バイオハザード5 葬式会場 線香32本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
前スレ
バイオハザード5 葬式会場 線香31本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1242627404/l50
2テンプレ:2009/05/27(水) 16:01:36 ID:42HGReEM
糞ゲー5が糞ゲーたるその最凶最悪の癌細胞
●差別屋のキャンペーンに阿諛迎合し、不純な動機で黒人ヒロイン・シェバを取って付けた
●バイオハザードというゲームの本筋を忘れ、かつゲーム内容の自信の無さを自覚した上で流行り廃りのco-opに頼りこれを以て万事解決と自己欺瞞に走った
●武器弾薬の難易度持ち越しによるゲームバランス崩壊
●上記を前提とした大雑把かつ理不尽な敵配置ステージ構成の為バイオシリーズ慣例となっている周回プレイ縛りプレイすら出来なくなった
●ボス戦を代表とするゲーム全体に蔓延る杜撰を極める手抜き・やっつけ
●行き過ぎたマジニの銃武装
3テンプレ:2009/05/27(水) 16:06:35 ID:42HGReEM
クソッタレAIの問題点
●終始視界を塞ぐ
●同一の個体に対する横槍射撃による体術妨害
●体術放棄
●猿並みの無駄撃ち
●怯みモーション入った敵を平然と撃つ
●かと思えば突如何もせず棒立ちで被ダメする
●定期的にタミフルを飲む
●倉庫に徹しさせてもナイフ特攻して被ダメor死亡する
●往々にして「喜んでー!」と攻撃を受けに行く
●ウェイト機能すらも無い
●諸々の場所で所定位置から石の如く動かない為に戦術を組み立てられない
●各種戦術・各種ハメを実行する際に必ず邪魔をする
●少し強い武器を持たせればほぼ殲滅される(プレイヤーがAIに追従する糞ゲーの完成)
●レーザーや弾丸に自ら当たりに行く
●往々にして余計な事をしてプレイヤーのタイミングを狂わさせる

上記他もろもろの理由からプレイヤーは一定のプレイしか出来なくなった。
縛りややり込みが醍醐味であったバイオとして一定のプレイしか出来なくなった事は極めて致命的であってAIの問題点はcoopに次ぐ(というよりcoopの弊害の最たる犠牲)5糞ゲー化の癌細胞となっている。
4テンプレ:2009/05/27(水) 16:10:46 ID:42HGReEM
上記バイオ5糞ゲー化の癌細胞を支えるウジャウジャ病原菌
●バイオ感を忘れさせるタイプライター廃止
●周回プレイへの意欲を奪うチャプター選択制
●僕の考えた最凶難易度!のプロ
●意味不明なダイイング制度
●マーセの体術ゲー化
●体術で倒しても寄生体が出る結果その価値の暴落
●敵が硬すぎる&毎回集団で出てくる&巻き込みが期待できない為中盤以降体術のメリットがない
●敵出現時に毎度のお知らせムービー
●敵のさりげない単品or数体の出現がまるでない
●誰得の飛ばせないムービー
●キャラ位置調整の杜撰(相棒の存在も相まって視界最悪)
●対応ボタンを適当にカチャカチャしてるだけで終わるQTE(表示されるボタンと違うのを連打してもペナルティ無しというお粗末)
5テンプレ:2009/05/27(水) 16:12:23 ID:42HGReEM
糞ゲー5の良かった点(救い)
●グラフィック
●武器ワンボタンチェンジ
●体術の増加(しかしこれは上記理由によって相殺)
●リッカー及びリーパー(もし居なければ後半これはバイオなのかとプレイヤーはディスクをチェックすることになる)

尚、だからと言って糞ゲー5が糞ゲーである事実に何らの揺らぎ無し。
6テンプレ:2009/05/27(水) 16:15:15 ID:42HGReEM
バイオハザードーCODE:Takeuthiーの大罪
■「二人でバイオ♪」(糞coop)
■「相棒」(知的障害AI)
■「銃撃戦」(低劣な流行へ便乗行為)
■「ボス戦」(手抜き・杜撰の象徴)
■「ダイイング」(意味不明)
■「ウェスカー」(厨ニ)
■「ジル」(意味不明)
■「敵配置」(二時間程度で決めたと予想されるワンパターン)
■「ストーリー」(笑)
■「ボリューム」(30時間じゃないの?)
■「マーセ」(体術+5秒でバランス崩壊)
■「プロフェッショナル」(手抜き万歳仕様)
■「チャプター制」(世界観ぶち壊し)
■「QTE」(誰一人望む者の居ないこの制度を劣化登場せしめた)
■「エクセラ」(?)
■「ナイスショット!」(ゴルフゲーム化)
■「武器」(増加したくせに消滅した個性)
■「コスチューム」(センスの欠片無し)
■「ムービー」(長い、寒い、痛い)
■「お宝」(収集する気も起きない無機質さ)
■「マジニの動作」(手抜き調整)
■「視界」(糞相棒のせいもあって不快極まりない)
7なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:17:05 ID:42HGReEM
〜バイオ5開発プロデューサー・竹内氏へのインタビューより〜

「ユーザーさんに楽しい部分と同時に【ストレス】も与える作りになっているんですね。
この【ストレス】と開放のバランスがうまくいってないとバイオらしくないんじゃないかと思うんです。
バイオは恐怖を演出するゲームですから、 非常に【ストレス】の高いゲームだと思います。
ここで【ストレス】をなくすのではなく、しっかり継承していく、
この【ストレス】を楽しんでいただくゲーム作りというのを心がけていますね。」


こうして究極の【ストレス】ゲームがここに誕生した・・・
8なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:18:55 ID:42HGReEM
〜竹内Pインタビューより これがクソゲーへの軌跡だ! 〜

「1年間、チームを見てきたけど、キミらに三上真司と同じゲームは作れないし
越えることもできない。だったら、自分たちが面白いと思ったゲームを作れ」と。
そして、「オンラインをやろう!」と軽いノリで言ったんですよ。

それまで、僕と企画のメインとディレクターで、やっぱりオンラインがいいという話はしてて
ゲームシステム的な検証も重ねて結論を出していたんです。
それを、みんなの前で「2P協力プレイをやるよ!」とパーンと発表したら
さすがに全員がざわざわざわっと。
当然、みんなからは、
『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という疑問も出ましたが、そこはもう僕ら3人で検証済み。
その場でプランナーに説明させて、納得してもらいました。
9なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:20:35 ID:42HGReEM
【バイオ5  あらすじ】

任務でアフリカ行く
ジルの写真見つける
ジルは生きてるかもしれない
任務放棄
ジル探しに行く
ウェスカー出てくる
なんとジルがウェスカーの手下に!?
ジル助ける
ウェスカーを止めて!
ウェスカー爆撃機で逃げる
爆撃機ごと火山に墜落
よくもやってくれたな・・・
ウェスカー、化け物化 倒した(はず)
仲間たちの笑顔があればそれでOK


RE5からグラフィックスを削除してみて下さい
あなたが得るものはあらゆる点でRE4より少ないはずです
より面白くないボス戦、より少なくなった狙い撃つ楽しさ、より少なくなったボリューム、
より少なくなった創作力、より少なくなったバイオハザードの空気、より少なくなった気味の悪さ、より少なくなったユーモア、
より少なくなった敵のバリエーション、より少なくなったエンターテイメント性 カプコンには本当失望しました 07のRE5のデモ映像はなんだったのか
10なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:37:41 ID:8V8i4xEV
O2
11なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:41:56 ID:E9/aZbap
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを建ててくれた>>1
    |    (__人__)     |      褒美としてバイオ5を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / バイオ5  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄バイオ5/|  ̄|__」/_バイオ5  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/バイオ5 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ バイオ5 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:46:04 ID:dGXvHBhh
>>1

線香もってきた つi~
13なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:00:08 ID:ZY98ZjbK
>>1

i~i~i~i~
i~i~i~i~
i~i~i~i~
i~i~i~i~
i~i~i~i~
i~i~i~i~
14なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:46:26 ID:5qexvvWM
■バイオハザード5劣化の元凶Xbox360という存在

ファミ通Xbox360最新号バイオ5開発陣(川田・安保・松下・瀬田・鈴木・鉢迫・平林)インタビュー

・新世代機の性能とDVD容量との戦いだった
・2画面Coopは苦労した。当初は止まりまくりだった
・描画的には次の作品は5の上を行くだろうがDVD1枚では乗り切れなくなってきた
・新世代機でやりたかったことはギリギリ収まった感じ
・収まりきらない部分もあったがさらに1ギガくださいとは到底言えない。他のセッションに殺される(笑)
・2枚組みにしなかったのはディスク入れ変えが面倒、オンラインCoopがあるのでディスク交換を避けるため
・SEやBGM面も容量面で少なくしようとする動きは当然あった
・開発としては1つステージを作ったらその素材で他のステージを作りたい
・他のチームからはもったいない、素材があるならもっとステージ作れるのに(笑)といわれた
・キペペオはもっと鮮やかな蝶ような敵だった
・リーパーは4〜5種類くらいいた
・(この要素を入れ込みたかったけど結局断念したものはありますか?)開発スタッフ無言・・・・・・・
15なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:12:53 ID:1q704CNx
無駄なムービー消せば解決じゃん
てかウンコの容量増やしてもウンコだけどな
16なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:24:47 ID:4y8eTHJa
ジル登場から後のムービーがあまりにも茶番。吉本新喜劇か
17なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:29:39 ID:dGXvHBhh
毎回誰よ>>14の糞テンプレ
ゲハ臭いから入れんなボケ
18なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:49:34 ID:XN1Ta9rX
MGS4     バイオ5
・ナノマシンさいきょー               ・ウェスカーさいきょー
・過度の説明口調のムービーが苦痛          ・即死イベント満載の冗長なムービーが苦痛
・後付けで物語崩壊                 ・強引なCoop導入などで操作性崩壊
・殺されてもゾロゾロ出てくる敵           ・突進後目の前でウロウロし始める敵
・単調なボス戦(BB部隊)              ・単調なボス戦(アーヴィング、ンデス、ウロボロス)
19なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:00:47 ID:At/BFgrF
バイオハザード6の情報を知っている方、何でもいいので教えて下さい!chioおおおさん
バイオ6の情報、小さなことでもいいので知っている方なんでもいいので教えてください!
それとバイオ5なんですが、なぜ評判が悪いのでしょうか?個人的には楽しめたのですが。

ベストアンサーに選ばれた回答suzu_htbkさん
http://www.excite.co.jp/News/column/20090305/Getnews_6427.html
舞台が日本になるかも〜。らしいですね^^
あくまで噂ですし、記事中のカプコンコメントもお答えできない。って言ってます。
ファンの期待に応えられるように頑張るそうなので。
とりあえず「発売しない」とは言い切れない、状況ですねw
期待に… とりあえずマルチは勘弁してくださいと言うのが個人的な要望ですけどねw
発売するといいなぁ…

ゲハの基地外がベストアンサーに選ばれてるww
世も末だな
20なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:07:59 ID:eibp7pmB
ここが変だよバイオ5アンチ
・ちょっと擁護するだけでも勝手に社員扱い+罵倒
・売れてる事実を直視できず「ブランドの力」とか言い訳になってない言い訳
・↑の話を持ち出すといつもは論理的な意見を出してるアンチが感情的に噛み付いてくる
・主観丸出しの意見の連続…
・しかも↑の意見に自分の主観だと言う事自体気がついてない
・5が成功したことがよほど気に食わないのか、レスがそれなりに伸びるw
・同じ話題の繰り返し
・ゲームシステムの批判をしてるのに何故かプロデューサーの竹内が叩かれる
・ネタがなくなると4の話持ち出す
・本スレの伸びに嫉妬してるのか知らんが、本スレの意見をわざわざこのスレで叩いてるw(陰口?)
21なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:11:27 ID:eibp7pmB
Biohazard 5 海外レビュー
Game Imformer 9.5/10
IGN 9.0/10
IGN UK 9.0/10
MS Xbox World 9.0/10
Game Trailer 9.0/10
GameSpy 4.5/5.0
http://www.360gameszone.com/?p=4961
22なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:16:33 ID:Uplze4ph
>>20
>>21

竹内wwwwwwww晒し上げ
23なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:27:14 ID:dGXvHBhh
おもすれー言ってる奴らを否定する気もないし
金もらって書いたレビューもどうでもいい

釣りなのか真性なのかは知らんが
大好きな5を貶すなんて許せない!ってか?w
24なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:28:25 ID:3Gn+ZyAu
バイオ5は当初の予定通りCOOPとオンライン無しで作り直せばおK
25なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:29:15 ID:oH4pd1ql
一言だけ言わせて












中古でよかったーぁあぁあああぁあぁぁああああぁぁーーーーーーーーーー!!!!!!!
26なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:35:11 ID:Cwm9ldrI
今でも米アカならRE5体験版あるからそれでおk
27なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:41:15 ID:p9GovI83
>>25
勝ち組
28なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:43:45 ID:lzc2nIj2
>>1
ギリギリケアホー
つi
29なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:45:23 ID:eibp7pmB
2匹しか釣れないってどう言うことだよ
なんかキモイのが一匹混じってるし>>23

金もらったとかほざいてるけどソースはあるのかな?かな?
30なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:49:12 ID:RlPc0XZn
プロ野球観戦中にファールボールだかホームランだかが当たって失明したって訴訟起こした人が現れたってた話題になってるけど・・・

このスレ住民はそれ以下だなw 体験版まで配信してもらってんのに、合わないソフト買ってあとからネチネチネチネチ・・・完全な自己責任なのにwwwwwww

詐欺とか騒いでる輩もいるけど、悔しいなら小額訴訟でも起こしてみれば?w

つかこのスレの住民が業務妨害っぽいけど・・・


31なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:49:20 ID:ZY98ZjbK
ハイハイもう飽きた飽きた
32なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:50:16 ID:qkwBWk/W
オクで買ってオクで売るのが真の勝ち組
実質オク利用料と送料だけだった

発売前に糞な情報出てたし製品版仕様の体験版も出てたし
発売日に新品で買う理由が無かった
33なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:55:45 ID:eibp7pmB
やっぱりカプコンとスクエニは海外から最も注目されてるメーカーだけあって、アンチも多いな
しょせん、お前らもネットだけでグチグチ言ってる時点で寄生虫(プラーガ)だよw
34なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:59:32 ID:HeyT7Rf2
このスレもここまでだな…。
35なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:03:51 ID:aswkhRW/
スレチ釣りでソース要求とか膿んでる奴がいるなw

>>30メニュー出しとくから今日も頑張れw

本日のお勧め
・偽装信者 
・安置ゲハ
・キモヲタ煽り
・お試しやって糞言うな

海外ソースは出しとく
http://www.gamestyle.net/articles/1653/Resident_Evil_5/
http://g4tv.com/xplay/reviews/1944/Resident-Evil-5-Review.html
36なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:09:44 ID:eibp7pmB
気持ち悪いから2度と立てるな
37なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:13:54 ID:HeyT7Rf2
4の場末感が良かった。的屋とか村とか…
ゴンドラもハイキングに来てるみたいで遠足ぽい。w
38なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:15:18 ID:4y8eTHJa
eibp7pmBの文章力の低さに泣き笑い
39なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:15:21 ID:aswkhRW/
( ´,_ゝ`)プッ
遠吠えかよwwwみっともねー
スレチ特攻していい様だなw
40なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:18:23 ID:cseHTq+T
体験版で見限ったが正解だったようだ
ここまで葬式スレが延びるとわ
41なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:25:29 ID:eibp7pmB
>>39
顔文字がかわいくて全然ムカつかないのですが…
42なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:27:58 ID:HeyT7Rf2
4も既に、思いでゲーだしいずれバイオも蘇んだろうな…
そんときが楽しみ。
43なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:33:54 ID:ZY98ZjbK
「このスレもここまでだな」
とかさもそんな空気がここに存在してるかのような情報操作乙w
蜃気楼見てんじゃねえよwww葉っぱでも吸ったか?w
44なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:37:09 ID:HeyT7Rf2
>>43
線香ならすっとるが、スレが灰だらけだがな。
45なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:39:46 ID:vXAstcBU
>>41
燃料Eさんですか?6スレッド程前から参列なさってますが、他の参列者はどれだけ釣れましたか?
46なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:41:28 ID:eibp7pmB
>>45
わかりません
燃料Eって何です?
47なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:41:45 ID:LNUymPO2
はいはいこれを>>21とセットで貼らなきゃ

▼ IGN 9.0/10
シリーズ初期の不気味なサスペンスは、アクション満載の緊張感に置き換えられ、
多くのゲーマーを惹き付けると同時に、失望させるだろう。
▼ IGN UK 9.0/10
前作のように古典になりえるか?答えはノーだが、たっぷりと楽しめるし、時にはそれだけで充分なのだ。
▼ MS Xbox World 9.0/10
どこかやり辛い操作性を許容し慣れる事が出来れば、
荒々しく素晴らしいサファリへとプレーヤーを連れて行く素晴らしい体験が待っている。
▼ Game Trailer 9.0/10
シリーズ特有のハラハラドキドキはなくなってしまったが、
恐怖感は素晴らしい出来の純粋なアクションに置き換わっている。
▼ GameSpy 4.5/5.0
シリーズのファンの期待に応える、緊張感満点のスリルを提供してくれる。
48なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:43:25 ID:HeyT7Rf2
E〜カンだけは最後までとっておく〜♪
49なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:54:48 ID:eibp7pmB
何も言ってくる気配ないな
弱ッ!
厨房一人さえも論破できないとか…ないわー

つまんなくなってきたから俺は失礼するよ
50なまえをいれてください:2009/05/27(水) 20:55:02 ID:3Tld5x41
FPSなのかこれ
51なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:03:50 ID:HeyT7Rf2
SOS。
52なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:11:48 ID:RlPc0XZn
>>47
こういうのは説得力あるな。欠点を認めつつも長所もまた認めてる。
このスレの馬鹿共とは大違いだな
53なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:17:00 ID:Cwm9ldrI
ヒント=仕事
54なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:17:10 ID:4y8eTHJa
逆だろ
単なる皮肉
55なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:21:19 ID:LNUymPO2
テンプレ>>9であらすじと一緒にまとめられちゃってるけど
下の方の文章はどっかの海外サイトのバイオ5レビューなんだよな
向こうのユーザーもちゃんと分かってるってこった
56なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:23:34 ID:HeyT7Rf2
4年はデカい…
メディアで小出しにでた映像にも期待してたし、がっかり…
散々、盛り上げといて蓋を空ければ…売り逃げだし。
次回作とかなめまくり。w
57なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:25:15 ID:vXAstcBU
>>49
●パターンE「売れればいいんですよwwwあっぱれ竹内!」
これは原油である「信者」が蒸留過程で沈下した汚泥物「竹内信者」という燃料です。
揮発性が低い割には嫌悪感からの爆発性が高く「出荷数=面白い論」を永遠繰り返したあげく
いつのまにか消火してしまう似非燃料。要「乙」種

また来て下さったのかと思っていたのですが残念です。

>>52
ヒント=書くだけで札束
58なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:27:59 ID:p9GovI83
てかテンプレ>>9は分けるべきだろjk
むしろレビューのほうがバイオ5劣化の本質を捉えてる
59なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:31:39 ID:Cwm9ldrI
>>9見てて思い出したんだが
ホラーとコメディーは本質が分かってないと作れないらしい
60なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:38:58 ID:ZWO+5YN9
作り方が根本的におかしいんだよな
例えばチャプター1だか2だかのコンテナ通路に爆弾トラップがしかけてあるじゃん
あれを見てプレイヤーは狭い通路を通るのに慎重になったところで
曲がり角で敵が出る前にBGMが変わって敵がいるのを知らせてくれる

逆なんだYO!

油断した時にいきなりゾンビが出てくるからビックリするし怖いんじゃねーか
警戒してるところにお知らせBGMかけてから出てくる敵のどこが怖いんだYO!
右を警戒してる時に左から、前を警戒してる時に後ろから、とか工夫されてたのが前作までのバイオなんだYO!

ケケウチハザードは怖くねえんだよおおおおおおおおああもうほんとはらたつわ
61なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:49:45 ID:p9GovI83
>>60
気持ちは分かったから、もちつけ
62なまえをいれてください:2009/05/27(水) 21:52:17 ID:NjdQcYME
お前ら毎日毎日同じレスしててよく飽きないなW
63なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:05:01 ID:oGvXw+ZH
バイオ6は、当初2〜3年で発売する予定だったが
 (DVDの容量関係で削った分がたくさんあり、
  バイオ5の開発期間である4年もかからないということだった。)
いつのまにか、開発期間が8年かかるとのことだ。

あまりのクソゲーぶりに発売するのが怖くなったのだろう。
なぜなら、竹内の本当の評価はバイオ6の売り上げでわかるからだ。

まあ、8年後はさらに出世していて、
まさにクソゲーバイオ5の売り逃げに成功したということなのだろう・・・

バイオファンにとっては、たまったものではないが・・・
64なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:13:54 ID:NPd4Omd6
8年とか客をなめすぎにも程があるだろ
あのドラクエでさえ4年に一回は発売してるのに
65なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:18:00 ID:LNUymPO2
8年って冗談とか噂レベルじゃなくて公式に発言してるのか?
もう逃げる気満々だなwww
66なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:43:40 ID:ZY98ZjbK
竹内含め糞ゲー自覚してる証拠だなw >8年
てか自覚してなきゃリアルに池沼だし
少なくとも曲がりなりにもゲーム製作に何年も関わってりゃ
ここにいる俺等よりも5の偽装設計を理解自覚してるはずだよなwww
姉歯の耐震偽装の重大さは被害者より加害者姉歯こそが理解してるのと同じだよw
「プチ・姉歯」竹内なら自身の為した罪を自覚してるはずだw
67なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:43:48 ID:oH4pd1ql
ちょ糞すぎwwww
68なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:53:26 ID:NspM9+P/
なんかさぁ、方向転換したり武器やナイフ構えただけでハァッ…ハアッ…言うの止めてくんないかなぁ…
おっさんの吐息?なんかいちいち聞きたくねーよ
69なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:53:46 ID:A08Pnz6t
少なくともHD機での開発実績(出来はともかく)あるんだから、2年か3年で仕上げるのがスジってもんだろうよ。
ムービー用のモーションキャプチャに時間かけてるなら少しはゲーム中の新規モーション増やせ。
70なまえをいれてください:2009/05/27(水) 22:54:01 ID:OPhgWFLO
テンプレがかなりお気に入りw
バイオ自体好きだけど、バイオ5に関してはテンプレに納得してしまう。
71Sella:2009/05/27(水) 22:57:16 ID:xAaFz/Y8
たしかに5より4の方がおもしろいし、怖く感じる。
でも5は5で違ったバイオが楽しめたから今回はこれで良かったって
私は、かんじてます。
なんかクソゲー、くそゲーって言われてるみたいだけど。

この方の考察がよく考えられててすばらしかったです。
http://lllife.net/glb/20090316064057.php
72なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:04:27 ID:RlPc0XZn
名言になりそうだな・・・「ゲームとしては秀作、バイオとしては駄作」
これなら理解できる
73なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:08:29 ID:rz17wEw1
ぶっちゃけデッドライジングや魔界村のほうがホラー
74Sella:2009/05/27(水) 23:14:23 ID:xAaFz/Y8
>>73 デッドライジングとバイオ4ってどっちが怖いんですか?
75なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:24:16 ID:B16M3Q1P
8年と言って既に内部では4年以内に発売決定

10万円の物を15万円だと言って5万円得したように売る詐欺商法

お得感で騙された事に気付かず世界中でこの詐欺は摘発されずらい
何故なら内部しか事情を知らないから いくらでも外面良く発売できてしまう

注意しましょう

例:ナイキエアマックス
76なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:33:24 ID:OPhgWFLO
バイオ4は10周以上はやったよ。面白すぎて。バイオ5は1周しかやってない
77なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:37:30 ID:Vg68TscG
>>75
ゲームソフトの場合8年のつもりが4年で出来ちゃいましたのほうがデキ栄えに不安があるんだが。
かといって8年は有り得ない、本当ならよくゴーサインでたな。
78なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:37:53 ID:W/l79adL
>>72
もうその釣り飽きたよ
釣られるけど
79なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:38:16 ID:F1/AQPnF
>>72
オンなら秀作かもだけどオフだと凡作程度じゃね?
オフにはオンにはない不満点多すぎてさ
>>74
怖さの質が違うから比べられない
4は和製ホラーでデッドラは洋物ホラーって感じで考えると分かりやすいかも
80Sella:2009/05/27(水) 23:41:36 ID:xAaFz/Y8
>>76 4に比べて5はステージ探索の楽しみがへっちゃったよね。
行けるとこも少なかった。
81なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:45:12 ID:h0x4mm9v
体術でも寄生虫が出るって意味がわからんな
4のスタッフが多く関わってるのに
これもストレスを楽しんでください、ってメガネの趣向か?
82Sella:2009/05/27(水) 23:47:02 ID:xAaFz/Y8
79 :なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:38:16 ID:F1/AQPnF
>>74
怖さの質が違うから比べられない
4は和製ホラーでデッドラは洋物ホラーって感じで考えると分かりやすいかも

なるほろ。ジャンルが違うんだ。
83Sella:2009/05/27(水) 23:50:55 ID:xAaFz/Y8
>>81
4でも、ひるみ→蹴る で寄生虫出てこなかったっけ? ちがったらゴメン。

84なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:52:04 ID:83nJz4qK
もう32本もたったのかよ

線香で火事になるレベルだな
85なまえをいれてください:2009/05/27(水) 23:53:57 ID:5Q3pUmPw
>>83
4では出ないぞ、探偵
86Sella:2009/05/27(水) 23:57:08 ID:xAaFz/Y8
そだったかあ。

87Sella:2009/05/28(木) 00:08:50 ID:VQjAUgBI
最近バイオ5の初期のトレイラー見返してみたんだけど、これ見ると竹内プロが
考えてた「群衆の狂気からくる恐怖」ってのが何となく分かるような気がする。
四方八方の通路からあっちから80体こっちから80体って何の前置きもなく
夜雷の中をゾロゾロきたらパニックになりそう!!
製品版であんだけ減ったのが悲しすぎるYO。
88なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:11:26 ID:7UmSqUQR
「オンでは秀作」
そうかねえ。そもそも大前提としてBIOはオンでやるべきゲームなのかね。
外伝のおまけならまだしも、本編でオンを「主」にする事が成功(秀作)とは絶対に言えないと思うがな
マーセに付属する程度ならつまり縁の下要素ならばわかるが5の様な主従逆転は本末転倒もいいとこじゃないか?
バイオをオンラインでやることに面白さを感じるユーザーがどれくらい居るかわからんが少なくとも俺はオンはやらない
AIとやるのと変わらない、ハッキリ言って邪魔。足手まとい。
89なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:13:56 ID:AeDki1lb
膝撃ち→ハンク蹴り→村人寄生体出現なかったっけ?
90なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:19:35 ID:9IZYEX+E
>>88
バイオでオンは邪道だと思う。
91なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:39:20 ID:6eGfSNb9
オンでやっと遊べるレベルだからなんとも
佳作くらいはあげてもいいけど、秀作はないな
92Sella:2009/05/28(木) 00:42:17 ID:VQjAUgBI
オンは邪道って意見も分かるけど、私は、初心者の友達と一緒に盛り上がれて
結構楽しかったんだよね。
大事なのは、孤独感と恐怖を楽しむモード(シングルプレー)はそれで十分
楽しめるように作るべきってことだと思う。

5の場合だと 本編1人-----クリスのストーリー
        COOP-----BSAAアルファチームのサブストーリー
       本編裏1人---シェバのストーリー
         coop-----BSAAデルタチームのサブストーリー
       本編前日談---スペンサー邸への潜入
みたいな...?
93なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:47:40 ID:7UmSqUQR
>>89
出ない

オンこそがバイオ5を糞ゲー5にした最大の癌である事は揺るぎなき事実だからな
今回BIOだけあって糞ゲー5の為にハード込みで購入した人は多いと思う
そこが更に悲惨なんだよな
オンラインとかゲームやる人が全員繋げるわけじゃないしBIOユーザーが皆やるわけじゃない
ハードにしたって殊更ゲーマーじゃない一般人からすればもはやちんぷんかんぷん。インストール?HDD?何ソレ。機能を活用できない。
本当無駄な買い物でしかなかった 次世代機がもったいない
94なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:50:41 ID:0LwqpCS6
なんで糞コテわいてんだ
95なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:53:58 ID:PYqzB2v3
もらい物の図書カードが3000円分あったんで公式設定資料集買ってきた
いやこりゃひどい。5が如何にして糞になっていったかよくわかる
開発スタッフからは良い案が出ているのに安保らがことごとく潰してる
開発途中までは面白そうなのにcoop導入した竹内って頭おかしいんじゃないんだろうか?そりゃ「オンラインやるよ」発言で周りザワザワするわ
176ページに湿原が干上がった砂漠ステージの案があるんだけど、ここに廃船があってセーブするか武器商人が店構える設定だったらしい
完全に砂漠ではなくて所々水溜りや緑が存在する設定だったんだが、安保いわく
「すごく広い砂漠ステージを考えていたのですが、全てが見渡せてしまうので敵は砂の中から出るしかないんですよね(笑)。ゲームにならないぞ、と(笑)」 原文ママ
96なまえをいれてください:2009/05/28(木) 00:56:28 ID:pwSq1qIC
ぞ、と(笑)
9795続き:2009/05/28(木) 00:59:09 ID:PYqzB2v3
廃船の中で戦闘すれば?砂から出現するB.O.Wには恐怖が無いと?なんのために木やら草やら水たまり用意したんだよ?演出次第でいくらでも出来るだろ
広すぎるんなら適正な広さにしとけ

ここ以外のページ読んでも、ともかく面倒なのは極力却下、ボツ。怠惰な制作姿勢しか感じられない。こいつらが上にいなければそこそこの出来の5が今頃あったろうに。残念でならない
98なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:01:48 ID:U+3krqgt
>>95
その本面白そうだなw
99なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:10:52 ID:PYqzB2v3
>>98
興味があるならいいと思うよ。ただシリーズ通してのバイオファンなら5のディスク割りたくなるけど
見所は潤のインタビュー。もう言い訳がましくて
100なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:17:37 ID:TfQOpQbk
あまりにも印象が薄いせいでステージ構成の難を失念してたわ
協力プレイ前提を謳っているわりに、ワンマンプレイでも問題なかったりとかな

確かに改善点が多すぎて、とても秀作と呼べる代物じゃないな
101なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:21:30 ID:7UmSqUQR
確かに面倒臭い案は却下して行く惰性製作・妥協と傲慢で自己満足→「4とは違うんです」の悪性循環はプレイすればひしひしと感じてくるな

結局竹内とか稲船とか安保とかはとりあえず5は絶対に売れる事をわかっていた
勿論それは1〜4までの信用と貯金があるからで竹内らはそれを自覚した上で 「手抜き開発」 を確信犯的に実行したわけだ
しかもグラがよけりゃいいと言う低脳発想からグラだけに注力
そして宣伝もグラだけをアピール
メイキングでもグラグラグラ
ゲームクリエイター?って言うのかな?として終わってる
半人前ならまだしも最低な半人前
102なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:30:21 ID:CpwTTw+y
これぞクリーチャーってラフ案も結構載ってるよね
リッカーの初期案とかかこよす&キモスでいかしてると思う
サーモガス噴射クリーチャーもなかなかキモくてナイスだと思うんだけどな
やっぱあれだな、スタッフは優秀だが上の奴らがゴミすぎる
本当センスねぇわ
103なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:32:29 ID:yVRJQJ0f
設置した地雷を女が拾った時、ふと見た鏡に映った自分の表情が忘れられない
104なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:37:12 ID:U+3krqgt
>>103
1.鬼の形相
2.あきらめの境地
3.小馬鹿にした失笑
105なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:40:26 ID:CpwTTw+y
>>103
久々に笑ったわwwww
106なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:40:32 ID:ntlSPywJ
もはや能面
107なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:45:17 ID:RRXKGRBm
Resident Evil 5 OST (3-CD SET)
https://www.sumthingdigital.com/AlbumDetails.aspx?albumid=4136

聴いたことの無いっぽい曲があるんだが
108なまえをいれてください:2009/05/28(木) 02:09:28 ID:7UmSqUQR
中にはBIOを愛するスタッフも沢山いたろうにね
彼らもかわいそうだ
こんな糞ゲーになってこんなボロクソ言われて
109なまえをいれてください:2009/05/28(木) 02:41:21 ID:Scd+aHLs
スタッフが一生懸命作ったのはグラを見ればわかるもの
問題はそれを演出面できちんと調整しなかった(できなかった)トップ
だからみんなケケウチを非難してるんだよ

要はいい素材をクソコックが料理しても美味しい料理にはならないってことだの
マジニをきちんと配置して挙動やBGMの調整するだけでかなりいいゲームになると思うよ
まあ今更言ってもムダだけどね・・・ああほんとケケウチむかつくわ
110なまえをいれてください:2009/05/28(木) 04:29:36 ID:7UmSqUQR
いやいや
グラを見れば一所懸命やったのがわかるって
いやいや
グラ「だけ」一所懸命やっただけだろ
グラ「だけ」
も一度言おうグラ「だけ」
111なまえをいれてください:2009/05/28(木) 08:14:55 ID:PeONbYyk
なんていうかおまいらは糞糞騒いでるわりには高すぎる公式設定資料集とか買ったりして意味が分からんぞ、ツンデレかw

俺はバイオ5は楽しめたが資料集買う気はしないぞ、解体は買ったけどw 3kは高すぎ
112なまえをいれてください:2009/05/28(木) 08:18:52 ID:IK6crpXD
レベルデザイナーを筆頭にプランナーがかなり糞だと思う。
敵の配置、数、マップの構成、アイテムの出る量等の調整。
また、武器の調整、敵のパラメータの調整…

いろいろあるけどこれらを決めていくのはレベルデザイナー及びプランナー。
こいつらがまともならもっと素材を生かせたのは言うまでもない。

カプコンは「実装する人達」は優秀で「考える人達」がゴミなんだろうな。
考える人が三上のような神になるだけで一気に神ゲーに変わる資質を秘めてる。
113なまえをいれてください:2009/05/28(木) 08:23:51 ID:AeDki1lb
まあ三上でも「ん?」な時はあるが
今の連中に比べたら遥かにマシだわな
114なまえをいれてください:2009/05/28(木) 09:01:00 ID:J9taDvJU
全シリーズプレイして思ったこと。

やっぱバイオは「ゾンビ」じゃないとね。
115なまえをいれてください:2009/05/28(木) 10:03:17 ID:9DwjTpR3
>>110
全編を通してみると手抜きだらけだもんな
オンベースの調整のみでシングルはうんことか狂ってるわ
上が無能だから現場スタッフもやる気なくしてたのかね
116なまえをいれてください:2009/05/28(木) 10:29:52 ID:xix2ynK3
バイオ5が予想以上に売れたらしくケケ内が出世するらしい。
次のバイオ6もケケ内ハザードを存分に味わえるぞ。
おまえら良かったな。
117なまえをいれてください:2009/05/28(木) 10:54:03 ID:yiWq1QAz
ゾンビって人間が人間に対し無意識に抱いている人間という常識や規範に
真っ向から反抗する存在なのです

・姿形
これはもう一目瞭然、肉体の捲れ・欠損
少数派ですらない

・挙動
身体に全く力が入っていないトボトボ歩き
口からは吐息と一緒に呻き声が漏れちゃってる
近付いたらおもむろに襲いかかってくる
外出したら3分で検挙レベル

・行動原理
人間の形をしているのに感情や理性が全く備わっていない
あるのは根源的な「食う」という本能だけ
人間にとって食われるって状況は危機を通り越して恐怖そのもの

そんなのが充満いる中に放り出される恐怖っていうのが1の強力な武器だった
で、このセオリーが4システムに流用出来ないはずが無い
いや、TPSシステムでもいい
広いマップ・360度の危険性・大量のゾンビ・HDで表現されたグラ
wktkが止まらない
ムービーにしたってHDゾンビのインパクトがどれ程のものか
1の振り向きとかHDで再現されたら・・・!!
118なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:17:56 ID:KeYYS9DS
>>111
社員の宣伝だろ
スタッフが書き散らかした駄文と没イラストに誰が3千円も出すんだか
119なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:27:10 ID:9DwjTpR3
もうバイオ5関連の物に1円も出したくないわ
4までのバイオは攻略本やら何やら関連商品たくさん買ったんだが
120なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:37:43 ID:RRXKGRBm
シリーズに進むにしたがって敵の数が増えてるんですけど
121なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:44:49 ID:PeONbYyk
>>119
さっき書店覗いたらあったよ、正確には3kじゃなくて2200円だったよ・・・でもスルーしたけどね。
ゲームと解体は買ってるけど資料集に2200円費やす気にはなれんなぁ・・・カプにとっては小金稼ぎなんだろうけど1k代くらいにしてほしい
122なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:47:23 ID:ZhForraI
>>52
●Playstation Official Magazine: 8/10
Dead SpaceからDark Sectorに至るまで、あらゆるアクションゲームの基本的なルールを塗り替えたバイオハザード4は偉大な作品だった。
(中略)
バイオハザード5が十分に進化できなかったことは、自らが影響を与えた競争相手達の後ろで遅れを取っているかのよう。
●PSX Extreme: 7.9/10
つまるところ、もしGears of Warのようなシューターをやりたいなら、あなたはバイオハザード5に激しく失望することになるだろう。
この操作方法によって緊張感や恐怖感が味わえると言う人々がいたとしても、私にとっては、ただストレスの溜まる貧弱で余分なことでしかなかった。
123なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:50:50 ID:ZhForraI
>>52
●Edge Magazine: 7/10
バイオハザード5は良いゲーム。驚いた上に悲しいのは、バイオハザード5が古くさく感じることだ。
●G4 TV: 6/10
バイオハザード5はお粗末なゲームデザインの決定から抜け出すことができず、シングルプレイキャンペーンを退屈な運動に変えてしまった。
非常に期待していた作品だけに、その事実がもどかしく、ゲームそのものを色々な形で妨害している。
BioShock、Mass Effect、Assassin's Creedなどの野心的なゲームと比較すると、バイオハザード5は臆病に見える。ぬるま湯につかったまま外に出ようとしないのは、残念でならない。
124なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:56:40 ID:q5X2Xbl+
シリーズが優秀すぎたな

冷静に単品として見ればそこそこじゃない
125なまえをいれてください:2009/05/28(木) 15:11:56 ID:qzECBzpK
竹内の謝罪文はまだですか?
126なまえをいれてください:2009/05/28(木) 15:24:14 ID:7UmSqUQR
冷静に単品として見ても敵の動きと自分の動きがマッチしないチグハグゲー
冷静に単品として見てもオンラインマンセーでオフ専被害者
冷静に単品として見てもcoopが付け焼き刃以下の糞ゲー
冷静に単品として見ても手抜きだらけの糞ゲー
冷静に単品として見たら誰も感心しない未開ゲーム
127なまえをいれてください:2009/05/28(木) 15:35:52 ID:gS3uPaA5
操作関連やシステム的な面で文句言うのはマジなゆとりだよなぁ。
4の時もアシュリーいらねぇとか、そんな事ばっか言ってそう。
自分に合わなきゃ糞ってのは相当ヘタレな意見だぞw
まぁ肝心なストーリーと演出がへぼいのは我慢ならんがね。
完全版に期待汁
128なまえをいれてください:2009/05/28(木) 15:59:20 ID:OCN8kwgg
↑age
129なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:02:09 ID:9DwjTpR3
冷静に単品で見ても
こんだけシングルの作りが雑、手抜きで
飽きの早いゲームは糞としか思えん
130なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:21:52 ID:5GduSP6j
>>129
1と4のシステムを無理矢理混ぜたのが嫌
アイテムの所持数が少ないのに敵がわんさ
131なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:32:09 ID:7UmSqUQR
アイテム所持数も意味不明だったな
竹内らは頭ん中からっぽだろ
132なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:34:03 ID:ZhForraI
>>127
操作関連やシステム面のクソを「何で走りながら打てないんだよ死ね」みたいなの「だけ」だと思ってないだろうな
133なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:41:58 ID:U+3krqgt
>>127
デッドスペースの早い敵は遠くに見えたと思ったらダッシュで間合いに入られそのまま殺される
同じTPS視点で操作は直感でできる

バイオ5は敵が直前で立ち止まってくれたり、視界に見えない敵が背後に回って羽交い締めだけw
どっちがゆとりだよw
134なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:16:34 ID:uub2dpkn
あー そう考えると少ない敵でもアグレッシヴな戦闘がバイオでも出来るな
ハンターとかリッカーとかでも複雑な動きしても違和感無いし
何だ。結局作り手が無能なだけだったか

このスレにもゲーム制作関係のクリエイターは来てるはず
俺達で作らないか? このスレの金持ちに資金提供してもらって
駄目だしと議論を続けて制作に明け暮れる日々
スレ地で夢みたいな事言ってるのは分かってる 言ってみただけだ
悔しいよ 夢の続編バイオ5こんな出来になるなんて
135なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:24:53 ID:gS3uPaA5
>>132
操作、システム関連で文句垂れるのはゆとり
これは間違いないと思うぞ?
確かに不満はあるけど、そんなもん一々挙げてたらキリないし、慣れるしかないだろうに。
例えるなら初代マリオでなんでパンチが出来ねぇんだよ!みたいなさ。そんなヘタレ臭がプンプンするぞ。

ストーリーとか、ムービー、演出が糞ってんならまだ話はわかるんだけどもね。
136なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:27:10 ID:c+UxIdBm
こんなスレあったのか
なんか4が凄い評価高かったからそれに縛られたって感じだよね
シナリオも浅いし面白くなかったよ
137なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:30:00 ID:OCN8kwgg
ちょっとみんな待って欲しい
滅多に手に入らない逸材だよ
大事に育てようw
138なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:35:43 ID:9DwjTpR3
>>135
糞みたいなシステムに慣れろとか
本末転倒な話だな
システム面が糞なものは糞なんだよ
慣れるとか慣れないの問題じゃないわ
139なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:35:48 ID:A2FtOINV
140なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:39:13 ID:bmcAgTtQ
特にストーリーと演出が糞
グラフィックに無駄に力入れすぎ 
141なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:43:59 ID:A2FtOINV
5は最初の文書で、新参者には死の制裁を、的なファイルよんで既に萎えたけどな
そのあとの儀式だか、小動物の死骸とか・・・4と展開一緒じゃん

発売日当日に買ったのに始めて10分でがっかりですよ
142なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:46:01 ID:Scd+aHLs
>>137
お前が一番このスレを楽しんでやがるなw
まーゲームより葬式スレのほうが楽しいって時点でどんだけバイオ5終わってんだって話だけども
143なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:47:13 ID:csjW7Xg2
このスレを見てからプレイした俺はあまりガッカリしなかった
これからもオンの要素は入れてくるんだろうな
オン入れるならOBの新作を・・・
144なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:52:33 ID:3I67bLre
i~あげにきたわ

4からスルースキス発生してた自分は4・アンクロ・5も大学の先輩にやらせてもらってた。
4以外この上ない糞だったし、
テンプレに書いてある内容と自分の不満が一致しているのには笑った。

>>135
見た感じストーリー、ムービー、演出、を重視してゲーム買うタイプ?
それなら聞きたいことがあるんだけど5のストーリーor演出はどうだった?
145なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:56:35 ID:c+UxIdBm
正直面白かったら4ぐらいでも全然良かったよね
4のプレッシャーが凄かったって言ってるから4から外れる事が出来なかったんだろうな
146なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:57:11 ID:OCN8kwgg
>>142
だってねぇ?
批判も知らない純な子を見てると
見守りたくなっちゃうw
147なまえをいれてください:2009/05/28(木) 17:57:24 ID:c+UxIdBm
OB新作欲しいな
TPS視点じゃなくても良いから
148なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:06:17 ID:2Yy82MOP
定点カメラのバイオはよっぽどセンスがないとマンネリ感を脱却できない
幻のバイオ4を見ると三上はビハインドビュー以外でも模索してたんだろうね
結局そっちはデビルメイクライになったんだっけ?
149なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:06:17 ID:VFrRdjoR
そろそろ固定カメラの新作をやりたいなぁ
4形式を否定するわけではないけども。
150なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:07:57 ID:gS3uPaA5
>>144
ストーリーは糞真面目すぎて詰まらんし、ウェスカーだって全然絡みのないシェバに殺されるのも意味が分からん。
ムービーも多過ぎでテンポ悪いし、敵の出現ムービーのせいで全然焦れない。まぁ和ゲーのほとんどに言える事だが、特にここが一番ダメな部分じゃねぇの?

演出に至っては悪い意味で恥ずかしいシーンばっかりだしね。
まぁ全部糞なのには違いないかな。
151なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:23:16 ID:ZhForraI
>>135
それあんたの誤解かあるいは日本語を正しく使えてない。

例えば「何故動きながら撃てないのか?」「何故ここまでエイムが不便なのか?」という不満には「銃撃戦が重視されるゲームバランスにも関わらず」という前置きがつくし、
「なぜAIの指示設定ができないんだ」「なぜ『ここでまて』が使えないんだ」などは「付ければいいのに何故つけないの?」という意味。

ゲームバランスという言葉があるように、操作にあったゲーム性でもかまわない。その不釣り合いが指摘されているだけ。
君はマリオで例えたが、最初のマリオはパンチが使えないけど、
ゲーム内容はそのままにリアル指向に陥ってジャンプ中の制御ができず高さもなくて不便だったらジャンプ以外の攻撃方法が必要だと考えるのは当たり前の話だ。
152なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:33:48 ID:Scd+aHLs
よし、俺がバイオ5のいいところを頑張って書いてみるよ

・アマゾネスシェバのコスがエロイ
・BSAAジルのコスがエロイ
・ジルのヘルプコールがエロイ
・筋肉好きにはたまらないであろうクリスの体型
・4ほどではないが笑える空耳が少しある

後は誰か頼んだ・・・=□●
153なまえをいれてください:2009/05/28(木) 18:54:59 ID:PeONbYyk
バイオ5のいいところ

竹Pの代表作、世界で400万突破でウマウマ〜、竹Pもボーナスでウマウマ〜、ロスプラ2も多分馬鹿売れでウマウマ〜
154なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:07:35 ID:6OMWHRLT
アイテムを拾う動作についてはこのスレではどんな評価?
てかあれいらんと思うのだが・・・
155なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:07:07 ID:PYqzB2v3
>>154概ね不評かな。いやかなりか
ついでに捨てる動作もいらない。リアルさの演出間違ってる

なんか資料集の話題だしたらオレ社員になってる。ちょ社員じゃないよw
たまたま図書カード持て余していただけで、現金払いなら買わなかったよ
チャプター2-1のカークが墜落してる所、あそこ門を開けてから中に入らないでライフル使うとドラム缶とか爆破できるんだよね。よくみるとアイテムが置いてありそうな建物があるし
他にも行くことは出来ないけど入ることができそうなドアなんかあるステージもあるし
なんか気になったので購入しただけ
あとは>>134に似た考えがオレにもあってそのための資料として入手
正味のとこカプに儲けさせたくはなかったんだけど
なんか長文ごめん。続きどうぞ

156なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:14:54 ID:pwSq1qIC
>>155
潤のインタビューって「オンラインをやるよ」とか
「いやぁ、先代を越えたよ」とか名言満載の例の記事?
あれは何度読んでも腹立たしいんだが
157なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:32:52 ID:5GduSP6j
このゲームやる時間あったら映画見た方がいいで
158なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:33:28 ID:PYqzB2v3
>>156
いやこれはこの設定資料集だけのインタビューかな
テンプレにあるようなこと何も知らないで読んだら、なんかえらい頑張ってつくったのかと錯覚させるかのような発言がちらほら混じってる。腹立たしい
なんかネット上のユーザーの意見についても言及してるけど、基本5マンセーの意見は喜んでとりあげて、ここでのかなり厳しい批判はスルーしてそうな感じ。
表面上は批判、クレームも真摯に受け止めてますよ、みたいに読み取れて余計性質悪い
いづれにせよ、バイオファンには腹立たしい内容だね
159なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:42:22 ID:lErJprPz
>117
つまりデッドライジング万歳
でOK
160なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:46:18 ID:bmcAgTtQ
>>158
この前間違えて載せて消されたらしき批判記事があったっぽいが
やっぱり批判はスルーしてる絶対
5が始めての人とか信者とか二人じゃないと怖い中途半端なcoop厨とかがマンセーしてるんだろうか
バイオらしさが出てると思う。特にンデスの所とかドキドキしました
161なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:53:37 ID:m5AILT7G
バイオおたくの鈴木史朗が、バイオ5発売1週間後のイベントで呼ばれた時に
「チャプター 1-1しかやっていません」
と言ってコメントを避けたときに
これは、とんでもないクソゲーだなと確信しました。(`・ω・´)


その後、史朗からバイオ5のことを語られることは二度と無かった・・・
162なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:58:26 ID:pwSq1qIC
>>158
丁寧にありがとう
それ聞いただけで腹たってきたわ
テンプレの外人レビュー見せてやりたい
163なまえをいれてください:2009/05/28(木) 21:35:04 ID:csTS+sjS
さすが鈴木史朗。
生粋のバイオファンなんだな
164なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:03:56 ID:7UmSqUQR
操作性→これはつまりゲーム内容と不一致だと言うこと。マジニは集団でワラワラ沸いてクリスの横や後ろにウネウネ移動するしいっちょまえにサイドステップや前転をする。
カバーアクションしながらAKも撃ってくる。こんなバイオらしかぬ動きをさせてるくせに、クリスだけはバイオの動き。
これは結局開発側のゲームバランス調整の杜撰。
それを批判してるのであって、「歩き撃ちさせれ!」「走り撃ちさせれ!」とバイオを戦争ゲーにして欲しい奴などむしろ此処には居ない。

モーション→あれは例えばリメイクのような恐怖を「感じる」ゲームでは静かに流れる時間とモーションがマッチするが
5や4の様な狂気を「潜り抜ける」ゲームでは完全に不一致。余計なことこの上ないシステム。
まして体術より先行されたり等と調整も杜撰。
クソッタレシステムの代表のひとつ。
165なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:10:26 ID:csTS+sjS
てかその操作性を直しちゃうと
「これバイオじゃなくていいじゃん」ってなるんだよな
166なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:16:27 ID:9MRrxnBf
4の操作(十字キー)でやりたかった。
十字キーのほうが俺的にはやりやすいのよね〜。
これだけでもきっと俺的には楽しめたハズ。
竹内のカス!なんで十字キーを入れなかった!?
167なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:18:33 ID:RRXKGRBm
セレクトボタンが勿体ない
そこは地図だろjk
168なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:19:14 ID:Xsa5aOc4
サントラ買ったよ
169なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:23:35 ID:9MRrxnBf
三上ならきっと十字キーを入れてくれてた。
アイツはそーいう細かいとこを考えて作ってくれるから。
「あー十字キーでやる奴もきっと中にはいるだろうな、よし十字キーも入れちゃお
十字キーを入れるのなら他の操作をどうにか考えるべ?」ってね。
それが三上工房のテク。
170なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:45:45 ID:PeONbYyk
十字キーで移動できたら武器チェンジどうすんだ?いちいちメニュー開くのか次代遅れだろアレ。
テンポの良さが失われるわ。次世代機で十字キー移動とかねぇだろ・・・多分
171なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:50:20 ID:9MRrxnBf
4のシステムを利用した5も時代遅れのゲームなんだけど。
そこんとこ気付いてない奴が多いよね。
流行りのゲームをパクったって中味が糞ではファンは離れていくお。
172なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:09:27 ID:7UmSqUQR
時代遅れという言葉は大嫌いだがあえて言うなら、4より5の方が時代遅れだと感じる
形ではない、感性の結論

結局敵をいっちょ前にしてしまうとこっちもそれらしい動きをしなくちゃおかしくなる
だがバイオファンはそれを望まない
つまり5はやることなすことが空回り、チグハグの極みで終始してる
173なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:15:44 ID:7W17PAPa
あの直感的なエイムがほぼ不可能な仕様で、よくAKマジニとか考え付いたよな。
回転床なんて、所持してる武器によっては無理ゲーになるし
174なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:19:40 ID:9MRrxnBf
4だって時代遅れのゲームだしその時代遅れのゲームをパクってるのだから
5は時代遅れのゲームだよ。
4が時代遅れのゲームという意味は「現在」のこと。
現在は2009年。
2009年の今からにすると4は時代遅れのゲームw
2005年だっけ?4が発売されたのは。
2005年当時の4は時代遅れじゃないけどなw

175なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:22:27 ID:2Yy82MOP
どのへんが時代遅れだと思うの?
俺は4は時代遅れとは思わないな
面白さの本質なんてそう色褪せるものではない
5が駄目なのは>>173が言うようにこのシステムにはむかないゲームデザインにしたこと
176なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:25:21 ID:9MRrxnBf
4年前のゲームをパクっといて時代遅れじゃない!というのはどーかと思うぞ。
ゲームってもんは日々進歩していかないとファンは離れていくお。
それがこの結果(バイオ5)でしょうに。
先を読んで仕事していかないと進歩もしないし成長もしない。
177なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:26:49 ID:PYqzB2v3
>>172
結局ユーザーは「バイオハザード」を求めていたのであって「見た目、キャラがバイオのドンパチゲーム」は求めていなかったんだよね
OB2には構え歩きがあったけど、それが成立したのは敵がゾンビが前提だったからなぁ...
マジニは当初ゾンビの設定だったそうだが、そのままゾンビでよかったと思う。今となればだけど

>>168
どんな感じ?ものによってはアレをこうするので参考までに
178なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:37:28 ID:ZhForraI
>>170
メニューに背中スペースとして武器専用のスペースをABC3つ作ればいい。
PS3なら三角ボタンを押す度にAとBをチェンジ、素早く二回押すとCにチェンジみたいな感じで。
とっさに出せる武器の数が制限されればcoopでの役割分担がより重要になるし、
卵とショットガンが同じスペースを喰う何てことも減る。
何より移動しながら武器チェンジができる。
179なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:42:53 ID:9MRrxnBf
ボタン押しで武器チェンジするのであればマーセナリーズ1のようにR2ボタンでいいのでは?
R1、R2ボタンのどちらかでもいいと思うぞw
180なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:48:35 ID:ZhForraI
>>179
俺マーセナリーズやらずに売っちゃったし、D操作でしかやらなかったからちょっと想像付かないな
181なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:49:46 ID:RRXKGRBm
てか右スティックはカメラじゃなくていいとおもう。てかカメラ操作いらない
C/D操作もいらない
182なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:50:12 ID:ZhForraI
あぁ、D操作ってのは関係ないか。
183なまえをいれてください:2009/05/28(木) 23:55:54 ID:9MRrxnBf
>>180
走りながら瞬時に武器チェンジは出来たよ。
素早く攻撃に移れたし。
R1は確か手榴弾系を選択出来たと思う。
↑のR1は最近やってないから忘れた。
それに例えば武器を4個も持てた場合R2ボタンをポチポチ押して使いたい武器を
瞬時に走りながら変えることも出来るからな。
例えば4のアタッシュケースから選ぶよりも断然こっちのほうが早いと思う。
184なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:08:11 ID:I6++4x8D
>>135
マリオでパンチw笑わせるw
マリオでパンチしたいと思うか?
お前の理論だとバイオで移動撃ちしたい人はマリオでパンチしたがってるのとほぼ同意って事だよな。
マリオのそれとバイオのそれじゃ状況が違い過ぎる事に気付け。

>>165
いやならないから。
別に操作性がデッドスペースと同じ、つまり一般TPSと同じような感じにしてもちゃんと最高のバイオに出来るから。
操作性変えたらバイオじゃなくなるとか言ってるバカは全体のバランスってもんを考えろ。
そんなもんバランス次第でなんとでもなるんだよ。
後は演出、恐怖感、探索、等のバイオ要素をうまくすればかなり面白く出来る。
185なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:09:22 ID:uD4+/W/I
>>183
それって本編で使えなかった意味が分からないのだが・・・。仲間注視とボタン被ってるからかな?
B操作の内容思い出せないがそれ本編で使えなかったよね?
186なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:10:04 ID:I6++4x8D
>>181
世界的に考えたらお前は異端者だということを知れ。
187なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:12:11 ID:ViJAV8wx
>>177
そういう類いのゲームなんかいくらでもあるしな

その中でも既にギアーズとか傑作が生まれてるらしいし
竹内がそれらに擦り寄って行ったその惨めで無様で情けない姿が腹立たしいわ
バイオ作れよ、と
188なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:37:09 ID:tyI7mdAV
>>185
マーセナリーズ1の歩行時の操作(基本操作)

左スティック:移動/スコープのズーム
右スティック:照準の移動
○ボタン  :ジャンプ
×ボタン  :武器の再装慎/サポートアイテムの決定
△ボタン  :アクション
□ボタン  :殴る/蹴る(武器を使わない攻撃)
L1ボタン  :グレネードを投げる
L2ボタン  :グレネードの種類を切り換える
R1ボタン  :武器の発射/サポートの実行
R2ボタン  :武器の切り換え
STARTボタン:ポーズメニューを表示
SELECTボタン:PDAの表示
L3ボタン  :かがむ
L3ボタン  :双眼鏡/スナイパーライフルのスコープ
方向キー上下:サポートアイテムの表示/選択
方向キー左 :兵士の頭上に表示される勢力旗のon/off
方向キー右 :災いの商人のショップを表示


189なまえをいれてください:2009/05/29(金) 01:04:31 ID:gwYDKpxy
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
190なまえをいれてください:2009/05/29(金) 01:18:20 ID:NWbYZC40
敵のカバー回避ローリング突撃ホーミングジャンプ攻撃諸々のアクションと自キャラのアクションとのバランス調整が敵棒立ち。
相方が活躍しすぎて自キャラおいてけぼり感をなくすバランス調整が相方棒立ち。
竹さん賢いね。
191なまえをいれてください:2009/05/29(金) 01:51:42 ID:ViJAV8wx
さすがケケさん頭がおかしい!
192なまえをいれてください:2009/05/29(金) 02:02:21 ID:Fn9nTsvU
そこにシビれる!あこがれるゥ!
193なまえをいれてください:2009/05/29(金) 02:58:23 ID:ViJAV8wx
金返せ
194なまえをいれてください:2009/05/29(金) 03:20:47 ID:thjf9vHX
バイオ生みの親 三上真司氏のインタビューより

 先日「バイオハザード」シリーズの元クリエーター三上真司 氏に
 プラチナゲームズの本社で話をうかがったとき、

 三上氏は『「5」は遊びたくない』とはっきり語っていました。
 なぜなら、ゲームデザインの失敗等を見るとイライラするから。

 また将来の「バイオハザード6」について、
 三上氏は『「6」で新しい道を探さないと』といってました。
195なまえをいれてください:2009/05/29(金) 04:16:32 ID:G61P8RBM
HDバイオ4出さねーからPC版買ったんだけどやっぱ4のほうが全然面白いよ
5は4から進化していなくて全世代機的とかレビューあったけどそんなの関係ないだろ
直感的に4の方が全然面白い
196なまえをいれてください:2009/05/29(金) 04:25:26 ID:ViJAV8wx
>>195
4を次世代機で出してくれれば箱○買った意味があるんだけどなぁ
勿論2、3、べろも
197なまえをいれてください:2009/05/29(金) 05:48:47 ID:l0lo2Zdu
竹内は2をリメイクしようと計画してたようだね
198なまえをいれてください:2009/05/29(金) 07:34:42 ID:ViJAV8wx
あいつがやると余計な改悪して尚且つ手抜きで作るの明らかだから止めてほしいね
竹内は消えてくれればいいよ
それがユーザーの要望だしな
199なまえをいれてください:2009/05/29(金) 08:34:30 ID:HB6FyOaJ
竹Pが消えるわけねぇだろw ヒット作連発してんだからw 軒並み数百万本連発とか凄すぎです・・・とどめはロストプラネット2ですね
200なまえをいれてください:2009/05/29(金) 09:13:35 ID:aKNpbtIf
ロスプラもバイオ5もシングルが糞なんだよ

竹内はオンに頼ることしか出来ない無能
メガネに面白いシングルゲームを作るのは無理
201なまえをいれてください:2009/05/29(金) 10:25:38 ID:f1A9aJJR
まだ葬式続いてたのねw
49日もとうに過ぎてるのというのに
202なまえをいれてください:2009/05/29(金) 10:56:28 ID:sbBdr6cy
アーケードゲーム作った事ない奴等にアーケードライクなゲームを作るのは不可能だ
203なまえをいれてください:2009/05/29(金) 12:35:53 ID:D5OcQpxo
5ってオンにしたら面白くなるものなの?
204なまえをいれてください:2009/05/29(金) 12:57:17 ID:OHkywVYZ
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
   「バイオハザード5を買ってくるよ!!」
                   「ファン待望の超大作だね。」
205なまえをいれてください:2009/05/29(金) 12:58:47 ID:OHkywVYZ
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「クソゲー+コープで散々イジメにあったよ...」     「もう見てられない..」
206なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:02:00 ID:676bJ5YN
MGS4
・取ってつけたようなTPS
・説教イベントとくどいムービーが苦痛
・銃がオモチャっぽい
・諸悪の根源(愛国者達)関連の後付け設定でストーリー崩壊
・単調なボス戦(BB部隊)

バイオ5
・取ってつけたようなCoopプレイ
・即死イベントとカッコつけのムービーが苦痛
・銃がオモチャっぽい
・諸悪の根源(アンブレラ)関連の後付け設定でストーリー崩壊
・単調なボス戦(ウロボロス)
207なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:06:03 ID:aKNpbtIf
MGS4のオンはマップ流用だけでオンオフ分けてたから救いがあったが
バイオ5はオンオフ混同してシングルのシステム面やゲーム性まで滅茶苦茶になっている
208なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:07:57 ID:aqTqpUva
MGSシリーズの場合は最初からずっと小島製だし
もう買う連中もある程度わかってるだろうからいいが
他人が生んで育てた看板タイトルを好き勝手に糞ゲー化した無能竹内の罪は重いな
209なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:08:18 ID:PYNHaOJB
おもちゃっぽいのが本物の銃なんだが
210なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:10:57 ID:sH8U6lYL
>>201
いつまでもグチグチ言うのが好きなんだよ
211なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:14:04 ID:aKNpbtIf
>>201
バイオハザード(5除く)への愛の裏返しさ
自分が大好きだったタイトルが
竹内や稲船にクソゲー化されて旧来のファンは凄まじく怒っている
212なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:14:22 ID:AP75ZTeh
メタルギアの話はスレ違いでしょ 他所でやって
213なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:18:09 ID:YeAarwo+
ここでグダグダ言ってもなんにもならないのになw
214なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:21:35 ID:4lJv4x38
ホントにバイオが好きな奴はここでいつまでもグダグダ言ってないでもう行動してるんじゃね
215なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:21:59 ID:Gohvdsn8
マーセはそれなりに面白いけど150匹倒すゲームなのに150匹出てこないバグがあるとかよくこれで発売できたってレベルだよなw
看板タイトルでこんなことして恥ずかしくないんだろうか竹内
216なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:27:58 ID:aKNpbtIf
>>214
行動って何?
竹内襲撃?
217なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:32:47 ID:Fn9nTsvU
>>214
過激派乙、捕まるなよw
218なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:49:27 ID:676bJ5YN
>>209
銃声がウソ臭いのと弾が多すぎるってこと
219なまえをいれてください:2009/05/29(金) 13:56:22 ID:ViJAV8wx
>>214
俺は竹内討伐までは出来ない。半端者で悪いな。
捕まるなよ!
220なまえをいれてください:2009/05/29(金) 14:07:20 ID:HB6FyOaJ
5の銃を批判するのは4の銃も批判するのと同じだなw
221なまえをいれてください:2009/05/29(金) 14:23:10 ID:lYCvq1rC
もうカプコンのゲームを買わなきゃいいだけ
222なまえをいれてください:2009/05/29(金) 15:38:05 ID:I6++4x8D
5がダメな理由
「愛がない」
223なまえをいれてください:2009/05/29(金) 15:48:10 ID:ViJAV8wx
愛もなけりゃやる気もない
224なまえをいれてください:2009/05/29(金) 15:54:03 ID:XlubJfF/
ゲームを作るノウハウもセンスも無い。
ゲーム機は落ちこぼれの映像屋がオナニー動画発表する場じゃねぇっての
『ゲーム』を作れ、『ゲーム』を

カプコンは大手の中でも最後まで『ゲーム』を作ってくれるところかと思ったけど
そうじゃなかったみたいだな

クソエニ化するとこばっか・・・
225なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:18:53 ID:fscOnE9i
十字キー移動を廃止したのだけは認めてやる。
指が痛くなんだよな十字キーは
226なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:27:28 ID:676bJ5YN
>>224
「餅は餅屋」という言葉通り
ゲーム製作者はゲーム作りで勝負すべきだろう。

バイオ5の魅力は、夕日に染まる丘や光と闇の表現などの
美麗な映像の量で尽きている。質としての意義は無い。

なぜここまで映画的なヴィジュアルにこだわる理由は不明だが、
映像美に固執する前に、せめて破綻した操作性やゲームバランスを
見直すべきではなかったのだろうか。
227なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:37:48 ID:mPhgQdIJ
糞ハザードだが更に糞なのはマーセにハンクと豆腐がいない事

ザコに偽コスプレのハンクはいるのにハンクがいない

豆腐とハンクのセットを使わせりゃ糞とは言わなかった

クソと言ってた
228なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:53:28 ID:D5OcQpxo
こうして日本のゲーム界は衰退していくわけですね
・・・バイオも潮時ですか
229なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:12:08 ID:ViJAV8wx
この分じゃ>>214の様に行動を起こす過激派が出てきそうだな
230なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:22:24 ID:/eGYOyqh
ロスプラ2の最新トレーラー凄すぎ
バイオオタクがなんと言おうと竹内Pを世界が評価してるな
231なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:40:06 ID:iOagWTQE
>>230
それで客が連れて売り上げが伸びるんだから意義はある
で実際やってみてがっかりする顛末までは数字に見えないけどな
232なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:41:03 ID:2T0zQYG3
うむ!!さすが映像作家竹内w
233なまえをいれてください:2009/05/29(金) 19:08:48 ID:QUj9VsUC
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

竹内氏「信じられないかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全新作の『』バイオハザード』を作っているという意識に変わって、
開発の士気がよい方向に高まった感じはしました」

どう思うよ
234なまえをいれてください:2009/05/29(金) 19:19:28 ID:XxuRadAS
(笑)がムカつく
235なまえをいれてください:2009/05/29(金) 19:29:44 ID:Fn9nTsvU
流石というほかあるまい
脳の構造に致命的な欠陥があるんだろう
236なまえをいれてください:2009/05/29(金) 19:48:36 ID:cfo50ulc
やっぱり諸悪の根源じゃねーか
あの糞眼鏡
237なまえをいれてください:2009/05/29(金) 19:53:07 ID:U8SuYpAi
前作越え「信じられないかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は
この協力プレイ要素の緊急追加の折に設定されたものなんです(笑)。

×信じられない
○バレバレ

こういった『BH5』独特な操作系を採用したことについては責任を感じていますから
現行のゲームパッドである限り『バイオハザード』シリーズの操作系として継承していきたいとは思っています」

なんで開発後期にCOOPゴリ押しするような人間がこんな発言してんの?
ホントにこいつ大丈夫か?
ぶらっくほ〜くだうんの時みたく涙目なんなよ?w
238なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:01:59 ID:oDyYCUjq
バイオ6は8年後とか言ってるんじゃ全然大丈夫じゃないだろう
239なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:07:03 ID:r2K7Zxcv
ファンが続編を求めてるところにクソゲー引っ提げてきて「完全新作」とか……
240なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:17:39 ID:ZfrCOSZE
あの人は協力プレイが嫌いな人のこと全然考えてないのな
オンラインもイラネーよ
241なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:18:30 ID:ViJAV8wx
>>233
出た出たwww
やっぱ予想通りだったなwww>糞シェバ

発売前からバレバレなんだよカス
あと「実は黒人人権団体様へのお貢ぎ物としての意味もあるんですよ(笑)」言い忘れてるぞwww
242なまえをいれてください:2009/05/29(金) 20:59:07 ID:9HydX66L
竹内のトークってク多良木のトークに通じるもんがある
243なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:01:16 ID:TtjqUmKh
西川善司の3Dゲームファンのための「バイオハザード5」グラフィックス講座(前編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

>これは驚かれるかも知れないんですが、『BH5』開発全4年間のうち、かなり後半、
>それも2年半あまりが過ぎた頃の仕様変更で協力プレイが決定しました。開発側からは
>『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)、

>信じられないかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
>この協力プレイ要素の緊急追加の折に設定されたものなんです(笑)。開発側は大混乱でしたが(笑)、

>今回の『BH5』のゲーム性でTPS系の操作系を実装してしまうとテンポアップが著しくなってしまい、
>本作のコンセプトに合わないと判断したのです。こういった『BH5』独特な操作系を採用したこと
>については責任を感じていますから、現行のゲームパッドである限り、『バイオハザード』シリーズの
>操作系として継承していきたいとは思っています」
244なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:12:53 ID:nStagRyQ
>なんとも開発の現場に同情したくなる話だが、とはいえ、この判断が「BH5」のゲームプレイを数倍面白くするほうに効いたことはプレイした経験があるユーザーならば100%納得するはずだ。

これは皮肉かなんかだよね…?
245なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:15:06 ID:ViJAV8wx
物凄いリスクを伴う高度な皮肉かor金貰ったか、どっちかだなw
246なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:20:31 ID:fSXV6HRi
>>243
>プランナーとディレクターとのミーティングを重ねていく中で、見通しが立ちまして、実装に踏み切りました

ミーティング=飲み会ですねわかります
限られた数人だけで集まってなあなあで作ってるのが分かるな
下っ端はまるで作業員だろうな
247なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:25:42 ID:qC8BTZu5
今日カオス館に行ったらDEAD SPACEのポップに
「歩きながら撃てるんです。あなたとは違うんです。」
って感じの言葉が書いてあってワラたw
248なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:28:08 ID:TtjqUmKh
てかさ、「(テンポアップが著しくなるような)ラン&シュートしたい」なんて意見、見たことある?
「今時、構え歩きぐらいさせろ」って意見は、レビューとかで何回も見たことあるけど

実際、カットシーンでは劇中のキャラが警戒して銃構えながら歩いてるじゃんw
今時できない方が不自然だし違和感あるだろう

デッドスペースの例もあるし、構え歩きができることが恐怖感の削減になんかならないよ
249なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:32:17 ID:Fn9nTsvU
>>246
飲み会というかキャバクラですね

キャバ嬢 「竹内さんと一緒にバイオやりたい〜、一人じゃ寂しいの〜」
ジュン・竹内 「しょうがないな〜、でへへ僕に任せてよ〜」

で、翌日
ジュン・竹内 「オンラインをやるよ、面白さは既に検証済み」
250なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:35:26 ID:B4N2z4We
やっぱりこの糞メガネが一番の癌だったな・・
ロスプラに専念して2度とバイオに関わるなカスが
251なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:53:15 ID:uD4+/W/I
竹内氏「バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全オナニーの『コード・ケケウチ』を作っているという意識に変わって、
開発の士気がアレな方向に高まった感じはしました」
252なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:55:08 ID:gwYDKpxy
>>243
これはひどいwwwww
竹内さんパネェっす!
253なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:58:20 ID:uD4+/W/I
これは驚かれるかも知れないんですが、『BH5』開発全4年間のうち、かなり後半、
それも2年半あまりが過ぎた頃の仕様変更で協力プレイが決定しました。開発側からは
『ケケウチは辞めて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)、

バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです(笑)。開発側は大混乱でしたが(笑)、

今回の『BH5』のゲーム性でTPS系の操作系を実装してしまうとテンポアップする以外の方法を僕が思いつかなくなってしまい、
面倒くさいと判断したのです。こういった杜撰な操作系を採用したこと
については責任を感じていますから、現行のゲームパッドである限り、『コード・ケケウチ』シリーズの
操作系として継承していきたいとは思っています」
254なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:02:06 ID:uo95Q/PI
そういえばコナミがイラク戦争を再現したドキュメンタリー
みたいなゲームの開発を中止したんだよな。
その時何があったのかを伝えたい、戦争の悲惨さを伝えたいという
ことだったようだけど。
255なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:03:32 ID:gqCMOm8v
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
256なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:16:14 ID:l0lo2Zdu
このいんたびゅー(笑)も合わせて見てみようかw
http://www.jp.playstation.com/psworld/interview/200903/page3.html
257なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:17:33 ID:ViJAV8wx
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)
シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
258なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:28:08 ID:gwYDKpxy
竹内氏「まだ誰も見たことがないようなハイクオリティな映像を実現するためには、
もう、ハリウッドしかないだろう、と考えていたんです。」

厨二wwwwwww
ハイクオリティな映像じゃなく「ゲーム」作れwwww
259なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:34:08 ID:9HydX66L
70年生まれか。
この年代ってどういう世代なんだろ。とりあえず苦労しらなそうな感じだが
260なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:35:26 ID:B4N2z4We
竹内印作品は今後2度と手にすることは無いだろう
261なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:45:01 ID:TtjqUmKh
>>259
苦労はしてないけど、「ゆとり世代」程生まれた時から豊かではなく
昭和の因習がまだ残ってる世代
262なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:46:27 ID:05CKm7Nh
>>243
何これ?
死ねよ
263なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:00:28 ID:oqNPRBjl
まだ4800円で買取ってる所があるんだが売れてんのか?
264なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:04:53 ID:VhN7/A5i
インタビュー記事見る限り (笑) ってごまかしてるけど
笑えないことばかりだな・・・

製作チームの意見聞き入れずに爆走したってのがよく分かるな
かわいそうに、製作チームの中には「こんなバイオ嫌だ!」って思いながら
作らざるを得なかった人たちもいたんだろうな
265なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:07:05 ID:Mzdz4S7r
売れてない。
ファミ通の週販トップ30からは完全に姿を消した。
メディクリの週販トップ50にすらいない。
266なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:08:56 ID:Gohvdsn8
>>263
うちの近所じゃ新品が980円でワゴンに積んであるわけだがw
267なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:11:28 ID:VhN7/A5i
>>266
バカヤロウ!!
それ2ヶ月前の俺に伝えてくれ11!!!
268なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:22:07 ID:ViJAV8wx
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
269なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:24:04 ID:wn7W6pA8
>開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)

クソメガネ市ねえええええええ
270なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:34:31 ID:oqNPRBjl
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
271なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:39:02 ID:FfmoU67c
>開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
これはもう擁護できんな
駄作すぎて竹内完全に開き直ったのか
これ海外のユーザー、5購入者知ったらデモおきそうだw
272なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:39:59 ID:lYCvq1rC
俺はもうカプコンのことは忘れることにする
これからはデッドスペースのチームとプラチナゲームズのゲームを買えばいいんだから
モンハンはやったことないけど、デッドラ、ロスプラつまんなかったし、バイオ5で完全醒めた。
273なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:40:40 ID:thjf9vHX

開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)
274なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:52:51 ID:l0lo2Zdu
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)

心の中じゃ「ほら、こんなにも売れてる!俺は間違ってなかったんだ」みたいなw
275なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:53:23 ID:NCfbGJdq
>>243
なんだよこれ…
誰かマグナム持ってこい
276なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:54:47 ID:Mzdz4S7r
こういうインタビューをするということは、
うまくやったと思っているんだろうな、本人は。
277なまえをいれてください:2009/05/29(金) 23:56:31 ID:gwYDKpxy
竹内氏は少し黙った方がいい
貴公の発言はテンプレレベルの珍言、迷言が多すぎて
次スレ立てる人がますます大変になる
278なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:05:29 ID:TtjqUmKh
シリーズものの売上げって前作までの評判が重要なんだけどな

6は様子見しようw
279なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:25:29 ID:8bD/L+Z3
早い段階で糞なのはバレてただろうに
何で500万も出荷できたんだろうな
モンハンを盾に小売を脅して入荷させたのか?
280なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:47:37 ID:d9GdPByk
test
281なまえをいれてください:2009/05/30(土) 00:47:43 ID:U3C88StY
バイオ6は無い
「俺達のバイオは成功した!」で売り逃げするから
282なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:09:22 ID:gy9Cwd4q
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
竹内P「開発側からは『今までシングルプレイで進めてきたゲームを、そんなに急に変えられるのか!』
という声も多々ありましたが(笑)」
283なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:13:35 ID:W9xUY4hU
『(竹内)やめて欲しい』
284なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:26:43 ID:8+gwZnXV
なんか本気で腹立ってくるな
元はシングル専用だったゲームを無理矢理coopゲーに変えて
糞ゲーに仕立て上げられたからな。4から何年も楽しみに待ってから余計に。
285なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:31:00 ID:PY4K3hLW
つかなんでそんなに(笑)がつくんだ、つけられるんだ?
286なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:36:10 ID:Aqo7Va9M
>>243を見ると、随分グラフィックに注力してるみたいだけど、
それがゲームの面白さに直結していないんだという事実に気が付かないのかなぁ。
287なまえをいれてください:2009/05/30(土) 01:53:34 ID:W9xUY4hU
竹内さんはオンラインにすればおもしろいと思ってる人なので
シングルゲーの面白さなどは考えたことがないのです
288なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:15:48 ID:gy9Cwd4q
竹内P「今のユーザーは自由なゲーム空間を求めているんです。その点においてcoopはまさに最適(笑)僕の負担も減りますし、ユーザーの皆さんも自由なゲーム空間で自由な遊びを楽しめる」
289なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:17:35 ID:2OTCAXTE
竹内がトップにいるかぎり4を超えることはないな
290なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:20:05 ID:fxvd7q2B
4より1や2を超えろ竹内
291なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:24:27 ID:iEDpWOSp
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
292なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:32:44 ID:WCIh5L+5
西川善司の3Dゲームファンのための「バイオハザード5」グラフィックス講座(前編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

>Xbox 360はRGBが各7e3(指数3ビット、仮数7ビット)が使えるはずだが、
>PS3版との見た目を揃えるためにPS3に合わせる格好となっている
293なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:39:20 ID:gy9Cwd4q
竹内氏「バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全オナニーの『コード・ケケウチ』を作っているという意識に変わって、開発の士気がアレな方向に高まった感じはしました」
294なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:40:37 ID:gy9Cwd4q
翻訳「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
295なまえをいれてください:2009/05/30(土) 02:44:04 ID:W9xUY4hU




            『やめて欲しい』









296なまえをいれてください:2009/05/30(土) 07:52:09 ID:aGX6/DT9
バランスが悪いのも、シングルを前提で作っていたからだろうな。
プロフェッショナルはバランス調整を放棄しているような難易度だし。
297なまえをいれてください:2009/05/30(土) 07:55:01 ID:TAeizRbi
このスレは一部の下手糞、ゆとり、オフ専、未購入者によって捏造されたものですw

ヘッドショット等で敵をふらつかせることができないからって体術マンセーとかってw

AIの被弾率が少ないルート&増援阻止ルートが存在するのにそれすら知らずCoopウゼーとかってw

オフ専だからCOOPイラネーとかってw

某ハード所持者で、マルチ対象外だからバイオ糞ってw

終いには売れて売れてホクホク顔の竹内Pに八つ当たりとかどんだけ頭わいてるのかwwww
298なまえをいれてください:2009/05/30(土) 08:11:19 ID:VRzpPDJA
辞めて欲しいという声も
299なまえをいれてください:2009/05/30(土) 08:12:19 ID:J16eKyrX
気違いが来たので上げ
300なまえをいれてください:2009/05/30(土) 08:25:04 ID:jpXCee1x
>>299

http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1243149792/101-200
このスレでウェスカーになりきってくれる人募集中だぜ↑
301なまえをいれてください:2009/05/30(土) 08:44:32 ID:iNtBdk7i
カプコンだけはこんな風にならないって信じてたのになあ
さようならバイオハザード
302なまえをいれてください:2009/05/30(土) 09:16:47 ID:OMm1JG2o
ゲームでオンラインて最低の要素だろ・・・
303なまえをいれてください:2009/05/30(土) 09:28:31 ID:dFuq2Tda
竹内「いいか?お前ら!!よーーーく聞け!!

ゲームってのはな、グラと発売前PVに心血注いで、ゲーム性なんてテケトーでいいんだよw
そうすりゃ、見た目に騙される低脳外人とゆとりが簡単に釣れるんだからwww
「グラがすごい!!」って洗脳したモン勝ちなんだよwww

確かにグラゲーってのはすぐ売れなくなる、短期決戦だ・・・
でも短期でいいんだよ!!ちょっとやって飽きたからって金はもうこっちの
モノなんだからなwwwそれに低脳外人は「銃」ってだけで脊髄反射で
まだ買ってんだからよwww
大体早く飽きてもらわねーと次のグラゲー出せねーじゃねーかよw
304なまえをいれてください:2009/05/30(土) 09:28:34 ID:TAeizRbi
とうとう環境弱者まで出てきたか・・・

とりあえず保護者の同意得てから来いよオンゲにはなw 
305なまえをいれてください:2009/05/30(土) 09:29:50 ID:dFuq2Tda

・・・そうだ・・・飽きるって言ったらあの糞忌々しい神ゲー「4」だ・・・
発売してから4・5年経つのにまだやってるヤツがいる・・・
テトリスやアルカノイドじゃねーんだぞ!?
シナリオ付きのアクションゲームがそれほどまでの中毒性を持っている・・・
オレのグラゲーをやらせる時間を削り、グラゲー洗脳を解く忌々しい存在だ
だからもっとグラゲー連発して洗脳を強化しなければwww

三上はゲームを履き違えてやがるwゲームってのは売れるんじゃなく「売る」ものだ!!
緻密なゲーム性なんかいらねぇ、グラで騙しを繰り返せば低脳どもは永遠に騙されるんだよwww
これからは竹内の時代だ!!か、か、神ゲー4をオレはこ、こ、超えるんだーーー!!!
306なまえをいれてください:2009/05/30(土) 09:36:03 ID:3vwLT9xC
>>304

同意得てからでなく、「来るな」で良い

307なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:28:06 ID:YMW1HleM
しかしCOOPは本当に要らない存在だな
COOPがなければもっとマシなものに仕上げることができただろうに……

というか誰だよこんなどうしようもない仕様にしたのは?
ゲームコンセプト自体を変えてしまうなんて、発案者は能無しか?
軽い気持ちじゃできないぞ? 少なくともプライドが邪魔をしてくれる
308なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:32:33 ID:I8fif2J8
竹内的にオンライン信仰があるんだろ。
309なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:33:09 ID:VRzpPDJA
>>307
「COOPゲーにはCOOPゲー専用のバランスと構成がある」ということをケケウチその他が知らなかったんだろうな。
310なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:39:29 ID:mfkSH+ZU
>>307
確かにゲームコンセプトまで根底から変えちゃうCOOPは軽い気持ちじゃできないな、まともな神経の人間なら
それを技術的な点だけ適当に検証して軽い気持ちでやっちゃったのが糞メガネ
シリーズの重み、シリーズを愛するファンの気持ちを全く理解していないから
後付けで「バイオ5はバイオ5として見て下さい」なんていうトンデモな言い訳が出てくる
311なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:41:06 ID:TAeizRbi
AIのオマヌケさは脅威的な命中率とで相殺されてバランスとれてるよw 
それともあれかい?下手糞ちゃんにとっては命中率100%回避率100%の無敵AIじゃないと満足できないかい?www 

ま、相方を潰されにくくするルートの割り出しや増援回避パターンの構築はゆとりプレイヤーには困難かもしれんねwww
312なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:44:00 ID:mfkSH+ZU
AIがどうのと言う問題じゃない
COOPの存在でゲーム性そのものがバイオでは無くなっているんだよ
バイオにAI付きCOOPなんて存在そのものが間違っている
313なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:49:35 ID:TAeizRbi
ネタ切れしだしたからアウトブレイクの否定かw ゆとり教育の弊害だなw とんだ困ったちゃんだわw
314なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:53:51 ID:F0giTFAr
>>308
独裁者の稲船がオンライン事業統括なんて肩書きも持っている
カプコンで生き残りたかったらオンライン糞ですねとは言えないのかもなw
315なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:56:14 ID:K6+P0QZn
買い取り価格下がらないうちに売れてよかった
カプコン信じてたのにこの仕打ちはひどいぜ
頼むから「面白いゲーム」作ってくれよ
こちとら子供の頃からカプコンゲーやってんだ、あんまりがっかりさせるな
316なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:01:43 ID:1weQX9AE
発売後 ある酒場で。
三上
大変だったなwビジネスとしては成功やなw
おめでとうw よくも此処まで俺のバイオめちゃくちゃにしてくれたな
竹内
しょうがないじゃないですか?黒人の問題も色々有ったし
無理にでもコープで黒人の相方入れとかなきゃ発売できなかったんですよ
少しはユーザーも俺の立場になって欲しいですよ2ちゃんねるでボロ叩きされてるけど
三上
誰が?w
竹内
僕ですよ!! クソユーザー共が!カモのくせに!
317なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:05:53 ID:jpXCee1x
>>320取ったヤツはジルにキスされる。いいね?
318なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:09:05 ID:K6+P0QZn
ここそういうスレじゃねぇから
319なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:11:07 ID:jpXCee1x
>>318
たまにはいいでしょ
320なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:19:08 ID:VRzpPDJA
321なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:21:08 ID:VRzpPDJA
>>310
アウトブレイクは最初からCOOPとして作られてたからよくできてるんだろうな。
今でこそまたOB3を出して欲しいなぁ
322なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:23:09 ID:VRzpPDJA
>>320はミス。スマソ
323なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:24:29 ID:TAeizRbi
これからはゆとりさん向けにCOOP採用の場合は完全無敵AI無限弾命中率100%のAIをいれなきゃいけないねw

そうそう、ナイフでプロクリ出来ないから糞とかいってるヘタレちゃんのためにクリア後特典で即死ナイフでも配置しとかなきゃねw
もちろん遠距離対策として投擲可能にしてね、しかも無限w 

ヘタレちゃん達はこれくらいしないと文句垂れ流しだからw
324なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:24:47 ID:rcG6qFAH
6は8年後かよ、また新規のファンを捨てるつもりかw

バイオ4:古いバイオファン(ゾンビファンとも言える)を捨て新規ファンを獲得。
バイオ5:4のファンを捨て少数の新規ファンを獲得。
バイオ6:少数の5のファンを捨て新規ファンを獲得。

この繰り返しかよ!全く!
もうプンプンですよ。
てかさ、もう6の頃になったら人がいないんじゃないの?w


325なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:36:57 ID:F0giTFAr
竹内をPに据えてるようじゃもう既に人がいないのでは
326なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:41:17 ID:YMW1HleM
バイオ5は協力プレイができる!って所が売りっぽいけど
実際の所は協力プレイしかできない…だったのがな…

>>309
開発中期以降に唐突かつ無責任に仕様変更を言い出して、
結局は間に合わなくて調整不足で投げた…っていう印象を受けたけどな
もちろん開発中期以降にコンセプト変えするなんてあり得ないけどさ
327なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:47:14 ID:mfkSH+ZU
バイオ5もアウトブレイクみたいなネトゲ外伝で出せば良かった
それなら買わなかったし文句も無かった
328なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:50:56 ID:mfkSH+ZU
>>324
バイオ4はビハインドビューに変更して
それに伴いアクション性高めただけでで
バイオの基本的な面白さは兼ね備えてるしバイオファン捨ててないよ
初代からバイオファンの俺もハマった
5は古参ファンも4で好きになったファンも切り捨てて
唐突にネトゲCOOPシューターにした糞ゲー
329なまえをいれてください:2009/05/30(土) 11:58:12 ID:FFeKKKZR
なんか、開発スタッフが、かわいそう・・・
330なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:03:59 ID:sqlzZbbi
5みたいなカスゲーをシューター扱いすんなよ
331なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:39:19 ID:VRzpPDJA
宮本茂や上田文人の「ちゃぶ台返し」を格好いいと思っちゃったケケウチが勘違いしたまま真似したようにも見える
少なくともインタビューではそういったものと同一に扱って欲しそうな空気はでてる
332なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:43:36 ID:mfkSH+ZU
ちゃぶ台返しっつーか
ネトゲ信仰のある無能がゲームコンセプトを無視して
途中で突然自分のオナニーをぶち込んだようなものだからな
これで優秀な人間が時としてやるちゃぶ台返し気取りとか終わってる
333なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:49:23 ID:TMy1RnDT
スタッフは士気が下がったろうな
334なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:49:39 ID:VRzpPDJA
ちゃぶ台返してもっと旨い料理乗せるならともかくな

ケケウチはちゃぶ台を返さず半分ぐらいを黒人様にあげた後、ケチャップとかマスタードとかかけてさらに醤油を1リットルかけて「醤油が入ってるからこれは和食です」と言ってるようなもの
335なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:59:06 ID:UjHMMXYn
>>333
「やめて欲しい」という意識はあったの、でも逆らえなくて・・。
336なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:00:43 ID:mfkSH+ZU
先代から味は落ちるものの
現場スタッフがそれなりに作ってた料理を竹内が自分のオナニーしたさに
ちゃぶ台ひっくり返してコンセプトからして違う糞不味い料理並べた感じ

むしろCOOP導入後のこの糞ゲーこそちゃぶ台返しすべきだった
337なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:01:06 ID:VRzpPDJA
オナニーじゃなくてレイプだったのか・・・
338なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:06:31 ID:uhmeAx0K
ジル、BASARAのかすがみたいだな…
339なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:09:05 ID:W9xUY4hU
二人プレイになる前のシナリオってどんな感じだったんだろうな
340なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:11:34 ID:QF2jEwb6
>335
女性開発スタッフ、乙
341なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:19:47 ID:TMy1RnDT
仕様変更で開発期間も伸びたろうな
シングル用のバイオ5がやりたかった
342なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:30:45 ID:c5s7ivZ/
こんな批判だらけで下の方の実際に作業した奴らは可哀想だよなw
開発途中で大幅な仕様変更なんてバグだらけになっても仕方がないだろ
そこそこ遊べるようになってる辺りよく頑張ったと思うw
343なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:30:53 ID:gXQpSnc1
本当にソロ専用でやりたかったなあ。
オフソロでベテラン現地調達装備、所持金0スタートで
やったりしているが
シェバの謎の行動、アイテム所持少ない、敵の配置の適当さ
ボスのつまらなさ、武器配置の適当さ、リーパーとの戦闘のつまらなさで
本当に萎えるわ。
なんとかおもしろくなるやり方、ないかねえ
無理か
つi
344なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:34:54 ID:F0giTFAr
>>342
かわいそうも何も、下の方のスタッフなんて
ガッと掻き集めて完成したら解散する使い捨てだろう
バイオに何の思い入れもないはず

問題は上の人間も思い入れが無いことだが
345なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:47:54 ID:qF1/GR0B
あほか?4のスタッフが何人も残ってんだぞ?
思い入れないわけねーだろ
346なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:48:34 ID:alHsU9Ym
下のほうで働く連中ももうゲーム業界に明るい未来を想像してないだろうなぁ
347なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:51:11 ID:HrrrPj8d
ゲームだから細かいことはいいんだろうけど
なんでこんなところに武器が置いてあるんだろ、とは何度も思ったな
でもそれを言ったらなんでこんなところにハーブがとか
何で樽や原住民から弾がのレベルになってしまうか……

4のアタッシュケース制のままで武器たくさん携帯したかったぜ
348なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:53:38 ID:Vp8rCNdS
そういえばバイオ5ってcoopの「絆」がテーマだっけ
あれ?シェバ後付けじゃないん
349なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:56:28 ID:mfkSH+ZU
>>345
バイオに思い入れのあるスタッフは「これは違うだろ」と思いつつ
無能な上の人間に逆らえないまま作ってたんだろうな

>>347
4のアタッシュケース楽しかったなあ
あの手の制限のある中でアイテムをやり繰りしながら進める面白さが
ドンパチ戦争ゲームの5には全く無い、余計なストレスならありまくりだが
350なまえをいれてください:2009/05/30(土) 13:59:21 ID:iNtBdk7i
アウトブレイクもオフ専の俺としてはクソだったから4も買わなかった
でも4は友達が面白いって言うから嫌々中古で買ったんだ
そしたらほんとに面白くて、バイオ生き返ったなって思ったんだよね
4が面白かったから5は予約して買った、そしたらこのザマだ
だから次はやっぱり買わない、面白いって評判になった時だけ中古で買うのさ
今は正直カプコンを信じられないよ
351なまえをいれてください:2009/05/30(土) 14:05:06 ID:TAeizRbi
電プレ最新号読者投票で人気ゲ9位に普通にランクインしてたわ・・・対して4ランクインどころか圏外ですたwww

このスレの捏造っぷりが十二分に理解できますねw
352なまえをいれてください:2009/05/30(土) 14:20:21 ID:mfkSH+ZU
>>360
俺の弟もそんな感じだよ
普段そんなにゲームしない下手糞な奴が
4だけは猿のようにやり込んでプロまでクリアしてた
で、バイオ5が出たらPS3本体と同時購入してたけど
少しやって後は放置、聞くと「あまり面白くない」とのこと
龍が如くとか貸してやったけどな
353なまえをいれてください:2009/05/30(土) 14:23:40 ID:n9v3llB9
>>352
お前の弟はおれか。
アクション苦手なのに4はPRO何週もクリアするほどハマリ、
PS3はバイオ5のために買ったけど一周クリア後放置。
その後龍が如く3やってプラチナトロフィーゲットするまでやり尽くしたw
354なまえをいれてください:2009/05/30(土) 14:30:07 ID:fxvd7q2B
OBこそ初代や2に続く神ゲーだろ
355なまえをいれてください:2009/05/30(土) 14:46:25 ID:uhmeAx0K
>>351
よかったね
356なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:12:02 ID:TAeizRbi
なんかドサクサにまぎれて龍3アピってる人いるw しかも発言が過去のに似てる。
販売本数が似通ってるからって・・・もしかしてアナタたちって・・・必死すぎ・・・w
357なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:27:27 ID:80IzFxQX
カプコンは海外から注目されてる日本メーカーだけあって、アンチも多いのが当たり前
358なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:27:55 ID:iEDpWOSp
>>356
よかったね(^O^)
359なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:35:37 ID:iEDpWOSp
>>356
YOKATANE :)
360なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:36:23 ID:e9yGUv0K
 (^0^)/
361なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:38:32 ID:TAeizRbi
そうか、妬みの対象になっちゃうんだな、他のメーカーさんからも。
突拍子もなくジャンルの繋がりすらないゲーム挙げる人多いから怪しいとは思っていたけどね〜w
362なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:40:32 ID:HrrrPj8d
3まではアイテム欄と弾数の詰め将棋みたいな感覚だったが
4でFPS化しハンドガン&体術無双で実質ゲームが変わった
だから5でも変化がある事自体は否定しないが
方向性を見失ってる感があるのが何とも……

とりあえずコープゲームで流行ってるものを片っ端から取り入れたら
ちぐはぐな面構成になりましたって感じだし
コープにしたからアイテム所持数厳しくして、
一人で立ち回れないよう、死角が大きくなるようにやたらカメラが近くなって……と
改悪点の大半は無理にコープにした弊害なんじゃ?と思えてしまう

とりあえずネックツイストしてる間、寄ってくる敵をガン無視して
隣で棒立ちしてる相棒AI何とかしてほしい…そこを一番フォローして欲しいのに
363なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:44:10 ID:80IzFxQX
うん。だからせめてもの鬱憤ばらしに付き合ってやりなよ
どうせ彼らはここで文句を言う事しかできないんだからww
364なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:45:10 ID:n9v3llB9
>>356
チョイ待ておれのことか。
そいつはあまりにも言いがかりってもんだ。
おれがここに書き込むのは数スレ前のクリア後感想に続いてまだ2回目だぞ。
365なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:46:59 ID:iEDpWOSp
>>361
よかったね(^O^)
366なまえをいれてください:2009/05/30(土) 15:57:41 ID:NCP68Jr0
5が凡ゲーなのは
糞ゲー4のせいだな
糞ゲー4がすべての元凶だな
ま、5が糞ゲー4より明らかに格上になっただけでもよしとするか
367なまえをいれてください:2009/05/30(土) 16:07:35 ID:TASH7HaZ
協力プレイの突然の実装決定。
これには様々な理由があるとのことだが、
最も大きな理由として、前作の「バイオハザード4」(「BH4」)が名作として高い評価を受けたことで、
「BH5」に掛かる期待が予想外に大きいことを実感し、
「前作越え」を確実にするための新要素としてたどり着いたのが
「協力プレイ」だったと竹内氏は振り返っている。


RE5からグラフィックスを削除してみて下さい
あなたが得るものはあらゆる点でRE4より少ないはずです
より面白くないボス戦、より少なくなった狙い撃つ楽しさ、より少なくなったボリューム、
より少なくなった創作力、より少なくなったバイオハザードの空気、
より少なくなった気味の悪さ、より少なくなったユーモア、
より少なくなった敵のバリエーション、より少なくなったエンターテイメント性
カプコンには本当失望しました 07のRE5のデモ映像はなんだったのか
368なまえをいれてください:2009/05/30(土) 16:25:30 ID:8+gwZnXV
竹内の馬鹿な発言のせいでまたスレが盛り上がってきたなw
369なまえをいれてください:2009/05/30(土) 17:23:02 ID:OctCoZL3
>>367
4をしっかり理解して+αを盛り込み、マーセにCOOP付けるだけで
少なくとも5の今の売り上げにはたどり着けた

問題は6の売り上げだ
4の後継たる5をCOOPでメチャクチャにして
ほとぼりが冷めるまで6を出せる機会を逸した
上記の案にそっていれば、上記の案+1的要素を加えた6とか
8年もかからずに出せたはず
その機会損失を株主にどう説明するのか?
370なまえをいれてください:2009/05/30(土) 17:51:27 ID:TTjms+jm
>>363
プw
371なまえをいれてください:2009/05/30(土) 17:53:06 ID:gy9Cwd4q
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
372なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:00:18 ID:TTjms+jm
>>351
3月に発売されたばかりで50万本近く売れたのに
9位の方が情けないだろw
373なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:11:14 ID:alHsU9Ym
>>351
TOP10の面子を教えてくれよ。草を生やして待ってるから
374なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:19:41 ID:VKvPuINY
ここでよくでるDead Spaceってやつが処分とかで1980円で売ってたけど買いなの?

ちなみにバイオハザード5に失望した者です
375なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:20:27 ID:X8Jxsnx6
4はアタッシュケースがあることで戦闘の戦略を練る機会をユーザーに与えている
アクションのテクニックだけでなく頭を使って状況を打開させるある意味パズルゲーム
的な要素がプレイヤーに押し付けがましくならないようギリギリのバランスで取り込まれて
いて、立ち止まって撃つという操作もバイオ4のゲーム性に適応させた結果ああなっている

バイオ5は上っ面だけ4をパクってアホみたいに撃つだけの劣化GOW。
376なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:30:27 ID:c5s7ivZ/
>>367
前作越え諦めた結果がCoopなんだぜw
スタッフの前でお前ら三上超えられねーからCoopやるお^^と言ったらしい
377なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:37:55 ID:mfkSH+ZU
>>362
4は考え無しに撃ってたら弾無くなるし
考え無しに回復使ってたら回復無くなるし
回廊上で考えながら立ち回って敵倒したり
チャプターが大きくてマップも広かったり
マップ内で分岐あったりで大きなチャプター内行き来自由だったり
アタッシュケース内の詰め込みがパズルっぽかったり
見た目は変われどやっぱりバイオだと思ったけどなぁ
少なくとも5みたいなこれ完璧にバイオじゃないよって感覚は無かった
378なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:39:40 ID:/P4CEafE
>>374
それは安いな。確実に買い。
プラコレ化されたとはいえ普通は3000円から4000円ぐらいのはず。
379なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:42:31 ID:TAeizRbi
>>372
上位陣はいつもの如くFF7とかの常連組だから仕方ないよ・・・みなさんがプッシュプッシュしまくってる圏外の4よりはマシw 

電プレ読者の大半は4より5が面白いと評価してるんだよwww
380なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:52:33 ID:mfkSH+ZU
「仕方ないよ」だってさw
381なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:57:00 ID:TAeizRbi
俺はバイオ5良ゲ派だけど、MHP2GやFF7みたいな化け物ソフトよりも上だろうという認識はもってねぇよw 
4よりゃ上だという電プレ層と同じ意見。まぁ文句あんなら電プレ編集部にいってよw
382なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:00:55 ID:LLoAj4Cf
邪魔だからどっか行って
383なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:03:41 ID:sFJJfkXA
もし次回作が日本だったら世界中から
日本人バッシングの声というか発言みたいの
が上がってくるんだろうな。池袋や高田馬場とか半分外国みたいな地域
は怖いかも。
でもそれは、自虐というもの。
384なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:05:20 ID:e9yGUv0K
周回プレイでも楽しい所はバイオの特徴だと思うんだけど
バイオ5はそれが一切無い それだけ 批判してるのは一部 
ただcoopがあるから楽しめる錯覚に陥ってる 目覚ませ 
オフでやったら半端ない糞ゲーぶり オンでやっても飽きてる奴はつまらない
多勢を知らない奴ら >>352の弟とか 崇拝的な意思が無い奴等はすぐ飽きる

竹内何なのもう 名言生み出しすぎ
385なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:05:38 ID:jpXCee1x
バイオ5の率直な感想としては↓

人間同士の絆、戦争の恐怖などを考える上では、「映画風のオーケストラ音楽」や
「モーションキャプチャーに拘ったキャラの演技」といった
絵空事としての情感や雰囲気だけでは解決しない。

また、「テロ」「世界の混沌」などといった時事ネタを並べただけでは
戦争の愚かしさを訴える契機になるはずもない。

また、なぜここまで映画的なヴィジュアルに執着するのかは分からないが、
その前に竹内氏を始めとした制作陣は、「ゲーム製作者はゲーム作りで勝負すべき」という
当たり前のことを忘れてしまってはいないか。
386なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:10:48 ID:jpXCee1x
>>385の続き。

そして安易に「4を超える」などと称し、COOPプレイの実装などを美化、
つまり誇大宣伝しつづけることは、バイオハザードシリーズへの
侮辱には当たらないのかどうか。

バイオ5の魅力は夕日の光源処理や沼の水の表現などの美麗な映像の量で尽きている。
質としての意義はない。

頻発する即死イベントや派手すぎる誇張が滑稽にすら見えるムービーなどは
「映画の真似事」の集大成に過ぎない。

このままではシリーズの存続が危ぶまれる。非常に残念だった
387なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:11:49 ID:TAeizRbi
サードメーカー内で業績残してるカプコンは他社さんから目の敵にされて可哀相だな。
388なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:19:13 ID:iEDpWOSp
>>381
(^O^)
389なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:21:12 ID:jpXCee1x
バイオ5って出荷台数多いって言ってるけど余裕こいてられるの?
次世代ハードは開発コストが莫大だから多少売れても全然元手取れなくて
ナンバリングタイトルに依存気味なのに
390なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:21:45 ID:KBT6EsZ6
ID:TAeizRbi
●パターンE「売れればいいんですよwwwあっぱれ竹内!」
これは原油である「信者」が蒸留過程で沈下した汚泥物「竹内信者」という燃料です。
揮発性が低い割には嫌悪感からの爆発性が高く「出荷数=面白い論」を永遠繰り返したあげく
いつのまにか消火してしまう似非燃料。要「乙」種

お前も先輩見習ってちゃんと燃えるんだぞ。
391なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:24:53 ID:jpXCee1x
>>390
信者は黙ってNGした方がいい
相手にすると延々揚げ足取りされるよ

バイオ5はもう完全な失敗。
PVで売り逃げして出荷台数自慢してるのが見え見えだ
392なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:27:22 ID:fxvd7q2B
>>389
次世代ハードのソフトの開発費が高いってのはもう昔の話じゃね
393なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:29:33 ID:jpXCee1x
>>392
しかしバイオ5は開発コスト莫大じゃないか?
わざわざハリウッドに協力してもらったりしてるし
グラもPS3、Xbox360のなかでもかなり綺麗な方だし
394なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:30:14 ID:qfaKKo0G
普通に高いよ
GTA4も100万本以上売ったのに利益出てないらしいし
395なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:31:39 ID:TAeizRbi
>>391
全世界販売本数500万突破目前で「完全な失敗」ってwww もぅなんかねw 世の中完全な失敗作で溢れてるんですねwww
396なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:32:52 ID:jpXCee1x
>>394
あーそうなの?
PS3のソフトもマルチだらけで予想はしてたけど

あとバイオ5はゲームじゃなくてただのファンディスクとして見ると良い。
HDで更に美しくなったウェスカー様が拝めると思う人だけ買えばいいのさ。
397なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:35:55 ID:jpXCee1x
400万本うんぬんは売れた数じゃなくて出荷台数な
398なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:36:19 ID:iEDpWOSp
>>395
@ライト乙
A次世代機初ソフト乙
B暇人乙
C竹内乙

どれかな?
399なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:37:46 ID:TAeizRbi
>>397
捏造乙・・・
400なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:39:19 ID:iNtBdk7i
>>374
すぐに買え、それが本当のバイオ5だ
401なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:44:07 ID:gy9Cwd4q
AIを擁護してる奴はもし釣りじゃなく本気の擁護ならよっぽど下手くそなんだろうな
シリーズやりこんで上手ければ上手い人程、AIが邪魔になる

AIM上手い?ぷwww
あれが普通だろド下手糞がwしかも外す率高すぎでむしろ下手なレベルだろ、AIは
402なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:44:24 ID:VKvPuINY
>>378 >>400
レスサンクス
でも買ってこようと店頭行ったら売り切れてました…
403なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:45:28 ID:gy9Cwd4q
クソッタレAIの問題点
●終始視界を塞ぐ
●同一の個体に対する横槍射撃による体術妨害
●体術放棄
●猿並みの無駄撃ち
●怯みモーション入った敵を平然と撃つ
●かと思えば突如何もせず棒立ちで被ダメする
●定期的にタミフルを飲む
●倉庫に徹しさせてもナイフ特攻して被ダメor死亡する
●往々にして「喜んでー!」と攻撃を受けに行く
●ウェイト機能すらも無い
●諸々の場所で所定位置から石の如く動かない為に戦術を組み立てられない
●各種戦術・各種ハメを実行する際に必ず邪魔をする
●少し強い武器を持たせればほぼ殲滅される(プレイヤーがAIに追従する糞ゲーの完成)
●レーザーや弾丸に自ら当たりに行く
●往々にして余計な事をしてプレイヤーのタイミングを狂わさせる
上記他もろもろの理由からプレイヤーは一定のプレイしか出来なくなった。
縛りややり込みが醍醐味であったバイオとして一定のプレイしか出来なくなった事は極めて致命的であってAIの問題点はcoopに次ぐ(というよりcoopの弊害の最たる犠牲)5糞ゲー化の癌細胞となっている。
404なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:46:03 ID:Mp6kd5Eu
405なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:48:22 ID:s9wolz1N
電撃プレイステーションなんてガキの読む雑誌
葬式スレ批判したくて立ち読みで必死に記事探して来たの?
406なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:48:56 ID:qxtiDUgn
>>349
私まさにそれでした・・。思い入れがあるだけに、逆らえないのが何とも・・。
私自身失望してます。予想ですが6も5と同様だとおもいます。
407なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:50:45 ID:TAeizRbi
>>401
捏造乙・・・プロンデス戦で確定してます。本スレでその発言してみたら、面白いでしょうねwww

>>405
反論できなくなったら電プレ批判ッスかw面白いッスねw
408なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:52:14 ID:8ib+lNg+
気持ち分かるわ・・・
409なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:52:54 ID:qfaKKo0G
エイムは巧いけど立ち回りはゴミだろ。
つか、命令少なすぎ。何でウェイトないの?

つか、∞弾も個別切り替えできないし…。
プレイヤーに対する配慮が足りない。
410なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:53:51 ID:s9wolz1N
なんか急に敬語になったな
やっぱりゆとりか
411なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:54:35 ID:fxvd7q2B
4のアタッシュは面白かったが廃止は当然だと思ったな。ゲームバランス崩すし。
まあ5は色んな所が崩壊してるけど
412なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:55:37 ID:iEDpWOSp
>>401
超同意
AI糞すぎる、あれのどこが頼れる仲間だよwwww
AIいなけりゃノーダメノーコンティニュー余裕です(もちろんプロ、厨房武器なしな)
413なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:55:50 ID:9Wh6VJK8
レオン、エイダはTPS
ジル、クリスはラジコン

こういう流れでどおでしょう…。
414なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:56:08 ID:Ikn+Znat
協力プレイのどこが面白いのかね
ちょろちょろ邪魔なだけだが
415なまえをいれてください:2009/05/30(土) 19:59:49 ID:uhmeAx0K
>>414
一人だと寂しいんだろ


結局二人がかりで小集団倒したって、達成感ないんだよなぁ
416なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:03:01 ID:s9wolz1N
エイム上手いってのは擁護じゃなく批判でしょ
一匹狙ってる内に知らん間にニグロ女が敵殲滅してるっていう
417なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:03:03 ID:TAeizRbi
環境弱者、他社工作員、ヘタレ、ゆとり、未購入者・・・いっぱい沸いてきたなw 
418なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:03:47 ID:PgdzUegY
おいお前ら、新ジャンル「サバイバル(笑)ホラー(笑)」を生み出した偉大なゲームを
ここまで叩かなくていいだろうに
419なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:03:53 ID:e9yGUv0K
AIは3−3とか動く場所でも確実に撃ってく 
それ以外は糞 とにかく糞  撃ちまくり体術しない
的には必ず当たるから体術やろうとしても阻止される
420なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:04:00 ID:8+gwZnXV
あぼーん追加したら一人でめちゃくちゃ必死にレスして擁護してんのな
スレタイも読めないでずーっと馬鹿みたいに。いや馬鹿なんだろうけどw
421なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:06:52 ID:9Wh6VJK8
6で新キャラ、新ストーリー、新システムで三上PROだったら

間違いなく、再び燃える…
422なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:09:16 ID:PgdzUegY
>>421
もしそうでも、5の散々な出来にだまされたゲーマーが買わない公算大だから、5より売れない罠
423なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:11:47 ID:e9yGUv0K
それどころか様子見する人がここ来てくれれば防止可能
駄作だったらの話だけど
424なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:12:09 ID:qfaKKo0G
つか、もういい加減バイオも終わりじゃないか?
6辺りで終ると思う。ケケ内のせいでな!
425なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:12:23 ID:s9wolz1N
>>417
ヘタリアスレに帰れ
誰もお前の相手なんかしてくれない
426なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:14:37 ID:u0k52DeH
それでも4は糞だった
427なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:15:19 ID:6kxuuTF3
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)

ストレスをお楽しみください(笑)
428なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:16:56 ID:PgdzUegY
電プレをソースにするならmk2もソースにしていいよね
平均点数66点の凡ゲー評価受けてます
バイオ4は3機種平均78点の良ゲー評価
429なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:18:01 ID:TAeizRbi
Amazonのバイオ5中古最安値が4930円でクソワロタ。このバイオ5が糞ゲなら発売から3ヶ月経とうというこの時期に5000円近くはありえん。
2kや3k代が数点あってもおかしくない。捏造スレ確定ですね


430なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:18:11 ID:uhmeAx0K
「6ではアリスが主人公で、脇役として歴代主人公が総出演します」

とか言ってくれたら、はなから期待しないんだが

431なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:18:14 ID:qfaKKo0G
クソのPS2版を入れないでください
本当のバイオ4はGC版だけです
432なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:19:37 ID:9Wh6VJK8
>>426
バイオは、初代で終了だと思うけど…
4までは許容範囲だと思うけどな…?
433なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:19:44 ID:iEDpWOSp
>>429
友達と遊んでこいww
痛々しくて見てられんわwwww
434なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:20:03 ID:PgdzUegY
>>429
元がPS2ゲーの6000円程度ならともかく、8800円とかいう頭がおかしくなる値段なんだから、
2000とか3000で売って採算とれるわけねーだろ
435なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:20:50 ID:e9yGUv0K
ブランドとオンラインに守られた眼鏡ハザードを火葬するスレマダァ?
436なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:21:59 ID:9Wh6VJK8
>>431
Wii版じゃね
437なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:22:29 ID:TAeizRbi
ちなみにこのスレでなぜか話題になる極道アドベンチャーの最安値・・・3690円www クソワロタwww ちなみに定価7980ねwww
438なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:23:53 ID:6kxuuTF3
Wii版は鉄火面バグとライフルの調整がちょっと・・・・
439なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:24:23 ID:qfaKKo0G
>>436
wii版は…通常ナイフの威力が高かったり、規制が掛かったままだったり、仕様が微妙。
狙い撃つのは面白かったけどなー。
440なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:25:18 ID:e9yGUv0K
何なのこの子・・・
coopもないし 注目タイトルじゃないし 宣伝もあんまりだったし
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
441なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:28:46 ID:9Wh6VJK8
6は任天堂ハードで頼むわ。
442なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:29:06 ID:PgdzUegY
で、電プレで高評価受けてるらしいバイオ5がmk2で凡ゲー扱いなのについてどう思います?
ソースとしての信用性は、

電プレ:バイオ5が売れている&金もらってるから贔屓、悪い意見は反映しない
mk2:工作の可能性がある

って感じでまあ対等なんだけど
443なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:29:33 ID:fxvd7q2B
4のGC版はエイダ編無いから気をつけろよ
444なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:31:13 ID:qfaKKo0G
任天堂ハードはねえだろwwwww
ケケ内ハザードからグラ抜いたら何も残らないだろwwww

>>443
エイダ編は微妙だったからどうでもいい
445なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:31:28 ID:TAeizRbi
価格comのバイオ5最安値も調べてきちゃいましたw 6437デスタwww
他方極道アドベンチャーは6065wwww
446なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:31:46 ID:8+gwZnXV
GC版を準拠にした完全版出ないかな
wii版はps2版で追加された追加衣装でプレイすると
衣装がムービーに反映されないらしいし
447なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:33:03 ID:9Wh6VJK8
や、任天堂ハードで。
448なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:41:56 ID:9Wh6VJK8
シェバ、エイダ的立ち位置で良かったとな…
Coopyとかいらん。
449なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:46:49 ID:s9wolz1N
こいつ単にこのスレのせいで自分の勝手な売上史上主義の価値観が
根幹から揺らいだからって必死に張り付いてる感じだな→TAeizRbi
数字の話ばっかりで本編の話をまるでしない
バイオ5に何の思い入れもない、もしくは持ってないだろ
450なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:49:46 ID:iEDpWOSp
わざわざ調べてまでくるとか怖すぎこの糞ゴミ→TAeizRbi
451なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:52:27 ID:TAeizRbi
捏造する未購入者や他社関係者ヘタレその他諸々よりはマシですかねw 数字は嘘つきませんからねぇwww 
市場価格まで調べてきたんだから感謝してほしいですねwww
452なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:54:06 ID:uhmeAx0K
>>445

最安値がどうかしたの?
なんかお疲れさま
453なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:54:57 ID:iEDpWOSp
この糞ゴミの私生活が心配です→TAeizRbi
454なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:59:01 ID:2OTCAXTE
>>430
ちょっと待てw
それはそれで超期待してしまう人間もいるかもしれないぞ?俺みたいに。
竹内以外なら。
455なまえをいれてください:2009/05/30(土) 20:59:31 ID:s9wolz1N
>>451
バイオ5の何が楽しかったか言ってみろ
456なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:02:52 ID:uhmeAx0K
>>454
マジかw

いや自分アリス嫌いだし絶対他キャラが引き立て役になるだろと思っての発言だったんだがw


「歴代主人公」ってので釣るんだよ、ケケ内は…
457なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:04:00 ID:gy9Cwd4q
>>414
「二人でBIO♪」厨だからな
いつでも人と接してないと不安なんだろ
ま、一種の現代病だな。矮小な人間に限ってこの症状が見られる。

>>416
無改造ライフルでも持たせりゃ全部倒されるからな
だがAIMは下手だぜ?wよく見てみ。ライフルのくせに外すから。ライフルだぜ?はずすか?普通
ニコニコの初プレイ実況(笑)者見てる気分だから
458なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:04:59 ID:btXI2nf5
バイオハザードGAIDEN2
0の前の話
STARS勢ぞろい(ウェスカーとレベッカはまだ入隊してない)
とかでいいから出せよ
459なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:06:22 ID:qfaKKo0G
あまりにもウザイから初期ハンド渡したら、すぐに弾切れして弾くれコール。
仕方ないから∞にしたら、他の武器も無限になって更にクソゲー化。
何も渡さないでおいたら、敵に突っ込んで即死。

何コイツ
460なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:07:44 ID:9Wh6VJK8
バリーが命からがら、山にたてこもり、釣りや鹿狩りをして
3日間、サバイバルするゲームなら買うかも…。
461なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:09:13 ID:2OTCAXTE
>>456
ジョボビッチのプロモとして割り切って観てるうちに段々と許せるようになって
最近だと結構お気に入り、というか好き
バイオ世界にスーパーヒーローが介入したら?って感じで観るようになったんだ。
介入したらしたで原作以上に酷い世界になっちゃってるけどw
竹内以外なら期待してしまう。
462なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:10:42 ID:gy9Cwd4q
3ー3で動きながら狙い撃つからAIのAIM優秀意見出ました
が、4の上級プレイヤーなら当たり前のレベル
ライフル使えば普通に命中100&ノーダメで余裕。超余裕。
従って3ー3水門におけるAIの射撃をもって上手いというのはあくまで「下手」「ライト」にとってという前置きをつけなければ適切ではない
463なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:18:04 ID:6kxuuTF3
バリーって最初のゾンビ倒すのにマグナムを三発も撃ったあいつか・・・・・
464なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:18:09 ID:s9wolz1N
>>457
AIが外す方が不自然だろ
プログラムだし
ただどういう仕組みなんだろうな
465なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:26:05 ID:uhmeAx0K
>>461
プロモ納得w

しかし最終的には人間VSアリスの構図が出来上がり、悪役が主人公というカオスになりそうだな
466Albert Wesker:2009/05/30(土) 21:27:11 ID:jpXCee1x
>>1-464
話は聞かせてもらったぞ。
私がいなかったらこのゲームは糞ゲーになっていたということだな。

            ,r.:;ィイイ彡三三ミミヽ
            !;l;:i川州fr彡三ミミミヽ
           〉''''""´``ー-ミミミミミミ,
            |.::.:       .ミミミミミミミi
              j_,,j  _,、、、,,  ヾミ云子!
             〔:;;;7^{.::::::::::7´ ̄F//ハl
              `{:ソ ``"´    ((7勺
               丁¨`      //;「
               {ー‐- 、 r‐ュ_/ l/L
                 l"`    ̄ _//::::::|__
           , イ`フ"´  /.:.://V´:;;;;;\
          , ィ´.:::/ .:i  / .::::://三!:;;;;;;;;;:/``ー-、、_
        厂リ `Y〈 .:::|--/ .:::::::// 三|::;;;;;;;/:::::::::::::.:.:.:.:
     //.:.Nこコ7ト、::| _/ .:::::://,ニ三|::;;;;/:::::::::::::::::::::.:.:.
467なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:29:37 ID:TAeizRbi
捏造組の意見まで割れてきてワロスw もうおまいらソフト持ってなくて移植してほしいなら素直そう言えよw
wiiユーザーならカプコンに投書してみ・・・クロニクルのあとにグラ劣化verの5がくるかもよ?w
468なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:40:48 ID:s9wolz1N
↑妄想乙
469なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:41:52 ID:uhmeAx0K
>>467
グラ劣化の5かぁー
最後の砦も崩れたって感じ
470なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:42:28 ID:2OTCAXTE
>>465
ディケイドのOPみたく、歴代主人公(豆腐含む)vsアリスという構図を想像してチョット燃えた。
471なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:43:27 ID:gy9Cwd4q
>>464
いやだから外すっての
今から4、5時間ライフル持たせてよく観察しなさい
472Albert Wesker:2009/05/30(土) 21:50:15 ID:jpXCee1x
スレの伸びが止まったな。
あれほどバイオ5を悪く言っていたのに私が怖いのか。


            ,r.:;ィイイ彡三三ミミヽ
            !;l;:i川州fr彡三ミミミヽ
           〉''''""´``ー-ミミミミミミ,
            |.::.:       .ミミミミミミミi
              j_,,j  _,、、、,,  ヾミ云子!
             〔:;;;7^{.::::::::::7´ ̄F//ハl
              `{:ソ ``"´    ((7勺
               丁¨`      //;「
               {ー‐- 、 r‐ュ_/ l/L
                 l"`    ̄ _//::::::|__
           , イ`フ"´  /.:.://V´:;;;;;\
          , ィ´.:::/ .:i  / .::::://三!:;;;;;;;;;:/``ー-、、_
        厂リ `Y〈 .:::|--/ .:::::::// 三|::;;;;;;;/:::::::::::::.:.:.:.:
     //.:.Nこコ7ト、::| _/ .:::::://,ニ三|::;;;;/:::::::::::::::::::::.:.:.
473なまえをいれてください:2009/05/30(土) 22:22:16 ID:uhmeAx0K
>>470
主人公たちがあえなく散っていかないことを祈る

そろそろスレチかな?

とりあえず5のような盛り上がらないシナリオは沢山だよパトラッシュ
474なまえをいれてください:2009/05/31(日) 00:03:48 ID:atB21swx
>>445
近所のビックカメラで新品バイオ5¥3980だったよ。
475なまえをいれてください:2009/05/31(日) 00:07:50 ID:gy9Cwd4q
竹内氏「バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです (笑)。
開発側は大混乱でしたが(笑)、でも、この方針の大転換で、
「BH4」の続きを作っているという意識から、
完全オナニーの『コード・ケケウチ』を作っているという意識に変わって、開発の士気がアレな方向に高まった感じはしました」
476なまえをいれてください:2009/05/31(日) 00:41:39 ID:/YtA7tqm
横スク、バイオ。
477なまえをいれてください:2009/05/31(日) 04:19:41 ID:O/ycYZcF
翻訳「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
478なまえをいれてください:2009/05/31(日) 05:15:32 ID:hXMUNzOV
>460
山猿と死闘を繰り広げたり、鍋の中身を大量に食ったりできるのなら可
479なまえをいれてください:2009/05/31(日) 06:58:28 ID:j3wmgLG8
映画なんかも本当に面白いのなら
何回見ても飽きないように
過去のバイオハザードは何度も周回プレイさせる面白さがあった

5は・ ・ ・ バイオハザードの名前が信じられないほどの駄作
そっこーで飽きた
これが良ゲーとか言う奴は表面上でしか物事見れない奴だね
480なまえをいれてください:2009/05/31(日) 07:21:26 ID:oKABdc97
>>466
お前のせいで糞ゲーになったとしか思えない
481なまえをいれてください:2009/05/31(日) 07:57:03 ID:O/ycYZcF
>>479
同意
123、CV、0それぞれ30〜50周はしてきたし(確か0は10周くらいだけど)4はGC、PS2、wiiそれぞれで30周くらいは遊んだ、そして今でもそれぞれやっている。
のに5は…(ズサンさや手抜きにめちゃめちゃイライラしながら、coopやAIなどの癌に憎悪しながら、義務感から)ベテラン二周プロ5週。
しかも2ー3、4ー2、5ー1、ウェスカージル戦、6ー2完全カット。
糞ゲーの真髄を知った。
482なまえをいれてください:2009/05/31(日) 10:29:47 ID:6qKUuFw5
棚を動かして侵入を阻止するのが1-1しかなくて残念
483なまえをいれてください:2009/05/31(日) 10:34:11 ID:f/zm4jnU
484なまえをいれてください:2009/05/31(日) 11:39:30 ID:+MRgHqcc
生き残ったメンバーの
バリーやレベッカをうまく使えよボケ
といいたいが出てもジルみたいな扱いでしか使われんのだろうな
しかもためらいなく死んできそうだ
485なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:05:38 ID:AlFK1zMz
4の時に三上さんが言ってたな「マップを周回できるようにしたい」って
要はマップを小さな箱庭的にして、プレイヤーが大きく逃げ回りつつ迎撃するようにしたい
ってことなんだけど

4は確かに一箇所に留まってるのは難しいゲームデザイン・バランス調整がされてて
まさにサバイバルって感じだった

5は序盤こそ弾も足りなくて、そんな感じだが
中盤以降はマップ端で待ち構えてるだけで結構迎撃できちゃう場面あるのな

いきなり途中からcoop導入すれば、デザインやバランスも崩れるわな
486なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:09:33 ID:jkWxrlZo
>>482
しかも体験版ステージだしな。
ホント上手く騙すわ。
487なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:10:11 ID:rDDR2D6k
4好きにはオススメできないクソゲー
488なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:10:49 ID:f/zm4jnU
489なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:31:58 ID:AlFK1zMz
>>486
棚動かしとか梯子倒しとかの任意に利用できるギミックが更に増えるかと期待したんだがなあ
攻略の幅が広がるし

プロパンも4にあったしなあ
490なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:36:10 ID:6K7FElIL
これって映画のアリスの存在を臭わせるような演出あるのかい?
3と世界が似てるような気がしたから、どっかで登場すると睨んでたんだが…
491なまえをいれてください:2009/05/31(日) 12:47:51 ID:oKABdc97
ウェスカーは元陸軍の技術将校だったんだよな?
いつから人造人間という設定が作られたんだ?
492なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:19:27 ID:d09lQzzN
バイオ冠すると糞ゲー扱いだけども
5ってバイオでなければ良くも悪くも普通ゲーな気がするわ

糞扱いしてるのがコア層だとすると
旧作からの思い入れが無いライト層が普通or良ゲーと言ったところで
話が全く噛み合わないのは当然だよな
493なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:28:23 ID:HKV9VBlK
>>492
全くその通りだ
まぁこの糞が面白いっていう意見も理解しがたいけどね
494なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:41:55 ID:h7+Nlv5Y
俺も5がバイオデビューなら良ゲー言ってたかもしらんw
比較するべき基準がないんだもの
ライト層悪く言うつもりはないんだけども
グラフィックが綺麗なら良ゲー判定してるのか?と勘繰ってしまうな
495なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:42:18 ID:xOexmuoJ
次回作は、2のハンクの話にしてくれ
496なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:53:36 ID:yZ4U+K9H
まあいいんじゃねの、ライトが楽しめたなら
次回は従来からのバイオファンが楽しめる作りにしてくれ
今のスタッフには期待してないが
497なまえをいれてください:2009/05/31(日) 13:56:13 ID:rDDR2D6k
この板で現存してる葬式スレがこれだけって言うのだけでもどれだけ買った人から
恨まれてるのがよくわかるな
498なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:05:57 ID:+srKnfxu
普通に楽しもうと思えば楽しめるからタチ悪い
楽しんでる奴を悪く言うつもりはない
ニコニコで実況してるガキとか見てると微笑ましいしな
たがケンタッキーのようなたまに食べたくなる味ではない。前作までのような
2、3年後に潰れる食べ放題の店の味
499なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:24:51 ID:00iTyage
外伝かなんかで5800円ぐらいで出してたら文句は無かった
ただバイオの正統ナンバリング、売り逃げ上等な8800円という価格
そしてあの名作4の続編とみた場合、途端に文句が止まらなくなる
やっつけDLCや発売後のプロデューサーの醜い言いわけも油を注いでる
500なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:26:37 ID:oKABdc97
>>495

   _ _
                γ´-─- ヽ
                ,レ', -─‐-、|
            〈, イ(//)( 7)
             K>.;:",;:;:;:.::}-┐
             ヾ;:;;:;;(固);!‐-′
           ,ィ⌒Yニニヽ__ヽ7r‐- 、
          /_ノ;.:;.:;:L.:.:.::::::.:.,,/:.:::.:;.:.!
          /.:ノ;:;;;;;;:;:;;;:;:;::::::::;:;:;:;:;;;:;:;;:ト、
501なまえをいれてください:2009/05/31(日) 14:42:05 ID:suaRu3oy
ここに来てる連中にとっては売り逃げ扱いだよな
俺が思うに眼鏡は自信満々で世に出したんじゃないのかと思ってる
「やべ三上さん超えちゃった テヘ」ってな感じでなw
インタビュー読む限りそんなレベルじゃないのかね
マジで5はすごいんだと俺が二代目なんだと豪語する様は滑稽
502なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:00:23 ID:0zFuAlac
バイオ4もbioshockやったあとはただの駄作だな・・・bioshock最高!バイオはもうbioshockだけでいいよ、2も出るしね
503なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:22:20 ID:AlFK1zMz
>>502
お前、本当に両方やったことあるのかよ
bioshockはバイオ4程集団に襲われる恐怖は描いてないし、アクション性もないだろ

適当なこと言ってるなよ
両作品に失礼だ、クズ
504なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:44:50 ID:+srKnfxu
バイオ4はレオンがイケメン、アシュリーのパンツが見れる。それだけ
バイオショックは音楽が良い。それだけ
505なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:47:28 ID:HsMlZfzP
ま、お前らみたいな腐れニート共に合わせたゲーム内容よりはガキに合わせたほうが遥かにマシだな。
6もたぶん売れるだろうしね。
いい年こいてゲームばっかしてんじゃねぇって事だ。
506なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:51:28 ID:Fa3xddN+
>>505
竹内乙
507なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:54:40 ID:+srKnfxu
>>505
ガキ向けって事はひそかに認めてんだな
でも18歳以上だしな
508なまえをいれてください:2009/05/31(日) 15:57:26 ID:0zFuAlac
>>503
釣られてやるかw妄想乙www バイオショックやったことねぇだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
集団に襲われる恐怖なし???w
アクション性なし?wwww

普通にスプライサー多数で襲ってくるし、bioshockは糞QTE未採用なのに本家バイオを軽く凌駕するアクション性実現してますけど・・・
本家バイオはこじつけ糞QTEで無理やりアクションwさせてるだけじゃんwww


















てか釣るならもっとまともな釣り師つかえよw
509なまえをいれてください:2009/05/31(日) 16:03:16 ID:ScW+g8Tr
>>508
きもい
510なまえをいれてください:2009/05/31(日) 16:03:30 ID:suaRu3oy
>>507
505がガキなんだろw
511なまえをいれてください:2009/05/31(日) 16:09:59 ID:0zFuAlac
マジレスするけど初代バイオ派の人はbioshockやっとけよw あれやらずに偉そうにバイオ語んじゃねぇぞw 
本家バイオとは全く無関係なのにやってみるとバイオだからな。
中古もしくはそろそろ出るのかもう出たかしらんけどベストやプラチナのでいいからやっとけ。
ローカライズ完璧だしロードとかも皆無ではないが章単位でしか発生しない。
512なまえをいれてください:2009/05/31(日) 16:14:55 ID:+srKnfxu
>>510
文面見れば分かる
513なまえをいれてください:2009/05/31(日) 16:20:12 ID:suaRu3oy
5が糞言われてる中で
別ゲーがバイオだってのも皮肉な話だよな
514なまえをいれてください:2009/05/31(日) 17:06:11 ID:ScW+g8Tr
>>511

> 本家バイオとは全く無関係なのにやってみるとバイオだからな。

そんな類似品興味ねぇよ。
515なまえをいれてください:2009/05/31(日) 17:06:37 ID:1DXrRqdz
bioshockが名作であるのは間違いないけど、バイオとは違うだろ…。

ゲーセンにあったガンサバイバーとか思い出したけど。
516なまえをいれてください:2009/05/31(日) 17:10:05 ID:O/ycYZcF
しっかしホンマ糞ゲーやな!
517なまえをいれてください:2009/05/31(日) 17:31:16 ID:22p9F2L/
クソゲー
518なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:15:49 ID:GluHD5Zn
バイオショックだけは買うな
悪徳企業スパイクのゲームだぞ
売り逃げバイオ5と同類
519なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:16:26 ID:nQBzF3vp
突然何を言ってるんだお前は?
あたま大丈夫か?
520なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:18:59 ID:O/ycYZcF
真のバイオ5はdead spaceじゃないのかい?
そういう意見がかなり多く見受けられるぜ

まあいずれにせよバイオスレで「これがバイオ」と他ゲーを挙げられるのがこの糞ゲー5の関の山ってのが事実だな
521なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:21:35 ID:suaRu3oy
既出ですまんが
石村の触手ボスと5のウロボロス
被るとかそういうレベルじゃないよな?
522なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:24:43 ID:jkWxrlZo
なぜいまさらバイオショック出してくるのか分からんがバイオ5よりは面白いよ
523なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:27:02 ID:suaRu3oy
5と比較されたゲーム達に謝れw
524なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:48:57 ID:HKV9VBlK
シェバマジいらねぇよな
ストーリー上でも全く重要じゃないしとって付けた糞キャラならとって付けた感が分からなくなるくらい繋ぎをもっと大事になめらかに作れよ
何この一部崩壊したレンガの塀を、乱暴にしかも色違いのレンガ繋ぎあわせたみたいな作り
消費者なめんなよマジ
混乱してきたわ
525なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:55:15 ID:Rudy0Ura
バイオショックなんてレンチゲーじゃねぇか(笑
526なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:08:54 ID:CVhBaKnN
coopにしたのがまずかったんだろうな
バイオ5だけでフレンドが何人も出来たからあんまり強くいえないが・・・

二人プレイはマーセだけでよかった
そのマーセも体術ゲーとなって
ワールドスコアたたき出すオナニーゲーになったわけだが
527なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:36:24 ID:jkWxrlZo
>>525
そりゃレンチ極化した場合だろ
まぁそのレンチ極化でプレイしてもバイオ5よりは確実に面白いが
528なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:45:27 ID:/dVAqRxG
>>521
馬鹿
あの2体はリーチマンをリスペクトしてるんだよ
529なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:45:46 ID:HsMlZfzP
気に入らねぇなら石村でもやってろよカスニート共が
530なまえをいれてください:2009/05/31(日) 19:50:32 ID:+srKnfxu
ニートなのはお前だけ。↑
531なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:06:16 ID:0zFuAlac
スパイクが悪徳企業かどうかは知らんけどbioshockが神ゲーなのは疑いようのない事実だけどな。
ローカライズの隙のなさとかは直近でいえばフォールアウト3クラスの垂涎もの。
未プレイのなんちゃってバイオファンにも理解しやすくいえば初代バイオとバイオ4を掛け合わせたようないわばハイブリッドバイオ。
ビハインドビューであるにも関わらず初代バイオを初めてプレイした時のような衝撃が!!!
そして敵AIも秀逸・・・体力が減ってくると自ら体力回復地点に逃げて回復を図るという鬼畜仕様・・・ではあるのだが回復ポイントを事前に味方につければこちらに有利にもなる。
この他にも謎解き探索要素なども兼ね備えた本家バイオも驚きの要素がてんこ盛り。

もし君たちが初代バイオプレイ開始直後にゾンビ振り返りムービーや、洋館廊下でのケルベロス襲撃時に衝撃を感じたのなら間違いなくbioshockをプレイするべきだろう。
532なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:08:11 ID:0zFuAlac
訂正・・・ビハインドビューじゃなくFPSですた・・・orz
533なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:09:44 ID:s4JApfC3
はいはいわろすわろす 宣伝は他でやれ
別ゲーの名前出すから某燃料が出てくる
534なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:14:07 ID:O/ycYZcF
んん。スレ見てて思うのは糞ゲー5を擁護する衆は(半数以上は釣りやただの荒らしだと思うが)バイオへの思い入れとのめり込みがないな。
土俵が違うんだよなあ。
おそらく糞ゲー5に憤慨するのはバイオへの思い入れや愛が強い人ほどその傾向にある。つまりこれまでバイオを支えてきたユーザーだな。
擁護厨のレスはどれをとってもいかがわしいものや間の抜けた発言が多い。どうも123やOBはおろか、4すらも未プレイとおぼしきレスが大半を占める。
逆にあきらかに全作プレイしてきたとおぼしき擁護厨のレスを見るにどうやら釣りっぽい。
まああれだ、ごく一部の新規ユーザーの中のまたごく一部の小学生〜高校生や初オンラインの孤独人間が擁護してるくらいってことだな。
535なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:25:53 ID:0zFuAlac
石村は出来の良し悪し以前に遊ぶにゃローカイズして国内で発売されんと話にならんよ・・・でもありえないだろ。
そうすっと海外版になるが、翻訳サイトを逐一確認しなきゃいけないということになり敷居が高くなる。

ということで必然的に現時点でのバイオゲーの最高峰はBioshockに決まり、ということになる。
キャクターデザインの特殊性+洋ゲーということで国内での売れ行きは褒められたものではないのが悔やまれるがね。
536なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:39:51 ID:Fa3xddN+
なんでそんなに必死にFPSのバイオショックとTPSのバイオを比べたがるんだ
ゲーム性が全く違うのに
意味が分からん
537なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:49:02 ID:l0IV1Juy
いいおいいお〜
どんどん伸びてるお〜^ω^
538なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:54:34 ID:3i+o8CQv
一生バイオショックやってろよwwww
539なまえをいれてください:2009/05/31(日) 20:59:52 ID:HsMlZfzP
>>534
バイオへの愛とかww
きめぇwwwww
ゲームする事が生き甲斐なんですか?w
540なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:03:21 ID:Fu99Tk07
バイオショックは面白いだろうし、5よりもバイオしてるだろう
でもここは安い差別化に酔う場所じゃないぞ厨房
541なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:07:54 ID:HsMlZfzP
そうだヨ!
ここはゴミ虫達のすくつなんだから何を言っても無駄なんだヨー!
542なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:08:50 ID:3i+o8CQv
>>541
ゴミ虫乙^^
543なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:11:26 ID:3hHLVAll
バイオショックというのはバイオ5が糞過ぎて俺達ショックの意味だろ
544なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:29:52 ID:O/ycYZcF
バイオゲーの最高峰というなら個人的ランクによって差異はあるけど
普通にバイオ1リメイクか4だろう。
勿論、2が至高!という人もいるしいやいやOBだという人もいるが
まあ5最高!は居ないな
545なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:48:20 ID:yZ4U+K9H
どうみても初代と2とOBが最高です
あとリメイクもな
546なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:02:08 ID:bpeCC/wJ
最近のバイオはアクションに特化したハウスオブザデッドって感じ
547なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:04:47 ID:A9sZP0+B
>>539
こういうこと平気で言える奴なんだろな、竹内ってさ
548なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:14:33 ID:ScW+g8Tr
>>545
どう見てもってことはない
自分は初代ツマンナカッタ
549なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:16:11 ID:nbNr32G4
1は今やったら、はぁ?だけど当時やったときは、おお!って感じだった。
550なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:22:35 ID:ScW+g8Tr
>>549
なるほど

5は現在進行系ではぁ?だよな
551なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:31:25 ID:nbNr32G4
>>550
現在進行形どころか過去形になってしまった・・・売ったからな。
一周CPUと、二週目を友達として、マーセちょっとやったらこれ以上は・・・・
ってなって辞めた。恐怖の原点?はガッカリゲーの頂点へ。
552なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:35:15 ID:JI/miybn
デッドスペースもバイオショックも面白いけど共通してる短所は
同じようなステージが続くことかな
バイオ5は問答無用で糞だけど
553なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:54:00 ID:0zFuAlac
Bioshockは舞台が海底世界のラプチャー限定だからあまり大幅にステージを変化させるのは世界観に反してしまうから仕方ない。
ただ、2はわからんぞ。1のエンディング後らしいからラプチャー外かもしれん。

ということはBioshock2をより深く楽しむためには1をやっておく必要がある。


さぁ、君たちのやるべきことがわかったろう?
554なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:55:13 ID:6qKUuFw5
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】 [家ゲACT攻略]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2345 [ハード・業界]
任天堂 Wii 総合スレ 第844革命 [ハード・業界]
バイオハザード5 マーセナリーズpart9 [家ゲー攻略]
【新参者】バイオハザードOB 総合スレ27【大募集】 [家ゲー攻略]
555なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:00:17 ID:80q4XYZ/
>>553
いつまで話題そらしの別ゲーの話してんだよ
556なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:00:24 ID:ScW+g8Tr
>>553
右から左へ受け流すぜ。
557なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:01:52 ID:ZKOvvW4g
ID:0zFuAlac
↑馬鹿
558なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:04:59 ID:biXq1REa
他ゲームの宣伝し始めたか…
このスレも堕ちたものだな

俺もバイオショック好きだけど
559なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:11:52 ID:NxCPd8HR
PS3さんのせいで画質が汚くなったんですが
どう責任とってくれるのでしょうか
560なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:16:12 ID:nQBzF3vp
>>555
シティーハンター乙
561なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:38:10 ID:ScW+g8Tr
>>559
え?
562なまえをいれてください:2009/05/31(日) 23:54:07 ID:yFZgH9w6
ニガーキモい
氏ね
563なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:26:26 ID:Lz5+gzB+
>>561
これかな。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

>HDRレンダリングはRGB各8ビット(RGB:888)の通常のLDR(Low Dynamic Range)バッファに対する
>疑似HDRレンダリングを採用している。
>Xbox 360はRGBが各7e3(指数3ビット、仮数7ビット)が使えるはずだが、
>PS3版との見た目を揃えるためにPS3に合わせる格好となっている。
564なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:28:48 ID:IFN5cNHp
まぁすぐアンチに走る奴はどんなゲームをやらせても駄目かな。
最近の奴らは特にゲームを楽しむ事をしらねぇみたいだ。
ゲームオーバーになった瞬間クソとか言い出す奴。マジで死ねよと思う。
てめぇが下手糞だから悪いんだろうがw
こういうのを『ゆとり』というんだろな。
俺は買ったゲームがいかに理不尽だろうが楽しむようにしてる。
それがゲーム制作者に対する最低限の礼儀だからな。
そして存分に楽しんだ後、色々と不満を垂れてこそ真のアンチだと思う。
最近の奴らはただのゆとりだよ。
565なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:30:19 ID:pXxnrcQu
,
566なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:31:58 ID:IFN5cNHp
きばくしますた><
567なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:38:30 ID:dYsDbCUi
>>566
気を付けて帰ってねー
568なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:51:47 ID:mB0BqvXe
>>564
トロフィーコンプ+初期ハンド縛りをやった上でアンチしてるぜ
569なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:09:26 ID:wYXFUpc/
しかし、5は研究所以外怖くなかったな
つまらないって意味じゃないぞ
570なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:13:56 ID:cXVUlkXw
>>564
言いたいことは分かったけど、それがなにか? って感じなんだが
あとチラシの裏にでも書いとけとも思った
571なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:36:29 ID:5WGyG58A
存分に楽しむか
1周目はトレジャーやエンブレムを必死で探したり、豪華なグラフィックを堪能したり、それなりに楽しもうとした
2周目も冷凍弾しこたま持ってリッカー捕獲ツアーとか自分なりに企画を立てて遊んだ
ただ3周目の途中で「うむ、こりゃつまらん!」と心の中で唸り、気付いたらゲオに向かって必死にチャリを漕いでた
マーセをほとんどやらなかったのがちょっと心残り
572なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:39:42 ID:mB0BqvXe
安心しろ
マーセもクソだった。体術+5とかワケわからん仕様導入しやがってるからな。
573なまえをいれてください:2009/06/01(月) 02:30:25 ID:iTOb4DGl
>>571
勝ち組
574なまえをいれてください:2009/06/01(月) 02:56:55 ID:zKBBaZBC
>>564
妄想を根拠に妄想を展開する恐ろしさったら無いな
575なまえをいれてください:2009/06/01(月) 03:42:16 ID:fuSxsAMP
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
576なまえをいれてください:2009/06/01(月) 05:11:33 ID:fRpa22Tm
4やってエルヒを眼鏡だと思って苛めてます
577なまえをいれてください:2009/06/01(月) 05:47:19 ID:g1FQETrB
てかバイオ5発売から3か月しか経ってないんだな
遠い昔のゲームに感じるわ
578なまえをいれてください:2009/06/01(月) 06:25:29 ID:It0+pp2S
>>571氏は
いくらで売れたのだろうか?
ちょっと気になる
579なまえをいれてください:2009/06/01(月) 09:18:09 ID:0uuPgnXI
>>564
初代〜4までのバイオを存分に楽しんだからこその
バイオ5糞認定なんだがな
悪いが俺は5のような飽きの早い理不尽な駄作を楽しめる人間では無い
そこまで人の良い人間じゃないんだ
580なまえをいれてください:2009/06/01(月) 09:41:08 ID:u6dy+sXD
バカに礼儀を尽くすとつけあがる件
巨匠曰く
「バカにバカと言って何が悪い!!」
581なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:02:24 ID:rDr9D36I
体術マンセー提唱者はただのヘタレシューターだから恥ずかしいだけだぞwww 
582なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:08:25 ID:ThW7w8tO
>>362
4以降はTPSだろ馬鹿
583なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:13:34 ID:UFa//WTL
初代〜OBはTPS
4以降は肩越しTPS
584なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:22:13 ID:LDAFsQQb
>>583
初代カメラはTPSとは言わんだろ。三人称視点と言う意味ではそうかもしれんが一般的にあれをTPSとは言わん。

初代〜は定点カメラ
4がTPS

だろ、いちいち肩ごしなんて付けんわ
585なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:26:30 ID:LDAFsQQb
>>564
至って正論だよ。
でもここの人達はほとんどそうしてると思うんだけど。
586なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:01:47 ID:iTOb4DGl
しばらくやってもない糞バイオ5を「一応バイオだから」という理由で売らずにいつまでも保持してる俺は負け組
587なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:14:49 ID:D3t8e1jV
>>583
釣り?
588なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:26:28 ID:zKBBaZBC
>>581
シューティングやるならギアーズとかやるっての
俺はバイオがやりたいの。オナニーでシューティングかぶれのコードケケウチじゃないの。
589なまえをいれてください:2009/06/01(月) 12:15:08 ID:V713RJ9q
マーセは腕が量れていいんだけども、まんまBPだからなぁ。
配点に味がないから糞にもならない劣化BP
590なまえをいれてください:2009/06/01(月) 13:09:46 ID:pelQoiVo
だから、それをバイオハザードでやらなくてもよくね?
591なまえをいれてください:2009/06/01(月) 13:15:38 ID:0uuPgnXI
バイオハザードへの愛を全く感じない駄作
バイオハザードを愛する旧来のファンが怒って当然の出来
バイオハザードを愛していた現場スタッフは
タケウチの暴走に胸を痛めていたに違いない
592なまえをいれてください:2009/06/01(月) 16:10:54 ID:Z6IE0wKN
僕はムーンレイスなんです
ムーンレイスなんですよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
593なまえをいれてください:2009/06/01(月) 16:10:58 ID:fuSxsAMP
今日dead spaceとデッドラとギアーズとGTA4をオークションで落とした
これで悪夢から解放されるの?
594なまえをいれてください:2009/06/01(月) 16:37:53 ID:IuRbJo+Z
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】 [家ゲACT攻略]

⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2345 [ハード・業界]←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂 Wii 総合スレ 第844革命 [ハード・業界]←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バイオハザード5 マーセナリーズpart9 [家ゲー攻略]
ヘタリア好きのやおよろず雑談103 [シベリア超速報]


妊娠はもっとうまくやれよ
もう棒振り飽きちゃったの?w
595なまえをいれてください:2009/06/01(月) 16:56:15 ID:nBZ2PEi2
自演乙
596なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:03:55 ID:JC0E9MJp
バイオ4を盲信してバイオ5を貶してるのは理解に苦しむ
ゲームとしては良質だがどっちもバイオじゃないだろ
597なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:26:46 ID:Lp9bvnzA
お前のスレチさが理解に苦しむ
598なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:29:56 ID:Vg91SNXp
完全マルチにしてwii版も出しときゃこうはならなかっただろうにな・・・カプも詰めが甘いw

ま、出したところでデッドラの恐怖再びみたいになるんだろうけどw いずれにしろ某ハード所持者はタチが悪いね
599なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:41:01 ID:OD7EfGiT
>>596
バイオ5が良質なんていう方が異常だな
お前、4やったことあんのかよ?

コンテンツは、ほとんど4の焼き直し

マップの変化やギミックも少なくなって、
大量の雑魚を奥に進みながら撃ち倒していくだけのシーンが増加

もはや凡TPSじゃないか。coopだって今時珍しくないんだし
レベルデザインやバランスにも気を使ってた4とは大違いだ
600なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:43:47 ID:OD7EfGiT
>>598
現実逃避のバカは救いようがないなw

ゲハに帰れよ、異常者
601なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:56:21 ID:ThW7w8tO
>>218
>銃声がウソ臭い

こいつの脳内では未だに刑事ドラマの銃声がリアルらしいなw
602なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:57:43 ID:Lp9bvnzA
彼はスレ伸ばし委員会会長
信者になり、安置ゲハを演じ、キモオタを煽り、
お試し番やって糞言う我等お馬鹿さんに有難いお言葉を教じて下さるハゲ
603なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:00:59 ID:Lp9bvnzA
お試し番ってなんやねんw
604なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:03:15 ID:0uuPgnXI
よく4も5も同じとか言い訳する5信者がいるが
ゲームの本質的な部分は全く違うだろ
本当にバイオが好きでやり込んできた人間ならすぐに分かる
ゲーム性だけみれば探索、アイテム管理の1〜4とドンパチ糞COOPの5に分けられる
見た目でしか判断できないバカなのか
4を巻き込んだロジックで5を擁護してるのか理解しかねるがバカらしい擁護の仕方だ
605なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:04:34 ID:BCU0RDoJ
http://www.famitsu.com/game/news/1224567_1124.html

>『バイオハザード5』の出荷本数が全世界で500万本を突破
>この記録は『バイオハザード』シリーズにおける最高出荷本数(それまでの最高記録は、496万本を記録した『バイオハザード2』)とのこと。


アンチm9(^Д^)プギャー
GC独占に拘ってバイオブランド失墜させたアホ三上と違ってさすが竹内さんだぜw
ロスプラ等新作も成功してるしな
ところでアホ三上って今何してんの?
606なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:11:00 ID:fuSxsAMP
バイオマニアのオレが
4は100周やった
5は惰性と義務感から5周程度

両者の違いはこれで一目瞭然
607なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:14:36 ID:Lp9bvnzA
出荷数だけじゃ最近は釣れんだろ
眼鏡↑三上↓でも微妙じゃないか?
ま、がんばれw
608なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:16:47 ID:6o/qhmzF
4は賛否両論、むしろ反対派が多いと思ってたんだが
そうでもないんだな

発表当時は4のゲームシステムでcoopができるなんて!って
wktkしてたんだがなぁ・・・
609なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:27:38 ID:fv+YBg70
>>406
406氏はスタッフなのかな?
スタッフ全員でスト起こしてみたらおもしろそう。
610なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:29:11 ID:OD7EfGiT
>>605
お前、本当にバカだなw
シリーズものは前作の評判がものを言うんだよ

ランキングの推移も知らないだろ。バイオ5は日本でも海外でも見事に初動型だ

結局5は、4のおかげで売れただけw
6が出ても5のせいで売りげ減だ

はっきり言って、お前は三上の数十倍アホで社会の底辺だよw

611なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:36:40 ID:Lp9bvnzA
>>610
やるなら止めないがID:BCU0RDoJは煽り&揚げ足取り専門釣り
都合の悪い事は完全スルーだからあんまり面白くないよ?
612なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:41:58 ID:TEMXSpG0
ここはバイオを愛する人達がバイオ5のふがいなさに悲しみ
バイオを愛していない人達がバイオ5をもちあげる不思議な空間

こんな駄作をよしとする人こそが真のアンチなのです
613なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:48:25 ID:BCU0RDoJ
よく見るけど三上真司って誰よ?そんなにすごい人なん?

▼バイオ4発売前
「バイオ4は他ハードで出ることはありません。他ハードで出たら、腹切りますよ(笑)」
ttp://www.famitsu.com/game/event/__icsFiles/artimage/2003/05/14/pc_old_264/264_12656_NOAMIKAMI.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2002/11/14/pc_fc_n_gn/103_8837_01.jpg

▲PS2版バイオ4発売決定後
騙された怒りの任天堂信者の圧力に耐え切れず逃げ去るようにカプコンを退社www
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0203_2/interv/mikami.jpg



(ノ∀`)アチャー 三上信者の面目丸つぶれwww散々持ち上げてくれたのにwww
614なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:10:36 ID:iTOb4DGl
>>605
んーつまんね
615なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:19:13 ID:mB0BqvXe
最近は燃料もネタ切れ気味だな
同じ事を何度も繰り返しているようだ
616なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:20:21 ID:UKYv9890
糞ゲー4は糞以下の下痢糞だったが
糞ゲー4にコープがついてなんとか凡ゲーになったのが5
糞ゲー4は糞すぎてどうしようもないがな
617なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:21:22 ID:iTOb4DGl
>>616
はぁ……
618なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:21:28 ID:Vg91SNXp
ど〜すんだ、このスレwww とりあえず>>605が現状でシリーズ最高傑作じゃまいかw 

>>613
あんま三上儲あおるなってw 可哀想じゃんwww
619なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:53:29 ID:fQFmGrWa
つまんね
都合の悪いレスはスルーで勝利宣言とか小学生並み
620なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:56:40 ID:BCU0RDoJ
バイオハザード歴代売上

119万本 バイオハザード(PS)
215万本 バイオハザード2(PS)
138万本 バイオハザード3 LAST ESCAPE(PS)
20万本 バイオハザード(リメイク)(GC)
35万本 バイオハザード0(GC)
19万本 バイオハザード4(GC)


ゲームキューブみたいなゴミハードで出したがために俺たちのバイオがorz
621なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:57:03 ID:u6dy+sXD
これがむーびーげーで育った子供たちか・・・
622なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:00:46 ID:yyoHXn/i
時代の成り行きかね

まあ君らももう15年生きればわかると思うよ
623なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:01:53 ID:WH1ak/J8
評価は一番低いバイオ5
当初の予定どうりシングルで作ってればまだましなできになってたはず
624なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:15:41 ID:J+hKOCMa
いつも同タイミングで同じバカが出現するな
Vg91SNXp=BCU0RDoJ
625なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:22:52 ID:G/y/wWRG
最近【クソゲー】スレにも出没するようになったんで
誰かここで相手してやってくださいw
626なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:24:46 ID:Vg91SNXp
>>624
い・つ・も?? アナタ、いつもこちらにおいでで?・・・ぷぷぷ 工作捏造活動乙かれさまでありますwww
627なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:26:03 ID:mB0BqvXe
パパとママの愛情が足りなかったみたいだなww
628なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:26:38 ID:J+hKOCMa
>>626
ピヨっとけガキ
629なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:35:11 ID:Vg91SNXp
次スレ バイオハザード5 全世界出荷本数500万本突破記念式典会場
に変更ねw 950くらいの人ヨロ。その頃には600万になってる可能性もあるがねw
630なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:36:41 ID:J+hKOCMa
TAeizRbi=Vg91SNXp
工作にもならない私怨活動おつかれ
631なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:38:53 ID:JC0E9MJp
スレチのようだからこれで帰るが

>>599
5体験版→PC版4→箱○版5とやったが、もちろんそれ以前もやってる
しかし少し違う意見出しただけで異常者とか…

>>604
探索要素がなく前に進むだけでクリアできるようになった4の時点で分けるべきだと思うが。
見た目はともかく、作品の設定やシリーズの主題に関してはもうグダグダだがな
632なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:41:52 ID:mB0BqvXe
>>631
葬式スレに着といて何言ってるの?
脳みそ入ってる?間違えてどっかで落としてきてない?
633なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:47:24 ID:57ZmpxxM
>>631
みんなそんだけ気が立ってるんだ、許してやってくれ
既知外アンチも多いが中にはまともな奴もいるんよ
634なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:48:32 ID:Dkz0UKGZ
あアアア竹内サマアアアアアアアア(ステキ!)
バイオ5最高ですよおおおおお(ファルコンパンチッ!)
竹内サマのプリントtシャツも作って毎日着てます(ファルコンキックッ!)
竹内サマのチンカスでご飯5杯はいけるっっ(バイオ5にちなんでムハ!ムハムハウマイ!)
のりたまいらないよおおおおおおおおおおおおおおおお

でもやっぱしらすには勝てないな!!!!つかチンカスがかてるわけないかっ(自分にファルコンpanch!)
竹内でしゃばんな糞が二度とバイオつくるんじゃねえ ほんとがっかりげー
土下座して謝れ ニヤニヤするな 
635なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:53:21 ID:G/y/wWRG
ついにピリオドの向こう側へ旅立った奴が出たかw
恐るべし5
636なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:53:50 ID:OWvMIcqX
売れてる割には俺のマーセ4万点くらいのショボスコアが未だに3万位台にあるな
637なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:56:23 ID:zKBBaZBC
>>620
俺たちのバイオがどうしたって?
638なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:22:45 ID:yiPPn1mM
西川善司の3Dゲームファンのための「バイオハザード5」グラフィックス講座(前編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090529_170470.html

西川善司の3Dゲームファンのための「バイオハザード5」グラフィックス講座(後編)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090601_170531.html
639なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:43:16 ID:WNHBTKA0
昨晩クリアしたけど、つまらんというか、シリーズのストーリー抜きにしたら酷いな。
640なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:44:08 ID:5WGyG58A
>>578
360の限定版?(アルミケースでサントラが付いてる奴)が1600円だった
(´;ω;`)ブワッ
641なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:14:17 ID:mgRjY7h9
上層部である竹内ご一行様には逆らえないよ  なんかもうね
現場からひとこと 
おっと誰か来たようだ
642なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:19:33 ID:G/y/wWRG
凝ってるなw
643なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:25:28 ID:+ec6lEu5
>>640
超暴落っすなぁ
644なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:42:26 ID:lNIECGXr
逆転検事のプロトタイホくんのほうがずっとホラーだったぞ
645なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:46:03 ID:l3Yyp+ac
test
646なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:50:08 ID:MqqYOJ0a
500万出荷つっても、海外は返品制度なかったっけ?
647なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:50:20 ID:6ewSVmsP
>>640
安すぎワロタwww
648なまえをいれてください:2009/06/01(月) 23:02:53 ID:Nfax7RAr
>>647
アホだな。

初回出荷出しすぎて売れ残りってのは、よくある話だけど、
その後のリピート出荷ってのは売れてるから出荷されるんだよ。

バイオは初回出荷400万本。後はわかるよな
649なまえをいれてください:2009/06/01(月) 23:16:30 ID:JCUMqTKQ
ユーザーの期待値も高いバイオ5ですが、体験版をプレーしたユーザーからは
「操作性が悪すぎる」
「あまりにも前時代的」
「動きながら撃てないとかありえない」
といった批判も多く出ていました。
それに対し、カプコンは決算質疑応答と、ファミ通のインタビューにて見解を発表しています。

Q.体験版の中で『バイオハザード5 』 の操作性が非常に良くないと感じたが、
見解を聞かせていただきたい。

A.
カプコン「特にそのような意見はいただいておりませんので、コメントは差し控えます。」

竹内氏 「そうした声が出るとわかっていました。」
650なまえをいれてください:2009/06/01(月) 23:41:34 ID:eQau9+gM
なんだかんだでマーセだけはやってんだよな
本編はゴミだけど ここにはマーセランカーいるのか?
651なまえをいれてください:2009/06/02(火) 00:22:42 ID:CPGzauTI
つまんねーつまんねー言いながらやってるからSS安定くらいだな
652なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:14:27 ID:TNVBkYMC
設定資料集を見たんだけど、一番初期設定の敵はゾンビだったんだね
タイラントもいて、仲間もジルとかバリーも出る予定だったっぽいし、
マジニも寄生体が体外についてて気持ち悪い案もあったみたいだし

ステージももっとあってギミックにも富んでいたみたい
特に遺跡、遺跡内にマジニの居住区とかも在ったらしいし・・・

ハア、なんでここまで糞ゲーになっちゃったんだろ
653なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:24:20 ID:i+gVzNOo
>>644
ワロタww

俺もそう思う
654なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:36:13 ID:sk1Fsrh/
>>652
ケケ内
ははっ、coopでいこう。
おもしろさは検証済み
今までのは使い回しでおkww
655なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:38:04 ID:rdCBRtcq
本当にガンだよなケケ内。
初期設定は凄い面白そうなのに…。

全部ケケ内が台無しにしやがった。
656なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:51:33 ID:328cseSG
■ 気になるPS3版とXbox 360版の違いは?

 「バイオハザード5」をPS3版とXbox 360版に展開する上で、
開発はやはりXbox360版のDVD-ROM1枚に詰め込むことを最優先にして設計されたのであろうか。
 伊集院氏「DVD-ROMに収めるということは意識はしましたが、DVD-ROMの容量の制約で何かを諦めたということはないですね。
DVD-ROM複数枚という線も選択肢としてありましたから。ただ、開発が終わりに近づいた時にギリギリ1枚でいけそうだぞ、
ということになって。じゃあ、PS3版の方は余裕だったかというと、世界初のゲームと
ムービーのハイブリッドBDということで制作レベルで苦労がありました」

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090601_170531.html
容量の都合で泣く泣く削った要素があったんじゃなかったんですか?
まぁ、あったとしてもクソにたかるハエみたいな要素だったのでしょうが


657なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:58:40 ID:dYDV1A/e
>>655
まあキャバクラで決めたらしいからな>>249
658なまえをいれてください:2009/06/02(火) 02:27:06 ID:LJE6SnPE
んで あの有名なセリフがあるわけだ

君らには4は越えられない
新しいバイオを作る
とか何とか言ってスタッフや職人をおかしな道へ引きずり込んだんだな


マジでケケの謝罪文まだ?
ずっと待ってるんだけどw

キャバで決めるくらい糞で馬鹿で酔ってるから謝罪文も書けないのは分かるが…
ケケ早く急げよ謝罪文
659なまえをいれてください:2009/06/02(火) 03:15:33 ID:iECp7NVc
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
660なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:43:06 ID:K70+pUiK
ぬけぬけと「現行のコントローラー」とか言って
ナタルありきのセリフだったんだな
661なまえをいれてください:2009/06/02(火) 07:44:06 ID:QD9u/Ml1
竹内っちゃん、500万突破ボーナスとか支給されてキャバクラ豪遊とかしてんだろうなぁ〜。
っとロスプラ2でキャバどころじゃないか、つかE3か・・・どうでもいいが売れっ子竹内っちゃんは忙しそうだね
662なまえをいれてください:2009/06/02(火) 09:21:29 ID:4LgyUWdn
ネトゲ信仰でシングル軽視のロスプラ竹内と
洋ゲーかぶれでムジュラぱくりのデッドラ稲船

こいつらが関わった時点でバイオ5がクソゲーとなることは必然
6も5と同じ開発体制なら必ずクソゲーとなる

663なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:11:18 ID:INrV3UEt
>>662
お前まさか三日間だからムジュラのぱくりとでも言うつもりか
664なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:20:18 ID:4LgyUWdn
>>663
3日間もだがイベント関係の進め方もムジュラに似てる
それより洋ゲーかぶれの方が気になったが
バイオ5はネトゲ信仰のバカと洋ゲーかぶれのバカが作り
バイオの楽しみを捨てたオリジナリティーの無い駄作
665なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:36:34 ID:B8JabHKs
自分は4好きだが、嫌いな人もいるのは認める

でも4が駄作だといくら騒いだって『5=糞』にゆらぎなし

このスレはそういうスレなのに、分からん奴が多いな。

4叩けば5擁護になると本気で思ってるのかよ
666なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:42:23 ID:BGkUm2Bf
体術で寄生体とかほんと馬鹿だろ
ウェスカーの掌打で寄生体出たらかなりの確率で怯むし、ソロだったらコンボ切れまくり
死ね
667なまえをいれてください:2009/06/02(火) 13:56:22 ID:pQeHjzar
休講だから今からBookoff行くんだけど、

バイオハザード5          3980円中古キズ無し
キン肉マンマッスルグランプリ2特盛り3980円新品
ラチェット&クランクFUTURE  3480円中古キズ無し

どれ買えばいい?メチャクチャ迷っているんだけど・・・・・・
668なまえをいれてください:2009/06/02(火) 14:09:15 ID:r51XD7Vd
俺なら全部やめとけって言いたいが
669なまえをいれてください:2009/06/02(火) 15:28:37 ID:8/vC7CNX
670なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:08:29 ID:INrV3UEt
ビックカメラでバイオ5が新品3980円だぜ
この地域差はなんだ
671なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:24:37 ID:AbBa9w3U
失望させられたユーザーよりも小売店の方が今頃ヒィヒィ言ってんだろうな。売り逃げに遭って
出荷台数(笑)
672なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:34:18 ID:x7m2mUQk
>>667

その金で宝くじでも買え
673なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:36:02 ID:pQeHjzar
ラチェット&クランクFUTURE買ったよ

1〜4とOBシリーズはプレイ済みなんだけど
5はプレイ動画見る限りじゃただのドンパチ戦争ゲームぽくて受け付けられないし、
キン肉マンはなんかVSできないらしいから。

にしても楽しいよラチェクラ
674なまえをいれてください:2009/06/02(火) 16:54:50 ID:4LgyUWdn
バイオ5はスルーか
正解だな
本当にバイオとは名ばかりのドンパチ戦争ゲームだから
おまけのcoopなんていうストレス満載のバカAI付き
675なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:08:07 ID:ay8L2O7J
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
676なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:16:41 ID:Zxiv4tjF
ドンパチ戦争ゲームとしてもポンコツだからな 救いようがない

>今回の『BH5』のゲーム性でTPS系の操作系を実装してしまうとテンポアップが著しくなってしまい、
>本作のコンセプトに合わないと判断したのです。

操作系うんぬんの前にアタッシュケースの廃止、アイテム、武器のショートカットを採用しといて何言ってんだと思った
決算前だったからか知らんがこんな半端な出来でGOサイン出したのがすげぇ
677なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:40:53 ID:2snYTxPe
この状態で発売したのがまずかったんだよな
ここからバランス調整してればこんなに批判されることは無かったと思う

まあ楽しませることより儲けることのほうが大事なケケウチだからしょうがないけどな
678なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:21:37 ID:ysCJ9RGn
>>677
確かにな
だがすまんが調整する奴が奴だけに調整しても糞だったんじゃないかと思える
679なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:32:16 ID:HQ/BcQ0z
ウェスカーは軽いノリでスペンサーを殺害し
制作者は軽いノリでCoopプレイを導入しました。
680なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:45:54 ID:JLLayOz7
体験版のCOOPおもしれーw
681なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:49:54 ID:HQ/BcQ0z
>>676
どうせなら戦車マジニとか戦闘機マジニとか出すべきだったんだよ。
682なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:50:35 ID:ysCJ9RGn
製品版はもっと面白いぞ^^^^^^^^
683なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:54:46 ID:JLLayOz7
>>682
製品版は速攻売りましたよ^^
久しぶりに体験版やったらまだCOOPってできるんだな
684なまえをいれてください:2009/06/02(火) 20:55:56 ID:ysCJ9RGn
すまん釣りだと思ってたw
685なまえをいれてください:2009/06/02(火) 21:00:42 ID:dYDV1A/e
分かりずれぇw
686なまえをいれてください:2009/06/02(火) 21:39:10 ID:YKUO7vUv
調整云々よりバイオにcoop採用してその弊害で4の良かったところを潰したから
何をやってもどうにもならないと思う
これにバイオナンバリングを冠したのが間違い
687なまえをいれてください:2009/06/02(火) 21:52:51 ID:K2dK/5Cd
シェバがいなかったときのストーリーって、どんなだったんだろう?
688なまえをいれてください:2009/06/02(火) 21:59:12 ID:OVnC4rcv
>>679
俺そこに怒りがすげえ溜まってるんだよ
スペンサーもウェスカーももちろんジルもだけど、扱われ方があまりに軽すぎる
689なまえをいれてください:2009/06/02(火) 22:02:42 ID:iIngKgSs
超ライトユーザーだが、調整の問題ではないと思う。
まずいろんな映画のパクりをなんとかしろと。
690なまえをいれてください:2009/06/02(火) 22:03:53 ID:7F9Z/ntt
P3買うきっかけにしようかと思ってたが
何だよほんとに面白くないのか!?
やめたほうがいいか?
691なまえをいれてください:2009/06/02(火) 22:13:50 ID:K70+pUiK
あぁそうだ、ウッチー
一つ教えといてやるよw
外人が好きなヒーロー像って、何があってもうろたえたり・切れたりせず
極限状態でも皮肉を忘れないタフなキャラがなんだぞ?
ジルジル煩かったり、ジルに諭されてシュンとしちゃう様な坊やじゃないんだぞ?w
そういう坊やが受けるのはアニメまでなんだぞ?w
まぁアニオタだからそれしか考えつかなかったんだなw
692なまえをいれてください:2009/06/02(火) 22:26:34 ID:77wrxy68
>>691
まさにレオン
4やディジェネが売れるのもわかるな
693なまえをいれてください:2009/06/02(火) 22:57:45 ID:1OGufZIZ
>>691
おっぱい「ジル!ジル!ジル!ホントうるさい男」
694なまえをいれてください:2009/06/02(火) 23:27:52 ID:/+MR5DbA
映画のパクリ問題よりCOOP廃止だろ
695なまえをいれてください:2009/06/02(火) 23:54:04 ID:pq18yqVK
当初クリスはもう少しスマートに描かれる予定だったのですが
あのような体格になったのは某Pが大きい声では言えないのですが
T亀G五郎という漫画作家のファンでして・・
海外作品のマッチョなキャラを意識していると思われがちですが
そんなわけで男性スタッフからは違う意味で避けられています;
696なまえをいれてください:2009/06/03(水) 00:19:44 ID:idxG5IUW
>>676
テンポダウンさせるにも遣り方があるよな。
少なくともラジコン戦車みたいな操作系で広大なマップ(笑)じゃ疲れる。
697なまえをいれてください:2009/06/03(水) 00:33:25 ID:/jAby/Y6
これは驚かれるかも知れないんですが、『BH5』開発全4年間のうち、かなり後半、
それも2年半あまりが過ぎた頃の仕様変更で協力プレイが決定しました。開発側からは
『ケケウチは辞めて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)、

バレバレかも知れませんが実は2人目の主人公シェバの追加は、
この協力プレイ要素の緊急追加の折に人権団体様への貢ぎ物もかねて設定されたものなんです(笑)。開発側は大混乱でしたが(笑)、

今回の『BH5』のゲーム性でTPS系の操作系を実装してしまうとテンポアップする以外の方法を僕が思いつかなくなってしまい、
面倒くさいと判断したのです。こういった杜撰な操作系を採用したこと
については責任を感じていますから、現行のゲームパッドである限り、『コード・ケケウチ』シリーズの
操作系として継承していきたいとは思っています」
698なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:27:13 ID:Lz2R6+QD
>>689
俺あんま映画見ないんでなんのパクリかよくわからないんだ
どこがどんな風にパクリなのか教えてもらえると嬉しい

あ、もののけ姫のタタリ神?はなんとなくわかったw
699なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:50:15 ID:m2dPM1HG
Alan Wakeのプレイ動画を見て思ったが、やはり孤独というのはホラーゲーに必要不可欠だな。
700なまえをいれてください:2009/06/03(水) 02:57:39 ID:li4JLSV5
たとえば4で初めて城に行ったときなんかは
ブツブツ言ってる邪教徒とかにびびったもんだったんだが
今回は虫にビクビクしたな
もっとも、後者は恐怖とかのとはまったく無縁のびびりなんだが
701なまえをいれてください:2009/06/03(水) 03:00:52 ID:qmHEzFwp
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
702なまえをいれてください:2009/06/03(水) 03:06:22 ID:6OQiBeEg
703なまえをいれてください:2009/06/03(水) 08:35:46 ID:xpodxIly
・後付けだらけの陳腐なストーリー展開
・洋画の切り貼りにしか見えないムービー。誇張が派手すぎて滑稽にすら思える
・1と4のシステムを無理矢理融合させただけの操作(アイテムの所持数が少ないのに敵がわんさ)
・酸鼻きわまるスプラッタ場面の連続、しかも怖くない
・死んでもすぐにやり直せるから緊張感が無い、騒がしいだけの殺戮ゲーム
・見所が「モーションキャプチャーとオーケストラ音楽」だけ。ならCG映画作った方がいいじゃないか
・ハエのように死んでいくBSAA関係者を始め個性の無い登場人物たち
・ウェスカーの目標は世界征服。ちびっ子向け戦隊ものの安っぽい悪役にしか見えない
・あれだけ先延ばしにしたスペンサー卿の出番は3分
704なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:13:19 ID:Lz2R6+QD
>>702
ありがとう
ブラックホークダウン今みてるけど同じすぎてワラタ
705なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:17:53 ID:8eaCaMPx
ブラックホークダウンの世界でバイオハザード発生したのが今作
706なまえをいれてください:2009/06/03(水) 11:17:48 ID:ryZ2msTe
>>689って周りに便乗して自分も発言したけど全く的外れな事言う奴の典型例な気がする。

調整の問題じゃなく映画のパクりなのが問題?w
何の映画パクってるのかは知らんが映画のパクりやめたら面白くなるとでも思ってんのか?w
707なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:12:45 ID:nRRj1L6t
>>706
調整云々以前に、もっと初歩的な段階で、
他作品をパクるという姿勢が、物作りとして終わってる…という意味じゃないか?


まあ、確かにパクりを直したって何も変わらないよ
708なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:13:32 ID:LXTm8IgU
>>703
もう今ではちびっ子向け戦隊物の悪役ですら世界征服とか言わなくなってるよ
バイオの脚本なんて子供にも鼻で笑われそうだ
709なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:17:34 ID:/jAby/Y6
ケケウチって元ネタ公言してる?
710なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:30:50 ID:nRRj1L6t
>>708
『バイオの脚本』って言葉に泣けてきた
711なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:35:14 ID:FebdwInE
いまフラグシップという単語が脳裏をよぎりました
712なまえをいれてください:2009/06/03(水) 12:56:02 ID:fGlHP7DR
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
開発側からは『やめて欲しい』という声も多々ありましたが(笑)
713なまえをいれてください:2009/06/03(水) 13:17:35 ID:owJzhPO5
タケウチ「シングルなんて時代遅れ(笑)。今はオンラインでしょ、オンライン!」
を自でやったと思うな
714なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:13:40 ID:muzQN2hZ
竹内のオンライン信仰度は重症
インタビューでもグダグダとオンの話ばかり
それも要約すると「遊び方じゃなく遊び場を提供して後はプレイヤーが好きに遊んでくれれば」
のような低俗な物

こんな勘違いメガネに面白いバイオハザードが作れるわけがなかったんだよ
715なまえをいれてください:2009/06/03(水) 14:18:13 ID:qe3jgYe3
ttp://gigazine.jp/img/2009/06/03/psp/psp03.jpg

PSPでバイオ続編きたな
Wiiのはガンシューでいらねだが
これはTPSで初のラクーンシティ編だから超期待してる
開発スタッフしっかりやれよ〜^^
716なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:03:03 ID:EBdaknDN
>>715
もちろん神プロデューサーの竹内さんがPだよな? 竹Pじゃないと世界100万も無理だぞ
ロスプラ2終わったら竹Pこっちに回れよ
717なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:18:17 ID:UXq3Im6U
良き頃のバイオハザードが好きで、ちゃんと意見がいえるスタッフが多いといいね
718なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:34:14 ID:kFpUX7Ze
携帯機だとグラフィックで誤魔化せないから
今度はゲーム部分を真剣に作るんじゃないか?w
とりあえず売り上げが楽しみだな
719なまえをいれてください:2009/06/03(水) 15:57:55 ID:e1mWTBXA
>>716
いやいやこんな派生ごとき、500万本売った竹内さんの手を煩わせるまでもww
こんなのはもっとまともな人材・・・じゃねえ、そこらの下っ端に任せるべき

竹内さんには、グラフィック以外は5にすら劣る6を作る仕事が控えていますから。
これこそ竹内さんにしかできない難題です
720なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:35:23 ID:1zbYmcE6
PSPのは派生じゃないよ
ナンバリングじゃないけど本編
Wiiのは外伝ガンシュー(移動カメラが自動)
なんか2とベロニカを改悪して2人強制プレイにしやがったぽい(1人はAIが担当)
恐怖もなにもあったもんじゃないな 5の二の舞だろ 馬鹿プコンは
名作を汚すなヽ(`Д´)ノ
721なまえをいれてください:2009/06/03(水) 16:38:06 ID:K0T/e2kU
>>718
そこを敢えてグラで誤魔化してくるのがカプコンですよ
携帯機だからと言ってゲーム部分に力を入れるなんてそんな、まさかw
722なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:39:08 ID:5uS4RK9h
>>720
ダークロの方が5よりよっぽどホラーしてるだろゴミwwww
つか、あれAi側は5と違って死なないから足引っ張る心配しなくていいからwww
723なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:53:57 ID:fbPfUcvk
>>720
PS系列で出ればダークロも本編扱いすんだろ?
724なまえをいれてください:2009/06/03(水) 17:56:24 ID:ryZ2msTe
>>707
そういう意味なら納得出来るがそれは間違いだな。

デッドスペースなんてパクリまくりマクリスティだけどちゃんと独自のゲームとして進化させてるしな。
違和感なく馴染ませてるし。

パクったってそのそのゲームにうまくハメればそれはもうオリジナルになるんだよな。
725なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:13:08 ID:1zbYmcE6
>>722 分かり安すぎ ワロタ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】 [家ゲACT攻略]
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その2345 [ハード・業界]←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂 Wii 総合スレ 第844革命 [ハード・業界]←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイオハザード5 マーセナリーズpart9 [家ゲー攻略]
ヘタリア好きのやおよろず雑談103 [シベリア超速報]
726なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:36:16 ID:5/8dDTZD
糞ゲー4厨が妊娠だということはわかっていただろ
糞ゲー4厨が
糞ゲー4を持ち上げるたびに妊娠乙と言うのは面倒だからな
727なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:43:00 ID:muzQN2hZ
妊娠とかゲハでやれよ

コアなバイオファンはGCもWiiも持ってる
バイオの為に買った(Wiiはバイオ4Wiiエディの為に)

その上で次世代機買ってバイオ5の出来に失望してるんだよ
竹内死ね!
728なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:44:48 ID:OTgOOKaU
未だに糞5のマーセやら色々スレあるんだなw
楽しめる奴の才能に糞ケケも
[よくコレで続くよな‥バイオブランドってやっぱすげーw]
ってキャバクラでイチャイチャしながら内心思い笑ってるんだろう
俺の場合糞ケケのおかげで少しゲーム離れし始めたぜww
729なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:47:40 ID:1zbYmcE6
ダークロのここまで出てる不満点をまとめてみた

>まずはカメラです。 映画的な固定されたカメラとは違って激しく動きます。

こんなブンブンカメラ振られちゃまともに狙えそうにもないし酔うっちゅーねん・・・

>そして一緒に戦う仲間の存在です。仲間の姿が表示されることで、格段に臨場感が上がっています。

うぜえ・・・またcoopかよ つーか目の前うろちょろすんな邪魔なんだよ

>UCを含めクロニクルズの世界では、ちゃんとそれぞれのキャラクターの目的、意思を立ち返って設定しなおしてきました。

無能スタッフによる改悪きたあーーー
つーかリメイク希望してたんでなんでレオンとクレアが一緒に行動してんだよ

>バイオ2のシナリオ、セリフは私のなかでは一つの完成形だと考えていました。
>しかしダークロを開発するのにあたって、今回は敢えて果敢な挑戦を行いました。過去の名作にどこまで迫れるか、挑戦は続きます。

迫らなくて結構です 本当にありがとうございました
730なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:59:53 ID:xpodxIly
いっそのことFFとの合作にして
ファイナルハザードでも作ればいいのに。

最後のボスは銀髪ロン毛グラサンのセフィロス・ウェスカーである
731なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:10:12 ID:nRRj1L6t
>>730
主人公クリスの相棒がジルになるかシェバになるかはゲーム内の選択肢によるんですね
732なまえをいれてください:2009/06/03(水) 19:15:33 ID:xpodxIly
>>731
そう、海のボス戦はアーヴィングと同じ要領でリヴァイアサンと闘う
733なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:00:53 ID:WKyMCGD+
>>730
バイオハザードVSファイナルファンタジーとか平気で作りかねんからうかつなことは
言わないほうが
734なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:02:40 ID:aQjH8CZU
バイオ4のためにGCを買った俺
後に移植があったが、結果的には買ってよかったと思ってる
結果的に、0,4専用機となったが、今でもごくたまに起動する

数年後、俺はバイオ5のために箱○を買った
バイオ5の一番の楽しみは実績解除だった
すべての実績を解除した今、このゲームにもう用はない
735なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:07:26 ID:5uS4RK9h
>>729
ゲハなんて臭くてみてらんねえよゴミ。レッテル張り乙。

>>カメラ
これは同意。振りすぎ。

>>仲間
仲間出ただけでCoop(笑)ずいぶんと短絡的な思考回路の持ち主なんですね^^;

>>ストーリー
ゲームシステム上の仕様だろボケ。つか、ダークロの2とか、UCの3を正史って見るヤツいるの?
居たら、そいつは相当おめでたい頭の持ち主としか思えないんだけど(笑)

>>迫る
既に不満点じゃなくてワロタww本当におめでたい頭の持ち主なんですね^^^;;;:
736なまえをいれてください:2009/06/03(水) 20:31:44 ID:amW0QSat
ほんとおめでたい馬鹿っぷりだな
アンカ先ぐらい確認すれ
737なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:15:45 ID:Rl/wVjLj
アンチゾンビだから仕方ないw
738なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:53:29 ID:XYO0WptY
バイオ5は大成功を収めた。おまえら雑魚共が騒いでも痛くも痒くもない。バイオはお前らのもんじゃないカプコンの商品なんだよ。どうしようと会社の自由
739なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:04:05 ID:qmHEzFwp
俺達はバイオのユーザーであってどのハードのユーザーであるわけじゃないんだよな
そのへん理解してない変なやつが多い
740なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:56:06 ID:aQjH8CZU
ゲームは娯楽だろ
製作者が客側のニーズにこたえるのは常識だろ
741なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:56:16 ID:EBdaknDN
よく考えたらTPSだろうがFPSだろうがPSPだとグラショボイな・・・5のあとに携帯機はきついわ・・・
箱○のトリガー慣れしたら携帯機でガンシューやる気になれん・・・誰がPでも買うこたぁねぇな
742なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:55:00 ID:+RjbVyfV
バイオ5の成功はほとんど約束されていたものだからな。基本システムは4を継承していて、
その4は人気を博したし、次世代機に移り変わってからの初作品ともあって注目もされていた
これなら少なくともそれなりのものができるって思うだろ?

でも実際はバイオ4のシステムでCOOPができるっていうことぐらいしか見所がない出来になった
正直なにを考えてたんだよ? こんな一周したらそれでいいやなゲームが今後も売れるとでも?
例えこのゲームをプレイして面白かったと言った人でも次回になにを期待するんだよ?
6も出すって言ってるくせに次回作を全く意識してないじゃないか。場当たり的でいいってか?

別にいいよ。適当に作るっていうならこちらはこちらでなにも期待しないだけだしな
でも6の発売は楽しみだよ。買わないけど
743なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:22:18 ID:jGflpVO2

バイオ6では、
  クレア、エイダ ← IN
  竹内、 稲船  → OUT
でお願いしまつ。
744なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:31:12 ID:+oD6yd7b
>>742
はいはい、お前なんて
1のような洋館がゲーム中にある
キャンペーンからコープ排除
ゾンビに戻る

ってなったらそれだけで買うから。
745なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:44:19 ID:fJRL/Ojq
竹内が今力入れてるって言うロスプラとかいうの名前すら聞いた事無かったから
何かの大作かと思いきや数年前の韓国人主人公の際物小物ゲーか
あんなもんの為にバイオ踏み台にされたと思うと腹腸煮えくり返るな
746なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:44:26 ID:CDqlqwOa
>>744
なに切れてんの?
747なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:58:44 ID:VVdBh9x3
これがバイオなんだよ。ついてこれない奴は6でてもおんなじようにスレで文句言ってればいいですよ。それとも文句いうために買ってくれますか?
748なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:06:08 ID:cqaD971H
ダークロ、クローバーフィールドの影響を受けてるのか知らんが、確かにカメラが揺れすぎだな。

しかし、竹内ってなんであんなにオンライン信仰が激しいんだろうな、
アイツ自体さしてヘビーゲーマーって訳でも無さそうなんだが…。

まぁ、箱○持ちならAlan Wakeで傷口を癒せそうだな、日本発売も決まったらしいし、
奇しくも、没になった4にちょっと似ているんだよな。
749なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:06:24 ID:CDqlqwOa
>>747
もう少し漢字使えよw

付いていきたいならどこまでも行けばいい
このスレにいる必要なし
750なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:12:14 ID:IH+Bxd2q
>>748
調整不足のゲームでもオンで遊べばそれなりに評価されるから味をしめたんだろう
竹内がというよりカプコンが
ロスプラだってオフは糞だし
751なまえをいれてください:2009/06/04(木) 02:15:56 ID:znoijBK+
>>741
スレチになるけど、PSPのGOW落日の〜はPSPでも綺麗だったよ。
そのぐらいのレベルなら十分鑑賞に耐えうると思うよ。
752なまえをいれてください:2009/06/04(木) 04:00:40 ID:l6Wh3evh
>>750
良くも悪くもCOOPゲーだよな。
バーサスとかそもそもゲームとして機能してないし。
753なまえをいれてください:2009/06/04(木) 08:47:05 ID:I5+x5iAL
>>748
竹内が本当の意味でオンゲー好きならロスプラのオンはあんな出来にはならない。
オフは激糞だがオンもけっしていいオンゲーではない。
ただ、あの作りで売れちゃったってのがね。
754なまえをいれてください:2009/06/04(木) 10:20:22 ID:L2Rg1Hd+
竹内はシングル作らせたら超絶無能、
信仰対象のオンゲーでも普通に無能ってことか

こんな奴がトップの位置で作ったんだからバイオ5が糞ゲーになったのも必然か
755なまえをいれてください:2009/06/04(木) 11:10:02 ID:6g3Bso7p
デルタ兵士、バイクマジニをライフルで狙撃→弾がスローで飛んで、一端カメラに寄った後当たる
シェバとクリス、ウェスカーをロケランで撃つ→弾がスローで飛んで、一端カメラに寄った後当たる

ムービー監督さん、同じ手法を二回も使ったら駄目っすよ
756なまえをいれてください:2009/06/04(木) 15:30:42 ID:YmpKaXRJ
え。なになに。糞竹のロスプラとかいうゲームって朝鮮人主役なの?
HDDに入ってた体験版やったら糞ゲー5並みにつまらなかったが
757なまえをいれてください:2009/06/04(木) 16:12:03 ID:cqaD971H
キャンペーンモードの主人公はイ・ビョンホンがモデル。
しかし、TPSの常として顔はカットシーン以外では映らないので正直微妙だった。

007はベガス方式のカバーアクションを採用して顔を見せたりしているんだけどねぇ。
758なまえをいれてください:2009/06/04(木) 16:34:52 ID:Bl+gIgOG
Wiiの新作ダークロも動画見た限り同じっぽいな
絶対に買わないわ


●バイオハザードというゲームの本筋を忘れ、かつゲーム内容の自信の無さを自覚した上で流行り廃りのco-opに頼りこれを以て万事解決と自己欺瞞に走った
●武器弾薬の難易度持ち越しによるゲームバランス崩壊
●上記を前提とした大雑把かつ理不尽な敵配置ステージ構成の為バイオシリーズ慣例となっている周回プレイ縛りプレイすら出来なくなった
●ボス戦を代表とするゲーム全体に蔓延る杜撰を極める手抜き・やっつけ
759758の続き:2009/06/04(木) 16:35:42 ID:Bl+gIgOG
クソッタレAIの問題点
●終始視界を塞ぐ
●同一の個体に対する横槍射撃による体術妨害

●猿並みの無駄撃ち
●怯みモーション入った敵を平然と撃つ
●かと思えば突如何もせず棒立ちで被ダメする

●ウェイト機能すらも無い

●各種戦術・各種ハメを実行する際に必ず邪魔をする


●往々にして余計な事をしてプレイヤーのタイミングを狂わさせる
760なまえをいれてください:2009/06/04(木) 16:56:16 ID:/BGaVher
DCはガンシューだべ

5よりゃマシになんだろ
761なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:08:28 ID:OHy1xBr1
それはないわw
DCはDCで5とはまた別の方向でダメ

シンプル1500並みのゲームを精一杯楽しげに見せて
どうユーザーを騙すか必死のようだけど
762なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:42:58 ID:8SThGR+R
なんとかして売らせようって魂胆だな
どうして良いものを作ろうって考えないんだ
不況だからか儲け主義だからか
763なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:45:13 ID:z540AGQC
ダークロは本当に

  酔  う
764なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:54:22 ID:cqaD971H
同じハードでHoD2という名作があるのにね。3はあんま面白くないけど。
カメラ揺らせばリアル、とでも思ってるんだろうが、人間の視界って確か揺れが補正されるって話だから
登場人物の主観視点で揺らしても酔いしか残らないと思うんだがな。
765なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:56:55 ID:Dx2NvZQ2
CoD4のAIよりかはマシ
銃を向けると、どういてもくれないぞ
766なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:54:31 ID:UNCiBG7C
992 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:32:50 ID:2Iunz2Bc
>>991
お前さん何度もウザイよ
>>934>>962もお前だろ

995 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:03:32 ID:tlkCtk1l
黙って死ね

996 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 13:06:35 ID:2Iunz2Bc
>>995
どう見ても>>991はお前だろw
>>934もお前だし、何度もしつこいって言ってんだよ



低脳の書き込みw
767なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:55:39 ID:L2Rg1Hd+
バイオじゃAIの存在自体が邪魔だよな
768なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:49:59 ID:U8zk3Ctm
シェバの悪行。
1、こっちがセッティングした感知爆弾を事々く拾う。
2、チェーンソーマニシに特攻。→ゲームオーバー
3、重要な弾薬を勝手に拾う。
バイオ史上最低最悪邪魔キャラか?
769なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:21:02 ID:Bl+gIgOG
>シェバの悪行。
>1、こっちがセッティングした感知爆弾を事々く拾う。
設置したマインは拾いません。
>2、チェーンソーマニシに特攻。→ゲームオーバー
特攻なんてしません。
>3、重要な弾薬を勝手に拾う。
メニュー開いて要求すれば?今回は弾が出過ぎるくらいで貴重でもなんでもありません。
>バイオ史上最低最悪邪魔キャラか?
お前が馬鹿なだけです。
770なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:22:31 ID:64vCby9X
バイオ史上最強はOBのAI
771なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:38:00 ID:FuOsyW5j
ダークロもその名のとおり暗黒歴史になりそうだな
772なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:39:37 ID:ks7feEqX
>>770
同意
だが5みたいに死んだらゲームオーバーでもなければ
クリア後なら無しでもプレーできる

ホントなんでノーパートナーモード5にないんだ
あったらそれしかしないって予想してたのか?
773なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:41:52 ID:4/v51Fpv
おい、Wiiに来いよ…w
FF14も多分Wiiだぜ。
774なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:45:23 ID:t3cS9c2j
>>769
上三つはその通りだが「お前が馬鹿うんぬん」は
ここに来てる奴ら(俺含む)大半が当てはまるw
775なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:47:15 ID:gesl5V59
ふむ
776なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:57:03 ID:4/v51Fpv
14はマルチだったか…。
バイオも14までいくのかしら、感じとしては13ぽいけど…。
777なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:00:53 ID:bbv3HRs3
ケケ内ったらまったく・・・
778なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:08:27 ID:CDqlqwOa
>>769
なんかいまいち説得力に欠ける
779なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:10:12 ID:jgXFNPjJ
とうとう信者が自演で荒らし始めたか
780なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:18:17 ID:p7ZkLweI
シェバの問題はむしろ、
資金があまってきて買い込んだグレランの弾を
乱射したいのに、ことごとく邪魔になる事

ほかの弾なら判定ないのにグレラン弾の効果はあたるんで
気楽に撃てない

判定の広いグレラン弾は大雑把に狙いをつけずに
撃てるのが魅力なはずなのに…
781なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:23:20 ID:t3cS9c2j
自演って俺か?
ログでも専ブラあるなら確認してもらっておkだが全くの濡れ衣
1.拾われた経験なし
2.特攻された経験なし
3.拾われても要求すればよしor自分で拾う手間が省けたとも考えられる
不快感を与えてしまっていたなら謝る スマン

てかね、ぶっちゃけいらねーんだよCOOP自体が
782なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:38:25 ID:rAM5p6Va
何というか全体的に味気ない。
タイプライターがない。
アイテムの組み合わせもなく、単に売るだけ。
武器商人も何もない。
783なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:52:37 ID:58zulO15
FF14もオンラインで終わってるな
バイオは次回作でオンラインとCoopなしにしてくれよ
784なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:56:39 ID:HZsLZSjs
FF11みたいに接続料がいるのかな
最悪だ
785なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:56:57 ID:E9Lx/TOW
PS3に移行したゲームはつまらなくなったな…MGSしかりバイオしかり
786なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:57:46 ID:e8MskBq6
COOPの弊害でゲームとしての濃さがかなり薄まってしまったのが残念で仕方ない
今思えばカップルに是非やってもらいたい発言とか半分本気だったんだろう
787なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:05:17 ID:T35j14Fb
ケケは今の時間も詐欺で稼いだ金でウハウハ笑いキャバクラか・・・


ケケが8千円返してくれたら母の誕生日に花束をプレゼントできたのに
更にお店の食事ももっと良い物を食わせられたな

まぁ別の理由でケケを呪ってやる

沢山の被害者の怨みの念は凄いからな
788なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:07:26 ID:t3cS9c2j
「家族と仲間とワイワイバイオ」
キャッチはこれでどうだ?
789なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:14:42 ID:aJc0Zw13
もはやバイオってなんなんだよwww
790なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:23:02 ID:T35j14Fb
今回のゲームは
Bye.oh―5しいよ

バイオとは別ゲーらしい
791なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:33:04 ID:iVzt14OX
謎のパートナー性導入した0あたりからそうしたかったんじゃねw
4で銃撃つ事に重点置かれ話ギャグ化
その後二人用ガンシューUC発売→COOPの5→また二人用ガンシュー発売予定と
みんなでワイワイやろうぜ!なノリ
792なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:12:44 ID:WurwxquV
GTA4ってのを買ったら心の傷が少し癒されました
793なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:16:15 ID:0nQO2qvw
>>792
セインツ・ロウ2のほうがお勧め
794なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:32:02 ID:MuuCsTn/
>>781
感知爆弾は設置する場所しだいじゃAI拾っちゃうよ
まあ普通は拾われないけど
795なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:52:34 ID:QGArxY5f
>>794
どの辺に設置すると回収されちゃう?
796なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:02:24 ID:on1WsqVB
>>795
格子扉の前とかじゃね?
797なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:02:27 ID:qH/Qh45X
クイックターンはいいけどぐるっと見渡す時の
操作性の悪さ(視界の悪さ)は異常だわ

他の3Dアクションゲーを暫くやってから
バイオ5に戻ってみるとその辺の酷さが強烈
目もやたらに疲れるのはどうしてなんだろう
798なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:08:07 ID:qETpgrwD
おい、お前らそろそろ三上復活の兆しがあるみたいだぞ…。
799なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:15:27 ID:9RdzZDyP
ケケって片親なのかよwww
そりゃ専門卒だわなwww
こんな奴にろくなゲーム作れるわけねえよな(笑
800なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:17:41 ID:0nQO2qvw
>>799
竹内はもちろん嫌いだが、お前最悪だわ
801なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:20:51 ID:YMRPtPYe
>>800
同感

恥ずかしい奴め
802なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:27:49 ID:qETpgrwD
家族構成や学歴を公表している時点で、情けない奴と言いたい
ゲームに余計なもん付けるな。
803なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:33:48 ID:n95bzGXy
葬式とか盛んに言ってたから売り上げとかもダメダメだったのかと思ったら
そうでないのね・・ 何をもって大失敗と判断してるの?
804なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:41:50 ID:0nQO2qvw
>>803
俺は完全に俺の主観で大失敗だと判断した
詳しくはテンプレ読むといい
805なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:05:50 ID:ccyJrNxq
>>785
だな…
ストーリーもイマイチだったり途中から崩壊してたりでなんだか…ね
MGSは無線ネタも激減してたし
それと1回クリアしたらもういいやって感じでやり込もうって気が不思議と起きない…




なんか良いゲームないかな…
噂の石村とかL4Dでも買おうか…
806なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:35:58 ID:WurwxquV
>>739
セインツロウというゲームは続きになってると聞いたので
途中からでも差し支えないGTAにしたんだ
他になんか前作やらなくて済むようなオンライン教じゃないまっとうなゲームないすか?ちなみに箱○っす

※これは糞ゲー5の為にハードごと購入しPTSDにかかってしまった多くの被害者への救済対策でありスレチではありませそ
807なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:42:49 ID:KgtP3k/v
>>799
ケケウチは嫌いだがお前よりはマシかもなあ
808なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:50:43 ID:0nQO2qvw
>>806
俺もセインツロウ1はやってないけどまったく問題ないぞ
前作キャラ出てきてもだいたい関係性分かるし、ストーリーなんて所詮飾りだ
箱ならPS3みたいな糞規制もないから楽しいぜ

激しくスレチですまんね
809なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:56:05 ID:EaMJ6lWq
>>806
セインツロウは2からでも
全然問題ない。
810なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:35:37 ID:R0pODlhG
いや、問題はあるでしょ。人によるんだろうけど
前作やってないと話についていけない所がいくつかあったはず
まあ前作やってても誰こいつ? ってなることもあったけど
811なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:38:22 ID:WurwxquV
アンカー間違えてたwすまん

>>808
>>809
そうなんだ!検討の価値ありだね!
このスレの皆とGTAのお陰で悪夢を忘れられそうだよ
糞ゲー5のケースを見ると唇が震えてくるんだ
812なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:44:59 ID:qETpgrwD
ソースプリーズ。
813なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:57:02 ID:ijw2ztG7
ウースター
814なまえをいれてください:2009/06/05(金) 05:35:21 ID:FUEuDdes
凄いね
プロデューサー本人がプレイしてない糞5
ケケは凄いよ
糞ゲーを発売できる世も末だな

逆にもしもプレイしても
プレイして糞システムと気付かない糞ケケは凄いw
どっちらにしても糞から生まれたケケに偽ドンペリで乾杯w

糞ケケ本人が偉そうに話た、食い物屋の糞二代目話のまんまの道を歩む糞ケケへ
人として御愁傷様です
815なまえをいれてください:2009/06/05(金) 06:41:11 ID:8XdeYPAt
バイオはシングルプレイじゃなきゃ意味ないよ
どのゲーム関してもいえることだけどね
816なまえをいれてください:2009/06/05(金) 08:41:58 ID:qETpgrwD
プトレスメンデス。
817なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:03:10 ID:bd+lW/m0
けけ内さんは天狗になってキャバクラなんか行ってないで
少しはこの方のユーザーの不評を受け止める態度を見習ったらどうですか?
http://www.famitsu.com/game/news/1224691_1124.html
818なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:14:27 ID:1VkRjVXV
どうでもいいけどケケって言ってる人たちは何?
検索しても出ないようにしてるの?
はっきり「竹内」と書けばいいのにw
819なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:40:08 ID:Eeclok33
DLCでシングルプレイ特化のジル篇出してくれれば救いがあるんだが
今のDLCはゴミだし。
このシステムで対戦なんて無理があるっつーの
820なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:40:43 ID:tgiJMLqf
だってケケって呼んだ方が楽しいじゃん
作るゲームはつまんねーけど
821なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:49:30 ID:FUEuDdes
>>818
何本線香立ってると思う?

俺の変化の流れ
《竹内→糞内→∞(色々変化)→(ある日悟りをひらく)→ケケ》
この糞ケケには行も使いたくないよw

あと検索に出ないように、と言葉があったが今じゃ出ない訳がないんだぜw

葬式で最高記録なんだろ? 絶対出るよw
822なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:56:16 ID:SZQogfjq
オンラインにはオンラインの面白さがあるように
シングルにはシングルの面白さがあるってことを竹内、稲船、安保は全く理解していない
シングルでじっくり探索、熟考しながら進めるのが本編バイオの面白さの核だったのに
オンとオフろごちゃまぜにして糞みたいな戦争ゲームもどきにしやがって
みんなで楽しくバイオなんて鼻っから求めてねーよ
オンラインやりたければ外伝にするなり、おまけのマーセでやるなりしろよ無能連中
823なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:01:26 ID:Eeclok33
色々言われたMGS4でも、本編でCoopなんて馬鹿なことはしてなかったしな。やったことないけど。
マーセだけに留めて、本編はシングル特化でやってれば評価は違ってたと思う。
売上は良いけど、売れれば売れるだけシリーズへの評価は下がるだろうな。
824なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:05:17 ID:qPW9XGby
4が糞だったから4を真似した5が糞ゲーになるのは当然だよな
5はコープがあるだけましだが、4は悲惨な糞だな
825なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:45:29 ID:SZQogfjq
釣りならもうちょっと上手くやれよカス
826なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:50:40 ID:/IY6zzgE
チェーンソーマニシばっかり出て来る。
827なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:03:59 ID:lVz9l6qO
4糞言ってる奴が真似だと解ってて5買うとかアホ過ぎるなw
828なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:10:22 ID:UbcwhOiv
三上真司
同志社大学商学部卒

ケケ
わけわかんねー専門

専門卒なんて一生PGでもやらせてけよ
大学もでてないやつにPなんか絶対に無理無理
829なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:34:25 ID:lVz9l6qO
学歴よりも資質
社会人経験してるなら解るよな?

が、眼鏡は不要
8303分間クッキング:2009/06/05(金) 14:22:52 ID:+4kxpCsr
バイオ5の作り方

アイテム欄は1のものを流用してください。

次に4を二人プレイにし即死イベントの数を大幅に増やしてください。
これでできます
831なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:00:34 ID:KgtP3k/v
それだけじゃいいゲームになっちゃうだろ
もっと手を加えるんだ!
832なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:32:52 ID:yxtdUMIP
同志社なら別格だな。さすが三上
だが専門と無名の大学モドキは実質同じだ。後はセンスが物を言う
833なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:49:17 ID:qETpgrwD
同志社が同志社?
834なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:50:14 ID:lVz9l6qO
どの辺が別格な訳?
835なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:02:33 ID:yxtdUMIP
高学歴といえば同志社だろ
地方とは格が違う
836なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:05:25 ID:5YEasgbh
学歴自慢始まるよ!
837なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:16:12 ID:qETpgrwD
スィーツ養成所。
838なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:20:58 ID:PjrxnwPj
待て、これは罠だ。
キチガイに乗せられてスレチな論争すんなよ
839なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:31:04 ID:qETpgrwD
大学芋…でも必須。
840なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:41:12 ID:5HSnU/GU
>>831
まず、面白さは検証済みを加えます
次にハリウッド(笑)しかないだろを短時間炒め、
君たちには三上をこえることは出来ないをまぶすと、
全方位スキなしの出来上がりです。
841なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:54:23 ID:Flb3XKms
>>840
いただきまーす
842なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:28:09 ID:qETpgrwD
バイオ5は愛せない…
843なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:33:35 ID:X0iWvjN8
さよなら俺のバイオ
844なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:37:28 ID:qETpgrwD
スペインの村人も、今頃セックスしてんのかな…?
845なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:40:27 ID:X0iWvjN8
手コキって言ってたら手コキしてんだろう
846なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:06:56 ID:LWPaG9eh
なんか低脳な書き込み増えたなぁ

この頃、少し過疎ってきてるし、このスレもそろそろ潮時かな
847なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:13:40 ID:IrsFlssP
>>805
スレチになるから言わないけど
L4Dは正直オススメしない
バイオと同じ感覚でいると余計

ソースはお前と(おそらく)同じ考えを
持って購入した俺
848なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:15:50 ID:WurwxquV
竹内P「バレバレかも知れませんが実は黒人ヒロイン・シェバは緊急の協力プレイ導入に当たってでっち上げたキャラなんです(笑)
まあ、あとは黒人ヒロインにすることで黒人カルト宗教団体様へのご配慮にすると言う作戦も兼ねてまして(笑)
元々はBH4を正統的に引き継ぎまして、『バイオ5』を作って行く予定で制作も続けていたんですが、いやぁ、無理無理(笑)シングルだと色々手間もかかるんですがcoopにすれば遊び場を提供するだけでいいんです(笑)
今のユーザーはそういう自由なゲーム空間を求めているんです。
ええ、ソースはキャバクラです(笑)
そこで緊急的にcoopを導入したんです。『GoW』もオンラインでしたしね。
時代のニーズに合わせた、革新的なBIOの生まれ変わりというわけなんです。それが、僕らの負担軽減にもなりますしね(笑)」
氏ね
849なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:17:38 ID:qETpgrwD
>>848
黒鉄ヒロシに見えた…w
850なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:31:41 ID:Flb3XKms
>>846
潮時といいつつこの勢いだ、心配するな
851なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:02:47 ID:X0iWvjN8
まぁテンプレでネタが殆ど出尽くしてる感じだし。
後は新しい被害者が来て線香上げてくくらいしか無いんじゃないの。

たまに来る擁護派気取りとかゲハ厨相手にするとか。
852なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:05:30 ID:A5SNrgHY
まぁ同じ事言ってる人達にはバイオ5の素晴らしさはわからないと思うけどww
4とか糞だしcoopもないからすぐ飽きたしw糞ゲー万歳!www
とかでも結構燃えるのか?
853なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:07:09 ID:WurwxquV
854なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:48:52 ID:X0iWvjN8
バイオハザード5は購入者側の費用対効果が低すぎる。
テンプレやこのスレの大半のレスを見てみればわかること。

いや、さっき覚えた費用対効果って言葉使ってみたくなってね。
855なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:44:24 ID:P8uM7zt8
購入者側の費用対効果って意味分かんね
856なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:48:31 ID:WurwxquV
投資金額に見合う満足という意味?
857なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:00:42 ID:2HZf7IoD
FF13も全世界500万突破は不可能だろうな・・・国産HDゲームで500万超えは数年、10年くらいは不可能かもね。
竹内氏のボーナス知りたい
858なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:08:26 ID:X0iWvjN8
>>855
すまん、覚えたてで適当に使ったらこの様だ。

>>856
そうそう、そういうような事を言いたかったんだわ。
859なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:21:41 ID:S81SunER
ぶつ切りチャプター選択orチェックポイントからのやり直しでもアイテム補充可能
な仕様がわかった時はゲームのつまらなさより衝撃だったよ
ナンバリングのCOOP実装といい、ある意味フルモデルチェンジだな竹内!
そしていままでありがとうバイオハザード
860なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:32:26 ID:tZoHk6+7
>>857
制作費に無駄金かけてるからせいぜいボーナス3倍ぐらいだと思うわ。
861なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:28:02 ID:rgkZlxVw
何で欠陥人に欠陥品を造らせたんだ?カプウンコ

それが一番謎
もしかして糞竹は社長のお気に入り?
そんな企業ならカプウンコは終わっとるね本当に

カプウンコはたった1人の糞に会社潰されるのかwある意味糞竹は神かもなwww

社長さんは糞5がどれくらい企業へ影響するか分かってないんだろうな
購入者は今後冷たい目でカプウンコを見、影響は株や取引先との信頼性へ伝染
のちにハッキリする糞5が発祥地だとw
現実のバイオハザードを糞竹は起こしたかったんだなw
862なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:36:54 ID:wPSFoWuz
バイオ5が発祥ってこたーねーな
稲船が実権握ってからというもの
ずっと微妙なゲームを売り逃げてきてるような
863なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:19:03 ID:mLcpEldN
好きにさせようという感じが全くない
まさに売り逃げ戦法。

そう言われても仕方のない出来
864なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:37:59 ID:S8wqjucD
バイオ5の為に箱○を買って、しかもバイオ以外やるつもりすらなかった

が、今はGTAやデッドライジングをやって心の深い深い傷を癒しつつある。
あまりのショックからの鬱その他の症状を癒すべくGTAやデッドラ、dead spaceやギアーズなど一気にまとめ買い。

バイオ専用機のはずだったのに
バイオが最低の作品だった
それもダントツ、ぶっちぎりで
865なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:01:32 ID:+SWSRxGW
「ねぇ、PS3か360って持ってるの?」
「あぁ持ってるよ」
「へぇ!何を機に買ったのさ?」
「……

/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
 /  /  ∧,,_∧       /  /
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ ⌒ヽ)<……バイオ5 /  /
       (   (   )
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
866なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:35:27 ID:JNfHkL+1
つまりバイオ5は新世代機をユーザーに買わせるため、MSとSONYとカプンコが共謀して作ったクソゲーだったんだよ!
867なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:43:14 ID:zU9JZQbP
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  >>866
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
868なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:44:04 ID:zU9JZQbP
ナ・・・・ナンダッテー!

激しく同意b
869なまえをいれてください:2009/06/06(土) 04:38:22 ID:KIOWWmTw
時空を超えてあなたは一体何度・・・我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!竹内潤!!!」
870なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:16:32 ID:S8wqjucD
竹内がこの世から消えたら嬉しいなあ。
871なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:27:51 ID:rgkZlxVw
>>870
○○世にはびこる
ってコトワザがあるくらいだから無理だろうなw

詐欺はなかなか摘発されないし高度な詐欺だしw
よく考えればコレがゲームじゃなかったらマジ物の詐欺だな
4から5へこれだけ糞化したから6はほぼ期待できない
っか糞ゲーからの復活程難しい事はない
三上がもしも6を作れば話は変わるかもしれないが
872なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:04:30 ID:Hi+TusCh
5は個人的には面白いと思うけど全体的に中途半端なんだよなあ。
ホラーゲームとしてはまったく怖くなく、
アクションゲームとしては動きが不自由すぎる。
coopももっと協力できる仕様ならよかったのにやはり中途半端。
バーサスも対人戦用のバランスに調整しきれてないから、
籠城、切断、グレラン、近距離ショットガンばかりだし、
やはり全体的にロスプラ2の実験作的な匂いがする。
873なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:19:48 ID:7MUHz1BO
糞4が糞だと言われて糞4ヲタと妊娠が発狂しだしてから
おかしなことになってしまったな
糞4はうんこで、糞4ヲタと妊娠がうんこに集るハエだということは確定しているが
いくら糞4ヲタと妊娠が発狂しても、糞4が5より明らかに格下なのはどうしようもない
874なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:27:50 ID:Hi+TusCh
俺4やった事ないけど、
5は旧作ファンに叩かれても仕方ないと思うよ。
つまらないとは思わないが擁護するほどいい作品でもない。
875なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:33:03 ID:rgkZlxVw
>>873
乙です
876なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:49:37 ID:MEPFahHq
>>873
心療内科へどうぞ
877なまえをいれてください:2009/06/06(土) 08:18:22 ID:KWvxms1M
バイオハザードポータブルの情報下さい。お願いします。
878なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:27:47 ID:KWvxms1M
何かタイトル画面が街なかなんだけど

ラジコンかなTPSかな…。
879なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:39:41 ID:JFZ8yuXf
>>873
日本語でおk
880なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:56:37 ID:KWvxms1M
バイオポータブルはシングルプレイに力入れて欲しい。
881なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:51:57 ID:KWvxms1M
しかし葬式スレがまた増えるかもな…。
882なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:57:09 ID:omw/rA/5
>>880
いいね
俺としては固定カメラのバイオだとすげー嬉しいんだけどね
昔のバイオってなんて言ったら良いんだろう
883なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:01:25 ID:MQfeTyDX
6って三上に作らせること出来ないの?
884なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:30:12 ID:s7NCyFSN
そもそも彼は1以降バイオなんざやる気なかった
やっとこさ解放されて今は他のゲーム制作に夢中
諦めなされ
885なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:00:27 ID:3iUbDuhh
>>884
http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/27/103,1001582264,1479,0,0.html

これ見るとそうとも思えないんだが

6はプラチナに外注で三上に作って欲しい
ネトゲ信仰の竹内や洋ゲー信仰の稲船が作るなら、
またクソゲーになるのは目に見えてるしなぁ
886なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:11:48 ID:15uIzlkB
バイオニック・コマンドーみたいな20年前のタイトルとか
デッドライジングみたいな訴訟問題でゴタゴタしたタイトルならともかく
バイオハザードみたいな、カプコンの看板タイトルを外注に出すとは思えない
いくら三上氏がバイオの生みの親だとしてもね
887なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:11:57 ID:1jb17Iqz
浜村 おふたりが同じことを言ってましたよね。見て楽しいだけではなく、触って楽しいものがゲームなんだって、力説してました。

三上 僕はゲームとしての究極の姿って、試行錯誤の最後の最後にできるものかもしれないんですけれど、じつはいちばん最初に究極があった、という考えなんですよね。
で、それを突き詰めるだけの話で、それがいま、見た目重視に変わってきて、触っておもしろいところは、どこか軽んじられてきたような気がしているんですよ。

・・・

バイオ5は見た目だけになっちゃったよ三上さん・・・切ないねえ
888なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:18:06 ID:15uIzlkB
三上氏の作るゲームは、最初は難しくて辛いけど
やり込むうちに自然と上手くなってだんだんとそれが爽快感を感じるようになる
それって、アクションゲームの王道だと思うんだよね

爽快感があるから何回も繰り返しやりたくなる
ゴッドハンドはまさにそういうゲームだった
889なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:18:07 ID:s2FBRm6q
ケケ内「石板探して、あっちの集落、こっちの集落、ボート駆使して縦横無尽したでしょ?
ほら、探索じゃんwww」





うがぁーっ(メ`□´)/
890なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:27:06 ID:JNfHkL+1
あの沼沢地帯や回転エレベーターといい
レベルデザインが薬でも決めないと出てこないような稚拙さだよな。
891なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:35:11 ID:X++NIKCG
ハードが新しくなる度にソフトメーカーの負担ばかりが増えて
グラフィックが綺麗である事が前提である以上コストは絵的な魅せ方に消えるんだろな

ユーザーにしてみれば「んな事はしったこっちゃない」って話しなんだが
今後も続編と称したムービーゲーが垂れ流されるのかもな
892なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:40:02 ID:+7yaciM5
稲船体制になって面白いシングルゲームってなんか出たっけ?
DMC4やデッドラはイマイチだったし、ロスプラのシングルなんてバイオ5並につまんなかったし
最近のカプコンのゲームである程度満足できたのはスト4ぐらいしかないがこれも対戦ありきだしなぁ
893なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:51:32 ID:S/5wW0Rj
カプコーンが某コ○ミみたいにならなければいいな、とか思った・・・・
家庭用ゲーム機向けギャルゲー作らないか心配でしょうがない
894なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:57:38 ID:omw/rA/5
>>892
DMC4もデッドラも神ゲーだと思ったけど
5は糞
895なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:58:39 ID:8reNEmYB
>>891
ゲームするよりメーカーの迷走ぶりを見守る方が面白くなってくるよな
いや、迷走じゃなくて崖レースかなw
896なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:24:40 ID:S8wqjucD
>>872
バイオに協力プレイ(笑)とかいらないですから
モンハン(笑)でどうぞ
897なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:43:51 ID:3iUbDuhh
盲目的なネトゲ信仰とシングル軽視が酷すぎる
竹内、稲船辺りが悪の元凶か
898なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:59:43 ID:S/5wW0Rj
シングルもCoopも欲しかったな。
普通はシングルで、友達とかネットとかだとCoopで。

アホな子のCPU、Coopはまじでいらん。
899なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:26:05 ID:tvLsowdD
>>885
全世界500万突破してんのに次回作外注とかw 頭わいてんの?www 社会不適合者の発想って・・・こんなんだからいつまでたっても社会に出れないんだよ

常識で考えろよ、常識で・・・妄想はネットの中だけにしてくれよ、まったく
900なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:52:32 ID:JNfHkL+1
>>894
DMC4はストーリーや演出がガッカリだった。あと一本道を往復するだけのシナリオとか。
ゲームとしては一応遊べるだけの最低ラインは確保してる。

バイオ5はそもそもプレイが苦痛。
901なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:59:31 ID:omw/rA/5
DMCは一応全シリーズ発売時に買ってプレイしてきたけど4が一番面白かった
なんでだろう。それまで1,2,3はちょっとしたアクションゲーだと思ってたけど
4からコンボゲーだと気付いたのが大きかったのかな
902なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:00:35 ID:vHkkQQsI
会社でてった人が作ったゲームで稼がなきゃいけないのは皮肉な話だ
903なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:48:12 ID:Iw6erqAc
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
任天堂 Wii 総合スレ 第849革命 [ハード・業界]
【クソゲーだ】バイオハザード5 part2【金返せ】 [家ゲACT攻略]
任天堂 Wii 総合スレ 第850革命+ [ハード・業界]
バイオハザード5 マーセナリーズpart10 [家ゲー攻略]
バイオハザード5 マーセナリーズpart11 [家ゲー攻略]
904なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:02:06 ID:DhLHIchY
DMC4はアクション部分は神だよ。
ネロの作りこみ、敵の作りこみ。
今存在してる戦闘もの3Dアクションゲームでトップだと思う。
(個人的にダンテは3から劣化したけど)

DMCで色んなことが出来るようになってから他の3Dアクションゲームやると
ただの連打ゲーにしか感じなく全く物足りなくなる。

ただ、DMC4はステージの進ませ方やたまにある意味不明なサイコロ等
そういう部分が糞過ぎた。

まぁ最終的にプラッディパレスがあるからそれだけで神ゲーだと思うがな。
905なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:08:48 ID:9aAgxtur
>>899と、中学生のガキが申しております
906なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:16:54 ID:KIOWWmTw
>>899
とりあえず、部活に入れ
907なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:47:54 ID:s2FBRm6q
>>899
スレ不適合者が何をうきうきと
908なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:49:58 ID:sJHqjh4L
>>899
気持ち悪い
909なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:19:39 ID:NnHMVde1
>>899
ズタボロだなwwwwかわいそうwwwwwww
910なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:52:08 ID:tvLsowdD
>>903
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんで関係ないハード所持者が混ざってんだ?www
911なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:57:38 ID:Z15ojzaU
>>910
毎日毎日見苦しいまでの自演だな
912なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:05:30 ID:JM/k3a16
カプンコ作品では5がksgになりやすいみたいだな
ロックマン5(糞というほどではないかもしれんが)ロックマンX5、バイオ5と
913なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:36:27 ID:Ou5zVsI7
>>885
今これ読むと色々感慨深いなあ


浜村 『4』のディレクターは?

三上 ウチの隠し玉です。隠しディレクターです(笑)。
   彼はすごく恵まれてますよ。じっくりと企画を考える時間がありますから。
   『4』は、万全を期したいなぁって思っています。


『6』の隠しディレクターになってくれないかな三上さん…
914なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:44:30 ID:pw8HXQ6p
ていうか、もうtkucsn
915なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:13:28 ID:izXWxYQO
即出だと思うけど
「ウェスカー計画」ってARMSのパクリだよな
916なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:38:05 ID:lE7WQvgZ
ヤケクソで考えたみたいな話だよな
5が評価されたりしないように、スタッフの心ばかりの抵抗だと思いたい
917なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:04:21 ID:TO010xE3
皆が糞ゲー5に絶望した後でも前でも、ハマってる(ハマった)ゲームを列挙してくれ


○dead space
○gta4
○dead Rising
918なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:13:06 ID:E5nNkqhu
訊くまでも無くスレタイ読めば大体解るだろ?
919なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:13:23 ID:15sL0j9i
====終了====
920なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:30:40 ID:SkuQjh4Q
そろそろ世界出荷だか販売だか600万本越えたかね、先週だか先々週だかに500万だっけか。
921なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:52:20 ID:E5nNkqhu
出荷数1000万だろうが糞は揺るがない
922なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:19:23 ID:SkuQjh4Q
じゃぁ買わなきゃいいじゃんw
923なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:31:24 ID:oep6UNJE
>>922
うわ!頭悪ー!!
924なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:37:56 ID:E5nNkqhu
売れた数=面白い論は秋田
世間がどんなに面白いと騒ごうがここではゲロ以下
925なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:38:41 ID:4p+ovqNz
久々にバイオ関連スレに来てみたが、もう30超えてたか
926なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:39:14 ID:0w+rf1FD
>>917
PC版バイオハザード4
927なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:05:09 ID:SkuQjh4Q
糞ゲと知りつつ買う奴がバカw 
928なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:25:00 ID:oep6UNJE
>>927
お前の言うとおり
本当に糞だよ5は

929なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:31:55 ID:tw+XZck9
>>927
同意。糞だよなバイオ5は

しかし馬鹿なのは事実だが、だからと言って馬鹿にしていいわけではないからな
そこんとこ間違えるなよ、とAVGNファンが言ってみる
930なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:41:46 ID:WWn75ex0
クソゲーを過剰包装して出荷数を稼いだ
その広告戦略だけは賞賛に値すると思うんだ。
企業としてはクソ以下だが。
931ジルラヴ:2009/06/07(日) 02:45:07 ID:hgrsbPhk
「ジル・バレンタイン」
キャヮイぃ
932なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:54:24 ID:0CvRbdT1
>>885読んでると、三上氏はコンセプトをびしっと決めて、
ユーザーの方を向いたゲームづくりをしてたんだなぁ。

インタビュー中で「僕らはエンターテナー」って言ってるけど、
ほんとうに楽しませてもらったよ。

5がグラだけの浅くて飽き易い、ペラッペラのゲームになって悲しいわ。
早く出棺させてほしい
933なまえをいれてください:2009/06/07(日) 03:01:30 ID:oep6UNJE
>>931
自分はアシュリー派かな
934なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:16:07 ID:E5nNkqhu
>>927
買ってねーならお呼びじゃねんだよ糟
買ったんならスレチだボケ
935なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:47:36 ID:KSBfnQdA
むしろ思う存分に叩いていいのはバイオ愛で実績1000orトロフィー全取得を何とか乗り越えた奴
936なまえをいれてください:2009/06/07(日) 05:47:06 ID:TO010xE3
実績は意味不明だし放置
マーセはある程度SSになってるがつまらないからハイスコアは目指してもいない

本編はプロでとりあえずノーダメクリアだけは意地でやった
ただし死亡はあり
AIね。こればっかりは制覇する気になれない。10万くらい貰えんならやってやるが、歴代バイオ全部死亡0ノーダメクリアや死亡0ナイフクリアを常としてきた俺も、さすがに冷めた。
937なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:04:53 ID:nLLSbWyr
4までは途中で行き詰っても楽しいストレス
5はただのストレスゲー
938なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:59:10 ID:IWAi+tWt
これすんごい糞だな
昔のバイオや4が面白くて5買ったら何これ状態
カプコンのブランド戦略に完璧に釣られた
もうカプコンのゲームは二度と信用しない
939なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:36:06 ID:302xA0FC
このスレいつまで続くんだよ
940なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:41:41 ID:o468IRmF
ある日突然バイオ5が神ゲーになったら終わるよ
941なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:41:57 ID:SkuQjh4Q
wiiに移植したら>>903が示すような人たちがマンセーするからなくなると思われるw
942なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:11:55 ID:WH13uaRT
↑みたいな馬鹿が居なくなれば少しは落ち着く
943なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:36:30 ID:SkuQjh4Q
でも旧世代機じゃ5の超絶グラは実現不可能だから発売の可能性がなく↑みたいな馬鹿が居なくなることはないので少しも落ち着かない
944なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:44:11 ID:WH13uaRT
ゲハ板じゃない事は間違いない
945なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:45:07 ID:PMXd4W2Z
ID:SkuQjh4Q

う〜んいい感じのゴミだwww
946なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:05:37 ID:RcAkmbFw
超絶グラ(失笑
947なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:10:44 ID:TO010xE3
ID:SkuQjh4Q
ID:SkuQjh4Q
ID:SkuQjh4Q
ID:SkuQjh4Q
ID:SkuQjh4Q
ID:SkuQjh4Q
948なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:09:11 ID:b/QKSEaP
俺発売と同時にバイオ5買ったんだけど半分位進んだところで
モンハンにハマってしまって、ずっとやってなかったんだ。

でも頭のどこかでクソげーだって感じてたんだろーな、
モンハン飽きてきたから久々にバイオやろうかと思ったけどやるきおきない・・

テンプレみて確信した、「その通りだ」5はクソゲーだ
949なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:21:56 ID:lxzJbNe2
Wii版作らなくていいから途中まで作ってたシングルバージョン完成させて出してください
950なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:25:52 ID:RH3YjTYU
バイオ5はクソゲーじゃないぞ。
ゲームとして成立していないファンディスクであり、
古参のコレクターズアイテムでもある。
951なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:44:36 ID:gLqwOO43
タイトル至上最高の出荷数を誇るバイオ至上最低の糞ゲー
952なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:08:59 ID:BTJn4a3X
正直あんな出来のバイオ5が売れれば売れるほど
今後の企業イメージがやばくなると思うんだけど
ブランドと世界的に評価された4の貯金で売ったようなもんでしょ5は
今がよければいいのかねカプコンは
953なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:24:32 ID:rIdeOaG4
>>950
確かにw>コレクターズアイテム
ナンバリングっていう事実は変えられないから古参ファンとしては売れない

今更言ってもしょうがないがシェバにステイ言えただけで
100倍マシになったんだがなあああ
954なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:38:36 ID:4VlJdUm7
ウエイト覚えてるだけでいいと思った。ウエイトにして黙らせておくのだ。
ちょろちょろされるとウザい。勝手に自爆するし。
955なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:57:11 ID:MDKGZc+4
命令にその場で待機、近寄ってきた敵だけ攻撃する自衛ってのさえあれば・・・
956なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:03:51 ID:TO010xE3
ウェイトがあったらみんなエリアチェンジした瞬間放置して全部ひとりでクリアしちゃうから
糞眼鏡の竹内神が推奨する「協力プレイ」(笑)が成り立たないだろ!
お前ら糞眼鏡で無能で傲慢で阿呆で勘違い野郎の竹内P様の素敵な設定に文句つけちゃダメだろ!
957なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:09:37 ID:rIdeOaG4
>>152
亀だが俺も頑張って書いてみる
小野さん
体術で泣き声あげるのが可愛いよ小野さん

他にいいところが全く思いつかんorz
958なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:32:01 ID:gLqwOO43
アーマーがアイテム欄使うって馬鹿なの?
959なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:13:22 ID:UtF7o2i7
そんなウザAIシェバを有無を言わさず吹き飛ばすカークさんマジ最高
高確率でこっちも吹っ飛ぶけどな
960なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:18:18 ID:4VlJdUm7
カーク船長なんか姿すらでねえ癖にフィギュア化されてる意味が分からんw
961なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:24:10 ID:15sL0j9i
kwsk
962なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:45:35 ID:oep6UNJE
>>957
無知ですまん
よく聞くけど小野さんって誰だ?
963なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:01:29 ID:rIdeOaG4
>>962
処刑マジニ(斧持ってる巨漢マジニ)
964なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:15:12 ID:X5aoPE+h
今さっき、中古屋に売ってきたぜ
一週間前に4kで買って3kで売れたよ。PS3版ね
965なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:54:27 ID:oep6UNJE
>>963
ああ、あいつかw
まさか愛されキャラだとは
親切に感謝
966なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:57:33 ID:4VlJdUm7
あいつ、バイオ5なんかに出ないで、はつり屋の仕事でもしていればよかったと思うんだ・・・・
967なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:15:15 ID:TO010xE3

i~i~i~i~i~i~i~i~i~

次スレ

i~i~i~i~i~i~i~i~i~

http://c.2ch.net/test/-/famicom/1244381924/i

i~i~i~i~i~i~i~i~i~
968なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:32:31 ID:tw+XZck9
ここで5を擁護してる奴はただの釣り師だと思ってた。だが、
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323874863
もしかしたら真性なのか? 質問や回答も気持ち悪いし
969なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:51:20 ID:SkuQjh4Q
普通におまいらが下手糞なだけでベストアンサーは間違ってないよwww
970なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:54:19 ID:4VlJdUm7
ん?香ばしい人か
971なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:12:53 ID:5EJVOHPq
個人の主観に正解も糞もねーだろ糟
唯一間違ってるのはお前のスレチだけ
972なまえをいれてください:2009/06/08(月) 01:55:46 ID:lcMAVuFH
>>968
普通にびびった
こんな人いるんだ
下手だから糞糞言ってるとかwwww
ガキだろこいつww
973なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:24:58 ID:mcU9r590
>>969
間違ってるよ

誰も、『難しくて出来ないから糞』とか言ってないしな

正直、武器改造やらのアンバランスな恩恵と、難易度による違いのなさで、二週目以降はただの単純作業だったよ


難しくて出来ないゲームなんてねーよ、ゆとりじゃあるまいし
974なまえをいれてください:2009/06/08(月) 03:09:21 ID:ndU4r15l
自分が面白いと思うゲームを糞と言ってる奴がいる→ゲーム下手くそ
って考えはすごいわ。

初代からのファンだからこそ5にすごいがっかりしたよ。
個人的には4もあんまり好きじゃない。

俺はラクーンシティが好きだった・・・。
975なまえをいれてください:2009/06/08(月) 03:47:07 ID:Tvxks7yC
バイオポータプルの情報まだか…?
976なまえをいれてください:2009/06/08(月) 04:38:54 ID:Hld7btwV
実績ってやつの解除内容も他の作品と比べるとあからさまにいい加減だよな
デッドラなんか滅茶苦茶考えこまれてんのに
977なまえをいれてください:2009/06/08(月) 04:57:07 ID:FTYOopXD
>>973
プロフェッショナルは「難しくて出来ない」レベルに到達してるぜ。
しかもプレイヤーの技術じゃどうにもならない、AIの行動がほとんどの原因ときたもんだ。
978なまえをいれてください:2009/06/08(月) 05:18:37 ID:xLS/Mvpa
>>976
捏造乙・・・デッドラの実績は極一部の暴走実績項目により低評価ですよ・・・
979なまえをいれてください:2009/06/08(月) 08:23:59 ID:7p8eca5/
>>977
あれは難しいと言うよりただひたすらに理不尽なだけだろ?
プロがクリア出来ないのを下手くそ扱いし下手くそだから糞言う資格ないってのは
明らかにおかしい考えだよな。

てかプロとか関係なくノーマルがつまらんから話にならんけど。
980なまえをいれてください:2009/06/08(月) 09:13:30 ID:v8CxpCzT
作り込みがされてない
それがバイオ無経験な人でも分かる事実
タイトル名抜いても更に糞

中身の細かな
キャラシステムと
敵システム
ステージシステム、武器システム
が考えられないくらいズレ過ぎて、プレイするだけで自然にストレスがたまる

絶対に専門家がプレイすると指摘や注意、警告が入る当然レベル
981なまえをいれてください:2009/06/08(月) 09:33:39 ID:EjOsqYqn
ネトゲ信仰のクソゲーでバイオとして破綻してるのは当然として
単品として見てもやればやるほと作りこみの甘さを実感するんだよな
システム面から何からもう手抜きだらけで協力プレイやcoopに丸投げっぽい
この底の浅さ、飽きの早さは看板に関わらずクソゲーの名にふさわしいレベルだよ
982なまえをいれてください:2009/06/08(月) 09:51:29 ID:7p8eca5/
俺バイオは4しかやってないしバイオ信者でもなんでもないけど5はマジで糞だと思う。
4はマジで面白かった。
983なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:12:19 ID:5jVC63HR
アップデートで視点の旋回と走るスピードを早くしてFPS視点でやらせろ。
それでやっと普通に遊べる。
今のままだと操作性が悪すぎてストレスしか溜まらん。起動させる気にもならん。
984なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:34:20 ID:mcU9r590
俺の親父は、5のイージーを無限武器でブイブイ言わせて繰り返しやってる。

因みに、その親父は4では俺が条件満たしたシカゴタイプライターでイージーをやってた。


無双したい奴には、簡単に無限に出来る5は『スゲー楽しい』んだろうな


なんか納得いかないぜ
985なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:59:43 ID:1gXT5qAb
5とデッドラは似ておる 2週目以降が糞 やりこめばやり込むほどに糞
986なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:22:35 ID:7qfAbGXt
チンすりゃすぐ死ぬのにその場でハンドガン連射して瀕死
カモン連呼&弾要求して自分が死亡したら即終了
このスレにもこんなゴミが数人は居るんだろうな
987なまえをいれてください:2009/06/08(月) 16:03:31 ID:5BGiIqBD
三連発まで体術コンボを決められるが
けっこう難しいからあえてやる必然性がない
もっと簡単に四連発とか五連発でも
ガンガン体術コンボ決められるようにすれば爽快でよかった
988なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:12:39 ID:7p8eca5/
>>987
そしたら本当にタイジュツゲーになる恐れがある
が、
調整次第でなんとかなりそうだ。
989なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:13:59 ID:8Vq/l1uM
>>984
ちょwそれ俺の親父www

>>985
おいおいデッドラをこんな糞ゲーと一緒にするなよ
やりこめばやりこむほどフランクさんに惹かれるだろうが
990なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:18:10 ID:wDwaHFdH
このスレに兄弟してレスしてるやつが居るとは・・・・・
991なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:56:43 ID:Hld7btwV
6も竹内Pだからなぁ
余裕でcoopマンセーシングル破綻の本末転倒主従逆転デタラメゲーだろうなぁ
消えてくれよ竹内
バイオが一番好きなのに
992なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:05:31 ID:mcU9r590
>>989
マジかよww

俺兄弟いないから、多分別人だけどすげーなw
993なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:34:31 ID:xLS/Mvpa
棒コンユーザーの集会で誘致活動を行ってるトコがあるらしいと聞いたがここだったか
994なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:20:40 ID:1gXT5qAb
>>989
いや、悪いけどバイオ5もデッドラも同じだ
両方とも1週目は楽しめるけど2週目からものすごくツマラン
ゾンビもマジニもただの障害にしか見えなくなるし、
AIがアホなのも、やることなくなるのも全く同じ
我ながらうまい例えだと思う
995なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:57:22 ID:NqoWvG+Q
4も5も糞
996なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:59:52 ID:F/lhwlXJ
もう32本も消化したか
どこまで続くやらw
997なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:04:34 ID:8Vq/l1uM
>>994
デッドラにおいてゾンビはただの障害物であってるよw
AIは確かにアホだがバイオ5にはないウェイト機能がある分マシだろうw
まあゲームの種類も違うし、遊び方にも違いがあるから君にとっては糞なんだろうな
悪気があって言ってるわけじゃないから気にしないでね
998なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:22:35 ID:/7I2Aqhf
kinbae
999なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:23:32 ID:/7I2Aqhf
kinbae
1000なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:26:25 ID:F3LU6W49
恐怖の原点は、葬式スレの頂点へ。

バイオハザード5 葬式会場 線香33本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244381924/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。