家庭用アーケードスティックスレPart95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart94
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1233912414/

質問しようとする人はまず↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
 ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
・オクを貼るのはなるべく控えてください。
 「出品者乙」「転売廚死ね」など荒れるケースが多いです。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:05:56 ID:ptHIaZOu
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 Mad Catz
  ttp://www.madcatz.com/
 X-Arcade
  ttp://www.xgaming.com/

□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
3なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:06:55 ID:ptHIaZOu
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。
 ステンレスのはヤフオクで(アストロブラストステンレス化粧ビス)。
 外すときは7mmのナットドライバーがおすすめ。
Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど?
 A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2SA。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3SA、MadCatzのTE。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3SA。細かい話はWikiのFAQを読んでから。
Q.Xbox360のオススメは?
 A.HORIのRAPEX/EXSE、MadCatzのTE。
Q.GC(Wii)用のオススメは?
 A.そもそも、選択肢がキャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。
  満足するには何らかの改造必須かも。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
4なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:07:56 ID:ptHIaZOu
●おすすめステ早見表
初期型RAP ホリ配置・セイミツ易
後期型RAP ホリ配置・セイミツ難
RAPSA ブラスト配置・セイミツ難
RAPSE ブラスト配置・セイミツ使用・三和易
RAP2 ブラスト配置・セイミツ易
RAP2SA ブラスト配置・セイミツ易・天板開き
RAP3 USB・ブラスト配置・セイミツ難
RAP3SA USB・ブラスト配置・セイミツ易・天板開き
RAPEX USB・ブラスト配置・セイミツ普
RAPEXSE USB・ブラスト配置・セイミツ使用・三和普

猫 USB・ビュウリックス配置・セイミツ&三和易・底板開き
TE USB・ビュウリックス配置・セイミツ易・天板開き

セイミツ難は↓の加工で可
ttp://erwin1.blog64.fc2.com/
5なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:09:01 ID:ptHIaZOu
●関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1224379904/
USBゲームパッドを語るスレ Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1232843900/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 18個目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222444154/
6なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:18:19 ID:12oyvZuh
価格高騰前にRAP3ゲット出来たぜ
7なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:22:34 ID:BZbJb1cQ
>>1
乙〜
8なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:30:59 ID:rvO04Dk6
おつ!
9なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:31:59 ID:kd7jm5G5
>>1
おつ〜。
10なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:57:28 ID:tsoRDUeI
三和でボタン注文した
早く届いてくれー
11なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:58:55 ID:WNssqJG/
オクでEX高騰中だな
中古でも入札17000円超えてる
12なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:03:37 ID:kd7jm5G5
15日の日曜日には中古で2万越え、新品で3万越えてるかもしれんなー。



どうでもいいからアマゾン早くソフトを送って来いやー。
13なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:15:19 ID:0x7+YDZ2
SEより無印のEXの方が高騰してるの?
やっぱアーケードと同じ三和レバーだから?

俺もRAP2天板仕様+三和RGボタンのRAP3を出品してみるか・・・
RAP3SA買って不要になったし。
14なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:17:08 ID:kd7jm5G5
さすがにそれは無い

ただ、SEがヤフオクからも姿を消した場合、繰り上がりで無印の価格が異常な値を弾き出す恐れは充分ある

中古でも今ならサンワ化してれば大化けする可能性があるから出すなら今度の日曜日に終了するようにすると高値で売れるかもしれないよ
15なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:24:26 ID:64tP4jbZ
出るのわかってんだから買っとけばいいのにあぽすぎ
16なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:38:59 ID:P1ZhqZ1i
やはり二台買えば後悔はしない
17なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:39:29 ID:QuMxee5S
どこで報告したら良いのか迷ったんだが・・・。
2月11日版のX360C(Vista)でTE正常動作確認。スレチだけどパッドも。
プロパティでもばっちり認識しました。

作者に直接メール送れば良いんだろうか。
こういうのって、動作確認だけでも気さくにメールして良いモンなのかな。
と言うか報告した方が良いんだろうか。
ブログなりBBSなり常駐している事が確認出来るスレとか無いと、どう報告したら良いものやら。
18なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:39:58 ID:kd7jm5G5
正・副・予備の3つあれば心強いんだがな
19なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:45:33 ID:BZbJb1cQ
>>17
うん〜作者にメールでいいよ〜
20なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:10:54 ID:iVczM4lS
正直スト4がここまで影響力あるとは思ってなかった
21なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:14:34 ID:O46PKWF5
猫FSって画像上がってるけどもう発売してるの?
22なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:27:06 ID:0x7+YDZ2
転売厨にとってはスト4様様だな。
23なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:28:46 ID:5ulUGpqr
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
24なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:29:34 ID:5ulUGpqr
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
25なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:30:05 ID:5ulUGpqr
840 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329
そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
26なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:38:18 ID:JX6xW9Zz
>>23
今日は遅かったなw
27なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:43:37 ID:5ulUGpqr
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w
●テンプレ無視して変換機やオクの話題をしつこく繰り返す。

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   RAP3 SA  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
28なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:00:54 ID:OQWoboI1
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib103923.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib103922.jpg
フラゲ時になぜか在庫があったんで一緒にげと
ついでにサンワボタンも買ってきたから土日でSA化するぜ
29なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:08:49 ID:5as7j2m3
すげー首と肩に負担かかりそうなんだが・・・
マジでそういうセッティングなの?
30なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:13:36 ID:8MKjGTZG
安いのでいいから台くらい用意してやろうぜ
31なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:19:31 ID:8XpPtDFS
っつかRAPとPS3の箱を重ねればいいんじゃね?
32なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:20:17 ID:InsOsvIs
>>29
>>30
さすがにこのままプレイはしないけどね
まあモニタはこの位置だけど…
33なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:35:25 ID:M5BJR37E
RAP3SA欲しいんだけど
いつごろから品切れ状態になってるの?
1ヶ月経っても入手って絶望的なのかな?
34なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:43:19 ID:bFFTaHGS
RAPEX再入荷に備えてHORI STOREの会員登録するかと思ったら
何回入力して送信しても確認後の送信で全部消えるとかなめてるのか…
こんな絶好な商機にとことんのんびりしてるな。
35なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:53:13 ID:sDQqlG0T
たかろうが質が悪かろうがスティック出してるのはホリしかありませんから
36なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:56:38 ID:JOsD4QOC
ん、確かにおかしいな
登録済みなので試しにログインしようとしてみたが出来ないわ
37なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:01:27 ID:KjoBclP2
てかさ、VSHGを再販してくれりゃそれでよくね?
38なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:11:41 ID:lAHj1NUW
PS2の鉄拳4は2000円くらいで買えていい使い心地だったのにいつからこんな高くなったんだ?
39なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:13:54 ID:/FYJ8GMa
箱○用VSHGでセイミツ可、天板アクセス容易仕様のが販売されたら猫いらんけどさ。
どーでもいいけどウチのアケステが増えすぎてもう
40なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:15:42 ID:5as7j2m3
>>37
6ボタン+スタートボタンってのがなぁ・・・
最初からレバー、ボタンともにサンワなのはいいけどさ
41なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:16:55 ID:W0ebzLlB
誰か技表500円で売ってくれ
1000円でも良い
42なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:18:29 ID:4FdIMAX4
>>37
初期不良で返金対応だったからとっくに担当がいない気がする

セガ、業績不調で希望退職者の募集
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090210/sega.htm

今でもVSHG(とUSBサタパ)は商売になる品だと思うけどね

>>38
キャリステ系はメイン6ボタンで定価は\4k
FS3がメイン8ボタンで\5kちょい(使い心地はともかく)
箱○のステが高いのはMS税が原因(の一部)だそうだ
43なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:25:03 ID:5as7j2m3
>>41
あれってスティックの箱と特典の箱がセットになってる構成だから手放し辛いんだよな
スティックの箱の中に技表が入ってる仕様だったら売ってたかもしれん
44なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:28:18 ID:vpmB88Ah
>>41
公式の壁紙コーナーにある
技表を上手いこと印刷したらどうなん?
45なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:32:36 ID:4FdIMAX4
>>39
VSHGのよさの1つはカスタマイズ性を捨てた変わりにフル三和で価格が安いところじゃない?
天板アクセスできるようにしたり、セイミツ可にして値段UPはどうなんだろ
RGボタンが直接入らないかわりに高さが低いところとか「これで完成品です」がVSHGのスタンスに思えるよ

>>40
8ボタンある必要性をよく考えてみるといいよ
いろいろステもっているけど、8ボタンつかわないよ

>>41
何の話だ?スレ違の話かい?
46なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:36:56 ID:4FdIMAX4
>>41
すまん
スト4ステのおまけの話ね
それそこ、タイアップ商品の購入動機であって、手放したいひとは少なそうだけど
中古査定とか下がりそうだしさ
47なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:39:38 ID:5as7j2m3
>>45
8ボタンあるにこしたことないじゃん
邪魔だったらメカクシで潰して6ボタンにすればいいけど元々ボタンが無かったら使えないわけで
実際俺は格ゲーで使ってるし(セレクトボタンも)
4841:2009/02/13(金) 01:48:22 ID:W0ebzLlB
わかってるさ…
売ってくれないことぐらい
何のためにわざわざストWステ買ってるか考えれば
答えはすぐにでる・・・
しかしだ
49なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:04:02 ID:LZ5gM3cI
FSEX2の三和化超難しいな

取り付けだけは楽なんだけどな
線を繋ぐ所から地獄
レバー入れるとボタンまで反応するし

これからやろうとしてる奴は覚悟した方がいいよ
50なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:05:46 ID:LZ5gM3cI
ttp://www.goopping.jp/

ここ使えば猫とかTE楽に手に入りそうだが
時間がかかりそうだな
51なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:10:39 ID:wBYUO5vt
プレイアジアからメールきた
猫パッドと猫ステ 三月だって。
52なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:19:39 ID:J8lAGgOg
>>49
パターンカットしてないとか
53なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:21:15 ID:b00DMyjf
ボリストア落ちてない?
54なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:45:16 ID:3KCkr8a6
ホリストア落ちてるな
55なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:19:58 ID:UfIS58Cu
猫延びたし近場で山ほど売っててすぐ手に入るFSEX2でもういいかな・・・
なんかWIKIのナナメ方向が入りにくいってのが気になってスルーしたけどどんなもんなんでしょう。
家に相当古いPS用のリアルアーケードPSってのがあって特別気になってないから大丈夫かな?
新しいの邪魔になるし殆ど使ってないから新品同様なので
何なら変換器って選択も悪くないのだろうか・・・
56なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:26:57 ID:XW5zX0tE
USBのサターンパッドをxbox360コン化したいんですが、いい感じのサイトないですか?
需要ありそうだけど、なかなか見つからない。。
57なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:30:51 ID:Kr5yxOWy
鉄拳4スティックを変換機につないでPS3で使うってできない?
58なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:31:59 ID:wvvni9g6
>>49
何が難しいの?
普通に基盤からハンダ吸い取って、
リード線繋げるだけじゃ駄目とか?
59なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:35:35 ID:dxI3KDzc
AMAZONのスト4スティック買ったのは、転売屋でした。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B001K7HX7A/sr=/qid=/ref=olp_tab_new?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=&sr=&seller=&colid=&condition=new

買えなかったから、鉄拳4スティック改造するよ。
60なまえをいれてください:2009/02/13(金) 04:39:50 ID:D55zVkaR
箱○版スト4をRAPEXでやってるんだが…

俺は右端のボタン二つ(LB、RB)を目隠しキャップでふさいでるんだが、
スト4では称号とかランキングなどステータスをいじるボタンがRBになってて
押せない…

ステータス画面にしようと思ったらいったんダッシュボードに戻って
コントローラで操作して、ステ画面をいじったらまた戻ってRAPでゲームスタート…

とか非常に面倒な手順をふまないといけないんだけど。

ゲームプレイ中に簡単に操作デバイスをRAP←→コントローラで切り替える方法ってないんかな。
61なまえをいれてください:2009/02/13(金) 05:08:26 ID:Be3KCe5f
パッドも繋いで手元に置いとけばいいんじゃない?
62なまえをいれてください:2009/02/13(金) 06:01:42 ID:11xSLkoZ
RAPEXでスト4やってるが遅延が痛いな
本当に惜しいスティックだ
63なまえをいれてください:2009/02/13(金) 06:18:21 ID:uLKgEOjd
遅延はお前のモニタのせいだろ
64なまえをいれてください:2009/02/13(金) 06:40:09 ID:PO8/zQ5z
ネットコード優秀だなおい
スト4にあわせて光にしたせいかもしれんが
相手アンテナ4でラグ皆無ってこれは盛り上がるわ。
65なまえをいれてください:2009/02/13(金) 06:43:34 ID:K1icixhX
>>61
USB下に有線パッド(1コン表示)、USB上にRAPEX(2コン表示)
これでSF4開始でRAPで操作出来るけど、有線パッドじゃあ操作出来なかった。

RBの目隠し取るのが一番じゃねぇ?
66なまえをいれてください:2009/02/13(金) 07:16:22 ID:Q3g56Yi1
だからあれほど360パッドは格ゲーじゃ糞だと
せめてホリパッド買いなさい
67なまえをいれてください:2009/02/13(金) 07:51:34 ID:H3Kjsi0d
プレアジの猫パッドキャンセルしてきた。どこかすぐに買えるサイト無いすか?
68なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:04:18 ID:GOpz1dmY
>>67
普通、探してからキャンセルするだろw
69なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:10:09 ID:F6FCumDI
>>55
XFPSのことなら価格も高いし、遅延が結構あるので(個人的体感で6〜10フレ)、
スト4のようなアクションゲームに使うならとてもお勧めできない…
FSEX2はまぁ人によるだろうけど、十分だと思います(メンテ性は悪い)。

>>60
スト4は買ってないけど、昔同じことで悩んでた。
有線コン同士なら挿し直したら替えれるけど、
無線コンはどうにも切り替えられなかった記憶が…

65の言うとおり目隠しとるなり、邪魔じゃないところにボタンこさえて
LB、RB作るのが手っ取り早いです。
70なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:15:13 ID:vpmB88Ah
ぶっちゃけすぐ送ってくれるとこは無い
猫FS、TEにしてもGamestopが異常だっただけ
ソフトも向こうではまだ正式な発売日にはなってないぽいので
フラゲはあったりするけどほんとはまだ出てない
71なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:54:16 ID:7cl57ciY
ホリちまちま作らず増産かけてくれ
今作らなくていつ作るんだよ
72なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:12:39 ID:GjHnZNPX
ホリとしてもこの絶好の商機にスティックが全部品切れってのは痛いんじゃないか?
需要を読み誤ったか、それともホリ社員が転売厨やってんのか。
73なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:20:33 ID:GjHnZNPX
ホリストアのサイト自体が逝ってんなw
社員は出勤したら早く復旧させろよ
74なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:24:34 ID:JOsD4QOC
スティック難民が突撃したのかな
スト4需要どんだけすごいんだよ
75なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:54:42 ID:C/GHBu/x
>>72
尼にはもうすぐRAP3入るらしいから、大口問屋小売を
優先してるんだろうね
箱○用はいわずもがな…
76なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:55:55 ID:SFS+8wUZ
この勢いじゃ入荷後1時間くらいで即完売ってところで焼け石に水だろうな
77なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:01:11 ID:rjF2ENbO
スト4でてVSHGの相場があがってきたな
78なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:17:46 ID:C/BqCnwB
>>60
RB目隠しして使ってないならファストン端子引っこ抜いて
滅多につかわないBACKと差し替えとくのはどうよ。

俺はコンフィグできないRタイプのためもあって、
SE配置化して更にLRトリガーとLRボタン逆転させてる。
79なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:32:52 ID:zoRoOSd5
>>60
そういうのPS系列でもあります。

決定は常に○ボタンとかね…
80なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:36:38 ID:sRtaeGl7
すまん。
このスレはどの板にあるんでしょう?
リンクで飛んできたんで、わからん・・。
81なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:37:10 ID:SFS+8wUZ
尼でFSスト4版が復活してるな
82なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:38:49 ID:W0ebzLlB
 __     __       n     _____ 
 |   |    /  /      / /    /       | 
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l 
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / / 
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄    
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
83なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:41:37 ID:Na2tKHBp
今更慌てて買おうとする奴とか転売厨のいい餌だな
84なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:44:30 ID:SFS+8wUZ
尼の正規価格なら問題無いだろ?
残り5台だ
さあ急げ
85なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:09:41 ID:HyMgBWwX
この不景気で、メーカーも販売量を少なめに見積もってるんじゃないの?
慌てて増産したら、売る頃には見向きもされなくなって足りして。
86なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:15:55 ID:AhBBN7lS
PS3でエレコム JC-AS01BKを使用している方いらっしゃるでしょうか
87なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:41:07 ID:JOsD4QOC
尼、瞬殺だったな
88なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:42:17 ID:SFS+8wUZ
ホリようやく息を吹き返したな
89なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:49:23 ID:HyMgBWwX
ネオジオベースとは・・
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w34861498
90なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:51:07 ID:SFS+8wUZ
猫FS出てるな
91なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:02:24 ID:zoRoOSd5
>>80
ゲーム - 家庭用ゲーム
92なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:05:18 ID:11xSLkoZ
アレンジコスチューム
「コスチューム」は全25人のキャラクターに1種類ずつ用意されており、
いずれもダウンロードコンテンツとして販売される。
販売はゲームソフト発売当日の2月12日から順次開始される。
価格は5キャラクターごとのセットがPS3版400円、Xbox 360版は320MSP(480円相当)
25キャラクターセットがPS3版1200円、Xbox 360版は1,000MSP(1,500円相当)。



PS3版 400円、Xbox 360版は 320MSP( 480円相当)
PS3版1200円、Xbox 360版は1,000MSP(1,500円相当)



我々箱○ユーザーはDLCでも割増料金とられるのか。。。

差額は誰の懐に入るんだ。。。
93なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:06:12 ID:uBqVvp5T
>>92
ヒント:尼
94なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:18:18 ID:Zu33V2HA
>>92
スレ違うよ。
95なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:40:55 ID:yndjF5du
箱の国内での販売台数考えるとスティックに関しては他のハードのより高くても
しょうがないかなって気はする。DLCは尼でMSP買えば差はあんまないから問題ないね。
96なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:55:09 ID:n/gA/V2g
アキバでストリートファイターWスティック売ってた
これは品薄じゃないのか?
随分デカイんだな…

SAが欲しいから我慢するか
97なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:07:47 ID:W0ebzLlB
>>89
すごい古そうだなw
そしてすごい愛情を感じる
98なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:08:52 ID:W8vYAuJc
HORIのSAって注文いれとくことはできないの?
サイトをマメにチェックして、販売開始にならないと予約とかできないのでしょうか?
99なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:34:40 ID:SFS+8wUZ
>>98
24時間サイトに張り付くしかないな
でなきゃヤフオクで高騰するわきゃ無いだろう?
100なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:38:16 ID:W8vYAuJc
>>99
やっぱりそうなのか、、、。
ちなみにヤフオク今見てるんだが、でてないかな?
101なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:38:20 ID:n5UI9c+4
スト4スティック高いのに良くポンポン買えるな・・・。
102なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:44:57 ID:W8vYAuJc
俺は操作製もだけど、RAP3SAのシンプルなデザインがどうしてもほしい!

スト4ステックなんか家に置いてられんよ
103なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:51:46 ID:5gxAjwd0
ガワが黒いのは勘弁してほしいな
ひっかき傷が目立つし
104なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:04:26 ID:GjHnZNPX
逆に白だと古くなってきたときに茶色っぽくなるぜ
105なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:04:51 ID:StUtO0ci
>>98
操作だけなら通常版RAP3にサンワボタン交換でほぼかわらんので
それも検討してみるといいかも。

まぁ天板あけるだけでメンテできるのは正直羨ましいが。
106なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:12:24 ID:n/gA/V2g
15,000円ぐらいだったら新品SA即買なんだけどな…
シルバー好きだからたまらん
107なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:29:21 ID:ifZBfwbF
箱◯RAPはサラリーマンでは正規ルートでの購入は無理
って言われてる見たいですね…
まあ、カードゲームやめたからそのカード売れば
金はかなりまとまって手に入るから転売屋から
買っても良いんだがやっぱり転売屋使うのは嫌なんですよね…
さてどうしたものですかね…
108なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:36:11 ID:cO0M9Dn9
>>107
買うチャンスなんていくらでもあっただろーが
直前まで買わないお前が悪い
109なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:40:51 ID:2DyjmSj3
>>106
箱も開けていないのがあるよ
なんとなく買ったけどPS2もうやらないし、誰かに売りたい…
110なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:42:17 ID:XbAjTO3v
>>107
9月頃の再販なら十分買えた。結局は後回しのツケだと思う。



それはともかく
RAPEXを勝手にSA化して
八角ガイドに交換してみたが

快適で気にいった。
111なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:44:21 ID:PO8/zQ5z
リーマンは関係ないだろww
転売厨の差額分でFSEX2くらい買えるんだから
それでしのげ
FSEX2の在庫の方もいまやあやしいらしいが。
112なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:53:35 ID:cHbzUbY5
すでに前々から確保済みのおれは、ニヤニヤしながらROMしてるぜwwwwwww
オクで買うしかないね。高いのは勉強代ってことで。
113なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:54:30 ID:SFS+8wUZ
>>100
今1台だけ出てるぜ
現在14000円
114なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:55:55 ID:5gxAjwd0
乗っ取り改造しろ、、、と言いたいところだが
有線コンも安いところはずっと品薄気味なんだよな
115なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:57:20 ID:ifZBfwbF
皆さんありがとうございます
ところでSEを買ってレバー交換とかでEX化しても
使用感はほとんど変わりませんか?
SEなら安め即決あるので教えてくださいお願いします
116なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:59:14 ID:SFS+8wUZ
プレアジでEX注文すれば?
今は安いFSEX2でしのいでおいて届けばそっちで遊べばいいじゃないか
117なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:00:56 ID:Na2tKHBp
>>107
俺サラリーマンだけどEXもEX SEも発売日の予約できたけどな
格ゲーとかSTGをスティックでやるなら今やりたいソフトがなくても先に確保しておくものだと思う
118なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:04:17 ID:PO8/zQ5z
こんな馬鹿がいるから転売厨にわたって
欲しかったオレが手に入らないんだろ
この馬鹿チンが。
119なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:12:02 ID:W8vYAuJc
>>113
リアルアーケードプロ、
RAP3でもでてこないよ。
SAはほんとにでてる??
120なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:20:19 ID:zoRoOSd5
>>107
あなた同期でも出世は遅い方でしょ。
121なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:48:02 ID:v22rGy9z
シャフトカバーやべーな。。

2週間前に分解した時は何ともなかったのに
さっきシャフトカバー外したら手汗のせいでこんなことになってた

シャフトカバー付けてない三和レバーは何ともねーのに

http://www3.uploda.org/uporg2013623.jpg
122なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:07:28 ID:f+Qh8oC1
もう我慢できないので、
ストリートファイター4スティックを買うことにしました。
123なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:12:23 ID:JOsD4QOC
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
124なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:14:05 ID:SFS+8wUZ
まあ正直、今日明日が勝負だと思う

これからソフト買って来てパッドで遊んでみてスティックを欲しがる
難民が大量発生するのは間違いない流れなんだし、転売屋たちも手薬煉引いて
待ち構えていることだろうから出来れば店舗で買えるうちに買っておいたほうがいい
125なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:15:56 ID:3CD4UcqP
一ヶ月くらいしたらオークションとかに中古のスティック大量に出てきそうだなw
126なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:19:09 ID:7cl57ciY
来週は多くがSO4に流れるからな
1ヶ月もかからなそうだw
127なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:21:35 ID:H1Mtnuhj
よし、じゃあオレがにわかRAP-EX厨どもの心をバッキバキに折って
RAP中古を大量に出回らせてやんよ。
128なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:32:24 ID:f+Qh8oC1
>>127
マジでたのむ。
129なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:37:34 ID:9/ZD46HO
一週間後には大半がプレイしてない可能性もあるしな
130なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:41:13 ID:zP5Ms22U
スト4の為にもっと良いスティック買おうと思ってFS売ってしまった。
RAPか猫買おうと思ったら在庫無かった・・・
131なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:43:09 ID:SFS+8wUZ
猫FS騰がって来たな
いくらで落とされるのか楽しみだ
132なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:51:48 ID:Na2tKHBp
>>127
STGラッシュと鉄拳もくるんだし利益見込めなきゃ売らないと予想してみる
133なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:08:08 ID:4KuXqHx8
猫FSなら前スレで紹介されてたとこで買えば
送料入れても\10kちょっとなのになー
134なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:13:28 ID:zP5Ms22U
>>133
そこで頼んだけど英語のメール来て返信しなきゃいけなくなったよ。
というか在庫あるんだろうか。買えた人いるの?
135なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:26:32 ID:Dj3K0lOs
>>134
俺には返信しなきゃいけないような英語のメールは来なかったけど
どんなことが書いてあったの?
136なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:33:15 ID:wyNpYsS4
コンパクトスティックEXが欲しいです
ホリさん出してください
137なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:40:41 ID:GYs5YI07
ps3と360両方でつかえるスティックってありますか?
138なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:45:41 ID:n/gA/V2g
>>109
PS3用?
欲しいわ…
139なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:47:27 ID:oma4r1bH
猫かTEかで迷う
140なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:49:20 ID:GOpz1dmY
>>137
ないし、これからも発売できない。
141なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:51:53 ID:zP5Ms22U
>>135
クレカ関連の情報。VISAデビットがひっかかったのかなぁ
というかそこですんなり買えたんすか?24時間発送で
142なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:53:27 ID:XTYs1RHe
>>137
発売されてないけど自作してる人はいるだろうね
そう少なくない数が
143なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:58:08 ID:Dj3K0lOs
>>141
ああなるほど。俺はPayPalで注文したからメールが来なかったかもしれんね。
注文してから24時時間以上経ってるけど、未だにNot Yet Shipped状態。
144なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:18:18 ID:HnL2CJog
発売日に電気店でスティック20台くらい山積みさていたなPS版のものが。

俺は客用にもいるから2台買った。
でかくて重くてびっくりした。

車じゃなかったら無理だったな

転売とかで儲けるとか、
たかがしれてるし、おれには無理だわw

買えなかった人が安く買えるといいですね。
145なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:18:51 ID:a/PDgezF
HORI Real Arcade Pro.EX ならプレアジで買えるが、
13660円に送料約1500円、銀行振り込み料金5000円で総額20000円。
送料無料にするといつ届くかわからんくらい待たされるし、クレカなんて持ってない。
この値段ならヤフオクで買うのと大して変わらないんだよなぁ。
146なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:23:34 ID:YZ5coN6c
そもそもHORISTORE限定販売の商品が他で売ってるのがおかしい
147なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:30:13 ID:GOpz1dmY
>>146
USバージョンのRAPEXなら直販限定じゃないのかもね
148なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:49:34 ID:ontXpJt/
昔ゲーセンにあったネオジオのスティックが欲しい
カチカチ音がするやつ
今のやつはふにゃふにゃして気持ち悪い
149なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:11:06 ID:BSkwpnhq
過去ログ見てみたけどRAP3標準のホリボタンってそんなに糞なのかw
最後にゲーセンでやったのが大分前だからサンワのボタンがどんなものか
よく覚えてないけど、評価もいいみたいだし変えてみようかな。
今度秋葉に行くんだけど、改造ページの秋葉MAPに乗ってるマックジャパンって店にOBSF-30って置いてあるのかな?
150なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:26:46 ID:XTYs1RHe
>>149
ゲーセンの感覚を忘れていてもあれはひどい
あと秋葉原行くなら値段では千石がお勧め
だけどマックジャパンの方が店員は色々話聞いてくれたり相談に乗ってくれる
前にパーツ買いに行ったら店に置いてなかったが
「じゃあ今度の入荷の時に一緒に発注しときましょうか?」
と言ってくれた、結局別のパーツにしたけど

まあボタン買うだけなら関係ないですよね、千石へどうぞ
151なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:35:15 ID:A+nxTnpP
こんなことなら態々VSHGをPS2用に改造しなきゃ良かった
152なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:43:03 ID:7s+d8RJY
また海外ならあるよ状態なのか。FSEX2の二の舞じゃねーか。
送料無料選べるなら、クレカ組には朗報だね。
クレカ無い人は、ポイント販売のしてるところでPaypalチャージかのう。
153なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:51:23 ID:BSkwpnhq
>>150
回答サンクスー。
買うのはボタンだけだから、その千石って店に行くことにするよ。
154なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:57:50 ID:XTYs1RHe
>>153
自分だけかもしれないけどボタン探すのに戸惑って
結局マックジャパンで買った経験がある
ボタンとかレバーは本館の二階のレジ付近な
155なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:01:42 ID:GOpz1dmY
>>153
マックジャパンも対応はかなりいいぞ。それに品揃えも豊富^^
156なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:07:04 ID:FoQocnRW
前スレ>>874の店で猫を注文したら、「自動処理できないから連絡くれ」ってメールが来た。
「何が必要ですか?」って返信したら注文が確定した。
ただし、Gamestopからメールが来て、「発送が遅れてます二週間くらい待って」って言われた
157なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:59:37 ID:6H9grv9e
ストリートファイターWスティック買ってレバー柔らかいな〜って印象なんだけど三和レバーってのも柔らかいのかな?
158なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:13:04 ID:tejUTmIQ
RAPEXのレバーにつながっている灰色のリード線を短く切りすぎて交換したいんだけど、
リード線はwikiに出てるようにLANケーブルをバラしたようなものでいいの?

もしくは元から着いているような、8本が平たい帯状になっている線はどこかで買える?
買えるなら、名称も教えてちょ。
159なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:19:57 ID:A+nxTnpP
フラットケーブル?
160なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:23:41 ID:6BJy+tK5
>>158
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=4462

パーツ屋で切り売りしているフラットケーブルを買うといい
色分けされている方が何かと便利だと思う
161なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:26:50 ID:DkmmBFrt
>>153
千石は1個\160だから安い。
ボタン売ってるのは本店の2Fね。
162なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:26:52 ID:tyfQ/kMI
>>159
>>160
おおう、ありがとうございます!
明日秋葉原見てきます。

それにしても、フラットケーブルか・・・まんまじゃねーか・・・というより俺アホだな。
163なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:28:46 ID:9pCw8xsg
千石ってまだレバーも売ってるの?
まあ、欲しいのはセイミツのレバーなんでトライに行く予定。
164なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:34:09 ID:uLKgEOjd
千石は三和のグレーとRG系のボタンとLS-32のSSベース付き以外は一通り揃ってる
165なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:34:42 ID:3CD4UcqP
都会はいろいろ売ってていいな
166なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:35:19 ID:XTYs1RHe
>>163
先月行ったら32、32-01、56が置いてあったよ
167なまえをいれてください:2009/02/13(金) 21:55:33 ID:6QW78Qfb
>>156
俺もそのメール来た。
二週間以内ってことは20日発送になっちゃうのかな。
168なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:24:10 ID:9pCw8xsg
>>166
ネットショップには記載が無いので、無くなったのかと思いました。
ありがとうございました。
169なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:32:14 ID:ZtVIcQiV
>>96
秋葉じゃ色んな所で売ってるよなスト4スティック。
170なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:37:31 ID:Sh4uOZg1
兵庫県でストリートファイターWスティック売ってところないかなあ
やっぱ日本橋まで行かないと無理だろうか。
171なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:41:57 ID:ZtVIcQiV
各スト4スティックが並んでる所見たら、箱ユーザーとしては虚しくなるな。
1000円位しか値段変わらんのに、箱版だけ露骨にチープ。PS3版は業務用スティックとか、でかでかと書いてるしさ。
しかもこれ出してるのが同じメーカーってなんなんだよ。
172なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:45:00 ID:3CD4UcqP
>>170
ゲオとかにあるんじゃない?
173なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:49:47 ID:a/PDgezF
プレイアジアの決済に使うペイパルってクレジットカードが無いとダメかと思ってたが、
ポイントを販売するサービスなんてあったのね。これなら銀行振込で5000円も手数料を取られずに済むな。
174なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:50:46 ID:IFkcjXBm
もう尼の幼女スティック買うのが一番利口だな
しょうがないポチるか
こんなデザイン嫌なんだけどなぁ!
ホリで在庫切れならしょうがないよな!
175なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:53:59 ID:3baNlv1l
発売日に買ってずっと使ってなかったRAPEXなんだが
ずっと下がいれっぱになることがあるんだがどこ直したらいいですかのう
176なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:54:06 ID:SFS+8wUZ
>>174
まさかデススマイルズスティックがスト4効果で売り切れるとは
思ってもみなかったとデススマスレで語られるように?
つってもアレ4月の23日だろ?
177なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:06:58 ID:IFkcjXBm
>>175
挿すとこの接触不良じゃね?
ばらすと保証切れるからなにがあっても直しきる自信ないならホリに送りな
仕事遅そうだけどなw
>>176
でも次回入荷で最終分のSEはもう品切れでRAPEXも相変わらずの状況
だったら今現在確定で買えるのに行くまでさ
あれがファイティングスティック仕様ならいらないけどナ
でも2ヶ月も経ったらスト4ブームも下火だろうなー
バランス修正とか2ndインパクトパッチ配布とかすりゃ別だろうけど・・・
178なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:19:29 ID:SFS+8wUZ
>>177
いや、いくらなんでも4月の下旬になってもボリストアの在庫表示が真っ赤っかなままとは考えにくいだろw

まあ尼はキャンセルも出来るし、返品も(送料自分持ち)出来るから保険として予約入れておくのは賢いと思うが
もうじきRAPEX SAが発表されそうな気もするし、そうなるとデススマ棒はコレクターズアイテムになりそうな気がする

希望としてはその頃には猫TEも普通に買えるようになってると嬉しいんだけどね
179なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:21:14 ID:tyfQ/kMI
ボリストアっていいねw
180なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:27:20 ID:oJaeFCqG
まぁ確かにぼってるけどな、少数生産だからって値段上げてるのは確かだ。
181なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:41:32 ID:IFkcjXBm
でもこの人の足元をトコトン見る姿勢、個人的には結構好きだ
RAPEXを7980円で販売するような事したら商売っ気ねーなーって思うね、むしろ
182なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:46:36 ID:4aivNJJD
ホリの箱丸スト4ファイティングスティックでマイク挿したらノイズが入りまくるんだが
同じ症状出る人居る?不良品なのかな
183なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:50:47 ID:oJaeFCqG
>>182
あんまり酷いならさっさと電話なりメールなりして新品に交換した方が良い。
純正パッドに挿して雑音無いならまず初期不良だろ。
184なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:55:45 ID:V1SZV1yd
軸が軽く感じるようになって入力ミスが増えたんだが、
元のようなクリック感出すにはどうしたらええん?
グリス塗ったほうがいいのかな
185なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:58:51 ID:qL546RO5
スト4やってるけど、これスティックをかなり酷使するな。
これを機にホリのスティック買った人の一ヵ月後の評価が激変の予感。
186なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:00:25 ID:pV/E9t+h
PS2のアーケードスティックとかをUSB変換機使ってXBOX360で
出来たりしませんか?
187なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:03:30 ID:F6FCumDI
>>184
グリスはクリック感とは関係ない。気になるならマイクロスイッチ部分を交換してみては?

>>186
XBOX360は残念ながら普通のUSB変換器では使えません。
188なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:04:31 ID:9pCw8xsg
>>186
箱はUSB純正品か、認定されたアイテム以外は動かないよ。
Saitekのジョイスティック(フライトの方)とか、エレコムのパッドはもちろん動かなかった。
PS/2(notプレステ) -> USBコンバータでキーボードを繋いでも、認識しなかった。
PS3なら、適当に繋げば動くらしいから悔しいw

一応、海外でサードパーティから発売されてるけど、1万円くらいするので本末転倒かと。
189なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:05:24 ID:oJaeFCqG
190なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:07:35 ID:Pq0kdbvO
箱○ユーザーの場合、FSEX2かFSEX2スト4仕様で耐えしのぐか、
RAPEXかRAPEX SEをオクで大枚はたいて手に入れるか、
猫のTEかFSを頑張って注文するか
或いは尼の幼女棒wを予約してそれまで他のゲームやってスト4のこと忘れるかしか選択肢は無いな

書いてて気づいたが、なんだ割と選択肢があるじゃないかw
191なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:09:56 ID:ONGIAQOC
RAPEX前はこころスティックをありがたがってたんだもんなぁ・・・
192なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:12:30 ID:Ryoe+0Bc
>>191
むかし16000くらいでヤフオク売れてビックリしたw
193なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:13:48 ID:JUSC/Eld
>>190
「パッドで遊ぶ」・「パッドから乗っ取りする」もあるよ〜
194なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:15:43 ID:TeOGwnsn
スト4(360)かったんだがスティックがほぼぼったという現実・・・FSもアマゾン
で時期未定だしSC4スティックなら安いしそっち買おうかな・・・
195なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:18:14 ID:Pq0kdbvO
SC4やVF5のFSが穴のようで狙い目だけど新品かどうか判らないのが不安の種だなあ
スト4特需で足許見て価格上げてきてるのもいるしw
196なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:19:37 ID:3GkW7wEL
>>191
確かに、お手軽乗っ取り素材としてありがたかったな…
197なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:20:23 ID:TeOGwnsn
SC4で新品で出品で安いのあったが、そういうのはすぐ売れるだろうね。
逆に足元を見てるのは売れないような気がするが・・
198なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:20:55 ID:hsjPZL3a
スト4でVSHG問題なくね?
でもウルコンがスパコンに化けやすいかな?
199なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:34:43 ID:Pq0kdbvO
猫ステの感想を聞きたいものだね

スト4やってる人いたら使い勝手書き込んでくれると嬉しい
200なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:37:33 ID:r++e0Ta4
>178
尼はキャンセルは無料だが返品だと商品金額の85%手数料取られるから
実質返品はできないような物だよ
201なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:45:22 ID:Pq0kdbvO
>>200
未開封なら注文から30日以内に返品可能だよ
178のはデススマ棒を予約入れておいて手元に届いて開封しないで保管しておいて
それから30日以内に猫ステ手に入れられたなら送料だけ自己負担で尼に返品できるって意味じゃないの?
202なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:55:51 ID:3GkW7wEL
>>200
それは開封品の話っしょ
203なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:57:23 ID:2ulqEnFG
斑鳩とかWindows上だと正常に使えてるスティックが
ストIVだとRBとRTが効かないとかもうどうしたらいいんよ。
204なまえをいれてください:2009/02/14(土) 01:34:50 ID:D+jNGDkJ
>>203 安物買いの銭失い
205なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:08:56 ID:GRVcmpcR
ホリストアーの3月上旬最終入荷予定のSEってもう
予約で一杯で待っても無駄なの?
206なまえをいれてください:2009/02/14(土) 03:02:03 ID:KjAHloeJ
>>205
>予約で一杯で待っても無駄なの?

なんでそう思うのか解らんが
ホリの場合
発売日前→予約受付→予約受付終了→発売日
発売日後→再入荷→注文受付→在庫切れの為終了→再入荷(ループ)
なので無駄じゃないと思うが
ちなみにSEの予約は受付から終了まで3日だった
207なまえをいれてください:2009/02/14(土) 04:03:53 ID:2ulqEnFG
箱用スティックろくなの無かったからPS3用RAPを乗っ取ったやつなんだよな
まぁLT・LBは使えるから配置換えてRTとRBは使わないようにした。
208なまえをいれてください:2009/02/14(土) 04:18:32 ID:kc610BvX
自作であることを伏せてるのにエスパー回答求められてもな
209なまえをいれてください:2009/02/14(土) 07:18:38 ID:Pq0kdbvO
>>205
ボリストアのHPほんとに見に行ったの?
赤字でちゃんと書いてあるよ??
210なまえをいれてください:2009/02/14(土) 07:19:49 ID:/lxcvTCd
セイミツはやっぱり格ゲーには不向きだな
波動拳が昇竜拳になるしサマーなどタメ系でにくい


211なまえをいれてください:2009/02/14(土) 07:29:28 ID:aTkj76OY
下手なだけ
212なまえをいれてください:2009/02/14(土) 08:30:50 ID:px93jgxI
FSEX2のサンワ化お勧めサイトないかな
てかむずかしそうだな〜
213なまえをいれてください:2009/02/14(土) 08:50:16 ID:Pq0kdbvO
猫FS買って交換すれば?
214なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:08:13 ID:yDgBQmPQ
リアルアーケードPro.3とかストリートファイターW スティック には
目隠しキャップは標準で付いてくるのでしょうか?
持っている方がいましたら教えてください。
215なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:14:45 ID:JUSC/Eld
>>212
まとめWikiの「改造レポサイトリンク〜その他」あたりをいくつか読んで、
予算と装備と技術と根性と相談しながらどうするか決めてくれ。

>>214
RAPEXとRAP2しか持ってないけど付いてなかったよ。
おそらくその二つも無いと思う。
216なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:17:25 ID:nqvSCal9
HORIボタンと三和ボタンって殆ど差ねーじゃん
セイミツは明らかに異質な作りだが

なんでおまえらこんなのに拘るの?
217なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:20:48 ID:E0Mu2UAb
おっぱいだって同じサイズでも人によって感触違うんですよ
218なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:32:53 ID:0mzHpQmf
>>217
ナイスレスw
219なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:39:14 ID:nqvSCal9
サイズは違うだろ
HORIボタンの方がほんのわずかにボタンが高くストロークが深い
そんだけだ

わざわざ交換するほどのもんでもないな
220なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:39:40 ID:px93jgxI
>>215
サンキュー
少し目を通してみたけど難しそうですね〜
TE手に入ったらオクにでも流そうか

猫FSは改造楽そうだけどパーツ揃える金額考えるとTE買ったほうがよさそう
221なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:50:37 ID:Pq0kdbvO
TEが早く国内でも買えるようにならないかなあ
全世界的に大人気だから当分入手は出来ないんだろうけどさ

まあそれまでは猫FSの方でもレバー・ボタンを気軽にサンワ化出来るし置き場所とらないから充分なんだけどね
222なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:15:52 ID:32eN2/zg
来週末のAOUショーで好きなレバー/ボタンを買えると思うのだがどうよ?
223なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:16:35 ID:/rr5/BFy
ホリボタンは押し込みやすくするためにバネを弱くしてあるのか、戻りが弱くて連打に向いてない気がする。
また、押し込むときに真下に入らず水平方向に揺れるような感覚もある。横に当たるせいか音がやかましい。
気のせいかもしれんが。ボタンに関してはセイミツが好み。レバーは一長一短だけど、セイミツかな。
224なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:26:01 ID:4K1RlsO3
チョコをもらうためには、どんなスティックが家に置いてあればいいだろうか、、、。

そもそも女性が引かないスティックってあるのだろうか。
225なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:31:32 ID:JUSC/Eld
>>224
マジレスすると部屋に上がる位仲良ければチョコくらいくれるんじゃない?
その女性がコアゲーマーで無い限り、引かないスティックは無いと思うw
226なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:40:39 ID:BJvMbFxw
もうファイティングスティックすら
どこにも売ってないんだね。
せっかくスト4買っても、
パッドじゃ全然たのしくねー。(T T)
227なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:43:56 ID:yYM0yUjR
中国で作ってたら1ヶ月や2ヶ月じゃ間に合わねーよ。
堀は従業員かき集めて国産でやれ。不景気の今、売り上げを上げる唯一のチャンスだ。
228なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:46:48 ID:BA7O52Us
スティックが無いなら乗っ取れよ!!!ゆとりが!!!
229なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:47:52 ID:2Y+v91zJ
2009/02/13  
【ジョイスティックの在庫切れ商品について】

現在、ジョイスティック関連商品に在庫切れが多数発生しており、
ご迷惑をお掛けしております。

出来るだけ早い時期にボッタクリ販売を再開出来る様、
生産調整を行っておりますので、今しばらくお待ちいただきます様、
お願い申し上げます。

販売再開時期につきましては、詳細が決まり次第、
本ページにてご案内いたします。
230なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:48:10 ID:32eN2/zg
国産にすると売り上げが上がっても利益が出ない罠
231なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:50:01 ID:JUSC/Eld
>>227
カプコンならまだしも、ホリが何で態々そんなことしなきゃいけないか理解に苦しむ。
232なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:54:10 ID:4K1RlsO3
>>225
ですよねー。
RAP SAだったらまだカッコいいかな?
と思ったけど、手にはいらんかった。
233なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:03:02 ID:YdGycP5u
プレアジで猫FS予約してたけど、
発送が2月から3月へ変更になったと知らせるメールが届いた・・・オレ涙目。
234なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:16:16 ID:BJvMbFxw
>>228
>スティックが無いなら乗っ取れよ!!!ゆとりが!!!
へ?具体的にどういう意味?
235なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:27:26 ID:Pq0kdbvO
尼にRAP3尼棒が在庫復活してるな
PS3の人は転売ヤーに買い占められないうちにどうぞ

>>225
乙女棒とか幼女棒とかあれば天板見て可愛がってくれるんじゃないかな?
236214:2009/02/14(土) 11:27:40 ID:yDgBQmPQ
>>215
無さそうですか、返事ありがとうございます。
VSHGが問題なく操作できるから、予約してあるストリートファイターW スティック は
キャンセルしようかな。
237なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:29:08 ID:/g50S+Dr
>>224
オトメ棒
238なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:44:56 ID:go3QVgcu
>>236
無さそうじゃなくて、目隠しなんてついてるわけねーっつーの
239なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:35:47 ID:eHJ/LXYg
ボタンが3つしかついてない。
240なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:41:30 ID:nyGnHioU
乙女棒って略はまだ分かるが、なんだよ幼女棒って。マジでキモすぎ。
241なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:52:38 ID:Pq0kdbvO
ボリ様お詫びの謝罪文載せてるね
問い合わせが殺到してるんだろう
242なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:55:16 ID:hhgwmWlj
>>240
じゃあストIVスティックを
男棒とでも呼ぶか
男闘根棒はどうだ
243なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:57:46 ID:Pq0kdbvO
スト4だから徒歩棒はどうだい?
244なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:19:36 ID:pgJdVddy
スト4スティック分解したんだが、半田じゃねーか。。。
245なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:23:04 ID:/rr5/BFy
しかもそのハンダが溶けない。
246なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:29:37 ID:go3QVgcu
どれよ
247なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:35:42 ID:pgJdVddy
童貞だしチョコ貰えないし半田溶けないorz
ニヤニヤしながら買ってきたOBSF-30を見ながら泣きそうだぜ
248なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:40:12 ID:AqLm+nag
猫社のストWステのTEと猫ステは、発売前に内部を公開してくれたというのに、
ボリのストWステは内部を公開しないばかりか、ボタンがハンダって…。
レバーもセイミツ不可なの?

デスマステのボタンもハンダ仕様だったら、面白いけどなぁ。

249なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:47:55 ID:pgJdVddy
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai114002.jpg
因みにこんなんだた
250なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:49:04 ID:nqvSCal9
>>249
半田除去してボタン変えてまた半田付けすればおk
251なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:50:49 ID:7JiCISBR
久し振りの基板直付けだな
252なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:51:28 ID:pgJdVddy
>>250
ググって見たんだが、糸みたいな奴で除去するのか?
253なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:53:12 ID:nqvSCal9
>>252
こんなので大まかに除去して部分的に半田吸い取り線だな
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_sppon.html
254なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:55:20 ID:pgJdVddy
>>253
サンクス
買ってきてリベンジするぜ!
255なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:56:44 ID:QDjHKfwz
この際ファストン化汁
256なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:03:59 ID:q0MmhRTz
>>249
うわぁ…
タイアップ物は地雷が多いな
257なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:07:20 ID:nqvSCal9
>>254
ちょい待った
もしかしたらボタンサイズや間隔が互換性ないかも
ちゃんと確認した方がよさげ

ファイティングスティックの基板引っ張り出して気づいた
http://www.uploda.org/uporg2016093.jpg
258なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:09:25 ID:nqvSCal9
ボタンのピンサイズと間隔ね

ファイティングスティックは直付けだがピンが細くて三和ボタンははまらん
259なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:09:41 ID:Afb7N+5C
普通にアマゾンでRAP3買えばよかった・・・orz
ついでに三和でボタン注文するまえにスト4スティック開けて中見てればよかった・・・orz
260なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:11:36 ID:pgJdVddy
>>257
mjk
そういや小さい気もするが、半田が外せないからわからねえ・・・
261なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:13:00 ID:BA7O52Us
何この低レベル化
262なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:15:27 ID:wyIB6+31
スト4スティック買うか
オクでSA2万超えで買うか迷うわ…
263なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:15:44 ID:1ARVulh+
今金ないけど、入ったら
箱の猫ステ注文するよ。デザインが好き
メンテもしやすそうだし
264なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:28:12 ID:2bLtZVjl
>>249
これはひどい。wiki編集してくるw
265なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:31:31 ID:3GkW7wEL
>>256
どうやら、タイアップ物=直付けの法則は固定化されたようだな
同じタイアップ物の猫は、ホリのノーマルより出来がいいってのに…

>>210
サンワだとコマンドが斜め上で終わる技が出にくい俺ガイル
266なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:40:29 ID:2bLtZVjl
>>252
ボタンを交換して、半田付けするのではなく、
この場合は基板を落とし込んだほうがいい。
ボタンと基板はコードで配線する。
267なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:43:55 ID:inn5kgr0
>>262
今すぐスト4スティック買い、猫を注文し、猫が届いたらスト4スティック売る
268なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:50:45 ID:lE825mS7
ストIVステ基板直付けは予想通りやん。
で、穴径は30だろうけど、回り止めの出っ張りがあるんだろ?
269なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:09:34 ID:3GkW7wEL
いや、価格からして大丈夫だろって見方が多かったかと
今までのタイアップ物は、機能低下で価格据置(RAP系)か
性能同一で価格上乗せ(FS系)が殆どだったし
270なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:27:09 ID:AqLm+nag
こんな仕様だから、発売前に内部を公開しなかったんですね。
流石ボリさん。
もう用済みですので、今後は関わりたくないです。
知り合いの米国在住米国人に画像を送っておきました。
271なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:30:08 ID:2bLtZVjl
>>269
こんなんやとデススマステもやばそうやね。
ボタン基板は360にも流用できそうだし。
272なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:30:55 ID:q0MmhRTz
こりゃ尼のデスマ棒も危ないなぁ
14800でこんな中身だったら怖すぎる
273なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:33:54 ID:xCrCJIDd
笑いながら消費者にクソを投げつけるw
274なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:43:03 ID:lE825mS7
>>269
そうだったんだ。
HORIはいつも通りだと思ってたし、興味無かったからそれ系のレス読んでなかったよw

デスマはどうだろうね?
なんとなく直付けな気がするけどw
275なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:46:59 ID:bkbPYAWT
値段が高いのはまさか、直付け代・・・
276なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:47:48 ID:G70uRaXA
箱用スト4スティックより、普通ファイティングスティック買った方がましなの?
277なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:49:14 ID:p6WGuefX
>>276
用途、本人の技術による

購入チャート作ったらおもしろいかもわからんね
278なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:51:56 ID:Pq0kdbvO
猫ステにノーマル天板タイプが来たらボリとはさよならするよ

それまでのつなぎだと思えばどうってことはない
タイアップ物は所詮ニワカを釣り上げるためのもんなんだし
279なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:09:45 ID:yh8pBWDa
こう考えると、乙女棒は結構よい造りだったんだな…
280なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:12:16 ID:V1RkJutZ
基盤直付けって作るの楽なんかなぁ
それとも改造防止か
281なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:16:31 ID:2bLtZVjl
>>280
前者。ファストン処理や差込はコストアップの要因
282なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:18:14 ID:3GkW7wEL
>>278
ホリのタイアップなら釣りというのに同意できる
ホリは汚いタイアップ、猫は綺麗なタイアップだと思うので

猫は出るだろうけど、何となくノーマル天板のTEは出ない希ガス

>>280
製造工程の簡略化と材料費の節約
283なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:19:21 ID:Pq0kdbvO
>>280
単に消耗品にしたいからじゃないの?
簡単にレバーやらボタンやらをパーツ単位で取り替えられたらボリストアにとって商売にならないから

>>279
乙女棒でSTGやってるけど不満に感じたことは一度も無い
SEも悪くないけどSTGにボタン8個も必要ないし
オクでスティックだけ安く売ってたら手に入れても損は無いと思う
SEの3月再販分はどうせまた瞬殺されるだろう
284なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:21:27 ID:2bLtZVjl
>>283
オトメも24φはホリボタンじゃね?
285なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:23:24 ID:DFRCyoEe
>>279
八角ガイドもついてるよ!
286なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:37:17 ID:Afb7N+5C
半田関係、リード線、ファストン端子が思わぬ出費になるけど三和ボタン付けるの意外と楽そうね
材料集めて注文したボタン届く前に改造しちゃおう
やっぱボタン付いてた基板ってケース内に固定したほうがよいのだろうか
287なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:37:47 ID:IGkHCzDE
>>280

既出だけど、消耗品であるスティックをメンテナンスし辛くし、使い
捨てにさせる事と製造工程の簡略化が主な目的
ボタンは接点を磨けば復活出来る本来耐久性の高いパーツです
ゲーム機それぞれに対応させる為のIC基板部分の耐久性が高い為
こういった部分で買い替え促進をさせなければ商売にならない程
ニッチな産業である事の裏付けでしょう

一部のユーザーが望む決定版商品を発売しない理由を考えれば
自ずと答えは出てきます
288なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:40:10 ID:BA7O52Us
一番面倒なのは穴の出っ張り削りだろ
289なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:44:18 ID:Afb7N+5C
>>288
まだ基板・ボタン外してないけどざっと見る限りボタン穴に爪なんて無いぞ?
290なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:45:44 ID:3GkW7wEL
>>286
エアキャップ(出来れば静電防止の)などで適当に絶縁処理して
ホリのコードよろしくテープでガワに固定でいいと思う
291なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:46:42 ID:nqvSCal9
RAPの天板使ってるんだから爪ないんじゃね?
292なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:49:23 ID:BA7O52Us
RAP天板だからか。なら楽そうだな。
293なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:55:57 ID:3GkW7wEL
まぁ、鉄拳5ステの例もあるから気になるのも分かる
(ボタン配置からRAP天板じゃないとも言えるが
294なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:05:10 ID:Pq0kdbvO
>>282
たしかにそうだよね

猫が流通すればボリがどれだけ汚いことをやってきたのかハッキリするだろうね
TEって呼んでるけどカプコンとのタイアップでしか販売されないのはあまりにも勿体無いから
スト4ブームが落ち着く頃に普通の天板タイプを出して欲しいのよ
295なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:09:10 ID:0OJVwER9
アスキー周辺機器部門だとか(もうないか)
セガだとか、EXARだとか

そんなところに比べれば
ホリの方がずいぶんマシなスティック出してると思うのだが。
296なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:11:13 ID:Pq0kdbvO
独占状態が何を生むのか
その答えがRAPでありFSEXであるんだよ

その状態が崩れたときに皆気が付くんだ
今まで信じていた物の真価にね
297なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:12:07 ID:1PGZDcGL
EXSEっていつ頃再販ですか
298なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:28:39 ID:D3sFyBY8
ってか、独占っていうか周辺機器って儲からないんじゃないの

独占で高い利益率でHORIウハウハなら他の企業もこぞって参入するだろ
299なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:32:36 ID:UcQLEptB
ヤフオクで2万も出してSE買ってる奴は何なのだろう。
再販しない商品ならまだしも、3月に再販されてるとわかってるのに。
TEの予約もまもなく始まるし、TEが買えなくても猫なら2万もあれば2台買える。
彼等は難病か何かで2月中に寿命が尽きるのだろうか?
300なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:32:43 ID:7C4YNSZF
ブラスト配置の猫、TEが日本発売にならんかぎりPC用は3SA一択だな
301なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:33:42 ID:dKV3xAWD
独占状態だからうまくて、他企業が参入したらどっちもまずい
って他企業もわかってるんじゃないの
302なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:36:43 ID:AqLm+nag
猫社だって、ほぼ独占状態になればボリ化しちゃうんだよね。
人間なんてそんなもんだ。歴史が証明してる訳で…。
まあ、ボリには必要悪として、ひっそりと存在し続けて欲しい。
303なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:47:52 ID:nqVKbceM
スト4効果恐るべしだな
一刻も早くスティックでプレイしたいんだろう
やっぱり発売直後が一番盛り上がるからね
他の格ゲーは過疎るの早かったけど、スト4は長持ちしそうなのかな?
304なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:49:26 ID:2bLtZVjl
猫社は米のみでの販売だから、最初から独占のようなものですがw
305なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:05:15 ID:gwNMA0XW
【PS3】2009年夏、プレイステーション3にクロックアップ上位モデルが登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1233725724/

>だ。動作クロックを従来より約1.6倍に高めた上位モデルが発売されるぞ。
>今後発売される対応PS3ソフトは、より高精細でフレームレートも向上する。
>また、既存ソフトでも一定の効果がある。対応パッチも作られる予定だ。
>更にプレイステーション2互換も復活。発売時点で100タイトルほどが予定されている。
306なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:10:18 ID:yYM0yUjR
基板直付け式は、スイッチコネクタの位置を固定しなくちゃいけないから
製造時の簡略化のためにボタン穴に出っ張りがあるはずなんだけどなぁ。
無いとするとかえって作るのが大変になる。
307なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:12:33 ID:3GkW7wEL
>>295
アスキーは、初代の流れが続けば良かったんだが…

>>302
北尼でホリステが消えるようになったらマスいな
308なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:14:56 ID:UPdFt9H7
最近ボリボリうるさいな
にわかでも沸いてるのか?
309なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:30:21 ID:UYlT9zxI
兵庫でスト4スティック探してたものだけど
メボシイゲーム屋4件ほど電話かけて在庫確認したら古本市場でラス1のこってるので手に入れた。
地方でも残ってるもんだね
310なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:34:03 ID:iEcisQeK
ポンド暴落中のイギリスのショップから買えばかなり安くなると思うんだけど
どこも品切れだなあ
311なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:35:19 ID:D3sFyBY8
>>310
送料は
312なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:36:17 ID:iEcisQeK
半年で半値まで暴落してるから送料なんて問題にならんよ
313なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:46:17 ID:1/imAijD
スト4関連を含むスティックってすぐに再販されるのか?

VF5LAの時は久々の箱用ジョイスティックだったのに再販すらなく、
半年位新製品が登場しないで変換機か乗っ取りしかなかったからなあ(しみじみ)
314なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:46:49 ID:D3sFyBY8
Tournament Edition - £149.99

Standard Fightstick - £69.99

全然安くねー
315なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:50:50 ID:2bLtZVjl
ポンドが今まで高すぎたからなぁw
316なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:54:09 ID:RQOI0MJ2
EXSE早くても2月下旬だよなぁ
317なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:54:17 ID:3GkW7wEL
>>313
タイアップ品は基本的に再販しないかと
318なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:02:21 ID:G70uRaXA
EX出るまでFSで我慢するか。。
FSは後々来客用って事で。
319なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:18:20 ID:eWla1jHa
教えて下さい。
DCアケステにセイミツスティック取り付けてるんですけど
ハーネス端子側しか動かないです(上に動きました)
スティックの初期不良なんですかね?

DCスティック   セイミツハーネス

    黒----------- 黒

    茶----------- 緑

    赤------------赤

    オレンジ-------黄

    黄------------オレンジ

配線はこんな感じです。

320なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:27:47 ID:CFLsQPbP
>319
色なんてあてにならない
が、俺が作った時のメモは
DC orginal - LS-32
Yellow Left - Black
Orange Down - Yellow
Red Right - Green
Brown Up - Red
Black GND - Orange
だった
321なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:28:43 ID:KcjCbjb4
>>319
とりあえずレバーを右上と左上に入れてみろ
322なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:37:53 ID:KcjCbjb4
みんながぼったくりのホリと叫んでる最中にSF4ステの内部公開
ほりは期待を裏切らないねw
323なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:40:14 ID:eWla1jHa
動いた!嬉しい泣きそう
>>320-321
ありがとうございます。ちゃんと動きました。
実は>>319以外の配線もやったのですが、やはり1方向しか動かず途方にくれていました。
サンワを取り付けた方のHPに黒はアースだから黒と黒を繋げるというのに納得して
黒以外の配線でやりくりしていました。
>>320の配線でバッチリ動きました。

本当にありがとうございました。
324なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:42:32 ID:D3sFyBY8
いえいえ、どういたしまして
325なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:46:22 ID:go3QVgcu
>>298
儲かってるからこそ俺コマンダーとかのイカレ企画屋を飼えるんだよ
326なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:07:34 ID:G/IBPJJJ
なんかいつのまにかTEやら猫ステが、海外ならいずれ潤沢に出回るはず、
みたいな流れになりかけてるところがあるけど、
あれ一応パッケージにL'EDITIONの表記があるから、そこまで作られるかどうかは
分からないよ。過去のMadCatzの限定パッドは全部再生産されてないし。

>>282が言ってるとおり、ノーマル天板の猫ステが、もしかしたらいずれ出るかも、ぐらい。
でも、ここ商品の仕様変更が多いから同じ仕様で出してくるかはわからん。
327244:2009/02/14(土) 20:12:14 ID:pgJdVddy
工具買ってきてボタン外したんだが、>>257の奴と同じタイプみたいだ・・・。
穴を拡張してみようと思うんだが、基板傷つけるの怖いorz
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai114618.jpg
328なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:23:45 ID:BA7O52Us
穴拡張ってw
329なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:26:29 ID:YA2Ptuit
おうはやくしろよ俺はいつでもOKだぜ
330なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:28:08 ID:y2lJ1FCK
今ゲーム屋ですが、スト4スティックか、ファイティングスティックEX2は、
どっちがおすすめ?
331なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:33:23 ID:RQOI0MJ2
え?それ違いなくね
332なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:34:46 ID:PKgmPHMB
>>327

基盤壊すのはあまりにも不憫だと思うから一応聞くが
リード線を繋ぐという発想はないのか?
333なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:36:07 ID:3GkW7wEL
>>327
>>266の言うとおり、基板とボタンをリード線で繋ぐようにしたほうが(後々のことも含め)楽
手前味噌だが、>>290も参考に
334なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:37:39 ID:D3sFyBY8
>>332-333
表面実装のPSボタンとかの基板と一体型なのにどーやってリード線化すんだ

ピンを横に倒してもホリボタンの方が高さ低いから隙間ねーぞ
335なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:39:58 ID:KbOblZni
基板切断して、パターンを追ってハンダ付けが楽な気がする。
俺ならそうする。
336なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:40:05 ID:Sy8N9W8i
スト4猫パッドでやった
箱パッドよりめちゃくちゃやりやすいけど、スト4っていうのは
セービングでとにかく同時押しを多用するのでちょっときつい
夜はうるさいからスティック使えないのでパッドでするけど1000台に当たると
セービング使いこなせないと負けるのできつい

337244:2009/02/14(土) 20:45:53 ID:pgJdVddy
拡張はドリルがでか過ぎたので断念したorz
リード線で配線するのか。
ありがとう、ググってみる。
338なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:46:38 ID:p6WGuefX
ボタンに干渉するとこだけ基板ぶった切って追っかけがいいと思うな
339なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:48:32 ID:D3sFyBY8
俺はそのスト4スティック売ってRAP3を買えばいいと思う
340なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:49:51 ID:Sy8N9W8i
ボタンがついてる基板全部はずして基板にささってるハーネスからボタンに線引っ張るのはダメなの?
341なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:50:22 ID:3GkW7wEL
>>334
PSボタンの辺りは、360のFSのように別基板じゃないのか…

>>335
俺もそうするだろうけど、>>327には薦め辛い
342なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:54:10 ID:D3sFyBY8
>>341
やべぇ、超絶勘違いしてた
一体型なのはセレクト、スタートじゃん

そのまま全部外してファストンなりリード線なりで延長でオッケーだ
343なまえをいれてください:2009/02/14(土) 20:56:53 ID:WkCAKhy2
>>217
何でお前3分でそんなレス返せんだよw
344なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:06:20 ID:CFLsQPbP
>337
ちょうど昨日、穴拡張したとこ
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090214210454.jpg
345なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:08:15 ID:D3sFyBY8
>>344
バーチャスティックですね、わかります
346244:2009/02/14(土) 21:14:09 ID:pgJdVddy
ヘタに拡張しようとした為×ボタンが死んでしまったみたいだ。
>>342の方法ってこんな感じでおk?
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai114758.jpg

>>344
そんなデカイ穴は作れねえな。。
347なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:14:23 ID:PpEdT1a0
>>342
ぷ、ダサw
348なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:18:59 ID:p6WGuefX
>>346
自分は342じゃないがたぶん違うんじゃ
基板が本来の位置にあると干渉するので
底の方とか別の場所に置いて、各ボタンから生えてる二本足を
基板の方に繋げる方法じゃないかと
349なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:19:49 ID:3GkW7wEL
>>346
色々とレスがあったのに、いきなり開けたのかよ…
繋ぐってのは、その穴にリード線を半田して反対側にボタンを繋ぐ
(要するに、基板とボタンの間をリード線で延長する)ってことだ

もう、これ以上は知らん。頑張ってくれ
350なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:21:37 ID:Afb7N+5C
>>346
自分もスト4スティックを三和ボタン化しようとしてる一人だけど
ここ参考にしてやろうとしてるよ
http://new29hp.hp.infoseek.co.jp/kyoutai/tekken5stick.html
351なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:24:39 ID:D3sFyBY8
>>346
・ボタンの足を基板から全部外す
・三和ボタンをはめる
・取り外した基板のリード線で延長してその先にファストン端子を取り付ける
・そのファストン端子を三和ボタンに取り付ける
・基板がショートしないようにプチプチなりでくるむ

こんな感じでおkじゃね?
死んだXボタンはGND側だから他の穴から取ればおkだと思う
352なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:28:41 ID:xqH5wUe9
>>324
お前関係ねぇだろ
353なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:37:15 ID:pgJdVddy
>>348-351
そういうことだったのか、ありがとう。
>>350のページと皆のレスを参考にやってみるぜ。
354なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:42:11 ID:KcjCbjb4
こんな改造するんだったら初めからRAP3を購入したほうが良いと思うが
そんなに天板の絵が大事なのか?
355なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:43:49 ID:WkCAKhy2
調教するならブスより美人の方がいいだろ?
それと一緒だ
356なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:48:39 ID:4M1DY1WN
6時からはじめて2台ほどPS3のストWスティックを三和化してきました。
ここの写真みてから半田吸い取りとリード線でやったんだけど、まだかかってたのね。
357なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:48:53 ID:Ryoe+0Bc
結局スト4スティックはPS3もXBOX360もどっちもダメ系だったってことかw ひどいねw
358なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:52:16 ID:KcjCbjb4
店頭ではソフトもスティックも完売状態なの?
2,980ぐらいに落ちたらソフトを買おうかと考えているが
359なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:01:26 ID:o1/Bt6ZI
そこまで下がるの待つのが大変そうだな
360なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:10:36 ID:2Y+v91zJ
>>352
以後気をつけます
361162:2009/02/14(土) 22:11:44 ID:HCl5zuEi
無事に、すべての作業を終えることができました。
フラットケーブルでのハンダ付けを想像したところ難しそうだったので、
4色のリード線セットを買って代用しました。

どうもありがとうございました。
362なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:12:22 ID:WkCAKhy2
>>357
いかにもセットで買いたくなるようにしてコレだもんな
ホリは鬼だね悪魔だね
もしもどっかの新進気鋭のメーカーがステの受注生産でも始めたら
口コミで一気に流れるだろうな
わざわざスティック買おうなんてのは相当入れ込んでるタイプだし
363なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:14:46 ID:zUlgRZ1m
質問なんですがまとめWikiにある
米amazonについてなんですが (輸入代行を通す必要有) と書いてありますが
つまりどのサイトから買えるのでしょうか?
364なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:16:11 ID:KcjCbjb4
SC3RAPのときみたく余らないかな
さぁネガティヴキャンペーンをするぞw
365なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:35:51 ID:QSHhb6Bu
俺たちは死ぬまで、ホリ様の手のひらの上で踊り狂わされる運命なんだよ
366なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:41:03 ID:5+H+QLN7
あの・・
いっそ三和がアケステ作っちゃうっていうのは有り得ないのかなぁ
367なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:47:21 ID:TjYnfVpA
>>366
販売ルートの確保とかサポート体制とか、いろいろめんどくさそう。
368244:2009/02/14(土) 22:56:56 ID:pgJdVddy
とりあえず、ボタンと基板を外すことは完了した。
明日か明後日にリード線とファストン端子買ってこよう。

>>351
何度も質問して申し訳ないが、Xボタンを他の穴から取るってのは
1つの穴に2本リード線を通せば認識するって事なのか?
369なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:02:14 ID:nW0Zs5ZG
FSEX2売ってるところ誰か教えてくれ。。。
遅かったかやっぱり
370なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:05:17 ID:WkCAKhy2
>>366
あくまでパーツメーカーだからねぇ
インテルにメーカーPC作れって言ってるようなもんだし

とりあえずホリが反省するまでネガキャンじわじわ続けるしかないよな
数が足りなくなるって絶対わかってるのにRAPEXの時で1人3台まで
EXSEでもまだ1人2台までとか言ってるし
みんな欲しいんだよ飢えてんだよ
なんで専売商品を買い占めしやすくしてんだよw
371なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:05:48 ID:D3sFyBY8
>>368
そう、だけどどっちでもいいわけじゃないので注意

>>346の画像だと穴開け失敗したボタンの上のボタンなら左側の穴がGND
372なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:05:53 ID:KcjCbjb4
>>369
オク

パッドから手持ちのRAPに使えるよう乗っ取れば?
373なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:07:43 ID:AqLm+nag
なんか、>>244がこれからやる作業って、乗っ取り作業とたいして変わん
ないんじゃね?
それもこれも、発売前に内部公開しないボリのせいだろ。

頑張ってね。マジで成功を祈る。
そうそう、ハンダ作業時は換気してな。
374244:2009/02/14(土) 23:10:51 ID:pgJdVddy
>>371
何度もありがとうな
×ボタンの上のボタン(□ボタン)の左穴に二本差し込んで作ってみます。
375244:2009/02/14(土) 23:12:25 ID:pgJdVddy
>>373
ありがとう。
有害な臭いするからしっかり換気するぜw
376なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:17:20 ID:go3QVgcu
377なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:24:32 ID:KcjCbjb4
天板を黒檀あたりから自作したいんですが
天板の厚みはどのくらいの厚みまでなら許されるでしょうか?
378なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:30:22 ID:qaGESYom
里子に出した360コン乗っ取りで不具合発生。
旧基板の有線コンでアナログから引っ張ってた奴なんだが
常時上に入力されてる感じで、RTを押すと全レバー方向認識する。
基板上のアナログやトリガの可動部分はホットボンドで固定してる。
見た目上断線等無し。

RT押すと上入力が止まるってのが不思議でならんのだが
トリガのボリュームが動いた状態でこんな事になるんだっけ?

現物見ないとやっぱりわからんかなぁ。
これだけで何かわかる人います?
379なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:32:31 ID:4M1DY1WN
三和化したから整理しとくけど基盤にボタン直半田されてるから吸い取って基盤とボタンをはずして
新しいボタンと基盤をリード線でつなぐ。基盤は適当に置いててもショートするような干渉するものはないけどね。
基盤に三和ボタン直接は無茶。そんだけなんだけど実際作業するとかなり面倒だよね。
>>244がんばってね。成功を祈る。
380なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:37:47 ID:1fpJhk1n
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g75815121
猫ステ上がってきたー!
俺なら自分で通販するな
381なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:38:57 ID:KcjCbjb4
>>380
必死だなw
382なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:40:47 ID:1fpJhk1n
RAPEX-SE注文してから猫ステ知ったから結構興味深々す
スト4買う予定ないんだけどなぁ
383なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:48:41 ID:aTkj76OY
>>378
自分で最後まで面倒見れないなら里子になんか出すなよ
384なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:51:33 ID:KcjCbjb4
>>378
>見た目上断線等無し。

テスターで調べろよ
385なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:57:08 ID:DXgYheGR
今しがたバーチャスティック後期を改造し終えたぜ
だが、下がどうしても入らない。配線もバッチリだしーと思って
色々試してみたら新品のセイミツレバーの下部分のスイッチだけがお亡くなりだったんだぜ('A`)
返品とか効くのかなぁ…
386なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:58:39 ID:wTyV2oz2
まあ、ふつうテスターで調べるよな
387なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:00:50 ID:D3sFyBY8
ホットボンドで止めてるからテスター当てられない可能性を視野にいれろよ
388なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:02:25 ID:KcjCbjb4
基板交換で良いじゃん
もう面倒だ
389なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:02:33 ID:hnnBuyZH
ホットボンド位取れよ
390なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:03:01 ID:qaGESYom
>>383-384
来週行けるんでそん時調べてみますわ。
電話とメールのやりとりで聞いた症状なんで
現物見て解ったら報告します。

391なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:03:55 ID:qaGESYom
手元に無いのでテスターで調べられないというオチですよ。
392なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:15:23 ID:kQEM9aCO
旧基盤はホントにカオスでめんどくせぇので、
俺もまるまる交換が一番だと思うわ。
393なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:18:47 ID:DijRRqzB
RAP買うのが一番手っ取り早いよ
あんま自信ないなら分解乗っ取りとか考えない方がいい
とくに人に聞くようなレベルでは
394なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:23:59 ID:gNvhXi8C
もう今からはMadCatz一択だろ
395なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:25:45 ID:m6llu01Q
簡単に買えるならその選択も有りだがなぁ、いかんせん入手性が悪い
396なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:26:10 ID:DijRRqzB
そんなにいいの?
397なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:27:00 ID:p1c3oKQY
FSのレバーとRAPのレバーの違いって好みのレベル?
それともセイミツとかに交換すべき??
398なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:30:07 ID:RHxb3JD5
うほっSEが25,000で売れた(゚Д゚ )ウマー
399なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:33:35 ID:A5lFSiRC
スティックでプレイしたこと殆ど無いんだけど、
セイミツレバーで慣れた後、三和レバーに交換しても
違和感無くプレイできるかな?もしくはその逆も。
400なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:38:20 ID:DijRRqzB
マジレスするとどっちにも対応できるようにするのがアケゲーマー
基本の必須科目っすわ
サンワスティックだったらそれ用の気分で対応するだけ
401なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:41:48 ID:8FAq//l7
>>380
残念な結果だったなw

>>398
アホすぐる…
402なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:42:00 ID:vAQHcQf0
神スティックのTEとやらのインプレはまだかこら
403なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:46:08 ID:A86ujHe1
>>402
もうインプレ済みだっつーの
404なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:47:36 ID:vAQHcQf0
はあ?ねーよ
405なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:48:18 ID:WEANawQu
情弱乙
406なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:51:12 ID:GDwe1+NM
RAPEX今日初めてつないだ
箱○認証時のRT/LT入力効かないのは仕様?
これのせいでワイヤレスパッドオン→認証後切断→RAPEXつなぎという面倒な手順に
・・・いやまぁ、認証きればいいじゃないと言われればそれまでだが。
407なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:04:24 ID:aWOVPICT
>>406
それ不良品じゃね・・・?
EXSEだけどUSB繋ぐ、しいたけ押して電源起動で問題なく認識する
408なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:12:42 ID:GDwe1+NM
>>407
なのかなぁ。スト4とか遊ぶ分には問題なく入力できてるんだけどねぇ。
ちゃんと刺さってるかどうかもう一度試してみるわ
409なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:22:09 ID:OfNvMWFg
俺もSEでRTとLTが文字入力のときとか認識してない
まぁそのままでもゲーム内部だとちゃんと使えてる
410なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:26:34 ID:BTj/iPcA
>>402
前スレ嫁。
アプロダの画像、まだ消えてないから写真も見られるぞ。
411なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:31:53 ID:R2HZT2GL
LTRTの出力値が100まで行ってないってことか、また微妙な欠陥作るなー。
412なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:39:38 ID:vAQHcQf0
>>410
見てきた。
肝心の中の写真が見れなかったが質感はよさそう。
ただ生の使用感についてコメ欲しかった。
413なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:45:52 ID:R2HZT2GL
配置と高さ以外はほぼアケ純正だしなぁ、あんまり語ることもないんじゃないか?
414なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:47:38 ID:BTj/iPcA
中の写真見られるが。
415なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:53:20 ID:8FAq//l7
>>413
外側は見ればどんなもんだかある程度想像できるから
あとは中身がどうなっているかになるよな
416なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:55:06 ID:8FAq//l7
言い忘れた、猫はサンワレバーじゃない分、使用感のレポ挙がっていたしね
あれで十分なものかと
417なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:59:00 ID:DijRRqzB
いい事思いついた
猫の代理店開いたら俺大金持ち!?
418なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:02:52 ID:LAtCInub
>>417
マジな話、誰か日本でMadCatzの代理店開いてくれよ。
需要さえ読み違えなければ、相当儲かると思うぜ。
419なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:10:44 ID:8FAq//l7
問題なのは、猫がこの先FSやTEに続く商品を作ってくれるかだな
パッド類だけじゃ代理店で食っていくの辛いと思うし
420なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:33:50 ID:fQi69Gt5
思うに、いまはスト4が発売されて、スティック需要が上って、品薄感が
あるけど、もうすこし時期がたてば猫ステとかも手に入りやすうなるんじゃ
ないかな〜と思うのは俺だけ?TEが結構売れるってわかったんだから
また似たようなのを作る可能性もあるし。
421なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:35:53 ID:4VvvBLle
猫は再販しないだろ
ポリシー的に今回だけ曲げて再販とか考えにくい
422なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:37:29 ID:17iYv1m8
猫とかTEをカオス館とかで取り扱ってくれたらいいんだけどな
瞬殺だろうけど
423なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:40:01 ID:A86ujHe1
>>422
カオス館なら39800くらいで売りそうだねww
424なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:43:58 ID:wnu8Z//z
TEは今月末に再販されるんじゃないの?
425なまえをいれてください:2009/02/15(日) 02:46:39 ID:PUqDhAQ+
スレ違いだけどパッドの方も取り扱って欲しいかな
360のホリパッド、FSEX並かそれ以上に作りが雑だし
426なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:01:40 ID:AR4FfzP3
>>422-423
カオス館でいいならプレアジでも良いんじゃないか
427なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:08:50 ID:rHvZ49Dc
TEはハイエンドだってことは解るが
猫の価値観がよくわからん
EX2と比べてスティックやボタンの質じたいは似た様なモンでしょ?
428なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:12:27 ID:8FAq//l7
>>420
スト4合わせで特別に出したと思う。もしそうなら、また似たような物を出すとしても
同じぐらいステ需要が見込めるゲームが発売されるまで出さないかと

>>422
あるあるw

>>425
あれ、個人的には連射にしか価値ないな
429なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:13:19 ID:DijRRqzB
簡単に言えばガワと内部基板が欲しいんだよ
あとはみんな好みの仕様にカスタマイズしちゃうし
430なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:14:50 ID:8FAq//l7
>>427
改造に向いた作りをしているから、ビューリックス配置の
コンパクトステの土台として価値がある。ついでに連射もあるし
431なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:15:11 ID:+NYlqzlv
ストW発売してから慌ててオクで高値で落とす奴見るとホント馬鹿じゃねーのって思うわ
432なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:19:40 ID:AR4FfzP3
>>427
猫は好きなスティックとボタンに簡単に換装できて、小さい筐体なのが良い。
RAPやTEじゃデカすぎという需要もあるって事で。
433なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:26:14 ID:kzvFYoGE
1980円だったのでEXARSTiCK買ってみた。
期待以上のおもちゃっぽさで個人的には満足w
434なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:31:06 ID:LZNWfJF6
>>433
wiiのか?あれ俺は結構好きだな、値段からすると充分元取れる感じ。
435なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:43:47 ID:kzvFYoGE
>>434
wiiのです。まじめに使おうと思ったらレバーだけは何とかしたいけど、これはこれとして楽しめそう。
基板乗っ取りとしては優秀そうで、さりげなくボタンは基板直付けじゃないし。

でもゲーセンでやるような人がタツカプのために5000円位出して買ったなら少々気の毒かも。
436なまえをいれてください:2009/02/15(日) 03:50:41 ID:Ot9QPn01
madcatzは毎回の事だけど売り切ったらそれっきりだよ
437なまえをいれてください:2009/02/15(日) 05:24:26 ID:DnCGfLyU
猫はカスタマイズしやすそうで欲しいんだけど
プレアジで注文しても時間かかりそうだしなぁ
438なまえをいれてください:2009/02/15(日) 05:35:22 ID:BTj/iPcA
猫FSは静音性が高くてEX2よりレバーもボタンも良いんじゃなかったっけ
まぁ改造しやすいしメンテしやすいし、あれはあれで欲しい人いるでしょ。
439なまえをいれてください:2009/02/15(日) 05:51:17 ID:kQEM9aCO
>428
用意した3000が即売り切れ。って状態なんだから、
需要はフツーにありますよ。
TEが無いからレギュラーで我慢っていう層も想定できるしね。
440なまえをいれてください:2009/02/15(日) 06:01:39 ID:BTj/iPcA
>>326,421,428,436を読んでも、大量に作ってくれると思うんなら期待して待ってれば良いと思う。
需要があるから作るとは限らんしねぇ・・・。VSHGとかさ。
一応再生産するって言ってるみたいだけど、その後のことまでは今は分からないでしょ。
過去のMadCatzの製品を見てる限りじゃ、同じ商品を何度も生産する可能性は低いってだけで。
もちろん例外になる可能性もあるだろうし、今まで通りになる可能性もある。
441なまえをいれてください:2009/02/15(日) 06:20:22 ID:kQEM9aCO
判断は自分ですりゃいいけど、情報をねじ曲げるのは
どうなのかと思うんだよね。

VSHGにしたって修正再販版が捌けるまで1年くらいかかってるわけで、
マニア人気はともかく、商売になるような需要とかねーですよ。
442なまえをいれてください:2009/02/15(日) 06:50:47 ID:wKqWmYpN
>>435
乗っ取りするためのベースにも向いている?
(EXARSTiCKの基板だけ使って、ガワやレバーボタンは破棄)
昔使っていたΣ8000TBがあるから、Wii用にしたいなーと思っている所なんだけど。

箱とPS2はそれぞれ専用スティックあるけど、Wiiはマシそうなのまだ無いしなー。
443なまえをいれてください:2009/02/15(日) 07:02:56 ID:A86ujHe1
>>442
つX-Arcade
444なまえをいれてください:2009/02/15(日) 07:38:48 ID:AVFqOupI
>>420,440
スト4特需が終了したら需要も終了
だから調子に乗って増産体制なんか敷いたら地獄を見るだろうねw

>>432
個人的にはホリが好きなレバーとボタンに簡単に交換できる物を作ってくれればそれで事足りるんだけどな
手のデカイ外人と違って日本人にとっちゃスタートボタンが背面についてるのは使いづらいでしょ
445なまえをいれてください:2009/02/15(日) 07:47:42 ID:hUfxn5Kd
自分が欲しいものがすげー売てるとかどんだけだよw
スティックなんて大した需要なんてないしこのスレで騒いでるだけだろwww
446なまえをいれてください:2009/02/15(日) 07:50:09 ID:JX4ejIyX
買えなかったのか悔しいのう
447なまえをいれてください:2009/02/15(日) 08:08:38 ID:nWO+kpzD
SSバーチャスティックでも仕入れてきてバンバン乗っ取ろうぜ!!売ってるもん買うなんてつまらんぜ!
448なまえをいれてください:2009/02/15(日) 08:10:34 ID:0IyE4uLW
>>445
スティックに一喜一憂する人が集うスレなのでそれで良いのです
449なまえをいれてください:2009/02/15(日) 08:59:36 ID:83b5dxNH
自分用のアケステ使い続けたい人って少ないのかな?
飽きたら処分して、またやりたくなったら買いなおすのが普通なんかなぁ・・・。
450なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:02:20 ID:5QOBqnfg
RAP登場前にはそういう人がスレを回してた
451なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:02:29 ID:mG7MC8vN
乗っ取りって何なの?
多機種のを改造して使うのとどう違うの?
452なまえをいれてください:2009/02/15(日) 09:48:34 ID:kzvFYoGE
>>442
いろいろ説明するより写真の方が早いかなと思ったので画像掲示板お借りしました。
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090215094015.jpg

クラコンを含めてWiiの他の乗っ取りに使えそうなものを持ってないので他に良いのがあるかはわかりませんが、
基板が小型で、なおかつ乗っ取りしやすそうな作りではあります。
453なまえをいれてください:2009/02/15(日) 10:07:52 ID:DkCLQd38
もうホリはタイアップもののスティックを出し続けるしかないんじゃね?

次に出そうなタイアップものって何かね?
エグゼリカとかでたら売れそうだけど・・・箱用とPS2用とか?
454なまえをいれてください:2009/02/15(日) 10:26:12 ID:3v36JF9F
>>377 定番?サンワボタンのワンタッチロック、厚みが2mm、2.5mm、3mm、4mmに
対応しているのでこの何れかだと加工が楽。
スクリュー式はネジ山長でお好きに。黒檀は堅いので2mmでも楽勝だと思います。
不安ならレバーとボタンの間に補強を入れれば良いです。
厚くするほどレバーの軸長が短くなるのでその辺も考慮してください。
455なまえをいれてください:2009/02/15(日) 10:30:47 ID:jnJDFk2M
猫ってなんすか?
456なまえをいれてください:2009/02/15(日) 10:37:43 ID:5QOBqnfg
>>455
Madcatzのスティックのこと。
457なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:03:49 ID:qrFgNDdU
せっかく共通のガワなんだから、ホリは増産減産にすぐ対応できるように
部品レベルで用意しておけばいいのにね。
今から慌てて中国に生産依頼かけたって、納入される頃には売れなくなってるよ。
458なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:05:39 ID:bfJLRjma
いや今さらそんな事を言っても・・・
いったいhoriが何年同じとを繰り返してると思ってるんだ
459なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:16:38 ID:AVFqOupI
>>457
なるほど
つまりキモい天板だけ後付できるような
「ボリスティック天板付け替えタイプ:レバー半田付け・ボリ糞ボタン仕様」
さえ開発すれば万事オッケーってことだな?
460なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:49:56 ID:QV/yDNfw
最近じゃボリなんて単語使ってたのは
携帯とPCの各一人ずつ
つまり
461なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:03:25 ID:dGN0Fwp9
ホリは客にパーツ等選ばして
ベアボーンキットみたいの出してくれ
462なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:10:27 ID:qOdjORZ3
ボタンだけ売れなくて涙目
463なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:14:53 ID:AVFqOupI
脳みそお花畑なのが沸いてるようだがw

>>461
そうなんだよ
ガワだけ売ってくれるだけでいいのにな
なんなら天板だけでなくボタンにもキモい絵柄をプリントしたホリ独自路線を突っ走ってくれても構わないからさ
464なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:26:13 ID:FGRZpszE
おまえらどうせたんまり積んでるんだから
ヤフオクでバラ売りビジネスでもやればいいじゃないの
465なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:30:57 ID:rAbBCUaS
猫FSとTE、どちらのほうが早く手元に来る可能性が高そうですか?
猫FSは発売延期だからTEなんですかね?
オークションは無視するとして
466なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:36:22 ID:jnJDFk2M
>>456

catzで猫か、ありがとう
467なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:06:32 ID:yj4QkubR
2chはこういう子供っぽい隠語とか多くて鬱陶しいよな
スレでどういう隠語が良いか決めたりしてたんだぜ
信じられるか?w
468なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:10:36 ID:/3AuK2Du
マッタクマッタク
469なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:13:05 ID:LreZ91mR
プレアジのTE入荷が2月から3月に変わってるけど予約開始が延びたのかね
文章も微妙に変わった気がするけど
まさか次回分国内予約だけではけたとか??
470なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:19:46 ID:BTj/iPcA
もう初回予約分逃して今後を自分で判断出来ないやつは諦めろよ。
プレアジTEの予約なんてとっくに終了してる。プレアジに追加分が入荷しなかったらこのまま終了。
いつものこと。
471なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:24:34 ID:7ZysoCV0
>400
>マジレスするとどっちにも対応できるようにするのがアケゲーマー
基本の必須科目っすわ
サンワスティックだったらそれ用の気分で対応するだけ

その通りだと思う。さすがにスティックとパッドの場合は違いすぎて、話は別だけど、三和とセイミツの場合は両対応に慣れとくべき。
1P側だと技でるけど2P側に行ったら技でないって言うのだと困るから、両側技でるように慣れるのと同じで。
三和とセイミツはゲーセンによって違うから両方に慣れておくのがアケゲーマー 基本の必須科目。
472なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:28:08 ID:A86ujHe1
昔はインスト通りにボタンを配置しないゲーセンもよくあったから
(アタックとジャンプが逆だったりw)
そういうのに比べたら、だいぶ環境が整備されてるよなw
473なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:37:43 ID:cqw0BqCa
インストと違うといえばネオジオだよな
AB AC BCD ABCD
CD BD A
この四つがよくある配列だったな
大会の時とか苦労した覚えがあるw
474なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:43:24 ID:T2lzLPic
ダンジョンズ&ドラゴンズとかでよくボタン配置がばらばらで
苦労した覚えがあるな
475なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:49:06 ID:qOdjORZ3
>>472
金入れて、さあやるぞって始めたら、開幕でボム全部なくなったことある。
(ボタン配置が逆)
476なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:03:47 ID:wKqWmYpN
>>473
AB AC
CD BD
まぁ、この2つは仕方ない部分もあるんじゃない?
その頃のNEOGEOの格ゲー自体、ACパンチ BDキックのもあれば
ABパンチ CDキックってのもあったし。

後は
ABC    D
D    ABC
とかのタイプもあったかな。上で揚げたABC攻撃D特殊なタイプが多かった。
477なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:30:37 ID:2un3cgza
昨日、猫FSでストWやってみたけどデフォでちゃんとボタンが並んでるのは
細かいとこだけどさすがにタイアップで出してきた物だね。
どこかの天板の絵変えただけで対応とか言っちゃうとことは大違い

しかしボタンの質はホリとも三和とも全然違ってかなり異質な感じ
機能性云々より気分的に気持ち悪いからとっかえ推奨
478なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:34:47 ID:dr/fwksw
いいなあ、猫FS。
質問させてください。
天板の途中からついてる角度って気になります?
あと、被せ持ちすると手刀は落ちますか?
479なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:38:08 ID:PI8KWyfu
ボタンは何処のボタンなんだろうかあれ
480なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:39:34 ID:A86ujHe1
レバーもボタンも猫用の特注品でしょ
481なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:59:51 ID:8FAq//l7
>>439
>>441
需要があるのかないのかどっちだよw

>>444
FS系もガワの厚みとボタン径を調整してくれれば悪くないんだよな

>>477
天板の絵を変えただけどころか、劣化してるんだぜ?
482なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:02:04 ID:nWO+kpzD
中古のバーチャスティックハイグレードとか言うのがあったが5千円もしたから買わなかった(´・ω・`)
483なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:03:12 ID:gNvhXi8C
天板の途中からついてる角度
俺もその感想聞きたいな
484なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:08:18 ID:FjJ2eIl2
>>482
50円お駄賃やるから買って俺に送ってくれ
485なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:11:00 ID:Bgi+KTQ0
>>482
ウマー棒あげるから買ってきて
486なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:13:20 ID:JtAtLeZ4
zv
487なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:18:36 ID:KXh1XSoP
プレアジでとりあえず猫FS注文して送料に腰抜けた。
ソフト注文すんのとは訳が違うな…
488なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:21:04 ID:O2m8OhiW
アプロダの4408の天板データって公開されました?
すげー、欲しいんだけど
489なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:21:41 ID:jRcjZVZ4
>>487
プレアジ、送料いくらだった?
TE入荷待ってるから、気になる。
490なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:27:37 ID:KXh1XSoP
>>489
FedExで$39.40だった。TEはもっとかかるんだろうな
491なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:31:32 ID:mG7MC8vN
>>490
猫だと12日にポチッてるオレはfedexで32.9ドルやで。
492なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:41:24 ID:KAU9HxvR
プレアジでTEが買えるとしても結局2万くらいになるのか…
493なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:20:23 ID:A5lFSiRC
送料だけで4000円前後すんのか・・
494なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:25:53 ID:4oPRRvwY
プレアジに限らず海外通販したらそんなもんよ
場合によってはもっと高いことも
495なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:33:12 ID:LkJW4Ctd
バーチャのFS開けてみたけど、そんなにレバー交換むずかしそうには見えなかった
496なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:05:11 ID:mX8Iy+vx
RAP2SAを持ってるんですけど、シンプルツナイデント3などの変換機を使えばPS3でも使えるようになりますか?
497なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:18:50 ID:Vf2KuEf2
このスレって変換機レポが挙がるがった試しがないね
個別のスティックと変換機の相性の良し悪しについての情報に対するニーズは多いと思うんだけどね
書いたところで自己顕示欲が満たされるモンじゃないからかね?
498なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:20:15 ID:vNMC1VIo
書いても変換器(笑)みたいな反応されてゲンナリするだけだし
499なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:20:52 ID:9FbXdXZW
俺もレポいっちょ
猫FS重さちょうど2kgだった。
前スレのレポで出てなかったよね?
表面の手触りもゲーセンに近いかな
500なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:26:19 ID:COqHgsqx
FSEX2買って二日でコワレタ\(^o^)/
スト4でボタン一個ずつ押してれば気がつかないんだけど
セービングやろうとすると中Kの認識が後れて中Pが出る\(^o^)/
最初から保証書ついてこなかったんだけどそれがデフォだよな?
とりあえず買った店に持ってくわorz
501なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:48:45 ID:gWS+GnNZ
502なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:30:18 ID:rHvZ49Dc
たのみこむでVSHGとVF5Rを出願しよう
503なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:41:26 ID:wKqWmYpN
>>477
HORIのスト4スティックも、EXSEもデフォでボタン並んでいるぞ?
PS3の方のはしらんけど。
504なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:45:39 ID:AMgL5bVK
EXSEのスティックを三和製に変えたいのだけど
JLF-TP-8YTを買ってきて、Wikiに書いてあるパターンカットをやって
元のスティックに繋がってる線を半田付けすればokでありますか?
505なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:25:24 ID:venqeR2u
>>493
Crucialからメモリ通販したって送料だけでそれぐらいになるもんだぞ。
おまけに商品到着後に付加価値税/消費税・関税・特別手数料で
\1500-別途支払わなくちゃならない。
506なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:26:18 ID:2un3cgza
>>503
猫FS、TEはソフト側の初期設定でそのままのボタン配置で
弱P 中P 強P P×3
弱K 中K 強K K×3
で並んでるんだけど
EXSEとかスト4スティックなら
B X Y  LB      
A LT RT RB の配置だから設定し直す必要あるてことなんだが…
まぁ設定直してSAVEすれば済むから細かいことだけど
もしかして自動でスティック側に合わせるとか無いよね?
507なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:31:51 ID:4Z9rM5cC
設定でスティックのをえらぶだけじゃね?
508なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:35:27 ID:nWO+kpzD
スティックによってソフトで配置合わせてくれるのあるよ。DOA4なんかもそうだった。
509なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:45:42 ID:cNVNWjFR
>>497
ここで変換器がタブーなのは…

1. 変換器の性能は接続するスティックとは独立している
基本的に変換器の性能に対してスティックは関係ない。(相性で動く動かないはあっても)
あるコントローラで酷い遅延をする変換器は他のスティックやパッドでもダメ。
パッドスレ内で無線パッドにはエネループかパナループかを論じれば
「電池スレでやれ」っていわれる様に「変換器スレでやれ」って話。

2. 変換器は原理的に必ず遅延が発生する
ここの住人はパッドやればいいのにスティックでやることにこだわっているわけで
遅延が発生するとわかっているものを使うよりも
機種ごとに用意したり、マルチ化したりすることを良しとする人間が多い。
変換器があるから、入力に失敗したに違いないという疑念を抱きつづけたくないから。

3. 体感レポートは当てにならない
絶対音感を持つ人間と持たない人間がいるように遅延にも鈍い人間と鋭い人間がいる。
ある人が遅延を感じないから大丈夫といっても他の人にとって大丈夫かどうか定かではない。
つまり、体感レポート自体が役に立たない。
510なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:59:26 ID:OEJqZJ7I
ボッタクリスト4パッドなんて買う気にならんし、RAPEXなんて何時再販されるかわからんし、
スト4がいつになったら楽しめるやら。
511なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:09:44 ID:lPHOUuyk
>>510
何故このスレにいながら乗っ取りという言葉に行き着かない。
512なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:24:00 ID:9o3RUSCF
>>510
とりあえず、コンバーターでPS2コンとかで時間つぶしてれば?
513なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:25:59 ID:BURp5ud4
>>512
RAPEXって時点でボクサーだろ
514なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:28:56 ID:1xbGcjbl
169 俺より強い名無しに会いにいく [sage]  2009/02/15(日) 18:54:15 ID:Bd8988vu0 (PC) New!!


HORIのFS-EX2のスティック。
四角形の動きで斜めで、引っかかっるのがどうしても気になって開けてみた。

スティックの台座の穴がモロ四角形。
上下方向をカッターでガリガリ削って心持ち八角形に。
角の90°を緩やかにしてみる
(大口径ドリルなどで斜めまで削るとスイッチに直接干渉してしまいそうなのでNGっぽい)

あっさり改善。スティック、見事に八角形の動きに以降。すっげ〜やりやすい!
所要時間30分。手慣れた人なら10〜20分でやってしまいそうだ。
・・・この程度の事、高い金取ってるんだからやっててくれよ、HORI・・・


FSEX2で妥協した人とか試してみたらどうなの
515なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:31:51 ID:0W6TGEyO
TE以外はスト4やる資格なし
516なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:35:31 ID:bBg6re9R
MSは責任持ってちゃんと360用スティックを作るべきだと思うんだ。
昔はMSはゲーム用入力機器をいろいろ作っててサイドワインダーとか評判良かったし
作ろうと思えば作れるはずだし大量生産すれば値段も安くなるのに。
517なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:39:31 ID:9FbXdXZW
>>514
猫FSも4角ガイドなんだけど、(この前提あってる?)
アーケード行ってる友人に聞いたら
アーケードも4角ガイドって言ってたんだけど
8角4角て好み?
518なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:45:46 ID:9OI4BKLn
>>510
ファイテングスティックでいいじゃん…
519なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:47:57 ID:ODRYIDtT
>>517
俺はセイミツレバーとサンワレバーと色々試した結果、サンワの8角ガイド使用が一番しっくり来た。
スト4でもタメ系回転系共に誤爆率が少ないかな。
まあ最終的には個人の好みだ。
520なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:53:54 ID:9FbXdXZW
>>519
なるほど
4角でけっこう力入れて角の抵抗を
感じながら回してて疲れるから
8角試してみるかな
521なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:58:41 ID:BURp5ud4
八角なんて使ってもアケで技が出なくなるだけ
522なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:00:00 ID:A474MAOV
前スレで紹介されてたサイトで猫をペイパルで払った人は
自動処理できなかったメールもなくスンナリ注文できたんですか?

どうもクレカが駄目っぽいんでそっちで注文しなおそうかと思うんですが。
523なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:03:21 ID:AVFqOupI
絶賛品切れ中
もう今は注文しても無理だよ
524519:2009/02/15(日) 21:11:34 ID:ODRYIDtT
アケ行かないもん
525なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:30:58 ID:Gqm53MT3
一人にアンカーすれは済むことを
わざわざ名前欄でアピールするのが謎
526なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:43:25 ID:4IaQJTBi
>>522
クレカ注文で自動処理メール2通きたけど、どうも在庫ないっぽい
gamestopに直接メールしたら在庫ないぜ すまねーみたいなメールがきた
527なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:45:54 ID:H0xkZE8S
PS3のスト4スティックのボタン外していたら半田ごてを当てすぎたのか基板のパターンが剥がれました…。
244さんの画像を拝借して説明すると、黄色の矢印部分(□ボタンの右穴)がダメになったのですが、
http://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0043.jpg

他のボタンの穴から取ることって出来ますか?
244さんの逆で、ダメになったボタンの下のボタン(×ボタン)の左穴で良いのでしょうか?
http://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0044.jpg
528なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:55:58 ID:gWS+GnNZ
右とか左だけで判るわけないだろ
529なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:57:49 ID:nWO+kpzD
ワロタ
530なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:58:36 ID:8lVA7wwy
>>528
パターンみりゃ分かるだろアホ

>>527
そこはGNDじゃないから下のパターンから引っ張るしかない
53128:2009/02/15(日) 22:13:16 ID:ZAN43uEV
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib105646.jpg
28です。
スト4スティックのはんだと悪戦苦闘してる方を尻目に
無事サンワボタンへと交換できました。
ところでどなたか大阪でレバーボール売ってるとこ知りませんかね?
532なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:15:29 ID:c/lIAFWX
猫FSがプレアジで3月に延期になったから
gamestopでも在庫入るの3月くらいになってしまうのだろうか・・・
そもそも手に入るのかどうかも疑問になってきたからホリの買った方がいいのだろうか。
533なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:20:56 ID:4IaQJTBi
>>532
3月ってのもあいまいだよなぁ3月上旬なのか下旬なのかで全然評価がかわる
ホリの方は2末から予約取るんだろうけど
猫社はスト4系のスティック・パッドが予想以上に売れたから生産が追い付いてない感じか
534なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:45:41 ID:yM5pcBD6
RAPEX 三和RGボタンに変えたの誰かいりません?
535なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:55:12 ID:T16JDh8f
PS3のRAPを箱でも兼用して使えるようにしたいんだが、すでについてるリード線に加えて箱のコントローラから引っ張り出したリード線を追加しても大丈夫かな?
ファストン端子を2本線で圧着して(レバーも同じように)
もちろんPSと箱同時には使用しない。
536なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:55:46 ID:yM5pcBD6
なんでRAPEX SE レバー半田ナノ?

537535:2009/02/15(日) 22:58:43 ID:T16JDh8f
ごめん似た例(PS2)がWikiのリンクにあった・・・
538なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:01:13 ID:pBcscWGz
ファストン端子って普通のペンチでも圧着できますか?
539なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:01:52 ID:1UN3KZmq
シグマ電子のジョイステック持ってるけど
これってPS3には無理?
540なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:07:28 ID:A86ujHe1
>>539
型番は?
541535:2009/02/15(日) 23:14:59 ID:T16JDh8f
とおもったけど、Wikiリンクの人は原因不明で失敗してるなぁ
PS3で試した人居ない??
542なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:21:12 ID:1UN3KZmq
>>540
Σ 2200TBとSF90と通常のシグマ
543なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:23:12 ID:3qktxZgk
>>531
日本橋のシリコンハウスとデジット
探したことないけどマルツにもあるんじゃないかな
ちなみにデジットはセイミツ製のみ
544なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:23:32 ID:kQEM9aCO
チャレンジしてみたいってワケじゃないなら、
素直にケーブル脱着式にすればいいんじゃ?
スティックと基盤を別々にして、VGAケーブルとかで
付け替えるという方式。
545なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:23:37 ID:BTj/iPcA
>>538
圧着工具が何のために存在してると思う?
546なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:27:34 ID:T16JDh8f
JLF-TP-8Y用コネクタの型式わかりますか?
547なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:28:29 ID:vKVXK3fo
548なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:28:51 ID:zV9ckIE5
いわゆるDsub化ですね
549なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:29:13 ID:wf4KsigL
>>541
2コ1はお互いの回路が干渉するから、よっぽど自信がなければしない方がいいよ。
どうしてもしたい場合は、レバーとボタンへの配線をコネクタつけて差し替出来るようにするとか。
550535:2009/02/15(日) 23:41:51 ID:T16JDh8f
>>549
うーん、PS側でどれかが導体状態のがあるのかなぁ(どのボタンかHPに書いてないが・・・)
コネクタつけて切り替え式が無難っぽいな
そしたらPS2用やDC用も準備できるしな〜 ありがとう!
551なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:42:53 ID:A86ujHe1
>>542
2200TBならwikiで画像募集してるので
写真掲載御願いできますか?
PS3化はケーブル自作で可かな?ピンアサインがわかればなんとかなる。
552なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:57:28 ID:5RtdjTmH
>>538
せめてラジオペンチ使え
専用工具はホーザンあたりのちゃんとしたの使わんと意味がない
安物の電工ペンチのオマケでついてる圧着部でやるとかえって失敗する
553527:2009/02/16(月) 00:00:03 ID:eiVU/GQ+
>>530
>そこはGNDじゃないから下のパターンから引っ張るしかない
すみません。基本的なことを理解していないので
何か勘違いしてるかもしれませんがこういう事でしょうか。
http://s3.voka.jp/up/64KB/src/up0045.jpg
554なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:01:43 ID:1UN3KZmq
>>551
シグマのコネクターいっぱいあるw 
ピアサインが分からない 教えて貰えるのであれば
2200TBとSF90(販売一ヶ月しか販売してない)画像アップするよ
555なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:04:08 ID:Tjrgdrwe
>>554
分解写真があれば、こちらで解析もできるかもしれないです〜
556なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:06:29 ID:wf4KsigL
>>550
参考までに。RAP3をPSで使えるように2コ1にしたんだが、
PS側ではOKなんだがUSB接続からではボタンが効かなかった。
これの原因は、乗っ取り用のPSパッド基板のICに、ICの電源である+5Vがかかってなかったため
そのICから変な信号が出て、それをRAP3側で拾ってしまった為みたいだった。
で、USBに+5Vが出てるのを利用して、PSパッド基板の5Vラインにショートさせるといういい加減な方法で解決した。
コネクタ差し替え方式で作る場合は、各基板に付けたリード線を、コネクタ変えるときにテンションかからない様に配線するのが肝心だと思う。
(半田付けしたパターンを剥離させがちなので)
557なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:10:42 ID:Z4PcX06U
>>551
電気知識はなく 全部、基盤屋さんで作成して貰ったw
何処の内部の画像があれば良いかな? さっぱり分かりません
558なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:15:13 ID:OhF0/BR0
>>553
souyukoto
559なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:19:28 ID:Z4PcX06U
>>555
すいませんアップローダーのURLお願いします
月曜日には分解してアップします
560なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:23:04 ID:ngVT9C1/
FSEX2でスト4やってるんだけど買って4日目ではやくも不具合が…
緑のAボタンをちょっと強く押すとコントローラの認識についての
メッセージがでて少しの間効かなくなる。ひどいな〜
買った店で交換って無理かな
561なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:24:52 ID:Tjrgdrwe
>>559
ttp://xepid.com/
あと、ちょいと調べてみたのだが、、DIN13ピンは入手が今面倒になってるとの事。
今後の事を考えるとDSUB化したほうがいいかもね。
562なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:30:19 ID:PbMXmZE2
http://webgb.hp.infoseek.co.jp/gtech/connect.html#av7000
古いのは載ってないけどシグマのピンアサイン参考

6000用でS-9とかも繋いでた気がするんだけどあんま覚えてない
昔は知り合いのシグマのメンテやったりケーブル作ってたんだけどなぁ

シグマのケーブル自作で最大の難所はDIN13コネクタの入手なので、
それが(手持ちのケーブルで流用できるものが)あるなら、あとはそんなに難しくない
ただ、仕様上8ボタン(スタートボタン等も含めて)までなのでPS3とかだと全部の
ボタンには対応できないから注意。


>>543
千石にもあるな
563なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:30:23 ID:BI8aC4w8
ファイティングスティック不具合ちらちら出てきたね
分かり切っていたことを今さら
564なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:32:12 ID:Z4PcX06U
>>561
ありがとう
基盤とDIN辺りを録ればOKかな? 今はPS3に繋げれば良いですよ
565なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:38:10 ID:wym+qlMS
ファストン端子化するのに必要なリード線はこれで良い?
http://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=8091
566なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:38:14 ID:tgrimvag
4方向+8+2ボタン+GNDで
DIN13ピンおまえをうわまわる15ピンだーっ!!
しいたけボタンとかはどうするんだろう・・・
567なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:38:21 ID:Z4PcX06U
>>562
ありがとう
そのDINの新品がいっぱいw ストWが出来れば良いかなっと
568なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:38:56 ID:Tjrgdrwe
>>564
うん〜
あと、作業にはテスターは必須
569なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:39:02 ID:qYVysYX2
PS3でストCをやりたいだけならPC用のコントローラーでもおkなの?
570527:2009/02/16(月) 00:42:12 ID:eiVU/GQ+
>>558
ありがとうございます。早速繋ぎます。
571なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:46:25 ID:Z4PcX06U
>>568
えええ それは困ったw テスター持ってないし 電気知識ゼロ
どうしようorz
572なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:54:23 ID:Tjrgdrwe
>>571
んじゃDIN13ピンのまま(本体無改造・ケーブル作成のみ)のプランで考えようか。
PS3対応したいのはどの型番のコントローラ?あとボタン数を。
テスターがないと、ケーブル剥いたときにどのピンかわからない。
あとはハンダコテ、ニッパー、ドライバー、安いPS3パッドがいる。
573なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:58:23 ID:E9qdF3kx
どうしてもステにPSボタンが欲しいというのでもなければ
PC用USBコントローラーでもいいかと
574なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:15:18 ID:Tjrgdrwe
ちなみに部屋に転がってるゲーメスト88年5月号見たら、
シグマの広告で「PRO-STICK」ってのはあった。
写真載せたいけど、モノクロ+線被りでちょっと気がひける、、。
2ボタン+セレクト、スタート。
これはS-9TBより前の型だろうかね?
575なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:21:44 ID:zjRvsvT3
>>510
なぜスト4発売決定した時に動かなかったのか、それが知りたい
576なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:23:41 ID:owhOTQIL
wiki見ても詳しくないので質問

ファストン端子の圧着工具の事なんだけど
#110と#187はオープンバレル端子用の奴買えばいいの?
ファストン端子取れちゃってペンチと半田で応急処置してるけどちゃっとしようと思って。

三和電子の AT−27は3万で高いので
オープンバレル端子用/簡易型 P-706 圧着ペンチ 〔ホーザン〕[P-706] とかでいいんです?

577なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:25:34 ID:Z4PcX06U
>>572
ありがとう マジ゙感謝です

PS3 デュアルショック3 SIXAXIS (CECHZC2J)
ストWは6ボタンでOKですから 6ボタンだけで良いです
PS2パッドでは駄目ですか? 色々とありがとう 今日はもう寝ます
578なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:28:30 ID:Tjrgdrwe
>>576
P-706でいい。それがあれば殆どの圧着はできるから、おすすめ
579なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:32:20 ID:Z4PcX06U
>>574
多分、前だと思いますよ
僕も画像アップしてるS9TBは持ってます
580なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:36:33 ID:0FvwYYjA
箱とPSでスティック買える方のハードのスト4買おうとおもうんだけど

PSの方がスティックは手に入りやすいのかな?

今日いったら両方ともスティック全滅だったんだけど・・・・・・


581なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:37:26 ID:Tjrgdrwe
>>577
ソニーのコントローラはパターンが細くて複雑だから、
ホリパッド3ターボとか買ったほうがいいかもね
582なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:39:15 ID:owhOTQIL
>>578
ありがとう
明日、買ってきます
おやすみなさい
583なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:46:14 ID:sW3X24AD
そいや、Σは8000TBだけ15ピンなんだよな。
なんでコレの前後に出たのは13ピンにしたんだろ。
584なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:50:30 ID:Tjrgdrwe
あの15ピンが普通のDsubじゃなくて、ネオジオ系Dsubで
メーカーが製造終了で作れなくなったって話を聞いたことがある。
585なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:01:55 ID:tkkGm3v0
ストIV用に三和レバーにしたいのですがどれ買えばいいんでしょ。
JLF-TP-8Y-SK?JLF-TP-8YT?それとも他のやつなのか。
RAPの型番参考にと思ったらどれも微妙に違うし・・。
三和だったらどれでもいいんですかね。
586なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:05:08 ID:/Fv3bre5
RAP-EXSEと猫FSで悩んでるんですが
デフォだとSEの方がいいんでしょうか?
587なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:12:47 ID:E9qdF3kx
>>580
JC-AS01BK、すぐに買えてマジオススメ

>>583
あれ、ケーブルの質が悪いのか断線しやすかったな
13ピンになったのは、アケ用なら信号が不足しない上に奥行きがあったからかと
奥行きのない15ピンは取れやすい。かといってネジ穴をステに作るとコストアップに繋がるし
588なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:18:08 ID:dP++cSJo
Xbox 360 Street Fighter IV FightStickが欲しいんだけど何で日本で発売してないん?
589なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:23:01 ID:Tjrgdrwe
>>585
君が持ってるスティックは何?
590なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:26:35 ID:tkkGm3v0
>>585
猫ステっす。
591なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:36:24 ID:Tjrgdrwe
>>590
猫のレバーからベースが取れるならJLF-TP-8Y-SK
ベース取るのがめんどいって言うなら、JLF-TP-8YTとJLF-CD
592なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:42:50 ID:zjRvsvT3
>>580
それよりも通信対戦が活発な方選んだ方がいいよ
スティックはあくまで副次的な要素と思ってもらいたい
593なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:51:56 ID:tkkGm3v0
>>591
ありd。
594なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:01:14 ID:Y9ksy9/o
とりあえず箱で格ゲーやるならスティックないと話にならない
パッドでどうにかできる次元じゃなくなってるしな
PS2の時はまだなんとかなったが
595なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:07:36 ID:XKAG/CVO
ワイヤレスホリパッドかPS3の純正コントローラを乗っ取り、
リアルアーケードをワイヤレスに出来ますか?
また、その場合の不具合等はありますか?(使用時間が変わる等)
調べても分からず、よろしくお願いします。
596なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:15:23 ID:zjRvsvT3
マジレスするとスティックを無線化するのはいただけない
無線は遅延発生するよ
597なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:41:09 ID:wcGGJla4
しかし遅延のソースなし
598なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:46:23 ID:zjRvsvT3
じゃあ勝手にすればいいでしょ!?
599なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:51:19 ID:XKAG/CVO
>>596
スティックは構造上無理と言う事ですか、USBケーブルが
煩わしいと思ったのですが・・・
どうりでHORIさんも作らないわけですね。
ありがとうございました。
600なまえをいれてください:2009/02/16(月) 03:53:55 ID:OFxZ2Mtp
>>599
スティック自体固定して使うものだしね、邪魔にはなっても気にはならないはず。
601なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:02:01 ID:vvCObDOq
>>599
構造上無理ってことは無いよ。
ホリが作らないのは、スティックを買う層が遅延の原因となりうる要素が増えるのを好まないと考えてるか、
単にコストアップ要因となるものを作りたくないかだけだと思う。

個人的にはXBOX360純正同士で無線と有線の違いは感じないんだが。
自分もUSBケーブルが煩わしく感じて無線化しようと考えてるけど、考えてるだけの時間が続いてるw
602なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:08:58 ID:YZGI6PLa
ボタンとかを改造してるくらいの人たちってやっぱり
スティックを置く土台にも何らかの工夫をしてるの?

今俺はちゃぶ台に乗せてやってるだけなんだけど、微妙にしっくり来ない
高さの問題もあるのかもしれないけど、角度が平行だからかな
603なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:13:11 ID:zjRvsvT3
やっぱゲセンでの間隔かな
お母さんが化粧の時に座る椅子とかがバランス的にいいね
604なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:23:24 ID:YZGI6PLa
>>603
そうなんだよね
やっぱりゲーセンのあの間隔
つまり椅子に座って手を自分の膝に置くよりもいくらか高い位置
そこに持っていきたいんだけど良い組み合わせが見つからない・・・

その書いてるのは化粧台の椅子に座りながら
スティックはちゃぶ台に置いてる感じですか?
605なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:32:41 ID:bmx5SZXk
100均の店とかでサランラップの芯みたいな棒でラックが
作れるパーツキットが売ってる。
それで俺は台作ったよ。
素材が紙みたいだから加工しやすかった

わざわざゲーセンにいって椅子からコンパネ天板の高さ測ってw
606なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:39:27 ID:5mzQtsFN
よく無線が遅延するといわれるが
無線LANでもノートからデスクトップにPINGうって1msで帰ってくるのに
たいした暗号化もしてないコントローラー程度で感じられるほどの遅延なんておきるのか?
607なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:42:46 ID:mR8Ykb+Y
>>535
当人は正しい方向に進んだようでもう関係ないんだけど、過去ログを追う人のために答えるとNG

ここの一部の住人がかたくなにGNDを誤用するものだから勘違いしやすいかもしれないけど
360新公式パッドの十字側の共通線とボタン側の共通線は短絡してはいけない

だけど、PSパッドの十字側とボタン側の共通線は(ほとんどの場合)GNDとして直接つながっているので
PSパッドと360新公式パッドを並列に繋ぐと
360新公式パッドの十字側の共通線とボタン側の共通線がPSパッドのGNDを経由して短絡してしまうのでNGとなるよ

「共通線」はここの一部の住人に言わせるとGNDのことで
「短絡する」=「直接繋ぐ」ね

>>604
・ちゃぶ台などを改造
・イレクターなどを使って自作
・高さ調整できるアイロン台
608なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:57:23 ID:mR8Ykb+Y
>>607
自分で読んでみておかしいかった
誤解させたらごめんね

「360新公式パッドの十字側の共通線とボタン側の共通線」は
「360新公式パッドの十字側の共通線とすべてのボタンの共通線」と読み替えてください

要するにLTとRTの片端を十字や他のボタンの共通線と短絡させてはいけないという話なので
609なまえをいれてください:2009/02/16(月) 06:38:56 ID:zqrnFpjx
>>606
有線に比べると1フレだか2フレだか遅延する"らしい"。
体感できるほと遅延してたら、流石にもっと騒がれるはず。
海の向こうで大人気のF/TPS系ゲームだって遅延があればあるほど命取りになるんだから。

基本的に遅延遅延言ってるのは、体感する・しないの遅延じゃなくて、
体感できるかどうかはさておき、理論的に遅延が発生する可能性がある事が
認められない人なんだと思っていればOK。


ちなみにサードパーティ製の無線コンってのは日本海外含めて全く無い。
コストの問題もあるんだろうが、多分本体とペアリングする際に何か問題があるんじゃないかと。
MSからクソ高いパーツ買わないとダメだとか、そもそもパーツが手に入らないか。
なんとなくだけど、後者のような気がする。
610なまえをいれてください:2009/02/16(月) 06:43:45 ID:L7x4xsGE
アーケード前提でさらにアーケードで使われてる材料まで使って
さらに高さまで気にする奴も居て
技表入るようにVSP買ったりしたり
筐体買ったり(ry

そこで無線での遅延は致命的だろ
高級ヘッドホン買って64kとかそこら辺りのMP3聞いたり
CDを紙コップスピーカーで聞いたりするレベル
611531:2009/02/16(月) 07:45:05 ID:9HO1j6Df
>>543
>>562
ありがとうございます。今度の休みにでも探してみます。
レバーだけ赤いとどうにも収まりが悪くて
612なまえをいれてください:2009/02/16(月) 07:59:41 ID:N4ERygLK
>>602
たまたま持ってた小さい折り畳み式のテーブルがしっくりくるんでそれ使ってる
613なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:01:28 ID:tV+lzV8P
>>534
欲しいです。いくら位ですか?
614なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:18:43 ID:zq0gR+qx
>>609
無線電信法とかその辺で免許が必要とか
面倒なんじゃないかな

識者がここ見ていたら訂正して欲しいw
615なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:20:50 ID:YdRV28XM
取引スレ
616なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:31:07 ID:vvCObDOq
さすがに有線に比べて2フレームも遅延があったらゲームによっては体感できると思うがなぁ。
後、無線での遅延を忌み嫌ってるけど、有線だと遅延ないの?
(有線のと比べての遅延って話かと思ってた)

>>610
まぁまぁ無線ならではのメリットもあるしね。
あと極端な喩え返しをすると高級ヘッドホンを買ってSACDを聞かないなんて…って話w
617なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:39:19 ID:ehOjPq//
無線仕様の乗っ取りスティック(VSHG)使ってるが
遅延は感じた事無いなぁ。

TE欲しいよTE
618なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:48:09 ID:i5jgQT7q
無線の場合は忘れっぽい俺はプレイ中にうっかり電池切れさせそうなんだよな。
電源ケーブルをコントローラーに繋げるようじゃ無線の意味ないし。
619なまえをいれてください:2009/02/16(月) 08:54:59 ID:qxysQLGg
XBOX360用スティックが潤沢に供給されるように運動起こそうぜ!
620なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:00:57 ID:1/MeVC/o
TEを定価5万程にすれば買わない奴も出て入手楽になったのかなぁ。
621なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:27:22 ID:mZMXEPJ+
品薄になるのわかってて買えないような馬鹿はこのスレに来るべきではない
622なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:38:32 ID:rMAAmKNm
TEはオクにも出てこないくらいのレア物だからなあ
猫FSなら1回出てきたけどもう出ないかも知れないし
623なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:48:33 ID:zq0gR+qx
>>618
本体に充電機能のついたゲームマシンがあれば良いんだけどね
624なまえをいれてください:2009/02/16(月) 09:58:38 ID:bmx5SZXk
>>691
ここの住人なら
コントローラー乗っ取った方が楽だと思う。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090216033709.jpg

でもデススマイルズ スティックは欲しい(´∀`)
625なまえをいれてください:2009/02/16(月) 10:07:57 ID:zqrnFpjx
>>616
1〜2フレの遅延がある"らしい"だから。
本当にあるのかどうかは知らない。すくなくとも、おれはキチンとした検証を聞いた覚えがない。
他に検証してるところがあるんかも知れんが、理論的には遅延する"はず"ぐらい。
個人的には有線も無線も大して変わらん、ぐらい。
格ゲー、STG、F/TPS系いろいろやってるけど、面倒な時は純正無線パッドのままプレイしちゃうし、
そもそもF/TPS系は純正パッドでしかプレイしてないし。
繋ぐコントローラによってダッシュボード上の操作感がかわるような事も感じられないし
(XFPS繋いだ時はダッシュボード上の操作からして明らかに遅延を体感できた)。

> 無線での遅延を忌み嫌ってるけど、有線だと遅延ないの?
あるよ。USBだもの。
626なまえをいれてください:2009/02/16(月) 10:08:46 ID:iyC/didW
>>607
私も360の乗っ取りで共通GNDというのを見るたびに
ちょっと気になっていた。
360パッド(新)の共通線はVcc(+5V、電池でいう+極)なので、
GND(電池でいう-極)だと思っていると、
連射回路とかLEDを内蔵させようとするとはまる。
また、他機種と共存させようと共通線をつなげてしまうと、
+と-をショートさせることになるのですごくまずい。


>>608
>>要するにLTとRTの片端を十字や他のボタンの共通線と短絡させてはいけない

LTとかのアナログ系の共通線はGNDということ?
デジタル系とアナログ系の共通線は別にしないといけないのは知っていたけど、
それは私も知らなかった。


なんだか急に乗っ取りの話題が増えたなぁ。
私も自作派なのでうれしいけど。
627なまえをいれてください:2009/02/16(月) 10:54:33 ID:Tjrgdrwe
>>622
ebayには結構出てる
628616:2009/02/16(月) 11:06:33 ID:vvCObDOq
>>625
体感できるって書いたけど格ゲーでガードできたり出来なかったりする下段攻撃へのガード率とか、
音ゲーで画面見ずにリズムであわせて打ったのに対する判定の傾向のことで、
まったくキチンとした検証じゃないし、機械の判定なしに気付くような体感ではないです。

XFPSか・・・自分も買いました。アレはいろいろ残念だったなぁ。
マウス+キーボード操作でがっかりして、変換器としても二度がっかりしたw
629なまえをいれてください:2009/02/16(月) 11:06:36 ID:tgrimvag
630なまえをいれてください:2009/02/16(月) 11:31:55 ID:OdqI4ccO
300ドルくらいの値がついてるものね。
2次出荷あったとてしても、手に入れるの大変だろうなあ。
バカじゃないだろうから、前回と同じく少量だろうし。
631なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:06:36 ID:ti++og9m
>504
EX持っててセイミツ化したヤツからもらえば?
もしくはここで三和⇔セイミツを募ってみるとか?
632なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:34:46 ID:xKbZlyg2
ボリがいつまでも糞基板を使い回してるせいで
みんなが迷惑してるいい例だな
633なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:39:58 ID:jz0mzyEq
高杉だろTE・・・
2次出荷で世界中のネット乞食がアクセスして
終わりだな、買える気がしない
期間内に予約すれば必ずおkにすればいいのに
634なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:11:12 ID:wcGGJla4
ebayでも転売とか…w
635なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:56:27 ID:rMAAmKNm
金型作ったんなら出来るだけ沢山生産すればいいのにね
天板も気軽に交換出来るようだし派生バージョンをすこしずつ売っていくつもりなんだろうか?

スト4でスティックブームが起こっているんだから今のうちに売れるだけ売っておけばいいのにな
636なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:58:05 ID:Tjrgdrwe
ガワがビュウリックスのデザインだから、ブラスト配置Verは発売されないはず。
637なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:13:04 ID:2dB80SDM
カプンコと猫社がどういった契約をしてるかが問題だよね。
TE、猫ステ及びストWパッド。これらの絵を変更して2次仕様した商品は
カプンコが許さなそう。
ってなると、あるうちに買っといたほうがいいね。
増産はするでしょう。ストWに勢いがあるうちは。
638なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:16:01 ID:rMAAmKNm
スト4ブームが落ち着くまでは他デザインでの販売はナシって辺りが妥当じゃないかな?

まあなんでもそうなんだけど品薄のときに無理して手に入れると後々泣きを見るから静観しとくのが良さそうだ
639なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:17:11 ID:Tjrgdrwe
TEにはタイトー仕様の天板ステッカー、
猫にはアストロスト4仕様の天板ステッカーが出ればいいんだけどw
640なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:19:48 ID:HSux1Gy1
鉄拳バージョンの新しいのが出るかもよ
641なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:21:48 ID:Tjrgdrwe
>>640
それならガワもノアール筐体デザインにしないとねw
出るのなら超欲しい〜
642なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:22:48 ID:rMAAmKNm
箱にも6が出るんだっけ?
それなら楽しみだね
643なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:23:10 ID:9brOjA1m
>>625
USB≠遅延
PCじゃないし
644なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:25:27 ID:E9qdF3kx
非タイアップ猫やTEが出てくれたらいいんだけどな(その分安くなるだろうし
645なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:27:54 ID:Tjrgdrwe
猫はモデルにしたガワはないから、ブラスト配置やHapp配置もありそうだね
646なまえをいれてください:2009/02/16(月) 15:49:54 ID:xw78wj55
自作板にも書いたんだけど
アストロのパネルを入手したんだが、ケースが無いですよ。
バーチャスティックプロのようなケースを購入出来る所知ってる方
または、ケースを自作した方、情報ください。
647なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:02:13 ID:7XclO5I0
マックジャパンに
「私はパネルを持っているのですが、これに合うケースはありますか」とメールしたら?
648なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:03:59 ID:Tjrgdrwe
ブラストのガワは補修部品としてオペレータには販売してもらえるらしい。
なので、マックジャパンとかに要望だしてみたら?
649なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:05:33 ID:E9qdF3kx
>>646
アストロのパネル枠なんてどうかな? 当然、筐体から切り出したやつだから
底がガラ空きのため、板とかで塞ぐ必要はあるけど、ハンズとかで加工してもらえばいいと思う
確か、少し前にヤフオクで頻繁に2kで出している業者を見た
650なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:05:42 ID:Tjrgdrwe
でも業務用パーツは高いから覚悟したほうがいいね
651なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:20:08 ID:bmx5SZXk
アストロ系の筐体のふた枠ってバーチャスティックプロの半分しか
高さがないよ。前面にパカっと開くのが普通だから、、、

そのままじゃ場合によってレバーやボタンの配線に干渉するんじゃない?
ヤフオクで素直にバーチャスティックプロを入手した方がいいと思う。

652なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:23:20 ID:Tjrgdrwe
>>651
その通り。底枠は完全自作するか、底枠も注文して一部切る、埋めるなどの
加工がいる。新品だと値段もVSP購入するより高くつくから、面倒ならVSP買うほうがいいね
653なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:32:39 ID:E9qdF3kx
>>651
厚みは確か猫ぐらいだから何とかなるはず。まぁ、VSPが楽だとは思うけど

>>652
底板ぐらいなら、そんなに高くはないっしょ。面倒だろうけど
654なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:38:08 ID:Xs30TrBD
RAPEXでアケ通り技出せるしTEキャンセルしたいな
655なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:39:08 ID:E9qdF3kx
あぁ、高いか安いかは使う材質にも依るな…
656なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:40:03 ID:E9qdF3kx
>>654
ヤフオクにでも出してみたら?w
657なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:49:39 ID:ehOjPq//
>>654
是非ゆずって欲しい・・。
658なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:49:51 ID:MqP2uk0z
9000円即決のRAP3かっときゃよかった
659なまえをいれてください:2009/02/16(月) 16:51:24 ID:L7x4xsGE
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090216164925.jpg
廃材使用
パネル2000円
枠2000円
レバー(ry

過去にも貼ったんだが忘れられてるのがかなしい
660なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:06:57 ID:GLoBB4iI
アストロパネルは横幅が長いので、コンパネをぶった切って汎用ケースに
取り付けようかなーと、何年も前から思っているけどやってない。
661なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:08:07 ID:ds1MxXAe
>>658
あれはどう考えても、即決で落とされるだろw
欲しかったのならとっとと買うべきだったと思うよ。
RAP3SAを買えなかった時点で一度失敗してるのに2度も失敗するかなぁw
662なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:12:00 ID:YLIpmizn
>>658
RAP3が9000円?
663なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:12:58 ID:cQdxpuPa
>>657
いつ届くかわからんで
664なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:13:18 ID:bmx5SZXk
>>659
すごすぎる!
ここの住人は本当すごいな
665なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:17:12 ID:5SvWJ2Gz
コインシューター萌えるわぁw
666なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:23:56 ID:veuAR1Ac
当たり前だろゲームやるよりスティックいじる方が楽しいんだから
667646:2009/02/16(月) 17:25:52 ID:xw78wj55
646です。
みなさんアドバイスありがと御座います。
マックジャパンにメールして聞いてみます。

>>659
画像参考にさせてもらいます。中古の枠で2000円ですか?
668なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:29:39 ID:TlL7NUiC
>>666
本末顛倒だが間違ってねェ。
669なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:33:55 ID:0Ug1VZMH
最近ゲーム機本体よりも自分でカスタムしたスティックの方を大切にしてるのに気が付いた・・・
670なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:40:32 ID:rMAAmKNm
カスタムしたスティックも大事だが自分自身のスティックの手入れも念入りにな
671なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:47:07 ID:AwHZakDO
床に座ってRAP使ってるんだが、どこに置いて操作
すればいいかわからないよ・・・。以前、アイロン台
に乗せてるって人がいたから真似てみたけど、確かに
高さはちょうどいいけどアイロン台に布地が敷いてあ
るから、RAPがずれるずれるwみんなはどうしてますか?
672なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:47:13 ID:TlL7NUiC
>>670
【審議拒否】
673なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:58:00 ID:XvdUV42l
>>671
どっかの自作ブログで段ボールを使ってるところがあったな
ビニールテープで滑り止めにしてたかな、詳しく覚えてない

ところで自作でガワにRAPを使う利点って何でしょうか
・大きいので内部に色々入れられる
・使用時に重くて安定感がある
他に何かありますか
ボタン穴のサイズはFSも同じなので除外しました
674なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:18:27 ID:BmWqD+rY
akihabarashopで三和の真っ黒のボタンがプレオーダー受け付けてるな、既出?
今頃出されても感はあるが・・・
675なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:21:47 ID:i5jgQT7q
>>671
どんだけ激しい操作してるんだ。
そこまで激しいなら滑り止めなんてケチくさいこと言わずに完全に固定する方向で行ってみたらどうだろうか。
676なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:27:36 ID:GIMo82HX
>>659
で思いついたんだが、俺の会社でガワ作れるのよ 本体ね
核ゲーマー、STGゲーマー向けに俺仕様の物作るサービス始めれば、俺の工場も久しぶりに仕事が(ry
677なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:29:34 ID:PxCRpL5R
>>676
スティックBTOとか待望すぎる!!
678なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:29:53 ID:mHYXfH9f
スト4やるのに夢中で、やっと完成…
DATAは、希望があれば後ほどうpします。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090216182549.jpg

本当は白い部分てラメっぽいメタリックなんだよなぁ…
679なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:30:29 ID:GIMo82HX
>>677
スティックとボタンは自分ではめ込んでください^^

マジで良いかも
680なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:35:12 ID:9qoISHgD
>>337
そっか、d。
海外の通販って使った事なくてEXSE入荷したらそっちにしようか迷ってるんだ、
早く欲しいからRAPを買ってしまいそうだ。
681なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:35:41 ID:9qoISHgD
誤爆
682なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:38:28 ID:Ud3J/OZa
ガワだけなら、アキバで2000円くらいで売ってた希ガス。
ブリキの箱に色塗って、穴開けたようなやつ。
今も売ってるかは知らないけどね。
683なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:48:14 ID:PbMXmZE2
>>678
いい感じじゃないか
684なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:48:34 ID:E9qdF3kx
>>676
頑張れ、マジ頑張れ

>>678
おめ。完成したんだな、うp期待してるよ

>>682
今は流石に無いね。あと、パネル組み込み用のガワもあった
685なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:52:54 ID:rE51NSoX
>>676
このスレで賑わってるだけで現実は・・・
686なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:59:17 ID:bmx5SZXk
>>682
あ〜あったあったw
3、4年くらい前じゃなかったかな?
初代RAPのSA、SE発売直後で盛り上がってたあたり。
今はさすがに売ってないと思う。
687なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:18:30 ID:rMAAmKNm
>>676
製罐技術があるとは凄いな!
是非見本を作ってこのスレにうpして欲しい
688なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:23:50 ID:Z4PcX06U
689なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:29:17 ID:3XKLJO5U
友人からFSEX2を譲ってもらったんだけど、どうやら改造に失敗したものらしく
レバーの上と下のストロークが違っていたり、斜め方向全般が効きづらかったりして
とても使えたものじゃなくて困っているんだけど (タダ同然で譲ってもらってこう言うのはなんだけど・・・)
レバーだけ交換ってできる? 又出来たとして、交換には特別な技術が必要だったりする?
690なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:33:37 ID:YLIpmizn
>>688
なんかかっこいいなw
691なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:42:10 ID:rMAAmKNm
>>688
昔、友達がこれ使ってたよ
692なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:45:17 ID:ZcL0AMQE
>688
PS3なら安いUSBパッドから作れる気がするが、そもそもDIN13pてそれに合うのが入手可能なのか?
693なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:48:36 ID:XvdUV42l
>>689
その友人の改造具合によるが
半田ごてが使えて高校物理電気回路の初歩が分かってればほぼ大丈夫
694なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:48:41 ID:qxysQLGg
筐体から切り出した様な受注生産のAスティックだか言うのなかった?
結局は頓挫して発売までには至らなかったけど。
695なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:58:09 ID:qYVysYX2
>>688
コネクタを新たに追加させたほうが楽じゃないのか?
乗っ取りはPC用パッドから?

その場合PSボタンを押さずにコントローラーのナンバーを認識させることは出来るわけ?
696なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:58:54 ID:Tjrgdrwe
>>688
562のSigma AV6000TB Controlのピンアサインと一致した。
それに合わせてPS3パッドの乗っ取りすればok
697なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:01:27 ID:hv33uZC5
あれだけ、あった360SC4スティックさえ尼で売れまくって新品が全部消えた。
やっぱ、今需要高いんだね。
698なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:14:28 ID:9XRiDWgG
今日FSEX2とストIV買ってきてちょっとやったけど別に悪くないじゃん
大きな声じゃ言えないがPCでストIIIやるときはRAP3使ってるが特に遜色ないわ
699なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:18:22 ID:OhF0/BR0
>>698
割れ厨乙
700なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:25:41 ID:Z4PcX06U
>>696
詳しく教えて貰えませんか?
乗っ取り? さっぱり分かりませんorz
701なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:46:44 ID:q0GijDTR
>>678
画像ロダに上げてた人?
だとしたらずっと待ってたぜ!
702なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:53:06 ID:9Hx3mSEd
FSEX2で遊んでるけど適当な箱をすべりどめシートで包んで、その上に乗せて遊べば自分は動くことはないな
ワイン持ちで
703なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:01:06 ID:9nin9Iql
FSEX2でYボタンだけが押すとき重く感じるんだけど、どうやって直すの
他のボタンより多く使ったのは確かだけど四日でイカレんなよ…
704なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:20:29 ID:ecczfARt
>>698
悪くないよ。
マニアがうるさいだけ。
後、やったら激しい人にはスティックが動いてやりづらいっていってるだけ。
普通の人はこれでいい。
705なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:36:43 ID:Ew+Kv9fB
>>698
同じホリボタンなら同じ感覚ではあるなw
706なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:57:27 ID:i5jgQT7q
FSEX2はレバーの遊びが大きくてSTGには向かないって聞くけど
実際にやってみた人の感想を聞いてみたいな。
707なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:04:18 ID:tgrimvag
>>700
ttp://www.slagcoin.com/joystick/pcb_diagrams/ps3_diagram2.jpg
この画像見て意味わかるかい?
708なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:09:25 ID:ecczfARt
>>706
一応RAPももってるけど、FSEX2でのSTGの感想はやったことないから書けない。
でも、クラナドはちゃんとプレイできたよ。選択肢のときも、上下細かく動いたし!
お勧め
709なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:09:36 ID:qBHt+2AP
三和のJLF−TP−8Y−SKはVF4の純正スティックらしいけど、
JLF−TP−8Yと何が違うんだろ?
710なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:10:33 ID:veuAR1Ac
>>709
スティックのカバーじゃね?
711なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:11:58 ID:qBHt+2AP
>>710
カバーってシャフトカバー?
だとしたら写真では両方ついてるんだけど
712なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:13:07 ID:OhF0/BR0
713なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:16:07 ID:9nin9Iql
ボタンが重くなるのは何が原因なの?
714なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:16:55 ID:qBHt+2AP
>>712
スマン。シャフトカバーって棒についてるやつなのね
てかこのカバーがあると使用感とか違うもんなのかな?
715なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:18:47 ID:IcJ30DTG
>>713
ゴミでも詰まってんじゃねーの
隙間からフーってやってみなよ
716なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:20:15 ID:qBHt+2AP
このカバーって取り外し可能なのだろうか
717なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:24:15 ID:veuAR1Ac
>>716
レバーボール外せば取れるよ
718なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:32:32 ID:qBHt+2AP
>>717
ども。
取り外し可能ならJLF−TP−8Y−SK買っときます
719なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:32:49 ID:9nin9Iql
>>715
無理です。直らないので他に方法はないですか?
720なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:34:56 ID:Bf0pNUX+
>>719
ホリに聞け
721なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:36:19 ID:XvdUV42l
>>719
たぶんごみかなにかだから分解or交換
722なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:39:41 ID:IcJ30DTG
>>719
おめ、聞くばっかじゃなくてちった行動に移せよ
ちなみに聞くならHORIだろ
暇だから相手してやったのになんだその態度は
723なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:42:32 ID:AK/2JnTn
暇だからスレ見てやってるのになんだその態度は
724なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:44:57 ID:qYVysYX2
>>713
使う奴の体力が劣化してるか
部品が劣化してるか


ボタンをばらしてティッシュで綺麗に磨いて
サラダ油でも軽く付ければ?
725なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:46:34 ID:rMAAmKNm
>>719
新品買え

以上。
726なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:48:32 ID:OhF0/BR0
"暇だから相手してやったのになんだその態度は"との一致はありません。
727なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:50:52 ID:9nin9Iql
皆さんありがとうございました
皆さんが僕にくれた愛を無駄にはしません!
728なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:52:53 ID:DgH5PsO8
>>689
発想を変えて、JUNKを買ったつもりで改造練習用に使おうぜ
729なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:55:02 ID:UElq+tSj
さあ、もう一台FSEX2 を買おうか



それも壊れたらもう一台だ
730なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:58:25 ID:BmWqD+rY
そしてRAP買った方が安いじゃん、になる訳ですね
731なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:06:10 ID:u0veV9cl
xbox360のバーチャスティック使ってたらボタンが潰れた…
予備でスト4スティック買ったから助かったけど
壊れたほうがもったいないから一か八かで改造するわ。

ttp://blog.livedoor.jp/ve228/archives/52168359.html

このサイト見て材料揃えて週末に取り掛かろうと思うんだけど
他にお勧めサイトある?
732なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:21:52 ID:CgZINIgp
RAP1〜2と3ではレバーのコネクタ違うわけ??

基板側は同じっぽいのに、
1〜2はhttp://www.jst-mfg.com/product/detail.php?series=182このタイプっぽいが
3はhttp://www.jst-mfg.com/product/detail.php?series=277このタイプがついてる
733なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:25:12 ID:XvdUV42l
>>731
wikiに大量のレポのリンク有るよ
自作とか乗っ取りとか、時間あるなら色んな所の読んどくといいかも
先達の工夫とか失敗などがあるので非常に参考になる

あまりレポでは見なかったけどマスキングテープ買っとくと
仮留めとかに手軽に使えて便利、安いし
734なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:26:44 ID:PbMXmZE2
>>731
初心者が挑戦したレポだし自分もやった事無いなら結構いいんじゃないかと

細かいとこが判らなくなったらここら辺を参照で
DOA4スティックの改造だけどEX2と同型なので参考になるはず
http://www.ops.dti.ne.jp/shinkun/blog/003.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/tovimaru/
735なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:31:20 ID:Zu22LxHN
妥協して定価のスト4スティック買ってきた。軽いから膝の上に乗せて遊ぶ俺には良かったかなと無理やり肯定。
でもスティックってソファで遊ぶのしんどいねやっぱ。肩こる。通販で売ってるテーブルメイトとかいうやつが欲しくなる。
736なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:32:22 ID:IcJ30DTG
床に直接置いて前屈みでやった時の不自然感は最高
737なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:39:02 ID:Y8+2MH9g
>>735
テーブルメイトはL型の2本脚のものがほとんどだよね?
あれは、安定しないから使えないと思う。
床に座る高さに合う物は多いが、ソファーや椅子に座る高さに合う物は少ないよ。
割高になるが、組み立て家具くらいしかないんだよな。
738なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:44:04 ID:PbMXmZE2
>>674
見てきた、やっぱ黒/黒は一味違うな

http://www.akihabarashop.jp/developments/index.php
739なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:05:04 ID:HVTep1fJ
>>707
クラクラしそうですが、分かります
740なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:18:10 ID:pu3yeKTN
>>739
乗っ取りってのはPS3のパッドに信号出力
(大抵はDsub15かミニDsub15)のコネクタつけて、シグマのコントローラにケーブルでつなげるやり方。
例としてはこんなのがある。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20090214154430.jpg
741なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:21:59 ID:f/lTSPL6
こっちのが微妙にわかりやすいかも。
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20081225135812.jpg
742なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:25:38 ID:HVTep1fJ
>>740
ありがとう どうやら私には無理です
お約束のΣ2200TBをアップします

ttp://xepid.com/src/up-xepid5488.jpg
743なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:29:04 ID:NDCvJgEt
>>607
十字と(L/RT以外の)ボタンの共通線って、どう違うの? +5と+3とか?
744なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:33:13 ID:HVTep1fJ
追記

Σ SF-90です

ttp://xepid.com/src/up-xepid5489.jpg

どうも有難う御座いました
745なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:34:05 ID:gvX3lMzL
>>742
>>744
みれんぞ
746なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:36:37 ID:pu3yeKTN
>>742
時間かかってもいいなら俺が無料で作ってやってもいい。
但し、材料代だけは後で請求するよw
747なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:41:51 ID:pu3yeKTN
>>742に同意できるなら、捨てメアド(ここ専用に取得したほうがいい)を教えて。
748なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:48:30 ID:SnvSbVjb
先日買ったRAPEXのボタンの一個から「キュッキュ」と音が出るようになって気になるんだけど直す方法ないですかね?
749なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:49:57 ID:HVTep1fJ
>>745
ttp://xepid.com/
ここから シグマ2200TBとSF-90は見れますが
鯖が、どうやら不安定です

>>746
ありがとう もう少しスマートな方法を検討します
750なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:55:02 ID:gvX3lMzL
>>749
な、なんだこの骨董品はw
昔メストでSFコンとか書いてあった奴だw

>>746
時間ってどのくらい?
材料代の見積もりとかも幾等ぐらい必要なの?
751なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:04:19 ID:pu3yeKTN
貴重な画像提供してた御礼だから無料で引き受ける訳で、
HVTep1fJ氏以外の依頼は今のとこ受ける気はありません。
752なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:13:22 ID:dBE2ktnB
五分しか経っていなく、相手からの返事も無いのに>>747とか妙に必死だな…
753なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:24:12 ID:Qun0HkAO
>>729
普通にSEX2に見えた。頭やばい。
754なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:42:30 ID:kdqZmuS2
>>753
安心してくれ!俺もだ。
755なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:44:51 ID:hINngW06
県営住宅に住んでるんだけどスティックの操作音って下の階とかにかなり聞こえるもんなの?
756なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:45:42 ID:+Zi6VeUY
しらんがなw
757なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:50:04 ID:RINVKHgD
振動は響く
758なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:58:25 ID:OcbsrURu
>>753>>754
(゚∀゚)人((゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
RAPEXもそうなんだが、英語圏の人にどう見えるのか
ちょっと聞いてみたいと思った。
759なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:22:10 ID:gvX3lMzL
>>751
いやだからHVTep1fJ氏の依頼だとしての話で

しかしあの配列は全てのゲームに向いてないような・・・
760なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:27:12 ID:2rAJRoky
ホリボタンからサンワに変えたけど押し心地最高だわ
あんまりうるさくないのも良いね
761なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:28:51 ID:SO7lWeqz
>>759
後出しするな。
よけいに恥ずかしいぞ。
762なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:30:48 ID:Qok6pHod
>>310
アマゾンUKで買えるのは本・DVD・CD・ビデオのみで
ゲームソフトはダメみたいだし、どこ利用してる?
763なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:32:58 ID:AsdpRMDt
スレチ
764なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:46:05 ID:331A8dCl
>>761
お前は外野なんだし黙ってろよ
765なまえをいれてください:2009/02/17(火) 03:04:45 ID:rS1SZ3WI
椅子とスティックの間隔で苦しんでる人が多いみたいだけど
最高の組み合わせはこれだと思う
http://www.okamura.co.jp/product/seating/ercio/index.html

まず椅子そのものの機能が超一流で個人的には最高ブランドのエルシオ
そして写真ではかなりの後傾姿勢だけど、オットマンを使わないで普通に座る
で、注目してもらいたいのがPCを乗せているデスク
これは可変式でエルシオ専用の物、強度も抜群

長時間のプレーでも疲れない
766244:2009/02/17(火) 03:04:57 ID:lO+9eGhp
244だが、無事サンワボタン化できたぜw
ドライバーとラジオペンチだけで出来るつもりが、大変だった・・・。
ここの住人に色々教えてもらえたおかげで完成しました、ありがとう!

因みに部品と新しく買った工具合わせて5千円近くかかったorz

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai117929.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai117930.jpg
767なまえをいれてください:2009/02/17(火) 03:33:32 ID:9yYEteF0
工具は最初だけそこそこのを買っとけば長持ちするからいいだろ
768なまえをいれてください:2009/02/17(火) 03:37:48 ID:SHtR9iXc
昔にホリからRAP用の置き台発売中止になってしまったけどみんなどうして高さ調整してるの?
机の上に置くにしても机とかだったら動くから固定しないと辛いしホリの出そうとしたやつほしかったんだけど・・・
769なまえをいれてください:2009/02/17(火) 04:13:32 ID:jK2PYxmM
スト4買ったんですけど、RAP3とか言うの買っとけば無問題ですか?
770なまえをいれてください:2009/02/17(火) 04:17:09 ID:wjiCTicc
PS3版なら問題ない
771なまえをいれてください:2009/02/17(火) 04:36:45 ID:rSCCdkpM
ヤフオクでなんでもないRAP3が1万とかで落札されてんだなw
772なまえをいれてください:2009/02/17(火) 06:43:34 ID:4H6M1jyE
>>765
理想は高さ43cmのゲーセン椅子、スト4ならビューリックスのレバー高さ、モニター位置に
近づけてナンボだろう?肘置きも背もたれもいらね。
773なまえをいれてください:2009/02/17(火) 06:47:11 ID:MV+HRqVU
やっぱりFSEX2の改造面倒そうだなぁ
遅延無しのPS2コン変換器発売してくれよ、5000円なら買うよ。
774なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:01:44 ID:3HGxMISN
HORIのRAP EX:SEが今から欲しいんだけど間に合わないかな?
3月上旬入荷予定ってなってるけど、限定生産らしいからもう予約とか閉め切って
しまったのだろうか
775なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:06:20 ID:g2+0mtFp
ホリどんだけ需要わかってないんだよw
それか売りたくないのかあきらめたのかよくわからん
776なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:15:29 ID:0jseSHCl
>>774
再入荷は予約取らないからタイミング次第
777なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:17:26 ID:voapPoD3
>>774
予約受け付けててさ
誰でも買えるのならヤフオクで3万即決とかで売られてるのは何でだ?

776の言うとおりタイミングなんだよ
欲しけりゃ毎日ホリのHPに張り付くしか無いな
778なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:17:46 ID:bV7iNTu2
>>774

2009/02/05
【「リアルアーケードPro.EX SE」発売】

「リアルアーケードPro.EX SE」[HX3-42] は本日発売です。
本日よりご注文の受付を再開しておりますのでご利用ください。

※ご好評につき初回入荷分は完売いたしました。
 次回入荷は3月上旬の予定です。(次回入荷分にて終了となります。)
 詳しい入荷日・受付開始時期につきましては、決まり次第こちらでご案内致します。
※キャンセル等で一時的な在庫が発生する可能性がございますが、
 キャンセル品についての予約はお受けできませんのでご了承ください。


この文章をどう読めばそういう解釈になるか教えていただきたい


779なまえをいれてください:2009/02/17(火) 07:19:26 ID:3HGxMISN
>>776-778
レスどうもです。
そうですかぁ、SEかEXのどちらかがいずれにしてもほしいので
毎日張り付きます
780なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:04:44 ID:Ya1sKxha
horiのスティックがどれぐらいで売り切れるかわからんが別に予約開始後数分で予約締切にはならないだろうから、
horiのHPとここのスレをてきとうにチェックしてれば予約は出来るっしょ。予約開始日前にアナウンスあるっぽいし。

TEが欲しいとかだと結構大変かもしれんがw
781なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:26:50 ID:voapPoD3
TE買えたらホリなんざゴミと化すんだからどうせ張り付くならTEだよなw
782なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:39:10 ID:1aTeuFKu
TEは世界中の乞食が狙ってるだろうから全く買える気がしない…w
783なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:52:39 ID:pqeGSzgN
>>766おめ
手に入れた経験、技術はプライスレスですよ


今はTEがベターなんだろうけど、現在発注可能な猫注文した
送料考えてもEXSEとあまり変わらない価格だったのが注文理由

HORIはこの特需うまく活用しないと一部の客に逃げられるから頑張れ
一度手続き完了したら海外通販への壁が無くなって気楽になった
784なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:58:53 ID:voapPoD3
ここに猫ステの買い方を詳しく書いてテンプレ化すればホリもちょっとは焦るんじゃない?
785なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:01:10 ID:tkXpYRH6
FSEX2に三和のレバー付けた人このスレにいる?
改造した人のサイト見て回ったんだけど、レバーを取付けする穴4個のところを削るってところと
そうでないところがあったんだけど、どっちなんだろ
786なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:09:58 ID:qEtyUxkC
>>785
そのままだとスティック動かした時に底板打つから
スペーサー使って底板下げるか、綺麗に削って今まで通りに収めるかのどちらかだと思った
787なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:12:52 ID:Uk0H7lSu
>>785
やったことは無いけど(位置合わせはした)、削らない方が一般的だと思う。
削った方がすっぽりレバーを収められるが、三和レバーの場合すっぽり入れると
レバーの長さが通常より長くなってしまうので違和感を感じる人が多いと思う。

削らない場合「レバー側の黒いでっぱり」も切り取らなくていいです。
788なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:16:18 ID:PubOGnV7
STG目的ならTEよりEXSEの方がいい
VEWLIX配置だと違和感あるし
789なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:33:05 ID:Uk0H7lSu
>>786
削っても底板下げなどの細工が必要なはず。
ホリの短い軸を移植などすれば入りますが。
(ガイド部の出っ張りは削らないといけないかも)
790なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:39:21 ID:qEtyUxkC
>>789
やっぱ削りだけじゃ無理そうだね
プラの部分を潔く切り取って天板に直接止めれば大丈夫みたい
791なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:42:01 ID:pMVit2G2
尼RAPていつまで売り続けるんだろうか?
792なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:42:49 ID:voapPoD3
>>791
スト4バージョン?それとも白い方?
793なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:44:42 ID:pMVit2G2
>>792
価格破壊を起こしてくれた安い方
794なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:12:52 ID:F5jLqz3k
しかしEXSEはボタンのパチパチ音が結構すごくてガワ内に反響して安っぽい感じがするなw
795なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:27:37 ID:OT3KtxqM
バーチャ、スト4、鉄拳、STG
改造なしで万能なアケステ教えてくれ
796なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:34:18 ID:hpfTFybX
>>794
一度 EX をフルセイミツにしたものの音がヤバいのでボタンはサンワに変えた
個人的にはセイミツの方が好きなんだがなぁ…
797なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:41:34 ID:qEtyUxkC
>>795
ボタン配置なんかも考慮するとEXSEかな
回転系のコマンドが三和に比べて入れにくいってのを考慮しておけばおk
798なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:44:28 ID:pu3yeKTN
>>797
セイミツ丸ガイドに変えればok
799なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:46:31 ID:aOWcNfqx
猫ステ欲しいんだけど
プレアジで頼めばいいのかな
800なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:47:52 ID:sdBUvE1K
>>797
セイミツの丸ガイドつければいいよ。

斜めに深く入るのが好きな人にはおすすめできないけど。
801なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:58:04 ID:AmdjOajk
アケステは中古で買わないほうがいい?
802なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:59:48 ID:F5jLqz3k
>>801
話は逸れるけどPCのキーボードは便器より汚いらしいよ。
803なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:05:56 ID:pqeGSzgN
>>784
プレイアジアでの通販方法だけど

https://www.play-asia.com/paOScore/0f-49-jp.html
こちらからアカウントを登録、住所を指定する
(住所の記述は日本と逆、番地から先に記入、町村、市区、最後が都道府県)
http://www.play-asia.com/paOS-00-71-99-49-jp.html
●左上の検索に Street Fighter IV FightStick と打ち込み目的の機種で
 使用可能な猫ステorTEをカートに入れる
●或いはゲーム機をHOMEPAGE上側のリンクから選び、左側のリンクから
 ・アクセサリー>・コントローラー を選び商品リストへ飛ぶ
 ここで同様に目的の商品をカートに入れる

●私のショッピングカート内から(チェックアウト)ボタンで次の画面へ
 発送方法を指定して(次のステップ)ボタン、住所を指定して(次のステップ)ボタン、
 カード決済 or PAYPAL or 銀行振り込みから支払方法を選び(次のステップ)ボタン
 注文の確認ボタンを押す
●支払方法でPAYPALを選んだ場合は最後にPAYPALログイン画面が出て支払い
 確認画面に飛ぶので問題が無ければ支払い決定
804なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:06:15 ID:pu3yeKTN
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
805なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:06:59 ID:qoD+RAMC
世の中便器より汚いもので溢れかえってるんだ
気にするな
806なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:07:02 ID:pqeGSzgN
プレイアジアでの手続きはこんな感じでした、海外通販にはリスクもあるので自己責任で
問題が無ければ改良改変してテンプレに使って頂ければ幸い

ペイパルについてはこちらを参照
https://www.paypal.com/j1
http://ja.wikipedia.org/wiki/PayPal
807なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:09:40 ID:Uk0H7lSu
>>801
ものすごく安いか、新品での入手が困難でない限り手を出さないなぁ。

>>802
つり革とかお金とか触れませんか?
808なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:11:51 ID:vNdRpVIh
海外通販はVISAデビッドが楽ちんでおすすめ
809なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:11:56 ID:tkXpYRH6
>>786
なるほど。
レバーの長さは削ってすっぽりはめるより、削らないで固定したほうがしっくりくるのね
でも、削らなくてもしっかり固定出来るのかな?

>>789
スペーサー入れて高さ調節すれば問題ないんだよね?
810なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:13:37 ID:tkXpYRH6
すまん、アンカー付け忘れた>>787
811なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:16:28 ID:OT3KtxqM
>>797
thx・・・でも今SE注文しようと思ったら品切れだった
猫FSとかTEもいいみたいだけど
TEの再販を待つよりFS買った方が正解ですか?
812なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:18:16 ID:pu3yeKTN
>>811
FSはレバーやボタンに満足できなかった際の交換がとても面倒
813なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:18:50 ID:pu3yeKTN
ホリFSの話ね。
814なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:20:33 ID:qEtyUxkC
>>798 >>800
アドバイスサンクス
丸ガイドでそんなに変わるものなのか
俺はEXをオール三和化してEXSEも持ってるから問題無いんだけど機会があれば試してみるよ
815なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:25:59 ID:voapPoD3
>>803
>>806
GJ!

これで海外通販の敷居が下がると思う
TEの予約が始まったら争奪戦になるだろうけどね
816なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:30:57 ID:NB1X1pGy
サイズ的にはFSサイズのがいいんだよな。
RAPEX使わないでバーチャスティック乗っ取った奴をメインに使ってる自分的には。
817なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:40:36 ID:J3XVgfXp
なんか財務省の発言で円安きてるらしいw
猫ステ二台クレカで注文してるんだから精算するまで下がらないでくれwww
818なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:56:54 ID:UXALnZEP
プレアジの送料って4000円近くするんだな・・・・
819なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:59:12 ID:Uk0H7lSu
>>809
自分はやってない(セイミツLS-32に換装)のであれだけど、伝統の改造手段なので
大丈夫じゃないかなぁ。後半は高さ調節したりして底板に当らなくすればOKです。

>>816
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
RAPEXは(滅多に無い)来客用に…w
820なまえをいれてください:2009/02/17(火) 13:58:50 ID:voapPoD3
猫ステ注文してからどれくらいで届いてる?
821なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:06:28 ID:3HPL0JA8
RAPEXの天板の保護シートはみんな貼ったまま?
昨日ボタン下の方に空気はいっちまった。
剥がすと指紋ベタベタになったりしちゃうのかな?
822なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:08:42 ID:F5jLqz3k
>>821
オラーつけたままだー、いい加減めくれて見た目が汚らしくなってきた。
823なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:08:51 ID:AmdjOajk
先ほどゲオでPRO.3買ってきたんだけど、7500円は安いのかいまさら不安になってきた。価格.comだと6800円ってなっているが・・・
824なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:09:30 ID:AmdjOajk
>>823 新品でふ
825なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:26:47 ID:NGza15on
そうでふか
826なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:29:43 ID:SO7lWeqz
>>821
ttp://sky.geocities.jp/doa9821ff2/360neta.htm
↑の人みたく、薄い透明プラ板を貼った。
↑のように天板よりやや大きく作ると、天板が腐食しにくいと思う。
薄いプラ板で充分なので、加工も簡単。
827なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:09:12 ID:qEtyUxkC
>>821
俺は届いた時から汚かったからすぐに剥がした
完全に取り除くにはボタン外さないとダメだぞ
828なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:22:14 ID:Oeb/Bihp
前スレで紹介されてたサイトで注文した猫FSがやっと発送された!
我慢できずにFSEX2買おうかと思ったけど我慢して待った甲斐があったぜ!
829なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:44:42 ID:Klfjg9+d
RAP3のレバーの中の■枠のゴツゴツが
昇竜入力する時、ゴツゴツあたるのがいやで変えたいんだけど
もっとチキチキしてスムーズなレバーって何がある?
830なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:47:44 ID:FjmTt6Mk
都内でスト4用にスティック探してる奴、さっき有楽町魚籠本館に
寄ったら、ホリのスト4対応スティックが箱○版1個、PS3版2個が
在庫あったぜ。
別館の方は見てないけど、いつもあっちは売れ残りが多いんで
向こうにもあるかも。
831なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:48:11 ID:cX5Q9+26
>>821
100均で良い透明保護シート売ってるよ
自分で切ってサイズ合わせると素敵!
832なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:51:27 ID:vNdRpVIh
>>830
マジ? 用事なきゃ仕事抜けるのに4時に来客だよ orz
833なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:10:46 ID:gdTK0NtC
スティック速攻ぶっ壊れたけどちゃんと対応してくれるんですね
さすがHORI
834なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:13:38 ID:J3XVgfXp
速攻ぶっ壊れるのが流石なのか
速攻修理されるのが流石なのか
835なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:16:25 ID:gdTK0NtC
ご最もです
5日で壊れんなYO
836なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:19:00 ID:voapPoD3
>>828
おめ!届いたらレポよろ

>>835
扱い方にもよるけど5日は早いなw
837なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:23:22 ID:EbR3qu/m
FSEX2が買ってから5日で壊れたわ!
さて返品して金返してもらってくるわ・・・
838なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:34:48 ID:hRKM3huQ
TEは日本の箱で普通に使えるの?
839なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:36:14 ID:qoD+RAMC
FSEX2は作りの粗さが出てるのかなあ
同じHORIでもコンパクトスティックは5年は使えたぞ
840なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:50:00 ID:OizxG0nF
PS3のストリートファイターWスティックのボタン変えるのは
はんだ付けされてて難しいってあるけど
道具があればできる?
どこらへんが難しいのかなあ
841なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:51:15 ID:pu3yeKTN
なんで質問する前にwiki見ないかなぁ
842なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:53:23 ID:2eMMRrC6
道具があればできる人はできる。できない人はできない。
843なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:57:55 ID:ZrEENbdK
たぶんやる気があれば誰でもできるレベルだと思う
できない人は”なんか難しそう”と、どっかで諦めてる
844なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:02:13 ID:OizxG0nF
ありがとうございます
やってみます
845なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:24:19 ID:rS1SZ3WI
>>828
前スレが過去ログになってるからそのサイト貼ってくださいな
846なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:30:47 ID:xkOhYsok
>>828
GameStop? 俺もそこなんだが、休日届くの無理っぽいなー
配達オプション選べなかったし
847なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:49:27 ID:6NNGWepN
>>828
おぉオメ 俺は全く反応ないんだがw
最初の自動返答2通きた後から何もない ちょっと遅れて注文したからかなぁ
848なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:51:03 ID:rQFvD7t/
画像アップ掲示板がつわもの揃いでワラタ
ストW出たから盛り上がってんだね
849なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:04:23 ID:mIEVbNt/
お前のチOコupしたらもっと盛り上がるかもな
850なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:05:20 ID:xu0g7kK5
>>845
これかな?

[874]なまえをいれてください<sage>
2009/02/12(木) 03:36:16 ID:qlPCF8zO
>>873
ttp://books.barnesandnoble.com/search/results.aspx?WRD=Street+Fighter+IV+FightStick

要クレカで英語なんで自己責任入るけどプレアジで買うよりかは安くて
速いよ、送料入れて1万と数百円ぐらい。
851なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:06:06 ID:4bW4X72y
>>828
注文から発送までのメールとかの流れを教えてくれない?
俺のはクレカで上手く処理できてないみたいで放置されてるんだけど。
852なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:09:53 ID:rS1SZ3WI
>>850
本気でありがとう
多分大丈夫だと思うけど、もし分からないことがあればお願い

もちろん自己責任了解
853なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:18:56 ID:rQFvD7t/
>>849
俺のアタリスティックとジョイボールは嫁専用だからダメ
854なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:21:46 ID:Oeb/Bihp
>>847
サイト紹介されたすぐ後に注文したから早く発送されたのかもしれない。
2週間以内に出荷するってメール着たからもっと時間かかると思ったけど、案外早く来るかもね。

>>851
注文完了のメールが着た数日後にGamestopから
在庫無いから2週間くらい時間かかっちゃうってメール着た。
その数日後に配送状況見たらステータスがShippedになってた。

支払いはPaypalでやったから特に問題は無かったよ。
支払いに関してはVISAデビットだと上手く処理できないみたいだね。
855なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:26:30 ID:f/lTSPL6
>>853
そんな事言ってお前のレバーボール、もう45Φになってるじゃねえか・・・
856なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:32:12 ID:4bW4X72y
>>854
ありがとう。やっぱペイパルが良いみたいね。
注文しなおします。
857なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:37:40 ID:f1wKdcpa
輸入の話は輸入スレでやれよ。
買った・見つけたぐらいなら良いだろうけど、プレアジの使い方とか流石にスレチすぎるだろ・・・。


>>846
gamestopは海外発送は強制UPS。なので送料高めになってる。

>>847
反応ないなら問い合わせしてみればいいじゃん。営業日なら大体中1日で返答帰ってくる。


カード決済が上手く行かない場合は、多分、一番最近のカード明細をFAXしろってメールがくるはず。
どうもデビットカードかカード会社のネット決済用のWeb設定がキチンと出来てないと
うまく決済出来ない事が多いっぽい。おれはデビット使ってないから良くわからん。
PaypalはPaypalで手数料取られるから、ケチりたい場合は直で買え。

これ全部輸入スレに書いてある事なんだがな。
858なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:40:36 ID:rQFvD7t/
>>855
30φの君には言われたくないね
859なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:41:00 ID:mr3wDgIq
その輸入スレを貼れば良いんじゃないかな
860なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:44:52 ID:f1wKdcpa
貼れって言われても個人輸入スレって、いっぱいあるんだが。
しかも、おれ自身は使う店が限られてきたから、もう見てないから
現行がどうなってるのか、よくわからない。

とりあえず1個見つけてきたけど、これでいいか?
他にも探したら沢山でてくるぞ。

【予約】ゲーム通販総合スレッドpart8【輸入】

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231909003/

ちなみに、カード明細を一度FAXすれば、しばらくは要求されないはず。
861なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:48:49 ID:utsq110y
FSEX2を車のダッシュボード用のすべり止めシートを敷いて使ったらめっちゃ精度が上がった
問題は作りよりも安定感がなくて操作中にずれることだったんだな
862なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:50:00 ID:f1wKdcpa
書き忘れたけどプレアジは単独スレがあったと思う。
863なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:52:20 ID:aOWcNfqx
ふっ
俺はクレカ持ってないぜ
864なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:59:02 ID:NDCvJgEt
プレアジが延びたから、俺も>>850にてPaypalで頼んだけど
今日、延びたからどうする? ってメールが届いたよ
865なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:59:13 ID:mr3wDgIq
ここがアケステも輸入してくれるのを願うまでかと
http://blogs.yahoo.co.jp/game_ichibankan2/10531070.html
866なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:04:44 ID:gvX3lMzL
PS3ステを製作するとき
乗っ取るものはなにが最適なの?
867なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:07:25 ID:YqRA8RzQ
>>865
プレアジキャンセルしてこっちでakumaパッド頼んだ
スティックも扱ってくれるとホントありがたいんだがな
868なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:18:30 ID:voapPoD3
日本でどっか代理店になってくれればいいのにな
869なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:19:12 ID:rn5atTbg
>>861
車のトランクペースに敷くすべり止めシートもおぬぬめ。
870なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:23:09 ID:UXALnZEP
ps3にコンバーターかましてps2用のRAP使いたいんだけど、何をすれば認識されますか?
エレコムのじゃ無理?
871なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:29:17 ID:KCEhksYi
スレ違い
872なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:34:40 ID:wwrbXaZh
そうゆうもんなのか外国の通販は延期時にどうする?って聞いてくるよな。
製品の種類にかかわらず楽天とかで何か買ったりして延びた時は
二ヵ月後になりました、発送時にまたメールします。
みたいな感じが多い。
873なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:37:17 ID:rQFvD7t/
>>870
スレ違いだけど一応貼っとくよ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070226/ggl.htm
ここ読むと若干の遅延は覚悟かな
874なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:36:27 ID:iBiwpoFo
RAPを膝に置いて遊ぶのって重いからきつい?膝置きはには、軽いFSの方が良かったりするかな。
875なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:37:59 ID:9yYEteF0
できなくはないけど、地味に重いよ
876なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:53:11 ID:voapPoD3
箱○のハンドルコントローラーみたいに膝上におけるアタッチメントを作ってくれればRAPより遊びやすくなるのにな
877なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:09:35 ID:J++WY7qd
プレアジは3月入荷だから
VISAデビット作ってGAMESTOPで買ったほうがいいよ
今はGAMESTOPも在庫無いかもしれないけど
今後通販で買うならGAMESTOPがいい
プレイアジアは遅い

今回のTE 猫は初回がびっくりの3月発送に延期された
878なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:11:58 ID:J++WY7qd
GAMESTOP
TE 猫在庫切れだけど
http://www.gamestop.com/default.aspx
879なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:21:16 ID:BnBBF3tY
箱コンがあまりにも使いづらい、再販まで箱コン使い続ける根気がない。
てことでFSストリートファイターIVスティックポチってしまった。昨日ポチって今日届いた。
再販までこれで頑張るぞー。

地元の店どこ探しても売ってなくてネットで探したらあっさり見つかった。
イナカもんにはとても有りがたいねぇ。
880なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:03:17 ID:NDCvJgEt
>>877
>今後通販で買うならGAMESTOPがいい

スティック一台だけ頼むのなら同意
881なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:10:12 ID:HVTep1fJ
542です 度々すみません
シグマ電子て、まだあるのでしょうか?

バッ活 ゲーメスト コインジャーナル 全てブックオフに売って
手元の資料が箱に記載してる電話だけで電話をしたのですが
現在使われていませんなってます 情報があれば宜しくお願いします

882なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:14:43 ID:gvX3lMzL
>>881
あるだろw
AV9000の他にも雷神とかのCBを出してる筈
883なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:14:57 ID:wwrbXaZh
コントローラー入手するまでとりあえず買ったスト4のソフトを一旦売った俺。
まぁ無駄なシュッピは初回のDVD見れた分と考えよう。
884なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:20:02 ID:HVTep1fJ
>>882
ググリましたが、代理店だけでシグマ電子本社が
見つからないのですが・・・ 流通在庫だけかと思いまして
885なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:21:13 ID:f/lTSPL6
発売日にソフトが中古屋に並んでたりするのってこういう理由なのかなー
886なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:23:16 ID:pu3yeKTN
887なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:28:55 ID:gvX3lMzL
シグマ電子のゲームサポートは基板屋任せなのか?


ネオジオコネクタ規格を廃止したのはホリみたくSNKから訴えられるのを恐れてなのが原因の一つかもしれない
888なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:29:39 ID:pu3yeKTN
コネクタの製造終了だと言っておるだろw
889なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:32:47 ID:HVTep1fJ
>>886
はい その電話をしました で、現在使われておりませんorz
890なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:33:32 ID:f/lTSPL6
RAP3の基板から出てるリード線のGNDは表面に印刷され2の方(裏から見て左)でいいのかな。
誰か知っている人が居たら教えてくれると嬉しいです。
891なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:34:44 ID:pu3yeKTN
>>889
ん〜であれば、マックジャパンとかに聞いてみるとかかなぁ、、
892なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:34:58 ID:gvX3lMzL
>>881
素直にRAP3を買ったほうが安く済むと思うが・・・
893なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:41:31 ID:HVTep1fJ
>>891
ありがとう マックジャパンに問い合わせてみます

>>892
その通りですが、基盤を所有してる為に互換性が必要ですので・・・
894なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:47:53 ID:pu3yeKTN
>>893
俺、RAP3持ってるけど、もう不要だからDIN13P追加して売ってあげてもいいよ。
中古だから安くしとくし、RAP3用セイミツレバーも用意できる。
895なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:53:35 ID:IOgEL3kC
チラ裏だけど嬉しかったんでカキコ
箱○のRAPが手に入らなくて、手持ちのPS2用RAP2を乗っ取りしたけど失敗…
RAPもパッドも駄目にしても諦めずに、FSEX2を買ってきてスティックとボタンを換装に成功!
道具や部品代で結構かかっちゃってプレ値で買った方が安かったかも…
カミさんに、はんだ付け手伝ってもらって夕飯おごらされるし

896なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:56:01 ID:HVTep1fJ
>>894
DIN-USBでお願いは出来ます? 配線は昨日アップしたシグマ2200で
出来れば、お願いしたいのですが、無理ででしょうか?
897なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:56:43 ID:hINngW06
奥さん男前だわ
898なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:56:50 ID:I5OT2CL0
>>888
さも俺の言う事が正しいような言い方するなよ
らしい、なんだろ?
899なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:02:25 ID:vtLJgC6U
>>896
できます〜。がDIN13のメスは持ってないので、持ってるなら発送を御願いします。
捨てアド取得できたら教えて下さい。連絡致します。あとは私の過去の作業内容も紹介します。
900なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:12:21 ID:IF0ozPwo
あとは私の過去の作業内容も紹介します(笑)
901なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:12:54 ID:S6W70XOY
何の話してるかわからないから
適当に流してもらってかまわないが
コネクタが製造されてないなら
今までのコネクタも使えるように
違うコネクタ増設して配線すればいいんじゃないの?
902なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:12:59 ID:hrA460En
>>899
DINのメスは持ってませんが、接続ケーブルでは(両方オス)ダメでしょうか?

sigma_2200あっとyahoo.co.jp お手数ですがスパム対策であっとを@で
お願いします
903なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:13:06 ID:vtLJgC6U
それがないと不安でしょw
904なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:16:00 ID:OFOOzH08
ボタンとレバーをセイミツに換装するの前提ならTEじゃなく猫で充分?
機能面見てるとレバーとボタン以外は天板底版あけくらいし変わらんように見えるのだが
905なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:18:40 ID:LW46yigO
何で草が好きなん?
906なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:23:01 ID:IF0ozPwo
>>904
いいと思うよ
家で使う分にはケーブル収納は殆ど使わないし
天板開閉抜かしたら、ガワや天板デザインで選ぶぐらいかと
907なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:27:43 ID:CEBRkzCk
既出だが、本当にFSEX2脆いな
50時間ほどスト4プレイしただけで弱Pが逝ったわ
こんなことになるなら早めにRAP買っておけば良かった
908なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:27:44 ID:OFOOzH08
>>906
レスありがとう
ガワもデザインも余りこだわらんので猫にしとく
ちょっと小さくて安いのが気に入ったし
909なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:36:04 ID:ZLn6DUYQ
>907
俺は返品した金+αでRAPか猫買うわ・・・
いちばんかんでもしかしたら取り扱ってくれるかもな
910なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:40:24 ID:qxQK6V0y
FSEX2も2台買えばRAPEXと同じ出費だからな
それに気付くか気付かないかが勝敗の分かれ目なのだ!

ところでデスマスティックぽちったんだけど
商品説明に「RAPEX仕様」とは一言も書かれてなくて一抹の不安なのです
911なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:51:41 ID:IF0ozPwo
>>910
高価な上に劣化という前例をストIVで作っちまったからなぁ…
912なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:58:11 ID:UqqBtw/4
RAPくらいでかいスティックを置くスペースはないのですがそこそこの大きさくらいでお勧めのスティックってありますか?
913なまえをいれてください:2009/02/18(水) 01:03:22 ID:qxQK6V0y
ファイティングスティックSSは使い勝手がよかったよ
914なまえをいれてください:2009/02/18(水) 01:03:39 ID:Yde5v/lI
>>912
コンp
915なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:00:08 ID:OgEY1AHP
もう海外で通販とか面倒になってきたから
大人しくEXSE次回の予約頑張ってボタン換装で我慢するかな
ただ、スティックの内部弄った事無いからレバー変えたくなったら不安だけど。。
916なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:15:25 ID:Uke2LFm9
俺のEX2がまた壊れやがった
安いから買いなおすのはいいんだけどさ
917847:2009/02/18(水) 02:28:29 ID:MZzacLRQ
遅レスすまん 輸入スレがあるようなんだが ちょいとレス

>>828
寝る前にメールチェックしたら俺も猫FS発送キタ(´∀`)
3月のEXSE待とうかと思ってたけど、これは嬉しい

カード組だけど今なら猫の在庫あるっぽいんで欲しい人は注文したらすぐ届くかもよ
918なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:34:20 ID:bkJIqrTg
>>917
俺も発送きたーーーーー!
ちなみにクレカはデビットカードね。英語メールの返信が必要だったけど通りました。
919なまえをいれてください:2009/02/18(水) 05:19:21 ID:CSky/f8W
つーかいい加減15年先まで見た共通規格を作れと思うわ。
920なまえをいれてください:2009/02/18(水) 05:25:31 ID:fM1CCftE
15年後にはスティック使うアケゲーは残ってない気がする

俺も猫ステ発送メール来た。12日に注文した。
921なまえをいれてください:2009/02/18(水) 05:43:45 ID:tI79cbVp
スト4スティックを定価で買ったけど、これに4000円足せばRAPに手が届くと考えたらなんだかなぁ。
ノーマルのFSにしても割高感が強いわ。WiiのFSは適正価格に感じる。
922なまえをいれてください:2009/02/18(水) 06:27:41 ID:i7d8AKG/
他人に期待するより、自分で何とかした方が早いよ?
まぁ新型ゲーム機買う度に、最初にやるのがパッド分解ってのは面倒だけどねw
923なまえをいれてください:2009/02/18(水) 06:29:31 ID:mDrM4z26
昨日、サクッと猫FSを三和ボタンに交換(かなりキツキツだったけど
やっぱ全然違うわ。これはやるべき
レバーもついでにと考えたけど特に不満は無いのでそのままに〜
924なまえをいれてください:2009/02/18(水) 06:44:35 ID:mDrM4z26
あ〜レバーボールだけ変えたけど普通に付けれますね
925なまえをいれてください:2009/02/18(水) 06:53:43 ID:5pbIYyOp
>>890
1=信号、2=GND。
GNDはレバーのとこ以外全部切断すれば、ちょうど15本になるよ。
926なまえをいれてください:2009/02/18(水) 07:30:09 ID:0VrUgT5I
猫買おうと思ってたら売り切れてんじゃん…

>>911
電話(否メール)で問い合わせしといた方がいいだろうね
もし規格について解答がなければ劣化スティックでほぼ
間違い無いだろうし
927なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:12:26 ID:GfILD2Xg
PS2振動スティック()笑ですら
ボタン径は業務用と共通だというのに
RAPとの差別化でわざわざ交換しにくくしてる
それがボリFSEX2
928なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:36:33 ID:YWA63V4E
格ゲー初心者なんで
street fighter W fight stick トーナメントエディション?
を買おうと思ってるんだがやっぱ初心者だともっと安いの買った方がいい?

携帯だから改行変だったらすまん
929なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:38:37 ID:gMZ7FMT9
もうホリは自社でボタンを製造するの止めちゃえYO!
930なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:57:43 ID:0VrUgT5I
>>928
初心者だから安物の方が良いという理屈がよく分からないけど
wikiとにらめっこして自分が欲しいと思ったもの買うのが良いよ
知り合いの家にあるなら色々なスティックを触らせて貰ってからね
ゲームセンターで店員に聞いてサンワやセイミツのレバーを確認
しておくのも良いかも

ハードルも価格も高くなるけど、個人的には猫ステをオススメ
931なまえをいれてください:2009/02/18(水) 09:16:30 ID:S/h+Wc7m
HORIまだ品切れか…
スト4発売から1週間たってしまうぞ
一度生産してるんだから、次回発売がどの時期になるかぐらい
分かってるだろうに
932なまえをいれてください:2009/02/18(水) 09:23:02 ID:TpaHEJcH
>>874

自分はRAPEXを膝の上においてやってるけど問題ないですよ

先日、諸々で既出のイケアの膝上クッション買ったけど快適。
評判通り、ノート用なのにスティック用としてフィットしてます。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10086654
933なまえをいれてください:2009/02/18(水) 10:06:48 ID:+kHMR4pC
>904
じゅうぶん
一回施工したらそうそう開ける機会なんてないからw
934なまえをいれてください:2009/02/18(水) 10:17:50 ID:0AR2WdPe
>>929
5日で故障して買い換えを促進する高度なホリータイマー技術搭載ボタンは
サンワやセイミツごときには製造不可能ですから、今後も自社で製造します。
935なまえをいれてください:2009/02/18(水) 10:56:13 ID:7RFbrzOv
猫買いたいけど輸入はちょっと敷居が高いなーと思う人のために
誰か輸入代行やってくれませんか?もちろん手数料は払います
あと猫買った人、結局どれくらい値段かかりました?(商品代、送料、手数料)
936なまえをいれてください:2009/02/18(水) 10:59:15 ID:SLw847Tj
>>935
プレアジで13000円くらい
面倒なくて楽だけどちっと高い
937なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:01:28 ID:klBOJT5P
>>917>>918
おめ!!!!特に>>917おめ!
俺も昨日チャレンジしたんだけどpaypalってのが登録に2日か3日ほど
掛かるようでまだそれ待ちだ

ところで壊れた時の修理なんかのサポートはどうなんだろ?
その時も電話なり、メールで英語でやり取り
尚且つ日数がかなり掛かるとなると実質はサポート無しと考えたほうがいいのかな
938なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:04:48 ID:Pchp/m2h
なんで公式棒が一番糞なんだよいい加減にしろ
939なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:04:53 ID:ZYU6na16
>>935
こんだけ買った人がいるんだからアンタも頑張れよ

どうしてもイヤってんならそのうち誰かが売ってくれるよ
ヤフーオークションって便利なサイトがあるんだからさ
940なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:08:13 ID:tI79cbVp
猫って海外製だから、自分でメンテナンスできない機械音痴は避けた方が無難だよね?
HORIなんかがスティックの修理してくれるかどうか知らないけど。
941なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:27:24 ID:FQj2pV4z
ストW効果で、ボリFS系スティックのハンダボタンの故障報告が多いな。
格ゲーでプレイがあついからなのか。ステ人口が増えたのか。両方か。

それまでも故障報告がかなりあったのに、一部それを頑なに認めない人がいたような。
RAPはでかすぎて邪魔、FSは調度いいとか。FSはCP抜群でRAPはボリ杉とか。
なので、ボリの社員でもないみたい。
942なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:32:48 ID:f1hTS90J
PS3スト4スティック誰か買わない?
2日くらいつかったけどUSBサタパのほうが自分には向いてるからそっちでやることにしたから不要に・・・
943なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:35:11 ID:nDFgJYEp
格ゲー初心者で純正コンでしかやったことないが
スティック欲しくて色々調べてみると
猫FSが品質高くてコンパクトで自分に一番良さそうだ
944なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:35:25 ID:7RFbrzOv
>>936
プレアジつかったことないので分からないのですが
送料ってのは一つ一つにかかるものですか?
それとも2,3個くらいまでなら送料は一緒ですか?
もし後者ならばまとめて買ってそういう人に提供しようとも考えています

>>939
猫スティックはほしいのですがたかが送料に商品代の半分も取られるのがくやしくて・・・
945なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:38:39 ID:klBOJT5P
>>944
昨日プレアジでも試したけど駄目だよ
2個なら単純に送料が倍になったw

しかも商品が増えるごとに全ての商品が揃わないと発送しませんという
内容だったよ
946なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:41:23 ID:ZYU6na16
>>943
俺もそう思う
RAPはデカ過ぎる
FSくらいがちょうどいいけどホリのはなんかイヤだから猫FSが最高スティックになりそうだよ

>>944
そのたかが送料分の上乗せ価格を支払うのがイヤだってんならヤフオクなんかで
トータル価格で更にボッタくられるしか無いだろう
お好きにどうぞとしか言えないな
947なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:47:15 ID:/+xYGD9L
>>944
するか、しないか だけだ

やってみるは無い
948なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:48:57 ID:fM1CCftE
>>944
>猫スティックはほしいのですがたかが送料に商品代の半分も取られるのがくやしくて・・・

航空便だとどこだって$35前後かかるっての
誰か個人に代行頼む時点で安く住む事は有り得ないから諦めろ
それらが嫌なら輸入代行業者使え
949なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:52:06 ID:FQj2pV4z
射ウォッチ WIN版
ttp://triangleservice.co.jp/syawatch/

マジで、サンワよりセイミツのボタンのほうが記録が伸びる。
ボタン基板のスティックでのプレイは、お薦めしない。
950なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:56:09 ID:WqSXh92G
サンワは連射には向かないね
951なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:56:35 ID:Zv+wYZGd
>>942
俺のことか〜?
ただサイズは堀FS系が好みってだけで、故障報告認めないとかCP抜群とかはないけど。

でも余りにも短期間でボタンを潰してる報告が急に増えて気になってはいる。
(うちのはもりもり遊んで3ヶ月以上は持った)
952951:2009/02/18(水) 11:59:15 ID:Zv+wYZGd
アンカーミス。>>941だった…
953なまえをいれてください:2009/02/18(水) 11:59:15 ID:7RFbrzOv
>>945
なるほど
なら個人で頼むしかないですかね
954なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:02:33 ID:/+xYGD9L
>>951
ボタンのスイッチが死ぬのか
ボタン接続箇所が接触不良(連打による破断)なのかが問題だ。

原因特定できても問題なのは変わらんが。
955951:2009/02/18(水) 12:21:16 ID:Zv+wYZGd
>>954
なるほど、連打による破断の可能性もあるのか…
あまり綺麗なつき方じゃないし、他のボタンと繋がってるから
複雑な振動が来そうだしなぁ。

うちのはスイッチ死亡、でも三和でもそれなりに
死亡させてるから寿命とあきらめてる。
メンテは今日日の奴と比べて明らかにめんどい。
(ダイソー半田吸い取り器が大活躍してるw)
956なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:25:40 ID:IxDLI949
>>954
後者な気がするなぁ。
957なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:35:43 ID:k930M6wb
FSEX2でボタン壊れてる人は主に格ゲーでの使用?
ボタン連打しないSTGならそこそこ持ってくれるのかな
958なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:39:28 ID:LSFO4Mss
鉄拳4のスティックのスイッチは
東海通信工業株式会社のMM9-2でよかったかな?
959なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:44:00 ID:Zv+wYZGd
>>957
パーツ破断の可能性は低いだろうね。最近のFSEX2がさらに出来が悪いのかもしれないけど。

>>958
同じかは知らないけど、ピッタリはまるよ。(同型と思われるソウルキャリバー2スティックで)
960なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:45:19 ID:A/4kP+6c
961なまえをいれてください:2009/02/18(水) 13:17:33 ID:57VwKEu4
パーツ代だけとかw
人脈パワーすげー
962なまえをいれてください:2009/02/18(水) 13:31:09 ID:4ObpITBl
何だよこのキモスティック
ありえね〜
963なまえをいれてください:2009/02/18(水) 13:34:24 ID:FQj2pV4z
ある意味、これがデスマスティックだよな。
家庭用モードの使い魔を、セイミツレバーで操作するなんて贅沢だな。
DPプレイヤーじゃないと、混乱してまともにプレイできなそうだけど。
964なまえをいれてください:2009/02/18(水) 13:54:08 ID:ZYU6na16
これが本当のイタストレーターだな
965なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:28:33 ID:SLw847Tj
>>962
褒め言葉だよな?www
966なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:35:26 ID:CSFZXRBY
これの内部の配線とか見てみたいな
967なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:37:29 ID:zc5fMcmT
やだ…きもちわるい
パネェ
968なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:11:40 ID:/MJ8jXPp
その前にダブルプレイとかマジキチ
969なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:15:39 ID:5nTZIeHI
BNで14日に注文した猫が発送されたわ
970なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:23:48 ID:KhmwXeqW
マニアックなジャンルのゲームって必ずダブルプレイってあるなw
じゃあ次は格ゲーダブルプレイいこうか。右脳と左脳ファイ!
971なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:30:35 ID:lksdIOjm
FS2って保証無いのか?調子悪いから箱見ても記載ないんだが
972なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:41:30 ID:0VrUgT5I
>>956
スイッチボックスの接触不良になるって何千回どころじゃない回数
ボタン押さないと駄目だろうしなぁ
特定のゲーム機用だけエラーが出るってのなら、電圧が高過ぎて
ショート時の発火が激しい可能性もあるんだろうけど
裏側が基板タイプとファストンタイプでの破損率の違いが気になる

基板タイプで接触不良と思われる無反応が頻発するのは当然だろうし
エラーが出て基板外した人はテスターで是非スイッチボックスの通電
チェックをして欲しい、それだけで基板との接触不良かスイッチボックスの
破損かはっきりするから
973なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:49:43 ID:jhSNdMsX
>電圧が高過ぎてショート時の発火が激しい可能性

そんなのないから
974なまえをいれてください:2009/02/18(水) 15:58:33 ID:0VrUgT5I
>>973
訂正サンクス
とすればスイッチボックスの耐久性の違いってどこから来るのかな
ボールのメッキや接点の形状?
975なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:12:33 ID:EcIz9+0A
FSじゃ満足できず、RAPEXが欲しいが売り切れ・・・
探し回ってたらPS3のやつがなぜか店に新品で売ってたんで、購入。
上に上がってたように、PS3(本体持ってないが)でも切り替えて使用できるようにコネクタ付けて乗っ取り中。

チラウラすまん
976なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:37:42 ID:jhSNdMsX
基板式はハンダで全ボタンが固定されてるから、無理な力がかかった時に
ハンダクラックとか、もっといくと基板が割れる可能性あるよね。
その点では間違いなくファストンタイプの方が良い。
977なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:40:40 ID:jhSNdMsX
他に考えられることは、入力を受け付けるコントローラチップの設計かな。
スイッチの入力って、OFFからいきなりONになるわけではなく、接点付近では
OFF-ON-OFF-ONを繰り返している。これをチャタリングというんだけど、
この信号をそのまま受け付けると、とんでもない反応になってしまうので
ソフトウェアで一定時間ONが続いた時に初めて判定するようにしている。

スイッチのハード的なチャタリングは、時間と共に激しく、長くなっていくんだけど、
コントローラの方が最適化されていないと、ちょっとでも劣化したときに入力を
見逃してしまったり、誤判定してしまったりするのではないだろうか。
978なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:50:28 ID:PRXGeKs7
大往生発送キタ━━(゚∀゚)━━
979なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:51:08 ID:IF0ozPwo
>>923
レバーが気にならないって、猫レバーの質は結構よさそうだね
ボタンそのままの人はいるけど、レバーは交換必須のホリとは逆だw

>>969
俺も15日にB&Nで注文した猫が発送されたよ
まだ在庫あるっぽいから、ホリ再販待ちの人は(ボタン配置が気にならなければ)
こっちの方がいいかも
980なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:59:47 ID:OV94jeHu
みんなFSEX2壊れすぎだろ
そしてみんな弱Pなんだな・・
サポセンも大変ですね
981なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:01:52 ID:7RFbrzOv
>>979
いくらかかりました?
あとどんな手順で買えましたか?
982なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:01:54 ID:PRXGeKs7
FSEX2ってスト4タイアップの奴?
983なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:03:15 ID:sXOLDNNc
984なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:14:18 ID:+VJNR+fH
>>980
壊れてないよ
本当にFSEX2持ってるのか?
985なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:15:49 ID:ZYU6na16
>>970
次スレまだ〜?
986なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:19:51 ID:KhmwXeqW
>>985
ここ970がスレ立てだったんだね。立てたよ。まだテンプレ貼ってないけど。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234945137/
987なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:20:04 ID:FVPqYzyb
HORIのを3月まで待ってられないし>>850のところから猫ってやつを買った
PayPalでの支払いだと現時点では送料込み10813円ナリ
オクでスト4のやつを落とそうか悩んでいたんで、このスレ見つけて助かったぜ
988なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:21:59 ID:IF0ozPwo
>>981
360版を送料込で約11kってとこ
支払いはpaypalだから、特に特別に手順みたいのは無し
989なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:53:17 ID:OV94jeHu
>>984
そりゃ壊れてない人もいるだろうけど
俺も買う前から脆いってのは聞いてたけど、どうせ使い方悪いんだろ・・って思ってたんだ
スト4スレでも結構報告あるしな 
デザインも好きだし使い心地も良かったんで残念
990なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:02:01 ID:+VJNR+fH
>>989
持ってなくても壊れたって書き込みは出来るでしょ
FSはPSの時から使ってるけど自分は壊れたことなんて一度もないよ
それにそんなに壊れやすいもの商品なんかにせんよ
991なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:02:50 ID:lksdIOjm
社員の方ですか?
992なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:06:00 ID:LlvYd/3B
RAPEXのボタンは一ヶ月くらいで壊れたと言うか
押しても引っかかって戻りが悪くなった
993なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:06:48 ID:Go7qKvJB
猫FXが既に千葉まで着てた 早ければ明日には来るかもしれんな
994なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:06:56 ID:KhmwXeqW
>>992
それは何かこぼしたんじゃないのか?
それならよく、よく?ある。
995なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:07:21 ID:XJLK/9r2
個体差はあるだろうが、FS系が壊れやすいのは定説。
おれはPS2のFSで地雷を踏んで、2週で逝かれてそれ以降RAPのみ。
996なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:08:23 ID:0VrUgT5I
>>986

HORIは勿論、壊れ易い設計にはしてない筈だろうけど
それを断定出来るのは関係者か設計に関わりのある人か・・・
ボタン裏に基板つかってれば>>976とか、当然起こり得る話だし
997なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:09:47 ID:LlvYd/3B
>>994
特に何もこぼしたりはしてないんだけどなー
強めに押せば引っかからないから気にせず使ってるよ
998なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:10:43 ID:vtLJgC6U
基板ボタンでもナムステとかは壊れにくかったんだけど、、
ハンダが無鉛に変わったからかなぁ??
999なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:18:40 ID:gMZ7FMT9
999なら

クックク  猫TEスティック日本でも発売ですよ  ククク
1000なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:20:16 ID:uVl34+OH
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。