【Wii】斬撃のレギンレイヴ2斬撃目【サンドロット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

ハード:Wii
ジャンル:斬撃アクション
メーカー:任天堂
開発:サンドロット
発売日:2010年2月11日
価格:6800円(税込)
■前スレ
【Wii】斬撃のレギンレイヴ【サンドロット】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1258004602/
2レポ転載:2009/11/20(金) 23:18:12 ID:vmduTfcs

221 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:55:34 ID:/EQ8lEF10
◆Wii『斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)』(任天堂)
※こちらのレポートは、すべて私が直接調べた、あるいは担当者の方の
発言からまとめておりますことを予め申し上げておきます。
また、開発中のROMでプレイしているため、製品版と内容が異なる場合も
ございますことと、私自身の勘違いや間違いもあるかもしれませんので、
その点は予めご了承いただきたいと思います。

・2010年2月11日発売/6800円(税込)/斬撃アクション/開発サンドロット
・任天堂初のCERO:D対応ソフトで、スタッフの方曰く、
 「任天堂としては珍しい"攻めの姿勢"でつくった」ということらしいです。 
・北欧神話をモチーフとした剣と魔法の世界で、若き兄妹神「フレイ」と「フレイヤ」が
 人間達と協力し、人類滅亡を企てる巨神族へと立ち向かう…という物語で、きっかけは
 巨神族に襲われている北方の村を守ることだったのが、最終的には世界の終わりである
 「ラグナロク」へと向かってしまう、というストーリー展開になるそうです。
3レポ転載:2009/11/20(金) 23:19:19 ID:vmduTfcs

222 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:56:24 ID:/EQ8lEF10
・Wiiリモコン+ヌンチャクの他にWiiモーションプラス、クラシックコントローラー、
 クラシックコントローラーPROにも対応。
 尚、通常のリモコンとモーションプラスの違いについては、基本的な操作に変わりは
 ありませんが、モーションプラスを使うとリモコンを振りすぎてポインタが画面外に出た
 ときにも、そのまま操作に反応したり、より細かい動きを認識してくれるそうです。
・基本30fpsで、そこから表示オブジェクト数により30fps(一部60fps)〜20fps(15fpsくらいかも?)
 に切り替わる"可変フレーム"となっていますが、フレームレートが落ちても操作(入力)には
 支障がないよう調整されているそうです。
 尚、敵巨神族との戦争ステージなどでは、
 「敵の数が多すぎて土の色が見えない! いいか、土が三分で敵が七分だ!!」というカンジで
 敵の数がそれこそ数百という単位(たぶん)にも及びますことから、かなりフレームレートが
 落ちていました
4レポ転載:2009/11/20(金) 23:20:12 ID:vmduTfcs

223 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:57:14 ID:/EQ8lEF10
・難易度は「ベリーイージー」「イージー」「ノーマル」「ハード」「インフェルノ」の5段階で
 「インフェルノ」は、担当の方曰く、それはもう地獄の業火のような難しさだとか(苦笑)
・今作は頭や足や腕や胴などを狙い斬って該当部位を切断することが可能なため、
 任天堂初のCERO:D対応ソフトとなっていますが、これは残虐的な表現をしたかったのではなく、
 「リモコンで部位を狙って攻撃をする」というおもしろさを突き詰めたら、結果的にこのような
 ゲーム内容になったそうです。
 ただ、理由はどうあれ、切断しまくり血が噴き出しまくりな、過激とも言える内容ですので、
 昨今の世間的な情勢も踏まえて担当の方にその辺についてお話しを伺ってみましたら
 「これはあくまで"巨神族"であって、人間ではないですのでおkです」
 という力強いご返答をいただきました。
 巨神族は"人間"ではないですからね、切断しまくっても血が噴き出しまくっても全然大丈夫ですよ!!
5レポ転載:2009/11/20(金) 23:21:05 ID:vmduTfcs

224 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:58:28 ID:/EQ8lEF10
・今作は敵の部位を狙って攻撃できるため、例えば武器を持っている敵には、まず武器を破壊し、
 相手の攻撃力を奪いつつ、続けざまに足を斬り、倒れて動けなくなったところで脳天をかち割る、
 または首を切断するなどという、一体の巨神を倒すにしても戦略的な倒し方ができます。
 尚、上手くなると、この一連の攻撃をほんの数秒ほどで行うことができるなど、よりスピーディーに、
 より格好良く戦うことができるようです。
・戦闘中に、逃げまどう村民や一緒に戦ってくれる兵士などのNPCがよくしゃべっているので、
 臨場感がかなりあると思いました。
・ちなみに起用している声優はかなり豪華らしいとのスタッフ談。
6レポ転載:2009/11/20(金) 23:22:07 ID:vmduTfcs

・Wi-Fiでは専用ロビーがあり、そこである程度自由に仲間を募って4人までオンライン強力プレイできる
 ようですが、基本的にメインキャラが2人(フレイとフレイヤ)しかいないため、使用キャラに何かしらの
 簡易的なカスタマイズ要素(色を変えたりするなど)はあるのかどうか聞いてみましたら、担当の方では、
 ちょっと分からないようでした。
7レポ転載:2009/11/20(金) 23:23:48 ID:vmduTfcs
225 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:59:29 ID:/EQ8lEF10
 ただ、PSO&PSUシリーズのようなフキダシっぽいチャットメッセージが表示されていたことと、
 キャラの頭上にプレイヤの名前とHPが表示されていましたので、最低限のコミュニケーションは
 できるようになっているようですね(定型文チャットだけかもしれませんが…)
・武器は総数300種類で、フレイとフレイヤにより使用できる武器系統に違いがあり、フレイは
 剣・大剣・槍・大鎚などの接近戦タイプ、フレイヤは弓やマジックロッドなどの遠距離攻撃タイプ
 となっています。
・弓は、数百メートルの射程があるそうで、基本的にホーミングアローとなり、私が見た段階でも
 レベル1で4〜6ロックしていたのですが、弓のレベルが上がるとロック数はもっと増えるようです。
 また、マジックロッドは、炎を連続で発射したりするなどの魔法が使えるのですが、魔法にはMPが
 必要で、このMPは敵を倒すごとに回復していくそうです。
・武器は1ステージにつき3種類持っていけるようです。
8レポ転載:2009/11/20(金) 23:24:44 ID:vmduTfcs
226 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 05:00:25 ID:/EQ8lEF10
・武器には使用していくと減っていく「ゲージ」があるのですが、この「ゲージ」が何を意味しているのかは
 確認できませんでした(もしかしたら武器の耐久度かも?)
・総数300種類の武器は巨神族を倒して手に入る"マナ"を大量に消費して、プレイヤ自らが練成します。
 武器は系統ごとに分かれていて、画面上では系統樹のようになっており、それを見ながら、どの系統
 の武器を練成していくのか自由に選びながら、好きな武器系統を伸ばしていくことができます。
・マナは数種類あり、マナによって練成できる武器系統が変わってくるようです。
 また、巨神族を倒したとき、マナはあふれるくらい大量に放出されますが、ボタンを押しながら
 マナの周りを歩き回ると、ほぼ自動で回収(吸い込む)してくれます。
9レポ転載:2009/11/20(金) 23:25:31 ID:vmduTfcs
・ステージでの行動により、ストーリーが微妙に分岐するっぽいですが詳細は確認できませんでした。
 尚、一度クリアしたステージは、戻って難易度を変えて何度でもプレイし直すことができるようです。
・人間たちと共闘できるようですが、具体的にどのように共闘できるのかは確認できませんでした。

240 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 07:53:06 ID:6zKchP53
227 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 05:01:25 ID:/EQ8lEF10
―以上が『斬撃のREGINLEIV』の簡易レポートとなりますが、全体的な所見としては、私的には、
三部作巨編映画『ロード・オブ・ザ・リング』の戦争シーンを思い出させるような内容で、特に巨神族との
戦争ステージでは、本当にたくさんの巨神族と戦うことになり、その圧倒的存在感と絶望的とも言える
数から、"人と巨神族が戦争をしている"という雰囲気が非常に良く表現できていると思いました。
10レポ転載:2009/11/20(金) 23:27:28 ID:vmduTfcs
また、巨神族という巨大な敵の首や腕や脚や胴体などを血を迸らせながらカカッと切断するのは本当に
爽快で、見ているだけでも爽快な気分になる…かどうかは、その人次第ですが、大きなモノを"叩き斬る"
というアクションが本当におもしろく、前述の通り「部位を狙って攻撃をするというおもしろさ」という中の人
がおっしゃっていたとおりのゲーム内容となっていましたので、古くからのサンドロットファンの方はもちろん、
とにかく巨神族をバラバラに引き裂きたい方などは、是非ともこの"巨大な敵を斬って斬って斬り倒す快感"
を味わって欲しいと思いますですね。
11なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:30:17 ID:vmduTfcs
12なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:31:30 ID:vmduTfcs
コピペは以上でいいかな
足らないところがあれば
他の方、追加よろしくお願いします
13なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:33:15 ID:uMc0YhxK
>>1
14なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:38:22 ID:4iznqEay
チャットは定型文な感じだな
15なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:39:43 ID:sti/pbRF
>>1
16なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:40:45 ID:QWa/j+yn
>>1
17なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:52:12 ID:yhY5iWKt
もう2スレ行ったんだwいちょつー

やっぱりチャット定型か
18なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:55:47 ID:uwSVYcFt
>>1乙!

定型文編集できればいいなぁ
任天堂だから無理かな
ロビーも基本定型文なのかな
19なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:57:32 ID:8zbJy2kp
>>1
まだ情報少ないから決め付けるのは早い、今回色々異例なんだし
20なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:58:32 ID:jVJkUQZN
>>1
21なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:04:37 ID:d0pTIfq8
むしろ忙しいアクションなら定型文が無いと困る気がするが
22なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:09:46 ID:WnyXy4n9
理想はフレンドのみWiiスピーク対応で
ほかは定型文ってパターンだな
23なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:14:46 ID:bw9AwsmI
一番理想なのは自由文且つ定型も使える事なんだけどね。スピークも使えれば良いが
流石にそこまでやるわけ無い上、やったらモンハンの立場がアレだしなw
24なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:21:04 ID:qMNvOWEY
うーんオン中の画面のふきだしのセリフは定型文じゃない気がするな
25なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:32:39 ID:GNBQh5kJ
スレ速が日に日に上がってるな
26なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:42:58 ID:WnyXy4n9
来週あたりには雑誌情報が載ってくれればいいんだがな
27なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:46:48 ID:2s93dnN/
>>23
ゲームの方向性違うしいいんじゃね?


しかし全くと言っていい程情報がない状態で
(一般的にはカンファ映像のみ)
予約開始とか言われても、小売とかは困るだろうなぁ。
早く公式の情報出しなさいな。
28なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:51:44 ID:WnyXy4n9
というか現状ネットで情報拾ってる一部の濃いユーザー以外は
存在すら知らないだろうからねw
29なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:54:05 ID:GPE4Ezvw
クロムハウンズやメタルギアオンラインのラジオチャット?みたいなのあったらいいな〜
4人全員で雄叫び上げて巨人の群に突っ込むとか出来たら最高だ!!
30なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:55:02 ID:dezMUXBJ
一般で話題になるのはまだ先のお話し……
来月はマリオ、ゼルダで大忙しだろうが,雑誌情報と動画くらいは頑張ってくれ
31なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:26:36 ID:7o9uGxYW
>>28
でもたぶんメインターゲットはその層なんだと思うw
正直ここ数日のスレの速度はこの情報のなさからは想像もできんw
32なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:04:51 ID:M6qskycy
ひとまず動画が見たくて仕方がない
33なまえをいれてください:2009/11/21(土) 03:53:43 ID:/TuIAXcP
豪華という話の声優も知りたい
みゆきちとかかな
34なまえをいれてください:2009/11/21(土) 03:57:16 ID:pZjWfgNn
あまりアニメアニメした声の人は勘弁してほしい
ボイスオフ出来るようなゲーム性なら構わんけど。
まあそのへんは判ってると思うので信じてるが…
35なまえをいれてください:2009/11/21(土) 03:57:46 ID:ylRpL9Uq
みゆきち出たら零、罪と罰といい任天堂オタ向け脅威の出演率だなw
36なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:11:39 ID:O309g+AK
基本事務所丸投げだから罪罰みたいにマウス丸投げだったらまた来るかもな>沢城
37なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:16:03 ID:TiO2GIWm
俺の好きな声優はマイナー過ぎてどうせ出ないから、誰でもいいや。
38なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:16:23 ID:u1+ikOSi
サンドロットって海外の評価は、どうなんだろう?
39なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:52:20 ID:nRPOq8DY
>>38
サンドロットそのものは分からんけど防衛軍3の評価はこんな感じ
http://www.360gameszone.com/?p=157
40なまえをいれてください:2009/11/21(土) 05:32:56 ID:3wjP8p2A
>>35
スルーしたから分からなんだけど、罪罰もなんかあったのか?
41なまえをいれてください:2009/11/21(土) 06:44:07 ID:ylRpL9Uq
>>40
敵組織G5の幹部一人、ヒバル・ヤジューが沢城みゆき
日本刀とバルキリースカートを駆使する美少女
42なまえをいれてください:2009/11/21(土) 06:49:45 ID:EeKH12Jn
何そのwktkする設定
43なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:01:43 ID:/HUqx/Lt
みゆきち出るなら買う理由が増えるな!
罪罰でみゆきちルート探してるけど見つからないよ…ドコ?
44なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:02:04 ID:pCxksR8/
対決で負けるとバーカバーカとか言ってもらえるぞ
45なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:02:30 ID:GNBQh5kJ
罪罰ってルートとかあんのか
46なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:04:06 ID:pCxksR8/
無いな。普通に進めてれば出てくるはずだけど。ステージ3で
47なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:13:14 ID:WnyXy4n9
さすがバイオDC、タツカプ、ムゲフロ、罪罰も購入する住人のスレだ
ネタが濃いぜ…

オーディンは郷里大輔か玄田哲章あたりを希望する

フレイとフレイヤは声は掛け声くらいは入ってるんだろうか
それとも他RPGばりにイベントシーンとかでもバリバリ喋り捲るのかな
48なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:22:43 ID:m9ttuyDT
@リモダン&ギガドラのようにしゃべる
A無言。戦士に言葉はいらない
Bプレイヤーキャラだけ素人だと?
49なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:29:07 ID:spIG4ekr
平野だしてくれ。
50なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:45:28 ID:/HUqx/Lt
>>49
平野耕太?
綾の方なら要らないよー
51なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:47:11 ID:Oo1Gh/Vk
全編英語で有名ってのはハリウッド俳優が吹き替えやってるって意味だったりして
日本語よりも雰囲気出そうではあるんだが
52なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:16:00 ID:cGKl08nl
アクションゲーで自由に文章打つ暇とかあるのかね?
そういうのやったことないからわからんのだけど

でもロビーで「自由に仲間を募って」ってあるから
ロビーくらいは文章打てるんだろうか
そもそも文章打てないならロビー方式にする意味もないような
53なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:24:14 ID:Pavjeymg
>>52
例えば、敵と距離があってまだ気付かれてない時に
作戦を立てたり雑談したり

さすがに混戦時にチャットはしないだろ
54なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:58:05 ID:WnyXy4n9
>>52
ロビーは定型文の組み合わせで文章作るんだろう
どのステージで、とかどの難易度で、とか何人以上メンバーが揃えば開始、とか
フレンド同士ならそういった制限は無いだろうけどね
55なまえをいれてください:2009/11/21(土) 10:55:28 ID:KaCXVLm5
今北。真島さんちのヒロ君は関係あるの?
56なまえをいれてください:2009/11/21(土) 11:52:56 ID:d0pTIfq8
>>51
英語使ってるなら
>・戦闘中に、逃げまどう村民や一緒に戦ってくれる兵士などのNPCがよくしゃべっているので、
> 臨場感がかなりあると思いました。

ここで英語使ってるよ的な注釈入るっしょ
57なまえをいれてください:2009/11/21(土) 11:55:23 ID:OhINwiYl
部位切断ってのにどれだけ
戦略的な意味があるんだろうね?

たとえば全部足斬れば
みんなそこから動けなくなっちゃうんだろうか
58なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:02:37 ID:WnyXy4n9
>>57
224 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 04:58:28 ID:/EQ8lEF10
・今作は敵の部位を狙って攻撃できるため、例えば武器を持っている敵には、まず武器を破壊し、
 相手の攻撃力を奪いつつ、続けざまに足を斬り、倒れて動けなくなったところで脳天をかち割る、
 または首を切断するなどという、一体の巨神を倒すにしても戦略的な倒し方ができます。
 尚、上手くなると、この一連の攻撃をほんの数秒ほどで行うことができるなど、よりスピーディーに、
 より格好良く戦うことができるようです。

熱血さんのレポ見る限りは基本的には各個撃破がセオリーっぽいような
59なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:19:08 ID:GNBQh5kJ
モンハンでは攻撃モーションの一瞬の隙をついてタイピングしてたが
だいだい悲惨な目にあったな
60なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:37:08 ID:z9JjULuv
サンドロットの作品はやった事無いが
人気の無双系とモンハンを合わせた感じ+リモコンの機能フル活用ってので引かれる
任天堂のWiiの外注作品では 流行に一番そったタイトルだけに
宣伝次第で売れそうなんだが まあ いつも通りの宣伝しかしないだろうなw
61なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:39:48 ID:KaCXVLm5
サンドロットのソフトが宣伝で売れるわけないだろJK
口コミ()でひっそり評価されてお終いだよ。
62なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:42:36 ID:WnyXy4n9
単純なCM攻勢だけじゃ駄目だろうな
ネットで体験版を配信するなり、雑誌とコラボするなり、
罪罰でやった体験会をもっと全国的なものにするなり
とにかくユーザーに触ってもらう、目に付くようにしないと
ゲームとしての出来がいいのならなおさらね
63なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:43:56 ID:dezMUXBJ
>>57
敵の手足斬って放置
「こ、殺さないでくれ〜」と言ってくる敵に
「おまえはそう言ってきた人間を何人殺したんだっ!!」と言い止めを刺したい
64なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:10:07 ID:sDOQ5dN5
芸能人をCMに使う
これじゃないかな。今の所その方法で売れなかったゲームは
あんまり記憶に無い気がする
65なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:10:42 ID:m9ttuyDT
無双系とはいうがサンドゲーは無双じゃないぞ
下手したら雑魚一匹にボコされるぞ
66なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:17:58 ID:jw1jUG7g
四肢切断したら首振ってゴロゴロ転がってきそうだな
67なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:23:06 ID:HaW6KT3t
>>63
巨人「おまえは今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?
68なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:28:22 ID:pCxksR8/
芸能人起用したCMで売れなかったものなんて、そこかしこに腐るほどあると思うけど
69なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:28:51 ID:cGKl08nl
そんなもったいつけずに一発で首ちょんぱすりゃ即死じゃねえの?
それともそんな簡単にはいかないのかな
70なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:31:15 ID:OhINwiYl
巨人だから
頭部が高すぎていきなりは斬れないんじゃないの
71なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:31:42 ID:WnyXy4n9
>>69
部位破壊が特徴のゲームみたいだから、
そういったことはやらせないバランスになってるんじゃね
最強武器とかならできるのかも知れんけど
72なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:39:25 ID:d0pTIfq8
逆に弓矢ならヘッドショットが強力になりそうだな
73なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:40:32 ID:dezMUXBJ
>>69
ビルみたいな敵だからな
作品違うがワンダとかも一匹倒すのに相当苦労するし
このゲームの特徴かつ驚異はそいつらが雑兵にすぎないってところだと思う
74なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:41:08 ID:+GwPdGOi
>>64
それはお前が大型タイトルしか見てないだけじゃないのか?
芸能人使えば売れる訳じゃないし印象付けるだけの大作向けの宣伝だから中堅以下に効果は無い

そもそも芸能人の起用が多い任天堂でもこの手のゲームでそういうCMは一度もしてないだろう
75なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:47:54 ID:d0pTIfq8
首チョンパして血がドバーというゲームでCMは中々難しそうだ
76なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:56:24 ID:2XAbRsCs
今知った
サンド制作と聞いたら放っておけんな
地球防衛軍のソラス戦がファンタジー風味になった感じなのかな?
しかもNPCと共に戦うなんて素晴らしいなぁ
夢が叶った感じ(´∀`)
77なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:04:08 ID:xzIp6klo
無双とサンドゲーの違い?
無双:敵の大軍に斬り込んで一掃する
サンドゲー:敵の大軍から逃げ回りながら一掃する

こんなとこかの
78なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:09:30 ID:WnyXy4n9
>>76
Wi-Fiなら生身の人間と協力できるお
79なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:24:18 ID:nf5iX1qp
あれ、もう2スレ目立ってるのかw
そこまで情報出てないのに進行早すぎワロタ
80なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:27:09 ID:46zbhleJ
ほんと、楽しそうだよな。今んとこ絶対買うんだが
これから関連情報がどんどん入ってきて、徐々に駄作臭がしてこないかが心配だな
81なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:41:08 ID:xzIp6klo
HAHAHA何を言ってるんだ
駄作臭しかしないのに面白いのがサンドゲーだろ
82なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:58:05 ID:My5jW9dT
初週7000本のゲームだなこれは
83なまえをいれてください:2009/11/21(土) 17:01:39 ID:lMXhg7AJ
まかせろ!ここはオレがその7000人に入ってくるから
お前らは人柱報告を指をくわえて待っているがいいさ
84なまえをいれてください:2009/11/21(土) 17:10:32 ID:ZBBeyavo
PS3で完全版でるんだろ
85なまえをいれてください:2009/11/21(土) 17:14:04 ID:vNbsYmkh
久々に期待出来る新作だなー
86なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:00:45 ID:+GwPdGOi
罪罰2スレでも見たな>PS3で完全版
87なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:05:09 ID:m9ttuyDT
荒らしの謳い文句だから無視しとけ
88なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:12:53 ID:+GwPdGOi
あぁいやそうじゃなk………まあ、どうでもいいか
89なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:19:48 ID:7MtYSlfA
Wiiである程度魅力的なソフトがでると
PS3に移植しろって大きな声を上げる奴が必ずいるから
そういう奴を見るのはもはやお約束みたいなものだな。
いつもGK乙って見てるよ
90なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:22:18 ID:wW4e9KQp
ヒント:販売元

>>88が言いたいのはこういう事だろう
91なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:25:14 ID:z9JjULuv
モンハンでは罠や泥で拘束などで 協力プレイを煽ってるけど
これはどうなるだろうね モンハンほど協力を煽るようなシステムじゃなくていいけど
各自好きに攻撃ってだけなのは嫌なだなー
92なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:26:45 ID:c5IME07d
防衛軍2のムカデみたいな敵いないかな〜。
ちぎって倒してくのが、なんか楽しかった
93なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:39:39 ID:Oo1Gh/Vk
>>87>>89
ユーモアがわからんコが居ると荒れるんだよなぁ
本気でGKとか思ってそうで怖い
94なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:43:48 ID:idV+NTYY
マザーシップみたいな強大な敵に4人で挑むとかあるのかなwktk

オンcoopでもステージクリアと見なされるなら、
インフェルノクリアも楽になりそうだ。
95なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:06:58 ID:4umzQeJI
隠し難易度でインポッシブルあるかな
と思ったが地球防衛軍2のIMPクリアできないから・・・と思ったが4人ならいけるかも
96なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:08:00 ID:7MtYSlfA
>>93
むしろ本気で思っている奴っているの?
ていうかGKとか妊娠とかそういう寒いネタは
いつになったら使われなくなるのだろうと以前から思っている
97なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:19:24 ID:4fIFpgx4
ゲハからお客さんが来てる限り無くならないんじゃないか
いろんな陣営に成りすましてあっちこっち荒らしてるあのキチガイ集団
98なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:39:59 ID:MX4uavO/
海外でも出してくれないかな
過疎るのヤダから
99なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:44:32 ID:EeKH12Jn
事はもっと深刻で
ゲハ民が来てるというより、2chのゲームユーザーをゲハ脳化する毒物質が撒き散らされてるかのようだな
最近は特に
100なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:47:05 ID:9cqV4vZ5
ゲーム関係の板以外でもキチガイは普通に発生してるからなあ。
ゲハが発生源みたいな考えはどうかと思う。
101なまえをいれてください:2009/11/21(土) 19:51:38 ID:7o9uGxYW
プレイ人数増えると敵が強化されるとかじゃなかったっけ。
別のゲームと勘違いしてるかな。
インポは四人でやろうがインポッシブルなくらいがいい。
102なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:13:41 ID:2s93dnN/
>>96
GKはネタじゃないだろw
言葉の使われ方としては今やネタ化してるが。
103なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:16:47 ID:VucpOprW
てか、海外とwi-Fi繋げるのこれ
104なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:18:57 ID:d0pTIfq8
今までのWiFiソフトで海外との通信を制限するソフトは別に無かった気がするが
105なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:23:57 ID:tOGVHZ5I
ゲートキーパーとか戦士とかは公式に由来のある呼び名ではある
ただまぁ、ゲハ板以外でそんな単語見たくないってのはあるわ
もちろん妊娠だの痴漢だのも含めて
そんな事よりレギンレイヴの話しようぜ

coopについてだけど、表層的にはMHぽいとしても
中身はファンタジー防衛軍だとすれば、別行動で敵を分散も有効な協力プレイじゃね?
ボイスチャット前提になりそうだけど
106なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:28:37 ID:d0pTIfq8
WiFiよりはストーリーと言うかゲームの雰囲気の方が気になるな
サンドロットからB級臭が消えるのは想像付かんが
かといって、北欧神話でB級というのもイマイチ想像付かん
107なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:39:38 ID:Pavjeymg
>>82
だがとてつもなく濃い7000人だ
ゲームの出来が大丈夫なら過疎の心配は全く無い
108なまえをいれてください:2009/11/21(土) 21:28:21 ID:2s93dnN/
防衛軍よりはかなり自分がアップになってるから
FPSとかに近い感覚で遊んで欲しいのかね?
それだったらもう少しキャラバリ欲しい気もするけど
2種類しか居ないってのが引っかかる。
せめてコスくらい大胆に違ってくれんもんだろうか。
109なまえをいれてください:2009/11/21(土) 22:06:59 ID:yZu5fOvL
社長が訊くやってくれないかな。
無理ならMGん時みたいなスタッフインタビューでもいいから。
110なまえをいれてください:2009/11/21(土) 22:53:15 ID:k9+N5Zsf
>>95
インポッシブルじゃなくてインフェルノならあるらしい
難易度が選べるらしいから初心者はイージー、上級者はインフェルノって感じになるかな?
>>108
FPSってかTPSでしょ
バイオ4みたくポインタで標準合わせてトリガーが斬るって感じだと思う
クラコン操作はしずらそうだわ
111なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:04:09 ID:KaCXVLm5
モープラ対応なのにんなわけねー。
112なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:14:34 ID:KM67u+xM
M+対応といっても、リゾートみたいなチャンバラじゃなくて
ポインタが画面外に出てもある程度反応するってだけじゃなかったっけ。
113なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:15:02 ID:OhINwiYl
ポインタの軌跡で斬ると発表されてるだろ

モニタからポインタがはみでないようにするプレイ感なんだろうから
刀で斬るというよりナイフでピザを切るような感じかな
114なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:18:28 ID:/HUqx/Lt
モーションプラスの有無で難易度変わりそうだね
無しだとポインタで太刀筋を描かないといけなくて
有りだとポインタで攻撃箇所を指定して、振った通りに太刀筋が描かれる…
感じかな?
115なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:50:36 ID:a8i4wbrk
>>110
単に地球防衛軍と比べて、FPSに近くなったってことなんじゃ?
もちろん画面写真からTPSってのはわかってるが
116なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:51:34 ID:pCxksR8/
持てる武器が3つになったのは何気にすごく嬉しい
117なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:09:14 ID:3eo8qPDB
>>116
もちろん一つはバーナーだよな。
118なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:14:13 ID:CMMhBBDt
遂に、リペアスプレーが持っていける!
魔法になるかもしれないが3種武器持込なら期待できるかも!

防衛軍2で持っていったときは地獄を見たからなw
119なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:15:18 ID:JZcSasca
ヒャッハッー!
巨神は消毒だぁぁぁ!!!
120なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:18:06 ID:X7aSrI1m
COOPはやはりFF有りなんかな
味方誤射云々で晒しスレが賑わいそうだぜ
121なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:19:29 ID:CMMhBBDt
>>119
真っ先に死ぬタイプだな。防衛軍(インフェルノ)では。
122なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:24:33 ID:k/CpJkWk
礼賛乙3丁持ちが可能に…
123なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:25:11 ID:LZsS+26K
>>120
誤射は仕方ないけど、味方へのダメージは無い方がいいな
わざと味方を攻撃して嫌がらせをするキチガイがいそうだし
124なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:25:40 ID:5plJQ+O8
>>79
俺も2スレ目があってびびったw
まともな情報がでてないのにすげーな
皆の期待の大きさが伝わる
125なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:25:59 ID:Q04oRXT1
COOPでもストームは一人だけで残りは雑兵で複数回復活可能とか面白そう
126なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:32:29 ID:CMMhBBDt
誤射して嫌がらせも、ベリハ以上だと自爆する恐れあるからやる意味ないっぽ
4人プレイ可能にしたからには、きっと防衛軍以上の絶望を味あわせてくれるはず
オーム(怒)の群れに投げ出されるようなものだし
嫌がらせしようが、真面目にやってようが、死ぬ時は一瞬。
127なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:34:58 ID:JZcSasca
>>123
フレンド同士ならFFあっても洒落やネタで済ませられるけど、
フリーマッチングだとそうもいかないだろうからね
下手すりゃそれが原因で過疎る可能性だってある
128なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:36:09 ID:fVp7DrXM
いや待て
もし、武器が3種類持てるようになった代わりに、敵の強さが倍になったとしたら…
129なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:37:38 ID:k/CpJkWk
>>128
4人coopのバランスを考えると更に倍に…
130なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:02:59 ID:uvagZOFM
>>128-129
ウォーズマン思い出したじゃねーかwwwwww
131なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:42:37 ID:M1v/l3da
このゲーム仕切り直しの発表あったけど
開発は無事マスターしてんのかね?

発売日延期とかないよなw
132なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:49:00 ID:m1Dp1ntN
発売日は建国記念日だぞ
絶対狙ってる
133なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:55:26 ID:X7aSrI1m
建国記念日だと…
靖国ソング聞きながら戦えというのか?
134なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:23:50 ID:JZcSasca
仕切り直しって発表あったっけ?
まあ任天堂が開発監督してるんだからよほどのことがない限り
発売は延びないでしょ
135なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:39:19 ID:E27pW2HQ
超操縦メカMG、買って来ました
凄い面白い、前スレで薦められなかったら手にする事も
無かったと思うんでありがとう御座います
斬撃のイメージが段々と湧いてきましたw
136なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:48:44 ID:I/8P3dva
MGで思い出したけど、斬撃煮も振ると衝撃波が出る剣が出るかもね。
137なまえをいれてください:2009/11/22(日) 04:00:52 ID:Z8CgaNv7
むしろ延びるだろ。任天堂だと
138なまえをいれてください:2009/11/22(日) 04:36:30 ID:611tS4VZ
スレ速が早すぎて全読みできなくなってきた
139なまえをいれてください:2009/11/22(日) 05:30:37 ID:5cbBuVE0
とりあえずWiiスポリゾートは非常によく出来たものだから
モーションプラスのみ買うより
Wiiスポリゾートのセットで手に入れといたほうがいい。安いし
140なまえをいれてください:2009/11/22(日) 05:33:49 ID:E27pW2HQ
KURO買った人は単品のがお薦めだろうね
自分はリゾートが手元にないので、単品買います…orz
141なまえをいれてください:2009/11/22(日) 05:33:58 ID:E9NgY4uF
個人的にはM+同梱版発売して欲しいわ。任天堂販売なんだし
142なまえをいれてください:2009/11/22(日) 05:36:58 ID:E27pW2HQ
>>141
同意だな
クラコンPro同梱より、モープラ同梱にして欲しいよ
143なまえをいれてください:2009/11/22(日) 08:15:11 ID:m1Dp1ntN
>>137
伸びるのはゼルダくらいっしょ
>>141
M+専用タイトルって訳じゃないからどうだろう?
これにクロが同梱って線もあり得るが……
144なまえをいれてください:2009/11/22(日) 08:52:16 ID:gwAChgL5
あくまでアシストだしパッケージ分けると分散しちゃうから、やらないでしょ
145なまえをいれてください:2009/11/22(日) 08:59:15 ID:Z8CgaNv7
モープラの有無でどの程度変わるんかねー
146なまえをいれてください:2009/11/22(日) 09:18:51 ID:aGlPXhrS
変態操作には定評があるサンドだから期待したい
147なまえをいれてください:2009/11/22(日) 09:59:02 ID:fvVdGBxR
クラコン操作はもしかしてポインタを右スティックで動かすんだろうか
箱○とかでパッドでFPSやってる人にとっちゃそっちの方がいいのかね
148なまえをいれてください:2009/11/22(日) 10:40:01 ID:h2ysauYF
今回もノーマル操作と言う罠があるんだろうか
149なまえをいれてください:2009/11/22(日) 11:26:21 ID:k/CpJkWk
M+対応なら、アーチェリーみたいに手ブレとかにも反映してほしいな。
スナイパー系の攻撃が楽しくなりそうだし。
150なまえをいれてください:2009/11/22(日) 12:29:12 ID:84LAWQeY
そこは超速度の完璧な射撃ができる
ポインタ使うほうがいいだろう
151なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:26:31 ID:LZsS+26K
発売日が延びるのはいいけど、バグや不具合は無くしてほしいな
任天堂が出すゲームって結構不具合が多いから気になる
152なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:38:22 ID:JRxT5u5a
サンドにバグはほとんどない
ビル入り、地面貫通あたりは笑って許せるし
153なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:39:29 ID:Sb+qNLR9
エエエエエエエエエエ
154なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:45:35 ID:UWSysSey
マリオクラブが任天堂の子会社化したらしいし
今まで以上にデバックに力入れるだろうし大丈夫なんじゃない
まあ発売しないと分からないことだから心配してもしょうがないけど
155なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:46:10 ID:LZsS+26K
ゲームの進行に影響のない笑えるバグならあってもいいんだわ
地面貫通なんかは狙ってやらなきゃできないし、テクニックとしても使えるしな

フリーズやアイテムがコンプできない等のバグは駄目だ
156なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:48:33 ID:JZcSasca
>>151
任天堂本社製はあんまないけど、外注作は
FEB、零とかでバグがあったな
どっちもゲームとしては面白かっただけに残念だった
157なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:48:37 ID:k/CpJkWk
マザーシップの砲台に乗り移って爆弾設置なんかは、意図された攻略法なのかな。
ああいう隠れテクニックが存在するゲームって好きだ。
158なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:49:41 ID:7M72aG5R
零とFEBのバグはこれからも延々と語り継がれるんだろうか
159なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:51:22 ID:Em3EFJpv
サード製はもちろんしていないだろうが外注もあんまチェックしていないんじゃないか?
でなかったらASHとかあんなことにならなかったろ
160なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:55:15 ID:JZcSasca
ASHってなんかバグあったっけ?
出来はイマイチだったって聞くけど
161なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:57:45 ID:jj0YCa8K
FEBはアリカがクソなだけだろ
162なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:05:07 ID:UWSysSey
FEBと零はマリオクラブが担当してたASHは流石にシラネ
163なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:06:46 ID:vOWx+qoo
少し前のゲーム買うときとかに事前にバグ調べたりすると
有名タイトルでも大概はバグあったりするのにゲハのせいか
任天堂タイトルのバグはやたらと有名になるな
164なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:08:42 ID:k/CpJkWk
>>163
他機種だとパッチでどうとでもなったりするからねえ。
メーカーのやる気が無いと駄目だけど。
165なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:12:26 ID:r0aQz1Fk
FEBのバグはネタとして面白かったからか話題になったなあ

零のは笑えなかった。海外での販売がないのは
対応について任天堂とテクモで何かあったせいとか何とか
噂の噂程度だけど。
166なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:12:43 ID:vOWx+qoo
まぁ、今世代だとそうだな
でもPS2時代からそうだし、PS3は持ってないけど
箱だと最初起動したときにになんかDLしてるみたいだけど
改善されてるのかイマイチわかんなくね
167なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:13:41 ID:r0aQz1Fk
ふだん任天堂製にはバグないから、ちょっとあると騒ぎになるんだよな
ロード時間もそんな感じ。
ロードについてはサンド頑張れ
168なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:21:25 ID:blnHpuUq
EDF3を見る限りロード時間についてはあきらめていいかもしれない
箱でトップ10くらいに入る遅さ
169なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:25:52 ID:Sb+qNLR9
別に頻繁にエリア移動するわけでもなし、EDFくらいのロード時間なら作戦確認して息整える時間としてあってもいいと思ってるけどな
信者でごめんなさい><
170なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:26:50 ID:k/CpJkWk
あれぐらい飛び抜けた面白さのあるゲームになってれば問題無いな。
171なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:41:37 ID:h2ysauYF
ロード長いゲームはそれだけで評価がガタ落ちだったりするけど
ありゃ無知から来るんだろうなあ…

そんなことより敵のデザインはまたあの人なんかな
サイト見るとそんな感じがする
172なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:44:22 ID:7M72aG5R
EDF2ぐらいのロード時間なら充分許容範囲だが
EDF3はそんなに長いのか?
173なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:46:06 ID:lMef3M6m
無知どうこうじゃなくて普通に不快な要素だろ。仕方ないとか言ったって不快なものは不快。
174なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:54:34 ID:CwMmwGbk
開発者が>>171みたいな考え方だったら
据え置きに衰退はとまらんだろうな
DSのヒットも快適さが大きな要因だし
175なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:17:44 ID:jkmg91m4
>>171
開発視点で語る気は全くないんだけど
ロード時間だけでボロクソ言う風潮は
なんか納得いかないかな
176なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:27:48 ID:/gmVmJwK
おっと、無双の悪口はそk(ry
177なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:30:45 ID:qy+cFkp2
おれはロードが早い方がいいな
そこらへんはサンドに頑張ってもらいたい
178なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:31:22 ID:611tS4VZ
ネオジオ並のロードじゃなければ文句は言わんよ
179なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:31:56 ID:ZIR04Xsm
任天堂発売となれば、読み込みに関しては長かったらいわれるんじゃないか
任天堂にしては遅いと。フォーエバーブルーとかはまったりゲーだからあまりいわれないけど。
180なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:32:47 ID:r0aQz1Fk
ぶっちゃけ任天堂ハードでしか遊んだ事ないと、ロード知らずだからけっこうキツい。
ものすごく興ざめで、ボロクソ言いたくなる気持ち分かる

ただ、画面に漫然とNowLoadingとしか表示されないよりも
なんか情報を掲示するとか、そこでしか見れないイラスト出すとか
工夫するとかなり違う
サンド頑張れ…
181なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:42:36 ID:Em3EFJpv
たしかにロードを短くするのも重要だがロードを感じさせない、不快感にさせない作りにするのも重要だ
そこんところはマリギャラは良くやっていた
182なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:54:17 ID:WoH74nG+
モノによるとしか。
俺は、1ゲームがそこそこの時間かかるゲームで最初に1回長いロードがあるのは、別に気にならない。
ただ、格ゲーで読み込み長いとか、RPGで家を出入りするだけで長いロードってのはかなり苛つく。
183なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:02:27 ID:zTs8+yAH
>>182
自分も似たような感じだな
ないに越したことはないけどね
184なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:03:46 ID:611tS4VZ
モンハン3はオンクエの前長かったけど
一括だったのでむしろ快適に感じたな
185なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:07:27 ID:k/CpJkWk
ステージ構成はEDFみたいに、細かく分かれたミッションが大量にあるって感じなのかな。
186なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:12:32 ID:h2ysauYF
エウティタみたいな感じかも
187なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:26:06 ID:M1v/l3da
ロード時間云々で今、知ったw
wiiってROMメディアじゃなかったのね
188なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:28:07 ID:v+APVDgu
>>182
>格ゲーで読み込み長い
格ゲーじゃないけどスマブラXはダメダメだったなあ
DXが快適すぎたんだろうけど
189なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:30:47 ID:8M/okilC
EDF3のミッション開始のロードは20秒前後くらいだっけか
ちょっと長めだけどFPS、TPSならだいたいそんなもんだろうし
190なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:43:22 ID:6SFkDayd
厨二臭いタイトルだなw爆死決定おめでとうww
191なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:45:37 ID:v9ZpBWS1
>>187
ゲームキューブもROMじゃないんだぜ。
192なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:57:06 ID:LZsS+26K
>>182
わかる
この系統のゲームで最初の読み込みが長いのはしょうがない
あとはリトライをもう少し早くしてくれればいいな
くそ!5秒後に再出撃だ!
193なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:16:07 ID:blnHpuUq
むしろリトライは読み込むな、これアクションでは鉄則
194なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:20:38 ID:2n6OWZS/
>>187
>>191

Read
Only
Memory

ディスクだろうがシリコンだろうが読み出し専用は全部ROM。
195なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:24:15 ID:611tS4VZ
>>193
なんでなんだじぇい
196なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:24:39 ID:84LAWQeY
FFCCクリスタルベアラーをやってこい
ロード皆無だ。マリオギャラクシーも。
197なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:28:06 ID:h2ysauYF
最近になってシームレスロードがポピュラーになったからだろ。実際はロード無いんじゃなくて処理の軽いポイントの裏でロードしてるだけ。
そしてそれが可能かどうかはデータの読み込み方式、もっと言えばゲームのタイプによって異なる
198なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:28:21 ID:7M72aG5R
同一ステージでリトライする場合
そのステージで使うオブジェクトは既にメモリに展開済みの筈だからな
それで再読み込み起こるのはいただけない
199なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:35:19 ID:cgY6njnk
ロード皆無やロードが無いというのは
ロードそれ自体が無いという意味じゃなく、ロード時間が無い、
という意味だろ。ロードそれ自体なかったらディスクいらんだろww
200なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:36:13 ID:JZcSasca
そらそうよ
201なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:40:04 ID:E27pW2HQ
どちらにしてもディスクはもう、そろそろ変えて欲しいなぁ…
202なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:42:45 ID:JZcSasca
まあこの数年でSDカードとかかなり値下がり&大容量化したからね
次世代機でもディスクメディアになるかどうかは分からない
203なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:03:09 ID:FfjXLSch
任天堂信者しかいないから気持ち悪い流れだな
204なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:08:01 ID:2n6OWZS/
>>203
任天堂販売のソフトのスレに何しに来てんだ?
205なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:16:05 ID:JZcSasca
ここをゲハかなんかと勘違いしてるんでしょ
206なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:21:05 ID:uQe8vh+1
ここの住人はスルースキルあるんだかないんだか
207なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:22:21 ID:611tS4VZ
まだ住人というほど改名発表から日も長くないしな
208なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:24:32 ID:LZsS+26K
これからは下らない煽りはスルーしてほしい
連中は構ってもらうのが嬉しいんだから
209なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:52:07 ID:2n6OWZS/
情報ほぼゼロで予約開始とか変な事しないでほしい。
せめて公式ページ立てるくらいしてくれよ。
210なまえをいれてください:2009/11/22(日) 19:37:06 ID:tHhWUNPF
任天堂製のゲームはスーパーメトロイドを最後に
全くプレイしてない俺みたいなのもいますが何か
サンドロット開発という点のみが重要なのさ
211なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:02:35 ID:8pQx+A53
なんでこのゲームって期待されてんの?
地球防衛軍くつった会社だから?
212なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:03:45 ID:JZcSasca
>>211
熱血さん他のレポが面白そうだったからだお
213なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:04:47 ID:k/CpJkWk
>>211
EDF3に大ハマリしたから、そのチームが作る新作には当然期待せざるをえない。
214なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:05:17 ID:UYu2R6je
一年前のネーミングがつぼにはまったから。

後は212さんと同じかな、サンドロットゲーは恐らく初。
215なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:17:17 ID:fVp7DrXM
レ・ギン・レイヴ!!
レ・ギン・レイヴ!!
216なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:18:17 ID:Qcg4Jsku
>>211
MGでここの作りの丁寧さに惚れた
217なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:45:56 ID:drO6uccK
サンドロット製ってことでこんなに期待されるもんなんだな
制作チームとか詳しく知らんから
○○製だから買い!ってのはないけどこれは純粋に面白そうだから
間違いなく発売日特攻するぜ
あまりグロ描写じゃありませんように
218なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:57:24 ID:B79A/iy6
モンハンは流血表現オフとかついてたからこれにも付いてるかな
219なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:17:07 ID:7M72aG5R
処理落ちがどうなるか気になるな
可変fpsらしいがEDF2みたいに操作し辛くなるほどの
処理落ちは回避して欲しいが
220なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:21:38 ID:uQe8vh+1
>>217
面白いと感じたゲームの制作チームだけでも調べみるとなり役に立つよ

作るゲームが変わっても販売会社が変わっても毛色は変わらないし
好きな会社見つけて追っかけ回せば面白いソフトに会える確率がぐんと上がる
221なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:21:58 ID:k/CpJkWk
炎と煙で何も見えませんみたいな激スローとかあるかなw
222なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:37:21 ID:oxVBqaaE
極度に処理落ちした場合、ポインタの動きはどうなんのかな。
223なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:40:11 ID:Sb+qNLR9
操作に不都合ないようにってことだからゲームシーンの3Dの描画だけフレームレート落として、
ポインタの座標の取得とかはリアルタイムにさせるんじゃない?
224なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:35:17 ID:oxVBqaaE
それだとバレットタイム的な感じになって、かなり遊びやすそうだな。
225なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:38:49 ID:k/CpJkWk
問題は、そういう状況だと確実に前が見えないだろうなという事だなw
226なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:43:04 ID:JZcSasca
目くら斬りでおk
227なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:47:40 ID:E27pW2HQ
協力プレイで敵を散らすしかないだろう
228なまえをいれてください:2009/11/23(月) 00:42:43 ID:aVsSqjW+
地球防衛軍って同士討ちはあったっけ?
229なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:11:17 ID:V7QtNIM3
>>228
ミッション終了後は同士討ちがデフォです
230なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:14:25 ID:/pCDESEl
爆弾一発うっかり誤爆でふたり纏めて即死とかザラでしたなw
231なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:26:36 ID:QnWw+3yA
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*//
    ⊂二     /  WiiとM+カッテキタゾ
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

やるゲームが(まだ)ねえ...
# いやまあM+は Sports Resort同梱ので買ったんで、
# チャンバラなどを楽しんではいる。

これからの三ヶ月が長いよ
232なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:33:35 ID:1sYzZ6eD
サンドロットゲーのためにハード買うくらいならそのハードに出ているソフト全部くらい自力で調べられるだろ
233なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:52:25 ID:OY8PW1vk
マリギャラとゼルダくらいはやったらどうよ…
234なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:54:41 ID:/pCDESEl
Wiiの基本操作に慣れるという目的だと、正直リゾートだけで事足りる部分もあるんだよなw
歯応えのあるゲームとしては、罪罰を進めてみる。
235なまえをいれてください:2009/11/23(月) 02:23:55 ID:nNUOxeeT
スコアアタックゲーが好きなら、カドゥケウス・罪罰・ソニック秘密のリングあたりはハマると思う。
236なまえをいれてください:2009/11/23(月) 02:35:08 ID:IrRDk46f
GCもできるからガチャフォースとかエアライドとかもできるな
237なまえをいれてください:2009/11/23(月) 03:44:04 ID:QnWw+3yA
うお、いろいろお勧めありがとう。
ひとまず罪罰とガチャフォース(絵だけは知っていた)あたりを候補に
調べたり買ったりしてみる。
238なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:11:42 ID:OJ1fyghR
期待されるのはやはり無料オンラインとメーカーの信頼度からなのだろう
239なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:31:33 ID:hXgUG4xN
>>237
これってポインティングがメインで、しかもある程度正確さを要求されるだろうから、
それに慣れることのできるゲームを1本くらいは遊んでた方がいいと思うよ。
罪罰とかカドゥケとかWiiイレとかね。
操作がTPSに近いってことで、MS戦線やプライム3をやるのもありかもしれん。
240なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:36:06 ID:H62EjhmS
エレビッツやれエレビッツ!子供向けの見た目に反して良く出来てるぜ
241なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:45:59 ID:X4xmU9Go
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    / 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
242なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:46:05 ID:dLwtjcY4
ガチャフォースで強い機体狙って延々と繰り返す感覚は
防衛軍の武器探しと通ずるものがあるかもな
243なまえをいれてください:2009/11/23(月) 05:13:40 ID:V7QtNIM3
サッカー物に興味あるならWiiイレもオススメしとく
244なまえをいれてください:2009/11/23(月) 05:40:43 ID:MNZn2IRq
>>238
コアユーザーには期待されているけど
業界的にはそんなに話題になってるとはおもえんけどなぁ

まあ動画が出てからか・・・
245なまえをいれてください:2009/11/23(月) 05:57:07 ID:tcu8i6fl
>>241
誰だったかなぁ〜…?
246なまえをいれてください:2009/11/23(月) 05:58:05 ID:OJ1fyghR
たしか… オ…         オリマー
247なまえをいれてください:2009/11/23(月) 06:41:30 ID:ZlSRX3V+
オプーナさんは実はゲーム自体は結構丁寧に作られている
音楽もいいし
まあキャラがアレだが…

自分は一部店舗で安く買えるMH3をオススメしときまつ
かなりの時間泥棒ソフトだし、オン協力プレイとか斬撃に似てるゲーム性で
ソロでも結構時間潰せるしね
(接続はカプコン鯖なので有料だが初回20日からは無料)
Wiiは探せば良作がかなり安く買えることが多いので
その手のスレで色々と聞いてみるといいよ
248なまえをいれてください:2009/11/23(月) 06:42:43 ID:ZlSRX3V+
初回20日からは→初回接続から20日間は

スマソ
249なまえをいれてください:2009/11/23(月) 08:26:06 ID:bXntkfhl
ついに来たか。
3年もやきもきさせやがって。
社会人になっちまった。

サンドロットの皆様、全力でこだわりぬいてくれ。

プレイ時間は確保して見せる!絶対に買うぞ!
250なまえをいれてください:2009/11/23(月) 11:48:16 ID:oOpG/Vrq
>>237
タクトオブマジックお薦め
251なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:18:48 ID:4+1O2BdR
バイオ4もいいよ零もおもろいし女の子かわいい
252なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:26:25 ID:bmsoHmHD
俺もwiiゲーで何お勧めするっていったら断然タクトオブマジックだけど
アクション•シューティングゲー好きっぽいスレで
RTSのタクトオブマジック勧めてもなかなか食い付いてくれなそうだな
253なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:31:58 ID:EQSiAU5u
このスレ、タクマジプレイヤー結構多いのか。俺もおすすめしとくぜ。
254なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:55:38 ID:/x9IUV4Y
オトナファミ
★掘り出しエンタRANKING 2009★

業界関係者1000人が選んだ、2009年もっと注目されるべき隠れた名作。
あなたの知らない掘り出しもの必ず見つかります!
http://ebten.jp/p/4910218871292/?aid=fcm

ゲーム据え置き部門

1位 朧村正 (Wii)
2位 428 (Wii)
3位 デモンズソウル
4位 Fallout3
5位 王様物語 (Wii)
6位 マスエフェクト2
7位 ブロブ (Wii)
8位 ミラーズエッジ
9位 タクマジ (Wii)
10位 レッツタップ (Wii)
255なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:59:31 ID:5fyKQQK3
ちょっとタクトオブマジック買ってくる、めちゃくちゃ面白そうじゃないか
RTS最後にやったのオウガバトルだからすごい久々だ
256なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:13:57 ID:hXgUG4xN
あんまりRTSらしいのを期待すると肩透かし食らう・・・と思ったが、
オウガ以来なら特に問題無さそう。
257なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:16:54 ID:av7/+s02
タクマジは石ころをゴロゴロ転がしてるだけで楽しいゲームだった。
258なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:28:03 ID:4hVHHbKz
タクマジはRTSというよりは、魔法陣描きアクションといった感じだったな
259なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:29:04 ID:9gGQNu61
タクマジは今ならワゴン価格だからな
そういう意味でもおすすめ
260なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:41:09 ID:DjP085CM
>>254
流石に朧一位はねぇわ
261なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:25:47 ID:QyJHALeL
MAPがどんな感じになるのか楽しみだな
サンドといったらビル郡や町並だけど、ファンタジーだったら城と城下町みたいになるのかな?
でかい城をぶっ壊す事を想像しただけでもwktk
262なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:36:33 ID:fIYNyZRo
それでも電車的なものを出すのがサンドロット
263なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:41:35 ID:csF44jNB
なんかスクショがずっと上を見上げてるせいか
気分的に首が疲れるんだけど俺だけだろうか
なんか自分まで上を見上げてるような気がしてくる
264なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:44:55 ID:bHFQ+Xis
タクマジはせめてもっと萌える絵ならよかったのに
265なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:49:45 ID:0f/aDlQF
>>262
とんでもなくデカイ馬車とかが出て来そうだな
266なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:36:38 ID:NNAs5t+E
連休最後の日の午後に買いに行くとか損した気分だけど、
今からwii買いに行こうと思ってるんだけど
クラコンやらM+やらがこのスレで飛び交っててよくわからん。
wii本体、エネループ、(マリギャラ)だけ買ってくればおk?
それとも何か別のものが必要になってくるのか?
267なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:40:15 ID:/pCDESEl
>>266
とりあえずはそれだけでも十分だと思う。
ヌンチャク操作、ポインタ操作共にマリギャラ内で習得出来るだろうしね。

M+が欲しい場合は、単品でも買えるけど、
その精度の高さを確かめるという意味でもWiiスポーツリゾートの同梱版オススメ。
268なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:41:38 ID:OY8PW1vk
>>266
Wii本体は白を買うつもりならWiiスポリゾートを買うといいかもしれない
リモコン拡張ユニットM+がついてる

黒買うつもりならマリギャラだけ買ってみて、あとからM+買ったらいいんじゃないかな
また別の同梱ソフト出るかもしれんし
リギンレイヴで同梱版が出る……かもしれないし
269なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:50:43 ID:NNAs5t+E
>>267-268
ありがと。
とりあえずM+が何かすら分かってない状態だからとりあえず本体だけ買っておいて後で検討してみる。
270なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:59:08 ID:4fJUG5JM
>>266
Wiiをネットに繋ぐ場合、環境によってはあとから必要となるものが出てくる場合があるかも
無線環境があるなら特に必要なものはないが、有線で繋ぐ場合は有線LANアダプタが必要になる
Wiiをネットに繋ぐにはルーターが必要となるので注意

個人的な意見だが、SDカードはWii用に用意したほうがいいかも
まあ、無くても困らないんだけど、あると便利かな
271なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:29:50 ID:2F8ClNAz
レギンレイヴに近いのをやりたいならカドゥケウスがいいと思うけどね
272なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:31:47 ID:1sYzZ6eD
カドゥケ新作も2月ごろ出るんだよなー
273なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:36:28 ID:ZlSRX3V+
まずは本体とソフトだけで充分かと
充電池とかは使っていて不便に感じたら買い足せばいいし
274なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:22:58 ID:64IHF95p
まあ新エネルなりパナルなり単3(2,1)機器があるならあっても損はないかな?
275なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:31:14 ID:tcu8i6fl
モープラ対応の充電器も確かあったね
276なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:31:51 ID:8iN0T92o
理想のリズム
サンドゲー=ダン・・・ダン・・・ダン・・・

レギンレイヴ=シェイハ!シェイハ!シェイシェイハ!ハァーッ!シェイ!
277なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:33:33 ID:2F8ClNAz
>>275
ありゃ地雷
電池容量が乾電池の半分以下しかないぞ
278なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:42:37 ID:1sYzZ6eD
電池ほど汎用性のあるものはないのだから数十時間に一度の交換の煩わしさを踏まえても
わざわざ専用の充電器買う必要はないよ
一人で使う分にはエネループ4本で十分
279なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:45:14 ID:VqtW7Sc8
増設するにも金かかるしな。無接点は
280なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:48:18 ID:ZlSRX3V+
コスパ重視でいくなら
セリアの充電池が1本105円、同じく充電器が105円で
かなり使える
ただ、充電器が高速充電対応してないので10時間ちょっとかかるのが難点だが
281なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:53:09 ID:5TjgFmQt
M+なんてソフトあったかなぁ?と思ったらモーションプラスのことか
どれくらい変わるものなんかな

まぁまだレギンの情報も少ないし要るかどうかの判断はしなくていいか
282なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:21:47 ID:tcu8i6fl
モープラ確定だよ
罪と罰のポインターの件考えると必須アイテムになりそう
283なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:34:51 ID:h687V6qo
>>272
なに!?
ようやくホスピタルくるのか!
284なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:38:27 ID:DdvFTzDl
>282
罪罰やったがどういう意味だ?
285なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:39:02 ID:hXgUG4xN
2月なんて決まってたっけ?

>>282
>罪と罰のポインターの件考えると必須アイテムになりそう

なんだっけそれ。
286なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:39:49 ID:ZlSRX3V+
罪罰はモープラ対応してなかったと思うが…
287なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:45:12 ID:85frIm2k
罪罰をクラコンでやるのとリモコンでやるのでは雲泥の差がある。

推測だけどモープラも罪罰のリモコンのように
有る無しで大きな差が出る。と言いたいんじゃないかな?
288なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:45:49 ID:/x9IUV4Y
ポインターとモープラの関係がまずわからん
289なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:53:05 ID:he7VxrD3
だから画面外にポインタが出ても
モーションプラスの動きの検知で、
剣とかの攻撃の動きを追い続けられる、というものだから。
290なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:53:40 ID:1sYzZ6eD
すまん>>272は完全に勘違い
北米の発売日は5/25に決まったらしいが国内は未定だった
291なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:05:39 ID:Nda0DLLV
レギンレイヴみたいなゲームが好きな人達には、モンハン3とオーバーターンを薦める
どっちも良くできた作品で歯ごたえがある
オンラインの協力とか対戦を楽しみたい人に向いてるよ
オーバーターンは古参が強すぎて、今から始めるなら難易度インフェルノかもしれんが
292なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:10:34 ID:9SYNv+wF
ゲーム内容的にTVCMやりづらいだろうからかわりに雑誌に情報どっさり頼むわ
早くに情報出しすぎると発売日になる頃に飽きてしまうって
岩田が自身の体験で言ってたが絶対間違ってるわ
新規のゲームで公式HP1ヶ月前とか2週間前とか意味ねえって

FF13はやりすぎだがスマブラは期待を煽る効果はあったと思うぞ
飽きることなんか無いって。
考え直せ岩田よ
293なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:14:03 ID:rhefLCEL
ゲオタは勝手に情報集めるし一般人は発売までに長いと覚えないから間違っちゃいないよ
まぁこれは情報公開早かろうが遅かろうがどうせ売れないよ
294なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:19:53 ID:9SYNv+wF
どうせ売れないって..まあそうかもしれんけど
売る側があきらめムードになってないこと祈るわ
295なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:24:08 ID:1sYzZ6eD
正直スマブラもやりすぎだったと思う
週に1回ほど情報出れば言うことないのだが
296なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:29:51 ID:OY8PW1vk
最近の、制作スタッフ+営業がブログやるって方式は
金かからないしライブ感もあってなかなかいいプロモだと思う

が社員数25名のサンドにその余裕があるとは…
297なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:33:25 ID:ZlSRX3V+
Wiiで体験版配信できれば一番手っ取り早いんだけどな…
298なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:36:20 ID:hXgUG4xN
>>292
外注タイトルのコケっぷりを見てると、確かに間違ってるとしか思えんね。
海外でも中規模のソフトでは似たようなプロモーションやってて
上手く行ってないから、やり方を考え直すみたいね。

>>293
実際にこういうゲームを一番買う人たちって、オタとカジュアル層の間に位置する層だから、
煽りつつ丁寧にプロモーションしていく意味はあると思う。
新納なんかがそういうの上手い。

・・・というか、単に俺が早く情報欲しいだけだけど。
299なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:44:33 ID:l+k1Md/1
>>296
世界樹なんか開発人数一桁でやってたぜ
更新頻度を上げるためにブログ形式にしたとか言ってたし
300なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:56:03 ID:Sij0e6/Y
なにしろモンハンユーザーが頼みの綱だ
こいつらへのアプローチを考えろ
301なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:57:42 ID:OJ1fyghR
フレ以外チャットができることが必須
302なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:35:27 ID:n9Dg5ie4
PSPでは三国無双なんちゃらだの新しいとこでゴッドイーターだのモンハンの二匹目の泥鰌を狙った作品数あれど、
その中でモンハンに比肩するヒットをたたき出したものはなかっただろう
wiiではそのモンハンさえ微妙な有様
その最初から狭小なパイを狙うのはいかにサンドが小規模なメーカといえどうまみはあるのか
303なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:40:43 ID:rhefLCEL
MH3が微妙とかゲハに毒され過ぎ
あとサンドは任天堂に頼まれてるだけだからうまみも何も仕事した分は金入るんじゃないの
304なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:44:11 ID:2F8ClNAz
というかZ指定の時点でバカ売れがそもそもありえねーし
305なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:45:43 ID:l+k1Md/1
>>304
これはDだぞ
306なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:48:23 ID:0f/aDlQF
別にMH狙いとか関係なく
サンドロットが作りたいもの作ったらこうなっただけだろ
307なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:11:14 ID:1oj9nNyl
ギガドラのヒロインやMGの喫茶店みたいな小ネタがあったらいいな。
308なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:45:22 ID:Nda0DLLV
ステージはどれくらいあるかな
EDF3位のボリュームが丁度良かった
2は長すぎて途中でだれる
309なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:03:41 ID:+f5qNVXk
長さはともかく、2の地獄の釜の底が抜けるような絶望感が欲しい
310なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:24:29 ID:s9Kn7ehy
WiFi協力で味わえるんじゃないか?
4人用をあえて一人で突入可能とかサンドならやってくれるさ
311なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:48:39 ID:VqtW7Sc8
ステージもっと少なくしてくれていいよ。焼き増し感があるし
密度を高めてほしい
312なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:50:42 ID:OY8PW1vk
・キャラデザインが超キャッチー
・(見た感じ)ロボット封印
・イージーの下にさらにベリーイージーがある

これらを考えると相当売る気あるように見える
あとは、イージーに、自キャラ以外にNPCと共闘できるモード作って
そこのCM流せば、ドラクエとかやってる層にアピールできるんじゃないかとすら思う
それくらい、現時点で出てる情報の印象が良い
313なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:51:32 ID:tcu8i6fl
MH3の発売日までの情公は上手いと思うけど、Wii移植発表の時は
海外でのゼルダ並みの驚きがあった
314なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:53:16 ID:fDlRqYbo
>>312
パケ絵がキャッチーじゃないのをなんとかしてくれ
315なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:54:09 ID:OY8PW1vk
>>314
あれなあ
今から何とかならんのかね
316なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:56:30 ID:OY8PW1vk
ただ、今のWiiソフトのパッケって青と緑系がすごく多いんだよな
だからパッと見に命かけた結果と言えないことも
317なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:04:07 ID:bHFQ+Xis
ヌーマリが真っ赤だよ
318なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:05:22 ID:tcu8i6fl
>>307
MGは戦争勃発の所で今、一息入れてますw
319なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:22:21 ID:VxE3Lt6K
>>317
そういうことならヌーマリと間違えて買っていってくれれば・・・!
320なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:25:47 ID:zCkEPxdL
難易度ハードの次はもうインフェルノか
俺たちのハデストを返せ!
クソッ!何がベリーイージーだ!
321なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:30:07 ID:rCTMn9Ov
>170 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 22:48:38 ID:aq1CD0H/0
>Super Mario Galaxy 2
>Released: 26/03/2010
>http://www.shopto.net/WII/VIDEO%20GAMES/WIIMA13-Super%20Mario%20Galaxy%202.html
>
>マリギャラ2発売日きちゃー


遅延は許されない感じになってきた
322なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:35:09 ID:zCkEPxdL
マリオと被ろうがいつ出ようが、買う層は常に一定な気がする
323なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:36:45 ID:GKj0z0my
>>321
パッケージはまだ未定であって欲しい感じだな…
newマリwii終わったら、買い戻したマリギャラやろ
324323:2009/11/24(火) 00:38:18 ID:GKj0z0my
>>322
場合によってはマリギャラ2より売れるかもしれん
325なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:52:53 ID:87ov1Bw/
326なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:57:36 ID:DblznID6
このゲームってまだどこの雑誌にも情報載ってないよね?
ニンドリくらいには載るかと思ったんだけどなあ。
あの画像以外の情報が早くほしいよ。
327なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:03:50 ID:YXqzvYOp
>>325
これは正直印象に残らないんだよな…よくある普通のRPGに見える
328なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:08:36 ID:+JJvtdis
>>325
バックの水色を赤にするといいかも
ちょっと淡すぎる
329なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:25:34 ID:15UfO9O9
>>326
ニンドリの次号予告で「まだ見ぬ最新タイトル公開!!」とあったからたぶんこれとラストウインドゥ
ファミ通とかジャンプとかにも近々載るんじゃなかろうか?
330なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:28:35 ID:qOAKFBjC
>>320
任天堂「あのーサンドさんの‘イージー’ってあんまりー簡単じゃないんすけど。もっと易しくしてちょ」
サンド「いいけど、それはもはやイージーではない。‘ベリーイージー’としか呼ばせませんよ?」
331なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:33:16 ID:gv1bI881
罪罰64やFE蒼炎みたいに、難易度の名称を一段ずらせば問題無い
332なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:37:18 ID:/tROYSbv
いや待て
もし、ハードの難易度も稼げる武器のレベルも同じまま、ハーデストが抜けてしまった状態で、
インフェルノに挑まなければならないとしたら…


インフェルノが簡単になってるとかいう発想はしないw
333なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:39:36 ID:J7bTGSLK
イージー→ベリーイージー
ノーマル→イージー
ハード→ノーマル
ハーデスト→ハード

に衣替えしただけだろ
334なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:40:45 ID:Bk6mchzr
>>332
きっと赤くて体力もあるが攻撃がワンパターンな敵が大量に出てくるエリアで武器が稼げる
335熱血店員 ◆iXFBURNINg :2009/11/24(火) 01:41:14 ID:6x9bSLoY
楽しかった連休も終わり、明日からの仕事や学校が憂鬱…というアンニュイな方
もいらっしゃると思いますので、その憂鬱気分を少しでも紛らわせるために、
『斬撃のレギンレイヴ』の追記レポートをカカッと軽くご報告しておきますね。
ちなみに私は休み明けは、流通とメーカーが動いて仕事が進みますので、
非常に仕事のし甲斐のある楽しい日だと認識しています(苦笑)

・私がカンファレンスで見たムービーはプリレンダでした。
・巨神族には雑兵よりも頭二つ分くらい大きいリーダー級などもいて、其奴等は
 部位切断前提で攻撃しないとなかなか倒れないようになっているようです。
 ちなみに耐久力の低い雑魚はプレイヤの攻撃力が高い場合、
 部位切断をするまでもなく一撃で死んだりします。
 (一撃で首を飛ばしたり胴体を真っ二つにしたりできるっぽいです)
336熱血店員 ◆iXFBURNINg :2009/11/24(火) 01:42:28 ID:6x9bSLoY
・敵巨神族の中には、ゾウっぽい姿の巨大な敵も居ました。
・カンファレンス中、ムービーで敵の空飛ぶ大型船を確認しています。
・オーディンっぽい神は郷里大輔でも玄田哲章でもありません。
 尚、フレイとフレイヤはムービー中、他RPGばりにバリバリ喋り捲ります。
 また、戦闘中しゃべっていたかどうかは確認できませんでした…。
・例のダサ…個性的なパッケージっぽい絵は、説明会の時点ではそのまま
 パッケージになる予定となっていましたので、恐らく変更はないかと…。
 (あの赤い絵のダミパケがズラッと並んでいましたので…)
・TVCMは1月下旬〜2月下旬までで、任天堂のいつもの全国10地区の
 スポット放映枠の他に、任天堂提供番組枠でも流れる予定です。
337熱血店員 ◆iXFBURNINg :2009/11/24(火) 01:43:12 ID:6x9bSLoY
・雑誌展開は12月中旬頃から3月いっぱいくらいまでのようです。
・webは1月初旬頃から展開予定されていますが、キャンペーンサイト
 「Wii.com」にて何かしらの企画展開を予定されているようです。
 (詳細は全く不明)

スレを拝見していて、思い出したりしたのは以上となりますが、とりあえず、
12月中旬頃から雑誌展開するようですので、それまで今しばらくこのスレで
期待に胸を膨らませながらお待ちいただきたいと思いますですね。
338なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:44:21 ID:ECh/BNCm
9レスでいい
339なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:44:52 ID:J7bTGSLK
熱血さん乙
340なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:50:31 ID:+gD4ut4T
>>337
乙。
その場で体験も出来たのかな?
雑誌展開が12月中旬ってことは、今週のファミ通にも載らないんだろうか・・・
341なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:54:29 ID:5D5SaJA5
ゾウっぽい敵…
4足のような巨大なやつもいるのか!!
342なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:59:48 ID:rCTMn9Ov
>>336
>敵の空飛ぶ大型船

キチャー
熱血さんどうもありがとう!!
343なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:00:15 ID:15UfO9O9
>>337
企画展開ってのがくさいな……何があるんだ?
やっぱ体験版とか体験イベントが欲しいな〜これは特に
344なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:02:19 ID:rCTMn9Ov
>>337
>webは1月初旬頃から展開予定

またまたご冗(AA略
345なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:03:13 ID:9Mjays4V
>>335
丁寧な報告ありがとうどすえ
346なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:10:38 ID:PRnNAsEv
>・例のダサ…個性的なパッケージっぽい絵は、説明会の時点ではそのままパッケージになる予定となっていましたので、恐らく変更はないかと…。


やっぱりダサい認定w
347なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:12:25 ID:IAh9/ezJ
このゲーム、デクを斬る様な練習ーステージほしいな
348なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:22:39 ID:YJWY1LuI
熱血!熱血!

雑魚は楽になぎ倒せてリーダーは部位破壊が必要なのか
この辺メリハリがあって良さそうだな
349なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:23:06 ID:7cHztzps
>>335-337
いつもお忙しい中有難うございます
wktk待機させて頂きます
350なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:37:42 ID:KQ6I6dJ6
熱血さんきちゃーーー
熱血!熱血!
351なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:38:12 ID:mWgb3jCH
熱血さんあり^^v
352なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:56:29 ID:78LANS0z
郷里大輔氏でも玄田哲章氏でもないってことは銀河万丈氏だな
353なまえをいれてください:2009/11/24(火) 03:11:28 ID:OQpaGz2B
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
354なまえをいれてください:2009/11/24(火) 03:12:10 ID:ECh/BNCm
野沢のなっちもいいな。
355なまえをいれてください:2009/11/24(火) 03:49:15 ID:GKj0z0my
発売後は大会とか開いた方が盛り上がりそうだな
356なまえをいれてください:2009/11/24(火) 04:27:35 ID:hZOkniqb
優勝景品はVCたけしの挑戦状
357なまえをいれてください:2009/11/24(火) 05:40:23 ID:HsHkwkSN
寝てる間に熱血さん降臨とか…
お忙しい中乙です
358なまえをいれてください:2009/11/24(火) 07:30:22 ID:VMUbbXNI
熱血さんおちゅううううううううううううううううううう
もうサンドロッドがベルセルクのゲーム作ったらいいのに
359なまえをいれてください:2009/11/24(火) 07:30:40 ID:z3B7FdHU
>>341
カワイソラス級じゃない?w
360なまえをいれてください:2009/11/24(火) 08:59:21 ID:qtiwVEA/
ネッケツケーツ
361なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:08:00 ID:e8OU/sqe
>>330
トレジャー「イージーでも難易度高すぎたかも」
任天堂「一回も死なないとか難易度低すぎ、作り直せ」

こんなやりとりもあるくらいだ
上のはつい最近のゲームだし、難易度調整に関してはあんまり気にする必要ないと思うぞ
362なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:56:38 ID:RTehroku
>>359
EDF3の巨大四足歩行要塞みたいなのだったらいいな
363なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:59:21 ID:RTehroku
つうかサンドロットのイージーは本当にイージーだろ
EDFとかでもその辺の難易度だと鴨打ちにしかならん
364なまえをいれてください:2009/11/24(火) 10:32:26 ID:JFZKr2cG
おお、斬撃本スレに熱血氏が自ら来てくれてるとは!
365なまえをいれてください:2009/11/24(火) 10:47:49 ID:yuTE4XPb
熱血キテタ━━━━(・∀・)━━━━ッ!!
雑誌展開時期からして、しばらく続報なさそうだのう
サイトの予定は任天堂にしては早い方だな

>>361
あれは笑ったw
つうか任天堂は間口は広いけど、別にヌルゲーメーカーってわけじゃないぞ
366なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:23:42 ID:aWdPM2Kl
間口は広く天井は高くってのはサンドと任天堂の通じる所だな
でも難易度調整に関してはただ難しくただ簡単にさせない任天堂の方がずっと厳しいと思う
367なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:25:54 ID:7V4bBJGu
サンドに任天堂チェックが加わると、どういう感じに仕上がるのかというのも結構楽しみなんだよな。
368なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:54:29 ID:oilQKGgv
超操縦メカで前例があるじゃねーか
物凄くいつものサンドロットだったな
レアアイテムの出なさ加減はやっぱりどうにかして欲しいレベルだった

難易度やアイテムドロップのバランスとしてはサンドゲーでは
これまでのところEDF3が最高だと思う
369なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:06:06 ID:V6L65vHw
>>321
海外だと黒のM+あるんだ
370なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:07:03 ID:yuTE4XPb
>>369

国内も既に発売済みだぞ
371なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:15:14 ID:V6L65vHw
>>370
ほんとだ。知らなかったよ
372なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:10:54 ID:SGG/18ua
早く動画が見たいのう(´∀`)
373なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:16:14 ID:mOjPukRZ
パッケージそんなにダサいか?とりあえず>>325は無いわ
こっちだとマベあたりが出すRPGにしか見えん
374なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:21:05 ID:J7bTGSLK
ダサいと言うか分かりづらい
375なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:29:38 ID:15UfO9O9
サンドのパケは基本ダサい
MG見てみろ絶対面白くなさそうだぞ
でも中身は面白いってのが通例だからねぇ
376なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:32:20 ID:HsHkwkSN
パッケのデザインもサンド担当なのか?
377なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:37:01 ID:15UfO9O9
担当ってか開発会社がOKしない物をパッケージにするはずがない
378なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:38:43 ID:IAh9/ezJ
パッケは漢字一文字でっかく「斬」でいいじゃn!
379なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:56:34 ID:yuTE4XPb
パケは一目でグロゲーっぽい印象を出すために、ああなったんじゃないだろうか
380なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:58:18 ID:J7bTGSLK
首がチョン切られるなら三角マークはもちろん付くんだろうなあ
381なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:59:36 ID:pa2CKG1e
なんとあのスーパーウルトラセクシィヒーローが斬撃のレギンレイヴに参戦!
夢のコラボレーション実現!

という夢を見た
382なまえをいれてください:2009/11/24(火) 15:17:40 ID:g9gU0xQS
斬・・・ジャンプで連載してた漫画思い出した。
383なまえをいれてください:2009/11/24(火) 15:40:17 ID:78AhFR4P
>>381
銃と剣がそなわり最強のガンマンにみえる人か・・・彼もリモダンと同じ時期に生まれた男だった
384なまえをいれてください:2009/11/24(火) 15:53:37 ID:9Mjays4V
>>361
まあ、あれはあくまで
トレジャーがクラコン前提で難易度調整してたのを、
任天堂側の担当者がリモコンでプレイしたから、
らしいけどね。
385なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:04:45 ID:OQpaGz2B
  |  |   |  |_,|__|:Ll::::::::::::,_イ:::::/ l:::::/ l:::;∠__l:::::::::::::::::::::::::`` ‐-,
  |  |,. -:'!  !::::::::::::::::::::::/_/:::<_``i:::/ '゙lィ;;;;7ヽlメl::::::::::::::::::::,. - '´
-‐|  |::::::::|__|:::::::::::::::::::://,'ィ';;し!`y'′ '´l;;;;;し! 'i! l:::,、::,. - '´
―L__.」――――‐ァ:/7::/ li'´ 、;;;;ノ      、;;;;;ノ リ Yヘl\  / ̄ ̄\
          /:::ll/:/l ヽ、__,      、_,.ノ  /7リ ̄  .|      |
    ┌‐┐   /::,イ/ミt',  l l l         l l l  /シ′   | み た|
    |   |   /'´ /:イ:ヾj   ___ l ___   /イ:|    | ん だ |
    |   |      |::/ ト、  ヽ'ー――一'/ _,ィ'i!`ヾ!   < な い |
    └‐┘  __  '′l/`l丶ヽ<三三ンイl`ヽ!        | ! ま |
 _,,.. -‐ '´ ̄   |     | ̄ ̄| ` ‐-‐ ´| ̄ ̄|       |.       |
「       _,. -‐′   __|_ノ!      ト,__|_       \__/
386なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:06:13 ID:h9HF5LI8
パッド最適化のFPSみたいな話ですな
387なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:15:40 ID:J7bTGSLK
バイオ4の射的は最高難度でも初見でクリアできて吹いた覚えが
388なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:23:48 ID:yuTE4XPb
>>387
俺も俺も
スティック照準だと相当苦労したのになw
389なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:43:11 ID:g9gU0xQS
>>385
AAもってくんなwww
390なまえをいれてください:2009/11/24(火) 17:55:45 ID:Xv7UnyOR
>>384
結局出来上がった物ではリモコンでノーマルでもボッコボコに殺してもらえました
391なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:00:48 ID:+gD4ut4T
正直、あれはちょっと大げさに言ってたんだろうと思う。
社長が訊くってそういうオーバーなところ結構あるし。
392なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:01:47 ID:yuTE4XPb
>>391
>>387みたいなこともあるんだし、大げさとも思えないな
393なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:22:37 ID:+gD4ut4T
>>392
いや、そっちじゃなくて、最初はクラコンだけで調整してたってのは、大げさな言い方だったんじゃないのかって話。
インタビューのチグハグさとか含めて、本スレとかでも色々言われてたけど。

それはまあスレ違いだからどうでもいいんだが、
仮にこれの部位切断がカドゥケみたいなノリだとすると、
スティックとポインタの両対応ってバランス取りが相当難しそう。
394なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:28:31 ID:bTfsUO3f
パッケージはなんかアクションゲームと言うより
あまり売れなさそうなRPGのパッケージって感じだな。
キャラの絵は嫌いではないのだが、パッと見たとき分かりづらい気がする。
防衛軍やMGの方がセンスあったな。
395なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:36:16 ID:78AhFR4P
いやサンドならギガドラ、リモダンのパッケの二強だろう
ロボ物だとすぐわかる
内容にクセありだが
396なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:39:21 ID:qs0yZwZS
RPGのパッケージには流石に見えない気がする
397なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:41:38 ID:ljV9FAuY
とりあえずどっちかのキャラに剣を振らすポーズをとらせればいいのに
398なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:53:11 ID:Oszig1Sl
衝撃のレディレイプって去年発表された
ダイナミック斬の事ですか?
399なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:58:54 ID:AyZ7nyA4
上の方のテンプレ?見れば乗ってると思うけどその通りです。
400なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:01:13 ID:AyZ7nyA4
・・・乗ってなかった。
改名を知らずダイナミック斬を待ち続ける人っているのかな?
いるなら旧名もどっかに書いておくべきなんだろうか?
401なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:09:40 ID:aWdPM2Kl
ダイナミック斬だったらこのパッケにはならなかったと思う

>>400
part数を○○ダイナミック斬にするとか
402なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:17:49 ID:HsHkwkSN
まあ雑誌情報が載るようになればおのずとみんな気づくでしょ
403なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:21:01 ID:OQpaGz2B
地球防衛軍もパッケだけだと
クソゲーにしか見えないから問題ない
404なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:55:27 ID:0RAVIOBM
そもそもシンプルシリーズってだけでクs(ry
405なまえをいれてください:2009/11/24(火) 20:48:40 ID:87ov1Bw/
基本的にサンドのゲームは全部パッケージはクソゲー臭がすごいよな
あとキャラデザも
それはそれで味があると言えばあるが、、そろそろもう少し垢抜けてもいい気もする
北欧神話なんだし、天下の任天堂販売だしね
キャラデザは垢抜けた。MGが底だったな
406なまえをいれてください:2009/11/24(火) 20:51:21 ID:e8OU/sqe
パッケージという点でなら
任天堂ソフトのパッケージは全体的に垢抜けてると言えないと思うぞ
407なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:46:49 ID:/tROYSbv
とうとうWii本体とスポーツリゾートとM+を買ってしまったので、斬撃の操作方法を勝手に予想してみた

地球防衛軍のテクニカル操作と似てるとすれば、左手のヌンチャクのステッキで移動して、
右手のリモコンで照準合わせ・斬撃という感じかな
しかし気になるのが、右手でどんな作業をすることになるのか
もし、新たな要素としての「ポインタを動かして斬撃する」ことと、今まで通りの「主人公の
向きを変える」ことを、右手のリモコン一本でやるとすると、ちと難しくなるような気が

例えば、今までのような主人公の向きの変更は、十字キーでやって、それと別に斬撃の軌道は
リモコンの動きで決めることになるのか
とすると、右手の動きには、新たな修行が必要になりそうだな…
408なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:53:03 ID:GKj0z0my
十字キーは吹き出しチャットに使いそうだな、もしくは武器の切り替えか?
409なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:56:57 ID:+JJvtdis
ヌンチャクだけでいけるんじゃない?
c押すと正面向き z押しながらで平行移動
410なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:10:02 ID:s73f9u6b
販促チラシの映像みると後ろから回り込んだ同じような視点のばかりに見えるから
ヌンチャク側のボタンでのロックオンや平行移動有りのラジコン操作型って可能性もあるかもね
攻撃のシステム的に後方視点に固定じゃないと判定とかややこしそうだし
411なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:43:55 ID:A+PWODsM
>409
Zで正面向き、Z押しながらで平行移動でいいんじゃね?
Z押してる間はポインタに追従して視点移動してくれるとよさげ

A+振りで斬撃
Bで射撃
Cでズーム/起動
ヌンチャク振りで緊急回避
十字キーで視点移動
+-で武器切り替え
@メニュー
A乗り物に乗る
と妄想してみる
右だけじゃなくて左の上腕二頭筋も鍛えられそうだな
射撃と斬撃は同じボタンの方がいいかな
ズーム/起動もいらないかも
412なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:47:11 ID:J7I8CzvU
>>272
マジ?
早くも2月がヤバイorz
413なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:51:43 ID:w9V0Jcm7
>>412
(´;ω;`)モチツケ

290 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 18:53:40 ID:1sYzZ6eD
すまん>>272は完全に勘違い
北米の発売日は5/25に決まったらしいが国内は未定だった
414なまえをいれてください:2009/11/24(火) 23:32:55 ID:/tROYSbv
でも緊急回避があるんだったら、やはりZボタンが緊急回避になるのかねえ
あとAが武器切替え、Bがトリガーだろうか、とか

まあ、こんなのは、それこそ正式発表を待つしかないだろうけど
何しろ気になるのは、ポインタでの斬撃(と、それと別の方向転換)がどうなるのか
地球防衛軍のテクニカル操作でも多少の修行が必要だった身としては、さらに修行が
いるのかどうかは心配なもんでw
415なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:02:37 ID:XehhStlA
防衛軍ポインタでやりたいな・・・ついでに出してくんないかなあ
416なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:41:47 ID:8eVyODXY
GC、XOはバーディが可愛かった
ライラさんはどうしてああなったんだろ・・・
417なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:42:46 ID:8eVyODXY
ぎゃああ誤爆
418なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:53:00 ID:XPk+97rE
ようスパロボ本スレからの誤爆かい?

GC、XO、NEOはいいものだよね!
419なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:06:29 ID:JYt9d/YB
>>415
出そうだよなWiiウェアにマッドセクタってのがあるが雰囲気がちょっと似てた
ウェアでもWiiであそぶシリーズでもいいが
420なまえをいれてください:2009/11/25(水) 04:08:02 ID:gApIFbgV
>>397
ついでに、その振った剣でパッケ絵がタイトルもろとも分断されちゃってる感じで。
421なまえをいれてください:2009/11/25(水) 05:19:26 ID:WHFeHrFk
涼宮ハルヒの憂鬱の閉鎖空間での巨人戦みたいな感じかな>部位破壊。
422なまえをいれてください:2009/11/25(水) 07:43:35 ID:7aY2jERD
なんでもかんでもハルヒに繋げようとするやつはなんなの?
423なまえをいれてください:2009/11/25(水) 08:05:27 ID:kvc3jMoE
放置で
424なまえをいれてください:2009/11/25(水) 08:10:57 ID:joNJqSJG
10年前なら敵が使途のパクリだよねとか言われるレベル
425なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:44:19 ID:nZOjHhdi
20年前なら巨神兵か
426なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:10:14 ID:Zl0zCEiU
巨神兵がどーん!!
427なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:31:11 ID:XPk+97rE
でも巨神兵みたいなのやロボット兵みたいのが登場すると
アタシ信じてる……


ラピュタみたいなステージもあって欲しいな
428なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:34:20 ID:fSSjM8os
むしろラピュタみたいな敵空中要塞と戦闘するんだぜ!
429なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:43:05 ID:SceWGX7J
>>426
フォッサマグナー!
430なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:49:54 ID:DxpWpIud
>>424
EVAとどう似てるんだ?と思ったらベルセルクか。

寧ろなんちゃってベルセルクを楽しむために買うぜ
431なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:50:26 ID:LEYPrzLq
オーディン「もはや戦況はあまりにも絶望的だ・・・」
432なまえをいれてください:2009/11/25(水) 13:07:36 ID:1m3sofI0
>>428
見せてあげよう・・・ラピュタの雷を!
以下AA略
433なまえをいれてください:2009/11/25(水) 13:09:21 ID:1FplPUZJ
さ、サンダー!!
434なまえをいれてください:2009/11/25(水) 13:24:08 ID:fSSjM8os
巨神(兵)キモォス!
435なまえをいれてください:2009/11/25(水) 14:14:46 ID:Zl0zCEiU
ドタゴンころしとか出てきたら発狂するわ
436なまえをいれてください:2009/11/25(水) 15:15:56 ID:jlSySUwh
>>415
だよね!だよね!(・∀・)
437なまえをいれてください:2009/11/25(水) 15:34:18 ID:VdZ3lWYI
そういや、ムービーはプリレンダなのか
サンドロットはリアルタイムにこだわるメーカーだと思ってたから
何かショックだ
438なまえをいれてください:2009/11/25(水) 15:34:27 ID:pSXDbCc+
乗り物でペガサスとか出ないかな
439なまえをいれてください:2009/11/25(水) 15:37:37 ID:ufN8+QpB
>>437
リアルタイムで敵の大群を滑らかに表示するのは難しいからじゃないか?
440なまえをいれてください:2009/11/25(水) 15:40:35 ID:qM6r7Ch0
>>437
鉄人28号のOPなんてモロにプリレンダじゃねーか
441なまえをいれてください:2009/11/25(水) 18:19:21 ID:2+936tUL
>>427
空中要塞の上にロボット兵がいれば、サンドロット完璧!
442なまえをいれてください:2009/11/25(水) 18:22:42 ID:JKa27Gvn
というかリモダンですらプリレンダな気が
443なまえをいれてください:2009/11/25(水) 19:20:14 ID:3czSbXae
敵の空中要塞がキャリアーみたいなもんで、
巨人を降らせてくるんですね
444なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:13:25 ID:K+FC8FCJ
ジャンルはただのアクションじゃなくて

絶望系アクションにしてほしい
445なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:19:48 ID:kvc3jMoE
なんだそりゃ
446なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:25:05 ID:vmLE8NSr
「罠です!敵は後ろです!」
「よく聞こえないぞ、繰り返せ」
「これまでは本気では無かったと言う事か・・・」
447なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:38:50 ID:JKa27Gvn
防衛軍2を発売日に買って知人と二人で進めたときほど絶望を共有した体験はない
とくにテラソラス
中身は貧弱だったが
448なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:12:23 ID:cMtcgjtq
>>444
特定のシリーズを批判するわけではないが、
ジャンル名で自己主張するのはネタだとしても嫌いだ。
449なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:34:50 ID:lNOHdtNO
>>448
ているz…げほげほっ
450なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:46:33 ID:CdtUI9pz
でもすでに「斬撃アクション」という珍妙なジャンル名がどこかで付いていたような気が
451なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:26:58 ID:Zl0zCEiU
ベアラーさえ変なジャンル名つけちゃう時代
452なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:39:26 ID:w6iFlYfP
なんかその例えは違う気が
ベアラーは外伝の外伝なんだからジャンル名が変でもおかしくはないだろ
453なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:42:41 ID:ufN8+QpB
忍より

本作は任天堂タイトルにしては珍しく、フレンドコードの交換を必要としない
ロビーで仲間を連れ立って旅に出られる「PSO」方式の仕様になっている。
ただし、マナー違反を防ぐためにフリーワードでの会話は実現が難しかったらしく
予め用意された台詞を組み合わせての会話となる。
Wi-Fiによる追加クエストの配信については今のところ未定。
今のところWi-Fi表記が青マークなので無しかも知れないが
発売がまだまだ先なので今後赤(有料)に変更される可能性もあるかも知れない。
私的には、有料でも良いので追加クエストは是非やって欲しい。
454なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:46:29 ID:joNJqSJG
まあ自由文ははなから諦めていた
だけど、涙が出ちゃう
455なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:53:47 ID:w+eDyTr/
何で涙がでるんだ?
456なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:54:51 ID:XLqxzVV4
定型文なのはまあしょうがないか
とりあえず協力プレイが面白いことに期待しておこう
457なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:58:14 ID:8eVyODXY
モンハンのチャットも苦手だったのでこの仕様はありがたい
458なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:18:15 ID:w6iFlYfP
これ「フレンドコード無しでも定型文チャットが出来る」って話で
フレンドコードを交換すれば普通にチャット出来るんちゃうの?
それともフレンドコード自体無い仕様なんだろうか
459なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:31:38 ID:WiX42ipX
定型文に「サンダー!」とかあるかな?
そもそも雷あるかどうか知らんけど
460なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:32:01 ID:3czSbXae
予め用意された定型文だけしか使えないのか
定型文にEDF!とか自由にセットしたかったなぁ
この辺が任天堂の限界なのかね
461なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:47:01 ID:tvaPuQ9b
敵の巨神族が神の雷みたいな攻撃をしてきて
酸だーではなくサンダーと言うキャラがいる予感。
462なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:52:15 ID:6OKH6+EV
自由に設定できたらフンター達が×××の○○○とか言っちゃうだろ
463なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:13:32 ID:N5PwIcWu
フリーでの自由文は諦めてるんで
せめてフレンド同士のボイチャを…

>>462
もっとひどいことになる可能性もある
464なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:19:37 ID:2YEqGx5W
フレンドくらいは自由にチャットさせてほしいね
できないなら何のためのフレンドなのかと
もしかしたらフレンド自体無い仕様なのかもしれんけど
465なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:53:01 ID:4VdBWmAC
フレンドって何?食べれるの?
466なまえをいれてください:2009/11/26(木) 01:02:12 ID:N5PwIcWu
・・・
467なまえをいれてください:2009/11/26(木) 01:12:38 ID:FSuLlAVs
対戦ゲームならフリーチャット入らないけど
協力メインなら必要だと思うけどなぁ
468なまえをいれてください:2009/11/26(木) 01:34:01 ID:DIhPZJqZ
>>453
DSのPSZはフレコ交換してないと定型文で、フレコ交換ありだと自由に会話できたなあ。
これもそうしてほしい、ぜひ。
469なまえをいれてください:2009/11/26(木) 01:34:55 ID:DEME8+K7
ともだちなのにおいしそう
470なまえをいれてください:2009/11/26(木) 06:05:23 ID:XDUF+bI9
すげーこれロビー機能付いてんだ
セガもモンハンの流れにのって早くPSO出せばいいのに
471なまえをいれてください:2009/11/26(木) 06:11:08 ID:xbLyvKWj
>>470
これから出るじゃない・・・PSPで
忘れた頃に出てくる・・・それがセガクオリティ
472なまえをいれてください:2009/11/26(木) 06:41:11 ID:5b8IZIve
フレンドならWiiスピークまで対応してくれればなぁ
まぁなくてもskypeで話すけど
473なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:07:05 ID:8MsOM2G2
>>430
Wiiが出た時ベルセルクの発売を期待したけど
ベルセルク自体が迷走してるからなぁ

>>471
据置PSの開発示唆してるよ
機種不明だけどな
474なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:13:07 ID:DjO/D54v
今のセガならに360辺りに出すんじゃね

このゲームのロビーはフレンド限定ロビーとか作れるほどの融通は
効くんだろうか
475なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:56:44 ID:pZrr3pE4
モンハンの後釜を狙ってWiiって可能性も無くはないが
日本のセガはもうWiiに注力しないっつってるし微妙なとこだな
476なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:08:37 ID:Ok/3qZuY
HDに注力したところはボロボロなのにさすがセガさんだわ
477なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:49:01 ID:8MsOM2G2
>>475
>日本のセガはもうWiiに注力しない
こんなこと言ってたっけ?
疑うわけじゃないが記事があるなら読んでみたいのでソースplz

というかセガって
×シレン3     ← シレン史上最低作
?BLEACH × 2 ← わからん
×ナイツ      ← PS2初代移植とかアホか
○428       ← 結局3機種最高売上
△ゴスカ      ← バイオUCが控えてる割に売れたんじゃね?
△HOD 2&3   ← 古いアケ移植
△猿玉       ← GC時代と変わらん
△ひみリン    ← 売上微妙だがソニチじゃないけど評判良
△ぷよぷよ!   ← 廉価含めたらまぁまぁ売れてる
△ハルヒ並列   ← 出来は良いが時期が悪かった

大失敗するようなタイトル出してないか、原因がセガに有る気がするんだが
478なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:50:23 ID:ot5iRj86
>>477
むしろWiiで一番成功してる
マリソニは世界で1000万売れた(DS版との合算だが)
479なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:59:15 ID:VHeY4c3a
ブリーチ1作目はそこそこ売れた
ブリーチ2作目はトレジャーが作ったのにキャラの少なさやらバランスやらで爆死した
480なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:19:33 ID:N5PwIcWu
トレジャーは無理に3Dモノにしないで
黒衣の続編出してたらいいと思うんだ
481なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:39:00 ID:oLVgyDgk
まあWiiでほとんどのPSシリーズできるし

GCからの流れでWiiでPSO出すかもしれんね
482なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:42:53 ID:8MsOM2G2
>>478
いや注力云々は国内でしょ?
マリソニ大成功も猿玉の成功も知ってるよ

セガいつもの自業自得&読み違えかな
483なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:51:48 ID:SyLj6KC/
なんだこのゲハくせえ流れは
484なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:57:22 ID:hJ/S7iY+
マジかよEDF入隊してくる
485なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:03:50 ID:N5PwIcWu
マジバレするとラスボスはオーディン
486なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:08:33 ID:IzS5j1Fx
オーディン「ご苦労だった…と言いたいところだが、君等には消えてもらう」

こうですか!
487なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:39:00 ID:B1KjyPsE
オーディンの天敵フェンリルさん辺りの出番じゃね?
488なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:02:56 ID:vQaE5SmX
ゲームの費用構造あまり詳しくないが、開発費2億、小売向けの単価3k円と見積もって、約67k本の出荷でペイ出来る計算になるな。
儲けを出していくとして、目標は10万本がいいとこじゃないだろうか…?
489なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:25:33 ID:nVWTE0+4
フレイ「我らが長オーディンよ、巨神どもの攻勢が激しくなっております。
    ここは一度撤退させて頂きたく!」
オーディン「よく聞こえないぞフレイ、もう一度繰り返せ」

こうですね分かります
490なまえをいれてください:2009/11/26(木) 15:59:57 ID:ot5iRj86
>>488
開発費を出してるであろう任天堂は、他でいくらでも儲けてるから
そういう心配はあんまり必要ないのが良い
491なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:16:06 ID:Yandj6JK
>>488
うーん10万いくかね
行ったら大成功だろうなぁ
492なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:16:38 ID:VHeY4c3a
鯖の維持とかどんだけかかるんだろう
493なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:17:53 ID:VHeY4c3a
無料オンラインで不満もなくできていれば
じわじわ20万は超えるだろうと予想
494なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:19:06 ID:bd4RhLjs
売れて5万くらいだと思うけどなぁ
まぁcoopあるし評判が良ければ伸びそうだけど
495なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:15:08 ID:JVS3mrg7
ちなみにセガオブアメリカは「まだまだWiiで頑張りまっせ。マッドワールドみたいなのももっと出すよ」と言ってる
日米でWiiに対する感触が全く違うんだな
496なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:26:00 ID:f8F1mzul
日本のWii市場は口コミの広がり方が鈍すぎるからあんま後伸びは期待出来んと思うよ
497なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:29:48 ID:VHeY4c3a
それでも初週ひどい売れ行きでも
大ヒットになった例がないわけでもない

期待してるぞ
498なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:34:00 ID:2YEqGx5W
罪罰くらいは売れるんじゃないか
初週7000の累計3〜4万本と予想
Wiiのゲーマーのおっさんはそんなもんだよ
499なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:37:10 ID:9AKWd3dC
ぬるゲーマーなのに楽しみにしてる身なんで
もうちょっと普通層に売れるような出来になっててもらわないと困る
初週3万、最終12万で。
500なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:48:35 ID:BWBYrwTu
>>477
×ナイツ      ← PS2初代移植とかアホか

なんでアホなん?
まぁ出来が悪かったのは確かだが
ナイツはSS版が最高の出来だった・・・
501なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:54:17 ID:9AKWd3dC
>>500
WiiやDSはやっぱり任天堂ユーザー主体のハードで、
シリーズ物をいきなり出しても売れないんだから
ドラクエやモンハンみたいに、もっと早い時期に
Wiiで廉価版で、みたいに出しとけばよかったのにアホか、的な?
502なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:56:07 ID:sN9wmQiX
難しさという意味では、地球防衛軍も超操縦メカMGも、低難易度ならそんなに困らないと思う(多分)
ただし高難易度完全制覇とか武器コンプとかをやりだすと、まるで地獄です

なので、斬撃も、難易度でとっつきにくいことは、ないんじゃないかと
問題は、パッケージとか宣伝方法かねw
503なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:03:04 ID:N5PwIcWu
ソフト自体は面白そうなんだが、
いかんせんWiiの主なユーザー層であるライトな方々に訴えかけるような
ブランドがまだないんだよなぁ(新規作なのであたりまえだが)

ソフト発売後はプレイ動画とか挙げて草の根活動で布教していくしかないか
504なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:10:24 ID:7f1iZoqp
>>500
最高もなにもSS版がオリジナルじゃないか。

新作を出すハードに移植を出さないで別のハードへ移植して
「ナイツを盛り上げよう」って考えがどう考えても無理ありすぎ。
しかも移植版はスタッフ問題でgdgdになり、発売時期も逆転。
出来の悪いPS2版は発売中止にすべきだった。

Wii版ナイツの出来は悪いとは思わない。
10年以上経過してゲームの基準も変わったし
今風になる部分が出てくるのは当然と言える。

デモとゲーム中のキャラクターのタッチを統一してくれとか
8方向ガイドのせいで操作がしにくいとか
枝葉では不満がいくつかあったかな。
モーション+があったなら画期的なリモコン操作が出来ただろうと思うと残念。


スレチ長文すまん。
505なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:18:01 ID:mP/C4pmX
>>500
ナイツ最新作wiiで発売決定
→ナイツに飢えた往年のナイツファン「遂に来たか! ナイツがまたプレイできる!wiiごと買うぜ!」

wiiナイツ発売前にナイツリメイク版発表
→往年のナイツファン「おーPS2で出るのかー。本当はこっち欲しかったんだよね^^
しかし発売日近いな、初代の面白さは間違いないしとりあえずwii版は様子見るか」

wiiナイツ発売、凡ゲー評価固まる
→往年のナイツファン「やっぱ中さんいないと駄目だな。スルーしてよかった^^初代最高!」

ってことじゃないだろうか。
506なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:25:12 ID:wZSlJtiS
いつまでもスレ違いのゲハくせえ会話してんじゃねーよバカどもが
507なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:32:25 ID:2YEqGx5W
まあ、今はまだ情報が少なくて他に語ることも無いからいいんじゃないの
508なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:33:17 ID:f8F1mzul
ゲハっつうかセガくさい
509なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:39:21 ID:VHeY4c3a
もうその話題はいらナイツ
510なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:40:44 ID:N5PwIcWu
さあ、他のネタを振るがいい

せめてまともな動画でもあればもっと妄想できるんだけどナー
511なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:41:29 ID:BWBYrwTu
あーそういうことか
Wiiでナイツ出るのにPS2でリメイク出して、どっちかに集中しろよってことね

サンドロットも色んなハードで出すし(今回は任天堂から仕事を請けたからっぽいけど)
あんまり考えたことがなかったな

PS、PS2、DS、Xbox360、携帯アプリそしてwii
512なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:45:21 ID:/ej9DoJO
音楽は今回も高田氏になるかな
513なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:47:33 ID:zktCjLnX
>>510
熱血によれば、雑誌に情報が載るのが再来週ってところだろうし、
それまで新しい情報は無さそうだ。
514なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:48:11 ID:2YEqGx5W
>>511
セガの場合は時期とかタイミングってもんを無視するからこうなる
515なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:53:41 ID:bd4RhLjs
>>337の情報だと動画は年明けになりそうだな
いまいちどういうゲームか分からないから早く動画見たい
516なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:57:42 ID:q1rlnzG4
>>512
サンドゲーの音楽は大体ghmだよね
高田さん独立しても参加してくれてると嬉しいが
517なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:26:58 ID:9AKWd3dC
動画見たいねえ
518なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:42:30 ID:vQaE5SmX
超操縦が実売7万本くらいだったから、それくらいが任天×サンドの実力参考値になるかと。
けど、海外販売の可能性もあるとするともっと売上見込めるよな…
よし、俺の予想は世界累計30万本でファイナルアンサー!
519なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:59:13 ID:rXQ+KhdF
今週のガンツ読んで早くレギンレイヴやりたくなった。
520なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:30:29 ID:BimkW3Q4
定型文のメリットは日本語を自動で向こうの言葉に変換してくれるので
外人ともコミュニケーションが容易ってとこだな
DSのFFCCはそうだった
521なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:31:14 ID:QxYY++7x
>>511
超操縦で任天堂と組んで、是非Wiiでお願いしますっていう流れだな
522なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:58:03 ID:Y8iKiAz+
エインフェリアみたいな設定でストーム1出ないかな
523なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:10:41 ID:Pzb4D4Ri
>>505
大体それで合ってるけど最後にオチがあって
Wiiのスルーで待望のリメイク買うぜ!
とかいう信者が多かった癖に結局Wiiナイツの方が売れたっていう
524なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:11:37 ID:r6iMPnjp
ナイツなんていらナイッツ
525なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:12:52 ID:DjO/D54v
>>523
ゲハに毒され過ぎだ
つうか、いい加減自重してくれ
526なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:18:40 ID:xJI83Jf9
>>474
360はあんまりないと思うよ
あれはゴールドメンバーシップの金のほかに
鯖料金払わせるからMOとかMMOタイプはあまりやりたがらないんだよ
MSとの交渉もめんどくさいみたいだし
527なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:20:34 ID:ot5iRj86
>>526
課金が別に必要なMMOだとゴールドメンバーである必要ないぞ
シルバーでもおk
528なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:28:23 ID:QxYY++7x
>>527
という風に説明が必要な時点でダメなんじゃないかなあ・・・とか思ったり・・・
529なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:55:32 ID:sN9wmQiX
でも振り返って考えてみると(既出だけど)、腕斬ったり足斬ったり脳天かち割ったりするゲームを、
Wiiで発売するとしたら、そんなに広く宣伝されるはずもたくさん売れるはずもないよなw
買いたい人はどうぞ、という程度の扱いだよな、きっと
XBOX360とかならともかく
530なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:58:54 ID:DjO/D54v
>>529
でも>>336見る限り
それなりに(いつも通りに)CMするみたいだぞ
531なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:37:04 ID:QyfSbJfB
レギンレイヴにボーダーランズにセイクリ2
2月はCOOP特化のゲーム多いなぁ。本命はコレだが積みゲーが増えるぜ…
532なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:40:41 ID:gqxdjb8b
でも、ゴールデンタイムの枠でCERO DタイトルのCMって流すのかな。
533なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:48:46 ID:QLIJc/P1
弓のほうはレベルでロックオン数があがるとの事だったが近接武器のほうもレベルでそういった性能アップはあるんだろうか
弓と同じような方向の強化だと一回の振りで切り返しが何回もできるようになるとかかな
遠隔武器はTPSっぽい感じでイメージしやすいけど近接武器がどうなってるのか情報少なくてつかめんなぁ

534なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:03:35 ID:DL+SBUw+
たぶん設定で血ドバは消せるんだ
で、ゴールデンは消しバージョン深夜にドバCM
これくらいの姑息さが欲しい
535なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:06:39 ID:JBltNqYA
wiiスポーツリゾートのチャンバラやっていて思ったんだが
近接武器を振ったときの腕の動きがカオスになりそうだなww

coopでほかのプレイヤーの戦いをみてるだけでも面白いかもしれんww
536なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:39:26 ID:C3z0GZcA
地球防衛軍みたいにバリバリ喋りまくるらしいから
迷セリフやネタキャラにも期待したいぜ
537なまえをいれてください:2009/11/27(金) 07:44:31 ID:j6bZi5BL
(こんな愚かな人間達の為に巨神族と戦う意味はあるのか…?)

「攻めてくる巨神族を倒しているだけでは、根本的な解決になっていませんよね?」
538なまえをいれてください:2009/11/27(金) 07:45:26 ID:UbMsS39d
さ、サンダー
539なまえをいれてください:2009/11/27(金) 08:01:44 ID:u7M9cQz6
こちらレギンレイヴです 応答してください、応答してください

こちらレギンレイヴです 応答してください、応答してください!
540なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:24:21 ID:Eb8yTO4g
敵は圧倒的なパワーと物量!
それに比べてこちらの頼みの綱は伝説の神々様ってか?
ケッ!ありがたい話だぜ!目の前の現実をよーく見るんだなッ!
541なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:31:44 ID:D/eQikhz
ワラタwwwwww
やっぱ俺サンド大好きだわ…
542なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:33:03 ID:QhMfQtIi
>>537
ミストさんはおかえり下さい
543なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:33:18 ID:PqMVs4oQ
>>537
ミストさんお帰りください
544なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:59:17 ID:cAvlrRlz
ラストはあれだな
フレイとフレイヤがWなんたら斬!!
よっしゃぁぁぁ!!THEENDォォォ!!
545なまえをいれてください:2009/11/27(金) 11:03:03 ID:UWaLIt/w
マルチEND方式で一週目は世界崩壊ENDと予想
546なまえをいれてください:2009/11/27(金) 12:12:01 ID:QyfSbJfB
北欧神話ものなら是非オーディンに本部のような役割を
味方「こちらヴァルキリー2、敵の攻撃で負傷。撤退の許可を!!」
オーディン「良く聞こえないぞ…撤退は許可できない。繰り返す、撤退は許可できない。」
547なまえをいれてください:2009/11/27(金) 12:23:30 ID:uGdKEifA
オーディンである必要ねぇーw
548なまえをいれてください:2009/11/27(金) 16:44:17 ID:Eb8yTO4g
フレイヤってかなりのビッチなんだな…ゴクリ
549なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:23:52 ID:RMG6PhUV
だからZ指定なのか…
550なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:31:00 ID:78moV87A
>>549
これはDだぞ
551なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:18:29 ID:cAvlrRlz
なんかデジャブ
552なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:28:37 ID:lHueHE76
ネタが無いから気はかなり早いが
ファミ通レビューを予測してみては・・・
俺はオール7と予想
553なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:31:25 ID:UbMsS39d
10101010
554なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:44:35 ID:EtnVA0ki
67810くらいが理想
555なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:53:16 ID:UbMsS39d
それ鬼畜神ゲーの点数だよね
556なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:00:16 ID:ypZB031i
9898の金の殿堂だと思う。
557なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:32:49 ID:mYBzIcEN
オン協力ありのEDF+モンハンでゴールド以下はありえない期待度だけどファミ通はあのMGに6付けたからなあ
558なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:36:50 ID:UWaLIt/w
MGが6点台ならこれもそんな高い点にはならんだろ
559なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:42:19 ID:yvkkfOBT
ファミ通は内容じゃなく
売れそうかどうかで点つけてるから
560なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:58:39 ID:u7M9cQz6
地球防衛軍は、2と3のどっちか忘れたが、それなりの点数だったような気が

まあ、ストーリーやキャラデザインなんて飾りです偉い人にはryな作りを貫いてるように見えるので、
点数や評判があまら高くならないのは、もともと仕方ないのだ、きっとw
561なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:00:09 ID:qm+BqqPs
ファミ通より海外のレビューが楽しみ
562なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:01:09 ID:lHueHE76
3D描画の平凡さと協力プレイの割りに戦術制が低そうな所が
マイナス評価を受けそうな気がする
まあ、ダイナミックに斬して行くのが楽しいんだろうけどね
563なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:05:17 ID:cAvlrRlz
もうファミ通レビューの話かよ。点数出たあとのお前らの反応はどうせこうだろ

高評価
それなりに喜ぶ

低評価
そもそもファミ通のレビューなんざry、金がどーたら
31点が満点、この辺の点数は良作が多い等々
そして急に貼られるファミ通中傷コピペ

ファミ通レビューなんてどうでもいいとか言うわりには
高評価が出れば喜んで、低評価なら叩いて、どちらにしろ騒ぐ
いい加減学習してスルーしろよ
564なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:08:32 ID:tPZLVlUC
どうせなら高い方がいい
低くても買う
565なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:08:50 ID:ypZB031i
>>561
海外での発売って発表されていたっけ?
566なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:12:15 ID:DAdyZtXc
MGも海外出さなかったからな
567なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:16:13 ID:EtnVA0ki
>>563
騒いで楽しむのもゲームのうちだ!
568なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:25:22 ID:6OKgfGzt
>>563
あんちゃん、それが人間ってもんなんだよ
細かいことは気にしない
569なまえをいれてください:2009/11/27(金) 20:41:28 ID:a9tzDnCT
>>563
ゴミ痛レビューの点数なんて当てにならないと分かっていても
期待してるゲームに低い点を付けられるのはなんか解せない
という心理からだろう

高得点で喜ぶ人はある意味普通だと思う
めざましの占いとかと同じレベル
570なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:03:07 ID:u5+PJAzI
サンドロットのゲームとポールバーホーベンの映画は批評家受け悪いのが勲章みたいなところがある
571なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:12:26 ID:gqxdjb8b
>>565
オンラインCoopとか入れるくらいだし、海外意識してんじゃないのかな。
地球防衛軍やMGと比べると、海外でも受け入れられやすそうな題材だし。
572なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:39:13 ID:ypZB031i
>>571
ゲームスポットで調べたら既存のサンド作品は
防衛軍の1と3とギガンティック ドライブが海外でローカライズされていたようだ。
とりあえずレギンレイブの海外での発売は今のところ発表はまだないみたいだ。
573なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:35:18 ID:9xPveKrn
>>572
2が出なかったのは、1の売り上げが芳しくなかったのだろうか…
574なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:40:06 ID:g4qvfNxw
ファミ通レビューも使いようだよ。
欠点が多々あると承知していれば、少なくとも発売日に地雷を避けるときの参考にはなる。
575なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:45:43 ID:ypZB031i
ごめん、>>572を訂正。
1もローカライズされていた。
1と2どちらも日本以外だとヨーロッパで発売された。
北米ではリリースされていないっぽい。
ちなみに1の海外タイトルはMonster Attack、
2の海外タイトルはGlobal Defence Forceだ。
576なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:13:03 ID:46dfxrjg
ハミ痛は最近レビュー内容まで的外れなときもある品
577なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:25:42 ID:c0rNKcLb
外人「GDF!GDF!」
578なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:26:43 ID:O5bmx34y
「宣伝費を沢山つぎ込めるような有名タイトル以外で高得点」
ファミ通の評価でもこれだけはあてになると思ってる
つまりこのソフトが高評価を取った場合
579なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:27:27 ID:inMT2hEE
海外はEDFでなくてGDFなんだな。
Earth Defense Forceでは英語的におかしいのかな?
580なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:30:31 ID:fM0bqNii
3は海外でもEDF
581なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:42:39 ID:inMT2hEE
>>580
ほんとだ。
海外版3タイトルはEarth Defense Force 2017で確かにEDFだ。
582なまえをいれてください:2009/11/28(土) 00:47:57 ID:c0rNKcLb
ハンマーや弓や魔法でも部位破壊できるのかな
583なまえをいれてください:2009/11/28(土) 03:53:08 ID:T4SflvOM
で、この作品の海外名は?
584なまえをいれてください:2009/11/28(土) 03:54:32 ID:m6+E+8oh
PROJECT H.A.M.M.E.R.
585なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:32:58 ID:cFsx9z0I
そ、その名前は…
586なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:45:01 ID:uf4rit7d
このゲームでハンマー振り回せると知って
プロジェクトハンマーを思い出した奴が俺以外にもいたのか
587なまえをいれてください:2009/11/28(土) 06:06:42 ID:46dfxrjg
>>583-584
わろた
588910:2009/11/28(土) 10:02:20 ID:OTaXNPKX
>>579
EDFときくとジャレコのシューティングをまず思い出すのはたぶん俺だけ
589なまえをいれてください:2009/11/28(土) 11:58:30 ID:/L6C3j1H
DGF3はPS3初期の名作
590なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:01:22 ID:smHmAQZu
>>589
聞いた事無いな、どんなゲーム?
591なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:51:49 ID:5kQy5fp2
592なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:04:02 ID:3gkT4sfF
ふと、しょうもない発想が浮かんだ
フレイヤの武器に「マスターレイピア」「サンダーボウ」とか、EDF2そのまんまの名前が出て来ないかなw
名前だけならあまり違和感ない気がする
593なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:21:04 ID:WfSaqiyc
フレイとフレイヤの呼称はフレ夫とフレ子になるな
594なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:34:23 ID:8ZUmb0TV
チラシをじっくり見てたら気づいたんだが
フレイとフレイヤの武器強化システム?みたいなの違うのかな
フレイヤのほうだけにMPバーと武器レベルがある
MPバーはフレイヤだけ杖(魔法)があるせいだとは思うけど
595なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:21:16 ID:Te0LahxX
地球防衛軍にも女のペイルウイングだけプラズマエネルギーゲージがあったしな
フレイヤの扱いとしてはそれと同じ感じかな
だったらMP消費して空を飛ぶとか出来ないかな
596なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:21:43 ID:cxVPWxQR
MPバーを使用して飛行するんだよきっと
597なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:10:34 ID:mgQjFqQU
レイピアのような武器もあるに違いない
バトルラム的な何かも・・・
598なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:18:02 ID:vDIHMvBF
パイルバンカーは期待出来ますか?
599なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:20:38 ID:JYRg0YYL
槍があるけど
リモコンって突きは認識できたっけ
600なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:21:17 ID:c0rNKcLb
柳生ハンマーで我慢しろ
601なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:27:29 ID:WfSaqiyc
>>599
できるよ
しかし突き系は腕を酷使しそうなので人気出なさそう
何か対策があるのかそのまんまか……
602なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:38:11 ID:Te0LahxX
>>601
自らの身を犠牲にしながらオン協力で戦うのってかっこよくね?
603なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:33:30 ID:8J3KfLTZ
いきなりかきこみがなくなっててワロタ
604なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:34:11 ID:8J3KfLTZ
誤爆
605なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:38:39 ID:ZUJ27dre
>>603
ヒント:また規制
606なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:46:09 ID:8ZUmb0TV
基本の部位狙いはポインティングでやるわけだから攻撃位置がずれる可能性があるからそのまま突きでアクションはさせないんじゃないかな
ポイントしてボタンで位置決定してから突くってのはありそうだけどちょっと手間かかるなと思ったけど
槍の画面みたら弓みたいにポイントと別にロックオンぽいでかいカーソルが出てエフェクトの軌跡が正確に中心に向かってるから
ポイントしてボタンで位置決定→突きでも振りでもとにかく動かせば攻撃 みたいな形がそれっぽいかもしれん
他のゲームでやって思ったけど突きって案外やりにくいしね

ハンマーあたりはポイントせずにそのまま振りで対応させてくるかもしれんなーとか思ったりして
サンドロットの事だから武器の種類によってMGみたく操作がガラリと変わる可能性はありそうだよな
今でてる画面だけでも片手剣ぽいやつはポイントの形が剣の形だし槍は剣とシステム違いそうだし、弓なんてロックオンだしな
最初近接武器と遠隔武器ぐらいの違いしか考えてなかったけどワクワクしてきたぞ
607なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:03:26 ID:WfSaqiyc
>>606
武器の種類ごとに操作法が違うってのはあるかも
こういうのはWiiしかできないなクラコンとリモヌンで没入の幅が出そうだ
608なまえをいれてください:2009/11/28(土) 23:06:48 ID:C4GSWTCT
突きはDQSの悪夢が・・・
609なまえをいれてください:2009/11/28(土) 23:11:06 ID:nDuRlcZn
M+装着必須になりそうだよな。突きがあったら
610なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:39:54 ID:CAPVayEJ
武器によって操作方法が違う、というのはあるかもしれんね
Wiiスポーツリゾートをやってて思ったけど、リモコンを振るだけだとポインタを使わないし、
細かく移動したり狙いをつけて斬るなんてこともできないので、それは違うかなと思ってたんだが、
剣はポインタで細かく狙って斬る・ハンマーはリモコン振り回して大雑把にぶっ飛ばす・弓や
魔法はまた別に…なんて感じだと、かなり楽しそうだな
でも、あんまり複雑で難しくなると困る、というかサンドロットぽくない(?)ので、
サンドロットぽい(?)楽しさに期待
611なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:41:46 ID:Sh6Ps6Aw
MGであんだけ多様な操作を用意したのもサンドロットだぞっと
612なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:19:13 ID:i6i3/ZjY
細かいことはどうでもいい、とりあえず詰め込めるだけ詰め込んどけ!
みたいな
613なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:33:51 ID:CAPVayEJ
それはそうだが、あれのタッチペンでの操作は、多少細かい作業もあまり難しくなかったので
あと、動きは速くなかったからね
EDFのインフェルノな蟻さんみたいな勢いで来られると、リモコンであまり細かい作業が
必要だったら、何もできずに余裕で死ねる自信があるぜw
614なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:14:02 ID:fItfx9KB
魔法陣描け!と言われるのなら喜んでするぜ!
615なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:44:46 ID:CrIa9veM
封印!(キリッ)
616なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:35:14 ID:vDoSE9Kn
>>614
トゲトゲの玉が転がってく魔法はちょっと欲しいなw
617なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:02:22 ID:eWg1OO3V
お前らタクマジ好きだな
618なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:03:17 ID:yKP3mAFL
タクトオブマジックはもうちょっと売れていい
619なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:19:50 ID:+bD/ytuw
タクマジのゲーム紹介ムービー見て来たけど
これ、DSiLLでやった方が楽しそうやな…

これに限った事じゃないけど、据置で出すなら
よっぽど携帯機に対して優位なポイントないと、もう難しいよね
世界観とか、スケール感とか。
620なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:22:00 ID:CdMZGSzg
闇ルートクリアしてから言え
621なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:22:07 ID:yKP3mAFL
>>619
前作のロストマジック買ってあげてください
622なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:57:31 ID:+bD/ytuw
>>620
ゴメン
くさすつもりはなかったんだけど。

戦闘でのペン入力は思いのほか燃えるから、ロスマジ買ってみようかね
623なまえをいれてください:2009/11/29(日) 07:59:54 ID:WwMiqmqQ
レギン、オンのリストでmiiとか使うなら
タクマジでみかけたmiiと遭遇しそうだなw
624なまえをいれてください:2009/11/29(日) 08:32:48 ID:+Zt33H97
別に叩いてるわけでもないのに、ちょっとくさしたらすぐ噛み付くとか
病気やね
625なまえをいれてください:2009/11/29(日) 09:14:01 ID:s0gTdUly
昨日タクマジ980で買ったけど
確かにはまるな

シナリオはともかく…
626なまえをいれてください:2009/11/29(日) 09:49:35 ID:fv4NhjCb
雑誌、おそらくファミ通かニンドリに情報が来るまであと2週間以上か?長い
627なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:17:54 ID:fJCnmkZY
任天堂製でも非定番タイトルは容赦なくワゴン行くからな…
発売日にすぐ買ってもほぼ確実な値崩れが待ってるから怖いわ
オンも売りのタイトルだから、旬を逃すと魅力減ってのはわかるんだけど
628なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:20:54 ID:i6i3/ZjY
魅力のオンライン協力プレイが無駄になるくらいなら
たとえ将来ワゴンになろうが俺は発売日特攻を選ぶ
629なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:23:30 ID:Sh6Ps6Aw
その程度で躊躇するなら
結局その程度の魅力しか感じないというだけの話なんじゃね
630なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:26:09 ID:q0y7KKB5
まあすぐに値崩れ起こしそうだが、
祭りを味わえるのは発売日だけだぜ?
それに参加したいかどうかだ
631なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:26:32 ID:57NExUUg
やっぱりセロDの部分を大げさに取り上げるのかな・・
斬烈シーンは動画じゃないとアピールしづらいし
632なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:27:14 ID:gS7CyHVf
ゲームソフトが値崩れしたところで
精々数千円ぽっちだから気にしたこと無いわ
633なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:59:10 ID:s0gTdUly
値崩れ心配より発売日にお前らと一緒に戦いたい
634なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:05:49 ID:fv4NhjCb
ワゴン待ちなんかしたことないわ。乞食のすることだろw
やりたいソフトが目の前にあるのに1ヶ月や2ヶ月も待つわけ?ありえねーw
635なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:12:17 ID:s0gTdUly
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  .<●>::::::<●>  \
       |    (__人__)     |  その通りだ!いいことを言う!
       \    ` ⌒´    /
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
636なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:15:01 ID:RUv9Fr2p
出荷少なそうだから値崩れないだろ
637なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:15:23 ID:i6i3/ZjY
>>635
あんたもゲームの出来自体は悪くなかったのにな…
ムチャシヤガッテ
638なまえをいれてください:2009/11/29(日) 12:49:37 ID:1cRMRYmJ
あのキャラデザで、開発陣が誰もストップをかけなかった時点で・・・>オプーナ
(まあ社長が描いてるから、苦々しく思っても口に出来ないんだろうが)
639なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:47:59 ID:UBi9FxrH
値崩れ 飽きる 過疎
は常套句だからスルー汁
640なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:20:05 ID:FSJUQx3b
値崩れしたら値崩れしたで新規が増えてオンが繁盛するかもという利点があるぞ!!

後、このゲームをどれだけ盛り上がらせられるかは発売後の俺達にかかってるんだぜ?
EDF3の時も数多の熱い動画に歴戦の老兵などの名プレイヤーなどが出てきて凄い盛り上がったからな
結果、箱でもジワ売れを記録しているみたいだし。
641なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:26:56 ID:i6i3/ZjY
ニコ動に突撃か!
魅せプレイを磨いていかねばならんな
642なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:57:20 ID:PSXU9ltg
EDF3がニコ動で受けたのはカスタムサントラできたのが大きいと思う
レギンレイヴでもカスタムサントラできないかなあ・・
643なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:57:24 ID:fItfx9KB
罪と罰は値崩れしてないぞ
644なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:07:57 ID:CAPVayEJ
魅せプレイ、というと…

群がる巨神族たちを一刀両断、ズバズバズバドグチャッ!!



…という感じ?
どんな層に見せるかが問題だなw
645なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:14:15 ID:i6i3/ZjY
4人協力用ステージであえて1人で特攻してみるとか

後のメンバーはスタート地点でチャットしながら見物w
646なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:22:21 ID:FSJUQx3b
もはや退路は無いような状況→4人全員、意を決して雄叫びを上げながら敵陣に突撃→満身創痍の末の勝利
こんな展開見せられたら泣く
647なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:30:45 ID:q0y7KKB5
いきなりINF、難易度ジェノサイド、オン神協力プレイ、オンネタ協力プレイが見たい
648なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:34:00 ID:dlp9VqRy
>>647

それいいなw4人協力、INF縛りでやるとか楽しそう
今回武器の用途によって武器作れるから武器の種類縛りもいけそうだな
649なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:35:30 ID:i6i3/ZjY
ネタプレイとか連係プレイの意思疎通をスムーズに
行うために、やっぱWiiスピーク対応して欲しいなぁ
650なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:51:47 ID:fv4NhjCb
今時ニコニコで宣伝とか。勝手にやってくれ
651なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:00:14 ID:Sh6Ps6Aw
Wiiソフトはニコ動で宣伝しても無駄に終わる可能性の方が高いぞ
652なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:22:25 ID:fv4NhjCb
今時ニコニコで宣伝して伸びるゲームなんか無いよ
何かあった最近?
653なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:36:54 ID:s0gTdUly
シムシティしかしらん
654なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:56:09 ID:1cRMRYmJ
>>640
そんな新興宗教みたいなのやめれ、気持ち悪い
ニコニコ動画で受けるか受けないかと、売り上げは全然関係ないから。
「ニコニコで見て買ったって奴がいたぞ」とか、根本的に統計知識がわかってない
義務教育受けてんのかと疑うようなアレな人たちは、ゲハ板とかでやっててくれ
655なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:09:12 ID:i6i3/ZjY
別にマジになって任天堂の売上に貢献するぞ、とかじゃなく
ユーザー同士で盛り上げてゲーム楽しんでいこうぜ!ってのの一環だから
(少なくとも自分は)
そこまで言われてもなぁ
656なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:16:08 ID:q0y7KKB5
>>655
それでいいと思うよ
宣伝とかじゃなく、俺達が楽しめばいい
657なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:23:52 ID:1cRMRYmJ
>>655
ニコニコ動画で盛り上げようと思うなら、ニコニコ動画で宣伝してればいいんじゃないっすかね。

別に2chのスレで「ニコニコ動画に行って宣伝をやめさせよう」とか言ったわけでもないんだし。
人それぞれのテリトリーでそれぞれが楽しめばええやないの。場違いイクナイ。
658なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:37:20 ID:uQt7mh9B
>>657
ニコ動の名前だけで広告論ぶちかますお前の方が場違いだ
>>655は一見さんが興味持つくらい
俺たちで盛り上がろうぜ程度のことしか言ってない
659なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:49:14 ID:57NExUUg
まあしかしサンドさんもプロモしずらいゲーム
創ったもんだ
一般層のライトユーザーを取り入れる場合
コアユーザーがいくら頑張っても難しいと思うんだ
何かトリガーとなる話題作りが必要だよ
660なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:55:20 ID:uQt7mh9B
モンハンの次需要を狙うしかないけど
モンハン層はゲハブログの初動煽りを真に受けて爆死認定しそう
661なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:56:56 ID:q0y7KKB5
>>659
これは最初からライトユーザーの方は向いてないと思う
タクマジや罪罰と同じ類の、数が少ないゲーマー向けに作った一本だろう
662なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:01:35 ID:QhcV2on8
オン4人協力って自キャラがその後の扱い死んだらどうなるんだろう
復活可能なのか他の人のプレイ画面に切り替わってそれ眺めているのかとか
663なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:03:04 ID:vjo+lx4B
MHみたいにチームで3アウト制なんじゃね
664なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:11:57 ID:+bD/ytuw
>>659
ごめんちょっとこういう考え方気持ち悪い…
お前が頑張ってもそのライトユーザーさんとやらに引かれるだけちゃうか
665なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:16:48 ID:fjudlUpj
まあ売れなくてもTOβみたいにはならないし
666なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:27:00 ID:Sp6TnWkv
お前らが心配することじゃないだろっていう
ユーザーは楽しく遊べばいいんじゃね
667なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:58:35 ID:s0Nrjiji
マップ選択の戦場へ降り立つってのを見てアクトレイザーを連想してしまった
オンラインロビーが雲の上の神殿だったりしないかな
668なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:08:02 ID:PSXU9ltg
>>666
オンライン要素がある場合ユーザーの数は案外気にすることだと思うけどな
669なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:40:47 ID:65BhmiW0
なあに今まで一人プレイで宇宙人から世界を救ってたんだ
いまさら気になるような事じゃない
670なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:59:18 ID:nSj/qjzH
防衛軍は一人じゃないぞ!
671なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:01:56 ID:OTZkTOVR
「ストーム1!助けに来たぞ!」

ああ、燃えるぜ…
672なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:04:19 ID:Yf/70wUU
>>670
でも二人しかいないぞ!
673なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:25:42 ID:CAPVayEJ
味方がいる場合の重要テクニック:隊長殺害
674なまえをいれてください:2009/11/30(月) 00:09:08 ID:oTuw5/E3
>>673
隊長殺害>隊員「隊長がやられたぞー!」>接触>隊員「あなたについていきます!」
675なまえをいれてください:2009/11/30(月) 00:11:05 ID:HW7U0fc5
二人プレイの場合の重要テクニック:総合火力を重視しておけば裏切りにも安心です
676なまえをいれてください:2009/11/30(月) 01:28:35 ID:qu8DT4G5
>>625
最後の方異常に面白いから、我慢して下さい
677なまえをいれてください:2009/11/30(月) 02:11:09 ID:laLUCkIM
はよ動画出してくれ
678なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:07:58 ID:obRt5Orj
関係者筋によると良い意味でヤバい出来に仕上がりつつあるそうな…
いずれにせよ、あまり発売前に期待し過ぎてズコーってならないように
ハードルは低くしつつ、あと10週間ほど待っていまひょう。
679なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:11:21 ID:1MUHHgdN
>>674
隊長殺害ではない
あれは峰撃ちなんだ!
斬レギでも赤ヘル的存在はいるんだろうか
680なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:41:47 ID:PHVbpwos
>>679
人間の味方がいるみたいだから騎士団とかいるんじゃね
ヘルムが赤色とかで
681なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:45:11 ID:JuaAZ0NG
いっそ仲間にEDFそのまんま出していいよ
682なまえをいれてください:2009/11/30(月) 14:09:10 ID:fvUoWP/E
そういうのはせめてクリア特典とかにしてくれ
ファンタジー風な世界観が崩壊するw
683なまえをいれてください:2009/11/30(月) 14:11:38 ID:+jugFeDB
鉄の筒から爆発物出してたら平民は神様だと思うよなー
「神様、あなた様の名前は?」
「ストーム…ストーム1だ」
684なまえをいれてください:2009/11/30(月) 14:13:20 ID:40sGCLY7
なんとか自衛隊みたいにタイムスリップしてきちゃうのか
685なまえをいれてください:2009/11/30(月) 14:26:10 ID:rNxiIZ9q
サニー千葉さん見参
686なまえをいれてください:2009/11/30(月) 14:43:44 ID:xu/lgT+J
このゲームの舞台はラグナロクなのか?
687なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:23:12 ID:3Dl2KvzD
ストーリーを見るとラグナロクに至る話らしいが
とするとラスボスはフェンリルかな
688なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:32:22 ID:gvbnkgEx
ネタバレ:ラスボスはフェンリル
689なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:35:53 ID:DI0WDBGQ
ラスボスはスルトじゃね
ラグナロクでフレイが戦った相手だし
690なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:46:32 ID:fvUoWP/E
ラグナロクっていったらオーディン喰ったフェンリルのイメージが強いな
691なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:51:35 ID:Am4Oq4kZ
イケメン★ヘイムダルのイメージかなあ 今は
692なまえをいれてください:2009/11/30(月) 20:49:12 ID:zSqj+h2v
>>658
じゃあ場違いな馬鹿には発売してからそれぞれで対応すっから、ってことでお互いOKな
693なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:33:15 ID:d7dYgKHR
>>678
「ヤバい」とは、やはり重要テクニックが隊長殺害だという意味に理解してよいですか?w
いや、こっちか、最強の攻撃方法は同士討ち自爆狙いドライビングという意味のほうですな!w

いや真面目に、MGのタッチペンと2画面を活かしきった面白さ以上に、リモコン・ヌンチャクを
活かしきった面白さが実現するものと勝手に期待してる
694なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:09:31 ID:x/cFrw1L
サンドロットのセンスから言うと、ラグナロクは前哨戦に過ぎないよ
695なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:08:01 ID:zZRc9xkp
ラグナロクを回避したフレイ達が見た物
それは空からの侵略、未知の存在

「なん…だ…あれは……まるで要塞だ…」
「話が違うぜ…これで終わりじゃなかったのか…!」
「……円盤から…巨大生物…?一体何がどうなってる…」
「………!?来るぞっ!!戦闘に備えろ!!」


こうですね分かります
696なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:20:49 ID:S5FkH4NW
ここは地球防衛軍の多いインターネッツですね
697なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:50:01 ID:onSVJ7UP
地球防衛の次がファンタジー世界で巨人を斬り刻むゲームだとはな
新たなフィールドでの戦いと考えるとワクワクするな
698なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:58:31 ID:x/cFrw1L
フィールドは不安材料のひとつだな。

敵の数増やすってことは、オブジェクト減るってことだし、
それでなくとも建物は少ないだろうし、
そもそも今までもマップ数に関してはちょっと・・・ってくらい少なかったからなあ。
いろいろバリエーションがあるといいな
699なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:58:50 ID:2aHHAEZj
防衛軍3のときに本当にほしくてたまらなかったCOOP機能も実装だもんな。
マジ早く二月こい。
700なまえをいれてください:2009/12/01(火) 02:42:16 ID:0cct5fQs
>>609
M+あっても突きの認識は装着関係ないぞ
701なまえをいれてください:2009/12/01(火) 07:36:11 ID:n0VpHzzR
突きの認識はメーカー側の調整次第だろうな
ドラクエソードじゃ一度も成功しなかった
リモコンの表面を上に向けて1ミリも左右に傾けず、静かに前へ押し出すような感じでとは聞いたが
702なまえをいれてください:2009/12/01(火) 08:18:53 ID:/rFmX1ES
爆弾岩が辛かったな
703なまえをいれてください:2009/12/01(火) 13:38:59 ID:leYfrkRN
704なまえをいれてください:2009/12/01(火) 13:42:28 ID:56CudeNL
今週は奮発してファミ通立ち読みしてくる
705なまえをいれてください:2009/12/01(火) 13:58:38 ID:leYfrkRN
http://imepita.jp/20091201/491620
北米神話をベースにしたストーリー&キャラクター
706なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:01:10 ID:R9jCEuEt
ネイティブアメリカンの伝承キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
707なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:04:19 ID:4m41y/qc
ほう、情報きたか
708なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:05:01 ID:zR6SGy15
また熱血の糞が嘘ついたか

北米神話じゃないか!!!

許さないぞ!ウララアアアアアアアア
709なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:05:18 ID:eqnCmKy+
北米神話・・・・・:(l|iヾω゙):
710なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:07:10 ID:bQpK43v6
北米神話wwwww
711なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:09:46 ID:+XnSiJjd
北米か!
712なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:11:02 ID:BqvrslkI
初めて聞いたよ>北米神話
南米や中南米ならともかく
北米に神話なんてあるの?
713なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:12:27 ID:Vsz+ZBzj
ネタで言ってるんだろ
714なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:12:40 ID:NBrwdCry
オッスオラほくべえ
715なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:14:26 ID:5XFnengY
>>712
ネイティブアメリカンの神話って結構面白いぞ
716なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:24:04 ID:w31KYQcU
声優は浪川さんか
717なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:30:11 ID:ov2M19AC
北米神話とは新しいな。さすがファミ痛。
718なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:36:19 ID:uNsMaW6Y
ラスボスがマニトゥになっちゃう
719なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:39:16 ID:ov2M19AC
北米だと、メガテンでお馴染みのウェンディゴが頑張っちゃうよな。
720なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:40:04 ID:0JglwhyZ
即レイプ
721なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:54:20 ID:6kuaC/DO
おまえらあんまり笑わすなよw
722なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:06:49 ID:3qncHgH2
もう削除されとる…
723なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:17:51 ID:HabBxray
>>722
googleで zangeki famitsuで検索すると一番上にある
724なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:33:26 ID:doHItV3T
全米が泣いた
725なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:44:14 ID:3qncHgH2
>>723
見れた。ありがとう
726なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:52:09 ID:Z/X15z/N
ちょっと北米神話勉強してくる
727なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:55:31 ID:mjYfxy6t
北米神話といわれてもソウルハッカーズのレッドマンとか
マニトゥくらいしか分からないです、あ、あとサンダーバード
728なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:21:31 ID:SSaAtdWP
隠しキャラはセガールだな
729なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:26:04 ID:qwXVpTDA
北米神話って部族ごとにかなり違うから収拾つかなくなりそうだ
730なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:28:34 ID:gUYZqQJQ
モスマン参戦決定
731なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:30:13 ID:eJGWAvaa
地球防衛軍のサンドロット製か
これは完成度が高そうだ
732なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:31:04 ID:leYfrkRN
>>731
733なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:01:52 ID:KvUMLQyN
地球防衛軍を作ったサンドロットの作品かって意味でしょう
734なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:09:28 ID:LNSnwPFi
結局のところ北米神話ってのはファミ通のミスってことでいいんだよな
まあなんにせよ楽しみだ
735なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:13:51 ID:Jn/kiGEz
北米神話の文字のすぐ上に北欧神話とも書かれてるしな
大丈夫、ファミ通の記事だよ
736なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:14:29 ID:ZViq80Wn
北米神話ってどんなの?
ググッたけど出てこない。
ギリシャ神話みたいに色んな話が載ってるとこないかな。
737なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:35:37 ID:Jn/kiGEz
北米だと神話というより民話かな
インディアン 民話でググれば色々出てくると思う
738なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:01:41 ID:ZB3q9rET
>>719
イタクァさん自重しろ
739なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:32:46 ID:0JglwhyZ
もしこれ当たったら続編では和風にして欲しいな。妖怪退治で。
740なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:36:56 ID:rGCY6QKD
プレイヤーキャラクターは若き巫女ですねわかります
741なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:41:24 ID:T23JYOep
ボスは何種類位かな。
色違いでなしで二桁はほしいな。
742なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:21:19 ID:viIA0Day
画像くれ
743なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:29:17 ID:LNSnwPFi
744なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:31:25 ID:viIA0Day
ありがとう
745なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:41:02 ID:6kuaC/DO
おれは北欧神話を想像してたら
いつの間にか北米神話になっていた
な、何を言ってるかわからないと思うが
おれも何をされたかわからなかった
746なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:42:42 ID:AOs2OV4p
見出しで誤植ってものすごく恥ずかしいよな
747なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:49:20 ID:2uhgS3z/
EDFにボスという言葉はない
あるとすれば一、二種類しかない
MGも、あるとすれば二種類くらいしかない
ただし、「ふざけんな」と言いたくなるステージは多数存在するw

斬撃はどうなるのかな
748なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:50:54 ID:5lE66y7c
最終面の一個手前の面がたぶんゲーム中最難関ステージになるな
あっちの伝統的に
749なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:09:26 ID:w31KYQcU
60fpsのシーンがあるという話だが
そこは一騎打ちみたいなシーンになるんだろうか
750なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:29:34 ID:2aHHAEZj
可変なんじゃねぇかな。
つーかマジで北米神話ってでかでかと書いてあるなw
プレイヤーがフレイにフレイヤだからさすがに誤植だと思うがw
751なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:34:49 ID:nrGZUccW
これって体力のシステムはどうなってるんだろ、EDFと同じかな?
そしたらcoopの時にも体力値反映されるんかな
752なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:37:25 ID:PqO3GwxJ
>>751
以前、EDFそのまんまの体力ゲージが表示されてるスクショがあったな。

4人coop時は、流石に1人用と同じ敵の強さだとヌルくなるだろうなと思うけど、
そこら辺どうするんだろうね。
753なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:39:55 ID:NyamrntA
フレイ酋長嘘つかない
754なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:42:33 ID:Kvfy/ePz
>>749
可変らしいから「ワンダと巨像」みたいな感じだと思う。
基本15〜30fpsで、キャラが少ないような場面でたまに60になるんだと思う。
755なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:42:59 ID:aHwyHv4W
以前DTPに就いていた俺には笑えない誤植だ…
しかも見出しで間違えるなんて、校正がどんだけザルなんだって話だし
756なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:48:58 ID:wqCgtUOk
貴方が伝説のDThreePublisher!
757なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:50:33 ID:2uhgS3z/
話題性削減を狙った敵の巧妙な罠ですか?
いや、かえって目立つかw
758なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:13:55 ID:leYfrkRN
インド人を右にほど伝説になりそうな誤植でもないしな
759なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:20:04 ID:rGCY6QKD
いっそわざとらしく誤植しまくるという広告戦略もあるのではないか?

ステージ構成は任天堂xサンドの前作にあたるMGを鑑みると、大体姿が見えてくるように思える
EDFにはなかった護衛ミッションとか護衛対象の破壊ミッションとかがありそう
クリア後の隠しステージで「第二のラグナロク」とかも
760なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:24:09 ID:tHLeK7qM
主人公が神の使いということは
「あれは!?フレイヤ様だ」
「おおおぉぉ!!!」
「これで勝てる、勝てるぞぉぉ!!!」
「おおおぉぉ!!!!」
とかになるのかね
761なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:27:19 ID:61RV9foe
スターウォーズは神話を持たないアメリカ人が創造した新たな神話だという話を聞いたことがある。
つまりチューバッカ参戦。
762なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:31:50 ID:2uhgS3z/
「お前のことは気に入らないが、ここは力を合わせるしかないようだな」
という気合いの入った人間は出ますか?
763なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:44:42 ID:gk1PpfDu
ファミ通は中卒しか雇わないのか?
764なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:47:38 ID:5lE66y7c
戦士「伝説の戦神にお会いできて光栄です!」
ムスリム「お前の事は気に食わんが、生き残るには力を合わせるしかないようだ」
765なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:49:20 ID:I/0a2qv0
ファミ痛は所詮ファミ痛
766なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:30:06 ID:x/cFrw1L
>>761
そんなこと言ったらイギリスからガンダルフとバルログとサウロンが参戦してくるからやめてくれ
767なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:43:24 ID:2uhgS3z/
画像見たら、すでに象は参戦してるような気がするけどなw
768なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:47:45 ID:TegcjluE
そういやフラゲで左側のページはうpされてるけど
右側はうpされてないのかな?
769なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:15:08 ID:WPNOY5Vf
北米神話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:23:20 ID:AOs2OV4p
>>767
南の方からローマ風の軍勢とかやって来そうだ
771なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:28:24 ID:NBrwdCry
レギン一生のネタにされるなこれ
772なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:44:37 ID:EY/QhpjJ
北米があるなら
南米神話もあるんかな?w
773なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:45:46 ID:8fBTMY/4
あんまり有名でないだけで
どこにも神話はるのではなかろうか
774なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:49:02 ID:NyamrntA
>>772
それこそテスカトリポカとケツアルコアトルが
775なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:52:01 ID:AOs2OV4p
メガテンユーザー召喚する気か
776なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:03:13 ID:3CV+bRjh
北米の神話だとニャルラトホテプ様光臨ですね
わかります
777なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:44:15 ID:6ZOd376E
それは北米神話というか宇宙神話というか
778なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:52:02 ID:b+zY7lfR
生まれは北米だけどニャルが実際に徘徊したのはアラブだろ
779なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:53:16 ID:ZqdXMrc4
いきなり誤植の洗礼を受けるとは……
縁起がいいのか悪いのか……
780なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:57:13 ID:y3hgNB04
これが後の伝説の幕開けとは、
このときは誰も知る由もなかった…
781なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:03:03 ID:c8yDK1AC
おいおい蓋をあけてみたら魚くせえインスマス面とか
タコの形した邪神とかがうじゃうじゃ出て来るんじゃねえだろうな

・・・それはそれで超楽しそうだが
782なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:03:43 ID:ZlKs3JxD
フレイヤのスーパーウリアッ上
783なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:06:14 ID:58N8W/Oq
>>781
それやりたいなw
784なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:08:01 ID:+DD0TqqM
クトゥルフは案外あり得なくもなくもない気がする
さすがに二段構えだと思うから
神々が敵にまわるか、新勢力が出るか、何かしらあるんじゃないか
そういう場合クトゥルフって案外使い勝手いいよね

785なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:45:43 ID:PjcTTCto
「蛆虫です! 大きな蛆虫です!」
「蛆虫キモース!!」
「撃て! 撃てぇ!」
戦いたくねぇ…
786なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:48:11 ID:k5KT2uB1
突きは普通にボタンにすりゃいいと思うんだよな
787なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:49:35 ID:f1aFTf2V
振りは振りでいいけど
突きがボタンてちょっといいな
ゼルダのフックショットみたいで
788なまえをいれてください:2009/12/02(水) 06:18:19 ID:tQplc/Ye
>786
Aボタンでいいよ
789なまえをいれてください:2009/12/02(水) 08:45:49 ID:iLRX1ahe
リゾートのチャンバラの突きは普通に狙って出せたから
まあどっちでもいいかな
790なまえをいれてください:2009/12/02(水) 09:59:46 ID:GZuC0uSQ
モンハンばりに長く遊べるならオン専用ミッションとか
期間限定ミッションとかあるかもな
任天堂のことだからモンハンみたいにオンメインで一人用はオマケレベルなんてこたぁないだろうけど
791なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:39:35 ID:dsD9gzSQ
動画すげぇ…
あんな短時間なのにワクワクとまんねぇ…
792なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:41:21 ID:KoDYUutv
処理落ちが相変わらずで安心したw
793なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:48:15 ID:TgB3cn14
腕きれてふっとんでるし胴体切断もしてるな、どこまで細かく切断できるんだ?w
794なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:59:54 ID:gRRaKgtZ
動画ってどこだよ
795なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:00:59 ID:diKaoZ7b
動画kwsk
796なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:01:17 ID:TgB3cn14
>>794
ニンテンドーチャンネル
797なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:02:29 ID:gRRaKgtZ
d 起動してくる
798なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:04:10 ID:diKaoZ7b
久々にWii起動する時が来たか
799なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:09:11 ID:2HaMjpel
また腹黒ヒロイン登場すんのかな
800なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:11:45 ID:SU54Thyy
動画短いなw
だが一振りで十数体の敵を斬りはらってたし
爽快感は想像以上にありそうだ
801なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:12:41 ID:ytj0fOv5
血ドバドバだなおい大丈夫か
802なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:13:09 ID:nXr5fGjk
カタログその1の6分12秒あたりを繰り返す日々が…
803なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:14:33 ID:Aqhc4GJS
もっと敵だらけでカオスになってるシーン出せよおおおおおおお
804なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:16:25 ID:ZlKs3JxD
おいおい何だあのミサイルみたいなのは
あと明らかにマシンガンの音がするw
805なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:18:20 ID:GZuC0uSQ
家族で遊べるラインナップ紹介の動画の最後に何故バイオと斬撃をねじ込む
806なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:18:58 ID:b0cSg3Rg
pcからは観れない?
807なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:20:27 ID:wUt28le2
家族でファミリーで血みどろ合戦
和気あいあいで微笑ましいじゃないか
808なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:22:06 ID:TgB3cn14
フレイヤが一瞬だけ横にころがりこむようなモーションみせてるから緊急回避的な物はあるっぽいな
809なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:23:20 ID:PjcTTCto
PV見てきたCOOP時の画面なんだなあれ
しかしPVで「結城さんがピンチです」さすがサンド解っているな
810なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:24:50 ID:GZuC0uSQ
>>806
今のところWiiからのみ
ただ、そのうちWii.comとかニコニコ辺りにうpされるのでは
811なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:27:17 ID:Sm2E9CyY
>>810
そうですか。
会社なのでPCから観れないかなぁと思ったんです。
帰ってから観ます。
ありがとうございました。
812なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:58:14 ID:2ccdlHS7
>>805
明らかにおかしいよな・・・Zじゃないとはいえ
しかも、パート1、2の両方で流れるという

てか、これ本当に任天堂から発売されんの?
813なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:15:15 ID:GZuC0uSQ
いやまぁ、正味の話、任天堂もファミリー向けだけで
Wiiの勢いを保てるとは思ってないってことだろう
814なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:19:31 ID:7asU+l8P
PVと言える程の尺も無いんだけど見た瞬間"遊びたい!"と思ったよ
EDFを遊んだことないけど、遊んだことがある人はまた違った感想を持つかな?
815なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:23:46 ID:/S65ODMx
血ドバドバと部位切断の演出でEDFより更に爽快感が増したように感じるな〜
816なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:23:46 ID:9kNR9O8U
フレイとフレイヤは双子なのか?
817なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:28:46 ID:SU54Thyy
任天堂は元々ファミリー向けだけの会社じゃないぞ
818なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:29:02 ID:c+rlwiTf
Wiiのファミリー向けは、もう売れすぎて頭打ちなんじゃない?
今作は実験的な投入だと思う
819なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:30:51 ID:ZqdXMrc4
うまいPVのやり方だなwほのぼの系だけかよなんて見てたら最後にバイオ斬撃のコンボだしww
普通に年末のラインナップPVだと思ってた人なビックリしたんじゃないか?
かなり映像にインパクトあったし coming soon はかなり燃える
820なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:45:37 ID:DjQPY7N9
たかがPVくらいでスレを伸ばそうとするな
821なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:46:20 ID:GZuC0uSQ
>>817
そのイメージを作ったのは任天堂自身だからな
延々とWiiFitとWiiスポのCMしか流さなきゃイメージが固まるのは仕方ない
ゴールデンタイムには罪罰とかのCMは絶対に流さないしあれじゃ逆効果だ
Wiiにはファミリー向けのソフトしかないというマイナスの印象が強くなる
822なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:49:50 ID:W/DSPZar
任天堂はゲーマーは自分で情報を集めると思ってたからな
実際はスイーツとかいわれてる人たちにむけたCMみて判断するようなのしかいなかったっていう。
823なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:54:15 ID:ZqdXMrc4
>>820
いやPVくらいしか燃料ないし
824なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:54:28 ID:vvJ2OR9Y
>>822
ゲーマーじゃないでしょ、その人たちw
825なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:55:50 ID:+DsasSIf
こんなとこでまで任天堂批評はいらねーからゲハでやれ
826なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:07:01 ID:kxiZurVl
なんかオラワクワクしてきたぞ
827なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:12:46 ID:DjQPY7N9
>>823
情報出るまで黙って待ってればいいだけの話
828なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:13:55 ID:XrQTRPyi
これが赤出さない程度に売れて
任天堂が無双っぽいものを作りたいときに
またサンドロットが呼ばれればいいな
829なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:15:46 ID:qV5H01sF
>>827
PVこそがその情報の最たる物じゃないか
いま騒がないでいつ騒ぐというのか
830なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:16:26 ID:bmqC5dyf
>>828
売れなくても他で稼いでる任天堂なら大丈夫
罪罰も続編出たし

オンラインの賑わい的に売れた方がいいけどね、そりゃ
831なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:16:41 ID:ZqdXMrc4
>>827
待ってられなかったの……ごめんちゃい
832なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:18:37 ID:W/DSPZar
タクマジはもう続編無理そうだけどな・・・
製作元が残ってればひょろっと続編やってくれるかもしれない。
833なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:19:28 ID:LVY9elQC
PVみた。オモシロソウデスネッ!
834なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:21:41 ID:91YUkpmH
GDCだかの時の動画と変化あった?
835なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:22:20 ID:ZxOuSzmp
>>827
映像は情報じゃないのか?
836なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:53:43 ID:pVHHMamh
>>768
322 (●`∀´) 2009/12/02(水) 13:15:31 ID:F7QnzGME0
ダイナミックなあれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org415773.jpg
837なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:00:27 ID:LVY9elQC
ダ〜イナミック♪
838なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:21:50 ID:5hU4SWuD
>>836の右端中央の斬ッ!!ってとこの赤いのって血飛沫だよね?
かなりどばっと出るのね。
エフェクトの調整できるのかな?
慣れてない人や苦手な人は大変そうだけど。
839なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:28:16 ID:tvXTc49J
ほんの一瞬の動画で豪快な処理落ち確認w
さすがだなww
840なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:32:16 ID:LU+ng/q5
処理落ちと言う名の演出です
841なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:33:25 ID:LVY9elQC
ちょっとUFO軍団に火炎放射してくる
842なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:40:19 ID:ELEDsh6x
フレイヤのCV、みWikiか
843なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:07:07 ID:A0slJ1/k
銀河の妖精だよ
844なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:13:40 ID:gJv1JtlN
モンハンと無双を足したようなゲームになるんかね
845なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:17:23 ID:IPXvfU9b
>837
ダイクマとか地域どころか年齢まで限定されると思いますよ!
846なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:23:13 ID:bmqC5dyf
>>844
今のところそんな印象だな
847なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:28:20 ID:SU54Thyy
大量の敵が出て来れば無双
デカイ敵を剣や弓で倒せばモンハンとか
安直過ぎだ
848なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:54:36 ID:neOjudG3
安直なわかりやすさって大事よ
849なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:10:54 ID:vNJWB1HQ
>>844
TPSとポインタを使ってるから+バイオ4だな
850なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:16:05 ID:TgB3cn14
そのうち逆にこれ斬撃っぽいよねとか言われる日がこないだろうか
851なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:25:13 ID:gfJIgXGU
852なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:29:46 ID:+DD0TqqM
結城さんピンチww
853なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:29:50 ID:PuRb8hHr
敵とその武器で画面が覆い尽くされてるな
wktk
854なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:30:29 ID:2pCtwYfl
>>851
やりてぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!
855なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:40:05 ID:vNJWB1HQ
>>851
デカすぎワロたww
856なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:40:45 ID:QqRIUxGR
フレイヤでも近接武器は使えるんだな
857なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:42:11 ID:BlM4MRq5
>>851
でかいなー
右にいる巨人が小さく見えるw
858なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:53:50 ID:wP4kefWm
神のご先祖様がw
859なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:34:49 ID:5AT/PKC6
>>851
フィールドが寂しい気もするな。
廃墟とか神殿とかもあるといいな。
860なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:34:50 ID:YbzmSACH
>>851
これ全長何mあるんだよw
861なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:41:11 ID:Dbfo3EWt
神獣並みのサイズが当たり前のように出てくるのか
862なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:04:47 ID:f1aFTf2V
Wii Winter Catalogue 2009 - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=t_IrLpSEuek

動画1本目が上がってた
863なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:08:40 ID:ROr+fsQQ
>>862
グッジョブb
864なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:13:21 ID:7asU+l8P
865なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:18:42 ID:9kG1KLRp
散らばってる◇がマナか?回収辛そうだなw
866なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:20:35 ID:bmqC5dyf
407 :名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 18:03:31 ID:sAqW7JzAP
ttp://img198.imagevenue.com/img.php?image=45000_re1_122_639lo.jpg
ttp://img196.imagevenue.com/img.php?image=45006_re2_122_940lo.jpg

綺麗なスキャン
867なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:22:49 ID:7asU+l8P
あー、リンクの方はちょうどレギンレイブから開始されるけど
埋込の方は最初から再生か
868なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:27:22 ID:91YUkpmH
うわああ・・・超絶コマ送りで見てえ・・・
869なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:39:50 ID:f1aFTf2V
Wii Winter Catalogue 2009 - Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=IdK_Dakq5Lo

2本目ー
870なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:42:29 ID:nXr5fGjk
ポインタでつけた青線が多少ぐにゃっててもその軌跡どおりに斬ってるな
871なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:46:29 ID:SU54Thyy
これはボタン押しながらポインターを動かすと軌跡を描いて
ボタンを離したらその軌跡に合わせた攻撃という感じか
ニンチャン見てた時はそこら辺気付かなかったわ
872なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:54:10 ID:nL9USFCk
クラコンだとどうなるんだろ
まさかスティックでカーソル動かすのか?
それならわざわざクラコンでやる意味無いしなあ
873なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:02:06 ID:JxKKzAT3
>>871
カドゥケのメスや大神の筆しらべが操作感覚としては近いかもしれないな。
874なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:06:30 ID:58N8W/Oq
音楽もいいなぁ
875なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:11:26 ID:7VM3ddj+
おもわず予約した
876なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:33:58 ID:ZlKs3JxD
>>872
それ以外にやりようがないと思う
877なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:35:52 ID:b+zY7lfR
罪罰だってクラコン使ってるのほとんどいないし
結局みんなリモヌンに落ち着くだろ
878なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:39:02 ID:U6ojAIj+
短冊みたいに切り刻めるのだろうか
879なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:53:36 ID:X+xNvV09
ちょっとチープな感じが寂しいような嬉しいような。
魔法らしき爆炎はまんま防衛軍だな。
880なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:27:38 ID:j8+mpe8h
動画見た

ぬををを燃えてきたぜ!!!
なんか今までにないすごいもんを期待してしまうぜ!

しかし、もし今までと似てるとすれば、例えばあの巨大巨神族は、すごい強そうに見えて、
実力はソラス級だったりするのですな!w
仲間たちは「女王の部屋に突入する!」「オォー!」並にあっさり倒れていくのですな!w
881もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2009/12/02(水) 22:38:29 ID:7DVUuiwe
酸を吐く巨人に期待
882なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:41:10 ID:tK94sfQg
敵の魔術師が何か唱えているぞ?
ま、まさかあの呪文は・・・サ、サンダー!!


に期待
883なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:42:41 ID:ZlKs3JxD
敵が異魔神みたい。ロト紋の
884なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:58:44 ID:SU54Thyy
動画でもまだはっきりとは分からないのは
移動とカメラ周り辺りか
カニ歩きなのかラジコン式なのか
カメラはポインター追尾型なのか十字キーなのか
885なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:13:17 ID:E397dXs5
>>865
マナを吸い寄せるシステムがあるって誰か言ってなかったか?
886なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:25:06 ID:yHPivDZp
カメラは攻撃のときに混乱しそうだしポインタではないと思う
移動は視点が後方固定っぽいからラジコン式だろう
887なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:34:31 ID:91YUkpmH
ポインタが画面端・外に出るとカメラ移動、画面内ならポインタがふわふわ動いてるだけってな典型的操作方法なら特に混乱もないでしょ
あるいはボタン押したときはカメラ固定になるって仕組みも可能だと思うし
888なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:40:57 ID:JxKKzAT3
ポインタが視点移動を兼ねてると、振る操作とちょっと相性悪い悪いとは思う。
889なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:59:17 ID:TgB3cn14
動画で緑のサイトっぽいのが敵にでてたけどゼル伝みたく平行移動&敵ロックがあったりするかね?
そんで押してないとき枠の近くで視点移動とかーと思ったけど
攻撃するとき毎回固定ボタンと攻撃ボタンを押すってのも煩雑になりそうだしなぁ
戦闘システムがいままでにないからこれだっていう想像がでてこないな
890なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:01:01 ID:bmqC5dyf
防衛軍の視点移動はどんなんだったの?
891なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:19:55 ID:mDcNr86r
防衛軍はテクニカルは普通に右スティックで視点移動だったと思うけどノーマルだとどうだったっけ?
892なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:25:53 ID:XT4jr9nW
右レバーで視点を動かし、左レバーで移動(カメラは主人公の後ろで固定)
画面の真ん中に照準が固定されてるので、右レバー・左レバーで照準を敵に合わせて撃つ
ありがちな操作だと思う
893なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:34:18 ID:0u8m74rD
買ったら両方の操作法を試してみるけど、
防衛軍出身者はクラコンの方がしっくりくるかもしれないな
モンハンもクラコンプロの方がやりやすかったし
894なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:48:54 ID:XT4jr9nW
ノーマル操作なんて使ってないから忘れて、説明書見てもよくわからんかったがw
左レバーを上下に入れると前後移動、左右に入れると方向転換でいいのかな?
MGもそうだし、このパターンの可能性もないわけじゃないのかな
895なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:54:10 ID:iexrKJSm
そういう過剰なFF13プッシュを見てると
やるゲームなくてこコレシカナイんだなと実感するね
896なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:55:13 ID:AUitxgD7
どこの誤爆よ
897なまえをいれてください:2009/12/03(木) 01:13:20 ID:uo6913qA
近接武器でもけっこう離れて攻撃できるのな
そうでなかったら無理ゲーすぎるかw
898なまえをいれてください:2009/12/03(木) 01:16:48 ID:/DrnFFsx
剣であれなら、槍の場合どんだけ届くの
899なまえをいれてください:2009/12/03(木) 01:23:21 ID:CHqFpjiA
群集の怒号がいいな。待ち遠しい。

>>851
このノリで『北斗の拳』作ったら面白いかもな
900なまえをいれてください:2009/12/03(木) 01:44:34 ID:AUitxgD7
ラスボスはスルトかな
だとしたらフレイは倒されてしまうのか
901なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:06:50 ID:kI50H92w
勢いで早くもモーションプラス買っちまったぜ!
902なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:22:11 ID:1pb/DoVh
モープラ同梱版が出る可能性はないのか
903なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:23:49 ID:n1mmV9o/
そいや昨日リモコン買ったんだが
これ二人同時プレイできたっけ
904なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:24:41 ID:cLZ4pbm+
ポインターで操作するし、分割で遊ぶのは無理臭くね?
905なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:28:57 ID:n1mmV9o/
うーん…

絶対無理とも言い切れないと思うが
906なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:23:48 ID:1pb/DoVh
Wiiリモコンはポインタによる複数プレイのために設計されてると言っても過言ではない。
907なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:24:59 ID:CWKOoH/6
左右2分割はキツそうだけど上下2分割なら
コントロール自体に関しては案外イケそうな気がするけどなあ。
処理落ちで動きガクガクになるかもしれんけど。

ただ、まっさきにオンラインマルチを明かしてることからして、
画面分割があれば既に発表してそうなもんだしなー
908なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:27:08 ID:CWKOoH/6
ああ、アレだ、CoDWiiの協力プレイみたく、
二人目は一人目の画面を借りて、真横に並ぶ形で
表示される、とかなら簡単にイケルかもしれない。
回避行動以外は、自分で移動はできない感じで。
909なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:33:41 ID:a+6e/1vS
防衛軍は協力プレイでやっても最高に面白くなるゲームだったし、
酸泥もそれは分かってるだろうから二人プレイはしてくれると思うんだけどなぁ
オンラインでできるからって、リアルでの二人プレイは無理ってのはちょっと淋しい

ちなみに防衛軍は左右2分割。まあTPSだしね
上下分割にしちゃうと上下の視点移動の幅が狭すぎて、
飛行戦力や大型兵種とまともに戦えないし、遠距離狙撃もやりにくい
上下の概念が重要なゲームは左右に割るのが普通だと思う
910なまえをいれてください:2009/12/03(木) 05:54:08 ID:PuIHJ67x
ポインタでも別に左右分割、上下分割どっちもいけるんじゃね?
911なまえをいれてください:2009/12/03(木) 07:19:53 ID:l/Iox4KU
2人プレイがポインタ操作で画面分割のゲームあったようなと思ったらMS戦線でした
912なまえをいれてください:2009/12/03(木) 08:09:49 ID:FN1wO9iR
FPSで出来るんならTPSでも出来るんじゃないかね
913なまえをいれてください:2009/12/03(木) 08:14:29 ID:gL2LZ4o2
動画の回避行動が、防衛軍のまんまじゃねーかw
テンション上がってきたよぅ〜
914なまえをいれてください:2009/12/03(木) 08:54:42 ID:p3iilJ7E
>>887
画面端の敵を斬ろうとポインタ動かしたら視点が動いて大混乱の図が容易に想像出来る
915なまえをいれてください:2009/12/03(木) 11:33:19 ID:9RP3XElr
WiFiのみでしょ…
916なまえをいれてください:2009/12/03(木) 11:45:35 ID:6uJQ4lw2
ローカルの協力プレイは必要ないでしょ。
むしろ、それ以外のところに力入れてくれるほうが良い。Wi-Fiでロビー作ってくれたのは本当にgjやわ。
917なまえをいれてください:2009/12/03(木) 11:58:32 ID:6FEOiIPT
オレはオン4人よりオフ2人の方が欲しい
918なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:12:02 ID:Mq71uLET
防衛軍は敵が虫だったから買うの止めたけど
こっちは楽しみだ。
919なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:13:22 ID:0u8m74rD
オフ協力はあった方がいいけど別に無くても困らない
ロビーがあればモンハンのオンみたいに素早く相手を探せそうだな
ランダムマッチングは不便でしかないし、もう古いよ
920なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:27:48 ID:eVAn/9Ns
ファミ痛見たらフレイヤの声は遠藤綾だって
シェ○ルがゼントラを斬りまくるのかww
しかし北米神話(笑)
921なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:32:56 ID:gGwQEG4P
>>918
なんて勿体ないことを…
922なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:40:13 ID:DEIIxgNs
>>918
もしかしたら地下世界があって、巨人さえも喰う巨大昆虫たちが徘徊する巣穴を攻略するステージとかあるかもしれんぞ
923なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:53:32 ID:QwbbDBEI
クリア特典とかで陸男コスチュームとペリ子コスチュームとかあったらいいなぁ
924なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:56:37 ID:FjfPDX5A
>>923
そこで双葉○保
925なまえをいれてください:2009/12/03(木) 13:55:17 ID:P4Kp0vEh
>>920
フレイヤは旅の途中に
難病にかかっちゃったりするのかw
926なまえをいれてください:2009/12/03(木) 14:20:02 ID:ERMC/ZWk
そういやEDF3じゃカスタムサントラでよくライオン流してたの思い出した
これがすげー合うんだよな〜。総力戦って感じで
対応してくれないかなー
927なまえをいれてください:2009/12/03(木) 14:24:14 ID:XNy4wJQi
ホントにホントにホントにホントにライオンだー
928なまえをいれてください:2009/12/03(木) 14:47:57 ID:/DrnFFsx
googleIME>斬撃虫ブレードワーム
929なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:22:44 ID:zrCHhntx
れぎん→レギンレイヴ はできたべ。
930なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:26:15 ID:FN1wO9iR
>>926
このアニオタめ〜!
シェリルはダイアモンドクレバスと射手座なんたらが良かった。
931なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:26:55 ID:+wmBdjB0
僕はかんなぎいつきちゃん!
932なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:28:49 ID:bYFGzYBD
お前らが何を話しているのかわからない
933なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:36:34 ID:lBzQHhom
いわゆるひとつのスレ違い
934なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:46:32 ID:2cpWJr03
一見さんお断り
935なまえをいれてください:2009/12/03(木) 16:38:08 ID:DQST8Ve7
ちょっと待て、動画みたら糞おもしろそうじゃねぇか。
前評判よければ買うわ
936なまえをいれてください:2009/12/03(木) 16:59:13 ID:ERMC/ZWk
前評判でいいのかよww
前評判なら異常にいいだろ。天下のサンドロットなんだから

地球防衛軍の会社だよ
937なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:11:29 ID:f7hoTb29
評判の良い開発会社めっきり減ったな
938なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:14:26 ID:6FEOiIPT
自信満々に名前出すほどの会社でも無い
939なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:17:33 ID:FjfPDX5A
サンドは知る人ぞ知る良ゲーメーカーって感じだな
合わない人には受け付けられない、逆に合う人は異常なまでにはまり込んでいく
940なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:26:27 ID:IygWoUZ+
>>937
トレジャーとサンドロットがガチだな

任天堂子会社のインテリジェントシステムが個人的には安定高値かと思ってたんだが、
DSのFEリメイクが・・・その・・・(´・ω・`)
941なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:33:42 ID:ERMC/ZWk
トレジャー
サンドロット
VALVE
Epic
ベセスダ
任天堂 情報開発部

この辺はガチだな
942なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:35:02 ID:QwbbDBEI
サンドにトレジャー、最近の任天堂、優良開発会社に色々作らせてるな
トレジャーはコナミドロップアウト組の会社だがサンドって元を辿るとどんな人間が集まって出来た会社なんだ?
943なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:35:20 ID:RdCHXvr9
アトラス内製もガチな気がする
944なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:35:52 ID:lBzQHhom
べせすだはついさいきんレースゲームでやらかしてなかったかねw

動画で見ると斬った巨人がふっとぶところとかマジEDF
変わらなすぎで安心なような心配なような
945なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:36:45 ID:n1mmV9o/
トレジャーはさっさとブリーチだせお
946なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:40:09 ID:ysFLasKJ
>>942
確か今は亡きHUMAN
947なまえをいれてください:2009/12/03(木) 19:21:05 ID:dL4zExOM
>>940
あれはグラフィックとかは外注だな。

>>941
任天堂は情開より東京の方が遥かに優秀。
948なまえをいれてください:2009/12/03(木) 19:27:26 ID:cVH2T/Xi
2本しか作ってないのに遥かに優秀って
949なまえをいれてください:2009/12/03(木) 19:31:20 ID:dL4zExOM
一応うごメモもあるよ。
最近の情開見てたらまあ・・・
950なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:00:18 ID:q7tDbqFq
個人的に優秀なデベロッパーはネバランとサンドロッドかな
951なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:15:37 ID:/2qUo4Ej
>>945
できれば別の版権でお願いしたい。
952なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:26:29 ID:9RP3XElr
もうトレジャーに関してはセカンドパーティー扱いでいいだろ
953なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:27:56 ID:gsMVJucv
セカンドパーティーってユーザじゃないの?
954なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:28:19 ID:eVAn/9Ns
>>940
絵以外は普通に良作じゃん
955なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:33:22 ID:ysFLasKJ
是非サンドロットにはゴジラ作ってもらいたいんだよなぁ…
防衛軍と怪獣側のどちらでもプレイ出来るような
956なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:42:25 ID:5wHPn+Nu
ファミ通記事の巨人3タイプの大きさを見てたらゴーディアンを思い出した。
957なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:44:50 ID:eVAn/9Ns
バイカンフーだろ
958なまえをいれてください:2009/12/03(木) 21:03:42 ID:acFV0rdM
SFCとかの時代にコナミやタイトーとかから俺たちは○○がつくりたいんだーって抜けてできた会社のゲームはストイックなのが多くて好き
959なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:20:04 ID:/2qUo4Ej
ゴーディアンだな。おじさんマシンロボとかよくわかんない。
レイナとか剣狼伝説とか言われても何が何やら。
960なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:32:29 ID:n1mmV9o/
>>951
俺はネギまがいいです
961なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:34:55 ID:AUitxgD7
>>955
それめっちゃおもしろそう!
ゴジラ側だとINFではオメガチームがわらわら出てきそう
962なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:48:12 ID:XT4jr9nW
ファミ通見た
巨神族が、数百年生きると身長30メートルに達するとか紹介されてた
これはつまり、「まだ成体ではなかったとしたら」は確定ということですな!w

しかしあの記事、ある期待してる身としては楽しみになるが、何も知らない人が読んでも、
多分とくに期待できそうなところが見つからないよなw
まあ、みんなそんなもんかもしれんが
963なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:31:15 ID:LlAp+zEf
このシステムだと横に斬る方が効率良さそうだが
縦に斬る事によりメリットは用意されてるんだろうか
964なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:38:21 ID:/2qUo4Ej
横に長い敵がいるんだろう。でっかい蛇が。
965なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:42:32 ID:9YxDBSl7
輪切りか…
966なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:42:33 ID:l/Iox4KU
トレジャーはたまにやらかすのに
967なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:57:04 ID:lGmotJCK
>>963
ちょこっとあった動画に巨人の腕をぶった切ってのがあったな
968なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:57:24 ID:P4Kp0vEh
次スレどうすんの?
969なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:20:44 ID:k8n3c8fA
>>940
ISは任天堂から専属的にゲームソフト開発の仕事請け負ってるだけで、子会社とかじゃないぞ。
純粋なセカンドだ。
970なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:01:05 ID:vpN+ulIJ
>>963
多段ヒットとかあったら縦斬り使うかも
971なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:20:39 ID:bgcrtgqp
新スレ建てれんかったわ、誰かよろしく!!
972なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:26:43 ID:xLQUvmMT
下から切り上げ敵を浮かせて空中コンボ!とか出来んかなぁ
973なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:52:35 ID:e7FgbNGW
>>972
無双をやりなさい
974なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:55:48 ID:vpN+ulIJ
Wii無双は見るからにショッパーグラーだからなー
どうしてもやるならHD機版やるわ
975なまえをいれてください:2009/12/04(金) 06:25:15 ID:3NyOIcIT
これの略称はザギンだろうか
976なまえをいれてください:2009/12/04(金) 07:10:56 ID:LSESHbR8
>>947
東京制作部も情報開発本部の中の1部署だけどね
977なまえをいれてください:2009/12/04(金) 07:44:53 ID:E0uUkvUg
>>975
なんかスクリューパイルドライバーとかしてきそうw
個人的にはレギンで。
978なまえをいれてください:2009/12/04(金) 07:50:56 ID:+vTrKC5O
次スレ立てる奴現れるまで、雑談自重。俺は規制食らってて_
979なまえをいれてください:2009/12/04(金) 07:59:05 ID:E0uUkvUg
>>978
あんまり立てたこと無いが次スレ挑戦してみる。
980なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:03:20 ID:E0uUkvUg
981なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:04:42 ID:+vTrKC5O
>>980
乙。やるじゃん
982なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:04:44 ID:E0uUkvUg
テンプレとかどうすんだ?
このスレの冒頭部分をそのまま張るか?
983なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:07:55 ID:+vTrKC5O
一応ソフト出るまで、貼っておこうか
984なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:14:40 ID:E0uUkvUg
すまん規制くらった・・・
誰か続きたのむ
985なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:22:31 ID:+vTrKC5O
226 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2009/11/17(火) 05:00:25 ID:/EQ8lEF10
・武器には使用していくと減っていく「ゲージ」があるのですが、この「ゲージ」が何を意味しているのかは
 確認できませんでした(もしかしたら武器の耐久度かも?)
・総数300種類の武器は巨神族を倒して手に入る"マナ"を大量に消費して、プレイヤ自らが練成します。
 武器は系統ごとに分かれていて、画面上では系統樹のようになっており、それを見ながら、どの系統
 の武器を練成していくのか自由に選びながら、好きな武器系統を伸ばしていくことができます。
・マナは数種類あり、マナによって練成できる武器系統が変わってくるようです。
 また、巨神族を倒したとき、マナはあふれるくらい大量に放出されますが、ボタンを押しながら
 マナの周りを歩き回ると、ほぼ自動で回収(吸い込む)してくれます。
986なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:38:09 ID:4u5Y6nZi
>>335>>336 >>337

>>453もコピペする?
複数人でやったら混乱するだろうな
987なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:42:37 ID:+vTrKC5O
>>986
思った以上にレポートあったんだな。頼むわ
988なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:43:59 ID:E0uUkvUg
>>986
よろしく。
ちょくちょく規制されて多分邪魔になるから今回はここらで引っ込むわ。
989なまえをいれてください:2009/12/04(金) 09:00:13 ID:+vTrKC5O
>>986
いないみたいだから、次スレに張っておくわ
990なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:51:38 ID:4u5Y6nZi
>>989
ゴメンさい
ちょっと居なかった
しかしもうwikiでまとめるくらいの事になってきているなあ
991なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:43:47 ID:e7FgbNGW

PVでミサイルみたいの飛んでたけど
城から援護射撃してくれんのかな
992なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:53:06 ID:bgcrtgqp
埋め立てするぞ〜
993なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:54:07 ID:YFM/6hdn
動画ようやくみたが すげーわくわくしてきたぞー
994なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:55:30 ID:3NyOIcIT
説明文に強力なサンダーがあると予想梅
995なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:20:44 ID:ZWczWW15
略はザギン埋め
996なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:25:49 ID:vX9Ulu+G
斬レギの方がわかりやすくない?
997なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:38:14 ID:9hUOwdyX
撃レイプでいいよ
998なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:40:24 ID:xLQUvmMT
斬レギの方がわかりやすいなw
ザギンはネタっぽい

埋め
999なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:42:16 ID:ePs/TzIb
自分は単純に斬撃と言ってるな
1000なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:42:38 ID:YFM/6hdn
1000なら100万本売れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。