/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
>>2 ならWiiWareでオプーナカート発売!!!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
マッドセクタの、体液を拭う・ムチを振るうをヌンチャク振り 弾のリロードがリモコン振りってのがゲームの主人公との一体感を醸し出してたな〜。 この振り具合がちょうど良いアクセントというか、メールに顔文字使うのも たまにであれば文章を引き立てるものになるが、多用されれば目障りでウザイだけ。 マッドセクタはWi-Fiでのボス戦が全員でマシンガン撃つだけでも そこそこ楽しめたから、ワンダと巨像のようなすっげぇデカイやつを Wi-Fiで10人ぐらいで戦えたら白熱しそう。 各々好きなボスのパーツを狙い、力を合わせて本当に困難で難しいボス戦を克服。 他にも5vs5でチームを組んで競ったり、大会が開かれたりしたらモチベーションも上がるし。 せめてマリオカートの大会みたいに定期的に特別なミッションを配信してくれたら。
4 :
なまえをいれてください :2009/03/08(日) 22:42:10 ID:qx/eXpba
01 △3 人生ゲーム 02 ▼1 ミスタードリラーワールド 03 ▼1 珍道中!!ポールの大冒険 04 ▼1 みんなのポケモン牧場 05 △1 MADSECTA 06 ▼1 Wi-Fi8人バトルボンバーマン 07 --- ロックマン9 野望の復活!! 08 --- おきらくすごろくWii 09 △1 おきらくスロットカーレーシングWii 10 ▼1 みんなのシアターWii 11 △2 クリスタル・ディフェンダーズR2 12 ▼1 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編 13 ▼1 黒ひげ危機一発Wii 14 --- 小さな王様と約束の国 FFCC 15 --- テトリスパーティ 16 --- ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜 17 --- ことばのパズル もじぴったんWii 18 △1 たたいて!モグポン 19 ▼1 BUBBLE BOBBLE Wii 20 --- Dr.MARIO&細菌撲滅
脱出ゲーム楽しかった 彼女と楽しめるゲームもっと出してちょ
彼女持ちはホラーゲームでもやって 吊橋効果でさらに絆深めてやがれ こんちきしょうめ
ホラーなんてあるっけ マドセクタは一応ホラー・・・か?
マッドセクタは半端じゃねぇ。 俺はウルトラもそこそこ良いスコア出したから まだやってないイージーでも最強装備でやって、ハイスコア出して止めっかって なかば作業的なマンネリ感覚でBGMを消してiPodで音楽聴きながらプレイ。 そしてイージーだと今まで揃えた最強装備だと一撃で肉片が弾け飛ぶ威力だから 巣を残して敵を出しまくってみるかと試してみたら 今まで大量に敵が出ても処理落ちしなかったのが、処理落ちするぐらい敵が出てやがったw 本スレのほうを覗いたらそのことで多少盛り上がってたわ。
「奇襲」というステージでマップ中央方面に柱があるんだけど そこがやけに緑色になってるから行ってみたら、敵がグルグル回って緑色のドーナッツみたいになってたw 本腰入れてプレイしてなかったのでLV3サブマシンガンを使っていたが さすがにLV3ショットガンじゃないと処理しきれんぐらい凄まじく、人差し指が痙るほど対処しきれんかったね。 前の敵を倒しても後ろから教われ、後ろを対処すれば前からという状況下。 大抵のゲームって「イージーならイージー」ってそれ以上になることはないんだけど このゲームはナウシカでも宥めることができないほど、留まることを知らない虫どもが大量に出てくるから凄いわ。 途中から対処したのでスコアは56万だったが、ランキングみたら70万ぐらいの人が1位。(気が向いたら再チャレンジするかな) ウルトラのあとのイージーってのがある意味で本番だろうし、こういう遊びまで用意してるってのが素晴らしい。
ほう
明日おきらくパターだな 個人的にはwifi対戦付きの大富豪に興味津々
>>9 ここ総合スレなんでそういう長いのは本スレでやって。
新着のウェアって14時頃じゃないとDLできないんだっけ?
今一番熱いウェアはやっぱマッドセクタ?
マッドセクタもWi-Fiはすぐ過疎ると思うよ。 1日1時間くらいプレイする分には結構長く楽しめるけど 1日ガッツリやるとステージ数のせいか飽きが早くなる。
>>15 そっか、もともとFPSは怖くて苦手だしDLやめとくか・・・
なんか久々に新しいWiiウェアほしかったんだけどなー
wi-fiならドクターマリオだな 人口多いしまだまだ新規も増えてるし
>>13 Yes
>>14 Yes
しかしマッドセクタみたいないいのが出てきたりしてウェアばかりでずっと遊んでると
ディスクの入れ替えとか本当面倒くさく思えてくるな
Wiiディスクチェンジャー(増設メモリ内蔵)出してくれんかの〜
>>21 さすがに望みすぎw
でも容量はそろそろどうにかして欲しいな
おきらくシリーズ新しいの出てたのにポイント買って帰るの忘れてた/(^o^)\
Wi-Fiってメンテ中?
25 :
なまえをいれてください :2009/03/10(火) 16:56:16 ID:knyVMBo9
毎週火曜日の午後4時〜8時はメンテナンス
くそぅ。先におきらくパターDLすべきだったか…
>>23 ポイントて携帯からでも帰るでしょ?
あれはauだけ?
DoCoMoも買える ただし、毎月携帯料金を払ってる奴だけ携帯電話で買える 一回でも支払日より遅れた場合は3ヶ月間支払日より過ぎないで払い続ければ買える様になる
支払いが遅れるとかどんだけだよwww 俺は普通に携帯から利用してるが便利すぎて無駄に買いそうだ。
毎週のメンテナンス時間はもう少しなんとかして頂きたい ああパター今日なのか おきらくはエアホッケーが異常に白熱して好きだな
おきらくパターゴルフ最大8人でステージ周るって楽しいのか…?
32 :
なまえをいれてください :2009/03/10(火) 18:20:11 ID:qMXvTrhN
33 :
なまえをいれてください :2009/03/10(火) 19:47:36 ID:N+6sfS3T
34 :
なまえをいれてください :2009/03/10(火) 19:58:23 ID:N+6sfS3T
ハドソン頑張りすぎだろw 月1本ペースは凄いなw
パターゴルフwifiで最大8人対戦出来るってことだよね? オフで8人まで同時に出来るよ! とかふざけた奴じゃないよね
ハニーちゃんがセクシー熟女になって登場するなら買う。
>>32 どうなんだろうか。
俺は操作方法見たら体感操作じゃないからスルーした。
これならDSiで出せるしね。
グラ見るとファンファンのほうが面白そうに見える どっちがおもしろい?
>>39 え?おきらくのHP見に行ったんだが直感操作って書いてあったぞ?
>>36 公式みる限りではオフで8人だね
Wi-fi対戦は夏配信予定のおきらく大富豪まで我慢するんだ
ハドソンはソフトバンクアプリの使い手としてはケムコ臭を感じる
>>41 操作方法を読む限り直感とは言い難いがどうだろうか?
振りの強さで距離が伸びるわけじゃないなら直感じゃないっぽいな。 子供向けに直感“っぽい”操作で楽しめますよって感じか。 さすが、ファミリー向けのおきらくシリーズだ
4月に高橋名人の冒険島うぃー。
ソードアンドソルジャーズって配信日決まってますか?
>>47 まだなんじゃないですかね
Wikiとかにも載ってないし
ウェアはホント5日前とかに発売日発表したりするからな Wiki見てみてもタイトル名はいくつもあっても発売日決まってるの4/29のワリオくらいか
一応、上海が3/24、レッツヒッチハイクが3/31、牧場物語まきばのお店が4/28は決まってる。 今日もあと少ししたら来週火曜の分のラインナップが分かる。
上海来るのか・・・待ってたぜ。 操作性悪いとかは勘弁な
>>32 結構広いな
もっとチマチマしたパターゴルフがいいな
>>20 手間がいらないから楽に起動できていいね。
もう飽きちゃったと思ってたマッドセクタを3日ぶりに起動したら
LV3ショットガンでノーマルの敵を吹き飛ばすのにやっぱり爽快感があって気持ちよく楽しめたわ。
マリオカートWiiも一ヶ月に数回と感覚を開けて遊ぶと、常に新鮮な気持ちで遊べるんだよな〜。
数十分ほど楽しもうと、たまに起動してハイスコアを出し、ネットランキングに投稿と
長期的に遊べるゲームだな これは。
次回作にはネタ武器にも期待したい。
火炎放射なら敵が悶えて黒コゲ、硫酸弾ならジュワ〜と溶ける、放水で押しだし(イベントでどっかに水を貯め、最後に豪快に流すネタは容量的に無理か)
ロマサガ3のマスコンバットで攻撃を食らうとチュンチュンと消えていくんだが、そういうキモチイイ消えっぷりも好きだ。
巨神兵のレーザービームとか書き出したらキリがねぇや。
>>55 そこまでやると今度はパッケージソフトになりそうだな
wi-fiで硫酸浴びせられるのは嫌だぞ
>>56 時のオカリナが32MBで面白さと物語を進める魅力を実現してたので
無駄を省いてアイディアで乗り切って欲しいとこですね。
ファミコンの魂斗羅なんかは
横に進んだり・縦に進むモード・ジャンプで登っていくなどゲーム性で工夫してましたな。
DL販売ではコスト削減・バグもアップデートでハニーできる
新ステージや新ミッションをDLCとして追加で継ぎ足せるメリットも。
有料DLCだけじゃなく無料DLCを用意して、拡張する喜びをユーザーに知ってもらうのもいいでしょう。
ディスクを読み込むわけじゃないのでロードの軽減、ピックアップレンズの消耗も抑えられる。
何より確実に低価格でソフトを享受できるのが消費者冥利に尽きます。
実際利益の出やすさではウェアとパケどっちが有利なんだろう
ウェアだろうな〜 パケのほうがお金がかかる、まぁ当たり前の話だが パケは売れない売れ残りになった場合、かなり不利になる ウェアは売れ残りという概念がない
ソフトによるとしか言えないよな。 店頭で見かけて買うという層が多いからまだまだパッケの利点も大きい。 今後、ゲームのDL販売が一般的になるにつれ、小粒ソフトはウェアの方が得になるだろうけどな。 後、なんだかんだでウェアはまだ市場が新しいから、一発目のネタだと利益総取りがある。今更、パッケで2番煎じ出すよりウケがいい。 やはり最大のネックはDLでゲーム買う人が少ないこと。
日本一、ガスト、IFあたりは、パケがないと生きていけない気がする。
日本でFPSが売れないだの、そうやって勝手に決めつけ 土が死ぬまで同じ作物を作り続け、腐らせてきたのがRPGってジャンルに表れてる。 似たようなゲーム性のくせに見栄えだけを変更し蔓延させ よりボリュームアップを謳うため、開発に数年の月日 数億もの制作費、それでいて売り上げがたったの100万本程度じゃやっていけない。 それでいて中身がターン制だったりコマンド式だったり 「まるで成長していない・・・」と退屈で面倒な作業だけが残ってると。
Wiiウェアで畑を耕し、今までの大作や続編などの負の連鎖から脱却を目指し
コンスタントに様々なジャンルや革新性のあるものを開拓して欲しいですね。
ゲームってのは「○○感」というように、スピード感や爽快感 達成感を味合わせてナンボ。
実際にはスピードも出てないし、何も達成してないから娯楽として飽きられたらお仕舞い。
メトロイドプライム3もファンならまだしも、一般人がいきなり「3」て。
マッドセクタの面白さをしっかり出しつつ、手が出しやすい価格でWiiリモコンによるFPSの神髄を認知させた功績は大きい。
次回作でネット対戦入れるならボスが操れたらいいな。(俺がボスを動かして、総攻撃を食らいやられるか 皆殺しにするか)
ブランド頼りでFF擬きを出してるトコはねぇ・・・・
>>63 固定オタクにエロゲー光栄商法のように限定品だったりを売って首の皮を繋げるとこもあるわね。
店舗限定のテレカ・・・今時テレカ(笑)を付けたりして
FPSもマンネリ化してるよね。 PRGと同じでハデな演出方向の進化でごまかしてる。
日本向けにコマンド式FPS出してくれないかな。
ターン制FPSですね わかります
Fallout3じゃだめか?
>>67 まあそれを言い始めるともうとっくにゲーム全体がその方向なんだとも
イベントムービーがキレイです、セリフがフルボイスです
やる事自体はたいして変わってないんですけどっていう
マッドセクタの演出等のシンプルさには
そういう要素ってやっぱ無くてもいいんだよなと改めて思わされた
こういう研ぎ澄ましたような良さをウェアにはもっともっと期待したい
ウェアにはもっとFPSかTPSあった方がいいよね 今のところライト向けなの多い気がするし
ロックマン9が予想以上に売れたらしいから こういうマニアック路線が今後増えるものと期待してるんだけどねえ。
カプコンそんなこといってたの?
JUSをwiiウェアで改良版+声優付で出してくれたら2000円で買う
容量食っちゃうかもしれんから声優分は少なかったりしてもいいとしても 更にサンデー版のSUSやマガジン版のMUSも出して Wi-Fiでは各雑誌版みんなで入り乱れて対戦できるようなのだといいな 俺はチャンピオン版のCUSを買うよw
77 :
なまえをいれてください :2009/03/18(水) 13:09:35 ID:v70uPsTS
名作『高橋名人の冒険島』がWiiで生まれ変わる
『高橋名人の冒険島Wii』 2009年4月配信予定
http://www.famitsu.com/game/coming/1222500_1407.html ●新要素も追加してWiiで登場
ファミコンで発売された『高橋名人の冒険島』が、装いも新たにWiiウェアで登場。
本作は“16連射”の使い手として名高い、高橋名人が主人公の
横スクロールアクションゲーム。自然豊かな冒険島を舞台に、
“高橋原人”が恋人のティナを助けるため冒険の旅に出るのだ。
アクションは攻撃、ダッシュ、ジャンプといたってシンプル。
一筋縄ではいかない多くのステージと仕掛けが、プレイヤーを待ち受けている。
Wii版では、グラフィックがキレイになったほか、
Wi-Fiランキング対応の4種類のミニゲームが収録されているぞ。
名人アクション
“超絶テク”と呼ばれる規定のアクションをゲーム内で行うと
“名人アクション”の称号を手に入れることができる。
テクニックの難度はさまざま。中には“ミスター16ショット”など
高橋名人にちなんだアクションも用意。
バンゲリングベイの工場の中に人がいないとでも? 想像力なさ過ぎだろjk
>>78 ハドソン見直した
つか正直かなり感銘を受けた
>>79 直接表現の話だろうよ
ボンバーマンは?
ボンバーマンはロボット。クリアすると人間(ロードランナー)になる。
そう言えば、 ハットリくんもケムマキとは直接闘わなかったし、 ドラえもんも敵に人間はいなかったな。
ハットリくんは敵の忍者に手裏剣投げてた気が・・・ 殺しては無いのかもしれんがw
Master of Epicは?
ハットリくんにガンガン鉄アレイを投げつけていたがアレはありなのか・・・?
なんだこのながれは
ハドソンスレかと思った
チャレンジャーでナイフ投げまくってるよね
バンゲリングベイはそもそもハドソン開発じゃないだろ
>ハットリくんに鉄アレイ 懐かし過ぎでワロタ
95 :
なまえをいれてください :2009/03/21(土) 14:28:22 ID:7norgQhE
Wiiウェアのテトリスパーティのwi-fi対戦はレートみたいなものがあって同じ実力ものどうしで対戦できますか それとも自分より強い人とか弱い人と対戦してしまうんでしょうか
tesu
美少女が水鉄砲を掛け合いっこするFPSなら買ったんだが
上はTシャツのみで下はブルマですね。分かります。
100 :
なまえをいれてください :2009/03/24(火) 20:50:03 ID:fOLAUbaI
ハドソン大好きもうハドソン大好き ハドソン最高ハドソンもうスゴイ ハドソン様を見習えほかのクソども
ネクタリス新作? どうせならマドセクと世界観共有しないかな。
何とかメジャーリーグ買った人はおらんのか
ハチワンダイバー買った人居る?
81に千円も出したくない
107 :
なまえをいれてください :2009/03/25(水) 18:08:44 ID:exRpsELk
ハチワンはストーリーモードでいきなり1分切れ負けがキツイ どうやったらそよや海豚プロと対局出来るんだろう?
春になったらSDカードから起動だかができるって話だったけど いつになるんだ。
俺達に春なんて来るわけないだろ
>>109 今日来るんじゃないの?
なんかメンテしてるし
GDCのカンファに併せて本体更新だろ、きっと
起動じゃなくてSDに直接保存だろww
直接保存と簡単にSDからコピーして起動
SDカードチャンネル
そんなことよりSDカード内のデータソートさせてくれ PCでも読み込まないから、整理できなくて困る
は?
だから、SDカードの中のデータの並び替えしたいんだよ VCとかごちゃごちゃになってるからハード別にわけたい
は?
だからSDカードチャンネル的なもので対応するんだよ!!!!!! このチャンネルは「はじめる」ボタンを押さずにWiiメニューにポップアップ表示するからね。 って妄想
>>118 じゃあお前はどうやってカードの中身編集してんの?
SDカードを使うのに最初に自分でフォーマットもしない馬鹿とは話が通じませんわw
今時フォーマットとかw
>>114 正解wwww
本体更新がきてSDカードメニューがついかされた
ただいま更新中だぜ 時間の掛り具合に久しぶりの大物アップデートって雰囲気がひしひしと
これはいい 不満ほぼ解消だ SD直接起動ないんじゃたいして意味ないよなーとか思ってたら 直接起動ありとはw もうチャンネルは全部SDだけに置くようにしてもいいな
ロックマン9はバーすら表示されずに即起動、珍ポは10秒ぐらいで起動 全部SD行きでいいかもしれん
訂正します。VCのファミコンやったらバーが出た 本体にゲームがある場合はSD側から選んでも待ち時間なしで起動って事か
ロックマン9は66と容量少ないからな。 小さな王様とかのでかい奴は容量でかいから起動に時間かかりそう。 それでも読み込みが実質起動時だけなら悪くないな。
みんてんどーチャンネルが、インターネットチャンネルと連動してる ことはご存じだと思うが、SDカードにインターネットチャンネルを置くと 連動ができなくなる。インターネットチャンネルだけはWii本体に置いて おく必要があるらしい。
一番メモリを圧迫してるのはコピー不可セーブデータなので いまひとつ解決しきっていません
久々にwiiを起動したくなる急な充実振りだな
きみとぼくと立体はあの飯野の新作だって
>>130 セーブデータは小さいし、それが圧迫してるってのはねーよ
>>134 Wiiウェアじゃないけど
100ブロック越え+コピー不可のセーブデータとかあるじゃん
007は、なんとセーブデータが700ブロックを超えるそうだ。正気の沙汰じゃない。
で、Wi-Fi対応だからコピー不可と
飯野賢治の名前を久しぶりに聞いたw
140 :
なまえをいれてください :2009/03/26(木) 17:29:55 ID:9dUAT5NW
絵本と立体落としたが、どっちもウェアとしては十分おもしれぇー
立体、おかしなキューブが出てきたからやっぱ取り説みないと駄目かと思って見てみたら 説明書みてもチュートリアルみても出てなくて最悪。 チュートリアルは無意味な間をやたらとって鬱陶しいし。
142 :
なまえをいれてください :2009/03/26(木) 19:31:13 ID:TMoD6kiW
Wiiウェアアーケードのスターフォース落としてみた。 なつかしく面白いがかなり下手になっていた。orz ファミコン版はよく遊んだのになあ。
きみとぼくと立体って面白い?
立体、これはこれでいいと思うけど、 できるならDSでやりたかったかなぁw コロコロカービィ的な傾きセンサーつけてさ。
>>142 >Wiiウェアアーケード
バーチャルコンソールアーケードだな
絵本ってみんなで集まってやったらマジ喧嘩になりそうなゲームだな
過疎りすぎだろ・・・
World of Gooって国内では配信無し?
立体の不親切さはイノケンらしいと思った。 とりあえず、 スターフォースを500円で出したテクモは褒めてやりたい。 FC版と値段同じかよw
>>142 AC版とFC版じゃずい分難易度が違うと思うが。
FC版なら飽きるまでエンドレスできるが、ACは1周するのがやっと。
みんなSDカードは何G使ってる? どんどん安くなってるが2ギガあたりが値段と容量がバランス取れてるかな ごちゃごちゃにしとくとどこに何が入ってるのか判らなくなりそうだ
つーかつい先日まで2Gが上限だったじゃん SDいっぱいまで詰め込んでるやつなんていないだろうから わざわざ大容量のに差し替えてる奴はいないんじゃね?
1Gでも500円ぐらいだよね それでいて8000ブロックぐらいはあるし 2Gあれば確かに余裕
2GB使ってるけど、それなりに買ってるのに13000ブロック空いてるし一生使い切れないと思う。
絵本の紹介映像見てたらアブァロンの鍵思い出した。 あの手のをネット対戦できたら面白そうだな
40MBx12本x20ページ=9600MB 2GBあれば全部のページ使っても余裕。
>>158 ?????????????????????
161 :
なまえをいれてください :2009/03/28(土) 03:10:48 ID:M7RB6x2n
10GB必要だな
4Gで約3万ブロックだな…SD差し変えする理由がないなw
SDメニューの表示の上限が240チャンネルまでで 今んとこウェアとVCだけで約500本越えたくらい有ると言われてるから 何人かいるというコンプ目指してる人とかだな、SDが2枚3枚必要になるって人は 容量的にはウェアの最大容量40MBの物ばかりで240本集めるなら 確かに9.6GBになるんだけど、今のところVCとか小さい物も多いから おそらく8GBとかでも240チャンネル分足りるんじゃないかな が、とにかくSDメニューの場合1枚で240チャンネルにまでしか使えないので 持ってる人なら確実にSDは3枚目にはなってるはず 俺は普通に1GBのSDで余裕で足りてるが
折れも4G買ってきた。千円ちょっととか安すぎw そんで、これまで買ったデータ、まとめてDLし直してやった すげー快感 本体には基本+ブラウザ+コネクト使用チャンネル+最新DL+全セーブデータのみ残して、空き900近くw SD起動もほとんどストレスないし、これはほぼ解決だよね あとはセーブデータ扱いのDLCだけ何とかしてくれれば無敵
4Gなんて700円で買えるだろw 俺は意味もなく1400円で8GのSDHCを買ってきたが 今のところそんなに必要ない事に買ってから気付いた… まぁ後々必要になるだろうと期待して使うか… ってか、セーブデータもSDから直で使えるようにしてほしいな
いずれまたファームがアップデートされて セーブデータもSDに置けるようになるんじゃない? ウェアには本体内蔵フラッシュにアクセスしてるように見せといて うまくOS側で処理しちゃうとか。
今のSDカードメニューも ゲーム開始時に本体保存メモリにコピーして起動してるだけだ
それが出来るという事がメチャクチャ大きい訳で
おきらくテニスの続報はまだか つーかママンのテニスウェアはまだか
ノーパンでお願いします
全ページ埋まることを前提にSDカード買う人もいるのか…。 全部500円でもWiiポイントすごいよな。逆に500円のソフトだと40MBはまずなさそう。
正直な話、ジジイにはリモコン振るのは疲れるし、HDも関心が薄いのだ だからゲームはVCしか買わないので大した出費じゃないのだ
>>174 約500本くらいなので仮に平均800円としてみるとざっと40万円との事らしいw
俺の近所では未だに新品SDカード64MBが2000円を超える値段で売っているぞ。
ソフトウエアのアップデートだけでSDHCに対応出来るとは知らなかった。 ハードウエアを増設しなくてもよかったんだ…
早くディスクソフトをインストールできるようにすれ
>>178 デジカメを買ったあまり詳しくない人に一緒にどうですかとしれっと薦めるんだよなw
>>179 SDHC出た当初からパソコンの周辺機器なんかで
ファームウェアで読み書き対応ってのは結構あったんだけど、そういうのは
ハードとしてはSDの物だからただSDHCカードに読み書きができるようにはなるってだけで
速度等は従来のSDのままって仕様だったりした
Wiiがもし速度的にもちゃんとSDHCに対応できてるとしたらそれは
今までもハードとしては対応できてたのに単に対応しなかっただけって事で
ライセンス料か何かを気にしてぶっちゃけケチってただけだったりするのかもしれんw
むしろ今までが怠慢だっただけとも言えるのかもね
SDHCが発表されたのは、Wii発売の約一年前。 設計とか全て終わった後でしょ。 それに実際の速度はSDもSDHCも実は大差無い。 ちゃんと速度規定があるかどうかだけ。 速いSDもあれば、遅いSDHCもある。
それでは今になって対応できたってのに 今の今まで対応しなかった理由にはならないじゃないw あと俺の言う速度等ってのはそのままあなたの言う速度規定とかも含んだ意味
Wii発売当初は十分に容量が足りてたからな ウェアが発表されてVCも大分でてきたから 容量問題が浮き上がって、それに対応した 「今になって」というより、必要となってきた時期に必要な対応をとっただけ
だからSDメニュー機能じゃなく、SDHC対応の問題だろ まぁ単純にドライバの検証がスケジュール的に後回しにされてただけとか そういう単純な問題って気がするけど
>>184 内蔵メモリが足りないって人はたくさんいたけど、SDで足りない人なんて居た?
対応しない理由と言うか、する理由が無かったと思う。
>>187 VC当初からずっとコンプしてる人は日本だけじゃなく結構居るよ
2GBくらいじゃ当然足りない
任天堂ももちろんそういう人達の存在は知ってるはずだし
それ以前にその手の人達が必ず出るって事自体企画段階ですら予測の範疇なはず
むしろ料金・コスト的な事や
>>186 のような単なる手間かかるから後回しとか以外に
今まで対応しなかった理由が無いって方が自然だと思うけどな
VCコンプだなんてレアな人種はどうでもいいだろ ある意味任天堂の客じゃないんだよ
少数のための機能改善よりまず多数が望む機能改善だろ なんでもかんでも同時にやっていけるわけじゃないんだから 優先順位が低かっただけってこと
wiiウェアコンプの人はいないの?
>>189-190 それは理解できるが、以前容量に不満意見が出始めた時期に任天堂が直々にそんな事言ってたよな。
そんな問題で困るのはオタクだけ、と罵るような言葉で。
それが事実でもメーカーにとってそういう人は、よく製品を利用してくれていて
商品をたくさん買ってくれるいいお客さんなはずなのに、あの態度はどうかと思ったよ。
商売人にとって「お客様は神様」ってのは基本じゃないのか?
あの時はまた任天堂が傲慢になるのかと正直不安だった。
まああの発売はNOAで、日本の任天堂が言ったわけじゃないのが救いだが。
客は神でも何でもねーよw まして客側から「俺は神様」なんて言う奴はキエロ
商品をたくさん買ってくれる客を優遇するかしないかなんて、その会社の価値観によるわ。 長く細くの付き合いを求めてるのが任天堂だし、そもそもライトユーザー優先。 ヘビーユーザーは昔から放置、だって別に優遇する必要ないから。w
>>193 子供か?
社会人じゃなくてもバイトでもしたことがあれば散々教わるはずだが・・・
というか任天堂が本当にそういう考えになってるんなら、SCEのようになるのは遠くないだろうな。
>>194 ヘビーユーザーを優遇しろとは言ってない。優先順位が低くなるのは理解できるって書いたよ。
俺が言ってるのはそういう客を罵るような発言をしたことに対してだ。
例えばさ、商品をよく買いに来てくれる客に「仕事が増えて忙しくなるのに毎日来てんじゃねーよ暇人が」
なんて罵る店があるか?それと同じようなもんだぞ。
裏で言ってるだけならまだしも、公に発言したんだから。
変なやつがポップしたなw
>>195 「そういう人がいる以上は何か対策を考える」とも言ってたと思うが。
というか、記者の書いた文章から「罵るような言葉で」とか読み取れるなんて君はエスパーだな。
あと「お客様は神様です」でググれ
>>196 俺の言ってる事はそんなに変か?
そりゃ建前上、お客様は神様とは言え図々しい客がいたら内心ウザいと思うのは普通だけど
公に客を罵るのが普通で、それを批判するのがおかしい事なのか?
どんなに理不尽なクレームがきても建前では頭下げるもんだよ。
しかも容量への不満は理不尽なものではない。
>>197 の言うように任天堂は実際はそんな事言ってないんなら俺の勘違いだから謝るが。
どうでもいいよ
任天堂がいつ罵るような発言しました? 俺の勘違い言う前に、きちんとソース示せよ。変な電波受けてないか?
長すぎるから3行にまとめろ
普通は何かについて議論したいなら、土台となるものをソースつきで提示して意見を求める
2chだと通常
>>1 にソースが提示してあって、それについてスレッド内で議論するね
頭が弱い人の場合、自分の妄想や思い込みについて意見を求める
(例)
ソースは無いが任天堂は俺を罵っている、任天堂は傲慢だ
>罵っているソースが無いため議論にならない
>ただ自分の妄想を披露したい要求に従っているので本人の満足度は高い
今後、wiiのDL販売でギガ単位のゲームも出るかもしれないね。 360ではすでに3ギガ超も出てるし…
ID:8rKfYXtcはなぜそんなに必死なのか
客が神様なら購入金額で差別することを自己否定することになるわけで
そもそもお客様は神様とか、 まともな客商売じゃ絶対習わないw あれは芸能人が言っただけで、 現実とは違うからな。 客は対価以上の物を求める権利はない。 その辺が分からないDQNとかがクレームつけるときにその言葉を使ったりするケースが多いw
そもそもそのお客様は神様というのも 本人の意図とは違う解釈をしてる奴が多いしな
そういや、カンブリア宮殿の社長も何人か、 あの言葉は違うと言ってたな。
210 :
なまえをいれてください :2009/03/29(日) 18:11:07 ID:1NeXqyFF
芸人にとっては自分を見に金を払って来てくれる客だから神様と思えるて事。 お店で品物を買う客はただ欲しいから買ってたんだろなぐらいな人。
211 :
|ω・`) :2009/03/29(日) 18:17:08 ID:5nrvoySE
暗いんだよお前らはよー
>>204 確かにWiiのSD部分については今回最大32GBまでになったわけだけど
実際にプログラム動かす内蔵メモリの方が依然実質256MBくらいでしかないので
それ以上のデータが有っても基本的には無理だね
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます -=≡ / ヽ \_______ . /| | |. | -=≡ /. \ヽ/\\_ / ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ -= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)>>ID:8rKfYXtc / / > ) || || ( つ旦O / / / /_||_ || と_)_) _. し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
214 :
なまえをいれてください :2009/03/29(日) 19:56:14 ID:cXeYEORL
ウェア公式でフリフリパーティっていうソフトが増えてるよ でもパーティーゲームで1P専用て…
>>216 みんなで交代しながら振って遊ぶものでしょう。
誰が高い得点を出せるか、実力は関係なしに誰もが参加でき
意外な人物が高得点を叩きだしたりして・・・
このコンセプトはWiiウェアの特性を見極めたものだと思いましたね。
スターソルジャーRも2分と5分のモードのみでネットランキングに挑戦するものなので
定期的に気軽にプレイできますが、高いスコアを出すと伸び悩みが生まれるのは事実。
振るだけのこのゲームであればランキングを覗いて、それを上回ることを目指してテキトーに振ればいい。
「ディスク無しでの起動しやすさ」との整合性も申し分ない。
肝心のゲーム性はプレイしてみないと分かりませんが、全ての人にチャンスがあるというゲーム作りも必要でしょう。
格闘ゲームやシューティングは一部の上手い廃人しか残らなくなってますから。
>>218 ソニーのゲーム事業に属している方ですね。わかります。
ネットランキングだって結局はごくごく一部の連中しか楽しいとは感じてないだろ そんなもののためにセーブデータがコピー不可になってるほうがよっぽど嫌だ
>>198 全然変じゃないと思う。
このスレではお前が変人扱いされてるけど、
俺から見たら理不尽としか思えない。
自演乙と言って欲しいのだろうか
そっとしておいてあげて><
そんなに悔しかったのかw まあお客様は〜を間違って使ってる人多いらしいからなあ。
お客とメーカーは対等だろ お客が神様ならメーカーも神様か?アホくさ
226 :
なまえをいれてください :2009/03/30(月) 11:49:25 ID:KoplYijf
「お客様は神様」なんて思想は非社会人しか信じてないだろ よくいえは"うぶ"なんだろうが
上でも言われてるが、 その言葉を間違って使うのはクレーマー位だしな。
つーか本体のスレでやれ
ヒッチハイクの公式ぶっ飛んでるな
>>212 一度に読み込むデータがそこまで大きくなけりゃ
プログラムだけ本体でデータはSDからor逐次入れ替えとかで、やってやれない事はないんじゃないかね
まぁそんなデカイのは出さんと思うが
>>230 相変わらず最初だけは調子良いな。
iPhone用ゲームを出した時も最初は持ち上げまくりで、
自分が思っていたほど売れなかったら、
これが売れない市場はダメだと叩きだしたからなw
何だっけ?Podcastかなんかで、市場とAppleを批判したんだよな。
飯野って真性のアップル信者だろ 信者が苦言を呈することだってあるんじゃないの?
うん、真性キチmac信者でマイクロソフト叩きすごかったね
高城剛をさんざん批判してて 対談本では殴り合いでもするのかと思ったら終始和やかムードで肩透かしだった人だっけ
ゲーム批評だっけか 高橋名人、4ラウンドしかない?
>238 なつかしいなwゲーム批評が出したその対談本今も持ってるわw
>>212 ファミコンじゃないんだから
プログラム全部オンメモリなんて現役機種にはないよ。
>241 HDD積んだ箱のDLソフトと比較して、「現行WiiのSD退避システムじゃ」 本体メモリ以上の容量は無理、って話をしてるんだと思うよ。
実質256MBとあるからフラッシュの事だろうな しかしシステムに使う分とかってのはわかるけど 512MBと書いてあって実質半分ってのはいくらなんでもちょっと誇大クサい気はするなw
>>230 飯野、人が変わったかのように謙虚になってんじゃねえかw
騙されねえぞww
アンケ一位獲得はほんとっぽいけど、エイプリルフールネタくせぇ。 本当だったら落とすけどな。
ネタくせぇってか、よく見たらまさしくそうじゃねぇかチクショウ(´・ω・`)
これは本当にだせw
ハイパー修羅場モードwww
20009年www
ゆかり…人妻…いいんちょ… …ふぅ
エイプリルフールネタ エロ同人化する作業に入るかw
>>237 嘘くせー。発売まで1週間を切っているのにWiiポイントが未定だなんて。ププ
>>256 ニンテンドーチャンネルにも動画あるだろ
259 :
なまえをいれてください :2009/04/03(金) 18:03:52 ID:A1tcydfl
過疎age
Wiiwareスレはゲハにもあるので人が分散する
分散どころか間違いなくあっちの方が遙かに多いので今更心配する問題でもないw こっちはageたりしなくてもそうそう落ちたりもしない板だから のんびりやってればいいさ
WiiWare4月7日配信開始タイトル 危険空域(トライファースト)1000 高橋名人の冒険島Wii(ハドソン)1000 PUZZLE BOBBLE Wii(タイトー)800※追加DL(赤)あり みんなで対戦パズル 上海Wii(サンソフト)800
うお、完全に被った!w すまん
タイトーのはバブルボブルWiiで懲りた。
WiiWareは調べず直感購入してたんだが人生ゲーム買ってしまった… やっぱちょっとは調べた方がいいな。たかが1000円だが核地雷踏んだ気分だorz イーティングは感想みてからと思ったら話題なしなんやね。 しかたないのでこりもせず突撃してきます>w<
上海買おうかと思ったがWIFI対戦無さそうなんで止めとこうかな
ランキングだけみたいだな
>267 勇者に敬礼
きっとヒッチハイクにも突撃してくれる
272 :
267 :2009/04/04(土) 17:11:31 ID:GFeqoKqK
突撃してきました。 ゲームでする動作は食べ物を口に詰め込む、食べる、相手邪魔をする、満腹度減らす(100%になると負け) これだけどシンプルなんですが食べるためにはメーターみながらタイミングよくボタンを押さないとだめだし 相手の邪魔もしつつ満腹度にも気をつけなければならないとただネタゲーかと思いきやゲーム自体はまともで意外でした Wifiは繋いでみましたが相手が見つからず… 自分のランキングみてみたら49位、自分順位と上位10名しか見えないで正確な人数はわかりませんが人はかなりすくないようです CPU戦と違って対人戦だと駆け引きとか色々白熱しそうなだけに残念 軽くプレイしてみた感想です。500円でこの内容ならもうチョイ売れても…ポールも売れたのに
>272 仕事が早いw 乙彼様。すごくわかりやすい。 テーマが大食い、実在人物縛り、グラの方向性、みたいな部分が ゲームの中身を隠しちゃって損してるのかな。 同じバカテイストでも、おきらくみたいな薄いキャラでやったり 単純作業でももうちょっと”やってみたい”と思わせる作業がテーマだったりしたら 見る人は見たのかもしれない……。
危険空域のムービーみて電流イライラ棒、思い出した奴、挙手!ノシ
>>274 俺的にはDSiウェアの紙ヒコーキのパクリて思った
>>272 >>食べ物を口に詰め込む、食べる、相手邪魔をする
らんま1/2みたいだなw
>>277 懐かしいww
グルメ・デ・フォアグラかw
280 :
なまえをいれてください :2009/04/06(月) 11:04:01 ID:TUPSBa/2
今回のキャンペーンいいな〜 もう3000ポイントももらえたぜ
ゲハのWiiWareスレでスルーされたからってわざわざこっちで書くなよ
282 :
なまえをいれてください :2009/04/06(月) 12:28:49 ID:fPihZZXL
283 :
なまえをいれてください :2009/04/06(月) 20:58:40 ID:b6u0PdSV
みんなのWiiシアターがエラー出やがる 他のチャンネルはネット普通につながるのに 問い合わせた方がいいのかな
284 :
267 :2009/04/06(月) 21:09:57 ID:wFiP3CnO
>>277 詰め込むのは相手じゃなくて自分の口なんだ書き方悪くてすまんorz
>>283 なんかルーターによっては見れないって書き込みみたような?詳しくはしりませんが
明日はウェア色々くるから楽しみだな
ジャンプ大パンチ→アンパン→塩ラーメンを思い出した。 アンパンから塩ラーメンに繋ぐのが難しいそうで。
287 :
なまえをいれてください :2009/04/07(火) 13:05:51 ID:SXwzgRfB
>>285 好きだったよ、ゲーパロ4コマグランプリ
>>286 同名でエロゲがあるせいで検索結果が大変なことになるな
いいのかこれ
つか誰も冒険島落とした人いないのか?
ラグラグ外人とマッチングできるようになるんだろうか
そういえばシュータントの未来編はどうしたw
295 :
なまえをいれてください :2009/04/09(木) 10:40:28 ID:uA2UoAz4
上海の一人用ってどうやったらできるんだあ!
COMと対戦3回やったら出たよ
>>286 なんかWiiウェアって、かつての名クリエイター達の同窓会みたいになってないか?w
次は園部氏あたり何かやらないかな・・・
カルチョビット辺りを移植してくれるだけで良いんだけどな。
はじいて! ブロックラッシュは面白そうだな。 昔のゲームで、エアホッケーみたいに横画面で玉を打ち返すゲームで 自分のエリア内だけは自由に動かせるやつの全体動かせる版。 極端な話、ゲーセンの実際にやる台から空気と同時に独特な匂いが立ちこめる エアホッケーで相手の陣地に乗り込む反則技なんかやったりしたのがいい思い出だ。 スコアをオンラインで競い合えるから、遊び込みが無駄にならない。 画面のエフェクトも日本人好みだし ブロックが崩せないとストレス溜まったりするもんだが、一気にぶっ壊したりするやつもある。 「くにおくん」でバケツを蹴って、敵に当てて 跳ね返ってきたのをまた蹴って・・・ というサッカー風な気持ち良さもありそう。
>>299 モグポンよりは売れんだろうが俺も期待してる
302 :
なまえをいれてください :2009/04/10(金) 21:23:46 ID:V6usXK6h
冥土inオレ 絶対買い、、、あウエアの方
「人いるチャンネル」でもあればWi-Fiモノの強みになるんだろうなぁ。 そのチャンネルを起動するとWi-Fi対戦に対応したゲームの一覧が現れ 現在どのくらい人がいるか瞬時に分かる仕組み。 ここら辺の表示を面白くしても良くて、淡泊な人数や数字だけだとつまらないから 勢いや盛り上がりぶりをバーで表示するなり 遊んでる人のMiiがコミカルに遊んでる様子を伺えるようにしてもいい。 1人で将棋のゲームで待ち惚けしてるMiiの人をみて「対戦してあげよう」という気持ちにもなる。 自分が設定した特定のゲームに人が入ったら伝言板にお知らせや Wiiを青く光らせる機能も装備。 この機能はトップメニューのSDカードのアイコンの横にでも用意して ON/OFFが簡単に切り替えられれば、対戦する気がない日とかはウザくなくて済む。
オンラインに繋げてるMiiの状態から 遊んでいる(はしゃいでいる)のか、対戦待ち(寂しげな姿)してるのか一目瞭然になる。 ちなみにフレンド登録した人で その人が自分がオンラインに繋げてることを公開してれば Wiiスピークで言葉を送ることも可能。 相手はリモコンから声が聞こえるので、リモコン持ったままトイレに行ってて大丈夫だ。 Wiiスピークが無いならDSのマイク使ってやってもいいし DSで文字チャットしながらゲームを遊ぶってことにも対応したら良さそう。
もっとゲームを継続して遊んでもらうために、チャンネルを使うのはいい考えだな。 Wiiは様々なことができるが、やれることをただ増やすのではなく、 最終的にパッケージソフトの売り上げをよくするために全てのサービスを機能させるべきだ。 そうしないとやることが多すぎるからパッケージソフト買う暇がない…なんてことになる。 昔のように発売後のタイトルを数ヶ月に渡って攻略したり、 ファミ通のやりこみ投稿のようなスーパープレイを披露したり、 買ったあとにちゃんとクリアしてまたゲームを買う気にさせる必要があると思う。 またライトユーザーに”成長する楽しさ”や”やり込む楽しさ”があることを おしえてあげるべきだ。
308 :
なまえをいれてください :2009/04/11(土) 10:05:43 ID:kFP6/mDT
309 :
なまえをいれてください :2009/04/11(土) 15:17:23 ID:JO4XIuOq
WiiのアップデートでWiiウェアの売上が2倍以上にアップ
http://www.inside-games.jp/news/347/34720.html Wiiウェア『Strong Bad's Cool Game for Attractive People』の発売元である
Telltaleはアップデート後に売上が2倍以上になったと発表しました。
『Strong Bad's Cool Game for Attractive People』は海外オンリーのWiiウェアで、
コメディタッチのアドベンチャーゲーム。
Wiiは先月のアップデートでSDカードからWiiウェアを起動することが可能となりましたが、
アップデートの後に売上が2倍以上になったとのことです。
きみと僕と立体おもしろいよー みんなやんないの?
面白さを説明してくれないかい。操作しやすいとか、短い時間でできるとか
あのでぶ、ゲームから離れて人間まるくなったけど、昔のイメージあって食わず嫌いする。 あのでぶが作ったと思うとちょっとね。
まー1個1000円前後だから気軽に買えるしな
>>313 俺も同じ考えだw
何かあのでぶが作ったと思うと買う気がしない
Eってそんなに嫌われてるのか
バーチャルコンソール総合のスレは復活しないのか? 最近、新作が続々でてるのに。
>>316 レゲ板にあった総合スレは移転というか、他スレを再利用という形でやってる
ゲハを毛嫌いしてる人たちはそっちにいったっぽい
どこの板のどのスレかは忘れたけど
でもゲハのスレもゲハだということを忘れるやつがいるくらい雰囲気いいから一度覗いてみれば
ちょっとでも不満言うと叩かれるからやだ
だからレトロゲー板池と
ゲハのVCスレはゲハにいる気がしないw マニアックすぎて話に入れもせんけど
>>321 VCアーケード開始後はレトロアーケードゲームの話も加わって
更にマニアックになってるしなw
バブルボブルWiiをプレイ。 ファミコンだと一人用のバブルボブル2しかなくて、1はディスクシステムなんだよな。 海外のNESだと1がROMであるんだけど。 このバブルボブルWiiのネットランキングモードのみをやったので語る。 スタンダード・アレンジ・SUPERスタンダード・SUPERアレンジの計4つがある。(どれも100ステージまである) SUPERが付いてるほうはステージは同じだけど、敵の種類が最初から強いやつが出てくる。 ちなみにSUPERアレンジのほうの世界ランキングに43万8910点で投稿したら14位でした。 高いスコアを出してゲームオーバーになって、コンティニューするとそのスコアは消滅するので スコアを登録したいならしっかりゲームオーバーで止めないとダメでしょうな。
クリアタイムと泡を吐いた数のほうは スコア登録と違って100面全てクリアしなきゃ登録できないっぽ。 なのでランキングを覗くとクリア者がスタンダードで6人、アレンジで2人 SUPERに至っては0人という状態で 腕に覚えのある人じゃないとクリアは難しいかも知れません。(自分はとりあえず初プレイでスタンダード64面まで) スコア3万と10万で残機アップ、集めるアルファベット、コンティニューの10回を上手く駆使して君はクリアまで辿り着けるか!? このコンティニュー減りまくって追い込まれるのは ゲームセンターCXの有野の気持ちそのもの。
バブルボブルというゲームは駄菓子屋で20円で裏技使ってやってたぐらいなんだよなぁ。 強い状態で後半まで進んでミスして死んで 能力が0になった状態だと呆気なくやられまくるのが懐かしい。 スタンダードってのはゲーセンを元に再現したステージであり アレンジのほうは斜めになってるステージまである新モード。 最大4人でステージ攻略を遊べたりもするのでパーティゲームとしても使える。 ゲーセンでやり込んだマニアなら難癖つける部分もあるんだろうけど、800円で楽しむには十分な作り。 DLCの追加ステージは買わなくても十分だ。 1986年のゲームなんでひたすらクリアするストイックさは理解しなきゃダメだけどね。(その分、ボーナスや得点アイテムで補おうとしてる) ジャンプボタン押しっぱなしで泡に乗り続けるなどのテクも駆使して。
ウェアのバブルボブルってVCのディスクシステム版みたいにセーブってないの? 10回コンティニューだけだとキツそうだな
ウェアスレにも裏技君みたいなのがいるんだな
>>327 ランキングモードではコンティニュー10回で難易度はノーマルで固定。
通常モードなら
スタンダードとSUPERスタンダードは最大2人プレイ
アレンジとSUPERアレンジは最大4人プレイが可能。
難易度は、イージー・ノーマル・ハード・SOハードの4種類が選べ
死んでも無限コンティニューで何度でも蘇る!
セーブは無いので、昔のゲームみたいに気が向いた時に遊ぶタイプ。
通常モードは接待、ランキングモードは己との戦いですね。
>>329 ありがとう
無限コンティニューだけどセーブ無しなのか
ん〜VCの方にしとくか
とびだスゴロクのステージって2ステージのみなの?
>>331 マップは2種類しかないがプレイスタイルを選べる。
マップA (あっさり、ふつう、じっくり)
マップB (あっさり、ふつう、じっくり)
バブルボブルWii(Bubble Bobble Plus!)はスタンダードの93面でクレジットが尽き、手に汗握る思いで 95面か96面のインベーダーが動けなくなる枠にハマってるとこで時間切れでオバケにやられ死亡。 やっぱ攻略法分からんと無理か・・・進んだ面までセレクトできるDS版で練習してでもWii版クリアせんと気が済まないや。 ついでにLONPOSレビュー、これで1000円は高い! 500円に抑え、気分転換で衣替えするかのごとく ゲーム内の背景を無料で定期的に配るぐらいのサービス精神がないとウケない。 操作は横持ちなら従来風、縦持ちならコマを回転させるのに 手をひねる必要があるのでクセがあり慣れが必要。 知育として子供の頃からやってれば一瞬で判断できる達人にでもなれるのかも知れないが 常人は低いレベルで、水平思考でやらないと行き当たりばったりになる。
本当に地味なゲームで面白味を掴みにくいので、俺でもWi-Fiランキングでトップ10に入れた 「COOPERATE」という作業をこなし続ければいいやつのレベル3でのこと・・・ iPodで音楽聴きながら、左右のWiiリモコンを縦持ち設定にしてみたら まるでカドゥケウスでもやってるかのような気分でプレイできた。 「COOPERATE」とは本来、2人で一緒にやるモードなんだがなw このゲームは難易度が上がっても埋める回数が増えるだけというものなので 地味に、素朴にプレイし続けることに面白さを見出せる人にしかオススメできない。 一回もミスをせず攻略し続けるやつでWi-Fiランキング対応のやつは緊張感あったりする。 この作品はゲームのくせに演出的なご褒美が薄く、面白さを感じ取れる人は限られるだろう。(せめてテトリスパーティぐらいのサービス精神が欲しい) しかしタングラムみたいなパズルとしての基礎はあるから、ゲームとしてはアレでもパズルとしてはアリか。
336 :
なまえをいれてください :2009/04/14(火) 07:48:46 ID:vEN29bkr
2009/04/13 今日のWiiウェアソフトランキング 22:30 現在 01 --- 人生ゲーム 02 --- あつい12ゲーム フリフリパーティー! 03 △2 高橋名人の冒険島Wii 04 ▼1 みんなのポケモン牧場 05 ▼1 珍道中!!ポールの大冒険 06 --- Wi-Fi8人バトルボンバーマン 07 --- きみとぼくと立体。 08 △1 ロックマン9 野望の復活!! 09 ▼1 あそべる絵本 とびだスゴロク! 10 --- MADSECTA 11 --- ミスタードリラーワールド 12 △1 PUZZLE BOBBLE Wii 13 ▼1 小さな王様と約束の国 FFCC 14 --- みんなで対戦パズル 上海Wii 15 --- 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編 16 --- ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜 17 --- テトリスパーティ 18 --- ことばのパズル もじぴったんWii 19 --- Dr.MARIO&細菌撲滅 20 --- みんなのシアターWii
ゲハで見てるからわざわざこっちにも貼らなくていいです
なんで冒険島がフルで表示されないのは仕様?
つっぱり大相撲は女相撲になるDLCが来るな。
つっぱり大相撲っておもしろい?
345 :
なまえをいれてください :2009/04/14(火) 17:46:33 ID:RSNcaAx9
>>336 マッドセクタが10位にまで落ちてるのに
いまだ人生ゲームが1位というこんな世の中ポイズン
みんなのシアターもさすがに落ちて来たか
虫を殺すゲームなんか流行るかっつーの
つっぱり大相撲 Wii部屋、早速DLして女性力士でバンバン男性力士やっつけてますけど 今回はさすがに伝説の決まり手「もろだし」はないのだろうか
>>349 >女性力士
おっぱい出てるの?ねえ、ねえ?
女性力士でもろだしはSFCであったな。 再現してくれりゃ神なんだが
つっぱり大相撲はオンラインで対戦できるの?
>>352 できない
ていうか未だにコツがわからん。
3すくみを使いこなせれば自在に勝てるようになるんだろうか。
354 :
なまえをいれてください :2009/04/15(水) 10:10:09 ID:E+GyvLbI
Wiiニンテンドーチャンネル 水曜更新 ・モンスターハンターG TVCM ・実況パワフルメジャーリーグ2009 紹介映像 ・フィッシュアイズWii 紹介映像 ・Out of Galaxy 銀のコーシカ〜松本零士〜 紹介映像 ・オニトレ〜教官は鬼軍曹〜 紹介映像 ・ゲームセンターCX 有野の挑戦「スターフォース」 ・デア ラングリッサー プレイ映像 ・マッピー プレイ映像 ・メイドイン俺 消化映像 ・メイドイン俺 世界のナベアツさんにプチゲームを作ってもらいました ・メイドイン俺 TVCM ・ドラゴンボール改 サイヤ人来襲 紹介映像 ・「ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊」 オリジナルアニメ ・NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍列伝V TVCM ・A列車で行こうDS 紹介映像
なんでもかんでも乱発されるのを防ぐため 100本とかその程度
100本なの?
ウソを自分なりの解釈で流布してるの?
>>356
前、2chで開発者が漏らしてたけど、「厳しい本数じゃない。」とくらいしか言ってなかった。
359 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 10:17:16 ID:/y6/ZE60
無数のアリが出現する
Wiiウェア『AntNation』-動画を公開
http://www.inside-games.jp/news/347/34796.html コナミはWiiウェアとニンテンドーDSで『AntNation』を発売すると発表。
IGNはプレイ動画を公開しています。
『AntNation』はアリの世界をテーマとしたリアルタイムの戦略ゲームで、
巣を作ってアリを育成するほか、バーナーやロケットランチャーといった武器で
アリをダイレクトに攻撃することができます。
パッケージとダウンロード配信という珍しいマルチプラットフォームとなる
『AntNation』、今年の夏〜秋に向けてのリリースが予定されているとのことです。
つっぱりに女力士いるのかぁ〜けどオレはデブ専じゃね〜しな〜 てなわけでメイドイン俺買うわ あのメガネ三つ編みな子に萌えてんのってオレだけか?
アシュリーは俺の嫁だからな!
>>359 デモムービーがアリの駆除をしてるようにしか見えない所が笑える
育成場面のデモも入れろよ、これじゃアリ退治ゲーだろw
364 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 13:13:03 ID:c8JBYbvM
365 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 13:14:30 ID:c8JBYbvM
366 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 13:14:39 ID:c8JBYbvM
>>364 親方のコメントがなつかしい感じだなw
FCではすげえやったが
368 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 15:12:18 ID:dMKWUmzt
高橋名人の冒険島Wii ってボリューム的にはどうなの? 1000円の価値ある?
お前にとっての1000円の価値なんざこっちは知るよしもないので
372 :
なまえをいれてください :2009/04/16(木) 22:37:59 ID:QDhH9HVi
2009/04/16 人気ソフトランキング 22:30 現在 01 --- 人生ゲーム 02 --- 高橋名人の冒険島Wii 03 --- あつい12ゲーム フリフリパーティー! 04 --- みんなのポケモン牧場 05 △1 Wi-Fi8人バトルボンバーマン 06 ▼1 珍道中!!ポールの大冒険 07 --- きみとぼくと立体。 08 △1 PUZZLE BOBBLE Wii 09 △1 みんなで対戦パズル 上海Wii 10 ▼2 ロックマン9 野望の復活!! 11 --- あそべる絵本 とびだスゴロク! 12 △1 ミスタードリラーワールド 13 ▼1 MADSECTA 14 --- 小さな王様と約束の国 FFCC 15 --- 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編 16 --- ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜 17 --- テトリスパーティ 18 --- ことばのパズル もじぴったんWii 19 New つっぱり大相撲Wii部屋 20 ▼1 Dr.MARIO&細菌撲滅
>>364 よく見たら、もろだしがあるじゃまいかww
出し方がワカンネーーー女力士にもろだし掛けてぇーー
374 :
なまえをいれてください :2009/04/17(金) 05:48:53 ID:2odhYCzs
タイトーは旧作のリメイク出しまくりだな。 そのうちエレベーターアクションと影の伝説もWiiウェアで出しそうだ。
>>366 リモコンもったまま敬礼すればいいの?w
>>376 そうだよ。
あと休めのポーズとか前にならえとかもやらされる。
379 :
なまえをいれてください :2009/04/18(土) 20:16:11 ID:bFDGw1hJ
fromファミ通.com ゲームユーザーの意見箱応募フォーム
http://www.famitsu.com/game/etc/1223619_1058.html 質問4.
テクモの『つっぱり大相撲 Wii部屋』やハドソンの『高橋名人の冒険島Wii』、
タイトーの『レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー』など、
過去の名作タイトルがWiiウェアで続々とリメイクされています。
そこで質問です、Wiiウェアでリメイクしてほしいタイトルは何ですか?
ご意見ご感想と合わせてお答えください
今週ならFFCCクリスタルベアラー公式サイトオープンのニュースかな。
WiiウェアはストリートファイターシリーズやFF・ドラクエ・サガシリーズの
リメイクを望む!
グーの惑星ってロコロコのパクリじゃねーか
リメイクばっかで新作がなさすぎ Wiiウェアですら保守的になってどーすんだ
サンソフトの松本零士の本。買ってみた 基本的にフルカラーで1〜3話500円なら電子書籍と考えてもまあまあかなぁ。と思う。 雰囲気もそこそこ雄大さが感じられてよかった。 が零士なので進み具合が遅いため先が気になる。次をコンスタントに出せるかどうかにかかっている気がする。 零士の昔の絵はしらないけど主人公のきれいな姉さんの顔が崩れているコマがあってファンじゃないのに悲しかった。 ゲームを求めている人は地雷。なんたって本だから。
リメイクつーか、やりたいのはD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)だな。
エ○ュ鯖繋げてMAMEなんて8年間にやったきりだしなー。
http://www.youtube.com/watch?v=8ZvtiTq-WQ4&fmt=18 ゲーセンみたいに乱入できる形にし、一人でプレイしてたら誰かが参加できるように。
参加を許可するならどっかのボタン押す、拒否なら押さなければいい。
来るもの拒まず去るもの追わずで気軽に、入ったり抜けたりのプレイができりゃ最高。
オマケで対戦が欲しいなら4vs4で、旅してる最中に くにおみたいにケンカ勃発。
昔からDCのネット対戦を有料にし
モッサリハンターGKも有料にするカプコンには期待できんことだけど。
Gyrostarrのレビュー書くか。 操作方法のバリエーションが豊かで ・リモコン横持ちで十時キーでの操作・リモコン横持ちでハンドル操作みたいに傾ける方法 ・ヌンチャクのみを使い スティックで移動させる方法・ヌンチャクを傾けて移動させる方法 クラコンにも対応してるが俺はクラコン持ってないから知らん。 機体はF-ZEROみたいに色んな種類のカラーを選べ、色によってシューティングで撃つ弾の色も変わる。 2人以上でプレイし、一緒になって撃つとツインビーみたいに強力なショットが撃てる。 一つのステージをクリアするとボーナスに突入(条件あるかも)し ボーナスではスピードのみがぐんぐん伸びるコンテンツであり ソニックみたいにどんどん加速し、最終的には常人には対応しきれない速さとなる。
このゲームはリモコンとヌンチャクのセットが1つあれば2人で遊べ もう1つリモコンとヌンチャクのセットがあれば、最大4人で同時に遊ぶことができるのでお買い得だろう。 ステージ中に変な音が流れるので初めて聴くと不快な音に聞こえるかも。 一人で遊ぶと微妙なもんだが、誰かと一緒に遊ぶならイケる可能性はある。(全50ステージ) 難度の高いステージになるとグネグネ曲がったりするので酔う人は少し気分悪くなるか。 基本的には普通のゲームなので、誰かと一緒に攻略するって人向け。 たった2人でのプレイでも、 一人ずつリモコンとヌンチャクを持ち 4機出現させて遊ぶってバカなことも可能。 しかし低価格で値段以上に遊べるゲームを出すアジェンダは優良企業だな。 はじいて!ブロックラッシュのリフティングは 卓球のラケットで玉をコンコンコンコンって続けるやつみたいに中毒性ありそう。
相変わらず読む気の失せる長文書いてるな もうチョイ簡潔に纏められんのかね
387 :
なまえをいれてください :2009/04/19(日) 06:48:03 ID:iqFnRNPc
NGにしとけよwwwww
>>377 社員が必死にマンセーコメントしててワロタ
389 :
なまえをいれてください :2009/04/19(日) 22:40:37 ID:S2Xe30cU
2009/04/19 人気ソフトランキング 22:30 現在 01 --- 人生ゲーム 02 --- 高橋名人の冒険島Wii 03 --- みんなのポケモン牧場 04 △1 Wi-Fi8人バトルボンバーマン 05 ▼1 あつい12ゲーム フリフリパーティー! 06 △1 PUZZLE BOBBLE Wii 07 △1 みんなで対戦パズル 上海Wii 08 ▼2 珍道中!!ポールの大冒険 09 △2 つっぱり大相撲Wii部屋 10 ▼1 ロックマン9 野望の復活!! 11 ▼1 きみとぼくと立体。 12 --- 小さな王様と約束の国 FFCC 13 △1 MADSECTA 14 △1 ミスタードリラーワールド 15 ▼2 あそべる絵本 とびだスゴロク! 16 New オニトレ〜教官は鬼軍曹〜 17 △3 Dr.MARIO&細菌撲滅 18 ▼1 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編 19 ▼3 ブルーオアシス〜魚の癒し空間〜 20 ▼2 ことばのパズル もじぴったんWii
391 :
なまえをいれてください :2009/04/19(日) 23:33:00 ID:V1XoGprn
タイトルはワールドオブグーのが良いと思ったけど wiiだから変えたんかな?
日本で出す分には「グーの世界」のほうが 響きとしてもいいと思うけどなぁ。
「グーの惑星」ってどっかで見た気がしたが
1500Pってのがネックだな 牧場は安定して売れそうだけど
396 :
なまえをいれてください :2009/04/20(月) 17:18:16 ID:9V1YZAEZ
4月21日配信開始タイトル バーチャルコンソール ・FC 悪魔城伝説 (コナミ) 500Wiiポイント ・MD ファンタシースター (セガ) 600Wiiポイント ・PCE 忍者龍剣伝 (テクモ) 600Wiiポイント バーチャルコンソールアーケード ・スターブレード (バンダイナムコゲームス) 800Wiiポイント Wiiウェア ・グーの惑星 (任天堂) 1500Wiiポイント ・はじいて!ブロックラッシュ (アジェンダ) 500Wiiポイント
ファンタシースターはSMSだ。
>>382 > が零士なので進み具合が遅いため先が気になる。次をコンスタントに出せるかどうかにかかっている気がする。
松本零士の名前を見ていつも思うのは、「それはいいから999完結させろ」
ニーベルングの指輪とかもそうだが、変に壮大な構想っぽい雰囲気ならヤバイ
今回のは読んでないので何とも言えないけど
ニーベルングは読みたかったなー あと最後の1部だろうに 松本零士は俺ももう名前見ただけで期待しなくなったなw 歳も歳だしたぶんもうどれも終わらんのだろう
俺はWeb漫画はほとんどが完結しないと思ってるから 最初から読まないようにしてる 完結したのがあるなら読むけどなあ
なかなか買えない(売ってない)雑誌が休刊になって 読みたいマンガがガンガンオンラインに移行したと思った瞬間に最終回だったぜ! 完結おめでとう!
402 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 10:43:39 ID:72F0z5mm
【週間Wiiウェアランキング】高橋名人の冒険島が1位に!
http://www.inside-games.jp/news/348/34864.html 1位 高橋名人の冒険島Wii
2位 人生ゲーム
3位 みんなのポケモン牧場
4位 Wi-Fi8人バトル ボンバーマン
5位 パズルボブル Wii
6位 あつい12ゲーム フリフリパーティ
7位 みんなで対戦パズル 上海Wii
8位 珍道中!!ポールの大冒険
9位 つっぱり大相撲 Wii部屋
10位 ロックマン9 野望の復活!!
11位 小さな王様と約束の国FFCC
12位 きみとぼくと立体。
13位 MADSECTA
14位 オニトレ〜教官は鬼軍曹〜
15位 ミスタードリラーワールド
16位 あそべる絵本 とびだスゴロク
17位 Dr.MARIO&細菌撲滅
18位 ブルーオアシス 〜魚の癒し空間
19位 ことばのパズル もじぴったんWii
20位 1 抜け!脱出ゲーム★マイホーム編
>>402 おおー!ついに人生陥落かこんちくしょう
404 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 11:30:18 ID:72F0z5mm
ハドソンの水鉄砲FPS動画!!
Water Warfare Presentation GDC 2009
http://www.youtube.com/watch?v=w5b_fOPJgl8&fmt=18 ・オフラインとオンライン最大8人対戦可
・武器はピストル/マシンガン/サブマシンガン/ロケラン/ピコハン等複数ある
・カサは防御と攻撃、どちらにも使える
・レインコートやタオルで防御可
・HPはTシャツのアイコンが全部濡れたらGameOverの模様
・Death Match/Treasure Chest/Assault/Base/Point Rally/Battle Royal
の計6モードそれぞれにSingle MatchとTeam Matchがある
・町/海岸/山岳等4つのステージを確認
・FPS=First Person Soaker 一人称視点びしょ濡れゲー
VCの悪魔城伝説が人気だったら、ウェアで悪魔城リバースとか 出して欲しいな。グラ差し替えの悪伝でも可。
>>404 ワイワイコンバット! ワイワイコンバットじゃないか!
あとみんなでカートも出しちゃいなさい、他のはいいから
なぜか水滸伝FPSって読んで面白そうって思ってしまった
409 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 14:18:10 ID:HeD2Kggw
配信きたぞ
410 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 15:50:44 ID:B6yg7dS0
水鉄砲ええやん FPSで対戦可能ってだけで十分 さらに8人対戦とはハドソンさんもう大好き いつ出るのこれ
411 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 15:55:24 ID:72F0z5mm
積極的にブロックを壊せ -アジェンダ-
Wiiウェア『はじいて! ブロックラッシュ』 本日配信開始!
http://www.famitsu.com/game/coming/1223502_1407.html ●ブロックを逃さず破壊せよ
現れては消えるブロックを、逃がさないように壊すブロック崩しがWiiウェアで配信。
Wiiリモコンのポインターでパドルを操作し、ボールを弾いてブロックを壊そう。
ステージが進むと、“貫通”や“真空波”、“分身”といった、
特殊能力を持ったボールを使用できるようになる。
特殊能力はAボタン入力後、一定時間のあいだ発動し続けるので、
そのあいだにより多くのブロックを破壊するのだ。
>>407 なおさらワイワイコンバットだとばれてしまうw
しかし8人対戦とは6人から進化したな
と言ってもワイワイが人集まってたのは発売後1週間程度だけだったわけだが
今回はついに「世界のだれかと」も選べたりするんだろうか
はじいてブロックラッシュ これで500ポイントなのは嬉しい 虹色のブロック壊して20000ポイント入った
グーどうなの
415 :
なまえをいれてください :2009/04/21(火) 18:59:27 ID:HgYxrznO
goo!
グーは1000円ならお薦めもしたんだけど
1500円となると
>>395 にもある体験版でもやって自分で決めてくださいという感じ
面白くない事はないし損するという程の事もない
ただなんとなくあれは1000円とでも言うかなんというか
パッケージ販売ならそのうち値下がりして「お、この値段なら」って事もあるんだけどなw まあ元々が安値販売だしな、仕方ない DL販売もたまに全品500円引きキャンペーンとかでもやってくれると嬉しいけど でもみんなその時にしか買わなくなっちゃうか
500円引いたらただになるソフトあるじゃないかw
グーとりあえずクリアした。 最後のほうはさすがに難しかった。 ストーリーが最後までワケワカメだったのが古きよき洋ゲーっぽいw 久々に変わり種のパズルゲームをやらせてもらったという点では楽しかったかな。
>>417 そういう事を一回だけでもやると次を期待して買い控えが出てくる
配信ソフトのいいところは価格が変わらない事
これはユーザーにとっても会社にとってもメリットなわけ
たしかに良いところではあるな。パッケ品だとどうせ後で値崩れorベスト版が 出るんだし、となかなか発売日周辺で買わない人も多いしね。 ただ、一定期間過ぎてからのピンポイント値下げみたいなのはアリかと。 メーカー想定外でちっとも売れないのに、値段もそのままじゃいつまでも…。 PCのダウンロードソフトなんかはやってた気がするし。
>>421 >ただ、一定期間過ぎてからのピンポイント値下げみたいなのはアリかと。
ないってw理解しろよw
360のDLCやらアーケードは期間限定値下げやってるな
424 :
なまえをいれてください :2009/04/22(水) 13:09:53 ID:H01+RaFz
ブロックラッシュのリフティングおもしれー
最初に買った人が損するようなことをしない、っておっちゃんが言ってた
後に買っても得しないからずっと買えないで居る
それは多分クソゲーなんだよ
値下げがあるとわかったら 値下げされるまで買わない
>>428 そういうお客のために初回限定版があるんだろう
そういやDL販売時代になると初回限定や予約の特典とかなくなっちゃうんだな その手の客には辛い時代になるな それともそういうのやFitやマリカーみたいな周辺機器付きのは それだけ宅配でもされて来たりするんだろうかw
初回限定商法や再販商法が嫌いな俺には有り難い
DL販売にもクラニン予約を! 買うまでメール送り続けてくんの
配信日から3日間だけ100ポイント引きとかは?
クソゲ掴んだ時の保険もないしね。 ウェア系のは安いからまだいいけど、パッケージものはねえ。 PS系でDL販売ソフトあったけど、量販店で買うのと大差なかったし。
そんなにクソゲー掴まされたくなきゃゲーム自体やめろよ 寧ろ情弱のバカはやめてくれ
>>434 あれなら中古でも買った方がいいくらいの値段だと思ったw
保険か、発売前の頃には岩っちから体験版をWiiコネクト24でなんて話も出てたけど
パッケージのはどうせもう無理なんだろうからウェアくらいでも体験版始めればいいのにな
せめてスマブラのみたいな単なる時間制限制なんかでも
>>435 RPGとか、ネタバレ怖いやつは買ってやるまで情報絶ちしてんだよ。
で、期待ハズレだったってパターンもあるんだってば。
評判から何から、あげくラスボスの倒し方まで聞いてから買う人もいるようだが。
情報を遮断するからロクでもないものでも買ってしまう。 自業自得。
ポイント値引きじゃなくて、なんかのキャンペーンで全ユーザーに1000ポイント配布 とかやった方が効果的な気がする。DSiみたいな感じで 今Wiiでそれやったら、一体いくらかかるんだよ、ってのはまあw
紹介キャンペーンとかやってるし ランダムで当たり!!今回は全部無料ですとかあれば面白いのに ヤマダ電機かミドリデンキか忘れたけど、買うまで分からないとか
今きづいたがブロックラッシュのひみつ1ステージって ファーストタッチをだいぶ遅れさせると 一発で20連鎖するんだな ボールも真空玉は間違いないとしても 使うタイミングの候補が結構あって悩ましいw ひたすら気持ちいいステージとするめ系のステージとあって かなりいいよこれw
なんだマルチか
誕生日にランダムでゲーム1本プレゼントすればいいのに
どこでもWiiの間 ラプラスの魔
俺ディレッタントね。
446 :
なまえをいれてください :2009/04/24(金) 00:27:05 ID:eFve4NAa
ポールのツッコミが有野だったらな… 高望みしすぎか
まっ、せめて陣内ってことだよね 矢口のリアクションは面白かった
けんいちろう くさかべ
いまだに解けない >ラプラスの魔
>>432 それいいな。
合わせてゴールド250pプラチナ500pもお願いしたい。
バテンカイトス1の写真換金システムは微妙だったなあ
たしかにバテンをやるとラプラスを思い出す
>>450 最近こういうゲーム増えたねえ。
兵を配置して防戦するの。
たとえばどんなの?
そういうゲームを総称する「TD(タワーディフェンス)系」というジャンルがすでに確立されてるよ
>>440 ヤマダじゃ10えんもらっておわりじゃないか
>>450 ロリに走ってしまうあたり救え煮は理解してない
小さな王国で学んだことを生かしていない
左半身は女、右半身は男 とかだったりしたら神
それ何てあしゅら男爵?
peakvox escape virus(ピークボックス エスケープ ウイルス) Snake Game系みたいに体が、のびのびしていくのか。 スーファミのゴエモンのペンキ塗りだとどんどんスピード上がるんだよな。 パタポンっぽい声があるのも 仲間を大勢引き連れていき気分が高揚していくのに一役買いそう。 5種類のモードがあり 「仲間を救出」「たった一人の最終決戦」と気分に合わせてチョイスできるのも魅力的。 この窮鼠感でハラハラドキドキっぷりを堪能できそーだ。
ロストウィンズってどんな感じなん? 1時間あれば全クリできるボリュームって聞いたんだけど
なかなか面白いよ、クオリティは高い 1時間で全クリは無理だと思うよ まあボリュームがないことは事実だけどね
短い上に「俺達の戦いはこれからだ!」END アイデア自体は良いけど正直かなりガッカリゲーだった
面白いのはなかなか面白いんだけど ボリュームとしても1000円ならまあまあなんとか納得もできるかな、とも思うんだけど ストーリーが流れをバッサリ切るようないきなりのファイナルを迎えるので 確かに最後はマンガ打ち切りみたいなガッカリ感が出る 内容的にも面白いとは言え2度まではやらないかな、といった感じ まあ初プレイからいきなり1時間で終わるなんて事はない
うーん、そうなのか ミスタードリラーにしてみようかなぁ ちょっと面白そうだし
>>466 プレイ時間が短いし、
BGMでうるさいガキの歌がないのでオススメ。
>>467 ガキの歌ってドリルランドの事かwww
あれとワールドどっち買おうかすげー迷ってるんだよなぁ
オンラインランキングある?
>>468 ドリルランドは6種類?あるが、一通りやったら飽きた。
ディスク入れておくのが面倒で・・・。自分はワールドオススメ。
うむ、ワールドを買うことにしよう エアの減り具合だけが猛烈に不安だ
まあ、初めは楽しめればいいじゃないか。 500mクリアするのにゲーセンで2,3ヶ月かかったし健闘を祈る。
>>456 そのタワーディフェンス系って人気あるのかなぁ。
個人的にはイマイチ好きになれないんだが・・・
そもそも防戦というのがあまり好きではないし。
(FEとかでも防衛ステージより普通の侵攻・占領ステージのほうが好きだし)
やっぱ男ならばりばり攻めたいような感じ
好みはともかく、ウェブ上じゃ根強い人気はあるね 好きな人は攻めとか守りとか、そういう疑似体験としての楽しさはあんま気にしてないんじゃないかな TDはユニットの効率をどうやって最大に引き出すか計算するのが楽しいパズルゲーム
ドリルランドの唄いいじゃん。 心はひとつさ
あの唄いいじゃん。 途中で幼女の声が聞こえるところが好き
あの歌が無いからwiiウェア版はダメだとすら思う
タワーディフェンス系は攻め込まれるのが主体だから 精神的には気持ちいいものではないなw クリアの概念があるからまだいいけど 昔はEDなしで延々と攻めてくる敵を迎撃するゲームとかあって 気持ちはよくなかったね
単なる好みの差だろ TD面白いよTD
TDはブラウザゲーで十分な気もするけどね
だからこそ良ゲーとの出会いは輝きに満ちている。
しのぎきるのが好きな俺なのでちょうどDSの大籠城やってる まあ単なる性格や好きずきだよな 攻められるのに弱い人もいるだろうし ただなんとなくウェアのクリスタルディフェンダーは好きじゃない
TD面白いよ。攻め攻めのゲームが多い中、防ぎきるの懐かしいよ。 時々キャラの動きがチューチューロケットに見えてしまう。配信されないかな
クリスタルディフェンダーはほんとオーソドックスなタワーディフェンスそのものすぎて 金とられてやるようなタイトルじゃないよなぁ、買ったけど工夫がほとんど無くてガッカリだったよ ブラウザゲーやらRTSでのユーザーマップとかでただでできるからもっとオリジナルな要素いれてくれんとなー
>>485 チューチューロケットなつかしいなぁ・・・・
DSiウェアで出せばいいのにね
自分の操作キャラで活躍できないTD型ゲームは構造的に感情移入しにくい 無料ゲーなら許されるけど、みたいな 影牢やカオスシードの方が良い
感情移入しにくいことと無料ゲーなら許されるということに全く関連性がないんだが
パズルゲームにキャラ的な感情移入を求めたことはないな・・・ TDはどっちかっていうと、カバンにいかにうまく物を整頓するかっていう感覚に近い気がする 突き詰めた配置は本当に数学的な美しさがあってウットリする感じ 影牢とかはアクションでアナログ的な要素があるから楽しさの質は全然違うかも
ビットトリップビート早くやりてー あーいう単純で忙しいゲーム好きだわ
ビットリかっこいいけど動画見ると結構解法がカッチリ決まった感じに見えるなあ
十字キー操作ならカッチリもいいとこだろうけど リモコンの振り操作だし割とわやくそな感じでないの
あ、リモコンなの? 操作方法見てなかったわw そうすると動画みたいににやるのは技術いりそうだな
リズムに乗って十字ボタン操作なら爽快感あって良かったのに。 リモコンふらふらだとしっくり来なくてつまらんわ。
パドルがアナログな上下でリズムに乗るなら、 十字キー操作の方がリズムに乗りながら出来ないと思うが
>>498 なるほどーdクス
面白そうだがリモコン操作の精度が気になるところ・・・
画面と音楽は非常によかったから期待
500 :
なまえをいれてください :2009/04/28(火) 14:05:16 ID:y9F/BA0z
タワーアタックまじおすすめ
>>491 >TDはどっちかっていうと、カバンにいかにうまく物を整頓するかっていう感覚に近い気がする
突き詰めた配置は本当に数学的な美しさがあってウットリする感じ
これ読んでカルネージハート思い出した!
ああいうの、wii wareで出してくれないかなwifiで対戦したい
っていうか PSPで既にあるだろ
ビットリくそ難しいぞ 1面で既に猛攻 リモコン持つ手がプルプル震えるし、やってて息止まるわ 予想はしてたけど、ビットジェネレーションシリーズのビットストリームに近い
505 :
なまえをいれてください :2009/04/29(水) 01:33:00 ID:c7e5TuI0
もうあそぶメイドイン俺配信されてるのね
やぐち効果かー たしかにいい動画だった
BIT BEAT TRIP ハイスコアにもかすらないぞw 背景自重って思うんだけど、モノ画面になると切なくなる
ああ、BIT TRIP BEATじゃないか…そらスコアもはいらんわな…
かつてない伸び方て・・・・ 発売当初よりも売れてるのかよ セガってやっぱり売り方ヘタなんだろうな
ビットリは見た目がPONGなだけじゃなくて 操作もPONGを意識したものにしてくるとは もうちょっと自機が大きくてもいいような気がするなぁ あの操作で常にギリギリを要求はちょっときつい 面白いんだけど
ちょっと聞いてみるんですけど ビットリクリアできた人っているの? 何度やっても2面後半の猛攻で果ててしまう つーか面長すぎ
>>512 俺も2面の後半で終わるよ。
中央で波打つ感じに連続で来る所が越えられない。
その前のラケットが小さくなる所で終わることもあるし。
自分は2面、ラケット小さくなるとこで終わるな 覚えゲーだとおもうので少しずつ前進はしてる、とおもうけど
ラケット小さくなる所は白玉をスルーすりゃ良いんじゃないの?
白玉はでかくなるのか小さくなるのか 初見ではわからないのがつらいところですね・・・ 自分も2面後半で爆死中
Wiiウェア3大クソゲー 脱出 黒ひげ 人生ゲーム
昨日の朝からWiiインターネット繋がらないんだけど何これ DSも繋がらないしどういうことだ 俺だけなってんのかこれ どうすりゃいいんだ
WiiだけじゃなくDSでも繋がらないならゲーム機の方の問題でもないだろうから まずはルーターやモデムの再起動でも試してみるといい とりあえず俺は昨日もいつも通り繋がってるので任天堂サーバー側の問題でもないはず
>>519 ありがとうよ
俺だけなってるんだな、電話も繋がらなくなっとるし再起動してみたけど直らないから業者に電話してみることにしたよ
GWゲームやりまくろうと思ってたのに(´・ω・`)ちくしょう
ディシプリンマダー?
言われてみればそうなるとウェアとかのDL物は購入の時点からしてお手上げなんだな
まあガンバレ
>>520
>>520 フレッツ光使ってるけど1年に1〜2回ぐらいのペースでその手のトラブルおきるなあ。
接続会社のHPに行ってみた?
で、俺はロックマン9買うか迷ってる。
難易度はGB版2(これしかクリアしたことがない)と比べてどんな感じ?
>>523 GB版の難易度は知らんが、9はファミコンのヤツと比べると難しいほう
でもネジを集めてE缶とかを買いまくったりできるので救済措置はある
>>523 GBと比べると確実に難しい
FCの1と2がクリアできるなら楽勝かと
死んでも諦めなければクリアは可能だよ
>>517 連続でその3つ買ったライトって結構いそうだなぁ・・・
もうwareはやらないだろうな
>>528 そういう人は片っ端からソフト落としてるだろうから
問題ナス
969 名前:Wiiウェア(笑)[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 20:06:55 ID:S7X1Y4e/
カプコン「Wiiウェアは容量制限が厳しいからMarvelVsCapcom2(マブカプ2)はPS3/360にしか配信できないよ
Marvel Vs Capcom 2 can’t be released on Wii because…
Capcom can’t release newly-announced fight revamp Marvel Vs Capcom 2 on Wii because it only has download rights for the game.
“This is a downloadable play, not a retail play,” said Capcom’s ever-present Christian Svennson.
“We don’t actually have any retail rights on this project. And there’s no way to get anywhere near the Wiiware filesize limit here.”
Unfortunate. If you don’t own a 360 or PS3. Don’t forget the PS3 demo this week, 2D scrapper fans.
http://www.vg247.com/2009/04/29/marvel-vs-capcom-2-cant-be-released-on-wii-because/
531 :
なまえをいれてください :2009/05/04(月) 00:42:55 ID:o1fnmCNd
おかげで中小企業でも勝負できる市場になってるのが Wiiウェア
体験版さえあれば勝負出来そうなんだけどね… 実情は人生ゲームなんかが売れちゃう土壌だし
533 :
なまえをいれてください :2009/05/04(月) 08:30:32 ID:Afr8q+d0
グーなんて素晴らしいもんな
ファミコンがある前からネームバリューある人生ゲームが売れるのはしょうがない いいゲームなのに売れないのをみて「このキャラをマリオにすれば売れるのになぁ」って 言ってるヤツ多いけど、心理はそれと同じ。 さっさと株売ればいいと思う。
BIT.TRIP BEATとかインベーダーってどうなの? 人気ランキングにはいないみたいだけど・・・
536 :
なまえをいれてください :2009/05/04(月) 14:37:46 ID:P1NN//Ak
ちょっと聞きたいんだが、ウェアのボンバーマンってアイテムのon/offできる? 新アイテム出したくないんだけど
>>531 広告費削るため、ここで宣伝するしかなさそうだけどな。
>>535 両方面白いよ。ランキングは気にするな。要は広告。好きな物買うんだ。
皆買ってるから面白いと思って買ってしまう心理操作ある。
>>537 分かった、ありがとう
とりあえずインベーダーを買ってみることにする
インベーダー・・・3つだけなのか・・?ステージ 追加ステージを買えって事なのかよ・・・
>>540 なんだと・・・
戦車倒して終わりなんて納得できねぇ
これなら最初から2000で売り出してくれよ畜生・・・
ビットリは超名作。通しでクリアできるけどスコアタがむずい。 音楽的には2面が一番好きだな。3面は背景が印象的。
544 :
なまえをいれてください :2009/05/05(火) 12:38:58 ID:Fv4g6P6j
グーのデモ版やったらおなかいっぱいになったwwwww
wiiwareは無料体験版を入れろ。 XBOXを見習え。
体験版は売上を下げる効果しかない
マリオ64やってる人いたら聞きたいんだけど、コントローラーGCでやって不都合ある?
体験版やって面白そうで買うってことはいくらでもあるだろう というか体験版やって買う気なくすようなゲームは売れないほうが健全 1000円払ったのに体験版なゲームがあった!
人生ゲームの体験版があったらプレイ人数は一人で2ターンで終了かな。 イベントは2個。
体験板はたしかにほしいよね。 でも、自分の場合は体験板で遊んだソフトはそれで満足してしまうことが殆どだなあ。 グーも体験板あったら買ったかどうか…
グーはPC版の体験版があるだろ
せめて、ニンテンドーチャンネルの紹介映像をもっと詳しく……
インベーダーってタワーディフェンスっぽいゲームなのね 普通のインベーダーだと思ってた
Wi-Fi対応、館を舞台にしたホラーゲームがやりたいね。
リアルタイムで接続者がいなければ孤独に探索しなきゃならないし
同時刻に人がいても、相手は敵から逃げ隠れていて自分と接触するとは限らない。
出会えたとしてもPKが可能だから殺される可能性もあるという疑心暗鬼。
ホラーが苦手でも誰かと一緒に協力・一緒に謎解き
ピンチになれば助けてもらったり、強敵を力を合わせて倒したり。
逆に裏切りやら、部屋に入ったら「つっかえ棒」でカツオみたいに閉じ込められたりも。
イメージとしては『クロックタワー』
http://www.youtube.com/watch?v=0sKYxHiudCQ&fmt=18
>>554 ステージに限りがあると
結局タイムアタックゲーになるのがオチかもわからんね
パクりゲーはイラネ
557 :
なまえをいれてください :2009/05/06(水) 09:55:20 ID:TQ2k6UWo
ロストウインド 最後の最後でテンポを乱す処理落ちが痛かったが 後半の快進撃はメトロイド、パルテナの鏡を彷彿させる出来 クリアまで3時間前半 任天好きなら!て言うかバックが任天なら大化けしたかも ポイント追加でグーとスターブレード落とすかな すなおに朧村正かマリカ買った方が安くついたような
マリカって略されると昔の彼女を思い出して切なくなる
ふたつのスピカか?
マリカはサターンのギャルゲー
>>558 俺の今カノ、リアルにマリカなんだが・・・
GW中はやりまくりで中田氏しまくりだった
騎乗位の腰振りが神すぐるから、ついそのまま中に・・・
しかしメイドイン俺は版権物のネタが多すぎだな 自力でゲームのネタを探してくる能力って失われてしまったのかね
同じ労力使うならパロのほうが確実に喜んでもらえるからね、しかも今は動画時代 力のある人がエロとパロに走るのは発売前から分かってたことでは
別に今も昔も自作ゲーム作ってアップしてくれるような職人ってそんなに数がいないだろ
アップ環境ある人とエロとかパロとかの親和性が高いってだけでさ
昔から大半の人は
>>566 みたいにグズグズ言うだけで作る能力は持ってなかったと思うよ
そもそも昔はアップすること自体無かったわけだから何と比較してるのかも分かんねえけどなw
ネタがないから版権ものってわけじゃないだろ メイドイン俺なんてどうせゲーム自体はシンプルなものしか出来ないし 出来のいいオリジナルを見たところで「フーン」て終わる 今まで出たメイドインワリオでも、1つのミニゲームで「すげえアイデア!」って 感心するようなものは無いしな。ゲーム全体がアイデアだが。 版権物を制限の中でいかに疑似再現するかっていうのが一番見てて面白い
>>554 GBAに幽霊屋敷の24時間ってゲームがあってだな
悪魔城リバースとか出ないかねえ。 音源もVRC6ないしSCC風味で。
572 :
なまえをいれてください :2009/05/07(木) 17:41:37 ID:lrPMyEqV
573 :
なまえをいれてください :2009/05/07(木) 18:51:24 ID:qbNweAtv
>>573 CUBELEOは単純な図形ながらWiiらしからぬ投射影があるね
DSiじゃなくてWiiウェアで出るのかー ビッジェネ全部集めたなぁ
カラリスもついでに出して欲しい。 唯一カラリスだけ持ってないので。
パックじゃなくて一つ600Pか・・・w
いずれ、センセイも出るか?
ドットストリーム出してクレヨン
一番熱いのはデジドライブだろ 他のは易しすぎる
マジか しかも来週とか
こりゃ悪魔城リバースもひょっとするとひょっとするな。 とりあえず落とすしか。
「グラディウスリバース」に続き、あのアクションゲームの名作「魂斗羅」がWiiWareで完全新作になって登場! “魂斗羅”とは、熱き斗魂と遊撃戦術の素質を先天的に合わせ持つ最強の闘士の呼称である。 プレイヤーは、ビル・ライザー上等兵を操り、ジャンプと銃を駆使して敵を駆逐しなければならない。 1987年に発売した初代「魂斗羅」同様に、二人同時プレイも可能!
く、くやしい…っ…ビクンッビクンッ こんなの出されたら体が勝手にダウンしちゃう!
絵面はスピリッツだな
魂斗羅も良いねんけど、スパークスターリバースも出して欲しい。
bit generationシリーズきたあ! orbitalは派手なエフェクトがつくみたいだなー。あの静かな感じのが好みだったかも。 cubeleoは新作か?
今こそワイワイワールドリバースを
ゴエm
GK死亡
蛭子さんとか円さんゴエモンチーム引き連れて新会社設立しちゃったからな… ゴエモンは難しいだろうな…
「リバース」シリーズ、ちょこちょこ続けて行くなら可能性は・・・ないか。
そもそもリバースシリーズはオリジナルスタッフじゃないだろ 権利が売られてない限り普通にあり得ると思う ただゴエモンはどの辺の作品をベースにすればいいかわかりにくいから難しいと思う ゴエモンインパクト以前か以後かでファン層かなり違うだろうし
また新世代襲名とか冒険活劇みたいな微妙なゴエモンやりたいなら オリジナルチームじゃなくても良いけど もし出るとするならば元ゴエモンチームのグッド・フィールの人たちに作ってもらいたいってのがホンネ
オリジナルスタッフならそれこそ「リバース」じゃなく進化した新作つくらせるべきだろう
だから別会社になっちゃってるから難しいって話
リバースシリーズの話じゃなかったのか
パロディウスリバースやって欲しい
ワイワイと言えばハドソンの水鉄砲ワイワイコンバットはまだか
>>566 おまえがつくれ。文句言うだけでオリジナルつくれるとは思えないけどな。
ゲーム暦長い住人に納得できるの作ってみろよ。
もう遅い
もう遅いwww 589 :なまえをいれてください:2009/05/09(土) 00:35:25 ID:wrgi5gEB 今こそワイワイワールドリバースを 594 :なまえをいれてください:2009/05/09(土) 06:17:11 ID:wrgi5gEB そもそもリバースシリーズはオリジナルスタッフじゃないだろ 権利が売られてない限り普通にあり得ると思う ただゴエモンはどの辺の作品をベースにすればいいかわかりにくいから難しいと思う ゴエモンインパクト以前か以後かでファン層かなり違うだろうし 596 :なまえをいれてください:2009/05/09(土) 06:51:46 ID:wrgi5gEB オリジナルスタッフならそれこそ「リバース」じゃなく進化した新作つくらせるべきだろう 598 :なまえをいれてください:2009/05/09(土) 07:46:40 ID:wrgi5gEB リバースシリーズの話じゃなかったのか 602 :なまえをいれてください:2009/05/09(土) 22:03:24 ID:wrgi5gEB もう遅い
604 :
なまえをいれてください :2009/05/09(土) 22:35:31 ID:wrgi5gEB
なんのこっちゃ?
麻雀で一番いいのはどれですか? やっぱり1000円のやつ?
606 :
なまえをいれてください :2009/05/10(日) 07:22:19 ID:fRiDATIh
子供に教えて家族4人でするのが一番いい
さっそく子供しこむことにします
>>605 井出はDSiウェアとも通信できるからWi-Fiやるなら集まりやすいとか聞く
でも、まあぶっちゃけ麻雀はネットで人気あるやつの方が無難だけどね 無料のやつとか人の集まり具合が全然違う
麻雀1000円のやつにしたけど結構楽しめてるから満足 PCでやるより手軽でいいかな 片手操作で寝ながら出来るし
井出はうちの60過ぎたじーさんと50過ぎた叔母(どっちも機械音痴)が はまってどっちもプレイ時間カンストしてた シンプルかつ通信対戦できるのはやっぱいいらしい
W2とかシリーズで一番簡単もいいとこ 9と比較にならない
613 :
なまえをいれてください :2009/05/10(日) 23:13:46 ID:8WFSJPGc
シンプルのマージャンは買っちゃダメ もし許すなら格闘倶楽部もおすすめ
リバースってシリーズファンが作ったオフィシャル同人ゲーム みたいな認識。それゆえに喜ぶツボは押さえてる。 似たようなコンセプトの某STG6は大失敗だったが…。
M2にサンダーフォースリバースつくってもらうか たぶんヤツらは見下ろし視点で作ってくる
>>617 たぶんさんたるるが、ザンダーブォーズ!の音声も入れるな
>>617 全方位のサンダーフォースが復活したら
嬉しすぎて死んでしまうかも
>>555 イメージとしては何でも出来る自由な空間でいいかも。
与えられるミッションは季節や時期で異なったり。
グラフィックはスーファミレベルで容量を抑え、無料DLCでステージ拡張。
24時間四六時中開放されてて「怖いからアクセスしたくない」と言いつつも
繋げてみると ものの見事に廃墟と化して陰鬱な後悔の念だけが自分に残る。
別の日に繋げて、人がたくさん居て賑わってると喜んでいても
実際には殺人プレイヤー(スタイリッシュひろし)が暴れ回ってて、誰もが逃げ惑って混乱してるだけだったり。
雰囲気はMMORPGっぽいのかな。
回線落ちやラグで挙動がおかしくなることも「ホラーゲームの味」として活用できる。
>>570 サウンドノベルのような部分がアレですが、コンセプトはいいんでしょうね。
この話はここまででいいか、妄想だし
フリフリパーティをプレイ。 選択画面で流れる曲が子供向けのゲームとは思えないほど怪しく不気味。 ネットランキングがあるからそこそこハイスコア出るまで 「長いスパンで挑戦してもいいか」と思いきや、名前が表示されない。 県内でも国内でも世界でも奇妙にスコアだけが羅列されてるのみで 名前が出てないからやる気が殺がれる。 ゲームそのものはケータイのアプリぐらいには出来てて 腕が疲れるものからタイミングよく振るものまで色々と。 パーティゲームとして廻しプレイで盛り上がりながら遊ぶならネタになるであろう。 ネットランキングが正常に機能してるほうが良いと思ってる人は、ブロックラッシュや今度出る エスケープウイルス(peakvox escape virus)がいいだろう。(エスケープウイルスは触ってないからまだ何とも言えぬ)
今日配信 Wiiウェア ・Art Style DIALHEX (任天堂) 600Wiiポイント ・Art Style CUBELEO (任天堂) 600Wiiポイント ・Art Style ORBITAL (任天堂) 600Wiiポイント ・魂斗羅ReBirth (コナミ) 1000Wiiポイント
パロディウスリバース 間違いなくボスの攻撃はゲロ
コントラ、キター!
CUBELEOやってみた。かなり感覚的なゲーム。 チュートリアルは説明書レベルで、練習要素なし。 とにかくプレイしまくって慣れろという感じ。 各レベルで形状の違うステージが6つ。 まだレベル5がクリアできないので総ステージ数は不明。 ま、エンドレスもあるし、ボリュームはどうでもいいか。 設定で明るさ調整はできるが、影に入った時のキューブの色が一部見にくい。 かなりスピーディーで正確なリモコン操作が要求される。 考えるよりフィーリング重視。気分転換に良いかも。
魂斗羅リバース、正しい意味でSFCクオリティだなw
CUBELEO難しい 早く、正確に、そして先を読みながらはなかなか手ごわい
レベル6でエンディングだった 背景は黒になった時の方が遊びやすい気が
魂斗羅 再生(ReBirth)をさっきやって終わったんで感想。 ファミコンの2作品は小学生の頃によくやり込んだもので、スーパーコントラなんか 「上に進むやつ見飽きたつまんねー」って愚痴をこぼすぐらいやったし 最後のエイリアンみたいなラスボスの前にある落下するとこで キャラがハマって抜けられないバグにも何度も遭遇してた。 あと少しでクリアできんのにあそこで動けなくなって 壁の中で虚しく走り続けて、泣く泣くリセット押してたなぁ。
難易度ノーマルでGCコンで遊んでみると、最初からマシンガンみたいな ボタン押しっ放しで連射できる武器持ってんのな。 敵の猛攻も水際で防げるよう調整されてっし エンディングみて一旦 Wiiメニューに戻ってプレイ時間みると54分だったので 「短時間でサクッ」と遊べるようになってる。(ノーマルクリアしたらトカゲみたいなやつが使えるように) 俺には協力者がいないが、ガンスターヒーローみたいに誰かと一緒に遊べる環境だと尚よし。 2面の最初のメタファイトの主人公みたいな ちっこいアレが可愛かった(パンツからアイテム出す親父よりは) 短時間でサクッと遊びたい人向けのゲーム。 高難度なら歯応えが上がるだろうからもっと時間かかるだろう。
Easyでクリアすればそれ使えるよ
まえから欲しかったORBITAL購入 1時間程度PLAYの感想 ・慣性フェチには溜まらんね。 ・夜中なのもあいまって静かめなBGMと奇妙な宇宙空間がなんか怖い。 とはいえ神秘的なプレイ感覚は結構すき。
635 :
なまえをいれてください :2009/05/13(水) 12:50:10 ID:3DBUB4+b
DSウェアのスレが無いんだけど ここで話してもおkですか?
DSウェアなんてこの世には存在しないからな スレがないのも当たり前かと DSiウェアならスレもあるけど
こういうとこで性格って出るよな
スレッド検索すりゃいいのに
DSウェアで検索してたから出てこなかったんじゃね 愛が足りなかったんだよ
だれうま
慣性フェチにはたまらんとか聞くと欲しくなるな… せめて500PならVCのFCと合わせて1000Pチャージするんだが
643 :
なまえをいれてください :2009/05/13(水) 20:44:56 ID:ZFvyTKb6
王だぁが面白そう。かなりパクリっぽいけどw
勇者を魔王に差し出して交渉とか個人的には気になるなw
王だぁはなんというか、 画面がFCSFCあたりのドラクエ風味だなw まぁどうでも良い部分ではあるがw
やたらこの感じのゲームがWiiに集まってる気がするんだが
648 :
なまえをいれてください :2009/05/13(水) 21:23:27 ID:jQiiaU7P
「愛がたりないぜ」(歌 光吉猛修)を聞くがよいよいよい
王様になって云々ってゲーム多すぎじゃね?
そのまんまFFCCの小さな王様じゃね? 王だぁの詳細わからないから、コンセプト部分だけだけど。
バンバンに期待
バンバン☆キッズがパイパン☆キッズに見えた俺はゲハの1242123133を見た人間 いや関係ないかそれは
ワイワイコンバットのWi-Fi対戦面白くて好きだったから同じくバンバンキッズ期待 ってホントに中身ほとんどおんなじようなもんなのかね 動画見た限りはかなり似てたようだったが
>>651 見た目ドラクエ、中身FFCC小さな王様。
ただ詳細分からないと何とも言えない。初報見る限りではそんな感じだ。
ワイコンの常連でしたが、無駄にFPSになった時点で俺は脱落
王だぁってノリがPSPの勇なまとか、勇者30と同じだな。
なんでもかんでもパクリ認定はよくないよ。 ああいうシミュレーションゲームは昔からあるもんだし 今あるほとんどのジャンルだって模倣を重ねて進化してきたんだから 面白いものを模倣してそのジャンルがどんどん広がっていくのはいい事。 もし糞ゲーだったらその時に叩けばいい。
もっともだ
>>659 >今あるほとんどのジャンルだって模倣を重ねて進化してきたんだから
つまり、ほとんどのものがパクリなんだから、ことさらこれをパクリと責めるなど。
王はFFCCの発表以前からブログとか立ち上げてなかったっけ? 元ラブデリックの人の新作だとかでファンの間で話題になってたような
つか王だぁのあそこらへんは 珍ポみたいなネタとして笑ってほしい部分なんだろうと思ったけどな ネタゲーが1000円ではちと高いとも思うが こういう時にウェアだけでも体験版くらいあれば 意外に中身はしっかりしてたので購入、とかもあるんだろうけどなあ
1000円のものに体験版ってのもなぁ。
665 :
なまえをいれてください :2009/05/14(木) 10:11:32 ID:FkGIfO80
王だぁ は おもしろくなりそうな空気が出ている。
こういうライトなDLソフトで体験版を用意すると コストが1割上がってさらに売り上げは2割減る
>>659 なにをムキになってるのか知らんが、別にパクリとかいってねーじゃんか。
ノリのベクトルが同じっぽいって言っただけだしw
面白けりゃ売り上げも上がるよ 体験版で売り上げ減るゲームは最初から売れなくていいゲーム
体験版乞食は気持ち悪いなぁ
そもそも体験版が必要なゲームが多すぎるせい HPが糞すぎてどんなゲームだかわかりにくいし、ファ○通とか雑誌もレビューが超適当ってか嘘記事多数 クソゲーを回避したいから体験版あったほうがいいが、なければ2chで話題になるまで買わないだけだしな 発売日買いしてくれる人柱待ち
体験版を出さないってことは メーカー的に考えて出さなくても十分な売上が見込めるってことなんだろうな。
人生ゲームはまさに体験版だった
WiiウェアやVC程度ならクソゲ掴んでも、まあ仕方ないかくらいで 済むかもしれないが、本格的にゲームソフトがDL販売に移行したら ちょっと問題かもな。体験版は欲しいところではある。 体験版で見せる部分だけ異様に気合い入ってたりして。
たしかに体験版は欲しいかも。500円ゲーくらいで、つまんなくてもまだゆるせるけど、 1000円以上のタイトルで微妙だったり、自分に合わないとけっこうダメージでかいんだよなぁ
公式に動画や、詳しい説明があれば ウェアに体験版はいらない パッケージの体験版を30種類くらいひとまとめにしたものを ウェアで出して欲しい
何が言いたいんだ?
チンポの売り上げを公開しろや。ということ
ゲハで売り上げを計算したらFFCCが20万、ポケモン牧場が30万ダウンロード 要は儲かってるということだな。
681 :
なまえをいれてください :2009/05/14(木) 23:21:52 ID:T9TZzy4l
500円で失敗しても、まあ許せるとしても それが5連続6連続だったら、いい加減腹立ってくるぜ
バンバンキッズ面白そうだなあ
名前だけでとりあえず買うかみたいなタイトルは比較にならんだろ 完全Wiiウェアオリジナルでどんだけ売り上げだしてるんだかな
バンバンは俺も楽しみだな ワイワイも6人揃ったりするとかなり楽しかったけど更に8人対戦に増えてるしな 人口もワイワイよりはずっと多いだろうからまた最初の一週間だけとかいう事もあるまい
ワイコンはラグラグだった件
魂斗羅が糞過ぎて吹いた 同人レベルだろコレwwwww
マッスル行進曲ワロタw馬鹿馬鹿しすぎるw
690 :
なまえをいれてください :2009/05/15(金) 15:50:56 ID:V563QrfD
世界征服の塔のスレないですか? これってPSPに出た勇なまっぽいけど当たり?
>>686 俺もさっきようつべでプレイ動画観て吹いたw
あやうく買うところだったわ
見てみたがひでーな。 これだから体験版を欲するユーザーがでるんだね。
694 :
なまえをいれてください :2009/05/15(金) 17:28:01 ID:enci+0zj
ハドソン水鉄砲、改めパイパン☆キッズ6月か!!ウェアは配信まで速いからうれしいねぇ 楽しみだ
cubeleo結構面白いな
魂斗羅ひどいってどのあたりが? めちゃくちゃ面白かったけど
相手しないほうがいいよ
マッスル行進曲落とす? 500円だったらランキング上位に長期間入りそうなのにな
>>699 タイトルがストレート過ぎるw
SIMPLEシリーズの企画会議でプレゼンしても
「せめて『ザ・狩猟』にしようや」って言われそう。
2文字でどんなゲームかわかった
>>697 ぶっ飛んだ世界観は相変わらず酷い
あ?
もちろん褒め言葉ですよ?
魂斗羅ハードクリアしたんでORBITAL中。 ブラックホールやべえ。 重力で衛星軌道がずれるとか、芸も細かい。
WiiウェアにFPSってある?
マッスル行進曲ワロタw
ナムコって、ゲームのテーマ曲がいちいち凝ってるよな。 塊魂やらもじぴったんやらアイマスやら。 PVの時点じゃハッキリ聞こえないけど、マッスル行進曲のテーマ曲にも何か可能性を感じる。 買わないけどな!
何で買わないの?レズなの?死ぬの?
友達とワイワイやったら楽しそうだけど一人でやったらきっと何かがはじけちゃう
Swords & Soldiersをプレイ。 ゲーム速度は「遅い」「普通」「速い」を選べる。 操作はリモコンのみで行え、ポインティングで画面がスクロールするが 十時キーの左右を押せば それより速くスクロールすることが可能。 一人用だと CAMPAIGNはストーリーモード・SKIRMISHは対戦 CHALLENGESはまだ解禁されてないが決められた条件下でミッションをこなすっぽい ACHIEVEMENTSは実績というか、何か達成したものを確認する画面。 マルチプレイだと二人で対戦が行え、上画面と下画面に分かれる。(キャラの色も変更可能)
見た目はパタポンぽかったけど あのゲームはボタンをリズムよく押し続けなければいけぬので面倒くささがあった。 こっちは自動で進軍するから自分はユニット揃えたり画面を眺め戦況を判断してればいい。 種族はとりあえずバイキング・インディアン・中国人があり 種族ごとにユニットの性能も異なるのだろう。 お金を稼ぐユニットが、バイキングではおばさん、中国人だったら坊主という具合に見た目も違う。 魔法も存在していてヒールで回復したり、サンダーで敵に神の鉄槌を食らわせることも可能。 ステージには時間の進行で朝と夜と見栄えが変わり ステージ内に矢印の看板があったら、それをポイントしてクリックすると向きが変えられる。 向きを変えればそっちのほうにユニットは進む。(お金が貰える宝箱とかも落ちてたりするからね) ステージの先のほうは最初は霧がかかっていて見えないが、ユニットが進軍すれば見えるように。 リモコン操作でシンプルに遊べる良いゲームだわ。
鹿狩そのまんま過ぎてふいたw
鹿狩、Sammyのパクリだな。 さすがSammyから搾取しまくっていた会社なだけあるな。>アーク
鹿狩って昔外国で流行ったやつじゃね?
鹿狩りって色々大丈夫なんだろうか 鹿肉マジシャッキリポン
ていうか、鹿狩り、フィールド移動とかのない、古いタイプのシューティングゲーだな
orbitalひとまずクリア! GBA版で鬼ゲー・マゾゲーだと思ったが、サテライト(ライフ)をコツコツ集めていけば結構いける。 EXTRAステージ出たけど、すぐにやる気力は出ない。
>>720 むしろ複雑さのないこういうタイプのゲームが欲しかったから、落としてみようかと
安いし
ラスボスは片目を潰された巨大で凶暴な鹿
まーかせて!
ラスボス一つ前はアナロ熊
CHALLENGESはミッションではなくオマケ的モードで ・どのぐらいの時間粘れるか(プレイ時間が上に表示されてる) ・たった一人でボコスカと斬り込んでいく(プレイヤーは魔法でサポート可) ・岩を操り、Aボタンでジャンプして味方は潰さず 敵のみを潰せという3つの遊び。 画面のスクロールはもう一つあって、画面下のキャラが表示されてるバーを Bボタンで掴むと瞬時に移動させることが可能で、パソコン使う人なら こういうバーに馴染みがあるだろう。(酒場ではない) とりあえず中国編のステージ10からドラゴンが使えるようになるが 現在はここで詰んでるので、牙城を崩すための攻略はやり甲斐がありそうだ。 ゲーム開始時の条件が毎回同じというわけではなく たとえば中国の猿は忍者(軒猿)なんだけど、このワープをする3体の猿のみを うまく誘導して進めていく、「戦闘」より「逃げ」優先のステージがあったりと飽きさせない工夫がある。 日本でも翻訳するだけで出せるから出せばいいのになー。(ロマサガ3のマスコンバット部分だけ特化させたものを出すでも良い)
鹿狩のPV見たら鹿以外にウサギも狩ってるじゃねぇか。 タイトル詐欺だろ。
ドラゴンクエスト
マッスル行進曲の開発ってどこ?
最終皇帝
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/512W26YSBVL._SS500_.jpg Swords & Soldiersは一つの種族に10ステージで
計30ステージクリアしたらエンディング、ゲーム速度「Turbo」が出現。
ストIIターボで裏技入力して最高速度にするぐらい何もかもが速くなる。
友達との対戦でゲーム速度を最速にし、設定いじって金と魔力を最大にした状態からスタートして
ハイスピードで取っ組み合いするならかなりカオスな惨状になること受け合いだ。(ビデオの倍速や早送りで遊ぶようなもん)
逆にゲーム速度を遅くして、じっくりと計画を練って戦うということも可能だ。(実力が同じだと均衡してダラダラとなる)
インディアンなんて書いたけど実際にはアステカ族という古代文明の種族。
サクリファイスで味方の命を犠牲にして、それを魔力に変換したり
心変わり(魔力を使い 敵1体を洗脳して味方にする)など呪術的なことや毒の吹き矢を使う連中。
音楽はSonicPicnicという専門家に任せ、壮大であり重厚でゲームにマッチした仕上がり。
ここって開発者の宣伝多いな。
>>732 なんか下品なサイトだな
SSもラストエンペラーとか意味不明だし
ウェア専用ソフト、オススメを三本挙げてください。 再考にしたいです。 ちなみにシミュレーションは苦手です。 アクシュンが好きです。パズルは微妙。 お願いします。
ロックマン9 魂斗羅リバース オーバーターン
本当はグーの惑星も推したいところなんだが あれはパズルになるのかなあ
マッドセクタ オーバーターン BITなんちゃら 来月配信予定の水鉄砲楽しみ
マッドセクタ ピットクルーパニック! 健康麻将
グーはアクションパズルだろJK
>>735 マッドセクタ
おきらくエアホッケー
もじぴったん
しかしウェアみたいなDL物は古くてもいつでもすぐに買えるってのも長所の一つだから
こうういうオススメソフトがわかるようなサイトでもあるべきだよなー
とか思ってたらmk2にウェアソフトの項目ってあったんだな
ttp://wiimk2.net/list.php?genre=47 まあ投稿数が少なかったりであまり参考にもし難いのも多いが
そういえば逆にオススメしないソフトワースト3とかいうのも聞いてみたいもんだな
744 :
なまえをいれてください :2009/05/19(火) 13:33:49 ID:+xxo+Lr6
アクションで思い出したけど、レインボーアイランドを気にしつつも遊ぶの忘れてた。 面白いかな。
746 :
なまえをいれてください :2009/05/19(火) 13:40:32 ID:8F/VCpUm
>>746 おお生きてたのかこれw
だがしかしこれは・・・
749 :
なまえをいれてください :2009/05/19(火) 16:31:03 ID:vXSKfU1j
>>744 「また、一般的なRPGのように、勇者はお城の倉庫のアイテムを勝手に持ち帰ろうとする。」
「大事なアイテムが倉庫にしまってあるときに、お城に勇者が来た場合は注意が必要となる。」
ちょ、マジかw
よくあるタイプのゲームなのかと思ったら 味付けが色々面白そうだな・・・
>>744 説明読んだら1000円でも納得だわこりゃ
FFCCってより信長に近いのね
752 :
なまえをいれてください :2009/05/19(火) 17:32:57 ID:9mNA4zrR
今日ポイントチャージしてきてDIALHEX買って スタッフクレジット見たわ やっぱりArtStyleのスタッフクレジットは格好いいな
またしてもカプコンに裏切られた! ロックマン9が、WiiWare以外に、Xbox LIVE アーケードで6月に背信。
元々決まってたじゃねーか
海外では去年同時期に配信されてたろ
>>744 凄く面白そうだな
色々な所に手が届いて良い感じだ
>>744 かなり面白そうだけど無銘メーカーだから怖い
こういうゲームはゲームバランスが命だからなあ
つか信長の野望辺りの国指定verな感じもするw
>>736 です。
マッドセクタとオーバーターンと魂斗羅を見てみます。
魂斗羅は好きなので気にはなっていました。
グーのなんたらは面白そうです。
以前ファミ通に載ってた記事で、08年度の何か賞を得たウェアのソフトかあった気がします。わかる人います?
>>754 ロックマン9はWiiで出す前からマルチって発表してたじゃん
それ、痴漢の捏造
>>763 それは海外の話
どのみち、日本で配信決定したの一ヶ月前だろ、話題が遅いよ
これから魔王倒しに行こうとする勇者に、微量の金と微妙な装備しか渡さない 王様の心理が解明されるのか。
ウルティマだったらなぜかいきなり勇者が襲ってくる事も考えられる
>>767 その場合なら余裕で返り討ちにできるから大丈夫w
俺はひのきの棒と布の服しか渡さないぜw
Wii ニンテンドーチャンネル 水曜更新 ・アークライズファンタジア TVCM ・Wiiモーションプラス 紹介映像 ・Wiiモーションプラス TVCM ・Wiiモーションプラスの収録に使用したスーパースローカメラとは? ・タクトオブマジック TVCM ・やぐちのあじみ 「グーの惑星」 ・ゲームセンターCX 有野の挑戦「くにおくんの時代劇だよ全員集合!」TVCM ・ファミコンウォーズ プレイ映像 ・忍者君 阿修羅ノ章 プレイ映像 ・サイバースレッド プレイ映像 ・R-TYPE プレイ映像 ・キングダムハーツ 358/2Days スペシャルムービー ・キングダムハーツ 358/2Days TVCM ・高橋名人に「メイドイン俺」でプチゲームを作ってもらいました ・逆転検事 キャラクター紹介映像 ・[体験版配信中]エコリス 〜青い海と動く島〜 紹介映像 ・こだわり采配シミュレーション お茶の間プロ野球DS 紹介映像 ・無限航路 オリジナルアニメーション Vol.4
WiiウェアのFFCCってWiiディスクやDSで出たみたいな奴かと思ってたからちょっと期待ハズレだな この手が好きな人にはいいんだろうけど スクエニは似た名前で全然ゲーム内容が違うのが多くて困る
Wiiでドラゴンクエストが出たというので買ったら、リモコン振り回しゲーだった みたいな? でもあれは一応現時点でのサード売り上げ1位なんだっけな。
太鼓じゃなくてドラクソが1位なの?
最近でたFFCCといえばEOTなんだし勘違いはおきてもおかしくないんじゃないかなあ
俺自身はFFCCの存在を知ったのがたまたまEOTからだったので
http://www.ffccnews.jp/ ここがすぐにでればわかるのにFFCCでぐぐって最初にでるのはROFのサイト
情弱乙といえばそれまでですけどねw
FFCCってブランド自体はもうイヴァリースアライアンスとかそれぐらいの意味合いしかないっぽいからな 今度出る闇姫もクリスタルベアラーも全部ゲームとしては別物っぽい
>>772 あれ俺好きなんだけどな・・・
Wiiモーションプラスが出たら、もっと複雑な動きに対応した続編を出して欲しいんだが。
DQSはモープラ対応したら化けそうなゲームのひとつだね。 あとは移動をヌンチャク対応にするかせめて街では横持ち操作にしてくれれば・・・
DQSはアーケードモード入れるべき。
まとめるとモープラ対応版マッスル行進曲希望ってことですか
DQSは世界観は完ぺきだったけどなあ
782 :
なまえをいれてください :2009/05/21(木) 00:14:18 ID:tyoBotM+
パイパン☆キッス普通に面白そうじゃないか
元ネタがわからんが、おもしろそーだ
DQSはとくに町の操作性がいまいちだったが、Wii入門用として悪いゲームではないと思う
あれは「RPG」を求めた人にとって期待外れだっただけで 「体感アクション」を求めた人にとっては悪くない ガンシューの延長みたいなね ただ操作性は向上の余地があるので、M+対応で続編を出してほしいところ
関係ない話だけど M+と書かれると海外の年齢制限みたい モープラの方が解かり易いっす
ドラクエ10はWiiとかいう話もあるが、MH3みたいに 戦闘はリモコン振っても遊べます、なんてことになったら。 でもドラクエソードをウェアで出して、シナリオをDLCにする とかどうかな。容量的に厳しい?
>ドラクエソードのシナリオDLC ダンジョン潜りこみ系なら興味あるかな。。 といっても総プレー時間10h超しのやつだと手首が付いていけるかの方が心配
そこでポケモーションの登場ですね
790 :
なまえをいれてください :2009/05/21(木) 13:56:02 ID:YMYqV3+i
絵はかわいいのに、なんでポリゴンモデルは微妙に見えるんだろ アメコミみたいにくちびるが分厚いせいか?
ゲーム自体は勇者のくせに系列に見えて面白そうだけど キャラがアレなのは同意だな。 お人形さんが生っぽい動きをするのはなんか怖い。
つうか明らかにTD系だな。
FFCC姫3Dは中途半端にリアル混ざってるからキモイんだよな
オレは好きなデザインだけど 変に二次っぽいほうがキモイっていうか
確かに塔を守ってるが、一般的にこういうのはTDとは呼ばんよ シューティングをRPGと呼ぶくらい違う
CMでアイドルみたいなのがやってる黒いぐねぐねしたやつは何?
グーの惑星ね 今なら人気ソフトランキング10位ぐらいを見れば良いはず
グーよりも矢口を買いたい
グーは1500円でも納得の良作だからやっとけ
即レスありがとう。 タイトルだけ見てもなんとも思わないが 動くのを見ると違うねえ
宣伝って効果あるんだな
やぐちのあじみはヒット企画だな。
これからはあじみと挑戦が週交代でくるのかな〜 なんという至福
>805 いつ発売なんだよちくしょう
あじみはともかく、有野はそう頻繁にやらんと思うぞ
どっちも月1くらいじゃね。それで十分だけど。
やぐちに12時間ぐらい挑戦させるべき
月一でいいからあと二人使って4番組体制にでもすれば毎週何かしら見れるのにな さあ野際陽子とあと一人誰だ
そういやDSiをキマグレンとかにいじらせてた企画どうなったんだろうな 2,3回やって終わっちゃったな
あれ本体の新機能の告知じゃなかったっけ
矢口が次挑戦するのは、マッスルだろうなと・・。
てす
>>812 よっぽど手ごたえなかったんじゃないの?w
そういえば鹿狩やってる人いんの? 12発で走り回る鹿10匹倒せとか無理ゲーすぎるからコツ教えてほしいんだけど
ボウガンでもライフルでも良いけどヘッドショット(ホットショット)で一匹ずつ確実にやっていけばいける
>>819 んー・・・むずいのう・・・
とりあえず焦らずがんばってみるわ
鹿狩、なんともいえない雰囲気は出てるよなw
ただいかんせんストイックすぎるのとグラがチープなのが難点だけど。
鹿狩、夜眠たい時にやると良いかもな 昔からある素朴な感じで良いな 俺はBIT買ったけど
水鉄砲早く出せええええ もう水鉄砲の事しか考えられないぜ...
823 :
なまえをいれてください :2009/05/25(月) 00:49:16 ID:y9K/qvJ7
もう少し暑くなってから
水鉄砲楽しそう速くやりたいハドソンさん最強
825 :
なまえをいれてください :2009/05/25(月) 09:14:30 ID:gMzjVU0i
水鉄砲kwsk
これからの季節にピッタリのゲームってか 単純なようでなかなか面白そうだな 水場を張って狙い打ちとか
829 :
なまえをいれてください :2009/05/25(月) 14:54:07 ID:NQfIWrAA
一番気になるのは スカートの下がどうなっているのかである 黒塗りはやめてー
TPSかつコスがトイレットペーパーじゃないならイラネ
基本画面がそのまま照準範囲になる以上TPSはあり得ない。
水ライフルってさりげなく技術力高そうなもん使ってね?
833 :
なまえをいれてください :2009/05/25(月) 16:16:49 ID:wMOEmB5u
面白そうだがローカルルールの細かい設定は出来なさそうだな・・・
おきらくはむしろテニスの方を 他のテニスゲームに先んじてWi-Fi対応してくれればなあ
対人戦ができるのがうれしい
水鉄砲とワイコンの開発会社が同じという裏は取れてないよな。
パソコンのゲームだけどPlants vs. Zombiesってやつが面白かった。 Wiiウェアでも頑張れば500ブロックぐらいで出せそう。(PC内にあるポータブル版で容量は60.9MB) 1〜10面が朝の庭・11〜20面が夜の庭・21〜30面がプール 31〜40面が霧・41〜50面が屋根の上・51面がラスボス。 この「ストーリーモード」だけでもなかなかの手応えなのに、別の「ミニゲーム」も20種類ある。 同じゲーム性でありながら遊び方を変えてるわけで スロットマシンでルーレット、敵が透明モード、水槽の中のゾンビにエサを与えるゲーム コラムスというかパネルでポンみたいに絵柄を揃えつつ敵の攻撃を防ぐモード。 開発者の柔軟な発想力の豊かさに驚かされる。
「パズル」というモードは2種類あり、それぞれ10個づつで計20個。(最後まで遊べば延々と遊べるエンドレスモード出現)
ツボを割ってユニットか敵を探すゲームと、今度は自分がゾンビを使って家を侵略するゲーム。
どちらもアタマを使って配置する楽しいゲーム。
「サバイバル」は全10ステージでユニットの配置を継続しつつ、敵の猛攻を凌ぐモード。
「ガーデニング」という花を育てる遊びもあるし、プレイヤーを楽しませる要素に満ちている。
自分は左手でマウス使ってプレイしているが、これでも楽にこなせている。
Wiiでポインティングでのプレイとなると腕が固定されず疲れて大変かもね。(その分、忙しくて楽しめそう)
このゲームは動画で見ると一画面のみで地味な印象だったが、実際にやってみると効率の良い配置を自分で考えるので面白い。
マウスのみで遊べるゲームなんで、Wiiに是非とも移植してもらいたい傑作ゲームだね。
海外レビュー
http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/plantsvszombies
せめてwiiででてからレビューしろ
6月配信予定のゲーム、面白そうなの多いな。 合間を見て一個ずつ落としていくつもりだけど、既に配信されてるソフトにも遊んでみたいの結構あったりで、 購入予定リストが中々消化出来ずにいる。
845 :
なまえをいれてください :2009/05/26(火) 04:02:29 ID:h9mereF5
これはお得だな。 しかし販売店の方でプリペイドカード値引きって不思議な感じ。 儲けになるんかいな?
ドンキで1000ポイントが999円だた
1億ポイント買えば10万円もお得 ドンキの神対応
>>846 売れないんじゃない?
クレジットにケータイでも買えるし、ソフトは千円くらいだし
みんなどこでwiiボイント買ってる? 俺はコンビニ
楽天市場で、イーグルス勝利+土日クレカ+もろもろキャンペーンやってるときに 送料無料な一万円分くらい買う それ以外はポイントつくからクレカ
面倒くさいからケータイ買い
>853 残念! 私の携帯電話はソフトバンクだった!
855 :
なまえをいれてください :2009/05/26(火) 12:35:32 ID:SADs3y5M
>>845 ありがと。買ったけどもう売り切れたね。
しかし3000だけ1割引きってのが不思議だ。
早くおきらく恋愛シュミレーション出ないかね
>>857 20009年発売だぞw
とてもじゃないけど、待てねぇw
■お気楽恋愛シュミレーション(CERO=B) [攻略チャート] 娘─刑務所エンド └ママ └失楽園エンド
それでBかよw
>>857 シュミレーションじゃ一生待っても出ないかもね。
シミュレーション
この指摘だけはいつも必ずのようにあるな
キャトルミューティレーション
500円のギャルゲーってどうなんのか気になるけどな
>>864 この流れならむしろキャトルミィーテュレーション
ミィ様が丸焼きにするアレのことですね
俺、ふと気づいたんだけど ギャルゲーで未だに「ギャル」って言葉つかってることに古臭さとかもどかしさを感じる ピチピチギャル ピチピチギャルゲー
ギャルに変わるゴロのいい新語がないから仕方ないんでない? 恋愛シミュレーション 恋シム レンシム 連シム 16連射シミュレーション アレ?
>>869 俺的にギャルはgirlの派生語と思っているので、girlからもじれそうな新語を作れば良いと思う
よって、「ジャル」!
例:ピチピチジャル、ジャルゲーなど
こんなとこで発案しても広まるわけないだろ。糞ども
おにいちゃんは夢がないね
そういえば何故シムシティにはシミュシティと指摘しないんだ
>>875 英語のタイトルを見れば分かる
そもそも、その指摘はおかしい
>>874 ハメコミ落としてみた
総数300問のうち最初から100問ほど遊べる状態になっていて、
それをクリアしてくと難しい問題に挑戦できるようになるっぽい
制限時間は無いけど一応問題ごとに解くまでの時間が記録に残る。
基本のパズル以外の対戦やらクイズはおまけレベル
操作性はいいし、グラフィック・BGMなんかもそこそこ丁寧につくってある印象
パズル好きなら落として損は無いかな。
これで脳を鍛えつつ、マッスル行進曲で肉体を鍛えるのがオススメ
879 :
なまえをいれてください :2009/05/27(水) 10:46:14 ID:kKuaJHCc
Wii ニンテンドーチャンネル 水曜更新 ・Wiiであそぶ ちびロボ! 紹介映像 ・Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ 紹介映像 ・声優の加藤英美里さんが 「アークライズファンタジア」 を体験 ・雑誌「ピチレモン」のモデルが「牧場物語シリーズ まきばのおみせ」を体験 ・出前チャンネル 紹介映像 ・Wiiであそぶ ちびロボ! TVCM ・マッスル行進曲 紹介映像 ・やぐちのあじみ 「グーの惑星」 TVCM ・ファイナルファンタジー プレイ映像 ・スプラッターハウス プレイ映像 ・リズムで鍛える 新しいえいご漬け やさしい会話編 紹介映像 ・ポケットるるぶ東京/ピケットるるぶ京都 紹介映像 ・「ポケットるるぶ京都」を使って京都観光を体験してもらいました ・DSiウェア ラインナップ映像(5月版) ・桜井政博さんに「メイドイン俺」でプチゲームを作ってもらいました ・無限航路 紹介映像 ・キングダムハーツ 358/2Days TVCM ・有罪×無罪 TVCM
880 :
なまえをいれてください :2009/05/27(水) 11:41:40 ID:ekyHUM4C
Wiiウェア『王だぁ!』 6/2配信開始予定
http://www.poisoft.co.jp/order/ ●公式サイト更新
・「王だぁ!」ってなんだ?
・「王だぁ!」で遊ぼう!
メーカー: ポイソフト
Wiiポイント : 1,000 ポイント
配信開始日: 2009年6月2日(火) プレイ人数 : 1人
ジャンル: 王様シミュレーション
対応コントローラ: Wiiリモコン / クラシックコントローラ / GCコントローラ
アークライズの2日前か・・・ 暇つぶしに買うかなー これって配信日の何時にいつも配信されるんだ? ゲームによってばらばら?
>>881 以前0時すぎたら自動配信されるってどっかでみたけど
そうか なら1日?(2日)の深夜からやれるわけか
14時だ。0時はWiiの間くらい
出前の受付が三万円以上からの店があるんだが、 wiiからそんな大量に発注するやついるのか? 出前する気があんまりなくて、ただの店の広告代わりに 使ってるような印象を受ける。情報としてノイズになるからいらん。
3万w
王だぁ!が1000円じゃ勿体無い位良さそうだな 結構遊べそう
まあ、パーティ、宴会用だけ受け付けてるんだろう。 弁当とかで5000円とか1万が下限とかあったしな。
仕出しで3万なら安い部類だろ
>>3 マン
ショッピングちゃんねるでそんなもん扱ってたのか
支払いは直接相手にだからな
893 :
なまえをいれてください :2009/05/27(水) 21:02:56 ID:OmKAzx74
BIT.TRIP BEAT 何気に面白いがムズイwww 洋ゲーの香りがプンプンするわ
バイバン☆キッス配信日まだ発表ないのか 八人対戦したい つかTheコンジット日本で発売しやがれ
ハメコミ、4:3のテレビでやると、 ワイド画面専用の絵を左右つぶしているせいで、ピースがゆがむ。 ジグソーパズル的なゲームでピースがゆがむのはさすがにないわ。
>>899 ごめん、見直してみたらTVの設定が悪かった…
16:9だと多分正常。
商標登録されたものでWiiウェアに関係ありそうなもの BonsaiBarberは海外で販売してる盆栽を育てるゲーム ハドソン 商願2009-022911 桃鉄食堂 任天堂 商願2009-023275 BonsaiBarber
桃鉄の料理が食べられるフードコートってのが桃鉄食堂みたいだけども
マッスル行進曲クソワロタwww ナムコはやっぱこうでないとなw リモコンの反応がチュートリアル風にやらんと反応しないのが残念だわ〜ポージングで反応すればおもろさ倍増したのにな
おまえらの最近のお勧めはマッスル? 他に何かないかな ちょっと手軽だけど長く遊べるのがいいんだが
アクション好きなら魂斗羅で
魂斗羅はどっちかって言うと短めな気がする ORBITALはそこそこの難易度で40ステージ、ただ人によってはイライラするかも ハメコミは300面有るらしいから、ああいうパズル好きならいいと思う
グーの惑星は単純かつ遊べるからなかなかオススメ
グー買ってみるかーと思ったら ポイントが残り1400だった・・・
まぁポイント追加して買うか
グーなかなか面白いね 崖で機械くるくるまわってるとこと フロッグのとこが難しかったけどなんとかいけたぜ いいもの紹介してくれてあんがとな
桃鉄食堂ってバーミヤンですか
ハード、ナイトメアまで堪能するつもりがあるなら、魂斗羅はボリューム面でもいけるよ
913 :
なまえをいれてください :2009/05/28(木) 22:50:01 ID:sJT7Z8Ia
914 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 01:22:29 ID:IaWFa3Et
なかなか面白そうだな 6月は王様ものが流行りなのかね
WIIウェアってジャンル偏ってるからなあ 王だぁはFFCC以外では初のシミュなんで期待してる
そうか? STG、FPS/TPS、2Dアクション、パズルと沢山あるけど
918 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 16:14:22 ID:SnRQxm5K
919 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 18:23:48 ID:VscuFfdD
さすがのハドソンわかってらっしゃる 王だぁ!やれること多過ぎてやばい6月二日楽しみだわ
今更過ぎるがレッツキャッチ面白すぎるだろ…… 野球やったことなくても楽しめるし、ミニゲームの出来もいい ウェアの手本のようなゲームだ
このとき、バンバン☆キッズが日本でのFPSの普及に大貢献するとは誰も思っていなかった・・・
という事はワイワイコンバットが日本のFPSの祖という事に! 面白いとは思ってたが俺もそこまでとは思ってなかったw
むしろ野球やったことあると、 右手でキャッチするのが違和感あるんじゃねーの
Wiiでのチートは難易度が少しあるからPC用FPSみたいにチート天国にはならなそうなのがいいね 100%ヘッドショットになるチートがすぐ横行するPC用はPUNKBUSTERとかがいくら頑張ってもなくなんねーし 初心者狩りを楽しむだけの奴が多くて、人減りばかり起こる。 バンバンが少しは流行るといいな。
926 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 20:51:18 ID:VscuFfdD
927 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 20:54:23 ID:VscuFfdD
928 :
なまえをいれてください :2009/05/29(金) 21:05:53 ID:zM7GKeg4
だれかつっぱり大相撲買った人いる?感想おせーて
バンバンキッズが売れて、後発でFPSが色々でてくるといいなぁ、 wiiはFPSやるには最適だと思うんだが、なかなかいいのがない。
>>917 偏ってるんだから、特定のジャンルは豊富だろうさ
ACT・PZLの多さとRPG・SLGの少なさは不釣り合い過ぎる
あーRPGは少ないね 騎士ガンダムとか復活しないかな
RPGは作るの時間がかかるから避けられてるのかな
それだけ経費も増していくってことだからな そこでRPGツクールですよ と メイドイン俺RPGとか
でもまぁ、おきらくピンポンみたいなのから始まったかと思えば、 最近になってオーバーターンだとかマッドセクタみたいなゲームも出てきたし、 RPGもいずれ色々出てくるんじゃない。
>>914 いままでで一番やりたい感じのWiiウェアゲーだ
俺の好みにピッタシ
でもいくらだろ・・・
1500は確定かな
ってもう金額でてたのか 1000か なかなかお手ごろだ
最終的に悪が支配しちゃうってのが不謹慎だと思うのはジジ臭いですかねw
それはピュアと言うんだよ
善悪なんて立場の違いでいくらでも変わるからね
刹那的だなぁw
支配ではなく統一と思えばいい ロマサガ2なんか、
人の家に入って黙ってタンス調べてコインとか盗んでいく勇者よりも レベル低い勇者を全力で殺しに来ない魔王の方がよっぽど紳士
女は全員牢獄にぶち込んでぶち込みたい
そこでスライムの出番ですね
そこ議会にとりあげられて販売中止ですね
王だぁ!の説明によると、 ゴーレムを設置すれば勇者に宝を盗まれずにすむとあるから、 設置しないと勇者が盗んでいくんだなw
俺等だってRPGやる時城の中の宝箱開けていくだろ・・・
突如勇者が笛を吹き出して 宝箱が持っていかれました という展開があったらもうクリティカルヒットだ
>>946 もう魔王の城と化してるな
ドラクエの王だって重要装備を入れている部屋には鍵をかけるだろ
>>947 「お城をいじってみよう」の「鍵を改良する」コマンドを見て
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになったw
王だぁは思ったよりちゃんと作りこまれてるんだな 1000円だと安い気がする
1000越えると実質2000からだし売れないだろ 王だぁは合戦が良ければ買うが、どうも内政重視な感じだな
1500あるんじゃないの? グーの惑星1500だったし
あー買うときに1500ポイントっていうものがないから 実質2000になるって意味か でもそこまで重要な部分かな・・・
ちょうどWiiポイントが500残ってる人もいるしな 自分は残り300のところに2000買い増しして 1500と800を買ったりしたよ
>>942 ハーゴン「なんだ」
デスピサロ「よく」
ミルドラース&ゲマ「わかってるじゃないか」
>>954 自分は1000ずつチャージするからどうも後回しになりがち
序盤にランキング入りしといた方が売上の伸びも良いだろうし
>>955 500だとソフトを買えるからあんまり残らないと思う
あと今は500の珍ポ・1500のグーが強いしな
1000づつチャージするのは君だけかもしれない まぁどうでもいいんだけどね
>>957 買えるウェアを積極的に買ってしまうと考える君がなんで1000ずつしかチャージしないのか疑問
無駄に余らせると衝動買いしてしまうから買いたくないのかもしれないが
自分は買うと決めたウェアに合わせてチャージして余ったからといって
その範囲で買えるソフトを探したりもしないので500とか800とか1500を買うと
どうしても半端が余ってくる
まあでも
>>957 みたいな考えの人は少なからずいるだろうね
>>957 残らないように使い切るというのが一番の無駄遣いだよ
>>956 ピサロかどうかは忘れたが、4では勇者殺しにきたよな>魔王軍
さっさと王だぁ出ねーかなー 14時配信なんだっけ?
>>959 まだウェア買い始めて日が浅いから自制してる
買いたいソフトは色々あるから、余った値段でも選択肢が有ってね
そういう考えから、1000以上の値段だと売れないと予想しただけ
ただの予想にそんな熱くなるなよw
あと2年はウェアがリリースされるとしても 今から10000ポイント入れてても十分使い切るだろうな
>> 1000越えると実質2000からだし売れないだろ どんな自分理論だw
ポイントを残しておくのが嫌なタイプなのだろうけど 俺は逆にポイントが残ってないと寂しく思うので常に2000P以上は残ってるな
1 (2) - Swords & Soldiers 2 (1) - My Aquarium 3 (3) - World of Goo 4 (4) - Texas Hold'em Tournament 5 (6) - Onslaught Swedish top 5 (1) 1 - Swords & Soldiers (2) 2 - World Of Goo (7) 3 - Texas Hold'em Tournament (5) 4 - Bubble Bobble Plus! (3) 5 - Bit.Trip: Beat
5000切ったらついでの時に5000チャージして常にマックスキープの俺 だからなにという話だが
俺もだいたいいつも2000P前後置いとく感じだな クレカもケータイも使えないもんで思い立った時買いに行くのがメンドクサくて 最低1500Pくらいあればなんとかなるだろうと 買い方としては最近はコンビニで2000P買うのばっかりになったな
俺はあると買っちゃうからなぁ。 みんな大人だな。
975 :
なまえをいれてください :2009/05/30(土) 15:21:09 ID:P8sFRuL5
Wiiウェア『ゲームサウンドステーション』
突然ですが 6/9配信開始決定
http://www.gust-gss.jp/ Wiiウェア・ゲームサウンドステーションは、
ストリーミングを利用したゲーム音楽配信サービス。
簡単にいうと、 Wiiウェア本体と期間チケットをWiiポイントで手に入れれば、
1000曲をこえる収録曲が聴き放題になるという
ゲーム音楽ファンにはたまらないサービスです
>>975 利用権の値段吹いたwwwww
30日買えって事かよwwww
ゲームサウンドステーション ナビゲーションマスコット かなり 高い
需要あるのかこれ。この手のゲームのファンは所有欲が強いと思うが
音楽次第じゃね ほんと最新の音楽が次々と更新されてそれも○日無料とかなら ありかもね たまーに新しい音楽追加されるだけとかなら微妙すぎる
これは高いな。 せめて本体無料+初回三日効き放題とかつけろ
ほんとにいいものだから初回は無料でお試しください! っていうほど自信がないんだろうな ゲームはともかく、この手のコンテンツは試してもらってなんぼだと思うんだが
確かにそうだな。本体無料で数回無料にしとけばユーザー増えるかもしれないのに。
タイトルだけ見て「おおっ?!」 と思ったが ラインナップが狭ぇwww
せめてコナミの矩形波とタイトーのZUNTATAと芋屋の新世界と提携してから出直してこいと
EGG MUSIC参入してポイントで買えるようにしてDL購入用のフロントエンドもウェアで売ってくれ。 そっちのほうがマシだ。
普通にサントラ買ったほうがいいな
フリーで聴ける奴を実際に買ったら6000円はするぞ
レンタルなら数百円ですむな FCの名曲を配信しまくったら、希望はあるかもしれんが まぁ、ガストだし無理だろう
曲数が増えたらかなりいいんだがな〜
バンバンキッズほしいなw 百均で水鉄砲でも買って来るか
991 :
なまえをいれてください :2009/05/30(土) 23:25:47 ID:7NZOyIMz
ウェア始まりすぎ
2日は嬉しい悲鳴だわ
ガスト無謀すぎwwww 誰だよこんな企画通したの
もう少し曲数集めてから発表しないと駄目な気がする 後は精々月300円までだな
バンバンキッズは少し楽しみ 12人対戦だし殺伐としてなくて良い
8人でしょ?
8じゃないの?
公式確認したら8人だった ごめん
埋めてしまおう
1000ならセガが神ゲーを出す
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。