絶体絶命都市シリーズ総合スレpart4(実質30)
乙
4 :
なまえをいれてください:2010/01/03(日) 09:38:34 ID:WnMs/cvG
2周目以降は主人公、同行者の着せ替えモード状態だぜ
西崎に婦警+ブーツ(佐伯の服装再現)
その逆がなかなか出来ん
佐伯に富坂商業高校の制服一式(西崎再現要望)
2周目以降は人物を見るところの名前が西崎佳奈から女子高生に、どうやったら戻せる?
フリープレイで西崎編をクリアしても変化がないが
フリーはあくまでフリー
アポロン=知事だなんてふりー話題だよ
着せ替え制限マジ不要
3の主題歌あまり興味なかったけど、イヤホンでちゃんと
聴いてみたらすごく好きになった
サビの、バックに重低音が小さく入ってるの格好良いな
英語版もいいな
このゲームのキャラは(特に2)なんか見た目が性的に感じる
イラストも、ゲーム内のモデリングも
感じねーよwお前頭おかしいんじゃね?
西崎さんの太ももは意外と黒っぽくてリアルな女子校生って感じでエロいけど
全然勃ったりしたし一度も抜いたハァハァ
西崎さん最高
佐伯さんも好み
チュートリアルの案内してくれるお姉さんも結構可愛い
4ではキャラのモデリングを2路線に戻してほしい
ベセスダと提携して一緒に作ればいいんじゃね
原案・デザイン:アイレム
製作・モデリング:ベセスダ
原画・聖少女
前々から気になってたけどつい先日買った
この選択肢のバラエティっぷりこそがPSぐらいからの日本製ゲームって感じでいい
よくキャラの見た目で和洋言い合いしてるトコあるけど、こういう部分だよなぁ
風景もいいんだけど、処理落ちだけはどうしようもないな本当
あまりにも酷すぎて…ここまでとは思わなかった
これとセーブ、ロードの長さを何とかしてくれればミスするのさえ楽しくなるゲームなのに
買ったのは2なんだけど、しかし住宅街のファミレスに入ったときの安心感は異常
あそこ明るいし食べ物も多いし、安心するよなw
2を初めて知った時(発売前)は、水没する地下都市からの脱出が
メインになると思ってたけど、実際はほとんど地上なんだよね
全部地下だと狭苦しい感じがするからちょっとアレだけど、
一人くらいは、最後まで地上に向けて上り続ける人がいても良かった…かも
その主人公は霧亥か
第7の主人公 ジオシティ点検作業員 47歳
豪雨が続く中、排水状況のチェックしようとジオシティ最下層にいた主人公。
水漏れが酷くあちこち修理していたが、責任者から作業員全員に避難指示が出る。
避難を開始した直後、水が流れ込んできて…
…みたいな感じで面白そうだけど、地下都市って早い段階で水没しちゃうんだよねw
あの街中を歩いたりするのも楽しかったけどな
ああいう日本の現代の、それもアレンジされていない実際っぽい街を歩けるゲームは貴重だし
他に無いかなぁ
シェンムーとこれぐらいしか無いような
RPGとかになるとあるにはあるけど歩いてる感じしないしなぁ
龍が如くとかどうなん?
>>21 富坂市は地下都市という性格がら立体的だったの良かった
韮沢で町並みを眺めたりしながら構造に思いを巡らせたり
楽しかったなあ
>>23 富坂市全体じゃなくてジオセクションだけが地下都市だったんでは
>>22 ああ、あるねぇ…でもちょっと雰囲気がねぇ…贅沢だけど、
何気ない住宅街とか大通りとかが好きでね
ギガンティックドライブでもやっとけ
ああ、ごめん、ジオセクションじゃなくて地下施設ってなだけだった
どっちにしても地下より地上がメインだよな
そういえばこのゲームいちじくカレーとかってのがあったような
いちじくって何だろうと思ってググってみたら実際にいちじくカレーってあるんだな
wikiで調べてみたらグロいものが出てきたが
サイレンにも変な独特の料理があったけど、こういうの面白いな
絶体絶命都市2の公式サイトを見てみたら擬似的な市のサイトとかもあったりするけど、
これもドリームキャストのルーマニア#203思い出す
あれも主人公が実際にサイトをやってるかのように作られてます
あれもまたカレーにソースとか妙な料理の拘りがあったなぁ
しっかしコンビニのおでんといいカレーハンバーグうどんラーメンといい腹が減る
基本的には雨が降る灰色の町並みが終始続く中で暖色系の色が出てくるから、
強烈に印象に残るのかもしれないけど
篠原編で高速道路のサービスエリアに立ち寄るけど、
あそこでハンバーガーが食えたら最高だったな
ここ読んでたらまた2がプレイしたくなってきたじゃないか
春香超愛してる
えぇい4の発売はまだか!!
「もう(手錠プレイが好きな)君にはウンザリしてるんだよ!」
「私の愛(=手錠プレイ)を受け入れないなんてどういう事!?」
「だだだって!僕にだって好みというものが!」
青山は手錠プレイが嫌いなようです
青山はおむつプレイなら応えたと思うよ
35 :
なまえをいれてください:2010/01/10(日) 11:00:53 ID:130a8wN/
2はクリスマス前と夏の蝉が鳴いてる時期に
定期的にやりたくなる神ゲー
しかし、日本ってゲーム大国なのに
アメリカ舞台のゲーム作りすぎなんだよ
アメリカじゃないだろ
よくわからない中世ヨーロッパ風などこでもない世界でしょ
或いは日本だけど日本っぽくない街
でもアメリカ大統領が副大統領率いるクーデター軍を相手に、
超マシン兵器で孤軍奮闘するゲームとかあるぜ。
一方アメリカはユカイなSamuraiとかユカイなNinjaが出るゲームとか
わりと頻繁に作るけど
38 :
なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:33:43 ID:130a8wN/
メタルウルフカオスwwwwwwww
>>36 それはあなたがRPG系をよくやるからだよ
アドベンチャーはアメリカとかばっか
>>19 地球かもしれない星、おそらくは未来…の世界で、
果てしなく続く階層都市をひたすら歩いて上り続けるゲームになるな
絶絶シリーズとは打って変わって、主人公がほぼ不死身に近くなりそうだが…
絶体絶命宇宙の旅
世界の絶体絶命から
素敵な絶体絶命地球号
ラスト絶体絶命
篠原編で駅の北側へ行く途中、改札口から来た方面を見ると田辺知事がいるのを知った
何でこんな所にいたんだろう
そしてバスに乗る頃にはいなくなるし
視察でしょ
その後また柘植編で登場してヘリで出発するデモがあるんだし
46 :
なまえをいれてください:2010/01/11(月) 14:39:57 ID:PYH1L7Ah
あの視察をみてると
まさか田辺が悪者だとは思わんかった
顔は歴代のアイレム悪役みたいなツラだけど
なるほど、様子を見にきたのか
田辺知事が無事でいるところを見ると、あのときの乗客はほとんど無事に帰れたんだろうか
拓殖編で出てきたっけか?
もっとも早く終わるルート、もっとも長いルートをプレイしたんだけど記憶にないな
最初のプレイは折角沢山分岐があるから、酷いのばっかり選んでたよ
それと篠原編で冒頭の冒頭のパーティ会場の外では溺れ死ねないんだな
すぐおばちゃんに見つかっちゃう
>>47 柘植では、篠原で駅を崩壊させてないことが条件で、
一番初めに韮沢益に行くことにより田辺と遭遇できる。
一番初めに行かないといなかったと思う
溺死は、最初こそ強制クリーニングでとめられるけど、
確か客を非難始動させるときにハイハイすれば溺死できるよ。マヌケな溺死の出来上がり
49 :
48:2010/01/11(月) 17:46:49 ID:98hTqeZR
一番初めってのは根岸捜索の時の選択でってことです
根岸捜索時の移動は田辺知事とか親子救出とか
はじめに行かなきゃ出てこないイベントが別々にあるんで
周回重ねないとわかんないよなあ
柘植大学
篠原編で高速道路の上でシェフと料理する場面があるけど、
どうやってもインスタント食品しかつくれないのが悲しい
フライパンなんてのもあるんだし食材毎に拾えて、
レシピを元に作れてもよかったなぁ
つっても篠原は料理人じゃないけど
あのバックパックからネギとかごぼうがはみ出してたらいいな
>>39 チーフウェイター「逃げろ!あれは重力子線放出装置だ!」
違和感ないな
春香たむとケコーンしたいお
>>54 自称・春香(アルバイトウェイター)と結ばれるが良い
だーフリープレイじゃ宝石集めても意味無いのか…影響もナシと
どっかに書いといてくれ〜
57 :
なまえをいれてください:2010/01/16(土) 15:06:30 ID:WLarIPTI
アメリカ版絶体絶命都市と謳われていた
「I am alive」が2010年初頭だというのに
2011年に延期が決定した…
ワロ…セナイ
久しぶりに買い直して須藤ルートでクリアしたんですけど、
篠原後編をやるにはオリジナルで進めないとダメでしたっけ?
今日で阪神大震災から15年か・・・
60 :
なまえをいれてください:2010/01/17(日) 14:31:49 ID:b2TCCMYu
俺が一番楽しかったのは1の前半と2の篠原くらいだった・・
後半に行くにつれて調べられるところ減るし面も大雑把になってない??
PS3で処理落ちが無く最後まで楽しめる4やりたいなあ。1のキャラ使ってほしい
61 :
なまえをいれてください:2010/01/17(日) 14:56:35 ID:92N3arG4
4があるなら西崎佳奈を主人公に。自宅やら街周辺を歩かせたい
1→電車が転倒してスタート いきなり絶体絶命
2→パーティ会場からスタート しばらくすると浸水
3→バスが転倒してスタート いきなり初見殺し
2の日常から絶望に変わる始まり方もいいけど、1の最初からクライマックスもいいよな!
アイレムのhomeの手の込みよう考えたらイケそうだよね
2は二人目以降はホラーゲームの主人公のような思考回路だよね
逃げるよりも真実を追い求めるのが優先
まぁあの膨大な選択肢だからそこから回避も出来るけど
拓殖編の短さには笑えた
64 :
なまえをいれてください:2010/01/17(日) 17:02:00 ID:92N3arG4
拓殖編は長いぞ、クリアするのに1ヶ月かかった
バッドエンドを目指した場合の話だよ
イヤしかし1ヶ月は滅茶苦茶だろう
ただなぁ〜二人目以降、もう少し災害からの脱出をメインにしてもらいたかったな
しかしいちぢくカレーとか…サイレンのいちごジャム麺なみに恐ろしい
そういえばPCモニタの会社、EIZOって石川県の会社だっけ
このゲームのファミレスのでかいモニタを調べるとメーカー名が出てきて、
EEZO社とかいうのが出てくるけど、
多分EIZOだろうな
つかそれアイレムの親会社
68 :
なまえをいれてください:2010/01/17(日) 20:57:32 ID:pPJPzZoP
柘植なんかあの大災害の中
運賃を優先して危険につっこむのは
それこそツッコんだわww
え、親会社なんだ…
その会社のモニタ使ってるもんで、オっと思った
4が出るなら今までのキャラはあくまでサブキャラで出してほしいなあ
西崎さんが瓦礫に挟まって、綾乃さんが助けを求めたり
そこに主人公が通りかかって、救出するとアイテムか何か貰えるとか。
アイレムなら西崎さんにデレデレな綾乃さんを…アイレムは媚びないから無理か
3ってあれで限界だったのかな
いくらPSPだからってもう少し長くできただろうに。他のPSPのゲームやってももっと長いし
圧縮技術が下手なのかアイレムは?
大分短いよね
73 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 09:32:14 ID:DTd/8w9W
>>39 4で西崎佳奈が綾乃を助けたら主人公を西崎にチェンジ。学校内以外で活躍させたいが
74 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 09:35:03 ID:DTd/8w9W
75 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 10:37:38 ID:6RCHHOVD
で4の話は無いのか??俺的には日常から災害に直面する2のやり方は大好きだな
ぜひとも4もそうしてほしいし、もっとステージ長くしてほしい
ストーリーの長さよりも幅の広さと各キャラへの影響とかの要素の増大を希望だな
まぁ中心の一本を長く、それ以外は長さ関係なく沢山と
篠原編のまだバイト中の状態で勝手にエレベーターから逃げれても良かったなぁ
77 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 17:08:41 ID:2NKUzuHl
>>76 いきなりバックレて街から脱出→終了だったら笑えるw
柘植編 金の無い本多を乗車拒否→客を拾いながら街から逃げ出すタクシーゲームに変更
西崎編 辺見先生に追われて校舎の外に逃げる→街を彷徨う長編ルートへ
こんな展開も欲しかった
暴漢に捕まって地面にビターンされる西崎さんが見えた
>>78 なんかこのゲームのふざけっぷり見てるとやりたくなっちゃうんだ
後藤宮が吹き抜けで迷子の対応してるけど、
あの迷子の声ってサザエさんのワカメちゃんじゃない?
声がソックリ
声と言えば、辺見先生は誰が声をあてているんだろう…
佐伯のお兄ちゃんやがな……
しかししもやけ持ちな俺にとってはつらい事を想像してしまうゲームだ
しもやけって発生しない人は全然発生しないのかな
羨ましい…
84 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 22:20:32 ID:DTd/8w9W
>>76ー
>>78に共感
4は再び2010年12月24日の富坂に戻して
篠原が新富製薬へ
佐伯が富坂駅へ
柘植が椿ケアセンターへ
西崎が警察署の近くを通る
速水が実はパーティー会場にいた
須藤が街を探索
といった話を追加して欲しいし、2をクリアした後、好きな主人公で好きな場所に行けるシステムがあっても良かった
85 :
なまえをいれてください:2010/01/18(月) 22:35:58 ID:2NKUzuHl
ラジオのDJの声が変質者っぽくてキモいと思ったら
辺見だった
>>85 www
そういや今年は2010年だからクリスマスにくるかもな
西崎さんの災害1日目(12月24日)を妄想
24日朝…終業式なので学校に行く
24日昼…学校側、雨が酷いので生徒の下校を中止。西崎さん、暇を持て余した綾乃さんにいじめられる
24日午後…体育館に避難開始。西崎さんはロッカーに避難、辺見先生は女子トイレに避難
24日夕方…地域住民も学校に避難してくる。西崎さんはまだロッカーの中
24日夜…生徒は地域住民と共に体育館で一夜を明かす。西崎さんはロッカーが開かず、そのまま寝る
そして25日…救助ヘリが来る(西崎さんもようやくロッカーから脱出)
箱庭風に再現された街から抜け出す手段が多数用意されてるマルチシナリオなのは…難しいんだろうな
FALLOUT3好きとしては放浪脱出ゲームをやりたい
ハイチで大地震があったんやで!
そういえば既出だろうけどバグ発見
篠原編でパーティー会場から人がいなくなってまだ崩壊はしていない状態で
中心の円卓の東側付近で○ボタンを押すと誰もいないのにセリフが流れる
その直前の客の反応のセリフなんだけどビックリしたよ
91 :
なまえをいれてください:2010/01/20(水) 18:34:14 ID:W+/gWqkt
>>88 I am aliveに期待しとけ
日本じゃ、そもそも箱庭ゲーという概念がなかなか…
このゲーム遠景に色々しかけというか、あるね
奥尻ダムとかでも遠くのほうに人がいるしね
ああこういうの大好きだわ
もう特に何も起こらないのもいい、理解に影響が出る範囲でいい、
これがいい
海外の箱庭に慣れたら、日本のゲームが結局は製作者のシナリオ通りに進めて製作者が考えた通りに操作しないとクリアできないという
見た目がRPGやアクションというだけの実質パズルゲームに思えてくる
シェンムーの悪口言いやがって!
>>93 海外といっても色々あるよ
そもそもゲームは人が製作したものなんだから海外のゲームでもシナリオどおりに進めないとクリアできないよ
HALOのチーフが全裸になって敵を洗脳するエンドをプレイヤーが望んでも出来ないだろう
テストドライブアンリミテッドのような「公園」的なゲームは海外の方が多いね
日本でもやって欲しいと思う
日本の風景の中でゆらゆら散歩したい
ただfpsとかになるとオフラインとなればこれも一本道だよ
絶体絶命都市2はシナリオには大きく影響しないもののリアクション等が豊富で面白い
根岸の行動ってこれでいいのかな
1日目昼 レジデンス市ノ谷(佐伯優子と会う)
1日目夕 レジデンス市ノ谷(柘植明と会う)
1日目夜 レジデンス市ノ谷(オルゴールのメモを奪う)
1日目深夜 レジデンス市ノ谷(柘植を脅して奥富ダムへ)
↓ (タクシー車内)
2日目昼 奥富ダム(佐伯聡のデータディスクを入手)
↓ (タクシー車内)
2日目夜 新富製薬(本多を助ける)
2日目深夜 富坂駅周辺(柘植と別れる)
↓ (この間に襲撃される?)
3日目昼 メディアタワー屋上(血まみれで倒れている)
こうしてみると一日目はずっとマンションにいるように見えるのと、
あとタクシーの移動時間が物凄いことになってる気がするw
青山に刺されたのは別れて本当にすぐあとなんだよね
青山があのタイミングで出てこれるのがいまだに謎
逮捕された場合はまだ脱走って手もあるが、落ちた場合は…不死身かw
>>95 そんな突拍子もない展開はともかく
FALLOUTやオブリビオンみたいな自由行動ってだけでいい
用意されたものを順番にこなすんじゃつまらんとは言わんが
せっかくゲームなんだから簡単にゲームオーバーにするんじゃなく
その先も用意してもらいたい
100 :
なまえをいれてください:2010/01/21(木) 23:50:49 ID:hD7D0taR
あと10年くらいしたら
リアルタイムで街が崩壊していく箱庭ゲーができるかもなw
I am aliveにも期待はしてるが、向こうは絶絶と同じような感じの
ストーリーになりそうだ。
絶絶ってたしかアメリカでも発売されてたはずだから
そこからインスパイアでも得たのかな?
もしも絶絶から触発されたとしたら陰謀オチまで参考にされる可能性が…
「この地震、実は大量の爆弾を地下で爆発させ果てはアメリカ全土を陥れようとする某組織のテロだったんだよ!」
こんなストーリーにされそうで怖いw
よく知らないんだが、アメリカが舞台だと銃なんかも登場するのかね
さすがに自由にバンバン撃てるようにはならないだろうけど、
陰謀的な話になった場合は、バズーカハゲみたいな敵に銃を撃つシーンとかあったりしてw
それにしても絶絶の方は、4を作る予定はあるんだろうか
3が出て1年も経ってないから気が早いっちゃ早いが…
>>99 自由自由というけれどどうあがいても人が作るものだし
公園と遊園地のアトラクションのように分けて考えたほうが良いよ
箱庭箱庭というけれど、ようはある空間内を自由に移動できるってだけの話でしょ
たとえば1の最初、橋から海に落ちたら泳いで陸地に向かってシナリオ復帰、とかそういう自由度でもいいんじゃね
あの高さから落ちたら須藤じゃなくても死ぬと思うが……
制限されてない自由はただの無だってばっちゃが言ってた!
個人的には2くらいの自由度でちょうどいい
自由度は2くらいでいいけど、もしまた2みたいな相互干渉システムがあるなら、
それはもっと豊富にして欲しい
2の西崎編みたいに、ほぼ独立してるのはちょっと面白みにかける
(柘植からはタクシーの行動だけだし、速水へはセリフが変わるだけ)
まぁ、西崎編が短すぎるからってのが大きいけど
個人的にフラグを立てるだけじゃなく主人公の行動もそのまま再現できないかな
HDDが必要なんだっけ?そういうの
初代XBOXで自分の行動や周囲の出来事を早送りしたり巻き戻ししたり停止したりして進むアクションゲームがあったけど、
あれはHDDならではと当時そのゲームのスレに書いてあった
自由度というよりもプレーヤーの行動に何かしら反響があるのが嬉しいね
wiki調べてみたけど、
篠原編のパーティー会場の外で泣いてた迷子の子の声、
サザエさんに出てくる3代目ワカメの声の人じゃないのか
ジオくんの声なんてあの人だからな
宝石スーツじゃなくてジオ君スーツだったら良かったのに
上着『ジオくんスーツ』
きぐるみの状態になり、暖かいのでTPが減らなくなる
踏ん張り、ほふく移動、走る、ダッシュ、段差や梯子の上り下りができなくなる
叫ぶを使うとあの声で「やあ、僕ジオくん!」と叫ぶ
久々に1をやってる
雨に打たれる主人公を見て、服が濡れたらヤバイんだっけ?と一瞬考えてしまった
相沢に傘を渡せるのが嬉しい…2でも藤宮に渡したかった
あと、服が破れていくシステムはやはり良いなw
着せ替え&服ボロボロシステムを併用できないものか
みんなで一斉に絶絶2やってみたい
絶対絶命都市オンライン
崩壊する街から全員で脱出する
死亡すると全滅or誰かがクリアするまで復活できない
豪華客船を舞台にすればおもしろいと思う
モンスター抜きのザ・グリードみたいな感じで
つセプテントリオン
前にビックで3が980円だったんで買って
先に1と2遊んでからにしようと思ってそのままなんだけど
中古でもあんまり安くないんだね
大した繋がりも無いし、システムも優れているってわけじゃないから
3からプレイしても何ら問題ないと思う
絶絶をプレイするならどの順がいいんだろうか
グラフィックが気にならないようにするなら3→1→2
処理落ちが気にならないようにするなら2→1→3
という感じかな
え、処理オチって2より1の方が少ないの?
2はスローになるシーンがかなりあるから(特に雨降ってると
1は2に比べればそれほどでもない
>>120 システム面の問題で、3遊ぶ→過去作もやってみたくなる、となった場合に
大体の場合、シリーズ物の発売順をさかのぼると遊びにくいんで
先にやっちゃった方がいいかなと思ったんだけど
今調べたらストーリー的には「同じ人が出る」ぐらいしか関係なさそうだし
1はスルーしてもいいかも知れんね
2は、ベスト版じゃない方の新品が
閉店セールで中古を買うより安かったので今日買ってきた
ストーリーはつながってない
システムは2>1>3
ただし、1やってないと2の須藤のお手柄横取りに
若干イラっとくる可能性あり
全作やってれば夏美の登場した瞬間おおってなる
刑務所の災害時の崩壊で囚人が逃げ出したしな・・・
ああ、ゆうこりんもそうだっけ
ゆうこりんは趣味で手錠をつけています。
あの禿刑事に無理言って手錠をつけてくれるよう頼んだ
130 :
なまえをいれてください:2010/01/25(月) 12:50:20 ID:WKjl6zXu
今更1クリアーしたけど八田の目的がわからん
あいつは何故島壊そうとしてたんだ?
>>130 首都機能移転がらみの話しだから、利権がかなり絡んでるはずで、
首都島が潰れてくれれば、八田がTELしてたエライヒトが関係してる
別の首都候補地なりが得することになるんだろう
みたいなことが公式サイトのシュトトーウォーキーに書いてあった
首都島って攻殻の新浜とかエヴァの第三新東京市みたいな感じ?
134 :
なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:32:59 ID:r4r+XDWa
救助隊の人をプレイキャラにしてほしい・・・
優子の真の魅力は婦警服ではなく、デフォ服+帽子(野球帽?)だと思うんだが
肩につっかけた上着と手錠と目元まで深く被った帽子といういかにも逃亡中な風体の優子に優しくしたい
そして出来心を起こされたい。
>>132 関係ないけど某ゲームの「千丈市」を思い出した…
こんな縁起の悪い名前だから毎回街ボコボコ…
1は結局、黒幕が出てこなくて
2に期待!かと思ったら全然違う話なんだよな…
>>131が本当なら意外と大阪府知事とかが…ry
早く4でないかな
せっかく前作で貼った伏線を回収しないままってのも、もったいない話だよなぁ。
もっとも陰謀メインになるとバイオの二の舞でグダグダになりそうだけど。
4も複数キャラでプレイできるなら箸休め的に被災地以外を舞台にして、事件の背後を
探る。なんてのがあると背景の幅が広がるんじゃ。それこそ須藤再再登場でも歓迎するんだが。
3は荷物整理が不親切だったり、エンディングの幅が狭かったり
物足りないのがすごく残念だった
PSPでもボリューム増やすのは可能だと思うし、
4は満足いくものにしてほしいなあ
>>136 大阪府知事というと2の須藤を指してるのか?と思ってしまうw
確かにwww
あれ初めてみたときは橋下wwwって思った
破壊王www
新府庁の披露パーティーでウェイターする事になったwww
旨いもんつまみ食いしてくるわwwwww
リュックを持って行くのを忘れんなよ。
144 :
130:2010/01/26(火) 21:26:09 ID:ODSJVgFP
>>131 ありがとん。ED1とヒロイン置き去りエンドは見たんだがよく
わからなかったから
篠原はあの後春香とどうなったんだろうな
2では須藤は1の名前忘れちゃったけど、ヒロインと付き合ってるとかって描写あったっけ?
ブラインドに寄ったら「今、どうしているだろうか……」
みたいな独り言を呟いていたから、連絡とってないんじゃないかねえ。
相澤は名前が出る程度、比嘉とはわからん
篠原はあの後というか終わり方によって違うからな。
ああいう場での燃える恋ってのは種の保存本能によるものもあるから、案外冷めやすいってこともあるんじゃない
春香は篠原もっといじめてほしいはずだから一生さめることはないんだぜ!!
本多と柘植みたいなもんか
>>147 相沢の名前って出たっけ?
比嘉自身は、西崎からの「彼氏いるんですか?」の問いに対してはぐらかして答えてたね
藤宮は一緒に行動して数時間の篠原を「私の彼」とか言っちゃう娘だからなw
もちろん接し方にも寄るが
ところでまた1の話しだけど、八田と新崎の会話で決行日がどうしたとかって内容があるから、
あれは普通の地震じゃなくて人為的に起こされた地震ってことでいいの?
ついでに、クリアして2周目を始めてから気づいたが
新崎が相沢に6月20日の飛行機のチケットを渡したのは、島から逃がすためか…
>>151 地下配水管の水量をどうこうして起きた振動で街を崩壊させたんじゃなかったっけ?
もともと手抜き工事のところへもって構造的欠陥があると弁護士のおっさんも
言ってたし。
しかしそれで島全体が水没しちゃうんだからひどい安普請だな…。
>>150 須藤で編集部の窓際を調べれば須藤が言うよ
相沢がアホなせいで
新崎の苦労も水の泡だなww
ハニカムケーソン工法
テラ姉歯wwww
>>152 それは大体分かってたつもりなんだけど、マグニチュード6とか言ってたのが気になった
本土ではほとんど被害がなかったらしいから、首都島の地震観測所では、
貯水池の排水とかの振動でマグニチュード6が計測されたのかもしれないけど
>>153 dクス あとで見てみようっと
3Dになったら大化けしそう
落石がドーンとか津波がザッパーンとかタワーがドテーンとか
えっ
>156は、
もしかして実写LVの映像で、絶体絶命都市を遊びたい、って話か?
いや、今タイムリーな話題として
>>156が言いたかったのは飛び出す映像の意味での3Dだと思う
>>160 3Dテレビ対応は相武先だろうな
ハードも新しくしなくちゃいけないし
3Dテレビ対応じゃなくてもゲーム機で3Dには出来るけどな
ファミコンやマーク3でもやってた事だ
PS3はアップデートで対応するみたいだよ
3DTV自体は今年の夏に出るよ
切り替え式の3Dメガネつけるタイプのは古い技術だから今更言うこともない
今言われてる3DTVって裸眼でも奥行きがあるっぽく見せるだけのもの?
視点変えたら物が見える角度も変わる本物の3DTVが市販されるって事?
昔、展示会で見かけて「すげえ」って思ったことがある
一つの映像を出すのに投影装置が3台必要みたいだったが
古本屋で2の攻略本売ってたから買ってきたけど
読んで面白いような内容じゃないんだね
ちょっと残念だ
このゲーム攻略本いらなくね?
大体は攻略サイト巡ればわかるし、ややこしいのはクランクくらいじゃね?
馬鹿丸出しだなお前
拓植編で延々女記者を待っててそのまま何か続いて欲しかった
コーヒー牛乳飲んだりラジオ聞いたりして
根岸ってなんか好きだな。根岸編とかあれば良かったのに。
もしくは無事に脱出して次回作でも裏で暗躍とか。就いてる職が職なだけに陰謀にも幅がでて面白くなると思うんだけどな〜。
アポロン編もやってみたい
まずは料理長編だろうな
・料理長編
高速道路下で気絶から覚めたところから始まる
そこから、息子が待つ隣町への帰還を目指しつつ、
途中で出会う被災者たちを料理で励ましていく感動ストーリー
Aエンド…生還する
Bエンド…町に取り残された人たちのために最期まで料理を作り続け、町と共に沈む
素敵やん
飢えた暴徒から料理を守りつつも入れてくれ
Bエンド渋いww
Bエンド タイタニックの演奏家みてーだなw
チーフへの道ならぬ恋も入れないとな
それも入れるの!?
あの写真エピソード、しょっぱなからすごいの入れてくるな
アイレム…って思ったのにw
田辺知事と高校の柔道部で先輩後輩
夏合宿での秘め事なども盛り込まれそう
高校の柔道部云々って設定どこかに書いてたっけ?
ぶるるんで関取パロはあったんで妄想設定でおk
HOME追加アイテムのもこもこムートン(ピンク)で佐伯優子が作れそうな気がする。
佐伯優子かわいいハァハァ
そういえば1,2,3の中で震度が一番大きいのってどれだろ?
2は水害だよん
ちなみに、
1はマグニチュード6.0(震度は出てたっけ?)、
3はわかんね。震度7?
外伝(2019年、東京地震)は震度7(マグニチュードは不明)。
兄殺しの凶悪犯め! 消えろ!
そういえば2の2人目、
最後の最後に妙な演出が入ったりするけどあれは何だったんだろう
おい、2のベスト版買って積んだままなんだからネタバレは控えてくれよ
このスレではネタバレ前提で話してることなんて多々なんだから
ネタバレ見たくなけりゃこのスレ見ない方がいいよ。
発売して何年も経ってるソフトの話で
自分がまだやってないからネタバレ控えろとかね
俺はネタバレなんか気にしねえ
だから書く
「魔鐘」のラスボスは竜とライオン
4はどんな舞台でどの災害がテーマでどんな新工法の街なんだろう
地震、水害、地震と来たなら次は噴火か?いや怪獣かもしれん……
映画宇宙戦争みたいなのでもいいな
あれもパニック物だし
ああ、隕石とかいいかもね
噴火といえばボルケーノっていう映画もあったな
あ!後沈没しかかった船から逃げるとか
四季と四大元素をコンプする為にも、4は秋の台風モノだよ
今世紀後半には風速80m超えのスーパー台風が日本上陸するっつー噂だし、
カトリーナを超える物すげー台風に秋本刑事が巻き込まれます
>沈没しかかった船から逃げるとか
「都市」言うとるやろがワレ
沈没船とか言ってるのはいつもの人でしょ・・・
次は新キャラじゃなくて1、2のキャラの誰かを主人公として操作できたらいいな
3だとまだ最近すぎるし
タミフルハゲ秋本はぜひ続投すべき
頭おかしいうえにあんだけ体張って笑わせてくれるキャラはそういない
それって2じゃ(ry
自称アイドルのわんくぅは何も知らないのです・・・
絶体絶命都市4
1章 災害を生き延びた男 秋本茂
2章 災害を生き延びた男 青山透
3章 災害を生き延びた男 辺見泰造
秋本と青山はいいけど、辺見は操作したくないわw
JK捕獲ゲーだとしても?
JKってのは九条一馬のことだな
4の舞台としてメガフロートなんかどう?
1とかぶる要素は多いけど
3の出来って2と比べてどんな感じ?
なんで評判悪いの
「凶悪犯は射殺」がモットーの過激派、タミフルハゲ秋本が出なかったから
>「凶悪犯は射殺」
大門か柿崎署長みたいだな
これ、柘植編の泉ニュータウンに須藤いるんだな。今日やって初めて知ったわ
須藤は足が不自由なのにあちこちうろついてて行動力あるよなw
1のあれを生き抜いた須藤にとって2のはぬるすぎるから
自らを鍛えるためにあえて足を自分で不自由にしたとかしてないとか
足片方使えなくても余裕でしたとかなんとか
3ってぶっとんだ選択とか余裕である?
2より増量してます
グラが汚いのは伝統説
グラフィックが綺麗すぎるとユーザーの想像力がつけいる隙がなくなっちゃうからね
少しくらい汚い方が色々とユーザー側で補完できて楽しいのサ
でも、1や2が限度だろ…
今年中に4出してほしいなぁ
12月くらいに秋が舞台のゲーム出せばいいのに…
2は5月かなんかに出したんだっけか
>>222 よくそれ言う人いるけど、
FCの頃、SFCの頃、PSの頃、PS2の頃、
延々それ言って批判し続けてるよね
3は色々しょんぼりな出来だったから、それなら慌てて作るより
じっくり4作ってほしいな
もうこうなったら、コナミとかSCEとかの大手に絶絶を買い上げて欲しい。
そうしたら、綺麗な絶絶が出来上がると思うの。
SIRENNTみたいに凄くリアルだけど中身は薄いとかになるのは勘弁ね
コラボすればいいんだよ
カプコンXアイレムみたいして、デッドライジングのようなアレを
>>226 勘弁して欲しい
アイレムならではのバカさが消えそうで困る
作りだけ大手で
選択肢とストーリーはアイレムとかできたら
一番だけどなww
2くらいのグラが一番いい気もするけど
スクエアエニックスのきれいな画面にアイレム・・・
なんか凄そうw
スクエニ→歩いているとムービー、終了したらまた歩いてムービー
コナミ→開発とかそういうものに対する長い説教ムービー
バンナム→DLC
結局は今のままが一番良いのだ
海外+アイレムなら…
海外はキャラの見た目が濃くなるからなあ…
絶絶はあのキャラ造形がいいよ
海外だとヒゲ面でガチムチのおっさんだらけになって
バズーカ砲撃ち合いになりそうだ
∧_∧
( ゚ω゚) 私女だけど止め具がマジックテープ式だった 死ぬ
/u u
/ / /
(ノノ
彡
_ _ 彡 バリバリ
\\ \\
\\ \\
\\ \\
\\ \\
\つ \つ
2でもあったけど雪山で遭難とかあってもいいかもね
都市じゃないか…
雪の都市となるとデイアフタートゥモローで出てきた氷河期のニューヨークだな
地震、水害、ときたら次はなんだろうな
噴火、大火、或いは今年の新潟みたく大雪とか
沈没しかかってるメガフロートからの脱出とかもいいかも知れんが2と結構かぶりそうだな
いっそ地球外生命体の侵r(ry
>>239 デイアフ、かなりいい加減だったよね
樹氷の向きが逆になってたりとか・・・
ではここでバイドを投入させましょう
スマン、質問させてくれ
最近絶体絶命都市2買って5シナリオ全員AEND、篠原タワー編クリアした後
須藤編を出す為にフリーモードで篠原編Bエンドクリア。ついでに忘れてた本多ウェイトレス化もこの時こなす。
で須藤ルートは無事発生したわけなのだが
AENDルートいけるかな、と思ったらキーワードが8個しかそろわず。アレ?
・・・もしかして須藤Aの条件って篠原B、本多ウェイトレスイベント消化、佐伯柘植Aエンドクリアでは足りなかったりするのか?
>>243 残念ながらフリーでは須藤Aにいけない。
本編のみクリア可能。
フリーで須藤Aが出来ないのは不満だね。
せっかくのフリーモードなのにプレイする気がそがれる。
test
絶対絶命都市の続編はありますか?
>>244 な、なんだtt
サンクス。本編じゃないと意味がないのね・・・
もう1回チーフに怪しまれながらウェイトレスの服を盗む作業しなければか・・・
>>247 まあ、がんばって。
須藤Aに影響出ない程度に違う選択肢を選んでいけばまだまだ楽しめるはず。
1周目は食糧とか節約していたんだが全然あまって、もっと食っておけばよかったと思ったから。
2週目は食いまくったよ。
もしもの時のために各話ごとにセーブした方が良いね。
俺なんか、速水編でふざけた選択肢を選んだらアポロン様の下僕になって後悔したことがある。
須藤Aクリアには影響はなかったんだが良心の呵責を感じたよ。
>>247 須藤Aに本多のウェイトレスの服は関係ない
前にもそんな感じのレスがあったけど、
どこかの攻略サイトに必須として書いてあるのか?
>>246 俺は佐野マンを使って自分でアナザーストーリー作っちゃったよ
>沈没しかかっているメガフロート
1ともかぶってるんじゃ。
>>250 すっかり廃れたエロパロwikiにうpすれwwwww
>>253 オリジナルモードプレイ、篠原BorC、柘植A
これだけ。
4できるとしたら台風しかなくないか?
舞台は秋になるんだろうし
3は未プレイだけど以外に台風的な災害シーンは少ない気がする
火山の可能性もある
2は当初、雪と火山で考えてたらしいからね
アイレムって火のエフェクトそんなにうまくなくね?
大丈夫かな…
3の火災旋風はニンテンドー64レベルだったな
l
4は超高層ビル火災でいいよ
タワーリングインフェルノみたいな感じの
お嬢様口調のヤンキーという新しい属性を生み出したパンツさんは評価されるべき
おまけに優しすぎる西崎さんと百合フラグ立っちゃってるし
そういえば
篠崎編で駅崩壊から脱出後バスの中で春香といちゃいちゃするシーン
エリカ「キャハハハハ」
エリカの母「エリカちゃん、えらいわねぇ」
エリカ「キャハハハハ」
この「エリカちゃん、えらいわねぇ」の意味が未だにわからないなぁ
3のお姉さまイベントは良かったな
>>262 雷を怖がらないのを偉いと言ってたらしいよ。
確かにあの場面のセリフ回しはおかしいと思う。
いちゃついている2人をみて笑ってる娘を偉いと言ってるようにしか見えない。
ホント、最近の親はねぇ
エリカはラスボス
誰も一人で生きてはいけぬ♪
2のフリーモードで篠原AENDを出したら
その引継ぎデータではフリーモードですら須藤編ができなくなった。
フリー篠原タワー編への服装、好感度、アイテム引継ぎとかは一切ないのに
こういうところだけはちゃんと引き継ぐんだなw
3クリアしたけど メールってどーやってもらう?
一周目は届かないんじゃなかったかな〜
もしかしなくても藤宮パパンって秋元刑事に匹敵するお茶目キャラなんだな
・携帯に出た篠原に対し「娘じゃないな?春香をだせ!」と名前も告げず、春香がだれなのかも告げず怒鳴りつける
(誰ですか?とたずねるとさらに逆ギレw)
・更に娘の護衛を依頼し、線路上で一緒に歩いているのを確認しておきながら1章ENDでは完全に無視w
(タワー編でもお礼を言うでもなく「彼は?」と知らない様子。)
・挙句の果てには恩人に対し「そちらには行けない!逃げるんだ!」とタワー登りを強制させるお茶目ぷり
素敵パパやん・・・
>アイレム九条インタビュー
・HomeがあるかぎりHomeでいろんなことをする。
・Homeはユーザーの反応がダイレクトでたまらなくおもしろい
・2010年度中にオンライン専売タイトルを作る
・絶対絶命都市をPS3で出したい。他にもいくつか考えている
・エイプリルフールは今年もかなり力を入れている
http://ameblo.jp/pafunyan/ まぁいつ出るのか、ほんとに作るかは知らんが
新作の意欲よりエイプリールフール企画の方が意欲ある様に見えるw
相変わらずや
アイレムはPS3のファイア・エンジンでソフト開発してるんで楽なはずだよ
HOMEは今年もやるつもりかw
楽しみだw
PS3とか高くて買えんわ…
その頃はまだガキだったから親というの名のサンタさんが買ってくれた
お前がサンタになる番は一生来なそうだな
この星にサンタさんはいるってジョーンズさんも言ってるんだぞ!
このシリーズで一番がっかりしたのが3
なのにたまに凄く遊びたくなるのも3
どういう事だ…
つんでれ
おーついにHD機でかー!
早く出ないかなー
その前に潰れないでよね
桜坂消防隊の続編とかでないのかねw
普通に考えて今年は無理だろw
2011年末ってとこか
>>285 「仲間を見捨てなければならないかもしれない」
またそれか!w
アイレムは気持ちがすさむゲーム作るのが得意だなあ…
そこでデビル篠原の出番ですよ
体が紫色で羽が生えててビームを放つのか・・・・・アリだな
デビル篠原にことごとく邪魔をされ殺意に目覚めた佐伯優子が乱入するわけですね
都築のおっさんレベルくらいガチで救われない最期の人をひとつ頼む
潰れた弁護士夫妻や速水も救われない最期だったがいかにも物語物語してたので
災害時に実際にありそうな救われなさ希望
俺の速水は高笑いしながら製薬会社を受け取りアポロンと脱出したよ
俺のは流されたエキドナを回収するのに失敗して終わりました
俺のはアポロン様の辛い過去に同情して改めて忠誠を誓ったよ
俺の速水はコンテナに高圧電流を流そうと瀕死の体でスイッチまでたどり着くも
アポロンに撃たれて終わったっけ
>>297 2にしてら3にしても、悪役キャラはそれなりの理由を一応持ってはいるんだよなw
やっと書き込めるようになった
>>262-267 あれは、娘の親父が死んだんじゃないかと思ってるんだが…
しかしハヤミドラッグが3にあるって事はガッツポーズが公式なのかも
ハヤミベッドだったら笑えたんだがな
>>302 いやまて単に速水が元々ドラッグチェーンの御曹司だっただけかも
久々にやっててちょっとした疑問なんだけど
春香ママに会ったあと、サーカスが水没して春香パパくるわけだけど
これは親父が春香と同じように、妻がどこにいるか調べて、自らが救出に来たけど、まに合わなかったって感じ?
>>305 たぶんそうなんだろうけど、それよりも団長とかが助からなかったっぽい方が気になる
救助ヘリが来た→見に行く→地鳴り→ヘリ飛び立つも落下→テントに居た人たちみんな死亡?
リアル絶体絶命都市か…
2で水の流れにのみ込まれていくチーフの悲鳴のやる気の無さに絶望
絶絶は何回も楽しみたいから
宝石集めを残してあるな…
これ、トイレとかどうしてるんだろうね
3では崩壊+浸水するトンネルから命からがら脱出した後に主人公がトイレ行ってたな
ローディングの合間がおトイレタイムさ
2、3はともかく
1は「よく水を飲む男」だからなぁ
チリ地震の高速道路見て絶体絶命都市を思い出した。
「よく水を飲ませる男」ではないだろうか
俺の知ってる須藤は「水を全く飲ませない男」だったよ
タンカーのあたりでヒロインに2リットルジュースを一気飲みさせるのはよくあること
嫌がる女の子に無理やり○○を飲ませる須藤……
実際にうんこなどはしないが
トイレ内にはやたら入れるゲームだよな
64のゴールデンアイ思い出した
つか西崎さん可愛すぎる次は彼女が主役で
なぜか綾乃さんと親友に
>>318 ドクターペッパーか
あれは俺もイヤだな
>>319 災害発生前に腹下してトイレに閉じこもってでうんこしまくってた青い奴がいてだな
アレはウンコを装ってトイレに仕込んでおいた破壊スイッチを…
>>321 災害後の二人には、ドラクエ5の主人公とヘンリー的な関係を希望したい
そして秋本には、相変わらず被疑者を射殺しようと躍起になる役回りを希望したい
篠原編Aで終わらせたら須藤編プレイできない?
篠原編でジーンズが見つからない…
30分もボート操作してるとこっちが画面酔いしちゃったよ
>>326 無理なのでもう一度最初から遊びましょう
今度は変な選択肢を選ぶと新鮮でいいよ
>>327 ボート動かしにくいからイライラするよな
どこかのアパートに上陸して取るんだったと思ったが…違ったかなぁ
ボートはどのゲームだって動かしにくいさ
サイレントヒル2の時なんか1時間くらい漕ぎ続けたしバイオ4では漕いでるうちにサンショウウオに食われた
>>327 出発地点から北へ進んで左手のアパートの階段から上陸すれば良い……
のだが、ボートの向きを階段とピッタリ合わせないと上陸できる位置まで到達しない
階段の手すりとアパートの壁との間にボートをピッタリ合わせるようなイメージかな〜
まあ、一度わかれば簡単と思うよ!がんばってくれ!
俺もリバーパトロールでは苦労したぜ
>>329 俺も灯台の灯に気づかなくていつの間にか小島にたどり着いてた
てかアイレムはホラーゲー作んないのかな
裏世界から脱出とか
常に笑いを誘う選択肢があるホラーゲーなんて誰がやるんだよ
俺はやるけど
しかし、声優さん、変態選択肢演ってて吹きそうにならないのかねw
このゲームの声優さんはパチパラに出てる人たちばっかだから
慣れてるんじゃね?w
発売順
絶2→パチパラ13→パチパラ14
パチパラの方があとなんだw知らなかったw
速水の中の人はバンピーで散々鍛えられてるとして他の人は大変なんじゃないかw
アイレムのホラーゲーか・・・やってみたいなw
パチパラ13の女主人公が本多さんの中の人だったな
14に出てくる秋元刑事は、顔も声もまんま絶2の秋本だったけど
しかも例によって善良な市民の誤認逮捕に及ぶという…
340 :
なまえをいれてください:2010/03/04(木) 11:31:21 ID:YUsYxAPc
絶2の人物辞典の「女子高生」の項目、一周目の速水編を始めた頃は「西崎佳奈」だったのに途中で「女子高生」に変わって。「西崎佳奈」に戻せない?
>>340 速水編で西崎と遭遇した時に「女子高生」に変わってしまうんだと思う
その後はもう西崎に会う機会がないので戻らないかと…
成瀬ってあのあとどうやって助かったんだろ
人物辞典見ると行方不明と出ていたが
物語が終わった時点で行方不明扱いなのはこんだけ?
・陣内(遺体回収できないだけで実質死亡)
・竹辺幸(どう考えても生きてるw)
・秋本(たぶん生きてるw)
・青山(逃げ切った?沈んだ?正真正銘行方不明)
・田辺(世間には行方不明報道、俺らは真実を知っている)
・成瀬(報道で行方不明って事はたぶん沈んだ?)
・根岸(遺体回収できないだけで実質死亡)
こうして見ると3ってあんまり絶望的な状況じゃないんだな。
篠原Aルートで行った場合の須藤はどうなってんだろうか、ってのもあるような。
編集部でそのままお陀仏じゃね。
篠原が富坂駅に着いちゃった場合は2時間あまり富坂市の水没が早まるわけだし
速水編の最後の成瀬の回顧録って生きてるからこそじゃないのか?w
とりあえず青山はチート
あの娘にわたしの彼宣言されたい
>>348 しかし死ぬ寸前の西崎の思い出もあるわけで
行方不明になって水没死する寸前の回顧録って可能性も
報都記者Jって3にあったから陣内生きててほしいなー
まあ、イニシャルだけなんだけどさ
じつは生きてました、は陳腐だよな実際
4で陣内出たら喜ぶけど
車椅子で災害地を駆け回ります
声優業やめたんじゃなかったの?あの人
陣内が生きてたらほぼ確実に記憶喪失状態だな
358 :
なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:52:27 ID:UOIuT5zR
絶2の篠原編をプレイ中だが、中央ジオセクションの電車が落とせん。攻略本には電車に衝撃を2回与えてから渡りきると落ちると書いてあるが、どうしたら落とせる?
359 :
なまえをいれてください:2010/03/05(金) 16:53:06 ID:1rOKR0u9
走れ
360 :
なまえをいれてください:2010/03/05(金) 17:06:20 ID:UOIuT5zR
久々に篠原からはじめようかな
久々に雨漏りした水を田辺知事に飲ませようかな。
363 :
なまえをいれてください:2010/03/06(土) 19:45:42 ID:r6nWoVdK
次は火山が爆発した離島からの脱出とかどうだろうか?
アンビリバボーで前やってた三宅島からの島民の脱出劇もいろいろドラマがあったらしいし。
じゃあ、チリで起こった地震の影響で津波が襲ってくるとか
365 :
なまえをいれてください:2010/03/06(土) 21:42:14 ID:Wh46jEtM
津波が絶2以来再びか?火山となると避難をする人、避難を促す人、火災流やら溶岩(溶岩路線はボルケーノという映画を知っている人に反響あり)から逃れる。どの道、地震に繋がるよ
噴火が始まる前は地震が起きるから。静岡県の群発地震が海底火山に絡んでいるから間違いない
4 季節は秋
性懲りもなくまたハニカムケーソン工法で造った人工島の下は
活火山地帯だった!
空っぽになった貯水タンクに溶岩が流れ込み
街中のいたるところから火山が噴出す!
須藤はまたまたまた逃げ遅れる
大学卒業してテレビ局勤務の篠原も登場
疫病神の比嘉はまた教師やってる
キンタマが空っぽまで読んだ
チリソースっておいしいよな
何から出来ているのだろう?
ナチョスと一緒に食べるのが好きだな
2は料理方面でもネタ豊富w
絶絶の街は不自然だ
マクドも吉野家もないなんて・・・
カロリーメイトの自販機だったらあちこちにあるじゃないか
ファミレスはあるしコンビニもあるぞハンバーガー的な店はなかったっけ
スポンサーだの提携だの結んでるならまだしもねぇ・・・。
3のカロリーメイトはスポンサーだっけ?
ラジオの時にプレゼントまでカロリーメイトだったし
一応絶体絶命都市の中では、
アンジェリー○系のファミレス、コンビニではシークタイムとかがメジャーなのかな
375 :
なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:02:39 ID:wCypjbTz
>>373 IREMバーガーか…2のファミレス前あたりの建物
キガツイタラ マチ モ バイド ニ ナッテイタ
かつてないバイドの大群の襲来まで、あと12時間。
遅すぎた退去命令。
わずか12時間でシティから『全市民』撤去せよ!
パニック、暴動・・・・・生き残るのは誰だ!?
絶体絶命都市4〜沈む夕陽〜
よく考えなくても災害関係ないし。
今更だが3なかなか安くならんね
もうちょい下がってくれれば
3に限らず絶絶シリーズって値下がりしにくいとおもう
値下がりするほど出荷(ry
>>344 富坂市を脱出した秋本は、現在出玉署に勤務しています
一度クリアしてやりこまずに手放したから買おうと思ったけど、
イマイチ手が出ない値段なんだよね
近場だと中古軒並み売り切れな不思議
1と2をPSPに移植するか、OROCHIZとかGOWみたいに
2個1セットでPS3に出してくれたら
海外版の絶絶って例の会話の選択肢はどうなってるんだろう
外人ユーザーにあのノリが理解できるんだろうか?
日本人ユーザーでさえついていけないのにw
俺じゃなく自分のマジックテープ式財布に聞くべきだ
俺はセールで新品980円の時に買ったけど
そんな事めったにないからな
388 :
なまえをいれてください:2010/03/09(火) 03:41:58 ID:MSqBNR5i
いくら探しても本スレどころかアイレム総合スレも無かったからここで聞くけど
なりそこない英雄たんってどうなん?
体験版プレイした限りではギャルゲ要素込みの本格派RPGって感じだったけど
検索したら普通に出てきたけど
そうだね。ごめん。死にます
4の季節が秋になるなら、秋本を出さない手は無いな
自分が避難させずに放置したせいで佐伯さんに逃げられたのに、
「これで逃がしたりしてみろ、その時は… わかってるな」なんて、
全面的に部下のせいにしようとするあのハゲは、もっと災害に巻き込まれるべき
秋本さんは今は宮崎で知事をしてるので
アポロン化もすぐそこです
秋山は最後は佐伯優子の無実を信じてダムで危機一髪を助けるのが王道だろに
1も3も災害状況で良心を無くした人達の様子をえげつなく描いていたから
開発スタッフはそういう王道が嫌いな人達なのかな
秋山じゃないわ秋本だった
秋山だとノアの変なレスラーになっちゃうよ
1の救助隊員に秋山っているけどね
4で秋山シナリオを希望する
>>393 初めて佐伯編をクリアした時、最後にパトカーから秋本が出てくるんじゃないかとヒヤヒヤしてた俺
秋本が土砂に巻き込まれた時必ず「アハハハハ!いい気味だわ!」という俺の佐伯
そして毎回青山に引かれる佐伯
そういえば、柘植編ラストで根岸と別れた直後、
ホントよく見ると根岸の後を青山が追いかけてんのな。
今更だがようやく気がついたわ・・・
もちろん差し終えた青山が帰っていく姿も見てるよな?
401 :
なまえをいれてください:2010/03/11(木) 22:20:40 ID:lVeYx0R2
佐伯編で青山は佐伯に突き落とされた、もしくは見放されても柘植編で根岸の後に付いて来る?
どのエンドでも同じだよ
403 :
なまえをいれてください:2010/03/11(木) 22:55:22 ID:lVeYx0R2
しぶとい青山だ。ダムから生還するとは
絶絶シリーズの三大不死身キャラの一人だからな
そして三大すぐ死ぬキャラの筆頭はあの人
阿笠博士毎回でてるよな
絶対絶命都市2をやってるが操作性や特に画面の動きが悪い。
バイオ4かサイレンくらいの質にして欲しかった。やってて面白いけどイライラするのが難点。
発売当時だとやはり、街の広大なグラフィックの再現に技術が追いついていなかったのかな。
開発費が出せるのなら、噂の絶対絶命都市4ではその辺をしっかり直してもらいたいね。
あれは風情だろ
黒沢映画で「白黒画像はイライラする」とか言ってる池沼と一緒
SIRENはSCEIだし、バイオはカプコンだしなあ、体力が違うよ。
資本金な上にウィキペディア情報だけど、アイレムの資本金3000万はエコール、アルファシステム辺りくらいか。
つか、かなり上出来だろ
あのレベルのグラだからこそ
「どこにでもある町」みたいな重ね合わせができる
綺麗すぎたら町が町として独立しそう
よくやってる
アイレムとアクワイアは小さい会社でよくやってる
グラそのものはいいと思うんだが、画面のカクカクの動きがちょっと。
でも、このスレの人の意見のように上出来でよくやってるということなら
それでいいのだろう。確かに高望みしすぎたかも。反省。
アイレムとかの中小ゲーム会社にしてはよくやってるって意味だからね
大手がこのレベルだとちょっと物足りないと思うよ
拓植編でカードキー使うドアの前で本多に話し掛けると
「佐伯聡の社員証」が手に入るけど、何に使うんだろう?ググッても情報無し
捨てられないし、入手しなくてもクリア可能なんだけど、気になる・・・
カードキーのドアにかけることが出来るよ
開かないけど
モップ
さわやかスプレー
佐伯聡の社員証
どんなクソゲーでも一定のクオリティを保つのはさすがに老舗って印象だな。
ただしパントロP、テメーは駄目だ
佐伯聡の社員証はなにかに使う予定だったがその使用するものを削除って感じかね
未だに篠原編で春香がありがとうございましただが何か言って頭下げてる男が謎
>>418 春香は継母の入院先を探していたのではなかろうか。
謎の男には継母の居場所を教えてもらったんだと思う。
バイトを早退したのも、急いで母親に会おうと思い立ったからじゃないかな。
そして継母に会おうかどうか迷っていたときに災害に巻き込まれた。
椿ケアセンターにいることを知っていたから、「逃げられなかった…」の発言があったんだと思う。
居場所を知らなければ、「そんなところに居たんだ…」というセリフになるはずだし。
もっと前から知っていたという可能性もあるけど。
>>419 椿ケアセンターに片桐が搬送されてるのは地上に出たときのニュースで知ったんでしょ
大体、椿ケアセンターってあくまで搬送先じゃなかったっけ
>>412 ユーザーにメーカーの大小は関係ないからね
カクカクするのはアイレムの技術が低いだけ
つか、どんなけレベルの低いPS2でプレイしてるんだ?
そんなカクカク言うほどカクカクしてないぞ
強いて言えば、柘植編の作業員乗せて洪水が押し寄せてくるシーンくらいだ
>>412 の者ですが。
去年ゲオで1万5千で買った新品のPS2でのプレイ。
動作がカクカクっていうか、スムーズではないって感じのレベルか。
場面によってはスムーズさの度合いが違うからうまく言えなかった。
それでも、先程EASYで死にまくりでなんとかクリアした。疲れた。
処理落ちが酷いと書けばいいのに
425 :
419:2010/03/14(日) 09:37:59 ID:ejvi0SpD
>420
間違えてスマン。
じゃあ、別の病院に入院していることを男から聞いて、すぐに会いに行こうと早退した。
そのあとで、ニュースで椿ケアセンターに移送されてることを知ったということで。
絶絶は3D酔いが激しいよね
>>425 あの男は藤宮グループの人で
川が決壊したからパニックなる前に帰りなさいってパパからの伝言伝えてた
その後更衣室で一人で逃げずに皆に伝えたほうがいいのかなって考えてるうちに取り残されたと脳内補完
>>429 柘植編の根岸を探すイベントで
根岸のいる場所が全く分からなくて地下の駐車場に入ってカメラぐるぐる回したら
ゲロリ
絶絶って日本にありそうなたいがいのステージが舞台になったよな
あとなんか残ってるかな?
パチンコ店のなかとか?
田園地帯とか山岳とか
都市じゃなくなるけどな
もしPS3で出すことになったら月面都市とか海底都市とか無理しそうだから出さなくていい
いい意味でのチープさを維持してほしい
じゃあ、携帯コンテンツで
GPSを利用して自分が移動すると携帯の中の主人公も移動するようにしたら超バカ
>>429 こんな時じゃなきゃ入れない、ってステージがあると嬉しい気が。
警視庁とか国会議事堂とかディズニーランドの楽屋とか。
遊園地が舞台とかもいいかもね
…都市じゃないか
436 :
なまえをいれてください:2010/03/16(火) 12:13:49 ID:4WRLJ5dx
>>429 工場、倉庫、港湾施設、鉱山
前二つはたしか桜坂のほうではあったけどね
そういや空港とかも出てないな
>>437 出張中に災害(&陰謀)に巻き込まれて呆然な平凡リーマンシナリオが欲しい。
仕事どころじゃない、でも飛行機にも乗れない、俺はどこへ行けばいい?そんな感じのやつ。
ほらなんだっけ、住んでるところじゃないと避難所使えない、えーと帰宅難民?とかの現実問題も使えるし
テレビ局もそういやまだだな
>>435 遊園地は1で出たよ
パーティー会場でコンタクトレンズ探して落とし主に渡すサブイベントこなすと
藤宮の好感度上がるって聞いたけどガセかな?
イベント後に藤宮と話してもそれらしい会話にならないし
ちょっと進めると藤宮が更衣室に引きこもって終了だし
迷子の子どものイベントあるんだよなそういえば
買ってからだいぶたってるのにあれは去年知ったなw
このゲームには中々気がつけない小ネタが多すぎる
4ではここを改善して欲しいという点を教えてください
参考にさせていただきます
まずはお前に就職してほしい
そして、俺を引っ張って欲しい
なかなか気づけないというか
篠原ルートで春香が義母のことを相談してきた時に
ひたすら「お義母さんが悪いんだよ」的選択肢を選び続けていくと
サーカステントに辿り着いた時にちゃんと篠原が「さぁ、お義母さんに恨みつらみをぶちまけてやるんだ・・・」
と言うのなw
あんな展開になるるとは・・・初めて知ったわ
>>447 すごいな。
確かに「お母さんに謝るんだ…」みたいなセリフが出たらおかしいけど、
そこまでちゃんとフラグ管理されてるのは良いね。
速水のときは色々な選択肢を選んでマッドサイエンティストとか至って普通の善人までやってみたけど、
人の性格とか価値観って記憶喪失になると変わるのかと疑問に思ったよ。
それも条件があるでしょ
食事の時とかに母を悪いと思わせる方に導かなきゃ駄目だったと思う。
似たようなのでは1の竹辺のイベントかな。
受け取り拒否しないとボイスレコーダーの竹辺のところが増えないという・・・
もし1がリメイクされたら2、3なみに変態選択肢が増えて
須藤もデビル化するんだろうなあ…
速水は途中まで危ない人設定で進めても最後にエキドナを破壊する道を選べば
一気に良い人になれるからいいもんだ
「ふへへ、致死性のウィルスか。なんて素晴らしいんだ
俺は天才だ。新富製薬をくれたら渡してやんよ」
今更ながら3やってみたんだけど、何もかもが劣化してるわけではないんだな
よじ登ったり物を拾ったりメニューを開く速さなんかはスムーズになってて良い
そう、アクションとかゲーム自体は好きだし
携帯機でどこでもできるのは嬉しい
荷物整理とキャラとボリュームが残念でなあ…
2がバラエティー豊富だったから比べてしまう
1もボリュームあるとは言えないんだけど、災害モノって
はじめてだったから不満はなかった
いや、チープだとは思ったけど、環境音だけっていう
突き放した感じが好きだった
防災専門家の監修もそれなりに良かった。遊んで学べるみたいな?
出てくるタイミングと本編とのつながりが今一で、とって付けた感は否めないけど。
内容が状況打開のヒントになったりしたら、もう少しゲーム本編に馴染んだんじゃないかな。
4が出るなら不謹慎だけど、関東大震災を疑似体験してみたいな、主人公タイムスリップとかで。
あの時代の震災は今とは恐怖感が比べ物にならないだろうし、崩れる凌雲閣や被服廠跡の火災旋風とか見てみたい。
さすがに阪神淡路とかは生々しくて楽しむのは無理だし、被災者感情逆撫でしちゃうが。
関東大震災は関東大震災でほら…半島の方とかが…ね…
知ってる
在日朝鮮人の人たちが悪者にされて数百人が殺されたって歴史の先生が授業で言ってた
環境音がチープだからこそ
現実世界で同じような音を聞くと
ちょっと重ね合わせてしまうようになったw
このシリーズはFFみたいに
ずっとずっと続けてほしいもんだよ
絶絶都市アウトブレイクなんてどうだろう?
集団で工夫をこらして二次災害や暴徒たちから逃げるネトゲ
暴徒に噛まれたりすると自分も暴徒に
そりゃあ、ボーっとしてられないな(←うまい!)
絶対に絶命してしまうね(←うまい!)
もちろん非オンラインプレイだと仲間がただの足手まといで
アイテム渡しても次の瞬間に他のアイテムと取り替えてしまったり
相性の悪い仲間だとぜんぜん一緒に行動しようとしない仕様で
>>461,462
なぜか篠原編の料理作るイベントでカレーとおでんを組み合わせると
カレーの煮物が出来るのを思い出した
そうやって、新しい料理が生まれたりするんだよ。
東郷平八郎がヨーロッパで食べたビーフシチューの味が忘れられずに
部下に「こういう物を作れ」と命じたら、出来上がったのが肉ジャガ
だったという風に。
「うん…まぁ温かければなんでもおいしいよ」
のどが渇いた
3を完全版としてPS2で出してくれ
マジでPS2は必要だろ
PSPなんかこれ以外に買うもんねーよ
もうどのハードでもいいから4を出してくれよ
ここでまさかのエロゲ化
絶絶シリーズ 西崎育成計画 with 綾乃補完計画 (※18才未満お断り)
抱きしめたり励ましたりしてると勝手に彼女面してくるような病んでるヒロインとか
すごい美女おっぱいが捕らえられてた組織から抜け出して行きずりの男と拘束プレイとか
虐めっ子と虐められっ子が攻守逆転とか
西崎さんの思い出の中に体育館で何かするのを強要されたみたいな場面があったけど
普通に考えたら土下座なのに当時はもの凄い勘違いをしてた
>>474 >すごい美女おっぱいが捕らえられてた組織から抜け出して行きずりの男と拘束プレイ
ちょww俺のジョージアテイスティ返せw
>>474 >当時はもの凄い勘違いをしてた
え・・・
俺もあの体育倉庫のシーンはもっとエロい事想像してたよ。
適当な男子生徒を連れてきて、Hな行為を強制するとか。
そんなんじゃなかったのか?
お前ら自分がどれだけ汚れてしまっているのか少し自覚しなさい
でも、中学生日記とかでもそんな感じの話あったし
俺はてっきり「靴を舐めろ」とか言われてんのかと思ってた
でも、綾乃さんは西崎さんを愛するあまり、一連の行為に及んでいたんだと信じたい
取り巻きの連中がしょせん自分とは、上辺で付き合ってるだけなのを知ってたから、
自分と同じく孤独な西崎さんと、心の奥底では友達になりたかったんだと思う
いや西崎死亡エンドの時の綾乃の顔を見たら
とてもそんな風には思えないw
世の中には人を虫けら同然にしか思わない奴って本当にいるからなあ
いじめた理由は男子どもが西崎さんを可愛いと騒いでるのを聞いて
注目されるのは私だけで良い!西崎しね!とかそんな自己中な理由の方が
本当にありそうだわ
そんな綾乃さんが西崎さんの無制限な慈愛に触れて改心ってのも悪くない
むしろ好物です
西崎さんへの秘めたる思いを抑制した結果西崎さんを虐め倒す綾乃さん
好物です
実際はののしられまくって見捨てられて
比嘉「綾乃さんは?」
西崎「はて?それらしき人は見かけませんでしたが??」
だけどなww
豪華客船沈没で水の恐怖を描く「Hydrophobia」ってゲームの
トレイラーが発表だとよ
ベクトルは違うがたまに「次の舞台は船の上で」って言ってる人がいたから
一応書き込みに来たぜ…
西崎さんのストーリーが一番面白かったわ
次が篠原、佐伯・・・ってよく考えたら全員面白かったわ
綾乃さんの弱ってる姿とかは演技だったのかな
転落エンドのあのニヤリ顔にイラッと来たからすぐやりなおして
罵ったあげく殺してあげたけど☆
>>485 同級生を殺して、逃げるだけ逃げて、もし捕まったとしても裁判を受けて
弁護士に刑を軽くしてもらって…
今の少年法は生ぬるいったらありゃしない…
お前みたいなのがはびこるのもそのせいだ! 観念しろ! 西崎佳奈!
あれ…なんか秋山が正しいように思えてきたぞ?
秋元でそ
あ、ごめん間違えた
秋山は救助隊員だったな
秋元も違うw
秋元はパチパラ14の出玉署の刑事で、絶2のは秋本茂
ちなみに青山いわく、あいつはパトカーに挟まれてもまだ死んでないそうだ
青山が「あの様子だと…すぐには追いかけてこないと思うけど…」とか言ってた
佐伯編で最後の選択肢を選んだ後にパトカーが来るけど、
青山を助けた時に「貴様ぁ! 凶悪犯を庇う気かぁ!」とか言いながら、
秋本がパトカーから出てきたら最高だったな
>>486 なんか災害が起きて死んでいく秋本を見て
「あははははは・・・いい気味です」
「あれ?私を捕まえるんじゃなかったんですか?」
西崎VS秋本 仁義なき戦い
>>484 >豪華客船沈没で水の恐怖を描く「Hydrophobia」ってゲーム
キレイなセプテントリオンですね
わかります
494 :
なまえをいれてください:2010/03/27(土) 11:39:40 ID:bPLw2eQO
1しか知らないんで気になってるんですが2以降って、女主人公もいるんですよね?
女主人公でも須藤並みの、サスケ顔負けのアクションをやってこなしているんですか?
めっちゃくだらないことですが。
>>494 逃亡犯は両手に手錠で足場の悪い一本橋を絶妙なバランス感覚で歩いたり走ったりしてるな。
普通の人なら歩くだけでもバランス崩して落ちると思うんだが。
プレイヤーの恐怖感を煽る点では良くできてると思う。
女子高生はごく普通のか弱い女の子。
段差を越えるときとか窓枠を越えるときとか、ひ弱過ぎて萌える。
あの女子高生鉄骨渡りしてなかったっけ?腕だけで
女を抱えて片腕でハシゴ登る豪傑も忘れるな
手錠しながら着替えることができるマジックと
梯子登るとき手錠がびろーんとのびる秋本の優しさ
手錠は好きでつけてるだけだからな
着替える時は外してる
兄殺しの凶悪犯め!コレはプレゼントだ!ガチャン
人間は極限状態になれば凄まじい力が出せるとバイオレンスジャックで学んだ
しかし
ドS佐伯の「死ぬよりも恐ろしい」言葉責めを浴びせられたにも関わらずその足で根岸を刺しにいく
青山の精神力もなかなか侮れないものがあるな
俺なんか画面で見ているだけでもピギャー!と叫んで逃げ出したい衝動に襲われたってのにさ
どうして佐伯優子は溺れる時にエロい声出すの?
505 :
494:2010/03/28(日) 12:09:24 ID:cehPCesx
なんか2以降もおもしろそうですね。買おうかな。
買ったほうがいいよ
スローモーションの演出が秀逸だし
それは皮肉で言ってるのかwww
ジョン・ウーのリスペクトに決まってるだろうが
↑っていう流れは2か月に1回くらい来ますね
そういや西崎さん死亡エンドやったことないな
いつも綾乃さん罵った挙句見捨てるか助けるかだし
明日やってみよ
>>510 あれはもんそいむかつく。
最初にプレイした西崎編のエンドがあれだったから、二周目は躊躇無く
罵倒&蹴落としプレイ、あーせいせいした。
512 :
なまえをいれてください:2010/03/29(月) 13:28:56 ID:auNzIoLO
>>511 人物事典の「女子高生」の項目、西崎編で罵って落ちて死亡しても項目が増えないから綾乃は見捨てるか助ける
>>505 2はどちらかというと、主役サイドより脇役が超人ぶりを発揮してる
濁流や地滑りに巻き込まれ、パトカーに挟まれても死なない秋本刑事
ダムから落ちても平気なうえに、人を抉りに行く元気まである青山秘書
タクシーに轢かれ、濁流に飲み込まれても平然と女子生徒を追いかける辺見先生
だがその誰もデビル篠原には及ばない
アイツ怪物すぎだろw
>>513 3の氷川刑事にあたっては「どうして無事だったのか」の設定を
アイレムが考えることを放棄したかのような助かりっぷり
>>515 あの辺からのシナリオの展開が酷かった…
咲さんが石川さんを歌で落ち着かせようとするとか、
周りにいる外野共まで何故か一緒に歌い始めるとか、
彩水の語りに対して外野共が声揃えて「何故!?」なんてツッコミ入れたりとか…(劇団かよ)
つーか、外野共が何で咲さんの歌知ってんだっていう…(2番の歌詞まで知ってるし)
あれは歩く厄災って感じで、超人的能力の持ち主ではないとおもふ
まあ人をおぶって綱渡りできる腕力とかは評価できるけど
関係ないけど
俺だったら1の電車が落ちるシーンで握力なくて
一緒に落ちそう…
俺だったらトイレ我慢できなくて
その辺で立ちションしてそう
あんたも充分変質者や
うさ耳つけて、制服のうえに毛皮のコートを羽織った女子高生…
うん、取りあえず理科準備室に行こうか。
楽しい4月1日をお過ごしいただくために、
以下の準備が整っていることをお確かめください。
■インターネットを心ゆくまで閲覧できるような環境
■お使いのPlayStationR3へのPlayStationRHomeのインストール
(初めての方は事前にチラッと下見されることをおすすめします)
■思う存分ウソをつくための心の準備
※ただし、4月1日になっても何も起こらない可能性もございます。その場合には大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦いただけますよう、お願い申し上げます。
<イベント開催決定!>
2010年4月1日(木) 15:00〜21:00
【開催場所】ヤマダ電機 LABI1池袋モバイルドリーム館6F(東京 池袋)
詳しくは4月1日のアイレムホームページにご注目ください。
おーまたHOMEでもおっぱじめるのか。
あそこ一年中夏祭りなんだよな
模様替えするのかな
このイベントやるってのがドッキリで実は何も無かったら今後新作出ても買わない
新作中止か…
うわーこのソフト楽しみにしてたのになー
新作ワロタwwww
PS3持ってないんだけど・・・こうなるならPS3で絶絶出しとけよ
アイレムのバカ///
おまえら釣られてどうする!
エイプリルフールネタだっ!
>代表取り締まられ役部長
>ケンケン・W・ヒヤリハット
俺このソフトのためにエキドナV買ったのに・・・
やってらんねえ……夏祭りを考えて鼻の整形までしたってのによ……
せっかく今年も面白いのに、盛り上がらないなあ…
最近おどろいたこと:空からオタマジャクシが降ってきたこと
最近困ったこと:黄砂が降って洗濯物が外に干せないので困ってます
↑石川ネタローカル過ぎて吹いたwww
駄目だ…クリアできん
「これは高く売れそうだとほくそ笑んだ」
途中までやったけど結局クリアできなかった
後にはトロの剣?とビーフジャーキーの鎧が残った・・・Home自体普段やらんけど
エンディングとかクリア特典はどんな感じだった?>クリアした人
オチは去年と似た感じだったな
>>536 エンディングはホームページの方で見れたな
ニコ動かどっかに上がってると思う
あいつぐキャンセルでアイレムが倒産して本社が爆発するやつだっけ
>>539 作った人のファンキー極まる脳内状況が手に取るようにわかる
綾乃さんの高1とは思えない妖艶な色気はどこから来るんだろうか…
西崎さん転落後のニヤリ顔を見て思わず抜いてしまった
それと肩を貸さない時の方が、段差と主観視点操作を利用して、
綾乃さんのパンツをじっくりと拝む事ができるそうだ
綾乃は体育館で寝転がっている時なら
這いつくばってじっくり見れるお
>>542 おまえとはいい友達になれそうだ
スターレス、おまえも買うんだろ?
ググッてみたけど、まあ嫌いではないな
綾乃さんメインの同人誌だったら喜んで買うけど
(秋本×優子さんの同人誌でも可)
兄殺しの凶悪犯め! 咥えろ!
貴様ぁ! 凶悪犯が拒否る気か!
次は顔面にかけてやる… 観念しろ!
秋本…違和感無さすぎるw
548 :
なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:48:59 ID:fNJBGCX9
そうか俺は… 変質者なのか…
つまり、このスレ的には合格ってことだ
ほんとだ、もうすぐ一周年なのに
553 :
なまえをいれてください:2010/04/13(火) 05:35:27 ID:ODwnYp1T
柘植と本多のセックル描いた超マニアックな同人誌はないのか
3で咲さんと彩水が避難所の暴徒達に濃厚なセックルをさせられてる同人誌なら持ってる
西崎さんが辺見にピンセットでつままれまくる同人誌なら見たい
kwsk
>>558 柘植本多はググれば出てくるぜ。むしろ佐伯さんの方が多いが。
同人AVGってのが見つからないな。
辺見と西崎の同人AVG
タイトルだけでもヒントください
何で対象が西崎さんと比嘉先生なんだよw
辺見先生の趣味的に西崎さんと綾乃さんにしとくべきじゃないのか?
>>559 みてきた残念だったw
ゆうこりんと青山は人気だなピクシブのファミコンネタに吹いた
西崎「辺見先生はどうして先生になったんですか?」
辺見「女子高生とか好きだから!」
ぱにぽにネタはちょっと・・・
1の主人公は何で泳いで本土帰らなかったの?
島の中心部行くより対岸の方が近そうに見えたんだが
序盤に救助ヘリが来てるんだから
そのうち救助されると思ったんじゃね?
炎の中でバス飛び越えるあたりで間違いに気づいてもよさそうなもんだが
>>568 知ってる
天誅とかGTA3とかGTAVCとかで学んだ
>>567 おまえ、そんな細かいことに突っ込んでたらバイオレンスジャック読めないぞ
つーか泳いで帰ろうなんて、日本人の頭じゃ考えないだろ。
きちんと頭を切り換えて、何の助けも来ないと腹の底から理解出来れば
そういう凄まじい自助努力も出来るだろうけど
>>567 その理屈でいえば1の真エンドも「泳いで本土まで帰れるじゃん」で済んでしまうような
電波塔より高いビルにいたら
安全だったな
海に落ちたら死ぬけど高所から水面へ落ちても死なない絶絶七不思議
(例:青山、彩水、香坂&里奈)
絶絶の世界ではキンブル医師も安全だったな
絶絶ワールドは物理法則が我々の世界とは違うんだよ。
ニーシンガードとキャッチャーのプロテクターで狙撃ライフルの銃弾だって止められるんだ。
あっちでは柔らかい物ほど強く、固い物ほど弱いのさ。
消火ホースでヘリを撃墜したのもその演出。
だから首都島は建築基準法違反のオンパレードだったんですねw
2010年4月10日は佐伯聡さんがエキドナプロジェクトに加わった日だな
579訂正
4月10日×
4月20日○
ちょっと質問なんだけれども。タクシーの修理工場って韮沢駅の地下駐車場しかないの?
>>581 新富製薬の奥に隠し工場があったね。
他にはあったかな?
タクシーの工場なんて気にしたこともなかったな
消息不明になれば勝手に修理されてるし
本多見捨てて脱出しちゃったんで必要無かった
篠原「なんて鬼畜なやつだ」
柘植編は一番短くて手軽にプレイしやすいから
あんまり本多を見捨てることはないな
一番短いのは須藤&篠原パート2かもしれんが
街をうろつけないし
西崎は学校だけな上ジメジメしてて嫌だ
海外サイトの「雨の表現の進化の軌跡50選」に
アメリカ版の絶体絶命都市2が載ってたww
CG技術はよくないかもしれないけど、2の風雨とか
寂れたうらぶれた空気感がいいよね
そんなもんよく見つけたもんだ
590 :
なまえをいれてください:2010/04/24(土) 11:27:30 ID:yOmfUQVL
>>586 西崎編は短いと言えば短いが、初めてやった時は5時間は軽くかかった。篠原のメディアタワーより柘植より長かった覚えがある。攻略するのに3日費やした
辺見のせいか?
西崎編だけほとんど屋内だし
詰まるところと言えば…
ホースに気づかなかったのかも
サラダ油塗るのに夢中になったんだろ
それなんて俺
別の選択肢試してみたくてわざわざやりなおしたなw
辺見は地味に待ってくれるのがありがたいw
このスレの八割は西崎さんで成り立っています
2割は秋本刑事
597 :
なまえをいれてください:2010/04/25(日) 00:23:32 ID:oPPN583l
2で今篠原編をクリアしました。
そこで質問なんですが、同行者の藤宮と「温めあう」で、正面からお互いに抱き合う状態までいったんですが、
好感度の高い「温めあう」は、さらにもう一段階上にいくと聞いたことがあります。
本当にもう一段階上の「温めあう」があるのでしょうか?
また、あるとしたらどんな感じなのか教えてください。
選択肢がどれを選んだら好感度があがるのか気になって仕方がないんだぜ
キスします
暖めあうなんか使ったことないわ…
いまそんなことやってる場合じゃないでしょって拒否られたよ
篠原か不死身屋どちらかの体力が低くないと
仲良くなってても拒否られる
最終的には抱きしめる度に藤宮が火照って温まりポイントになるからどんどん抱きしめあうがいいよ
カレーを温めたりも出来るんだぜ
>>597 最後は
篠原「ピチュピチュ」
藤宮「やん、だめ」
藤宮「あんだめっ下着の隙間から入れちゃだめっ」
藤宮「ダメイッちゃう!中で出しちゃだめよっ」
藤宮「ダメダメ!ぬいてっ孕んじゃう!」
篠原「うっ・・・ふぅ」
藤宮「あん…ダメって言ったのに…でも好き…」
ってなる
エキドナ感染者がまた出たか
606 :
なまえをいれてください:2010/04/27(火) 03:54:18 ID:U5AFyxUG
防災対応力うpを兼ねて2を購入したのに
冬はカイロが必要な事以外ほとんど役に立たない事ばかりで話もキャラも投げ遣り杉。
だめだぁー
やはりカプコンかコナミあたりじゃないと
話も細部もしっかりした防災アドベンチャーゲームは作れないのかな。。。
このゲーム、1や3もプレイした人いたら聞きたいのですが
実際の災害に役立つ知識とか得られましたか?
このおかげで災害時でも鬼畜なセリフ吐けそうだぜ
>>606 マジレスすると防災知識得たいならPSPと一緒に3買っとけ
すごく…防災知識得たいです…w
災害時には、可愛いパートナーをまず見つけましょう
災害時には、バールさえあればなんとかなります
寧ろ災害対策知識がつくと思っていたのが凄い
災害時には人ひとり背負った状態でロープを登り切るくらいの腕力があればまず大丈夫です
空のリュックを持ち歩きましょう
懐中電灯等は拾えるのでいりません
でももちっとシリアスな防災ゲームが欲しいのは同感。
正しくロープが結べないとロープほどけて転落死、
正しいタイミングで人工呼吸&心臓マッサージしないとヒロイン死亡、
華麗に銃弾を避けないと主人公死亡とか。
どっちかつうとDS向きか。
エキドナの開発待ちだな
馬鹿ゲーじゃない絶絶なんて誰得
鉄の棒邪魔だな、と引き抜いたら駅が崩壊するのが絶体絶命都市
ヘリが来たら何かしら災害が起こるのが絶体絶命都市
コック長の帽子の中身は完全にガードされるのが絶体絶命都市
3クソゲーすぎ、操作系クソだわ無駄にアクション要求するわ
20回以上トライ&エラーするようなゲームじゃないだろ、そのたびに30秒ロードってアホか
じゃあいつものやつで
そ れ は お 前 が 下 手 な だ け
>>620 アクションの上手さを競うような需要のゲームじゃないだろといってるんだが?
もっと難しい難易度にしたいのなら次回作は見切りつけるわ
個人的には2のタクシーの研究所脱出あたりが限界
つーかそこまで3難しくなったの?話聞いた限りそんなに難易度が上がったようには思えないんだけど
>>622 振り返ってみると、ゲーム自体は2と比べて明らかに難易度が上がっているという感じはしない
ただし操作性が劣悪なのとロード時間の長さでプレイヤーのストレスは明らかに上がってる
すげぇ使いにくいアナログキーで移動で、同じコントローラー左側にある方向キーで視点変更って時点でもう・・・
他のスレやレビューサイトをざっと見てみたけど、難しいって意見は多いみたいだ
トラウマになったとか2周目やりたくないとか
1,2のときも難しいってコメントはあったけど、ここまでネガってなかったな
>>623 参考にそのレビューとやらのリンクを見せてくれ
>>615 正しくロープを結ぶとかはともかく、一般人に華麗に銃弾を避けるとか無理あるだろ。
え?1の須藤?やだなあ、彼が一般人な訳ないじゃないですか。
陣内は避けられなかったんだよなーorz
あの時須藤が「僕が囮になる」って女の子に言ったのに全然
囮になってなかったような…(かけよったりしなかったはず)
物理やリアルな挙動一切無視で
ありえない建物の崩れかた、道路の崩れ方
ダムから落ちても死なない、パトカーに押しつぶされても死なない
タクシーに轢かれても死なない
それが絶絶
でもちょっとした落下で死ぬ料理長
そんなZZTが帰ってきてほしい
>>628 そう略すと髭面のブルースバンドを連想するな。
まぁとりあえず次世代機で出せや、話はそれからだ
I am aliveの発売のほうが現実的だな
アメリカが舞台だけど…
アイレムじゃ、もう体力が
エイプリルフールにあんなバカ企画やるんだぞ?体力はあるだろ?あるんじゃないかな…あるとおもう…あったらいいなあ…
本業がエイプリールフールであって、製品は二の次
ステージ進むとだんだん服がやぶれていくが
もっとやぶれてもいいと思うんだ
でも、ギャートルズみたいになっても困るし
むしろ雨に濡れて服が肌に張り付く表現をだな
まあアイレムだから次世代機に移行しても力入れるのは変態選択肢の増加なんだろうけどね!
アイレムの技術で次世代機は厳しいな
主にグラフィック的な意味で
変態選択肢は2位の量で良い
3はいくら性格形成に関わると言っても、多すぎて途中からお腹一杯だった
異常な世界じゃ異常は普通なものに落ちてしまう
変態がキラリと光るには頻繁に存在を見せたらいかんのよ
思い切ってエロゲーにしちゃうとか!
エロゲーにはもうすでにそういうのがあるからなぁ
バンピー2がもしも発売されたら、いよいよ次世代機で絶絶が・・・と思ったけど
こっちの方が早いような気がしてきた
4は今までの絶絶シリーズの集大成的なシステムで出して欲しい
HP・GP・服破れ、複数主人公相互干渉・服濡れ・コスプレ、ストレス・性格変化…
これら全部ひっくるめたのを次世代機でやってみたい
複数の主人公グループを切り替えながら進めていけるといいかな…
要素を増やしすぎるとイライラゲーになるぞ
というか多分バグ満載だな。
基本はストレスゲージで良いと思うんだが
ストレスはあまり簡単に回復してほしくないな
後ストレスが関係するのは体力のみってのもどうかと思う
もっとこう、選択肢とかさ
ストレスがたまりすぎるとデビル篠原になるってことですね
>>644 >複数の主人公グループを切り替えながら進めていけるといいかな…
428の切り替えのアクションアドベンチャー化って感じかな。テンポが難しそうだけど悪くない。
428もすごく面白かったな
切り替えアクションといえばマリオRPGを思い出したよ
ストレスたまるとデビル篠原に至る選択肢が出現するわけですね
最初から選択肢が豊富じゃなくて、周回すると増えるのが好き
かまいたちの夜とか
複数主人公切り替えといえば
SIRENみたいな感じか
絶絶都市3は初めは里奈と直樹でザッピングさせる予定だったんじゃないかなって今でも思ってる
二人で切り替えながら謎解きとか…
つか、最近のアイレムは某RPGといい作り込みのイマイチさがヤバい
ロードの長さもやばい
バグもな
バンピー、絶2、パチパラ13、パチパラ14が俺の中でアイレム黄金期
惰性でアイレムに貢ぎ続けてるが最近の作品のダメっぷりに正直そろそろヤバい
バンピ2、絶4、風雲録全部ダメダメな出来だったらアイレム信者離脱しそうだ
HALみたいに、でっかい後ろ盾がついてくれればなあ…
3はバグそのものよりもその後のアイレムの対応が嫌だったな
絶1は荒いなりに好きだった(ああいうテーマが新鮮だったし)
2は各キャラごとに違う雰囲気が楽しめた
両方ともエンディングの幅があった
でも3は似たようなエンディングだし、つめの甘さがあって
何度もやりたいと思えなかった
動かすこと自体は楽しかったんで、惜しいと思う
なりそこない英雄譚もイマイチだったの?
気にはなってたんだけど
キャラデザとか好き嫌いはっきりわかれそうだな、俺は好きだったけど。
中身はなー……うーん、心の声を聴いて戦いを有利に、って言ってもなあ、言われてるようにニコ動のコメントかと言いたくなるし(好き勝手言い放題なのも同様)。
しかも聞かなかったら人間関係悪くなるから指示もやりたいように出来ないからぶっちゃけ有利じゃねーんだよなあ。
山本兼平とか亜城めぐとか緒方賢一とかのよく出る面々は出てるからそういう面ではいつものアイレムだけど。
バンピーはそのうち買ってみようかな
絶4も頑張ってほしい
良作だったら本体買うよ
なりそこないはパニーニの心の声が聞けるだけで元は取れる
4は秋の台風ものでお願いしたい
そしてみんごる5並みにスカートをヒラヒラさせていただきたい
パニック映画みたいな台風だと面白いかもね
陸の孤島となってしまうとか
そろそろ火山噴火を
桜坂消防隊ってアイレム専属系の声優じゃなくてわりと有名な声優使ってる気がするけど、
アイレム的には黒歴史なわけ?
4はとりあえず発売することだけでも早めに決まってくれるといいな
出したいってのは聞いたけど正式に発表があるのとじゃやっぱ違うし
4はやっつけで作ってほしくないから、すぐじゃなくていいよー
3は面白いところもあったのに、荷物分類とか基本的なところで
ガックリきたから
桜坂はそのうちプレイしたい
もう来年には社会人デビューして
ゲームやってる暇が…
お前の都合は知らんよ
火災旋風
絶3がDL販売開始だとさ
4の製作予算集めか?それとも赤字なのか・・・?
DL販売は以前から言われてなかったっけ?
674 :
なまえをいれてください:2010/05/14(金) 13:52:19 ID:Rs5F/Aub
とりあえず発売するならSIRENみたいな感じがいいな
28日後みたいのでいい
どういう発想かと言えば、次はバイド帝国が絶対絶命ということだろう
I am alive ってUBIだろ?
あまり箱庭っぽくならず、アクション重視の
絶絶1みたくなるんじゃね?
未だに2を積んだままの俺・・・。
PS3のグラフィックに慣れた状態で2を始めても楽しめるだろうか?
いちいち聞いてないで所有してるならやればいいのに
3から入って、1→2と遊んだ俺はひたすら楽しめた。
PS3って言っても、全部がFF13みたいなクオリティとかじゃなし、
遊んでる内に気にならなくなると思うが…処理落ちは結構気になる人にはツラいかも。
でも俺は選択肢で悩む内に解決してた。
男に比べて女キャラは皆けっこう可愛く出来てるし、
秋本は顔見ただけでも笑えるから、今やっても十分楽しめるぞ
俺はもう「秋本」って単語見るだけで笑えるレベルに達してしまった
こいつ目当てでこのゲーム買った訳じゃなかったんだが…
1ってクリア時間どれぐらいですかね?
いちいち聞いてないで所有してるならやればいいのに
>>682 なんとなくわかる
俺の場合、日常生活で「アポロン」という単語を見かけると
心の底から笑いがこみ上げてくる。
普通はギリシャ神話の神とかあっちを想像するんだろうけど、
2やった奴だと黄色いスーツを着た田辺を真っ先に思い浮かべるだろうな
貴様らアポロン様と呼ばんか!
アポロン・ダイナマイト!
略してダイアポロン!
691 :
なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:25:32 ID:Fx8VB9Bj
絶体絶命PS3
絶体絶命金融
富坂市洪水発生まであと半年と2週間か
2→3ときて今1やってるんだけど、1が一番緊迫感あるね。
変な汗が出てくる。
2も篠原はいいけど
柘植→商売してんなよ
須藤→ぼけーっとしてるなよ
西崎→いじめってレベルじゃねーぞ
速水→犯人乙
佐伯→秋本乙
って感じで、どのキャラクターも間抜けだから
せいぜい篠原くらいしか「災害に巻き込まれちゃった><」感がない
柘植は営業中に水害と本多という名の災害に巻き込まれただけだろ
本多乗せる時まではそれほど深刻な状況でもなかった
本多見捨てて逃亡もできるんだし
そろそろ絶体絶命都市トリロジーの発表をですね
次回作は台風とか竜巻とか、風がテーマになるよ
パンチラゲーになるわけだ
まぁ、流れから言って10月くらいが舞台だからな…
台風となれば沿岸都市か人工島、あるいは海上都市メガフロートか……って何回言ったろうねこれ
>696 わらたww
>本多と言う名の災害w
じゃ、賞金首なら600億円クラスの人物だな!
そういうレベルでは比嘉さんの方がすごいけどなw
4では災害発生前の日常生活なんかも色々描いてもらえるといいかな
いきなり災害発生から始まっちゃうと、街や人々に対する行きずり感がどうしても否めないんで…
日常のイベントなんかをこなして、プレイヤー自身が街や人々にある程度慣れ親しんでおけば、
災害によってそれらがぶち壊しにされた時の、プレイヤー自身のショックも大きいだろうし、
それがある種の臨場感にも繋がっていくと思う
>>696 人災っていう意味でなら秋本も相当ヤバいレベル
追いかけっこで捕まったら、まさか本当に射殺されるとは思わなかったよ…
兄殺しめ…! 年貢の納め時だ!
思えば、絶絶シリーズで「死体」が出てきたのって
1だけだなぁ
あんな大災害なのに目に見える形で人が死んでない奇跡w
料理長「そうだな」
海底トンネル内で車の下敷きになってた人「そういえばそうかもな」
エキドナを死滅させた人「俺もそう思う」
おまえらww
でもあんまリアルな感じで死体ばっか転がってたらホラーになる気がするよ
ネタ的なもんも笑えなくなってしまう
>>705 ハリウッドの大作「宇宙戦争」でも死体はほとんど出てこなかったろう?
川に一杯流れとったやないですか
ああ、娘がウンコしに行こうとして人目があって引き返すシーンか
このゲームはリアルな崩壊とかじゃなくて
誰もいない町でボロボロ崩壊していく建物ってのが
芸術的で癒される
そういう意味では上に出てる日常パートは不要かもしれん
俺も、日常パートを作ればいいのにと思ったことがあるが
柘植編のコンビニを見る限り、日常パートのクオリティは
大したことないかも
日常がないからこそ、自分の知ってる「街」と首都島や富阪市を
ダブらせることができるかもしれんな
奥富ダムのSEはマジ癒される。
遠い市街地の災害喧騒を遠い遠い郊外で聞いてるあの感じ。
最近PSP版が気になっているんだが、どの程度ダメなんだろう
料理長の帽子を取ったりできないのか?
ヒロインが自作曲(未発表)を歌い出すと周りの看板がコーラスするくらい
パンチラが多すぎてお腹一杯て所がな…
ミュージカルかよwww
EDの工夫が足りんのと、かなりの高確率でなんかしらのバグにかかるオマケ付きなのがこのゲームの
最大の欠点かな
バグとバカのないアイレムゲーなんて誰が買うんだよ
いやバグはいらんです
面白いバグならいいんだけどな
進行に支障をきたすようなバグはいらんな
ちなみに720だが
3の話だからな
725 :
716:2010/06/14(月) 14:39:45 ID:rdFhMPOt
レスサンクス
そんなに1.2と変わらないみたいだねw
早速確保してアポロン様に献上せねば
>>705 亀だけど3が一番死体でてたじゃん。特に序盤。
二人は、何をするにしても相手を受け容れることができず、お互いを重荷に感じてしまう関係です。
感覚的に生きる相手と、知性的に生きるあなたとでは、そもそもの人間性や価値観が違います。
うまくやっていくためには、相手をもっと知ろうとする姿勢が必要です。
根本的に考え方が違うと割り切って、認める努力をしましょう。
某恋愛相性姓名判断の鑑定結果だが、あまりにも納得できる結果で笑えた
ちなみにこれは、ゆうこりんと秋本の相性(あなた=ゆうこりん、相手=秋本)
I am alive生きてたwww
巨大怪獣から逃げるのは、ちょっと違うかな
違うわ
ねぇ、モルダーあなた疲れてるのよ
どこ情報だ?
巨大怪獣って
3DSだったら絶絶も出してくれないかなあ
無理かな…内容的には向いてると思うんだけど
立体絶命都市
立命館大学かと思った
立命館アポロン「早稲田慶応立命館というのはもはや常識…!!」
ジャンル:受験サバイバルになるのか
特技:慰め合う
篠原が料理長と・・・(*´Д`*)
女子高生の実況見てたらまたやりたくなったので買ってきたぜ
女子高生を実況(*´Д`*)
辺見乙
色んな意味でスレも絶体絶命
6月21日は首都島大地震の日だね
前にニコニコでタイムアタックおっぱじめてた人がいたけどpart1以降続いてないのかな?
工事現場でショートカット発見したからそれ使ってるかどうか見てみたかったのだが
極めてる動きっぽかったし続編も見てみたい
あー1か、懐かしいな…
暑苦しく照り付けてて町並みも一見普通なのに、
人がまったくいないシュールさが好きだった
その街をさっさと脱出したいって時に「ちょうどよかった」って
呼び止められるんだよな
「困ってる人はどこですか?」
「ん? お れ ♪」
須藤が後輩だったからいいものを
ただの一般市民だったら殴り飛ばしたくなるウザさwww
1の町並みはどうかんがえてもビル一杯置き過ぎ
せっかく作ったから全部置いたよ、みたいな感じで箱庭好きには良かったけどやたら画面が重かった
>>748 「こっちが記者だからよかったものの、ただの民間人
だったらどないするつもりやったんじゃ!」と思った思ったw
まあ横暴カメラマンに限らず宝石女とかサイコ警官とか
ちょっとついていけないキャラを普通に出しちゃうアイレムって
なんかずれてる…と強く印象に残ったな
「感動系に持っていかなきゃ」っていうのがないよね
のびのびとゲームを作ってるのさきっと
なにしろナ○オ様が付いてるからな
>>749 1のビル群は現実には建築基準法違反だから
立てられない
つまり、あの景色はありえそうでありえない
それを論拠に、絶絶世界では重力が少しイカれてる説があるw
ビルの無茶な崩れ方とか登場人物の超パワーとかww
ダークさがウリのゲームもたくさん出てるんだろうけど、
絶絶の「普通の隣人が実は普通じゃなかった」みたいな怖さって
珍しいような気がする
自分が知らないだけでそういうゲームもあるのかな?
「かまいたちの夜」は意図して怖さ演出してるけど
絶絶のはナチュラルすぎてかえって怖い
物理演算駆使してZ市作ったら無理ゲーになる悪寒
>>754 >絶絶の「普通の隣人が実は普通じゃなかった」みたいな怖さって
・真面目なおまわりさんと思っていたら極限状態でイカレて銃をぶっ放してきた
・善良な叔父さんと思っていたら復讐のため島ひとつぶっ潰す算段を立てていた
・しっかり働く料理人と思っていたら料理長を慕うホモだった
・人の良い秘書だと思ったらナイフ舐めて襲い掛かってくる変態だった
・製薬会社の一研究員だと思っていたら突然拳銃を突きつけてきた
・生徒から慕われるいい先生だと思っていたら極限状態でイカレてレイパーと化した
・カリスマ溢れる県知事だと思っていたら殺人ウイルスで市民皆殺しを企てる厨二病だった
・正義感溢れるおっさんだと思っていたら正義感が暴走した復讐鬼だった
・大人しく可憐な女子高生と思っていたらこれまた間接殺人も辞さない復讐鬼だった
・避難民の不安と空腹と怒りが爆発し暴徒化
そうだね、絶絶特有の「極限状態でイカレる人」ってもって出てきてほしいな。
平常時だった幸たんを見てみたかった
発狂前は商社勤めのOLだったわけだし、出来る女だったのだろうか
あのおまわりのオッサン
覚悟もないくせに警察官になるなよww
あのタミフルハゲは篠原&藤宮に聞き込みしてる辺りまでは、
普通にゆうこりんを捕まえようとしてたけど(篠原にチクられた場合は普通に捕まるだけで済む)、
その直後に拳銃取り出した辺りから一気に頭おかしくなったよな(逮捕→射殺に変わってる)
なんかもう追っかけて捕まえるのが面倒臭くなったもんだから、
被疑者を射殺して適当に問題を片付ける方向に踏み切ったようにしか見えんw
まあ、いずれにしろあのハゲの頭がおかしい事に変わりはないが…
留置所に置き去り(死んでもいいや)
つげぐちで捕まる(警察官として許せん)
2度目の脱走(こいつはこの世に存在してはいけない)
ダム(殺す!)
夏、冬、春、と来たから新作発表は秋かな?
>>760 八田「君はしぶとい。生きているときっと良くない」
秋元「ですよねー」
「生きてるときっと良くない」って言い回し
好きだったなー面白くて
>>763 「死んだ方がいい」とストレートに言われるより余韻があって好きだ、
「生きているときっと良くない」って言い回し。
繰り返されたのがまたいい。
1の八田も2のアポロン様もクライマックスボスキャラ格の
せりふ回しはいい具合に燃えた。ただ3が……
ミュージカルに全部持っていかれたよなアレ。
八田とアポロンは親戚
3DSで出してくれないかね。3Dと相性よさそうだし。
まえに新作はPS3で出す意欲があるって九条が言ってなかったっけ?
HOMEへの力の入れようといい、HDで開発してそうだけどね
でも奥行きを利用すれば確かに面白そうだけど・・・アイレムってそこまで出来るのかね・・・
雨降ったらスローじゃすまなくなりそう
目が疲れるだけだろ、3Dなんて
ファミコン時代に懲りたはずなのに…
バーチャルボーイさんの悪口はそこまでだ
絶絶をPS3で出したら
PS3を買わざるを得ないなぁははは
と思ってたらまさかのPSPで出しやがった件
しかも、ナンバリングタイトル
360限定でエロっぽくしてくれたらいいのに
766-771の嗜好ばらけ杉
次回作はどのハードで作っても異論が出そうだなw
つまり次回作はPC、携帯ゲーム機、置型ゲーム機全てで出せばいいってことだよ!
まさにアイレム絶体絶命w
次回作は実際にアイレム女性が主役で
ごめん意味不な文になった・・・
アイレムが実際に地震を起こせばいいとかわけのわからないことを書こうとして、
何を言ってるんだ俺はと、女性を主役でいこうってかいたらこんなことに
まるで、アイレムの女性社員を主役にしたゲームみたいだw
絶2の篠原のウェイター仲間はどこに消えたのかいまだに気になる
地上に先駆けて脱出した、って話の流れだけど…結局どっかで水没死とかしてるんじゃないかな?
結果的な話の流れからして…
無事でいる可能性低そう。
愛礼夢女性が主役、ならなんとなくゲームの方向性がわかるんだが・・・
販売アイレム・制作イリュージョンで
>>781 わざわざ自分の名前まで署名して
これ、別の先生に見つかったら言い逃れできないよなw
アホじゃね綾乃wwって思った
あと、スタート地点の黒板に
「体育館に集合!」って書いた奴も達筆…っていうか
パソコン文字wwww
比嘉が見回りに来るまで誰も見回りしなかったのかね・・・
今日の豪雨でこのゲームを激しくやりたくなった・・・
4マダー?
水に流され男性一人が行方不明ってニュースで見たけど、
真っ先に秋本を思い出してしまった俺は不謹慎な男だろうか…
秋本殺しの凶悪犯めww!
なんども助かると無意識に願う優しい人だよ
災害のニュース見るたびにこのゲームしか思いつかない
今頃、須藤や篠原は笑顔でこんなレベルで災害かよwって笑いながら逃げてるんだろうなーって
初めての絶体絶命都市で1を買ってきたんだが
これって基本歩きでいいの?走りは温存?
イージーなら常に走っていても大丈夫だよ
1楽しいのだが、選択肢ってまだ普通のやつなんだな。
1からあの選択肢かと思ったよ。
1ってまともな選択肢でちょっと味気ないね
2で一気にはじけるわけだが
1って途中でMGSになるなw
やってて、あれ?脳内にMGSのメインテーマがw
これ、もっとアクション面を充実させて欲しかったな
コマンド入力で水面を走るとか
篠原「右足が沈む前に左足を出す 簡単だね!」
だが迂闊に腰くらいまで浸かるとウワアァァァァ!!
4はでるのかな?
出るとしたら3DSかwiiかな
1で1EDでクリアしたんだが、二つルートあるから
もう一周はしたほうがいいよね?
好感度高ければスペシャルの写真が出るみたいだけど
それってどんな写真なの?
普通に出せないから、サービスショットとか?
好感度が高いとバッドエンドが見られます
3DSでだしてくれないかな。
ゲームとの相性よさそう。
3のUMD版てインスコ対応してます?
してないならDL版買おうかと
これだけ雨が降ると久々に2をやりたくなってくるな
2後半の吹雪も懐かしいなあ
あの中で食べるカップメンの美味しそうなこと…!
1.2の終盤で、十数秒で水位が激増して、しかも市街地で起きてって、やっぱりゲームだなぁ、と思っていたが、今回の豪雨では実際にありうる事だったと痛感
料理長の帽子を取るゲームのイメージが強かったが災害シミュレーターとしてよく出来ていたんだな
あのカクカク感も極度の緊張状態に置かれた主人公たちのアドレナリンがなせるわざ
だと思えば納得できるしな
アイレムの技術力なら120fpsも可能なのに、あえてカクカクにしているんだな
大地震や大洪水を緻密に書いた小説ってけっこうあるんだな
最近文庫出たから検索したら色々出てきた
ありがちというかサバイバルryやディザスターといえば
一ジャンルを築いてるからな
特に、小説の世界は小説家が一人脳内で世界を構築できるから
規模の大きい話に有利だ
漫画も然り
映画とか映像系がむしろ、数的には制約を受ける
その代わり、作ってしまえば他の状態よりもインパクトを与えられる
これはゲームにしても同じ。
絶体絶命都市の映画化は金かかりそうだけど
ゲームだったらアイレムでも作れる!
だから、絶体絶命都市Wつくろうぜ
アイレム
いっそ歴史的な監修を受けつつ古代都市の災害ものでもやらんかとおもう。
ポンペイとか。
日本にも浅間山の噴火で麓の村とかマグマが押し寄せてお社のある小高い山まで逃げて
あと数メートルのところでマグマに食われる明暗が分かれたりと
都市でこそないが各地にネタはありそうだ。
それはそれで面白いかもしれんが
やはり、日本の見慣れた風景が災害で潰れ
人が町から消えるってのが絶絶の醍醐味だと思う
もし、次世代機でリアルになってもそこらに死体が転がってる
絶絶はみたくない。1の工事現場みたいな冷たい印象を受けるからね
だから、よく
日常パートつけたほうがryって意見もあるけど
ある意味、半分賛成半分反対なんだよな…
「どこにでもある町」を舞台にしてるから日常はむしろ
俺たちが普段体感しているモノということになる
日常パートをつけたらそれはもう「首都島」なり「富阪市」という
そういう世界の話って隔離される感じがする
>>801 インスコ機能あるけどロードあんまし短くならないからDLでいいと思うよ
タワーリングインフェルノみたいな絶絶が見たいなぁ
>>811 情報ありがとう
さて、鬼畜な選択肢が楽しみだw
大地震を利用して娘の仇を〜って、絶絶に近い
あらすじ小説もあったw
過疎ってんな
ネタがないしな
ここらで新作をドカンと出して欲しいものだ
富坂水害まであと5ヶ月か
818 :
なまえをいれてください:2010/08/05(木) 12:39:05 ID:cPZwF+FB
あげとくか
今年2月に九条Pが言ってた「今年中にPS3で絶体絶命都市4を出したい」
今までの納期推移から考えたらうまくいって2011年3-4月ってとこか。
ゲームショウで映像だけ出してくるかな?
海外版の事も考えて最初から外人と外国都市とかやめてね
いい意味でのチープさやネタ路線が健在ならいいけど
1と2やったんだが須藤と真理がどうなったのか分らないのか?
2で須藤は出てきたが真理の真の字も出てこない
END3とEND1のどっちが正史とかはどうでもいいが須藤は真理自体と会って無い事に公式じゃなってるのか?
1が非常に面白かっただけに気になる
確か須藤編で報都新聞社の編集室の窓を調べると相沢や比嘉は今どうしているだろうか云々とか出てきたと思うけど
多分今は連絡取り合ってないんだろう
須藤のその時の台詞に出てきたのは相沢だけじゃない?
比嘉についてのコメントはなかったと思う
>>821 マジか
真理とそんな疎遠になってるとは思わんかった
もし4出るなら最終作になるだろうから須藤と真理はもう一度出て欲しい
情報ありがとな、今からちょっとやってくるよ
極限状況で生まれた恋は長続きしないとかそういう
種の保存本能みたいなもんだからな
2の須藤はヤリ捨てが似合うクールさを漂わせているよ
827 :
なまえをいれてください:2010/08/10(火) 13:16:44 ID:CMYwVgBE
>>818 マジデ?!だとしたら死ぬほど嬉しい
予約して買うわ。もちろんPS3とセットでさ。お願いだから本当であってくれ!
何かひたすらに地味なゲームだね
地味で何が悪い
>>828 逃げてる途中に無人のゲーセンで遊んだり出来た方がいいのか?電気は通ってる通ってないは別にして
釣り堀で釣りしたいか?バッティングセンターで「ほーむらぁぁぁん!」て言わせたいか?
本編ではともかく、クリア後のオマケで生き残った主人公を操作して復興した街で遊べると面白そうだな
首都島も富阪市もあの状態から復興は無理だろwww
ちょっとスレチだけど
FallOut3っていう崩壊したワシントンをぶらぶらするゲームがあるんだけど
絶絶は意味もなく何周もする俺だけどあっちは肌に合わなかった…
やはり、「災害直後」の街をプラプラするのが楽しいんであって
数百年前に崩壊した北斗の拳みたいな世界をうろちょろしても
楽しくないなと思った。
春に絶体絶命都市4が出るかと思いきや出なかったから
PS3で作ってるか、PSPでじっくり作ってると期待してる
FFDQみたいな出せば売れる大作と違って絶絶はきっちり作らないと売れないからな
頑張って面白いものを出して欲しい
3買った人が、4も買ってくれると良いんだけど
3はDQで言う所の9みたいなものだと思った
どっちも携帯機で初めて出した分、購買層の拡大を考えて
初めてプレイするやつにも入り込みやすい作りの入門編にしたと言うか
これをきっかけに新作も買いたいと思ってくれれば狙い通りだけどな
3はなぁ…初めてやった人はどう思うか分からんが2以前からやってると手抜きにしか
>>837 確かにねw
3→1→2と遊んだから、貴方の不安はよく分かる。
グラフィック的な話なら、救いは、1も2もFFの最新作みたいなCGを目指してる、
とかのクオリティじゃないから、3も中盤までのパッと見ならば、いい勝負みたいに見えるトコか…
後は内容だが…3→2とか見比べると、ゲームパート(脱出シーン)自体は、3の方が
いろいろシビアな点があったな。寧ろ3の建前である実際災害マニュアルテイストを謳うなら、
逆に2の2話ラス前、決壊するダム最上階、みたいなのが一番適切な気がした。
というか、絶絶に専門家の意見とか
リアル災害のマニュアルとか求めてない
どこの世界にダムから落ちても生きてる奴とか
土石流に飲み込まれても生きてる禿とか
ピンセット持って生徒追いまわす教師が湧くんだよ…
下は災害時でなくてもいるかもしれんな
変態ストーカー教師から逃げきるゲームとかエロゲ辺りにありそうだしな
3は、もしもお姉さま無かったら何週もするほど楽しめなかった
でも2日目の最後の難関、倒壊タワーを橋渡り、だけは、男のが楽なんだよな…
それ以外男でやるメリット、女主人公に勝るトコは、確かに無いなw
個人的には、中の人ネタで、男の人の慌てた様な時の喋りは、
爆死注意な某キャラと少し被って、美味しくいただきましたがw
自分だけだと思うけど
3は主人公の男女どっちも声が好きじゃなかった
3は某動画サイトで冒頭10分だけプレイムービーみたけど
選択肢が臭くなってた…
ぼく3ちゃい!
YouTubeで絶絶1のプレイ動画観たんだけど、7年ぐらい前の自分のファーストプレイを思い出して感涙モノだった(;_;)
現実的な舞台故に、遊園地周辺の蒸し暑さや、早朝のさつき公園の清々しさ等が画面から五感に伝わってくるね。緊張感がハンパない。
記憶を消してもう一度最初からヤりたい…、思い出のゲームです(*´∇`*)
848 :
なまえをいれてください:2010/08/17(火) 15:25:10 ID:IlkL2zly
ああ、遊園地とかなんであんなに暑さを感じるんだろうね
どの場所でも突き放された感覚で、ガランとしてる空虚な感じがいい
CGは拙いのに、1好きなんだよなー
2はボリュームやキャラの豊富さが好きかな
1は遊園地
2はファミレス周辺が好きかな
過疎ってんなあ
俺も1が1番好きだなー
あの雰囲気が最高すぎる。
1は後半がうんこ
1はキツネ目とハゲに狙撃されるまでは神
主にロケットランチャーを撃ってくる点まで
まああれをよけるプレイとか面白いんだけどね
あそこからジャンル変わるよねw
書類を渡す渡さないで展開変わってほしかったなー
このゲーム面白いけど、EDだけは1,2,3通してもう少し作りこんでほしいw
2とか最後、アポロンを倒す展開、それがだめなら逮捕とかどうなったか知りたいし
3も彩水の手紙で捜査が入ったとは言ってるけど、やっぱ羽月の糞親父にもなにかしてやりたかったな
2や3などまだマシなほう
1なんか黒幕捕まってないし
そもそも、黒幕が誰かもわかってない
2でその伏線が明らかになるかと思ったが
関係ない話が始まった。
4で今までの伏線を全部解消できるような
闇組織が暗躍すると予想
米軍か
それなら納得するしかない
おっさん、大学生、高校生と幅広い主人公がいるんだから、そろそろ小学生がサバイバルしてもいいんじゃないか
大災害で飼い主が死んじゃったわんわんやにゃんにゃんの大活躍はまだか
おいおい…
ジャンルが違うしゲーム性が違うのは承知のことだが
龍が如くで街が崩壊したSSが公開されたぞ
崩壊した日本の街を歩けるっていうのが絶絶の特色であり
長所でありアイデンティティだから少しやばい気がする
とはいえ、絶絶の生み出す
あの何とも言えない美しく儚い感じとは違うゲームだから
ライバルになるとは思わないが
龍が如くは崩壊したってより廃れたって感じだから結構違うだろう
しかしますますPS3で絶絶やりたくなった
それ龍が如くで世紀末救世主伝説のフラグじゃね?
災害なんてレベルじゃねーぞフォールアウト(原義)来んぞってレベル
みんなで絶体絶命都市
プレイ人数: 1〜6人
鉄人須藤×スペランカー先生 夢の共演
これで2011年アイレム勝利
864 :
なまえをいれてください:2010/08/27(金) 09:10:17 ID:2jxvqYN+
変態教師はなんで、ピンセットを持ってたんですか??
あいつにつかまったらなにされるの??
865 :
860 :2010/08/27(金) 09:11:29 ID:FuOBwPv9
とりあえず、俺はこれ見て来た
ttp://ryu-ga-gotoku.com/newproject/ 龍が如くは1作もプレイしてないから
いったいどういう経過でこうなってるのかよくわからんから
9月9日になるまで詳細不明だと思ってるけど
プレイ経験者は想像がつくもんなのかな?
なんか、今までのやくざ物語とは打って変わった映像なんだけど
救命救急みたいにいきなりスタンス変えて震災+やくざ物をやって
よくある阪神大震災の時の山口組の活躍コピペみたいな臭い
物語やろうとしてるのかな?って思った。
なんとなく、この画像は震災よりバイオハザードな感じもするけどな
なんにしても、このクオリティのグラで絶体絶命都市をやれたら
神なのになぁ…って少し惜しく感じた
セガがアイレムのバックについてれば…
>>865 ボリュームあって迫力あるね
確かに、これくらいの絶絶が見たい
アイレムに画質を求めても仕方ないし、荒くても
脳内補完できるからいいんだけどね
1CGは荒くても、あの空虚な感じが好きだし
(人がいなくて蝉だけ鳴いてたり、夕焼けの中の空のビルとか)
でも確かに羨ましくなるなあ
>>865 また3からの神室の区画がベースっぽいなぁ・・・
今回の画像を見る限りは抗争か災害によって崩壊した神室町での縄張り抗争の話だと思う。
FPSが混じりそうな廃墟での喧嘩アクションってところでしょうなぁ
しっかし大吾はかわいそうだ
うむ
俺も気になって龍がryスレのぞいたが
ヤクザ系ゲームかと思いきゃ、かなり吹っ飛んだ感じになってるようだな
抗争…ってことだろうか
まぁ、絶絶シリーズには関係ないからいいけど
PS2でもいいから、せめて据え置き機で出してくれ
3もPS2に移植してくれ…
PSPとPS2って同じシステムを使ってるから
技術的には可能だろ?
4はPS3で発売だよね
ぶっちゃけなんのハードでもいい、細々とでいいから続いてほしいわ
ホントいうと
PS2とPS3は併存して続けていくべき
PS2ならまだまだゲーム作れるだろう
絶絶シリーズはファイナルファンタジーレベルまで続いてほしいわ
東京マグニ8の三人を作って彷徨いたいのでキャラクリ付き、自由度高い
みたいのが良いな
チリの落盤事故でPSPの差し入れもしたそうだけど、
絶絶送ればってレスがあったw
そんな事してやる気出しちゃったらどうするw
自力で脱出しようとして崩落に次ぐ崩落を発生させて
地上で救出しようとしてる人達までエライ目に遭わされるのが想像できるw
そもそも、言語の壁は越えられるのか…
夏美は結局須藤にやられたんだろうか
久々に1やり直して
ベッドの乱れがどうこうって噂どういうことかな?とおもったら
こういうことか…
どういうこと?
よくわかんなかったんだよね
あれは数少ない夏美のコメント(マップの付箋誌の色の色が違う)で、
自分が別の部屋に行ってる間に戻ってきたらベッドが乱れていた。
部屋にいたのは須藤だけだったから、須藤がベッドに寝転がって色々したんじゃないかと疑っている。
女の子の部屋とか行ったら、居ない間にベッドの匂いかいだりするよね。
しなくても妄想とかしちゃうよね。
一方相沢さんは家に一歩も入れてくれない鉄壁の女であった
これで4でいきなり夏美の子供とかでてきたら笑うなw
新聞の広告みた?
新作でるのかな
読売のだよね
画像は3のパッケージだけど、
シリーズ最新作がついに登場!詳しくは9月2日のファミ通で、と書いてある
ニコニコで昔に投稿された動画が
デイリーのゲームランキング入ってるんだが
どっかで誘導あるのかな
いよいよきたか!
とってて良かった読売新聞!
と言いたいところだが該当広告記事がない…
まぁ、ファミ通待ちか
ただ、本当に絶絶最新作なら
スパンが短すぎて不安
またPSPでショート版だすきじゃないだろうな
次世代機とは言わないからPS2で頼む
自分も広告見つけられなかったけど楽しみ
でも確かに早すぎるのが心配
3みたいに細かいアラが多いのは嫌だ
(荷物分類は改悪だったし)
PSPでもボリュームあるのは可能なんだし、
PS2じゃ新規が来にくいと思うからもう一度PSPで頑張ってほしい
おいおい、何落ち着いてんだ
このスレ
大ニュースじゃねーか…
みんな絶絶を通して落ちつく大事さを知っている
>>888 この画像はコラじゃなく本物?
うち読売じゃないから確認できないわ…
須藤は落ち着いてる場合じゃないけどな
トロいくせに意味もなく週刊報都の建物にいつまでも残って
涙目でメディアタワーをトロトロと上る様は
いくら前作の主人公とはいえツッコまずにはいられなかった
しかし、これは楽しくなってきたぞ…
一見スマートなビジュアルになっても
うっかりアホをやらかしてたね須藤はw
>>888の画像がなぜか見られなかったけど、情報待ち遠しいな
どーせPSPだろ
もし、PS3だったら鼻からスパゲッティー食ってやるよw
まぁ、3の宣伝に便乗して載せてる時点で
PSPの可能性が高い
ましてや、3から時間が空いてなさすぎる
付け焼刃と言うかまた手抜きストーリーな可能性も否めない
>>884の時点では絶絶3をPS2に移植かな?と思ったが
これは、絶絶4っぽいな
3みたいな惨状はやめてくれよ…
移植だったら「最新作」とは書かないだろうしね
手抜き新作を作られるくらいだったら、1と2を
丁寧にリメイクしてほしいけど
3はなんか雑な作りだった…
百合好きなら楽しかったかもしれん
>>895 折角だから俺は箱だった場合へそで茶を沸かすぜ!
古い記事じゃないの?
3のこととも読み取れる
まあ、新作出るみたいでめでたいじゃないか。
3は2009年4月23日に発売してる
もし、昔の記事なら
2008年9月2日より前の記事になるが
公式サイトによると3記事の初出は2008年10月3日のファミ通
まさかの絶体絶命都市inXBLA
みんなで絶体絶命都市
崩壊した街の中で、助け合ったり、殺し合ったりするのか
そーいや「I Am Alive」って制作難航してるってニュース以来続報聞かないな
CRYSIS2ってゲームで
I Am Aliveと同じ場所が崩壊しててワロタw
I am aliveはNYが舞台だったんだな
(まぁ見るからにNYっぽいけどw)
906 :
882:2010/08/31(火) 16:33:00 ID:ltSRdfWG
いま戻ってきた
今日付の読売新聞だよ
明日が防災の日ってことで防災関連の記事の便乗広告
広告自体は3なんだが、最新作ついに登場って書き方が気になる
(いまさらゲーム誌で3の宣伝はしないと思う)
他には情報でてないみたいだし
とりあえずファミ通待ちか
読売関東版だけどあるね
朝刊の19面の左上か
ついに来るのか
マジかーアップしてくれた人ありがとう
何にせよ新作は嬉しいな
ナンバリングとは限らないかもなあ
ミニゲーム的なものとか
homeに絶体絶命都市ラウンジ!
次の主人公は比嘉ちゃんだろうかね
4を作る期間と資金を稼ぐために手抜き3を出したと考えることもできるな…
とりあえず箱○だったら予約する
どこぞの版南無さんに踊らされて全機種揃ってるから何でもいいよ
据え置きがいいなあ
その前に1・2のHDコレクションをPS3で出してくれないかね
917 :
なまえをいれてください:2010/09/01(水) 05:40:07 ID:1dwfKTrX
まあ新作出すとしたら箱○だなぁ
今更クソステ3に出すとか馬鹿なことはしないと思う
逆だろw
マルチ化の為の予算と箱○で出した時の売り上げを考えたらマルチにはしないだろ
お金がもったいない
早速工作員が沸いてんのな
給料もでないのにご苦労様です
爆死覚悟の特攻か
ガストみたいに暗黒時代からの復権あるな
いい判断だ
情報出たって事はバンピー2より早く出ると思っていいんだよな?
3DSでだせよ
やはりps3か
来年春くらい発売かな
サブタイからして夏なんじゃないの
絶体絶命都市4 -Summer Memories- (PS3/アクションアドベンチャー)
2の「凍てついた記憶たち」の夏版っぽいイメージだね
1・3一人主人公、2群像劇だったんで4も群像劇?
2みたいなシナリオに1の夏独特の空気感だったら俺的に最強ゲーだ。
>>930 また小松ドームに観覧車に公園の水抜き無双です
編集長「うおーーーっ」
summerだから原点回帰なのかと思った
複数主人公かもね
933 :
なまえをいれてください:2010/09/01(水) 09:30:06 ID:zyF+W2GY
晒age
914 :なまえをいれてください:2010/08/31(火) 22:33:28 ID:LlnX4X0c
4を作る期間と資金を稼ぐために手抜き3を出したと考えることもできるな…
とりあえず箱○だったら予約する
917 :なまえをいれてください:2010/09/01(水) 05:40:07 ID:1dwfKTrX
まあ新作出すとしたら箱○だなぁ
今更クソステ3に出すとか馬鹿なことはしないと思う
インタビューで言ってた通りPS3かー
据置で遊びたかったから嬉しいわ
3はバグあって微妙だったけど4も買う。
オンラインCo-op搭載してくれないかな。
グラには期待しないからいい加減糞ロードは改善して欲しいな
記念カキコ
↑なんじゃこりゃ
やべえ、面白そう
3で協力プレイあったから4にもありそうだね
あとは女主人公とヒロインの絡みがあれば文句は無い
野良猫カワイソス
冬発売
意外と早いかな、延期しそうな気もするけど
なんか主人公カスタマイズとか見るに3みたいなスタイルなのかな
2みたいな群像劇が良いんだけど
>新たに“清潔度”というパラメーターが追加され、人間の生理現象である排泄欲求を再現。
おいw
>>946 このスレの恒例コピペが微妙に反映されてるようなw
松葉杖の主人公スマートな顔してランドセル着用?
やや須藤ぽい顔だね
キャラ数も60人ほどみたいだし、3でのボリューム欲求不満は
解消されそう
陣内系の渋いオッサン希望
やっつけで作られるよりは延期してもいいから
きっちり作ってほしいな
ハードも買うしかないか
まあ一度は延期するだろ
最初はふーんと思ってたけど
>>944>>945の画像見たら
落ち着かなくなったぞw みんな冷静すぐる
排泄欲求反映ということは、辺見先生系大活躍フラグ?
面白い選択支と、性別選択だから百合があるいつものアイレムなら画質は気にしないぜ!
高速化対策の為にスレ建てするわ
homeでアイレムに貢いだかいがありました(≧∀≦)
4がPS3で売れたらバンピー2も発売する
コスチェンジはテクスチャ張り替えただけでバリエーションは3つ4つとかありそう…
スーツ色違い10種類とか
グラがpspと変わらないように見えるのは気のせい?
>>957 そんなことないでしょ
あと2の画像混ざってるからだと思う
アイレムに画質は期待なんてしないけど
PSPとグラが変わらないのはありえない
グラはトゥーンシェーダーでやるみたいだね
バンピ2と似たような感じかな
>>950 ピートロ2の画像で数年前に散々wktkさせられた今となっては
正直、製品が入手できる状態になるまで何も信じられん
何故比べるw
おまい、アイレム初めてか?力抜けよ
排泄欲求ww
ついにできたか
>>956 俺、3でいただけなかったのはソレだ>スーツ色違いわんさか
印象にも残らん服100着より印象に残る服50着のほうがいい
衣装DLCとかありそうだな
雑誌キャプで画質判断は無理だろ
排泄欲と清潔度って漏らす気かよw
しかし、就活中に災害遭遇は俺がリアル就活中に
よく妄想してたわw
で、糞みたいな性格の人事が内定を餌に水とか欲しがるのを
「こんな状況で内定なんて関係ねーよ」って一蹴したり…
夢が広がりますね
就活中に大地震って彼女を守る51の方法(コミック版)とシチュ同じだな
カスタマイズ内容として
> 性別、顔、髪型、服装
ここまではわかる。
> ゲーム開始時の目的
何だこりゃ?
「就職活動で都会に来ていました、何とかして脱出して家まで帰ります」とか
「都市開発に関わる汚職を取材していました、災害に乗じてスクープゲトして編集部に帰ります」とか
そんな設定まで決められるわけか?
それで展開まで変わるんなら神だがアイレムだし過度な期待はやめておこう。
>>973 生き残った人をできるだけ助けるとか、自宅(目的地)まで到達するとかじゃない?
目的に関係なくなぜかサスペンスのラストシーンみたいな展開に巻き込まれた挙句に黒幕と一緒に転落したりするんだろう
>>973 いつもの無意味な選択肢だよ
途中でついてくるNPCとかに自己紹介するときに使うぐらいの奴だろうよ
宝石女「あんた誰なの?」
>「警察官であります!」
宝石女「け、警察が私に何のようなの?あっちいってよ!」
延期してもいいから納期重視の手抜きだけはやめてくれ
>>973 クリア後のモノローグがちょっと変わるとかそんなんじゃない。
僕は、小学生!
プレイ人数一人って書いてあるからオンの協力プレイはないみたいだな
coop前提で無茶させて発売遅れたり一人プレイが手抜きになるよりはいいよ
デモンズソウルみたいに他人の世界に侵入して邪魔したり助け合いたい
4の話題ができるなんて夢のようだー
キャラが多いのが嬉しい
排泄関係、アイレムはまたエグイことしてきそうな予感
いずれ協力プレイとか行動が影響を及ぼしあったりするようになるといいな
排泄関係は上手く取り入れないとただトイレ往復するだけの時間の無駄なマラソンになりそうで怖い
便器に座ってセーブ
セーブ完了で水を流す音
腐ったモノ食べるとウンコゲージが一気に上がったりしたら嫌だなあ
排泄ゲーktkr
水分に比例して尿意ゲージがアップ
携帯トイレとかありそうだな
今回のは排泄欲の管理が重要みたいだが、どうせなら性欲にしてくれ
性欲ゲージがオーバーフローする前にベッドを見つけてヒロインとセクース
オーバーフローしちゃうとその場でアオカン
アオカンは性欲はおさまるが体力を消耗する
へたすると腹上死w
清潔度が下がると協力してもらえなくなりそうw
>>992 久しぶりに見たな。それ
どうせなら新スレに張っておけよw
4が出るって決まったらPS3買おうと思っていたが遂にその時が来たか…
過去キャラもちょっとでいいから見たい。2の時の1キャラみたいにさ
モブくらいでも構わないから彼らのその後を見たいんだ
夏海はきっとまた何かに挟まってると信じてる
997 :
なまえをいれてください:2010/09/01(水) 18:34:54 ID:6giu8x8L
絶体絶命都市4もいいけど、桜坂消防隊の続編もお願いします。
>>995 西崎さんがOLになってるんだな…感慨深い
今度は爆弾魔とかなしで完全に消防の話にしてほしいわ
1000なら神ゲー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。