ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 94

このエントリーをはてなブックマークに追加
701なまえをいれてください
トワプリはリンクが狼になる場面以外は最高だったよ
702なまえをいれてください:2010/03/27(土) 17:52:53 ID:9TMxMzWC
>>701
はいはいアンチ乙。
狼こそがトワプリのウリであり醍醐味であり人気の理由だろうが。

狼の良さが分からない少数派のお馬鹿さんはアンチスレがお似合いですよw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
703なまえをいれてください:2010/03/27(土) 18:01:49 ID:9TMxMzWC
>>700
それはね。
新作を作ってる時にはみんな言うもんなのよ。
スタッフが前作で満足してますなんて言ったらあまり印象が良くないでしょ?

まあ、これからいくら新作が出て画質がPS3並みになろうが平原が100倍広くなろうが
ストーリーやキャラクター、世界観でトワプリを超える作品は出ないだろうけどね。
704なまえをいれてください:2010/03/27(土) 19:51:24 ID:yxv7Uq8O
>>702
狼パートの何が良いか言ってやれ。
705なまえをいれてください:2010/03/27(土) 20:07:16 ID:yxv7Uq8O
がんばれ。ID:9TMxMzWC
706なまえをいれてください:2010/03/27(土) 21:35:03 ID:HDBOMWhw
久しぶりにやったけど
斬ったときの感触とか盾で敵の攻撃をはじいたときにリモコンからなる音とかが
気持ちいいな
707なまえをいれてください:2010/03/28(日) 00:37:11 ID:acwcN/jw
水の表現がキレイ
708なまえをいれてください:2010/03/28(日) 00:39:06 ID:iP9R3nhj
ボス戦でチャンスになったら音楽変わるとか
タクトのときも剣で斬るたびに音が鳴って気分がいいし
こういう方向の気持ち良さはすごくいい
709なまえをいれてください:2010/03/28(日) 09:34:42 ID:CTSwOUxi
>>697
さすがにそれはお前だけだ。
710なまえをいれてください:2010/03/28(日) 12:31:42 ID:gVumdt9S
今さら中古で買ってこようと思っている俺に一言頼む。
ゼルダのつくタイトルにハズレはなかったから損はないよな!
711なまえをいれてください:2010/03/28(日) 12:44:03 ID:HvD2W9hX

釣堀だけは一級品だ!!
712なまえをいれてください:2010/03/28(日) 13:05:14 ID:jgmght3w
>>710
俺はトワプリ好きだよ
客観的に見ても、並のゲームよりは面白いはず
713なまえをいれてください:2010/03/28(日) 13:27:45 ID:gVumdt9S
よーし、お父さん奮発して買ってきちゃうぞー!
レスサンクス。
714なまえをいれてください:2010/03/28(日) 14:42:12 ID:L362ERGy
雪男のスープ作りたいんだが、あれレシピなんだ?
普通にカボチャと魚のクリームシチューでいいのか?
でもビンに詰めたときの色が白じゃなくて黄とか橙とかそんなんなんだよな
ポタージュ?だとカボチャの裏ごしが必要だけど
そんなことしてるドサンコフのイメージわかねぇ
それとも単にクズクズに煮潰したカボチャが混ざっただけか?

一応ぶっ込む予定のもの↓

カボチャ

チーズ
玉ねぎ
人参
アスパラ or ブロッコリー
ベーコン

他なんか入れたほうがいいものある?
715なまえをいれてください:2010/03/28(日) 14:59:20 ID:Kts7B34q
あれはパンプキンスープだと思ってたが
716なまえをいれてください:2010/03/28(日) 16:18:35 ID:Y1EjMXU+
>>714
私が作った時はクリームシチューにはしなかったよ。
魚介ダシを濃い目にとって、具にカボチャと鱈と
タマネギ、人参、ブロッコリー。
器に盛ってから刻みチーズをトッピングした。
オリジナルでは魚はニオイマスだから鱈よりは鱒にした方が良かったかもだけど。w
717なまえをいれてください:2010/03/28(日) 16:43:40 ID:zjRAm0S4
何故かGC版のトワプリが高値なんだが、コレークターズ価格?
718なまえをいれてください:2010/03/28(日) 20:59:20 ID:TF03j9yr
>>714
作ったら是非うpしてくれ
719なまえをいれてください:2010/03/28(日) 21:08:45 ID:08hbqYVp
魚介ダシにカボチャだと、魚臭くならないか。

俺、家系ラーメンでもだめなのに。
720なまえをいれてください:2010/03/28(日) 21:26:38 ID:j9ab+ssM
トワプリのムービーは泣けるというよりヒーロー心を掻き立てられるようなものが多いと思う
泣いたのはエンディングだけだった
721なまえをいれてください:2010/03/28(日) 22:01:45 ID:Rq30s+qy
>>704
あの駆け抜ける疾走感、スピーディーなアクション。
そして背中に乗せたプリティーでチャーミングな相棒の仕草><
もう全部がいい!これが味わえるのはトワプリだけ。

この良さが分からないカスはアンチスレ池^^
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
>>720
エンディング最高だよねー!ミドナが鏡割った所とか涙で画面が見えなかった…
くう!憎いぜ任天堂!
トワプリほど選ばれし勇者になった気分を味わえるゼルダは他にないよね。
722なまえをいれてください:2010/03/29(月) 03:36:14 ID:+pfEf27z
wii版とGC版どっちか悩んでる。
どっちもやったことある人に聞きたいが、どっちのがやりやすかった?
馬上で飛び降りできないとかちょっと嫌なんだよなー。
723なまえをいれてください:2010/03/29(月) 09:26:59 ID:TXYW0WXf
>>719
まぁ元々が「ニオイマスのスープ」だから魚介ダシ苦手だと辛いかも。
あまりオリジナルに拘らずに雰囲気だけで作るなら>>714みたいな感じでおkとか。
724なまえをいれてください:2010/03/29(月) 11:51:44 ID:5x29KT/U
ブリザーニャのとこは今までと違った雰囲気のダンジョンでワクワクしたな
725なまえをいれてください:2010/03/29(月) 14:57:59 ID:CpmjpB52
ひさしぶりにやったけど、
こまかいザコ敵のチクチク攻撃がうざいな。
ザコとガノンの攻撃力がほとんど変わらないというのもなんとも
726なまえをいれてください:2010/03/29(月) 18:52:53 ID:+pfEf27z
だれか>>722答えられる人いない?
727なまえをいれてください:2010/03/29(月) 20:43:45 ID:5x29KT/U
>>722
GCはやっぱり今までのゼルダがコントローラーだから、本家やってる感じだった
GC→Wiiとやった自分は剣振るのも雑魚敵倒すのも何もかも新鮮に感じたな
ただ弓矢がちょっとイライラするかも
お金あるなら両方する価値ある
728なまえをいれてください:2010/03/29(月) 20:53:12 ID:LJt/sZ55
ガノンが倒れるときザントの顔が映ってから首がボキって折れる音したけどあれどういう意味?
729なまえをいれてください:2010/03/29(月) 23:18:39 ID:i0DeY94q
>>727
逆に弓矢とかクローとか、自分で狙いを定めるアイテムが楽しかったな
730なまえをいれてください:2010/03/29(月) 23:25:31 ID:+pfEf27z
>>727
wiiだと馬上から飛び降りれないらしいけど、なんか不便感じた?
731なまえをいれてください:2010/03/30(火) 01:53:15 ID:7pckueRh
馬あまり使わなくなるし特に問題無かったぞ
もっぱらワープか狼状態で疾走が多かった気がする
小回り利くし敵と即戦闘(襲撃)できるしな
でもこんなのでもダルイ人はダルイかも
732なまえをいれてください:2010/03/30(火) 01:55:36 ID:0Ha3guWw
草笛でいちいちエポナを呼ぶのがダルかった
あの草がもっとあちこちに生えててくれたら使おうと思うのに
733なまえをいれてください:2010/03/30(火) 07:38:53 ID:sHCXDKwb
今回は狼で十分だもんな
734なまえをいれてください:2010/03/30(火) 09:18:04 ID:rhb8FhV6
wii版しかやってないから飛び降りると言う発想が無かった。w
エポナに乗ったままタイミングよく回転斬りして鳥を倒すの楽しかった。
乗ったまま弓矢も使えたしZ注目もできたし、
リーバはエポナで蹴散らしたりできたから降りようとは思わなかった。
735なまえをいれてください:2010/03/30(火) 10:41:49 ID:pJLoOKOR
俺は馬で走るのが気持ちよかったから移動はもっぱら馬だな
ワープもあんまり使わず馬
736なまえをいれてください:2010/03/30(火) 11:38:58 ID:eY/rj7oU
西側(GC)に馬草少なすぎ
特にワープ先のハイラル西平原に一本も無いとかふざくんな
あれのせいで悉く狼移動する羽目になる
笛手に入れる頃にはもう終わるし
遅すぎ、馬鹿すぎ
737なまえをいれてください:2010/03/30(火) 13:20:48 ID:53NxJ06W
>>734
Wii版でも戦闘中なら飛び降りれるぞ
GC版の飛び降りとは違うのかもしれないが
738なまえをいれてください:2010/03/31(水) 17:52:31 ID:vrZtz17f
Wii版って操作にある程度慣れてからも回転斬りが出ないとか
もどかしい感じになったりしますか?

GC版しかやったことなく、世界観が好きなのでまた再プレイしようかな
思ってるんですが、Wii版も面白い?
739なまえをいれてください:2010/03/31(水) 18:31:06 ID:1yMWDhnB
>>738
回転斬りがでないということはない
むしろ盾アタック出そうとすると、回転斬りが暴発して困る
740なまえをいれてください:2010/03/31(水) 19:35:40 ID:U6j5CGJF
回転斬りは簡単に出せてむしろ嬉しい
溜めポーズは出来ないけど
741なまえをいれてください:2010/03/31(水) 22:43:48 ID:UaEyvpQF
リモコンから出る音って調節したり消したりとかできないのかな
742なまえをいれてください:2010/03/31(水) 23:18:31 ID:IYXf92C3
今すぐホームボタンを押すんだ
743なまえをいれてください:2010/03/31(水) 23:35:51 ID:UaEyvpQF
Wiiとゲームのオプションしか見てなかった
ありがとう
744なまえをいれてください:2010/04/01(木) 02:45:44 ID:1iZ0LhJv
最新作はいつ?
745なまえをいれてください:2010/04/01(木) 19:02:52 ID:+61s4Q/1
昼夜を入れ替えるにはフィールドで時間経過させるかしない?
746なまえをいれてください:2010/04/01(木) 19:05:03 ID:+61s4Q/1
あ、もちろん天空都市へ行って昼にする以外で
747なまえをいれてください:2010/04/02(金) 13:35:42 ID:CtxcLKXc
青沼ゼルダは、トワプリしか認められない。
他はゼルダの同人作品。
748なまえをいれてください:2010/04/02(金) 16:00:57 ID:ToY+6mkx
>青沼ゼルダは、トワプリしか認められない。

まずお前が何者かってことだな。
お前が死んでもたいして周りの人間は悲しまないように見えるがw
749なまえをいれてください:2010/04/02(金) 16:44:31 ID:Iln4c4nj
日本語でおk
750なまえをいれてください:2010/04/02(金) 16:51:08 ID:91ygnBO2
青沼ゼルダは、ムジュラ、タクトしか認められない。
751なまえをいれてください:2010/04/03(土) 03:55:04 ID:ZOJDtTjw
つまりは個人の好みの問題だと言うことか
752なまえをいれてください:2010/04/03(土) 11:28:30 ID:h1oeLbkL
光や水の表現がすごく美しかった
マシンパワーではなくセンスで魅せるグラフィック
753なまえをいれてください:2010/04/04(日) 23:37:27 ID:9DVb+4Pv
トワプリ公式の???の部分はいつ更新されるの?
754なまえをいれてください:2010/04/05(月) 18:33:01 ID:np5tSuzJ
>>753
ミドナに聞いたか?
755なまえをいれてください:2010/04/07(水) 05:19:37 ID:XF2Rqe+9
質問なのですが、このゲームでカンテラが消えるバグってありましたか?
756なまえをいれてください:2010/04/07(水) 23:38:44 ID:W0uD5YrT
カンテラは油が切れたら普通に消えるよ。
757なまえをいれてください:2010/04/08(木) 00:36:35 ID:2j2Ikhlm
消えるバグってまさかサルに盗られたこと忘れてるってオチじゃねーだろーな
758なまえをいれてください:2010/04/09(金) 00:33:02 ID:rDDY/2l7
ハイラル平原のBGMって途中の演奏がカットされて流される時があるよね?
(http://www.youtube.com/watch?v=lo_qTrcAgBU&sns=emの0:44〜1:09あたりの部分がカットされる)
あれってどういう条件で変わるの?
759なまえをいれてください:2010/04/09(金) 15:12:27 ID:S7oENRSu
ハイラル平原で朝を迎える→カットされる
昼の状態でハイラル平原に入る→カットされない
じゃね?
760なまえをいれてください:2010/04/10(土) 11:17:57 ID:PhnykGWG
暇なら好きなダンジョンについて語ろうぜ
俺は雪山の廃墟が最強だと思う
スープの材料を集める(本来の目的とは違うけど)のとか、BGMとか、大砲で氷を砕く仕掛けとか
「神殿」には無い新しいモノが沢山詰まってて面白かった
761なまえをいれてください:2010/04/10(土) 11:30:58 ID:Ml+M6RhW
砂漠のダンジョンが好きだな。円盤に乗ってクルクル進むとこ
クリアするのに3日くらい苦労したハズなのに、こないだ久々に遊んだらアッサリクリアしちゃって残念だった
ゼルダはクリア後に自分の記憶を消したいね
762なまえをいれてください:2010/04/10(土) 11:42:07 ID:KDG1mlSV
俺も雪山かなー
ダンジョンぽくないし
お使いゲーを開き直ってやってるとこが面白い
大砲のギミックも好き
あとクリアしたあとほっこりするw
763なまえをいれてください:2010/04/10(土) 14:35:32 ID:kDEoWNqQ
ギミック的には湖底の神殿が好きかなぁ。
神殿全体が一つの大きなパズルになってる感じがモロ好みだったわ。
ウォータースライダーもどきや流れるプールもどきも遊園地的楽しさ。

遊園地的楽しさと言えば砂漠の処刑場も捨てがたい。
スピナー遊園地ヒャッホーイ!

雪山は雰囲気が好き。

チャンバラ用のラスダン突入直前のデータは宝物。

最近のお楽しみは影の宮殿。
スフィアマスターって最初は怖かったけど、あいつら動きがのろいから、
部屋の隅とかで十分に引きつけて、
頭上まで来てプルプルしだしたらさっと避けて、
「やーいやーい、ここまでおいでー。あっかんべー!」とするのが楽し過ぎる。w
764なまえをいれてください:2010/04/10(土) 15:02:51 ID:+4oB/jWI
wiiでもGCコン使えるようにすべきだったよなー
wii起動でGCコン使えなかったり発売当初ってGCコンの存在度外視してたのかな
765なまえをいれてください:2010/04/10(土) 21:43:10 ID:2oGtI4iG
雪山の廃屋は、氷の感じがキレイだったな。
キラキラして。

パズルはすべるのが嫌。
槍、投げる奴もウザ〜!!
766なまえをいれてください:2010/04/10(土) 22:29:04 ID:437Wwo37
雪山のパズル、かなりてこずった記憶があるなあ。
マスターソード取るためのパズルといい、あーいうのはちょっと苦手だ。
小学生なんか解けんのかな。頭が柔軟だから逆に簡単にできるのかも。
767なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:25:03 ID:uc29c+uI
その辺のパズルは割とすんなりとクリアできたなぁ
俺の場合はむしろアクションでてこずる。
チェーンハンマー落とす敵とか、「ミドナの言うとおりフックで天井に退避しようとしてんのに当たるじゃねーか。どういうことだ」と8回くらい殺されてた。

ゲームとしてのさじ加減って、相当難しいんだろうなぁ…
768なまえをいれてください:2010/04/10(土) 23:35:49 ID:kDEoWNqQ
私はパズル類は得意技だけどアクションが苦手。
相当やり込まないと上手に出来る様にならない。
まぁ相当やり込んでる訳だけど。w
769なまえをいれてください:2010/04/11(日) 00:29:52 ID:mb5VyaiY
今更だがクリアしたけどまじやばい
物語のせいで妄想が止まらん

どうにかミドナとリンクの同棲ルートが無いかと模索してしまう俺は・・・普通ですよね
770なまえをいれてください:2010/04/11(日) 12:56:10 ID:Of3s7IFL
>>769
このあたりじゃ、身辺に気をつけることだ。
771なまえをいれてください:2010/04/11(日) 16:11:16 ID:Fsce4XQ1
雪山好きだな
氷のヤリヤリ君達に囲まれた時は死んだかと思った
でも同じくらい砂漠も好き
スピナー使うボス戦は燃える
772なまえをいれてください:2010/04/11(日) 16:22:20 ID:j4bXwQob
雪山人気だな、かくいう自分も雪山が1番好きだ
時の神殿は像を持っていくのが面白かった

>>763
湖底の神殿はいちいち上まで登ってウォータースライダーで滑りまくった
773なまえをいれてください:2010/04/11(日) 18:58:08 ID:nI46ECHy
>>772
>湖底の神殿はいちいち上まで登ってウォータースライダーで滑りまくった
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
774なまえをいれてください:2010/04/12(月) 13:29:30 ID:ebA5X6Mx

時の神殿のつくりが時オカと違って見えるのは自分だけ?
時の扉開けてからマスターソードのある台座まで階段なんて無かった気がする。
775なまえをいれてください:2010/04/12(月) 14:43:43 ID:hFlv3c1W
俺はゴロン鉱山が好きな異端か
あの重力無視の床とか回転する床が好きなんだ

あと処刑場のボス部屋前や遊園地ゾーンのレール使って
スピナーから下りずにずっと高速移動し続けてみたりとか大好き

>>774
自分の目を疑ってどうする
776なまえをいれてください:2010/04/12(月) 17:25:22 ID:Syd/xvs7
>>774
時オカの時代から増改築したんだよ。多分。
コキリの森っつーか迷いの森が肥大したんだよ。多分。
そしてハイラル城は移転したんだよ。多分。
後各地で地盤変動があったんだよ。多分。
777なまえをいれてください:2010/04/12(月) 17:46:21 ID:Qk9a33N8
>>775
分かるよー
アイアンブーツで天井歩くのとか鳥肌もん
吸い付いて移動するのも大好き
778なまえをいれてください:2010/04/12(月) 18:22:44 ID:xOUa6PaJ
鉱山は磁力でくっついて移動するって発想がすげーと思ったな
歩くときのガシャガシャ音はうるさかったがww
779なまえをいれてください:2010/04/12(月) 19:33:52 ID:0VS95wQe
分かる分かる。ゴロン鉱山も楽しいよね。

ゴロン鉱山で思い出したけど、
厳密に言うとダンジョンじゃないんだけど、
弓矢でスナイパーごっこできる場所がいくつかあったじゃん?あれも大好き。
最初にゴロン鉱山の真ん中、あと砂漠の処刑場前と忘れられた里。
780なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:32:56 ID:Qk9a33N8
あー
鉱山の狙撃は楽しかった!
川下りも好きだなー難しかったけど
781なまえをいれてください:2010/04/13(火) 00:58:53 ID:DN/K1aok
川下り、途中で後ろ向きになっちゃって焦ったのは俺だけではないはず。
782なまえをいれてください:2010/04/13(火) 09:04:15 ID:uo7gRSIS
>途中で後ろ向きになっちゃって焦った
過去形じゃなくて、今でもしょっちゅうなりますが、何か。w
783なまえをいれてください:2010/04/13(火) 09:14:15 ID:37m9oUil
このゲームハイリア湖とかその辺泳いだり歩いたりしてるだけで
楽しいんだけど、ガノンとゼルダの扱いとボスの弱さが気になった
謎解きが基本のゲームだからなんだろうけどちょっとね
784なまえをいれてください:2010/04/13(火) 10:08:53 ID:RexZhz2c
>>783
それは散々言われてるw
俺はゼルダガノンはどうでもいいけど、ボスが弱いのは残念だったなー
785なまえをいれてください:2010/04/13(火) 12:25:37 ID:KhAp1Ao5
ボスで苦戦しまくった俺もいるんだがw
786なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:13:41 ID:ryM6h/ki
ガノンゼルダの扱いっていつもこんなもんじゃね?
別に冷遇とか感じなかった
787なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:42:35 ID:nrwqhL6G
ボス弱いとか度々言われてるけど
お前らが一番倒すのに苦労した・倒し方が解らず軽く詰んだボスキャラとかいる?
788なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:06:10 ID:37m9oUil
>>786
二人とも出番少ないと思う
ガノンは最後の方に名前がチョロっと出てきて終わりじゃん
ゼルダとか初対面犬状態だぞ
まあどうしても時オカと比べちゃうんだよね
789なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:28:07 ID:ujJ9Q+ij
>>787
恥ずかしながらゴロン鉱山の中ボスに苦労した。こいつと相撲やんのかと勘違いして

しかしトワプリのボスそんなに弱いかね?個人的には時オカと同じくらいかと感じたけど
790なまえをいれてください:2010/04/13(火) 14:44:00 ID:tNACrL+7
>>788
トワプリのラスボスってゼルダの中で一番存在感薄いよなぁ。
ザントに出番をほとんど取られてる。
791なまえをいれてください:2010/04/13(火) 15:37:20 ID:37m9oUil
いや一騎討ちは印象に残ったよ
ザントが兜脱いだらギャグキャラに変貌したおかげで
ガノンがよりかっこよく見えたし
792なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:42:14 ID:D5QUGcDr
ガノンとチャンバラできただけで幸せなんだがw

トワプリで弱く感じるのは「とどめ」のせいだと思う
時オカの時みたいに自分でしっかりダメージを与えて倒すんじゃなくて
とどめを出すためのフラグ回収してから
オートで最後の一撃ってのが弱く感じさせてるような感じ

けどチャンスが約3回あれば倒せる点は似てるし
強さ的には変わらないかと 長文スマン
793なまえをいれてください:2010/04/13(火) 16:55:22 ID:IMgQ9Hgt
デブだし動きが遅いし演出は地味だしほとんど棒立ちだし攻撃力は雑魚並みだし
ほんと最高のラスボスだったよ^^
794なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:04:55 ID:ryM6h/ki
ガノン戦はつばぜり合いで対等な勝負に見せるのが楽しい
釣り竿でいじめるのも楽しい

>>788
自分がストーリーは二の次の人間だからかな
時オカもトワプリも扱いの違いを感じない、タクトは目立ってると思ったが
795なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:16:11 ID:IMgQ9Hgt
ゼルダとガノンを目立たせるよりまず黒チビを自重させてほしい
796なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:40:05 ID:YcSHxlpC
それはまさかミドナ様に言ってるんじゃないだろうな
797なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:41:37 ID:TcvY86cj
ザントは仮面を脱ぐべきではなかった
798なまえをいれてください:2010/04/13(火) 19:07:54 ID:D5QUGcDr
>>796
何勘違いしているんだ、まだタマケラの遺言(主にミミズ)はまだ終了してないぜ!
黒チビでパッと浮かんだのがあの足の速い奴だった
799なまえをいれてください:2010/04/13(火) 20:19:05 ID:0gZ9VOcV
黒チビと聞いて思い浮かんだのはカリメロ
800なまえをいれてください:2010/04/13(火) 22:30:47 ID:tNACrL+7
>>791
個人的に腹心がギャグキャラの方が、ラスボスの格は下がる。
あれだけ引っ張っといてあんなキャラは萎えるよ。