【Wii】モンスターハンターG part5【MHG】
1 :
なまえをいれてください:
Q. オンラインは無料でプレイできますか?
A.
有料ですが、価格は現時点では不明。Wiiポイントを使った支払いになるようです。
Q. 有料になる理由は?何故?
A.
無料の鯖はお金を掛けれないので、鯖が不安定・エラーが起き易い・フリーズし易い
スマブラやマリカ、FFCCなど無料WiFiを想像して貰えれば分かりやすい
有料なのはそれらの不幸を回避する為に良い鯖を使うから。
無料WiFiでは採用され難いチャットやロビーの実装、フレコ交換しなくても遊べる(と予想される)
それでも理解出来ないならオン有料の是非はカプコンに直接言え
Q. MHGのデータをMH3に引き継げますか?
A.
現時点では不明。
MHP2→MHP2Gとは違ってシリーズ自体が違うので引継ぎ要素はない可能性は高い
武器チケットなど連動要素に関してはある可能性も。
Q. クラコン使いにくい!GCコントローラーじゃ無理?電池も切れるし・・・
A.
MHGはクラコン専用です。
電池に関しては充電池セットのエネループか、Wiiリモコン専用 無接点充電がオススメ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001BWPK92/ Q.新要素はあるの?
A.
Wii版ではオリジナルにはなかった「ボックス内調合」や、「マイセット登録」などが追加される
酒場にはアイテムボックス配置
全初期武器は初めからボックス内に所有
内部変数をいじること自体は著作権上問題ない
セーブデータ改変ツールで裁判沙汰になった例があるがゲーム会社の敗訴
ゲームのデータ自体には著作権が発生しないんだよ
今回問題になってるのはデータ改造そのものじゃなくて割れ行為に使われること
まぁ、法規制は難しいだろうな
これ以上話したかったら、いい加減スレ違いだから該当スレで聞いて来い
MHGはカメラ壁カメラ修正されてるの?
ドスからプレイしたから昔のGは知らないんだが
うはw オレ日本語でおkw
壁際のカメラねw
Gのカメラはシリーズの中でも最悪の部類だった
むしろ壁際カメラの調整がメインみたいなもの
あとは大剣のタメ攻撃とかの他はボックス内調合とかシステム周りの改善のみ
カメラカメラ言う人は具体的にどう変更してほしいの?
壁が透けて常にハンターが同じ縮尺で見られれば満足なの?
>>10 なるほどサンクス
>>11 壁際で自キャラとモンスターが確認出来たらありがたいかな?
Gはやばかったな
まず壁際では壁側にカメラが回らないって言う
もはやモンスター視線でハンターを操作する新感覚
>>13 無印からやってるがカメラに関しては不満はないね
壁際でゴタゴタなってイライラするのもMHの醍醐味だと割り切ってますから
カメラ周りで非難浴び続けてるゲームってのもモンハンくらいだしな
味と言ってしまえば確かにそうなのかもしれん
でも改善してくれるにこしたことはないんだよなぁ・・・
まあ2レベルのカメラワークなら問題ない
新Gは大丈夫だろう
あのカメラワークは改善したくても特許的なもので変えられないとか聞いたが
無印だってGよりはマシだったよな
まあ旧版の話だよね
新版と体験版に期待
>>18 特許w
権利者自身がカメラワーク改善できない道理はないよ
世の中からゲームのリメイクが消える
やってみれば分かるがあれでも大分改善されてるからなぁ
P2Gぐらいのカメラワークなら問題ないだろ
2ndGも2からカメラ変わってなくね
2以降のカメラになってれば文句ない
カメラカメラ言うけどそんな壁際に追い詰められることなくね?
前から疑問に思ってたけど壁や障害物の位置考えずに立ち回ってカメラ云々言ってるんじゃないだろうな
クラコンPROでG見送るかもしれん。
春は忙しいしクラコン二つもいらんし。
同梱版はPROにすべきだった。
何も考えずに壁際行って
「ハメられた^^;」とかいう奴には腹立つけど
それでもカメラが悪いことには違いないだろ、改善出来るならして欲しい
でも壁カメラ改善で壁際によったら結構プレイヤー側がハメやすくなるのかもね
別に今のままでもそんなに苦労しないしこれもモンハンの一つの醍醐味だと思えなくもない
操作はP的なのかな?
それならPROじゃなくてもぜんぜn行ける気がする
PSP操作とPS2操作の切り替えが可能
トライではまだ未発表だけど手抜きかPro売るための小細工以外の理由でできない理由はないな
PSP操作で遊びたきゃ、クラコンがいい。
PS2操作で遊びたきゃ、クラコンプロがいい。
>6
どっちでも良いけど
自分だけ言いたいこといって以降はスレ違いとか無茶苦茶だよw
スレ違いと思うなら我慢して最初から書き込まないほうがいい
>20
壁を半透明化して状況確認を容易にするってのが特許でとられてるらしい ソースはない
>>20 コナミがその半透明化の特許持ってるみたいだよ
特開2002-298152
これかな?
ゲーム会社も権利許可で大変なのね
オプーナさんが世界を救う
マジで特許がゲームに関係あんのかよ
でも半透明だけが改善じゃない
実際カメラワークは2以降マシになったんだ
>>33 特許関係で難しいって話は一部では有名な話だね
改善したくても大幅な改善が出来ないとか何とか。
特許って「うちが特許取ったんだから他の奴には使わせないよ〜」じゃないからな。
「この技術を誰でも使えるように公開します。
ただし、使いたい場合は特許料を払ってください」が正解。
コカコーラ社のコーラは特許を取らず、作り方を完全社外秘にしてることは有名。
製造は完全分業、全ての材料・行程を知ってるのはトップの二人のみで、
この二人が同じ列車・飛行機等に乗ることは無いのだとか。
(事故によって二人がいっぺんに死ぬことを防ぐため)
だからと言って特許切れるまで待ったり、
ライセンス料払うのは現実的じゃなかろうに
技術的な問題っぽいから、努力次第で何とかなりそうな気はするけどね
ドス以降と比べて最もわかりやすいのは、森丘9の視点
Gの頃なんであんな妙な視点だったんだろうか
ドスほどじゃないけど9にレウスは逃げまくるし・・・
>>35 ケンタッキーも特許取らず
製法公開してないな
>>37 あれはひどかったな
意味もなく低い上にズームという
昔は壁際に沿って視点をアップにしつつ視界を一定方向に保つ
なんて処理は無かった為
方向操作はカメラ視点に依存という仕様なのに
カメラが壁や飛竜なんかにバウンドしまくるという嫌がらせ。
あれに比べりゃ“視点が悪い”だけなら
まだやりやすい方だった。
カメラワークって初代からじわじわ良くなってるけど、もうこれ以上は大幅に改善されることはないんじゃね?
カプコンって意図的に操作性悪くして恐怖心煽るの好きだし
プロモアップきてたんだね
今頃気づいた
wktkが止まらないぃぃぃぃ
プロモをローカルでみたいんだけど ファイルがDLできない
テンポラリにもみつからないお
>>44 ありがと。
でも画質が・・・
公式サイトのやつ
見たら おそらくローカルに保存されてるんだろうけど
見あたりません・・・
電話線引けない環境でネットする方法ってある?
エブリバティモンハンファンの皆さん
MHG、MH3が出てくるってことらしいが、もしwiiをまだ買ってないのなら一度考え直して欲しい。
wiiは本体25000円掛かる、そして周辺機器も当然掛かる。
主なのが
コンポーネントAVケーブル2500円、S,D端子ケーブル2500円、専用SDカード3800円、LANアダプタ2800円
wifiネットワークアダプタ5800円
合わせると17400円である。明らかに高い。他にGCソフトやVCもやろうとしたらGCコン2000円、クラコン1800円、メモリーカード2100円となる。
全部で48300円ということだ。これはかなりの出費だろう・・
さらにこれに、PSコンのパクリクラコンプロを買ったら余裕で5万超える・・
他ハードから見ても割高としか感じない。
しかも性能は低い、HDMI付いておらず、CDが再生できない、DVDも見れない。SDHC使えない。また電池も消費する。
損するとしか思えないのだ。
用途がかぶるものや必要の無いものを複数いれて数字をでかく偽るのは印象操作の基本ですよねー
>>48 どっかの携帯で、アクセスポイントに出来る機種が在ったな
DS PSPのダウンロードに使えるって話だから
Wiiも繋げるかも
>>49に消費された49番目のレスのほうが勿体ねえよ
>>49 まぁでも実際
買ってみると いろいろな周辺機器に 予想以上に
金がかかってる。
任天堂はこれで儲けているのかと 実感はしたよ。
55 :
なまえをいれてください:2009/03/02(月) 12:05:36 ID:/vpUY29+
だってWiiじゃないと(今の所)MH3できないんだもん
まあ俺は元々持ってたからどうでもいいが
56 :
なまえをいれてください:2009/03/02(月) 12:42:03 ID:lTZt5Ukf
Wii本体にD端子抱き合わせで売ってるとこ多いよね★
有線LANアダプタも純正使わなくても1500円くらいで良いのあるし。
>>51-53 ありがと!
勤務先が借り上げるアパートだから
どうなるかわからんのだ
無知だがその方法であとは自分で調べてやってみる
イーモバは回線切れまくりで安定しないからオススメしない
まあうちだけなのかもしれんがな
うちもダメダメだったよ
あれをWeb閲覧以外に使うのは狂気
サポセンの対応も問題外だった
Wiiの悪いところはコントローラーとヌンチャクを別売りにしてるところだと思う。 あれ、二つで一つだろ
本体についてるよ
友達が来たときの接待用にあと2、3必要だろ。そもそもWiiなんてみんなでやるゲームばっかだし
意味が分からん
そろそろランスシティを作ろうかっていう話を聞いて来ました
PS2で例えると、2P用のコントローラーとマルチタップ同封しろ 同じ値段で
ってことか
ヌンチャク使用するゲームした事ねぇww
これってセーブデータはサーバに置くの?
例によって本体?
オン専じゃないし
戦闘もないし
>>62 コントローラー2個なんて、スーファミまでの時代だろに
どの据え置き機も標準は1個
お友達とやるならお友達にリモコンなり、クラコン持ってきてもらえばいい
そしてGは一人用
まあCMでは確かに家族皆で楽しくやってるが
モンハンスレで多人数プレイの愚痴はスレチだよね
友人からGのこと教えてもらった
P2Gがどれだけ進化したか分かった希ガス
Gで、これがあるから買いって要素ある?
体験版付属以外で
何よりも簡単なオンラインだろう
ポイントで済むってのがいい
75 :
なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:48:03 ID:W2cjyUzC
ああやっぱオン狙いか。買うけど
>>75 そいつWii版買わないから聞けない
いかん、PV見たら買いたくなってしまった・・・
でもなぁ・・・なんでG・・・
G好きだから俺は嬉しいけどな
2やP2では武器防具やらなんやらがインフレ気味だから、
Gくらいシンプルなほうがわかりやすいし楽しい
G級まで飽きずにたどり着ける奴は何割位いるのかね
俺の予想は二割
正直1ヶ月課金したらMH3早く出ないかなーってなって終了
スレの最初のほう見てて思ったんだが
確かに壁カメラがなくなるとキャラのドアップとか
見れなくなりそうだな。それはそれで詰まらんな。
今週のファミ通にMHGの情報載ってるらしいけど、やっぱ金曜日までは情報でてこないよなあ・・・
3の情報は無しかい・・・
>>85 どーしても『MH3体験版付き』の文字ばかりに目がいくぜw
ファミ通フラゲ情報はwiiだけいつもスルーされるからな。
木曜の夜にはくるとは思うが。
>>83 一応出てるが
1pの1/4程度で新しい情報はないぞ
開発状況が99%になってるくらい。
トライは開発状況60%
まっ実際はトライの開発状況も90%くらいだろうけどな
うっひょー!オンは期待しないが、モンハンやりたかったんだ!
フロンティアしか経験無いが、あそこまでマゾくないよな?な?
オンは発売初日から最強装備であふれかえって
空飛んだり巨大化したりするハンターであふれかえってんのかな
普通にチーターいるだろうね。
スマブラやマリカでもいたし。
>>91 オンやらないと上位装備が…
マゾさではないけど、多分初期からレウスでてくるのが最初の壁かもしれん
Fではチキンとか馬鹿にされとったが、森丘のレウスは手強いど
チキンの意味勘違いしてる
空の王者(笑)
オンやらないでモンハンやりたいだけってこれ買う意味あんのか?
Gやりたいなら旧版のが全然安いし、じゃなきゃP2Gかドスで事足りる
Wiiしか持って無いユーザーが買うかもよ
だから蒼レウスの鳴き声のために買えと
個人的に初見でドスはオススメできない。
追いかけまわされる演出的な意味で。
>>98 オンやらないでGやりたいなら旧版のが全然安いし、じゃなきゃP2Gかドスで事足りる
と、思ってる奴がわざわざこのスレに来る意味あるのか?
…あ、ごめんゴメンそれが仕事か、頑張れよ
チーターであふれかえって対策もないようだと
オンはやめてしまうつもりなんだが
DSやWiiのネット対応みてると、そういうの野放しみたいなイメージがなぁ
データも基本的に本体保存だしまぁ溢れかえるだろうな
鯖はカプ独自の使うし月額とってんだからそっちで対策がんばるかもという可能性はないでもないが
MHFを見てるとがんばる可能性は薄い
FFみたいにがんばってほしいよな
月500円ならGもオンに繋ぐかもな。
3は1000円までなら出す気マソマソ
107 :
なまえをいれてください:2009/03/05(木) 12:29:45 ID:l0K9W10g
そろそろオンライン料金の詳細発表しなさいよ
>>106 Gと3で値段分けないで、カプコンのIDひとつにつき月○○円で
対応ソフト個別には料金はかからないっていう、今までのスタイルで
やるんでない?マッチングBBって大体そんな感じだったんでしょ?
それだといいね。
MH3やってても気分転換でGちょろっとやるとかできるし、
カプコン的にもユーザーがMHGからだらだらと3まで継続して課金払ってくれて儲かりそう。
110 :
なまえをいれてください:2009/03/05(木) 13:03:34 ID:TQLZd2sq
CMで肉を焼いているゲームください
ここで1800円と予想
そういやCMはやらんのかな
来月には発売だってーのに
来月つっても実質丸2ヶ月まだあるから、まだまだでしょ。
2〜3週間前じゃないかな、CMは。
視点操作は右スティックでできるんだよね?
この後に及んでまだ十字キーとかだったらやる気失せるんだが
PSP操作なら空くけどPS2操作だとそもそも右スティックが攻撃だからどうかな
>>114 勝手にやる気失せててくれ、誰もやって欲しいなんて言わないから
キーコンフィグ無かったら諦めるんだな
>>114 据え置き式の操作に慣れるとぐっとテンポがよくなるぞ
Pのは少ないボタンでよく考えてると思うけど、やっぱり限界がある
あら、据え置きやったことある人だったか
ごめんごめん てっきりPのみの人かと思った
しかし両方やる人だったらたいていは据え置きのほうがいいっていうもんだけどね
>据え置きのほうがいいっていうもんだけどね
こういう根拠のない発言がもうね・・・w
でも本当にPの方がいいって言う人は少ないと思うぞ
まあもちろん俺のまわりソースだがw
だって片手でガードしないとアイテム使えないとか
ボウガンの照準が遅いとか、いろいろと無理がある
まずなぜPなんて一言も言ってないのにPと限定するのか?
Fやったことないのか?
Fの話かよwだったら最初に言ってくれよ恥ずかしいだろw
Fでもコンフィグ変えるとややこしいから変えてないわ
ネカフェもちょくちょく行くから癖つけたくないのよね
>>121 ガンナー照準の速度は同じコントローラのスティック使うんだから関係無いぞw
>>121 片手のガードしないと…は最初は戸惑ったが時期慣れた。
俺としては納刀状態からのガードのボタン3つ押しが苦手でな
>>122 だから誰もお前の為にわざわざ調整なんてしないから
Fやってたら偉いの?だから何?
こんなとこで愚痴ってないでカプコンに直接言えよ
>>123 ただ単にFでコンフィグ実装してたんだからWiiでも付けれるよね?って事だw
ゴチャゴチャしてるがとにかくP操作が糞だってことはわかった
アマゾンにまだ4280スタパあるな
MHGWiiはPS2ふう操作(スティック攻撃)と
PSPふう操作(ボタン攻撃)の両対応
MH3のボタン攻撃操作は右スティックがカメラ
照準は加速するようになってかなり快適になっている
131 :
なまえをいれてください:2009/03/05(木) 22:16:57 ID:QhzcATS9
GってFと比べてどうなの?
Fの麒麟のアホみたいな硬さに泣いてたんだけど。あとドロップ率とか。
懐かしいな、ラオキリン
>>129 こないだまで発売日以降の入荷分に関してのみ予約受付してたけど、
今はそれも締め切られてないよ。
そういえばG級キリンは相当苦労したな
二匹同時だし、場所が決戦場だったり、攻撃力がやたら高かったりとてかなりしんどかった
ミラバルもだが、ソロするときクーラー調合分用意するのが
一番面倒だった
>>131 完全ネトゲ仕様のFと比べてもな。
マゾさは少ないけど、その分遊べる期間も少ない。
当たり前か
FもPもGもそれぞれ良い点悪い点があって単純には比較できないから自分と馬が合ったやつをやるべき
PS2のGって、お金が貯まらず部分装備買うだけでも一苦労したり、
錆びた系装備強化の鉱石集めがマゾすぎたり、片手剣でも弾かれまくったりしてたけど
ウィーGではそういった部分も調整してのかな?マイセット装備と食事はあるみたいだけど
138 :
なまえをいれてください:2009/03/06(金) 07:52:07 ID:XcCSGVMB
いまだにGを出すのは
3が伸びた穴埋めと体験版の抱き合わせしか思いつかない
でなければ、わざわざGを出す意味が無い
だから、そこまでGを調整して完成度を高めようなんて思って無いんでしょ
ということは、調整は無いと思う
旧クラコンの在庫一斉処分と有料鯖テストも忘れるな
発売に備えて、なるだけプログラマのスキルをG製作の近くまで戻す為
本来なら毎年この時期恒例のMHP最新作をリリースするはずだったのを、
wiiにMHPユーザーを移行させる為に中止して、何かwiiに出せないものか・・・
と考えたらGが適当だった、って感じ?
Gのオンが好調だったら、3の発売は延期されそう。
元々ドラクエと被っちゃってまずい時期だし。
携帯機と据置機とは別展開でいきたいってインタビューしてたじゃん
据置きはWii一つに客を集めたいからG出すんでしょ。多機種分散が一番
まずいからね
>>97 あんなの空の王者(笑)じゃなくて空の弱虫だろw
DOSなら分かるがGはないだろう
DOSこそありえんわ。DOSの簡易移植版は200万人以上が既に遊び終わってるが、
GベースのMHPは100万人程度だから、未プレイヤーが圧倒的に多い。
1とかGとかPとか何が違うんだ?
舞台とモンスターくらい?
無印とGとPの舞台は一緒。
Gで亜種と訓練所とG級クエと双剣追加
PはGのバランス調整とカルルガ追加
くらいじゃない?
せんきゅー
じゃあWiiの3は本当に新しいMHになるんだな
MH3は1から作り直ししてるからね
既存モンスターですらテクスチャ作り直してる
モデリングから作り直してるよ
月額200円かwww
・・・なんだ夢かy・・・
>>152 来週のファミ通で情報あるみたいだしもうそろそろ
詳細出てもいいと思うんだけどな
3のレイアはなんか翼膜の紋様が目立つようになってるね
MH3の体験版が製品版に引き継げることを期待
テストの時は引き継げたしな
なんとなく買うつもりであんまり期待してなかったけどPVみたら結構綺麗でいいな
>>138 でも人の多いGをもう一回できるのは俺は嬉しいぜ
ゴールデンタイムでも100人くらいしか居なかったから…
Wiiには初めてMHが出るんだし、
まず1作目(のバージョンアップだけど)を出すのは
新規ユーザー獲得という意味では正しいでしょ。
後は、3の体験版目当てで買うやつがいればラッキーてなもんだ。
DQ商法である
月額の詳細でた?
4月23日発売らしいからMHGWiiに合わせてきたっぽいけど
>>165 持つ部分がPROっぽくなるってだけでLRボタンはまったく変わらずなんだから何の意味もない商品
さんざん小銭稼ぐ気満々っぷりだったところにさらに稼ぎに来たってだけだろこれ
LRの配置ってそんなに重要なのか?
どうせ慣れるような気がするんだけどな〜
>>164のやつがあればクラコンPROいらないとか言うヤツはクラコン持ってないだろ
持ってればあれでモンハンのプレイに支障ないとか到底思えないはず
>>169 PS2操作ならね
PSP操作なら問題ない
クラコンってそんな使いづらいのかあ
PSP未経験だから据え置き操作でやろうと思ってたんだけど・・・
一度触ってみないとダメかな
>>173 クラコン自体が使いにくいという話ではない
モンハンのPS2操作にはLRの4つのボタンが横1列に並んでいるクラコンは不向きという話
LRを2ボタンしか使わないPSP操作に設定して遊ぶならなんら支障はない
そもそもクラコンProはLRがPSコントローラー的な配置になっている以外はたいした違いはない
純粋に1から遊べるMHが手に入るだけで満足だわ
おまけで3の体験版やらクラコンやらつくんだからもう文句なし
クラコンを機にPスタイルに挑戦してみようと思ってるけど
ずっとPS2パッドだったが、深夜だと右レバー(R3)の操作がカンカン鳴って気になってた
それとボウガンの発射の押し込みもガチガチ。
ボタンで攻撃だとそんなに気にしなくてよさげなんだが、発売日までクラコン触れないので感触が不安
クラコンでよく言われる不満点は、
十字キーが糞とかコードが下から出てるとかぐらいか。
まぁ十字キーを頻繁に使わないゲームなら問題ないが、
確かに人によっては入力しづらいかもね。 ホリ製は知らんけど・・・
でも慣れの問題だけどな、つーかGはクラコンしか使えんから
慣れもクソもないんだが・・・
あとスティック部分がすぐ黄ばむw
同梱版のやつは黒いから大丈夫だと思うけどね。
コントローラー云々言ってる奴はどうせ下手くそなんだろうな
上手い奴はどんなものでも使いこなすよ、実際センスあるからね
自分が知っているどんなゲームでもどんなキャラでも上手にやれる人は
コンボとか複雑なコマンド入力も難なくできる
結局はプレイヤーの問題だよ
何でプロハンター様基準に合わせなきゃいけないんだよw
初めて触る人が全然思ったように動けないようじゃ、ゲームとして成り立たないっつの
合わせるのはプレイヤーな
3体験版は情報ないの?
TGSのやつと同じだろうかなら嬉しいんだけどな
>>183 でもそれってリモコンに電池、クラコンの受信機、送信機それぞれに電池と電池だらけにならない?
もし仮にリモコンの振動をモンハンが使うとしたら
>>164や
>>176のような物がいいんじゃない
>>178 コード下からって言ってもドリキャスコンも下からだったじゃんな
>>184 本当は、プロ買えればベストだったんだが、Gのためにノーマルクラコン買って後悔して
プロ買いなおす羽目になるのだったらエネループ2個増えるくらい!と思ってね
188 :
173:2009/03/08(日) 00:14:04 ID:3ma+Rpw3
>>174 なるほど・・・
まあ初クラコンだしとりあえずは同梱のでやってみるわ
それで本格的にダメそうだったらP操作にするかPRO買うかな
クラコン二個あってもトライやるとき便利だし
もちろん初日限定のオン全裸特攻はするよな?
初日裸特攻オンラインだとフレンドが作り安い。
時間が合わないとかで疎遠になっていくフレも出てくるけど
沢山フレ登録しておけば後々メンバーに困る事も少ない。
折角の気の合ったプレイヤーが
MH至上かつて無いほどの規模なると予想される御ガキ様オンライン
に萎えて辞めてしまう前に
フレに入れて誘いかけまくっておけば引き留め効果にもなるし。
暗黙の了解みたいなのも、まだ出来上がってないから
気兼ねなく色々やれるのもいい。
皆ある程度足並みが揃っているので
全体が徐々に装備調っていくのとかを見るのも楽しい。
チーターオンラインになるのも3日くらいはかかるだろうし
楽しむなら初日だよな
MHシリーズにしては流れが遅い気がするが・・
それだけGはあまり期待されてないの?
それともこれは速いほう?
情報ねーのにどう盛り上がれってんだよ
馬鹿じゃねーの?
クラコンオンリーの基本ベタ移植で発売したらたった3ヶ月でトライ発売&クラコンプロ発売という
これ以上ないほど小遣い稼ぎ&旧クラコン在庫抱き合わせ処分にどう期待しろと
トライまでの繋ぎに買えば丁度良いかと
期待は・・・
3が発売日通りにちゃんと発売されるとは限らないから(延期するかも…)
もしかしたらけっこう長い期間Gにお世話になるかもしれん
カプンコ「G好調杉ワロスwww絞り取るために3延長っとwwwwww」
↓
3ヶ月後
カプンコ「過疎杉ワロス……」
スクエニ「うはwドラクエ延期大正解www計画通りすぐるwwwww」
ホントに露骨だな
新作だと思って買ってしまう子供とか居そうで何とも
やったことないなら別にかまわないだろう
なんでクエスト五件まで張り出せるのに
一つの街につき10人までとかいう中途半端な仕様なの?
じゃあ3件までならよかったのか?
三件までで12人にすればいいんじゃね
ユーザーへ選択肢を与えるために余分に作ったんだろ。
ペアのタイムアタック競争とか 3つのPTに別れてる状態で一人が外れて採取にいくとか。
なんだよ この意味深なIDは('A`)
>>202-204 いやあ、どうせなら街に2、30人入れるようにして
パーティーは掲示板で決めりゃいいのにと思って
野良なら適当にクエスト貼り出して、いいなと思うクエに適当に参加してって感じで
今の仕様だと街に入った時点でパーティーはほぼ確定しちゃってるわけで、
それからどのクエ行くか相談みたいな感じでしょ
酒場で依頼貼って募集ってイメージと、システムが噛み合ってない気がする
Gしかやったことないけど、2とかポータブルでもこうなの?
>>206 まさにフロンティアが おまいの希望通りの仕様です。
10人は仕様なんじゃないかな?
読み込み的な意味で。
×10人は仕様 ○Gの10人は仕様
ドスの時は装備変えるだけで止まりかけた気がした
公式に情報があまりないんだけど、追加要素はテンプレにあるやつだけ?
3にあるらしい二人プレイに期待してたんだけど。
同室の誰かがマイセットで装備変更の度に読み込んでたからなぁ…ドスは
アレは地味にストレスだった
ドスで良かったのは音楽と女ハンターのポニテとボブ追加くらい
寿命3ヵ月しかないのかよ
トライ発売後に紅龍配信とかなったら泣くぞ
あー、そういえば紅龍装備あったな。
男キャラが確か555っぽかったから作りたかったんだが
断念してたんだった。
いい機会だから今回は男で行くか。
あれはガイバーVだろう…
Gって双剣不人気?
ざっと見た限りだと、人口はランス>大剣>ハンマー=片手剣>双剣
な感じ?
そういえばGってランスが優遇されてるんだっけ?
オンラインはランスが多そうだ
>>216 強さだけの人気だったから武器調整されてたら終わる
218 :
なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:03:51 ID:ppmToH68
大剣とハンマーがどっこいな印象
ダントツはランスだけど
そろそろ月額料金を知らせろ
俺も知りたい
超絶オンラインとか言われてたのはdosだったか
フルフルに超絶とかいた時代
懐かしいなぁ
>>215 俺がやってた次代だと
ランス>>>>超えられない壁>>>>大剣>双剣>>>>ハンマー>片手剣
みたいな感じだったと思う、双剣は天地使ってる奴が結構居たはず
大剣は溜めが追加だから旧Gよりやや頻度が上がりそうだな
一応はランスも双剣も追加アリみたいだけど
PS2時代はオフ専だったのでWiiでモンハンは本当に楽しみ
そんな俺でも初日裸凸は大丈夫かな?
>>225 先生なら裸の俺を受け止めてくれる・・・
ありがとうございます
強壮Gがめんどいかったからな〜
昔 増殖と言うバグ?が有ってだな・・・おっと誰か来たようだ
片手剣好きなんだけどオンの時は役に立たないか・・・
片手縛りでクエ貼ったら物好きさんが来てくれるかな?
230 :
なまえをいれてください:2009/03/10(火) 19:43:30 ID:N+6sfS3T
>>229 好きなら問題無いじゃん。
じゃんじゃん使っちゃえよYOU
>>229 よし、じゃあモンハン発売したら俺と一緒にクエスト行こうぜ!
なんかこの流れ・・
さぁ、みんなでいこうか・・・あの丘へ!
>>230 前にもこんなの売ってたよな
また買わねば
お、支援ありがとう!
発売日には買えないかもしれないが2,3日後には買って片手募集するよ。
何故かヘビィガンナーの俺は肩身が狭い気がする
PTで大活躍だよなガンナーって・・・
近接武器しかやったことないから少しやってみよう
まずはムロフシを使い、オッスオッスした後
双剣で乱舞したい
>>238 >>239(複数安価のやりかた忘れた('A`))
火力云々は抜きにして、ガンナーがいた方が近接組としては楽しくやれる。
そう思うのは俺だけかな?
近接が一人減ったおかげかもしれないが、攻撃箇所が1つ空く分 動きやすくなる気がするんだよね。
>>229 前も片手剣の話がでたことあるけど、オンでPTプレイやるの初めてなら
盾コン(コンボ最後に出る踏み込み切り)を知ってた方がいいよ
ソロとか近接まわりにいないならコンボ全部出してもいいけど、近接まわりにいる場合
コンボ2段で止めないと周りふっとばされるから
大剣のなぎ払いや切り上げ、ハンマーのホームランよりも乱発すると空気がやばい
盾コン知ってるなら、この話はスルーしてくれ
片手の達人はアイテムすばやく使えるから、活躍できるよ
Fだけど全員片手剣で盾コンまで、止めずにプレイしてるやつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3623015
ガンナーはガンナーで、ソロ専からだとやっぱり水平撃ちからの誤射が目立つけどな
とくに散弾
でもやっぱり地雷云々は置いといて、
個々がそれぞれ別種の得意武器を持ちよるのが一番絵になるし、
なんだかんだで盛り上がるよな
>>230 MHのファンブック系は高いからずっと我慢してたんだが
もうこの機にイラスト集と合わせて買っちゃおうかしら・・・
>>245 大抵のファンブックってこのくらいの値段じゃないか俺は買うよ
で、今日情報出るのだろうか
>>248-249 同じ画像じゃないか〜い
トライは載ってないようだけどGはページからして、1P以上の情報あるぽいね
オンの値段はまだか
バイオはガンシュー2か。
情報はやっw
ファミ通って金曜発売じゃないのか
>>252 金曜日になった途端、一瞬で出来上がるわけじゃないんだよ。
先週のG情報は4分の1スペースで開発度しかわからなかったけど、
今回はさすがにそれなりの扱いになるんだろうな・・・。
ぶっちゃけ知りたい情報は課金の値段だけだが。
課金の値段がいくらだろうと俺はやるがな。
まあできれば安い方がいいなあって感じで
500円前後じゃねーの?
世間一般から見りゃあただの劣化版、
流石に現役時の値段じゃ来れないだろ。
wii=家族向け。
家族=お父さん毎日大変
結論=安い
でもGは2人でできないんだべ?
ランスのステップはやっぱり2以降のになるのかな?
G仕様のステップで3連できれば最高なんだが
ttp://www.famitsu.com/blog/express/2009/03/ モンハンGのオンライン料金発表
4月23日発売予定のWii用ソフト『モンスターハンターG』のオンラインプレイ料金が発表に。
オンラインで遊ぶには“ハンティングチケット”を購入する必要がある。
料金はWiiポイントで支払うことになり、30日800Wiiポイント、60日1500Wiiポイント、90日2000Wiiポイント。
14日間無料お試しキャンペーンも行われる。
月額800円か
800だと
荒れそうだな・・・買うけど
値段は想定内だったが、2週間無料は意外だわ。
オンしないからG買わない、って人もこれで食いつきそう。
最初の2週間のカオスオンラインに期待
最初の二週間はログインオンラインじゃね?
>>267 ぴろん ぴろん べー
ぴろん ぴろん べー
こうですね
わかりたくありませんが嫌なこと思い出しました><
2週間無料と90日2000ポイントを合わせると結構安いな
3までの繋ぎには十分か
本当に微妙なところついてきたな。
500円では安すぎ。
1000円を超えれば高すぎ。
PS2時代のマルチマッチングBB接続料月額900円 (税込945円)を超えずに
実質的にあまり差が無いDION割を利かせた月額800円 (税込840円)に値段を揃え
セット価格で長期契約の代わりにさらにちょい割安にしてくると。
思っていたよりは安かったな
月1000はかかると思ってた
とりあえず2週間無料と90日で3までの繋ぎはおkっぽいな。
90日利用権なら月700円弱なのがいい。踊らされているようで悔しいけどうれしい。
800円か。
3に乗り換えられるなら3ヶ月セットで買っちゃうんだが。
1000円越えなかったから買おう
おまえら最悪二ヶ月にしとけ
散々やったことをもう一回やるんだ
三ヶ月は持たねーぞ
PからMH入って、Gを初めてやる俺みたいなのが一番得をするわけか
そりゃ3でも使えるだろ
わざわざ分ける必要性がない
PS2時代はオフ専だった俺もだから、要は新規開拓狙いでは当たりだな
本当昔に比べるとオンラインも身近になったもんだ
今更、Gに月額800円とかw
いらんわw
ところで無線LANでやる人ってどのくらいいる?
スマブラのときはタイムラグが気になったので、MHは有線かなーと思ってるんだが
あれは鯖の違いで変わるものなのかな
800円とかw
PS2時代オンできなかった人のためとかじゃ無かったのね・・・
無料期間終わったら過疎りそうだな
むしろログインオンラインに期待してしまう俺が居る
さすがにちょっと高いな
旧作なんだしもうちょっとがんばってほしかった
3と値段変えたら文句言う奴が出る
これは新規は買うしかない
ファンタシースター系しかやってないからこれは確実に買うZE
ようやく任天堂ハードで出てくれてありがとう!って感じだし。
とりあえずの雰囲気を掴むのには十分だよね?
Gと今のモンハンの雰囲気は大分違う
てか2からの古龍のせいです、本当にありがとうございました
追い詰められた痴漢戦士がまたネガキャンしてるのか
そんな事してもMHは戻ってこないのにw
3までのつなぎに買おうかと思った。
が、2ndG再びやってる
おもれえwwww
MHFでちょっと触ったけどこれが初だワイ!
>>291 なんで今のモンハンと違うって言ったらネガキャンになるんだよ
せいぜい金とるとしてもワンコイン500円だろ
3がこの値段って言うのなら納得するが
鯖の維持費云々言うんだろうがいまさらGにこんなに出せるか
今更Gとか思う人は、そもそもGwii買わないわな。
課金の値段が安いからって普通はもっかい同じゲームを買いなおしてまで遊び直さねーよ。
GもMHPもやったことない今のモンハンユーザーを対象としてるわけで。
オリジナル経験者も取り込もうとするなら、課金の値段うんぬんじゃなくてリメイクにしてくるだろ。
てかモンハンパーティーはこれ以上情報なかったのかな。
全然更新しないまま終わったっぽいが・・・。
オンライン料金発表会だったみたいだな
Fみたいな求人(募集)オンラインにだけはならないで欲しいね
>>299 求人オンライン?
Fやってないから分からないんだけど、求人しか人が集まらないってこと?
ドラゴンシリーズに袖を通すのが楽しみだ
どうも2以降のドラゴンSのデザインは好きになれない
無印とdosしかしたことないオレは得か損か?
>>300 街に入れる人数が大幅に増えたお陰で、街に居るメンバー=共にクエに行くメンバーではなくなり、
基本的に街は無言。
プレイヤーはエリアチャットに垂れ流される募集(募集場所まで飛べるリンク付き)
を頼りに目的のクエに行く形。
そのクエ(募集)も基本的に一回限りなので仲良くなるチャンスは皆無。
上手くまとまってないがこんな感じ
>>303 Fは何人まで街に入れるようになったの?
人数増加が原因なんだとしたら、Gではその心配はいらないと思うけど。
料金はMH3もMHGも含めて
カプコンのサバ利用権って感じだな。
だからカプがWiiで出すオンラインソフトは
全部1回の支払いでできる。
MMBBみたいなもの
料金発表されたし、予約した。
Gだけはやったことないから、ほんのりと楽しみだ。
Gをやったことないから楽しめそうってのは違うだろ。
シリーズどれか経験してたら、やってるのと同じ。
どこかしこで値段フルボッコにされてるけど、結構いい値段だと思う。
どうせ3出るまでの3ヶ月間しかしないし、何より「みんな初めから」ってのが楽しみだ
ところでWiiで課金オンラインゲームが出るのは初めてだけど、Wii対応のキーボードってあるの?
もしくはもう買った?
結局スタンなしか
浮気しそうだ
wii対応キーボードはくそたけーので、やっすいUSB対応キーボードがおすすめ!
313 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 21:22:29 ID:FX0LedGN
移植に月額800円は高い…
3がこの値段ならちょうどいいと思う
>>310 Wiiは市販のUSBキーボード対応しとる
800円とは想定より安いから驚いた。てっきりトライとあわせてくると思ってたが。
MMBB時みたいにログイン画面まで、ボタン10回とか押す仕様ではないと期待するけど。
トライは街があるとすれば10人なんてはずもないだろうし、ネットワーク周りF並に近くならば
値段高く1000P位でくると思うな
2のオンラインに馬鹿みたいにはまった過去があるからオンラインができるだけでも嬉しい
元祖Gやった人はリメイクされたくらいではやる気しないのかな?
まぁ3もこの値段だろうな。
月1000円超えないだけ、まだ良心的だろ。
課金するかどうかは無料期間終了後の状況によるな
あからさまに過疎るようでなければ課金しようかな
リメイクとか何夢見てんだよ・・
微調整という意味合いで・・
そうか 市販はあるのかd
武器の素材とかはそのまんまなんだろうな
また一対の巨影で延髄オンラインが始まるんだろうな
オラワクワクしてきたぞ
>>281 知らんのか?
Wiiは無線の方が新しい規格の奴だから有線より無線の方が速いんだぜ?
つか鯖がしっかりしてれば大丈夫かと。
最大10人が広場に入れてクエストにいけるのは1組4人まで…
2人余るのは気のせいか?
延びてると思ったら値段発表されてたか
これはそのままTriでも使えるんだろうか。使えるなら90日にするんだが
ネットゲで有線推奨されるのは安定性であって、速度は関係ない
ラグがでにくいのは有線。wiiは無線のが速いって必ず、どこかで見かけるけどネットゲは別
無線の人がクエ受注したのは、それぞれの環境もあるだろうけどラグ最悪なのも多い
回線切断されてクエ落ちするのも無線が確率高いよ
同時にプレイしてる人の誰かが無線範囲ギリギリの位置に置いてちゃ自分が有線だろうが意味無い
ちゃんとした位置に置いときゃ無線でも安定だお
旧作に800円とか無理、キャンセルする。
買わない奴は買わなきゃいいだろ。いちいちネガキャンするなよ。うぜぇ。
MHに触ったことがない奴だけが集まれば効率厨がいない分安心だしな。
買わないと言った奴はこのスレから去れよ。居ても話すことないだろ。
________
/ \
/ \
/ /・\ /・\ \
/ / \ / \ \
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |
| (__人__) |
| \ | | 旧作に800円とか無理、キャンセルする。
\ \ | /
\ \_| /
公式見てきたが求人区は追加されてなくて正解かな
あのギスギスはプロハンターじゃない俺には息が詰まる
月額800円は良心的じゃないかな、いちおうMMBBの時より安いし。
Gwiiが安いわけだし3か月2000円にしても普通のゲームソフトと同じになるだけで問題なし。
>>325 ラグは受注者の影響じゃなくて 一番最初にエリア入った人の影響じゃない?
決闘場などの即戦闘エリアだった場合は受注者が優先されてたみたいだけど。
それとも仕様変わったのかな?
今まで据え置きゲーム機のモンハンをやった事がないけど
携帯ゲーム機のモンハンが面白いからMHGを買うって人は、
全く別物だと覚悟したほうがいい。
月額を長く払わせないとならないから、基本的にマゾ仕様だぜ。
MHP2GはソロでG級ウカムを倒せるぐらいだけど、MH、MHG、MH2は
一週間で嫌になった。
中古で500円ぐらいでMHGが売っていたら、事前にやってみる事を進める。
いや、マジで。
クラコン買わなきゃGはできない
でも後々新クラコンが発売する
これで買うの迷う人が少しはいるな
LANについて教えてくれた人サンクス
クラコンの件もそうだけど、一度やってみなきゃ何とも言えないってことなのかなあ
今更だが料金って単純にWiiポイントの購入規定に合わせてるだけなのね
>>331 もちろんエリアホストというか、最初に入ったプレイヤーの環境が影響する。
無線有線入れ替わるのは同じ
クエ出発で全員いきなり落とされるとか、ムービーがでるようなクエだと受注者の影響が強い
即戦闘エリアでのラグなんかは、一番やばいと思うし
全部書くのも面倒なんで、あえて受注者が無線の場合を書いただけですよ
しかし、よく考えたらwii標準規格が無線で14日も無料ならば、お試しオン無線だらけが現実なんだろうな…
wiiの有線は
>100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
こんなの買う気にはならん
>>334 有線の方が安定してるのは確か。
無線の場合は問題無い場合ももちろん普通にあるんだけど、問題が出た時に
原因が掴みにくいんだよね。自分の家の周囲に無線LAN使ってる家が
たくさんあると、無線LANで使えるチャンネルは有限だから干渉したりする。
で、電波だから自分ちの電波が悪いのか外部の干渉なのかわかりにくい。
>>336 PCに挿せば100baseで使えるよ。ASIXのAX88772ってチップ使ってる。
>>332 中古のG買っちゃったらもうこれ買う必要ないなw
>>337 重ね重ねサンクス
アクセスポイントだから他の家の干渉はない・・・といいな
PCに接続するタイプは有線もアクセスポイントも
PCのスペックがモロに影響するから個人的にはオススメしないな
>任天堂とNTT東日本・NTT西日本が共同で実施している「Wii×フレッツ光」との共同キャンペーンも実施され、
>期間中に「簡単!便利!Wii接続お任せパック」を申し込んだユーザーには60日間のハンティングチケットがプレゼントされます。
>無料お試しキャンペーンも合わせれば、74日間も無料でプレイできることになります。
DOSまではKDDIだったけど、wiiではNTTがカプ鯖のサービスを担当するのかな。
オンゲはみんなでワイワイできるのが良いんだよ。
まぁ楽しさは出会った人による。
良い人たちに出会えたらかなり面白くて抜け出せなくなる。
最低一人でも出会える事を祈るぜ
3への繋ぎには持ってこいだし、Gはやったことないから楽しみだぜ
まずは発売2週間のカオスオンラインでカオスと仲間になり
裸ハンマーで突撃する
346 :
sage:2009/03/11(水) 23:58:41 ID:rOKndaOj
体験版にも期待できなくなったようだな
残念なことになったTGS版ってところか
やりこむとかいうレベルじゃあないなw
目玉のラギアが無いとか・・・
目玉だからこそ無いんだろうが
それも一理あるが、一定時間だけ戦闘、せめて水中ぐらいは体験したかったところ
水中戦がないだけじゃないか
結構納得いく体験版だと思うぞ?
MHGハンティングチケットというからには共通じゃないみたいだな
>>355 この2種類の操作って、体験版だけじゃなくMHG自体でも出来るの?
できるよ
362 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 01:45:39 ID:UEQhGFe6
プレイ時間は確かにアレだが、
裸全制覇とか自慢するレベルじゃないな
>>360 2400時間かw
そんな時間あったらもうちょっと芸磨けよとw
>>362見てショックを受けた俺は
これから街でうまくやっていく自信がなくなった。
>>342 Fでも東西NTTの光に入ると太刀もらえるキャンペーンがあったが
wiiでは60日チケットとは
イベント協賛アイテム(いわゆる課金アイテム)、カプコン始まったか
結局Fと同じ路線か…
TAスレ見てたやつならわかるだろうけど
井上は討伐タイムも結構凄いぞ
村裸はなあ。P1スレにG級裸ってのがいたし2400時間かけてるのならもっと驚くようなことやってもらいたい。
一年間毎日平均6時間も狩続けてるだけでも十分驚くけど。
暇人だな
>>360 発売日から買ってほとんどゲームはP2Gしかやってなかった俺でも
2300時間だというのに…
自慢かどーかは知らんがどーせなら動画配信とかで盛り上げて頂きたい物だな
372 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:43:19 ID:8DHkWO0j
ポータブルの1と初代Gはどう違うの?
Gで作ったキャラを3に引き継げるなら買うけど
その辺どうなのでしょうか?
>>372 初代Gは訓練所がシリーズ中最高難易度だった。
>>373 連動はありそうだが、キャラクターのデータの引継ぎは難しそう
(過去に引継ぎがあったのは無→GとP2→P2Gのみ)
Fしかやったことないんだけど、これのオンラインってどんな雰囲気なんでしょ。
好きな装備着れて、スキルよりPS重視で、ハメするほど必死にならないゲームならいいんだけど
これ買ったら兄弟もやりたがると思うんだが
データいくつ作れるのかな
ぶつ森で本体1つに村1つってことがあったけど
これもデータ1つじゃないよな
>>375 そもそもFから来たらすぐにやる事無くなりそうな気がする。
必死にならなきゃいけないほどのマゾ要求は
Fに比べれば無いと言ってもいいぐらいだし
スキルもFみたいに付け放題できないので
ハメも装備指定もそこまで横行しないと思うよ。
ただtri-発売まで余り期間が長くないので
それまでになんとしてでもGを遊び尽くしてやるっていう必死なプロハンターは
一部湧くかもしれないけど。
>>376 Fを除くMHシリーズは全て1データに3キャラ作成可能だったので
Gでも最低3キャラは作れると思うよ。
PS2のはメモリーカード差し替えで別データ持てばキャラをいくつも作れたけど
Wiiはそこらへんがどうなるのかは未だ不明。
ただオンライン接続となるとさすがに1本体で1接続とならざるを得ないだろうけどね。
30日800円ww
体験版が10分間・・・・!
ほんとカプコンは鬼畜だぜ、買うけど
>>374 一応、MHP→MHP2も限定的な引き継ぎが
モンハンで10分間か
アプトノス3匹くらい倒したら終わるんじゃね
>>377 ありがd
オンラインは1キャラだけか
みんなやりたがるだろうから悩むな
発売日から104日後っていつ?
>>383 1本体で1接続とは書いてあるが、1キャラのみとは書いてないぞ?
キャラ替えれば同アカで接続できるんじゃないか
オフクリアしてからオンやったら
過疎ってそうだなあ・・・
まだ迷い中
>>383 とりあえずPS2版はキャラ分アカウント作れたけど
ガキどもの排除はできたなw
さすがに1キャラごとに課金はねーだろw
1キャラごとの課金とかFF11かよ
1キャラ1000円のFみたいにならなきゃそれでいい
「技術的に大変なんで千円払ってね^^」って開き直るF運営
思い出しても腹が立つ
しばらくやってないから腕が鈍ってるだろうしムロフシしてくるとしよう
しかし、P操作可能になってP厨もゲットできたな
ネガキャンしかしない痴漢戦士は死ねばいいのに
>>381 それはイベントで設定してた時間配分のことで
クエスト自体の制限時間じゃないだろう・・・
ゲームのローディングどんなもんなんだろう?
さすがにPS2ほど遅くないよな
>>398 基本的にゲームが発売される木曜日だし夏休み真っ盛りだしベストかもな
子供達の夏休み宿題妨害ゲームですねわかります
むしろ8月までに宿題終わらせようと頑張る子供が増えるかも
最近の子供は宿題代行業者に頼むんだぜ
>>397 データ量が桁違いなMH3でもMHP2の先読み成功時くらいは速かったから
MHGならだいぶ速いんじゃないかな
408 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 04:10:16 ID:TmIOodba
wiifan.org
409 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 05:37:50 ID:Np34WaLh
バイオとか種類ありすぎてなにがなんだかわからないもちろんモンハンも
モンハンWiiでデビューします
モンハンデビューおめ
プレイする際には是非訓練所で教官にミッチリ扱かれるといい
初っ端からオンに行くか、ランポス程度の装備は揃えてからオンに行くか…
凄く迷う
皆はどうすんの?
初めからオンだろ
オンで揃えた方が速くて効率良い
413 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 11:09:08 ID:Np34WaLh
モンハン初めてで最初からオンで平気かな?下手くそ帰れと言われたらどうしよw
最初はみんな初心者なんだし気にせずGo!
これってチュートリアル的なものってあるの?
コンボの説明とか肉の焼き方とか…
特にチュートリアルがないようなら説明書片手にオンやろうかな…MH初めてだけど。
ってか、これって元々PSOのパクリゲーなんでしょ?
>>414 その言葉を聞いて初心者の私も安心しました。
Gは3の発売が近いから、オンで揃える人が多いのかな?
オフをじっくりやってからオンに行きたかったけどどうするかな…
俺はモンハンのスタイルが決まってるからやりやすい
槍一筋できたから
Gはオフでとっととバトル一式とスパイクスピアまで作ってオンへ。
Gは確か腰を別のに変えたほうがよかった気がするから調べとかないと
MH3が近いっていっても最低でも3ヵ月はあるから、
十分MHGを煮込める
PSOはRPG
海外でヒットしていたハック&スラッシュ系RPGを日本人向けにしたもの
モンハンはアクション
アーケードライクなアクションをオンラインゲームにしたもの
当時のPSOスタッフが抜けてMHを作ったなんて有名な話じゃん
MAPもパクリっぽい場所が幾つかあったし、PSO信者のネガキャンが多かったのも事実
糞ニーのハード自体がパクリの塊だからパクリゲーが出てもおかしくないけどね。
PS0もモンハンぱくってたけどねw
パクりなんて日本の文化じゃんwwww何を今更wwwwww
MH初心者・オン初心者の方々
色々不安はあるだろうけど2chに書かれてる名人様は一部だから気にしなくて良いよ
最低限のマナーさえしっかりしてれば大丈夫
挨拶はもちろんお礼も忘れずに
もし失敗したり死んだりしたらスミマセンなどの申し訳ないという意思表示をすれば問題ない
初心者なら「初心者なので教えて下さい」としっかり伝えれば色々と教えてくれる人も沢山いる
変な心配してオンに繋がないなんて本末転倒なんで気にせずオンに行けば良いよ
424 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:09:13 ID:aMKb+fsz
てかオフをじっくりやってたら、確実に三ヶ月持たねーぞ
絶対飽きるwそれだったら中古のPS2版買った方が良い
ロード時間とか短くなってるだろうし旧Gに比べると
サクサク感は向上してるだろうと期待してるんだがどうだろう
ファミ通買ってくるわノシ
Gのオフでいいなら中古PS2よりGから少しイライラ部分を取り除いたMHPのがおすすめだな
427 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:58:02 ID:E41adfo1
オフのクエストの最初の方はチュートリアルみたいなもんだから、
初プレイなら始めのランクのクエぐらいはやってからオンしたほうがいい
下手なのは構わんが、流石に何も知らないのは困る
>>415 一応、簡単なクエストでは肉を焼いて、こんがり肉10個作れ、とかあるけど、タイミングなんかは経験を積んで把握するしかない。
武器のコンボは説明書にかいてあるんじゃないかな
まず初心者はオフでクック先生にフルボッコに‥みんな通った道だよね?ww
初めてプレイしたときなんて
先生どころかドスランに噛み付かれまくって逃げ回ったけどな
431 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 15:29:16 ID:MfJORbRn
オフ初レウスに大タル爆弾13個、閃光玉15個、回復薬、
回復薬G、薬草、アオキノコ、ハチミツ持って挑んだのはいい思い出。
クック先生からは
防具の重要性を学び
レウス先生からは
緊急回避とタル爆弾、閃光玉、落とし穴、毒の重要性を学びました。
レウス初見はやばかったな
体力根こそぎ持って行かれた
古き良きMHがもうすぐできるv
リメイクにしろ据置MHではオンを体験したことがない俺はめっちゃ楽しみだ!
ネットに繋ぐのが楽になった今の時代は凄くありがたい
初プレイは新鮮だったな
まず大剣持ってドスランポスに特攻したけど攻撃が当たらなかったぜ
今となっては慣れちゃって新鮮味とか無いけど、オンラインは人がいるから楽しいぜ
P2GだからURLや特定できるようなことは 書かないけど、最近はじめっからシリーズの動画が幾つかでてきてて、見てると懐かしく感じる。
もう味わえないんだよな(´・ω・`)
オンで
自分は相手のネタの行動見てて糞つまんねえのに
相手側は多人数で盛り上がってる場面とかありそうで怖い
>>437 きみはモンハンやってる暇があったら
日本語の勉強をした方が良い
言葉にするのは難しいが言いたいことはわかる
>>437 その相手側にリアフレがいると更に悲惨なことになるよなw
太刀無いのは困るなあ
Fに帰れよw
>>442 でも強すぎた感があるしな・・・太刀厨も五月蝿いし
Gなんだし無くていいじゃないか。
3で出すなら攻撃力の調整必須
× Gなんだし無くていい
○ そもそもGに太刀はない
7〜8月頃までオンできないモンハン初心者だけど置いてけぼりになったりしない?
モンハンはシリーズに初めて触れた時が一番楽しい
そしてその独特の楽しさは作品が変わろうとも二度と味わえない
初見のモンスターが出てきてもぐるぐる回りながら攻撃観察するようになったらアウトってこった
置いてけぼりとかは無いと思うが
夏発売予定のトライが発売されたらまず間違いなく過疎るぞ
最初からトライだけ買えば?
>>449 やっぱそうだよな・・・
発売日が早まったりしなきゃいいけど
>>450 そんなあなたにPSP
基本Gと同じ内容で安いMHPかありえないほど安くなってるMHP2でも体験してみてトライ待ち
オフでも楽な調整されてるし繋がないならマジでこっちでいいと思う、本体が無いなら知らん
>>450 あえて7~8月にGのオンに入る必要は無いだろ
大半の人が3への繋ぎとして考えてるだろうし
みんなと同じタイミングで3から入ったほうがいいと思う
いい加減初心者宣言がウザすぎて切れちまいそうだぜ
玄人宣言よりはかわいいもんだ、何の意味もない空気みたいなものだからな
切れるんなら先に回線切ってくれよ
乳首ダブルクリック出来るんだから安いもんだろ
とりあえず適当に骨塊あたり作ってオンに突撃だな
発売日はきっと裸骨武器クックツアーが流行る
骨塊は序盤では最強の武器だと思う
ハンマーは好きだけど骨塊の強さがいまいちわからない俺に誰か教えてくれ
身内だと俺がよく頼られてて上司的な存在だったけど
今回はお前らの部下になりそうだな
ドMだからいいけど
謎の骨だけでつくれる。
序盤ではやばい攻撃力。
溜め攻撃という切れ味無視してもいい攻撃モーション有。
モンハンGでお手軽に作れる上にけっこう強い武器って、
その骨塊以外でもなんかあったりします?
俺の周りでPS2版が流行ってた当時はリュウノアギトが人気だったな
でもみんなと同じじゃイヤだった俺はアサシンカリンガを得物にしてたよ
クック先生初討伐もそれだった……
PS2版で俺何使ってたっけなぁ…。
無印から引き継いだから、序盤の装備はもうあまり覚えてないや
・封龍剣【絶一門】
・龍刀【紅蓮】
・豪槍グラビモス
・ブラッシュディム
・ジークムントG
・黒滅龍槍
あたりを使ってた記憶がある
絶一門とか無印より大分弱体化してたんだっけ?うろ覚えだな
初心者宣言もいいが
これも試そうぜ↓
130 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 09:24:24 ID:r5mTvphs
お前らのpingさらせやー
ttp://www.musen-lan.com/speed/ 画面左上の「Ping」をクリック
10回試行するからスピード見ろ
1桁なら神回線
10〜50msecなら優良回線
51〜100msecなら普通回線
101〜150msecならちょい遅回線
151〜200msecならダメ回線
201msec〜なら迷惑だからソロでやれ
あとpacket lossしている奴は論外
2画面でオフでもやってろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
俺は6〜30msecだった
23前後で安定
19〜25だった
7-8だがパケロスが50%出てる
10でパケロ100%
オフで遊べる友達を探す作業に入るか
パケロってセキュリティに引っかかってるんじゃねえのか?
>>471 だな
俺も100%パケロだがPS2のオンは問題なく出来たし
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 4.922/5.486/6.716/0.550 ms
安心してできる……んだよな?
無知なものでmdevが何だかわからないが。
ころって3みたいにオフで2人協力出来ます?
出来るわけねーだろ…
>>465 有線のPCからより、本当は無線のwiiブラウザでテストするといいねえ。それ
無線のPC(ノート)やってる人でも、目安にはなるかもだけど
体験版が10分ってマジ?
たとえ10分ていっても水中も楽しめるのはいいな
10分制限なうえに武器がたった5種類・・・。
481 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 08:41:16 ID:A89Abz8p
体験版セーブできないよね?
決まった事にいつまで文句言ってんの?
>>481 人に直ぐ聞くやつってマジでキモい自分で過去ログでもみて探せ
484 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 08:52:03 ID:A89Abz8p
連レスすまん
>>481 今回だけは教えるよ。
セーブはできない!てか装備やらアイテムやら指定されてやるのにセーブって概念に行き着くのが逆にゆとり凄いと思うわー
製品版では最初からラギアの防具もってるんですね、わかります。
>>465 WiiブラウザでPing押したけど〜Msecってでないんだけどw
100%packet Iossだってww
体験版10分はイベント会場用のやつ
MH3のは10分とか時間の情報は一切出てないよ
勝手に結論付けるなよと言いたい
>>487 やっぱイベントの時はってことだよなぁ
カプコンはDMC4の体験版で時間制限を設けてたこともあったからちょっと焦ったw
ペッコがレイア呼んでくれるという事で俺歓喜
PSP操作の右スティックで視点変更決定とは嬉しいな
体験版の時間制限が20分なのは動画で確認した。
>>465 芋場D01NXで
94〜168 ロス0
糞か…
動画では体験版は20分になってるね。
TGSの時は4人だったこともあって10分でも全然楽しめたな
さすがにソロだと10分だと短かく感じるだろうから伸ばしたのかな
水中もラギアも無いだろ
水中はある。ペッコがでてくるフィールド孤島だし
ラギアはないけど
>>490 ペッコが呼んだレイア対処してたらペッコがさらにレイアを呼んで、
最終的に一つのフィールドにペッコ×1、レイア×3で処理落ちしまくり
という夢を見た
ペッコでカオスになるなら最高に面白そうなんだがな
重要な素材持ちで乱獲することになるとは思えんし…楽しめると期待してる
500 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:14:50 ID:ogMzvVnP
ペッコ、ジャギィを全武器討伐できたらラギア解禁。
なんてあるわけないよな。
Gとの連動で訓練所全武器クリアも条件だったりして
それ誰もオンやらなくなるw
あれ?これって3月発売じゃなかったっけ?
のびたんけ?
モンハンGは4月発売だぞ元から
>>398はわかってると思うけど
8月6日はオンライン無料の14日と2000円の90日を発売日からたした日にちに近い木曜日ね
めっちゃ亀レス急にごめん
DQ9の延期もあったし今月の下旬に出てくれればありがたかったな
そこまでのゲームじゃねえよ
Wiiとポイント、その他諸々買ってきたぜ
後はMHG待つばかりw
とりあえずバイオハザードでリモコン操作に慣れてみるわ
>>510 買ったばかりなんだから、
リモコン慣れしとくのは当然かと。
>>510 MHGはクラコン同梱を予約してるから多分大丈夫
リモコンから音が出て振動することも知らなかったです サーセンw
ロード早くして欲しいなー
P2Gなら狩りいくまで6秒ぐらいでマップ間ロード0.5秒ぐらいだけどPS2だと倍以上はかかるしCdメディアだとロード遅すぎ
むしろクラコンになれないとなぁ。
個人的にクラコンの使いにくさはガチ
これリモコンとクラコンを合体させるようなアタッチメントないのかねぇ
クラコンに付いてる謎のギミックがなんかあるのかと思ったがなにも
ないようだし
>>513 TGS時点ではその倍くらい
ディスクメディアの限界だけどさ
クラコンのLRとZボタンが使いづらすぎる
クラコンの形状がイミフ
無意味にファミコン型にした結果があれだよ
>>515ある。Amazonで探せば直ぐにでてくる
520 :
なまえをいれてください:2009/03/16(月) 01:58:40 ID:N95emcx3
521 :
なまえをいれてください:2009/03/16(月) 05:12:13 ID:IAh5zaoT
Gには捕獲あるのかねぇ。
クエスト依頼じゃあったが、普通の場合はどうなのやら。
4本のとき捕獲できたらどれだけ楽やらw
やべえww
今鯖に俺しかいないwwwww
ところで、wiiのモンハンGはどうやって
コミュニケーション取るんだ?
USBでキーボード挿せば良いのか?
>>523 ご名答。あまぞんのキーボード安かったから買ってくる予定。
>>524 原住民とピラニアには気を付けて買ってこいよ
仮面ライダーのことだろ?
>>528 黄色い血が出るまでいじめられたのに友達になってくるという可哀想なやつさ
ところで定期的にこのスレ開いてるせいで無性にMHGがやりたくなってきた
MHPでもドスでもなく紛れもないMHGがやりたい
つ プレステ2
とりあえず有線用のアダプタは買った。
同梱版の限定クラコン、PROの形にしてほしかった。
俺Wiiさぁ発売日に買ってて、そん時D端子が発売延期になってたもんで
しょうがなくS端子買ってずっと繋いでるんだが、やっぱD端子にすると画像だいぶ変わるのかね?
S端子普通にきたないわ、MHGは綺麗にやりたいと思ってんだ。
ちなみに42の液晶ね
>532
俺も42でプラズマだけど
SからDに変えたら綺麗になったよ
零やってた時だけど
発色?がよくなった気がする
グラデーションなんかの色合いのとこが自然な感じになった
なんか書いててよくわからん文章になってしまった
そりゃDのほうが多少いいだろうけど、Wiiは他ハードとは違って画質こだわってないからな。
なんかSD画質だから綺麗な画面でやるほどきたなさが目立つらしい。
>>533 >>534 参考になる意見ありがと。
とりあえずちょっとでも綺麗になってほしいから、買ってみることにするわ〜
>535
でも黄色→S程の変化は、ないな
D>S>>>黄色って感じかな個人的には
>>534 まぁソフトによるな
MHGやMH3のようなソフトだったらD端子にしてプログレでやるのが一番だろうな
スレチかもしれんが端子の話が出てるので便乗・・・
最近TVを液晶に買い替え、ついでだから今までの黄色からD端に変えたのだが、
Wii用ソフトのファイアーエムブレムをプログレに切り替えて遊んだら
アンチエイリアスが消えてキャラがジャッギジャギになっちまったんだが、
これは何か設定がおかしいのだろうか?(結局プログレOFFにして遊んでるが)
>>538 それはたぶんアンチエイリアスとかじゃなく単にボケてたのが直っただけ…
まずブラウン管?から液晶にすれば固定解像度の問題からは逃れられない
wiiみたいな低解像度を最近のでかい液晶に写してインタレ解除しつつ
D端子ではっきりくっきりさせたらドットは目立ちます
TV側にスムージング設定なんかがあればキレイで滑らかにできる、かもしれない
森丘、ジャングル、沼地、砂漠、火山
全部ドス以降のモンハンとは全く違うマップで
初代からやってた俺でも結構新鮮味あるな。
>>540 森丘はいちおう似たようなのはあったジャマイカ
>>534 綺麗な画面になるほど〜ではなく、HD用モニタだと途端に汚くなる
D2端子のついたブラウン管なら綺麗な画面になる
GCコン使えないのか・・・
リモコンの電池換えるの面倒だからクラコン使いたくねえ
>>543 クラコンのコードが手前から出てるのが気になるんだよな
特にゲームのプレイ中、調子悪いとどんどん気になってくる、気にしないようにしようとすればするほど…
別にあのコードのせいじゃないんだが、イライラするw
ファミ通でオン集会所だと亜種に出会えるみたいなこと書いてあったけど
ソロだともしかして亜種と戦えないの?
全部は無理
一部のモンスターだけソロでも戦える
金銀夫婦と白ブロスが出ないんだっけか
あとラオ亜種
ソロってオフの意味だよな?
だと、ただでさえ少ないボリュームの半分以下しか遊べないぞ
買うならオン考えといた方がいい
549 :
なまえをいれてください:2009/03/16(月) 18:43:23 ID:4nqxSwJa
>>547 蒼桜夫婦と白ブロス「しか」出ないんだよw
P厨は死ねよマジで‥‥
>>532 ハイビジョン液晶ならSの方が良い…かも
Dだとエッジが強調されるからシャギーが目立って汚くなる
Sだと程よい感じにボケて誤魔化してくれる
ハイビジョンブラウン管だと見違えるほど綺麗になるんだが
まぁ、今のご時勢だとあまり現実的ではないな
オクなら32型でも1万前後で買えちゃうからお勧めではある
ブラウン管壊れて47型のフルハイビジョンに買い換えたんだがWiiのゲームする気なくなった…
酷すぎるよコレ…我慢できないレベル
32型液晶くらいなら大丈夫だろうか?
>>553 32型の液晶にD使ってるけど俺はあんま気にならないな
最近ブラウン管の調子わりーから参考にするわ。
買うなら32型と・・
俺も32だな
TV用は45だ
PCモニタは24
有り難う32型買ってくる
丁度ゲーム用とTV用に分けたかったから良い機会だ
47もってて32買うとか、確実にアプコン買った方がいいだろそれ
559 :
なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:23:19 ID:IAh5zaoT
液晶ってでか過ぎると臨場感あるけどやりにくいし疲れる。
>>553 32型でもブラウン管と比較するとやっぱり汚い
フルHDよりもハーフHDの方がまだマシだけどそれでも厳しい
何万も出してゲーム用液晶買うなら、1万くらいで中古のブラウン管買った方が遥かにいい
WiiだけじゃなくてPS3や360もビックリするくらい綺麗
いや、PS3と360は中古のブラウン管だと字が読めないんじゃないか?
562 :
なまえをいれてください:2009/03/16(月) 21:24:39 ID:Cm2yxjXE
尻尾の切断って斬属性じゃないと無理?
いくらボウガンで撃ったりハンマーでたたいもダメですか?
D4対応のハイビジョンブラウン管なら問題無いよ
液晶モニタの特性がSD画質と相性悪いんだよな
今後は液晶テレビ側のアプコンも強化される方向みたいだけど
何故このスレで聞くw
ハンマーはスタンあるのに尻尾まで切断できたら卑怯です><
あ、Gはスタンないんだっけか
その理屈でいくならGのハンマーは尻尾きれても大丈夫になるだろw
今更だが、スタン無しって魅力半減どころじゃないよな
部屋が狭いから20型使ってるけど
このスレ見てる感じだと20型ってかなり小さい部類みたいだな
17の俺はどうすれば
14が主力の俺は…
アナログテレビとかもうない
つーか、D端子で繋いでTVの画質調整で
自分にちょうどいい感じにすればいいのに。
まだ1ヶ月前だと言うのにレス増えてきたな
>>568 そのかわり以上な攻撃力を持ってる。それでもランスには勝てなかったけどな
てかWii版Gはスタンあるんじゃなかった?
>>577 スタンがあるとは公式は一言も言ってないのに、どこから仕入れてきたんだ?
そっちの方が気になるわ
>>578 あ〜れ・・・すまん、なかったか(;^_^A
でもあると思うんだよな〜いろいろ最新版MH系からシステム面流用してるし
またソースは脳内か
うぐぅぅぅ早く発売しろぉぉぉ
暴れまわりてぇぇぇ
無印でランサーだった俺はおくめつ祭りが嫌でしぶしぶ大剣をとった
だがMHPからはまたランスで戦ってきた
だからWiiGではあんなことにならないようバランス調整はマジでしっかりしてほしい
してないだろう
バランス調整がちゃんとしてるモンハンあったっけ?
これ予算規模小さいのは間違いないし、期待出来ないな
MHGが出るということでWiiを購入しようと思ってるんですが
オンラインをやるのに必要な周辺機器を教えてください
>>585 P2とP2Gは かなりまともな方じゃね?
はきゅん「まともだよね☆:
>>588 揚げ足とったつもりなのかもしれないが、武器単品で言ったらキリがないだろ。
そうかな?
あいつの強さはおくめつのレベルだと思うんだが
ごめんなんでもない
>>587 すさまじくゆとり補整だと思う。まぁ手軽差が売りだから仕方ないが
ガンランス
>>592 あー…言葉が少し足りなかったかもしれない。
据え置きと比較してる時点で敵の体力は考えてないよ。
武器種間のバランスが うまくいってると思ってるのがP2とP2Gって事ね。
無印ポータブルは一通りやったくらいだから あえて触れてないが。
んで、MHGの話題に戻すけど槍弱体と片手剣の弾かれ補正があるだけでも近接面は かなりバランス良くなりそうな気がする。
一番期待してるのはtnkがいない部分だけどw
P2Gはヘビィボウガンだけぶっ壊れてる
ラオートとかいうのが飛び抜けてるだけだろ
武器間のバランスだから慣れた人間前提だろ?
ラオート>>>ヘビィ>その他
みたいな感じ
弾消費を考慮すればヘビィまでは許容かな
まだブラウン管の俺が通りますよと。
実質S端子が最高と聞いたんだがどうなんだろうな。
あと、ワイドとそれ以前のテレビでは画面の使い方が
違ってくるのか気になるわ。
>>586 wiiはオンライン用に周辺機器は必要ないよー。
もちろん自宅でインターネットができる環境は必要だけど。
あ、無線じゃなくて有線の人は、wiiと接続するコードがいるんだっけ?
>>585 個人的にはPが1番バランス良かったと思う
どの武器も強すぎず弱すぎずって感じで
有線ならLANケーブルとそれをWiiに繋げるアダプタが必要。だったはず。
602 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 12:09:41 ID:JseN8LjD
WiiってかWi-Fiは接続方法たくさんあるから、
自分ん家の環境に合わせてベストなの選べばおk
ただしUSB接続タイプのアクセスポイントは安価だけど絶対オススメしない
4はマルチだといいね
>>586 必須なのはインターネット環境
接続方法は有線と無線の2つある
有線はLANケーブルとアダプタが別に必要
無線はPCにwifiコネクタ挿すかwifi専用無線機、無線ルーターが必要
元々PCで無線の人は、wii用に何か買う必要はないと思うんだが。
PCみと一緒にそのまんまwiiも接続できる。
相性はあるけど。
最低限の知識はいるな
リモコンでWEPキー打ち込んだ後キーボード使えると知ったときの衝撃
そういえばキーボード買わないとなー どんなんでも動くのかな?
適当に手軽な値段の探すつもりだが…
800円のでも動いてるから何でもいけるんじゃね
実家住まいの人には、文字打ってもカチャカチャ音がしないタイプがおすすめ。
夜中無音になると、キーボードの音って案外響く・・・。
昔ビニール製の丸めたりできるフルキーボードがあったんだけど
いまでもあるのかな・・・?
あれ値段も安かったし結構使いやすくて気に入ってたんだが
最近見かけないな・・・
これも最初はログインゲーになるのかな
613 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:17:19 ID:L5efK0mn
ネット繋ぐにはパソコン買わなきゃだめなのかな?
バカかと
>613は、オフだけやってたほうがいいよ。
>>610 大枚はたいて買ってきたメカニカルキーボードを
「うるせー!」の一言で片付けられたときは悲しくなった
>>608 Wiiでは試したこと無いが、980円で買ってきたUSBキーボードで
PS2,箱○は問題なくいけたよ
617 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 20:03:46 ID:r0ufApDT
給付金でGを買って有線or無線ネット設備を買ってUSBキーボード買いましょう。
日本の経済の手助けにもなります。
俺は12000円だから丁度いい値段になりそう。
>>613 とりあえずヤマダとかのゲーム売り場行くと「Wiiをネットに繋ごう!」
みたいなパンフレット置いてあるからそれ持ってきて読むといい
PC持って無くてもNTTに頼めば設定から何からやってくれる
619 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 20:39:08 ID:L5efK0mn
>>612 どっちかというとチーターオンラインじゃないのかな?
>>613 これからネット繋ぐなら、
60日間狩り放題キャンペーンがオヌヌメ。
622 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 21:23:47 ID:L5efK0mn
>>621 どうゆう意味?
キーボードってWiiのどこにつなぐの?
U・S・B!U・S・B!
^^^;;;
早くこれ以上の恥晒しとスレ住民の怒りを買わないうちに
グーグルで調べたりパソコン初心者質問スレへ移動するんだ
ID:L5efK0mnは来るべきHPを間違えたのかな^^;;;
>>622 とりあえずモンハンに関することはネットや雑誌で十分調べられる
Wiiをネットにどう繋ぐかは電気屋で聞けば大丈夫
628 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 21:38:32 ID:BoqBS2zL
でもなあ、これからこーいう小学生の書き込み増えるんじゃないか?
G(wii版)のwikiないの?
MH3のwikiにもFAQとかまだないし
Gのwikiは背景が黒い奴があったな。多分携帯機の管理人してる奴
あれ使うかは知らんけど
>>622は案外釣りだったりしてな。どうでもいいけど。
裸でオンに突っ込むんでスレ住人の皆さんヨロ!
発売後の太刀ねーじゃん!
に期待
635 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:48:08 ID:L5efK0mn
釣りってなんですか?
こうしてスレはカオスに突入した
これから荒れる予感しかしない
釣られるなって言っても無駄なんだろうな
真っ先にオンに突撃!が
最高にwktkなのはガチ
でも初日にオンつながるのかねぇ
640 :
なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:59:03 ID:L5efK0mn
ちなみに魚嫌いなんで釣りはしません
モンスター狩る方が興味あります
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
発売日に裸オン突撃は常識だ
そろそろ予約するか
尼の発売日以降入荷分の俺は負け組
初日裸オンは恒例としても村★3くらいまでは結局裸じゃね?
防具代もったいないからいつもそうなんだが
テメェのプレイスタイルなんてどうでもいいよ
こんにちわ
僕はモンハンがうまいんですがウィーのモンハンは
パソコンがないと遊べないんですか?
あとPSPなら改造して強い武器を手に入れられたんですが
何があれば同じように改造できますか?
初日につつがなく繋がってしまう
それはそれでちょっとつまらない
そんな事を思ってしまう俺は間違いなく不届き者
まあオンで裸でもそれなりに腕があれば
すぐそれなりに使える武器+全身装備そろえられるから
問題ない
自分の力だけでオフを乗り越えてくのも楽しいけどな。
今回はいきなりオンもいいかなぁと思ったりもする。
なんせGだからな…
のんびりオフやってたら速攻飽きて、金の無駄になっちまいそう。
俺はオフもオンも同時進行でやるつもり
いやほら、訓練所武器を手に入れておけば使い勝手も威力もいいからさ
俺もオフとオンを交互に同時進行でやるかな
Gはたいして売れないしオンに繋ぐ奴も少ないだろ
キーボードなら昔使ってたやつがまだあったはず。とっといて良かった
と思ったらUSBじゃなくてPS/2端子だった ちくしょう
G懐かしいから買おうかなって思ってる
PS2でかなりハマったからなあ
ところでオンの仕様って決まったのかな?
PS2版と同じような感じ?
上級者なら初日裸オンとか気楽にできるだろうけど
完全初心者の俺は裸で言っても完全にお荷物になるだけだな・・・
>>658 初代モンハンからやってる俺があんたの事カバーしてやんよ
うぃぃこいつの為に買うか悩むなー
お荷物とか考えないで良いだろう。
お荷物が嫌な奴は一人で行くだろうし
662 :
なまえをいれてください:2009/03/18(水) 16:37:15 ID:aM7978M3
同じHRでも
村クリアしてから来る人とオンのみの人だと装備のレベルがばっさりわかれるんだよね
オンだとHR13までドラグライトでない
あれ?オフだとそもそもドラグライト出ないっけ
だいぶやってないから記憶が曖昧だ
オフだとドラグライト出ない
オフやりこんから繋ぐ奴はHR1でグラシアルブロスとか持ってるからな
言ってることは正しい
初日からオン特攻する人はお荷物とかそんなの気にしないでしょ
単に皆でワーってやりたいんだから
むしろ初心者こそ早めにやっとかないと、
PSPのアドやkaiで問題になってる高級武器担いで
「ランク上げ手伝ってあげるよ^^あ、君はキャンプで待機してて剥ぎ取りだけすればいいよ^^」の
恩着せ勘違い勇者様が溢れかえる予感
移植だから?イミフ
初日の時点ではまあ装備という点では互角だから、
一応キャンプ待機→数分でクエ終了の流れはないだろうw
ポータブルでは、G級武器担いだ勇者様が下位クエストに出張して
クック先生との戦闘経験もロクに無い初心者を一気にG級まで引き上げて、
その後放置という鬼のような所業が行われてるんだぜ?w
Gのナルガでマフモフとハンターカリンガって奴は実際に見たことあるな
いくらなんでも可哀想
671 :
なまえをいれてください:2009/03/18(水) 19:03:53 ID:V7nFCQW8
クラコンか〜、Gだけのために買うべきか
Wiiリモコンでの操作はどんなもんなんだろう?
リモコンはMH3の体験版で試すしかあるまいて
たしか3は2人プレイ対応してるんだよな?
これは!?
オンラインとかやったことないんだけど
HR低い人しか入れないロビーとかないの
Gになら昔の仲間たちがまたいるかもしれない・・・
PS2版と同じサーバーではないだろ
>>671 元々安いもんだし、プロのせいかヤフオクとか中古屋でほとんど
カスみたいな値段で投売りされてるよ
>>677 Wii版出たら復帰するって人も結構居るわけよ
そういや先生やディアブロ、モノブロって防具が3箇所しかないよな
移植にあたって全箇所用意してくれればいいんだけど、それはちょっと期待しすぎか?
99はともかくディアとモノはリストラされるだろ
獣竜種なんて出てきたのに無理やり感がある飛竜が出れるわけねえ
ここGのスレだったわw
カプが移植で追加とかするわけねえ
どんなゲームでも“移植”といえば
大抵はMAPの追加だったり敵の追加があればいい方じゃないか?
武器の追加って、MHの場合はゲームそのものが違うものになるからやらないだろ。普通は。
リメイクじゃなくて移植だからなぁ
でもそれだと特別飛び抜けてる武器とかもそのままなんだろうか、P2でいう覇弓みたいな感じのやつ
覇弓はP2Gでかなり性能低下したから、開発側もバランス崩してると判断したんだろうし
まあGにそういう武器があるかは知らないけど
ベタ移植じゃなく、システムは最新のものになるみたいなことどっかで聞いたし、
数値調整くらいはやるんじゃなかろうか
687 :
なまえをいれてください:2009/03/18(水) 21:53:40 ID:bfk7q+wv
昔、PS2の1作目をオフ専でやっててモノブロスで挫折した。
今回WiiのGで復帰しようと思ってるんだけど質問です。
ドスとかPSP系とかやったことないんだけどPS2のモンハン1及び、モンハンGって
シリーズ中でも難易度高い方という認識でよいのかな?
今度は自分もネット環境整ってるし積むことがないように祈ってるんだけど。
>>671 Gはクラコン必須だよ。リモコンも使えるのはトライなので体験版は使える
体験版はBGMに期待大、メインテーマ?が壮大で気に入った
Kai終了のお知らせ
P2Gのオンやってた奴がGに来るかもわからんね
>>687 PS2版は無印よりGの方が難易度が高いが
Wii版は調整されてるそうなのでなんとも…
692 :
なまえをいれてください:2009/03/18(水) 22:14:20 ID:bfk7q+wv
>>691 サンクス
どちらにしろ購入はする予定なので頑張ってみる
>>692 オン環境整ってるなら詰まったらオンでフレ作って協力プレイでどうにかなるさ。
俺もずっとソロだったから今回初オンする予定
一緒に狩りに行けるといいな。
>>694 釣りだったらしい
恥ずかしいので触らないでください
Gのぶっ壊れ武器はホワイトディザスターだっけ?
P2Gトリプルミリオンは解ったからそろそろGのCMやってくれ
尼で初回出荷追加版の予約が受付開始してるが、初回限定9万つわれてたけど、カプコン増やしたのか。
既に初回出荷分は終了して発売日以降入荷分で受付してたのは自動的に繰り上げられて、
初回出荷追加分になるのかな?それとも1回キャンセルして、再予約しないとダメ?
Gの黒滅ランスとかも相対的に見るとぶっ飛んでるが、
G級の難易度(特にソロ)を考えると、修正無しであって欲しい気もするし
なんともいえないところだ
敵がドス上位程度まで弱体化してくれれば、ランス弱体化してもなんとかなりそうなんだがなあ
もしランス弱体だけでバランス取るんだと
ラオソロとか出来ない気がする。ハンマか送検で行けたっけ?
最大4人でできるところをソロでやろうってんだから、
難易度はバカみたいに高くて当然だろ
ラオなんかボウガンでもやった人いるし
火事場が無いのがソロの人には痛いよな
ソロ厨はオフかP2Gにでもひきこもってろよ
これみんなでやるゲームだよ?
マリパやスマブラを一人でやるくらい気持ち悪い死ね
>>698 今初回分再予約できるならした方がいいかもわからん
スタミナ消費量とかどうするんだろうね。
P系は奪取とかの燃費が滅茶苦茶良かったから
据え置き版がそのままだと不満が続出しそうな悪寒。
奪取じゃなくてダッシュね。
>>706 そんな違いあったのか。
もうちょっと詳しく聞きたい
P系のダッシュは据え置きのランナー分くらいしかスタミナが減らない
>>708 森と丘で言うとアプトノスのたむろってる最初のエリア越えるか越えない時点で
150のスタミナが赤くなる位だったかな。もっと速いかも。
>>709,710
無印からずっとやってるのに まったく気付かなかった…。
どんだけ鈍感なんだ自分('A`)
ありがとい(´・ω・`)
据え置きには携帯のゆとり仕様を盛り込む事はないんじゃないか?
携帯機の使用はどれもコレも温すぎる
仕様
携帯機しかやったこと無い弓使いの俺涙目w
据え置きだと減り早いのかぁ。
そういやMHGには弓あるんだっけ?
715 :
なまえをいれてください:2009/03/19(木) 15:53:08 ID:PvSi9iYY
オンラインでやると倒したモンスターのパーツはどうやって別けるんですか?
>>714 ないよ。
太刀、笛、ガンス、弓はドスから。
ランポスとかの雑魚以外は、
それぞれのプレイヤーが決まった数だけ剥げる。
AさんとBさんでクックを倒したとすると、
Aさんが三回、Bさんも三回剥ぎ取りができる。
この時Aさんが剥ぎ取りをしなかったからといって、Bさんが六回剥げるようになるわけではない。
あくまで一人三回まで。
大抵の素材はレア度が高くて受け渡しができないから、
斬り上げで妨害したりしない限り剥ぎ取りがらみで揉めることはまずない
確かに据え置きで携帯機のヌルさはありえないとおもうが
何しろ今回のハードはお子様御用達のWiiだからなぁ…
ハード別の年齢層だと、
wii=大人
PSP=子供
とデータが出てるよ。
ライトゲーマーやヌルゲーマー=子供
とはちょっと違うな。
スタミナの減りが速いとは知らなかった。
これで強走薬の需要がもっと増えるな・・・
ゲリョス狩りに時間は掛けられないから
「強走エキス狩りツアー」
とでも銘打ってハンマーor双剣組に誘いかけるか。
>>717 雑魚もそれぞれで剥げるよ
ただGって雑魚の位置情報いい加減じゃない?
雑魚掃除してると相方が何もないとこで戦ってたり、
いきなり目の前の雑魚が吹っ飛んだりする
何だかんだで、発売まで1ヶ月ちょいか
723 :
なまえをいれてください:2009/03/19(木) 17:48:09 ID:PvSi9iYY
>>723 自分へのメリットは何もない。
嫌がらせになるので剥ぎ取り中の仲間攻撃はやめましょう。
デメリットのがでかいです。
たとえばWiiで15歳以下は約200万人
PS3だと約20万人なのでまさにお子様ハード
これが20〜30歳だとWiiは約170万人
PS3だと約100万人なので…
726 :
なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:27:32 ID:PvSi9iYY
前から思ってたんだけどオフでやるメリットってなんですか?
厄介さで言えばお子様より大きいお子様だろう。
728 :
なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:51:52 ID:IijHZWhJ
さあPSPユーザー
狩りに来ようぜ!
>>726 村在住の新米ハンターの物語が楽しめます。
太刀厨の剥ぎ取りを邪魔するのが唯一の楽しみなんだが
どうしたらいいの?
>>720 あとは運搬クエ組も。Gは運搬クエがサブではないから、必ずクリアしないとならない
Fみたいにマカ壷あるならいいけど、強走Gがゲリョスなんで貴重なんだよね
距離短い運搬なら強走薬でいいけど、火山とかだと強走GでないとBCまでもたなかったはず
たまご券とか、後半いるんだよなあ
>>730 太刀厨は存在しないから心配しなくていいです
運搬装備とか強走G必須みたいな風潮もよくないと思うんだ
強走あたりは作ろうと思えば森丘採集だけで作れるからストックしといてもいいと思うが、
足りない分はプレイヤー同士の協力でなんとかだな
それは道中のランポスさんに言ってください
旧マップの運搬は、ドス以降よりかなりキビシーという記憶があるなあ
水晶はバサル、砂漠はディア、密林はレイア、森丘と火山はレウスか
あとは雑魚の湧きが多くて、ルート掃除とか。
運搬装備はなくても強走Gあれば、自分の持分は迷惑かけずに逃げ切れるかと。
スタミナ切れて逃げきれず、ゲネキックとか猪アタックくらうと発狂しそうです
まあ強走G必須てのは、火山くらいだとは思うよ…
強走Gとかオフで増殖してからオンラインにきてください
FとP2G比べると、スタミナ減少の速度の違いにまずびびるな
ざっと測ってみたが、FのランナーありよりもP2Gの素の状態のほうが減りが遅かった
ドスよりはマシだった気がする
ドスは発覚状態のダッシュスタミナ減少が尋常じゃなかった
>>726 達成感かな。
まあ初っ端裸でオン入って仲間とクエストこなして段々
強くなってくのも達成感あるんだろうけど
ちょっとそれとは違うと感じる。
でも強走ってそんなに必要ないよ。
PSPに比べてスタミナの減り早いな〜って特別感じる時って長距離移動する時くらいだもん。
長距離移動終わって見てみれば、スタミナ回復しながら走ってる人と比べてあんまり差がないし。
ハンマーは攻撃中回復するのと、慣れれば無駄溜めしなくなって
縦3も頻繁に狙えるようになるから、全く必要無くなるし。
強走Gは双剣乱舞祭りする時と火山運搬で時間食いたくない時しか飲まないし
1個あたりが結構長持ちするから
PS2のGでオンしてた頃、皆が皆、狂走エキスを渇望してる状況なんて無かったよ。
無きゃ困るっていう程じゃなくて、あったら便利だねってレベルだから
ゲリョからしか得られなくても特に不便が付きまとう訳じゃない。
Gならまたランス黄金時代到来だな。ランス大好きだからいいけど。
あとは拡散ハメとガノトトスの巨大判定とマラソンが始まるお
さすがにランスは調整が入ると思うぞ
がははは、グッドだ!
誰かMHG未プレイの俺にランスのどの辺がそんなに強かったのか教えてくれ
前も似たような質問あったな
ググれ
>>743 若干の追加要素はあっても、ベタ移植が基本だから余計な調整はしないんじゃねの?
バイオ4だってWii版で(スペック向上に伴い同時出現する敵の最大数が増える以外は)
武器関係のバランスは全く弄ってなかった訳だし
大剣で溜めができる時点でバランス変わってるけどな
スーパーアーマーだし
749 :
なまえをいれてください:2009/03/20(金) 07:46:34 ID:25f145iF
双剣使いたいです
G(PS2版)だと火山で火薬岩をよく運んでた記憶がある
イーオスとファンゴが邪魔なんだよな
掃除するのも時間かかるんで強行突破(運搬スキル必須)
ファンゴの突進はカメラ後ろ向きにすれば普通にかわせるケド
イーオスの糞ジャンプ最低、イーオスの向きから軸ずらしてるハズでも当たることあるし・・・
ちなみに強走薬系使ってたのは沼地運搬ソロクリアする時だけかな(あくまで個人的に
>>741 >>750 つまりやってりゃ慣れるんだな。
ファンゴと言えばソロで飛竜狩りしてる時邪魔だよな。
先に掃除すれば良いのは分かってるんだけど・・・
それにしてもファンゴのスーパーアーマーは凄いなw
30ページか、やるな
でも電撃DS&Wiiなんて本屋いかなきゃナイよな
近所に本屋ナイんだよなー
買出し兼ねて出かけるかな、休みの日は基本ヒッキーなんだが^^;
引き篭もりの自己紹介なんてどうでもいいよ
休みくらいは家から出ずにのんびりしたい日もあるよ
月曜発売なのか。
下手すると明日フラゲ者が出る?
来月の〜
来月だろw
俺Fしかやってなくて、ハンマー大好きだったんだけど
Gだとスタンないんだよな? 「頭は俺にまかせとけ!」って言えねーんだなもう
スタンするようにしてくれませんかね
>>760 Fがサービス終了するわけでもないし、WiiでGしか出ないわけでもない
つまり3に期待しろってことさ
まぁGにFから移ってくる必要はないわな。
Wii持ちモンハン未経験者のための移植っぽい感じが
「電撃DS&Wii Vol.9」
■発売日:2009年3月21日(土)
■価格:650円(税込)
3月21日発売の「Vol.9」では、発売まで1カ月となった『モンスターハンターG』を大特集!
『モンスターハンター3(トライ)』に先駆けてWiiで登場する『MHG』の魅力を、これまでにない密度と30ページのボリュームで徹底紹介しています
>>761 >>762 Fはもう1年以上やってないんだわw
もちろん3がメインなんだけど、今回未経験の連れ二人が一緒にやるから
Gからやろうと思ってね、今回は使ったことないランスを勉強しがてらやってみるかな
Gまで暇だな。
Fの体験版でもやってみようかねぇ。
そしてFにはまった
>>765は二度とこのスレに現れることは無かった…
そういやdosから始めた者だが、
Gのランスのステキャンマンセーは調整されるかね?
ランス好きだから、弱すぎても嫌だが、強くなりすぎると使いたくなくなる・・・。
大剣タメ追加とか、システム周りの調整は知ってるんだが。
個人的にはFよりP2Gぐらいのバランスがいい。
別にステキャンでそんなに強くなったわけじゃない
あれは攻撃速度がほんの0.1〜2秒はやくなるだけで
実際敵の攻撃のガードやらいろいろ対応しないといけないわけで
ランスが強かったのは黒龍槍の性能のほうがよっぽど強い
0.1〜2秒ワロス
3連ステップ追加でステキャン廃止は普通にありそうだけどな
2秒早いとすごいだろうな
>>768 もう少し落ち着いて日本語話してください
> ランスが強かったのは黒龍槍の性能のほうがよっぽど強い
この言い回しはセンスが必要
ヒップホップが韻を踏んでるんだべ
他の槍も普通に強いよなw
斬打100%でどこ突いても大抵弱点なんだもの
せっかくWiiで出すのにクラシックコントローラーが無いと遊べませんってどうゆうことなのかとおもた
スターターセット買えばいいだけの話やん
コントローラーもついてんのに5000円とはなんとリーズナブルなんだ
なんという物は言いよう
もういい加減、本体にクラコン同梱すればいいのにな。
クラコンProが出たら旧クラコンをわざわざ買う奴はまずいないだろうから
あまった旧クラコンつけてバリューセット的なものとか普通にやりそうだな
LRで左右カメラ回転できないと落ち着かないんですができますか
なんとか右スティック操作に慣れるんだ
いつの間にかカメラ操作のスタンダードになってるんだし
モンハン持ちに慣れるとLRでカメラ動かす他ゲームがやりにくすぎて困る 無双とか
>>782 PS2操作ならできるってか今まで通りそれしかない
PSP操作なら右スティック、その場合LRは空きになるのかどうかは不明
なんによせ旧クラコンでLRカメラはやり辛いだろうがな
クラコンProって
PS系から移植・移動するソフトへの配慮なんだろうな
(っつーか、あからさまにMH3対応と見るべきか)
夏までは旧クラコンで我慢か…
Gと一緒にPro出せばいいのにな。
それはそれで同梱版買った人が可哀想だがproでればも少しGが売れると思うんだ
788 :
なまえをいれてください:2009/03/20(金) 23:38:58 ID:fSO/mLyT
>>787 多分Pro出すこと自体、カプコン知らなかったんじゃね?
またはPro出てもリモコンやGCコンにすら対応させてないWiiGを、
Pro対応にさせるかすら危うい気がする
もしくは不評すぎる現クラコンの在庫をG人気で処分しちゃいたいから、
つい最近までPro隠してた可能性もあるし、どちらにせよ大人の事情だろーね
PROって、LRボタンの配置が変わって持ち手が付いただけのクラコンだよ。
>もしくは不評すぎる現クラコンの在庫をG人気で処分しちゃいたいから
これに一票
wiiの新しいゲームはほとんどリモコンだし、GCポートの周辺機器コントローラーもあった
リモコンに繋いで電池切れ心配しながら、使いにくい形のクラコンなんてレトロゲーの為ぐらい
だから、モンハン人気で在庫処分としか思えない
そして、更に売れそうな3に合わせてクラコンproを登場
と、プロファイルしてみた
Amazonの初回入荷復活してるよ!
wii持ってないのにポチっちゃったww
でもHORIがGCコンに近い形のクラコンを出していたよな?
あれじゃダメなんか?
793 :
なまえをいれてください:2009/03/21(土) 02:07:17 ID:XbM5bU2j
みんなproに依存しすぎじゃね?たかがコントローラーで(笑)
コントローラーでココまで盛り上がれるのもこのスレと3のスレぐらいだもんよ
マリカスレもコントローラーの話題で盛り上がった時期があったがな。
そもそも情報がないからコントローラーの話くらいしかできないだろjk
…なんかこの流れってループしてる?
796 :
なまえをいれてください:2009/03/21(土) 03:01:55 ID:XbM5bU2j
ループザループ
今更Gの何を話すのさ
数年前にPS2でGの話ししてことまたループ
公式のゲーム紹介で村長調べると、ネットワークモードには村にはないG級が待ってる
って書いてあるけど、Gの村に上位ってあったっけ?Gなんて昔すぎて覚えてねぇ・・・
PS3はコントローラだけで5500円
モンハンGはソフトにコントローラ付で5250円と考えれば、コントローラの値段は気にならなくなってくる、不思議!
799 :
なまえをいれてください:2009/03/21(土) 03:54:53 ID:XbM5bU2j
PS3のコントローラーワイヤレスじゃなければ2500だよ
え?PS3って本体にコントローラー付属してないの?
>>797 G級=上級。
そのためdosで大老殿クエが「上級」となってても
Gから組は「G級」と呼んでて、dosから組を当惑させてた。
GはDOSと違って、
下位、上位、G級の三段階あるんだが
>>793 あれだとスティックの位置がPS系と逆だから
PSPで確立された「親指でスティック操作しつつ、人差し指で視点操作」が出来ない
まぁ、本来3Dゲームはスティックの位置が上の方がいいんだが
モンハンの場合はPSと同じ位置の方が良いって人もいると思う
そういう意味では明らかにクラコンプロはモンハン仕様
>>781 たしかにそうだが、PSPは攻撃、カメラ操作、移動、がすべて違う指で出来るってのが大きいと思うんだが。
今度は右スティックでカメラ操作が出来るみたいだけど、モンハンは攻撃がトリガー(LR系)じゃないから、従来のTPS操作やPSP操作みたいな、ながら操作ができない。
だから結局カメラ操作は十字キー。って人はいると思う。
PROみたいなグリップ付き でPSPみたいな持ち方はきついしね。
それなら平面のクラコンのがやりやすいし
805 :
なまえをいれてください:2009/03/21(土) 09:47:15 ID:710vU3Ww
みなさんおはよー とりあえずMHG特集してる本買ってくる
電撃は2種類あるから気をつけろよ
カタカナのデンゲキDS&Wiiは子供向けの雑誌だから
漢字の方選ぶように
春ですね
むしろローマ字を買ってセガールを堪能するがいい
>>804 あの持ち方がPSP特有のものとでもお思いか
Gの思いで・・・
その@ 黒巻き欲しくて黒ディア狩りまくったが60匹連続でなかったことー
そのA 沼地金銀でリタマラ数十時間やったけど逆鱗でなかったことー
そのB 訓練所を泣きながらやったことー
まぁ楽しかったげどw
仲居 「さてそれでは小清水亜美さん」
小清水 「はい」
観客「キャーカワイイ!」「あみちゃんガンバレー!」
小清水「(照れながら)はい…ありがとうございます」
仲居 「明日のナージャ」
ぐっさん「ナージャですね!子供も見てました!」
小清水 「はい、あのー・・・すいません・・・」
仲居 「明日のナージャのナージャ?」
小清水 「はい」
仲居 「お願いできますでしょうか」
小清水 「はい、あ。 皆さんこんにちは、ナージャです!」
客席「オー、ナージャ!」「あみちゃんカワイイー!」
>>809 知らんけど、別にそういう話してないからいいよ
これがP厨か…
くそうっぜえ太刀がいないだけで最高だわ
この調子で3からも消してくれたまえ
3の太刀はスマブラのマルスのBみたいな調整が入ると信じてる
>>810 そもそも亜種がなかなか出てくれなかったorz
819 :
パンだいすき:2009/03/21(土) 16:55:44 ID:sIdTSJKj
Gの心眼は、バグで、使えないスキルと聞きましたが、どういうバグで、どんなスキルだったのですか?
切り方によるマイナス補正が無くなるスキルだが、
有効なのが黄色ゲージ以下なのに、発動条件が白ゲ。
っていうほぼ無意味スキルだった。
ただWii版で直る可能性も結構あると思うし何とも言えんな。
前にPS2のdosをやり込んだんだけどGもやり込める?
オフはあまりやらなかったな・・
これってオフで2pプレイは出来るの?
出来るならほしいんだけど…
Gはできねえよ
ちなみにtriの体験版でもできねえ
>>821 ドスやりこんだとなるとキツイかもな。
楽しめなくは無いと思うが、やりこむまでは・・
同じ事やる、しかもボリュームダウンなんで。
Pシリーズしかやってない俺はどうなる?
Pに完全に慣れてたら発狂するような難易度だったりするの?
>>825 発売後にこのスレで「何このクソゲーwwwカプコソオワタwwwwwww」
とか涙目でカキコする位で済むと思う
クック先生最後の雄姿が見られる
Pしかやってない人がGしたら、オフのボリューム少なすぎって言いそうだな
Fしかやってない俺はどうなる?
Fに完全に慣れてたら発狂するような難易度だったりするの?
Gの魅力は余計な物が付いてない所だからな・・
G好きな人以外には推しにくいぜ、そこらへんは。
P2GとかFとかの
ドス以降に慣れてるならGのマップはかなり新鮮だろう
かなりGをやりこんだ俺でも
もう今火山とかジャングルとか砂漠とか沼地とか思い出せないくらいに新鮮
開発陣が据え置きとPシリーズは別物(別路線)って言っちゃうくらいだしなあ
そのうちP出身者はP専ユーザーとして据え置きから離れていく日が来るかもしれない
もちろんFもしかり
>>831 P2Gには旧マップ入ってるんだ。ただプレイした時「こんなだっけ?」と
違和感感じたけどね
P2Gの旧マップがGのマップだったのか
やってないんだろ
無印Gのマップはつながりに違和感が少ない
でも正直P2Gでは旧マップはやりにくくてさけてたな
ドスのマップが一番やりづらい
初代やGのマップはまだマシな方
P2GのマップはドスやFとは別物
無印のようにスキルに左右されず自由な装備したい
ドスはひどかったな
火山夜とかもうね
>>840 ごめ
今無印に戻ってるけど
思いっきりスキル依存装備してる><
昔はスキルの重要性なんて大してわかってなかったけど今やったらやっぱり依存してしまいそうだ
844 :
なまえをいれてください:2009/03/22(日) 17:04:16 ID:MQv479uN
うんこは苦くてうまい
俺から見るとMHFはいろいろやりすぎで、もはやMHじゃない感じがする。
その新NPCにアイドル声優とか起用して
もういくところまで行って欲しい
そしてそのまま戻ってこなくておk
声優と言えば、モンハンは最初のキャラメイクで声を選択できるが、
あの声って有名な声優がやってたりするの?
有名かどうかは個人にもよると思うが・・・
いちおう素人じゃない声優がやってるみたいよ。あんま公開されてないけど。
ドスで小野 涼子がやってるのくらいしか俺は知らんけどね。
TH2のさー・・・って言おうとしたら先に言われた
>>829 難易度はFのが高いのも多いけど、この武器でなければってのがほとんどないような肉質
不自由さが新鮮なのかもね。
エクストラコースなんかで、いつでも閃光玉とか、鳴き袋、竜の爪や牙なんかが買えるのに慣れてたら
たまらなく不自由かと
>>845 ギャルゲー定番のような5人娘のラインナップだからね
アイルー広場でのアイルー達の店とか、プーギーの運動場はよかったけど
もうFは完全に別世界に進んでほしい…ドスの流れを断ち切って萌えに行くのだろう
あと1ヶ月かー
発売までに積みゲーを崩さねば
小野 涼子って誰だよと思ったら唐辛子ビタビタのさーりゃんか。
トランクスの声の人もやってたような気がする
さくらまんまの声の人がいるよな。
エンターブレインからでている2ndGのルーキーズガイドというムックについてたDVDの
中で、アメザリの二人がカプコン本社を訪れて色々インタビューしてるんだけど、
そこで辻本プロデューサーが語ってた内容によれば、キャラの声は社員があててるって
いってたぞ。おっさんくさい野太い声は辻本氏かだれかの声だった気がする。
あとおばあちゃん村長の声は音声担当の女性社員だったのは確か。
643 名前:(「・ω・)「 ガオー[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 07:11:40 ID:Z2WZm4mU
カプコンのプロダクトマネージャー、コリン・フェリス
「モンハン3はWiiでは見たことがないようなグラになるよ。
海モンスターもいっぱいだよ」
http://gonintendo.com/?p=76514
861 :
なまえをいれてください:2009/03/23(月) 13:00:40 ID:FGsYXPBg
あと1か月!!!
おまいらGそのものとMH3体験版のどっちからプレイするんだ
モンハンGやるためにWii買ってきたぉw
G本編はおまけ
なんだ3の体験版目当てか
868 :
なまえをいれてください:2009/03/23(月) 19:09:34 ID:xgnfkfyL
体験版なんかのためにG買うやついるの?
Gもしっかりとやるつもりだけど
たぶんパッケージ開いてから先に手をつけるのは体験版だ・・・
Gは未体験だからそのあとじっくりやる・・・はず
G発売の前に3との何かしらの連動要素の発表ありそうな予感
悩みどころだな。
即効オンでのトップランクになるならMHGからだが
MH3体験版をやりたすぎる
>>859 全員じゃないよ。少なくとも小野涼子は本人がモンハンで声やったって言ってるし。
マウスプロモーションって会社の声優が何名かやってるっぽい。
Gでもプレイできるだけいいんじゃないか。
某FFは13体験版を餌にして糞CG映画を売ろうとしてるんだし。
>>868 俺は体験版の為と3の為にキーボードのタイピング練習の用に買うから気にすんな
875 :
なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:36:12 ID:ymYrrH9i
キーボードも対応してんの?
876 :
なまえをいれてください:2009/03/23(月) 23:48:49 ID:xgnfkfyL
877 :
なまえをいれてください:2009/03/24(火) 00:17:34 ID:wRZqiRNA
うふん
相変わらずPSOのパクリゲーだよなw
レアモンスとかフィールドとかwww
いい加減にしてくださいよ。
まぁ竜みたいなのとかいる時点で厨隔離ゲーだからありがたいけどwwwwww
ぶっちゃけPSOのパクリゲーではあるけど
十分に昇華させてるから問題ないだろ
低脳荒らしスルーで
さすが1ヶ月後に発売するゲーム
プレイステーション0ですね わかります わかりますとも
>>878はフィールド型RPGの元祖がドラクエだと思っているに違いない
公式HPのBGM聞いただけでやばい
MHPから始めたけど、懐かしくてたまらない。
>>885 どっちもいらねぇw すごく使いにくそう。
なんかもうギャルゲやエロゲ並のメディアミックス展開だな。
久々に満天の星の下聴きたいなぁ
Gはオンでマイハウスに他キャラ招待できなかった気がする
ハウスっていうか、豪華な宿屋か。HRあがるほどデラックスな部屋になるのが嬉しかったなあ
今回はオフで、ネコ飯システムが追加されたようだけど、食材はドスみたいに自前なんだろか
オンは確か、メニュー選ぶだけで食材調達は不要だったような
MHGって何年前だっけなー もう忘れちゃったな
多少プレイヤビリティは改善されてるのかな
ボックス内のスタック数とかボックス内調合とか その辺ね
任天堂ハードしか持ってないからこれが初モンハンなんだが
やっぱりオンラインには荒らし的なものはいるの?
>>890 荒らしっていうか、変なのは必ずいるから。面白いやつとか、親切な人もいるのがオンライン
モニターの向こう側にも、人がいるんだっていう意識持ってれば大丈夫
「こいつヤバイ」と思うのと一緒になったら、クエ終わった後でも「移動しますね」と声かけて街出れば問題なし
逆に楽しかったメンバーはつかまえる。「フレ登録いいですか」とか積極的にいけばまた遊べる
「移動します」よりも「お疲れ様でした」といって出た方が良いぞ
893 :
なまえをいれてください:2009/03/24(火) 16:54:31 ID:nV+WrClY
オンで激運装備とかしてたら嫌われる?
>>893 部屋による。というか部屋主による。
激運OK部屋なら問題ないが、効率サクサク部屋だと嫌われる上に下手すれば晒される。
P2Gだと敵も弱いしルナも高性能だったから、それほどでもなかったけど。
で、みんな何か月分ぐらい課金する?
3が出るまではしたいから一応最初は3ヶ月分かな
裸で特攻するかは未定
まずは無料期間で様子見かな
おまけのヤスタカdance shot verには驚いたぁ
飯はドス以降よりG仕様が良かったと思うんだ
マップが糞だから結構早く飽きそうだなぁ
P2Gでも旧マップはなるべく避けてたし
なぁにドスに比べりゃかわいいもんさ
っていうか糞かな?慣れてないからそう感じるだけじゃね?
電撃買ってきたんだがクックが鳥竜種で頭とか破壊されてた
俺の知ってるモンハンはもう存在してないみたいだわオワタ
つーかそういうのはPSPででもやってろよ
イャンクックは飛竜種で部位破壊はなし!
それがモンハンG。異論は認めない
それこそ
そういうのはPS2版でやってろよ、って事でこうなったんじゃないだろうか
このゲームの寿命は3ヶ月か
>>905 ネットワークテストとしたら十分では?
でもねぇかw
3ヵ月したら皆3に旅立つんだろうね
まあ、それまででも楽しく遊べれば十分かな
ランスに3連ステップあるから
ステキャン無くなるっぽいな
バベル厨涙目
>>886 携帯の保護シートはディズニーとかドラえもんとか一般層向けの方がたくさん出てるような…
ステキャンより3ステの方が便利だろ。
問題はリーチだ。
俺はP組なんだけど長続きするかな?
友人が「一緒にオンやろうぜ!」って誘ってくれたんだけど
すぐ飽きた時の事考えると怖い
追加要素がほぼ無いってのがなぁ・・・皆の考えを聞かせてほしい
クックって無印から鳥竜だったと思うんだが
>>911 普通にやったら一ヶ月持たない可能性は高い
その友達次第って面がでかいので何とも言えないけど
イン時間が合うなら友達居れば楽しくできると思うよ
>>911 どうせP持ってるなら3が出るまではPで遊んで
3を友達と一緒に買えばいいんじゃない?
その方が新要素もあるし確実に長く楽しめるだろう
>>902 無印からやってるけど、突き当りの出る無印系マップより一周可能のドスマップの方が個人的には楽
沼地のフルフルとかジャングルのフルフルとか面倒だった記憶しかねえや
>>903 ハンター大全見てみた。クックとゲリョは鳥竜なのは間違いないんだが
頭破壊って耳? なんか問題あったけか
>>911 3の体験版もあるし、Gのオンは無料期間14日やってから決めればいいのでは。
とりあえずはUSBキーボード買っとくといいよ。
皆返答ありがとう
とりあえずオンは無料期間で様子見(と言っても期間終わったら課金するんだろうなぁ)
USBキーボードはぶつ森とかでも使うから買う
Pで我慢は一人持ってない奴がいるから申し訳ないができない
(俺と一人はP持ち、もう一人はWiiのGがモンハン初体験)
長文失礼、経験者2と初心者1という凸凹トリオだがもし出会ったらよろしく頼む
>>916 クックの耳が壊れるのはドスからだからじゃないか?
瀕死で耳が折りたたまれるのはGからだったか2からだったか覚えが無いけど
発売まで1ヶ月ないのに情報少ないね。体験版だけで売れると思ってるんだろうか
>>919 そこそこ売れるんじゃね
発売後「何このクソゲー」って騒ぐだろうけど
まあ儲けた金で少しでも3の鯖開発代に回ってくれれば良いかなと思う俺
>>918 むしろベタ移植じゃなく、システムは本当に最新のものに入れ替わってるようで安心したw
自由区の存在意義がわかりません
自称上級者が聞きかじりの狩り指南を押し付けてたり
自称装備だけ上級者が初心者の前で勇者プレイしたり
馴れ合いギルドが周囲の迷惑顧みずにアニメや身内ネタをダラダラ垂れ流したり
1日繋いでる引き篭もりニートが寝る時に放置してたりする、文字通りフリーダムな区。
て
>>924 四行目のだけメリットが分からないんだがw
このゲームって露店とかあるの?
いらないアイテムってNPCに売るしかない?
>>927 プレイヤー同士の売買は無い。
いらないアイテムや素材はNPC売り。
レア度の低いアイテムは渡せるけど、基本的に素材も金も自分で稼ぐ。
929 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 11:58:27 ID:qujxxWEb
MHP2Gのように、村G級クエもあるんだろうか…。
G級=オンラインのみ なら買わないな。
オンラインのみだろJk
931 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 12:01:49 ID:qujxxWEb
あ、勘違い。
村は上位までだったか。
ソロで集会所に行けて、G級クエができるんだろうか…。
sageもせずに調べもしない
これがP厨ですか
Pシリーズと違って金の取れるオンをなぜ無料厨の為に解放しなければならないのか
上位すらねえ
一生P2G(笑)でKai(笑)していれば良いんじゃないでしょうか(ハライテー
Pの仕様が好きならGを無理に買うことないんじゃないの?
討伐だっつってんのに一人採取に勤しんで飛竜がいるエリアには決して入ってこない
挙げ句に倒す頃に黙ってはぎ取りに来る奴の殆どがコメント欄には得意げに「MHPやってます」
一人で遊びたいならオンに来ないでくれw
すまん
ドスの頃の古い話だし携帯機で遊んでる人全てがそういう変な人って訳じゃないよな
>>926 自由区がなければ放置されたキャラが他の区にずっと居座るんだぞ
放置されたキャラのせいで1人入れなくなるかもしれないなんて迷惑すぎるだろ
公式見てたけど、もしかして農場無し?
いくら無印からやってるとはいえ今更ハチミツマラソン頑張ってね^^はきついぞ。
公式見ると自由区は「ハンターランクに縛られず」って書いてあるから、他の4つのエリアは
下位:群れる新米の社交場
上位:狩人たちの待合所
G級:猛者たちの集う拠点
プロハンター:達人の聖域
って考えていいんだろうか
ネットのテストとクラコン在庫処分のために農場とか作るかボケ
Gに変な夢見てるカスどもを釣りまくっておいしいです^^
とカプ〇ン社員が言っております
>>938 だ か ら !
>>926は、放置する人にとってのメリットは何なのか?って聞きたいんだろjk
この程度の文面が読み取れないなんてお前ゆとりだろ
体験版に5千円もだせとな・・・
体験版だけ目当てなら3000円のでいいじゃん
>>944 嫌なら買わなきゃいいだろ。
買わないならこのスレを見る必要もないだろ。
元々友人に体験版借りる予定だったんだが、どうせなら一緒にGやろうかなって思って公式見てたら
本当にただの移植だったからびっくりしただけだ。何かすまんね。
>>939 オンの街で食材の日に売ってなかったっけ?もう昔の事でうろ覚えだが
>>943 にわかにプロハンター(失笑)の気持ちはわかんねーだろ
何万本うれるのかなー
10万くらいでもMHF並に人集まるよな?
>>954 どうだろうな・・・・ぶっちゃけオン行ってもやることないような
食材の日ならハチミツ買えたけど、オンにこないと買えないすね
それと回復薬もオンなら最初から買えるけど、オフだとしばらく買えなかった記憶が。
市場へのLORDINGも面倒で、食材の日とか気づきにくい罠
そこら辺の調整…してるわけないよな。移植だし
>>954 無料期間はログイン祭りかもしれんね。無線も混じってるし、切断でログイン連打も多そう
どれくらいの強いサーバを準備したのかカプコン
Fのサービス開始カオス再びがくるかも
>>938 自由区のサーバースペースを他区に割けばいいと思うんだ
プロハンター様の俺強ぇは待合所の方が盛んだし
タイトル設定できないとか不便すぎる
せめてランド接続した時のデフォ位置は待合所にして欲しかった
片手剣は抜刀したままアイテム使えたり、大剣は溜め斬りできたりとP2Gの仕様になってるから
完全にただの移植ってわけじゃない。
ただ農場で素材まかなえたり、オフソロでG級やれるようなヌルい仕様ではない。
もともと据え置きはそんなんじゃないし。
いつかは調整移植っていうジャンルができると思うよ
ちなみに
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Wii Ware】 Wiiウェア総合スレ Part15 [ハード・業界]
機動戦士ガンダム戦場の絆ポータブル5絆目 [携帯ゲーソフト]
【Wii】モンハンGのオンライン料金発表 [ゲーム速報]
【MHF】ハンマースレ 34回転 [ネトゲ実況2]
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG HR326 [携帯ゲーソフト]
P厨来てますね^^
961 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 16:20:28 ID:W/mmiXJ8
もう待ちきれずに、PS2のMHGの攻略本勝っちまったぜ
今からどういう装備にすっか脳内計画するんだ〜 さすがにスキル系はいじってこないよな。
通常版予約してきたぜ〜
体験版ヤフオクに出したらいくらになるかな〜
一つのディスクに纏まってるんじゃね
プロモカードのスルーっぷりにワロタw
このシリーズまだやったことないんだよなー
ほう
無料期間終了後にどんだけ残るかね
1000人くらい?
>>961 武器モーションが変わったから、集中や抜刀が追加されるかも
多パターンのP2GのCM流してないでGのCM長瀬って
ヘキサゴン見てただろ
Gのバランスなら二ヶ月もあれば0からHR30は楽に行けるからな
養殖とかなしで
無料期間後に残る人がいるかどうか
過去に出たシリーズの焼き直しだし飽きられるのは早いかもなぁ
でもイベントの出し惜しみでクロームデスレイザーとか黒龍装備はすぐ作れないんだろうけど
>>956 ロードだけは速いんじゃね
メモリは数倍あるから市場と広場一気に読めそうだし
3だとオフラインで画面上下分割による二人同時プレイ実装してるみたいだけどコレはどうなんだろう?
色々調べてみたけど情報がないよ…
Gにはクシャとかいないからいいが、
レウスの滑空とかグラビやディア相手に上下はきついな。
個人的に左右の方がいい。
ちなみに横分割でも縦の視野はPSPとほぼ同じ
横はもちろんずっと広い
ステキャン無いっぽいなら見送りだな
↑は
>>978が落としてしまった日記帳です、すいません
拾いに来るまでみんな中は読まないで上げてください
神発表・アップデートいろいろ来た
◆Wii
・ファームウェア更新 4.0Jに
:WiiメニューにSDメモリカードアイコン および 直起動機能が追加
ソフト管理メニューに「移動」メニュー追加
SDHCの32GBまで対応
・ショッピングチャンネル:手助けキャンペーン開始/SDメモリカード直DL機能の追加
・写真チャンネル:1.1a→1.1bに 更新した点は不明 SDHC対応
・WiiウェアにFFCC小さな王様の続編 および FF4アフターの発表
・VCにFF1〜6全部配信予定を発表
・バーチャルコンソールアーケード発表
(ロンチタイトルとしてスターフォース/ギャプラス/マッピー/ドルアーガの塔)
◆DSi
・ファームウェア更新 1.3Jに:ニンテンドーDSiショップにソフト検索機能 および 人気ソフトランキング追加
・ゼルダの伝説DS Spirit Tracksの年内発売発表 および 北米版うつすメイドインワリオ(WarioWareSnap)発売予定発表
◆その他
・Wii/DSi共にネットワークサービスに関する利用規約変更(3月25日付)
>>981 触れないのが一番
電撃DS&Wiiは新情報なかったのか?
気になる
983 :
なまえをいれてください:2009/03/26(木) 09:23:19 ID:jo7YezWW
>>982 買ったけど、基本的なことばっかだったわ、新情報見当たらず。残念
ソッカー
実はセブンで取り寄せ注文を昨日やっちゃったよ
せめて画面写真でも見て妄想するしかなさそうだな〜・・・
(次スレ立ては
>>990?
新情報はもうないんと思うんだが
あって豚関係かな
ネット接続手助けで500Wiiポイントもらえるようになったんだな
つまり無償でモンハンのオンができるってことか
誰かやらないか
くそっ、こんな時に規制orz
987 :
パンだいすき:2009/03/26(木) 18:54:06 ID:hgmEsFrt
新要素
ポーチの容量が24に
クックの耳が破壊できるように
調合確率の変更 落とし穴65%→75%に。 他にもあるかも。
ソースは電撃。
ポーチ24というと、P2Gと同じわけか
未体験な人間としてはいろいろと楽しみじゃのぅ
ボリューム少なくても3ヶ月限定プレイならOKだ
発売日は平日だから、初日オンわいわいプレイは無理っぽいな
諦めてしばらくはオフをこっそり進めるか
速攻オン始めた方がいいと思うけどな
未体験とか関係ねーぞ、同じ事やるだけなんだから
フレ作ったりしないとモチベが維持できない可能性大
990 :
なまえをいれてください:2009/03/26(木) 21:33:57 ID:oAs7ZSBC
これやるならMHFの方がましだな
埋め
ume
埋めった
梅
梅春
1000 :
なまえをいれてください:2009/03/27(金) 02:28:04 ID:8rXM05yt
これってPSPの2ndGがそのままWiiに移る感じ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。