いちおつ
6 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 00:53:32 ID:kUGRFsWn
謝罪会見まだでしょうか?
今日は4月1日ですね
バイオ5さいこー!!
今更coop最高!!
ほんま。5は4を超えたね。三上?誰それ
5はすべてのバイオを過去のものにした
竹内さんが手掛ける予定の次回作でも是非手に汗握る銃撃戦をプレイできる事を楽しみにしてます
ゾンビ相手に戦闘なんか時代遅れだろ、ウロボロス最高ー
もし6にもco-opつけやがったら竹内は自決もの
>11
この流れで何言ってるんですかアナタ…
竹内さんは家庭を大切にする最高のデート・プランナー
やっと掴んだ「俺たちの『バイオ5』」
すげー かっけー 竹内神
軽快な操作感!感動のストーリー!魅惑のムービー!
恋人と安心して楽しめるcoop…
そして何よりも、考え抜かれた敵の配置とバランス!!
今までの最高のバイオを、メガネ野郎…いや、竹内さんは
僕らにプレゼントしてくれた!!
みんな4月1日だからって張り切ってんなー
4もやりこんで、アクションには自信があったが、初回プレーで30
時間のボリュームには圧倒されたぜ。さすが4年の開発期間は
だてじゃなかった。寝食を忘れてバイオ5を作ってくれたスタッフ
たち。ただただ感謝です。6のスタッフはすごいプレッシャーだろうな。
Co-opのおかげで僕にも彼女が出来ました
バイオ5のおかげで毎日一時にはぐっすり眠れるようになりました!
全く別のモードならまだしも本編で協力プレイはないわー
バイオだぞ?
モンハンがあまりにも売れたから頭おかしくなったんじゃねぇの
バイオ5はまさしく歴史に残る神ゲー。
次々と現れ続け、常にプレーヤーに恐怖という名のプレッシャーを与え続けるクリーチャー達。
細部に拘りカテゴリーを細分化した、プレーヤーを迷わせんばかりの武器の数々。
繰り返しのプレイを前提に作られた計算し尽くされた良心的マップ。
敵に動じる事のない、優秀なAIを搭載したアイテム収集能力に特化した相棒。
本編をやり込んだプレーヤーも唸る出来栄えのオンライン協力、対戦プレイ。
メガネ竹内がプロデュースしたバイオ5はまさしく今世紀に名を残す神ゲー。
>>19 自ら完成しつつある5のゲーム内容に全く自信がなかったんだろう
つまりつまらないと自覚した
そこで流行(笑)のオンライン!co-opで友達作ろう!の暴挙に及んだわけさ
バイオに限らず
無双、みんゴル、エスコン、キャリバー等、シリーズ物はどんどん崩壊してるな
プレイ前の期待と裏腹に学校の勉強のほうがガンガンすすんでます!!
竹内プロデューサーと優秀なスタッフのみなさん、本当にありがとう!!
ウェスカーはクリスやシェバ梯子上がるまで待ってくれてたのか
26 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 04:44:10 ID:kUGRFsWn
>>20 プレイヤーの事何も考えて無いんだな
ただの自己満足でゲーム作ってるじゃねぇか
しかも竹内の独裁製作、部下とか他の人の意見一つも貰おうとしてない
だめだこりゃ、バイオ6も同じ事繰り返すぞコイツ
28 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 04:56:09 ID:kUGRFsWn
糞メガネ及び糞スタッフ共の謝罪会見まだかな?
>>20 何だ・・・これは。
彼らの下で働いているスタッフ大丈夫か?
前スレにあった
電撃の三上インタビューと比べると
考えている事のレベルに差が有りすぎる。
サイン色紙プレゼントが一瞬意味わからなくてびっくりしたw
ゲーオタから見れば価値があるものなのか
>>24 良かったじゃん
バイオ4レベルの出来なら支障来してただろ。勉学に励めっていう啓示だわw
「あなたは追い出されました」
…他に表現がなかったのか。
それとも、プレイヤー同士が対戦決闘するよう
有料DLCへの布石だったのか
/::::::/::::::;:::::::::|::::::::ハ:::::/ |::::/ |::::::::|::::::::::::::::|
/:::::/.|:::::/:::::::::|ァ=ミ, .|/ .|/ ァ=ミ|::::::ハ::::::::::::::|
!/ !:::::|:::::::勹:::::::::! 勹::::::!V:::| |:::::ハ:::|
|:::/|::::::/ 「廴xリ 「廴xリi:::|ヽ';::::| ∨
|/ .|:::弋| ' ∨_ノ:::|
>>1-32 みんなボクのこと嫌いになったの?
∨ ゝ /:::::/|/
|::::::|\ ヽ /|::/
. \/ `j ―― '´ Ⅳ
/:! ヾ、 ゝ_,.-: : :`:|
今回絶賛してるやつってギアーズとか石村やったことないやつら?
大体3日くらいで普通のゲーム飽きちゃうけど、バイオ5はマーセもあるから続けられるな
このスレの不満はわからないでもないけど、リメイクやバイオ4みたいな神ゲーを求めるのは酷でしょ
多くのライト層は何周もゲームやりこむ時間ないし、ある程度の難易度で爽快なゲームがいい
COOPが爽快感なくしてるな
そうだよな・・・酷だよな・・・
「一通りクリアした頃には「シェバっていいよな」って感じてくれる」
って臆面も無く言っちゃってるヤツが作ってんだもんな・・・
シェバっていいよな・・・居なくて
ジルもいいよな・・・居なくて
バイオ5のおかげで体重10kgのダイエットに成功しました!
もてない僕でも、今じゃ彼女が出来てモテモテです!
それから仕事もうまくいくようになったし、プライベートも
充実してます!!
バイオやる→最高につまらない→ゲーム離れする→ほかの事に力を使うようになる
ニートの俺も社会復帰できそうだぜ!バイオ5最高!
会社を首になり、失業保険金の3ヶ月しか貰えないし、その3ヶ月目貰って後がない
ハローワークに行っても失業者のバーゲンセール
仕事探しても殆ど無く、自分の合った物を見つけても、競争率が激しい
そんな俺はバイオ5をプレイしても何も変わらなかった
今では知人のHENTAIマンガを手伝う仕事をしている
ジェバじゃなくて真島の兄貴だったらあのAIでも納得だったんだが。
今日はエイブリルフールだから
>>43は、きっとマジレスじゃない
バイオ5が注目されているのは4が傑作だったからなのに
なにかを間違えてるような気がする
× なにかを間違えてる
○ なにもかも間違えてる
Coopが恐怖を消して
バイオの伝統(笑)がTPSとしての醍醐味であるシューティング部分と爽快感を消して
映像と謎解きがCoopのいい所を消してる。
ごった煮した結果それぞれの長所を削りあってる、その上調整不足じゃ、ねぇ・・・
>>20 竹内のインタビューはどれを読んでも
だんだん腹が立ってくるものばかりだな。
>>47 結局はバイオにcoop入れたのが致命的な大失敗
竹内の短絡的な思いつきでバイオブランド崩壊
初代→革新的名作
2→期待以上の傑作
3→期待以下の良作
4→革命的名作にして神ゲー
5→大作の仮面を被った糞ゲー
4って、本体買ってでもやるべき?
特にどの辺が「神ゲー」と言われる所以なの?
52 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:02:21 ID:mYMbfD8R
>>49 Gears of Warが北米で大ヒットしたので、その真似をしたんだろうね
プランナーがクソなんだよ
>>51 当時としては革新的なものがあったんだよ。
4で生まれた様々な要素を今いろいろな所で目にする。
バランスがよく練られているのも素晴らしい。
5は4に影響されて作られた様々なゲームをパクってちゃんぽんして
バランス取りも放棄したような作り。
駄作とは言わないが、名作とも言えない。
55 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:10:30 ID:mYMbfD8R
offline single…Dead Space
online coop…Gears of War
online mutli…Left 4 Dead
バイオ4はデッドスペースを手本にするべきだったかも?
56 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:13:57 ID:kUGRFsWn
土下座まだ?
バイオの知名度も今やNo1だろうに
それでもメタルギアに売り上げ勝てず・・・
よっぽどなんだろうな、内容
>>55 むしろデッドスペースはバイオ4を手本にして作られたんだぞ?
60 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:24:54 ID:mYMbfD8R
どうも日本のゲーム会社はムービーにお金をかける傾向があるな
61 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:25:40 ID:mYMbfD8R
>>59 知ってますがな
ギアーズも4を手本にしてますがな
5も4を手本にしすぎというか使いまわしすぎというか竹内しね
>>53 本編でcoopやるなよって話
OBみたいにオンはオンで外伝として出すみたいに割り切るべきだった
バイオ5は何もかも中途半端でオフユーザー軽視みたいなグダグダな内容
結局今世界で何万本売れてんの
65 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:33:14 ID:LJdYg3k7
俺の中古5は今元気にしてるかなw
たぶん2~3回くらいは店と誰かを行き来してるんだろう
4月1日が今糞作5の発売日だったらよかった
>>51 4やりたいならGC版がいいよ
本体3000円ぐらいで買えるし
4は操作諸々考えるとWii版が最高だと思うんだがなぁ
69 :
51:2009/04/01(水) 18:08:27 ID:xKykMD0M
GC版がとりあえずは安くやれそうですね。
近所でちょっと探してみます。
ありがとうです!
トへロス!
>>69 GC版はクリア後特典が後発より少ないぜ
エイダ編が出来ないのが痛いし
でも映像と読み込み速度はPS2より断然良い
とりあえず鈴木史朗がバイオ5についてどう思ってるのか聞きたいな
GCのほうがグラフィック良いし一度に出てくる敵の数も多くて楽しい
つーか眼鏡は5で何がやりたかったんだ
三上超えしか頭になかったとか?
どのインタビュー見ても何かがズレてる
バイオうんぬん抜きにいろんな意味で痛すぎる
バイオ4とWiiの相性の良さは異常
5もグラは超絶劣化するだろうが、もしWii版が出ればそっちの方がまだ出来るかもな
ハード性能の関係でシェバ削除とか。むしろ削除希望だが
記者 『バイオハザード4』のグラフィックも一気に進化して大好きなタイトルなんですよ。
竹内 当時、三上ディレクターでやっておりましてバイオハザードのイメージを壊すことなく
あそこまでリニューアルをできたっていうのはちょっとゲーム業界では例が無いパターンだなと。
記者 あれは良い意味での大冒険の成功だと思います。
竹内 凄いことやっちゃったなと。おかげで5作目が大変だなと……。
記者 もっと大冒険してください。
竹内 いったんあそこまで作ったものだからあんまり大冒険を繰り返すのもね。
とはいえ、バイオですからそれなりには驚いてもらえるかも。現在鋭意開発中でありまして非常に良いものになってますので。
http://news.livedoor.com/article/detail/3508739/
竹内 「5作目も凄いことやっちゃったなと。おかげで6作目が大変だなと……。」
78 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 19:30:26 ID:Y7D8Pcyt
>>72 ニコ動に出演した際に、あえて5に対して体験版をどれだけやり込んだとか
いかに今回呼ばれた事が嬉しいか語らないで、MGSを引き合いに出した時点で
どうも思っていない事は明白なんじゃね?
その昔ハド損が社運を掛けて世に送り出した
ボンバーキングのようにだけはならないでくれと思う反面
眼鏡が真性だという確固たる地位を築いて欲しいわ
6にいろんな意味で期待
どうせ糞ゲー作るならDMC2並みの物を作れよ
田中さえ超せてない中途半端なんだよ
改めて4はマップがどれもこれも凄かったな~
チェン姉妹防衛ラインとか城内泉の広場とかクラウザー戦前とか派手な戦闘やったかと思えば
洞窟、探鉱、城内、研究施設内と従来の狭い中での静かな敵の配置。
アシュリーも適度に邪魔になる程度にしておいてボス戦(二回目エルヒガンテを除く)ではしっかりお留守番。
先述のチェン姉妹防衛ラインでは箱に隠して戦線離脱させておくとか本当に考えこまれていた。
5ももう少しマップ見直してギミックに凝って欲しかった。
ってか個人的にオンラインがバイオにそぐわないと思う。
>>81 ほんとだよな。みんなでわいわいなんてバイオじゃない!
夜に寝付けなくて、何もすることがないときにスイッチ
入れてプレーしてると知らないうちに朝になってた。これが
バイオの魅力だろうよ。
83 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 20:45:41 ID:Y7D8Pcyt
いい加減シリーズ物として成熟しきってるから現在進行形で開発しているであろう
6を5の流れを汲む作品のままで製作して、竹内の言う通りバイオシリーズは6で終了するんじゃね?
下手に7まで行こうとしても新しい投資に見合った売り上げが出るかわからない作品よりも
5で培った技術を使った新しいゲームを作る方にシフトするんじゃね?
デッドスペースが一部で受けてるから、宇宙を舞台にしたエイリアン物とか
84 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 20:54:18 ID:kUGRFsWn
ガチで謝罪会見まだ?
クソメガネは好調ロスプラ2製作中
2chでボコボコに叩かれて再起不能になって退社したディレクターがいるって51が言ってたが、
竹内も是非退社して欲しい
二度とゲームつくんな
箱通インタビュー読んだら、バイオ5は三上以外は大部分4のスタッフがそのまま作ってたそうな
三上の偉大さがよく分かるな
>>86 竹内「独立するほど能力ないから、定年までカプコンでゲーム
つくり続けますよ~ごーごー」
迷走してた4をあのクオリティまで持っていったのはたいしたものだと思うよ
4はなんだかんだ言いつつも繰り返しやってるな
スーツケースの整理が楽しいし
やっぱりみんな4の興奮や楽しさをを次世代機でまた体験できると期待してたんだよな
クリス・レッドフィールドが不憫で仕方ない
5の良かった点は
●武器のワンボタンチェンジ
●体術の増加(しかしこれに関しては、体術の範囲縮小、乱雑乱発な敵配置、体術でも寄生体出現等の理由により相殺される)
●グラフィック
●リッカー
だけだな
バイオ5が糞ゲー化した最悪にして最強の癌細胞は
●シェバ
●co-op
●行き過ぎたマジニの銃武装
細かな失敗としては腐るほどある
●購入改造画面の無機質
●武器弾薬持ち越しによるゲームバランス崩壊
●難易度プロのやっつけ
●チャプター選択制
●タイプライター廃止
●意味不明極めるダイイング制度
●手抜きを極めたボス戦
等々
このスレ見てると4がやりたくなってくる
バイオ5開発プロデューサー・竹内氏へのインタビューより
「ユーザーさんに楽しい部分と同時に【ストレス】も与える作りになっているんですね。
この【ストレス】と開放のバランスがうまくいってないとバイオらしくないんじゃないかと思うんです。
バイオは恐怖を演出するゲームですから、 非常に【ストレス】の高いゲームだと思います。
ここで【ストレス】をなくすのではなく、しっかり継承していく、
この【ストレス】を楽しんでいただくゲーム作りというのを心がけていますね。」
こうして究極の【ストレス】ゲームがここに誕生した・・・
椅子とヘリに関して4の丸パクリだけど
4の椅子はくだらねーwって思いつつも
アクション終わるとカメラ位置が自動的に隠された宝石が見つかるように調整されてる芸の細かさが良かった
ヘリに関してもマイクとカークでやってる事は同じはずなのに感情移入できるのはマイクだけなんだよなぁ……
良い店を知ってるんだ の下りとか今でも頭に残ってるのにカークは下手したら名前すら忘れちまう
>>92 キャラの画面配置の悪さによる見えない方向からのチクワ
も追加して
>>96 それでも、マイクは顔すら出ず、カーク船長はフィギュアで見た目が分かる・・・・
才能の差がここまで如実に出るなんて悲しいね。
おそらく5の制作陣もそれを理解してるんだろうけどさ。
6はせめて稲船さんは外して、バイオに思い入れのあるスタッフに
作ってほしい
100 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:56:43 ID:kUGRFsWn
あぁCOOPマジいらねぇ
楽しい要素にはなってるんだろうが、ソロの作り込みのほうがよっぽどやり込めるし、楽しい
箱○初ゲームとしてコレ買ってきたけどつまらんね。敵もステージもあんまり魅力無いし。
半ば義務感からプロクリアして無限解禁したんだけど
それ以上遊ぶ気がしなくて速攻売った。
そんでデッドライジング買ったわ。
102 :
なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:15:31 ID:P/Y8xHin
対戦DLCの叩かれっぷりが楽しみだ
104 :
リーパー:2009/04/02(木) 00:13:50 ID:iAXLkRej
これ最初のほうはいいにしても後半とかなんのゲームだよ…。
ただの銃撃戦じゃんか。
しょうがない
三上がいないんだから
バイオは4で終わったんだ
>>104 お前はただウザいだけだったろ……
正直スコーピオンとAK74とP8だったかの存在意義が分からなかったな。
>>97>>104 追加します
とりあえずおおまかにまとめます
糞ゲー5の良かった点(救い)
●グラフィック
●武器ワンボタンチェンジ
●体術の増加(しかしこれは下記理由によって相殺)
●リッカー及びリーパー(もし居なければ後半これはバイオなのかとプレイヤーはディスクをチェックすることになる)
糞ゲー5が糞ゲーたるその最凶最悪の癌細胞
●差別屋のキャンペーンに阿諛迎合し、不純な動機で黒人ヒロイン・シェバを取って付けた
●バイオハザードというゲームの本筋を忘れ、かつゲーム内容の自信の無さを自覚した上で流行り廃りのco-opに頼りこれを以て万事解決と自己欺瞞に走った
●武器弾薬の難易度持ち越しによるゲームバランス崩壊
●上記を前提とした大雑把かつ理不尽な敵配置ステージ構成の為バイオシリーズ慣例となっている周回プレイ縛りプレイが出来なくなった
●ボス戦を代表とするゲーム全体に蔓延る杜撰を極める手抜き・やっつけ
●行き過ぎたマジニの銃武装
109 :
続き:2009/04/02(木) 00:41:53 ID:W9qlrAYh
上記バイオ5糞ゲー化の癌細胞を支えるウジャウジャ病原菌
●バイオ感を忘れさせるタイプライター廃止
●周回プレイへの意欲を奪うチャプター選択制
●僕の考えた最凶難易度!のプロ
●意味不明なダイイング制度
●マーセの体術ゲー化
●体術で倒しても寄生体が出る結果その価値の暴落
●敵が硬すぎる&毎回集団で出てくる&巻き込みが期待できない為中盤以降体術のメリットがない
●敵出現時に毎度のお知らせムービー
●敵のさりげない単品or数体の出現がまるでない
●誰得の飛ばせないムービー
他多数
110 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 00:48:23 ID:2cbUS+2a
ノーダメでザコを無視できるポイントが少ない
初プレイから残弾を気にせず殲滅できる
謎解きが全く無い
6はこの辺を何とかして欲しいかな
(もし居なければ後半これはバイオなのかとプレイヤーはディスクをチェックすることになる)
ワロタ
俺はカバーで銃弾の雨が止むのを待ってる時
ふとバイオ5のケースに目がいった
おっと追加ひとつ忘れた‥
バイオ5の病原菌
●キャラ位置調整の杜撰(相棒の存在も相まって視界最悪)
114 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 02:36:45 ID:LdoYioOG
これも忘れるな
・対応ボタンを適当にカチャカチャしてるだけで終わるQTE
表示されるボタンと違うのを連打してもペナルティ無し
115 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 02:43:39 ID:LdoYioOG
>>83 ディノクライシス3はその【宇宙】で失敗した
まあベタベタなB級パニックSFアクションとしてみるとシナリオはおもしろいが…
それより2の後をだな
無限ロケットランチャー以外バイオを感じさせるものがない………
とにかく6があるなら謎解きの復活とキャラクターのマトリックス化を止めてくれ
あと敵が銃で武装したせいで後半はただのドンパチやるだけの戦争ゲームになった
これも見直し
117 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:01:41 ID:u7QZiBqI
確かにウェスカームービーのマトリックスパクり具合は酷すぎたなw結局ウェスカーも化け物みたいな姿になるのも気にくわないなw
118 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:28:59 ID:iuAiutfn
正直な話ウェスカーのそれが一番気になった
ウェスカーの存在だけ浮いてる
出るゲーム間違えてる
サバイバルホラーの雰囲気をぶち壊した一番の要因かもしれないとすら思ってる
戦争ゲーム(笑)
アタッシュケースが無くなったって不満が多いがあまり必要性はない気がするな
いちいち画面切替て~ってのは今更感がかなりある。武器をたくさん持てないってのは素晴らしいと思うぜ。
実際ハンドガンとライフルくらいしか使わないし、他の武器は気晴らしに使う程度だし。
つかチャプター毎の四次元アイテムボックスもいらなかったんじゃねーかなと思ってる
そんな事よりも味方(AI)、アイテム繰り越し、無限弾はマジでバイオには必要無い
それとボスの手抜きはやめてほしいのと、そろそろムービーのような動きをゲーム中に再現してもらいたいところかな。
敵の動きがワンパターンすぎ。ウェスカーにはホントにがっかりした。
6ではホントに究極のマゾゲーにしてもらいたいもんだ
>>116 今5のチャプター5をプレイしたが、「武装マジニ(笑)」の動きに改めて辟易した
ただ顔が人外なだけでいっちょ前な動きをしやがる
5糞ゲー化の癌としてco-op・相棒強制と並び挙げているがそれが大袈裟でないことを今再確認した
尚武装ガナorマジの個人的な許容範囲は、特殊クリーチャー(?)の扱いがあるガトリング軍曹だが今作の葉巻&グラサンに関してはスタッフの自慰を垣間見た感じがして嫌悪した
とにかく6に銃を使用するガナorマジは絶対に勘弁してもらいたい
特殊クリーチャーとして数回登場するならまだしも、それを当然のこととするのは道が外れ過ぎ。論外
>>115 あとわけのわからない糞ビッチヒロインのせいな
なんであんなミニスカの媚びたキャラ出すんだか
123 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:58:56 ID:r/SaZ7ly
竹内P「2ちゃんねる?NHKですか?
・・・・あー、インターネットね・・・うん・・ 聞いてますよ。なんや僕も色々と書かれてるみたいね(笑)僕だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う~~ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を 叩くしかないんですよ。
まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも僕らの務めかもしれませんね。 かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」
↑面白くないよ
二日になってました
126 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:00:47 ID:2cbUS+2a
>>120 金賞なんだが
アタッシュケースがほしいって意見には納得できず、必要性自体意味がわからないのだが、他は超同意
武器の無限化はまじ勘弁
あるとしてもシリーズ同様に条件を難しくしろ無能スタッフ
プロフェッショナルは無限武器がデフォ、みたいになってるのが超悲しい。まぁ意地で無限オフ、オールSでクリアしたが
バイオって、ってかゲームって屈強を味わってノリ越えるからおもしれーんだよな?笑
いつからドンパチするのが快感みたいになったんだよ、しかも“バイオ”で
新規ファンなんて必要なくて?そもそも
バイオくらいなら新規がなくても十分いけるだろ
そこらの無双世代ゲーマーなんていらねぇんじゃねぇのか?
COOPの現状にマジ落胆
プロ無限オフとオンの人の差はなんなんだよ、ましてやノーマルとかで無限オンにしてる奴もいるぞ
128 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:06:27 ID:2cbUS+2a
謝罪会見しろ無能共
ゲームでは特にDMC、バイオ推しなのだが、DMCだけになりそうだな
いやDMCも今回微妙だったな、ゲーム離れの時期は今なのかもしれない
なんか味方キャラでも邪魔なんだよなあ
こういうゲームは1人で進まないと面白くないわけだが
なんつーか2ちゃんでもよくいる
「オン楽しいよ!」 「coop楽しいよ!」 「オンしないのは人生の損!」
「今までオフ専だったけどオンやったらおもすれー!」
みたいおなオンライン押し売り厨の愚行を
竹内がバイオの看板使ってやっちまった感じだな
この手の余計なお節介は「うざい、わかったもういい」と思うし、家庭の事情等でオンは出来ない人もいる
竹内は「オンが楽しい」という個人的感情を
バイオの名前を借りてユーザーに押し付けるという暴挙に出た
本編はオフでじっくり楽しるバイオブランドを完全に破壊させた
本当にユーザーにオンを面白さを知ってもらいたいのなら
本編はシングルプレイを最高のものにして、その上でマーセ等にオンを入れる、
どしてもナンバリング本編で導入したいのなら、
いっそFF11みたいにオンライン専門にしてくれた方が遥かにマシ
だいたいアウトブレイクみたいな外伝ならオン優先と割り切って買うし文句は無かったんだよ
6も竹内のオナニー作品になるならもうバイオはゴメンだ
メガネにはユーザーの批判を真摯に受け止め猛省していただきたい
131 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:27:44 ID:2cbUS+2a
メガネ謝罪会見いつ?
いやマジで
132 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:31:25 ID:OhogjX0f
そのcoopも面白くないっていうね
単純にゲーム作りのセンスないとしか
1と2しかやってなくて今回5買ったんだけど、全く別のゲームになってた。
全然怖くないのが不満。
あと、敵は前のゾンビの方がいい。
虫系はつまんないし冷めるな。
オンラインもバイオにはいらなかったと思う
136 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:45:29 ID:UgpWWp/N
もう中古5500円くらいで売ってるな
こんな状態でヴァーサスとかどーなるんだw
138 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 09:49:34 ID:V+9tm6on
竹内が言うには、アメリカじゃあCOOPの要望が多かったらしいね
アメリカに魂を売った竹内が悪い
まあもっと前から敵がゾンビというより狂った人間になり始めた時からこうなるのは目に見えてたけど
140 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 10:40:13 ID:oUuqEDT1
怪し過ぎだw
お前等シェバいらないとか言ってるなよ。
一度黒人の女抱いてみろ、やみつきになるから。
多分な
シェバ自体はいいんだけどCOOPにしたのがまずかったよね
シェバパートもあればプレイ時間も長くなるのにCOOPじゃね・・・・
みんなでスペランカの動画見て生協の理想形だと
思った。ゲームは3Dになってからおかしくなった。
過去スレでも視点の不満がたくさんあったが、2D
なら視点の心配はない。アクションは2Dに帰るべき
だと確信した。
つまらん糞ゲーだった。
>>142 シェバは見た目はいいんだが近くに居る必要がない
ハニガンとかシェリーみたいに少し出てくる程度でいい
147 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 12:21:57 ID:GOybtbhh
>>140 アドレスの通りに脳内で勝手にプレイしてな
友達と話しながらやるならcoop楽しいんだけど、
バイオっぽくないんだよなぁ……。
あと 一周目でマグナム無限にすると、2週目はほぼごり押しでクリアできてしまうな………。
敵のバリエーション少な過ぎだよな
150 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 12:44:18 ID:2cbUS+2a
今回ショットガンがでしゃばりすぎたせいでマグナムの存在が…
バイオでマグナムっつったらここぞ勝負って時だろ?
今回ショットガン強すぎね?4ではそんな感じしなかったけどなんでだろ
151 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 12:47:24 ID:/gsRE0RI
バイオっぽさを何に定義するかしらんが、俺的には4の時点でバイオっぽくねーよ。
このゲーム近所のゲオで1000円だった
>>150 マグナムもランチャーもチャプター戻っていくらでも取れるしなぁ
4のショットガンは囲まれた時にチェンでもザコとまとめて吹き飛ばして
体勢建て直しに有効だったが5じゃそこがヘボくなって残念だ
>>151 先のことまで考えながら敵を倒していくアドベンチャー要素だね
4はフルモデルチェンジしたと言っても、バイオの基本ポイントは外していなかった
ザコはハンドガン+体術で節約、囲まれた時のピンチや強敵はショットガンで、
ここ一番はマグナムで、どうしてもって時はロケットランチャーで、実にバランスが取れてた
5を作ったメガネや稲船はそこんとこ全然分かっていないね
至近距離でそのとき使える最強武器を当ててもひるまない一撃死の敵とか、
開発側がムキになってるとしか思えないのも痛いな
155 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 14:56:07 ID:2cbUS+2a
開発陣謝罪会見まだかよ?
6はFPSでいいよ
キルゾーン2みたいな感じで
6はゲーム内容の7割がムービーで、コマンド入力付きです
ムービーとムービーの間にオマケ程度で戦闘が挿入されます
バイオ4のシステムでゾンビ復活ならまだ許せた
似たようなことしかしない竹内はもう用済み
159 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 15:40:52 ID:KGgNBUkp
流石にFPSだけは勘弁だわ
ゾは何分の一かの確率で出すべきだよな。
同化に失敗とか適当な理由付けて。
で、ゾには特異な特徴付けて他とは確実に差別化してみたり。
クリムゾンヘッドとか、無駄に体力あって部位欠損しても噛み付きで襲ってくるとか。
今回の敵はとにかくワンパターン。
>>157 「Phase Paradox」(SCEI)みたいだな
162 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 16:00:25 ID:2cbUS+2a
>>160 そういうのほしいわな
何分かの確率でリッカーに交ざりガトリング並の体力持つリッカー改登場とかさ
とにかく遊び心“も”ない
>>162 思い返せば、以前は結構敵の体力に幅があったんだよな。
あるゾはハンドガン三発で死んだと思ったら、別のゾは八発必要だったり。
今回は体力の幅もなさすぎる。
リッカーくらいだと大きな幅があってもいいよな。
リーパー3連続とか絶対もっと色々出来ただろ・・
手抜きすぎだ竹内
165 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 16:14:55 ID:2cbUS+2a
おら必死にDLC作れおらおら
>>166 今回の敵はフランクさんの中の人だったんだな。
168 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 17:43:35 ID:BcRpWOnu
まあどんなに変わってもおもしろけりゃいいんだけど
バイオ5はおもしろくないから始末におえない
6はTPSでいいよ
>>168 飽きが来るのが早いよね。周回プレイとかチャプター選べてもプレイしたく無いw
やってもマーセ2,3回で飽きる
もうヴァーサスの確認待ち状態
5にアタッシュケース欲しかったって感想は同意
アタッシュケース自体いらねーとかは4板いってくれ
武器商人も
いるとなんか安心したのに。
むしろ4より5のが武器商人しっくりくる舞台何だよな。
どこにいたって驚かない。
>>174 確かに
先行したαチームがそこかしこに居ても違和感無い気もする
武器商人、島と一緒に吹き飛んだのよね・・
てかもうなんでもいいや
RPGでもSTGでもRTSでもw
竹内がプロデュースしてる時点で買うのやめるから
いい人だったのに
ゾンビRTS欲しいお……
9 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 03:22:32 ID:sVOz8Tes
バイオ5でも5万本売れれば製作費が回収できるらしいよ
だから、HCがそれだけ売れてるなら儲けは出てるはず
ナウバリングでの続編は期待できるんじゃない?
これほんとかいな?
本当なわけないだろ! 春日風
ある程度ストレスはあった方が達成感はある
ストレス重視で見合う達成感が得られないんじゃ
本末転倒だろ眼鏡君
>>153 バイオっぽさって恐怖の要素も必要じゃないだろうか?4ではその要素が薄れて
5では完全になくなってるけど、やっぱり「サバイバルホラー」と銘打つ以上は
アドベンチャー要素+恐怖 にしてほしいところだ。あのPが6も手掛けるなら
期待はできんが
恐怖って言っても複合的なものだからね
4はそれまでに比べて弾が手に入りやすくなって追い詰められる恐さみたいなものは薄れたけど
村の雰囲気とかはそれまでにはない陰惨な恐さがあったし
まあ空耳で愉快な村になってしまったけど
正直2や3でビックリするところはあっても雰囲気が恐いと思ったとこはあんま無いなぁ
バイオではリメイクが最恐かな
4は結構追い詰められてたじゃん
誘拐された大統領の娘の救出が任務で、まさか生物兵器と戦う事になるとは思ってもみなかったわけだし
序盤で車とそれに乗ってた二人殺されて逃げ道無くなって
助けに来たヘリも落される、本国との通信もサドラー達の妨害でシャットアウト
おまけに敵は正体不明の化け物
5は自分から首突っ込んだ上にいつでも撤退できる状況、だけどしないだけ
敵の正体も知ってる&ボスと顔なじみ
恐怖とかどっか飛んでってる
さよならウェスカーの巻でいいんじゃないか
>>186 眼鏡ッ娘と連絡取れなくなったのには絶望した。
>>185 5ではその「複合的な恐怖」すらなかったような気がする。6も「サバイバルホラー」
で出すつもりなのかはわからんが
なぜ4と比較するのかわからん
444連呼する奴一生やってろと
前作と比較しないで何と比較するのかと(ry
4と比較されるのがそんなに嫌ならゴミゲーなんか作らなきゃいいのに
前作と比較というより
1,2,3が旧バイオ、4,5から新バイオみたいな区分されてるから
4と比べられるのは仕方ない
195 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 00:54:30 ID:8qMee1n4
もうかれこれ発売から一ヶ月が経つのか
早いもんだな。
発売前なんかはワクワク感があったんだけど、
クリアを重ねるごとに妙な違和感が増し。。。
ソフトそのものに疑問を抱かざるを得ない結果になった。
これは大方、皆が言うとおり。異論はほとんどない。
話の展開的にはこの後どうなるの?
みたいな伏線も無いに等しいし。
ただデカイボスを倒して、ムービー。
チャプター終了の繰り返し。
謎解きもほとんどない。
これじゃ~ヤラサれてる感のほうが大きくて、
とてもゲームを楽しむって感じじゃないね。
そもそもシェバの存在理由も俺には分からなかった。
ただのCOOPの材料で入れられただけなら、
これ程感情移入出来ないものは無い。
協力ジャンプ?
コンビネーションコマンド?
タッグリキャプチャー実績解除?
この程度でしょ。
ライト層を取り込むのが目的でバイオが使われた感じがして、
なんかカプコン上層部にも腹が立ってきた。
こんなので6作れるのか?
196 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 01:12:24 ID:tJF8tZFQ
4と3は比較されない
何故なら比較させないだけの個性を4は築いていて、それを見せ付けたから
5は結局、単独で何かを生むことも作り上げることも個性を主張することもできなかったんだ
だからずっと比較され続ける
亜流でしかないんだよ
5が勝っているのはグラフィックだけ。
198 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 01:38:38 ID:v8Jq13PS
協力っていっても
後半は扉の横にボタンやレバーが2つ付いてるだけだしな
何でついてるのって話だが
手を伸ばせば一人で出来るよねってのが結構あったよね?
そもそもなんで二人用になってるのかよくわからん仕掛けもあった
防犯用に二人以内と押せない仕掛けのものもあるけど
遺跡とかのチェーンとか、銃弾で押すコンテナのボタンとか
障害物があるところも飛び越えていけるんじゃねって場所が多かったような
202 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 02:03:23 ID:cFmdilYc
糞だな、糞だ
>>201 そうゆうどうでもいい所まで気になるのはクソゲーがゆえだな
良ゲーなら気にもならんが
作り手の言いたい事 「仲間がいて良かった」
プレイヤーの言いたい事 「仲間なんていらねぇ」
見事にすれ違ってますなw
先住民の処刑場付近のかんぬきのある扉ってさ
普通に蹴破れそうだよな
なんかツルだか茎だかで織ってそうだし
銃弾でも撃ち破れそうだ
高さ的にもよじ登れそう
そしてクリスがやたら重そうに
かんぬきはずすのもなにげに気になる
どうみてもそんな重くないだろw
206 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 03:04:16 ID:TVsbk1IC
パンチ連打で大岩動かすようなやつなのになw
207 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 03:06:22 ID:b/E9LrM4
まああんなに馬鹿でかいナイフを止まりながら左から右にしか振れない人だから仕方ない
てかナイフも振れた瞬間にキャンセルとか目押しコンボとかあればまだ……
現状は黒人をビッチと囲んでスパスパするだけ
竹内死ね
カプコンて狙って作ったのは微妙で、力ぬいて作ったのは売れるよな。
当然バイオ5も狙って作ったんだろうけど、まぁこの出来だしな~。
正直ロスプラ2も怖い。日本のゲームメーカーが海外のメーカーを追ってるばかり。
三上なんか面白いもん作ってくれないかな・・・。
三上復活に期待
竹内イラネ
210 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 06:00:06 ID:vl8rgvbF
なんの文句のない最高の出来
っていいたかったけど
プロで無限オフで検索→該当無し
プロで無限オフでプレイ→参加希望者が来ました→参加→オフと気付くとすぐ抜ける
泣いたね
樽を壊す作業に戻るのがやってられないお
>>210 バイオ5を絶賛してるヤツらがヌルい連中ってのを物語ってるよね
>>197 次世代機なんだからグラ良くて当たり前じゃん
東野幸治の面影が無い
>>210 お前とco-opしたら気があったかもなw
ほんの少しは楽しめたのかも
もう手元には売却後の金しかね―けどさ
216 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 07:00:37 ID:HMgCriyj
ストレスを楽しんでください
1人でバイオしたいんだがシェバと別行動できない
体術決めたいのに、シェバが追撃してフラグ消しちゃう
竹内の謝罪まだ?
>>210 そもそも、プロだって確認しないで入ってきて突撃してあっという間に死んで
速攻逃走っていうのが結構あるじゃんw
222 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 10:23:22 ID:cFmdilYc
謝罪まだかおら
同じタイトルでも才能の無い奴が作るとこうなっちゃうのね
売れた本数の半分くらいは4のおかげ
5のグラで4のゲームシステム+α、暗がり箱庭にマーセのみコープ
にすれば既存プレイヤーには売れるのは分かりきってる
でもそれだと新規が釣れない
コープ・日差し・映画のパクリ・全部新規を釣るためのもの
5は新規を釣るために、売れることを絶対条件として作られてる
そう考えると、このスレに点在する「ストレスを楽しんでください」って
文言はこのスレのためにある様な言葉だな・・・
プロって敵の配置が変わったり、増えたりするわけじゃないのかよ
4では敵の体力が上げってたりしてやりごたえあったのに
5のプロは敵の攻撃力があがるだけ。誰だよ調整したのは
DMC4みたいにハードモードみたいのは序盤から強い敵出たり敵の数してたりするものなんだがな・・・
>>225 オフ専ばっさりの凡ゲー化で新規釣るとかね、無理
そもそもバイオ5がこれだけ売れたのは4のおかげ
5は既存ファンまで切って6の購入者大幅に減らしただけだろ
かなり売れたんだろうな、バイオ5
6も竹内が作るのか・・・悲しいよな
バイオハザードはまた低迷シリーズに
新規はコープでなんぼでも釣れる
だから5はコープ基準ゲーになった
後はパクリ映像散りばめておけばおk
こういう作りにした竹内がこういう作りを認めないって分かってる既存プレイヤーに対して
「ストレスを楽しんでください」って言い放つ・・・
謝罪会見ものだろ?
coop厨なんか釣ってもすぐ逃げるのにな
さっそく他のT/FPSの方が面白いとか言われてるのに
その上で今までのバイオファン、オフ専をばっさり切った
新規coop釣りたいのならアウトブレイク系の外伝でやれよ
>>231 未だに売れ続けてるから買って良かったと思ってる人は多いってことだと思うお
>>232 ???どういうことだい
売れ続けてるから買ってよかった???
234 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 12:33:17 ID:cFmdilYc
ここまでバイオファンの気持ちを理解していないとはな
知り合いの家でやったとか店頭体験版でやたとか
知ってて買った後続者が多いって事だと思うが
>>234 バイオ好きだけど良い方向性にいってくれたとしか思えないがな
気もいのは勘弁だよ、、、L4Dでもやる前に気構え必要だもの
もう少しまともな日本語を身に付けてから書け
1ヶ月経ってもまだこのスレやってるのかw
詰めが足らないけどある程度の完成度があったからやるほど不満も出るという感じか
カプコンならできるという期待の残ってるバイオ6が本当の勝負だな
これがバイオ好きの良い方向性とか・・・ワロス
竹内&coop厨にとっては「良い方向性」なんだろうが、呆れる
240 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 12:47:20 ID:cFmdilYc
COOP廃止、まずそれからだ
つーかシェバだっていい迷惑だよな
COOPいらね→シェバこんちくしょうってなってんじゃん、みんなシェバ自体嫌いじゃねぇんだよ多分
俺は嫌いじゃない、COOPのせいでシェバが邪魔扱いされてる
糞開発陣及び、無能メガネ、バイオファンとシェバに謝罪しろゴミ
242 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 12:49:12 ID:cFmdilYc
>>236 こいつはバイオファンじゃない絶対
大昔にちょろってやっただけか4からスタートした糞
0、1、2、3、4、CV、GS1、GS2、OB1プレイしてる俺に謝れ
>>240 クリア後も毎日やったバイオシリーズなんてなかったがなw
おんCOOPある5はホント買って良かったと思うw
上手い人とやるのも面白いし、同レベルも
初心者とプレイ時ショボ武器でも何とかしてしまうプレイ見てもらっての快感とかw
TPSのホラゲーは飽和状態だから、6は革新的なホラゲーをつくらないとダメだわ
245 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 12:53:24 ID:cFmdilYc
あぁわかった
釣りだ
OKOK
>>245 バイオのコツコツ系アクションのHS&ナイフと体術で華麗に立ち回り相棒助ける
これリアルタイムで見てる一緒にプレイしてる人がいるだけでも快感だと思うがな
247 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 13:06:09 ID:rOr1KMbA
工作員か
COOPがバイオに必要なかったことだけは確かだな
>>212 全くですね
シリーズはほぼ制覇したような人はバイオ5やってないのか…
オフラインやってるんだと信じてる…
250 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 13:28:07 ID:8O2pXqZD
そこまで糞とは思わないなが、まあ怖くないのが残念だよな。
操作は従来のがいいが別にこれでもいい
とりあえず死んでも体力極少で復活させることができるような仕様にすべきだったよ
マーセナリーズみたいにボタン連打で復活が良かった。
パートナーに回復してもらうのはそのまま残してさ。
葬式スレで必死擁護してる「ID:bC683xbL」←こういう奴ってなんなの?
23本も線香立ってる時点で自分が超少数派だってのに気付けよ
満足か残念かだと、普通に残念です。
前作もそうだけど、ゾンビじゃなくなってるじゃん
ウェスカーに固執しすぎ 2と3が良すぎたのかな? チャプターいらねー
アマチュアやってクリア後、即∞作れるじゃん
言いだしたらきりないからやめるわ
255 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 13:42:50 ID:I1yAEUVO
これって真面目に作ったんだろうか?
岩を持ち上げたぞ
ウェスカーも何故かガナート手に入れていたぞ。
ガナードとプラーガ勘違いしてる人いるけど寄生虫はプラーガ
>>255の通りどこぞの糞ゲみたいな矛盾設定だけは勘弁
>>256が言いたいのは
エイダが偽物のサンプル持ち帰ったはずなのになんでウェスカーが本物持ってるか?
って事だろ?
ID:bC683xbL
そろそろ文句も出尽くした感あるから
こういう子が来てくれると逆に盛り上がって良んじゃね?
>>257 すまん。プラーガ。
今作のマジニに該当するのがガナードだったな。
>>258 フォローサンクス
262 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 14:54:26 ID:c3iPSz/F
アメリカの定価が60ドルなのに、何で日本は8800円なんだろうねぇ。
商慣行の違いはあるだろうが、割高感は否めない。
価格が購入見送りの一因になったのは俺だけじゃないはず。
最大の要因は三上が参加してないことだけどね。
>>262 アマゾンで7000円切ってるのに、、、まあ金がないなら仕事した方が良いよねゲームやる時間有るなら
>>239 coop厨の俺からしたらバイオ5は糞だよ。
このゲーム持ち上げられるのはcoop洋ゲー食わず嫌いで一切手つけて
こなかったライトゲーマー層だろう。
和ゲーCOOPで最高の作品はデモンズソウル
洋ゲーCOOPで最高の作品はGoW1だな、GoW2は遠距離戦とイベント戦が多すぎた
バイオ5?うんこ以下だわ
266 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 16:26:17 ID:Uy6cB2Oh
バイオ5出る前は三上叩き結構有ったのにw
三上なんて居なくたって余裕、さっさと腹切れカス(事実上は首を切られた)
三上信者キモ過ぎw、ゲームなんて誰が作ったって同じだろw
俺の5発売前思ってた事
そりゃ4は神ゲーだけどさぁw
次世代機で新バイオ!4なんか余裕で超えられるだろ、4に+新システムでしょ?
てか、超えられない理由が思いつかないよwトレーラーの時点で4越えてるし!
三上さんスミマセンでした
リメイク1も4も洗礼されすぎです..無駄が無いんですよ...バランスが絶妙なんです..
貴方が生きていたら.. 5はこんな事にならなかったのに><
バイオに関しては
三上>神谷>柴田川田竹内その他
だと思う。
>>263 別に7000円無いって話ではなく、
日本発のゲームなのに日本ユーザーから"だけ"ボッタくる姿勢が気に食わないって話しかと…
しかもその上ゲームも糞だしねw
こんなゴミゲーに高い金払うより、他の良ゲーを買った方が良いなって俺も思って回避したよ。
また無能プロデューサーが作るみたいだから、ロストプラネット2も様子見だな。
269 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 17:16:45 ID:8O2pXqZD
三上が勝手に自爆したのが悪い
270 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 17:20:32 ID:cFmdilYc
本当糞だわww
とりあえずバイオ終わったな
新しいのに期待するしかない 竹内の発言は謝罪物
GCで出しちゃったから自爆しちゃったの?いいゲームは作ったが
読み間違えたな
274 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 17:37:54 ID:cFmdilYc
なにあのCOOPの無双状態
無限オフプロとオンの人口の違いww
マジうけるわ
楽するのがゲームなの?最強状態がおもしろいの?生きるか死ぬかの駆け引きの果ての勝利は?
「んじゃオフでやれよ」っつー頭の悪いゆとりよく見るけど、やるやらないじゃなくバイオにこんな状態が生まれた事自体がショッキングな事であって、それをなんのためらいもなく無双しちゃってるライト層に悲しさと笑いが込み上げてくるのさ
だよな?
バイオの重みは?いや、もうそんなゲームじゃなくなりつつあるのかもな
マルチプレーの遊び方について、根本的に理解が足りてないんじゃないかな
実際、Valveみたいに歴史と実績のあるところは、下手な人から上手な人までもが、
何度やっても面白く楽しめるような絶妙なバランス調整をしてくるけど、
竹内の場合は毎回「とりあえずマルチプレー実装しました」で終わってる感じ。
振り返ればロスプラのマルチも中途半端で放り出してたし、
その他盛り込んだ色んな要素も中途半端で消化不良なんだよね、この人。
駆け引きの果ての勝利なぞ元から5には無い。
巨大な化け物、使いまわしでサーセンwなウロボロスのオンパレード。
初回プレイから飽きが来る。
ムービーでは超人なウェスカーも実機になるとDMC2以降の案山子雑魚。
遠距離からマトリックス避けをやらせていると絶望的に射程不足なのに2段回し蹴りする始末。
雑魚も同様。ただ、出て来た雑魚を叩くだけ。中ボスは硬くして時間稼ぎ。
カプンコ続編糞化の方程式を見事に取り入れている。
277 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 18:32:17 ID:GJ9VeTrM
ストレスを楽しむってさ、解放される部分があるから楽しめるんだよな?
いったいどこに開放感される楽しみを作ったつもりなんだろう。
無限弾?CO-OP?
馬鹿じゃないのケケ肉
ゲーム創る才能ないですよ。
二度と関わってくれるな。
278 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 18:32:51 ID:DZ0l0uBF
なんかある地点に到達すると敵が一斉に襲ってくるっていうパターンの繰り返しで飽きる
ストレスと手抜きを楽しんで下さい!!!
竹内が鈴木おさむにみえる
282 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 19:18:19 ID:cFmdilYc
おら出てこいメガネ
>>259 この人も過去スレで文句さんざん言って飽きたんだと
思うよ。で、釣り師に鞍替えした模様。
>>275 日本のゲーム業界全体にいえることかもしれないけど年功序列というか会社内の立場で
そのタイトルに見合ってない人がちょくちょく責任者になったりするのは勘弁してほしいね
valveの場合は面白いMODを作った人たちをスカウトすることが多いから
才能あるひとが面白いものをつくってあたりまえっちゃあたりまえだけど
285 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 19:56:39 ID:q+IrL1t6
三上はバイオの生みの親でもあるし思い入れも強いだろう
竹内は途中参加だし、特別なゲームとは思ってなく
単なる1ゲーム作品として作ったのが原因っぽい
でもhl2はツマラン
バイオ5もツマランけど
hlは技術的な功績あるし、出た時代が時代だしな
>>274 >なにあのCOOPの無双状態
景品のポイント稼ぎだろな
1人で作業しても飽きるからCOOPへ
岡ちゃんが消えてからカプコンも有力スタッフが次々と消えていった
岡本船水三上神谷アキマンキヌ今のカプコンに残ってるのは絞り粕だけだからな
バイオをネトゲにするなんて何を考えてるんだ
チャット禁止にしろ
Coopとチャプター選択制さえなかったら少しはマシだったのに
どう評価してもこの2要素だけはどうしても引っかかる
>>289 キヌもやめちゃったの!?
マジでカプの人材流出率はすさまじいなw
夢で終わらせない。
自分が単なる懐古なのか確かめるために、4再プレイ。
うん。やっぱ間違ってなかった。5は糞とは言わないけど、4の劣化版だわ。
良くわからんが今年に入ってから辞めてたみたいだな。すげーショックだわ。
でもイケノやら吉川やら実力のあるデザイナーはまだ残ってるからそっちに関してはまだまだ大丈夫だと。
4って空間を使わせる戦い方なんだよな。
5は進路に敵がいるから排除する感じ。
なんか直線的なんだよ。
一応一部のエリアは篭城戦できるような仕掛けはあるけどほとんど使わない。
敵を殲滅した後に気付くような状態。
敵の出現パターンも
GCのバイオ4の続きというより
PS2(Wii版含む)以降のバイオ4に近いな。
敵が来るのを待てば良いっていう考え方。
>>296 あ~その表現うまいね
個人的には4のアナザーオーダーみたいな
遊びのなさ(=つまんなさ、飽きやすさ)に印象が似てた。
アナザーオーダーの時は、オマケだしこんなもんかなと思ってたけど
5もこうだったんかってガッカリした。
4本編+マーセが良すぎたんだと思うけど。
298 :
なまえをいれてください:2009/04/03(金) 22:41:40 ID:q+IrL1t6
遺跡ステージが何にも面白くなかった
ウェスカージル戦前のリッカー地帯でシェバが「また遺跡」って言ってたけど
まさに同じ心境だったわ
>>297 確かにアナザーオーダーっぽいな。
敵を倒してどんどんチャプターで分けられたものを飛ばして進む感じ。
バイオシリーズの全てのエリアが扉で繋がっている感じとは違う。
今月入って初めて5のマーセナリーをやって4の戦いを思い出したよ。
本編が分岐無しの直線ってのは痛い。
さっき通った道なのに何か違う、何かいるってのもバイオらしさだと思うし。
容量無いとか言うなら、同じステージを悪い意味じゃなく使い回せばいいのに。
広いステージで小野さんチェンさんマジニさんの相手してーーー!!!
広くっていうか攻略の幅があるようなステージが理想
2-2の夕方ステージみたいのは勘弁
魔界村かよ
ウェスカー戦での岩押し後
向こう側へ渡ろうとしたのは俺だけじゃない筈
渡れたとしても行き止まりなのは解るが
それでウェスカーに詰められてもまだ納得する
固定武器のボス戦も言うに及ばず
「こーしろ」っていう押し付けがうざい
つーか全ての元凶は生協なんだよな
6-3のウェスカー戦の真ん中の柱無しステージってイメージなんだが
やっぱ4村サイコーってことに行き着くなw
.,、 ,、
|;;\ / ;i
|;; `'、_/^ヽ-=/ ;|
|_ /〈 〉 l二l\_〈
l/ ヽ_/ l二l l
| \\ l二l ,.-,.
_/.::( ゚\\ <l'二二L]_
\  ̄ /o\ /
\ ノトエエエイヽ /
ヽ \ / /
ヽ ,:' l,r 'ヽ
rヽ  ̄ , -'r' r'ヽ
i' lヽ r'7,r'´ ' ' ` ー
l l! i. /,,r' ´
アーソン=デ=ヤルー [Urson De Yarew]
(1299~1856 ライラット系)
6も竹内だったら買うのやめるわ
開発期間4年もあってこの程度とはがっかりもいいところ
何回も言われてるだろ
竹内は6をもう制作開始してます
もしかしてシェバが一緒に居続けたことで活きたことって
最後のウェスカー道連れのシーンだけ・・・?
竹内…君才能無いわ…
ムービーの数秒を活かすために
ゲーム全編を犠牲にするって、ドンダケ本末転倒なんだよw
お願いします。映画に行って帰って来ないで下さい
シェバもそうだが、クリスにも主人公としての魅力がなかったよ
結局レオンみたいな奴が本当にバイオを引っ張っていく主人公なんだろうな
6は竹内が作るのは仕方ないとして、7は三上主導で作らせろよ
それで幕を引こう。
309 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 00:51:03 ID:W4r7w2gR
1や2の頃からやってる俺からすりゃ、クリスもレオンも普通に好きだからやめてくれないかそういうのは。
4からの新参者なら別に構わんけどな。
作り手の見せ方が悪いだけ。いい役者使っても演出家がアホだったらどうしようもない
竹内このスレ見て再起不能になって欲しいな
本スレでも竹内氏ね大合唱にならないと無理だろう
いつかここと合流することを祈る
7がでる頃は2015年以降か。ゲーム市場そのものが無くなってるんじゃね
>>313 バイオブランドは確実になくなってるだろうな。
315 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 01:24:54 ID:9RVBjCO2
wiiで出ないかな
316 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 01:45:36 ID:ZsfI+/5h
4でエイダが「アルバート・ウェスカー・・・、彼はどこへ向かおうとしているのだろう…?」
って言ってたのが印象的だった。言ったのがミステリアスなキャラのエイダだったから
余計に。
それが5では
「道連れだ!地獄へ落ちろ!」「この地球には人類が多すぎる」
挙句の果てに「破壊?いいえ救済です」
4で見せてくれた、片手にワイン、膝に猫でも乗せてるような高貴なウェスカーは
どこへ行ったんだ?
葬式スレなんかが23まで伸びて、しかもまだ勢い100ってどうなのよ?
飽きるのはやすぎて暇なんだもの
319 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 02:13:53 ID:WtH9b7O/
最高の食材を、最悪の料理人がさばいたって感じか。
途中でお腹いっぱいのジャンクフード
単調すぎてステージ3で飽きたよ。
322 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 02:43:39 ID:H9KmRq+J
開発陣、慰謝料まだ?
竹内の言葉を借りるなら、天ぷら屋の出来損ないの二代目が
なんとなく天ぷら揚げてみたけど、このまま出すと馬鹿な常連どもがケチつけそうなんで
ハッタリで漬物つけてみました、どーすか?うまいっしょ?先代超えたっしょ?ってな感じ
coopに頼りすぎて内容がカス
325 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 02:50:56 ID:H9KmRq+J
>>323 インタビュー記事知ってるだけに笑ったww
チャプター5のリッカーが出てくるエリアだけ初期バイオぽくてテンション上がった
でもそのあと軍人ゾンビと銃撃戦で雰囲気ぶちこわしで萎えた
327 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 02:58:29 ID:H9KmRq+J
つか、ファイル読んで謎を解くって奴もバイオから無くなったな
まぁ4からだけど、4で気にならなかったのはそれを忘れさせるボリュームがあったからだ糞スタッフ
COOP、無限使用(COOP消えたらこれも解決)、難易度プロのやっつけ
これはあきませんわ
難易度上がったなら、敵配置変更+強化(こんなところにこいつかよ!!)は変更すべきだろ頭わりぃなお前ら
まさかゲームしたことない奴の集まりで作った訳じゃあるまいな?
俺のフィニッシューブロー炸裂すっぞおら
Q.『バイオハザード5』の操作体系は、昨今のゾンビものゲームやいわゆるTPSとは異なる操作体系だと思うのですが。
竹内 開発陣がいちばん意識しているのが『バイオハザード』を作るということなんです。たとえば『ロストプラネット』はTPSを作るイメージ、
『ストリートファイターIV』であれば対戦格闘ゲームを作るというイメージがあり、それに沿った操作体系があって、そのジャンルのファンがいます。
『バイオハザード』には、ほかのジャンルではない『バイオ』のファンがいますので、『バイオ』として楽しめる操作体系を提供しようと思いました。これについては、
とくにTPSライクの操作体系にしようと悩むこともなかったですね。ただ、今回は『バイオハザード』シリーズでは珍しく、操作タイプを選択できるようにしてあります。
これは、次世代機なので、いままでと違うお客様や、海外では映画を観てゲームに入ってきたお客様もいると思ったので導入したんです。
すぐ飽きるゲームはほんとダメだな
やり込まなくても普通にストレスたまりすぎる点も
>>329 あの程度でストレスたまるっておまえが下手なだけちゃう
無理せず下手くそはアマチュアをやろうよ
なんつーか社員と信者ってわかりやす過ぎるなw
もうちょっと凝ってくれw
332 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 05:28:38 ID:IF1ltnbR
軍人マジニが閃光手榴弾を絶えずポイポイ投げるとかふざけるにもほどがある
二体に交互に投げられて身動きとれずに死亡とか…
こんな簡単な調整すら確認してない糞ゲー作った竹内は死ね
体験版すら最初だけで止めたからな俺
でもあれのお陰でMGS4がより楽しくなった
>>312 本スレでもおかしな流れが少しずつ起きてるみたいだよ
プレイヤ達はだんだんゲーム内容が糞だからスレも荒れる事に気付き始めてるんじゃない?
強がって良いゲーって言っても所詮糞だからいずれ攻略も話も残念ながら尽きるし
DL後更にココにカキコが増えて、更に本スレで5に疑問持った奴がココを見て納得し、最後はほとんどココへカキコするようになる
誰のせいじゃなく、5に発売OK出した関係者や竹ウンチが悪い
5購入した人はぼったくり詐欺にあったと思えばイイんだよ
少しは諦めがつくw
・・・いや、つかないねww
335 :
スタッフ:2009/04/04(土) 05:53:15 ID:p3mWBGtC
>>316 今回のウェスカーは実は擬態ウェスカーです
裏で本物ウェスカーが口笛吹いて操っています
ついでに言うと殺されたスペンサーも実は護身用ロボットです
6では見事に若返り金髪ショタになって登場します
337 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 06:06:51 ID:IF1ltnbR
さっきバイオの愚痴を高校からの友人にメールしたらクラスメイトがカプコンに就職してるといってた
矢萩○郎 キサマか!俺なんかつい先月会社潰れて無職になったというのに………
くやしくなんかあるんだからね
そのアタマでよく就職出来たな
6が面白く神ゲーになれば実質6が5になりバイオ7完全版が実質6になるんだろうなw
ただし6がまた滑ったら4までの海外評価も一変にガタ落ち、共倒れするだろう
三上の存在を今まで意識した事なかったけど、5のおかげで三上や1や4へ感謝の気持ちが凄く感じられた
俺がもしも6に関わるなら、せめてco-opだけは排除するな、クビや関係者からの非難は覚悟のうえで
のちにそれが一番正しい事が今分かる
ホラーが2人でイイのは映画やアトラクション施設だけだ
340 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 08:40:47 ID:hvbpCJ6l
アメリカ人に受けようとCOOPを取り入れたわけだが
アメリカ人はバイオ5のCOOPについてどういう評価をしているのか気になる
Gears of Warは一人で遊んでも二人で遊んでも楽しい
しかし、バイオ5は・・・
341 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 09:25:27 ID:eV8uY9xa
しかし線香が23本も・・・・w
>>330 春だな
難易度がストレスになってる訳じゃないんだよ僕
ナンバリングでチャプター制って馬鹿か
アウトブレイク3を名乗ってろ
外伝でよかった
バイオハザードCo-opってタイトルにしとけば騙されずにすんだのに
走りながらロケラン の検索結果 約 79,900 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
FPS 慣性 の検索結果 約 10,500 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
vs見てから危惧余裕でした
>>328 操作体系だけがバイオだと思ってんのかメガネ
3→4で操作体系は変わったが、それは紛れも無いバイオだった
4→5で基本的な操作体系は変わらなかったがバイオでは無くなった
ストレスと手抜きが満載のバイオ5を
楽しんでください!!!
>>344 だな
オンラインはオンラインでアウトブレイクのように住み分けるべき
これじゃあ多数派であるオフ専ユーザーが浮かばれん、騙されたと思うのも無理は無い
どうしてもナンバリングタイトルでオンcoopやりたいんなら、
シングルプレイはオンモードと完全に区別化したしっかり遊べる本編を提供した上で
本編とは別にマーセなど他モードでオンcoopをやるべきだった
6もオンcoopみたいなネトゲにしたいんならFF11みたいなオンライン専用ソフトでいい
中途半端でバイオとかけ離れたなチャプターぶつ切りのサバイバルシューターなんかやりたかねーから
線香スレの最高記録ってどれくらいなのかな?
バイオ5は歴代何位くらい?
竹内「開発陣がいちばん意識しているのが『バイオハザード』を作るということなんです」
バイオ=自分の世界と勘違いしちゃったんだよね
しょうがないよ君の能力じゃ
竹内「『ストリートファイターIV』であれば対戦格闘ゲームを作るというイメージがあり~」
当たり前の事言ってどうするの?
しかも5は当たり前の事できてないよね?
攻略スレもcoop厨ばっかりで腐ってる
ネトゲ板でやれ、と思うほど
しかも本格的なcoop好きからは「バイオ5のcoopは糞」認定されてるし
いるのはバイオ5からcoop入った無双大好きライトなcoop厨だらけ
バイオシリーズ終わった
糞ゲーが売れて笑いが止まらない無能P
「ストレスを楽しんでください」 「ああーっ って思う武器(笑)」
バイオ終わったな
354 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 10:46:14 ID:H9KmRq+J
>>351 つ金賞
コアユーザー離れは痛手だぞ糞開発陣
謝罪まだかよゴミ
355 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 10:59:33 ID:hvbpCJ6l
どうしてもアメリカで売上を伸ばしたいがために
アメリカで売れまくったGoWをマネてCOOPを入れたのが失敗の元でしょ
バカなプランナーの意見をバカなプロデューサーが受け入れてしまったんだよ
開発陣の中にはたぶん俺たちと同じ考えの人もたくさんいただろうけど
トップの数人がバカなために失敗作になってしまった
とまあ勝手な想像ですが、おおむねそんなとこだろうと思う
>>356 まともな日本語も書けてない奴ばっかだな
>>354 売れればコアユーザーなんかどうでもいいんだよ
なけるぜ
短足眼鏡が出来の悪いンデスに見えるわ
>>351 「バイオを作ろう」と思っていても、そんな狭い視野と発想では結局「バイオみたいなもの」しか創れない。
明るい屋外での戦闘やcoopなどの新要素を入れようとしたスタッフには、あるゲームデザイナーが開発スタッフに向けて言った「やりたい事とやっている事が合っているかどうかよく考えろ。」という言葉を捧げたい。
>>358 「売れれば」と言うがこの作品が売上げで評価されるのは6だぞ
FF8(糞なのに7の遺産で最高売上げ)→FF9(良作なのに売上げ大幅減)みたいになると思うが
操作がクソとか言ってる奴はやめりゃいいよ
一番問題なのは怖くない事だろ
体術に爽快感が無くなってがっかりだわ
4はキックで数人の敵を吹き飛ばせたし、(GC版限定だが)ベリィで敵の頭が砕け散った
しかし、5はどうだ?種類は増えたが爽快感が全く感じられない
しかも、体術を決めようとしてた敵に相棒が銃を撃ってしまい体術不発に・・・
体術が決まったときの効果音も何かしょぼいし
とにかく全然楽しくない
2chでボコボコにされて再起不能になったのって、PS2神宮寺三郎の神長 豊?
>>360 その通りだが 話がズレてる
売れようが(次作が)売れまいが5は糞
自分でやって面白いかどうかが問題
5は5で評価だろ?
>>361 あーそれ一理あるな
全部ひっくるめて糞、だろ
どこか一ヶ所直れば良いってもんじゃねーよ
>>362 4は体術やショットガンも吹き飛ばしの爽快感があったな
5は爽快感が皆無
>>364 その通りだが5が売れたことにより
メガネが「俺の考えは間違っていなかった!ウケた!」とか勘違いするのを懸念している
>>366 そういう事なら同意
ただ惜しいかな、既に勘違いではなくなってるぞw
操作も怖さの内だよ
ゲームで怖さを醸し出すってのは全体に渡って分かってて調整しないと無理
5は分かる・分かってない以前の問題だけどね
迂闊にも敵に背後を取られたとき、4の邪教徒の「ふはははは」という笑い声に背筋を寒くした
熱狂的なバイオファンの鈴木史郎が
バイオ5が発売されて1週間経った時に
コメントを求められて
「まだチャプター 1-1しかやっていません」
というコメントを聞いて
バイオ5 オワタと思た。
>>361 でも、竹内はあのRun&Gunが出来ないことの制限が、恐怖を生むって言ってるからなーw
本来、恐怖を生むためには、緊張状態(ストレス)の対局である、弛緩したリラックスした状態も間に挟みつつ、
時にプレイヤーに予兆を与えたり、予想を裏切るような展開を起こすことが必要なのにな。
常に与えられる制限や緊張は恐怖ではなく苦痛にしかならんということを竹内は分かってない。
バイオ5って、肝心の演出面については「あー、そろそろ出そうだな。あ、やっぱり出た」という展開ばかりで退屈。
こんなんでcoopやってもすぐ飽きる。
372 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 12:29:32 ID:hvbpCJ6l
5のチェーンソウって、「あ、やられた!」と思った体勢でも横をすり抜けられたり出来るから全然怖くない
ただ体力を上げただけの雑魚に成り下がったな
ショットガンで吹き飛ばなくすればプレイヤーは恐怖を感じるだろうと思ったの?
4のチェーンソウが何故怖いと感じたのかスタッフは全然分かっていないだろ
あと、リヘラナドールと初遭遇したときの得体の知れない恐怖ときたらもう・・・
(BGMも効果抜群だった)
なーにが「恐怖の原点は恐怖の頂点へ」だ、アホか!!
5はもっさりしすぎ。視点悪すぎ。腕太すぎ。言い出したらキリが無い。
4再プレイしたら、あまりに快適爽快でびっくりしたわ。
アシュリーも全然邪魔じゃないし。
マグナム胴体にぶち込もうが頭撃ち抜こうが部位破壊すら起こらず
その場にふにゃって倒れるだけで爽快感ゼロ
もうどこをどうすればいいとかのレベルじゃないよな
根本的に方向性から何から全てが間違っている
376 :
バイオ4:2009/04/04(土) 12:51:05 ID:+2rH+xvZ
おじゃ
って休憩かよ!!
アクション性目的で買った人、恐怖目的で買った人、バイオのストーリー目的で買った人
誰も得しなかったゲーム それが竹内ハザード
378 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 13:00:31 ID:boDdHCEW
今回絆がテーマらしいがバイオに絆って・・・
絆重視でもずっと一緒にいるってバイオじゃないだろ
次は違うテーマになるだろうからCoopはもうないだろうけど
これの為にPS3買おうと思ったけどWiiに移植っていう可能性もありそうだからなかなか買う決心が付かない
今までもバイオシリーズ散々移植されてきたし
>>378 だといいんだが、バイオシリーズには、ビリーとレベッカ、レオンとクレア
みたいにパートナーを作ろうと思えば結構作れるもんだ。事実、ダークサイド
クロニクルズはレオンとクレアがパートナー、みたいなゲームになるようだよ。
公式の動画見るかぎりは
Amazonレビューすげーな
低評価すっとたこ殴り
君はバイオのなんたるかを知らない」とまで言われる始末
5の良い点を上げて論破して欲しいわ
2P協力の遊びやすさはかなりのもんだったけどな
TVの上下でプレイできて、なかなか楽しいぜ
リアフレとマーセばっかりやってるけど、一度も一緒に本編やろうって事にならないな
マーセも行き着く先が格闘なのがわかりきってるから、程々にやったらやらなくなるだろうな。
本編はマーセみたいな半端なバカゲーにすら負けるような内容だな。
一本道で更に視界を遮られて、先に進む楽しみすらも無かった。
384 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 13:12:54 ID:U91byjrx
体術が弱くなったのは当たり前だろ
なんせ二人なんだから
しかも体術が4仕様なら
体術強すぎ!もう格ゲーだな
とか言うくせに
>>382 葬式スレの趣旨解ってるか?
生協板逝った方がいいぞ
386 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 13:18:12 ID:bxFYD5Qq
今のカプコンは10年前のスクエアと同じで最高
>>385 過敏すぎだろ
上下分割オフCOOP画面があったことぐらいは評価してもいい。
最近のゲームではオフCOOP無しオンCOOPだけってのも出てきてる
まぁバイオ5はそれくらいで失地回復出来ない位のクソだけどな
>>381 amazonレビューは信者が狂ってる
デモンズでも割と好き嫌いの分かれるゲームにも関わらず
低評価した人には信者がよってたかってフルボッコ
まさにキチガイの巣窟
>>379 Wiiにはこれの無茶移植じゃなくてレオンで一作品作りそう。
デッドラWiiで4エンジンいじったりダーククロニクルでモデル作ったりで
それぞれで多少なりとも費用回収して下地は固めてるような。
>>387 言ってる事は正しいかもしれない
だが、ここが一切評価する場所じゃないって事ぐらいは
糞だと理解してる君も解ってる筈だろ?
線香上げに来てんのに評価されたんじゃ胸糞悪くなってな
過敏だったかもしれん
レオンはもういいよ、最近さんざんでてるだろ?それより、ラクーン以降
消息をつかめてないキャラを出してほしい。
評価できるとこを褒めるのは別にいいだろ
個人的には武器のショートカットぐらいしか褒めるとか無いがw
ただのバイオアンチと本当に楽しみにしてた奴のスレは大体見分けつくけどね
>>391 ここで6の主役は豆腐でつね
(`・ω・´)
レベッカ、バリー、カルロスあたりを出せばいいのにな
>>392 くどいようだが評価スレじゃねーだろ
ここで誉めて良い理由を教えてくれ
それからスレを見分けじゃなくてレスだろ?
>>387 友人や恋人と楽しくバイオ、なんて全然要求してないからcoopいらねーよ
オフcoopなんかイラネ、むしろこれでシングルプレイでも強制的にバカAIと付き合わされる
つかナンバリングバイオの購入層をメガネは全然理解していないね
PS3ネット接続率25%が示すとおりオンユーザーなんかマニアの部類だよ
それなのにオン偏重になるcoopやら導入して滅茶苦茶にするし
その足かせでチャプター制やら強制オフcoopやらでゲーム内容まで破綻するし
自分がcoopの面白さをどうしても伝えたいのなら
「アウトブレイク3」にするなり「バイオハザードcoop」にするなり外伝にすりゃ良かった
いっそFF11みたいにオン専用にするとか、
FF11も開発者は「オンを普及させたい、面白さを知ってもらいたいからあえてFFのナンバリングタイトルにした」って言ってたし
そこに売上げ目的で無理やりオフを入れずにオンライン専用タイトルにしたのは大正解
バイオのナンバリングでオン専じゃなかったら4の続編のようなシングルプレイの面白さを期待するだろ普通
それが買ってみたらゲームジャンル変わってるしオンのカスみたいなcoop押し売りされるし散々だ
バイオの面汚しみたいなオナニーゲーム出したクソ竹内は切腹しろ!
必死すぎる子がふたり
俺は単体のゲームとして見るとしたら
個人的には良作の部類だと思ってるよ
あくまで個人的にはね
ただバイオ4の次作としてはもの凄く残念な出来なんで此処に来てる
これが4年待ったバイオ5なんだなー、と思うとモチベーションが激しく下がるんだよね
そもそもバイオのナンバリングじゃなかったら買ってないな
文句の無い奴がなぜ葬式スレに来るんだよ
スレ違いの誉め言葉並べたいなら本スレでやれよ
ここまで良い出来なのに文句言う人達って
自分でゲーム作れば良いのにねwろくな物作れないと思うがwww
403 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 14:53:16 ID:boDdHCEW
工作員が出現した
>>402 そんなお前、ろくな物プレイできてないぜw
405 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:00:09 ID:yUKh9psi
バイオ4の騒動の時より遥かにマシ
文句があるなら自分で作れってw
なんという単細胞w
典型的なゆとり脳w
おれは竹内について行く
批判もあるがCOOPという革新的なのをバイオに入れたのは素晴らしいことだし尊敬するよ
確かにCOOPのせいでバランスがよくなかったりオフが犠牲にされているのはわかる
すごいと思う、うん。
6もぜひ竹内さんが引き継いでもらって5で不満だったものを改善しつつ6も作ってもらいたい
>>407 改善出来れば一番いいんだが
竹内がバイオを普通のゲーム として適当に作ってる内は糞
三上はバイオに思い入れがあったから色々考えてたと思う
次でこれ以下の出来か全く同じだったらバイオは本当に終わるな
>>406 人が作ったものは難癖付けて
自分が作ったものは
ちょっとでも批判言われると発狂する人ですね分かりますw
日本語も読めない在日朝鮮人が湧いててワロタ
411 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:18:12 ID:H9KmRq+J
>>377が的を射すぎている件
つか、社員わきすぎww
>>407 いろんなもの取り入れるのいいと思うけどね
ただ、バイオの基本はやっぱり恐怖だと思うのよね
5は恐怖感が全然なかったことが残念だ
6ではぜひ改善してもらいたい
>>409 自分が評価するものに難癖つける人をみると発狂する人ですね分かりますw
>>408 竹に期待しない方が利口だけどな
竹の発言見る限り元々の人間性がダメだ
お店の例えもコイツの汚い本質が読めば文書に出てるし
414 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:20:33 ID:W4r7w2gR
確かに4の時よりは遥かにマシだな
415 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:21:39 ID:H9KmRq+J
これおもろいっつってるのはPS3初ソフトで見慣れぬグラフィックや演出にわーきゃー言ってるガキ
1や2を恐怖で泣きながら、でもやめられず何時間もプレイしていた自分
5はあくびしながらプレイしてしかもすぐ飽きた
なんでかなー全然面白くないぞと思ってたが
このスレの書き込み読んで納得した
中途半端なリアルタイムメニューを見るだけでも
とてもゲーム開発のプロが作った物とは思えない
セインツ2のリアルタイムメニューを見習え
>>407 改善できるかねえ・・・
開発陣の隅々まで無能なのが揃ってるとは思いたくないんだよな
竹内が何か彼らのモチ下がるようなことしてるんだろ
馬鹿に手柄を取らせてなるものかってね
4の時はフルモデルチェンジに賛否両論で
ゲームの面白さ、本質への批判はほとんど無かった
5はゲームの本質的な部分に批判続出
三上は人が恐くなるツボを分かってた
竹内は自分がこれはいける(笑)って思った物を人に押し付けた感じだとしか
外国人向けに作ったら恐くないんですねわかりません
421 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:33:10 ID:H9KmRq+J
怖くないのは、俺としてそれほど不満じゃなかったんだけど、キャッチコピーで「恐怖の原点は~」って語ってるのが始末に終えんww
やべっwwまた腹立ってきたwwww
422 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:33:17 ID:boDdHCEW
シェバと一緒にいる時点で怖くはない
バイオとcoopって対極に位置するものだよ
coopなんて流行の洋ゲー真似ただけだし革新的でもなんでもない
本編バイオにはそぐわないし、オフ専は切り捨てた上に
本編オンcoopの副作用にオフにもバカAIとの強制糞coop押し付け
こうしてバイオとはかけ離れたサバイバルシューター「竹内ハザード」が完成した
424 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 15:43:30 ID:wC6p6bwc
>>418 スタッフが有能でも管理する側の人間で優秀な人材って残っているとは思えんがな
ディノ3並みのカオスな展開は確実なんじゃないかと
425 :
竹内:2009/04/04(土) 16:07:57 ID:ekVm7TMf
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <
>>1-424氏ねよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
426 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 16:23:30 ID:Pa3mg0In
PSの1のときからパンチ、キックが出せたらいいのにな:弾がすぐなくなる、
構えるのが遅い(動きが悪い)、なんとなく絨に抵抗がある という理由で。
思えばOBのタックルやケビンのキックがそれをかなえてくれたのかも。
次回作は自由にそういうのが威力は低いけどいつでも出せて、スキが大きいけど
周囲の敵を吹っ飛ばせる回し蹴りは
基本的にヘッドショット等で怯んでいるときに狙うのがよいってすればいいかも。
coopいらねっていうけどさ、ゲームの根本的な面白さ、怖さの部分で
三上の足元にも及ばなかったから、
どんな内容でもある程度の面白さが約束されるcoopへ逃げたんだろ?
coop無かったら、ウリが何もないどうしようもないゲームになったと思うぜ。
coopは素晴らしい。ただ作りが下手
竹内はロスプラからのシューティング要素をそのままバイオに持ってきた
430 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 17:14:39 ID:boDdHCEW
coopがうざいってのがここの意見
シングルプレイができないじゃん
日本のPS3のオン率25%、日本の360のオン率60%強
国内ハード総数の差があるにせよ、PS3版バイオ5の国内売り上げが360に比べ好調なのもここらが原因か
ネットがないけど、あればこのスレで文句言いたい潜在的批判者もかなりいるだろうな
coop無かったら終わってたなw ホント
そもそも今作って何が恐怖の原点で頂点なのかワケワカラン
DLCも対戦て。。。まさかバイオの登場人物で対戦ゴッコ
するとは思ってなかった
coopで恐怖が売りなら、もっと怖いステージ作れっての
お化け屋敷から2人で命からがらな脱出みたいな・・・
SIRENスタッフに作らせたほうが怖いステージ作りそうだ
きゃぷこん内の政治は解らんが
3.5蹴った三上のような英断ができてりゃ
生協に逃げずに済んだのかもな
個人的には生協(ウリ)無しでも今よりは良かったんじゃ?と妄想
>>433 オンCOOP無しだったら買わなかったか1回クリアして速攻売ったろうな、、、
最近オフ専アクションゲー一回クリアしたらやらないもの、、、
OFFコープやってたんだけど、俺が下手すぎて、友達が切れましたw
>>434 5から生協取ったら4のように。。。ならないんだよな
実はもう売っちゃったのよねw
>>437 上手く立ち回れるようになってCOOPは堪らなく楽しいのにな
一本道なのに相棒の様々な行動によって変化する展開は何度やっても飽きないがなw
>>438 なるほどね
オフ専だったんでちょっと羨ましい
でも売って良かったと思ってる
>>438 社員乙としか言いようがないわ
売れたのは4のおかげ
6が売れたら寝言ほざけ
>>439 オフでもプロ
自分がちゃんと立ち回れて相棒の装備気を使ってプレイすると実は人間COOPより良い働きするんだよw
>>440 じわじわ売れてるのだからこんな葬式スレ見た人も買ってると思うおw
AI様が気持ち良く動くために自分が立ち回るゲームだったのか。
そりゃ俺には無理なはずだな。
>>438 これ二人とも上手くて装備ちゃんとするとプロでも敵の取り合いになるんだぜ・・・
>>432 オフに関しては元々不出来な上に
うんこcoopで終わったわけなんだがな
5のcoopで満足できる人は、ある意味とても幸せ。
これから他のゲームのオンラインやったら全て神ゲーに思えるだろうから
今ニコで旧作(3ねw)見てたんだがー
弱い子だけど やっぱり怖さならゾンビ系だなー
見た目や唸り声、喰われるっていう精神的な面で怖いわ
懐古してるかもしらんがw
>>448 だからゾンビで良いならデッドライジングでとことん表現しちゃってるからな
450 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 18:46:37 ID:lxso9u66
俺 の ジ ル を 返 せ
>>449 そだな
デッドラ作りたくてバイオからゾンビ撤退させたのかと勘繰るぐらいだ
>>446 いろんな人間がいるわけだし、主観だけで言うのはおかしい。
455 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 19:23:48 ID:lrfFIpRu
このクソゲーのディスク、カラス除けとして吊るされてたぞ
主観でスマンがデッドラのカメラは引き過ぎている
だから主人公もゾンビも只のオブジェクトに見えてしまう
肩口など自分が見慣れた角度にカメラがある方が
「襲われる!?」って臨場感がある
>>456 カメラ引きすぎ臨場感無し
この点デッドラスレで指摘したら
袋叩きにされたことあるぞw
>>456 バイオはサバイバル「ホラー」アクション
デッドラはゾンビパラダイスアクション
「この『バイオハザード5』は最高のアクションホラーですね」
竹内「サバイバルホラーです」
いつぞやこのスレに貼られていた三上インタだと、ゲームには作り手の性格が出るそうだが、
確かにバイオ5には竹内の性格の悪さが出まくっていたと思う。
性格の悪さより
頭の悪さじゃない?
やべつい本音がw
463 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:27:52 ID:H9KmRq+J
何かしょっちゅう出てくるSIRENってタイトルのゲームがあったから買ってみたんだけど、
主人公がスタンド使いになってから怖くなくなった…
465 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:33:23 ID:H9KmRq+J
ホント糞だな
ホント糞だな
ホント糞だな!!!!
466 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:35:34 ID:AVAYQiLw
みんな怒ってるなw
coopさえなけりゃみんなニコニコだったろうに
467 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:39:20 ID:W4r7w2gR
操作性とか今更すぎる事はどうだっていい、要は怖さだ。
しかもバイオ6完成までに8年かかるらしいじゃないか
なんとか頑張って4年で作ると言ってたが
coopがなくても
レベルデザインの適当さで駄目な気がする
Coopじゃなくてもサバンナとかカバーとか鳥目マトリックスとか色々
つーかゲーム作りのセンスの無さだろ
こんなにセンスの無いゲーム業界人は他にグギャー白騎士の日野以外知らないわ
しかも日野は社のトップだから終わってるwこの点ではまだ竹内の方がマシだわ
471 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:44:22 ID:AVAYQiLw
coopやんなきゃシングル用にしっかり作ってたとは思うが
作れなくてcoopに投げたのかもしれないな
472 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:45:51 ID:H9KmRq+J
初期トレーラーがごっつおもろそうな件
リーパーとか、弱点しかダメージが通らない上弱点が露出するのが完全に一定周期とか、
鬼ごっこで小学生が使うバリアみたいなヤツだったな…
coopは面白かったじゃない
まぁ一回一緒にクリアすれば飽きるのと、誰かと一緒にプレイしててつまらないゲームなんてほぼ存在しないけど
一人用の本編まで協力プレイにしたのが糞
最低でもモードを分けろよカス
475 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 20:58:32 ID:H9KmRq+J
本スレで無限にケチつけると顔色変えてゴミゆとりプレイヤーが一斉に「じゃあオフでやれよ」とかばいあう件ww
マジ爆笑なんだがww
つか明らかにオフでやるべきなのは無限共だろww
ドンパチやるなら一人で十分だろカスw
ダメだ、苦難を楽しめないゆとりとは意見が合わん
まぁこんな事思うのも糞COOPのせいであって
6が何年後とかよりも遥かに大きな壁があるだろ
プレステ4
>>475 無限使えないように設定しろよ、ゆとり君。
これが日本で40万本も売れるとはマジで終わってる
479 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 21:12:09 ID:AVAYQiLw
オンライン対応のゲームは、その影響というかしわ寄せをオフ厨が被る
coopも同様にそれが嫌いな人には迷惑なシステム
今回の勝者はcoop厨とオン厨
480 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 21:13:18 ID:H9KmRq+J
481 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 21:28:03 ID:W4r7w2gR
PS3版は売れてるしスレには世話好きな人が多いから
バイオ新参者も気軽にできるんだな
従来やアウトブレイク経験者もかなり多いし
482 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 21:46:23 ID:1ebRd7rA
___
| |
| ば |
| い |
| お |
,,,. | の | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
∥ `i二二二!´ ∥
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :| ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
竹内みたいな小物に作らせてる時点でダメなんだよ5は。
稲船のがええわ
>>483 その稲船敬二が監修してたりするんだがな5
クリスとジルがなあ、
リメイク1やガンシューティング関係以外はプレイしてるんだけど、
別人にしか見えないのが一番痛い。
これがレオンとアシュリーだったら、うぉ感動の再会って盛り上がるんだけどな。
ほとんど初お目見えの顔グラ同士で演出できたと思ってるんだろうか。
2-1の最初のBSAAの車ってオープニングでデチャントらが乗り込んだ時のだろ?
あのエリアから出たらコンテナのとこに出るけど、位置関係おかしくね?
オープニングと違うし、第一あのコンテナが邪魔で車入れないじゃん。
車のエリアから出たら初期PVみたいな村エリアがあって、初期PVみたいに敵がわんさか出てきてみたいな展開で、次の展開でコンテナだったらなぁ。
稲船も小物臭があるよな
稲船、お前も小物だ!
鬼武者もバイオに毛を生やしたような出来だったしな。
1はこれしかない需要で買ったけど、その後はスルーしたわ。
490 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 00:15:39 ID:C9HAkNQ3
このスレでよくデッドスペースと言う名前を目にしたからやってみたが
確かにこっちのほうが断然怖いし面白い。恐怖演出は、暗くて狭い室内
から、いきなり異形の生物が飛び出すっていう超お約束の演出なんだけど。
バイオ5は明るく開かれた野外がステージだったから、そういうお約束演出
からの脱却を望んでたのに。
ホラーゲームでもないアンチャーテッドの、電力回復のために通る真っ暗な
通路のほうが5全体より怖かった。
そもそも何故ハリウッドに製作を託したのか。日本のゲームだろうが。
誇りを持って作れ。
キャッチコピーを「ブラーガごっくん 変身だ」にでも変えたほうがいいよ。
>ハリウッドに製作を託したのか。
メイキング見ろよ
492 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 00:30:12 ID:UEKS2jBb
うーん、こんなはずじゃなかったんだ
ムービーに一番力を入れたんだと思うよ
三上がいない時点で想像はついてた
>>421 同意。どこが恐怖の頂点w
普通に好きだしコープも面白いけど、シリーズで一番怖くないのにあのキャッチはないわw
ウェスカーもあそこまで超人的なパワー手に入れて変身したのに、
所詮人間に負けちゃうんだねと思ったらウイルス兵器の意味あんのかなって思っちゃったよ
4のクラウザーの方が怖かったよ
5はストーリーが果てしなく糞だった
バイオにストーリーなんて求めるなと言われるかもだが
てかウェスカーの目的も何とかならんかったのかよ
いきなり新世界の神になるとか言われてもだな・・・
>>495 スタッフ達の頂点(竹内)が恐怖であった、という密かな訴えですねコレは
メガネがお金と力を注いだムービーは一回しか見てない。
トレーラーにあった、大量のマジニが襲ってくるbio5がやりたかった。
499 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 01:12:59 ID:McI8vHZt
初期トレーラーとビッグネームに騙された。
もっと検討して買うべきだった。
初期PVのハッタリは他のゲームでもよくある事だけど
5の詐欺っぷりは抜きんでてる
4から殆ど進化してねえ
COOPなんざバイオに求めてません
カプコンが
「こんなボスが出ますよ!」
って宣伝するときは大体ネタが無い時。
ネタバレしすぎてた。
503 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 01:48:55 ID:7b7wixvV
4から進化どころか劣化が目立つ
シリーズ進んで前作より操作しづらくなるなんて
見てくれだけよくなっても飽きるのが早くなるだけ
504 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 01:56:29 ID:UEKS2jBb
そういやワニもがっかりモンスターだったな…
なんでああいう仕様にするんだ
2以来のワニだ!とはしゃいだじゃねぇかゴミメガネ
505 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 02:15:30 ID:BLoV0LOy
こんなバイオ史上最悪の出来でも
「宣伝でハッタリかましときゃ売れるだろw」
とか思ってたんだろうな
ゲームの出来を確かめるには実際にプレイしてみるしかないわけで
4年もかけてあのバイオ4の後に出すんだからまさかこんなに劣化してるとは思わず
買ってしまってやり場のない怒りを抱えている人が大勢いるのに
糞メガネに何の処分も下されないのはどういうわけだ?
三上がどれだけの熱意を込めて4を作り上げたのか・・・ファンがどれだけバイオを愛してたか・・・
「んなもん知ったこっちゃねえw売れれば勝ちだろw」
とでも思ってるのが丸分かりでプレイしてて悲しくなったよ
そんなゲームを世に出して本気で悪いと思わないのか?人間として最低だな
バイオ5に関わった300人のスタッフは揃いも揃って無能なんだなと思われ
ゲーマーが離れて困るのは誰だよ 落とし前つけろよクズども
我々が作ってるのはバイオです!TPSじゃありません!
だったら対人パッチなんか作るなよ・・・
普通のTPSでいいじゃねーか・・・
プレイ中はすごく綺麗なのにムービーシーンで何故か
ノイズが掛かってるのが個人的には凄く気になったな。
1-1の処刑シーンとか。
前の場所に戻れないのもCOOPの西南だろうな
久々にリメイクバイオやってるが面白い
>>504 ワニって聞いて巨大なワニが出てくんのか!?ってwktkしたのに
まさかただの即死トラップなんてな・・・
>>508 4は少しずつ殺して簡易セーブとか寄生虫出たらやり直しとか色々出来たのにな
細かい事ですまんけど
ウロボロスをミサイルに搭載する意味を教えてくれ
海に垂れ流しじゃ駄目なのか?
選民すんのはいいけど
脱腸したエクセラみたいなのが星の表面覆うだけで終わりだろこれ
>>507 あれは雰囲気出すためにわざとノイズかけたらしい
>>264 たかがテレビゲームに食わず嫌いとかバカ?
趣味の一端だし、基本やりたくねーのはやらない、やりてーのはやるで当然だろ
ゲーム基地外には理解できんかもしれんがww
ゲーマー云々語りたいなら別スレ逝け
ウロボロスとか結局なんだったのかよくわからなかった
つーか影薄すぎ
>>513 ムービーだけノイズ有りとか違和感ありまくりだったよ。
はっきり言って失敗だったと思う。
517 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 04:35:44 ID:BLoV0LOy
テキスト群の内容 台詞 字幕 シナリオ 展開
どれも酷過ぎて目も当てられない
そもそも企画や設定からして…というのはあるがそれにしても酷い
素人目に見たとしても低レベルで稚拙 お粗末にも程がある
あの程度なら頭のいい中学生がやった方がまだはるかにマシ
あんなもので歴代バイオをプレイしてきた人達が満足するとでも?
どう考えても客をナメすぎ
こんなどうしようもないもの作ってしまった奴らは
もっと世の中の良作傑作名作を研究して勉強して出直して来い
「最近観た映画が・やったゲームがおもろかったから適当に取り入れてみましたw」
「部分的にはバイオの方が絶対優れてるから
それを見せ付ける為のあてつけの意味も込めて意識して他のゲームに似せてみましたw」
ふ ざ け ん な
確かに優れた作品のエッセンスを抽出し取り入れるのは有効だが
安易なやり方だと作品は方向性を無くしわけのわからないものになってしまう
開発期間は4年らしいがそれに作り手の人生も足したものが作品ができるまでの期間
つまりしょーもない人生過ごしてきた奴が作ると…
>>253 PS3版のスレは現在75
箱○版のスレは現在73
おまえの理屈で言うなら、葬式スレの方が超少数派だよ
なに自分の首絞めてんの?ww
しかもIDはしばらく経つと変わるんで、参加人数、少数多数の判断なんぞわかりませんな
>>518 それを言うならPS3、箱○のレスは全てお前の意見と同じなのか?
253が言いたいのは葬式スレに来てわざわざ擁護すんなって事だろ
「ここでは」少なくとも擁護意見は少数派 来なくていいよ
葬式スレが23にも続いてること自体が異常だと思わないのかね>信者と社員
ここまで批判されてるゲームはこの数年以内で見たことないんだが
期待度の高さ(4の恩恵)や前評判で買った奴が多いんだろな
購買数多い分愚痴も多くなるっていうw
任天堂の宮本だっけ?他人と遊ぶゲームは面白いのが当たり前で一人でやって面白いゲームが
ふつーみたいなこと言った奴
確かに1人でやって全然面白くなかったけどCOOPやったらすげー楽しかったわ
無限無双でもアホ臭さを勢いで楽しめてしまうし
だから次世代機みんなネット対応ばっかなんだな
生協はある意味ゲームを楽しむってより
人と遊ぶ楽しさってのが大きい希ガス
5に至ってはAIの糞さ加減のストレスが生協で開放される部分も大きい
524 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 05:45:55 ID:1qUAF56x
一回飽きたらまじて半年以上はやりたくはならんなこれ
実績解除やるなら一気にやらんと確実に埃かぶるな
今更だが
バイオ独特の雰囲気が4までは辛うじてあった気がする
操作とかグラ以前の問題
527 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 06:33:25 ID:idRhdYcG
4は5が出るまで1日1回はやるほどハマってたけど
5は立ち上げる前から苦痛でしかたないからもう何日もやってない
三上帰ってきてくれー
1人でシコシコやっても空しいだけだからな
COOPはしかもオンでも出来るから色々な人と腕自慢出来るし
ランキングだけでも悪くないがリアルタイムで自分のプレイ見てくれるから
頑張り甲斐有って良いよね
今さらcoopの面白さみたいの書いてもな・・TPS・FPSじゃ当たり前のようについてる機能だし
別にバイオの売りでもなんでもない
530 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 07:12:07 ID:idRhdYcG
COOPは確かに面白いが別にメインのストーリーに絡ませる必要はないし
そのせいでオフのバランスが狂ってるのが致命的
せめてオンオフで敵配置を変える事やってくれれば少しはマシだったかもしれないけど
531 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 07:20:10 ID:6pDxdt7T
まあ実際にやってみたが面白いのは面白いがすぐ飽きて売ってしまう程度の
ゲームだってことは否定できないね、バイオ5のためにPS3買ったのに結局
すぐに売って一年前にPS3と同時に買ったCOD4してるよ。
versusまで売るの待とうかと思ったが移動撃ち出来ないから動くのが不利なのは
明白だからね。
>>529 その面白いTPS、FPSを教えて下さい、、、
>>530 メインストーリーでCOOP出来る事がありがたいがな、、、
バランスが悪いと特に思わないけどね、、、良いゲームって例えば?
>>531 COD4も面白いけどバイオ5と全然違うジャンルなのにCOD4でバイオ5の面白さを味わえないし満足できることは出来ないけどね、、、
バイオ5やったことあるの?
534 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 07:45:55 ID:idRhdYcG
>>532 メインストーリーでもCOOPでも初めからアウトブレイクみたいにオンに特化した奴を作れば良かっただけじゃない?
オンもオフも両立しようとして結局グダグダになってるのが残念
シェバなんて武装してるのにオフだとアシュリー以下だぞw
4買い直して再プレイ中だけど、やっぱ面白いわ。
バイオは一人でじっくり楽しむものだろと。(オンのOBは名作)
アシュリーたんのほうがジェバより賢いとかどういうことなの?
あと、タイプライターなくした人はしんでいいよまじで。
COOPはおまけ要素としてつけるべきだったな。
co-opco-op言ってる本スレから来た奴
あとco-opはまあまあだった
とか言う奴も葬式スレに書き込む必要ない
正直ウザイ、マジウザイよ
ここは全否定アリな場所だから
俺はco-opもつまんなかった、娯楽が全く5には無い
フラゲしてクリアして解除してマーセしてco-opもプロも縛りも全部終えて全部糞だった
〇〇は良かった、と1つでも思うなら俺なら本スレに書くけどなw
迷うぐらいなら書き込む前に飽きるまで5プレイしてろ
ブランド名で売っただけの糞ゲーだ
>>532 GoW、GRAWはcoopゲーとしては面白い部類に入る、バイオ5とは雲泥の差
面白いって言ってる人は、要するにバイオのキャラとストーリーで
プレイできるから面白いと思ってるんじゃないかね
「グラフィックや世界観も含めた全体がバイオというゲームだ」という意見も真実だとは思うけど、
ここで出てる批判の大部分は、外見を取り除いた「ゲームとしての本質部分がダメ」という意見が多い
(まあ、バイオとしてもストーリーが糞という意見もあるけどね…)
このゲームのキャラやグラフィックをGoWやCOD4とかの洋ゲーのものと置き換えたら自分がどのように感じるか、
また逆に、バイオキャラでL4DやGRAWなどの良質coopが出来たら、というのを考えてみたらいい
この度は誠にご愁傷様でした。
突然のことでさぞお力落としのこととお察しいたします。
お慰めの言葉もございません。
心からお悔やみ申し上げます。
>>536 子供かお前は、チラシの裏にでも書いてろ
糞ゲーは同意
>>538 >L4DやGRAWなどの良質coop???
バイオ5の方が良いだろ、、、
>>540 ゆとりや馬鹿に分かりやすい説明してやっただけだ
チラ裏ではない
>L4DやGRAWなどの良質coop
DOOM1のコロから全く変わらないCOOPなのになw
FPSがそんなに好きなんだねwいい加減飽きたよ、、、同じなんだもの、、、
>>543 要約するとバイオよりDOOM1が一番面白くてバイオはそれ以下の糞ゲ?
30歳以上のゲーマーはFPS楽しめない
coopのつまらなさは異常
バイオは元々ソロ仕様なんだからcoopはやめてくれ
ID:DXj6GJFeはいつもいるな、、、楽しい楽しいバイオ5でもやってろよ
小難しい理屈は抜きにして俺を含むある程度の購入者がバイオ5に長く楽しむだけの魅力を感じずにすぐ飽きた、
たまにしかゲームをやらないライト層が一回やってすぐ売る分にはそこそこ楽しめる
549 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 10:36:44 ID:UEKS2jBb
>>532 またこいつかよ糞社員
いやメガネかこいつ
やはりデッドスペースの足元にも及ばないクオリティだったな…バイオ終わった
GOTYの候補にすら挙がらないだろうね、これ
看板タイトルなのに、何でこんな残念ゲーのまま出しちゃったんだろ
とある本で竹内と川田のインタビュー記事があったんだが、
Co-opモードはユーザーに遊び方を考えてほしいんだと
結局はなにも考えていないのと同じだよな、そういうのって
全体的にこのインタビュー、竹内の自画自賛めいた感じがしたのは
俺の勝手な思い込みなんだろうか……
>>540 あんたも線香上げに来てんなら基地外擁護やめなってw
「子供」と煽るのもよろしくない
スレ趣旨は愚痴を言いに来る事だと思ってるが
それを目にして嫌なら来ない事を推奨する
554 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 11:24:13 ID:UEKS2jBb
ホンマ糞やな!
漏れ、一流企業のプログラマーなんだけど
バイオ5は、あきらかに手抜きな部分が多々見られて
こんなのでソフトを修正しないで発売するなんて信じられなかった・・・
556 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 11:26:24 ID:H2mbddvQ
漏れ、一流レストランのコックなんだけど
コンビニ弁当は、あきらかに手抜きな部分が多々見られて
こんなので料理を修正しないで発売するなんて信じられなかった・・・
漏れ、一流ソープ嬢なんだけど
バイオ5は、あきらかに手コキな部分が多々見られて
こんなオナニーを修正しないで発売するなんて信じられなかった・・・
>>553 誰も擁護とかしとらんよ。
愚痴を嫌とも言ってない、「全否定以外の意見は書き込むな」とか言い出す奴がうざいと思っただけ。
そうしきっていうのはつつしんでやるもんですよ
たけりくるっちゃってどうすんの?
>>558 そうか すまんかった
ただ、5に熱い思いをぶつけたいと思ってる奴は多いし
「COOPおもしれー」だけ言って釣りだか煽りだかしてる連中のが
よっぽど滑稽に見える
坊主憎しで袈裟までじゃないけど、空気読んで書かないと自分が標的にされるだけ
ここはそういう場所だと思ってる
あんたの考えは否定しない
せんこうをたてるときは~そうしきをがいするものと~かいわしない!
さあぴーえすぴーそうしきをおいぬこうか!
3月中に出すための
こおぷw
いぽんみちw
ちょーせいほうきw
梯子昇ったり立てたり、集団の中をすり抜けてくのが妙にやりづらかったり、体術のアクション長めになってたり
4と比べると全体的にもっさりしてる感が否めない
三上と比べるのは酷かもしれんが。
ハリウッドらしい使い捨ての洋画って感じでした。
友達とひまつぶしに見る分にはいいけど、二度目はないという。
さんざん書いてアレだが
空しさだけが残るな。ストレス発散にはなったがw
バイオ6葬式スレまで潜っとくw
かまってくれた奴らサンクス
まぁなんだ、
竹内死ね
568 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 14:42:18 ID:UEKS2jBb
ホンマ、糞やな!
VC環境が無いと、ゲーム中にコミュケーションが殆ど取れない。
L4Dのラジオチャットぐらいの項目は用意して欲しかった。
文字チャットも使えればさらに良かった。
手抜きでこんなゲームデザインになったのなら恥を知れ
本気で面白いと思って作ったのなら転職したほうがいい
どっちにしろ6を作る気概があるようだが、
4が何故あんなに絶賛されたのかを理解出来ないならこのシステムは捨てろ
VCとかうざいじゃん
うざくないオンラインないの?
バイオにオンラインいらないとは思うけどやるなら後腐れない奴がいい
アイテム欄リロードって武器の長所短所とかいうバランスを無視したシステムだよね
そもそも碌なバランス調整してない証拠かな
573 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 16:32:54 ID:UEKS2jBb
もっと言ったれ屑共に
メインモードにcoopとかイラネーよ。
これなら、システムは4のまま、新しいグラとストーリーにした方が
まだ楽しめたんじゃないか?
カメラや視界の不満が多い理由を考えると
ああいう調整が前作やたとえばDEAD SPACEのように狭い通路で構成されたマップ
の圧迫感を強調する効果があって自然に敵の攻めてくる通路の先に視点が誘導されるから
良かったんだと思う。
今回は構成的には似たような通路の組合せだけどエリアは擬似的にオープンな感じで
生理的には本来視界が広く周りが見えないといけないのに無理やり制限してプレイヤーの
感じ方と反するようにしているからだと思う。
>>575 4ではハンドガンを構えると、キャラの左側に絶妙な隙間が出来る
これがあるから「見えない」なんてカタルシスにつながらないストレスに晒されずにすむんだよね
今回は視界が悪い上にもう一人いるし
578 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 16:59:20 ID:BF2SUi7u
ここからは任務じゃない・・・どっかで聞いた台詞だ。
あとそのシーンから、ラ○オン○ングの二匹を思い出した。
もうね、ふるさとはア・フ・リ・カで良いと思うよ。
ワニ位しかアフリカらしい動物いないがね。
ストレスを感じて下さい!!!
しかし葬式スレの伸びがすごいな
糞ゲーは大抵本スレも葬式スレも
伸びずに無くなるもんなのに
それだけブランドで売った
糞ゲーだったってことか
ちなみに俺はバイオ2信者
582 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 17:33:38 ID:aHV1rQ+v
そりゃ長年待たされたからなあしかも次世代機だし
4の時は神ゲーって声はよく目にしたけど
5は面白いって言う奴はいても神ゲーって言ってる奴はみた事ないな
竹内外して、社員がアイデア出し合って作れば、まともなの作れそうな気がする
やっぱり洋館か古城みたいなステージがいいわぁ。
ボスがでかいのばっかりなのもなんかねぇ。
竹Pはアンチャでバイオやりたくて、どう仕様も無いと思われw
でも4のシステム弄った方が安くて・責任取らずに済むし
シリーズ初HDだし、とりあえず売るために4を弄った
5は数字だしたから晴れて6は「アンチャーーーはぁと」ってカンジかとw
ゲームを進行する上でのアクセントにもならんボスはいらん。マリオじゃないんだからさ
短いチャプターで区切るゲームでしかも、アイテム無限増殖できるオートセーブも
COOPだから仕方ないとはいえサバイバルホラーにおいて非常に重要なゲーム性である
緊張感を犠牲にした判断も残念。(プロやれっていうのは認めません。あれは別ゲー)
制限するところと制限なしにしてしまったところがちぐはぐすぎる
操作方法の制限はマーセナリーズには(アイテム欄リロードは別として)効果的でゲームに
一致していると思ったけど、本編に関してはバランスやゲーム性云々で言えばDEAD SPACEくらいにして
何の不都合があるのかわからなかった。結局A操作ありきで開発しただけじゃないの?って感じた
多くの人にとっては樽こわすだけのナイフの処理も「お約束だから」だけ、じゃあワンボタンでいいじゃん
やっと規制解除、伸び杉ワロタw
とりあえずメガネは外せ
せっかくのアフリカ舞台なのに
動物BOW全然出なかったな
今回のシナリオなら舞台どこでも変わらんよな
>>589 だな
結局アフリカっぽい雰囲気だったのも最初の数チャプターだけだったし
がなw←工作員の口癖
592 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 19:29:59 ID:UEKS2jBb
アフリカだっけか
そんなことも忘れてたわ
ストレス解消←工作員の口癖
ストレスを楽しんでください!
舞台アフリカは譲れないだろ
どーーーーしてもブラックホークダウンにしたかったみたいだからな
たぶんあの映画で米兵に感情移入しまくって黒人の群れを薙ぎ倒したくなったんだろう
いつまでも厨心を失わないスタッフがいるようだ
596 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 19:45:56 ID:UEKS2jBb
そういや寄生体(ケファロ、デュバリア)が現れるランダム制もねぇよな
5なんて現れるポイント決まってんじゃん
頭悪すぎだろ屑メガネ
俺のFB食らわせねぇとわからねぇみたいだな
誰かパスくれ
もうウェスカーの真の目的はクリスにちょっかい出したいだけの愉快犯でいいよ
ぶっちゃけクリスにちょっかい出すのがウェスカーの生き甲斐なんだろ
シナリオは散々引っ張っておいて、どんな過酷な展開かと思えば、(アーヴィングが
わざわざ地獄を見るぜってハードル上げる)誰も驚かない驚くべき展開でネタバレしたら
即問題解決であっさり置き去り、そんなの対した問題でもなかったかのように淡々と話しを
まとめるから後半盛り上がらない。
>>598 すでにウンザリなのに後半のマンネリ感は確かに地獄見るなw
アーヴィングの忠告は正しかったw
2度とこんなことを起こさないために
おまいらちゃんとカプコンのインターネットアンケートに答えるんだぞ。
その際は「どこが駄目なのか」を書くのと同時に「どういうのを望んでいるのか」自分のニーズも書くんだ。
なるべく具体的にな。抽選でカプコンオリジナルグッズをプレゼント。
詳細は取説に入ってるペラ紙を見てくれ
6は5の焼き直しでグラだけ良くなると予想w
結局5が売れちゃったらユーザーの声なんて聞かないでしょ
>>600 何この工作員
そもそも始めに客の意見聞くとかクリエイターとしてアホだろ
自分のセンスの自信の無さを露呈してるようなもんだな
そういう奴は世渡りの方に自信が在るんだろ
竹内みたいな奴が居る所にアンケート送った所で結局
自分の都合の良いように解釈して利用されるのがオチだ品
アフリカか・・・
4引継のンデス使うくらいなら象のBOW入れれば面白かったのかもw
>>602 アンケートが基本webなのがダメだな。
ハガキ同梱で切手のみ貼って送り付けるのがクソゲーへの礼儀なのに・・・
「移動撃ち出来るようにしてください」
「バイオは移動撃ち出来ないのが良いんだから。却下ね」
「ストレス溜まってイライラします。もうやめて」
「ストレスこそがゲームの面白さ。却下ね」
「シェバのAIが非常に賢くて楽しいです♪」
「だよなだよな~これ採用ね。6は5のAI流用で決定ね」
ダメ管理職は平然とこういうことをする
606 :
みぃ:2009/04/05(日) 21:20:06 ID:5t1GE/Ry
>>604 なるほど。。
てか、初代の3人もう5でおわりなら、三上さんがしめるべきだったとおもう。。
ホストで入ってくる人皆重装備とかどんだけよ
野良on絶望的だな
608 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 21:43:08 ID:UEKS2jBb
>>607 超同意
俺なんてマシンガンとグレネード三種だぜ
609 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 21:43:57 ID:UEKS2jBb
>>607 超同意
俺なんてマシンガンとグレネード三種だけだぜ?
あんなのバイオじゃねぇよ
610 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 21:46:10 ID:UEKS2jBb
しかも弾数と装着スピード初期な
男だろ?
もうカプコンはバイオの版権を生みの親に返却しろ
糞ゲー作るな!禿メガネ!
>>602 アンケートを書いて送るのは2chで人を工作員と煽るよりも建設的な行動だと思うよ
ムービー多すぎ。
ムービーに演出入れすぎ。
映画を見るんじゃなくてゲームがやりたいんだよ。
あと謎解きが毎回同じ。
"何かをはめるくぼみがある"
↑↑
これ毎回使ってるよな。鬼武者でも見かけたし。
614 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 21:55:29 ID:o89gn2fv
ムービー多いよね・・ありがたみがないんだよな~
原点なら1みたく、最初と最後だけのほうがいいなぁ。
あと映画っぽい雰囲気全くなくなったね。
ホラー映画好きのプロデューサーとメンバーが
いなくなってしまったからだろうね。残念。
ムービーにコマンド入力を入れたら嫌でも見るからね
制作費つぎこんでるんだから
見てもらわなきゃ仕方ないって感じがありあり・・・
615 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 22:27:09 ID:X12coZLI
もっと殺したいのに!!!!!!!!
何で沸きが止まるんだよ!!!!!!!!!
村人殺したい村人殺したい村人殺したい村人殺したい村人殺したい
4のマーセを改造で時間無制限・無敵・一撃死でやるしかないのか
616 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 22:29:46 ID:X12coZLI
うぜえ、つまらんコマンド入力なんていらねーんだよクズ!!!!!
マシンガンドドドド!!!!!
首飛びプシャー!!!!!!!
があれば何でも良いんだよ!!!!!!!
爽快感を重視しろ!!!!!!!!!!!!
617 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 22:31:53 ID:UEKS2jBb
618 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 22:36:26 ID:cCqiFN48
>>615 今こそバイオ5ゲームディスクをブーメランにして、ストレスと一緒に飛ばす時
DMC、SF、BH結局次世代機になって面白くなったものがないという・・・
ストレスを楽しんでください!!
DMCとSFは入れていいのかそれに
621 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:03:54 ID:UEKS2jBb
DMCも入れていいっしょ
あれはあれで残念だ
同じcapcomという事で並べたのかもしれないが、SF4は良い対戦ツールだぞ。
同じ会社でも、小野はちゃんと色々考えていたな。
俺もSF4は好きだ
DMCは2の出来の悪さに途中で投げたから最近のはよくわからん
バイオ5はまさにDMC2の再来
624 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:29:29 ID:UEKS2jBb
DMC2はひどいな
そういやあれも音楽だけは良かったような…
再来じゃ!!!!!!!!
625 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:39:01 ID:BLoV0LOy
バイオ4→5ほどの落差が無いってだけで
DMC4も十分酷いことになってると思う
627 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:49:01 ID:UEKS2jBb
DMC4やるな
ずっと空中ベリアル戦くらいしか面白プレイしてないわ
エネシテも3よりやりづらくて、3連くらいで終わる
まだコツ掴んでないわ
話それた
アンケート←工作員の口癖
建設的←工作員の口癖
630 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 23:59:42 ID:lCztdeHf
なんかCODを真似たバイオだった。
その真似もくそ過ぎて笑ってしまうw
アンケート書かせてカプコン側に何のメリットがあるんだろう
苦情しか書いてないのがほとんどになるかもしれんのに
632 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 00:08:39 ID:upNppy0z
とりあえずゾンビを出せ!
4、5と化物は恐怖も糞も無い!!
出来の悪さをなんでもかんでも「ストレスを楽しんでください」
で逃げられたら閉口するわ
糞さ加減を全て意図して作りましたって事ですかいっ
グラが綺麗なだけに余計に腹立たしい
売れれば官軍 だろ?ニヤリ」的な眼鏡の顔がさらにムカツク
634 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 00:17:07 ID:EGVBJUFv
クリス「このゲームは予約してまで買う価値があるのだろうか・・・。
俺にはわからない。」
シェバ「中古で買えば心強いわ。あなたもそうでしょ クリス。」
デチャント「この出来には笑いが出ちゃんとw」
ウェスカー「全くもってワロボロスな出来栄えだ・・・」
エクセラ「どうして!!4を超える作品を一緒に作ろうと約束したのに!」
アーヴィング「BSAA(バイオ4を すっごく 崇める アホ共)か!
めでたい連中だ!」
ジル「意識はあったの・・・。でも逆らえなくて・・・。」
ジョッシュ「・・・(クルッ)。・・・ニヤッ・・・」
メガネマジニ「これがバイオらしさです!ストレスを楽しんでください!」
お客さん「何を言ってやがるんだ!この糞ったれ野郎どもめ!」
637 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 00:29:20 ID:OSx903jq
ウェスカーの為だけに買ったが彼は死んでしまった
次回から売り上げ減るでしょう
そういやテンプレというものがないな
問題点まとめたのをズラっと一回箇条書きにしてほしい
今回のマーセの人数が納得いかん
4の時より人数が多いと見て楽しみにしてたのにコスと武器が違うだけで
人数は4人なんだな
ストーリーに一切関与しなくてもいいから過去のキャラとかほしかったな
ハンクは絶対いると思ったんだけどな…
もしくはデルタのジョッシュとか帽子かぶったおっさんとか出てほしかった
ムービーみたいな映像は確かに綺麗だったし、良かったけどさー、
映像をじっくり見せたいなら、途中に回避コマンドとか入れるなよ。
何がしたかったの?ポリシーがねーよ。
ゲーム中に感じるストレスも、三上と竹内じゃ全然違うような・・・
三上の場合は敵が強いとか、考えなければ解けないトラップとか、そういった部分でのストレス
竹内の場合はシステム的なストレスといった感じで
「すんげー怖くて面白れーゲーム作ってっからピーマンでも食って待ってろお前等」 みかみしんじ
爆撃機の中でクリスに銃口向けた時にペラペラ喋るだけで撃たなかったのは不自然。
みくびっていたようだとか何とか言ってたじゃん。
そのくせにアクションコマンド入力に失敗したら普通に殺されるしどうなってんだ
647 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 02:39:11 ID:+DUpsm6g
逆転裁判4以来の失望だったわ
なんでカプンコは好評だったゲームの続編が高確率でクソ化するんだろうか
648 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 02:40:28 ID:TN48WhCG
面白そうな要素・上質な素材を集め用意したりする事に関してはそこまで悪くない
だがいいとこだけ残してまずい部分や他の要素と合わない部分を大胆に捨てる取捨選択と
厳選したものを煮詰め練り上げ仕上げる工程がメチャクチャなせいで
何を軸にするのか 何に力を入れるのか 何を楽しんで欲しいのか
どうやって緩急や変化をつけるのか
どこで悩ませたり苦しませたりしてどこで開放感や爽快感を与えるのか
どれだけプレイに幅をもたせて繰り返し遊ぶのに堪える作りにするのか
そのあたりがてんでさっぱり考えられてないし練られてないから
ゴチャゴチャのグダグダになって面白くなくなる
649 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 02:56:12 ID:Z/h3xTc6
まあ、なんだ・・
おまいら乙
650 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 02:58:50 ID:hd4R6eOT
三上って今プラチナにいるんだっけ?
Madworldが売上的に壮絶にコケてやばそう。
三上に多額の資金と贅沢な環境を提供できる
デカい会社はないのかね。EAに買われちゃうかもなー。
体験版で落胆し、このスレで真実を知り
購入しようと手に取った時、恐怖の頂点を体験し
恐怖の原点を認識し、私は古い書籍を購入し家路についた
無論、後悔はなく、むしろ心の底から安堵した・・・
652 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 03:09:48 ID:EGVBJUFv
サラザル「遅かったようです、スコット君。チェックは終わりました。
5は仲間と共に全世界へ出荷されました。」
レオン「何!?」
レオン「何が目的だ!?」
クラウザ「バイオの名が付いたソフトが欲しいだけだ」
レオン「5は関係ないだろ!」
サドラ「オンライン機能が付いていればプレイするのは貴様とて同じだろう」
レオン「ふざけるな!5のオンと他ゲームのオンが一緒だと!?」
レオン「これだ・・・。」
アシュリ「うう・・・、地雷臭い・・・。」
レオン「ああ。」
アシュリ「嘘でしょ、レオン・・・!」
レオン「買うぞ」
エイダ「早く5を売らないと・・・。」
レオン「ああ・・・だがその前にアマゾネスを解除する・・・。」
レオン「このままじゃ(5は)サンドウィッチのきゅうりだな。」
アシュリー「無くてもいいってことね」
ルイス「バイオの主人公にしちゃ腕が太いな」
653 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 03:14:51 ID:OSx903jq
>>652 うまいなお前らww
つかみんな怒りのメールをカプコンに送ってんの?
送ってやりてぇんだがボロクソ書いて
閉じ込められた空間にじわじわゾンビが追い詰めて一人づつ死んで行くから緊張感があり面白いのに
とんだ駄作だな
バタリアンとエイリアン見て研究しろよカプコン
俺はハガキで送った
怒りの直筆ハガキ
>>648 そうそれそれ!そんな感じ!
ごちゃごちゃのグダグダって感じ。
やっぱ素材はいいのに料理人がヘタ。
っていうか、なにを作るかさだまってないみたいの。
でもなんでそうなっちゃったんだろな。
657 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 04:57:57 ID:6junrlDc
今回の料理人はカプコンで有名な竹内さんの作品です
カレー味のうんこと、うんこ味のカレー!
そして、チゲ風鍋!です!
覚めないうちに召し上がれ
これホラーじゃないよね。
ホラー嫌いな友達と体験版やったらおもしろいからやってみたいてな反応だし。
あと撃つとき左が見えないのは
製品版もかわらないんだね。
買わなくてよかった!
>>658 過去厨が騒いでるだけで
体験版やって面白いとちょっとでも思ったなら
製品版やってみた方が良いよ
3000円ぐらいなら買ってみようかなと思うんだけどね。
今の値段じゃ勇気ないなー。
一年程度でプラコレなりベストになるだろうから待ったほうがいいかもね。
中古待ちだと過疎ってる可能性があるcoopもその時期ならそれなりに戻ると思うし。
分割でやる気なら人口を気にする必要もないが。
>>653 PS3独占で操作もこれでいいから
もっと怖くして下さいと送ったお
これオフゲーにオンつけたってよりオンゲーの仕様に無理やりオフつけた感じだな
ストレス満載のオフCOOPなんかが象徴してるよ
それにバイオの醍醐味って武器弾薬やりくりしながら
敵をあーやってこーやって倒して(回路利用とか配置を考えてとか)いくとこなんじゃないの?
沸いてくる敵パンパン撃ち殺すシューターとしてはそこそこの出来だけどバイオとしての面白味は全く無い
オフ専の俺にはバイオ5はきつかった
ネトゲバイオは別枠で出してくれ
>>655 体験版で「操作悪い」って声をなかったことにした+批判だけのハガキは基本読んでくれないらしい+竹内
あとはわかるな?
人間相手のCOOPオンゲーは凡人でもそこそこ面白いものが作れるけど
シングルで神ゲー作ろうと思うと才能がいるんだろう
無能竹内はシングルで良いもの作れないからCOOPに逃げちゃったんだろうね
せめてネトゲはナンバリングから外して出して欲しかったね、バイオ5はいかにも中途半端
>>665 結局は批判からも逃げちゃうのか竹内
マンセー意見だけ読んでニタニタしてんのかな、ホントむかつく
アンチがいくら騒いでも4以上に売れるのは確実だしなあ
まあ大作ゲーム批判してる俺かっけーっていうにわか洋ゲーマーが多いくらいだししょうがないかな~
確かに4以上に売れるだろうし、にわか洋ゲーマーもいるだろうが
5のつまらなさは変わらないです。
こんなとこで煽ってないで6はまともにしてください社員さん><
670 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 10:01:36 ID:kBmLqovw
バイオで一番恐いのはやっぱ1?
671 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 10:03:43 ID:VDi3V2MQ
こんな糞ゲーよりのび太のBIOHAZARDのほうがオモシロイ
>>668 6は売上げ激減だろうね、5が売れてるのも4のおかげだし
結局はここで批判してるユーザーはなんだかんだ言っても次は買うよ、俺は中古にするけど
一番怖いのは「ナンバリングバイオ」の名前に釣られて本体に同時購入したような多くののオフ専ライトユーザーであり
彼らは掲示板に書き込まずに「つまらねー」の一言で次はスルーだよ、竹内はココを理解していない
FF9が良作でも売上げ大幅に落としたように、一度信頼を裏切ると6が良作でも5のダメージをある程度受けるだろう
それでも良作にして名誉回復するしかないんだけどね、竹内、稲船の勘違いコンビじゃ無理かな
にわか洋ゲーマーだけどセインツロウ3には大いに期待しているが、バイオ6には全く期待できんな。
ムービーが良ければ良いと思っているのかねえ。最近のカプンコは糞過ぎだろ。
>>668 買ってやった上で批判している人間がいることもお忘れなく。
売れたら売れただけ、批判も出てくるぞ。
売上げ激減するのを見越して6はHDハードとは思えないほどの低予算で作るに違いない。
きっと5の使い回しだ。舞台はアフリカ、敵はマジニ、登場キャラまんま一緒とかw
5は決して悪くはないんだが作り込みが甘すぎる
外人の見切りが早過ぎて悲しい・・・・
5の体験版から外人フレ9人と登録し合ったが、最初は
REファンって感じで皆ウキウキしてたのに
内8人が他ゲーに帰ってしまって全然戻ってこない
トロフィーみるとCODやLBPやってる人も多く、
そっちの方で COOPやらないか? って誘いがくるから
自分もそっちに逝ってる
早く飽きられすぎだろ
無限化が安易だったのと5でホラーと狙って入れた要素が
全てスベったのが問題じゃないだろうか?
DLC有料も海外じゃ苦情がでてるっぽいからスベりそうだね
677 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 11:40:09 ID:iAYvQEWA
この葬式スレって5がwiiに移植される様になった場合に
任天堂信者がwiiを持ち上げる為に作られた周到に準備されたスレだろ?
それにまんまと引っかかった馬鹿どもが23までスレを伸ばしてしまった
本当にやるせない気持ちになるね
マジでゲーム業界の癌だよ、任天堂信者は・・・
>>677 こんなとこに書き込みする暇があったら
まともなバイオハザードを作ってください竹内さん
679 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 11:48:44 ID:VdjcikGO
純粋に5が期待はずれだから書き込んでるだけ
期待してただけに本当に残念
バイオシリーズが好きじゃなかったらこんなとこ来てないよな
マジでゲーム業界の癌だよ、竹内は
オナニーしたいなら自分の立ち上げたシリーズか新規タイトルでやってくれ
オレは6発売前に5の糞さ加減を蒸し返すよ
683 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:07:36 ID:R5XcYsU7
ここにバイオシリーズファンなんていねえだろw
>>659 葬式スレでわざわざ販促すんなタコ
少しでも面白かったら?そうやって買った奴らがここで線香上げに来てんだ
amazonレビューで低点叩きでもやってろ
>>683 つ【言われてるうちが華】
つ【好きの反対は無関心】
>>683 ファンがいなかったら23スレも立つ訳ねぇだろ
アンチしかいなかったら23スレも立つ前に飽きてるだろ
687 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:14:20 ID:OSx903jq
>>662 釣りか?
独占にする意味がどこにある
それでお前が言う怖さが増すのか?
ゲハ脳の奴が理解できないわ
一つのメーカー、一つのゲーム機を狂信して何か良い事でもあるのかね
帰属意識が異常に肥大してるのか、少なくとも普通じゃない
日本人の癖に朝鮮脳になってるんじゃねーよ
690 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:33:29 ID:R5XcYsU7
>>688 別に箱だけ複数枚にするなら構わんよ。
内容削られちゃかなわんからな。
ちなみに独占する事で怖さが増すとは一言も言ってない。
691 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:35:57 ID:sTtvEoFW
4と同じシステムを使ってるのにここまでツマラナクするのも一種の才能だなw
1と同じシステムの2、3ベロニカもここまで酷くなかった
作ってる奴がウェスカーってキャラを全然掴めなかったからスミスにしましたって感じだな
693 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:40:29 ID:OSx903jq
これなら素直に4をパワーアップさせたの出すか、1、2、あたりを新システムで出す方がよかったね
そうすりゃシナリオ作る手間もはぶけるし、音楽だってちょいオリジナル加えりゃいい訳だし
バーカ
694 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:42:47 ID:j9IicPw8
h
>>690 既に逝ってるな
ここでゲハ論すんなって事だ
体験版やっただけでお腹いっぱいになったわ!こんなもん
金出してまでやりたくねぇ(^ω^メ)
思えば体験版が一番熱かったかもしれない
体験版で既に嫌な予感はプンプン感じたが
わずかな望みを持って製品版を買った
今はディスクを叩き割りたいのを我慢している
バイオハザードを返して下さい
701 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:20:36 ID:iAYvQEWA
喰いつきっぷりがスゲーな
図星つかれてすぐに反応しちゃったみたいだね
702 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:30:10 ID:4bN828wu
製作者がDVDに無理やり詰め込むために内容削ったって言ってたしな
ボリューム不足は360とのマルチが原因なのは明白
ニンジャガ2もToVも追加要素満載で出るあたりDVDの限界なのはもう露骨じゃん・・・
マジでもう360とのマルチは止めてくれ 誰も得しない
マルチのバイオ5がPS3onlyのMGS4に売上げで負けてる時点でもう360には出さないでいい
360とマルチなんかしなきゃ余計な金かからないんだから
>>702 だよな。マジで箱だけ複数枚にすりゃ良かったのに
704 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:43:37 ID:kSEuPSsB
このレベルのゲームでボリューム増えたってだらだら余計に
つまらなくなるだけ
705 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:46:37 ID:VdjcikGO
>>703 箱だけ複数枚は竹内の思いつきである「バイオにオンcoop」の関係上できなかった
本編とcoopを完全に分ければ可能だが、それではcoopでお茶濁せずシングルで自らの無能をさらしてしまうことになる
結局は「三上にかなわねーからユーザーの要望無視して自分達の好き放題ヤッたれ」の暴論が通りバイオが凡シューターに豹変
ってか箱は海外だけに力いれて日本にくるなよ
707 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:47:09 ID:aFHxcdnh
みんな5が嫌いなだけだよな?バイオハザードは好きだよな?
708 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:49:30 ID:VdjcikGO
>>707 うん、大好き
だからこそ5でバイオハザードの面汚しをした竹内が許せない
海外でもPS3のが売れてるんだっけか
ゲーム単体で見るとそこそこなんだな
面白さの質は従来バイオとはまるっきり違うけど
だからこれ「新発売、ネトゲ対応竹内ハザード」とかなら誰も文句は言わなかったと思う
バイオのナンバリングタイトルとしては0点
つまらなくはなかったけど
全然恐くなかったしおどろくような所もなかったんだけど
今回のクリーチャーはどれも印象薄すぎなんだよね
キモ怖いのもいないし
ポポカリムはかわいすぎて、やつのBGMがはじまると
テンポに合わせて もきゅもきゅ って歌いながら
対処してしまうぐらいだ
硬いリッカー軍団と即死リーパーがいなかったら
もっときつい批判が飛んでただろうね
それでも弾買い放題のグレネードランチャー使えば
楽に対処できちゃうのがね、なんだかね
>>713 ポポカリムは可愛すぎたな…音楽も。
個人的には4の頃からやたら出てきてる武装兵なくして欲しい。
715 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 14:23:12 ID:HFmDkwwN
糞箱のせいで
716 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 14:24:52 ID:VDi3V2MQ
もうバイオは終わった
断言できる
時間帯からしてこれか
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1238679598/776 それよりも機構面だ
Aが9個持っててBが1個しか持ってないときに直に交換できないとかあほか
誰かが言ってた気もするが構えたときのタメがないとかcoop諸共氏ね矢
カメラも駄目だ。Jブレイカー付近のデフォ位置で斜角を逆にしたほうがまだマシ
ダンボールの様にめり込み易い物を避けてあれなら最初だけにしときゃあ良いだけだろうが
特定動作中にカメラが振り難いとか劣化だらけ
感覚足らずで詰めも甘すぎ
4マーセの各キャラのカメラとショットガンバグ時のカメラでも研究してこいや句装置
>>703 702の話なら理解できる
お前のは無駄に箱○煽り、ゲハと勘違いされる内容だよな?
5に限っては箱○原因で削ったが為に内容悪くなったとか以前の問題
キモイからゲハ板にすっこんでろ
719 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 14:39:29 ID:VDi3V2MQ
こんなクソゲー、環境さえあれば俺でも作れる
竹内は首吊って死ね
>>714 そうだよな
ポポカリムは肩の上に乗せたいぐらいだ
武装兵もアレだが土人の団体様もちょっとな・・・
アフリカなのかアレ?南米インディアンかと思ったよ
本スレでも土人ガナード登場にワロタ
ってレスがちらほらあって恐怖演出としては失敗だったようだ
途中送信してしまったorz
>>721見ると凄く悲しくなる
例のジルのシーンも、最後に写ってるし
723 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 14:59:14 ID:OSx903jq
ホンマ糞やな!
4やり直してるが、ちゃんとホラーしてるわな
今、城でアシュリーを操作するところ。
逃げるしか手段がないから怖いねw
絶対これ動くだろとか、恐怖を感じる心理を巧くついてくる。
緊張と緩和の起伏が絶妙。
プレーヤーの行動の一個一個に意味を持たせている感じ。
5はダラーっと一直線に進行。ドンパチ。
あげく、積み上げてきた世界観ぶち壊し。
メガネは逝っていいよ。
俺も4買いなおそうかな・・・・Wii版やったことないし
オンライン要素はランキングとマーセDUOだけでよかった
>>702 ゲーム作り手の問題をハードのせいにしないで
ください糞メガネ^^
DVD2枚組にすればいいだけじゃね?
って質問はスルーされちゃうの?
>>356の所に批判的なコメントが全く無い。
「※ おたよりはu-capcom編集部で一度確認してから掲載するよ。
全ての投稿を載せられないけど、気軽に送ってね。」
と書いてあるから、そこに限らず批判的なユーザーの声は完全に黙殺なのか?
356氏の叱咤コメントはやはり載らないようだし。
よく「オレでも作れるよ」ってあるけど多分普通に作れちゃうと思うんだ
竹内のやり様には『遊び』を仕事としている凄味が無い
素人が『遊び』を遊びとして作った大雑把しか感じない
『遊び』を仕事としている人は、手放しでスゴイって思える物を持ってくるよ
どっかから持ってきた物だけを縫い付けるだけならオレらにも出来る
竹内君・・・キミたちは『遊び』で遊んじゃダメな稼業な人種なんだよ?
『遊び』を生み出すために苦しむのが、キミの仕事なんだよ?
・・・気付いてなかった?
730 :
356:2009/04/06(月) 16:03:24 ID:qNi2HgTg
>>728 ハンドルネーム「6は買わない」じゃ載らないだろなw
>>727 コープだからに2枚組みにしたくなかった by 竹内
結局はコープが原因
>>731 あーそれどっかで見たわ
しかも削ったのはムービーだって話だからな
ぶっちゃけ面白さ=容量じゃない訳で
>>730 さすがにそれは載らないでしょうねw
メールも葉書もメガネの耳には届かないのか、端から聞く気が無いのか。
物を作る仕事の場合、賛辞の言葉よりも耳に痛い言葉の方がありがたいと思うのだけど。
734 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 16:25:20 ID:R5XcYsU7
>>720 あとエルヒやンデス系もいらないね
4の頃から出る作品間違えてるよありゃ
たまに車の市場調査アンケートが図書券付きで送られてくるけど
ゲームに関しては三上のような人間が仕切ってなんぼってとこなのかな
オンはやったことないしやるつもりもないんだけど、
無限弾ってありえないんじゃないかなぁ。
オンは強制有限でよかったと思う。
FF11で赤ガルカがMP無限とか言ってるようなもんだ。
プロの雑魚一撃死でバランス調整放棄とか、
年度内に発売しなくてもよかったなら、ほんとはやりたかった調整なんかなぁ?そうは思えんが。
そんなにCOOPダメだった?俺結構好きなんだけど・・・・
巨人関係がどうのってより、5はボス全般がスペックアウト
ンデス戦はガンシューじゃなければかなりwktkだった希ガス
>>737 こんなん書くとこっちが叩かれそうなんだが
COOP自体は悪いって話じゃなくてむしろ面白い(無限はやーよw
ただ、バイオにはいらない、生協の制で色んな物が犠牲になった
それを嘆いてるのさ
もうちょい前の線香から見ると解るぜぃ
740 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 16:55:04 ID:OSx903jq
>>736 COOPの仕様含め馬鹿なんだよ開発陣
馬鹿共ww見てっか?無能スタッフと糞メガネww
今からカプコンにボロクソメール送ってやるんだがどう検索すりゃでる?
俺はCOOP面白いとは思わない
バイオには余計にいらないシステム
部屋かそりすぎなんだよ!!!!!!!!!
5のスタッフで一番才能があったのは
ムービーパートの監督やってたガチムチハゲ刺青の外人のオッサン
その次にキャラモデラー。稲船竹内は一番の能無し
745 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 17:07:57 ID:fydcofXV
竹内才能なさすぎワロタ
>>740 見てないと思う
どうせなら突撃してこい
>>737 OB3の仕様(画面が圧迫されない程度)として挑戦するか
ベロニカの視点変更の様に試みる(ガンサバ風味の単なる遊び?)だけなら
貶し文句は付けないけどな
オフ専の俺としては本編でやるなら2仕様が限度
COOPしたいなら別ゲーやる
こんなしょぼい動きなら一人用でいいわ
749 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 17:19:04 ID:BozR15+7
葬式厨は
>>677だから良識ある人は惑わされちゃ駄目だよ
彼らはやってもないゲームに屁理屈つけるの得意だからね
マジで日本メーカーの脱箱が止らんwwww
テクモにもバンナムにも裏切られてあるのはエロゲだけwww
売るなら今だぜ
捨ててもいいけど粗大ゴミを捨てるのは金かかるからな
有料βお疲れさまでしたー 情弱痴漢ボクサーのみなさーん(笑
本当にGKはどこにでも湧くな
ホームカミングといいバイオ5といいアクション追求しちゃって他のがどうでも良くなってきてるような印象を受ける
面白いバイオハザードが作れないからバイオハザードから逃げちゃったんだよメガネ
ネトゲオンラインcoopのサバイバルシューティングに逃げた
360ユーザーはさっさと氏んでねー
幸せそうだなあ
>>749 何を言ってんのオマエ
バイオが好きで発売前から期待して高い金出して買ったから怒ってんの
買いたい奴は買えばいいよ、他の奴はどうでもいい、個人的にはバイオをこんなにした竹内&稲船を許せない
それにPS3もWiiも持ってるから
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バイオハザード5 マーセナリーズPart2 [家ゲー攻略]
【PS3】バイオハザード5 Coop専用スレ part7 [ネットゲーム]
バイオハザード5 マーセナリーズ攻略スレ Part2 [家ゲACT攻略]
【モンド21】MONDO21麻雀総合スレ part108【279ch】 [麻雀・他]
【PS3】バイオハザード5 Coop専用スレ part9 [ネットゲーム]
coop厨がこのスレに紛れ込んで必死擁護&論点すり替え狙ってるな
COOP厨のせいでこんなバイオになったのか
ちゃんとしたバイオがやりたいよ
759 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 18:16:56 ID:uTkWVKip
COOPありきで作ったって事はオフで面白くする自信がなかったんだろ
プレイヤーに丸投げすりゃいいって考えがみえみえ
我々はスタッフの謝罪と4のHDリメイクを要求する!
COOP房が悪いんじゃなくて
COOP入れた糞が悪い
スレ趣旨の空気読めない奴はスルー
4wii版は元が面白いから
5は元がつまんないからWiiで出しても無駄です
つーかイラネ
>>744 あのガチムチは確かに優秀だな。
パルスは糞映画らしいが。
764 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 18:28:32 ID:SuEpqqGo
ちゃんとオフでも遊べるものを出せよクソメガネ
4には従来シリーズから大胆に変化しても遊べる器量あったぞ
オンありきでオフを手抜きって馬鹿か
>>759 実際にそんな感じでインタビューに答えてる
遊び方が作り手の想定以上になると見越してのことだとか
つまり自分はなにも考えていないということを暗に示しているんだけど
バイオ5監修 稲船ブログより
「ゲームはコミュニケーションのツールなんだとまた実感させられたよ。
モンハン、バイオ。 カプコンありがとう。
ハハハ 俺って偉いかも」
抜粋だけでは悪者にしかねないが、ブログ内容的には子供との触れ合いの中で
ゲーム良さについてほのぼの語っている
だがしかし、監修者とは思えない発言
世に出す前に自分でプレイしていないかのような発言が目に付く
ID:4bN828wu
中央線以外でやれ。
>>766 正直稲船に殺意を感じた
メガネと稲船はもう二度とバイオシリーズに関わるな
769 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 19:14:40 ID:OSx903jq
>>766 なにこいつ馬鹿かよ
俺のFB炸裂だな、誰かパスくれ
竹内も稲船も二度とゲーム製作に関わるな
771 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 19:27:31 ID:R5XcYsU7
稲船クソワロスw
5〈4とか言ってんの2ちゃんと妊娠だけ。
草と顔文字が多いな…
ああネラーか
>>772 ってそれの何が悪い?
糞は糞他になんて表現すりゃ納得すんだかな
下痢とかか?
775 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 19:38:29 ID:OSx903jq
776 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 19:41:43 ID:f/7WwAFo
稲船ってデッドラの人?
デッドラは神ゲーだったけど
単純に5と4って画質が良くなってコンボや助け合いが付いただけで変わらない。
5と4はほとんど同じ。
779 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 19:46:19 ID:fydcofXV
それはない
バイオ終わったらゲームしなくなっちゃうな
箱って中古で売ると安いんだよなぁ
体験版の時、文句言ったけど、バイオ6出たらやっぱり戻ってくるわ
メガネはゲームの本質を捉える所から始めてくれ
ストレスは操作性の悪さのことじゃないからな
歴代のバイオはまっすぐにすら走れないゲームだったが・・・w
781 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 20:11:50 ID:ebF8vWJy
つか飽きられるのマジで早いだろ
なんかもう過疎ってるしw ∞不可で検索かけたらセッション無かったりw
∞なんか簡単に手に入る仕様にするからプレイヤーがゆとり化して
早々に飽きられるんだよ
高嶺の花と思ってたのにさっさとヤらせてくれたら飽きるだろ
それと一緒なんだよ 永遠にパンチラ程度でいいんだよ
782 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 20:14:12 ID:OSx903jq
価値観の違いだろ、それは
あと、単に制限プレイがただの自己満足以下になってるのが問題
バイオにコミュニケーションなどあってはならない
>>721 この量のマジニの中に放り込まれてたら、確かに恐怖の頂点だったかもなー
もちろん武器の強化なし、弾薬ドロップなし、相棒なしで
>>721 マジニの動きが製品版より生き生きしてる気がする。
PC版のプロフェッショナルモードはこれくらい殺るきでかかってきてほしいな。
竹内「キミらに三上真司と同じゲームは作れない」
それを言うなら「僕に三上真司と同じゲームは作れない」
じゃなんすか?
最初から他人に責任転嫁してたってことかな
意識してなのか無意識の内にかは分からないけど
連投すまね 途中で上げてしまった
ちなみにスタッフの殆どは4から継承
それでなんで良い物ができないっつったら
ボトムトップが利かない製作現場での手腕が無いからでしょ
眼鏡さん
>>791 部下に詰め腹を切らせて保身に走ったっててことだろ、どう考えてもw
>>788 すごいな、これ。
竹内1人によって、どんどんクソゲになっていくプロセスが
よくわかるなw
逆に考えるんだ。シェバとcoopなくしても糞なんじゃね?と考えるんだ
>>795 ちょっwww
良いとこないじゃんっ
糞ゲーオブザイヤー総ナメかw
体験版の動画を見て
クリスのアイテム拾うシーンと格闘がストレートなのは
嫌な予感がした。
最終的に、このスレは
どういう決着を見るんだろう・・・。
次回作が出るまでだな
本スレを追い越したら伝説のがっかりゲーになれる
キャラ解禁していく程しょんぼりしていくマーセは一体何なんだ
実質4キャラとか BGM同じとか・・・。あのシルエットだらけの時に
ジョッシュとか出るかな?お、クレアか!?2丁拳銃・・・スティーブ!!ハンクは絶対最後だな。
とか、過去作の登場人物達を想像してワクワクしながらプレイしてた俺の心を返せ
ステージ増えたりしてんのにキャラとBGMが減ってどーすんだよ
飲み物に氷入れて、量を増やしてる様に見せかけてるだけじゃないか
>>801 氷ならまだいい
ただの水増し 着せ替えで済む
803 :
なまえをいれてください:2009/04/06(月) 22:36:24 ID:OSx903jq
俺なんてわくわくもなかったぜ
>>788 >>そこはもう僕ら3人で検証済み。
この三人がグランドスラムバカだと言うことは良くわかる。
葬式スレ来たけど、俺はこのゲームを好意的に受け入れてる
でもマーセのキャラについては怒りが有頂天だ。これはね、喧嘩売られたようなもんだよ
前作より実質キャラ少ないなんて考えられない。バリーとかビリーとかレベッカとか妄想してたのに…
PS:キジュジュ編
はこ:キジュジュDISK
でソロパート作れば良かったんだよ・・・
あの721の道に住人ゾロゾロのやつって戦闘とQTEを融合させた
言わばミニゲームみたいな感じなんだろ、多分
そういうのも入れつつ、1人で館的な怖さをじっくり演出する
シェバの存在出したかったら無線の声で良いじゃん
クリア後、シェバパートがあれば尚いいし
でCOOPパートなりDISKに移ればメリハリも出る
シェバちゃんの有り難味?も増す
そして、C3・4の敵と背景作った容量を全部、ゾンビに回せばおk
ジルのエロ尻さえあれば1キャラでも満足な俺。
求めてるものが違うんだよばかども。
ジルのいろんなコスがあれば
マーセ1人で良いわ
>>807と完璧に同意できる
残念ながら三上無しカプンコでは
真の意味で4リメイクすらできないだろな
「場所を提供するから勝手に遊べ」とかもうね
ゲームなんだから遊ぶのは当然として
その先の楽しませるってとこが絶対的に欠落してる
言いたい事が多過ぎてお話にならない
>>323 竹内 「実は『美味しんぼ』に、そういう話があったんです」
バイオ5のルーツは意外なところにあった
眼鏡<5年後にまた来てください。本当のバイオ6をお見せしましょう
ストレスと至るところに手抜きが満載の
バイオ5を楽しんでください!!!
このバイオを作ったのは誰だ!
メガネは戦犯確定
お前の名前が入ったソフトはこの先買うことはないだろう
>>814 いろんな意味で、ロストプラネット2が楽しみだ。
体験版プレイ中、誰かが
バグで集会所の下に下水路らしい場所に移動できた!という報告を
見た時はwktkさせられたのにな
製品版でタル1個しかなかったという悲劇
わざわざ下水路まで用意して何したかったんだろ?手抜きですね、ハイハイ
天ぷらをバイオ 先代を4 二代目を5と置き換えるとこうだ
「4から5に代る時、4と全く同じ味を出しても、
お客さんには『やっぱり4の方が面白かった』と言われるものなんですよ。
そうならない為には、何か一つでいい。
グラフィックでもCOOPでも、何か一つ4より良いものがあれば、
同じバイオを作っても「いやぁ、4を越えたよ」と言ってもらえる。
それが完成してやっと、僕らは『バイオ4』の呪縛から解き放たれたんです」
ユーザー「そして僕らは眼鏡の呪縛に囚われた」 完
同じ味、同じバイオじゃないですからっ!
なんつーか、完全に客を舐めくさってますねぇこのうんこメガネ
バイオ5は発売するまでは神ゲーだったのにw
発売が最大の失敗だなw
>>721観てると手抜きというより元からあったものを
勝手に誰かがいいように解体していった結果こうなったって感じがするな
この5もといオンラインハザードは無かった事にしておいてやるから
儲けた金でちゃんと三上に作り直して貰えよ
本来のバイオ5がプレイ出来るってんなら、体験版に8000円払うぐらい易いもんだ
なんか無性にゾンビと戯れたくなってアンブレラクロニクルなんぞ買ってきてしまった
ガンシューとしては微妙にも程があるが、……でも、やっぱりゾンビはいいなぁ
5もマジニとか微妙すぎる敵にするくらいなら素直にゾンビにしておけばよかったのに
どうせ、次世代機のグラフィック能力を発揮するために明るいステージにするのが
決まってたからゾンビは出せなかったとかそんな下らない理由なんだろうな
822 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 00:27:18 ID:yl4+R5ky
ホンマ糞やな!
トレーラー通りだと数が多すぎてシングルじゃきついかもな
それか敵の順番待ちが目立つようになるか
バイオの操作体系からすると一度に襲ってくる数は10体前後でいい気がする
それを少ないと感じさせないために閉鎖的なステージを用意する
ハリウッド映画じゃなくてお化け屋敷でいいんだよバイオってのは
初期のトレーラーであったようにもっと敵が多彩な攻撃をしかけてくると思ってた(先住民のアクションはなかなかいい)
例えば集会場の廃バスに避難したら集団でバスを押し倒そうとしたり、敵のタックルで転ばされてフルボッコとか
「ちょっとタンマww」みたいな攻撃が少なかったのが残念
斧さんのマジニ巻き込み環境破壊とかでいろいろ期待したんだけどなぁ
そういう路線で進化してくれてたらいい意味で4とは別の評価されてたはず と思いたい
>>823 逃げるって選択肢もあるだろ
そこから来る恐怖もある
作り直すならシングルは大前提
COOPとしての出来具合がなぁ…。
はっきり言っちゃうと『共通の物でCOOPしてる事』が楽しいのであって、
決してバイオ5(或いはバイオシリーズ)としてではないというか。
COOP付けてももうちょっと面白く出来たと思うんだがなぁ。
>>816 懐かしいな!携帯でうぷされてたやつだな!
まさかこんなガッカリするとはな!
今思うに
眼鏡は「5完成して『バイオ4』の呪縛から解き放たれた」
とほざいてるが、この時点でユーザーは蚊帳の外なのなw
プレイしてもらって初めて解る事が作り終えた時点で「4超えた!」だからな
眼鏡 あんたすげーよ
829 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 01:13:05 ID:VG5ACpUb
あの図々しく自信過剰になれる眼鏡が欲しい
鼻が勃起してるからな
>>721 これはかなり怖ええ。
あんな刀掲げてうっすらとシルエットで見える大群が
ジワリジワリとにじりよって来たらぶっちゃけゾンビなんか目じゃねえよ。
ゾンビは臭くて汚いってだけで別に怖くないからなあ。
生きてる人間が一番怖いよ。
つまりCoopの相方が一番怖い。
>>831 考えたら、明るさの中の闇がコンセプトなのに
曲がり角で大量のマジニの影とかそういった演出一切ないな。
何か怪しい暗がりがあって何かと見上げると巨大なB.O.Wとかさ。
いろんな演出が出来たはず。
トレイラー見たときがピークでした
今後、竹内が関わるゲームは絶対買わない
835 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 01:48:44 ID:yl4+R5ky
確かに
発売したのが最大の失敗だな
>>831 「おいおい、お前さんcoopの相方がそんなにこ怖えぇのかい」
「あぁ、怖い怖い」
「他には何が怖えぇんだい?」
「そろそろプラチナの三上が怖い」
…まいど馬鹿馬鹿しいお話で。
アイテム欄の整理しづらいねこれ
いちいち「渡す」や「交換」のとこまでカーソル持ってかなくちゃいけないし
プレイ中も□ボタンで移動や入れ替えが出来るようにしてほしかった
>>836 まんじゅう怖いwww
怖くて面白いバイオハザード6が一番怖い!
>>801 知ってるとは思うけど、BGMは箱のHDに音楽取り込んで好きな曲にすればいい。
ゲームの曲とどっちにするか選択できるようになってる。
これは素晴らしい。箱が。バイオ5が一曲なのはありえん。
キャラはああいうことにした理由を知りたいな。
容量的なもんなのか、クリスやウェスカーを複数タイプ出したいから
シェバをそれに合わせたとか。
バイオ8割、MGS2割程度の気持ちでPS3買ったんだが
MGSで十分楽しんでるし、FF13も控えてるしで、まあいいわ
体験版を配信とか良い時代になったねえ
マーセはハンクは絶対来ると思ったんだけどなぁ
てかウェスカーのあの体術の張り手はなんだよ
5でウェスカー完璧に超人になっちゃってるんだから体術も
4みたいな感じでいいのに
そもそもCOOPするようなゲームじゃねえ
マジでタイトル勿体無いわ
>>839 それ天井からリッカーがふってくるとこでいつも笑っちゃう
三上真司名言集
・きれいな映像を作るだけだったら、もっとクオリティーを上げられるんです。
ですが、あえてそこを犠牲にしてでも、空気感を出したいと。
最初はきれいな感じで作っていたんです。でもね、きれいなんですけれど、絵が死んでいる……。
きれいすぎると、リアルタイムで何かか起こる感じがしないんです。
絵が止まっていて、時間止まってるような感じがするんですね。
・けっこうあとからついてくるものなので、それでダメだったら、おまえの作るゲームはダメだったんだよって、
それだけですよ。満足じゃなかったんだよって。
やりたいことをやって、ベスト尽くして、それでも「おまえ、いらん」って
言われたのなら、もうクビでいいやって。
http://www.famitsu.com/game/news/2001/09/27/103,1001582264,1479,0,0.html
そして史上最低レベルのバイオになった
848 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 07:54:21 ID:bll+vcXm
>>845 そう言えばリメイクバイオってわざとザラザラした感じにしたとか言ってたな
シェバがいないね初期のトレーラーは
850 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 08:08:55 ID:VG5ACpUb
リメイクといえばクリムゾンヘッドだな。あれは近寄られるだけで怖かったし
5にはそういう怖くて近寄りくないたいって敵がいなかった。
>>845 言ってることかっこよすぎるwwwwww
確かに5やった後4を買い戻した俺が言うが
売り上げは面白ければついてくるな!
メガネとは人間的な意味でも天と地の差ですね^^
COOPとオンラインないバージョン出してくれれば満足
マーセスレなんざ個人晒しに励みすぎて次スレの提案さえないんだぜ
春通り越してもう夏だ、これだからオンは糞なんだよ
今さらですが、本体の濃淡レベルを最大にしないと、
最適な明るさに調整できないんだね
「光と闇のコントラストに焦点を当てた、新たな恐怖」って、
言い過ぎだろと思ってたけど、調整したら全然印象が変わった。
855 :
竹内:2009/04/07(火) 10:38:35 ID:TiEwxVZb
>>854 細けぇこたあいいんだよ!それよりハリウッドと私が作った
超美麗な映像をだね・・・・
rく乞7ト
/::::::>=<:::::\
/::::/ `ヽ>― 、
f´ ̄∨ / / l lヽ{ つ_丿
人 ⊂ノ| |ィ7T ノート、く ̄\ \
r‐く ̄`ーク乂y==ミ/ ,=ミトヘ\ ヽ
\ /l|八 "" __ ""ノ リ_>、 〉
ヽ /ヽヘ ヽ ( ノ イ /:::::::::::::::>′
く:::::::::::|::丶>≧=≦ /イ::::::/ ̄
≦三≧ーヘ::|::::::トr‐r‐r‐|::::| ̄ ≦三≧
/ / ̄}ア⌒ |::::::| {迄} |::::|_ ⌒ヾ{ ̄
あれ? バイオ5って17歳以上対象のゲームじゃなかったっけ?
最初のトレーラーはかなり期待したのにな。
迫り来る黒人の群れ、バスの上に逃げればバスを倒され
近付かれればタックルで押し倒され、絶体絶命感が素敵だったのに。
村での戦いがホントに序盤だけとは思わなかった。
今回、舞台が変わりすぎてゲーム自体の印象がかなり散漫
どの辺が恐怖の頂点なのかわからん
同じよーな事が何度も書き込まれてる。
そろそろ、ネタも尽きてきた感じ?w
ネタを書き込んでんじゃねーよ
それぐらいも分からないのか
明後日からまた加速するよ
マーセの集会所で、下水のハシゴあるとこ
闇に黒人と斧が同化して個体識別不能になる時ある。
光と闇の演出wきょうふのちょうてんw
わりい、わりい。
書き方が不十分だった。
別に煽ってるわけじゃないから、誤解のないように。
「話の」ネタが尽きてきた感が否めないからね。
書き方こそ違えど、同じよーなことばっかり書かれてるもんで。
586 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 23:55:48 ID:7lYBv6qU0
PS3版ヴェスペリア
樋口Pインタビュー
制作は他機種版の開発途中から進んでいた。
他機種版では、発売前から反省点がたくさんあった。
フルボイスを諦めるか、イベントを削るか悩んだ結果が他機種版。
奥義、イベント、衣装、大量に追加できました。
もし他機種版と同時に発売していたら、片方だけボリューム不足と言われたと思う。
他機種版の時は、開発一同モチベーションが上がらず苦労したが今回は違う。
ようやく本当のヴェスペリアが出せて嬉しい。
他機種版を遊んだ人にも、是非もう1度遊んでもらいたい。
>モチベーションが上がらず?
>本当のヴェスペリア?
>>863 けっこう前から同じような不満ばかりだけどな
それだけ皆の怒りが大きいということだ
本当にダメなとこだらけ、根本的な方向性から間違えてるんだから
>>863 悪い部分がハッキリしているから話が繰り返されるんだよ
たいがいの奴は一通り不満をぶちまけたらソフト売ってスレからも離れるだろ
だいたい葬式スレがこんなに伸びてるのが異常
新たにバイオ5が腐ってると気づいたやつらがこっちに移ってきてるんだろうな
今、バイオ5 → バイオ4 → バイオ3・・・っていってるんだけど、
言いたい事はとてもよく分かるよ。
前スレでの推薦もあって、GCとバイオ4は買ったし。
「バイオハザード」って冠を付けられた、待望の「第5作」は酷いんだろうな。
単純に「バイオハザード5」としてだけ見て遊ぶ分には、
そういう物だと自分自身が納得できれば、さほど問題はない。
もしかして、責任云々は度外視したとして、単品で見てそれでもダメ?
相対的にバイオ5を見た奴と、そうでない奴とで
意見がかなり違ってくるよな。
相対的な感想を踏まえて、でも楽しめる奴だっている。
竹内氏は・・・まあ、しゃーねーわ。分かってやれ。
根本的にバイオ印の「恐怖」をはき違えてるもん。
871 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 13:59:42 ID:cOvd4aKY
う
悲しいかな、バイオ5のCOOPってちょっとした時間潰しにもってこい
なんだよねw
内容も薄くてチャプター細切れ状態だから、気楽に参加したり抜けたり
寝る前に1時間だけやるか~~な感覚で遊べる
つまり バイオ5 として売ったのが間違いだったんだよ
バイオ生協で売れば良かったんだよ
>>870 単品で見て面白かったら葬式スレは立ってないよ。
仮に立ったとしても、本当に面白ければ伸びない。
書き込まないで遊んでるだろうし。
>>872 そりゃあバイオ5ってバイオじゃないもん
いっそ走り撃ちできて鏡動かすような仕掛け辞めて
スロット武器弾薬いつでも使い放題の
ネトゲサバイバルシューティングにすれば良かったな
COOPにしても得たものより失った物の方が遥かに大きい
オンとオフで喧嘩してるとか何よ、全てが中途半端だよバイオ5
6も開発中のようだが竹内、稲船じゃダメだ。
三上の会社に外注で作ってもらえ、無能が仕切ったってどうにもならん。
877 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 15:05:29 ID:1/KVoPK1
※バイオ5は一人で遊ぶゲームではありません
878 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 15:07:59 ID:yl4+R5ky
俺に作る技術があれば、カプに入って竹内たんの部下として6をめちゃくちゃ怖い作品にしたい
880 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 15:23:40 ID:yl4+R5ky
ホンマ糞やな!
>>841 MGS4、BIO5どちらもがっかりしたが
生みの親がいる、マルチじゃない、オンオフ別
次回作に期待できるのはメタルの方かな・・・
完全オンラインのバイオ出せばいい
ナンバリングタイトルは完全オフでcoopなしがいい
>>845 三上:映画ではなくゲームでしか体験できないものがあるから、世に送り出す価値があるんだ、という。
目の上のたんこぶいなくなって5は映画になっちゃったな。
5はボリュームが少ないからムービーがより多く感じるよね
>>865の発言が本当かどうか知らないが、メガネといいこいつといい
出来の悪さを容量不足の所為にするプロデューサーってどうなの?
素人考えでは単純に2~3枚組みすれば良いだけだと思うんだけど
何か出来ない理由があるのか?
オンラインをやろう、とかもうアフォとしか言いようが無い
バイオハザードは外伝除いて歴代オフゲーだろって
比率でもオフ専のが多いのにオン仕様にオフ付けたようなゲームにしやがってメガネ死んでくれよ
マーセとか接近戦で自分の姿が邪魔になってマジニが見えないこと多い。
画面いっぱい覆うな。そんなもん恐怖の演出じゃないから。
889 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 18:01:31 ID:OkoKUKhv
>>886 5の場合どうしようもないCOOPのせいで無理やり1枚に収めたとか
TOVはその通り複数枚でいいと思う
PS1時代見たいに5枚組とかになるわけ無いんだし
890 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 18:05:25 ID:vBtS7lFA
もうカプコンは360にゲーム出さなくていいよ。
俺たちは高水準の洋ゲーでお腹一杯だからカプコンの糞ゴミゲーなんかイラネ。
情弱PS3ユーザーのほうがソフト買うからロスプラ2もデッドラ2もPS3独占にしちゃえば?
とにかく俺ら360ユーザーは金輪際カプコンのゲームは買いません。
神ゲーギアーズでもやって勉強しとけや。
やばい、3行以上のレスついてたら読む気がおきないんだぜ
正直、Wiiで仕様に合わせて劣化移植されたほうがマシになるかもしれん。オフは。
>>888 バスで入り口付近に陣取ると、自キャラの頭がスッゲー邪魔ってなるよなw
特にBSAAジルなんかだと。
あと、タイムボーナスのオブジェを破壊するときにキャラの向きが変ったりするのは地味にストレス
動作自体も長めだし、わざわざ破壊せんでもいいやん。と思ってしまうな。
梯子立てたりするのも妙にもたつくし。
894 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 18:26:30 ID:Q1JUveB3
>>892 タイム取る時って追い越してから破壊したら
回れ右だったり右向け右だったりで安定しないよな。
集会所のバス横の小屋の中とか。なんで右向くんだよと。
本当そういう流れに持っていくのが好きだね
897 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 18:40:14 ID:p6VRUH3z
( ´,_ゝ`)メガネ死んでね
敵に気付かれていない状態で狙撃wktkしてたのに
シェバ頼むから勝手に撃つな
なんでハンドガン長距離エイムするかな
>>852 シェバとか土人とかその他なくしてくれ
あとメガネ
900 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:12:32 ID:OkoKUKhv
もうバイオ5の存在自体なくして
永久欠番でいいよ
901 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:13:00 ID:FUorJGyH
なかなか良かったよ
今回のインディジョーンズ
902 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:16:53 ID:yl4+R5ky
なかなか良かったよ
今回のマトリックス
903 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:25:15 ID:OkoKUKhv
なかなか良かったよ
今回のブラックホークタウン
904 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:28:01 ID:RZSesf0Q
好きな映画全部ぶちこんだってか?
どれにもなりきれてないのが悲しいなw
905 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 19:33:26 ID:JMICePh/
バイオ4のディスクって、バイオ5のDVDの容量と比べてどうなの?
5のほうが容量あるんだよね?
それともバイオ4て2枚組だったっけ?
どうして旧世代機のリメイクや4のほうがボリュームもやりごたえも面白さも恐さもあるの?
DVD1枚に納めるためにそれらを削ったの?
DVDに入ってるのは自己満足のハリウッド映像と、アクションゲーム初心者レベルでも感じる手抜き感バリバリのゲームなんだな
Xboxでも出さざるを得なかったからな。
PS3がPS2なみに普及してたらまた別だったのかもね。
あと、グラフィックが細かいなら、それだけ手間もかかるんだろう
つーかバイオ5はブルーレイですけど
>>905 削ってこの出来ならどうしようもないとしか言いようがない
>>ID:vBtS7lFA
恥ずかしい奴w
なんで今回のバイオはなんかイマイチなんだろう…
今までは毎回やりこんでたし、システム変わった4なんかも最初は凄い嫌だったけど
やったらかなりおもしろかったし
それに4はレオンが超人並みに強いけどそれでも怖い場面はちゃんとあったよな
リヘナラとか誰だよあんな化け物考えたの
バイオ5って個人的にだが怖い場面が本当に一つもなかったのが残念
あとンデス戦とかガンシューじゃなくて普通に戦ってよくないか?
>>911 なんでバイオ4が面白かったのかを全く理解してない奴がつくったからな
リヘナラたんかわいいよリヘナラたん
914 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 20:31:06 ID:Q1JUveB3
>>909 クソでボリューム無いよりは
クソでボリュームあった方がまだいいぜ
でもなんかバイオ5って発売前に見たトレーラはおもしろそうじゃなかった?
舞台がアフリカっていうのもいいような気がする
ただやっぱり敵にマシンガンは方向性少しおかしい気がするよな
なんか敵がマシンガン使ってるってだけでなんか普通の人間と銃撃戦してるみたい
こんなにマシンガンが嫌というがガトリング男はなぜか好きなのは俺の偏見w
この時間にマーセDUOやっても全然人がいない
フレももはや誰もやってない
ウェスカーと鬼ゴッコ・・・
ンデス戦は手抜きだよね
HL2のストライダー戦みたいに建物に隠れながら戦いたかった
>>911 どこがダメなんだろうって考えるけど確かにダメなんだよね。
4でプロ武器商人封印ノーダメ動画とか見ると
「うは、俺には真似できん、マジ尊敬する・・・」って思うけど、
同じこと5でやるといっても「ああ、別にそんなことしなくていいよ」って思うわ。
一言でいって魅力のないゲーム。
なあ最初のほうの葬式スレでいってたFPSの操作にしろだの歩き撃ちさせろだのさんざん騒いでいた話は
どうなったわけ?
たんたんとしてて起伏緩急が無い
楽しませるサービス精神とユーザーに対する配慮が無さ過ぎる
元々デザイン系なんだから大人しく絵書いてりゃいいものを
しゃしゃり出てきて「お前らじゃ三上超えられない」ってあほか
お前が超えられないものを部下に要求すんな眼鏡
ってか4から継承したスタッフなめんな
お前のCOOPが全てを台無しにした OK?
>>920 どうにもならないことなのにどうなったか気にするのか
暗闇に徐々に視界が慣れるって演出もばっさりでしたな。
>>920 そいつらはとっくに愛想尽かして他所へ行ったんだろう
今いるのはもっと本質的なとこで不満を感じた連中じゃないかね
ゲームバランス、co-op、恐怖の原点、メガネの頂点
恐怖の減点やな
927 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 21:29:37 ID:yl4+R5ky
クソメガネ!!!!
>>920 どちらかといえば当時は擁護してた人らが今の主な住人
恐怖の汚点だろ
いや、恐怖の赤点か
恐怖の笑点
931 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 21:49:09 ID:OkoKUKhv
恐怖の終点
怒りの沸点
怖さの感じ方は人それぞれだけど
俺は5で最上級の恐怖を覚えたよ
眼鏡の存在にな
メガネハザード
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
マジで6は売り上げ大幅減だろ、ゴミ過ぎるわ
ギアーズやMGSは神ゲーだったんだな・・・
恐怖の疑問点、欠点、失点
自殺点、争点、妥協点
通点、早合点、罰点
氷点、分岐点、北極点
無得点、盲点、難点
論点、零点
なんでもありだな
938 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 22:13:26 ID:yl4+R5ky
がっかり具合
COOP追加>>>>>>>バイオストーリーの崩壊>>>ウェスカーの扱い>>>恐怖要素>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>操作性
>>937 うわぁ・・
彼らは本気でバイオを潰したいんじゃないだろうか
立ち止まって撃ち合いワロタ
941 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 22:29:26 ID:yl4+R5ky
マジでなんなのこの無能共
>>937 これは本当にひどかったw
マーセはシステム自体完成してるから誰がいじっても面白いけど、
バーサスでも同じことできると思ったんだろうかw
これはほんと失笑ものだわ。
対戦って別に追加キャラとかなにも情報ないよな
やっぱなんかサービスが足りないような感じだよな
てかウェスカーの扱いで思ったんだけどあれ絶対ウェスカー死んでないよな
あんな扱いで終わらすわけないよなきっと…
それにまだやるか知らないけどシェリーの事とかも気になるし
ジルとクリス、シェバが殺しあってるのは見たくないよ…
本編であんだけ絆強調しといて、ポリシーもへったくれもねーな
立ち止まって撃ち合いだと…
糞眼鏡はGoWの二番煎じがしたいのかよw
バイオにそんなもん求めて無いし、対戦ならCODとGoWやるっての
売って良かったバイオ5
>>936 恐怖の早合点がツボったw
てか立ち止まって撃ち合いってマジか?正気とは思えん
948 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 22:47:28 ID:yl4+R5ky
味方どうし戦うようなゲームじゃねぇだろ無能メガネ
ワゴンへの大量流出は時間の問題か。買わないけど。
950 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 22:48:00 ID:Wk7k96J6
UI糞杉
アイテム蘭がど真ん中に表示されて視界の邪魔
おまけにアイテム弄ってるときにキャラ操作不可敵とかありえねーーよwwww
どっちかのキーはキャラ操作できるようにすべき、走れなくても歩けるだけでだいぶ違う
@オートランつけて手軽にアイテム整理できるようにしとけカス
>>937 これ作ってる時点で、制作サイドは何か疑問に思わなかったのかな・・・?
バーサスのBGMが安っぽいパチンコ店のBGMみたいで、これまた泣ける
なんか批判してばっかでアレだが今のバイオって色々中途半端だな
銃撃戦ならもっといいのがあるし
今までにあったような怖い怪物と戦うのだって今回はなんかイマイチだったし
怖さでいえばもう他のホラゲーには到底及ばない感じ
バイオキャラが味方同士で集会所に集まってキャッキャと殺し合い・・・
やっちまったなwwww
本当の葬式はこれからだぜメガネ
カプコンほんと人いねーなw
ロスプラ2も竹&グラで押してたし
食堂脇の廊下位危険だw
937の映像見てたら
その脇のチャット欄で外人が5既に売っちまったよ発言しててワロタ
960 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 23:08:30 ID:FeP/ZQNo
>>937 見た見た~
これがなに明日配信予定のバーサス?
流石にこれは頂けないなw
と言うか趣旨が変わってきてる。
銃撃戦がやりたくて5を作ったのか、竹内め。
こんなの外人しか楽しめないだろw
いやいや、外人が全員デリカシーのない銃撃マニアってわけじゃないぞ
バイオ=ホラゲーと認識していた外人ゲーマーも結構いる
そういうゲーマーはガッカリしてるよ
>>960 外人なら尚更やらないだろ
バイオで銃撃戦やらなくても良質な洋ゲーがあるからな
てかバイオの操作性で対戦したいとか誰も思ってないんだよ糞眼鏡
ホラー路線か4路線で出せば…
オンありきで作ってるから糞なんだよ
オフだけでも遊べるレベルのものをまずキチンと作れ
4が絶賛されたのは当時としての本編のボリュームとバランス、それをクリアした後の
エイダスパイ、マーセ、PS2版以降のTAOと買った値段以上に遊べるものを作ってたのに
4はサービス精神満点の行き届いたゲームだったな
落ちるのはストーリーくらいか
おまけゲームのマーセにしても本当に良くできてたよ
5が出てしみじみ思うわ
それがケケ内くおりてぃ
めがねの頂点
つか本編のパートナーの絆とか、
何のために戦う?仲間の笑顔が見れればそれでいい
とか、そういうのが
「ハイハイ、偽善的な安っぽい台詞ですよねw
ソープオペラ以下のシナリオでした(チャンチャン♪」
と メガネに言われたような気がしたわ
このDLCのバカっぽさを見てw
これもCoopと一緒で
「海外で売りたいからマルチ対戦でも入れるか」みたいな軽いノリで作ったんだろうね
968 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 23:50:26 ID:JMICePh/
なあ、ウェスカーなんでステルスから落ちたら上だけ全部脱げてんの?風圧でスポーンしたの?w
それとも頭から溶岩に突っ込んだのか?でもズボンだけは何があっても溶けないように特注?
もうこんな微妙すぎるバイオ5で、ラスボスさせられるウェスカーが可哀相。
お前のレスはさっきから稚拙すぎるわ
970 :
なまえをいれてください:2009/04/07(火) 23:56:56 ID:HLikkaOH
DLCはこれ位やってもらわんとな
マーセ追加キャラ
レベッカ、バリー、ハンク、クレア
ジル編4ステージ
スペンサーステージ
実現されたらバイオ5はこれから始まる
>>968 ドラゴンボールやハルクみたいに下半身だけは丈夫な物着てるんだよ。
ニコニコにうpされてた竹内動画がカプコンによって消された件について
ドラッグジャンキーなノリのDLCだな
嫌な内容のゲームに落ちぶれたもんだわ
流石にこれは誰も擁護できんだろ・・・
ジルの墓標が
バイオハザードそのものの墓に見えてきたよ
ない
射撃体勢のジルのまわりウェスカーがくるくる延々と回っててワラタw
うp主あくびしてるし
>>970 それは永遠に始まらない宣言したようなものですな
キャラがハンクとかニコライとか仮面ジルとか敵サイドだけなら納得できたんだが・・
あれだけプロモとかでパートナーの絆ってのを強調しといて、パートナー同士で殺し合いとか・・・
てか今回なぜハンクが出なかったのかがわからない
>>970 純粋シングルプレイも追加しといてください。
バイオ5に対する失望感が一気に上がりそうだ
そしてこの週末で買取価格がぐんと下がるかもな
本当に見捨てられたら葬式スレすらレスが減ってゆき
そのうちひっそりと落ちるんだろう
DLCワラタ
糞ゲーに馬鹿ゲー追加パック
バイオワールド完全に崩壊
逆に有料馬鹿パックで荒れそうな悪寒
お前ら、何言ってんだ?
バイオ4の続編はまだ何の情報も出ていないじゃないか。
今年中に発売は無いだろうから、来年の春くらいかな。
ガンヲタ眼鏡がプロデューサー
6もこいつ
期 待 す る な
あ き ら め ろ
992 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 01:39:51 ID:jhnJ9Wrb
また微妙な値段のDLCですね。
あ、そうか 自信がないのか。
993 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 01:54:56 ID:l97WzTxP
早く三上のバイオ出ないかなあ
994 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 01:56:11 ID:G+cPhO+l
まだまだスレが伸びるな糞DLCで・・・
眼鏡マジキチw
>>987 こればっかりはマジで笑えないんだが
あれだけ仲間意識持たしといた仲間と殺し合いとか
本編と同じくお互い棒立ちで撃ち合いなんてもはや自虐の域
250円だろうが世に出すなよ。こんなバイオの世界に対するウイルスDLC
996 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 02:03:23 ID:l97WzTxP
メガネによるバイオレイプ
997 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 02:12:21 ID:gglzNm41
誰か処刑マジニ呼んできて
>>997 あいつ今チェンマジと自棄酒飲んでるから無理
1000ならバイオハザード初のお祭りゲー発売決定
1000なら5改訂版が出る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。