【Xbox360】IL-2 Sturmovik: Birds of Prey【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
755なまえをいれてください:2011/09/08(木) 22:39:44.80 ID:WdyyOBgB
アマゾンでぽちった。これ定期的にフレとかで遊んでる人いる?
756なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:03:47.89 ID:8T0cmDuc
爆撃機のエンジンに下から突き上げか上から急降下で爆発炎上させたらめっちゃ気持ちいいね

よっしゃー!ざまあみろ!
ってなる

あと炎上もしてないのに墜落していくのはパイロットがやられたから?
戦闘機は錐揉みで爆撃機はスーッと下降していく
757なまえをいれてください:2011/09/10(土) 18:14:19.94 ID:dkdkTNuo
ケーブル断線等、操縦系がやられたのかもしれないし、
色々と理由は考えられるかと。
このゲームでそこまで再現しているかどうかは知らないが。
758なまえをいれてください:2011/09/10(土) 20:24:22.31 ID:Ahx8/AsB
多分、そういう細かい計算までしてるんじゃないかな
自機とAI機にダメージモデルの差はない、とか開発者言ってたし
759なまえをいれてください:2011/09/11(日) 13:24:56.50 ID:eUs0F6tR
ダメージモデルが同じなら、当然フライトモデルも同じと思ってもいいっぽい?
よく見てないから分からないけど、敵機も翼にダメージ貰うとフラフラするのかも
そういや、敵機の挙動に違和感あるからフライトモデルか機体性能にゲタ履かせてるかも、って意見あったけど
実際どうなんだろう
射撃性能は間違いなくチートだけど
760なまえをいれてください:2011/09/11(日) 15:59:30.06 ID:dusPMTnH
かっこいい!!
ドイツ機のコクピット視点もあるみたいですね

http://www.youtube.com/watch?v=9sfF43AD0Ow&feature=player_detailpage
761なまえをいれてください:2011/09/11(日) 20:06:35.50 ID:k3OkV760
>>759
シムを名乗る以上は敵にゲタはかせたりって論外だと思うけど
CoDの場合、スタート時と違う機に乗り移ったりするとラジエター閉のままで平気で戦闘し続けてたりするみたい?なので
プレイヤー機と100%同じレベルでのエンジン管理とかのシミュレートはしていないように思う
762なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:20:08.10 ID:KR2ffhU+
>>760
Birds of Steelの新トレーラーか。

枢軸機のコックピット視点導入は嬉しいね。

ただネーミングがちょっと…
763なまえをいれてください:2011/09/11(日) 21:47:20.62 ID:IeoiECoQ
>>759
敵機は地上付近でチート挙動してないか?
764なまえをいれてください:2011/09/11(日) 22:53:56.69 ID:eUs0F6tR
>>761
CoDとBoPは開発元が違うけど
CoDが100%同じでないならこちらもそうかもと思ってしまうな
トレーニングモードで自機敵機を同じ機体にして難易度ベテランにして少し遊んでみた限りでは
個人的には大きなインチキ感は感じなかった
細かい検証は誰かに任せたw

>>760
開発元が同じだし、フライトモデルがより洗練されてるだろうと期待
というか、BoPがコンシューマ最後のフライトシムになるとばっかり思ってたのに新作出るとは
意外に売れたのか
765なまえをいれてください:2011/09/11(日) 22:59:36.33 ID:lLpGqF1g
>>762
蒼の英雄だっけ?w

てかメッサーシュミットのコクピット視点の画面で
一瞬パイロットの左手が写った
ように見えたのは気のせいかな?
766なまえをいれてください:2011/09/11(日) 23:00:06.74 ID:eUs0F6tR
>>763
個人的にはしてないように見えた
具体的にどんな挙動?
767なまえをいれてください:2011/09/11(日) 23:50:03.45 ID:c+mEZdw3
ときどきコイツ地面あたってるだろと思うときはある
768なまえをいれてください:2011/09/12(月) 04:21:22.43 ID:pScAroHZ
それはチートっていうよりただの計算漏れ、もしくはバg…
769なまえをいれてください:2011/09/12(月) 07:01:50.55 ID:JXqdBpru
いやIA機が落ちないように低空で謎の浮力がはたいてるよ
770なまえをいれてください:2011/09/12(月) 16:19:37.52 ID:GTCStUWq
俺のMe262より速い奴いるの?

レースがしたいです
771なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:25:40.52 ID:zxbWjFRJ
来年まで待てない
早くやりてー
772なまえをいれてください:2011/09/12(月) 17:55:12.42 ID:EIetrS1Z
>>770
爆撃機狩り放題だよなww
773なまえをいれてください:2011/09/12(月) 20:56:34.40 ID:GTCStUWq
>>772
実際の戦場では恐怖そのものだったんだろうな
プロペラの相手にジェットだぜ
蒼の英雄ではドイツ機もコックピット視点あるし楽しみだ

そろと、メ欄にはメールアドレス書く必要ないですよ
分かってるかもしれないけど一応言っとく
774なまえをいれてください:2011/09/12(月) 23:13:32.06 ID:EIetrS1Z
>>773
ああ早く30mm機関砲4門で突撃したいw

わかってなかったww
ありがとう!
775なまえをいれてください:2011/09/13(火) 07:35:37.36 ID:J7dzj+7s
>>774
あとsageような
776なまえをいれてください:2011/09/17(土) 19:31:52.39 ID:Q85g44lg
TGSでBirds of Steelはそこそこ評価されてるっぽいね

誰か試遊した人いる?
777なまえをいれてください:2011/09/19(月) 12:58:40.07 ID:Q0ZqWwnY
Birds of Steelのスレはないのか?
778なまえをいれてください:2011/09/21(水) 01:17:24.11 ID:kZDdX8Tl
TGSの映像見た。

良くも悪くも大幅に変わった感じ。演出とかミッションの流れとか。
ただ機体が大幅に増えたのは嬉しい
779なまえをいれてください:2011/09/21(水) 10:18:29.78 ID:0bgewqXK
キャンペーンの5つ目くらい、ビークルを破壊しろってやつ、小さくてどこにあるか分からんのだが、なんか攻略法あるの?
780なまえをいれてください:2011/09/21(水) 12:43:49.28 ID:XrB9j7uS
PS3版の購入を考えているのですが
過去ログにあるようにオンをプレイすることで解除される機体はどれくらいあるのでしょうか?
発売から随分経っているのでオンは諦めているのですが、オン解除の機体があまりにも多いと流石に困る・・・
781なまえをいれてください:2011/09/21(水) 13:16:04.85 ID:/LjIZWAv
>>779
あらかじめ、ラベル有りで飛んで敵の位置を全て頭に叩き込んでおく
782なまえをいれてください:2011/09/21(水) 17:33:03.27 ID:hZyGYn6z
>>780
10機ぐらいです。Ta-152やB-17、あとは主要機体の派生型がオン解除です。(>>750のURLに詳しく載ってます)

ただ、既存機の副武装(爆装やロケット等)はオン実績で解除ってのが大半ですね。


そこまで遊ぶのに支障があるってほどでは無いと思いますよ
783なまえをいれてください:2011/09/21(水) 20:44:39.13 ID:0bgewqXK
>>781
なんかあちこちに散らばってるし、数多いし覚えるの大変だな。
784なまえをいれてください:2011/09/22(木) 11:43:33.85 ID:dehzUgPF
>>782
ありがとうございます
今度出る新作の予習的な意味合いで買ってみることにします
785なまえをいれてください:2011/09/23(金) 01:06:44.82 ID:nonX2kUa
>>783
シムでシングルミッション進めてるけど、俺もその方法
シムじゃ全然見えないんで覚えるしかない
786なまえをいれてください:2011/09/23(金) 02:41:34.29 ID:WzoKdMMu
爆撃機を攻撃する時ってみんなどうやってる?
後ろから撃ってもなかなか墜ちないし、こっちがやられるから下から突き上げながらか上から攻撃してる。
上下後ろ斜めから流しながら撃ったら結構当たるから楽なような気がする。
787なまえをいれてください:2011/09/23(金) 02:56:40.93 ID:nonX2kUa
下から攻めてる
上から攻めると加速ついて追い越しちゃうから
でも、上から逆落とし的に攻めると気持ちいい
788なまえをいれてください:2011/10/03(月) 20:10:15.02 ID:PPcOLTMk
家庭用のIL-2は、池沼や下手糞に合わせてあるから糞
789なまえをいれてください:2011/10/14(金) 22:05:26.19 ID:HKZ73C40
BoSの情報がなかなか出て来ない…
790なまえをいれてください:2011/10/19(水) 23:18:35.76 ID:gVC6jGDm
bosはhotasXに対応するんたろうな?頼んだぞ?
791なまえをいれてください:2011/10/20(木) 00:06:56.28 ID:/cdaNFe+
まさかのkinectヘッドトラッキング実装とか
792なまえをいれてください:2011/10/20(木) 07:54:20.63 ID:4MFFgfnC
>>791
それ欲しいね
793なまえをいれてください:2011/10/27(木) 22:39:57.30 ID:vqWTprcd
>>791
俺もほしい
794なまえをいれてください:2011/11/05(土) 01:36:12.22 ID:tXvWC/tR
Gaijinは良デベロッパーだと思うけどあんまりローカライズされないね

やっぱAPACHEとかも日本じゃ売れないのか…
795なまえをいれてください:2011/11/05(土) 03:06:47.55 ID:gWJCRRqe
コンシューマで飛行もの作らせたら
飛行の再現度は一番高いかも
796なまえをいれてください:2011/11/10(木) 02:50:33.56 ID:IcfUTWmi
シミュモードのシングルで三回着陸しなきゃいけない所でつまってる
ブレーキって無いの?
滑走路が短すぎてダメだし前のめりになってしまう。
797なまえをいれてください:2011/11/10(木) 03:21:56.53 ID:r0MEfZGm
俺もそこは苦労したなー
798なまえをいれてください:2011/11/10(木) 03:23:09.32 ID:r0MEfZGm
ていうかまぁ結局の所フライトモデルがコンシューマレベルなんだよな
PC用のガチシムの方が着陸は断然楽
799なまえをいれてください:2011/11/10(木) 13:15:19.10 ID:s+HnFTxK
パッドだからじゃないの?
800なまえをいれてください:2011/11/10(木) 16:09:22.47 ID:PjePSf1Y
やっぱスティック買った方がいいかー

着陸して速度50`ぐらいまで落とした時に突然機首が下がるのは何故?
801なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:29:15.05 ID:LdT01IP0
減速モーションでメインギアを支点にして前転する動き?
グランドループつうんだよ
主翼のメインギア2つと後ろのちっさい車輪の3点で滑走する機体はテールドラッガーといって
そういう機体でフルにブレーキを使ってはいけないんだよ
802なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:15:32.07 ID:PjePSf1Y
>>801
ありがとう
803なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:30:57.39 ID:judG0DCJ
そもそもブレーキなんて操作できないんだが
804なまえをいれてください
>>799
HOTAS Xだけどすげー苦労したよ