【PS3】Call of duty 4 回線事情スレ【COD4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
【PS3】Call of duty 4 回線事情スレ【COD4】
 
・光/ADSL/ISDN/CATV/・・・
・下り速度/上り速度
・有線/無線
・FPS向けプロバイダ
・プロパイダ バックホーン
・ping値
・ラグアーマー/絞り
 
2なまえをいれてください:2009/08/26(水) 20:39:18 ID:DIGGaBZn
回線ゲームだからな
正直ここん所は気になってた

東京か近郊に住まなきゃ対等に戦えないのは解ってるが…

回線速度がいくら速くても同じ部屋の糞回線なヤツに品質を合わさせられるってのがな
光だろうと電波4本だろうと対等に撃ち合って来る外人がいる訳だよな
3なまえをいれてください:2009/08/27(木) 00:11:46 ID:e6AoONbQ
保守
4なまえをいれてください:2009/08/27(木) 01:26:33 ID:ZEbVYsiu
超有名クランが契約してるプロバイダ知ってます!こちらの弾はバンバン当たり、相手からは少しラグいというか、弾がカスる(何故かよけれる?)くらいの回線らしいですwサーチや地上戦どちらでも相性がよく、
5なまえをいれてください:2009/08/27(木) 10:10:04 ID:O53xrlfy
発売当時からちょこちょこやっとるが、初期に比べると4本でもラグ多くなったよなぁ
ホスト次第じゃなく個人がラグい時もあるし
と愚痴ってみる
6なまえをいれてください:2009/08/27(木) 10:30:39 ID:P8zlgELt
PS3が贅沢言うな
7なまえをいれてください:2009/08/27(木) 13:57:26 ID:kRpmZVLp
ここでXBOX様の御登場だ!
8なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:02:00 ID:9xCjZVNZ
ポート開放って関係ある?
9なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:35:23 ID:e6AoONbQ
>>4の続きは?
10なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:44:35 ID:Dyj6tlEq
mw2ではホスト引き継ぎ出来るようにしてくれ。
11なまえをいれてください:2009/08/27(木) 16:02:36 ID:Dyj6tlEq
それとラグは箱も変わらんよ。
12なまえをいれてください:2009/08/28(金) 06:40:42 ID:xuvRFVYj
DTIがFPS向けだって聞くけどどうさ?
13なまえをいれてください:2009/08/28(金) 13:55:46 ID:qYOyP83B
ウチはDTIだがADSL+無線の為ラグは非常に感じる。4ピンでもMP5で
弾2〜3発分遅れてる。動いてる敵は体一つ分ほどズレてるが、もう慣れた。
光+有線だと少しはラグ解消されるのかな。
14なまえをいれてください:2009/08/28(金) 14:47:49 ID:jSF5r1Yc
こっちが光でも相手が無線だと全然だめ。
無線もいろいろあると思うが、上り下りどうなってんの?
15なまえをいれてください:2009/08/28(金) 14:49:24 ID:uj6vX83x
最近はADSL有線でもラグある部屋が増えた
無線はホストするなよ・・・
16なまえをいれてください:2009/08/28(金) 15:01:00 ID:m/T4/fqS
箱○でやるとどうなの?ラグとか絶対になかったりするの?
17なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:46:42 ID:2B2cDF6+
両方持ってるけどラグはpsもxboxも変わらん。
18なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:14:32 ID:Svt6Q29P
強いヤツの大半以上はADSLなんだぜ
回線速度だけではどうも違う様だよ
あのクレイモアすら引っ掛からない回線はさ
19なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:29:14 ID:uj6vX83x
>>18
それは置き方が悪いだけ
20なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:30:43 ID:JPcLGyzM
最近PS3版は重いと感じるのは俺だけ?
6対6のドミや司令部なら普通だが、地上戦だとステージ別でラグくなる。
空爆やフラグがあまりに激しいと動きがカクカクになるし時々固まる。
昔は重く感じるのBogぐらいだったし、Bogでも今より戦えたよな??
21なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:36:40 ID:uj6vX83x
過疎ってるだけだろ 最近外国ともよく繋がるし
22なまえをいれてください:2009/08/28(金) 21:20:22 ID:xuvRFVYj
>>19
そんな単純な脳みそじゃその程度しか考えられないわな
 
置き方関係なく喰らわない回線はあるんだぜ・・・
23なまえをいれてください:2009/08/28(金) 21:26:32 ID:oovvh5ji
>>22

なにこいつ頭悪

お前みたいなやつはすぐに回線のせいにするんだろな〜

出直してこいよカス
24なまえをいれてください:2009/08/28(金) 22:21:58 ID:uj6vX83x
>>22
考えればそんな回線があるってわかるの?
走り抜けたか、歩きで来たかで変わることもあるのに?
どんだけ調査したの??
25なまえをいれてください:2009/08/29(土) 04:05:31 ID:rqdgL37x
HCじゃない限りクレイモアってカチッって鳴ってからも避けれますけど?
26超下手糞ですが:2009/08/29(土) 05:30:15 ID:1nsS93R6
eo光の有線・ルーターあり、京都市のはずれに在住
未調整PCの計測で上下22M、ping忘れた

緑一色部屋が泣けるくらい辛い、ラグに似た違和感がある
黄か赤が少数混じってるときも、引っ張られてすべてが重くなる
緑3本か黄色のときのほうが、人車一体みたいな軽快感フィット感がある

クレイモア
カチッに反応できる時もあれば、カウンターでもないのに作動音なしで爆発する時もある
ラグによると思ってました
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:16 ID:4gZycVfI
>>22
まあほんの一部の回線にあるわな
サーチに行くとよく出会うよ
 
避ける避けないの次元じゃなくてクレイモアの上を真っ直ぐ歩いていっても喰らわない回線は実際にある
黄2ピンの部屋で自分が通り過ぎた後にカチって作動してノーダメージなあの感覚で考えるとわかりやすい
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:57:39 ID:Bh6QyR0B
うんうん、回線で優劣はあるね。




んで?だから?どうすんの?
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:26 ID:gpLuOyTA
引っ越せバカヤロー
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:19 ID:/Obm0wso
質問すまん

ラグアーマって回線がどんな状態ならラグアーマなの?
上がりが少なくて下りが多いのはラグアーマなの?
3126:2009/08/30(日) 15:53:09 ID:tnO5FEpZ
昨夜、室内から外を覗いてる人の背中を取った
背中を狙ってSMGで撃ったが1発も当たらず、気付かれ返り討ち
錬度0でも倒せる距離なのに。どちらも緑4本

>>28,29
理不尽過ぎて借金背負ったまま抜けるけど、勘弁してね
32なまえをいれてください:2009/08/31(月) 02:23:38 ID:CNMwngto
>>28
『んで?だから?どうすんの?』
久しぶりに聞く意地文句だなw
 
学校では通じても2chじゃ誰も相手にせぬぞ
33なまえをいれてください:2009/08/31(月) 02:49:38 ID:wdhjv1RC
>>32
んで?だから?どうすんの?
34なまえをいれてください:2009/08/31(月) 09:27:40 ID:hRlFLSTN
>>26
22Mもあれば十分いける
俺なんて7Mしかなかった

まぁ周り弱いから
そんくらいハンデみたいなもんやけど

強いやつと撃ち合えば
回線勝負なるから不利
35なまえをいれてください:2009/08/31(月) 14:06:19 ID:8wLkytfq
敵が見えた瞬間に死ぬことはよくある。
(敵、自分ともに4本で)
ADSLでも光でもそんな変わりないと思うけどな。
友達の家でやったけど。
ただホスト取った時に人が来る数が異様に少ないあるいは来ない感じだった。
36なまえをいれてください:2009/08/31(月) 14:46:05 ID:7fZxHcHN
ギガ特プランにしてみろ。
37なまえをいれてください:2009/08/31(月) 14:50:39 ID:O7NeX3BI
都内近郊で一軒家、光のやつは基本回線いいだろ。
38なまえをいれてください:2009/08/31(月) 14:59:29 ID:LYan1nHH
ホストが日本人なら全然快適レベル
ホストがアメリカのほうだと勘弁してくださいレベル
ホストが二ダニダならたまに、あれー?レベル
俺がホストだと、全員から罵倒メール来るレベル
39なまえをいれてください:2009/08/31(月) 16:13:55 ID:B+gz3Wr1
回線絡みだからここで聞いてみる

ホスト以外で開始時にpin確認してると、
 1.Aチームのpinが表示されたあと、Bチームのpin表示
 2.チーム関係なく、緑4表示のあと、その他表示
 3.緑4なのに、自分だけ遅れてpin表示

色んなパターンがあるのはなぜ?
40なまえをいれてください:2009/08/31(月) 23:27:12 ID:4IJyuPYT
自分以外のクソ回線の奴に足を引っ張られてる事態が濃厚
 
PCと違ってどんなに自分が光回線でも低速回線に足を引っ張られる
そうじゃないと割に合わないと思わないか?
ネット人口の大半がまだADSLや低速回線な訳で、オンライン利用者の大半も低速回線
光回線の人がクソ回線の下り上りに合わせてやってるんだよ
 
そうじゃなきゃ60Mも出てる光の奴と2M程度の奴が対等に打ち合いになる訳が無いだろ
 
ってかこんな理由はもう十八番か・・・
41なまえをいれてください:2009/08/31(月) 23:30:18 ID:NkyJCQ6h
PCゲーだと回線差が無いのはなぜ?
42なまえをいれてください:2009/08/31(月) 23:41:47 ID:wdhjv1RC
>>39
1はたぶん片方がPTの時じゃない?
2は野良の集まりの時で
3は微妙に他の人より自分の回線だけ遅い時

単純に回線の早い人から表示されるだけだと思うけど
43なまえをいれてください:2009/09/01(火) 03:16:14 ID:BlHSTAxo
ADSL無線、下り2.6M、上り0.9Mでした。
これってどうですか?ホスト取ったことはないんですが
こんなオレでもFPSやってもいいですか?
44なまえをいれてください:2009/09/01(火) 03:21:31 ID:xkPTMDoR
>>43
まず有線にしろ。迷惑なんだよ・・・
45なまえをいれてください:2009/09/01(火) 07:25:13 ID:Hws61Y+b
下りが80Mあるオレは回線のせいにする事が出来ないから上手くなるしかないな…くそ
46なまえをいれてください:2009/09/01(火) 16:48:25 ID:OcWUdVx9
>>45
だから違うってば
早い奴が損するマッチングなんだって
47なまえをいれてください:2009/09/01(火) 17:34:25 ID:s0iFRwb+
低速度に合わせられても4ピンで安定してるんだから損って程ではないだろ
ADSLの俺は相性の悪い光ホストだと3、4行ったりきたりで当たらんししんどい
そういう意味ではやっぱりADSLは回線弱いて感じる
48sage:2009/09/01(火) 21:46:44 ID:z1263RFw
ギガ得だけど全然ダメだよ
ADSLのクソ回線に引っ張られまくり orz
なにしてもムリ
プラス液晶フルHDの大型TVなんでさらに遅延・・・
下の方のADSL+ブラウン管TVが最強
結局田舎者で貧乏人が得する使用なんだな 乙
高速回線使ってる奴は後出しジャンケンで負けてるようなもんだよ

ってなわけで俺は箱○に移住しましたとさw
49なまえをいれてください:2009/09/02(水) 01:12:25 ID:J8MvjwBB
マジで下の回線に合わせてるのか?

自分がホストの時でも合わせてる状態なの?
50なまえをいれてください:2009/09/02(水) 01:15:42 ID:TBbyeUxn
アップデート終わってから国内(日本)の接続が多くなった気がする
海外のラグ部屋には接続されない仕様になったのかな」
51なまえをいれてください:2009/09/02(水) 01:32:20 ID:HT1rxAYC
>>48
『あとだしジャンケン』とか良い例えww
正しくあとだしジャンケンだな

>>49 
ホストも何も関係なく、ADSLユーザーが足を引っ張るシステムのこのゲーム
無料オンラインの落ち目 回線に無知なお父さんお母さんが安いって理由で契約したADSL回線で息子がお年玉貯めて買ったPS3を接続しCOD4で俺つえ〜モード出来る仕様です
 
52なまえをいれてください:2009/09/02(水) 01:37:00 ID:wRT7nDyy
下り1.8上り1.3だけど無双できるぜ
53なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:38:39 ID:8RYuPpcU
もうある程度のレベルまで行ったら回線の優劣しか無いからな。
プラベなんかでは思いっきり回線差でるぞ。
54なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:50:12 ID:TBbyeUxn
ん、なぜみんな気付かない。
あきらかにゲームするとき回線がいい部屋と繋がるようになってるぞ
今日10部屋ぐらいと変えながらゲームしたけど、ほぼ4ピンで1回だけ3ピンだった
おとといまでは10部屋中2部屋4ピンがあればいい方だったのに
新型に合わせて鯖も仕様変更したっぽいよ
55なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:54:53 ID:p9nORAr/
>>54
( ´_ゝ`)フーン
56なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:56:36 ID:z3hda7j0
57なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:56:49 ID:7qMA/ojx
>>42
どもども
ほぼ鎖国の今なら、表示状態から何か傾向わかるかと、MTDMやってみました
酷い引っ張られかたした試合もあったし、相手の反応が遅れてる試合もあった
分からんとです

>>50
海外はパッチがきて新ver、そのためマッチングされないらしいです
58なまえをいれてください:2009/09/02(水) 03:00:39 ID:TBbyeUxn
>>54だが今日は部屋の巡り合わせがよかっただけ・・・?
そうだったとしたらスマン
部屋入る度に日本人の部屋だったもんで。。
59なまえをいれてください:2009/09/02(水) 03:13:38 ID:p9nORAr/
>>58
( ´,_ゝ`)プッ
60なまえをいれてください:2009/09/02(水) 05:15:55 ID:bsOhNtxP
>>59
( ゚д゚)、ペッ
61なまえをいれてください:2009/09/02(水) 05:17:51 ID:p9nORAr/
>>60
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
62なまえをいれてください:2009/09/02(水) 05:43:59 ID:jFKv3gNR
僅か0.1秒の差でも近距離遭遇なんかだとデカいな。0.3秒になればもうほぼ無理だろう。腕が同じレベルだったらね。
同じ四本でもかなり差があるのも確かだね。
仕方ない事だけど。
63なまえをいれてください:2009/09/02(水) 07:36:54 ID:HiZjiUpB
>>61
ハックション!(>3).:;'.,"
64なまえをいれてください:2009/09/02(水) 09:07:05 ID:p9nORAr/
>>63
風邪? あったかくして寝ろよ
65なまえをいれてください:2009/09/02(水) 09:43:44 ID:HiZjiUpB
>>64
リアルにインフルエンザっぽくて…(>3);':",
66なまえをいれてください:2009/09/02(水) 10:25:45 ID:p9nORAr/
>>65
インフルとか・・・新型じゃないだろうな?
一応検査してもらったら?
67なまえをいれてください:2009/09/02(水) 14:46:55 ID:P6bLeATz
保守
68なまえをいれてください:2009/09/02(水) 15:05:40 ID:sfvpFO9n
質問です
一番良い回線はなんですか?
大阪在住一戸建てなんですが良ければプロバイダなども教えて下さいm(__)m
69なまえをいれてください:2009/09/02(水) 15:30:27 ID:P6bLeATz
Yahoo!無線が1番だよ
70なまえをいれてください:2009/09/02(水) 16:13:45 ID:P61dg9TI
D端子付いてるブラウン管もしくはPCモニター
それが一番遅延ない?
PCモニターは液晶だから遅延ある?
71なまえをいれてください:2009/09/02(水) 17:43:10 ID:PkTOZvku
>>70
俺は安物液晶使ってるけど液晶自体の遅延は感じないな。
感じるだけの腕が無いといえばそれまでだがw
72なまえをいれてください:2009/09/03(木) 04:45:16 ID:4FBJChBW
撃っても当たらん
撃たれりゃ瞬殺
やっとれん
早く開国しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73なまえをいれてください:2009/09/03(木) 12:29:29 ID:+hJMUZUE
光なんだが量ってみたら10M前後だけど、回線4本で相手が見えからAKで2、3発撃った時にやられたんだけどキルカメラ見たら俺はまだ撃ち出してもなかったわ。
チーデスだと更にキツイ。
ラグい中やっと倒したと思ったら色んな所から集中放火、フラグ、バレルの嵐だ。
昨日は電波3本でスタートして途中2本になり最後の方は4本だった。なんだこれ。
74なまえをいれてください:2009/09/03(木) 12:57:16 ID:tIp09bor
>>73
PS3+速度計測サイトは当てにはならない 回線自体の実速度はもっと早いと思う。
重要なのはPING値が安定しているかどうか。 PCからでかまわないから測定してみるといい。

俺はPS3から測ると22Mbps PCで測ると60〜70Mbps
PING45ms(計測サイトとの物理距離に依存するから数字自体は重要ではない&安定してるかどうか)
これが安定して無いなら・・・・あきらめるか回線変えるしかない
75なまえをいれてください:2009/09/03(木) 14:36:14 ID:yUsYwQIO
ポート開放すればPing安定しますか?
76なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:10:23 ID:tIp09bor
>>75
しないと思う。
77なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:17:30 ID:J8TbgATX
Yahoo!有線
下り 5.4M
上り 607.7k?

これはどうです?

ちなみにホストはやりません。
というより人が来ない。
78なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:27:08 ID:yUsYwQIO
>>76ありがとう。
>>77かなり糞回線かも。俺のはPing安定しないんだが上りと下り75Mくらいあった。それでもラグは感じる。
79なまえをいれてください:2009/09/03(木) 18:44:38 ID:ltcKP4Gz
>>74
3.00にアップデートされてから接続テストしてみた??
サイト接続しなくても下り上りが計れるぜ!
80なまえをいれてください:2009/09/03(木) 18:56:04 ID:FGrh71Wz
いつになったら日本にパッチくるんだ
人が居ない
81なまえをいれてください:2009/09/03(木) 19:20:12 ID:i6S7QEwg
最近ラグやばくないか?
82なまえをいれてください:2009/09/03(木) 19:29:38 ID:GzboWwWg
今日2,3時間続けてやってたんだが日本人しかいねーじゃねーかよww
なんだよこれはw
83eo光:2009/09/03(木) 22:32:58 ID:iAMDO6NG
PCでping計測してみた
round-trip min/avg/max/mdev = 11.373/11.967/12.850/0.526 ms
round-trip min/avg/max/mdev = 10.746/13.380/24.366/3.780 ms
round-trip min/avg/max/mdev = 11.761/14.889/28.283/4.720 ms
round-trip min/avg/max/mdev = 12.452/23.726/34.503/6.779 ms

もうだめぽ
84なまえをいれてください:2009/09/04(金) 10:22:14 ID:VzuSVnyU
>>83
本気で安定してないのは20→150→20→200→20くらい変動する。
85なまえをいれてください:2009/09/04(金) 23:45:06 ID:DLy5yqK4
2時間ゲームやったら10回くらいネットワークエラーでるんだけど何が原因?
回線も田舎プロバイダで弱いし回線が不安定すぎるんだが

ケーブルやめてADSLのほうがいいかな
86なまえをいれてください:2009/09/05(土) 21:45:44 ID:8+1cHAJP
MTDMでホスト2回やってみた、2戦とも最多でk+d<28くらいの比較的マッタリ進行
1戦目:味方チーム全員が+
 個人的には構えてるのに撃ってこないとか先手取られたけど撃ち勝つとかの回線勝ち
2戦目:どちらも新メンバー1人でチーム再編、自分のみ+2で味方チームは−
 空爆時とかに赤ピンになる人がいて、SMGが使えない武器になってた

やっぱりホストは強いかも。弾数が少なくて済むし
相手チームで腹立って抜ける人続出しなかったのが不思議
87なまえをいれてください:2009/09/06(日) 12:16:36 ID:+eB8DLsu
>>54
光上がり下り50Mだが4本でもラグい時がマジで多いぞ
ナイフの音0、5秒くらい遅れる奴がほとんど
隔離で人数減ったせいで
3本になったりする無線野郎もホストになりやすくなったんじゃないか?
88なまえをいれてください:2009/09/07(月) 19:45:21 ID:83V2MGK3
あたんねーよ
89なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:57:00 ID:vPeQV70U
同じく当たんねー!!!
隔離されてから急にラグくなった。案の定キルカメみたら糞ラグ。
いつまで隔離されんだよ
90なまえをいれてください:2009/09/09(水) 03:07:14 ID:UHEe+Dks
当たる当たらないより、全てにおいて0.3秒位遅れてる感じ。
だから遭遇戦で、発砲してから当たる前に敵の弾が先に当たり死ぬ。
ところで、回線とプロバイダ何使ってる?
俺は光+ぷらら。
91なまえをいれてください:2009/09/09(水) 07:41:33 ID:/8Pm9dVC
おれもそんな感じですね〜。
ちなみに光+OCNです。

2黄ピンくらいの感覚
92なまえをいれてください:2009/09/09(水) 08:43:28 ID:7RCOIERS
そう!良2ピンじゃなく普通2ピンですよね?w

OCNは悪いって聞きますね。
自分は、ソネットかビックローブに変えようか考え中です。
ぷららも一年前くらいまでは良かったんですが...
93なまえをいれてください:2009/09/09(水) 12:21:55 ID:/8Pm9dVC
やっぱりOCN悪いんですか…
情報ありがとうございます。

pingの表示はアテにならないですねw
94なまえをいれてください:2009/09/09(水) 12:39:44 ID:osHHy/EW
>>87
は?俺なんかナイフ振ったら1秒かかるぞ
それがデフォでハンドガンとかまったく当たらない

常に下り3Mとかだからな
稀にハンドガンが当たりまくって成績が良い時はやっぱ15Mくらいでてる
それでもナイフ音は0.5秒以上かかる



ネットワークが切断されまくるからルーターを買い替えたら直った
かなり気分良くできるww
95なまえをいれてください:2009/09/09(水) 15:24:45 ID:ufAnAuDw
後は回線とプロバイダの相性じゃないですかね?変更するなら規模が小さいトコが良いらしい...あくまでもらしいw

俺は光なのに大概12Mくらいw酷いと1.9まで落ちたw光の意味ねーじゃん!
96なまえをいれてください:2009/09/09(水) 21:39:55 ID:JuO5V2FF
外人まったくいないんですけどぉ
面白さが半減、それ以下。
97sage:2009/09/10(木) 00:18:53 ID:826ka8fc
結論
地方住みでCATVやADSLの安いやつで安物ルーター無線接続にCRTコンポジ接続が最強でおk?
98なまえをいれてください:2009/09/10(木) 01:10:30 ID:75ZEeG+W
俺はcod4やるときはルーター使わない。モデムから直接LANケーブル繋ぐ。効果あるのか知らんけど
99なまえをいれてください:2009/09/10(木) 04:42:02 ID:VYcsBhBZ
開国万歳!
弾が当たる!
100なまえをいれてください:2009/09/10(木) 09:34:22 ID:4n7LrhPX
>>98
それやると実質8Mbpsになるんだ…
101sage:2009/09/10(木) 11:53:55 ID:lSbot1uD
つか俺コミュファ光にしたんだけどみんなping値どこで計測してんの?全然見つからん…
102なまえをいれてください:2009/09/10(木) 12:09:54 ID:jiaDPbmX
ピングと速度は別でしょう
103sage:2009/09/10(木) 12:33:05 ID:lSbot1uD
詳細たのむ
104なまえをいれてください:2009/09/10(木) 12:34:28 ID:cyK4tFow
ヤフー50Mで
上り 420
下り 115
くらいだけど、猛者って言われてる人以外は特にラグいとは感じないてす。
105なまえをいれてください:2009/09/10(木) 12:38:15 ID:TRAe8G1k
ADSLで7〜10Mbpsなんだが光だと50〜75もいくのか・・・
光に変えたくても工事が面倒そうだしなぁ
106なまえをいれてください:2009/09/10(木) 13:43:21 ID:KzZ8eUGA
ping計測は↓で出来ます
ttp://www.musen-lan.com/speed/
107jmjadtjg:2009/09/10(木) 14:22:21 ID:7lCxItgc
で結局、何が最強回線なのよ?
108なまえをいれてください:2009/09/10(木) 14:23:32 ID:7lCxItgc
わからんね
109なまえをいれてください:2009/09/10(木) 14:50:48 ID:0bGDkM2K
ホストやって絞るのが最強だろう
110sage:2009/09/10(木) 18:01:58 ID:lSbot1uD
>>106

そのサイトのツールってとこのPing押したらもう測定できるの?

111なまえをいれてください:2009/09/10(木) 18:33:39 ID:sbKRmRvh
ステージ名忘れたけど
地上戦で夕暮れでバスがあるとこやるとカクカクが酷い
他はヌルヌルなのに何故かあそこだけ処理落ちみたいな感じになる
112sage:2009/09/10(木) 18:37:51 ID:lSbot1uD
bogはラグひどいな
113なまえをいれてください:2009/09/10(木) 19:01:51 ID:YRGPps15
>>89
無料なんだから文句言うな!嫌なら箱にしろ!
114なまえをいれてください:2009/09/10(木) 23:55:55 ID:OypiyG4L
無線だけど、最近回線悪すぎる

鎖国とかそういうの関係なく日本人の部屋でも外人の部屋でも黄ピンなんだが・・

どうなってるのよ・・
115なまえをいれてください:2009/09/10(木) 23:57:49 ID:0bGDkM2K
>>114
突っ込んで欲しいのか?
無線だからだ。有線にしろ
116なまえをいれてください:2009/09/11(金) 02:58:24 ID:4CnDiO5Z
>>110
pingボタン押すと小さいデータが10回ほど送られ、所要時間が表示
その時間のばらつき具合で安定性をみるらしい、詳しくは74氏の再来に期待

PC板の有線ルータースレ見てたら
オンゲーは小形?パケットの頻繁なやりとりに強い製品がいい みたいなレスがあった
具体的な製品名は出なかったですけど
117なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:10:46 ID:pFdhSugl
黄色のときのほうが無双できる。
118なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:51:23 ID:3Co8VC0S
今日アプデしたら海外のラグ部屋への接続が多くなった
昨日までは毎回日本部屋で4ピンだったのに・・・どうなってんのこれ
119sage:2009/09/11(金) 06:46:16 ID:99ODJXRe
>>116
なるほどー

ありがとう
120sage:2009/09/11(金) 12:02:12 ID:99ODJXRe
つか最近単発式の銃の連射性能低下したらしいけど、それってPS3のアップデートしてから?それともCOD4ソフトをアップデートしてから?
121なまえをいれてください:2009/09/11(金) 13:43:54 ID:Bys9rza6
CODの方でしょ
M14なら連射できるような気がする
122なまえをいれてください:2009/09/12(土) 05:22:03 ID:48ojN/0T
まじで海外のラグ部屋(1ピン)とは接続しないようにしてほしいわ
どうにかしてアプデ前の仕様に戻らないかい?
123なまえをいれてください:2009/09/12(土) 13:19:10 ID:w+M8/lLP
無理んぬ
124なまえをいれてください:2009/09/12(土) 22:12:22 ID:VA4uexwk
皆さん10Mbpsとか50Mbpsとかおっしゃってますが、
今PS3で確認したところ私、下り1.0Mbps上り1.1Mbpsなんですが...
これってやはり酷いのですか?
マンションタイプのBフレッツです

ただ、これでもそこそこ成績残せるので
この数値に関してはCODではあまり関係ないのかもしれないと思うのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
125なまえをいれてください:2009/09/12(土) 22:28:37 ID:mWZMas0e
>>106のサイトでping測定しても100%Lossするんだが
これヤバいかな。
126なまえをいれてください:2009/09/12(土) 22:58:30 ID:hlZblJy9
ベスト版買ってやってみた
有線、CATVの24Mプラン、接続テストで下り2.9M、上り166kしか出てない
ちょくちょくアンテナが1本になって勝手に移動し始める、止まらない止められない
キルカメラを見ると俺不動

こんな症状の奴いない?
127なまえをいれてください:2009/09/13(日) 01:15:54 ID:1GcFPHKm
>>124
オマイみたいのがラグアーマーつうんだよ!

>>126
オンラインゲームをやる環境的な資格がありません!来ないで下さい、迷惑です

こんな状態の奴等とマッチングする事自体がクソ環境を作り出すんだろな・・・

MW2でもこんな感じなのかな?

誰か書いてたけど箱逝こうかな
128126:2009/09/13(日) 01:18:01 ID:9UpXbbtl
>>127
やめません(笑)
129なまえをいれてください:2009/09/13(日) 01:28:06 ID:IlRsv11A
>>128みたいなやつがPS3には多いんだよな
箱○いいぞ箱○
130124:2009/09/13(日) 03:43:44 ID:mLt2Bac+
今もう一度計ってみたら、下り395kbps上り965kbpsだった

>>127
え、俺ってラグアーマーなの??
てことは有利なのか?いや...そんなはずは...
むしろ敵の弾が吸い込まれてきすぎでお腹いっぱいです

ワキガと同じように自覚症状はないものだと思ってましたが
ラグアーマーって、数値を見ただけでわかるものなんですね

皆さんに迷惑がかかるのでCOD卒業するか...残念だ...
131なまえをいれてください:2009/09/13(日) 03:52:53 ID:IlRsv11A
>>130
もう来るなよ
132sage:2009/09/14(月) 00:08:26 ID:1XyNb7ED
>>130
ラグアーマーは言いすぎかもしれんが、上りが遅い奴は後出しジャンケンなんじゃね?
133なまえをいれてください:2009/09/14(月) 10:50:48 ID:9kZhHETI
ケー〇ルの回線は下りしか表示しないで売るから詐欺みたいなもんだな、実際宅内はメタル線使ってるんだぜ?
134なまえをいれてください:2009/09/14(月) 11:49:33 ID:xs0YzDlv
現在、兄弟でPS3を2台使ってCOD4やWAWをプレイしています。
回線はフレッツ光プレミアムOCNです。
CTUのポート開放の優先度1を割り当てた方のPS3はホストが取れるのですが
優先度2以降に割り当てたPS3では、ホスト表記になっても一向に人が集まりません。

絶対にホストが取れないとダメな訳じゃないですが、なんかモヤモヤするので解決方法がわかる方教えてください。
ちなみに普通にプレイする分には問題ないです。
135なまえをいれてください:2009/09/14(月) 11:52:30 ID:XfKdoYnM
>>124
光でそれはちょっとおかしいです。 PCのNTTの域内計測できるところで計測しなおしてください。
10倍以上の数値が出ると思います。 あくまで参考値ですから気にしないでねw

>>125
100%lostはルーターかファイやウォール(含アンチウイルスソフト)の問題。
そこら辺でググるといい 改善可能

>>126
ケーブルでオンラインゲームはちと厳しいです。 可能なら回線変えたほうがいいですよ

>>133
メタル線が悪いということはない。 ケーブルは一本の回線を大したバックボーンもなく
共有してることが問題。 実際メタル線は非常に優秀な伝達手段ですよ。

全レスごめんなさい
136なまえをいれてください:2009/09/14(月) 12:27:16 ID:Z9q7Nz47
>>135
全レスじゃないじゃん>>134にも答えてよ
137なまえをいれてください:2009/09/14(月) 12:36:56 ID:vn+aoIu5
てかWosのvistyとかって異常に動きが早いんだけどいったいどんな回線つかってるんだぁぁ?知ってる人教えてくれw
138なまえをいれてください:2009/09/14(月) 12:42:47 ID:cBGL7j2n
この間測ったら、光で下りも上りも30M越えてた...www
139なまえをいれてください:2009/09/14(月) 12:58:37 ID:Z9q7Nz47
>>137
あれおかしいよな
SMGなのに見えた瞬間一撃死したりする
140なまえをいれてください:2009/09/14(月) 15:15:44 ID:9kZhHETI
>>135
それ言ったらNTTの戸建もギガトクもベストエフォートだから共有でしょ。
上の二つは登り下りがほぼ一緒なのにケーブルは下り速くても登りがMすら出ないのがほとんど

あとプロバイダによる速さの違いはない!DL制限とかは違うけど
141なまえをいれてください:2009/09/14(月) 16:33:13 ID:XfKdoYnM
>>140
多分あなたは何か勘違いしてる。
それと、プロバイダによる速さに違いは当然あります。
142なまえをいれてください:2009/09/14(月) 20:44:06 ID:9kZhHETI
本当に申し訳ございません。
今調べたところプロバイダによる速度差はあります。
サーバーの規模と利用者数が関係しているそうで、OCNはサーバーが一番大きいですが利用者数も多いのでクソだそうです。
因みに一番速いのはwakuwakuです。
何故かと言うとサーバー関係の会社ということで規模が大きいのに対して利用者数が圧倒的に少ないからです。










でも結局大した差はねぇよ
143なまえをいれてください:2009/09/14(月) 23:24:52 ID:Z9q7Nz47
速い所というより自分が遅い所使ってるのが原因かと
144なまえをいれてください:2009/09/15(火) 14:10:44 ID:bUGx1SWc
だから上りと下りの差が大きくて上りが極端に小さい奴等がクソ回線だと何度も言ってるだろ?

クソ回線とバカばっかり
ヽ(~〜~ )ノ ヤレヤレ

あいつはラグい、こいつがラグい言ってないで箱○やPC版に移行するのが得策だよ

SCEはその辺を全く考えてないから (´・ω・`)
145なまえをいれてください:2009/09/15(火) 19:04:51 ID:j+TGxQjS
回線ごときで糞箱なんてかわねえよハゲ
146なまえをいれてください:2009/09/16(水) 12:13:17 ID:6r6hBfJ+
>>144 XBOXってラグ対策されてるのか?てかラグに対策は無いと思うが。
147なまえをいれてください:2009/09/16(水) 15:51:05 ID:pwz+7oXh
>>146
PS3よりはマッチアップは優秀て事じゃね?
148なまえをいれてください:2009/09/17(木) 05:01:55 ID:oaY87N/t
移籍した人はそうレスしてた記憶
最近は箱でもラグに悩む人もいる模様

今夜の日本人部屋、入るとこ全部くそ重かった
ましな部屋に入っても外人参入で引っ張られた
編成換えでマシになるかと思いきや、部屋閉じかり
昨日・一昨日は快適部屋多かったのに
149なまえをいれてください:2009/09/17(木) 05:09:48 ID:oaY87N/t
閉じかり ×
閉じばかり ○

日本人ホストなのに、参加できたのが開始7秒経過後とか辛すぎる
150なまえをいれてください:2009/09/18(金) 10:49:33 ID:dNs06K/t
一撃死する時って相手糞回線でこっち回線良の場合だと思われ。
俺光でカテゴリ7のLANケーブル使ってるが、無線のフレとプラベやった時わかった。
その無線のフレの家でやるとなかなか死なねんだほんと。

最近無線にしようかと本気で考えてるわwww
151なまえをいれてください:2009/09/18(金) 14:11:05 ID:D+CMboAz
そんな御仁が増加してると思われ
米・豪部屋が好きです
152なまえをいれてください:2009/09/19(土) 03:23:50 ID:wXMIWH2N
>>150
そのフレさんも光?
無線ルータ導入しようかな
153なまえをいれてください:2009/09/19(土) 17:21:34 ID:yd/iJfis
PS3版って国内の人としかいないんでしょ?
赤ピン黄ピンよく見かけるんだが・・・
154なまえをいれてください:2009/09/19(土) 21:37:40 ID:Abaf7sYt
スワヒリ語でおk
155なまえをいれてください:2009/09/19(土) 22:01:10 ID:hQ5B4Qob
>>153
外人と一緒だよ
156なまえをいれてください:2009/09/20(日) 12:54:15 ID:pcp5mR6J
CODは回線弱い人を基準にしているから、こっちの回線が早くても弱回線
に引っ張られる仕様www
157なまえをいれてください:2009/09/20(日) 18:11:35 ID:QkO7M9c2
国内隔離鯖ってどっかの誰かが言ってた
158なまえをいれてください:2009/09/21(月) 04:27:46 ID:bjqIDL1U
俺もこないだ無線に切り替えたらどうなるか試してみたけど、もう全体的にラグい感じだったな
日本人部屋なのに、動きが止まってる敵もいれば、ワープしまくってる敵もいる
あまりにもカオスなので結局有線に戻したけどな

159なまえをいれてください:2009/09/21(月) 06:20:52 ID:1qX0mlAh
おはよう。とりあえず言える事は回線のせいにしてたら、一生撃ち勝てないだろうね。君たちみたいのが回線のせいにして、キャンプしたり邪魔で裏とって喜んでるんだろw一生そんなプレイスタイルになるぞっ。回線のせいにしないで楽しくやろうぜ!ってこと
160なまえをいれてください:2009/09/21(月) 10:06:21 ID:idz3nmC2
回線は重要だ
161なまえをいれてください:2009/09/21(月) 10:45:27 ID:HEI7Gkcx
このスレで回線の話以外になにを話せと言うんだ?
162なまえをいれてください:2009/09/21(月) 10:58:34 ID:ajMVoxaN
4ピンでP90にダブルタップつけてんのに、2ピンのMP44に負けました(笑)

絶対俺の方が早く撃ってるのに相手のキルカメ見たら、無発砲って・・・

回線のせいにしてもいいですかねぇ?
163なまえをいれてください:2009/09/21(月) 12:14:21 ID:IuNdnASD
キルカメは参考にならんが、絶対俺の方が早く撃ってるのに当たった感触なしで死亡はしょっちゅうある。
回線のせいでいいと思われます。
164なまえをいれてください:2009/09/21(月) 13:57:59 ID:2p2f81Z9
>>159 クソ回線代表

おまえがやめろカスw
165なまえをいれてください:2009/09/21(月) 15:09:37 ID:lszvBr0p
ポート解放についてくわしくわかるやつどこだ!


おねがいおしえて
166なまえをいれてください:2009/09/21(月) 15:19:29 ID:IjHVKJRe
俺が部屋に入って一戦すると皆ゴソっと抜けてくのは何故?
167なまえをいれてください:2009/09/21(月) 16:39:07 ID:9uBN6phk
「UPnPあり、NATタイプ2」って出てるんだけど、パーティーに入れないし呼べない。
何が原因だろう。同じような症状の人いませんか?
バトフィー1943は問題なく動くんだけど。
168なまえをいれてください:2009/09/21(月) 19:10:36 ID:rFyB1hcF
>>167
BFはEA専用鯖だから関係ないでしょ
169なまえをいれてください:2009/09/21(月) 19:44:55 ID:lszvBr0p
今接続テストやってみたんだけど下りが26m上りが1mってどおなの?
170なまえをいれてください:2009/09/22(火) 05:58:11 ID:CORITYHL
>>162
自分が黄色でも勝てることあるだろ
そういうことだ
171なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:11:22 ID:Ts8XQroh
問題はパケロス。
よくある撃ったはずなのに撃ってないは、射撃というパケが消失し、パケ送り直しが発生するため。
あとMGOと違ってホスト側に判定優先権があるから、ホストと同じチームは必然的に有利なりやすい(そのかわりMGOは相打ちという現象がよく起こる)。

無線は特にロストが激しい。ルーター→ハードと送受信工程が増えてるから余計にそう感じるかと。
ポートやら開放する前にPS3やらモデム、ルーターの位置を最適な位置に置く方が手っ取り早い。
ていうか有線にした方がもっと手っ取り早い。
ていうか外人共々と一緒だから諦めた方が手っ取り早い。
ていうかオン対戦設備の開発がようやく活発化したんだから、今は諦めて今後に期待した方が吉。
172なまえをいれてください:2009/09/23(水) 18:47:47 ID:QbcKkXjd
167だけど、相手のファームのバージョンが古かっただけだった。
オレにはなんの過失もなかったぜよ。
173なまえをいれてください:2009/09/23(水) 21:40:32 ID:+LbXAsPP
>>171
じゃあスナやってて弾が敵をすり抜けるのはパケロスってのが原因なのか
稀に何発撃っても当たらない時がある
174なまえをいれてください:2009/09/24(木) 11:55:38 ID:3zruDwyd

PS3で回線計れるようになってはかったら・・
下り26M上り6Mこれってどうよ?何回計っても上りが極端に遅いw

回線はNTT西光の有線、場所は中国地方
困るのはBogと中央に市場があるマップがかなりラグイw
ホストはかなり取るwホストでも打つ時や外人の近く行くと画面がカクカクする
黄ピンのやつが減るとちょっとましになる。
あと不明なクライアントがかなり頻発する!これは外人が影響してる?
175なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:31:25 ID:DT6JBAG8
通常時のクライアント→ホストの情報は自分の位置・姿勢・方向(上下左右)・現在の武装・射撃の有無(フラグ等含む)
リスポーン時はリスポーン位置・兵装・パーク
ホスト→クライアントは全員分の上記情報+結果+マズルフラッシュ(これ意外なんだけどね)

ヒット判定の×印は上記情報をクライアント判定したもので、ホスト判定ではない。
当たったはずなのに死なないのは、クライアント判定の×をホスト判定と勘違いした結果もある。
(当然、ラグとかパケットロスとかによる除外もある)
176なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:57:31 ID:fCJJd3C8
正直FPS自体オン対戦に最適じゃない。
CODは特にシビアな当たり判定なうえに、被弾判定は攻撃者死亡と同時に消えるから、余計に回線ゲーになっとる。
海外相手とかになると距離的な問題から遅延が国内以上に酷くなる。
SMGみたいな機動力があるヤツは、見た目は壁に隠れているが、実際には既に身体をこちらに晒していて攻撃している。なんてこともある。
北米や米は距離的に近いから、恐らく遅延による弊害は小さいだろう。日本はそうはいかない。
だから国内隔離サバでやれって声が出る。

あとどうも、ラグの酷さ的に回線よりもサーバーに問題ありそうだが・・・
177なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:15:04 ID:X65fwWC8
▽    ■
┃  ■■
┃■■■

敵も味方も回線状態に応じて頭の上にこういうマークを出しておけばいいと思う
あ、敵は一発当てたら出るようにして
178なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:42:11 ID:vmWi7vwW
オプーナみたいだな
179なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:55:07 ID:9JORHK8D

やる夫ベース


※ゲハで有名なオプーナ。


     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
180なまえをいれてください:2009/09/25(金) 10:16:35 ID:gB2YSo2G
       / ̄\
       |■  |
       \_/
        | 
     / ̄ ̄ ̄\ 
    / :::\:::/::  \ 
  /  <●>::::::<●>  \.
  |    (__人__)     |
  \___   __/ 
  ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、::::  ゙l, ホント 赤ピンは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
181なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:29:22 ID:0FyUr2Hl
オンに入れない…
情報が取得されないんだ
182なまえをいれてください:2009/09/26(土) 06:50:03 ID:N+MZQmu8
上りと下りの速度PS3の機能使って計ろうとしたら何回も失敗ってなって測定できない
183なまえをいれてください:2009/09/26(土) 06:53:51 ID:N+MZQmu8
測定できた
下り3.5Mbps
上り749.4kbps
って最悪?
184なまえをいれてください:2009/09/26(土) 10:08:47 ID:Noy/5BEJ
>>183
うちもそんなもんだ
あとこれやってみ
ttp://syatyouhiro.hp.infoseek.co.jp/game_reaction.html
人間の方にラグの原因があるかもしれない…
ちなみに自分は平均0,3秒でキルレは1にちょっと足りないorz
185なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:28:08 ID:XpImfezV
質問!
最初無線でしてたけど、対戦中にサーバ接続エラーが起こってたので今日、
有線接続してみたら、同じようにタイムアウトで途中で終わってしまうん
ですが、こちらの問題なんでしょうか?
186なまえをいれてください:2009/09/29(火) 17:32:12 ID:VnM5RDv+
>>183
PSNサーバーで測るんだから混んでる時間はそんなもんだろ

反射神経0.196 キルレは1.4にちょっと足りないくらい
187なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:50:26 ID:Pkl24XPD
>>184
0.24ぐらいだった
188なまえをいれてください:2009/09/30(水) 11:55:31 ID:nzgZPwEL
0.24
凸スタイルでキルレ1.2
189なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:01:37 ID:BoHg1uiS
0.259
馬鹿凸でキルレ0.49。ちなみに年は42。こんなオッサンでも楽しんでやってるよ。
190なまえをいれてください:2009/10/01(木) 15:40:14 ID:iTJxTvzY
たしかにオッサンでも楽しめる
だが嫁が平和主義者としてはやってほしくないとか言ってくる
俺だってリアル戦場なんか行きたくないわw
191なまえをいれてください:2009/10/01(木) 17:23:44 ID:XzoeNbhP
0.19〜0.23の間だったー ドミネ主体でキルレは1.84
比較的凸です。
192なまえをいれてください:2009/10/01(木) 20:31:08 ID:DYJjkv2D
134
俺と全く同じ環境。
症状も一緒。
誰か解決法を教えて下さい…
193なまえをいれてください:2009/10/01(木) 20:31:10 ID:0i7W+jpu
ホストなのにラグを感じたり、回線で不利になるとかありえる?
194なまえをいれてください:2009/10/01(木) 20:34:51 ID:LA0ktdtW
あるある
195なまえをいれてください:2009/10/01(木) 21:16:42 ID:0i7W+jpu
>>194
まじか・・・
武器とかルールの内容はいいのに、オンラインの環境が糞すぎるな。
そのせいで3割は楽しさが減ってるような気がする。
とか言いながらもう3dもやってるんですけどね。
196なまえをいれてください:2009/10/01(木) 21:35:16 ID:Xtn7aIZA
上りが300kbps無いんだけど、大丈夫なのかこれ
197なまえをいれてください:2009/10/03(土) 16:56:41 ID:EE9A4ALq
ホストになると上り下りの差が直に響いて、弾が全くあたらん敵がいたり、
敵の姿見える前に即死したりでしんどい。
やはり関東から離れるほど不利なのか。
198なまえをいれてください:2009/10/03(土) 17:39:46 ID:NQpQ/+MG
Yahoo!で光じゃないんだけど
ポート開放するにはどうしたら良いのでしょうか?
199なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:55:07 ID:6WXhIZeO
ラグに地域差なんて関係あるものなのか?
200なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:07:03 ID:yIsEA4BC
>>199そりゃあるでしょ。
201なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:15:42 ID:6WXhIZeO
>>200
普通に考えて、ラグに地域差あるのは当たり前か・・・
ひとつ納得いかないのが、日本人ホストのときにやけに有利な外国人居るけどあれはなんなんだろう・・・
ラグに地域差あるってことは遠い外国人は不利なはずなのに。
202なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:34:47 ID:QRzcxf6h
>>198
ggrks
203なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:12:06 ID:NQpQ/+MG
>>202
ググった結果判らないから聞いているんです
204なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:34:50 ID:vMk1SuQQ
>>203
詳しく書いてあるとこあるから探せ
205なまえをいれてください:2009/10/04(日) 09:42:46 ID:/GSwYiBz
>>201
電圧の違いもあるとオモワレ

特にネット環境もCATVなんかの限りなくナローバンドに近いものが殆どだしな
206なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:54:46 ID:aRoAGoWM
ポート開放のQ&Aのアンサー見ると馬鹿なの死ぬの的答えが多いな
PS3でポート開放って聞いているのにPCのポート開放のURL貼ってあったり
アフォかと
207なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:04:02 ID:GnizRrbA
>>204
もったい付けないで教えて下さい
208なまえをいれてください:2009/10/04(日) 14:16:34 ID:SUjAE5LH
>>207
ルーター使ってるでしょ?ルーターの型名言わないと教えようがない。
言ってくれたら暇見て教えてあげる
209なまえをいれてください:2009/10/04(日) 16:58:39 ID:GHt3r6pm
中距離でサプ付SMGに瞬殺される事あるんだけど誰が悪いんだよ
210なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:11:36 ID:Pc7l3SWu
結局のところ、猛者たちの回線ってどうなってるってこと??
遅いの早いの??

211なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:19:16 ID:91RyihTB
PS3のインターネットブラウザから回線速度を計ると上り下り共に30M以上出てるのに
PS3の接続テストを使って回線速度を計ると、下り4M上り1Mになる不思議。
なんだこれw
212なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:42:56 ID:Cjona6Di
光なのに下り30Mしかでない・・・
前50Mとかいってたのに><
213なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:49:52 ID:GtFfIejw
回線ゲーなんだからあきらめろザコ共w都内に引っ越せ。
214なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:56:50 ID:jDkvPBQD
下り17.7、上り3.8てどうかな?
215なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:26:32 ID:8zrMH00Z
PS3はマジでラグ過ぎるな。
箱○の赤ピン並にラグいよ。
本体が悪いんかな。
216なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:30:50 ID:zAhP6jhq
対戦相手に申し訳ないぐらい瞬殺できるときもあれば
緑4ピンでも当たりにくいときはあるね
こんなもんだとあきらめてる・・・
217なまえをいれてください:2009/10/05(月) 01:14:25 ID:wtQfMPj9
>>210
遅くて地方、無線が最強だとおも

結果コイツラの上りの遅さがクソ回線の典型
過去レスにある「後だしジャンケン」なんじゃないかな?

都内の光でもベストエフォートやマンション型のVDSL+無線「クソルーター」の組み合わせもかなりひどい

S&Dならまだなんとかなるけど司令部やドミなんかは致命的 orz

低い方に合わせるんじゃなくて回線速度や距離でマッチングを分けて欲しいよね
218なまえをいれてください:2009/10/05(月) 19:34:41 ID:99S7ezyy
無線か
219なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:30:28 ID:dA/080xS
全緑なのに真横向いてる日本人に撃たれる

UAVがあてに出来ない
更新直後で離れてること確認したのに、真横から撃たれる
裏取ったと思ったのに一人もいない

アハハのハァでござる
220なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:04:10 ID:YvE6Rn4/
真横向いてる敵に撃たれる事は良くあるよ
しゃがんで横移動すると、相手からは真横向いてる映像になるが
本人はいたって真っ直ぐ向いて撃ってます
そのせいでしょう
221なまえをいれてください:2009/10/06(火) 13:52:00 ID:dkn/gZ2N
キルカメはあてにならない
222なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:59:28 ID:aLC7PO3s
219ですが・・・
>>221
キルカメじゃなくて自分視点の話です
ちなみにキルカメだと自分が横取られて見当違いな方向を撃ってた
>>220
そんな現象があるとは・・・
223なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:04:02 ID:kEzJ9GRW
自分も正面からの撃ちあいで撃ち負ける事が多いのでキルカメラ確認したら
こっちは真横向いてて相手から一方的に撃たれてる事が多々あった
ちゃんと向かい合ってたはずなんだけどなあ

224なまえをいれてください:2009/10/06(火) 23:25:04 ID:MG3UNJK6
遅い回線に引っ張られるってことは
一番遅い人に引っ張られるんでしょ??
じゃ遅い人から順に有利になるの??
よくわからん・・
yahooADSL有線で,上り478kbps下り372kbpsってどうなの??
225なまえをいれてください:2009/10/07(水) 01:01:43 ID:UNLmc7C8
まあ要は回線差はあるってことで、明らかおかしい時あるからなぁ。
PTでもホストによって凄い差が出るから、一つのPTが全体的に弾が当たらず、ものすごく強い時もあれば
、次違うホストの部屋にそいつら来たら、誰か言ってたけど申し訳ないくらい当たって
80キルとか出来る時あるし。ただ猛者と呼ばれる人達は基本の立ち回りがあるからどんな回線でも安定してある程度は戦える。
226なまえをいれてください:2009/10/07(水) 13:23:43 ID:f6NN5j7n
>>224
これぐらいあれば回線は緑になることも多いからまあまあ大丈夫じゃないかな
227なまえをいれてください:2009/10/07(水) 13:33:10 ID:42OxXdCD
アホな質問でわるいが親機から無線で子機に受信してる場合
子機からPS3に有線でつないでも無線でつないでるって認識でいいのかな?
228なまえをいれてください:2009/10/07(水) 14:31:03 ID:BgqCAQEu
>>227それplcラン?
229なまえをいれてください:2009/10/07(水) 14:48:05 ID:42OxXdCD
いや無線ルーター、親機と子機間を無線だから
子機とPS3を有線にしても無線だとはおもうんだけど・・・
PSを無線設定でつないだのと上記の通りつないだのだと体感でマシに感じたのでどうなのかなぁ
230なまえをいれてください:2009/10/07(水) 15:50:10 ID:lfxasptp
遅い回線にひっぱられて早い人ほど不利になるの??
231なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:14:45 ID:LQiNvzL1
>>227
ばっちり無線でおk

>>229
体感は信用できないよ
232なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:22:28 ID:fElNxK5n
ラグは相手が自分にデータをくれる応答速度と実行速度と安定度で決まる。

1.応答速度…ISPのバックボーン。小規模なWANからの接続は通信経路の距離によりタイムラグが生じる。
2.実行速度…TCP/UDPの転送速度。 低速だと全体と位置ズレしたり、他の参加者がレスポンスの低下を感じる。
3.安定度…無線やADSLの伝送損失による、通信不良やパケットロストの有無。 相手画面への自キャラ表示の反映度。セッション落ちの頻度。
4.相互通信不可…外部からポートを特定できない特殊なルーティングのノードは、
ホストや他のノードを介した通信となり、タイムラグが生じる。
1-4の自分のレスポンスの度合いが他の参加者へ影響。

p2pクライアントサーバ方式では、ホストはセッション作成や同期処理くらい。
それ以外はクライアント判定で相互通信してるから、ホストとのping値の意味無し。
むしろ、エリアごとに爆発のエフェクトや範囲の計算を担当しているノードとの関係のほうが重要。

こんなとこだろ
233なまえをいれてください:2009/10/08(木) 05:23:09 ID:CufSd+Vi
>>232
読書百遍意自ずから通ずの心境ですが、ありがとう

4「特殊なルーティング」はルーターのDMZも該当しますか?
234なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:20:53 ID:OKsLx/NH
DMZはルーティングとは直接関係ない。
DMZはルーターのファイアウォールの外側にゲーム機を置いて(物理的にじゃない)全ポートを外部からのアクセスに応答する設定のこと。
(PCだとセキュリティ的に危険)
任意のポートだけを開放する「ポートフォワーディング」と結果的に同じなのでこちらを推奨。

上で言うルーティングってのは、スタティック・ストリクトとかソースルーティングのことで、
接続経路を細かく指定してある設定のこと。
CATVや集合住宅・一つのグローバルIPを共同で使うタイプなど、管理者が指定しているものや
OCNフレッツ光プレミアム(ipv6)のように仕組みそのものが指定されているもののことを言ってるつもり。
235なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:33:58 ID:IJHEFNR5
なんで田舎にフレッツ光がないんだ・・・
4ピンでも差ありすぎだろ
236234:2009/10/08(木) 20:59:33 ID:OKsLx/NH
訂正:光プレミアムはルーティングじゃなくて
ipv6→ipv4の変換過程の点で特殊。

>>235
個人的な見解は「ipv4のフレッツ光は弱い」
237なまえをいれてください:2009/10/08(木) 21:56:28 ID:XX0G9pcd
CATVでやってるんだが、夜の日本人相手はみんな4本なのに
俺だけ2本なんだよ・・・ だからホストはやらないんだが
これってやっぱり良くないんだよな??
238なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:33:40 ID:OKsLx/NH
CATVっていっても、昔のタイプの同軸ケーブルのものや
光ファイバーと併用した光ハイブリッドもあるし、
サービスも多様化してるからなんとも。
大手だとJ:COM&@NetHomeとか有名だけど、どうなんだろうね。
239なまえをいれてください:2009/10/09(金) 08:52:17 ID:trGf86Z9
ADSLなので避けていたんだが、昨日は部屋に入れないことが多くてホスト買って出てみたよ、五戦くらいやっても抜ける人がまとまって出なかったってことは問題なかったと判断していいの?
とりあえずほとんどの人が緑アンテナではあったけど
240なまえをいれてください:2009/10/09(金) 11:00:18 ID:tC/bzoQZ
>>211

同じ症状ww
これ
どっちが正しいのか
わかんない。

241なまえをいれてください:2009/10/09(金) 12:31:21 ID:H4IRY6XJ
>>232
とても詳しいみたいですね。
専門用語ばかりでさっぱりわからない者なんですが教えて下さいm(_ _)m

6人ptの部屋ならそこそこプレイできるのですが地上戦になった途端、カクカクしたり弾でなかったりワープしたりとゲームどころじゃなくなるのですが何が原因でしょうか?

因みに光回線(アパート)で20Mくらいです。ポート解放は取りあえずフレとptをちゃんと組めるので特に設定をしていません。(仕方がわからない)

地上以外のルールなら三戦に一回はトップとれるのに地上にいけば常に空気スコア。ていうかまともに歩けないのに当たり前。フルオートの銃が単発銃みたいにしか弾が出なくなる。特にBOGマップで。
242なまえをいれてください:2009/10/09(金) 16:37:43 ID:NNAwmHW0
結局回線悪い奴が有利なのか?
俺は最近、糞回線から光に変えたんだけど
大分ラグを感じなくなったんだけどなぁ…
243なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:14:20 ID:kGrUVFKT
なんか今日一日ゲームを探すとずっとゲーム設定をダウンロード中になるんだが俺だけ?
244なまえをいれてください:2009/10/09(金) 20:10:05 ID:32B6Hp+0
>>234,236
重ね重ねありがとう
245なまえをいれてください:2009/10/09(金) 21:31:36 ID:qBRbcYJh
>>239
ADSL回線の速度と安定度の目安。
ADSL伝送損失(db)測定(リンク先)ttp://flets.com/misc/adspeed.html
※電話番号を入力するので、一応自分のセキュリティチェック推奨

>>241 あくまで推測。
「ポート開放がわからない」の可能性
アパートでVDSLタイプのため、ルーターのポート開放は管理者でないとできない。

「参加人数で動作が悪くなる」の可能性
1.回線は安定していて周囲との同期は取ろうとしているが、
a)契約しているISPがp2pの帯域の速度を制限している。
b)他の住人との共同使用によって速度が十分に出ない。
などの理由でゲームで使うp2pの帯域が不足している。
2.いつも一緒に遊ぶフレンドとの回線事情。
246はじめまして、おじゃまします:2009/10/09(金) 21:33:39 ID:sqJ2/aPx
そもそも、ホストってどうやるんですか(PS3) ?
あと、たとえばチームデスマッチを選んで部屋に入ったときに、このステージ嫌いだから
一回抜けてまたチームデスマッチを選んだらまた同じ部屋になるのはなぜですか?
247なまえをいれてください:2009/10/09(金) 21:35:28 ID:qBRbcYJh
>>242
違ってるかもしれないんで、内容は参考程度で。
わからない単語はググれば詳細がわかると思うから、自分なりの解釈を見つけて。

「ラグの度合い」
・接続に問題のある側がラグの原因になってるのは間違いないと予測。
・ADSLやCATVでも安定した通信ができるものもあるので、回線種別だけで悪いとは判断できない。
・光回線でもISPで問題を抱えた環境はあるかと。
(問題を抱える環境の傾向はあるだろうが、個人レベルじゃ知りえない。)

「ラグと有利不利」
・無線(PS3はIEEE 802.11b/g)を使うと自分もラグが増えるが、
 自分が有利(相手に影響を及ぼす)になるラグになる可能性のほうが高い。
・二重ルーター・プロクシ経由・その他の設定が間違っている場合、自分に不利になる印象。
・自分に不利なラグの特徴は、何のエフェクトもなく殺されたりする。
・自分に有利なラグの特徴は、出会い頭の相手の反応が極端に遅く感じるなど。

自分ばっかり書いてもしょうがないんで、これで終わりにしますね。
248なまえをいれてください:2009/10/10(土) 00:31:04 ID:NqDCGd6A
>>247
俺は一応テンプレは常にのったりしてるんだけど良くクソ回線で今まで頑張ってたなって自分を褒めたいw
二重ルータで弾が当たらず新兵に撃ち負けることもざら
あのFOXの人達にはあまり撃ち負けないんだけど相性悪い奴はとことん当たらん
光にしたら何か変わるかな?
249なまえをいれてください:2009/10/10(土) 05:41:16 ID:P2aAQ1AH
最近「ゲーム設定ダウンロード中・・・」てなって繋がらない回数が増えた
ルーターとか本体の電源OFFで直るけど原因なんだろう?
サーバー側の問題かな?
250なまえをいれてください:2009/10/10(土) 09:03:20 ID:7VAPwAGk
>>245
241です。返答いただきまして本当にありがとうございました。
251なまえをいれてください:2009/10/12(月) 01:11:09 ID:c5uMcvig
都内から田舎に引っ越したオレ。
確実に回線は悪くなった。
クソ回線が有利。ってのは無いと
50デイ超したオレの感想。
252なまえをいれてください:2009/10/12(月) 03:08:05 ID:zyAyVlyP
前にどっかのスレで以下のようなレスをした
  フリフォで自分緑4本でも黄色とかいると魚でも釣ってるのかってくらい妙に重くなることがある
  デス重ねてる4本の人見ると、ババ掴みましたねと思う
横浜か横須賀の光の人も「分かる」とレス

回線悪い人に引っ張られて泣いてる人もいることを理解して欲しい
専用線でもないし、自分の回線が優良だとは思わないけど
253なまえをいれてください:2009/10/12(月) 09:13:13 ID:yTSUW5uD
何ひとつ証拠がないから思い込みの可能性が高いわけで。
そんなのを信じて自分の実力を棚に上げるのは恥ずかしい
254なまえをいれてください:2009/10/12(月) 15:31:19 ID:tGE7lBv+
光回線なんだけど
PS3のネットワーク設定からインターネット接続テストで回線測ると
下り
3.7Mbps
上がり
907.8kbps

ブラウザから
回線測ると
下り
69Mbps
上がり
68Mbps
なんだけど
なんで違うんだ?
255なまえをいれてください:2009/10/12(月) 17:52:19 ID:k0tqlBfx
>>253
エッ!? 腕の話じゃなく、理不尽なラグの話なんですけど・・・

同じ装備の相手の動きが前の試合と違って、遭遇戦で棒立ちorキレキレとか
エイムが重く感じてたのに急にやり易くなる、アンテナ確認すると黄ピンが抜けてたとか
互いにダッシュ接近戦。相手はHGからRPGに持ち替えジャンプ撃ち、
こっちはもっさりと腰撃ちし始めるのが精一杯とか

全部相手と自分は緑4本でどっちもホストじゃない時の出来事ね

駆け出しじゃなけりゃ、分かる話だと思ってた
256なまえをいれてください:2009/10/12(月) 19:29:27 ID:K0E6PDdx
>>251
帯域の話だから都会、田舎で比べても話にならんて
せめて自分の回線状況晒さなきゃわからないよ
257なまえをいれてください:2009/10/12(月) 19:41:48 ID:HvksOvrN
どう考えても腕云々以前にラグはあるだろ。
特に司令部みたいなSMGが幅を利かすルールでは回線差が物を言う。

俺の場合は野良でやってる時は大丈夫なんだがPTに入ると途端に動きが視覚で
分かるくらい重くなる。いつも打ち勝てる相手に全く打ち勝てなくなったりとかね。
>>245の言ってたとおりいつも組むPTメンバーの回線状況は影響するわ。
258なまえをいれてください:2009/10/13(火) 03:31:42 ID:kDZ5aW5M
短パン死ね
259なまえをいれてください:2009/10/13(火) 10:41:42 ID:djYUbTOY
>>255 ほっとけ!
バルサかスプラッシュだからwww
260なまえをいれてください:2009/10/13(火) 15:05:26 ID:RL00FiRX
デンプレの殆どが『後出しジャンケン』な件・・・
261なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:13:30 ID:YC/psGwH
まあ多かれ少なかれ誰にでもラグはあるんだから、ラグ負けしたくないなら
自分が角から出て先手取るように立ち回ればいいだけ。

あとはAIM次第でしょ?
262なまえをいれてください:2009/10/14(水) 03:37:57 ID:TzRoTsK0
ADSLだけどクソ回線すぎてホストやるとカクつくしワープするし瞬死する。
263なまえをいれてください:2009/10/14(水) 04:24:30 ID:GvpVv+fr
>>260
名言だと思う【後出しジャンケン】
264なまえをいれてください:2009/10/14(水) 08:24:59 ID:n8RI+RFS
光にしようと決意してwkwkしながら電話したら
家に光が届いてなかった。
265クエン酸タランチュラーノ監督:2009/10/14(水) 09:35:55 ID:NP/kf0TT
LANケーブルかえるとADSLなんぼかいいべか?
266なまえをいれてください:2009/10/14(水) 09:50:22 ID:NnJ6dwQn
KDDIの光回線でniftyはやめた方がいい?
267なまえをいれてください:2009/10/14(水) 10:40:01 ID:n8RI+RFS
光は辞めたほうがいい

ろくな事無いぞ!
268なまえをいれてください:2009/10/14(水) 20:33:03 ID:10T70PjV
親が勝手に光→CATVにしたためかCOD4のマルチができなくなりました。
IPフラグメントパケットに対応していないルーター(ETX-R)が原因なのか、回線速度(有線)が原因なのか、
理由がわかりません。関東住みなので地域的な原因はありません。具体的な症状としては いくら待ってもロビーからルームにはいれません。 これは今年の3月の事です。
マルチが出来なくなったため売りました。しかしこれからMW2も出るためどうにか手を打ちたいのですが具体的にどうすればいいでしょうか
ちなみに 上がり7M 下り1M です。 検索してポート開放なども実験してみたのですが、変わった気がしません
知恵のある人教えていただけないでしょうか?
269なまえをいれてください:2009/10/14(水) 22:03:41 ID:nuSRzB50
>>268
それだけの情報じゃ判断できぬよ。
CATVにありがちなプライベートアドレス割り当てでport開放ができていないのなら
グローバルアドレス付与のオプションメニューを申し込むのも一手かと。

ちょっと皆に聞きたいのだが、明らかにskypeを使ってるパーティーと対戦した時、
通常以上にラグが酷いと感じない?
270なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:13:04 ID:B0hP/J4D
Skypeについてちょっとググってみたけど、
VoIPって音声通信技術の改良でUDP使ってるみたいだから、常に帯域使うみたいね。
しかもQoSで音質改善とか書いてあったから、デフォではゲームの通信より優先されてるかも。

Skypeの説明にもスーパーノードのことが書いてあったけど、
速度が大して出ない回線の人がSkype使うと、
優良回線に負担が増える可能性はかなり高いんじゃね?
(Skypeとゲームのスーパーノードが同じと言ってるんじゃないよ)

ttp://www.geocities.jp/hibiyank/skypep2p-3.htm
271なまえをいれてください:2009/10/15(木) 02:33:13 ID:yA4WCzy9
>>270
即レス、サンクス。
漏れの環境は光+DMZ設定でよくホストになるんだが、自分がホストをしている時に
同じマップであってもラグさが全然違うことがあるんだよね。(ほぼ全員4ピンを確認)
特に、地上戦ではそれが顕著に出る。
爆発系の武器の使用具合でも変わるのかなぁとも思ってたんだけど、skypeの利用
に起因するラグもありそうな感じがしたから。
体感的な話なので、根拠はないんだけどね。

あ、skpyeを使用しているクランを責めるつもりじゃないんでw
この手のゲームにラグは付きモンだし。
272なまえをいれてください:2009/10/15(木) 03:49:03 ID:BZGYMQ99
皆の回線の速さとキルレが知りたいな。
戦い方で変わるだろうけど。
俺はマンションの光で下り18前後、上り4前後の凸でキルレ1.21
ゲームはチーデス、フリフォ、HCサーチ、HCHQ
主武器はアサルト(AK、M4)
最近アサルトが妙に当たりにくい。
かと思えばビックリするぐらいAim補正がかかって勝手に殺せるときもある。
スナの弾すり抜け。
ナイフが当たりずらい。
しかし糞回線の友達の家でもそんなに変わらないような気もする。
273なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:26:15 ID:quXGpJQB
問題は相手の上りだから角から出る様に立ち回ってもこちらの上りが速いと厳しいんだよ。
そんなこと言える奴は糞回線の奴だけだよ。
ちなみに俺は接続テストで上り75Mある。
糞回線で調子乗ってる奴がウザい…。
274なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:07:33 ID:BZGYMQ99
上りが遅い糞回線のが有利なんですか?
上り、下りがよく分からない…。
275なまえをいれてください:2009/10/15(木) 15:28:18 ID:CnIp+vns
>>274
半年ROMってヤフーでググれカス
276なまえをいれてください:2009/10/15(木) 18:40:47 ID:mM/sXj3s
上りが遅い=後だしジャンケン
277なまえをいれてください:2009/10/15(木) 19:49:37 ID:W4f3mCeK
二重ルータの奴は最強の防具だろ
何発か撃ち込んでるのになぜか死なない
278なまえをいれてください:2009/10/15(木) 19:55:46 ID:qH+Uchrf
回線の速さとキルレだけでは判断が難しいから液晶テレビかブラウン管なのかも教えて。
279なまえをいれてください:2009/10/16(金) 18:33:21 ID:Kt0ck7NF
ホストだと四本なのにカクカクなのはなんで?
280なまえをいれてください:2009/10/17(土) 19:49:15 ID:nQTc7usN
家族がネット占領してるせいでカックカックだよ…
やるきうせるわー
281なまえをいれてください:2009/10/18(日) 12:32:41 ID:VMRhVKpw
>>276

よく分かったw


昨日サボやっててホストだったんだけど味方に黄ピン2人、敵に黄ピン3人だったけど弾が全く当たらなかったぜ…。
当たった時は何故かMP5ジャガノなのに自分の画面では一発当たったぐらいで即死するし。
相手のキルカメ見たらラグが無かったっぽい。
中距離からM14で走ってる自分を2発キッカリで倒してた。
ホストさえとれば有利ってわけじゃないと思い知らされた。
282なまえをいれてください:2009/10/18(日) 19:28:03 ID:kPQEvQW1
もう少し経験積んでから書くと良いよ
283なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:02:13 ID:WeoXzYA0
値段が高めなランケーブルに変えると良くなるとかないの?
284なまえをいれてください:2009/10/19(月) 02:59:04 ID:HuYv5pax
>>283 多分変わらないないよ
もっと根本的な問題だから

自己満で良ければやってみれば?
285なまえをいれてください:2009/10/19(月) 12:06:09 ID:fm1pM9bo
>>283
・無線LANは論外なので有線にする
・古くなったLANケーブルは転送エラーの原因になりやすいので除去
・HUBは最低でもアライドあたりのメーカーを選ぶ
・専用線を引く

お好きなのをどうぞ
286なまえをいれてください:2009/10/19(月) 14:53:16 ID:hGSlVPrp
倉庫で寝てたハブにワゴン売りしていたLANケーブルでやってますが基本的に緑三本
287なまえをいれてください:2009/10/19(月) 21:37:04 ID:2Htp7rMK
>>286
10BASEのHUBとかw
288なまえをいれてください:2009/10/20(火) 04:36:32 ID:2s7+8UpC
ホストになってもクソ重くて、後出しジャンケンにやられまくった。でホスト中断
小気味良く動ける部屋に当たり、ヒャッホーしながら棒立ちの相手を倒しまくった
ホストの人は負け試合の最下位スコアだったけど試合成立させてた

自己嫌悪
289なまえをいれてください:2009/10/20(火) 07:34:35 ID:Z1aGjT8E
ping値ってどこで知る事が出来るのかいな?
290なまえをいれてください:2009/10/20(火) 09:18:21 ID:to/TZoFm
>>287
さすがに100BASEまで対応しているわw
291なまえをいれてください:2009/10/20(火) 18:29:04 ID:9l84LPlT
LANケーブルもう6年くらい前のなんだけど、
つい最近くらいになって日本人部屋でも自分だけ電波3本になったりする
日本人部屋なら電波4本が当たり前だっただけに気になってるんだが・・・
LANケーブルの古さが原因なのか?それなら買い換えたいけど
292なまえをいれてください:2009/10/21(水) 00:11:55 ID:ZFtKlFHl
上1.8Mの下5Mだったんだが、これ糞回線だよな?
日本人ホストの部屋でも何かラグいんだ 一応4ピン立つが
293なまえをいれてください:2009/10/21(水) 01:18:18 ID:z9bNm15a
結局はボロ勝ちしてる時=自分がラグい
ボロ負けしてる時=相手がラグい
試合の途中からラグが逆になることもあるから諦めずにがんばろう!
294なまえをいれてください:2009/10/21(水) 03:38:20 ID:CeGKgd9i
>>289
http://www.musen-lan.com/speed/

>>292
速度はたいしていらない
それよりPing
295なまえをいれてください:2009/10/21(水) 12:07:55 ID:3pz8Q1S2
赤ピン、黄ピンの外人に対してめちゃめちゃラグイ
正面からの撃ち合いは100%負ける
光で四本なのになんで
296なまえをいれてください:2009/10/21(水) 15:34:27 ID:w24yx2Yq
>>294
おっ サンキュー
でもどれ見ればいいのか分からん、pingテスト画面のどこ?
25 msecとかあるけど
297なまえをいれてください:2009/10/21(水) 15:42:43 ID:2nPrQJWO
なんか繋がらんな…
エラー33てなんだ…
298なまえをいれてください:2009/10/21(水) 15:54:33 ID:P/IVaNXr
>>297
俺も
299なまえをいれてください:2009/10/21(水) 16:03:19 ID:usUTTaUi
ホストでもラグいとか言ってる奴ってwwwwwwwwwwwww
当たり判定こっちにあるのにラグい訳ねえだろ。
俺のリアフレにもいるわ、傍から見てるとエイムが下手&反応が遅いだけなのにラグラグ言う奴
キルカメラが実際の相手画面だと思い込んでるし
300なまえをいれてください:2009/10/21(水) 17:04:27 ID:NThoti6Z
こりゃまた愉快な人だ
301なまえをいれてください:2009/10/21(水) 19:05:02 ID:3r2oxrkS
クラン組んでる人ってめっちゃ回線早い気がするんだけど気のせい?
302なまえをいれてください:2009/10/21(水) 22:02:27 ID:MvBc9VDW
フレンドの部屋にはいれなくなったんだが何が原因かな?
ホストなっても誰もはいってこないし
303なまえをいれてください:2009/10/21(水) 22:18:52 ID:Twvv/O38
>>296
マジレスするとそんな測定サイトまでのping測っても意味無いから
304なまえをいれてください:2009/10/21(水) 22:19:54 ID:1l/uVulE
ポート介抱
305なまえをいれてください:2009/10/22(木) 15:35:55 ID:eeoWmDdb
ポート開放、したいんだけど
Xbox360も持ってるから同じポート番号開放できないんだよね・・・
両機種持ちの人はUPnPに頼るしかないのかな?
306なまえをいれてください:2009/10/22(木) 17:30:34 ID:KOgB1ODR
ポート開放とかしたことないけど
今まで他のゲームも含めて不都合なかったな
307なまえをいれてください:2009/10/23(金) 10:38:31 ID:EBMMlD8V
>>299
無知とは恐ろしいものだなぁ(笑)
308なまえをいれてください:2009/10/23(金) 17:42:40 ID:vS8G7DAD
下り700K
上り400Kですが何か


光こいよ・・・
309なまえをいれてください:2009/10/24(土) 17:27:28 ID:Ge+KjYih
実際、ホントにラグが原因の人もいるだろうけど、ほとんどが実力が糞だからってのが主な原因だと思うよ。
310なまえをいれてください:2009/10/24(土) 17:29:48 ID:hozxAsPE
ポート開放、マスカレード、DMZ、固定IPVPN、色々あるじゃない
なぜ試さないの
311なまえをいれてください:2009/10/24(土) 18:13:36 ID:dHIwqRai
ポート開放難しすぎ泣いた
312なまえをいれてください:2009/10/24(土) 18:37:05 ID:w+21U0UV
殉教使ってる奴はクソ
313なまえをいれてください:2009/10/24(土) 19:59:49 ID:XwqoELR3
下り1.8Mb、上り900kぐらいのADSLでずっとやってた。光サービスが無いんで。
ケーブルTV回線に変えて、下り18Mb、上り1.8Mbくらいになったら劇的に強くなった。
それまで日本人相手の近接では手も足も出ない感じの即死ばっかだったが、今では互角に撃ち合えるようになった
なにより入力のレスポンスが格段に良くなったので操作しててベリー快適。
強い、上手いと思ってた連中は只単に回線が良いだけだなと痛感した。
ただ以前のようなホスト無双はなくなった。それは正直ちょっと残念w
314なまえをいれてください:2009/10/26(月) 02:41:20 ID:rsT3JNIH
引越してからファミリータイプをマンションタイプにしてからホストに一回もなれていない

三ヶ月くらい

マンションてホストなれない?
そんなわけないよなあ…

315なまえをいれてください:2009/10/26(月) 23:04:23 ID:EVGLbbuD
yahooBBのレンタルモデムが壊れたから最新のモデムに交換してもらったらPINGが10ms落ちたorz
結構モデムでもPINGに差が出るようなので色々試してみな。高けりゃいいって訳でもって無さそうだぞ。

俺はまたサポートに電話して前と同じモデムに交換してもらうかヤフオクでyahooBBのモデム色々落札して試してみる。
316なまえをいれてください:2009/10/26(月) 23:21:30 ID:vVW0EAGt
運じゃない?

箱と違って回線速度による規制や住み分けが無いからこのスレがあるんじゃない?

もう少し考えようね (^.^)
317なまえをいれてください:2009/10/27(火) 02:09:44 ID:zDgiKTmz
落ちたって……pingは低いほどいいんじ(ry
318なまえをいれてください:2009/10/27(火) 14:48:57 ID:nZ+tKZzJ
PLANEXのMZK-W04Nってルーターで無線使ってCOD
してるんですが、PC計測で上り60M 下り40M PING15
PS3計測で、上り10 下り6 なんですが、迷惑かかりますか?
319なまえをいれてください:2009/10/27(火) 16:34:58 ID:4cHBDfXA
無線でホストやったらヤバスなんじゃないの?良く知らんけど
320なまえをいれてください:2009/10/28(水) 19:36:34 ID:ldkEwGs4
>>312
文句言う奴もっと糞
321なまえをいれてください:2009/10/28(水) 19:38:45 ID:ldkEwGs4
>>314
マンションタイプだがホストになりまくりだぜ
322なまえをいれてください:2009/11/01(日) 20:35:00 ID:sSE3DWHH
ランケーブルの長さで良いとか悪いとかありますか?1mから20mにしたんですが…
323なまえをいれてください:2009/11/03(火) 00:45:47 ID:iM5+Ffph
あるよ
324なまえをいれてください:2009/11/03(火) 09:22:23 ID:X093YEyL
ですよね
なんかかなりラグくなった気がしました
325なまえをいれてください:2009/11/03(火) 18:40:52 ID:X093YEyL
あと、1つのルーターからランケーブルを多く繋いでると回線悪いとかあります?
326なまえをいれてください:2009/11/03(火) 19:52:08 ID:sayDbocQ
NATタイプ1にするにはどうすればいいんでしょうか?
327なまえをいれてください:2009/11/04(水) 00:40:54 ID:WVPghGs7
>>324
ない。
100Baseなら100mまでおk

>>325
繋ぐだけなら問題なし
繋いでいるPCがネトゲやP2Pなんかしてるとラグくなる。
多少のネット閲覧程度なら問題なし

>>326
ルーター使わずモデムに直結
328なまえをいれてください:2009/11/04(水) 19:17:53 ID:M1VhiJi2
NATタイプ1にすると、どうなるんですか?
329なまえをいれてください:2009/11/05(木) 02:03:12 ID:fZ+13pYq
>>328

喫煙者にのみ解る例えw

NAT1 ショートホープ
NAT2 セブンスター+ニコチンフィルター
NAT3 禁煙パイポw
330なまえをいれてください:2009/11/05(木) 05:38:04 ID:rFR2Bx5F
>>327
ありがとうございます
この前ゲームやる部屋変えたんですがラグくなったんですよ。
変えた事と言えばランケーブルを1mから20mにしたことと、最初はルーターからランケーブルでPCとPS3しか繋いで無かったんですが更に2つプラスしてテレビとブルーレイレコーダもランケーブルで繋いだことくらいなんですよ。
なんでラグくなったんですかね?
331なまえをいれてください:2009/11/05(木) 09:03:25 ID:Q2KCF+bH
相手の回線だろjk
332なまえをいれてください:2009/11/05(木) 22:10:13 ID:fZ+13pYq
>>330
最近買ったLAN線なら問題なし

TVとBlu-rayハズしてもラグければ原因は別にある
ハズしてラグが解消されたならなんらかの原因がある

Loopしてんじゃね?
333なまえをいれてください:2009/11/06(金) 05:28:46 ID:v9jsC452
>>332
Loopっていうのはなんですか?
334なまえをいれてください:2009/11/06(金) 12:16:06 ID:eWUOybKR
ggrks
335なまえをいれてください:2009/11/06(金) 16:24:00 ID:MgpdeXqt
家族がネット閲覧などしてるとラグくてやってられないんですけど
対策ありますか?
336なまえをいれてください:2009/11/06(金) 16:38:26 ID:28aVoVKD
MW2も回線に左右される仕様なのかね?
337なまえをいれてください:2009/11/06(金) 20:25:05 ID:Aqq4+iSp
>>333
読んで字の通り、LAN線がわっかになってない?

>>335
もう一回線引っ張れば?w
PS3以外にPC1台で普通にネットサーフィンする程度なら
光回線であればそんなに影響を受けないと思うがなぁ
動画やネトゲ、P2Pは問題外
338なまえをいれてください:2009/11/06(金) 23:50:16 ID:v9jsC452
>>337
つまり、ランケーブルがちょっと長くて余っててもその線を巻いて置くなって事ですか?
それだったらかなりグルグル巻きにしちゃってるからそれが原因かもです
339なまえをいれてください:2009/11/07(土) 00:41:42 ID:cQzsTrMA
340なまえをいれてください:2009/11/11(水) 10:12:48 ID:9c/eW7gu
>>336
認定した
341なまえをいれてください:2009/11/12(木) 13:27:18 ID:fFaU9ZCh
長期規制なんで携帯からすまん
LANケーブルとハブの相性ってあるのかな?
ケーブルを長くしたくてカテ7の7mをハブに刺して、そこからPS3とPCに分けてるんだけど、替えてからというもののよくネットワークエラーが起きるのよ
そのときはPCもネット落ちてるみたいで、今のとこモデムの差込を差しなおしたら再接続できてる
モデムはプロバから来たNECので、ハブは三、四年前のコレガの4ポートなんだけど、やっぱルーターにした方が安定するのかな?
342なまえをいれてください:2009/11/12(木) 16:08:27 ID:aMg28ccz
撃ち負けたら何でもラグのせい。
こっち4ピンで相手が2ピンでもおかまいなし。
楽しめないならゲームやるなや。
向上心のかけらもねぇ。
343なまえをいれてください:2009/11/12(木) 17:03:00 ID:7Lqr1hkX
定期レスお疲れ様です
344なまえをいれてください:2009/11/12(木) 20:56:21 ID:YNYmRbwb
>>342 まだこういう馬鹿がいるんだな…

少しは勉強したら?
あっ!! ゲームばっかりやってて勉強する暇なんて無いかwww
失礼しましたw
345なまえをいれてください:2009/11/13(金) 01:27:49 ID:lxhClie9
>>341
またえらい上等なLANケーブルをw
LANケーブルはカテ5eで充分。

プロパのモデムと書いているけど、本当にルーター機能のないモデムならその繋ぎ方はアウト。
複数のIPアドレスをリースしてくれるプロバなら別だけど。

>>LANケーブルとハブの相性
ない。
346なまえをいれてください:2009/11/13(金) 09:10:35 ID:mhy1IN5I
専用カードで無線にもなるみたいで一応ルーター機能はあるみたい
ていうか直刺しでもケーブル抜けたサイン出るからモデムか回線の問題かも
ADSLは突然不安定になるから困るw次ケーブル買うときはカテ5にしとくよありがとう
347なまえをいれてください:2009/11/18(水) 20:23:51 ID:lj8oJDwQ
糞回線有利とか言ってるやつは本気か?

俺はADSLから光に変えて明らかに成績が良くなった。
ADSLの時は自分はどれだけ撃っても敵がなかなか死なないのに、自分は撃たれたと思ったら死んでる
という感じだったが、そういう状況が明らかに減った。

良回線が有利なことは間違いない。
348なまえをいれてください:2009/11/19(木) 02:33:50 ID:Or+5DnEc
俺は別に回線の種類だけで言ってるつもりないし
体感だけじゃなくて、某ゲームで上位ランカーが
フレッツ光プレミアムやケーブルテレビ
Yahooとかに偏ってるの見た上で言ってるんだがな

クライアント判定だから、レイテンシー高いWANからの接続の奴が
後出しジャンケンで有利なのは間違いないよ
349なまえをいれてください:2009/11/19(木) 10:38:36 ID:5omIftzt
ところでプロバイダーの相性って存在する?
友達が大手から地元のプロバイダーに変えたら速度が速くなってた
PS接続テストの数字も劇的なほど変わってたし
これって相性?サーバーの近さ?専門的な事は分からないけど、こういうことあるのかな?

まあ何にせよ俺はそいつに勝てなくなって枕を濡らす毎日です・・・
350なまえをいれてください:2009/11/19(木) 11:58:49 ID:XdFh8D0C
>>349
芋れ
351なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:44:30 ID:fv5X9ClD
みなさんは、無線でやってますか?
352なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:28:37 ID:AgRqQD4+
>>347
自分も同じ感じだ。

ADSLの頃は、出会い頭で撃ち合いになったらほぼ100%撃ち負けてた。
立ち回りが悪いのかと悩んでいたけど、光に変えたら普通に打ち勝てるようになった。

何を悩んでいたのかと馬鹿らしくなったわ。
353なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:32:05 ID:lDT0TNlK
>>352
出会い頭とかモロに回線差が響くからな。
バッタリ同時に出くわしたように見えて、実は速度が速いやつの方が先に相手を発見して
先に行動を開始してる。
遅い方は、少し過去の世界を見てる。

MGOとかできるだけ回線差を感じさせないつくりになってるのにな…
その分相打ちが多発するようになってるが。
354なまえをいれてください:2009/11/21(土) 03:53:12 ID:RVzKBXCl
>>352

もう相手が見えた瞬間に死んでるって感じだよな。
俺は足音聞いて敵が見える直前から撃ち出してるな。
355なまえをいれてください:2009/11/21(土) 04:43:11 ID:TlUfBF03
ak472発で死ぬ時と5発くらいで死ぬ時がある・・・
緑4本なのに・・・
絶対チート使ってるやついる
356なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:50:38 ID:OdMdsYJP
光に変えた人に聞きたい
ホスト時も含めて、他の回線に引っ張られる現象はあります?
変に何かに引っかかったり、エイムがgdgdになったり
357なまえをいれてください:2009/11/21(土) 14:35:16 ID:bbuoSclO
回線速度良い奴は邪魔にサイレンサーつけても出会い頭で勝てるから良いよな
同じ4本なのにキルカメでは撃ち始めてない事になってるんだから
こっちの画面では先に撃ち始めて相手にAK3発当てた表示が出るのに死んでる
光でも回線差あって相手ホストだと出会い頭は厳しいな
358なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:04:57 ID:TlUfBF03
動力サイレンサーなら文句はないが、ジャマサイレンサーはなっとくいかね〜よな
359なまえをいれてください:2009/11/22(日) 07:18:37 ID:jp2HWuSZ
PS3の接続テストでどのくらいでてる?
BフレッツマンションVDSLで上りが800kbpsと糞遅かったから
光ネクストファミリーに変えたんだけど全然変わんねw
360なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:49:40 ID:tFLo9MZ1
俺なんて400kbpsだ馬鹿やろう
畜生
361なまえをいれてください:2009/11/23(月) 00:54:25 ID:r2t5eI4w
上りはともかく、まずは下りの速度が大事だろ。

下りが遅ければ下りが速い連中に比べて常に少し過去の世界を見てるわけで、
出会い頭に手も足も出ずに撃ち負けてるとかいうのはこれが原因。

上の方で上りは大したことない速度なのに下りはまぁそれなりなCATVに変えて
劇的に強くなったとかって書き込みがあるが、まさにそれだろう。
上りと下りの速度差がさらに有利に働いてる可能性もあるけどな。

まぁ、ADSLのやつ乙。
362なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:41:45 ID:O9jS51md
アホな質問かもしれないが空中移動してる奴なんなの?
ハードコアで味方にいてムカついたから銃で打っても死なない。
チート?
363なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:56:00 ID:mPVT5YqJ
結局、何が最強回線なの?
ADSLよりやっぱり光?頭悪い俺に詳しく教えてくださいな?
364なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:33:38 ID:1epDNPcv
光回線な俺は32M出てる。Googleのスピードテストで黒豹だ。

しかしホストがグダグダだと全然だめだな。まぁ緑4本だとスムーズに楽しめてます。
365なまえをいれてください:2009/11/23(月) 13:36:00 ID:1epDNPcv
ちなみに自分がホスト取れたら…脳汁出まくりだぞwwwwwwwwww
366なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:22:40 ID:8T36TGHd
直感的な感想コメントばかり・・・
ホント馬鹿ばかりだな
 
回線速度で強弱は決まらねぇっつうの
過去レス読み直せや
>>347
ADSLから光に変えて強くなった?
家なのかマンションなのか住んでる地域がプロパイダ密集地域の都心なのか
プロパイダからのバックホーンはいくつ出るのか
 
ひとつ良い事を教えてやる
ADSL基地局から1km以内、一軒家住み、プロパイダが地元、50mプランの奴が猛者になりやすい
 
そんな最高の回線状況なのに上手くない奴がたまに敵にいるけど正直、すぐにわかる。
367なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:11:16 ID:1epDNPcv
回線悪いのといいのとじゃあきらかに成績ちがうやろ?お前そんな事わからんのか?

ウンチクたれはウンコたれじゃあほかボケ!!
368なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:33:10 ID:lBOMFlUP
>>366
よく分からないが、あながちただの直感とも言切れないんじゃないか?

仮に回線速度が関係ないにしても、応答速度つまりPing値は通常、
ADSLよりも光の方が良い値が出るはず。
例えば同じ4ピン同士とかでも、実際のPing値には差があるはずで
それが撃ち合いの有利不利に関係なくはないと思うが。
369なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:27:33 ID:HU1Z6v28
ADSLでやってる人に聞きたいんだが
ホスト時含めて他人の回線に影響されることはあるの?
370なまえをいれてください:2009/11/26(木) 13:45:28 ID:nkIORMKP
>>369
ADSLでやってる。が、他人の回線に影響されるって具体的にどういう状態?

いつもなら絶対に当たる感じで撃ってるのに、まるで見えない糸で引っぱられるみたいに
エイムが少しずつズレ続けて、移動してる敵の常に真横を撃ち続けてしまうとかいうことならあるけど。
371なまえをいれてください:2009/11/26(木) 14:31:36 ID:1XdWc02N
>>370
そういうのを聞きたかったw
エイムアシストいらなぇ!の瞬間ですよね
そういう時って、移動もおかしくなりません?
ジャンプ超えできる所がよじ登りになったり、引っかかるはずの無い所で足踏みしたり

そういう目にあう時は日本人部屋なのが訳分からん
372なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:46:39 ID:WlhFpx5V
>>364
俺それでドラゴンだったがホストじゃない方が成績が良い…
自分がホストだと柔らかくなる気がする
なんか違うのかな?
373なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:36:07 ID:nkIORMKP
>>371
そういうのを聞きたかったのかw
そうじゃないかとは思ってたけど、あれってやっぱりエイムアシストが変に働いてしまってるわけね。

移動がどうかとかはハッキリ覚えてないな。
そういう時はとにかく全てがグダグダで、とにかく早く終わんないかなってことで頭がいっぱいか、
もしくはこんなのやってらんねぇorzってなって抜けるから…
374なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:27:21 ID:DKfAUi3Q
WZR-AGL300NHで、COD4やってる人いる?
375なまえをいれてください:2009/11/27(金) 02:55:27 ID:1Nk7EVsM
>>374
お願いだからホストは自重してね
376なまえをいれてください:2009/11/27(金) 06:17:29 ID:1QkBhb9X
稀に有り得ないくらい硬い外国人に遭遇するんだけど、あれなんなの?

黄ピンなんだけど、他の黄ピンのやつと比べても異次元の硬さで、
馬鹿みたいに正面から突っ込んでくるだけの立ち回りなのに、硬すぎて誰もまともに倒せなくて
異様なスコアを叩き出していくんだが。
377なまえをいれてください:2009/11/27(金) 08:42:56 ID:ApK9M4+1
2も回線の影響強いのかな?
378なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:28:43 ID:6e4Us/pe
>>377
かなり影響強いと思うよ
体力が少なくなったのも合わさって
出会い頭の打ち合いで勝てない敵にはとことん勝てない
379なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:06:02 ID:GECdtC7A
WZR-AGL300NHをPS3の内臓無線を使って、
接続してる人に質問です。
WZR-AGL300NHをPS3の内臓無線に接続すると、
ポート開放などをしてもNATタイプが3になると聞きました。
WZR-AGL300NHをPS3の内臓無線を使って、接続してる人は
NATタイプは何でしょうか?
それに、NATタイプを2にすることはできないのでしょうか?
380なまえをいれてください:2009/11/27(金) 21:59:27 ID:1Nk7EVsM
これのことか?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230325767


2重ルーターって意味、ググってこい
381なまえをいれてください:2009/11/28(土) 04:51:40 ID:jb7BV/gY
>>370
>>371

あれって回線的な問題なんだ!何で動かないんだ俺の手!とか思ってたw
で、アシストが完璧に効いた時に無双モードか。
吸い付くように相手に勝手に引っ張られる時だね。AKで指切り無しでもM4のように全段当たる時もあるしね。

引っ掛かるといえばシップメントの司令部が出来る横辺りは何回も引っ掛かったな。
382なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:12:10 ID:qU6vGlSK
みなさんは、なんていう無線LAN使ってますか?
383なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:13:15 ID:X2kuVSt8
>>382
IEEE 802.11n

質問がアレだなw
384なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:17:42 ID:uqyIAH0y
最近アンテナ黄色2本でもラグをあまり感じなくなったのは気のせいかな
サーバー増強でもしたんだろうか
385なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:40:32 ID:CaVSdeiR
コレガのCG-WLR300NNHかBUFFALOのWZR-AMPG300NHだったらどっち買う?
それと、どっちがお勧め?
386なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:43:20 ID:kfJ8vol1
俺今まで回線のせいにしてたけど腕がかすでした
387なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:09:21 ID:c0OTFdwX
MW2発売頃から何か変わった
外人が黄ピン無双、赤ピンでも活躍しやがる時が増えた

>>386
どういう風に腕を上げたのかkwsk
388なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:48:30 ID:X6IJGS21
敵が来るのがわかってて構えて待ってても撃ち負けるのは
何が悪いんでしょうか?
4本なんですが回線の問題でしょうか?
389なまえをいれてください:2009/12/01(火) 11:27:55 ID:j3d8wBeU
>>384

敵も黄ピンが赤ピンだったとかじゃないの?
最近外人少なくてホストだけ外人で他は全員日本人とかよくあるよ。
390なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:03:51 ID:88BgqwcK
ホストになると逆にボコボコにされるのは俺だけか?
ホストで無双したことないんす
391なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:06:44 ID:/mNg+dGk
いいか、夢だ
392なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:59:37 ID:Ggn7KieL
Bフレッツ光だが

DMZ
PS3を繋げてるポートのデータ転送を他のPC繋げてるポートより常に優先

ルータの設定をこれにしただけでだいぶ変わったけどな
393なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:42:58 ID:OEB/3axN
>>390
俺は一人だと良いけどフレ何人か連れてくとダメだ。
なんか遭遇戦全く勝てなくなるし、敵の連射が早くなる気がする
394なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:50:31 ID:vkYpZHCn
>>393
なるほど。ホストっていっても色々な状態があるみたいね。
まぁ腕もないのに回線に頼るのは間違か。
ありがちょ
395なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:43:25 ID:d4Kecpfv
ポート開放と、それに伴うPS3で計測する速度について質問です

環境 Bフレッツ光
ルータ バッファロー BBR4HG

で、アドレス変換にポート番号(検索すると出てくるTCP UDPのアレ)を6個だか7個だか入れたり、
DMZにPS3に固定したIPアドレス入れたり色々やってみたんだけど、それやるとPS3にある回線速度測定が
すごく遅い。アドレス変換の設定しないと30Mとか出てるのに、設定すると1Mとかになる。
これは一体どういうわけなんだか。実際の戦場でも遅いって事なのかな?

NATタイプは設定してもしなくてもタイプ2(UPnPもあり)だし、MW2のロビーで見れる所もOPEN。普通にフレとか誘えるし、なにもしなくてもいいのかね?
ポート開放したほうが自分以外の人も良いみたいなんですが、開放しといた方がいいのかな?

長々と失礼しました
396なまえをいれてください:2009/12/05(土) 22:39:16 ID:dSMEcpTe
UPnPあるならしなくていいだろ
397なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:07:42 ID:RLybQoTR
>>395
そんな大きなデータのやりとりではないし回線速度よりいかに安定してるかどうか他の機器より回線が優先されてるかどうかの方が重要だと思う
DMZするときは専用ポートついてるルータでなければVLAN設定するなどセキュリティーには気をつけて
398なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:28:51 ID:Pyt0s5gy
PC下り20M
PS3下り4M(ポート解放済み)

両方有線なんだけど、この差はなんで?

399なまえをいれてください:2009/12/08(火) 12:30:46 ID:9/IpXoC1
今度フレッツ光ネクストの回線をひいたんだが、プロバイダをWAKWAKにしてしまった。
WAKWAKはWINNYなどのp2p通信の規制が厳しいそうなのだけど
普通にゲーム(MW2)出来るのか、もし光でWAKWAKの人がいれば教えてください。
400なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:21:27 ID:t8PFvc5Y
>>395
俺もなったけど試しに1戦したら普通だったよ
終わって速度計測したら直ってた
401なまえをいれてください:2009/12/09(水) 14:39:51 ID:+I4EtI8f
>>388
4本でも差は有るんだよ
402なまえをいれてください:2009/12/10(木) 05:34:01 ID:kqPogUpB
ADSLってやっぱり厳しいのかね?
MW2フラゲしてADSLでやってるけど、撃ち合いになった時に撃ち負ける度がハンパなく多い。

エイムがずれてる時とかは納得できるけど、キルカメラ見てると
敵が姿を現す→銃撃してくるっていう一連の動作がこっちの画面に伝わるのが
明らかにワンテンポ遅れてる。
403なまえをいれてください:2009/12/11(金) 00:09:00 ID:34Llfpob
>>396-397
395です。どうもありがとうございます。セキュリティですが、PCとは別にPS3にIPアドレス振ってるんだけど、問題あるのかな。。
DMZのアドレスはPS3のにしてます。ポート開放についてはここ最近調べたもんで、VLANの設定とかまったくわかりやせん。
PS3はゲーム機だし、まいっか的な感じでやってたんですよ。
でも、>>397さんが言われたとおり、回線が安定してればいいのかなってPS3の設定は かんたん にしました。

お世話様でしたー
404なまえをいれてください
連投すんません
>>400
ほほうー、ちと自分で一番良いと思う設定探してみます。どもです