【オフ専】モンスターハンター2(ドス)part75
>>1乙ガレオス
" /\∧ ,ヘ,へ"
" <~\.|./、_人人人人人人人人人人人人人人人_ ,<././~>"
/ス,*・・)> ゆっくりしびれていってね!!! < (・・*ス<)))
" L/..(=(ヾ  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ゞ)=)\/ "
~ヽ 〆~
初プレイ時の密林BCを見た時のゾクゾク感は異常
BCに限らず景色しばらく眺めてたなぁ
>>7 地図とか結構細かい設定あったとは知らんかった
てかジャンボ村からココット村へ船で行くって相当大変だなw
>>7モンスターの項目みてラージャン株大暴落w
いや、俺はまともに倒したことないけどね
それにしてもこの世界のズーム機能付き双眼鏡の安さは以上
ブーメランの1/3の値段だけど作るのブーメランより大変だと思うが
あれだけ帰巣本能の強いブーメランなら納得だろ
たまにボケるけどな
あーやっと匠スキルつけれた
それしかついてないけどw
次大剣作ろうと思うんだけど何かオヌヌメある?
大剣とかジークリンデ以外ぶっちゃけありえない
そこで滅一門に一票を投じさせていただこう!
本当のところ、クロームレイザーがあれば他はいらないけどね
ギザミの殻って太刀でも破壊できたんだな…
クロームレイザーは確かに強いとは思うけど出来る時期が物凄い終盤だからな
対してリンデは雪山到達時には作れる
あの時期に最強レベルの武器が作れるってのはかなりの魅力
クロムレは見た目・性能共に申し分ない
特に毒ダメが有効なボスには活躍するね
ふと思ったんだが、餅つきになった場合て属性ダメも軽減されるのかね?
爆弾でドドブラの牙壊せるかな、爆発面に火のエフェクト付くけど無属性だっけ?
睡眠ボマー楽しすぎる
>>17 されない
つーか、「も」って・・・
×弾かれる→軽減
○軽減→弾かれる
硬いから弾かれた、ただそれだけのこと
>>19 スマン書き方悪かった;;
理屈は知っていたんだが書いた後に気付いた…こりゃ誤解されるなとw
ドドブラの尻尾、めんどくせぇ
もう少しこう、当たり判定をだな
必死にアナルスパンキングして造ったコーンヘッドハンマ改も出番は少ないんだよね〜。
ディアとの死闘はいつ迄も忘れないが・・・
ガノスパ作ったらその頃には持ってく相手がいなかった
モノデァアって爆発ダメの前に音で起きちゃうから意味ないんだよな
逆鱗欲しくてやってるがレウス戦かったるいな・・・
まあそのへんが自然のアレだから
ドスガレってやわらかいな、ほんとにガレオスがでかくなっただけだ
いい武器使ってるにしても数分で倒せてしまう
初見の時は逃げまくり&砂漠の熱で「くそゲー乙、こんな奴倒せるかよ!」とぶちきれたのが懐かしいんだぜ
でもレウスが逃げるときは相変わらずぶちぎれるんだぜ
まあ、自然は厳し
双剣剣士「トランザムッ!」
>>25 だよなぁ
オンだとみんなでワイワイやってるんだろうな
だが一回飛び立つときにペイント切れたときのあの孤独感はたまんらかったわ
レウス逃げ杉www
っての、よく聞くけどさ
ぶっちゃけ発覚前に攻撃するとか、自分でそういう大ポカしなけりゃ別に普通な相手なんだよな
>>30 9で戦闘、4へ移動、こちらが4へついたら即9へ移動とかあるからだろう
あと移動の間隔も早い方だし
ただドスは全体的に逃走率がかなり高いから、相対的にレウスも多少はマシに感じるかもしれん
レウスは繁殖期にやると移動が少なくてすッごい楽だ
レウスはワールドツアー凄まじい
無印からあの不可思議な奇行
さすがレウスの旦那は空の王者だ
レウスだけは5分も持たず逃げ出すわちょっと攻撃するとすぐに切れるわ
まるでゆとり教育でも受けたかのようだ
体力4割で捕獲できるのがカプコン最後の良心
とにかくまともに戦えないエリア9に逃げすぎ、どんだけのど渇いてんだよ
それって森丘の狭い通路のとこだっけ?
あれって肉食ってるんだよ
体力回復してるぜw
そういえば毒生肉とかって置いといたら勝手に喰うの?
それともプレイヤーが同一マップにいて、敵に発見されていない状態で肉を喰うモーションを確認しなきゃダメ?
>>36 戦闘中でもハンターを無視して食うのは、dosではババコンガだけ
戦闘中じゃなければ食う奴も居るらしいけど、何時食ったか分からんし
肉の効果中に遭遇出来るとも思えないから、殆どババ専用
ババコンガって戦闘中に肉喰うのかwww
サンクスちょっと遊んでみるわ
レウス逃げ過ぎは、カプコンの明らかな調整ミスだからな。
逃げる場所とかがハンターのエリア移動にも関係するからなあ。
それでいて空の王者とかwww
しかも、そのせいでレウスがエリア移動途中で動かないままという、仕様です的な
バグもあるわでダメポwww
まあ、上のバグはまだ一回も自分はなったことがないだけマシだな
エリア移動で動かないってのはレイアであったな、密林7→3に飛んでくときに洞窟の壁にいい具合に引っかかって動かなくなってた、目視でなくてペイントの動きを見てたから間違いかもしれんけど
後エリア移動ではないけど、ガノスが砂漠7の中央の岩に阻まれて川に逃げ込めないことがあった
延々足踏みしてから這いずってた
相当マヌケな状態だったんだろうな〜、ガノス。延々欽ちゃん走りってw
>>34その書き方だとモンスター毎に捕獲可能な体力が違うみたいにとれるんだけど、もしかしてそうなの?
そりゃそーですYO
レイアが10%だっけ?
ドドブラも40%だったと思う
ガン逃げするヤツは早く捕獲できるように設定されてるのかも
44 :
41:2009/02/12(木) 05:33:24 ID:17CQQ1c3
そーだったんだ、知らなかった。アリガトウ
やっと火竜の逆鱗キター
といっても5回ぐらいしか戦ってないが
もうレウスとはやりたくないお^^;
盛岡はアレだけど塔レウスで原種だけ倒すのはめちゃくちゃ楽だな
>>46まあ、レウスの逃走は戦闘スキルと言っても良いくらいだからな
ドラブレでふるぼっこ楽しいです
レウスの逆鱗はまだ手に入れたことないや。
今は古龍の血を取ろうとテオの角、翼、尻尾を壊し重傷を負わせ逃がし再挑戦…
取れなかったらリセットを繰り返してるが…出ねぇよ。
物欲センサーめ!
俺も来たときはビックリしたけどね
捕獲しても鱗とか骨髄ばっか
ヘタクソだから見事に3乙とかあったよw
次は何か強い防具でも作るかorz
防具を強くするより回避を磨くんだ(キリッ
レウス逆鱗は温暖期森丘で
着地場所にシビレ罠仕掛けて即切断剥ぎ取り、死んでBC戻ってサブターゲットクリアすれば
比較的結構出るよ
剥ぎ取りか激運装備あればなお良し
>>51 て事は、同じようにレイアの逆鱗も尻尾切りサブターゲットクリアで出るかもしれんて事かえ?
レイアの逆鱗はサブよりも亜種の尻尾切って捕獲を繰り返した方が確率的には上だな
でもサブクリだと棘も手に入るしなぁ
レイア逆鱗は原種温暖で尻尾・捕獲・サブの3チャンス狙いかな〜、オレは。
オマケで棘も出るし。あんまり使わないけど。
温暖期レイアのサブ報酬に棘は無いから、オマケって言われても・・・
メイン報酬に棘あるらしいからそのことじゃね
マラソン系は飽きちゃうから、武器変えて色々試しながら集めたかなぁ
ガンスの難しさと笛の火力の無さに泣いた記憶
逆鱗は
温暖原種捕獲2%サブ1%尻尾剥ぎ取り1%より
亜種捕獲4%と尻尾剥ぎ取り3%の方が楽じゃないんでしょうか?
単純にパーセント足し算しちゃダメなのかな?
数パーセントしか変わらないんだし
大して差はないと思うけどな
レイア装備作ろうと思ったが素材はあるんだが金がなかった・・・
なんか昔ショウグンギザミ狩って素材売ればホクホクだっていうのを思い出したから
ちょっと行ってくるわ
金集めをしていると出難いアイテムがポロッと出ることがあるという
桜レイア尻尾切り、逆鱗でなけりゃリタ
確率ではなく、効率的にはそれが最高
ただし温暖期サブが心理的に一番楽なので連戦向き、今までも そしてこれからも
たしかに引き算すると、たったの3%だけど
割り算すると1.75倍の確率アップですよ
25回に一つ逆鱗でるのが14回〜15回で済むということです
このゲーム、確率はアテにならね('A`)
こないだからリセットマラソンしてやっとテオから古龍の血2つ剥ぎ取れた。
以前は剥ぎ取りで2つ、報酬でさらに1つ。一度に3つ貰ったことあったっけ。
リタマラ繰り返すと季節変わるよね。
オマイさん達は季節が変わったらリセットしてるん?
大剣の使い方やっと慣れてきた
でも溜めのつかいどころがイマイチだなぁ
ちなみに俺はリセットしない派
というかやれることも多々あるのでやれらたら腹たってそのまま電源切るw
大剣でガードあるから耳栓無しでレウス狩りにいったらフルボッコされた。
斬る→前転→ガード、が咆哮に間に合わない。
旨い人は耳栓無しでも余裕なの?
蹴飛ばしてもらえばいいじゃん
怒るタイミングは大体分かるでしょ、1人なんだし
>>66 大概の場合は、斬る→前転で即納刀しなければ、普通に間に合う
毎回間に合わないってのは無いって言うか、今行った限りじゃ無かった
耳栓無しでガード手段も無いハンマーとかの場合は
咆哮のタイミングで、左足に転がって蹴ってもらったりもするし
レウスやレイアは、耳栓無くても比較的簡単な部類だよ
仮に咆哮を喰らっても、それまでに余程喰らってなければ
BC送りも滅多に無いし
>>65 振り向きにタメ
転倒にタメ
着地にタメ
突進にタメ
ババコンガにシビレ生肉置いてタメ
これで今日からタメまくりだな!
ハメ常習犯のギザミのモーションを考えた奴は死ぬべき
>>69 おおーdクス
明らかに動きとめるやつとか動き遅いやつ(フルフル)にはタメれるんだけどねー
レイア&レウスの着地時には場所が悪くて踏まれて終わる・・・
頭狙ったら空振る・・・
突進にタメって発想は無かったわ
フルボッコの悪寒だが練習してくるぜっ
>>66 俺は温泉上がりなんだが、
怒り値とか怯み値考えてるとなんとなくでも
いつ怒るかとか見えてくると思うよ
なるほど、左足で蹴ってもらうのは盲点だった。
まだタメも活用できてないし、怒り値・ひるみ値の計算なんて手数数えるだけの適当っぷりorz
とりあえず馴れるまでフルボッコされてきます、耳栓ドラブレを挟みつつ。
まあ耳栓無くても何とかなるけど
レウスはとにかくすぐ切れて吼えまくるからあればとっても楽
>>73 「そろそろ怒りそうだから咆哮警戒」「○○回頭に当てたら怯み」
大剣は一撃がデカいから、怯み/怒り等の計算はそれくらいアバウトでも無問題
手数を数える余裕があるなら、今度は当ててる部位も気にしてみるんだ
>>742ndキャラ+ガード可なので変な意地があるんです。
>>75顔粘着じゃダメですか?
レウスは裸でも体力150にしとけば一撃死はない
レイア逆鱗リタマラ
時期:温暖期
クエ:レイア亜種
装備:キリン双剣か絶一、防具は剥ぎ取り名人装備
必要アイテム:閃光玉、モドリ玉、角笛、シビレ罠、
双剣なら強走薬G(密林爺ツタの葉で交換出来る)
BCからツタを登ってエリア6、いなければ7、角笛吹いて会戦、
シビレ罠を置いて(ここで薬と鬼人化)、尻尾切断(キリン双で2〜3乱舞)。
切断後即レイアの方向に閃光玉を投げる。
閃光玉の効果持続中に尻尾を剥ぎ取り(2回)、逆鱗が出なければモドリ玉でリタ。
出た場合は、討伐してもよし、3死してもよし。
捕獲セット持ってけば更に捕獲報酬でも期待できる。
あ、寒冷期だったわ。
昼は10開戦だろがjk
しかし唐突だな。
そのやり方で逆鱗が続けて出てその勢いで書いてしまったのかな?
やり方は分かっているんだ
出し方がわからないんだ
ゲームやってる人の使用武器の比率しりたいわ
やっぱ大剣が多いのかな・・・
>>78と
>>80見て実践してみた
エリア10で角笛吹いたら海の中からレイア出てきてワロタw
初めての【角笛】デビュー
そして戻り玉投げた瞬間にカニに突かれ戻れねぇし。
カニめ!
正直もう役目は終えた番組だと思うしなんでここまで続いてるのかも分からない
後発のうたばんより先に終わる訳にはいかないという意地だろうか
86 :
85:2009/02/16(月) 18:35:28 ID:gNhKFApP
誤爆です
サンクス
簡単に逆鱗とれました。
開幕して支給品取らずにエリア10に行くと角笛無しにレイアと鉢合わせ。
周りのカニも襲って来ないから楽に尻尾切れる。
連レススマソ
ROMります。
寒冷期昼は10カニ、6・7がランポス、3はファンゴ
夜は3がカニ、6ケルビ、7は猫だったかな?(37はうろ覚えスマソ
亜種でやるなら夜6だな俺は。ついで補充のいにしえセット的に。
エリア5に入った瞬間に白モノが出現したのでそのまま正面から股下をくぐって尻尾に抜刀したら
いきなり姿が消えた
潜りモーションもなく目玉マークも消えたのであちこち探してたらエリア3の高台にいた
なんだこれ? バグ?
白モノに見つかってない状態で攻撃
↓
びっくりして白モノ逃げる(エリア移動
↓
モノ自由気ままに動く
↓
発見時、高台の位置にいた
↓
高台乗っちゃった
こういう事、わざと高台に乗せることも一応出来る
ホントに潜りモーション無かったのなら、そこだけバグ
>>91 おおー、分かりやすい説明dクス
高台から羽ばたきながら通常の位置まで飛ぶのも見れたしラッキーだったかも
潜りモーションはホントになかった。潜ってたら位置的に尻餅つかされてたはずだし
そんな面倒なことするより、開始直後にさっさと7行けばいいと思う
BC井戸から6→7へ即移動して、エリア7の10への通路付近に音爆投げ
引きずり出せる時と出せない時があるのはなんでなんだろうな。
そこにいないからでは・・・
96 :
なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:33:23 ID:fr4CVv3X
角笛吹けよう
白モノは開始後ほぼエリア7にいるが、位置は結構ランダム、中央高台に乗ってるのも見た
多分キャンプから駆けつける過程で気ままに移動してるからだろうけど、千里眼もってないからわかんね
稀に最初から違うエリアに居たりする
火竜の鱗欲しくてレウス戦連戦したが剥ぎ取りしたほうが効率よかったんだな
全部捕獲してましたよorz
2連戦して逆鱗1と骨髄2出たが嬉しいやら悲しいやら・・・
>>98自慢乙。たかだか2戦で出たなら効率もクソもない、ひたすら喜べ
解析サイトがすぐ繋がらなくなるんだけど…
1st男だったから2ndは女にしてみた
やべえwインナー見てるだけでやる気がみなぎってしまうw
もうさんざん言われてると思うけど、女キャラでやってる奴って
坑道の剣が抜けないの分かってて何度も抜こうとしたよな?
俺はした。
女キャラで
何度も抜こうとしたよ
女キャラでやれキリンだのゲリョスSだのとエロ装備を模索してきたが
今ではガブラスーツフットが最高だと思える
凛のいかにも重そうなゴツイ装備からチラチラ見える白い内股がイイ
>>106 同士よ!
ただレイア腰のフレアスカートも捨てがたいんだよなぁ
ニコ動で参考にしようと大剣使ってる人の動画みたけどありゃ無理だわ
参考にはなったけどあそこまでうまく立ち回れないな〜
まずは切り上げの使いどころ練習してくるかorz
>>106 君のような人が現れるのをドス始めた1年間ずっと待ってた
クロオビ鎧+ガブラベルト+ガブラフットこそ至上
腕はクロオビかガブラのお好きな方をどうぞ
ガブラフット好き多いんだなw
俺の装備はイエローピアス・狩人Tシャツ・ベルト・フット
マイセット名は「普段着」
Tシャツの色はもちろん輝く白だ
地味にランナーが発動してて便利だぞ
レイア腰もいいがクロムメタル腰の色合いもなかなか
クロメタとプライベートを見て、どうにかして水銀燈にできないかと暗中模索したあの頃
水銀燈って何?
クロムメタルは他に造るべき物があるのに大金はたいて買っちまった。
おかげで今だに武器は五個しか持ってない
ググることをしない……これがゆとりか………
スレチに拘る方がよっぽど
いや、何でも無い
キモオタに常識を求める方が間違いだと思います
>>109 NIKEみたのかな?
あの人の切り上げは神業すぎる
そいつって、何スレか前にも出てた奴か?
確か 絶賛→実態は「普通」→皆に酷評→宣伝した人がヒートうp
そんな流れだったな
違ってたらスマソ、同一人物だったら初心者用には良いと思う
絶賛レベルじゃ無かっただけで、別に悪くは無かったからな
すいません、ググって自己解決しました。
半年ロROMってます
>>119 まあ何が「普通」かは人によるしね。
大剣苦手な自分からすりゃNIKEは充分過ぎるくらい上手い。
「キリンの倒し方」の人は廃人レベルかなとは思ったが。
もしかして大剣使いの人って皆あんなこと出来るんかいな?
大剣苦手なのに廃人レベル判定?ってのもアレだが、まあどうでもいい。
ニコ厨の広報活動に付き合うな、また暴れるぞ。
ああ
俺がガブラ腰脚が好きって言ったときの流れのことだww
キリンは大剣だとどうしても背負いができないな
切り上げでの転ばせはなんとかできるんだが…
まぁそれなら絶賛レベルの動画うpしてくれよって話はいつもスルーされるんだがな
分かりきった事にそこまで労力割く必要が無いからでしょ。
しかも相手がニコ厨ときたら、尚更な。
逆にわざわざうpしてやろうとか思う奴の気が知れん。
うんうん、文句言うだけなら誰でもできるってことだね^^;
ニコ厨と同レベル
煽りのつもりかも知れんが、その理屈だとただの自己否定だぜ。
別に煽ってないお
てか自分でうpしないで分かりきった事とか労力割くとか
言い訳にしか聞こえないのはバカでも分かるよね?
弓プレイ楽しい!泣きそうになるほど苦戦したグラ亜種、ガノ亜種がただの的だ
そのレスもそのまま返せるね。
つーか、原料が腐ってたら同調理してもまともな料理にならないのは分かるよな?
それこそ、バカでも分かる理屈だと思うが。
もう諦めて寝ろ、俺は寝る。
以下、ID:/UiHrpmXの「言い訳に聞こえない言い訳()」をお楽しみ下さい
↓
2ちゃんって、例え→煽りみたいな流れが多いよね。で煽られた相手は更に例え返して煽る、みたいな。
・・・いや、ふと思っただけです。
ニコ動って自演で「今のは上手い」「この人、凄すぎる・・・」
ばっかりな人で気持ち悪いんだよね、単純に
つーか、他でも無い本人が「縛りでも神でもありません」って書いてるのに・・・
ならお前うpしろようpしろよって、宣伝クンは何を勘違いしてるのかな?
ちょっとー
喧嘩はやめなよ男子ー
>>135 あの切り上げは神業、そう言ってるから単に勘違いしてるだけジャマイカ?
実際やると分かるが、あれは簡単な上にただの演出なんだけどな。
背面で当てる意味は攻撃→回避間の隙の短縮だけど、結局は切り上げも縦斬りも時間的に同じだし。
位置調整とかタイミング計るのも、別に切り上げだけの特権って訳じゃない品。
溜めモーションで「あわよくば溜め1、無理でも縦は当てる」なら、普通に上手いと言って良いと思うが。
だからこそ、うp主も神業じゃないよって断ってるんだと思う。
( ゚Д゚)<ゲームばかりやってないで少しは勉強したらどうなんだ。
動画「Part48」とか見ると、確かにそう思うなw
すみません、教えてください。モンハンじたい初めてなんですが、PS2とPSPだと、どちらが
できがいいですか?機種は両方、持ってます。あと、一人でやります。
>>140 PSP本体持ってるなら、ベスト版も出て値段も大して変わらない
P2Gを買っといた方が良いんじゃね?
dosも悪いとは言わないけどさ・・・
どちらも選べる状態なら迷わずP2Gだろうな
俺はわざわざそのためにPSPなんて買いたくもないからdosだけど
それとPSPには解析が無いのもちょっと痛い
あと、気になるのが特に画面の大きさによる迫力の違いです。
前にも書きましたが一人でやるのが前提なわけですから、機種の持ち運びの
便利さは、関係ないです。
それでも、PSPの最新作のほうが完成度高いのでしょうか?
>>145 psp全くやったこと無い俺の意見を言わせてもらうと、
ぶっちゃけあのちっこい画面でほんとに楽しいのか?
見づらいし細かい採取場所分からんだろ、と思う
あと振動も無いからラオにバリスタ当たってるかどうか分からんだろ!とも思う
ステレオスピーカーでズシンズシン言わないのは迫力無いよなぁ・・・とも思う
完全にdos擁護なので話半分で聞くように
>>145 全体的なバランスなども含めた完成度って意味では、最新作じゃなくてPSPの1個前のP2がかなり高いと思う。
もちろんドスのオフやP2Gも悪くはないんだが、ドスオフは戦えないモンスターが数匹いるし
P2Gは敵味方共にインフレが過ぎてちょっとやりすぎ感がある。
P2はP2で、とある壊れ武器がゲームバランス壊してるところがあるけど…
とにかく、全部のモンスターと戦いたいならP2シリーズ、迫力ある画面で楽しみたいならドスって感じかなぁ
>>145 画面の大きさは一目瞭然でTV>PSPなわけだが・・・
P2GをTVに出力してみた事もあるけど、同じ土俵ならdosの方が綺麗
PSPの画面で見る限りでは、十分綺麗な方だと思うけどね
それから、dosオフ=ソロ・P2G=PTと認識してるみたいだけど
P2GもPTでやるのが前提じゃなく、G級まで含めてもソロで狩れるレベル
「集会所はPT前提」なんて話も聞くけど、んなぁ事ぁ無い
完成度って事でも、P2Gは随所にdosに無い便利な機能があるし
何よりメディアインストールによって、ロード時間に雲泥の差が出る
ぶっちゃけ、両方買っても5Kくらいだし、両方買っても損はしないがな
>>145 ゲーム的な面白さはP2G>dosオフ、一人でやるのなら圧倒的にP2G
更にP2Gは基本がソロ仕様でdosに比べるとヌルいから、「楽しむ」って意味でdosより良い
ただ画面等の好みは個人差があるから、その点は何とも言えん
オンライン行くならまた違う話になるけどな、比較できないって意味で
マゾい俺にはdosがピッタリだ
レア素材集めなんか最高
粘りに粘って逆鱗やモノハー出た時の嬉しさっていったらそりゃもう…岩竜の翼出ねぇ><
俺もdosですっかりマゾに目覚めたのでP系は駄目だなぁ
温暖期昼の沼地4でコンガ4匹に囲まれた時のあの絶望感たまらん
コンガに四方から取り囲まれて、一斉にオナラ攻撃を受ける
>>151が頭に浮かんだ
今P2Gやってる最中だが、時間と季節の概念が恋しくなってきた。
いつも全く同じことしか言わない村人、作業でしかない村・・・
しかしたまに見る依頼が
依頼人:若き竜人の開拓者
「オイラが砂漠に拓いた村の近くで、赤い古龍を見掛けたんだ。
知り合いにもハンターがいるんだが、頼ってばかりじゃ悪いしな。
ひとつよろしく頼むぜ!」
ちなみに本棚の装飾品説明には「竜人から技術を学んだばあちゃん」の解説が登場
ジャンボ村のライバルハンターらしき文面もあるよ
そんなことよりなぞの骨の話でもしようぜ!
なぞの頭骨ってガブラスーツベルトのバックルに使われてるけど・・・
どう見ても人骨だよな・・・
コンガやチャチャブーの線は無いのか?
謎の肉もあれば良かったのにね
久しぶりに古本屋にいって立ち読みしてたらバキに週3でエステにいってそうな、つるつるお肌の原始人が出てた
奴なら蹴りだけでディアブロスに勝てるかもしれない
カプコンはお得意の格闘ハンターとか出さんのかね
コケる悪寒がしてるんでしょ
格闘系は止め時が難しい上、ダラダラ続けると意外な損失になるし
バキだってもう完全に方向を見失って迷走してる糞漫画に成り下がってる品
>>160 F行ってリーチ極短の双険でも使えばいいじゃない
ガノスのビッグサイズでねぇ…
大丈夫、日本国内の平均はそんなモンだ
変な妄想した奴、一歩前に出ろ
ザッ……
2ndキャラで沼地到着。
初めての頃は40時間くらいかかってたのに今回は4時間w
2ndキャラんときは無駄が無いよな。
武防具も使えないのは造らなくなるし。
どれ、帰ったらあまり使い道のない火竜の逆鱗狙いの尾斬りリタマラするか。
2週目以降の沼地まではいかに効率良く行くかを考えるのが楽しい
武器は大骨塊のみ!防具はレザーセットのみ!
ピッケルは必ず持って行って陽光石を重点的に集めておく!とかね
最初のキノコクエでファンゴの毛皮とアオキノコを5個集めればすぐ納品出来るな・・・とかね
効率より今までと違う武器・性別で色々やった方が楽しかったな〜、個人的に。
170 :
なまえをいれてください:2009/02/25(水) 17:56:15 ID:PHubTXPF
武器や防具の全部の画像が見たいんですけど
攻略本に載ってますか?
載ってますよ。
コンガの屁にヌッ殺された・・・orz
豚のヤローも蚊のヤローも、なんでレウスの火球やナナテオのブレス喰らって死なねーんだ? たいした耐久力だことw
プレイヤーの攻撃力は高いが、防御力は紙なんだよ。
175 :
なまえをいれてください:2009/02/26(木) 19:48:41 ID:/9qWCRf3
>>171 ありがとう。
流石にゲーム内で全て見るとなると
とてつもない時間がかかりそうですものね。
>>174 防御力というか体力だな
雑魚イーオスの方が上
真っ正面で棒立ちしてても当たらないくせに
ターゲットとの戦闘中に限って
驚異の命中力を見せるランポスタックル
ブランゴに攻撃を回避されまくってイライラするのは誰しも通る道
駄目だ、最近竜人族のお姉さんのペチャパイに心が囚われて狩りが手に付かない。
どうして典型的なお色気お姉さんキャラなのにあんなにひんぬーなんだ。
どうしてなんだ…
顔も結構アレなんだぜ
アップにして欲しくは無かった、そうすりゃ脳内補正でカバーしたのに
ライバルハンターがタレ目でカワイイ顔してるぞ。
残るは
クエ受注の女の子
食材屋のおかん
武具屋のばっちゃん
行商婆さん
くらいか?
とりあえず一人目は自分用に確保しておきますね
女ハンターが家に来たときはBOXの前で自分の格好を鑑賞するフリをして女ハンターを見る
ならばココットの受付のお姉さんはいただいた
188 :
なまえをいれてください:2009/02/27(金) 19:31:15 ID:PTz46bcp
>>176 177
こんなサイトがあったんですね。
一応自分でも探したんですが、見つかりませんでした。
これで攻略本買わなくてもいいです。
ありがとうございました。
村長いただきま!
船長もくれてやるYO!
バサルモスの毒にビビって倒せなかったが、燃石炭集めてサブターゲットでクリアしてやったぜと
自慢げに語るライバルハンター萌え
あいつ全然ライバれてないよなw
オトモアイルーみたいにライバルハンター連れてければ良かったのになあ
採取してアイテムを入手し喜び跳ねた後、いそいそとアイテムポーチにしまうライバルハンター
>>193 敵にびびってプレイヤーの背後とかに隠れたりして、いざ回避しようとしてもライバルハンターが引っ掛かって身動きとれないとかなりそうwww
:一匹狼に捧ぐ挽歌
「フッ・・・俺はあの黒狼鳥をギリギリまで追い詰めたぜ!
こっそり居場所を教えてやろう!」
:ドドドドブランゴ!
「雪獅子の連続狩猟をお願いします!
私の村のハンターさんには難易度が高すぎると思うので内緒にしたくて・・・
ばっちりがっちり狩ってきてくださいね!」
ひでえw
双雷剣つくったはいいが匠ないしな…
匠を付けても、斬れ味は直ぐに落ちるから、高速砥石で十分
やっぱそっちのが得策かー
そろそろガレオス一式ともお別れかな…
狂走薬集めるのがめんどくさい俺は双剣の時はガレSメインの砥石ランナー
強走飲まないなら双剣背負う意味は微妙
強走なんてマカ壷に回復G入れれば5分で1個できるからな。1クエに1〜2個貯まってく。
だけど双剣はランナーでやってこそだと思ってる俺がいる。
敵の隙に加えて鬼人化のタイミングや自分のスタミナ残量も考えなきゃならなくて中々楽しい。
ランナー無しだとスタミナの減りが早すぎて俺には無理ゲすぎた…
様子見つつ↑1回与えて回避したらもう次のチャンスに
乱舞入れて回避するだけのスタミナが残ってない、なんて事が多くて多くて…
双剣は高耳砥石だな
それは対ディア・モノ・グラだけかな〜
他は砥石・ランナーで。
オフの双剣は切れ味が悲惨すぎる。
って良く聞くけど、オフだと全く問題が無い件
キリンと双刃に限っての話だけどな
ナズチ出現と聞いて「また古龍かよ・・・噂の属性付きブレスとやらでフルボッコにされるに違いない」
と思っていたら毒ガスと体当たりで一乙しただけだった。ブレスは一発も喰らわなかった。弱い・・・
オフのモンスターってこれが最後ですかね?
序盤だと戦力になりそうな双剣は無いな
モンハンってやる前はもっと武器を同列に扱えるもんだと思ってたが序盤は片手剣が突出してて他の武器は微妙だな
で中盤から後半にかけて他の武器を作って見るものの結局使い慣れた片手剣の方が強いという
片手剣以外は地味に素材がマゾかったりとかもうちょっと考えて欲しかったんだぜ
>>209 それまだ片手以外を使い慣れてないんだよ。
他の武器も使い慣れると、片手剣の物足りなさが分かってくる
最終的に片手剣は万能だけど突出したものが無い、いわゆる「器用貧乏」な武器になる
絶一みたいに壊れるくらい特化したヤツは別だけどな
ある程度どの武器を扱えるとすると、序盤は大骨塊がずば抜けて使いやすい
緑ゲージ無しでも十分実戦でつかえるのは大きなポイント
でも中盤はデスパラのおかげで片手が優位だなあ
ドスは片手が強いから
>>209にあるみたいな感じになるのも結構わかる
オフ専スレでオンの事言うのもアレだが、
オンで片手てほぼ地雷扱いだしな…
>>214 効率マンセーのオンで片手はほぼ戦力にならんからだと思う
俺は効率厨じゃないが、片手で求人区に参加する勇気は持てなかったわ
>>209 キリンに背負い投げを決められるようになると一気に大剣が好きになるぞ
そのためだけに「そおい!」ボイスのサブキャラ作りたくなる
もう宣伝はいいってw
主コメ無視とか、一番迷惑してるのはうp主なんだよ
オンで片手が地雷扱いといってもそんな扱いするのは
上位にいる一部のプロハンターさんくらいだしなぁ
下位のうちは十分すぎるくらいの主戦力。
片手で地雷とか、太刀とかどうなるんだw
まあ、オンの話は専用のスレでってことで。
PTプレイだと専門職x4の方が望ましいから、バランス型より突出型が好まれるのは当然だな。
でもオフなら相手も弱いし、何よりソロだから片手は充分過ぎる。
>>219 PTだと麻痺役がいたりするから、例の致命的な硬直がマイナスにならない場合が多い。
それ以外の場合、大剣未満片手未満なのは変わらんw
ババコンガを穴に落とす→ラッシュかけてみた
・・・こんな展開が orz
何か面白い事になるの?
ババコンガがジャンププレス着地時に落とし穴に掛かると面白いよね
今ババコンガを初めて落としてみた
・・・ウハww
罠にハマった子に反撃されるとは思わなかった
微妙に手痛いしw
試してないけど、レスの内容から穴を抜ける時に屁をこくと予想。
ん?
脱出して着地したときにプレスダメージ食らうんじゃないの?
試してないけど
もっとスゴイものが見られるぜw
屁を出そうとして実が出るとかか
気になって試したオレは負け組
ドスすれ続いてるのか
まだだ、まだ終わらんよ
神ゲーだもんな
そうそう、当たるものでは無いっ
今更買ってもいい?
てかオフでも楽しいの?
>>237すんごい楽しい
ただ、慣れないうちは難しい。
だけど慣れてくるとめちゃくちゃ楽しいぞ。
今からでも遅くない。やった事ないならやってみる。
後悔はしないはず。
考えてみれば、オフ専だけでpart75ってのもスゴイな…
>>238 ありがとう
物凄い乗り遅れたっぽいけど買ってみる
黒グラの頭がでないようorz
今となっては難し過ぎず易し過ぎず丁度良いバランスだよねドスは
ソロでプレイするにはジャンボ村の雰囲気もあって最高だと思うな。
オフのバランスはほんと良い出来だからなぁ
それがオンで効率考えちゃうと一気に崩壊しちゃうんだよね
オン/オフ限らず、バランス崩壊言う子に限って
「最上級武器以外は使いません(キリッ」
だけどな。
物言い付ける前に自分で武器選んで調整しろっつーの。
ドラブレ禁止令ですね、分かります
>>241黒グラの頭殼なんてあったのか。甲殼しか気付かなかったよ。何に使うんだ?
グラビ系の強化か?
グラビア系っていいよな。
>>247 槍に使うの
漆黒槍グラビモスだったかな…
と思ったらこれ堅殻とか使うじゃん!
オンじゃん!
取っても意味ないじゃん;;
グラビア系(剣士・ガンナー)
頭:グラビア
胴:グラビアビキニ
盾蟹の小殻x2 ゴム質の皮x1
腕:グラビア
腰:グラビアパレオ
桃毛獣の毛x3 雪獅子の毛x3 極彩色の毛x2 雪獅子の髭x1
脚:グラビアパンツ
鎌蟹の小殻x3 ゴム質の皮x1
ここまで書いて挫折
グラビア系♂
腰:ブーメランパンツ
材料:ブーメラン
葉っぱ系♂
腰:葉っぱパンツ
材料:ツタの葉
もちろん♀はぴちぴち、♂はオーバーサイズのモッコリ仕様だよね?
もうネットでいいじゃん
それなんてJoyToy?
グラビアSシリーズ(剣士・ガンナー) 女性限定
胴:グラビアSビキニ
かけた貝殻x2 ゴム質の上皮x1
腰:グラビアSパレオ
桃毛獣の剛毛x10 極彩色の毛x3 雪獅子の剛毛x7 雪獅子の髭x3
脚:グラビアSパンツ
かけた貝殻x2 ゴム質の上皮x1
挑発
精霊の加護
回避性能+2
採取+1
ああ俺もう駄目だ
そして腕ありインナーを選んだハンターが
別のインナーにすればよかったと後悔するんですね、わかります。
>>257 なんだって?
オレそのインナーで2ndキャラ始めちゃったよ…
女性キャラでやれば部位破壊できないモンスターがいてジレンマがあるが
キリン装備を造った時は色々な意味で達成感がある
男性キャラでプレイすれば上記のジレンマは無いものの、キリン装備作成したとき
「これなんて羞恥プレイ?」と後悔することになる・・・
男キャラ限定の部位破壊なんてあったのか?
あったのか?
チンコ破壊
キリン装備見てから女キャラ余裕でした
しかもその装備だと乳揺れするんだろ…?
まったくうらやま…いやけしからん話だ…
硬派なモンハン世界を何だと思ってるんだ…まったく…
がぜんFやる気がムクムクとおきてきた
僕のフルフル亜種も怒りキャンセル咆哮(大)しそうです
つーか、課金ガチャだなコレ
1部位作るのに確率8分の1=2000円とか、ふざけてるだろ
ったく・・・とりあえず胸だけ作りたいんで、実装お願いします
普段が装備に押し付けられてペタンコだったのか
それとも、その揺れ装備自体が精巧な作り物なのか
それが問題だ
しかしイーオスーツ一筋な俺であった
今日ベスト買って来てマヌアル見たけど、結構奥深そうだなこれ・・・
覚える事は沢山あるよ
でもそれが楽しい…はず
>>273 相手に隙が出来た時に攻撃、反撃の気配がしたら警戒・回避行動
このゲームに慣れるというのは、この2つの境界の見極めが上手くなるということ
反撃ギリギリまで攻撃、とかな
ただ突っ込むだけの力押し方式だと、まず30時間以内に飽きる
女ゲリョスS脚を造ってみた・・・これは完全なパンティだな。
さぁ、早くビストロエプロンも造るんだ!
高速ツタ登りの存在に気付いた
今ナヅチ前
進行具合が分かるってことは、既に2週目以降だな
281 :
なまえをいれてください:2009/03/08(日) 14:38:04 ID:5Dz2jxhz
昨日鉄拳5やった後ドスやってみたらハンターが物凄い軟弱に見えた…
いやいや、並の肉体じゃハンターは務まりませんよ
断崖から飛び降りても平気、普通なら足なんか複雑骨折して肉を突き破り(ry
ディアにぶっ飛ばされても平気、普通なら列車に撥ねられ(ry
>>282 やたらryが多くてワロタw
それならCero Aでも大丈夫だな
>>278 ビストロエプロンの存在を初めて知った
早速造ってみる(*゚∀゚)=3
>>282 確かに並の肉体じゃグラビーム食らったりギザミ回転斬りやられたら死んでるわな、特に前者
落下でダーメージ受けないようにしたのはリアリティは失われるがプレイしてて開発の英断だと思った
その心配りをもっと色んなところに振り撒いて欲しかったが
>>281 鉄拳5とかやった事ないけど、
ラオに踏まれてピンピンしてる奴等が軟弱に見えるとか相当ぶっとんでると見た
>>287 刀が貫通したり降ってきたロボに踏み潰されたり化物に焼かれたりクマに急所をやられたりする程度か
俺が言いたいのはあくまで体格の問題だな、耐久力が超人とかはどうでもいい
実質的な肉体だけじゃなく、内蔵系も並じゃ務まらない
ショック死しても不思議じゃないほどの電撃や麻痺にも耐える心臓
吸い込んだら一瞬にして焼け焦げそうな高熱にも耐える肺
取り込んで直ぐに症状が現れるほどの毒劇物にも耐える胃腸
飲んだ瞬間に傷とか毒とか抜けるし、代謝系も相当なモンだぜ
>>288 体格じゃなくて「単に見た目の派手さ」じゃん、それ
こっちが地味でそっちが過剰演出なだけです、はい
ハンターは頑丈と言うかクエストでやられたら「戦闘不能」ではなく「死亡」って表現だよな、3回までなら死んでも大丈夫
そして3回やられても村に送り返されてリハビリもせずなんだからすごい
>>292 食事効果がきれる てのが暗示してるわな…
モンスターの攻撃は食糧確保より痛めつけるのが目的だとしか思えん 噛まれたように見えて吹っ飛んだりハンターの死骸を執拗に踏み慣らしたり…
モンスターもハンターの頑丈さは本能で察知してるんだろう
徹底的に、オーバーキルを超えたオーバーキルで殺さなきゃとでも感じてるんだ
回復薬回復薬→□と△ボタンの感触→糞ひとりごとに妨害されてる間に死亡
やっちまったぜ
キーコンフィグ変更出来ればなぁ…
その前に腕を上げれば無問題
\(^O^)/
こうですか?わかりません
逆にモンスター達の方が貧弱なんだと考えるんだ
そうすりゃ噛み切れないとかその辺りの説明は付く
きっと重力も0.1Gくらいしか無いんだよ、ジャンプしないから分からないだけで
小タル如きであれだけ吹っ飛ぶのがその証拠
>きっと重力も0.1Gくらいしか無いんだよ
あのグラ・バサが飛べるくらいだものね
>>300 え、バサって飛べるの?
どういう状況で見れますか?
300時間くらいプレイしてから、初めてグラの飛ぶ姿を見たときは笑った
それまで、飛ぶなんて思ってなかったからなw
>>301 グラのときは、溶岩に潜って行ったのでエリチェンして先回りしてたら
真上からバッサバッサと降りてきたw
>>302 グラは自分も見た事あるんだがなぁ。
突進してエリア外に大きく外れたら飛んで戻って来た。
マグマの熱も80℃ぐらいだよな、大して減らないし、敵は潜れるし
そもそも80℃位でマグマになるのかと…いや、きっとなるんだろうな。
凄まじく融点の低い岩石なんだろ
そうか、俺はマグマで米を炊いたり味噌汁をつくってたりしてたのか……
フルフルのは静電気か
フルフルは下敷きを隠し持っている
むしろフルフルが下敷き
ガノスは水鉄砲
ドドブラは冷蔵庫
グラビはガスコンロ
毒は皮膚がかぶれる
溶岩は低温火傷
………あれ?
龍風という名のガス吸ってクラッとして後ろによろける
ブレスはもろに吸い込んだ例…
…あラ?
溶岩じゃなくて、温かい赤い水だろ?
ち、ちがうのか?
赤い水だと違うゲームになっちゃうよ
なるほど、ハンターは屍人だったのか
これでハンターの強さに合点がいくわ
そのハンターの性能のおかげだということを忘れるな
ラル体位キタ
成仏出来ない生前狩人だった魂はモンスターの血を求めてさ迷う…
蹴るだけで、例えザザミの殻からであっても血を出せる所以かもしれん
いつかやろうやろうと思い続けてきたのをようやく買ったわ
すげえ楽しそうだな
321 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 19:06:23 ID:IZ4YdMqm
ディアが倒せない‥‥。
死束でやってるんだが角一本壊すのが精一杯だ
誰かコツ教えてくれ〜
>>320 買ってすぐここに来たということはネタバレ覚悟でいてもらわないとな
>>321 立ち回りも書けないゆとりには誰も教えてくれないと思うぞ・・・
デァアの楽しさは片手じゃ味わえないぜ
ディアは火事場ヘヴィ用です
俺のディアは尻尾裏に大剣居合いだな
初回復切れ&2乙でサブクリ妥協→ディア
初弾切れリタイア→グラビ
モンハンで唯一、こいつどうするんだよと思ったのがディアだったなあ。
必死に倒したらクローディアたんが出てきて涙目
スレチだが初3乙はP2Gのアカムでした。
双剣キリンが出来ると途端にザコの仲間入りなのよね・・・
331 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 23:05:15 ID:IZ4YdMqm
>>323-330 皆さんアドバイスありがとうございます!
とりあえず武器、防具を見直して再挑戦します。片手剣一筋だったから慣れるのに時間かかりそうだが‥
毒怪鳥の生首求めて今日も俺は30分ほど頑張った
斬破刀で乱斬するよか早い方法はあるかな…爆雷針や爆弾も試したがパッとしない
数こなさなきゃならんのもめんどい…
炎剣リオでデンプシーオススメ
あと原種な
ゲロハンマーは正直微妙だよね・・・
他に性能の良いハンマがあるし、ネタ武器としてもクック頭の方がインパクト強いし
ただコレクションの為なら、イフマロ作って狩るといいよ。サクサク狩れるから
>>332 とりあえず斬破刀使うのが間違い
同じ刀使うにも軍刀を使うべし
最善は↑の通りレウス大剣
未だに片手拳オンリーだが、下痢ョスはイフマロで簡単だぞ。
いい手がいろいろあったんか…
火の斬属性使ってみるかな
そこそこの太刀ならなんでもよさそうな感じ。
ひたすら腹や尻尾に粘着縦斬り
死にマネは尻尾にチクチク切り下がり
ゲロスは死ぬ
しかしラオ砲散弾撃ちに勝る手段は無かったのである マル
散弾のことを忘れてたな
ただ近接好みっぽいから、それに限ればリオ大剣か
個人的にはランスが一番楽しい
ランスも慣れればかなり速いね
特にトサカ破壊にランスの打撃属性が本領発揮
プロミなら6〜8回も突けば破壊出来るから、慣れると30秒以内で破壊可能に
風圧小あれば破壊も討伐も楽
>>341ランス打撃属性もあるの?しかも慣れれば一分掛からないってスゴいな。
先生に瞬殺されて敬遠してたけどランス修業してみようかな
343 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 20:29:24 ID:De09HN8R
>>334 俺は初めてのクシャ戦でアイツに命を託した アイツ以外で
クシャを倒したことがない ゲロに謝れ
まぁクシャ一回倒してそれっきりなんだがな 皆がクシャ楽勝
とか言ってんのが信じられない アイツ古竜種でテオと並んで
俺の鬼門なんだけど
アンタ雪山でクシャと戦ってない?
そこそこの威力
〃 切れ味
〃 見た目
何より毒属性ときた
殴れて追加ダメージまで与える…考えてみれば素晴らしいゲロハンマ
346 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:20:04 ID:De09HN8R
>>344 いや何回か砂漠に来たときに挑戦したよ 二回目からは
ドラゴンブレイカー担いでったけど閃光→毒投げナイフ→頭殴り→
まだ壊せない→素敵なビンタ→なんか色々→風復活→アッー
ハンマーは性能だけ見て「これは中々使えそうだな」と思っても素材見てげんなりするってパターンが多いような気がする
飛びさえしなきゃクシャなんて
レイアみたいなもんだけどなぁ
いい武器持ってんだし!
頭も羽もぶっ壊して一戦討伐できるよ
349 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:34:37 ID:De09HN8R
あ 違うデストロイだ
>>347 古竜の血でねぇぇええええ で今だデストロイ止まり
雷光虫はまだ我慢できた ハゲそうにはなったが
>>348 古龍種は羽壊したことないな…ハンマーでも壊せるのか
レ…レイアみたいなもんか…
>>349 クシャは攻撃パターンさえ覚えてしまえばマジで楽勝だよ
死束で10分針も掛からないはず(もちろん一回のクエで討伐)
苦手意識を振り払って何度も挑戦すれば慣れるよ
別スレのテンプレに羽の壊し方書いてあるよ
352 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:44:32 ID:De09HN8R
>>350 何度もかー 確かに慣れだよな一番は
ナナ様も最初キツ過ぎて挫折しそうになったけど
いつのまにか古龍の血のためにマラソンしてたし(当時は
瀕死状態からリセット繰り返す方法を知らなかったorz)
武器変えてみようかな ボックスん中ハンマーばっかだけど
使えそうなの漁ってみる 龍刀ぐらいはあった気がするわ
いやいやw風圧封じの為に死束を勧めてるんだが
>>342 斬打両方ある
ダメージがよく通る方が採用されている、んだっけ
355 :
なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:54:39 ID:De09HN8R
>>353 あ、スマンスマン ありがとう
今サイト回ってみてみたらマジでスゲーんだな死束
片手剣なめてた
ぼくはクシャ片手剣の時は絶一つかってるよ
開幕直後ナイフで毒にして風やんでいる内に頭ブッ壊せば
その後一切風吹かないし
まず、いかに早く頭ブッ壊すかが大事だから絶一使ってる
飛ばなくて風吹かなきゃクシャはババコンガレベルだよ
でも、よく飛ぶからそうはいかない
密林のクシャ締め出しは楽の一文字だった
ナイフ投げまくった後蜂蜜集めて岩掘って魚釣ってから寝床に押し入りお尻に数回毒束で傷付けてやったら痔の痛みに耐えかねて帰宅していったな
ドラゴンデストロイあるなら絶一作った方が速いかもしれんね
とにかく頭切りつけてダウンさせ続ければ風圧も怖くないし、尻尾やら羽は角壊した後でも間に合う
つか、片手ならクシャの風はそれ程気にならないと思うんだが。
ナナテオは体力減っていくので鬱陶しいけどね。
絶一使えば直ぐ怯んで風は止むので、毒の為に死束を選択する必要はないかと。
持ってないなら仕方ないけど。
クシャを死束で10分針もかからないだと・・・
部位破壊すべてしてそれならマジで尊敬するわw
クシャで難しいのは
いかに2戦目でちょうどいい程度の体力を残して
1戦目を終わらせるかということだったりするな
>>361 角はもちろんだけど、せいぜい尻尾までだな〜
翼も、となると10分針じゃちとキツイわ
むしろクシャは翼破壊がメインでしょ。それをやらずに10分針って言われても。
ただそれでもヘタレの俺からしたら十分スゴいタイムではあるけど
全盛期の俺だったら受注した瞬間に全部位破壊討伐してたわ
昨日から始めたぜ
酒場の娘のミッションで3回も死亡したw
PS2の割りにグラがキレイだな
367 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 11:18:58 ID:9mkQSJNe
>>355です ゴム皮(紫も)なくて狩りに行ったら一回に一、二枚ぐらいしか
でなくてあやうくはらいせにゲロハンマー売り飛ばすとこだった
ライトクリスタルとか頭とか出て欲しいときにでてくれなかった
くせに 無事に死束できたからあとで行ってくる
>>366 最初はやってける気がしないんだよな
お、カニがいる!→ちょっかい→ウワァァアアアアアアア
最初の頃の蟹の光速移動は悪夢
最初はアプケロスとか狩っててモンハン楽勝〜とか思うんだけどね。
蟹や猪、桃猿なんかと出くわした日には涙目だもんなぁ。
あの蟹鬼畜だろw
繁殖期の発クエ キノコ捕獲
キャンプの隣のエリア4にていきなりボスが2体でてきて初心者をいじめる
蟹放っとくと先生に止め刺しちゃうからなぁ
371 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 17:38:17 ID:9mkQSJNe
今さっきまで死束握ってクシャ四戦ぐらいしてみたんだが(砂漠3回、密林1回)
…勝て…ねぇ…orz ハンマーばっか使ってたからやたらいらんとこまで
踏み込んじゃってるのかもしれないんだが…
クシャ発見→閃光→頭とか横腹狙って斬る、しかし毒状態になってくれない
(ここらでビンタ二発ほど喰らう)→風発動→閃光→また斬る→毒ならない
→風h(ry→閃k(ry しかも外すことも)
あとはブレス喰らってふわふわしたり落ちたとこで突進とかまたブレスとか、
むしろこっちが十分で料理される始末
慣れるしかないが…今日は心折れた…orz
地上ブレス後の隙にだけ頭斬ってろ、風も関係ない
ホバリングはエリチェンでも対応可能、特定の場所に着地する
絶一もさっさと作ってしまえ、対こるー武器としてはダントツだ
そんなに毒にしたけりゃ状態異常強化スキル付けて行けばいいじゃんw
僕だったら絶一でいくなー
ソッコーで頭叩き割って後はリンチですよ
普通クシャのブレスなんか滅多に喰いませんよ
それに、そんなに閃光使ったら勿体無いよ
飛んだ時にとっておかなきゃ
普通クシャは倒す目的で戦う相手じゃなくて
羽壊して爪取るのが目的です
374 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 18:05:36 ID:9mkQSJNe
>>372 絶一か…(´・ω・`) 古龍の血がでなくて困っててな
俺の中ではテオ様とクシャは二大天敵だから、くろねこハンマーの
ための尻尾も欲しいし、古龍の血もあわよくば手に入れられればと
思ってクシャに挑んでるんだ… ナズチなら俺でも一戦討伐できるから
まずナズチ狩りに行くか 3%でテオ様の半分らしいけど俺にとっては
テオ様よりは効率はいいはず
まだ序盤なんだけどボーンアックスよりも大骨塊の方が強くて悲しくなった
376 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 18:11:03 ID:9mkQSJNe
>>375 見た目はアックスのがかっこいいよ そう落ち込むな
このゲーム面白すぎわろた
>>367 まさしくそれだw
「ま、間違ってちょっと当たっただけじゃん!」と涙目でカニから逃げ回ったが、出口に迷ってうろうろしてたらやられた・・・
もっと強く・・・強くなりたいです・・・
砂漠やばすぎだろ・・・もう行きたくない
>>374 嫌味とかなしで古龍の血をおまいにやりたいw
つ血
>>374 いやいやお前さん
武器より立ち回りを見直すべきだとおもうぞ
一回攻撃当てようとせずクシャを観察してみるんだ
ヤバイと安全の境界が見えてない気がする
まず真っ正面に立ってはイカンゼよ→突進とブレスはこれで喰らわない
迂濶に近づいてはイカンゼよ→これでパンチ&風圧はry
飛んだら真っ正面とクシャ右手前方近距離に立ry→空中突撃とブレスry
あれ?完封じゃね?と思えたらブレスの時に横から頭フルボッコ→離脱
まずはここから行こうぜ
ずっとポータブルしかやってなくて、久しぶりにやってみたんだが
もはや別のゲームだたw
スティックで攻撃するの超気持ちいいw
大剣デンプシー最高ですw
あと難易度がおそろしくたけぇ
モンスターが本気でこわいじゃないか
こんな難しいんだったっけ
>>379いい事教えてやる
砂漠スタート地点に井戸あるだろ。
その井戸な…
…なんと!!ワープゾーンなんだぞっ!
ここを見てる他の奴らにゃ内緒な。
384 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:59:10 ID:9mkQSJNe
>>380 いいやつだなアンタ(´;ω;`)ブワッ ありがとう
持ってる人は50ぐらいストックあるとか聞いてフイタ
ナズチとりあえず三体ほど倒してみたがでないなぁ…
最後に取ったのが確かドラゴンデストロイを強化したときかな
>>381 やっぱヘタクソだよな 俺の立ち回り…焦っちまうんだ
わかりやすい解説サンクス ナズチクエだすためにうろうろ
してるときにクシャでたときにちょこちょこ立ち回り練習してみるよ
>>382 dosの難易度はシリーズ最高
特に雑魚の硬さは異常
はじめのうちは槌がクックに弾かれる
13日の金曜日だったじゃあないか
388 :
なまえをいれてください:2009/03/13(金) 23:43:50 ID:9mkQSJNe
クシャ倒したぁぁぁあ! 結局練習のつもりで担いでった
ゲロハンマーでだが…。死束薦めてくれた人たちありがとう、すまんかった
あと、いかに立ち回りが重要だか理解した マジで解説助かった!
すげー冷静になれたよ
あと剥ぎ取りで血が二個でた…
>>380 本当に届けてくれたんだな、おまい…(´;ω;`) ありがとう
おかげで絶一とブレイカーができるよ マジで鳥肌が立ったぜ
しかしラオの素材が一個足んなかったから職人方の頼みごと聞いたら
蒼レウス 早速次の課題もらたよ\(^o^)/
>>388 ドラデスでもゲロハンマーでも耳栓で十分
垂直飛びから降りてきた時に溜3やりゃあいい
ハンマーや大剣だと原種より楽だしね<蒼レウス。
>>388 このスレの住人はおまいみたいに素直なやつには基本デレルw
ゆとりには厳しいがな・・・
蒼リオヌッ殺して頑張って強化汁
>>388 おめでとう!
参考になったようで嬉しい
お疲れ様!
ドスもオフはそんな難易度高いって程でもない気がする
オン上位が色んな意味でぶっ飛んでるだけで、Pシリーズと比べるとオフも難しい方にはいる?
394 :
怒衆:2009/03/14(土) 09:41:33 ID:8lBPPTta
ドスの最終ボスはゲームの仕様そのものだと思えてならん
395 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 09:47:56 ID:w/j+I5mc
>>389 耳栓ある装備持ってなかったし、まだ村長のモノ様とかねぐらとか
色々やりたいから今から作ってみるよ スキル自体あんまり気にした
ことなかったんだ…故にキリン一式で羞恥プレイしてた クシャの
角貰えたからクシャの頭装備でも作ってみようかと思ったけど
カブトムシみたいな感じで(´・ω・`)ってなった
レウスもクシャとおんなじで一回しか倒したことないんだけども、
前のは物量に頼りきったゴリ押しぐだぐだ戦になっちまってたよ
今回も立ち回り観察しながらがんばる
なんでクックは先生って呼ばれてるの?
397 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 10:55:20 ID:pfAdhgvJ
モンスターハンターを初めてドスからやってる。
正直面白い。が、攻略HPを覗き、実践をしてると
「あー、オンにならんと100%楽しめないんだなコレ」と思う。
なんか揃わない防具とか性格に合わないみたいだ。
やりこむの好きな方だけどダメだ、オフのクリアを見ないで売るかも・・
おっさんにはきついやw
>>396 全てを教えてくれるその存在を評価し感謝し尊敬してそう呼ばれている
>>397 オフ最強の片手剣を手にした時の考えは今と真逆だと思う
400 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:59:46 ID:pfAdhgvJ
>>399 そうなのか・・・デッパラで切りまくってる。重い武器は当らないしww
昨日レイアを初トライで狩れた、回復薬のみで切り殺せるとわおもわなんだ。
例えばオン限定の素材とかってオフしかしらん人には見分けがつくのかい?
なんちゃら鉱石を探して堀りまくって「実はオンのみ」とか避けたいんだけど。
>>400 携帯でしか見てないけど「MHドス最強攻略」てところが分かりやすいかな
402 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:11:36 ID:w/j+I5mc
とりあえず絶一作ってからドラブレの素材もう一回確認したら
古竜の血が2個必要なんだってわかっウワァァアアアアア
昨日どっちも作れるって勘違いしてたのは血を2個持った状態だったからかorz
>>400 オン行かないと強化できない武器や防具自体、オフ状態では
強化できませんって打ち止めになるから、素材が必要になること
自体ないんじゃないかな(ゲロハンマもオン素材でもう一段階
強化できるはずだけど、強化できませんって表示されてる)
恥ずかしながら45歳管理職だけどオフだけで充分楽しめますよ
ゲームくらい一人でやりたいからオフで人と連む気はありません
家では色々あるから普通は1日1時間限定だけど400時間以上やってますよ
45歳管理職、ゲームは1日1時間!
俺はそんな上司の元でなら真面目に働くわw
管理職なのに一人でプレイとはもったいない
ガノトトスがハンマーで倒せない…
元々攻撃する機会があまり無いのに出てきても
すぐに走って水中に戻ってしまうし
ガードが無いから頭をチマチマと攻撃するしか無くて、気がついたら時間切れで終わり
どうしろと
>>402 絶一あれば10分討伐余裕だから、血はいくらでも集まる。
さぁ早く船往復でのクエ更新作業に戻るんだ
410 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:29:18 ID:pfAdhgvJ
>>401 サンクス
部位破壊ってぜんぜんできないな。唯一気合いれてトトス初狩の時爆弾で
背びれぶっとばした(意識せず)くらいで、ククの耳もやったことない。
爪が欲しくてハンマーでヤド狙ってもびくともせん・・・死んじまう。
かなり硬いのか当ってないのかのもわからんわ。はぁ
まだ雪山が出たばっかりの新米だけど、特定の武器じゃないと無理なやつ
以外は結構破壊できてるかな。序盤に破壊したい部位を集中的に狙ってれば
案外ラクに破壊できてる気がする。武器は死束と斬破刀を使いまわしてる
412 :
なまえをいれてください:2009/03/14(土) 20:20:53 ID:pfAdhgvJ
ちゃんと調べてはいるんだけどね。ヤド壊すのにナントカアクスとかいう
ハンマーもって行って結構がんばったんだけどグルグルまわるヤツくらい
しか当らんww溜めて後ろに廻ってもドカンとやるころには前向いてたりww
やっと冬山入った、評判の良さそうなレイアを揃えるか無理やり先にすすむか
考えてる。カニ鎧シリーズが3強化するころにはいらない子になってそうだな・・・
時間かけて揃える割りに直ぐに使わなくなりそうで嫌だ。
ガノ・ガレの背ビレは「腹を攻撃しても」破壊可能
ククは麻痺させると頭が下がるのでデスパラとかオヌヌメ
カニ系はロックオン→「その地点」に来るので脚の下をすり抜ける→背後に一撃が可能
もっともカニ類は頑張って背中に回るよりそのまま脚を殴りまくってダウン取った方が早いがな
確かに、最後までザザミで行く事は可能だけど
防具はスキル>防御力で選ぶ物
ハンマーは、溜め3を振り下ろしてれば良い物ではない
臨機応変に溜め2とか縦3とか使い分けるべし
ハンマーは溜め2をよく使ってるなぁ
すぐに溜められるし、隙も少ない
溜め3入りそうなときは縦3狙うから結局スタンプあまり使わないや
>>415 スタンプを使いこなすと恐ろしいほど早く終わるぞ
縦一で75%は大きい=ほぼ溜め二連の合計だからな
>>415 もしかしてスタンプの一撃目まで当てようとして無いか?
スタンプは打ち下ろしのみ当てると吉、大剣の武器だし攻撃と同じ様な使い方だ
溜め1、縦3は見切りあればいいけど、
溜め2のいいところは双乱舞と一緒ではじかれないとこだろ。
あと溜め3はスタン蓄積の高さ。
DPSは溜め2連打が最高なんじゃなかったけ?
溜め2は硬直がちょっと長いから溜め3より使いづらい。
だが鎚厨なら何よりもムロフシホームランを推したい。
>>420 即タメにつなげられるんだから、硬直なんてないようなもんだ
>>385 いままでdosの意味がわからなかったがドSってことだったのか
素で感心した
こんがり魚ドS G
そうドス
425 :
なまえをいれてください:2009/03/15(日) 18:47:37 ID:RDtHYHKU
……うわぁ
密林の生態系てどうなってんだ?
蚊は無限に沸くし巨大モンスターは行く度に1匹ずつしかいないし
1匹ずつなワケないだろ、現に無数にいるし
あれは奴のナワバリなだけで、実際には広大なんだよ
遠くにもっと先が見える品
428 :
なまえをいれてください:2009/03/15(日) 19:44:05 ID:4f4OkJH+
まったく同じに見えるが実は違う場所。
>>426-
>>428 何を言ってる
猫が潜るだけだろ
せんせー!
>>429が何を言ってるのか分かりませーん
お兄さんに質問があるときは手を上げよう!
432 :
なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:00:04 ID:RDtHYHKU
はーい(^o^)/
今日の先生のパンツは何色ですか?
黙れ小僧
あぁゲリョSさ、モチロンだとも!
はいてません
>>404 部下でやってる人いるかもしれないのに勿体ない
うちの会社じゃ上司や同僚含めて六人はやってます
いい歳こいてモンハンの話ばっかしだ
片手剣の釘バットとか打撃属性じゃないんだな、最新作だとちゃんと分けてくれてるのかな?
ランスの斬撃と打撃を併せ持つってのもよくわからん設定だ、むしろ弾とあわせて貫通属性にしてもいいんじゃないかな
キングスフィールドみたいに
このゲーム買い?むずい?
超むずい
>>437 キングスフィールドみたいにってことは
たとえば釘バットだったら攻撃力を三分割にして
打撃300
切150
刺200
のようにしろってことか?結構面白そうだな
そしてムーンライトソード(大剣)でミラボレアスに止めを刺さないと
BADエンディングになるわけですね。よくわかりません
441 :
437:2009/03/16(月) 15:32:54 ID:FW5Y4uk6
俺はRPGだと打撃系の武器が好きなんだが、あの馬鹿でかいハンマーはなんかイメージが合わないんだよなー
片手メイスかフレイルが欲しいね、できれば金属バット
同社のゴッドハンドやれとか言われそうだけど
あとキングス風にしたら墜死+いつの間にかヒロイン野垂れ死に+村長ラスボス化は避けられん
打撃武器といえば「デカイ・遅い・強い」のハンマーだけどなぁ、自分は。
攻撃モーションで属性を斬・打・突と分けたりしても面白いと思うけど。
それさっき攻略スレに投げた
斬属性ハンマーとか打属性片手剣とか、モンハンやってたら誰でも想像するよな
大剣をハンマーのモーションで使いたいものだな、ムロフシホームランとか大剣ならカッコイイと思うが
双太刀か大片手笛が在ればいいのに
笛はなあ、アイテムでも色々角笛あるけど、一つの角笛で肉焼みたいにタイミング作業で効果変えれば、わざわざ武器としてカテゴリ用意しなくてもいい気がする
このスレ、結構キングスファンが居るのな
初めて8時間くらいでやっと村長の最初の課題越せた
何かジャングルを歩き回るゲームになってるわ(楽しいけど
ちゃんと攻略法見たほうが良いのかな・・・
ボスとかどう見てもオンライン多人数プレイで倒すようなレベル
でかいヤドカリやばすぎだろ
>>448 楽しい時は、ありのままがいいと思います。
攻略みたりすると、物欲センサーが働いてtnkrnって事になります。
キングスフィールドも面白かったけど、モンハンdosがここまで長く楽しめるとは思わなかった。
始めてそろそろ1年くらいになるが、まだ飽きない。
最近は火事場に目覚めた。
>>449 人間一人が迎え撃つレベル(大きさ)じゃない
とは言え喜んで倒してるが…
それは既に終わった話題だ
ガンス黒グラ見切りなし、みたいなコレが出来たら一人前みたいな各武器の目標ってないかなぁ?
ドスファンゴを蹴り殺せたら一人前
モスを蹴り殺せるなら半人前ハンター
>>454とりあえず属性なしの中堅の得物(基礎ダメ150ぐらい)で古龍倒せれば十分一人前じゃないかな
ゲーム内では古龍倒せれば超がつく程の英雄みたいだし、村長のまねしてヒーローブレイドでモノに挑んでもいいかも
>>454 ぬるいかもしれんが、ラノベ版みたいにサンダーベインでモノ退治
みんなハードル高すぎ
1年間クエ成功率100%なら十分だよ
久しぶりにドス起動するかな
クエ全部消化してないことに気付いた
>>455そういうレスは予想してたよorz
>>456取り敢えずそれでやってみます。
>>457太刀厨だったけどやってみたら意外と楽に狩れた、20分針だった。慣れた人ならもっと早いのかな。
いにしえの秘薬は反則技だよな
>>450 どうもです
アドバイスにしたがってありのままにモンハン生活してみます
てか、歩いてるだけで楽しい〜・・・と思っていたが昨日(寒冷期)から変わった
変な泥棒猫?が超ムカつくんですけどw
ぬっころしたいけど金なくて初期のナイフだから、ブンブン振り回しているうちに持ち逃げされる
しかもあいつら収納してるアイテムも持ってくのなw
早くボーガンとか欲しいです、てか、ボーガン買うの楽しみグヘヘエ
ディアブロス(特に黒)は今でもたまにタイムアップになるorz
ディアブロスって体力高いよな?
あとランポスが飛びかかってくるときに空中で撃墜すると消滅するのな、
初めて見た時ビックリしたよw
>>463 奴らを撃ち殺すのは疲れるから「盗み無効」状態で太刀を使えばまるでゴミのようにウヘヘヘヘヘィ
>>465 どうもです
へぇ〜盗み無効なんてあるんですか
いつかあいつらを狩れる日が来るかと思うと楽しみだククク・・・
糞猫共は逝ったかどうか分かりにくいからな
中途半端だと復活しやがる→踏んですり抜ければ勝利だと言っておこう フフフフフ
斬ったり敵の攻撃を受けてクルクル回ったら死
中に浮いたり後ろに転がったら生
回っても生な時あるじぇ
多分回転+断末魔
>>467-469 どうもです
なかなかしぶとい奴らですねw
断末魔を聞くのが楽しみですウフフ・・・
弓装備→猫発見→矢切り抜刀→猫吹っ飛ぶ→すぐさまチャージ→空中にいる間に狙撃→カイカン(* ´д`)
糞猫どもから剥ぎ取りできないのがものすごく納得いかない
大タル爆弾G2つをハンマーのタメ3スタンプで起爆してぬっ殺しても
平然と穴掘って逃げ出すとかどんだけだよtnksn
カメラ外から大タル担いで来られた時の「してやられた」感は異常
演習で勝手に同士討ちされてマイナス50とか……走り抜けても間に合わないから引き返すっきゃない、
製作側全員が猫アレルギーとしか思えん
演習なら別に問題ない気がするけど・・・ポイントなんてコインのオマケです。
村の奴らの興味対象は主人公・自身・村となってるが緊急時にのほほんとしてられるとムカつくのな
日本人の性格を反映してるだけです
バサル強えぇぇぇぇ
何でコイツがクックと同じ星1なんだよ〜。
MH2買って一ヶ月ついこの前ネットでモンハン持ちっていうのを知って今更遅いかなと思いつつ変えてみたら
最初は少し戸惑ったけど慣れたらもの凄い視野が広がって今までとはまるで違うゲームみたいだ
これまでは回避して十字キーとかとにかくL1とか視界があっちこっちいってあまり周囲を把握出来てなかったけど
今は全体見渡したり常に敵を画面中央に捕らえながら背後に回りこんで斬りつけるとかプレイしてて楽しくなった
>>478 バサルは比較的観察も予備動作察知も容易なモンスターだから、すぐにマカライトの塊になる
さあさあさっさとパワハンの材料にしちゃいな
バサルが擬態野郎だと知らず40分探しまくった記憶が…
バサルモスクエで、落し物、尻尾、剥ぎ取りのすべてがマカライト鉱石だったことがある
絶対超合金で出来てるなあいつ
メテオキャノンだと5分くらいで倒せて簡単だぜ
前から後ろから腹に貫通撃つだけで終わるし、突進も
ノロくて角度もないんでヘビィ初心者でも避けれるはず
騙されたと思ってやってみそ
もし近接に拘りたいのなら好きなだけ弾かれてくれw
弓・ボウガンは教官の初期演習であまりの弱さと機動力の低さに絶望して以来使ってないんだけど・・・そんなにお薦めなら修業してきます
>>484 っ強撃ビン
数に限りがあるとはいえ、1.5倍と火事場な効果はデカい
つーか、店売り50本でほぼ終わる
機動力〜はヘヴィの事だろうが、奴の実戦DPSは文句なしにTop
扱い慣れるまでは他武器よりキツイがな
バサルタンの尻尾って切断可能だっけ?
片手剣でも弾かれまくるんだが。
白ゲージか見切り無いとムリ?
絶一VSギザミは面白い
上位ザザミを4人ハンマーで餅つきやってたら2分弱で終わった
(´・ω・)カワイソス
>>485ありがとう、メテオでいったら呆気ない位早く終わって拍子抜けした。
ヘビィにはまりそうだ
>>488絶一で楽しんで倒せるのか、スゴいな。
ダイナミックな戦闘を演出という理由で、ガ性−2のフルザザミSを作ったのは俺だけでいい
ランスや大剣でも尻尾かすっただけでズサーてなるのぜ…
でも楽しいよ(・ω・)
ギザミだったw
493 :
なまえをいれてください:2009/03/20(金) 19:02:53 ID:C3YI96v0
494 :
なまえをいれてください:2009/03/20(金) 19:14:07 ID:jgk963NG
翠トトスをやとっこすっとこ捕獲してきた。大変過ぎるw
四束とザザミ強化セットにカレー食って4回釣って大樽G2、大樽2を
小樽4で爆破、打上げ爆を10コフル使用、落とし穴で捕獲。締めて40分弱。
2度死んだが回復薬10→3、グレート10→10で残った。
爆弾のダメージって死束4連を1とすると何倍の威力なの??切ったほうが早い??
釣り上げ地点に予め仕掛けてるのでなければ斬れ
設置→爆破は結構時間使ってる
496 :
なまえをいれてください:2009/03/20(金) 20:32:29 ID:jgk963NG
なるほど!地点に大樽を置いておくのか。思いつかんかった。
釣ったあとで投げつけて爆破→接敵で切るのか。いや効率悪いなと思ってた。
例えば大樽と大樽Gを複数設置しておいて釣り上げて爆破するとすごい
スピードでいけるってことになるのか?それとも重ねすぎ無効ってあるのかな。
同じように寝てる奴にも大樽を重ねた方が良いってことだねw
おれ律儀に一個づつで爆破してたわ。
コントローラーがバカになったorz
左スティックが常に右下に入ってる状態になる。
買い替えかなぁ。
>>497 俺は(コード破損してたが)80円で買ったのを1年ほど、今も使用している
ハード○フのジャンクコーナーで出会った
>>497 グルングルン回したり、起動前に逆方向にちょっと傾けておく、とかで対処できないかな
俺は右スティックがたまに右に傾きっぱなしになるけどグルグルすると直る。
というか右方向が超敏感になっててクシャたんの目の前で回転斬り暴発ウボァー
そろそろコントローラの予備を買おうと思って近所のマジカルへ行ったら
普通のは売ってなくて、値段の高いリモコン版だけ売ってた
なめてんのか?
おそらくその店は通常のコントローラを隠してますよ
値段の高いリモコン版だけ出しとけば誰か買うだろうとでも思っているのでしょう
今度その客をなめている店に行ったら店員をフルボッコにするといいですよ
そうすれば店員が土下座しながらたくさんの通常コントローラをタダで貰えますよ
>>501 犯罪扇動行為と見なして、念のため通報しておきました。
片手剣・太刀の基本7連コンボの中で使うべきでない技といえば
やっと火山行けるようになった。雪山のクシャは反則だろ全く(´・ω・`)
視界悪いわ・ブレス凍るわ・エリア細いわで、戦いつらい事この上ないよね。
まぁ爪を求めて乱獲すれば別に気にならなくなるよ
>>504 毒ナイフ→角破壊
この流れを組んどけばアンシン
どこで笑えば良いのかが分かりません
先生、どこで笑えば良いのか分かりません
ぶっちゃけると、一切面白くないです!
君のように手も挙げず意見を口にする生徒なんぞに誰が…
続編をプレイしているんだが村長だいぶ頑張っているようだ。
砂漠や沼地にも村を作ってるみたいだぜ。
511 :
なまえをいれてください:2009/03/23(月) 12:42:36 ID:DQXz/B3e
ぞく……へ…ん……?
エロい方向に想像したのはオレだけじゃないはずだ
モノ金冠初めて見た。
画面に収まりきらないデカさだなw
双雷剣でサクサク討伐できたけどもさ、ナナ金冠とかもあんなにデカイんか?
金銀冠の奴らはパワーよりサイズが問題だな
いくらカメラ回しても前見えん
片手剣とかだとサイズは死活問題だからな
ジャンプ斬りが股の間に行ってしまう悪夢
自分がモンスになったのを想像したらキャン玉袋がキュ!ってなった
518 :
なまえをいれてください:2009/03/24(火) 19:02:39 ID:L8X5mPiG
昨日から始めた俺にアドバイスくれ
金が全然貯まらんのだが
素材を売る
>>518 最初のうちは密林で大食いマグロを釣りまくれ。
10匹釣ったらサブクエでもなんでも良いから一旦クリアする。
そしてマグロ10匹持って再度クエストに行き、食いまくる。
金の卵が出たらクエストクリア。出なかったらリタイヤして再挑戦。
その金の卵を売ればウマー
>>518 とりあえずドスランポス狩りまくれば素材、クエスト報酬で結構金が溜まると思うが…
あいつすぐ仰け反るしな。
522 :
なまえをいれてください:2009/03/24(火) 21:44:54 ID:L8X5mPiG
ありがd。さっそくやってみるわ
手足だけフルフルにしてえ………
サザミ一式・頭のみブルフェイクにしたら皮剥がれた猪みたくなってもた
ビッキングトトス出てこねえ…
亜種でしかでないはず。
小さいと思ったらリタイアして、何度も挑戦するかしかないかと。
銀冠サイズは砂漠7で泳いでるのを見ると、明らかにデカイトトスの背ビレ
カエルに食いつくとき、デカすぎて釣り画面から飛び出してるで。
ガンバレ
527 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 10:09:38 ID:/87CxP7I
トトスの金柑釣ると碇もらえるんだっけ?
昨日やっとレイヤの尻尾切れた、片手剣だとやっぱ厄介なんだな。
こけた所を5連3回ほどで切れた。拾ってるところに突っ込まれて乙ったけどw
棘って実感で10回ぐらいで回収できますかね?毒レイピアで風竜行こうかと
おもってるんですけど。
レイアはブレスの時に隙だらけなので片手でも簡単。
棘やレイピアについては解析を見ればいい。
529 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 11:55:52 ID:/87CxP7I
そりゃそうだが実感ってあるじゃんさー、つれねーな。
春どす、スルーの季節どす
>>527 どうせクイーンにできないんだしDタバでいくない?
533 :
なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:22:45 ID:/87CxP7I
>>532 そうすっか、骨拾ってくるわ。
ついでにレイヤ防具でもつくっかぁ
レイピアは完全に劣化死束だから困る
ホーリーセイバーもガノ改の劣化だよな。
もうそれ以上、悲観的になるのはやめてッ!><
一人目は見た目に惹かれて太刀のみでクリアー、2人目はイージーモードと名高い片手剣使ってみた。
・・・強すぎだろコレ。一人目で使わなく本当に良かった。
538 :
なまえをいれてください:2009/03/26(木) 07:39:03 ID:jnvfZdLn
一通り遊び尽くした一年間。
やること無くなったんで教官の演習始めた。
狩猟のレイアつよすぎ!勝てない。
絶一選ぶと防具よわ!
5回失敗して諦めたなにこれ
539 :
なまえをいれてください:2009/03/26(木) 10:42:51 ID:h3n23oiP
>>537 うんそうなんだ、かって2ヶ月だが片手剣で始めて以来
部位破壊以外で他を使ったことがない。
まあ、そのうち好きな武器ってのができてくると思うよ。
オフなら最終的には「俺格好いい」装備に行き着くだろうから。
笛が好き、って猛者はいるのだろうか?
今は弓がお気に入りなんだけど、破壊は貫通弓・貫通弾のみの部位とか欲しかったなぁ。モノハーとか。
・・と思ったけどそれだと更にtnksnになるか
片手がイージーモードと言われるのは、序盤にデスパラ死束と終盤まで使える武器が
武器が作れるのと、古龍戦において絶一がぶっ壊れた性能だから
最終強化系で古龍以外ならどの系統も差は無いように感じる(笛とライトは除くがw)
まぁ、古龍戦でもドラブレや龍刀も十分強いと思うけどね
>>541 猛者じゃないけど笛好きだぜw
でも内容書き込んでも誰からも質問指摘が無いから使用者が圧倒的に
少ないんだろうなぁ
あ、片手は武器出したままでアイテム使えて、他の武器より弾かれ難いって
メリットもあったね。確かに初心者向きかもしんない
そういや俺も最初は片手しか使えなかったし、レイア、ガノ、ディアと
この辺は初討伐までに軽く5敗はしたわw
片手剣の攻撃範囲て妙に広いよな
回転斬りで止め刺すとたまに格好いいラストシーンが残る
ゲリョスが師と崇められない件
尻尾の範囲が伸びて毒を帯び閃光を放って音爆弾とシビレ罠と閃光玉を無効化し
水属性の代わりに火属性が弱点になってちょっと強くなっただけのクック先生なんだもの
張り付くと攻撃ほぼ無効化できたり、腹の肉質が弱かったりと
慣れてしまえば最弱部類に・・・
敵の体力と攻撃力が上がれば上がるほど余計に・・・(相対的な意味で)
むしろクックは体力と攻撃力上がると強い
548 :
なまえをいれてください:2009/03/27(金) 21:39:04 ID:ESw1cGrL
ゲリョスって
特に飯も食わずアイテムも一切使わずに倒せるよね
>>546それだけ聞くと十分強い気がするけど慣れると
>>548が現実だしなぁ。
・・・頼むから頭下さい
頭さえ出れば…
(´・ω・`)つファンゴの頭やるよ
出・・・出た・・・
やっと二人目雪山に進める、ヴェノモン万歳!
554 :
なまえをいれてください:2009/03/28(土) 10:35:10 ID:8N9nOP7N
クシャの3回目雪山がどうにも直ぐに3乙してしまいます。
死束とカニの3強化セット、お守り保持でいってるんですけどダメージがすごくて
だめだめです。がっつり準備していくより取り合えず3乙しながら回数チャレンジ
する(ダメージ継続ですよね?)ほうがいいですか?
攻略見ての質問です。おすすめの防具とかあればご教授下さいm(__)m
カニで十分
咆哮が気になるならレイア
その代わり被ダメ増加すると思われるのでよろしく
>>554 攻略見てるのだったら自分の悪い点が分かってるはず。
だったら、あとは慣れじゃないか。
>>554 毒にしたらまず角折っちまえ、後は足でもどこでも切りまくれる
飛ばれたら別エリアへ行けば降りてくるし雪達磨は歩けば解除できる
攻撃は喰らうな
558 :
なまえをいれてください:2009/03/28(土) 18:11:10 ID:8N9nOP7N
>>555 やっぱレイヤは増加するんですね、龍耐性-ですもんね
>>556 まあそうなんですけどどうにもあっけなくw森と砂漠じゃ意外なほど楽だったんだけど
>>554 飛んだらエリチェンか、閃光弾使いながらがんばってみます。
雪ダルマになって避けきれずに乙るのが多くてw
みなさんどうもです。3乙しながら削ってみます。
いや3乙しながらって、削れてないょ。
560 :
なまえをいれてください:2009/03/28(土) 19:33:08 ID:8N9nOP7N
いやだって村長さんが蓄積するっていってたと・・・・
自分の体力が削れていく
ドスの雑魚はただの嫌がらせにしか思えなかった
難易度を高めるというよりストレスがたまるだけ
FやPの雑魚を見るに・・・
まあそうなんだろうなw
その雑魚をヒラリヒラリとかわしつつ、Bossにダメージを与える俺ってTUEEEE!!って恍惚に浸るのが最高のストレス発散法です。
>>558 がんばれー。ちょっと前の俺のようだ。
死束にザザミに護符装備で雪山クシャ初討伐戦に3乙したよ
結局装備ちょっとだけ替えた。でもそんなに変わりないよ
頭はハンターS、胴はクックLv4、あとはザザミLv3。装飾品で高速砥石つけて攻撃力up小、防御+20
みんなが言うように立ち回りの慣れが一番大事。とにかく首のばした時に頭を攻撃
クシャが後ろに飛びのく→それについて間合い詰める→クシャ吠えて首のばす→飛び込み切りで頭に切り込み
絶対に正面には立たない方がいいよ。ブレスは横から頭切るチャンス
毒状態に入れば風無くなるから、胴の風圧で吹っ飛ばされる→立ち上がり中にブレス直撃or突進はなくなる
死束なら間をおかずチクチク頭に攻撃当ててればすぐ毒状態にできる
閃光足りないなら素材持ち込んで調合できるし、回復足りないなら回復薬とハチミツ持ち込んで回復Gも調合して補給
いにしえの秘薬も切り札としてもっておくといいよ。乙してもMax回復でまた戦えるし
…はいそうです。俺はヘタレです(´・ω・`)
でもなんとか火山にいけるようになったから絶対大丈夫だよ
566 :
558:2009/03/29(日) 11:22:22 ID:3Qd3V34Z
討伐成功しました!
つーか、何も工夫しないまま閃光弾だけ抱えていったら回復薬Gを使う
所まで行かずにあっけなくw
どうやら飛んだ時に無理せずエリチェン、閃光弾(5+支給)で一方的に叩く、足を辞めて
首から頭を集中、この辺が良かったようです。古龍の血もでた。
今日の夜は火山にいって散策してきます。
いろいろありがとう御座いました。
>>566 よくやった
さあ早く小さな塊を発掘する作業に移るんだ
>>566 おめでd。よかったよかった
>>567 俺も小さな塊欲しい…あるのは大きな塊と棒状の塊ばっかり(´・ω・`) ショボーン
>>568 絶一門を確実に製造するための布石と考えるんだ
火山は6%紅蓮は出ないのに、2%・3%の棒や大塊はよく出るという物欲センサー強化地域だからなぁ。
高速収集&採取+2用意
火山へGO
強走・冷却
4→6→カンカン→8→カンカン
奥技 モドリ玉
クエストイタリア
俺は20回程繰り返した
紅蓮石や塊が多めに採れたら持ち帰るといい
余分な塊も21回以上作るのに大事な助っ人だ
572 :
なまえをいれてください:2009/03/30(月) 11:19:35 ID:GcIUaC4i
塊って本命+余分1個をロードで回せば其のうち当るンですよね?
取り合えず錆びたハンマーはもってるけど。
>>567>>571 でねぇー。火山入り立てだとレザーのUとかでスキルつきますよね?
>>572 (一度電源切ってから)まずさびた系をなんでもいいから計21回つくる!で一度クエストクリア後作れば確実にでる!
その後5回空振った後クエクリアしてから2連続成功する!
後は電源切ってやりなおす!
以上!
>>572の言うとおり、さびた武器の当たりの出し方は
不必要な塊1個と作りたい塊1個づつ用意して一旦セーブ。
1回目に不必要な塊を加工。
2回目に作りたい塊を加工。ここでハズレが出たら「セーブしないで終了」して
再チャレンジでOK。
経験上、ロード時間込みでも15分程度で当たりが出るし、運がよければ一発ツモも
ありますよ。
雪山クシャ討伐までで120時間かかった(´・ω・`)
で、この先これより強いのがまだ何体かいるんだよね?
もうこの辺が限界な気がしてきたっス
限界だと思ったら攻略情報見るのも手だぞ
このゲームはエンディングまでいって、ある種スタートみたいなもんだからな
別に飽きたとこで止めたらいいが、最後まで行って色々装備作って他の武器が使える
ようになってくると、また一つ楽しみが増える
プレイ時間はそんなもんだと思うし、ソロなんだから気にしないでいいだろう
俺も初プレイ時は200越えてたキガス
さて、その楽しみの一つである笛縛りでやってるわけだが、これから雪山クシャル殴り殺してくるぜ
ドスファンゴに先生に大名、下呂頭、ドドブラ・・・
クシャ討伐までに何度絶望し、何度限界を感じ、何度コントローラを置き、時間を空けた事か。
それぞれ初討伐までに約20戦はかかったし200時間越えてたよ。
>>578 感覚掴むのが鈍いだけ根性あるな。
だが20戦もしないだろ…
580 :
なまえをいれてください:2009/03/31(火) 11:22:08 ID:Yd+/QwcQ
うむ、大体は3戦目で討伐できるな。
てこずったのは始めたばかりで訳のわからない状態だったドスファンゴ。
適当にやって5回は死んだトトス。雪山クシャ。
3ポスよりも腕相撲のほが辛いなw
初クシャ雪山のときに、何この無理ゲーwwwと思ったのはいい思い出
肉質とか理解してなくても死束のおかげでなんとか進めれたが
ディアだけは倒せなかったなぁ
回復G、音爆、閃光、さらにそれらの材料も持ち込みで、袋パンパンにして
挑んでも勝てなかった
今考えると、どんだけwwっておもうけど、どんな立ち回りしてたのか
映像で見てみたいわ、ほんと
>>571 同じことやって5回目で小さな塊キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
普通にやってたら出る気しなかったのでありがたい。ことごとく棒と大塊だったし
早速
>>573,574で絶一作りにとりかかります。dくす
これでようやくストーリー進められそうだ
585 :
なまえをいれてください:2009/03/31(火) 15:31:51 ID:Yd+/QwcQ
やっと黒鎧竜の頭殼を剥ぎ取ったどー!
・・・けど、片手剣使いの俺にゃ使い道ねぇっorz
>>586 黒槍も溶解も微妙だしな
この二つならプロミネンス、リボルバーのが・・・
見た目という利点がある
特に溶解は演習で使って惚れた
トゲトゲシャキーンはいいよね。
オレもラオ背負って黒グラの顔剥ぎに行くか
溶解槌とか自分に刺さってんじゃんw
そこは見ないふりw
裸でニンジャソードだけ装備すると、背中で浮いてるのも見ないふり。
>>584,585
絶一できたよ!ありがd
つおいねーコレ。ヘタレなおいらには心強いよ
最初に目を疑ったのは魚竜のキモ、次おかしいと思ったのは怪鳥の耳、最後に吹き出したのはアルビノの中落ち
内臓さえ簡単に落とすとは…
中落ちに至っては骨付きだし…
ハンターは北○神拳が使えるということだな
衝突にビックリして心臓が飛び出るような勢いでした。
ふと何で心臓落として生きているのか?
という疑問が頭をよぎったがそもそも心臓落とすこと自体・・・そしてオレは考えるのをやめた
クシャル飛びすぎ…せめて翼破壊したら自重しろよ
599 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 10:19:53 ID:QquERcPq
小さな塊でねぇよー。山頂の蛇竜じゃまー。
板とか棒とかワントライに被ってまででるのにww
なに?
塊はラオクリアしろ
602 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 12:37:15 ID:QquERcPq
只今火山にはいったばかりですのでラオにはいけませんw
採取2・速集・強走・戻り魂持って昼火山行って地図と冷え物持ってそれと強走飲んで4→5→6→8→乙
→モドリ玉→リタイアこれ繰り返せ
604 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 15:02:47 ID:QquERcPq
ちゃんと教えられたようにやってますよw
6から入って一番奥ですよね。まだ10回くらいですけど他の塊は5.6個
でてます。俺のディスクの物欲センサーは優秀なようです。
一番奥の右側だぞ
606 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 16:14:03 ID:QquERcPq
はいOKです。龍殺しの実の近くですよね。
いまウィキ見てきましたけど寒冷季NGですかね?
それと6右上下にも繁殖期に採掘できるて書いて
ありますけど非効率?
8でも寒冷季は「小さな」が書いてなかった。
俺寒冷季でマラソンしてるかもw
6は小さな塊は出ない 大きな塊と棒状の塊だけ
8のいちばん右、季節は関係ナシ
8で紅蓮石が先に出たら小さな塊は出ない気がするが
これは自分だけかもしれん
608 :
なまえをいれてください:2009/04/02(木) 18:23:22 ID:QquERcPq
ありがとうございます m(__)mハハァー
今晩にもでればなぁ、古流の血も初討伐で出てるんで。
なんか武器だけで防具のオニュウもほしいんだけど
なにそろえていいかワカランからあとまわしw
ぶっちゃけ繁殖期が一番ラクだわな
ブツが出たらバサルさんの腹壊してサブクリすりゃいいし
パワハンで樽と睡眠持ち込めば3分もかからずにパッパッパッパー
ワケが分からないうちに色々狩っておくとセンサースルーでウマー。
物欲センサーに関してはただの言い訳としか思えんがw
せめて100%なら100回内に一度は確実に出るようにしてほしい…
そうなると複数個必要な場合地獄だな
火山で小さな塊を狙うより、先に進めて塔やラオで狙った方が楽。
火山でガミザミに毒攻撃された
バサルの毒ブレスに巻き込まれた蟹ヤロー、ババコンガの食べたキノコでブレス変わるみたいな事しやがるのか。
初めて見たよ。
他のモンスターにも何かビックリ行動あるんかなぁ
意外な攻撃とは違うけどガノスに音爆連発はなかなか楽しい
616 :
608:2009/04/03(金) 11:03:54 ID:v+dvxrLe
ハハw一発で出たww
絶一つくんのに金たんねえ。
そうですか
>>615 オンだと一人が始める→大抵悪ノリして皆で音爆フルボッコが始まる
そういうノリは嫌いじゃないな〜。
ところでオフ専で金稼ぎたい時は皆さんどうしてますか?今は亜トトスとクシャを乱獲してるんだけど。
>>619キリンオヌヌメ
狩って売ってで小金持ち。
>>619 キリンさんを雪山ハメか闘技場3分クッキング
>>619 演習のドスケルビ(全換金)×1≒クシャの骸×2
ドスからGをやったんだけどモンスター取引価格がない・・・金たまらん・・・
金のためだけにクック先生を100頭くらい乱獲するハメに。
ドスに戻ってきたらドスらんぽっぽで稼げ過ぎて吹いた
ブルマスキーな若人よ。
ブルマに夢中な清々しい青年達よ。
お前らMHの為にWii買うのか?
>>620-622 アリガトウ、麒麟さん狩りに行ってみます。
自分はヒプノルータ装備スキーです。
好きなデザインの武器についてでも語ろうぞ
俺はレイトウマグロだ
魚自体の形が好きだ
>>627 カテゴリごとに書き連ねてみたら
滅一門、剃刀、斬破刀
サンダーベイン、ねこ?ぱんち、ガノカットラス改
ジェイルハンマー、メタルバグパイプ
ヴァルハラ、近衛ガンス
バスクラ、ダオラ砲、ラオ砲………
あー、いっぱいある
鉄刀「神楽」
太刀を使うなら必ず使う武器の上、デザインも性能も余計なものがなくて秀逸
>>629 途中から太刀を使う人にとっては、
一度も振らずに通過する武器。鬼斬破への踏み台。
631 :
なまえをいれてください:2009/04/05(日) 10:13:41 ID:YMs6Choz
絶一てにいれました〜
クシャを切る手ごたえがいいですw
暫くクシャ狩りでもします。
頭斬りまくれ、面白い様に転倒しまくるぜ
死束で頑張ってたあの日々が嘘のようだ
砂漠のクシャ美味しいです( ´∀`)
密林の方が移動距離が少なくて楽だな。
砂漠は追いかけるのが面倒。
雪山はスルーしてる。
破壊フラグ立てに打ち上げタル使ってるんジャマイカ?
天候問わずなブーメラン使えって思うけど
密林はエリチェンで降ろすのに便利
飛行中に戦うのがクシャ戦の醍醐味なのに・・・まぁメンドくなったら堕とすけど。
俺の場合密林で戦うとどんな敵でも1.25倍ぐらい強く感じる
密林でレイアにフルボッコにされた後で砂漠で亜種と戦ったらやけに弱く感じたよ
トトスも密林じゃボウガンでもやりたくない
何で初期マップが密林なんだ…
採集とか色々出来るからでは
ああそうか
キノコ用か
確かに暇さえあればキノコばっかり取ってたな
3死した後気持ちを落ち着かせるにはもってこいだった
ガサゴソしてたら「にゃー」って追突されてストレスまっは
まぁ確かに見通し悪いけどな
雨+木々+霧だもんな
水辺に誘き寄せればいい。
わざわざ見通しが悪い場所で戦うことないし。
見通し悪くても、クシャじゃ関係ない気がする
クシャルダオラってヒンディ語っぽい響きだな。
P2系のスレだと「クシャル」って呼んでるんだぜ って豆知識
まただよ(笑)
ナナとかテオがスペイン語ってのはどっかのスレで見たな、ラオは中国語?
ラオシャンロン
シェンガオレン
こいつらは漢字の中国語読みだったと思う。
見通しが悪いって言うが前作のジャングルよりマシだろ・・・
しかし新密林はとっつきやすくなった分密林らしさが薄れてる気がするぜ。
普通に木や人をすり抜けるなアホ!
そこ跨げよアホ!
濡衣着せるな&こっち来んなおバカ!
息止めとけアホ!
ガッツポーズとんなドアホ!
濡れ衣は兎も角、ガッツポーズが無きゃMHじゃない。
あのアホなノリが嫌いならMHは向いていない。
ガッツポーズも歩きながらとれば文句ないんだがな
\(^o^)/ グリコー
\(^o^)/ ゲリウンコー
昨日呑み過ぎた。
久々にやろうと起動する度にブルマ観賞で終了する不思議。
ブルマってザザミ?
あれそんなにいいかなぁ
腰キリン+脚ザザミは神器
シルバーメタルブーツのしっとりとした質感も捨てがたい。
リオソウルの短パン&太ももチラも中々。
見せ過ぎな装備って逆に魅力感じないよね
イーオスーツの胸チラに一票
ゲリョスSだかUの脚もイイぞ
キリンよりパンティだ
661 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 01:21:31 ID:xOoDFo+k
レザライ一択
ゲリョSは胴パーツの見た目を想像するものだろjk
着るなよ、着たら何か色々と残念
フルフルSガンナーの可愛さに5票
正直、女キャラは頭と胴を見た目よくすりゃ大抵おk
男キャラはハイメタ胴にガノ脚が最高
ハイメタUをかぶればなお良し
665 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 19:43:21 ID:AWrFT80j
なんで女のキリン装備に男キリン装備のかっこよさを期待してたら
あんなんなの? 実際素材すぐ集まるしなんだかんだでフルセットだよバカン
666 :
なまえをいれてください:2009/04/08(水) 20:19:04 ID:/vK+JZvw
モンスターモンスター♪
キリン男爵は素敵でいいじゃないか!
>>663 可愛いてか、カッコいいと思う
男のアラビアンナイトみたいなのも面白くて好きだ
>>664 安易に想像できてワロタw
あれ胴体の中身どうなってるんだろなw
よし、つくってみ(ry
変態にしか見えない外見がオヌヌメ
俺のイケメン1st(声クール)が見るも無残な姿に
凄く…バケツです…
足はボーンもいいかもしれない
男の太ももなんて見たくも無い!!
腰を感じさせない&素足感出すと、恐ろしい結果になりそうだ
今夜夢に出てきそうな感じで
男装備の基準が分からん
グラといい、何故あんなタル腹が・・・
女装備は可愛いとかチラリズムとか、結構分かり易いんだがな
俺のは黒肌の壮年、声がクールだから基本何でも合うぜ
レシピ【暗い緑の下着に上記の条件(左右の変更なし)で何でも似合う美男子?モデルが完成^_^】
ディアブロスなんでが
絶一とフロストエッジ改はどっちがいいでしょうか
というか龍15-氷20とかで龍450-氷230とかだと龍属性の方が
抜けるんでしょうか?お願いしますm(__)m
片手で主に切る部位は?
とか考え始めると、幸せになれる
「○○が弱点」っての信じると、結構損すること多いよね
>>675 絶一、下のは割合みれば分かるでしょ
あとその絵文字、全力スレでデマ流してる奴が多用する
イメージ悪いから使わん方が良いよ
俺の武器庫にもディアブロス用に作ってみたフロストエッジが一度使われたきりでポツンと眠ってるわ
679 :
675:2009/04/09(木) 15:36:58 ID:49XsvQ/6
>>676-678 どうもです!案外絶一ってオールラウンダーなんですね。
クシャスレイヤーかと思ってた。
絵文字ってm(__)mですか・・・・リョウカイです。
フロストエ・・・・作ったうえに髭とりに雪山マラソンするとこだったw
今晩にでもアタックします。どもども
× 絵文字
○ 顔文字
氷属性は槍以外、一番になれる敵がいないから空気だよなぁ
フロストは見た目好きなんで偶に使うが、ディアモノなんかだと
足は10%しか通らないんで弱く感じてしまうわ
オデッセイ「・・・・」
片手に絞れば、君には赤フルと黒グラがいるだろw(pspと連動すればガルルガも)
黒グラは死束が一般的だけど、部位破壊したけりゃオデッセイ一択なわけで
甲殻が一枚3760zもするから冗談抜きで俺は使ってるよ
>>679 属性が馬鹿みたいに高いので、龍属性がある程度通る奴に対しては最大級のダメージ
反面物理攻撃はアレなので、龍が通らない相手には・・・・
ディアのノリのまま絶一でモノにヒャッホイしたハンターは数知れず
片手剣好きに聞きたいんだけどモノブロスには何で行ってる?
自分はディアより音爆弾使える回数が多いから死束でガンガン毒らせて
倒してるんだけど・・・
慣れた人なら雷神剣インドラの方が早いのかな?
死束は使い勝手が良すぎる
ずっと毒切らさずにいればモノの全体力の1割は削れたような気がする
手数でブリブリ押し切る片手だから慣れればインドラの方が早いのかも
モノにはイフマロが常識だと思ってた
毒切らさないくらい手数だせるなら、むしろ差分のダメージが毒ダメを上回りそうだな
686-688レスサンクス。
>>686 死束の汎用性は抜群ですよね。
>>687 体感ではあまり死束との違いが判らなかったけど、これは自分がヘタなだけかも。
脚斬ってこかしまくれば早いのかな。亜種だと毒がより効くので差は無くなるか?
>>688 イフマロは試した事なかったなぁ。火属性は脚以外あんまり通らないから・・・。
片手で脚より上メインで攻撃できる君は、既に立派なプロハンターだ
>>691 いやプロとかじゃなく自分は調合分含めて音爆使いまくるから、
脚以外あんまり通らない火属性武器だとモノのもがき中への攻撃が
ダメージ稼げない気がして。
イフマロの攻撃力ならその程度の差はは関係ないのかな?
>>693 メッカニズムだと斬り始めや斬り終わりのヒットでダメージ変わるけど、
ハミ痛の攻略本だと「切れ味緑以上ならどこで当てても変わらない」って書いてるんだよね。
どっちが正しいのかな?
両方正しい
間違ってるのは条件の意味を分かってない奴
「ゲージの色で計算結果変わった。攻撃力変わって無いのに」言ってる様なもの
697 :
なまえをいれてください:2009/04/10(金) 09:31:05 ID:KUs8LVEX
モンハン楽しすぎ。こんなに時間割いたゲーム数年振りだ
男キャラで進めてきたが、女キャラの方がより楽しめたかもしれんと後悔
同じ野郎はいっぱい居るんだろうな
698 :
675:2009/04/10(金) 11:37:24 ID:+7o/l1zx
ディアブロス捕獲しました。アドバイスくれた人ありがとう。
タフそうに見えたけど案外早めにおわった。
遠距離の突進が結構かわせなんだw
699 :
なまえをいれてください:2009/04/10(金) 12:18:16 ID:byw+zW5z
>>697 男、コンガセットで採取、
新しい世界がみえてくる
>>697 後悔→女キャラ2nd作成コンボが皆の通ってきた道
君はその入り口に立っているのだよ
その後キリンの為に褐色やらロリ声やらでもう5人目です
本当にありがとうございました
褐色はキリンの為にある
白肌とキリンなんてメじゃないぜっ
ジャンボ村は最高だよな。P2Gやりこんでも未だにドスやることがある。
コンガはガンナーに散弾銃持たせれば俺の名を聞けるな
宇宙戦争に槌で参戦
火事場2と併用できる使えるスキルって何かある?
モンハンwikiにある下位剣士おすすめイーオスセットを作ろうと思ってるんですけど
実用性高いですかね?耳栓ないからうまい人むけ?
それと獣骨ってファンゴ狩りらしいけど一個もない。
やっぱりファンゴ狩りが一番ですかね?
新しく弓ハンターつくって遊んでいる。
ブーメランや矢切りで尻尾切ったりして遊んできたけど、
ショウグンギザミに大苦戦。
そろそろ罠とか爆弾とか使わないとだめか。
閃光玉きかないのがきついのう。
閃光玉というとどうも使い慣れないんだよなぁ
破裂●← 俺
【クシャ】突進→
ってなって吹っ飛ばされる。何で閃光弾なのに自分もまぶしい前方に投げる。
頭上になげろよ頭上に!
709 :
なまえをいれてください:2009/04/11(土) 19:22:41 ID:K5xKBsca
>>708 前にクシャの倒し方について、このスレで
めちゃくちゃお世話になった俺もそれすげーやってたよ
結局地面では使わないほうがいいみたいだな、あんまり
今日やっとこさ閃光玉用の光蟲とか集めて第二目標の蒼レウス行ったのに
なんか拍子抜けした… 蒼ってハンマーに弱いの?
蒼レウスはよく飛ぶから大剣やハンマーだと楽かも。ドラブレなんか担いでいったらアウアウしっぱなし
711 :
なまえをいれてください:2009/04/11(土) 20:45:37 ID:K5xKBsca
>>710 あ、飛びやすいからか… 怒り時はたしかに超絶飛行コンボにびっくりした
ドラブレ欲すぃ
レイア平常時のコンボが一番質悪い…
こっちが呑気にふんにゃらほいと立ち上がった瞬間に合わせて突撃ファミコンウォーズ
713 :
なまえをいれてください:2009/04/11(土) 22:02:18 ID:gIxld1YT
モンハンGって御存知の人!
はぁ?
ディアブロスの咆吼(の音)が怖い
ねじれた角取りに行って、角折ってすぐサブで帰ってきた
酒場は無事LV3になったが怖くて涙目だ
モノブロスもあの声で吼えるの?
俺は意外とかん高くて笑っちゃったけどなw
キレたときのグァァァァ!ってのは、何か煙吐いてるし迫力あると思った
モンハンシリースはドスしかやっとらんがゲーム全体にながれる
ゆるさと対照的に龍たちがグロイのが結構びびるw
新しいムービーとかみるとビクっとする。だがそこがいい。
あれがポケモン風だったら売れてないだろうw
718 :
なまえをいれてください:2009/04/12(日) 09:56:41 ID:sDyFjB/9
はじめてやったのはGからなんだが、初めて間もない頃の
卵運搬クエでレウスに見つかったときの音楽にマジびびって
一週間後にソフト売っ払った俺はチキン
初見でビビったのは、やはりガノスだな
あまりのでかさに「ちょ、これなんて怪獣?」と思ったのも良い思ひで
ナナちゃん倒して初クリア記念マキコ
ドラグライト溜め込んでナナちゃんに何度も殺してもらってお世話になりました
村長さん(´;ω;`)ブワッ
同じ時間帯にクリアした便乗タマルマキコ
ドグライト獲って死ぬのは思いつかなんだ・・
ドグライト(´;ω;`)ブワッ
ドグライトって何ですか先生・・二回も間違えるなんて。
巨大なクチバシでお叱り下さい。あと、そのクチバシ一つぐらい頂戴したいです・・
クチバシって何に使う気なんだ。
クックピック?
>>721 おお、同じ時間帯にクリアした人がいたとは!
塔はまた行けるようになってたから大丈夫さ
マターリ楽しもうぜ
ドスイーオスの皮でねぇ、たかだかドス皮なのに10匹で3枚って・・・
初めてナナの顔見たときは「これモンハンだよな???」と疑ってしまった
初戦敗退なんて嫌だから猛ダッシュ(回避&接近&離脱)と武器だし攻撃多用でなんとか勝利
決戦時もそうだが相当間抜けな戦闘シーンだった気がする…(如何せん常に動いてないと危ないから、やることないときはその場で走り回ってたし…)
727 :
なまえをいれてください:2009/04/12(日) 11:51:19 ID:pmqMAAtI
>>723 毒ハンマー欲しいんだけど、何故かクチバシが出なくて困ってるだ・・
ナナ戦で画面回しすぎて酔ったのは俺だけじゃないとみた。
これからマターリ、オンオフ楽しみます( ^ω^)武具貧弱だから強くしたいお
ナナは動きがネコみたいでかわいい。一頭飼いたい
>>727 おいらは結局防具はザザミ一揃え、武器は絶一門でクリアした
オンもやりたいけどネット低速回線なのでオフでちまちま防具強くしていくよ
結局…絶一&死束ザザミに落ち着くのな
>>729 クリアまではそれで十分だったし。片手剣以外の武器使わずじまいだ
ザザミ装備はホントお手軽だ。あれこれ悩まなくて済んだ。これからは組み合わせ楽しんでいくよ
ドスの主人公に対してザザミのイメージしかない…
俺がクリアに要した時間の8割方ザザミ防具脱がなかった気がするぞ
732 :
なまえをいれてください:2009/04/12(日) 13:38:16 ID:sDyFjB/9
俺はずっとガレオス装備だったな… 割とあのエセ騎士っぽい
感じも好きだった 耳栓のためにレイアの頭なんて作ってみたら…もう…orz
誰か演習の雪山卵運びのルートを教えてくれい…
7(卵)→6→5→4→1
4で卵が割れずに降りれる場所がある
ランスはいい武器だなあ
強さのバランスといい、PSを鍛える為の全ての要素が詰まってる気がする
ランスに慣れて他の武器担いで行くと、もの凄く上達してるのが分かるよ
っていうチラ裏
>>735 そうだったのか
オレ猿だから4番で諦めてた
お前猿なのか
>>731 ランポスが気に入って最終的にはイーオスでナナたんまでいったぜ。
あのデザインはダサイのが多い男の中でかなりいけてるほうだと思う。
OPでも採用されてたけど太刀が似合う。
俺もさっきカメレオン倒したが結局ザザミだったわ…
なんかオフじゃたいした組み合わせもできなさそうだな
ちょっ、カリスマにハチマキ坊主にされちまった。
こいつアフロだけじゃねーのか。
フルフル装備一式ンマジカッコイイ!
おっと、全身レザーな俺のガブラ一式を忘れないでもらいたい
ガブラって初めて聞いたな
大抵P2Gだけどな、そういうのって
>>745 匠ランナーなスグレモノなんだぜ
見た目はショッカーの怪人だしな!
>>743 頭だけノーマルで他はSにしてる。腕をブランゴにするのも有りかも。
ホワイトマンティスを装備して白色に統一しようとたが、
緑ゲージが短すぎて残念ながら諦めたよ。
仕方ないので、ニンジャブレードでアサシンクリードごっこしてる。
女子防具のほうがカコイイけど、
足防具つけられなくなっちゃうよね
棘が欲しくてレイア狩りしてたら逆鱗出た
でも今の俺が欲しいのは棘なんだ…なぜ出ないorz
まあ、どちらも確率は低いので数をこなすしかないよね。
イーオスシリーズLV7ってオフで作れますか?
無理。しかしなんでまたイーオス?
ゴメ、スーツ系か。作れます。
スレ汚しスマソ
>>752 いえあってます。そうですよね、ダメですよね。
上で書いてますけどwikiにあったお勧めに「下位」て
かいてあってオッケー作ろうと思ってイーオスハンター
になったころに「あれ?7Lv?」と思いまして。
下位ではあるがオフじゃないってことかもと・・・
レスありがとう御座いました。
女キャラが走る時なんでガニ股なんだよぉ
ハンターしてる時は女を忘れてるわけで
しばらく止まっていると
思い出したように脚を直すのが無印からの伝統
また随分と説得力の有る妄想だな
ハァハァするぞ
てぇ〜いっ☆
中の人が基本男だから。
てぇ〜いっ☆(♂)
貴様らっ!
俺の嫁を小馬鹿にするなよ!
ザーボンさんの格好ってMH的コケティッシュさを先取りしているよね。
妙な鎧にブルマとオーバーニーソックス。
教官の装備を真似してみたい
頭、腰はクロオビ、脚はブルージャージーだと思うが
胴、腕はなんだろう?
ライバルハンターの頭防具って自分はできないよね?
良くわからんままラオ倒したけど、剥ぎ取り部分って三箇所+背中あるんだな
色々サイト見回ったけど、やっぱりよぉわからん。さびた塊2つgetしたから破壊してた様だけど、よぉわからん・・
補足
背中は「トゲ」の部分な
>>766 d さっきまで解析に繋がらなくって、未確認だったんだ。
今繋がって見たら塊は基本報酬だったんか・・背中破壊はガンナー限定みたいだね。
大体理解して、高速採取装備で全剥ぎ取りの為リベンジ、9回+背中ウマー。頭破壊忘れたけどいいや。
ラオ戦ってワンダと巨像みたいだな、凄く手数が必要な。
キリン初見討伐成功〜
キリンかわええな。一匹飼いたい
キリンは最初太刀でいってフルボッコされまくったから今でも憎たらしい
>>770 そうなのか?死束使ってたんだが特に苦労しなかった
キリンは片手剣と相性良いんだろうな。
ザザミ装備だったので電撃喰らうときつかったけど
ドスケルビよりヤオザミ飼いてぇな
ヤドカリより全体的に丸っこいところがいい
773 :
なまえをいれてください:2009/04/15(水) 19:54:07 ID:WsW/5oUa
ハンマーで正面頭からぶっ叩いた瞬間が最高やね
討伐後のトドメ一撃写真みるともう…(;´Д`)
774 :
なまえをいれてください:2009/04/15(水) 20:13:48 ID:Ec+OMX9b
ザザミ最高
775 :
なまえをいれてください:2009/04/16(木) 03:23:57 ID:vFErIv0p
強敵だった奴が、心身武器ともに成長し、易々と狩ってやった時の愛らしさは異常
イァンクック先生とかゲリョス?俺の隣で寝てるよ
トトスさんとかディア?ああ、そんな奴もいたな
イァンクックって何て新種?
どうでも良い事に突っ込むなjk
近所のイアンさんのニックネームだヴォケが
>>775とは添い寝する仲だよksg
嫁の名前を間違えるなよ。
寝言で他の嫁の名前を言うなんて死亡フラグだぜ。
みんなクリア(ナナ討伐ED)したときどんな装備でした?
自分は
武器:封龍剣
体〜足:ギザミ系で加工レベル平均2
で2回目もやられたヨ・・・
封龍剣でレイア一式かな
体力と耳栓と加護がついてたはず
高速砥石なかったからヒーヒー言ってたw
古龍は封龍剣以外選択肢無かったな。
頭胴腰イーオスの腕足ザザミで高速研石はつけてたから結構楽だった。
ギザミ一式にティタ。
大剣のみでやってた。
ドス始めて200時間、
最近やっとゲリョの原種・亜種の色の違いが分かりかけてきたんだぜ…
シルバーメタルブーツのてぇ〜いっ☆で3連射した。
無茶しやがって…
>>781 絶一門でザザミ一式でした。メイルだけザザミUであとはノーマルザザミLv4。防御+30、高速砥石
ダイミョウザザミ倒した頃に作ったザザミ装備で結局最後までいったなぁ
ドラグライトと縞模様の皮欲しさに何度も通ってナナにわざと殺してもらってた
おかげで立ち回り慣れてしまって、ナナ倒すと決めた時は苦労せずあっさりと(´・ω・`)
791 :
なまえをいれてください:2009/04/17(金) 07:10:45 ID:5br8mpOT
>>781 キリン装備一式(男)でドラデス
ゴリ押しでナナ様の腹の下に入ってひたすら殴ってたな…
>>781 クリア時はパワハンにタロス装備
だいたい初戦は怖くて近づけなかったから弓w
>>781 胴・腰がランポスで他バトル 武器は死束だったな
やっと調合の賢者の称号と調合書Gもらった。
めんどい作業だった。
P2Gで初めてナナテオに弓使ったら想像より遥かに安定してて驚いた
拡散弓が大活躍したんだけど、ドスの拡散で同じことやってもダメっぽいかな。
ジャンボ村が恋しいからドス買いなおそうかな・・・
ドスオフの拡散弓は・・・ね
まあドスで弱過ぎたからその後強化したんだろうしね
狩猟笛:呼んだ?
笛・・・(ノД`)・・・ガンガレ
ガンランス始めました。
アイアン改で先生にご指導頂いてるけどフルボッコorz。
スキルはガ性2まで付けた方がいいの?
今はガ性能1・砥石でやってます。
ガ性能2はグラビ相手に腹下に張り付くような時じゃなきゃ必要無いんじゃない
個人的にはクックとかゲリョスとかはついばみでスタミナ減らされるからランス系は相性悪いと思う
ランス系でやるならがっちりガード固めるような立ち回りじゃなくてサイドステップ使いまくって常に死角に逃げるように動いた方が良いんじゃないかな
幸い尻尾の回転の方向は決まってるから攻撃を欲張らなければそれで戦えるとは思う(攻撃が弾かれるようだとそれも難しいけど)
近接なら回転尻尾の向きは覚えておいたほうがいいね。特に張り付くランスやガンスだと
レイアとレウス以外は決まってるので、その向きに合わせて位置取りを決める
クックなら反時計回りなんで、向って右側にいればこちらが攻撃してても初撃は当たらない
んで尻尾攻撃は二回セットなので、もう半回転くるまでにステップで距離をとるかガード
すれば対処できるよね。フルフルやグラビなんかは逆になる
サイドステップ?→教官→(゜Δ゜;)!!
知らなかったorz
大変参考になりました、ありがとうございます。
803 :
なまえをいれてください:2009/04/18(土) 19:26:12 ID:SYYZfyqG
俺もおとといあたりからセカンドで女キャラ作って、
今まで使えなかった大剣の練習やりはじめたんだが…
全くガードが使えてねぇ…ごろんごろん転がってるよ
今までずっとハンマー・太刀・双剣でよ…
ハンマーが扱えるなら大剣も同じ要領でやれるはず
ガードを使う場面は実践で慣れるしかない
>>803 :モンスターが咆えようとしたら
:トトスミラクルタックル
:モノディアの近距離タックルや避けきれない突進
などなど
特にディアは咆哮を防げるので大剣の相性抜群。
一撃離脱の場面が多いし、音爆弾から復帰するところに尻尾にタメ斬りとかできるしね。
ランス難しすぎる。
>>800>>801これでディア狩れるなんて変態だな、尊敬するわマジで
ボーンジャベリン使って練習中だけど先生、ドスゲネ、果ては大猪にまでにボコボコにされる。
・・・マゾ楽しいorz
他の近接と少し違うけど戦い方は決まってるから、それを見つけられるかどうかだよね
逆に小型や猪は普段ランスで狩らないから、火力の低いやつ使えば自分もボコボコだと思うw
でもランス覚えたら確実に他の近接も上手くなってると思うからガンガレ
動画とか探して参考にしてみたらどうかな
ランスガンスを使い始めた頃は、回避に戸惑ったなあ
画面右側に回避しようとして、右向いて左にバックステップして被弾とか
まさにその状態orz
今まで耳栓太刀・ハンマー回避命だったのでガードの概念が無いし歩くの遅くて歯痒い。
だがいつかは狩ってみせる、ドスゲネ!!
片手剣しか使ってないので他の武器の達人は尊敬する
おかげで演習がきつい。相手の動きは全部把握してるが対処が追いつかない
片手剣ならなんでも狩れる自信あるんだが歯がゆい
片手はイージーモードだからなぁ。
そろそろ次のステップに進む時期が来たんじゃない?
他の武器も慣れると楽しいよ。
片手はイージーモードだったのかやっぱり
ガノトトス戦を乗り越えてからは妙にすらすらとスムーズにいけるようになったのはそのせいか(´・ω・`) ショボーン
自分も片手ばっかで演習キツかったから色々使うようにしたな
敵によって難易度全然違ってくるし、使いこなせるようになると楽しいし
最近はハンマーがおもしろくなってきた
814 :
なまえをいれてください:2009/04/19(日) 07:46:42 ID:YRqtYxp6
>>804 うん リーチに多少戸惑ったけど攻撃自体は結構すぐに
慣れたよ 話題のランスとかむずいだろうな…
>>805 おおう トトスのぶち抜きタックル防げるか! 詳細サンクス
色々試してみるよ
>>813 是非ゲロハンマを
念願のクロオビ装備を手に入れたぞ!
魚竜のコインマゾすぎだろあれww
>>814 ヴェノム作りたいんだけどゲリョ頭がなかなか出ないんだよなあ
攻撃力の低いランスでドスゲネはランスの中では最も相性の悪い部類だと思う
ドス仕様ランスでのドスゲネはマジキツイ
とりあえずランス練習するなら最低でもスパイクスピア作った方がいいよ
817 :
なまえをいれてください:2009/04/19(日) 14:26:06 ID:o+JmxZt7
相手に攻撃出される→ダッシュ→武器だし→上、上→ステップ→突きか突進離脱
>>818 レス番w
ディアに片手剣で挑んで撃沈して、エメラルドスピアで撃退したときは
壁際でカード、ディア突っ込んでくる、刺さるor止まる時に上突き三回、またガード〜でした
ガード中は静止しないで動く(スタミナ回復と尻尾攻撃の為)下手な俺でもこれで勝てたんだ!
今となりゃヘヴィボウガンで簡単クッキングなんだよなディア・・・良くランスで頑張ってたわw
820 :
なまえをいれてください:2009/04/19(日) 18:05:47 ID:YRqtYxp6
>>819 楽な討伐方法覚えると、昔の努力とか死闘がなんか切なくなるよな
キリンに攻撃のたびにダメージ喰らいながら 必死に頭に
ハンマーぶちこんでたあの頃 今は散弾であらららららら
個人的には
ハンマーでキリン狩りしてたことは無駄にならなかったな
MHGで唯一参加できなかった下位キリン(1stを無印から引き継いだからね)
やり残し感があったので2ndを作ってようやくスッキリ
ラオ初見討伐成功カキコ
最後のエリアでBGMで脳汁出しながらドキドキしつつバリスタ10発撃ったらあっさりと倒れた
タル爆余った。絶一門つええ。お祭りイベントも来て今日は楽しかった( ´∀`)
ちっくしょー・・・
大剣が使いこなせねえぇ、片手に比べて倍は慣れるまで時間かかりそうだ。
太刀に妥協しようかな(悲)
ラオか…
初見時は何ニヤついてやがんだとか倉庫壊れそうじゃんとか想ったな
あまりにやることないんで仕方なく遊んでやったらほとんど無視された挙げ句、切った爪寄越された記憶しかない
>>823 大剣キツくても太刀に「妥協」というのはおかしい。太刀と大剣じゃ雲泥の差がある
慣れてない頃は同じでしょ
慣れると太刀の中途半端さに涙するが
まあ、武器愛があれば無問題w
抜刀状態で行動してるとかじゃないの
大剣が一番弱点の少ない武器だと思うけどな
リーチは最大、ガード性能もランス・ガンスに次ぎ
戦闘中でも基本的に納刀状態で動き回れるので
回避しやすさ等、スキのなさは片手剣に次ぐ
大剣をモンスターに置き換えるとディアって感じかな(まんべんなく強い)
グラビ→ヘビィ:まんま砲台、張り付かれると弱い
ギザミ→ランス:張り付いてツンツン、ブルドーザーが突進
ババ→笛:遊んでいるように見えるが本人は必死
あとたのむw
思いついただけ書いて寝る
片手→青クック先生:初心者の登竜門的な意味で
太刀→ドドブランゴ:怒涛のラッシュ
ハンマー→レウス:隙は大きいが食らうと超痛い
キリン→双剣:パンツ
オヤシュミ
同じ猿でも太刀はババコンガって感じだな
手をブンブン振り回しながら最後に倒れるあの攻撃
硬直長くてどうしても手数だせない、無理して出すと手痛い反撃食らうって様があれにそっくり
そもそも武器をモンスで例えるのに無理があると思ったが、意外とわかる気が。
キリンw
大剣はむしろ初心者向け。
手数でショーブの片手はスペックをフルに引き出そうとすれば相当の熟練が要る。
スペックフルということなら、
結局どの武器も熟練が必要なのは一緒じゃないの?
片手がイージーモードなのは今更議論の余地がない程だし。
抜刀中にアイテム使えるのはハンマーでもできそうだし
弾かれ難さなら盾持たない双剣のが納得いく
やはり初期武器ゆえ仕方ないことだな
ヘヴィみたいに最初はマイナスって例外もあるけどね
他武器が0からスタートなのに対して、ヘヴィは-30からスタートで当初フルボッコ確定、って感じか
その分武器としての上限も大きいから、丁度良いといえば良いけど
片手剣の補正が120%でなく108%程度だったらどういう評価になってたかな?
いいんだよまずは片手剣で。
全種類のモンスター片手剣で狩れるようになってから他の武器に手を出しゃいいさ
ざっと利点を挙げると
・接近戦の基本がわかる
・敵を観察する余裕を持てる
・属性やガードその他もろもろの優遇
・可愛らしいデザイン
・可愛らしいサイズ
・可愛らしい名前
・可愛らしい威力
流石だ
>>834 アホか。
MTとATくらい違うッつうの。
10球連続ストライクと100球連続ストライクくらい違うッつうーの。
>>840 意味分からん。
違いを具体的に説明してみ。
大名とランスの相性ってもしかして最高?
ガード突きしてるだけで狩ってしまった。ドスゲネより弱えぇぇ
ガ突きより強走飲んで突っ走れ
あと高威力ハンマーなら縦3連発で怯みまくってサヨナラだ
討伐時間を気にしないみたいだから、楽なほうで良いとは思うが
大名には大国会だろ
政権は交代したと知らせてやれ(意味不)
いや2ndキャラでランスデビューしてそのままランスのみでクリアしようと練習してるんだよ。
ランスで古竜倒せるのかな?
時間かかるけど安全に倒せるから初めは重宝してたけど、今は効率重視だわ
古龍で効率を求めるなら絶一でいいだろ。
まあ絶一門で耳栓+高速砥石かな
解析を見るとハンマーの溜め3より振り上げのほうが威力ありそうだけど、実際はどうなん?
振り上げって武器出し攻撃の事でしょ?
そんなに強いと感じないんだが。
>>849 武器出し攻撃はその名の通りだろjk
振り上げってのは縦3の3発目の事
武器出し状態から↑3回入力する奴ね
ACTと言えば手を振る 踊る 挑発ぐらいだろうから次作は「死んだふり」を追加してもらいたいな
カッコいいと評判のレウス装備一式作ったけど
これプレデターじゃんか…カッコいいのは男装備のほうか?
スレ違いだ。
失せろ。
ごめんなさい
ブルマは?
ブルマは!?
ブルマよりパンツ
パンツより中身
862 :
なまえをいれてください:2009/04/24(金) 03:21:37 ID:bFoTQ5Wz
オオナヅチ倒した後に何をして楽しんでたりしてる?
とりあえず火事場ボウガンとか各種ハメで楽しんでるけど、もっと欲しい
>>862 一通りいろんな武器試してから物足りなくなってP2G買っちまった…
あとオオナズチ倒すだけの状態なんだが、
全部完了してしまう感があってわざとナズチ残してダラダラ他の狩り続けてるよ
ナズチ倒して終わり?
武器やスキルの収集を始めると
収拾がつかなくなるんだぜ?
>>865 うむ、その予感はしているから
敢えて全種類のモンス狩ったらハンター引退しようと思っている(´・ω・`)
お前のことなんてどうでもいい。
オンライン機能が無かったらアイテム殆ど手に入らないと知って泣いた
こういう商法止めて欲しい
tnk「2G買ってね^^」
t(ry
まぁオン行かなければ楽しめないと言うわけでもないし、オフでも充分楽しめる
じゃなきゃ発売から2・3年たったオフ専スレなんか残らないと思うけど
ジャンボ村がドスオフの支えになってると思うんだ。
でも正直
ヒーラー・シルバー・ルーツ・バルカンが無いのは痛い
かと言ってオン行く元気も無いしなぁ
オンは面倒臭そうだからやりたくないなぁやっぱ
ジャンボ村でいつもの人達の顔ぶれにほっとしつつ一人でまったり狩るのがいい
カニつえええ→ガノつえええ→みんなよえええ
しかしこのゲームって説明文凝ってるな
見てて楽しい
しかしこのゲームって攻略本、攻略サイト拝見前提ってるな
見るだけでお腹いっぱい
武器や防具の?
面白いけどレウスとかのは読んでるこっちが恥ずかしくなる
どっかのメーカーで、最高に役立たずな攻略本はあったな
紙質のせいか辞書並みに分厚いけど、内容はダメダメ
装備の外観が載ってたのだけが救いって、既に攻略本じゃねぇなw
ソフト発売後すぐに出る攻略本は当てにならない事が多い
キチンと試していないのに載せていたり
ファン専用
大丈夫?の事か…
大丈夫?の事かぁー!
砂漠→砂原となったんだから
密林、沼地、火山もリメイク的マップが出るだろ
PVだと密林っぽい川で泳いでるし
誤爆
オフ冷遇をもう少し緩和して欲しいな
オフのみでのんびりやりたい人もいるんだし
>>874 カニうぜえええ→サルうぜえええ→みんなうぜえええ
要するに、Pの内容にドスの村発展&村人依頼が追加されれば末長く遊べるんだがね
カニうぜええ→ガノうぜええ→サルうぜええ→→→ランゴうぜえええええ
そして愛へと昇華する
またオオナズチ角折る前に倒しちゃった(´・ω・`) ショボーン
やり方を間違っているだけじゃね。
>>888 高台使え高台
開戦1分でちゃちゃっと折れば、後は何も気にせずズバズバするだけだ
密林の高台とかで頭狙えばいいのか?ゲロくらいそうだが大丈夫なの?
やってみると分かるけど、ほとんどゼロ距離
距離が開いてない分すこしズラせば良いから、むしろかわし易いくらい
カメラワークが若干面倒だけどな
おk、やってみるわ。助言dくす
ナズチの角ってナナテオの翼みたいに通常時1発だけ当てればよくね?
ほとんどダウン時にしか頭を斬った覚えがないのに角折れてる事があるし
古龍って捕獲できる?
前テオ相手で落とし穴も痺れ罠も効かなかったんだけど
>>895 古龍はひたすらモンスターファイトを楽しむための相手です。
残念ながらモンスターハントできませぬ。
>>894 仕組みは違うが、言いたい事は分かる
そしてナズチの場合、「到達時に」龍属性が必要だと思う
オンの角折りサブをヘヴィでやってみた時に
滅龍弾→毒弾叩き込むをやっても駄目だた、再検証とかはしてないけど
それは単に頭が下がった時に当たっただけだと思う
なんだかんだで結構頭下げる機会あるし、透明だと分からんし
高台使うメリットは即効破壊+以降は頭を気にせず足だけ切れること
>>895 ミリ
>>896-
>>897 マジでか
今日もまた剥ぎ取る作業がryありがとう
ナズチ角は1発入れば怯みで折れる
滅龍弾1発→通常弾で折れる
ナナテオの角と同じで、龍属性による到達です
やってから言え
何か気になったけどdosオン課金は引退したから、Fで確認してきた
結論から言えば「龍を1発入れておけば破壊できる」
ただし2〜3怯み必要とか、チト変な感じ
古龍の翼といい、一定ダメージ+怯みが条件の破壊はフラグ処理がおかしいな
ちなみに検証方法
クエ:上位森丘ナズチ(角破壊サブ有)
武器:ハニーコマー
攻撃:火事場して頭へ滅龍x1→毒弾Lv2乱射(単発威力47)、攻撃中は閃光でピヨらせ&頭確認
スキル:攻撃大うp・見切り3・火事場+2・装填数うp・反動+2・装填速度+2
Fとdosは条件同じなの?
P2系は相当違うけど、Fはドスの移植みたいなもんだ
太刀・笛の大幅強化に双剣弱体とか、武器面では結構変わってるけどな
古龍翼の破壊方法とかFでも出来るから、ヘボい組み方してて直し難い箇所なんだろうな
やれば済む話だろうよ
インジェクションガンで10回くらい行ってこい
角サブがあると確実に破壊が分かるが、オフだと見間違いがある分信用性は薄い
同意意見が出たからってそんな勢い付くもんじゃないぜ、怯み回数とか肝心なトコ書いてないし
滅龍弾1発しか使わんのに見間違いもクソもあるか
到達時龍属性なんてデマ流すなよ
よし、俺が試してみようじゃないか
>>907 ・・・文盲?
あと、誰と戦ってるの?^^;
試したが折れなかった
モンハンの小説買って来たけど意外と面白かった
ついでにゲームがやりたくなってきた
詳細
スキル反動装填数UPのウラナイランプ
頭に龍1発→毒2を5発当てて怯み発生するも角破壊出来ず
順を逆にして頭に毒2を5発→龍1発で破壊成功
結果:到達時に龍属性でFA
ただし龍属性による蓄積は必要ない模様
>>911 尻尾が切れないからこそ、見間違う可能性が出るんでしょーにw
サブのあるクエなら、透明でも教えてくれるから見間違いの仕様がない
だから信憑性を上位に設定した、おk?
・・・何か、小学生に足し算を教えてるみたいな文だなコレ
>>914 尻尾切って体が見えるっつうの
>>913 龍属性で到達の必要なしってのはさんざん既出
FAとかアホか
>>915 お前の言うように龍一発頭に当てて死ぬまで怯ませたけど角折れなかったぞ
> 尻尾切って体が見えるっつうの
途端に信憑性が落ちた件。
嘘とは言わんが、どう見ても上の2つの方が信用できる。
相反してはいるけどな。
まあ、意地になって「不可能ではないから」基準で言ったんだろうが・・・尻尾切るワロスw
ブーメランも知らんのか
>>917 そこはスルーしてあげるべきだと思うw
後付けで出すくらいなんだしさ
ただでさえ苦行なのに、HP制限に透明状態って枷まであるのを考慮してないんじゃないかな?
まあ、何かほんとに消防っぽいから余り触れたくなくなってきた
ブーメランも知らんのか(キリッ
www
コイツ、本当に文盲だな。
>>919 > ただでさえ苦行なのに、HP制限に透明状態って枷まであるのを考慮してないんじゃないかな?
ダメージ計算も出来んのか
ナズチが苦行ってどんだけヘタレなんだよ
もうやめとけってw
Fじゃお前のやり方で折れるってことでいいからFスレいけよw
大体、他シリーズのことを得意げに語るやつって何がしたいんだ
モンス攻略でもそう。○○なんて△△(武器種のみ)で0針いけるだろ的な
書き込みとか詳細聞いてもレスなかったり、なんの意味があるのかと
オレはFの話なんかしてねえよ
そもそも部位破壊の条件設定がダメなんだよな。
もっとわかりやすい設定にしとかないと。結局はtnks(ry
>>923 あぁ、Fで試したってやつはお前じゃなかったか。これは俺の勘違いだスマン
でも、こうやって書きこむ合間に試してるが何度やっても折れないぜ
みんなは試してないのかな?
まだ頑張ってるのかよw確認なんてブレス時に腐るほど出来るだろww
それを尻尾切るwww
自分でやってれば、そんな単純な事すぐ気付くのに・・・
受け売りだけで話すのは止めましょうね^^
>>926 > まだ頑張ってるのかよw確認なんてブレス時に腐るほど出来るだろww
> それを尻尾切るwww
見間違いっつうから尻尾切って体見えるんだから、
見間違いは有り得んだろうと言ってるわけだが
ヘタレの次はアホか
さすがに文盲過ぎて、釣りに見えてきたなw
>>925 > でも、こうやって書きこむ合間に試してるが何度やっても折れないぜ
何度やっても怯み時に滅龍弾でなくても折れてる
今、絶一で尻尾だけ斬ってBCで待機中
2戦目で龍以外の弾で破壊(ステルス解除)出来なかったら諦めるw
正直、有用性が低いからどちらでも良いけどさ
"龍属性で到達の必要なし"が正しい場合、ID:zQxzoBdLの手腕は凄いよな
正しいものをここまで疑わしく出来るとか、高級食材を残飯レベルにするより難しいぜ
まあ本題の検証に関わってるID:sXeaSxO6放置で自分の意地を優先する辺り、アレなのは明らかなんだけどさ
消防ぱわー、おっそろしぃわぁ〜
条件がよくわからんけど、色々試してみたら毒弾で角破壊できたわ
でも1発じゃ壊れない。龍1発毒2を5発、これを2回やったら壊せた
一発目は頭にヒットしていないのかと思ったけど、攻撃するときのステスル解除を
狙って確実に顔にヒットさせても一回目じゃ無理だった
武器を変えてラストニードルで試したけど、それでも一回では無理だった
ID:zQxzoBdLは一発で可能と言ってるけど何の武器使ってるの?
だからインジェクションガンで10回くらい行ってこいと
インジェクションガンでやったが、これも2回目だなぁ
龍弾をステルス解除の時に当てるのか、消えてるときに当てるのか
〆の毒弾もどちらかじゃないといけないみたいな条件でもあるんかの
とりあえず飯にするわw
どちらが正しいのかわからんが
猛烈なパッションだけは感じる
方向性を間違えちゃった、可哀想な子がいるけどな。
自爆具合がなかなか面白かったぜw
うーん、何度やっても龍弾一発じゃ無理だな
頭に龍弾→怯み→頭に龍弾→怯みの2セット必要
結果、龍弾以外の怯みでも破壊可能だが、その条件は不定なので
ガンで角折るなら〆に龍弾ぶちこんだ方が確実ってことになった
ID:zQxzoBdLの言ってることは半分正解ってとこか
何か特殊なやり方してるのか知らんけど、普通にやって1発破壊は無理
てかさ、誰か試してくれよw
もう嘘でも良いから「それでおk」って言っとけよ
あんなデカい口叩いてる以上、真偽関係なく()意地でも引き下がらんぞソイツ
アッー!
元々ガンで角折る方法がテーマじゃなかったw
もう面倒くさくなってきたw 剣士なら適当に胸と前足斬ってりゃ頭下がった
ときに破壊できるだろ!w
もういい、ROMる
そういうこと言うと、あと付けし始めるってw
(・・・あーあ、始まっちゃったよ(苦笑))
944 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 00:02:18 ID:zQxzoBdL
やりもせずグダグダ言うだけの役立たずばっかだな
怯み1回目で破壊ダメージ到達。
その後、平常時に龍をあてて、どこでもいいから怯ませれば角破壊。
1回目の怯み時に龍を当てたのなら1回目で壊れる。
これって龍属性であることを抜かせば翼破壊と一緒でしょ。
何を揉めているのかよく分からん。
結局、
>>902の一人勝ちってオチか
消防の後付けもキレが無いし、つまらんな
>先に1回怯ませろ
これを先に言ってたらなぁ、ここまでグダグダならずに済んだのに
正解でも説き方次第で不正解になるって良い例だなw まぁ、ここで道徳を説いても仕方ないが
一つ言えるのは一人検証し続けた俺涙目
>>945 言われてみればその通りだな
だから10回くらいやれと
>>899とか見る限りどうみても後付け乙だから、黙ってた方がいいぜ
結局他の奴と同じになるとか、2番煎じ臭くてすごく惨め
なぜ剥ぎ取りスキルupのピアスがないんだorz
眼鏡いらねぇ。
951 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 06:43:25 ID:phCHHezJ
953 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 13:36:57 ID:phCHHezJ
惨めだな
元は龍属性での到達が必要か否か
試した奴が苦し紛れに「1発」に摩り替えただけのこと
実際1発で出来るんだがな
初ナズチ戦が密林で
「ナズチどこー(゚Д゚;≡;゚д゚)」
てなったのは俺だけでは無いはずだ
>>953 そうそう
ID:zQxzoBdLが苦し紛れに言った、見苦しい言い訳だよな
それで上手くすり替え出来てると思ってるあたり、ちょっとアレだけど
まあ受け売り披露してる子なんて実際に試してる訳ないんだし、そう責めなくても良いだろうにw
>>954 あの頃は千里眼薬なんて常備してなかったんだぜ・・・
956 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 14:29:01 ID:phCHHezJ
>>955 で、いつ1発でOKに乗り換えたわけ?
相変わらずやらずに煽るだけ?
ナズチは苦行のヘタレ君かな?
この話題いつまで引っ張ってんだ
ちゃんと検証してくれた人もいるんだからもういいだろ
IDチェックしたら本人でワロタw
すまんねぇ、
>>902に怯み指摘の手柄()全部さらわれて悔しかったんだよねぇ〜
でも後出しじゃあ、認めてもらえなくても仕方ないですよ^^
「俺も分かってたぜっ」って言えば、ID:phCHHezJ的にはおkだから。
自分もそれやってる以上、否定すると自己も否定することになるし。
いい加減後付け言い訳聞くのも飽きたし、それでケリ付けとけ。
960 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 15:09:30 ID:phCHHezJ
後付けってオレが言うまでも気付かんおまえらは何なんだよ
面白いな
試したやつは書いてあっても気付かない奇特人間と
怯み指摘は先にやられたから「後出し」言われてるの。
分かり難いならお父さんかお母さんに聞いてから、またおいで。
962 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 15:12:42 ID:phCHHezJ
やりもしない奴に文盲のアホ扱いされるID:sXeaSxO6哀れ
963 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 15:14:16 ID:phCHHezJ
>>961 > 怯み指摘は先にやられたから「後出し」言われてるの。
どこなんだよ
文盲のID:sXeaSxO6哀れだな
わろたw
自分が責められてるの分かってるのに、無理矢理他に矛先おしつけちゃったよ
>>962 よしよし、悔しかったね?
もう泣かなくて良いんだよ?
争いなんてくだらねえぜ俺の狩猟笛をきけえ
とりあえずID:sXeaSxO6は文盲どころか、しっかり読み取ったからこそだな。
> 899 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 01:54:55 ID:zQxzoBdL
> ナズチ角は1発入れば怯みで折れる
> 滅龍弾1発→通常弾で折れる
↓
> 947 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 00:34:48 ID:Dl38HTik
> >先に1回怯ませろ
> これを先に言ってたらなぁ、ここまでグダグダならずに済んだのに
> 正解でも説き方次第で不正解になるって良い例だなw まぁ、ここで道徳を説いても仕方ないが
>
> 一つ言えるのは一人検証し続けた俺涙目
被害者みたいなモンだし、巻き込んでやるな。
967 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 16:02:27 ID:phCHHezJ
責めるってやりもしない野次馬のくせに何言ってんだか
で、おまえら先に怯ませれば壊せるって試したわけ?
ID:sXeaSxO6は2発必要と言ってるが?
968 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 16:13:54 ID:phCHHezJ
角折り出来ないならはっきり言ってね、ヘタレ君
917:なまえをいれてくださいsage2009/04/27(月) 18:04:37 ID:D/VXIts1
> 尻尾切って体が見えるっつうの
途端に信憑性が落ちた件。
嘘とは言わんが、どう見ても上の2つの方が信用できる。
相反してはいるけどな。
まあ、意地になって「不可能ではないから」基準で言ったんだろうが・・・尻尾切るワロスw
919:なまえをいれてくださいsage2009/04/27(月) 18:16:50 ID:IxYWkYOi
>>917 そこはスルーしてあげるべきだと思うw
後付けで出すくらいなんだしさ
ただでさえ苦行なのに、HP制限に透明状態って枷まであるのを考慮してないんじゃないかな?
まあ、何かほんとに消防っぽいから余り触れたくなくなってきた
その2つって、別にお前の説否定してないと思うんだが。
>>931の通り、単にお前の解説が稚拙なだけって話なだけで。
誰と戦ってるの?単なる勘違い?
分かり難いならお父さんかお母さんに聞いてから、またおいで。
うまくいえなかっただけだもん
ほんとうはわかってたんだもん
しねばかへたれ
煽ろうと思ったら、普通にマッチしてて困ったwww
毒にも薬にもならねーな
971 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 16:35:36 ID:phCHHezJ
やらないやつは黙れよ
「尻尾切りが不可能ではないレベル」とか「ナズチは苦行」というヘタレだから、
試せないのかと言っている
972 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 16:40:41 ID:phCHHezJ
結局アホ共はやらずに解析鵜呑みにしてデマを垂れ流し続けるんだろうな
900:なまえをいれてくださいsage2009/04/27(月) 02:01:16 ID:wfo3aos2
ナナテオの角と同じで、龍属性による到達です
132:名無しさん@お腹いっぱい。sage2009/04/27(月) 22:20:17 ID:LNE3qKv8
クシャナナテオの翼と同じ、立っている時に一撃を加えることだろ
あと破壊する最後の一撃は龍属性であること
ただナズチはバックジャンプの時とか怯んだ時にかなり頭が下がるから
片手でも気付かないうちに当たっている事がありうる
>>970 はまり過ぎててフイタw
>>971 > 「ナズチは苦行」
都合よく改変するのは、こういう場所じゃ有効じゃないよ
ログが残ってるから、むしろ文盲呼ばわりされちゃうよ
それ自体、後出しだしね^^;
もっと がんばりましょう
みんなで小学生をいぢめてるときいて
次スレは
こう言えば納得しそうだな
「検証も全部やってます、尻尾切りもしたので確実です
全部分かってたけど、盛り上げる為に突っかかりました
簡単に釣られるとか馬鹿杉バロスwww」
>>972 後付け/後釣りが嫌われるのは、こういう何でもアリ状態になるからだよ?
そして君は今該当者ド真ん中、喋れば喋る程に泥沼状態
今後は気を付けようね
977 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 17:10:15 ID:phCHHezJ
結局アホ共はやらずに口だけと
う〜ん、何でここまでID:phCHHezJが責められてるのかな。
確かにID:phCHHezJの説明の仕方は悪かったが、嘘情報を垂流していた人よりはマシだと思うんだが。
「龍による到達が必要」と言って恥をかいた人が逆ギレしてるようにしか見えない。
この話題、次スレには引っ張らないでね。
:とっくの昔に研究されつくしてるゲームで必死
:誰が誰なのかもわからん匿名掲示板で必死
虚しすぎ、醜すぎ、程度の低すぎる行為
自分を省みて情けないと思えるようになりましょう。
もうなんかめんどくせえ
つ大タル爆弾
983 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 20:00:57 ID:phCHHezJ
>>982 やりもしないクズがまだ言うか?
「滅龍弾→通常弾で折れる」
これは事実なんだが?
985 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 20:14:41 ID:phCHHezJ
>>984 ・滅龍弾1発で折れる
・龍属性で到達の必要なし
どこが偽情報かよろしく
試したアホは早合点して偽情報流してるが
986 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 20:19:35 ID:phCHHezJ
試さずグダグダ言うだけのおまえらがネタだろう
っ
>>976 > こう言えば納得しそうだな
>
> 「検証も全部やってます、尻尾切りもしたので確実です
> 全部分かってたけど、盛り上げる為に突っかかりました
> 簡単に釣られるとか馬鹿杉バロスwww」
はい、お・わ・り
納得できて良かったね
・・・とまあ、その主張を認めるとこんな感じになるけど
これで納得できるなら、まあそれで良いと思うよ
988 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 20:42:40 ID:phCHHezJ
>>967に答えもせず何言ってんだか
ホントに口だけだな
> ホントに口だけだな
発言から40レス、その間にもレスし通し
そこで初めて追加した条件を、「お前らが早合点したのが悪い」
そんな君には、到底敵わないですよ^^;;;
990 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 20:53:30 ID:phCHHezJ
>>989 試したアホが早合点したと書いたんだが?
試した奴の解釈を鵜呑みにしただけの馬鹿か
結局やってねえんだろ
インジェクションガンで10回行ってこいよ
埋めようか
まぁどっちでも良いけどね、後付けの話題は悉くスルーしてるし
都合の悪い事については無視とか、実態が分かり易くて中々良い
とりあえず次スレまでは持ってこないでね、「前スレのxx」とかさ
何か意地になってるみたいだし
「ぼくがただしいんだよっ」ってのと合わんし、語るに落ちてる分見苦しくて敵わんからさ そういうのw
埋め
993 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 21:08:04 ID:phCHHezJ
偽情報がどれかも答えず
確定条件も答えず
試しもせず
煽るためだけに来てるようだな
ume
うめ
>>988 口だけ呼ばわりした奴の立てたスレ使わなきゃならんとか、お前も災難だよな
あ、こういう場合は゛自業自得゛かスマソw
うめぇwww
マカ壼埋め
小学生には理屈が通らん事くらい分かってろよksg
全部ひらがなにしなきゃ読めねぇよ馬鹿。
うめめ
梅
1000 :
なまえをいれてください:2009/04/28(火) 21:14:38 ID:phCHHezJ
事実として口だけだろうが
やってから言えと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。