PS2の面白いソフト教えて Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■レビューサイト
PlayStation mk2【PS2レビューと攻略集サイト】
http://psmk2.net/
プレステ2ゲームどうなの?
http://www.joko.jp/ps2/d/
Yahoo!ゲーム - プレイステーション2
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=pf&id=ps2
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/

次スレは >>970 で立ててください。
980超えるとdat落ち判定が入っるぽいです。


■前スレ
PS2の面白いソフト教えて Part6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1232104011/

■過去スレ
PS2の面白いソフト教えて Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210176332/
PS2の面白いソフト教えて Part4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188833549/
PS2の面白いソフト教えて Part3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1158912986/
PS2の面白いソフト教えて Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141921981/
PS2の面白いソフト教えて
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1122770477/
2なまえをいれてください:2009/09/09(水) 16:39:16 ID:pLxq5LR5
うんこ
3なまえをいれてください:2009/09/09(水) 19:29:07 ID:nV5ttlOj
セキレイ
4なまえをいれてください:2009/09/09(水) 21:01:57 ID:DCWICWf+
ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮
5なまえをいれてください:2009/09/10(木) 18:36:01 ID:DGim0FQO
ほ 

ここは即死判定あるのかな?
6なまえをいれてください:2009/09/10(木) 18:50:27 ID:vzFGk6ea
地獄少女澪縁
7なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:49:22 ID:cK9ASByY
>>1
おっせーんだよ!ちんかすが!
つぎからちゃんとしろよ!
でくのぼうが!
すきだお
8なまえをいれてください:2009/09/11(金) 02:45:21 ID:vUlDl6Qt
クロノア2
ナムカプ
もじぴ
太鼓
9なまえをいれてください:2009/09/13(日) 03:24:17 ID:CfQ09hdJ
クロノア2ってやっぱ人気ある?
心地よいジャンプACTやりたい
お勧め?
10なまえをいれてください:2009/09/13(日) 11:53:17 ID:b2XhBXep
>>9
難易度もそこそこだし、ボリュームもあるし、今なら1kだし買いだと思う。
ジャンプしまくりだからご要望にお答えしてくれるよ。

あとキャラゲだけどワンピースランドランドもクロノアのパク(ryと思えるほどに
似てるから、ワンピースに抵抗無ければオススメ。
発売はバンダイだけど製作は老舗のアートディンクだから安心して良いよ。
11なまえをいれてください:2009/09/14(月) 02:13:34 ID:T8uA8LfU
クロノア2ってボリュームあるの
1は割とすぐラスボスだった気がしたな
12なまえをいれてください:2009/09/16(水) 12:01:25 ID:S0uYZyR1
ボリュームは大したことないと思う。
PS2初期のゲームとしては普通の量だけど
13なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:12:14 ID:DJhBgOus
安いゲームにボリュームなどいらん
短く楽しめるゲームの情報が欲しいよ
14なまえをいれてください:2009/09/17(木) 11:17:11 ID:jvoR3A2g
シューティングとかプレイ時間のボリュームないけど
合えばおもしろさの即効性と純度が高いな。
クリアしても何回も繰り返したくなる。

俺が面白いと思ったPS2ゲームはロボット操縦もので
ガンダム戦記と鉄人28号かな。
15なまえをいれてください:2009/09/17(木) 15:51:07 ID:rQ1iDjV9
>>14
シューティング系は確かにそうだね。
俺の場合だとスカイガンナーとかアヌビスSEとかRezとかかな。
一周のボリュームは大した事無いけど、ゲーム自体が良く出来てるんで
スコアアタック兼ねて何度も繰り返し遊んでる。

鉄人28号は1k切ったら買おうと思ってるんだけどなかなかそこまで下がらんなぁ。
悔しいのでSLAIでストレス発散してくる。
16なまえをいれてください:2009/09/17(木) 17:36:34 ID:LIOc6SGT
対戦か協力プレイのあるゲームでお勧めを教えてくれ
洋ゲー以外で、地球防衛軍は1、2両方持ってる
17なまえをいれてください:2009/09/17(木) 19:35:21 ID:XSMYeS0e
>>16
上でSTGの話題が出たのでグラディウスVとかどうだろ。人によっちゃオプション取り合いになるけども。

あと、シンプル2000の宇宙大戦争ってのもある。
こっちはPS2フライトシューティングとしては珍しく協力プレイがあるので、ジャンルが好きならどぞ。
まぁ途中で死ぬとしばらく暇だけどね。
18なまえをいれてください:2009/09/17(木) 20:48:35 ID:uFNmcoSo
エアフォースデルタは電撃イライラ棒みたいなゲーム性なので軽々しくお勧めできないけど
バカっぽい兵器好きならやっておいて損はない(一人プレイしかできんが)
ウォーシップガンナー2とかもトンデモっぽくてその筋のものが好きならたまらんよなあ
19なまえをいれてください:2009/09/17(木) 20:51:58 ID:6FV35I1C
WSG2は1939年といいつつ超兵器だのUFOだの出しちゃうところが凄いな
20なまえをいれてください:2009/09/18(金) 17:20:45 ID:ZfD7yAD7
怪獣大激闘なるものを買ってきたが失敗だった。
ギガンティックドライブみたいな巨大感を期待したのが間違いだった。
21なまえをいれてください:2009/09/18(金) 20:16:26 ID:DJY6oOj8
あ〜、洋ゲーのフラットアウト2おもすれ〜

しかし版権買い取ったコナミのクソバカ社員が副題にG・T・R (がんばれ・とびだせ・レーシング)
なんて付けたもんだから敬遠されたんじゃないのかな
22なまえをいれてください:2009/09/19(土) 07:56:08 ID:lPgIZhiu
コンマイが版権取るとろくな事がねーナ
途中でやる気なくすし
23なまえをいれてください:2009/09/19(土) 08:25:59 ID:3l38Q651
2時間目しか持ってないけどネギまは結構いい出来のコナミ

>20
失敗なの?ちょっと興味あったんだけどな
24なまえをいれてください:2009/09/19(土) 16:03:47 ID:lPgIZhiu
>>23
罠です!むしろ1・2時間目までしかいいコナミではなかったのだ
自分は制服好きなので1時間目派

サルバトーレはナンバリングの本篇より面白いと個人的に思ってる
なんつーか、例えるとTV版よりOVA版が面白いアニメとか
ゴッグよりハイゴッグの方がかっこいいとかそういう感じ
25なまえをいれてください:2009/09/19(土) 19:13:07 ID:VjOVwE9W
対戦が盛り上がるゲームを探しているのですがお勧めはありますか?
ジャンルは特に問わないです。
26なまえをいれてください:2009/09/19(土) 19:35:01 ID:eiL65MN9
二次元ギャル絵格闘ゲーにしか反応しないのが唐突に質問とか
27なまえをいれてください:2009/09/19(土) 22:13:19 ID:mQ8gToes
>>25
シンプル2000喧嘩グランプリ。いや、マジで対人戦向きで面白いよコレ。
挙動素直だし、アイテム派手だし、体当たりが効果的だし、
サクサク1勝負が進むし、負けた人はミサイル撃って妨害できるから暇にならないし、
10〜20分やればかなり自由自在に動かせるシンプル操作も対戦向き。ジャンル的に好き嫌いはあると思うけども。

何気にアイテム無し設定にしても体当たりの潰しあい、読みあいが熱かったりする。
28なまえをいれてください:2009/09/20(日) 15:06:41 ID:zLEBXe1P
場所間違った用なので・・
ペルソナ4 女神転生3 スターオーシャン3 TOD2
これの比較お願いします
購入悩んでます
29なまえをいれてください:2009/09/20(日) 19:30:00 ID:JoFspZ2E
スターオーシャン3とメガテン3しか遊んだことないが
メガテン3は戦闘もストーリーも面白いしやりがいある
スタオー3は戦闘最初だけおもろい、ストーリーは…最悪だった
30なまえをいれてください:2009/09/20(日) 22:12:23 ID:XuZk+6Ks
>>27
面白そうですね。参考になりました。ありがとうございます。
31なまえをいれてください:2009/09/20(日) 22:43:58 ID:n/1zp0vs
>>28
クリアまでに一番時間かかるのはおそらくペルソナ4。
とはいえやり込もうと思うと4本とも100時間は軽く超えると思う。どれもボリューム満点。
戦闘はメガテン3、SO3、TOD2がかなり面白い。
ペルソナ4も悪くないけど、他の3つと比べるとちょっと落ちる。
ストーリーはあくまで主観だけどペルソナ4が一番良かったかな。
メガテン3は悪いわけでないけど薄い。まぁコレはシリーズ恒例だから欠点とまでは言わないけど。
SO3とTOD2は前作に思い入れがあればある程納得がいかないかも。
キャラはどっちも良いとは思うんだけどね。

俺的結論からいうと全部面白いから全部遊んでください。
メガテン3はマニアクスクロニクル、SO3はディレクターズカット版推奨。
32なまえをいれてください:2009/09/21(月) 13:45:31 ID:S8Sd6aO7
RPGは結構やってるけどクリアしたのは少ないんだよね
PS2だとゼノサーガ1とPSU1(オフ)とバンピートロットくらいかな

メガテン系っていっつも挫折するんだが初心者向きだとやっぱP4がいいの?
あとSO3ってフリーズが凄いとか何とか言われてるのを聞いたけどうす型はやばいかな?
33なまえをいれてください:2009/09/21(月) 14:29:44 ID:usW8/0iC
メガテンとペルソナは結構違う
メガテンは仲魔を会話でスカウトしたり合体で造ったりしなきゃならない
弱点突かれると余裕で即死とかする
ペルソナは仲間は最初から何人かいてストーリー進行でさらに増える
ペルソナを付け替えることで主人公のスキルが変わる
そんな即死とかはしないと思う
初心者ならペルソナの方がいいとは思う

SO3のフリーズは無印版がやばいんじゃなかったか
ディレクターズカット買っておけば問題ないんじゃないかと
34なまえをいれてください:2009/09/21(月) 15:16:40 ID:mSdk9v/G
バンピートロットってそれらと並べるくらいRPG寄りなの?
これやたら評判は良い
35なまえをいれてください:2009/09/21(月) 17:14:17 ID:S8Sd6aO7
>>33
詳しくサンキュー
今まで知らなかったけどアトラスが作ってるRPGは全部メガテンかと思ってたら違うのかー
とりあえず評価のいいっぽいP4買ってくる

>>34
一応RPGだけどレベル上げはないしA/RPGみたいなアドベンチャーって感じ
ロードは長いしストーリーは結構暗いし本編部分だけ見ると詰まらないかもしれないね
ネタバレOKなら本スレ逝ってみた方がいいかもしれないよ
ちなみにこのソフトも本体によっては動作不良があるらしいので気を付けて
36なまえをいれてください:2009/09/21(月) 17:41:17 ID:usdCjYle
>>25
エキサイティングプロレス7
37なまえをいれてください:2009/09/21(月) 18:18:15 ID:CDp2JRxZ
ここのきもいクソがそんなもんやるわけないだろ
38なまえをいれてください:2009/09/21(月) 18:56:29 ID:kL75Dxvi
メガテンから色々な対象向けに分岐させてる感じ
39なまえをいれてください:2009/09/22(火) 23:21:15 ID:23oGtDix
ペルの昔と同じ部分はベルベットルームの歌しか残って無いんだな
40なまえをいれてください:2009/09/23(水) 14:57:47 ID:bC1Tmfhh
ひぐらしカケラ遊びか
Fate/stay nightで迷ってるんですけど
どちらの方がおすすめですか?
41なまえをいれてください:2009/09/23(水) 15:00:16 ID:s1474hE3
42なまえをいれてください:2009/09/23(水) 18:49:04 ID:Zs21ItEV
>>41
グロ注意
43なまえをいれてください:2009/09/23(水) 20:57:27 ID:8RBF2jMi
グロ張る人も規制される日が近そうだね。
44なまえをいれてください:2009/09/23(水) 21:22:27 ID:ImB1VVHJ
規制されるのが個人ならいいがプロバイダ一括だったりするから困る
45なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:19:02 ID:x/0XyHB/
二次元とグロは表裏一体という事を忘れるなゴミども


うわっはっはっ
46なまえをいれてください:2009/09/24(木) 02:33:43 ID:tCnL+SWs
いつもグロ注意してくれる人には本当に感謝してる
47なまえをいれてください:2009/09/24(木) 03:06:24 ID:3CF5YAY8
SLRPG、ACTRPG、アドベンチャー?のオススメありますか?

古くは信長の野望風雲、ファイヤーエムブレム、、ゼルダ、聖剣、オウガバトル、ときメモにはまり
スパロボ、無双系、アバドン、ICO、ワンダ、キングダムハーツあたりは好きで、今は大神にハマッています

四天王スレを参考にMGS系、バイオ4、GTA系、太閤X、パチパラあたりは購入予定です
48なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:34:54 ID:qIsXEY6c
シャイニングフォースネオ
シャイニングフォースイクサ
49なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:05:22 ID:9Alyutyt
>>47
あのな
言葉ってのは、共通のものを使っていて通じ合うから意味があるものなんだよ
独自の変な略語なんて作るな
50なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:33:56 ID:L8yoEVk8
シミュレーションRPG(SRPG)って用語あるのが知らんかったわ
オウガとかエムブレムはシミュレーションゲーム(SLG)だと思ってた

>>47
有名どこが好きっぽいから有名なソフトやるがよろし
51なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:05:56 ID:1GppuXu5
>47
購入予定のゲームだけで楽に一年戦えます
52なまえをいれてください:2009/09/24(木) 20:06:13 ID:8lkSm9qk
ここで教えてもらったアーモダインが面白いわ
育てたユニットが居なくなるシステムには最初と惑ったけど
53なまえをいれてください:2009/09/25(金) 07:25:53 ID:k2fe2dMB
>>47
サモンナイトしたらいいよ。
ガチムチスネークしましまさんとかギシアン出てくるからさ。
54なまえをいれてください:2009/09/26(土) 06:47:35 ID:wkQ91SRA
ちょっとスレチかもしれないが
TODはPS1ベスト版とPS2版どっちがいい?
55なまえをいれてください:2009/09/26(土) 07:01:30 ID:e/fEbBAS
>>54
PS2版は雰囲気とかキャラの性格とかけっこう変わってるから、個人的にはオリジナルのPS1版を薦めたい
リメイク版はPS版気に入ったらやるといい
ただ2版の方が最近のゲームとしての遊びやすさは格上だから、古いシステム苦手ならPS2版の方がおすすめ
56なまえをいれてください:2009/09/26(土) 08:08:54 ID:V9m0t3Dg
>>54
俺は圧倒的にPS2のDC版をお奨めするお奨めする
両方やったがやりこみ的な要素もあってかなり楽しかったよ
シナリオは少しPS1のが良い程度…だと俺は思ったかな
個人的な感想なんだけどね・・・
57なまえをいれてください:2009/09/26(土) 12:15:47 ID:+E9IOdZL
>>54
PS版が俺は好きだが、戦闘がヌルくもっさりしすぎて耐えられないかと。
PS2版は戦闘、やりこみは楽しいけど、本編がかなり腐向けにシフトされてたりしてウザイかも。PS2版買うならDC買ったほうが幸せになれる。
58なまえをいれてください:2009/09/26(土) 15:31:19 ID:5nzGd4tj
>>47
> SLRPG
リングオブレッド
ベルウィックサーガ
ヴィーナス&ブレイブス
ディスガイア2
SRWスクランブルコマンダー2

とか
このジャンルはPS1時代の方が良かったな
59なまえをいれてください:2009/09/28(月) 18:10:07 ID:KlJD8f6g
ゴッドハンドって面白いの?買って損はない?
60なまえをいれてください:2009/09/28(月) 18:18:14 ID:y25/b/Jn
そんなの分かるわけないだろ
欲しいと思ったなら買えばいい
61なまえをいれてください:2009/09/28(月) 19:26:45 ID:/M/oqpvV
>>59
アクションゲームが好きだったり得意ならばおもしろい
苦手な人はイライラしちゃうかも
62なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:26:08 ID:mm+c5Ir7
映画キングコングがそこそこ面白かったので明日あたりにPS2キングコング買ってくる
63なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:59:10 ID:J2xrSKzp
なまこをツマミに酒飲んで見てたら吐きそうになった
64なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:00:14 ID:V+udEu97
キングコング、荒波の表現がうまいな
そんな面白くないけど
65なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:33:30 ID:rRUQsGjj
荒波で思い出したがウォーシップガンナー2の望遠モードで船酔いしたw
だんだん面白くなってくる系のゲームだな
66なまえをいれてください:2009/10/05(月) 17:27:42 ID:vhlUgGkw
>>64
おもしろくないっつうか妙に難しいよね
恐竜とかガーゴイル相手に主武器が木製のヤリってのもどうよ
検索しても攻略サイトひとつないし・・・
67なまえをいれてください:2009/10/05(月) 18:47:08 ID:jfqnXplk
序盤に幼女の死体の布をめくれないか試行錯誤するゲーム
68なまえをいれてください:2009/10/07(水) 02:34:59 ID:mJIKQ/yz
キンコンやると酔う
69なまえをいれてください:2009/10/07(水) 06:01:26 ID:0fvRLSZj
キングコング(ゲーム)
キングオブコント
キングコング(芸人)
キングオブファイターズ
etc,,,

悪くはないんだけどどれも微妙
70なまえをいれてください:2009/10/07(水) 11:29:23 ID:nF5UlVdt
キンターズはオロチ編までしかやってないや
71なまえをいれてください:2009/10/08(木) 22:27:24 ID:EQu52IWa
KOFはMI2が一番面白いような気がする
72なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:07:54 ID:AZpJr0td
どんどん気持ち悪い女キャラが増えるKOF
あんなか細い腕で巨体をぶん投げたり
73なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:24:38 ID:Kymt0lqK
体重50kgないようなネーチャンのジャブで100kg前後の巨漢が浮く不自然さは
鉄拳シリーズとかも一緒やんか
74なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:49:54 ID:FdUTyyGV
波動拳だのなんだのでるゲームで
自然不自然なんて言ってる方がなんか
75なまえをいれてください:2009/10/10(土) 17:18:37 ID:lH51MAkS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11 [ゲームサロン]
【V.G】女キャラ中心の格ゲー Fight.3【あすか】 [格闘ゲーム]

(;´ー`)y-~~~
76なまえをいれてください:2009/10/10(土) 17:59:47 ID:KfUyY653
おーおー、専ブラ使わんキモヲタが、、、w
しょうもない奴っちゃなw
77なまえをいれてください:2009/10/10(土) 19:31:42 ID:faqKpS5Z
>>75
上のスレは問題なくね?
というか確かそこはゲーム内容で評価してるから普通にギャルゲーの名前も挙がるよ
電撃系の読者が好きそうなゲームもちらほら
>>74
格闘ゲーは技出すのにコマンド入れるのがきつい
特にカプンコはなんか出しづらくない?
パンチ出すのに波動拳コマンドとか思い浮かべて殴ってるボクサーを思い浮かべてしまう
最近サムスピ六番勝負買ってみたけどキャラ絵の不安定感がイカス
コンセプトはいいとして試行錯誤でシリーズが迷走してます
78なまえをいれてください:2009/10/10(土) 20:25:11 ID:KfUyY653


              ・・・と自己フォローするキモヲタだったw



79なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:16:07 ID:YnFGlR5O
つまらんレスばっかしてないで面白いゲーム紹介してくれよー
歪んでる系のゲーム教えてくれ
バロックはps1版の方が歪んでた・・・
80なまえをいれてください:2009/10/11(日) 08:42:19 ID:/ruqst6K
こんな過疎スレで何言ってんだこいつバーカ
81なまえをいれてください:2009/10/11(日) 08:53:25 ID:UCrudwJa
過疎スレというより
キモヲタが二次元ゲームの書き込みにだけ嬉しそうに長文でレスする
クソスレ
82なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:19:33 ID:ceEZ12sh
鬼武者2〜3とシャドウハーツ2やったことある人いますか?
83なまえをいれてください:2009/10/11(日) 13:05:09 ID:6e8Zi2qE
>>82
ごめんかたっぽしかやったことない
84なまえをいれてください:2009/10/11(日) 13:14:00 ID:z73ZBy0F
鬼?面白い?お正月までにPS2買おうと思ってソフトが・・・・さっぱりなので。
SFC世代でRPGも好きです。
85なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:04:36 ID:lNSQQ0Qs
というか無意味に絡んでくるの全部>>37でしょ
かなりの二次元マニアマニアのようだし

アクションゲーで出来がいい(ストーリーはアレだけど)となるとOZかな
敵でバレーボールしながら進んでいくゲーム
それとアヌビスは一回目は面白い
86なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:26:25 ID:ezIDsLzs
>>84
難易度高いらしい。
友達が言ってた。俺は知らん。スマソ。
87なまえをいれてください:2009/10/11(日) 16:28:01 ID:OjlC0ENx
>>82
鬼武者3とシャドウハーツ2はやったぜ
鬼は1と2やってないがなかなか爽快感あって面白かった
そんなに難しくないかと
シャドウハーツ2は1のグロさ不気味さはなくなったけど両方面白いからおススメ
88なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:23:56 ID:cw0uXfGB
無双をやってから鬼やったけど吸いとる動作が面倒で積んだ
89なまえをいれてください:2009/10/11(日) 19:51:12 ID:oMaDWsXE
確かにあれは面倒だな
操作性も無双系と比べるとラジコンっぽさがあるし
90なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:16:34 ID:0nNEjrB9
ホラーで面白いのありませんか?
バイオ、サイレン、デメントはクリア済みです。
91なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:21:18 ID:esvl75Ae
サイレントヒル
92なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:28:51 ID:0nNEjrB9
サイレントヒルクリア済みです
零もやったことありますが・・・・
93なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:05:32 ID:Ss3jV+uW
ホラーというかダークファンタジーはどうだろう?
シャドウタワーやバロックあたり
まあ別の意味で怖い
94なまえをいれてください:2009/10/13(火) 03:12:04 ID:uxmsIMYx
>>93
シャドウタワークリア済みです。
バロックもやったことありますが…
9592:2009/10/13(火) 06:25:53 ID:8YqnDAPa
>>93
ちょっと調べてみますね。ありがとうございます!

96なまえをいれてください:2009/10/13(火) 21:48:21 ID:tgZMTpLl
>>92
情報の後出しすんな アフォ!!!
97なまえをいれてください:2009/10/14(水) 04:02:32 ID:3r+HsGcK
九怨?だか似たタイトルに一つマイナーだけど評判中々なタイトルあったと思ったけど
思い出せん
98なまえをいれてください:2009/10/14(水) 10:06:48 ID:QfDuGC5S
PS2を知り合いから貰ったのですがゲーム詳しくないのでお願いします。
プレイ済み↓
ひぐらし祭
ぼく夏2
バイオ4(怖くてあまり進めない)
戦闘メインじゃない感じで世界観が綺麗、でもちょっと歪んでるゲームありませんか?
99なまえをいれてください:2009/10/14(水) 10:15:19 ID:OjeVs99j
ルールオブローズとかどうよ
100なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:01:55 ID:fPFLDkUo
>>98
王道だけど「大神」はどう?

バトルはあるけどレベル制とかじゃないし、
お金が欲しいときにバトルするって感じかな
シンボルエンカウントだからバトルしたくなければ避けられる
ボス戦はたまにあるくらい

日本神話・昔話、アイヌ神話をもとに作られてるから、
和の雰囲気が好きならおすすめ
今なら廉価盤も出てるし

あまり歪んではいないかもしれないけど
個人的に、最後は感動して泣けたよ
101なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:38:21 ID:z2k7aGcb
>>98
バロックとか。PS1版なんてサブタイトルが「歪んだ妄想」だからまさにピッタリでは。
世界観が綺麗ならばICOとワンダと巨像は外せないかもしれない。
あと上でも挙がってるけど大神も良いね。
102なまえをいれてください:2009/10/14(水) 13:22:41 ID:kSN9bLyF
>>98
>戦闘メインじゃない感じで世界観が綺麗、でもちょっと歪んでるゲーム

「続・せがれいじり〜変珍たませがれ」で決まり!
103なまえをいれてください:2009/10/14(水) 14:33:36 ID:K9jeZqwj
>>77
カプコンは出し辛いね。でもSNKは短縮コマンドとか認識されやすくて誤爆し易い。
104なまえをいれてください:2009/10/14(水) 16:46:51 ID:xd8pdyjp
>>103
俺は逆だな
スト2にはまってからKOFやったら
波動コマンドすら出なかった
カプコンのならささって意識しないでコマンド入れれば出るけど
SNKはかなり意識しないと出ないわ

どっちも癖があって
慣れた方のほうがやりやすいんだろうなきっと
105なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:00:22 ID:CYQ4h0uw
どっちもキモヲタにへりくだった内容にした結果
キモヲタしか遊ばなくなった
一般人にとってはどうでもいいゲーム
106なまえをいれてください:2009/10/14(水) 18:27:39 ID:QfDuGC5S
>>99ルールオブローズは欲しいと思ってたんだありがとう
>>100>>101
ありがとう調べてみる

>>102
www
107なまえをいれてください:2009/10/15(木) 17:59:59 ID:mQSM3c5d
>>98
太閤立志伝4か5とか戦闘メインじゃないよ。
108なまえをいれてください:2009/10/15(木) 20:21:45 ID:YLFcXMSz
>>105
粘着暇人はなんか面白いゲームでも例で出してくんない?
ねぇねぇ、ねぇってば、ねぇ一般人さんよー

ぬるいT(F)PSプレイヤーの歩み
地球防衛軍2→スターウォーズバトルフロント→バトルフィールド2
ここら辺は割と遊びやすいと思う
109なまえをいれてください:2009/10/15(木) 21:08:17 ID:BH9JcONl
MOHも面白い

遊びやすいかはさだかではないけど
110なまえをいれてください:2009/10/16(金) 11:08:56 ID:E1cVjnrG
>>96
もちつけ
111なまえをいれてください:2009/10/16(金) 18:53:49 ID:DW8WY0FQ
漢だったらPS2格ゲーは飢狼伝をやるべき
板垣の絵が嫌いな人にはオススメできないけど
112なまえをいれてください:2009/10/16(金) 18:56:10 ID:qd9/ymXO
そんなゴミで
容易に漢を使わないでくれ
113なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:59:12 ID:WMmtC9vN
PS2格ゲーならキャリバ2や3とか、VF4とかevoとか、DOA2HCとか
GGX+やGGXXあたりはハマってたなぁ。
どれもモードが豊富なので長く遊べて楽しかった。
114なまえをいれてください:2009/10/16(金) 22:22:14 ID:zg5jNU8X
スト2でおk
115なまえをいれてください:2009/10/17(土) 01:10:17 ID:JwVJKqYF
>111
なんだよ、そのガリガリキャラが大集合しそうなタイトルはw
餓狼伝だよ
神山先生、強カッコイイ
116なまえをいれてください:2009/10/17(土) 04:35:29 ID:SPsda55D
俺は板垣の絵が嫌いだ!
だって、筋肉のつき方とか変だし!
117なまえをいれてください:2009/10/18(日) 19:31:21 ID:SsWzCU/f
ネトゲみたいなゲームシステムが大好きな俺に
ネトゲっぽくて面白いコンシューマーゲーを教えてほしい

フィールド移動式、フィールド上でのフリーバトル
スキルポイントとかスキル熟練度式
武具でキャラクターの見た目変化

こんな感じの要素が欲しい
全部満たしてなくてもいいよ
118なまえをいれてください:2009/10/18(日) 19:43:34 ID:SsWzCU/f
あ、あくまで「ネトゲっぽい」ゲームが好きなだけなんで
実際にオンラインで遊ぶFFとか信ONは無しでおながいします
119なまえをいれてください:2009/10/18(日) 19:49:51 ID:Sf2lbWjc
俺がお勧めするのは
BLACK
フラットアウト2
TOCA 3
NFS J

これだけだな。
120なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:26:34 ID:9LnFwVUn
>>117
シャイニングフォースイクサは全部完全に満たしてる
121なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:42:35 ID:bXPN7pAq
どとはく
122なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:30:39 ID:MZfsLwLf
>>117
太閤立志伝5
123なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:42:16 ID:kwE3K/gj
>>119
オススメするなら略称は使わない方が良いよ。
124なまえをいれてください:2009/10/18(日) 22:37:41 ID:wVAdEzi+
、、、とニートが。
125119:2009/10/18(日) 23:28:29 ID:Sf2lbWjc
EAゲームス  FPS BLACK
フラットアウト2 がんばれ!とびだせ!レーシング!
TOCA RACE driver 3
ニードフォーアンダーグラウンドJ 

126119:2009/10/18(日) 23:29:46 ID:Sf2lbWjc
ていせい

ニードフォースピードアンダーグラウンドJ
127なまえをいれてください:2009/10/19(月) 17:28:50 ID:UK918iNx
PS2のリメイクDQXは面白い?買ってもいいですか?今GEOで迷ってます。2280円。
128なまえをいれてください:2009/10/19(月) 17:33:32 ID:5MMrt8QR
つまらん Zを買いなさい
129なまえをいれてください:2009/10/19(月) 17:40:39 ID:RizPhT6B
ZPS2じゃないだろ
130なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:05:27 ID:3CQF/IF9
そう突っ込む前にクソと即答しろw
131なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:10:30 ID:UK918iNx
7はPS1で売ってます。972円。
5はクソですかー。
じゃあFF10が1120円なのでこれはどうですか?
GEOで今BH5やってます。
132なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:20:05 ID:dr/JbmwE
ドラクエXの方が10倍マシだぞ
133なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:36:15 ID:J15gugaH
2と5ってどんなんだっけ?
134なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:37:15 ID:RizPhT6B
2:サマルトリアの王子役にたたねぇ
5:ビアンカ
135なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:41:01 ID:cELty27m
>>133
2:レオン&クレア in ラクーンシティ
5:クリス&シェバ in アフリカ


136なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:44:36 ID:cELty27m
RPGならブレスオブファイア5がいいよ。
137なまえをいれてください:2009/10/22(木) 00:19:08 ID:D49WRavq
リッジ派だったんだがGT4初めてやった、すげえな。解像度上げられるし臨場間が半端ないわ
GTForceに手を出しそうだわ、、
138なまえをいれてください:2009/10/22(木) 19:09:08 ID:M/zPjp3+
のいぢPC販売にやる気満々のいとうのいぢ先生
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091021_noizi_ito/
139なまえをいれてください:2009/10/22(木) 19:20:02 ID:Ugh5LsC3
140なまえをいれてください:2009/10/24(土) 17:59:31 ID:4XLlAlXH
ニースピは時間のある人はアングラ2車道がお勧めかな
まあ、人にやらせるとモストの方が面白がってくれるけど
やれることの多さとカスタマイズ性を考えるとUG2の方が総合的には上かな
レースゲーは本当に車が好きな人じゃないと単調なゲームだからねー
今から手を出す人は遊びのあるタイトルで遊んだ方がいいと思う
GTとかエンスーとかストイックなやつはある程度車知ってないとつらいね
141なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:26:17 ID:DQfLhkCe
>>119 >>126
正式名称を書いてくれると、解りやすくていいねw
142なまえをいれてください:2009/10/25(日) 17:39:19 ID:a7Tf0xRL
、、、とニートが
143なまえをいれてください:2009/10/25(日) 20:01:16 ID:FiVC8QE/
>>140
エンスージアはぶつかるとゲージが減るから自然ときれいな走りが身に着く
走行時の慣性が感じ取れる実にリアルっぽいRCGだな
ただしパーツが勝手にグレードアップしたりパラメータの振り分けは大雑把
確かに走りを楽しむ派か見た目を気にする派かで選ぶゲームは変わる
144なまえをいれてください:2009/10/26(月) 03:19:34 ID:X1DgMNLH
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11 [ゲームサロン]
【V.G】女キャラ中心の格ゲー Fight.3【あすか】 [格闘ゲーム]
■PS2神ゲー四天王■PART3■ [ゲームサロン]
【WWE】ビデオDVDをマターリと語るスレ20【アメプロ】 [プロレス]
70年代のアントニオ猪木 7 [プロレス]

意外にプロレスファンが多いな
145なまえをいれてください:2009/10/26(月) 06:49:26 ID:WAid5Pkg
今だに、IEで見てる人がいるなんて・・・
146なまえをいれてください:2009/10/26(月) 08:47:32 ID:R6Zs6MFZ
廃人自慢か?
専ブラのほうが少数派だっつーのw
147なまえをいれてください:2009/10/26(月) 14:05:14 ID:sLr3AaA/
>>145
IEで見てますが何か?
148なまえをいれてください:2009/10/26(月) 20:42:31 ID:9j9K/qaH
イクサ楽しめたら、DSのルーンファクトリー3やったほうがいいな
一画面に表示される敵は少ないけど、それ以外はイクサの進化版
149なまえをいれてください:2009/10/26(月) 20:46:08 ID:YzdFKTeF
グロ画像が欲しいって解釈でおk?
150なまえをいれてください:2009/10/26(月) 21:31:44 ID:sLr3AaA/
>>148
ルンファクシリーズはバグが酷すぎて買う気にならんのよなぁ。
あとイクサやネオ、DCのロードスみたいなワラワラアクションはやっぱ
据置きじゃないと楽しみが半減する。
151なまえをいれてください:2009/10/27(火) 09:13:58 ID:msoqXwtz
>>149
言葉だけじゃなく、態度で示して!
言葉だけなんて、もううんざりよ!
152なまえをいれてください:2009/10/29(木) 06:44:24 ID:y32HAGtV
このスレで知って購入したキングコングが前に進みません(><
攻略サイトすらないみたいだしどうすればいいの!
153なまえをいれてください:2009/10/29(木) 19:21:43 ID:/NOgHwCT
>>140
Driving Emotion type-Sはどうですか?
154なまえをいれてください:2009/11/06(金) 21:58:19 ID:gRpLs8Ss
 
155なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:16:16 ID:HnIrBevq
>>148
イクサやネオみたいな戦闘が好きなら、ルンファク3よりソーマブリンガーとか
デスティニーリンクスの方が面白くないかい?
どっちも作業系だから人によっては飽きが早いだろうけど。ってスレチだな。
156なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:22:47 ID:oGG8/grf
157なまえをいれてください:2009/11/10(火) 20:00:45 ID:RGKfYeDP
この中のどれか買おうと思うんですけど、みなさんの評価で決めようと思います。
よかったらオススメや感想やレビューを書いていただけるとうれしいです。

大神
ワンダと巨像 Shadow Of The Colossus
GOD OF WAR 1or2
ベルセルク
DEVIL MAY CRY 3
BLACK
地球防衛軍
Silent Hill
プリンス・オブ・ペルシャ
龍が如く1,2
158なまえをいれてください:2009/11/10(火) 20:15:39 ID:BeyYxr22
なんで俺の好きなTHEキャットファイトが無いんだよ
159なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:06:03 ID:HnIrBevq
>>158
シンプルシリーズを買い漁ってるサイトで(絶対シンプル主義だっけ)酷評されていたけど、
俺も面白いと思う。
キャラパターンが2、3ぐらいしかないとか、延々コスを集めるだけとか
欠点もあるけど、サクっと短時間且つ簡単操作で遊べるので結構貴重。
160なまえをいれてください:2009/11/11(水) 07:21:25 ID:Y5MMvqN1
>>158
マジで?
今まで避けてたけど大美人と一緒に購入してみようかな
161なまえをいれてください:2009/11/11(水) 07:25:41 ID:KL2hYSmz
俺も現実レベルな格ゲーやりたくなってきた。
162なまえをいれてください:2009/11/11(水) 15:59:58 ID:U2S39tAZ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/184

184 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/10(火) 19:40:04 ID:XPRQSZbl0
この中のどれか買おうと思うんですけど、みなさんの評価で決めようと思います。
よかったらオススメや感想やレビューを書いていただけるとうれしいです。


大神
ワンダと巨像 Shadow Of The Colossus
GOD OF WAR 1or2
ベルセルク
DEVIL MAY CRY 3
BLACK
地球防衛軍
Silent Hill
プリンス・オブ・ペルシャ
163なまえをいれてください:2009/11/12(木) 20:47:21 ID:jI77XnpQ
おんどりゃ〜

ワレ、なんで龍が如く1,2外しちょんのや

ほんまド突くぞ
164なまえをいれてください:2009/11/17(火) 01:38:16 ID:Kfswp96a
ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤルについてなんだけど
ナルティメットヒーローの様に多人数で盛り上がるタイプのゲームなのかな?
一人でも楽しめるかな。
初代とZどちらがお勧めですかね。
レビュー見ると続編のZはマイナーチェンジぽくも感じるんだけど(ナルティメットの様に)。
やった人いたら教えてください。
165なまえをいれてください:2009/11/18(水) 02:31:49 ID:28qga9y2
>>164
一撃殺虫ほいほいさんをお勧めするよ。
166なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:46:28 ID:rqHqrtbc
>>164
一人でも楽しめる方を選ぶならZかな。
Zはキャラとステージが増えてて、段位認定モードがあるので一人でもやりこめると思う。
コレクション要素もあるしね。
あと2Dタイプと3Dタイプ、好きな方を選べるのも飽き難くて良いと思う。
例えるならワンピースグラバトの2とRUSH、どちらの視点からでも遊べるような感じ。

無印にあったストーリーモードが無くなっているのがちょっと残念だけど、
格ゲーのストーリーモード(鉄拳とかDOAとか)みたいな感じのオマケ程度の
モノだったからまぁ無くても困らないっちゃぁ困らないか。
167なまえをいれてください:2009/11/20(金) 21:37:25 ID:RmLLWR2D
168なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:30:42 ID:jJ7eHrh/
ツルウエクリメNY面白かったべ
169なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:19:24 ID:q06+FVhr
170なまえをいれてください:2009/12/09(水) 12:58:36 ID:7XCY/Q1h
荒し報告しとく
171なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:09:44 ID:psEIB54d
板違いななうえホイホイみたいなきっしょいゴミゲー薦めるからそうなるんだよ。
かわいそうにw
172なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:00:12 ID:oI2Nt+MA
オイラの持ってるの中古の100円で買ったソフトばかりだからあんまりハマるゲーム無いなあ。
一番高いのは松浦亜弥のパチンコのソフト1980円w

173なまえをいれてください:2009/12/09(水) 19:01:55 ID:ZdrH1hCY
パチンコゲームって面白いの? それとも実機シュミレーターとして買うの?
174なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:04:04 ID:oI2Nt+MA
>>173 今実機でパチンコ屋に置いて有るののソフトなんて高くて買えんwスーパー海物語シリーズがPS2に有ればいずれ買いたいけど。

オイラは松浦亜弥結構好きだからDVD代わりに買ったって感じ。歌の動画も見れるし。前、他の店だと4000円ぐらいだったし半額だったからw

家でゲームでやるパチンコは確率の設定変えられるからすぐに大当たり出来たりするからまあ暇潰しには良いじゃないかな。オートプレイで勝手にプレイするから画面見てるだけだから何か他の事しながら出来るし。
175なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:11:09 ID:vIxUXxiR
>>174
パチパラは違うのか?
176なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:30:10 ID:ZdrH1hCY
(´・∀・`)ヘー
177174:2009/12/09(水) 21:13:53 ID:oI2Nt+MA
>>175 今オークション見て来たらそのパチパラってのにスーパー海物語シリーズ有るみたいだね。非常に買いたいw

パチ屋に行ったら朝イチから閉店までスーパー海物語打ってるタイプだからw

相場が1500円から2500円前後って感じだね。次のバイト代が入ったら買うかな。
178なまえをいれてください:2009/12/09(水) 21:54:21 ID:ayILX0kD
スーパー海と言うとパチパラ13か
この風雲録というモードがすごく面白い。ある意味バカゲー。
パチプロになってパチンコ勝負で生計を立てる箱庭ゲー
ウリは無駄に多いバカ選択肢かな
パチンコ勝負で倒した相手にツバを吐きかけるとか普通無いよw

廉価版も出てて、ほぼ値段の変わらない中古を買うとガッカリするイキオイ
179177:2009/12/09(水) 22:12:24 ID:oI2Nt+MA
>>178 面白そうだなw
そう言うバカゲー大好き。スーパー海物語の沖縄のが良いけど。Amazonだか通販のサイト見たら中古でも4000円前後って。やっぱりヤフオクが一番安いな。

新規だけど買えたら良いな。
180なまえをいれてください:2009/12/10(木) 04:57:27 ID:GdN16ryl
パチパラ13通算で500時間はやったわw
男主女主両方でいろんなライフスタイルを堪能できる。
パチンコ勝負は2chやりながら見守る形になるけど
これはこれで面白いんだよな。
強敵と接戦になるとアクションゲームより心臓バクバクになる。
13の方がボリュームあるしオヌヌメ。

181なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:21:37 ID:vlXsZg7N
ただ14は沖縄
182なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:22:23 ID:chwuhgKl
フィーバーパワフル収録したのないんかい
183なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:29:06 ID:jFAb303B
倖田來未のパチンコのソフト出ないかな。
184なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:46:10 ID:lYmYp10a
パチンコとパチスロの面白さが分からん。
185なまえをいれてください:2009/12/10(木) 20:09:10 ID:N/5JESKE
分らない方が良い 分ったらきっと散財することになる
186なまえをいれてください:2009/12/10(木) 23:31:49 ID:lL4Yr0RH
野球ゲーより賞味期限が短いのもパチ系なんだがな
187なまえをいれてください:2009/12/11(金) 00:48:40 ID:4h1mYWRn
チョンが関わってる時点で、キモイ
188なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:00:10 ID:yzhhxGDc
ライゼリート超オススメ
189なまえをいれてください:2009/12/11(金) 14:13:44 ID:5HE/5uWt
このスレの住人層からすれば
ナイトメアオブドルアーガあたり喜んでやるんじゃないの
190なまえをいれてください:2009/12/11(金) 15:20:45 ID:1I4mQh2+
岡野6ことサンダーフォースVIがゲームの福袋に混入されるようです。福袋を買う際には中身にコレが入っていない事を確認する事をおすすめします。詳しい情報はWiki等で。

391 名前: 名無しさん@弾いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/12/10(木) 09:03:03 ID: Wh+zoiT20
前スレの情報通りセガの倉庫に死蔵されていた岡野6の不良在庫1万数千本が
年末年始のワゴンと福袋用に全国にバラ撒かれたというのは本当っぽいな

いくら安くてもこんなカスみたいな内容の上、メモリーカードのデータを抹消するような
致命的なバグまで抱えたゴミを今更売るというのは犯罪に等しいな
セガはもう公害企業と呼んでも差し支えないだろう
あと岡野哲は責任取って死ねばいいと思うよ

398 名前: 名無しさん@弾いっぱい Mail: sage 投稿日: 2009/12/10(木) 09:47:45 ID: 1v0fg6xhO
ゲームショップで働いているがウチにも犯6の在庫吐き出しのFAXきたよ。
最低40本単位で卸し957円だったかな。
ゲーム好きな人が不愉快な思いするといけないから無視した。
あとこんなの入れたら呪われるだろw
191なまえをいれてください:2009/12/11(金) 19:20:41 ID:GTaNLqbM
コピペに反応するのもなんだけど、データ破壊ってホントにあるの?
ホントならちゃんとwikiアドレス書いて誘導しろと
980円で売ってるから買おうかと思ったところだ
192なまえをいれてください:2009/12/11(金) 19:33:38 ID:C6xKtmLo
>>191
見てきたら、数例だけどあったみたいだね。
あんまり遊んでないが、今のところうちではデータ破壊は無い
193なまえをいれてください:2009/12/11(金) 20:07:45 ID:iwBTbnsk
980円でも買う価値ないと思われるが
自分はタダでもいらないレベルだった…
ファンには悪いが
194なまえをいれてください:2009/12/11(金) 21:09:26 ID:GTaNLqbM
>192-193
情報さんくす。
大雑把なウワサだとラスボスが製作者オナニーである以外は普通、って聞いてたから。
そういえばこの間部屋を片付けてたら中古未開封の4が出てきたんだよw
メガドラが動くかどうか心配だけどコッチを先にプレイするか
195なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:38:07 ID:GXDZIc2b
>>189
俺の事か。
イシターの説教さえなければ名作といっても良いんだけどな。あれは勘弁w
けど地味な作業ゲー好きな人には良いんじゃなかろうかね。クリア後も延々遊べるし。
196なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:51:08 ID:YchXDBTM
そのおうんこげーむが出たらクリムゾンティアーズがノミネートされるわけだが。。
197なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:53:17 ID:1I4mQh2+
>>191
<THUNDER FORCE VI@wiki>
ttp://www15.atwiki.jp/tf_6/
<岡野哲(ゾルゲ市蔵)@wiki>
ttp://www12.atwiki.jp/tez_okano/

文字数制限で削ったらwiki入れてなかった。
198なまえをいれてください:2009/12/12(土) 17:37:32 ID:LPAdpAO1
みんなのテニス買ってきた 一人でテニス面白い(´;ω;`)
199なまえをいれてください:2009/12/12(土) 20:04:42 ID:dIS8/bnR
テニス部分よりパンツもしくはアンダースコートが見えるかどうかが気になります
200なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:12:08 ID:vVzwF2eq
いや、一人でテニスゲームしてもつまらんでしょ
201なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:26:59 ID:PKKPXMYD
>>194
>大雑把なウワサだとラスボスが製作者オナニーである以外は普通、って聞いてたから。
そんな生やさしいレベルではないとだけ言っておく。
202なまえをいれてください:2009/12/13(日) 20:43:57 ID:3jUCaI9o
>>198
だから、一人ぼっちはテニスよりゴルフをやれとあれほど・・・
203なまえをいれてください:2009/12/14(月) 12:18:54 ID:1z4jFALt
マジカルスポーツ2は浮き乳首があるのに
ここのキモヲタは2頭身のアニメキャラしかやらないか。。。残念残念
204なまえをいれてください:2009/12/16(水) 02:05:08 ID:/6XbhU62
前作が意外にも楽しめたのでS.L.A.I.を購入するか迷ってるのですが、
「特定の兵装をMAXまでヘビーチューンして一撃必殺」みたいな、
前作で有効だった変則的な遊び方はS.L.A.I.でも可能でしょうか?
ご存知の方はレスお願い致します…。
205なまえをいれてください:2009/12/17(木) 06:03:26 ID:n/RQ0vkA
>>203
あれはほら、顔が怖いから・・・
206なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:07:21 ID:atqKvLse
>>202
一人でテニスでもパワスマ2は面白いよ。
ミニゲーが豊富だしツアーモードがあるのでまったりと楽しめる。

まぁみんテニは確かに一人だと辛いね。モードが実質一つぐらいなもんだしな。。
207なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:07:58 ID:923BBx2J
パワスマ2ってCD-ROMだから今見るとジャギが物凄いよ
208なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:15:21 ID:atqKvLse
>>207
すまん、言わなかったけど俺が遊んだのはDC版だったんだ。
けどジャギ云々は全く気にならなかったけどなぁ。DCとPS2で違いがあるんだろか。
つかPS2版はCDROMなのか。そういやPS2初期はCD媒体が多かったっけ。
209なまえをいれてください:2009/12/18(金) 07:53:31 ID:W6ssVyiu
パワスマ2は500〜600メガくらいの容量
スマコー2は4ギガ(4000メガ)以上なのに

グラフィックがマシになったってだけで
大差ないんだよな・・・
210なまえをいれてください:2009/12/24(木) 02:28:02 ID:IhNZd4Oa
ちょっと映像関係よくわかんないんだけど
今、ADVC-100っていうコンバーターとBenQ M2200HDというのがあって
PS2をPCの外部モニターにMac経由でなく直で繋ぎたいんだけど、

PS2の3色ピン→ADVC-100のS Video→M2200 D-sub入力 とかって可能ですか?
211なまえをいれてください:2009/12/26(土) 03:33:15 ID:dSNl2F1b
>>210
さすがにそこまで詳しい事は、このスレじゃ無理かも

答えてもらえるか分からないが、このスレとか
BenQ E2420HD M2400HD G2420HD V2400 eco 32枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259619172/

趣旨が違うが、このスレとか
ゲームに適した液晶テレビ 108台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261662262/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機36【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1260860493/

人いないからまず答えてもらえないだろうけど、このスレとか
ゲームに使えそうな液晶モニタ教えてくれ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146538592/
212なまえをいれてください:2010/01/06(水) 11:56:34 ID:KAFeVVsS
大神
213|ω・`):2010/01/06(水) 12:19:04 ID:iEdYq2k9
狼虎滅却
214なまえをいれてください:2010/01/12(火) 20:33:44 ID:Um/LPXZP
デメント
215なまえをいれてください:2010/01/15(金) 17:55:39 ID:fmobBUzA
解決オサバキーナ
216なまえをいれてください:2010/01/16(土) 17:43:56 ID:EZl8ksx0
地球防衛軍をプレイして子供の頃によく見た夢を思い出した
巨大な怪獣にどこまでも追いかけられて、隠れても何故かすぐ見つかるってやつ
217なまえをいれてください:2010/01/17(日) 09:00:17 ID:7GTZJD2d
俺はギガンティックドライブやってて、そういう夢を思い出したな。
218なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:49:35 ID:rF/29jnU
ムチムチポークって出ないんすかね?
219なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:13:33 ID:k60o0HCW
PS2は3年前に売り払ったんだが、
PS3はPS2互換うまくいかないみたいだし、
確実にPS2売り場が縮小してきてるから、
今のうちに隠れた名作・微妙に出荷少ない系は確保しとかないとな、と思ったけど
ここでいいかな?

SNKのNEOGEO作品まとめたやつとか(微妙に数少ない)
DDSアバタールチューナー1・2とか
ロックメンXは8・コマンドミッションが評判いいのかな?
ICOは既に値上がりしてるらしい

テクニクビート手放したのが惜しまれる・・・
220なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:43:20 ID:GFdxLLKN
初期のPS3ならPS2互換付いてるよ
低コストのPS2互換ありのPS3も開発してるらしいから、次辺り出るんじゃないかなと思う
あとPS2は据え置き機の中では、まだまだ現役だよ

アバチュは(評判いいし)面白いけど、
1と2で1つのゲームのようなもんだから、そこ注意ね
221なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:24:28 ID:HeD2ANYi
PS3にWiiにと現行機もソフトが増えてきてPS2では新作こそ出なくなってきたけど、
ソフトが充実してるのはまだまだPS2だなと個人的に思う。
PS3はともかく、WiiとPS2ならグラフィックも大して差がないし、見た目で
ゲンナリするってのも少ないしさ。

>>219
隠れた名作っていう線引きが何処から何処までかわからんけど超主観でいうと
ラーゼフォン、グレゴリーホラーショー、チュウリップ、スペースフィッシャーメン、
スライクーパー2、ジャック&ダクスター2、天下人、デメント、リングオブレッド、
グリムグリモア、トリノホシ、フリップニック、ボクと魔王…このあたりかな。
222なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:27:33 ID:8LoQamxQ
剣豪3で三ヶ月は遊べる
223なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:41:19 ID:ElB/Fmdd
PS2互換は出さないって名言したはず
224なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:22:56 ID:i3O4Nbjb
PS3に将来PS2エミュを組み込むという話がなかったっけ?
225なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:37:51 ID:HeD2ANYi
>>222
剣豪3も良かったね。1、2は凡作だったのに3で一気に開花したって感じ。
なのに4が出てないのが残念。個人的には侍道シリーズより剣豪3の方が好きだな。

>>223>>224
どっちもネット上の記事で見た事あるけど、どうなんだろうね。
是非とも互換復活してほしいけど。
互換復活とトルネ内蔵とHDD増量の3つが叶えられたらPS3買うよ。
226なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:42:59 ID:6bCEnq9f
オレはいまだにPS2メインだから互換が欲しいけど
ソニーもサードも中古PS2ソフトの流通が活発になっても何の特も無いからなw
むしろますますPS3のソフトが売れなくなって乙る
227なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:52:40 ID:j9AnUCJx
PSNで配信だろ
228なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:19:30 ID:LKeukDhs
互換性があったからこそ、PS2が売れたワケを思い出せばいいのに。
229なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:07:37 ID:E77Z1f7X
PS2エミュは難航してるっぽいよ。
半年くらい前に「ごめんやっぱPS2互換ムリ、諦めて」て記事を見たような。
結構前だからまた状況変わってるかもしれないが、
そしたらさっき新品のPS2買ってきたオレ涙目w
てかいつの間に新薄型になったんだ!
前の薄型の縦置き台がゴミになったじゃないか!

>>221
「後々入手が困難になるであろうソフトを今のうちに確保!」
をメインで考えてる。ロックマンX8なんかも、
7あたりの評判良くなかったらしく、出荷少なくてなかなか見つからない。
そして意外にヴァルキリープロファイル2が見つから無いw
230なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:29:15 ID:HeD2ANYi
>>229
なるほど。
ロックマンX8は確かに高値だね。けどカプコンだから移植とか廉価の可能性が
高いと思うから、よっぽどのファンなら止めないけどそうじゃないなら
あまり無理しないでも良いんじゃないかなぁって思う。

>>221で俺が挙げたのだとラーゼフォンぐらいか。グレゴリーとチュウリップも
場所によっては高いとこもあるっぽいけど相場は1kぐらいだと思うし。
でもまぁ入手困難云々ってより、好きなゲームを揃えるのを優先した方が良いと思うよ。
後々入手困難になるのを予想ってのは難しいと思うし(PS1時代に痛感した)
移植やリメイクってのも最近増えてるし。PSP中心に。

てか、そういうスレがあったような…レア化しそうなゲームを挙げていくみたいなスレが。
ここよりそっちで聞いた方がよいかも。誘導出来ずにすまん。
231なまえをいれてください:2010/01/30(土) 01:36:16 ID:TuHK8PmY
>>224
>>PS3に将来PS2エミュを組み込むという話

PS2でPS3エミュは不可能なのでしょうか?
232なまえをいれてください:2010/01/30(土) 02:10:53 ID:JFnnSdh0
仮にエミュが出来るとしても、どうやってそれを売り込むかだよなぁ
配信するつったって、ネットない人もいるわけだし。まぁ、少数派だろうとはいえ
最初から搭載してあるタイプを出すにしても、薄型を出したのがつい最近だぜ?
来月だっけか?には120Gじゃなく、250Gの限定版薄型出すし。
発売が一体いつになるやら
233なまえをいれてください:2010/01/30(土) 11:32:21 ID:ISW4/GS7
>>230
ロックマンXは1〜8と外伝まで出てて、
1がPSPリメイクされたっきり。
PS版がムダに高沸してるから今のウチにとw
234なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:38:37 ID:LrwiV8WA
ワンダの巨像ってどうだろ?ゼルダみたいで急に買ってみたくなった
235なまえをいれてください:2010/01/30(土) 15:52:33 ID:uMvb0X7v
人気があるだけの面白さはあるよ
ゼルダと比較するのはどうかと思うが・・・

よじ登った巨像に振り落とされたときは迫力のある落下感にキンタマ縮んだw

そろそろ再廉価が発売される(された?)からお手ごろでしょ
236なまえをいれてください:2010/01/30(土) 16:04:57 ID:LrwiV8WA
>>235
いいねー迫力あるってだけで買う価値あるわ
今年の2月に1400円ぐらいで出るみたいだから買ってみるわ
ありがとうー
237なまえをいれてください:2010/01/30(土) 16:51:57 ID:nfMUQS/f
>>236
情報サンクス!
もうちょっとで高い中古買うとこだった。
2010/2/4発売ですね。定価は1800円かな。
密林1600円。
238なまえをいれてください:2010/01/30(土) 20:09:38 ID:tNPmnQV9
PS2の本体ってなんでいつまでもあんなに高いんだろうね?
外国じゃ新品本体1万円くらいで買えるのに・・・
239なまえをいれてください:2010/01/30(土) 21:12:42 ID:Xv6QwNx2
ワンダと巨像が気になったのだけど難易度高い?
モンハンGを途中で投げたヘボでもクリアできるかな?
240なまえをいれてください:2010/01/30(土) 21:17:26 ID:oqa6zSAW
そこまで難しくも無かった記憶が
241なまえをいれてください:2010/01/31(日) 23:26:24 ID:ow3VLF+C
>>235
自分はイコ初クリア→直後にワンダ発表だったから、
ワクテカしながら発売日に購入したが、
あれって30fpsなのかな?
なんかモッサリしてたからロクにやらないまま売っちゃったなぁ…
242なまえをいれてください:2010/02/01(月) 20:39:18 ID:7xytajND
ワンダはすごく酔うよ
ゲロゲロで30分も出来なかった
243なまえをいれてください:2010/02/02(火) 01:05:48 ID:ThrJZdTU
>>238
クソニー商法だからしょうがない
244なまえをいれてください:2010/02/03(水) 19:36:07 ID:jNxNdYq7
PS2のDL配信は決まったような物 
gdcまたはE3など今年は何かSONYは大きな隠し弾を持っている 
プレイステーションの上級副社長であるピーター・ディルさんが、この件について もの凄い好機だと考えているとのことで
ディルさんはプレイステーション関係者がより多くの初代PSとPS2のゲームをPSNに持って来る事に「必死に働きかけている。」と話しました。
http://kotaku.com/5462621/playstation-vp-says-ps1-and-ps2-classics-a-terrific-opportunity%3Cbr%3E
245なまえをいれてください:2010/02/03(水) 20:50:11 ID:8lgJD4kd
うそつけ!
246なまえをいれてください:2010/02/04(木) 20:38:14 ID:1nHkm5tO
247なまえをいれてください:2010/02/07(日) 04:47:50 ID:UI4rmh4T
ソウルキャリバー3 中古980円で買ってナムコに送ってバグ修正版の新品ゲット
エディットでエロい女キャラばっか作りまくったな
248なまえをいれてください:2010/02/07(日) 07:16:14 ID:NRy+WozK
でも、ソウルキャリバー3はすぐ飽きるんだよなぁ
何故か1や2の方が飽きずに楽しめた
249なまえをいれてください:2010/02/07(日) 13:55:33 ID:7k0rAC6G
1はDCでやった
読み込みが激しくて本体が心配なのであまりプレイできなかったw
250なまえをいれてください:2010/02/07(日) 15:35:14 ID:UaScndOX
一昨日ソウルキャリバー2売ろうと思って最後に遊んでみたら
結構楽しかったから売らなかった。
251なまえをいれてください:2010/02/09(火) 17:46:35 ID:KnKO304w
パネルクイズ アタック25
ユーチューブの爆笑動画観てから探してたが480円でゲット
あとジェットコースターのコース作る奴100円
252なまえをいれてください:2010/02/11(木) 12:59:34 ID:PS7pGOlI
ベルセルク探してるんだけどなかなか置いてないな・・・
253なまえをいれてください:2010/02/11(木) 13:34:08 ID:Coo5PQcX
探しまくる交通費や時間よりAmazonの通販 最近気付きました
254なまえをいれてください:2010/02/11(木) 14:07:00 ID:SwbLPRZ2
そうなんだが、プレミア価格の商品を捨て値で確保できたり
実際に商品の状態を視認できるのも大きい。
が、店もどんどん減ってるし、PS2ソフトのコーナーもなくなってきてる…
255なまえをいれてください:2010/02/11(木) 15:45:47 ID:B5o/uzeK
スターウォーズバトルフロント1
攻殻SAC1
HD用に焼き直してくれ糞メーカーさん
256なまえをいれてください:2010/02/11(木) 17:28:48 ID:UJHp0MbT
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100211-00000005-rnijugo-game

>>毎年恒例「クソゲーオブザイヤー」2009年の大賞が決定
>>プレイステーション2用ソフト『戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜』に決定

怖いモノ見たさでやってみたいwww
257なまえをいれてください:2010/02/12(金) 10:06:55 ID:R6O5+Ei1
>>256
色んな外部サイトでも取り上げられてて、
その取り上げ方の表現が何か引っかかるから言っておくと

KOTYは「クソすぎてネタになる」レベルじゃないと取れないから、
意外に楽しめるのも多いよ。

単純な「つまらなさ」ならばキャラゲーとかの方が上かと。
258なまえをいれてください:2010/02/12(金) 11:45:07 ID:qiPWuG8I
一昨年、去年に出たシステムソフトのゲーム全部買ったわけじゃないが、
どれもノミネートされてもおかしくない位酷いと思う。ファミ痛でも3点4点連発。
PC98時代のシステムソフトを知る人間には、どうしてこんな事になってるのか信じられん
259なまえをいれてください:2010/02/12(金) 14:54:15 ID:LdduO0dC
KOTYとかバグゲー選んでるだけじゃねの
260なまえをいれてください:2010/02/12(金) 14:55:51 ID:fQKSvbfp
零シリーズより怖いホラーゲーってあるの?
261なまえをいれてください:2010/02/12(金) 15:57:05 ID:Zb+Y1ZE2
パペット・ズゥ・ピロミィ
262なまえをいれてください:2010/02/14(日) 09:06:59 ID:tbSF96mg
>>260
ピポルス
263なまえをいれてください:2010/02/17(水) 20:19:42 ID:+5TCgLlB
ドラクエ
264なまえをいれてください:2010/02/18(木) 19:13:10 ID:RX+5Nc5Y
FF12のような自動戦闘に似ているRPGありますかね?
オフゲーでお願いします
265なまえをいれてください:2010/02/19(金) 23:17:54 ID:C14wXYbG
クラッシュバンディクー的な外国っぽいキャラもののアクションゲーがやりたいんだけど何か無いかな
ラチェクラとかジャックは購入予定だからそれ以外で
266なまえをいれてください:2010/02/19(金) 23:35:20 ID:u6SBb0EL
つ怪盗スライクーパー
267なまえをいれてください:2010/02/20(土) 00:07:39 ID:tUwl7yoy
スライクーパーは1も2も面白いよね。俺からもオススメ。
1はアスレチックアション、2はスニーキングアクションって感じで、
両方とも違った面白さがあるからセットでどうぞ。
268なまえをいれてください:2010/02/20(土) 01:06:35 ID:3Tg0q9tW
>>265
スパイダーマン2
269なまえをいれてください:2010/02/20(土) 09:13:49 ID:3ELmd8dn
ソウルリーバー2はモッサリで面白くない
270なまえをいれてください:2010/02/22(月) 08:58:17 ID:nJTLZgLL
シャドウハーツとever17はガチ
271なまえをいれてください:2010/02/22(月) 15:33:07 ID:owmZBEUN
ps2は名作多い
272なまえをいれてください:2010/02/22(月) 15:45:47 ID:AXj3UH+z
>>270
エバー17はやってみたいけど、廉価版はオススメしないってネット上で
見かけてまだやれてないや。
ネタバレ怖いから追及して調べなかったけど、廉価版(プレミアムエディションだっけ?)
だとやっぱダメなの?
273なまえをいれてください:2010/02/22(月) 20:41:38 ID:bQbBBduY
>>265
ベルセルク
274なまえをいれてください:2010/02/22(月) 22:18:32 ID:ue36+3Db
>>266,277
おおーこんな感じこんな感じ!ちょっと買ってくる

>>268
これも割と良いね。検討してみる

>>273
うーん、違うかなあ。 でもありがとう
275なまえをいれてください:2010/02/25(木) 12:44:55 ID:KWoQZFAo
>>272
同じ価格で通常版が店に並んでいれば、そっちを手に取った方が良いけど、
バグがあるとか内容が変わっているということは一切無く、ゲーム的には全く問題無い。
ネタバレ恐れるくらいなら、とっとと買って遊んだ方が良いような差。
まぁクリア後には「確かに廉価版よりは通常版を薦めるわな」と納得するだろうけど、
今は細かいことは気にしないで良いんだ。ホントに。
1000円ちょっとで買えるだろうし、万人向けかはともかく
気になるのならやってみる価値はあるソフトだと思うよ。終盤までは凄くダルいけどね。
276なまえをいれてください:2010/02/25(木) 14:58:57 ID:NvylF+dx
正直Ever17やらnever7やら12RIVENやらRemember11やらは
廉価版とかPC版とかで沢山出てるからどれに手を出せばいいか、わからない
KIDはそういうの多いよなぁ
全部同じ内容なのかもわからんよ
277なまえをいれてください:2010/02/25(木) 15:09:30 ID:pXwqXKGg
ぶっちゃけパッケージが気にならんなら何でも良い
278なまえをいれてください:2010/02/25(木) 15:34:03 ID:6NceLMqf
Ever17は廉価版の方が追加要素があるから、
廉価版の方がオススメって聞いたけど
279なまえをいれてください:2010/02/25(木) 15:54:37 ID:pXwqXKGg
>>278
宣伝用のイラストとかがちょびっと追加されてるだけだったと思う
気にする程でもないよ
280なまえをいれてください:2010/02/26(金) 15:00:44 ID:Aokj5zmb
ネタバレしていい?
281なまえをいれてください:2010/02/26(金) 18:10:46 ID:qP+wexPm
本スレ逝け
282なまえをいれてください:2010/02/26(金) 19:09:48 ID:u2iwV/JX
ギャルゲーなんてやってんじゃねえよ
283なまえをいれてください:2010/02/26(金) 19:46:31 ID:kIDwxRRF
>>280
ネタバレはまずいだろw

>>282
そんなお前さんにはhttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_038.htmlをオススメ
284なまえをいれてください:2010/02/27(土) 19:50:09 ID:YAvC8nvY
恋愛要素アリのRPGでお勧めありましたら教えてください(FF以外で)
PS作品でもOKです
285なまえをいれてください:2010/02/27(土) 20:17:52 ID:Xvp4soQI
ペルソナ4
286なまえをいれてください:2010/02/27(土) 20:27:16 ID:DIUb/6fv
グローランサー
287なまえをいれてください:2010/02/27(土) 20:42:57 ID:XiAb/2r6
ベアルファレス
288なまえをいれてください:2010/02/27(土) 21:17:08 ID:DeVbgV7j
>>284
ペルソナ3フェス、アトリエシリーズ、SRPGも有ならサモンナイトシリーズ。
PS1ならサウザンドアームズ。俺は割りと好きだぜ。
289なまえをいれてください:2010/02/27(土) 21:33:40 ID:Ugx7vgLw
アルトネリコはどう
290なまえをいれてください:2010/02/27(土) 21:59:36 ID:YAvC8nvY
>>285-289
おお!どれも面白そうですね
ベアルファレスをアーカイブで見つけたので、まずはこれをやってみることにして
残りも中古屋でチェックしてお買い得そうなら買ってこようと思います。ありがとうございます

引き続きスレはチェックしますので、他にもお勧めの恋愛RPGがある方は紹介よろしくお願いします
291なまえをいれてください:2010/02/27(土) 22:32:41 ID:XiAb/2r6
グローランサーは1と4だけやっておけば問題なし
292284:2010/03/03(水) 00:59:26 ID:l0L9FCPs
復活記念カキコ☆
ベアルファレスちょー面白いよ、全然知らないタイトルだったけどこういうこともあるんだね
教えてくれた人本当にありがとうありがとう
293なまえをいれてください:2010/03/04(木) 16:37:55 ID:jn5uL+0T
3本1000円のワゴンセールで買ってきた
武蔵伝U
アークザラッドジェネレーション
ファンタシースターユニバース

暇つぶしになるかカラス除けになるか楽しみだ
294なまえをいれてください:2010/03/04(木) 16:47:50 ID:Ys3hDVLX
ファンタシースターユニバースは動きがかなりぎこちないから、
ネタゲーとして見ればそこそこ笑えて面白いよ
普通に評価するなら、長所は音楽(BGMと声優陣)と豊富なキャラ作成機能くらいだけどね
295なまえをいれてください:2010/03/04(木) 16:54:18 ID:64KvvJBu
武蔵伝は1だけやったことがあるな。面白かったがUが出ていたとは知らなんだ
296なまえをいれてください:2010/03/04(木) 17:07:36 ID:RH7uJbGo
知らなくて問題なかったよ。1の方がずっとよく出来てる。
297なまえをいれてください:2010/03/04(木) 20:21:30 ID:UEj0uX1Y
俺は武蔵伝は2の方が好きだな。1は色々とストレスが溜まった。
PSUもオフゲーと割り切れば楽しめる。物凄い作業感にさいなまれるし、
ストーリーは完結しないけど、それでも大丈夫なら問題無し。俺は好きなゲーム。

ただアークザラッドジェネレーションはそんな俺ですら無理だった。。。
オンは結局やらないまま終わったからオンで遊べば面白かったのかもしれないけど、
オフだとPSU以上に単調でやる事もかなり限られてて残念な出来だった。
298なまえをいれてください:2010/03/04(木) 21:08:23 ID:d7U2GYqG
PS1
299なまえをいれてください:2010/03/06(土) 13:16:20 ID:gCp4h22V
観戦モードとかCPU同士で戦ってるのを眺めてるのが好きなんだけどそういうのでオススメのソフトないかな?
持ってるソフトでは餓狼伝とかガンダムのVSシリーズとかFFTのオート戦闘とかがお気に入り
出来れば戦闘前に色々戦略とか装備とか決めて戦闘自体はフルオートみたいなゲームがやりたい
300なまえをいれてください:2010/03/06(土) 13:24:13 ID:sYZ6iegO
グランディアエクストリームとかどうだろう
ストーリーとグラフィックは微妙だけど、戦闘は面白い
簡単なオート設定で戦略性のある戦闘が楽しめる
開始直後に多少ボタン入力が必要だったり、下手すると詰むけどね
301なまえをいれてください:2010/03/06(土) 14:58:58 ID:gCp4h22V
>>300
戦闘の評価高くて面白そうだけどRPGはなんか求めてるものと違うなぁ
対戦ものかシミュレーションとかで対戦設定とかしたらあとはベッドに寝転んで見てるだけみたいなのがなんかやたらと欲しい
302なまえをいれてください:2010/03/06(土) 15:39:31 ID:NXLfkYjA
アーマードコアフォーミュラフロントとかカルネージハートとか
そんな感じのゲームだったような気がする
実際にやってみたことはないんで保障はできんが、調べてみたら如何か
303なまえをいれてください:2010/03/06(土) 15:45:06 ID:mBJfirLv
ドラゴンボール系はCOM対COMの観戦モードがあったはず
304なまえをいれてください:2010/03/06(土) 15:59:45 ID:9SUjfSpg
スポーツゲームの多くも観戦モードが付いていると思うけど、
求めている物とは違うか。
305なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:05:54 ID:/SNoMvGu
今北、
忍道シリーズがおもろいとおもふ。
306なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:20:42 ID:gCp4h22V
>>302
調べてみたけどいいねこれ
カルネージハートはps2じゃないけど正にこういうゲームがやりたかった!
psp持ってるからアーカイブかpsp版の今度買ってみます。サンクス!
>>303
ドラゴンボールはSFCのやったことあるけどあまり原作知らないからなあ
>>304
スポーツとかプロレスものとかは観戦あるの多いね
でもおっしゃるとおり求めてるのとは違ったり
>>305
忍道戒は持ってる
匠モードで混乱床敷き詰めて敵同士延々と戦わせたりしてたw
307なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:42:40 ID:mBJfirLv
ふと思ったが見るのが好きならyoutubeやニコでゲーム動画を見た方が(ry
308なまえをいれてください:2010/03/06(土) 16:54:51 ID:gCp4h22V
人の動き見るよりもAIの動き見るのがいいのよ
たまに予想外の面白い行動取ったりするし
309なまえをいれてください:2010/03/06(土) 17:47:02 ID:Y/iLNlPA
そういうシミュレーションみたいなのってPCで色々ありそうだけどな
310なまえをいれてください:2010/03/06(土) 18:01:54 ID:SihYDb/M
>>299
アストロノーカ
罠仕掛けて害虫バブーを眺めてるだけ
311なまえをいれてください:2010/03/06(土) 20:28:14 ID:bqFRQcuj
>>310
面白いけどPS1だね
312なまえをいれてください:2010/03/06(土) 21:11:41 ID:29zzMpT6
>>299
FFTのオートがアリなら、魔人学園外法帖血風録。
キャラを全部開眼させて全キャラAIに設定すれば見てるだけプレイの完成。
キャラ毎に特徴があって面白いよ。ADVパートのキャラの性格がそのまま
戦闘に出るからね。熱血漢は後先考えず敵に突っ込んでいったり、大人しいヤツは
後方支援したりとかね。
313なまえをいれてください:2010/03/07(日) 00:47:40 ID:uHWgCF5I
さるげっちゅって2と3どっちがお勧めですか?
後、ツレの家でやった戦国BASARA面白かったんで
無双シリーズ買ってみようかと思ってるんですけど
どれから手を付けていいものか・・・
アクション苦手なのでぬるいのがいいんだけどどれ買えばいいか
アドバイスお願いします
314なまえをいれてください:2010/03/07(日) 12:48:46 ID:OME75MCf
.hackて面白い?
.hack linkの初回かって始めようかとおもうのですが
315なまえをいれてください:2010/03/07(日) 13:15:53 ID:mb1jnnZf
linkの良い噂はあんまり聞かないなぁ…

.hack無印はストーリーや設定に矛盾多いし微妙、更にアニメ見ないと分からないこともあったりする
グラも基本的に静止が多いからマシに見えるけど動くと酷い
肝心のやり込み要素も微妙だし、ダンジョンはどこも手抜き&物凄く単調で飽きる
戦闘も○連打ゲーで微妙、いきなり難易度が上がるのはいいとしても、
後半の敵はレベルを下げる技が必須になって面倒なだけ

なので1章最後や2章以降で飽きて投げた人も多いみたい
散々な評価をしてるけど、長所もあって、
どうでもいいような村の人でもボイスがあること
パロディモードっていう、ネタ展開の2周目が合えば面白い

GUの方はやったことないけど、良ゲーらしいね
316なまえをいれてください:2010/03/07(日) 14:10:15 ID:ec+aWZbq
俺的にはGUは.hackの世界観(笑)が崩壊した凡ゲー
ゲームとしてはGUのほうが面白いけど、.hackを知りたいなら無印+SIGNを見るのをオススメするよ
317なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:20:25 ID:DUAtwmEI
キャラ萌えが出来なければ、.hackシリーズはかなり厳しいと思うな
初代は2003年だけあって、流石にグラは今と比べてしまうので荒れ気味、
戦闘システムは結構単調だしな。好感度あげるのにも時間かかるし
単純にストーリーは良いので、レベル上げやコアの必要がなくなるPARがあればオススメなんだが・・・

初代はなつめと月長石と砂嵐さん
今やってるGUは、望とエンデュランスと松兄のためにやってるようなもんだ
318なまえをいれてください:2010/03/07(日) 16:30:56 ID:DUAtwmEI
追記
個人的に、
「事件に巻き込まれた平凡な少年が相棒や仲間と共に精神的に成長していき、世界を救う」
という物語が好きだから引き込まれたんだと思う
おつかいとか道具集めとか多いけど、全四巻だけあって
上記のストーリー部分が丁寧に書かれていたから好感が持てた
そういう話が好きならいいかもしれない
319なまえをいれてください:2010/03/09(火) 18:00:41 ID:QNf/Phd6
.hackみたいなのって、途中からやる気にならん。
ゲームというメディアの特徴として、後から新品で集める事もままならないし。
内容的に、ゲームとして遊ぶよりも、コミカライズされたら読もうって感じ
320なまえをいれてください:2010/03/10(水) 10:02:51 ID:XvmDxZgM
>>319
.hackはいわゆるBestで1〜3パックがあるから
そんなに手間はかからないんじゃない?
自分は1で投げたがw
321なまえをいれてください:2010/03/10(水) 10:22:32 ID:hrJQ5aZc
逆に俺は、ゲームをするなら最後までやってしまいたい人だから、
.hackみたいなゲームは全部発売されてからじゃないと、プレイする気が起きないな
322なまえをいれてください:2010/03/10(水) 16:01:17 ID:BmG0bLad
んだな。途中までしか出来ないと、次が出るまで悶々とするよ
同じ理由で、アニメDVD等も全巻出てから見る。
323なまえをいれてください:2010/03/10(水) 16:42:39 ID:qKY9Fk+4
俺は逆にナンバリングがずらっとあると手を出す気が失せてしまうので、
発売と共に遊んで行きたいタイプだなぁ。待つのは大して苦には感じないし。
出た物をすぐに遊びたいというタイプではないんだけどね。
324なまえをいれてください:2010/03/10(水) 18:12:34 ID:GIpdyt0X
困るのは続編が別ハードってのはきついな
マジ勘弁して
325なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:14:05 ID:2EDLlLS9
逆にしっかりナンバリングして欲しい作品もある
スパロボなんてどれが新しくてどれが古いのかα以外はさっぱりわからん
326なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:33:20 ID:aUuUQsD9
みんなスレチになっているぞ

デメント
327なまえをいれてください:2010/03/10(水) 20:47:54 ID:yYVgT0Vr
テイルズみたいに彼方此方のハードで出だされるとファンは大変だろうね
328なまえをいれてください:2010/03/10(水) 21:33:05 ID:BmG0bLad
それにああもいろいろ出ると、テンペストのような駄作も輩出する事がある。
329なまえをいれてください:2010/03/10(水) 22:25:18 ID:ui49kRIB
>>325
同意。
俺はスパロボはまだ把握出来てるんだけど信長が全く解らん。
結構面白そうなんだがどれから手をつけるべきかサッパリだわ。
何故三国志や太閤はナンバリングなのに信長さんだけ特別扱いするのか。
330なまえをいれてください:2010/03/11(木) 04:08:16 ID:nVcI3C7w
そりゃ、織田信成の先祖だしなぁ
331なまえをいれてください:2010/03/11(木) 08:25:42 ID:TLgwbjP8
331
332なまえをいれてください:2010/03/11(木) 08:26:24 ID:TLgwbjP8
332
333なまえをいれてください:2010/03/11(木) 08:27:06 ID:TLgwbjP8
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
334なまえをいれてください:2010/03/11(木) 09:53:43 ID:n3VoQUTV
2作目が「2」じゃなく全国版だったから
335なまえをいれてください:2010/03/11(木) 19:21:56 ID:afXehcdn
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー(PS2)
ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮(PS2)

何が何だか
336なまえをいれてください:2010/03/11(木) 19:28:07 ID:H4J9fU7W
>>335
俺それ間違えて古い方買っちまったよ
337なまえをいれてください:2010/03/11(木) 19:52:55 ID:GHJc++/P
>>335
俺もそれ間違えて古い方買っちまったよ
338なまえをいれてください:2010/03/12(金) 07:15:41 ID:00UKSifs
>>330
信長も泣き虫だったんだろうなw
339なまえをいれてください:2010/03/12(金) 07:30:22 ID:kyxYvkpG
信長「わらじのヒモが切れてしまって・゚・(ノД`)・゚・」
340なまえをいれてください:2010/03/12(金) 08:48:01 ID:Pr/6b9hc
過去は美化されるからなぁ、顔もあんなもんなんだろうな
341293:2010/03/13(土) 01:41:53 ID:/kbZ7gl6
感想
武蔵伝U
あまり期待はしていなかったが難易度も低くサクサク遊べた
ワンコイン以下なら買っても損はないと思う

ファンタシースターユニバース
ディスクへのアクセスが頻繁でハードの故障が心配になったので
プレイを断念 HDD環境が整えば再プレイしたい

アークザラッドジェネレーション
良く光ってる
342なまえをいれてください:2010/03/13(土) 12:19:27 ID:kLKQyavr
PS2のHDDって未だに高いよねぇ・・・
343なまえをいれてください:2010/03/13(土) 20:19:09 ID:PMEn8p0x
>>341
PSUは、PSOに続きほんとハードクラッシャー。
アクセスが酷すぎて、オンなんかゲームにならない
関係ないが、PC版なら18日から無料で遊べるようになる
344なまえをいれてください:2010/03/14(日) 17:10:37 ID:THl6cR/G
>>343
そうなんだ
未プレイで積んであるけどプレイするのはやめておくかな
345なまえをいれてください:2010/03/14(日) 21:50:49 ID:mQ3VqLuN
>>344
オフ専で遊ぶならそうでもないよ。
まぁオンで遊ぶと確かにクラッシャーに変身するけど。
つかまだオンで遊べるんだっけか。
346なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:03:16 ID:eiKlqiJJ
その他のハードクラッシャーソフトおしえて
347なまえをいれてください:2010/03/15(月) 00:11:36 ID:aFv26xSJ
戦国無双2 猛将伝
348なまえをいれてください:2010/03/15(月) 01:35:03 ID:MselI7MP
デフジャム・ファイト・フォー・ニューヨーク
349なまえをいれてください:2010/03/15(月) 05:33:55 ID:syeVc2Xd
他機種に移植されていない、されそうも無い物は確保しておかんといかんね
350なまえをいれてください:2010/03/16(火) 21:58:55 ID:IhAO12ND
PSからPS2へ移行するときも同じようなこと言ってた人いたなぁ
351なまえをいれてください:2010/03/17(水) 11:00:44 ID:8V5g4u+Z
>>346
読み込みが激しいってことなら、GTAバイスシティとか
352なまえをいれてください:2010/03/17(水) 19:08:22 ID:1mhzuTje
>>346
プロスピ2
353なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:16:19 ID:Nbr+7rhM
Gジェネ魂も相当なもんだと思う
354なまえをいれてください:2010/03/18(木) 00:56:13 ID:Y5qsN3vF
>>353
まさにそれやってる途中にぶっ壊れたorz
355なまえをいれてください:2010/03/18(木) 01:05:51 ID:wPcRgMCC
PS2はゲームがハードを壊すが箱○はハードがゲームを壊すのか
356なまえをいれてください:2010/03/18(木) 12:30:43 ID:I59wp6JI
346からのソフトは全部ハードクラッシャー?
2層が本体の負担がすごいって

メモリーカードクラッシャーもあるね
ソウルキャリバー3
サンダー6?
357なまえをいれてください:2010/03/18(木) 15:22:55 ID:Jdu1TJxN
PS2用HDDが壊れてからは、ゲームディスク読ませてプレイしてるが
読み込み音が激しいソフトはよっぽど面白いタイトルじゃないと投げるようになったな
358なまえをいれてください:2010/03/18(木) 16:14:21 ID:BrMHUine
>>346
エキサイティングプロレス7
入場時とエディットモデル読み込み時のアクセスがハンパない
359なまえをいれてください:2010/03/18(木) 18:21:18 ID:W9xJJdWG
太閤立志伝5の読み込み頻度は異常。
360なまえをいれてください:2010/03/19(金) 00:39:05 ID:vlyCmt4H
>>359
それ人気あって、時間出来たら買おうとしてたんだけど
ハンパないのか! PC版のが良いのかな、そのスレ見たことあんだけどね
情報サンクス
361なまえをいれてください:2010/03/19(金) 02:27:14 ID:yMrsdTqF
>>359
あ〜5は酷いね。4は媒体がCDなのにそこまで気にならなかったけど5は酷かった。
けど5は、ゲームそのものが阿呆みたいに面白すぎなので結局トータル300時間ぐらいは
遊んだ気がする。てか今やってるデスピリアクリアしたらまた再プレイ予定。
けどそんなうちのPS2は元気だぜ。SCPH30000の古厚型だけど。

薄型と厚型でやるのとでもまた違うっぽいよね。どっちが壊れやすいかは解らんけど。
未だに初期型で闘えてる人もいることを考えると厚型の方が良いのかな?
まぁそれでも薄型には省エネ省スペースという大きな利点もあるんだけどさ。
362なまえをいれてください:2010/03/19(金) 03:34:09 ID:tix1Khcw
1000円台のベスト版(光栄、EAなど)で
一番オススメって何?
363なまえをいれてください:2010/03/19(金) 03:36:25 ID:tix1Khcw
つか、そういうベスト版を一覧で見れるサイトってない?
364なまえをいれてください:2010/03/19(金) 09:42:41 ID:rKUNv7Te
>>363
the Bestにチェック入れて検索
ttp://www.jp.playstation.com/softwareSCE/?PS2=1
365なまえをいれてください:2010/03/19(金) 09:49:46 ID:rKUNv7Te
おっと失礼した。メーカーによって呼び名が違うんだった
EAはEA BEST HITS、コーエーはKOEI The Bestで
366なまえをいれてください:2010/03/19(金) 23:16:22 ID:03rq4wXe
>>361
ウチの薄型は寝オチしたらお亡くなりになった・・・
しばらく放っておいたら直るとか、はないよな〜
367なまえをいれてください:2010/03/20(土) 14:21:03 ID:Vg+CLGv5
メモリーカードが安いところない?
368なまえをいれてください:2010/03/20(土) 16:45:49 ID:k0xgKN4I
メモリーカード高いね…
メモステにセーブできるPS2希望
369なまえをいれてください:2010/03/20(土) 18:42:36 ID:uC4j2Wt4
うちの近所の店ではいつの間にかサードパーティ製のメモカやコントローラが
店頭から消えてる・・・。もう、ほとんど製造してないんだろうか?
370なまえをいれてください:2010/03/23(火) 11:32:52 ID:0se5OlX3
>>368
8メガバイトwwwww

だしなw
371なまえをいれてください:2010/03/23(火) 11:45:15 ID:Tcv9r0jA
海外版なら128MBとかあったと思うけど、よく破損するって聞くしなぁ
372なまえをいれてください:2010/03/23(火) 14:11:37 ID:PwPn6be9
ファントム高いな5000円もするのかよ
373なまえをいれてください:2010/03/25(木) 01:07:53 ID:EFu5LWkL
>>352
何でプロスピは2だけ?
374なまえをいれてください:2010/03/25(木) 10:43:27 ID:AcT75gCP
>>372
ファントムは面白かったけど、さすがに今更5000円の価値はないな。
2000円ぐらいならオススメ出来るけど。

>>373
プロスピシリーズを通してやってみると解るんだけど、2だけ読込がハンパ無い。
ロードの長さもだけど、始終読み込んでる感じ。
3以降は普通になってる。まぁ3は3でバグがあるんで、実質4以降を遊ぶべきゲーム。
375なまえをいれてください:2010/03/25(木) 20:05:56 ID:mlEEhav1
>>356
二層メディアって負担が高いの?
グランツーリスモ4の耐久レースとかバンバンやってるとマズイかなやっぱり
376なまえをいれてください:2010/03/25(木) 20:29:56 ID:viAsA7xx
俺はサカつく2002でアボーンしたな。
まあ、十分サカつくで楽しんだけど。
377なまえをいれてください:2010/03/25(木) 20:57:42 ID:K6meFnx7
( ^ω^)
378なまえをいれてください:2010/03/26(金) 19:27:55 ID:ZlGy1J26
アニメみながらダラダラできて面白いのない?
戦略SLGとかRPGとかSMG希望
アニメみながらだから戦闘がシビアでダラダラできないのは却下で
スパロボとかテイルズとかFFDQとかは大体やってるので無しで
379なまえをいれてください:2010/03/26(金) 19:38:11 ID:kOyLZavR
機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ
なんかDo-dai?
380なまえをいれてください:2010/03/26(金) 20:00:49 ID:c/neN/re
そろそろ中古PS2ソフト市場も潮時なのかなあ〜。
近くのショップの売場面積が減ってきているような
気がする・・・
381なまえをいれてください:2010/03/26(金) 20:20:00 ID:vE4IaRrY
>>380
うちの近所も狭くなってたな
しかもPS2中古ソフトは表示価格から更に20%割引きで処分中
382なまえをいれてください:2010/03/26(金) 22:53:56 ID:23eM+scp
>>378
RING OF RED
383なまえをいれてください:2010/03/27(土) 00:50:59 ID:5utkCtmD
>>382
リングオブレッドは結構シビアじゃない?戦闘もかなり長引くし。
面白いゲームではあるけど。

てか>>378のSMGって何の略?
384なまえをいれてください:2010/03/27(土) 10:07:46 ID:xKG6JZKs
サブマシンガン
385なまえをいれてください:2010/03/27(土) 10:49:11 ID:5utkCtmD
サブマシンガンなのか。
戦略SLGとかRPGとかサブマシンガンとかって…守備範囲広いな。
386なまえをいれてください:2010/03/27(土) 11:04:48 ID:C4p/e8sf
>>383
さめがめ
387ゲーム好き名無しさん:2010/03/27(土) 12:39:01 ID:W3m6T6tC
>>381
逆に言えば中古価格は今が底値ってことかなぁ
388なまえをいれてください:2010/03/27(土) 14:25:30 ID:XEXLiDRy
まだ新作予定結構ある。ギャルゲーばかりだか…
一昨日はサイレントヒル新作出たしな。サイレントヒルはPS2で揃えたかったから
店行ったけど入荷なかったorz
389なまえをいれてください:2010/03/27(土) 19:59:18 ID:Lz4nYA3A
サイレントヒルの新作がPS2で出たの?
全然、知らんかった。
390なまえをいれてください:2010/03/27(土) 21:07:58 ID:Y8e4JEqw
>378
その方法でプレイしたのはBUSIN、グランディアX、スパロボインパクト、パチパラ13、地球防衛2、モンスターハンター2ってとこかな
RPGのレベル上げが一番だと思う
391なまえをいれてください:2010/03/27(土) 21:34:30 ID:5utkCtmD
>>390
スパロボインパクトってよく苦行とか言われるけど、ステージ数が100ぐらい
あってボリュームありすぎなのが叩かれてるだけで、難易度的なバランスとかロード時間とかは問題無し?
それなら買おうかと思うんだけどどうだろか?
392なまえをいれてください:2010/03/27(土) 21:36:58 ID:e0W1i+QG
1面からいきなり難しい
というかゴッグ硬い
そしてロード時間も長い
393なまえをいれてください:2010/03/27(土) 22:06:30 ID:fwlmiGv8
邪道だとは思うが、PAR持ってるならば使った方がいいんじゃないかと
ヌルゲーマー&シリーズ初めての方的には
主人公機は格好いいんだがねぇ
394なまえをいれてください:2010/03/27(土) 22:27:13 ID:ZO3nJkTv
ロードは問題無かった気がするけどなあ
敵が若干固いので一機一機撃墜するのに終盤に差し掛かるにしたがって苦労する
そうなると自然とテンポも悪く感じる。そして100話なんでそれに拍車を掛ける。
自分は全滅プレイ結構する方なんでクリアに1年近く掛かったww
とはいえ旧式のMSも場合によっては活躍させることも出来るし
ダンバインは今作が今のところ最後の出演(え、どうでもいいって?)
バランスは問題ないと思う。個人的に

395なまえをいれてください:2010/03/27(土) 22:32:35 ID:QMHK7PkE
ゼノサーガもロード時間長い? 昔そんな記事をみたのだが
2.3とリメイク版で改善されてる?
396なまえをいれてください:2010/03/27(土) 23:59:21 ID:932LLR7k
サイレントヒルの新作出たんだ!全然知らなかった、ここ見てよかった!
( ゚∀゚)明日買いに行く!
397なまえをいれてください:2010/03/28(日) 00:25:11 ID:yuocLz5K
>>392-394
レスありがとう。
やっぱ俺には苦行になりそうかも…敵が固いってのがなぁ。うーん。。
けど安いしとりあえず買って損は無いかもしれんね。バランス崩壊してる
ワケじゃないみたいだし。参考になったよ。

>>396
新作というより1のリメイクだったような気が。
そしてPS2だけでなくPSPとWiiでも発売されてたりするよ。
398なまえをいれてください:2010/03/28(日) 20:14:50 ID:E/qVScq+
PS2とWiiで画質が違ったりするんだろうか?
399なまえをいれてください:2010/03/28(日) 23:58:26 ID:PoUJTYYj
ファミ痛によると
Wii:7677、PS2:7577 5点つけた人によるとグラフィック的に落ちる だそうだ
400なまえをいれてください:2010/03/29(月) 02:13:18 ID:ONZ1xLSl
RTS好きなんでアーミーマン買ってみた
401なまえをいれてください:2010/03/29(月) 03:31:48 ID:wC5MdhZo
サイレントヒルの新作、どうしてPS3で出さなかったんだろうか
402396:2010/03/29(月) 19:47:42 ID:YCEKQMYG
昨日買って来た(゚∀゚) 
教えてくれた人ありがとお
403なまえをいれてください:2010/03/29(月) 20:04:26 ID:n7aFSZZI
アーメーマー
404なまえをいれてください:2010/04/04(日) 20:56:20 ID:5xCsg5AK
スパイダーマンの中で大当たりは2でいいんだよな?
もう買った後だから1だとか3だとか言われても困るがw
405なまえをいれてください:2010/04/04(日) 21:20:46 ID:xGppqtoi
大当たりはGC版
406なまえをいれてください:2010/04/09(金) 07:02:48 ID:hMF7f09a
GC版のファイトナイトラウンド2も大当たりだったな
407なまえをいれてください:2010/04/09(金) 23:46:05 ID:AS5ReAk+
>>404
2が最高傑作だけど1も面白いよ。1もワンコインで買えるだろうから気が向いたら是非。
3はグラフィックや自由度やボリュームが2より大幅に落ちてるからスルーした方が良いよ。
3はPS3をメインに作ってるからPS2版だと削られてる部分が多すぎなんだよねぇ…。

>>405
スパイダーマン2はPS2でも十分面白いよ。むしろ操作性の問題でPS2版の方が遊びやすい。
むしろGC版を推すならスパイダーマンアルティメットの方だと思う。
グラフィックがGC版の方が滑らかでロードも短くなってる。
408なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:33:29 ID:defxL2im
有名なソフトはほとんどやったよ
他にぜひやっておくべきというソフトある?

バイオ4
アヌビス
MGS2
MGS3
FF10
FF10-2
FF12
シャドウハーツ2
VP2
ワンダと巨像
409なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:36:38 ID:Je4q5Omh
それをやったのか、それらの中から選ぶのか
410なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:44:56 ID:9lg+iJWg
ところがギッチョン
銀がきて阿鼻叫喚の罵倒合戦が始まる
411なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:54:14 ID:defxL2im
>>408
それは今までやったソフトのリスト

412なまえをいれてください:2010/04/11(日) 19:55:17 ID:LvUcgrht
ウォーシップガンナー2やれ
413なまえをいれてください:2010/04/11(日) 20:23:58 ID:Je4q5Omh
ウォーシップガンナー2は面白かったな
ストーリー後のおまけもぶっ飛んでて好き

>>411
ペルソナ4でいいんじゃね
414なまえをいれてください:2010/04/11(日) 21:14:36 ID:kvWSTbR6
そんなイカレゲーなのか
オレは咆哮2の方をプレイしたんだよな
2周目は敵が強いだけだったはずだし
415なまえをいれてください:2010/04/12(月) 00:43:32 ID:LdwhbJz5
>>408
ICOは未プレイ?
416なまえをいれてください:2010/04/12(月) 10:13:08 ID:hpNmjaRw
未プレイだがワンダと巨像のグラッフィックが
嫌いなのでハマらないと思う
MGSくらいの画質がギリギリ
417なまえをいれてください:2010/04/12(月) 10:47:40 ID:bRmHFdg0
リッジレーサー5
418なまえをいれてください:2010/04/12(月) 11:05:59 ID:HgUkra6h

サイレントヒル
SIREN
ICO
ワンダ
エースコンバット
ゴッド・オブ・ウォー
グランド・セフト・オート
419なまえをいれてください:2010/04/12(月) 11:42:52 ID:hvkdEjoE
>>416
キングコングはやっとけ
420なまえをいれてください:2010/04/12(月) 17:03:20 ID:Sdvavp99
>>416
大神は?
421なまえをいれてください:2010/04/12(月) 21:05:34 ID:qaJgczUs
PS2は数年前に壊れたからゲーム自体やってなかったんだけど
最近ニコ動で大神見たら買ってでもやりたくなって
新品のPS2を買ったのだが、大神終わってやるゲームが無い
とりあえずぼくのなつやすみ2を買ってやってるが、もう終わりそう
今日近所のゲオに行ったけどPS2のソフトコーナー事態が小さくなってて
面白そうなのが何も売ってなかった
422なまえをいれてください:2010/04/12(月) 22:38:52 ID:sF+WXXwZ
>>421
クローバー、わんこつながりでデメントとゴッドハンド
423なまえをいれてください:2010/04/13(火) 03:50:47 ID:fvcWrolY
ウォーシップガンナー2しかやったことないんだけど、
PS2で出てるシリーズの中で面白さでランク付けるとすればこれはどのくらい?
424なまえをいれてください:2010/04/13(火) 13:47:40 ID:sGoeZsgp
マーセナリーズ
black
フリーダムファイターズ
レッドデッドリボルバー
サーティーン大統領を殺した男
425なまえをいれてください:2010/04/13(火) 17:42:14 ID:7oojO76C
ググったら色々オススメゲームがあって
やった事無いので興味を惹かれた忍道戒を買いに行ったら
オススメポイントの1Kで買えるが2.6kで売ってた絶望感
426なまえをいれてください:2010/04/14(水) 09:19:17 ID:axrHdIGa
赤い黒パンを丸出しの女忍者ゲーあったよね
何だっけ

天誅のもろぱくゲー
427なまえをいれてください:2010/04/14(水) 09:20:14 ID:axrHdIGa
わんもあw

赤い着物はだけて黒パンを丸出しにした女忍者ゲーあったよね
何だっけ

天誅のもろぱくゲー
428なまえをいれてください:2010/04/16(金) 21:15:16 ID:+MBUIyu2
紅忍
429なまえをいれてください:2010/04/16(金) 21:47:48 ID:6ESDzbxY
あだちゆみ
430なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:11:56 ID:aE5i9GyK
それ面白い?
天誅とか忍道は大好き
431なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:20:44 ID:6ESDzbxY
黒パンに反応したようです
432なまえをいれてください:2010/04/16(金) 23:52:30 ID:aE5i9GyK
ま、否定はしないが
ゲームとしてどーなのよ?
侍道とかも大好き
433なまえをいれてください:2010/04/17(土) 01:04:01 ID:5WHkUliL
>>432

758 :ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 21:08:56 ID:VhE/W0U+O
紅忍 血河の舞って面白いですか?
Amazonのレビューは評価低かったですが。

760 :ゲーム好き名無しさん:2010/03/30(火) 22:03:26 ID:7H7m4CRk0
>>758
安達由美が大好きなら買えばいい それだけなゲームですよ

761 :ゲーム好き名無しさん:2010/03/31(水) 00:40:17 ID:2fB0jSBw0
>>758
同じ忍者ゲーの天誅や忍道と比べるとカメラアングルが酷く見辛く、
この手のアクションゲーとして致命的な距離感が把握しにくいという欠点と、
昨今のゲームには当たり前のようにあるクリア後のオマケの類が一切無いのを
我慢出来て安達由美大好きなら買い。
434なまえをいれてください:2010/04/17(土) 11:07:25 ID:usRL6ANa
北米にしかないブラッドレイン2なんていいかもね
(1は日本でも発売)
435なまえをいれてください:2010/04/19(月) 12:57:01 ID:2gcZYdJL
三国無双ってどうなの?
436なまえをいれてください:2010/04/19(月) 16:44:40 ID:SdzOvEP9
■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本女 29.2% |||||||||||||||||||||||||||||

米国男 47.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米国女 55.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

中国男 72.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国女 76.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

韓国男 71.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国女 76.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html
437なまえをいれてください:2010/04/19(月) 18:11:21 ID:kPDxq31Y
>>435
単調だけどたまにやる分にはいいかも
438なまえをいれてください:2010/04/19(月) 22:15:14 ID:BQ7y3ntg
>>436
アメリカ人、結婚してもすぐ離婚するから
439なまえをいれてください:2010/04/20(火) 06:05:32 ID:pObJy2pG
ヤリマン国家ニッポン万歳
440なまえをいれてください:2010/04/20(火) 09:01:21 ID:9I9uZ3WR
変態国家だろ日本人の童貞数舐めんな
441なまえをいれてください:2010/04/20(火) 09:04:46 ID:ZrFtAaNH
なぜそこで自己紹介?
442なまえをいれてください:2010/04/20(火) 14:14:27 ID:TVVt1uy7
442
443なまえをいれてください:2010/04/20(火) 14:15:08 ID:TVVt1uy7
443
444なまえをいれてください:2010/04/20(火) 14:15:49 ID:TVVt1uy7
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
445なまえをいれてください:2010/04/20(火) 14:26:22 ID:5avGYjUd
通報しました
446なまえをいれてください:2010/04/20(火) 23:18:22 ID:bRMfLk4X
もっと獅子戦争みたいのないの?
447なまえをいれてください:2010/04/21(水) 01:21:53 ID:/SdoKWck
IFのソウルズ系とか結構遊べる 
中二とかショボイグラとか全体的な安っぽさとか我慢できれば
448なまえをいれてください:2010/04/21(水) 10:46:46 ID:uxaiD3EK
SRPGならナムコ×カプコンとソウルクレイドルも面白いよ。
前者は長すぎ、後者はバグ(ベスト版で修正済)という欠点はあるけど、
どっちも大好きだ。
あとは1ステージに2時間とか平気でかかるけどリングオブレッドとか、
パラメータの文字が見辛いフロントミッション4、5とか。
449なまえをいれてください:2010/04/21(水) 19:13:59 ID:6QaPe4H3
こんだけたくさんソフトがあると2ちゃんで情報収集してても
絞り込むのは難しい。
とにかく楽しめればいいんだからさっと選んでがつがつやるしかないな。
450なまえをいれてください:2010/04/29(木) 01:17:59 ID:saaszTI2
真・三國無双4と真・三國無双4 Empiresがそれぞれ500円で売っていたので
迷ったあげく真・三國無双4 Empiresを買ってきた この選択は正解か否か?
451なまえをいれてください:2010/04/29(木) 01:23:03 ID:Rr0kP+iy
>>450
無双4エンパが500円はお得じゃない?つかワンコインとは羨ましい。

無双4無印はどこでも500円〜980円レベルだから後々にでも買うと良いよ。
4自体面白いしね。
452なまえをいれてください:2010/04/29(木) 01:59:38 ID:saaszTI2
良い選択だったのかな 楽しめたら4も買ったみるよ
453なまえをいれてください:2010/04/29(木) 13:47:10 ID:uwz05IUK
無双リーズは、猛将伝だのエンパだのセットになったものだの
それぞれのベスト版だの種類が多すぎてスペースとるわ、
単品で遊べないの知らなくて買った客からのクレームや、
ディスクよく確認しないと中身の取り違えなんかもあって
中古店では嫌われてる
454なまえをいれてください:2010/04/29(木) 15:15:57 ID:a/16ZzfB
今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224239443/l50
今持っているPSPソフトを面白い順に挙げるスレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1257742614/l50
PS3オススメ お勧め お薦めソフト
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1239524975/l50
Xbox360買ったんだが、オススメある?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1254716684/l50
Wii このゲームは買っとけ!Part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1263659227/l50
今持っているPS2のソフトを面白い順に挙げるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207184303/l50
P  S  の  神  ゲ  ー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1266329297/l50
455なまえをいれてください:2010/05/01(土) 06:57:54 ID:bG64aSnr
メタルギアとアーマード・コアとファイナルファンタジー
沢山ありすぎてどれ買えばいいのか分からず
結局PS2のはひとつもやったことないw
456なまえをいれてください:2010/05/01(土) 07:05:11 ID:PR4FHAd3
アーマードコアはフョーミュラーフロントとナインブレイカーというのが最高だったな
ファイナルファンタジーはX-2がぶっとんで最高だし
457なまえをいれてください:2010/05/01(土) 15:55:25 ID:vIQBJKfp
バルドフォースEXE
MK2で絶賛だけど
テクニカルなタイプですか?ACTとしての評価でいいんだよね
PS2版が優れているということもかな
458なまえをいれてください:2010/05/01(土) 21:00:40 ID:qEmrOzsK
>>456
わざと不評なヤツ勧めてるんだろうけど、フォーミュラフトントはアセン好きな人には
評判良いよ。俺も好きだ。
カルネージハートEZやゼウスシリーズにハマってた時を思い出すというか。

10-2はさすがに賛否あるだろうけど、10-2インタ+ラストミッションは面白かった。
見た目で批判させることが多いだろうけど戦闘の面白さは高水準だと思う。
ミッション制だから短時間でも遊べるし、自分のペースで話を進められるのも○

だがナインブレイカー、お前はダメだ。
459なまえをいれてください:2010/05/01(土) 23:22:34 ID:T7rD4CS8
psmk2といったらM2の社員が一生懸命サクラ工作やってるレビューサイトですね。まじ笑える。
460457:2010/05/02(日) 22:14:31 ID:BsAKE7+1
誰かバルドフォース好きな人いませんか?
2D-ACT好きなんだけどメタスラとかオーディンS等はやりつくしました。
461なまえをいれてください:2010/05/03(月) 00:21:40 ID:owZlUtPK
PS2で2D-ACTって、あまり思いつかないなぁ
厳密には違うのかもしれないが、コントラシリーズ、ビューティフルジョーシリーズとか
セガエイジスとかカプコンクラシックコレクション、タイトーメモリーズ、俺達ゲーセン族あたりか
462なまえをいれてください:2010/05/04(火) 00:40:10 ID:BeJBfxup
>>460
バルドフォースEXEをやってみて気に入ったらデュアルセイバーデスティニーも是非。
こっちも元エロゲの移植なんだけど、2DACTとしてはトップクラスの面白さだよ。
463なまえをいれてください:2010/05/04(火) 20:15:53 ID:8GGKcECc
バルドフォースEXEってエロゲが原作だったの!?
464なまえをいれてください:2010/05/04(火) 23:07:04 ID:PJ1Z7gMG
ググレカス
465なまえをいれてください:2010/05/08(土) 15:24:52 ID:zOuyyRRE
イルミナスをPSO感覚で遊んでるさ
クソなところもあるけども我慢するところは我慢するさ
466なまえをいれてください:2010/05/15(土) 02:15:16 ID:9El4Y3yT
PS1以降、ゲームやってなかったんですけど
最近PS2手に入れました。今はウイイレ5やってるんですけど
PS2になってここがすごくなったんだなーって感じられるソフトはなんですか?
467なまえをいれてください:2010/05/15(土) 04:16:55 ID:iZpwB0OE
PS1と2で出てるシリーズ物の比較ってことなら
容量が増えたりグラが綺麗になった恩恵を受けた、スポーツやレース、箱庭系アクション
3D格闘とか。逆に2D→3Dになって不評になったものもあるし、
ムービーバンバン入ったり、映像綺麗になったけど面白くなったとはいい難いものも
468なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:12:44 ID:+8Ai3EYF
性能がクリティカルに影響すんのはFPSなキガス
まあ結局はちゃんと作ってあるかどうかが全てなのは今も昔も変わらずだがw
469なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:18:24 ID:6BC4fz5a
>>466
DQ8
470なまえをいれてください:2010/05/15(土) 08:50:00 ID:sNFV23P4
PS3や360で代替えの効くタイトルはいらないんじゃないか?

「360でバリバリ遊んでるけど、PS2でも良いゲームがあるなら遊んでみたい」
という人にも文句なくおすすめ出来るタイトルを挙げるべき。

現世代機種よりも画質が劣ることを踏まえてもなお、是非やるべき価値のあるゲーム。
それを踏まえて、俺としては以下5点。

ZOE アヌビス
MGS2〜3
真メガテンVアニマクス
ペルソナ4

次点
安定感のDQ8も捨てがたい。GOW1〜2も安定した面白さだがPS3でHD版あるので無し。
大神は難易度が低すぎるのが玉に瑕。Wii版は劣化画質でオリジナルの価値向上。
ICOやワンダは雰囲気こそあるが人を選ぶ。ゲーム性はあまり高くない。
オーディンスフィアは欠点も多いが他にない魅力。
471なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:00:30 ID:6BC4fz5a
>>470
なんだそりゃw

466を百回嫁
472なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:36:40 ID:+8Ai3EYF
>PS3や360で代替えの効くタイトルはいらないんじゃないか?

いるだろw
PS3も360もWiiも持ってないし、まだまだ買う気もない俺みたいなやつがいる
きっと他にもゴロゴロいる、はず… このスレには…
まだPS2で30本くらい積みゲーしちゃってるし
って言いながらゲームボーイウォーズをチマチマやってる俺w
473なまえをいれてください:2010/05/15(土) 10:43:47 ID:YG8ya2kn
ガンバリコレクション プラス タイムクライシス
474なまえをいれてください:2010/05/16(日) 01:59:09 ID:sjLN8qXS
>>467
箱庭系アクションって具体的にはGTAとか?
475なまえをいれてください:2010/05/16(日) 02:21:43 ID:SNaitoHm
箱庭系はPS1でも挑戦してたものあったけど(ファ身通によるとPSのミザーナフォールズが元祖)
いまいちだったからね。サルゲッチュとかも一応箱庭系なのかなぁ
476なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:09:36 ID:X/mARzOP
オープンフィールドって言え
477なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:17:53 ID:RAVUJB1Y
ランドストーカーも箱庭
478なまえをいれてください:2010/05/17(月) 10:32:52 ID:exLqjBCe
大神をやりたくてPS2を新品で購入した後
評判のよさげなのからぼくのなつやすみ2、バイオハザード4、鬼武者1,2,3と
なかなか楽しくやってきたが、デビルメイクライで止まってしまった
まったくあせる必要も無くゆっくりやればいいんだけど、ミッションで区切られると
なんかあせってしまい、追われる感じで楽しめない
あんまり難しくないアクションで成長していく感じのいいソフトはないですかね?
479なまえをいれてください:2010/05/17(月) 14:41:44 ID:wDLQCYvR
イクサ
480なまえをいれてください:2010/05/17(月) 19:37:33 ID:xEzpmuoM
>>478
俺もデビルメイクライにはまいった。
なんで今どき面クリなんだよって思ったw
481なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:35:09 ID:gQVu3rpt
モンスターワールドコンプリートコレクション、ツヴァイ
482なまえをいれてください:2010/05/17(月) 23:55:36 ID:jXhb5Rle
バルダーズゲートダークアライアンス
483なまえをいれてください:2010/05/18(火) 00:45:27 ID:UvJD6jMF
悪魔城ドラキュラ 闇の呪印
484なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:02:38 ID:AtBQ1zhB
>>478
>あんまり難しくないアクションで成長していく感じ

オーディンスフィアがまさにそれだな。単純なアクションに、チクチク成長。
ヨーロッパじゃ高く評価されたようだ。
485なまえをいれてください:2010/05/18(火) 11:35:16 ID:B6YKp+xX
ゴッドオブウォー1,2
イージーなら難しくない。
ただ1は敵よりギミックで細かい操作を要求されてイライラするところがあったりする。
486なまえをいれてください:2010/05/19(水) 01:58:47 ID:RCbqmj8e
RPG寄りだけど、ダーククロニクルとかキングダムハーツ
487なまえをいれてください:2010/05/19(水) 10:02:00 ID:i7IxJ/rR
>>478だけど、ゲームをしばらくしてなかったので知らないゲームで面白そうなのあるんだな
店頭の中古も少なくて選ぶの難しかったから助かったよ
ニコ動とかで見て合いそうなのを買ってみるよ、ありがとう
488なまえをいれてください:2010/05/19(水) 12:58:26 ID:+fs/pA3K
ニコ厨死ね
489なまえをいれてください:2010/05/20(木) 14:22:03 ID:ykurFkYb
tes
490なまえをいれてください:2010/05/20(木) 15:04:03 ID:WlV8R/fD
話がしっかり続いてるシリーズものでおすすめ教えてくれ
キンハー、MGSシリーズはやった。
RPGでもいいけど、アクションのがうれしいかな
491なまえをいれてください:2010/05/20(木) 20:35:06 ID:JttCZSmX
新宿の狼はどうですか?
パッケージが龍が如くと同じ匂いがするので魅かれるのですが
492なまえをいれてください:2010/05/20(木) 22:49:55 ID:uKGsinm7
>>490
ゼノサーガ
と言いたいところだけど専門用語多発だし、1、2、3と全てキャラのモデリングが
変わるし、ロード長いし、人様にオススメするにはしのばれるので、

.hackシリーズなんてどうだろう。戦闘はアクションだしね。
ただ俗に言う中二病的な展開なので、そういう物に抵抗がなければだけど。
無印とGUとそれぞれシリーズあるけど、時間に余裕があるなら無印から遊ぶのをオススメ。
493なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:19:22 ID:DnrSYEqP
>>491
やったことないけど、クソゲーと聞いた
494なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:51:42 ID:WlV8R/fD
>>492
サンクス
でも.hackは2までやったんだけど、自分には合わなかったな。

ほかにもあったら教えてくれ
495なまえをいれてください:2010/05/20(木) 23:56:29 ID:+1q8YULj
SO3DC ストーリーは色々言われているけど深く考えなければ面白いよ
496なまえをいれてください:2010/05/21(金) 01:17:14 ID:0vJA2TtB
>>491
バカゲー好きで悪いところより良いところを探すのが得意な人なら
497なまえをいれてください:2010/05/23(日) 00:22:26 ID:luogyFFa
>>494
シリーズでしっかり話が続いてるゲームなんてそうそう無いよ。
しかもアクション系となると尚更。
数少ないから自分でググって合いそうなの買ってみれば?
折角挙げてもらってるのにやった事あるとか言う前にさ。
498なまえをいれてください:2010/05/23(日) 00:28:49 ID:v6sHsm6W
>>497
>>折角挙げてもらってるのにやった事あるとか言う前にさ。

折角挙げてもらったんだからやったことあっても、ウソついて今度やってみます!
とか言わなくちゃいけないのか?
499なまえをいれてください:2010/05/23(日) 07:13:20 ID:D29BkWDb
>>498
「あ、ごめん。それやったことあるわ。忘れてた」って言えばいいんじゃないか?
500なまえをいれてください:2010/05/23(日) 10:57:04 ID:v6sHsm6W
>>499
それはもうどっちでも同じじゃないか?
>>492>>494の言い方で気分が悪くなったたわけでもあるまい
それともおまえが>>492で俺の言い方が気に食わなかったんなら謝る
501499:2010/05/23(日) 14:39:11 ID:D29BkWDb
>>500

いや、俺は>>492じゃないお
>>497と、>>498>>494かと思って、その二人がなんだか言い争いになりそうな雰囲気だったから、
仲裁案を出しただけッス。
横槍すまん。
502なまえをいれてください:2010/05/23(日) 19:35:51 ID:CFpwZ4Ui
ゴーストハンターって奴がむちゃむちゃおもろかったわ。中古で480円くらいだったし
503なまえをいれてください:2010/05/24(月) 01:52:59 ID:gkc8tYsH
>>502
ワンコイン価格での当りゲーなら、
サイオプス、ブラッドレイン、鉄腕アトム、デーモンストーン
あたりは面白かったよ。

今度ゴーストハンターとやらも買ってみようかな。
ワンコインだとハズレ引いても痛くないしな。
504なまえをいれてください:2010/05/24(月) 13:43:40 ID:nfRCL5Fg
ワンコインゲーは積みゲーになっちゃうなぁ 見つけるとパケ買いで貯まる一方 消化しきれない
505なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:39:00 ID:gkc8tYsH
>>504
…全くその通りだよね。

サクサク買いすぎてクリアするより買う方が多くなってるわ。。。
とはいえ今PS2って大抵安く買えるし、ワンコインワゴンやってる店も多いし、
ついつい…ねorz
と言いつつ、今日仕事休みだったからゴーストハンターを探しに出かけて、
結局見つからなかったけど別のゲームを2本買って帰ってきてしまった…。
506なまえをいれてください:2010/05/24(月) 20:43:35 ID:RFiNLDta
さあ何を買ってきたのか晒すんだ
507なまえをいれてください:2010/05/24(月) 22:52:43 ID:2C9QewTh
老後でいいやん
値段分遊べたら十分と思う 500円なら一日接待できたら元はとれたと思う
まぁテトリスなんかはずっとできるし別格になっちゃうが
508なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:16:52 ID:fY6+9OKH
おれも積みゲー30本以上してるが、いざやる時になったら全部やり終わる前に本体が壊れていそうでこわい。
509なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:25:48 ID:tnKZbkXI
大丈夫、君が既に壊れている。
510なまえをいれてください:2010/05/24(月) 23:44:39 ID:gkc8tYsH
>>506
DSだけどポケモンプラチナ1480円とPS1だけど俺屍980円。
ポケモンはGBC版以来だったからつい。。。

>>507
最初はそうだったんだ、最初は。
ただ3桁突破してからはもう…。
仕事やらなんやらで時間もない〜といつも自分に言い訳しつつ、ついねorz
511なまえをいれてください:2010/05/25(火) 00:18:32 ID:pedRZgLv
> 俺屍980円。
高杉 ぼられ杉
この金持ちめ
512なまえをいれてください:2010/05/25(火) 00:42:02 ID:HKWBPZWj
どこがだよ
帯説付きなら安いくらいだよ
俺なんかUGショップで夕闇他10本セット全部説明書なしで1000円も出して買ったってのに
513なまえをいれてください:2010/05/27(木) 13:36:03 ID:khrLR4qA
本日の仕入れ
ヴァルキリープロファイル2
グローランサーW
シャイニングフォースイクサ
3本で1000円也
514なまえをいれてください:2010/05/27(木) 14:47:53 ID:PdxiY0R7
>>513
ここは購入報告スレではありません。他所へどうぞ。
515なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:44:35 ID:4MLJNuNk
うんちぶりゅりゅ
516なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:59:11 ID:JgTzIvPq
amazon覗いてたが、ホントにICOってプレミア(という程でもないが)付いてるんだなw
シャドウハーツディレクターカット版もプレミア化してたのにはビックリ。
去年確か2000円であっただろ・・・
マブカプ2は今はダウンロード販売もやってるんだっけ?
8000円↑だったが、今は4000円くらいに落ち着いてるのね。

数ヶ月前からPS2ソフト集め始めたが、
ここ数ヶ月でも更に売り場縮小してて更に投売り状態
なぜか映画化されてるプリンスオブペルシャ、
時の砂とケンシノココロはそこそこあるが二つの魂はなかなか見かけない。
517なまえをいれてください:2010/06/09(水) 01:03:53 ID:ux8idtnu
>>516
大神もICO並みにプレミア価格になってるね。でもなんでだろ。
絶版になったワケでもないし、通常版だけじゃなく普通に流通してるであろう
廉価版まで定価超えしてる。

Wii版は定価より安く買える普通の中古値なのに、PS2版だけ高値とはこれ如何に。
518なまえをいれてください:2010/06/09(水) 14:23:12 ID:6EoXY/df
転売屋が暗躍
519なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:03:02 ID:F0v6ZzcK
どろろはマジでたのしい
520なまえをいれてください:2010/06/09(水) 20:58:09 ID:6ZITk4wS
鉄人28号
521なまえをいれてください:2010/06/09(水) 21:01:24 ID:OZhQCsS0
マーセナリーズ
522なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:52:19 ID:CgvcawGT
アーバンカオス
ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮
523なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:19:32 ID:iC+j9who
ちょっと前に上の方であったゴーストハンター980円で買ってきたけど
多少カメラワークに難はあるけどほんと面白いねいい買い物だわこりゃ。
でもパッケと名前で誰も買わんだろこれw
524なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:04:33 ID:o0SrPf48
はじめの一歩のゲーム好きな人いる?
どれが良いかな
絵や音楽の再現度なんかも含めて
PS1にもあるんだね。
525なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:09:07 ID:rNnOQsxd
キン肉マンマッスルGP2かなりおもしろいわ
ゲオで値段さがってきたし、原作好きなら感動するわ
526なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:10:54 ID:NbY2IpBm
>>525
いくら?
527なまえをいれてください:2010/06/10(木) 15:00:10 ID:CWqzqW0j
フリーダムファイターズみたいなゲーム他に何かないか?
528なまえをいれてください:2010/06/10(木) 21:44:17 ID:RIKZcubW
>>524
2がいいよ
(原作再現はマッチメイクくらいだけど)アーケードモードは心挫けるほど歯ごたえがある
初戦のオズマからして超強い(久しぶりに引っ張り出してプレイしたら歯が立たなかった……)
ラスボスのマルチネスは鬼神のごとき強さ

ボクサーズロードモードっていうボクサー育成が楽しめるモードも、
やること多くてとっつきづらいけどコツを掴めばハマれるね
連続防衛重ねたり多階級制覇目指したり、一歩キャラや伝説ボクサーのパロ選手をボコったりできる
これはニコニコで内藤とか長谷川に似せたボクサーを育ててる動画があったはず
529なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:33:03 ID:gVG3e91P
>>524
1のベスト版かな。1に追加要素が入ってる実質完全版みたいなヤツ。

2は難易度高すぎるし、ボクローモードが作業すぎる。イベントらしいものも皆無だし。
いくらオマケの育成ゲーとはいえあれだけアッサリすぎるとモチベーションがな。。
530なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:42:54 ID:igEPobEN
はじめの一歩は鷹村で熊に勝てなくて積んだ(´・ω・`)
531なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:46:31 ID:aAlRd3tL
>>530
モーション大きいから避けるの簡単じゃね?
顔面にアッパー入れたらあっさり倒れるぞ

まあこの手のゲームは苦手な奴なら苦戦するけどオレは2の難易度でも物足りない
ただリカルドマルチネス?
1ラウンド80発以上いれてもピンピンしてたなwww
532なまえをいれてください:2010/06/11(金) 00:55:28 ID:cSx6jZVI
リカルド戦はこっちが5発でも被弾しようものなら一気にパンチのパワーがなくなって
実質倒すの不可能な仕様になってるから
ほぼノーダメに近い形、
しかもラウンド挟むと相手が回復するんで1R決戦で100発以上当て続けないとリカルドは倒せないっていう。
俺は50連敗した末にやっと勝てた
533なまえをいれてください:2010/06/11(金) 19:48:30 ID:nUZIezpx
オールスターズは?
534なまえをいれてください:2010/06/11(金) 20:05:54 ID:qz/PHUfC
糞げーすぐるw
535なまえをいれてください:2010/06/11(金) 21:45:12 ID:roJbBI8n
ボクシングならラブアッパーが一番好きだったりする。
536なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:02:37 ID:2sUJl0T1
GTA買おうか迷ってる
537なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:58:02 ID:OPZi1Bn5
BUSIN0
538なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:58:46 ID:snecvtkD
プリンスオブペルシャ
539なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:09:15 ID:VweMYEkS
グローランサーシリーズって面白い?
540なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:10:59 ID:a1gMAtEY
1と4以外は微妙
541なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:29:29 ID:VweMYEkS
そうなんだ4が安かったから買ってみる
542なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:05:27 ID:7WoKjnV4
ゴーストハンター評判いいので買って来たけどパッケージ見るとゴーストバイブレーションだった…
543なまえをいれてください:2010/06/12(土) 00:30:49 ID:bxigpQs9
>>540
俺もシリーズで好きなのは1と4だけど、2&3&5も面白かったけどなぁ。
2は一周のボリュームが少ない分複数プレイしやすかった(分岐が多いのも〇)し、
3は2の正統進化版で文句無く楽しめたし、5も戦闘が楽しかった。
6は未プレイだけど。

>>542
幻世虚構精霊機動弾買おうとしたのに間違って倫敦精霊探偵団買った俺みたいなヤツもいるぜ。
けどその間違って買った倫敦〜が個人的名作だったからわからんもんだね。
544なまえをいれてください:2010/06/12(土) 15:22:39 ID:cgUOFOUx
>>542
どういうことですのん?
545なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:07:32 ID:R4KkEQMl
>>526
2480円
546なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:18:57 ID:0K4Tm0tX
糞ゲーといわれる聖剣伝説4を買ってみた。
547なまえをいれてください:2010/06/12(土) 16:20:00 ID:u5fO2M69
土曜出勤なんかうんこすぎる・・・帰りにゴーストバスター?買って帰ろうと思う
548なまえをいれてください:2010/06/12(土) 17:39:03 ID:AnueCdE4
180円だったので忍とくのいち買ってきた
549なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:44:48 ID:bxigpQs9
>>546
3章のトロッコのステージまで我慢出来れば良ゲー。
チャレンジアリーナやレアモンスター狩りに面白さを見出せれば神ゲー。
我慢出来なければクソゲー。

個人的には好きなゲームなんで出来れば楽しんでくれると嬉しい。
聖剣4好きな同志なんて2ちゃんですらまず居ないからな…。
550なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:19:58 ID:d1XZ6nEb
おれも聖剣4好きだわ
発売日に買って、他人の評価を全く見ずにプレイしたから
その後、大多数にクソゲー呼ばわりされてると知ってネタかと思ったぐらい
551なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:00:39 ID:x+79/2ti
聖剣伝説って名前付けなければ叩かれなかっただろうに
552なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:18:38 ID:OgmJ1kMq
んなこたぁない
雰囲気や音楽はちゃんと聖剣してるよ
この部分は叩かれてない
他シリーズと方向性が違って賛否が激しいのはLOMだ
聖剣4の糞ゲーと言われる理由はとにかくカメラ(とその悪視点の影響による操作性)の一点に尽きる
今まで3D酔いやカメラワークなんか殆ど気にしない図太い人間たちまでも混乱の底に追いつめたカメラワークだ
だが3Dに異常に強い人間にとっては普通に遊べるソフトなのかもしれん
鬱展開も叩かれる時あるが元々聖剣シリーズは鬱要素多めだしオマケに便乗して叩いてるみたいなもんだろう
553なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:28:23 ID:fMFEOgai
2chの叩きは宗教や暇人の便乗を伴うから、はたから見ればすごいクソゲーなんだな
と思っちゃうよね
554なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:43:11 ID:OgmJ1kMq
というか聖剣4以上の極悪カメラ糞ゲーソフトNintendo64の悪魔城2部作も
面白い、神ゲーというファンがいるところから見るに
3Dや悪視点に本当に強い人間ってのはいるんだろうな…で、こいつらにとってはきっとこういうゲームだって普通に遊べるんだろう
開発陣もそういう種の人間だからこそ(長時間携わって慣れちまったから?)気付かずに発売しちまうんだろうな
555なまえをいれてください:2010/06/13(日) 00:12:27 ID:sLtO+Phf
聖剣4はグラや雰囲気については概ね好評だし
音楽に至っては「サントラだけはシリーズトップの出来」って意見も多いくらいだしな
個人的にはカメラの他にもMONOシステムを掲げ過ぎて無理やりMONO使わされてる感があるのも頂けなかった
使えば有利だが使わなくてもいい程度だったら自由度がデカい良システムだったと思うが
とにかくMONOただひたすらMONOっていう単調作業が…
556なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:16:01 ID:sbOgdvXt
>>550
おぉ、こんな即レスで同志発見出来るとは…嬉しすぎる。
散々言われてる通りカメラアングルは3章を乗越えられるかにかかってるんだよね。
トロッコで頻繁にアングルが変わり、その上足元が把握し辛いというあのステージ。

>>555の言う聖剣らしさのある温かみのある綺麗なグラフィック、BGMが好きだから
アングルの不備も乗越えられたかな、俺の場合は。
ストーリーも絵本みたいで深くは語れないけど逆にそれがこのゲームに合ってると思った。
あんまりだらだらと説明入らなくて正解だったんじゃないかと。
557なまえをいれてください:2010/06/13(日) 01:17:40 ID:sbOgdvXt
MONOは同じステージを繰り返し遊んでもその都度新しい発見とか攻略が見つかるから好きだな。
ただそのせいで処理が重めに感じたり、当初は本編でもペットを連れて行ける仕様だったらしいけど
削られたとかいうデメリットもあったりしたけど…。

Sランク目指すにはそのランダム性が足枷でしかないのはたしかだけど、ダラダラ歩き回って
あらゆるMONOを破壊したり転がしたり飛ばしたりしながら新たな発見や自分ならではのMONOの
使い道を発見した時とかは嬉しくなるし、これがレアモンスター討伐用に
使えるかな?とか考えたり、結構MONOシステムは奥が深いんだよね

て好きなゲームだから熱く語ってしまった。
まだチャレンジアリーナについて語れてないのに…クリア後のメインモードなのに。
つかもう信者乙とか言われても仕方ないな。連投&長文申し訳無いです。
558なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:18:56 ID:3VepDP8D
感想は人それぞれだから自分で試すしかないな
聖剣4は200〜300円だろうから俺も試しに買ってみよう
559なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:18:13 ID:2zju3Fk8
つか、PSの聖剣も同じような評判(一部に熱烈ファン)で、
俺には全然合わなかったのでスルーだな。
560なまえをいれてください:2010/06/13(日) 15:22:56 ID:KzWmBqH0
政権はSFCの奴は遊びまくったなぁ
561なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:48:02 ID:VzsvBV8m
武蔵伝もPS2の2になってボロクソ言われてたっけ。
やったこと無いから知らないが、これもワゴン率高いから試してみるか
562なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:56:05 ID:jEr8UP/8
psもあるけど
ヴァルキリー1と2
サガフロ1と2
ジルオールインフィニット
メガテン3通常
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ2DC
ベイグラントストーリー
聖剣LOM
PS2本体
以上買ってみました。
夏場はPS3起動しないので以上のソフトで過ごしたいと思います。
563なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:01:30 ID:CfluxaT+
>>561
武蔵伝1は過大評価、2は過小評価だと思う。俺は2の方が好きだ。
1のリアルタイム進行も好みだけど、2は遊んでて単純に楽しい。
収集要素も1に増してちゃんとあるし。

>>562
なんというRPG連合。
それだけあれば俺なら最低3年はガチで闘える。
サガフロ1は解体新書、2はアルティマニアを買ってから遊ぶと良いかも。
シャドハ2DCは1未プレイなら1からプレイする事をオススメ。
564なまえをいれてください:2010/06/25(金) 09:11:27 ID:q/0OFpmx
>>563
シャドウハーツは1は済みです。
1が面白かった記憶があるので2を、、その他は戦闘と音楽が好みなのでって感じです。
てか面白そうなRPG探してたらちょい昔のRPGばかりになり安かったのでまとめ買いです。
565なまえをいれてください:2010/06/26(土) 13:28:10 ID:+cK14O7v
このスレお勧めのやり込みゲー10本くらい教えて
566なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:11:03 ID:jNLAnivR
ラ・ピュセル 2週目
日本一だからスルーしてたけど安かったので買ってみた
キャラはアレだけど浄化システムが面白い
フロントミッションみたいな硬派なゲームでこういうシステムなら良かったのに
567なまえをいれてください:2010/06/28(月) 12:35:08 ID:BhpBUF0M
PS2でやりこみ+α
○RPG
スターオーシャン3通常orDC版(3の方が無双できるが、DCは追加要素)
ヴァルキリープロファイル2 クリア後が本番
FF12 インター版はゲームスピード4倍モードがあるのでお勧め
ダーククロニクル カメラ撮影にはまってしまう
○SRPG
日本一ソフト系の中ではディスガイア1,2 ファントムブレイブがお勧め
スパロボは好きならどれをやってもそれなりに楽しめる
○歴史&無双
太閤立志伝4,5 あらゆる要素にはまる
三国無双は2以降どれか1作で十分。戦国も2、ガンダムも2
信長&三国志はPS2ならどれでも。好き嫌いは個人差。
○その他
グランツーリスモ3、4 車好きなら。首都高バトル0、01もやり込める。
 ちなみにバイク好きならRS。
GTAシリーズ
やりこむ要素はSAが最も多いが、ViceCityは音楽(ラジオ)が素晴らしい。LCSも面白い。
馬好きなら、ダビスタよりもウイニングポストをお勧めする。
友達とやるなら、ドカポン&桃鉄ならどれでも+もじぴったん。
最後に定番の地球防衛軍2。昆虫が嫌いなら避ける。
568なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:17:48 ID:oY1OQCJ8
PS2売り場がマジでどんどん小さくなって整理されようとしてるな・・・

田舎なもんで、ゲーム屋の中古≧アマゾンの新品が至って普通という状況だが、
シャドウハーツIIDCが2500円!初めてネットより安く買えたぜ!
569なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:13:48 ID:7Vj+JDRY
ftgyh
570なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:10:07 ID:NnQO4TDd
ホントに出るか怪しいが、新作まだ20本くらい予定されてるんだよな
出ても入荷あるか分からんし。
571なまえをいれてください:2010/07/01(木) 23:36:39 ID:7Zv5U8YE
ローグギャラクシーDCを買ってみる
572なまえをいれてください:2010/07/02(金) 01:15:16 ID:skzGymP2
>>571
980円だから買ってみたけど面白かったよ。
クリアまでに80〜90時間ぐらいかかったけど中だるみもなく楽しめた。
ストーリーと主役二人の声の演技は酷いモノだったけど、
ゲームそのものは良く出来てて楽しかった。
573なまえをいれてください:2010/07/02(金) 06:41:12 ID:8DnI9VK2
>>562だけど追加で買ってみた。
PS・・ドラクエ7、悪魔城月下、FFコレクション、ペルソナ2罪・罰、クロノクロス。
PS2・・グランディアX、ドラクエ8、ライドウVSアバドン(限定)、ゼノサーガ3、ガンダムVSZ、連ザプラス、グラディエーターremix、デジタルデビルサーガ1・2、シャドハフロム、武蔵伝2、シャイニングウィンド・ティアーズ、ペルソナ4。

面白いのあったら書き込みにきますね。
574なまえをいれてください:2010/07/02(金) 06:53:00 ID:rqabQSBe
一応だけど、ゼノサーガEP3はEP1とEP2の続編だよ
575なまえをいれてください:2010/07/02(金) 13:26:26 ID:1PFKF+x5
前に勧められた無双オロチやったけど戦国無双をやってないせいか
ストーリーがチンプンカンプンだったぜ・・・。
576なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:50:53 ID:skzGymP2
>>573
>>574も言ってるけどゼノサーガep3は単体でやっても完全にイミフになるんで
ep1&2も揃えるか、DS版でストーリー補完してからやった方がよいよ
出来ればPS2版で3作やるのが良いけど1と2はロード時間がなぁ…
577なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:32:57 ID:8DnI9VK2
>>574
>>576
1は発売当初にクリアしました。
結構面白かったので2買ったらもっさりというかダルいゲームになってたんで途中でつ積み。
で3はそこそこ評判良さそうなんで買ってみました。
2のストーリー抜けるとやっぱ面白くないかなぁ、、。

>>575
戦国やっててもチンプンカンプンだったような。
でもそこそこ面白かったと思う。
578なまえをいれてください:2010/07/03(土) 01:23:24 ID:w+iSIUdF
>>577
ゼノについてだけど、面白くないというか専門用語も2で増えてるし
ストーリー的にも重要な部分が多々あるんで、
2すっ飛ばして3を遊ぶのは辛いと思う

つっても今ならネット上でどうにでも情報収集出来るから大丈夫なのかもしれない
とはいえシリーズのファンとしては、2の苦行を乗越えてからの3の名作っぷりを堪能してほしいw
579なまえをいれてください:2010/07/03(土) 07:55:18 ID:I6zeYyXL
このスレ読んで、今更ながらPS2ソフトをあれこれと買い込んで
遊んでいるんだが、あっという間にメモカがいっぱいになった。
でも、買得なサードパーティ製のメモカとかコントローラが、
もう地元の店においてねぇ・・・。
割高なソニー純正のを買うしかないのか。
580なまえをいれてください:2010/07/03(土) 08:20:03 ID:qT9tsARW
>>579
結局、純正が一番なんだよな。

安いやつは消えないかと不安でしょうがない。
581なまえをいれてください:2010/07/03(土) 22:48:23 ID:R5c6W0Nm
安く手に入るBB Unitがあれば、いくらでも(限界はあるが)保存できるが、
FF11や信長onlineで酷使した後のような中古は、やばいかもね
ちなみにゼノもBB Unit対応だから、快適に遊べるかも
582なまえをいれてください:2010/07/03(土) 22:58:11 ID:w+iSIUdF
そういやPS2のメモカをPCのHDDにコピーやら移動やら出来るツール無かったっけ?
値段や利便性が解らないから今までスルーしてたけど使えるなら欲しいかも。
583なまえをいれてください:2010/07/03(土) 23:36:39 ID:OAbc90vC
>>582
FMCB環境にすればUSBメモリーに簡単に移動できるよ
584なまえをいれてください:2010/07/04(日) 01:20:29 ID:IA5f2whk
>>578
2投げ出して3をやり始めてしまうと2には戻れない罠があるのです。
それでもコレクションとして123揃えておくのも悪くないかなぁと思う。安いし。
>>579
すごく同意。
PSだとさらにすぐいっぱい。
585なまえをいれてください:2010/07/05(月) 06:08:19 ID:wIG5a0PN
PS3のPS2互換が復活すれば・・・
586なまえをいれてください:2010/07/06(火) 01:21:39 ID:6KLl7ejz
>>585
初期型60Gだけど熱さと放熱性の悪さから、PS2本体買いなおしてソフト買いあさってPS,PS2のソフトばかりやってるよ。
587なまえをいれてください:2010/07/06(火) 02:55:08 ID:aYRR2slk
そんな手間をかける金も技術もありませんから
588なまえをいれてください:2010/07/09(金) 21:37:04 ID:nGUGTG7C
三国無双4が面白かったので次を探しているのだけど
戦国無双2って面白い?
589なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:25:07 ID:UjHV83JW
エンパイアーズの方ならクソ
590なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:28:54 ID:YRIIZdFJ
>>588
おもしろいよ
あと賛否両論のゲームだけど無双オロチも個人的にはオススメ
ゲームバランスは悪いし、ストーリーもイマイチだけど爽快感は最高
爽快感を求めるならオロチ、ストーリー求めるなら戦国のがいいかな
591なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:40:06 ID:nGUGTG7C
なるほどありがと それとググって気になったのだが
戦国無双2の猛将伝は読み込み辛いみたいだけど、無印は問題ないのかな?
592なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:05:21 ID:Ib+I7LN3
問題ないよ
猛将伝なくても100時間は遊べる
593なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:29:22 ID:qRWZWfKp
むしろ戦国無双2は無印のままで終わらせて良いと思う。
どうしても我慢出来なくても戦国2エンパイアーズまでが良いよ。

戦国無双1なら猛将伝ないと微妙なんだけどな。
594なまえをいれてください:2010/07/10(土) 00:47:56 ID:8T+FncXh
ありがとう 日本史詳しくないけど楽しみだ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:32:52 ID:i0utRPTJ
SRPGで全部オート戦闘に設定できるやつあったら紹介してください
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:13:24 ID:qRWZWfKp
>>595
東京魔人学園外法帖血風録

仲間を開眼させる事によって、そのキャラ毎の性格にそったAIでオート戦闘が出来る。
因みにミニゲームでドンジャラも出来るぞ!
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:56 ID:CDYlEPkg
ソウルクレイドル
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:13 ID:1FgAMZIV
久々に純正メモカ買ったら中国製だった・・・
質感もずいぶんと安っぽくなっててちょっとガッカリ
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:03 ID:TDRHR1bP
純正メモカってまだ生産してるのか!
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:24 ID:+zaiU5Cx
>>597
荒削りな部分はあるけど面白いよね、俺的名作だわ。
お気に入りすぎてバグ修正したベスト版まで買ってしまった。
同じ日本一Sのディスガイアのようなやり込みを淡々と続けるというより、
自分の軍隊と基地作りに励むのがメインってのが個人的にツボだった。

>>598
中国製でも純正なんだし、他メーカーのメモカよりは安心なんだよね?
メモカといえば他メーカーでもHORI製のメモカは当時のPS2の公式パンフにも
載ってたぐらいだから純正並に安心なのかね?
大作ゲームが出たらそのゲームをイメージしたメモカを結構出してたから
中古でも結構見かけるんだけど、品質が解らんのでいつもスルーしてるんだがどうなんだろ?
601なまえをいれてください:2010/07/11(日) 23:44:53 ID:A2EXBmSt
日本一のファンだけどソウルクレイドルだけは速攻積んだ
602なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:05:37 ID:jIWCEm+v
>>601
日本一のSRPGで一番クセがあるからね>ソウルクレイドル
ネット上で見ても評判も良くはないし…orz
603なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:21:17 ID:e7uCUqLP
>>600
フジワークのメモリーキング2は当時の純正メモカと同じく日本製でよかったよ。
もう、何年も使ってるけど一度もデータが飛んだり読めなかったことがない。
ただ、こちらももう生産はしていないみたいだが・・・。
604なまえをいれてください:2010/07/12(月) 07:34:22 ID:SHySNPDV
MMOみたいなゲームありませんか?
ハックアンドスラッシュ系の面白いソフトも探してます
ファンタシースター以外で教えてくださいorz
605なまえをいれてください:2010/07/12(月) 21:06:57 ID:jNNcg64S
>>597
ソウルクレイドルにオートバトル的なものあったっけ?
ヒロインが可愛いバカキャラなのは良かったけどねー
606なまえをいれてください:2010/07/12(月) 23:49:20 ID:jIWCEm+v
>>604
以下面白かったゲーム。

・MMO系
.hack Vol1、2、3、4
.hackGU Vol1、2、3
ファイナルファンタジー12インターナショナルZJS

・ハクスラ系
シャイニングフォース・ネオ
シャイニングフォース・イクサ
シャイニングティアーズ
シャイニングウィンド
バルダーズゲート・ダークアライアンス
BUSIN
BUSIN0
グランディアエクストリーム
デビルメイクライ1、2、3SE
ゴッドオブウォー

・ハクスラ系とは違うが類似している物
ロマンシングサガ・ミンストレルソング
アンリミテッド・サガ(要解体新書&根気)
トルネコの大冒険3
少年ヤンガスと不思議のダンジョン
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ
真・女神転生3ノクターンマニアクスクロニクル
607なまえをいれてください:2010/07/13(火) 00:44:11 ID:xQpWHN3o
スターオーシャン3DC
ローグギャラクシーDC

MMOというものを今知ったのだがこの辺もMMO系なのかな?
608なまえをいれてください:2010/07/13(火) 02:58:26 ID:6ZgcYq36
MMORPGの基本的な要素となる複数のプレイヤーがひとつの世界に参加するという概念
常にゲーム世界が存在し、時間が流れている。ゲームサーバ内に作られた世界には時間の存在がある。
仮にプレイヤーが一人も接続していなかったとしても、ゲーム世界が存在し続けており、また時間が流れている。
609なまえをいれてください:2010/07/13(火) 12:01:45 ID:5Q7KSad0
>>607
どっちもMMOじゃないと思う。
MMOつーのは大雑把に言うとネット上で大勢が同時に参加出来るゲーム。
608がどっかの説明文の一部をコピペしてくれてるけど、
わかりにくかったらググってWikipedia読むといいよ

あなたは、ひょっとしたら、
あるゲームに、MMOでよく使われているようなシステムが使われている
とか、1人用ゲームだけどプレイ感覚が何かのMMOに似てるとかって話を読んだんじゃない?
610なまえをいれてください:2010/07/16(金) 18:59:13 ID:NDvnn+Cs
スパイダーマン2に満足した
ただキャラを動かしているだけでも楽しめるっていうのはアクションゲームとして貴重かもしれない
611なまえをいれてください:2010/07/17(土) 00:21:13 ID:L8vJqels
>>610
ダーマン2は隠れた名作だよね。箱庭アクションでもトップクラスじゃなかろうか。
2よりスケールは落ちるけど1も面白いので、やってなかったら是非。

3もやってみたいんだがあまりの酷評さに手が出せないでいるチキンな俺。。
612なまえをいれてください:2010/07/17(土) 07:34:27 ID:nLm85cbP
あのダーマンはおもしろくないよ
レオパルドンとか出てこないし
613なまえをいれてください:2010/07/17(土) 12:04:19 ID:/51GUZtA
             ||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノーズフェンシング!! \(+)/ < ギャア───ッ!
===============⇒※;)   \_______
            ヽ_/∴.:
            / \∵;.;
614なまえをいれてください:2010/07/17(土) 13:47:57 ID:sRnHb3GB
ちょっとPS3でPS2のゲームしてるけど暖房機かよ
熱くて夏はゲームどころじゃね〜
615なまえをいれてください:2010/07/17(土) 16:25:52 ID:fk3fZhGB
ゲーム機から離れてクーラーつけろ
616なまえをいれてください:2010/07/18(日) 00:49:57 ID:5+SIPDy+
>611
うん。箱庭経験は少ないけど、アレは最高。
洋ゲーならではのロード無しでどこまでも行けるのもイイ
和ゲーってありえないほどエリアチェンジでのロードを見せ付けるものがあるから

あのスピード感で・・・パチパラ風雲録をやりたいです
617なまえをいれてください:2010/07/18(日) 05:54:34 ID:735odcx0
>>613
そのレオパルドンちがうw
618なまえをいれてください:2010/07/18(日) 15:16:50 ID:QyZuRPkY
オブリビオンみたいな自由度の高い面白いソフトありますか?
619なまえをいれてください:2010/07/18(日) 15:46:58 ID:4S6mO73C
>>618
定番だがやはりグランド・セフト・オートサンアンドレアス(以下グラセフ)
だろう。ストーリーは結構楽しいし無視してサブミッションやってもいい。
公式でチートもあるしな
620なまえをいれてください:2010/07/22(木) 12:25:44 ID:HACdGGUI
バンピートロットは駄作。

実は面白い〜といった話題に名前がでるゲームだが、完全なクソゲー。
とにかくロード地獄。
町の中をメカに乗って移動すると、意味の無い信号待ち!!があるし、
狭くてしょぼいポリゴンの町のくせに、東西南北それぞれに移動するのに10秒はロードする。
また、ジャケットの絵のキャラクターとゲーム内のキャラクターは似ても似つかず、
ゲーム内のキャラクターはもはやホラー。
ジャケットにだまされるゲームがあるとは思わなかった。

要は、買って損したっていう話。
621なまえをいれてください:2010/07/22(木) 19:33:08 ID:pNDRbonC
このゲームを叩く人は珍しいな
ロード難情報くらいはあった気もするが

いまだ積んでるオレにはなんとも言えないw
622なまえをいれてください:2010/07/22(木) 20:00:32 ID:Wc7nfNQv
バンピーはアイレム好きなら問題ないだろうって感じだな
623なまえをいれてください:2010/07/22(木) 20:28:21 ID:lSdtE5oG
てst
624なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:13:26 ID:zQrm05Da
バンピーって続編どうなったの?
コアな人気があるのは確か
625なまえをいれてください:2010/07/23(金) 03:29:43 ID:IpkHn0oW
>>620
貴重な情報ありがとう
626なまえをいれてください:2010/07/23(金) 10:15:27 ID:ZiLwUCax
バンピーのGスポット Gスポット♪
627なまえをいれてください:2010/07/23(金) 12:13:54 ID:zNmrKdyN
このスレ見てからゴーストハンターを探してるんだが、全然見つからない
PSPでロックスターのミッドナイトクラブLAリミックスてのやって面白かったんで調べていたら、PS2で2002年に1作目が出ていたことが判ったんで探しているのだがコレも全然見つからない(´・ω・`)
628なまえをいれてください:2010/07/23(金) 13:09:25 ID:/3EmVvXa
青色のパッケに目だけ写ってるやつだよ<<ゴーストハンター
俺も先週買った所だけど980円だったわ
629なまえをいれてください:2010/07/23(金) 13:57:41 ID:u/uuJ9cL
>>625
貴重な情報…なのか?w
630なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:37:11 ID:IpkHn0oW
大人の対応だよ
そう言っておけば角が立たないでしょ
631なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:40:46 ID:eR1afg3/
そう言っておけば角が立つけどね
632なまえをいれてください:2010/07/23(金) 16:48:06 ID:IpkHn0oW
即レスありがとう
633なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:41:08 ID:nHQH3G4n
a
634なまえをいれてください:2010/07/24(土) 01:46:32 ID:qweB7TUV
a
635なまえをいれてください:2010/08/06(金) 15:08:20 ID:4JaF4ZuB
age
636なまえをいれてください:2010/08/06(金) 16:46:49 ID:aobOlmIz
グローバルフォークテイルっていうIFゲーが意外と面白い。
まぁ180円という価格補正が強いんだろうけど、ジオフロっぽい戦闘周りのシステムが
ツボったのかもしれない。

IFゲーは決して、決して定価で買うモノではないけど980円以下で買うと、地味にハマるものが多いな。
同人に毛が生えたようなグラフィック、演出なんだけど毎日コツコツ遊ぶにはピッタリ。
637なまえをいれてください:2010/08/07(土) 01:18:38 ID:ysOTHzaV
ifのゲームといえばジェネレーションオブカオスシリーズは結構あそんだ
ファンタジーの世界で国取りゲームって他にあまり無いし、敷居も低くて
サクサク遊べるのが良かった
638なまえをいれてください:2010/08/07(土) 01:21:30 ID:HJwKBuN9
サモンナイト・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
639なまえをいれてください:2010/08/07(土) 10:43:16 ID:ysOTHzaV
>>638
フライトプランの事を嘆いてるなら、スタッフは別会社作ってるっぽいよ。
今度日本一と合作でPSPでSRPG作るし。
640なまえをいれてください:2010/08/08(日) 01:13:38 ID:ivzKEDBG
>>637
ジェネレーションオブカオスとか懐かしいなw
俺は3と5が好き。次点でネクストだな。1はわざわざ後発のGC版買ってやってたw
シンプル国取も良いけど、1〜3はヴァルキリープロファイル的なRPG(戦闘)パートも楽しかった。
641なまえをいれてください:2010/08/09(月) 12:34:10 ID:R4XedTXd
ちんこがもげちまったよ。もげちんだよ。どうすんの。
642なまえをいれてください:2010/08/09(月) 15:22:36 ID:9j3Ytc+N
今更だが横置きスタンドの存在意義が不明だよな
縦置きはかろうじで分かるが
643なまえをいれてください:2010/08/09(月) 19:44:06 ID:wMJjP3Xo
>>642
俺は厚型PS2に横置きスタンド装備してるよ。たしかに意味はないなw
見た目の問題かも。
644なまえをいれてください:2010/08/09(月) 21:02:38 ID:R4XedTXd
もげろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
645なまえをいれてください:2010/08/09(月) 21:16:34 ID:lU4528n1
縦置きスタンドがヤマダで100円で投売りされてた 需要無かったのかな?
646なまえをいれてください:2010/08/10(火) 00:57:16 ID:e/CWsCQP
SCPH70000専用と書いてあるPS2のホコリフィルターが1円で売ってるのを見た。
うちは厚型で買ったところで使えないだろうと思いつつも1円なら買おうかなと思ったけど、
他に買うものも無かったので、さすがにこれだけ1円出して買うのもどうかと思いスルーしてしまった。
647なまえをいれてください:2010/08/10(火) 03:14:55 ID:xKOWjx9l
PS2のソフトやってる人ってやっぱりPS2でやってるの?初期型PS3を買おうかと思ってるんだけど
廃熱性、騒音性考えたらPS2でやるほうがいいのかな?
648なまえをいれてください:2010/08/10(火) 10:53:10 ID:Q038UZZL
もげらってぃ
649なまえをいれてください:2010/08/10(火) 11:09:19 ID:TxWgWuOL
>>647
TVしだいじゃね?
ブラウン管ならPS2でやるよ
650なまえをいれてください:2010/08/11(水) 15:02:43 ID:0BPvG87s
影牢2気になってるんだけど、やった事ある人いるかな?
PSのは全部未プレイです
651なまえをいれてください:2010/08/11(水) 16:01:39 ID:DQd3Aemh
もげ戦記
652なまえをいれてください:2010/08/11(水) 17:15:02 ID:nf01tUam
>>650
2は地雷、PS1の無印やっとけ
653なまえをいれてください:2010/08/11(水) 17:48:13 ID:+lto2LfU
>>650
2chじゃ影牢2不評だけどね、俺は面白いと思ったよ
PS2になったことにより、当然ながらグラは綺麗になってるし、PS1のシリーズには
必ずおこる処理落ちスロー再生がないのが有り難いところ
バグとか細々した不満もあるけど、罠にはめ繋げる快感は変わってない

ストーリは繋がってないので2からでも問題ない。コスチェンジで前主人公になれて
ニヤリと出来るぐらいかな
654なまえをいれてください:2010/08/11(水) 21:50:40 ID:0BPvG87s
>>652>>653
評判はよくないみたいだけど、やってみたら面白いかもしれないので買ってみる事にします
ありがとございました
655なまえをいれてください:2010/08/11(水) 22:44:51 ID:JfU5AvbO
影牢2のダークイリュージョンが決まった時の演出が好き
影牢1や蒼魔灯と比べると確かに叩かれるのも解らなくも無いけど、
2も2で十分良ゲーだと思うけどなぁ
656なまえをいれてください:2010/08/17(火) 20:41:30 ID:rlVfcgBw
ざんさつせんぷうきがいいよね。もげてしまいそう・・・。
657なまえをいれてください:2010/08/18(水) 08:18:38 ID:VLq/EXBg

658 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2010/08/18(水) 11:55:08 ID:xdXfARxG
積んであった「ネコ村の人々」を遊んでみたが面白いわ
単純操作に適度な難易度にそれなりのパズル性
あとネコ可愛いよネコ
最後の方で仲間になるカカシと理保は普通にネコにしてくれた方が良かったのに
659なまえをいれてください:2010/08/18(水) 14:38:27 ID:CPp3uGyS
キルゾーンは積むなよ!
660なまえをいれてください:2010/08/19(木) 05:34:41 ID:Mn/Lasl5
カルドセプト・セカンド・エキスパンション
661なまえをいれてください:2010/08/19(木) 07:37:54 ID:8rWE+REg
お前は分かっているな
662なまえをいれてください:2010/08/19(木) 12:17:49 ID:z9cXosuF
釣りコン使って釣りゲーをやりたいのですが
おすすめな釣りゲーありませんか?
663なまえをいれてください:2010/08/19(木) 18:56:09 ID:zPltvXcH
>>660
1持ってるんだがやる価値ある?
664なまえをいれてください:2010/08/19(木) 20:00:31 ID:qdGsYiqE
664
665なまえをいれてください:2010/08/19(木) 20:01:12 ID:qdGsYiqE
665
666なまえをいれてください:2010/08/19(木) 20:01:54 ID:qdGsYiqE
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667なまえをいれてください:2010/08/19(木) 23:16:23 ID:PowpNH42
>>663
660じゃないが前作経験者ならやる価値あるぜよ
668なまえをいれてください:2010/08/19(木) 23:29:25 ID:pUdzInd9
パズルゲームのおすすめを教えてください。
1人何本でもいいです。
669なまえをいれてください:2010/08/20(金) 02:09:42 ID:dswiIknc
>>668
もじぴったん、ぷよぷよフィーバー、オトスタツ、ゼノサーガep3のミニゲーム
670なまえをいれてください:2010/08/20(金) 02:20:42 ID:ANHsM1vz
もじぴったんは歌がいいよね
すぐ飽きるけど初めてやるなら夢中になれる
671なまえをいれてください:2010/08/20(金) 07:49:08 ID:O/Oa/BPA
>>668
テクニクティクス
スーパーパズルボブル2
ビルバク
ZOOO
672なまえをいれてください:2010/08/20(金) 19:21:19 ID:FPmkwbsW
>>668
オトスタツ
アクアクア
XIゴ

オトスタツはエンドレスが熱い。BGMとグラフィックがシャレてる。
パズルモードで基本もじっくり学べるところが親切。
アクアクアはハイスコア狙いはじめると操作性とか気になってくるけど、マターリ遊ぶには良い。
XIゴは説明不要か。アクイちゃんカワイイ。XIとXIジャンボモードも収録してあってお徳。
673なまえをいれてください:2010/08/20(金) 23:24:37 ID:9nubqOoj
桃鉄のおすすめおしえてください
674668:2010/08/21(土) 01:05:01 ID:MUsBYuFR
>>669-672
ありがとうございます。
半年前にPS2本体を買ったので、知らないソフトばかりです。
ちょっと中古屋巡りしてみますね。
675なまえをいれてください:2010/08/21(土) 20:23:45 ID:zLYzMI/4
>>673
他はやったことがないけど、"11 ブラックボンビー出現の巻"
が面白かったよ。友達とやると必ず盛り上がるよ。
676なまえをいれてください:2010/08/22(日) 13:17:48 ID:t75NXJEc
PSかPS2(それ以外でも)のRPGかSLGで
○○○○○ター
○○○○の○○○○ア
これに該当する、または近いゲームってありますか
○はオー読みの部分もあるかもしれません

17より11という謎の暗号も書かれてました
17作も出てるタイトルってありますか
677なまえをいれてください:2010/08/22(日) 13:35:45 ID:gYVzpyfV
ever17じゃね
678なまえをいれてください:2010/08/22(日) 13:43:42 ID:t75NXJEc
片方はシリーズ3作目かもしれません
679なまえをいれてください:2010/08/22(日) 14:05:54 ID:n0jSso8Y
17より11ってのは、ever17よりremember11位しか思いつかないな
680なまえをいれてください:2010/08/23(月) 08:36:43 ID:xsTph4ze
ハリーポッター
681なまえをいれてください:2010/08/23(月) 10:43:58 ID:sR5mHsi1
アーバンカオスっていうFPSやったことある人いない?
682なまえをいれてください:2010/08/23(月) 13:50:31 ID:Gg02QKVq
ゴッド・オブ・ウォーってどうなの?バイオ4や鬼武者2とか好きだったけど・・・迷うな
683なまえをいれてください:2010/08/23(月) 16:32:47 ID:zX1sxuR5
パズル、イライラ足場が嫌いじゃないならいいゲーム。
684なまえをいれてください:2010/08/23(月) 18:45:23 ID:Q/xJ07P4
ゴッド・オブ・ウォーは面白いよ
ただ、デビルメイクライにシステムがすげー似てるのは驚いたがw
なのでデビルメイクライとか好きなら問題ない
685なまえをいれてください:2010/08/23(月) 20:14:20 ID:uy3+8boO
>>681
俺は旧箱版をやってるけど、確か最初に盾が手に入ってそれで防御しながら進めるので、
いちばんムズイ難易度でもかなり楽に進める。
それから色々やりこみできるよ。仮面集めたりとか。
一度クリアしたステージも再プレイできるよ。
686なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:03:32 ID:yek4GdF2
メダル集めるといろいろもらえるのがいいよね。
よくあるムービーとかイラストとかどうでもいいもんじゃなく。
新しい武器とか武器のバージョンアップとか。
687なまえをいれてください:2010/08/24(火) 09:55:12 ID:5giWN10W
>>686
何の話?MOH?
688なまえをいれてください:2010/08/24(火) 18:44:29 ID:NzwJshYw
TPSかFPSで洋ゲーで隠れた名作みたいなソフトって何だっけ?
このスレでレスなかった?探してなかったけど・・・
ジャケットがいかにもアメリカンコミックみたいな感じのソフトだったような気がする
誰かおせーて
689なまえをいれてください:2010/08/24(火) 19:48:27 ID:BZmIs2rV
タイムスプリッター
690なまえをいれてください:2010/08/24(火) 19:52:41 ID:NzwJshYw
サンクス!
691なまえをいれてください:2010/08/24(火) 21:13:36 ID:MYq8vM9L
洋ゲーかどうか知らんけどBLACKって奴がなかなか面白いらしい
692なまえをいれてください:2010/08/26(木) 09:52:06 ID:TV8B6T04
BLACKはいつかやりたいね
セーブがなかなかできないのが難点らしいが
693なまえをいれてください:2010/08/26(木) 11:03:29 ID:cvPBNgxs
>>692
グラフィックはPS2でもトップクラスで臨場感あって面白いよ
確かにセーブがなかなか出来ないってのはあったけどね
特に慣れてない序盤とか無駄に時間かかって結構疲れたw
けど良ゲーだから、FPSが嫌いじゃないなら是非オススメ。
694なまえをいれてください:2010/08/27(金) 09:46:45 ID:gVB/yyYw
FPSならPS3買えばいいじゃん
695なまえをいれてください:2010/08/27(金) 10:58:59 ID:lPhUw8Jl
>>694
そう言いたくなる気持ちも分からんではないが
まずはスレタイ嫁
696なまえをいれてください:2010/08/28(土) 11:42:09 ID:COOBOXyO
FPSだとメダルオブオナーシリーズがPS2で何本か出てるけどやったことある人どうやった?FPSって全部洋ゲーだよね?
697なまえをいれてください:2010/08/28(土) 12:26:35 ID:U6V7vbOY
一年ほど前に4作立て続けにクリアーした俺の感想だけど

史上最大の作戦・・・普通に楽しめた。スパイ活動みたいなのおおめ。終盤特に盛り上がる
ライジングサン・・・評判以上に楽しめた。ただ、展開はちょっと間延びした印象
ヨーロッパ強襲・・・チームを指揮できる。アドレナリンモードがある。グラフィックの進化と引き換えに
            コマが減ってるようにも見えたが、それもやってくうちに慣れた。
            普通に楽しめたが、難しいミッションが多くてリトライしまくった。
ヴァンガード・・・・チームの指揮もアドレナリンモードもなくなった。
           絵が写実的になった。サクサク進むが、後半はかなりシビアで、とても慎重にジリジリ進めるスタイルになる。
           ラストバトルはとても白熱する。

史上最大は、BLACKや次世代機のFPSやってると最初ショボく感じると思うが、いいゲームなんでやってみて欲しい。
698なまえをいれてください:2010/08/28(土) 13:18:52 ID:COOBOXyO
全部買おうかなw
699なまえをいれてください:2010/08/28(土) 15:39:34 ID:ORglr6n7
史上最大は面白いらしいね
俺も買ったけどまだやってないがw
700なまえをいれてください:2010/08/28(土) 16:19:53 ID:COOBOXyO
みんな次世代機持ってる?
701なまえをいれてください:2010/08/28(土) 16:31:13 ID:iG5GqsWz
持ってない
702なまえをいれてください:2010/08/28(土) 17:05:33 ID:a4LJP9to
PS3買おうかと思ったらPS4出るらしいので待つことにした
703なまえをいれてください:2010/08/28(土) 17:06:13 ID:a4LJP9to
そもそもここにいる人はPS3持ってないから
ここにいるような気がするんだがw
704なまえをいれてください:2010/08/28(土) 17:12:25 ID:COOBOXyO
PS4も箱720もまだまだ先の話だよ
3年はないよ
705なまえをいれてください:2010/08/28(土) 17:17:49 ID:coCDiGMV
PS2の電源入れるのが面倒で最近はPCのオンラインゲームやっているわ
無課金でも結構遊べるものだ
706なまえをいれてください:2010/08/29(日) 17:13:35 ID:08U3QtD1
周回のたびに引継ぎの割合や種類が増えるRPGかARPGを教えて欲しい
SRPGならスパロボ辺りがあるんだがなー
707なまえをいれてください:2010/08/29(日) 17:36:51 ID:8lxyZaV7
リバースラウンドハウスシリーズ、聖剣伝説、ブレスオブファイアシリーズ、ローズオブプライド、仮面と少年の物語、パラサイトイブ
708なまえをいれてください:2010/08/29(日) 17:39:59 ID:w9YyAbL9
ARPGならテイルズ系 面白いかどうかは知らん
SRPGならサモンナイト系 面白いかどうかは(ry
709なまえをいれてください:2010/08/30(月) 18:48:53 ID:8yPcDU4T
AREA-51ってどうなのって話
710なまえをいれてください:2010/08/31(火) 09:46:41 ID:QKAoIJ18
ところでまた個人的な習慣や好き嫌いでして
大変恐縮なご質問なのですが
私は生卵が食べれませんので
卵の回収をまだ一度もした事がございません。
かろうじて村長さんのお宅にあります
オーブンINのものはまだ火が通っていそうでしたので大丈夫
そうではありましたが
農場なんかの落ちている卵はその後の
体調の事などを考慮してみますと
とても食べる気にはなれません。
そして湖などにおりますお魚などに関しましては
まだその場でお刺身としてなら
なんとか我慢して食べれるのですが
お魚は体中がおそらくはビシャビシャだろうと思いますので
銃と同じケースに入れておくような非常に危険な行為などは
私には到底無理な感じです。
皆様もこれが無理などの個人的な困り事などはあられますのでしょうか?
711なまえをいれてください:2010/09/01(水) 16:24:35 ID:KNJfudmj
前すれ以前にでてるのかもしれんけど、神業おもろいよ
712なまえをいれてください:2010/09/01(水) 20:16:46 ID:mIRdUL0K
シンプルシリーズの地球防衛軍
713なまえをいれてください:2010/09/02(木) 11:47:16 ID:JpMbndL6
>>711
マイナーだけど面白いよね。忍道作ったスタッフが作ったんだよね、確か。
素敵!を見るたびにアドレナリンでてたなぁ
714なまえをいれてください:2010/09/02(木) 13:40:41 ID:gB6It3Wd
神業面白いのかあ
ちょっと気になってたんだよね
忍道はかなり好きだったからやってみようサンクス
715なまえをいれてください:2010/09/03(金) 14:41:02 ID:EPstRrkU
EAのFPSって最高だろ!

俺がどうも好きになれないのがGTA
そんなにおもしろいかねあれ
シリーズ物としてはけっこう人気あるし
日本でもかなり売れたね
なんでや
マーセナリーズっていうのは気になるが・・・
716なまえをいれてください:2010/09/03(金) 15:25:29 ID:uv5gE2kg
>>715
FPSや、純粋にアクションを楽しみたい!って人にはGTAは向かないのかも。
基本デッカイ箱庭を自由にウロウロ好き勝手に暴れまわるってのがGTAの楽しみ方?の
ような気がするから。

FPSならメダルオブオナー史上最大の作戦、ブラック、タイムスプリッター、サーティーン
あたりが面白かったな。
717なまえをいれてください:2010/09/03(金) 15:53:58 ID:EPstRrkU
バトルフィールド2もなかなかよさげじゃん
718なまえをいれてください:2010/09/03(金) 17:21:40 ID:uv5gE2kg
>>717
たしかに悪くは無いけどオフ専だとボリューム不足だなぁって感じるんだよね
元々オンライン対戦をウリにしてたとこもあるから仕方ないのかもしれないけどさ。
719なまえをいれてください:2010/09/03(金) 19:23:37 ID:OM2HnVhu
フリーダムファイターズは面白かったな 後ブラッドレインとか

FPSはムズかったけどBLACKが最高だった
720なまえをいれてください:2010/09/03(金) 19:44:05 ID:uv5gE2kg
>>719
あ〜、ブラッドレインも良かったね。
グラフィックが荒いのと序盤がイマイチなのを除けば良ゲーだと思う。
あとキングコングやサイオプスもマイナーながらも良ゲーだった。

フリーダムファイターズは評判良いね。今度俺も買ってみよう。
721なまえをいれてください:2010/09/03(金) 19:54:17 ID:EPstRrkU
フリーダムファイタ0−ズは神ゲー
実はフリーダムファイターズから俺の洋ゲーFPS/TPS探しがはじまったのだった
722なまえをいれてください:2010/09/03(金) 19:58:57 ID:dWsuWjJ2
723なまえをいれてください:2010/09/03(金) 23:49:25 ID:X7pWbL4s
なにか面白い経営or街づくりゲーってない?
経営してたら街が発展する、ってのもOK。
おつかいコミュニケーションゲー
(相手の依頼に答え続けることで話が進む奴)はあまり好きじゃない。
ザ・コンビニ2のような淡々とした感じの奴や
相手の求めているものを予想して色々やるタイプの方が好き。

街ingメーカーやぶつ森(PS2じゃないが)は
おつかいコミュニケーションゲーで合わなかったし、
コンビニ3はプレイしたら妙にもっさしてて残念だった。
サクサク操作できてじっくり箱庭作りを楽しめるゲームってありませんか?
724なまえをいれてください:2010/09/03(金) 23:58:23 ID:OM2HnVhu
経営シミュレーション ジュラシック・パーク
725なまえをいれてください:2010/09/04(土) 00:32:43 ID:GE3YdGRP
後、テーマパーク2001とかA列車で行こう6とか学校をつくろう!! HappyDaysとか
726なまえをいれてください:2010/09/04(土) 00:51:12 ID:g128ZZHR
バーガーバーガーは普通に面白いよ
問題はプレミアがついて高いのとあんまり売ってないことか
727なまえをいれてください:2010/09/04(土) 01:10:53 ID:Ii8eNuTX
>>725
学校をつくろう!! HappyDaysはコミュニケーションメインじゃない?
自分が校長になって、生徒と会話しまくって高感度みたいなのを上げてかないと
手詰まりになるし。つか常にタメ口で話しかけられ、ヤンキーには暴言吐かれる校長
ってどうよ?と思いながらやってたw まぁそんな感じなんでシミュレーション色は薄かったな。
PS1版の2と校長先生物語はそのへん良く出来てたんだけどな。PS2になってダメになったゲームの一つだな。

>>723
A列車2001(6の完全版みたいなもん)とバーガーバーガー2(PS1だけど)は俺もオススメ。
つかこの手のジャンルはPS2よりPS1の方が多いし出来が良い率が高いよ。
728なまえをいれてください:2010/09/04(土) 08:21:23 ID:nkJnbhdS
マーセナリーズは個人的に珍しくクリアまで気持ちが続いたゲーム。
でも最後の方だけはチートコード使っちまったけどさ…。
あの独特の雰囲気が凄く良かったのと、ちくちくスナイプする遊びにハマってた。

友人にはGTAとかメタルギアを薦められてるんだけど、種類が多くて買わずじまい。w
729なまえをいれてください:2010/09/04(土) 09:56:01 ID:YeWUaZtJ
BF2は最初からゴチャゴチャしててわからなくね?
730なまえをいれてください:2010/09/04(土) 15:15:22 ID:GE3YdGRP
洋ゲーなんだけどトランスフォーマー THE GAMEも面白いぞ
GTAの様な箱庭系の街中で、ロボットや乗り物にトランスフォームして
自由に街中を走ったり、街中の建物とか道路で走ってる一般車両とか
殆どを破壊して武器にしたりできるから。
XBOX360版やPS3版やWii版のと比べたら、まぁグラフィックとかの
差で負けるけど、しかしPS2版のとしては良く出来てる
731なまえをいれてください:2010/09/04(土) 15:35:23 ID:iyu/fBwp
劣化版薦めてどうするんだ?
次スレからは禁止にしろよ
732なまえをいれてください:2010/09/04(土) 18:20:38 ID:YeWUaZtJ
13いいよ
733なまえをいれてください:2010/09/08(水) 01:29:20 ID:D4gBAWA0
ワゴンの常連なのに意外と面白いんだよね13は。

なんかアクション系な流れなので俺は、
OZ、ナイトメアビフォアクリスマス、スパイダーマン1と2、鉄人28号、
マックスペイン、BLEACHブレードバトラーズ2nd、レゴスターウォーズ2
あたりがマイナーだけどハマった…

キャラゲが多いし、同じアクションでもジャンルバラバラで統一感も無いし
タイトルだけだと地雷臭漂う感じかもしれないけど、
実際やってみると凄く面白かったな。どれも良い意味で無駄に作りこんであって好きなんだよな
734なまえをいれてください:2010/09/08(水) 15:43:06 ID:CQBZ06eL
キルゾーンが全てを覆す

>>733
BLEACHブレードバトラーズ2ndは面白いよね。
735なまえをいれてください:2010/09/08(水) 17:31:12 ID:IazaiH4p
鉄人28号は鉄の塊同士がガチンコで殴り合ってる感が出てて非常にいい

スパイダーマン2は前から評判いいの聞いてたんでやりたいとは思ってるけど時間がない
736なまえをいれてください:2010/09/09(木) 07:00:46 ID:JUpQy0Ia
そのなかでプレイしたのは蜘蛛2だけだ
グラフィックはホントにショボイけどキャラクターを動かしてて楽しいってのがアクションとしては最高だね
ブレイドバトラー2って2007年のキャラゲーにしては値段が落ちてないな
これは買えないw
737なまえをいれてください:2010/09/09(木) 17:13:49 ID:Nh8UCmTX
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXは面白かったな
738なまえをいれてください:2010/09/09(木) 18:56:53 ID:8876FaeK
ローグギャラクシーって面白いの?
739なまえをいれてください:2010/09/09(木) 19:59:50 ID:WIEis2D9
ブレバト2はコンボ覚えてからが異常に面白くなるんだよな
一人用モードのボリュームも半端無いし、鉄拳5やVF4みたいにアクセ収集装備も出来るし。
なかなか値崩れしないのも納得出来る。

>>737
前から気になってるんだけど攻殻もなかなか値崩れしないね。

キャラゲで面白いヤツだと鋼の錬金術師2、3とかラーゼフォンとかも面白かったなぁ
740なまえをいれてください:2010/09/09(木) 20:05:13 ID:IVhGp8Ph
>>738
2005年クソゲーオブザイヤーの大賞作品だぞw
少なくとも万人が面白いと思うゲームではない
741なまえをいれてください:2010/09/09(木) 20:30:55 ID:hqnEeZQs
DCならそこそこ面白いぞ
742なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:10:36 ID:dMH73JfP
ゴーストハンターおもろすぎわろたw洋げーなんだなこれちょっと視点がみにくいとことかもあるけど
980円くらいだったら十分すすめれるわこれやってみれ
743なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:20:33 ID:JWJPZ3Kv
>>742
前にも良ゲー判定してる人がいたから探してるけど売って無いんだぜorz
あった!と思ったらゴーストヴァイブレーションな罠はもうお腹一杯だよ。。
744なまえをいれてください:2010/09/10(金) 23:43:23 ID:q2gXVe8o
パッケージ確認のためにゲオEショップ見たら500円
745なまえをいれてください:2010/09/11(土) 00:26:00 ID:CVInLd+S
尼で340円
746なまえをいれてください:2010/09/11(土) 00:37:52 ID:zI9Ux+J/
>>744
ゲオEといえばコンビニ払い+店舗受け取りにしたら送料手数料無料で、
ゲームの代金のみで良かったから結構使ってたんだけど、
知らぬ間にコンビニ手数料と店舗受け取りでも送料かかるようになってしまったのが痛い。
でもまぁゲームが500円で諸々の手数料が500円ぐらいだから1000円ぐらいでは買えるのか。

>>745
尼って使った事無いから全然無知なんだけど送料手数料かかるんだよね?

やっぱ地道に足で探そうかなぁ。レア品ってワケじゃないんだし。
747なまえをいれてください:2010/09/11(土) 01:58:40 ID:mBKYRltz
アマゾンは合計1500円以上の買い物は送料無料じゃなかったっけ、確か
個人間のやり取りはさっぱり分からんが
748なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:08:44 ID:t37HyOQn
マケプレは送料かかるし、返品とかめんどくさいんでよほどじゃない限りお勧めしない
749なまえをいれてください:2010/09/11(土) 03:14:41 ID:Z/6Z1Zyq
今なら駿河屋も有りか。
中古OKで1500円で無料。他に欲しいのがあれば。

マーケットプレイスも評価と品状態見て買えばそんなに返品とか関係ないレベルだと思うけどね。
つーか、通販は新品以外、基本的には状態は期待しない方が良いしね。
750なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:38:54 ID:zI9Ux+J/
>>747-749
レスサンクス。
買い方によっては使える感じだね。ちょっと自分でも調べてみるわ。
751なまえをいれてください:2010/09/11(土) 10:51:00 ID:CVInLd+S
田舎なので買い物には車が必須なんだ
尼の送料>ガソリン代+時間と+労力+必ず手に入るわけではない
上記の理由で尼は田舎者には便利

基本中古買いだから状態はあまり気にしない ジャンクでも買ってしまう
752なまえをいれてください:2010/09/11(土) 12:32:40 ID:MV8DEEl2
尼が有利というか通販が便利だな (あと面倒だがオクも)
寧ろ尼は通販では使いにくい部類で、1つ毎に送料かかるのがネック。
それを考慮しても安い時がたまにあるけど
753なまえをいれてください:2010/09/20(月) 18:58:57 ID:ouRGqSAk
びっくりマウス。
安いしオレンジ色のマウスが可愛い。
スレも十臭年を迎え、老いても益々お盛んなナイスゲーム
754なまえをいれてください:2010/09/20(月) 21:16:03 ID:IlZjldkh
>>753
同梱のマウスってUSBマウス?それともPS1みたいにコントローラー端子に刺すマウス?
755なまえをいれてください:2010/09/21(火) 23:38:38 ID:8UoVEk+E
ナイトメアオブドルアーガが地味〜にだけど面白い。
表ダンジョンで合成武器防具強化に勤しんで、
アナザーダンジョンでのレア品収集、GK討伐が緊張感ありすぎて脳汁出るよ。
756なまえをいれてください:2010/09/22(水) 00:08:32 ID:Ug9/1law
トルネコやヤンガスと比べるとどうなんだろう
757なまえをいれてください:2010/09/22(水) 01:08:41 ID:Ykk4TON2
残念ながら不思議のダンジョンシリーズでは最低の評価・・
758なまえをいれてください:2010/09/22(水) 01:09:16 ID:VsDe5DRz
>>756
トルネコのような詰め将棋的な楽しみやヤンガスの様な育成の楽しみは薄いかな。
どちらかというと装備品(スキル等含)やジェム(合成品)を収集し合成し、
キャラを青天井に強化する楽しみ(装備が変われば見た目も変わる)とか、
レア品収集と敵を倒した時のドロップアイテムに一喜一憂する等、システムこそ不思議のダンジョンだけど、
やってる事はWizやDCのロードス島、PS2のシャイニングフォースネオやイクサに近い感じ。
クリア前の表のダンジョン部分は、元祖ドルアーガにもある階層毎の謎解きも含まれててコレも良いんだよね。意外と頭使うしw

最高レベルでも弱い装備だと瞬殺されるGKという阿呆みたいに強いモンスター達が相当数居るのも〇
この手のゲームによくあるクリア後がとにかく熱くて面白いんだよな。
そんなわけでいくら強くなっても更に強い敵がいるからモチベーションずっと保てるしね。
かめばかむほど良く出来たスルメゲーですたい。長文ごめん、おやすみなさい。
759なまえをいれてください:2010/09/22(水) 01:13:19 ID:TBoMKgLy
ゴーストなんとかってほんとに実在すんのか?w
760なまえをいれてください:2010/09/22(水) 01:47:08 ID:Ug9/1law
>>757
そっか…w
トルネコとヤンガスが値崩れしてきて千円コースになってきたから
そろそろ手をだそうかなと思ってたところで

>>758
その文面から個人的にはPCゲーのDIABLO(クソハマった)を感じた
PS2だとたまーにBUSINやってるとこで、まあWiz系ではあるというか

フロントミッション5にもオマケで不思議のダンジョンがあってw
これが結構良く出来ててハマった…

で、尼の評価みてると買う気失せるんだよね…
761なまえをいれてください:2010/09/22(水) 02:06:01 ID:eHAqMXCE
タイムスプリッターと闘走!喧嘩グランプリが人知れず埋もれたままなのがなんとも不憫・・・・・・
前者は64版007&PDのスタッフが手掛けるも、日本版パッケージがダサすぎて売れず。
後者はマイクロマシーンズ・ミクロランナーのスタッフが手掛けるも、シンプルシリーズゆえに売れず。

両作とも、4人対戦ツールとしては最強クラスなんだけどなぁ・・・・・・
762なまえをいれてください:2010/09/22(水) 02:13:18 ID:c7Mq2W8K
>>758
おいなんかドルアーガ欲しくなってきてしまったじゃないか。週末買ってるよ絶対
763なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:39:13 ID:G1XgFBWH
近所のブコフでメガテン3が500円だった
そろそろ買ってみるか
764なまえをいれてください:2010/09/23(木) 00:51:45 ID:mYDgUlQK
>>760
>>757じゃないけどPS2のドルアーガは不思議のダンジョンシリーズとして考えると
動きもっさりだし、高低差があったり、アナザーダンジョンってとこ行かない限り
ダンジョンも自動生成じゃない固定マップだったり、肩透かしを喰らうかと
ただ>>758が解説してるようなWiz系、ディアブロ系が好きな人にはツボる可能性が高い
765なまえをいれてください:2010/09/23(木) 01:32:47 ID:796PS4zg
おいおい今日ブコフ見てきたらメガテン3、1980円だったんだが地域によってそんな値段変わるのかよ
766なまえをいれてください:2010/09/23(木) 01:50:07 ID:RTBttkwv
>>765
うちの近所のブコフは950円だ。バーコード系は基本950円で全国統一だと思うが
フランチャイズなので独自色だしてるブコフもまだまだあるみたいだな
767なまえをいれてください:2010/09/23(木) 07:09:35 ID:PgqSnO6M
マニアクスじゃないでしょ?
768|ω・`):2010/09/23(木) 08:43:47 ID:cRBdIysV
どこにマニアクスなんて書いてるの?
769なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:01:08 ID:NDvyqoxQ
>>761
マイクロマシーンズのスタッフが手がけてたのか。アレは面白かった
770なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:36:56 ID:C00SypdE
>>769
レース中のテキストテクスチャや罵声もしっかり日本語吹き替えされてたり
大手会社ですらやらないくらい理想的なローカライズだったんだけどなw
「ボク、ラリってないよぉ!・・・たぶん」とかトムジェリのジェリーに言わせるなとw
771なまえをいれてください:2010/09/23(木) 15:06:05 ID:0tZEOCic
ノクターンマニアクス収録されてる葛葉ライドウ対アバドン王も上がってきたな
一時期投売りされてたのに。
772なまえをいれてください:2010/09/23(木) 15:32:17 ID:WRidLEmf
アバドン+は祖父で新品3480円で見たな
773なまえをいれてください:2010/09/23(木) 19:36:27 ID:gQiOnVBY
某オークションでメガテンifが498円だったけど間に合わなくてその値段で落札されてたわ。
買っといたほうが良かったかな?
774なまえをいれてください:2010/09/24(金) 18:30:19 ID:myGZNIoq
レッドデッドリボルバーって面白い?
動画見るとキャラのモーションとかおかしいけどなんか気になるゲームだ
775なまえをいれてください:2010/09/24(金) 21:12:09 ID:dsftLZL/
面白いは面白いでも短いゲームが欲しいっすね
ゲームする時間がマジ少ないっしょ
776なまえをいれてください:2010/09/25(土) 12:54:44 ID:be8GEavo
776
777なまえをいれてください:2010/09/25(土) 12:55:27 ID:be8GEavo
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
778なまえをいれてください:2010/09/25(土) 13:12:13 ID:4OgtZeQ3
>>774
よくも悪くもB級ゲームって感じ
箱庭ゲームかと思ったらそうでもなく
ミッションをひたすらクリアする感じかな

隠れて移動してライフルで戦う前に雑魚敵を殺したりして
メタルギアソリッドみたいなミッションもあった

列車の上で戦ったり主人公以外のキャラを操作する
ミッションとかもあってミッション自体はいろいろと豊富

俺は結構面白かったけどおすすめはできるほどではないね
安ければ買ってもいいかもしれないけど
779なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:03:40 ID:2gwnb1gw
タクティクスオウガやFFTとかが好きなんですが、PS2のSRPGで名作って何がありますか?
ベルウィックサーガとディスガイアはプレイ済みです
780なまえをいれてください:2010/09/25(土) 16:55:57 ID:9RvNdLcC
ライドウ1の未開封新品売ってる所何処かありますか?
定価までなら欲しいです。
781なまえをいれてください:2010/09/25(土) 17:16:21 ID:MvVMgv7v
それ以外で、PS2のSRPGで更に名作というと思い浮かばないな…
PS1ならエピカ・ステラとか色々あるんだが
782なまえをいれてください:2010/09/25(土) 19:06:01 ID:5jGzkXrc
フロントミッション
783なまえをいれてください:2010/09/25(土) 22:29:03 ID:32EpI0x4
無難にフライトプラン製全般とか
784なまえをいれてください:2010/09/25(土) 23:32:25 ID:pkxijq4q
>>783
それだとドラゴンシャドウスペルとかポイズンピンクも含まれるが…。
俺は両方とも何周もするぐらいハマったけど、どっちも人様にオススメ出来るゲームじゃないしなぁ。

>>779
個人的にはPS2末期に出たセイクリッドブレイズがオススメ。
あとはラピュセル2周目とかファントムブレイブ2周目とか三国志戦記2とか長いけどナムカプとか。
TOやFFTとはシステムは全然違うけど、グリムグリモアとか羅刹オルタネイティブとか
スクランブルコマンダー2ndとかリアルタイム系SLGだけど面白いよ。
785少し固いマーラ:2010/09/26(日) 08:22:48 ID:ulyLxOcU
>>780
ベスト版なら秋葉原のお店で何度か見かけました。メッセサンオー、ソフマップに定価であったかな。
通常版の未開封新品、定価しばりはかなり厳しいですね。
秋葉原まで買い物に来たら、まんだらけコンプレックスでレア商品がショーケースで展示されているのでみてみるといいですよ。
超力は特典CD付きのがプレミア価格で展示されていましたね。
786なまえをいれてください:2010/09/26(日) 16:19:20 ID:kSks8THi
オトスタツを買い直したけど面白いね。ゲームデザインが秀逸。
787なまえをいれてください:2010/09/27(月) 01:04:21 ID:cSdg5tUR
>>785
ベスト版ではなくて通常版が欲しいんだ でもありがとう
え、通常版未開封は既にプレミアついてたの
788なまえをいれてください:2010/09/27(月) 19:10:15 ID:JSeNfJSH
>>787
この間オクで見かけたけど定価以下だったよ
落札されてなかったから再出品待ってみるといいかも
789なまえをいれてください:2010/09/28(火) 06:33:17 ID:YPJ/Nmj+
モンスターファームみたいな育成ゲーは他にないでしょうか?
790なまえをいれてください:2010/09/28(火) 19:37:10 ID:+x0EwHv4
育成ゲーって、あまり思いつかないが、野球、サッカー、競馬関連以外だと
我が竜を見よ。リンダ、俺屍の頃の面影は無くお勧めできないけど
791なまえをいれてください:2010/09/28(火) 21:26:38 ID:FScetDH5
>>786
デザインセンスとBGMは凄く好き。ただ肝心のゲーム部分の魔方陣を覚え切れなくて挫折したorz
もうちょっと敷居が低ければハマったんだが…。

>>790
我が竜をみよって一度やってみたいんだけど中古でもちょいと高値なんだよね
評判芳しくないから1k以下で探してるんだけど、その値段では一度もお目にかかったことが無いぜ。
792なまえをいれてください:2010/09/29(水) 18:50:41 ID:mqkSTyFp
>786
軽く流しプレイする分にはまぁ面白い
けど、ランダム要素ないから完全攻略レシピを作ったらそれで終了だよね
そこまでできる実力無いけどw
793なまえをいれてください:2010/09/29(水) 21:15:41 ID:C53bwfQv
やっぱりPS2ではワイルドアームズと幻想水滸伝は出てこないな
794なまえをいれてください:2010/09/29(水) 23:37:56 ID:loi3iHin
>>793
ワイルドアームズなら3と5、幻想水滸伝なら5は好きだよ
795なまえをいれてください:2010/09/30(木) 16:26:02 ID:/KpAMBnx
PS版の方の信者が多いからね。ボロクソに叩かれるほどじゃないと思う
796なまえをいれてください:2010/09/30(木) 16:34:10 ID:OgC8CNnx
5は2の次に好きだった
797なまえをいれてください:2010/09/30(木) 17:13:45 ID:oYvtWmkv
WAも幻水も3は好きだな
798なまえをいれてください:2010/09/30(木) 18:41:05 ID:He9yTujB
その二つはシリーズ物だから手付かずなんだけど、
ストーリーとかの繋がりはあるの?
799なまえをいれてください:2010/09/30(木) 18:44:47 ID:9pPoAUzg
ワイルドアームズはストーリーの繋がりは無い
世界観は多少繋がってる
幻水はシラネ
800なまえをいれてください:2010/09/30(木) 20:29:13 ID:Uuo0n7+y
>>795
同意。
でもPS1のWAと幻水の熱狂的ファンの人からしたらPS2の各シリーズに嫌悪感を抱くのも解らなくも無い。
見た目も仕様も変わったからね。
個人的にはPS1のもPS2のも、どっちも好きなんだけどな。シリーズ一貫してやり込み甲斐あるし。
801なまえをいれてください:2010/10/01(金) 00:27:50 ID:jBCS5KyH
レッド・デッド・リデンプションがファミ通で10・10・9・10でワロタw
まあ、作ったとこは有名だけどここまで高いとはおもわんかった
レッド・デッド・リボルバーの続編だけどかなり違うゲームになったみたいだな
802なまえをいれてください:2010/10/01(金) 08:45:33 ID:Rl4ymGTN
あっそ
803なまえをいれてください:2010/10/01(金) 10:24:50 ID:0CZw/aiH
戦国無双シリーズをやろうと思ってるですが
どれが一番面白いでしょうか?
804なまえをいれてください:2010/10/01(金) 13:53:45 ID:2c7q9Iub
WAって2が一番異端だよな
俺は3も普通のRPGで好きだったんだが、ここいらじゃ評判悪くて哀しい
805なまえをいれてください:2010/10/01(金) 18:42:49 ID:qrXj1Auc
3は平凡過ぎて話題に上がりにくい気がする

4はそういう意味では申し分なし
806なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:32:44 ID:X2JfxYri
2・3が一番よかったな
807なまえをいれてください:2010/10/01(金) 19:33:11 ID:102waK4T
3はゲームとしては普通に面白いが
キャラやストーリーはいまいち
808なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:11:15 ID:XFGReBsF
でもなんやかんや言いつつ、WAシリーズはPS1、PS2とシリーズ通じてしっかり遊べる出来だよね。
シリーズ物って結構大きく当たり外れってのがあるんだけど、WAはその波が少ないというか。

シリーズ物で全部当りだと思ったのは他にはシャドウハーツとかかな。
超個人的にはゼノサーガ3部作や.hack(GU含)なんかも。
ただこの2作はストーリーの続きが気になるからってのが大きかったが。
809なまえをいれてください:2010/10/01(金) 20:58:24 ID:2YP7qrEY
>>517
Wii版がクソだから。海外スタジオに外注したら操作性悪いわ画質劣化だわ。
810なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:09:16 ID:QnyVXGLh
今日地元のGEOでゼノサーガの2、3(\400+\500)があったんだけど1飛ばしても色んな意味で大丈夫?
OKなら特攻してくる
811なまえをいれてください:2010/10/01(金) 21:16:09 ID:Oz416F49
3は安いけど続き物だから1からじゃないと…
逆に2は高めか
とりあえず3だけ確保しておくのもいいかもね
812なまえをいれてください:2010/10/01(金) 23:50:52 ID:tnoVi/GA
3は1000円以下は余り見ない気がする
813810:2010/10/02(土) 14:41:06 ID:f/u7TdTS
2と3買ってきた
続き物と聞いて1はアマゾンで10円だったので注文しますた
814なまえをいれてください:2010/10/02(土) 18:34:50 ID:Lp+bqLtd
ハードディスク対応でインストで多少快適になる。
あと、コスチュームが増えて音声が英語のリローデットなんてのもある
815なまえをいれてください:2010/10/02(土) 22:24:00 ID:M/ZRICvv
>>808
ドットハック俺も好きだよ。無印もGUも。
やってる事はシリーズ通じてお使いの連続なんだけど、ストーリーと演出に
騙されて(?)どっぷりハマった感じだな
816なまえをいれてください:2010/10/03(日) 01:13:16 ID:EJoJ5gm2
ブリーはどうでしょう?
817810:2010/10/03(日) 04:35:09 ID:w4ORGn0p
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1273584916/842

842 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 01:21:05 ID:gSOTEEiU0
ブリーは?
818なまえをいれてください:2010/10/03(日) 13:29:09 ID:EJoJ5gm2
だからブリーは?
819810:2010/10/03(日) 15:44:54 ID:5Ba1h4sr
タカラトミー?
820なまえをいれてください:2010/10/03(日) 17:54:06 ID:vN9w/OVd
F1ゲーのお勧めを何本か教えて
821なまえをいれてください:2010/10/05(火) 01:29:21 ID:i9jTUQyG
FORMURA ONE WORLD CHAMPIONSHIP 1993 HEAVENLY SYMPHONY
822なまえをいれてください:2010/10/05(火) 06:07:55 ID:aXmA3Eyu
アクシズの脅威、面白いな
823なまえをいれてください:2010/10/06(水) 20:59:47 ID:9BdIovIN
近所のゲーム屋でゴーストハンター発見したが隣にゴーストヴァイブレーションが
あったのでどっちが目的のゲームだったか迷ったぜ・・あとアルゴスの戦士が80円だった
気になる
824なまえをいれてください:2010/10/07(木) 00:04:28 ID:hsEmreI9
アルゴス
道中はほぼ死ぬ要素なし。奈落に落ちても即やり直し
ボス戦はヤバイ。どうやったらダメージを与えられるのか考えるところから必要
そんなゲーム
825なまえをいれてください:2010/10/07(木) 02:08:23 ID:7h1TmBUh
アルゴスは体験版で買うのをやめた
体験版のありがたさを痛感したゲーム
案の定すぐにワゴン行ってた
826なまえをいれてください:2010/10/08(金) 17:32:00 ID:nLE7y/N/
初期の頃からワゴン常連さんだね
827なまえをいれてください:2010/10/08(金) 17:50:52 ID:4lXe23HR
グラフィックは奇麗だったな
水の神殿とか美しい
828なまえをいれてください:2010/10/15(金) 13:15:55 ID:xHebOrGE
しっかし見つからんな、ゴーストハンター(´・ω・`)
829なまえをいれてください:2010/10/15(金) 15:04:14 ID:LJlITJwr
地球防衛軍2
GodofWar1、2
OZ
GODHAND
S.L.A.I
お姉チャンバラ
830なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:47:04 ID:YaIetKtI
タイムスプリッター近所のブックオフで780円と言う激安の価額で買った
980円だったけど、ディスクにキズが少し付いてるとの事で200円引きで780円だったが、
大したキズではなかったし、普通にゲーム出来たんで良かったかな
それにしてもタイムスプリッター結講面白いな
ストーリーモードは普通だけど、チャレンジモードとかアーケードリーグとかが結講ハマった
831なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:54:00 ID:3cgyd29E
太閤立志伝4途中で飽きてしまったんですがそんな俺でも5は楽しめますか?
832なまえをいれてください:2010/10/17(日) 08:10:50 ID:Djg6eS20
自分は楽しめたけど、ちょっと間をおいたほうがいいんじゃね
やれること増えたけど、基本同じだし
ちなみに戦いはカードじゃないよ
833なまえをいれてください:2010/10/17(日) 08:37:13 ID:wfB0d7dd
なるほどありがとうございます
834なまえをいれてください:2010/10/20(水) 08:51:54 ID:CGrO+f9o
8年くらい前に買ったPS2の調子が悪い。ソニー製品駄目だわ・・・
835なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:04:14 ID:diw7C2+e
8年もったら十分だと思うが
836なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:04:14 ID:21RzN7cH
うちのソニーのテレビ30年くらい使ってるはず。
最近品質おちたのかな・・
837なまえをいれてください:2010/10/20(水) 09:08:43 ID:diw7C2+e
耐久性に関しては、ある程度は考えているだろうけど、
壊れない商品なんて作ったら儲からないし経済回らないからな
ソニーに限らず仕方ない
とは思っていても、壊れたら悲しいよな…
838なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:23:05 ID:16ZPtRgh
ゴーストハンター近所の中古ショップで980円なんだが
買いなのかな…
なんとなく踏ん切りがつかなくてやめた
839なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:15:19 ID:J9UVGBcf
ソニーのTVよくみたら真ん中にうっすらと線が入っていた
交換するのめんどくさいから我慢してるが・・・
840なまえをいれてください:2010/10/21(木) 00:47:30 ID:vX+SpXJF
俺の使ってたソニーのテレビ壊れて画面が真っ赤になった
841なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:28:56 ID:UhyNTyk4
ワンダとKH2買った。久々にゲームしまくるぞー
842なまえをいれてください:2010/10/21(木) 08:25:04 ID:guaqAHur
>>839
ダンパー線?

うちにはキララバッソがあるが、買って1年ほどしたら
すべての端子が接触不良になった。ハンダが腐ってやがる。
でも映像はまだ綺麗に映るからゲーム専用モニタにしている。

PS2はコントローラが弱いねえ。使ってないのに壊れる。
843なまえをいれてください:2010/10/21(木) 10:13:05 ID:yzQZp5m/
PS2やそれ以前のゲーム機用にマルチ端子とか付いたテレビは1台は残しておきたいね
PS3で互換復活もなさそうだし
844なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:20:46 ID:PZYmk22s
ファイナルファンタジー10の戦闘システムで戦闘に参加していないものが経験値が得られなくて
万遍なくレベル上げるのがうっとうしくなったのと、スフィア版がキャラクター固有の所が終わってからどこに
進んでいいかわからなくなってしまって挫折したんですが・・・

そんな自分にペルソナ4は大丈夫でしょうか?
ドラゴンクエスト8は楽しくやりました。

ちなみにファイナルファンタジーは宝箱取逃したらストーリー進んだら取れなくなったり、キャラクターに
話しかける順番で見えている宝箱が取れなかったり、やり直しが効かないのが受け入れなくてナギ平原あたり
でやめました。

こんな自分ですがペルソナ4はネットの評価高かったので興味津々です。宜しくお願いいたします。
845なまえをいれてください:2010/10/21(木) 20:49:09 ID:s1XiBjwn
FF10で取り忘れたら2度と手に入らないアイテムは基本的になかったきがするが
アルベド語辞書も1週目で取り忘れたら2週目で取れば合成できるし
846なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:18:09 ID:I2/qJAev
ペルソナ4も期限付きのクエとかあったような・・・
847844:2010/10/21(木) 21:33:11 ID:PZYmk22s
レス有難うございます!!!

>>845
あ、そうだったんですか、2週目とか考えていませんでした。
>>846
期限付きのクエストとかあるのですか・・・・まぁそれは大丈夫だと思いますが・・・

えっと僕はファイナルファンタジーは7が好きで楽しくやりました。途中仲間に出来ない可能性の
あるキャラクターとか意地悪だなぁと思いましたが攻略本片手に楽しかったです。

ファイナルファンタジー8は途中で挫折しました。久しぶりにやったファイナルファンタジー10だったんですが
特にキャラクターのレベルの上げ方がドラクエみたいに勝ってに上昇しないでスフィア版とか戦闘に参加してい
ないキャラクターといちいち交代させてレベル上げるのが鬱陶しく感じました。

成長させるのに自由度が高いスフィア版が特に気に入らなかったです。ペルソナ4のキャラクターのレベルアップ
は万遍なくあがるのでしょうか?それとも自由に自分で成長させるって感じでしょうか?
848なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:33:46 ID:pz2iKn9G
それは1周目で二度ととれないって言うんだよ、普通は
849なまえをいれてください:2010/10/21(木) 21:34:02 ID:lddxIN2v
完璧主義プレイだとあんまり面白くないと思う。
取得タイミング逃すと取れないアイテムなんて普通に有るし、
会話に於ける選択肢でも正解が有るから
不正解のものを選んだ場合は非効率になるし。

そういうの気にしないでやれるならかなり面白いゲームなんだけど。
肩の力抜いてやってみればいいんじゃないすか。
850844:2010/10/21(木) 21:47:51 ID:PZYmk22s
>>848
2周目で引き継げると知らなかったもので・・・
>>849
そうですね、完璧にしようとせずに楽にやってみたいと思いますが・・・
一つだけキャラクター全員が戦闘に参加するタイプですかそれともキャラクター交代させてレベル上げるタイプ
ですか?

自分で考えて好きなように成長させるのがあまり好きじゃないので・・・2周しないといけないとかマルチエンディング
とかは大丈夫だと思うのですが・・
851なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:02:07 ID:lddxIN2v
>>850
何かあんまり心配性過ぎて合わないんじゃないかって懸念があるが

・戦闘(ダンジョン探索)参加は4人迄
・参加面子は物語途中からダンジョン入口で自由に編成可能
・待機組には経験値加算無し
・敵とのLV差で取得経験値が変動するので、待機組のLV差はあまり気にする必要無し
・主人公のスキル・ステータスは降魔ペルソナに依存。HP・MPはLVで固定
・仲間のステータス上昇は各キャラ毎に固定
・仲間の取得スキルは一部を除き上位互換なので余り迷う事も無し
852なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:05:20 ID:lddxIN2v
何か微妙に分かり辛いな。
主人公は外せないので、編成可能な仲間は上限3名、主人公を入れて4名ね。
853848:2010/10/21(木) 22:10:21 ID:pz2iKn9G
>>850
ごめん、あなたに言った訳じゃない
誰もが周回すると思いこんでる>>845に言ったこと
854844:2010/10/21(木) 22:15:08 ID:PZYmk22s
>>851
>>852
なるほど大変よくわかりました。

>・敵とのLV差で取得経験値が変動するので、待機組のLV差はあまり気にする必要無し
>・仲間のステータス上昇は各キャラ毎に固定
>・仲間の取得スキルは一部を除き上位互換なので余り迷う事も無し

そんなにキャラクターのレベルアップで迷わなくても良いみたいですね。

親切に有難うございました!!!誠に心配させてしまって申し訳ないです。
何か公式HPみたら面白そうなのでアドベンチャーゲームみたいな雰囲気もありますし。

ベスト版でていますからたいした出費じゃないので突入します。どうもお世話になりました。
それだけ情報いただければ、もし僕に合わなくても後悔しませんです。

     ヘ⌒ヽフ
    ( ^ω^) d
    / ~つと)

>>853
いえいえ気になさらないでください。皆さん有難うございました。
855なまえをいれてください:2010/10/21(木) 22:18:29 ID:LTvdg8R+
職場とかにこういう後輩一人ぐらいいるよね
856なまえをいれてください:2010/10/22(金) 01:02:31 ID:qGh5pLLi
自由度の高さが気に入らないという意見は斬新だなw
というかスフィア版って普通に進めている分には一本道だし自由度なんてほぼゼロじゃね?
それにペルソナほど仲間を交代させまくるゲームも無いと思うがw
857なまえをいれてください:2010/10/22(金) 01:12:32 ID:T4YLdJ8M
別に斬新ではない
自由度が高すぎると、敷居も高くなるというのはよくある話だから、
自由度は高い程良いって訳でもない
まぁ自由度が高いというのも色々あるし、この場合はちょっと変わってるけど
858なまえをいれてください:2010/10/22(金) 01:24:55 ID:xnbBINrm
スフィア盤はあんまり評判良くなかったってきいたな
俺はこういうのも独特で面白いと思ったけど
859なまえをいれてください:2010/10/22(金) 07:02:47 ID:zVupMO9+
時間がある時期はいいけど、ゲームに時間割くのが難しくなってきたり、
次々に欲しいソフトが出て積みゲーが増えてくると、できるなら1周で全ての
要素堪能したいって事かね
860なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:56:10 ID:i1u2nccC
>>858
スフィア盤はそのキャラ固有(例えばキマリだっけ?は早かった)場所全部埋まったら、次どのキャラの固有の
場所をキースフィアで移動するかでその他のキャラの技覚えるから、スフィア盤が順番に埋まっていくは内は
ドラクエみたいなものだけど、それすぎたらティーダからリュックとかルールーとかどの個性にもなれるってのが
自由度高いって事じゃないかな?

インターナショナル版は全部のキャラがスフィア盤の真ん中から始まるとか聞いたから育て方がさらに自由度高い。

おれは攻略本でスフィア盤のキャラ毎の次のお勧めルートを参考にしたから・・
おれもスフィア盤はあまり好きじゃなかった。


861860:2010/10/22(金) 11:57:54 ID:i1u2nccC
アンカーする人間違えた。
>>858じゃなくて>>856ね。

862なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:33:40 ID:dSUUh8+Y
>>857
>自由度が高すぎると、敷居も高くなるというのはよくある話
えー?具体的に例えばどのゲーム?
そんなゲームがあったらオレ的には面白そうなので教えてほしい
863なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:57:50 ID:MjC2tlcQ
>>862
>>862が思っている自由度とは違うと思うが、ネトゲとか、極端に言えば人生
オススメに関しては、自由度重視ゲーは別に好きでも嫌いでもないから、
他の人に聞いた方が良いと思う
864なまえをいれてください:2010/10/23(土) 09:54:55 ID:/3Q4QUXf
>>862
ライゼリートとかどうよ?
865なまえをいれてください:2010/10/23(土) 09:57:51 ID:rMo973Tq
ファイナルファンタジー10って言えばあの主人公の「〜っす。〜っすよ」って喋り方で感情移入できなかった。
なんであんな口調なんだろう。
866なまえをいれてください:2010/10/23(土) 10:50:44 ID:Kh8zWHro
>>865
あれは異世界から来た主人公という設定を強調してたんじゃね
普通にしゃべってたらあの世界の人と変わりないしね
867なまえをいれてください:2010/10/23(土) 13:21:38 ID:i6ERANMU
お前ら自由度って言葉に踊らされ過ぎだよ
何を指してるかもよくわからん糞単語
場面ごとに適切な言葉に言い換えて話しろ
868なまえをいれてください:2010/10/23(土) 14:01:36 ID:YoiID/OM
自由度が高すぎると、敷居も高いってのは
やれることが多すぎて何をしていいかわからないってことじゃね?
一本道のゲーム多いから定められたレールがないと不安になる人もいるんだろう

新作ゲームでも必ず攻略サイトみながら
一個一個手順にそってゲームやってる人もいるし
869なまえをいれてください:2010/10/23(土) 18:43:22 ID:dSUUh8+Y
>>863
>>>862が思っている自由度とは違うと思うが、ネトゲとか、極端に言えば人生
ごめん、当然PS2のゲームの話をしていると思ってたわ
キミが>>857でネトゲや人生の話をしていたのなら、>>862は無視してくれ。

>>864
どうよ?と言われても、
そのライゼリートというゲームについての情報が何一つ無くては
どうとも言えねーよw

>>867
自由度って、プレイヤーの選択肢が多いことを指してる以外に
何を指してると思うんだ?
870なまえをいれてください:2010/10/23(土) 19:18:31 ID:MjC2tlcQ
ここまで荒れる話題という事にちょっと驚愕した…
>>869
ネトゲとかの例はあくまでも一例。PS2でもネトゲあるよ、今もやってるかは知らないけど。
理由は>>868とか、あと自由度の高低は付加価値というより、ジャンルの違いに近い感じだと思ってる。
バランスが取りにくいなどの欠点もあって、+要素ばかりではない という点もあるからね

あと、ライゼリートはぐぐればレビュー出てくるだろwwww
871なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:00:21 ID:dSUUh8+Y
>>870
だからその自由度が高すぎて敷居も高くなっているPS2のネトゲのタイトルは何だよ
872なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:03:57 ID:VtZNpkRn
ねんがんの ゴーストハンター をてにいれたぞ!!11!!11
873なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:04:58 ID:1gKLpJhs
何このゴーストハンターが欲しくなるスレ・・・
874なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:19:37 ID:B0rAQqxX
ライゼリートは不自由
クリアするにはイベント進めなきゃいけないのに
勝手に時間が進んでいくからイベント見逃しちゃうし
街も迷路みたいで広すぎ、そのくせマップも自分で集めないといけない
攻略本(サイト)見ないとクリアはほぼ不可能
はっきり言って糞ゲー
875ゴーストハンター美神:2010/10/23(土) 20:22:06 ID:FhInPp92
ところでまた個人的な習慣や好き嫌いでして
大変恐縮なご質問なのですが
私は生卵が食べれませんので
卵の回収をまだ一度もした事がございません。
かろうじて村長さんのお宅にあります
オーブンINのものはまだ火が通っていそうでしたので大丈夫
そうではありましたが
農場なんかの落ちている卵はその後の
体調の事などを考慮してみますと
とても食べる気にはなれません。
そして湖などにおりますお魚などに関しましては
まだその場でお刺身としてなら
なんとか我慢して食べれるのですが
お魚は体中がおそらくはビシャビシャだろうと思いますので
銃と同じケースに入れておくような非常に危険な行為などは
私には到底無理な感じです。
皆様もこれが無理などの個人的な困り事などはあられますのでしょうか?
876なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:14:25 ID:+3XqCEwi
>>872
近くの古本屋にゴーストハンターあったんだけど1480円だったんだよねぇ。
どう?面白い?それかほんとは糞ゲーなんだけどここの奴らのネタとかか?
877なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:41:03 ID:2vC3gQGJ
動画みたけど普通に面白そうじゃね
878なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:00:22 ID:Pk6oQF98
そろそろageるね
879なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:52:44 ID:MFBklPDr
ゴーストハンター無いから480円で売ってた金八買ってきたんだけど完全に舐めてたw
こんな奴好きだわ金八ってだけでパスしてる奴いると思うけど安いからやってみてほしいなぁ
880なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:43:59 ID:Q7MtPQIm
>>879
専用スレもあるし、けっこう知られてる
881なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:48:44 ID:3tfkjygk
ゴーストハンターってレビューとか読むと評判は微妙っぽい
882なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:16:13 ID:WQcblgzU
金八は評価はいいよ
完全版商法は嫌いだが
883なまえをいれてください:2010/11/02(火) 19:51:03 ID:VcyMT7P/
金八興味あるけど一つでも選択ミスるとゲームオーバーみたいなレビュー見た気がする。マジ?
884なまえをいれてください:2010/11/03(水) 01:21:51 ID:YoitIjEX
金八はよく見かけるが、ゴーストハンターはほんとに見かけないな
どうせだから去年出たゴーストバスターズをローカライズしてくれればいいのに
885なまえをいれてください:2010/11/03(水) 20:35:52 ID:v0fErhKo
もっと挙げて☆
886なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:38:41 ID:qwAhzb/8
四八はとんでもないクソゲーだった
887なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:35:14 ID:124VTNc9
金八はプレイしたことあるが紙芝居みたいですぐ売った。
888なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:31:31 ID:lhyUnd9x
金八ってなに?
チュンソフトのやつ?
それなら暇つぶしにケータイでやってたんだよなあ
あらためてPS2でやり直すほどでもないような薄い記憶だけど
まずは、かまいたちの夜3の積みゲーをだな…
889なまえをいれてください:2010/11/04(木) 07:43:57 ID:BfDzW0k0
怨念EDのかま3は最低の駄作
890なまえをいれてください:2010/11/04(木) 09:30:03 ID:H22FXBb9
お友達の牧野と田中の為に頑張ったけど
あれじゃねww
891なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:33:30 ID:UkSye3tA
そろそろガチ面白いの教えて
892なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:49:33 ID:cY6vrOoH
書いたら何でも買うの?
893なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:53:04 ID:ug+O+75Q
このスレの名物のゴーストハンターでも買っとけ
え?売ってない?そりゃ隠れた名作だからな
894なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:56:33 ID:fgsABI1o
BULLY
895なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:13:24 ID:UkSye3tA
>>892
何その騙すつもり満々って感じw
過去ログ参考にいろいろやってみてイマイチだったからネタかなと思って…
ガチで面白いの教えてくれたらここに感想とお礼書くよ
RPG以外でお願いしたい
896なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:23:24 ID:ug+O+75Q
ガチで面白いも何も、RPG以外じゃ書き様がない。 STGに音ゲーに落ちゲーにノベルゲーにボードゲーにry
あとどういう種類のゲームを求めているのかも分からないしな
 (例えば、硬派な2DACTとか、鬱要素の強いゲームだとか、シナリオ重視のRPGとか)
それに加えて、幾つか自分の好きなゲームを書くと吉
897なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:01:49 ID:Czz9C34Y
ボクは小さい
 ほのぼの3Dアクション
 舞台は1軒の家の中だけだけど、自分が小さいだけに結構広い
 家族の行動観察が楽しい

スカイオデッセイ
 目的地到着メインのフライトアクション
 まったりと見せかけてそこそこハード
 風を受けて飛んでる感じがいい

鉄人28号
 ラジコンロボットアクション
 巨大な金属同士のガチンコ殴り合いが燃える
 敵ロボのデザインがダサかっこいい

チョロQHG2
 どこまでも走っていける箱庭世界でのレースとRPG的お使いとミニゲー
 ラジオを聞きながらのんびり走るのが何か楽しい
 レースはカスタマイズしてれば簡単

鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナー2
 戦艦設計+シューティング?
 初めは火力が弱くてヒーコラ言わされるが、開発設計を繰り返して無双状態
 軍事に興味なくても全然おk
898なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:13:03 ID:cY6vrOoH
>>895
騙す気満々て・・・
その文章で本気で訊いてるつもりなのかと思っただけだよ
自分はどんなのが好きとか何が面白かったかとか言わなきゃ何薦めていいかわかんないだろ
899なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:35:01 ID:UkSye3tA
>>897
分かりやすい、thx
早速確認します 

>>898
RPG以外のジャンルでオススメを適当に挙げてくれたらありがたい 
やった事ないのも面白そうならやるつもりだから俺がどんなの好きかは関係ないというか、むしろ自分が全く知らないようなのを知りたいのであなたが思うのを挙げてくれればいいです
900なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:36:37 ID:lhyUnd9x
>>899
>1-897
901なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:48:40 ID:cY6vrOoH
もう尼のレーティング高い順に見てった方が早いんじゃないのかな・・・
レビューもあるし
902なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:07:27 ID:0OzwP8LV
明日仕事終わったら金八買ってこようかと思ってるんだけど完全版じゃなかったら駄目なの?
903なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:27:28 ID:DQe72a1h
通常版だと、教師と生徒の恋愛の話と、いじめの話がない
あと細かい違いがいくつかあったかな
904なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:43:41 ID:h5JQLZLT
完全版はいじめとか教師と生徒の恋愛とかちょっとヘビーなのが入ってる
通常版にもデータがあって没にしていたらしいんだけどね
全部入れとけよな

金八は結構面白いんだけど明らかに雰囲気が違うシナリオを
無理やりねじ込んであるのが俺はすごく嫌だった
あんなのなくて王道にしてくれたらもっとよかったんだけどなあ
905なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:48:38 ID:9Z3vd+Ug
>>899

GOD OF WAR1、2
ACT
獰猛なハゲが神を殺しに行くサクセスストーリー

GOD HAND
ACT
神の力を腕に宿した青年が獰猛なハゲを殺しに行くサクセスストーリー

S.L.A.I
ACT
相棒の人口頭脳チップと一緒にドンパチやりながら賞金を稼ぎまくるサクセスストーリー

地球防衛軍1、2
TPS
無数の巨大生物とUFOを相手にたった一人でドンパチやるサクセスストーリー
906なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:18:50 ID:6KI9aS+d
サクセスストーリーは俺も好き。
907なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:54:58 ID:PCoRWnYX
塊魂やってみよかと思ってるんだけど、
無印とみんな大好きとどっちがおすすめ??
908なまえをいれてください:2010/11/05(金) 01:11:30 ID:cTYiw/RE
ハゲがサクセスか、胸が熱くなるな
909なまえをいれてください:2010/11/05(金) 09:04:18 ID:50dqEGao
>>907
すなおに
塊魂→みんな
の順番でやっとけ。
塊魂最大の魅力の一つは
ゲーム内で流れるステキソングも
かなりの比重を占めているから。
910なまえをいれてください:2010/11/05(金) 09:11:40 ID:50dqEGao
>>907
塊魂(無印)はBest版を買っとけ。
通常版はコレクション全コンプリート出来ない
プログラムし忘れたところがある。
通常版でも対策済み品
(昔、ナムコに電話すると修正版と交換してくれた)
があるが、
はっきりいって不具合品のほうが多いし、
不具合版と修正版の見分けもつかないから。
911なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:01:14 ID:BPVWTdYr
俺的神ゲー
SSX3
カルドセプト2EX
912なまえをいれてください:2010/11/06(土) 17:23:07 ID:AEyHmM+d
桃鉄
913なまえをいれてください:2010/11/06(土) 17:38:10 ID:W5FkO9na
連邦vsジオン
914なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:11:52 ID:lq38v9eS
いたストSP
915なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:39:00 ID:B70Cw9cr
プロレスゲームの名作を教えて下さい。
ノア(三沢)・新日・全日の有名選手が大体いればOKです。
あと入場シーンとかに臨場感のあるもの。
宜しくお願い致します。
916なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:56:03 ID:AvzTcrEl
アッポーかエキサイティングアワー
917なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:15:08 ID:+c5xABj5
プロレスならDCにあった全日のゲームが最高だと思う
918なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:21:35 ID:zx4/vVs/
文盲
919なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:58:25 ID:1FnWIu3F
>>917
クソゲー
920なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:12:57 ID:LEucxuOv
ジャイアントグラムか?
プロレス好きの友達が超ハマってたな
921なまえをいれてください:2010/11/09(火) 16:25:28 ID:z/OvR+T5
KOF02UM
922なまえをいれてください:2010/11/11(木) 15:25:27 ID:T3SSVgMx
チョロQ
923なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:29:27 ID:91ZzA4hg
UNO
924915:2010/11/13(土) 13:22:26 ID:KZzfedl+
キングオブコロシアムx2種
オールスター・プロレスリングx3種

取りあえず5本買ってきました。合計900円でしたw
悩む金額ではありませんでしたね。
不人気プロレスゲー達。
925なまえをいれてください:2010/11/13(土) 18:12:54 ID:VJN8CIQJ
総合格闘技のゲームが増えてるけど
1つやったら他のはいいと思えるくらい同じだしな
926なまえをいれてください:2010/11/15(月) 03:16:15 ID:eS2YntO4
三國志
927なまえをいれてください:2010/11/15(月) 22:13:41 ID:tHNNHoVz
ロックマンX8はぶっちゃけどうですか?
928なまえをいれてください:2010/11/16(火) 01:06:02 ID:bl9Uyc4h
>>927
値段が高い値崩れする気配がない
929なまえをいれてください:2010/11/16(火) 02:49:49 ID:lpao/ldy
ロックマンはPS1のも結構高いよね…
930なまえをいれてください:2010/11/16(火) 08:51:52 ID:WPUbBsJk
>>927
X7と比べるとX8は結構面白かったよ
931なまえをいれてください:2010/11/17(水) 02:13:16 ID:nS20p/DQ
EVER BLUE2
932なまえをいれてください:2010/11/20(土) 15:06:26 ID:6GJf9MRq
首都高バトル0
933なまえをいれてください:2010/11/20(土) 22:40:22 ID:y3nzHIYU
零〜紅い蝶〜
934なまえをいれてください:2010/11/21(日) 06:43:28 ID:kZYnD/rF
ランブルローズ
935なまえをいれてください:2010/11/21(日) 10:00:57 ID:08h0U4rZ
サイレンと零ってどっちがお勧め?
936なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:23:40 ID:4IVbfNWk
薦められて、今更PS2のFPS/TPSなんか遊べるかよ!と普通のそれ系と
たかをくくってたが、コンフリクトデルタおもろすぎw

なんつうかイラクだよ!全員集合!つうかドリフ大爆笑アクションシミュレータつう感じで
めちゃめちゃ面白いんですが
937なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:59:24 ID:h6o9a/+S
>>935
無印同士だったら零かな。サイレン2、零紅い蝶、刺青の聲も入れるなら色々意見も出そう
938935:2010/11/21(日) 14:53:43 ID:08h0U4rZ
>>937
なるほど、そうですか、どっちもそれぞれ違う良さがありそうですね、有難うございます。
まとめ買いしないで一作づつやってみます。
939なまえをいれてください:2010/11/21(日) 16:24:02 ID:SRs/9EHC
サイレンはホラゲームじゃ有名な方だし映画にもなってるんだけど
ゲーム自体はあまり高評価ではないイメージがある
好きな人はすごく好きだけどゲーム自体は普通

零は普通に面白いという評価かなあ
940なまえをいれてください:2010/11/21(日) 16:36:24 ID:rQL1q+4g
サイレン無印は激ムズ難易度らしいからな
やったことないけど
941なまえをいれてください:2010/11/21(日) 16:45:31 ID:8TVWvI6m
>>936
コンフリクトデルタは2の方がマシかなぁ?後SOCOMの1と2はハマったな
マイナーだけどCTSFテロ特殊部隊:ネメシスの襲来ってのもまぁまぁ
942935:2010/11/21(日) 17:28:40 ID:08h0U4rZ
>>939
>>940
サイレンより零を1作目だけ買ってみて自分に合わなかったらまた考えます。
ご親切にどうも有難うございました。
943なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:29:22 ID:4IVbfNWk
>>941
出来のいいゲームなら間違いなくたぶん後者の二つの方が完成度高いよね。
ただそういう面白さじゃなくて、ひとつのステージを割りとアバウトな感じに色々
実験しながら自由に攻略できたり、CPUのAIが自らの近場の遮蔽物や窓枠に
ロケラン撃ったり、手榴弾投げて仲間ごと勝手に自爆する面白行動とったり、
ゲームの完成度の至らない部分が、奇跡的に面白さを生み出してるところが
素敵。さらにオフマルチで遊べば腹を抱えて笑うシーンが量産されてタマランw
944なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:35:20 ID:8TVWvI6m
自由度が高いミリタリー物のTPSならマーセナリーズかな
945なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:46:16 ID:jjDiljTr
コンフリクト1はPS1かよって出来だった。マルチプレイで始めたらもう1人が
牢屋に入れられたまま何も出来ないとかアル意味クソゲーでしょこれ。笑ったけどね。

マーセはゲームとして完成度高くて面白かったね。あのエンジンを使って日本を舞台にした
戦争ゲーム作って欲しかった
946なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:01:49 ID:xz7Nh6a1
サイレンも零もやったが、サイレンは1周目は面白かったが隠れたりするの面倒で、2周目はやろうとは思えなかったな

零はホラー慣れしてるやつは、途中から単純にカメラでの戦闘とか霊がうざすぎてめんどくさくなるかも
ストーリーもこっちはあんま面白くない

まぁ値段安いならやるのもありかな
947なまえをいれてください:2010/11/21(日) 23:52:40 ID:8TVWvI6m
九怨はどう?後、デメントとか
948なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:31:45 ID:gKNNPtM3
デメント面白いよ。確か2k未満で新品買えるんじゃなかったけ?
短期的な面白さだと
デメント>>零>>>>>>>サイレンかなぁ
949なまえをいれてください:2010/11/22(月) 02:45:52 ID:AxuHzUJ+
零 紅い蝶
950なまえをいれてください:2010/11/22(月) 03:06:08 ID:i+3D8qJg
逆に微妙だったアクション系ホラーアドベンチャー
クロックタワー3、フェイズパラドックス、エクスターミネーション、
遊星からの物体X、恐怖新聞 平成版
951なまえをいれてください:2010/11/22(月) 11:11:45 ID:zLjvfibS
>>950
昨日100円でエクスターミネーションを買った。
即捨てた。
952なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:25:13 ID:kce9BL7L
グレゴリーホラーショウは面白かったな
953なまえをいれてください:2010/11/22(月) 17:20:17 ID:1Pr4sMIb
ミシガンはなんだこれ?って思った
954なまえをいれてください:2010/11/22(月) 20:31:08 ID:kTH2dp08
>>948
デメントは良かったね、
似たようなものを期待してルールオブローズをやってみた、世界観は独特だけど
操作性悪すぎ、ロード地獄、ストーリーは意味不で終始ストレスが溜まったな

>>950
遊星からの物体XはPS2版で苦労してクリアした記憶があるな、パッドで狙って銃を撃つってのが大変だった
最近PC版をやってみたらフレームレート、解像度、マウスエイム等々の改善でめちゃくちゃ快適だったわ

ってことでPS2とPC版で出てるゲームの場合PCでやった方が良いかも
PS2レベルのゲームは最近のPCだとビデオカード付いてなくても動きそうだしね
日本語で出来るものは少ないけどな
955なまえをいれてください:2010/11/23(火) 05:16:50 ID:3xWOc2qH
デメントはDVD見るつもりで安い値段で時間つぶしでやるならアリ
ただ竹中直人の分身みたいのがキモいw
あとフィオナのおっぱいがでかい
コケティッシュな雰囲気はあるけど、あまりエロに期待し過ぎるとがっかりする
956なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:25:09 ID:pg0yh1Jo
エロならランブルローズだな
これよりエロいPS2のゲームはないだろう
957なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:56:20 ID:7hsO0+HW
ホラーは苦手なんだよなあ
箱庭/ミニスケープゲームでなんかいいのない?
SFCのシムシティ2000が面白かった。
PS2だとA列車でいこう6だっけ?ぐらいしかない?
958なまえをいれてください:2010/11/24(水) 00:22:28 ID:uYEaLY/3
ザ・シムズシリーズがあるけど、やった事ないから面白いのかは知らんな
後、経営シミュレーション ジュラシックパークと言う、
ジュラシックパーク経営出来るゲームも色々出来て結構面白い
959なまえをいれてください:2010/11/24(水) 00:27:59 ID:+nwC9vtr
>>957
PC持ちならそこは素直にシムシティ4をやるべき
結局、緻密なマップや数値を操るにはデカいメモリ容量が必要になるし
俺もいろいろやってみたが、このジャンルだけはPCの物量にかなわん
960なまえをいれてください:2010/11/24(水) 00:55:58 ID:Y3qSup5P
テーマパーク2001、街ingメーカー2.1、江戸もの。趣旨と違うけど、まぁこんなのもってことで
そして、江戸ものはオススメできない
961なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:31:55 ID:T1d42hN5
>>960
すごく気になってたソフトだよ…、江戸もののオススメできない要素教えてください
962なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:48:29 ID:Y3qSup5P
>>961
シムシティ+SRPGって感じの作りなんだけど、街作りの部分しか求めてないと思ったから。
街作りの部分をもっと練りこんで、和風シムシティになってくれたら良かったのに。おしぃ
あと、スタッフの悪乗りとも思えるムービーが寒い(はまればそうでもないかも
963なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:56:01 ID:T1d42hN5
>>962
シムシティを求めてはいけない、別ジャンルのゲームということですね
詳しくありがとうございます
964957:2010/11/24(水) 07:32:14 ID:M06hk87g
いろいろ回答をくださって皆さんありがとう
>>958
ザ・シムズシリーズはPC版のシムズ3をやったことがあるけど、
つまらなくて1回プレイしただけで売ってしまった。
映像がリアルなのにシムズの行動がアホすぎて非現実的というアンバランスさに萎えたしイライラした。
ジュラシックパークは見てみます。
>>959
PCゲームまで紹介してくださってありがとう。
シムシティ4を見てみます。
SFCのシムシティ2000が面白かったから、
PS2の物量で面白いものが作れないことも無いとは思うんだけどね。
>>960
テーマパークはPS版をプレイしたことがあるけど、全く面白くなかった。
ゲームの展開がゲーム的というか、リアルの知識を駆使してもうまくいかないことにイライラした。
街ingメーカーと江戸ものは見てみます。
965なまえをいれてください:2010/11/24(水) 07:34:35 ID:vO5ToaU/
任侠伝と神業ってどうよ?
966なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:51:11 ID:FQCgQUXJ
シムシティ2000面白いよね
水道管とかめんどくさいけど新聞とか地味に面白い
967なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:48:51 ID:txnhPkMC
>>964
>ゲームの展開がゲーム的というか
一応、家庭用だとDSにそれぞれシムシティとA列車出てるけど合わないかも
>>958
動画見たけどジュラシックパーク面白そう。テーマパークの恐竜版って感じか
>>962
戦闘パートとムービーパートは蛇足とまで言わないが、いらんかった
968なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:54:30 ID:J9Jlf5B+
さっそくジュラ予約したよ^^
969なまえをいれてください:2010/11/30(火) 23:39:32 ID:E7pKUT1A
無双系アクションで、プレイヤーが操作の上達を楽しんでいける作品ってあるでしょうか?

右も左もわからずガンダム無双2を買っています
最初の10時間ほど非常に楽しかったのでいい作品だと思いますが、
実績を埋めるのに比較的やさしく工夫の余地が少ない戦闘を
好感度稼ぎのために延々と繰り返す観があるかなと思いました
970なまえをいれてください:2010/11/30(火) 23:44:28 ID:DYc9w0S2
無双系は基本的には木偶をひたすら倒すヌルゲーだからなあ
だからこそ誰でも楽しめて人気出たわけだし
女の人でも結構やってる人多い
971なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:17:43 ID:tYAKVMZS
ゴッドハンドは無双系とちょっと違うか
972なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:48:49 ID:0Iw527ky
操作の上達を楽しめるって点だけでいえばモンスターハンターシリーズが最強だと思うけど
無双系ではないな・・・
973なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:50:23 ID:sWMdwD1t
戦国BASARAは?
974なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:53:19 ID:sWMdwD1t
後、スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜とか
975なまえをいれてください:2010/12/01(水) 03:31:13 ID:k3YEClFg
ドラッグオンドラグーン2
976なまえをいれてください:2010/12/01(水) 13:12:22 ID:G2usRZ8h
ジュラシックパーク
977なまえをいれてください:2010/12/01(水) 16:26:41 ID:sWMdwD1t
>>969
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 攻城戦は無双系かな?
>>974のスパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜は洋ゲーで血が出たり、死体が残ったり、
多少残酷シーンがあるけど、無双見たいに無数の敵味方が入り混じって、
斬り殺しまくったりして面白いよ。難易度は結構高いけど、敵味方達のIAも結構良く出来てる
978969:2010/12/01(水) 18:57:08 ID:g3veGpjp
みなさん、いろいろありがとうございます
ご意見を真剣に検討した結果、アマガミ買ってきました(゚∀゚)
979なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:00:11 ID:FQ1RySZT
関係なさ過ぎ吹いた
980なまえをいれてください:2010/12/01(水) 23:16:32 ID:zumzxNm6
あまり私を怒らせないほうがいい
981なまえをいれてください:2010/12/02(木) 18:40:05 ID:yFvaljy0
アマガミなら来年に出るエビコレ待った方がよかったろうに
982なまえをいれてください
釣りなんで、買っても買わなくてもなるべくギャップのあるタイトルがいい
って事で