▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.130▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
▲ゼルダの伝説 総合スレ▲Part.129▲
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246541951/
まとめサイト(更新停止中)
http://wiki.fdiary.net/2chZelda/
(避難所)ゼルダの伝説 総合マターリスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1067397826/
2なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:17:15 ID:B6fg0hh4
【ゼルダ】The Legend of Zelda Spirit Tracks
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1238001645/
【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part24
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220603078/
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 93
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1248021707/
ゼルダの伝説 風のタクト Part3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1232852173/
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面【三十六日目の朝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246678494/
★ゼルダの伝説 時のオカリナ★Part29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1246107943/
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1246760672/
ゼルダの伝説inレゲー板 その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176598937/
3なまえをいれてください:2009/10/11(日) 07:09:02 ID:LPnjc55F
>>1
これはチンクルが考えたの魔法の呪文。
マネすんなよ!
4なまえをいれてください:2009/10/11(日) 08:53:15 ID:mGSBQk5X
大地の汽笛にタッチペンの特典が付くってよ〜
5なまえをいれてください:2009/10/12(月) 00:39:03 ID:5rE7dLMB
ソース
6なまえをいれてください:2009/10/12(月) 02:15:16 ID:/MF5jjFN
前スレまだ埋まってないぞ
7なまえをいれてください:2009/10/12(月) 07:10:47 ID:JE3uOmAY
埋まったぞ
8なまえをいれてください:2009/10/12(月) 09:32:06 ID:JvAFHzxY
大地の汽笛は期待だな
時オカみたいな糞ゲーにならないことを望む
9なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:25:30 ID:13L7+cMw
www
10なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:47:21 ID:T4nURwSQ
もうラスボス倒す以外にやることが無いってくらいに完璧にクリアすれば、どのゼルダも良く作り込まれてるのが分かる
と夢幻の2周目をしてて思った

ただ、ストーリーを進めるしか無い4剣+(一応四人対戦出来るけど)や作業臭のあるトワプリは他より↓かな
あくまでゼルダの中で、だけど

だから「ゼルダの○○は糞」と言う人は隅々までやり込んでから言って欲しいな
11なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:52:31 ID:JvAFHzxY
確かに作業満載の時オカは一番の糞ゲーだな
作業とパクリだけで成り立っている時オカのイベント
究極の作業ゲー
時オカのイベント
ハイラル城潜入→メタルギアのぱくり
ダルニアにきかせる歌のため迷いの森→単に音が鳴るほうへいくだけ 作業
潜水ゲーム→集めるだけ 工夫や発見の余地無し 作業
魚をジャブジャブに→作業
ダンペイとレース→ただ追いかけてるだけ 作業
風車小屋の男→作業
暴走ゴロン→作業
大工四人救出→メタルギアのパクり
旗に沿って砂漠を進んでいく→作業
12なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:02:54 ID:Jh6TFbCY
>>10
4剣は1人につきアイテムが1つしか持てないっていう制限がある中でよく出来てる
協力プレイに華を持たせつつ一人でも遊べる余裕を作れてるのは凄いと思う
あとナビトラでリアルタイムに解説が入るのも何気に凄い

まぁゼルダの中で糞って言ってもシリーズの完成度水準が異常に高いせいで
そこいらのゲームじゃ到底及ばない基準なんだけどな
ここじゃボロクソ言われてるトワプリだって他一般のゲームの中でなら
佳作〜良作評価くらいは軽々もらえるレベルなんだから
13なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:27:43 ID:8cQkkCKU
>>11
確かに時オカは作業ゲーだしムービーゲーで今やったらやるにたえない糞ゲーかもしれないけど、
時オカがでた98年当時ならそこそこは楽しめたんだよ
14なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:35:25 ID:JjFFBjO9
>>12
4剣は役割分担が出来て面白かった
個人的にストーリーの王道さ以外は神トラより面白い
15なまえをいれてください:2009/10/12(月) 13:58:49 ID:9yp4o+vA
>>13
つまり今のゲームはプレイヤーの目が肥えてクソゲーに見えるだけで実は神ゲーだらけと言うことか
16なまえをいれてください:2009/10/12(月) 17:01:08 ID:+jWx9am/
海外って結局ナビトラ出なかったんだな…
4剣のCM探してたらコメント欄で外人が発狂しててびびった
17なまえをいれてください:2009/10/12(月) 18:49:19 ID:13L7+cMw
>>15
アホやアンチは放置するのが一番だ。
18なまえをいれてください:2009/10/12(月) 18:52:04 ID:/Q4QLtBz
まあ>>15もアレだけどね
19なまえをいれてください:2009/10/12(月) 21:24:55 ID:mqDRlVKm
>>10
ストーリーを進めるしか無い4剣+ってのがよく分からんが
4人で進めるんだからああいうステージ制になるのは普通じゃないかね

>>14
俺も神トラ夢島木の実ぼうしより楽しかった
20なまえをいれてください:2009/10/12(月) 22:12:31 ID:T4nURwSQ
>>19
4剣+はやり込み要素が無いって言いたかったのね
残念ながら自分はゲーム友達があまり居なかったので
他より↓というのは個人的な評価だったかもしれん
21なまえをいれてください:2009/10/12(月) 23:47:33 ID:4vbn7Crm
4剣+やり込み要素無いか?
22なまえをいれてください:2009/10/12(月) 23:57:16 ID:gErg/doY
4剣+本編とシャドウバトルはゼル伝で一番好きだな

ナビトラは恥ずかしくてできる訳が無い
23なまえをいれてください:2009/10/13(火) 00:13:46 ID:krPF8c8Y
ナビトラやらないのは勿体ないな
キャラゲーだと思えば恥ずかしくもなんともないぜ!
時折優しさを見せるテトラに萌えたり赤獅子の大袈裟なリアクションに笑ったり
チャツボの台詞のエロさに青くなったりチンクルのナメた台詞にむかついたり色々楽しいぞw
24なまえをいれてください:2009/10/13(火) 01:07:12 ID:sSykAyVw
テトラをナビゲーターにするとぐ〜チョコランタンな気分になる…
25なまえをいれてください:2009/10/13(火) 07:15:24 ID:an68IuE4
そういやスプーだな
26なまえをいれてください:2009/10/13(火) 11:56:23 ID:V9+VklLD
4剣はほんとよかったよな
時オカみたいな作業ムービーゲーとはえらい違いだ
27なまえをいれてください:2009/10/13(火) 12:13:20 ID:vMgO8plp
>>8>>26
時オカ叩く為に他のゲームを持ち上げるのはやめてくれ・・・
最近トワプリとか叩く為にムジュラとかタクトとかを挙げるのをよく見る・・
28なまえをいれてください:2009/10/13(火) 15:14:58 ID:RTgWcxFo
だから相手にするなと
29なまえをいれてください:2009/10/13(火) 22:38:13 ID:uh2tu1yS
ここではトワプリボロクソなのかorz
wiiリモコンで弓を使ったりとかは実際に撃ってる感じがしてよかったんだがな
30なまえをいれてください:2009/10/13(火) 22:54:56 ID:G8vMRdcw
んなこたぁない
気持ち悪いアンチどもが目立つだけだ
31なまえをいれてください:2009/10/13(火) 23:11:35 ID:an68IuE4
実際トワプリ叩いてるのは数人くらいしかいないと思う
32なまえをいれてください:2009/10/13(火) 23:35:47 ID:4flYBzJZ
少なくとも何かにつけてミドナ糞糞言いまくってるのは
一人だと断言できる
33なまえをいれてください:2009/10/13(火) 23:50:34 ID:dgr1Jwb6
「化け物」「うざい」この2語を毎日しつこく言い続けてる暇人は間違いなく一人
後は狼パートや虫探しを糞と言い続けてるのが一人か二人
この辺のキチガイアンチがほぼ毎日同じ事を書き込むからボロクソに見える
後はさりげなくそれに便乗した過度の懐古厨やタクト信者が軽く叩く程度
どいつもこいつも全作品を楽しめないかわいそうな人達
34なまえをいれてください:2009/10/13(火) 23:57:14 ID:krPF8c8Y
そこでタクト信者を矛先に挙げた時点でお前も同類だということに気付いてくれ頼むから
35なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:02:49 ID:jXxOi6WE
そうですか
ムジュラとタクトを評価する話題の時は決まって他の作品と比較する人ばかりだよ
トワプリスレや時岡スレなんかを見てるとよく分かる
そもそもスレ違いなのにいきなり「タクトの方がキャラが良かった」とか
頭おかしいんじゃないかと。それも何度も繰り返す
まぁタクト自体の評価が上がってるのは嬉しいんだけども
このスレでも最近はよく見かけるから鬱陶しい事この上ない
36なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:15:00 ID:IIKiLsnZ
タクトは他とは色々と違うタイプのゼルダだから、
シリーズ作品と比較して良い所を挙げるのはやり易い方法じゃないか?
確かに比較の時にさりげなく同時に他作品を叩くレスは
度々見かけるから、その点はちょっと嫌ではあるけど。
37なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:27:30 ID:taWLV9Ws
2Dも3Dも全部のゼルダ楽しんで3週以上できた俺は勝ち組。
38なまえをいれてください:2009/10/14(水) 01:20:17 ID:dB7pBfOG
まあいいじゃないか。
トワプリなんて次のリアルゼルダが出たら誰も覚えてないよ。
39なまえをいれてください:2009/10/14(水) 01:26:36 ID:HUBSAjpF
俺もミドナは大嫌いだけど
それだけでトワプリ駄作ってのは行き過ぎだと思う。
タライホースばっか叩いてタクトの良い所見ようとしないのと同じ。
40NINSIN(仮) & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/14(水) 01:37:19 ID:Tig9aiEB
駄作ではないが若干、作風が奇をてらったかもな>トワプリ
っていうかゼルダ姫さまがよくわからなかった
もっと主役にして
41なまえをいれてください:2009/10/14(水) 01:43:10 ID:dB7pBfOG
・トワプリ信者の持ち上げる要素(グラフィック、リモコン操作等)
次回作がwiiで一から作られる事を考えれば当然画質は上がる。
モーションプラス対応でリモコン操作も改良される。
・トワプリアンチの嫌う要素(ミドナ、狼等)
こんなの二度と出るはずがない。

トワプリ信者の褒める要素はより改善され続投しそうなものばかりで
アンチの叩く要素は破棄されそうなものばかりだ。
どこに荒れる要因がある?
42NINSIN(仮) & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/14(水) 01:53:31 ID:Tig9aiEB
ゲーム開始直後、馬に乗ったリンク

しばらく自由に遊んでいるとイベント発生

ものすごい勢いで魔物ののった馬車が通る

一瞬、窓からゼルダ姫の姿がうつり「たすけて、、、」

これは危機だとさとったリンク、馬車をおいかけて魔物を退治にいく

見事に姫を救出し、「ありがとう、、あなたのお名前は?」(名前入力)

しばし見つめあう二人、、、
しかしそれは運命のはじまりにすぎなかった


ここでゲームタイトルと開発者テロップ

「ゼルダの伝説 〜ラブストーリーは突然に〜」

プロデューサー:みやもとしげr
43NINSIN(仮) & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/14(水) 02:04:45 ID:Tig9aiEB
旅にでたリンクは、3年ぶりに故郷の村へと帰ってきた

「リンク!」 ふりむくと突然、バシッと平手打ちをくらうリンク

「3年も村をでるなんてどうかしているわ!」
幼なじみの女の子がおこっている。
村のジジイ「あいつはあれで、おまえの帰りをだれより喜んでおるのじゃよ」

しばらくすると平和な村に、屈強な兵士どもがやってくる

幼なじみにむかって「姫様、国はあなたを必要としております。お戻りください」

ゼルダ姫だと判明し、城へと向かう幼なじみ

しかしその直後、国を手に入れようとせんガノンの手によってさらわれてしまう

妖精:「リンク!あなたがあの子を助けるしかないわ!」


「ゼルダの伝説 〜とらえられたプリンセス〜」

ぷロデューサー:みやほん
44なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:11:38 ID:QBy2qG6S
>>35
ムジュラやタクトは単に時オカとトワプリの激しい論争の中に巻き込まれてるだけだと思うよ
45NINSIN(仮) & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/14(水) 02:18:54 ID:Tig9aiEB
こういう、誰でも考えられる王道ストーリーでいいのに、なんでいちいち無駄に凝ろうとするんだろうな

女(姫)をたすけるために戦う!
男はこれにつきるし、女も守られたいもの

女の弱い設定がいやなら、姫はおてんばで男まさりで自分も戦っちゃいますとかにすりゃいいしさ
恋愛要素いれれば女性プレイヤーも入れるからそのほうがいいといい続けるぞぉぉぉ
46なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:34:20 ID:sZO6mntW
不毛な議論
(しかも楽しくない)
を何スレ続けるんでしょう
47なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:48:38 ID:WQKR3wBh
トワプリでゼルダの良さを探そうとしたが見つからなかった…
誰か見つけたら教えて
48なまえをいれてください:2009/10/14(水) 04:08:03 ID:8oTQBe1y
美人になった
49なまえをいれてください:2009/10/14(水) 04:12:02 ID:n9kXp6TT
たしかに
デザイン上手だった
50なまえをいれてください:2009/10/14(水) 04:26:29 ID:I8rahQfC
あとラストでガノンの動きを封じたりしたな
今見るとちゃんとした力持ってるのね
51なまえをいれてください:2009/10/14(水) 05:22:43 ID:dnPUM2H0
しらけた顔が色っぽい
52なまえをいれてください:2009/10/14(水) 07:59:31 ID:QqC1ALbD
ゼルダといえば魔法だけど
同じ姫キャラのピーチの方が魔力が強いんじゃないかと最近思ってきた
クッパを魔法で投げ飛ばしたりしてるし
53なまえをいれてください:2009/10/14(水) 08:46:33 ID:2f/fFwT3
自分が考えたゼルダの伝説のシナリオを書いてもいい?
微妙に時のオカリナとリンクしつつリンゼルな中二シナリオなんだけど。
54なまえをいれてください:2009/10/14(水) 09:52:52 ID:8Aeh7fUx
そういうのは二次創作ブログでも作って勝手にそっちでやってくれないかな
55なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:07:37 ID:iYrEf0tB
2chのゲ−スレでサラっとンなこと言い出すなんてある意味感服するワ
56なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:34:22 ID:2f/fFwT3
まあそう言われると思ってたけど。
いらん事言いだしてすまんかった。
57なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:52:55 ID:bv4hmwyl
>>56
でもお前がやったことは
銀行の窓口でとりあえず大声で「金を出せ!」って言ったようなものといっても
過言ではないと思ってしまった
58なまえをいれてください:2009/10/14(水) 13:19:37 ID:Z0sIQ8y7
リンゼルエロ絵も駄目?
59なまえをいれてください:2009/10/14(水) 13:26:57 ID:4VIrPd8F
エロパロ板にでも行けば
60なまえをいれてください:2009/10/14(水) 15:23:05 ID:Qxa3rhzX
人形劇三銃士の主人公がリンクに激似な件
61なまえをいれてください:2009/10/14(水) 15:33:41 ID:iufDOnjq
トワプリスレでも言われてたなそれ
62なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:05:18 ID:QqC1ALbD
今丁度見てるけど言われてみれば煮てる
63なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:13:38 ID:VNTgWbIt
似てる似てるっていうからどんなもんかと見たら…
髪型といい目といい耳といいまんまじゃねーかw
64なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:16:00 ID:hfALLqjs
トワプリリンクにそっくりだな
髪型とか
65なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:22:02 ID:XLaOgvIo
少し生意気な顔とか髪型とか目の色とか耳とか耳とか耳とか耳とか
あれで服の色が緑なら完璧だな
66なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:28:46 ID:aDy3ejmL
ファミコンエレジーシーズン8公開収録
10月24日(土)時間は午後2時〜6時です!
ひーの名人が「ゼルダの伝説」を4時間でクリアします!たぶん。
もちろん延長戦あり。クリアできるまでの耐久戦です!
皆さんの熱い声援がひーの名人を奮起させます!
ぜひ、ご来場ください!
67なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:54:11 ID:dB7pBfOG
トワプリのリンクよりはダルタニアンのほうがイケメンだろ。
顔がスッキリしててトワプリリンクみたいな油ぎったような不潔さがないし。
68なまえをいれてください:2009/10/14(水) 20:04:14 ID:75PLlZaO
ダルニアの方がイケメンだって?
ダルニアに似てるって言われた事のある俺歓喜
69なまえをいれてください:2009/10/14(水) 21:46:03 ID:qNGkPrsz
ダルニアはいい顔してるよ
70なまえをいれてください:2009/10/14(水) 22:57:19 ID:VbANAoXJ
ダルタニアンだからダルメシアン
71なまえをいれてください:2009/10/14(水) 23:16:29 ID:QqC1ALbD
ダル○○がゲシュタルト崩壊
72なまえをいれてください:2009/10/14(水) 23:33:17 ID:UJWpye7O
ダルビッシュがリンクに似てるって?
73なまえをいれてください:2009/10/15(木) 00:30:34 ID:KDup56Be
似てない、ともいえない。
74なまえをいれてください:2009/10/15(木) 11:33:04 ID:qBtX4fSw
流石に190cm以上も身長無いだろうw
75なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:37:20 ID:cnNh8c+F
リンクはあんま背高く無さそう
76なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:46:09 ID:Wz1m37V3
そりゃあ全員未成年ですし
リンクの冒険のリンクが一番背高そうだな
77なまえをいれてください:2009/10/15(木) 20:21:18 ID:BoDoyhF4
時オカの大人リンク




150cm
78なまえをいれてください:2009/10/15(木) 20:58:37 ID:kE0q9S/e
飲まず食わずで7年も過ぎてたら成長期も逃すわな
79なまえをいれてください:2009/10/15(木) 21:22:46 ID:VT7FJSOc
トワプリのリンクもかなり低いよな
17歳といったら、成長期も終わりかけてるのに周りの大人よりだいぶ小さい
80NINSIN(仮) & ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/15(木) 21:39:11 ID:YEObOoeN
>>66
あーそれみたことあるわ
ケーブルのやつだよね?

っていうかいつ放送するんだか
81なまえをいれてください:2009/10/15(木) 22:09:53 ID:kE0q9S/e
>>79
トワプリンクは16だったはず
それでも小さいが
82なまえをいれてください:2009/10/16(金) 00:24:13 ID:2NUZr3T/
あまりでかいと、
頭の働きも身体の動きも鈍そうにみえるからなー。

身長190cm、体重78kgで飛び乗られたら、
エポナの背骨おれちゃうよ。
83なまえをいれてください:2009/10/16(金) 00:27:57 ID:2sU5I8ZH
100kg越えの俺がのったらどうなるかな
84なまえをいれてください:2009/10/16(金) 02:33:39 ID:LyXRH2Hj
馬なんて鎧着込んだ騎士が乗ってたりしたんだから大丈夫だろ
85なまえをいれてください:2009/10/16(金) 03:47:57 ID:35seoRox
サラブレッドみたいな軽種馬ってあまり重いの弱そう。
ばん馬みたいなのならバッチコイ
86なまえをいれてください:2009/10/16(金) 10:57:13 ID:MpJTfTmz
まぁエポナはガッシリした馬だしな
それでもあのルピー切れの鎧は酷だと思うがw
87NINSIN(仮)& ◆OZ8t/wXZV2 :2009/10/16(金) 18:54:48 ID:Jguiin+o
「ゲームでしか味わえない、感動がある。」

トワプリでは若干だが、この言葉を忘れたところあったかもな
88なまえをいれてください:2009/10/17(土) 01:40:39 ID:X0dxWwMu
>>87
あー、なんとなく分かるわ
89なまえをいれてください:2009/10/17(土) 20:51:47 ID:ZU1ORKrA
Wii「マリオ」のガイド機能は「パンドラの箱」−「ゼルダ」など他タイトルでも検討?
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/10/17/38258.html

ライト寄りのマリオは良いけどゼルダでこれやるのは簡便しとくれ
90なまえをいれてください:2009/10/17(土) 21:04:55 ID:ws4gIvsS
>>89
アクションだからお手本を示してくれるのはいいと思うけど
謎解きをされたらたまったもんじゃないな
91なまえをいれてください:2009/10/17(土) 21:06:27 ID:vEWw5LOm
これ以上ガイドを増やすなよ…
ミドナやボヨヨーンでもかなり解説しててなんだかなと思ったのに
謎解きアクションから謎解きとったらアクションしか残らないじゃないか
92なまえをいれてください:2009/10/17(土) 22:15:35 ID:oO/Y6cmN
マリオはルイージがお手本みたいだけどゼルダだとどうするんだろ
ムジュラの「ぬけがら」みたいなのが動くのかね?

まあ、実装するならダンジョンボス戦とラスボス戦ぐらいにして
謎解きのネタバレは辞めといたほうがいいと思うけど
93なまえをいれてください:2009/10/17(土) 23:22:41 ID:X3TvIxks
最近はアクションの難易度が落ちてきてるのに
謎解きまでなくなっちゃったらどうすんだよ
94なまえをいれてください:2009/10/17(土) 23:37:08 ID:XiO3NUDU
中ボスまでは詰まったらガイドありとかね
後半は応用問題をヒント無しでとかいいと思うんだけど
ダンジョンの始めに新アイテムで
95なまえをいれてください:2009/10/18(日) 00:46:08 ID:kX826yYe
ガイド機能付ける事で難易度を上げるんだぞ!

とりあえず謎解きを明かしたら意味無いから、何度が失敗すると
ヒント1を見る事が出来るようになり、またさらに何度が失敗すると
ヒント2が見れるようになる・・・って感じならいいんじゃない?
マリオ同じで見るか見ないかは任意にすればいいし。

この機能つければ初心者、上級者ともに満足できると思うんだが。
96なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:07:12 ID:u4HUxIIc
ハートのかけらのありかのヒントを教えてくれるのならちょっとほしい
俺、今までネットとか攻略本見ないでかけらフルコンプしたことないww
97なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:07:57 ID:5Bw3fMnt
>>95
失敗の基準が決めづらそうだ
ゼルダで詰まるところってたいてい見落としだし…
ナビィ程度がゼルダには一番ちょうど良いと思うんだけどなぁ
98なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:17:59 ID:x+yKmusW
マリオwii見てる限りはヒントの代わりに難易度上げるって事は無いんじゃないかなあ・・
99なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:25:50 ID:ZAR+xBCP
マリオWiiってまだ発売されてないんじゃ…
100なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:33:51 ID:x+yKmusW
上がってくるプレイ動画を見るとね
勿論それだけで判断しちゃいけないんだろうけど、高難易度を目指してる様には見えなかった
101なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:12:18 ID:SoAP3lHR
まあおそらくマリオwiiはむしろ難易度減りそうだな
102なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:22:09 ID:u4HUxIIc
つべにあったスーパープレイは結構すごかったぜ!
103なまえをいれてください:2009/10/18(日) 08:56:05 ID:rbG4WgQJ
ニューマリWiiって高難易度ゲー目指して作られてんの?
ガイドあるからわざわざ手加減して作る必要は無くなったって事かと思ってた
104なまえをいれてください:2009/10/18(日) 09:15:01 ID:D0AqsI+A
ただ例として上げただけかもよ
ゼルダにその機能つけないかも
105なまえをいれてください:2009/10/18(日) 12:14:04 ID:VnaJMuVs
このスレって出てくる情報全て不安に変換して垂れ流すよな
106なまえをいれてください:2009/10/18(日) 12:44:21 ID:Th6KhTr9
トワプリみたく糞パートナーがでしゃばってくるよりマシ。
107なまえをいれてください:2009/10/18(日) 13:39:39 ID:kX826yYe
>>97
ミヤホンもどれくらい明かしていいのかとか悩んでて
ゼルダの場合「パンドラの箱」って表現してたしね・・・。
まぁ、上手にやってくれると思うけど。

>>100
DS版よりも結構難易度が上がってると公言してる。
ヘルプ機能を搭載すれば難易度上げれるってミヤホンが言ったんだしね。

>>106
勝手に言われるよりも、任意でヒント見れる方が良いよね。
108なまえをいれてください:2009/10/18(日) 17:05:32 ID:vAQO7LFe
かまってはならん
109なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:13:46 ID:PXePaXJ8
しかしマリオもゼルダも、
攻略法知ったところで、できるか、できないか、
ってことがある。
110なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:45:35 ID:hS3ljUvE
ヌルヌルヌメヌメゲーマー
111なまえをいれてください:2009/10/18(日) 23:17:23 ID:kX826yYe
>>109
マリオは攻略法教えてもらえるんじゃなくて、自動で進む。
112なまえをいれてください:2009/10/18(日) 23:28:43 ID:PXePaXJ8
>>111
うわぁ…それホント。
きっついなぁ。
113なまえをいれてください:2009/10/18(日) 23:51:55 ID:JVDsjfjG
別に強制じゃないだろ
114なまえをいれてください:2009/10/19(月) 00:48:53 ID:Wyb/St9o
念のため言っておくが
マリオwiiは何度も挑戦してもクリアできない場合に限り、任意でルイージ(仮)を呼び出し
その面のクリアの仕方をルイージ(仮)がやるのを見てクリアできるようにする

自動で進むとか言ってる奴はゲハ辺りのいい加減な情報を鵜呑みにしてるようだ

New スーパーマリオブラザーズ Wii」の「スキップ機能」は攻略法を示すだけの機能と判明
http://www.gamememo.com/2009/10/02/nsmb-wii-skip/
115なまえをいれてください:2009/10/19(月) 03:47:19 ID:ku84E8ip
ゲハだけじゃなくって
ニュー速とかでも大々的に煽ってて
まとめブログまで載せたりしてたから誤解もしょうがないな
もともとの日経の記事がおかしかったし
116なまえをいれてください:2009/10/19(月) 09:52:21 ID:ydOcFoFv
8回死んでもクリア出来なかったらブロックが出てきて
それを叩けばルイージが出てステージを進んでいく
その時プレイヤーはいつでも操作できる・・・みたいなシステムじゃなかったっけ?
117なまえをいれてください:2009/10/19(月) 10:10:59 ID:89/dNzmq
つまり勝手にクリアしてくれるんじゃなくて
要求があればこんな感じってお手本を見せてやるから
あとはがんばってついてこいってことだろ?

なんにしろゼルダで謎解きのお手本を見せられたらいやだなw
118なまえをいれてください:2009/10/19(月) 20:52:36 ID:VT58oZOm
ところでさ、前から思ってたんだけどトワプリのフィールド曲と神トラの闇世界曲って雰囲気似てね?
いや全然違うって言われたらそれまでだけどさ、なんか似てる気がするんだよ
119なまえをいれてください:2009/10/19(月) 21:41:47 ID:foFOIO0s
>>118
似てるとは思わないけど、何となく言いたいことは分かる。
120なまえをいれてください:2009/10/19(月) 22:44:52 ID:nfez94nm
全然違うな
121なまえをいれてください:2009/10/19(月) 22:57:54 ID:y1AtlfYU
どこら辺が似てるんだい
ミドナとかの方がまだ少し近い
122なまえをいれてください:2009/10/20(火) 02:04:17 ID:cktrzauZ
ボウガンのテーマは闇の世界だけどね
123なまえをいれてください:2009/10/20(火) 08:35:08 ID:qWHJUsQy
闇の世界はいいけど影の世界はイラネ
124なまえをいれてください:2009/10/22(木) 13:39:46 ID:tjoHhTeP
禿げ同
125なまえをいれてください:2009/10/23(金) 20:05:30 ID:0wCacl6x
木の実のラストで舟の一枚絵が表示されるのって
神トラ・夢島と同じ時系列って没設定の名残だろうか
126なまえをいれてください:2009/10/24(土) 00:30:35 ID:UQDbwcfP
時のオカリナでガノン城まで進めたんですが
井戸に入るのは無理ですか?
金スタが99匹でもしかしたら井戸かなと思ったんですが
127なまえをいれてください:2009/10/24(土) 00:45:52 ID:UQDbwcfP
ごめんなさい勘違いしてましたすみません
128なまえをいれてください:2009/10/24(土) 15:41:25 ID:/GrMLzci
>>118
てか闇の世界BGMってトワプリカカリコ村の一瞬だけ入ってるやんけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3292891
の25:38〜25:52

比較ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3292891
の00:28〜00:36
129なまえをいれてください:2009/10/24(土) 15:44:59 ID:/GrMLzci
ミスった 同じリンク張っちまった
比較http://www.nicovideo.jp/watch/sm1844896
の00:28〜00:36ね
130なまえをいれてください:2009/10/24(土) 15:47:42 ID:lBgRxQkQ
ニコ厨死ね
131なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:04:05 ID:RbsBMabH
Wiiゼルダ新作、来年中に発売するだろうか
132なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:29:28 ID:x5sAFCvV
マリギャラ2と忍者メトロイドしだいじゃないかなぁー
けどE3で出すんなら(特にプレイアブルなら)、その年に出して欲しいよねぇ
トワプリみたいに二年もプレイアブルはちょっとよろしくない
133なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:39:34 ID:2ROh+m8/
星のカービィ Wiiはまだかな〜
134なまえをいれてください:2009/10/24(土) 23:46:05 ID:rhdi2MqN
ちゃぶ台返しで再来年の後半に延期とかはマジでやめてもたいたい。
来年の年末には無理でも、再来年初頭には出て欲しいところだ。
135なまえをいれてください:2009/10/24(土) 23:46:36 ID:o5olRMfh
「世界でいちばん売れる何かを作りたい」
宮本茂氏が仕事史を語る
http://www.famitsu.com/game/news/1228842_1124.html

●「世の中にはインタラクティブにしたほうがおもしろいメディアはたくさんある」
2009年10月22日〜2009年10月25日まで、都内の日本科学未来館と
東京国際交流館で開催されている“デジタルコンテンツEXPO2009”。
10月24日には任天堂の宮本茂氏による“宮本茂の仕事史”と題した講演が実施。
これは“アジアグラフ 2009 in Tokyo”による、世界の第一線で活躍する
現役クリエーターを表彰する取り組み“創賞 贈賞式”と合わせて開催されたもので、
宮本氏は同賞の受賞記念として登壇したのだ。

今回の講演は“宮本茂の仕事史”というタイトルにあるとおり、
約30年にわたる同氏のゲーム業界における歩みを、東京大学大学院教授で
アーティストの河口洋一郎氏が聞き手となって振り返る内容となった。
136なまえをいれてください:2009/10/25(日) 13:55:28 ID:ib5pE/Si
汽笛のラスボスはぐふーかな
137なまえをいれてください:2009/10/25(日) 14:23:52 ID:lStbUZi5
ゴードン気車バージョン
138なまえをいれてください:2009/10/26(月) 11:14:21 ID:atRiC9/Z
トーマステラナツカシスwww
139なまえをいれてください:2009/10/26(月) 17:54:14 ID:E1tM37l/
>>137
そんでもって<じこはおこるさ>をBGMにどっかのホームの壁に突っ込む訳ですねわかります(

個人的には来年サテラビュー10周年という事で
BSゼルダの伝説(初代リメイク版・-古代の石盤-(神々のトライフォース外伝))をやってみたい所だな。
権利関係がごっちゃごちゃだろうしたぶん無理だろうけどさ…。

当時BSシステムなんてマニアが使うような物だったからな…
140なまえをいれてください:2009/10/26(月) 18:44:27 ID:k+vC06pe
じこはおこるさは黒歴史
141なまえをいれてください:2009/10/26(月) 18:57:30 ID:3LpWFWBb
むしろトーマスの存在が黒歴史
142なまえをいれてください:2009/10/26(月) 21:29:24 ID:Ma/7P7W1
そういえば風タクにゴードンってボスいたな
143なまえをいれてください:2009/10/27(火) 23:53:50 ID:OQsm5LkG
今更だが、リンクで無双をプレイしたいって思うの
漏れだけじゃないよな?
144なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:17:41 ID:yXR2/lBY
じゃあ無双をやればいいじゃん。
別にリンクじゃなくたって面白さは変わらんよ。
145なまえをいれてください:2009/10/28(水) 02:29:10 ID:Pnu/HP5f
漏れとか3年ぶりくらいに見た
まだ使ってるやついるんだ
146なまえをいれてください:2009/10/28(水) 02:33:11 ID:CwUcSbyy
つうか無双とか元が誰だろうと大して関係ないだろ
147なまえをいれてください:2009/10/28(水) 02:49:28 ID:DTMc93vY
リンクって何で、でんぐり返りでスピード上がるの?
連打がめんどいからAでダッシュとかにしてよ64以前みたいに
148なまえをいれてください:2009/10/28(水) 08:59:39 ID:FDHy5XHI
なんか久々に初代やりたくなってきた
149なまえをいれてください:2009/10/28(水) 10:28:28 ID:Zk1IHkQw
>>147
横っ跳びでも速度上がるんだぜ…
150なまえをいれてください:2009/10/28(水) 12:55:13 ID:AvHLIQWJ
言われてみれば走るよりでんぐり返しの方が速いのかw
151なまえをいれてください:2009/10/28(水) 12:58:28 ID:EC9AM1E2
そしてそれより後ろ向き走りが早い
152なまえをいれてください:2009/10/28(水) 16:10:57 ID:wtu6kfl6
何故か今作空気だった転がるが物足りないと思ってたが、そうか木箱を壊せなかったせいか
153なまえをいれてください:2009/10/28(水) 21:34:53 ID:T/VZphKO
でんぐり返しって何かと思えば回転アタックのことか
>>151
ムジュラは回転アタックの方が早い、まぁウサギずきんあるけどww
154なまえをいれてください:2009/10/28(水) 22:03:53 ID:UNvAzr8w
>>143
スマブラやれ
155なまえをいれてください:2009/10/28(水) 22:12:11 ID:T/VZphKO
スマブラと夢想は違いますな
156なまえをいれてください:2009/10/29(木) 00:40:47 ID:Rn3b03pp
そんなあなたに百人組み手
157なまえをいれてください:2009/10/29(木) 12:53:04 ID:MUIDR7hj
だから無双やりたいなら
無双やればいいじゃん
158なまえをいれてください:2009/10/30(金) 22:04:43 ID:A9KNodj1
ムジュラでは、回転アタックしながらジャンプしたら飛距離伸びるよな
159なまえをいれてください:2009/10/31(土) 18:52:14 ID:qr/V8/LL
それ時岡も同じなんだが…
ムジュラはウサギずきん手に入れたら使わない技
時岡でもホバーブーツあるし…
160なまえをいれてください:2009/11/02(月) 10:37:25 ID:aaMOS1pH
ファミコンエレジー11月は
公開収録の模様をお届けします。
残念ながら、あいかわらず14分番組なので、
11月に前編、12月に後編と、分けて放送します。
もったいつけてごめんなさい!
どうぞお楽しみに!
161なまえをいれてください:2009/11/02(月) 23:04:06 ID:TJCqZ73H
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030qa/index.html

何か凄い出来になってるらしいな
162なまえをいれてください:2009/11/02(月) 23:08:48 ID:tbEPD7Et
タッチパネルやリモコンも悪くはないけどコントローラー一つでプレイしたい
163なまえをいれてください:2009/11/02(月) 23:22:37 ID:vohY0n7z
>>161
宮本さんがここまで言うならすごいんだろうな
楽しみだ
164なまえをいれてください:2009/11/02(月) 23:24:08 ID:zLMlMOOp
○○を越えたとか究極のゼルダとか
あからさまな過剰宣伝の時は逆に駄作フラグ
165なまえをいれてください:2009/11/03(火) 00:52:22 ID:BTbJK53g
ストーリーにウェイト置いたムービー垂流しゲーじゃなかったらなんでもいいよ
166なまえをいれてください:2009/11/03(火) 01:12:22 ID:fBRt3t7k
過去最長のムービー量と過去最低のシナリオの最悪タッグもあったからな・・・
167なまえをいれてください:2009/11/03(火) 02:52:29 ID:omIDywQ4
>>161
結局ゼルダの進捗状況よく分からないなorz
まぁ早くても1年後か
168なまえをいれてください:2009/11/03(火) 03:08:43 ID:F8rLaPHC
汽笛が難易度上げてくるって事が分かっただけでも嬉しいわ
DSならムービー地獄にはできないから据置より安心して待てるのに
前作がビギナークラスのヌルさだったのが唯一の気掛かりだったんだよなw
Wiiはムービーゲー化とゼルダ空気化さえなければ何も言わないから早く続報くれ
169なまえをいれてください:2009/11/03(火) 03:36:32 ID:TZEcsaR0
モープラ対応は別にいらんだろと思ってたが何か違うみたいだな
170なまえをいれてください:2009/11/03(火) 16:51:29 ID:WKSA3ZF3
>>166何ぞ?
171なまえをいれてください:2009/11/03(火) 17:24:55 ID:9BxntjQO
モーションプラスって具体的に何がどう違うんだ?
よくわからん。リンクの動きが滑らかになるとか、そんなもん?
172なまえをいれてください:2009/11/03(火) 17:27:20 ID:BTbJK53g
弓射るときに手の震えに合わせてプルプルします
173なまえをいれてください:2009/11/03(火) 17:35:46 ID:R8Wyuvea
老後に遊べなくなりそうだのう…
174なまえをいれてください:2009/11/03(火) 17:51:27 ID:1IQLX0Un
>>171
Wiiリモコンの動きがかなり細かく伝わるようになる。
この動画を見れば分かると思うけど。

http://wii.com/jp/movies/wii-sports-resort-movie1/
175なまえをいれてください:2009/11/04(水) 00:24:47 ID:tXaEzchz
>>174
サンクス。

うーむ、手の振えまで伝わったらまずいなぁ。
確かに年寄りにはキツいゲームになりそうだ。

乗馬とか
スピナーとかスケボーとか、
バランスボード対応もやりそうだ。

今でさえWiiのバランスボードで、
まっすぐ立てなくてぷるぷるするのに。
176なまえをいれてください:2009/11/04(水) 09:51:32 ID:+dcyYw7D
>>175
多分Wiiスポーツリゾートほど震えとかを感知しないとは思うよ。
それよりも、剣を自分の思い通りに動かしたりっていうのがメインだと思う。

それと・・・バランスWiiボードは対応しないだろw
177なまえをいれてください:2009/11/04(水) 18:45:16 ID:2ZIpv+UT
横っ跳びやバック宙の操作に使うんですね
178なまえをいれてください:2009/11/04(水) 23:25:28 ID:VhXxH7as
新しい照準システムってどんなんだろう
とりあえずトワプリのとは違うんだよな
179なまえをいれてください:2009/11/04(水) 23:57:15 ID:BtkzgghI
汽笛ってパッケージ的にゼルダ姫が同行すんのかな
それともいつもみたいにまた攫われるのか
180なまえをいれてください:2009/11/05(木) 00:02:02 ID:koYA5/G/
ゼルダが主役のゲームはないの?
あの黒歴史を除いて
181なまえをいれてください:2009/11/05(木) 00:14:28 ID:FCDm1znT
ナ…ナビトラッカーズ
182なまえをいれてください:2009/11/05(木) 01:43:27 ID:ekQVUm9s
いいわぁ〜そこよ!そこよっ!
183なまえをいれてください:2009/11/05(木) 09:32:44 ID:M2uAcBvJ
大地の汽笛が楽しみすぐる。
http://www.nintendo.co.jp/ds/bkij/index.html
184なまえをいれてください:2009/11/05(木) 18:11:40 ID:1TYNsrHU
大地の汽笛の操作ってやっぱり夢幻と同じペンで誘導型なのかな?
あれ、まさに「誘導」ってかんじで、
リンクとの一体感が無くていまいちノれなかったんだよなぁ…。
移動は普通に十字ボタンで操作したい
185なまえをいれてください:2009/11/05(木) 18:13:58 ID:1TYNsrHU
大地の汽笛の操作ってやっぱり夢幻と同じペンで誘導型なのかな?
あれ、まさに「誘導」ってかんじで、
リンクとの一体感が無くていまいちノれなかったんだよなぁ…。
移動は普通に十字ボタンで操作したい
186なまえをいれてください:2009/11/05(木) 18:16:08 ID:1TYNsrHU
ごめんダブった
187なまえをいれてください:2009/11/05(木) 18:46:22 ID:yFc1P3an
確かに不器用そうだな・・
188なまえをいれてください:2009/11/05(木) 20:24:36 ID:WYtpBLRU
大地の汽笛の海外限定版買えるとこ知らない?
189なまえをいれてください:2009/11/05(木) 21:55:17 ID:dyTqTGaX
190なまえをいれてください:2009/11/05(木) 21:59:41 ID:PX5VGja6
>>183
ゼルダがかわいいな〜

トワプリでさんざん空気ってたたかれたから、
今回は濃くゲームに絡んできそうだな。
191なまえをいれてください:2009/11/05(木) 22:00:13 ID:M9Ej9bUd
最近の作品の先行発売といいトワプリのサントラといい
今回のフィギュアといい本当アメリカばかり優遇されて腹立つな

192なまえをいれてください:2009/11/05(木) 22:21:09 ID:F/1IEgWk
羽根ペン型タッチペンて…orz
193なまえをいれてください:2009/11/05(木) 22:22:43 ID:hCiDXDla
羽ペンってくるくる丸めて収納できるのか?
194なまえをいれてください:2009/11/05(木) 23:30:05 ID:tvhjo2gy
羽ペン型タッチペンって夢砂海外版にも付いてたよな
195なまえをいれてください:2009/11/05(木) 23:54:04 ID:dyTqTGaX
>>191
フィギュアは欧州の特典なんだけど…
196なまえをいれてください:2009/11/05(木) 23:55:07 ID:Sn8qlLxG
まぁ日米欧同時発売くらいはしてほしいわな
197なまえをいれてください:2009/11/06(金) 00:09:46 ID:pZ3Max8I
>>195
欧州とアメリカの区別が付かない人間だっているさ
198なまえをいれてください:2009/11/06(金) 00:12:21 ID:o61HMRum
宮本も日本では関心持ってもらえない…とか言ってないでいい加減現実見てくれ頼むから
この売上で関心持ってもらえてないならスタフォとかFEとかどうなるんだよ
マリオポケモンほどではないにせよ充分親しんでもらってるじゃないかよ
日本にだってゼルダ好きは沢山いるんだ早く気付いてくれ
海外だけでグッズ販売してるのとか指くわえて見てるしかなくて泣けてくる
199なまえをいれてください:2009/11/06(金) 07:32:17 ID:qxjsl2lg
>>198
言いたいことは分からんでもないが、海外だけで販売してるグッズといっても、
今の世の中、日本に居ながらいくらでも買えるぞ?
200なまえをいれてください:2009/11/06(金) 08:23:55 ID:3tXXrAHN
あと向こうの予約特典?の人形は夢幻のガチャガチャと見た目はほぼ一緒だったりする。
201なまえをいれてください:2009/11/07(土) 11:00:31 ID:8LAc9HKh
まあソフト特典はともかくサントラとかは輸入で問題ないと思うし
それほど海外優遇って訳でもないと思うが
向こうじゃ時オカ裏やゼルコレが一般販売されてたって
聞いた事あるんだが本当なの?
202なまえをいれてください:2009/11/07(土) 16:45:15 ID:mE/2JXFo
DSの最新トレーラー見たけど面白そうだった
203なまえをいれてください:2009/11/08(日) 09:51:21 ID:HcMMDSD8
Exclusive Zelda's Secret Trailer(ゼルダの伝説 大地の汽笛 トレーラー)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8742447
204なまえをいれてください:2009/11/08(日) 13:17:45 ID:bVTMbBfG
会員制サイト貼るやつ死ねよ
http://www.youtube.com/watch?v=yNxE_ovFNrM
205なまえをいれてください:2009/11/08(日) 15:35:01 ID:HcMMDSD8
>>204
じゃあ、会員制じゃなくても見れるやつはこれな

http://circle.zoome.jp/tilyokoboge-mu/media/18/

http://www.youtube.com/watch?v=yKOU7I_QS1I

会員制のみでしか見れないやつはこれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8742447
206なまえをいれてください:2009/11/08(日) 18:12:08 ID:/C+evcRQ
任天堂はまだ「ゼルダらしさ」って言ってんのか…
これってユーザーそれぞれの感覚じゃないのかなあ
207なまえをいれてください:2009/11/08(日) 18:29:32 ID:5dxEQSy+
『ゼルダらしさ』とか言っちゃってる間はめちゃくちゃ面白いヤツは出ないと思ってる
208なまえをいれてください:2009/11/09(月) 06:42:45 ID:5dMtXA8+
宮本見とるか?
早くリンクの冒険の続編つくれや
スーパーファミコンで開発してたんやろ?
はよーせいやー

わしゃリンクの冒険が一番好きなんや

ゼルダの中で一番なんやない
全てのゲームの中で一番なんやさかい

頼むで
209なまえをいれてください:2009/11/09(月) 14:26:56 ID:/1idPRhD
>>204
ですよねー。
210なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:05:07 ID:7TPNGHYi
復帰
211なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:10:03 ID:gSnhP+Az
>>208
ですよねー。
212なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:24:40 ID:TXuukGMh
話に重点置くよりはずっとマシだしそういう意味じゃゼルダらしさってのは原点回帰だろ
213なまえをいれてください:2009/11/10(火) 19:29:48 ID:qyhukATC
Wii用の次回作って実は裏で次世代機用に変更されてる事はないのかな?リリースのタイミング的にそんな気がするけど。HD画質を生かすならゼルダは最適なソフトだと思う。個人的にHDゼルダは見てみたいし次世代機をアピールするのに最適なんだけどね。
214なまえをいれてください:2009/11/10(火) 20:42:17 ID:W70PFw+B
スマデラのグラで十分だよ
変にリアルにされたらオブジェクトに気づきにくい
215なまえをいれてください:2009/11/10(火) 20:46:09 ID:PK4vy4aH
>>213
トワプリの時みたいに前世代機で開発してた(クオリティの)ものを
次世代機で発売するのはできればやめてほしい...
216なまえをいれてください:2009/11/10(火) 20:57:40 ID:gSnhP+Az
スマデラは安っぽい。
217なまえをいれてください:2009/11/11(水) 09:48:32 ID:gSI5CQ+O
スマブラXのグラはよかったな
218なまえをいれてください:2009/11/11(水) 15:13:47 ID:Vam5NTXV
>>213
むしろそうなってくれるのを希望
それならやっとWii買うのにいいタイミングだしね
何よりゼルダっちゃ常に色んな意味でその時代の最先端を見せてくれてたもの
グラが悪いだの、海外文盲バカのしゃべりが入ってないだのとゲームに無関係のところで
不当に評価に値されなくなるのは可哀想だ
そういうとこは迎合してもいいからとにかく今度こそは当代一の革命を見せて欲しいもんだね
219なまえをいれてください:2009/11/11(水) 21:47:32 ID:kv5/Hk3o
220なまえをいれてください:2009/11/11(水) 22:28:57 ID:SQrb/FSy
モーション+をもう忘れてるようで
221なまえをいれてください:2009/11/11(水) 23:43:44 ID:98O89XNA
>>217
スマブラXは綺麗なんだけどリンクは老けてるし猫目は劣化してるしガノンは太ってるし
なんか…なんなんだろうなあれは
222なまえをいれてください:2009/11/12(木) 13:06:22 ID:fDg8CMa7
トワプリのリンクは30過ぎのオッサンにしか見えない
223なまえをいれてください:2009/11/12(木) 13:30:08 ID:8nl1Z8UF
濱口に似てる
224なまえをいれてください:2009/11/12(木) 18:35:29 ID:S/UNzn1J
>>221
ガノンは元からじゃないの?
225なまえをいれてください:2009/11/12(木) 20:44:52 ID:f53JiLD2
>>221
そうかなぁ…スマXリンクくらいがちょうどいいと思うけど。
スマデラリンクは、ちょっと大人すぎる感じかな。
226なまえをいれてください:2009/11/12(木) 22:31:06 ID:cVGcD60b
そんなことより時のオカリナのリメイク出してくれ
227なまえをいれてください:2009/11/12(木) 23:18:19 ID:OhM41ixP
スマブラXのゼルダはただのババァだ
228なまえをいれてください:2009/11/13(金) 00:49:55 ID:zF2Yt1tG
>>227
ずっとシークにしていればもーまんたい。
229なまえをいれてください:2009/11/13(金) 01:43:48 ID:FHi3HxcL
>>227
ガノンのウンコ臭いよね。
230なまえをいれてください:2009/11/13(金) 02:35:11 ID:u7I/5LPm
>>226
時のオカリナDSとか出せそうなのにな
予約特典で裏ムジュラとかな
231なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:50:23 ID:FHi3HxcL
VCで出来るのに今更DSに移植?
232なまえをいれてください:2009/11/13(金) 19:15:07 ID:xu6hECuy
裏時オカは元々、64DD用に作ってた物
233なまえをいれてください:2009/11/13(金) 20:44:13 ID:gVccWAGM
>>227
ちょっと表へ出ろ
234なまえをいれてください:2009/11/13(金) 21:19:09 ID:CriTwQHT
トワプリスレってなくなったの?検索しても出てこなくなったんだけど
235なまえをいれてください:2009/11/13(金) 21:55:57 ID:L96DkTa4
スマブラXはライチュウが出なかった時点で糞
236なまえをいれてください:2009/11/14(土) 00:34:23 ID:g3lj3vcu
スマブラXのいい所…キャラが増えた   終
悪…亜空の使者いらん  CP難易度低い  俺のロイが…orz  
  ステージの要素がないようなあるような
237なまえをいれてください:2009/11/14(土) 10:10:04 ID:V9ZA5Luw
>>234
どうやら三日ほど前に落ちたようだ
980レスぐらいで次スレもたってなかった
238なまえをいれてください:2009/11/14(土) 11:26:24 ID:kuOPy2N/
トワプリスレないからここで聞かせて
・ラスダンで援軍に来たレジスタンスたちはどこにいるのか(もしかしてもう会えない・・・?
・ガノンが死ぬ時出てきたザントはどういう意味なのか。復活フラグ?
239なまえをいれてください:2009/11/14(土) 11:38:44 ID:rsHPzr/z
後者は逆にトドメフラグに見えたけどな
しかももうガノンにトライフォースないくさいし
240なまえをいれてください:2009/11/14(土) 11:47:38 ID:kuOPy2N/
あ、「ザントの」復活フラグね
241なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:18:03 ID:NW/YBBEN
ミドナやザントなんて二度と出なくていい
242なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:24:35 ID:rsHPzr/z
ミドナはまた出てきてもいいけど、ゼルダのキャラ立てもちゃんとして共演してほしいな。
後、自由に動けてパワーもあるのになぜかリンク扱き使ってた所のフォローも
ザントの方は悪役としては別にそのまま出てきてもよさそうだけど
どう復活させるか?って問題あるけど(ミドナも鏡壊したけど

>>240
確かザントは半透明になってたから
幽霊になったザントが道連れにしてきた感じに見えた
243なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:26:13 ID:Bf8idwSS
>>241が見えない
244なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:29:47 ID:NW/YBBEN
化け物復活とかきめぇ妄想は同人誌でどうぞ。
それか青沼にラノベでも書いてもらえW
245なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:22:45 ID:ZdsJLSjK
リアルゼルダのキャラってちょっと気持ち悪いデザイン多いよな
日本であんまり受けないのはその辺かな
246なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:28:25 ID:k6piU9o7
>>245
タクトのモルドゲイラも気持ち悪くないか?
音楽聞いてる場合じゃないぜ…
247なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:35:32 ID:rsHPzr/z
ボスってかモンスターに気持ち悪さがあるのはあんま問題じゃない気がする。

気持ち悪さとは違うけど禁断の森は不気味だったな
248なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:44:52 ID:2rojNSz1
ムジュラが全ての元凶
あれは時オカあっての外伝だからできたことなのに
深いとか信者が祭り上げちゃってもう時オカ+ムジュラのスケールで作らないとダメになった
そんなとこに拘ってるから無意味に時間もかかるし
249なまえをいれてください:2009/11/15(日) 01:00:46 ID:+D6+x66g
>>246
夢島にモルドゲイラのツチノコバージョンみたいなやつ居たからなんとも思わなかったな
それよりガモースやトワプリの光虫みたいな無駄にリアルに動く虫のほうが気持ち悪い
250なまえをいれてください:2009/11/15(日) 06:35:35 ID:Cm4CythC
>>242
正直道連れってのもよくわかんないんだよな。別にガノンはザントのことを裏切ったりはしてないわけだし
251なまえをいれてください:2009/11/15(日) 08:41:43 ID:k9KpAt54
トワプリの糞ストーリーなんて考えるだけ無駄
252なまえをいれてください:2009/11/15(日) 08:59:20 ID:LB7mRV9y
くそって程じゃないが
幼なじみが助ける前に助かってたり
最初の3つのキーアイテムがミドナ関係のものでザントに吹っ飛ばされるだけだったり
ゼルダが何時もみたいに前向きに後押ししてくれなかったりしなかったのが
微妙にひっかかった印象がある
子供助けたり、最後にアイテム使ったり、ゼルダも最後に積極的になってくれたりと
フォローは一応あったけどね

ただマンネリズムを回避するためにあえてお約束をやらなかったり
元々はハイラルが水没する話だったのにちゃぶ台返しで
原型を留めないほど変わったからって可能性もある。

>>250
お迎えにきたとか、ガノンの妄想とかか?
253なまえをいれてください:2009/11/15(日) 12:54:09 ID:ZbNjTqoy
ザントの首ポキッは深く考える必要の無い演出だろ
254なまえをいれてください:2009/11/15(日) 12:56:29 ID:Cm4CythC

>>252
だからザントの復活フラグとかなんやらの話だったんでしょ

あとキチガイさんには反応しちゃダメだよ。
255なまえをいれてください:2009/11/15(日) 13:32:07 ID:k9KpAt54
宮本が次回作はトワプリとは関係ないって明言してるのに
何がザント復活フラグ(笑)だ。
ほんとミドナザントオタは妄想が好きだなW

影の世界(笑)から出てくんなよ。
256なまえをいれてください:2009/11/15(日) 15:12:12 ID:bcPb81fX
いくら何でも言い過ぎだな。
>>255みたいなのは人の揚げ足とってて楽しいのかね?
257なまえをいれてください:2009/11/15(日) 17:44:55 ID:ZbNjTqoy
全角SAGEはいつものキチガイ粘着トワプリアンチだからスルー汁
258なまえをいれてください:2009/11/15(日) 17:47:57 ID:rSYXILwN
時オカほどがっかりなゼルダってないよな
259なまえをいれてください:2009/11/15(日) 17:52:11 ID:LB7mRV9y
今度は別作品の粘着アンチか
260なまえをいれてください:2009/11/15(日) 18:10:03 ID:6Qjl9lO5
>>256
楽しいから居付いてるんだろ
お前みたいな奴が期待通りの反応してくれるだからだろうけど
261なまえをいれてください:2009/11/15(日) 18:10:03 ID:jL4lbYrr
他のスレはひっそりながらも平和でマッタリなのに本スレは何故かアンチ飛び交う酷いスレなのがゼルダスレの特徴だな

ある意味一番2chらしいと言えるけどw
262なまえをいれてください:2009/11/15(日) 19:16:30 ID:Cm4CythC
>>256
だからキチガイさんに構っちゃダメだって
263なまえをいれてください:2009/11/15(日) 20:45:47 ID:exUT1T+n
次回作はWii2で出そうだな
264なまえをいれてください:2009/11/17(火) 02:09:28 ID:TxCqIR2y
任天堂はしばらくハード変えない気がする
ライト向けソフトを充実させて、ソニーと我慢比べ大会があと3、4年続くと思われ
265なまえをいれてください:2009/11/17(火) 02:17:33 ID:BYWErTQd
そりゃ、日本だけ見て経営はしないから、
世界で爆発的に売れ続けてるWiiで当分続ける。
3年満たずに5700万台というのはすごすぎるレベル。
PS2と同等以上のハイペース。
一部の状況だけでどうこうとは思わないほうがいいわな。
全体を見たほうがいい。
266なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:03:51 ID:kVVOqnnC
>>252
元はハイラルが水没する話だったのは知らなかった
そういやリンクが現れないで滅んじゃうんだよな。悲しい
267なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:13:13 ID:n7QsjLsX
フィールドが水没してるスクショがあったからな
268なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:30:31 ID:kVVOqnnC
まじで!それ知らないや。最初の動画なら見たことあるけど
結構ボツが多そうだよね
269なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:44:39 ID:SdTNs+7A
どうせなら狼とかトワイライトとか影の住人とかをボツにして
そっちをメインに作って欲しかったよ。

パラレルワールドとか言わずに普通に時オカとタクトを繋ぐ話にしてれば
こんな空気ストーリーにならずに済んだだろうに。
汽笛で新しいハイラルを作ったんだからその後のネタに困ることもないだろうし。
270なまえをいれてください:2009/11/17(火) 13:48:54 ID:fE1tyTPl
時岡とタクトの間は勇者が現れなかった結果ハイラル水没ウワーな話だから
主人公はリンクじゃなくてゼルダかハイラル王だっただろうな
271なまえをいれてください:2009/11/17(火) 14:23:07 ID:CNyRBWn/
むしろガノン主人公とか?
272なまえをいれてください:2009/11/17(火) 15:15:17 ID:3zIgyA/7
そういや水没するから残った人々は高い高い山に登って、それが風タク世界の生き残りってことなんだよな
想像すると寒気が
273なまえをいれてください:2009/11/17(火) 15:38:43 ID:bLEn99LJ
今度の新作は一番古い話になると予想
274なまえをいれてください:2009/11/17(火) 16:05:03 ID:dIqyah28
>>272
ハンパに高い山に登った人々は頂上で溺れたんだろうな
275なまえをいれてください:2009/11/17(火) 16:35:12 ID:4pRTcn1f
>>270
ゼルダ→ハイラル王
ミドナ→ゼルダ

これで解決
276なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:12:15 ID:3zIgyA/7
>>274
ゴロン族とかもそれで消えたのかなって思うと…
277なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:21:20 ID:6eXCduDN
時オカリンクのその後が気になる
戻った時間軸ではナビィとは会えずゼルダも初めて会った人になってて
エポナにも一緒に旅をした記憶はなく時の勇者として知られているわけでもなく
ハイリア人と分かったからコキリの森に残ることも出来ず

ムジュラのその後の話とかが気になるわ
このままじゃ時オカリンクはあまりにも不憫だ
7年すっ飛ばすとかじゃなくて普通に大人に成長した
時オカリンクが主人公の作品とか出ないかねぇ
278なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:39:30 ID:I/FsigOP
ナビィと再開できたのか気になるよな
EDのお面屋のセリフで自己完結するしかないのか
279なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:40:54 ID:CO/rkW7O
時オカのリンクとムジュラのリンクは同一人物だぞ
280なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:48:05 ID:6eXCduDN
>>278
ナビィはタクト側の時間軸に残ったから絶対に会えないんじゃない?

>>279
うん、だから時オカリンクのムジュラのその後
281なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:52:31 ID:Bcx6rX+M
>>276
タクトにゴロンいたよね?
282なまえをいれてください:2009/11/17(火) 18:10:39 ID:CNyRBWn/
>>274
賢者2人に減ったしな

>>281
ゴロン居なかった気がするけど
283なまえをいれてください:2009/11/17(火) 18:23:01 ID:Bcx6rX+M
>>282
スズナリイベントで会う行商人がゴロンだった気がするんだけど違ったっけ
284なまえをいれてください:2009/11/17(火) 18:28:55 ID:UhJvzq6I
>>283
そうそう
顔が隠れてるんだけど風でめくってゴロンの顔が見える
285なまえをいれてください:2009/11/17(火) 18:29:10 ID:CNyRBWn/
不覚だった…!
そいやいたわ
286なまえをいれてください:2009/11/17(火) 18:53:53 ID:kVVOqnnC
個人的にはもう時オカと直接繋がった話は勘弁
287なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:34:12 ID:Pyx1n9Ps
むしろゾーラがいないんじゃなかったっけ?
水いっぱいの舞台設定なのに
288なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:34:22 ID:VcuVRy4a
ゴロン族は夢砂で生存確認されたやん
え?別世界だからノーカンだって?
289なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:35:35 ID:VcuVRy4a
>>287
ゾーラはリト族に進化した
290なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:41:03 ID:CNyRBWn/
進化の必要性がわからんな
まぁ言っても仕方ないが
291なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:45:01 ID:bLEn99LJ
全種族滅ぼす勢いで水没させたハイラルの神がゾーラだけ見逃すはずねーし
292なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:48:29 ID:Bcx6rX+M
>>290
タクトの海は魚も住めない死の海だから水に頼るゾーラは生きて行くのむずい
293なまえをいれてください:2009/11/18(水) 08:42:24 ID:IpQFaZvz
>>292
タクトには漁師もいるし、カモメも海上にすんでるから魚がいないことはないだろう
ゾーラは淡水でしか生きられないとか?と思ったがムジュラでは海にもいるし

ひょっとするといつも陸地近くにしかいないから、海のど真ん中では生活できないのかも
そうすると小さな島では十分な陸部分がなく、多くは絶滅したが
竜の島に住み着いたものは生き延びて、泳いでは渡れない大海を行くため
長い時間をかけてリト族に進化したと考えられないでもない
294なまえをいれてください:2009/11/18(水) 08:45:10 ID:Zvf6K7bw
あるいはムジュラゾーラと違って
こっちの世界のゾーラは海に適応してないとか
295なまえをいれてください:2009/11/18(水) 10:31:20 ID:7vbDih9x
まぁ何にせよ、無茶苦茶な設定だよなぁと思った
296なまえをいれてください:2009/11/18(水) 10:37:23 ID:Zvf6K7bw
そうでもしておかないと水棲種族の天下になって
世界観的に不都合になる、とかだろうか
297なまえをいれてください:2009/11/18(水) 11:49:53 ID:BwXfq1LT
でも海底都市とかあっても楽しかったと思う
298なまえをいれてください:2009/11/18(水) 19:05:52 ID:QPuCpf0f
ゾーラは単純にタクトの世界では行けないような遠い海etcに移り住んだとかじゃね
肺呼吸も出来るようだからリト族以外にも陸に上がったゾーラが居たかも分からんし
ハイラルと一緒に海の中で時間が止まってたりするかもしれん

寧ろゴロンの方が気になるわ、一部しか出てこないし
逆にゴロンが海に潜った可能性もあったりしてな(トワプリ的に考えて
299なまえをいれてください:2009/11/18(水) 21:25:38 ID:F290fgGZ
>>293
>タクトには漁師もいるし、カモメも海上にすんでるから魚がいないことはないだろう
確かに。でもガノンは魚住めないって言ってたし。矛盾???

>>298
ムジュラじゃゴロン状態で水中に入ったらアウトだったのに
トワプリ普通に水の中にいてびっくりしたw
300なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:13:17 ID:S+uFRKH5
>>299
タクトで地図くれた魚男は何だったんだ。
301なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:35:20 ID:ZMXG9ny0
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

ってことだろ
ガノンは新世界アンチだしな
302なまえをいれてください:2009/11/19(木) 00:36:04 ID:0jZtCDDg
>>300
モンスター
303なまえをいれてください:2009/11/19(木) 02:18:52 ID:7mCIdAO+
>>300
「魚男」というのは「狼男」見たいなもので男がベースなんじゃなかろか
304なまえをいれてください:2009/11/19(木) 03:39:34 ID:RTAol/Px
少年ガノンが主人公の外伝ゼルダやりてー
305なまえをいれてください:2009/11/19(木) 16:37:17 ID:4hVx75Sw
でもそれってもうゼルダじゃねー
306なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:29:23 ID:l3kH20h2
大地の汽笛って宮本さんほとんど関わってないの?
307なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:40:05 ID:BPoE80dx
>>306
ほぼ関わってないと思うよ
携帯は毎回そうだし
308なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:42:26 ID:/N8PzokU
トワプリチームより砂時計チームのほうが優秀
309なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:10:48 ID:svlO34Ud
大地の汽笛 社長が訊く きたよー
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol1/index.html
これによると今回ミヤホンはnewマリオにかかりっきりだった様子
青沼さんやっぱり老けてるぉぉぉぉ
310なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:11:34 ID:01ftfQey
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/bkij/vol1/index2.html
「新キャラクターを出すのはどう?」という話もあったんです。
ただ、やっぱり『ゼルダの伝説』なので、ゼルダ姫が出てこなくて
関係のないお姫様を連れてるのも面白くないかなと思って、
最終的に「ゼルダ姫でやらせてください」とお願いしたんです。

>関係のないお姫様を連れてるのも面白くないかなと思って、
>関係のないお姫様を連れてるのも面白くないかなと思って、
>関係のないお姫様を連れてるのも面白くないかなと思って、

wwwwwwwwwwwwwwww
311なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:14:26 ID:roNb9GfR
やっぱゼルダが上手く活躍しないとなー
312なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:43:05 ID:2wYYQVKx
>>310
岩本は青沼を越えそうだなw
313なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:46:06 ID:UV57sAWj
でもムジュラは良作だったぜ
314なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:50:02 ID:01ftfQey
ムジュラは面白かったけど関係のない真っ黒いお姫様連れてるのは実際面白くなかったよ。
315なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:53:00 ID:roNb9GfR
しかもその関係のないお姫様
自分で動けないわけでも無力なわけでもないし
半分内輪もめみたいなもんなのに
偉そうにリンクを扱き使うという
316なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:57:31 ID:FRTvqiZ5
ちょw
関係ないお姫様ってそういうことかwww
岩本さん素で言ってんのか分かんないけどワロタww
317なまえをいれてください:2009/11/19(木) 20:04:54 ID:4hVx75Sw
インタビューに名前が出てこない藤林さんはWii版の方にいってんのかな?
318なまえをいれてください:2009/11/19(木) 20:47:56 ID:0jZtCDDg
「ゼルダ姫が出てこなくて」
319なまえをいれてください:2009/11/19(木) 21:11:15 ID:sr+vDVrK
岩本さんは確信犯なのかボケなのかwww
320なまえをいれてください:2009/11/19(木) 21:56:11 ID:wn6t9M1e
確信犯ならかなりのやり手とみたW
321なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:27:53 ID:7hljewNG
というか、そのまま載せちゃう任天堂もw
322なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:28:53 ID:cxTv/74E
じゃあアイツは関係のあるお姫様だったってことだ
323なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:54:33 ID:a5ohy9Yo
「僕、テトラ、あまり好きじゃないですから」っていう部分はスルー
324なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:56:32 ID:01ftfQey
ぶっちゃけ青沼はキャラクターやシナリオにはあまり関わらないほうがいいよな。
岩本がいなかったらまたヘンチクリンなお化けキャラ作って
「これが今回のヒロインとパートナーを兼ねています(キリッ」とかやりかねない。
325なまえをいれてください:2009/11/20(金) 00:05:49 ID:gBL0rKlL
でもタクトのハイラル王は青沼が作ってるんだぜ?
326なまえをいれてください:2009/11/20(金) 00:07:27 ID:sr+vDVrK
ああ、赤獅子はいいキャラだったね
327なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:46:29 ID:kkhEkb01
ゼルダやったことないんだけど
ゼルダデビューをDSにするかWiiまで待つか悩む
328なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:56:47 ID:2iXBYRac
E3で発表あるのか
楽しみだ
329なまえをいれてください:2009/11/20(金) 11:47:11 ID:UaihWrya
据え置きはもう期待しない
330なまえをいれてください:2009/11/20(金) 13:01:36 ID:1X/k7Ru2
青沼元気そうじゃん
夢幻の前みたいなテンションだし期待できる
331なまえをいれてください:2009/11/20(金) 14:43:43 ID:+xSUmbuD
トワプリより面白ければそれでいい。
332なまえをいれてください:2009/11/20(金) 17:23:27 ID:qmgE0dg5
時オカほどの糞なゼルダはないから安心汁
333なまえをいれてください:2009/11/20(金) 20:41:16 ID:dPzzv0Em
>>327
据え置きを経験済みであってこその携帯機ゼルダだと思うから最初は据え置き推奨かな
初ゼルダで入り込みやすいのはトワプリ、シリーズにどっぷり浸かるつもりなら時オカからどうぞ

あとDS版ゼルダの前に神トラはやっておいた方がいいかもね
後から神トラやると謎解きのパターンの関係で物足りなくなっちゃうかも試練
334なまえをいれてください:2009/11/20(金) 20:55:56 ID:kkhEkb01
>>333 ありがとう。トワイライトプリンセス考えてみる。
335なまえをいれてください:2009/11/20(金) 20:59:28 ID:f2RaPCqo
もう流石にファミコンの二つは今やれないけど
神トラ以降はどれやっても面白いよ
GBの夢をみる島はやるべきだし、64の時オカもやるべき
DSの夢幻もいい
336なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:02:04 ID:UaihWrya
トワプリから始めるとゼルダに対してマイナスイメージ抱きかねないからやめたほうがいい。
夢幻にしておけ。
337なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:16:26 ID:Dv2Pj63U
個人的には神虎か夢見る島を薦める
338なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:19:57 ID:a3qKc1p9
トワプリはグラや難易同だけなら入門向けだけど
シリーズの魅力を伝えるには相応しくないな。

面倒だったりイラつかせる要素が多いし。
339なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:41:13 ID:kkhEkb01
時のオカリナはいろんなところで目にするけど
このスレ的にはお勧めなの?
340なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:58:41 ID:sh+TxT31
おすすめ
341なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:03:14 ID:9he/4I4O
>>339
今だとグラやアクションには感動しないと思うけどダンジョンの謎解き面白いからオススメ
個人的にはあのグラも味があって好き
342なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:15:55 ID:dPzzv0Em
>>339
最高傑作扱いされても誰も文句は言わないくらいの名作
でも注目システムやロックオンが当たり前のこの時代に初プレイだと
どういう印象を持つのかはあんまり想像つかないな
今じゃ当たり前のシステムの中でも時オカがTVゲームで初めて使った技術は多い
ポケモンシリーズにおける金銀みたいな面もあるからなぁ

だからこそトワプリから入った方がいいんじゃないかと俺は思った
よく初心者向けとして挙げられることが多いし
何より64より難易度低めだがダンジョンの完成度は高く積みにくいので

>>341
俺も64ゼルダのグラ好きだなー、寧ろトワプリより好きなくらい
64のポリゴン自体が好きなのかもしれん
343なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:53:23 ID:GdFqGWdr
個人的には神トラから始めるのが一番おすすめだなぁ
3Dより把握しやすい2Dと適度な自由度でゼルダの遊び方とパターンのお約束を覚えられるから
神トラやった後なら初代だろうがトワプリだろうが困ることは亡くなるはず
どうしても3Dから始めたいなら 時オカか風タクを推す
344なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:01:52 ID:ELuFL6Cz
ふつうにトワプリからやったほうがいい
345なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:06:43 ID:+AqYn0KU
自分は初ゼルダがトワプリだったけど、すごい面白かったよ。
その後時岡や神トラはもちろん、ゼルダシリーズのほとんどを
遊んで、来年の新作がすごく待ち遠しいと思うほど好きになったw

昔からゼルダやってる人にはトワプリは不評みたいだけど、
思い入れとかが無いから素直に楽しめるし、難易度も低めで
入門編にはもってこいだと思うよ。
346なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:14:40 ID:PaHbaaZr
>>341
それ分かるわ〜
時オカやムジュラの頃はグラの綺麗さはないんだけど、
なんか独特な空気感というか、世界の濃密さがすごく伝わってくるんだよな〜
トワプリのグラはかはなり綺麗なんだけど、その点は少し味気なく感じてしまう
347なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:23:28 ID:QDY4vg4v
新規層にはえらく評判いいからなトワプリ
思い出補正が強いファンにとってはどうしても受け入れ難い部分もあるのだが
初リアルゼルダとしては最も相応しい一本じゃないか

2Dならやっぱり俺も神トラ→夢を見る島のコンボをオススメするな
あと誰も触れてないけどDS版をやるならその前にタクトプレイは必須だろう
348なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:33:58 ID:Qc7PwkyO
難易度が低い=入門編ってのはどうかと思うな。
そりゃ「私はとにかく簡単なゲームを探してます」って人にはそれでいいだろうけど。

トワプリは歴代ゼルダの中でもかなりダレる方だし、ストーリーも全然面白くない。
難しい簡単以前に純粋につまらなくて投げ出したくなるような要素がたくさんある。
もちろんシリーズ初プレイなら過去作と比較した不満は出ないだろうが
「ふーん、ゼルダってこんなもんか」って感じで終わっちゃうと思う。
349なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:39:48 ID:QUIbegV2
>>347
嘘つくなよ
トワプリはライト受けめっちゃ悪いぞ
実際、新規ユーザー沢山獲得してるのはDSの方だし
コアには叩かれ、
ライトには避けられる。
それがトワプリ。
350なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:40:03 ID:QDY4vg4v
そんな主観意見をさも大前提のように言われても
351なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:43:09 ID:KOeNPx2A
このスレのトワプリアレルギーは異常ってレベルじゃないから
新規の人はあんま参考にしない方がいい
DQ3信者、ポケモン金銀信者、聖剣2信者あたりと似たようなもん
思い出って最強だから
352なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:50:17 ID:IzxBy6va
>>349
それはない
少なくともライト層には受けてる
353なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:53:58 ID:Qc7PwkyO
別に「○○以外は認めない!」とは言ってないだろ。

トワプリはDQで言うなら7、聖剣で言うなら4から始めろって言ってるようなもん。
初プレイ作品がこういうのじゃ
いい思い出ならまだしも、シリーズに対して悪印象を与えかねない。
354なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:54:13 ID:GNaOJZwV
なにがあってもゼルダはゼルダ
どれもこれも一定の水準は満たしているさ
355なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:55:25 ID:QDY4vg4v
ごくごくたまーに痛い信者排除の流れになるけど本当にたまになんだよな
全部好きな人にとってこれほど居心地の悪い本スレはない
一応トワプリアンチスレあるんだけど住み分けできてないしする気も無いようだ
復活したトワプリ本スレも早速アンチが元気いっぱい

ていうか真上に新規でトワプリ面白かったよーって人がレスしてるのにね
トワプリスレでも初ゼルダでトワプリがいいかどうか聞きに来る人が多くて
そこでツマンネという意見を聞いたことがない
尼ですら初ゼルダ向けとコメントする人が多いのに

そもそもライトからの評価がどうのってのを古参やコアなファンが憶測で語るのが間違い
実際のライトや新規の評価を見ればいいのに
356なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:55:55 ID:ICpf0Qcs
まぁ時オカが最強ってのは流石に誰も否定できない事実だけど
それはゼルダシリーズに限ったことじゃなくいまだ全ゲームにおいて超えてるやつなんてないから仕方ない。
タクトもトワプリもDSでのペン操作もそれぞれに最高クラスに楽しいものだったよ
357なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:59:06 ID:r0tOZtRD
トワプリは面白い面白くない好き嫌いは個人差としても
全体の雰囲気や構成やストーリー展開が他のゼルダとは全然違うから
単純にゲームやりたいだけならともかく「ゼルダ入門」にするのはおすすめできないのは確か

面白くない訳ではないし、構成上一本道JRPGに慣れ切った人は逆に馴染みやすそうだけど
ゼルダやってみたいけどどれからやればいい?って人に薦める作品ではないと思う
358なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:00:02 ID:ntNvPgz6
夢幻かトワプリ薦めるよ
それか来月の汽笛
発売に期間空くゲームだから昔のやっても
「昔のゲーム」って印象は拭えない
もちろん気に入ったらどんどん旧作やってほしい
359なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:06:06 ID:Qc7PwkyO
バイオシリーズやった事ない人が初めてバイオ5プレイしても
どうして旧ファンからこんなに叩かれてるのか正直わからないと思う。

…が、同時にどうしてバイオシリーズが
こんなに世界的に有名なシリーズなのかも5からじゃ感じ取れないだろう。
トワプリにもそれと同じ事が言える。
>>358
正直トワプリもグラ以外は古臭いゲームのままだと思う。
360なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:07:20 ID:KOeNPx2A
ここまでの意見を総合すると要するに

初ゼルダは何でもいいよ

ってことだからもういいよ
2Dなら大体神トラ夢島で外れ無し、3Dなら時オカかトワプリ、
更にDS版もオススメよ、タクトも見た目で敬遠せずやってみてね
終わり

>>356
全員そういう考えならいいのにね、猫目キモイだのセーブできないムジュラは糞だの
化け物ミドナウザイだの機関車はゼルダに合わないだのギャースカ五月蝿いのがホント多いわ
テンプレで黙らせられたらいいのに
361なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:14:33 ID:QDY4vg4v
"ID:Qc7PwkyOの中では"というだけだから、あんま客観ぶった論評はやめてほしいですマジで

ID:Qc7PwkyO
「ヌルゲーマー向けで歴代ゼルダの中でもかなりダレる方でストーリーも全然面白くなくて
純粋につまらなくて投げ出したくなるような要素が沢山あって
「ふーん、ゼルダってこんなもんか」って感じで終わっちゃうようなゲームで
DQで言うなら7聖剣でいうなら4みたいなものでシリーズに悪印象を与えかねず
グラ以外は古臭いゲームそれがトワプリ」

これでアンチじゃないなら何なんだろ
362なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:24:06 ID:QUIbegV2
ゼルダの伝説 関係ないお姫様というタイトルに変えて売り出せばあの内容でも不満は出ないかもなw
363なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:45:16 ID:IhNzXUfF
規制されりゃいいんじゃね?
この手の報告ってようわからんので誰かやりやがってください
マロン譲るから
364なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:54:16 ID:r0tOZtRD
出来たら苦労しないって
コピペマルチグロ画像ならともかくこの程度じゃ依頼も厳しい
365なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:54:27 ID:Qc7PwkyO
>>360
>猫目キモイ
これはタクト発売当初はともかく、
今は夢幻見る限りこの絵柄の評判は悪くないから何とも言えないけど
>セーブできないムジュラは糞だの 化け物ミドナウザイ
これは文句言われても仕方ないな。
こういう要素はあまりに癖が強すぎて作品の評価が割れる原因になりやすいし。
例え、他の部分が良くできててもな。こういう要素があるのは初回プレイには勧められないな。
>機関車はゼルダに合わない
まだ出てないものを言われても…
夢幻だって発売前はそういう否定意見は多かったし。
366なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:03:19 ID:QnhuXZLN
マロンは欲しいけどこの程度じゃ規制なんか出来ないぞ
初ゼルダが何がやりたいっていわれたらやっぱり神トラだよなあ
古いのやりたくないってなら新作やるしかないけど
367なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:26:41 ID:QUIbegV2
>>364
じゃあ関係ないお姫様の画像マルチコピペしたら
規制されちゃうね

気をつけなくては
368なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:27:27 ID:ep3KkFER
ぶっちゃけ>>334で完結してるよねこの話
369なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:44:00 ID:6MuojhDs
Wii版『ゼルダの伝説』は2010年のE3にサプライズを用意
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/20/38907.html

Wii版『ゼルダの伝説』に関して2010年のE3に何らかのサプライズが
用意されているとのことです。

『ゼルダの伝説』シリーズで知られる任天堂の青沼英二氏は
OfficialNintendoMagazineに対し「ずっと同じことをしているなら
ファンに驚きを与えられないだろう……と宮本さんと話していました。
そこでWii版『ゼルダの伝説』では新しいことを試しました。
私はWii版の変更でみんなが本当に驚くだろうと期待しています」
とコメントしました。

青沼氏はWii版『ゼルダの伝説』ではWii Motion Plusをフルサポートし、
2010年のE3で「みなさんが驚くだろうもの」を見せると語っています。

2010年のE3は来年6月に開催予定。「みなさんが驚くだろうもの」とは
果たしてなんなのか。『ゼルダの伝説』ファンにとっては
楽しみな日々が続きそうですね
370なまえをいれてください:2009/11/21(土) 05:33:17 ID:oiHWTfYd
WiiHDのロンチとか?
371なまえをいれてください:2009/11/21(土) 05:55:32 ID:ntNvPgz6
まーたここが大荒れになるね
たのしみです
372なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:06:20 ID:h+bN8Vzl
幻のサテライト・ゼルダみたいに、
一定時間にクエストが配信される、
ってのは勘弁>サプライズ

働いてる奴だっているんだ。
373なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:16:54 ID:tLuS796Y
GBのゼルダも現行ゲーム機で出来るようにならないかな?
やってみたいんだけどねぇ…
374なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:20:32 ID:YGqX3Anr
ゲームキューブ買え
3kあればGBプレイヤーと揃えて買えるから
375なまえをいれてください:2009/11/21(土) 10:25:55 ID:9q0fDt7f
現行機じゃなくてもいいんならプレイヤーよりGBASPが良くね?
Wiiの存在とスペース的に考えて

まあDSで夢島とカプコンゼルダを補完してくれるのが一番いいけど…
376なまえをいれてください:2009/11/21(土) 11:44:29 ID:Qc7PwkyO
>>372
アンロックキー方式のセコい追加配信ならいらないけど
そうじゃないならあったほうがいいだろ。夢幻みたいな対戦ゲームもあった方がいいと思う。

Wiiであるのにも関わらずwifiを使った機能が何もないのはショボ杉。
メインゲームも画質がちょっと上がっただけで大したことなくてオマケ要素も何もない。
これじゃあ時代遅れを絵に描いたような作品になっちまう。
377なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:45:13 ID:r0tOZtRD
ゼルダなんてどれも何年か経ってからでもグラ以外見劣りせずに遊べるんだし
下手に目先の流行を追い掛ける必要性はないような
378なまえをいれてください:2009/11/21(土) 14:30:26 ID:ICpf0Qcs
まぁでも旗艦のゼルダは内容という遊びの部分はもちろん
常にグラでも当時どこもしばらく追いつけない最先端のことをやってそれも評価の内だったのは確かだよ
だから後からやっても今でもスゴイなおいって楽しめるものがあった
タクトまでもそうだし、トワプリも当時スケジュールどおり出していたならそうだったかもしれない
今度のゼルダは最低限HD化はしないともう完全に世界的にも終わったゲームになってしまう可能性あるよ
携帯機だけでやってろってね。外人もそこまでゼルダに甘くはない
379なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:14:55 ID:UUXFST4V
外人はグラフィックの綺麗さも評価に入れるからね
380なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:02:31 ID:XHf4kbGO
外人って言うんじゃねーよ
381なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:21:10 ID:IZfYLpSy
外人(そとびと)
382なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:23:14 ID:oiHWTfYd
"外なる者(ヒト)"
383なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:33:01 ID:FwSa3bxg
夢幻をプレイした時タッチペン操作が面白くて新しいものを感じたんだけど、
Wii版トワプリを遊んだ人はリモコン使った操作面で感動した?
自分はGC版トワプリを買ったから次のWii新作の操作とか楽しみ
384なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:39:36 ID:9kGD02JJ
剣はボタンの方がーと思ったが、突きとか奥義とか回転切りをする内に
リモコンの方がいいなーと思うようになった。後はやっぱクローショット弓矢コロコロ
385なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:48:12 ID:6c6g68it
正直リモコンは困った
射的武器は気合入れて狙わないとかすりもしない
386なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:24:35 ID:T6Szvsc4
外人は差別、外国人といいなさいと小棒の頃教わった気がする
387なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:31:07 ID:QnhuXZLN
差別差別ってうるせえ社会だな
外人は外人だろうが

個人的にトワプリでのリモコンで矢を扱うってのは勘弁してもらいたい
388なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:33:09 ID:+AqYn0KU
>>385
自分には時岡のスティック操作の方が難しかった・・・。
リモコンだと楽々狙いが定まったけど。
389なまえをいれてください:2009/11/21(土) 20:35:21 ID:06KXicYN
リモコン操作はスティックより操作しづらい

ただし釣りを除いて
390なまえをいれてください:2009/11/21(土) 21:00:46 ID:SyOi7JEl
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0NH0K/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0021L8S7I/

Wii「ポケパークWii」とDS「ゼルダの伝説 大地の汽笛」には、
最近の任天堂のソフトにしては珍しく特典が用意されている。
「ポケパークWii」には、Wiiリモコンをピカチュウ柄に変えることが出来る3Dステッカーが、
「ゼルダの伝説」には、羽ペン型の特製タッチペンが付属する予定。
3Dステッカーは初回受注分に100%の装着率なので、
おそらく「ゼルダ」も同様ではないかと思われる。
羽ペン型のタッチペンは宮本氏も「遊び易い」と太鼓判の仕上がりらしいので
「ゼルダ」ファンは予約必須だ。
ttp://www.famitsu.com/image/4834/ZUKZpS8DsO3xY18iR69pn7bYOwWPWAH4.jpg
391なまえをいれてください:2009/11/21(土) 22:21:12 ID:/qlxvPdD
ムジュラの本スレ落ちたっぽい
392なまえをいれてください:2009/11/21(土) 22:33:09 ID:/qlxvPdD
あれ、復活した?

携帯から見るとエロパロ板とかも見れないけど
何なんだ一体
393なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:36:07 ID:XHf4kbGO
schiphol鯖が落ちたんじゃね一瞬
394なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:53:20 ID:vbD/X8CY
リモコンの操作めっちゃ快適に感じたな俺は
395なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:55:04 ID:+AqYn0KU
>>394
だよね。狙いたいところが一発で狙える。
396なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:55:15 ID:oiHWTfYd
不快に感じて即GC版注文した
397なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:55:58 ID:oiHWTfYd
今はWiiであそぶバテンカイトスが欲しいぐらいだけどな
要は慣れだ
398なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:31:06 ID:eZHUVL4X
別に操作はよっぽど面倒じゃない限りどっちでもいいな。
どちらか選ぶなら電池食わないしCスティックでカメラ動かせるGCコンかな。

そもそも関係のないお姫様のリモコン操作は
GCのを基準にただ置き換えただけのwiiであそぶシリーズ方式だから
「これはリモコンでしかできない」という魅力を感じない。
399なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:38:04 ID:1wMBxCdB
とりあえずサウスポーのことどうにかしないとな
ま、特別嫌だったわけじゃないけど全く同じもんわざわざハードは買えんなってことでまだGC止まりなもんで
次のゼルダの時は流石に買わなきゃいけないんだけどHD化くらいして欲しいなぁ
400なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:42:42 ID:RgcY+5wL
HD化つってもネイティブ出力は普及しちゃった手前無理だろ
ただアプコンなりのフォローはあっても良いかもしれん
401なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:44:58 ID:eZHUVL4X
つーかまず剣の振り分けができないが痛い。
どこでもいいから適当にリモコン揺らす=GCコンで言うBボタン一回分の判定だから
縦斬り、横斬り、突きを出し分けるには
結局GCコン同様コントロールスティックで調節しなきゃならない。

こういう従来ならボタンの組み合わせやコマンド的になってる操作を
体感的にパッと出せるのがリモコンの魅力じゃん。
402なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:47:56 ID:Ah4UZtqA
>>372
おっと-古代の石盤-の悪口はそこまでだ
ただあれは神トラのアレンジ版(続編)であって別クエスト配信とかいう訳ではなかったぞ。
てかリンクいないし。(ハイラルから修行の旅に出たとナレーションがある)

まあ時系列的には神トラと夢島の中間にある重要なモノなんだけどな…
神トラEDの「Master sword sleeps …… FOERVER!」を思いっきり無視してるけど。

あとWi-fiはインターネットが使える以上一定時間配信は無いだろう。
BSのように生放送ではないんだ。あっても一定期間配信だろうな。


>>376
アンロックキーはPARとかでバレするやつとか絶対出てくるだろうし
追加アップデート機能すら使えるWi-Fiが使える以上キーロック方式は無いと思いたい。

対戦は4つの剣(同+)で結構評判良かった覚えがあるし、
夢幻でも搭載されたしもしかしたら搭載される可能性はあるかもしれないな。
403なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:48:33 ID:ObQ4Lppl
環境の整った今だからこそDSとWiiでサテラビューをするべき
404なまえをいれてください:2009/11/22(日) 00:54:48 ID:Vveu8xP8
>>401
そのためのモーションプラスじゃね?>剣の振り分け
405なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:00:27 ID:eZHUVL4X
>>404
そりゃ次回作の話じゃん。
俺は関係のないお姫様のwii版の操作について言ってるんだよ。

次回作でもこの仕様のままだったら吹くわw
406なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:02:56 ID:SjHt58uG
関係のないお姫様はもともとGCのつもりで作られてたんだからしょうがない
407なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:08:53 ID:RgcY+5wL
タクトほど当たり判定しっかりしてなかったし、振り分けにあんま意味なかったけどな
関係のないお姫様?は
408なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:20:53 ID:Ah4UZtqA
>>403
というよりもwiiはDVD使えるんだから
BSゼルダ Map1
BSゼルダの伝説 Map2
BSゼルダの伝説 -古代の石盤-

の1話~4話を音声部分とともに
wiiで遊ぶセレクションできるんじゃないかと思うんだがなあ。
各ゲーム1話分は8MBぐらいだし…


と思うが色々問題はあるんだよな。
音声部分は各1時間だからBS音質(=.wav音質)なんかで入れたらDVDに入りきらなさそうだし、


第一、サウンドリンクゲームはあのリアルタイムな時間の中でオンタイムで日本中の人と
"対戦"をしているというあの感覚が大事だと思うからなあ。

BS版で使用した全ての曲(BSmap1,map2の4週目にあるガノン戦,クリア時のspc音源含む)を網羅したサントラの発売、
もしくはそれのクラニンでのプレゼント開始、
というのなら超大賛成だが、

VC販売とかDS,Wiiによるいつでも配信とか、そういうのは素直に賛成できないなあ…
409なまえをいれてください:2009/11/22(日) 01:30:31 ID:ObQ4Lppl
>>408
テレビ番組みたいな感じだったから一体感が凄かった
今なら一方通信じゃなくて双方通信出来るからかなりのことが出来るはずなんだがなぁ
回線速度も比較にならないほど速くなったしね
410なまえをいれてください:2009/11/22(日) 03:58:22 ID:Ah4UZtqA
>>408追記

---------------
~~~DVDに入りきらなさそうだし、
BSオリジナルアレンジ曲や垂れ流したCDの曲の権利関係がな…
普通にプロの人とか使ってたし声優さんの問題もあるだろう。

例を二つ、

Map1はBSオリジナルアレンジと3つのCDから数曲がそれぞれ使用されている。
古代の石盤は神トラのアレンジサントラである[SOUND & DRAMA]のアレンジの垂れ流し。

BSmap1の最初のナレーターのひと勇者王のナレーターな上に
受信中のナレーションで勇者とか言う(まあ当然と言えば当然だが)から
動画見た友人がゼルダじゃなくてガオガイガー始まるかと思ったと言ってた。


第一、~~~
---------------
411なまえをいれてください:2009/11/22(日) 04:00:21 ID:kkfoUSs6
妄想はいらないです
412なまえをいれてください:2009/11/22(日) 04:53:40 ID:E3WD0nv0
GC版を勝った理由。
1.wiiが無かったんで

2.左効きなもんで
413なまえをいれてください:2009/11/22(日) 09:11:13 ID:cRoDQoqv
>>412
いつも不思議なんだけど、ゲーム内部のキャラと自分とで利き腕が違うというのは何か不便なの?
おれWii版もGC版も遊んだけど、どっちでも違和感ゼロだったが。
414なまえをいれてください:2009/11/22(日) 11:09:55 ID:uGIXV3hb
GC版買った理由
リモコン操作が嫌だったから
415なまえをいれてください:2009/11/22(日) 11:43:22 ID:NPN2K7ef
今年の3月末に「今年のクリスマス商戦に向けて、Wiiで時のオカリナのリメイク版を出します」という
噂で持ちきりだったのに、何も無かったようにクリスマスがやってくる。
416なまえをいれてください:2009/11/22(日) 11:54:09 ID:1wMBxCdB
Wiiで遊ぶにタクト出てたらWii買ったかもな
俺自体はGC版でも特に言われてたようなことも感じず大傑作だと思ってるんだけど
調整されてるらしい海外版を元に、最後までやりたかったことを新しく付け足したりしてね
417なまえをいれてください:2009/11/22(日) 12:07:27 ID:eZHUVL4X
>>415
ありゃデマだ。
418なまえをいれてください:2009/11/22(日) 12:24:41 ID:6P9YQNBT
>>416
モーションプラスと合わせてタクトを振る動作をリモコンでやりたかった…
419なまえをいれてください:2009/11/22(日) 12:40:13 ID:RgcY+5wL
沈没したハイラルを冒険したかったね
420なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:31:38 ID:TvBPPKhk
沈没したハイラルの存在を知った時はテンション上がったなあ
一本道のフィールドしか無いとわかった時の絶望感はすごかった
ジャブー関係のダンジョンを追加して
沈没ハイラルと幽霊船の中身と
サルベージのだるさをなんとかしたWii版出んかなあ…
時オカぐらいの人数の楽器を持った賢者がいて
最終的にそれをリンクのタクトで束ねて
演奏するって展開だと思ってたころが懐かしい
421なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:41:40 ID:kkfoUSs6
海は最後まで好きになれんかったなぁ
時オカやトワプリみたいにハイラル平原をエポナに乗って走り回る爽快さの方がやっぱり好きなんだ
まぁその海のだだっ広さや移動のダルさを解消する為に色々工夫して頑張ってたけど
サルベージ地獄はトワプリ後半の石像のアレと通じる作業感があってどうも馴染めなかった

俺も沈没ハイラルでもっと色々やってみたかった
422なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:57:13 ID:uGIXV3hb
(トライフォースの)サルベージがダルいってよく聞くけどぶっちゃけたいしたことないよね。石像も。
423なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:34:51 ID:s9sA8N+9
>>422
俺はそうは思わないがね
424なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:45:40 ID:j9WufBNr
自分はそれよりもダンジョンが少なめで、魚の島にあからさまに
削った後がある感じなのが気になった
425なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:18:20 ID:eZHUVL4X
石造よりトワイライトの方がめんどくせえよ。常識的に考えて。
426なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:20:26 ID:s9sA8N+9
石造ってあやつり?
あやつりはめんどくさくなかったな
427なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:27:25 ID:AY7N6QJj
さっきまで大河ドラマの最終回みてたんだけどね。

死ぬ間際に
子どもの頃から裏切りばかりみてきて云々と、
急に反省していい人っぽくなる家康みて、
タクトのガノンドロフ思い出したよ。

リンクは当然妻夫木兼続。
428なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:41:59 ID:F1CAmpsp
お前すっかり天地人で家康が悪人だと洗脳されているが
家康そんな悪い人じゃないぞ
429なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:43:00 ID:GeNxmGrK
ていうか20世紀までは家康=悪い人のイメージが強かった
大河も殆んど家康は悪い人のように描かれたよ
良い人扱いされるようになったのは最近のこと
430なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:07:01 ID:6P9YQNBT
Yeah康に実際にあった奴はこの世にはもういないから
悪人でも善人でも正直どうでもいい
431なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:08:55 ID:yk1E9LNW
私も同意見です
そんな議論に意味はない
432なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:34:17 ID:BHXzLFdN
>>431
明治政府も前政権を悪人扱いしただけ。
特に創始者は謀略に長けていたと…

今の政権では、自民党は悪人扱いだが、
民主党も既に悪人扱い…
 って事は既に正義の立場に立っている
秘密結社が実質的な支配者か…!
433なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:45:32 ID:6P9YQNBT
板違いでござる
434なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:56:14 ID:RgcY+5wL
大勃起
435なまえをいれてください:2009/11/23(月) 00:27:05 ID:B2wgcSgO
お前ら何の話してるんだよw
436なまえをいれてください:2009/11/23(月) 00:37:45 ID:G1Unrdtm
スレを間違って開いたかと思った
437なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:24:46 ID:m/IOYTsw
なにこのカオスw
438なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:27:58 ID:g39THRWb
トワプリは難易度低いって言うけど
天空都市はそれなりの難易度あったよね
最期のダンジョンだったし(一応)
439なまえをいれてください:2009/11/23(月) 02:47:54 ID:ZJX53cSt
時オカをやった後にやるから難易度低く感じるだけでそ
基本的にほぼスイッチで構成されてたと時オカダンジョンより工夫も多くて
謎解きにも理不尽さとかは感じない高い完成度だったよ>トワプリダンジョン
水の神殿やグレートベイみたいな一際凄いってのがなかっただけで全体は良かった
まぁ天空都市のぶら下がりだけはアレだったけど

実際タクト≦時オカ<トワプリ<ムジュラくらいでしょ
俺的には寧ろタクトのダンジョンのヌルさと少なさにガッカリ
ダンジョンに限らずタクトは全体的にヌルい作業を時間と手間をかけて
やらされてる感じがしてなんか駄目だった

トゥーンの空気感はリアルよりも断然好きなんだけどな
だからこそ据え置きでもう一度出して欲しいもんだが
トゥーンリンクでハイラル平原みたいな広大な陸地を旅したいんだ
440なまえをいれてください:2009/11/23(月) 08:11:11 ID:LcmojN7M
最近時オカ再プレイ(といってもほとんど忘れてた)とトワプリ再プレイした結果
ダンジョンは時オカのが簡単だった ボスは全体的に時オカのが強いけどトワプリは倒し方に幅がある感じだった
何故トワプリがヌルいってよく言われるのかが理解できない
441なまえをいれてください:2009/11/23(月) 08:22:52 ID:GbRPuxD4
>>440

ダンジョンの難易度は人によって感じ方が違うだろうから良いとして

>トワプリは倒し方に幅がある感じだった

これはよく分からん。どのボスも倒し方というか攻略法はかなり限定されていると思うのだが。
戦闘の見た目が派手だからいろいろやってるように見えるだけでは?
天空都市の竜ボスとか。
442なまえをいれてください:2009/11/23(月) 09:10:57 ID:FNkkjObk
湖底、森、鉱山は名作ダンジョンだと思うけどな
後半のダンジョンは新アイテムだからなんとなく遠慮気味っぽい
443なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:06:08 ID:dgd0WqlB
ダンジョンはトワプリの方が好きだけどボス戦はタクトのほうが好きだ
444なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:28:46 ID:2UXtWtOC
雪山の廃虚が色々と好き
タクトは禁断の森が良い感じ
445なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:06:31 ID:Bryj/9vv
トワプリの雪山はあの、氷の感じがたまらん。
ホントに寒々してたよな。
雑魚キャラもなんか、キンキンしてたしさ。
446なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:10:04 ID:GbRPuxD4
雪男のおっさんが作ってるスープ飲みてぇ〜
チーズ入れるのとかたまらん。
447なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:27:56 ID:9EmNshoL
雪山好きだから散策したかったけど
あのスノボ?のコースは逆進できないんだよな
448なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:08:04 ID:l0B1K9AW
Wiiは無理だけどGCはブーメランジャンプでコース内に自由に行けるらしい
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
449なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:15:43 ID:YkbMmbIm
3Dゼルダは空気感というか臨場感というか、自分がそこにいる感じがすごいする

テレビ番組で夜の島に小舟で上陸するっていうシーンを見たとき
自分も同じ体験をしたことあるのに思い出せない、という感覚になったが
後からそれはタクトだと気づいたことがあった

時岡のボリュームとタクトの戦闘とトワプリの技術を生かした新作マダー
450なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:38:17 ID:9EmNshoL
>>448
そうかGCなら行けるのかそうかそうか…
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
451なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:57:54 ID:aSmZiYTx
WiiでもGCできるんだし
こんなとこまで来てるゼルダヲタならGC版はやっとかないと
452なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:24:27 ID:XwosvhJg
>>450
http://www.youtube.com/watch?v=fZsVvzcvsa4  1:42〜
こんな感じでぴょーんと…Wiiで行けねぇかなw

>>451
中古なのにまだ4000円台だとちと手が…
鏡面+若干の違いがあるだけだしもう少し安ければw
あぁ…ゼルダヲタとは言えないらしい>俺
453なまえをいれてください:2009/11/24(火) 01:07:06 ID:XUB4nxM8
>>452
なんぞその動画wすげぇ

そういえば俺はゼルダWiiとリモコンとヌンチャクで
1万飛んだ\(^o^)/
454なまえをいれてください:2009/11/24(火) 20:29:16 ID:eLHDeykg
>>451
GC版は通販限定だったから生産数が少ないんじゃ…結構、数出てるのか?

ってかそのうち「サテラビュー版をやった事が無い奴は
ゼルダオタを名乗る資格など無い」とか言い出す輩が出てきそうだな
ただし「サテラビュー版を知っていない奴は~」なら意外と納得できる罠…

BSゼルダの伝説Map1 冒頭(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=QwpAXFDWKbs

BSゼルダの伝説 古代の石盤([ゼルダのビデオ]内紹介動画)
http://www.youtube.com/watch?v=GnctqKnyluU


ちゃんとしたプレイ動画はどっちもニコにしかなかった
455なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:55:30 ID:qgRdanK1
GC版さ、07年の正月遊びに来た親戚のガキに手土産にとGC本体ごとあげたんだけど
次の年に来たとき売った!って自信満々に言いやがったから泣かしたよ
456なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:08:44 ID:/3uVBUfx
親はどういう教育してんだろ
457なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:22:28 ID:EiGHnR+r
それは怒って当然だ
458なまえをいれてください:2009/11/24(火) 23:09:39 ID:7jARygu5
>売った!って自信満々に言いやがった

酷すぎる・・・
459なまえをいれてください:2009/11/24(火) 23:39:38 ID:BWqBTBW/
これぞ真のゆとり
460なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:27:00 ID:AX9s+nk1
>>455
自信満々とか、ちょ、
一応ゆとり世代に入っている俺から見ても何という有様
俺なら金属ケツバット1000本ノック級だぞ
(もちろん比喩であり実際にする事はないと思いたいが)
461なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:04:45 ID:bT4MJZBf
トワイライトプリンセスと夢幻の砂時計はどっちがお勧め?
462なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:05:21 ID:HTCeSwNF
ベクトルが違いすぎ
どっちもオススメ
463なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:14:24 ID:bT4MJZBf
ありがとう
464なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:48:04 ID:A+ZXdoB6
どう考えても夢幻
465なまえをいれてください:2009/11/25(水) 02:23:36 ID:sggSIzBt
どう考えてもゼルダ
466なまえをいれてください:2009/11/25(水) 08:08:49 ID:lfkz/HB3
久々にムジュラやりたくなったからゼルダコレクション買おうと思うんだけど
フリーズ多発って本当ですか?
467なまえをいれてください:2009/11/25(水) 08:42:27 ID:dsXrPg0a
言われてる程多発はしないよ
ただフリーズ自体は起こるし、対処法は無いに等しい

イベント毎にセーブするとかフリーズしても良い心構えが欲しい
468なまえをいれてください:2009/11/25(水) 09:28:02 ID:lfkz/HB3
>>467
レスありがとうございます
まあ根気出してがんばってみます
469なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:44:18 ID:bQTD1Q+P
GCムジュラでフリーズするのは大抵オカリナ吹いた時だったな
最後の音のボタンからすぐ指を離さず、押しっぱなしにすると
結構回避できた。自分の場合。
470なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:28:10 ID:vSpfI+AC
あれを多発と言わずに何と言う
471なまえをいれてください:2009/11/25(水) 14:55:49 ID:u1p5PxWm
一撃ノックアウトのイベントなのに多発するからな
心境は常にファントムに追われているかのごとく
472なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:57:16 ID:mumNDGp0
>>454
G&W版ゼルダをやったことが無い奴はゼルダオタを名乗る資格などない
自分も資格無いけど

# サテラビューか…懐かしいなぁ
473なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:14:59 ID:/V5tKq04
GW版ゼルダは通販で安く買える
まぁ海外版だけどな
474なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:41:16 ID:CucqriSS
長いんで(1/2)
>>472
G&Wゼルダはお金積めばまだ数は意外とあるし、
ほぼ新品の物すら出品されている。
※参考URL[ http://www.sekaimon.com/ItemListReg.do?srch_keyword=GAME%E3%80%80WATCH+ZELDA ]

注:sekaimonはドラえもんでもなくもやしもんでもなく
ebay公式の日本代理サイト。要するにebay。
てか↑の検索結果でたった今知ったんだが腕時計形ゼルダってなんぞや……

また、キーチェーンG&Wという<NOAライセンス品>豆ゲームシリーズ[Nintendo Mini Classics]
※参考URL[ ttp://www.geocities.jp/mild4128/nintendo/miniclassics.htm ]
のラインナップにもドンキーコングとかマリオズセメントファクトリーとか有名作の中にゼルダがあるし、
…ってかG&Wスーパーマリオまで移植されてたのかよぉぉぉぉぉ

475なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:43:04 ID:CucqriSS
(2/2)

さらにはゲームボーイギャラリー4(GBA_日本未発売)にまで収録(※注:いくつかある中の最後の隠し要素(ネタバレ:"全て"のゲームで規定得点クリア)として)されていたりする。
※参考URL[ ttp://www.asahi-net.or.jp/~UA4S-NJM/gw/gw_gwg4.html ]
(ページ下から12番目の画像に[ZELDA]スクリーンショットあり)



以上の事G&Wゼルダは"(合法的に)プレイする事"自体はそれほど難しくない罠。


それに比べてサテラビューの3作品
(BSゼルダの伝説Map1_同Map2_同-古代の石盤-)
はもう"合法的にプレイする事"はおろか、
"合法的に目にする事"すら叶わないまさに本当に幻のゼルダからな…
…一応プレイ動画だって、違法って言われてしまえば違法なんだぜ……。

実際、BS系動画は
BSファミ探前編が一度権利者削除されてしまったし、
BSF-ZERO2第2週は一般人が放送に参加しているという事で
プライバシーがどうのこうのってアップロード者が言われたらしく自主削除されてる。

Wiiには地味に期待してるんだけどねえ…
476なまえをいれてください:2009/11/26(木) 02:01:34 ID:bDcyzsN+
Wii版『ゼルダの伝説』に関して2010年のE3に何らかのサプライズが用意されているとのことです。

『ゼルダの伝説』シリーズで知られる任天堂の青沼英二氏はOfficialNintendoMagazineに対し
「ずっと同じことをしているならファンに驚きを与えられないだろう……と宮本さんと話していました。
そこでWii版『ゼルダの伝説』では新しいことを試しました。
私はWii版の変更でみんなが本当に驚くだろうと期待しています」とコメントしました。

青沼氏はWii版『ゼルダの伝説』ではWii Motion Plusをフルサポートし、
2010年のE3で「みなさんが驚くだろうもの」を見せると語っています。

2010年のE3は来年6月に開催予定。「みなさんが驚くだろうもの」とは果たしてなんなのか。
『ゼルダの伝説』ファンにとっては楽しみな日々が続きそうですね。
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/20/38907.html

さぁて何をやるのかワクワクする
ファーストパーソン視点の気がするけど
俺はそれはあんまり嬉しくないなぁ…遊ぶまでわからんとも思うけど
477なまえをいれてください:2009/11/26(木) 07:19:07 ID:0XCD1OoE
バイオ4のような肩越し視点ではないかと想像してる。っていうか希望。
弓矢を使う場面を見て、あれで剣戟もやってみたいと思った。
478なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:55:14 ID:ivcM9pYT
ただ、シリーズ物の続編は大幅な変更行うと不満しか出ないからな。
例えば・・・あれ?例えが思い浮かばない。俺の完璧な妄想???
479なまえをいれてください:2009/11/26(木) 12:39:38 ID:iBTExM5r
バイオ4だって大幅な変更だし時のオカリナで3Dにしたのだって大幅な変更じゃん。
この挑戦・変更が無かったらこの2作品はゲームの歴史に名を刻む名作にはなってかった。

バイオ5やトワプリみたくかつての名作を真似ようとして
なんだか良く分からない中途半端な事になっちゃう方がよっぽどダメだろ。
480なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:12:39 ID:CX60O8le
結局は賭けだよね
上手くいけば革新的な良作として評価される
駄目ならゼルダっぽくないだけとして叩かれる

風タク路線と違ってリアル路線(トワプリ)は
相変わらずリンク、ガノン、ゼルダ、トライフォース、ハイラル・・・と
閉塞感があったから
そういう試みもありだと思う
481なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:17:26 ID:kqQqTf4a
2D→3Dの時のような革新的な変化で流石ゼルダって思わせて欲しい心と
それによってゼルダらしいゲームじゃなくなってしまうことへの恐怖の両方がある
ゼルダらしさってのは人によって違うと思うのでそこはスルーしてくれ
482なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:26:29 ID:A8lu2awx
もうマリオみたく2Dに戻していいんじゃないかと。
物量勝負じゃ洋ゲーや高性能機に適わないし。実際obliやフォールアウト3のほうがゼルダよりおもしろいしね。
恥かくよりは2Dで勝負にいったほうが
483なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:41:34 ID:CX60O8le
711 :名無しさん必死だな :2009/11/26(木) 14:15:02 ID:WHcDbHIhO
こっちのソースはまだ出てないみたいだから貼っとくわ


私たちは可能な限りよい方法でゲームをコントロールしてほしいと思う。
wiiではより現実的なカメラになり、グラフィックもより現実的である。
したがってコントロールははるかに現実的でなくてはならない。

今までは技術的な限界があったが今回のゼルダは技術的にも優れている。
より早くて流動的、時のオカリナに起こったくらい大きな変化を導入する。
そしてそれはかなり複雑になるだろう。

ttp://www.revogamers.net/noticias-4403-%27El-remake-de-Ocarina-of-Time-est%C3%A1-en-cada-nuevo-Zelda%27.html
484なまえをいれてください:2009/11/26(木) 15:13:06 ID:bDcyzsN+
「ゼルダっぽい」って「面白い」ってことになりつつあるなw
正直結構そんなもんだとおもう
485なまえをいれてください:2009/11/26(木) 15:21:09 ID:dg3c9YtP
へ?
486なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:51:31 ID:0XCD1OoE
>>480
> 相変わらずリンク、ガノン、ゼルダ、トライフォース、ハイラル・・・と

逆に、↑を変えたらそれこそ無条件に叩く奴が続出するのでは?
この図式は、少なくとも本家では変えるべきではないような気がする。
ムジュラみたいな外伝なら話はまた別だけども。
487なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:54:39 ID:CX60O8le
>>486
まあ王道って見方もできるからな

やっぱトワプリの形式が中途半端だったのか
半端に影の世界ネタを混ぜて、カカリコ村だけボロボロとか
488なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:14:02 ID:ElR3GDGi
>>482
ゼルダは独特の雰囲気を築けるというチャームポイントがあるし
磨けば光るところも数えまくれるほどあるし
逃げちゃいけないなあ
489なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:29:17 ID:f8F1mzul
>>482
だから今はWiiのアプローチでしか実現出来ないゼルダを作ろうとしてんだろうが

そもそもゼルダで言うハイクオリティって映像とか演出とかそんなもんじゃないだろう
490なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:03:22 ID:2XJi2m0/
鍵はモープラに基づく臨場感、一体感、没入感ってとこか?
リンクのキャラクター性消すことになるし完全主観は無いと思うが、肩越し視点はありそうだな
ローリング移動もついにおさらばか
491なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:07:18 ID:5ASEu+/N
普通が一番
492なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:40:47 ID:YgLDqXcs
早く出ないかなぁ
493なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:57:16 ID:5ASEu+/N
まぁ、少なくとも1年は待つことになる。
494なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:24:54 ID:IAJu+bEa
>>483
なんだかマジで一人称視点になりそうで恐い
495なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:32:16 ID:As8//74T
>>483,494

もし搭載されるなら一人称モード"も"搭載、ならいいんだけどな
問題は3人称視点が廃止されないかどうかだ
496なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:05:33 ID:Y9JGCVZI
さすがに共存は無理だろスタフォじゃあるまいし

無理に変化させようとしなくてもいいんだけどなぁ
時オカでの驚きと同等以上の驚きを与えなきゃみたいな意識を
義務感で持っちゃってるとなんか空回りしそうで…
慣れ親しんだ鉄板のゲーム性を受け継ぐのも重要だよ
何だかんだでトワプリも俺は好きだったし

3Dマリオだって細かい操作は変わってるけどあくまで基本は64ベース
新しい驚きの為に広く受け入れられたものを捨てるのは必ずしも善しとは限らんよ
497なまえをいれてください:2009/11/27(金) 02:30:32 ID:p0kjzQfA
マリオにしろゼルダにしろ64をベースにした王道進化ならそれはそれでいいんだが
だったらポンプだのミドナ狼だのとって付けたような余計な要素は入れないでほしい。
498なまえをいれてください:2009/11/27(金) 09:32:13 ID:R/NWYySe
ドラクエよりゼルダのほうが楽しいですね
499なまえをいれてください:2009/11/27(金) 11:42:22 ID:sMl41FmJ
トワプリで失望したのは分かるが、制作陣はとっくにそういう議論疲れるほどして既に通り越してると思うよ
500なまえをいれてください:2009/11/27(金) 12:26:19 ID:4Y7e2F0Q
王道進化ってなんだw?
業界の流れに沿った進化ってことか
501なまえをいれてください:2009/11/27(金) 14:01:32 ID:ohMr6gvR
BS連動、3D化、3日間システム、トゥーン化、4人同時、棒振り、タッチペン
と半端無い挑戦の歴史があるのに
保守派は今更何を守って欲しいのやら
左利きとか?w
502なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:49:57 ID:fANQyOvW
まさかの神トラ3Dリメイク
神トラやったことない人も2D派も引き込める
これで勝つる!
503なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:56:17 ID:UAAe8x3b
そんな誰得リメイクする位ならDSで時オカベタ移植しろよ
504なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:47:01 ID:fANQyOvW
まあ実際は俺が神トラしたこと無かったから言っただけだけどね
505なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:03:13 ID:Q0/C8dvg
>>503
そんなんする暇あったら新作を早くリリースして欲しいよ
506なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:13:56 ID:FGvAAMio
>>502
それはそれでやってみたいけど
リメイク出すほどゼルダって余裕が無い気がするから
やっぱ新作かなあ・・・
507なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:30:03 ID:KDj3Q6T8
>>502
そんなことよりどんな形であれ神トラ2を移植してほしいぞ


今はもう合法的には遊べないんだもの…
508なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:32:31 ID:UG92XqQz
青沼がリメイクするならタクトって言ってたはず
ま、リモコンってデバイス一番活かせそうな楽器?ではあるしな
509なまえをいれてください:2009/11/27(金) 22:19:11 ID:KDj3Q6T8
>>508
Wiiミュージックの指揮者モードがまさに(ry
510なまえをいれてください:2009/11/27(金) 22:30:14 ID:trjRLL7J
>>508
素材は良いのにいらん所で失敗しまくったからじゃないの
移動調整タライホース削除島増量+αで一気に神ゲー

FFもそうだけどリメイクすべきは良作じゃなくて惜しい作品でしょ
ゼルダなら風タクだしFFなら8、FF5のリメイクがあんま望まれないのと一緒
511なまえをいれてください:2009/11/27(金) 22:52:05 ID:hojGdTUW
タクトの戦闘の爽快さはシリーズナンバー1だと思う
512なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:10:51 ID:Y9JGCVZI
雰囲気と戦闘と音楽は神だが退屈と作業の海やら出来の悪いダンジョンの数々やら
本当に色々と惜しい
513なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:11:24 ID:zpaZa9FC
>>510
タクトは一回延期すれば良かったのにもったいない
514なまえをいれてください:2009/11/28(土) 08:33:54 ID:CcQu1+tW
あのころは時期的にGCが盛り上がれるかどうかの瀬戸際だったから、
看板ソフトの遅延は絶対に許されなかったのだと思う
515なまえをいれてください:2009/11/28(土) 09:26:28 ID:mJ46/YHV
ムジュラやタクトみたいな煮詰めればまだまだ可能性のあった作品に限って
製作期間が短いんだよな…

トワプリみたいなどうしようもないのに限って延期しまくってる。
516なまえをいれてください:2009/11/28(土) 09:54:44 ID:hcc3G6A/
リンクのルッピーランドで売れば納得したかもな
517なまえをいれてください:2009/11/28(土) 13:03:42 ID:Y1HIZb/q
タクトの海が退屈て言ってる人はなんだろう。
実際船で海に出たことないのかね?進んでもどこ向いても何もないあのポツンとした静けさ。
タクトの海はそれを疑似体験させてくれた唯一のゲーム。
でも探索できるダンジョンやら島はもうちょい欲しかった。
518なまえをいれてください:2009/11/28(土) 13:08:37 ID:mJ46/YHV
ゲームと現実は違う。

例えばゲーム内の魚釣りが実際と同じくらいの時間とヒット率だったら
だりぃなんてもんじゃねえ。
なんでもかんでもリアルにすりゃいいってもんじゃない。
519なまえをいれてください:2009/11/28(土) 13:13:26 ID:W9gzVjpg
ムジュラの仮面でホントに72時間経たないと月が落ちてこないとか。
時の歌の出番がなくなっちゃう。
520なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:15:00 ID:avNetsjv
それは別に「リンクが迷い込んだ世界…それは、あと3時間で終わる世界」という設定にすればおk
521なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:20:25 ID:o2Z5aUQi
それだったら夜とかにならなくなるだろwww
522なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:48:18 ID:gIRRIGk8
タクトの航海は好きだったな、トゥーンに合ってて
だから余計にもっと島とダンジョンがあればなー、って思ってた
今後据え置きでトゥーン+海は出なさそうだしなぁ…
523なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:06:57 ID:qIeY7mDb
FF8とタクトは一緒にしないでほしいなぁ
なんか
524なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:59:30 ID:90DA47AL
大海原、海賊、船というキーワードがあるのに風タクで島を見つけるwktk感の皆無さは異常
ガノンが言ってたけど大したことない小島ばっかだし、ONEPIECEの世界観見習ってほしい
525なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:02:53 ID:G/uacIkr
神トラ終わったんだけど、
今後保存用にはフラッシュメモリのGBA版が良いかな

そこでGBAソフトでフラッシュメモリとバッテリーバックアップの識別って何処でするの?
定められたタイトルのみとか?
526なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:44:17 ID:fZxtkhqF
新作どうなるやら

次のE3で大きくサプライズを起こすとされているWii版の新作ゼルダですが、
すでにモーションプラスの採用は明らかにされており、
さらなる新しい試みが行われているとされています。
そんな中プロデューサの青沼英二氏が今度のリンクは空を飛ぶかもしれないと
Guardianのインタビューに答えています。

それによると現在青沼氏の8歳になる息子さんが
”ゼルダの伝説 夢幻の砂時計”をプレイしているそうで、
「次のゼルダでは列車に乗るんだよ」と伝えた所、
「お父さんわかった!最初はボートで今度は列車でしょ?
じゃあその次はリンクが空を飛ぶよね!」と答えたそうです。
これが何らかの示唆であるのか、当然新要素の詳細はE3までおあずけですが、
もしかするとリンクが本当に空を飛ぶ事になるのかも知れません。

http://beeep.jp/2009/115697.html
527なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:38:27 ID:PUiUlYJn
>>526
つまりインターフェースがリモコンのようなものである以上
リンクは右利きなんだろうか
528なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:14:20 ID:TUXHHMBl
リンクの利き腕気にする奴キモイ
529なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:21:31 ID:gp+tC25S
空を飛ぶだと・・・
530なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:45:09 ID:qIeY7mDb
正直利き腕はどうでもいいよね
左利きの人が、リモコン利き手で振りたいよっていうのはちょっとわかるから
選べるといいけど
531なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:54:26 ID:o2Z5aUQi
リンクなんて基本的に毎回主人公変わってるんだから右利き左利きが変わってもおかしくない
532なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:54:50 ID:Ol12fbn1
空を自在に飛べたら確かに面白そう
533なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:15:34 ID:avNetsjv
3D(サンディ)スティックを使って、3Dになったステージを羽リンクが自在に飛び回る!
534なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:49:51 ID:TUXHHMBl
リアルスケールの3Dマップを地上と上空の両方から遊べるっていうのは
DODとか最近のMMOでチラホラ見かけるけど大成功したようなのはあまり無いな
縦方向にイベントの多いマップを作るゲームが少ないからか
ただ空飛ぶ敵が居るだけの何も無い空間を移動したり地上を見下ろしたりするだけ

ゼルダスタッフならやっと良い物に仕上げてくれそうな気はする
空中移動はWiiリモコンとの相性も良さそう
535なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:54:58 ID:W9gzVjpg
>>533
羽リンク・・・なんだか変
536なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:44:17 ID:CcQu1+tW
>>530
> 左利きの人が、リモコン利き手で振りたいよっていうのはちょっとわかるから

別に利き腕で振ればいいじゃない
537なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:50:16 ID:xfuJjdiw
>>533
"サンディスティック"という呼び方が懐かしすぎる…
ってヌンチャクのアレもサンディだったっけ。

>>535
マリオ64のキャッチコピーの羽マリオのもじりじゃね?そんな気がする
538なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:57:40 ID:I5SAnNFD
リンク「ヤッフー!!!」
539なまえをいれてください:2009/11/28(土) 22:29:27 ID:qIeY7mDb
>>536
wiiスポ+でもそうだけど
M+使うレベルになると右手もち左手持ちじゃぜんぜん違うから
選びが必要になると思うよ
そうじゃなくっても画面と反対なのはやっぱ不自然かもと思う
540なまえをいれてください:2009/11/28(土) 22:37:29 ID:yesHAf/h
おれは大地の汽笛が楽しみだ。
夢幻のわるいところをきっとなおしてくれてるとおもう。
トゥーンだいすきだーwwWiiでトゥーン×ハイラルでてほしいなぁ•••••。それかタクトのリメイクだな^〜^
なんだろう•••••時のオカリナみたいなボリュームを任天堂は忘れているようだ••。
タクトで初めて船にのったのはたのしいが
夢幻でも全くおなじにしたことに不満••
やりごたえのあるゼルダはどこいったんだよ!!
541なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:01:50 ID:D6l64Wwb
空を飛ぶということは…

またメドリのパンツが拝めるのですね!
キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!
542なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:54:34 ID:KRaWYMMf
ttp://www.gamememo.com/2009/11/28/wii-new-zelda-making/

ダンジョンがどうにかなるっぽいな
543なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:16:33 ID:nTkyiUQh
うわー予想以上に変わりそうだな
なんだろう、
箱庭廃止でダンジョンステージクリア制、ダンジョンの順番関係なしにクリア可能、一つの大きなダンジョンが舞台でそこに住民からミニゲームから全て突っ込んでるとか…
うーむ想像つかんな
544なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:59:23 ID:n+sDq7oj
ダンジョンのアイデアから作ってるって言ってたよね

確かに平原は面倒しんどい、わかりにくいって声もあるだろうけど
俺は箱庭ゲーであってほしいんだけどな
545なまえをいれてください:2009/11/29(日) 08:03:43 ID:DC4dsCIX
入るたびに仕掛けが変わる。
「ゼルダの伝説 不思議なダンジョン」
546なまえをいれてください:2009/11/29(日) 09:15:13 ID:jDIfe4ir
ますますバイオ4とかDMCっぽくなりそうな気がする。
ストーリーは完全に一本道にして、章分けで進むようになったりして。
それはそれでアリだとは思うけど。
547なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:16:08 ID:fW8vj31T
ベヨネッタ系になったらどうする?
548なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:01:50 ID:WtcOLHIV
宮本さんは「王道の何が悪い」ってコメントしてたのに・・・。

それにしても、ラストの6行に関しては良いこといってる。
549なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:04:01 ID:jDIfe4ir
>>547
ベヨネッタはプレイしたことないんだけど、どういうシステムなん?
動画を見る限り、DMCがさらに派手になったようなゲームと思ったけど。
550なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:42:41 ID:OvyNheR3
亀レス
>>474-475
情報thx
eBayの日本サイトが出来たらしいが、sekaimonはどうなるんだろうな
551なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:07:20 ID:iNkUq91X
>>549
DMCとはまた別かな〜
用意された演出を楽しむアクション
552なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:18:46 ID:lPe+Vt0W
トワプリ酷評されすぎじゃない?
553なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:20:34 ID:bEFgtTia
リンクが空飛ぶ事に関して、なんかの特集で「リンクが飛んだらスーパーマンじゃないですか」とか青沼言ってなかったか?
554なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:03:25 ID:vSCezoV4
羽マントならあったな、背中に羽がついて飛ぶのか
555なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:23:25 ID:Sg61CA+H
ふしぎなぼうしなら
羽マントやエゼロの帽子で滑空や、ロック鳥の羽でジャンプしてたろ
ロック鳥の羽でジャンプは夢島や4剣、4剣+でもあったから
飛ぶのはそんな珍しくもない希ガス
レベル2は2段ジャンプも出来たな
556なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:37:53 ID:bEFgtTia
風タクじゃデクの葉で空飛ぶコンテストに優勝できるしな
557なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:42:44 ID:BpAziZOP
滝を軽々と飛び越えるリンクなんか見たくない
滝の岩壁をアイテム使って苦労して上るリンクのほうが魅力的
558なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:48:33 ID:iNkUq91X
大砲で空飛ぶのもイメージじゃない
559なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:02:57 ID:IQv37GY3
>>555
リンクの冒険というものがあってだな

スマブラの空中↓Aはリンクの冒険が元ネタ
560なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:04:07 ID:U6xoZCf5
イメージじゃないというか謎解きがどうなるのか気になる。
岩とかで道が塞がれてたとかできないし・・・
やはり飛行できるにしても大幅に制限されるのだろうか
561なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:12:28 ID:cPSlsBsj
>>548
システムが大きく変わる=非王道ではないと思う。
時オカがいい例だ。
562なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:24:45 ID:WtcOLHIV
>>561
2D→3Dと、基本的な流れを変えるのは違うと思うんだ。
まぁ、なんにせよ上手にまとめてくれて面白ければいいか。

いつまでも同じ事ばかりしててもマンネリで妙な方向に
進んで行っちゃうだけだしね。
563なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:32:02 ID:8s8/l8B5
ワンダと巨像みたいになるならいいかも
564なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:33:55 ID:gzH0/CVS
ワンダって、それこそ箱庭じゃないか
565なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:00:16 ID:noagHbZF
>>542はダンジョン→フィールド→ダンジョンの流れを変えると言ってるだけだからな
箱庭じゃなくなるなんて誰も言ってない。フィールドとダンジョンの区切りがなくなるんじゃね
566なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:26:54 ID:BpAziZOP
なんにしろマンネリ感は薄れそうだね
というより前作は時丘の真似を意識してるくせに地形や奥行きが単純だったのが残念
567なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:38:36 ID:n+sDq7oj
空飛ぶってのは青沼のお子さんが親父に予想として言ってるだけで
その話し出してきたからそうだとも違うともいえないような気が

>>548
別に箱庭3Dクラコンのゲームが王道とも言ってないだろミヤホン
逆に新しく出てきたものが邪道的なものになるとも思わんし
568なまえをいれてください:2009/11/30(月) 03:54:05 ID:td3U9zM1
トワプリ今やってるんだけどパチンコってどこにあるの? 攻略サイトにはリンクの家にあるって書いてあるんだけど何処探してもないよ
569なまえをいれてください:2009/11/30(月) 07:28:41 ID:IFaBl4vd
>>568
>リンクの家に

そのぐらい攻略サイト使わずにやれよ・・・ここでハマるってどういう人なん?
570なまえをいれてください:2009/11/30(月) 08:11:29 ID:WVcXeKOC
青沼インタビュー、なんか最近多いな
Wiiの新作、時オカリメイクにも触れてる
http://ds.ign.com/objects/143/14333936.html
571なまえをいれてください:2009/11/30(月) 09:45:29 ID:mBXk9E5z
>>570
多いと言うより、コレを分散して記事にしただけかと・・・。
時岡リメイクはしなさそうで良かった。
572なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:54:47 ID:U3+3PPni
汽笛の宣伝があるからね
573なまえをいれてください:2009/11/30(月) 13:02:12 ID:uVRDSzCr
3Dゼルダのリンクは盾を背中にしまってるけどあれどうやってるのか分からん
剣の鍔に引っかけてるの?
574なまえをいれてください:2009/11/30(月) 15:04:58 ID:ddc1cCqC
肩甲骨ではさんでるんでしょ?
575なまえをいれてください:2009/11/30(月) 15:30:09 ID:vVzG6kGn
背中に磁石が入ってる
576なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:09:55 ID:5/kVpCaH
単純に盾の持ち手を引っ掛ける、
小さいフックみたいなのがあるんじゃないの
577なまえをいれてください:2009/11/30(月) 18:17:34 ID:Ih5JEIkS
引っ掛け損ねるとガランガラン
578なまえをいれてください:2009/11/30(月) 18:50:27 ID:5+GPhbo2
マリオの社長が訊くその2にゼルダの話題でてるよ
579なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:15:45 ID:9/IL5Oym
マジだ
580なまえをいれてください:2009/11/30(月) 20:20:08 ID:CRLtfjI+
「せっかく苦労してこんなところまで来たんやから、
何か仕込んでおかないと、かわいそうや」とか・・・。

風タクの魔獣の迷宮の最後の仕打ちは酷かったけどね!
まぁマリオについての話だったし
今もこの精神があるのかはしらんけど
581なまえをいれてください:2009/11/30(月) 20:21:57 ID:NRO1Ttv3
ファイアバーは
もともとゼルダの仕掛けだっただと!?
582なまえをいれてください:2009/11/30(月) 21:30:25 ID:ji9F2roa
>>580
笑顔で「こ、これだけ…?」って言うリンクがかわいそうで仕方なかった
583なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:11:14 ID:tLM7cVHk
まぁあれはオチ的なもんだろうからなぁ
期待して本気でガッカリした人にゃあ気の毒だったと思うが
584なまえをいれてください:2009/11/30(月) 23:26:04 ID:U3+3PPni
あれ結構本気で根に持ってる奴いるけど
そんなもんでもないよな
585なまえをいれてください:2009/11/30(月) 23:34:26 ID:sS3pSpzq
中継地点の壺と敵へのカギ爪泥棒で充分儲けられるからなぁ
586なまえをいれてください:2009/11/30(月) 23:56:09 ID:WVcXeKOC
>>571
なるほどそういうことか…
来年のE3まで長いなあ
587なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:59:32 ID:jbrDODyP
新作はトワプリの続編なのかな?
588なまえをいれてください:2009/12/01(火) 05:07:17 ID:O7DfLpw7
>>583
むしろあれがハートのかけらとかだったら印象に残らないと思うしな
589なまえをいれてください:2009/12/01(火) 07:58:45 ID:7+so4EiK
トワプリの続編とか誰得
590なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:53:32 ID:qjXPFRgo
>>575
それなんてクラウドw
あれは肩に磁石か ちと違うな
591なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:11:42 ID:oTTqY6Y5
>>587
関連無しの完全新作
592なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:36:14 ID:R9iuOs+c
トワプリの続編はボウトレでもう終わったでしょ
593なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:23:54 ID:iti9Ra8Y
それにしてもゼルダ自体があって幸せだね。おれら((←自重
594なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:47:43 ID:84k0a3Zd
>>593
大丈夫だって。まだ今年も30日ある。
それに、来年になったら2010年発売(予定)に変わるさ・・・。
595なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:26:09 ID:Xuz1oJHx
本当に何も関連ないとしたら、どんな設定のリンクなんだろう?
てかまたゼルダ姫出るのかな?
596なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:50:04 ID:Ahisjebn
次のゼルダの驚きってhttp://www.illusion.jp/preview/real/corresponded/index.html
こういうのじゃないだろうか
597なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:18:05 ID:84k0a3Zd
>>595
別の時代のリンクになるだけだから、いつも通りじゃん。
598なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:18:33 ID:lwz6kTw9
トワプリを駄作とまでは言わないけど技術面の良い部分だけ新作に引き継いで
キャラや設定、物語はきれいさっぱり無かった事にしたほうがいい。
599なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:11:28 ID:t3bJusPO
じゃぁもう改造でもして都合の良い自分好みの内容にでもしてりゃいいんじゃねぇの?
600なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:30:16 ID:vpJBlPLt
でも夢幻のわらしべで手に入れるアイテムみたくひっそりとあったら嬉しい
601なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:53:59 ID:yRnjyAJy
ダイナミックヘルプなんかより先に
パートナーオフ機能つけろよ。

トワプリのみたいなのが相棒だと萎えるんだよ。
602なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:02:59 ID:hIx/ps8p
相棒よりリンクの性格にいい加減飽きてきた
ゼルダ姫に初対面できょどったり田舎者だったり格好がおんぼろだったり
無口なんだけどクールじゃないんだよ、貫禄あるリンクみたい
603なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:12:44 ID:yxczcqW7
>>602
どこぞの馬の骨が勇者になってハイラルを救うってのが多いからなー
貫禄だと、もっと歳いってたり城下町に最初から住んでるとかにしなきゃ
604なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:21:45 ID:raXjWz31
汽笛のリンクは他とは違う感じだと思うが
あの緑服を他の騎士たちもしてるのは新鮮だし
605なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:43:20 ID:lwz6kTw9
プレイヤーの分身に性格(笑)

そんなこと言ってるバカがいるから
つまらないムービーがどんどん増える。
606なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:54:29 ID:aHgGcA5n
>>601
おれはお前みたいなのがプレイヤーだと萎えるんだよ
607なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:40:56 ID:dtHBa8Oo
>>606
夕飯の時間だってのにどこほっつき歩いてんだい
とっとと帰ってきな
608なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:42:35 ID:84k0a3Zd
>>601
ダイナミックヘルプ機能が付けば、勝手にヒントが出ないんじゃない?
どうしても分からなくなった時に頼ればいい。そうすれば、初心者も
経験者も楽しめる。難易度も上げられるし。

>>602
青年に貫禄なんていらん
609なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:43:39 ID:37AkWOgY
とりあえず勝手にヒント喋られても困るから
それはオフにしたい
610なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:10:02 ID:qPsLEabz
594>>
確かにな•••。やっと夢幻に飽きた。
大地までモンハン3と時オカやっておく
611なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:33:07 ID:V4K0AMFC
俺は謎解きのヒント云々よりも変な生物にこき使われるて進むのがヤダなあ。
一人旅ができるゼルダはもう出ないのか…

初心者用のヒントは別にパートナーに言わせなくても
誰の台詞でもないドラクエ式の文章でもできるわけだし。
612なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:40:54 ID:IR8JPDyz
次のパートナーは幽霊入りの鎧ですよ
613なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:43:40 ID:hhNsci2Z
ファントムだっけ?
614なまえをいれてください:2009/12/03(木) 08:22:56 ID:N4LIA0gk
ゼルダじゃんw
615なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:50:23 ID:9B9AkZFP
>>612
内側にトライフォースの紋章が血で書いてあったりするのか。
616なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:51:21 ID:wIxJ6YBE
>>615
こわすぎだろwww
617なまえをいれてください:2009/12/04(金) 09:00:21 ID:HxqtHT9m
それどこの鋼錬だよwww
618なまえをいれてください:2009/12/04(金) 09:16:29 ID:KzZJtN9r
トワプリでの失敗があるから
さすがにもうあれほどウザいパートナーは出さないでしょ。

夢幻でも大分マシになってたし。
619なまえをいれてください:2009/12/04(金) 09:55:43 ID:HxqtHT9m
それどこの鋼錬w
620なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:50:44 ID:2FvaLBMQ
自分の意見は総意みたいなの
やめてほしいなぁ
621なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:13:21 ID:ryJU8VMC
>>620は総意なんでつか?
622なまえをいれてください:2009/12/04(金) 14:33:40 ID:aWBVzjxY
>>620は総意なんでつか?(キリッ
623なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:48:36 ID:C9svzPTX
関係のないエイリアンを連れてても面白くないですから
624なまえをいれてください:2009/12/04(金) 17:48:14 ID:F92UT33Y
口が達者すぎて浮きまくり
625なまえをいれてください:2009/12/04(金) 20:01:00 ID:wIxJ6YBE
誰だ!ミドナがうざいっていったやつは!?
626なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:02:58 ID:QMCALwRO
>>620
ああ、少なくとも俺はあんたに同意。
627なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:42:38 ID:sipUzTYt
ミドナは余計な事は一切しゃべらないでストーリーには全く関わってこなくて
見た目がグロくなかったらいいキャラだったんだけどな。
628なまえをいれてください:2009/12/05(土) 02:07:48 ID:/2KzhQ+R
純粋無垢な古来からのゼルダユーザにはツンデレケダモナーが受け付けなかったか
629なまえをいれてください:2009/12/05(土) 02:32:11 ID:shB3EIjR
純粋無垢なユーザー以外にとってもあれはただのゲテモノだろう
630なまえをいれてください:2009/12/05(土) 07:47:06 ID:lovn6Myg
影の世界に追放されたのが自業自得な上に
リンク巻き込んでるだけな癖に偉そうなのがな・・・。
デレたのも消えたゼルダの影響じゃなかったっけ
しかも自分だけでも十分活動できるっていう
631なまえをいれてください:2009/12/05(土) 08:19:57 ID:WaWECCB1
ゼルダ姫の呪いか…
632なまえをいれてください:2009/12/05(土) 08:30:54 ID:W2EVTEsP
見た目は結構好きなんだけどな
633なまえをいれてください:2009/12/05(土) 08:33:46 ID:lovn6Myg
そう、見た目は嫌いじゃないけど中身がな・・・
634なまえをいれてください:2009/12/05(土) 08:41:04 ID:r7kJJ5L0
奇形は敵だけで十分。
グロを味方につけんな悪趣味デザイナー
635なまえをいれてください:2009/12/05(土) 11:46:29 ID:pB5+LsDT
はいはい、ネガティブなことしか言えない人たちは巣穴に戻りましょう。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスアンチスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/

リンクだけでなくスレタイまでコピペしてあげる俺はなんて優しい人でしょう。
636なまえをいれてください:2009/12/05(土) 14:00:02 ID:Nfkz/pLW
ブス専からみた可愛いキャラはグロに見えるんだろね

>>633
中身大事だよな
延々と同じ事繰り返し言う>>634とか中身が伴ってない良い例だよな
637なまえをいれてください:2009/12/05(土) 22:17:39 ID:BZVa4zbP
>>635
わざわざ自分から隔離スレに赴くと思うか?
嫌がらせが目的なのに。
638なまえをいれてください:2009/12/05(土) 23:17:49 ID:J/PY6SRQ
つまり構ったら負け
639なまえをいれてください:2009/12/05(土) 23:55:00 ID:UPog3xss
少なくともトワプリスレ内だけでやれと
640なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:05:32 ID:8uSRXkVe
つまりムジュラは神ゲーってことサ!
641なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:17:33 ID:0bdlRa1c
お面屋が好きだった
642なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:52:33 ID:mTumqY7Y
超初期ゼルダやらリンクやらと神々のトライフォースとムジュラしかしたことないんだが

初DS買うんだが
これからまたゼルダやるとしたら何から始めた方がいい?
643なまえをいれてください:2009/12/06(日) 01:19:57 ID:0bdlRa1c
夢幻を買うか、23日に汽笛が出るのでそれまで待つか
どうせ夢幻安いし汽笛の前に夢幻で操作に慣れておくのがオススメかな
DSは基本的に2Dだから神トラやったことあるならどうとでもなる
644なまえをいれてください:2009/12/06(日) 01:30:44 ID:6XmWl/oa
夢幻やるとタクトやりたくなるかもな。
645なまえをいれてください:2009/12/06(日) 01:44:52 ID:WBi9ID3B
タクトやると次は時オカですね
646なまえをいれてください:2009/12/06(日) 04:47:02 ID:8J+D654U
夢幻(初ゼルダ)

風タク

時オカ←今ここなんだが

ちなみに、VCでムジュラ取ろうか考えてる…でもその前に汽笛買うかも
647なまえをいれてください:2009/12/06(日) 09:54:25 ID:2vivdSXM
ムジュラマジおすすめ
あれは面白いよ
648なまえをいれてください:2009/12/06(日) 14:10:45 ID:uk06PtkA
ムジュラは絶対にやるべき
9年やってて飽きないゲーム
649なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:12:44 ID:O3abC8HV
その意気で全部やっちゃえ
650なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:16:21 ID:XPxw3ez6
ゼルダで一番ホラーだけどとてもおすすめ
651なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:42:47 ID:fGesW3f+
ムジュラって64以外では遊べないの?
652なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:45:13 ID:dskRzXjl
>>651
Wiiであそべる
653なまえをいれてください:2009/12/06(日) 18:07:20 ID:aPepYbKv
GCのこともたまには
654なまえをいれてください:2009/12/06(日) 18:27:04 ID:hisuyiCu
First 4 Figureのスタルキッドが欲しいよおおおお!!
655なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:39:08 ID:huzaCpy0
>>642
全シリーズやっちまいなよ!
656なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:33:10 ID:8J+D654U
早朝に書いてから来てみたら、すごい勧められてるなw
いや、ムジュラ自体はやる気ある…てかやる予定なんだけどさ
色々あってゲーム禁止にしてたら、やりたいゲームどんどん増えちゃって
657なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:20:31 ID:oQ/QOBzD
買っちゃいな♪買っちゃいな♪
買いたくなったら買っちゃいな♪

とりあえずムジュラは3日間システムがうーん(´・ω・`)
という意見があるけどそれだけでやらないのはもったいないと思う。
658なまえをいれてください:2009/12/06(日) 23:01:35 ID:WBi9ID3B
3日間システムはとっつきにくいんだよな
659なまえをいれてください:2009/12/06(日) 23:31:22 ID:WlNB8zKb
ミドナ、狼、タライホースにくらべりゃ全然マシ。
660なまえをいれてください:2009/12/06(日) 23:41:57 ID:aVjGI9WG
トワプリ→ムジュラの自分にとっては3日間システムの方が嫌だった。
661なまえをいれてください:2009/12/07(月) 00:01:06 ID:8DL6vAbV
比べるようなもんじゃない
662なまえをいれてください:2009/12/07(月) 00:48:27 ID:WBSxqeSP
3日間システムがあるからこそ、少し奇妙なムジュラの世界の人々とあの不気味な雰囲気が醸し出せる
663なまえをいれてください:2009/12/07(月) 00:58:29 ID:HsHfVr8W
セーブ不可仕様はさすがに意味不明だろ
海外版で修正されたのは当たり前だ
664なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:37:54 ID:yjBTPhmR
トライフォースのCMでゼルダ役やってた女の子ってタレントになったの?
665なまえをいれてください:2009/12/07(月) 08:48:37 ID:/vDbZY1i
ムジュラの3日間システムか
ダンジョンはじっくり解きたかったよ
666なまえをいれてください:2009/12/07(月) 09:17:01 ID:dR79R09/
同じ物だしてても仕方ないんだから新しい事を盛り込むのは当然だよな
文句言うやつはスーファミ版を繰り返しやってりゃいいのに
667なまえをいれてください:2009/12/07(月) 09:54:35 ID:gq3OqIQ0
>>511
はげどう。あんまり触れられてないけど。
敵をどんどん倒していくダンジョン?みたいなところが
おもしろすぎた。あーまたやりたくなってきた。買おうかな。
668なまえをいれてください:2009/12/07(月) 11:02:50 ID:lRMfRFMJ
ムジュラと言えばこのCM
http://www.youtube.com/watch?v=f5Mf2mp6fms&sns=em
669なまえをいれてください:2009/12/07(月) 11:35:53 ID:kwOE3tW7
「あなたはまだ、月の怖さを知らない」ってやつが好きだった
670なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:32:28 ID:a3r6mI3g
今思うとFF7とムジュラってなんか似てる
671なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:45:24 ID:IpbnsvY4
未知の場所への冒険感がよかった
沼地の奥、滝の上の神殿、でかい花、池、トンネル、蜘蛛屋敷、デク城...
複雑な奥行き+色んな建物が絡んでるのはセンスあると思った
672なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:48:05 ID:qkhvSonQ
ムジュラの仮面かぶったガノンを見てみたい
ガノンが仮面に操られるか
トライフォースの力で仮面を制御するか
673なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:15:33 ID:86JaDkTw
経験済みは夢幻と神トラで、
ちょっと今までに出たゼルダをどれかやりたいんですが
どれがおすすめでしょうか?
674なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:30:17 ID:JUlXloe1
神トラやったなら夢島、夢幻やったならタクトかな
タクトやったら時オカ、時オカやったらムジュラもおすすめだ
675なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:35:57 ID:xuUc0ZtO
>>673
ログ見ろ
676なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:40:31 ID:a3r6mI3g
>>673
あえて不思議な木の実で
677なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:08:07 ID:4ySun7gX
>>673
とりあえず、DSの新作はどうよ?
678なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:18:29 ID:86JaDkTw
すいません、
取りあえずタクトをやってみたいと思います。
679なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:38:47 ID:NagfNjMp
>>678
寄り道と海が好きになれるよう頑張れ…
戦闘のスッキリ感はシリーズ屈指だと勝手に思ってる
680なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:42:11 ID:qkhvSonQ
タクトの戦闘がすっきりなのは
敵を切った時少し止まるからだと思う。

タクトと他のゼルダで敵に囲まれた時
回転斬りすれば何言ってるか分かると思うけど
681なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:44:04 ID:HsHfVr8W
一瞬止まるのはトワプリにも受け継がれてる
682なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:51:09 ID:86JaDkTw
>>679
海は好きだったんで楽しめるといいです
寄り道も好きなほうかと。
頑張ってやってみます。。
683なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:05:11 ID:JUlXloe1
頑張れ
深く考えないでぶらぶら〜っと船の旅を楽しむといいよ
684なまえをいれてください:2009/12/08(火) 06:30:30 ID:44q6m+LN
>>683
ていうかあのポカーンとした海がすきなんだが。
それを味わえるのがタクト。
685なまえをいれてください:2009/12/08(火) 07:24:26 ID:PICuZwFG
寄り道好きにはタクトは最高
トゥーン最高
686なまえをいれてください:2009/12/08(火) 07:59:29 ID:s8xUZT+9
タクトは船での移動の際に、もうちょっと工夫があったら良かったかなぁ
目的地は大体決まってるから、寄り道しない人は移動だけだと暇になっちゃうし
回るにしても風向きと海の広さがあいまって俺はちょっとめんどかった
687なまえをいれてください:2009/12/08(火) 11:21:41 ID:mzMrk8Xd
タクトで一番ストレスだったのは、気持ち良く島をぐる〜っと一周出来ないことだな…。
でも戦闘の爽快感はホントに群を抜いてると思う。斬ったときに音が鳴るのが良いよね。
688なまえをいれてください:2009/12/08(火) 11:31:02 ID:UKaIhsyX
船の速度は意外と慣性が働いてるから風と逆になる方向を向かないようにして
ちょっと遠回りするようにゆったり動かすといい感じにぐる〜っとできるようになるよ
689なまえをいれてください:2009/12/08(火) 12:06:24 ID:Y8G0pJyk
終盤だけでいいから風向き位はボタン一発で変更出来るようにしてほしかったな。
690なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:19:31 ID:4tc/+l+p
序盤、帆の存在を知らずにそのままRボタンだけで
海をさまよったあの頃
691なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:25:24 ID:aDwvb15G
タクトは船に乗ってるとき限定でいいから、止まらずそのまま振れる仕様で大分よくなったと思う
風変えるのは三拍子程度だし、広い海でオートで突き進む船の操作を手放しても大して問題無いし
692なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:27:40 ID:wRiVNZ6q
GBA繋がないとクリアできないと思ってケーブル探し回ったっけな
693なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:34:32 ID:Y8G0pJyk
あと帆を張るのにわざわざ持ち物を持ちかえるのも面倒だったな…
694なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:46:28 ID:DZ79akMg
どうせ船でしか使えないからアイテムボタンを圧迫されるのはしゃくだな

まあ、人に見せるって選択肢が一応できるけど…
695なまえをいれてください:2009/12/08(火) 19:56:49 ID:QQwKAKnv
船に乗ってる間Bボタン使わないから(たぶん)
そこに帆をセットしてたらよかったかな
696なまえをいれてください:2009/12/08(火) 20:04:14 ID:KOezvZ1F
>>686
それが好きな俺もいる

>>680
ヒットストップってやつだな
あと斬ったときに心地よい音が鳴るのも好きだな
697なまえをいれてください:2009/12/08(火) 20:46:02 ID:5VQXLM+i
タクトは寄り道好きな人じゃないときついよなぁ

海移動は苦ではなかったが、ゼルダで唯一やってる途中で飽きてきたソフト
メドリと行くダンジョン辺りで「まだダンジョンあるのか…」と思った
後半はアレだけど、ときどき無性にやりたくなるな。個人的に前半は神だと思う
ついでに、敵は全体的に時オカより怖いと思ったのは自分だけか?リーデットとか全然慣れない
698なまえをいれてください:2009/12/08(火) 21:00:08 ID:m/FQOqFi
699なまえをいれてください:2009/12/08(火) 21:38:29 ID:vPCjW+yP
タライフォースさえ消化すればあとは許せるや
後半ダンジョンはメドリの操作とガノン戦が楽しいから嫌いじゃない、タライ回しが無ければ

>>697
タクトリーデッドはキェェエェェェエェエ!!って甲高い声と
近づいて来る時トロいくせに攻撃時になると必死でどついてくるのが怖かったな
怖さのベクトルは時オカが柳の下の幽霊、タクトが洋館のお化けって感じ、どっちが怖いかは人によるっていう
700なまえをいれてください:2009/12/08(火) 22:53:19 ID:IhhtFh2V
>>>690
よう、俺
701なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:04:05 ID:2506KOZN
残り31になった
702なまえをいれてください:2009/12/09(水) 06:04:16 ID:es1aHtRj
タクトはそこまで海の評判わるかったっけ?
703なまえをいれてください:2009/12/09(水) 08:31:59 ID:SehRCrV7
>>702
日本ではそうとう悪い。アレがいいんだという人も稀にいるけど、おしなべて評判悪い。
海外版ではある程度改善されてる?らしく、日本国外ではそれほどでもない。

という印象。
704なまえをいれてください:2009/12/09(水) 09:45:58 ID:NEJuuphc
そこまで評価悪くない気もするけど
705なまえをいれてください:2009/12/09(水) 10:18:14 ID:OhF5LXJN
汽笛のCM公開されたな
706なまえをいれてください:2009/12/09(水) 11:55:11 ID:5Pmenrcb
でも今思うとタクト見たいな背景やらキャラデザやらなんでこのデザインでいこうと思ったんだろう。
707なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:32:41 ID:wzt09c9i
海は評判悪いよ疑う余地すらない
海外でも別段評判が良いわけでもなく平原に適う評価は付けられることはない
それ以前に海外はタクト自体が従来のファンにあまり興味を持たれず売り上げ悪かったから参考にならん

ソフト自体がファンの興味を欠いて売り上げを落とした場合の評判の良さや悪さは殆んど参考にならん
海外でのムジュラの評価の低さや日本でのトワプリの評価の低さなんかが良い例
708なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:45:59 ID:Nh0I+Hmc
>>705
Wiiのニンテンドーチャンネルでも
紹介映像があった。
ちなみに、この投稿はWiiのインターネットチャンネルを使っての投稿だ。
709なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:49:58 ID:ukh+6B9S
>>708
頑張りましたな
710なまえをいれてください:2009/12/10(木) 00:08:48 ID:loYxsmvi
〜ソース記事。
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=107105


トワイライトプリンセスはもっとも広大で現実的な世界を作ることに挑んだが
私たちはこの目的を完全に達成したとは思っていない。

未来へのシリーズに向けて進歩するための出発点であり最新作のwii版で
取り組んでいる。

時のオカリナで認知されたように将来の続編のための新たな出発点に設定したいと
強い印象を与えなければならない。

私たちは更なる革新のためにトワイライトプリンセスで見つけた経験を改良するために
働いている。
711なまえをいれてください:2009/12/10(木) 06:04:08 ID:W3ZENR2p
正直オカリナトワプリの平原とタクトの海原どっちもどっちの気がするんだけどな
シームレスで島に上陸できるってのは好きだし
712なまえをいれてください:2009/12/10(木) 08:57:57 ID:sXXFqOIZ
タクトばっかり批判すんのやめろ。
タクトの船の移動いやなら速さを倍にする裏技つかえよ。
713なまえをいれてください:2009/12/10(木) 09:01:42 ID:dEhcWNJE
タクトは神
714なまえをいれてください:2009/12/10(木) 09:05:09 ID:gdVkJbWj
タライホースと海は神要素
715なまえをいれてください:2009/12/10(木) 10:03:15 ID:ckMuq0uL
>>712
おれはそのやり方を知らないが、批判を避けるために
批判されるようなことを推奨するのはどうかと思うぞ
716なまえをいれてください:2009/12/10(木) 10:21:42 ID:sXXFqOIZ
>>715
そうだな。謝る。
717なまえをいれてください:2009/12/10(木) 12:40:50 ID:1Mv1VWES
>>710
やっぱ作者からしてもトワプリは微妙なんだなw
718なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:42:31 ID:Q11cSZu4
トワプリ好きな人には悪いが制作側があれで満足してるわけではないようで良かったわ
次回作楽しみだな
719なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:47:39 ID:qnJjD7vf
>>718
というか、批判されて「あれで満足してるんです!」なんて失笑ものだろw
720なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:16:24 ID:7QDyNnco
批判っつっても2ch内だけだけどな
721なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:18:35 ID:Q11cSZu4
>>719
実際どのくらい批判されてるんだ?
個人的には気に入らなかったけど、世間的には評判いいんだと思ってた
と言うか世界が広くなるのはいいけど、ただ広いだけなのは勘弁して欲しいな
タクトも実際の海は何もないみたいな妙な現実感でああなったらしいし、
>>710の現実的ってワードがなんか引っかかるな
722なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:33:08 ID:2QP5fkZu
そりゃあ欠点こそあれ
wiiのソフトの中じゃまともな方だからそこそこ評判はいいだろ。

ただ、次のリアルゼルダが出たら誰も見向きもしなくなると思う。
「今ある中で最新のグラフィックのリアルゼルダ」という肩書がなくなったら
ウリになるものが何もないのがなあ…
他のゼルダでは体験できないような時代を超えて残る魅力がない。
723なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:43:15 ID:C6iug+8s
>他のゼルダでは体験できないような時代を超えて残る魅力がない。
ドラクエ8みたいなもんだな
724なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:49:56 ID:1Mv1VWES
トワプリはドラクエで言う7。
つまらないくせに無駄に長くてダラダラしたストーリーとか
まさにそうじゃん。
725なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:52:13 ID:FIN74gpa
規制喰らったんで亀レス

>>655
全シリーズだと?
全部は無理だろだってもうBSサテラb(ry
726なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:02:32 ID:C6iug+8s
>>724
7はタクトだろ
727なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:18:10 ID:bN0/EbOd
タクトはストーリーはつまらなくないよ
728なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:20:06 ID:1nj77Qo4
ドラクエ7のストーリーはべらぼうに長すぎるだけでつまらなくはないだろ
729なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:26:40 ID:2QP5fkZu
タクトは後半の失速感が残念だけど最後は盛り上がる。

トワプリはストーリー面に関しては何も良い部分が見当たらないな…
どうでもいい黒チビの無駄話を削ってもっとガノンとの因縁を描けば最後は盛り上がったかもしれない。
730なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:34:34 ID:sXXFqOIZ
タクトの後半てそんなにめんどかったか?
イベント前に海図全部あつめたからそこまで苦労しなかったし、島をとおる時に毎回寄り道してたからたのしかった
731なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:39:29 ID:1nj77Qo4
サルベージを後半にまとめてやると面倒
732なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:51:29 ID:Q11cSZu4
>>722
なるほどなあ、納得だわ
良くも悪くも凡だったなあ
733なまえをいれてください:2009/12/10(木) 21:07:03 ID:gdVkJbWj
>>730
普通にプレイしてりゃ海図集め、タライ探し、海図埋めの三重苦で無駄に時間がかかるから
ストーリー終盤の盛り上がりを完全にぶった切るしアドベンチャー的な高揚感も皆無で移動もだるいっていう
GTAみたいなオープンワールドゲーで既知の町中を走り回って探索する糞ミッションを強制でやらせてるようなもん
734なまえをいれてください:2009/12/10(木) 21:23:22 ID:sXXFqOIZ
>>733
うーん。あれがタクトで一番いいイベントだとおもうけどなぁ
735なまえをいれてください:2009/12/10(木) 21:28:44 ID:bN0/EbOd
成長して妹を助けるのに成功してそのまんまガノンとの対決に移行するのは良い流れだと思う。
序盤からの切り替えしがいいというか。
トワプリは幼なじみが既に助かってるし・・・
736なまえをいれてください:2009/12/10(木) 22:26:42 ID:nSCrFVtW
トワプリはアイテムの空気っぷりっつうか生かし切れてなさ過ぎる
スピナーやコピーロッドなんかは主要な部分以外出番がほぼ皆無だし魅力半減
ボス戦以外でも面白い使い道があれば魅力になれた…かも
ホークアイ・ポケット爆弾虫・陶器の馬笛・アーマーなんかコレクション要素で終わる始末だし
ゼルダシリーズやりこんでる人だと物足りないんだろうな
ストーリーは割愛

あ、ダンジョンは良かった、湖底と雪山と天空都市はお気に入り
忘れられた里もよかった、というかツボ過ぎたw
737なまえをいれてください:2009/12/10(木) 22:42:17 ID:E31RIbQr
スピナーすげー好きだったけど使うとこなかったよな
折角の面白い新規アイテムだったのになんとかならなかったのか
取ってつけたようにその辺の岩肌にレールついててなんだかなー
738なまえをいれてください:2009/12/10(木) 23:00:49 ID:FbdO30OG
64の2作みたいにワクワク出来るものがしたい
カーフェイイベント見たいに何回もやってしまうイベントが欲しい
739なまえをいれてください:2009/12/10(木) 23:08:26 ID:qnJjD7vf
トワプリだって十分面白い。
ただ、3Dゼルダの中では微妙と言う・・・。
740なまえをいれてください:2009/12/11(金) 00:11:49 ID:84FwznsW
>>737
エポナ以外の軽快な移動手段の一つにすりゃ良かったのにな
せっかくのスピード感も場所限定で申し訳程度にギミックあるだけとかもうね…
741なまえをいれてください:2009/12/11(金) 09:50:04 ID:H6g7wz77
神トラはその名のとおり神だな
742なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:32:03 ID:IECWX+xv
グロエイリアンにこき使われてベタベタされながら研ナオコ似の幼馴染を捜しに行く…

トワプリはブス専にとってはゼルダ史に残る最高傑作。
こんなの他のゼルダじゃ味わえない!
743なまえをいれてください:2009/12/11(金) 14:08:55 ID:baZmK0tS
アイテム全部一新するぐらいの意気込みを持って欲しい
744なまえをいれてください:2009/12/11(金) 14:20:12 ID:+IDI8kW2
>>671
滝の上の神殿何てあったか?。
745なまえをいれてください:2009/12/11(金) 15:41:26 ID:o470EQvj
>>744
ウッドフォールの神殿のことだろう
正確には滝の上にある湿地の真ん中だけど
というか>>671があげているのは全部ウッドフォールだ
746なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:09:27 ID:wbYQDrnZ
俺はタクトよりトワプリのが好きだけどなぁ


2chでの評判って外部のサイトやシリーズ全体のファンとは意見が真逆じゃないか
時オカはまぁどこにいっても神作品認定は揺るぎ無い最高傑作だが、
トワプリは批判されてるのなんて2chくらいのもんで
しかも>>722の人のレスとか見りゃ分かるけど
批判してるのはいつも同じ数人で同じ内容を繰り返してるだけ

逆にタクトはこれほど評価されてるのは2chくらい
2chの中でも特に此処とゼルダらしさとは〜スレと各作品本スレだけ

挙句シリーズをあまり遊んだ事が無い人にしてみりゃ
「風のタクト?ああ、なんかあの変なゼルダのことだよね」くらいの認識だし
元からゼルダシリーズ全体が好きな人でもない初ゼルダの人なんかはだだっ広い海で投げがち
凄く魅力的な作品だけどその魅力が伝わる場面までの作業間や中弛みが酷くて
上手い形で魅力を伝え切れなかった作品だと思うよ
そういう点はDSシリーズで上手く改善されたかなと思うから
また据え置きでやりたいと思うけど
747なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:12:46 ID:c+efIOx7
タクトが評価されだしたのはごくごく最近の事だろ
お前何言ってんだとしか
748なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:22:25 ID:4pgj3Dvg
というか、ゼルダは基本的にどれもおもしろいからね。
749なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:40:57 ID:wbYQDrnZ
>>747
? いやその通りだけどそれ俺のレスに対する反論になってないが
750なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:56:28 ID:sU6ocH0T
>>746
2行目の「2chでの評判って〜」だけで十分伝わる
ライト層がこんな場所の発言アテにしない・知らない事くらい皆わかってる訳だから
「言わずもがな」だし、色んなサイト見て回るような人なら尚更
偏った書き込みなんて鼻で笑ってスルーしてるだろうからな

つうかマジ長いっす全部読んだっす褒めて欲しいっす
751なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:00:03 ID:H6g7wz77
>>746
夢幻のほうが海酷いぞ。タクトのあの孤独感がマジいい。
752なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:14:12 ID:patP6QFh
自分はトワプリよりタクトのが好きだなあ。
キャラとか世界には後者の方が魅力を感じる
特にパートナー・ヒロイン
753なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:25:53 ID:c+efIOx7
トワプリはパートナーがミドナでヒロインがイリアだろ
ある意味インパクトがあるミドナはともかくイリアの魅力のなさはどうにかならなかったのか
754なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:32:10 ID:gPy3q10l
40時間50時間やらせようとするとだれるだれる言うけど
据え置きは3,4年に一本しか出ないから
タクトとか夢幻(携帯機だけど)くらいのボリューム、ダンジョン数だとやっぱ文句言う奴いるんだよね
リリース間隔が長すぎる気がする
755なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:39:42 ID:H6g7wz77
>>754
タクト開発中は空の神殿と海の神殿があったらしい。
756なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:41:46 ID:patP6QFh
魚の島辺りは確かに何かを削った跡があるような
757なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:46:36 ID:c+efIOx7
でかいのに何もない魚の島と一回出たきりのジャブーはあからさまに…
いつか完全版出ないもんかな
758なまえをいれてください:2009/12/12(土) 02:36:59 ID:tej995Ix
完全版だのリメイクだのよりは新作がいいや
759なまえをいれてください:2009/12/12(土) 04:33:14 ID:OrUW+4JE
>>745
成る程。
760なまえをいれてください:2009/12/12(土) 05:32:06 ID:PZzay+IZ
10年経ったらトワプリは汚いグラフィックだが
タクトは別におかしくはならないだろう
リアル方向は外人に任せとけばいいじゃん、と俺は思う。

というわけでまたトゥーン希望
761なまえをいれてください:2009/12/12(土) 09:08:45 ID:kv0vEPK8
全部好き。だからキチガイトワプリアンチが湧くとムカつく
あまりに酷すぎてタクト叩きだのなんだのが相対的に気にならなくなってきた
762なまえをいれてください:2009/12/12(土) 09:09:45 ID:tfBC90gG
>>760
トワプリだって完全なリアルじゃない。
763なまえをいれてください:2009/12/12(土) 10:49:25 ID:OrUW+4JE
>>760
トワプリのアンチ何て存在し無い。
個人サイトの猫目アンチの方が釣りじゃない分質悪い。
764なまえをいれてください:2009/12/12(土) 10:52:49 ID:XSEV37qI
またそんな極端な
765なまえをいれてください:2009/12/12(土) 10:58:24 ID:OrUW+4JE
>>764
うふふん。
766なまえをいれてください:2009/12/12(土) 11:05:54 ID:Fn+TQ1ku
きもい奴だな。
767なまえをいれてください:2009/12/12(土) 11:07:17 ID:ERBBFdZL
とりあえずここの奴等全員口の悪さを直したほうがいいんじゃない
768なまえをいれてください:2009/12/12(土) 11:11:52 ID:kUxDtUf/
>>763
目糞鼻糞、やってる事はどちらも最低に変わりない
769なまえをいれてください:2009/12/12(土) 12:29:59 ID:OrUW+4JE
>>766
其んなこと言わないでぇ〜。
770なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:42:19 ID:dnQcILj4
ここでアンチがギャースカ吠えてもトワプリの評価は低くはならんよ
タクトの評価も大して上がらん
771なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:46:01 ID:kV/79Fei
おまえらゼルダの話白
772なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:47:53 ID:OrUW+4JE
>>521
ゼルダ様ってぇ、色い白いよねぇ。
773なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:06:59 ID:/aTMJn8u
タクトはタライとホースとルピー地獄でもう二度とやる気がしない
前半はともかく後半は水増し手抜きが露骨すぎる
774なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:09:03 ID:jUKuvx4j
35歳のおっさんも絡むと、莫大な金がかかるぞ
775なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:26:43 ID:s2mDOWSf
トワプリ→夢幻とやって、ゼルダを制覇しようと思って
ゼルダの伝説を始めたものの、古すぎて微妙だ
776なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:30:00 ID:dnQcILj4
さすがに今から初代とリン冒はオススメできない
2Dやりたいなら神トラやるべし
トワプリやったなら時オカやるべし
夢幻やったならタクトやるべし
777なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:33:29 ID:OrUW+4JE
>>489
まぁ、チンクル様は別格だからね。
778なまえをいれてください:2009/12/12(土) 17:03:27 ID:sZULY7ER
あと2歳でおれもチンクルと同じ歳か・・・
779なまえをいれてください:2009/12/12(土) 17:14:34 ID:KfOKwhVk
初代は面白かったけどリン冒はひねくれすぎだろ
セーブしてレベルが下がるとか何事
780なまえをいれてください:2009/12/12(土) 17:25:48 ID:ZQhCNuQ9
今のゼルダを考えると初代はちょっと違うな。
謎解きも少ないし、なによりダンジョンを
見つけるのが大変だた。
781なまえをいれてください:2009/12/12(土) 19:46:31 ID:kvpOXxDn
昔のゲームは大体が不親切
782なまえをいれてください:2009/12/12(土) 20:57:15 ID:QWHFhgw7
次回作はルピー地獄じゃなければいいや
783なまえをいれてください:2009/12/12(土) 23:50:37 ID:M+ULcCv/
流れダイゴロン刀で切るが、トワプリのホークアイって弓につけるとゴルゴになれるのか?
784なまえをいれてください:2009/12/13(日) 00:06:33 ID:wH5RJYC6
>>783
ズームした状態で撃てるようになるよ
ようするにライフル銃

ゴルゴになれるかどうかはあなたの腕次第
785なまえをいれてください:2009/12/13(日) 00:25:23 ID:6mb70yid
汽笛のスタッフロールに藤林さんがいなかった
あとサウンドも永田さんじゃなくて峰岸さんだった
もしかして二人とも据え置きの方にいってんのかな
786なまえをいれてください:2009/12/13(日) 04:58:15 ID:hyQooU7z
据え置きの次回作では、イケメンリンクと美人のゼルダ姫(あたし)の、世界一ピュアなキスシーンがほしいな☆
Chu!(^3^)(^ε^)
787なまえをいれてください:2009/12/13(日) 08:36:06 ID:ED5i19GZ
そんな時間になにやっているんですか。ゼルダ様。
788なまえをいれてください:2009/12/13(日) 08:53:58 ID:TuHjeLfa
タクトってシリーズの中で一番音楽いいとおもうのおれだけ?
789なまえをいれてください:2009/12/13(日) 09:06:24 ID:u2KE35+U
>>1
逆だろ……。
リンク(自分)とイケメン王子(ゼルダ王子)の世界を揺るがす大冒険だよ、次回作は。

ほんとゼルダ男だったら良いのにな。
790なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:47:04 ID:rLNhpcry
男のゼルダなんて絶対嫌だ
どんなに時代が変わってもゼルダは姫君、リンクは活発な少年青年であってほしい
791なまえをいれてください:2009/12/13(日) 11:17:29 ID:rzsw4gDN
パッと出のうざい化け物にこき使われるようなのじゃなきゃなんでもいい
792なまえをいれてください:2009/12/13(日) 11:51:02 ID:3Z/t/L8Z
793なまえをいれてください:2009/12/13(日) 12:46:23 ID:EM1gqqAD
タクトの音楽は俺も大好きだが簡素でシンプルな音だよな
トゥーンの雰囲気だからこそ出来る音楽だと思う
リアルゼルダでああいう音楽だったら駄目だな

新作の音楽は誰になるんかなぁ
トワプリの作曲者って確かスタフォの人だったっけ
794なまえをいれてください:2009/12/13(日) 13:09:08 ID:fZ80TCkE
トゥーンのリンクはいろいろな乗り物に乗るのに、
リアルリンクはエポナ一筋なんだな。
795なまえをいれてください:2009/12/13(日) 13:39:59 ID:3Z/t/L8Z
>>794
船以外に乗るっけ?
796なまえをいれてください:2009/12/13(日) 13:41:04 ID:rLNhpcry
4つの剣で馬にも乗ってた筈
797なまえをいれてください:2009/12/13(日) 14:18:42 ID:TPovOaZp
>>793
トワプリはwiifitとかムジュラのボス戦の音楽の峰岸さんとニューマリとか4剣+の太田さん
スタフォの若井さんはタクトの戦闘系音楽
798なまえをいれてください:2009/12/13(日) 15:49:25 ID:TuHjeLfa
>>795
汽車、蒸気船、今後は蒸気飛行機
799なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:18:07 ID:u2KE35+U
>>1
パソコン二代遣って御苦労様です。
800なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:33:11 ID:41UEAeJe
>>789
一生時オカの魂の神殿クリア前までを、
繰り返し、繰り返しプレイすることをお勧めする。
801なまえをいれてください:2009/12/14(月) 00:32:19 ID:3CEAp7Jv
wiiの新作は例のコンセプトアートに居た
変な青白いキモイ生物がパートナーになるのか…?

簡便してくれよ据え置き二作連続で…
妖精でいいだろ妖精で。
802なまえをいれてください:2009/12/14(月) 02:09:40 ID:ooYhnlZk
そしてまた時オカを引きずってるって言われるワケですね。わかります
803なまえをいれてください:2009/12/14(月) 02:15:15 ID:DSQ5ediF
「何だこのキャラとストーリーは!もっと時オカみたいにしろ!」

「時オカとあんまり変わってない!二番煎じだ!」

開発者も大変だな
804なまえをいれてください:2009/12/14(月) 02:18:31 ID:bkekY6TE
そんな自己中のオタの言い分なんざ開発者は無関心なのですよ
マイノリティかつキモ過ぎ
805オパーイ星人リンク:2009/12/14(月) 04:15:00 ID:y9zEXyGk
巨乳ゼルダ姫

期待してもいいかな?
806なまえをいれてください:2009/12/14(月) 04:24:20 ID:DYy71V2W
形が良ければ小さくてもいいよ(`・ω・´)
807なまえをいれてください:2009/12/14(月) 07:15:03 ID:9Zq1niCC
>>1
わかってねぇな……。
自分を影ながらサポートしてくれる少年が、実は王子様(しかも面識がある)だったって言う展開に燃えるんじゃねーか。
808なまえをいれてください:2009/12/14(月) 07:16:27 ID:9Zq1niCC
>>1
分かってねぇな……。
自分を影ながらサポートしてくれる少年が、実は王子様だったって言う展開に萌えるんじゃねーか。
809なまえをいれてください:2009/12/14(月) 07:18:10 ID:9Zq1niCC
>>1
分かってねぇな……。
自分を影ながらサポートしてくれる少年が、実は王子様だったって言う展開に燃えるんじゃねーか。
810なまえをいれてください:2009/12/14(月) 07:43:00 ID:fFjMoQJs
>>809
君頭大丈夫?
811なまえをいれてください:2009/12/14(月) 13:27:49 ID:sSndrCVS
何か変なふいんき(←なぜか変換できない)になってきたよ
812なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:29:40 ID:9Zq1niCC
>>1
解ってねぇな。……。
自分。(イケメンリンク。)を影ながら助けてくれる少女が、実はお姫様。(しかも面識がある。)(ゼルダ姫。)だったって言う展開に萌えるんじゃねぇか。
813なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:36:11 ID:SI3rDbIx
>>812
君頭大丈夫?
>>811
君もうちょっと勉強しなさい
814なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:37:47 ID:9Zq1niCC
>>1
結論・ゼルダは女の子が最高。
815なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:39:26 ID:9Zq1niCC
>>1
って言うのは嘘でして、実は男の子の方が良いんです。
816なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:46:31 ID:MmbXKQcV
荒れてきたな…
817なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:50:18 ID:JESiGuWm
>>816


そこで今こそ宇宙からの伝説・サテラビュー版について話し合おうではないか










そういう俺は良く知らんが
818なまえをいれてください:2009/12/14(月) 21:03:06 ID:B17fv7bG
とりあえず青い薬でも皆で飲もうか
819なまえをいれてください:2009/12/14(月) 23:22:15 ID:wLd9poWC
>>811
馬鹿か?ふんいきだぞ。
820なまえをいれてください:2009/12/14(月) 23:28:16 ID:uitS+BrY
またまたそんな
821なまえをいれてください:2009/12/15(火) 00:29:27 ID:s8NV/X2D
いやいやまったく
822なまえをいれてください:2009/12/15(火) 00:54:57 ID:Z0Mgy8nk
クリミアさんクンカクンカ
823なまえをいれてください:2009/12/15(火) 00:57:51 ID:hw1Y8v3h
任天堂は謎解き無しのアクションRPGつくらねぇのか?
トワプリやってそうゆうのも悪くねえなと思ったんだが
824なまえをいれてください:2009/12/15(火) 00:59:30 ID:fhvMDuK5
とおこちゃまレベルの謎解き不得手が曰く
825なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:01:37 ID:NOYsJQNO
>>817
♪ぼ〜くらはみんな、い〜きている。

って、ゼルダとリンクが歌いながら、データが送られてくる。
826なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:15:12 ID:Z7zTryAF
トワプリのボスが時オカのボスより簡単っていうのはよくない。
特に手順が少ないというのもな。
ヴァルバジアとか全く一パターンじやねえか。ゼルダのどのボスも手順わかったら3回やるだけ。
トワプリが一番面白い。
謎解きのほうがいいっていう人もいるが
俺はアクション面が好きだった。トワプリの戦闘は臨場感がすごかった。
827なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:36:31 ID:HnE645PW
どっちも良くて、初めてゼルダ
828なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:50:49 ID:vGj0+5+M
戦闘だと風邪タクが一番好きだな
829なまえをいれてください:2009/12/15(火) 12:03:52 ID:D/1jNjyC
時オカのチャンバラが好きだったな
風タク+チャンバラが理想
風タクの特殊攻撃も爽快感あるけど
830なまえをいれてください:2009/12/15(火) 12:56:21 ID:hnFl1g7F
トワプリの戦闘はタクトの劣化版
831なまえをいれてください:2009/12/15(火) 13:42:21 ID:yNNucjCW
トワプリって10年後には誰も覚えてなさそう。
832なまえをいれてください:2009/12/15(火) 16:45:55 ID:0ITU886D
その10年後でも影の世界がどうのこうのストーリーが、キャラ云々言う奴の姿が
833なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:13:57 ID:3JwKbIml
タクトは戦闘楽しいのに敵少ないんだよな
834なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:44:53 ID:RKSa87wE
個人的に森の神殿のスタルフォス2人との戦いが好きだった
盾と剣とジャンプを駆使してやるところが特に
835なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:27:52 ID:uBXqtm+9
>>825
それはない
が、マジで歌ってたらなんか面白可笑しそうだな

>>817
これか?すごかったよな。
http://www.youtube.com/watch?v=QwpAXFDWKbs

てかBS版はサントラを希望しているんだが全く出そうにない一品で、
来年SFC20thでサテラビュー10thと年数いい感じだし
どうにか出てほしいよなと書こうとしたら>>408に書かれていた件について
836なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:24:05 ID:MfdUDal9
PC版バイオ5で敵が通常の2倍だか3倍だか出現して、油断するとすぐに敵に群がられて
タコ殴りにされるモードがあるけど、あれぐらい一度にザコを出してくれるモードが
ゼルダにもあってほしいのぅ。おまけでいいから。
837なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:28:36 ID:lewfBlJc
タクトの敵くらい一匹一匹作りこんでくれるとうれしいけど
なかなか難しいよね
タクトの敵すごく少ないし
838なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:31:16 ID:SNIygaOC
>>837
うむ。しかし魔獣の迷宮(だっけ?)の最後までいってみな。
めちゃ苦労するとおもう。(報酬10ルピーワロタ)
839なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:40:48 ID:JMkuXg6c
魔獣の迷宮の最終段とその前くらいの敵の多さは理想的だった
840なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:30:28 ID:NEjlXecr
>>825
タチコマ乙〜!
841なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:41:00 ID:hExG7e/t
ぶっちゃけトワプリ出すくらいならタクト完全版か
フィールドやダンジョンを広く一新した時オカリメイク出して欲しかったな…

あ、でもゼルダでダンジョンを一新したら完全新作と同じようなもんか。
842なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:44:08 ID:hJWgcoiy
843なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:46:31 ID:SUxbX6WM
モリブリンやボコブリンの仕草が可愛い
望遠鏡のぞき込んでるボコブリン可愛い
モリブリンの攻撃が仲間に誤爆したときの表情可愛い
昨日気づいたけどボコブリンの望遠鏡って銃剣みたく刃が出てくるんだな可愛い
844なまえをいれてください:2009/12/16(水) 10:15:58 ID:WCPGVkQL
それに引き替えタートナックと言ったら
845なまえをいれてください:2009/12/16(水) 10:56:37 ID:rXRgJcD3
タクトの戦闘って特殊攻撃あるから割と苦労しないよな。
まあだからこそ、アクション苦手な自分も「俺つええええ」出来て嬉しかった訳だが。
魔獣の迷宮は青バブルが大量に来たところが一番うざかったなー。
846なまえをいれてください:2009/12/16(水) 11:04:50 ID:C8gRCA+s
いまタクトの風の神殿まできたんだがクリアするべきなのかな。
風の神殿トラウマなんだよね。
847なまえをいれてください:2009/12/16(水) 11:57:55 ID:1Oy9H69W
>>846
あまりに風の神殿が嫌なら先にタライとホース集めとけ
848なまえをいれてください:2009/12/16(水) 14:27:39 ID:C8gRCA+s
>>847
只今、どっちとも終わらせた。
849なまえをいれてください:2009/12/16(水) 21:08:16 ID:o4So4ODc
>>843
敵なんだけど憎めない奴っているんだよね
真逆には容赦しないけど
850なまえをいれてください:2009/12/16(水) 21:21:18 ID:q1WJIFcP
風の神殿がトラウマって何でだ?
大地のフロアマスター&バブルはうっとおしいけど
851なまえをいれてください:2009/12/16(水) 21:44:33 ID:mlT2ghYJ
>>850
曲が苦手っていう人はいるかもしれない
おれもちょっとだけ不安を覚えることはある

俺は好きだけど、時オカの森の神殿とかもBGM怖いって人少なくないしね
852なまえをいれてください:2009/12/16(水) 21:47:54 ID:37Mc9za2
時オカとムジュラは最初から最後までドキドキしながらプレイしてたわ
853なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:19:41 ID:Z1owB8q1
>>852
要するに歳をとったんだよ
854なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:42:53 ID:hpYMSYnV
タクトもタライホースが始まるまでは良かった。
トワプリは退屈な展開ばかりで気が付くと終わってた。
855なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:46:21 ID:sqYeIpOF
>>854
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /T_P\ 
 )  .|/-O-O-ヽ|  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
856なまえをいれてください:2009/12/18(金) 15:24:33 ID:Pfu7Rp28
>>844
俺のタートナックさんをなめんなよ
857なまえをいれてください:2009/12/18(金) 20:10:44 ID:UGiMuLSk
ここ2、3年位でゼルダ嵌ってシリーズやりまくってる人いる?
面白かったの上から3つ位挙げてほしい
思い出補正無しだとどうなのか知りたい
858なまえをいれてください:2009/12/18(金) 20:23:31 ID:efZVieML
それ他の場所で散々やってるし
「思い出補正無し」でランク付けしろと言ってもできない奴もいるから当てにならないぞ
859なまえをいれてください:2009/12/18(金) 20:33:33 ID:UGiMuLSk
確かに、言われてみれば「思い出補正無し」ってのも無理な話か…見逃してくれ
860なまえをいれてください:2009/12/18(金) 21:50:41 ID:Lu7bsuF/
思い出補正は省けても思い入れ補正は省けないだろ

面白いと思って過去作にまで手を出すほど嵌った最初のゼルダが一番になるんじゃないの?
861なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:30:14 ID:4N/CrS3D
ていうか、ハードによって操作感覚が
結構変わるからあんまり意味ない気も。
862なまえをいれてください:2009/12/18(金) 23:40:14 ID:eGjJRHot
客観的に見ておすすめできるのは2Dなら神トラ、3Dなら時オカだな。
「ゼルダ」と聞いて大体の人が思い浮かべるのはこれだと思う。
VCで出てるから入手も簡単だしね。

初代こそが原点だけどあれはリアルタイムでやってないと魅力が伝わるとは思えない。
時オカ以外の3Dゼルダ3作品はどれも何らかの一般受けしない部分があって
(システムが独創的すぎたり、後半があまりにも手抜きだったり、キャラやシナリオがニッチ過ぎたり)
良くも悪くも人を選ぶ作品になってしまっていると思う。
863なまえをいれてください:2009/12/18(金) 23:51:00 ID:eGjJRHot
3作品選べって話だったか。

・時オカ(3Dゼルダの代表的作品)
・神トラ(2Dゼルダの代表的作品)
・夢幻(新しく開拓された路線)

この3つでゼルダの面白さは大体味わえると思う。
そんで時オカが面白かったらムジュラとタクトを
神トラが面白かったら夢島や木の実、ぼうし、4剣を
夢幻が面白かったら汽笛を買ってみたらいいと思う。
864なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:13:25 ID:SF5DWMbW
神トラはまさに神
865なまえをいれてください:2009/12/19(土) 01:19:48 ID:aDFDwe9L
3Dは年数が経つと映像が汚く思えるけど、
2Dにはそういうのが無いのが良いね。
866なまえをいれてください:2009/12/19(土) 02:08:41 ID:RLGy6njw
スーファミ辺りで、2Dとして求められる水準に達してるってことじゃないかな。
ファミコンぐらいの映像だと今ではやっぱり古い感じがすると思うよ。
同じように、64の映像は3Dとして古いけど、GCは今後も許容される水準だと思う。
867なまえをいれてください:2009/12/19(土) 05:54:47 ID:QaSa1Wa9
そうかな
神トラと4剣+だと後者のほうが
全然キレイな絵してると感じる
868なまえをいれてください:2009/12/19(土) 11:22:22 ID:W3rChcpY
4剣+はマップチップを神トラから持ってきて描き直してるからな
あとは2D基準で3Dを取り入れてるおかげで
2Dの良さを損なわずに高さの演出や迫力が上手く出せてる所か
後期据え置きの2D作品の割りに他作品に見劣りしないのがいいな
869なまえをいれてください:2009/12/19(土) 14:01:29 ID:aDFDwe9L
>>866
2Dは絵のようなものだから、3Dとはとらえ方が違うんだと思う。
ファミコンの映像はレトロだけど、ロックマンの新作をドット絵で
作ってるように、ドット絵にはドット絵の魅力があると思う。

それに対して、3Dはどうしても滑らかな映像の方がよく見えるんだよね。
870なまえをいれてください:2009/12/19(土) 14:54:35 ID:aal185rg
3Dは大まかに分けるとピクサーのようなアニメ的なのとスクエニみたいなリアル的なのがあるな
風タクとトワプリみたいに
871なまえをいれてください:2009/12/19(土) 15:03:14 ID:XSVJwvep
コンビニで予約したら特典ついて来ますか?
872なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:39:53 ID:v/mYnpL3
時オカがトワプリみたいな綺麗な映像になったら嫌だが
トワプリが時オカみたいなローポリになっても嫌だ
873なまえをいれてください:2009/12/19(土) 17:56:27 ID:a1ReRuAb
トワプリ、グラフィックが良い分敵の動きがとろすぎなのがパッと来ない原因と感じた
もっと派手で連続したモーションしてくればなあ…
874なまえをいれてください:2009/12/19(土) 18:26:30 ID:ACuYTmqZ
リアルタイムでプレイしてきたせいか過去作品の映像見ても古さよりも味を感じるわ
875なまえをいれてください:2009/12/19(土) 18:58:47 ID:CHYIhQKS
>>870
> ピクサーのようなアニメ的なのとスクエニみたいなリアル的
両者の違いは単にキャラクタのデザインの違いだけで
どっちもGIレンダっぽいし、別に3DCG的にはそう大差ない

ただし、トワプリと風タクは単にデザインの違いだけじゃなくて
多分シェーダからして違うから3DCG的にも別物というのは確か

つまり前者の比較と後者の比較では、ちぐはぐになっていますよ、と
876なまえをいれてください:2009/12/19(土) 22:21:50 ID:A/mYAC50
>>857
思い出補正なしにしてもBS版3作は本当に面白かったな。
ラジオとしても、サウンドリンクとしても、  …ゲームとしても。
でもあれはどう考えても思い出補正が付いちまうかな?でも、本当に楽しかったんだ。

一応言っとくがアレを神トラ買う前に経験してしまうと
BSゼルダが面白くてじゃあSFCゼルダも買ってみようと買ってみた神トラで
"がっかり"しちまうんだからな?

…俺は至って真面目な話をしている。異論は認めん、という訳ではないがな。


次点は夢島&木の実(ゲームシステム的にはほぼ同じなため)
謎解き重視のゼルダにアクション性を広げた夢島、
またそれに特殊なアイテムを使った謎解きも取り入れた木の実は結構良い作品だと思う。

その次は4つの剣かな。
マルチプレイヤー専用作品ではあるが、まさにマルチプレイヤーで楽しめるこの作品は一見の価値あり。
プレイ環境を整えるのは難しいと思うが、是非やってみてほしい。

ただ、純粋に楽しいのは金の鍵のラストステージ&ラスボスまで。


3Dのゼルダも良いんだが、3つとなるとこうなってしまうな。
877なまえをいれてください:2009/12/19(土) 22:26:57 ID:A/mYAC50
あら、ここ2~3年の部分を見落としていたな。

という事で更に次点、
なんだが、神トラと時オカでどうも上下が決められない。
どちらもどちらで感じのいい所と悪い所とあるし、
2Dの作品と3Dの作品で同じ"とある部分"を公平に評価するには無理な部分があるし、困り者だ…
どちらも名作には変わりないのだが。
878なまえをいれてください:2009/12/19(土) 22:47:23 ID:N9f42ubU
正直、初めてやったハードに影響されると思う。
それがおもしろくてゼルダにハマっただろうからね。

SFC→神トラ
GB→夢島
64→時オカ
DS→夢幻

って感じ?
879なまえをいれてください:2009/12/19(土) 23:24:20 ID:aal185rg
4つの剣を是非オンラインで出して欲しい
880なまえをいれてください:2009/12/20(日) 00:47:54 ID:3U5iYqgY
>>877
2Dと3Dは全くの別物だからね。
どっちも名作ということでいいじゃないか。
881なまえをいれてください:2009/12/20(日) 01:07:05 ID:X1yf/sBF
俺ランキングなんてどうでもいいだろ
長文書いて構ってもらって阿呆みたいだな
882なまえをいれてください:2009/12/20(日) 01:19:02 ID:YPa9sGjU
>>879
スマブラやマリオwiiにも言えるけど
テレビの前でワイワイやるのが醍醐味だからあまり楽しくはなさそうだな
スカイプ等フル活用なら大歓迎

さっきタクトクリアして来た
まったり寄り道プレイが好きな俺には一番好きなゼルダだった
883なまえをいれてください:2009/12/20(日) 01:21:39 ID:YPa9sGjU
一番好きなゼルダだった の部分が日本語じゃないな
脳内修正で頼みます
884なまえをいれてください:2009/12/20(日) 01:30:38 ID:j0QtxOS6
>>876
BSゼルダ、たしかに今じゃ遊べないもんな。思い出補正も仕方ないだろう。
来年SFCが20周年って事は、サテラビューも10周年か…月日は早い物だ…

あと4つの剣が金までってのは同感だなw
勇者の鍵のラストステージは拷問だぞあれ。
なんてったって銀の鍵、金の鍵のラストステージでランダムに選定される
12のステージ(銀はその中から4つ、金はその中から8つ。)を全部一気にしなければならないからな…
いくら熱気をもって挑んだとしてもも2/3ぐらいまで行った頃にはダレてきて、
争う事もなくなり単調作業になり、通信エラーでリアルファイト。
その繰り返し、まさに泥沼の如く。
885なまえをいれてください:2009/12/20(日) 03:07:36 ID:eeoDeYA6
4剣は神トラと夢島のいい所を取り入れて
アクションを+して謎解きのバリエーションも4倍にした感じで面白い

俺的にリン冒が何したいのかイミフ
なんかゼル伝じゃなくて別のRPGみたい
トワプリよりこっちの方が王道外れてる
886なまえをいれてください:2009/12/20(日) 03:53:39 ID:df1YTsij
2作目なのに王道外れてる扱いとか意味が分からんね

そもそもゼルダに王道とからしさなんて定義を見出そうというのが理解できない
887なまえをいれてください:2009/12/20(日) 10:50:21 ID:eeoDeYA6
2作目ってのもイミフじゃない
いいか、俺はわざわざ俺的にと、俺個人の感想に、一言多く口を滑らせただけなんだ
つまりな、一々つっかかってくる程の事ではない
君が何もかもに反論してしまう程純粋なのはよく分かった
疲れるだろうから休みたまえ
888なまえをいれてください:2009/12/20(日) 13:40:22 ID:cp0vSDbS
まず王道とはなんなのか?



俺の偏見では
姫様を助けて世界を狙う悪い魔王を倒す
ってのが王道だけど
889なまえをいれてください:2009/12/20(日) 14:28:08 ID:g/DpPMx0
初代からの3作は王道まっしぐらだとおもうけどね
上でも言われたように姫を悪から助けるっていうストレートな内容
これらはうっとおしいひねったストーリーもないし
ゲームで勝負してる作品だと思う
890なまえをいれてください:2009/12/20(日) 14:51:31 ID:CIDfPW1I
王道も外伝も好きだけどトワプリだけは嫌い。

糞ゲーだからとかそういうんじゃなくて
登場人物、物語、舞台どれも二度と味わいたくないのばかり。
891なまえをいれてください:2009/12/20(日) 15:15:15 ID:7DPB9Oj3
>>890
光の雫集めだけはやだったな。それ以外はよかった

てかついに大地の汽笛発売だな!wktkがとまらん
892なまえをいれてください:2009/12/20(日) 17:19:31 ID:96BxC+zp
チラ裏
893なまえをいれてください:2009/12/20(日) 20:55:07 ID:szKpVP0S
>>889
初代の3作は、そんな捻ったことをしようにもできないぐらいハードも貧弱で開発期間も短かった。
また、そこまで凝ったストーリーを作ろうという考えすらそもそもなかった。
そんなことに当時から気を回していたのは、プロでは堀井やナムコの遠藤、他にちょっと数えられる程度だろう。

基本的には、今のゲームは少しずつ過去の経験の積み重ねを繰り返して、世の中の動向や業界の動向も踏まえつつ
今の状態になってるわけで、単純に「今のに飽きた→昔のほうが単純で良かった→昔は良かった」な
考えになってはいけませんな。それは単なるノスタルジー。
894なまえをいれてください:2009/12/20(日) 22:46:01 ID:kyjM+gs2
そんなことより、ファンムービーの実写版ゼルダ
完成してたんだな。今日知ったい。
895なまえをいれてください:2009/12/21(月) 12:58:52 ID:gOHAf+HA
>>893
えっとね、今がどうとか昔がどうとか誰もそんな話してないよ
最初の三作はどこまでもゲームを貫いてるねってことをいいたかったの
896なまえをいれてください:2009/12/21(月) 15:17:15 ID:qkBAn/k5
言わずとも 察してやろう ホトトギス
897なまえをいれてください:2009/12/21(月) 15:40:33 ID:5yEzoYBE
タクト好きなんだけど、夢幻と汽笛どうちがうの?どっちがオススメ?
898なまえをいれてください:2009/12/21(月) 16:01:41 ID:nY6owKdN
>>897
夢幻…タクトの続編に当たる。タクトのリンクが連れ去られたテトラを助けに行くお話。
タクトのキャラはリンク+テトラ海賊団が出てくる程度。

汽笛…タクトと同じ世界の百年後のお話。リンクもゼルダもタクトとは別人。
タクトと夢幻に出てきたキャラは老人や故人となり、彼らの子孫が出てくる事も。

直接の続編(タクトリンクの話)をやりたいのであれば夢幻、
タクトの世界のその後の話をやりたいのであれば汽笛。
どっちもおすすめだし汽笛も夢幻やってからの方が楽しめるからお好み焼き
899なまえをいれてください:2009/12/21(月) 18:54:21 ID:5yEzoYBE
>>898
凄く丁寧にありがとう。迷った挙句夢幻から買うことにしたよ
汽笛に乗り遅れることになっちゃうけど、買って損はなさそうだし
900なまえをいれてください:2009/12/21(月) 20:46:16 ID:EABhWAXi
ゼルダはファミコンミニのやつしかやったことがないんだけど、大地の汽笛は楽しめますか?
ファミコンのやつは途中で脱落してしまったんだけど、今回の機関車に惹かれて久しぶりにやってみようと思うのですが
2Dと3Dだと操作に大きな違いとかありますかね?
あと汽車の出番はどれくらいありますか?
分かる所だけでいいので教えて下さい
901なまえをいれてください:2009/12/21(月) 22:20:30 ID:GIK2F69r
>>900
明後日発売のゲームに対して今から「楽しめますか」とはこれ如何に。
902なまえをいれてください:2009/12/21(月) 22:48:08 ID:fu8NJTDu
余程の事がない限りはトワプリよりは楽しめるでしょう。
903なまえをいれてください:2009/12/21(月) 23:00:10 ID:0Ev0QCZX
>>900
DSのは3Dっぽい映像だけど、ゲーム自体は2Dだよ。
ファミコンのは昔のゲームだから丁寧さが無い分難しいけど、
今のはちゃんとクリアできるだろうし、楽しめると思うよ。
904なまえをいれてください:2009/12/22(火) 01:46:29 ID:9eg5afCj
夢幻の砂時計買ったんだけど
DSゼルダなめてました^^
ワクワクテカテカ止まりません

後一向に消えないトワプリアンチは何なの?
905なまえをいれてください:2009/12/22(火) 01:58:20 ID:siZyrDOp
脳味噌が小さいんだろ
スルーしろ
906なまえをいれてください:2009/12/22(火) 02:26:58 ID:Pvygn/e0
今回は機関士見習い、他に牧童とか加治屋の孫とかただの島の子供とか…
リンクの設定って色々あるけど、時オカが断トツで辛い人生送ってるな。他のリンク平和すぎだろw
おそらくシリーズで1番若いのに…
907なまえをいれてください:2009/12/22(火) 10:56:41 ID:5wWg6QQp
>>906
神トラリンクも負けてないんだぜ

時オカはシリーズ最初の物語ってのもあって、
何よりも王道に王道にいった結果があれなんだと思う。
ただのイメージだけど、一番『伝説』って感じがするし



そういえば、
時オカで世界を二つに分けたからゼルダの伝説が始まった…
みたいなのを見た気がするんだが、これは公式設定じゃないよね?
908なまえをいれてください:2009/12/22(火) 13:51:01 ID:1/r2Ix3Q
リンクのボウガントレーニング VS ヨッシーのロードハンティング
909なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:26:52 ID:y/AwrGR/
汽笛明日か…近所じゃフラゲできなさそうだし明日買ってこよう

>>907
ゲームとしては時オカが一番最初だけど、リンクの冒険の中で初代ゼルダ姫の話が出てくるんじゃなかったっけか
歴代王女にゼルダって名前をつけるようになったっていうあれ
それが一番「ゼルダ姫にまつわる伝説」って感じだよな

ところでリンクの冒険って時系列的に一番うしろのほうだよね?
初代ゼルダ姫って時オカとか神トラの時代もすっとばしてずーっと眠ってるの?
910なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:45:43 ID:y3mwRUJ1
大地の汽笛ついに明日発売!
911なまえをいれてください:2009/12/22(火) 23:23:35 ID:iF57W+cC
あの夢幻のオチはなんなの?
結局、夢オチ?パラレル?
912なまえをいれてください:2009/12/22(火) 23:42:42 ID:7xB99P6g
夢をみる島の設定をもう一回使ったん
じゃないかね。
913なまえをいれてください:2009/12/22(火) 23:58:22 ID:6vC8FRbh
お金がない慰めに、中古の夢幻安くなってるから購入考えてるんだけど…
謎解き的にはどう?
ゼルダ=ダンジョンのギミックって考えで、時オカ、トワプリにはどっぷりハマりました。
タクトは世界観大好きでしたがダンジョンの少なさに涙。
夢幻は携帯機だから、そんなダンジョンの数には期待してませんが…
914なまえをいれてください:2009/12/23(水) 00:26:50 ID:iR9WRRdr
無限は面白いよ
915なまえをいれてください:2009/12/23(水) 01:33:45 ID:744lXSlX
汽笛 想像以上に面白いな
916なまえをいれてください:2009/12/23(水) 02:00:50 ID:OOPDUfxn
FF13終わって次はゼルダ!ってこのスレ来てびびった。
こっちはこっちでどのゼルダか?の派閥があるのね。

人の嗜好に文句を言う人は何処にでも沸くんだねー。

とはいえ。汽笛早く届け。
917なまえをいれてください:2009/12/23(水) 08:49:20 ID:zXsgyA3v
>>916
マリオとかでも作品間論争が起きる時代だ
918なまえをいれてください:2009/12/23(水) 09:28:59 ID:w9frZhiE
>>906
どう考えても一番辛いのはトワプリリンクだろ。

うざい村の連中と不細工な幼馴染&その親父の村長ににがんじ絡めにされて生活してたら
更にいきなり現われた変な化け物に犬にされてこき使われて
あの世界で唯一まともなゼルダ姫のには他人のように冷たくされ…

苦労はあっても何の見返りもない骨折り損勇者だな。
919なまえをいれてください:2009/12/23(水) 10:30:28 ID:SRuDIdET
大地の汽笛やってるけどトワプリと違って
新要素・新設定が上手く無理なく馴染んでるなあ。
920なまえをいれてください:2009/12/23(水) 10:59:28 ID:f44+Y9/n
>>911
タクト世界⇔夢島で風の魚(≒海王)が目覚めた後の世界
へパラレルしたんだと解釈してたが
921なまえをいれてください:2009/12/23(水) 12:49:41 ID:5jr8MABD
特典の箱に入ってた紙、よく見たらハイリア語でミンナニハ ナイショダヨって書いてあってワロタ
922なまえをいれてください:2009/12/23(水) 13:27:08 ID:uloCg8Ih
なつかしいw
923なまえをいれてください:2009/12/23(水) 21:33:54 ID:rRA/FnmD
本当だw
わかってるなあ
924なまえをいれてください:2009/12/23(水) 21:45:32 ID:v5WtVPBm
ハイリア語!?
タクトの説明書はどこだったかな?
925なまえをいれてください:2009/12/23(水) 23:27:26 ID:GCjhh/5L
>>921
 ドアノシュウリダイヲモラウゾ

で無くて良かったね。
んで、あの巨大な緑ルピーは100ルピー?
926なまえをいれてください:2009/12/24(木) 02:03:43 ID:i1mxccBY
予約特典付きソフトを注文したのになぜかソフトだけ\(^o^)/
問い合わせてみるか…
927なまえをいれてください:2009/12/24(木) 07:46:41 ID:CILbJrEd
>>926
だから予約特典じゃない!!
928なまえをいれてください:2009/12/24(木) 08:14:17 ID:ZOeuoB1R
俺初回特典無しで予約したのについてて嬉しかったわ
929なまえをいれてください:2009/12/24(木) 10:02:25 ID:rQ5SVMZw
最終的にハートは何個になんの?
930なまえをいれてください:2009/12/24(木) 10:50:23 ID:tzbHxX9i
いつものように20個なんでは?
931なまえをいれてください:2009/12/24(木) 13:18:38 ID:+lkHH6uK
大地の汽笛やり始めたが、さすがゼルダ
テトラの血を引いてるなwww
932なまえをいれてください:2009/12/24(木) 16:34:07 ID:vMPsvkum
まるでハイラルシンフォニーだよね
933なまえをいれてください:2009/12/24(木) 19:18:54 ID:nRRNI1k7
やっぱ移動がだるいな
今の2倍程度早かったら文句なかった
934なまえをいれてください:2009/12/24(木) 19:45:43 ID:I1kMwjqP
後からワープできるようになるし
どんどんショートカットできる線路がでてくるよ
935なまえをいれてください:2009/12/24(木) 21:54:28 ID:6buaW7UG
今日やっと届いたw
サンタさんのおかげやね
936なまえをいれてください:2009/12/24(木) 23:23:14 ID:PE4jY1Fx
>>934を見たら何故かバンジョーとカズーイの大冒険2を思い出した
937なまえをいれてください:2009/12/25(金) 02:29:56 ID:0Tc6F8vd
ゼルダのCMでRydeenが!
じゃおやすみー
938なまえをいれてください:2009/12/25(金) 06:01:32 ID:y/agI9RQ
トワプリ面白すぎる
939なまえをいれてください:2009/12/25(金) 08:09:44 ID:lIiVMN3h
トワプリつまんね
940なまえをいれてください:2009/12/25(金) 09:19:16 ID:QPmv6BL+
面白く感じてる人は人生得している
つまんねって思った人は人生損している

楽しめることが多い性格が得するのだ
941なまえをいれてください:2009/12/25(金) 14:18:20 ID:FSnjQ45Z
音楽と同じで、駄曲を良いと感じる人の耳は腐っているって表現できるように
トワプリを良いと感じる人はゲーマーとしての頭が腐ってるんじゃないかと思う
942なまえをいれてください:2009/12/25(金) 14:22:36 ID:y/agI9RQ
爆釣わろた
943なまえをいれてください:2009/12/25(金) 14:51:31 ID:x1ZfBNJq
大地の汽笛はゼルダがうざくないLVで人間臭くて良いな。
まあ、パートナーは何時も基本的に良い感じだけど(ミドナ以外

なんでトワプリだけ迷惑かけてる癖に偉そうなキャラ、みたいな設定になったんだろうな
しかもミドナだけ自分だけでも色々できるのに
わざわざリンクにやらせてる感じだし
944なまえをいれてください:2009/12/25(金) 15:01:11 ID:zz787vEw
>>941
Go to anti-thread

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスアンチスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1250431664/
945なまえをいれてください:2009/12/25(金) 15:17:00 ID:Aj18w9TC
>>944
信者は巣に帰れ
946なまえをいれてください:2009/12/25(金) 15:57:38 ID:jjY45fOJ
>>943
なまじ色々出来るから批判の種になるんだろうなあ
口は出すけど何も出来ない非力キャラならエゼロと同じくらいの評価で済んだだろうに
947なまえをいれてください:2009/12/25(金) 16:13:28 ID:oJQBanai
>>945
キチガイはネットなんてやるな
948なまえをいれてください:2009/12/25(金) 16:37:49 ID:kbQxRZIz
>>946
ラインバックも五体満足でお調子者だけど、
ちゃんと臆病で戦闘能力ないフォローされてたしな
何故かミドナだけそういう工夫がない
949なまえをいれてください:2009/12/25(金) 17:26:01 ID:NlONuACJ
驚異の粘着力
950なまえをいれてください:2009/12/25(金) 18:15:37 ID:J7RpQ6SE
未だにアンチの粘着力が落ちない事に驚くわw
951なまえをいれてください:2009/12/25(金) 18:27:50 ID:FSnjQ45Z
ていうかトワプリってタイトルからして痛々しいからどうしても目立つんだよね^^:
せっかく今までタイトルの後半部分は漢字だったのに、トワイライトプリンセス(笑)
しかも据え置き最新作だから余計叩かずにはいられないわwwww
952なまえをいれてください:2009/12/25(金) 19:21:05 ID:/KL4bMtb
>>951
トワプリも俺は微妙に感じたが、

が、それでも、
神々のトライフォースの悪口は許さん
953なまえをいれてください:2009/12/25(金) 19:52:06 ID:y/agI9RQ
ここでキチガイがいくら吠えてもトワプリの評価は下がらない
954なまえをいれてください:2009/12/25(金) 20:03:00 ID:cMrmJlhE
俺も黄昏の姫君が良かった
955なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:46:32 ID:yLdodEBJ
もしかしたら次のゼルダは2010年発売予定のWiiHD用なのか?
956なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:47:03 ID:lz5AsIFa
Zii
957なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:51:27 ID:oe/Kwnzz
トワプリは悪くない。
ミドナと狼と弱い敵が悪い。
タクトは悪くない。
タライとホースが悪い。
958なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:54:03 ID:lz5AsIFa
うざいよ
赤色が好きな人も嫌いな人もいるだろ
人それぞれなんだよ

いつになったらこんな基本的なことに気づくんだ?
早くおこちゃまの思考は卒業してね
959なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:55:26 ID:x1ZfBNJq
トワプリの後の夢幻と大地の汽笛のパートナーはまともだったから
ミドナがアレだったのはたまたまなんだろうな
960なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:56:31 ID:lz5AsIFa
ミドナはお子ちゃまな奴ほどうざく感じるの知ってる?
961なまえをいれてください:2009/12/25(金) 21:57:53 ID:lIiVMN3h
ミドナは色でいうなら赤なんて人気のあるかっこいい色じゃねえよ。
ドブ川のそこに溜まったヘドロみたいな毒々しい黒。
962なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:00:14 ID:lz5AsIFa
うざいよ
碧色が好きな人も嫌いな人もいるだろ
人それぞれなんだよ

いつになったらこんな基本的なことに気づくんだ?
早くおこちゃまの思考は卒業
963なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:00:20 ID:lIiVMN3h
>>960
はいはい出ましたよ。
ウザいキャラも受け居られる寛容な俺かっこいい^^
キャラを見た目で判断しない俺かっこいい^^
964なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:03:24 ID:lz5AsIFa
それって話の展開に無理があるんでね?
965なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:03:27 ID:jjY45fOJ
いやミドナの見た目は可愛いだろ
966なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:07:05 ID:lz5AsIFa
まずな

かっこいい
可愛い
痛々しい


全部出てくるのは主観表現だろ
これは人それぞれってことなんだぞ
主観表現(人それぞれに違う感覚)を人に押し付けるところに無理がある
967なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:07:26 ID:kbQxRZIz
狂アンチ・狂信者はもちろん
人格批判してる奴も痛い
968なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:09:35 ID:kbQxRZIz
>>966
>ミドナはお子ちゃまな奴ほどうざく感じるの知ってる?

こうやって蔑んでる奴が言うなよw
969なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:10:27 ID:lIiVMN3h
>>965
じゃあリーデッドやシェルドゴーマも可愛いってことになるね
970なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:14:12 ID:lz5AsIFa
>>968

まだ理性が身についてない年頃だから
ミドナに対抗意識があってうざく感じるんだよ

ミドナの性格も認めて楽しめるようでないとね
971なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:14:16 ID:oe/Kwnzz
トワプリのキャラクターまで愛せる人は逆に尊敬するけどな。
食べものとかでも好き嫌い全くなさそう。

偉い。
972なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:15:55 ID:x1ZfBNJq
>>966だけで済ませばいいのに
一々煽ってて痛いな
973なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:18:04 ID:jjY45fOJ
>>969
風タクのリーデッドはかわいいだろ
974なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:22:59 ID:lIiVMN3h
化け物の性格を楽しむゲームになってしまったゼルダの伝説。
宮本もびっくり、モーションプラスなんて吹っ飛ぶくらいの新しいチャレンジだね^^
975なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:36:55 ID:UBYaTKcZ
既出だと思うがニンドリにアートコレクション付いてる
976なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:41:53 ID:hBy2jxM5
おいおいおい
このタイミングで何だが、青沼がトワプリについてハッキリと後悔してると発言したぞ
http://www.kotaku.jp/2009/12/aonuma_regrets_tp.html

それからリンクのクロスボウ2を作りたかったんだけど
任天堂の色んな人にゼルダの新作を作れと反対されたっぽい
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=108917
977なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:42:45 ID:y/agI9RQ
かてくる
978なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:43:59 ID:oe/Kwnzz
据え置きも大地の汽笛のような
万人受けしやすい雰囲気にしてほしいな。

つーかもういい加減外人臭いリアルはいいだろ・・・
979なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:53:04 ID:lIiVMN3h
>>976
なんか後悔すべき部分が色々ずれてるような…
「リアル路線だと世界観に合わせるために慎重にならざるを得ないって」
王道ファンタジーのゼルダに
SF臭プンプンの影の世界を平気で入れた奴の言うことかよ。
980なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:54:20 ID:x1ZfBNJq
確かにトワプリはグラはきれいだけど
楽しい、ワクワクするって感じじゃなかったな。
暗いというかなんというか
981なまえをいれてください:2009/12/25(金) 22:57:13 ID:FSnjQ45Z
なんだかんだで64ゼルダが絶妙なグラフィックだったな
時の神殿の教会から出たところなんか最高だよ
982なまえをいれてください:2009/12/25(金) 23:01:19 ID:KiPrY7GU
当時はあのグラフィックを怖く感じてたよ
最初のデクの樹様の中すらビクビクしながらやってたわ
983なまえをいれてください:2009/12/25(金) 23:04:40 ID:DI0LO75L
やっぱ小さいころやるゲームは補正掛かるからね
ちょっとしたことが凄い怖かったり面白かったり
984なまえをいれてください:2009/12/25(金) 23:08:33 ID:hBy2jxM5
まあ補正のせいで越えられないもんはあるかもしれないけど、個人的に次回作は期待だなあ
トワプリの反省が活かされてると嬉しい
けどタクトの時も反省と言うか、同じようなある種の言い訳してたんだよなw
ところで次スレ無理だった、誰か頼むよ
985なまえをいれてください:2009/12/25(金) 23:36:09 ID:NlONuACJ
とりあえずID:lIiVMN3hはアンチ活動しかしないなら
次スレにはこないでくれ。アンチスレという活躍の場があるだろう
986なまえをいれてください:2009/12/25(金) 23:48:14 ID:lz5AsIFa
まあ、あれだ
好きな子に己の意に反して冷たくしか接することができない性格だ
わかってやれよ

このスレに粘着=ゼルダ大好き♥
987なまえをいれてください:2009/12/26(土) 00:17:54 ID:zMoDNu1z
グラの綺麗さによる制約は避けては通れんだろうなぁ
64までの映像ならいくらでも誤魔化しが効くからまだ2D思考が通用するけど
トワプリくらい綺麗になるとそれまで出来てた事も急に不自然になったりする

階段ポリゴンの問題みたいな事が全体的に起こってしまうんだな
988なまえをいれてください:2009/12/26(土) 00:46:03 ID:gNN2n7v3
>>984
タクトはガチで期間足りなかったって話じゃなかったっけ
989なまえをいれてください:2009/12/26(土) 00:50:05 ID:ilD8fkdc
言い訳はいいことだ
まだまだ作り足りないという開発側の心情がわかって
次回作が期待できるw
990なまえをいれてください:2009/12/26(土) 00:51:13 ID:8rfCSdu/
携帯機だとどうしてもダンジョン数が物足りなく感じるのは仕方ないのか?
そろそろガノンと戦いたい
991なまえをいれてください:2009/12/26(土) 00:58:16 ID:AqxySHB+
青沼のこの感じだと次はリアルは辞めるか??
是非辞めてくれ
992なまえをいれてください:2009/12/26(土) 01:03:01 ID:ilD8fkdc
スマブラでもやってればいいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eXEwDsssA94&fmt=22
993なまえをいれてください:2009/12/26(土) 01:12:58 ID:zMoDNu1z
しかし青沼ってベラベラと色んな事喋りすぎじゃないか
情開のゲーム開発者が開発の裏事情や個人の見解を
社外からのインタビューで喋り過ぎるのはあまり…
994なまえをいれてください:2009/12/26(土) 01:22:36 ID:ilD8fkdc
つうか責任を負っているプロデューサの発言に文句を言っている方が要らぬお節介だな
プロモの一環って普通はとらえるだろJK
995なまえをいれてください:2009/12/26(土) 03:19:13 ID:Ipr454I3
初めて速攻ムービーの連続だったから、
これ削ればダンジョン増やせたんじゃないか、
と思ってしまった。
996なまえをいれてください:2009/12/26(土) 04:31:56 ID:hQwL7x6z
997なまえをいれてください:2009/12/26(土) 08:21:08 ID:h/HxRwS2
>>994
千手と同じで、波に乗ってる人に嫉妬してるだけだろう。
998なまえをいれてください:2009/12/26(土) 10:18:54 ID:eMxtZF/x
>>996
乙です
999なまえをいれてください:2009/12/26(土) 10:40:40 ID:UuT2mMNz
ゲーム業界の偉人に嫉妬ってよくわからんな
俺らみたいな一般人とはそもそも世界が違うから嫉妬する資格も意味すら無いし、なんでだ?
1000なまえをいれてください:2009/12/26(土) 10:43:03 ID:yW17NfuL
宮本だって青島だって俺らと同じ人間だぞ
次元が違うとか全然ない

>>1000ならE3で新作発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。