【ICO・ワンダ゛・トリコ】上田文人総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
『ICO』、『ワンダと巨像』、『人喰いの大鷲トリコ』が好きな人のスレです。
考察、攻略、関連する話題、雑談など気楽にどうぞ。

◆前スレ
【ICO & ワンダ】上田ワールドへようこそ Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215678063/

◆荒しはスルーしましょう。レスするあなたも荒しです。
◆次スレは>>950が立てましょう。無理だった場合は番号指定。

◆公式サイト
ICO http://www.i-c-o.net/
ワンダと巨像 http://www.jp.playstation.com/scej/title/wander/
人喰いの大鷲トリコ
 
◆上田文人氏 プロフィール
1970年4月19日、兵庫県出身、大阪芸術大学美術学科卒業後、
コンピュータグラフィックのスキルを独学、95年ワープ入社、97年SCEに入社。
「ICO」「ワンダと巨像」ディレクター、ゲームデザイナー、アートディレクターとして活躍。
センシティブな感性で絵画的な表現とエンタテインメント性を両立させた独特の世界観、
斬新なゲーム性は日本はもとより世界でも高い評価を受ける。
2名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:12:39 ID:IJRNz2Xz
>>1乙です
3名無しさん@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 02:25:06 ID:IJRNz2Xz
人喰いの大鷲トリコ
http://playstation-3.seesaa.net/article/120773192.html

『ICO』、『ワンダと巨像』を手掛けた上田文人氏の最新作が電撃発表!
http://www.famitsu.com/game/news/1224633_1124.html
4なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:58:31 ID:+4/bH9Uo
もう無理してクソゲーをマンセーするのやめなさいって
5なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:10:30 ID:LTyJcLzz
もう無理して神ゲーに嫉妬するのやめなさいって
6なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:06:17 ID:LLEnoyxr
>>1
7なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:24:54 ID:IJRNz2Xz
ここはマタ〜リでよいね
8なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:30:18 ID:IJRNz2Xz
2ちゃんはスレ立て規制が厳しいよね
9なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:33:32 ID:IJRNz2Xz
「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」
スレッドが乱立するのを防ぐ規制です
10なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:42:21 ID:IJRNz2Xz
上田さん「ワンダと巨像」の発表の頃は太っていなかったよね
11なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:54:05 ID:IJRNz2Xz
今回はなぜ太ったの?
12なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:04:15 ID:IJRNz2Xz
今回はなぜ太ったの?
13なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:18:40 ID:LTyJcLzz
前回はなぜやせてたの?
14なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:19:30 ID:IJRNz2Xz
お?ダブちった
15なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:21:25 ID:IJRNz2Xz
>>13
こんちは
16なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:31:59 ID:IJRNz2Xz
>>13
ワンダの頃と今とでは状況が違うことかな
17なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:41:32 ID:IJRNz2Xz
ICOは2001年、ワンダは2005年、次作まで3年10ケ月かかってる
今回は4年以上はかかることになるね
18なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:50:15 ID:IJRNz2Xz
ICOの中古、初期のものは 29,700円もするのか!?
19なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:59:00 ID:IJRNz2Xz
Best版でさえ5,000円もするのか!?
20なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:07:25 ID:IJRNz2Xz
オイラはお宝を持っているということかヾ(^ω^)ノ
21なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:16:40 ID:IJRNz2Xz
しかしこの値段の差、中身がどう違うんだ?
22なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:25:03 ID:Dh86M0vm
ケースが違うだけ
23なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:25:26 ID:IJRNz2Xz
上田さん、トリコはICOよりって言ってたね
24なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:29:30 ID:IJRNz2Xz
>>22
コンバンわんこソバ
25なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:34:26 ID:IJRNz2Xz
>>22
ジョークでしょ
26なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:43:56 ID:IJRNz2Xz
なぜそうなったんだろ?
27なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:53:26 ID:IJRNz2Xz
まあ、ワンダよりICOの方が人気があったのは確かだな
28なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:02:38 ID:IJRNz2Xz
だからなのか?
29なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:11:15 ID:IJRNz2Xz
まあ、マタ〜リ、マタ〜リいこう
30なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:20:00 ID:IJRNz2Xz
これで即死回避だノシ
31なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:36:47 ID:DghPB030
きもすぎ
32なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:00:24 ID:IJRNz2Xz
>>31
ありがとぉ
33なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:26:09 ID:DghPB030
久しぶりに関連スレ見たが、変なファンが増えたよな
34なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:45:10 ID:Hr5qSH5F
ICOはもう生産されて無くて品薄
んで最初のパッケとベストのパッケが違うから高いんだろうな…
そもそもそんなに売れてないはずだし
35なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:48:21 ID:kvDeRcGq
ICOをダウンロード販売すればいいのに…。こういう所が、今のソニーのダメな所だと思う。いい作品は大事にしろよ!!
36なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:51:40 ID:Hr5qSH5F
いやだから…
うっかり「勝手に使っても良いけど使うならコード公開しろよ」って言うプログラムを使っちゃったんだよ
つかICO作ったチームはSCE内でめちゃくちゃ厚遇されてる
一本作るのに四年かけてもおkなんだぜ?
37なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:07:48 ID:lWzDvZsv
海外でも大人気だからね
あの雰囲気を作れるのは上田だけ
38なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:08:22 ID:0VoWRXav
賞貰えるぐらいだから優遇されるだろう
39なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:20:00 ID:261uHBDl
家買えるぐらい に見えた
40なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:32:21 ID:FaoD4CP0
今からでもソースコード開示すればGNUコミュニティに許してもらえるのかね
それとも今さらおせーよボケとむしろ反感を食らうのか
41なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:42:24 ID:Hr5qSH5F
コードの公開なんか出来んだろ
全部公開しなきゃ行かんわけだが、ソニーのライブラリで出しちゃ行けないモノもあるだろうし
42なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:46:29 ID:JE/fbLQq
スレタイの「ワンダ゛」に誰も突っ込まないのは>>1
43なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:17:22 ID:R8WuHEGD
今気が付いたw
44なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:28:16 ID:Z2j/zHk6
ホントダ゛ww
45なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:35:50 ID:jCzMz9nL
遊び心だろ
46なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:48:28 ID:wre68YI+
ワンダで検索して出ないのは普通に不便
ワンダで検索する奴お断りで専スレだけ行けってんなら別だが
47なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:01:14 ID:/ltfXX08
検索かかるよ。
よく見れ。
48なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:07:02 ID:1GaRBmmn
ヨクミルンダ゛
49なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:02:51 ID:EHWJKcK3
今さらだが、スレタイで上田の名前を前面に出すより、Team ICO作品総合の方がよかないか?
そりゃ創造神として上田を尊敬しているが、上田個人と言うより上田作品に惹かれているわけで・・・
50なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:30:32 ID:jCzMz9nL
検索するとしたらTeam ICOじゃなく上田文人だろ
51なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:44:19 ID:/sJPWkRd
Team ICOってなんかマスコミ的ネーミングでダサいな
52なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:21:02 ID:krKSKodd
要するに上田個人を崇拝するための信者スレか
53なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:31:53 ID:E5VMyaCD
そう怒るなよ。
54なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:12:51 ID:5lE0SZYi
次のスレタイ
【ICO・ワンダ・トリコ】上田ワールド総合スレ3

ちなみにスレタイって何文字までOKなんだ?
55なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:22:47 ID:kj8Ywdwk
ひさしぶりにIQOを作った男たち読んで思ったんだけど
上田さんって本当に語尾にやんかーって付けるのかな?
56なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:49:03 ID:5lE0SZYi
>>55
兵庫の人だから公以外では関西弁なんだろ

TRICOがE3前にYouTubeでアップされたのは
SCEの技術映像をアメリカで公開したからか?
もし日本で公開してたら洩れたりしなかった?
57なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:01:41 ID:YpeSFgNA
上田さんてたつの市出身だったのな
夏は揖保の糸ばっか食べてたんだろうか・・・
58なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:10:09 ID:efAG8ti0
トリコって何をするゲームなんだろう。ICOみたいに雰囲気ずくめなのかな
59なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:12:40 ID:RAfvpbBF
日本語でお願いします。
60なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:15:24 ID:uq3KefyV
名物だからって、地元の人がそれをしょっちゅう食っているとは限らないんだぜ…
自分も牛タンなんてたまにしか食わんわ
61なまえをいれてください:2009/06/09(火) 11:55:56 ID:6TXdd+hO
早くプレサイトオープンしないかな
62なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:03:23 ID:XWzz4SF/
63なまえをいれてください:2009/06/09(火) 22:21:43 ID:DNFWlTK6
>>54
上田ワールドは検索かかんねーし何よりダサい
64なまえをいれてください:2009/06/10(水) 01:14:46 ID:+UISu/cv
検索はゲームタイトルでするだろうから
スレタイに作品名と総合スレが入ってればいいんじゃね

【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合スレ3
65なまえをいれてください:2009/06/10(水) 02:36:13 ID:C/O1tenC
>>62
かわいいのう!
66なまえをいれてください:2009/06/10(水) 04:43:32 ID:dRwwNjRx
>>58
トリコを遺跡から逃がしてあげるのが最終目的だよ♪トリコの体では通れない場所が多いので体の小さな主人公が仕掛けを解いてトリコの通れる道を作ってあげよう!
ただし遺跡内には人喰い大鷲を逃がさないために兵士たちが目を光らせているから気をつけて☆
トリコは兵士から攻撃を受けると体力が減るのでそのつど体に刺さった槍を抜いて樽に入った食料を与えて回復させてあげてね☆
体力を回復させず槍を刺しっぱにしておくと体力は徐々に減って、兵士にやられちゃうこともあるかも・・さあ大鷲トリコを外の世界に逃がしてあげよう!
67なまえをいれてください:2009/06/10(水) 08:53:18 ID:F9fV5Duy
日本語タイトルにセンスなさ過ぎてワロタw
英語だと「hopeless warrior」とか「last guardian」とかセンス良いのにwww
68なまえをいれてください:2009/06/10(水) 09:24:20 ID:+ZZSfXHi
>>60
けwwwwさwwwwいwwww
69なまえをいれてください:2009/06/10(水) 09:58:00 ID:sjlo8/kb
>>67
お前のセンスなさ過ぎてワロタww
70なまえをいれてください:2009/06/10(水) 19:14:05 ID:+UISu/cv
>>66
★★★
71なまえをいれてください:2009/06/10(水) 23:50:52 ID:+UISu/cv
Part1落ちたのね
72ICO・NICO・TRICO@名無しさん:2009/06/11(木) 03:25:04 ID:QMxRBfPO
スレタイ変更のため引越しされたし↓

【ICO・ワンダ・トリコ】上田作品総合スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244656219/

即死回避30レス頼む

このスレは放置されたし
73なまえをいれてください:2009/06/11(木) 11:31:37 ID:VbEbUsjp
ここが本スレ
74なまえをいれてください:2009/06/11(木) 12:21:03 ID:c41dCChd
こんなの出るってさっき知った
トレイラー見ただけでちょっと感動してしまったのは何故だ
75なまえをいれてください:2009/06/11(木) 12:59:53 ID:ngwOx0IO
イコとワンダは初出からわくわくしたが
トリコは別にって感じだな

ワンダをHDにしてくれればいいのにさぁ
76なまえをいれてください:2009/06/11(木) 13:01:38 ID:qCWBsQGg
>>75
明日お前が死んでも「別にって感じだな」
77なまえをいれてください:2009/06/11(木) 13:57:45 ID:LsrwarfL
ICOはパラメータ無いから、スッキリしてて良かった、
ワンダはパラメータ表示のせいで
画面がごちゃごちゃしてたな。
トリコもICOみたくパラメータ無しならやってみたいな。
78なまえをいれてください:2009/06/11(木) 14:42:00 ID:YlY4Owe3
>>77
ごちゃごちゃって・・・あれで?
ワンダはあれでも他のゲームと比べたら全然すっきりしているほうだよ
ICOとワンダしかプレイしたことないのかな??
79なまえをいれてください:2009/06/11(木) 15:21:24 ID:j4/PdweB
>>70
☆3つは良いのか?w悪いのか?w
80なまえをいれてください:2009/06/11(木) 16:05:10 ID:NnB45GI0
スマートな表示方法ではなかったと思う
なんかピンクが違和感あったしw
ピンクな円であることに何かワンダの世界観に合った理由があるとか
デザインに統一性があったりすればよかったんだけど
81なまえをいれてください:2009/06/11(木) 16:07:28 ID:vqug4K89
あれはあれで極力無駄なものをカットするというコンセプトは
何も変わってなかったはず
82なまえをいれてください:2009/06/11(木) 16:14:29 ID:ZWzn8KS6
>>80
元々ゲージの表示自体はどうとも思わなかったけど、
ホワイトアグロにしたあと、何周かして握力ゲージいっぱいにあげて、
屋上の庭園に登って飛び降りる頃になると、
あのピンクのでかいゲージを楽しく魅入ってしまうようになったよ。
83なまえをいれてください:2009/06/11(木) 16:42:05 ID:LLe4E3aB
>>80
体力と握力はワンダのゲーム性には必要な二つのパラメータで、プレイヤーに情報として表示するのは
必須だったけど、表示方法・色ともにもう少しセンス良くまとめて欲しかったな。
84なまえをいれてください:2009/06/11(木) 17:02:46 ID:kjzbXB6L
いま知ったわ
子供と動物が主人公か・・・ジブリっぽいテイストになるのかな、タイトル的にも
ワンダ以上の硬派な物語希望
85なまえをいれてください:2009/06/11(木) 17:11:15 ID:JTn6j/X3
>>84
おまえは今まで何を見てきたんだ
86なまえをいれてください:2009/06/11(木) 17:12:02 ID:nbWRY+n+
>>78

表現が悪かったな、
ごちゃごちゃって言うか、
雰囲気を損なう感じだった。
87なまえをいれてください:2009/06/11(木) 17:45:48 ID:kjzbXB6L
いっそどうしようもない渋いおっさんを主役にして救いようのないストーリーにしてくれ
期待してるぞ上田!
88なまえをいれてください:2009/06/11(木) 20:06:29 ID:pqO2g+W8
SCEのボスによると発売は
クリスマスが最短でそれ以上かかる可能性が高いらしい
89なまえをいれてください:2009/06/11(木) 20:18:22 ID:j4/PdweB
今回も前作のデータがあればトリコの模様が変わる特典あるかな
90なまえをいれてください:2009/06/11(木) 21:49:24 ID:/aNiGflb
ク・・クリスマス・・・
サンタさぁん
91なまえをいれてください:2009/06/12(金) 00:10:47 ID:0QZIICZV
生まれて初めてクリスマスが楽しみになってきた
92なまえをいれてください:2009/06/12(金) 00:53:49 ID:Q8S10w7r
これってイコとドルミンの協力プレイゲーって考えておけばおk?
93なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:26:23 ID:6iMAwFM0
イコもドルミンも出てくるかどうか知らん。
94なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:55:53 ID:Tj4/9CFV
クリスマスかあ〜
信じたいけどそんなに早く出せないでしょー
95なまえをいれてください:2009/06/12(金) 02:52:55 ID:Xfs9Uh/x
今年のクリスマスは中止になりました
96なまえをいれてください:2009/06/12(金) 07:04:21 ID:ndn3Bp6x
もしクリスマスに出たら、俺はサンタを信じる
97なまえをいれてください:2009/06/12(金) 07:42:22 ID:IX858Drq
>>92
そして伝説へ‥‥
98なまえをいれてください:2009/06/12(金) 08:14:47 ID:urljYBzd
>>89
現行のPS3機だと「前作のデータ」を確かめようがない
PS2に対応してるのは旧型PS3だけだ
99なまえをいれてください:2009/06/12(金) 09:48:39 ID:w3/gs1zD
PS2ディスク読み込みと起動に対応してるのは旧PS3だけだけど
セーブデータならどれも対応してる。PS3のゲームから呼び出せるかは知らないが
あまりにもアレなんで一応
100なまえをいれてください:2009/06/12(金) 15:49:34 ID:T3EY7ELs
ICO、ワンダとの絡みがほしい
ちょこっと出てたりとか
101なまえをいれてください:2009/06/12(金) 16:12:44 ID:KOecPwJi
ハァ?
102なまえをいれてください:2009/06/12(金) 18:18:34 ID:9Jsq8tj4
20・60GB以外で、PSメモカアダプタ使ってPS2のセーブデータを本体に移せるのか?
PS2の仮想メモリーカードを作れないので無理そうなんだが。
103なまえをいれてください:2009/06/12(金) 18:51:45 ID:F42CCY3A
>>102
80GBのPS3持ってるがPS、PS2のメモリーカード管理するところあるよ
104なまえをいれてください:2009/06/12(金) 23:55:27 ID:Gb77isvs
どの型番でも何故かPS2の仮想メモカ機能は残ってるらしい
105なまえをいれてください:2009/06/13(土) 02:52:18 ID:K6VG09v/
データの移動は無理そうだなぁ。
何かアクロバティックな方法で移せるとしてもそんな隠しは作らないだろ。
まあ、プラットホームが変わったという事でそう言うのは無しでいいや。
106なまえをいれてください:2009/06/13(土) 03:00:29 ID:7lxAMAVa
互換機能はなくとも仮想メモカだけはあるのか。あんまり使い道なさそうだけど。
107なまえをいれてください:2009/06/13(土) 13:45:34 ID:O9ThvPAs
SIXAXISは早くも出荷完了だけどメモリーカードアダプターは未だに取り扱っているよ。
あくまでPS2ソフトウエアで遊べなくなっただけでPSoneは普通に遊べるから、
PSoneのメモリーカードの読み書きの需要が若干あるためだと思います。
http://www.jp.playstation.com/peripheral/ps3/

メモリーカードアダプター=PS2用ではないです。
108なまえをいれてください:2009/06/13(土) 19:21:15 ID:9KYgN/b5
メモリーカードアダプターはPS1ゲーム用に必要だろうけど、仮想PS2メモリーカードは不要だよね。
109なまえをいれてください:2009/06/14(日) 00:19:17 ID:hOjd1UI4
まあシステムソフトウェアがどの型番でも一緒だから削るのめんどくさいとかそんな理由だろうけど
110なまえをいれてください:2009/06/14(日) 16:02:08 ID:E9QiZAe3
不要じゃないだろ、データ倉庫としても使えるし
そもそもあって困る人なんていないんだし、あえて削る必要がないと思うが
111なまえをいれてください:2009/06/14(日) 23:12:33 ID:02XYCLJn
ワンダは無理としても、イコ辺りをPSP移植してくれんかなぁ。
112なまえをいれてください:2009/06/14(日) 23:23:36 ID:5RcxKRAL
PS3でHD対応でどっちも出してくれよ…
高くても買うからさ・・・
113なまえをいれてください:2009/06/14(日) 23:37:05 ID:E0dSh6hM
この人のインタビュ面白いね
114なまえをいれてください:2009/06/15(月) 18:58:34 ID:6GQrAoH0
×高くても買うから
○俺が開発費を全部払ってやるから
115なまえをいれてください:2009/06/16(火) 10:25:17 ID:P+hSWT6c
なんというリッチメン
116なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:35:31 ID:27t5+Zbs
ワンダと巨像PS3でリメイクしてくれよ映画化するんだし便乗してくれ
117なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:54:16 ID:QwJFqdig
SCEはIQリミックスで旧世代ゲームのリメイクは懲りたんじゃないのかな。
ICOやワンダのリメイクは望み薄だと思う。
118なまえをいれてください:2009/06/16(火) 19:18:41 ID:aKkp5Koe
PS4でPS2との互換性が確保できた時にダウンロード販売する方が可能性高いと思う
エミュレーションで画質とフレームレートが上がるならむしろヘタなリメイクより歓迎されるだろう
PC用のPS2エミュでもワンダはよく話題になるし
119なまえをいれてください:2009/06/17(水) 00:27:56 ID:XdIhqMwj
> あの“PlayStation 2”の名作「ICO(R)」から、主人公のイコが
> 『リトルビッグプラネット(TM)』に登場だ!
PSストアニュースより。名作と言いつつ、その作品を中古でしか買えないままにしておくのは
如何なものか。対応ハードも手に入らなくなった大昔のゲームならともかく。
問題を解決して再版するか、PS3に移植して下さい。
120なまえをいれてください:2009/06/17(水) 05:24:10 ID:AjvgM0Vq
ICOチームが作ったぼくのなつやすみ、
マリオカート、ロードランナーをやってみたい。
121なまえをいれてください:2009/06/17(水) 09:58:29 ID:Bn4oeUK9
>>120
僕の夏休みはヨルダみたいな少女が出てきて
絶対切ない別れとかになりそうw
122なまえをいれてください:2009/06/17(水) 10:33:58 ID:RisJ6IOt
>>120
イコだのヨルダだのがカートに乗るのか…
ワンダは馬(アグロ)で参戦だな
123なまえをいれてください:2009/06/17(水) 11:06:35 ID:qGKo1/FH
イメージがぶっ壊れるからやめてくれw
124なまえをいれてください:2009/06/17(水) 19:52:45 ID:tRl/ubUa
スマブラに参戦
125なまえをいれてください:2009/06/17(水) 20:51:31 ID:PE/m1VsS
>119
ICOはいつのまにか(R)になったのか?
TMだった気がするが
126なまえをいれてください:2009/06/18(木) 15:51:52 ID:TaoRxCcM
icoのリメイクなら2本でも3本でも買うから出してくり
127なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:42:13 ID:Mi4PzS06
トリコって画像をみるかぎり3Dゲームっぽいイメージを受ける
128なまえをいれてください:2009/06/19(金) 08:33:23 ID:sQ0ywbiX
3Dゲームってなんだよw
129なまえをいれてください:2009/06/20(土) 18:02:02 ID:2707Fi4q
最近家の中掃除してたら昔、近所の中古ショップで500円で買ったICOがのベスト版が出てきた。
どうせもうやらないから売ろうとネットで買い取り価格を調べたら4000円になってる。
原因はよくわからないが、なんかプログラムの著作権がらみの問題で絶版になってるとかなんとか。
売ったほうがいいのか、それとももうちょう寝かせた方がいいのか悩んでる今日このごろ・・・。
130なまえをいれてください:2009/06/20(土) 18:10:09 ID:k3yI1a2Y
やらないんなら売れば?
131なまえをいれてください:2009/06/21(日) 00:57:44 ID:hZah5UzX
ICOを売ったことをかなり今後悔している
無性にやりたくて仕方が無くなってきた
高い値段で取引されているようだが手に入れるつもりだ
もう一度ヨルダさんに会いに行きたい
少し問題があるとしたらPS2が無いこと位だ
132なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:33:28 ID:QiJCSR6E
さて、風車の周りでゆったりしてくるか…
133なまえをいれてください:2009/06/22(月) 14:17:17 ID:RoZ/HKZK
>>129
>>129に少しでも優しさがあるならさっさと売りに行け
今の時点でも喉から手が出る程欲しがっている奴沢山いるんだから
134なまえをいれてください:2009/06/23(火) 18:19:58 ID:crSYrsIn
喉から手が出る程欲しいって・・・
ヤフオクにいくらでも出てるだろww
135なまえをいれてください:2009/06/24(水) 03:04:24 ID:lLzGqVaW
中古価格からするとそこそこの需要はあるんだろうが、この程度では問題を解決して再販あるいは
リメイクにもってくのには足りないのかねえ?
136なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:54:30 ID:KfKOI+K5
新作が忙しいんだろう。
137なまえをいれてください:2009/06/24(水) 08:56:12 ID:ffz6Uk5C
SCEとしても過去の失態にあまり触りたくない社内の空気があるのでは
138なまえをいれてください:2009/06/24(水) 09:48:43 ID:Kl+Ru8l1
トリコ大成功で雰囲気を払拭できたら
改めてPS3移植(HD化以外に要素をつけたすリメイクはいらん)の話が出るかもな
139なまえをいれてください:2009/06/24(水) 12:36:19 ID:FZgSBbJN
今更HD化だけして内容変わらない物(内部的にコードの変更をしてても)だしても採算とれるほど売れないだろ。
大幅な追加要素とカあれば売れるかもしれんが、ICOには特に加える物があるとは思えないし。
140なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:05:47 ID:Kl+Ru8l1
>>139
そこでDL専売ですよ
ディスク原価&プレス費、パッケージ原価、デザイン費、
取説製作などにかかるお金がいらない

アーカイブスなどDLソフトの多くは取説をスキャンしてデータ化し
プレイヤーが取説を見たくなったら画面内でそれを開くようになってるんだけど
ICOの場合はあの絵本風の取説をかすれずにちゃんと見られるようにしてほしい

あと追加要素としてはスクショ撮れるようにしてほしいな
画面ぐりぐり動かして絶景ポイント見つけてもデジカメだと写りが悪い
141なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:01:28 ID:/1QBPm0p
PS2版を最低限のHD化(テクスチャ・ポリゴンなどはそのまま)だけに限り、DLゲームにするとして
どの程度の価格でどれくらい売れる必要があるのかなあ?
142なまえをいれてください:2009/06/24(水) 20:57:16 ID:ipC1/FWU
E3関係のビデオをまとめて見てて、え、ワンダの続編?
と思ったら悪魔城ドラキュラの新作でワロタ
143なまえをいれてください:2009/06/25(木) 07:16:08 ID:zTIMQMon
まぁ確かにあそこも悪魔城だなw
144なまえをいれてください:2009/06/25(木) 09:50:42 ID:GeEcAgyc
悪魔=ドルミン
145なまえをいれてください:2009/06/25(木) 20:45:30 ID:CfL1D9Py
追加はいらんとか言ってもこの人等なら追加するにしても
センスの無い無粋な追加要素を入れてくるとは思えない
146なまえをいれてください:2009/06/30(火) 00:14:00 ID:5CyaNLPh
もういいや…いいよね
PS3ポチっといた
どうせ出たら買うんだし
発売中止とかになったら失禁する
147なまえをいれてください:2009/06/30(火) 06:03:09 ID:VvgKw3bm
いいと思うよ。ブルーレイ再生やアップコンバーターとしても使えるから。
148なまえをいれてください:2009/06/30(火) 13:37:06 ID:JdbgrLWK
PCの動画も見れるしな。
149なまえをいれてください:2009/07/01(水) 18:52:15 ID:6yYknvpy
あぁワンダ的にして欲しかった
150なまえをいれてください:2009/07/01(水) 22:38:24 ID:mW4DMsVS
同じくワンダっぽくしてほしかった。
遺跡攻略よりもぶったおす系のほうがこのみ的な意味で。
151なまえをいれてください:2009/07/01(水) 23:16:15 ID:X63lew8g
敵に巨大生物が出てくるのを期待してみるとか
それかせめてクリア後にトリコ無双ができたり
152なまえをいれてください:2009/07/02(木) 01:43:39 ID:YjEunVCh
普通ならHD機の性能を活用してさらに壮大なモンスター戦を、
となるところを敢えて雰囲気ゲーに振るところが上田さんらしい
153なまえをいれてください:2009/07/02(木) 07:11:54 ID:zp5acbSH
私はパズルゲー大好きなのでうまうまです!
154なまえをいれてください:2009/07/03(金) 01:09:42 ID:25JKbfA7
で、トリコは何年後に発売なのかね?
決まったらPS3ポチりに行きます
155なまえをいれてください:2009/07/03(金) 02:18:03 ID:4j2jI/fv
携帯のきせかえツールでワンダかICOない?
156なまえをいれてください:2009/07/03(金) 04:20:11 ID:BR5HpMbN
上田ゲーは情報出てから何年も引っ張ったりしない。
157なまえをいれてください:2009/07/03(金) 15:50:33 ID:aBKvJOSl
9月末の東京ゲームショーで発売日発表ぐらいするんじゃね?
体験版の配信なんかしてくれたら狂喜乱舞するわ
158なまえをいれてください:2009/07/03(金) 17:29:54 ID:bMJrycvO
体験版着てもダウンロードはしとくけどやらないでおく
159なまえをいれてください:2009/07/03(金) 20:45:41 ID:JDkg+k9W
体験版は来(く)るものであって
着(き)るものではない
160なまえをいれてください:2009/07/04(土) 02:03:06 ID:CmQ8qcAb
トリコの着ぐるみ着てもふもふ感を(周りの人に)体験(させてあげよう) とか
少年の着てる外套+トリコぬいぐるみでプチもふもふ感を体験
161なまえをいれてください:2009/07/04(土) 09:16:56 ID:AjQBzNXG
体験版着てもダウンロードはしとくけどやらないでおくよ
162なまえをいれてください:2009/07/04(土) 09:41:16 ID:48D05UZg
163なまえをいれてください:2009/07/04(土) 20:17:10 ID:jDlLQ5rY
さっきTVでやってたフェネックの赤ちゃんの顔が
TRICOの前身の顔によく似てた
164なまえをいれてください:2009/07/08(水) 20:33:20 ID:3Z21HGKa
新情報まだかな、
せめてプレサイトだけでもオープンさせてほしい。
165なまえをいれてください:2009/07/08(水) 20:41:11 ID:gNNE+KfC
俺も新情報はほしい
楽しみでよるも眠れない
166なまえをいれてください:2009/07/08(水) 20:52:19 ID:c8ZvmWZE
俺も夜眠れないから昼寝てる
早くトリコに頭突きしたい
167なまえをいれてください:2009/07/08(水) 22:42:18 ID:Ui6t9OPD
>>166
おまえおもしろいなw
168なまえをいれてください:2009/07/09(木) 23:45:01 ID:93anJ00I
 あの、大鷲という名のキメラの醜さには意味があるんだろうな。
綺麗な女の子になるとか。あるいは醜さがだんだん可愛く感じざるを
えなくなるとか。いずれにせよ、あの醜さは鍵だ。
169なまえをいれてください:2009/07/10(金) 00:18:31 ID:RPyJtZ0A
醜いか?
異形ではあるが醜いとは思わないな
170なまえをいれてください:2009/07/10(金) 08:12:01 ID:hKGQ7LiW
俺は大きい狐だと思ってたが・・・
171なまえをいれてください:2009/07/10(金) 10:22:32 ID:MjPUuLoN
>>168
>綺麗な女の子になるとか
そんな萌えヲタが喜びそうな要素イラネ

でもまぁふれ合っているうちに愛着湧くようにはしているって上田が言っていたな
まぁアグロの前例あるしその辺期待
172なまえをいれてください:2009/07/10(金) 11:51:24 ID:am5Id+ps
一体どこが鷲だというのか
173なまえをいれてください:2009/07/10(金) 17:31:51 ID:dh5z2TC/
元は人って設定は上田さんなら積極的に避けてきそうなイメージ
早くトリコのクシャミが見たい(するか知らんけど)
174なまえをいれてください:2009/07/10(金) 17:51:01 ID:hKGQ7LiW
上田なら最後まで謎にするだろうな
175なまえをいれてください:2009/07/10(金) 18:19:09 ID:OKk6hQBN
そもそもICOもワンダもそういった謎を明らかにしないゲームだったのに、違うものを求めるなよ
176なまえをいれてください:2009/07/10(金) 19:01:11 ID:0PYwi/UI
地味に敵の着る鎧のデザインにも期待
177なまえをいれてください:2009/07/11(土) 15:04:30 ID:TsbIKtoe
隠密行動で仕掛けを解除して大鷲が通れる
通路を確保して出口に向かうゲームって事でよろしいか
178なまえをいれてください:2009/07/11(土) 15:32:27 ID:XymglpBz
ネタバレすると、トリコが次の大鷲になって鎖につながれるよ。
179なまえをいれてください:2009/07/11(土) 16:01:07 ID:TsbIKtoe
上の話をまとめると
元美少女の大鷲が少年をたぶらかして
次の大鷲役として少年を生贄にささげ
逃亡するまでを書いた話という事でよろしいか
180なまえをいれてください:2009/07/11(土) 16:19:08 ID:s8HSwvNh
最後にスイカですね、わかります
181なまえをいれてください:2009/07/11(土) 18:30:36 ID:qM/Bmfkb
角が生えるのも忘れないで
182なまえをいれてください:2009/07/11(土) 18:32:16 ID:eE3u8Ek3
>>178
同じようなのをワンダでやってるやん
しかも上回ってる
183なまえをいれてください:2009/07/12(日) 14:37:00 ID:w5mGNSjp
>>168
あの醜さは、インコとか鳥の雛の
生まれたての地肌見えてるような未熟さと似てる気がする

だんだんフワフワモコモコしてくるんだと予想
184なまえをいれてください:2009/07/12(日) 16:07:57 ID:v8LvC3yt
最近マックのCMのティン!って音が
ワンダのマップ閉じた時の音に聞こえる
185なまえをいれてください:2009/07/13(月) 22:30:24 ID:pSkqwO/u
>>168
あのケモノに萌え萌えなじぶんは・・・
186なまえをいれてください:2009/07/14(火) 12:49:50 ID:RsK094KX
むしろどこが醜いのかわからない
とってもかわいいじゃないか
187なまえをいれてください:2009/07/14(火) 19:52:52 ID:e8zZJH6p
うわーん情報ほぴぃよぉ
188なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:18:42 ID:3HaxtkV6
見ようによってはかわいいし、見ようによっては醜い
まさに野生の動物そのもの
189なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:13:33 ID:jo3tv6Ou
>>146
ソフト出るときでいいだろw
190なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:33:32 ID:r5wLhbnN
鳴き声って公開されてる動画で聞ける?
191なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:57:29 ID:JGMibbB5
おもいっきり鳴いてるよ
192なまえをいれてください:2009/07/15(水) 19:51:36 ID:gd35QeLp
こんな糞ゲーを有り難がるとかさすがゴキブリwwwww残飯のテイルズで喜ぶ痴漢共wwwwwwww
193なまえをいれてください:2009/07/15(水) 19:55:57 ID:B+JKqmst
発売マダー?
194なまえをいれてください:2009/07/16(木) 00:59:45 ID:tDCvmUYD
姉に貸してたPS2返してもらって久しぶりにICOをプレイした
ここでHDリメイクの話が出る度にイラネと思ってたが、現代の3D技術を駆使して表現したこの世界を
見てみたいというのは確かにある
トリコの隠し要素でICO城が再現されたりしたらどんな鬼畜なアンロック条件でもやってやります
195なまえをいれてください:2009/07/16(木) 01:08:22 ID:NEQSCSyM
もう水車はこりごり
196なまえをいれてください:2009/07/16(木) 18:46:42 ID:vWfgOFJ3
早く刺身の上にタンポポを乗せる仕事に戻るんだ
197なまえをいれてください:2009/07/16(木) 18:52:56 ID:737OpzzB
綺麗な野原でタンポポの上に刺身のせる仕事したい
198なまえをいれてください:2009/07/16(木) 21:04:15 ID:q3wKnWb9
食用菊だと何度言ったら
199なまえをいれてください:2009/07/16(木) 21:37:38 ID:vx9QXv0c
新作のタイトルも発表されてスレたったらここが寂れちゃったよね
似たようなスレタイで内容ホラーなスレもあったりするし
200なまえをいれてください:2009/07/17(金) 09:55:28 ID:sZXxdusQ
あそこはキチガイ隔離スレだから
なにやら勝手にこっちのスレを削除依頼出したようだが見事にスルーされていて吹いたw
201なまえをいれてください:2009/07/18(土) 06:25:16 ID:m9TmoeuQ
水車よりもピストンが駄目で半年かかった
202なまえをいれてください:2009/07/18(土) 08:45:39 ID:4KnYgvi1
>>201
よう俺
203なまえをいれてください:2009/07/18(土) 13:25:57 ID:ZSDWFO9u
>>201
お前田中?
204なまえをいれてください:2009/07/18(土) 14:44:22 ID:FB3FmugH
いや、佐藤だけど。
205なまえをいれてください:2009/07/18(土) 23:46:56 ID:ZSDWFO9u
マルフォイ「アマルフォイ」
206なまえをいれてください:2009/07/19(日) 07:46:56 ID:zOcbjMZH
ワンダフル
207なまえをいれてください:2009/07/19(日) 10:59:35 ID:gyIvz61z
ビューティフル
208なまえをいれてください:2009/07/20(月) 10:29:21 ID:TRwwyked
パワフル
209なまえをいれてください:2009/07/20(月) 12:14:11 ID:56QO2+/l
こんなクソゲーで喜ぶとかホント哀れだなゴキブリども
210なまえをいれてください:2009/07/20(月) 12:26:58 ID:8JqExJSU
>>209 = ゴキブリのふん
211なまえをいれてください:2009/07/20(月) 13:30:00 ID:TRwwyked
あながち間違ってないな
212なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:16:48 ID:NS7Z13o+
TORICOの主人公は武器使ったりしなさそう
213なまえをいれてください:2009/07/23(木) 11:23:30 ID:toWKy9/6
ICOと差別化する意味でも確かに使わなさそうではあるな
214なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:00:19 ID:ir04JK1B
トリコが武器です
215なまえをいれてください:2009/07/23(木) 20:36:16 ID:Q1h+MZ93
今日さ、CD買いに行ったのよ
でさ、たまにはゲームのコーナーも見ようとPS2の売り場にふらっとよったわけ
でな、適当に眺めていたらさ、「ICO」と書かれたパッケージがあってだな、
俺は狂喜して速攻レジに飛んでいったさ、うん、でもな、
  
   売 り 切 れ と 言 わ れ て し ま っ て な orz 

そして良く見たらパッケージに「品切れ」の張り紙が貼って合ってだな・・・・
そんなもの悲しい夏の午後でした・・・
216なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:26:47 ID:WTWKYllI
GEO的な空き箱陳列システムか
どんまいだなぁ
217なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:29:52 ID:Q1h+MZ93
明日から近所の中古の店をハシゴするか・・・
218なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:30:28 ID:dRgauj6i
見つけたら、ここで連絡するよ、ガンガレ
219なまえをいれてください:2009/07/23(木) 23:17:28 ID:UYez1lO0
しっかし、SCEも馬鹿なことしたな。発禁扱いにならなきゃ長く売れただろうに。
220なまえをいれてください:2009/07/25(土) 14:30:17 ID:qWpGa0IB
保守

発表から嬉しくて、毎日トリコのムービー見てしまう
221なまえをいれてください:2009/07/25(土) 15:47:01 ID:U8tPqOni
ワンダ並みに主人公が悲惨なゲームが他にあったら教えてくれ。
やりたい
222なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:22:18 ID:XiTR3azH
>>221
RULE of ROSE
223なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:23:17 ID:ZZDIdPQe
魔王軍で功績を立てて隙を伺いつつ勇者と協力して魔王を倒したけど
部下は皆死んで戦いのショックで記憶も無くして
人間から石を投げられて終わるというRPGがあったな
224なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:27:49 ID:+SDCbyAg
>>221
ドラッグオンドラグーン1
ただし怪電波鬱に耐性がないならお薦めできない。2は買うな
225なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:29:04 ID:nLINxF9d
>>221
PSPのクライシスコアファイナルファンタジー7
ワンダみたいにあまり物語が語られないのとは逆だけど、とても近いものを感じた
自分は悪くないのに・・・
226なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:50:00 ID:stmkQD0w
タクティクスオーガもなかなか
227なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:56:43 ID:GZzMRuHM
>>221
初代風のクロノアとか
いやまだ弱いか
228なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:20:54 ID:24EObtnl
>>221
零・紅い蝶
229なまえをいれてください:2009/07/25(土) 22:08:29 ID:50PxHAD5
>>224
1やったなら2は買うべき
アンヘル×カイム的に考えて
230なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:33:25 ID:ZEdymtkx
主人公が悲惨なのって結構あるんだ

ワンダはさらに音楽も秀逸だから
上げてくれたゲームの中で
音楽もいいのはどれだろう

ググったらドラッグオンドラグーンかな

ワンダの世界観は上田氏しか出せないんだろうけど
231なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:52:12 ID:XiTR3azH
音楽ならますますRULE of ROSE
232なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:51:34 ID:Yl/Z865m
>>229
主人公が悲惨な目に合うっていう条件から外れるから除外した
1を気に入ったならカイムとアンヘルの結末が気になるならやってみるべき

あとカイム×アンヘルじゃね。アンヘルはヒロイン
233なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:58:46 ID:rDwtg7rX
ルールオブローズ
公式見ました
物凄くひかれるんだけど、
戦闘ないのと、主人公が女子なんだ。

戦いに疲れたらやってみます。

零もひかれるねぇ
234なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:59:45 ID:Sp+X5yM4
戦闘(?)あるよ、ものすげ〜うっとうしいけどw
235なまえをいれてください:2009/07/26(日) 01:09:34 ID:8Xi5RjSG
ワンダは徐々に見た目が変化していくのがキツかったな
236なまえをいれてください:2009/07/26(日) 08:44:26 ID:phItkUYE
ワンダ的ゲーム探して
ここで色々教えてもらって,ドラッグオンドラグーン
検索したらPVアンインストール
が出てきた。

いい曲だ!と思ったら
挿入曲じゃないのね・・・・・・orz
237なまえをいれてください:2009/07/26(日) 10:05:23 ID:r3rv0ecQ
ああ、もう夏休みなのか・・・
238なまえをいれてください:2009/07/27(月) 00:34:43 ID:dxX95ZU2
>>237
厨ですまん・・・

皆の意見を参考に本日
ワンダサントラ
ドラッグオンドラグーン
ルールオブローズ
零・紅い蝶
大神サントラ

購入してきました

夏休み後半に
タクティクスオーガ
クライシスコアファイナルファンタジー7
やります

初代風のクロノアは見つからなかった

スレ汚しすまん
239なまえをいれてください:2009/07/27(月) 00:37:01 ID:QPOMey0R
>238
楽しんでくれナー
240なまえをいれてください:2009/07/27(月) 02:26:48 ID:MkjO6vld
クロノアってアーカイブス出てないよね?
PSゲーで三番目くらいにアーカイブスでやりたいんだが…
241なまえをいれてください:2009/07/28(火) 13:44:04 ID:zrYX8ClM
ナムコレ買えばPS2で出来るよ。
242なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:21:39 ID:BKlg1chU
今日ICO見つけた
4980円って・・・・・
243なまえをいれてください:2009/07/31(金) 01:55:17 ID:91x7GsvF
ヤフオクで4kくらいだしそんなもんじゃないか
244なまえをいれてください:2009/07/31(金) 17:54:35 ID:gZrTCxZs
なんも知らずにさっき観てたMGS4初回版の特典BDに上田出てた
ちょっと嬉しかった
MGS2が好きゆうてた
245なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:28:38 ID:kFh9AGbi
>>244
マジで?
初回にしとけばよかったなぁ・・・
246なまえをいれてください:2009/08/01(土) 07:44:41 ID:fe0l98Qa
釣られるなよ
247なまえをいれてください:2009/08/01(土) 11:36:28 ID:pdQ2B7zI
>>246
244じゃないけど本当だよ
でもそんなに長く話してるわけじゃないしね
上田さんを見たいって言うなら別だけど・・・
248なまえをいれてください:2009/08/01(土) 13:13:08 ID:kxFEau5j
>>245
ちょっとしか出ないし、基本MGSについて語ってるだけだぞ
両方大好きなら見て損はないけど
このスレ的に注目の発言は、巨像の着想をメタルギアから得たらしいことくらいか
249なまえをいれてください:2009/08/01(土) 15:57:30 ID:PFwewPxk
>>248
はじめてMGSがあってよかったと思った
250なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:10:51 ID:MnlYIN75
ドルミンが大佐だと
251なまえをいれてください:2009/08/01(土) 20:30:35 ID:/j72dnki
ヒデラジにも出てたしちょっと交流あるよね
252なまえをいれてください:2009/08/01(土) 20:59:40 ID:3BlvY8MT
巨像(月光)に取り付いて剣(刀)を振り下ろし倒すワンダ(雷電)
253なまえをいれてください:2009/08/04(火) 22:52:46 ID:EfjQ35XR
メタルギアを剣で倒そうと考えたのか
ちょっとちがうか
254なまえをいれてください:2009/08/05(水) 07:41:40 ID:rb8pkC7a
この雰囲気のアドベンチャーがまたやりたいんだが、新作待つしかないのかね
他のゲームじゃないかんじかねぇ
255なまえをいれてください:2009/08/07(金) 13:11:32 ID:XowVWB6q
ファミ通見ててWiiで出る
『影の塔』見てICO!?って思た

Wii興味ないから詳しく読まないけど…
256なまえをいれてください:2009/08/07(金) 15:46:35 ID:uy9smKHa
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-4135.html
ハドソンってまだ活動してたのか
これはちょっと興味出てきた
257なまえをいれてください:2009/08/07(金) 17:31:58 ID:T+C8TvvE
icoの影響うけてる感バリバリだな。
まぁ面白いなら良いけど。
258なまえをいれてください:2009/08/07(金) 18:39:11 ID:LexAj5rg
ここまで似せてくると逆に嬉しいなw
妖精とかあざとすぎるが、謎解きは楽しそうだw
Wiiないけど
259なまえをいれてください:2009/08/07(金) 18:55:17 ID:uy9smKHa
http://www.hudson.co.jp/kagenotou/
サイトオープンも今日だったらしい
でも発売日未定だしトリコまでの繋ぎになるかどうかはわからんな
260なまえをいれてください:2009/08/08(土) 04:04:19 ID:S1Q9F7NB
ハドソンってなんかもう落ちるとこまで落ちたよな
潰れればいいのに
261なまえをいれてください:2009/08/08(土) 17:13:35 ID:FKEEseur
>>260
さくま乙
262なまえをいれてください:2009/08/08(土) 19:26:01 ID:EuHPxhQE
ここまで似せると嬉しい同意
パクリというよりは「ICO風」というジャンルを形成していく感じがする

しかしwiiか…PS3に移植せんだろうか
画質上げるのが大変ならPSPでもいい
263なまえをいれてください:2009/08/09(日) 02:00:53 ID:PAPDP+MW
wiiユーザーで上田ファンの人たちがトリコできないから代わりに出した・・・とかじゃないよね
264なまえをいれてください:2009/08/09(日) 02:12:40 ID:37N9WcYZ
そういう奴らはフラジールで満足しただろ
265なまえをいれてください:2009/08/09(日) 04:06:02 ID:0r97ZNAM
裸婦汁はあざとさが鼻についてやる気が起きない。
こいつはどうなんだろ。ちょうちょ居ないほうが良かったとかなりそう。
266なまえをいれてください:2009/08/09(日) 04:41:29 ID:emMF4yzp
フラジールはとんでもねぇ地雷だった
最高級の素材でウンコを作るシェフとか聞いた事ないだろう
267なまえをいれてください:2009/08/09(日) 09:47:36 ID:+XB5Zldg
>>263
ハドソン社員がか?トリコやりたきゃハードごと買うだろ。
単純にICOみたいなゲームを作りたかっただけだと思うぞ。
268なまえをいれてください:2009/08/09(日) 16:53:05 ID:pApUV7qP
ICOっぽいっつっても風景とか空気感だけで
ゲーム性は違うわけだが
これはこれで新しい事してていいと思う
269なまえをいれてください:2009/08/09(日) 20:52:08 ID:OPbbH2Wz
ペーパーマリオみたいに視点が変わらなければ
光源具合でMAPが変わる横アクションだろうけど
まあwiiも買うもの少ないし多分買う
270なまえをいれてください:2009/08/09(日) 23:04:42 ID:k8q1lZcn
フラジールや黄金の絆を彷彿とさせるね
271なまえをいれてください:2009/08/10(月) 00:02:41 ID:0r97ZNAM
>>268
これを見てicoを連想しないゲーマーは居るのかってくらい似てるじゃないかw
272なまえをいれてください:2009/08/10(月) 00:03:22 ID:0r97ZNAM
あ、ゲーム性はそりゃ違うだろうね。
すまんかった
273なまえをいれてください:2009/08/10(月) 00:50:45 ID:Aro/hIYf
フラジール見たけど、ICOっていうかSIRENみたいだw
影の塔はもろICOだな
274なまえをいれてください:2009/08/10(月) 03:40:05 ID:ngvBdCcV
ゲーム性まで似せたら完全にパクリだろ
275なまえをいれてください:2009/08/10(月) 06:42:41 ID:7uY20MeH
ICOの殆ど丸パクリみたいなのでも雰囲気出せてるなら買っちゃいそう
276なまえをいれてください:2009/08/11(火) 05:58:16 ID:x5dDZhP6
むしろ丸パクリのPS3版(移植とも言う)をプレイしたい。HD映像、LPCM7.1ch対応で。
あの名作が発禁処分のままで、中古流通しかないってどうよ。俺は持ってるけど。
277なまえをいれてください:2009/08/13(木) 07:20:18 ID:Pb85QJxQ
別にいいんじゃないの
278なまえをいれてください:2009/08/13(木) 16:15:00 ID:2PIymusJ
影の塔、ようつべとかニコニコ見るだけになりそうだ。

え、フラジール?
ええ、やりましたね。あれは発売日当日に即買して、その日のうちに即売しました。あれから、うちのWiiは再起動してませんね。
279なまえをいれてください:2009/08/13(木) 18:27:45 ID:HCHZIscE
プレイ動画が増えたのは個人的には助かるんだが
最近は余計な声やらコメントやらが入ってるからなあ…

もう昔のように黙々とゲームを魅せてくれる猛者はおらんのか
280なまえをいれてください:2009/08/14(金) 12:56:18 ID:zTSft0ZC
age
281なまえをいれてください:2009/08/14(金) 12:57:02 ID:zTSft0ZC
「ICO」「ワンダと巨像」をそれぞれps3に移植して欲しい。携帯用にpspにも。
282なまえをいれてください:2009/08/15(土) 11:39:23 ID:z9LlE5vn
移植する暇があるなら新作に力を入れてほしい
283なまえをいれてください:2009/08/15(土) 13:12:41 ID:oqmjLBw6
イコのリメイクがPS3同梱で出たら30台買ってもいい。
284なまえをいれてください:2009/08/15(土) 13:46:19 ID:RdoWnakn
新作、超期待してるんだが。
285なまえをいれてください:2009/08/16(日) 08:31:08 ID:LRtazLpl
あんまり期待しすぎるのもどうかと
286なまえをいれてください:2009/08/16(日) 11:05:01 ID:isicQ+R5
上田ゲーなら期待するだろ普通
287なまえをいれてください:2009/08/16(日) 13:09:10 ID:TpP1XSil
勝手に過剰な期待をよせてハードル上げるのはやめとけって事だろ
まあ勝手に湧き上がるものなら押さえ込むの無理だろうけど程ほどにな
288なまえをいれてください:2009/08/16(日) 14:05:22 ID:9Kj45T6r
ICO、ワンダやってからもう他のゲームに興味なくなったよ。。
はやくトリコだして欲しい。。
289なまえをいれてください:2009/08/16(日) 15:39:38 ID:d8o+vaTu
ワンダやってみて、もはやこのチームにとってのハードルってのは
開発者自身で決める物になってるだろ。それくらい他を引き離してる。
290なまえをいれてください:2009/08/16(日) 17:40:47 ID:TpP1XSil
褒め殺しか
いかにもアンチがやりそうな布石だな
持ち上げて落とす
291なまえをいれてください:2009/08/16(日) 18:14:28 ID:d8o+vaTu
ICOは過大評価でワンダは過小評価。
同列に扱う奴はマジでわかってないわ。
292なまえをいれてください:2009/08/16(日) 18:32:50 ID:LRtazLpl
>>291
夏休みの宿題はもう終わりまちたか?
293なまえをいれてください:2009/08/16(日) 22:37:34 ID:ygmPYQAR
トリコの情報を一切見ず、このスレに貼られたURLもクリックしない自分は勝ち組

見たら絶対発売されるまで飢餓に苦しむタイプ
294なまえをいれてください:2009/08/17(月) 00:24:54 ID:u6IfW9iO
安心しろ。ここ見てる時点で君の勝ち負けで分けると負け組だ
わざわざレスまでしちゃって…
我慢出来なかったんだな、可哀想に…
295なまえをいれてください:2009/08/17(月) 11:22:28 ID:n0xxD88x
2chなんてやらずに発売直前にCMで見て狂ったように喜ぶ奴が真の勝ち組
296なまえをいれてください:2009/08/17(月) 13:42:32 ID:KM4nTWfV
勝ち負けなんてどうだっていいよ
トリコ楽しみだ
297なまえをいれてください:2009/08/17(月) 15:04:05 ID:4XZ3yT1h
お前の意見なんてどうだっていいよ
トリコ楽しみだ
298なまえをいれてください:2009/08/17(月) 19:04:07 ID:d/o/GlkA
ICOのあの値段何?中古で六千円とか!
299なまえをいれてください:2009/08/17(月) 20:27:49 ID:4XZ3yT1h
ヤフオクなら2千円台でしょ。
300なまえをいれてください:2009/08/17(月) 20:49:35 ID:YfSENsoz
入手難になればいくらでも高くなるぞ
301なまえをいれてください:2009/08/17(月) 21:02:01 ID:n0xxD88x
買って売ってのループが発売中止から今まででずっと続いて相場も変動してないし
上田が廃れるかかなりの時間が経つまでは高くはならんだろ
302なまえをいれてください:2009/08/17(月) 23:16:21 ID:wj9pBCER
店頭だと高いだろうな
最近店で売ってるのは見たこと無い 通販だと5k、7kを確認

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=ico+ps2&alocale=0jp&apg=1&mode=1&auccat=0
オークション相場は4k以下
303なまえをいれてください:2009/08/20(木) 18:49:38 ID:7NIyVzde
>>298
店が悪い、大抵3000〜4000の間だなそれでも高いけど
304なまえをいれてください:2009/08/22(土) 12:29:20 ID:+Gu5Bxmn
>>295
確かに・・・
でもそれ逝ったら2chの大半のスレは意義が消滅するなw
305なまえをいれてください:2009/08/23(日) 12:50:43 ID:EJiX+XPP
便所の落書きに意義なんて求めてるのか?
306なまえをいれてください:2009/08/24(月) 18:54:50 ID:aIeqSAfi
あっふんおっほんうっふんふ〜ん
307なまえをいれてください:2009/08/24(月) 20:26:31 ID:aIeqSAfi
すまんなんでもない
308なまえをいれてください:2009/08/24(月) 20:55:56 ID:KHTMVPEW
ぬおー
早くトリコに踏まれたい

ムニッと
309なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:10:04 ID:w3wimpcO
上田さんってどういうものに影響受けてあの世界観を作ってんだろ
個人的にピラネージの廃墟にICOを、ドレの神曲のルシファーの巨大感にワンダを感じる
310なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:32:54 ID:KHTMVPEW
311なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:34:04 ID:KHTMVPEW
って世界観とは違うか
しつれい
312なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:56:38 ID:CfQeDY09
ワンダの映画化ってどうなったの?
映画化のせいで値段つりあがるかと思って予備も買っちゃったんだが
313なまえをいれてください:2009/08/24(月) 22:01:11 ID:aIeqSAfi
ハリウッド映画化って奴だろ?
どうせクソだから知らん
もしかしたらもう公開されて廃れてるかもな!
314なまえをいれてください:2009/08/25(火) 00:09:24 ID:DKXEZJm/
DB映画みたいにワンダはさえない高校生にされそう
315なまえをいれてください:2009/08/25(火) 00:22:49 ID:DZqpMzRq
バイオやサイレントヒルはまあまあ面白かったけどなぁ。
まんま映画にしても(ファンが喜ぶくらいで)つまらんし、ゲームの映画化は難しいな。
316なまえをいれてください:2009/08/25(火) 00:48:55 ID:97d98hPA
アグロがヒロインになってたら見る
317なまえをいれてください:2009/08/25(火) 02:01:49 ID:yAhJDx+5
世界観っつか建造物のデザインはインカ・アステカ・マヤ文明にインスパイヤ
されているように見える
トリコのE3トレーラーの最後のスタッフクレジットに外国人の名前が2人入ってたけど
どちらもラテン系の名前だったのが興味深い
318なまえをいれてください:2009/08/25(火) 11:56:25 ID:ENJPR2/b
>>315
静岡は監督がファンだったからなぁ…だからそこそこ評価は良い
そういう人がワンダ撮ってくれるならいいんだが
前に監督候補として挙がっていたヤツはワンダなんかやったこと無さそうな
トンチキなこと言うようなヤツで、駄目だこりゃってな感じだった
319なまえをいれてください:2009/08/25(火) 14:24:45 ID:97d98hPA
封印の地に財宝を求めてやってきたトレジャーハンターが馬にまたがり
巨像をかいくぐぐった遺跡の奥で眠れる美女発見!悪人共が現れ大立ち回り!
最後は崩れる橋をヒロイン抱いて馬で脱出! 財宝を抱えた悪人共は転落死!!
ハリウッド エンタテインメントでこういう絵が浮かぶのは偏見だろうか
320なまえをいれてください:2009/08/25(火) 19:17:34 ID:DZqpMzRq
ワンダの映画化は特に難しそうだな。ほとんど台詞ないし、どうやって2時間引っ張るんだ?
321なまえをいれてください:2009/08/25(火) 19:40:01 ID:HvEvInjf
巨像はさすがにCGだよな?
322なまえをいれてください:2009/08/25(火) 20:42:29 ID:mLl8CFKg
ICOもワンダも映画化するには登場人物が少なすぎるw
323なまえをいれてください:2009/08/25(火) 20:43:32 ID:YnBCn2Xn
>>321
クローバーフィールドみたいなのに終始すればいいのかもしれない
アグロが人間の言葉をしゃべれないと無理だが
324なまえをいれてください:2009/08/26(水) 02:02:15 ID:8Le7I1yW
エモンが語り手となって
子供達に昔こんな青年がおったとさ・・・という始まり
325なまえをいれてください:2009/08/26(水) 03:27:42 ID:nwdMIgt7
エモンが主役の24みたいな映画
エ「やはりあいつだったか!」が決め台詞
最後は無事に封印もして、崩れ落ちる橋もギリギリで渡りきる、見所たっぷりのアクションサスペンス巨編
326なまえをいれてください:2009/08/26(水) 08:40:20 ID:k+rs6eXT
生き返ったモノと熱烈なラブシーンをくり広げた後、余裕をもってワンダ封印
婆さんになったモノが語りべで、ラスト死に間際に若い頃のふたりを夢に見るタイタニックエンド
327なまえをいれてください:2009/08/26(水) 09:06:06 ID:otEhWwae
エモンって偉そうに語ってるけど、最低だよね
ワンダを止められなかったのはもちろん、最後はけなして道まで壊しちゃうし
忌み嫌われるとか生きながらえたとすればとか酷すぎる

これってなんとなく、現代社会にうたいかけてるって感じがした
悪い行動する子供が悪いけど、そんな子供を止められなかった大人が悪いと
そして責任を感じない大人は最終的に何事も無かったように証拠を消してしまうという・・・
328なまえをいれてください:2009/08/26(水) 11:07:57 ID:J7TNWqPx
え?ワンダは自分のエゴ(愛する女性を復活させる)のためだけに禁忌を犯したんだぞ。
それが周囲にどれだけの問題を及ぼすかを考えもせず。
で、一度堕ちてしまったワンダはああするしかなかった。
すべてはワンダの責任で、彼は報いを受けたんだよ。
でもワンダは他にどうすることもできなかったんだよ。
そこがロマンティックで切なくてやるせないんじゃないか。

ま、そもそもはMONOを生け贄に捧げた連中が悪いと言ってしまえばそれまでだが。
329なまえをいれてください:2009/08/26(水) 15:32:08 ID:4Fg9qwyr
ハリウッドじゃ巨像倒す理由が変わりそうなのが一番嫌だな
「世界を救うために」とかってなりそう
330なまえをいれてください:2009/08/26(水) 15:55:29 ID:nwdMIgt7
大統領が危ない!になるのか
ワンダは海兵隊員という設定
331なまえをいれてください:2009/08/26(水) 16:36:00 ID:cuKHQYMZ
ドルミン「計画通り」ニヤッ
332なまえをいれてください:2009/08/26(水) 17:51:42 ID:pG0oCQbN
ラストで巨人に核ミサイル打ち込んで、キノコ雲みながらヒャッホーするワンダ。
333なまえをいれてください:2009/08/26(水) 19:34:10 ID:JWYAnYiD
ワンダの世界観を崩さずに
良い映画にするのは無理だよな
どう転んでもかなり微妙な映画になる
つまり映画化なんかすんな
334なまえをいれてください:2009/08/26(水) 20:36:36 ID:91KzfeX2
>>332
違う
面白黒人になったアグロが核ミサイル持って「ケツにぶち込んでやったぜヒャッハー」って言いながら自爆して勝利
最後にヒロインと抱き合いながらアグロの死を悲しむと同時に明日への希望を示すかのような朝日が差す
335なまえをいれてください:2009/08/26(水) 21:57:56 ID:cKWjWdz4
先端のCGで再現しただけのプレイ動画でいい
336なまえをいれてください:2009/08/26(水) 22:27:08 ID:Z6ECeIhn
そんなの作ってもFF映画の二の舞になるだけだろう。
ニッチな需要で利益出るほど先端CGは安くない。
337なまえをいれてください:2009/08/26(水) 22:33:18 ID:nwdMIgt7
じゃあDead FantasyくらいのCGでいいや
338なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:05:08 ID:enDVyaaG
もうゲームプレイ動画でよくね?
339なまえをいれてください:2009/08/28(金) 13:32:17 ID:x78ZUm4p
ICOの元ネタの一つは明らかにデ・キリコだな。
ジャケットの絵とかもろパクリだし。

キリコでは影の存在が非常に重要になってる。
そういうところから発想していったんだろうね。
そもそも、ICOってのは、CHIRICOから出てきたんだとしか思えない。

最近、ICOのパクリっぽいゲームが紹介されてるのを見たけど
あれはICOのマネして元ネタのキリコからパクリ直したんだと思う。

あと、ワンダのラスボスなんかもキリコ的に感じる。
340なまえをいれてください:2009/08/28(金) 13:37:56 ID:SPjMquZw
>>339
勉強になった
341なまえをいれてください:2009/08/28(金) 14:12:40 ID:Jujq+xrG
美術の教科書にも載ってたな
342なまえをいれてください:2009/08/28(金) 16:11:45 ID:UHxAzBSy
>>339
ICOというタイトルに関してだけはICONが由来とハッキリ発表されてるんだが

言ってる事はいろいろ参考になるんだが
悪いけどそこまで極端にキリコマンセーだと
お前一人がキリコ厨なんだろとしか思えない

キリコの他には「王と鳥」などが触れられてるね
343なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:27:18 ID:x78ZUm4p
>>342
まあ、本当の事を言うとも限らないけどな。
もちろん、それが本当なのかもしれないけど。

どこが極端だと思ったのかしらないが、
元ネタの一つとして、影響が考えられるところ挙げただけだけど。
344なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:43:21 ID:e+blt8lT
ジャケ絵にするぐらいだから影響はあったんだろうが
パクリと言うのはあまりにも短絡的すぎるし違いすぎる
345なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:53:38 ID:x78ZUm4p
>>344
パクリというのは、わかりやすく言ってるだけだよ。
砕けた会話なんかでは、普通にそういう言い方すると思うが。

俺としては敢えて影響を受けた事をそういう形で表明したとも考えられると見ているけど。
346なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:58:11 ID:YW9M4akt
つ【インスパイア】
347なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:59:47 ID:Cbb+gkV2
パクリって言われるとあまりいい印象じゃないよね
348なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:08:45 ID:SPjMquZw
パクリって言葉聞くと「エイベックス」という単語がすぐに思い浮かぶ。
349なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:24:42 ID:zjINn2qv
>>345
いや、普通に言わないと思う…w
350なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:49:38 ID:x78ZUm4p
>>349
いや、言うよ。

たとえば、スターウォーズは隠し砦の三悪人のパクリだね、みたいに。
ここで言うパクリってのは法的な権利とかそういう事とは関係ないし、批判しているわけでもない。
俺はライセンス違反があってもICO自体は好きだし。
351なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:53:21 ID:Jujq+xrG
まあいかにも大阪ではいいそうだね
352なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:04:26 ID:L3BIEi0z
とある感情を込めてない限り絶対言わない
353なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:06:24 ID:pdS3DYLG
気に入った作品をパクリ呼ばわりされたらむかつくのが普通
>>350はいままでその気もないのにいらん敵を作ってきている
元ネタでも引用でもインスパイアでもリスペクトでも無難な言葉はいくらでもあるのに
354なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:17:40 ID:x78ZUm4p
くだらない。
キリコ側からみたら「なんだ、俺のイメージじゃないか」のひとことだよ。

上田自身だって、こんなことでグダグダ文句言わないと思うよ。

実際、俺の場合、あまりにキリコに似てるので興味を持ってPS2本体と同時に買った。
明らかに恩恵もあるのに、それすら認められないというのなら、それはどうかと思う。
355なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:19:07 ID:bUgEpeoN
まぁ、どういう人間かは想像がつくな
嫉妬が滲み出てるよ
356なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:22:34 ID:n6v+wcdo
>>354
普通に「パクリ」は悪意がある場合に使う言葉なんだよ
使ってる本人はそうじゃないつもりでも、そう捉えられてしまうものだから
気をつけたほうがいいよ
357なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:25:21 ID:Jujq+xrG
あんたの好きなキリコ自身が作品を
パクリ呼ばわりされた後はいっそう気難しい性格になっていったと
書かれている事について何か感じるものはないのか
358なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:28:10 ID:x78ZUm4p
しかしまあ、当然、俺はキリコを前から知ってるし、
キリコは死んでるけど、生きていたとしても
「俺のイメージをインスパイアして商売してくれてありがとう」という感じにはならないと思うね。

俺は上田のゲームは好きだけど、パクリで十分だと思うよ。
359なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:31:03 ID:x78ZUm4p
>>357
その話は初めて聞いたが、とくになんとも思わない。
上田もキリコも好きだが、崇拝の対象ではないもの。
360なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:57:19 ID:e+blt8lT
そもそもパクリって同列の物に対して言うだろ
絵画とゲームを並べてパクリとか
361なまえをいれてください:2009/08/28(金) 21:32:11 ID:x78ZUm4p
そりゃ、絵の具の塊としか思えなければそうだろうが、
ゲームに世界観があるように、絵にも世界観もあるからね。
キリコの場合、絵と関連のある小説もあるし。

そういう言い方だと絵ぐらいなんだ、って話に聞こえるよ。
上田を神格化して、他のクリエイターを蔑ろにするような風潮があるならよくないと思うな。

上田もキリコが好きだから使ったと思うけど
客観的に見たら既存のイメージをうまく取り込んで商売を成功させたということだよね。
もちろんそれだけじゃないけど。
それをパクリじゃない、インスパイアと言えとか。。。

俺は評価に値する作品だからこそ、どのように作品が作られたのか私見を延べたつもりだったが、
熱心な信者には興味のない話だったようだ。
362なまえをいれてください:2009/08/28(金) 22:16:26 ID:bUgEpeoN
上田氏が影響受けた洋ゲー、レミングスやプリペル、アウターワールド系やってみたら?
ICOもワンダもアートワークや雰囲気に惹かれた人もいるだろうが
それで評価されたわけじゃないし、ゲームとしての良し悪しも図れないと思うよ。
まぁいろいろ大変だと思うけどがんばってくださいね。
363なまえをいれてください:2009/08/28(金) 22:26:26 ID:n6v+wcdo
>>361
…ダメだこれ
全く話が通じない
364なまえをいれてください:2009/08/28(金) 22:38:24 ID:e+blt8lT
嘘つきほどよくしゃべるわ
365なまえをいれてください:2009/08/28(金) 22:59:47 ID:VizIeVvP
誰がパクられたって?
366なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:00:17 ID:x78ZUm4p
http://en.wikipedia.org/wiki/Giorgio_de_Chirico

Fumito Ueda's critically acclaimed Playstation 2 game Ico (and also its sequel, Shadow of the Colossus,
in a less direct way) was strongly influenced by De Chirico. Ico features children wandering though huge,
ancient and otherwise uninhabited buildings, are predominately yellow and green in colour and use music only
for cut-scenes, enhancing the feeling of space and sparseness. The box art for Ico used in Japan and Europe
is particularly imitative of De Chirico's Melancholy and Mystery of a Street and The Nostalgia of the Infinite
(both 1914).

英語のニュアンスは分からないがimitativeって真似、模倣ってことでしょ。
インスパイアと言いたい奴は言えばいいが、パクリに噛み付くのはお門違いだな。
367なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:09:52 ID:lQexid8m
必死にそれ探してたのか
368なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:18:13 ID:x78ZUm4p
結局、上田の熱烈なファンの方々はインスパイアって言いたいだけなんだと思う。
別にそれは否定しないわ。

バクリが気に入らないなら、真似、模倣でもいいけど。
俺からしたらインスパイアというよりは真似だと覆う。
369なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:19:30 ID:YW9M4akt
wiki転載とか……



あー早くトリコ出ないかな
あのケモノと遊びたい
370なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:22:28 ID:x78ZUm4p
>>367
"de chirico" "ico"でぐぐったらすぐでてくるよ。
371なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:24:12 ID:lQexid8m
しかし上田ゲー好きと言いながらそれが微塵も感じられない
これだけのレスもなかなか無いなw
372なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:26:53 ID:n6v+wcdo
普通に「パクリ」は悪意がある場合に使う言葉なんだよ
理解できてないようだから二回言いました
373なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:28:36 ID:x78ZUm4p
ていうか、上田がすべてを作れるわけじゃないんだからさ。
上田自身もだからそれは意識的にやってると思うよ。

そういうある意味当たり前の事を誤魔化そうというほうが不誠実だと思う。
だから俺自身は上田は分かりやすいようにパクった。真似した。模倣したと思う。
374なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:34:15 ID:x78ZUm4p
>>372
だから、キリコ側から見れば悪意が感じられることもあるだろうと言ってるわけ。
なので、そこは甘受してもらいたいね。
375なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:43:12 ID:lQexid8m
それでいいんじゃないのよかったね
376なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:44:03 ID:VJ2VCZWj
だからお前はあのパッケージ絵がパクリだと思うんだろ?
別にそれでいいじゃん
インスパイアっていうのはゲーム全体としてみれば
新しいこと(手つなぎシステムとか)もあるんだから別にそれはそれで構わないだろ

大体お前はくど過ぎる。
こんな議論したって分かり合えるわけもないのに
377なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:45:37 ID:CMMJm4rr
よっぽど悔しいんだろうねぇ・・・
素直に楽しめばいいのに
378なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:47:08 ID:29yo9Cdb
結局、キリコの熱烈なファンの方はパクリって言いたいだけなんだと思う。
379なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:47:31 ID:zjINn2qv
話が通じないから議論にもならないという
380なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:55:17 ID:x78ZUm4p
はいはい、パクリじゃない、インスパイアね。
傷つけて御免ね。
381なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:56:37 ID:lQexid8m
キリコはダリの劣化パクリ








いやキリコ好きだしパクリだとは思わないけどね
382なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:59:04 ID:1f9WhUz1
ICOとキリコって別に似てないと思うけど
パッケージにキリコ使ってるだけで
383なまえをいれてください:2009/08/29(土) 00:00:31 ID:euCGl71b
>>380
お前さ、自分で私見とか言っといて押し付けてんじゃん
気分悪いわ、消えてくれ
384なまえをいれてください:2009/08/29(土) 00:02:47 ID:D4MGxpcy
スルー推奨

他人の同意が得られないと安心出来ないタイプだから
かまっちゃダメ
385なまえをいれてください:2009/08/29(土) 01:10:37 ID:BqXZKnnt
ICOのパッケージがパクリて、それ発売当時にも騒いでた奴いたな
今頃ICOやった人なのかね
てかゲームや映画などのポップカルチャーは基本ミクスチャーだし、頭固い人には楽しめないと思う
ゲームなんかやめて美術館巡りしてたほうが幸せになれると思う
386なまえをいれてください:2009/08/29(土) 01:11:21 ID:6hz44oF2
模倣の是非と不適切な言葉選びの話がごっちゃになってるな
論理の組み立てや議論が苦手なタイプなんだろう
387なまえをいれてください:2009/08/29(土) 02:32:11 ID:q/iU0sWm
なにが伸びてるのかと思ったらw

IDx78ZUm4pは自分ルールを盲信しすぎて
悪気がなくても友達が減っていくタイプ
あと話の論点を汲み取れない

この社会で生きるの大変そうだな
388なまえをいれてください:2009/08/29(土) 02:47:07 ID:u26QYktY
へー、デ・キリコで画像検索するとまんまICOのジャケ絵っぽいのが出てくるんだね。
明らかにこれは影響受けてるね。

って言葉が自然に出てきたけどパクリとはいえなかった。
影の塔のときはパクリじゃんと思ったけど・・・。
やっぱ人間の思考ってバイアスかかってるんだな。凶信者にならないように気をつけよ。
ってのが俺の結論。

あー、はやく虜やりタス
389なまえをいれてください:2009/08/29(土) 07:11:16 ID:f1cIdIyA
>>342が慧眼だったのか
それとも>>342がいらん事言ったから>>339に火をつけたのか…
390なまえをいれてください:2009/08/29(土) 08:27:05 ID:p4E5mHBV
>>339みたいな意見もあっていいと思うし
それに対して>>342みたいな反論も出るでOKだと思う
しかしその後のID:x78ZUm4pが思った以上に粘りまくって、むしろそこにびっくり
391なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:02:44 ID:lcLrNbgJ
ID:x78ZUm4pは自分以外を上田さんを
神格化さてる信者だと思ってる時点でどうかしてる

自分で敵を作ってるのがわかってないのか…
392なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:06:05 ID:WkMuJHcW
もうええて
393なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:07:51 ID:Vxz/GrGz
しかし凄いな。
x78ZUm4pって昨日の13:00くらいからずっと張り付いて書き込み続けてたんだな。
そのエネルギーを他に向ければいいのに。
彼の行く末が心配だ。。。
394なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:15:23 ID:JM+StVSH
冷静になって周りを見渡してみればオリジナルの物なんてほとんど無いし、
そもそもオリジナルが至高みたいな考え方も別に絶対ってわけじゃない
395なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:22:00 ID:FfwrO5dU
>>393
>>342で結論すぐ出てるのにな
396なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:26:01 ID:YPCyxQCU
この「俺が正義だ」的な粘着振りを見てると、例の違法なリバースエンジニアリングでデータを抜こうとしていた
口ばかり達者なピザデブごみクズ野郎が言いだしたGPL云々とかいういちゃもんでICO自体が絶版になった
騒動を思い出すな
397なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:51:51 ID:dZS4XWYu
まぁスレが盛り上がった?のはいいことよ
398なまえをいれてください:2009/08/29(土) 11:54:59 ID:rdb3vsrw
まあ、新情報もないし、枝葉のことで盛り上がるのは仕方がないかな?
399なまえをいれてください:2009/08/29(土) 12:33:10 ID:OFB++2T9
暇じゃ死のう
400なまえをいれてください:2009/08/29(土) 13:01:08 ID:q/iU0sWm
うむ、ご苦労であった。安らかに。
401なまえをいれてください:2009/08/29(土) 14:02:15 ID:BqXZKnnt
てか、蒸し返すようだが、ICOのパケ絵のディレクションに上田は関わっているのかな?(描いたのは確かイラストレーターだったと思ったけど)
もしもそうならば・・・だが、あれはゲームを作り始める際のイメージのソースとしてキリコの作品があったという事を示すためにあえてやったのでは?

映画や小説などではオマージュした作品を何らかの形で作品中において暗示するのよくあるし、
ゲームの場合はパッケージはあまり重要ではないので、そこでそういう「遊び」をやっても問題ないと上田は思ったのかも
(CDのようにゲームを「ジャケ買い」する人はあまり居ないし、ベスト版におけるパッケージの扱いもヒドイ有様だし)

ICOは見た目の割りにゲーム性が高く、希薄なストーリーながらステージ構成・デザインでプレイヤーにストーリー性を感じさせるという、
広い意味でのゲームデザインが評価されたゲームだし、作った上田にもそういう自負があって敢えてアイディアの出発点を明かしたのではないかと

まあ↑は俺の妄想だが・・・
あまり創造力の無い人にはこういったことが鬼の首を取ったようにパクリパクリwと喜ばれてしまうのは残念だ
402なまえをいれてください:2009/08/29(土) 14:07:11 ID:D4MGxpcy
画風に著作権はありません。以上。


次の話題どーぞ。
403なまえをいれてください:2009/08/29(土) 14:37:47 ID:BqXZKnnt
確かギガジンとかだと思ったが、「○○から発売の新作はトリコ風ゲーム」とかいう記事ワロタw
まだトリコの全貌も明らかじゃないのに、既にジャンル化されてるw
404なまえをいれてください:2009/08/29(土) 14:42:11 ID:lcLrNbgJ
おえぇ〜〜〜〜……

気持ち悪い…おえぇ〜〜〜〜〜〜〜……
405なまえをいれてください:2009/08/29(土) 15:52:25 ID:6hz44oF2
病院いけ
406なまえをいれてください:2009/08/29(土) 16:39:01 ID:ws2fxTuU
>>403
そりゃおめぇ
あらゆる食材を求め自分のメニューとしてコンプリートを目指すゲームだろ
407なまえをいれてください:2009/08/29(土) 23:52:39 ID:550v2ee1
上田さんの最近の好きなゲームってなんだろう。
408なまえをいれてください:2009/08/30(日) 02:09:07 ID:VqVp8k+N
エネミー0
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:28:15 ID:G7mLK0vz
ぱっけーじの話は置いといて音楽の話しとかしようぜ
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:34 ID:q5aWZdX1
ICOは環境音がやばい
螺旋階段っぽいとこの窓から出たときの気分といったら…
ワンダはそういう点がなかったけど次回作は期待できそう
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:07 ID:fGRWmrQI
SCE製だから恐らくLPCM7.1ch対応だろうな。金あるやつはAVアンプ用意しておけ。
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:30 ID:QZojXb+S
そうなんだよな
これまでサラウンド環境にはあまり興味がなかった、というか
むしろバカにしてきたクチ(たかがゲームにそこまでするか?)だが、
トリコのためにサラウンドシステムを真剣に検討している俺がいる

あのトレーラーの風切り音はかなりヤバイ
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:16 ID:52GPnzAA
俺はステレオでも全然いいけど、5.1chくらいは用意しとくべきか
でもスピーカーからだとあんまり音量出せないからなぁ
それなりのサラウンドヘッドホンでいいかなと思ったり思わなかったり
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:12 ID:kf3pSDxG
エントリーの5.1は二万五千円で揃うとか
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:10:16 ID:uQ7AFZ+C
”たかがゲーム”と侮るなかれ。PS2ゲームでも光接続でAVアンプに繋げれば
結構イイ音するんだぜ?
ソフトによってはサラウンド対応もあったしな。
ましてやPS3等はほぼ全ソフトDD5.1ch以上対応だ。
金持ってるなら是非ともサラウンド環境導入してみてくれ。
「ゲームってこんなに凄い音だったんだ」と目から鱗になること請け合い。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:45 ID:R+RnYHLw
環境的に無理、お金もそんなに出せない人にお勧めなのが「MDR-DS7000」
サラウンドヘッドフォンでは最高のものだと思う
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:18 ID:nmUeyMA/
ICOもワンダも音楽良かったからどっちもサントラ持ってる
トリコも楽しみ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:46 ID:VqVp8k+N
ICOは買った
エンディング曲が神過ぎる
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:24 ID:udAfGzyw
大島ミチル作曲ですね。ワーズワースのテーマ曲「シャリオン」もよかったよね。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:34 ID:5m3Q38Y/
>>416
つかってるけどアンプが対応してないから普段は2chでそのままヘッドホンも2chになってる俺。
PS3で環境設定から変更すんのめんどいもん。
ゲーム中にも変えられないかな。
421なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:17:17 ID:R+RnYHLw
>>420
PS3でもアンプでも設定してないの?
PS3の場合はもちろん光でチェックは上三つ、アンプはGAMEにすればいいだけじゃない?
422なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:20:49 ID:kf3pSDxG
つかお前ら普通にPS2互換のPS3持ってるのか
423なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:50:58 ID:Ykc8TCrn
>>422
上田さんの新作がPS3で作られてるっていう『噂』の段階で買っちゃいましたが何か?
424なまえをいれてください:2009/08/30(日) 21:55:02 ID:VqVp8k+N
>>419
ワーズワースのは知らないんだよなぁ、tubeとかで聞けるんだろうけど
ICOのエンディング曲は曲自体も良いんだけど、エンディングとのシンクロ具合が凄かった
425なまえをいれてください:2009/08/31(月) 02:16:13 ID:NWHv/Xqv
ワーズワースはCDも持ってて好きだったんだよな
ICOと同じ人だと聞いて納得したよ
426なまえをいれてください:2009/09/01(火) 13:33:35 ID:euu18Dsm
God of Warの過去2作がHDリマスターされてPS3で発売だってよ
そんなのアリなんだ・・・
てことは次は当然ICO&ワンダだよね
そうだよね
427なまえをいれてください:2009/09/01(火) 14:00:20 ID:OeJ/VqjL
>>426
出て欲しいよね
というかICOとワンダに限らずいろんなPS2ソフトでやって欲しい
428なまえをいれてください:2009/09/01(火) 15:07:45 ID:rsvFsTqC
あんまり多くなると新作が恋しくなるから、やるなら厳選してやってほしい。
429なまえをいれてください:2009/09/01(火) 16:04:32 ID:MhJ6AZUL
HDリマスターって解像度上げたりポリゴン増やしたりして
画質を綺麗にしたものだろ?
ワンダはとりあえず16:9化とプログレッシブ出力があるから
急ぐ必要は無い(※)し
ICOは例のエンジンの問題があるから画質HD化だけでなく内部の作り直しも要るので
かなり難しい……私もものすごくほしいけどさ

※同じPS3ソフト同士でも初期と後期で画質が変わってくる頃には
当然PS2のワンダじゃ追いつけなくなるので、その頃にはワンダもHD化してほしい
430なまえをいれてください:2009/09/01(火) 16:32:56 ID:5ItDFOxo
>>429
まだ情報が出てないからわからないけど、解像度とフレームレートが上がっただけのじゃないかな?
流石にポリゴン数増やすのはリマスターというには手を入れすぎというか

16:9とプログレ出力に対応とは言っても、そこまで他のPS2ソフトと大きく変わってる印象はないなぁ
ワンダに必要なのは、解像度のアップとフレームレートの安定だと思う
431なまえをいれてください:2009/09/01(火) 16:34:49 ID:GdC+7UYg
ICOは事情が事情だし仕方ない。せめてワンダだけでも・・・
432なまえをいれてください:2009/09/01(火) 18:44:41 ID:U4fu2AIm
ICOの方も当該部分を一から作り直せば可能なんだろうが、必要なコストと得られるメリット
を考えるとまあやらんわな。
433なまえをいれてください:2009/09/02(水) 02:44:32 ID:ALsztGSK
icoをエミュで綺麗にやりたいんだけど現状無理なんだよな。
逆にボケボケだからヨルダ可愛いと思えるのかもしれないとも思ったり。

P3、P4あたりはかなり綺麗にできるしfps60で安定するんだけど、実機の方が3Dポリゴンは可愛く思えたり。
想像の余地があるってのは大事だなぁとおもった。
434なまえをいれてください:2009/09/02(水) 07:15:27 ID:A92jh6i3
ハイビジョン放送で芸能人の顔のシワくっきりで幻滅、と同じですね。
435なまえをいれてください:2009/09/02(水) 12:21:45 ID:MKclFLrH
違うだろ。テレビの場合は、以前は見えなかったものが見えてるだけ。対して、ゲームの方は元からない。
436なまえをいれてください:2009/09/02(水) 13:06:20 ID:A92jh6i3
なんか必死ですねw
437なまえをいれてください:2009/09/02(水) 15:30:18 ID:aHa6pxes
>>436
必死とかじゃなくてちょっと指摘しただけでは?
438なまえをいれてください:2009/09/02(水) 16:30:51 ID:45quNbVX
ハイデフだとヨルダの表現も変えないと名
何かよくわからんがキレイーというイメージなのが、くっきりはっきりモデリングされちゃうと別物に・・・
あの幽霊ぽいところが魅力だと思うので
439なまえをいれてください:2009/09/02(水) 20:04:08 ID:fxYS3Jmg
半透明使って、ぼんやり表示すりゃいいんじゃないの?
HDだからといって何でもかんでもくっきりはっきり表示してしまうわけではない。
440なまえをいれてください:2009/09/02(水) 20:56:12 ID:2XwBA9bF
サイレン4だっけ?
ツルツルピカピカのモデリングになって前作の良さが全部消し飛んだよなあ
441なまえをいれてください:2009/09/02(水) 21:19:17 ID:VT5+8Qmo
低解像度でボケボケの方が演出が簡単だからな・・・
勝手に脳内補完してくれるし
しかしクッキリハッキリの高解像度になってくるとそうもいかない
高解像度だと演出が極端に難しくなる
442なまえをいれてください:2009/09/02(水) 21:27:59 ID:QK1gyNF8
ICOって映像荒くするモードなかったっけ
443なまえをいれてください:2009/09/02(水) 21:30:30 ID:EOfvflmK
なぜか今頃ワンダが賞を受賞

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/02/news084.html

>ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2009」(主催・コンピュータエンターテインメント協会)は
>9月2日、優れたゲーム制作技術をたたえる「CEDEC AWARDS」の受賞者を発表した。
>「プログラミング・開発環境」部門は、ソニー・コンピュータエンタテインメント
>「ワンダと巨像」(PS2)のプログラミングチームが受賞した。

>ゲーム制作の技術面から開発者を表彰する賞として昨年から実施している。
>ワンダと巨像プログラミングチームは「リアルタイム変形コリジョン」と描画表現技術が受賞対象。
>リアルタイム変形コリジョンが「巨像によじ登り、必死でしがみというゲームメカニクスの
>核になっている」と評価された。

評価するの遅すぎ
444なまえをいれてください:2009/09/02(水) 21:43:05 ID:45quNbVX
リアル系は欧米の大手が色々と技術を開発しまくってるけど、何かをぼんやりと表示する技術てあまり追求されて無いね
零のハイデフ版とかあればそういうシェーダー開発しそうだけど・・・
445なまえをいれてください:2009/09/02(水) 22:11:19 ID:pU/8kzJe
>>442
粗くするってかノイズ入れる
ぶっちゃけ見づらくなるだけだと思ったんだけどどうなんだろな
446なまえをいれてください:2009/09/03(木) 02:27:48 ID:YpY07Uqv
>>443
あれだろ、映画が出るからそのせいだろ。
数々の賞を受賞したあのワンダが映画化!云々の布石。

正直萎える。
447なまえをいれてください:2009/09/03(木) 03:51:38 ID:Zf4mFDLZ
考えすぎじゃないかい
448なまえをいれてください:2009/09/03(木) 08:33:09 ID:tyufF07E
お人よしすぎじゃないかい
449なまえをいれてください:2009/09/03(木) 10:16:55 ID:vPIiU4ay
日本もようやくゲーム技術を積極的に評価するようになったのはいいことなんじゃない
時既に遅しの感はあるけど
450なまえをいれてください:2009/09/03(木) 10:23:55 ID:cSSCDM2i
発売してから数年たったけど、あのコリジョンはどこも真似できなかったって実証されたから

んなわけねーかw
451なまえをいれてください:2009/09/03(木) 11:13:42 ID:vPIiU4ay
昨日の式典、上田さんも出席したんだね

http://www.famitsu.com/image/3526/LeqIrkbglF9Zz4iEI4BOICpv1487N3Zq.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/312/636/html/awa04.jpg.html
http://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=15799&c_num=1&c_num2=2

でも上田さんはコメントしなかったってさ

http://www.famitsu.com/game/news/1227200_1124.html
>上田文人氏も登壇したが、上田氏ではなくプログラミング担当の杉山氏が受賞コメントを行ったのが、
>技術を表彰する“CEDEC ARARD”らしい。

日本のウェブメディアは相変わらず誤字が多いねえ
インプレスに至っては上田さんは一番左の人とか言ってるし
452なまえをいれてください:2009/09/03(木) 11:28:42 ID:Wi7QqGVl
ワンダのハリウッド映画・・・
ワンダが巨像みて「ホワットサファック! 」とか驚いたり、とどめさす時も「テイクディス!イエアー!」などと雄たけび上げそう
名前もウィルとかの親しみやすい名前に変えられたり・・・
453なまえをいれてください:2009/09/03(木) 12:03:59 ID:VR2QgQhk
>>452
これ見とけば何が来ても怖くない
http://www.youtube.com/watch?v=jqd9GiaJUos&fmt=22
454なまえをいれてください:2009/09/03(木) 13:10:32 ID:me3tRL8e
>>452
その話題ちょっと前の方で終わりました
455なまえをいれてください:2009/09/03(木) 13:22:33 ID:Wi7QqGVl
>>453
見たこと無かったんだがワロタwww 子供脅かしてんじゃねえーw
しかし倒すところでちょっとキュンとしてしまったw・・・もう俺はだめなのか・・・

>>454
すまなかった
456なまえをいれてください:2009/09/03(木) 14:26:22 ID:RFMAVcsM
ハリウッドで映画化って嫌な予感がするよな。
ワンダとか少女を韓国人俳優が演じたりしなよな?
457なまえをいれてください:2009/09/03(木) 14:54:37 ID:MTN73fE8
>>443
トリコでもなんかスゴいことやらかしてくれてるといいかもな
もちろん販売中止にならない範囲で
458なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:41:25 ID:WYRoM1uG
>>443
いつみても笑えるな
459なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:42:57 ID:WYRoM1uG
安価みすってもうた
460なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:47:04 ID:Wi7QqGVl
+10足せば良いのか?

それは素直に笑えたけど、ICOと塊はちょっと、普通にはた迷惑になってた(笑えたけど・・・)
461なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:03:02 ID:WYRoM1uG
ICOは分かる人じゃないと分からないからなw
462なまえをいれてください:2009/09/03(木) 17:39:40 ID:juiSux5x
>>453
HDになってるし…
これ何体目だろ?腹に弱点あるけど
463なまえをいれてください:2009/09/04(金) 00:43:55 ID:sb7pnIEW
やっぱり一体目じゃね?
464なまえをいれてください:2009/09/04(金) 21:39:01 ID:t3sJWBvT
09月21日(月)・22日(火)に開催されるVIDEO GAMES LIVE in JAPANにて
ワンダと巨像の楽曲が演奏されることになりました。
http://videogameslive.jp/index.html#sl

過去に上田作品は

2006年07月12日にPLAY! - a Video Game Symphony(米デトロイト)にてワンダと巨像から「残されし者たち」、
2006年09月22日にPRESS START 2006 -SYMPHONY OF GAMES-(渋谷)にてICOから「ICO-You were there-」、
2007年09月17日・22日にPRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-(横浜、大阪)にて「ワンダと巨像メドレー」

が演奏されました。
たぶんもう少しあるはず。

>>438
HDヨルヨル
http://farm4.static.flickr.com/3201/2859529374_ab4272445f_b.jpg
465なまえをいれてください:2009/09/04(金) 22:08:43 ID:sb7pnIEW
ヨルダちゃんのおっぱいもみもみしたい
466なまえをいれてください:2009/09/04(金) 22:42:40 ID:+n6VeA6t
>>464
解像度的にHDとは言えないけど、くっきりなのはやっぱりいいなぁ
467なまえをいれてください:2009/09/05(土) 00:57:32 ID:n526M2MP
これはこれで良いけど・・・
くっきりした分、背景がローポリ過ぎて切り絵みたいに見えて面白い
数年前にジブリが配給してた、フランスの切り絵アニメ(魔女がどうたらいうタイトルだった)をちょっと連想した
468なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:29:08 ID:5OEZMI1v
トリコって発売予定日の目安とかあったっけ
夏中旬とかそういうやつ
469なまえをいれてください:2009/09/09(水) 16:30:38 ID:9sJmKOpg
>>468
ない。TGSで何も発表がなかったら当分先になるんだろうね。
470なまえをいれてください:2009/09/09(水) 17:15:58 ID:uWN70ouq
>>465
モデル系の貧乳体型に違いない
471なまえをいれてください:2009/09/09(水) 18:06:17 ID:OtAl7ScQ
>>465
モノちゃんのおっぱいもみもみしたい
472なまえをいれてください:2009/09/09(水) 20:41:55 ID:nXlAKJZI
>>468
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/539300.html
Q:そのゲームはいつ頃発売されるの?
A:あのオリンピックチーム(Team ICOは4年に1回しかゲームを出さない)としては、今年のクリスマスが限界だけど、

今もどんどんゲームとして面白くなってきているから、もう少し時間がかかるかもしれないね。
473なまえをいれてください:2009/09/10(木) 12:08:14 ID:+c+EPfeM
トリコも3Dに対応するかな?
アップデートとかで対応して欲しいな、てかそうなったら3Dテレビに買い換えます
(定価50マソとかだと厳しいけどw)
474なまえをいれてください:2009/09/10(木) 13:38:26 ID:DrjT019p
二つの画をずらして3Dにするってのはずっと前から何度もあっただろw
何も3Dテレビじゃなくとも普通のテレビでもいけるよ
誰かさんが金儲けしたいだけ
475なまえをいれてください:2009/09/10(木) 20:44:14 ID:YnfBgOyO
フレームごとにカメラの位置をずらしてレンダリングするだけだな
赤青メガネでない場合はシャッターを同期するメガネが必要だが
476なまえをいれてください:2009/09/10(木) 23:18:51 ID:kbPCtQVI
現状発表されてる方式ではソニー・パナ共に専用テレビが必要らしいけどね。
PS3は全機種アプデで対応予定。
477なまえをいれてください:2009/09/11(金) 00:04:40 ID:k0ho9ygH
畜生。何でビクターを無視するんだよ?
478なまえをいれてください:2009/09/11(金) 18:20:21 ID:vBZxOI9O
「東京ゲームショウ2009」
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブース出展内容のご案内
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090911_tgs2009.html
【PS3®ゾーン プレイアブル出展予定タイトル一覧】
※一覧は9月11日時点で開示可能な情報のみとなります。(その他、未発表タイトル:2タイトル)

未発表タイトルはトリコと白騎士2かな

>>473
基本的には追加出資は3Dメガネだけで可能だろうけど視差で表示した時に
本来表示すべきでない領域が見えたり色々と大変そう。
その意味でカットシーンがリアルタイムでカメラも動かせるであろうトリコは3D表示推奨タイトルだと思う。

逆にファイファンとかはムービーを再録した3Dエディションとか出しそう。
479なまえをいれてください:2009/09/13(日) 06:54:54 ID:iG392nHB
ファイファンW
480なまえをいれてください:2009/09/13(日) 07:47:26 ID:9veRTiHr
パイパンは興奮するよな
481なまえをいれてください:2009/09/13(日) 14:07:26 ID:Fpk2JW45
個人的に毛が生えてきた時が食べ頃
482なまえをいれてください:2009/09/13(日) 14:41:31 ID:ljhdr3yx
キウイフルーツの話だよな
483なまえをいれてください:2009/09/13(日) 15:11:32 ID:Wwb1Id4e
毛が生えてないと掴まれないじゃないか
484なまえをいれてください:2009/09/13(日) 15:17:49 ID:xw/C8r1o
この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
この人の毛を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
この人の羽を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
485なまえをいれてください:2009/09/15(火) 09:13:42 ID:ED4uMTLZ
age
486なまえをいれてください:2009/09/15(火) 10:39:55 ID:svLqQzPZ
487なまえをいれてください:2009/09/15(火) 10:55:56 ID:KJGsq+EY
>>478
トリコはE3ですでに発表済みだよ
488なまえをいれてください:2009/09/19(土) 18:34:52 ID:F8P9E5k2
はぴょうから3、4ヶ月
そろそろ続報がほしいのです
489なまえをいれてください:2009/09/21(月) 16:22:10 ID:WYcjYCsh
昨日の夜、大島ミチルさんがテレビに出てた
見たこと無いんだけど、ハガレンの劇伴でICOのエンディング曲ぽいのがあるのね
490なまえをいれてください:2009/09/21(月) 22:44:05 ID:PgEqMeVb
>>489
ブラーチャかな。
491なまえをいれてください:2009/09/21(月) 23:09:42 ID:lPwdzQVw
>>490
それはどっかの民族的なのが歌ってくれた曲じゃなかったけ?
492なまえをいれてください:2009/09/22(火) 16:40:20 ID:SQ66it0h
トリコのトレーラー見ながら無性にもやもやした暗い気持ちになる原因がやっとこさ思い出せた
http://www.youtube.com/watch?v=SUH-u7tsEmg
493なまえをいれてください:2009/09/22(火) 17:07:05 ID:mepbQ7z1
>>492
トレーラーから受ける印象と似てるねえ。ゲームの内容がそのまんまでも行けそう。
494なまえをいれてください:2009/09/22(火) 17:17:27 ID:AJ/31+ap
>492
軽い気持ちで見てみたら、
泣いちまったじゃねーかよーーーーー。
495なまえをいれてください:2009/09/22(火) 17:55:58 ID:eItV5LxA
>>492
これは泣ける。
みんなの歌っぽいがMTVなのでPVかな?
496なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:28:18 ID:qLFFltOa
平井堅のPV
てかだいぶ前に話題になってたような。トリコスレの方だったかも
497なまえをいれてください:2009/09/22(火) 21:11:21 ID:9kRfgWZP
龍の目が巨像みたいだな
498なまえをいれてください:2009/09/22(火) 21:23:44 ID:Wn7bwRXw
第二の巨像とか可愛いよな
飼いたい
499なまえをいれてください:2009/09/22(火) 22:24:37 ID:vzOQOg1O
ネタバレになってるんじゃと思ったけど
こんな分かりやすいアンチヒーロー人情劇は作らないか
500なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:09:45 ID:OaAFz8nc
TGSで続報は・・・ないっぽいな
501なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:25:02 ID:+Xeg9FhV
今回のTGSで発表がないなら発売はいつになるんだよ・・・
502なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:45:11 ID:vfPcLipa
いつまで焦らすつもりなんだ
503なまえをいれてください:2009/09/24(木) 15:24:20 ID:AfXUbNr2
504なまえをいれてください:2009/09/24(木) 15:57:21 ID:AcHiDSxI
>>503
おおトレイラーが(;д;)
待ってるよ〜上田さーん
505なまえをいれてください:2009/09/24(木) 16:37:07 ID:+Xeg9FhV
>>503
これは期待せざるを得ない!!!
初回特典はメイキング映像希望したい
506なまえをいれてください:2009/09/24(木) 16:50:35 ID:T8DOOSz/
http://www.gametrailers.com/video/tgs-09-the-last/56493

トレイラーはっとくぞ!ワクワク!
507なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:11:25 ID:2P6iJ5ZW
発売日 :未定 ってのはどうにかならんのか
508なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:13:11 ID:OaAFz8nc
おぉー!新トレーラー来たか!
蝶が追加されてるな
意外性のあるEDって何だろ
少年がトリコに食われたり、お別れエンドじゃないのか
509なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:15:54 ID:T8DOOSz/
羽毛の抜け落ち方とか凝ってるなぁ
>>507
来年末くらいかねぇ…
510なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:42:06 ID:JJ9r00vS
トリコで盛り上がってるけど
VIDEO GAMES LIVE in JAPAN 〜ゲーム音楽と映像の祭典〜でワンダと巨像の曲が演奏されました。
既報だけど誰か行ってないかな。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090924_317311.html
511なまえをいれてください:2009/09/24(木) 20:41:33 ID:T8DOOSz/
俺いったよ
プロローグと開かれた道だけ演奏して終わった
一番悲しかったのは司会者が外人で英題で紹介されたこともあって
観客の反応が薄かったこと
512なまえをいれてください:2009/09/25(金) 15:15:54 ID:B8gyMz4H
トリコ早く発売日決まらねーかな…
昨日家族がhomeでTGSのムービー見てたんだけど
寝てた自分のところに来て
「トリコってあんたの好きなワンダとかの所が作ってるんじゃない?見る?」
って呼びに来てくれたんだけど
発売日決まる前に見ちゃうと気が急くからって追い返しちまったよ…
ごめん姉ちゃん
513なまえをいれてください:2009/09/25(金) 15:31:22 ID:m6L3FdMP
家族で上田さんファンとは微笑ましいな

しかし発売はかなり先になりそうだw
514なまえをいれてください:2009/09/25(金) 16:35:36 ID:a20JXALG
どういう話になるかわからないって言ってるしなあ
515なまえをいれてください:2009/09/25(金) 17:01:32 ID:ni+pzKbu
次のTGSに試遊で出展される予感
516なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:23:59 ID:qoXCINNO
>>515
そんな不吉なこと書くなよwww
517なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:38:35 ID:t76X7K9C
彼の人気はすごい
518なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:07:27 ID:Ec/t/vCS
>>509
何か羽毛の割りに動きが重いな、と思ってみていたが、でかいとわかって納得したw
519なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:02:05 ID:+umKfp0F
109 名前:もこ(*´ω` *)8 ◆lYyZg74/FE [sage] 投稿日:2009/09/26(土) 16:03:36 ID:fVtxolg/0
上田氏は「ICO」や「ワンダの巨像」をPS3で出すことに前向き?
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3176239
1UPの読者の中では上田氏への質問で最も人気だったのは「PS3でICOやワンダと巨像が発売されるかどうか」という
質問だったそうですが、
TGSで1UPがその質問を上田氏にぶつけたところ、上田氏は「ICO」や「ワンダと巨像」をPS3に出すというアイデアに
賛成であり、彼自身もPS3やPSPで遊びたいと言ったそうです。

上田氏:はじめは、(PS3でのリマスターについて)考えたくはありませんでした。
    ICOやワンダはPS2向けに作られたもので、PS2に留まるべきだといつも思っていました。
    しかし最近は、より多くのユーザーにタイトルを届けるために
    他のプラットフォーム(PSP・PS3)にICOやワンダを出すのは良いことだと考えるようになっています。
520なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:46:01 ID:30rI3Eoy
朗報きたな
521なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:01:16 ID:vRK2/15g
開発者がこういう事言って実現した試しがないけどな
522なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:31:55 ID:3iETozx5
まあ可能性はかなり低いだろうけど、実現したらうれしいな。
523なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:11:39 ID:7dQGMGum
後ろ向きよりは100倍いいな
524なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:52:21 ID:Funz9Hjz
GOW1・2は既にBDに入れて発売決定しているが
こういう感じかDL配信という流れになってるということだろ
525なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:17:17 ID:/tfZbM23
PSPはちょっと…かな…
上田作品世界は視界いっぱいに広がってなんぼだと思うし
私自身は振動嫌いだけど特にICOは振動が重要な役目を担ってるらしいし
526なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:50:56 ID:sqNuw81H
ワンダ購入記念眞紀子

ワンダが美少年すぎてゲームに集中出来ない
527なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:02:28 ID:umD25seW
集中するとDSの画面でも大きく感じるから大丈夫だよ
528なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:00:31 ID:wRa2ajax
>>527
お前はな
529なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:08:21 ID:LoM48IqG
ワンダはFPSだけ改善してくれればいい
カックカク
530なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:17:25 ID:iMX0i4+2
>>529
シューティングゲームかとオモタ
531なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:54:26 ID:39Q+TAz7
トリコの少年もおっぽおっぽすんのかな
532なまえをいれてください:2009/10/01(木) 03:35:15 ID:ZV+NYvVC
アグロのように走ってくるがうまく止まれずに少年をふっとばすトリコ
533なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:43:02 ID:OfDKvzFT
ブルータスにインタビューあり
534なまえをいれてください:2009/10/01(木) 13:00:00 ID:BSrqLrez
設定画もたくさん載ってた
535なまえをいれてください:2009/10/01(木) 15:35:00 ID:AE0FL6fo
クタタンの赤いシースルーPS3欲しい
536なまえをいれてください:2009/10/01(木) 16:51:55 ID:NufaaqsH
オレンジでは?
537なまえをいれてください:2009/10/01(木) 17:32:41 ID:AE0FL6fo
公式にはオレンジてことになってるの?
印刷のせいか赤く見えるし、ついてるコメントでも「赤い」と言及してるんで
オレンジという発想はなかった
538なまえをいれてください:2009/10/01(木) 18:14:36 ID:NufaaqsH
赤と書いてあるね
オレンジに見えたものだからスマソ
539なまえをいれてください:2009/10/02(金) 14:27:15 ID:8E+aO5YQ
NHKでたまたまやってた獣のなんとかエリンての観てたら
トリコの大鷲ぽいの出てた
540なまえをいれてください:2009/10/02(金) 18:17:30 ID:HpbLUtef
IOCがICOに見える
541なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:06:39 ID:l+8Y+HNQ
>>540
同じくw
542なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:00:37 ID:42KE0IZW
>>540
一瞬反応してしまうよね
543なまえをいれてください:2009/10/05(月) 19:04:26 ID:ob9/D1oK
上田さんが好きなゲームはHalf-Life 2
一人称視点のゲームを作ることにも興味あり

http://g4tv.com/thefeed/blog/post/699720/Fumito-Uedas-A-Big-Half-Life-2-Fan-Interested-In-Making-A-First-Person-Game.html

個人的にはすごい納得
HL2は物理演算を積極的にゲームに取り入れた先駆け的な作品だし
ICOもワンダも主人公キャラクターの演出は努めて最小限に抑えられててある意味で一人称的だし
544なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:38:42 ID:b2O1vN4N
今日ワンダ買ってきた
前にノーマルとハード合わせて7周位してたけど、またあの世界観に浸りたくて・・・

もうどこにもやらないよワンダッ!
545なまえをいれてください:2009/10/05(月) 22:57:12 ID:/d+03N+d
ゲームとして飽きてもアグロには定期的に乗りたくなるだろうな
546なまえをいれてください:2009/10/05(月) 23:07:48 ID:JFgCZHqy
ワンダの電源入れてほっとくとアグロが走り出すやつあるじゃん
あの曲が好きだ
寂寥感あふれる荒野を何を思ってか走り続けるアグロも好きだ
何ヶ所かセーブデータを残しておいて
見たい所のデータをそのまま同じセーブポイントで上書きすると
アグロがそこを中心に走る事に気付いたので活用してる
これ超える癒しムービーはちょっとなかなかないんじゃないかな
547なまえをいれてください:2009/10/07(水) 15:53:28 ID:meTw7OZj
>>543
FPSゲームだと上田さんの特技(キャラクターアニメーション)があまり生かせない気が・・・
俺もHL2好きだけど
てかEP3マダー?
548なまえをいれてください:2009/10/08(木) 09:09:42 ID:WCZq96f8
上田がFPS作ったところで劣化版アンチャーテッドになるのが落ちだなw
549なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:46:43 ID:O/30a6X3
FPS作るとは言ってないしアンチャーテッドはTPSだ
550なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:01:35 ID:NmJZQEKV
だから劣化版なんじゃね?
というかシューティング無しで一人称ってなんか意味あるのか
551なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:55:03 ID:QeQOOFAS
リークしまーす。
主人公(トリコの相方)の名前は「ドルー」
トリコは伝説の魔獣で、人々から忌み嫌われてる存在。
あと人食いだけじゃなく、人の邪心を好物とします。
ドルーはトリコと心を通わせた唯一の人間。
舞台は古の都。ドルーはトリコとその一族の為、都に住まう怪物(邪心体になっただけで、彼らは普通に生活しているに過ぎない)を倒し王宮まで辿り着くのが目標。
今月中旬に公式サイトで主人公の名前もろもろ公開するようです
552なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:58:58 ID:kmIB4Cpg
SCEJはFPS、TPSに挑戦するべきでしょ
激戦区を制覇してこそ真の男でしょ
553なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:59:42 ID:kmIB4Cpg
>>547
アニメーションは生かせるぞ
FPSでも見えないのは主人公だけだし
554なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:25:39 ID:XKhhtdC0
何でもシューティングに持っていこうとする男の人って・・・
555なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:33:15 ID:d/YV2MNQ
訳も分からず劣化言いたいだけの馬鹿だろ
556なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:39:27 ID:y9BoqXAD
そんながんばってスレ盛り上げんでも
557なまえをいれてください:2009/10/08(木) 13:47:45 ID:fGv5wvY7
>>552
攻殻機動隊の続編を出して欲しいな
あれは外注作だけど
558なまえをいれてください:2009/10/08(木) 21:26:50 ID:azoF2SL+
一人称視点=FPSだと思ってるバカはSの意味が分かってないんだろうな
上田はFirstPersonGameとしか言ってないのに
559なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:36:42 ID:cBfPSrxx
>>553
FPSの敵キャラてデザイナーとかよりもエンジンとかプログラマに依るところが大きい希ガス
傾斜とか障害物とかに対してどれだけ自然な動きができるか、みたいのが今のFPSゲーの課題みたいだし

でもICO、ワンダともステージが良かったから、FPSだとどういうものを作るのかという興味はあるな
560なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:42:50 ID:ONJR3XBP
http://ja.wikipedia.org/wiki/ICO_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%29
2007年11月29日、ICOのソースコードの中にGNU GPL(LGPLではない)の下でライセンスされている「libarc」のライブラリが含まれていることが、有志のユーザーにより発見された。
これが事実ならば、GPLのルールにより、このライブラリを使用したSCEはICOのソースコードを一般に公開しなければならなかったが、SCEはこれを怠っていたことになる。
2007年12月、SCEは「GPL違反疑惑そのものを認識していないため現在確認中」とコメントを発表したが、2008年2月にはICOの生産終了、廃盤を決定。
現在は在庫限りとなり、新品の入手は極めて困難である。
561なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:16:42 ID:XNDswwjO
>>560
あちこち乙www
562なまえをいれてください:2009/10/10(土) 00:05:30 ID:ONJR3XBP
黒歴史乙
563なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:42:56 ID:aKuVDUk5
なぜ今更
564なまえをいれてください:2009/10/10(土) 03:02:00 ID:45Aa17dI
SCEもアーカイバライブラリくらい自前で用意しておけよ
565なまえをいれてください:2009/10/10(土) 11:25:27 ID:NLZEztTA
いまICO高いもんなあ
566なまえをいれてください:2009/10/10(土) 12:49:32 ID:yjrG1Chd
トリコで興味持ったご新規さんがマケプレとかでぼったくられるのはかなしい
ウチ来ればさせたげるのになぁ
567なまえをいれてください:2009/10/10(土) 14:44:48 ID:vrkrSuFZ
まあでも正しい処置だよね
公開(販売)を続けるならソースの提供が不可欠だけど、廃盤なら問題ないし

そしてPS3でトリコのエンジンとICOのデータ使って再販してくれれば
GPLとはもう何の関係もなくなるしね
568なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:30:50 ID:2dQEsgh/
おれんちでもやらせてやるぜ>ICO
ただし代償として1プレイごとに体が少し黒くなります
569なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:36:39 ID:tbWxLKVb
アッー!
570なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:19:13 ID:SV8mA18j
スイカの頃には赤ちゃんに・・・
571なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:35:02 ID:2PxuDEFg
X箱のパンツァードラグーンオルタで1作目がプレイできるおまけがあったんだよ。
セーブ出来なかったような気がするけど。
あんな感じでトリコにICO付けられないかね。
572なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:59:02 ID:hHUoGxoB
全然関係ないけどプリンスオブペルシャって派手でアラビアンなICOだよね
573なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:36:26 ID:v22n7NTX
>>572
ICOとは全然違うと思うが・・・
でも幻想的で独特なグラフィックと世界観というアーティスティックなゲームというところは共通してるかな
574なまえをいれてください:2009/10/12(月) 12:27:19 ID:BgOH9PaF
つーか開発者自身が上田ゲーのファンだって言ってるし
575なまえをいれてください:2009/10/12(月) 16:55:45 ID:BsaOwM3Q
影響受けたって言ってたしグラフィックが綺麗だから一応やったよ。
あと大神の影響も受けたそうだ
576なまえをいれてください:2009/10/12(月) 17:40:59 ID:sGYm4Oe5
正直このまま埋もれて”伝説”のままであってほしい
577なまえをいれてください:2009/10/12(月) 18:17:08 ID:C/Dxokw3
http://news.vgchartz.com/news.php?id=3478
コレ観る限りじゃ、ハードを牽引する力が十分ありそうだから。ワンダのようなゲーム(続編でもおk)を
PS3で出したらどうかな・・。 おいは出してほしいが・・。
578なまえをいれてください:2009/10/12(月) 20:14:09 ID:O7dAjS3I
ICOの分野は「カルトクラシック」だったのか
579なまえをいれてください:2009/10/13(火) 07:17:20 ID:fkxJ5nT1
プリンスオブペルシャってファミコンじゃないの?
上田ファン…?
非ゲーマーに産業で説明誰か
580なまえをいれてください:2009/10/13(火) 07:23:24 ID:mu+zO34i
>>579
懐ゲーのプリペルとは別に
難易度を超低くしたややICO似の新プリペルが
箱○とPS3で出てるからぐぐれ
581なまえをいれてください:2009/10/13(火) 11:06:07 ID:MKFPlyfi
てか、初代POPは確か家庭機ではメガCDだけだったような
アニメーションパターンが多いので、メモリの関係でスーファミは無理とか
違ったらスマソ
582なまえをいれてください:2009/10/13(火) 11:13:57 ID:Sc8Vxj2V
おれはPCエンジンでやったよ
583なまえをいれてください:2009/10/13(火) 14:50:47 ID:MKFPlyfi
とんだ勘違いをしていたようだ
スマソ
584なまえをいれてください:2009/10/13(火) 14:55:45 ID:FuCEScHb
PC98版のプリンスオブペルシャは、いかにも洋ゲーテイストで雑なグラフィックが気に入らなかった移植スタッフが
根性でモーション全部作り直したんだよなぁ
585なまえをいれてください:2009/10/13(火) 16:35:02 ID:Sc8Vxj2V
主人公の動きクネクネしてて良かったね
586なまえをいれてください:2009/10/13(火) 19:23:17 ID:XUVeiu+G
実際の人の動きをビデオに撮って、それを元にアニメーションパターンを作ったらしい。
2D版モーションキャプチャといったところか。

>>584
モーションは基本的に一緒だよ。ハイレゾ化(アニメーションパターン増?)しただけ。
587なまえをいれてください:2009/10/13(火) 20:05:26 ID:4rpK7hRN
何の話をしとんねん!!
588なまえをいれてください:2009/10/13(火) 22:31:28 ID:s2nZ70cG
あれ3Dになってなかったっけ?と思ったら3Dになってたのはハイドライドだった
589なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:28:00 ID:srcV4jRu
ヴァーチャル・ハイドライドのことかー!
クリアしたけどわけわからんゲームだった・・・
590なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:36:49 ID:/Do4a+m3
http://members.at.infoseek.co.jp/darunyan/ico/creator.htm
ここにあったと思われる
マンガ読んでみたいんだけど
どっかにないのかな
591なまえをいれてください:2009/10/15(木) 11:50:23 ID:k9hNneM2
592なまえをいれてください:2009/10/15(木) 19:24:24 ID:/Do4a+m3
>>591
サンクス
593なまえをいれてください:2009/10/15(木) 19:55:32 ID:4CwcMEik
>>586
だよね?
もともとApple][版のときから
実際の人の動きから描きおこしてた筈。
594なまえをいれてください:2009/10/16(金) 13:12:28 ID:6HD+p0pC
>>593
確かyoutubeにその動画があった
作者の弟?に動きをさせたのを録画してロトスコープしたらしい
595なまえをいれてください:2009/10/16(金) 14:34:57 ID:rjNYxmTl
マジでいつになったら発売されんの?
596なまえをいれてください:2009/10/16(金) 14:56:16 ID:DiXflf73
未定
597なまえをいれてください:2009/10/16(金) 15:45:38 ID:JZpTxsL4
発売日決まる前に公式情報(というか視覚的情報)を見てしまうと
待ちきれなくて精神的飢餓状態に陥るから
このスレ以外一切見ないようにしてたんだが
もう09年も10月半ばだというのに発売日決まらないこの現状で
そろそろ見なくても飢餓になってきた…

10年春に発売日決まってそれが10年暮れか11年、とかだったら
もう「オリンピックチーム」でも何でもないじゃん
598なまえをいれてください:2009/10/16(金) 17:33:28 ID:DpBxNObt
>>597
視覚的情報ってことはトレーラーも全然見てないってこと?
599なまえをいれてください:2009/10/16(金) 19:59:12 ID:z+HW5pyH
>>597
ようするにオナ禁三日目ぐらいの辛さってことか
600なまえをいれてください:2009/10/16(金) 23:39:47 ID:RzvvLimQ
若いな
601なまえをいれてください:2009/10/17(土) 01:12:39 ID:PxtCBJtI
このスレでオ○禁という言葉を見るとはw
俺は二日目が辛いな
602なまえをいれてください:2009/10/17(土) 11:34:56 ID:Q/NvBUIu
俺は2週間ぐらい平気
603なまえをいれてください:2009/10/17(土) 12:45:25 ID:fMYy0goU
下ネタばっかかよw
ところで皆はトリコ発売直後も自慰するの?
トリコを放置して自慰するの?
604なまえをいれてください:2009/10/17(土) 14:42:05 ID:MAi0RbpS
やりながらオナニー
605なまえをいれてください:2009/10/17(土) 14:45:58 ID:ZhmZvbP6
トリコオカズだろjk
606なまえをいれてください:2009/10/17(土) 15:54:39 ID:45NET+ce
上田ゲーにはCoccoの「樹海の糸」がすごく合う
607なまえをいれてください:2009/10/17(土) 18:26:50 ID:jHuSFe1v
>>606
それよりも 俺なら「遺書。」。
608なまえをいれてください:2009/10/18(日) 04:31:55 ID:+nx7Vaok
>>606
moonchildのescapeかな、俺は
609なまえをいれてください:2009/10/18(日) 23:27:38 ID:g4v3pQzA
>>606
自分はcoccoの「ポロメリア」かな
610なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:50:54 ID:6Xgh98Ny
初めのトレーラー?ではぬめってたけど公式見るとやっぱ空気感あるね。
どんな音楽つくか超楽しみ

ところでタイトルなんで長くしたんだろ
語感シンプルな方がいいと思う
611なまえをいれてください:2009/10/19(月) 02:38:02 ID:1Jk5Qq+M
素晴らしいゲームなんだからもっと多くの人に知ってもらいたいプレイしてもらいたいってのもある
知る人ぞ知るってのは駄目だよ
612なまえをいれてください:2009/10/19(月) 05:22:53 ID:/0CJx8q7
>>597
過去の総集編でも見てwktkしてろ
http://www.youtube.com/watch?v=mkYYGL_Q-OU
613なまえをいれてください:2009/10/20(火) 19:29:41 ID:D4d1/t86
前二作より映像華やかだし、子供と動物の交流って幅広くウケる鉄板だし
(個人的に前二作よりジブリ的な普遍的なものを?感じた。)
ライト層に受ける要素があり狙ってそうなだけに、ラストがどうなるのか楽しみ
614なまえをいれてください:2009/10/21(水) 10:04:58 ID:JrkI+JX0
アンチャ2でICOみたいなステージ出てくるね。
615なまえをいれてください:2009/10/23(金) 18:05:30 ID:G8CTrDjQ
和やかENDとかも付け加えてほしい
616なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:27:10 ID:QNP3bnAf
トリコが呪いが解けて女性になるとか
617なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:45:10 ID:gltulXu+
呪いが解けても矢は刺さったままだったら怖い。
618なまえをいれてください:2009/10/23(金) 19:48:18 ID:dPbCdG30
呪いが解けてガチムチのおっさんが
619なまえをいれてください:2009/10/23(金) 20:04:43 ID:OKPPpPYN
逆に、呪いがかかって大鷲になるます
620なまえをいれてください:2009/10/23(金) 22:59:16 ID:jqNGkR7B
呪いがとけたら子猫くらいの大きさになってニャーと鳴く
621なまえをいれてください:2009/10/24(土) 21:03:03 ID:a3KsA92C
TORICO
622なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:25:32 ID:10yXOa20
>>620に一票
623なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:33:40 ID:YuBco1yZ
呪いが解けて子猫に戻ったトリコであったが、九つの命を主人公を助けるために全て使い果たしてしまったため・・・
(´;ω;`)ウッ…
624なまえをいれてください:2009/10/25(日) 01:13:44 ID:M8brCHZV
よくわからないけど、呪いってあのトリコを否定するような
そういうのを越えての友情(?)がテーマなのかと思った
625なまえをいれてください:2009/10/25(日) 01:33:10 ID:8NQATZfA
人喰いの癖にあの小僧には危害をくわえない。なぜか。
それはね、あの小僧が実はロボットだからだよ。
626なまえをいれてください:2009/10/25(日) 11:19:28 ID:cvfwNp+h
WAの一作目オチ?
627なまえをいれてください:2009/10/26(月) 02:01:21 ID:PuAtCJlx
呪いが解けて無事に成長→ドルミン
628なまえをいれてください:2009/10/26(月) 14:41:58 ID:GIi3duKC
ico、ワンダと続いて、主人公はまた封印されてたものを連れ出そうとするのか
懲りない奴・・・
629なまえをいれてください:2009/10/26(月) 15:27:17 ID:L/NgFJb3
だがそれがいい
630なまえをいれてください:2009/10/26(月) 20:08:26 ID:2tgun605
やはりお前だったか
631なまえをいれてください:2009/10/26(月) 21:21:57 ID:lwsFFI9j
たまには封印しようぜ主人公
632なまえをいれてください:2009/10/27(火) 17:11:43 ID:bkTLqt8W
封印を解くというか、
結果的に負の連鎖を断ち切り解放させたICO
ワンダも似てるけど自分に残ってしきれなかった
633なまえをいれてください:2009/10/27(火) 18:44:30 ID:DfoLXsmB
しょうがねーよ昔からゲームは大体
主人公は何かを封印する役じゃなくて
過去に封印されて解かれちゃったものを完全にぶっつぶす役柄が圧倒的に多い

臭いものには蓋、で済ますようなやり方は多分
ゲームのモチベ的に盛り上がらないんじゃないかな
634なまえをいれてください:2009/10/27(火) 19:05:48 ID:zo9GwvH0
廃盤ってオチはみっともない
635なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:47:10 ID:Phki0JQy
俳優の西島秀俊に似てる
636なまえをいれてください:2009/11/02(月) 20:31:54 ID:jnlnHhDS
ぐっ・・・ハァハァおい・・・情報はまだか・・・!
ウッ・・・間に合わなくなっても知らんぞー!
637なまえをいれてください:2009/11/02(月) 21:04:26 ID:kxQrxaci
逝ってヨシ
638なまえをいれてください:2009/11/03(火) 18:18:16 ID:eSajJDDx
PS3いつ買うかとかこっちにも都合があるんだから
せめて発売の季節ぐらい発表されないのか
639なまえをいれてください:2009/11/03(火) 19:06:33 ID:YoDZsVZu
発売される前に発売日は発表されるんだから、金用意して待ってるだけでいいと思うが。
640なまえをいれてください:2009/11/04(水) 01:07:00 ID:k74pIs2w
>>639
テレビ見なくなって引っ越すとき人にあげちまった
買うのならそれなりにいいのを買いたいし
置く場所も確保しなくてはならん
641なまえをいれてください:2009/11/04(水) 10:49:10 ID:ARhA1iht
>>640
2〜3ヶ月前には発売日が決定されると思う。
TVの機種を吟味して置き場所確保するには十分じゃね?
642なまえをいれてください:2009/11/05(木) 14:29:44 ID:RaHv+kh0
テレビならギリギリで買う方が良いな
立体テレビの標準方式とか決まってるかも試練
643なまえをいれてください:2009/11/05(木) 15:25:48 ID:Rg4E97Wd
立体テレビに期待しすぎw
644なまえをいれてください:2009/11/05(木) 19:46:54 ID:gkyxRKik
35mmフィルムで撮影したものであれば過去の作品でもテレシネするだけでよかった
BDビデオと違い、立体映像は圧倒的にソースが少ないからなあ。
立体テレビが商品化されるまでどれくらいソフトが揃うか疑問だ。
645なまえをいれてください:2009/11/05(木) 22:51:09 ID:RaHv+kh0
まあ、PS3が対応してる方式の立体テレビにしとけばトリコは楽しめそうだ
その頃になったら「Avatar見るのに立体じゃないなんて勿体無い」とかいうCMやってそう
646なまえをいれてください:2009/11/06(金) 20:09:26 ID:lWS0KprC
立体テレビか
同じソフトを焼きなおして販売できるしな
ゲーム業界のためにあるようなものだな
647なまえをいれてください:2009/11/07(土) 08:28:19 ID:IdRqbaGT
PS3で立体テレビするには通常の二倍の描画処理が必要なんだぜ?
普通に考えたら画質関連を二分の一にしないと快適じゃなくなる
少なくとも「PS3」での対応はちょっと無謀
648なまえをいれてください:2009/11/07(土) 17:00:21 ID:NTHJJQx3
3DのBDビデオはファームアップだけで対応できるらしいけどね。
ゲームではDLソフトで実験的に使われるくらいかな?
649なまえをいれてください:2009/11/07(土) 18:33:30 ID:b7mHggQe
TGSではワイプアウトの試遊やってたよ
自分は見ただけだけど浮遊感が面白かった
650なまえをいれてください:2009/11/07(土) 19:26:31 ID:qLLIFWlV
トリコの毛のフッサフサが立体になったら凄いことになりそうだな
地味顔の主人公も立体になったらイケメンに見えるかも試練
651なまえをいれてください:2009/11/08(日) 12:39:37 ID:xMdhgkMK
>>647
いろいろ回避策はありそうだけどな
画面を3Dテクスチャ化して、擬似的に2画面用意するとかすれば
負荷的には1.2倍とかで済みそうな予感がするね
当然、実際にまじめに計算した結果よりグラフィックのクオリティが下るだろうが
652なまえをいれてください:2009/11/08(日) 12:50:54 ID:i/lgE8X+
PS3を2台接続して左右チャンネルの処理させるとか、グラフィックカードのSLIみたく
653なまえをいれてください:2009/11/08(日) 12:58:28 ID:xMdhgkMK
>>652
そういや、それいつだったかGT5Pでデモやってたな
PS3を4台繋げて240fpsでゲームするってヤツとか
654なまえをいれてください:2009/11/08(日) 13:00:21 ID:i/lgE8X+
>653
をを、すでに実現ずみなのかw
655なまえをいれてください:2009/11/08(日) 13:20:58 ID:xMdhgkMK
>>654
英語だが・・・
http://kotaku.com/5093592/gran-turismo-5-prologue-running-at-240-fps--3840x2160-resolution
240fpsとフルHDx4解像度は同時ではないと思うが
実験室レベルでは実現できているようですね
ただ、家でやろうとすると接続ケーブルとか色々課題はありそうだ
656なまえをいれてください:2009/11/08(日) 13:32:30 ID:i/lgE8X+
>655
説明を見る限りでは、描画能力のみシェアしてるわけではなくて処理自体もシェアしてるのか、すげー
こう言うのって機材間の同期が全てだから、機材と機材を接続できる仕組みが洗練されれば
数台買って云々ってのも夢じゃなさそうだ
657なまえをいれてください:2009/11/08(日) 19:16:28 ID:mVUdS84u
つか、茶々入れるわけじゃないが、元々PS3てそういうGridコンピューティング的な使用も出来る、みたいなのが売りだったような・・・
ガン研究とかがそれにあたるのかも試練が
良くも悪くも、クタタンの夢が一杯詰まったハードてことね
658なまえをいれてください:2009/11/08(日) 20:10:41 ID:Z/WKx7np
>画面を3Dテクスチャ化して、擬似的に2画面用意するとかすれば
3Dテクスチャって言葉自体意味不明で、なにやりたいのかさっぱりわからんのだが?
マテリアルシェーダーなんかの3Dテクスチャとは無関係だろうし。
659なまえをいれてください:2009/11/08(日) 20:28:32 ID:teoI9cIw
話題が無いとこうなる
660なまえをいれてください:2009/11/08(日) 20:37:19 ID:LTfNaC+k
偶数奇数フレームで視点を左右にずらしながらレンダリングするだけじゃないの
液晶シャッターのメガネ使うんだろ?
661なまえをいれてください:2009/11/09(月) 00:04:24 ID:0k2Pc2IZ
それだと60fpsのゲームが30fps相当になってしまう
662なまえをいれてください:2009/11/09(月) 11:03:39 ID:MLq63eDg
>>658
パララックスオクルージョンマッピングとか知らんのか?
663なまえをいれてください:2009/11/09(月) 17:32:03 ID:no37ZCAl
>>662 擬似的に2画面用意というからまるごなにかする処理かと思ったんだけど。

それだと、法線マップ以上にオブジェクトの際とかオブジェクト同士が重なると
残念なことになるよ。なのでジオメトリーでやってたものに代わるという
より、今までもテクスチャで処理してたものに、プラスアルファの使い方する
ようなものじゃ。

あればリッチに見えるだろうけどそれほど負荷軽減に関与するもんか?
664なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:36:58 ID:tsUL2qJC
立体化する為に画質を下げる、って事はたぶんしないと思う
やっぱり不具合とか出てくるだろうし
ソフト側の対応で終わると思う
665なまえをいれてください:2009/11/09(月) 22:38:04 ID:12H59XES
>>661
じゃ何メガネ使うの?
HMDじゃないよね
666なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:43:28 ID:JyjSjrR7
いい加減スレ違いだ糞野郎ども
667なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:53:20 ID:aIJurA/x
いっそのこと、でかい画面の液晶テレビとPS3の組みを2つ用意した上で、PS3をシステムとして同期させ
それぞれ右目用、左目用の視差画像を表示させるとかどだ?

これなら特殊なめがね無しで、プレイヤーは立体視する要領で3Dゲームを楽しめる
668なまえをいれてください:2009/11/10(火) 09:23:28 ID:wwOHVidp
日本語でおk
669なまえをいれてください:2009/11/10(火) 11:56:36 ID:xRmL9uvW
スレを携帯で読んでる人には無理だが

>>668

□▲      ★     ▲□□□□□□□□□▲     ★      ▲□

これを、目の焦点ずらして
「黒三角2つ黒星1つ」になるように左右を重ね合わせると
黒い星がちょっとだけ手前に来てるように立体空間に見えないか?
>>667はTV2台で同じ事ができないかと言っている

三角と星の例がうまく成功しなかったらごめん
でも言わんとしてる事は通じると思う
670なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:48:37 ID:JyjSjrR7
ここの糞野郎どもは目に糞でも塗りたくってんのか!?

スレ違いですよぉ〜〜〜

ス〜〜レ〜〜チ!!!!
671なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:30:20 ID:oLtfYQ3T
話題が全然無いからな
こういうのも仕方ない
672なまえをいれてください:2009/11/10(火) 19:41:56 ID:DGUgZ12z
>>669
馬鹿にしないで!
携帯でもAA見られる機能あるんだかんね!

これ立体視の奴でしょ?
673なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:21:43 ID:/+R1JLud
分かってるんだけど理解しがたいな
ICOがDVDじゃないって
どういう風にCD1枚に収まってんだ
674なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:41:30 ID:aIJurA/x
>669
わざわざAAまで作ってくれて、ほんとにありがとう♪
675なまえをいれてください:2009/11/11(水) 00:17:24 ID:iFuDhHd4
>>673
ムービーがないだろ
ほとんどしゃべらないだろ
実はマップもそれほど広くなくテクスチャーも使い回しが多い

驚くべきすばらしいものが驚くべきコンパクトなのは良くあることだ
676なまえをいれてください:2009/11/11(水) 19:58:23 ID:Zbz3F929
それだけに実に残念
677なまえをいれてください:2009/11/12(木) 17:56:18 ID:1RIvuDiX
トロステの特集に期待
678なまえをいれてください:2009/11/12(木) 18:53:54 ID:m6Y+qeWs
廃盤は最低だと思う。
679なまえをいれてください:2009/11/13(金) 17:46:01 ID:U311bGm3
定期的にパイパンネタ書いてんのは同じ人?
そんなにやりたいなら中古でやれば良いじゃん
680なまえをいれてください:2009/11/14(土) 10:26:51 ID:cKPMDB3A
逆に考えるんだ。
廃盤しているからこそ、PS3でICO HDが出る可能性があるんだと。
681なまえをいれてください:2009/11/14(土) 10:48:47 ID:IGh8Zotp
杯盤っていったってベスト版は出てるだろ
682なまえをいれてください:2009/11/14(土) 12:25:30 ID:7leWUGhq
>>681
ベスト版も廃盤。というかベスト版が出てから廃盤になった。
683なまえをいれてください:2009/11/14(土) 13:51:59 ID:IGh8Zotp
>>682
そうだったのか…。どうにかして再び日の目を見てほしいな。
684なまえをいれてください:2009/11/14(土) 14:31:39 ID:De+qDPJt
逆に、制作者、ファン共に満たされない思いがあるから次につながるということもある
日本人初のメジャーリーグMVPの松井も、高校野球の時の全打席敬遠されたという辛い経験があったからこその快挙なのかもしれない
685なまえをいれてください:2009/11/14(土) 14:34:49 ID:skKM+9Vb
あれはリアルタイムで見てたけど、敬遠指示されたピッチャーもかわいそうだった
686なまえをいれてください:2009/11/14(土) 18:49:29 ID:De+qDPJt
指令を出した監督も思うところはあっただろうな
そしてあの時の松井が流した涙は、ICOの大橋イベントの後の雨のように美しかった
687なまえをいれてください:2009/11/17(火) 08:48:49 ID:0eROtpqV
とりあえずワンダ2でも出さないとPS3北米でやばくないかな
688なまえをいれてください:2009/11/17(火) 20:10:07 ID:c2CnYR0C
MSの人が買うくらいアンチャ2が売れたから大丈夫だよ
689なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:18:45 ID:8gevLI6+
北米でゴッドオブウォーの1・2をセットにして
HDリマスターした「ゴッドオブウォーコレクション」が出るそうだ
どう見てもコーエーの無双OROCHIZ商法ですありがとうございました
ちなみにGoWコレクションがカプコンから日本で発売されるかどうかはまだ不明

ここからが本題
GoF好きな兄がネット記事探しまわってたら
上田氏が「ICOコレクション(仮)」を考えてるという記述が
添えられている記事があったらしい
出たら物凄く嬉しいが、ICOコレクションという名前は勘弁してほしい
690なまえをいれてください:2009/11/20(金) 23:26:00 ID:abLjvO/H
ここ来るの初めてか?
691なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:28:22 ID:4xJtqfnB
>>392>>396>>397
つまり自業自得
692なまえをいれてください:2009/11/22(日) 03:41:35 ID:e2EYtF6Y
>>689
おまえが厨房だということはよくわかった
693なまえをいれてください:2009/11/22(日) 10:41:19 ID:u3y82+an
つまりゲーム業界氷河期
694なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:13:52 ID:jLLEPbQD
確かにイココレクションは語呂が悪いな・・・
695なまえをいれてください:2009/11/24(火) 22:27:58 ID:wouOU6zC
トリコが上手く行ったら確実にコレクションは作るだろうな
ICOなんて廃盤だし
696なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:42:56 ID:n1NN5NpW
ハイビジョンでもアップに耐えられる上田さんすごい
697なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:52:56 ID:gEPr9UuD
ICOコレクションまだー
698なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:56:39 ID:OGLNn0FT
ワンダよりICOがやりてぇえ
699なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:35:44 ID:hrplwAPy
ICOよりワンダがやりてぇえ
700なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:07:45 ID:02tOySaX
せんせートリコー
701なまえをいれてください:2009/12/06(日) 10:51:18 ID:/RSaKYfr
ふじまろがワンダと巨像の実況を始めた
702なまえをいれてください:2009/12/08(火) 05:20:16 ID:DpIzeYME
ICOの歌詞「ノノモリ」について知ってる方いましたら教えてくださぃ。
当時大島ミチル氏のHPにてご本人が一年後には公表できるかも?
って回答してたのですが、その後訪問するのをやめてしまったので
「ノノモリ」の意味が今だにわからない。
知ってる方いましたらよろしくお願いします。
703なまえをいれてください:2009/12/08(火) 05:34:31 ID:ZMIza8KF
ノノモリ=ありがとう
704なまえをいれてください:2009/12/08(火) 15:20:50 ID:I85sN5ML
>>702
大島氏が曲の方に何か特別な意味を込めたのなら知らんが
ゲーム内では>>703も書いてるように
ハッキリ「ありがとう」って字幕出てるからなあ

しかし日本語の「有り難う」って本来「希有な事」って意味だ
それだけ価値があることをもたらしてくれた相手に感謝するってことだよな
同じように、ノノモリを直訳すると別の意味になるが
意訳したら感謝の言葉になる、という可能性も絶対ないとはいえない

ラテン語で「モリ」が「死」を表すんだっけ
(つっても私は「メメント・モリ」しか知らんので詳しくわからん)
このスレの過去ログで誰か追求してた気がするけど思い出せない
705なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:04:50 ID:VJ7yytnV
ICO -You were there-

作詞 対訳:Lynne Hobday

その島は太陽のきらびやかな光を浴び
はるか遠くの丘は灰色のマントを羽織る
孤独な風が木々を揺らして囁く
ただ独り、過去を目撃したもの

心の奥から
つかの間の思い出が蘇って来る
”ノノモリ”と歌って〜終りのない回廊
”ノノモリ”と言って〜希望のない戦士たち
君はいた
そう、君はいた


永遠に夢を見ているの?
どうやって気持ちを伝えればいい?

君はいた
無数の幻影が眠りをおびやかす
そう、君はいた
忘れ去られた全ての約束を守り続ける
706なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:05:34 ID:VJ7yytnV
運命の奴隷
微かな旋律を思い出す
”ノノモリ”と歌って〜黄金で照らされた季節
”ノノモリ”と言って〜未だに語られてはいない物語
君はいた
そう、君はいた

悲しみの後には喜びが訪れる
明日を信じるだけ

君はいた
無数の幻影が眠りをおびやかす
そう、君はいた
忘れ去られた全ての約束を守り続ける

その島は太陽のきらびやかな光を浴び
はるか遠くの丘は灰色のマントを羽織る
孤独な風が木々を揺らして囁く
この謎を解くたった一つの鍵


作曲・編曲:大島ミチル  歌:Steven Gerahty

サウンドトラック   ICO〜闇の中の旋律〜  より

707なまえをいれてください:2009/12/09(水) 23:07:40 ID:axrB/p1i
702です。

みなさんご返答ありがとうございます。

ノノモリ=ありがとう 説がやはり有力なんですね。

ゲーム内でヨルダがノノモリと発言している様には
私にはどうしても聞こえないのですが、私の耳が悪いのかな(・ω・`;)
もちろん字幕が出てますからあの場面はありがとうですよね。

歌詞のノノモリについてですが、
「ラテン語でモリが死を意味する」のが使われてるとしたら
なんとなく私的に「死なないで」なのかなーと思えてきました。
「ありがとう」感謝の言葉説も心に留めておきます。

久しぶりにICOの世界を思い出して色々考えさせて頂きました。
サントラ聞きつつまったりICOってきます。

ありがとうございました。
708なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:03:30 ID:Io+ylc6k
上田さんいつまで焦らすつもりなんすか
709なまえをいれてください:2009/12/12(土) 11:59:05 ID:TuPSeptd
ゆっくりでいいよ。他にも楽しみはあるし。
710なまえをいれてください:2009/12/15(火) 15:27:40 ID:6PUyf+R3
ワンダと巨像がお求めやすくなって再登場!
http://www.enet-japan.com/shop/g/g4948872193351/

SCE 【PS2】 ワンダと巨像(Best版)
品番 : SCPS-19335
発売日 : 2010/02/04
販売価格 : \1,780

オリジナル : 7,140円(2005年10月27日、SCPS-15097)
ベスト版 : 2,800円(2006年06月08日、SCPS-19320)
今回 : 1,780円(2010年02月04日、SCPS-19335)

ちなみにICOは現在1,800円。
711なまえをいれてください:2009/12/15(火) 20:06:13 ID:OS1S9Moi
うそ〜ん
712なまえをいれてください:2009/12/23(水) 14:30:57 ID:w5YCfvSc
今年中に出てくれ
713なまえをいれてください:2009/12/23(水) 15:12:47 ID:Ipk62wY0
無茶すぎわろた
714なまえをいれてください:2009/12/26(土) 08:18:05 ID:EJmNjSJT
ワンダっぽいゲームやりたいんだけど、何かしらなーい?
715なまえをいれてください:2009/12/29(火) 01:02:29 ID:jGwOn810
ない
716なまえをいれてください:2009/12/29(火) 08:14:46 ID:fPkcWGf5
ゼルダでもやってろ
717なまえをいれてください:2009/12/30(水) 08:31:42 ID:7HN0qOxN
黄金の絆でもやってろ
718なまえをいれてください:2010/01/01(金) 14:14:52 ID:VwNm4dVM
上田さんの描く雪の世界とか見てみたいよ
719なまえをいれてください:2010/01/02(土) 01:46:35 ID:a+Zp3i7W
ワープの雪のゲーム思い出したw
取材と称した社員旅行でアラスカだかにいったやつ。
720なまえをいれてください:2010/01/02(土) 02:04:31 ID:C5FwLHYa
>>719
Dの食卓2かな。あの雪は思わず避けそうにななったわ。年末の
発売日に買って休みにプレイした。あれ出てからもう10年たつのかよ…。

しばらくしてワゴンセールされてるの見て悲しくなったけど。
721なまえをいれてください:2010/01/02(土) 04:58:06 ID:xreKjdjE
パラシュートが開いた瞬間にほぼ垂直落下に変わるのがせつないよな。
あれをパラグライダーみたいに使えたら色んなところでやってみたいのに・・・
722なまえをいれてください:2010/01/09(土) 22:45:33 ID:uzcLkJI0
垂直落下にしないといろいろと面倒なんだろう。
見える場所・行ける場所が増えるだろうし、その分マップも作り込まなくちゃならなくなる。
723なまえをいれてください:2010/01/12(火) 01:09:23 ID:n3wjORLL
秋に尼のマケプレで手に入れたICOとワンダ
初ワンダに続いて、4年ぶりICOをクリア

ワンダも秀作だけど、ICOはやっぱり神作でした。
724なまえをいれてください:2010/01/17(日) 23:06:09 ID:8+jqY298
上田さんってかなり海外のゲームの影響受けてるよね
725なまえをいれてください:2010/01/25(月) 07:30:36 ID:b669Z1Ol
ICO好きな人はFloweryも好きそう
726なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:19:07 ID:p3id72oY
フロウリィは欲しいんだよなぁぁ。
やってみたい。

でも、トリコが出るまで、PS3は買わないと決めた。
727なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:13:52 ID:klWM8Jot
Floweryは自分も好きだ。久々感動したよ
たまに起動して気ままに飛んでる
728なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:22:27 ID:8UBhla1W
>>726
アンチャーテッドけっこう面白いよ。壁よじ登ったりうんていする
ところなんかICOそのまんまじゃんって感じでニヤニヤした。
729なまえをいれてください:2010/01/27(水) 07:13:19 ID:QAVrw2q/
ゲームレビュー見て高評価だったので共にやってみたいんですが
一般的にICOとワンダどっちからやれば良さげでしょうか?
あんまりゲームが上手くもなく詳しくもないリーマンです。
730なまえをいれてください:2010/01/27(水) 07:25:49 ID:hTQGy4XB
>>729
両方やる気があるならICOが先じゃないといろんな意味でやりにくいと思う

PS2現役の頃ならともかく、ICOはもう10年近く前のソフトだしな
731なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:58:40 ID:oKi7eXDB
>>729
ICOからやるのがオススメ
一つアドバイスすると
「あーはやくワンダやりてー」
ってなって、ワンダを我慢しながらICOのプレイを惰性で続けるくらいなら、ICOを中断してワンダもちょこちょこプレイしてみるのも可
732なまえをいれてください:2010/01/28(木) 06:49:34 ID:q1d7LwRm
>>730-731
ありがとう。ではICOから買ってやってみます。
謎解き系のPS2ソフトはSIRENは本を見ながらでも途中で挫折、
零・紅い蝶ってのを本を見ながら何とかクリア出来たぐらいだけど・・
733なまえをいれてください:2010/01/28(木) 07:27:23 ID:Y6scedPh
SIRENは最近やったけどきつい壁があったな
学校から子供と一緒に脱出、志村1:55秒以内にクリアとか
SIREN2とかNTならきついステージは無いからお奨めだけど
ICOはピストンジャンプ台とか水車とか歯車で落ちてイライラしたな
734なまえをいれてください:2010/01/28(木) 08:23:50 ID:9r6BqJrp
ワンダのあとにICOをやると
崖っぷちから落ちかけるたびに必死でR1を押している
735なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:48:53 ID:jbJ/MQH4
ハドソンの例のWii新作がやっぱりどう見てもICOな件について

http://www.famitsu.com/game/news/1231554_1124.html
736なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:04:33 ID:WOFFHLB5
>>735
グラの雰囲気似てるな
影を操作してステージの影の上を進む(実質2Dゲー)というゲームみたいだけど、映像見る限りゲーム性がいまいち薄いかも試練
妄想だが、ICOファンのデザイナーがああいうの作りたい!と思って企画したゲームな希ガス
737なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:14:11 ID:p53QyYc3
ああこれまだ発売されてなかったんだっけ
ちょっとやってみたい気もするんだよな
まあ買った人の感想待ちかな
738なまえをいれてください:2010/02/02(火) 00:02:29 ID:Tf/bL7fK
うんmこ
739なまえをいれてください:2010/02/02(火) 00:03:33 ID:8/ahcsmy
規制が解除されてるとは思わなかったよママン
740なまえをいれてください:2010/02/02(火) 00:11:52 ID:8/ahcsmy
なんでこんなタイミングでIDがかわってるの(´・ω・`)
741なまえをいれてください:2010/02/02(火) 00:46:52 ID:2r4ABJCB
糞レスは↓に書け
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合スレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246543954/
742なまえをいれてください:2010/02/03(水) 06:25:16 ID:o66AnQS2
公式ktkr
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/
水彩画みたいなグラフィックだね
見てるだけで癒されそうだ
743なまえをいれてください:2010/02/03(水) 18:50:47 ID:irhhgMQm
そろそろか。早けりゃ5月ころに出そうだな。
744なまえをいれてください:2010/02/03(水) 19:29:37 ID:qI30R41R
>>742
ん?なにがきたんだ?
745なまえをいれてください:2010/02/03(水) 19:42:24 ID:8QKuGGPR
公式ページなら数ヶ月前からあったと思うが。更新もないようだし。
746なまえをいれてください:2010/02/03(水) 20:07:46 ID:L3YFAltr
12月だよ
747なまえをいれてください:2010/02/03(水) 21:42:34 ID:PFhVX6VR
世界観がいい でも鎧着た兵隊が怖いww
748なまえをいれてください:2010/02/04(木) 18:20:14 ID:i/q8hN6r
>>742
得意げに貼っちゃってw
情弱もいいとこだわ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255498490/693
↑これ書いたのもお前だろ?
749なまえをいれてください:2010/02/04(木) 22:20:07 ID:Q+58LZ4N
いつまでも発売されないからってカリカリすんなよ
750なまえをいれてください:2010/02/04(木) 23:22:31 ID:U+ndBK5/
あとたった10ヶ月だな
751なまえをいれてください:2010/02/24(水) 23:44:08 ID:fZRtl1km
野々森
752なまえをいれてください:2010/03/03(水) 00:45:53 ID:MY+cmbo6
公式更新ktn
753なまえをいれてください:2010/03/09(火) 15:28:13 ID:i46Govjw
754なまえをいれてください:2010/03/17(水) 02:26:26 ID:o2gvQrxp
755なまえをいれてください:2010/03/24(水) 00:57:43 ID:jvs/ZCrI
.
756なまえをいれてください:2010/03/24(水) 20:04:47 ID:oLbJ+dYh
757なまえをいれてください:2010/04/08(木) 02:06:35 ID:jJIp6DYa
本スレ保守
758なまえをいれてください:2010/04/19(月) 08:08:03 ID:pXSEC4mZ
ゴッドブウォーコレクションが出来るんなら
ICOワンダコレクションを心底お願いしますSCE…!
759なまえをいれてください:2010/04/21(水) 00:51:55 ID:zVNKqVTO
酷いゲーム音痴でド頭で挫折し数年放置してたICOを今更プレイしてる
数日置きに2〜3時間とか凄いゆっくりマイペース
自力では不可能だと痛感したから暫く足掻いて無理なら躊躇いなく攻略を見る事にした
でも今日は参った…攻略見てもなお飛び移れない水車www
やり方が判った時のスッキリ感ぱねえ!;


謎解きに苦戦してリミットが来たり影に負け続け手が死んだり挫折感いっぱいで電源切っても
人差し指が寂しくてまたヨルダに会いたくなるから諦めずに済んでるんだよね
もうヨルダが可愛い!むしろ愛おしくて仕方ない!!
760なまえをいれてください:2010/04/21(水) 19:45:40 ID:6SplKdg6
ICOは一人でやるゲーム
ワンダは友達が横で見てると意外と盛り上がるゲーム
761なまえをいれてください:2010/04/21(水) 20:10:59 ID:as03scQg
ICOは妹と二人でやるんじゃないのか
762なまえをいれてください:2010/04/21(水) 21:30:39 ID:K/1cltga
2コンを足で操作した哀しい過去を思い出すので
聞かないでくれ
763なまえをいれてください:2010/04/21(水) 23:07:22 ID:1hJfEovJ
>761
姉では駄目か?




…………駄目だよな。うん。orz
764なまえをいれてください:2010/04/22(木) 10:08:44 ID:UEeC+itc
ワンダも妹が横にいると盛り上がる
765なまえをいれてください:2010/04/22(木) 20:18:16 ID:fG11lR/F
>>761
妹が一人でやってはいけないのか?
766なまえをいれてください:2010/04/22(木) 21:13:29 ID:kQFQcyDl
767なまえをいれてください:2010/04/22(木) 23:24:03 ID:fG11lR/F
>>766
ちょwwwwwつか妹がっていうよりも3939いくない(´;ω;`)
768なまえをいれてください:2010/04/25(日) 20:42:38 ID:6BbZlqb1
もうこのゲームは出来ないなぁ。
ずっと手を繋いでたつもりだったのに。
769なまえをいれてください:2010/05/01(土) 07:58:56 ID:OiSg6oKA
ヨルダっぽくて、エウレカっぽくて。なかなかいないのにな。
ああ、おれのドアホウ。
770なまえをいれてください:2010/05/03(月) 17:51:55 ID:iY5038iH
どうなってんだまじで
今年出るのかどうかも謎だな
771なまえをいれてください:2010/05/11(火) 09:48:45 ID:mE04JnGt
>>762
俺がいる
772なまえをいれてください:2010/05/11(火) 20:30:25 ID:kXGTSl1W
2コン適当に動かせよって言うくらいの女友達はいるのが普通だろ・・・
2chねらがマジでモテないっつーのはネタなのか何なのか分からん
773766:2010/05/12(水) 08:27:53 ID:XMr6QAii
動画「ICOふたりプレイ」の解説 [http://www.nicovideo.jp/watch/sm2140520]
「ヨルダの言葉が日本語で表示されたり隠し武器が変わったりと、
いくつかある2周目特典の中にプレイ人数を「ふたり」に変更できる
ものがある。2Pのコントローラーでヨルダを動かせるという画期的な
要素だが、いざやってみるとやりづらくてすぐ飽きてしまう人が
多いのではないか。今回はそんなICOの二人プレイの新たな可能性を
発見すべく(また単に久しぶりにICOがやりたくなったのもあり)最後まで
二人プレイで挑戦してみた。因みにヨルダを動かすのは高校受験の合間を
ぬって手伝ってくれた妹である。」
774なまえをいれてください:2010/05/12(水) 09:20:54 ID:Xur9ti8w
>>773
>高校受験の合間をぬって手伝ってくれた妹
にーちゃんだかねーちゃんだか知らないが鬼だ鬼w
775なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:35:49 ID:xEayat+w
ワンダスレが落ちてる
776なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:06:10 ID:FWDMzCvj
980越えた後放置したから落ちたんだな
次スレ立てたいけどテンプレが分からない…
777なまえをいれてください:2010/05/19(水) 17:20:43 ID:FWDMzCvj
778なまえをいれてください:2010/05/28(金) 04:14:44 ID:DS6SGc9r
age
779なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:41:47 ID:hnPuocd4
ttp://awards.cesa.or.jp/overview/designers.html
ゲームクリエイターが審査する「ゲームデザイナーズ大賞」新設

審査員

飯田 和敏 : (株)グラスホッパー・マニファクチュア
イシイジロウ : (株)レベルファイブ
上田 文人 : (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
神谷 英樹 : プラチナゲームズ(株)
菊池 正義 : (株)セガ
河野 一ニ三 : (株)ヌードメーカー
桜井 政博 : (有)ソラ
巧 舟 : (株)カプコン
外山 圭一郎 : (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
藤澤 仁 : (株)スクウェア・エニックス
三上 真司 : (株)Tango
780なまえをいれてください:2010/06/03(木) 02:43:07 ID:DZK/b1T1
いまどきこんな作家性の強いクリエイターいないけど、
こういう人がいてもいいかなって思う。
781なまえをいれてください:2010/06/03(木) 08:27:19 ID:Gy6TE7lX
GameTrailersが選ぶ「E3 2010で期待される新作TOP10」でトリコが2位だったよ
一応、出展あるのかな
782なまえをいれてください:2010/06/03(木) 11:28:59 ID:Z2/Qp0xT
他所のスレに書かれてたけど出展あるそうです

ttp://e3.gamersguidetolife.com/2010/05/ultra-exciting-list-of-confirmed-games.html
>The Last Guardian (PS3)
783なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:18:46 ID:kcbZed+U
トムじゃないのかよ
784なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:26:20 ID:EVPoKqZ3
トリコが出るとテレビも買わないといけないしPS3も買わないといけない
785なまえをいれてください:2010/06/04(金) 19:53:24 ID:QkrXqxAK
今使ってるディスプレイはHDMI対応じゃないのか
786なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:40:44 ID:ThIV3CWy
どうせなら36インチ以上の大きな画面でやりたいじゃない
787なまえをいれてください:2010/06/07(月) 19:26:22 ID:NZMlVPXc
選択で起点があるのは面白いと思う
788なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:05:16 ID:dWzmi+GK
ワンダと巨像の映画版はどうなってるのだろう?進んでるのかな
789なまえをいれてください:2010/06/07(月) 21:13:18 ID:fiuV+89R
映画は製作中止になってほしい
790なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:15:47 ID:vkTb6F9H
ちょっと見てみたいとか思ってるのは少数派か
791なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:35:05 ID:50o45ANr
気になって調べたら3Dにするかもっていう記事があった。巨像が大暴れする絵は迫力あるだうな。
いっそのことイコとワンダを合わせたオリジナルストーリー作ってほしいな
792なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:56:27 ID:47FpgMD4
>>791
待て待てそれはHDだ
3Dてのは立体空間演算のことだからとっくになってるぞw
793なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:57:54 ID:47FpgMD4
ageちまった…すまん
794なまえをいれてください:2010/06/09(水) 07:52:26 ID:S//IM4o5
ヨルダ役はアッキーナがいい
795なまえをいれてください:2010/06/09(水) 11:30:57 ID:FAwnuoGB
796なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:23:20 ID:qMCHrVpI
映画化どうやっても想像つかんw
でも3Dの巨像はなんだかすごそう
797なまえをいれてください:2010/06/13(日) 22:12:20 ID:MarhujQk
上田E3行って実機プレイしてくれねーかな
798なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:54:40 ID:0U06HnYo
明日の早朝4時からソニーのカンファレンスだっけ?
新トレーラーくるといいな
799なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:20:04 ID:zCZFkDH7
楽しみにしてる
800なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:08:19 ID:evZsspjG
トリコは7月24日に
801なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:50:09 ID:jZS46rIM
E3なにもなかったね、予想はしていたけどキツイよ・・・
802なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:14:04 ID:by1zx+gF
そろそろPS3の次が出てもおかしくない時期なのになあ
803なまえをいれてください:2010/07/02(金) 02:34:30 ID:00kkrBKB
もうこれ以上ハイスペックはいらないよ。ソフトの開発コストすさまじいことになってんだから。
804なまえをいれてください:2010/07/02(金) 03:30:28 ID:chLtZJQM
待て そういうスレじゃない
805なまえをいれてください:2010/07/11(日) 18:49:06 ID:ZK8btUaW
>>756
ちょっと今さらだけど
この本で、上田さんの絵コンテは6ページくらいしかないので一応注意。
絵コンテはワンダのOP

TGSでトリコ出るのかな。タイトル出るのは8月ぐらいだし、まだまだ長いなぁ・・・。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:46:11 ID:bJIWH0WV
来年中には出て欲しい
807なまえをいれてください:2010/07/19(月) 01:42:13 ID:HYI8nGA8
ヨルダさんが可愛すぎて生きるのがつらい…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11435843
808なまえをいれてください:2010/07/25(日) 18:56:48 ID:vQBu88mR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1342399(心霊動画注意)
不覚にもヨル様の声に聴こえて萌えてしまった
809なまえをいれてください:2010/07/30(金) 20:38:16 ID:tHkQhvlz
810なまえをいれてください:2010/08/04(水) 02:02:15 ID:7E2pkwXt
さっきツイッターで上田さん見つけたんだけど、本物かな?
811なまえをいれてください:2010/08/04(水) 04:15:07 ID:bzJ8QRis
ツイッターで業界人なりきりしてるキチガイがいるよね
812なまえをいれてください:2010/08/04(水) 09:13:06 ID:xwbr4RmA
トリコスレにも変な奴いるしな・・・
813なまえをいれてください:2010/08/07(土) 16:25:30 ID:wW9U/q6o
外山が写真うpしたから本物っぽいけどね
814なまえをいれてください:2010/08/12(木) 21:12:20 ID:msKCZ71R
外山と上田、やっぱり仲いいのかw

SCEJ第一制作部トップの二人だからな〜
815なまえをいれてください:2010/08/14(土) 16:31:03 ID:QxyTodOF
ツイッターに貼ってあるホームページ?見て鼻水ふいた
シンプルってレベルじゃない
816なまえをいれてください:2010/08/14(土) 20:12:22 ID:6pW+xYQN
落書きすぎて胡散臭かったのよ
40人くらいしかフォローしてなかったし
竜騎士07のなりきりとかいたから
817なまえをいれてください:2010/08/16(月) 08:19:36 ID:qHlcRMlB
よりによって竜騎士かい
818なまえをいれてください:2010/08/22(日) 15:55:30 ID:qpiwZTkO
トリコって名前は、なんとかならないかね
センスないわな
819なまえをいれてください:2010/08/22(日) 18:11:27 ID:UsSQOiA0
センスの塊の上田が付けたネーミングにセンスないってのはセンスがゴミな人にしか吐けないセリフ・・・
820なまえをいれてください:2010/08/22(日) 18:40:09 ID:vUWXgXQU
名匠>>818によるセンスあるネーミングが今明かされる!
821なまえをいれてください:2010/08/22(日) 21:04:45 ID:Nua5KOWz
トリッツェ
822なまえをいれてください:2010/08/23(月) 06:05:38 ID:jJ2r9nSM
トリコフ
823なまえをいれてください:2010/08/23(月) 19:28:19 ID:3KBCQ1fq
ICO初めてプレイし終えたけど昨今のやり込み要素満載の流れの中
ストーリーも何もかもがあまりにあっさりしすぎて拍子抜けだった…13時間くらいでクリアしちゃったし
言っちゃえば城とヨルダを眺めて癒されるゲームだなと
でも雰囲気とはセンスはすごく好きなんだけどワンダと虚像はICOと比べてどんな感じ?
824なまえをいれてください:2010/08/23(月) 20:37:41 ID:V29GpD1x
世界観が共通らしいという以外は全く違う
825なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:25:42 ID:uejSfm5u
>>823
ワンダは二週目以降にそこそこやりこみがあるので(満載ではない)
ICOファンのなかにはそれを蛇足呼ばわりする人もいる
具体的には巨像一体一体に対するタイムアタック
826なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:33:44 ID:3KBCQ1fq
なんていうか雰囲気や世界や謎解きはゼルダに近いものがあるのに
ストーリーやアイテムやシステムは本当に簡素でゼルダとは真逆のものだったからなぁ…
頭の中で無意識に同列させてたから尚更あっさりし過ぎて拍子抜けだったのかも
ワンダにゼルダのようなエンタテイメント性があればまたこの人のゲーム買おうかと思うんだけど、どう?
827なまえをいれてください:2010/08/23(月) 21:40:54 ID:/WEzW1po
話題提供なのか釣りなのか分からんが、
お前には合わないから買わない方がいいんじゃないの
828なまえをいれてください:2010/08/23(月) 22:07:55 ID:ay2GU4Eo
>>826
一生ゼルダだけやってたらいいと思うよ
829なまえをいれてください:2010/08/23(月) 22:39:50 ID:Tp6Y3NuM
>>818
マジレスだがトリコって名前にはちゃんと意味がある
上田さんのゲームの名前とでた順番に関係
ICO(イコ 一個)
ワンダと巨像→没タイトルがNICO(ニコ 二個)

そしてトリコ(トリプルが由来だと思われる

830なまえをいれてください:2010/08/23(月) 22:53:34 ID:w6Ju6442
826は分かりやすいものしか分からないタイプか
気の毒にな
831なまえをいれてください:2010/08/23(月) 23:09:39 ID:3KBCQ1fq
なんでゲハの人ってそんなに突っかかってくるの?
ゼルダを引き合いに出したことに何か不満や問題でもあったの?
そういう排他的な態度ってマイナーゲー信者の悪い癖だよ…
832なまえをいれてください:2010/08/23(月) 23:12:36 ID:/WEzW1po
否定されるや否や涙目でゲハ認定とかage厨のくせに余裕無さ過ぎる
釣ってるんならもうちょっと我慢しろよw
833なまえをいれてください:2010/08/23(月) 23:38:54 ID:UxQJ/e+5
ワンダは拠点から開始して巨像を探して倒して拠点に戻される
これを16回繰り返すゲーム
ボス戦時の色々なカメラアングルは至高
ボス探索移動は嫌いではないが面白くは無い ここが一番責められた所だな
834なまえをいれてください:2010/08/23(月) 23:51:19 ID:9uQK1nI0
>>831
ワンダはICOと同じ世界観で作られてはいるけど、ゲーム性はまったく別物です。
日本での売り上げは確か20万本くらいだったと思う。
国内外の賞をいくつも受賞し、海外でもファンが多くハリウッドで映画化の話もあります。

当然ゼルダのようなゲームではありません。ゼルダのようなゲームを期待して、ではなく
社会的に高評価を受けたまったく別のベクトルを持ったゲームとしてやってみては?
やったら感想を書いてね
835なまえをいれてください:2010/08/24(火) 00:55:07 ID:tNJSGj3M
あれこれ語らずにプレイヤーのイメージをふくらませるようなのが
ICOやワンダのいいところなのに。

表現しないという表現方法もあるんだよ。
836なまえをいれてください:2010/08/24(火) 09:52:11 ID:amaClWJV
>>831
巣から出てくんな
837なまえをいれてください:2010/08/24(火) 10:09:48 ID:ixuAH5UT
ゲハとかいう問題じゃないだろう…
ICOワンダがPS2でゼルダが任天堂である事だけが
自分が叩かれてる理由だと思ってるのなら、むしろお前ゼルダに失礼だよ

例えばの話だが
「FF○はDQに近い雰囲気や謎解きなのに
ストーリーやアイテムはやっぱりFFって感じでDQとはほど遠かったな
FF△にDQのような面白さがあれば買おうかと思うんだけど」
って言ったら普通に「DQだけやってろ」って帰ってくると思うよ
他のゲームを自分の好きなゲームだけ基準にして計るのはどっちにも失礼だよ
838なまえをいれてください:2010/08/24(火) 13:11:53 ID:zz7vFQeZ
>>818
人食いの大鷲コトリ
の方がまだいいわな
839なまえをいれてください:2010/08/24(火) 23:35:35 ID:iTppDVQe
ところでトリコの新情報はまだ無いのかな? 
840なまえをいれてください:2010/08/25(水) 11:46:30 ID:8YGWWQCf
ツイッターのあれが最新らしいよ
841なまえをいれてください:2010/08/27(金) 21:19:27 ID:broLgqn+
上田先生最新情報はICOフィギュア(2001制作)とマイセンでしたとさ
842なまえをいれてください:2010/08/27(金) 22:46:11 ID:IYFxcPNG
icoの攻略本にゲームの真相?が書いてあるらしいんですけど
どういうことか教えてください!!1
843なまえをいれてください:2010/08/27(金) 23:34:32 ID:ASbfc301
ツイッターとかせめて発売日決まってからにして欲しい
なにやってんだよ
844なまえをいれてください:2010/08/28(土) 00:03:38 ID:+ttF+U2n
>>842
別に…
隠し武器とかその隠し武器が一周目と二周目では違う事とか
二周目にはスイカエンディングが追加される事くらいしか
「普通にゲームをやってるだけでは気付かない事」は書いてなかったぞ
845なまえをいれてください:2010/08/28(土) 03:22:42 ID:jy2cjALV
ICOフィギュアだと、ヨルダはあるのかな
846なまえをいれてください:2010/08/28(土) 19:52:47 ID:jP5XoVjW
>>829
トリプルが由来じゃなくてtri自体に3って意味があるよ
まあ、トリプルが由来でも間違っちゃいないとは思うが。
mono di tri tetra penta hexa・・・って感じ
スペルは間違っているかもしれない
っていうかそれマジ話なのか、すごく納得してしまった
847なまえをいれてください:2010/08/29(日) 13:04:07 ID:4SdNZFnj
虜とひっかけてるんしょ
848なまえをいれてください:2010/08/29(日) 13:22:41 ID:m2drP63f
鳥子とも引っ掛けていると聞いた
849なまえをいれてください:2010/08/29(日) 13:29:11 ID:MMt05XY+
取り子とか?
あれ、なんかAmazonで注文してたっけ
850なまえをいれてください:2010/08/30(月) 13:02:17 ID:tdDTUJCN
>>846
triすらしらないのとかどんだけ、とか思っちゃうよな
まぁ中学生なら知らなくても無理はないけど、大人で知らないのは引くわ
851なまえをいれてください:2010/08/30(月) 19:59:05 ID:snBHyEoD
トリケラトプスのトリ
852なまえをいれてください:2010/08/30(月) 22:10:52 ID:IPYDBAPu
今年もあと4ヶ月か、いつになったら出るんだ。
853なまえをいれてください:2010/08/31(火) 11:01:00 ID:E89xUplK
トリケラトプスが消えそうなんだけど
854なまえをいれてください:2010/08/31(火) 13:17:14 ID:JMuNoSzK
トリケラトプスのようにトリコも消えてしまうんではないか
855なまえをいれてください:2010/08/31(火) 19:12:29 ID:c+K+Df1H
>>846
あ 確かにふつうにそっちでいいなサンクス!
>>850
別に知らないとは言ってないだろw
mono〜decaまできちんと言えるから安心しろww
856なまえをいれてください:2010/09/08(水) 13:56:53 ID:M41S5ZkY
はふ
857なまえをいれてください:2010/09/09(木) 23:11:20 ID:fIZrj1pO
TGSきたい
858なまえをいれてください:2010/09/10(金) 12:23:22 ID:0ksQEfco
上田がTGSまでストレスマッハらしいな
859なまえをいれてください:2010/09/11(土) 02:59:17 ID:O7G6ZonQ
TGSに来るらしい。
860なまえをいれてください:2010/09/11(土) 16:25:41 ID:Lstu0jy3
【PS3】ICO&ワンダと巨像がHDリマスターコレクションで登場!【名作】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284188552/
861なまえをいれてください:2010/09/11(土) 23:57:59 ID:GTwRkAfa
>>860
嬉しいには違いないのだが、正直このタイミングで出ると
トリコが想像を遥かに超えて遅くなってるので
上層部が焦ってHD化渋る上田をせっついたとしか思えない
つっても上田は許可出すだけでHD化は別のチームがやるんだろうけど
やっつけな出来にならないといいな…丁寧な加工をしてほしい

あとICOのプログラミング(? 無知すまん)問題は片付いたんだろうか
862なまえをいれてください:2010/09/12(日) 00:28:53 ID:qBxehI8o
上だが渋ってる様子なんてなかったと。
逆にHD化したいなと言っていた記憶があるけど。
SCEAからノウハウ教わってるだろうし同じような出来になるんじゃないかな。
2作品をディスク一枚に収めたときの挙動とか。
863なまえをいれてください:2010/09/12(日) 00:55:23 ID:2Ga3EcbB
HD化したいじゃなくてPSPとかに移植もいいかなとかだった気がする
864なまえをいれてください:2010/09/12(日) 17:58:15 ID:cD6PZzGV
去年になるけどHD化については興味があると言ってるね
http://gs.inside-games.jp/news/226/22665.html
865なまえをいれてください:2010/09/12(日) 18:02:28 ID:cD6PZzGV
>>861
ICOのソースコード問題は
リメイクする際に書き換えれば問題ないんじゃないかな
866なまえをいれてください:2010/09/12(日) 23:04:16 ID:cTubZwEc
ICOとかは本人が言っている通り、あの当時であれをしたからすごいわけで
HD化してきれいになってもどうという事はないきがする
その金を別チームでもICOのチームでも良いから注ぎ込んで新しいゲーム作ってほしい
867なまえをいれてください:2010/09/13(月) 00:25:54 ID:4EflR96S
上田が作るからいいゲームが出来るんであって、他の人が新作を作るのならそれは別の話
868なまえをいれてください:2010/09/13(月) 13:14:48 ID:3vC4lV3s
ICOもワンダも技術的に凄いというモノではなくて
(あ、ワンダの変形コリジョンは凄いか)
雰囲気、映像美という上田の作家性にかなり惹かれるゲームだから
他人がリメイクした場合それは上田ゲーにはならない可能性が高い
上田の今までのゲーム作りからリメイクに関わったら数年かかる可能性有るしw
869なまえをいれてください:2010/09/13(月) 22:43:24 ID:d/BLqDRW
HD化は確定なの?
870なまえをいれてください:2010/09/14(火) 06:07:07 ID:8Z2YBTDe
TBSで何収録したんだろ?
871なまえをいれてください:2010/09/14(火) 11:43:58 ID:fTLliIVj
>>869
ソースがウォルマートの予約だから怪しくて笑えるレベル
しかも来年度以降発売予定とかそんなところ
872なまえをいれてください:2010/09/14(火) 17:52:20 ID:8zfcG1uV
あのパッケージはやっつけ感ありすぎだよなw
873なまえをいれてください:2010/09/15(水) 10:17:06 ID:GVY7Z0wk
ここはちゃんとしたパケだけど、日本は別々に発売?
http://www.webhallen.com/spel/playstation_3/114561-ico-shadow_of_the_colossous-collection
874なまえをいれてください:2010/09/15(水) 11:04:39 ID:EEgUr9yw
本当に発売だとは思っていなかったw
875なまえをいれてください:2010/09/16(木) 00:55:21 ID:U8ryA5HB
ICOがどんな感じになるか楽しみだ
876なまえをいれてください:2010/09/16(木) 22:40:58 ID:zsMsKY5/
あしたNES23で上田でるぞー
要チェックや
877なまえをいれてください:2010/09/16(木) 23:56:20 ID:CasR8Xex
【TGSまとめ】「人喰いの大鷲トリコ」は2011年発売、デモンズスタッフ新作「プロジェクトダーク」発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284618251/

* 「ICO」と「ワンダと巨像」のPlayStation 3移植版を発表。どちらもHD化だけでなく,3D立体視に対応
* 「人喰いの大鷲トリコ」は2011年内に発売予定
878なまえをいれてください:2010/09/18(土) 04:10:45 ID:/s+YMGPz
正式発表来たね。
ワンダと巨像が3D対応とかワクワクが止まらないな。
879なまえをいれてください:2010/09/19(日) 00:35:24 ID:R34Dq9Z6
>>396
何が違法だボケ。解析した Alexander Strange の住む米国においてリバースエンジニアリングは
判例により完全に合法と認められてるわ阿呆。
880なまえをいれてください:2010/09/19(日) 02:23:29 ID:SdyTjFzY
1ディスク版も発売して欲しい
入れ替えが面倒
881なまえをいれてください:2010/09/19(日) 03:14:21 ID:v/0Q/x/q
おれはもちろん全部入って1枚のディスクだと思ってたわ
882なまえをいれてください:2010/09/19(日) 09:27:33 ID:khIch20O
>>879
はいはい、かしこいかしこいw
883なまえをいれてください:2010/09/19(日) 09:36:55 ID:8InmEFB1
違うだろ。
今年はグランツーリスモ5という大型タイトルが発売されるから
発表控えてるんだよきっとそうだよ。

来年には発売されるさ。
884なまえをいれてください:2010/09/19(日) 09:37:47 ID:8InmEFB1
つか、公式サイト 更新されてるね。ムービー追加されてる。
885なまえをいれてください:2010/09/19(日) 22:53:58 ID:jrOUPNN5
1枚にせず、別売って事はHD化、3D化以外にも手を加えんのかな
886なまえをいれてください:2010/09/19(日) 23:01:43 ID:soNnsyAo
>>885
それ以外には手は加えないでしょ
1枚3000円のベスト価格ならいいけどフルプライスだったらスルーかな
おそらくトリコ出るころにトリロジーとして出るだろうし
887なまえをいれてください:2010/09/19(日) 23:36:54 ID:vMF5jTwX
上田にオープンワールドゲーム作ってほしい
888なまえをいれてください:2010/09/20(月) 07:20:41 ID:1X8rXhS1
>>886
テクスチャも改良されてるらしいよ。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/303/303414/
> 高解像度になったこと、それに伴ってテクスチャーを改良したこと、
> PS3のトロフィー機能に対応したことですね。
889なまえをいれてください:2010/09/23(木) 21:51:50 ID:6K0mTMop
http://www.youtube.com/watch?v=LeBpRiWGdWg
DVD特典としてこの映像付けるくらい相当の自信ありの企画で、
本当はこれがやりたかったのだってのが伝わってくるよ。
結果として妥協に妥協を重ねワンダみたいな退屈な雰囲気ゲーになってしまったが
それでもゲーム史上最高の出来なのが上田のすごさ。
890なまえをいれてください:2010/09/23(木) 22:24:23 ID:1+4afDej
>>889
おめーの好き嫌いだけで何故上田が妥協したと決めつける
ワンダに出て来た舞台やキャラの服装まで全部上田が一から原画描いてんだぞ
当時はまだモンハンみたいなゲームは実現が難しかったんだ
また、ICOとあまりに操作感の方向性が違うために
ICOファンを置いてきぼりにしないよう
NICOからもう少し思考寄りに煮詰めていってワンダになったということもある
891なまえをいれてください:2010/09/24(金) 12:22:10 ID:cjeCPulx
上田はあくまで商品を作っていることを忘れないしな
892なまえをいれてください:2010/09/24(金) 19:55:56 ID:XayHlNBH
俺は一つの芸術作品を作ってる美術家が上田と思ってる
893なまえをいれてください:2010/09/24(金) 23:43:02 ID:PnuDfnrk
上田は芸術家みたいな拘りはあるけれど、根っこはエンターテイナーと思うが
894なまえをいれてください:2010/09/25(土) 00:32:24 ID:Mo5Fp6sA
勘違いして糞ゲー出してくるんじゃないかという心配がないのがいい。
安心して期待できる。
895なまえをいれてください:2010/09/25(土) 07:28:35 ID:NTsGxUvG
>>893
本人もこんな考え方だしね。
http://www.4gamer.net/games/093/G009303/20100918015/
>上田氏: はい。作品である以前に商品でもあるので。
896なまえをいれてください:2010/09/25(土) 15:20:12 ID:0I/c3dl5
ディレクターの立場になると絶対にもっていてもらいたい考え方だな
商品の方に偏りすぎるのもアレだけど。
まあ芸術家の方に偏る分にはプロデューサーに能力があれば上手くできるわけだが
897なまえをいれてください:2010/09/26(日) 01:59:09 ID:i9xZR/u5
898なまえをいれてください:2010/09/26(日) 09:44:17 ID:nvtnPKUa
ああ神々しいハゲさまじゃあー
899なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:12:27 ID:9zLS6WH7
モネブ・ザ・ゲイル?
900なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:32:49 ID:D92yjdGo
縮尺と距離感が良くない
901なまえをいれてください:2010/09/26(日) 11:36:12 ID:WmB6Bmv3
クレイトスなんて出てきたら女性ファンがブチきれそうw
902なまえをいれてください:2010/09/27(月) 18:06:15 ID:UyWtzpys
イコの出品増えたわ
903なまえをいれてください:2010/10/02(土) 10:28:26 ID:2cH1VTe+
ICO
NICO
TRICO
...
四作目はどうすんだ?
904なまえをいれてください:2010/10/02(土) 10:55:46 ID:hZ2yZp+0
TETCO
905なまえをいれてください:2010/10/02(土) 11:14:49 ID:jEbQma6n
QUARICO
PENTICO
HEXAICO
とか?
906なまえをいれてください:2010/10/02(土) 11:29:22 ID:qfSngaRX
メタンエタンプロパンブタンの法則性から言うと
豚子だな
907なまえをいれてください:2010/10/02(土) 11:40:35 ID:cJDoUu9b
YONICO
908なまえをいれてください:2010/10/02(土) 13:35:38 ID:jWRm+9Wq
YOIKO?
909なまえをいれてください:2010/10/02(土) 17:13:33 ID:AgyAWg9O
ヨーコ
910なまえをいれてください:2010/10/02(土) 18:52:59 ID:yoe7MfbY
The room of TETSUCO
911なまえをいれてください:2010/10/02(土) 19:31:24 ID:7JEaX8i4
triに続くならtetra,penta,hexa…なんだが、ICOとNICOは日本語が元なんだよなあ。
そっちだとさしずめYONKOか。
まあ、今のペースだと題名よりも「4作目なんていつになるんだ?」という方が気になる。
912なまえをいれてください:2010/10/02(土) 19:44:54 ID:YvDkc3tK
3D対応ワンダはやりたいけど、3Dだとゲームの遅延がひどいんじゃないのか心配
913なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:02:58 ID:7JEaX8i4
既存の倍速・4倍速液晶は60fpsから仮想の補完映像を作り出すので遅延するが、3Dは120fpsを
そのまんま(プラズマ)・単純二度書き(3D用4倍速液晶)なので遅延は少ないと思うよ。
914なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:10:38 ID:4xUsbXvP
SICO
915なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:21:36 ID:dygq8C4K
>>895 アート全開にするとこうなる。

>>そして、いちばんの売りの機能は、小屋から外に向かって土を飛ばすこと。“これは何だろう?”
>>と誰かがそこを覗いて眺めているタイミングで、観客に土をかけるという
http://www.jp.playstation.com/psworld/interview/200608/

これがゲーム含め今まで作った中で一番満点に近いそうなw
916なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:26:30 ID:u28TB2b5
ICOは生産中止になってたからあれだけど、
ワンダは別にリマスター版いらないんじゃない?
PS2版が\1,800で出来るんだから!
なんで発売するんだろ?
917なまえをいれてください:2010/10/02(土) 21:40:53 ID:tAENqpkW
>>916
GOWがHDになったのと同じ
それにせっかくだからPS3でやりたいじゃん
918なまえをいれてください:2010/10/02(土) 23:38:25 ID:hV3CmUcu
不思議な疑問を抱く人もいたもんだ
919なまえをいれてください:2010/10/02(土) 23:42:42 ID:ToQvbT2L
価値がないと思うなら買わなきゃいい
価値があると思う人は買う
それだけのことだろ

HD化するからには、移植要望が多かったとか、何らかの見込みがあるんだろうし
920なまえをいれてください:2010/10/03(日) 00:37:46 ID:Y0AdZvkO
パピコ
921なまえをいれてください:2010/10/03(日) 10:01:14 ID:YSZbyUeT
自分もワンダは
もともとPS2版にプログレ出力+16:9がついててそれで十分きれいだったから
HD版は「あってもいいんじゃない」程度で「ぜひほしい」とまでは思わなかったな
ICOはPS2初期作品で今見るとかなり荒い上、ワンダのような補正機能もないから
「ぜひHDほしい」だったけど

そして1枚ならいろいろ便利なのに2枚で来ると知った時の微妙なorz感
いや来るのは嬉しいしそれが最大の気持ちではあるけど!
922なまえをいれてください:2010/10/03(日) 15:34:42 ID:0E2nggkz
そうだよね。
2作品を1枚に入れて出してくれたらありがたいけど、
2作品別々ならワンダはあってもなくても良かった。
たいしてPS2版と変わらないだろうからね。
これで価格が\3,000超えたら非難浴びそう。
923なまえをいれてください:2010/10/03(日) 20:07:01 ID:1Fx+43PA
ワンダとICOを棚に並べるには一枚だけでは不可能
俺は2枚で出せって要望出してたから良かったわ
1枚で欲しい奴は海外版買えばいいじゃん ゲーム内容的に困らんじゃん
924なまえをいれてください:2010/10/03(日) 21:06:22 ID:Khq8ngU3
メーカーが出そうが出すまいがお前らには何ら影響なかろうに
925なまえをいれてください:2010/10/04(月) 14:47:37 ID:cyTbiEnX
カプコンの「大神」のようにPS2版はチーム毎解体されて生産中止、
米国の子会社にWii版移植に伴う米国文化に沿うような改悪を行われた事に
くらべたら、PS3一本にまとめられなかったくらいなんだとorz

大神、オリジナルチームの手でPS3に移植して欲しいわ…。
926なまえをいれてください:2010/10/04(月) 15:26:53 ID:5ciO6JH8
大神は微妙じゃん
927なまえをいれてください:2010/10/04(月) 17:45:43 ID:o3KTTyZ1
クリア特典が豊富でよかったな大神
ゲームはちょっと微妙だけど
まあここのゲームと同じく映像鑑賞ゲー
928なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:16:24 ID:QxTkqxcj
クリアするまえに飽きた
929なまえをいれてください:2010/10/04(月) 22:29:47 ID:KrLRDBDy
ここは余所様のゲームを貶すスレではない
930なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:02:06 ID:yCbqjypS
NEWS23に出るらしいね
931なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:35:17 ID:z7jnNj/s
今日特集するの?
932なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:38:04 ID:SY5StXBF
今始まったよNews23
たぶん最後のほうだろ上田出てくるの
933なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:42:32 ID:z7jnNj/s
>>932
まじかよwktk

新情報出ないかな、画像でも映像でも可
934なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:52:39 ID:Q/vySX0Z
今金曜クロスでやってるよ
935なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:18:59 ID:lHJBV08o
みのがしたああああ
936なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:22:04 ID:Gsd+9MBJ
延期しすぎて忘れてたわ
何か新しい話題あった?
937なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:14:43 ID:UYw+DW1R
ぐあ、2分くらいしか見れん買った・・・
ICOの話とかしたんかな?
938なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:28:18 ID:ehJ2XKj2
3週待ったあげく見逃した俺www
939なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:08:25 ID:L5Pgd2Vf
公式のPV?チラっと見たけど、大して綺麗に感じなかったのは思いで補正のせいかね

DL販売で各2000円以内で出してくれれば買うかもしらん
940なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:10:17 ID:VQmZOrUX
取説を入手しないでどうする
941なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:53:14 ID:UB1xfiGJ
HD化するからPS2毎売ったけど
ワンダだけ買うかも
942なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:58:11 ID:sCcrfKQ4
わたし女子高生だがPS2ないので素直にPS3移植はありがたい
943なまえをいれてください:2010/10/16(土) 22:54:32 ID:vYG6PvoC
お前のようなババアがいるか
944なまえをいれてください:2010/10/18(月) 14:48:47 ID:ZCx2/S74
オヤジだろ…
945なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:47:38 ID:pPTOTeFw
>939
フランスのゲームファンサイトはイコやワンダが着用している前掛けの解像度が
最低でも3〜4倍はあがっているという話が出てた。
946なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:38:28 ID:K4Igy98f
フランスで人気の前掛け
947なまえをいれてください:2010/10/28(木) 05:58:49 ID:UpuEp7Wz
発売はいつなのかねきみぃ
948なまえをいれてください:2010/10/28(木) 11:09:20 ID:Jbm8EwhG
明日
949なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:37:14 ID:YZgZf1iX
【PS2】 「PlayStation2」発売10周年を記念して、 『PS2名作ゲームベスト100』 を発表!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288408884/

1位 ワンダと巨像
2位 メタルギアソリッド3:スネークイーター
3位 Grand Theft Auto: Vice City
4位 God of War II
5位 ICO
6位 大神
7位 キングダムハーツ
8位 Grand Theft Auto III
9位 Gran Turismo 4
10位 メタルギアソリッド2:サンズオブリバティ
950なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:38:25 ID:NQ8Oyl78
当然の結果かと
ワンダが1位じゃなかったら抗議してたところだ
951なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:58:18 ID:kXlVUFIn
ワンダのりICOのが好き
952なまえをいれてください:2010/10/30(土) 16:02:01 ID:bKgu5auH
相当数のゲームが出てるPS2、さらに全ジャンルってなるとうーんって感じかな
なんていうかかなりの良ゲーであって一位って感じではない、俺の中では。
一位って全く何にも完全に不満点のないゲームって感じがするから
ちょっと不満点のあるワンダはなあ、俺の中では
953なまえをいれてください:2010/10/30(土) 16:37:09 ID:fEnRz8lW
お前の中ではな
954なまえをいれてください:2010/10/30(土) 16:52:40 ID:1460I2kD
どっちも入ってて嬉しさはあるが恐れ多い気分だ
955なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:46:47 ID:73uCyWGo
大神はクローバーさえ潰されてなければPS3移植もあったろうに、残念だ。
956なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:31:44 ID:GZHWDR0s
ICOとワンダ、
十位以内か。
上位作品はさすがにどの作品も納得の出来だな。
そういえば、ワンダはファミ通で40点満点だったな。
957なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:56:09 ID:kXlVUFIn
ファミ痛(笑)
958なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:18:10 ID:1460I2kD
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?な目にワンダもなってたっけ(´・ω・`)
959なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:29:29 ID:73uCyWGo
資料集としても海外の攻略本の方が出来が良かったしな。
960なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:16:32 ID:8y12H17X
>>952
相対的に決まる順位では首位が必ずしも満点である必要はないぞ

例えば100点満点中60点だとしても他が59点以下なら60点は相対的に順位は1位になる。
961なまえをいれてください:2010/10/31(日) 01:43:44 ID:25CO3H1r
>>959
海外の欲しいなー
今買うのは難しいか
962なまえをいれてください:2010/11/01(月) 09:45:47 ID:VSfJNAqw
>>949
ICOの方が人気あるようなイメージあったけどワンダの方が上だったのか
つか俺もワンダの方が好きだけど
963なまえをいれてください:2010/11/01(月) 13:16:48 ID:CdQTPjT6
上田のゲームはマニアに大絶賛されるデザイナーの個性丸出しの作品だからなー
だからこそ世界中でファンが存在する
しかしながら500万とか売れるゲームではないという
964なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:01:36 ID:pTNtoQYK
マニア絶賛もあるんだろうが開発者の間でも絶賛なんだよな。
評論家や監督には評判いいが、あんまり売れない映画みたいなもんか。
本人は商品作ってる認識なので、この状況は不満がありそうだけど。
965なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:06:57 ID:CdQTPjT6
だからこそミリオンを超える売り上げは確保できるんだろう
その意識無くなったら、本当に自己満足ゲーに陥るし
966なまえをいれてください:2010/11/01(月) 14:39:36 ID:ArZwrQPs
「多くの人にプレイしてもらいたい」といつも言ってるな
トリコは前2作と比べると万人向けな感じになるのかな
雰囲気明るめだし
967なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:56:50 ID:ePdzYkCT
ヨルダ(一周目)・アグロ(落下・骨折)・ドルミンの依り代完全体になった
ワンダが村人達に滅多刺しにされたような虐待シーンがワンコに用意されてると
思うと…。
968なまえをいれてください:2010/11/02(火) 11:35:46 ID:aKYbVEfS
トリコはまあ滅びの運命だろうよ
969なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:17:18 ID:LZlNlHxL
一見鬱エンド、その後一応の希望は残される…そんな感じじゃないかね
970なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:12:44 ID:fjynRzah
971なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:38:45 ID:/Ht5+6UZ
>>969
トリコは少年を庇って死んじゃうけど、じつは卵が…
972なまえをいれてください:2010/11/03(水) 22:43:40 ID:qAbdVVPL
今からやる人にはいいのかな
さんざやったから買わない セットなら買ったかもしれないけど
973なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:32:14 ID:bGiCO8Rt
値段によるな
トリコもICOワンダと繋がりあるって言ってたっけ?
974なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:50:15 ID:y8elyebA
ワンダのときも最後の最後の最後まで分からなかったし
今回も繋がりあったとしても言わないんじゃね
975なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:29:46 ID:zvPLRGhR
新旧ともそろえるわ
じゃないとなんか落ち着かない
976なまえをいれてください:2010/11/04(木) 00:55:25 ID:zz1CdKGQ
ICOは予約するけどワンダは微妙(中古大量に出回ってるし)。
大型量販店頭で液晶テレビを使った実機デモンストレーションを見てから判断する。
977なまえをいれてください:2010/11/04(木) 06:03:55 ID:WtcbLlqX
ボツ巨像が追加されてたら絶対に買うけどそれは無いわなぁ
978なまえをいれてください:2010/11/04(木) 19:23:15 ID:YKVuMA0t
3D化って時点で買わなきゃアホだろ?
10年後に3Dテレビ普及のきっかけは?ってアンケートにワンダと答えてやろうぜ
979なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:30:08 ID:ikHqzg6+
>>978
カッコいいなあんた
好きになってもいいですk
980なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:03:20 ID:TC3K/hgk
ICOとワンダはいつ頃だろうな。
ICOが来年の3〜4月頃、ワンダが7〜8月頃、それでトリコ10〜12月だと嬉しいんだが。
981なまえをいれてください:2010/11/05(金) 10:19:41 ID:+Xr6pL98
ICOとワンダってPS2のベスト版よりだいぶ値段上がるのかな?
982なまえをいれてください:2010/11/05(金) 12:48:39 ID:HYtLgd+U
素材は流用するにしても移植作品なので、それなりにコストはかかると思われ。
安くてもGT5p程度にはなるんじゃね?
983なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:49:39 ID:pgwbxeVI
HDリマスターの特集みたいので9.99ドルで提供できる云々って書いてあったから
1000円程度になるんじゃないか
984なまえをいれてください:2010/11/05(金) 16:27:38 ID:YC+a+v9O
それはエミュとかの互換でPS2ソフトをそのまま配信した場合じゃないか?
985なまえをいれてください:2010/11/05(金) 17:09:48 ID:AhwDUpzv
>>983
それはHDリマスターをする会社が元会社に提供するって意味で
消費者から見たらいわば原価なんじゃないの?
つーかまさか本当にパッケージレーベルと取説がついたブルーレイディスクゲームソフトが
1000円台で発売されるなんて思ってる訳じゃないよね
PS2時代のDVDソフトのベスト版だってそんな値段じゃなかったよ
986なまえをいれてください:2010/11/05(金) 23:59:12 ID:fNALrVVx
3000円くらいかな
もっと安かったら嬉しいけど
987なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:11:12 ID:UH24bQqJ
・ワンダと巨像 北米HD版
・ワンダと巨像 欧州HD版
・ワンダと巨像 国内HD版
・ワンダと巨像 アジアHD版
・ICO      北米HD版
・ICO      欧州HD版
・ICO      国内HD版
・ICO      アジアHD版
・ワンダと巨像 HD初回限定版
・ICO      HD初回限定版
・ワンダと巨像&ICO トリロジー

こういう形態で出ても全部買うしどういう形態で出ようが全種類買う
既に9月給与から自分でワンダICO用引当金をあててる
988なまえをいれてください:2010/11/06(土) 02:35:38 ID:SY9q0r0x
全地域でハード同梱版でたら地獄だね
989なまえをいれてください:2010/11/06(土) 03:00:10 ID:szH0GwUa
攻略本なんかも新しく出んのかな
990なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:40:16 ID:UH24bQqJ
ワンダのトカゲコンプのトロフィーはなしでいてほしいんだが
あれ一定時間経つと一度だけトカゲが復活しちゃうじゃん
つまりどいつを倒してどいつを倒してないかわからなくなるしリアルタイム計算だったから
ゲーム起動後24時間とか2度倒して完全コンプするには最低かかるんだよな
復活分まで倒すにしてもきつすぎるなあ
991なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:52:32 ID:98En51Lr
>>990
何故復活分まで全て殲滅することが前提になってるんだw

むしろ「トカゲの白い尾を●本食べた」とかなら
復活の有無関係無し・そもそもトカゲを殺しても尾を食べ損ねたら無意味
ワンダのHP上昇回数で判定、などで十分だと思う
それにPS2版では一ヶ所、wiki見ても見つけるの自体ものすごく困難なのが
あったから、自分ならそこで脱落するわ
60匹以上いるうちの白尾50本食べたとかにしてほしい
992なまえをいれてください:2010/11/06(土) 11:55:16 ID:NFJkHDi0
>>990
セーブ後にゲームリセットしてロードすればおkだったような?
993なまえをいれてください:2010/11/06(土) 12:29:20 ID:UH24bQqJ
>>991
今までそんな半端だったトロフィー見たことないw
トカゲコンプと木ノ実コンプは絶対あるでしょ
復活文てか時間で勝手に復活するシステムだから面倒なんだよね
ソフト起動しなくて1日経ったりしてもちゃんと経過したことになってるんだった
だからトカゲコンプやるとすると1日以内で全部倒すことになるな
この方式だとトロフィーの実装が困難過ぎてもしかするとトカゲは外される可能性はあるけど

>>992
リセット後の現実世界での時間もちゃんと経過したことになる
994なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:22:40 ID:UiNbJVHm
>>985
ダウンロードコンテンツでそれくらいだと思ってた…
なんだそんなにするのか、いや正直一度買ったソフトにそこまで払う気しないな
2000円くらいまでなんだよなあ
まあただのBEST版がそれくらいするし、三千とか四千するのかね…
995なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:32:19 ID:HrQrR5yY
>>994
そもそもダウンロード版出るかなあ
容量的にはいけそうではあるけど
996なまえをいれてください:2010/11/07(日) 11:48:46 ID:E1Nzn0K6
ワンダは推定で9G〜10Gくらいの容量になると思われる
おそらく映像特典をBD内に入れてくるからそれ足すと14Gくらいになるぞ
ICOは4G程度に収まるだろうが
GOWコレクションも2はDVDの時で8G近くあったからHD化で12G+映像特典4Gくらいになってるし
997なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:07:45 ID:FsRzj/Zm
イコもワンダもディスク版しか出ないよ。
ソースはPS.comのSCEソフトウェア PS3タイトルラインナップ。
998なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:29:57 ID:Cy3k09cH
999 :2010/11/08(月) 12:41:05 ID:QAd4b+vz
1000 :2010/11/08(月) 12:41:49 ID:QAd4b+vz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。