【×】最近買って失敗・成功だったゲーム42【○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
機種問わず、クソゲ・神ゲに限らず、まあまあ良かった・イマイチだったゲームも
とりあえず買って失敗【×】か成功【○】かを個人の主観で紹介するスレ。
ネタばれが無いよう注意し、簡単な感想・レビューを添えて。

・略称はやめましょう。あなたが分かっていても全員が分かるとは限りません。
・感想の感想は必要ありません。
・携帯・据置きともにゲーム機なら何でも可。
・三行でなくても長文でも構いません。
・長文批判・文句を書き込むことは禁止。

<テンプレ>
タイトル ハード 【評価】 購入価格
レビュー
</テンプレ>

<例>
スペランカー FC 【×】 ¥100
空中で死にまくるのをなんとかしてほしい
三行にまとめろや長文に文句言ってるバカもこのくらい簡単に死ぬといいと思う
</例>

■そのゲームの詳細が知りたければ公式サイトを参照して下さい。
更に一般の評価が知りたければamazonやmk2やこの板の各スレを参照して下さい。
mk2:http://psmk2.net/
2なまえをいれてください:2009/07/09(木) 22:10:58 ID:g50XDOfr
前スレ
【×】最近買って失敗・成功だったゲーム41【○】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234937621/
3なまえをいれてください:2009/07/10(金) 14:29:28 ID:j93fhpSM
KOF98UM XBLA 【×】 800ゲイツ

スト4・無礼青のオンが良かったのと値段が安いので購入。
予想はしてたが人は少なめ。半年も経てば過疎ゲーになってるだろう。
ラグも箱○格ゲーの中では酷い部類(光回線)。前スレで評価されてたが餓狼MOWも恐らく同じレベル。
12も酷かったらマジで会社終わりますよプレイモアさん
4なまえをいれてください:2009/07/10(金) 15:07:11 ID:yyQ/0FNY
普通にブレイブルーって書けよ
5なまえをいれてください:2009/07/10(金) 15:15:04 ID:j93fhpSM
ブレイブルー
6なまえをいれてください:2009/07/10(金) 16:06:03 ID:PRDs4whJ
よくできました
7なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:14:27 ID:ZmCkOCiE
age
8なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:28:36 ID:4x8oqa68
バトルフィールドバッドカンパニー PS3 【△】 2680円

そこそこ面白いんだろうけど、なんで買ったんだろうって感じ。
なんで買ったんだろう?
9なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:39:40 ID:qy/PK/Ny
知らんがなw
10なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:56:10 ID:slV2zDyk
でも俺もそういう時あるな
wiiのVCでなんとなくスーパーマリオブラザーズ落としたけど
なんでそれを買ったのかいまいち自分でも理解してない
11なまえをいれてください:2009/07/12(日) 09:19:09 ID:1aur9yJd
もうあれだ、遠い目をして
「そこにゲームがあるから」
とかでいいよ
12なまえをいれてください:2009/07/12(日) 19:28:34 ID:G1hulxqx
鉄人28号 PS2 【○】 ¥2800
とっても素敵なキャラゲー
鉄人28号が好きな人なら是非遊んでほしい
鉄人28号に興味がない人でも楽しいとは思うが
好きな人に比べるとなんか損した感じなのでどうかなあ・・・
戦闘中のBGMのおかげですごく気分がのってくる
効果音や演出のおかげでロボット達の重量感が上手く表現されてる
「リモコンでロボット操作したらこうなるわな・・・」ぐらいの
操作性の悪さがちょうどよく再現されてて上手く操作できた時にかなり気持ちいい

忍道戒 PS2 【×】 ¥2800
たまに自分の隠れ家の裏庭に敵が侵入してくるイベントがあるが
なんでこんなもんを採用したのかわからないくらい蛇足に感じる
そもそもこのゲームは「こそこそ忍んで敵は一撃必殺」というのが
楽しいはずなのに強制的に複数の敵とワラワラ乱戦させるなんて・・・
操作性もさほどよくないので慣れないと忍者らしいかっこいい
動きはなかなかできないし慣れる前に積んでしまった
イベントシーンでは何を喋っているのかわからんし人間は不気味
夜中に忍び込むので暗いのはわかるがゲームとして暗すぎる
13なまえをいれてください:2009/07/12(日) 20:01:45 ID:G1hulxqx
ゴッドオブウォー PS2 【×】 ¥1200
PS2の中ではかなり綺麗なグラフィックである
しかもゲーム序盤から迫力のあるボス戦が味わえる
そんなこんなでインパクトは十分なゲームなのだ
が、しばらくボス戦がなかなかないので
ステージを進める→ザコ敵倒す→謎を解く→ステージを・・・
って感じになってしまい最初のワクワクは消え去る
ゲームスタート時からできる攻撃アクションが少ない
あちこちで評価がすごく良かったので期待しすぎてしまった・・・

ラチェット&クランク PS2 【×】 ¥980
「コロコロコミックの少年向けギャグ漫画のノリで
アメリカ人がCGアニメをつくりました」みたいなノリは結構好き
アクションの方もいろんなメカでいろいろできるのは良い
しかし肝心のラチェットくんの走るスピードが遅い・・・
敵を倒したら出てくるお金みたいなものをとるのが億劫になるスピード
というかアクションゲームでお金とか集めたくないねえ
でもお金集めないとメカが買えないし・・・
マリオ64のコインが体力回復(100枚集めればスター)程度の
扱いだったのが素晴らしく感じられる
14なまえをいれてください:2009/07/12(日) 20:05:47 ID:EOMrcXE+
ドラクエ9×
15なまえをいれてください:2009/07/12(日) 21:26:20 ID:7rDVqeCq
>>14
くわしく
16なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:12:04 ID:EOMrcXE+
キャラクターメイキングが楽しく、装備それぞれが見た目でちゃんと
反映されるのが、面白いが、DSというハードでは、画面が小さく
せっかくの装備が通常移動時や戦闘時にちゃんと確認しづらく
もったいない。

また難易度が過去のドラクエシリーズと比べてあまりにも低すぎる。
記憶に新しい7や8では、ボス戦でレベルをある程度あげて装備も
店売りの物を完璧にそろえたとしても、かなり歯ごたえがあり
全滅の危機感があった。だが、9ではボス戦ですら余裕で勝利できてしまう

シンボルエンカウントは意外に良いと思った。戦いたくない時はある程度
戦わずに進めるので、ストレスはたまらないし、シンボルで戦いたい敵を
ある程度見極める事ができる。

ダンジョンがあまりにも単調。地図が最初から表示されているから迷わないのが
良いという意見と冒険している感がないという意見にわかれると思うが、俺は後者
さらにギミックがなく、ただ進むだけ。そこらはDSの容量の問題なのだろう。

すごいヌルゲーになった、演出が色々とあっさりになったDQという感じ。
17なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:20:11 ID:XN97MSi5
一応DQ味はあるのか
18なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:30:59 ID:slV2zDyk
クソゲーではないがガッカリゲーって感じだな
堀井は「難易度は高くした」と言っていたが、もしかして配信クエストのことだったのだろうか
19なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:31:48 ID:EOMrcXE+
カジノもなくなり
船や空飛ぶ乗り物もなくなった

この辺もDSの容量で入れられなかったのだろう
20なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:41:07 ID:R6s8b7ZK
たしかDQ9は難しくしてあるってインタビューで言ってた記憶があるんだが…
と思ったら>>18で既に指摘されてた
21なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:42:36 ID:EOMrcXE+
船はあったんだ。
>>20
たぶん、難しくしたっていうのは、連金とか転職とかクエストとかの事じゃない?
あれらをコンプするのは、確かに攻略サイト見ないと無理って気がする。
22なまえをいれてください:2009/07/12(日) 22:55:41 ID:j6D/22P0
一年付き合えってことなのかしら
23なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:02:41 ID:ZmCkOCiE
クリアした人によると後半はかなり難しくなるんだって

8の後に何年も待っての、正式なナンバリングとしてだされるときついな
外伝のドラゴンクエストDSとかいって出せば納得できるんだけどな
24なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:15:03 ID:XftjJrB7
箱庭MAPのDQ8が出て5年、しかもHDグラフィックが標準的なご時世にこのドラクエだぜ。
そりゃ誰もが失望するわ。
25なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:36:23 ID:l+SmcSDO
ロロナのアトリエ PS3 【×】
ヴィオラート以来の調合メインのアトリエシリーズ最新作。
だが、ゲーム的に明らかに劣化してる感は否めない。
まずゲーム内で消化したいイベントが色々ある割に、明らかに時間が足りない。
NPCに材料回収させながらひたすら調合してたら3年とかあっという間で、
キャライベントとか見て回る暇とかあんまり無い。
追い討ちをかけるようにゲーム内三ヶ月に一度の単位で成果の確認が行われるので、
それを気にするとさらに何もする暇が無くなる。

戦闘はヴィオラートまでと似たような感じで、強力な消費アイテム開発しちゃえば楽勝になるいつもの調子の戦闘。
もう少しRPG的楽しみってーか戦略性みたいなのあっても良かったと思う。

極めつけはバグ残りまくってる事、一周遊ぶ間に三回ほどフリーズしたりタイトル画面に飛ばされたりした。
エンディングでバグるケースもあるらしい。
時間に追われる、バグ発生、戦闘イマイチとなんかストレスの溜まるゲームだった。
過去シリーズのファンは失望する事請け合いなので買わない事をオススメする。
26なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:40:55 ID:slV2zDyk
PS ドラゴンクエスト7 【○】

世間じゃドラクエ9一色だが、金が無くて買えなかったため7を数年ぶりにプレイ。
7は何かと叩かれがちのようだが俺はそんなに酷くは感じなかったな。むしろ俺はかなり楽しんだ。
ストーリーもぶつ切りとはいえ一つ一つは中々面白い話が揃ってる。
仲間との会話システムでよりキャラクターへの感情移入もしやすくなったし、会話自体も楽しい。
ウィンドウとかに余計な演出が無いからか通常時、戦闘時共にテンポがかなり良い点も○
転職システムも案外適当でも行けるし、ぶっちゃけ下級職だけで十分クリアはできた。
石版も、町中をウロウロするのが好きだからむしろ楽しかった。
ただ、ロード短縮のためとはいえフリーズが頻発するし
転職、石版、ストーリーの長さなんかについてはストレスが溜まる人も多い。
だからこそよくクソゲーなんて呼ばれてるわけだしね。
でも、「ドラクエシリーズ」として見ると微妙かもしれないが、
ゲーム単体として見ればなんだかんだで中々楽しめる作品だと思う。

客観的な評価は低いが、個人的には今でもドラクエ最高傑作だと思ってる。
27なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:55:55 ID:yuCM2P7a
>>26
なんかもう一行目で泣ける……
28なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:58:29 ID:yBb0UuLJ

251 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 12:33:53 ID:ktrMQQ9c
ドラクエ\欲しかったけど、金が足りなくて断念・・



お金が足りない子が多いんだねwww
29なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:05:32 ID:jL15IfOD
石版が足りない、どこを取ってないんだっけ?;;みたいな流れ以外は7は面白かったな
あと、どこぞの途中でいなくなるぼっちゃんがパッケージでデカイ面してるとことか
30なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:10:19 ID:ZHNrtB1F
>>26
おぉ、DQ9発売前記念に最近7を始めて
いま9に浸かってる俺が通りますよ

7面白いね
石版在り処リスト見てやってるけど、なかったらイライラして積むかも。
小話が鬱なの多いのは結構好き、職歴で技覚えるのも斬新で好きだわ
いまんとこ、いなずま無双

9も昨日からやってる
自由行動になるまで7並に長くてうざかったけど、
仲間作れるようになって装備替えを楽しみだしてから結構いい

まぁ、グランディア3でもそれなりにネタとして楽しめた俺の意見なんでアテになりませんけど。
なんでも楽しんだもん勝ち
31なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:11:19 ID:pj8CPDgh
女の尻追っかけて過去に居残った道楽王子か
32なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:15:44 ID:jL15IfOD
>>31
そう。使ったタネ返せよ!みたいな
33なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:48:10 ID:s5trY2Ho
今まさにDQ7でレベルためてる俺が来ましたよ。
石版はリストながらやったけど、なかったら確実に詰まってた。
悪くないけど痒いところに手が届かない感じ。

>>26
>客観的な評価は低いが、個人的には今でもドラクエ最高傑作だと思ってる。
っていうのはなんか分かる
34なまえをいれてください:2009/07/13(月) 01:12:45 ID:Iae092+5
>>33
レベルためるとは?
35なまえをいれてください:2009/07/13(月) 02:08:37 ID:gRTG84GW
PROTOTYPE
ギアーズオブウォー2


PROTOTYPEはかなりおもしろい、最初ぱっと見てPS2版のスパイダーマンだなと思っていたがあれより全然爽快感ある。残虐性もかなりあってこりゃ日本発売は無理かと思う。
ギアーズ2は日本版は単純に規制が嫌なのとオンライン対戦が日本だけのサーバーになるみたいだから海外版買って海外の人と対戦したかった
36なまえをいれてください:2009/07/13(月) 02:09:51 ID:s5trY2Ho
いや、単に経験値ためしながらスレ読んでたってだけの話。
レベル上げって書くべきだったか。最近のRPGはサクサク進むから、雑魚戦繰り返すのってある意味新鮮。
37なまえをいれてください:2009/07/13(月) 05:22:59 ID:xaNLu0ht
>26
初めの神殿で1時間うろうろ
中盤で石版が一つ足りなくてイライラ
よくよく探すとカメラを回すと壁際に宝箱があって
その中に石版が・・

途中で投げたわ
38なまえをいれてください:2009/07/13(月) 05:51:54 ID:pj8CPDgh
>>37
俺もそれあったわ
たしかどこぞの屋敷の中で
39なまえをいれてください:2009/07/13(月) 08:16:22 ID:8bZQHNKI
クエイクウォーズは買ってきて、一時間後には売りに行った
40なまえをいれてください:2009/07/13(月) 11:43:31 ID:Yau6Mpge
石版探しで詰んだ記憶はないなあ
最近はそういう地道な作業は嫌われるのかね
41なまえをいれてください:2009/07/13(月) 12:14:02 ID:i8bnl/Ib
石板、機械の国クリア後のが一つなかなか見つからなかったな
たぶん上に書いてる視点変更の所
42なまえをいれてください:2009/07/13(月) 13:00:29 ID:PlrbWXy/
地道というか、それが面白さにつながると思えんかったからね
石版を一定量集めるごとに隠し世界の扉が開く、とかならよかったんじゃない
43なまえをいれてください:2009/07/13(月) 22:23:03 ID:pj8CPDgh
ドラクエって元々作業色強かったから(病人がいる→薬が必要→薬は洞窟の中みたいな)特にZが糞ゲーだとは思わなかったけどな
V以降は惰性でやってる感じだし
44なまえをいれてください:2009/07/13(月) 22:23:43 ID:xaNLu0ht
決まった石版集めるのが自由度なし
小さなメダルみたいに石版の数集めて
石版の規定数で次の世界へ進めるならよかった
45なまえをいれてください:2009/07/13(月) 22:38:07 ID:juq2kx9P
PROTOTYPE 【○】 北米版、箱○

日本語版が出るまで我慢しようと思ってたが、残酷表現や会社の関係で
日本での発売は難しいかもしれないという記事を見て購入を決意

ライオットアクトやスパイダーマンのような超人アクションゲーム
ウイルス感染によって超人的な能力を手に入れた男が主人公
体力を回復するにはそこらへんを歩いている一般人を捕食する必要があり、
DIOの名台詞「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」を実感できる
また捕食した人間に擬態することができ、兵士に擬態して軍基地に潜入すること等もできる
ストーリーが進むと、街にウイルス感染したゾンビが溢れてさながらラクーンシティのようになる

残念な点はロックオンの酷さ。目の前の敵を無視して背後の敵をロックしたり、意味がわからん
後半になると敵の攻撃も苛烈になり、ロックオンの糞さと合わせてストレスが増大する
せめて被ダメージ後に多少の無敵時間でもあれば違ったのだろうが……
とはいえ全体的にはボリュームもあり、かなり満足な出来だった
英語もそんなに難しくない
46なまえをいれてください:2009/07/13(月) 22:44:30 ID:iiXpxHvA
wii(wiiウェア) マッドセクタ 【○】

昆虫サイボーグが大暴れしてるらしいから調査に向かった主人公が
銃とか手榴弾とか鞭とか使ってハチャメチャやらかすFPS。
操作性は非常に良い。スティックで移動、ポインタを目標に合わせて撃つ、と
操作が直感的に行えるから特にストレスも無く、FPS初心者でも楽しめるはず。
ゲーセンのガンシューをやってる気分だと言えばわかりやすいか。
ゲームは単純。目の前の敵をひたすら倒していけば良いだけ。
勿論ただ倒していくだけでなく、連続でコンボを繋げることにより
更にスコアが伸びるのでハイスコア更新を狙ったやり込みもできる。
他にもオンでの協力プレイもある。が、チャットみたいなことができないので
単純に一緒にプレイするだけ。それでも一緒にプレイするってだけで楽しかったりするが。
ただ、撃った敵の体液が画面にかかったりする演出(というかシステム)があったり
対戦モードが無い、難易度が高め、ゲーム内容がやや単調など、人によっては不満点、嫌な点も結構出てくるはず。
だが出来はとても良いので環境が整っているのなら是非一度お試しあれ。
47なまえをいれてください:2009/07/14(火) 09:13:24 ID:GE3zSXYS
DQ9 【△】

確かに妖精は糞だが、もっと気になったのは仲間。
仲間と言うより人形。動く道具。
直前までテイルズオブハーツやってたから、よけいそう感じたのかもしれない。
人形3体引き連れて、アタマ空っぽの自己中ブス連れてお使いを淡々とこなすゲームという感じ
戦闘も微妙にテンポが悪い(相手のところまで走っていって攻撃)

まぁ基本システムはしっかり出来てるから時間つぶしにはなる
世間で叩かれてる程は酷くないとおもう。
DQの名を冠していなければ、5段階評価でCは付いていたのではないだろうか

個人的には、DQシリーズは全作やってるから、まぁ9もやったという満足感を得られた
「こんどのDQ、なんかモヤっとしてるのよね」と、話題ができた
だから△
48なまえをいれてください:2009/07/14(火) 11:04:15 ID:+oMMy+9i
DQ9は、CMのゴミみたいなポリゴンとショボいモーションを見て一気に萎えたな
超美麗なドット絵で描かれてたら逆に凄い見直したけど、中途半端に時代に合わせてるのが、こう
モヤっとするというか
49なまえをいれてください:2009/07/14(火) 12:34:00 ID:dOJsOl89
あの妖精好きになれる奴いるのか
ウザキャラが成長してマトモに更生するならともかく
50なまえをいれてください:2009/07/14(火) 19:13:05 ID:niKMssXb
ガングロにしたのは誰の好みなんだろうな
51なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:03:43 ID:iBWMPWuA
それでも売れちゃってるからなー・・・これで少しでもコケてれば、据え置きで真DQ9が出たかも知れないのに。
52なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:37:44 ID:HdN1zKOZ
DQ9、なんだかんだで携帯機のRPGのなかではトップクラスだと思うけどなー。特に万人ウケする、という点では
まぁやってるのを傍から見てるだけなんだけど
53なまえをいれてください:2009/07/15(水) 01:27:07 ID:oUuiT8Oz
いや、実際面白いよ。なんでこんなに叩かれてるのかわからない。
54なまえをいれてください:2009/07/15(水) 01:38:15 ID:1+tduct0
携帯ゲーム機で出したってのが、一番の要因かな?
俺もそうだけど、全くやらない人は結構いると思う
何だかんだで、みんなドラクエがやりたいんだよ…
55なまえをいれてください:2009/07/15(水) 01:40:39 ID:kMH2cgeK
据え置き機に移植されるのはいつですか
56なまえをいれてください:2009/07/15(水) 01:40:41 ID:kNLypBuw
\そっちのけでSFCのVを再開した。オモスレー
57なまえをいれてください:2009/07/15(水) 02:44:09 ID:XS0BEMvq

マジコンで飽きて
エミュで再開かい
58なまえをいれてください:2009/07/15(水) 11:41:20 ID:mn8hMH1C
Mass Effect Xbox360 【○】 6000円ちょっと
○TPSのリアルタイム戦闘と会話イベントがいい感じに融合。サクサク遊べる。
○骨太な設定、緊張感のある会話。こんな選択、俺がしていいの‥‥?!
○生い立ちの選択に合わせてイベントやジャーナルが変化するのが地味に嬉しい。
○アクション苦手でもクリア可能なクラス設計。

×アイテム周り、エリア切り替え、武器カスタマイズは調整不足。特に自艦ノルマンディー内の移動がだるいのは×。
×ボタンの不統一。スペースマップのBボタンはおかしいだろう常識的に考えて‥‥。
×MAKOはいらない子。
×クラスが6種類あるが、それなりに長いので6周はやってられん。ハイブリッドクラスは不要では。

MSの紹介ページでは「超大作」と銘打たれているが、ドラクエやFFのような大作ではない。雰囲気もまったく異なる。
ベッドシーンもあるし、プレイヤーの選択でNPCが悲惨な結末を迎えることもある。
とはいえ、いわゆる「洋ゲー」的な突飛さはなくマイルドで親しみやすい。Biowareは日本でももっと評価されていいと思う。
59なまえをいれてください:2009/07/15(水) 23:59:13 ID:oUuiT8Oz
べつにDQ9は糞ゲーでもないし良ゲーだと思うんだけど、どこを見ても糞ゲー扱い。
普通に面白いと思うんだけど。
なんか自民党を見てるみたいで感慨深い。
60なまえをいれてください:2009/07/16(木) 00:52:48 ID:6yBMf/iS
DQ9面白いって具体的にドコが面白いんだ?
肝心の所を書かないんじゃ説得力がない
61なまえをいれてください:2009/07/16(木) 00:53:04 ID:3KraEER6
君にとってクソゲーでなくても
やってもいない皆からみればクソゲーなんだ
一人の正直者が十人の嘘つきに勝てる保障がないこの世界をお楽しみください
まーそこらの無名なゲームならともかくドラクエだからな一応
5年も期待背負わされたからには普通に良ゲー程度ではだめなんだろ
ポプラの木にはポプラの葉ってこった


62なまえをいれてください:2009/07/16(木) 00:54:21 ID:3KraEER6
GC ピクミン【◎】 ¥2000
GC本体が¥500だったので一緒にGET。しかしソフトのほうが高いとはワロス
ゲーム自体は文句のつけようがない良作かとおもた
ある程度のまとまったユニットに指令を出して遊ぶゲームって
マウス操作でもないとろくな指令が出せないと思っていたが
ゲームコントローラーでも思ったようにぬるぬる団体様を動かせてかなり面白い
そこらじゅうに転がった3原色の餅をあつめて手下を増やしていくのも面白い
そして、夜までに脱出できなかったピクミンが敵に包囲されて惨殺されるのが面白く
黄色いやつに爆弾持たせたまま大型の敵に食わせるのも面白く
とてもいいゲームだと思います
唯一の不満は水際で水に落ちないように慎重に操作してんのに
隊の端っこのほうのやつがボロボロとこぼれおちて溺死することくらいか
63なまえをいれてください:2009/07/16(木) 04:12:59 ID:fmGe68xK
スターウォーズ バトルフロント 【〇】
PS2

遊び初めた当初はオフ専には辛いゲームかと思っていたが、適切な視点変更、計画的な拠点占拠などを覚えると途端に面白くなった。
やり込み要素なんて無いに等しいが面白いから時間を忘れて繰り返し遊んでしまう中毒性がある。
一つのマップを10分程度でクリアしてしまえる手軽さも良い。
手放せないゲームの一本になった。
64なまえをいれてください:2009/07/16(木) 04:17:06 ID:fmGe68xK
>>13
同意すぎる
ヒドラ倒すまでは最高に面白いんだが、それ以降がグダグダで投げちまったよorz
65なまえをいれてください:2009/07/16(木) 15:13:32 ID:e0bFTgPB
>>64
タイタンがものすごく苦痛だしな。
66なまえをいれてください:2009/07/16(木) 19:23:05 ID:nEq//KhY
洋ゲはレンタルの関係もあって最初にクライマックスを持ってくることが多いらしいが
あれ萎えるからやめて欲しいんだよなぁ
67なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:11:43 ID:lhrmlF5S
日本でもそうじゃん
ファミ痛レビューの事も有るし
68なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:38:21 ID:J4Yyqini
ふはぁ、ゴッドオブウォーが叩かれまくっとるw
オレは昔、丸か二重丸をつけたくらいハマったタイトル通りの神ゲーだったんだがな
意外だ
69なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:46:30 ID:G2rvB7ve
1発死が多かったこととイライラ棒みたいなことをさせれたってのだけ覚えてる
70なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:47:22 ID:ZHw38QyQ
いろんな意見があっていいじゃないか。
他人が褒めようが貶そうがそこから自分に合うかを読み取るのも必要だし。
71なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:54:26 ID:ArsolBXt
まあなあ。正直今酔っぱらってるせいもあって、

そもそもこのゲームは「こそこそ忍んで敵は一撃必殺」というのが
楽しいはずなのに強制的に複数の敵とワラワラ乱戦させるなんて・・・
操作性もさほどよくないので慣れないと忍者らしいかっこいい
動きはなかなかできないし慣れる前に積んでしまった

こんなレスを見ると心の底からお前が下ry・・・って思うけど、そう思う意見が
あっても仕方ないって事だな。
72なまえをいれてください:2009/07/17(金) 01:29:36 ID:GbM0SMaR
>>68
安心せい。
こちとら単に合わなかっただけだよ。
多くの人が面白いと感じるゲームだとは分かってるつもり。

無双とか鬼武者合わないタイプにはトコトン合わないんじゃないかなゴッドオブウォー
73なまえをいれてください:2009/07/17(金) 03:21:37 ID:Sm/7roOC
俺には無双と鬼武者は合わなかったがGOWは凄く楽しめた
74なまえをいれてください:2009/07/17(金) 13:07:58 ID:/1VLdvqi
おれは無双は合ったが、鬼武者は合わなかった
75なまえをいれてください:2009/07/17(金) 13:12:11 ID:8XbvateQ
ってか無双と鬼武者って範囲広すぎだよ
76なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:16:06 ID:GbM0SMaR
俺が間違っていたorz
77なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:18:08 ID:W378/zEe
いや俺の方が間違っていたorz
78なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:22:20 ID:3uf2NRcc
いやいや、俺が…
79なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:39:38 ID:bHy12+ZN
じゃあ俺も
80なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:48:11 ID:tU6FnAOh
ペニスw
81なまえをいれてください:2009/07/17(金) 22:07:11 ID:MQDwUlz8
なぜww
82なまえをいれてください:2009/07/18(土) 02:12:05 ID:IXtG9Kej
鬼武者は合わんくても新のほうはイケるということもあるし
83なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:52:39 ID:1KzThmQk
無双とか鬼とか難易度低すぎるのはつまらんな

ゴッドオブウォーもんな感じで飽きてもた
84なまえをいれてください:2009/07/19(日) 10:10:57 ID:ZZMHeXgK
SFC トルネコの大冒険 【○】

中古屋で懐かしくなってつい手に取ってしまった、不思議のダンジョンシリーズ第一弾
シリーズの基本的なシステムはこのトルネコ1で大体完成してる
ストーリーは、でっかいお店とすっごいお宝が欲しくて不思議のダンジョン近くの村に引っ越してきた
かつて魔王をも倒してのけた伝説のおっさんがひたすらダンジョンに潜って頑張るお話
今のシリーズに比べりゃアイテムとか敵とかの種類も少ないし、ストーリーは実際有って無いようなもんだから
本当にただダンジョンに潜ってお宝取って帰ってくるだけのシンプルなもの
だからこそ中々飽きが来ないし、限られた中で色々考える必要があって楽しい
これ系のシリーズはトルネコのほかにシレンとかポケモンとかヤンガスとかチョコボとか色々あるけど
俺はなんだかんだでこの初代トルネコが一番好きだな
85なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:51:32 ID:EANSMCe2
だいたいの場合、魔王を倒すところを馬車の中から見ていただけのオッサンだけどねw
っていうかまだSFCのバックアップ電池って生きてるのか。すごいな。
86なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:21:45 ID:O2A8BwDl
Rogue系の面白さを上手く噛み砕いたという点は評価できるよなトルネコ

考えてみりゃドラクエもRPGの面白さを上手に噛み砕いてヒットさせたゲームだし
ドラクエのスピンアウトにふさわしい作り方ではある
87なまえをいれてください:2009/07/19(日) 16:58:36 ID:NQ8LhXte
ロックマン9 XBOX360 1200円 【◎】

なかなか適度な難易度だと思う。いやらしいという意見がネット上のレビューでよく
みられたが、俺はそうは思わない。複雑高度なテクニックはいらない。ちょっと集中力を
発揮して、適切なアクションがとれれば攻略できる。
特殊武器がどれも使えるものばかりなので、ロックマンには豊富なアクション行動数が
用意されいていることになる。スライディング&チャージがなくなっても、ロックマンは最高に
パワフルな存在だった。

88なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:33:09 ID:PnjmfV/x
箱版の問題点はコントローラーだな…
アナログスティックor鋼鉄の十字キーじゃ辛いお
やむなくファイティングスティックでやってるけど
89なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:53:25 ID:sD5jTEHg
デススマイルズ Xbox360 【◎】

横スクロールSTGは苦手だったんだけど、これは遊び易くてとても楽しめてる。
CAVEシューお馴染みの弾幕避けや、超火力で敵をドカドカ撃破する爽快感はしっかりあるし、
スコア稼ぎの要になるアイテムフィーバーが本当に気持ちよくて病み付きになってしまった。
実績も絶妙で、スコアアタック等のやり込みを促す役割を果たしている。
アレンジモードやDLCのメガブラックレーベル、オン対応のランキングやリプレイなどなど
長く楽しめる要素もあって大満足だ
90なまえをいれてください:2009/07/20(月) 02:44:39 ID:fWHmgn94
a
g
e
91なまえをいれてください:2009/07/20(月) 02:54:16 ID:X/yA8bH1
箱○の十字キーは硬すぎるわ。
PS3のL2R2キーは柔軟すぎてあれだけど。
92なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:05:09 ID:6Xc+ol6V
十字キー以外は箱○の方がいいからPS3でも箱○コン使ってるよ
XCM繋いで
93なまえをいれてください:2009/07/20(月) 05:01:11 ID:f4GWj6mk
十字キーなんてメインで使うわけでも無いしどうでもいい
94なまえをいれてください:2009/07/20(月) 06:02:10 ID:U6qu+BvA
ゴッドハンド

アクション得意ってんなら買っとけ
95なまえをいれてください:2009/07/20(月) 08:06:27 ID:T+rDj/OK
マイクロソフト社員が湧いてますね
ID変えても文体でバレバレですよっと
96なまえをいれてください:2009/07/20(月) 09:05:52 ID:jTTcx3KF
95みたいな天才をスカウトしない警察はバカ
97なまえをいれてください:2009/07/20(月) 09:10:34 ID:1i67hr7U
ゴッドオブウォーU【△】
前作同様作り込みは最高レベル
ただ、仕掛けと言えばレバーを使ったものばかりw
あと、死亡の99%が一発死も相変わらず
終盤の謎解きは前作のイライラ棒よりもストレスが溜まる

マンネリ気味で残念な作品
前作が良かっただけに期待し過ぎたか
98なまえをいれてください:2009/07/20(月) 17:41:24 ID:0WhUM4cK
>>96みたいな切り返しは新鮮だな。ちょっと感心した
99なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:05:35 ID:ZSlHY3C3
>>97
ゴッドオブウオーの不満点に謎解きをあげる奴が多いことを考えると、
ニンジャ外伝が、開発終盤に板垣の一存で謎解きのほとんどを、
「アクションゲームに謎解きは不要」と削ったのは英断だったんだな。
100なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:21:59 ID:nn8ClWq3
それでもめんどくさいって意見が多すぎて、ニンジャガΣで早矢仕はさらにバッサリカットしたしなw
101なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:45:40 ID:mgQaG8Sd
DMCとかでも思うけど謎解きは一切要らないわ
同じ所を行ったり来たりして何が面白いんだ
102なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:26:26 ID:MR+tm3el
DMC4はマップ戻ると閉じ込められて何度も戦闘させられるのがウザかった
103なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:53:20 ID:fkmX9gtQ
敵を倒すのが爽快なゲームにはあまり凝った謎解きは要らないな
勿論、マンネリ化はするだろうから多少味付けレベルで入れると良いけど
104なまえをいれてください:2009/07/21(火) 02:37:49 ID:xx8JyXjR
PS3 無双OROCHI Z【〇】

蜀編クリア済み
PS2・箱○・PSPで発売された無印・魔王再臨に作を一本にまとめた作品だが、
ワラワラ大量増加・システムのマイナーチェンジ・キャラ・シナリオの追加など、どちらかと言えばリメイクに近い。
筆者は無印はプレイしていないので、無印編は新鮮な気持ちでプレイできた。
システムは魔王再臨をベースにしているが敵の攻撃力が上がり、ちょうどいい具合に難易度が上がっている。
上記のワラワラ大量増加により、敵味方の数・表示数は無双シリーズ最大級を誇り、
またそれに伴い、敵をなぎ倒す爽快感も、無双シリーズの中では群を抜いている。
敵本陣にまだ入っていないのに、あっという間に1000人斬りなんてざらである。
若干処理落ちやステルスがあるのが残念だが、これでもパッチで改善された方らしい。
105なまえをいれてください:2009/07/21(火) 02:39:02 ID:xx8JyXjR
また、バーサスモードでCPU戦が出来る様になったり、ドラマティックモードでキャラの変更が出来たりと、痒いところに手が届いているのにも評価できる。
公式が謳っているとおり、シナリオ140本と言う圧倒的なボリュームがあり、全てクリアするまでには結構時間が掛かる。
無印・魔王再臨二作をプレイ済みの人にとっては評価の分かれるところだが、
どちらか片方・または両方未プレイの人にとっては無双シリーズ最高傑作といっても差し支えないだろう。
106なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:23:48 ID:dPKnp806
OROCHIやれば無双は当分いいやってなるよな……。
やりたくなったらOROCHIやればいいし。
107なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:13:28 ID:pM0YCrPb
ほう、オロチ面白いのか・・・買ってみるか。
108なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:24:13 ID:pyTVKTI+
無双はもうええっちゅうねんwww
109なまえをいれてください:2009/07/21(火) 23:08:14 ID:+3KvMS5Q
PS3を買うタイミングがわからん
110なまえをいれてください:2009/07/21(火) 23:47:05 ID:hmPym6UP
今だ
111なまえをいれてください:2009/07/22(水) 00:39:55 ID:4uyjUr0/
正直まだ持ってないんなら、待ちで
FF13かGT5がででて買えば良いんだから
その頃には薄型でてるだろうし
FF13発売は3年後だっけ?
112なまえをいれてください:2009/07/22(水) 05:56:20 ID:Ns3UeWN1
PS3って値下げ値下げと言われてるけど一向に値下げしないな
PSとSSみたいに箱○とトップ競ってたら値下げしてたんだろうか
113なまえをいれてください:2009/07/22(水) 06:39:02 ID:1WrE6HSV
未だにあの値段でも赤字らしいから1万値下げでもきついだろ
今の倍くらい売れてればまた違うんだろうけど
114なまえをいれてください:2009/07/22(水) 09:16:16 ID:q4gMS7RR
とりあえず夏の発表まではまったほうがいいんじゃね
115なまえをいれてください:2009/07/22(水) 15:35:15 ID:aPPE8XDy
無双の「爽快感」が俺には分からん

戦略性をもちっと上げて、一面10分くらいのボリュームなら神

とか勝手に思う
116なまえをいれてください:2009/07/22(水) 16:55:54 ID:xyFt67rE
そんな事言ったら戦略性取っ払った戦国BASARAがクソゲーになってしまうぞ
117なまえをいれてください:2009/07/22(水) 17:30:41 ID:OzWzyuo4
>>115
格ゲーで例えればコンボの爽快感に似てるかな
俺TUEEEEEEEEEEEEEE!ってかんじ

独特の快感だから合う合わんは相当あるよね
118なまえをいれてください:2009/07/22(水) 17:56:43 ID:E3C6nzAF
NDS ファイナルファンタジークリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム 【○】

なんかふとファンタジックなARPGがやりたくなって購入
まだ難易度ノーマルのストーリー中盤あたりまでしかプレイしてないが、面白い
主人公は自分で作ることができる…といっても性別と種族だけしか選べないが
でも武器や防具を装備すればきっちり見た目が変わるし、一応髪の色はあとから変更できる
基本的には謎解きがメインになるのだけど、最近この手のゲームをやってなかったからか
中々難しい(俺は難しく感じる)謎があったりして楽しかった
他にもストーリーの他にクエストが用意されていて、ミニゲームみたいな感覚で楽しめる
あと、今作はワイヤレス以外にもwifiでマルチプレイができる…ようだけど、まだプレイしていない
でも(俺は好きだけど)戦闘は基本ボタン連打ゲーだし(勿論、そうはいかない場合もあるけど)
一部の謎解きは場合によってゴリ押しできてしまうものもある

世界観が個人的にツボだったし、武器防具の作成は自分で素材を集めて作る、
わかりやすく言えばモンハンタイプだからまだしばらく楽しめそうだ
119なまえをいれてください:2009/07/22(水) 18:21:31 ID:aPPE8XDy
>>116
バサラの「爽快感」は何故か分かる
エフェクト、音の違いかな?
120なまえをいれてください:2009/07/22(水) 21:01:31 ID:IBWk09SU
>>118
リングオブフェイトと比べてどっちが面白かったですか?
121なまえをいれてください:2009/07/22(水) 21:51:06 ID:E3C6nzAF
>>120
悪い、EOTが初FFCCなんだ
だから比較はできないけど、少なくとも出来は悪くない
なんか随分中古も安いみたいだし、買ってみたら?
122なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:15:47 ID:Z1rG7GQ3
NDS ドラゴンクエスト9 【○】

ストーリーはそれほど暗くなく、明るすぎもせず。きちんとキャラを育ててないとさくっとやられる難易度。
ただし、ダーマの神殿で転職を駆使し、きちんと計画的にスキルを振り分けるととたんに下がる。
スキルで力や身の守りがメチャクチャ上がるため、
防具は防御力よりも付随する魔法を防いだりする効果の方が重要。
だが最後の方になると、雑魚でもガンガン痛恨の一撃を出してくるため、気を抜くと一撃死する。

練金も前作とは違い、道具があれば一発でできるため、後何個アイテム集めればこれができる、
などいろいろ考えながら練金するのが楽しい。

必ず4人で冒険しなければならないわけではなく、一人旅もできるし、
二人でも三人でもいいが、人数が少ないと経験値は多く入る仕様のため、
少ないとばんばんレベルが上がる。二人旅でクリアしたが、特に問題なかった。
ストーリーを楽しむというよりは、スキルを何に振ろうか、とか、練金で何を作ろうか、
とあれこれ悩むのが楽しいゲームだった。
あと、ガングロの妖精のキャラが非常に世界観と合ってなくて、いらなかった。
123なまえをいれてください:2009/07/23(木) 04:21:28 ID:vpoZocBm
サンディが、「ご主人様〜」って言うメイドの萌え妖精とかだったら
もうちょっと叩かれなかったかな・・・?



DQ9は面白いのにちょっと叩かれすぎ
普通にもう50時間遊んでた
124なまえをいれてください:2009/07/23(木) 08:07:42 ID:zQ6+Gc+I
FF10-2も史上最低の糞ゲーぐらいの勢いで叩かれてたし、アンリミテッドサーガも又然り。
人気シリーズの宿命だ
125なまえをいれてください:2009/07/23(木) 08:36:23 ID:TtoxxqgH
下手にナンバリングつけちゃったからだろうな
俺もなんだかんだでストーリークリアまでは楽しんでたけど、所々に目立つ手抜きと製作者の趣味がちょっと…
色んな所で散々言われてるんだろうけど、本編じゃなくて外伝にすればもっと評価が上がっただろうに
ドラクエ7だって、中身は十分良ゲーレベルなのに他のドラクエに比べ劣っているから
「とても遊べないレベルの酷いクソゲー」みたいな扱い受けてたしな
人気シリーズの本編、となるとやはり評価も厳しくなるんだろうな
叩く側、楽しんでる側、どちらの言い分もよくわかるから余計に難しいところだ
126なまえをいれてください:2009/07/23(木) 09:09:42 ID:DY4j4UxF
少なくともサンディは確実に評価下げてる要因だろうなw
アレ好きになれる奴は一握りだろ
127なまえをいれてください:2009/07/23(木) 12:53:07 ID:DGXDlhiW
サンディ嫌いとか超ウケルw
128なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:34:24 ID:bpmR/CgU
サンディが前の彼女に似てるから
買わなかったぜ・・・
129なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:25:41 ID:itRwbe8V
130なまえをいれてください:2009/07/23(木) 22:16:08 ID:o3YGtQEr
イイ、スゴクイイ
実際ビッチ属性あるやつにはたまらんのでは
131なまえをいれてください:2009/07/23(木) 22:32:46 ID:E+FubBzV
黒い時点で
132なまえをいれてください:2009/07/23(木) 22:39:40 ID:QtA82tB+
○:天然の褐色
×:日サロの褐色
133なまえをいれてください:2009/07/23(木) 22:45:36 ID:itRwbe8V
お前らサボり杉だ。そろそろレビュー再開↓
134なまえをいれてください:2009/07/24(金) 01:09:28 ID:hW2u6ie3
XBOX360 ロストオデッセイ 【○】

シナリオがとてもいい。
涙あり、笑いありで、古き良きファイナルファンタジーをプレイしている気分になる。
千年の夢の小説が主人公達の昔のを補完していって、どんどん感情移入できるようになる点もいい。

難易度は高め。ある程度レベルアップすると敵からの経験値が激減し、レベルアップしにくくなる。
なのである程度のレベルでボスを倒さなければならないが、魔法や技を駆使しないと倒せないためかなり歯ごたえがある。

いいところずくめだが、悪いところもある。
戦闘に入るためのロードがかなり長いため、メディアインストールは必須。
不死身のキャラがほかのノーマルキャラのスキルを吸収して強くなるシステムのため、
最後近くになると不死身のキャラが半端じゃなく強くなる。
せっかくのキャラが濃い連中ばかりなのに、二軍落ちしてしまうのは悲しい。
この辺は改善してほしかった。

自分的にはかなりの良ゲー。テイルズよりもずっと面白かったし、泣けた。
あまり売れなかったみたいだけど、今買えば安いので気が向けばプレイしてもらいたい逸品。
135なまえをいれてください:2009/07/24(金) 04:24:01 ID:ePX4zwUV
>>128
彼女いたの90年代かい?
136なまえをいれてください:2009/07/24(金) 11:18:53 ID:ULsuvZYe
PS3 塊魂TRIBUTE【×】

ゲーム自体にどうこう言うことは無い
システムは初代で完成されており、変則的な部分も過去作の焼き直しでしかない
問題は音楽
アレンジ曲が多いのだがことごとく劣化している
劣化は言い過ぎかもしれないが、ゲームにあうBGMではなくなっている
とにかくテンションが低い
曇り空を眺めながら聞くには丁度いいかもしれないが、ゲームをやってて眠くなってくるのは致命的だろう
137なまえをいれてください:2009/07/24(金) 12:39:27 ID:8WB+W9kj
痴漢ちゃんお疲れ
138なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:59:19 ID:rIgbSwmM
つーか無双2辺りだとキャラ最強に育てても超難しいでプレイして無双プレイしても数十秒で殺されてしまうがw
139なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:52:36 ID:0Cf9wpOw
つーか、じゃねーよ
140なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:58:34 ID:xFMwOvES
ビューティフル塊魂はボーカルを前面に打ち出した曲が多かったけど
トリビュートはボーカルもBGMに徹してる感じがあるねぇ。
まぁ両方好きだけど。
141なまえをいれてください:2009/07/25(土) 09:59:01 ID:bo8OzYHM
>134
ロスオデはええなあ。
FFゲーくだらねーなんて思ってたけど次第にキャラに感情移入していくもんだな。
35のオッサンなのに、終った時のキャラとのお別れで寂しい気持ちになったよ。
特にヤンセンはゲームとは思えんリアルっぽくていい奴なんだよな。
142なまえをいれてください:2009/07/25(土) 14:45:06 ID:RwB0Et1L
BUSIN 【×】 PS2


女神転生のメーカー、アトラスオリジナル版ウィザードリィ。

既存のシリーズものに比べて難易度はかなり下がってるらしいんだが、レベル上げて余裕で戦い抜ける階層でも即死したりする。
例えば、
『迷宮をショートカットする扉の鍵をようやく解除→直後に遭遇した敵の先制攻撃→ラッシュ→パーティー全滅』
なんてされた日にゃやる気無くす…


単なる暇潰しにゲームしてる人や、『趣味、ゲーム』ってくらいゲームメインの生活してる人には逆に長く遊べてオススメかもしれない。


ゲーム好きだけど、それ以外も忙しくてなかなかゲームできないって人は手を出さない方がよさげ。
143なまえをいれてください:2009/07/25(土) 15:23:18 ID:yrLgmn1Q
>>141
ヤンセンいいよね!役者が声を入れたとは思えないアグレッシブな感じがw
途中で投げるRPG多かったけど、あれは最後までやれた。
144なまえをいれてください:2009/07/25(土) 18:30:48 ID:fAbQGaSv
Doragon Quest 9 【◎◎◎】

史上最高のRPGシリーズ最新作がDSに登場
相変わらず高いクオリティのシナリオ、音楽、グラフィックはDSの能力と相まって、
かけがえの無い一時を与えてくれる。
DQ最新作が携帯ハードで出たということが現在の趨勢を端的にあらわしていると言えるだろう。

ところで、なぜ2種類の携帯ハード両方で出さなかったのだろうか?
あれ?そもそも携帯ゲーム機って2種類あったっけ?w そう思われたあなた。あなたが正しい。
PSなんとかというゲーム機はもはや、ミクとかいうオタク専用ソフトぐらいしか発売されていないのだ・・
忘れ去られても文句は言えまい。
ネット上で流布されている、DQ9がつまらないという根も葉もない風評は、
負け組のPSP所持者の最後の断末魔といっても過言ではないだろう
145なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:08:59 ID:Wy+fxQqH
ゲハでやれ
146なまえをいれてください:2009/07/26(日) 01:53:10 ID:y0JshMOh
businで全滅なんてほとんど無かったが・・・wiz苦手な人にこそ、って俺は思ってたんだけどなぁ
ま、俺の感想。気にせんでくれ
147なまえをいれてください:2009/07/26(日) 04:56:24 ID:lbRrUIQ7
BUSINは面白かった。いつまでも心に残っている。
BUSIN0はいまいち
148なまえをいれてください:2009/07/27(月) 00:38:40 ID:UkXbzyMN
BUSINはダメだろ
インターフェースがなってない
プレイヤーのことをまるで配慮してない
なによりテンポが悪すぎる
wizの戦闘ってのは勝つにせよ負けるにせよ刹那で終わるべきなんだよ
あとイベントとNPCがあまりにうざすぎる
149なまえをいれてください:2009/07/27(月) 00:44:47 ID:jqeLm6KY
BUSINは女の敵キャラのグラを下からのぞけるというのに!モデル歩きだというのに!
150なまえをいれてください:2009/07/27(月) 03:29:24 ID:59iyjwBR
>>148
一度幻霧やってみることおすすめ
BUSINごときでイライラするなら発狂するんじゃない?
151なまえをいれてください:2009/07/27(月) 09:09:00 ID:Vo7M0p/f
下見てたらキリねーよ
152なまえをいれてください:2009/07/27(月) 13:40:04 ID:7GMpx6Uk
BUSINはNPCが想像力を奪うと叩かれたが
どのキャラも設定が面白くて愛着が出てきたな
ルイ姐さんとヴァーゴ姐さんがお気に入りだった
0ではその辺後退したけど
153なまえをいれてください:2009/07/27(月) 13:51:36 ID:oJbgGcNr
800円で買った割には楽しめたな>BUSIN
ウィザードリィ系はほとんどやったことないんで、これくらいヌルいのがちょうどよかった
救いの無いようなストーリーも好み
154なまえをいれてください:2009/07/27(月) 16:16:42 ID:5ZNU5PTp
BUSINで不満だったのは戦闘突入前のディスクアクセスと、
魔法のランク上げに必要な魔法石が少ないアイテム枠を圧迫する上に
ランク上げ自体がダルい事だったな。
だが、それを耐えられればシナリオ演出はかなり良かった。
ラスボス突入前の格NPCの独白とかサイコーに燃えた。

BUSIN0ではシステム上の問題はほぼ改善されたが、NPCが最初期の奴等しかまともなイベントが無かったり、
義賊でアイテム盗めるようになって宝箱探しのわくわく感が減少したりとマイナス要素が同時に増加してて残念だった。
一通り遊んでみての俺の好みは無印>0だな。

またこういうデザインも雰囲気も重い続編出して欲しいが、世界樹が売れちゃったんで出るにしてもそっち方面にシフトしちゃうんだろうな。
155なまえをいれてください:2009/07/27(月) 16:33:15 ID:cIhSZnFa
なんか戦闘が常にすばやさ順で攻撃ダメージも固定でランダム要素が無いし
相性システムみたいなので仲間にしたNPCが最初のアレイド覚えるイベントの後居なくなっちゃたし
そのあたりで嫌気がさして積んじゃったBUSIN
156なまえをいれてください:2009/07/27(月) 16:57:11 ID:+NaacXqL
>なんか戦闘が常にすばやさ順で攻撃ダメージも固定でランダム要素が無いし

良RPGの見本のような気がするが・・・
157なまえをいれてください:2009/07/27(月) 18:07:34 ID:S0c5O/QA
BUSINは死神が出てきてギブorz
158なまえをいれてください:2009/07/27(月) 18:26:51 ID:jqeLm6KY
序盤じゃねーかw
159なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:16:24 ID:cI94xx0B
とにかく戦闘がかったるすぎる

160なまえをいれてください:2009/07/27(月) 21:42:25 ID:jXiDHdod
BUSIN祭りだな。オレも最近クリアしたけど評価したっけな?
どっちかっつーと O派
運良くワープアタックを手に入れたから終盤の強敵戦でもあんまり苦労しなかったし。
ただ、戦闘がダルイというのには同感できる。
ましてバックアタックで敵の猛攻を見せられたらイライラですよ。
あと道中に手に入る装備品がゴミばかりなのが困る。
なにかしらのペナルティ付きばっかりで、うかつに付け替えできない。
ワンフロアごとに上から下まで次のレベルの装備に変えられるぐらいが良かった。
二階で拾った武器でラスボスと戦う悲しさ・・・
161なまえをいれてください:2009/07/27(月) 21:53:18 ID:QxrHjoGH
久しぶりに投稿

フォールアウト3 XBOX360 【○】

同じメーカーが出してるオブリは途中で挫折しちゃったけど、雰囲気に惹かれ購入。
オブリ同様マップは広いけど、オブリから数年たってる為かグラフィックは綺麗で細かく描写されてる。
自由度が売りで、メインクエストを追い続けながらところどころいろんな建物に寄り道するのが面白い。
それぞれのダンジョンも、オブリとは違い使い回しではなくひとつひとつ凝ってるので探索する楽しみがある。

戦闘も魅力。基本銃メインのFPSなんだけど、VATSというシステムで半コマンド式にすることも可能。
またその演出も凝っていて、グロイけどクリティカルヒットが出たときは気持ち良い。
世界観が素晴らしく、核戦争後の荒廃したアメリカを歩き回るだけでも楽しい。サブクエストや
武器も敵も豊富でやりこみもばっちり。
ただあの雰囲気が好きじゃない人には、ずっとあんな感じの廃れた世界が続くので合わないかも。
162なまえをいれてください:2009/07/27(月) 23:50:55 ID:2l8AbBHV
あの雰囲気が好きじゃない人はそもそも買わないと思うが
163なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:04:58 ID:2Dpq7X1R
同意
164なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:54:29 ID:AJL/eUyB
廃れたというか、単調な世界だな
どこ行っても瓦礫と放射能。
165なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:58:10 ID:Ogro8IJL
風景はオブリのほうが綺麗だよな
まぁ仕方ないっちゃ仕方ないけど
166なまえをいれてください:2009/07/28(火) 03:07:10 ID:5Tcc6R1S
>>164
でも物ひとつひとつは凝ってると思う
風景もあれはあれでまた違った綺麗さがあると思うけどな
167なまえをいれてください:2009/07/28(火) 03:32:22 ID:5FCWbzT6
あの荒廃とした世界がたまらない
168なまえをいれてください:2009/07/28(火) 04:15:04 ID:re/li7Gu
メタルサーガ 【×】

頻繁にロードがある。
エンカウント率が高い。しかも、戦闘が戦車メインなので、キャラクター自体のレベルがあまり影響しない。
その戦車もなかなか手に入らない。それに、戦車の重量制限が少な過ぎで改造しにくい。戦車の乗降もいちいち面倒。
戦闘中、必殺技を使うと所持金が減る。戦車の改造費用も高い。その癖、一回の戦闘で稼げる金額は少ない。
手に入るアイテムのほとんどが用途不明。必要なアイテムかどうかが全く解らない。
基本フリーシナリオで自由が売りだが、やれる事が賞金首を倒す事ぐらいしかない。と言うよりそれが全て。
マップが無駄に広い。ロードと相まってかなりのストレス。
話しかけると意味不明な事を叫んで消える、意味不明なキャラクターが居る。しかも、行く先々の街に先回りして居る。これがマジで一番意味不明。
グラも良くない。良い所なんて一つも無い。皆無。プレイして驚愕した。未完成過ぎる。
169なまえをいれてください:2009/07/28(火) 04:25:35 ID:re/li7Gu
書き忘れてましたが、ハードはPS2、正式なタイトルは「メタルサーガ〜砂塵の鎖〜」で、メタルマックスの続編です。
購入価格は中古で1,350円でした。ちなみにBOOK OFFです。
170なまえをいれてください:2009/07/28(火) 10:14:11 ID:JSKMY621
メタルサーガの戦闘早送りは全RPGが搭載すべき
171なまえをいれてください:2009/07/28(火) 10:33:02 ID:2OX1FFmE
塊魂TRIBUTE【×】

王様ステージがありえんほど糞
初代からトラップにひっかかると即終了するステージが存在し、もとからその存在意義に疑問を抱いていたが、
今作では白黒背景にして恐ろしく見辛くすることでうざさが桁違いに跳ね上がっている
触れた物に色がつくという演出を思いついて深く考えずにぶち込んだんだろうがこれが致命傷になった
もはやイライラ魂である
172なまえをいれてください:2009/07/28(火) 11:05:51 ID:JSKMY621
痴漢ちゃんお疲れ
173なまえをいれてください:2009/07/28(火) 11:55:33 ID:JLOkv/Eo
>>171
牛ステージのことだろ あれカラーでも見辛いのに
>>172
なんでソニー信者ってこいつみたいなキチガイしかいないんだろ
ソニー信者はみんな死ねばいいのに
174なまえをいれてください:2009/07/28(火) 12:08:37 ID:+mXKZ/fw
痴漢マジで必死すぎだろw
175なまえをいれてください:2009/07/28(火) 12:11:16 ID:C/EUwvyC
塊魂に×つけると変なのが沸くんだな。
176なまえをいれてください:2009/07/28(火) 12:17:14 ID:+mXKZ/fw
ま、新作タイトルに痴漢が×をつけるのはいつものこと
177なまえをいれてください:2009/07/28(火) 13:20:33 ID:W6KFXtd7
>>174,176
どう見ても必死なのはあんたなんだけど。
178なまえをいれてください:2009/07/28(火) 13:59:36 ID:xUf9WjAr
レビューとしては普通なんだから痴漢痴漢騒ぐ前に理由付きで反論すりゃいいのに
179なまえをいれてください:2009/07/28(火) 14:23:19 ID:rc+eE1Eg
>>172-177
まとめてゲハに篭ってろ
180なまえをいれてください:2009/07/28(火) 15:32:49 ID:69hCVRKc
TOV  XBOX360 「×」

PS3で完全版が出るなんて知らなかったよorz
181なまえをいれてください:2009/07/28(火) 15:54:57 ID:xUf9WjAr
ゲハつーかニュー速レベル
182なまえをいれてください:2009/07/28(火) 18:39:05 ID:lmrVNq27
なんでゲハの人たちってこんなに必死なの?
ゲーム機なんて所詮自分が遊びたいゲームを動かす為に必要ってだけのただの箱なのに・・・。
自分がどうしても遊びたいゲームがあるなら必要な機種は全部買えばいいわけだから、
どのハードがどうだとか別にどうでもいいじゃん。

リモートコントロールダンディSF PS2 【○】
鉄人28号感覚で戦闘ロボを外部入力で操って戦っていくゲーム。
始めたばかりの頃はこの外部操作にとまどったが、
慣れてくるとこの微妙な不自由具合が楽しくなってくるから不思議。
相手の動きを見やすい位置取りの確保とか試行錯誤するのが結構自分の琴線に触れる要素だった。
ワゴンで1000円で買ったが、衝動買いの割にはいい買い物でした。
183なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:21:41 ID:M9XXDGwb
>>182
多分ネタでやってるんだろ。
というかネタでやってるんだと思いたい。

PSP ぷよぷよ! 【○】

毎度お馴染み落ちモノパズルゲームの定番。
今作はお祭りソフトだけあって、キャラの種類は新旧色々なキャラクターが参戦している。
絵や声優に関しては好みは分かれるだろうが、少なくとも下手な絵、声は無い。
ルールはお馴染みの「通」「フィーバー」の他にちょっと変わったルールもいくつか作られている。
ただ、前作の「フィーバー2」に比べキャラクターのボイスが元気が無くなった、とでも言えばいいだろうか
とにかくなんだか前作の声の方が子供らしい元気な声で、俺はそちらの方が好みだった。
他にもフィーバールールが劣化(簡単に言えば、こちらから先に攻撃するメリットがほとんどない)したなど、不満もそれなりにある。
それでも基本は完成しきっているわけだし、安定した面白さはある。
色々変えてみたりしているのもマンネリ化を防ぐためだと好意的に受けとめることもできる。
アクションパズル好き、可愛いキャラクター好きなら楽しめるであろう一本。
184なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:27:26 ID:M9XXDGwb
悪い、少し訂正
簡単に言えば、こちらから先に攻撃するメリットがほとんどない
→大連鎖を組むメリットが今まで以上にない
185なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:13:23 ID:AJL/eUyB
ぷよぷよを高く評価してるwwww
アホだww 何十年前のゲームだよそれwwww
さすがPSPユーザーwwww
哀れとしかいいようがないwww

こっちはDQ9を楽しんでる時代にぷよぷよっすかwww
サーセンwwww
186なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:35:38 ID:f9Wm2Z1B
アイマス  XBOX360 「×」

XBOX360向け有料コンテンツの配信を終了し、これからはPSPのアイマスSPに力を入れて行きますだってさ
やってらんねー
187なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:50:37 ID:+D8/3ZNM
Xbox360 「××」
キムチ臭い朝鮮ハード
188なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:22:07 ID:OM/AxprG
>>185
お前のレビュー みせてくれよ
189なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:32:53 ID:M9XXDGwb
>>188
ほっといてやれ。
こういうのは直接反応しないのが一番良いんだよ。
190なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:55:37 ID:CrQtsZa6
DQ7【○】
糞糞言われてるのでどんだけかと思ったけど
戦闘なしの開始2時間を抜けば概ね良好
マリベル、嫌いじゃない。むしろ同意すること多し
ガボ、ガウ系地味キャラかと思ったが普通に良い子。「おら、ワクワク〜」で吹く
メルビン、イラネと思ってたがジジイキャラもいいもんだと思った
アイラ。想像以上に空気
フリーズ問題(廉価版で回避)、石版集めと面倒フラグで詰まりやすいのはいただけないが
6の転職が楽しめたなら想像以上に遊べるとおも
191なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:02:53 ID:V+Ed+hP7
>>190
キーファは?キーファは許せるの?
あげた種返せよキーファ
192なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:08:42 ID:TCpeM1zr
ドラゴンクエスト9 【×】

この分だと10もつまらなさそう
ゲームと言えばドラクエしかやらない代わりにやったらとことんやりこむ俺が今回は途中で投げた
評価を10点満点にしたら2点。全く評価できない
言うのもばかばかしくなるほどのクソっぷり
具体的な理由は
1単純につまらない。普通もクソも面白くない。これ面白いって言ってる奴は生きてる価値ない。死ね
2システムがクソ過ぎ。転職、クエスト、スキル全部クソ。レベル5は企業テロに巻き込まれて死ね。社員も死ね
3堀井のキャバクラ好きが随所に散見されること。死ね。てめえの趣味仕事に持ち込むなゴミ野郎。もがき苦しんで死ね

ドラクエ6リメイクやったらドラクエからは卒業するわ
もう一度言うけど堀井とスタッフと信者は死ね
お前等がドラクエをダメにした
193なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:09:19 ID:46TuZhlm
>>192
GK乙
194なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:30:00 ID:5i7Sg0k0
実際買ってなくてもネットの評判だけで書けそうなレビューはなんとかしたほうがいい
195なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:55:57 ID:w+MpzV8Z
まーこのレビューは悪意の塊だが
9はよくはないだろー
ドラクエのなかではかなり悪い出来
それでも他のRPGよりは楽してるから、そこら辺は流石ドラクエとも思う
196なまえをいれてください:2009/07/29(水) 02:11:21 ID:BcwUVJBU
デメント 【〇】 PS2

カプコン発のマイナーホラー。
システムはクロックタワーシリーズに同じく、敵からは基本的に逃げるしかない。
バイオ系の敵を倒して進むタイプのホラーに食傷気味の人にオススメ。
追っかけてくる狂人たちをベッドの下や家具の影に隠れてやりすごす。
後半は恐怖感が薄まる。
ムービーは美麗。
主役の少女のおっぱいやコスがエロいのでそこに話題が集中しがちだが、少女の優しさとお供の犬との絆を描いたストーリーもなかなか感動的である。
197なまえをいれてください:2009/07/29(水) 03:46:54 ID:mlBtj/xs
PS3 メタルギアソリッド4 【〇】

70点、オンラインは別評価。
これまでのメタルギアシリーズの総決算的内容で、
過去シリーズからの伏線や謎が一気に明かされ、物語に決着をつけるまさに完結編。
BDの大容量に物を言わせた、数時間にもわたるリアルタイムムービーや、圧倒的なグラフィックは現在のPS3で右に出るものはないだろう。
システムも洗練されており、肩越し視点の追加・オクトカムによる迷彩システムの簡略化・ソリッドアイによるインターフェースの快適化など、MGSとして一つの完成系といえる。
198なまえをいれてください:2009/07/29(水) 03:48:05 ID:mlBtj/xs
当然ながら減点材料もある、システムこそ完成しているのだが、それを活かせる本編がややおざなりになっているところ。
ムービーに比重を置きすぎているのか、序盤のACT1・ACT2は比較的自由度の高い潜入ミッションが楽しめるが、
後半から一本道のマップが増えていく。
一番いらないのがACT3、ある組織に潜入するために構成員を尾行するのだが、
ほぼACT3の全編にわたって尾行パートが続くので、MGS特有の潜入が楽しめずにストレスがたまる。
後半もカーチェイスをしながら銃で応戦すると言うジェットコースターゲームである、しかもこれはACT2終盤と全く同じ展開。
こういう力のいれどころを間違っているのだけは何とかして欲しかった。
199なまえをいれてください:2009/07/29(水) 03:56:48 ID:mlBtj/xs
PS3 メタルギアオンライン 【〇】

10時間プレイ。
MGS4のシステムでオンライン対戦が出来る。
MGS3SSやMPOで積んだノウハウのおかげか、オンライン対戦ゲームとして完成度が高い。
MGS4のグラフィックでオンライン対戦が出来るのはもちろんだが、肩越しエイムでのヘッドショットや、
ローリングや遮蔽物を使った攻防が熱い。
ルールも多彩で、TDMや陣取りはもちろん、潜入対戦やレスキューマッチと言うのも出来る。
接続人数も多く、COD4と並んで現在のPS3のオンライン対戦ゲームの最高峰と言えるだろう。
むしろこっちが本編と言えるほどの出来である。
200なまえをいれてください:2009/07/29(水) 04:01:53 ID:mlBtj/xs
PS3 バトルフィールド・バッドカンパニー【〇】

オンでの評価。
あらゆるものを破壊出来るといううたい文句どおり、木々や柵・建造物に到るまで、
ほとんどのオブジェクトが破壊でき、どちらかと言えばBLACKに近い爽快感が味わえる。
前作のBF2MCで猛威を振るったスナイパーは弱体化され、匍匐もなくなっている。
そのおかげで前作のようなスナイパー合戦が減少しているのが高評価。
COD4やMGOのようなグラフィックさはないが、
ベーシックなオンラインFPSとして安定した面白さがある。
廉価版も出ているので、手ごろなオンライン対戦ゲームがやりたい人はぜひ。
201なまえをいれてください:2009/07/29(水) 14:59:34 ID:bEwM2Xrp
デッドライジング【×】 3800円
とっても評判がいいので購入
プレイしてみた感想としては
「うおー!ゾンビいっぱい、すげえ!」→「さすがにゾンビ邪魔だろ・・・」
「おっ、なんか囚人3人組と対決か?」ダダダダダ!ブーン・・・ドカッ ゲームオーバー
「写真を撮ってレベルアップか、いいねえ」
「レベルアップでスキルゲット!!」→「アクションぐらい最初から全部使わせろよ・・・」

まぁ、単に俺にむいてないだけなんだけどさ。
ゾンビがあんだけウヨウヨしてたら無双みたいにふっ飛ばしたくなるし
「なんか適当に歩き回って勝手に武器探せば?」みたいのより
「さぁ、このダンジョンではどんな新しいアイテムが手に入るかな?」
「わーお!このアイテムをどう使おうかなあ」っていうゼルダみたいなほうが好きだ。
「いろいろ作り込んだデパートとゾンビを用意したから
あとは各自で楽しみ方を勝手に見つけてクダサーイ」みたいな洋ゲー的自由度(?)を
重視した感じのゲームが俺に合わないってのがわかった。
202なまえをいれてください:2009/07/29(水) 15:34:47 ID:Xb+CP2Dt
ちゃんとしたストーリーが無いからすぐに作業っぽく感じちゃうんだよな
203なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:16:37 ID:BcwUVJBU
俺もこうゆうタイプの箱庭系苦手
クリアを最優先に考えてしまうからミニゲームとか、クリアに関係ないオマケ的アイテムとかをスルーしちまって結果的にゲームを堪能できず損してしまう

デッドラは複数人連れて生還目指すのが楽しかったけど、大量のアイテムはほとんどスルーだ
ゲームで人型を容赦なく殺す姿に刺激を感じるタイプでもないから、特に脅威でもないゾンビを相手にするのも次第に飽きてくる
204なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:49:01 ID:HL2CiQ0j
デッドライジングのジャンルはゾンビパラダイスアクション。
ゾンビと戯れることの出来る人にとっては文字通り天国のようなゲームさ。
邪魔な障害物と感じてしまう人には作業ゲーといわれても仕方ない。
205なまえをいれてください:2009/07/29(水) 21:54:40 ID:Xb+5Cm9B
グラがイマイチでAIがアホ
206なまえをいれてください:2009/07/29(水) 23:05:50 ID:E/lDsR/v
所詮、箱○のゲームだからなw
207なまえをいれてください:2009/07/30(木) 01:44:29 ID:e83L5saz
めっ
208なまえをいれてください:2009/07/30(木) 04:57:47 ID:T96zw6st
主人公がレベルアップすると素手でゾンビ無双できるようになるんだが、そこで「wwww」となれない人には辛いゲーム。
209なまえをいれてください:2009/07/30(木) 06:09:45 ID:cd2GMYwM
なんでPS3のゲームのレビューはスルーして
箱◯のゲームのレビューはレスするん?
210なまえをいれてください:2009/07/30(木) 07:28:05 ID:maQTiGpA
>>209
つまらないから
211なまえをいれてください:2009/07/30(木) 07:38:39 ID:As06HEul
ジルオール【X】
ギルドで金稼ぐ単調なゲーム
ストーリーがなかなか進まない。
212なまえをいれてください:2009/07/30(木) 08:23:40 ID:w14E/XRq
MAP移動する度にエンカウントMAPに強制的に入るゲームか
萎えて途中で止めたな
213なまえをいれてください:2009/07/30(木) 11:48:56 ID:uLjXsYad
トリニティのネガキャンですね
214なまえをいれてください:2009/07/30(木) 12:45:43 ID:ROpnl9qj
コールオブファレス 血の絆【○】
・西部劇風FPS
西部劇らしい暴力と金と女の為に殺し合いを続けるストーリーがとても面白くて熱中してしまう。
FPSとしての出来は特出して良いという訳では無いが、合格点レベル。
特にファストドローだかを決めた時の快感は格別だ。

折角キャラが二人用意されてるのにオフラインCOOPが無かったり、チェックポイントでセーブの為にゲーム進行が止まるのは戴けない。

ただ、それらのマイナスポイントを差っ引いても充分面白い。

この良ゲーに低得点付けたファミ通の奴等は尻にういろうでも詰めて蟻に食われて死ね。
215なまえをいれてください:2009/07/30(木) 15:53:16 ID:JaYoLcsF
>>209
ヒント このスレは痴漢だらけ。
216なまえをいれてください:2009/07/30(木) 17:20:49 ID:tFe1JgQE
いいかげんゲハ厨ウゼェな。
何しに湧いてくるんだこいつら。
217なまえをいれてください:2009/07/30(木) 19:22:33 ID:l6oDGuaY
構ってもらいたいんだろ。
218なまえをいれてください:2009/07/30(木) 19:34:14 ID:r85HeX/O
DS 魔人探偵脳噛ネウロ ネウロと弥子の美食三昧 推理つき グルメ&ミステリー【◎】
満足した。
ソフマップの夏休み突入DSソフト激安祭りで買ったものの「なんでこんなの買っちゃったんだ?」って頭を抱えたんだけど。
プレイしてみたら最高だった。
製作はネウロを分かってる、と思ったね。
原作の雰囲気そのままのボケとツッコミと猟奇。
原作に出てきたアイツラも登場するしプレイ中はニヤニヤと笑えて来る。
評価としてはキャラゲー:130点。バカゲー:80点。推理ゲー:−90点。ってとこ。
ちょっとばかし・・・いや、かなりボリューム不足だけど、こんな面白いのにもう終わってしまうのか、と惜しまれつつ終了する方がグダグダになるよりもいいだろう。
アニメ版のデザイン・ボイスが嫌いで無いなら超オススメ。
オレは満足した。お前も満足しろ。
219なまえをいれてください:2009/07/30(木) 20:47:13 ID:htHswYhe
>>218
D、DCSは?DCSはあるの?
220なまえをいれてください:2009/07/30(木) 23:08:55 ID:T96zw6st
そういうDSって何の略だっけ
221なまえをいれてください:2009/07/30(木) 23:30:07 ID:r85HeX/O
>219
唐突に略語だけ出てくると何の事だかわからなくてスルーしようかと思っちまったぜ
ネタバレしない程度に言うと、弥子が食することは無いです
222なまえをいれてください:2009/07/31(金) 01:55:32 ID:GMIGu9vh
>>220
デュアルスクリーン
223なまえをいれてください:2009/07/31(金) 03:53:20 ID:w1y1Tmrd
ダブルスクリーンだろ
224なまえをいれてください:2009/07/31(金) 10:48:50 ID:Aou6CrjE
あれ、マジでわからんねぇw
ずっとニンテンドーディーエスが正式名称だと思ってたw
225なまえをいれてください:2009/07/31(金) 13:06:48 ID:77tCADCM
いや、あれはディーエスでいいだろ
226なまえをいれてください:2009/07/31(金) 21:55:46 ID:t9vjI5ea
ギアーズオブウォーLimited edition 【×】
パッケージは豪華だがディスクの止め具が固すぎ、
ガッチリ止められてて押すところもないし
無理やりやるとディスク割れそうで、まだ取り出せてもいない。
何この糞ゲー。誰か助けて。
227なまえをいれてください:2009/07/31(金) 21:57:20 ID:t9vjI5ea
↑はGoW2だった。
228なまえをいれてください:2009/07/31(金) 22:04:19 ID:ZbdmEZth
助けて!ラッパのマーク!
229なまえをいれてください:2009/07/31(金) 22:56:21 ID:O6IkPSqL
ワロタ
230なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:15:17 ID:E4n821gn
>>226
ゲームプレイしてない状態でレビューしやがった・・
231なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:41:36 ID:iz5l/fjS
>>226
新しいレビューだなw

そういえばはこまるバイオ5の限定版もケースが酷いらしいな
秋葉のトレーダーで5本売ってたけど全部ケース痛みの表記がしてあった
232なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:42:01 ID:t9vjI5ea
いやマジで困ってる。
本スレ覗いても、折角の缶パッケのツメを折るか、
または根性。不器用者がディスク割った報告もあるし。
これなら通常版買った方が良かったかもしれん。
233なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:43:20 ID:xXqd7QIN
>>231
あれは出し入れが糞面倒。適当なDVDケースにすぐ移したわ。
234なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:52:58 ID:NpOZSy3E
まあ箱だからしょうがない
235なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:20:25 ID:QwiWAiYt
ギアーズオブウォー2 【○】 箱○、オフ専

相変わらず鉄と血と化け物とむさ苦しいおっさん成分しかないFPS
操作性でストレスを感じることは少ない
チェーンソー付きアサルトライフルを装備していると近接攻撃が咄嗟に出せない点と、
回避とカバー体勢に入るボタンが一緒なので暴発するのがあるくらいだろうか
仲間と一緒に戦場を駆け抜けていく感は、この手のゲームではかなり高いほうだと思う
それだけに、ストーリー上で仲間が死ぬ場面では少し胸に来るものがある

クリアまでに二回ほどバグに遭遇したが、こまめに自動セーブがされるので致命傷にはならなかった
ボリュームもそこそこ、ラスボスがショボいことを除けばストーリーもほぼ満足
中途半端なところで終わるのは、まぁ三部作なので仕方がない
スタッフロールで製作スタッフが顔写真つきで出しゃばるのは邪魔で仕方がない
236なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:33:12 ID:QwiWAiYt
間違えた

× FPS
○ TPS
237なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:55:13 ID:8UUyOAJs
ギアーズオブウォー2 【×】 箱○、オン専
まず、1と比べて対戦が始まるまでが長い。
1は人がいる時間帯なら10秒程度で開始したが、2は短くても1分近くかかる
そして対戦モードを選択できないので、自分がやりたいモードだけ対戦することが不可能。
フレンドが山ほどいる人なら、フレンドだけで自由にカスタマイズした対戦ができるが
そんなにフレンドがいるはずもなく枕を濡らす日々
人がいない部分をNPCで補ったり、大幅武器追加等々プラス面もあるので
本当は×ってほどでもなくて△なんだが、○×スレなんでどちらかといえば×
238なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:45:44 ID:XpvJmhLd
360 ギアーズオブウォー【○】
2が出るので積んでたのを今更クリア
もう語りつくされてるだろうけど吹き替えの力の入れようやストーリー展開はなかなかの出来(個人的にはCOD4の方が良かった)
飽きるほどガチムチマッチョとグロ表現のオンパレードなのは好みが分かれる
操作感はもっさり気味で「こっちに飛びたいのに壁に引っ付いてんじゃねえよ糞!」等、慣れの問題もあろうけどちょっとイライラさせられた
グラフィックは当時は凄かったんだろうけど今見ると普通、イベントシーンガクガク
ボス戦は足場を壊せ系が多くて詰らん・・・と思ってたら最終戦は死にまくって手ごたえあって面白かった
あと実績の付け方とか全体的に良くできてると思った
オンライン必須だから今更やり込むのは辛いけど2と連動(1の解除具合で隠し要素をアンロック)してるのは上手いと思った
中には「2P側で○回協力プレイ」なんてのもあるおかげか最終面の協力待ちうけしても速攻で知らん人が助けにきたのは驚いた
239なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:55:44 ID:9qTi3XIG
いきなりギアーズのレビュー増えたと思ったら発売されたのか。
1微妙だったから買わんけど
240なまえをいれてください:2009/08/01(土) 03:20:01 ID:IWorh+pY
>>223
どっちも正解で
どっちも同じ意味だよ
バーヤ
241なまえをいれてください:2009/08/01(土) 07:16:08 ID:UgM0AkMs
ゴッドハンド 【○】 PS2

とにかく難しい。
イージーモードでもザコにサクっとやられる。
がノーマルをクリアし、ハードに挑戦する頃になるとイージーモードが本当にイージーになってしまうというバランスに出来ている。
ゲーム性がやや特殊なので慣れに時間がかかるってこと。
しかしハードモードはいつま経ってもハードモードしてる。
一度だけハードモードをクリアしたが、再挑戦した時は何故か無理。
そんくらい難しい。
正直ワケが分からん。
しかし、何百回とコンティニューを繰り返すことになるが、不思議と理不尽さを感じないのは何故だろうか。
雑魚との戦闘でもプレーヤースキルが問われるので、なんとなくボタン連打で勝てるワケがなく、ダレない。
同じことを繰り返すシンプルなゲームだが飽きない。
格ゲーの対人戦を延々と続けているような感覚。
ただこの楽しさは一周クリアしただけでは感じられない恐れ大。
いくつかある難所で投げてしまっても不思議ではない。
人によっては難しいだけの糞ゲー呼ばわりされてもおかしくはないだろう。
242なまえをいれてください:2009/08/01(土) 14:58:23 ID:RcoiqJht
ゴッドハンドは張り紙プレイをなんとかクリアし
ホクホク顔で特典は何かなーと街に行って泣いた
243なまえをいれてください:2009/08/02(日) 14:35:47 ID:g3/lC63T
モンハンどうよ?
244なまえをいれてください:2009/08/02(日) 14:39:12 ID:d7BRFALn
モンハン3【×】
持ってない
245なまえをいれてください:2009/08/02(日) 14:45:02 ID:L+1rYnF0
wii  モンハン3【△】

付属のモンスターヘッドフィギュアがクルペッコで頭にきた。あと画面がボケボケ
ハンマーが使いやすくなってるのところはいいけど、双剣なくしたから△
246なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:24:54 ID:MPeYuGV9
モンハン3 【××】

あれぇ?僕買ったのPSかなぁ・・ PS2より画像汚いんだけど・・
このゲーム機、最新世代じゃないよね?まさか。この汚いグラフィックで。
任天堂もこんなハードじゃ減益減益もやむ得ないよね。
王者のマシンPS3で出るまで待てばよかったよ
247なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:34:37 ID:OJ2NbMVU
痴漢 「××」

チョンBOXの宣伝をするためにネットで暴れ回る
すでにギャルゲー専用機となったゴミ箱を褒め称える姿は惨めすぎて見るのが辛い
MSを応援するあまり反日活動にも手を染めるので日本人に嫌われている
最近ではチョンBOX信者が少年をレイプした事件を、任天堂ユーザーの仕業にすり替える工作を行っている
248なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:53:59 ID:W33gHb/K
モンスターハンター3 【○】 Wii 10時間ほどプレイ

基本は今までと変わらず、ただ難度が多少下がったように思える
チュートリアルにあたる部分が異様に長く、まともにやると軽く二時間くらいかかる

良い点
・武器、防具の見た目が一新
・マンネリだったモンスターも一新

悪い点
・農場の使い勝手が最悪。自力で採集してきたほうがマシ
・オフだと☆5の下位クエストまでしか出来ず、続きはオン専用(らしい)

個人的にどうでもいい点
・グラフィックの質はほとんど変わってない
・顔や髪型などの種類が減った

今までのシリーズが楽しめた人で、オンに繋げられる人なら問題なくお勧めできる
249なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:26:43 ID:HkhEjRpx
モンスターも全部変わったのか・・・レウス、レイアを削ったのは凄いねカプンコ。
デザインも結構変わったってことなのかな。
250なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:37:17 ID:LMKbB3Cx
モンハンみたいなゲームって一つ持ってれば十分じゃね?
新作買ってもまた同じようなことを1からやるだけじゃん

無双とかもそうだけどこういうシリーズが毎回売れてるのが不思議だよ
最初に遊んだのは面白いけど次作からは買ってきて始めてもすぐ飽きると思うんだが
251なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:50:54 ID:PDtWa4eu
こりゃここはしばらくクソスレになるな
252なまえをいれてください:2009/08/02(日) 22:59:52 ID:fr3o97Wv
>>250
モンハン、無双には飽きた俺だが、そういうモンじゃない?
好きなゲームの続編を望むのは普通のことで、飽きるのも普通で、だからこそ新要素を増やしてマイナーチェンジしたり、バイオ4のようなフルモデルチェンジを行なうのも普通のこと。
で、「こんなんバイオじゃねー!」という声が出るのも普通。
253なまえをいれてください:2009/08/02(日) 23:23:04 ID:L+1rYnF0
>>249
レウス、普通に出てくるよ。攻撃モーションは変わってるけど
254なまえをいれてください:2009/08/03(月) 00:08:09 ID:JXQWR9dg
>>250
最初の弱くて不自由なとこが面白いんだよ。俺tueee!になってきたらあとはダラダラ惰性でやってる感じ
RPGとかでも中盤くらいまでが楽しい感じ
255なまえをいれてください:2009/08/03(月) 00:32:34 ID:Us5OiBDy
ネトゲとかもまだ慣れなくて金も無いうちに
いかにやりくりしてイイ装備にするかが楽しいもんな



色々できるようになってくると
ひたすら最強目指すだけの作業
256なまえをいれてください:2009/08/03(月) 00:37:41 ID:Z3IwGc0V
ドラクエではがねのつるぎを買うまでが楽しいみたいなもんか。
257なまえをいれてください:2009/08/03(月) 16:22:38 ID:B9Df9UiH
Gears of War 2 XBOX360【△】6,600円くらい
元々FPS・TPSのキャンペーンを楽しいとは思わないのだが、
難易度が高くとも協力プレイの相方次第で進められるところはありがたい。
対戦は基本的には面白い。ルールごとに部屋を分けず投票制にしたのも良かった。
しかし、パーティーも野良も一緒のサーバーに放り込まれるため、
実力差がありすぎて一方的な展開になることが多いのには閉口する。
また、Hordeという最大5人のプレイヤーvs大勢のCPUというモードがあり、
これは対人戦が苦手な人でもとても楽しめると思う。
だが、途中参加がないため途中抜けしにくく、クリアするには数時間かかる。
対戦にしろ協力にしろ、ボイチャもなくいきなり参加して30分ほど楽しみたい、
というふうにゲームと付き合いたい人にはあまり向いてない。
操作感やグラフィックやオンライン人口という部分では魅力は高いのだが、
カジュアルさに欠ける点がどうにも満足できなかった。
258なまえをいれてください:2009/08/03(月) 16:23:20 ID:B9Df9UiH
モンスターハンター3 Wii【×】6,700円くらい
クラコンProは使いやすいが、なぜ最初にこれを出せなかったのか疑問にも思う。
ゲーム内容は爽快感のない三国無双にアイテム収集と着せ替え要素を足したという印象。
モンスターの種類は少なく、操作は複雑で、マップはバリエーションに乏しい。
そこで行われるソロプレイは単調な作業を繰り返すだけなので飽きやすかった。
売りはオンとのことだが、4人で遊んでも結局は単調な作業の繰り返しであり、
みんなでやればその分だけ速く終わる、というくらいの意味しか感じられなかった。
259なまえをいれてください:2009/08/03(月) 18:52:36 ID:ry3GIs8N
モンハンはキャラメイキングが一番楽しかったな。
260なまえをいれてください:2009/08/03(月) 20:32:07 ID:0OiQ+vpX
wiiのゲームに×をつけるあたりは目が肥えてるが、GOW2に△なのが今ひとつ。
スレ住人の大多数からは、どうしてもGKに見えてしまう
261なまえをいれてください:2009/08/03(月) 20:32:48 ID:NFUqZpb3
いいから巣にお帰り
262なまえをいれてください:2009/08/03(月) 20:36:53 ID:N73YzD2E
普通にモンハン3をクソゲー扱いしてるヤツは結構いるぞ
みんながみんな神ゲーだと思ってるとは思わない方が良い

ttp://nyunsan.spaces.live.com/?_c11_BlogPart_BlogPart=blogview&_c=BlogPart&partqs=cat%3dWii
263なまえをいれてください:2009/08/03(月) 20:42:20 ID:72zYCVd6
よく調べずに買ったからじゃないの?
ゲーム雑誌とかCMだけで判断して買うと、とんでもない目にあうぞ
264なまえをいれてください:2009/08/03(月) 21:12:36 ID:ry3GIs8N
発売日に買う場合はしょうがないじゃん
265なまえをいれてください:2009/08/03(月) 21:22:30 ID:XZYrrxqr
まぁ>>258はプレイしてないのが丸分かりだよな。
266なまえをいれてください:2009/08/03(月) 21:35:08 ID:ukZVdYUf
>>251
つーか2chはやってもない奴も書けるから、その地点で終わっている。
267なまえをいれてください:2009/08/03(月) 21:47:38 ID:B9Df9UiH
レビューに不満でてるしw
それでも1くらい読めよ。「・感想の感想は必要ありません。」って書いてあるだろ。
もし自分が面白いと思うゲームを酷評されたのが不愉快だったとしても、感想の感想はお門違いだから。
むしろ自分から良評レビューを書きこんでスレを盛り上げてくれ。
268なまえをいれてください:2009/08/04(火) 01:05:14 ID:9Xvu9RKa
流し読みしときゃいいんだよ、こんなスレ
269なまえをいれてください:2009/08/04(火) 01:53:58 ID:hODA2QzH
レビュー合戦も萎えるけどな。
270なまえをいれてください:2009/08/04(火) 05:37:18 ID:7VJRoRG2
信者とアンチの争いだな
271なまえをいれてください:2009/08/04(火) 10:40:01 ID:vIwmjswj
言いたい事があるなら真っ当なレビューで返せばいい
272なまえをいれてください:2009/08/04(火) 12:14:58 ID:gO7CLvDN
見事なクソスレになったなw
273なまえをいれてください:2009/08/04(火) 13:46:43 ID:MkB73Q3s
ゲハでやれ
274なまえをいれてください:2009/08/04(火) 13:56:55 ID:grSUghaR
360 ギアーズオブウォー2【○】
オフしかやってないけど確実に1より面白い
パーフェクトリロードのタイミングが甘くなったのと拾い物がタグだけじゃなく新聞やら色々増えてる等
色々と前作の不満点を改善してるのに感心した

今回巨大生物の体内で血管ぶち切って出血ドクドクな面があるんだが
自分が痔を患ってるんで己の体調とリンクしてるみたいでちょっとキモかった
でも病院で内視鏡検査の話を聞いた時は「腸内のポリープをむしった時に出血が・・・」等の話を聞いて本気で気分悪くなって昏倒したんで
いくらゴア表現が凄いとは言っても普通に遊べる分、現実>>>>>ゲームなんだなあと思った
275なまえをいれてください:2009/08/04(火) 19:18:09 ID:f0/6fpP2
>>272
以前から糞スレとして有名だけどな
他スレではネタとして笑われているよ
276なまえをいれてください:2009/08/04(火) 19:43:16 ID:Z37GaiUv
さすがは夏休みですな
277なまえをいれてください:2009/08/04(火) 20:36:21 ID:I9r5Ezmi
PS2 デビルメイクライ【X】
不満の90%は視点・視界。
固定カメラのせいで見たいところが見れず、突然角度が変わり、イライラさせられる。
ボスのドハデな攻撃を必死にかわしていたら突然向きが変わるので混乱する。そして死亡。
で次に思うのがコンティニュー回数の制限が意味不明。
コンティニューアイテムがなくなるとセーブしたところ=そのステージを最初からやり直し。
どのファイルをロードするか、って戻されすぎだろ。即再開したいんだよ。
またザコを蹴散らし面倒な足場を渡ってチャチなギミック起動してボスに挑む仕事が始まる。
そんな感じで三面のサソリで心が折れかけた。デモみたいにうまく背中に乗れないし・・・
良かったところはあまり長くなくて苦痛が少なく済んだこと。
つーか、スタイリッシュアクションを名乗ってるけど、クールさではshinobi、オサレ感では武刃街の方が上じゃね?
とにかく、ハードなアクションと固定カメラは喰い合わせが悪いと思った。
このゲーム、人気があるって事は普通はこの視点に困らないということなのか?
すごいな。オレはキレっぱなしだったよ
278なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:21:53 ID:+gKt0cGA
DMCは一部のボスでは視点にイライラした
でもそんなに多くはなかったかな
回復アイテム買っとけばコンティニューすることもなかったし
279なまえをいれてください:2009/08/04(火) 23:13:18 ID:bm2kH0uf
PS2 デビルメイクライ3通常版 【△】

もう雰囲気やら設定やら武器やらキャラやらどれもこれも中二病ど真ん中
なんというか、スタイリッシュともオサレとも違う、まさに中二病
だけどこういう雰囲気は嫌いじゃないし、戦闘も低難易度は無双状態
高難易度は死に覚えゲーと、どれも中々楽しめた
だけど、道中の謎解きが鬱陶し過ぎる
その上同じ場所を行ったり来たりするから作業感が増してダレて辛い
初代が元々バイオハザードシリーズとして作られていたのを後で独立させたとはいえ
このシリーズは敵を倒すのが楽しいゲームなんだから、謎解きはほどほどにして
もっと戦闘に特化させても良かったんじゃなかろうか
280なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:48:53 ID:xMCBkRFF
>>275
でも他にこういうスレ無いよね…?
281なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:49:43 ID:LX5TnjTM
中二病じゃないゲームなんてあるのか?
282なまえをいれてください:2009/08/05(水) 01:32:06 ID:BXoiTlv4
将棋とか
283なまえをいれてください:2009/08/05(水) 04:34:53 ID:sQBgobhP
>>280
厨の隔離スレはひとつで十分
284なまえをいれてください:2009/08/05(水) 07:12:08 ID:kis13rhs
DQX【×】
Wiiだから
285なまえをいれてください:2009/08/05(水) 13:18:08 ID:dEEwj3W0
PS2 神業 ×
同社の忍道がとても面白かったためどうしても比較してしまうが、こっちは残念な出来
忍道と違いマップを行ったり来たりする分、読み込みが辛い
システム的にも練り込み不足な感が
義賊ということで敵を殺さないんだが、敵をやっつけるゲームに慣れた自分にはそこもストレスが溜まった
286なまえをいれてください:2009/08/05(水) 20:35:57 ID:kis13rhs
PS2 アウトラン2SP【○】
XBOX版と見た目を比べると見劣りするのは仕方無いけど逆にPS2のスペックを極限まで引き出したかのようなグラには拍手を送りたい
2コース入ってオマケが充実している点も良い
そういう意味ではXBOX版を一通り遊んでもまだまだ遊べる
XBOX版同様にロードは長いがPS2で一気に読み込む技術は見事
遠くまで真っ直ぐ見渡せる背景は一見の価値あり
同梱のサントラも良い感じ
ただ、オマケで貰えるポイントが少ないため膨大なアイテムを解禁させるのがダルイ(特に車が高過ぎる)
287なまえをいれてください:2009/08/06(木) 00:37:08 ID:FeDrz9gt
>>286
海外じゃPS3と箱○版が1500円で配信されているんだよなぁ。
しかもオンライン対戦つきで。
国内配信まだー?
288なまえをいれてください:2009/08/06(木) 10:40:16 ID:YwiG2tQB
>>287
へー。VPN使って落としてみるかな。
289なまえをいれてください:2009/08/06(木) 17:37:48 ID:iuc4V6nG
Gジェネどうですか?
290なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:40:50 ID:/4X1hgBl
本スレ池や
291なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:50:56 ID:u5f79JJ9
アウトラン2って箱から性能の劣るPS2で後発した変わったタイトルだな。
相変わらずセガのやることは分からん・・。
ファミ痛のレビューは低評価なのに実際にやってみるとかなりの秀作でワロタわw
まぁFF,DQには中身関係無しに満点付けるような糞雑誌だもんなww
292なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:39:46 ID:ZGml0iD/
Gジェネウォーズ 【×】

wii、PS2で出すだけあって、ガキ向けのキャラゲー。
グラフィックも旧世代マシンだけあってうんこ。
HDDにインストール出来ないなんてアホですか?
まぁ妊娠やGKの知能ラベルは低いので、この程度のゲームを与えておけば
十分ともいえるか。
293なまえをいれてください:2009/08/06(木) 23:22:25 ID:xCnS7HBR
これは痛い
294なまえをいれてください:2009/08/07(金) 00:14:43 ID:iiIeoNFv
次の患者さんどうぞ〜
295なまえをいれてください:2009/08/07(金) 00:30:37 ID:3J4uATVh
見事な釣り針である

つーか夏はよ終われ
296なまえをいれてください:2009/08/07(金) 05:52:47 ID:wSIZbUh7
>>283みたいな信者も突撃してくるしな
297なまえをいれてください:2009/08/07(金) 22:51:39 ID:c+XXSSm7
Gジェネウォーズ 【×】

彼女もいないガンオタの僕はPS2ユーザー。暇でしょうがないので買ってみた。
そんな僕でもつまんなくてすぐ売った。
日本のゲームって数字だけ弄ってチマチマして・・・なんか発想が貧困だよね・・
もうPS2捨てようかな・・
どこかに、EAとかMSとか、世界を感じさせるゲームをできるゲーム機ないかなぁ。
298なまえをいれてください:2009/08/07(金) 22:52:19 ID:0MHjYFkm
>>297
ヒント・・ 箱○でググってみ
299なまえをいれてください:2009/08/07(金) 22:53:10 ID:c+XXSSm7
>>298
即レスありがとうございます!
こんな凄いゲーム機が日本にあったなんて!今から買ってきます!
300なまえをいれてください:2009/08/07(金) 22:53:50 ID:0MHjYFkm
>>299
よかったな
でも、面白いゲーム多すぎるから、遊びすぎで身体壊すなよ!(笑)
301なまえをいれてください:2009/08/08(土) 00:18:21 ID:/CqBrKRl
頼む
誰かネタだと言ってくれ
302なまえをいれてください:2009/08/08(土) 00:56:48 ID:w/pmJC/t
ネタだと言わんと分からんのか
303なまえをいれてください:2009/08/08(土) 02:33:19 ID:q4ZhuQoh
ハードキチガイどもは、隔離病棟に帰ってね
304なまえをいれてください:2009/08/08(土) 04:13:49 ID:oEUJ4/JS
PS3や箱○が出てから洋ゲー信者が増えてるよな
305なまえをいれてください:2009/08/08(土) 09:51:06 ID:CsjbCh7T
これはひどい
306なまえをいれてください:2009/08/08(土) 09:56:32 ID:l5fPT1KS
性交なんて40年してねーよ
バカにしてんのかコラァ
307なまえをいれてください:2009/08/08(土) 10:37:10 ID:0Pkz5Tzd
普通はネタって分かるがゲハアレルギーの奴がマジレスしてんだな
308なまえをいれてください:2009/08/08(土) 12:21:23 ID:VgZABEEr
PS3 Race Driver GRID【〇】

前作からPGR色が強くなりリアルさは薄れたが、
相変わらずレースゲームとしての完成度は高い。
シリーズ伝統の作りこまれたAI・出走台数の多さや車体破損要素・ロードなしのリスタートに加え、
クラッシュしたり、特定のボタンを押した時点から巻き戻してやり直せるフラッシュバックという画期的な機能が搭載された、
回数制限付だが、ミスったときや・コースアウトしてしまった状態からやり直したいときに非常に便利。
他の海外のれーすげーとは違って、日本車や日本コースが多めなのにも好感が持てる。
309なまえをいれてください:2009/08/08(土) 12:57:49 ID:JQWA3eVM
モンスターハンターポータブル2G【○】
P2を少しだけしてすぐ2Gに引き継いだ
・オトモアイルーのおかげでソロプレイの寂しさや難易度が(場合によるが)減った気がする
・武器防具で着せかえ出来る
・ストーリーが無い分完全にマイペースで進める
・詰まってたクエストをクリアするとすごい達成感がある
アクション苦手で死にまくったけど村アカムまで行けた。楽しい。
ただ壁際でカメラがクソになるのとハメ殺しはやめて下さい
310なまえをいれてください:2009/08/08(土) 13:52:57 ID:jao8M2gp
Gジェネウォーズ【〇】PS2

良いところ
・魂から難易度が下がった
・ハロランクが無くなりさくさく出来る
・序盤からプルとか使える
・オリキャラの育成が楽しい
悪いところ
・高速文章送りが無い(ステージクリア後スキップは可能)
・ボイスがなさすぎ
311なまえをいれてください:2009/08/08(土) 15:02:06 ID:/CqBrKRl
>>302
質が低すぎて
312なまえをいれてください:2009/08/09(日) 10:07:32 ID:7tJgTqxF
質の低いネタってわからん時点で論外
313なまえをいれてください:2009/08/09(日) 17:20:05 ID:j98XP4hw
>>312
質の低いネタだと分かってるから
「誰かネタだと言ってくれ」
なんだろ?
314なまえをいれてください:2009/08/09(日) 18:42:03 ID:6G0Wlu7H
もういいから
315なまえをいれてください:2009/08/09(日) 19:06:41 ID:dYhQZXef
いいかげんうざいわ
316なまえをいれてください:2009/08/09(日) 22:29:58 ID:vUPDii91

831 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:46:04 ID:P58t6UYx
KOF12 【×】

散々だけどキャラと技少ないわw
一部の技のグラがすごくヌメヌメ動くのは流石w
だけど他があんまりですw
トルフィー習得条件が厳しいwおかげでおまけCGがいまだに一枚も
出ませんw

あんまりです
317なまえをいれてください:2009/08/09(日) 22:36:39 ID:zTSccrac
KOFって評判いいのは4,5年に一回くらいだし、
KOF14かKOF15くらいの時は
ヌルヌル動いてゲームとしても面白いのが出るんじゃ無かろうか
318なまえをいれてください:2009/08/09(日) 23:15:28 ID:vQH12ru8
>>316
どっから持って来たのかと思ってたら俺の巡回スレにあってワロタw

GBA リズム天国 【○】

ミクロにてプレイ
基本はリズムにノってボタン押すだけ
パーフェクトメダルなどのやりこみ要素ある
ミニゲームのドラムが難しいけど面白い
ボーカル付きの歌があって予想外

DS版は未プレイ
319なまえをいれてください:2009/08/09(日) 23:43:22 ID:utXDhQS8
>>310
×ボタン押しっぱなしで高速送り可能だぜ
320なまえをいれてください:2009/08/10(月) 02:04:36 ID:R0Gb1d/B
>>316
これってどのスレ?
321なまえをいれてください:2009/08/10(月) 02:10:47 ID:Vwsh6uiM
書き揉むスレ
322なまえをいれてください:2009/08/10(月) 10:37:05 ID:lQfq94Jh
>>317
その前に倒産しそうな勢いだがな
323なまえをいれてください:2009/08/10(月) 11:11:46 ID:UodcB6sk
パチスロで稼いでいるからそれはない
324なまえをいれてください:2009/08/10(月) 12:11:12 ID:lQfq94Jh
芋屋の台なんて全然人気ねーよハゲ
325なまえをいれてください:2009/08/10(月) 14:22:03 ID:Vwsh6uiM
神たま、七色未来は面白いと思うけどな
機械割詐称はいただけないが
326|ω・`):2009/08/11(火) 14:26:34 ID:YhW9usQg
流行り神3お願いします
327|ω・`):2009/08/11(火) 17:57:39 ID:LjXXqbDB
お断りします
328なまえをいれてください:2009/08/11(火) 21:51:28 ID:o0+qwKO9
オットセイは巣へ帰れ
329なまえをいれてください:2009/08/12(水) 03:33:04 ID:Sa0lesxR
なんでここにまで出張してくんだよ・・
330|ω・`):2009/08/12(水) 16:56:36 ID:4EkDiHQt
レビューしない奴らがぐだぐだ言っても説得力ありませんよ?
331なまえをいれてください:2009/08/12(水) 19:30:58 ID:25l/B2hJ
レビューまだー
332なまえをいれてください:2009/08/13(木) 22:09:42 ID:g1v/Vvrb
DS レイトン教授と最後の時間旅行 【O】
1,2はプレイして無い。
だからひょっとしたらイイ問題を1,2で使い切って残りカスみたいな問題しか集まって無いのかもしれないけど、十分楽しめた。
本と違って、分からない問題が出てきてもひらめきコインで少しずつヒントがもらえるのもいい
線引き関係の問題なんかもいくらでも書いたり消したりできるのは便利だね。
ゲーム機の性能と頭の体操を上手く融合させてるのが気に入ったみたいだ。
ストーリーはラストがトンデモだけど〆には泣かざるを得ない
十分満足した。
333なまえをいれてください:2009/08/14(金) 01:33:46 ID:+cPTXYo3
>>332
マジレスすると問題はやや残りカスっぽいのは本当。
シナリオ的には逆転裁判4に匹敵するレベルの超駄作なのも本当。
334なまえをいれてください:2009/08/14(金) 02:47:31 ID:9jqDFOUT
PS3 MARVEL vs CAPCOM 2 【〇】

流石にHD化しただけあってDC版よりもはるかに綺麗。
16:9にすることで、現在の格ゲーにも見劣りしないグラフィックを堪能できる。
ただ中身は良くも悪くも昔のままで、当時のバランスの悪さもそのまま。
だがそのバランスの悪さとアシストを織り交ぜたハチャメチャさと56人ものキャラ数があいまって。
ある意味世紀末ゲーとも言える遊べるクソゲーへと昇華している。
オンライン対戦はラグがほとんど感じず、快適に対戦できるのがありがたい。
PS2版がプレミア価格が付いている中で、1500円なのは非常にお手ごろ価格である。
335なまえをいれてください:2009/08/14(金) 13:31:11 ID:vuUri/lf
マヴカプ2のラグの感じなさは凄いよな。俺ははこまるでやってるけど
たださすがにセンチネルの相手をするのが苦痛になってきた
336なまえをいれてください:2009/08/14(金) 14:23:56 ID:HK5ajadJ
やっぱマグニート、ストーム、センチネル、ケーブル辺りが多い?
337なまえをいれてください:2009/08/14(金) 15:03:51 ID:iLMNrEEK
単に好きだからって理由でトロンとか使ってると>>336みたいな厨チームに文字通り手も足も出ずコテンパンにされるゲームだ
338なまえをいれてください:2009/08/14(金) 18:27:49 ID:kpKpOBFs
8時間往復を1週間で3回やることになったので、いろいろやってみた。

クロノクロス 【×】 DS
名作と名高いが、思い出補正か。古くさい戦闘、装備も高い装備は数値が上。ただそれだけ。
意味のないお使いダンジョン。序盤の裁判のシーンだけは素晴らしいと思った。4時間程度で投げた

ファイヤーエンブレム 【△】 DS
昔クリアした思い出が・・・でも結局3面で投げた。懐かしいから△

逆転検事 【△】 DS
推理じゃなくて総当たりアドベンチャー。コミカルなストーリーは子供向け。時間つぶしにはなるか?
でも、それならブックオフでマンガ10冊買った方がいいかな。

コントラ 【×】 DS
画面狭すぎ。それに尽きる。

ドラクエ9 【○】 DS
移動中はこれぐらいオーソドックスのRPGがいいと思う。
叩いてるのは、結構真剣にプレイしてる人達だとおもう 時間つぶしにはこの程度が一番

30秒勇者 【○】 PSP
30秒で終わるRPG。実際には2分程度かかるが・・
究極のサクサクRPG
30秒魔王、30秒王女もなかなか楽しい。
30秒魔王のストーリーがイカス 一番のお勧め
339なまえをいれてください:2009/08/14(金) 18:38:21 ID:YcO3DWC6
>>338
クロノクロスはDSでは出てません。
340なまえをいれてください:2009/08/14(金) 18:50:58 ID:ZjFsFfXj
風来のシレン3 WII 【○】 ¥880
クソゲー言われてるけど安かったから買ってみた。
やってみたら今までのダンジョンシリーズと大きな違いはなく、テンポが遅いと感じることもなかった。
良作だと思う。なんかスタッフが可哀想です。
341なまえをいれてください:2009/08/14(金) 19:16:48 ID:7F6wNLCi
GoW2【○】
賛否両論だが発売日に限定版を購入。
1は正直、なぜこんなに良レビューが多いのかわからないぐらいつまらなく感じ、ACT1で売った。
なのに勢いで2を買ったらなぜか大当たり。めちゃくちゃハマってしまった。オン対戦は俺が下手だからってのもあるんだがすごく屑仕様に感じる。キャンペーンやホードがこのゲームの核だと思う。面白すぎる。

342なまえをいれてください:2009/08/14(金) 19:21:36 ID:iLMNrEEK
ホードは「4時間かけて○○レベルまで行ったのに□□で△△なって死んじゃってwww」
みたいな話を聞くと面白そうと思うと同時に尻込みしてしまう
343なまえをいれてください:2009/08/14(金) 20:06:41 ID:5vnweq5r
>>338
勇者30・・・・だろ?
344なまえをいれてください:2009/08/14(金) 20:13:06 ID:tyxzr1sp
>>338
ファイアーエムブレムだろ
345なまえをいれてください:2009/08/14(金) 21:06:21 ID:grejzS1F
どんだけアバウトな性格w
346なまえをいれてください:2009/08/14(金) 21:39:55 ID:vryizj2e
揚げ足取りキモ〜イ。
347なまえをいれてください:2009/08/14(金) 21:41:54 ID:HCMfEKw7
348なまえをいれてください:2009/08/14(金) 21:54:44 ID:a3+CCIrv
O
349なまえをいれてください:2009/08/15(土) 00:36:25 ID:F/JfwzY+
メタルギアソリッド3【×】PS2

このゲーム、シリーズを重ねるごとにリアルになるのはいいんだが、ドンドン難しくなっていく。
一作目はいかにもゲーム的なマップと戦闘でサクサク進んだ記憶があるが、今作はマップも戦闘も難しい。
特に一周目は敵の位置が分からずすぐ見つかる。
慎重に身を隠しているつもりでも、「誰だ!」となってちょっと恥ずかしい。
ダメ工作員の活躍を見ているようで失笑してしまう。

本番は2周目から。
敵の位置が分かっているので生かすも殺すも自由。
一転してスネークができる工作員になっている。

ストーリーは重厚。
特にラストはちょっと考えさせられる。
ムービーが長すぎて飛ばしちゃうけど…

好きな部類のゲームだが、一周目の感想に従って×とした
350なまえをいれてください:2009/08/15(土) 00:36:41 ID:uT3tMWBJ
まぶかぷ2 【○】
1500円は安いね、ただほんとにカオスなゲームだから
問答無用で初心者お断りだね
351なまえをいれてください:2009/08/15(土) 09:59:47 ID:Y91aqyYT
>>340
あれは狂信者につぶされたタイトルだよ
352なまえをいれてください:2009/08/15(土) 15:10:23 ID:Q/kfXuZg
つーか
叩かれてるのは主に果糖なわけで
353なまえをいれてください:2009/08/15(土) 16:33:34 ID:SnQHMYko
PS3 KILLZONE2【×】
グラフィックはきれいで雰囲気がでてる。特徴はそれぐらい。
オンでは兵士にそれぞれメインスキル・サブスキルが1種類ずつあるが、サブの解除条件が面倒くさい。
まわりはその兵科のサブはもちろん他の兵科のサブも使えるように解除済みだから新規お断り。
最初から全部解除しとけ。楽しむためにプレイしてるのか解除するためにプレイしてるのかわからん。
この手のゲームは解除要素が必要だと思うがスキルがロックされていては楽しくない。
解除してもろくに使わないのもある。
DLC全て購入したがDLCマップでプレイしてる部屋がほとんどない。初期マップの方が面白い。
PS3をもってるなら買い、とは思わない。\1500で買えるBF1943の方が面白い。
354なまえをいれてください:2009/08/15(土) 22:48:24 ID:WRQYWmil
↑同意。
HALOキラーが笑わせる。
PS3ソフトの糞っぷりを改めて思い知らされた作品。
355なまえをいれてください:2009/08/15(土) 23:47:13 ID:R4B7pBwG
XBLA Trials HD 【△】

2Dバイクゲー。内容はゲームボーイで出てたモトクロスマニアックスに近い。
アクセル/ブレーキと前後の体重移動を駆使して、障害物や穴を越えたり、
坂道を上ったり坂道を上ったり坂道を上ったりする。
操作は単純でチェックポイントも多く、クリアだけなら残機も時間制限もないものの、
難易度は激ムズのマゾ仕様。とにかく障害一つ一つにシビアな操作を要求される。
一応、EXTREMEまでは出せたが、もう完走すらできる気がしない。

エディットモードでは、オブジェクトの位置や角度など3次元で細かく設定可能
ちゃんと物理演算もしてくれるので、やりこめばかなりのモノが作れると思う。
だが時間かけてコースを作っても、フレンド間でしか公開できないのが実に残念。
N+のエディットでも不満だったが、こちらは本編がガチガチだったり一発ネタのコースしかない分、
可能性は感じるのに勿体無い。
356なまえをいれてください:2009/08/16(日) 10:01:00 ID:UH3+TqFx
>>354
箱○(笑)
357なまえをいれてください:2009/08/16(日) 11:31:37 ID:4L5VIXAi
ギャルゲー専用機の話はスレ違い
358|ω・`):2009/08/16(日) 12:19:18 ID:7A2beuCn
本当にGKは暇さえありゃ煽ってるな
359なまえをいれてください:2009/08/16(日) 12:40:30 ID:pP5Guui+
超勝ち組 DS 説明不要。ダントツ、というか唯一神。

勝ち組? Wii 任天堂以外のソフトが売れないが…まぁ勝ち組。でも未来はない

負け組 箱○ 完敗・・・ しかし海外で良質なソフトが提供されているので英語ができるなら神ハード
     PSP 完敗だが・・ CFWを使ってPSソフト(snes、nesも・・)を遊ぶなら宝箱

論外  PS3 完敗。高い、ソフトがない、未来もない、親会社のやる気もないとナイナイ尽くし
360なまえをいれてください:2009/08/16(日) 12:55:15 ID:b6T464qs
PS2 デビルメイクライ2 ×
前作の良かった部分をいくつも潰してる
カッコイイアクションが売りらしいがシステムが邪魔をする
ステージは広くなってもやってることはせせこましい
全く意味の無い2枚組み
作ってる人間がやる気なかったんだろう
やる気があってこれじゃ酷すぎる
361なまえをいれてください:2009/08/16(日) 13:21:48 ID:As8Dy8JI
PS3サイコー!!笑
箱○?死んでろカスが
PS3以外は屑ハードwwwww
362なまえをいれてください:2009/08/16(日) 13:57:41 ID:SkT+QS2Z
成りすまし工作をするつもりがどうしても箱○と言ってしまう痴漢…
363なまえをいれてください:2009/08/16(日) 16:00:17 ID:iTLYZ+Pd
くだらね
Wii、PS3、箱丸がタバでかかってきてもPS2の牙城は崩れないし
つまり PS2【○】
もし壊れても3じゃなくて2を買いなおす
364なまえをいれてください:2009/08/16(日) 16:04:49 ID:7fy8yBix
だな
360よりPS2の方が稼働率高いわ
365なまえをいれてください:2009/08/16(日) 16:36:51 ID:PiKp5Ukx
流石にPS2はねーな。全てにおいて時代遅れ
366なまえをいれてください:2009/08/16(日) 16:39:17 ID:/Cr9FMGD
まだPS1、PS2で積んだまま遊んでないソフトが100本以上あります
死ぬまで余裕でいける
367なまえをいれてください:2009/08/16(日) 18:45:32 ID:PVs68sAy
wii 太鼓の達人wii 【○】

音ゲーの中でも一般に広く浸透してるヒット作
wiiの客層に合ってるのか、いまだにジワジワ売れてるんだから恐ろしい
中身は…まあ普通というかオーソドックスというか、いつも通りの太鼓の達人
高難易度と低難易度の差が激しいから結構長く遊んでられる
実際発売してから二日に一回程度はちょこちょこ遊んでるし

ただ、旧クラコンだと非常にやり辛い
リモコンは論外
タタコンだとちょっと改造しないと近所迷惑レベルでうるさい上に、微妙に反応悪い
と、コントローラの面で色々問題がある
プレイするならクラコンproがおすすめ…ってpro持ってないからやりやすいのかは知らないけど
368なまえをいれてください:2009/08/16(日) 21:11:39 ID:7dS2zuyQ
PS1 PS2が名機といくら証明してもPS3が糞機という事実が覆ることはない
そんなこともわからないGKを発見しました^^
369なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:07:19 ID:mVKFjiQs
PS3で遊んでるけどいろいろ遊べるんだけどなあ
PS3買えないやつらがガタガタいってるだけにしか見えんけどw

結局、値下がりしたらみんな買うんだろうしw
370なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:13:58 ID:Jbk/HFfH
壊れてもPS2買い直すって…
そんな揚々と貧乏アピールされたら引くわw
371なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:15:54 ID:kALUtikd
ドラクエ9○

最初はあまり期待してなかったが、マルチプレイやキャラメイクやクリア後の要素がかなり楽しい。
宝の地図とすれ違いが見事にマッチしてる。
372なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:16:20 ID:mqqkkJLi
買えないじゃなくて買わない
初期の箱みたいに投売りされるでもなし、今のラインナップじゃやりたいゲームが数本でいまいち押しが弱いんだよな
PS2互換復活して安くなったら買うよ
373なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:24:16 ID:7fy8yBix
買えないんじゃなくて価値が無いから買わない
正直PS3なんて半額でもいらん
買わない→貧乏発言は、ママンからこづかい与えられてるから金銭感覚がおかしいと宣言しているようなもの
374なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:32:20 ID:u6i11J60
ACE COMBAT6 ×
人間ドラマはいらなかった。全体的にダルいミッションが多い。ソーサラー隊出せよ。
375なまえをいれてください:2009/08/16(日) 23:44:35 ID:b6T464qs
頭の悪いハリウッド映画好きとしては5が一番楽しかった
それ以降のは・・・どっちかというとあまり良い評判を聞かないな
376なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:03:40 ID:oiNY0P9K
半額なら定価のPS2買うより安いんじゃないの?
よくわからんけど、やってもないのにPS3のゲームにやる価値ないと
何で断言できるのか理解できないわ。エスパー?
377なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:12:19 ID:qYQgF43Q
買わないって顔真っ赤にしなくてもいいのにw
378なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:19:03 ID:qBCQRdrb
PS3のコントローラが使いにくい。LRキーがトリガーならまだやりやすいのに。
379なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:31:34 ID:lXz0C50s
床に置いたらLRキーが暴発するしな。オンゲしてるときに前のPCの頭撃ち抜いたことあるわ
あとヘタリやすいのに値段が高すぎる。PS3本体は文句ないけどパッドは改良してほしい
380なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:57:49 ID:dKBpXtkh
>>376
>やってもないのにPS3のゲームにやる価値ないと
わざわざ買ってまで確かめようとは思わない=魅力が無い、と説明しないと分からんのかwww
頭大丈夫か?エスパーくんw

現時点ではPS2のソフト資産だけで十分
今後、不満が解消されればPS3を買う日が来るかも知れんが現状ではまったく必要なし

>半額なら定価のPS2買うより安いんじゃないの?
価格も分からんクセに意見してるよ・・・このバカww
自分ではまともに物も買えないことを露呈してる時点でお前と話すことなど無意味だけどレスしてやっただけでも感謝しろよ。ボクちゃんw
381なまえをいれてください:2009/08/17(月) 01:24:09 ID:DmEWmAMU
いい加減にしろ。
レビューのレビューの方がマシだ。
382なまえをいれてください:2009/08/17(月) 04:35:07 ID:kBSOZgIB
レビューの方、ってそれ以上の何がマシなんだよw
383なまえをいれてください:2009/08/17(月) 04:36:41 ID:kBSOZgIB
っとぉ。レビューの、か

ま、どっちにしても言い合うスレになるのね
384なまえをいれてください:2009/08/17(月) 05:00:01 ID:lbIgDnrn
ハードの好き嫌いで罵り合うならゲハ行けよ
ここではソフトの話しろ


天誅4 Wii 【○】 大体¥3000
箱庭を求めていたら、ほぼ一本道構造のステージばかりで残念だった
期待していたものとベクトルが違った
でも、手裏剣で忍殺出来るようになったのは楽しい

かまいたちの夜 SFC 【×】 ¥350
懐かしくて買ったけど、PS版持ってたの忘れてた

FARCRY2 XBOX360 【○】 ¥2890
シングルプレイのマップが広いのに密度が低くくて、移動に割かれる時間が長くなる
リアル謳ってんのに、敵が固定機銃で胴体を撃ち抜いても一発じゃダウンしないのは腑に落ちない
マップエディタが面白い

バーンアウトパラダイス PS3 【○】 ¥3000
友達に誕生日プレゼントで貸してたのを譲ってしまったので買いなおした
面白いけど、クラッシュシーンスキップとイベントリトライが出来ると最高

ソニック・ザ・ヘッジホッグ PS3 【×】 ¥1600
ロード長すぎワロタ
一週間で売った

絢爛舞踏祭 PS2 【×】 ¥1250
これ考えたデブはもうゲーム作らなくていいと思う
385なまえをいれてください:2009/08/17(月) 06:57:10 ID:+65hc23/
ちょっと餌やったら喜々として返してくるな。さすがゲハ脳w
386なまえをいれてください:2009/08/17(月) 09:08:37 ID:XVg4tu/H
実際やってみれば色々遊べるのはどのハードでも同じだろうよ
387なまえをいれてください:2009/08/17(月) 09:25:29 ID:KgABGFcY
テイルズ オブ ヴェスペリア 【○】 箱○ 3280円也

ロードが短く、戦闘が楽しい。個人的にはこれだけ満たせば良質RPGだと思ってるのだが、
このゲームはそれに加えてキャラが立ってる。
仲間がそれぞれ背負ってるものがあるから冒険が盛り上がるんだよ、うん。
そんな、今となっては当たり前のことに気づかせてくれたDQ9とサンディに感謝・・・はしないけど。

ついでに、ドラクエだと4から、FFでも4からキャラが立ったがどっちが先だろうと思って調べたらドラクエの方が1年早かった。
まぁドラクエ4以前にも俺の知らんゲームでとっくにそんなのあったんだろうけど。

どーでもいいが、大衆向けRPGの品質保証シリーズは、テイルズになったのではないだろうか?
DS発売のテイルズオブハーツも面白かったし、テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2も面白かったしハズレ無いぞ?
がんばれテイルズシリーズ。
388なまえをいれてください:2009/08/17(月) 10:00:53 ID:K3YjqEgg
ハーツやマイソロには同意しかねるがw
389|ω・`):2009/08/17(月) 11:50:42 ID:IZdynvRd
テイルズ信者が何か言ってるな
イタタタ
390なまえをいれてください:2009/08/17(月) 11:53:39 ID:tEDFGbEp
テイルズにはまったく興味ないけど、作りかけですらそんなに面白いと言われると完全版買ってみようかという気になりそう
391なまえをいれてください:2009/08/17(月) 17:20:42 ID:7VtNWoqL
友人がテイルズ好きなんで4、5本やらせてもらったけど
キャラ設定とストーリー以外は結構好き
392なまえをいれてください:2009/08/17(月) 17:28:26 ID:IlzjLVRi
2chじゃ残飯だの不完全版だの言い合ってるけどTOVはあのゴタゴタを抜きにすれば十分面白いよ
グラは驚く程じゃないしどこか際立ってると言うわけじゃないが読み込みの早さとかシステムの親切さとか全体的に高水準
393なまえをいれてください:2009/08/17(月) 17:52:16 ID:8Ye+ZqhQ
大昔のテイルズ以外やった事無かったけど
TOVは確かにそこそこ面白かった・・・が
あの青い髪の触手付いた女が肝心な事を
必ず事が終わってから言うのがすごい気になった。
ゲームの演出上しょうがないのかもしれないけど・・・
あんなヤツ仲間にいたら普通、巴投げで崖から落とすぞ。
394なまえをいれてください:2009/08/17(月) 17:58:58 ID:KsK7liKB
テイルズは2Dの戦闘にして欲しい
前衛と後衛に別れて戦うところが良かったのに
3Dの戦闘じゃ他のゲームと代わらない
395なまえをいれてください:2009/08/17(月) 18:22:59 ID:pJQZwVII
シリーズ中TOVは主人公の性格が一番マシだな
396なまえをいれてください:2009/08/17(月) 18:41:22 ID:A9eVBcag
レッドファクション : ゲリラ PS3 【○】

PS3、箱○で発売されている箱庭ゲームの中で一番面白かった

397なまえをいれてください:2009/08/17(月) 22:22:57 ID:DefmkUIW
>>396
ちょっと気になってたんだけど面白いのかー。買ってみるかな。
398なまえをいれてください:2009/08/17(月) 22:56:40 ID:9/HxCy/U
ちょっとまったー
たぶん飽きるぞ
楽しいのは最初の5時間だけ
399なまえをいれてください:2009/08/17(月) 23:00:50 ID:9U8kVTPl
>>398
箱○版買おうと思うんだが単調なのか?
400なまえをいれてください:2009/08/17(月) 23:08:05 ID:DefmkUIW
>>398
公式見てTPSなのは判ったけど具体的にどんな感じなのか教えてもらえると嬉しい。
401なまえをいれてください:2009/08/17(月) 23:45:15 ID:pxjUzoNy
とりあえずDEMOやってみたら?
402なまえをいれてください:2009/08/17(月) 23:56:59 ID:zW9xM9RX
便乗しちゃう

レッドファクション・ゲリラ PS3 【○】
キャラクターや世界観はいま一つ
箱庭にミッションが点在してるGTAみたいなゲーム
やっぱり楽しいのはなんでもぶっ壊せる事
ハンマーでちまちま建物を壊す事も出来るし、インチキな強さの武器で一気に壊す事も出来る
ジェットパックという、一定時間飛ぶことができるアイテムを手に入れれば
アクションがさらに楽しくなる。オンも結構遊べる内容
403なまえをいれてください:2009/08/18(火) 00:06:06 ID:Pwux8Ot8
>>393
飛鳥忍者乙
404なまえをいれてください:2009/08/18(火) 00:46:39 ID:GHKQ4tcq
マリオルイージRPG3 【○】 DS (ドラクエ9の新品代金6000円強)

他のRPGでは地球救ったり、時間を飛び越えて冒険したり、宇宙の平和守ったり、幼馴染みの可愛い子を守ったりしてるこの俺が、
どうすれば太ったキノコを助ける冒険に燃えることが出来るだろう?
そう思ってずっとスルーしてきたこのシリーズ、姪っ子がクリアしたから
俺のドラクエ9(その時点で俺は持ってなかったし買う予定もなかった)と交換してくれと言われたので入手するはめに。
そのまま売ろうかと思ったが、どうせ1か月もすれば、しつこくこのゲームをクリアしたか聞いてくることが目に見えていたので
せめてさわりだけでもやっておくかと思いプレイ開始。

面白い。ストーリーは思った通りアレだが、ゲームとして面白い。
ARPGというほどアクションが重視されておらず、かといってもちろん通常のRPGでもない。
ボタンのタイミングが重要で常に適度な緊張感があるのがいい。
仕掛けも豊富で、なんというか、ゼルダをRPGよりにした感じか?
尖った魅力は皆無だが、実に良質なゲーム。これぞ任天堂という作品。
405なまえをいれてください:2009/08/18(火) 01:06:27 ID:669TUHp5
その上姪っ子とコミュニケーションとれて良かったな。
406なまえをいれてください:2009/08/18(火) 02:38:06 ID:shrQXZYJ
姪っ子にどき魔女与えた人か?
407なまえをいれてください:2009/08/18(火) 05:37:47 ID:cD2FDEbi
レッドファクションは壊すことだけが面白い
マップはあんまり作りこまれてない
同じような景色やパターン化するミッションに飽きる
408なまえをいれてください:2009/08/18(火) 07:49:48 ID:chozY4sl
393にアビスやらせたら「あっ・・・いや、なんでもない」と全員口を割らないPTにブチ切れて
発狂しそう
409なまえをいれてください:2009/08/18(火) 11:54:27 ID:tmcIffoG
>>408

www
410なまえをいれてください:2009/08/18(火) 12:02:09 ID:4H5Ykqyp
大合唱バンドブラザーズDX DS 【×】
作曲絶対出来ない、収録曲少なすぎ、配信曲削除出来ないとかイミフ

地球防衛軍3 Xbox360 【〇】
2300円でこの出来はすごいが、細かい所で粗が目立つ
411なまえをいれてください:2009/08/18(火) 12:23:40 ID:SJBMYKE0
レッドファクションゲリラ【△】XBOX360

過大評価されすぎ
とにかく難易度が理不尽でひと昔前の悪い洋ゲーみたい
敵の攻撃が四方八方からでしらないうちに死んでる
暴れたくて敵の基地を破壊してると敵の増援に囲まれてあっという間にゲームオーバーになるからすぐ逃げないといけないので破壊を堪能できない
弾が少ない
ジェットパックもすぐ燃料が切れて中途半端
基本的に箱庭特有のお使いゲーでやる事はほとんど一緒だし景色も岩山ばかりでクリア前に飽きる
これをTPSと言ったらギアーズに失礼

異論がある方はどうぞ
412なまえをいれてください:2009/08/18(火) 12:26:37 ID:cD2FDEbi
>>411
禿同
おまけにおいらは箱○でやったからフリーズ頻繁
413なまえをいれてください:2009/08/18(火) 17:35:04 ID:zYS3hf9Z
PROTOTYPEはクリア前に飽きてしまった
敵も含めて単調過ぎるな
414なまえをいれてください:2009/08/18(火) 20:59:54 ID:QURIIW2c
>>411
難易度が理不尽だとは思わない。
難易度にカジュアル(イージー)も用意されてるし。
カジュアルでもあっという間にゲームオーバーだったのならどうしようもけど
415なまえをいれてください:2009/08/18(火) 21:01:48 ID:cD2FDEbi
敵の数の割に、てか無限湧きの割に弾の数が少なすぎるよな
アサルトで120発だし、施設に弾薬補給箱が一つしかない
壊すのメインなゲームだが、やはり撃ち合いが乏しいね
416なまえをいれてください:2009/08/18(火) 21:05:11 ID:OIvK6n/V
>>415
倒した敵の取ればいいじゃん
417なまえをいれてください:2009/08/18(火) 23:21:34 ID:BqE6EAWF
無限のフロンティア DS 【○】

クソ安かったんで買ったけど、意外になかなか面白かった。
基本的にはオーソドックスなRPGで、戦闘はマリオRPGの目押しと格ゲーのキャンセル・コンボをくっつけた感じと言えばいいか。
ビジュアルが派手な割にテンポが良くて、なかなか上手い塩梅。
ゲームの雰囲気的な特徴は、良くも悪くもヲタ臭が半端じゃないこと。
なんつーか、90年代あたりのオタ向けアニメ風と言えばいいか?天地無用とかあそこらへんの雰囲気っつーか(あと若干設定厨な
雰囲気もある)。
そういうのが苦手なら絶対オススメしないし、逆に大丈夫なら割とテキストは楽しめると思う。
キャラが喋りまくる上に、ゼノサーガEp1・2と違って、音割れせずクリアな音色だったのは好感触。
カットインはとにかくおっぱいが揺れまくるんで、あまり人前ではプレイしない方がいい。
418なまえをいれてください:2009/08/18(火) 23:27:55 ID:BqE6EAWF
追記。
マップグラフィックのドット絵のセンスが絶望的に足りないんで、そこらへんも我慢出来ない人がいるかも。
419なまえをいれてください:2009/08/19(水) 01:46:56 ID:04Fmi7bF
CoD:WaW PS3【△】

時代背景は第二次世界大戦中の世界。オフラインのキャンペーンモードは最初の方を少しやった程度。
いきなり日本兵が米兵を拷問してるシーンから開幕。「色々言われてるがゲーム
なんだし気にならない」、とは思わなかった。多少なりとも複雑な気分になる。
オンラインで特徴的なのは「ナチゾンビ」という4人で協力しながら迫りくるゾンビを倒してポイントを稼いでいくモード。
自分は大して面白いと感じなかったから、ほとんど普通のマルチプレイで遊んだ。
CoD4と同じPerk制でルールもほとんど同じ。上記のナチゾンビが楽しめるかで分かれると思う。
他はCoD4の第二次世界大戦版といった感じ。
420なまえをいれてください:2009/08/19(水) 02:38:31 ID:8APPxuqI
>>410
削除できないのは著作権とクソラックの問題。
イミフってまだ夏だなー
421なまえをいれてください:2009/08/19(水) 02:39:46 ID:ZAU3JiBL
>>419
イエローモンキーぶっ殺すの最高dazeeeeeeeeeeeeeeeeee
422なまえをいれてください:2009/08/19(水) 09:31:34 ID:Ice1zffr
WaWはあんまり日本人と戦ってる感はしなかったな
MoH:PAの方が日本人の出来はいい
423なまえをいれてください:2009/08/19(水) 14:44:12 ID:D6e4uXh9
The Orange Box 箱○ 【○】 中古3500円ほど

Valveの作品HL2、HL2 ep1,ep2、Portal、TF2が1つのディスクに入ったお買い得パック
HL2はバランスがいい。CoD4などとは違い、時々どこに行けばいいかわからなくなったりするのもよろしい。
ただストーリーについては前作をやっていないとわからないかな。
Portalは頭を使うFPSというところがいい。考えが通った時の快感は個人的にゼルダの伝説に似たものがあった。
TF2はオンライン専用ゲー。それぞれクラスがあり、自分で選んだクラスの役割をフルに使わないとチームを勝利に導けない。楽しい。
424なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:08:45 ID:lkGtDNoz
ソニックワールダドベンチャー箱版最高だよ
425なまえをいれてください:2009/08/19(水) 19:00:26 ID:iCYPjvnO
DS スパロボK【△】
なんかよくわからんが面白くない
ロボゲ板でコテンパンに叩かれてるほど酷いとは思わないけどWみたいに楽しめなかった


DS 無限航路【◎】
中途半端な作り込み、バグ、妙な平仮名の多用、長いセーブ時間・・・
駄目な部分を上げればマイナス80点くらい行ってる
でもプラス部分が200点あれば人間ここまでゲームに没頭できるんだな
と、いうくらい自分のツボに嵌まった
普通のゲームだとトゲトゲな剣持ったおっさんや優男が主人公を圧倒する・・・みたいな展開が
自機の数十、数百倍の超巨大戦艦に白兵戦挑まれて自軍数百人が八千人に袋叩きにされるという風に変わる
スケール感のインフレ表現が新鮮で楽しい
次回作に期待。PSPでリメイクでも良い
426なまえをいれてください:2009/08/19(水) 19:09:41 ID:HRKjG7EL
携帯ゲームはユーザーのプレイ動画が少ないからどんなゲームかよく分からないんだよな
無限航路も戦闘がよく分からないから買おうか悩んでいる内に忘れてた
427なまえをいれてください:2009/08/19(水) 20:29:50 ID:kvbbSa1I
ぶっちゃけ個人的には戦闘は面白くなくて装備の部分が面白い
FFで言えば武器に付いてるマテリアスロットが100個くらいある感じで
新しい武器(宇宙船)が手に入る度にちまちま埋めていくのが楽しい
そして今までちまちま前後移動しながら慎重に倒していた敵が前ダッシュ&通常攻撃でドッカンドッカン沈むのが快感
428なまえをいれてください:2009/08/19(水) 23:35:55 ID:gq2JXBEH
>>425
スパロボKはなんか面白くないってのは超同意
Wは3周やる程ハマッタのに、7〜8面で投げた
429なまえをいれてください:2009/08/20(木) 03:01:55 ID:eCQ4Tfls
Kのほうがファフナーだのゾイドだの
鳴り物入りだったのになんでなんだろ
ストーリーが悪いのと公式謝罪も出たパクリ問題のせいか
430なまえをいれてください:2009/08/20(木) 03:16:12 ID:VoQSTedr
コンビ組むシステムもイマイチじゃないか?
いまいち臨機応変にやれないから面倒。
431なまえをいれてください:2009/08/20(木) 08:55:13 ID:He1oMXMN
>>411
はジェットパックの使い方すらわかってない
連打で飛行距離伸ばせるのよ
432なまえをいれてください:2009/08/22(土) 15:25:41 ID:vpoBZxmN
VC 星のカービィ3 【○】

ハード末期も末期だけあってグラが非常に綺麗 今でも通用するレベル
ほんわかした雰囲気がたまらなく、ACTゲーよりもむしろ癒しゲーといった感じ

アクション面ではSDXより劣ってしまっているが
逆に言えば以前のカービィらしさが戻ってきたから、むしろ俺は好印象

ただなんか妙に操作性が悪い、というか仕様?に不満がある
歩きはじめになんか妙な引っかかりみたいなのがあって、スムーズに動けないし
ホバリングした際に急にガクッと速度が落ちるからホバ移動が微妙にし辛い
ついでに息を吐いたあとの硬直時間が妙に目に付く
なんか3だけこの硬直時間が気になるんだが、前からこんなもんだったっけ?

でもなんだかんだでやっぱりカービィは面白いなと改めて感じた
433なまえをいれてください:2009/08/22(土) 20:31:51 ID:79zAfYaH
驚愕の6メガだからなw
これより上はメタルスレイダーの8メガしか知らん
434なまえをいれてください:2009/08/23(日) 05:07:39 ID:2Z54oOly
え・・
カービィ3って32Mbitの4MBでしょ
435なまえをいれてください:2009/08/23(日) 19:49:47 ID:RuIHIiY4
4MBより上のゲームってそんなにあるの?
スターオーシャンとテイルズくらいしか知らないけど
436なまえをいれてください:2009/08/23(日) 19:58:38 ID:iPzssYbS
3か・・w
初代のFC版と勘違いした

スターオーシャンとテイルズが48メガでSFCで一番大容量
天外魔境ZEROは「自称」64メガだった気がするが

GBでも64メガあったな
437なまえをいれてください:2009/08/23(日) 21:00:23 ID:WM73E0Pv
DS アヴァロンコード 【×】
全力の糞ゲ。ダンジョン?で一部屋毎に「スイッチを入れろ」とか「敵を全て倒せ」とかの
課題が出て、それをやらないと先に勧めない。それが延々と続く
冗談抜きで糞程にも面白くない
開発陣はこれを本当に面白いと思って作っていたのか
OPムービーとかイベントフルボイスとかやってないでちゃんとゲーム作れよと
新品900円だったのが唯一の救い
438なまえをいれてください:2009/08/24(月) 03:11:48 ID:ttrM6+pv
>>436
自称ってどゆこと?



なんか時計付きの拡張パックみたいのが
容量食ってるってこと?
439なまえをいれてください:2009/08/24(月) 18:35:27 ID:8uOJgm/M
そういや天外ZEROの箱の裏に64メガ相当みたいなこと書いてあったかも。
ゲーム内で午後9時に来いって言われてリアルに9時に行かないといけないようなイベントとかだるいだけだわww
440なまえをいれてください:2009/08/25(火) 19:28:55 ID:9xi26tMM
32+32ってやつじゃない?
ジャガーみたいに
441なまえをいれてください:2009/08/25(火) 19:33:28 ID:G0WIpnha
PS2 クレイジータクシー ×

安かったんで買ってみたらPS2でカーゲームのくせに画質ひどくて
5分でやめた
442なまえをいれてください:2009/08/25(火) 20:16:56 ID:0iJNV4yJ
DC版をVGAでプレイするんだ
443なまえをいれてください:2009/08/26(水) 12:53:28 ID:mW83qEE1
シャドウコンプレックス、誰かたのんます。
444なまえをいれてください:2009/08/26(水) 16:30:58 ID:Ve6S/YtI
雰囲気的には、メタルギア1 + バイオニックコマンドーHD(DL販売のヤツ)
つまらなくはないけど、特別面白くもない
暇つぶしには良いかと
445なまえをいれてください:2009/08/26(水) 19:59:26 ID:ZFlS7oiL
じゃあジェットパック手に入れたあたりで積んで無限航路やってる俺が
XBLA シャドウコンプレックス【○】
要は洋FPS風味のメトロイド
最初生身の主人公が部分的にパワードスーツを手に入れていって悪の組織と戦う的な展開
だんだん運動性能がよくなって行動範囲が広がる、特定の武器で壊せる壁を破壊して隠し部屋入る・・・もろメトロイド
この手のゲームが好きならなかなか楽しいと思う
洋XBLAという事で当然字幕かと思ってたら日本語吹き替えでビックリした

ただまあ不満点も結構ある
・操作がFPS準拠(Rで攻撃、リロード、Lでしゃがみ)なのでやたら複雑
・3Dで2Dを表現してるんで足場の端っことかでキャラの挙動がガクガクなったり変に不自然に感じる
・3Dということで画面の奥にも敵が出て攻撃する必要があるんだけど狙いがオートな上超適当でイライラ
446なまえをいれてください:2009/08/26(水) 20:02:03 ID:aBVia64T
>>445 ・3Dということで画面の奥にも敵が出て攻撃する必要があるんだけど狙いがオートな上超適当でイライラ

これだよこれ!これが最悪
447なまえをいれてください:2009/08/26(水) 21:56:30 ID:xM0ZGE09
塊魂トリビュート 【○】

面白いには面白いんだが、総集編だからなぁ
この手のゲームは第一作のインパクトがやっぱり大事だなと再確認。
今までやったことが無い人なら◎でもいいくらいに面白い。
448443:2009/08/27(木) 01:40:35 ID:hhoTknA4
>>444-446
サンクス。
2Dメトロイド好きなんで買ってきます。
449なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:42:53 ID:/JpOE0U7
新型PS3でSonyの圧勝が確定しました。

PS3slim標準装備と同等にした場合
XBOX360アーケード=19800円 PS3=29980円
120GBHDD=15750円      PS3=120GB標準装備
無線LAN=8925円        PS3=標準装備
プレイ&チャージキット=2100円   PS3=標準装備
HDDVD=14800円        PS3=BD標準装備
LIVE3年=15687円       PS3=PSN無料
↑年間契約の場合
合計 77062円         29980円


PS3slim標準装備と同等にした場合
Wii=24999円          PS3=29980円
SDメモリ32GBx4=43920円   PS3=120GB標準装備
有線LAN=2800円        PS3=標準装備
充電キット(エネループ)=5250円 PS3=標準装備
DVD,BDのオプション無し   PS3=BD標準装備
合計 76969円         29980円
450なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:53:45 ID:LAByffkx
>>449
上はともかく、下はちょっと待て
451なまえをいれてください:2009/08/27(木) 22:52:20 ID:su9bwuNu
あるゲームを【△】だと思い理由も添えて書きました。
中身自体は特に言われませんでしたが、
それ以上に面白いと思っている人は、低すぎるとあてにならない。と言ってきます。
面白くないと思っている人は、点数が高すぎるあてにならない。と言ってきます。
両者が納得するあてになる完璧な【 】は?
452なまえをいれてください:2009/08/27(木) 22:59:48 ID:6BvKVUoy
個人の感想なんだから他人を納得させる必要がない
好きにしろ
453なまえをいれてください:2009/08/27(木) 23:01:46 ID:vknwZ7vx
両者が納得するしないは考えなくて良い
自分が感じたままを書け!
454なまえをいれてください:2009/08/27(木) 23:10:04 ID:/CU56i8b
レビューで役にたちたいなら、価格.comとかで投稿しなさいな
455なまえをいれてください:2009/08/29(土) 13:15:00 ID:K66rKics
test
456なまえをいれてください:2009/08/29(土) 23:50:17 ID:SVnpr/Xk
オレンジボックス XBOX360 【○】 4980円
オフ専でも長期間楽しめるボリューム。グラフィックも綺麗。
今なら値段も安いからオススメ。
457なまえをいれてください:2009/08/30(日) 00:02:11 ID:ymZwfcU8
アホ〜
458なまえをいれてください:2009/08/30(日) 00:10:00 ID:g71Sos9I
AC6 【×】
人間ドラマがちと増えた。
エース部隊の演出が微妙。ソーサラー隊みたいのを期待してた。

ドームクラブ 【○】
初ギャルゲーだが面白い。ただ、ノーマルエンドの時の怒りは計り知れない。
459なまえをいれてください:2009/08/30(日) 00:50:44 ID:WgrLsxka
DOOMの新作はギャルゲーか・・・
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:37:03 ID:7tzfSl8H
どんな悪夢を見たんだろう
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:46 ID:UEYxcgWM
ドムばかりのガチムチパーティー。
最近はカーマインクラブに押され気味。
462|ω・`):2009/08/30(日) 20:34:39 ID:epboa6iW
ポリスノーツPS版【○】

10何年ぶりくらいにやったが、今やっても面白い!
とにかく主人公のジョナサンとエドのコンビがいい味出してる
近未来っぽい世界観だが話自体は結構とっつきやすいと思う
やったことない人で興味ある人は是非やるべき
463なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:47:58 ID:IE0b2QdH
ポリスノーツはWiiで3DO版が配信されてたと思う
これとスナッチャーはMGSとかの小島ゲーが好きな奴なら是非やるべき
464なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:49:49 ID:nB1R6iu2
3DO版はPS版とどこか違うの?
465なまえをいれてください:2009/08/30(日) 21:10:21 ID:IE0b2QdH
ムービーがPS・SSより綺麗だった気がする
3DOはポリゴン機能は弱いけど結構高性能でマルチゲームだと解像度が高かったりする
PS・SSのが後だからおまけ要素が少ないかも
466なまえをいれてください:2009/08/30(日) 21:47:35 ID:Ku6yjIFq
ポリスノーツはSS版が完全版
スナッチャーはPCE版が良かったな。エロと残酷表現など
467なまえをいれてください:2009/08/31(月) 00:05:50 ID:A9XPNMGD
3DOってw
468なまえをいれてください:2009/08/31(月) 14:08:05 ID:N9wTdXWG
小島にはアクションじゃなくてああいうアドベンチャーゲームを作って欲しいんだけどな
469なまえをいれてください:2009/08/31(月) 18:27:55 ID:hgUjJvzg
スナッチャーをリメイクしてくれたら絶対買うんだけどな(PS版は無かったことで)
470なまえをいれてください:2009/09/01(火) 06:42:38 ID:bQr3mJTP
XBOX360 F.E.A.R.2 【○】
前作は、実況動画でチェック済み。

全体的に良しと判断。
本スレでは糞規制とあるが、個人的には「欠損判定になる敵が消える」以外はそこまで気にならなかった。
何よりも良かったのは世界観。というより怖がらせ方。これに尽きる。アルマたんハァハァなんて余裕は俺にはなかったw
これによって他のFPSに比べて格段に緊張感があるのは良いのか悪いのか。疲れるのが早い。あ、あとスローモーはカッコヨスです。
欠点は、銃が近未来型(これは好みか)なのと、グレネード系はとても使いづらいこと。跳ねすぎ。
ちなみにストーリー的には前作の情報がないといまいち理解できないレベル。

一番残念なのはオンに人がいないことだなぁ。買ってクリアして早めに売るのが吉か。
471なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:30:30 ID:scH3ulp9
小島はMGS4でちゃんと風呂敷を畳めたのがすごいと思ったわ。
他のシリーズもののゲームがgdgdなのばっかりなのもあいまって。
かなり強引な気がしないまでもないが、監督としての手腕は見事だわ。
ゲーム自体の出来は別にして。
472なまえをいれてください:2009/09/02(水) 10:41:21 ID:8CjrNxAQ
私にもオタコン黒幕説信じてた時期がありました
473なまえをいれてください:2009/09/03(木) 03:32:16 ID:vlctZHaC
XBOX360 ドリームクラブ 【○】

意外と正統派のギャルゲーで、予想通りの貢ぎゲー。
月の安定収入9〜15万円の男が、1回2万円の店に毎週通い詰めて
嬢に15万円以上のプレゼントを貢ぐところとか実にピュア。
女の子と仲良くなってきたらVIPルームで料金5割増とか背筋が凍った。
常にプレイヤーのピュアを試してくる、本当に恐ろしいゲーム。

所持金管理が厳しい上に、オートセーブ/リセット無効なので緊張感がある。
1週目は6時間かけてなんとかグッドエンドにできたが、
もし失恋エンドとかだったらダメージ大きかったと思う。
引継ぎ要素がかなり多いので2周目はラクになるだろう。

頻繁なロードとオートセーブでテンポが悪いのは気になった。
よく頭がおかしくなる主人公の行動を予測して
選択肢を選ばないといけなかったりしてイライラ。

まぁ、最近は激しいゲームばかりやってたので、まったりと楽しめたから○。
474なまえをいれてください:2009/09/03(木) 04:40:04 ID:zfirBeGL
収入以上を貢ぐのかよw
475なまえをいれてください:2009/09/03(木) 04:40:48 ID:EdoFlT9D
>>472
俺もリキッドがオセロットの意思を乗っ取ったって本気で信じていたが
まさかハイレベルな邪気眼だったとは…
476なまえをいれてください:2009/09/03(木) 05:43:05 ID:wdO/W0P9
MGS4のストーリーこそぐだぐだだろ
477なまえをいれてください:2009/09/03(木) 06:42:02 ID:TZwnZ/xb
昨日クリアしたんだけど、やっぱムービー長いわ。
合計何時間あんだあれ?チャプター1、2は面白かったけど
それ以降はゲーム部分が短め+ムービー更にたっぷりだし。
まあクソゲーとは思わないけど、予想以上のムービー祭りにびっくりした。
メタルギアソリッド4 △
478なまえをいれてください:2009/09/03(木) 07:25:06 ID:KbXlYxhW
>月の安定収入9〜15万円の男が、1回2万円の店に毎週通い詰めて
ゼロヨンチャンプみたいにちょろいバイトで数十万稼いで豪遊するゲームだと思ってたけどそんなに厳しいのか・・・
VIPルームまで言ったらサラ金に駆け込まないと無理じゃないのか
479なまえをいれてください:2009/09/03(木) 08:32:19 ID:MTN73fE8
>>477
8時間異常
480なまえをいれてください:2009/09/03(木) 14:47:03 ID:KDW9kEJo
誤字が誤字に見えない不思議
481なまえをいれてください:2009/09/03(木) 19:08:33 ID:vlctZHaC
>>478
1週目の嬢は難易度軽めのツンデレだったけど、
無理に毎週通い詰めなくても期限には間に合った。
遊びなし酒1杯で延長なしだとVIPでも2万以内にはできるし
15万の原付なんて1ヶ月ガマンすれば買えるしさ。
フラグゲーだから嬢を放置してると不安になってくるけど
単にクリアだけならそうそう難しくはない。

ただし豪遊してるとすぐ破綻するので、まさに欲望との戦い。
こまめにオートセーブされて、取り返しが付かなくなる。
むしろピュアなほどBADエンドになりやすいような・・・

・・・だが尻ぐらい触っとくんだった
482なまえをいれてください:2009/09/03(木) 21:08:20 ID:MdS4MBab
PS3 ガンダム戦記【△】

良いところ
・グラフィックが綺麗
・ボリュームがある
・オペレータがかわいい
・前作に比べ進化している
悪いところ
・イージーでも難しい
・操作性が悪い
・ロックオンやカメラが糞と言える
・主人公が設定してあるので自己投影が好きな人には向かない(とくにジオン側)
・一年戦争時のMSは飽き飽き

点数をつけるならば65点くらい
483なまえをいれてください:2009/09/03(木) 23:04:39 ID:TKiTTkfc
点数ついてるとわかりやすいな
484なまえをいれてください:2009/09/03(木) 23:23:08 ID:opK1bSv7
>>482
PS2の前作みたいにおにゃの子とチュッチュしたりは出来ないの?
あれがあったから難しくてもミッションSランク目指せたんだけど。
485なまえをいれてください:2009/09/04(金) 00:39:20 ID:9l1zIuE+
>>484
無理っぽい。戦闘中にカットインが入ってドラマが展開されたり敵を撃墜したり指示を出したりすると反応してくれるくらい

それにしても本当にむずい 連邦軍の序盤で4ミッションは積むよ
グラブロにアクアジムで挑み(しかも連続ミッション中)すさまじい魚雷で簡単に撃墜されOPに「この程度の男か」と言われ(失敗のたびに)
レーダー防衛戦の視界の悪い雪山でドップ隊に軽く突破され(合計4回来る)
クリアしてもまた防衛戦でドームを壊され(以下略)
超マゾ仕様です。長文ごめん
486なまえをいれてください:2009/09/04(金) 03:16:33 ID:54uBy++O


ラ ブ プ ラ ス は ど う な っ た
487なまえをいれてください:2009/09/04(金) 04:37:19 ID:QT8nkss5
PS3 KILLZONE 2【〇】

コンシューマ機最高峰のグラフィックと作りこまれたAI、
このゲームの魅力はこの二つに集約されているといってもいい。
オフでのプリレンダと見紛うほどのムービーシーンからシームレスでゲームに移行するところは
ジェットコースター的な展開もあいまって度肝を抜かれることだろう。
CELLのSPUを使用した膨大な演算処理を施されたAIは、プレイヤーの行動によってさまざまな行動を取る。
連携攻撃を繰り出してきたり、グレネードを投げれば散開し、こちらが撃ってきたら敵は遮蔽物に隠れる。
味方も積極的にプレイヤーのサポートをしてくれるので、非常に頼りになる、同じパターンはないといっていい。
以上を踏まえて、このゲームのオフは他のFPSとは一線を画したクオリティを誇る。
488なまえをいれてください:2009/09/04(金) 04:38:46 ID:QT8nkss5
続き

オンは最大32人の集団戦が非常にカオス、
ルールを指定すればチームデスマッチや、占領戦などのミッションが立て続けに起こすことが出来る。
上記のAIを生かしたBOT戦もプレイ可能で、練習には最適。

しかしFPS自体としては少々癖のある操作性。
右スティックを最後まで倒しても微妙な慣性が働くので、エイムには慣れが必要。
COD4と比べると動作がもっさりなので、やはりこちらも慣れが必要か。
最大の問題はロード時間、次のステージやマップが始まるまでに一分以上かかってしまう。
待ち時間の間にネットや説明書を読むことが出来るほどである、これはインスコ対応で何とかして欲しい。
489なまえをいれてください:2009/09/04(金) 07:31:25 ID:aSLzmIji
>>486
本名プレイがやばいらしい
490なまえをいれてください:2009/09/04(金) 12:24:21 ID:OkCNTe0I
>>485
あの連邦側のオペレーターに罵られるのはアリかも。
ジオン側の子に言われると凹みそうだが。
491なまえをいれてください:2009/09/04(金) 13:23:36 ID:amU3Y0iR
Xbox 360 Media Briefing 2009
2009 年秋以降に発売予定のラインアップ

9 月 24 日 洋ゲー
10 月 22 日 洋ゲー
10 月 22 日 マルチ
10 月 29 日 マルチ
10 月 29 日 マルチ
11 月 12 日 マルチ
2009 年冬 マルチ
今冬予定 マルチ
今冬予定 マルチ
2010 年春 洋ゲー
2010 年予定 マルチ
未定 洋ゲー
未定 マルチ
未定 洋ゲー
未定 マルチ
未定 韓国ゲー
未定 マルチ
未定 洋ゲー

ゲームいっぱい360!
492なまえをいれてください:2009/09/04(金) 18:18:27 ID:ANfaRJKy
独占のギャルゲーとシューティングがあるだろ
捏造すんなよ
493なまえをいれてください:2009/09/04(金) 19:10:32 ID:54uBy++O
(゚д゚)
494なまえをいれてください:2009/09/04(金) 21:40:27 ID:QqLuPKKm
DS ラブプラス【×】
ゲームを始め、ボイスで呼びかけてくれる名前を入力する時に、
自分の名字と名前が当たり前のようにあった。
本名でプレイしたら何かを失ってしまいそうでプレイできないので×。
495なまえをいれてください:2009/09/04(金) 22:20:04 ID:JLIGkWPH
多分、そんなの買う時点でやってもやらなくても人生かわんないと思う
496なまえをいれてください:2009/09/04(金) 22:25:53 ID:RvVWe8+j
>>494
ウケると思ったの?
497なまえをいれてください:2009/09/05(土) 00:02:10 ID:ngiSXk17
可哀想だろ…ほっといてやれよ
498なまえをいれてください:2009/09/05(土) 01:05:12 ID:0i9aOLjC
わざわざ相手してやるなんて優しいな。
こういうのは無視されるのが一番堪える。
499なまえをいれてください:2009/09/05(土) 02:53:40 ID:QMrk6pQV
494は今頃全力で楽しんでる
天邪鬼なんだよ


    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
500なまえをいれてください:2009/09/05(土) 02:56:58 ID:olDWiL1T
本名プレイは基本だろう
501なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:07:47 ID:5YmBY2y/
wii モンスターハンター3 【△】

色んな面で親切になってるし、現世代機だけあってオンラインに気軽に繋げる
モンスターも特に理不尽なハメも無く、素直に楽しいと思った

でも全体的なボリュームが明らかに少ない
おためし期間の20日で大体やりたいことやれてしまうレベル
あとはせいぜいイベントでのコラボ武具とかを待つぐらいしかすることがない
初代ですらもう少し遊べた印象があったんだけど…

それと武器の扱いが追加、変更されてたりして
ハンマーは溜めが使いづらくなり、片手剣他一部武器は行動が増えたために
クラコン使用だと攻撃に+ボタンまで使うわけのわからないことに
また、悪名高い太刀は更に邪魔にしかならんモーションが追加される

それと相変わらずチャットが酷い
「防具(ぼうぐ)」や「人(ひと)」が一発で変換されないのに
何故か「鉄砕牙(てっさいが)」が一発で変換される

それでも基本はしっかりしてるから結構面白いし
何かの繋ぎにちょろっと遊ぶ程度に考えるなら結構良いかもしれない
ただ定価ほどの価値は無いと思う
502なまえをいれてください:2009/09/05(土) 22:53:43 ID:RSkgM35H
XBOX360 ドリームクラブ 【△】

これ、無理にギャルゲのテンプレに当てはめずに延々と無目的でひたすらキャバクラ通いするゲームでよかったんじゃないだろうか
変にギャルゲ的起承転結をつけたせいで、チープさが目立つ結果になってしまった(なにせENDは一枚絵すらなしだ)
次があるなら完全なバカゲーに徹して欲しい
503なまえをいれてください:2009/09/05(土) 23:33:23 ID:yEVCuYiH
そういえばときめもも初代はバカゲーだったなぁ
504なまえをいれてください:2009/09/06(日) 00:03:52 ID:E3D6W9nx
ときメモはフルボイスだったのが凄いと思ったなー。

あとミニゲームが面白かった(サターン版)
505なまえをいれてください:2009/09/06(日) 00:10:46 ID:i784VVMF
あぁサターン版のstgは面白かったな
PS版のはクソだったが
506なまえをいれてください:2009/09/06(日) 04:04:19 ID:hJLPuF2M
XBOX360 ドリームクラブ 【×】
糞のようなモーション、リアリティの全く無い会話、どうでもいいミニゲーム
不自然できもいキャラクター

NDS ラブプラス 【○】
これぞ恋愛シミュレーション!リアルな会話に信じられないくらい自然なモーション
携帯機という利点を生かした設計
507なまえをいれてください:2009/09/06(日) 04:06:51 ID:+zIQViJ+
釣りか?
508なまえをいれてください:2009/09/06(日) 04:30:10 ID:IGKzQCc5
NDS ※※※ 【○】
NDSで※※※が出来る!
※※※であること。
とにかく最高!
509なまえをいれてください:2009/09/06(日) 10:39:29 ID:hineL5xt
ラブプラスってリアルタイムに時間が進むとか聞いたが
ちゃんとクリアまで行った人の評価がここに書かれるのはかなり先ってことなんだろうか
510なまえをいれてください:2009/09/06(日) 11:13:51 ID:C8yiXCJR
クリアなんて概念は無いだろ
511なまえをいれてください:2009/09/06(日) 11:33:54 ID:rkKdRKY9
つまり永遠にイチャイチャし続けるゲームなのか
終わらない夏休み
512なまえをいれてください:2009/09/06(日) 11:49:51 ID:NeMz6wSn
XBOX360 バレットウィッチ 【△】

2006年に出たゲームなんで、グラフィックはまあまあ。
汚いってことはない。
ゲームとしては、全体的に、なんつーか雑。
悪くはないが、現代的なクオリティに達してるとは言い難い。
UIもなんか練り込みが足りない感じ。
例えば魔法は聖剣伝説みたいに複数のリングで管理してるんだが、折角魔法リング呼び出しボタンがLRに設定されてるのに、
L押してもR押しても同じ順番でしかリングが出てこない!普通はリング1・2・3ってあったら、L押したら1、R押したら3が出てくる
ようにするだろ!
あとセーブも意味不明、ゲーム画面で「リタイヤ」を選択するとコンティニューポイントがセーブされるんだけど、死んだ後にコンティ
ニューするかどうか訊いてくる場面でリタイヤ選ぶと、そのステージの最初からプレイするハメになる。

よく言われるようにDLCのコスチュームとか尻がエロいのは確かだけど、後半は薄暗い通路とかフォグかかってる場面が多くて、
よく見えない。
513なまえをいれてください:2009/09/06(日) 12:32:12 ID:0JQz8hOd
>>512
最後の一文ワロタ
すごい残念な気がして仕方がない
514なまえをいれてください:2009/09/06(日) 17:21:24 ID:6HQsl2lu
箱○レッドファンクションゲリラ 【○】

海外版がソフマップで割引高で3980円だったので購入
マーセナリーズ好きでオフメインの俺としては楽しい。
ただ、警戒度上昇時の敵が猛烈に強く沸く数が半端ないのが厳しい。
まだ二つ目のマップなのに死にまくってるので少しずつ進めてる
515なまえをいれてください:2009/09/07(月) 00:47:03 ID:zTIIW4/A
>>511
yes
516なまえをいれてください:2009/09/09(水) 22:04:28 ID:4C3SUFlG
PS2 スペースフィッシャーメン【O】
ワンコインで買えるゲームとしては十分に楽しんだ。
マジャリンコシールのネタみたいな不思議デザインの宇宙魚をひたすら釣る。
釣った魚は宇宙科学でルアー化して、また別の魚を釣るネタになる。
わらしべ長者でヌシを釣り上げろ。
二本のスティックを酷使するプレイシステムはちょっと疲れるかな。
必死になりすぎて指が滑って□ボタンを誤爆、エレキアタックが暴発することもたびたび。
体当たりやミサイルで反撃してくるのを△ボタンでバリアするのも結構忙しい。
しかし、まぁ、色々な惑星の風景、BGMを楽しみ、次にどんなエモノがかかるか予想の付かない魚の形状にワクワクしたり、満足できるゲームだった。
パッケージ的には魅力ゼロだけどねw
980円スレが無かったら絶対買わなかったよ
517なまえをいれてください:2009/09/10(木) 01:16:54 ID:nP+57o8G


a
g
e

518なまえをいれてください:2009/09/10(木) 02:47:05 ID:xwHwb2a6
PS3 プロ野球スピリッツ6 【◎】

まず何よりも、選手の動きが変。
例えば三遊間のゴロをサードがスライディングキャッチ、
二遊間の余裕のあるゴロのセカンドからファースト送球がワンバウンドとか気になった。
そういうプレーが起きるたび、興醒め。
やけにリアルな分、不自然な部分が強調されてしまうのかと。

それとスターダムモードだがひたすらテンポが悪く、1年間が終わった時には充実感ではなく、徒労感を強く感じる。
野手でプレーしているときの視点が悪すぎる。
普通の外野フライも捕るのが難しく、ヒットの連発(ごくまれに捕れる)。
開発者さんたちはこの操作性を何とも思わなかったのだろうか。
519なまえをいれてください:2009/09/10(木) 03:10:18 ID:Bd484jl+
文句しか言ってないのに◎なんだなw
520なまえをいれてください:2009/09/10(木) 03:20:21 ID:xwHwb2a6
>>519
◎とか×は買って、良かったか失敗したかどうかだろ?
「失敗した」と書いていないだろがw
521なまえをいれてください:2009/09/10(木) 05:37:43 ID:dwbY4L+s
グランドセフトオートW
グラフィックはシリーズ1綺麗なんだからsaみたいに森山ゾーンが欲しかった。NYがトゥルークライムみたいな感じ
チート少ない
3000くらいで買えるようになったんだからマルチにも少し人ほしい

総合 75点
522なまえをいれてください:2009/09/10(木) 09:00:33 ID:5543yto9
世の中にはつまらないゲームをやることに喜びを見出す人間もいるからなw
523なまえをいれてください:2009/09/10(木) 11:08:01 ID:CBKEJZVM
何度興ざめしても買ってよかったとか阿保かと
524なまえをいれてください:2009/09/10(木) 11:16:41 ID:Rxsf+n6x
ゴッド・オブ・ウォー買った。鬼武者 デビルを経て4、5年振りにカプコン製品買ったけど おもろかった
2欲しいお
525なまえをいれてください:2009/09/10(木) 11:36:16 ID:vzFGk6ea
GTA4 箱○【×】
悪いところ
・主人公が歩くのも走るのも遅い ダッシュで×ボタン連打するとか意味解らん
・主人公がオッサンで嫌
・ストーリーがつまらん
・ミッションがむずい
良いところ
・グラが綺麗
・広い
点数30
526なまえをいれてください:2009/09/10(木) 11:46:21 ID:ea3rBoSq
>>518
mk2を丸パクリ
527なまえをいれてください:2009/09/10(木) 11:56:54 ID:SlERYrOD
>>524
GOWは洋ゲーだぞ
カプコンはGTAみたいにローカライズと販売だけ
カプゲーとは言えない
528なまえをいれてください:2009/09/10(木) 12:10:08 ID:Rxsf+n6x
>>527
だからインタビューで外人さんが出てたのね
楽しめたので ヨシとしましょ
529なまえをいれてください:2009/09/10(木) 15:01:14 ID:8rm7XUoD
GOW3の発売元はSCEだしな。
530なまえをいれてください:2009/09/10(木) 16:54:49 ID:Gp6SDPdr
それが不安点なんだよね…3
規制付けまくりそう…
531なまえをいれてください:2009/09/10(木) 17:10:45 ID:sWzZ0/wf
海外版やっとけよグロ基地は
532なまえをいれてください:2009/09/10(木) 23:35:59 ID:Xz1IOOJk
XBOX360 コール・オブ・ファレス 血の絆 【○】

*ほぼオフ専なんで、そういう前提で。

レッドデッドリボルバーが好きだったんで、あんな感じかと思って購入。
レッドデッド〜がマカロニウェスタン風だったのに対して、こっちはもうちょっとシリアスな西部劇風。
グラフィックはかなりキレイ、アメリカやメキシコの埃っぽい大自然が見事な雰囲気で再現されている。
ゲーム部分は、なんつーか、「フツーに面白い」としか言いようがない感じ。面白いけど、あくまでフツー。個人的に、UBIのゲームっていつ
もこんな感じのイメージ。
ゲーム性で尖った所があんまなくて、まあ無難に遊べる感じっつーか。
あ、でも最近のUBIのいいところとして、女キャラが可愛いところは今作でも発揮されていた。
マリサとかなかなかエロい。

音楽がところどころ西部劇っぽくないのと、決闘システムのつまんなさはマイナス。
あとオブジェクトに近寄ると自動でカバーリングアクションになるんだけど、これはなんか善し悪しというか、個人的にはそんなに良い発想
だと思わなかった……かといって、明らかにダメというほどでもないが。
533なまえをいれてください:2009/09/10(木) 23:50:09 ID:Xz1IOOJk
追記。
全体的な総括としては、西部劇FPSが好きな人なら買いだと思う。
ゲームとして十分楽しく遊べるし、グラフィックの良さだけでも価値がある。
逆に西部劇に興味がない人なら、まあODSTとかも出るし、急いで買うほどでもないだろうって感じ。
534なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:44:00 ID:cK9ASByY
>>531
馬鹿乙
535なまえをいれてください:2009/09/11(金) 08:15:32 ID:Y9r2cXJH
PS3買った

PS3 デモンズソウル【○】
KF系のゲームかと思ったらモンハンの方が近いかも
敵が強く自分がすぐ死に、死んだら最大HPが減ったソウル体になる
ゲーム内容が相当シビアでボスはボスらしく鬼のように強いしソロだと自分はすぐ死ぬ
救済措置として他プレイヤーを呼べるのでみんなで凹れという事だろう
遊ぶならネット接続必須っぽい
特にアップデート無しだと難度がすぐ上昇する上に拾える回復薬の数が段違いに低いので更にマゾい
死ねばソウルとしてその世界に閉じ込められ彷徨い、そのソウルが闇に落ちる事もある(PK)
というゲーム性とマッチした上で世界観がよく出来ている

PS3 HOME【×】
接続してマップをダウンロードしてる間放置してたらいつの間にかフリーズしていた
いまだにベータなだけはある
536なまえをいれてください:2009/09/11(金) 08:33:22 ID:puEZt484
>>519
俺は>>518じゃないが、悪い点が見つかる前に投げることが多くなった。
不満点が見つかる程やり込むってことはそれだけで○以上。
537なまえをいれてください:2009/09/11(金) 09:51:59 ID:y720z6QU
(;^ω^)
538なまえをいれてください:2009/09/11(金) 10:44:13 ID:meaLMuNb
PS3 PRINCE of PERSIA 【○】

エリカ(ヒロイン)が可愛かった
王女で処女でちょっと強気、最高でした

ゲームとしてはいまいち
グラは確かにきれいだけどやることが単調
似たような仕掛けのステージを延々巡るだけだから
早い人は一時間もすれば飽きる
アサシンクリードと同じ欠点

戦闘は正直ヌルすぎ
システムとして直前ガードで敵の攻撃をはじく
というのがあるんだけど
それ縛りでやっと緊張感が出る程度
適当にボタンポチポチしとけば勝てる
基本一対一だしね

とはいえエリカとおしゃべりシステム(種類は少ないけど)
もあるし、エリカを抱きかかえたりも、
下りてくるエリカをやさしく抱きとめることもできるし
満足できるエリカゲーでした
公式見て「エリカ可愛い」って思って
金と時間があれば買いかも
539なまえをいれてください:2009/09/11(金) 11:24:28 ID:IcqWYLDD
エリカ?
家なき子に出てた榎本カナコか?
540なまえをいれてください:2009/09/11(金) 12:04:26 ID:pQsIHRMc
吹き替えが棒読みすぎるあれか
541なまえをいれてください:2009/09/11(金) 12:35:14 ID:xby6zNRN
エリカが例えてあげる
542なまえをいれてください:2009/09/11(金) 13:23:26 ID:HQMYttoh
吹き替えがまともなら買ってた。いい加減やる気のない芸能人使うの止めて欲しいわ。
ただ演技が酷いだけじゃなく、やる気の無さがあからさまに出てて不愉快。
お塩が主役のやつはもうそういうの通り越して笑えたけど
543なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:06:40 ID:+Ftz2inq
去年の年末に出たゲームはすべて微妙
プリンスオブペルシャ、FARCRY2、マーセナリーズ2、ミラーズエッジ、FABLE2
544なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:49:45 ID:K6FCqlYL
なんかUBIってグラはいいけど中身のないソフトばっか出してる気がするな
カプコンみたい
545なまえをいれてください:2009/09/11(金) 18:00:02 ID:KiJHVEru
FARCRY2は移動で如何に戦闘が少なくてすむかを考えた上で
移動をし始めるととたんに面白くなるんだけどなぁ。
毎回違う箇所から攻め込んだりすごい長く遊んでるよ。
まさに家に帰るまでが戦闘です、って感じで。
慣れないとミッション開始の場所に行くまでに銃はサビサビジャムりまくり
死にかけとかになるけど・・。遠間から数発撃っては移動して
敵に位置を悟らせないように完全スネーク出来た時は脳汁でまくる。
546なまえをいれてください:2009/09/11(金) 18:16:54 ID:+Ogvp+zZ
>>544
カプゲーはまだ遊べるが
UBIはゲームにすらなってないの多すぎ
547なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:13:50 ID:meaLMuNb
それはさすがに言い過ぎだけどね
548なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:53:17 ID:fk6vUpig
なんつーか、激しくアイデアの練り込みが足りない感じがする>UBI
発想はいいと思うんだが、そこからゲームに落とし込む作業が足りないというか。
グラフィックは平均して高レベルでいいんだけどな。
549なまえをいれてください:2009/09/11(金) 22:16:29 ID:+WQYwUiU
>>542
吹き替えが棒だけならそういうキャラなんだとまだ許せたんだが、
翻訳内容が支離滅裂でマトモな会話になってないのもな…
その所為で一体どういう物語なのかサッパリ分からないし
550なまえをいれてください:2009/09/12(土) 16:48:06 ID:WWtBvI6J
メタルギアソリッド4 【×】 PS3

大好きなシリーズで毎回買ってるんだが、客観的に評価すると×。
まずムービーが長すぎる上、内容は説明的でつまらない内容となっています。
後半はゲーム部分が少なく、ムービーばかりになる。
武器類がそろった2周目は面白いけど、一周目のみで評価するとこうなる。
「隠れる所がない」というコンセプトらしいが、確かに隠れる所がたくさん用意された無印の敵施設はリアルではない。
でも敵と隠れながら進む内容はとても面白かった。
作品を重ねるにつれてどんどんリアルになってゆく。
でも俺はゲームがしたい。
別にリアルを体験したいわけではない。
551なまえをいれてください:2009/09/12(土) 18:38:09 ID:LUEo9ni9
MGOマジおすすめ。
552なまえをいれてください:2009/09/13(日) 00:55:11 ID:BbFIkBTm
モンスターハンター3 【○】 オフ100時間、オン120時間プレイ

良い点
・以前のシリーズに比べて当たり判定がかなり改善されている
・気の合った人と一緒にオンで遊ぶのは非常に楽しい

悪い点
・ほとんど新モンスターなのはいいが数が少なく、装備の種類もかなり減った
 更にオフのみでは全部のモンスターと戦えない
・オンでマナーの悪い人が非常に多い。そういう人の大半は小中学生だと思うが……
・仮にオフを全部クリアしていても、オンに繋ぐとまた最初の簡単なクエストから
 こなしていかなければならず、非常に面倒
・チャットの文字変換が異常に馬鹿(「ひと」で変換すると最初に出るのは「ヒと」)

レア素材を求めて延々ラスボス的モンスターを狩っていたが、急に馬鹿らしくなってやる気が失せた
もうプレイすることはないだろうが、200時間超も遊んだのだから面白かったことは間違いない
553なまえをいれてください:2009/09/13(日) 01:06:34 ID:aw3G9Sdu
MGOをやりこむと本編なんて緊張感が無さ過ぎてつまらん
554なまえをいれてください:2009/09/13(日) 02:09:07 ID:P5YCDhJC
>・仮にオフを全部クリアしていても、オンに繋ぐとまた最初の簡単なクエストから
> こなしていかなければならず、非常に面倒
ゲッ、そうなのか。
よく説明書読まないでずーっとオフでやってるけど、オンめんどすぎるな……。
555なまえをいれてください:2009/09/13(日) 02:49:15 ID:Sm4u3ZjT
UBIはキャラデザとグラはいいんだよな
アルタイルとかプリンスとか日本人から見てもカッコいいし
ヒロインも可愛い子が多い

ゲームはとにかく微妙だよな。ほんとなんていうか微妙
556なまえをいれてください:2009/09/13(日) 03:11:03 ID:HIM6WlVi
PS3 バイオハザード5〇
やりたいけど買うほどほしくも無かったのですが1000円ガチャで当たった(9000円分やってねw)
操作感は少し悪いけど画質は良いですね。
全く怖くはないですけどw
2にはビビりまくったけど(主に音に)

でも、うまい具合に飽きないように作ってる。
これで終わろうと思っても次々やっちゃうw
明日仕事なのにこんな時間までw
まだ3面ですが終わったらオンも行きます!
557なまえをいれてください:2009/09/13(日) 04:08:14 ID:URf3FlO8
アンチャーテッド
558なまえをいれてください:2009/09/14(月) 00:49:54 ID:Ie/gl9+M
XBOX360 ドリームクラブ 【○】

なんつーか、非常にライトなマインドシーカー?
基本的に選択肢で好感度上げていくゲームなのに、主人公の会話の持って行き方とか突発的な行動が予測出来なさすぎて、
「俺がしたいのはそれじゃねえよ!」ってのがかなり多い。
一応各キャラに、悩みを抱えてることが分かる→主人公が根拠のないアドバイスで解決、みたいなギャルゲー的展開がある
んだが、もっと単純に難攻不落のキャバ嬢をプレゼントの波状攻撃で陥落させる、みたいなので良かったんじゃ?って気も。
バイトも、主人公の体力をマネジメントしながら日単位で組めるようにするとかさ。

システム面では、テキストスピードとかBGMと音声のボリューム調整とかのコンフィグが全然無いのがちょっと悲しい。
ここらへんはエロゲーが一番進化してると思うんで、研究してほしいところ。
オートセーブオンリーなのは、繰り返してるとキリがないんで、まあ潔いかもしれない。

あと俺個人の好みとして、アイマスのモデリングが全く可愛いと思えないため、そういう需要はこっちで一応ある程度満たせた。
559なまえをいれてください:2009/09/14(月) 00:50:50 ID:Ie/gl9+M
あ、なんで○なのか分からないなw
これは単純に、最近こういう攻略型のギャルゲーってあんまない気がしたんで、懐かしいと同時に逆に新鮮に感じたから。
560なまえをいれてください:2009/09/14(月) 01:11:59 ID:YNzfP4hd

マインドシーカー・・・だと?
561なまえをいれてください:2009/09/14(月) 01:45:52 ID:qg3hiAuU
選択当てると一応好感度あがるけど
他でバンバンあがるから別に外しても構わないんだよね
個人的にはあれはキャラがかわいいの一転突破で勝ちだわ
562なまえをいれてください:2009/09/14(月) 03:08:41 ID:4wWP3Wy5
PS3 アンチャーテッド エルドラドの秘宝【〇】

GOW以下の簡単すぎる謎解き、ひたすら隠れて打つだけの単調な銃撃戦がひたすら続く、
洋ゲーのアクションゲームにありがちな、所謂「一周したらお腹いっぱいのゲーム」の典型。
ただムービーの演出やシームレスなマップの切り替えか素晴らしく、そして秀逸すぎる日本語吹き替えによって、
まるで一本のハリウッド映画をプレイしているような感覚を味わえる。
ストーリーも古代遺跡やカーチェイス・お宝を狙う大悪党などなど、冒険映画のお約束をこれでもかとばかりに詰め込んでいる。
ゲーム自体はそんなに長くはないが、このいろいろ濃縮された要素のおかげで、映画を見終わった満足感のようなものを味わえる。
どこかのゲームのように、延々と長いムービーシーンを見せられるよりは、こういうのゲームの方が遊べるってモノである。
来月発売の続編にも期待。
563なまえをいれてください:2009/09/14(月) 19:40:50 ID:xh0sWpOD
XBOX360 ロストプラネット2 デモ版 【△】

最初は『うおっ、巨大ボスすげー!!映像綺麗!!』
と思って遊んだが、すぐに作業感に苛まれた。

関係ないっちゃないがモンスターハンターもハイレゾ機で出してたら
迫力あって買ってたかもしれん。
グラフィックの力を再確認しました。
多分製品版は買わないけど(っていうか前作を積んでる)
ちょっとチェックしておこうと思った
564なまえをいれてください:2009/09/15(火) 00:43:18 ID:fJwVocMG
age
565なまえをいれてください:2009/09/15(火) 00:57:42 ID:PN3i3xU+
レッドファクションゲリラ
つまらない
566なまえをいれてください:2009/09/15(火) 01:05:26 ID:U6wp2ExU
ゲリラは技術的には将来的に期待できそう
あの破壊は他のゲームにも応用出来ると思うし

ただ確かにゲリラ自体は俺も△
567なまえをいれてください:2009/09/15(火) 10:09:42 ID:E875jKiQ
ちょうど迷ってたところだ
できればレビューよろしく
568なまえをいれてください:2009/09/15(火) 17:17:11 ID:adtl00ia
メタルギアソリッド4 【×】

新型PS3と同時に購入。購入理由は知名度が高かったから。
何?このクソムービーゲー。内容も過去作?の専門用語だらけで意味不明だし
分からない所があったので本スレに行ってみたらスゲー過疎ってるし。
こんなのがPS3で一番売れたソフトなの?
569なまえをいれてください:2009/09/15(火) 18:12:17 ID:EL+lr0RI
そんな理由でよく買えますね
570なまえをいれてください:2009/09/15(火) 18:12:42 ID:FzdOR8zF
レッドファクションゲリラ【△】
まず、売りにしている破壊は凄い。マップ上のオブジェクトほとんど破壊でき、壊れかたも物理エンジンによって めちゃくちゃリアル(支柱を壊すと天井が落ちたり、バランス崩れて倒壊する建物とか)
やり込み要素もとても多い。
ただ箱庭ゲームにしては舞台が火星のせいで荒野しかないためマップを回る楽しみはない
無限沸きする敵のせいで戦闘がホントに大味すぎる
やり込み要素もアサシンクリードの旗集めやサブミッションみたいなのばっかなので そういうの嫌いな人は辛い
571なまえをいれてください:2009/09/15(火) 18:13:24 ID:E875jKiQ
サンクス
572なまえをいれてください:2009/09/16(水) 16:26:18 ID:G7ItSk80
>>568
人気シリーズ+初動型のタイトルは売り上げと面白さは比例しない
もっと調べてから買いましょう
573なまえをいれてください:2009/09/16(水) 16:33:45 ID:gIUY85Uq
おい、やめろ痴漢をこれ以上いじめるな
今週のファミ通に何が載ってるか知ってるだろ
574なまえをいれてください:2009/09/16(水) 17:55:28 ID:PuUrb1uT
>>573
ええ〜 ファミ通?

ファミ通が許されるのは小学生までだよね

ねえ>>595さん
575なまえをいれてください:2009/09/16(水) 19:05:12 ID:nzs/Uoxe
痴漢さんは宗教的な理由で今までのMGSシリーズが出来なかったんだね、かわいそうに。
576なまえをいれてください:2009/09/16(水) 19:39:12 ID:Dw6MQNFF
何で最近どこもゲハくせぇんだろう。うんざりするわ。
>>573何が載ってんの?
577なまえをいれてください:2009/09/16(水) 20:24:54 ID:6hXHYOpe
SO4のPS3版発売とかじゃないの
他にもなんかあったっけ
578なまえをいれてください:2009/09/16(水) 20:54:43 ID:aGCfFHNv
360は新作いろいろあるよね
579なまえをいれてください:2009/09/16(水) 21:00:59 ID:Vwj7QFMt
SO4なんかボロクソに叩かれてたのに移植発表されたら何故か大勝利らしいな
580なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:27:04 ID:tUEXDSGi
(゚∀゚)ゲハ
581なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:57:18 ID:PtCMxLS3
なにがあろうがSO4がクソゲーである事実は変わらんけどな
どんなに追加要素をつけたりしようが1から作り直して全く別ものにでもしないと覆せないクソさ
582なまえをいれてください:2009/09/16(水) 23:13:58 ID:Rk4RKErO
やりたいソフトを1年も我慢できるのが凄いわ
583なまえをいれてください:2009/09/16(水) 23:31:33 ID:PR13HbRr
FF12発売当時やりたかったけどインターまで待って暴落したものを去年買った(1780円)
いざやってみると大したことなかったけど。つーか色々面倒臭い
584なまえをいれてください:2009/09/17(木) 03:01:46 ID:jyQcIcFF
絶対防御みたいなスタッフの神経疑うような糞技見ても分かるようにかなりいい加減なバランス調整だからな
いちいちプレイ時間水増しさせたいって意図を感じてストレスたまりまくりだったな12は
585なまえをいれてください:2009/09/17(木) 07:41:34 ID:tUqmnQdL
売れる本数がほぼ決まってて、プレイヤーが満足する総プレー時間も割り出されてて、
グラ向上などで開発費は高騰してるんだから、水増しになるのはしょうがない
586なまえをいれてください:2009/09/17(木) 11:47:34 ID:hwlnrWqm
>>568
安心しろ
過去作やっても理解不能の電波シナリオに変わりはない
むしろ、過去作の人物にすべての元凶を背負わせてるだけだから、
思い入れがあった方が逆に腹立たしくなることも
587なまえをいれてください:2009/09/18(金) 09:11:05 ID:ih35JTcF
メタルギアソリッド4 【△】 PS3
オフのみプレイ

密林の評価が良くて通常版が品切れになる位面白いと聞いたので購入
が、FPS初の俺にとって難し過ぎた
別に操作は難しくないんだが、いかんせん死にまくる
何処から銃弾が飛んできて死んだのかも分からず訳がわかんらんまま死んだり
手榴弾が雨の様に投げられ死にまくり、ストレス溜まる一方
慣れたら面白いのかもしれないから△にしておいたが、今の所はXだな
今act2のheat頑張ってるんだがクリアできる見込みがないorz
588なまえをいれてください:2009/09/18(金) 09:12:16 ID:ih35JTcF
間違えた
Xメタルギアソリッド4 【△】 PS3
○コールオブデューティー4 【△】 PS3
589なまえをいれてください:2009/09/18(金) 09:22:24 ID:qshmZFF8
まあ戦争に参加するといとも簡単に死にますよというゲームだしな
基本的に死にまくってパターンを憶えて進むゲーム
どこから攻撃されたかわからないのは敵の配置を把握できて無いんだ
ちゃんと遮蔽物に隠れて要所でダッシュすれば仲間が前進して敵を倒してくれるんで先に進めるよ
590なまえをいれてください:2009/09/18(金) 10:33:17 ID:SVpmiGIr
>>584
役割分担してヘイトコントロールしてちゃんと魔法使えば面白い
591なまえをいれてください:2009/09/19(土) 03:42:44 ID:zv5u4fcO
>>587
びっくりしたw
あのムービーゲー、そんなに死にまくったっけか?と一瞬考えてしまった
592なまえをいれてください:2009/09/19(土) 09:51:49 ID:J1ye4bo5
ドラゴンズレアかよ
593なまえをいれてください:2009/09/20(日) 10:46:57 ID:1BtTE0GD
FPS(TPS)は最初の一作目がキツイからなぁ
そこで基本をたたき込まれたら、次からはどんなゲームしても最初からそこそこ行けるようになるけど。
594なまえをいれてください:2009/09/20(日) 13:08:57 ID:CEHC4q+K
>>593
TPSとかは視点移動が上下リバースの奴があったりストレートの奴があったりして混乱する。
設定変更できるのもあるけど、変更できるの上下だけとかのもあるし、
ゲーム変える度に訳わからなくなって苦手。
各社どっちかに統一してほしいよ。
595なまえをいれてください:2009/09/20(日) 14:13:27 ID:PVFD+vC8
移動と射撃はほぼ同じだが他のボタン配置が違うのが一番ウザイ
596なまえをいれてください:2009/09/20(日) 20:41:10 ID:9sMsUjr9
>>594
あるあるw
設定にしてもどっちがノーマルで、どっちがリバースなんだよ!的なねw
597なまえをいれてください:2009/09/20(日) 20:55:38 ID:eW0JPOd6
DS クイズマジックアカデミー 【△】

バグ修正版。
原作のアーケードゲーはやったことない。
DSのくせに、ロードがやたら長かったり、テキストスキップ(早送り)不可能でテンポが悪かったりするのがキツイ。
内容的にはまあ、普通にクイズゲー。
ただなんか、他のジャンルに比べて、スポーツジャンルは問題がマニアックすぎる気がする。
スポーツあんまり詳しくない俺は、スポーツ関連が連続すると積む。
598なまえをいれてください:2009/09/21(月) 01:57:20 ID:DNut4jGI
なんで?
599なまえをいれてください:2009/09/21(月) 02:27:21 ID:WSQMouWo
何故...FarCry2が....ないんだ....
600なまえをいれてください:2009/09/21(月) 10:45:49 ID:eaiOZV1h
メタルギア4【×】Act3まで
薄型PS3買ったからやってみた
ムービー多すぎ
オンラインはコナミに別ID作成、金払うのも別みたいでやる気おきない

ドラクエ9【△】ダーマ神殿まで
ガングロ妖精が想像以上にイライラ
キャラメイクが豊富かと聞いてたけど少なかった
一緒にやる相手がいなかったら売ってた
601なまえをいれてください:2009/09/21(月) 13:47:25 ID:rZQJIwu+
ガンダム戦記【○】発売日から毎日やってる。
シナリオモードは物足りない感があるが、ミッションモードのボリュームは満足できる。
アイテム揃えたり、レベルを上げたり、ポイント(お金)稼いだりするため同じミッションを何度もすることになるだろう。
多少作業になるが、オンラインも出来るので楽しみながら割りと楽に稼げる。プレイ自体が面白いので侍道3やガンダム無双2のようなスーパー作業地獄感は無い。
オンラインでしか手に入らないアイテムが多数あるのでオンライン環境が無いと楽しさ半減ですよ。
有料DLCがあるのも嬉しい。来月には無料でミッション追加もある。

602なまえをいれてください:2009/09/21(月) 13:54:56 ID:AgZrk9M3
最近オンライン始めましたって感じのレビューだな。
603なまえをいれてください:2009/09/21(月) 13:57:35 ID:WEZRJPTh
PS3 ガンダム戦記【○】

ガンダムのことは初代をうろ覚え程度だが、暇に任せて購入
最初はノーマルでもムズいと感じたが、そこは慣れ。
ブーストをうまく使える様になればスピーディーな戦闘が楽しめる。
機体のカスタマイズでお気に入りのMSを育てるのもまた良し。

オフのモードはボリュームはそこそこ。最初に始めた連邦側は30時間かかったが、
次にジオン側で始めると10時間程度でクリア。説明書をよく読み、システムを理解
する人ほど、時間はかからないのだろう。
全体的に作りは割りと丁寧、良作と言っても差し支えない部類。

オンラインはマッチングに時間がかかり、しかもオンラインソロというアホな仕様上の
部屋が乱立しているため少々興ざめ。
協力プレイは楽しいが、ガチでファンな人たちとのボイチャは難しい。


洋ゲー信仰が少し薄れた秋でありました。
604なまえをいれてください:2009/09/21(月) 17:28:00 ID:4lPuf3e/
AIのアホさ加減は有名だがそこはスルーか
605なまえをいれてください:2009/09/21(月) 19:03:42 ID:EN0IFvpO
文句はレビュー書いてからね
606なまえをいれてください:2009/09/21(月) 20:22:50 ID:vgXfVSGp
PS3 428 封鎖された渋谷で 【○】

街タイプのサウンドノベルだけど、純粋に話が面白かった。
ストーリーのネタ自体はあっと驚くということはないんだけど、
文章が読みやすいのと、キャラが立ってるので非常に引き込まれる。
キャラはやっぱり御法川が面白かった。あと、君塚と梶原。
ただ、御法川以外の四人は、最初から事件に関わりがある人物なわけで
無関係の人たちの運命が絡み合ってるって感じは出てなかったかな。
特典無しで発売日に買って、まぁファンディスクなんていらんわと思ってたけど
今は無性に欲しくてしょうがない。そんなゲーム。
607なまえをいれてください:2009/09/21(月) 20:36:22 ID:xaqzwu/s
きのことかいうラノベだかエロゲだかのやつがいなければ最高だったな
608なまえをいれてください:2009/09/22(火) 10:34:03 ID:D6287t0Z
あれは街からのファンには「こんなのイラネ」だし、きのこファンには「もっときのこ読ませろ」だし、正に誰得だったな。
609なまえをいれてください:2009/09/23(水) 00:20:51 ID:2ahbRusO
ヘイロー3 △
オフ

ただただ真っ直ぐ進んで敵を倒して
また進んで敵を倒して…
大した演出もなし
淡々としている
ギアーズやコールと比べるのが悪いのだろうか…
凡ゲーレベル
ODSTには期待している。
オンは楽しいらしいけど今さら感があってやる気しない
コープなら楽しそうだね
610なまえをいれてください:2009/09/23(水) 02:57:18 ID:vxgoRmIN
ヘイローやったことないけど、FPSってマルチがメインじゃないの?
シングルが評判いいFPSもあるけどほんの少しだと思う
611なまえをいれてください:2009/09/23(水) 06:46:24 ID:dK93RfgI
そうだね。それに気づかないアホはオフ専で評価下してるアホさ
612なまえをいれてください:2009/09/23(水) 06:49:02 ID:SuWsiZRo
イース7 【○】 PSP

今まではPCで発売→他機種に移植の流れが普通で、今回はいきなり携帯機という
ことで不安だったが蓋を開けてみればいつも通りの良ARPGだった

悪い点
・モンハンの影響受けすぎ(敵や採集ポイントから素材集め→武器作る など)
 採集のアクションなんてモンハンそのまんま
・仲間の操作切り替えが面倒くさい(敵によって弱点が違い、属性が異なるとろくに
 ダメージが通らないので頻繁に切り替えが必要)正直仲間は要らなかった
・キャラクターに魅力がない
良い点
・アクションがかなり軽快で爽快感がある
・仲間のAIが賢い
・雑魚は連打でOKだが、ボスは強くて戦いがいがある(難度EASYでも難しい)
・ボリュームもそこそこある

ストーリーは今までのシリーズ以上の厨二病とご都合主義が鼻につきまくるが、まぁ及第点
613なまえをいれてください:2009/09/23(水) 10:32:25 ID:Gm5quwfx
メタルギアソリッド4 【×】

1〜3とPSPは一通りやって期待していたんだがグラフィック以外は全部シリーズ最低
操作も変わっているしスネークが老いたから仕方ないのかも知れんが足が遅くなってるw
ムービーもかなり奇麗で「流石PS3」と思ったがそれも最初だけで慣れてしまえばただただ退屈
一応やりこみの要素もあるようだが1度クリアしたらもうやる気がでません

コールオブデューティー4 【O】 PS3

評判を聞いて廉価版を購入。元自衛官で機関銃手をやっていたのでMINIMIが登場するのは嬉しかったw
弾がバラけて当たり難いと言う特徴まで再現されており流石米国産だと思った。
ただ口径の同じ銃から弾が拾えないのが残念(まだ少ししかやってないのでもしかしたら拾えるかも)
614なまえをいれてください:2009/09/23(水) 12:56:47 ID:McS9Qew2
なんでまだ少ししかやってないのにレビューしようと思うんだろーな
615なまえをいれてください:2009/09/23(水) 13:31:51 ID:XEh2GCSb
PS3のレビューが増えてきたな
まあチョン箱は完全に死んだからしかたないとしても、もっとDSのレビューとかあっても良さそうなんだが
616|ω・`):2009/09/23(水) 14:59:09 ID:DTMhfc/S
ファミ痛の悪口が聞こえたが気のせいか
617なまえをいれてください:2009/09/23(水) 17:51:13 ID:wc0Xo092
Civilization revolution 【×】 DS

Civilization4のアレンジというが、名残がほぼ見られない。
が、ゲームとしては十分面白く、ハマルことは間違いない
勝利条件が4種あるので、特に難易度で、立地、文明などを考慮しながら
CPUを出し抜くのはやりごたえがある。

ただ、比較の対象がどうしてもCiv4になってしまうので、評価が辛くならざる得ない。
単体評価とかしては十分○だが、civilizationシリーズとしては×という意味では、
DQ9と同じなのかもしれない。
618なまえをいれてください:2009/09/23(水) 18:27:06 ID:XEh2GCSb
もっとDSのレビュー見たい
619なまえをいれてください:2009/09/23(水) 20:04:39 ID:2LCxB5T9
フォーエバーブルー 海の呼び声 【○】 Wii

前作が「広くもない海に潜って魚を撫でまくるだけの環境ゲー」だったのを反省したのか、
今作はゲーム的要素がかなり強化されている
ステージも熱帯のサンゴ礁から北極や南極、アマゾンの川や深海とバリエーションに富み、
魚の種類も大幅に増えている
サブクエストなどが非常に豊富で、ストーリークリア後も延々と遊べる仕様になっているのも嬉しい

悪い点などはほとんど見当たらないが、強いて挙げるとすれば、せっかくサルベージ要素が
復活したのにも関わらず過去シリーズであったような沈没船内部の探索などがなかったところ、
そして深海が怖くなかったところだろうか(深海のBGMが物凄く穏やかなので恐怖半減)
ただ北極や南極など、底のない海で泳いでいるときにふと下を見るとかなり怖い

あともう一回潜ってから、この依頼を達成してから……と、つい時間を忘れてプレイしてしまう良作
620なまえをいれてください:2009/09/23(水) 20:16:24 ID:J8tvUSNe
PS3 ガンダム戦記【×】

オフでは味方のAIが本当に酷い。
ブースト移動(用はダッシュ)を使ってくれないため、基本的に僚機とは離ればなれになる。
補給地点や防衛地点での狙撃命令での放置プレイが安定する。
一応命令には忠実なのが救いか。
ダッシュしないけど。

移動なんて基本だろうに、何故まともに造らなかったのか分からない。
自分の動きをトレースさせる命令を実行すればダッシュさせられるんだけど面倒すぎる。
621なまえをいれてください:2009/09/23(水) 20:17:43 ID:J8tvUSNe
>>620 続き

オンはもっと酷い。
協力プレイは作業ゲー。
オプションゲットやお金稼ぎのために同じミッションを周回するため非常にだるい。

対戦はバランスが酷い。
ビームが強すぎるため、基本的にビームは自主規制されている。
また俗に言う強機体(ガンダム系ゲルググ系ケンプファーなど)の使用に関しての
ゲームバランス的な考慮(コスト制の導入など)が全く無いため、大抵上記の機体ばかりになる。
CMにあるようなアッガイ部屋などを造りたい場合、後述する短いコメント文を使用して、これまた自主規制するしかない。

ルーム作成も大雑把で、「チャットあるorなし」「協力or対戦orバトルロイヤル」
「グループ人数」の設定と、短いコメント文しか入れられない。
上記の自主規制もこの短いコメントを使用して入れなければならない。

操作性は良く、慣れるとスイスイ機体を動かせるようになるのだが、褒められる部分はそこしか無い。
622なまえをいれてください:2009/09/23(水) 22:08:12 ID:SyeLxTos
バイオハザード4

プレイして30分で目が回った揚句敵が強く何とも言えん不気味さで気分悪くなった。
明日売って来る。
2600円捨てたわクソッたれ
623なまえをいれてください:2009/09/23(水) 22:10:38 ID:8JU0XrQf
ガンダム戦記なんか「バンナムのゲーム」って書くだけですべてが伝わる不思議
624なまえをいれてください:2009/09/23(水) 22:11:36 ID:XV2Jda5S
>>614
うるせーよ糞虫
625なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:10:14 ID:nXn6joKn
デモンズはウンコ
こんなの難しくないし爽快感ないさ面白くもなんともない
あほか
626なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:25:40 ID:ZpJUcyYb
突然どうしちゃったわけ?
627なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:44:13 ID:dU2Y1quV
まああきらかに持ち上げられすぎではある
2ちゃんで絶賛されてるゲーム全般に言えることだけど
628なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:45:41 ID:CNkavC8n
ここらへんで変化球、アーケードから

怒首領蜂大復活【○】
まだ1回しかプレイしていないが、
正統派弾幕ゲーな感じ。画面中えらいことになってる。
ボスに萌える。
被弾すると自動的にボムが発動するのは素晴らしいシステムだと思う。
ボスに萌える。
初回で4面までいけたので嬉しかった。
家庭用でたら買うな、きっと
629なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:46:38 ID:18tB8p4B
オレンジボックス(T_T)
630なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:50:02 ID:P/uWxXwt
リトルビッグプラネット Ps3 【×】 ¥5000ぐらい

爽快感がないというか
作業感がする
631なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:53:43 ID:H1Cmp7UI
PS3 バイオニックコマンドー 【〇】

感想 惜しい!
【長所】
・荒廃したNYをモデルにした街をワイヤーで次々とスイングで移動していくのはマジで気持ちいい。他のゲームでは絶対味わえないと思った。
・超緻密に造り込まれた武器、敵、グラフィック、変化に富んだステージはさすが次世代機と圧巻された。
・ワイヤーは移動だけでなく、敵やオブジェクトを掴んで投げ飛ばす、巻き取りの勢いで敵を蹴り飛ばす等戦闘も楽しい。飛行タイプの戦闘機相手にハンドガンで牽制しつつワイヤーで接近、ジップキックで蹴り飛ばして破壊するのは脳汁炸裂。【短所】
・ワイヤーの扱いに慣れが必要かも。一周する頃には感覚が掴めるけど
・放射能汚染で侵入できないエリアがあるせいかステージを狭く感じるかもしれない。覚えてしまえば無問題
・ワイヤーを駆使したアクションをもう少し増やしてもよかった。
・ラスボス戦は物足りないかも
改良を加えて続編を出せば神ゲーかと思いきや製作会社倒産により無念…ただスイングアクションの爽快さは本当にクセになる。値下がりも始まってるので動画を見てこれだ!と思った方は是非どうぞ
632なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:18:15 ID:HzjlYaOi
PS3 ミラーズエッジ 【○】

体験版で惚れて購入
多少アクションに癖があり慣れる事ができなければ苦痛でしかない
しかし一度慣れてしまえばステージ内を縦横無尽に駆け回るその爽快感に病み付きになってしまう
全10面のステージはそれぞれ固有のイベントはあるがやや単調であり途中でマンネリ感を覚えてしまうかも
しかし、クリアしてからが本当のミラーズエッジである
ステージ丸々一本やその一部分で行われる「タイムアタック」は、何度も失敗を積み重ね腕を磨き少しずつタイムを縮める「己」との戦いであり、全世界のユーザーの記録に挑む「世界」との戦いである。
何度失敗しても諦めず試行錯誤してゴールを目指すのが好きな人
腕に自信があり負けず嫌いな人ならば恐らく廃人となってしまうだろう。
633なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:32:53 ID:qtD88Og9
PS3 レジスタンス2 【×】

グラが凄いと言われ期待して買いましたが…
CoD4やギア〜ズに比べるとカス過ぎました。

634なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:40:40 ID:5Xhsx+oF
>>627
弾が無いからこういうのでも持ち上げざるを得ないんだろうけど
デモンズは一部で静かに盛り上がるべきゲームだと、塔のイカレっぷりを目にしてそう思った
DOOM1とか昔のゲームによくあった製作者の悪意が心地良い
635なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:52:14 ID:MyRAmXkz
>>631
スイングアクションが面白かったのなら、スパイダーマンをやっておくべき。
(PS2のスパイダーマン2とPSPのスパイダーマン3限定)

バイオニックもスパイダーマンで売り出していればもう少し受けた気がするんだがなあ。
636なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:55:54 ID:7WPP8xd1
弾がないとか流石にもう苦しいだろ
637なまえをいれてください:2009/09/24(木) 01:06:44 ID:HlFyl3cJ
なんか急にレビュー増えたな


連休中にプレイしたのか
638なまえをいれてください:2009/09/24(木) 01:18:30 ID:o13Lywf3
>>632
このゲーム最大の問題が
FPS的な「自分の見えない視点」こういうゲームで自分が見えないってキチガイにも程がある
TPS的な視点だったら良かったのに
639なまえをいれてください:2009/09/24(木) 01:22:32 ID:V4ZxCCFS
迫力のあるFPS視点だからいいんだろ
TPSにしたら特徴のない普通のゲームじゃん
640なまえをいれてください:2009/09/24(木) 02:06:11 ID:nIdjKfvK
>>630
best版で2980円
641なまえをいれてください:2009/09/24(木) 02:38:26 ID:JwRjd2Cm
【オブリビオン】 PS3 (○)90点
いまさら購入。
世界観がヤバい。フィールド超綺麗。自由度が半端ない。
住人とかリアルすぎ。暗殺プレイ楽しい。
ボリュームが凄い。
【アクアノーツホリディ】 PS3 (○)80点

アフリカより奥が深い、
海が綺麗。
ストーリーも神秘的で良い。

642なまえをいれてください:2009/09/24(木) 03:42:48 ID:m8t7Z/b3
>>638
TPSでしたいならPS2のペプシマンかトマランナーでもしとけよwww
でも別視点での再生モードはほしいな
643なまえをいれてください:2009/09/24(木) 03:43:49 ID:seN8I1ya
ペプシマンワロタ
644なまえをいれてください:2009/09/24(木) 04:07:18 ID:A8lWy5cA
スターオーシャン4 Xbox360【△】

スタオー好きだけど積んでたんで今更やり始めた
なんていうか普通に楽しめるとは思う、思うけどどう考えても前作(DC版)のが面白い
なんで任意でターゲット変更出来ないの?
なんで防御ランダムなの?
サイトアウトいらなくね?
ラッシュモードいらなくね?
ていうか前作で戦闘システムが完成されてた(個人的に)んだから弄らなくて良かったんじゃね?
音楽はいいと思った、流石桜庭。この人は新曲もセルフアレンジもいい仕事すると思う
景色も冒険してる感があっていい、自然の中歩くの大好き。だけども、なんか妙にキラキラしてぼやけてるのが気になった。一応D端子で繋いでるんだけど、これは仕様なのかテレビの問題なのか
645なまえをいれてください:2009/09/24(木) 04:09:54 ID:A8lWy5cA
それとなんでキャラが蝋人形みたいなの?
リアルだけども目元口元が全然動かないからなんか怖いよ?
これならトラスティベルとかテイルズみたいなアニメ調のグラフィックにした方が良かったんじゃない?
でもバッカスだけはいいよ、あと名前忘れたけどおっぱいも揺れるのはいいよ
前作やってるファンなら不満な出来だと思うけど、投げる程でもないからクリアは出来そう
ただやり込むかどうかは微妙
戦闘システム戻してくれたらキチガイのようにやり込むだろうが
シナリオはもともとスタオーにまともなシナリオなんか期待してないからあんなんでいい
恒例の惑星消滅もあったし満足
646なまえをいれてください:2009/09/24(木) 05:50:39 ID:V4ZxCCFS
SO3は無印の評判悪かったけどDCは評判良かったな
SO4も評判悪い部分のシステム変更とかあるのかな
647なまえをいれてください:2009/09/24(木) 06:08:04 ID:7allmtRf
PS3版はターゲット変更が任意で出来るようになってるみたいね
大不評だったディスク交換もBDだから無いし
ただキャラの気持ち悪さはどうにもならないからなー
648なまえをいれてください:2009/09/24(木) 10:51:48 ID:Z2ilgeck
>>634
ほんと同意だわ
GKは他陣営にネガキャンするだけでなく、自陣営のゲームまでひいきして引き倒す
やつらが現れて以来、ゲームの楽しみが大きく殺がれたわ
649なまえをいれてください:2009/09/24(木) 11:43:33 ID:KRUdPQmp
ゲハ以外のこんなスレで
ガタガタ言ってる某信者も相当うざいよ
650なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:11:35 ID:+LVWQF7S
バトルフィールドバッドカンパニー(BFBC)【◎】 これはオンライン対戦が面白い。五つに分けられた兵を状況に応じて使い分けながら金塊モードや旗取りで戦う。フレ分隊有利とか言われてるが野良でも一丸となれば勝てるチームワークゲー。なんだチームワークゲーって
651なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:58:30 ID:BvAsQc/v
季節の変わり目、いかがお過ごしですか。
もうじき風も冷たくなると思います。
新型のこともありますので、
どうかお体にもお気をつけてお過ごし下さい。
652なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:57:19 ID:A8lWy5cA
>>647
な、なんだってー
なんか俺が箱○買った意味が悉く消えてく……ロスオデでもやろうかな
653なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:15:37 ID:r/AN9OqG
>>650
>なんだチームワークゲーって
ワラタw
654なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:59:15 ID:5VkHc/le
SO4は大人気ルークの真似したみたけど
あのAAにしかなれなかったというイメージしかない
655なまえをいれてください:2009/09/25(金) 04:18:07 ID:ZXBNpCVg
チームワークならSOCOMだろ。
COD4、MGO、BF1943〜BC、KZ2、HAZE、HALO3、ウホ、レジ2をやってきたけど今だにずっとやってるのはSOCOMだけだな。

FPSと比べるのもあれだがどっぷり浸かると基本リスポン有りが温くて飽きる。
大体のFPSはキル稼ぐだけのゲームで合間にやるって感じ。

仲間一人やられるだけで戦況は大きく変わるし、いかに死なずに仲間と連携とり敵を倒すなりVIP護衛するのが楽しくスルメゲー!

70人以上の大所帯クランにいるけど大勢で毎日ワイワイ楽しいし、やってない人には是非オススメしたいが、初心者だと最初まったくキルは稼げないし動き悪かったり篭りは基本蹴られるのが当たり前だからちと敷居高いか…
656なまえをいれてください:2009/09/25(金) 07:25:13 ID:bzuprJo7
THE 歩兵2【△】PSP 新品2300円 未クリア

良いところ
・集め・振り分け・クリアランク等やり込み要素が豊富
・ロードがまあまあ速い(開始時8秒、マップ移動時1秒弱)
・教官の罵倒は面白かったです

いまいちなところ
・細かくも色々な部分で説明不足
・スタミナがすぐに切れる→緊急回避に頼る違和感
・全体的にレスポンスが悪く感じました

総評に続きます
657なまえをいれてください:2009/09/25(金) 07:55:06 ID:bzuprJo7
・総評

シンプルシリーズのTPSです。幾種類かの武器には特徴があり、
重量を考えてやりくりするなどこの辺りのバランスはとてもいいと思います。
着せ替えができたり、武器を買ったりなどやり込みの幅広さにもニンマリ。
武器に熟練度があるのも、面白いと思います。

個人的に気になるのがスタミナ関連のもろさで、
移動するだけですぐ疲れるゆえに緊急回避でまかなうのですが、
転がって移動するのはちょっと面倒・・。戦闘においても万能な為、
銃撃戦の駆け引きをしているというよりもアクションゲームを
プレイしている感覚でした。隠れて撃つができないでもないのですが・・。
いっそスタミナはなかった方がよかったかも。

私のキャラだけかもしれませんが、
歩くと「アッ、アッ・・」とうめく為、くそみそ感あり。
658なまえをいれてください:2009/09/25(金) 08:04:35 ID:bzuprJo7
出撃時の簡単な説明(声入り)が飛ばせないのを始めとして、
左右視点移動の微妙な遅さ、当然と言われればそうなのですが
ダメージを受けると硬直するなど、全体的に細かい部分で
レスポンス面にひっかかりを感じます。
キー反応そのものは良好でロードも長くはないのですが・・。

クリア時のランク評価もあまりに厳しすぎて、
個人的に評価Sを積極的にとろうとも思えず、
難易度に関してももう少し調整の余地があったのでは。

レジスタンスと迷ってこちらを購入したのですが、
未クリア時の現在は△評価です。
もう少しやってみたいと思いますが、ちょっとつらいなと
思い始めています。良作と聞いていたのですが、
合わなかったのだとしたら、残念です。
659なまえをいれてください:2009/09/25(金) 08:39:27 ID:vybQOXw9
フルプライスのレジスタンスと迷ってまで、何故見えてる地雷を踏むw
レジ1はオンは過疎か知らんが、オフかなり出来いいから今でも結構遊べるぞ。
2Pも出来るし。ストーリは糞すぎるが2人協力プレイはやはり熱い。
660なまえをいれてください:2009/09/25(金) 18:03:19 ID:vHBP/1LZ
くそみそ感ワロタw
661なまえをいれてください:2009/09/25(金) 22:37:13 ID:aIp1IR1R
>>635
スパイダーマンでスイングアクションなら、
箱丸かPS3のウェブオブシャドウ一択だろ。
(PSP版ウェブオブシャドウは知らない)
662なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:16:41 ID:BUuk0J1k
>>659
購入を迷ったのはPSPのレジスタンス〜報復の刻〜でした。
失礼いたしました。やりこみ要素があるのなら、
PSP版もぜひ欲しいと思ってます。
663なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:57:20 ID:3CB7Jb1a
>>655
どうでもいいから失せろ
664なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:47:30 ID:JaKXA+9J
>>661
なにそれ?
聞いたことないタイトルだな
665なまえをいれてください:2009/09/26(土) 02:09:43 ID:pjwi1/BO
DS サガ2秘宝伝説【○】
発売前情報だと音楽がなんか違う、戦闘がロマサガ風に、変な萌えキャラ追加・・・と、別物になった印象があった
けど、思ったよりに忠実にGB版が再現されていた感じ
大らかだった当時のままモンスターとメカと人間が入り乱れる変てこな世界観
俺のパーティの場合エスパー女の親が骸骨だったりメカと人間男とエスパー女が愛情で結ばれてたり滅茶苦茶

ゲームバランスはかなり温い
GB版に熟練度を追加したせいで序盤のパンチだけで相当先まで戦える感じ
でも当時でも戦闘のほとんどを逃げまくってクリアできたから最初から温かったのかもしれない
シンボルエンカウントのおかげでほとんどの戦闘をスルーできるのはありがたい
金を稼ぎたい時はリンクを繋げれば楽に稼げる

俺は思い出補正込みでそこそこ楽しめてるけどリメイクしているとはいえRPGとしては■がまだ試行錯誤していた時代の物
当時を知らない人が今やると面食らうかもしれない
666なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:06:49 ID:7joePl+G
DS 偽りの輪舞曲【X】
どこかのスレでまあまあ遊べるという意見を見た。
公式で調べたら同社のコットンやイヅナも参戦してるらしい。
やってみるか。
・・・出会えずにクリア
まぁ魔法使いも高機動軽装歩兵も間に合ってるからいいけどさ・・・
オマケ付きのお菓子にオマケが入ってなかったかのようなガッカリ感にX

ついでだから中身についても書いておこうか
667なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:07:38 ID:7joePl+G
・ルートマニューバシステム
ユニットを移動させ敵の上を通過すると攻撃、未行動の味方を通過で支援を受ける。
だからSRPGにしては珍しく1人のキャラが1ターンに複数の敵に攻撃できたりする。
しかしこちらが有利な時は面白いが、相手がどんどん押してくる時は攻める余裕無し。
特殊技能でしかZOCが存在しないから魔法使いを肉壁で守ることが出来ず、序盤は逃げ回ることが多かった。
・パシリシステム
出撃できずに腐ってるユニットをアイテム探しの旅に行かせたり、ステータス微upの修行をさせたり、何を買ってくるか運任せの買い物に行かせたり、クラスチェンジもこの枠。
一見画期的だけど、全体的に役に立たないw
クラスチェンジのために1ステージ離脱とかかなり無駄って言うか。
そもそもクラスチェンジ用のアイテムが全然手に入らなくてイラっとする。
・ストーリー
超鉄板。基本的でお約束。クリアするとタイトルの意味がわかって満足度+1
668なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:10:08 ID:7YfGyjif
SaGaシリーズは総じて与えられたものが全てではなく、脳内補完(補正)によって初めて完成品となる
だから人によって楽しみ方が違ってくる
669なまえをいれてください:2009/09/26(土) 16:38:26 ID:izIqxmTl
SaGa2は去年あたりに、GBソフトを買って
およそ18年ぶりに遊んだけど…昔だったから良かったんだな〜の典型だった。
670なまえをいれてください:2009/09/27(日) 00:32:09 ID:v0plkJWJ
ルートマニューバシステム(笑)
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
671なまえをいれてください:2009/09/27(日) 01:42:25 ID:j+AOZxnb
>>664
洋ゲーかつ国内未発売だから知らなくても仕方ない。
672なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:37:00 ID:kkjzIH3T
DS メテオス ディズニーマジック【O】
やはりメテオスは面白い、完成度の高いパズルゲームだと再認識した。
横スライドは賛否あるけど、連鎖を作りやすいほうが面白いし有りじゃないかな。
さて、悪かったところは。
ディズニー部分ほぼ全部w
ストーリー。コレをストーリーと言えるのか?ぷよぷよの試合前の掛け合い以下。
これが無印で惑星にチマチマと設定を作ったQエンタの仕事か?
割り切ってディズニーキャラを知ろうか、と思うとキャラの名前すらはっきりしない。
名乗るのは進行役のジミニー・クロケットとティンカー・ベルだけ。
ステージの特徴も分かりにくい。
無印だと惑星のイメージそのままなんだけど、ディズニーだとこのシーンだからこういう特徴、という関連付けがあまりうまくいってない。

メテオスだから面白くて遊べるけど、ディズニーな部分が丸ごと邪魔。
673なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:31:22 ID:9ULPYT/1
いいねーもっとDSやPSPのレビューくれ
674なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:47:10 ID:ViXjnELo
DSL【×】
ヒンジが折れました
675なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:03:33 ID:PhclIfzj
そうですか…
676なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:19:42 ID:8hqT3kTE
キングダムハーツ1 ファイナルミックス PS2 【○】
今更だが書いてみる
戦闘もそれほど難しくなく初心者でも楽に出来ると思う
ストーリーも面白くディズニーのキャラがうまくかかわっている
声もいいと思います英語ですがディズニーなので合っています
日本語と声の違いもあるので聴き比べするのもいいかも
グミシップという違うマップに移動するときにする
シューティングがあるけどこれがなかなか面白く
自分で自機を作れるのが面白い
マップも自由度が高くそのあたりを自由に動け
更に空を飛ぶことが出来る
それもまた面白い
仲間も心強くてやられそうなとき回復してくれたりする
それに仲間とソラの仲がいいので仲間との会話もおもしろい
シークレットエンディングも最高
見たときは早く続編がやりたいと思った
しかし悪いところもあって
主に宝箱取るボタンと攻撃ボタンが同じなので
宝箱を開けようとして攻撃したりしてしまう
また宝箱の中身もグミ(グミシップのパーツ)ばかりなので
宝箱を開けようと思えない
677なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:37:48 ID:8hqT3kTE
キングダムハーツ2 ファイナルミックス+ 【△】
戦闘は前作に増してパワーアップしている
全体的にスピード感が上がってカッコイイ攻撃などが出来る
更にフォームという新要素が増えており
より戦闘を盛り上げる
ムービーも前作と違いいつでも一度見たムービーが見れるのは良かった
更に日本語・英語のムービーが見れるので聞き比べにもってこい
グミシップも前作に増してパワーアップ
正直シューティングをあまりやらない私から考えたらかなりの難しさ
更に(難度にようが)シークレットエンディグみるためには
これを完全にクリアしなくてはならないこれがめんどくさい
678なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:41:38 ID:8hqT3kTE
ストーリーに前作と打って変わってオリジナルキャラが出しゃばり
ディズニーがいらない状態になっているのが一番気になった
前作ではディズニー・オリジナルキャラ・FFが上手くまとまっていた
のに今作ではとりあえず出しとけばいいだろって感じになっている
更にシークレットエンディングもミッキー出しとけばいいだろ
って感じのエンディング
前作のEDは「早く新しいのやりたい!」と思ったが
今作のEDは「はぁ?それで?」と思った
もはやディズニーを無理して出そうとしている
オリジナルキャラが出すぎで
オリキャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>FF>>>>>>>>>>>>ディズニーの状態
更にラスボスもディズニーキャラ置いてけぼり
オリジナルキャラでオリジナルキャラを倒す
これだけではディズニーが出ているとは全く思わない
製作者が暴走して作った同人ゲームみたいな感じになった
これでキングダムハーツはやめることにした
679なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:06:11 ID:of1Ejfef
KH2は主人公を操作できないオープニングが長すぎてビックリしたわ

それとやけにネズミが多く出てくるのが気になった
前作は少ししか出なかったのに
680なまえをいれてください:2009/09/28(月) 01:29:15 ID:Fqfu1Tyj
>>678
こーいっちゃなんだが長い
流石に読めん
681なまえをいれてください:2009/09/28(月) 01:36:04 ID:fT+Ak6DC
KH2はTRONとか出るから面白そうだと攻略本とセットで買ったけど
よくわからん黒服軍団や主人公のどうでも良い過去話が延々垂れ流されて面倒になって積んだ
ディズニーゲーならMDのアラジンやドナルドの方が熱中できた
682なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:22:33 ID:LGbUH6Bj
1やったけどぷーさんしか覚えてないな
もっかいやろうかな
683なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:30:55 ID:rmffVgJL
シナリオを忘れたなら
ストーリー教えてもらうスレまとめでいいんじゃないか
684なまえをいれてください:2009/09/28(月) 03:27:52 ID:qVMoG77n
KH2はずっと「光が…闇が…」とか言ってたがさっぱり意味が分からんかった。
心がない設定とかも意味不。そもそも心がなかったら会話って絶対成立しないと思うんだけど。
セフィロス戦はちょっとだけ面白かったが。で、

ラチェット&クランクFuture【○】
あらゆる点で最大公約数を狙ってきたというような安定感。
とにかくやりやすいサクサクアクション。十分なボリューム。
ほどほどのやりこみ。様々な武器あつめ。成長要素。隠しアイテム。
ご褒美コスチューム。パワーアップしての二週目などなど、
現代に好まれる要素は全部詰め込んだといわんばかりの盛り込み方。
しかもそれが無理なく取ってつけた感なく出来上がっているのは見事。
尤もノリまでアメリカンコメディーど真ん中なんでこれは笑えたり笑えなかったり。
不細工犬が主人公で手に取りにくかったが今ではこの芋っぽさは返って好感触。
競合がなければ続編は発売日定価買いしていい。

無理に難を言えばとんがった要素が特に無いということだが
それも含めて何というかものすごく任天堂っぽいゲーム。
685なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:22:35 ID:gpOit6d9
Mass Effect XBOX360 【○】

とにかく、圧倒的な作品世界の作り込みに圧倒される作品。
スタトレとか好きな人は、この世界を歩くだけでも満足なんでは。
緻密な設定に映画的なストーリーなど、なんつーか、JRPGをハリウッド化したような感じの洋RPGといえばいいのか。
ただ、ちょっと総花的な感じというか、TPS風の戦闘は「特に悪くもないが特別面白くもない」という感じで、TPSとしての作り込みと
RPGとしての作り込みを両方頑張ろうとしたせいで、なんだか半端な戦闘システムになっちゃってる気もする。
いや、フツーに遊べるけどさ。
基本的に惑星上の活動がメインなんで、宇宙戦艦同士の戦いとか、そういうスケールのデカいシーンがほぼ無いのは残念。
まあ、逆に宇宙空間メインのRPGならDSの無限航路ってのもあるけど。
あと気になったのは、音楽の使い方がちょっとヘボい気がした。神秘的な風景なんかの演出では、SDゲームだけど『メトロイドプ
ライム』シリーズなんかの方がよっぽど上手くやってる。
686なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:43:43 ID:gpOit6d9
追記。
あとダメな点思い出した(っつーか結構ダメな点があるゲームだ)。
・ムービーが飛ばせない割に結構長い。ボスで死ぬともう一回見せられたり。
・会話はXで早送り出来るんだが、ウッカリ選択肢を選んでしまいやすい。かといってスキップしないで全部聞くには長い。
・UIが全体的になんか使いにくい。
・マップ構造がなんかあまり面白くない。
687なまえをいれてください:2009/09/29(火) 08:53:59 ID:PaZg7+gv
サムライウェスタン【○】

漫画的なサムライの強さを体感できる。
銃弾の雨をかいくぐりながら切って切って切りまくる。
主人公がべらぼうにつよい。

戦術を駆使するような必要があまりないし、見えない所から撃たれたりする。
痒いところに手が届きまくるようなゲームでもないけれど
キャラを動かす気持ち良さと強さに酔わせる感じはなかなかいい。
キワモノっぽいパッケージと侍道のシリーズと違うゲーム性のために中古価格がすごく安い。



688なまえをいれてください:2009/09/29(火) 12:15:22 ID:CzcJ9ySm
俺も今プレイしてる
300円で買った
たぶん、定価で買ったら泣いてると思う
689なまえをいれてください:2009/09/29(火) 13:37:20 ID:/OAL6wE/
クリムゾンティアーズの発売当初、
スレで結構面白いのような評を書いてしまって
本当にすみませんでした あの時はどうかしてました
690なまえをいれてください:2009/09/29(火) 17:13:36 ID:JLTWrP+s
作業ゲー好きには神ゲー
691なまえをいれてください:2009/09/29(火) 18:03:54 ID:lTuKVpYB
>>689
文章読む限り、今でもどうかしているように思えるんだが…
692なまえをいれてください:2009/10/01(木) 07:06:52 ID:XAdp5T3T
バイオハザード5
PS3 【〇】

4嫌いの俺だが、5はそのシステムを継承しつつも、従来シリーズの生真面目さと先の見えない怖さがあって好きだ。
ただオフラインだと単調すぎるためか、時間を忘れてプレイする事は無かった。
チャプターが終わるとさっさと電源を切ってしまいたくなる。
没頭することなくチョコチョコとゲームを進めて行ったのは初めてだ。
はっきり言って別にやりたくてやってたワケじゃない。
でもやると面白い。
正直、〇でいいのかと自分でも思ってしまうw
693なまえをいれてください:2009/10/01(木) 09:47:34 ID:pdERcVi7
4嫌いで5は好きって人は始めて見たな
694なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:07:50 ID:UNr+NYxi
5はcoop前提のステージ構成だから1人でやると作業が2倍でつまんないんだよね…
ボスも、2人でこうしないと倒せないよってのが決まってて超苦痛
695なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:34:53 ID:ZtMp71uM
今日発売の三国無双レイドどうよ?
696なまえをいれてください:2009/10/01(木) 17:42:48 ID:zrfT8Kiq
本スレへどうぞ
697なまえをいれてください:2009/10/01(木) 19:15:07 ID:/ZpwKMb/
【PS2】 DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 1&2 【◎】
いや参った。かなり良かった。しかも泣ける。ゲイルかっこ良すぐるよゲイル。

特にストーリーが良い。終末的で救いの無い世界観はメガテン3と同じだけど、メガテン3は
狂った世界の中で登場人物が徐々に狂っていくので感情移入しにくいのに比べて、こちらは
狂った世界の中で人間味のあるストーリーが展開され何度も心を動かされた。まあそれ故
必然的に悲劇的な話になってしまうんだけど・・・
最後の超展開はちょっとどうかと思ったけど、全体のスケールの大きさはFFに匹敵すると思う。
ただしこれは1と2合わせての話。完全に続き物なので1だけだと中途半端に終わることになる。
これ1と2を同時に出してれば、というかFF並の値段でもいいから2つを1作品にして出してれば
もっと評価上がってたと思う。

でも値崩れ価格で買えて得した人も多かったんじゃないかと思うけどw
てか最近のATLUS作品、値崩れしなくなって貧乏ゲーマーには辛い・・・
698なまえをいれてください:2009/10/01(木) 19:20:38 ID:XAdp5T3T
4も雰囲気がバイオハザードだったら好きだったかも
699なまえをいれてください:2009/10/01(木) 20:36:09 ID:neKFqzNj
バイオ4はアクションシューティングとして凄く良く出来てたけどゾンビホラーゲーじゃなかったわな
まあバイオ1後半の時点でそうだしバイオ兵器と戦うゲームだからそっちで正しいのか
700なまえをいれてください:2009/10/01(木) 21:09:52 ID:XAdp5T3T
ホラー云々でなく、4は話が漫画すぎて…
701なまえをいれてください:2009/10/01(木) 21:44:08 ID:Us/Xstec
スーパーロボット大戦OGS【○】PS2 1800円

いいところ
・よく喋り、ハデハデの攻撃シーン
・台詞まわしや、話の展開が凝っている 好むかは人による
・2作入ってボリューム大、2000円以下はおトク感

いまいちなところ
・音楽のメロディ自体は○だけど、響きや重みが平たんに感じ残念
・性格がかぶるキャラがいた場合、少しいたたまれない
・大爆発でやっつけても、敵の爆発シーンに戻って
 また爆発する時があり、ちょっと違和感があった
 (やっつけ時特別演出は技によりあり)
702なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:02:47 ID:Us/Xstec
総評

(1)
オリジナルのキャラクターがスパロボするスパロボです。
戦闘シーンはごりごりに動き、見栄えがとてもよくスッキリします。
専門用語が多少出てきますが、話を読めばおおまかに把握でき、
辞典なども呼びだせるのであまり問題はないと思いました。

大きいロボは固さと体力を、小さいのは動きを強化すれば大丈夫、
あとは精神コマンドという魔法のようなものでカバーという
セオリーさえ理解すればとても簡単で、さくさくと撃破できます。
意外にも話の惹きつけどころがあり、先が気になる展開でした。

ロード時間は一連の作品の中ではすごく短い方らしいのですが、
せっかちな私はもう少し早ければと感じるのですが、
ご無体かもしれません。
703なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:04:53 ID:Us/Xstec

(2)

音楽は音がもっと重厚なものになればというのは
いまいちな点であげましたが、それよりもある曲がBGMに混じって
女性の笑い声のようなものが入っている響きがするように感じ、
夜やっていてもらしそうになりました。(なんとかの狼という曲)

全体で見れば、ボリュームもありお求めやすく、
とても楽しめました。初見では荒唐無稽に見えるキャラや設定にも、
進めるごとに好きになっていきました。

変な表現ですが暇つぶしに・・という方や、
買い忘れた方などにも、文を読むのが億劫な方でなければ
値段からみてもお試しに進められる出来だと思います。
704なまえをいれてください:2009/10/01(木) 23:32:04 ID:17yYWsMr
OGSが1800て相当高いな
480が相場でしょ
705なまえをいれてください:2009/10/01(木) 23:32:28 ID:neKFqzNj
↑でサガ2が温いと書いたけど全然温く無いわ
中盤以降は高火力、即死、状態変化連発等で全滅orパーティ半壊で逃走する事が多くなってきた
ボスも固いし考えて育成しないときつい
706なまえをいれてください:2009/10/02(金) 01:29:26 ID:b1kvWOP6
テイルズオブディスペリア 【○】 箱○ 1980円

久しぶりに最後までやったRPG
大規模MMO、オブリビオン、マンエフェクトなどの新機軸のRPGも楽しいが、
子供の頃からやり続けた、古き良きRPGもまたいいものだ。

下町の少年がひょんなことから事件に巻き込まれ旅に出る。
・・・様々な人と出会い、やがて世界を揺るがす事件に立ち向かうことになる。
ハイ、コテコテです。・・・だがそれが良い。
アクション性のある戦闘、レベルアップ、合成、闘技場、仲間同士の会話システム、船、飛空挺・・
ハイ、全部どこかで見たもののパクリです。しかしここまで丁寧に仕上げられると文句もでない。

昔夢中になってプレイしたFF4〜7、ドラクエ3〜5、グランディア。
それらの正当な進化はここにあるとおもう。◎にはしないが、自信をもって○を付けられる作品。
今買うならPS3だろうけどね。

あと、久しぶりにガッツリRPGプレイしてわかったが・・
1本まじめに解こうとすると、2週間はゲーム以外全く他の趣味ができなくなる
当たり前だが、RPGは恐ろしく時間を食うんだな。
707なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:16:51 ID:IJXmPYZ6
今年は地雷踏みまくったぜ・・・ハハハorz

ガンダム戦記【PS3】×

ジオンストーリークリア。フリーミッションは高ゲ作って挫折したときの感想
・今年最大の地雷ゲー。ロードが長すぎ。これ、本当にPS3のゲームかよ?って思った
・オンライン前提としたゲームにしたせいで、自分のペースでゲームを遊べない。ソロプレイだと糞だし。
・固定MS強制出撃の場面が多すぎ。また、味方機のAIが馬鹿すぎ。

メタルギアソリッド4【PS3】×

ACT3で挫折
・したムービーばかりな上、テンポが悪すぎてつまらん。
・ゲーム内の専門用語使いすぎ。シリーズで一つでもやってない作品があると意味不明になるところがありまくるのは酷い
・オタコンとナオミ、ジョニーとメリルとかの恋愛話が寒すぎてついていけない。
708なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:18:11 ID:IJXmPYZ6
今年は地雷踏みまくったぜ・・・ハハハorz

ガンダム戦記【PS3】×

ジオンストーリークリア。フリーミッションは高ゲ作って挫折したときの感想
・今年最大の地雷ゲー。ロードが長すぎ。これ、本当にPS3のゲームかよ?って思った
・オンライン前提としたゲームにしたせいで、自分のペースでゲームを遊べない。ソロプレイだと糞だし。
・固定MS強制出撃の場面が多すぎ。また、味方機のAIが馬鹿すぎ。

メタルギアソリッド4【PS3】×

ACT3で挫折
・したムービーばかりな上、テンポが悪すぎてつまらん。
・ゲーム内の専門用語使いすぎ。シリーズで一つでもやってない作品があると意味不明になるところがありまくるのは酷い
・オタコンとナオミ、ジョニーとメリルとかの恋愛話が寒すぎてついていけない。
709なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:20:29 ID:IJXmPYZ6
げ・・・間違えて二回書き込んでしまったorz

つづき

ブレイブルー【PS3】×

格ゲー経験者でオンで45レベルまで行ったときの感想
・キャラ少なすぎ。キャラバランスもかなり悪いため、オンラインでの使用キャラに偏りが出来ている。
・魅力のあるキャラクターが少なすぎる。ジンとノエルいらんからヴァルケンハインさんを出してくれ
・このゲームをやって初めて死体蹴りって言葉を知ったくらい、オーバーキリングが目に見えて蔓延しているので糞。メーカー公認してるので余計性質が悪い。

デモンズソウル【PS3】一週目プレイ後の評価△ 二週目以降の評価○

アンバサ戦士、脳筋、魔法戦士などのキャラを作り、合計で6週目くらいクリアしたときの観想
・一部の武器が強すぎる(竜のミルドハンマーとか)。
・トロフィーコンプなどの目的が無いと、2週目が非常にかったるい。
・血痕、血文字などのシステムは斬新でゲーム攻略にもとても役立っていたので非常に良かった。
710なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:23:43 ID:YOebwc0S
>下町の少年がひょんなことから


( ゚Д゚)

まぁ、少年っちゃあ少年・・・か・・・?
711なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:25:13 ID:f8axPLIj
COD4 XBOX360 【△】 ¥2500
オフは臨場感、迫力がすごい
戦争映画の主人公になった気分が味わえる
下手な映画より映画してる
でもオンは古参兵が多すぎて射的の的状態
FPS初心者がいまさら参入できるレベルではなかった
オフの内容は文句なし

セインツロウ2 XBOX360 【◎】 ¥4400
GTAの馬鹿さと自由さをさらにパワーアップさせた感じ
派手、爽快、ボリュームたっぷりで箱庭系アクションの王道的面白さ
キャラメイクの幅が広く、コスプレだけでもかなり楽しめる
COOPがあるので2倍美味しい
グラは今の基準で見るとちょっと見劣りする
712なまえをいれてください:2009/10/02(金) 08:51:00 ID:6emNp8Qj
セブンスドラゴン【NDS】○

世界樹の迷宮が好きだったので買った。地球に侵略してきたドラゴンを倒すべく冒険する王道的ストーリー。

■良かった点
・ジョブを選んでパーティを組んで育成したり、ダンジョンはFOEから逃げながら進むという世界樹的な部分が結構あって嬉しかった。
・平和ボケした国や、北朝鮮みたいな国など、国によって個性があってもおもしろい。
・戦闘中に動き回るチビキャラがかわいい。

■悪かった点
・エンカウントが多すぎる。戦闘はサクサク進むものの、ちょっと歩くとすぐ戦闘なのでさすがに面倒。
 明らかに弱い敵は戦闘画面スキップできたり、エンカウントスイッチくらいはあってもよかったんじゃないか。
・ダンジョンはほぼフロワロというダメージ床みたいな花に覆われてるのだが、これがイライラする。
・フリーシナリオとか謳ってるのでストーリーがいろいろ分岐するかと思ったが、結局一本道。
・クエストが「○○を△個集めろ」のような作業的なものが多い。


総評
人を選ぶと思った。昔のRPGの雰囲気が好きな人には楽しめる。



713なまえをいれてください:2009/10/02(金) 12:22:47 ID:6yuEEmUe
>>704
あら、そうなんですか?^^;
714なまえをいれてください:2009/10/02(金) 16:03:47 ID:3lgVZRmP
デモンズソウル PS3 評価【◎】
初見のステージは罠と待ち伏せで3・5回は死にます。死ぬとソウル状態になり
HP半分になり、ソウルと呼ばれる経験地とお金のの代わりになるものが死亡地点
に取り残されます。回収は可能ですが2度続けて死亡すると不可能です。
ボス戦では初見で対応が判らず大概は死亡します。死亡するとそのステージの最初
に戻されますのでストレスが溜まります。
しかし、育成は自由度が高くやりこめること。特にボス戦での対応の謎解きが面白い。
ボスの圧倒的な強さも魅力です。ネタバレですが1週目は生身の体の状態で余裕でプ
レーできるぐらいの難易度には一応なっていると思います。
オンラインもありプレーヤー同士の対戦と一緒にプレーする両方できます。
715なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:43:37 ID:wlNpq9mA
レビューというか、ゲーム内容を紹介している感じだな
716なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:03:43 ID:/a8QKALy
まあゲームの冒頭を少しプレイして愚痴ってるのよりは有用
717なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:27:11 ID:lULBal/5
確かにちょっとあれだが、参考にはなった
まよってたとこだし
718なまえをいれてください:2009/10/03(土) 06:43:26 ID:JqJWMRlN
>>706
マンエフェクトwww
719なまえをいれてください:2009/10/03(土) 08:20:18 ID:fYj9Ra91
>>718
ディスペリアには反応しないんだwww
720なまえをいれてください:2009/10/03(土) 09:29:31 ID:JwYgv+Fi
新機軸とか言ってる時点でお里が知れてるw
721なまえをいれてください:2009/10/03(土) 11:15:16 ID:y2nkGac7
PS3 ガンダム戦記 ×

シナリオモードは強制乗り換えが多くカスタマイズも自由度が少ない
味方は命令を出しても忠実に行動してくれない
シナリオのストーリーが糞過ぎる
フリーモードはひたすらパーツ集めの劣化モンハン
強機体を作った後はあまりすることがない
対戦はビームライフル2丁が基本でほとんどリスキル祭り
そしてオン最大の問題はアクセス時間が長い
目的の部屋を見つけるまでに30分かかる場合もあった
そしてDLCが10月中旬という遅さ
さらにDLC機体は全部買うと4000円以上する

バンナムの恐ろしさを味わったゲームでした
レビュー初めてなのでヘタクソですいません
722なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:18:38 ID:36qvbtaJ
ヒットマン ブラッドマネー 【△】 Xbox360
ハゲの殺し屋を操ってターゲットを始末していく王道的殺し屋ゲーム。
始末の仕方は特に指定が無い限り自由で、射殺、絞殺、毒殺、高所からの突き落とし、落下物に巻き込む等色々な方法が取れる。
ターゲットや第三者の動きを観察して始末の仕方を試行錯誤していくのはそれなりに楽しかった。
が、実績目当てに高いクリアランクを狙うには音も立てず、発覚されず始末していく必要があるため、
クリアランク狙いだと必然的に始末の仕方やルートなども固定化されてしまうのが少々残念。
入手した銃器のコレクション要素や銃器のアップグレード要素もあるが、
上記の理由で銃の出番はゲーム全編通して殆ど無いと言ってよく、(最終フェイズでイベント上必要になるくらい)
依頼任務はワイヤー&薬物の基本装備だけで問題なく遂行可能で
トリガーハッピーの気がある俺には不満だった。
あと気になったところはアクション操作の入力判定が全体的に悪く、思ったとおりのアクションが発動しないことが良くあった事。



723なまえをいれてください:2009/10/03(土) 13:25:30 ID:FGp0EQQV
OKわかった。戦記買う時はPS2のにしよう
724なまえをいれてください:2009/10/03(土) 13:35:16 ID:tLGfT0ib
ヘイロー3 ODST Xbox360 【○】

従来のヘイローシリーズとは違い
ルーキーと言う名の主人公で敵に破壊された街を歩き周り、他の隊員の遺留品などを見つける事によってステージが始まる
このルーキーパートは探索が主で戦闘が少なく面白くない

しかしいったん他のODST隊員のステージが始まればいつものヘイローになる

そのステージは一つ一つが今までのヘイローの1ステージに比べて短い(だいたい2/3から3/4くらい)

それでもヘイローらしさが凝縮されていてプレイしていて楽しいからステージ選択して繰り返しプレイしてしまう魅力がある

難易度はアドバンスなら何度も死ぬがアドバンスが本来のヘイローのノーマル難易度なんで
リトライ時間も含めればクリアまで8時間くらいかかった

オフ専だからよくわからんがファイアーファイトは特定のフレンドとしか出来ないらしい

全体的にキャンペーンはヘイロー2に近い感じでヘイロー3が楽しめなかったオレ向き

オレの場合は多分これからも好きなステージを繰り返しプレイする事になりそうだから
プレイ時間は半永久的になりそう

725なまえをいれてください:2009/10/03(土) 13:52:58 ID:D+YSvm0p
バイオショック  Xbox360 【×よりの△】
プラスミド(魔法的なの)や武器やスキルの強化などのシステムはすごく良いんだけど、海底都市の中を行ったり来たりするお使い的なミッションでウンザリしてくる
死んでも敵のHPが減った状態のまま、チェックポイントからスタートできるのでFPSが苦手な人でもクリアは簡単だと思う
進行方向の矢印が出たり、ヒントもある親切設計
すごくいいゲームなんだとは思うが自分には合わなかった。もっとシンプルでいいのに

バレットウィッチ Xbox360【○】
こっちも魔法と武器の強化が特徴なのだが、↑とは打って変わってかなりの不親切ゲー
マップが無い上にどこに行けば良いのかよく分からなく、一週目はかなりイライラすると思う
ただ面倒な謎解き的なものは無く、単に敵を倒して進めば良いのですごく分かりやすい
強化は引継ぎ可能なので、マップも把握できてる2週目からが本番と考えた方が良いかも
三日で実績1000(5週)するほど嵌った
あとキャラがすごく良いね
726なまえをいれてください:2009/10/03(土) 16:37:49 ID:Da52eQcd
ODSTはフルプライスだとクソゲー
値下がりしてから買えば良ゲーくらい
まあ続編じゃなくてただの拡張パック
727なまえをいれてください:2009/10/03(土) 17:08:44 ID:rFnoS7An
ヘイローって、作ってたスタッフがヘイローばかりつくるのが嫌になってメーカーやめたって聞いたけど
ODSTは別の人達が作ってるの?
728なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:39:37 ID:m+70JY3q
Defense Grid 【○】 800ゲイツ
XBLAのタワーディフェンス。(PC版もある)
立体的なマップとタワーによる道作り要素と往路と復路(コア運び)があるため、戦略性が高く攻略のし甲斐が有る。ステージは全24ステージで、それぞれ独特のコンセプトが有るため飽きない。
また、24ステージそれぞれに、一定の制限が有ったりルールが異なるモード(チャレンジモード)があり、総ボリュームは120タイプ位になりボリューム満点。
考えれば必ずクリアへの糸口がつかめる絶妙なバランスで一気に最後までプレイできた。あと、簡単に前のチェックポイントに戻れるため再チャレンジもやり易い。

ダメな点は、全く同じ行動をしても結果が微妙に異なるランダムさ。緻密な戦略でのタイムアタックになるタワーディフェンスでランダム要素は痛い。
729なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:16:13 ID:Megse3p5
ぶっちゃけ360のレビューって欲しい人いるの?
もう全然売れてないし、ユーザーはほとんどいなくなったんじゃないの?
それよりDSとPSPのレビューくれよ
730なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:23:54 ID:v6XKtcGX
レビューサイトでも見てれば良いのに
731なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:24:14 ID:L83zgIYR
>>1
732なまえをいれてください:2009/10/04(日) 02:36:36 ID:QcwA2mT8
>>729
レビュアーが多いって事はそういう事だろ
733なまえをいれてください:2009/10/04(日) 02:50:39 ID:4dGo7mj/
確かに据え置きは問答無用でかっちゃうけど
携帯機は地雷とそうじゃないのが結構差があるし
リリースが多いから、隠れた名作を参考にするために携帯機はもっと欲しいなー
734なまえをいれてください:2009/10/04(日) 08:28:49 ID:dicqRCDL
まず自分でレスしろよ。
それと、このスレはレビュースレじゃないから。
主観に基づく、感想の書きなぐりスレ。
735なまえをいれてください:2009/10/04(日) 09:05:09 ID:CotF7q5N
>>721
DLC商法はアイマスで味を占めただろうし、ノウハウを習得しただろうからなぁ
736なまえをいれてください:2009/10/04(日) 09:25:25 ID:H0Nx0/16
アイマスは信者が特殊なだけだろ・・・
ビューティフル塊魂とかさんざんコキ下ろされてたじゃん
737なまえをいれてください:2009/10/04(日) 11:48:27 ID:yb9/WwnX
>724
Haloやろうかなと思ってんだけど、2と3って、結構傾向違うの?
738なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:00:30 ID:lDBMUzic
ググレ
739なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:38:56 ID:p/NkWrmN
halo2はステージごとに主人公二人の視点が切り替わる。
3は合流した後の話だから最初から最後まで同じ視点。
ってことかと。自分も3のキャンペーンはいまひとつだったな。
740なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:18:40 ID:IJPrAkFl
マルチ零度とニンジャガ2お願いします。
741なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:25:19 ID:4MwZlA+L
ニンジャガΣ2は追加キャラがストーリーモード?でちょっとしか使えないのが勿体ない
まあリュウ・ハヤブサで全武器を最初から使えるモードがあるから我慢できるけど…
742なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:27:19 ID:lDBMUzic
マルチ零度【×】
そ ん な も の は な い

ニンジャガ2【×】
特売で買ってきた肉じゃがが美味しかったです
743なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:36:12 ID:09lJ6z6j
おもしろいと思ってるのかなあの人
KYって奴か・・・
744なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:42:13 ID:t/Dof9M9
シッ、目を合わせるんじゃありません!
745なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:29:38 ID:2HPV3AA1
レビュー読みたい奴はmk2とか行ったほうが手っ取り早いぞ
746なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:52:00 ID:D0JgK0XY
バイオハザード5
PS3 【△】

ネット環境が調ったので初COOP。
当方ストーリー未クリア。
4-1から。

相棒上手すぎ(泣
俺ただついて行くだけ。
コンビ解散。

次の相棒は下手すぎ(笑。
同じくまだストーリークリアしてない方だと思うが、いい加減ウェスカの倒し方に気付け(泣
頼むから応急処置くらいしてくれ(泣

最後の相棒も上手すぎ。
でもこちらも慣れてきたので不満なく無事ゲームクリアできました。

言われるほどCOOPに面白さを見出だせず、〇から△に評価ダウン。
747なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:00:48 ID:gZoPKP+x
ニンジャガイデンΣ2 【○】

「×」

厨二が考えたストーリーを小6があらすじにまとめたような超くだらないストーリー。
先に進むに従ってワクワクするどころか、ストーリーなんてどうでもよくなる。

ボスが最高につまらない。基本的に作業。特に巨大ボスは酷い。

ネタバレになるから詳しくは言わないけど、使い回しが多くて萎える。
先に360で出てるから容量が足りないせい?

「○」

このゲームの本当に面白部分は雑魚戦。
色々な武器を使いこなせるようになるとさらに面白い。

coopが最高に面白い。オフラインでもCPUと一緒に出来る。ストーリーモードよりもこっちが本編。

女の子が可愛い。しかも使える。最高。

音楽が結構良い気がする。

グラフィックがかなり綺麗。特に女の子には力が入ってる。
748なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:22:01 ID:GrHWys7i
>>739
あとヘイロー3は1や2に比べて敵も味方もAIがバカになってた
3のステージは長いけど移動ばかりでメリハリがなかった
武器選択も新武器だけ強くてそればかり使ってしまい自由度が減った
あと3はゲーム途中でスキップ出来ない変な演出が多く入って萎えた
749なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:48:51 ID:GrHWys7i
あとODSTはステージごとにコンセプトが決まっているのもいい
車両ステージ、スナイパーライフルステージ、戦車ステージ、戦闘機ステージ、防衛ステージ、逃亡ステージと無駄がなく要所や見せ場がギュッと詰まっている
それゆえ短く感じるかもしれんが
あと車両ステージだからといって車両に乗らずに戦う自由度もいい
750なまえをいれてください:2009/10/04(日) 23:42:56 ID:2KbhmSON
>>741
まだ体験版しかやってないけど、ミッションモードだとキャラ自由じゃないの?
まあどっちにしろストーリーモードでもキャラ選択自由で良かったよな。
ムービーはハヤブサで固定か、いっそムービー無しでもいいから
751なまえをいれてください:2009/10/05(月) 01:07:13 ID:J6JM2zD5
パワポタ3 【○】 PSP

1年以上プレイ。PSPソフトの中で一番の起動率を誇る。(2番はみんごる2かな?)
プレイスタイルは、マイライフの厨プレイ。(ごくらく=超初心者モード)
16歳で入団、現在26歳。投手248勝2敗。防御率0.19。年俸8億。
移動中、ちょっとした時間にプレイ。新幹線で3時間乗ったら、寝たり、書類読んだりする合間に2試合ぐらいプレイする。
あとはひいきのチームが負けた日なんかにプレイ。
水泳1時間、かかりつけの整体師と並んで、ストレス解消3種の神器の一つになってる。

4もはじめようと思って買ったけど、こんな使い方してるから、なんか3のままでもいい気がしてるんだよね
752なまえをいれてください:2009/10/05(月) 01:32:57 ID:STx9AorS
お前のリア充自慢は分かったからゲーム内容のレヴューしてくれ
753なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:25:39 ID:oqkZZMsL
ワロタ
754なまえをいれてください:2009/10/05(月) 08:22:03 ID:2F3JRaUT
レジスタンス 報復の刻【△】PSP UMD版3700円 

いいところ
・セミオートの銃撃、ボタン離すと隠れる、
 弾薬豊富などでお手軽に銃撃戦の爽快感
 武器もけっこうあり

・諜報文書集めとスキルポイント挑戦、
 難易度選択可能などそれなりのやり込み要素もあり
 特に諜報文書は内容も凝っていて読むのが楽しい
 
・なんとかチャーモードで気軽にネット対戦もできるようで、
 環境のある人には嬉しいと思います 

いまいちなところ
・ステージ開始時のロードがやや長く20秒ほどありますが
 独白的な文章も読めて暇つぶしになるし、仕方ないのかも

・お手軽に銃撃戦が味わえるけど、セミオートなので
 やや味気なく思う時もあり セミオートOFF可能であるも、
 操作性に難が生じる
 
・自然な速さではあると思うものの、歩くのが遅く感じる
755なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:07:13 ID:2F3JRaUT
総評

(1)
PS3で親しまれている作品がTPSで携帯機に。
シリーズ初プレイですが、人類vs感染人間キメラの
仁義なき戦いはシビアでエグく、いい世界観だと思います。
集め要素の諜報文書がそれを更に彩っていて、これはとてもよかった。

ムービーもPS2の中期ほどの美麗さで、やるなという感じ。
誤字や字幕と台詞が合っていないことがままありますが、
逆に面白味を感じてしまうのでご愛敬。背中裏乳のセミヌードあり。

操作には慣れが必要ですが、Rボタンで銃撃、離すと
自動で隠れる、セミオート搭載でお手軽な快感。
しかし敵もそれなりに固く、ヘッドショットの概念も
スナイパーで撃つ以外はないので、撃つ隠れるに終始しがちで
操作性を代償にお手軽感でトントンにした感じです。
756なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:13:20 ID:2F3JRaUT
(2)

欠点としてはやはり操作性。
全体的にスムーズに動く為には慣れが必要です。
歩行の遅さでスティックを押す指が疲れ、
視点変更も右スティックがあればな〜と思わされます。

開始のみですが長いロードでPSPもちょっと心配。
メディアインストをしたいのですが、
DL版を買ってくれということでしょうか。
ネット対戦は無線環境があればお気軽にできるようですが、
機械のことがよく分からないので手を出しませんでした。

まとめとしては、「それなりに面白い」という感じです。
それなりにボリュームもあり、それなりに楽しいのですが、
私の場合指が疲れてなんとなくプレイ意欲がそがれてしまって、
色々と鑑みた結果○に近い△評価としました。

ネット対戦ができれば、もう少し良い評価になるのではと思います。
こういうゲームは、対戦こそ醍醐味という感じですものね。
757なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:13:21 ID:+DhdBNY6
>>747
ファミコンの頃と似たようなもんなんだなw
758なまえをいれてください:2009/10/05(月) 12:27:00 ID:AzHftgmm
PS3真・三国無双マルチレイド
【△】

【○】
面白いと思う!空飛べるし、ドラゴンボールみたい。うまい人がプレイしたらコンボヤバそう!ボイスチャット、テキストチャットにも対応しているので○

【×】
オンラインの4人で巨大なボスと戦うと激しく処理落ち。ロビーもかなり重いときがある。無双の問題点である処理落ちがいつまでも改善できてない!オンラインが過疎ってる(だいたい同じ人とあたる)

ついでに・プレイヤーの質がよくない、ホストが無言で部屋閉めることが多く、全員クエスト準備終わってるのにいつまでも開始しない人も多い。(オフでやれ)
759なまえをいれてください:2009/10/05(月) 12:55:53 ID:Z33/Qqu8
>>751
これは酷い
760なまえをいれてください:2009/10/05(月) 17:26:08 ID:ikaoNbxp
GBA MOTHER3 【△】 
ハドフの青箱にあったので裸\105で購入
64やら64DDやらいろいろ迷走した挙句に開発中止になってから約10年。
・・・これはお蔵入りのままにしておいた方が良かったと思う。

良かったところはまめにセーブポイントがあったのとスリープ機能があったこと。
GBAの1+2は携帯機のくせに中断セーブ不可とか嫌がらせみたいな仕様だったから。
あとは昔のシリーズの音楽が聞けて懐かしかったこと。
それ以外の部分ストーリーとかは自分にはあわなかったけど一応最後までプレイしたので△評価で
761なまえをいれてください:2009/10/05(月) 22:56:19 ID:7PpeSkD6
マザー3はなぁ…
なんか鬱・グロ要素ばっかだったな
マザーでああいうのやられても萎えるわ
762なまえをいれてください:2009/10/05(月) 23:15:22 ID:ms/kjGWM
64版の豚王の最期を出してれば
763なまえをいれてください:2009/10/05(月) 23:16:40 ID:N/NLr2jk
スターオーシャン4 箱○ × 2000円 

PS3で出ると聞いて、今更ながら買ってみて2時間程プレイしてみた感想
ダンジョンの作りが雑で何の仕掛けも無いただの迷路
宝箱が取り難い、ワザワザ正面に回って角度決めてやらないと取れない
会話も同じでかなりシビアに接近しないと喋る事が出来ない
視点が不自由過ぎるし、何故か左右非対称に動く・・・
そもそも、グラがへぼすぎ、アサクリや石村見習え
グラが凄いってレヴューを幾つか見たが、何処が凄いのか理解しがたい
戦闘もAボタン連打するだけ
戦闘突入音がしょぼくてイライラ
最初のボス的な奴を倒した後に飛行船で基地まで送るよと申し出てくれたのに
何故か拒否・・・わざわざ来た道をまた徒歩で帰艦する必要がどこにあるのか理解に苦しむ

早くも積んでしまいそうな勢い
764なまえをいれてください:2009/10/06(火) 01:01:55 ID:evuaThk5
レヴューってのははじめて見た
765なまえをいれてください:2009/10/06(火) 11:01:03 ID:ZEjQybn0
綴りを考えるとレヴューの方が正しいっちゃ正しいんだけどね
766なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:08:59 ID:xMfhVnGV
レヴューというと宝塚を連想する
767なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:23:29 ID:dxbqicq5
RPGの始めたばかりのとこで
ダンジョンがどうの戦闘がどうのとか評価してる奴は
頭がイカれてるんだろうか
大人しく洋ゲーアクションだけやってろよ…
768なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:00:30 ID:rvCLTg0T
SO4じゃ仕方ない
769なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:30:16 ID:zUS3j/I7
RPG2時間目でレビュー書きにくるのもどうかと思うが
とりあえず「何故か左右非対称に動く」の意味がわからんかった
770なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:38:22 ID:8wYh8LNO
2時間でそのゲームを分かったようなこと書くのはどうかとは思うが
SO4にこれ以上時間を割くのはお勧めしない
さらに不満が増えるだけだし
771なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:38:35 ID:V1AfudU+
みんなのスッキリ【◎】PSP DL版2380円

良いところ
・効果音(ドカンとかカキンとか)が素晴らしい
・価格の安さとお手軽爽快感、小ネタもほほえましく
 スコア・タイムアタック等でやり込みも可能
・DL版だからかなと思いつつ、ロードほぼナシ

いまいちなところ
・ゲームによって遊び方が増えるものがあるが、
 全てのゲームに搭載してほしかった
・やり込みは突き詰めればスコアアタックにまとまる
 いまいちというより幅を持たせたら尚よくなると思う
・12種類+もう少し欲しかった気も
772なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:01:37 ID:V1AfudU+
総評

(1)
12種類のミニゲームを収録したソフトで、
みんゴルを開発した会社さんの作品みたいです。
タイトルの通りスッキリさせることに主眼を置いた構成で、
バッティング・物を壊す・掃除機で吸い込むなど
日常で感じるスッキリ要素を取り入れています。
野菜相手に無双するゲームは、初見は超スッキリしました。

かつ、それぞれのゲームは毛色も違い、各々個性的で
一見つまらなさそうなゲームが意外な面白味を含んでいます。

特筆すべきは効果音で、感覚には音も重要ということを
スタッフさんはとても意識されたのだと思います。
素晴らしいと思います。

ゲームを解放する為のコイン出現条件がランダム的ですが、
かえってそれぞれのゲームをマイペースで遊ぼうと思ったので、
私は案外うまいやり方だなと思いました。
773なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:13:59 ID:V1AfudU+
(2)
欠点。。というよりも改善のための意見としては、
やり込みの行きつく先はスコア・タイムアタックであり、
ストイック的なモヤっとが生まれても仕方ないことであるし、
それはそれで面白いのです。

が、ゲーム総数12種類、手軽に繰り返し遊ぶゲームとなると、
コンプリート要素とか、どうでもいい系(着せ替え等)、
変に細かく記載される記録などがあれば
更にやり込みの幅が広がり、相対的にプレイヤーが感じる
ゲーム自体の質も向上するように思います。

鬼のように連射する必要もないのですが、
ゲームによっては指が疲れることもなくはないので、
移動は一度押したらその方向にしっ放し、攻撃は押しっ放しで
成立するようにするなど、操作系ももう一工夫できそうです。
774なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:16:44 ID:V1AfudU+
(3)

まとめとしては、誰でもお手軽簡単操作、
はじめスッキリあとでモヤもあり、お値打ち価格に
短いロード、随所に散らばる開発者さんのセンスや
妙な小ネタなどなど、キャッチーを織り交ぜた
非常にゲームらしいゲームです。

このゲームのコンセプトに私の嗜好がじっくり
マッチしていたので、◎の評価を差し上げたいと思いました。
追加ダウンロード販売とか、いやだなと思っていましたが、
これに関してはとても楽しみにしています(あるかは分かりませんが)。

次回作、とても期待しています。
775なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:11:54 ID:zkZqQhaS
いいレビューですな
眼中になかったが、これ読んで迷ってるおれガイル
776なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:50:28 ID:WbqDEDvD

777なまえをいれてください:2009/10/07(水) 02:44:00 ID:jj580NJK
侍道3 PS3 【×】発売日に買って1ヶ月で売った。

プラスがもうすぐ発売するのでレビューしとく。
PS3で和風ゲームってあんまりなかったので凄く期待したんだ。
最初は面白かった。いや、面白いんだと思い込もうとしていたようだ。
とにかく作業がきつい。刀集め等にどれだけ行ったり来たり同じコトを何度も繰り返すのか。
こういうのをプレイ時間の水増しって言うんだな。
ストーリーもたいして面白くなく、ドラマチックな展開も無い。戦闘の殺陣も微妙。
第4作の発売も決まってるようだが、作業ゲーになるならあまり期待できないな。
風雲シリーズや剣豪シリーズの続編が望まれる。
778なまえをいれてください:2009/10/07(水) 17:40:14 ID:gg1nZ/Qt
>>>777

え、そんなにクソなの・・・予約しちまったよ。

2は結構好きだったんだが。
779なまえをいれてください:2009/10/07(水) 18:09:10 ID:/MjQcPNw
アーマードコアフォーアンサー PS3 【○】

アーマードコアシリーズを始めてやりました。
巨大な敵と戦え、通信によってCOOPと対戦ができ、機体を独自に製作できる。
しかし、ストーリーのボリュームが少なくすぐエンディングが見れます。
ストーリーが硬派過ぎて理解できません。総合して○ぐらいだと思います。
780なまえをいれてください:2009/10/07(水) 18:28:38 ID:62WZ3t1J
>>778
箱版を持ってるがシリーズ最悪の出来だと思う
単なる三つ巴のお使いをこなすパシリゲーム

プラスがどんなもんかは分らんが
781なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:08:50 ID:AAtsJyrU
侍道は儲がマンセーしてるだけで、普通にクソだよ
782なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:44:21 ID:62WZ3t1J
>>777
ただ剣豪ZEROは糞だった
783なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:57:36 ID:p8IVlliS
>>782
剣豪は1,2,3おもしろかったのにね
なんでZEROで方向転換したのやら・・・
784なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:04:03 ID:Vm6gJold
アーマードコアフォーアンサー PS3 【×】
机の上を整理しようと箱版手放して本体物置に入れてps3版を買い直したら
インストールしてるのにドライブが五月蠅いわ、ロードは通常より遅くなるわ
処理落ちひどいわで結局箱版買い直した
これからはマルチのタイトルには気をつけようと思う
785なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:13:02 ID:nN5KE/Tm
侍道もアーマードコアも2でクソ化したんだから
そこで気付くべき
786なまえをいれてください:2009/10/08(木) 01:29:13 ID:y4tz0aqy
>>779
フロムのソフトは皆そんな感じだよ。
787なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:46:17 ID:lMjK8hZt
アーマードコアはロボのデザインが前の方が好きだったな
なんかゴテゴテしすぎというか
788なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:02:03 ID:zSsFX1QN
>>780
少なくともストーリーモードは4より面白かったと思うが
789なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:05:05 ID:6mcz87g3
>>788
>>780は侍道3の話だろ
790なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:36:57 ID:zSsFX1QN
あ、さーせんwwwwwww
791なまえをいれてください:2009/10/08(木) 18:40:08 ID:umrQDRCw
Ys SEVEN (イース7)通常版  PSP 【◎】

PCE版1・2、3、4、SFC版5をプレイ済み。6は未プレイ。
1・2は神ゲー。3は良ゲー。4は普通。5はクソゲーとどんどん落下していったので、
ちょっと買うのをためらったが、やってみたらやたら面白かった。

難易度はノーマルでプレイしたのだが、それでも相当歯ごたえがある。
とにかくボスが強い。HPがやたら多く堅い。ゆえにダレてくるかと思いきやある程度へらすと攻撃方法を変えてくる。
ホントに強くて心が折れそうになるが、回復アイテムを駆使して戦えばぎりぎり倒せるくらいに調整してあるのがすごい。

移動もスピーディーでイライラしないし、斬、殴、射等のダメージ属性があり、敵に、斬に強いが射に弱いなどキャラを変更して戦うなど工夫が必要。
キャラや武器ごとにそのダメージ属性が割り当ててあるが、ボタン一発でキャラが変更できるため、面倒くさくはない。

久々に王道進化したYsをやった感じ。音楽も良く、Ysファンなら是非やって懐かしんでほしい。
通常版でも着いてくる過去のYsサントラCDが地味にいい。久々のおすすめゲーム。
792なまえをいれてください:2009/10/08(木) 19:13:07 ID:KadgK7wa
>>791
記憶が正しければ

って機種によって内容違うんじゃなかったっけ?
んでMD版出てたっけ?
793なまえをいれてください:2009/10/08(木) 19:34:14 ID:6mcz87g3
4じゃないか?5は確かSFCだけだった気がする
794なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:25:18 ID:lgZ17bB6
ちょっと毛色が違ってすみません

PSP プレイステーションストア導入【○】コード代200円

(1)
体験版やゲームそのものを家にいながらにして
PSPにダウンロードできるプレイステーションストア。

「興味はあったけれど無線環境がない、
 知識もないしめんどうくさそう」という場合、
PCさえあればダ○ソーで売っている
200円のコードのみで接続が可能です。
デジカメのコードでも合いさえすれば可能なことも多いようです。

かいつまんで言えば、メディアゴーというソフトを
PCに入れればそれでOKで、ダウンロードするために
コードが必要というだけです。

PCに少し触れている人なら誰でもできるものなのですが、
私は機械が苦手なのでなぜか3時間位かかりました 泣
795なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:25:20 ID:mUX7g6vS
そこまで言うなら、ひさしぶりにys買ってみるか。
過去のサントラってのも魅力だし
796なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:29:40 ID:lgZ17bB6
(2)
欠点を挙げると、メディアゴー自体が
リアルプレイヤーのように音楽が聴ける機能を持つのですが、
何となく使いづらそうだし買い物ができるだけで
いいのになと思いました。
ソフトも導入に600MBほど容量を使います。

あと、単純にこれを導入したからといってPSPで
ネット対戦できたりネットを閲覧できるというわけではないので、
そこも注意です。(試しました・・)

古のゲームが安く遊べる上、メモステにデータを入れるので
読み込みも短く、ディスク入れ替えの必要がないと
メリットも多いプレオステーションフロアの
ゲームダウンロード機能。

コストパフォーマンスを鑑みて○評価です。
797なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:31:28 ID:lgZ17bB6
× プレオステーションフロア
○ プレイステーションストア

床?
798なまえをいれてください:2009/10/08(木) 21:54:02 ID:NlwTrHOK
>>791
PCEの1,2はOPの銀河万丈のナレーションがいいんだよなあ
次世代機で配信しないかなあ
799なまえをいれてください:2009/10/09(金) 01:04:38 ID:5fjsP2cO
wiiのバーチャルコンソールにあるよ
確か800円
800なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:08:46 ID:wZ+0A7t2
ysってアドル一人旅でこそだと思うのだけど
801なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:13:07 ID:fsy7P+6z
やってみりゃわかるよys7はysぽくないがゲームとしては最高レベルに面白い
802なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:31:35 ID:ImvmOIst
外国産の重量級ばかりしてたオレには、ys7は久々の古き良き和ゲーだったな
803なまえをいれてください:2009/10/09(金) 21:35:34 ID:fBmA5N8x
今でもイースって半キャラずらしで戦うゲームなの?
804なまえをいれてください:2009/10/10(土) 00:13:08 ID:M5Edam/v
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
805なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:50:11 ID:jTZLx87l
>>803
公式HP見ればわかるけど、今はバージョンアップしてて
1/10キャラずつ9種類のずらしを敵によって使い分けて
戦うゲームになってる。
806なまえをいれてください:2009/10/10(土) 19:09:27 ID:5K9m5WJX
ずらし名人、ずらしの王、って言葉があるぐらいだからな。
807なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:51:16 ID:6KHlUKwB
コスプレ物は脱がすのではなくずらす方向で統一してほしい
808なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:15:41 ID:iv+Oy2jt
>>778
自由度の高さが売りみたいなんだけど、その影響なのかシナリオが妙に短い。
登場人物との関係性が希薄。的な感じなんだよね・・・・。
初代の自由度が失われたと散々叩かれた2だけど、最もまとまってたと思うよw
809なまえをいれてください:2009/10/12(月) 06:21:36 ID:/QbwE3EV
プロ野球スピリッツ6
【〇】 PS3

当方、野球に興味が無いので薦められた監督モード(ネット対戦)しかやってない。
が、これがハマった。
野球ニュースが気になってしまうくらいハマった。

選手能力はアルファベットで表されるが、参考にしてない。
打率をノートにメモして良い成績の選手をスタメンに起用。
ちなみにうちのチームの打率トップは巧打能力G(最低ランク)の新人だ。
この自分で作った打率データを元にスタメンを選んでいくのが面白い。
また、良い選手を見分けるだけではダメ。
疲労が溜まった選手は普段の能力を発揮できなくなるので選手層に厚みを作る必要もある。
代わりにスタメンに入った選手が活躍すると、スタメンに入れるべきかどうか頭を悩ませる。
この2点が凄くイイ。
選手の成績を書いたノートとにらめっこしながらスタメンを決める。
必要なポジションの選手層を厚くして急な不調にも対応できるようにしておく。
チーム勝率もその努力に比例して上がって行く。
戦略性がとても高い。
810なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:23:30 ID:7TdfF2la
>>809
散々迷ってたが、これ見てPS3買うことに決めたわ
現状でPS2がプロスピ4専用機になってる程プロスピ好きの俺にとって最後の決め手になったわ
811なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:35:43 ID:emMHfOUE
ファミ通伊集院のコラムでも褒めてたな>監督モード
コラムでは毎日一回だけ引ける選手カードのシステムが良いという内容だった
野球知識が薄くてぼんやりカープを応援してるだけの俺にはこういう方向の方が興味をそそられる
812なまえをいれてください:2009/10/12(月) 13:32:53 ID:ohafrbAx
アルファベットの選手能力が参考にならないって、一部でクソと叩かれそうなゲームではあるなw
813なまえをいれてください:2009/10/12(月) 13:39:29 ID:ESRax6TU
してない、だろ?
814なまえをいれてください:2009/10/13(火) 09:43:04 ID:/UdmTOMk
え?オンはアクションモードしかしてなかったが、監督モードやらずに止めたわ。
815なまえをいれてください:2009/10/13(火) 23:09:56 ID:+7EmQkKG
>>809
スレチだが参考にどんな(どこまで)データ取ってるのか教えてほしいぜ。
816なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:49:02 ID:7TTW6Dv7
打率、本塁打数、被安打率、防御率、エラー数

これぐらい
817なまえをいれてください:2009/10/14(水) 23:53:49 ID:7qQmfCsE
>>816
サンクス
818なまえをいれてください:2009/10/15(木) 00:40:59 ID:jV+qgTL8
メガテン、
ちょっと触ってみたがやっぱおもろかった
評判もいいみたいね
819なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:05:33 ID:LLpNQ6UA
シリーズ沢山出てるからメガテンだけじゃどれなのかさっぱり分からない
820なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:12:23 ID:poKa7rG9
わからんのなら流れみろよ
821なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:27:53 ID:xXeNVwHy
いまSJ以外に何があんのよ
822なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:24:13 ID:eZgmz+Lh
ルミネスLIVE!箱○LIVEアーケード

まず全体のビジュアルセンスが良い!!
同じ色の四角を作ると役が出来上がるんだけど
タイムラインという左から右へ流れる線が通過して初めて消える仕組みだから
線が来るまでに繋げていく、つまり連鎖を作るのが忙しいが
ハマル
急ぎすぎてずれてしまったり
ありそうでなかった発想。それと音楽やブロックの色や音などシンクロしてる感じで
やってるとトリップ感覚で気持ちが良い
ドンドン積まずにがんばって進めていくとスキンという新しい音やブロック、音楽が手に入る
全部取るのは中々難しいけどがんばればいけるレベル
これが800MSPは安いと思う
追加パックなどもあるし
XBOXでオンに繋いでるなら買ってて損なし。
殺伐とした殺し合いゲーの合間に一息つける癒しゲーですね
823なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:36:17 ID:tRXPSVcY
>>785
侍道2は普通に面白いぞ
3は1と2の良いとこ取りしようとして失敗したけど
824なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:50:18 ID:jzA2afqx
コールオブデューティー4 【×】 PS3

セリフが英語でまず萎えた。
何か言われるたびに目を凝らさなきゃならん。

敵の位置が分かりにくい。
適当に応戦してたら殲滅してたっていう感じが多い。

オンはとにかくマップの狭さを感じた。
戦争というよりサバゲーをしてるような間隔。
共闘感はあまり感じられなかった。

3の体験版はかなり面白かったのだが。
BLACK以来のFPSだがあまり向いてないのかも?

毛色の違うキルゾーン2をやってみてその辺確かめてみるつもり。
825なまえをいれてください:2009/10/15(木) 08:04:25 ID:YRlSvQ6y
【×】 スターオーシャン4
キモい造形のキャラ、稚拙なシナリオ、クソ長いムービー
アクション性がある割にはもっさり挙動で細かい戦術も爽快感もない戦闘
悪い意味での日本のRPGだった

【△】HALO3 ODST
相変わらず銃撃った時の効果音や相手のリアクションがショボすぎる
ファイアファイトのバランス調整もイマイチ好きになれず
ディスク2の対戦は面白いけど・・・うーん

【○】CoD WaW
一部手榴弾投げ込み杉で理不尽だったけどキャンペーンは概ね良かった
COOPとゾンビモードもすぐ飽きたけど割と楽しめた
対戦はCoD4ほど出来は良くなかったけど、正直期待してなかっただけにそこまで不満は無し
826なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:42:53 ID:DGOe9qha
>>824
メダルオブオナニーは銃声派手だし
主人公硬いから楽しいよ
827なまえをいれてください:2009/10/15(木) 13:47:15 ID:3FD8aYkE
やなメダルだなw
828なまえをいれてください:2009/10/15(木) 21:01:32 ID:xD4mafHX
メガテンSJ【○】

アトラス信者なんで割り引いて読んでくれるといいんだけど、
発売前から良ゲーの予感しかしなかったけど、やはり良ゲーでした。
携帯機なのに一周50時間のボリュームや、悪魔の豊富さ、フォルマ集めの楽しさ
少しずつ行動半径が広がるワクワク感は、リレミト系アイテムをなくした緊張感や
雑魚が殺しにくるハードな難易度と合わさって、何度やられても潜りたくなる。
最初、敵の姿が見えないのも面白くて、とにかく止め時が見つからない。
褒める点は他にもいくらでもあるが、気になった点としては
アナライズMAXでソースを取るのが、仲魔育成の一つの区切りになるため
そうなるとすぐ合体要因に回されて愛着がわきにくいこと。
あと、後半のワープがあまりに多くてめんどくささが先に来てしまうことかな
ストーリーにはあまり期待してなかったけど、選択肢で迷ったりしたので面白かったのかな
潜りゲー好きな人にはかなりオススメできる
あと、アシェラトのデザイン神
829なまえをいれてください:2009/10/15(木) 21:16:50 ID:CBowj74O
PSP版グランツーリスモ 【△】

・PS2版ぐらい画面はきれい。
・PSPなので振動がない、ってのがこの手のレースゲームとしては弱い。
 (他車との接触、坂などを感じられない。)
・ボタンがアナログじゃないので、アクセスの強弱がボタンを連打する、
 っていう形でしか実現できない。
・金をかけてのチューニングの楽しみがなくなった。
・車種も減ってる??全然買いたい車が出てこない。

これやってたらPS2版をドライビングコントローラーでやり直したくなった。
830なまえをいれてください:2009/10/15(木) 21:26:31 ID:Ag9W4k0d
ストレンジジャーニーは世界樹好きなら迷わずゴーって感じだな
今の所不満点は冒頭のアドベンチャー部分の長さと音楽くらいだ
831なまえをいれてください:2009/10/15(木) 23:50:57 ID:83viBJI+
[NDS]真女神転生 StrangeJourney[○]

真3以来のメガテン。今はLV19の序盤まで。

科学的な説明がバンバン出てくる中で、悪魔の存在には違和感があったが
救いがない残酷でグロイ描写が盛りだくさんで安心した。
モブの隊員は死にまくりだが何人来てるんだろ。

システムは真3やP4よりシンプル。真2やデビサマに戻った感じ。
相変わらずキツめのバランスで、探索に緊張感が会って良い。
初戦の悪魔はUNNOWN表示で区別がつかず、しかも強化される。
そして新しい敵を倒さないと装備品の材料も手に入らないんで
初エリアではホントよく死ぬ。ギリメカラとか出るエリアでは何回死ぬことやら・・・
復活させるのも高額なので一行に金が溜まる気配もない。

欠点は携帯機なのに中断セーブがない。
主人公の顔やスーツがカッコ悪い。事あるごとにフルネーム呼ぶな。など

安心して長く遊べそうな大作。ていうかまだ第2層なのに長い。
832なまえをいれてください:2009/10/16(金) 00:02:35 ID:Kr3xh0gY
道返玉あまるぐらい手に入るじゃん
833なまえをいれてください:2009/10/16(金) 00:11:11 ID:DcAgYnov
まぁ30個ぐらい貰ってるけど・・・
買うと高いし材料も手に入り難いし。
ケチってます。
834なまえをいれてください:2009/10/16(金) 00:42:10 ID:Kr3xh0gY
ごめん・・・
835なまえをいれてください:2009/10/16(金) 01:23:40 ID:uLzUTtgg
>>822
ルミネス個人的には大好きゲーなんだが
対戦モードやスキンが全て有料ってのがな…
800ゲイツで出来ることやスキンもホント少ない。
後MS公式に乗ってるPV詐欺もどうにかしろ。
836なまえをいれてください:2009/10/16(金) 01:45:58 ID:W5add5bO
>科学的な説明がバンバン出てくる中で、悪魔の存在には違和感があったが
むしろ1みたいに日常生活に突然出てくるより、
最初見えなくてデモニカ通して分析してみたらUMAでしたみたいな流れは説得力あったけどな
837なまえをいれてください:2009/10/16(金) 01:46:49 ID:WXVcnW51
SJは世界観最高だね
東京とか近代日本は飽き飽きしてたんだよ
838なまえをいれてください:2009/10/16(金) 07:25:58 ID:WNcSRQqQ
あのギャグにしか見えないダサいスーツが無かったらもっと売れてたのかな
839なまえをいれてください:2009/10/16(金) 17:42:12 ID:nIDkTGtZ
逆にあのダサさがカッコいいと思う俺はおっさん
840なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:17:31 ID:l7Mha46H
俺おっさんじゃないけどあのスーツ良いと思う。
なんか媚びてない感じが
841なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:20:11 ID:WhqSN3l9
ゲーム性が重なってるし世界樹風に萌えメガテンにする道もあったのにあれだもんな
あのパッケージは見てて清々しさを感じる
842なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:25:09 ID:aP3QJxoW
萌えはペルソナの領分だろ
843なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:55:24 ID:uvA9Ehud
ロケッティアを思い出した
844なまえをいれてください:2009/10/17(土) 09:25:47 ID:JzDwM+tV
あの萌えとか厨二病を完全に放棄したダサスーツは嫌いじゃないけど、
あれをカッコイイと思えるのはよく調教された金子信者以外にいないと思う
845なまえをいれてください:2009/10/17(土) 11:36:07 ID:g7Q0LmSr
俺は「面白いからアリ」だと思うけど、もっと現実的なデザインにした方が、あの世界とか悪魔の異質さがもっと
際立ったんじゃないかとも思う。
846なまえをいれてください:2009/10/17(土) 13:13:17 ID:3Fa1Bdrk
DS 真・女神転生 STRANGE JOURNEY 【×】

素材集めがとにかく面倒くさい
例えば、買いたい武器に必要な素材がA×2、B×1、C×1だったとしたら
1つ足りないだけでもその素材を持っている悪魔と何度も戦って手に入れないといけない
これのせいでプレイ時間長くなってるんじゃないか、ってくらい
敵が強いんで最新の装備がないとかなり苦戦することになる

ストーリーなどがイマイチ
未知の場所を探索する、というストーリーだからか登場人物が少ないし、
街などがない全編ダンジョンでなんだか手抜きっぽい感じがする
メガテンは街でも敵が出てくるものもあるから他のRPGの街とは違うけど

戦闘
敵の弱点を突くと味方が続けて攻撃してくれて大きなダメージを与えられる、という新システムだけど、
追加ダメージが通常攻撃依存なのか、仲魔が魔法系の悪魔だと小さなダメージしか与えられない
グランディア3の中盤から役に立たなくなる空中コンボを思い出した

移動中でも合体できるのはよかった
音楽は悪くはないけど印象に残るほどでもない
システム周りは親切だし操作性もいい
847なまえをいれてください:2009/10/17(土) 16:32:35 ID:7LJQq+8e
探索ゲーム好きの人間には、素材集めやストーリーのくだりは逆に良い点に思えるな
DS持ってないがやってみたくなる
848なまえをいれてください:2009/10/17(土) 18:46:21 ID:AVzTFakR
プレイ感覚が初代のデジタルデビルというか昔の3DダンジョンRPGによく似てる
ひたすら潜って戦って戻っての繰り返し
それだけだと味気ないので申し訳程度にストーリーやクエストを配置してある感じ
849なまえをいれてください:2009/10/17(土) 20:17:41 ID:g7Q0LmSr
俺は他にメガテンやったことないんだけど、なんつーか、激しく世界樹っぽさがあるんで、もしかしたらシリーズファンには
「これはちょっと違う」って感じなのかも。
850なまえをいれてください:2009/10/17(土) 20:44:35 ID:oC5B55yO
え?これもろメガテンじゃん。これがメガテンじゃないってどんなヌルゲーやってんよ?
851なまえをいれてください:2009/10/17(土) 22:27:51 ID:925UOH1v
ただトイレマークみたいのが歩く2Dマップも
少しは欲しかったな
852なまえをいれてください:2009/10/17(土) 23:07:29 ID:OpWs5dXs
下画面にマップが常に表示されてて
そっちばっか見てプレーしちゃうってのも3Dダンジョンゲーとしてどうかと思う
853なまえをいれてください:2009/10/18(日) 00:26:34 ID:C1J83878
アンチャーテッド2 PS3 【◎】

B級映画映画のようなノリのストーリーです。アクションゲームですが崖への飛び移り
は補正がかかりボタン一つでできます。これに関しては私は謎解きの一環だと割り切って
います。アクション的なところは銃撃戦だけだと思っています。親切設計なのでやられて
もすぐ手前までしか戻らないのでストレスは溜まらないが難易度は低いと思います。
格闘が強く銃撃より能率良く倒せるところがありますが爽快感はあると思います。
COOP 対戦 もでます特にCOOPはお勧めです。
854なまえをいれてください:2009/10/18(日) 00:28:45 ID:bWIK2hR4
最後の一行がなんか怖い
855なまえをいれてください:2009/10/18(日) 00:29:58 ID:44XBiIh1
自動翻訳したような文だな・・・
856なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:29:30 ID:YRUcPO/B
アンチャってさ
普段FPSやってる人間にとってはそんな驚きあるの?
857なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:41:48 ID:BT55lIMq
まず銃撃戦部分はTPSだからね。
あと、簡単アクション。根本的にFPSとは違うね
アンチャの面白さはなんだろう
次から次に起こる展開ってのかな、非常にテンポがよくてやめどきを失う。
858なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:45:44 ID:CQsnaj7e
アンチャーテッド2 PS3 【◎】

ゲームPLAY中ロードが全く無い謎のシステム、凄まじいまでの快適さ
死んでも待ち時間無く、即直前からのプレイ可能
実写と見間違うほどの風景が多々ある
作り込みが半端なく凄い、チベットの街並みは圧巻
要するに物凄い技術を随所に感じる
あと日本語吹き替えが非常にいい

ストーリーは本当にB級映画、
ヒロインの顔は多分日本人好みではない、でもそれがいい

海外の技術力を思い知らされるゲームだった、日本ガンバレと思った
859なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:04:42 ID:yN6m8o8M
アンチャは合う合わないがはっきり分かれちゃうからな。

俺はダメだったけど、友達は神げーだと言ってたし。
860なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:11:47 ID:2YOeJfqf
どんなゲームでも合う合わないはきっぱり別れる
861なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:18:53 ID:saL/ieX5
崖とかはゼルダ的なものだと思えばいいのかな?
逆にすぐ前に戻れちゃう、ってのが簡単すぎるような気も
862なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:30:04 ID:Lb/AdUAv
>>861
すぐ戻れるっていうのは、難度の問題じゃなくて
要は「コンティニューしますか? YES/NO」の手間を省いただけと考えればOK
863|ω・`):2009/10/18(日) 02:32:54 ID:7id9GoI0
メガテンSJ 【△】

つまらなくはない
色々やり込める
・・・が、やり込み要素と言えば聞こえはいいが、プレイ時間水増しのためのつまらん作業にしか思えない部分も
音楽は正直微妙
結論はメガテンではなくメガテンぽい何か
864なまえをいれてください:2009/10/18(日) 02:44:43 ID:At9o7xVE
大神 wii 【○】 ※PS2版は未プレイ

いい所
・クオリティの高い音楽
・デフォルメした鳥獣戯画のようなグラ
・日本昔話をちょっと現代風にしたような粋な演出とストーリー
・愛嬌のある可愛らしいキャラクター
・リモコンを使った筆しらべ

悪い所
・敵が弱すぎる上に結構しぶとい
・お供が謎解きを初見で全部ネタばらしする

雰囲気ゲーの中では最高峰のゲームだと思う
買ってよかった
865なまえをいれてください:2009/10/18(日) 03:54:41 ID:KBnwK93y
age
866なまえをいれてください:2009/10/18(日) 04:48:32 ID:wZFELuRH
アンチャよさげだな。
867なまえをいれてください:2009/10/18(日) 05:30:50 ID:GrYyHCbX
アンチャはクオリティ高いし、欠点らしい欠点も無いんだけど、なんか熱中できない。
面白いんだけどな。ベヨネッタとインファマスに期待。
868なまえをいれてください:2009/10/18(日) 06:41:34 ID:W+Lo/4bw
アンチャ2はムービーからプレイ画面に移行する時はどんな感じ?
MGS4とかみたいにシームレスだったら嬉しいけど。
869なまえをいれてください:2009/10/18(日) 07:36:55 ID:dJV2FzUB
アンチャ2はロードはほとんどないな
中断してあったデータから再開するときぐらい
870なまえをいれてください:2009/10/18(日) 12:36:44 ID:EYPbhn0A
PARでいつでもMAX状態に出来るRPGはやり込む気にならないな
育てたり集めたりする過程を超楽しめる人なら、普通何十時間もかければ良いと思うが
俺はそういう作業をやってると睡魔が襲ってきてプレイ出来なくなる
そんな辛い時間を過ごすくらいなら、据え置き機でオン対戦していた方がずっと刺激的だし
871なまえをいれてください:2009/10/18(日) 12:54:02 ID:eoRcH2tP
アンチャはゲームとしてはつまらんからな
素直に映画でも作ってろよって感じ
872なまえをいれてください:2009/10/18(日) 13:05:52 ID:VNIfEE+g
>>868
ほぼシームレスだよ。
多分モデリングの細かさ的な部分は違うんだろうけど、
イベントシーンからそのままプレイにつながる部分が殆ど。
回想シーンとかだと暗転したりするけど、それでもロードは無い。
ロード感じるのって起動時くらいじゃないかな。
873なまえをいれてください:2009/10/18(日) 13:43:05 ID:disI50k4
アンチャは良く出来たゲームではあることは間違い無いんだが
想像の域を出ない凄さってのかな、典型的70点ゲームというか…
そういう意味ではDEAD SPACEと似たところはあるかも
874なまえをいれてください:2009/10/18(日) 14:02:12 ID:W+Lo/4bw
>>869,872
ありがと。
1でも思ったけどロードが全くと言っていいほどないのは嬉しい。
しかも2はプリレンダじゃないのに。
875なまえをいれてください:2009/10/18(日) 18:28:52 ID:1SMiY+dd
アンチャ2やるとほかのグラフィックが全部ショボく見えるようになるから気をつけろ
876なまえをいれてください:2009/10/18(日) 19:00:08 ID:rVnBPM7Q
>>875まあそうだなでもプロトタイプはひどいがアサシンクリードをみくびんなよw
今度出る2はアンチャと同格かそれ以上とも言える
877なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:12:02 ID:YRUcPO/B
アンチャって動画みただけの感想なんだが
すげーやらされ感半端ない感じっすね
878なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:16:59 ID:1SMiY+dd
スレチ
879なまえをいれてください:2009/10/18(日) 21:57:02 ID:tcK4AI7d
アンチャ2ってグラ以外ほめてる奴がいない
880なまえをいれてください:2009/10/18(日) 22:14:58 ID:VNXAoeLg
PSP グランツーリスモ [△]
長所
グラフィックは携帯ゲームとは思えないくらい綺麗
車がいっぱいある
人と対戦がなかなか面白い
エンジン音がすごい
カスタムトラックはいいと思います

短所
対戦は四台まで
車を買うだけなのでお金貯めて買うの繰り返し
インストールしないとロードが長い

待たせた割にはイマイチ
今更出されても…
もっと早く出してれば良かったかも
まぁ出したことは評価できるけど
881なまえをいれてください:2009/10/18(日) 22:41:58 ID:DdzgVO2p
882なまえをいれてください:2009/10/19(月) 00:33:14 ID:qRxJ7oNp
>>877
リスナーさんですか?
883なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:23:27 ID:RMLXuM5p
>>879
それは一般的な感想
アンチャ好きなやつはB級映画的なノリとかそういうの
884なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:33:09 ID:qiNQhlLu
自分の考え=皆も思ってる一般的な考え、と思ってるやつ多いな。
885なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:37:15 ID:n0x/dsEw
自分くらいの人間が考えるようなことは大抵の人間も同じこと考えてる。よっぽどの天才、変人じゃないかぎり。
886なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:39:46 ID:Kgf8FPsL
まぁそれにしても、>>879は流れみておかしいこといってるけどね
他の部分も褒めてるやついるのにも関わらず
887なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:58:53 ID:9HiTUSo8
まぁアンチャはTPSとしてもアドベンチャーとしても微妙
実際にB級映画見た方が良い
888なまえをいれてください:2009/10/19(月) 02:54:59 ID:VX9D1bIh
まあFPS自体が、そもそも人を選ぶジャンルだからな、しかも洋ゲー
889なまえをいれてください:2009/10/19(月) 03:33:16 ID:+TB6zzXt
それなら演出重視になったCoD4とかも映画見た方が〜ってことになるんじゃないの
890なまえをいれてください:2009/10/19(月) 03:34:06 ID:Kgf8FPsL
TPSですけどね
といってもガチガチのTPSじゃないぶん受け口は多少なりとも広いとは思う
891なまえをいれてください:2009/10/19(月) 03:44:42 ID:H1MxXM65
PSP エースコンバット 【×】

久しぶりにエースコンバットをやりたくなったので買ってみた
ヨーが十時キーに割り振られててやりづらい
ゲームが短いのですぐ終わる、プレイ時間よりブリーフィングとデモの方が長かったかもしれん
初めてやった5の感動が忘れられないから4、0とやったけどどれもパッとしなかった
わけも分からず墜落したりトンネルに突入させられたあの感覚は泣いたって帰ってこないんだなぁと思った
この分だと6もガッカリするだろうから買わない
いや、多分買っちゃう
892なまえをいれてください:2009/10/19(月) 10:39:27 ID:9POXt7VX
一番好きなエースコンバットは3という異端
893なまえをいれてください:2009/10/19(月) 11:07:19 ID:dohfThmQ
>>892
あれは超おもろかった
5も素晴らしい
894なまえをいれてください:2009/10/19(月) 12:22:24 ID:5QuwgCbS
  /XBOX::::::::::\〜プーン
  /:::::::: 360::::箱  \〜プーン  あれもこれもクソゲー
 /痴韓 ;;;|_|_|_|_|〜プーン  
 |;;;;;;;;;;ノ∪  _ノ  , ,,ヽ〜    ブォォォォ---ンンン   ____
 .|::( 6∪   (/゚ヽ/゚ノ ヽ〜     〓〓〓      /      \
 |ノ/∵∴  ( o o)∴\〜    .|   (∩).|    /ノ  \   u. \ <ゲームが出ないって…
 | \∵∵   `∀ ∵/      |. [] . | | .|   /(●)  (●)    \
 \          ノ       . | || . .| | |   |   (__人__)    u.   |
   \_____/         .| || . | |.|    \ u.` ⌒´      /
    /箱○命.\           | o ∪.|    ノ          \
895なまえをいれてください:2009/10/19(月) 13:42:33 ID:UEClAw2O
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 【○】 PS3

良いところ
・散々言われているがグラフィック、特に背景が凄い
・一つのマップの作り込みが半端じゃない、しかもボリュームが前作の二倍くらいある
・雪山の崖から宙ぶらりんになった列車からの脱出、トラックの荷台から荷台へ
 飛び移りながらの戦闘など、シチュエーションがとにかく豊富
・敵のAIが賢い、回り込んできたり嫌なタイミングでグレネード投げてきたり
・ロード時間が少なく、物語もテンポよく進む
・相変わらず主人公のキャラがいい(見た目は不潔なおっさんなので好みが分かれるかも)

悪いとまでは言わないが微妙なところ
・全編クライマックスというか、息をつける場所が少ないのでプレイしてて疲れる
・敵側のキャラが微妙(説明書で主人公の天敵とまで書かれてる奴が超小物だったり)
・サリー(千葉繁)の出番がかなり減った、これは明らかなマイナスポイント

名作ではなく丁寧に丁寧に作りこまれた良作、という言い方がしっくりくる
896なまえをいれてください:2009/10/19(月) 15:27:52 ID:xIHSYJ/k
結局アンチャってTPSやらアクションとしてはダメなのか?
897なまえをいれてください:2009/10/19(月) 15:58:13 ID:LRNNiU+5
ゴッドオブウォーみたいな感じじゃないの

演出やグラフィック、操作性、プレイの快適さは最高だが、ゲームとしての奥深さはいまいち、みたいな
898なまえをいれてください:2009/10/19(月) 16:21:24 ID:xfGc0gx+
面白いよ。別に駄目ではないと思う。あっさりしてるけど
899なまえをいれてください:2009/10/19(月) 21:14:32 ID:nTUYKp93
PS3買ったらアンチャはやってみたいな。あとデモンズソウル
900なまえをいれてください:2009/10/19(月) 21:28:22 ID:aRN6USbm
>897
オレにしてみればゴッドオブウォーレベルなら神ゲーなんだがw
901なまえをいれてください:2009/10/19(月) 22:43:17 ID:5MMrt8QR
>>864
・悪いところ
ボケボケの画質
902なまえをいれてください:2009/10/19(月) 22:49:48 ID:qRxJ7oNp
Wiiの大神ってPS2をワイドに引き延ばしただけじゃないの?
903なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:06:38 ID:0DAFNb+m
PS2 葛の葉ライドウVSアバドン王 【△】

後半あたりまでプレイ、60時間程。アクション戦闘は確かに面白いし仲間育てたりやら隠し要素等
やることたくさんあって最初はのめりこんだ。でも段々とバトル突入時や、エリア切り替えなどの読み込み暗転時間が長めで
テンポ悪いのが気になってきだして、戦うのが面倒くさいほうが強くなってやめた

読み込み時間あまり気にしない人には最高にはまれそう
904なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:16:08 ID:Gi7YmLqX
アンチャーテッド2やらずに批判してる人は
やって貰いたいね。
ニンジャガやデモンズみたいな、苦行のようなスキル重視ゲームとは違うけど、
とにかく自分の取った行動に背景が反応して
崖が崩れたりして大ピンチ感、ドキドキ感が半端ないww

演出重視だけどハード以上でやると難しいし、エンターテイメントとしては映画を完璧に超えた感がある。
絶対プレイする価値あるよ。
因みに俺は1はいまいちだったけどね
905なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:17:55 ID:FE98QTw/
アンチャは木曜のテレ東でやってるような映画の
ノリとか雰囲気好きには究極のゲーム

実況してぇw
906なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:27:13 ID:+aOuAYZl
アンチャーテッド2 
オフ:◎
オン:△

1にもまして翻訳と声優の演技はすばらしいの一言
ゲームのおもしろさの3割はこれ
グラフィックは凄いしアクションは軽快
グルグル動きすぎて、FPSやTPS慣れしてても酔う
これが唯一の欠点
三半規管の弱い人間は、30分やったら半日寝込んでもおかしくない

オンは正直微妙
アンチャの仕様では対戦は大味だし
協力も、慣れてる人の一人無双状態で
新規は置いてけぼり
新規同士のフレンドとやればおもしろいかもしれんがね
907なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:30:25 ID:tE/hAOPe
一回遊んだら終わり
な演出重視のゲームやるなら映画借りた方が安上がりだからな…
908なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:57:13 ID:Gi7YmLqX
何周もするようなハードコアゲーマーには不評なのか?
俺はあの世界観で冒険出来るだけで最高だけど…
909なまえをいれてください:2009/10/19(月) 23:57:53 ID:qRxJ7oNp
360の方がコアゲーマー向きってことだ
910なまえをいれてください:2009/10/20(火) 01:18:19 ID:2O6niaJH
アンチャ2めっちゃ面白かったよ。
だけどギアーズの方が好きだな。
プレステのコントローラがすんげえ使いにくい。
これはソフトのせいじゃないけど。
あと、壮快感があまりない。
似たような敵がわらわら出てくるだけだし。
オンの協力プレイも面白いけど、三人は少な過ぎ。あっという間に全滅する。

まぁ不満な点はあるけど、めちゃくちゃ面白かった。
911なまえをいれてください:2009/10/20(火) 01:38:05 ID:r51ZJiKy
2chでアンチの声が大きいゲームは良いゲーム。
アンチャも例に漏れずってとこかね。
912なまえをいれてください:2009/10/20(火) 01:43:14 ID:mbbJCXSV
2chは大抵アテにならんがゲーム・アニメ・マンガの評価とかは信用できるよ
913なまえをいれてください:2009/10/20(火) 02:08:44 ID:QZ7vXUUA
アンチャ2は概ね好評だろ。半分以上は褒めてるレスだと思うけど。
914なまえをいれてください:2009/10/20(火) 02:20:05 ID:NItl2L6n
オフは大変面白いよ!オン対戦は大味すぎて糞つまらんけどな
915なまえをいれてください:2009/10/20(火) 03:15:49 ID:ODFqOuze
シングルメインのゲームはマルチおまけみたいなもんだしな
両方面白いゲームなんて無いんじゃないの
916なまえをいれてください:2009/10/20(火) 05:59:01 ID:s9QkH3Ia
>>915
個人的にヘイロー3とかCOD4はオン・オフのバランス良かった気がする
917なまえをいれてください:2009/10/20(火) 08:57:38 ID:R/xN3qVb
ヘイロー3のオフが面白い(笑)
918なまえをいれてください:2009/10/20(火) 09:50:26 ID:4DVwo5vs
アンチャ2興味あったけどバグ騒ぎで怖くなって保留
大神買った
919なまえをいれてください:2009/10/20(火) 11:28:21 ID:zE/4vcqZ

シュタインズ・ゲートXBOX360【◎】

ギャルゲーだと思ってたので、全くノーマークだったが、
体験版で興味を引かれ、なんとなく購入。
こーいうゲーム(テキストアドベンチャー?)は「街」以来。
ゲーム性は正直、「街」以下。次世代機感も、次世代機体験もない。
し・か・し!シナリオと、声優のクオリティはずば抜けて高い。
ちょっと驚いた。
ゲームで寒気がしたのは久しぶり(しかも何度も)。
アニメっぽくない絵柄も好感。ただ、もう一歩踏み出せば
中身が素晴らしいだけに更に売上につながるパッケージにできた気も。
920なまえをいれてください:2009/10/20(火) 11:40:07 ID:FpKdISjf
>>915
そこでデモンズですよ
あれは一級品
921なまえをいれてください:2009/10/20(火) 12:37:26 ID:90q7TZME
>>917
おもしろいよ(笑)
922なまえをいれてください:2009/10/20(火) 21:15:06 ID:Uw483WvE
>>920
デモソは序盤と2週目以降の難易度が高すぎるけどね
まあ、10週とかするつわものもいるわけだが・・・

早く2出て欲しい
923なまえをいれてください:2009/10/21(水) 11:08:17 ID:3f+k8XVD
デモンズのマルチが面白いとかw
924なまえをいれてください:2009/10/21(水) 14:37:55 ID:qaCGAA/Y
あれはあくまで救済措置だよな
925なまえをいれてください:2009/10/21(水) 19:25:07 ID:N735eXAv
マルチっつーより、侵入のことじゃにいのか?
926なまえをいれてください:2009/10/21(水) 19:28:00 ID:dqakAqJi
侵入要素はもう半分破綻して無いか
927なまえをいれてください:2009/10/22(木) 03:29:44 ID:nOFWUQ7P
PSP マクロス アルティメットフロンティア【〇】

いい意味で前作から正統進化している、
ロックオンの改善や、サポートキャラ・リアルフライトの追加
前作までのエースパイロットに相当する強さの☆雑魚の追加、
各形態のバランス調整や、追加装備の脱着可能など、
ユーザーの意見を旨く取り入れているのには好感が持てる。
ミッションもアニメーション作品は全て網羅(Uはゲスト参戦)している、
まさか愛は流れるで終わりかと思ったTV版初代が、最終話までプレイできるとは思わなかった。
ボリューム・ゲームバランスなどを見ても前作から全ての面で向上しており、
まさにマクロスゲーム集大成といえる、VF-X2があるので最高傑作とはいえないが。
ガンバトシリーズからの流れを見ると、アートディンクの技術力が進化しているのが伺える、
このマクロスのノウハウを生かした、ガンバトシリーズ新作がやりたいものである。
928なまえをいれてください:2009/10/22(木) 03:44:07 ID:nOFWUQ7P
PS3 アンチャーテッド 黄金等と消えた船団 【△】

上で散々上げられたとおり、グラフィックや演出・ストーリーは文句の言えようが無いのだが、
ゲームの出来自体としては中くらいと言わざるを得ない。
終始冒険も糞も無い銃撃戦が続くのは前作と同じで、今回はマンネリ打破のためにMGSのようなステルス要素が加わったのだが、
死体を運ぶことが出来ず、その死体が敵に見つかった時点でプレイヤーが見つかったとみなされてしまう。
見つかったときの敵の殺意が前作の比ではなく、隠れても容赦なくグレネードを投げてくる。
929なまえをいれてください:2009/10/22(木) 03:45:19 ID:nOFWUQ7P
そして終盤からの敵の数が最早理不尽としか言いようが無く、
戦闘ポイントに必ずといっていいほどいるRPG兵やスナイパーに容赦なく殺され、
異常に硬い防弾ショットガン兵がワラワラ沸いてきたり、超火力のガトリング兵が二体も出現したりと、
ろくにバランス調整をやっているとは思えない。
ラスボスも今まで培った技術とは待った区別のスキルが要求されるわけのわからない仕様で、前作のようなエンターテイメント性のかけらも無い。
とりあえずノーティドッグは、他メーカーのFPSやTPSを、もっと研究してから出直して欲しい。
930なまえをいれてください:2009/10/22(木) 13:18:11 ID:3naGGcDh
自分もアンチャ2は、ラスボスですっごい嫌な印象になったな。
トランプ5セット分位使った、ありえないくらいの巨大なトランプタワーを
精密に組み上げていくのを惚れ惚れしながら見てたのに、
頂上のラスト2枚を組むとき、急にケツ出されてブリブリブリ!!っと
頂上にウンコ落とされ全部崩れる、みたいなそんな気分。
931なまえをいれてください:2009/10/22(木) 13:39:20 ID:nmKEKyzd
だれかデモンズソウルの面白さをレビューしてくれ
どんなゲームかは大体知ってるんだが、それが何故面白くなるのかが分からん。
932なまえをいれてください:2009/10/22(木) 13:44:49 ID:dRJjm7cV
>>931
面白さをいっても、合わなければ結局分からないのでは?
美味しいといってもそれが苦手な食べ物なら、なかなか美味しいと思われにくいだろうし。
933なまえをいれてください:2009/10/22(木) 18:36:44 ID:do7CaQKh
>>931
死ぬ死ぬ言われてるけど死ぬのが面白いんじゃなくて死んだ後再挑戦させようとさせる仕組みが上手いんだと思う
例えば血痕システムによって「俺以外にもここで死んだ人がいるんだ」と、納得したり
「こんな所で死ぬような俺より下手or弱い人がいるんだ」と優越感を感じたり、油断してそれ以上に馬鹿みたいな死に方して反省したりとか
今までのネット体験ゲームとは違う、プレイヤー間の繋がりは薄いんだけど独特な面白さがある

ストーリーの薄さ、雰囲気の暗さ、細部に見られる作りの粗さ、PVPバランスの適当さとか問題点は沢山ある
けどそこら辺を補って余りある魅力があるのも確か
信者の神ゲー連呼は真に受けずにベスト版が出くらいのタイミングで気軽に始めてみると良いんじゃないかと思う
934なまえをいれてください:2009/10/22(木) 18:40:56 ID:7J7dc8iw
モンハンとか、不思議なダンジョンシリーズが好きな人なら楽しめると思う
935なまえをいれてください:2009/10/22(木) 18:41:38 ID:do7CaQKh
ネット対応と書こうとしてネット体験になっちゃった
936なまえをいれてください:2009/10/22(木) 20:30:27 ID:JVnz3/dD
ゼルダのダンジョンでしょ
937なまえをいれてください:2009/10/22(木) 21:26:38 ID:nmKEKyzd
う、俺モンハン超ダメだ…
938なまえをいれてください:2009/10/22(木) 21:53:05 ID:g3kQAEK4
真・女神転生 SJ 【×としたいけど△】 DS

評判いいから買ってみたが・・・
@そのエリアの一番高いレベルの敵と同じレベルになるまで敵を倒す
A自分と相性のいいレベルの高い悪魔を合成する
Bボスを倒して次のエリアへ
の繰り返し。
素材も適当に戦って、探検して、戻ったら買えるようになってる装備買うだけ。

合体とか、素材集めとか奥が深いのかもしれんが、
よくわからんし、この方法でなんとかなるから、この方法で淡々と進めた。
その結果、恐ろしく退屈なRPGという印象を得た。(特に戦闘の退屈さはすごい)
ぶっちりぎりで×を付けたいが、なんか奥が深いという噂があるから、
それを勉強しない俺が悪いのかもしれないということで、△を付けておく。
まぁグラフィックがエロイ敵がいたのも良かったし。
939なまえをいれてください:2009/10/22(木) 22:09:24 ID:Y13vf4tD
SJは最初はおお!っておもったがどんどん評価さがっていったなw
940なまえをいれてください:2009/10/23(金) 04:41:41 ID:wOG/R0GA
嵐の前の静けさの予感…
941なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:04:42 ID:AXVnoCE2
まあ糞レビューの見本としてはいいな
942なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:11:29 ID:iok/hoHy
>>938は死んだ方がいい
943なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:15:04 ID:EIV+//MP
子供はDQでもやってろ
944なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:35:05 ID:qLrKMvdy
先日、XBoxが懸賞で当たった
これで ds wii psp ps ps2 ps3 xbox
が家に有るのだが、他になんかあったっけ?
とりあえず現段階ではps3が1番遊べる
アンチャとかおもしれーし
xboxは論外 Wiiはクソ dsガキの玩具
945なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:55:32 ID:W4lxUwLF
ワンダースワンとかバーチャルボーイとかあるだろ
946なまえをいれてください:2009/10/23(金) 13:58:55 ID:MzIg/ACA
>>944
943 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 13:15:04 ID:EIV+//MP
子供はDQでもやってろ
947なまえをいれてください:2009/10/23(金) 15:39:24 ID:YJ8ign0v
>>901
PS2のよりはボケが大分少なくなってる
948なまえをいれてください:2009/10/23(金) 15:49:20 ID:LVP1FYni
>>944
ネオジオCDも3DOも持ってねーくせにえらそうだな
949なまえをいれてください:2009/10/23(金) 16:13:27 ID:qLrKMvdy
コピペミス乙w
950なまえをいれてください:2009/10/23(金) 16:27:20 ID:qLrKMvdy
そんな骨董すでにもっとるw
初代ファミコンすら有る
951なまえをいれてください:2009/10/23(金) 16:29:27 ID:JuykIqLG
ニンジャガΣ2【○】
アクション苦手な自分でもクリアするまでハマった
テイルズオブヴェスペリア【○】
RPG好きなら間違いない
メガテンSJ【○】
悪魔好きなら間違いない
一週間でプレイ時間50時間もやってハマってる。
サガ【×】
古くさすぎて進める気にならなかった
イース7【×】
雑魚戦アクションが戦ってる気がしない。ボス戦はただ固いだけで手が無駄に疲れる
952なまえをいれてください:2009/10/23(金) 16:38:35 ID:uuNAkd+x
糞レビューの典型だが元々このスレってこういうもんか
953なまえをいれてください:2009/10/23(金) 16:57:34 ID:4I+24XK9
だからさ、ちゃんとしたレビューが見たい奴はレビューサイトに行けって
954なまえをいれてください:2009/10/23(金) 17:07:10 ID:K7iAO0DE
レビューサイトも微妙だと思うが
955なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:27:24 ID:IRH36v4L
どんな人間かもわからんやつの批評なんて参考にならなくて当たり前
956なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:29:09 ID:WOQSYgkF
Forza3  【×】

なんか俺の好きな車の形が少し違うんだけど何これ
実物見てモデリングしたんかいな
957なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:31:12 ID:qrAGl+3S
でもなんだかんだでレビューサイト参考にしてる俺

ゲーム屋でちょっと気になるソフトとか携帯でレビュー見て買ったりしてる

クソゲー引く率が減りました
958なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:35:01 ID:l7AEBqFB
>>956
見たに決まってんだろ。
しかも少し違うだけで×ってw
959なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:47:17 ID:YDR9bZ8R
まぁ、Forzaの駄目な部分に関しては車のモデリングがどうのってレベルじゃないからな
960なまえをいれてください:2009/10/23(金) 20:21:49 ID:3LJwtW9d
最近また>>1も読めない人が増えてきたね

>・感想の感想は必要ありません。
ここ重要ね
961なまえをいれてください:2009/10/23(金) 21:06:42 ID:lsA9nT59
コールオブデューティー4 【×】

期待してたが普通。
遠くの的にカーソルを合わせてボタン押してるだけで戦ってる感じはしない。
CODがダメなら他もダメだろう。
FPSは合わないということだな。
962なまえをいれてください:2009/10/23(金) 22:48:27 ID:XfhoJW2X
>>961
いや、FPS好きのオレでもCOD4はダメだった
FPSは全部同じようで違う
963なまえをいれてください:2009/10/24(土) 00:58:30 ID:lKQa0Vm8
なぜお肉を煮込むと縮むのでしょうね
角煮を作ったのですが、縮んだ姿を見て寂しくなります
964なまえをいれてください:2009/10/24(土) 01:42:33 ID:lKQa0Vm8
star strike(スターストライク)【◎】800円 PSP(ダウン専用)

よいところ
・大量の敵をばかすか壊せて爽快感ありあり
・エフェクト綺麗、ロードも最初以外なし、音楽もマッチ
・ゲームモードも各々特色あり、ネットスコア完備、そしてお値段!

いまいちなところ
・モード別スコアは一番だけでなく、5番目位あればよかった
・解説書がちょっと不親切
・いまいちという程でもないけどダウンロード専用
965なまえをいれてください:2009/10/24(土) 01:43:51 ID:lKQa0Vm8
総評

隕石が沢山落ちてくる星を救うために隕石(と敵)を
三種類のパワーアップ、無敵移動、ボムを駆使して壊し尽くす、
隕石ハカイ無双の360度動けるシューティングです。

巨大なメークインのような惑星をぢぼぼぼと破壊していくのは爽快。
岩と岩がぶつかる等、オブジェクトが干渉し合っていて、
同時に敵を処理しなければならないので忙しいのですが
リアルタイムで動くプレイは以前と全く同じものにならず毎度新鮮です。

音楽もレトロ、アーケード、オーケストラの三種類から選べて、
モードも豊富。説明書がちょっと不親切ですが、
高速の無敵移動でポイントを取れば効果が跳ね上がることだけを
覚えておけば幸せになるくらいで、特にプレイに支障はありません。

昔の作品になりますが、スマッシュTVというゲームに似ていて、
アクションシューティングといった感じです。
お手軽破壊の楽しさ、ロードも皆無、そしてお値段がとってもお得で、
大変気に入りました。◎評価です。プレイ後はじゃが芋が食べたくなります。
966なまえをいれてください:2009/10/24(土) 02:03:27 ID:Y7mMXJCc
タクティクス・レイヤー リティナガード戦記 【△】 DS

コスプレSRPG。
ノリはラノベとかエロゲみたいな感じと言えば伝わるか。
SRPG部分は意外にそこそこ遊べるし、部位ごとにコスプレパーツが選べてちゃんとドット絵に反映されるという、
ドッターは地獄だったろうなって手間のかけ方は凄いと思う。
期待しすぎなければ、フツーに楽しめるゲーム……のはずなんだが、とにかく全体的になんかモッサリ。
ウェイトかけすぎな感じ。
もっとサクサク出来れば○でも良かったんだが。

朧村正 【◎】 Wii

グラフィックがとにかく美麗で、和風の雰囲気が好きならオススメ。音楽も良い。
ゲーム内容は、アクションは爽快でよく出来ているが、やや繰り返し感がある。
ただ、景色やキャラクターの魅力で先に進めたい欲求が喚起されるので、特に問題なし(力業な解決だが)。
難易度は無双(簡単)と修羅(やや難)があるけど、無双は簡単すぎて単調なんで修羅推奨(どうしても進めなくなったら
途中で難易度変更も出来るし)。
967なまえをいれてください:2009/10/24(土) 02:54:09 ID:1wZGZeBO
age
968なまえをいれてください:2009/10/25(日) 00:04:05 ID:3zSGQ2rJ
真・女神転生 Strange Journey 【×】 DS

(他にメガテンもペルソナもやったことないんで、そういう人の感想だと思ってほしい)
序盤で挫折したんで、そこまでの感想だが……なんつーか、難易度が非常に大雑把な気がする。
敵の攻撃力が高いのは別にいいんだけど、こっちのスキルや戦い方に幅がないんで、レベルを上げるしかほぼ手がない(同じ下請け
が開発してると思われる世界樹の様々な軽減スキルとか、DQのテンションみたいなテクニックで補う方法が少ない)。
仲魔システムも、結局スカウトするにせよ合体するにせよ自分のレベルが高くないと仲魔に出来ないんで、低レベルで強い悪魔を合成
できちゃってウヒョーみたいなサプライズもないし。
なんで、結局セーブポイント付近でレベル上げして、ある程度になったら進む……というあまり面白くない進行になりがち(これは俺の
やり方が良くないかもしれないが)。
ストーリーとか雰囲気は良いと思うんだけどな。
969なまえをいれてください:2009/10/25(日) 00:19:35 ID:nmYjTHRN
RPGしてるな
970なまえをいれてください:2009/10/25(日) 01:08:26 ID:kcYOYcnI
まー、メガテンは悪魔好き補正がない一般人にはオヌヌメできない
971なまえをいれてください:2009/10/25(日) 02:34:35 ID:2Co2+R6o
まぁ、珍味みたいなもんだ
972なまえをいれてください:2009/10/25(日) 10:26:51 ID:A4amVd0f
DQでもやってろ
973なまえをいれてください:2009/10/25(日) 19:35:07 ID:A4amVd0f
糞レビュー乙
974なまえをいれてください:2009/10/25(日) 19:44:43 ID:UhChztu/
せめてIDくらい変えようぜw
975なまえをいれてください:2009/10/25(日) 19:52:50 ID:21DXWWwq
ギアーズオブウォー 【○】
キャラゲーなんて窓から捨てるべき
976なまえをいれてください:2009/10/25(日) 20:23:44 ID:ev3kvD8B
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  マッチョキャラ萌えゲーのギアーズオブウォー
                        |
977なまえをいれてください:2009/10/26(月) 01:16:28 ID:zJJ1cqiB
972 :なまえをいれてください:2009/10/25(日) 10:26:51 ID:A4amVd0f
DQでもやってろ


973 :なまえをいれてください:2009/10/25(日) 19:35:07 ID:A4amVd0f
糞レビュー乙
978なまえをいれてください:2009/10/26(月) 01:35:51 ID:RsQoxqX1
擁護もほどほどにしないと
またメガテン儲は・・・と言われるからやめとくれ
979なまえをいれてください:2009/10/26(月) 17:20:19 ID:ITSv+9n9
Forza3 【○】

http://www.youtube.com/watch?v=1UArtuEj8Ng

これ見たら誰だって○を付けたくなる
980なまえをいれてください:2009/10/26(月) 17:24:06 ID:GuAo1LMv
Forza3 【×】
981なまえをいれてください:2009/10/26(月) 17:36:29 ID:WKxmX4x+
>>979
クソワロタwww
982なまえをいれてください:2009/10/26(月) 22:34:26 ID:lyilEG4Y
アーバンレイン PS2 【○】 中古600円

カンフー映画のような乱闘アクションを良い感じにゲームに落とし込んでいる。
格闘ジャンルは空手、ボクシング、マーシャルアーツ、カンフー、ボクシングetc…
比較的シンプルな操作で多彩なモーション。
長いムービーデモがないのですぐにアクションにとりかかりたい人にいい。
難易度は5段階。ロック要素解除のチートコードあり。

2人協力プレイと2人から4人の対戦もできる。
海外市場向けゲームのためキャラは渋い洋ゲーテイスト。
キャラの9割が悪人顔のマッチョで渋すぎる・・
難易度はノーマルだと難しすぎる場面はあるが、
難易度最低ならアクション好きでアクション苦手でもなんとか。
983なまえをいれてください:2009/10/27(火) 17:20:36 ID:X5eS1j83
アーバンレイン高評価してる人は結構いるよな。
昔買って一回クリアして売っちゃったけど、
やりこむべきだったかもしれん・・・
984なまえをいれてください:2009/10/27(火) 17:37:42 ID:HNL6dzx4
アーバンレインはナムコ(日本メーカー)とは思えないよな。
連れとやったバトルロイヤルも結構盛り上がった。
壁際だと専用投げがでたり、同じ武器でもキャラによってモーション違ったりで、良かった。
名前忘れたが主役級女キャラが中華剣持ったときとか無双できるし。
スパイクアウト程ではないが中々の出来だった。
985なまえをいれてください:2009/10/27(火) 19:34:15 ID:IYU7NsY1
アーバンレインはアーバンカオスの高評価を聞いて買いに行ったときに
間違えて買ってきちまった縁で泣く泣く遊んだけど意外にも面白かったわ。

ボタン押しっぱの防御ではなく相手の攻撃にタイミング合わせた回避のみってのが漢らしいシステムで良かった。
俺は過去にグラディエーターやりこんでたから、対して苦にならなかったし、回避成功したときは爽快だったけど
回避を難しく感じる人には楽しさより辛さが勝るのかも知れんね。
でも回避テクニックを身に付け華麗に強敵を屠れたときの達成感は異常。

グラディエーターでドッジに命を掛けてたような人には凄いオススメ。
986なまえをいれてください:2009/10/27(火) 22:39:56 ID:nRP5NSyE
お腹が痛い(T_T)
987なまえをいれてください:2009/10/27(火) 22:57:33 ID:pXKRQDoL
アーバンレインは人を選ぶゲームだよね。
俺はワンダーグーの投売りで新品200円で買えたよ。
破格過ぎて、地雷かと思ったら大当たりだった。
鉄建キャラが出るって事聞いてチェックはしてたけど、ここまで安くなるとはね。

さておきで、このゲームの続編出してほしいな。
俺もあの回避システム好きだし。
はまり込んでたときはVERY HARDの難易度は何度やってもできなかったけど、
先月久々に起動したらスイスイできちゃって感激。
結構冷静にプレイすると、敵の攻撃の細かさとかも染み付いてクリアできる。
慣れるとHARD以上じゃないとぬるく感じちゃうよね。



ただ、唯一Sランク取れてないのは、地下鉄のカポエラ1対1だ。
そこだけAって…。
988なまえをいれてください:2009/10/27(火) 23:48:52 ID:I3hXUeWn
>>985
二段落目を読むと、ゴッドハンドみたいな印象ですね
989なまえをいれてください:2009/10/27(火) 23:53:59 ID:AWdrc5ZT
>>988
避けて反撃での動きが止まらないゲームとしては
アーバンレイン、グラディエーター、通ずるところがあります。

990なまえをいれてください:2009/10/28(水) 03:41:24 ID:3+Kcgo9c
age
991なまえをいれてください:2009/10/28(水) 03:48:58 ID:3+Kcgo9c
キリ番踏んだので次スレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1256669212/
992なまえをいれてください:2009/10/28(水) 05:53:18 ID:C85erBml
おちゅ
うめるか
993なまえをいれてください:2009/10/28(水) 08:11:23 ID:IR1Znq4B
アーバンレインは気になってたんだよね。
昨今の格ゲーをみていて、グラフィックがパワーアップして、画としてリアルになっても、
ガード固めればダメージ受けない非リアルな部分にずっと違和感を抱いてたから。

994なまえをいれてください:2009/10/28(水) 09:16:26 ID:oRUkQd1+
うめあめ
995なまえをいれてください:2009/10/28(水) 12:17:05 ID:pCgOO9yZ
べ、別に埋めてる訳じゃないんだからね!
996なまえをいれてください:2009/10/28(水) 15:41:23 ID:ndeshHfJ
u
997なまえをいれてください:2009/10/28(水) 16:37:08 ID:8mxCW2CU
m
998なまえをいれてください:2009/10/28(水) 16:41:40 ID:CZesDo3P
>>983
安くなってから買ったなら悪くないゲームだよね。
協力プレイできる環境ならなおいい。

埋め
999なまえをいれてください:2009/10/28(水) 17:25:25 ID:DRhoVCM6
1000
1000なまえをいれてください:2009/10/28(水) 17:27:21 ID:DRhoVCM6
もう一ちょ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。