【PS3】Modern Warfare2 回線事情スレ【MW2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
・光/ADSL/ISDN/CATV/・・・
・下り速度/上り速度
・有線/無線
・FPS向けプロバイダ
・プロパイダ バックホーン
・ping値
・ラグアーマー/絞り
2なまえをいれてください:2009/12/13(日) 21:53:46 ID:LX623Hlb
3なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:01:17 ID:SOyYzVol
4なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:02:15 ID:SOyYzVol
5なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:09:00 ID:dK9yPOwm
ポート開放わからん。
NAT2 でUpnp無効。(PS3で有効にしても無効になる)
別にモデラートでも出来るが、相手のキルカメ見ると全然違うところ撃ってる。開放するとこうゆうの少なくなるんかな?
6なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:48:38 ID:y6bMgIRA
7なまえをいれてください:2009/12/14(月) 03:15:37 ID:SvJkxEPC
ポートを開放すればKill数が上がる
そう思っていた時期が俺にもありました
8なまえをいれてください:2009/12/14(月) 03:26:59 ID:ERlcZRXG
>>5
個人的な経験だと、UPnPよりもポートを開放した方が安定した気がする。
ルータの処理とか機種によっても違うだろうけどね。

北米版しかないときに、UPnPでやってて赤ピン連発だったのが、ポート開放を
固定でやったら、黄色とかに改善された。

今は日本語版も出て、日本人も多いからそんなに回線が問題になることは
ないかも知れないけど、ラグとか感じるようなら、ポート開放はやってみても
いいと思う。

ちなみに、開放するのは UDPの3074, 3075, 3095の3つね。
9なまえをいれてください:2009/12/14(月) 22:41:45 ID:qTT88BHI
>>8
そうなの?
無線LANなに使ってん?
10なまえをいれてください:2009/12/14(月) 22:44:26 ID:Re5Uf6OB
無線て
118:2009/12/15(火) 01:06:38 ID:ca770w6+
>>9
無線LANも持ってるけど、PS3は有線で接続してるよ。
無線LANはどうしても通信が不安定になりやすいから、オンラインゲームでは
なるべく避けた方がいいと思う。

最近の無線ルータだったら、有線のポートも4つくらいついてるだろうから、
ポートも余ってるでしょ。ケーブルはちょっとうっとうしいかも知れないけど、
絶対有線にした方がいい。
12なまえをいれてください:2009/12/15(火) 07:00:57 ID:InaFBcqv
>>11
おk
13なまえをいれてください:2009/12/15(火) 07:39:52 ID:vikzGBo7
壁をナイフで切って音の時間差でラグが判断出来るよ。

DMZで全ポート開放がデフォ
14なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:56:37 ID:/eLTZJ9x
ポート開放しないと、まともに動かないというルータの機種名を晒して欲しい。
うちのひかり電話ルータ(NEC)はUPnPで問題ない。
15なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:06:29 ID:rkTZ1LGo
≫13
ボタン押したときに壁を切る音がすれば ほぼラグ0ってこと?
16なまえをいれてください:2009/12/15(火) 20:50:06 ID:NCx6P4av
こんなスレがあったのか
17なまえをいれてください:2009/12/15(火) 21:37:47 ID:ca770w6+
>>14
うちのはRTX1200だけど、UPnPはあんま調子良くなかった・・・気がする。
あまり検証してないんで、たまたまかも知れないけど。

PS3用にIPを1つ専用に固定で割り当てて、必要なポートだけ開放するように
してからはすこぶる快調。

前はOPT100とOPT90使ってたけど、やっぱUPnPは使ってなかったな。
18なまえをいれてください:2009/12/16(水) 03:24:19 ID:eY7SoE5+
2ピンだとカクカクするよね?
日本人部屋に2ピンの外人居たけど全く同じ症状になってた。
19なまえをいれてください:2009/12/16(水) 06:45:52 ID:6Vbeoj9j
ポート開放は、ココを参考に
http://akakagemaru.info/port/index.html
20なまえをいれてください:2009/12/18(金) 02:13:55 ID:neAAJbAX
NATタイプがモデレートとオープンでは結構変わるもんですか?
21なまえをいれてください:2009/12/18(金) 04:38:15 ID:TFGtbww9
>>20
自分がホストとれるか取れないかの違いってどっかでみたよ
22なまえをいれてください:2009/12/18(金) 06:36:47 ID:+/8NblDW
コレガの無線LANでCG-WLR300NNH使ってる人いませんか?
23なまえをいれてください:2009/12/18(金) 06:41:56 ID:Y5uyI3cs
たまにすべってる人いるけどあれもラグ?
24なまえをいれてください:2009/12/18(金) 10:46:55 ID:oc0RXihE
今回チョンやチュンでも4ピンなのはどういうことなの?
全作に比べて大分ホスト無双しやすくなった気がするよな。

異常にラグい奴は本当居るだけで迷惑だわ。
25なまえをいれてください:2009/12/18(金) 10:57:25 ID:KYhZ16pV
>>22
いない
26なまえをいれてください:2009/12/18(金) 17:32:12 ID:VdEDZtIx
やっぱ無線はNECだよな
27なまえをいれてください:2009/12/19(土) 11:01:09 ID:2B47jWzn
とにかくホストになれない。そう言うゲームと割り切って
いるが・・・。
28なまえをいれてください:2009/12/19(土) 12:08:52 ID:6D0knUuv
ポート開放できた。
ラグが結構改善された。
以前は至近距離SMG撃っても3発目位からしかあたらなかったがまともに当たるようになった気が。
モデラートとオープンでは意外と違うんだな。
後は自分の腕を磨くのみだ
29なまえをいれてください:2009/12/19(土) 13:04:25 ID:a5n4rFZR
>>28
やっぱりオープンになったらping良好部屋が一度にたくさんヒットするもんなの?
モデレートの俺だと一度の検索に1〜4件くらいしか引っかからない。
ラグ自体はないから快適なんだが。
30なまえをいれてください:2009/12/19(土) 14:11:33 ID:jIIFhANI
ポート開放でラグが改善されたって人が、もとのUPnPに戻しても状態がいいままだったりして。
実は単に回線状況のいい日本人が増えただけとか、腕が悪かったとか・・・
31なまえをいれてください:2009/12/19(土) 14:59:36 ID:IlFsVOdT
IP固定にしてUpnp切ったら
なぜかNATオープンになった。
でもモデレートの時とあんまり変わんないような気がする。
32なまえをいれてください:2009/12/19(土) 18:17:13 ID:g+4ivwLn
>>29
俺デモレートだけど25件ヒットするよ
33なまえをいれてください:2009/12/19(土) 22:10:28 ID:IlFsVOdT
>>32
ちゃんと検索結果が

良好25/25ってなってる?
34なまえをいれてください:2009/12/20(日) 06:59:11 ID:/wcCyRBd
>>33
すまんみてるとこが違ってた
俺も同じような感じだった
35なまえをいれてください:2009/12/20(日) 09:49:19 ID:/6tnwImT
毎回黄色なんだけど有利なの?不利なの?
「正々堂々と戦ってない」とか評価されて腹立つわ
36なまえをいれてください:2009/12/20(日) 12:53:19 ID:/bKbCobj
>>35

黄色だとカクカクしないか?
37なまえをいれてください:2009/12/20(日) 13:55:18 ID:3EGGmMT+
オレは前まで無線でやってたけど回線切れたりラグ感じること多かったけど、なんちゃって有線inコンセント(PLC)にしたら改善されたよ。

ADSLだけどMW2では9割5本。外国人とだと3本切ることあるけど。

ラグも感じず快適にプレイしてますわ。
38なまえをいれてください:2009/12/20(日) 15:08:55 ID:dsUdxALF
>>37 PLCって1万位するでしょ?その割には安定しなかったり不具合があったりする
だったら屋内LANの増設を近所の電気屋さんに頼めば1万円位でやってもらえば
有線接続になって安定すると思うけど

俺も無線ルーターやら強力な別売アンテナ買い足したりいろいろしたけど結局近所の電気屋に
頼んで有線にしましたw初めからこうしとけば良かったと後悔ww
39なまえをいれてください:2009/12/20(日) 15:44:59 ID:vTOAPfoO
自分がホストかどうか確認できるんですかね
40なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:47:01 ID:ieHYJ8L6
NATオープンの人はちゃんと良好25/25ってなるの?
41なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:46:38 ID:8jBiQ/3C
デモレートってどうやって確認するんですか?
42なまえをいれてください:2009/12/20(日) 22:56:25 ID:1282HU01
マッチングで検索中の数字が4%ぐらいまでしか上がらないんだけど原因は何?
試合開始に凄い時間がかかる
43なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:39:57 ID:RHle0svM
屋内LANの増設は知り合いに電気屋がいたら工具だけ借りて自分でやりなよ。
素人だけど説明書を見ながら友達と2人で四回線増設できたからさ。
PLCは買ったけど結局使ってないなぁ
44なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:44:17 ID:sFoU5oW6
ポート開放ポート開放書いてるけどMW2の使用ポートってCoD4のときみたいにわかってるの?
45なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:45:23 ID:nqZGAdsv
1位の奴が黄色や赤って多いしラグアーマーは強いよねw
46なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:53:52 ID:r3gp4RkZ
なんか引っかかる候補部屋が減ったと思ったら絶賛隔離中だった。
47なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:57:35 ID:XqxBcEG8
>>40
MTDMかフリフォを深夜帯にやってるけど、一桁/25が多くて
回線検索中に対戦中の別部屋に入れられることが多い

>>44
CoD4のをそのまま
48なまえをいれてください:2009/12/22(火) 00:18:51 ID:cYL5ks3k
プレステのIP全開でええやん
49なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:17:13 ID:Ok2Oqvz/
ポート開放してホスト取れるようになったんだけど自分がホストだと試合中に
フレームレートが落ちてガクガクになって迷惑かかるのをどうにかしたいです。
ポート開放しない方がいいですかね
50なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:26:19 ID:+weKVmUm
そう思うのなら開放しないほうが良いんじゃない
俺も地上戦でホスト取るとカクつくから地上戦はやらないようにしてる
51なまえをいれてください:2009/12/22(火) 20:39:30 ID:Htd4/cRh



【Xbox】Quick5 K 総合スレ part1

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1261479623/l50


【Xbox】Quick5 K 総合スレ part1

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1261479623/l50


【Xbox】Quick5 K 総合スレ part1

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1261479623/l50




クイックこと元タグコロスケのスレをたてました!

アンチクイックの人も沢山いるとおもいます!!
昔、嫌なことをされた経験がある人も多いかと・・・

皆さんで彼を叩いてあげてください



52なまえをいれてください:2009/12/27(日) 05:16:13 ID:d2u0rQ+5
オープンにしたらマッチングが悪くなった・・
53なまえをいれてください:2009/12/27(日) 15:05:46 ID:kDMhnvn7
するいみあるの?
54なまえをいれてください:2010/01/01(金) 10:57:26 ID:6efQn974
マッチングの速さが全然違うな
55なまえをいれてください:2010/01/03(日) 12:55:33 ID:d2cUg+88
モデレートからオープンにしてポートも開けてみたけど、なんも変わらん
56なまえをいれてください:2010/01/03(日) 13:41:12 ID:e7LXvURj
ホストになるとカクカクするからなりたくないんだけど、数試合でホストに
なってしまうorz
57なまえをいれてください:2010/01/03(日) 20:45:51 ID:dt2Lmcid
>>55
ホストが取りやすくなるぐらいかな
>>56
ホストになったら抜けるしかないな
もしくは、フレとPT組んでホストになってもらうか
58なまえをいれてください:2010/01/05(火) 23:39:54 ID:fovQvVH6
おすすめの無線LANない?
59なまえをいれてください:2010/01/06(水) 07:06:31 ID:MHo+h8JT
つ20mLANケーブル
60なまえをいれてください:2010/01/08(金) 19:34:24 ID:wgO2bcTF
くだり3ってやばいかな><?
61なまえをいれてください:2010/01/18(月) 16:27:32 ID:EobrTRkQ
みんな無線LANなにつかってる?
62なまえをいれてください:2010/01/18(月) 16:41:55 ID:SCy3RSW9
無線でオンゲー(特にFPS、TPS)はやめましょう。
はっきり言って迷惑です キリッ

ラグいんだよ、P2P方式だと、こっちの回線も引っ張られるしな。
ゲームソフト買うまえに回線環境に金かけて出直して来いや。
63なまえをいれてください:2010/01/18(月) 18:36:08 ID:EobrTRkQ
別に、無線LANだからといって無線でやるわけじゃねーよ
俺、ノートPCあるからそっちは無線で、ゲームはPCでやらないし
PS3は有線でやるつもりなんだけど・・・
勝手に無線って決めつけんな
64なまえをいれてください:2010/01/18(月) 20:07:22 ID:8Pv+qgYL
ここで聞いたら間違われるに決まってるじゃん
65なまえをいれてください:2010/01/18(月) 20:21:22 ID:S6K/YrSG
じゃあここで聞くなスレ違いだカス
66なまえをいれてください:2010/01/19(火) 12:30:20 ID:V+OKRSz1
ここで言われてるポート全部開けてもモデレートのままじゃねえか
オープンへの道は険しいぜ。
67なまえをいれてください:2010/01/19(火) 13:57:50 ID:5S5SZKRr
NATタイプがオープンでも、アンテナ2本しか立たない俺はどうすればいいでしょうか。
有線LAN接続で、ポートは解放済みなんだけど。
68なまえをいれてください:2010/01/19(火) 14:00:26 ID:pCMzuk5/
69なまえをいれてください:2010/01/19(火) 14:07:24 ID:NMV25TO9
相手はこちらに気付かずしゃがんでる状態で、
こちらも足を止めて近距離からSG撃ったんだが
4発撃つまで死ななかった

ラグ・・・なのか・・・?
70なまえをいれてください:2010/01/19(火) 14:16:55 ID:CELLVO32
回線絞りもいるからなぁ・・・

回線調整出来るソフトもあるしなぁ・・・
71なまえをいれてください:2010/01/19(火) 14:48:19 ID:5S5SZKRr
>68
回線はCATVの10Mコース(光ハイブリッド)で、テスト結果は
下り 5.17Mbps
上り 0.45Mbps
でした。上りが遅いのかな?
72なまえをいれてください:2010/01/19(火) 15:16:07 ID:NMV25TO9
>>70
どういうこと?
クライアント判定なら回線絞って損するの自分な気がするんだが

>>71
フレッツ光の俺も同じ位だ
下りは多少増減あるが、上りは一定してそんな感じ
73なまえをいれてください:2010/01/19(火) 15:18:56 ID:pCMzuk5/
>>71
速度は出てるな
日本人のフレとやっても自分だけ2本とかな感じ?
74なまえをいれてください:2010/01/19(火) 16:18:20 ID:p5x9sJVA
MW2はCoD4と回線的に比べてどうです? 酷くなってないですか?

昨日フリフォで裏取りされてるのが分かったので、迎撃しようとしたのに弾出ない
相手が出てきてジャンプ降下・撃って来るのを見てるだけだったし

MTMDやりたいけど、未来人ばっかりだし
75なまえをいれてください:2010/01/19(火) 16:32:20 ID:5S5SZKRr
>72
光と同程度ならプロバイダの問題ではなさそうですね。

>73
残念ながらフレ居ないんで、日本人同士は試したことが無いんです。

ググってみたら海外の人と対戦はラグ率高いとあるから、
常に海外のホストと対戦していることが原因なのかもしれません。
76なまえをいれてください:2010/01/19(火) 16:47:28 ID:NMV25TO9
>>75
いや、俺も>>69で書いてる通り、ラグとしか思えない状況は多々起きるよ。
俺の場合常に緑4本立つけど、物凄くラグい事とかあるしね
77なまえをいれてください:2010/01/19(火) 18:26:29 ID:FiZqAgOI
>>73
これで速度出てるって・・・遅すぎだろw
これならモデレートのままでホストやらない方がいい
糞ホストは迷惑
78なまえをいれてください:2010/01/20(水) 01:04:45 ID:YoE/wUno
>>68
download2.42 upload6.84の俺はよくホストにされるお
79なまえをいれてください:2010/01/21(木) 09:55:40 ID:WJHutLzR
>>71
糞回線
80なまえをいれてください:2010/01/21(木) 20:05:09 ID:weLuwTOG
Down 31.75
UP 38.96
pin15

ほぼホストだが、多分回線いいんだよな?
71の人がエグイ気がするんだが。
81なまえをいれてください:2010/01/21(木) 21:12:36 ID:qXHP4h6a
よく(というかほぼ)海外ホストの部屋に飛ばされるんですが、
これは自分の回線に問題があるからですか?
82なまえをいれてください:2010/01/21(木) 23:39:05 ID:weLuwTOG
回線は最初に
ping50から調べて行って、相手がいなければ徐々にpingの数字上げていくから、
回線が悪いとそういうこともあるかもしれない。
83なまえをいれてください:2010/01/24(日) 00:54:08 ID:e66krkxq
Upnpは無効にした方がいいのか?
84なまえをいれてください:2010/01/24(日) 14:59:48 ID:SaoP4+Q0
まあ俺もすごいやつと遭遇したよ。
リア友PT組んで三人で行動してたんだけど一人ののタボールにこっち三人が負けて
おかしいなと思いつつ最後までやってたらそいつだけ70キルしてたわ。
6対6のチーデスこっちPT組んでたのにありえないわと思いつつそのあと3試合やったけどそいつだけに200キルはされたわ。
絶対ラグアーマーかチートいるな。なんか残念だよな。
85なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:31:55 ID:/gHjNcYS
>>68の乗せてるサイトでPS3から計測したら
下り37M・上り10M

PS3の接続テストで測ったら
下り3.5M
上り1.0M

この差はなんだ!?


86なまえをいれてください:2010/01/25(月) 08:47:46 ID:fPbzqgQ6
糞回線てことがわかった
87なまえをいれてください:2010/01/25(月) 16:37:43 ID:a9sesYK/
接続の更新が出来なくてテストできない、ルーターの設定?

観戦してると、proじゃない忍者だけで走り音しなくなる日本人をちょくちょく見る
俺との回線の相性なのか、その人の回線ゆえなのか
88なまえをいれてください:2010/01/25(月) 18:54:05 ID:84VuiFBw
少しお聞きしたいんですが…

フレッツ光で有線でモデムにそのままPS3繋いでるんですが、
上がり3.7 下り1.2位なんですがこれって回線悪いすか?
NAT TYPE1 NAT OPEN 地上戦で自分ホストだとかなりカクカク><

せっかくADSLから光に変えたのにあんま意味ない様な…
これは我慢するしか無いすかね??

ちなみに住まいはアパートです。
89なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:36:38 ID:Pkd1pVw0
>>88
接続テストの数字なら悪くないんじゃないか?
それでカクカクするって言うなら、PS3がやばいか品質が悪いかのどっちか。

アパートとかマンションの光はあんまり良くない場合も有るとは聞くけども。
90なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:39:05 ID:84VuiFBw
有り難うございました!
一応LANケーブルをカテゴリー5から6に変えてみたりして
少し色々試してみます!!
91なまえをいれてください:2010/01/25(月) 19:45:18 ID:VuU4RVdm
確かにマンション、アパートタイプは良くない。
まぁ自分が良くても回線悪い奴いたら意味ないけどね。
92なまえをいれてください:2010/01/25(月) 20:16:39 ID:84VuiFBw
アパートが行けないんすかねぇ〜…
やっぱり集合住宅はダメか…
93なまえをいれてください:2010/01/26(火) 10:02:58 ID:ursryFM3
俺の回線下り83M上がり80M
NAT TYPE2 NAT OPEN
6人PTの時、マッチング悪いのはルーター付けてる俺のせいだって・・・
どうすればいいんだwww
ちなみのマンションで、PS3での測定です!
94なまえをいれてください:2010/01/26(火) 13:22:41 ID:aObbkov/
回線の相性もあるからな。
マッチング悪いってどんなレベルで?

ポート開けて無いならわからんが。
95なまえをいれてください:2010/01/26(火) 15:24:56 ID:ursryFM3
ポート開放するメリットが分からない!
デメリットはあるが・・・
96なまえをいれてください:2010/01/26(火) 16:11:40 ID:t1uWAjcD
ポート開放しても何してもモデレートから変わらなかった。
箱版はオープンなのに、PS3よくわかりません。
97なまえをいれてください:2010/01/26(火) 17:08:48 ID:aObbkov/
ポート開放するメリット?
やってみりゃわかるとしかいえないな。

試しにPS3でも360でもいいから、指定したアドレスフル開放してごらん。

でさ、デメリットって何。

>>96
PS3は指定してないんじゃね?
98なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:12:44 ID:DiAKkSgH
近々ヤフーBBからADSLに変えようと思うんだけどどっちがいいのかな?
99なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:53:46 ID:rvX0YcJ5
>>96
任意のportの転送先を複数のIPアドレスには指定できませんぜ
転送先に指定できるアドレスは1ケ所のみ
100なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:08:16 ID:ZAz0ckTt
NTTのマンションタイプは最大100Mbps、ファミリータイプは最大1Gbps、ってのが
NTTの売り。同じ光回線でもマンションとファミリーはまったく違います。
ベストエフォートだから分岐は仕方ないので容量確保したい奴はギャランティーで契約したら
いいと思うが…そこまでする価値はないなw
101なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:49:59 ID:rvX0YcJ5
>>100
何か勘違いしているね

ttp://flets.com/opt/s_outline_type.html
102なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:49:52 ID:DpKjr9Fl
>>101
何を勘違いしてるのかkwsk
103なまえをいれてください :2010/01/27(水) 09:09:59 ID:VxMN4YP5
>>97>>99
いや箱はポート開けなくてもオープンだったんだ。
PS3にしたらモデレートだからポート開放したんだけどダメで、
ネットワーク関係の仕事してる友達が来て見てくれたけどダメだった。
104なまえをいれてください:2010/01/27(水) 10:15:18 ID:BtY0JGGH
>>103
とりあえず、使ってるルータが何かとか、設定がどんな風にしてあるのかとか、
分かる情報を提示してみてはいかがかね?
105なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:28:09 ID:F6gPcxP/
無線から有線に変更された方いたら教えてください。
ラグや接続エラーは解消されましたか?
106なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:09:12 ID:VxMN4YP5
NTTからレンタルしてるNECのルーターだけど、
今は型番が分からないので後で書き込みます。
107なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:15:52 ID:r5MEOEje
>>105
もともとホストさえしていなかったらラグやエラーはほぼ無かったけど、有線にしたら世界が変った。
ラグはともかく、接続エラーって事は、距離がちょっと遠いか無線が弱いんじゃ?

そしてポートフル開放したらまた世界が変った。
CoD4の時の話だが、「堅いな」って思う敵がいなくなったんだよな。
撃ったら撃っただけきちっと倒れる感じ。
死ぬタイミングがずれるとかはあるけどさ。
108なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:56:28 ID:l2A7tZ9t
俺なんて光回線でポートもオープンにしてるけど頻繁にラグるよ…
109なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:57:43 ID:QiBEERdf
>>105です。
>>107 ありがと!

有線にしました。
撃ち合いして、あれ? っていうのが無くなった。
早くやっとけば良かったー
110なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:30:29 ID:H7KBC0F5
106です。
回線はフレッツ光で
PS3は手動でIP設定、UPnP無効(有効も試した)、NATタイプ2
下り3.7M 上り1.0M

ルーターはNECのRT-200NE
設定の静的IPマスカレードで
TCP:80, 443,3074, 3075, 3095, 5223
UDP:3478, 3479, 3658 を開放。

箱にさしてあるLANケーブルをPS3にさしてもかわらず。
111なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:34:34 ID:l2A7tZ9t
俺はUDPのポート開放しただけでオープンになったな
112なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:35:10 ID:FBIoO7lA
>>108
プロバイダがダメなんだよ、きっと
pingを測ってみよう
113なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:58:51 ID:l2A7tZ9t
>>112
最近家でPC立ち上げてないから判らないがMW2では一応緑4本だ…
iPhoneで見る場合無線のアクセスポイント噛んでるからあてにならないしなぁ

因みにPS3はルータ直繋ぎでルータに無線AP下げてる場合、
こやつが悪さするってケースはあるのかな?
DHCPは切ってるから大丈夫だと信じたい。
114なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:26:25 ID:BtY0JGGH
>>110
箱の方はまったく設定してないんだっけ?
それでも箱はオープンになっていると・・・

ちなみに箱とPS3に設定しているIPって別?
115なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:28:30 ID:BtY0JGGH
追加

ひょっとして設定が足りてない?
ttp://kazuizm.com/2006/09/10-012647.php
116なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:03:26 ID:r5MEOEje
PS3のIP指定間違えてるだけかとも思うが、ネットワーク関係の仕事してる知り合いってのがそんな初歩知らんわけじゃないと思うしな。
117なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:37:10 ID:X2NxDJrJ
>>110
惜しいところまで来てる。

ルータで、同じPortの転送先は1つのIPアドレスにしか設定できない。
箱もPS3も手動でIPアドレスを設定しているという前提条件において
箱のIPアドレスをPort転送先に指定していれば、PS3には転送不可。

箱とPS3のIPアドレスを同じにして設定してみたらどうかな?
ただし、この場合PS3と箱は同時に電源投入できない。
多分大丈夫とは思うけど・・・。
PS3→箱、箱→PS3と切り替える時にルーターの再起動が必要かもしれない。

つーか、箱もPS3もIP自動取得でUPnP有効にして、PS3と箱を切り替える時に
ルーター再起動でもOpenにならないの?


>>113
PS3さえ有線であれば大丈夫。
DHCPは一切関係ない。
118なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:44:35 ID:U0wSt0hp
同じIPに設定するのって面倒じゃないか?
全機種持ちって結構多そうだけど、UPnP頼りにしてる人ばっかなのかな。
119なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:52:31 ID:BtY0JGGH
私はPS3と箱を同IPでやってるよ
ルータはBUFFALOのBBR-4HG
箱とPS3を同時に起動する事もないし特に困ってないな

また、少なくともこのルータだと一々ルータの再起動とかもしなくても問題なく動いてる
120なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:07:33 ID:IGSYDx+J
>>114
PS3と箱のIPは別です。

>>117
箱はポート開放してなくてオープンなんですよ。
IPを同じはまだ試していないので今度試してみます。
新型PS3がいけないのかなー。
121114:2010/01/28(木) 09:16:04 ID:l8H62FSu
>>120
箱とPS3の両方で使うポート(恐らくTCPの3074かな)で、箱の方に持ってかれてんだと思うな

先にネットに繋いだのが箱だとすればだけど、
最初に繋いだ時にルータにそういう認識されててその内部設定が残ってるのが原因だとか・・・
122なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:07:24 ID:hDr/4RcC
箱と同じIPにしたらオープンになりました!
特にルーターで設定してた訳ではないので、
箱のが買ったの早かったので勝手に認識されてしまったのかな?
同じIPにするのは盲点でした。
ありがとうございました!
123なまえをいれてください:2010/01/30(土) 01:28:42 ID:HQGSwktQ
俺も>>110と全く同じ環境なんだが上手くポート開放が出来ない・・・

TCP:80,443,5223
UDP:3478,3479,3658,3704-3705を開放してPS3のIPも固定したのにオープンにならず

何かが足りてないのでしょうか?
124なまえをいれてください:2010/01/30(土) 09:28:31 ID:8+VHiIcq
>>123
ルーター二重になってないか。

NTTのルーター>無線ルーター

ってやってて、無線ルーターは開放したけど、NTTのルーターは開放してないって状態じゃ?
私は長いケーブル買ってきて、NTTのルーターに直刺ししたわ。
125なまえをいれてください:2010/01/30(土) 10:07:10 ID:VFoA6n5m
>>124
つ片方のルーターをブリッジに

>>123
そのルーターはIPアドレスで転送先を指定するより、MACアドレスで指定した方が設定反映されやすいとか。
ttp://ratan.dyndns.info/help/2007-rt200ne.html
一度ためしてみれ

>>122
よかったね
126なまえをいれてください:2010/01/31(日) 20:41:58 ID:ZezKKk17
>>124-125
ありがとう、試してくる!MACアドレスはPS3のでいいのかな?

てか今>>68のサイトで測ったら

下り 20.81mbs
上がり 1.13mbs
ping 405ms
だったんだが明らか糞回線だよね・・・?
127なまえをいれてください:2010/01/31(日) 22:03:07 ID:Sg1Pcm/o
>>68のサイトで計ってみたけどping490って何だコレ・・・
オンやるの迷惑かな?
128なまえをいれてください:2010/01/31(日) 23:05:30 ID:Q7p2nWqZ
スピードテストを一つサイトので試しただけで判断しては駄目だ
回線の相性とか色々あるし

特に今回はP2Pだから尚更相性の問題が出やすい
例え回線速度が速い者同士での対戦であろうが相性悪ければラグる
129なまえをいれてください:2010/02/01(月) 02:09:55 ID:1nC/A18v
>>126
そう、PS3のMACアドレス。

ここでもpingは測定できる。
ttp://www.musen-lan.com/speed/

>>128が言ってるように、結果は測定サイトとのping値になるのであくまで参考でしかない。
基本的にゲーム中のホストとのping値が重要。
しかし今作はホストがコロコロ変わるので、コレばっかりはどうしようもない。
130なまえをいれてください:2010/02/01(月) 08:13:26 ID:pjiT1U3N
>126,127
PS3のブラウザで測定した?
ウチの場合、PCがPing700msくらいで、PS3は17msだった。
131なまえをいれてください:2010/02/01(月) 15:49:33 ID:hbaUJion
常時ping400台はどっかに障害を抱えてるレベルだろうな。
相性もあるとはいえ、メジャーな測定サイトでその数字は危険なレベルじゃないか?

>>130
PCの方が数字が高いのも珍しいな??
132なまえをいれてください:2010/02/04(木) 12:51:45 ID:e2FVSSyX
パソコンの速度は
下り受信速度: 54Mbps(54.2Mbps,6.78MByte/s)
上り送信速度: 45Mbps(45.5Mbps,5.6MByte/s)

PS3のはポート全解放で下り3M 上がり1Mぽっちでモデレートしかでない。
クソだな新型PS3は
133なまえをいれてください:2010/02/04(木) 14:24:22 ID:oJglrTiC
やっぱり、オンやるなら箱○だよなぁwww

回線が安定しているのが、一番いい!
134なまえをいれてください:2010/02/04(木) 19:18:24 ID:jLP3LZgD
>>132
それ、回線テストの数字だろ。
上の方のサイトで計測してそんな数字なら、君のPS3が壊れてる。
135なまえをいれてください:2010/02/05(金) 12:00:59 ID:nyMyprjw
PPPoE接続にしたらNAT1になったんだけど
UPnPなしで回線状況もラグもあんまり改善されてなかったんだが
どうなんですかこれ 元々クソ回線ってのもあるけど
モデムもいじらなきゃだめかな
136なまえをいれてください:2010/02/05(金) 20:48:07 ID:MIaeTunQ
状況がまったくわからない。
プロバは?
回線は?
基地局遠い?
集合?
137なまえをいれてください:2010/02/05(金) 21:15:01 ID:J5KJSmEO
>>135
何か大きな勘違いをしていると思われw
138なまえをいれてください:2010/02/05(金) 21:22:36 ID:MIaeTunQ
PPPoEとか言ってる時点で違うとは思うんだけどな…
139なまえをいれてください:2010/02/06(土) 15:43:28 ID:Wm4z/lkO
Xbox360とPS3両方持ってるのですが、
明らかにPS3の方がラグを感じるのは何故でしょうか?
接続方式に違いがあるんですか?
140なまえをいれてください:2010/02/06(土) 15:47:16 ID:FM/bxBmL
あなたの接続方式を聞かないと話にならないな。
141なまえをいれてください:2010/02/06(土) 16:03:36 ID:Wm4z/lkO
どちらも有線です。
PS3は旧型から新型に移行したのですが、旧型の時代はあまりラグを感じませんでした。
142なまえをいれてください:2010/02/06(土) 16:26:17 ID:elDemi9g
新型へのポート開放忘れてるとかってオチ?
143なまえをいれてください:2010/02/06(土) 16:45:03 ID:Wm4z/lkO
>>142
ポート開放も試したいのですが、360と番号が被ってるポートがあるので出来ません。
あと、旧型はポート開放しなくてもラグを感じませんでした。
144なまえをいれてください:2010/02/07(日) 04:10:55 ID:is2628NB
ポート解放してmw2はオープンになったけど
ps3のインターネット接続テストでnat1にならないんだか
開けたのはTCP:80,443,5223 UDP:3478,3479,3658,3074-75,3095
そんなもん?
145なまえをいれてください:2010/02/07(日) 11:42:38 ID:IkMieXvV
>>144
NAT1=モデム直つなぎ
ポート開放と言ってる時点でNAT1はありえない

>>143
数レス前も読めないようじゃ(ry
146なまえをいれてください:2010/02/07(日) 13:12:41 ID:is2628NB
なるほど ありがとう
147なまえをいれてください:2010/02/11(木) 15:16:29 ID:mRWotIDP
ルーターを「CG-WLR300NNH」に買い換えたら
ModerateからOPENに何の設定もせんでも変わった

ちなみに「eo光」
148なまえをいれてください:2010/02/16(火) 10:59:01 ID:3YxA/+zF
最近フレにゲーム中にピンが緑4〜黄までちょこちょこ変わってると指摘された
こんな私もロビーにいる時は絶対といって良いほど緑4本
全くあてにならないな…

解決方法はあるのかね
149なまえをいれてください:2010/02/16(火) 14:12:26 ID:NG3/R5xm
>>148
ゲームする時はモデムと直結して他の機器を繋がない
150なまえをいれてください:2010/02/16(火) 15:28:08 ID:uasK4DTQ
>>148
ホストが無線だとそうなるな!

コッチがどう対処しても駄目!
151なまえをいれてください:2010/02/16(火) 15:32:08 ID:3YxA/+zF
>>149
一応ルータ直結だお
無線機器もアクセスポイントとしてぶら下げてるけども

>>150
一緒にやってたフレは問題なかったんだよな
まさか無線アクセスポイントが悪さしてるとか
152なまえをいれてください:2010/02/16(火) 18:08:36 ID:2S32V0Ga
昨日あたりから急にPing良好の部屋が7つくらいしかヒットしない。
何で?
153なまえをいれてください:2010/02/16(火) 20:36:33 ID:EvFgt0lx
>>151
ルータにぶら下がっている他の機器(PC等)が影響を及ぼす可能性アリ
モデム直結にすると他の機器の影響を受けない
あと、ルーター機能内蔵のモデムと混同しないように

>全く当てにならない
んなことない
154なまえをいれてください:2010/02/17(水) 14:30:46 ID:gU3EzWro
>>153
ルータ機能内蔵のモデムなの
今時そういうの増えてるじゃん

混同するも何も、この場合ルータ直結するしか手段ないし

>んなことない
kwsk
155なまえをいれてください:2010/02/17(水) 21:30:10 ID:0LygwhB9
>>154

モデム直結
PS3とモデムで1対1で接続
PS3から直でPPPoE接続する方法で、たいていの場合モデムにPS3以外接続していない状態をいう

>>148サンは、そうすることで他の機器からの干渉を受けないようにして問題の切り分けをしてみたら?とアドバイスを送ってくれている

ルーター直結
ルーターに有線で繋いでいることを意味しているのか?
ルーターに直結という表現は余り使わない


>全くあてにならない
あてになるからこそフレに指摘されているジャマイカ(`・ω・´)b
つーか、ロビーではping確認できないYO
156なまえをいれてください:2010/02/18(木) 01:15:17 ID:yAZYj6Tm
というかさ、無線悪いって何の根拠が有るわけ?検証した?
俺無線から有線に変えたけどさ、特になんも変わらんよ。無線で10M出てたからあれでだめだったらADSLもっとだめじゃん。ちなみに有線は40M。

仕事がらネットワーク系の知識はあるんで、都市伝説何とかしたいわ。

もともとマイクロソフトが始めたdirect playが技術の原点だけど、ダイアルアップに対応してたんだぜ。
157なまえをいれてください:2010/02/18(木) 10:51:34 ID:ZJ/f7TQP
>>155
あー、ゴメン
終了時のPing表示がほぼ4本固定って意味で言ってた
試合中にセレクトで見てみると変動してるって指摘されたんだよね
158なまえをいれてください:2010/02/18(木) 17:12:04 ID:4pbnE+r3
無線の状況によるんじゃないかな。
電波強度低いとラグラグになるのはあるよ。

あと、CoD4の時の話だけど、無線のホストはやっぱらぐいわ。
MW2は自動でホスト変るからよくわからないが。
159なまえをいれてください:2010/02/18(木) 19:17:19 ID:ZJ/f7TQP
>>158
PS3は有線で繋いでるんだよねー
無線APはDHCPも切ってて完全に単なるブリッジとして動いてる
後はHUBがぶら下がってるけど、MW2やってる時はほぼPC起動してない

単にぶら下がってるだけでも無駄にパケット投げて不安定にさせてたりとか?
160なまえをいれてください:2010/02/18(木) 22:45:49 ID:PQlGFoWz
ホストとの接続が出来ませんでしたとか良くあるんだけど
だれがホストかっていうの分かるの?
161なまえをいれてください:2010/02/20(土) 03:46:21 ID:aXV3r2jq
Ping表示が変動する=無線  は間違ってる
eo光・有線だけど、緑4本ホストで変動したことが何度もある
ルーターが古いから? 一種の天然絞り?
162なまえをいれてください:2010/02/22(月) 12:35:27 ID:JF9cwNAZ
>>161
うーーん
ルータモデムは、去年フレッツ光ネクストにした時に届いた物だから新しい筈
無線APは3年位前の奴かな

プレイ中に無線APを落としてると気持ち回線が安定する気がした
気持ち、だから誤差範囲な気もするw
163161:2010/02/22(月) 15:13:07 ID:Vj5Yn/Nd
>>162
誤解させちゃった、ごめん
自分のの環境でそうなったって話で、最後は質問なので

Ping変動はCoD4でも起きました
164なまえをいれてください:2010/02/27(土) 16:07:34 ID:esxdihfC
無線で10M出てた・・・って、帯域の問題じゃないだろ。
安定性つかパケットロスが問題なんだろ。
本当にネットワーク系の知識があるのか?
165なまえをいれてください:2010/02/27(土) 16:18:35 ID:esxdihfC
>>164>>156当てな
166なまえをいれてください:2010/02/28(日) 12:16:10 ID:tI93dslV
今Yahoo!BB12Mサービスなんですが
PCからなんやらの数値最適化や、とにかく
ポート解放以外ほぼやった状況なんですが
Yahoo!BB50Mサービスなどに変更したらまた
上記の事含め全てやり直しですか?
167なまえをいれてください:2010/02/28(日) 12:25:23 ID:n0yn/lQ2
>>166大丈夫だす。でも、12Mを50Mに変えても変わりませんなぁ。
168なまえをいれてください:2010/02/28(日) 13:28:58 ID:tI93dslV
>>167
レスthx
それは経験談でしょうか?
または50Mってそんなもんなんですかね?
169なまえをいれてください:2010/03/09(火) 15:14:23 ID:L2m8BxRI
教えてください。
いまコミュファ光で、モデム⇒ルーター⇒PS3となってます。
そして、PS3のネット設定はかんたんにしてあります。その状態でモデレートなんですが、
ポート解放やるまえにPS3単体の設定を弄って改善する方法はありますか?
170なまえをいれてください:2010/03/09(火) 20:16:16 ID:PcMsJg49
>>168
NTT局舎からの距離とスピード相関イメージ
ttp://www.bellrin.com/adsl1/doc/service.html
>>169
環境良くわからないが、かんたんでモデレートなら、
ルーター設定いじらないと駄目そう
171なまえをいれてください:2010/03/09(火) 20:32:50 ID:1nboaBw9
>>169
とりあえず、モデム&ルーターの機種名くらいは
172なまえをいれてください:2010/03/16(火) 18:29:44 ID:mQ5oFz8z
外人or過疎部屋にしか入れないんですがどうしてですか?
時間帯もゴールデンタイム狙って何回も探してるんですが・・・
NATはタイプ2です。
173なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:41:20 ID:HJFhGm8z
MWの話

日本人ホストのMTDM、自分のいたチームでVC付は4本の日本人のみ
そのVCから流れてくるUAV is onlineの聴こえ方に遅れがあった
同時通訳くらいに遅れてた

あまり強くないと思ってた日本人金十字さんを観戦
色んなテクニック使って戦ってるのを知り、呆然
同じ土俵でタイマンなら確実に全キルされると思った

チラ裏ですまん
174なまえをいれてください:2010/03/19(金) 22:56:03 ID:AwE3Jndi
無線で下り3の上がり1くらいだけど、
全然マッチングしない。
なんか検索中とかでも4,8%くらいでとまる・・・

なんで?有線のかえてもその状況かわらなかった><
だれか教えてください!
175なまえをいれてください:2010/03/20(土) 15:31:40 ID:66/J18VQ
ポート開放について調べてみたけど、どこにもちゃんとした情報がないね
activisionで公式に答えてるのは

Set port forwarding on your router to the IP address of your Playstation 3.
This game uses ports 2005, 3074, 3075, 3478(UDP) and ports 80, 443, 5223, 3074(TCP).

と言う事らしいが、このスレの情報と違うのはどういう事?
176なまえをいれてください:2010/03/20(土) 20:02:25 ID:E3MH67fL
いま一台のルータに二台のps3ぶら下げてるんだけど
一台分しかポート開けないってことのかな?
177なまえをいれてください:2010/03/20(土) 22:38:08 ID:E3MH67fL
すまん 事故解決なり
178なまえをいれてください:2010/03/21(日) 14:58:38 ID:hHUtJIqo
いつも0/25か1/25のおれはどうすればいい
179なまえをいれてください:2010/03/21(日) 20:10:20 ID:5RfakxBM
NATタイプがモデレートからストリクトに勝手に変わってたんだが
他にもなった人いる?

180なまえをいれてください:2010/03/23(火) 02:41:00 ID:DoHOazfe
ルーターを付けたら部屋探しが遅くなったのですが・・・
なにか設定を弄らないといけないのでしょうか?

ps3簡単接続
ルーターはCOREGA CG-BARGX

です
他に何か提示したほうがいい情報とかはありますか・・・
181なまえをいれてください:2010/03/23(火) 23:37:38 ID:uxSpI3FQ
多分ルーター付けたって事は、無線かなんかのルーターを増設したってことでいいんかな?

元々のNTTが設置していくのもルーターだから、それぷらす新しいルーターって事で、2重ルーターになってるんじゃないか。
そうするとすごくマッチング悪くなるよ。
挙句にPTとかでよくはじかれたりする。
182なまえをいれてください:2010/03/24(水) 13:19:41 ID:4Dgv50at
MW2は回線ゲームだよ。
モデレートだとこっちが撃ってるのにキルカムでは全く撃ってなかったり
会話中のホストに比べてUAVオンラインとかの音声がかなり遅れて聞こえてきたり
これで強さを言うのはあほらしい。せめてLANでも敷いてやらないと分からん。
183なまえをいれてください:2010/03/24(水) 16:46:23 ID:qVbCNI5b
モデム→ルーター→PS3だとNATタイプオープンは不可能?
ポート関連は大体理解して開放したが、この辺が理解出来ない。

一応型番、
モデム 三菱GE-PON
ルーター NTTRT-S300NE
プロバ ODN
ほかに必要な情報ってありますか?
184なまえをいれてください:2010/03/24(水) 21:41:37 ID:gBJM/Q5N
>>183
GE-PONはただの回線終端装置だったかと
RT-S300NEの設定をしっかりしたらNATはopen可能
ttp://www.akakagemaru.info/port/2008RT-S300SE.html

ガンガレ
185なまえをいれてください:2010/03/24(水) 23:27:11 ID:qVbCNI5b
なるほどもう一個の方がモデムなのね。
ありがとうございます!勉強してきます!
186なまえをいれてください:2010/03/26(金) 19:09:39 ID:opnys7E2
無線から有線に変えて接続テストしたんだけど
NATタイプ2っていうのは回線いいのかな?
MW2の画面ではOPENと表示されてるんだけど
187なまえをいれてください:2010/03/27(土) 01:51:19 ID:hvjiqgCr
回線的にはそれで普通
playするには問題なし
188なまえをいれてください:2010/03/27(土) 11:59:06 ID:F3G4xrp0
ありがとう助かります
189なまえをいれてください:2010/03/30(火) 04:02:04 ID:zHpTmS+p
MW2でホストに稀になるんだが
かなりの確立でゲーム中に俺以外1ピンになって
しばらくすると強制的に追い出されてしまう
その後一人だけロビーで1分弱フリーズ
それ以降は操作は効くがマッチングさえされなくなるので
PS3の電源を切ってルータもリブートしないと直らない

cod4の時は俺がホストになると
プレイしている途中に突然「ホストがゲームを終了しました」
キルログの場所にエラーの旨を伝えるメッセージが高速で十数行流れていく
他の無線ホストの人は周りが1ピンになっても追い出される事がなさそうなんだが

光無線NATオープン下り6.0上り1.2
日本人ホストの場合いつも4ピンでラグも無く快適
解決方法やはり有線にするしか無いんでしょうか?
190なまえをいれてください:2010/03/30(火) 14:30:38 ID:JK/Rsudw
オススメのプロパイダってありますか??
教えてください!!
191なまえをいれてください:2010/03/30(火) 21:33:41 ID:m5xGWbvS
>>189
Yes
他のプレイヤーの皆様のご迷惑となりますので
自分がホストになった(なりそうになった)ら速やかに部屋をお閉じください

>>190
「一次プロバイダ」でググレ粕
192なまえをいれてください:2010/04/11(日) 11:13:57 ID:CQFg3THR
Ping値って低いほうがいいんですよね?
いつもマッチングするとき、Ping値<120msくらいまで部屋が見つかりません。
回線見直したほうがいいですかね
193なまえをいれてください:2010/04/11(日) 11:28:54 ID:AhEv66CR
夜やってそれなら問題あるかも
194なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:18:07 ID:CQFg3THR
>>193
今のところ昼夜関係なくこんな感じですね。やはり何かおかしいですか・・・
とは言っても対処法が分からないorz 回線は光です。
195なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:12:21 ID:lxYUpvc5
自分ではあまりラグを感じてなかったけど、
キルカメを見てるとかなりズレているように思います。
角で敵と遭遇してこちらは二三発撃ったのに、
キルカメにはそのままナイフで刺されたように映ってます。
これって回線が遅いてことなんでしょうか?
196なまえをいれてください:2010/04/15(木) 18:56:01 ID:Pjcjg7fQ
>>68のサイトで
http://www.speedtest.net/result/783018036.png
以前月額100円割り増しで払えば、回線アップグレードしてくれるっての申し込んで
ルータをhttp://www.amazon.co.jp/NEC-PA-WR8500N-AtermWR8500N/dp/B00104EQ6O
に変えてからマジ快適、2倍近く速度出るようになったし。

200Mくらいの回線の人はこのルータおすすめだよ、新型出てすごい安くなってるし。
1G回線のような化け物回線の人は、もっといいもの使ってるだろうから参考にしないでね。
あとひとつ言っておくと無線は絶対だめ
俺無線だけど快適だし〜とか言ってる子がホストになった途端
その子以外3本になった。
家電の影響受けたりするんだから確実なわけないね。
197なまえをいれてください:2010/04/22(木) 19:25:26 ID:T6wawccD
てす
198なまえをいれてください:2010/04/22(木) 19:27:31 ID:T6wawccD
質問です
自分はpc版mw2もやってるんですがPC版はNAT OPENに対して
PS3のほうはモデレートなんですがどうすればNAT OPENになりますか??

199なまえをいれてください:2010/04/22(木) 20:04:54 ID:F5MZWx4k
これ一見ラグ無さそうなのに敵が固いとかじゃなく自分がやわらかいから泣けるな。
200なまえをいれてください:2010/05/08(土) 04:54:53 ID:A1eZ23sB
pre game lobbyで人が出はいりしたり、ゲームが見つかりませんでした
の表示が出てる時に高確率でフリーズするんだが
みんなそんな状況なのかな?
有線で上り15、下り5mbpsぐらい 
ナットタイプはオープンになってる
201なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:49:57 ID:E3CTOrjW
>>200
そんな症状でないお
202なまえをいれてください:2010/05/09(日) 22:59:22 ID:dGcikZM8
>>201
サンクス
ps3の故障なのかな
203なまえをいれてください:2010/05/30(日) 01:18:25 ID:MSX1f82j
 ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ddd
   / ~つと)
204なまえをいれてください:2010/06/11(金) 03:29:46 ID:VEM4wlNf
UPNPが使える場合はポート開放とかしなくていいんだよね?
205なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:36:20 ID:VGzbG/+G
モデレートなのにたまーにホストになれるのは可笑しいですか?
206なまえをいれてください:2010/06/11(金) 19:55:53 ID:PqXVgXwP
>>204
大丈夫だけどUpnpでPSNとの接続が不具合になったりする場合があるからお勧めとしてはUpnp切ってポート開放したほうがいい
207なまえをいれてください:2010/06/11(金) 19:57:08 ID:PqXVgXwP
>>205
相手がOpenだとたしかもでれでもホストになれた筈
ようするにそういうことかと
208なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:50:21 ID:ryNdvkW3
>>207
ほほー、ありがとうございました。
209なまえをいれてください:2010/06/13(日) 21:30:07 ID:5RB4lWTv
ゲームを検索してるときping良好が0/25しかでないですが改善方法はあるのでしょうか
回線は光でNATタイプはオープン
ポートは空けています
210なまえをいれてください:2010/07/14(水) 00:39:32 ID:ayFF/MbG
UPNP切ってメディアサーバー切ったら、3ピンから4ピンになった
知らない人のメディアサーバーでフルになってるんだが普通なのか?
211なまえをいれてください:2010/07/18(日) 05:27:53 ID:Bp7mqoOJ
なぁサーチやってると特に顕著なんだが、先に撃ってるのに理不尽な撃ち負けした時にキルカメラ見てみると、
俺の画面ではSCARなら三発くらい、MP5な五発くらい確実に撃ってたのが
キルカメラ上では俺全く撃ってないことにされてるんだが、これって普通なのか?
おかげでなかなかキャンパーに撃ちかてない。。

まあ自分だけでなく自分以外もラグを感じてると言うのは冷静に考えれば理解できるが、
こういう理不尽な事が起きると自分の中でどう納得すればいいのかわからない。
言ってみればジャンケンで自分がグー、相手がチョキ出して「勝った!」って思ったのに相手に「お前の負け」って言われたみたいで
理不尽な撃ち負けが起こるたびに「なんでそーなるの!」と欽ちゃんばりにつっこまないとやっていられない。。
ちなみに回線は光。
212なまえをいれてください:2010/07/18(日) 06:01:58 ID:TTHgmEus
>>211
単純に当たってないだけ。
キルカムが正確に物事を表しているのであれば窓ガラスを割る描写とかを省略する必要がないからな。
当たってるって思ってて当たってないだけでキルカムでお前が撃ってないのは単なる省略。ラグでもなんでもなくてお前の実力。
213なまえをいれてください:2010/07/18(日) 08:54:15 ID:Bp7mqoOJ
>>212
回線事情スレに来ておいてその発言はないだろww
明らかにラグはあるだろ、それすらわからないnoobか?
当たってなかったら撃つ描写省略されるってどれだけアホな妄想してんだw
僕はラグ負けかエイム負けかもわかりませーんって宣言したいだけか?
当たってる当たってないに関わらず発砲はちゃんと表現されるから。ただし、4ピンでも0.2〜0.5秒前後遅れてな。
まあ原理的に考えて遅延からは逃れられないんだけど、ひどい遅延が生じた時は撃ってない事にされるから納得いかないねって話。
214なまえをいれてください:2010/07/18(日) 13:18:52 ID:aw6vtcyE
>>213
お前はキルカムは適当ってことすら知らないnoobなのか?
215なまえをいれてください:2010/07/18(日) 16:56:21 ID:TTHgmEus
>>213
noob乙
ずっと回線のせいにしてればいいじゃない。回線が光でここに書き込むほど起きてるって事は、回線が原因じゃなくてお前が原因だわ。
サーチでキャンパーに勝てないって、ホントnoobだな
216なまえをいれてください:2010/07/18(日) 17:57:42 ID:YM9vUET3
まぁまぁ、そんなに叩いてやるなよ
元々このスレ自体が、ネットワーク系の知識が乏しいPlayer向けの駆け込み寺的な存在なんだし

>>213
Player毎に色々なネットワーク環境が存在する前提で、ラグについてウダウダ言うのはナンセンス
光回線でも、ISPや住んでいる地域、それらを複合させたホストとの相性もあるしね
キルカメラに関しては諸先輩方の発言どおり、適当なのが仕様なので目安程度にしかならないよ

人のせいや環境のせいにせず、せいぜい精進しなはれ
217なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:00:37 ID:hfGe8IwI
このゲームで強者だと思ってる人はラグなんて存在しないって信じきってるからな。
>>215みたいな奴は全て自分のスキルで勝ってると勘違いしてる人が多い。
ネット環境が特殊な奴とか速度が異常に出てる人に強者が多いのは事実。
もし信じれないならNAT TYPE 3にしてモデレート無線でやってみろ。
見た目は何も変わらないけど全く撃ち勝てなくなるから
218なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:32:25 ID:TTHgmEus
>>217
アホ乙
お前はそんなクソみたいな環境でやってるならネトゲやめろ、このラグアーマーくん
そして、そんなクソみたいな環境でやってないなら、その条件で物事言うの辞めろ、noobくん
219なまえをいれてください:2010/07/18(日) 19:57:03 ID:0p9RTA99
ID:TTHgmEus
220なまえをいれてください:2010/07/18(日) 21:28:03 ID:tmVhqHkZ
カiせんゲ-
221なまえをいれてください:2010/07/19(月) 07:04:09 ID:92L4T2Si
ID:TTHgmEus が必死すぎるwww
222なまえをいれてください:2010/07/20(火) 16:14:10 ID:CttEWefQ
単純にストリクトからモデレートorオープンにするるにはどうしたらいいですか?
223なまえをいれてください:2010/07/20(火) 19:57:35 ID:Rw0DdS5F
>>222

>>1から順に読み返し出直して来いっ( ゚д゚)、
224なまえをいれてください:2010/07/22(木) 07:58:08 ID:f5o7+70v
NATタイプがストリクトってやっぱり不利なの?
ポート開放したいけどなんかあったら困る。家族共用だし
225なまえをいれてください:2010/07/22(木) 08:48:42 ID:GMTsFsTF
不利もなにもマッチング厳しいだろ?あとオープンじゃないと撃ち合いになったときに負ける。
226なまえをいれてください:2010/07/22(木) 15:47:55 ID:urvqsD2I
>>217
回線が強いと撃ち勝ちやすいのは事実だ。
でもな、2本でも普通に勝てるぜ?

状況で立ち回り変えてるか?
それが出来て無いくせに 強い=回線とか言ってないか?

まぁ、俺は即ポート解放したけど。
227なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:36:33 ID:26mh/EBb
そりゃ2本でも勝てるだろ。当たり前の事言って得意気になるなよ
228なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:48:59 ID:fFlVStzC
回線よりモニターのほうが大事だよ
229なまえをいれてください:2010/07/23(金) 02:53:59 ID:znWGD18B
まあモニターとかスピーカーも大事だけど一番はやっぱ回線でしょ。
俺のとこは光にして一気に無双できるようになった。
かなりの確立でホストになるんだけど適当に突撃してるだけで勝てる
230なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:39:18 ID:53HcDcpt
オープンにしたら打ち勝てるようになるとかいってる
noobがまだ存在していたのか・・・
231なまえをいれてください:2010/07/23(金) 05:29:13 ID:znWGD18B
詳しく説明してくれよ。なんでオープンもストリクトも変わらないのか。NOOBじゃないならできるだろ
232なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:59:39 ID:53HcDcpt
俺がストリクトにしてお前フルボッコにしたら納得できるか?
233なまえをいれてください:2010/07/23(金) 13:52:21 ID:c6HaCN/Q
ストリクトでもせいぜい出会い頭が若干打ち勝てなくなるくらいじゃね?
それ以外は大差ないだろ
234なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:09:39 ID:T4cvAimv
>>227
じゃぁ、回線だけで強いわけじゃないって事は理解してるのか。

それとも下手なのを回線のせいにしたいだけなのか、、、
235なまえをいれてください:2010/07/23(金) 17:19:04 ID:T4cvAimv


オープンとかのはマッチングのしやすさの方だろ。
まぁオープンにしてる方が糞ホストを掴みにくい=快適にプレイできるって感じ。

PTのホストと実際のホストは違うんだから、PTのホストは誰でもいいとか言うのも間違い。
そのPTのホストのpingで他の人との相性見てる。

だから快適なホストに入ってる状態で、撃ち負けるのはストリクトのせいとか言うのは間違い。
236なまえをいれてください:2010/07/24(土) 00:10:11 ID:RnbNIF0H
>>230
気は持ちようといってだな・・

前に友達の家に行ったとき、プラズマテレビでやってたんだが
遅延はするし、画面大きすぎて見にくいし、よくこんな環境でやってるなと思ったよ
回線の良し悪しまではわからなかったけど表示機器も重要だと思う。
今は遅延の少ないPCモニタだがブラウン管が一番良かった。
237なまえをいれてください:2010/07/24(土) 03:40:05 ID:jxAgtxtg
ネットワークの基礎も分かってない奴多すぎ。
CODしかやらない奴って大体こうだよな。
238なまえをいれてください:2010/07/24(土) 03:53:58 ID:HuRaOXVY
>>234,235
携帯とパソコン使って書き込んでるとたまに混乱するよね( ´∀`)
239なまえをいれてください:2010/07/24(土) 04:00:42 ID:8BEyJSAZ
どちらにせよストリクトでゲームしてるやつはキチガイ
何が楽しくてストリクトでオンラインゲームしてるんだよ、オンラインするなよ・・・・
ストリクトのやつで不利益あると思うけど、他のプレイヤーにも不利益あるだろ・・・・
240なまえをいれてください:2010/07/24(土) 09:30:27 ID:ABBGLWsy
>>238
携帯で2ch見ないんだが…
どういう意味?
241なまえをいれてください:2010/07/25(日) 05:34:46 ID:oVCKzPih
>>240
要は自演乙ってこった
242なまえをいれてください:2010/07/25(日) 09:38:51 ID:iY8//BdD
夏だのぉ
243なまえをいれてください:2010/07/30(金) 12:07:07 ID:Fnk+N8kQ
どれぐらい速度がでてればまともに遊べますか?
244なまえをいれてください:2010/08/02(月) 07:35:52 ID:FlKgKWOC
PT組むとカクカクする時あるし
ホスト取ると絶対にカクカクするの何故?
OPENにはなってるし、光だし、誰か教えて!
245なまえをいれてください:2010/08/03(火) 00:49:51 ID:pM50CXoX
>>244
仕様です
246なまえをいれてください
久しぶりにやったら回線のいい奴らばっかだな、PT組んでるし。
ただのドミネーションがハードコア並に即死する。