【小島LoS】悪魔城ドラキュラ総合32【IGA生存確認】
あけムッしておめでホァイ!!
1乙 IGA生きてたか
うげぇIGA生存なんてこんな残念なことはないです>< お願いだから死んでください
在るべき所に帰れ!これ以上、ファンを苦しめるな
悪しき心の持ち主たちによってIGAは何度でも蘇る・・・
黒IGAの儀式
IGAキュラは混沌の産物だ その姿は1つではない
金色味を帯びた銀髪 ってくらいだと思う
前スレの誤爆スマソ
久しぶりにLoSについて調べたが 製作会社Mercury Steamはヒット作とはまったく縁のない会社らしい それに加え今までの悪魔城成分(ゴシックな雰囲気、etc)が取り払われてる可能性もあるので 期待と同時に前より不安の波がファンの間に広まってる、という流れになってた
これまでだって、過去にだって、他の名作だって、 何も実績ないとこからポン!と生まれた事だって…ある…
ジャッジとかね
らめぇ…
ジャッジってどれくらい売れたの?
なんだかジャンルが格ゲーっぽいからぜんぜん買いたくならないどうでもいい作品だったけど
>>15 在るべき所…ときメモですかー!
しかしときメモは今メタルユーキが仕切ってるようだから能無しIGAの帰る場所はない…
ハッ!まさか例のDSのコナミ新作恋愛ゲー…
ID:O5LUmfKp (;^ω^)…
ときめきメモリアル悪魔城SIDEを作れば問題ないw
まぁIGAに3Dを任せたらダメってのはジャッジで確定的明らかになったから DSでもWareでも2Dで頑張ってくださいや。
ムービーだけはムダにクオリティ高かった、それだけは褒めていい>ジャッジ
1000 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 15:15:11 ID:qLJO1E7Y 1000ならアルカード新作の続報 続報:雑誌の発売予定表から消えました
>>30 wwww
こりゃ2Dの可能性が高くなってきたかも
しかし新作=悪魔城とは公表されてないからまだ油断できねーな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マジでポシャったのか?がっかりだ…
まあ、雑誌の担当者が間違えた可能性もあるけど。 一応電撃psとファミ通の最新号で確認した。
TGSで大々的に発表したのは一体なんだったのか LoSがあとからドラキュラシリーズに組み込まれたのかな・・・
いつもの有角ドット再流用でDS新作として復活!!刻印のからも流用でうめえ! 伊賀「あのCGアルカードはDS用のムービー素材だったのDEATH!!! (#ノ`Д´)ノ彡┻━┻嘘こけえええええええ!!!!! みたいな超展開だったらどうしよう
次世代機から携帯機に格下げライン移動か… まあ、それでもいいかな。
格下げなのかな 安定しているラインではあるのだから寧ろ(ry
ぶっちゃけアルカードで出されても興味沸かないんだけどなぁ… 世間だとアルカードだから買う!って層も多いんだろうか
興味ない人もいれば期待する人もいるだろうそりゃ。人それぞれだよ。 TGSの発表のとき海外でも相当な反応だったしなあ…
PS2ラインに格下げだったら良いのに。 次世代機買わずに済むし 携帯機も安定してるは安定してるけど、小粒感で物足りないだろうし PS2でXクロ形式グラフィックの2D探索型、とかだったら最高なんだけどな。
>>41 今の時代にそういうラインのゲーム作るならまず間違いなく
PS2ではなくPSPで出るね
そういう流れになってる
PSPでも悪くないかな DSは正直マンネリでお腹いっぱいなので 画はクロニクルみたいな感じで月下っぽいの作ってくれればなあ…
むしろサターン版の新ステージもくっつけた月下リメイクを期待し…自分だけか。 サターン版の3大曲アレンジが好きなんでPSPとか携帯機でいつでも聞けるようになればなあ。 あとサウンドテスト。 没台詞集もったいない。
PSPではハードの事情から欧米で苦戦すると言うならDL販売(WiiWare、PSN、XBLA)という手もあるわな
大粒感ならLoSでいいじゃない。小島カントクなら壮大に仕上げてくれるよ。
っていうか、IGAは一体どうしたんだろう Wiiwareで一山当てれば良いのに FF4TAとか出て絶対普及率あるのに
1999年の、伯爵との最後の戦いは設定だけか。 これをゲーム化して欲しい。
あれだけ複線貼りまくっといて、出す前にシリーズ終了しそうだ… ギャラリーや暁蒼、あと一応ジャッジもか の触れ方なら「そういう事があったのかー」って 設定だけと言われてもああそうかと思うけど 呪印なんかあれめっちゃ次回予告風だったからなあ… 期待しちゃうだろJK
1999なんて五十嵐が考えた話は永遠に無視でいいよコナミ 現代舞台の悪魔城なんて安っぽいラノベみてーな設定じゃシラケる 五十嵐のオナニー悪魔城シリーズは終了でいい
いつもの現代悪魔城イラネの人キターw
1999はゲーム内でストーリーがほとんど語られない初期悪魔城みたいなスタイルならいいんじゃね なまじシナリオをつけると絶対あれこれ言われるだろうし、相当出来のいい内容じゃないと白けそう 俺も1999は出さなくていいと思う
月下くらいのシンプルなシナリオ尺ならいいと思うけどな。 なんせ他の作品でいろいろ設定膨らませてるせいで纏めるのが大変そうではある。
上手く煮詰めれば面白くなりそうなんだけど、 刻印みたいに無理が出まくりそうだからなあ…w 思いつき思いつきで後付けで設定付け足してってた感じだから 後々になって統合性取れるのかどうか…
既に賢者の石やらブローネルやらで破綻してるし、矛盾が今更なんだって感じだけど
ブローネルはなぁ… 深紅の石が他にもあってなんらかの方法で入手して、ってムリヤリ解釈すればできない事もないが ベルセルクのベヘリットみたいに。
五十嵐関わってないのか、そりゃいいことだ。つーかこのままずっと悪魔城に関わらないでくれw 山根は退社したらしいからミチログは当然消えるわな しかし公式にはPS360新作の情報はまったく何も無しか…
>>58 五十嵐が自分の関わらない悪魔城はほぼスルーなのは以前からの事だしな
仮にも『総合』プロデューサー名乗ってる人間としてその方針はあんまり印象が良くない気がした
今はもう総プロじゃないのかもしれんが
そりゃあ自分が関わってないものについては
>>58 みたいにスルーするんじゃね?
そんなにおかしい事でもない思うが
色々とトラブってんじゃないのー
でも去年のTGSで新作制作発表したときも総合サイトではそのことに触れずに紹介してなかったからなぁ たしか刻印やジャッジも専用サイトできるまで総合では紹介してなかったような
五十嵐って自分!自分!な人間っぽいしな そういうもんだろ
告知なさすぎなのはいつもの事だし 触れてもギリギリになってようやくって感じだしなあ そういやプライズフィギュアも告知ないな このスレで誰か貼ってくれてなきゃ知らないままだったわ
プライズ、既に1セット入手済なんだけど保存用にもう1セット…と思って 取り扱い店リストに名前あるとこ寄ったけど入荷されてねー! 問い合わせたら納品はされてるんだけど他の景品の在庫関係で待機中とか… いつになるんだよチクショウ! プライズ景品系ショップの通販が高いのは「確実に手に入る保障」と「入荷されて即手に入る時間差分」 って事だな、うーん納得…
頻繁に更新しろとは言わないがblogも適当に更新して欲しいところだな 無尽蔵にレスつけてる暇は無いだろうが、セールス期間が過ぎたら放置し過ぎだろw
KOJIMAプロダクション or シリーズ公式 どっちに載せるかって話になると両方だわな 独自にとまでは言わないが、 せめてKOJIMAプロダクション内のサイトへのリンクくらいは欲しいところ まだリンクしないでくれないか と言われているだけかもしれないな
あのサイトもE3用のサイトだからなあ。リンク貼られても今さら感が… プライズなんてせいぜい5回もやれば取れるから1000円以上で買う気にはならんな
LOSだろうと何だろうと悪魔城が売れないとシリーズ続かないんだから 悪魔城がやりたいって自分から言い出した以上 シリーズに対して貢献するのが普通じゃないのか? 自分に関係無いから宣伝とか報告も何もしないなんて そんな自分勝手で横暴な事するのが総合プロデューサーなのか、IGAさん
ていうかIGAの勝手で総合サイトに載らないっての決定事項なのか?www
事情は分からんが責任者ってそういう事だしな 「悪魔城関係で顔の見える一番偉い人」がIGAなんだから 矢面に立つ役割も給料のうちだ 刻印にしろジャッジにしろ、国内発売が決まる前からリンク貼ったりして煽ってた分 今回の放置が微妙にイラつくのも分からんでもない
あまり需要無さそうだけどアーケードをWiiに移植かリメイクしてくれないかな
>>67 つ「ゲーセンまで足を運ばなくても届く楽さ」
それでも3000円はちょっと高いな>通販
一番安いとこで2200円
送料もあるしね
IGAって「自分が楽しければいい」とか言ってるKYな奴だからなw 3Dは駄作連発、2Dはマンネリ月下型、オリジナル作品はナノブレイカー(笑) もういいからお前コナミ辞めろよ。 プロデューサーとして売り上げ10万本越えた作品すらない無能なんだからw
>77 kyって意味ではおまえがぶっちぎりだぜw
言うまでもないが売り上げは国内の話な。 しっかし10万ってのも「ヒット作」を名乗るには低いハードルだがw
まぁ率直にIGAにはゲームクリエイターとしての才能は無いね
正直、彼の下で働く部下がかわいそうではある
>>75 3000円は高すぎ…
つかマリアがなんかケバいな。やっぱ口紅のせいか20代真ん中くらいに見える
まぁ小島絵の原画の時点でそう見えてたけど
だから単純に景品としての価値ではなく すぐ手に入る時間代とゲーセン行く手間の労力のカット代と確実に手に入る保障代 で成り立つ商売なんだろうけどね 単純な景品としての価値ならUFOキャッチャーって単価300円くらいが平均とか聞いた事があるが… 3回プレイさせれば元が取れるとかなんとか。
訂正、90年代後半に法律が緩和されて市価で800円相当が上限、って事らしい。
景品上限800円なのか。まぁそんなもんだろな。でも伊勢海老が景品なんてのもあったような… つかUFOキャッチャー? 自分が悪魔城フィギュア取ったゲーセンはUFOキャッチャーじゃない方式のプライズ筐体だったが ゲーセンによって筐体方式違うのかな
>>74 LOSまでしばらく掛かりそうだし
間に一つ欲しい所だよな
Wiiだと解像度的に厳しいから、PS3で出る黒光りする固い棒で出して欲しい
今日もゲーセン寄ってみたけど入荷されてなかった 代わりにビスコの箱(40パック入り)に挑戦したけど、 6回やって取れなかった( つД`)600円スったよー、めっちゃ落ち込む。誰か慰めてくれ。 キャッチャー苦手だ…取れない台は果てしなく取れない。アームの設定がウンコ。 ビスコ40円×20パックで普通に買えば800円だろうけど、きっとあと2回やっても取れなかっただろう。 通販が高いのはやっぱり確実に手に入る保障代が大きいと思うんだ。
リヒターも欲しいな
>>84 今年デモの段階じゃいつ出るんだろうっていう>Wand
AC版のみで採算計算しているのだろうか
それとも何らかの形で移植するのを前提で開発していたのだろうか
伯爵のフィギュアもほしいな。 でも伯爵オシャレすぎていつのをフィギュアにすればいいのかw
アルカードと並べるのに月下の若本伯爵が欲しいけど、 ジャッジ→月下、と来てるからなあ… 好みで言えば呪印の伯爵が好きなんだけど、Xクロの伯爵辺りとか?
今の所主人公格二人だからなー。 Xクロだとリヒター&またマリアになりかねんw 蒼真&ユリウスこねーかな、暁月の方で。
ユリウスならペアはヨーコさんがいいな… アルカードもいるから蒼月のオマケモードのトリオが再現できる。 伯爵&蒼真は?前世と来世ペアでw 蒼真なら通常モードと覚醒モードでも面白そうだけど同キャラ2体はさすがにないか…
Xクロならリヒター&首長じゃない亜ネットでもいい 見た目サキュバスだから売れるかも知れないし
主人公格の男性キャラとペアで女性キャラを出すにしても、 ポージングの兼ね合いとかで戦えるヒロインじゃないと駄目なのかな? マリアの他に戦うヒロインはサイファ、キャリー、ヨーコ、シャノア、シャーロット、(黒歴史だが)ソニア辺りだと思う…誰か抜けてたらスマン。
男女ペアならギャラリーの2人が絵になりそうだな シャノア&アルバスも悪くなさそう 蒼真&ミナも王道っちゃ王道だけど、ミナがキャラ弱いからなあ… その辺は巫女衣装でマニアック補正か。
あ、パチスロラルフ&アンジェラってのもありか? サキュバスでも良さそう。
コンビ芸ならアイオーンがいいよ 「時間を自在に操り、どんな食材も料理してみせるメタボの異名を持つやせ型の調理師」とか書いて
個人的には ジョニー&エリック ラインハルト&キャリー だけど・・・・さすがに無いかw まだ可能性が残ってそうなラインでなら ユリウス、ラルフ(悪伝でも呪印・パチでも)辺りが欲しいかな あとはアケ版のバンキラ&レディガンナーとか
肝心なドラ様とデス様は…女キャラいないとダメなのか?w 俺的には呪印スロ版のラルフとドラさんのアツいやつが欲しいぜ
>>99 じゃあドラ様とリサママで…>女キャラいないとダメ
デス様涙目!
ドラ様とリサママ それは&なのかVSなのかwリサさん強いのか?
アルカードが幼少の頃ドラ様の部屋の前を通りかかった時 普段からは想像付かないような母上の罵倒と 父上の「ヒットミー!ヒットミー!」って声を聞いたよ
ドラキュラの新作ムービーみた はやくやりてぇ
一昔前ならいいけど今の時代14人は少ないよな せめてベルゼバブやレギオンは入れるべきだった
キャラが何十人いようと格ゲーじゃあまったく買う気しねーなぁw LoSが待ち遠しいが2010年ったってどうせ年末なんだろうな… ここは悪魔城リバースに期待するしか!
グラディウスリバースから魂斗羅リバースまで約8ヵ月ってことは年内の悪魔城リバースも有り得る
108 :
なまえをいれてください :2009/07/31(金) 20:29:10 ID:4ui5rHDZ
悪魔城晩餐室もしかしてなくなってる?
>>106 30人になったところで
トンデモデザインの誰コレ的キャラが倍になるだけだしなw
ドラキュラRebirthをやるならM2よりトレジャーに作ってもらいたいな。
トレジャーならいいがトレジャーがWiiウェアみたいな小さい仕事するかねぇ…今罪と罰2で忙しそうだし もういっこの元コナミのグッドフィールでもいいな
リサママはあのアルカード装備の元の持ち主なんだぜ…
>>108 あそこはたまに繋がらなくなる。管理人は辞める気無いみたいだから
消えてないと思うぞ
試しに今見てみたら繋がらなかった 貴重な国内資料サイトだからやめてほしくないな 管理人さん応援してるぜ
公式でもっと充実した資料サイト作ってくれりゃいいのにな
コナミ社内に絶対眠ってるはずだよな、当時の資料やら販促チラシ・ポスターやら… 少しでもいいからゴエモンサイトみたいに公開してほしいもんだ それがファンサービスってもんでしょう
「総合サイト」を銘打っている以上、ポスターや販促チラシ画像 CDと書籍以外のグッズ情報も出来る限り載せるべきなんだけどな。 プライズフィギュアも此処の住人さんのタレ込みが無かったら危うく逃してた所だったよ。 話題に乗り遅れたが、プライズフィギュアは今後も出してほしいと思う。
MrP's Castlevania Realmに色々置いてあるな 数が多いのはいいんだが詳細が書かれてないのが難点だ Official Artworkにもどこから持ってきたのかわからんのが多数ある
メディア向けのプレスキットとかじゃないかな 最近だとメディア向けのページからダウンロードできたりはするが
小島がやる悪魔城って何か凄そうで合わなそうだな シモンがスニーキングしてる所とか想像しただけで吹いちゃうし 脳筋は潜入じゃなくて特攻だと思うのよ…
小島はゲームの方向性をやんわり修正したり主人公の顔に支持出したりするくらいで ストーリーには直接関わらないよ 今のままだと完全洋ゲーで日本人に合わない部分が多いから小島を当てたのかな
潜入悪魔城も見てみたい気もするなw
いつも正面から突入悪魔城だからなw
だって、正面が空いてるんだもの。 橋まで降ろしてくれる親切設計
地下水路から潜入しようにも アイテムがないと潜れないか、もしくはカナヅチで死ぬからな
さすがニューハーフのお国柄だな ジュストさんも馴染んでらっしゃる
ちょwwwwすげぇwwww
ワロタw
画像ベタベタ貼ってもしょうがないので貼らないが 他にもソニック・ザ・ヘッジホッグとかNARUTOとかが 凄いサイケな感じで描かれた観光バスをやたら見かけた。 ああいうのが流行ってんだろうか。
おばさんじゃね
このバスに乗ってマクシーム城を観光するツアーがあるのなら行きたい
ムッ?
24秒でツアー終了→エンディングへ
バスのイラスト担当したやつはジュストを女性キャラと思ったんじゃ? しかし痛バスの素材になるってことは人気なのかな>悪魔城
ムチ持ってるから女王様と勘違いされたのかもねw
ああ、何かそんな気もする。 ピンク髪っぽいし…
俺らはゲームの絵だって知ってるから痛バスと思ってしまうがw 何も知らん人が見たらそんな漫画やアニメっぽくもなし、 どっかファッション雑誌やグラビアからとってきた風に見えるかもな。 つか最初コラだと思たw
そう言われるとFF13のライトニングさん系のキャラに見えてきた
タイは今オタク的クオリティがめちゃくちゃ急成長している国だからな タイで今度ギャルゲーが発売されるようだが、デザインを見てみれば垢抜けなさは目立つものの、日本で発売しててもおかしくないレベル
タイ事情なんてどうでもいい。つかスレ違いだボケ
ここ最近は情報が無いからねぇ 強いて言えば ザ★ビシバシに誰か出る位じゃないか? アーケードでe-AMUSEMENT PASS使ってた人で ザ★ビシバシやった人はおらぬか?
次に大きな情報がくるとしたらTGSだろう
9月末か…遠いな
でもTGSってE3とは違って試遊がメインで新作情報発表とかはほとんど無い印象なんだが。いや詳しくは知らんけど。 去年は刻印とジャッジがあったからついでに情報発表もやったんじゃね
じゃあTGS前に新作情報発表があってE3で試遊だな!
関係無いけどサブタイトルが○○の○○(曲の種類)っていう形式や 魔天朧月宮とか聖骸共鳴院みたいなステージ名は見てるとなんだか気恥ずかしくなってくる ああいうのも出た案から最終的にIGAが決めるんかな
>>153 実は製作反対意見も多く出てたんだが
周囲を納得させるために無理やり発表したのか?と思ってしまった>後戻りできない
>>154 妙な内容のものはすべてIGAが関係してると思ってないか?w
あれはスタッフの女性陣が命名してるだけとのことだがさすがにBGMタイトルまで決める余裕はないだろ…
>>155 いや、暁月の円舞曲とか白夜の協奏曲ってタイトルの事な
あと関係してるというか、スタッフ内で出たネーミングなどの
纏めをIGAが確認してGOサイン出すのなのかなぁという意味だったんだ
誤解させてスマン
確かに気恥ずかしいつーか変に凝りすぎつーか…ダセーとは思ってた 最近だと刻印の曲の曲名がいい例だな なんつうか中2病的なオタネームって感じw
「月下以降の系統」でひと括りにして見てるから別に変だと思わなかったり
大体ゴシックホラーだの吸血鬼なんてもの自体が直球中二病だってのw その上で楽しまなきゃ。 でもいつもイマイチ突き抜けてなくて半端な分フラストレーションを感じるが。
前におんなじようにコレ系のエリアネーミングが恥ずかしいっつってるやつがいて じゃあどういうのがいいんだって言わせたら なんか「旅人がパンを食べた小道」とか「〜に続く昼下がりのうんたら」とか、そういうのがいいんだとか そっちの方がよっぽど恥ずかしいんだがwwwって思ったのを思い出したw
どっちもどっちだなw 形容詞動詞で使ってるか名詞にしてるかの違いぐらいだろw 英訳したら大して変わらなさそだし
厨ネームも悪くないが、たまには古臭いベタベタな怪奇ホラーっぽいワード盛り沢山な作品も見てみたいかも 時計塔の恐怖、呪いの三角館、フランケンシュタインの逆襲みたいなw そういえば、血の輪廻だけステージ名が部屋や土地名じゃなくてサブタイトル風だったな
刻印の悪魔城もだな
>>163 ネーミングどうこうよりいちいち全部の部屋に名前を付けたのに感心するわ
途中からはネタ切れでヤケクソになって付けてそうだな
>>162 ベイグラントと悪魔城を合わせてみたいなぁ。
雰囲気的にはすごくマッチするとは思うんだよね。
>>162 なんかあったなそういうの。
でもあの時、ネーミングがカッコ悪いって言った人とベイグラント風のがいいって言った人は同じ人じゃなくて別人だったと思うが。
なんにしてもネーミングなんてもっと単純な普通のやつでいいよ
聞いたこともないような妙な厨ネーミングなんて覚えにくいだけだし
「因果律機械塔」 どうしたらこんな名前を考え付くのだろうか。
いいじゃん?
曲名が覚えにくいのは同意 刻印は特に覚えにくいわ…
〜パパの部屋〜 シンプル過ぎても嫌だな
曲はいいのに曲名が究極にいいかげんなイトケンとどっちが良い?
世の中のゲームサウンドには「ギースに醤油」なんて曲もあってだな
LoSに肉が出てこなかったら例え良ゲーだろうが認めん 今のところ出てこなくても不思議じゃない雰囲気だけど、早く続報がほしい
ポーションとかだとガッカリするもんな やっぱ回復アイテムは食い物(うまい肉やローストビーフ)がメインになって欲しいところだ
イナクナリナサイ こういう名前のBGMでも良いんですね!
>>183 なんとなくX68k版の人形が浮かんだw
オマエハダアレ
お前肌荒れ、に見えた。
乾燥肌に悩まされるシモン
アルカードフィギュア2体目ゲット 取り扱い(予定)店、どっちもアーム設定ゆるゆるでとても自力じゃ獲れそうにないから けっきょく通販で買っちゃったわ。 確実は何者にも代えがたい。
簡潔に書くと 地球の組織は邪悪な軍団、Lords ofShadowに脅かされている。 ガブリエルは邪悪なものたちから人々を護る聖なるエリートナイト軍団・ブラザーフット・オブ・ライトの一員。 彼の妻は魔物に惨殺され「永遠」に囚われており、生きても死んでもいない状態なので、ガブリエルを世界を救うように導く… …書いててだるくなってきた 例の死者を蘇らせるマスクが話の中心にあるらしいが、確かに特に心惹かれるストーリーでもないな
こうやってあらすじ書き出すと、 ラノベだの厨2だと言われるIGAシナリオとそう大差ない気がするんだよなあw 要は演出とか見せ方でどうにでもなるんだろうけど…
公開されたストーリー読んでもまだドラキュラが出てくるかどうかわからんな 今までの一応現実世界とリンクしてた悪魔城シリーズと違って、 完全に魔族に破壊された世界というファンタジー世界を舞台にしてるのが特異かな
まあ欧米人が好きそうな話ではある
この話で近年の悪魔城みたいに強引にでもアルカードや過去シリーズを絡めようとすると 目も当てられない事になりかねないが、今ままでのドラキュラとは完全別物って言われてるのと まだ肝心のゲームも(従来のチームと違うので)未知数な点でストーリーだけではなんとも言えんね…
目も当てられないことってなんかあったっけ? 漆黒はさすがに近年とは言わんだろうし・・・
目もあてられないことといえば「神社だか神主だかが日食だか月蝕だかに悪魔城を封印」とかいうやつ ありゃ壮絶なラノベっぷりだったなw あれに比べればどんなストーリーだったとしても問題ないぜ。よっぽど「宇宙でドラキュラと決戦!」とかじゃなければw まぁドラキュラでストーリーなんか重要じゃないしどうでもいいけどね ストーリー情報よりもゲームシステム情報の方が知りたい
>>196 「神社だか神主だかが日食だか月蝕だかに悪魔城を封印」
1999年での最終決戦ですねよくわかります。
壮絶なラノベっぷりって 設定だけしか出てこないものについてそこまで言えるのもすげえな まあそもそもゲームの設定について中二病とかラノベとか 文句をつける方がセンスがずれてる気もする 「100年に一度復活する魔王と戦い続ける宿命を負った一族」 なんかも設定だけ聞くとどっから見ても中二病なわけだしな
>>189 にも「ナニこの糞な展開…」とコメントしてる外人もいるし気になる人は気になるんだろ
ストーリーは、2Dの場合そんなに気にならないが3Dだとけっこう前面的に押し出してくるイメージ
ゲーム途中でムービー演出とかあるだろうしな
だからどっかで聞いたことのあるような展開だと萎えそう
ドラキュラにおける中二病要素 ・吸血鬼 ・先祖代々のヴァンパイアハンター ・100年に一度復活する魔王 これだけでも十分あるしな。 そもそも上で言われてる程度の中2病ってのは展開の定番や、少年漫画の王道だから問題ない。世界ヒットをかますのは大概そういうのだし。 ・主人公は実は宇宙人、しかもその中でも1000年に一度しか生まれないというスーパーサイヤ人になった ・主人公はかつて破壊の限りを尽くした妖狐の力を持つ、ライバルは全滅した一族の生き残り、 こんな具合だ。 本当の中二病というのは、学校にナイフやらをもって来たり、怪我してないのに包帯巻いたり。 そういう演技性人格障害の端っこ+少年漫画のような要素を現実に持ち込もうとして痛いことになっちゃった人の事をいう。
厨二だろうが邪気眼だろうがラノベだろうが、面白ければ問題ない。 エンターテイメントなんだから、その上で楽しむものだろう。
ゲームとかマンガとか映画にありそうな設定を 現実に持ち込んで演じるのが厨二病なんだから ゲームのストーリーを厨二とか批判するのはちょっとおかしいんだよね 江戸時代の話を聞いて「時代劇かよ」って言うような
言い得て妙w>時代劇かよ とりあえず、あらすじ見る限りは正史とは関連ないパラレルの独立世界になりそうだね。
ゲームの登場人物が厨二だと言ってるのか それを考える人を厨二と言ってるのかどっちだよと
>あらすじ見る限りは正史とは関連ないパラレルの独立世界になりそうだね。 開発インタビュー 「キャッスルヴァニアReborn」 「これまでのドラキュラは忘れてください」 パラレルですらない完全独立ゲーだな IGAが関わってないから当然正史もなにもないと思う
>>196 その上、未来の日本が舞台だったからなあw
初めて暁月の厨二設定を知ったときのショックといったらなかったぜ・・・シリーズのイメージぶっ壊す気かと
>>205 これまでは忘れて新しいドラキュラって宣言?してるのは良いことだな。
どっかのヒゲみたいになにがなんでも過去作と関連付けるのは無理がある。
正史ねえ。もう正史とか外伝とか分ける必要もないと思うけど。
ヒゲ自身ももう分けてないつかどっちでもいいと思ってるんじゃね?ジャッジなんて正史外伝とか考えずに作ってそう。 まーアーケードやなんかを見ても元々コナミ内でもそんな小さなことにこだわってるのはヒゲだけだったようだし。
>>206 暁月の海外先行情報見たときゃ割とマジにシリーズオワタと思ったなw
今じゃあれはあれで有りだと受け入れてしまっているが。
続編出て世界観確立されちゃったしな。
暁月もなぁ・・・今回のLoSみたいに新ドラキュラとして過去作の設定とは関係ないってことにしてくれれば ああこういう路線の派生作品か、と思うだけだったろうに・・・あんなのドラキュラらしくない設定としか思えなかったw ぼくドラキュラくんやあるいは女神転生とペルソナみたいにもっといろいろシリーズ派生増えてほしいもんだ。
>>210 自分は過去作との繋がりとかは別に不満ないけどな。
関連性持たせた方が設定や話広げやすい(=続編出しやすい)ってとこもあるだろうし。
今“正史”とされているものをひっくるめて“IGAキュラ”っていう外伝シリーズだと思っときゃいいんでないの?
暁月の場合設定どうこうより白夜の出来がやばすぎてて 今回もダメだろーなー的な悲観論の方が一般的だったと思うが。 設定そのものについては、ソウルシステムとの兼ね合いを考えると むしろ正史じゃないと必然性に乏しいんじゃね、と思う
>>211 まー不満や好みとかは人それぞれってことで。
いずれにしろ、このシリーズの現状の問題点はシナリオ設定どうこうよりゲーム内容、つまり売れることが至上命題といえるな。
ジャッジ爆死でゴエモンみたいなことにならないかとシリーズの先行きが心配な一ファンとしてはとにかく売れりゃすべてよし。
蒼真シリーズが正史たりえてるのはやっぱり蒼月の存在がでかい 暁月だけだったら単発物として風化してそうなとこを蒼月で固めた感 暁月だけだったらそれこそ、設定上は正史に乗っかってても外伝的意識が強かっ たんじゃないかな あとやっぱゲーム自体のデキだな 暁月がもし某黒歴史みたいにゲーム的にウンコだったら いくら公式で正史作品ってされてても認めてない人多かったんじゃないかねぇ
暁月の例を見てもストーリーよりゲーム内容って事だな ていうかドラキュラのストーリーなんておまけみたいなもんだ IGAキュラだって「ストーリー見てくれ」っていうアナウンスがウザいだけでストーリーそのものには不満は無い ていうかストーリーは空気って言った方が正確だが
>>213 たしかに据え置きの新作はまずきちんとした物を作ってもらいたい
今までのは失敗とまではいかなくともどれも微妙だから
LoSのムチってあんまりしならなそうだな
つーか昔から思ってたが「クサリのムチ」ってムチじゃないよな…
どっちかってーとフレイルに近いな。
ムチムチおっぱいねーちゃん
ロングチェーン?いや先っぽに小さい鉄球付いてるからモーニングスターとか?
最初は「ムチとローソク」みたいなギャグだったんだろうけど それなりに壮大な話になった今は 「何故対魔の力があるのか」よりも 「なんでムチなのか」に取り組んでもらいたい
吸血鬼って招待されないと門口に入れないんだってね 一度ドラキュラが侵入してくる描写を描いて貰いたいなぁ 王座にドスンと偉そうに座ってる以外に 大胆不敵な行動を見せる所が見たいぜ…
アルカードが鏡に映らないとか水に入れないとかは良かった
ハーフだから半透明がよかった
>>223 魔王って部分が強くて、吸血鬼ドラキュラって部分はあんまり描かれた事無いからね
パラレルでもいいから(むしろパラレルの方がいいのか)、ブラムストーカー原作ばりにこそこそ各地を徘徊しまくる
ドラキュラの痕跡を追いかけながらどんどん悪魔城に追い詰めるようなのも見てみたいね
それってバンパイアキラー
もしリプレイ性を売りにするなら 最低限イベントはスキップできるようにして欲しい
「吸血鬼モノ」としての表現は弱いからねえ ニンニクでダメージなんて呪いの封印くらいなんじゃないか というか本当に吸血鬼なのかすら怪しいな 吸血する場面があったのはヴァニアだけか
同意。 PS2のはどうでもいいつまらんキャラのおしゃべりがうざかったし。
>>229 ぶっちゃけさぁ、伯爵って食事してんの?
これだけ作品出ててドラキュラが吸血攻撃してくるのは 黙示外伝(黙示は偽者)と呪印だけなんだよな。 Xクロニクルでも首長女の血を吸って眷属にしてるけど吸血攻撃はしてこない。
そういや呪印のドラキュラは吸血攻撃もそうだが変身後の姿も黙示録外伝のドラキュラと同じだったような。
奪刻でやるのはあれは吸血じゃあないの?
黙示録は知らないけど呪印のはかじってる、毟ってるって感じに見えたw へくたぁぐちゃぐちゃw
刻印は首から吸血だと思ってたが片手で首を掴んでるだけらしい それが本当なら一体どうやってソウルスティールしてるんだ
気合だろ
手で吸血かも・・・もはや超人だな
黙示録と呪印のドラキュラ吸血はかじってる感じだったな。バイオのゾンビと同じく。 正直ガリガリチューチューやられてる間に待ってるだけなのが嫌なんで吸血攻撃は無くていいや
お色気シーン用に是非欲しいのですが
ソウルスチールは吸血じゃなくって精気吸い取ってるんだろう 息子さんなんて画面全体からとかチートな事やってるじゃん
黙示録の吸血は吸血自体より、いちいちヴァンパイアにされるのがかなりウザかった。あれはなくていい。
うざいっちゃうざいがだからこそ捕まらないように戦闘に緊張感が出ていいとも言えるな つか黙示録外伝のキャリーがメイドに吸血されてるときのボイスはマジエロすぎ 黙示録じゃなくて外伝の方な
>>246 黙示録には吸血鬼化というバッドステータスがあるんだ。
一定時間たつとがめおべら
>>247 キャリーが発狂した顔が怖かった気がする。
249 :
なまえをいれてください :2009/08/09(日) 04:12:26 ID:8pBaGnPZ
前のスレで手塚一郎氏作の小説版悪魔城ドラキュラ「悪魔の血 血の悪夢」に
ついて書き込んだ者です。
休みで帰省したので、歯抜けになっていない回までざっとスキャンしてUPしてみました。
「ワードナの逆襲」に匹敵する最狂作ですねえ。興味をもってもらえたら復刊ドットコムとか
みてもらえると嬉しいです。
http://tool.ggs.jp/up500/download/1249757615.rar PASSは simon です。
何か問題があれば即削除します。
SAWの監督で映画化する様ですが、鞭を生かした拷問アクションになるのを期待。
アーケードの音楽のノリはどれも近年最高の当たりなのでサントラが待ち遠しいです。
>>247 一定時間じゃなくて0時になるとアウトじゃなかったっけ?
指から吸血ってDIO様がやってなかったっけ? またジョジョネタか!って確信ないけど・・・
DIOは指がズブって突き刺さって、そっからゴクゴク吸ってる体だな。 俺も他を知らんけど、あれってジョジョが元祖なんだろうか? まぁ噛みつかないで吸血(ていうか吸精?)っていうのも 気品がある感じで良いかもね。 悪魔城のヴァンパイアはちょっと扱い特殊だから
>>249 アーケードの曲は最高だよな。
ゲーセンじゃ店内がうるさいし家でじっくり聴きまくりたい。
早くサントラ化しくれないかなぁ・・・
小説は初めて見たが、
>生きているのだ。希望を捨ててはいけない。 (つづく)
この文を最後に永遠に未完ってわけか・・・
196中、ところどころ数字がとんでるのは歯抜けってことかな。
つか、復刊ドットコムって効果あるのかね?
出版社にどれほど影響力あるのやら
吸血鬼化ってバッドステータスはなかなかいいな。 ヴィンセントなんかもそうか。 どういう効果かはともかく、今後また採用してほしいかも。 どうでもいいがソウルスチールよりエナジードレインって技名にすればよかったのに。 「魂を盗む」より「エネルギーを吸い取る」の方が合ってる気がする。 ウィザードリィのヴァンパイアもエナジードレインだったが
吸血鬼化するとメインウェポンが使えなくなるから厄介なんだよな サブウェポンとかは使えるけど でも、あれは吸血鬼にやられたーって感じがして良い演出だと思う
最新作かどうかわからんがリヒターと闘う作品を拝見した ドラキュラを倒した後「闘いたいから」という理由だけで復活させようとするって何だよ… っていうか暴れたかっただけか? リヒターってそんなチンケな奴なの?
>>256 は12年前からのタイムトラベラー
ていうか真END見て来い
256のリヒターへの印象に吹いた 確かにあれだけ見たらすごい小者臭漂う人かもな
表だけでもボリュームあるから 一見マルチENDだと分からないのが 良くもあり悪くもあるなあ
リヒター殺すのは誰もが通る道。
小説の続刊は残念ながら100パー無いやろ 可能性あるとしたら新作が100万本近く売れて大ヒットすればあるいは… まぁ今までみたいに3万とか5万本しか売れないシリーズじゃどうしようもないね アスキーももうないし復刊されるとしたらファミ通文庫からってことになるんだろうか
小説といえば、バッカーノの成田の蒼月後設定の小説 あれ元々200ページだったのを長すぎるってんでむりやり30ページに収めたものだったらしいんだけど 元の200ページ版を文庫で出してくれないだろうか…
264 :
なまえをいれてください :2009/08/10(月) 00:09:45 ID:/82+/S+a
>>253 実はあと六話あるんですが、途中の四刊分、ログアウトがまだ発見できず
入れても仕方無いと考え割愛しました。途中の番号の抜けは、単に自分が
急いで一気にやろうと取り込みをしくじってただけです。
国会図書館のサービスの様にうまくはできず、すいません。
復刊ドットコムも一応、ベニ松の「風よ 竜に届いているか」を復活させた事があるので、
まあ、自分も祈りたい気持ちです。FFアフターもカインが手塚節炸裂で良かったから、
同人でもウェブ出版でも、何かの攻略本の末尾でもいいので、完結させてくれないかなー
結局、単行本に未収録だった話数ってログアウト何冊文あったんだろ? 完全版にして復刊してほしいが同人やウェブってんじゃなくてちゃんと装丁した本で店頭販売がいいな 関係ないがPCエンジンFANの表紙画集が出てるってんで探してみたら本じゃなくてCDROMでガッカリした そういや何年か前に復刊ドットコムだったかたのみこむだったかに何かの本の復刻願い書き込んだ記憶があるが 何の本だったか忘れたw
連載があったのは第3部の8話まで それ以降はログアウトの体裁が変わってしまって 休刊まで未掲載。
続編完結望んだとしても、いまさら作者にそんなモチベーションないだろ… 絵描きで言うなら10年前に描きかけで放置してた絵を 10年経ってから筆加えて完成させる気あるか?みたいな… もちろん無いとは言い切れないけど。
>>268 これかw
東方厨であり悪魔城オタの俺には死角はなかった。
東方知らんがこれはワロタwww 良くできてんな
小波がまた二次著作云々で取り締まりに乗り出してきたりしてw
ちなみに体験版で乾坤の血族もどきが流れるよw 主人公の動きが月下アルカードっぽかったり、何事もなくスケルトンソルジャーが出てきたりなんでもありすぎる。
>>268 ついついムチで敵弾を叩いてしまう件について
このレオンは素手で悪魔城に向かいそうにないなw
>>273 絶妙なコンビだな、打ち合わせしたのかブラジルさんw
東方ってなんだ?と思ったら弾幕系同人シューティングか 悪魔城シューティングってのもなかなかいいんじゃね?と思えてきたw
>>278 ムチでひっぱたくシューティングとかそれってどうなの
それよりファイナルファイト形式でひとつ
名物の階段の処理がめんどくさそうだなそれ。
Xboxlive上で配信されてるLoSの動画に日本語字幕が付いてたので↓ 光無き時代 希望無き時代 この恐ろしい時代、何が人間に勇気を与えるのか 「私の妻、マリーは・・」 「この地にはびこる魔物に殺されてしまった」 汚れなき勇者は ロードオブシャドウの力を手に入れると言われている 「ガブリエル、あなたは素晴しい人よ・・」 「まるで神が望んだような」 「あの頃のあなたを愛していたわ…」 「今もあなたを愛しているように」 「私は過ちを犯してしまったのかも知れない」 「その仮面は、とてつもない力を持っている」 「本当に妻を蘇らせる事が出来るのか…」 「まだ分からないのか、ガブリエル…」 「彼女を生き返らせる事ができるのだよ」
つまり石仮面か
なんか間違って緑のアイツに変身しちゃったらどうしよう… ジム・キャリーのやつ…
LOSは多分マティアスの話を別人で再現するつもりじゃないのか?
関係無いでしょ。フィクションではよくあるネタだ
マティアスの話なんか海外開発チームが拾うわけないw
んなもん完全スルーだろ
>>283 日本語字幕なんてE3で動画発表されたときからずっといつでも公式サイトで見れるんだが。
新情報でもなんでもない既出もいいとこだぞ
そもそもマティアスの妻を亡くしているという設定自体もドラキュラの映画(原作からある設定?)がモチーフになってるよ
そろそろベラ・ルゴシかクリストファー・リー風の基本に忠実な3Dドラキュラが見てみたい いかにもドラキュラ!って感じのやつがいい。 老けた爺顔で白髪白ヒゲのドラキュラらしくないドラキュラはもう要らん
「死んだ嫁さんを生き返らせる」系の話だったら イザナギやらオルフェウスやら 人類何千年のテーマだしね
格ゲー化よりはシューティング化の方がいいな 縦シューより横シューが合ってそう
>>289 信心深かった王様→妻を亡くして絶望→神を呪う→吸血鬼って設定はたぶんフランシス・コッポラの映画版からの設定だね
原作を忠実に再現と謳った割にストーリーのメイン軸をミナと伯爵の恋愛要素に差し替えてたりして、当時ホラーファンがガッカリしたというw
ちなみにブラムストーカーの原作だと、伯爵の家が代々魔術を信仰する一族でその中でもドラキュラは生前、
オカルトに限らずあらゆる迷信や(当時の)文化や科学の膨大な知識を吸収した結果、
人として死んだ後も蘇ったんじゃないかってヘルシング教授が推測してたシーンがある感じ
>>290 Xクロニクルとパチスロはどうかね
>老けた爺顔で白髪白ヒゲのドラキュラ
それブラムストーカーの原作
>>294 どっちもダンディで渋いから困る。
もしかすると悪魔城と同じように、姿かたちも一つではないのかもしれない。衣装以外の意味で。
ほら、PCE版輪廻とか…
>>290 いかにも、って
それ単に映画の刷り込みだろw
ペルソナ3やってたら順平のテレッテッテーが VKのイントロに似てて吹きさらしたwwwwwww
白髪白ヒゲのドラキュラ様が「悪魔城シリーズのドラキュラ」って感じで定着してる たぶん若本のせい
不完全復活だと白髪になっちゃうんだと勝手に解釈してます
白髪白ヒゲじゃカッコ悪いからファミコン時代のドラキュラパッケージみたいなドラキュラがいいな
絵が抜けてた。 ドラキュラパッケージ絵な。FC版や悪伝やGB版の。
XXのパケ絵も捨てがたい
↑今更ながら威厳が無いだろう…
>>300 ってことだと思ってたがw
ジャッキーだしなw 若くても描きようで威厳なんてどうにでもなりそうなもんだけど。
ギャラリーオブラビリンスのドラキュラはなかなかいいデザインだった。
そうしてぇー
休みに入ったので今までのちょっとまたプレイしてみようかと。 今までのキャラってどれが一番強いんだろう。比べられないのはわかってるけど、 当方ジャッジメント未プレイ、それをやるとその辺わかるのかな?
ジャッジメントは指標になりません。 とりあえず強いのは輪廻マリアなのはガチ。
Xクロニクルの月下はマリアが使えるようだが初プレイでも選べる? それともリヒターと同じくクリア後のオマケモードってこと?
313 :
なまえをいれてください :2009/08/11(火) 23:10:57 ID:vUOIeZvW
>>312 マリア助けたら使える。
それはXクロニクルのじゃね?311が言ってるのは、月下だろ。
PSP版月下は、リヒターと同じくクリア後に使用可能。
SFCの悪魔城ドラキュラが一番好きだ グラもBGMも製作者側のSFCで解放された喜びみたいな物を感じる (モザイクや拡大縮小、多重スクロールを無駄に使ったりw) ラスボス(ネタバレの為伏せるが)で1面のBGMが流れる演出とか最高です
315 :
なまえをいれてください :2009/08/12(水) 01:54:06 ID:VqjL9vWg
ぽい…かなぁ? でも面白そうだ。
317 :
なまえをいれてください :2009/08/12(水) 02:59:17 ID:VqjL9vWg
見た目は思いっきり、西洋版朧村正だけどね
ドラキュラに限らず途中でFCやGBからSFCに プラットフォームが移ったゲームは良作が多い気がする
SFC無印はインパクトがすごかった BGMもさいこーだし金貨の上でジャンプすると金貨が飛び散るし、今でもプレイしたくなるよ そういやラスボスの音楽もいいよな!
SFC版は回転するステージがイヤだった
ドラキュラシリーズの動きが止まっている間に どんどん似たようなゲームが世に出て ファンが流れて…いくことはないだろうが なんか微妙な気分になるw
SFC無印は回転するステージが初見殺し +最終ステージが歴代屈指の鬼畜っぷりで覚えてても安定してクリアは難しい
背景が回転するステージもあったよな 他のステージと同じくゆっくり進んでもいいのに BGMと崩れる足場のせいで「途中で止まったらヤバい!!!早く行かなきゃ!!」と焦って進めてGAMEOVER
>>315 なんというヴァニラ臭…
たぶん製作者がファンなんだろうな。
でもセミプロ制作の廉価ゲームと思えば充分なクオリティだ
今から落としてみよう。
SFC無印は串刺し地帯がトラウマ
白夜以降でトラウマになった場面はあったっけな
キシン流奥義はトラウマというか悪魔城やってて初めて爆笑した。
SFC版はプレイ前の期待が大きすぎたのか、いまいちな印象だった SFCなら相当凄いんだろうと期待してたが、こんなもん?って肩透かし 音楽も想像してたのと違ってたしラスボスのBGMもあぁ1面の曲の再利用か、としか感じなかった なんというか、ディスク版や悪伝に比べてSFC版は全体的にもっさりしてた印象 しかしオープニングのホラーな雰囲気や野外から城へ入る場面やゴーストダンサーがボスのステージは好きだ
インパクトでいうと月下のレギオンだな それ以降は出ずっぱりでいい加減飽きたけど 呪印の3Dになったのは久しぶりに「おお!」と思った。テクスチャ感満々だったのがちょっと残念だが。
呪印レギオンの人間爆弾は近づくと全力ダッシュしたり ムダに高威力だったりでゾッとしたな
第二ラウンドがあるのもよかったな>呪印レギオン
遅れ馳せながら昨日遠出してアーケードやってきた ムズいけどこれ最高すぎだろ 脳汁枯れちまうよw
おう、アーケードは最高だ。 俺も初プレイのときは感激したな。「これだよこれ!こういう悪魔城を求めてたんだよ!」と画面に釘付けになった。 ミニシアターみたいな筐体もいい。臨場感ハンパねーw ええいサントラはまだかッ
地元のゲーセン、プライズ第一弾UFOキャッチャー筐体に入ってるのに、 背景に積み上げてるだけで 獲るの可能な範囲にはまったく違う商品置いてるのってどういう事なの?(´・ω・`) 第二弾と一緒に混ぜて出すために待機中なのかなあ…
>>332 ボスの登場シーンとか素晴らしいよな!
1面のデスの登場の仕方といい、音楽入るタイミングといい最高すぎて
見た瞬間に絶対このゲームはクリアしてやるって思ったよ
>>334 ある程度まともなゲーセンなら
「あれ取りたいんですけど」って言えば動かしてくれるよ
そもそも取れる仕様なのかは別問題だけどさ
伯爵っていつも悪魔城最上階にいて出番は一番最後だけど ゲームの序盤や中盤に登場した作品はあるの?
>>337 つ サークルオブザムーン(GBA)
超序盤に登場するよ!
>>337 月下
伯爵はプロローグのボスキャラで
ラスボスはリヒター。
ああ…月下を忘れてた
というかあれは過去の戦い再現だからカウントしてなかったわ
>>338 やっぱりあるんですね
20年以上続いてるシリーズだし一作くらいはあると思ってたんだ
アーケードは敵や場面の演出とか音楽とかも良いが ステージ間の語りが好き。あの客観的視点の文面が悪魔城の暗い雰囲気がよく出ててのめり込める ストーリーもあっさりしてて王道って感じで好感 オープニングで村からヴァンパイアハンターが出ていく絵が北斗の拳みたいでめっちゃ強そうだったなw 久々に自分の予想を上回る出来のドラキュラで大満足。 プライズはゲーセンの人に「3000円出すから売ってください」とか言ったら売ってもらえるってことは…ないかw でも店は客に取られず余った在庫景品どうしてるんだろう メーカーに返品?
>>336 う〜む、恥を忍んで言ってみるか…
でも頼んどいて取れなかったらなおさら恥ずかしいな
あそこアームめっさゆるゆるやねんorz
>>341 通販やオクで買うのと変わらんw
アーケードは特にSTAGE5の入りがやばい。 STAGE4クリアして次の面への語りが入る→鐘の音の後いきなりシモンのテーマが流れてきた時はマジで鳥肌モノだった。 コナミさん、アーケードのサントラまだですか。
このままの扱いではもったいないタイトルではあるよな>アーケード 移植なりサントラなり動きが起きないものか
音楽はいいよな、鞭で倒せは。
良アレンジなのに設置店舗が少なくて聴いたこと無い人沢山居るだろうし プレイ中は効果音と被って完全には聞き取れないのが勿体無いよな 大型筐体だしプレイしてる人も結構見かけるから、まだ撤去されないとは思うけど サントラ出てないから不安で、設置店舗いったら必ず一度はプレイしてしまう
アーケードの悪魔城ドラキュラはマジで素晴らしいとしか言いようがない。よくぞ企画して作ってくれた。 今度は体感鞭振りシステムじゃなくてもいいからぜひとも続編を望むが メダルゲーや音ゲー以外の大型筐体の単発作品じゃ続編は難しいか… それならステージの追加配信とか同じ開発スタッフによる家庭用据え置き機悪魔城新作とか とにかくアーケードのあの悪魔城ドラキュラのイメージを引き継ぐものがやりたい
そういやアーケードって昔のAC版とステージ似通ってるな 昔のAC版 … 1面・墓場、2面・地下水脈、3面・城内エントランス、4面・地下、5面・時計塔、6面・橋 アーケード … 1面・廃墟や墓場、2面・城内エントランス、3面・地下や地下湖、4面・城壁、5面・時計塔 城壁は橋のような感じだしな。崩れないけど。 もしかしたらスタッフも昔のと同じ人いるのかもしれん
元は初代の面構成だと思う
>>337 体感ゲーじゃないAC版(OPの結婚式)とXクロニクル(オルジバの町でのデモシーン)もそうだ。
>>337 血の輪廻ステージ3’で背景の崩れた橋の上でマントをたなびかせてるシルエットが見えるけど、もしかしたら伯爵かもしれない
でもマントつけてるキャラってそんなに居ないし、あれって伯爵じゃなかったら誰なんだろう
>>348 THE ARCADEの作曲者の碇子正広さんは昔のACでは悪魔たちのララバイとか作曲してたみたいだね
>>351 デス様もあれマントと言ってもいいかもしれない。
脱ぐし。
フライングアーマー「何を隠そうこの私です」
Xクロ攻略本のインタビューから IGA:あれは……ドラキュラだと思いますよ(笑)。 遠くからこっそり様子を見てる、という。 血の輪廻オリジナルスタッフの発言ではないが、参考までに。
ちょっと質問だけど、ベルモンド家最強のバンパイアハンターは、リヒター で正しいの? もう一つ、デス様が一番強かった作品はどれだと思う?
>>356 一つ目:設定上どれが最強なのかは不明
ゲーム性能的には月下リヒターか暁月ユリウス、それかジュスト
二つ目:条件による
聖水ハメ無しだと初代がかなりえぐい
攻撃パターン的には奪刻とかが強い
XXの死神も強い
ひたすら防御&吸いこみ待ちしなければSFCも強い
>>356 当時のキャッチコピーでベルモンド家最後のヒーローって扱いだったから(輪廻で終わらせる予定だった?)
それも踏まえて、最強のバンパイアハンターって肩書きも付けたんだろうけど
シリーズが続いちゃった+月下後の鞭絡みのせいで不祥事キャラの方が強くなっちゃったなw
まあ、輪廻の時点で マリアの存在のせいで「最強?wwwwww」的なイメージだったがな。
>>355 橋渡って正門から入ると思ったら、橋から落ちて沼の方行っちゃったから心配して様子見に来たのかw
>>357 ヴェルナンデスの血を色濃く受け継いでるジュストは、なんだか良いとこ取りで強そうなイメージがあるな
ベルモンド家以外も含めたら設定上でしか出てこないけど、キンシー・モリスが強そうな気がする
キンシーが討伐後ドラキュラは完全復活してないっぽいし
まぁ真面目に答えると、輪廻の背景デザイナーが遊び心で適当に入れた人影だろうな。 べつに特に誰とは決めてないんだろ。
画面奥を飛んでくるワイバーンとか 森の中からひたすら追い掛けてくるベヒーモスの目とか 色々背景にもお遊びと言うか仕掛けがあったな。輪廻は。
月下でマップ右の塔に続く廊下こっちずっと見てる目玉とずっとどこかで戦えると思っていたのを思い出したw
バッグベアード様ですねわかります。 いやだって、ピーピングアイもドゲザーも出ちゃってるし。
月下リメイクすることがあったら、あれとはぜひ戦わせてほしい。>目玉
>>268 なんかまた東方のせいで悪魔城界隈が荒らされそうで怖い…
ニコ厨はキチガイばっかりだしな…
俺も東方厨だがやっぱ全体的にマナー悪いよ。 どのジャンルでもまともなオタと痛いオタの差がひどい。 だがゲームは別に悪くないわけで。 ファンは糞だから俺も含めて死ね。
元ネタのゲームのスレに突撃とかさすがにないだろw と、思いたいが。
>>371 ああ、そうなの…
まあそういうのは一部の人達だと思うけど
まあ今のうちから心配してもしゃーない事かと。
過剰防衛反応で逆にこっちが先立って喧嘩ふっかけてるように取られかねんし。
>>372 の言うとおりだわな
思っても口に出さないのが吸血紳士
374 :
なまえをいれてください :2009/08/17(月) 00:20:32 ID:iXHjqKq0
XXやってる なんで悪魔城ドラキュラから操作性上がってないのに敵よく動くの? おかしくね? どうせアイテム使えってんだろくそが
そもそも鞭振り普通に強いんだから。サブウェポンもあるし十分いける。 斧はかゆい所に手が届くできる子。
ベルモンズは代々頭上に弱いからな。 俺は毎回斧手放せないよ
SFC版無印では真上に鞭振れなかったっけ?
なんと!SFCシモンさんは斜めにも真上にも鞭が触れるぞ! デス様に鞭バリア最強。
東方がどうのこうの言うから 早速アレなスレを立てられてしまったじゃないか
何、ベルモンド家が幻想入りか?まさか。 ドラキュラくんならしていてもおかしく&違和感ないが…
>>379 負け犬ドラキュラ信者乙wwwww
オリジナルが同人に負けて悔しいの?wwwwww
釣れますか?^^
スーファミ版のシモンはムチが万能すぎて逆に斧とかがあまり活躍しなかった ムチ振れる方向は年代記みたく下と斜め下だけでいい気がする
ギャビリンスでもウィンドさん、斜め下しか教えてくれなかったしなw
遅レスすまんす
>>88 アーケードのコントローラのボタンの位置がリモコンとほぼ同じなのでwiiでだすことを意識してる気がする
>>337 伯爵の生まれ変わりが最初からでてくる暁月といってみる
あとアーケード版ドラキュラ(昔のほう)
ではオープニングでシモンの嫁さんさらってくね
オープニングで嫁さんかっぱらうっつーと、どうしても魔界村の方を思い出してしまう。
魔界村が超メジャー作だからそんな感もあるが 一昔前のアクションで 「恋人攫われる→奪還のため主人公奮起」のイントロって鉄板だったよな。 そこかしこで見られたように思う。 やっぱテキスト無しでも動機が判りやすいからかな?
>>383 同意。
鞭打ちは前方と下と斜め下のX68K版が一番理想的な姿だと思う
あのスタイルが操作してて一番気持ち良かった
前にあるロウソクなんかも歩きながらジャンプ斜め下撃ちしてたなぁ
あと立ち止まって鞭ぐにゃぐにゃ動かせるのは要らない
あれのせいでSFC版では斜め打ちがキレイに決らずグニャっとなってしまう
だいたい垂らしただけで敵倒せるって変だろ
でもSFC版は鞭を引っ掛けてインディー・ジョーンズみたいなことができるのは良かった。
サークルでの鞭ブンブン振り回しはあってもいいけどちょっと万能バリアすぎるかも
>>388 Yボタン押しっぱかすぐに離すかのどちらかで
伸びきる前に垂れるのは回避できたと思うよ
390 :
なまえをいれてください :2009/08/17(月) 21:27:08 ID:FfFE5VJB
XXノ時計塔マジ無理 槍うざすぎ、くそしね
>>388 ムチ引っ掛けいえばメガドラ版良かったよね
SFCは特定のとこしか引っ掛けれないのが個人的にマイナス
連続で引っ掛けてわたってゆくのが好き
392 :
なまえをいれてください :2009/08/17(月) 22:07:51 ID:FfFE5VJB
時計塔クリアしたぞ糞がwwww なんでもかかってこいよ糞がwwwwww
>>392 ボスが死神じゃなかったら3面くらいからやり直してこいよ糞がwwww
>>387 まぁ横スクロールアクションの原点と言っていいスーパーマリオブラザーズが攫われ系だしね
395 :
なまえをいれてください :2009/08/17(月) 23:43:48 ID:FfFE5VJB
/ ⌒`"⌒`ヽ、 /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ ごめんなさいお… /,//:: \ ;/⌒'":::.. |⌒ヽ / /、:::::... /ヽ_ \ __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
>>394 マリオはドンキーコングの頃から恋人レスキューな人だね
>>386 ベルモンドが魔界村・アーサーが悪魔城いっても違和感無いよね。
ゲーム的に考えてそのままでクリア出来るかって話になったとしても ちと辛いがなんとなく行ける気がするな 超までの知識しかないが、 投擲武器じゃ無いと辛い所ってそんなに無かったような
>>398 二段ジャンプ使えないと積む所あったような気がした…
アーサーは…2発食らったら乙るのは厳しいけどいけなくはないよな多分。
ドラキュラ伯爵が復活するのは良いとして、何故死神も復活するのだろうか。 さらに暁月以降、もう主はいないんだぞ。
>>399 アーサーは紙装甲だけど、ドラキュラでいうサブウエポンがデフォで無限に連射できるから
シモンよりも強い気がするぞ
402 :
なまえをいれてください :2009/08/18(火) 10:31:57 ID:xZqtvcNi
>>401 極派遣村ではアーサーは鞭がつかえる
あとは分かるな?
>>357 暁月も結構強くね?
それに悪伝はデス様は伝説級の強さだった気がする。
ドラキュラ2、ジャッジ、3D作品とMSX、VK以外しかやったことないが。
暁月は回復アイテムでごり押し可能だからなあ
>>404 つNO USE
それに回復アイテムによるごり押しは上で上がってる刻印含め探索型全部だろうが。
刻印LV1モードあるけど、暁月だって低レベル、NO SOULな上にバグ技使用なら極限低レベルで挑めるしな。
自主的な縛りじゃなくって、何かNO USE特典があるといいのにね。 むしろUSEの方にペナルティでもいい。 ポーション類はとてつもなく高カロリーで、使えば使うほど蒼真がピザになってくとか。
白夜はNO MAGICや低レベルハードでもヌルイがな。
>>406 この世界には肉派という方々もおってだな
肉派の人は肉を食べれば食べるほどコレステロール値が高くなって 一定値を超えると脳血栓で突然死します。 もしくは肉を食べれば食べるほどアブラギッシュになって体がトゥルットゥルになって 操作性が以上に慣性強く働くようになってテラ動かしにくくなります。
>>406 メタスラでそんな仕様なかったっけ?
プレイヤーが何故かピザデブになってた。
ぷ、プレイヤーがッ…!?
スーファミの悪魔城からやったせいで他のシリーズの自機が弱く感じる
小島の奴は世界観は今までのシリーズとは異なる 主人公の名はシモン(ベルモンドではない) らしい
ソースも無しにらしいとか言われてもまったく信じられんな
>>412 SFC版は鞭が万能すぎてサブウェポンの存在感がないよな
ドラ伝みたいな鞭オンリーってのも逆にいいかも
主人公がちゃんとムキムキかつ臭そうでいいなぁw 攻撃も力押しっぽそうだし鞭移動もなかなか楽しそうだ というかベルモンド家の人!?
来たな! やはり関連する名前が出ると安心するな
名前出てた?英語版見たけど気づかなかった むさいおっさんも普通に主人公になれるから洋ゲーは好きだ しかし観てるとアンフィスバエナやアルラウネが無性に懐かしくなるのは何故だ
妙に洋ゲー色してグラフィックが華やかで、妙にGoWしていて、 なんか今まで見てきたドラキュラとは遠くのところへいってしまったような感じのするトレイラーだな
XBLAのシャドウコンプレックスがドラキュラXっぽい
結局ベルモンドもドラキュラ?も出るっぽいな。 「皆さんが知っている『キャッスルヴァニア』ではありません」 って言ってたのはなんだったんだろ。
凄い洋ゲー臭がする・・・
なんだベルモンドもドラキュラも出るのか ロケーションが悪魔城でさえあればべつにベルモンドは出なくてもいいと思ってたが… トレーラーは良い感じだがもっとホラーな不気味さが欲しいな、SFCやX68版のオープニングのような。 つーか純アクションなのかアクションRPGなのかどっちなんだ? なんにしても来年の発売が楽しみ
ベルモンドは出るけど、正史のベルモンドとはまた別のベルモンドって事だよな? どっちにしても舞台自体はパラレル世界じゃないかね。
>>415 おお〜いいねいいね
最後の方の悪魔城が出てきたときはテンション上がった!
個人的にベルモンドには特にこだわりはないんだがそれでも実際「ベルモンド家」と出ると妙に嬉しいなw
ガブさんが猫背っぽく見えるんだがそれも伝統のシモンドット絵の猫背っぷりを思い起こさせてグッドw
>>423 たしかアクションアドベンチャーとか書いてあったような・・・?
アクションアドベンチャーつったら黙示録の悪魔城別邸や中心部ステージみたいな感じなのかな。そうだといいな。
トレイラーじゃレバーみたいなの動かしてたし仕掛けを作動させたりいろいろ出来そう。
ネタバレ ベルモンド家を消し去るのは無理w
>>412 俺もだ。
トゲトゲの部屋が回転するの初めて見た時はびびったなあ。
IGAの3D悪魔城には裏切られてばっかだったから、今回の雰囲気に期待できるわ
まぁ洋ゲーっぽさは抜けんな。テカテカで整然としてて不気味さもあまり・・・ そこは気になるが、黙示録的なギミック重視のゲームならちょっと期待。 アクションは相変わらずPS2ヴァニアとあまり変わり映えがなさそうだが・・・ 関係ないが字幕がベルモント家になってるな。 元々表記だと「t」なのをあえて「ド」って言ってたと思ったが、小島の意向かな。
海外版だとベルモントだったはず
海外情報見てるとアンチベルモンドも出てくるみたい 「ベルモンドの名をこの世から抹消する…永遠に!!!」とか言うらしい この人物は『まだ名前が公表されてないprotagonist(主人公)』と紹介されてるため、 「ガブリエルがアンチベルモンド?」「主人公はガブリエル以外にもいるの?」 「antagonist(敵役)の誤植じゃね?」 とカオス状態w ボイス役がガブリエルとは違うので別人なのは間違いないみたいだけどな
主人公とは別に出てくるのかな? ???「待て!貴様…騎士団の者か!」 ガブリエル「誰だ」 ???「答えろ!貴様は騎士団の者か!」 ガブリエル「そうだ」 ???「そうか、ならばここで死んでもらう!」
初代はベルモントだったような。 あー、でもやっぱりドラキュラ居てくれそうでよかったわ。 確かにゴシックホラーな感じはあんまりしないけど、今までの迷走してた路線よりは ずっとましだわ。
PS2の3Dドラキュラにはホントがっかりさせられたからなぁ・・・ あんな同じ背景の繰り返しの何もない部屋や道を敵倒して進んでいくだけの単調退屈ゲーは参考にせずに マーキュリーなんとかって海外開発チームとコジプロには1から仕切り直してがんばってほしいね。 まぁ、売れてないものを参考にするわけないからその点は安心できそうだが。
ベルモン「ト」はドラキュラの海外と国内の違いに詳しくない人が英文をそのまま訳しただけじゃね? まぁ、国内でも最初はベルモントだったからべつにどっちでもいいけど。
ベルモンドの方が語感的に好きだな 最後濁らないとなんとなく響きが軽い気がする
ベルモントだとよりデルモンテの響きに近くなるからベルモンドのほうがいい
ベルモントトマトソース
初代とかがどうだったのかは知らんがとりあえず今すぐそこにあるSFC版の箱見てみたら シモン ベルモントって表記になってた 俺もドの方がいいがLoSもトで決まってるわけじゃないと思う。あのトレーラーだけたまたまだろな だいたい日本版タイトルのキャッスルヴァニア ローズオブシャドウからしてまだ仮題だし
字幕の誤植なんてのもあったしな ジャッジの「歴代キャラクターが終結!」とかw ある意味終結で正しかったのかもしれないが
しかしPVだと明るいマップが多くてどうしても違和感が 糞糞言われまくりのIGA製でも城外マップは一応ホラーなんだぜって感じに 夜間、夕方、霧なんかのいかにもなシチュエーションが多いのに こっちは森の中っぽいステージでも容赦なく陽射しが差し込んでるからな シリーズで青空を拝める回数が多い作品第1位に余裕でなれそうだな
雪山とかのステージは伝説風の悪魔城到達までのステージなのかもね。 日が差し込むステージ→黄昏時→バカでっかいお月様みたいな。 最後は暗雲立ち込める悪魔城って感じで、蝙蝠がバサバサいってるところ、ガーゴイル的石像は雰囲気あるとおもったよ。
トレーラーの最初のカットシーンの雨の中で村人と話してる場面なんかは暗い雰囲気でなかなかいいが やっぱもっと全体を覆うホラーっぽい不気味感が欲しいな ガイコツのひとつも転がってない小綺麗にさっぱりした悪魔城なんてのにはしてほしくない 開発スタッフにはFC版やX68000版あたりの背景グラフィックをお手本にしてもらいたいもんだ
x68000の背景クヲリティは最高峰だと個人的には思う。 あのレベルデザインと演出を両方やりきったのは半端ない。
人形の塔とデス様ステージが印象深いなぁ。やっぱそれなりにホラー要素は欲しいよな。
演出なら個人的にはスーファミ版かな
2Dの悪魔城はSFC版しかやったことないからよく分からんわ けど確かに雰囲気は良かった。 シモンを目で追う壁の骸骨とか城内に入るまでが大分長かったりとか。 今回の悪魔城はデビルトリガーできそうな感じだなw
トレーラーみた。 いやぁ、とりあえず「悪魔城ドラキュラ」なようで一安心だわ。 心配してる人も多いが、設定がブレてないなら先ずは期待したい。 フィギュアとかカッコよさそう
449 :
なまえをいれてください :2009/08/21(金) 07:30:46 ID:Cj6MM0qZ
基本のツボだけ押さえてさ 新たなドラキュラワールドを構築して欲しい いつまでも旧作を引きずってるとグダグダになるから
総合サイト、いつまでLoSに触れないで放置なんだろうw まだ仮っぽいとはいえ一応サイト出来てるのに。
総合サイトはIGAキュラワールドなんだろうな
KONAMI内部で喧嘩してるわけか
IGAと秀夫の殴り合い
まあ、正史関係ないしIGA関わってもないジ・アーケードはちゃんと触れてるし 存在自体抹消したいであろう黒歴史ですら過去作品一覧に名前だけはちゃんと入ってるから LoSもそのうち触れるだろう。
サイト更新が遅いのはいつものこと スペインのサイトがLoSのプロデューサー・デイヴコックスに独占インタビュー ・初期の悪魔城(SFC無印、呪いの封印、第一作目)の要素を多く取り込んだ ・ストーリーはこれまでのCVとまったく関係ない事が確定(正史とか関係なし) ・月下コピーはもう作りたくない ・新規、古参両方をターゲットにしてる。古参も楽しめる作りに ・以前のようにトップアクションゲームに返り咲きたい など なかなか興味深い内容だったので後で訳文載せる
月下コピーではなくなったけどGoWコピーになったでござるの巻 というオチに思えてならない・・・
月下コピーはもう作りたくない、か。 刻印で最後だったんなら、尻すぼみ感だなあ… 据え置きで2.5D探索型の希望は潰えたのだろうか…
GoWってDMCのパクリだろう?
>>458 まあ強く影響を受けてるのは確かだが
ちゃんと独自性もあってプレイ感覚もけっこう違う
パクりとは言わんよ。
LoSは既出動画見る限りGoWの影響がすごく強そうだ
>>458 ちょっと違うな
どちらかといえばPS2二作がDMC寄りで
GoWは黙示録をプレイし易くした感じ
>・初期の悪魔城(SFC無印、呪いの封印、第一作目)の要素を多く取り込んだ 期待したい。 まぁ、3Dアクションつくるってんなら、DMCかゼルダが操作系統でほとんど完成されてるから もう、何かに似ちゃうのは仕方ない。 うまいことゲーム上のストレスを上手に構築して、良いフィルターをかけて欲しいわ あ、でも音楽は残して欲しいです。
もしかすると青空の下で戦闘はドラUのオマージュかもね しかし、インタビューの要点を見てると期待が高まるなぁ
城内のおどろおどろしさを引き立てるためにギャップ効果狙いで野外は明るくしてるんじゃないかな
そして、戦慄の夜が訪れたとかでたら、泣きそうだわ
>>457 >月下コピーはもう作りたくない、か。
>刻印で最後だったんなら、尻すぼみ感だなあ…
このチームが作りたくないというだけで、コナミ全体を通しての意見ではないんじゃね?
IGAはまだまだ2D作りたいだろうし、刻印は探索系には違いないが月下とは方向性が違った
仕事が忙しくて訳す暇がないが、他の要点を上げると
・悪魔城がビッグタイトルのリストから外れて久しい。
現在は特定層にしか知られてないがこれではいかん、
多くのゲーマーがこのゲームの名すら知らないのは恥だ、
我々は「特定層」ではなく「皆」に悪魔城を知って欲しいんだ
などなど…
よく知名度についてレスがついてるが、メーカーも同じ危惧抱いてるんだよな
ゲーム内容についても触れてあるのが嬉しい
とりあえず崩れる橋とか姉歯城的要素は欲しい
今でも海外なら元からそこそこ知名度があるってか売れてると思うがね。 国内は日本人だと興味が持てないような洋ゲー面だし、売れる要素が更に無い。 今回はむしろファンの一部も買うか怪しいレベルだろう。 あ、勿論ジャッジよりは相当マシだろうけど。 てか途中から企画変更したのか知らないが、何でほぼ海外丸投げ開発なんだ。 名前だけ貸すくらいならちゃんとコジプロで作れよ。
>>455 おお、いいじゃんこれ!
その5つ全て大賛成だわw
よく分かってるじゃないかデイヴ。こりゃますます期待が高まってきた。
>>467 外人が外国のインタビューで>465のように言ってるんだから海外でもたいして売れてないんだろう。
しかし来年かぁ・・・待ち遠しいなぁ
今年の年末発売ならよかったのに。
>>467 素直に信じるかは自由だが「開発当初から悪魔城として作ってた」という事にはなってる
正式にタイトルが好評された後からの発言なので、どうにも胡散臭いけどな…
しかし洋ゲーってそんなに日本で売れてないの?
PS3やXbox持ってないので知らないけど、売れてる洋ゲーも普通にあると思ってた
俺は洋ゲーOK派なのでLoSもそんなに抵抗ないけど
洋ゲーというだけで購入意欲が失せちゃう人も多いのかな
これまでのCVと関係無いってのはいついつ、どこでの事みたいな IGA風の正史には入らないって事なんでしょ? ってことは、黙示録みたいな位置づけなんだと思うよ。 ドラキュラとかベルモンドが出ない訳じゃなくて。そうとも取れるよね。 っていうか、「月下コピーはもう」も糞も貴方は作ってないじゃないですかw 俺としては、3Dを他人にやらせるのも良いけど 2DをIGA以外にやらせて欲しいんだよなぁ…。元々2Dで始まったゲームなんだし。
初代とSFCはいいとして呪いの封印を引き合いに出されると本当にわかってるのかちょっと不安ではある
まあ、黙示録の位置付けっていってもあれはIGAが後から位置付けたんだけどね。 黙示録発売当時は年表とかどの作品が外伝とか細かい縛りはなく、おおらかにどの作品も悪魔城シリーズって感じだったし。 LoSもそんな感じになりそうでいいことだ。 アーケードといいジャッジといい、年表とかに縛られる息苦しい状態は止めて再びおおらかな作品間のつながりに戻ってくれたようで嬉しい。 ゼルダみたいに主人公は同じでもどんどん違う設定・ストーリーで新作だしてほしいな。 かつてシモン主人公で何作も出たように。
>>472 そう?自分はドラキュラIIみたいなマイナーなのを拾ってくれて嬉しかったが。
もちろんゲームの完成度とかは別にして。
パラレルならパラレルで 後から取って付けたようにベルモンドの名前出さなくても 別にいいと思うんだがな
月輪はそのあたりスッパリしてたね。 黙示録はラインハルトがベルモンドの血筋でキャリーがヴェルナンデスだったけど。
まあ、その辺は「正史のベルモンド」とは別の世界のベルモンド、って割り切れば良いと思うけどね。 黙示録もそんな感じだと思ってるし。ついでに黒歴史も。
>>455 最近の作品より初期作品を重視してくれるのは好感が持てるな。良い姿勢だ
ビッグタイトルを目指したいという向上心もなかなか頼もしい
>>449 >>473 同意。
旧作のストーリー設定・年表やらにはこだわらず
新たなドラキュラシリーズを作っていってほしい
シモンやベルモンドも作品ごとにいろんな設定があっていい
そのうち手塚一郎の小説版の白い羊膜を纏って生まれた守護者なシモンもゲーム化しておくれ
黒革ボンテージの首から下だけガチムチ新世界の神なシモンもいるくらいだしな ジャッジもある意味パラレルだと思って許容できてるわw
>>476 企画段階ではヒロインのじいちゃんはリヒターにする予定だったけどね
>>480 そのネタよく見るけど、ソースは何?
コナマガにも載ってなかったし。
482 :
なまえをいれてください :2009/08/21(金) 18:44:39 ID:vWzoJDFl
どうせパラレル扱いなら主人公ソニアが良かったとか言ってみる
サークルのスタッフィがコメントしてるのってサントラだけだよな? 攻略本にもインタビュー載ってないし。 当時のゲーム雑誌にはインタビュー載ったのかな? 公式サイトも今はないが当時はあったのかな?
ミスったw スタッフィじゃなくてスタッフね。
>>481 俺も何度も聞いたことがあるってだけで
自分の目で実際には確認してない
>>そのうち手塚一郎の小説版の白い羊膜を纏って生まれた守護者なシモンもゲーム化しておくれ あのシモンさん、200年生きてるんだっけ?
コウダ「35歳過ぎると羊膜が腐って白くなるんでwww」
>>482 ぼちぼち男臭いカッコいい鞭使いを使いたかったので、勘弁してください
>>485 そうか。じゃあ雑誌かなんかかな。
見つけるのは難しそうだ。
>>483 公式サイトはあったけど、KCE神戸が吸収合併された時期だったので
全く更新されずに消えてしまった。
>>489 なるほど、サークル単独の公式サイトあったのか。
商品基本情報だけしか出てない簡単なサイトだったのかな。
THE ARCADE(体感のやつね)の曲は
>>2 のミュージックwikiには載ってないよな?
情報載ってる場所、もしくはCD情報を教えてもらいたいのだが
アーケードのCDは残念ながらまだ出ていない。 曲の情報載ってる場所とかはとくに無いと思う。ちなみに作曲者は碇子正広って人だそうだ。 アーケードの公式サイトももっと曲情報とかスタッフコメントとか充実させてほしいよなぁ・・・ せっかく評判良いんだから。
>>491 479 :SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 19:42:09 ID:Zbx49xCG
アケ版ドラキュラの曲の一覧ってあがってたっけ?
とりあえずうろ覚え、かつ完全ではないけど
OPデモ:悪伝OP
ナンバー入力:初代ネームエントリー
1面ボス:vampire killer
面クリア:初代面クリア
スコアインターバル:鎮魂歌(輪廻ネームエントリー)
2面ボス:bloody tears
3面ボス:beginning
4面道中:wicked child
4面ボス:十字架を胸に
5面道中:シモンのテーマ
伯爵前半:幻想的舞曲
伯爵後半:初代ドラキュラ戦
エピローグ:初代ED
EDロール:vampire killer
いくつか抜けがあるし、勘違いもあるかもしれん
あと上のゲー音板のコピペの補足で
1面道中:乾坤の血族
2面後半:vampire killer(別アレンジ)
2面中ボス:獄幻界乱舞
>>492-493 レスd
やっぱりCDは出てないか・・・早く出ないかな・・・・
うろ覚えなんだが、ボスの曲はどれも同じな気がしないでもないんだよな・・・
でも
>>493 のだと違ってるらしいしなぁ
まあ腕を振り回すのに夢中で聞いてる暇なんてないんだが
THE ACADEの方は本スレも全然賑わってないしよぉ
とりあえずコナミさんよぉCD出せや!!
>>494 何度もクリアしてるけど、
>>493 でコピペしたので合ってたと思う、あと大事なの忘れてたw
リトルウィッチトゥルーエンド:ときめき (ときめきメモリアルopより)
スペインのサイトに掲載された、LoSプロデューサーDave Cox氏の独占インタビュー スペイン語で書かれたのをファンが英語に訳し、それをさらに素人の俺が訳してるので おかしな部分や誤訳があるかもしれない点は断っておく
>>495 おっそうなのか
余裕ができたら聴き比べてみる(もっともCDが出てればすぐさま解決なのだが・・・コナミめっ)
リトルウィッチではまだクリアしてないんだよなこれが
弾速遅いし消費でかいしでホワイトドラゴンで積む(1コイン)
やっぱりMAXまで育てたほうがいい?
何か助言をもらえると助かる
つかトゥルーエンドってことはもしかして他のENDもあるのかな?かな?
質問ばっかりでスマンが良ければ頼みます
物語を作る段階で、フランチャイズを改革したかった。 我々は『初代悪魔城ドラキュラ』 『ドラキュラU 呪いの封印』 『SFC悪魔城ドラキュラ』から多くのインスピレーション、要素を得ました。 LoSには城だけでなくフィールドも探検できる『呪いの封印』の要素を盛り込んでいます。 (長い冒険から)城に辿り着いた時、より感動を得られる演出を手本にしたかった。 LoSは皆さんもよく知っている年表には立ち入っていません。 新規プレイヤーに親しんでもらうには、これまでの伝統的路線を変更しつつ既存要素を取り入れるのがベストな方法です。 我々は新規プレイヤーと既存プレイヤー両方のために作成していますが、 多くのゲーマーが悪魔城シリーズを知らないのは嘆かわしい。 悪魔城ドラキュラはもうずいぶん前からメインのゲーム市場を遠ざかり、 (購入層の)決まりきった市場で続いていくシリーズとなっています。 我々は「特定層」ではなく「ゲーマー全員」の口にのぼるようなシリーズになってほしい。
499 :
訳2 :2009/08/22(土) 00:00:55 ID:Jff1u2xf
1997年以降の作品は同じ路線が続いており、停滞していました。 我々は「また月下か」というような作品を作りたくないのですーこれ以上は。 現代トップアクションゲームのベスト要素を加えつつ、原点に戻りたいのです。 今までの作品の名残・遺産は残してあるので、既存ファンはがっかりはしないと思います。 過去シリーズを思い起こさせる要素が、出展作品と登場の仕方は違えどたくさん出てくるので、 LoSは100%「悪魔城ドラキュラ」です。 たとえば、鞭の振りは『SFC悪魔城ドラキュラ』を参考にしています。 既存ファン・新規プレイヤー両方にアピールしたいのですが、 既存ファンは「これまでと違うんだけど知っている、以前もプレイしたことがある」感覚を覚えて、気に入ってくれると思います。
500 :
訳3 :2009/08/22(土) 00:02:40 ID:Jff1u2xf
トレイラーを観てびっくりしたでしょうが、ゲームのポイントは戦闘以外にもあります。 素晴らしいストーリー、謎解き、たくさんのステージ。探検し、別ルートを探す… 多くの他タイトルアクションゲームとは差別化されています。 遊び場ではなくやや直線的なプレイですが(※箱庭ゲーではないという意味か?)、別ルートを選択でき、自由に探検できます。 ボリュームは盛りだくさん。 上級者は大体20時間くらいでクリアできますが、クリア後も隠しを求めて遊べます。 完全コンプ主義のプレイヤーには嬉しい要素でしょう。 ほかにもランキング付けや新たなサブウェポン、新魔法…クリア後も遊びたい人に、ささやかなおまけを用意してます。
501 :
訳4 :2009/08/22(土) 00:04:02 ID:Jff1u2xf
ガブリエルの妻は殺され、彼は「神の仮面」の破片を集め死者を甦らせるという伝説を耳にします。 仮面が、主人公の動機と願望です。物語が進むと破損した仮面が出てきますが、 それについては今の段階では「よくない兆し」という以外にコメントできません。 仮面は過去シリーズで非常に重要なポジションにあったので(ハァ?←訳した人のコメント)、 この新生悪魔城に復活させました。 LoSは最初から悪魔城ドラキュラとして作成されていましたが、 製作途中で「これじゃ悪魔城の名にふさわしくない」と感じ、 Lords of Shadowのタイトルで公式発表しかけました。 その後、小島氏のサポートと信頼により、悪魔城ドラキュラとして作成を続行することが出来たのです。 LoSは2010年に発売予定。 〜以上〜 訳がどうも変だ、下手ですまん
>>497 リトルウィッチは通常攻撃の範囲の広さはいいけどサブが遅すぎるよな
通常攻撃+保険としてサブ連打ってのがやりにくいからパラMAXでも後半キツすぎる
あとエンディングは一回目は悪魔城らしいダークなエンディングで
二回目で、ときメモになってマジでポルナレフ状態になった
訳乙です、途中までかなりwktkしてたのに >仮面は過去シリーズで非常に重要なポジションにあったので で不安になってきた… 2のドラキュラの遺骸か、月下の魔導五器を勘違いしたのだろうか
なんとこの男、アトラスのペルソナシリーズも悪魔城シリーズの作品だと勘違いしているではないか!
>>502 d
あの太さは確かに便利だよな
氷が早いけど消費が4でシャレにならんからね・・・
1、2回目クリアって2回目死神からはじめてもいいのかな?
仮面が過去作で重要と言われても 石仮面というネタ装備品しか思いつかないのだが
まさかJOJOを悪魔城シリーズの漫画版だと勘違いして…
上級者で20時間とかACTとしては相当なボリュームだな ま、一つお手並み拝見といこうかね
・・・っつーか開発会社ジェリコのとこかよ こりゃ期待出来んな・・・・
新トレイラーはすげーwktkするんだけど仮面の理由がな… 初期作品はSFCと悪伝しかプレイしたことないけど、シリーズ全体を通しても仮面が重要だったことなんてないよなぁ?? LotRライクなファンタジー敵キャラが出てた時点で海外ファンから 「開発者はドラキュラプレイした事ねーだろ」と言われてたが、さすがに他ゲームと混同してる事はないと信じたい
>>498-501 訳乙
仮面はともかく、他の内容は申し分ないな、これは期待できる
オラわくわくしてきたぞ!
つか上級者で20時間!?そんなにプレイ時間あるのか
PS2の悪魔城は10時間とかからずにクリアしちまったが
ムジュラの仮面と勘違いしてるんか?
思わず期待したい内容で、訳してるときも盛り上がってたんだけど 過去作品からの要素については「とりあえず入れときゃファンもおとなしくなるだろ」と取れないこともない 悪魔城らしくないと言われ続けてるからな トレイラーとインタビューで期待度と安心度が上がったが BGMは没個性すぎて不評 オーク、オーガなどファンタジー連中も一部で不評 太陽光線降り注ぐステージも(ry あとガブリエルの顔がソリッドスネークに似てる、など(これは俺も少し思った)
やっぱりLoSをドラキュラシリーズにしたのは後付けくさいな〜、どうも… 仮面云々は情報ミスというか打ち合わせミスというか、そんな感じがする。
オーガならPS2の悪魔城にも出てたし LoSが悪魔城らしくないなんてべつに思わないが…
>>506 ドラキュラXのカーミラ戦で椅子に座ってる女性の上に仮面が浮かんでいて
それが割れるように壊れて髑髏が現れる演出の事かなぁ、他は思いつかない
心配なのはあの「呪いの封印」を一番参考にしましたって点と 鞭振りがトレイラー見る限りだとSFCドラキュラよりもPS2ヴァニアっぽいのと >多くの他タイトルアクションゲームとは差別化されています ↑これが今のところ信じられない所だ
>>517 むしろあまりゲストとかやって欲しくないかも…
ここ最近のはなんかそういうのでお茶濁してる感じだったし
もともと何か違うゲームでシステム構築してたのを悪魔城にしたとしても まぁ、問題ないんじゃないか? 仮面は、なんの誤解なのかはしりたいね。
>>518 あの仮面は「呪いの封印」のカーミラだよ。(当時はカミーラか)
輪廻ではパロディ的な演出で出てるだけだけど。
>>519 何より開発会社が信用ならん。良ゲーの履歴はないし。
てかポッと出の分際で2D探索を暗に馬鹿にすんな。暗どころか直接的か。
グラのクオリティも大したもんだし小島だし なのになぜかワクワクしない俺がいる… なんだろ、どこかで見たような洋ゲーぽさ、ありがちな半ファンタジーな空気 二番煎じの量産DVD作品みたいでオリジナリティを感じられない まあそのくらいが一般向け的なんだろうけどね
ドラキュラUを参考にしてると聞いて心配というヤツはわかってない Uは結果的に出来がアレだっただけで、システムの基礎は決して悪くないというか、 ちゃんと作ってれば名作と呼ばれるだけのポテンシャルは十分あった
>>506 デイヴ
・成功するためには変わらなければならない
・ゲームは既存ファンだけでなくシリーズを初めてプレイする人にも受け入れられる物でなくてはならない
・他メーカーのゲームと張り合えるだけのクオリティ
・過去シリーズと結びつけてLoSを理解しようとしたりストーリーを想像しないでほしい。
過去シリーズとの繋がりはないし、LoSは「続編」でも「続編を前提に作られた作品」でもない。
(新規プレイヤーも簡単に世界観に馴染んでもらうためにそうしてる)
・激しい戦闘、ステージ冒険、一筋縄ではいかない謎解きと感動シナリオが入り混じったアドベンチャーゲーム
・吸血鬼達、ウェアウルフ
・過去作の「改作」ではなく「Rebirth」
・トレイラーはまだまだ氷山の一角
スペインサイトの内容とあまり変わらなかった
MercurySteam前作 Clive Barker's Jericho metascore 63 User score 7.7 月下コピー Castlevania: Order of Ecclesia metascore 85 User score 9.0 Castlevania: Portrait of Ruin metascore 85 User score 8.4 Castlevania: Dawn of Sorrow metascore 89 User score 8.5 (metacritic調べ) こんなんでよく月下コピーは作りたくないとか言えるな・・
「今までのは忘れて」とかいうのがシリーズ全体のことだったらそれはどうかと思ったが FC版やSFC版の影響多く取り入れてるってことは 今までってのは最近のドラキュラってことなわけかね。そういうことなら問題ないな。 むしろPS2のキャスバニと闇呪印なんかは全否定してくださいお願いしますってくらいなもんだし。
3D路線を変更するのは賛成だが、まぁ精々頑張ってくれって感じだ。
大口叩くほど変わってるようには見えないが、探索バカにするほどよくできてりゃいいがね。
>>524 ヒント無しでしゃがむところを除いても糞仕様しかねーよ。
アクションも初代や悪伝の間にあるとは思えないほどお粗末だった。
>>327 ストーリーの話じゃないの?正史とは関係ないよっていう。>「今までのは忘れて」
IGA年表も月下クローンもうんざりだったから 今回のには期待してる。 >新規プレイヤーも簡単に世界観に馴染んでもらう ヴァニアのストーリーは酷かったな。 黒幕を倒せない消化不良な内容で 年表と悪伝を知らないとオチがつかない。
ヴァンパイアに転生直後のマティアスと交渉決裂のすえ一線交えてからマティアス逃亡でも ストーリーの流れ的にはおかしくなかったのにな。
IGA「お手並み拝見といこうか」
まあお前ら、あんまり期待するのはやめとけ なんせjericho作ったとこだし あんまり期待値を高くしすぎてるとたぶんガッカリするぞ 「まあ呪印と同じくらい遊べりゃいいや」ってスタンスで待つのが正解
>>533 シャノアの発売前の過剰期待で盛り上がる→発売後それが嘘だったような静まり返りっぷり
を思い出したw
>>534 ん、俺は奪刻は正直予想通りな出来だったと思うけど?
今までとあんまり変わってないけど普通に面白いんだろうなー→
普通に面白かったです
こんな感じだった
>>535 いや、ゲーム性じゃなくってシャノアのキャラクターに対する期待の話だよ。
ゲーム性については自分もそんな感じだった。>普通に面白いんだろうな
発売一週間前?くらいについてたレス 「まあおまえらがシャノアたんシャノアたん言ってられるのも今のうちだけどな」 ↑ 今思えば関係者の書き込みだったんだろうか 刻印のベルモンド因子も新規にはハァ?かもしれないと思った ゲーム内で伝説のハンターとしか触れられてないから新プレイヤーにはピンとこないんじゃないか
>>537 あの辺は過去作やってた人から見ても設定的にもムリヤリ感漂ってたしなーw>因子云々
新規狙いなら、前後作品と繋がりのない独立世界にしといた方が良いのかもね。今回のLoSみたいに。
長いシリーズでどれから手を出していいのか解からなくて手を出しあぐねてる、みたいなのもあるだろうし。
その点、パラレルなら長編漫画に対する短編作品または読み切り作品みたいに手を出しやすいってメリットはあるかも。
>>533 北米地域で購入層が被りそうなゲームのスケジュールは今のところこんな感じらしい
ダンテズインフェルノ=来年2月予定
GOW3=来年3月予定
これらより後になりそうだし頑張れとしか
後出しゆえの厳しい見方が加わると思うんで
PS2の3Dドラキュラが酷かったんで今度こそまともな3Dドラキュラが楽しめるんじゃなかろうかという期待はあるが 他の人達みたいな大きな期待は持ってないかな。 アーケードはすごく良かったけどあれは普通の3Dアクションじゃなくて画面が自動的に進んでいく体感ゲームシステムだからなぁ・・ まぁとにかくゲームが面白けりゃいいのよ。 あ、ストーリーはどうでもいいよ。今までの作品とからんでようがなかろうが好きにしてくれ。 とりあえずジャンルも分かったことだし、レベルデザインに一番注目してる。せっかくレベルデザイン軽視な今までのドラキュラ開発チームから別のチームに変わってくれたんだから。
ここの一部でハァって言ってるだけじゃないん? 普通にシャノア萌えですよ
レベルデザインはこればっかりはプレイしてみないと分からないからなぁ スクショや動画は景色とか綺麗に見えてもプレイしてみたら同じ背景絵が使い回され しかもその背景は近づいてみようとすると見えない壁に阻まれるただの壁に描いた絵状態で臨場感まるで無し。 オブジェにもろくにリアクションが無く、仕掛けや謎解きの類も少ない。 結局の所、同じ景色だらけで現状位置の分かりづらい中、マップモードちょくちょく開いて現在位置確認しつつボスのいるゴール地点まで走っていくだけのつまらなさ。 そんなPS2のドラキュラみたいな最悪なレベルデザインにならないことを祈る。
シャノアなら虹で普通に愛でられてたな LoSのヒロインはガブの嫁なんだろうか
仕掛け謎解きはそこそこありそうな書き方だが、さてどうなるやら。 ヒロイン?いやー顔が濃そうだから遠慮しとく・・・ それよりIGA制作の3Dは結局ポシャッたのかどうかハッキリしてくれや。
つかここに到って今更な質問なんだがよ このプロジェクトに小島が出てくる意味ってなんなんだ? シリーズに関わってるでもない、制作に関わってるでもない・・・
シャノアは見た目、つまりキャラデザはすごく良いんだが人物、つまりゲームのシナリオがつまらないんだよな。
だから発売前と実際プレイした後との落差が生じたという・・
>>539 ダンテズインフェルノって初めて知ったが面白そう。
LoSも負けずにもっとホラー感出してほしいもんだ。てか発売いつだろ・・
さすがに11月とかだったら遠すぎて今あれこれ語ってるのもアホらしくなるw
せめて夏、できれば春に発売だったらいいな。
最大の理由はネームバリューだろ 小島自身は関わってなくても、コナミの中でずっと続いて来たシリーズだし それなりに愛着があってもおかしくはないしな
>>545 ここで質問しても答えが出るわけなかろ。
まぁシリーズの売り上げが落ちるとこまで落ちたんで小島に頼んでテコ入れってとこじゃね。
以下コピペ
13 :なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:35:48 ID:N94iGLWf
小島の名前でも借りなきゃ売れないってところまで追い詰められたからね・・・
PS2ヴァニア9万本(しかしそれ以上売れることを想定して出荷してたため在庫余り値崩れ)
↓
呪印5万本(前作が単調マップなど酷かったせいか一気に販売本数半分に)
↓
ジャッジ1万本以下?(初週は3700本という爆死)
刻印は他の登場人物が突飛過ぎて、そのお使いをするだけで終わったからな シャノア自身の出来事ってほとんど無いし、色々やった割には凄い残尿感
小島監督は海外のスタッフと組んでゲームを作ってみたかった。 デイヴはcastlevaniaをビッグプロジェクトにするためにノウハウを持ったスタッフによるサポートがほしかった。 こういうこと。 小島監督はそんなに深く関わっていないが、気になった部分の修正を指示している。 明らかになっているのは「主人公の表情をもっとヒーローっぽくしたほうがいい」 主人公の顔がスネークっぽいのはこの指示があったからかもしれない。
>>547 売るために名前貸ししてるってことか
まあそんなところなんだろうな
ところでそのデイヴって人はコナミ欧州の人であって、Mercury Steamの人じゃないらしい。 いかにも自分が現場で作ってますみたいに思えるが、実際は小島みたいに上から監修程度のポジションなんじゃね
>>548 DS版は蒼月から刻印までの間に少しずつ上げているというのに。
シャノアのキャラそのものにいろいろ期待してた人は拍子抜けしたと思う>刻印 >LoSも負けずにもっとホラー感出してほしいもんだ 外国人と日本人じゃホラーの感覚が違うから、どうなるか興味ある でも俺らが知ってる・期待してるゴシックホラー感演出は、この海外チームじゃ無理だと思うな だからやっぱり日本の製作スタッフを応援したいわ LoSが売れたら、それを参考にして日本チームがコテコテの3D悪魔城を出してくれればいいんだよ
感情が戻っても戻らなくても真面目ちゃんキャラだからな。 俺は嫌いじゃないがどこかしら媚びたとこが無いと萌え系の人には物足りないのかね。
>>554 死んだときに服が破れればそれだけで満足したというのに!
ホラーといってもシャイニングのような落ち着いた感じのホラーがいいな。
LoSが売れたら、ぜひアーケード版を開発したチームに据え置き3D悪魔城作ってほしい。
そうなったら超期待できる。
そもそもインタビューで「最初から悪魔城のつもりで作ってたけど 悪魔城っぽくないから悪魔城のタイトルで発表するのをとまどいました」 って言ってるくらいだから悪魔城らしさは望むべくもないだろうな
西洋モンスターが出るだけのゲームならたくさんあるしね。 とりあえず武器が鞭(らしきもの)なのとベルモンドが出ることくらいか。 IGA正史とは関係ないらしいけど、ベルモンドがシモンやラルフだったら面白いな。w PVだとベルモンド?が人間を守る価値が云々言ってるから悪伝前のラルフとか。
モンスター1体1体がコミカル過ぎる 雑魚モンスターといえど恐怖を全面に押し出した方がいい
>>557 おいおい
>>501 の文を微妙に変えるなやw
まぁスペイン語→英語訳→日本語訳だから原文が正確にどうだったのかわからんが。
コジプロが監修ってことで日本でもメディアでの露出が増えるといいな
武器を振ったときにバシュっと派手に光のエフェクトが出るの止めてくれんかな。 ああいうのアニメっぽい?感じがして嫌いなんだよな。 実際武器振ってもあんな光は出ないし現実感が薄れる。 まぁ3Dアクションじゃああいうの流行だから仕方ないのか
>>560 ああなるほど「悪魔城に”ふさわしくない”」って言ってるだけで
「悪魔城っぽくない」とは言ってないな
だがゲームの出来としての意味で「ふさわしくない」っていうのは困るんで
まだ「悪魔城っぽくない」って意味で行っててくれた方が嬉しいけどw
まぁ彼らがコジプロに何を求めてたのかってことだな。 小島のサポートで続行することが出来たってことは。 監修ってことだそうだが、コジプロとMercury Steamで半々くらいで開発してくれればいいんだが
ムチのずっしり重い質感を大事にして欲しい こんなのを全力でスパンッ!と振ったら敵が真っ二つになるぐらいの質感を
>>555 やたら血の繋がらない妹でお兄ちゃんネタ期待してるやつとかいたなw
シャノアはシナリオというかストーリー表現のせいでキャラが立ってないと感じたなー
限られた尺の中でそういうのはなかなか難しいんだろうけどね。
全然別のアクションゲームのストーリーについてのインタビューだが…アクションゲーのストーリーって結構大変なんだなw >「ゲーム部分を苦労してクリアすると、ご褒美として豪華なムービーによる壮大なストーリーを堪能できます」みたいなゲームもあるけれど、(中略) >シナリオはあくまで、ゲーム世界に奥行きを感じてもらい、よりプレイに入り込んでもらうためにある。 >……という方針は企画当初から一貫していましたので、私もそれに添っていろいろ考え、工夫しました。 >シナリオライターの立場でこんなこと言うのもアレですが、個人的にも「そんなに映画が好きなら映画撮れよ」と言われるようなゲームにはしたくなかったのです。 >その工夫の一環として、「ひとつひとつのイベントをできるだけ短く、かつ高密度にまとめる」という重点目標がありました。しかし、これがなかなか難儀な話で……(中略) >そこらへんをどうまとめるかが思案のしどころでしたね。キャラが立って、世界が感じられて、ゲームプレイが盛り上がって、 >かつプレイしてくれた皆さんが「長い」と感じなければ、苦労した甲斐があるというものですが……いかがですか?
>「ひとつひとつのイベントをできるだけ短く、かつ高密度にまとめる」 これに集約されるな。 ストーリーに魅力持たせるにも、またキャラに魅力持たせるのも。
RPGならともかく、ACTだとストーリー描写の尺が長すぎると邪魔にしかならないし、 かといってストーリー描写やキャラ描写まったく無いっていうのもいまどきそれはどうかと思うし。 (ストーリー背景やキャラに愛着持てるとゲームにのめり込むしな、やっぱ。) バランスが難しいよなあ…
しかしアクションにはRPGと違ってキャラの動作・アクションでキャラに魅力を持たせられるという利点もある。 イベントにしてもゲームプレイぶつ切りでのカットシーン挿入より、プレイ中のリアルタイムな演出で表現してほしい。
>>569 >RPGと違ってキャラの動作・アクションでキャラに魅力を持たせられるという利点もある。
おいおい、イマドキのRPGにはそういう要素だって完備されてるだろ
そういやドラクエも最近はプライヤーキャラ映すようになったんだな
ムービーに関しては、カットできないうえに長いとか バイオ4みたいにボタンを押す仕様じゃなければ何でもいいや
プレイ時間20時間中9時間がムービー、とかじゃなきゃいいよ。
小島の説教が本気になったらなら、軽くプレイ時間より長くなるだろ。 コナミじゃないけど、FC忍者龍剣伝とかはアクションゲームなのに、頑張って ストーリーと融合させた傑作だと思う。 多くを語るとなると、考え方は必要なんだろうけど、 邪悪の化身、ドラキュラ様が復活なさって、正教会が総力挙げてもフルボッコにされて 泣く泣く真正バンパイアハンター探してきて討伐お願い。 伝説くらいの中身でいいきがするけど、ドラキュラ側にドラマ持たせたりすると 大変な長さになっちゃうよね。
エヴァンゲリオンの演出方法を取り入れるべきだ それっぽくキーワードを散りばめてファンの想像を掻き立てファンが勝手に議論をはじめる それが理想だ
LoSの動画見てきたが完全にGoWじゃねーか… 派手なエフェクトとかいいよ、もっと地味にしてくれよ
>>575 日本人と西洋人の感性て違うなとつくづく思う
ピクシーやドリアードのイメージイラストがあったけどどれも没個性的
日本の悪魔城製作者がデザインしたらもっと個性のあるものができるはず
3Dのゲームじゃエフェクトないと攻撃範囲が分かりづらいよ ムチのような特殊な武器の場合はなおさら
お、ようやく城が……って、 な、なんか違う…ナルニア国物語みたい…
>歴代悪魔城を彷彿させるポージング いいね。アーケードといい最近の流れは懐古な俺にとって嬉しいな。
ttp://ps3.ign.com/articles/101/1016610p1.html 〜長いので要約〜
・仮面は2つ。Godの仮面とDevilの仮面
・鞭使いガブリエルがベルモンドか、敵がドラキュラかは未だに不明(Daveはノーコメント)
・どの悪魔城シリーズの正史にも絡んでいない。
コナミは正史云々で、これから獲得するかもしれない新規プレイヤー層の幅を狭めたくなかった
・タイトルに媚びない作りに。タイトルの奴隷にはならない!
・武器は鞭のほかに聖水、ナイフ。十字架も?武器はアップグレード可能
・ストーリーそのものはムービーで語られる。ゲーム全体を通して1時間以上
・一番長いムービーは14分(長ぇ!!)
・PS3はアナログコントローラー(Xボタンがジャンプ、など)。他のコントローラーについては「何も言えない」
・開発進行度は、現段階では60%
・Q: ほかのタイトルもLoSのようにReBirthさせるのか?
A: 魂斗羅?
書き忘れ 1up.comのソースだけど 「過去作品のBGMの何個かがアレンジされて使われる」 懐古から文句が出ないようにBloody Tears、Vampire Killerあたりか
>14分 ながっwww
ムービーゲーはいやだお
せめてムービーカット出来る仕様にしてくれ
古参サービスと言うと聞こえはいいけど いいかげん過去の遺産に頼るのやめてほしいんだけどなあ… 新規曲だけじゃ勝負できないんだろうか
14分もテレビ画面眺め続ける気力がない
ファイナルファンタジーでも14分は無いだろw
エンディング+クレジットとかじゃないか? にしても14分は長いな
刻印やらジャッジの時に通訳してくれた人か? いつもすまないねぇ 「正史に絡んでいない」と言うが、大体この4パターンになると思う 1.ベルモンド vs ドラキュラ →大した問題ではないが、話に縛られる 始まりがあると解釈され「話の繋がりある?」が出てくる 2.ベルモンド以外 vs ドラキュラ →良いけど、ベルモンド以外のハンターはちょっと・・・ 3.ベルモンド vs ドラキュラ以外 →良いけど、ドラキュラ、死神は居て欲しい 4.ベルモンド以外 vs ドラキュラ以外 →何のゲームだ 古くからのファンが最低限押さえて欲しい所ってどんな所だろうか? 個人的には ・メイン武器が先祖伝来の鞭 ・ベルモンド vs ドラキュラ 位だと思ってるが、 だからと言ってそうでない作品お断りではない
ベルモンド以外のハンターなんて今までもけっこうあったと思うが…
新トレーラー見た
悪魔城とベルモンド家来たかー
雰囲気あって良い感じだな楽しみだ。早くやりてぇ
主人公もマンガっぽくないリアル系のガッチリした体格でいいね
>>577 謎は謎のままに、か
いいねそれ賛成。ハッキリ種明かしされちゃうと世界観がこじんまりと小さくなってしまうし
4番でもいけるんじゃね?
正史に関係ないならパラレルという概念もなくなる
でもドラキュラやベルモンドがいないと悪魔城ぽくなくなるかな?
俺はベルモンドが出てこなくても無問題だとは思うけど
>>589 古参サービスというより、ゲームに悪魔城的な雰囲気がなくて
「こんなの悪魔城じゃない!」と文句言われるのを避けるためじゃない?
今までの雰囲気を演出するには手っ取り早い方法だろ>過去作品からのBGM
>>596 お手軽…要は保険だよな。
つまり、BGMに限らず雰囲気造りってとこで新規の物だけじゃ勝負できないって事か…
ベルモンドの名前出すのもそんな感じだろうし
正史関係ないなら出さなくてもいいと思うんだけどなあ
月輪みたいにまた別の家系のハンターとかじゃやっぱり納得いかない人多いんだろうか。
過去曲アレンジはドラキュラIIの曲から選ばれるといいな 三大曲は今まで何度もアレンジされてもういいよって感じもする なんか初代、ドラII、SFC版が重視されてるようなのでSFC版の曲からも選ばれるんだろうか とにかく今までアレンジされてないシリーズ初期の曲が選ばれるといい
>>596 4番は流石にないわ。
ベルモンドはともかく、ドラキュラ出ないとかもう悪魔城ドラキュラでも何でもないじゃん
だったら、新シリーズとして出してくれた方が、全然嬉しい。
海外タイトルはCastlevaniaだからドラキュラいなくてもOKなんじゃないの ハンター対吸血鬼にしておけばシリーズの根本から外れることもない
正史作品と一線を画するつもりならむしろベルモンドじゃない方が良いと思うんだけどな なんか言ってることとやってる事がどっちつかずで中途半端だな
ガブリエル=ベルモンド by Dave Coxと書いてあるんだが…ほんまかいな
ttp://www.gamingtarget.com/article.php?artid=10221 1upがプロデューサーにインタビュー、主人公のフルネームはガブリエル・ベルモントと判明
ここにも「LoSは当初からCastlevaniaだった」とある
海外スレ見てたら最近のインタビューで「Castlevaniaのタイトルで発表する事をコナミから止められた」
と思わせる発言があったらしいがソースがない
BGMはスペインの有名映画音楽会社だかが担当
×主人公のフルネーム ○メインキャラのフルネーム まあでも一緒だよな
そういや「Castlevania」の「vania」ってどういう意味なんだ? 翻訳サイトいってもわからなかったが、ドラキュラと何か関係してるのか? だれか知ってる?
キャッスル(城)+トランシルヴァニアのヴァニア 造語でしょ
伝言ゲームみたいだな。 「ガブリエルはベルモントじゃないかと思う」 ↓ 「ガブリエル=ベルモント!」 個人の思い込みで内容を捻じ曲げてしまうなんて よくあることだ。
>>602 お、ガブリエルベルモンドなのか。こうなるとやっぱ嬉しいな
止めたコナミってのIGAだったりしてw
自分の世界観にそぐわないドラキュラ排除しそうな奴だからな
でもIGAがジャッジで失脚したからLoSもめでたくCastlevaniaのままでいけたとかw
9月下旬のTGSで改めて日本語で情報を出してくれるとありがたいなぁ
・LoSについて ・アルカードの奴がどうなったかについて ・携帯機新作について この辺りかな。
なんだまだ未確定なのか
ベルモンド家が確定してるからいいけど
>>605 てことは海外的には悪魔城とトランシルバニアが舞台であればいいわけか
日本タイトルと共通する絶対に必要なシリーズ要素は悪魔城なんだな
日本でシリーズタイトルを「キャッスルヴァニア」にしてたときは ラスボスがドラキュラじゃなかったな。 悪魔城ドラキュラに戻さないでずっと通せばよかったろうに。
正直IGAへの恨み節聞き飽きた 折角新生悪魔城になる(予定の)LoSは普通に語れんのか? LoSにしても画像と動画数点に海外インタビュの翻訳(翻訳者お疲れ&hearts)程度 今の段階で是非を問うのではなく、もう少し情報出揃うまで期待して待とうぜ!
>>614 根深いIGAアンチは根底に恨み節があるからそれ抜きでは語れないんだよw
何かを引き合いにしないと期待できない新作ってのも情けない話だと思わないでもない
>>615 どんなアンチもそんなもんだとは思っているが、そいつらに言いたいのは
お前らはアンチIGAなのか?悪魔城ファンなのか?
手段と目的がごっちゃというか、逆転してないか?って事
ジャッジとAC版(俺はどっちも楽しんだ)を除けば、刻印で約1年ぶりで据え置きに
至っては呪印の約4年ぶりの新作を素直に楽しみたいんだがなぁ
個人的にはベルモンドvsドラキュラから離れてもいいとは思うし、 正史がどうのとかもこの際置いておいて。 結局ゲーム全体の雰囲気だと思うんだけどね。 ゴシックホラー的な要素は取り入れて欲しいよ… 他タイトルでもいいじゃん、って風にはしてほしくないな
>>616 まあ、気持ちは解かるよ。何かにつけてIGA叩きのダシにする奴とかいるしな。
ま〜たいつものIGAアンチか、って生暖かい目でスルーするしかない。
「月下の焼き直しやりたくないし」みたいな発言は 白夜発売後くらいに言って作ってれば受け入れられたんだろうがなぁ… 暁月でそれなりの佳作、DS3作で名作が出て、2D月下路線に関してはようやく改善してきて希望が見えてきた途中であるだけに ファンの神経は逆撫でたかもなぁ 冗談で心配してたムービーゲー(笑)がリアルになりそうだったり「悪魔城にふさわしくない」発言あったり 一応ゲームにはまだまだ期待はしてるものの、発言に関してはフォローできない墓穴の堀っぷりだなぁ
アンチIGAは2ちゃんじゃ空気みたいに当たり前だからなぁ…なんとも思わん 期待っちゃ期待してるがTGSでもLoS情報はなさそうだなぁ発売来年だし 携帯機新作情報はともかくIGA版据え置き新作情報はちょうど一年経ってなんか報告ありそうだが…
自分も月下コピーには飽きてるから月下コピーは作りたくないって発言には賛成だが まあ、3Dなんだから必然的に月下コピーにはならないだろうな
海外スレによると2008年のLoS発表時にCastlevaniaのタイトルつけるのを
コナミから差し止められた、と思わせるプロデューサーの発言があったらしいのよ
>>500 の「ふさわしくない」発言とは違うし、ソースが出てないから自身で判断できないけど
で、こっからはファンの憶測なんであまり参考にはならないが…
当時は刻印とジャッジに注目を集めるために、LoSを悪魔城として発表しなかったんじゃないか?
もしそうなら、IGAの新作情報がE3で発表されなかったのもLoSにスポットライト当てる
コナミのマーケティング戦略かもしれない、と
月下コピーについては、悪魔城は変わらなければならない!という気持ちはわかるんだが
海外チームが作るなら絶対3Dになるんだから言わなくてもよかったかもしれないな
デイヴはIGA尊敬してるとあったけどな
プロデューサーってコックスだろ?彼はコナミGmbHの人だからなー コナミの人間がコナミから差し止められたって意味不明。 日本のコナミから欧州のコナミに文句が来たって意味かもしれんが。 まぁ2008年の発表当時からサブタイみてーなタイトルだなーとか、どうみてもこれ悪魔城だろつーか悪魔城であってくれとは思ってはいたがな。
最近の月下コピー探索型には俺もまたかってマンネリ感じてたから 月下コピーにはしないってのは嬉しい。 LoSとは関係ないがWiiウェアで悪魔城リバース出るならぜひとも面クリ型で頼むぜ。 IGAの新作情報はE3で発表されなかったが、制作開始から半年じゃそら出せるような物はまだ出来てないだろ・・・ でも1年過ぎた今年のTGSじゃある程度出来てるだろうから発表ありそう。 無かったらやっぱり開発中止になってる可能性が・・・ つか何も情報なしってのが一番いやだ。作ってるのか中止になったのかハッキリしろやオゥ
LoSをシリーズとして発表することを差し止めていたと言われても、 信憑性が怪しく思われる理由になっている部分ではあるしな>TGSでの発表 このシリーズがHD機で2本開発ラインが動いているって想像しがたいのだが もう一本動いているとしても、携帯機や配信系ならさておき
海外開発と国内開発で別ラインならありうる。 ファミ通などの発売スケジュールにはLoSしか載ってないが。 しかしゲーム雑誌だけ見てる人はHD機で2本の可能性なんて思ってないだろうな。 TGSイベントで新作発表されたときは記事にはならずに発売スケジュールに「悪魔城ドラキュラシリーズ(仮題)」が新たに加わっただけで E3でLoSが発表されたときに記事になってスケジュールの表記が「キャッスルヴァニア ローズ・オブ・シャドウ(仮題)」に変わった。 これじゃLoSの記事見て「あぁTGSで発表されてたやつがこれかぁ題も一応決まったんだな」と思っただろう。
ファミ通などの編集がLoSをTGSで発表のあった箱360PS3新作(未定)だと勘違いしてる罠、だったりしてw
MercurySteam前作 Clive Barker's Jericho metascore 63 User score 7.7 月下コピー Castlevania: Order of Ecclesia metascore 85 User score 9.0 Castlevania: Portrait of Ruin metascore 85 User score 8.4 Castlevania: Dawn of Sorrow metascore 89 User score 8.5 (metacritic調べ) 月下コピーはもう作りたくない(キリッ だっておwwwwwwwwwww
しかしインタビューでこれだけ大口叩いといて、 ヴァニア・呪印と同程度もしくはそれ以下のデキになったら笑うな。
>>627 さすがにそれはねーと思うが・・・
そんなのすぐ分かることだし。
もし間違ってるとしたら編集の勘違いつーかスケジュール表の誤記じゃねーかな。
>>628 上にあるのをコピペされてもw
あと月下コピーはもう作りたくないって言ったのはMercurySteamの人じゃないぞ
コナミにメールすりゃなんか答え返ってくるかな
「このシリーズ雑誌スケジュールに1作しか載ってないけど発表は2作したよね?一体どうなってんの?」とかw
>>629 もしヴァニア・呪印と同じようなもんだったら絶望するわw
つーかシリーズ見限るね。
さすがにアレ以下はねーと思うがw
>>623 おかしくはないんじゃね?
コナミ上層部「今LoSを発表したら話題がそっちにかっさらわれて
ジャッジメントの影が薄くなっちまうから
とりあえず別ゲーのふりして公表しとけ」みたいな感じで。
1upの記事読んでるけどそういう事が書いてある
コックスは何度も「最初から悪魔城として作ってた」と繰り返してるけど、
よほどコナミのやり方が気に入らなかったのか
胡散臭い目でLoSを見守るファンを納得させたいのか…たぶん後者なんだろうけど
3Dの武器ACTの洋ゲーで成功してるのなんてGoWくらいだしな 大して期待はできんよ
何度も言うからさらに胡散臭さが増す罠w>「最初から悪魔城として作ってた」
後日タイトル発表のせいできな臭いイメージがつきまとい プロデューサーの繰り返し発言でやっと疑いが晴れても頑固なアンチや懐疑者が残った この人らはゲームが発売されてもアンチであり続け胡散臭い目で見続けるぞ こんなことならコナミも最初から正直に発表すればよかった 相変わらず広報が下手糞なんだな
>>632 LoSの発表以前にアルカード新作の発表のせいで影薄くなってたけどなw>ジャッジ
むしろアルカード新作の影が薄くならないように、じゃね?
いっその事同時に発表してたら相乗効果でプラス方面に働いてたかもしれないなあ…
>>634 あえてそう言うところがクロっぽいw>胡散臭い
なめられてるな
自分でハードルを上げて後で困りそうな所はIGAそっくりだよな PS2ヴァニア出す時のイケイケなIGAを思い出すわ
というか最初から悪魔城として作ってたってののインタビューが本当なら 最初から悪魔城として作っていた…でも悪魔城にふさわしくないからLoSの名で発表した が本当になり インタビューが嘘なら 悪魔城にふさわしくない云々は嘘になるが別ゲーとして始動して悪魔城っぽいから後付けって話になるな ていうか俺は下の方がまだマシなんだが
まあ、最初から悪魔城として作ってたってのが嘘にしても本当にしても 結果的にゲームが悪魔城らしくなればそれでいんじゃね?
まったくだ、早く出してくれ
>>640 結局それなんだよな
本当頑張ってくれ頼むぜ…
今開発状況60パーだそうだからなー ゲーム作りの前半50と後半50のどっちにより時間がかかるのか知らんが たぶん来年の冬発売じゃね・・・ 楽しみに待ってるから頑張って作り込んでくれ
>>640 同意、でも彼らにとっての悪魔城らしさがどんなものかわからないからな
あの汎用ハリウッド映画的BGMとかガッカリ…
ゲームの雰囲気には合うかもしれんが、やっぱり、な
動画とか見たかぎりじゃホラー分が足りねー。 あの落ち着いた感じのBGMは黙示録みたいな感じだな。 まぁ初代・呪いの封印・SFC版を参考にしてるって話だから大丈夫だと思うが。 BGMも旧作からアレンジされるらしいし。
ヒゲがないwwww
小畑版の絵を褒めている奴などドラキュラファンじゃねぇ!
思えばジャッジ酷評も悪魔城らしさ皆無って点が大きすぎる罠 実は意外と良ゲーだったりするんだけどw
参戦キャラの人選とデザインがマトモならもうちょっとプラスに評価されてたかもな
ジャッジも良ゲーではねーよ。精々凡ゲー。 一人用で楽しいのは唯一アクションっぽいタイムリーパー戦くらいっていう・・・ wi-fi過疎ってなきゃそこそこ楽しめたけど、それにしても カメラは微妙だし、超必演出飛ばせないとかも余計な配慮だし。 まぁファン向けお祭りゲーなんだから小島絵に限らず もうちょっと過去作品のデザインを採用するとかそういう気遣いもだな・・・ 正直LoSも不安だ。
小畑絵は別キャラって見るしかねぇ。
>>646 >僕が責任を取りますのでプレイしてください!
>このシリーズをアクションのナンバーワンにするのが僕の目標なんです。
吹いたwww
こんなこと言ってたのか・・・それでPS2ヴァニアのあの体たらくw
その自信はどこからきてたんだぁ?
ジャッジなんて格ゲーって時点で死亡だろw 誰がデザインやろうが売れるわけねーw
PS2とかPSPだったらお布施してやったんだけどな 持ってないハードって時点で死亡(俺的に)
既出の発言も多いので需要あるのかわからんが、一応
>>606 の8/21付け1upインタビュー デイヴ・コックスが語るLoSの要約
・最も重要な部分は「LoSは当初から悪魔城でした」
・ゲーム初公表時、コナミのマネージメントは同シリーズのビッグ企画(ジャッジ)に水を差さないため、
LoSのトレイラーからCastlevaniaのタイトルを外し「欧州で素晴らしいゲームを開発中」と紹介
→コックスは不満&失望
・コックス「そもそもあのトレイラー観たらすぐ悪魔城と気づくんじゃね?キャラもシモンに似てるし」
・近年の作品に多いメトロイドヴァニア(海外の探索系悪魔城の通称)な探索要素は必要ないと思った。
悪魔城は初期作品のようなアクションスタイルでまだまだいけるはずだ。ここは原点復帰で。
・今回のRebirthで特に復活させたかったのは鞭振り動作。
SFCシモンのようにあらゆる方向に振れる
・ガブリエルは主人公であるとともに、どうやらベルモンドのようである
・五十嵐氏にはすごく敬意を抱いてるが、 幅広い層にアピールするためには彼が築いてきた年表は不必要だった ・Mercury Steamを選んだのは素晴らしいゲームエンジンを使ってる&悪魔城を作りたくてうずうずしてたから。 スタッフらも悪魔城ファンなのだ ・ジェリコは出来が悪かったがそれだけでMercury Steamを判断してはいけない ・山根ミチルは関わらない。BGMはスペインの映画音楽会社によるフルオーケストラで。 いくつかの過去作BGMアレンジを起用 ・小島プロダクションの幾人かがMercury Steamに来てLoSを作成してる ・コックスの一番好きな悪魔城はSFC無印
悪魔城を再びビッグなタイトルに!という気力は伝わってくるんだが コナミが全面的にバックアップしての製作だから、これが当たれば2Dの立場が危うくなる予感 開発費はかかるくせに売れないし(海外で売れてもゲーム本体の価格が安いから実質儲けは少なそう) IGAも同様の理由からDSで出し続けるのは難しいっと言ってたから…
Mercury Steamは才能があってもノウハウに欠けていた。 それを補い、伸ばすのが小島監督と小島プロダクションなんだろうな。 コナミも今回は力入れてるねえ。 広報は相変わらず下手だけど。
>>656-657 なるほど、そーゆーことだったのか。
BGMが映画音楽会社って点は不満だがそれ以外は全部良い事言ってるな。
Mercury Steamについてとコジプロから向こうに出向してるってのが新情報か。
にしてもジャッジがビッグ企画ってw
正直俺はコナミ自身もジャッジはちょっとしたおまけ企画的なものと考えてると思ってたんだが・・・ ビッグ企画として本気で売ろうとしてたのかw >鞭をSFCシモンのようにあらゆる方向に振れる ジャンプ下打ちとかもできんのか?期待しちゃうぞ? まぁ作ってる人たちも悪魔城好きの集団なようで安心したよ。
>>657 >幅広い層にアピールするためには彼が築いてきた年表は不必要だった
近年のは新規層をって言う割に年表絡みでシリーズ全体の繋がりみたいのを強調し過ぎてたからなぁ
シリーズ全般に関わるエピソードを設定や新しい作品内で旧キャラや過去の内容をストーリー上に関わる形で再起用するのは
慎重にやらないと却って新規層を狭める(最悪、ファンすら限られてくる可能性もある)し
コジプロの幾人かがMercury Steamに行ってLoSを作成してるってのは期待高まるな。
小島本人じゃなくてコジプロってとこが微妙にいいw
>>662 奪われた刻印のプロローグなんてありゃ新規の人は意味分からんだろうなーと思った。
>最も重要な部分 は「LoSは当初から悪魔城でした」 必死だなwww
>・ジェリコは出来が悪かったがそれだけでMercury Steamを判断してはいけない 吹いたwww 海外でも言われてんだなw
探索要素がないってのはどこまでを指すのか。さすがに一本道ってのは無いと思うけど 黙示録のステージ程度には行ったり来たりできるのかな
もしかしたら面クリ型かもな
探索型を全否定してるっぽいし、進行ルートでのステージ分岐くらいはあるかも って感じの面クリ型の可能性がかなり高そうだな そしてステージクリア後には最長14分のムービーの開始だ
スペインサイトのインタビューでルートを選べるとあったがそれがステージ分岐なのでは
冒険もできるとあったからステージ間を行ったり来たり…?
悪魔城の原点に戻るんなら面クリ型というか完全アクションに近いんだろう
アイテムや装備なんかはゼロか、あっても極力少ない
>>660-661 ビッグ企画というのは変な訳し方だった
当時の目玉商品だった、という方が正しいかな
14分のムービーってEDだろ? ゲーム中に14分もゲーム中断してムービー見させられるのはちょっと…
「ビッグ企画」… なんだかうさんくさい映像制作会社の社名みたいだw LoSはN64版っぽくなるのかな? 1UP見たがCoxってプロデューサーの言ってることは気に入ったしますますワクワクするけど やっぱり日本のメディアにもっと情報発信してもらいたい。英文見るの疲れる… 電撃PSとかで独占インタビューでもやらないか
14分てwww メタギア2のラスト思い出したわ。
途中でうんこしたくなったらどうすればいいですか!
その場で脱糞
えっ今回ミチルいないの…! 映画音楽会社は良いとしてすげーションボリ そんで14分てどうなのw 無理無理、ムービーなんて5分もありゃじゅうぶん むしろそんなにないと説明できんのか?と思う
>>566 >「ゲーム部分を苦労してクリアすると、ご褒美として豪華なムービーによる壮大なストーリーを堪能できます」みたいなゲームもあるけれど、(中略)
>シナリオはあくまで、ゲーム世界に奥行きを感じてもらい、よりプレイに入り込んでもらうためにある。
orz
ムービーなんてプレイの息抜き程度でいいのに… 今までだと呪印のラルフvsアイザックのシーンが一番好きだな。何度も見てしまう。 ジャッジもOPムービーだけはデキ良かったなあ シモンとアルカードが戦ってるシーンの、シモンの足元から映すカメラワークが好きだ。
14分=EDだとしても長い
最近の据え置きゲームのEDはみなそんななのか
原点復帰するならムービーの長さを減らせ
>>675 >無理無理、ムービーなんて5分もありゃじゅうぶん
むしろそんなにないと説明できんのか?と思う
ゲーム全体を通しての長さは1時間以上
トータル9時間ムービー観させられたMGS4プレイヤーに謝れ!
14分wwww
EDまでのゲームプレイ時間はせいぜい20時間くらいだとして 約半分がムービー…すげ〜な
スタッフロールを飛ばせないゲームは最近イラッとする。
>>675 ミチルはコナミを退社したぞ。
まあ辞めたからといって今後一切関わらないというわけじゃないとは思うけど。
9時間もあったのか
プレイ中のムービーなんて14分どころか40秒でいいよ。 闇の呪印のムービーの長さでもダルく感じてさっさと飛ばしたかった。キャラのおしゃべりムービーなんてドラキュラに必要ない。 アーケードのステージ間のナレーションムービーくらいの長さでちょうどいい。 MGS4のトータル9時間?ムービーなんて論外。LoSはトータル1時間だそうだがそれでも長すぎ。 一回しか見ないであろうオープニングとゲームもう終わりなエンディングならそこそこムービー長くてもかまわないが プレイ中のムービーなんてウザイだけ。
一流のムービー+一流のプレイシステム=三流のゲーム と言う公式を小島監督はMGS4で示してしまった MGシリーズは最低3周はしてきたけど4だけは2周目をしようと言う気にならなかった だからLoSもちょっとだけ心配だ ムービーは呪印もしくは、長くてもDMCくらいで良いよ
ただ話してるだけのシーンのムービーってつまんないんだよね 戦闘シーンとかだと食い入るように観るけど OPなんかは静と動があった方がむしろ良いと思うんだけどな
ミチルが退社したってことは今後は他のコナミの人がドラキュラ音楽やるんだろうけど あんまりいい人残ってなさそうだなぁ。 木村って人の曲はリズムがしっかりしてて好きだったがあの人も退社したらしいし。 Xクロのアレンジは全体的にいまいちだった。パチスロでも使われたボスの曲だけはすごく良かったけど それやった市橋って人の刻印での曲はどれもいまいちだったし。 LoSは映画音楽会社が担当するようだが公式サイトの静かな曲は雰囲気出てて好きだけどもゲーム全編あれじゃあつまらないよ。 ドラキュラらしいノリのいいロックな曲も必須。そこんとこのメリハリは利かせてもらわないと困る。 初代ドラキュラの山下絹代がゲスト参加で数曲提供とかってサプライズでも来ないかなぁ。 あの人まだ現役でフリーで活動してるらしいし。
だからフリーになったからって今後関わらないって事はないって コナミとしてもファンにしてもミチルに頼みたいところは大きいだろうし
かなり聞いちゃいけない質問なんだが、 みちるたんの曲ってアタリハズレでかくない?
いやそれが普通じゃね。
しかし音楽で生オケ使うなら全部はやらなくてもいいけど尚更ミチルさんも入れておけよと思ったな… 芸大作曲科出てるからオーケストラ譜のスキルもあるはずだし 実際Video Games Live(欧米でゲー音オケコンサートやってる所、来月初来日公演)が ドラキュラの曲をレパートリーに加える時に仕事してたろうに…
山根曲はもちろんアタリも多くハズレも多いが ほぼ全曲山根作曲ってのは飽きてきたとこだったからな。 LoSにコジプロが関わってるってことはコジプロ所属の戸島がサークル以来の悪魔城作曲って可能性も… ないか。たぶんそのスペインだかの映画音楽会社が音楽は全部やるんだろな… 微妙なところだが下手にビジュアル系バンドなんか主題歌に起用されるよりはマシやなw これからのコナミの悪魔城作曲者としては戸島かアーケード版の碇子に期待 でも戸島はコジプロだしアーケードは家庭用と部署が違うかもしれんか
今までの作品と一線を画すならむしろミチルじゃない方が良いかもね っつーか海外開発なら音楽も海外製の方が良いんじゃないかと思う。
>>693 >下手にビジュアル系バンドなんか主題歌に起用されるよりはマシやなw
156「俺の身長の話と、俺らをビジュアル系って言うのは禁句だぜ」
ていうかドラキュラにオケってどうなの? 違和感あるのは俺だけ?
いや、考えてみたけどやっぱおかしいだろ… まだゴシックヴィジュアル系の方がマシじゃね?
俺は探索ドラキュラに関してはゲームゲームした曲よりミチルたんお得意の 綺麗めな曲の方が好きだったから今後の方向性は気になるな。 刻印のソムヌス岩礁最高。 面クリや、探索でもボス戦だけなら激しいのが良いけどね。
ミチルたんが作曲しないドラキュラなんてチャーシュー麺チャーシュー抜きみたいなモンだ
実は俺、矩形波が好きなんだ… ヴァンパイアキラーのときのミチルたんもいいけど
矩形派なんですね。 確かにいいものだ。
トレイラーの音楽はすげーつまらん どっから聴いても近年流行りのファンタジー映画音楽 海外BBSでもすごい不評だぞあれ 「オケなんかいらね」意見ばっかり 今後の展開に期待はしてるが、なにか抵抗があるのも事実 ゲームの出来はきっといいんだろうけど悪魔城テイストが失われるのは嫌だ いくら過去作品の要素出したからって使い道が悪ければただの切り貼りにしかならん
黙示録が映画音楽っぽかったから別に今回も気にしてねーよ
3Dだと画面の総合的な雰囲気もあるだろうし、音楽がノリノリで主張しすぎるのも合わないと思うんだよな。 だからおのずと映画音楽っぽくなるのだと思うが…
確かにノリノリすぎるとデビルメイクライのようになってしまう恐れもあるな。
>>706 OZ積んだままなので2重に謝るスマンコマンコ!
ドラキュラ新作当分出そうにないし、そろそろ始めるか…
そういえば黙示録ってロック曲は1曲も無かったね。 あれはあれで好きだったけど。綺麗なメロディーだけでなく打楽器のリズムが力強かったのが良かった。 LoSは面白そうだし期待もしてるけど確かにもっと悪魔城テイストのホラーさは欲しい。 X68000版やバンキラのパッケージなどでホラーアクションと連呼してた頃が懐かしい・・・
ていうか画面の雰囲気に合わせた曲を作るのは当然の大前提として 映画的っていうより、画面の引き立て役に徹した主張しない曲を使用する場合と 曲自身メロが立っててバンバン訴えかけてくる曲で盛り上げてくる場合があるわな 映画のサントラでも後者の曲は存在するしオケでも後者の曲は可能だから引き立て役の曲調を使用するか主張してくる曲調をするかはオケだとかは関係ないとは思うが てか、ミチルンルンの曲でも月下の「終曲トッカータ」なんかは引き立て曲だと思うしね ただ単にクラシック音源っていうなら文句ないが、オケ(管弦打編成)だとドラキュラの雰囲気と合わないと思うんだよなぁ
純オケじゃなきゃいいと思うけどな 今まであったのもオケ調なだけだと思うけど 純オケの曲ってあったっけ?
OZはね・・・キャスバニスタッフが作ったのに何故か名作という 謎のゲームだからね・・・
>>711 ドラキュラではオケテイストを混ぜた曲はあっても純オケは無かったハズ
判断材料少ないから強く言い切れないけどインタビュー見る限り今度のが純オケっぽいから心配
純オケでゲーム中の音楽として良かったと思えたのってワンダと巨像くらいだ…
北米版DQ8も結構良かったけど
ミチルたんがメインになった辺りからは旧曲除くとクラシカル調やゴスメタル系で妙に悲壮感があるメロディが中心になってたけど 初代なんか聞いてると曲調が結構幅広いんだよね、薄暗い牢獄っぽいステージでもただのおどろおどろしいとか静かな感じだけじゃなくて ちょっとダンスミュージックっぽいテンポの曲だったり 当時の音源の限界もあったんだろうけどそういう部分での特徴っていうのも復活させて欲しいっていうのも内心あるかなぁ 純オケだとメインテーマとか以外はあんまり印象に残らないイメージだから少し心配かも…
プレイ映像見たけどすっげえええ面白そうじゃんよ
映像クオリティーは言うまでもねーし
鞭特有のアクションで巨大な敵に引っかけてよじ登り攻撃したり、飛んでる敵に引っかけて移動するところあったりってのもめっちゃ楽しそうだし
ステージに置いてあるギミック使ったパズル要素だって確認できたし
オーケストラの曲だって確かにドラキュラっぽさはねーし耳に残るようなメロもないけど雰囲気出てるし
ハリウッド映画っぽいってのは認めざるをえないけど夜の暗い城の感じが出てて思ったよりホラーっぽいし、これで文句出るのは欲張りすぎだろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lcjL2VA6eDQ 俺は素直に期待して待っておくわ
orz
>>715 ー!!それLoSやない(ry
けど実際のところどう差別化すんのかね…
下手に被ってるとちょっとやそっと出来がよくてもパクリだの劣化だの言われて叩かれんのが明確で怖いんだが
俺は「ゲームにはゲーム音楽」派だなぁ 映画っぽいの見たいわけじゃないし 映画音楽っぽくしてもぜったい過去の曲に差し替えたムービー作って こっちのが良かった!ってなるよ
1.発売されてみればLoSはGoWとは似ても似つかない完全別ゲー、LoSというゲームとして十分楽しめる 2.確かに似ているが本家に勝るとも劣らない素晴らしい出来、一部はパクリだの騒ぐけれど一般的にはそれなりに評価される 3.GoW IIIが2→3で超劣化してまさかの大ゴケ、爆死したGoW3の代わりとして愛され評価を得る さあどれがお望みっ?
4.ヴァニア未満の出来で大爆死 やっぱドラキュラは2Dじゃねーとダメだなってことで 2D続編が出る 俺はこれだな
いや、据え置き化はともかく2Dドラキュラは3Dの出来に関わらず 別ラインで続いていくだろ ていうかLoSの出来次第で2Dがどうのこうのってまず無いっしょ
>>712 カメラはアレだがキャスヴァニスタッフの…しかもIGA指揮のナノブレイカーもまぁまぁの出来という罠
キャスヴァニチームにとって3Dのドラキュラシリーズは他のゲームのノウハウを培うための人柱にすぎなかったんだよ!!!
つーかさ、原点回帰したいなら普通にムキムキのシモンが主人公のやつをこのクオリティで作って欲しかったよ。 タイトルは「悪魔城ドラキュラ」(無印)でBGMも歴代のものを使う。 従来のシモンシリーズと同様ストーリーはシンプルでダラダラ話す長いムービーはナシ。 そうすりゃ別に話が複雑化して新規ファンがどうのこうのなんて心配もないし。 LOSはアクションゲームとしては面白そうだけどなんか悪魔城っぽさを感じない。
なんというか「ベヨネッタ」にDMC5の名を冠して出すような違和感を感じる。
ベヨネッタは面白そうだし曲も好みなんだが お姉さんの服装が余りにも常軌を逸し過ぎていてなぁwww勝手に改造のチタン君を彷彿とさせるw 買うかどうか迷い中、あの服装に慣れたら買う
ヴァニア以下の爆死はないだろw 当時はヴァニアは発売前はデビルメイクライのパクリとさんざん言われてたが 発売後は劣化デビルメイクライって言われるようになったんだよな 発売してみればやっぱりデビルメイクライ、しかも劣化だったという…
>>722 >BGMも歴代のものを使う。
今までのシモンシリーズも歴代のものばっかりじゃなくてそれに匹敵する新曲がいくつもあったじゃないか
歴代のはサービス程度でいいんだよ
>>721 ナノブレはあかんだろ
OZとは雲泥の差があるよ
>>725 今回のが劣化DMCまたは劣化GoWにならないという保証が
どこにあるというのだろう。だって
>>628 だぜ?
まあ、過剰な期待はかけすぎない方がいいな。
ナノブレイカーは無双やらバサラより面白かったぞ
628は関係なくね?
月下スタイルイラネなのは開発チームじゃなくコックスだし、
アイデアと面白いゲーム作るノウハウは小島らが提供、技術はMercurySteamが提供という形だろう
まあ
>>728 が正論だわな
俺はやっぱり日本人スタッフらに悪魔城らしい悪魔城を作ってほしかった
それが無理だからこんな事になったんだけど
和製悪魔城はアルカードのやつに期待…… ポシャったのか?
ナノブレって初週2000本、年間トータルでも1万本未満だったあれかw LoSは今のところ悪魔城らしいホラーさが薄いから 俺も据え置き悪魔城国内でも開発してほしい。ただしIGA以外で。 IGAの3Dは4作全滅だったからこれっぽっちの期待も持てん。アルカードのやつもポシャってけっこう。
海外制作だとどうしても雰囲気とかは洋ゲっぽくなりそうな感じがあるよなぁ やっぱり日本人スタッフの方がその辺りは優れてるというか向いていると思う できれば日本人で今までと違う人達に作ってもらえるのが理想だったんだが…一応これはこれで期待しておく
>>732 ヴァニア、呪印とダメでも3度目の正直って事もあるじゃないか。
というか自分はヴァニアと呪印も割と楽しめた方なんで
あの方向性でも改善点さえきっちり改善して作り込んでくれれば、と思ってたんだが
ポシャったのかなやっぱ…
ヴァニア、呪印をやり込んだ俺はそれ以下の出来でさえなければ問題ない 呪印のガトリングガンの様ながっかり武器級のネタを楽しみにしてるぜ
ナノブレ入れればIGAの3Dアクションはもう3度目の正直越えとる。 しかもこの3作、どれも欠点が共通してる。今までみんなが指摘してる通り単調マップ、敵倒して進んでいくだけ、など。 これはもう彼のゲーム作りの特徴というか、直らないだろうし直す気もないんだろう。 あの単調なゲームデザインを改善するには改善「点」というか根本から全部新しく作り変えないと改善されない。 それこそN64ドラキュラからPS2ドラキュラで同じ3Dでもかなり変わったくらいゲームデザイン変えないと。
>>727 まぁそうだな
ヴァニアは当時発売後すぐ価格暴落して発売日に定価で買って損したし
ゲーム内容もつまんなかったし当時のスレでも低評価だったからアレ以下はないだろと思ったのさ
628は上の人も言ってるがちょっとズレてるな。コックスはMSじゃなくてコナミの人だしLoSはMSの単独開発でもないし
>>732 四作って?
ナノブレ加えても3つじゃん
IGAじゃない、今までと違う日本コナミチームに作ってほしいってのは同意
できればザ・アーケードの人たちなら最高
>>737 ジャッジも含んでんじゃね?>四作
っていうか、アルカードのやつあれ3Dじゃなくって
もしかしたら2.5Dって可能性もなかったわけじゃないんだよな。
なぜか3D前提で話してたがw
つかまずアーケードの家庭用出せよ はなしはそれからだ
AC移植はやるべきだよなぁ #あのコントローラの動作原理の解説がある記事ないかな
>>737 >738の指摘通り、爆死格ゲージャッジを忘れてもらっちゃ困る。あれも3Dだからな。
ドラキュラファンにとっては忘れ去りたい作品だがw
ヴァニアナノブレ呪印ジャッジの4作がIGAプロデュース3D全作。こうして並べるとホントこの人才能無いな・・・
アルカードのやつはポシャったのか分からんが何も発表ないってことは普通に作ってそうだが・・・
でもゲーム誌の新作表にはLoSしか記載されてないし生存確認とやらの海外記事見ても
「まだコナミにいてなんらかのプロジェクトに関わってる」とのことだがなんのプロジェクトだか不明ってのが怪しい。
既にTGSで発表済みなんだから「IGAはPS360のドラキュラやってる」と言えばいいだけで隠す必要ないはずなのに。
ジャッジはゲーム性以前に見た目で手が出ないからなあ… ゲームとしてはそこそこ楽しめるらしいけど まあ、やらずに駄作扱いはいかんよな。
今の日本人チームだとIGAになっちゃうだろうしなぁ… 正直海外にでも作らせないと、売り上げとかの兼ね合いで中身はともかく、外見は月下系ファンタジーになっちゃうのが目に見えてる気がする
IGAが3D悪魔城作ってる ↓ コナミ「今名前出してもLoSとかぶってかすんじゃうので発表しない」
とりあえず去年のTGSで制作開始を発表したやつが開発中止になったかならないのか、はっきりしてもらおいうか! 返答いかんによっては旅に出る!!
イガログで聞いてきなさいよw
駄目だっ…そんな事っ!(恥ずかしいから)
おいおいちょっと待て ナノブレは不親切なだけでゲームとしちゃ良作だろ
そんなに不親切でもないと思うぞ
>>748 正直な感想としては
カメラ:最悪
他の部分:平凡な出来
総評:クソゲー
こんな感じ
そもそもジャッジとアーケード版ムチ振りゲーは作る意味が無かった よくあんな企画を通したもんだよ そういう手腕には長けているよね彼
久々に呪印の曲聴いてるけど ところどころに過去曲っぽいフレーズ入ってて良い 過去曲そのままアレンジしてゲームに使うより こういう使い方してくれた方がイキだと思う。 なんとなく「この曲はこのゲームの」または「●●のテーマ」っていうイメージが自分の中で固まってるせいで キャラ繋がり設定繋がりとかでもない限りぜんぜん別の時代別のゲームにそのまま使い回されるのってあんまり好きじゃないんだよな…
754 :
750 :2009/08/27(木) 12:16:47 ID:aQaInijg
>>753 技ってなんだ
コンボ派生?それともキャプチャークリティカルか?
コンボ派生なんて押し間違えなきゃいいだけの話だし
キャプチャークリティカルも失敗なしとは言えないが
それなりに成功するぞ、あと当然クリア済みだからな
アーケード鞭振りゲーいいと思うんだけど 個人的な好みを抜きにしても「出す必要なかった作品」とは思えない
左様か、 聞きたいのだが なぜつまらないと分かっていながら、不快に感じながら 最後までやるんだ?
>>756 ・これいつ面白くなるんだろ
・惰性
・クリアしないと正当な評価は出来ん
こんなとこ
ナノブレスレでやれよw
無いのか…
>>755 >>751 は個人的な好みで出す必要なかったって言ってるだけじゃね?w
自分はメダルゲーこそ出す必要なk(ry
ザ・アーケードは個人的な好み抜きで考えると、
出す必要→出たことに寄る結果はどの辺に働きかけたのかな
離れかけの懐古を呼び戻した効果とか
今のダークファンタジーっぽくなってるイガキュラの雰囲気が好きじゃない人を満足させたとこ辺りだろうか
新規獲得効果はあったようには思えないが
これはまだパチスロの方が「パチから入ってゲームに手を出した」って人見る気がする。
アーケードは何をターゲットにしてるのかよく分からないが どうせ売れてないし大したファンを得たわけでもないだろうから、 そういう意味では作る必要なかったかもしれん しかし個人的には作ってくれて大いに感謝なゲームの一つ ジャッジよりあれを据え置きで出したほうがよかったのでは…
ていうか
>>750 はプレイせずに適当なアマゾンレビューでも見て言ってるだけだろ
割と癖のあるアクションだから肌に合わない場合はあるだろうが平凡て感想はねーわwww
もしくはアクションゲーの腕前がド下手で何のゲームやっても同じようにしか操作できないかだな
761 :
750 :2009/08/27(木) 14:24:44 ID:dvRs9RPm
>>760 んじゃアレのどこに特筆すべき点があったのか教えてくれんかね
取り立てて捻りのないシステムとしか思わなかったが?
コンボの派生によって即死属性攻撃が出るってくらいしか思いつかん
あと、全編割と暗めのB級映画なノリのシナリオなのにエンディングで
いきなりヒャッハーになるのは吹いたが。
だからナノブレスレで(ry あれじゃね?IGA作成ってとこでマイナス補正がかかってる部分があるとかw 自分が呪印が悪魔城シリーズってとこで評価にプラス補正がかかるように。
>>762 時々で良いからキャッスルヴァニアの事も思い出してください
ともあれあの2作品をやり込んでしまったのはプラス補正のせいかな
ヴァニアの属性鞭の存在に2周目で気付いたのは苦い思い出だ
764 :
750 :2009/08/27(木) 14:58:07 ID:aQaInijg
>>762 俺はヴァニアと呪印はそれなりに評価してるからそれは無いな
やってみりゃ分かるがナノブレのカメラワークは本当に最悪クラスだよ
軽くヴァニアの下を行ってるから。
>>763 属性鞭って精霊が持ってるんだっけか
呪印と違ってカメラ固定だったから隠し通路見つけにくかったな、
むしろそこがカメラ固定ゆえのミソって感じか。
>>764 うん、まあナノブレが相当嫌いなのはよく分かったからそろそろナノブレスレ(ry
ナノブレねぇ・・・アレってIGAのドラキュラシリーズ以外での唯一のオリジナル作品だよな? 中古1000円以下で売ってるの見かけるからたまに「買ってみよかな」と思ったりもするが・・やっぱ手に取るだけでレジには持っていかないw しかし数千本しか売れなかったわりには中古よく見かけるなアレ。
PS版/エルダーゲート(システムプログラム、ディレクションを担当) これってやった人いるかな? IGAがディレクターやったのは、これとPS月下だけらしい。
>>765 そうそう、なんか裸のおっさんの形した精霊が持ってた気がする
今思い出したけど魔導器も一周目は殆んど持たずにクリアしてしまったw
一人ぐらい裸の女の精霊がいりゃ良かったのに、 なんでみんなイフリートみたいなオッサン精霊だったんだぜ? 招待客においしい思いさせまいとのヴァルターの嫌がらせ?
てゆーか全身光り裸の精霊ってのもドラキュラらしくないボス敵だなぁ・・・とは思ってた。
ファンタジーゲームじゃあるまいし。
>>767 そのエルダーゲートってのちょっと検索してみたら
「ネット上のレビューなんかで「クソゲー」と書かれまくってる」
って文が一番上に表示されて吹いたw
IGAどこまでダメなんだw
>>771 ああ、一応女性型がちゃんといたのかw
かなり記憶が曖昧だったな…
3回はプレイしたはずなんだけどw
目のかゆみには〜アルカード〜♪
アルカード「これ以上目を苦しめるな」
ヴァニアのカメラに関しては固定視点なんだから悪いもなにもないと思うんだが アイテムが見えにくかったり思わぬとこから不意打ちくらっても、わざわざそういうことを意図して視点固定されてんだからなぁ ナノブレのカメラは最悪って程でもないが、カメラの移動スピードが独特で追いつかなかったりするわけだが… まぁナノブレは変なところの敵にも攻撃当てる自体がゲーム性みたいなところあるしカメラの悪さも慣れちゃうけどな 批評するにも具体的な理由も言わずただ最悪ってだけじゃ未プレイと思われても仕方ないと思うぜ
>>775 根本的に自機に寄り過ぎで見える範囲が狭いとか
ロックオンもなけりゃ敵への自動追従も弱いせいで位置関係を見失いやすいとか
カメラ操作そのものが移動スピードの設定がおかしくて気持ち悪いとか
アスレチックシチュエーションでカメラが変な位置で固定されるせいで
足場同士の位置関係が掴み難いとか
俺もPS2のACT色々やってきたけど、ナノブレよりカメラが酷いゲームって
そうそう思いつかんな
結論 IGAはいらない子
同じスタッフ製でも呪印やOZのカメラはまあ普通に見られるレベルなのに なんでナノブレだけああなのか不思議なくらいではある
2Dには必要な子
シナリオや世界観設定に関わらなければ必要な子なのかもしれない
じゃあ何やるんだよ、って話だなw シナリオはともかく世界観設定は当たりハズレある気がするなあ… 古参には不評だけど蒼真偏の世界観はあれはあれで出来上がってると思うし、 刻印もストーリー運びに無理があるが雰囲気は悪くはなかった。 逆にギャラリーなんかは全体的にハァ?って感じだったしジャッジは言わずもがな。
それはギャラリー好きな俺に対する挑戦か
IGAの「シリーズ通しての設定」に新事実を付け足して行く形式で世界観を構築する手法がどうもなぁ 今まで明確に触れられてない部分を生かして世界観を深めようって狙いなんだろうけど、ファンには賛否両論な難しい部分だと思うんだ あくまでも個人的な感想としてだけど、ヴァンキラを伝説の聖具的な扱い(ヴァニアのエピソードとかベルモンド以外は命を削られるとか)にし過ぎてる部分とかがどうも苦手だったりする そういうのがカッコよくてファンになった!って人もいるんだろうけどね
>伝説の聖具的な扱い なのに、最近はぽっと出の特殊能力持ちのキャラのバーゲンセールで ベルモンド要らないじゃんwって思うような扱いの軽さがな…w 命削られる設定は要らなかったなあ… ギャラリーのストーリー作る上で必要な設定だったのかもしれないけど キャラとシナリオのために設定を付け足してる感がどうもチグハグするところがあるよな。 刻印のベルモンド因子(笑)なんかもそうだけど。
IGAは年表作っておいて8作も手がけたのにストーリーの掘り下げも話の消化も何もしなかったのが失敗だと思う でも面白いストーリーなんて今はどこも枯渇しているしIGAの能力不足ってだけでもない気もする とりあえずIGAは刻印のスタッフで1999年作ってシリーズを整理して欲しい
ヴァニア→(悪伝)→月下→1999年→暁・蒼月 この辺はまぁ整合性取れてると思うんだけどね。 作品単位でその場その場で適当に考えた設定をくっつけるのがなあw 端々に矛盾っていうほどでもないけど、歪みというか綻びのようなものを感じずにはいられない。
作品を同時間軸で関連付けるなら 物語が面白くないとほとんど意味無いよな それに色々制約ができて窮屈な話運びになりがちだ
>>784 逆に考えるんだ。
ベルモンドだけに任せておけるかと、東方正教会が対化物退治エキスパート育成に乗り出したと考えるんだ。
逆に考えるんだ 「あげちゃってもいいさ」と 考えるんだ
>>788 もう東方正教会vsベルモンド一族の抗争図をスピンオフで作っちゃえばいいよ!
>>783 同意。
あの鞭って先祖伝来の鞭ってだけで、そんな飛び抜けた存在でもないと思ってたが
なぜかIGAはゴテゴテと要らん設定付け足してあの鞭をスーパーアイテム化してしまった。
鞭のそういう扱いってなんだかいかにもマンガっぽい感じがして好きじゃない。
べつに普通の武器扱いでええやん
なんか聖なる力があるすげー武器ってのは別に良いんだけど 凄いのはあくまでそれを扱うベルモンドが凄い、ってのが良いんだけどね 「ベルモンド以外が使うと命削られる→それを使えるベルモンド凄い」 ってのはなんかちょっと違うんだよなあw 個人的にはヴァニアのサラの魂を素材にした錬金術の品、ってまでは別にいいんだけど 命削られるとか力を解放するために鞭の記憶と戦う儀式とかそれを補佐するリカードとか うん、なんかこの辺は余計だったな…
ヴァニアのカメラは自由に周囲を見回せないのが欠点。 おかげで上の方を確認するために部屋の隅で二段ジャンプ繰り返すハメに。 呪印ではアナログスティックで周囲は見回せたがこれまたなぜか上の方が見れない。 黙示録みたいにボタン押したらプレイヤー視点での周囲見回しモードになればいいのに。 あと、カメラがプレイキャラに寄りすぎてると周囲の状況が分からなくてプレイしづらいしイラっとくる。 格ゲーじゃないんだからもっとプレイキャラからカメラ離してくれ
あー確かに周囲見渡しモードは欲しかった カメラ寄りは見栄えとか迫力とかの関係であれがデフォになるのは仕方ないかもしれないが カメラ距離を調整できても良かったな、遠いほうが確かに見やすい
ヴァニアのサラの魂を素材にした錬金術のなんたらって鞭設定はハァ?ってなったなぁ。あまりにも陳腐で・・・ そんな作成方法じゃ「聖なる」とか関係ないつーか伝説になるほどの個性もないし。 まあ、ヴァニアのストーリー設定自体全体的に薄っぺらくて安っぽいんだけど。
たしか呪印?では開発中はもっとカメラがキャラに寄ってたがIGAがこれじゃよくないとカメラを離したとか。 カメラキャラに寄せようとするスタッフは3D格ゲーに慣れちゃってて離れると迫力不足になるとでも思ってんのか? 画面にキャラがデカく映ってたってプレイしづらいだけやっちゅうねんアホが。
恋人の魂を使ってる訳だから、捉え様によっては聖なる鞭より呪われた鞭だよな
じゃあモンスターを素材にしたたくさんの鞭を錬金術で作り出す ヴァンパイアハンターGを作ればメガヒット間違いなしだな。
TPSみたいな操作にしたら
実際に毒を持って毒を制すな鞭だしな ドラキュラを滅ぼすくらいなんだ、使用している武器も神聖な物に違いない って噂が独り歩きしていったと考えとけばいいんじゃね?
ヴァニアのヴァンパイアキラーは聖なる鞭て感じがしないな 説明分からも全く感じない
TPSはいいかも。FPSは嫌だが
恋人の魂を結びつける儀式云々とか抜きで 「鞭に魔物が苦手なおまじないをしておいたぞい」 「ひゃあすげーや、それなら魔物と戦えるね!」 「シバけばシバくほど魔物の出汁で鞭が鍛えられて強くなるぞい」 「おっけー!じゃあ一族の家宝にするよ!」 (数百年後) 「これ先祖代々伝わるウチの家宝なんですよ」 「あの鞭でこの一族は長い歴史を戦ってきたのか、きっと凄い聖なる力の鞭なんだな」 ぐらいシンプルで良かった気がするんだ 敵側も強大な設定にし過ぎないで
>>779 奴は2Dの凡作供給を人質にクソゲーを量産するクズ
消えていいよ
お前がドラキュラに手を出さなければいいんじゃね? 凡作と糞ゲーしかないってわかってるのにやり続けるとか正気の沙汰じゃないだろ
つれたつれた
一本釣り漁師のいるスレと聞いて飛んできました!
論破されて釣れたとか言ってる奴ってかわいそう
そんな事はどうでもいい
ヴァンパイア化した呪われた魂を素材にするから「聖なる鞭」に説得力がないのだよな 人身御供は人身御供で良いとして、サラが神に仕える家系で聖なる血筋とかで つまり素のままのサラををブッコする展開だったならまだ… リサママも攻略本に寄れば聖なる血筋とかって設定だっけか。
>>804 いいねそれ。
変にドラマチックにしようとかクサいこと考えないでそういうシンプルなのでいいのに。
確かに敵側も強大な設定にし過ぎたらなんだかなぁ・・ってなる。人類の危機とか話を大げさにしないで
せいぜいその地方の人々がピンチってぐらいでいい。
>>811 > つまり素のままのサラをブッコする展開だったならまだ…
そうすると今度はベルモンド家が、悪を討つ為に恋人を犠牲にした呪われた一族になってしまう気が…
>>813 そこはなんとかうまいこと…
レオンがブッコしなくてもサラが自ら犠牲に身を捧げるとかさ
リナルドが事前に言ってくれてたらヨアヒムか何か生け捕りにしてこれたのにな
あんなの素材にしたらますます聖なる鞭から遠ざかるw サキュバスを素材にしてたらエロい鞭になってたに違いない
エロい鞭賛成
信頼し合う二つの魂が必要だと言っていたであろう ヴァルター倒せばサラ助かるが倒す術が無い 助けたサラが犠牲になったら本末転倒 このままではサラは吸血鬼 ↓ マティアスの魂使えば解決 天国の妻の所へ行けるしサラも助かる この方法最大の難点はシリーズが終了してしまう点だな
あれ?そんな条件だっけ… なんか穢れた魂が必要だとか言ってた気がするんだけど憶え違いだろうか…
言った手前何だか自信がなくなってきた
鞭とかの凝った設定もいいけど パワーアップしたら、それまで皮製だった鞭が鎖に変わってたり 更にパワーアップしたら鞭捨てて大剣持っちゃうくらいの潔さもほしい
信頼しあう魂が必要ならギャルゲー的要素を取り込んでヨアヒム君を攻略すればおk
穢れた魂、だったような? でもサラの場合、穢れたのは肉体であって魂は違うんじゃないかと思うので どうなんだろ。
どっちでもいいわアホらしい。 クサリの鞭もいいがドラキュラ伝説の炎の鞭も良かったな。
イバラのムチって痛そうだなぁとたまに思う 普通のムチでも十分痛いんだろうが、ビジュアル的に
>>823 だよな?聖なる鞭作るのになんで穢れた魂が必要なのか当時も腑に落ちなかったw
>穢れたのは肉体であって魂は違うんじゃないか
吸血鬼に噛まれるということは単に血を吸う行為ってわけじゃなく呪いを受ける事っぽいから
物理的=肉体のみならず精神=魂レベルに影響しててもおかしくはないと思う。
っつーか肉体が穢れるっつーと別の意味に捉えられるなw
必要なのは親しい者のケガレた魂なんじゃなかったっけ?
なんとゆーかホント、チープな設定だよなPS2ヴァニアのムチ設定は。 あんなのが伝説のムチなのかと思うとシラケる まぁあんなのIGAの後付け設定にすぎないがw
この調子だとアルカードスピアやステラソードにまで変なエピソード付けだしかねんぞ! 普通にちょっとかじった錬金術でなんとなくこしらえました〜とか、 どこかの地に伝わる伝説の武器を何かの機会に入手しました〜とかでいいからその辺は。
ステラソード … 宿命の呪われた天才少女の想いが込められている とかくだらない余計な設定付けかねんからなIGAはw
それならソニアウィップって鞭を出すべきだなw>宿命の呪われた天才少女の想いが込められている (黒歴史になる)宿命の呪われた天才少女の思い(恨み節)
最初は"不思議な力を秘めた鞭"だったな いつからそう呼ばれるようになったのかね?
ドラキュラIIじゃ次々と買ってたのにな>鞭
「メディウサ ラクエル」 「ビアンカ ヴォルクス」 でググるとデジコミの設定が出てくるな。 読んだこと無いからわからないが、これ本当なの?
エターナルフォースムチ 相手は死ぬ
すでに生きていないヴァンパイアには効果がないんですねよくわかります。
その辺の基本設定はプロの設定屋に任せた方が良い ディレクターの大まかな要望を伝えるぐらいに留めておくのが大吉
プロの設定屋て・・・
古今例の無い斬新、かつ強力な設定考えられるか?
>>834 ホント
古今例の無い斬新、かつ強力な設定なんて無理だしだ〜れも求めてない 極論やめて 理解納得できて辻褄あってる設定でいいやん
レオン「嫁の仇を討つ為に、僕の子供を産んでください! ちなみに騎士号は捨てました><」 産む機械「///」 まさに外道
【バンパイアキラー】幾度と無く邪悪な存在を討ち滅ぼしてきた不思議な力を秘めた鞭 ぐらいのままで良かったよね 悪魔城の要素としては重要だけど、ストーリーとしてはそれほど重要な物じゃないと思うよ それに過度な設定付けが増えるほど続編のストーリー展開が狭まるしさ(月下事件の後始末とかも含めて) そういや、「妖鞭バンパイアキラー」って名称はMD版が初出でそれ以前とか輪廻は普通に「聖なる鞭」だったっけ?
>>842 たしかにあのビームウィップみたく光る鞭は妖鞭だわ
>>842 多分ベルモンド以外のものが使うと寿命が縮まるから妖鞭とか言われてたんじゃないかね。
と、ここでMD版ってバンパイアキラーでいいんだよな?と不安になった俺。
用便
MDバンキラは最初は悪魔城シリーズじゃなかったから ムチが妖鞭ってのはその名残りかもしれんね。
>>844 寿命が縮まるとわかったのはジョニエリがバートリーとドラキュラ倒した後のはずだぞ
目のかゆみにはアルカード〜♪(定期)
すみません、はじめて書き込みますが悪魔城シリーズ全体において 月下の夜想曲はファンからの支持はどうなんでしょうか? 最近のCG風なものとは違い、2Dの横画面の魅力を存分なく発揮していた と思うんですけど。 ちなみにDSに似たようなシリーズがありますが、画面が小さいせいか、はたまた 効果音がしょぼいせいか、BGMも月下に比べて心に響かないです。 本質的には同じはずなのに、何かが心に響かないです。 皆さんは、どう思いますか? 月下は夢中で楽しめたし、BGMのインパクトもすごかったのに。
>>849 国内でも海外でも、いまだに根強い支持を得ていると思う。
海外なんか「好きなゲーム」系のランキングなんかでいまだに月下が入るし。それ以降の作品差し置いて。
携帯機の月下タイプの作品は“月下コピー”だの“月下の劣化コピー”だの言われたり
月下に比べ小粒感を感じている人も少なくないけど
システムが完成していて安定した面白さはあるのでそれなりに評価されている。
って感じかな…主観だが。
月下は当時は新鮮だったけど 携帯機のは月下型ひっぱりすぎてマンネリって感じ あと月下はゲームは面白かったけど音楽はべつに印象に残ってないなぁ… アルフォートってチョコ菓子とかアパガードって歯磨き粉とか…
ゲームとしては月下より面白いんだからいいじゃない
なるほど、月下の評価はやはり高いんですね。 横画面の探索系ながら月下の醸し出すゴシック感がたまらなく好きでしたね。 自分的には特に城内部の壮大さや荘厳さが感じられて妙な高揚感がありました。
あと、ベルモンド関係が絡んだ最後の?作品でよいんでしょうか? 脇役だったけど。
でも最近は携帯機作品の出来を月下と比べて語る人は稀じゃないか? 少なくとも携帯スレではわざわざ月下を引き出す人はほとんどいないよ やっぱり10年以上前の作品だからな 携帯機作品は探索系という一ジャンルでちゃんと評価されてるよ
でも月下は一つの転換期になったのは事実だ。 BGMだっていいぞ!木彫パルティータとかバール舞踏曲とか黄金の舞曲とか俺は大好きだ。
月下自体の出来は物凄く良いし新しい試みとしても評価できるんだけども いかんせん、後の作品が同じ形式での引っ張りとその雰囲気をシリーズの主軸にシフトした点での評価は未だに分かれる所だな
血の輪廻の時点で雰囲気の方の変化は既に起こってたんだけどね
輪廻が爆発的ヒット起こしてたら、以降はコテコテアニメ絵の半ギャルゲ路線になってたかもしれないのか…
輪廻はリリースハードの段階で伸び城に限界があるのは避けられなかったしな 現在の携帯機シリーズが北米で20から30万ぐらいとは言われるが、 月下はどれ位数出たんだろうな
月下もアヌビスと同じ口コミ売れで初動は爆死してた記憶
出た時期がFF7と被ってたんだよな、確か。 おかげでその影に隠れちゃって全然注目されなかったという… テレビCMもせっかく打ったのに、ゲーム画面これっぽっちも映らない「これ何のCM?」と思うようなイミフなCMだったし。
ラブプラスニュースは面白いな
>>857 オイまんなかおかしいぞwww
バールのようなものじゃ舞踏曲にならないwww
>>865 早くラブプラスのスタッフロールにIGAが居るか確かめる作業に戻るんだ。
>>858 ああ、そうなんですか。
ちゃんと専用スレがあったんですね。
じゃあ、そっちのほうにいきます。
結局、ヨアヒムってなんだったんだ?
ヴァルターに噛まれたレッサーヴァンパイアじゃないの? その割には反抗的で従属してるようには見えないが…
その方が楽しいからな
さすが城内にデゼニーランド張りのアトラクション作るお方は言う事が違う
イルブリード張りのアトラクションじゃなくて本当に良かった
毎回如何にしてベルモンドを楽しませようかと考えて城作って、wktkしながら待ってるんだろうな
まぁ元々は親友な訳だし、親友の子孫が自分に会いに来ると考えるとわくわくするだろうな
ギャラリーのゴーカート×2とか、もうふざけてるとしか思えないなw
流れぶった切るが海外で2008年8月のデイヴ・コックス インタビューが発掘される デイヴ「LoSはコナミの新タイトル。 コナミは過去ゲーの焼き直しやら既存タイトルの関連作品ばっか作ってるという意見があったので、 それらと類似しない、オリジナルな新ブランドタイトルを作ろうと思った」 ファンの反応↓ 「嘘つき!!」「墓穴掘ったな」 「いや悪魔城にふさわしくないと判断した頃のインタビューなのかも」 なんかますます不信感煽られてる模様 それはともかく、このインタビューでとてつもなくでっかい巨大ボスが出てくるとの発言あり 最初のトレイラーに出てた巨大ボスはまだまだ小物らしいぞ
IGA並のうっかり発言っぷりだなw 開発者は露出控えた方が良いんじゃないかねもう…
>>881 ソースを貼ってくれよ。
じゃないと嘘情報かも分からんから信用できん。
ほんとなら積極的な姿勢は良いと思うが悪魔城をカモにすんなよw たぶんメタルギア、ウイイレやらの他で海外に通りが良いタイトルてことで ダシにされたかな、小島もくっ付けて。 で敵もでかけりゃ良いってもんでもないでしょ他のゲームならともかく。
>>884 なるほど。まぁ考えてみれば去年GCの時点じゃそう言うしかないわな。
会社がわざわざタイトル秘密にしてんのにキャッスルヴァニアですとバラせるわけないしw
ところで、なぜか2009ってなってるな。
つか、Cox早口だな〜 IGAのスローリィな口調とは大違いだぜ・・・ おかげでリスニング疲れたわw
去年のインタビューだから巨大ボスが今もいるかは不明だな
まあ、どっちにしてもあのインタビューの時点ではLoSは間違いなく悪魔城ではなかった
しかし「最初から悪魔城だった」でも別におかしくはない
「悪魔城として作ってたけど無理だったので新タイトルという事にしますた」なんてインタビューで言えるわけないんだから…
>>886 どっか他のサイトにあったのを昨日Youtubeにうpされたからだと思う>2009
巨大ボスってワンダと巨像くらい?
2009って動画タイトルのことかw
打ち間違い?動画には日付は出てないので、本当に2008年8月なのか怪しいな…
>>889 ただ「でっかいでっかいボス達」と言っただけで具体的なサイズは不明
>>881 2008年の8月ったら、既に教会で祈ってるムービー公開されてる頃だよな
あの時点でCastlevaniaという既存タイトルに酷似しまくりの様な気が…
>>888 その辺は来年辺りになって日本でもインタビューとかメディアの露出増えればハッキリしてくるんじゃね。
おれはべつにその点にこだわりないしゲームが面白ければどっちでもいいけど。
>>890 そう動画タイトル。でも今年ならインタビュアーもコックスもCastlevaniaって言ってるだろうし2008で合ってんじゃね?
>>891 あのムービーもそうだが、それより当時のLoS公式サイトのコウモリとロウソク見てこれドラキュラだろwと思ったなおれは。
あの動画見たとき「ジャッジじゃなくて、こっちが悪魔城でよくね?」と思ったもんだ。 最初からCastlevaniaだったんなら偉い人に逆らってもCastlevaniaで通すべきだったな。 そうすれば余計な雑音も出なかったろうに。
悪魔城として正式発表される前のLoSサイトってまだ消えたままなのか…確か冬の城の遠景グラが綺麗でわくわくした覚えがある あの時から悪魔城っぽいゲームになるんだろうなとは思ってたから最初から悪魔城として云々ってのもわかるが。 そういやMDのバンキラは最初は悪魔城シリーズじゃないものとして作られてたらしいし タイトルをどうするかの紆余曲折はメーカー内でもいろいろあるんだろうね 開発の意識と上の意思が違ったりとか
>>895 ドラキュラとは関係ないけど
ゼルダのムジュラの仮面みたいに元々オリジナルゲーとして考えられてたプランをゼルダシリーズに変えたり
逆にDMCみたいに元々バイオ4として作られてたものを途中からオリジナルゲーに変えることもあるわな。
え、DMCって元々バイオだったの!?
バイオ4じゃなくてバイオ2じゃなかったっけ?
いや、バイオ4だね バイオっぽくないバイオを作れと言われて飛ぶわ剣使うわで派手にしすぎたがら別ゲームになった
そもそもゾンビとかコウモリ出して 主人公が鞭使ってれば悪魔城だし そういうシンプルな世界観が好きな俺としては アクション部分を重要視したゲームを悪魔城と呼ぶスタイルで良いように思えてきた
>>900 わかるわ〜
いいこというねぇ〜
それと付け加えるならメーカーが一応コナミであることも重要かな?w
国内外でそういう声が多いってことはそう思われる要因があるってことさ。
コナミが焼きなおし作品を嫌ってLoSを作らせたなら コナミ「IGAくん…儲からない2Dはもう止めたまえ」の可能性もあるよな 2D作るにしてもLoSプロデューサーも月下コピーはいらんと言ってるし これまでの探索系と路線変えないと製作しにくそう…
そういう流れならLoS爆死でやっぱ2Dじゃなきゃダメか、って展開期待
でもIGAキュラ続けられるのはなぁ… マジでそのうちエターナルフォースムチ!やりかねんし
既に刻印で変化があった だからこれからの2Dは徐々に以前のIGAキュラから変わっていくと思うんだけど コナミがそこまで出させてくれるか大いに疑問 2Dが出たとしても開発費削られてしょぼくなりそ〜 そう思うとLoSに対して微妙な気持ちになる
確かに刻印は今までの2D月下型とはちょっと違う感覚だったな なんつうか全体的に硬派な感じになった。とはいえ全2D月下型で一番硬派なサークルほどではなかったけど。 ディレクター別の人に変わったんだっけ?そのせいかな。IGAの影響力が薄まるのは良いことだ 2Dは刻印からさらに進化させてほしいな
確か刻印のディレクターはサークルの人だったんだろ。
え、刻印が硬派…?それは冗談で(AA略
ごめん俺が言ってるのはストーリーじゃなくてシステムの事ね これまでの作品よりアクション要素が強化されてる 月下の頃よりかなり変わってると思うんだよね それでも横スク2D&探索だから月下コピーと言われちゃうが、 変化つけようにも探索系悪魔城はもう一つの完成されたジャンルなので大きく変えようがないと思う
そうかぁ? あんまり変わったように感じんかったが。
俺も硬派な感じっつったのはストーリーとかじゃなくてプレイ感覚って意味ね
今までのヌルゲーより難易度が上がったり萌え系?のふざけた敵がいなくなったり
特に序盤辺りのゴリ押しでは進めず一歩一歩敵を攻略しつつ進んでいくような感覚とか…
まあ、今までの月下型とたいして変わったわけではないが、ちょっと違う感じはした
>>908 えっマジで?
成功か失敗かはともかく、城外の地方展開のマップ式にしたり 海峡ステージや蟹の殺し方とか雰囲気は随分好みだったな あとは小島絵ほど耽美過ぎず、旧作ほどマッシブ過ぎずの中間的なビジュアルを持ってきた辺りの試みも嬉しかった
城外のマップはたしかに良かったな 今まで一部を除いてほぼ城内の閉鎖空間だったからなあ…
>>914 まぁだから「悪魔城」なんだけどな。
しかし城内だけでもずいぶん施設あるよね伯爵様。
赤ずきんチャチャというマンガに吸血鬼のキューちゃんという奴がいてだな・・・ 日光が嫌いで対紫外線スーツを着ないと外出できないから 自分の城の中に娯楽施設を大量に作ってあるんだ
伯爵様もそんなノリか… 道理で楽しそうな施設ばっかりだと。 時計塔とか。
いかだのウォータースライダーとかなw
夜な夜なコウモリに変身して遊びに行ってるかもしれないぜ 毎晩悪魔城のてっぺんでくすぶってるとは確定してない
伯爵「今日はカズミちゃんとベエスケだぜ!」
クッキングパパとお食事会ですか?
領地内入ってから城までの道中がある(SFC・伝説)のと基本城内だけ(初代・探索系)ってのでも 随分と世界の広さが違うよな
森とか湿地帯とか崖とか、風景の見た目だけでもかなり気分が違うしな。
ときメモがパチスロになるそうだな まさかIGA・・・
そんなことはどうでもいい
ゲルマン忍者現る
シュバルツ=ブルーダーがどうしたって
ドイツといえばオルロック、 という事でオルロック伯爵がラスボスの悪魔城シリーズ番外編が見てみたい 年表とか設定が無関係(あっても小ネタ程度の絡み)のパラレル外伝みたいので
>>929 月下基準だったらまだしも、ドイツ映画のオルロックだったら
腐が「ブサイクなドラキュラなんて見たくないです!(≧д≦)」とか言い出すぞ
あと、SFCでノスフェラトゥっていうプリンスオブペルシャ風のアクションゲームがあったのを思い出した あれ難しかったけど、雰囲気は中々よかったなぁ
アレも覚えゲーだな
>>929 つ蒼月後日談の短編小説
IGAと打ち合わせしたりもしたみたいだから半公式的な扱いかと
打ち合わせじゃなくって書いたあとにチェックしただけだろ 半公式はないわ 商業雑誌に載っただけで二次創作と変わらんよ。
↓ 以下成田日記のコピペ
かゆい うま
LoS最新?インタブー
9月3日
ttp://www.videogamer.com/ps3/lords_of_shadow/preview-1975.html 裏話的な内容とゲームについて
・ガブリエルは現実味のあるキャラ、顔にしたかった。
いかにもゲームヒーローです!なキャラは話に、また雰囲気に合わない。
現実感出したいので、ただ「善い人」なのではなく、善と悪を持ち合わせたリアルな人
・小島はアドバイスはするがストーリーやムービーに関してはノータッチ。
カメラアングルについてちょこっと助言しただけ
・小島はMercurySteamのスタッフを天才だと褒めた。
・ムービーは1時間から1時間半。
一つのムービーが一時間?んなわけねーだろ、最長でも14分、ストーリーよりステージや戦闘のほうが大事だろw
・悪魔城の年表だけど、ファンの大半はよく理解してないんじゃ。
続き ・初期の悪魔城は大好き、いつもプレイしてた。LoSは初期悪魔城へのラブレター。 ・ミニゲームあり(四角形や丸型に動いたりするとびっくりするような事が起こるらしい) ・コントラもリバースさせて〜 ・悪魔城はいつも面倒みてくれる人(プロデューサー)がいる。ここ12年間はIGAさんが世話してたが俺にバトンが回ってきて、責任感じてる 最後のコメントで今後IGAに3Dゲーが回ってくる事はおそらくないだろうと思った LoSがヒットしたら確実にないと思う
>>938 >>・コントラもリバースさせて〜
コントラはリバースしとるだろ
何言ってんだこいつ・・・
>>最長でも14分
十分長すぎだっつうw
どうも言葉の端々からあまり期待出来ない雰囲気を感じるなあ
>俺にバトンが回ってきて さようならIGAさん!
>>939 悪い書き方が悪かった
LoSにやってるような事をコントラにもしてみたい、という意味
最新3Dアクションゲーにして色々新しい事を試みたいんだろ
>>940 バトンを渡したのはコナミだからな…
でも蒼月や刻印のようなジャパニーズゲームも、少しだけど需要があると思うんだ
今調べてみたらヴァニアのVK製作イベントが合計12分くらいだった。 14分でも、見て飽きない内容だったらいいけどね。
IGAの3D悪魔城はクソつまんなかったからマジにIGAが3D悪魔城から外されたんならめでたいな ところでミニゲームが四角形や丸型に動くとどうこうってどういう意味?
>>943 誤訳ね、なんか変だと思った
魂斗羅っていや真・魂斗羅って出来どうだったのかね
LoSはどっちみちもう買い確定だから詳細情報はプレイするまで知らなくてもいいが
日本語タイトル名は早く発表してほしいなTGSで発表されればいいんだが
なんかもう月下コピー発言以来、これが爆死するのを 心待ちにしてる俺がいるのに気付いた
まぁインタビューに関してはIGAに勝るとも劣らない程の痛い奴ってことは分かったから なるべく読み流すようにしてる 深く考えないようにして後は発売後の実際のゲームの出来で判断するわ
といいつつ気になったことを書いてしまうのは悪魔城ファンのサガか・・・ ゲームヒーローっぽくしたくなかったって言ってるけど 小島の注文はゲームヒーローっぽくしろって言ったって小島のインタビューで出てたよね? 結局どうなったんだろうな
その辺も俺が適当に訳してたせいでおかしくなってるな、すまん 早く言えばアニメとか漫画的なキャラデザにしたくなかった、という意味だろう それも最近の悪魔城への反発心なのか?と一瞬思ったが あそこまで初期悪魔城ファンなら当然初期ベルモンドみたいな主人公にするわな… 初期開発時期の主人公の顔知りたいよな Age of Empireのパケ絵みたいなコッテコテ洋ゲー顔だったんだろうか
>>947 あまり需要なさそうだが知りたい人もいるんじゃないかと思って
シロウトなりに訳を箇条書きしてるだけだから、誤解もあると思う
原文は熱意が伝わってけっこう面白いよ
ただ年表をファンもよくわかってないとか、そういう発言は気になる
このインタビューだって「ずーっといろんなキャラたちを使って年表に沿って延々と作ってる」
みたいな事言ってるが結局は過去作の批判になるんだし
改変させる理由は何回も述べられて理解してるからもう例に出さなくていいだろ
>>943 なんか妙にきれいな背景でドロドロさが無いさわやかな感じだなw
>>946 これが爆死したら、「やっぱドラキュラは2Dじゃないとダメだな」ってのが高まって
念願の家庭用で探索型が出る可能性が高まるかもなw
>>950 まぁ、分かってないファンも中には多少いるとは思うけどね…
ちゃんと分かってるファンの方が多いだろう。
中には年表支持派だっているし、自分がそうだが。
それにだけ拘る必要はない(外伝やパラレルでも無問題)だけど
やっぱ誰コレの子孫、とか前後にあの作品とこの作品がくるこの年代なのか〜ってのがあると
愛着が湧くというか…
年表に愛着があるわけじゃーねんだよ これまでのシリーズに出てきたキャラに愛着があんだよ リヒターとかアルカードとかシモンとかジョナシャロとかな その設定背景として年表を受け入れてるだけで 年表自体が大事だなんて思ってねーんだよ 別に新シリーズ始めるのは全然構わんけどこれまでの シリーズに敬意を払わないような言動に好感持てるわけねーって話だよ まあ何がいいたいかというとLoSなんぞ爆死してしまえ 買うけどな
ああ、まあ言わんとしてる事は分からんでもないな。 愛着があるのはそれまでの作品のキャラであり世界でありその作品そのものであり、と。 しかしLoSプロデューサーも大口は控えた方が良いと思うがなあ 先に大口叩いてるとファンの期待と共に評価がそれだけ厳しくなるって事だと思うが 自らハードル高くして大丈夫なのかと。
なんか結局発売してみたら普段通り固定層しか購入してませんでした ってなりそうな気がする
ていうか聖剣伝説5としてプレイしたいです><
>>943
>>943 の画像に違和感あるのがさ、螺旋状の模様。
実際中世ヨーロッパに地域的にああいう壁画のある遺跡があったとしてもなんかドラキュラっぽくないというか、
どうしてもファンタジーの遺跡を彷彿としてしまうんだ。
あの螺旋模様を手で隠して見てみると…
あ、普通の森になる、これは有りだ!ってなる。自分はね。
今回はさすがにないと思うが…>固定層しか買わない
タイトルの命運と開発費をかけてるので、コナミが全力をあげて宣伝するだろ
日本では…宣伝・グラその他・小島効果がどれだけあるか、かな
>>958 ファンタジー臭さは前から指摘されてるよな
屋外は悪魔城ぽくなくても城に入ったら雰囲気がガラッと変わるかもしれん
DSだから子供も意識してアニメ調にした ラノベ流行ってるからラノベ調にした 初心者や女性にも取っ付き易いように女性主人公にした 色々やってみたけど結局売上はほとんど変わらなかったDS3作
新規狙って当たった試しがない。 小畑起用とか小畑起用とか小畑起用とか。 唯一算段通りにいったのは月下の耽美路線か…
だって肝心のゲーム内容が月下コピーのマンネリなんだもん いくら外見だけ取り繕っても中身が同じじゃ売上変わらんよね
今回はほんと、世界累計でミリオン狙ってる感じだね。 どれだけ売れるか楽しみだ。
携帯機はあまり変わらないけど、最近の家庭用のほうは出す度に売り上げ半減してるからなぁ 宣伝等で売り上げは結構変わると思うけど、それより内容が重要
>>962 新規の客は中身が前作と比べてどうだとかわからないから
その意見は的外れじゃね?
というかもはや購買層の大半は固定ファンしか買ってないんじゃないか? だから却って新規狙いの試み(ガワだけ変えて、中身同じ)が裏目に出てるとしか
まあ、携帯機シリーズは小細工しようが一定数は売れたけどね。 本気で裏目に出たのってジャッジくらいじゃね? あとソニン起用でCM料かけてタイトル一新したPS2ヴァニアか… 自分は嫌いじゃないけどね。シリーズファンの欲目的なプラス補正のせいだと思いつつも。
ヴァニアはあれ9万売れたんだよな。たった9万とはいえその後の呪印が5万だったことを考えるとCMは効果あったんじゃね。 まぁヴァニアはゲームの中身がスカスカな駄作だったからあれでユーザーも離れちゃったんだろうけどね。 現状ドラキュラファンって据え置きでも携帯でもせいぜい5万が上限だから コナミとしてはそんな少ないファン層意識したってしょうがない。新規意識して分かりにくいものは変えてかないと
>>969 ヴァニアは売れたぶんだけ中古に流れたって感じだな。
中古がワンコインでゴロゴロしてるし。
>>970 そもそもメインで大剣使いとか有り得ないってのになw
マッチョだろうが細身のイケメンだろうがナンセンスなのに変わりは無い
外人ってアホが多いのな
ガッツ「……」
974 :
なまえをいれてください :2009/09/07(月) 00:08:50 ID:ITJQz1Dw
>>970 しかし、我々は日本に生まれてよかったと思う。アニメは良いのかね
海外でも人気なOPのゾローとか、ナルトとか・・・これ以上はレス違いで
自重します。
>>973 ベルセルクなんて完全にファンタジーでしょ
ガッツの戦闘能力なんて作中でも何度も言われてるとおり
完全に人間のものじゃない
>>970 悪魔城は巨大大剣振り回すわけじゃないのでぎりぎりセーフ
キャラもアニメ絵は不評だったが他はそれほどでもない
小島絵はアンチがいるけど、じゃあマッチョベルモンドがいいかと言われれば
最近は昔ほど求められてない気が>海外
978 :
なまえをいれてください :2009/09/07(月) 00:19:43 ID:ITJQz1Dw
自分は小島氏の画で遣りたいが、最近の頭身が可笑しくなってない? ラルフとか何頭身になってんだよ。
>>976 鳥の階段素敵
他のスクショ見てステンドグラス出したからって悪魔城の演出できるわけじゃねーと思ったことある
でもそのスクショは悪くない
…日本人チームがこんなの作ってくれてたらなぁ…
きっと俺の求める雰囲気なドラキュラになったのに
それよりあの空気椅子な下半身のポーズが笑えるw
>>976 ベリガンが階段になっとる…
このセンスはどうなの…
>>977 小島絵は一部アンチもいるけど、それ以上にファンが多いイメージだな。国外海外とも。
国内海外、の間違い。
べつに昔ながらのマッチョベルモンドでかまわんよ
小島文美はもう飽きたし
>>980 次スレ頼むよ
携帯機シリーズはなんだかんだで面白いアクションゲーしてるしな。
今気づいたけど骨や髑髏がない>城内 初期にだって髑髏・骸骨はあったんだからもっと入れないと あと拷問器具や棘も ところで次スレ大丈夫「か? 立てられないなら代わりにやりたいが最近スレ立てしたので無理
あー980だったか。 じゃ立ててくる
>拷問器具 かと言って鉄の処女を延々と並べとけば悪魔城らしいかっつったら、そうでもないがな!
アルカードの「ダークメタモルフォーゼ!!」は何度聞いても濡れてしまう
ユリウスの「闇に還れ!」は 何度聞いてもちんぴくしてしまう
ラルフのパーフェクトガード時の「甘いッ!」には首筋がぞくぞくしてしまう
アルラウネのあは♪は何度聞いてもアハ体験してしまう
アンチというか悪魔城=小島絵みたいな固定方向がちょっとな… ゴス寄りに装飾過多なイメージと骸骨や蛇を薔薇で覆う感じの耽美っぽさがどうも苦手だ あの人のビジュアル系貴族or黒テカリのするSMっぽいデザインはどうも好きになれない(絵としてならともかく悪魔城のビジュアルとして)
しかしそういうのが好きな人もまた多いからな
アイザック好きw
でも
>>994 みたいなのって月下くらいじゃないか?
あとせいぜいヴァニアか…
呪印なんてそんな耽美な感じしないし、
蒼真シリーズも別に…
これはアニメ絵でイメージが上書き中和されたせいもあるか。
そりゃ初代のガチムチな雰囲気に比べたら総じて小奇麗ではあるとは思うが
それは小島に限った事じゃないしな。
輪廻なんかどうすんだよw でも考えてみるとアニメ絵多かったな
アニメ絵の話題になっても何故か名前が挙がらない漆黒
1000ならLoSのリメイクはアニメ絵
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。