▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.131▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.130▲
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255180376/
まとめサイト(更新停止中)
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/
(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/
2なまえをいれてください:2009/12/26(土) 04:30:46 ID:hQwL7x6z
【ゼルダ】The Legend of Zelda Spirit Tracks
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238001645/
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220603078/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 93
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1248021707/
ゼルダの伝説 風のタクト Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232852173/
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【三十六日目の朝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246678494/
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246107943/
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1246760672/
ゼルダの伝説inレゲー板 その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/
3なまえをいれてください:2009/12/26(土) 04:34:52 ID:VHr1VLD/
いちおつ
4なまえをいれてください:2009/12/26(土) 09:13:39 ID:AESk0X9V
1乙
5なまえをいれてください:2009/12/26(土) 10:17:52 ID:TPJWhh/z
いちもつ
6なまえをいれてください:2009/12/26(土) 11:52:23 ID:UuT2mMNz
いや、スポーツ選手とか作家への嫉妬ならまだ理解できるんだが
ゲーム製作者への嫉妬っていうのはあんまし理解できんのよね、だって俺達はゲームをさせてもらう側なわけだし
スポーツは自分でもできるけど、ゲームを作るのにはかなり頭良くなきゃいけないし俺には土俵上がるのすら無理
嫉妬に至る意味すら理解できない、何でそう思えるのかが不思議なんです
7なまえをいれてください:2009/12/26(土) 11:58:02 ID:TPJWhh/z
稚拙な分析にマジレスww

何かしらうんちくを垂れたい年頃のガキ思考の書き込みだろ
スルーしとけよww
8なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:01:10 ID:AESk0X9V
作家もゲーム製作者も物作って楽しませる所は同じなのに
なんで分けるのかがわからない
9なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:02:46 ID:AESk0X9V
頭使って物作って、ね
10なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:25:49 ID:gBFsoJLw
一人で一から全部作るんなら確かに「うおーすげー」だけど
実際はたくさんのスタッフでこつこつ作るものだからね>ゲーム
土俵にあがることすら無理っていうけど
そんなに次元が違うほど凄いんなら新スタッフも中々こなくて廃れそうだし
センスがいるのは確かだろうけど

住む世界が違う感じがするのは(子供の頃から)何年もかけて
技術を受け継いでいき、人生をそれにかけた伝統職人とかかな
11なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:27:06 ID:eGFvsUFh
>>6
> ゲームを作るのにはかなり頭良くなきゃいけないし
そんなことはない
おもしろいかどうかを別にすればゲームを作るのは子供でもできる
鬼ごっこを発展させているようなのはその典型例だ

いわゆるビデオゲームにしたってかなり賢いのはライブラリをつくる方だったりして
ゲーム制作者自体が頭がいいかって議論はまた別のところにある

お前さんがスポーツは自分でもできるっていうようにゲーム作りも誰だってできる
それがうまいか下手かっていうのはまた別の話だけどな
12なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:43:45 ID:usF4iHRk
今始めた。
なんで前作で使った名前知ってるの?
DSってそんな機能もあったの?
13なまえをいれてください:2009/12/26(土) 12:57:14 ID:qD2qWvj/
DS本体に名前登録できなかったっけ?
14なまえをいれてください:2009/12/26(土) 13:07:35 ID:fxbIaQNg
ゼルダの伝説 大地の汽笛
世界観やヴィジュアル、イベントシーンのカメラカットや台詞廻しは最高にいい
グラフィックなんかよくDSでここまでやったなって思える
ただゲーム性は完全にそっち方面行っちゃったかって感じ
海とか船カスタマイズを評価した夢幻信者がいたからこそなんだろうけど
まあ夢幻信者を喜ばせることに成功してるみたいだし、開発者の人お疲れ様
15なまえをいれてください:2009/12/26(土) 13:12:31 ID:usF4iHRk
>>13
そんなの出来たっけ?
忘れてた・・・。
16なまえをいれてください:2009/12/26(土) 15:05:20 ID:+RXdDLLT
青沼と野村はよく似ている
17なまえをいれてください:2009/12/26(土) 16:32:59 ID:LUqEHtmc
いや似てねーよ
18なまえをいれてください:2009/12/26(土) 18:22:37 ID:fxbIaQNg
大地の汽笛クリア
タクト以降完全に音楽とSEに助けられてるな
これらが無いと思うとゾッとする
つか音楽よすぎるわ
19,,,,,ニセモノですよ:2009/12/26(土) 18:39:06 ID:wKzHqPuR
ちゃちい画面と音では感動できないんだもん,,w
20なまえをいれてください:2009/12/26(土) 22:06:25 ID:zX7prRci
WiiでもDSでもまあ不満はないけど、現時点で最高の技術を使ったゼルダもやってみたいな
21青沼:2009/12/26(土) 22:35:07 ID:zaDQuowx
>>20
今全力で作っているであります。
22なまえをいれてください:2009/12/26(土) 22:36:01 ID:Fhxq5vsc
やっぱDSだとボリューム少ないな
23なまえをいれてください:2009/12/26(土) 23:54:42 ID:0kk8OCLp
>>16
近くに上から押さえつける奴がいるところが違う
どっちがどっちかはわかるよな
24なまえをいれてください:2009/12/27(日) 00:16:52 ID:JA/5Q9Th
今回押さえつけられたか微妙だけどな
寧ろ押さえつける立場じゃないのかな
ちゃんと仕事できたかは謎だが
トワプリの歪さを見て、中途半端に口出しするくらいなら宮本関わるなと思ったけど
汽笛のここまでのノーアクションゲーっぷりを見るとやっぱ宮本必要だなと思ったわ
ボス戦だけアクションっぽく仕上げればいいと思ってる節がある
25なまえをいれてください:2009/12/27(日) 00:27:06 ID:ijpWi1T2
>>24
関わるならちゃんと関わって欲しいね。
26なまえをいれてください:2009/12/27(日) 01:20:57 ID:sdlzionO
宮本とかもう老害だから普通に
27なまえをいれてください:2009/12/27(日) 01:29:09 ID:cJ7d95w9
トワプリの森の神殿までの流れをあそこまでコッテリさせたのって宮本さんなんだっけ?
老害とは言わないけどあれはちょっとうんざりだったかな
28なまえをいれてください:2009/12/27(日) 01:52:26 ID:gG2Z6Yqx
またカプコンと組んで、携帯機で出してくれないかなぁ。
29なまえをいれてください:2009/12/27(日) 02:09:35 ID:G2SLNVfr
全部やらずにノーアクションとかほざいてるやつがいるのなww
笑える
30なまえをいれてください:2009/12/27(日) 02:10:08 ID:qCSCAja6
カプコンと組でたやつは全部楽しめたなぁ、DSゼルダからなんかボリューム少ないし操作性良くないし
ジャンプアイテム出てこないし
31なまえをいれてください:2009/12/27(日) 02:21:10 ID:5JAPVTym
藤林がいるじゃあないか
32なまえをいれてください:2009/12/27(日) 02:23:23 ID:JA/5Q9Th
>>29
お前こそ全部やったのか?
フィールドからダンジョンに至るまで極力モンスター排除して
ただのパズルゲームに変わってるのに気付かなかったの?
33なまえをいれてください:2009/12/27(日) 03:19:58 ID:9ZGwYbid
DSより前の作品をやってたらノーアクション
って言ってる意味はわかると思う。
34なまえをいれてください:2009/12/27(日) 03:25:44 ID:gG2Z6Yqx
そういやゴロン族は毎回のように出てくるけど、ゾーラ族ってあんまり出番ないね。
35なまえをいれてください:2009/12/27(日) 15:11:50 ID:cJ7d95w9
なんとなくだけど据え置きの新作はそのゴロンも出なくなるかもな、新しいゼルダって感じらしいし。
種族リセットして新しいの出すのもまあ ありかなあ。
36なまえをいれてください:2009/12/27(日) 15:48:39 ID:Dj+hVc4V
とりあえず影の一族は絶対いらない
37なまえをいれてください:2009/12/27(日) 15:58:13 ID:ijpWi1T2
>>36
行き来できる手段がな無くなったから心配ない。
38なまえをいれてください:2009/12/27(日) 16:16:00 ID:QmayVwaX
思い切って2D箱庭チックな伝統的ゼルダをもう一回作って欲しいなぁ。
2D構成をとるポケモンやマリオが未だに売れてる所を見ると、
格別3Dに拘らなくても世間ウケはいい気がするけど…。
今の携帯ゼルダは2Dと3Dの中間みたいな構成で何か中途半端だよね。
39なまえをいれてください:2009/12/27(日) 16:20:25 ID:3JanV3PL
2Dでもいいんだけど、3Dじゃないとできない仕掛けとかもあるしなぁ
40なまえをいれてください:2009/12/27(日) 20:29:00 ID:dr2he1WV
今さっき夢幻をクリアした所だけど、ハートのかけらはないわコンパスもないわトライフォースもないわで正直ゼルダじゃなくてもいい気がした

何より最低なのがゼルダ姫が出てこない事だと思う、出てるっちゃあ出てるけど姫としてじゃなかった…初作品でも姫として出てるのに…

前スレでトワイライトが散々叩かれてたけど、こっちの方がひどい…
41なまえをいれてください:2009/12/27(日) 21:04:00 ID:8ml33TyT
>>32
まて、もともと2Dゼルダなんだからむしろアクション多いんじゃないか?
>>40
大地の汽笛オススメ
42なまえをいれてください:2009/12/27(日) 22:09:00 ID:OYSzyIDp
このスレは基本的に、一般的には少数派な筈のトゥーンゼルダ信者が
住人の大多数を占める特異なスレだからタクト夢幻汽笛が過剰評価されるのが常

夢幻が評価されたのは謎解き等のアイデア勝負の面で優秀だったのと
操作やUIなどゲーム性の完成度の高さ、そしてそれを少人数のスタッフで作ったという点
携帯機だからこそ許された表現の軽さやチープさ、ゼルダらしさの欠乏や
タクトから引きずっている移動等の全体的なタルさは棚に上げられている

そしてトワプリが叩かれるのはここくらい
43なまえをいれてください:2009/12/27(日) 22:46:12 ID:GeOBjYtK
42 :なまえをいれてください:2009/12/27(日) 22:09:00 ID:OYSzyIDp
エターナルダークネススパイラル
スレは暗黒の闇に包まれる
44なまえをいれてください:2009/12/27(日) 23:10:12 ID:cZiEnjex
トゥーンが少数的ってどういう根拠で述べてるわけ?
45なまえをいれてください:2009/12/28(月) 00:31:54 ID:4FzDSO0Q
東京製作部がゼルダ作ったほうがいいんじゃないか
Wiiゼルダって4つの剣みたいな方向性だろうな
46なまえをいれてください:2009/12/28(月) 00:48:54 ID:Dyn36qev
Wiiゼルダ出るのか?今度はもうGCはないのかな…
47なまえをいれてください:2009/12/28(月) 01:05:59 ID:v7TT2k/u
トワプリはニュー速なんかでも微妙微妙言われてたけどな
なんか関係性あるような言い方だけどこじつけだと思う
48なまえをいれてください:2009/12/28(月) 01:08:10 ID:4FzDSO0Q
気に食わない書き込みがあったから荒れる要素纏め上げた糞レスしただけだろw
49なまえをいれてください:2009/12/28(月) 01:50:03 ID:auSSkbWH
ポケモンで金銀が異常に持ち上げられRSが叩かれるのと一緒で
2chに関してはその時の利用者の年齢層に意見が左右されて偏向するんで
単に時オカを神格化してる懐古厨が多いんだよ
50なまえをいれてください:2009/12/28(月) 02:02:48 ID:zU5rTdOW
けっこう色んなゼルダ関係のスレ見てるけど
むしろ、トゥーンの評価はここが一番低いと思う
今回は流石に低い評価はないな、確かに過去のパズルの使い回しも多いが
新鮮なのも多かったし、砂と神の塔の後半部分はいままでの2Dゼルダでもトップクラスの出来だったと思う
まぁアクション性あんまないって言われればないが
神々レベルは十分あったと思うし
あんまり気にするほどじゃないかなと次第点は行ってるかと
そもそも2Dに3D並みのアクション性を求めるのはあまりに酷だと思うぞ
酷いって確実に言えるのはせいぜい汽車ぐらい
51なまえをいれてください:2009/12/28(月) 02:16:37 ID:cg1dttCn
>>49
そのお前の見方こそ偏向じゃないのか
52なまえをいれてください:2009/12/28(月) 02:30:46 ID:15MlIB6v
及第点な
次第点なんてどこで覚えるんだ
53なまえをいれてください:2009/12/28(月) 02:34:18 ID:zU5rTdOW
>>51
いや、故意にしろ無意識にしろ、そういうのはあるよ
人間だもの
54なまえをいれてください:2009/12/28(月) 02:36:58 ID:zU5rTdOW
>>52
揚げ足取るんじゃなくて
自分の意見を言ったら?
55なまえをいれてください:2009/12/28(月) 03:01:32 ID:auSSkbWH
分かり易い例としてポケモンを挙げたけど
金銀マンセーから数年経った今、ずっと糞ゲー扱いされてたRSの信者が大量に増えて
逆に金銀を糞ゲーだと騒ぎまくる連中がかなり増えてる

結局2chで相対論のように見えるものは時代的世代的なもんばかり
ゼルダに関しては購入者数の差にもよるんだろうけど
リアルタイムで時オカやった世代とトワプリのユーザーとじゃ
明らかに前者が2chに多いのは明らかで、そうなると意見が偏向するのは当たり前

>>50
外部行ったらタクトの扱いの酷さに愕然とするよ
プレイすらしてない人に批判されるゼルダ作品ってタクトくらいだし
56なまえをいれてください:2009/12/28(月) 05:44:09 ID:v7TT2k/u
懐古厨とか言ってる時点である種のバイアスがかった意見としか取れんな

評価ってのは偏向して当然、それが評価なんだよ
2chはそういう世代が多いから、こういう意見が多くなる
それこそ当たり前の話

結局のところ懐古はゲームを公平に評価するバランス感覚を持ってない、っていう先入観があるんだろ
先入観の前にそれが懐古厨なんだろ、と言う人もいるだろうが
ゼルダにしたって、なんかもう時オカが一番好きなやつは懐古、みたいな風潮があるのも確かだろ

ポケモンだのを例に出して分析してるが
○○を認めて欲しい、けど過去の名作ばかり評価が高い
だからここのやつらは懐古厨であり偏向してる
くらいの意見にしか見えんわ

まあ俺は懐古の存在は否定しないけどな
そんな懐古やら何やらのややこしい状況で
開発がどう意見を取り入れるかはセンスの問題だろうな
57なまえをいれてください:2009/12/28(月) 06:47:11 ID:g7IQsqwj
トゥーンリンクは、最初は別に嫌いじゃ無かったけど、
その後の任天堂の過剰なプッシュには正直げんなりだわ。
これまでは別人のリンクなら、ちゃんと差別化されるように
デザインが変更されてきたけど、風のタクトのリンクとは別人の
4つの剣、ふしぎのぼうし、大地の汽笛のリンクまで同じデザインに
する必要は無いと思う。製作側が気に入っているのかも知れないけど
あんまりしつこいようだと、いつか嫌いになりそうだよ。
それにゼルダは風のタクト辺りから謎解きアクションゲーというよりか、
究極の作業ゲーという地位が固まってきたような気がする。
たらいとホースしかり、欠片合わせしかり、海王の神殿しかり、汽車での移動しかり。
それらの新要素も最初は面白いんだけど、
製作側の過剰なプッシュが強すぎていずれ苦悩の作業と化してくる。
昔のゼルダは今やると多少の物足りなさはあるものの、
そういう内容のバランスが凄くとれていたと思う。
58なまえをいれてください:2009/12/28(月) 09:03:53 ID:1PajojIG
>>57
なんで製作陣のプッシュで嫌いになりそうなの?
キャラクターは何にも変わって無いじゃん
しかも苦悩って何よ?
ゲームやってて苦しんでるの?悩んでるの?
う そ つ け
59なまえをいれてください:2009/12/28(月) 10:01:59 ID:ohMsWUYq
みんな言ってる事がバラバラじゃネーかw
60なまえをいれてください:2009/12/28(月) 10:19:48 ID:tV4pYEtE
>>56
同意だ
意図的にVS時オカにしてる感がある

リアル路線でシステムが時オカの延長線上だからか
ムジュラの変身1個を抜き出したみたいな感じだし
61なまえをいれてください:2009/12/28(月) 10:24:55 ID:g7IQsqwj
>>58
だから別にトゥーンリンク自体を否定したくはないんだよ。
夢幻のリンクみたいにタクトのリンクと同一人物ならむしろトゥーンにするべき。
だけど時代や世界観が違う別人のリンクのシリーズまで、
あのままのデザインかつ全く同じ顔っていう製作側の傲慢さに萎えてしまう。
マリオやカービィみたいにシリーズ通して同一人物で同じ世界観っていうのなら
全く問題ないけど、そうじゃないゼルダシリーズで、トゥーンを過剰に続投させる
事によって、変な矛盾や違和感を生み出してしまっているのに問題があると思う。
製作側がトゥーン好きなのは分かるけどさすがにもうしつこすぎる。
作業ゲーの件だけど、たらいとホースや、欠片合わせや、海王の神殿や、
汽車での移動もそれ自体は悪くないと思う。むしろシリーズが
マンネリ化しないようにしている所はかなり評価していいと思う。
でも、それらの要素がボリュームを占めすぎていて、個々の作品で結局同じことの
繰り返しになってしまっている。気が付けばプレイ時間の大部分を
その新要素に費やしてしまっているっていうのに問題があるんだと思う。
62なまえをいれてください:2009/12/28(月) 10:36:35 ID:wj4OLJCL
トワプリが何時までもグチグチ言われる理由

・「据え置きリアル路線の最新作」
 次の据え置きゼルダに話が移行せずループする。

・「発表から発売までが長い」
 当然期待が膨らみすぎて反動で叩かれる理由になる。
 また開発中の画像から別のストーリーが本来はあったと言われる理由にもなる。

・「目新しいシステムがない」
 ネガ意見を吹き飛ばす要素がない上、過去作と比べられまくる原因になる。

・「癖のあるキャラとストーリー」
 従来のゼルダと比べると、かつて追放された罪人の思惑でアイテムを集められさせる、
 狼になって嫌われる、助ける対象となる幼なじみは何時の間にか助かってる、
 ゼルダが前向きに後押ししてくれない、などと
 素直に明るくリンクを冒険。成長させる話ではない非王道なものである。
 賛否両論となる。

・「時オカを持ち出して叩いたり擁護したり」
 言わずもがなで、無関係な時オカファンも巻き込むことに。
63なまえをいれてください:2009/12/28(月) 10:59:02 ID:g7IQsqwj
>>61の続き
これらの事を分かりやすくふしぎのぼうしで例えると、
欠片を合わせる人を探す→欠片が足りなければ平原で草を刈りまくって欠片を
集めてくる→欠片を合わせる→何処かで何かが起こる→その場所まで行ってアイテム回収
気が付けばこれをひたすら繰り返すのがプレイ時間の大半を占めている。
今回の汽車も最初は面白かった。暴走機関車もスリルがあって楽しかった。
でも、ストーリーを進ませるにつれて、ちょっと隣町まで買い物に行くのにも、
長い汽車での移動な上に暴走機関車。イベントは客を乗せては目的地まで運ぶ流れを
延々と繰り返す。そして気が付けばこれらがプレイ時間の大部分を占めている。
汽車自体は凄くいい案だと思うけど、こういう同じ流れの
繰り返しばかりだとせっかくのいい案も、ただの苦行になってしまう。
結果、マンネリを防ぐのに導入した新要素がマンネリになっちゃってる。
それでいて本編の新ダンジョンや新アイテムは規模が減少。
今回は新たに向かう大地の暴走機関車をもっと難しくしてくれても良かったから、
ワープをもう少し使いやすくしてくれれば良かったかも。
64なまえをいれてください:2009/12/28(月) 11:03:15 ID:R7hPq1I5
つまりこのスレの人は基本的に時オカ好きってことだろ?
65なまえをいれてください:2009/12/28(月) 11:05:43 ID:zMTvuccl
とりあえずダンジョンは8個は出してほしい

大地アイテム少なすぎだろ・・・
66なまえをいれてください:2009/12/28(月) 11:10:09 ID:tV4pYEtE
>>62
>トワプリが何時までもグチグチ言われる理由
>・「癖のあるキャラとストーリー」

今までのゼルダはちゃんと序盤のキーアイテムを集めたら
マスターソードを入手できたり行けなかった場所、
倒せなかった敵、助けられなかったキャラを何とかできて
コツコツ進めてる充実感があった。
夢幻もそのセオリーを踏んでる。汽笛もキーアイテム集めるごとに
確実に行ける場所、やれる事が増えたりする

でもトワプリにはそれがないし、それに代わる
面白ポイントがあるかと言われたら微妙だ。
どちらかというとミドナに命令させ続けられたり、
暗く単調なトワイライトで虫を倒す行為を3度も繰り返されたり、
そういう爽快感とは反対の方向な気がする。
一応後でフォローされるんだが
67なまえをいれてください:2009/12/28(月) 11:28:21 ID:uWPurNRo
ここのスレは厳しいなぁ
今でも評価高いんだからいいじゃんと思うのは自分だけ?w

ただ、最近のは作業ゲーと呼ばれるのも少しわかる気がする
作業と呼ばれる部分抜かしたらみんな似たような物だしね
なんて言うか、リンクの能力とかで差別化するんじゃなくその世界レベルで差別化してほしい
68なまえをいれてください:2009/12/28(月) 11:52:17 ID:g7IQsqwj
DSゼルダのハートのかけらは、どうして廃止されたのかな?
せっかく謎解きして宝箱開けても、中身はただ売るだけの
ガラクタばかりで、謎解きした感動が薄れてしまうし
ハートの器オンリーにした事によって、ミニゲームがクリア出来ない初心者さんは、
少ないライフでゲームを攻略しなければならなくなるし。
トワプリみたいに5個1はさすがに敷居が高すぎて、集める意欲を
削がれてしまうけど、4個1のハートのかけらシステムは絶妙なバランスで
失われたからこそ、いいシステムだったと気付かされた。
69なまえをいれてください:2009/12/28(月) 13:05:56 ID:tURtFKAu
トワプリが糞なのはゼルダの古き良き部分も新しい可能性もどっちも感じられないところだ。

スタッフが時オカを意識しまくってるのは明白だが
ミドナだの狼だの蛇足オナニー全開で時オカにあったような王道的な良さは全く感じられない。
かといってムジュラやタクト、DS作品のような新しい挑戦は見当たらない。
結果、「昔ながらの良さ」ではない「古臭さ」だけが残った。

これほど保守にも開拓にもなってない作品は後にも先にもトワプリくらいなもんだろう。
70なまえをいれてください:2009/12/28(月) 13:07:37 ID:1PajojIG
>>61
別に俺は違う世界観に同じ顔のトゥーンリンクがいることに対して萎えないけど
まあこれは人それぞれだからいいか

作業ゲー・・・タライとホースは確かに作業だったけどな
DSは夢幻は始めたばっかだし、大地はまだやってないからわかんね
トワプリのハートの欠片5分割はだるいとは思わなかった
71なまえをいれてください:2009/12/28(月) 15:11:20 ID:Dyn36qev
風タクのニテン堂みたいな超やりこみ要素とかがトワプリには足りなかった気がする、せっかくの据え置きなんだから…
72なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:33:22 ID:pjy0HMDO
もうお前らがゲーム作ればいいじゃん…
73なまえをいれてください:2009/12/28(月) 16:40:01 ID:3i6q6zJc
だよな、もう語るだけ無駄だろ
なんかもうパターン化だし…まぁしょうがないんだろうけど
74なまえをいれてください:2009/12/28(月) 17:26:37 ID:4FzDSO0Q
トワプリが糞なのは時オカより後なのに劣ってる部分が多いからだろ
後発なんだから同じ人間が同じ条件で作った場合さらに洗練されて当たり前
まあ当たり前はいいすぎだけど
タクトから5年も経ってるのにカメラ周りはGC版Wii版共にタクトに明確に劣ってるし
電源入れなおすたびにルピーの説明とかワロスだろ
時オカが今の価値観ですべての部分でタクトやトワプリに勝ってるなんて誰も思ってないよ
その時代時代の作品群に比べてもトワプリは別に特別じゃない
時オカはその時代では圧倒的にナンバーワンでオンリーワンだった
今の時代両方を取るのは難しいだろうけどね
以上タクトムジュラ信者より
75なまえをいれてください:2009/12/28(月) 17:54:16 ID:g7IQsqwj
トワプリはのっけから魔物に子供達がさらわれた理由とか、何故イリアだけが
別扱いで監禁されていたのか?とか、どうして記憶喪失に
なってしまったのか?とか、どうしてリンクだけが影の世界で
神獣化してしまうのか?とか、色々と曖昧になっている所が多すぎて、
終始「………、」状態で全然感情移入出来なかった。
76なまえをいれてください:2009/12/28(月) 17:57:26 ID:Dyn36qev
いっそトゥーンでムジュラとかオカリナをリメイク…
はウケないわな…
77なまえをいれてください:2009/12/28(月) 18:05:42 ID:P6CfUkON
大地の章時空の章をトゥーン3Dゲーム化とかなら許す
78なまえをいれてください:2009/12/28(月) 20:27:27 ID:4I2IQl51
おまえら話題がループしすぎだぞw
79なまえをいれてください:2009/12/28(月) 23:03:14 ID:zMTvuccl
大地と時空の章トゥーン3Dリメイクなら是非wiiで出してほしいところ
80なまえをいれてください:2009/12/29(火) 00:20:48 ID:5eHkDfcG
>大地と時空

それだったら当初の予定通り初代3種作って
もらったほうがうれしい。
81なまえをいれてください:2009/12/29(火) 00:28:48 ID:ldgjKzQW
青野のコメント見る限りでは次回作はGC版は出なさそうね
82なまえをいれてください:2009/12/29(火) 01:06:10 ID:gbVu8+je
今更GCでなんて出すはずないじゃん
83なまえをいれてください:2009/12/29(火) 04:34:01 ID:X+io2wkV
>>68
>ハートのかけらは、どうして廃止されたのか
完全に憶測だけどDSでそれやると宝箱がかけらだらけになるからじゃないか?

>ミニゲームがクリア出来ない初心者さんは、
少ないライフでゲームを攻略しなければならなくなる
それは毎度の事じゃないか
汽笛なんか初心者が投げそうなのは海賊アジトぐらいだろ
あとは金で買うかミニゲームでも初級レベルクリアで貰えるのがほとんど
むしろ初心者の心配をしてあげなきゃいけないのは攻略本無いとコンプが難しい時オカや
鬼ミニゲーだらけのムジュラのほうじゃないのか?
84なまえをいれてください:2009/12/29(火) 07:56:16 ID:DegNNJqT
>wiiトゥーン3D化に。。
wiiでトゥーンレンダリングしないとおもうよ。
wiiなんだからグラフィックをリアルにするんだろ。
青沼がトゥーンは多分携帯機だけ。
と言ってるんだし。
85なまえをいれてください:2009/12/29(火) 09:31:39 ID:a05L5saf
だれかPS3からゼルダシリーズ出して貰う様お願いしてきてくれ。
86なまえをいれてください:2009/12/29(火) 11:55:17 ID:T02oyOkL
頭でかくて短足のトゥーンエポナは一度見てみたいな
87なまえをいれてください:2009/12/29(火) 13:10:38 ID:mPiXFfqa
>>85
最近出てただろ。出来の悪いパクリが。
88なまえをいれてください:2009/12/29(火) 13:54:05 ID:Jt3HWQGM
>>85
これで我慢しろ http://www.3d-heroes.net/

もうすぐお正月、ゼルダ三昧になりそうだ
89なまえをいれてください:2009/12/29(火) 15:50:48 ID:G/YTbmY0
ちょwお前らwwこのスレの議論はかなり白熱してるなw

なんつーか、今現在トワイライトプリンセスプレイ中のオレにとっては
今作結構叩かれまくっててテラ悲しすw
個人的には、もはやどれも白黒つけられないレベルのものだと思う
ぶっちゃけ、ここまで長い間シリーズ展開してきて、ここまでそれぞれの作品にクオリティーに差が出てないシリーズは
このシリーズと、他ポケットモンスターや風来のシレンくらいしか無いと思ってる

要はどれも神ゲームだろって言いたいんだけど、ホントすごいと思うよ
この『ゼルダの伝説』っていうゲーム
90なまえをいれてください:2009/12/29(火) 16:02:56 ID:X2KpR8u9
わざとやってるんだろ
91なまえをいれてください:2009/12/29(火) 16:05:32 ID:ldgjKzQW
92なまえをいれてください:2009/12/29(火) 16:15:02 ID:5eHkDfcG
ていうか、ハードによってゲーム性が異なりすぎてる
から、どれもおもしろいし、新しいものには違和感を
感じるんではないの?
93なまえをいれてください:2009/12/29(火) 16:43:39 ID:oizhTswL
>>91
かなり前から既出

このリンクはトワプリリンクと別人なんだよな?
94なまえをいれてください:2009/12/29(火) 17:25:28 ID:OsdQTvgr
常に時オカ並みの改革を求め続けてるのが何だかね
自らハードルを上げすぎて良い物を楽しめない駄目な人が多過ぎると思う
そして一度築かれた良い物とまた別の良い物を生み出して作られた新作は勿論良い物だが、
既に多くの人に受け入れられた過去の良い物に追従する形での作品作りも
否定するべきではないんだけど、どうもそう考えられない人が多い
それでいてタクトはその点について批判しないんだからワケが分からん

トワプリの駄目な所って>>66も言ってるように
主にミドナの振り回しと狼の制約、あと今まで出なかった新たな世界観が出てきて
それを受け入れられない人が多かったという点に集約していると思うんだけど、
改革が無かったからという視点で叩くのは論点ズレ杉だと思う

モーションプラス準拠でゲーム性に改革があると言われる新作も楽しみではあるけども、
時オカが築いた素晴らしいゲーム性に則って作られたタクトやトワプリみたいなゲーム性を
超えられるとは限らないし、下手な改革より慣れ親しんだ良い物の方がいいって事も十分ありえる
95なまえをいれてください:2009/12/29(火) 17:39:09 ID:oizhTswL
遊び心が足りなかった気がする。
ダンジョンは本当に素晴らしかったんだが、
プレイヤーが休憩の意味で立ちよる町や村が、
広いわりに入れない家が多かったり
入っても面白い装飾がなかったり、
タクトみたいにオブジェに触れなかったり。
町民と会話もしたかったな。ムジュラとは言わないまでも
タクトくらいには関わりたかった。
あと、カカリコ村が復興した演出に、
寂れたホテルも綺麗になっていくものだと思っていた。
96なまえをいれてください:2009/12/29(火) 18:24:06 ID:Jt3HWQGM
>>89
ここが荒れてるだけで他所の評価は普通に良いから気にすんな
>>94
不満点探す事ばかりに目がいって遊べていない感じというか・・・
そういう奴ってもう遊び手として駄目だと思う


       。。
     .  ゚◯゚
97なまえをいれてください:2009/12/29(火) 18:29:21 ID:Bsg71B6l
>>93
別人だよ。
話もトワプリと関係ないらしいし。
98なまえをいれてください:2009/12/29(火) 19:32:01 ID:XiRCgDrl
トワプリはバイオハザード5と似ている。
・糞うぜえパートナー、
・(ストーリー重視のゲームでない事を考慮しても)あまりにも酷いストーリー、
・過去の名作(時オカ、バイオ4)を意識しているものの、上っ面だけでその根本にある良さは全く感じられない。
・前作から年数が開いてる割にそれに見合った進化がない。
・次回作に画質を越されたら何も残らない。
99なまえをいれてください:2009/12/29(火) 20:04:43 ID:X2KpR8u9
別に時オカだけが持ち上げられてるんじゃないよね
基本携帯機も含めてトワプリ以外のほぼすべてのゼルダが持ち上げられてる
時オカの縮小再生産かつ劣化で新要素の狼とかが尽く糞だから対比して叩かれてるように見えるだけで
むしろトワプリ以外のゼルダは全部持ち上げられてる。
タクトも時オカの縮小再生産と言える代物だが、基本的な部分は全部時オカを上回ってるので
海が糞、トゥーンが嫌、としか叩く人がいない

トワプリ以外ならふしぎのぼうしは当時は叩かれてたけど、今は難易度とボリューム位しか叩き見かけないな
夢幻と大地も、携帯機にしてはゲームの出来自体はすこぶるいいから
求めていたゼルダとは違う的な不満が多くて、ゲームの出来へのたたきとはちょっと違うし
100なまえをいれてください:2009/12/29(火) 20:12:16 ID:X2KpR8u9
風のタクトで十分な開発期間が割り当てられればこんな迷走しなくてすんだのにな
トワプリもWiiロンチとマルチ化で大混乱してそうだったし
まあ岩田的には夢幻の売れ行きみて今後もゼルダ振り回して問題ないと判断するんだろう
101なまえをいれてください:2009/12/29(火) 20:36:10 ID:ZRl55eIz
この度はトワプリのキチガイアンチがスレに多大なご迷惑をお掛け致しました。
誠に申し訳ございませんでした、本人に代わって心より深くお詫び申し上げます。
102なまえをいれてください:2009/12/29(火) 20:37:49 ID:9ATv4TF5
ていうか、「影の一族はかつて危険なパワーのせいで神に追放された」って
設定ほんとに必要だったんかな…

自業自得で追放された奴らの尻拭いで命令されるのもアレだし
ラストは逆にいいかげん自重してるのに永遠に現実世界に戻れなくなったって
結末にもモヤモヤ

誰得なんだこれ

てか危険なパワーとかいったらそもそも
争いの火種にしかなってないトライフォースがそうだし、
神も精霊をつかわすぐらいなら他のシリーズでも手助けしてよ
トライフォース置いて去ったんじゃなかったっけ

なんというか、続き物の癖に後付け設定がgdgdで同人っぽい
ふしぎのぼうしみたいに独立した話にすればいいのに
103なまえをいれてください:2009/12/29(火) 20:47:21 ID:ldgjKzQW
タウラ島に居ると、ストーリーをクリアしても何故か飽きなかったなぁ

トワプリの城下町も好きだったんだけど、街の中でロードがあったのがちょっとね

まぁ本当に主観でしか無いんだけどさ、わかる人居ると思う
104なまえをいれてください:2009/12/29(火) 21:01:29 ID:uq29otDr
徒歩ならまだしも馬乗ってるとロードしまくるからな…
ロード時間もスマブラXほどではないが任天堂ゲーにしてはかなり長いし
105なまえをいれてください:2009/12/29(火) 21:03:41 ID:315LnK46
よし!
新参の俺はスルースキルの実力を試すために
検定に参加するぜ!
106なまえをいれてください:2009/12/29(火) 23:28:39 ID:Q5zTz4J2
>>102
神ならタクトで雨降らしてハイラル水没とかさせてたし
そもそもリンクが転生したりすんのは神のせいだったような
107なまえをいれてください:2009/12/29(火) 23:56:54 ID:9ATv4TF5
>>106
わざわざそんな祈りだけ聞きとげて
洪水で滅ぼすのも「?」だったけど(どうにもならんから滅ぼしたのか、別の災害を神のせいにしたのか?
トワプリのはそれらより遥か昔の話だったから

あと、後者はそんな設定あったっけ
108なまえをいれてください:2009/12/30(水) 00:32:58 ID:6/tG/pM6
>>96
ああ大丈夫だ、そういうことは重々承知してスレ見てる
個人的には、何でもかんでも過去の神懸かった遺物(ここで言う時オカ)と比較して
ああでもないこうでもないって批判ばかりに目を向けて、ゲームその物を楽しめなくなる
ってことほど悲しいことは無いと思う。まあ製作者自身で時オカを意識してるとは言ってるわけだがな
それと一番下の謎の暗号みたいな記号みたいなやつ何だww
109なまえをいれてください:2009/12/30(水) 02:08:42 ID:/qkACWHR
来年のE3までずっとこの調子な予感
110なまえをいれてください:2009/12/30(水) 02:14:24 ID:tYsKyf4G
普通ゲーム作品のシリーズ総合スレでのシリーズ内作品叩きは
テンプレで禁止されていたりと住人が積極的に荒れる元を断っているものだが
このスレは作品叩きバッチコイのウンコスレだからねぇ
111なまえをいれてください:2009/12/30(水) 02:42:05 ID:p6OacrGO
この板を総合スレで検索して
シリーズ総合スレを勢い上から20個位まで調べてみたけど
そんなテンプレ置いてるスレ一個もなかったぞ
どうしてそんなくだらない嘘をつくんだ?
112なまえをいれてください:2009/12/30(水) 02:48:20 ID:p6OacrGO
RPG板とかシリーズ比較で荒れてんだろうなと思って勢い高い順にみてみたけど
そこでもそんなテンプレなかったわw
それどころか作品の優劣をテンプレに組み込んだりしてるしw
113なまえをいれてください:2009/12/30(水) 03:36:18 ID:tYsKyf4G
テンプレで禁止されていたりとって書いている通りそういう例もあるという事であって
他作品叩きは基本的に許容しないのが常だが?
大抵そういうのは信者同士で罵りあう為の別のスレで行われている
荒れる事が100%分かりきっている話題を出す時点で荒らしだから
114なまえをいれてください:2009/12/30(水) 03:44:53 ID:p6OacrGO
今までゲーム系板のスレ一杯見てきたけど
許容しないスレなんて印象に残ってないな
君が特定の作品にこだわりを持ってるから
その作品叩きが印象に残ってここがウンコスレに見えるだけじゃない?
115なまえをいれてください:2009/12/30(水) 03:49:32 ID:tYsKyf4G
>>114
許容しないようにする意見をする側がまともだという事に反論はあるの?
お前が叩き合いの状況を何も問題視しないから印象に残ってないだけだろ
荒れる話題をわざわざ何度も出してスレを荒らす流れを
引き起こす側が多数派だろうとそんなにはただのゴミであって
それを許容しない側が居るのであればそれが正しいわけで

何度も同じように作品叩きをしてスレを荒らす奴が常駐してるスレが
ウンコスレ以外の何なの?あとFFDQとかポケモンとかみたいに
シリーズ全体の規模とファン数が多い所のスレを見た方がもっと分かり易いと思うぞ
116なまえをいれてください:2009/12/30(水) 03:54:43 ID:Cglil5+k
シリーズ間で叩きがある総合スレも結構あるとは思うけど
そういうのって大抵特定の作品があまりにも糞だと分かりきっていて
住人の意見も統合されてて、擁護意見を見ないようなゲームに限られるんじゃないか
シレンシリーズにおけるシレン3とかがそう

あるいは100%アンチしかいないわけではなくても受け入れられない事が多い物に関しては
総合スレでその作品の話題を根本的に禁止しているスレも結構ある
DQモンスターズ総合スレは総合スレと銘打っておきながらも
ジョーカーの話題は信者意見もアンチ意見も含め一切禁止とかな。理由は「荒れるから」

シリーズ間の叩きとフォローで荒れるループが常態化してるスレなんて滅多にないぞ
このスレずっとそれで回ってるでしょ、信者もアンチも何十回同じこと書くの?って感じだし
コテ酉無くても文面と内容だけでコイツあれ書いた奴だって分かり易いのが結構いるじゃない>>98とか
そういうのがほんの数人居ると毎日のように同じこと書いてるだけで
「声ばかりデカい」が「声が多い」に印象変換されてループするっていうね
117なまえをいれてください:2009/12/30(水) 04:11:07 ID:Cglil5+k
>>114
良いか悪いかっつったらかなり悪いスレだと思うがな

>>115
つーかシリーズ間で作品ごとに違う信者が付いてるってシリーズは限られる
結構歴史が古いシリーズ且つシステムがそんなに変わってないものに限られるし
だからゼルダだって2Dと3D比較してどっちの方が良いとかは言わないし

FFDQポケモンが信者間抗争が多いのはそういう理由もあるだろうし
そして過激だからこそ耐性が付いてるとも言える気がする
DQ系のスレで「5は面白いけど8は糞」って言ったら
「荒れるからやめれ」「わざわざ荒らすなクズ」って、叩きのベクトルはむしろ作品叩きに向く

でもここは「トワプリは糞」って言ったら「だよなー!」「化け物ミドナうざいよな」って
荒らしを増長するアホ、もとい第二第三の荒らしが多い
そしてそれに真っ向から噛み付く信者も多い
118なまえをいれてください:2009/12/30(水) 04:24:35 ID:p6OacrGO
FFDQポケモン板は同じソフトで何百個もスレを立てていい特殊な板だから
自然に他とは違った形がつくられているだけだよ

>>115
>許容しないようにする意見をする側がまとも
ってかこれが正論に感じることに驚きなんだが
いろんな意見が欲しいから2chに来るんじゃないの?
サイト主が好きに方向性をコントロールできるサイト2chの外にいっぱいあるじゃん
叩きあいの状況で泥沼化するのってたいてい作品ではなくユーザー叩きに走るからだろ

あと作品叩き=荒らしってどういうこと?
119なまえをいれてください:2009/12/30(水) 04:37:16 ID:p6OacrGO
つーかなんかトワプリだけだぞ
他の作品の信者は糞とかあの部分が悪いって言われても
一理あるけど好きなもんは好きって感じでたいていうまく消化してるし
トワプリになんかあるの?おもしれーな
120なまえをいれてください:2009/12/30(水) 04:39:34 ID:p6OacrGO
あとループしてるっていうけど、それだけ関心事なんだろ?
ここ来るのは夢幻発売時以来だから本当にループしてるのかは知らんけどw
121なまえをいれてください:2009/12/30(水) 05:00:14 ID:aSq/UXTQ
トワプリの音楽は最高だろう
あとは普通によいってところ
122なまえをいれてください:2009/12/30(水) 08:46:05 ID:6/tG/pM6
>>116
>>>シレン3>>>シレン3
>>>シレン3>>>シレン3
えっ、なにそれ……えっ、なにそれ………
お…い……しい…の……


つーか、ホントにお前ら(お前ら?お前?このスレではどっちだ?)、
トワプリ嫌いだなwwマジで普通に神ゲー部類の楽しさ面白さだろwww
なんか因縁でもあるのかトワプリにw
123なまえをいれてください:2009/12/30(水) 09:12:49 ID:TG0lUWAQ
だからトワプリは賛否両論だからもめるんだよ
そして目新しい長所もないから旧作と比較されまくる
それにご丁寧に「ウケない人間は駄目」みたいな感じで
時々信者(ただの荒らしかも知れないが)が煽って燃料補給するし

夢幻や大地の汽笛は不満点こそあれど、トワプリみたいに極端じゃないから
まったり進んでる

据え置き新情報が出るまでこんな感じだろうね
124なまえをいれてください:2009/12/30(水) 10:07:38 ID:AEuFJKT+
トワイライトは糞じゃなくて面白いゲームだと思うぞ。
ダンジョン部分は何時ものゼルダだし。
しかし、他のゼルダと比べると
ミドナに命令させられながら、皆に嫌われる狼になって
暗いトワイライトを冒険させられる(暗いだけなら別に悪くないが)のは
あまりにもマニアックで、プレイのモチベを高めるための
ストーリーとしては劣ってると言わざるを得ない。
後半でそれのおかげで評価が一変するシーンもないしな。
他のゼルダは実際の内容はどうであれ
海を航海したり機関士になれたり、そうでなくとも
伸び伸び冒険できたり、わくわくするツボを素直に
ついたりリンクを上手く持ち上げたりしてるからな。
そういう点で、これは神ゲーってのはない。
ま、なにをもって神なのかは人によって違うだろうけど。
万人にうけるかは微妙。
125なまえをいれてください:2009/12/30(水) 10:17:40 ID:k0linhRB
>>108
コピペが残ってたらしく、いつの間にか貼り付けてたっぽいw なんてこった


この流れが嫌なら今後アンチと信者が出る度に>>117が言うように
「荒れるからやめれ」「わざわざ荒らすなクズ」って注意するようにすれば良いんじゃ?
ここはそういう注意が少ない足りない
126なまえをいれてください:2009/12/30(水) 10:20:32 ID:WBdPMu8e
でもさ、ムジュラやタクトみたいに
これもあとから評価されるんじやないの?
確かにトワプリはゼルダの中でも結構酷いけど。
王道ゼルダだしてほしいなぁ。
127なまえをいれてください:2009/12/30(水) 12:23:56 ID:PR1uhqQ2
ムジュラやタクトは新しい挑戦をしたから後から評価されたんだよ。

トワプリはキャラやシナリオを悪趣味にしただけで
肝心なゲーム部分はほとんど旧作の総集編。
いや、総集編として見ても微妙だな…
「旧作のいいとこ取り」とはとても言い難いし。

リモコン操作の挑戦とかはどちらかというと次回作だろうし。
128なまえをいれてください:2009/12/30(水) 12:42:11 ID:TG0lUWAQ
狼もトワイライト世界も
過去作品の変身・異世界ネタを切り取って劣化させたようなもんだしな

せいぜいこれより微妙な作品が出てきて底上げされるぐらいなんじゃないか
風タクの短所だけ持ちだして「トワプリは船の面倒臭さが部分はマシだよ」みたいな言い訳
これより賛否両論な作品が出るとか嫌だけど
129なまえをいれてください:2009/12/30(水) 12:51:20 ID:WBdPMu8e
トワプリのリンク、かなり犯罪犯してるような気がするんだが。
130なまえをいれてください:2009/12/30(水) 14:05:14 ID:Cglil5+k
>>122
俺もシレン3好きだけど評価は散々なんだぜ…

>>125
なんていうか住人の分布がトワプリ嫌いで偏ってる以上は
どう頑張ってもそういう流れにはなり得ないんだろう
住人が入れ替わらない限りはな
堂々とトワプリ叩ける場所って他にはそうそう無いから
トワプリに不満のある人が自然とここに集まってる気がするし

まぁアンチスレ行けよカスどもって思うが
131なまえをいれてください:2009/12/30(水) 15:18:16 ID:6/tG/pM6
それならじゃあアンチスレ立ててそこでやれやカスってことでいいんじゃないか
まあ、少なくともここがゼル伝総合スレである以上、
「別にここでやってもいいだろ」って声と「叩くならアンチスレでやれ」って声とで
また分かれるだろうけど

>>130
おれも好きだけど って、オレはシレン3好きとは一言も言ってないぞ…
「シレン3?なにそれ?」って、どういう意味で言ったのかは分かる…よな?
132なまえをいれてください:2009/12/30(水) 15:30:46 ID:suf+rV50
こういう場所で長々と批評してる奴ってのは
大抵勝ち組負け組を意識しているような奴ばかり
だから不満がある無いは関係無く
単にトワプリ信者ざまぁwがしたいだけだからいつまでも続く
トワプリスレで批評垂れ流せば良いのに
わざわざ此処で長文晒してるのが何よりの証拠だろ
133なまえをいれてください:2009/12/30(水) 15:50:42 ID:Cglil5+k
>>131
ああ、なるほどな…

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
アンチスレは既にあるんだぜ?
134なまえをいれてください:2009/12/30(水) 15:52:00 ID:adQRmAgU
まあ据え置き新作の出来がよくない限りトワプリアンチスパイラルは薄れないんだろうな
135なまえをいれてください:2009/12/30(水) 16:47:28 ID:RZrIyZqf
>>134
未だに猫目叩く奴がいるぐらいだから新作の出来がよくても悪くても
それに絡めてトワプリを執拗に叩くイタイ奴はいると思うよ
136なまえをいれてください:2009/12/30(水) 16:57:56 ID:0IppCdUm
>>133
アンチスレって名前が悪い
反省会スレって名前にしとけばそっちに流れただろうに
137なまえをいれてください:2009/12/30(水) 17:50:53 ID:6/tG/pM6
>>133
ああ、既にあったのか。すまん、サンクス
あとなんかシレン3好きなのに否定したような言い方してしまったな、
一応オレもネット上で批判されまくってる点に何一つ異は感じて無いもので。不快感与えて悪かった

>>136
まあ確かに敢えて「アンチ」を「反省」に置き換えてるのはよくあるな
ただこの流れとか見る限り、どう考えても反省どころかアンチ・叩きになるだろうし、
トワプリを叩く人はそういうスレがあるんならきちんとそこでやって欲しいとは思う
138なまえをいれてください:2009/12/30(水) 17:54:14 ID:suf+rV50
幾度となく誘導されても行かなかった結果がこれだよ!
139なまえをいれてください:2009/12/30(水) 19:26:43 ID:PR1uhqQ2
>>132
トワプリ信者なんてリアル主義者、高画質化マンセー派ばっかなんだから
次のリアルゼルダが出たらみんなそっちに移るだろ。

信者がいなくなれば叩いても誰も反応しないから荒れくなる。
140なまえをいれてください:2009/12/30(水) 20:38:09 ID:6/tG/pM6
>>138
……(^ω^;)




141なまえをいれてください:2009/12/30(水) 20:39:42 ID:xVwAB78d
大地の汽笛が出たというのに、この流れなんですね
142なまえをいれてください:2009/12/30(水) 20:51:44 ID:Cglil5+k
>信者がいなくなれば叩いても誰も反応しないから荒れくなる。

マジで言ってそうだから困る
143なまえをいれてください:2009/12/30(水) 21:09:31 ID:6/tG/pM6
まあどうでもいい私的レスだけど、オレは時オカとトワプリがシリーズで特に好きなんだよな
>トワプリ信者
つーかぶっちゃけて言うと(勿論根も葉もないけどね)
トワプリ信者ってもんが本当に存在するのかどうかでさえ個人的に「?」なんだよなぁ
144なまえをいれてください:2009/12/30(水) 21:13:48 ID:japD0CjD
大地の汽笛とか、正直語ること無いだろw
中身は完全に夢幻の続きだし、特に新しい要素も無いし
145なまえをいれてください:2009/12/30(水) 21:15:27 ID:TG0lUWAQ
本スレでゆったりと語られてるよ>大地の汽笛
バッシングされてるトワプリと違って
146なまえをいれてください:2009/12/30(水) 22:03:14 ID:LprxwuvM
トワプリも時間が経てばそれなりに評価される様になると思うけどね
ミドナに振り回されたけど、それもまぁ良し‼みたいな感じでさ
実際にミドナにストレスを感じて人ってそんなに居るの?
147なまえをいれてください:2009/12/30(水) 22:12:53 ID:uydD5nzd
つーか新作出たらトワプリ持ち上げて叩く輩がいるだろうな
まぁ時オカが良かったで済むか
148なまえをいれてください:2009/12/30(水) 22:14:22 ID:uydD5nzd
汽車は定番にしてほしいほどの要素だと思った
ゼルダと言えばニワトリと汽車
ぐらいに
149なまえをいれてください:2009/12/30(水) 23:26:39 ID:AEuFJKT+
後で再評価っつっても
>>148みたいな褒められる武器みたいなのが
トゥーンに対するリアルグラフィックぐらい(しかもこれは好みの範疇)
しかないのがトワプリはきついな。
良質なダンジョンとかはゼルダに共通したものだし。
>>147に挙げられてるような人物は出そうだけど
(新作がさらに長所がなくて駄目なものなら)
150なまえをいれてください:2009/12/31(木) 02:21:29 ID:HDwXQXOx
トワプリの長所って驚くほど語られないよね
個人的には、多彩な剣技とエポナの思い切ったスケーリングによる実在感と
乗馬時の疾走感が、長所だと思うんだけど
剣技のほうは難易度下げすぎてあまり印象に残らなくなってる上に
剣がピックアップされすぎてサブ武器の存在感も消してる
乗馬は乗馬で馬の走るフィールドとそこでおきるイベントが台無しにしてる
151なまえをいれてください:2009/12/31(木) 04:51:54 ID:nR+kAiLH

152なまえをいれてください:2009/12/31(木) 09:49:03 ID:nR+kAiLH



153なまえをいれてください:2009/12/31(木) 10:11:09 ID:XK0cXwuA
>>150
>そこでおきるイベントが台無しにしてる
不意に召喚され颯爽と現れるアイツですねわかります

サブ武器は使う場所が限定されてて泣いた
だがチェーンハンマー無双はガチ
粉砕!玉砕!大喝采!!な感じでノリノリだった
ダブルクローショットを使った空中移動も爽快だったし面白かった
が、「でも」「しかし」「だが」がもれなくついてくる
確かに良かったけどあと一歩な物が多いし長々と語るのは難しいと思う
154なまえをいれてください:2009/12/31(木) 14:16:44 ID:NqRhhMTk
奈落や細道だらけの平原とか嫌だった
ハイラル城と湖の位置関係は何かリアルで良かったけど
行き来する手段が大砲人間と鶏降下っていうのがミニゲじゃなく本筋な時点で終わっている
155なまえをいれてください:2009/12/31(木) 14:46:41 ID:gIPmJoux
>>146
ミドナに振り回されただけでそれを挽回するような長所が何もないじゃない。

例えばタクトなら、
「タライホース集めが面倒だったけど前半が面白かったからまぁ良し!!」
ムジュラなら、
「ダンジョン数が少なかったけど一つ一つの難易度が高かったからまぁ良し!!」
みたいな。
156なまえをいれてください:2009/12/31(木) 15:16:16 ID:nR+kAiLH


157なまえをいれてください:2010/01/01(金) 00:15:08 ID:z6eLI8MV


158なまえをいれてください:2010/01/01(金) 00:25:42 ID:ttcbf2WS
>>147
>つーか新作出たらトワプリ持ち上げて叩く輩がいるだろうな

トワプリ信者は夢幻が発売される前からそんな事言ってるな…
トワプリの後にもう夢幻・汽笛ともう2作も新作が出てるけど
「トワプリより良かった」っていう意見こそあれ「トワプリの方が良かった」なんて意見は殆ど見ない。

夢幻や汽笛に対する不満があっても
それでトワプリが持ち上げられるなんてことはまずない。
159なまえをいれてください:2010/01/01(金) 00:58:32 ID:FNaA4zYa
まだ言ってるのかこいつら
160なまえをいれてください:2010/01/01(金) 03:34:40 ID:z6eLI8MV
新年早々一発目でこんな書き込みとかさすがに何なんだいったいww
161 【大吉】   【289円】 :2010/01/01(金) 08:42:42 ID:apkASG/H
あけおめ

まー、トワプリの大きな良点なんて
ゼルダシリーズ共通の謎解きとかダンジョンとかだからなぁ。
ただ、携帯機ゼルダだから名前を持ち出されなさそうってのはあるかも
次の据え置きゼルダはどうなる事やら
(なんか新しいことやるから、叩かれるにしてもタクトの船要素とか当時のグラみたいな叩かれ方かも)
162なまえをいれてください:2010/01/01(金) 09:34:27 ID:z6eLI8MV
つーかいろいろ話したいのにww
トワプリが良い悪い おもろいつまらんなんてもうどうでもいいのにw
新作の妄想話とかいろいろしたいのにww
163なまえをいれてください:2010/01/01(金) 09:36:50 ID:apkASG/H
ならなんか投下すりゃいいじゃん、誰も止めないし
トワプリでループすんのは話題不足ってのもあるだろうし
164なまえをいれてください:2010/01/01(金) 09:57:58 ID:d0ApXHbN
まず材料不足でもあるよね。今んとこ情報はあの一枚だけでしょ?
分かるのはリアル路線でパートナーがおそらく剣という事くらいだし
でもまぁ何となく剣一本で色々な事やるんじゃないかなと予想
165なまえをいれてください:2010/01/01(金) 11:21:59 ID:z6eLI8MV
>>163
いや何か燃料を投下するってほどオレにできるわけでもないよ。ただ何なともなく、
「モープラ対応の新作ゼル伝、どういったものになるのか楽しみだなー。剣を振るうアクションがモープラ仕様になるのかな?やっぱ、感覚的にはWii Sportsリゾートのチャンバラ的な感じ?」
とか言ってみたりするだけっす、ただ流れ的にどう見てもちょっと書き込みづらかったもので
>>164
つーかそもそも発売時期すら皆目見当すらつかない状況だしな
モープラ対応ってこととあの絵一枚だからなぁ
この作品に関してはまだまだ先が長いだろうな
166なまえをいれてください:2010/01/01(金) 12:31:06 ID:2jlnSxYQ
あけおめ

パートナーは剣なのか、ってことはマスターソードじゃなさそうね
167なまえをいれてください:2010/01/01(金) 12:40:48 ID:apkASG/H
パートナー=剣ってのはまだ予想の段階だよね
マスターソードの擬人化とかなんとか
168なまえをいれてください:2010/01/01(金) 20:21:41 ID:QIfu9x/X
なんというソーディアン
169なまえをいれてください:2010/01/01(金) 20:31:46 ID:ApWy4NlJ
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/992/992063/the-legend-of-zelda-wii-2-20090605011805282.jpg
パートナーは背後霊
各ダンジョンに棲み付く自縛霊を倒していく
170 【だん吉】 【1556円】 :2010/01/01(金) 21:33:25 ID:B1mEAzGm
あけおめっす

>>169
やだ何その網タイツ怖い
171なまえをいれてください:2010/01/01(金) 21:59:57 ID:z6eLI8MV
それにしてもこの絵のリンク
かっけぇな^^;
リアル路線のリンクか
とにもかくにも楽しみ
172なまえをいれてください:2010/01/01(金) 22:08:44 ID:X+dK3MNz
173なまえをいれてください:2010/01/01(金) 22:13:08 ID:X+dK3MNz
174なまえをいれてください:2010/01/02(土) 00:18:06 ID:H8rPX26g
大地の汽笛、面白かったけどあのフーフー息をふきかけるのはいらなかったなあ…
個人的にタクトのタライホース、トワプリのミドナ狼トワイライトに匹敵する余計な要素。

携帯機の魅力はどこでもできることなのに
あれじゃあ余程神経図太い奴じゃないと電車の中とかでやりづらいだろ…
175なまえをいれてください:2010/01/02(土) 00:59:31 ID:J07e70i8
>>169>>172-173
何これキモイ
176なまえをいれてください:2010/01/02(土) 01:35:00 ID:p1jf2pTV
>>174
単純にフーフー!を楽しんでた俺に謝れ!
DSのマイクなんてロクに使ったことなかった
からうれしかったんだよ!
177なまえをいれてください:2010/01/02(土) 02:01:10 ID:32GJ/g/P
>>174
確かに人前だと流石に抵抗あるよなぁ…
かといって人いなければ面白いと思ったりする
状況次第で良い悪い変わる機能って微妙だがや
178なまえをいれてください:2010/01/02(土) 06:41:26 ID:LYA2DANk
聞こえないようにフーしても反応するぜ
179なまえをいれてください:2010/01/02(土) 06:56:19 ID:wv/r1ZuI
熱いスープをフゥフゥするぐらいで反応しないか?
まぁでもおれもマイクなんて滅多に使わないから妙に楽しかったのは否定しない…w
180なまえをいれてください:2010/01/02(土) 07:29:35 ID:Nkk5q2pS
すこし遅れたけどあけおめ!
おまえら!いよいよ今年発売じゃないか
181なまえをいれてください:2010/01/02(土) 08:48:18 ID:oISONRFU
つーかオマイラ家ではゲームやらんの?
182なまえをいれてください:2010/01/02(土) 11:29:10 ID:J07e70i8
いや、携帯ゲームを外でやるなんて、
極一部だからwww
大人は普通世間体もあるし、
外ではやらないのが通常。
183なまえをいれてください:2010/01/02(土) 13:03:07 ID:YB54kkym
携帯するのは子供ぐらいってことか

ところで例の画像の右に写ってる精霊みたいなのって風タクに似てるヤツ居たよね、大妖精よりも更に偉くて火と氷の矢をくれるアイツ
あれと関係してたら面白そう
184なまえをいれてください:2010/01/02(土) 13:45:13 ID:CRS8fz/c
>>182
だよなぁ
話題になってるドラクエ9とかなら大人がやってても問題ないかもしれんけど
185なまえをいれてください:2010/01/02(土) 14:12:42 ID:Y5VWFadg
新作の発売日っていつぐらい?
186なまえをいれてください:2010/01/02(土) 14:35:36 ID:UjgoTbcr
>>185
開発が順調にいけば今年の年末ごろ。
187なまえをいれてください:2010/01/02(土) 18:11:21 ID:Lj+jonEQ
俺は2011年だと思う
今年のE3でトレーラーだして来年のでプレイアブルでだす
188なまえをいれてください:2010/01/03(日) 00:03:24 ID:5Jb+9a92
今度のE3でプレイアブルだろ?
今年中にはでるだろ
189なまえをいれてください:2010/01/03(日) 00:07:20 ID:5V2rj9ZO
>>187
いや、開発者が言ってるので・・・。
順調じゃなければ来年の初めになるだろうけど。
190なまえをいれてください:2010/01/03(日) 09:32:56 ID:KsdDCMXQ
なんで新作のパートナーが網タイツ履いた背後霊なんだよ
もう一回ナビィ復活させろよ
191なまえをいれてください:2010/01/03(日) 09:40:52 ID:S+vQqNr2
立場と性格さえ噛みあってればこういう外見でもいいよ
噛みあってなくて偉そうに命令してくるパートナーはアイツだけだから
あんま心配しなくてもよさそうだけど
192なまえをいれてください:2010/01/03(日) 11:16:38 ID:rnrmmn4e
はぁ。
193なまえをいれてください:2010/01/03(日) 11:44:06 ID:XbnbmUqf
チャット派かナビィ派か
194なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:01:15 ID:3oIX05Qq
キャラとしてならナビィが飛び抜けていいわけでもないが、Z注目をプレイヤーに自然に
受け入れさせる導入役、相棒役、ヒント要員としてナビィは完璧すぎた
195なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:14:34 ID:viO0ivhD
リン冒のダークリンクで積んでるんだが、いい攻略法ないか?
下段連打して相手がジャンプした所に1発ずつ攻撃を入れてるけど半分までしか減らせない
ちなみにレベルは8で残機は増やしてない
196なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:14:56 ID:5V2rj9ZO
>>190
いつまでも時岡に固執してたら良いものなんか出来ない。
とりあえず、批判するのは発売後つまらなかった時にどうぞ。

>>194
次回作はヘルプシステムが導入される可能性があるらしいし、
大丈夫だと思う。どうしても分からなかった時だけヒントを見れて、
見たくなければ見ずに出来るっていう風なら初心者も上級者も
楽しめるだろうし。
197なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:35:28 ID:eF8HmD8B
時オカに固執する必要はないけど
かといって何もかもを意地でも時オカから変える必要もない。

ナビィかどうかはともかくパートナーなんて妖精から変えた意味なんか感じられないし。
つーかゼルダの新しさってキャラを変えるとかそういうとこじゃないだろ…
198なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:54:06 ID:qyOvBUe1
変える意味はないが、妖精のままである必要もないような
大地の汽笛だってゼルダがパートナーでいい感じになってるし
199なまえをいれてください:2010/01/03(日) 13:56:41 ID:RTJFHjva
つ【需要と供給】

俺は妖精なんてどうでもいいから
謎解きの難易度のバランスを良くしてほしい…
グラも海外向けじゃなく思い切って国内向けの万人受け方向で

無理ですよねー……
200なまえをいれてください:2010/01/03(日) 14:03:35 ID:msKUeFmu
汽笛終わったから久々に来てみたけど、やっぱり殺伐としてるなあこのスレ
201なまえをいれてください:2010/01/03(日) 14:16:12 ID:S+vQqNr2
>>198
同意
ゲームの内容にもよる
202なまえをいれてください:2010/01/03(日) 15:47:32 ID:trUPJKxr
まぁパートナーも作品の顔ではあるのは間違い無いしな
絵的に差別化したいのもあるんじゃね
それに毎回それなりに舞台に馴染むキャラをチョイスしてるとは思うよ
203なまえをいれてください:2010/01/03(日) 17:07:04 ID:rnrmmn4e
>何もかもを意地でも時オカから変える必要もない
いや さすがにそこまでの話ではないだろう
…って、なんか意地でも時オカから改変した作品ってあったっけ?

まあとにかく、新ゼル伝もいろいろと始まったばかり?だろうし
何もそこまで悲観することもないだろう
204なまえをいれてください:2010/01/03(日) 21:09:35 ID:K105nHrY
できるだけ変えないほうがいいってなら、
FCゼルダからも変えちゃいけないんでない?
ダンジョンの位置が不明っていう。
205なまえをいれてください:2010/01/03(日) 21:09:40 ID:eF8HmD8B
ぶっちゃけパートナーは妖精より大きいサイズにされると存在感がありすぎて目ざわりなんだよな。
見た目の大きさだけじゃなくいちいち話にまで関わって
垂れ流しムービー付きでベラベラ喋ってくるのもうざい。
まあパートナーのオン・オフ切り替えが実装されれば一番いいんだけど。

作品の顔はリンク=プレイヤーでいいのに。
206なまえをいれてください:2010/01/03(日) 21:15:29 ID:qyOvBUe1
まぁそういう意見もあるよね
207なまえをいれてください:2010/01/03(日) 21:29:43 ID:Mr2BdLqC
>>205

いつもゼルダはシステムありきでストーリーは後付けなわけ。あんたそうとう的外れ。
謎解きを二人で解くってアイデアが大前提にあって、パートナーを検討した結果、ゼルダになっただけ。
一緒に冒険するならストーリーに絡んできて当然だし。

二人で解くのが嫌ってのは少数意見だし、今回のファントムに入るってのは評判いいじゃん。
逆にいつもどおり1人で冒険してもマンネリとか文句たれるヤツの方が多かったと思う。
208なまえをいれてください:2010/01/03(日) 23:18:15 ID:rnrmmn4e
つーか、そもそも。
ナビィーとかの妖精ってそこまでずーっと採用し続けてかないといけないほどの
存在なのか?


果たして、そういうことをいつまでも言い続けるようなやつが
「毎回妖精ばかりでマンネリ、たまには他のパートナーも採用しるよ」
とか言わないでいられるだろうか
209なまえをいれてください:2010/01/03(日) 23:53:36 ID:Mr2BdLqC
ゲームにはいつも初心者がいる。
ゼルダのルールを知らない人に違和感なくいろいろ説明する役はもはや外せないわけ。
昔みたいにいきなり世界に投げ出して後は勝手にやれ、ってわけにはいかん。
あと、いきなり説明口調でチュートリアルが始まるゲームも多いけど任天堂はそういうのを嫌うからね。
210なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:16:58 ID:w8MIbY/e
説明役がいるにしても、別に妖精じゃなくても
そのゲームのシステムと世界観にあったまともなキャラなら誰でもいいと思う
ミスるとミドナみたい賛否両論になって叩かれまくるわけだけども
常に一緒にいるとかアドバイスしてくれる、みたいな感じならエゼロとか
幽霊ゼルダとかでもいいし、赤獅子みたいに遠距離から話ができてもいい
211なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:29:46 ID:JrQf1DhD
212なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:31:17 ID:QWe2Fu7Q
同意。そうだよなぁ。
妖精は妖精で本当にいいけど、
そこまで固執し続けるのもなんだかなーって思うわ
213なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:37:31 ID:PmiGknkw
無駄な議論終わったかい?
214なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:47:48 ID:+S5jVXUv
キャラが誰かよりパートナーシステムそのものをずっと採用し続ける必要があるのかが疑問だ。
時オカから無理に引きずってどんどん肥大化してる悪い伝統があるとすればこれだと思う。

どのシリーズにも初心者はいるな。うん、確かにいる。
そういう人にはパートナーは必要なのかもしれない。
じゃあその人にだけ付けられるようにすればいいんとちゃうか?

難易度に関してもそうだがゼルダには選択肢がなさすぎる。
それがゼルダらしさ?そんなゼルダらしさいらんわ。誰も得しないし。
215なまえをいれてください:2010/01/04(月) 00:55:25 ID:JOOCkzCy
>>214
しかし、それがゼルダ。
216なまえをいれてください:2010/01/04(月) 01:06:56 ID:+S5jVXUv
製作者はゼルダには変化や挑戦が必要とか良く言ってるけど
大抵奇をてらったキャラやストーリーにしたり絵を変えたりとかそんなんばっかりで
壊すべき肝心なところは全然壊せてない。

全てのプレイヤーに同じ道を歩かせるなんて時代遅れにもほどがある。
初心者が丁度いいと言えば上級者はヌルいと言うし、
上級者が丁度いいと言えば初心者はへばって付いてこれなくなる。
しかも口うるさいガイドが強制付き。

これはもはや伝統なんかじゃなくただの呪縛だよ。呪縛。
217なまえをいれてください:2010/01/04(月) 01:15:10 ID:w+Umno5c
FFでもやってろよ
218なまえをいれてください:2010/01/04(月) 03:05:30 ID:x1RWXqEH
>>216
お前の言う肝心なトコって何だよ
っていうかDSのゼルダとか操作形態すら変えて来てるというのに・・・
ゼルダの肝であろう攻略方とギミックもある程度新くしてあるし

全てのゲームに難易度選択が付いてるわけじゃないし
それを伝統とか時代遅れとか言うのもお門違いな話だ。希望ならまだしも
むしろ時代を考えるならナビゲートしてくれるガイドの強制付きの方が理にかなってる
口うるさいのは個人主観でしかも作品によるし
219なまえをいれてください:2010/01/04(月) 08:59:17 ID:cnzFS9M2
>>216
壊すべき肝心なとこってなんだよ?具体的にあげてみろよw
なんでも批判的な俺かっこいいってか?お前相当恥ずかしいぞ。

謎解きタイプのゼルダで難易度選択ってそもそも何を想定してんの?
裏ゼルダみたいなの?そんな暇あったら新しいソフトつくるわな。
それとも敵が固くなっただけのゼルダ?だるいだけ。

220なまえをいれてください:2010/01/04(月) 11:17:54 ID:w62aA1Jl
自分が嫌だからやめろだなんて、随分自己中心的な考えだな
221なまえをいれてください:2010/01/04(月) 11:49:04 ID:vJbvpKRm
サンドロッドたのしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
222なまえをいれてください:2010/01/04(月) 11:50:10 ID:QWe2Fu7Q
>>216
お前の言うその「壊すべき肝心なところ」って具体的に例えば何なんだよ
>>218-219に同じ意見だが、それにDSシリーズとか十二分 新しい挑戦してきてるじゃねーか
恐らく多分、風タクの猫目リンクに変更されたことを言っているのだろうが、「画が変わっただけ」?
それまでの「エポナに乗って走り行く」ものから「船に乗って海を渡り行く」ものになっていますよ?

真面目にお前が何を求めているのかが、お前の書き込みを見る以上分からん
223なまえをいれてください:2010/01/04(月) 12:00:53 ID:4j/jHliD
大地〜は残念だった
夢幻〜のシステムにいくつか上乗せとガワ変えしただけで、
操作がめんどくさくなっただけだった
夢幻〜は絵柄に変更なかったけどびっくりしたし面白かったな
224なまえをいれてください:2010/01/04(月) 12:16:58 ID:w62aA1Jl
「本質」だとか「肝心なところ」とか言う奴に限って、
それがどんなものか具体的に示すことができない
通ぶって分かってるふりをしたいだけなんだよ
225なまえをいれてください:2010/01/04(月) 12:29:07 ID:vz+5R5HR
まぁ公式で「らしさ」は人それぞれだと言ってるしな
それが当たり前の様に話されてもお前だけしかわかんねぇよ

という意見の食い違いだよな基本このスレ
226なまえをいれてください:2010/01/04(月) 13:03:55 ID:M1xEVMHA
みんな時オカが悪いんじゃ。
227なまえをいれてください:2010/01/04(月) 13:25:12 ID:nx8GFBRB
夢幻はDSをよく活かしていていて面白かった、でもあくまで番外編だなとも思った

大地は未プレイなので知らん、それにしてと大地は全然話題に上らんね、ここは総合スレなのに
228なまえをいれてください:2010/01/04(月) 13:52:11 ID:M1xEVMHA
>>227
専用スレあるからじゃない?
229なまえをいれてください:2010/01/04(月) 16:13:13 ID:mbmtB9XK
大地まだ途中やけど、めっちゃ親切だった。
途中、村人の要望を聞いてペア作るパズル?
(というか、小1のチャレンジの問題?)
があったんやけど、1回間違ったら、
次から村人一人に話しかけるごとに、この人
は〜な人が好きってことね、みたいに全部
わかりやすく解説してくれたw
小学生くらいを対象にしとるんかね
230なまえをいれてください:2010/01/04(月) 16:19:10 ID:1uLT6ZV8
ユキワロシペアで間違えるようなのは小学生しかいねーから小学生対象でいいんじゃないの?
231なまえをいれてください:2010/01/04(月) 16:46:46 ID:M1xEVMHA
>>229
幼稚園児だろ。
232なまえをいれてください:2010/01/04(月) 16:48:20 ID:w62aA1Jl
幼稚園児がゼルダやるのか?
233なまえをいれてください:2010/01/04(月) 17:55:49 ID:QWe2Fu7Q
>>227
確かにw確かにw
無論あの神がかった作品時岡を貶すつもりなど
無論まったく無いが、少なくともこのスレを見ている限りは
確かにそう思えてくるわ
234なまえをいれてください:2010/01/04(月) 18:09:21 ID:AfFobp6o
大地や夢幻もそうだけどメモ出来るようになったからメモ前提の謎解きがチラホラあるよな
どう思う?
235なまえをいれてください:2010/01/04(月) 18:31:08 ID:M1xEVMHA
>>233
??……??
236なまえをいれてください:2010/01/04(月) 19:21:08 ID:vJbvpKRm
ニンドリ付録見てて思ったけど、やっぱり神トラ・夢島と木の実って同じ時系列なのかな
237なまえをいれてください:2010/01/04(月) 20:16:38 ID:w8MIbY/e
>>234
書き込み面倒臭すぎるわけでもないし、
いいんじゃない?

>>236
神トラ→木の実→夢島って順かと思った
ハイラル→ラブレンヌ・ホロドラムに飛ばされる→戻る途中遭難してコホリント島へ、みたいな
風の魚を目覚めさせた後そのまんま水死してそうだが・・・
238なまえをいれてください:2010/01/04(月) 20:42:42 ID:QWe2Fu7Q
>>235
すwwまwwんwwww
>>226にレス。

239なまえをいれてください:2010/01/04(月) 20:55:27 ID:0uM8lzi1
ファミコンのゼルダの伝説難しすぎ
敵の動きが読めんし
これクリアするころには血の小便が出そうだよ
240なまえをいれてください:2010/01/04(月) 23:35:09 ID:L4Lmh1Z6
みんなつべこべいってるけどゼルダでおもろくないのはないよね?
ただ時オカにはかなわないっことだけだろ
だからなんだよ
おもしろいんだからいいじゃねぇか
時おかばっかり挙げてて恥ずかしくないの?
もうそんなこといってもただの信者にしかみえないし
もうやめたらどうなの?そんな要求してもぱっと任天堂がそんなにいいもんつくるとでも
おもうのか?理想のハードルがいちいちたかすぎんだよ
241なまえをいれてください:2010/01/04(月) 23:35:50 ID:L4Lmh1Z6
とか言ってみる
242なまえをいれてください:2010/01/05(火) 01:01:27 ID:NAGX762l
しかしそれでも
243なまえをいれてください:2010/01/05(火) 01:32:46 ID:k1GyjsRC
時オカは3Dシリーズの基盤だから。神以前に
244なまえをいれてください:2010/01/05(火) 08:30:58 ID:o9GEcusU
>>243
だよねー。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいな女キャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー。
245なまえをいれてください:2010/01/05(火) 08:34:10 ID:o9GEcusU
>>1
だよねー!?。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいなキャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー?!。
246なまえをいれてください:2010/01/05(火) 08:35:02 ID:o9GEcusU
>>1
だよねー。
だから主人公も青年のイケメンリンクじゃないといけないし、サリアやマロンみたいな女キャラと、あとナビィみたいな妖精もいなきゃダメだよねー。
247なまえをいれてください:2010/01/05(火) 09:00:10 ID:NAGX762l


……(^ω^;)
248なまえをいれてください:2010/01/05(火) 09:07:57 ID:plzB4rq/
そろそろおっさんリンクとか出てもいい頃
249なまえをいれてください:2010/01/05(火) 09:18:16 ID:eHprdbN2
チンクルシリーズでおk
250なまえをいれてください:2010/01/05(火) 10:18:35 ID:+JWeQLLv
>>248
つトワプリ
251なまえをいれてください:2010/01/05(火) 10:21:36 ID:o9GEcusU
ピットの全身整形ばかり話題になってるけど、リンクもちょっと顔変わってるよね?
あれこそ現実の整形っぽい。
252なまえをいれてください:2010/01/05(火) 10:24:21 ID:+JWeQLLv
トワプリのリンクはどう見ても30代のおっさん。
渋いとか凛々しいとかじゃなくただ老けてくたびれてるだけ。
253なまえをいれてください:2010/01/05(火) 10:34:52 ID:o9GEcusU
>>252
>老けてくたびれてるだけ
ミドナに散々こき使われたせいだろうな。
そのくたびれたチンコを元の元気な状態に戻すのが、>>252の仕事だよ。
254なまえをいれてください:2010/01/05(火) 11:31:23 ID:NAGX762l
>>251
えっ??




えっ?
255なまえをいれてください:2010/01/05(火) 12:30:44 ID:o9GEcusU
>>254
変わってないか?
トワプリのリンクは妖怪人間ベロっぽいけど、スマブラのリンクは何というか……キリッとしてて、普通のイケメンになってる気がする。
グラフィックの質が違うからそう感じるだけかな?
256なまえをいれてください:2010/01/05(火) 12:32:47 ID:bkOeuiYw
スマブラのリンクはトワプリよりちょっと老けた
257なまえをいれてください:2010/01/05(火) 13:05:40 ID:Qo9F4HBs
スマブラのリンクは泥臭さが抜けたような感じ
258なまえをいれてください:2010/01/05(火) 13:24:03 ID:NAGX762l
>>255
いや、そういうことじゃなくて。なんかきちんとレスしないで悪かった

『パルテナの鏡』の「ピット」は「ピット」だけど
『ゼルダの伝説シリーズ』の「リンク」は「リンク」であっても「リンク」じゃないよね?
つまり同じ名前の「リンク」であるだけで、姿形は全くの別人だろっていう話

ってあれ?、ここまできて言うのも何だが思いっきり読み違えてる?
あ…、もしかしてやらかしたかも。すまん
もしかしてトワイライト→スマブラxでのリンクが変わってるってことか。思いっきり間違えた(笑)
個人的には、そこまで変わったのかどうかは判別つかないな…よく見比べてみたら分かる?
259なまえをいれてください:2010/01/05(火) 13:52:10 ID:o9GEcusU
>>257
あぁ、その表現がしっくり来るかも。
260なまえをいれてください:2010/01/05(火) 14:22:31 ID:TrEhUbqZ
4剣シリーズだけ直接触れてないんだが、
ぼうしでフォースフォース言ってたものは
DSや4剣の謎の三角物体と同じで、
4剣もぼうしもDSも、タクト分岐の
テトラが建国する新ハイラルシリーズの
時系列に全てつながる構想だったのね
謎の外伝とかはないわけか

んでタクト分岐は、このままずっと
トライフォースとガノンを海の底に眠らせ
新しい力であるフォースとともに
新しい悪役を倒していく…解釈でいいの?
261なまえをいれてください:2010/01/05(火) 14:52:10 ID:/cttZhl2
+はガノン出てきてたからその説はないような気が
262なまえをいれてください:2010/01/05(火) 15:15:56 ID:yaLD4V1O
とりあえず、
トゥーンゼルダを据え置きで出せ!
DSとかで出されてもやってやんねーよ。
263なまえをいれてください:2010/01/05(火) 15:51:17 ID:NAGX762l
意固地なんだからもお
264なまえをいれてください:2010/01/05(火) 16:06:40 ID:nAzlAKWW
トワプリの一番気に入らない点、複雑だが軽薄なマップ
ゼルダはシンプルだけど中身が濃いマップが基本
265なまえをいれてください:2010/01/05(火) 16:16:37 ID:+JWeQLLv
トワプリのダメな点は一緒に付いてくる化け物果てしなくウザいのと
狼&トワイライトがどうしようもなくつまらない事の2点だな。

他にも細かな欠点はあるがタクトのタライとホースが如く
後世まで語り継がれるのはこの2点くらいだろう。
266なまえをいれてください:2010/01/05(火) 16:29:20 ID:vbZ3TJ9A
唐突にトワプリ批判しだすのなw
定期的にそれ書かないといけない病気なの?
267なまえをいれてください:2010/01/05(火) 16:44:10 ID:NAGX762l
こうなってくると、もはや
「お前はいったい何と戦っているんだ!」
としか言えなくなるな^^;

とりあえず、薄識のバカな俺にこれらの意味を教えてくれ。よく意味が分からないんだ
>複雑だが軽薄なマップ
>シンプルだけど中身が濃いマップ
268なまえをいれてください:2010/01/05(火) 17:36:57 ID:o9GEcusU
いいじゃん、萌えるから。
化け物がどうのって言うレスを見かけると安心する。
あぁ、彼はこのスレも見てるんだって。
269なまえをいれてください:2010/01/05(火) 17:51:36 ID:+JWeQLLv
>>266
「またこの話題ループかよ!」って文句言うなら
まず自分で他の話題出さんとな。
270なまえをいれてください:2010/01/05(火) 18:00:19 ID:NAGX762l
えっ?





えっ?
271なまえをいれてください:2010/01/05(火) 18:14:57 ID:k1GyjsRC
>>260
トライフォースが無くなったのかよくわからないんで
ガノンが復活してもし手に入れる様な事があれば
その時代のゼルダとリンクにも宿るだろうから無いとは言えんかも


どっちにしても新ハイラルになってるから
街の名前的に考えてリン冒には続かないので
やっぱりタクト系列はパラレル扱いなのかな
272なまえをいれてください:2010/01/05(火) 20:02:01 ID:o9GEcusU
>>269
ハァハァ……ミドナ何かよりもよっぽど萌えるぜ……。
273なまえをいれてください:2010/01/05(火) 20:08:09 ID:eHprdbN2
ミドナは性格と立場がちょっと・・・

>>271
>トライフォースが無くなったのかよくわからない
トライフォースはどっかに飛び去った感じ。
そのままなくなったとも、どこかにまた存在するとも
どっちともとれそう。

ただ、ガノンがトライフォースを狙う流れは
せっかくパラレルにして決着つけた展開が台無しだから、
再登場するにしてもトライフォース単体かガノンドロフ単体な気がする。
274なまえをいれてください:2010/01/05(火) 20:14:01 ID:EWXlQ/Jx
. ∧_∧   韓国キャラは"必要ない"と考えてる作家が集うスレ4   ∧_∧ /
<#u`∀´>  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1259343799/  (´∀` )∩

「コリアン系キャラはタブーだから日本作品に出ないんだ!」と言い訳する朝鮮人がいますが、
出したくても事情があって出せないわけじゃないです。 必要ないから要らない、そういうことです。

日本では韓国の宗教や怪物、戦士や寓話が認知されておらず、人気もないので当然です。

日本作品に影響されてもリスペクトすらしない韓国人作家達、挙句の果てに盗作した作品で
日本を攻撃するテコンVなどを作り続ける韓国人達に嫌気がさしているのです。


ここはそんな韓国人や韓国そのものを"必要ない"と再確認する人達が集まるスレです 。
新人さんも、作家志望さんもいらっしゃい 。
275なまえをいれてください:2010/01/05(火) 21:23:20 ID:plzB4rq/
4剣プラスのガノンはリンクやゼルダみたいな生まれ変わりとか?
なんか突如現れた魔王とかじゃなく、あのハイラルのゲルド出身みたいだし
276なまえをいれてください:2010/01/05(火) 21:43:34 ID:+JWeQLLv
時系列とか後付け設定とかいらない。
一作、一作全部別のトライフォース、別のハイラルでいい。

どうして時系列を二つに分けるなんてクロノクロス並に厨臭い事までして
時オカの尻拭いみたいなショボイストーリーをいくつも作りたがるのかワカンネ。
277なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:00:04 ID:yaLD4V1O
>>276
違う奴が作るからじゃね?
278なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:03:06 ID:eHprdbN2
そういや何故か続編にこだわりはじめたよな・・・
279なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:11:27 ID:NAGX762l
なにが?
280なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:23:01 ID:vbZ3TJ9A
>>276
まぁそんなこと言っても、既に世に出たものが覆るわけじゃないから諦めろ
281なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:34:07 ID:Bo/oqnaA
一生時オカやってればいいよ
282なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:40:04 ID:NAGX762l
時岡だいすきくんって、
ムジュラのほうはどうなの?
やっぱだいすきなの?
283なまえをいれてください:2010/01/05(火) 22:48:44 ID:k1GyjsRC
何で時オカという単語にそんなに敏感なの
284なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:18:16 ID:Efi3cY0g
お前ら、夢島もやろうぜ、夢島。
285なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:26:09 ID:NAGX762l
やっぱムジュラも大好きなの?
?w
286なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:47:03 ID:JCMkUttW
>>91
がいしゅつすぎてワロタ
287なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:54:30 ID:96iWHtpj
>>286
チョッwおーいwきしゅつだよw
きしゅつで変換してみw
288なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:59:22 ID:96iWHtpj
あ、ゴメンそういうギャグがあるのね
289なまえをいれてください:2010/01/06(水) 00:08:06 ID:Bo/oqnaA
ここまでギャグ
290なまえをいれてください:2010/01/06(水) 00:44:01 ID:b8l3RB/i
どうせ時オカを意識するなら”時オカから繋がる何々〜”じゃなくて
”時オカに代わるような新しい王道作品”を目指してもらいたい。

でも取りあえず次回作をトワプリの続編のしなかったのは英断だよな?
291なまえをいれてください:2010/01/06(水) 01:47:58 ID:yYJztypR
ストーリーなんてどうせ後付けだっつーのに何で何々の続編だから何とかだとかそんな話になってしまうんだろう
292なまえをいれてください:2010/01/06(水) 02:08:45 ID:pBwfVfrV
青沼の発言や公開されてるイラストとキャラを見る限り
既に新作からはトワプリテイストを感じるけどね
293なまえをいれてください:2010/01/06(水) 08:52:48 ID:pTpA7cH8
トワプリのシステム自体は既出要素の塊みたいなもんだから
重要要素(狼だのミドナだのトワイライト世界だの)がずばり再登場しないかぎり
テイストは感じないな。
絵柄はトワプリっつーかリアル路線だし。
絵だけじゃ良くわからんから続報待ちだし
294なまえをいれてください:2010/01/06(水) 08:54:31 ID:pTpA7cH8
続報待ちだし→続報待ちだが

雰囲気が暗い、程度は似るかもな
295なまえをいれてください:2010/01/06(水) 08:58:49 ID:4RIeyRh0
296なまえをいれてください:2010/01/06(水) 09:24:33 ID:7JBUiCYM
触れてやるな
297なまえをいれてください:2010/01/06(水) 09:44:13 ID:4RIeyRh0
このスレの総結論
↓↓↓
298なまえをいれてください:2010/01/06(水) 09:49:05 ID:d18KLxnP
人それぞれ
299なまえをいれてください:2010/01/06(水) 10:07:09 ID:B15FKU6U
みんな時オカが悪いんじゃ。
300なまえをいれてください:2010/01/06(水) 10:08:19 ID:b8l3RB/i
ミドナはきもい
301なまえをいれてください:2010/01/06(水) 10:23:41 ID:B15FKU6U
>>300
おはよう、今日も良い天気だね。
302なまえをいれてください:2010/01/06(水) 10:26:46 ID:pTpA7cH8
時オカアンチとトワプリアンチは何時もセットだな
303なまえをいれてください:2010/01/06(水) 10:30:51 ID:B15FKU6U
俺は時オカもトワプリも好きなんだよ。
嫌いなのは時オカ厨・リアル主義者・猫目アンチだけだ。

いや、違うかな……時オカ厨・リアル主義者が嫌いだから、彼らが強く望んだリアルゼルダであるトワプリが嫌いなのかな?
あいつら3Dゼルダを語る時にタクトだけ除外するからな。何の断りもなく。
304なまえをいれてください:2010/01/06(水) 11:03:24 ID:huLBHsKX
どうでもいいんだけどタクトで机に並べてある皿だの食器だのとか
壁に付けてある吊り棚だとかに体当たりして遊ぶのが地味に好きだったのに
トワプリで触れなくなっててちょっとがっかりしたな
やっぱ容量の問題かね
305なまえをいれてください:2010/01/06(水) 11:16:05 ID:4RIeyRh0
>>302
ちょっ、まった
ちょっ、まった
ちょっ、まった
ちょっ、まった



後者はこのスレを見れば見るほどその存在はよく分かるが

果たして前者なんて存在するか?

306なまえをいれてください:2010/01/06(水) 11:20:11 ID:4RIeyRh0
>>303
完全同意。けっきょくはその通りなんですよね
ちなみに後半三行の意味が伝わらなかったんだがどういういみ?
307なまえをいれてください:2010/01/06(水) 12:05:34 ID:B15FKU6U
>>306
どうって言われても、そのまんまの意味だよ。
308なまえをいれてください:2010/01/06(水) 12:08:58 ID:4RIeyRh0
後半の一文目「いや、違うかな……」のところがよく分からんのよ
読解力なくて悪いとは言いつつも、やっぱり意味が分からん
309なまえをいれてください:2010/01/06(水) 12:17:49 ID:B15FKU6U
>>308
トワプリが好き何じゃなくて、時オカ厨等の存在のせいで、嫌いとまでは行かないけどあまり良い印象を持ってないのかな……と思って書いた。
310なまえをいれてください:2010/01/06(水) 12:44:59 ID:NCey7Tpi
つーかトワプリアンチなんて時オカ厨だけの所以じゃないだろうよ
夢幻が発売された時も「トワプリよりおもすれ〜」とかチラホラ書き込みあったし
トワプリ自体が時オカを意識してるから不満が出た時に
自然と比較対象が時オカになってるんだと思うんだが
そもそもアンチ内容自体、時オカと関係する要素があるのかと

もちろん時オカ厨なるモノいるとは思ってるけど
311なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:01:51 ID:4RIeyRh0
»»とわぷりより面白えーー
えっ、
それを時岡厨さんが言ってるんじゃないの?^^;;;

>>309
ごめん、それは分かるんだ。つーか具体的に言ってないのがダメだったか
要は、その「嫌い」ってのは誰が嫌いだと思ってるの?ってことがききたかった
それは多分お前のこと?
312なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:02:29 ID:ookE39U9
年末に新作ゼルダがくるというのに
313なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:03:18 ID:B15FKU6U
>>311
その通り。
314なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:26:03 ID:4RIeyRh0
時岡厨とムジュラ厨と風タク厨って
どいつがいちばん厄介
315なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:28:05 ID:Oq7kdZze
厄介さでいったら、そりゃ時オカ厨がダントツじゃね
316なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:37:04 ID:7XgHM7ui
その中なら時オカ
「世間に広く認められてる」「時オカはゼルダ最高傑作!異論は認めない」とか
変に胸張ってる奴が多いから厄介さはぶっちぎり

それでも厨と言う程でもないな、せいぜい信者止まり
DQで言う3みたいな作品ですらこの程度と考えればゼルダは信者論争が少ないように思えるが
317なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:41:01 ID:B15FKU6U
ムジュラ厨と風タク厨何て殆ど見ないけどな。
時オカ厨は2chでもそれ以外でも、しょっちゅう見るけど。
318なまえをいれてください:2010/01/06(水) 13:57:29 ID:4RIeyRh0
>>317
まったくだな、ほんとにもう。
あくまで個人的主観だけど
ムジュラは結構くせのある名作と思ってて、時オカの次回作ってこともあり、
熱烈なファン・信者とかは普通にたくさんいるだろうな(さすがに「厨」とまではいかなくても)
それでも、所謂「時オカ信者・厨」なんてやつらと比べたらムジュラ信者なんて
まったくの無に等しいほど(といったら言い過ぎかも)、害悪な存在じゃない印象がある
風タクなんてもってのほかで、むしろこの人達はすごく健全なイメージがある。他を貶さず噛みつかず的な

そんなこんなで結局どうしても時オカ信者・厨の質の悪さが目立つんだよなあ
319なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:00:52 ID:7JBUiCYM
厨厨うるさいなぁお前らはグースかよ
320なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:06:23 ID:7XgHM7ui
>>318
ファン人数の母数が多いからそれに比例してどうしようもない奴も多いんだろ
2chなんてどうしようもない奴が3人もいれば厨が煩いって言われるんだから
321なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:07:33 ID:B15FKU6U
>>319
そうで厨。
322なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:12:37 ID:Oq7kdZze
>>320
まぁ結局そういうことなんだよな
323なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:15:42 ID:v5sgRwZh
新作汽笛は、
ゼルダと全編イチャイチャできて、
終盤付近には時オカどころじゃない
ライダーばりの盛り上げがあるんだが、
厨二好みの絵柄もセットにならないと
認められないんだろうな…残念だわ
324なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:16:04 ID:4RIeyRh0
>>319
だっていちばん好きな爆弾はボム厨なんですもの^^^
>>320
ああ、確かにな、なるほどな、
その>3人 がこのスレに密集してるんだなww
325なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:26:44 ID:t4zDxVhm
>>323
夢幻でタッチペン操作が無理だったから、買ったけど1度も起動してないな
326なまえをいれてください:2010/01/06(水) 14:40:39 ID:4RIeyRh0
買いはしたのか。
327なまえをいれてください:2010/01/06(水) 15:06:14 ID:NCey7Tpi
もったいないなぁ
良ゲどころか、DSの中で一番いいと言われる事すらあるのに
328なまえをいれてください:2010/01/06(水) 15:13:09 ID:ytjBzYwR
大地、やはりクリア後特典は欲しかった
モヨリ村にかえるたびに暗雲が見えるからなんかクリアした気にならないし
329なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:10:09 ID:pBwfVfrV
夢幻と大地って何かDS故のチープな出来だからこそ許されてる部分があるっつーか
あれでトワプリより面白いとかは間違っても言えんわ
そもそもDSゼルダはアクションじゃなくてパズルだし
330なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:18:28 ID:k/rEl8/B
んなことより10年末までにWiiゼルダが出るそうじゃないか
ざっとスレ眺めたが話題になってないのは何故
331なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:25:22 ID:B15FKU6U
>>330
だって公開されてるのって絵だけでしょ?
11年になる可能性も有るんじゃなかったっけ。
332なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:27:37 ID:Oq7kdZze
>>329
DS=チープって考えはどうかと
333なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:30:10 ID:k/rEl8/B
>>331
いやインタビューで岩田が10年末までに発売と回答したんだよ
http://www.asahi.com/digital/pc/OSK201001050110.html
334なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:34:17 ID:B15FKU6U
>>333
おお、そうなんだ。
335なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:54:46 ID:9rHg3mSH
このスレ見る限り一番やっかいなのはトワプリ厨
336なまえをいれてください:2010/01/06(水) 16:59:38 ID:yYJztypR
どうでもいいんで厨
337なまえをいれてください:2010/01/06(水) 17:00:48 ID:NCey7Tpi
そもそもゼルダという存在自体が(ry
338なまえをいれてください:2010/01/06(水) 17:10:21 ID:B15FKU6U
>>337
幻何だよね……。
339なまえをいれてください:2010/01/06(水) 17:52:11 ID:sqxdpUE5
トアル村、モヨリ村の次の村の名前考えよう。
ジミナ村は禁止ね。
340なまえをいれてください:2010/01/06(水) 18:11:29 ID:TFB8iRuD
そういっててトワプリ1年延期したよな?
まだ画面の一枚も出てないのに今年発売なんて信じられん
341なまえをいれてください:2010/01/06(水) 18:14:09 ID:EVyT4Zk+
こう、実際にありそうな名前で、且つ洒落っ気があるような

ハジメ村・・・なんか俺センスないな・・・
342なまえをいれてください:2010/01/06(水) 18:29:20 ID:gpYRIDEO
などと考えていると関連のないのが出てくるんだよな
343なまえをいれてください:2010/01/06(水) 18:39:46 ID:4RIeyRh0
>>335
^^;

>>341
なにゆえにハジメ?ww
344なまえをいれてください:2010/01/06(水) 18:49:42 ID:NCey7Tpi
>>343
プロロ島
ってあったじゃない
345なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:19:30 ID:suFe2eV/
ニュー速のID:XTt1ARoP=ここのID:B15FKU6U
346なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:43:30 ID:sqxdpUE5
ネタ振ったし俺も一個書くか

サビレ村…微妙だな…
347なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:45:13 ID:TFB8iRuD
オワル村とか
348なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:50:44 ID:pTpA7cH8
ハテノ村とか

ポケモンにあったな
349なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:51:03 ID:4RIeyRh0
>>344
そ ゆ こ と か 把握



ココリコ村
350なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:51:37 ID:pBwfVfrV
なんかムラムラしてきた
351なまえをいれてください:2010/01/06(水) 19:51:44 ID:B15FKU6U
>>345
そいつのゼルダスレでのレスを見たが、全く持って同意である。
352なまえをいれてください:2010/01/06(水) 20:31:27 ID:4RIeyRh0
同意。
353なまえをいれてください:2010/01/06(水) 20:43:07 ID:aR52s7Ct
今のところ、ゼルダは今年の末までには出る予定だそうです。

ttp://www.asahi.com/digital/pc/OSK201001050110.html
354なまえをいれてください:2010/01/06(水) 20:43:28 ID:Jl8yNjek
やっと大地終わった
あっさりした終わり方だな
355なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:03:11 ID:B15FKU6U
>>352
同意。
356なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:07:44 ID:4RIeyRh0
夢島エンディングだけ初めて観たけど
最後のかわいいらしい女の子は誰?
お前らは夢島大好きだけど、具体的にそんなに楽しいの?
357なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:24:06 ID:84xUDNl3
任天堂のHPの社長に訊くの大地の汽笛のところに夢島つくったときのこと書いてあるぞ。
読めばなんで魅力的なのかわかる。つーかプレイしろよ
358なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:27:14 ID:B15FKU6U
>>356
お前の女体化した姿。
359なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:35:08 ID:g+/SVMBu
なるほどあれはマスターソードの化身か
言われてみれば剣持ってないし、よく考えたもんだなぁ
360なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:56:00 ID:8pGMsHea
今我々ゼルダ族に必要なのは発表だよ
最近は情報すらほとんど与えてもらえないから困る
361なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:56:38 ID:4RIeyRh0
>>357
いまさらそんなこと無理ですお^^^
>>358
うはwイワちゃんに御願いして性転換させて頂きますたww
ってあほ。どう考えてもオレじゃねーよ
362なまえをいれてください:2010/01/06(水) 21:57:01 ID:QDvkWV3R
トワプリ700万超えたよ
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=4573®ion=All
ttp://www.vgchartz.com/games/game.php?id=2401®ion=All
あと面白い記事も見つけたw
青沼さんのスペインのインタビュー
Past things belong to our memories, and they grow bigger in there. If you play Ocarina of Time nowadays, you notice that it's not that good.
過去の物は私たちの思い出として残り、それは思い出の中で美化される。
今、時のオカリナをプレイすると時オカはあんまり面白くないということに気づくはずだ
Any present Zelda is technically superior.
現在のどのゼルダも実際のところ時オカより優れている。
ttp://www.cubed3.com/news/13332

時オカの製作者も時オカ今やったらつまらないと認めてるねwww
363なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:10:24 ID:g+/SVMBu
「技術的に」って部分をあえて抜かしてるのがバレバレだな煽り屋
364なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:22:19 ID:4RIeyRh0
いや、今プレイしても普通におもしれぇとは思うよ
時オカは。
それこそそこら辺に散らばってる昨今のつまらんアクションゲームなんかよりもな

ただ、やっかいなのは
365なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:31:40 ID:ixFvwtys
>>362
捏造してまで時オカ煽りたいのか
頭悪いなりに考えたんだろうけどここまでくると病気だなあ
366なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:46:01 ID:B15FKU6U
>>364
信者の存在、だな。
367なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:51:11 ID:pBwfVfrV
時オカ760万本でトワプリ700万本
時オカは日本で神格化されてる割りにトワプリと大して差が無い
海外での売れ行きはほぼ同じ、寧ろ多分トワプリが抜くなコレ
368なまえをいれてください:2010/01/06(水) 22:56:08 ID:dnAtqBS1
a
369なまえをいれてください:2010/01/06(水) 23:11:28 ID:QDvkWV3R
>>365
捏造じゃねーしwこんな簡単な英語も読めないお前が頭悪いよ
>>367
アメリカとヨーロッパでは既にトワプリがゼルダの中で一番売れてる
日本はジワ売れしにくいからロンチタイトルは不利
まあロンチのトワプリでこれだけ売れてるんだからwiiが十分普及した今でる新作ゼルダはシリーズ最高売上げになるのはほぼ確実だろう
370なまえをいれてください:2010/01/06(水) 23:19:26 ID:ixFvwtys
>Any present Zelda is technically superiorのtechnically抜いて訳してんのが捏造じゃなけりゃ何なんだかw
371なまえをいれてください:2010/01/06(水) 23:20:13 ID:dnAtqBS1
姫川さんの書いてる漫画シリーズ見直して思ったけどゼル伝の設定って毎回秀逸すぎるな
ふしぎのぼうしでさえあの深さ
372なまえをいれてください:2010/01/06(水) 23:53:16 ID:pTpA7cH8
また時オカアンチか
373なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:18:15 ID:Fk5GVby8
えっ
えっ
えっ
374なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:42:22 ID:JrG7s8DA
トワプリ700万突破はめでたいけど
そろそろ売れ行きが穏やかになってきてるから、
海外だけじゃなく日本国内での販売数を伸ばすためにも
新作の発売前に廉価版とかで出したら結構効果あるんじゃないかな
Wii持ってるけどソフトは全然持ってないって人結構いるから手を出すかも
375なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:46:34 ID:HY0qNy/3
トワイライトプリンセスとか、wiiで遊ぶシリーズじゃねーか
376なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:48:05 ID:7YIviwi/
64無かったからタクトのあとに時岡やったけど
やっぱ操作性とかはだいぶ落ちるよ
377なまえをいれてください:2010/01/07(木) 00:56:28 ID:u/e549L1
3Dゼルダで一番操作性がいいのはタクトなんだよなぁ
トワプリはアイテム選択という部分が唯一他より優れてる
378なまえをいれてください:2010/01/07(木) 01:01:06 ID:JrG7s8DA
タクトは操作性っていうか戦闘と、全体的な動作の速さかな
コミカルだからか物を持つとか細かい動作まで含めて全て速いと思う

トワプリは奥義と騎馬戦もあるよ
379なまえをいれてください:2010/01/07(木) 02:09:00 ID:u/e549L1
猫目アンチだとかトゥーンアンチが多いとかいうけど
ゼルダシリーズ中一番優遇、というか使われてるのが春花デザインだよな
リンク以外のキャラクターやその他造形が大変すばらしいから俺も好きだけど
リンクのデザインだけは理想系とは言い難いから何か腑に落ちない

あと3Dでの再現性も、タクトは当時を考えればとんでもなく革新的だったけど
今見るとディテールが物足りないし、それ以降はDSでリンクはアンパンマンみたいになってるし
次世代機で春花デザインの3D化やってほしいな

トワプリはユーザーの要望に答えてああいう風にしたみたいな、
その後のタクトリンクの展開考えりゃ、そんなわけないのに、そういうのが鼻につく
出来もユーザーのせいにしてる感が
380なまえをいれてください:2010/01/07(木) 07:51:14 ID:YSgAfJtK
このスレほど腐ってると感じるスレも無いな
シリーズ総合スレとしてはメガテンも派閥問題でうるさいが
このゼルダ総合スレはそれすらも上回る

いつ開いても信者がどうの厨がどうのアンチがどうのと
つまらん話の堂々巡り。まさに便所の落書きを体現していると言えよう
381なまえをいれてください:2010/01/07(木) 08:20:17 ID:0DUzN2C5
トワプリはミドナ狼トワイライトがあれば時オカより売れていた。
382なまえをいれてください:2010/01/07(木) 08:22:57 ID:0DUzN2C5
ミス。
トワプリはミドナ狼トワイライトがなければ時オカより売れていた。

だってPSに負けて当時一部のマニア向けハードと化していた64と違って
勝ちハードWiiで出たんだし。
383なまえをいれてください:2010/01/07(木) 08:29:48 ID:NnIUAAB3
>>380
MOTHERスレに比べたらこんなのまだまだかわいいもんだぜ……
384なまえをいれてください:2010/01/07(木) 09:27:51 ID:Fk5GVby8
>>380
ほら、お前のすぐ下だよ下。さっそくお前のすぐ下に、
>>381-382みたいな書き込みがあるだろ?
だから 単純に、色々噛みつかれてるトワプリだって風タクだって全作品好きなゼルダプレイヤーにとっては
こういうアホな書き込みされたら当然「まったく(この場合は時岡)〜信者・厨・アンチは〜だな」ってなるだろうが
噛みついてるやつとその噛みついてるやつに対しての哀れみを一緒にすんなや
385なまえをいれてください:2010/01/07(木) 09:31:59 ID:Fk5GVby8
>>383
あまりmotherシリーズプレイしたことのない俺にはよくわからんが
おそらく、2「信者・厨」が、3「アンチ」になってるみたいな感じか?
「最高傑作の神ゲーは2!3は糞!」みたいに噛みつきまくってるような感じがする
386なまえをいれてください:2010/01/07(木) 09:33:00 ID:/SxMRZZz
>>384
きもい
387なまえをいれてください:2010/01/07(木) 09:41:26 ID:1OlLEo9g
ストーリーやキャラは時オカのが好みだけど
時オカもトワプリも好きな自分には嫌な流れだな
388なまえをいれてください:2010/01/07(木) 10:05:00 ID:Fk5GVby8
>>386^^;;
きもい
389なまえをいれてください:2010/01/07(木) 10:33:58 ID:Fk5GVby8
>>387
このスレを全体的に軽く見渡せばわかるかもしれんが
お前のようなユーザー(というかだいたいのユーザーがそうだけど)にとっては
本当に居心地が悪いスレだぞ、ここ
ちょっと前までなんであんなにトワプリが叩かれてたのか…恐ろしいわ
まあ今も少なからず叩かれてるけど。何週間か前の流れがすごすぎる
390なまえをいれてください:2010/01/07(木) 10:57:21 ID:JrG7s8DA
俺もよくそういう事提案して、すると結構賛同してくれる人が現れて
変な子は一掃されるんだけど、日付跨いでIDが変わると一瞬で復活して
トワプリは糞とか言い始めるからもう諦めてるわ

>>379の最後の方とかもう病気
391なまえをいれてください:2010/01/07(木) 10:57:48 ID:pvMNowm/
wiiのゼルダ新作は今年の10月に発売決定だってな。岩田がいうには。
392なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:02:23 ID:dKzvQij+
10月じゃなくて10年末ね
393なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:07:17 ID:pvMNowm/
いや、新しく10月とわかったらしいが(つべ)
394なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:12:56 ID:dKzvQij+
>>393
ソース貼って
395なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:39:13 ID:u/e549L1
>>390
安直に病気とか言っちゃってくれるけど、
リアルにしたら不自然になるとかつまんなくなるとかリソースをグラフィックに取られるとか
散々インタビューやらで答えた挙句、ユーザーがリアルを求めたからリアルにしたって逃げ口上使っていた

猫目リンクだって一部のユーザーに不評だったってのを殊更強調しつつも実際は一番展開の多いデザインだし
しかも不評だったデザインっていうのも過剰反応でタクトは海外でも日本でもタクト以前のゼルダに比べて受け入れられていないなんてことは無い
むしろどっかのゲームサイトでの人気投票でも上位に位置してた
396なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:57:16 ID:pvMNowm/
>>394
ごめん、いまDSiでかいてるから時間かかる。
397なまえをいれてください:2010/01/07(木) 11:58:43 ID:u/e549L1
つかこいつが愉快犯の荒らしだったんだな
特定作品叩くなと書きつつ進んでトワプリの話題だすし
さらにはシレンシリーズで叩かれまくってる3は自分も同意できるからOKというダブスタ
〜厨だの〜アンチだの無差別にレッテル貼りまくり

>>389、お前だったのか。いつも、スレを荒らすのは。
398なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:05:44 ID:pvMNowm/
>>394
はいどうぞ。英語だけど。何分かたったらしたに10がつってでるよ
http://www.youtube.com/wath?v=hkBlmoEXC58
399なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:07:30 ID:u/e549L1
>>398
動画が無いみたい
400なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:10:51 ID:pvMNowm/
>>399
おれは普通にみれる。
それならGoogleで「earthbounding」
と検索して、「earthbounding's channel」を選んで「News about NEXT ZELDA Wii part31」がその動画。
401なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:14:25 ID:JrG7s8DA
なんかレッテル貼られた?
俺に言ってるのか>>389に言ってるのか分からんけど

>>395
リアルにしたら不自然になる点が出るのとリソースをグラに取られるのは事実だし、
ユーザーの要望に応えてリアルにしたと応えたことを
逃げ口上として捉えてる時点で考え方が捻くれてる自覚は無いの?
ユーザーの所為にしてる感があるとかよっぽどフィルター通さないと普通考えない

猫目リンクは実際不評だし売れなかったし開発者どころかユーザーもそれは認識できてるでしょ
据え置きの本家シリーズと外伝の展開を同列視している時点でよく分からんし、
現状トゥーンは据え置きから抹殺されて小さな開発ラインで外伝が出る程度
開発スパンもまるで違うし何が言いたいのかも分からない
どっか(笑)のゲームサイト(笑)の人気投票とか言い出したら
お前が大嫌いなトワプリの海外での高評価はどうなるの?
いくら評価されてても信用できるソースとしては勿論考えてないんでしょ?

無自覚は一番怖いんだよ
402なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:23:48 ID:Fk5GVby8
>>401
いや、お前ではなくおそらく俺に言っていると思う、が
ただこれだけは言わせてくれ
>>397は一体俺に何を言っているか まったく理解できないんだが。
トワプリ叩くなっていう割にはトワプリの話題出してる?シレン3がどうのこうの?
何を言っているんだお前は
403なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:23:55 ID:IYaKAjB5
人間、嫌いな物に関しては全て歪んだ視点でしか見れなくなりがちなものだよ
ID:u/e549L1の意見見てもタクト大好きトワプリ嫌い><としか伝わってこない
404なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:28:45 ID:Fk5GVby8
しかもなぜか俺がスレを荒らしていたみたいに言われてるし
もうID:u/e549L1は一体なんなんだよ
毎日毎日スレに張り付いて荒らしてたのは
毎日毎日スレに張り付いて狂ったように
「トワプリ叩き」をしてた連中じゃないのか??

お前を含めて。
405なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:32:14 ID:IYaKAjB5
お前もちょっと落ち着いた方がいい
406なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:32:16 ID:u/e549L1
>>398
ありがとう
何分あたり?10月っての見つけられなかった
・リンクのボウトレがミニゲームとして加えられる可能性がある
・モーションプラス対応
・E3で初お披露目
これ位かってか発表年に発売とか始めてじゃね
ワクワクするな
407なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:35:16 ID:Fk5GVby8
落ち着いてるし、よくわからん理不尽なことを言われた以上はきちんと言うしかないだろ
408なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:40:05 ID:pvMNowm/
>>405
3分53秒あたりにアノテーションが下についてる。
409なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:46:12 ID:3FnrWL8L
>>383
MOTHER3スレは本当酷かったな。
何スレも本編の話とは関係無い信者だアンチと言う流れで消費して……。
410なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:46:52 ID:u/e549L1
動画見てる間に凄い食いつきようだな

トワプリ嫌いだとかタクト大好きだとか、フィルター通してるのはどっちだよ
俺はゼルダシリーズの中で好きなのは神トラ夢島ムジュラだし
タクトもトワプリも惜しい作品という考えでどっちかという厳しい見方だよ

>>401
延期、果ては開発凍結してでも完成度の低いゲームを出さない会社が
リアル、それをすることによって出る欠点を補わず
放置したまま発売する時点で、ユーザーに丸投げしてるんじゃないの?
あとタクトは売上的には別に劣っていないよ

>外伝の展開を同列視している時点でよく分からんし、
猫目リンクのデザイン自体が不評という前提がある場合に
外伝は別という考えのほうがよく分からんよ

>お前が大嫌いなトワプリの海外での高評価はどうなるの?
まず俺はトワプリを大嫌いでもないし
他人が高評価を下していたら俺自身のトワプリに対する評価が変わるわけでもないし
何か問題があるの?
>いくら評価されてても信用できるソースとしては勿論考えてない
(笑)なんてワード使って嘲笑自分に対して言ってるの?
411なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:48:27 ID:u/e549L1
>>402
えっ ^^;;
この特徴的なレスしてる人は君だけだと思うけど
その過去レスを自分で見直せば言いたいことがわかるんじゃないかな
他人の空似だったら誤るよ
412なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:50:12 ID:u/e549L1
>>408
本当だ
でもこれって前半はnintendo magazineソースだけど
後半は朝日新聞のインタビューソースを誤訳しちゃったんじゃないか?
なんかインプレスとか日本のサイト見てるみたいだし
413なまえをいれてください:2010/01/07(木) 12:56:53 ID:IYaKAjB5
>あとタクトは売上的には別に劣っていないよ
トワプリ700万本 タクト435万本

…?
414なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:01:58 ID:Fk5GVby8
>>411
「必死に食いついてきた」と煽る割りには
キミもすごく負けじと頑張ってレスしてますね^^;;

で、話が逸れてるからもう一度きくけど
俺じゃないにしろそういうやつがいて、そいつがスレを荒らしてるとお前は言ってるわけだが
結局このスレ自体を荒らしてるのは
毎度毎日狂ったように必死に「トワプリ叩き」をしてる連中じゃないのか?って訊いてんの
415なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:03:40 ID:u/e549L1
>>413
・ファミコン+ディスク『ゼルダの伝説』………651万本
・ファミコン+ディスク『リンクの冒険』………438万本
・スーファミ『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』………461万本
・ゲームボーイ『ゼルダの伝説 夢をみる島』………383万本
・N64『ゼルダの伝説 時のオカリナ』………760万本
・N64『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』………336万本
・ゲームボーイカラー『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』………222万本
・ゲームボーイカラー『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』………大地の章396万本/時空の章396万本
・GC『ゼルダの伝説 風のタクト』………435万本

ハードの普及台数とか他にも複合要因があるけど
少なくともWii発売前の時点で風のタクトが不評だった売れなかったと判断は出来ないよ
まして売上げ的にみても劣ってるなんていえない
416なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:05:26 ID:u/e549L1
>>414
荒らしてるのは作品ではなくユーザーを論じる人でしょ?
417なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:05:49 ID:kJqT0bqD
のらりくらりとかわすというのはこの事
途中で発言の方向性を変える奴は好きじゃない
418なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:09:59 ID:pvMNowm/
>>412
そうだな…でもあいつ日本語よめねぇんだよな。
おれもアカウントもってて友達登録してるからわかる…やっぱり信じないべきかな。
419なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:11:16 ID:u/e549L1
>>418
ゼルダ 10月で検索したら日本人のサイトでも
朝日新聞ソースで10月発売!って書いてるサイトあったから
外国人ならなおさらかもしれないw
420なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:31:42 ID:Fk5GVby8
>>416
えっ?そりゃもちろんそうだよ?
421なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:39:17 ID:kJqT0bqD
起爆剤は悪い意味で作品を論じる馬鹿だろ
422なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:53:30 ID:pv9KPiPp
まあまあ皆さん、お雑煮でも食べて。
 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
423なまえをいれてください:2010/01/07(木) 13:54:58 ID:qLMGrpTr
なんで素直に次のゼルダ楽しみだぜその次はリアルと猫目どっちが先に出るかなうへへ楽しみって出来ないのお前ら?
424なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:08:53 ID:3FnrWL8L
>>423
次はリンクとゼルダの性別が逆転する新・ゼルダの伝説だよ。
425なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:12:42 ID:pv9KPiPp
新作ゼルダの仮の名前『THE LEGEND OF ZELDA Spirit Tracks』
ソースttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=13935&c_num=56
一番左にhをつけて
お雑煮食べながらゆっくり見てね^^
知っていたらごめんなさい。
426なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:15:20 ID:WPWGC8Mr
現実に使ってみたいゼルダのアイテム書こうぜ
俺サッサの実で走ってみたい
427なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:18:24 ID:3FnrWL8L
↓どうせスピナーって言うんだろ?
428なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:20:18 ID:pv9KPiPp
>>426
フロルの風です。
429なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:22:39 ID:pv9KPiPp
>>427
期待にこたえられなくてごめんなさい。
430なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:25:21 ID:3FnrWL8L
>>426
光の矢。
格好良いから。
431なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:28:09 ID:pv9KPiPp
>>424
女体化したリンク・・・ハアハア
432なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:30:55 ID:3FnrWL8L
>>431
王子様なゼルダハァハァ……。
433なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:32:57 ID:pv9KPiPp
>>425は、大地の汽笛でした。
ごめんなさい。
434なまえをいれてください:2010/01/07(木) 14:35:44 ID:3FnrWL8L
女の侭でも脳内変換で十分萌えられるのに、本当に男に成ったらどう成っちゃうんだ……。
435なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:00:55 ID:3FnrWL8L
>>431
でも本当に性別逆転しちゃったら困る。
飽くまで脳内変換だから良いんだよな。
>>431見たいに性的な目で見る奴も現れるだろうし。
やたらと女扱いされるリンクとか見たくないわ。
脳内で、もしリンクが女だったら此処は功成ってたかもって想像するのが良いんだよな。
女じゃ自己投影出来ん。
436なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:15:37 ID:Fk5GVby8
なんだこの流れw
437なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:24:43 ID:pv9KPiPp
>>435
うん、女体化リンクたんは脳内変換で十分。
438なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:39:47 ID:Fk5GVby8
リンクってイケメンだよね。。
439なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:43:09 ID:78QTnYHM
それはリンクによるがな

↓トワプリアンチ乙
440なまえをいれてください:2010/01/07(木) 15:59:56 ID:Fk5GVby8
↑もう予想しててワロタwwさすが、お前はもう
このスレの住人とか流れとかを完全に把握してるなw

でも俺はちがうんだぜ
時のオカリナムジュラの仮面風のタクトトワイライトプリンセス
信者なんだぜ
441なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:08:23 ID:Fk5GVby8
要は今まで展開されてきた立体ゼルダの伝説シリーズは
どの作品も
それぞれみんな大好きでそれぞれみんな愛してるんだぜ
^^;
442なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:12:31 ID:qLMGrpTr
ポケモンとかカービィとかFEとかの任天堂ゲーに比べたら信者争い少ない方だろ
FEとか見てみろよ酷いから
443なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:13:41 ID:/SxMRZZz
>>426
フックショットの移動はやってみたい
444なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:15:00 ID:Fk5GVby8
でもあれって実際やってみるとすごい難しいそうな気がするな
445なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:25:39 ID:NnIUAAB3
DSゼルダのブーメランがほしい
446なまえをいれてください:2010/01/07(木) 16:53:23 ID:Zc1J+Yef
タクト以降のブーメランは意思持ってるみたいで怖い
447なまえをいれてください:2010/01/07(木) 17:26:42 ID:gKa3lUAt
>>442
加賀信者ですね分かります
448なまえをいれてください:2010/01/07(木) 17:31:47 ID:rIUhEmL6
神トラでブーメランから逃げて遊ぶよな
449なまえをいれてください:2010/01/07(木) 17:46:00 ID:9PRyUd0B
お面もありなら石ころのお面とか、うさぎ頭巾とかが欲しい
450なまえをいれてください:2010/01/07(木) 18:09:35 ID:Fk5GVby8
リーテットの面
451なまえをいれてください:2010/01/07(木) 21:14:55 ID:4Kxiue9/
大妖精のお面ほしいよ
452なまえをいれてください:2010/01/08(金) 15:55:00 ID:0xlc6SzR
みんな大妖精が怖いのか
453なまえをいれてください:2010/01/08(金) 18:57:09 ID:WK32odEk
過疎
454なまえをいれてください:2010/01/08(金) 19:11:54 ID:uS9PzpdA
新作のマスターソードの精霊とか言われてるキャラのデザインって
リアルゼルダ系よりはタクト系に近いような気がする

奇妙なキャラもゼルダらしくていいけど
トワプリのゼルダ大妖精ヘナみたいな綺麗なキャラも増やして欲しいなぁ
あまりヘンテコな方向性に走りすぎても駄目な気がする
455なまえをいれてください:2010/01/08(金) 19:28:45 ID:WK32odEk
ヘナは俺のものでいいのか
456なまえをいれてください:2010/01/08(金) 19:41:59 ID:VC7x1pY4
>>1
俺は時オカもトワプリも好きなんだよ?!。
嫌いなのは時オカ厨・リアル主義者・猫目アンチだけだ?!。

いや、違うかな……時オカ厨・リアル主義者が嫌いだから、彼らが強く望んだリアルゼルダであるトワプリが嫌いなのかな?!。
あいつら3Dゼルダを語る時にタクトだけ除外するから菜!?。何の断りもなく?!。
457なまえをいれてください:2010/01/08(金) 20:06:26 ID:WK32odEk
突然なにが気に喰わなかったのか
458なまえをいれてください:2010/01/08(金) 20:16:21 ID:WK32odEk
こいつは。
459なまえをいれてください:2010/01/08(金) 20:37:34 ID:D6DC/d/a
>>454
まぁ、あくまでコンセプトイメージだからな。
とりあえずゲーム画面が出てみないと分からんぞ。
460なまえをいれてください:2010/01/08(金) 20:53:57 ID:5yMuSCLU
>>454
つまり周りがトゥーンシェイドな中リンクだけがリアルだと
461なまえをいれてください:2010/01/08(金) 21:17:27 ID:WK32odEk
お前らまだ情報はたったの一枚絵のみだぞ
つーか情報と言えるのかすらビミョーじゃねーか
よくそんなにいろいろ悲観したりとかできるな
462なまえをいれてください:2010/01/08(金) 21:19:12 ID:g+1r20l1
>>454
トゥーンレタリングでリアル系のリンクっぽく書いてあるように見える
463なまえをいれてください:2010/01/08(金) 21:27:16 ID:2Cgeg+nX
仮にあれが剣の精霊みたいなものだったら
剣が精霊になってる間はアイテムで敵を倒すしかないのかな
464なまえをいれてください:2010/01/08(金) 21:37:34 ID:WK32odEk
つダイゴロウソード
465なまえをいれてください:2010/01/08(金) 22:44:20 ID:7kFDA0Zk
>>454
ヘナは微妙だと思う…
466なまえをいれてください:2010/01/08(金) 23:32:41 ID:PFpbp/aJ
>>463
マスターソードに宿っているだけと考えれば普通に剣使えるんじゃね?

>>465
>454が綺麗とおもってんだから別にいいだろ
467なまえをいれてください:2010/01/08(金) 23:52:35 ID:uUXmLWfV
綺麗っているより、愛嬌があるんだよ。
オレは銀座のクラブのママより新橋の居酒屋のよっちゃんのほうが
好きだ、

ってこともあるだろう。
468なまえをいれてください:2010/01/09(土) 00:18:38 ID:pEHSmP3/
なにその例え
469なまえをいれてください:2010/01/09(土) 00:22:00 ID:KYTD2oVA
もうどうでもいいよ、とにもかくにも
釣り堀にいくごとに、ヘナに対する感情が
変わってきますよ^^
470なまえをいれてください:2010/01/09(土) 01:03:20 ID:/xhnNTZQ
時のオカリナとムジュラしかやったことないんだけど、次にやるならどれオススメ?
どっちも個人的神ゲーだけど、どっちかというとオカリナのが好きだった
リンクとゼルダとナビィが居るのってある?
471なまえをいれてください:2010/01/09(土) 01:19:44 ID:NwhkmX3H
そのままの流れでタクトかトワプリ
472なまえをいれてください:2010/01/09(土) 01:44:33 ID:EWKxRTvV
時の勇者の伝説やガノンドロフ関連のことについて多く触れられているタクトかな
船移動はだるいが

ところでトワプリの後の時代は神トラなんかな
設定が似通ってる気がするんだけど
473なまえをいれてください:2010/01/09(土) 02:24:14 ID:u0dSsBoj
時丘で初めてなんだけどアクション苦手でも出来るかな…?
474なまえをいれてください:2010/01/09(土) 05:14:27 ID:uQ30lgno
大地の汽笛の「ここにある鍵扉の存在を忘れるな」みたいなヒントには、驚いた
道が見当たらなくなったら既に行った場所に戻って探索する作業も含めて、ゼルダの謎解きじゃないのか
それもせっかくメモ機能まであるんだからわざわざ植えつけるようなヒント与えなくてもいいのに
475なまえをいれてください:2010/01/09(土) 08:54:29 ID:gffnBk47
この殺伐とした状況にも関わらず1回も話に出てこない

G&W版、サテラビュー版、CD-i版の

不憫さと言ったらもう…
ときどきでいいから思い出してほしい…彼らが居た事を…存在した事を……
476なまえをいれてください:2010/01/09(土) 09:10:20 ID:KYTD2oVA
>>470
同じく トワブリと風のタク、どちらもオススメいたす
Wiiがある?Wiiがあるなら両方プレイできるしな

>>473
日本語で

>>474
わかったから専用スレ池
477なまえをいれてください:2010/01/09(土) 09:16:03 ID:I37DGh57
>>470
ストーリー的には風タク、内容的にも風タク。

まあ、トワプリは…
次のリアルゼルダが出るまでやるもんがなかったらやってみればいいと思う。
478なまえをいれてください:2010/01/09(土) 09:24:59 ID:KYTD2oVA
風タク好きでオススメして
トワブリはオススメしないってやつ多いね
^^
479なまえをいれてください:2010/01/09(土) 10:25:47 ID:IV9oycIN
風タク信者って異常にトワプリを貶すよね
他のをけなして自分を持ち上げて何が楽しいんだろう
こういうゴミがいるから風タクやる気なくすんだよ
480なまえをいれてください:2010/01/09(土) 10:28:23 ID:Z0i48lMW
>>470
トワプリ、夢砂、汽笛
タクトはやるとゼルダシリーズすべて嫌いになるくらいのつまらなさだからやらない方が良い
481なまえをいれてください:2010/01/09(土) 10:36:54 ID:KYTD2oVA
>>479-480
お前ら2人してすごい言い分だなw
どっちもそんなにそこまでひどくはないだろうけど、まあ
>>477みたいな言い方してるのを見ると…なあ。お前らみたいな言い分も分からなくはない

つーか
そもそもさ、どれもこのシリーズは負けず劣らずの超神ゲーじゃまいか
どれやったって楽しめるのは事実。どれだけどれかの作品を貶そうと揺るぎない事実
お前らよくトワプリ貶したり風タク貶したりするけど

絶対的に事実。
 ど れ を や っ て も 楽 し め る
確定的に明らか。

>>470には是非ともどちらもプレイしていただきたい
482なまえをいれてください:2010/01/09(土) 10:56:43 ID:IG59/wZ9
>>479は分かるが>>480はねーよ
483なまえをいれてください:2010/01/09(土) 11:10:56 ID:e7Ivc5Ub
つうかトワプリは時オカ時系列で時オカ意識して作ったっつー割りに直接の繋がりがそんなに濃くないよな

>>475
GW→入手は他の2つに比べれば容易だがやはり敷居が高い
サテラビュー→発掘不可能
CD-i→GW以上に入手が難しい上にコレジャナイすぎて話題にしにくい
484なまえをいれてください:2010/01/09(土) 12:05:02 ID:/xhnNTZQ
ありがとうございます、Wiiってか機種だけはほとんど持ってるんで
風のタクト→トワイライトプリンセスでやってみます
485なまえをいれてください:2010/01/09(土) 12:12:43 ID:KYTD2oVA
がんばって
ください。
486なまえをいれてください:2010/01/09(土) 12:35:48 ID:PAcRQY4A
>>475
でもサテラビュー版はたまーに挙がったりしてる気がする
487なまえをいれてください:2010/01/09(土) 17:43:13 ID:d8LOAuXo
トワプリアンチは時オカ信者!から
トワプリアンチはタクト信者!に変わったのか
キチガイは死ね
488なまえをいれてください:2010/01/09(土) 17:45:34 ID:BUioXonx
どうせ数少ない方が押し付けやすいとか思ってんだろ
489なまえをいれてください:2010/01/09(土) 18:10:15 ID:aNL0kEaT
新作には時オカ風タクばりにシャカシャカ動いてそれに違和感のないリンクを期待したい
490なまえをいれてください:2010/01/09(土) 18:19:09 ID:A8pPRGKO
もはやリンク緑の服じゃなくてよくね?
491なまえをいれてください:2010/01/09(土) 18:35:05 ID:aNL0kEaT
いつか緑の服がサブイベントのご褒美になるかもな
492なまえをいれてください:2010/01/09(土) 18:48:45 ID:1cQcpfFN
大地の汽笛で一番要らないのは剣
493なまえをいれてください:2010/01/09(土) 18:50:50 ID:w3TCFxgZ
汽笛はタイトルデモのリンクが私服だし、
後半には達成できるゆるい条件で
私服も着れるようになる褒美がでてきて
そこで私服を推奨されるんだぜ
494なまえをいれてください:2010/01/09(土) 19:07:24 ID:gd1/asT0
汽笛はかなり名作な出来だな
物語にドラマが多くて、そっけなくないし
曲には異様に力が入ってる
7賢者に相当するのもいたな
495なまえをいれてください:2010/01/09(土) 19:13:08 ID:aNL0kEaT
ファントムとお話できるのが楽しかったなあ
496なまえをいれてください:2010/01/09(土) 20:00:39 ID:PAcRQY4A
会話の内容がなんか和むよなアレw
497なまえをいれてください:2010/01/09(土) 20:06:52 ID:WQR07qi9
ノーマルファントムの扱いの悪さに泣いたぜ
498なまえをいれてください:2010/01/09(土) 20:12:36 ID:1mdxqvX6
夢幻はやってないからわからんが、汽笛は久々にパートナーの設定と操作系がカッチリと嵌ったなと思った

あと、多分誰も分かりゃしないだろうがなんとなくネオリュードを思い出した
499なまえをいれてください:2010/01/09(土) 20:22:36 ID:p8gncM4q
新作のゼルダのデザインが気になるな。
リンクはトワプリとあまりデザイン変わってなかったけどゼルダは髪型とか変わるんだろうか?
トワプリの髪形は個性的でなかなか良かったけど
500なまえをいれてください:2010/01/09(土) 22:22:14 ID:KYTD2oVA
501なまえをいれてください:2010/01/09(土) 22:35:40 ID:NE11mAB5
ん?論破されちゃったの?
502なまえをいれてください:2010/01/09(土) 22:36:48 ID:NE11mAB5
誤爆
503なまえをいれてください:2010/01/09(土) 23:14:45 ID:rvSQPI3w
古着
コキリ族の普段着
風の勇者記念服
古来より伝わりし〜服
兵士の服
帽子が喋る知恵袋

リンクの服の設定懲りすぎワロタ
504なまえをいれてください:2010/01/09(土) 23:37:41 ID:otwvbEPH
汽笛は…

どうしても車掌の制服が好きになれないんだ。
タクトのエビ服の方が良い。

……そういえば、
コミケでタクト私服のコスプレがいたな。
505なまえをいれてください:2010/01/10(日) 02:32:24 ID:yxb1GLGF
>>486
まあ今ではプレイ動画もあるし、
内容はまあ各作品(FC,SFC)の外伝,続編なのでしっかりゼル伝してるからな。
と経験者は語る。

しかしあれは純粋にゼル伝の1シリーズとしても十分面白いものであった。
経験者なら必ずや自身No.1ゼルダにBS版を挙げたくなるだろう…
しかしこの感覚・気持ちは未プレイ者、特にその存在自体全く知らない人には共有できないのが辛すぎる。
…前にどっかで誰かが書いてた覚えがあるが、
急に「神トラ2」が存在したって言って何人信じる奴が居るんだ?
たぶん言ったとしたら殆どの人が
「馬鹿じゃねーのwwwwワロスwwwwww2とかwwwwwwwwwwないわwwwwwww君池沼?池沼でしょ???wwwww基地外君は死んでください^^^^^」
とか似たような事とか言いそうで誠に遺憾である。…無知故の過ちとは、非常に恐ろしいものがある。

…いつかもう一度やってみたいものだ…BSも、BS-Map2も、BS古代も。
また個人的にSFCの故障でBSMap2が遊べなかったので一度やってみたい…。
506なまえをいれてください:2010/01/10(日) 02:34:43 ID:yxb1GLGF
>>505の続き

G&W版はスーパーマリオG&Wの時もそうだったが内容が簡略化しすぎで非常に飽きやすい。
(G&Wである以上どうしても仕方のない事だが…)
それなりに難しいからクリアまでは楽しめるけど、プレミア価値に似合う程のハマり度ははっきり言って「ない」。
なにせネームバリューだけでプレミアがついてるようなもんだから…
ちなみに海外のみで発売されたGBA用ソフト「ゲームボーイギャラリー4」に
ちゃっかり移植されてたりする。再現度はさすがギャラリーシリーズとあってかなりのものだが、
" 最後の隠し要素"であるため、出現させるまでがとてつもなく面倒です…。

CD-i版は動画でしか見た事がないけど、、アレは酷すぎるwww
せめてアニメ部分が同じく海外で放映されてた、
ViC制作のゼル伝アニメの画風ならもう少し耐えられたのに…w
507なまえをいれてください:2010/01/10(日) 02:51:33 ID:zsstv6MZ
とりあえず要約しろ



うわぁぁぁめっちゃやってみてえぇぇ…
508なまえをいれてください:2010/01/10(日) 07:52:57 ID:JQOR3Oux
>>505
とりあえずまあ落ち着こう考えすぎだ
509なまえをいれてください:2010/01/10(日) 09:23:47 ID:7bv3idci
>>505
お前のせいで欲しくなってしまったじゃないか
510なまえをいれてください:2010/01/10(日) 10:27:20 ID:pBGzEefx
最強のキャラクター




グル・グルさん。
511なまえをいれてください:2010/01/10(日) 11:35:34 ID:5lm5wqwH
時のオカリナDSが出るとして、なにをやったら怒るの?
ダメージを小さくする
サブイベントをガンガン挟んでみる
Rを押すだけで注目+ゆとりガード
タッチペンでエポナの進路を指定できるぞ
マップ構造を一新して実質の新作に
見下ろしタイプで作りなおす
トゥーンスタイルに近づけてみる
512なまえをいれてください:2010/01/10(日) 12:05:25 ID:pBGzEefx
そもそも出ないです^^;
513なまえをいれてください:2010/01/10(日) 12:11:45 ID:5FeZAgTy
まず、DSで出す事自体が不満。
Wiiの次のHD機ならありだと思うけど、せめて
映像が相当綺麗になるDSの次世代機かな。
514なまえをいれてください:2010/01/10(日) 12:43:31 ID:pBGzEefx
64とDSどっちがスペックどっちが上
515なまえをいれてください:2010/01/10(日) 12:55:48 ID:Pq7F5QeT
久しぶりにタクトやったらやっぱり面白かったけど
案の定タライとホースでやる気が失せた
次はトワプリやるかな
516なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:08:03 ID:CoShkKVz
LL出したぐらいだし、DSの次世代機は当分出ないかと。
次世代機の発表が1年後ぐらい、製品化はそのさらに1〜1.5年後ぐらいか。
517なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:19:01 ID:abtzIiQa
>>514
64の方が上の物とDSの方が上の物があるから比較し辛いらしい
解像度や色数、本体メモリは64>DS
逆にソフトの容量や3D描画の早さは64<DSだそうだから64≧DSか

ただ64は構造的な無駄が多いとかなんとか
518なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:26:31 ID:7bv3idci
>>516
DS発売から既に開発も進んでいるだろうしもう5年経ってる。
DSと同じように今年のE3で突然発表して冬か来年には来るはず
519なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:38:27 ID:CoShkKVz
いまの段階でそんなに急に発表・発売しちゃうと、DSのほうの潜在的な売り上げが
もったいなくない?まだまだ稼げるハードだと思うんだけどなー。
520なまえをいれてください:2010/01/10(日) 13:45:44 ID:qD2qUS7K
開発が凍結していたGBA2を再開してDSとは別路線で売るとか
521なまえをいれてください:2010/01/10(日) 14:41:51 ID:EXdogxcI
>>520
いまから任天堂がGBA2をDS/PSPと差別化を図れるハードとして発表するのは辛いと思うが・・・
522なまえをいれてください:2010/01/10(日) 14:50:20 ID:/wtrzhzm
DSの次世代機は来年のE3で発表するんじゃないか?
今年のE3での任天堂の目玉はWiiゼルダだろうし。
523なまえをいれてください:2010/01/10(日) 14:50:22 ID:abtzIiQa
GB互換のあるGBAスロットを付けるとかバーチャルコンソール対応とか
524なまえをいれてください:2010/01/10(日) 18:32:50 ID:pBGzEefx
次世代機のスレになっててるな
お前らハード関連の話題も得意なんだな

とりあえず岩田氏はこの前
モーションがどうのこうの、高画質がどうのこうのって
言ってたみたいだしな
少なくとも今年中には何らかの動きがあるっしょ
525なまえをいれてください:2010/01/10(日) 18:38:04 ID:dSjnIRN/
何故か製品版で消滅したリアルモリブリンの謎
526なまえをいれてください:2010/01/10(日) 22:30:39 ID:5FeZAgTy
>>524
今年中にコンセプトの発表はあるんじゃないかと思う。
527なまえをいれてください:2010/01/10(日) 23:00:21 ID:pcN6pDK6
NEXTゼルダのコンセプトアートさ、リンクが持ってる盾の輪郭が丸いよね
ちょっと近代的!?
528なまえをいれてください:2010/01/11(月) 02:56:57 ID:pxKoEiS+
都会っ子リンクまだかよ
529なまえをいれてください:2010/01/11(月) 11:27:08 ID:CLTeEmgO
ぼうしが一番都会っ子に近いな
530なまえをいれてください:2010/01/11(月) 12:34:38 ID:M8gJz20O
都会っ子(笑)
531なまえをいれてください:2010/01/11(月) 15:54:06 ID:vANz5Efe
リンク「何その全身緑の服wマジありえねwww…えっ勇者?勇者www」
532なまえをいれてください:2010/01/11(月) 16:29:10 ID:ya11OF3K
なんだいその服
533なまえをいれてください:2010/01/11(月) 22:25:23 ID:cn4kg/4t
風タクのときは嫌な顔してたなあ 
534なまえをいれてください:2010/01/11(月) 23:11:20 ID:WZ91N4RU
あの服もらったときの顔と、寝起きのリンクの顔いいよなw
535なまえをいれてください:2010/01/12(火) 00:24:59 ID:eOK2VOR3
ダブルクローショットとスピナー続投してくれないかな
まだ使い足りない
536なまえをいれてください:2010/01/12(火) 07:12:57 ID:1gZuhBUb
町の建物の外壁にレールをつけるとかすればもっと活用機会増やせたのに
537なまえをいれてください:2010/01/12(火) 08:18:07 ID:dgzzwFPL
ダブルクローとスピナー続投したら
トワプリの長所といか特徴がなくなっちゃうじゃん。
538なまえをいれてください:2010/01/12(火) 09:37:29 ID:cc6alDzZ
え?。
539なまえをいれてください:2010/01/12(火) 09:41:50 ID:1gZuhBUb
ああまた嫌な予感がするよ
540なまえをいれてください:2010/01/12(火) 11:58:28 ID:cc6alDzZ
ああ ………
なんでこう、まーた、何かしらの言い方で
貶そうとするかね
541なまえをいれてください:2010/01/12(火) 14:25:34 ID:7y4YQgFp
ダブルは続投して欲しいけど、あのまんまならベーゴマはいらん
地形に依存しすぎで「こんな使い方が出来るのか」てな発見がまるっきりなかったし
ゼルダのアイテムとは思えない自由度の低さで悪い方向に記憶に残ったよ、アレは

正直あの程度の代物ならダンジョン固有の仕掛けって扱いで充分だったと思う
542なまえをいれてください:2010/01/12(火) 15:05:04 ID:ONVNnHjo
やったーかっこいいー!









馬鹿じゃねぇの?
543なまえをいれてください:2010/01/12(火) 15:55:33 ID:1gZuhBUb
スピナーはなあ
綱渡りできるとか地震系の攻撃をよけるとか、まだアイディアでるよなあ
544なまえをいれてください:2010/01/12(火) 16:40:19 ID:dgzzwFPL
スピナーとダブルクローは数少ないトワプリの個性なんだから取ってやるなよw
545なまえをいれてください:2010/01/12(火) 16:45:59 ID:cc6alDzZ







546なまえをいれてください:2010/01/12(火) 17:08:41 ID:AOiU+wOX
スピナーでハイラル平原走り回れたら楽しくかつシュールだろうなー
547なまえをいれてください:2010/01/12(火) 17:23:21 ID:0MaP9nzt
>>546
それだと移動手段として多様されてエポナがエアーッ!になるし

自分はスピナーよりチェーンハンマーの方が好きなんだ
時オカではハンマーメインだったし、チェーン入手した時は時オカ以上に興奮した
やっぱあの重量感に独特な動作が楽しいし、地味に振り回せるのも良い
548なまえをいれてください:2010/01/12(火) 17:32:49 ID:BU0FwV7x
スピナーはあのままじゃ地形利用しか出来ないけど
拡張アイテムとかは出せるよね。
549なまえをいれてください:2010/01/12(火) 18:18:41 ID:UVbTDf0L
パーツを集めてチューニングできるのか
ミニ四駆みたいになるな
550なまえをいれてください:2010/01/12(火) 18:22:11 ID:jO2Nmx/M
沈む砂の上を走行できるスピナー
水の上もいけるかもしれんとハイリア湖で何度か沈んだのもいい思い出
551なまえをいれてください:2010/01/12(火) 18:26:16 ID:eEiw4aG0
壁破壊とか地面滑走して縦ジャンプとかやってみたい
スピナーはアクション性を強く出す方向で行ってもらいたいな
552なまえをいれてください:2010/01/12(火) 19:25:00 ID:cc6alDzZ
スピナー、チェーンハンマー大活躍!!
553なまえをいれてください:2010/01/12(火) 19:26:04 ID:1gZuhBUb
ここはマグネグローブ復活だろ
まちがってもアイアンブーツと一緒に使ってはいけないが
554なまえをいれてください:2010/01/12(火) 19:26:42 ID:6GwCyRww
トワプリのアイテムはホント良かった
555なまえをいれてください:2010/01/12(火) 20:11:12 ID:cc6alDzZ
マジ最高だな!
トワプリには色んな長所がありますのう
556なまえをいれてください:2010/01/12(火) 20:27:29 ID:1gZuhBUb
コピーロッドを雑魚敵に使えたらとても楽しそう
557なまえをいれてください:2010/01/12(火) 21:14:20 ID:h/MvyabC
あの光球多少の当たり判定あってもよかったのに
後はバールのような物的な位置で雑魚位倒せればとか思った
鈍器鈍器
558なまえをいれてください:2010/01/12(火) 23:59:28 ID:u3dVBST5
>>545
荒らすな屑死ね
559なまえをいれてください:2010/01/13(水) 00:00:43 ID:ICXWyXK3
コピーロッドの音がよかった
任天堂のサウンドチームはいつもいい仕事をする
560なまえをいれてください:2010/01/13(水) 01:49:35 ID:vm6ovEqW
俺のチンポロッドもいい仕事するぜ
561なまえをいれてください:2010/01/13(水) 11:42:52 ID:scSsSbRL
スピナーで走りながらチェーンハンマーとか最強じゃね
562なまえをいれてください:2010/01/13(水) 14:11:49 ID:iA+zq26T
マリオカート出れるな
563なまえをいれてください:2010/01/13(水) 15:10:02 ID:3lIfP6Oz
クローショットとチェーンハンマー融合で遠距離攻撃とか夢すぎね?
アイアンブーツ履いてクローで振り子みたいになって攻撃とかおm
もういいや
564なまえをいれてください:2010/01/13(水) 16:00:45 ID:CMDulwnl
時岡の弓矢みたいに、徐々にオプションが増えてハンマーとフックと鉤爪付け替え可能になり
破壊・移動・アイテム引き寄せの3役とかな
もうちょい一つのアイテムで出来る事が多くてもよかった
565なまえをいれてください:2010/01/13(水) 16:54:15 ID:GDuw4KcV
狼やミドナなんかに無駄に費やした時間をアイテムの使い道に使ってればなあ…
566なまえをいれてください:2010/01/13(水) 17:41:39 ID:3lIfP6Oz
またお前か
567なまえをいれてください:2010/01/13(水) 18:13:51 ID:PaBw5u9P
むしろ比率的に言えば狼の方を練って欲しかったな
568なまえをいれてください:2010/01/13(水) 18:57:47 ID:Us1zqvMH
e3の時点で吹雪の雪山を歩いてたりミドちゃんが今よりダークだったりかっこよかったのに
色々と変更・削りすぎだろ…
569なまえをいれてください:2010/01/13(水) 20:46:36 ID:C6bucrEI
ミドナのキャラは今までのゼルダになかった感じの悪だったから新鮮さはあった、

サコンみたいなセコい悪とか風タクのガノンみたいな気持ちの良い悪とは違った
570なまえをいれてください:2010/01/13(水) 21:43:48 ID:oa7Ff7Pi
つか、いい加減フィールドで初代のメインテーマ復活させろや
神トラ以降アレンジばっかりでまともに聞かせたことないだろ
あれが一番冒険してる気分になる曲なのに!!
571なまえをいれてください:2010/01/13(水) 22:13:00 ID:Jqf2eJxL
狂おしく同意
572なまえをいれてください:2010/01/13(水) 23:38:41 ID:scSsSbRL
ふしぎのぼうしはそれじゃなかったっけ
573なまえをいれてください:2010/01/14(木) 01:37:12 ID:FQG0xExu
3Dではムジュラがあったな
574なまえをいれてください:2010/01/14(木) 05:04:56 ID:wgtVluQn
ムジュラはよかった
575なまえをいれてください:2010/01/14(木) 15:08:51 ID:ccckv2N+
http://www.youtube.com/watch?v=JunkkBt2ZnA
イージ・アノムって誰なんだよw
576なまえをいれてください:2010/01/14(木) 21:15:50 ID:GydLLNE9
つか、外伝やカプ製品の話してるやつ何なの?
ここはゼルダの伝説スレですよ?
任天謹製の正伝について語りましょーやwwwwww
577なまえをいれてください:2010/01/14(木) 22:21:10 ID:EYkC4lcW
>>575
クリックした瞬間にしまりのない緩みきったデブが出てきてワロタ
578なまえをいれてください:2010/01/14(木) 22:23:17 ID:Kp6/Mtya
>>576
ごめんもう1回言って
579なまえをいれてください:2010/01/14(木) 22:46:19 ID:tH/ZMVK7
>>576
外伝やカプ製品でも「ゼルダの伝説」と名がつく限りは
このスレでかまわないだろ?

ここは総合スレですよ?
580なまえをいれてください:2010/01/15(金) 03:00:27 ID:kh48yhSz
>>575
見ろ!人が「Junk」のようだ!
581なまえをいれてください:2010/01/15(金) 06:22:16 ID:nR6qVFOs
FCゼルダの伝説、リンクの冒険を今からもう一度プレイしようと思ってるんだが、
手元にはファミコンミニ版、ゼルダコレクション版があって、金を出せばVC版も手に入る現状で、
最もオススメなのは、どれ?
不具合の有無や、よく言われるサウンド関係と、ポルスボイスが倒せるかどうかとかで
総合的な点からのオススメを教えて欲しいんだけど。

VC版はともかく、ゼルダコレクション版に関してはレビューサイトを見て回っても
いまいち感想が揃っていない感じがするというか。
ここにいるお前らの各移植作品の感想が知りたいんだが。
582なまえをいれてください:2010/01/15(金) 06:54:12 ID:WvKeH/3A
自分の手になじむコントローラでできる奴を買えばいい

オススメはどうぶつの森版
583なまえをいれてください:2010/01/15(金) 11:04:08 ID:b33RBWZ6
>>570
個人的には平原海原テーマに関してはどれも
メインテーマでなくてもこっちのほうがいいやってくらいの出来だと思ってるし
神トラに関しても闇の世界のの方が気に入ってるくらいだから
別にメインテーマに拘ってもらわなくていい、作風にあってる曲を使えば
584なまえをいれてください:2010/01/15(金) 11:19:09 ID:rFjJ9vB9
冒険してる気分を大事にするなら
音楽とか二の次でいいからまずは一人旅に戻してくれよ。

変な化け物との馴れ合いの旅はポケモンで十分。
585なまえをいれてください:2010/01/15(金) 11:39:44 ID:j4lCRuna
平原BGMに特にこだわりはないなあ。その曲が気に入れば
586なまえをいれてください:2010/01/15(金) 12:12:15 ID:PTfLJPsy
大地の汽笛の汽車+あのBGMは燃えるしな
587なまえをいれてください:2010/01/15(金) 16:18:55 ID:AHuWtWjH
というか3Dゼルダの平原で初代メインテーマが
流れるのはなんか違う気がする・・・。

トワプリみたいに、壮大な曲ならオリジナル曲で良い。
588なまえをいれてください:2010/01/15(金) 19:20:58 ID:3aOPBc6A
ムジュラのが一番好きだ
時岡もトワプリも音五月蝿すぎ、あと平原広すぎで飽きて愛着が薄れる
589なまえをいれてください:2010/01/15(金) 21:59:29 ID:Rd+k/rTK
神々の裏の地上、トワプリの平原みたいな勇ましい曲が好きだ
この2つは初めて聴いた時かなり感動した
590なまえをいれてください:2010/01/16(土) 00:21:43 ID:aD5/vllX
おっと久しぶりに来たらBGMの話かな?
俺はムジュラの時計塔が開いた後に流れる音楽と
ハイラル平原のテーマ(トワプリ)が好きかな

タクトでクグツガノン戦の時って白熱してBGMとか
全然頭に入ってなかったけど改めて聞くと(・∀・)イイ!
591なまえをいれてください:2010/01/16(土) 00:21:51 ID:YGfoWny5
タクト以降、音楽がリッチになったのはいいことだ。
『汽笛』なんてイヤホンつけてやってると、
ちょっとぞくぞくする。
592なまえをいれてください:2010/01/16(土) 00:41:07 ID:s2wjdX3E
ムジュラでフィールド曲が復活したのは感激したな
ゾーラバンドの練習曲が昔のBGMだったのもニヤリ
他に好きなのは癒しの歌、クロックタウン、デクナッツ城、グレートベイの神殿、ロックビル・・・
タクトは何と言っても中ボス戦、あれはほんと燃える
あとはプロロ島アリル版、大海原、竜の島、ファントムガノン戦(プレイとの連動が凄い)なんかが好き
トワプリは個人的に今一つだったな・・フィールド曲は凄く良かったけど
オカリナもタクトもトワプリも、一応初代フィールド曲のモチーフは引用してるんだよね、だからどこか懐かしさがある
593なまえをいれてください:2010/01/16(土) 00:46:21 ID:PTFCxLaq
タクトのBGMは大好きだった。
竜の島とか
594なまえをいれてください:2010/01/16(土) 01:47:40 ID:brkr3YKF
ゾーラバンドのかぜのさかなの曲がまったく夢島と関係なかったときの
ガッカリ感は異常
595なまえをいれてください:2010/01/16(土) 07:56:14 ID:BOlENKWe
>>581
少なくともvVCのリンクは岩や盾を切った時の音がダメダメ
ギンギン言わせながらアイアンナックと戦うのが好きだったのに
雰囲気出てない
596なまえをいれてください:2010/01/16(土) 09:51:45 ID:uv5cnwys
>>558
^^;;;
597なまえをいれてください:2010/01/16(土) 10:12:34 ID:uv5cnwys
トワプリBGMはイマイチ的な感じの意見が結構あるな
まあ個人的にはそこまでBGMにこだわってないし、そもそもプレイしててあまりBGMに聴き入ってないんだけど
トワプリもトワプリで普通にBGM自体のクオリティーは高いだろう
つーかこのシリーズはどれもイイと思うなあ

>>592みて思い出したが
天空都市のボス戦のとき、ボスに斬りかかったときに流れるやつが
なんか好きだな。かっこいいというか
598なまえをいれてください:2010/01/16(土) 10:21:48 ID:PzI3yTSt
BGMと効果音は大事でしょ、特にゼルダシリーズは制作側も相当力を入れてるのが伝わってくるし
ただ良い音楽を、っていうんじゃなくて、いかにプレイヤーをゲーム世界に引き込めるかっていうスタンス
前に出すぎないけど、プレイを最大限に盛り上げてくれる
プレイ状況によって曲がリアルタイムで変化するってのもゲーム音楽ならではだよね
599なまえをいれてください:2010/01/16(土) 13:52:39 ID:JR/z7NDl
トワプリのボス戦で弱点をメッタ斬りするときのBGM盛り上げは良かった
600600:2010/01/16(土) 19:21:27 ID:uv5cnwys
同意w
マジであのBGMの盛り上げはかなり
盛り上がったw
601なまえをいれてください:2010/01/16(土) 19:51:32 ID:iL4DBJmz
>>599
自分も!
トワプリは良い曲はホントに良かった。

新作ではオーケストラを使ってくれると嬉しい。
602なまえをいれてください:2010/01/16(土) 22:59:06 ID:7sazJYX6
オーケストラをゼルダレベルでインタラクティブに動かすのは難しいのねん
ニンテンドーはオケで描ける人少ないみたいだしね
603なまえをいれてください:2010/01/16(土) 23:02:58 ID:2V8PG7iL
マリギャラはオケだったから十分考えられるな
604なまえをいれてください:2010/01/16(土) 23:09:01 ID:SK9pqoYQ
夢幻は船のパーツとか源とか結構やり込めるね、ストーリーよりこっちの方が面白いかもw
海王の神殿とかも作り込んであって好きだ
605なまえをいれてください:2010/01/17(日) 00:43:35 ID:uprAN9Ac
海王の神殿って時間制限と同じこと何度もやらされるという理由で
あまり評価芳しくなかったみたいで、大地の汽笛では、
同ダンジョンに相当する神の塔を時間制限無し、
クリアしたところはやり直し無し、のエリア制にしたみたいだけど
神の塔のほうがだるかった

海王の神殿はアイテム入手によってルート変わるし
時間制限もかなりぬるく設定されてる上、タイムアタック的な遊び方もできた
ダンジョン自体が小さく纏められててワンプレイはすぐ終わるし
なぜ不評だったんだろう

606なまえをいれてください:2010/01/17(日) 01:11:47 ID:DBzSQlYE
やりこみで言うと、大地って、本編より圧倒的に
オマケ要素の方が多くない?まだ途中だけど、プ
レイ時間のほとんどが汽車に乗ってる時間のよう
な気がする。
607なまえをいれてください:2010/01/17(日) 01:19:56 ID:uprAN9Ac
サブイベントの9割が、汽車パートであっちいけこっちいけ言われるだけのものだとは思うが
オマケ要素が多いというのはなにか語弊があるというか、納得がいかないというか・・
608なまえをいれてください:2010/01/17(日) 02:27:33 ID:dD2HSkbp
>>605
少し進める度に同じ所に戻って同じ事をやらされるのが面倒
タッチペン操作+上で自分は投げた
609なまえをいれてください:2010/01/17(日) 09:15:45 ID:YhTqsjtN
トワプリのBGMは好きじゃないわー。
なんかゲーム音楽っていうより映画音楽?って感じで全然耳に残らない。
天空都市のBGMとか気持ち悪くて聞いてて不快になってくるし…
610なまえをいれてください:2010/01/17(日) 09:50:30 ID:wPS1U8gS
お前がそう思うんなら(ry
611なまえをいれてください:2010/01/17(日) 13:29:17 ID:rv1YVuvj
映画音楽が耳に残らないとか・・・
トワプリの音楽も普通のゲームの音楽だわ。
612なまえをいれてください:2010/01/18(月) 02:05:21 ID:MmTv3CqB
正直耳に残らん曲もある だが好きな曲ももちろんたくさんある
613なまえをいれてください:2010/01/18(月) 05:01:21 ID:YuXRRFk4
まぁフィールドとアレンジ以外は空気っちゃ空気
614なまえをいれてください:2010/01/18(月) 05:54:10 ID:q3sJ0iUB
実際にプレイしてみると意外に無音の場面が多いことに気付く
BGMによる演出は必要最低限なんだよね
615なまえをいれてください:2010/01/18(月) 19:24:21 ID:v1IhsK7u
>>613
それは言えるね。
というか、アレンジ入れすぎだったしね・・・。

もっと新曲を力入れて作って欲しかった。
616なまえをいれてください:2010/01/18(月) 22:59:14 ID:5sK7m/zA
全く関係ないけど時のオカリナでMADつくってるんだけど、
歌の歌詞に「きらら」っていうのがあってそこにあう映像はなにかなと迷ってる。
あと「ささやく」っていうのも。
だれかアイデアくれ。スルーでもいいが。
617なまえをいれてください:2010/01/18(月) 23:42:55 ID:vBuc2xR8
マリワーとかヨッシーストーリーみたいな
同じ曲を色々アレンジする手法はつまんないよな
トワプリ平原は抜群にいい曲だけどさ
618なまえをいれてください:2010/01/18(月) 23:48:54 ID:v1IhsK7u
>>617
いや、メインテーマがあってそれをアレンジするのは
作品の統一感みたいなのが出るからいいんだよ。
ただ、多すぎるとくどくなるから、バランスが大切だね。
619なまえをいれてください:2010/01/19(火) 00:54:39 ID:8/BqGs9D
実際どれくらいあったっけ?

夜間平原、ボス戦優勢時、忘れられた里、傷だらけのミドナ、砂漠、コリン助けた時

くらいしか思い浮かばない…
620なまえをいれてください:2010/01/19(火) 04:36:48 ID:YTLWoFXv
エポナ
621なまえをいれてください:2010/01/19(火) 18:37:52 ID:KB5oUgwS
ザコ戦戦闘曲 ニワトリ屋・ハイリア湖大砲 カカリコ村(サビは闇の世界か?)  


雪山の屋敷はリンクが運んできたカボチャとかを突き飛ばして奪ってスープに入れてたから、
最後はリンクが食材になるんだよ!みたいなオチでボス戦かと思ったが違った
だがホラーオチだったのでよかった
622なまえをいれてください:2010/01/20(水) 00:30:40 ID:9p4eLftn
雪山の夫婦は可愛くて好きだわw
623なまえをいれてください:2010/01/20(水) 00:58:33 ID:jvav36Qe
624なまえをいれてください:2010/01/20(水) 15:20:33 ID:OS1Dvf1x
次スレは?
625なまえをいれてください:2010/01/20(水) 15:22:29 ID:QkwNPQAv
何だ時の勇者か
626なまえをいれてください:2010/01/20(水) 19:01:35 ID:OS1Dvf1x
風のタクト前後辺りの、据え置き機での作品、発売に結構な間があったけど
なぜ?
627なまえをいれてください:2010/01/20(水) 19:25:18 ID:ux6sGyvs
>>626
1991年 神トラ
1998年 時オカ
2000年 ムジュラ
2002年 タクト
2004年 4剣+
2006年 トワプリ

どこに間があるのか
628なまえをいれてください:2010/01/21(木) 01:40:50 ID:nGWLHK0b
間があったのは神トラから時オカだろうな
神トラ(と夢島)が完璧すぎてやることが無くなってた
64で開発中のニュースを聞いたときは「ついに情開がやる気になったか!」とテンション上がったもんだ
629なまえをいれてください:2010/01/21(木) 13:11:25 ID:8yJIM/Za
時オカの情報が出てから発売するまでもかなり長かったような記憶がある
ちゃぶ台返しまくりだったんだろうなあ
630なまえをいれてください:2010/01/21(木) 18:38:05 ID:Djs1kFY9
確か発表はハードと同時じゃなかった?
その後は、PSに差をつけられつつあった任天堂の王座奪回を担うべくキラータイトルとして
長らくファン、関係者希望の星だったよな
その使命ゆえに何度も延期して完成度を高めた
だが結果的にシェアを覆すまでには至らなかった、時期を逸したのか、ソフト全体のラインナップの問題か・・

おそらく風のタクトはその反省を踏まえて、GC発売からあまり間を空けず、延期せずに出したという面もあるんじゃないかな
もしハードが順調で、そこまで焦る必要がなかったら、もう少し作りこんでたと思う
タクトの完成度が低いというわけではないけど、あと半年なり1年なりあれば
トライフォース集めやダンジョンの数など違ってきたのではないだろうか
631なまえをいれてください:2010/01/21(木) 19:14:52 ID:T9EJMSVt
>>627-628
やはり忘れられるサテラビュー版
632なまえをいれてください:2010/01/21(木) 20:25:49 ID:CrXUTT6n
>>627
>4剣+
>4剣+
>4剣+
633なまえをいれてください:2010/01/21(木) 20:34:09 ID:b0mPG5A5
神の塔ダンジョンBGMうたってたら妹に伝染したw
ダンジョンBGMではロックビル、初代の次に好きだ
634なまえをいれてください:2010/01/21(木) 22:34:00 ID:9cg90SyG
>>632
635なまえをいれてください:2010/01/21(木) 23:50:37 ID:pYJCAu2w
ゼルダのコメントみてると
時オカ? ムジュラ?

Wiiが初ゼルダのおれはトワプリでも
とても面白かった!

まだ未経験の俺は幸せ者?
636なまえをいれてください:2010/01/22(金) 01:11:49 ID:+nt3bacn
日 本語で
637なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:25:13 ID:XO3gSsIH
Wiiが初ゼルダのおれはトワプリでも
とても面白かった!

ゼルダのコメントみてると
時オカ? ムジュラ?
まだ未経験の俺は幸せ者?
638なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:58:35 ID:2QvYUYzH
は?
639なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:13:25 ID:tr1LFrBQ
トワプリはマップがブツギリで狭く感じるんだよな
時オカの方がずっと広く感じてたのは錯覚かね。
ワンダと巨像みたいな切り替えなしの読み込みでゼルダやりたいのう
640なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:52:48 ID:Z3r3BPpu
>>639
自分はトワプリ→時岡だけど、時岡やったときは狭く感じたよ。
ただ、トワプリは自由度が少ないから、狭く感じたのはそれが
原因じゃない?
641なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:28:42 ID:XO3gSsIH
トワプリは細い道が多いからそう感じるのかもなー
時オカはひとつの広い平原に全部集まってるし
642なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:42:08 ID:19vM7eyp
元々、トワプリはGCのディスクに収まる容量で作られてる訳だしなー。
Wiiゼルダは容量上がった分、広大でシームレスなフィールドを期待したいところ。
でも、そう考えるとタクトの海って何気に凄かったのかな。広いだけでスッカスカだけどさw
背景にうっすら見えてた島が段々近付いてきて、そのまま浜辺に上陸できるのに当時驚いた記憶が。
643なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:43:36 ID:TsyxBF+N
やる順番は大きいな。時オカは発売当時やってれば広さは印象に残る
64の解像度の荒さが茫漠感を出してたかも
644なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:10:10 ID:0TTkFFZR
タクトって攻略本なかったら途中で放置した人多そう…
645なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:13:28 ID:PVAbDhkw
コンプリートは無理だけど普通にクリアするだけなら大丈夫
646なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:45:17 ID:91QqWKHo
少数派だろうけど、時オカは狭く感じた
2D時代はフィールドやキャラはディフォルメされてるっていう意識があったから、
想像力の余地があって、無意識のうちにフィールドの広さを感じてた
3Dになってすべてが等身大になったので、逆に小さな箱庭世界になってしまった
647なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:40:05 ID:kV9uBoF8
>>645コンプリート要素にそんなに難しいのあったっけ?
648なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:57:28 ID:NLhLdyw2
>>623
「BSゼルダの伝説 _ CD-i糞々のトライフォース」は「仕方がない _ いらない」として、
「4剣(GBA版の方)」が無い気がするのは気のせいだろうか、、、。
4剣が地味に好きなんだが、どこにも曲が無いし吸い出しも無理(神トラのだけ吸い出される謎…)だしで最悪

>>631
おしい。"発売"はしてないんだなこれが。
発売してた受信用機器"サテラビュー"を持ってたら
放送電波をかすめ取って一回だけ遊べたってだけ。

…しかし>>632については発売してるし確かに言えているな。
649なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:17:09 ID:NLhLdyw2
ちなみにサテラビュー版は

1995/8 BSゼル伝 (ゼルダの伝説 外伝)
1995/12~1996/1 [年末企画の全4話のため年を跨いだ。]  BSゼル伝 Map2
1997/4 BS石盤 (続・神々のトライフォース)

です。
こうして見ると、時オカまでの間がかなり埋まるので、
神トラから時オカはともかく、
SFCゼルダの最後から64ゼルダの始まりまでは殆ど間が空いてない無い事になります。


ちなみに「Map2」はマップが高難度化したどこかの会社で言う「チャンピオンシップシップバージョン」みたいな物です。ラジオには変更がありません。
650なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:46:35 ID:JbRof/k9
グル・グルさん
651なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:47:31 ID:JbRof/k9
おまえらが好きなキャラクターは?
652なまえをいれてください:2010/01/23(土) 06:41:47 ID:5/BeUhSK
全部!
653なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:27:01 ID:0Pi4jGbZ
ガノンだなあ
ガノンドロフじゃなくてあくまで「魔王ガノン」
なおかつトライデント装備バージョン限定だが
654なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:09:35 ID:Swddgp7y
ガノンのトライデントを後付け設定してまで作品間の時系列にこだわる開発部って何なの?
そんな事にこだわる暇があるならダンジョンもう1個作れよ馬鹿
655なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:28:56 ID:EocloNNE
このままリンクはナビィと一生再会できねーのかな
656なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:45:45 ID:JbRof/k9
ナビーって何者なの
657なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:01:26 ID:l+xoqnTj
過去作品の時系列が残ってるのはゼル伝の基本的なスタンスだからしょうがない
ストーリー作りやすいんだろう
タクトでハイラルやハイラル王出ても新規の人は何それって感じだろうが
ファンはストーリーになっているように感じられて面白い。
658なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:07:33 ID:I37AE5tY
オカリナやってなくてタクトやったら
最後のとこでガノンが急に語り始めて
「この風が…」とか言うところとかちょっと意味分からないかもしれん
659なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:35:23 ID:NMdA5Liv
まぁストーリーとか設定重視というか大事にする人なら
先に(後からでも)時オカやるだろうし問題じゃ無い希ガス
660なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:01:28 ID:o2zNmYIr
ムジュラでナビィ探すはずが
結局、タルミナ救って終わりだったな
661なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:38:46 ID:uAuXLEO4
きっといつか時オカ・ムジュラリンクの後日談に当たる作品がでると信じているよ・・・
662なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:01:47 ID:Yz3M2b+f
たしかに後日談があってもいいとは思うが今の青沼チームに作らせるとストーリー破綻させてでも無理くりに絡めてくるに違いないから勘弁して欲しい
妄想で補完するのが一番
663なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:05:04 ID:2EpVeExc
好きなキャラはシエラだね
時系列に関しては、過去の作品を知らなくても疑問点でないけど、知ってるとピンとくるようなバランスが好きだ
664なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:22:33 ID:o2zNmYIr
リンク「ナビィ、どうして俺を・・・」
665なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:55:52 ID:5/BeUhSK
タクト系列は…一応汽笛で新大陸を発見したっていう事が分かるから完結でいいのかな
666なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:04:36 ID:m5US4yuS
タクト系列はガノンの代わりに
毎回新ボス出せる便利シリーズとして
いくらでも続けられそう
リンクのデザインが少しも変わらないのがアレだが
667なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:07:45 ID:YUfow2Tf
まぁ声は変わりましたし
668なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:11:45 ID:L+OM199S
>>665
どう考えても大地は狭い島だらけの世界観に囚われていたシリーズの風呂敷広げただろ

ガノンはもう少し、魔術師のローブみたいなの着て妖しい一色を濃くしてデザイン変更して欲しい。
669なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:52:36 ID:tlUF1lZs
そんなのガノンじゃくなくていいじゃん、ツインローバで我慢なさい
670なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:12:55 ID:I37AE5tY
タクトの未来の話でガノンドロフ復活はやってほしくないな
あんな死に方したのに
だからべラムー、マラドーでよかった
671なまえをいれてください:2010/01/24(日) 02:45:00 ID:62yxZCnw
>>668
つまりアグニムと
まぁ本格的にジジイになってるって設定なら有りかもな
672なまえをいれてください:2010/01/24(日) 04:58:51 ID:cpPOhnr5
いっそのこと、ハイラル王家×シーカー族のストーリーでいいじゃん
確か、シーカー族は王家に仕えたけど王家側が裏切ったし
だから、その波乱万丈の話の中、リンクが巻き込まれる。でよくね?
673なまえをいれてください:2010/01/24(日) 07:11:05 ID:DQxYMIOr
ぶっちゃけストーリーなんてどうでもいい
こだわってない。ゼル伝はゲーム内容がおもしろければそれでいい
って思うのは俺だけか
674なまえをいれてください:2010/01/24(日) 09:05:47 ID:8Gv0FgUU
ゲーム内容の意味に
メインのストーリーやサブイベントの小話なんかも内包されてるからなぁ
675なまえをいれてください:2010/01/24(日) 09:52:24 ID:SeAROLfJ
確かアニメのガノンってローブ着てたよね
676なまえをいれてください:2010/01/24(日) 10:18:32 ID:nb4FZCxL
>>673
俺もそう思ってる派
謎解きとか単純に操作してるだけでも面白いアクション要素とかが良ければおk

あとゼルダの笑える小ネタとか地味に好き、結構あるから好印象だよ
677なまえをいれてください:2010/01/24(日) 11:24:44 ID:FE1vOx2v
>>675
アニメ、、あのViC制作のMARIOSHOWの中のミニアニメのか。
そういやCD-iのガノンもローブ着てるしな、海外ではローブガノンが主流だったりして。(それはない
678なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:22:57 ID:N0Q9j+sJ
ストーリーより、謎解きを充実させてほしいわ。
俺はそれが楽しくてゼルダやってるんだから。
679なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:26:08 ID:+giFjT1U
まあ開発側も当然謎解き重視してるだろうけど、「パーフェクトなゲームを作ろう」って話になるとストーリも手を抜くわけにいかないからなあ だから最新作には嫌な予感もする
680なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:38:43 ID:DQxYMIOr
>>674
ああ悪かった、単に俺が言葉を選ぶのがヘタクソだった
要はこのゲームは、要となるアクション部分や謎解きとかのクオリティの高さが一番大事で
まずはストーリー云々の前にそういうところを求めるべきなんじゃないのかなと

>>676
同感だな。ファンがニヤリとするような要素がある とかが良い
というかスレみてて思うに、ぶっちゃけ
ストーリーの後付けが云々とか、漫画でもないのにそんな拘るもんかねと
681なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:41:05 ID:DQxYMIOr
>>678
同意だな。
まあとは言えストーリーが良いことに越したことは当然ないけど
このゲームの本質的な楽しさが楽しめれば十分だ。ストーリー良ければ十二分。
アクション謎解きが楽しめればそれでいい
682なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:42:13 ID:rIfuhZuO
>>679
ストーリーが凝ってるとゲームがつまらなくなるみたいな書き方だな・・・
683なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:47:26 ID:TPv5r9PF
ノシ 私もストーリーどうでもいい派
684なまえをいれてください:2010/01/24(日) 12:50:26 ID:DQxYMIOr
開発チームを信じよう!
モープラ使った新作ワクテカ
685なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:11:47 ID:M39IqnVj
まあストーリーに凝るほどイベントを
詰め込むってことにはなるのかもね
んで懐古派なら神殿攻略アクションとしての
物量で攻めてくれと思ってるんだろう
686なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:21:03 ID:DmjGi2Yj
ストーリーは凝る必要はないが
トワプリみたいに終始変な奴にこき使われるのだけは勘弁。

良いストーリーがある>>>ストーリー全くなし>>>キモストーリーがある
687なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:21:16 ID:OCC0Rf9/
でもまあトワプリみたいに設定を投げたりgdgdしちゃうのは困るな
システムから考えてるというが、狼はどう考えても調整不足だし
688なまえをいれてください:2010/01/24(日) 13:23:32 ID:KG3U1XTH
狼でストレスたまってもリンクに戻った時に爽快感があれば
そういう演出なんだなと思えたけどそれも無かったよな
689なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:03:31 ID:8Gv0FgUU
移動手段としては狼はそこそこ優秀だった気がする
690なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:18:57 ID:8Gv0FgUU
後付が云々は
意識しなくても不自然さが目に付くからじゃないか?
アクションや謎解きというシステム部分、とにかく楽しめればいいという意見はわかるが
とするとリンクが緑の服を着る必要もなく、さらには主人公でなくてもいいわけで、
繋がりを意識させるような要素を排除すれば文句もつけようがない。

飛躍するが、ユーザーの面白ければいいという要望は本質を付いているようで、大変扱いに困る概念
面白ければいいのならば、昔の面白いゲームをやってればいいわけで、しかしながら
実際には、"新しい"面白いゲームと修飾詞がつく、で雪ダルマ式に修飾詞が増えていくわけだ

謎解きなんかはそれをなぜそうするのかというところに物語性を持つことが多々あるから難しいね
691なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:53:27 ID:nb4FZCxL
何も繋がりを意識させるような要素がどうでもいいみたいな事、言って無いんだが…(俺はね
ゼルダとしての必須ともいえる重要な要素は大事だと思ってるし
何よりこのゼルダらしさが詰まった「ゲーム」の本質部分が大事って話

とかなんとか、言葉では説明し辛いけどとにかくゼルダは素晴らしいよね(なんかズレてる
まぁストーリーの方は好きな人が色々意見言って
任天堂に色々求めれば良いだけの話で…重視してない人からすれば勝手にどうぞ、だしね
692なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:53:52 ID:689+lHX6
小ネタといえば、トワプリでバーンズの店でカンテラ出した時の反応が大好きだった
693なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:58:54 ID:nb4FZCxL
ストーリーがどうでも良いといってもあくまで二の次って位の意識だし
流石に全くって事は無いね、もしまったくなかったらここに居ないし他のゲーム弄ってるw
694なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:30:13 ID:YDsBbgnb
>>692
GBCの木の実で爆弾屋ごと吹っ飛ばしてゲームオーバーを思い出した
695なまえをいれてください:2010/01/24(日) 15:33:08 ID:oPe4DqPX
自分は夢幻から汽笛になる時100年経過したのが何気にショックだった
猫目リンクとテトラと海賊達のキャラが立ってたからなのか
建国の物語とかやってほしいなあ、正直従来のゼルダのシステムじゃなくてもいい
汽笛のただだるいだけの謎解きもどきをやった後ならなおさらそう思ってしまう
696なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:29:21 ID:AawzcRDL
ストーリーが肉厚になってくにつれてゲームの自由度が下がった
必ずしもそれが原因ではないのだろうけど

個人的にはもっと放置してほしい
同時にイベントごとのムービーシーンで、ストーリー語りが好きなユーザーを満足させることもできると思う
要は、あまり事あるごとに急かさない、指示を出さないで欲しい
697なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:33:32 ID:AawzcRDL
ごめん、何が言いたいかっていうと
ストーリーはどうでもいいとか要らないとか非難するつもりはないんだけど、
ストーリー性のアップとともに、どうしても一本道っぽくなってきて、、
自由に、自発的に冒険するというゲーム性が損なわれてきたことは否めないと思うのです
初心者向けにヒントやナビゲーションが増えたというのもありますが
698なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:36:03 ID:AawzcRDL
ただ、壮大なストーリー性と自由なゲーム性は決して全く相容れないものではないと思うので、
やりようによって、もっとお使い感覚のないゲームに出来ると思うのです
連レス失礼しました
699なまえをいれてください:2010/01/24(日) 17:39:56 ID:u/5VGgOw
最近の悪いゲームにありがちなことなんだけど、「説明書嫁」で済むのに要らない親切してくるのが多いんだよな
700なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:03:16 ID:1hyc6Srs
>>695
ハゲド
701なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:36:45 ID:+giFjT1U
そもそもゼルダの操作は何の解説もいらないくらいぐらい簡単なのにもったいないよなあ>>699
702なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:39:22 ID:uva984xC
>>699

だって説明書読んでゲーム始めるヤツなんてほとんどいないんだもん。
チュートリアルが親切でないと不親切扱いで客が離れる。時代の流れ。
703なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:46:42 ID:DQxYMIOr
まあ結局、最終的には どっちもどっちなんだよな
で、結局、そういうとここそ「オプション機能」が重要になってくるんだよな
704なまえをいれてください:2010/01/24(日) 18:56:23 ID:oPe4DqPX
ゼルダに限ったことではないけど3章あたりまでチュートリアル込みみたいなゲームとか正直だるいね
ゼルダで言うなら3つ目のダンジョンあたりまでチュートリアルみたいなものかな
・・・あれ・・・?
705なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:06:33 ID:rIfuhZuO
>>702
でも、マリオと違ってゼルダは買う人限られてるからね・・・。
普通にゲーマー向けに作れば言いと思う。
706なまえをいれてください:2010/01/24(日) 20:54:28 ID:58uCppJs
それじゃ先細りしそうだから新しい人がどんどん入ってきてくれるように苦労してるんだろ
707なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:30:12 ID:rIfuhZuO
>>706
本編で説明しなくても・・・ってところを止めて欲しいだけ。
708なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:45:21 ID:689+lHX6
基本操作だけ強制的に教えて、あとは人や看板に話しかける、ってスタンスでいいんじゃん?

そこまで独特な動きする訳じゃないし、時オカ以降操作に迷ったことはあまりないし。
709なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:50:38 ID:WaAInh+m
>>695
汽笛はストーリーとゲーム性、うまくバランスとってると思うけどな。

新ハイラル建国からやり始めたら、また揉めそう。
第一、テトラはゼルダとして即位したが、
リンクの家系は一般庶民のままらしいぜ。

ゼルダがテトラの玄孫なのに、なんでニコは爺になって
まだ生きてるんだどんだけ長命なんだ、と。
今でも言いたいことはタンとある。
710なまえをいれてください:2010/01/24(日) 21:56:03 ID:7ADEbBC2
剣の訓練を毎回強制的にやらされるのはいただけないな
他作品で慣れてるしそうでなくても二周目以降ではタルい
時オカみたいに完全放置でなくても訓練受ける?って訊いてくれればいいのに
711なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:41:40 ID:x1LzqFSv
選択性だったらライトゲーマーはやらないからだよ
そのくせ「難しい」とか言って辞めちゃうのので、
それを避けるために強制となる

下手だから自分で訓練してでも上手くなろう、なんて言うのは既にゲーマー
712なまえをいれてください:2010/01/24(日) 22:53:50 ID:u/5VGgOw
まあ説明が難しいラチェットとか悲惨な売り上げだし仕方ないのかねえ
>>711
世の中そんなゆとりばっかとは思えんのだが…
713なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:06:32 ID:EgK0OKa6
お前らの少ない頭で考えたところで、トワプリ冒頭三日間のチュートリアルの計算しつくされた素晴らしさは理解できないことだろうよw
そもそも二週目のプレイヤーに配慮ってwww誰得wwwwあんま笑わせんな低脳
714なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:39:22 ID:ylgnxwPB
タクトはともかくトワプリで二週目の配慮ってちょっとありえなくないか?

あと発売当時「魚つれない、魚見えないんだもの」連発だったトワプリスレみてたら
チュートリアルなしでいいなんて流石にいえんよ
715なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:50:20 ID:+giFjT1U
あれだな、正解はスーパーデラックスだな
716なまえをいれてください:2010/01/24(日) 23:54:14 ID:oPe4DqPX
トワプリは薄い薄いと思いつつグラフィックの綺麗さとアクションの操作性、
ダンジョンの仕掛けの面白さにまあWII版もねじ込まれたことだしここまでやれば十分かなあ
と思ってた所に天空の糞ダンジョンですよ。最後の方にあれはきつい・・・クリア後しばらく印象悪かった
717なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:04:53 ID:yfwx9AnB
これってマジ?

【任天堂速報】ルイマンDS、、ゼルダWii、黄金の太陽Wii
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264124487/1-100

1 筆箱(千葉県) 2010/01/22(金) 09:57:30.97 ID:ryG4zLxI BE:383991528-PLT(12100) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kumambo.gif
PS3がビッグタイトルを出した2009年は鳴りを潜めていた任天堂
そして今年、まるで盛り返すかの様に商談会でメジャーなタイトルが出たらしい
それがこれである

ソース
任天堂、大型タイトルと意外な新作を発表へ!!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264041105/
ルイージマンションDS DS ACT 2010年冬予定
>>ゼルダの伝説 白沙の女王(仮) Wii ACT 2010年冬予定
ソーマブリンガー2 DS ARPG 2010年秋予定
ファイアーエムブレム(仮) Wii SRPG 2010年冬予定
黄金の太陽定められし呪印 Wii SRPG 2010年冬予定

ぽっと出があるがルイージマンション、ゼルダ FE 黄金の太陽と中堅とメジャーが混ざっている
これは期待していいかもしれない
718なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:07:02 ID:wDiflQA3
白砂の女王って昔FEのガセネタであったような
719なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:07:37 ID:Urwr4tdG
確かにあの三日間はかなり多くの事が学べるけど
釣りと鷹は正直ミニゲーム化してその時にレッスンしても問題ない位出番なかった気がする

>>二週目以降のプレイヤーに配慮はいらない
何で?ゼルダみたいな素晴らしいゲームを一週しかしないの?
ハート3つでの縛りプレイとかやらないの?
レッスン無しにしろって言ってるんじゃなくて
受けるかどうか選択させて欲しいってだけなんだけど
720なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:07:40 ID:Mv8w3I2q
薄いけど広いから実は十分要素あるのか、どうだろう
721なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:09:16 ID:Mv8w3I2q
>>719
縛りプレイなんて言葉子供に使っちゃだめよ!
722なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:23:34 ID:fNn93V6l
>> 717
うわぁ…黄太DSじゃなくてWiiでくるのか?

あの長いイベント、ちょっときついぞ。
723なまえをいれてください:2010/01/25(月) 00:25:19 ID:Mv8w3I2q
仮題とはいえ女王二回目はないだろう。
ふしぎ〜は両方カプコンだし
724なまえをいれてください:2010/01/25(月) 01:08:47 ID:8M/mBqQ1
>>721
じゃあ緊縛プレイなら良い?
725なまえをいれてください:2010/01/25(月) 02:54:10 ID:03A2UjcV
青沼「爆弾を使わないなど、縛りプレイもできますよ」


726なまえをいれてください:2010/01/25(月) 03:00:32 ID:Mv8w3I2q
やはりムチではなくロープにすべきだったか
727なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:50:04 ID:jBe67iOh
女王
縛りプレイ
ムチ
ロープ

なにこのスレ・・・
728なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:53:24 ID:PUMwWwlU
チュートリアルって、トワプリも長すぎるって批判が多かったけど
マリオ64や時オカで相当戸惑った自分の過去を鑑みると、
老婆心ながらまだ足りないんじゃ無いか、って思ったもんだけどな
64のゲームはカメラ操作の融通がいまいちだから、ってのもあったとは思うが
まあ、やりようがあるのかもしれない
作り手にとっては挑戦しがいのありそうな課題
729なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:53:56 ID:03A2UjcV
梅谷クオリティーを青沼さんへ
730なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:57:49 ID:PUMwWwlU
トワプリの釣りがわからないって反応は当時2chでよくみたなw
俺はGC版だったから全然理解できなかったけど
あれを以って「だからチュートリアルが必要」という意見は違うだろ
あれはチュートリアル自体が糞な例だから、まあリモコンの問題でもあったんだろうけど
731なまえをいれてください:2010/01/25(月) 08:02:36 ID:PUMwWwlU
青沼さんはアクション嫌いだからな
宮本の束縛がなかった汽笛ではそれが如実に現れている
ゼルダらしさとは謎解き!って思想がだんだん多くなってきてるが、リンクが剣を持っている
ということがあまりに当たり前すぎて、そこに目が行かないんだろうか
アクションと親和してこそ謎解きが活きると思うんだが
なんかボク個人にとって特別なゲームじゃなくなっちゃったのね
732なまえをいれてください:2010/01/25(月) 08:07:56 ID:PUMwWwlU
もう一回小泉のゼルダ観をプレイしたいな
3Dゼルダチームと3Dマリオチーム入れ替えて欲しいわ
作り手の長所が見えなくて短所ばかり目に付く
733なまえをいれてください:2010/01/25(月) 13:31:10 ID:Mv8w3I2q
時オカのスタルフォスみたいな素早い強敵が欲しいな
最近攻撃軽くて隙でかい奴ばかり
734なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:30:49 ID:0vFEQKeu
>731
そう言うほど謎解きあったか?両方中途半端って意味では
頷けるけど、訓練所で遊ぶ限り誤作動も多くて操作方法自
体がアクションに不向きな気がする。

エネミーアタックが冗長な辺り、アクション嫌いってのは
納得できるな。
735なまえをいれてください:2010/01/25(月) 15:55:45 ID:Mv8w3I2q
みんな誤作動言うけど俺のDSでは問題なく動かせるが 前転暴発とかしないし
まあ確かにアクションにはあまり向いてないと思う
736なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:18:03 ID:xy6/4/ac
神トラでハイラル城の騎士とチャンバラするだけで面白かったあの感覚を追求していただきたい
737なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:02:13 ID:dmsRMF8L
スポニュー見てたらトライフォースでてきてなにかと思ったら
FISCHERというスポーツメーカーのマークが三つ鱗紋なんですね。
738なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:25:11 ID:03A2UjcV
>>716
天空都市、そんなクソだったか?
具体的にどこがダメなのかkwsk
739なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:30:28 ID:Vob/k4BP
いつも思うんだけど
ゼルダのダンジョンって誰が何のために建ててるんだ
740なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:49:05 ID:fNn93V6l
>>739
ガノンドロフが一生懸命建てて、
ダンジョンの運営費やらボス、中ボス、雑魚の給料、
ゴロン族やゾーラ族への土地借用料なんかを
きっちり払ってて、家計簿つけたりしてたら
笑える。

何のため?
そりゃ世界征服とリンクさんに戦ってもらうため。
741なまえをいれてください:2010/01/25(月) 23:56:15 ID:2KHAYj93
>>740
なんか4コマとかで見かけそうなガノンだ
742なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:08:58 ID:cVS8dY2o
>>738
全体的にだるくて特にプロペラ移動がストレスだった気がする。
発売当時にプレイしたままなので詳細は憶えてないのが申し訳ないけど
とにかく天空が酷かった、というのはトラウマのように覚えている
なんか一つ手順間違えたらものすごく巻き戻された記憶があるような・・・
743なまえをいれてください:2010/01/26(火) 00:53:59 ID:lksS4hmw
トワプリの釣りは説明書にスティックで調整するうんぬん書いてあったがむしろ動かさないほうが釣れるという罠
744なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:13:02 ID:cXefLsDI
天空には途中セーブリセットしたらダンジョン半分くらいやり直しっていうポイントがあったような
745なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:18:32 ID:+jEiLCHH
>>742>>744
ああたしかに
あそこはちょっとミスったときの
巻き戻される分量が長かったな
あれはストレスだったな
ボス戦はBGMよかったけど
746なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:28:06 ID:Cmtz9I22
トワプリのボス戦はベーゴマの以外は総じてつまらん。
演出(笑)ムービー(笑)BGM(笑)は後回しでいいからもっと強いボス作ってくださいよ^^;

倒し方さえ分かればなんの事はないのがゼルダのボスだけど
初見であそこまでカスなのは酷すぎる。
747なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:30:19 ID:cXefLsDI
>>746
そんな君にはセンサーバー禁止プレイがオススメ(もちろんハート3) 白熱灯が部屋に複数あればできるぞ
748なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:35:25 ID:L/9AuoVW
>>745
もしそこがボス鍵ゲットする場所ならクローショットで一気に上がれるはずだったが・・・

(笑)を嘲笑としか受け取れなくなった人って重症らしい。
早く寝て疲れをとらなきゃ
749なまえをいれてください:2010/01/26(火) 01:39:01 ID:cXefLsDI
まあ2chで(笑)ときたらまず嘲笑だよな・・・俺も寝る必要がありそうだ
750なまえをいれてください:2010/01/26(火) 02:08:05 ID:+jEiLCHH
(笑)(笑)。
751なまえをいれてください:2010/01/26(火) 09:42:51 ID:Ds68Rf/c
バキボカ
私は笑笑に行った
752なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:31:14 ID:Xx2yBEVX
確かにトワプリのボス戦のもろさはなぁ
専用ボス曲や攻撃チャンス曲が勿体ないよ
立体構造な謎解きは手ごわいんだから
ボスもそれなりに強めにすべきなんだよな
753なまえをいれてください:2010/01/26(火) 11:35:26 ID:LKGXtNqG
ミドナのマンコってどんな臭い何だろうね。
自分の指に付いたマンコの臭いを嗅いで居たら、ふとそう思った。
最初に頭に浮かんだのは大ミドナの顔。
この前大ミドナのエロ絵を見たせいかな。
小ミドナのマンコの臭いも気になる。
ミドナのマンコも、今嗅いでるこの臭いと同じ臭いがするのかと思うと不思議な気持ちになる。
754なまえをいれてください:2010/01/26(火) 14:36:53 ID:L8OmvJ00
ミドナアンチに対する嫌がらせですねわかります

お帰りください
755なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:06:52 ID:LKGXtNqG
>>754
そんなことないわ、本当に純粋に疑問に思っただけよ。
756なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:15:36 ID:LKGXtNqG
ミドナアンチ……。
ミドナンチ……。
ミドナンチンチン……。
ミドナのチンチン……。
ミドナのチンチン?

>>754
変態!
757なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:31:07 ID:uvntwi4L
天空は面白かったけどな
影とラスダンがなんか短めだったのでもっと苦労させてほしかったけど
758なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:42:44 ID:cXefLsDI
>>757
おばちゃんがいなくなったからかな
これだからストーリーという奴は(ブツブツ)
759なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:48:33 ID:cXefLsDI
念のためだが本気にしないでね
760なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:54:52 ID:LKGXtNqG
>>758
ふふ、言われなくてもわかってるさ。
761なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:56:35 ID:LKGXtNqG
>>759
ふふ、言われなくてもわかってるさ。
762なまえをいれてください:2010/01/26(火) 16:19:21 ID:L8OmvJ00
病院きてくれー
763なまえをいれてください:2010/01/26(火) 16:44:29 ID:LKGXtNqG
ハイラルに病院はあるのかな?
764なまえをいれてください:2010/01/26(火) 16:59:31 ID:cXefLsDI
>>763
トワプリのイベントであったような
765なまえをいれてください:2010/01/26(火) 17:12:52 ID:LKGXtNqG
>>764
そういえばあったな、病院。
766なまえをいれてください:2010/01/26(火) 18:17:11 ID:OCNImaY8
連続攻撃でずばずば斬るやつがやらされてる感があってなんか気に入らない
もっと細かい隙をネチネチ突く敵が欲しい
767なまえをいれてください:2010/01/26(火) 19:23:34 ID:cVS8dY2o
トワプリの操作性ならアクションゲームとしての面白さをもっと引き出せたはずだと思うけど
あの世界にはそういう要素がほとんど無かったのが残念でならん
768なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:36:53 ID:tYwpGEVc
>>754
やっぱり嫌ミドナは女か。

どうせリンゼルとかそのへんの、妄想厨だろう。
769なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:51:10 ID:cXefLsDI
もうミドナがどうとか言う話は飽きたんだぜ
770なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:18:37 ID:DXEDIqt+
では、ここは一つ。
赤獅子の王について
最後ハイラル王海に沈んじゃったけど
EDで乗ってる赤獅子の王って喋んないのかな?
771なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:47:07 ID:HLfyp4cj
悲しいけど、ただの船に戻ってるだろう
772なまえをいれてください:2010/01/27(水) 05:42:18 ID:zyN8GdhP
わっしょいわっしょい
わっしょわっしょわっしょい!!
773ららるるるるららん:2010/01/27(水) 07:10:53 ID:o0y4ikhr
話しかけたときのグル・グルさん
なんつってるの?
774なまえをいれてください:2010/01/27(水) 09:22:29 ID:RUwfBBJP
しかも夢幻までに乗り捨ててるな
775なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:05:56 ID:hpyrmCCp
ストイックなトゥーンリンク
776なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:07:59 ID:yfoIy0CY
>>768
残念、健全な男の子だしおいなりさん付いとるよ(`・ω・´)
単にアンチからしたら不快だろうなw と思ったのと、変な子だと思ったんで帰れっつっただけね

トゥーンリンクくいっくい動くと面白い
777なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:28:00 ID:2QEo0jNR
今後DSi専用ソフトしては出るんだろうか
アナログスティック搭載の次世代DSが
登場してしまったら、時オカリメイク出るんだろうか
778なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:30:55 ID:jAo/wuVB
>>777
携帯ゲーム機はマジ勘弁。
リメイクするにしても次世代据え置き機だな。
リメイク自体がいらんけど。

ってか、青沼さんはリメイク反対な気がする。
779なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:41:16 ID:297VMOJo
>>768
ミドナがウザいのは
ゼルダやガノンの影が薄いのとは別問題。

夢島やムジュラはそのどっちも出てないけど面白かったし。
780なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:43:00 ID:o0y4ikhr
つか、なんかスレみてて自棄にこいつだけいつも叩かれてて
ずっと思ってたんだが、
(当然おれは養護でも社員でも信者でも好きでも逆にアンチでも何でも無いんよ)



ミドナってそんなうざいか?
781なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:44:43 ID:GdG0lnvC
なんとなく良MAD発見
http://www.youtube.com/watch?v=xrtMhZlkIR4
782なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:47:53 ID:hpyrmCCp
ミドナは最後の変身以外ゼルダ並に印象に残ってない
783なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:09:42 ID:rH9NME17
むしろ相棒のミドナ以外のキャラが
やたら淡々としてるのが問題だったんだろ
次は据置も汽笛のようにドラマすればいいよ
シャリン、ディーゴ、キマロキのように
サブキャラもうざいくらいキャラ立ち
してみればいい
784なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:15:48 ID:o0y4ikhr
ミドナ初登場時はなんだこいつむかつくなって直感したが
ストーリー中盤辺りから普通に丸くなり始めてたよな
785なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:18:53 ID:zyN8GdhP
シャッドみたいに地味にうざい奴が一番うざい
あれは狙ったんだろうか
786なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:17:58 ID:wWn9mDUm
ゼルダの伝説オンラインってやらないのかな?
4剣があるのにねぇ…
787なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:30:40 ID:DlGiADUe
「ゼルダはアクションゲームじゃなくて謎解きゲーム」という枠組みがあるからなあ
「4つの剣VS」とか四対四の対戦ゲームとかやってみたいよ
WIIのスペックじゃボンバーマンあたりが限界なんだろうか・・・でもモンハンとか出来るしなあ
この辺任天堂は消極的だよね。
788なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:55:34 ID:PMipROAl
パートナーとの馴れ合いとかいらない。それがヘンテコな化け物なら尚更。
そんなの作りたいなら「化け物との馴れ合い」っていう新タイトルで出せばいいだけ。

ゼル伝のパートナーの役割はただ初心者にヒントを与えるだけで十分。
789なまえをいれてください:2010/01/28(木) 01:52:01 ID:idZAOXjj
汽笛のページが更新されとる〜
ここまでの攻略アドバイスは時オカ(&裏)以来かなあ
790なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:05:28 ID:drHrHj0W
ナビ役は赤獅子が一番良い
791なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:08:43 ID:idZAOXjj
シエラがすきだわ〜。つかミドナでさえ好きな奴は結構いるんだから、パートナーの善し悪しはもう個人の嗜好の問題だよな〜
792なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:35:01 ID:3ghBvh96
サリヤ
793なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:16:05 ID:7zK+fR1b
外人ってナビィ嫌いなのか
チンクルの次に嫌われてるっぽいな
ナビィ殺す動画とかもかなりあるね
794なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:42:36 ID:I/+/4QLj
>>739
日本語と違って言葉だけで性格付けがしにくいから
ナビィのキャラがうまいこと立ってないんじゃないだろうか
795なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:21:54 ID:ezr/TVqv
そういえばチャットとかのツンデレも英語だと
ただの悪口みたいになるんだろうか?
796なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:36:56 ID:MOw+Ymgz
>>794
ヘーイリッスンの頻度が多すぎてうざがられてるだけだと思う
釣りしてる時とか特に
797なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:54:32 ID:5sT6wun2
エポナが好きな理由
ナビィみたいにねんじゅう「へーい!りっすん!」とうるさくないし
だって
ttp://www.youtube.com/watch?v=hE7z8X5SpUo
やっぱあれは外人にもウザいらしいw
798なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:13:53 ID:idZAOXjj
英語圏の人にとっては「聞け!」「気をつけろ!」っていってるようなもんだからな 多分ナビぃが日本語喋ってたら外国と同じくらい不人気かもね
799なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:31:28 ID:6DD+TwpN
ウザナビキャラ
ナビィ>>ミドナ>エゼロ>>赤獅子>>ラインバックゼルダ
800なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:33:13 ID:idZAOXjj
ラインバックってパートナーだけどナビキャラじゃなくね?
801なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:03:41 ID:opWQGO8g
俺もナビィはウザいと思うw
殺すとかはしないけどww
802なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:12:03 ID:6DD+TwpN
あああの青い妖精がパートナーか
でもナビキャラウザいが
ムービーが多くなって来た分リンクの代わりに喋るキャラが必要なんだよなぁ昔と違って
803なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:55:08 ID:Ji73GCS7
なんか時オカで子供になってお面屋いっても説明だけでお面が借りられん。
ダイゴロンのイベントおわったからお面やろうとおもってたのに何故だろう
804なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:08:52 ID:gKHjUurt
ふしぎの木の実ではお面屋の性格が違うのは何でなんだろう?
ムキーハラヘッター!ムキー!
805なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:41:19 ID:CcFwxRH/
ムジュラのお面屋の動きがカクカクしてて、「なんでこんなにアニメーション荒くなったんだ?」と、その瞬間ちょっと幻滅した。
ゲームが進んで、あのおじさんだけ特別なんだとわかった時は、逆にあの動きに惚れた。
806なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:21:12 ID:rF9cLcZt
あれアニメーションじゃねーから
807なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:24:28 ID:opWQGO8g
最初に勝手に話進めてくるとこ?
あれは演出じゃないの?
808なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:01:44 ID:jcTzuJyc
そういえば赤獅子の船ってエンディングだと目瞑ってるよね、あぁいう細かい所が好き
809なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:08:30 ID:YdMMbqPD
あれは悲しかったなあ
ナビトラをやると感動がブチ壊しになるが
810なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:14:18 ID:Ysgk9upt
わーっはっはっはわっしょいわっしょい
811なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:30:49 ID:idZAOXjj
まるみえラッキータイムとか何かと思ったわww
812なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:48:09 ID:HKGMyCeF
すきよっすきよっうっふ〜んあっは〜ん
もっとぉもっとぉうっふ〜ん
813なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:05:35 ID:gSdRf0+K
>>778
だが作るとなれば嬉々として手を加えそうだけどなw
814なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:54:52 ID:8+5cVYDR
DS先に買って友人のPSP眺めてたら
アナログスティックもどきが付いてて泣いた


64DSでタッチ画面で代用してたけどさ…
何か違う
815なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:59:34 ID:3ghBvh96
いやいやマリオ64DSは十字キーで操作してプレイしろよww
にしてもなんか、ライトとiの十字キーはなんか劣化してないか
十字キーの質で言ったら初代がいちばんいいと思うんだが
816なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:09:17 ID:Ji73GCS7
だれか>>803にレスを;
817なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:26:31 ID:sqlVA+qD
818なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:29:36 ID:idZAOXjj
>>803
話しかけた直後にAボタンを押してしまって店主と話すコマンドを選んでいたのだろう 話しかけたらすぐにスティック左
819なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:11:10 ID:mhfhzt32
>>787
つスマブラ
820なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:13:11 ID:Ji73GCS7
>>818
即レスサンクス!
ありがとね。やってみるよ
821なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:40:44 ID:s5JmHfmz
>>814
あのスティックは死ぬほど使いづらいぞw
カショッカショッって滑るから細かい操作は無理
822なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:09:39 ID:AkxjigEl
DSの次はスティックつきそうだ
823なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:21:55 ID:XFy9WmE9
やっとダイヤモンド取れた
金集めは作業げー過ぎる
824なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:27:57 ID:AkxjigEl
割引されてくからだんだん効率が悪くなって大変だよな
825なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:14:49 ID:tTDiiiD7
素材集めてたら勝手に金貯まることない?
あと訓練所で900発めざすとか。

まあ、作業なんだが。
826なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:21:14 ID:bxRDxRxI
ゼル
827なまえをいれてください:2010/01/30(土) 00:27:55 ID:pG9mD+Ef
3Dのマリオアクションゲーム『スーパーマリオギャラクシー2』も今年の発売を
予定しており、ゼルダの最新作もE3でご覧いただく予定としています。

って、まるでゼルダが今年発売しないみたいな言い方だよね・・・。
828なまえをいれてください:2010/01/30(土) 00:31:33 ID:Ounxg/pt
もう延ばす気満々なのかなw
829なまえをいれてください:2010/01/30(土) 00:57:12 ID:I3rKD1iv
まあまあ、お前ら。
830なまえをいれてください:2010/01/30(土) 01:13:36 ID:cTo1SHXz
次世代ロンチだけはやめて欲しいなぁ
最初から次世代で作ってるならともかく

大きいのマリギャラ、メトロイドともう一本くらい出てもおかしくないけど
まぁE3で出てきたぽっと出のライト向けとかだろうな
831なまえをいれてください:2010/01/30(土) 03:31:27 ID:bVU9BwMA
おまえらそんな毎年続けてゼルダが遊べると思うな!
短期間でコンパクトに作ると「ぬるい」「手抜き」「ボリューム不足」とかいうくせに
by青沼
832なまえをいれてください:2010/01/30(土) 10:07:59 ID:I3rKD1iv







年末 発売、と予想。
年末まで何してようか…
833なまえをいれてください:2010/01/30(土) 10:13:00 ID:pq64ikoj
猫目リンクはリンクの完全体、超最強
あの目は全てを悟った目である
頭が大きい=猫で云うとボス猫に相応しい体格である
834なまえをいれてください:2010/01/30(土) 10:23:17 ID:Aq55G7PS
マリギャラ2と同じ位に来ないかな〜
ゼルダっていつもマリオと発売時期近いよな?
トゥーン仕様に変わったりしてw
835なまえをいれてください:2010/01/30(土) 11:16:04 ID:svtdi8P4
いいよなおまえら新作の話できて。
こっちはWiiの新作が発表されて5年はたつぞ
836なまえをいれてください:2010/01/30(土) 11:58:57 ID:gjP7LoCz
ゴロン族 超レギュラー化の軌跡
時丘:ゴロン、海ゾーラ、コキリ誕生
仮面:デクナッツ台頭でコキリ欠場
木実:ゴロンだけ2作登場。コキリ2作欠場
風託:ゴロン以外もう滅亡してた件
帽子:ゴロンだけ欠片合わせでゲスト登場
黄昏:オバチャン台頭でコキリ欠場
夢幻:ゴロン以外タクト種族すら居ない件
汽笛:今作も登場余裕でした
837なまえをいれてください:2010/01/30(土) 12:02:49 ID:I3rKD1iv
838なまえをいれてください:2010/01/30(土) 12:11:41 ID:cTo1SHXz
ゴロンはなんで毎回出るんだろうなw
タクトなんか意地を感じた
839なまえをいれてください:2010/01/30(土) 12:47:30 ID:pG9mD+Ef
>>830
それは無いと思うよw
今年ポケモン新作が出ることを考えれば、DSの後継機は
来年以降だろうし、Wiiの後継機はさらにその後だろうから。
840なまえをいれてください:2010/01/30(土) 13:12:02 ID:5m1NbW6N
>>833
クッソワロタwwww
841なまえをいれてください:2010/01/30(土) 13:25:35 ID:6gBz+TB3
>>835
カービィ早く出るといいね
842なまえをいれてください:2010/01/30(土) 13:27:01 ID:e8WDJNNS
トカゲ人も忘れないでほしいトカ、ほしくないトカ
843なまえをいれてください:2010/01/30(土) 13:52:16 ID:NWssG226
忘れとった。
844なまえをいれてください:2010/01/30(土) 14:16:47 ID:SDf898pH
時空の章でリンクのアイテムを奪い取って物々交換させたりミニゲームやらせたりしたハゲ共だろう?
トワプリを汚したグロミドナと同じくらいムカついたよ。あれが無けりゃ俺トワプリ嫌いにならなかったのに
あんな邪魔な糞共二度と出なくていいよ
845なまえをいれてください:2010/01/30(土) 14:54:06 ID:3bINdWMP
エサ渡しは中々難しかったなー
846なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:04:50 ID:KxFdyHLK
コキリ族復活はあり得るのかな・・・

クリミアさんが出てくれればそれでいいや
847なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:07:56 ID:ijgSdcLN
>>808
顔にきをつけよう^^
848なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:09:07 ID:ijgSdcLN
↑誤爆した
>>803でs
849なまえをいれてください:2010/01/30(土) 18:36:47 ID:jX/Es3sf
ゴロン族はゾーラと違ってトワプリの描写になっても可愛気があるのが好き

話してるともう全身の力が抜ける程かわいい、特にチュウゴロン
850なまえをいれてください:2010/01/30(土) 18:54:46 ID:LVei45Qo
時オカなんて友達にすすめられて買ったが普通の糞ゲーだった・・・
851なまえをいれてください:2010/01/30(土) 18:58:33 ID:Ounxg/pt
ここからまたトワプリ時オカ大戦争が始まる・・・

と言っておけば大丈夫かな
852なまえをいれてください:2010/01/30(土) 20:01:49 ID:cTo1SHXz
コキリよりコログだと思う俺
853なまえをいれてください:2010/01/30(土) 20:05:11 ID:zU2IhaU1
ウーラ族…
854なまえをいれてください:2010/01/30(土) 20:18:03 ID:I3rKD1iv
855なまえをいれてください:2010/01/30(土) 20:25:06 ID:+mCwmiPK
 / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /
ヽ∪リ    __,、___   |/ 主軸タイトルはE3で発表します…
 ヽ|      --二--    |  クックック…
  .|__\____/_ノ
 /  \ \ ◇ / l \

856なまえをいれてください:2010/01/30(土) 21:14:16 ID:lJLBSLvU
猫耳リンク
857なまえをいれてください:2010/01/30(土) 21:18:40 ID:caFmBJ+H
ウーラ族可愛いし世界観も面白かったな
3D作品で登場希望
858なまえをいれてください:2010/01/30(土) 22:03:36 ID:e8WDJNNS
>853
すっかり忘れてた…。ゴロン族とも関わりあるのに。
でもちょっと外見にインパクトがないウラ
859なまえをいれてください:2010/01/30(土) 22:38:29 ID:QrJI5WOq
ゼル伝って
ルト姫とかメドリとかミドナとか
人外の萌えキャラ多いよね
次のゼル伝はマスターソードが萌えキャラだろ?
860なまえをいれてください:2010/01/31(日) 01:21:21 ID:MzPiCHuq
ウーラの看板マニアみたいなのがまた出てきてもいいよな

あなたは○○回コッコを怒らせた・・・
861なまえをいれてください:2010/01/31(日) 03:47:53 ID:EmkfZGCb
つぼを100個壊した記念に

シュウリダイヲモラウゾ
862なまえをいれてください:2010/01/31(日) 04:47:42 ID:NVsSE9hf
そういう懐かしいネタを復活させるのも嬉しいな

ナンカコウテクレヤ
863なまえをいれてください:2010/01/31(日) 06:46:33 ID:YJlV1qW6
ゼルダて可愛い♂のキャラはいるけど
イケメンて中々いない
864なまえをいれてください:2010/01/31(日) 08:10:21 ID:r6VcfuBU
釣りボリで
かわいいやつっている?
865なまえをいれてください:2010/01/31(日) 10:44:48 ID:adDchZwz
>>863
リアルチンクル
866なまえをいれてください:2010/01/31(日) 13:20:10 ID:EmkfZGCb
ディーゴはイケメンじゃないかね?
っていうか、初見でテイルズかと思った。
867なまえをいれてください:2010/01/31(日) 13:42:13 ID:sfHdq/4a
テイルズっぽいとは思わないな
WAとかスクウェアのライバルキャラっぽいというならわかる
868なまえをいれてください:2010/01/31(日) 14:02:53 ID:AAZLGt6U
ディーゴがイケメンだったら不思議の帽子のグフーもイケメンじゃね?
グフーは何かゼルダにしては厨二っぽい
869なまえをいれてください:2010/01/31(日) 14:07:56 ID:hZywtP//
グフーは普通にイケメンじゃん
キャラ萌え的な人にも人気がありそうなイメージ
870なまえをいれてください:2010/01/31(日) 14:10:13 ID:sfHdq/4a
グフーは人型よりピッコルの時の方が可愛い
というかピッコルが可愛い
871なまえをいれてください:2010/01/31(日) 16:46:49 ID:ixCAdG4P
カーフェイとかダルニアとか?
872なまえをいれてください:2010/01/31(日) 17:55:42 ID:sgzqM+uR
ダルニアはゼルダ1のイケメン
873なまえをいれてください:2010/01/31(日) 19:15:04 ID:PUvb7w/J
http://www.zeldalegends.net/index.php?n=update&s=5051
真偽は不明だけど誰か翻訳できる人がいたらよろ
オフィシャルアートの女の子の名前だけはなんとなく分かったw
874なまえをいれてください:2010/01/31(日) 19:46:16 ID:5b4ghvsm
次のゼルダはいつものダンジョンフィールドダンジョンの形態から変わる。
利き腕を選択できる。
操作感や基本的な部分は完璧。
ストーリーとキャラクターはほとんど書き直されてる。
最初の村で経営されてる宿屋の主人の息子がリンク?
公開されてるマスターソードの精みたいな女の子はマスターソードではないし、ゲーム中にマスターソードは現れない。
その女の子の名前はおそらくアデル。
その女の子は相棒ではない。
その女の子の、あのイラストの顔は精巧なものではない、つくりかけ。あくまでコンセプト。
リンクの剣にはいくつかの封印がかかっていて、アドルはその剣を通して語りかけてくる。
騎馬戦あり。エポナは自動で障害物を避けてくれる。
リンク、ゴロン、エポナのデザインが変わっている。
タイムスリップあり。
ハイラル以外の地方あり。

こんな感じ?13.)だけ訳せなかったごめん
875なまえをいれてください:2010/01/31(日) 19:49:00 ID:uuXi1u9W
アデルってFFTAにいたな
876なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:02:49 ID:tKR7JMjB
>>874サンクス、マスターソード精じゃないのか、あの検証画像も無駄になるね

これは大きな燃料が来たわ
877なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:11:14 ID:yg08yibL
トワプリの反省を活かしてうざいパートナーは排除、一人旅にしてほしい。
878なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:22:53 ID:3NghY236
マスターソード出ないってどういうこと?
ガノンも出ないの?
879なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:48:05 ID:Hc6N7MMi
ガノン倒したばかりだし、
ハイラルの外に出てムジュラるのかな
リアルゼルダだからといって、
本編色に縛られたくはないんだろう
880なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:56:54 ID:r6VcfuBU
このスレ久しぶりにきたけど



トワプリがどうのこうのダメだから
どうのこうの〜〜とかいうやつ
まだいたのか
881なまえをいれてください:2010/01/31(日) 21:18:50 ID:EwWTXmOF
http://www.kotaku.jp/gallery/100129fanmade_zelda02.html
これマジかな?
リンクが左利きっぽいからアレだけど
882なまえをいれてください:2010/01/31(日) 21:20:07 ID:EwWTXmOF
すまん
ファンアートだったw
883なまえをいれてください:2010/01/31(日) 21:48:06 ID:Vwhr7xjb
>>786
有志が同人ゲームとして作っていたらしいが、現在は沈黙してるっぽい

>>809
ナビトラッカーズは確かに感動ブチ壊しゲーだが、
マーヴェラスを思い出しちまって違う意味で感動してしまった
「※[BSマーヴェラス タイムアスレチック]。ナビトラッカーズの元となったリアルタイムスタンプ集めゲーム。某所にプレイ動画があり、見ればなるほど納得。」


カービィはエアライドも64で発売予定だったはずなのに、
GC後期に発売されて、しかも今ではプチレアソフトだしなぁ。

それにしても今回のゼルダはなんというかこうというか、
「Wii HD専用タイトルの記念すべき1作目」になりそうな悪寒がするのだがどうだろうか。
884なまえをいれてください:2010/01/31(日) 22:02:39 ID:TAnbdc3v
>>873>>874が本当なら、舞台はハイラルじゃないんだね。連続ハイラルだったらどうしようと心配だった
パートナーは無し?いても赤獅子の王くらいの位置だろうか
885なまえをいれてください:2010/01/31(日) 22:47:46 ID:fkyFV2XC
>>874
13)はたぶん,こんな感じかと。

リンクは今回も時の勇者で,それコンセプトに即したアイデアもよく練られており,
そのいくつかはすでに実装されている。
886なまえをいれてください:2010/01/31(日) 23:11:17 ID:8CU2arNJ
>>874
> 最初の村で経営されてる宿屋の主人の息子がリンク?
ここ、「宿屋の息子がリンク」じゃなくて「宿屋の息子がリンクを慕っている」じゃないか?

>>884
舞台がハイラルだけじゃないという意味で、ハイラルも舞台ではあるのでは?
あとアデル(?)はミドナやエゼロみたくずっと一緒にいるわけではないだけで、
剣を通して話しかけてくるんだから、出張らないにせよパートナーではあるのかもしれない
887なまえをいれてください:2010/01/31(日) 23:31:51 ID:5b4ghvsm
>>884結構間違ってたね。すまん。ここまでの分修正

次のゼルダはいつものダンジョンフィールドダンジョンの形態から変わる。
利き腕を選択できる。
操作感や基本的な部分は完璧。
ストーリーとキャラクターはほとんど書き直されてる。
最初の村で経営されてる宿屋の主人の息子がリンクを慕っている。
公開されてるマスターソードの精みたいな女の子はマスターソードではないし、ゲーム中にマスターソードは現れない。
その女の子の名前はおそらくアデル。
その女の子は相棒ではない。
その女の子の、あのイラストの顔は精巧なものではない、つくりかけ。あくまでコンセプト。
リンクの剣にはいくつかの封印がかかっていて、アデルはその剣を通して語りかけてくる。
騎馬戦あり。エポナは自動で障害物を避けてくれる。
リンク、ゴロン、エポナのデザインが変わっている。
リンクは今回も時の勇者で,それコンセプトに即したアイデアもよく練られており,
そのいくつかはすでに実装されている。
タイムスリップあり。
ハイラル以外の地方あり。

英語得意な人書き足しておくれ
888なまえをいれてください:2010/01/31(日) 23:33:01 ID:5b4ghvsm
×>>884
>>874
889なまえをいれてください:2010/02/01(月) 00:04:28 ID:tKR7JMjB
今回も時の勇者って書いてあるけど、前作では時はちょっとしか関わってなかったよね
890なまえをいれてください:2010/02/01(月) 00:23:56 ID:/oVoxVUT
てか結局その英文は何なの。何者なの。
891なまえをいれてください:2010/02/01(月) 00:28:22 ID:zRmtXLiY
うむ、ダンジョンフィールドダンジョンの脱却には期待せざるを得ない。
すなわちストーリー重視からアクション重視ってことだろう。
初代みたくダンジョンの入口探しから始めて、見つかったものから攻略、みたいな感じがいいな〜。
激しくやりたいわ〜。
892なまえをいれてください:2010/02/01(月) 02:26:04 ID:Sf6rikIK
>リンク、ゴロン、エポナのデザインが変わっている。
またゴロン出るのかwしぶといな

それよりゼルダは出るのだろうか…なんか外伝っぽい感じだからそこまで出なくても問題無いけど。夢島とかムジュラレベルだったりして
ゴロンはいいからゼルダが気になる
893なまえをいれてください:2010/02/01(月) 02:57:43 ID:Kb3lT3EJ
低性能Wiiじゃ>>881のグラは出せないだろ
894なまえをいれてください:2010/02/01(月) 03:08:30 ID:G/m6yLLD
>>891
初代はダンジョンフィールドダンジョンだろ。どう考えても。
脱却するってーと、フィールド上のみでイベントが進行したり
謎解きやったりするってことじゃないか?
或いはダンジョンに入らずに延々と汽車に乗ってるとかな。
895なまえをいれてください:2010/02/01(月) 03:17:29 ID:UeR/Hg2l
>>890
日本語ソースの情報を海外のファンサイトが載せていて、
それをこの記事に引っ張ってきたっぽい
>>892
リンク、エポナ、ゴロンのキャラデザを変えるってところに、
主要3キャラのデザインを変える(ただしそれはゼルダやガノンドロフではない)
みたいなことが書いてあるから、デザイン変えないで出るってことかも?

↑俺の低い英語力を用いたうえでの推測だから間違ってたらスマソ

>>894
なるほど、ダンジョンを増やすのではなくフィールドで出来ることを増やすと
フィールド全体がダンジョンっぽくなるとかだったら面白そうかも
896なまえをいれてください:2010/02/01(月) 03:17:49 ID:btWpwSYQ
ゼルダ姫がトワプリと同等か、それ以上美人じゃないと買わないからな!

(*´Д`*)ハァハァ
897なまえをいれてください:2010/02/01(月) 05:32:30 ID:dgxjDINr
結局一番無難なイケメンはリンクなのか
トワプリのリアルリンク変な顔で好きじゃないけど
むしろ風タクのが可愛くて気に入ってるがトワプリのが人気なのかね
898なまえをいれてください:2010/02/01(月) 06:49:40 ID:36mhs+kF
シャッドはいけめん
899なまえをいれてください:2010/02/01(月) 07:22:15 ID:/oVoxVUT
899
900なまえをいれてください:2010/02/01(月) 07:49:47 ID:iJAEX8uB
今気付いたけど、汽笛EDの「Fin」の文字に三角が3つあるね
だからどうしただけど
901なまえをいれてください:2010/02/01(月) 08:44:15 ID:N4ooriY5
なにより読み込みを64並みにしてほしいな
902なまえをいれてください:2010/02/01(月) 09:26:42 ID:f9cLPpYx
>>901
それはさすがに無理をいいすぎ
903なまえをいれてください:2010/02/01(月) 10:43:56 ID:cavyvQWg
>>895
ttp://www.zeldainformer.com/2010/01/new-zelda-wii-information-leaked.php
>They come from a popular Japanese message board called 2ch
ガセ確定だろこんなもの
904なまえをいれてください:2010/02/01(月) 11:04:59 ID:N4ooriY5
どこの板か?
905なまえをいれてください:2010/02/01(月) 13:28:39 ID:pu9/bGm7
>>897
タクトも好きだがトワプリの濃い顔のが好きだな
906なまえをいれてください:2010/02/01(月) 15:03:09 ID:h8HF6No7
トゥーンはトゥーンの良さがあるし
トワプリアルにはトワプリアルの良さがある
俺はどっちもいけるぞ、両刀使いは他にも居るだろ

いる…よね……?
907なまえをいれてください:2010/02/01(月) 15:41:41 ID:vUKLw0sD
どっちも好きだよ
トゥーンもトワプリアルも類を見ない個性的な造詣がゼルダらしくて良いと思う
908なまえをいれてください:2010/02/01(月) 16:34:05 ID:UuaYL9Z7
トワプリンクはコリンを助ける時のキレた顔はイケメソだけど
笑った時の口元が少し変な気がする
909なまえをいれてください:2010/02/01(月) 20:28:43 ID:UeR/Hg2l
>>908
確かになあ…
つかトワプリリンクのCGの方は短足だし団子っ鼻だしで
個人的にはそこまでイケメソに感じない
デザイン画やスマブラXのはイケメンだったけど
910なまえをいれてください:2010/02/01(月) 20:47:41 ID:bWaNVu//
上唇になんか変な感じがあるんだよな

ところでトワプリってイリアは耳丸いけどリンクゼルダは尖ってるよな
トアル村の人々はハイリア人じゃないの?
911なまえをいれてください:2010/02/01(月) 22:22:08 ID:/oVoxVUT
てかトワプリンクの
ルーツって??なに?
912なまえをいれてください:2010/02/01(月) 23:11:13 ID:T6euv9ZE
少年漫画
913なまえをいれてください:2010/02/02(火) 00:26:15 ID:Y8LXhFdD
チンクル多すぎだろこのスレ
914なまえをいれてください:2010/02/02(火) 08:39:51 ID:DuOSXFUu
夢幻と汽笛の間みたいな、平和な時代のリンクとゼルダを見てみたい
915なまえをいれてください:2010/02/02(火) 10:20:13 ID:jncplfVE
そこには平和過ぎて妖精が来なかった
35歳独身コキリ族が…
916なまえをいれてください:2010/02/02(火) 12:50:52 ID:Rd0/C4am
ダメだ…ガセかもしれない情報の設定見ただけでwktkしてる
トワプリのときも情報出る度に発狂してたし、また今年はゼルダの妄想夢を見まくるんだろうな
917なまえをいれてください:2010/02/02(火) 12:57:51 ID:ym6Eze8g
ぶっちゃけトワプリのキャラデザはゼルダ姫以外コテコテしててキモイとしか思えない。
ムジュラみたく奇妙な良さがあるとかじゃなくただキモイだけ。

外人はなんでこんなんが好きなんだろう…
918なまえをいれてください:2010/02/02(火) 14:11:05 ID:dQPDUUH0
共感でもして欲しいのか?
お友達ならアンチスレにいるぞ?
919なまえをいれてください:2010/02/02(火) 15:22:28 ID:K0FF4JTk
奇妙さは重要だな
920なまえをいれてください:2010/02/02(火) 20:19:50 ID:TZsnQxjf
今年新作来るのか
オラわくわくしてきたぞ
921なまえをいれてください:2010/02/02(火) 20:31:42 ID:jncplfVE
ゼルダは、ヒントを話させるマネキンを
並べるということをやらないからな
あらゆる村人の性格がクセを感じるまでに
作りこまれ、何かのおつかいに関係してる
だから全員味のある顔になるしかない
922なまえをいれてください:2010/02/02(火) 21:57:29 ID:3FtyBqWj
思ったんだけど、神トラ専用スレないな〜
923なまえをいれてください:2010/02/03(水) 00:58:49 ID:YHeRgnle
最近ヒントや目的地を相棒が勝手に言っちゃうのがウザくて
人か看板に喋らせりゃいいじゃねえかと思ってたが
言われてみればゼルダ的にそういうのは難しいか
占いハウス位は復活させていいと思うんだが
924なまえをいれてください:2010/02/03(水) 01:57:35 ID:IVK6hof8
てか、ゼル伝は早くフルHDで出せ
液晶とかプラズマはHDなのにSDだと汚ねえ
Wii HDはいつくる、次世代機はまだかぁぁぁぁ
925なまえをいれてください:2010/02/03(水) 03:26:23 ID:ubQvjfnS
モープラ対応
926なまえをいれてください:2010/02/03(水) 03:40:25 ID:eh+GREDS
利き腕シフトってのはありがたいんだけどそれは本当に左右逆転するだけで、
従来のコントローラー操作になるわけではないんだね?なさそうだな・・・
GCコンかマリギャラ程度の振り具合がいいんだけどな
927なまえをいれてください:2010/02/03(水) 08:57:46 ID:i1K3GNAg
>>924
Wiiの後継機は今年発売はありえないし、早くて来年発売だろうね。
あと、WiiHDなんて出ない。
928なまえをいれてください:2010/02/03(水) 12:37:35 ID:Dyh5VFoN
ゼルダマリオがこれ以上グラきれいになってもメリットないだろ
929なまえをいれてください:2010/02/03(水) 12:53:43 ID:K9Hu1GZc
トワプリを見る限り、
写実的過ぎてはダメなんだなと
ブレーキをかけた感じになってたな
高性能化でよりリアルな世界という挑戦は
愛嬌や地域の色彩を薄れさせる結果を生む
諸刃の剣だったと思うのよ
タクト系譜との差別化も大事だったけど、
綺麗でリアルなのに、日本人には引かれた
時オカは世界の空気感を絶賛されたけど
実写なら神というゲームではなかったんだ
Wiiの次からHDにはなるんだろうけど、
今後どう進化させるのかは興味深いな。
930なまえをいれてください:2010/02/03(水) 12:57:50 ID:PD25mO2X
マリオはともかく箱庭ゲーのゼルダはリアルでもトゥーンでもメリットあるだろ<後継機
リアルはそろそろシームレスにしてもらわないと
931なまえをいれてください:2010/02/03(水) 13:52:06 ID:VtmegMk/
148 :(●`∀´●):2010/02/03(水) 13:49:06 ID:SWDz+m1z0
次クリエイターいんたぶーで面白かったモノ

青沼
汽笛は幸せな制作だった。
2010年ぐらいに出すつもりだったけど、据え置きと被るから頑張って年末に出しました。
据え置きの核は見えてきた。
モープラ専用でーす。
リンクの剣と自分の持っているリモコンが完全に一体化したからモープラにしないとやだ。
敵との戦い方そのものも、一つの謎解きになるかも。
E3でちゃんと遊べるモノを出したい
宮本に「おもしろいものを作ろうと思ったら楽しちゃあかんよね」って言われた
今年も休めない
932なまえをいれてください:2010/02/03(水) 14:43:01 ID:cT/PiYDV
トワプリは単純に情報量が少なすぎ
たとえあったとしても一本道だから大半は勝手に処理されてしまう
イカーナ地方とか見習え
933なまえをいれてください:2010/02/03(水) 14:44:44 ID:wdV0fd4m
青沼、汽笛を楽しんで作ってたのか…。
謎解き、頭を使う部分があまりに少なすぎて、俺はずっと
物足りない気持ちでいたのに。あいつは楽しんでたのか…!
934なまえをいれてください:2010/02/03(水) 14:54:32 ID:PD25mO2X
作る方は楽しかっただろうなと思う
容量の制約をいかに振り切るかとキャラ作り的な意味で
935なまえをいれてください:2010/02/03(水) 14:56:56 ID:VtmegMk/
ぶっちゃけ青沼って汽笛にはそんなに関わってないような
936なまえをいれてください:2010/02/03(水) 15:07:58 ID:a0Y5NUUG
>>934
容量的には余裕ありまくり
今そこそこの規模のDSソフトでは2Gbロム使ってるけど
汽笛は1Gbロム
937なまえをいれてください:2010/02/03(水) 15:55:02 ID:PD25mO2X
>>936
ロム容量じゃなくて処理限界とかそっちの容量
DSの3Dで広い世界を表現しようってのがそもそも無理あるからな…海ならともかく平原は特に
938なまえをいれてください:2010/02/03(水) 16:23:39 ID:ubQvjfnS
DSの次世代機
ウィーの次世代機

ゼルダの伝説まだあーー
939なまえをいれてください:2010/02/03(水) 16:42:52 ID:YHeRgnle
汽笛は線路上で海賊が襲ってくると結構処理落ちした

>>敵との戦い方そのものも、一つの謎解きになるかも
雑魚敵は空気だしボス戦は現段階でほとんど謎解きだろ
もっとアクション性を強めて欲しい
940なまえをいれてください:2010/02/03(水) 17:34:59 ID:ucZ1OzAz
E3でプレイアブル出すなら年末発売してくれってのが願い
出さないなら映像だけでいい
プレイアブル出しといて2年もまたされたりとか
そのうえ海外先行とか前作んときはちょっと嬉しくなかった
情報ですぎたし
941なまえをいれてください:2010/02/03(水) 19:58:04 ID:JR7zPkZZ
ゼルダの為だけにwii買うってのもなぁ…高いし迷うな
942なまえをいれてください:2010/02/03(水) 20:47:07 ID:K9Hu1GZc
今のゼルダがぬるいのは正直わざとだろう
ゼルダがARPGじゃなくAAVGを
自称するのには、EXPの廃止のみならず
戦闘にそこまでの比重を置くのが
冒険という訳ではないのではという
結論に至ったからなんじゃないだろうか
アクション難易度や神殿数のハードルを
挑戦状のように突きつけることが
正しいかについて見直しを計ったんだろう
一方でイベントやテキストは増やされ、
神殿自体は少なくてもそれなりに遊べて
世界には厚みがあるという進化が続いてる
そのへんのAVGなこだわりから
AAVGってことなんじゃないのかね
943なまえをいれてください:2010/02/03(水) 21:33:32 ID:wdV0fd4m
容量不足じゃなかったのか…。
海の大陸で海底の線路に何もないのって容量不足で海ゾーラが没に
なったからだと思ってた。わざわざ背景と魚雷作っておいて
海の神殿に入るとき以外に、無理矢理テツオを連れてくイベント
を組み込むくらいしか用がないから。
944なまえをいれてください:2010/02/03(水) 23:45:26 ID:fHIYNWNd
相棒の有り無しを選択式にして欲しい
 相棒有り・・・次の目的地や謎解きのヒントをくれる
 相棒無し・・・ノーヒントで超難度
途中でヒントが無いと進めなくなった時のために、どこかの村に相棒の家があって、
相棒に話しかければ再度連れていけるようにしておけば良いと思う
ミドナみたいな相棒がウザくて仕方ない人は相棒無しにできてストレスフリー
2周目の人はチュートリアルデモが無くなってイライラしない
万事解決すぐるww
945なまえをいれてください:2010/02/04(木) 00:08:19 ID:NMo9QzKw
そうだな。難易度は選べる方がいいと思う。
946なまえをいれてください:2010/02/04(木) 00:54:27 ID:vdfxDSFw
消しても問題ないような相棒だったら
「なんでいるのかわからん」
で批判されるんだろね、何が万事解決だか
947なまえをいれてください:2010/02/04(木) 01:06:17 ID:XFHinLQ0
つーかリンクが喋れないからこそ代わりに喋ってストーリー進めてくれる相棒が必要になってくるわけで
948なまえをいれてください:2010/02/04(木) 01:10:45 ID:Ct8/Kl9u
3Dゼルダって今の所は全部に相棒的なのがいたけど、赤獅子の王ぐらいの距離が1番やりやすいな
949なまえをいれてください:2010/02/04(木) 02:08:53 ID:0nCy3HnM
ミドナは出てくる時の効果音が良かった。
950なまえをいれてください:2010/02/04(木) 04:32:21 ID:lXjLVxKH
顔真っ赤にし過ぎててワロス
951なまえをいれてください:2010/02/04(木) 10:07:36 ID:naO2OGut
難易度によって相棒の台詞が変われば問題ないじゃん。
ストーリーに関わる必要な台詞だけは必ず言うようにして、
ヒントは難易度によって言う事や言う頻度が変わると。
952なまえをいれてください:2010/02/04(木) 10:16:40 ID:Iuo+cNEC
どうやって難易度分けする気だ
953なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:10:35 ID:s9jXDi4l
延期しないゼルダはあまり期待しない…けど買うだろな俺は…
954なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:13:53 ID:naO2OGut
>>953
もともと開発期間長いし、延期しないと言う保証は無い。
955なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:25:07 ID:Ulm9ULPM
もうこうなったらリンクを喋らせるしかない!
956なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:29:21 ID:daNrV+BG
リンクは女でした!
957なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:58:36 ID:qdr2hxJM
フタナリンク余裕でした ロリンク余裕でした
語リンクと悟リンクも余裕でした
958なまえをいれてください:2010/02/04(木) 13:10:59 ID:TyqdzhNU
気持ち悪いから
959なまえをいれてください:2010/02/04(木) 15:48:27 ID:Bcr9ujT1
いときもし
960なまえをいれてください:2010/02/04(木) 17:32:34 ID:qdr2hxJM
ネタにマジとか
961なまえをいれてください:2010/02/04(木) 18:00:46 ID:/L7O00gD
ネタでもキモイものはキモイ
一応全年齢板だぜここ
962なまえをいれてください:2010/02/04(木) 18:24:03 ID:s9jXDi4l
全年齢版…
963なまえをいれてください:2010/02/04(木) 18:24:52 ID:s9jXDi4l
版じゃねーや、板でした
964なまえをいれてください:2010/02/04(木) 20:30:51 ID:lXjLVxKH


















なにこの流れ


なにこの流れ……
965なまえをいれてください:2010/02/04(木) 22:50:58 ID:0nCy3HnM
>>953
ひねくれすぎだろ。
普通に面白そうなら期待すればいいだけでは?
966なまえをいれてください:2010/02/05(金) 12:10:32 ID:4AZHcdGX
>>946
何で相棒がいるのかってそりゃ
初心者にヒントを与えるためだろ。

くだらない垂れ流しムービーと長いテキストで自分の思い出話をするためでも
主人公をこき使ってストーリーをつまらなくするためでもない。
967なまえをいれてください:2010/02/05(金) 16:52:09 ID:CxWC1ZLZ
>>966
それに加えて、ストーリーを進行させるためでもある。
968なまえをいれてください:2010/02/05(金) 17:12:44 ID:DOqtxqOg
気に入らないの一点で無かった事にする人も居る
969なまえをいれてください:2010/02/05(金) 18:27:30 ID:QdutVUO2
次スレの季節ですね
970なまえをいれてください:2010/02/05(金) 19:02:17 ID:60qXjl4W
←A↓←A↓
971なまえをいれてください:2010/02/05(金) 21:17:30 ID:WV43WTuC
ひねくれ者
972なまえをいれてください:2010/02/05(金) 21:29:23 ID:YjFvOL7M
>>971
者れくねひ。
973なまえをいれてください:2010/02/06(土) 00:46:46 ID:R2tARsbE
ナレーター的にストーリーを進行させるのはいいけど
パートナー自体がストーリーに深く関わってくるのは鬱陶しい。
974なまえをいれてください:2010/02/06(土) 01:37:25 ID:fRL2mtBT
わっしょいおじさんが最高のパートナー
975なまえをいれてください:2010/02/06(土) 02:00:51 ID:TI5zHKs0
ひねくれ
976なまえをいれてください:2010/02/06(土) 02:03:56 ID:9iWLxe9f
パートナーは嫌いじゃないがそろそろパートナーなしのがあってもいいかな。時オカ以降ずっといる訳だし
977なまえをいれてください:2010/02/06(土) 02:09:05 ID:2KE59gNL
リアルでパートナーがいない俺のためにパートナーシステムは必要!キリッ
978なまえをいれてください:2010/02/06(土) 03:30:27 ID:W2Rk/43i
リアルのパートナーとゲームを楽しみたい俺としては二人同時プレイ希望
全く性能の違うキャラで同時プレイってそういえばあんま無いな
奥さんを助ける非力な妖精とかやってみてー
979なまえをいれてください:2010/02/06(土) 03:39:24 ID:9iWLxe9f
とりあえずマリオギャラクシーとか
980なまえをいれてください:2010/02/06(土) 04:24:42 ID:WwUf4hZU
>>978-979
チンクル「ひどいや!妖精さん」
981なまえをいれてください:2010/02/06(土) 09:37:39 ID:TI5zHKs0
ゼルダの伝説シリーズで
多人数同時プレイ

…、か。
982ヒント:2010/02/06(土) 09:38:25 ID:TI5zHKs0
4つの剣
983なまえをいれてください:2010/02/06(土) 09:41:08 ID:TI5zHKs0
いや…、

いや、


3Dのゼル伝、という意味で。
時岡トワプリみたいな3Dゼル伝説で
複数人数プレイって無いなーと思って
984なまえをいれてください:2010/02/06(土) 09:57:01 ID:Ie1WorJJ
車道バトルみたいに3Dでもガチ対戦してみたい
剣と盾以外の道具は対戦前に選んで、対戦中はその道具固定って感じで
985なまえをいれてください:2010/02/06(土) 10:19:13 ID:X0owGwqd
対戦とか作ってる労力や時間やアイディアがあるんなら
本編にオマケダンジョン一個位作るとかして欲しい
どうしてもやるんなら4剣みたいに最初から多人数メインで
986なまえをいれてください:2010/02/06(土) 10:30:34 ID:o1wJ9jGh
据え置きで多人数だとどうしても画面分割さるのがな
テレビもゲーム機もHDなら分割しても見えるか?
987なまえをいれてください:2010/02/06(土) 11:24:03 ID:98cWuWo+
ゼル伝でマルチプレイって・・・。
988なまえをいれてください:2010/02/06(土) 14:28:04 ID:Oty4QmzF
Wi-Fiで対戦型FPSみたいな楽しみ方ができるならいいと思う

でもやっぱり本編のほうが大事よね
989なまえをいれてください:2010/02/06(土) 14:48:38 ID:JikJexck
そこは他のゲームに任せるだろう、普通
990なまえをいれてください:2010/02/06(土) 15:24:01 ID:Zm3qxZf0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1604508

この人大地の汽笛をマジコンで遊んでる事をレビューで告白してる。
http://mixi.jp/view_item.pl?id=1318421
の下のほう。
通報の仕方がわからないから出来る人は頼みたい。
991なまえをいれてください:2010/02/06(土) 16:21:38 ID:9iWLxe9f
いいよしなくて どうせ捕まんないし

WiiもDSもみんなでわいわいやるのは十分あるからゼルダは一人でじっくり路線でおk
992なまえをいれてください:2010/02/06(土) 17:18:04 ID:WwUf4hZU
>>983
タクトのチンクルシーバー
つか一々改行うざい
993なまえをいれてください:2010/02/06(土) 17:51:18 ID:TI5zHKs0
チwwww
ンwwwwwwwwwwww
クwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルwww
994なまえをいれてください:2010/02/06(土) 19:02:42 ID:MEc1wCyJ
大地の汽笛の攻略本ってどれがお勧め?
ニンドリか電撃で迷ってるんだけど攻略以外の小ネタや設定のが詳しく載ってる方はどっち?
995なまえをいれてください:2010/02/06(土) 19:27:17 ID:L7hsQkbF
E3まで待てない
年末まで待てない
早く新作やりたよwwwwwwww
996なまえをいれてください:2010/02/06(土) 19:31:41 ID:iQaOr74z
芝生やすな
997なまえをいれてください:2010/02/06(土) 20:45:56 ID:TI5zHKs0


次スレ

次スレ

次スレ

次スレ


次スレ次スレ次スレ
998なまえをいれてください:2010/02/06(土) 21:03:50 ID:9WzRxjWS
次スレ

▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.132▲
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1265457555/
999なまえをいれてください:2010/02/06(土) 21:12:23 ID:TI5zHKs0




埋め



>>1000なら
↓↓↓
1000なまえをいれてください:2010/02/06(土) 21:32:11 ID:sQnznVBC
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。