●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく) Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは? A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。 ステンレスのはヤフオクで(アストロブラストステンレス化粧ビス)。 外すときは7mmのナットドライバーがおすすめ。 Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど? A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。 Q.PS/PS2用のオススメは? A.HORI STORE専売のRAP2SA。 Q.PS3用のオススメは? A.HORIのRAP3SA、MadCatzのTE。 Q.PC用のオススメは? A.HORIのRAP3SA。細かい話はWikiのFAQを読んでから。 Q.Xbox360のオススメは? A.HORIのRAPEXSE。販売されればMadCatzのTEが最強。 Q.GC(Wii)用のオススメは? A.そもそも、選択肢がキャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。 満足するには何らかの改造必須かも。 Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには? ○○ステと○○ステのどちらがいいの? A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
初期型RAP ホリ配置・セイミツ可
後期型RAP ホリ配置・セイミツ難
RAPSA ブラスト配置・セイミツ難
RAPSE ブラスト配置・セイミツ使用・サンワ可
RAP2 ブラスト配置・セイミツ可
RAP2SA ブラスト配置・セイミツ可・天板開き
RAP3 USB・ブラスト配置・セイミツ難
RAP3SA USB・ブラスト配置・セイミツ可・天板開き
RAPEX USB・ブラスト配置・セイミツ可
TE USB・ビュウリックス配置・セイミツ可
セイミツ難は↓の加工で可
ttp://erwin1.blog64.fc2.com/
神スティック Street Fighter IV FightStick Tournament Edition (略してTE)まとめ メーカー:Mad Catz 定価:$149.99 発売日:2月20日 重量:2.95kg サイズ:407×254×127mm(スティック部含む) カプコンUSAとの共同開発&公式認定品、ストWプロデューサー小野氏監修 PS3用も同時発売、PCでの使用可、豪華なパッケージ AC版ストWのビュウリックス筐体デザイン&レイアウト スタート、バックボタンはゲーム中邪魔にならない後側面 三和レバー、三和ボタン、2段階の連射付(ボタン毎の連射状態がわかる8つのLED付) 連射モードを無効にするためのロックスイッチ付 配線ケーブルの先は勿論、根元までもがスリーブ付ファストン端子 ヘッドホン端子は邪魔にならない前側面、コンパネステッカーの交換が容易 無改造でセイミツ・Happレバーに換装可、ケーブルは本体内に収納可 簡単に分解可能、底板を外すだけで4⇔8方向の切り替えが可 天板開きのしやすい六角穴ボタンネジ レバーは十字キーと左アナログスティック、右アナログスティックの切り替え設定が可能
7 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 20:20:30 ID:9q1BziUI
8 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 20:21:22 ID:9q1BziUI
三和ボタン、グレーについて リンドバーグ筐体やノワールキャビネットで採用された ダークグレーの三和製ボタンOBSF-30 K/DHは個人販売しない型番なので マックジャパンから購入すること。(マックジャパンでのカラー表記はグレー) ちなみに24φのダークグレーはRAP2SA専用特注品なので、 RAP2SAを購入するしか方法がない。
EXSEのボタン配置が普通EXと違うじゃねえか。 SEの方がいいな。天板くれ
リアルアーケードPro.EX SE 【2/5発売分予約】 価格 13,500 円 発売日 2009/02/05 対応機種 : Xbox 360R ●「リアルアーケードPro.EX」に、「セイミツ工業」社製のパーツを使用した限定バージョンが登場。 ●レバー、ボタンユニットにセイミツ工業社製パーツを使用。 ●レバーとボタンのレイアウトに代表的なアーケード筐体と同じ配置を採用しています。 ●ワイド&ヘビーボディで抜群の安定性を実現しています。 ●拡張端子を搭載していますので、ヘッドセット(別売)を利用してボイスチャットが可能です。 ●ケーブル長:約3m ●マイクロソフト様ライセンス品です。
たたいてかぶって 注文した
ホリはFSEX配列を普及させたがってるようだね。 でもMadCatz配列に飲まれるわ
>前スレ998 つまりスト4狙いでは無い。ってことなんじゃないかな。 まぁ6ボタン配置を使うゲームってSF4しか残ってないので、妥当な判断だけど。 ボタン配置自体はFSEX2なんかでも採用されてて、 360で一般に使う場合は、RAPEXや猫ステTEの配置より ずっと便利だったりするんよ。 RAPEXが出たときも、とりあえずこういう形に配線し直す人が沢山いました。
尼RAPEX待ち
>>15 ストIV狙いは、ストIVステでってことなんだろうな
>>14 編集乙。でもどの画像使った?
公式の天板と違うよ。左下のEXのとこ
俺はデスマスティックまで待つぞおおおおおおおおおおお
>>14 GJすぎる。
画像があると、やっぱちがうね。
デスマステは、セイミツレバーとサンワボタンの組み合わせと予想。 デスマブログで近いうち発表するらしいから、とりあえず銀行振込で RAPEXSE予約しといた。
HORIのウイイレ商法(完全な物は次が作れなくなるから出さない)も飽きてきたな。 RAPEX注文済だけど悲しくなってきた。 プラス1kでボタン変えられるならEXも最初からそうしろよ・・・・
>>26 プレアジに発売日情報。
QP氏のブログにプレス始まったて書いてあった
>>24 マジだ。ホリストアのEXになってるな。でもEX-SEのが正しい奴なのかな。
セイミツボタンかっこいいな 使ったこと無いけど…てかhoriよ、天板だけバラで売ってくれw
>>25 ボタンは交換でフォローできる分、むしろEXで天板開きが出来るようにしておけと
>>27 ああ、あったあった
そんな直近に発売なのにまだ公式にも発売日掲載してないのか
そのうちSAも普通に出るな でも色びみょーだったらどうするかぁ
>>14 これは分かりやすくていい!
編集乙でした
>>32 RAPシリーズは黒と白2台買っとけって事でしょう
>>30 悔しいからEX届いたらRG買いに行って万一SA来ても負けない仕様にする。
>>35 ボタン交換のついでに、天板を簡単に取り外せる仕様にも改造しないと
負けちゃうぞ。
頑張れ。転んでもただで起きるな。
こりゃ一段落したらRAP3SEも来るなw
安心しろ。仮にEXSAが出てもその頃にはTEも再販されてるから
写真見た感じだとEXSEが鏡面仕上げかどうか分からないな
個人的にはTEのステッカー換えバージョンきて欲しい。 ビュウリックスのコンパネステッカーをそのまま再現したタイトーバージョンとかw
RAPESEX
全部略字で書くとRAPESEXに見えるぜ。
むぅ・・・レイプセックス・・・
45 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 21:38:08 ID:hpdY+bJT
>35 RG押しにくいよ。
俺はRG、GX派だな〜
なぜSAじゃないのだ・・・orz
そりゃ、今SA出してもTEに勝ち目ないからでしょw タゲを変えることで売り上げを維持する作戦ですよ
転売でもするかな
>>23 それはありえない。
セイミツ・三和の混合は双方が拒否る。
PC用に1台注文してみた
デスマは全セイミツの予感。 レバーはセイミツじゃないと困る人多いが、 ボタンはセイミツでもデメリットが少ない。 最近のシューティングは激しい手連射しないなら尚更。 耐久も三和ノーマルの2倍あるし、ボム誤発動もない。
先日買ったばっかりのPro.EXをセイミツ化した俺に ALLセイミツ採用のSEとかふざけてんの? 買うか
>>52 逆に、
案外ファイティングスティックみたいな安価なものだったりして
>>53 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
置き場所無いから二台目は買えないけど
あなた沈んでても、慰めの言葉は100も思いつくけど どれも言えない・・・。
>>54 そんなの出したら、尼でのホリスト4ステ360の評価並みになっちゃうよw
>>51 EXSEを?
PC用としてならRAP3の方がデフォで繋がるし連射機能付きだし安いしで
様々な面でいいと思うけど
昨日RAP3SA買ったの忘れて尼でRAP3ポチってしもうた いくらなんでもボケすぎだろ・・・
>>48 日本において、TEがそこまで脅威な存在になるとは思えないけどなぁ
確かに良い品ではあるけど、価格や購入手段を考えると
つまり尼がTEを扱いだしたらやばいということだな
62 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 22:16:55 ID:PPeq26X4
EX_SEの左上の出っ張りはなんなの? 初めてホリの専売で欲しいと思った商品だw
EXSEの天板だけ欲しいなぁ。 ボタン配置がまともだから手持ちのEXと交換して、配置と名称を合わせたい。
64 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 22:19:59 ID:hpdY+bJT
ボイチャ機器の端子
やっぱ要らないやw アマゾンのオレンジRAP1ベースなら購入してたと思うが
>>61 扱って欲しいねぇ
米尼は、ゲーム類を日本に送ってくれないから余計に
天板どう違うの SEと無印
ボタン配置が改善されたっぽい あと天板が直接外せてメンテしやすくなってるのかな
>>68 SEのロゴの追加とボタン配列の変更。質感の変更は現段階では不明。
>>68 天板を直接上から開けられるかどうかの違いだけじゃないのか?
ホリストアは凄いね
PS2のSAとRAP3SA、360SEと全部揃ってるw
TEがamaに来たらHORI終了だな
RAPEXとRAPEXSEの天板のボタン配置の違いがよくわからない 誰か説明して 写真見てもわからない><
んなもん良いから レバーとボタンの間がもう少し広くって6ボタンのRAPを出せよ 8ボタンなんか要らないだろ?
ボタンのレイアウトは一緒で配置がちがうってこと?
配置改善されたって無印EXの配置悪いの? 違和感はないんだが
>>76 上読んだら、なんか並び方は同じみたい
LTとかAとかのボタンの位置が変わってるって意味らしいです
RAPEXをセイミツに交換したりボタンの位置を自分で変えれる人には
旨味は無いかも。
>>74 同意。RAPは6ボタンでいい。
>>75 俺は
配置:ボタン穴の位置
配列:ボタンアサイン
って意味合いで使ってる。この意味合いでいくとRAPEXとEXSEは配列違い。
ちなみに米RAPEXとEXSEは同じ配列。
要するにこれ、箱でやたら出てるシューティング向けの製品なのね。 タイミング的にはSA出すべきだろうに。
箱のボタンの色には意味があるのに、このボタン配置はMS的にいいのか?
セイミツレバーを採用したのってSE以来だっけ?
84 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 22:36:00 ID:hpdY+bJT
初代RAPみたいな右上がりレイアウトのが欲しいの〜
>>79 HORIのページではちゃんとレイアウト変わってるから安心かと
>>73 RAPEX
LT X Y LB
RT A B RB
RAPEX-SE
B X Y LB
A LT RT RB
ずれてるだろうけどこんな感じ
あとは天板上から簡単に外せるのがメリットか
デスマとか、RAPベースのセイミツ、8ボタンなんかにしちゃったら ステッカー代でEXSEより高くなるんじゃね? ということで、思い切って3ボタンにしてくる予感w
今のところ360はVF5専用機であるからセイミツレバーは必要じゃないんだよね ケツイの出来次第だよな
89 :
なまえをいれてください :2009/01/26(月) 22:42:33 ID:DyNvJNO+
これボタンは昔の平型で、バーチャ以降標準の凸型とは違う。 今となっては違和感があるかも。以前凸型と平型を混在させてみたことあったけど、 何となく凸型の方が反応がダイレクトに伝わるような気がして良かった。
デスマステの仕様を速めに発表しないと、お客さんを持ってかれちゃうよ。 どっちもホリ製だけどさあ、ケイブ的には面白くないんじゃね?
う〜んオトメがACでは3ボタンだったけど、オトメ棒で4ボタンになった事を考えたら MSのライセンス通過に4ボタンが最低条件なのかもと思った。
4ボタン無いと、箱のシステム操作が全部出来ないよ。
TEスティック再販まで我慢したいけど 再販されず、そのときにはSEを買おうにも時すでに遅し ってなりそうでヤダン
となると4ボタンでくるか??
SEシリーズはめったに再販しないと思うから 今度こそ転売厨歓喜商品?
スティックもかなり溢れてきたから、前みたいなプレ値は付かないと思う
ホリの数量限定は全くあてにならんよw
前はGXボタンの製造終了&普及価格で再販不可だったけど、 今度のは容易に再販できる設計・価格だしね〜
でも限定だから、確実に転売益は得られそうだなあ
無印EXがそれなりに売れてるし さすがにSEにプレ値付かないだろ 明日ぐらいには売切れそうだけど
360の場合問題なのがソフトなんだが PS3でも同じことが言えるがあっちはPCにそのまま使えるようだし
これはこれで数量限定だけど 好評だと リアルアーケードPro.EX SE2 をつくります
>>102 それはないんじゃないか?
俺は格ゲーでもなんでもセイミツ派だが、
三和レバーになじみがある人も多いだろうし
夏に無理して買ったEXが・・・くそなんか羨ましいわ ところでセイミツレバーってそんなにいいものなのか?
ホリの箱用スティックにはなんで連射付いてないんだろ STGはオート連射付いてる場合が多いけど他のジャンルで連射使いたいときもあるだろうに
スレチだが、、今更フライトスティックEXブラックも出す?ってことは もしかしてAC7の販売が近い?
ガワとか使いまわそう→キノコとボイチャ端子付けなきゃ→連射スイッチの所しかスペースねぇな→連射機能削るか
>>106 FSEXのチップを流用してるから。
RAPEX用に新規でチップ作るほどの余裕はない。
少しでも経費を削減するためじゃね? MSに色々もってかれて高くなっちゃってるし ボイチャも削ればいいのに・・・
ホリは無印EXを5000円で下取りしろ!
RAPEXSEかよ… ま遊ぶのは三和でいいけどさ〜 RAPSEのようにたった1回の通販でないことを祈る。
EXの中古5000円で買うぞ〜
>115 メルマガ
>>111 VC付けるのが必須なんじゃない?
>>116 発表から発売まで短いのに一回販売じゃねぇ…
>>118 問題はそれがアマゾンで割引価格で販売するかどうかなんだけど
あとペダルに対応して欲しい
exの開封する前にseポチッたよ サンワレバーに価値をみいだすならexも悪くないと思うけどな 邪魔くさいからオクに出すかなあ
オク相場いくらなの?
別にシューターじゃないし セイミツレバーには興味かな
フライトスティックEXブラックもEXSEもいいけど、、 オレコマンダーブラック出して欲しいわw 俺が社員ならRAPEXとセット販売させるw 「これで連射機能を補って下さい」とw
スト4筐体はサンワだからなー
スト4の為にスティック買いたいんだけど、RAPEXの再入荷待つか RAPEX-SE買うか悩むわ。。。
ホリのやり方汚すぎる スト4発売がが今世代機最後のかき入れ時だろうし仕方ないのか…? まだRAPろくに使ってないのにポチってしまった…
この葛藤もTEが日本尼に来たら全て解決するんだけどなぁ
MadCatzがホリ買収すれば万事解決w
シューラブと大往生の為にそろそろXBOXとEX買おうと思って この前みたら近日入荷になっとったもんで待ってって良かったわ 売切れてなかったら危うくEX買ってまうとこだったぜ 早速SE注文してもうたけど箱のRAPはボタンがカラフルなのが残念だわ
SEは数量限定てなってるから売り切れたら終わりかな 迷うな…
>>126 スト4のためだったらRAPEXがいいよ アケと同じ三和だから。
好評につき、数量限定で追加生産!
ボタンは三和がいいと思う。
レバーやボタンは好みがあり、人によっては全替えだろうが メンテ性が良いというのに惹かれる
天板はやはり鏡面か? アレ嫌なんだよな。
スト4組はEXじゃないとむしろ銭捨てるようなもん ボタンもレバーも変えないといけないし そんな俺は精密レバーのRAPなかったんで、友人と箱○でお互いRAPで 対戦できるようにするためにSEもポチッて銭捨てましたが^^; どっちのRAPを取り合うようになるか楽しみだw
138 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 00:04:18 ID:FS58LxxF
ホリしね
別にアーケードでやんないならサンワじゃなきゃいけないって事無いけど。 カプゲーはセイミツじゃなきゃ、って人もいるし。
スト4やろうと思ってるがゲーセンで普段やらないオレに誰か三和とセイミツの違いを教えてくれないか?
>>140 ゲーセンでやらないならあんまり関係ないよ
>>137 ストII時代からの古参格ゲーマーはセイミツの方がいいってやつもいるだろうから一概に悪いとも言えんよ
>>140 三和+8角ガイドの組み合わせが一番スクリューがしやすい
ストWだと昇竜拳も323で出せるからレバーは何でもおkといえばおk
>>143 一度サンワ+八角ガイド試したが俺には合わなかった。
1回転はやりやすいがそれ以外の技がレバーが滑らか過ぎて駄目。
>>140 ゲーセンでやらないならFSで十分だよ
高い金出してRAP買うだけ無駄
>>142 それは昔の情報で頭が止まってる古参の悪い例だよ
とりあえずスト4だけに限って説明したらコマンドの受付時間などいつまでもスト2のままじゃないってこと
スト2はセイミツがいいけどスト4はセイミツで。
頭にしまった情報は更新しないとダメよ
>>141-148 これまでの話を総合すると三和の方がいいけど
自分みたいなスティックを触ったことがない人にはそれほどの違いは無いって感じですかね?
>>146 それもそうなんですがFSは壊れやすいって聞いてるので壊れてもう一個買うなら最初からRAPを買っといた方がいいのかなと。
お金もそれほどきつい訳ではないので。
とりあえず予約できるSEの方をぽちっとこうと思います。
レスくれた方ありがと。
>>139 >>142 確かにおっしゃる通りです><;
台数限定で若干のプレミアも見込めるし精密慣れユーザーには
かなり美味しい内容には間違いないっす
でもせっかくRAPで高い金払って本格感を求めるならゲーセンと同じ
仕様にするのがやっぱ理想ですね、あくまでも俺は・・・
三和はコチコチというクリック感があるのが特徴的かな?
アーケードだと精密の方が猶予フレ少ない確認繋ぎがしやすいんだけどね
なんでだろ・・・
先日の闘劇の大会で3rdは三和レバーに変更されてたみたいだし、スト4も
三和レバーだし、かつては唯一精密装備だったカプコンゲーもこれからは三和
レバーで固定っぽいね
まあ好きなもん使えばいいと思うけどね 強いやつは何使っても強いし
セイミツが主流だったから三和糞って言われただけだろう んで今は三和主流だから別に無理してセイミツ使うものでもないって程度 優劣じゃなくて好みの問題
>>147 自分に合うか合わないかの話だろ
ストIVをゲーセンでやり込んでいる奴に薦めるならサンワだが
ストIIの頃やり込んだけど、今は…。って人には、セイミツを薦めるのも間違いではない
業務用採用レバーは周期性があるから、数年後にはまたセイミツが普及するかと。
つうか数年後にはレバー筐体自体廃れて残ってな(ry
RAPEXのボタンとレバー交換してから天板の保護シートはがしたら、ひどい目にあった。。
>>153 スト2の時にセイミツがいいっていわれた理由を考えれば
スト4は三和です
スト2の時にセイミツでやりこんでたから三和じゃ技が出ませんっていうのは
スト4に限ってはありえません
むしろセイミツでスト4のほうが技が出ないと思います
>>157 わかったわかったw
あんたが正しい、あんたの基準が全て
他人のレバーの好みなんて知らんがな このスレの定番の流れだけど
>>156 どういう目にあったんだよ
てか、保護シールって汚くなるまでつけとけばいいよな
TEが日本amazonで販売さらてほしいな
過去に散々ぼったくってきたHORI涙目だろう
>>158 わかっていただけてよかったです
やっぱり受付タイミングや仕組みが変わってるからね
いつまでもスト2と同じ仕様じゃないから、スト2と同じ考えで選ぶとダメですよ
STGはセイミツ スト2はセイミツ バーチャ スト4は三和
みんな理由があります。
だが俺はあえてセイミツを選ぶぜ
ってか、議論しなくても 三和とセイミツ両方のセット用意しとけばいいんだよ 俺もゲームによって使い分けてる。 鉄拳4まではセイミツってな感じで。
なんか違法改造とか騒いでたやつと同じ匂いがするな
>>161 俺にはこの感触が合っているとか無視して考えないと駄目ですよね
面倒くさいなお前ら 両方試してみて自分に合うと思った方を選べばいいだけじゃん
何だかセイミツ不評だね でも商品説明に2D格ゲーに適してるって書いてあるし、スト2や4にぴったりなんじゃない?
EX入荷待ちな以上、スト4発売日にまともな棒で遊ぼうと思ったらEX-SEしかないしなぁ. とりあえず銀行振り込みでポチって、三和レバーへの換装をログあさらせてもらいます。 天板からのメンテ可能になると換装楽になるのかな
実際のとこは三和レバーの操作性を誉める人は殆どいないのが現状。 採用筐体と同じレバーでやりたいから三和を選んでるって人が殆ど。
>>165 なんでスト2 鉄拳はセイミツでスト4 バーチャは三和かって考えたらおのずと答えは出ます
ぶっちゃけ受付タイミングやら仕組みなんて慣れだよね 慣れればどんなスティックだろうが技は出る 技が出ないのをスティックのせいにしてるやつはただのへたくそだよ
>>160 保護シールはがそうとしたら、ボタンのふちにシールが残っちゃって汚くなった。
んなもんだから、もう一度バラしてボタンも全部外した。
ゲーセンによくあるブラストシティとかアストロシティについてる蛍光緑のレバーなんかがセイミツ製なのかな? バーチャ5とかスト4専用筐体のレバーは三和製みたいだけど
ボタンがセイミツならレバーもセイミツって考えていいんじゃね?
>>170 秋に出る鉄拳6も視野に入れてスティック購入しないといけないから気になったんだが、
wikiには鉄拳5ステは三和製と書いてるが、確かこれってレバーだけアケと同じものなんだよな。
ということは、鉄拳6でセイミツに変更されたってこと?
フライトスティックはH.A.W.Xが出るからでしょ。
>>170 鉄拳5AC用コンパネは三和レバー三和ボタン
ホリの鉄拳5スティックは、三和レバーホリボタン
鉄拳6ACのノアール筐体は三和レバー三和ボタン。
それ以前の筐体はエクセリーナ筐体がセイミツレバーセイミツボタン
サイバーリードは、、忘れたw
思い出した。サイバーリードもセイミツレバーセイミツボタン
3D格闘はサンワってイメージあるんだけど、鉄拳はセイミツだったのか。
鉄拳2までセイミツ 4から三和かな っていうかブラスト筐体は三和だからSEGA直営はすべてデフォは三和だったりもある(店員次第)
それはセガ店でしょ。鉄拳採用レバーの話ならナムコ直営筐体基準で話さないと 何でもありになってしまうw
限定版の名につられてEXSEを脊椎注文したんだが 現状スト4したいだけだからキャンセルしてEX待ったほうが安泰かな
>>184 スト4だけならEX三和がいい
まぁSEでも三和レバーとボタンに交換できると思うけどね
STGやらないならEXがいいよ
TE待ってもいいかも。
個人的にスト4に特化ならTE待つ
おれはSTGもやるのでSE買ったけど
スト4はPS3+RAPSAの予定です
>>184 そうだね〜スト4だけならEXでいいと思う。
待てる&金出せるならTEが最強だけどw
この時期にSEだすのは明らかに異常 もっと早くから情報流すべきで、明らかにスト4発売前に「限定」 でEXを買いそびれた消費者を引き付けて脊髄反射の購入狙いっ てのがかなり好感度悪い さらに先走ってEXを買った者から、金に余裕があるならSEも買わせ ようとしている悪意すら感じるw SEは銀行振込みの予約で大量キャンセル喰らいそうだなw スト4の時期にSE作るとかマジHORI社員池沼ww
>>187 ケイブに対して酷い対応だよね?
確かケイブはHORIからスティック出しますよね?
それも普通のじゃなくてSEっぽいかんじで。
4ボタンにするなら競合しないと思ったんじゃね?
>>187 ボタンが違うだけなら交換で済むから、多少の追加投資で終わるけど
SEは天板を開けられる仕様にしてるってのがなぁ
>>188 スレチだが、それも買うよ
>>188 スレチだがサタパから見るとちょっとやりにくそうだな
デスマの予測が立てにくいなw RAPベース、ボディは黒、ブラスト配置、レバーはセイミツってのは有力なのだが、、 セイミツ&三和はありえないから、オールセイミツにするか、 コストを取って、交換前提でセイミツ&ホリボタンにするかといったとこか。 4ボタンの予測も立てたが、デスマのブログで8ボタンになってるから ボタン数を減らすことにはこだわってないかもしれない。 EXやEXSEのようなカラフルボタンではない可能性は高い。
まさかのレバー2本
レバーって何時間も連続で使ってると柔らかくなってるる
>>197 カラフルボタンはMSの指定だから外せないんじゃねーの?
赤青緑黄のABXYは入れないとライセンス取れないとかどっかで見たが
あぁっ、途中かけで;;; レバーって何時間も連続で使ってるとやわらかくなってきますか? シューティングゲームのハイスコア挑戦中に、1時間半過ぎたくらいからやけにレバーが軽くなる気がして… んで、次の日に触ると元に戻ってるんですよね 緊張しすぎて何か頭の中で出てる可能性も考えましたが、 どうなんでしょうか?レバーはセイミツのLS32(毎日3時間以上使用で2ヶ月目くらい)です
>>201 使ってるうちに摩擦熱でグリスが柔らかくなってるんじゃね?
使い始めた頃はそうじゃなかったんならバラしてグリス塗りなおしてみては?
まあ根拠はないけどね
551は止めとけプラスチック侵食するから ラジコン用かエアガン用のシリコンオイルのほうがいいぞ
551はやばいw豚の臭いがつくよ
556もやばいけどね。
>>7 読め
あぁそういや551って豚まんだったなw 204が普通に言うもんだからつられちまったよw
EX持ってるのに気づいたらEX SE即ポチってた 丁度STG用にもう一台買い足してセイミツレバーに換装しようと思ってたから丁度良かったぜw これで大往生もケツイも快適に出来そうだ
204です 豚すすめてごめんなさい
IKIJXfFjって、ちょっと頭の緩い子だね
スト4は人の多そうなPS3+RAP3SAでやるからいいや
振込みの時の 口座名義 株式会社 ホリって部分は カ)ホリ でOK?
深夜とかにも使うかもしれないんですけど セイミツとサンワのレバーどっちがうるさいですか?
>>213 音気にするような環境じゃどんなスティックも無理だろ。
バチバチベチンベチンいいまくりだぜw
音があまりでないようにレバーとボタンを女に愛撫するみたいに優しく触るように心がけるんだけど、 無理だねw格ゲーはつい興奮して激しいレバーボタンさばきになってしまう もう深夜でもガチャガチャ!ペチ!ペチ!いいまくりだぜ 壁薄いワンルームだし申し訳ないです
どっちみち無くなったらジタバタするので注文したEXSE ケイブからもしデススマ用とか出ても 天板がデススマ仕様のSEとか値段も乙女棒みたいに かなり+的な感じででるんじゃないの? 天板交換で楽だしいいよ どうせおまえらも売り切れたらうろたえるんだから 注文しとけやw
/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
> \
/ \/ ̄ ̄\
/ < ̄ ̄\
| \
| // ∧ 人 ) \
| / //// ) /| /|∧| | ̄\|
\ |\┏━━━━//━∨/┓/ ノ
/\ | | // /━ | ///
\ |__//_/ \//」
<\_ ゝ |
>>217 さんが
λ / このスレの真実を
/\.\ ⌒ / 語ってしまったな
/\ \ \__ イ\
\ .| ̄\ / ̄|\
\ | く| ̄|つ |
|_/ ̄\_|
いつも売り切れた途端騒ぎ出すよね、ここの住人 瞬殺されたならまだしも、余裕で注文できたにも関わらず
220 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 10:31:21 ID:btAEZBBC
まぁ俺も一応注文したんで週末まで様子みて決めるわ プレミア付いたらオクに出してやっからよぉ、よろしくな?
221 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 10:36:13 ID:M01bzpzc
デスマスティックは6ボタン以上?
EXにしようと思うんだけど、 ホリのボタンってそんなに最悪なの?
ケイブは、デスマステの仕様を速く発表してくれ。 じゃないと、客を取られちゃうよ。 ホリとケイブでトラブらないのか? RAPEX-SEと同じ仕様で、天板とダンボール箱にジュンヤ絵があって ケイブ販売だと、1万8千円くらいしちゃうのかな?
三和パーツに換装したファイティングスティック最高や RAPexなんていらんかったんや
スト4の箱○発売を聞いて格ゲー熱が再発してペチペチやってるんだけど ホリボたんからセイミツボタンに変えると気持ちいい?
>>226 ぐぐったらセイミツスティック+サンワボタンの人が多いみたいね
そんな高くないしやってみようかなぁ
セイミツ派もいるから、両方さわってから自分で選んだほうがいい。
グリスなんてシリコーングリースメイトでいいよ
サンワが良いとかセイミツが良いとかアホか? ウマいやつはどっちでも一緒だよ 対戦で負けて「このレバーセイミツじゃん。サンワなら勝てたよ。」とか言うのか? グリスの塗り方とかキモすぎ
>>222 なんか評判悪いよね
俺の感想だと隙間が多くてグラグラ動く感じがしました
あとたまに押しても反応しないときがあった
なんかはしっこ押すとだめなときあるらしいです
中心押さないとだめらしい
>>231 スティック壊れちゃったの?
なおしてやろうか?w
>>228 EXで交換するなら天板(上のフタ)あけるとき注意ですよ
がーってあけたらハンダについてる基盤がはがれておわっちゃいます
あとボタン交換は線外して付け替えるだけだから楽勝です
線は硬いので銀色の鉄みたいな奴(ソケット)をペンチで引っ張ってとります
>>233 アホ現る
誰でも直せるっての
つーか自作じゃ
>>235 自作できるやつがこのスレ覗いて喚いてるのはなんでなのか納得できるように教えてくれ
どうせ煽りたいだけなんだろ?
>>234 あざっすRAP2す 改造経験ありなんでその辺は大丈夫っす
ホリボたんのくにゃっとした押し心地が気にはなってるんだよねー
田舎で店がないんで現物に触れないんよ…
箱○RAPで相当儲けてるんでしょ? なのに、ガワは流用だから、VC端子はあんな位置で連射機能も無い。 しいたけボタンもチャチい。 新設計で作ってよ。ついでにパッドも。 黒船マッドキャッツの製品が上陸したらアウトだぞ。 なんかさあ、実はそれでも欲しいんだけど、買ったら負けって気もする。 悔しい。
>>238 マックジャパンなら両ボタン売ってるから、
両方買う手もある。
なんか最近HORI汚いな 嫌いになりそうだ
近くのゲーム屋でアーケードプロ3とかいうのが売っていたけど(黒い機体に赤いボタン)みんなこれを使っているの? 買おうと思ったけど使いやすい?
244 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 14:22:32 ID:aGLMt9Zx
HORIは昔からコントローラ作ってる老舗だけど、 デザインセンスが無いのは一貫してるから、 仮に新しいの作ったとしてもそんなに期待できないよ。
>>244 オレコマンダー、鬼武者の刀型コントローラ、ベレッタ、
スライムコントローラはいいデザインだと思うw
操作性は?だがw
>>243 ありがとう
一万以上するんだね。ちょいと高いな。
三和って確かアーケードのコントローラのメーカーだよね。
アーケードと同じっていいな。
ボタンはネットで買っているの?
ちなみにスト4用に購入しようと思ってます。スト2X以来です。
EXSAって出るの? 無印EXの部品ってほとんどが三和だけど
連射版が国内で販売されるようになったらこれ売って買えばいいや^q^ 天板が気に入らなければ、シート買って印刷して痛スティック作ればいいや^q^ これからケツイとか出るし安いの買って後悔するより高いの買ったほうがいいや^q^ お金はまた稼げばいいや^q^
>>246 ボタンは三和から直接買ってます
他にもマックジャパンが有名です
ボタン買うなら最初からSA買ったほうがいいです
スト4ならアーケードは三和なので三和がいいと思います
アメリカでボタンの並び方もアーケードと同じのが出ますが
送料とか含めて2万以上いきそうです
ボタンは後から変えれるのでとりあえず買うならRAP3でもいいと思います
アマゾンで買うと安いです
まずはコントローラーで遊んでから考えるのがいいと思います
親切にありがとうね。
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか? でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。 838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO まあ、これでひと段落だな。 もうおしまいっぽい、みんな買った。 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。 人のことは言えんか
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
840 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。
338 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329 そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
あdfs
キチガイニートキムチ君の特徴 ●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。 ●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。 ●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート! ●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。 ●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw ●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢! ●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w / ̄ ̄ ̄`⌒\ / RAP3 SA ヽ | _,___人_ .| ヽ|´ ┏━ ━┓`i / | 《・》 《・》 | (6| ,(、_,)、 |6) ヽ トェェェイ / ←キチガイニートキムチ君 ヽ ヽニソ / `ー一'
HORI社員が2chで宣伝とかやめろよ
ほんとホリのやりたいことは意味がわからない スト4に間に合う時期にまさかのEX-SEを捌いておいて その後に本当にSAマンセー転売廚ニートキムチ君が欲しがるSAを売りさばくのか・・・ 販売部門の奴は間違いなくピザオタ池沼だろ
急に2年前のレス貼って何をしたいのでしょうか
3年か
3年間粘着するって流石にすげぇわ これはもう般若心経レベル
カラーリングはEXの方が気に入っているんだが スト4狙いなら黒の方が使いやすいんだし、レイプセックスはシューター様専用機ってところじゃねえ?
「RAPEX」で改造とか検索すると、何故かコンドームのサイトがたくさん出て来るんだよな・・・ 次Ver、出るときは名前変えると思ってたのに
素直に360のスト4スティックをRAPSA仕様にすりゃよかったんじゃないかと
RAP3SA届いたんだがスティックを右にたおした時だけ キュッて感じの音がするんだけど仕様?それとも初期不良?
>>265 ボッタクリがそんな需要に素直な行動する訳ないじゃんw
XBOX360のRAPEXとファイティングスティックEX2はどちらともUSB接続ですよね?
そりゃUSBじゃなかったら360に繋げないし
3mで足りないってのはどんな環境なんだね?ん?
8畳の部屋です ドライブ音がうるさかったから本体を目一杯離した所に設置してます コードが延びきった状態なら3mで足りそうなんですけど、綺麗に取り回しようと思うと3mじゃ足りないんですよね
インスコすれば解決
インストールして遊んでますけど、本体の設置場所は変えたくないんです・・ 延長するのは問題あるってことですかね?
純正の有線コントローラーは 延長ケーブル繋いでも問題なく動いたから 問題はないと思うよ
セイミツバージョンは完全オッサン向けだが速攻売り切れるだろうなぁ。 そもそも超マイナーハードの限定スティックなんて買う奴も少ないんだから 発売時に逃したらもう買えないってパターンな気がする。
SE発表されたけど、無印RAPEX買うって人いる? BBとか出るかもしれないしスト4やりたいから結局無印かってしまいそうだよ・・・
>>275 ありがとうございます
延長コード買ってみます
>>277 買って満足できなかったら
レバー/ボタンを交換すれば良いと思うよ。
交換が面倒だと思うなら最初からSEとかTEを買えばいい。
>265 企画を先導してるのは、カプコンですし。 カプコンとしては、豪華なのはTEがやってるしな。
RAPSEだしたのはSTG向けじゃ? 2月19にシューティングラブと大往生でますし。
てか今まで出てなかったのが凄いよな。
284 :
201 :2009/01/27(火) 19:21:08 ID:dqzBEqnD
同じようなことを感じる人はいなさそうですね;
>>1 のグリスの説明見ると温度で摩擦力にほんの若干の違いがでるようですが、体感するほどのものとは思えないし…よくわかりませんが
いまレバーを触ると元の固さに戻ってるっぽいので、やはり心の問題かも^^;お騒がせしませたー
>>227 >>203-206 さん、ありがとうございますー
うぉーSEとかマジか。箱持ってないからRAPEXはスルーしたけどセイミツ好きだから買うかな。
SEとかマジか!箱持ってないからRAPEXはスルーしたけどセイミツ好きだから買うかな。
大事なことなので2回言いました
ホリ社員だろ
てかカード使えなかったんでWebMoney試してみたんだが、 ネット上でWebMoneyをカードで買って、そのままネット上でチャージして、 そのWebMoney使ってネット上で決済…って何か…いやなんでもない。
キムチ臭いですし。
291 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 19:59:16 ID:LEk4GOX/
最近のホリ汚すぎ
>>250 Wikiも含めていろいろ見てみました。
とりあえずRAP3でよさそうですね。
ボタンの取替えも簡単そうですし、そんなに高くなかったから必要ならばあとで交換すれば良さそうです。
アマゾンのRAP3のオリジナルカラーの雰囲気がよかったのでそれを買ってみようかと思います。
それでは白騎士を売って来ます。
なんか新しいのが出るの?
SF4 FIHTSTICK、ゲームストップが送料込み最安だよね?
ホリのやつ連射付きなら買ってもいいんだけどなぁ
おいおい久しぶりにきてみたらRAPEX−SE発売とか神過ぎるだろ! さっそく2台ポチって来たぜ〜今回もすぐなくなるだろうし予約急いだほうがいいよ!
RAPEXかったけど使ってないな EXSEはほしいけどアケでゲームしないから、俺には違いがわからんだろうしなぁ
何気にまだ売り切れにならないよね
RAP2SA売り切れとるがな・・・なんてこったい・・・
EXの初回ロットはどのくらい用意したと予想できる? 500? 今回も前回同様かなり用意したと思うが 裁くのにどのくらい時間が掛かるんだろうか セイミツは所詮マニアックアイテムなのかもしれないw
EXSEだと・・・とっとと連射機能付けた箱○用スティック出してくれよ。 はいスルースルー デスマスティックの仕様が楽しみですな。
PS3のSE欲しいわ。狽ゥら開放されたい・・・PS3持ってないけど
SEとりあえず予約した 無くなってから慌てる位ならと少し無理をしたんだがこれで2月19日に大往生出たら終わりだな 2月色々出過ぎ
305 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 22:46:46 ID:aahY6l5k
age
いまいち購入に踏み切れないのは ストWは別に三和レバーで十分っかこっちの仕様がデフォルト ケツイがいつ出るか解らない 大往生はPS2で間に合ってる
ていうか冷静になると、セイミツボタンがいらないんだよなぁ。 サイバーリード=セイミツボタンってことは、なんか薄いボタンのやつでしょ?
308 :
なまえをいれてください :2009/01/27(火) 23:01:38 ID:4gnQr8GK
中古のサンワレバー買おうと思うけど大丈夫かな やはり新品買ったほうがいい?
>>308 ゲーセンの現物のレバーが問題ないんだったら良いんじゃないのか?
耐久力抜群らしいし
むしろ中古がほしいって人もいるんだろうな
VSHGのように初期不良があったらと思うと、TEステ買えなかった…。 かといって、RAPEXみたいなその場しのぎなスティックは買いたくないし。
SE予約したんだが、もうホリに振り込んでいいのか?今まで尼で買ってたから、よくわかりません。
GAME WATCHからきました しばらく見ないうちにSEとかTEとかまじびっくりだよ 無事SEポチれた やっぱ定期的にチェックしないとだめだな
もし初期不良あったら海外だと面倒だな たぶんないとは思うけど
315 :
アン :2009/01/27(火) 23:54:14 ID:XGBDDGt2
本体持ってないけどEXSE予約しちゃったよ 限定だから売り切れたらもう買えないだろうし 本体は今年買う予定
EXSEはどうでも良いっ…!早くデスマスティックの詳細を出してくれ! ALL三和化RAPEX、オトメ棒持ちの俺としてはALLセイミツで出してくれれば箱○での死角が無くなるのに…。
>>316 どうせファイティングスティックだから安心しろよ。
RAPで出たとしてもセイミツレバーホリボタンだろ、
ダメな方向だとセイミツ不可ステーで三和レバー。
デスマはホリステが出せて閃光のロンドのほうは門前払い この差って何?。
とりあえずEX-SEは予約できてよかった セイミツ待ってたぜ RAP SE以来だけど、個人的に三和は合わない残念な人なんで嬉しいわ 箱○と諸々込みで5万飛ぶけど、初LAは斑鳩でも買ってみるか 変換機なしでPCでも使えるし、長くお世話になりそうだ
RAPEXのポリボたんに嫌気が差してきた
三和ボタンに変えてみたいんだけど、手順を紹介したサイトってあります?
天板を外すといってもねじ穴も角も無いし
>>3 のナットドライバーってのでEXでも外す事が出来るのですか?
ほか注意点とかあったらご教授願いたいです
>>320 みたまんまだから
今回のSEだと天板開けるのが楽だぞw
でもSEってダサくない? 外側が黒で、中が白だったら良かったのに
セイミツはいつ潰れてもおかしくないからSE買っとけよ
セイミツはあの透明の奴以外興味ない
なんかSEぽちってた いつのまに・・・
ストIVやるならサンワ STGやるならセイミツでFA?
>>326 んなもん人の勝手で自由だ
でもVF5やるのなら三和w
鉄拳やるなら? スト4するからEX欲しいんだけど売り切れてるしw アケが三和だからセイミツはイヤなんだよね
>>326 過去ログ01〜91を読めば、大体わかるよ。
>>326 HORIのコンパクトジョイスティックがいいよ
キーストローク深め 三和 キーストローク浅め セイミツ じゃない? 軸の長さの違いだが。 かぶせ持ちなら浅いセイミツが使いやすいんじゃないかな。
>>321 なんでボタンとか変えなくてもいいやって商品に限って天板開きなのか・・・
SAの流用じゃないの
キムチの自作自演FAQはワンパターンだな 臭いから半島へ帰って死ねばいいのに
>>294 米尼は日本に送ってくれないし、海栗は今のところ取り扱いないし(入荷するか質問したけど、返事がねぇ
多分、そんなところじゃないかね
>>326 スト4、バーチャなら三和
2D、STGならセイミツ
TEの中身は公開されてるけど通常版の方の中身はまだわからないよね? 大きさといい連射機能付きといい、気になるんだけどなぁ
PS3のファイティングスティックは地雷とまとめにありますが、 rap3は遅延が酷いというレビューもあります まぁコントローラーより操作が改善されればいいやという程度の考えなんですが、 どっちがいいんでしょうか… そもそもファイティングスティックが地雷と呼ばれる原因は?
RAP3はPS3でPS2ゲームをやるときに遅延があるって話だろ。 PS3のゲームなら遅延無いよ
>>342 RAP3をPCで使ってるが遅延は全く感じられないな。
RAPESEXまだ売り切れてないんか ボリ工作員もまだまだだなw
>>342 耐久性じゃないかな?機種は違うが箱○のファイティングスティック2は一週間でボタンがへたれたよ
PS3のFSも材質が同じなら脆いかもしれません
ガッツリやるならRAPマジおすすめ
>>346 そもそもHORIボタンが良くないからね
交換しようにも簡単には出来ないしここのスレを見にくるような人にはRAP以外選択肢無いよな
RAPEXを1万で売ってRAPEXSEを買う RAPEXは新品です RAPEXを加工(たっぷたて)してセイミツ化する 迷うな みんなならどうしますか? セイミツレバーはあります
>>343 >>RAP3はPS3でPS2ゲームをやるときに遅延があるって話だろ。
ああ、これ結構大きい問題だぁ〜
PS3でPS2のソフトやるつもりでしたから
>>346-347 耐久性は怖い所だなぁ1週間でへたれるとなると…
むぅ〜ん
EX持っててもSE買うよ ゲームによってはサンワレバーに帰りたくなる時もあるから 自分もEX未開封で持ってて売ろうと思ってたけどやめたよ
>>346 RAPEXに付けたサンワボタン(RGではない)のうち、STGのショットで使ってるAボタンが他より若干柔らかい
交換して1ヶ月くらいだと思うけど、サンワボタンでこれって思うとファイティングスティックのボタンだったらきっと…だろうなー
俺はRAPを選んで正解だったようだ
>>348 少ない手間で1万で売れるなら無印売却→SE購入でもいいかもねー
ちなみに多くの人が言うように、タップたては要らなかった
>>351 オクで売ろうかなって思ってます
定価より安いし新品だから売れるかなとおもって。
でも無加工でセイミツつけれるならSEの価値って天板開けだけですね
スト4やPC用にと、今後ガッツリ使うつもりでRAP3SA買おうと思うんだ でもPS2でもまだまだ格ゲーやるし、持ってるPS3じゃPS2ゲーム出来ないから、 RAP3SAをPS2に繋げたいんだけど、そんな変換機は無いのかな バーチャ4から使い倒した旧アケステと2つ並べるのはスペース的にキツい
>>348 ボタンはもう買ってあるの? 何処製が好み? それによる。
RAPEXのホリボタンは残念だよ。
もし、RAPEXをオクで売るなら、ホリストア品切れ中で、ストW需要
のある今のうちに。
>>349 PS2のゲームやるなら、PS2とRAP2(SA)でやったほうがいいよ。
俺ならPS3を売っぱらって、その金で↑を買うわ。
まあ、RAPが存在してるのにファイティングスティックはありえない。
>>354 やっぱり別々でやった方がいいですか
PS2は勿論既に持ってますが、ドライブ部分がへたってきてましてね
ていうか本体売るなんて事しませんよ
>>354 ボタンは三和がいいです
ボタンとレバーはあります
無加工タップたてなしでセイミツつけれるならRAPEX売る手間省けるので
乗せ変えようかなと思っています
PS3でもアップデート時期によっては遅延無くなるんじゃなかったっけ? 2.00なら遅延は無いとかなんとか・・・ でも2.10では遅延あるとかいう話もあるし微妙なところだ
ちなみにPS2の場合、ここでは失笑気味でしょうがファイティングスティックの2があります まぁそんなにデリケートにやりこむ方では無いのでこれでも良かったような気がしてます でも1週間でへたりはしなかったですけどね rapなら完璧かと思っていたらやっぱり難しいみたいですね PS2用のスティックをPS3でやれるようにするコンバーターもあるみたいだけど、 それはそれでまた遅延が発生するとかで
SEXまだ売り切れてないやん これはプレミアつかんな
EX-SE買おうと思ったけど普通のRAPEXにボタン変えりゃいいと気付いた ボタン安いし、なんとか自分でも出来そうだし。 それにしてもパーツ換装動画出してる人に感謝。 あれ見ながらやってみるつもり
いえいえ、どういたしまして
>>360 俺はSTGと格ゲー両方やるから使い分けようと思ってるよ
これでRAP3台目だからさすがに場所取って仕方ないけどね
そのサイトは他の改造・製作記事も面白いな
三和はなぜ格ゲ向きなの? セイミツはなぜSTG向きなの?
セイミツは30以上のオッサンなら レバーガチャガチャしただけでニヤニヤ出来るぜ。 別にマニア向けって訳じゃない。昔はこれが普通だったんだ。
格ゲ向きSTG向きというよりは世代な気がする STG全盛期がセイミツ多くて、VFやストzero辺りから三和主流になったっけ?
通常のホリスティックはどっちに近いの?
サンワは格ゲー向きというより、バーチャの筐体が ゲーセンでとんでもなく普及して、それの標準レバーが サンワだったからデファクトスタンダードになってるって感じ。 それ以前はセイミツレバーの方が主流だったし、 2D格闘なんかでもセイミツの方を好むプレイヤーもかなりいて、 闘劇なんかの大規模大会でも2Dゲーはセイミツを使ってた。 でもわざわざセイミツに変えるゲーセンが少数派になってきたし、 スト4の専用筐体もサンワだったので格ゲーはサンワという流れになってきてる。 やりやすいとかそういうのよりもゲーセンと同じ環境にするという意味で。
わっしょいで三和レバーを使ってたのはなんだかなぁ、と思った。 えびせん行ったことないけど標準で三和使ってんの?
372 :
なまえをいれてください :2009/01/28(水) 18:02:38 ID:Oihp4MVl
スト2〜バーチャ1、2まで、格ゲー全盛期はみんなセイミツだったから 当時の熱狂的なゲーセンの感覚に慣れてるおっさんならセイミツ。 三和が標準になったのはもっと後、バーチャ3くらいで、ゲーセンゲーム自体も そんなにヒットしたの無いから、思い入れのある人は少ないんじゃない? 今の環境と同じのがいい人ってだけで。
もういいよその話
ああ、その話をさせた奴がいるのね スマソ もうテンプレに入れたら?
やっぱ高価な周辺機器なんだから どういう商品なのかぐらい分かってた方がいいよ。
くさい息を吐くのはそれぐらいにしておけ サンワマンセーニートキムチ君
Wiiのクラコン乗っ取り解説してるサイトって無いですかね?
RAPEXで既存のサンワスティックから別のサンワスティックに換装したいんだけど JLW−TM−8ってやつ買えばいいの?
なんか今回のSEで セイミツ好きなんてほとんどいないって事がばれちゃったね 2ちゃんねらはマイナーなものほど良しとする メジャーな物はとりあえず叩くってのが基本だからしょーがねーか
んな基本聞いた事ねぇよw
>>378 RAPEXと同じやつスティックならJLF-TM-8T-SK-K
l二ヽ ) ) / ̄ ̄ ̄ヽ | (\/) | | > < | | (/\). | ヽ___/
誰も三和叩いてなくね? 今日普通のEX届いたけど満足だよ ボタンは一個戻りが遅いのがあったから今度全部三和に交換しようと思うけど。
まぁ厨房は対決とか大好きだからなぁ。
キムチ野郎は叩いたが三和を叩いた覚えはない
>>379
386 :
なまえをいれてください :2009/01/28(水) 20:39:53 ID:0dOXkP6l
>>381 サンワのHP覗いて見たんだけどJLF-TM-8T-SK-Kって型番
無いんだよねー。端子が同じなJLW−TM−8でいいのかと
思ったんだけど違うのかな。サンワにメールで問い合わせてみるか。
レスありがとね。
俺はセイミツ派だが世代としか言い様がない。 スト2出たのが13歳でバーチャ3でゲーセン行かなくなった。 気に入ってたのは昔のハイパースティックだったりバーチャスティック後期だったりしたが、 パソコン用にRAPと変換買ったが、なんか馴染めず未だに放置。 最近箱○買ってノリでRAPEXSE注文してみた。 初期の鏡面RAPって需要あるかな?
XCM DOMINATOR JOYSTICK っていうプログラムスティック?が いちばんかんで売り出したが なんかこれってばRAP枠ごと型をとって作りましたみてえな感じだな。
>>387 俺と同じかも。バーチャスティックプロがいまだに最高のジョイスティック。
今回、RAP3を買って、レバーに馴染めず、セイミツを頼んでみた。
質問ですが、
>>2 の
秋葉原店(英語)
ttp://akihabarashop.jp/ で一昨日の夜、注文して、Paypal決済を終わらせたけど、注文受付メールも発送メールもこない。。。
突然届くの?明日、何も連絡がなかったら電話しようと思ってるけど。
現在のゲーセンで使われている主なボタンって三和のOBSF−RGのほうですか?それとも無印? RGに白色ないし、ゲーセンも無印使われているなら無印買おうとおもうのですが・・・
不況で仕事無い、稼ぎ所無いって話多いのに、このスレ住民はみんな金持ちだなぁ 仕事、大丈夫?
自分もそうだけどこういうゲームやってるのってまだ学生なのでは?
んなこたーない。
25歳会社員ですがゲームメチャやってます。ちゃんと貯金してます、彼女はモニターのm(ry
ゲーム会社社員です 正直将来は不安だらけです
学生だから金掛けられないので自作してる RAP羨ましいです
ゲームなんて数ある趣味の中じゃ金の掛からない方。 例えばゴルフなんてあの振り回す棒一本分でRAPが買える。
でもスポーツは健康にはいいよな。 それも含めるとどうなんだろう。
>>399 なんか視野が狭いというか・・・。
ゲームだけやってる訳じゃないし皆が運動不足の訳でもなかろうw
セイミツでやる立ちスクリューは健康にいいぜ
ゴルフもカートに乗ってどんぶらこだし
女も金かかるしなー ちょっと遊びにいけば1万2万余裕で吹っ飛ぶし その点ゲームはまじ安上がりだわ
404 :
なまえをいれてください :2009/01/28(水) 22:51:34 ID:Oihp4MVl
昔はRAPみたいなちゃんとしたスティックなんか無くて自作したもんだ。 情報もないから業界紙見て恐る恐るセイミツに電話かけてみたりして。 その頃の苦労に比べれば今は最高。
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/ まとめwikiの編集終わった〜
黎明期からの殆どのスティック追加しといた。
これでジョイスティックがどういう進化を遂げたかがわかるかも。
画像募集中になってるのは探しても見つからんかった、、
所有してる人は画像提供御願いします。
(特にシグマ系、PASOKO-1000)w
お疲れ様 というかPS系ステこんなにあったのか
>>405 ガキの頃に見たスティックがたくさんで感動したよ。
しかし、アメリカの4人同時スティックでかすぎワロタ
>>405 gj!
ソッコーで「お気に入り」に入れといたw
>>405 いい仕事だ
懐かしいスティックもあってなんかよかったw
で、RAPEXにサンワのボタンはどれがつくの?それで改造は必要なの?そのままボルトオンなの? という人にはどこを見ればいいの?
>>405 俺の持ってたマイナースティックまで載ってるわ懐かしい
テンプレでFA
8ボタンも要らないよなぁ。 皆、目隠しキャップしてるの?
>>415 鉄拳だと目隠しすら鬱陶しいのでパテで埋めてシート張って平らにしたよ。
当然してるぜ!
目隠しキャップとかは通販で売ってありますか?
>>418 セイミツ工業の通版で買える。(ホールプラグ)
スト2以来久しぶりにスト4をやろうと思ってる箱○ユーザーなんですがスティックがどれがいいかイマイチわかりません 安く済ませてファイティングスティックにしたほうがいいのか、奮発して高い物を買ったほうがいいのかどちらがいいでしょうか
負けてコントローラのせいにしてしまいそうなら高い物
家庭用からスト4に入るならファイティングスティックで十分だよ
>>420 ゲーセンのスト4筐体で1回遊んでみてください。
昔あなたがやっていたゲーセンのスト2と比較して
スティックに違和感を感じるようなら→RAP.EX SE
むしろプレイしやすい→TEかRAP.EX
昔と違いがわからない→なんでもOK
RAPEXSEか もしくはRAPEX買ってボタンだけ交換 TEは手に入るの遅いしどうしてもRAPが気に入らなかったときだけ考えればいい
>>421-423 返答ありがとうございます
あと一つだけ質問が。
高い方はやっぱりボタンが安いのより若干押しやすいとか、頑丈にできてるとかですよね?
自分は楽しむ程度なので若干の違いなら気にならないので・・・
>>424 すいません読み込みしてませんでした、アドバイスありがとうございます。
目隠しキャップだけほしいな。 だけど送料が気になる(北海道だし)、あと代引き。 封筒で送ってくれる所ないかな・・
RAPのボタンって内側と外側どっちを使うのが基本?
送料が安くて代引き利用可能で封筒で送れ、って何か凄いな。 代引きなのに安くって時点で既に矛盾してる気もするが、さらに封筒か。
PS3ででるゼビウスの新作最高!
それ今日できるんだよな 待ち遠しいぜ
ファイティングスティック3は耐久性に不安があるらしいからなぁ、 あれ買うぐらいだったら今持ってるスティックをコンバーターでも通した方がいいかな rap3はもう店頭に置いてないし、PS2ソフトでは遅延もあるみたいだし
俺も目隠しキャップ、三和ボタン欲しい。 送料っていくらだ
>>427 同じ道民として気持ち分かるぜ。
強制ゆうパッククラスの送料だからたけーんだよな。
来週旅行で東京行くから、今まだRAPないけど、ボタンだけ買ってくるかな…
436 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 10:50:08 ID:Q0133+Sg
pasoko-1000とXE-1b(?)の画像upしたがwiki編集できない地域に居るので あとはよろしく。
437 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 12:31:45 ID:cETRTWe/
wikiのRAPSEとSAの画像が試作中のものだから最終仕様のものに変更しようぜ
RAPEXSE売り切れたな
27日注文で 【注文番号】HS000354** ということは500台ぐらい用意してたのかな?
売り切れ詐欺発動中
やっと売り切れてくれたか。 これで迷い無くデスマスティックを待てる。
>>437 あ〜ほんまやね。やっとく。
だれか、アスキースティックFT2のカプコンかSNKの画像所有してたら
うp御願いします。
444 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 15:01:51 ID:cETRTWe/
EXSEは再販は無いのか? ポチった2つどうしようか迷ってる
>>444 どうだろうね
ただRAPEXの時みたいな勢いはなかったしそろそろ需要が減ってきてるかもなとは考えてそうな気がする
ゼビウス面白
2DシューターはPS3的には時代遅れではなかったのか
>>448 おお〜
TEじゃない方の内部画像も載ってるね^^
wikiに追加しとく
>>449 いや、PS3にタイトルが出るのは全然いいんだけど、
ARIKA(cave)は撥ねてnamcoはOKというのはなんだかなァ、と思った。
>>448 神すぎワロタ
安い方でも改造erにはRAPに勝るガワとかどんだけっすか
FightStickのほうでも改造性がメチャ優れてるじゃんw
>>447 PS3のローンチにゼビウスが入ってたろ?
ずっとゼビウスしてたもん、俺
>>454 ビュウリックスの配置を再現しただけ(+1ボタン)なんだけど、
たまたま右側が北米筐体配置に似たようになった訳。
安い方すげーいいね!! ボッタクリ見習えよクズが
Regularでもけっこうよさげだな。
>>453 ごめんよ、俺PS3持ってないから知らんかった。
↓こういう話があったんだけど、それでちょっと気になってね。
Mihara's sub Layer :
http://mihara.sub.jp/top/blog/sb105/sb.cgi?day=20050612 新しいシューティングゲーム移植の幕開けをPS3のロンチタイトルにしたかったので、
開発機の提供のお願いにSCEさんに出かけた。
SCEさんの偉い人と担当さんに話したら
「アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい」と言われた。
この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。
ゲームでしょ?
PS3クオリティって何?
ゲームじゃないの?
安い方はレバーが左に寄りすぎで、被せ持ち派にはキツイね。 あとは、天板が急に角度がついてるから、慣れるまで違和感ありそう。 ホリがボリ杉には同意せざるを得ない。 内部写真は、両方PS3用っぽいね。 レバーへの配線が5Pカプラーだったから。一瞬歓喜してしまった...。
まるで購入者のレポのような親切さ&内容だね TEが届くのが楽しみすぎる!!
>>460 いや、FSのほうは360だよ。前面ヘッドホン端子の基板があるでしょ
MadCatzによると、TEもFSも360のレバー部は共通GNDになるそうだよ
>>462 マジっすか共通GND。どうもありがとう。
この黒船に、是非とも日本上陸して貰いたいものだ。
うん〜FSの内部画像、ステーの右上に引っこ抜いたコネクタ見えるでしょ。 ボディ右下にはヘッドホン端子の基板。
うん、それは理解ってた。
>>451 あー何言ってるのかわかんないw
軽侮はダメなの?
>>459 あーなんとなくわかったw
>弁護士の先生とも相談して、また基本的に休養中でもあるので(仕事はかなりしてますけど)
>会社から一線を引く意味も含めて社外に移転しました。
>ここでの言動はアリカオフィシャルの物ではありません。
>行き過ぎた発言や問題のある発言は、タレコミや自主規制、弁護士の先生からの指導の上に
>修正、謝罪していきたいと思います。
>その為48時間以内に内容が修正される場合があります。
>修正の有無は可能な限り記載する様にもします。
>今後、法的に責任を持ったサイト運営にしていきたいと考えております。
>宜しくお願いします。
わかったけど、
TOPページにこんな文面があるから
軽はずみにコピペしないほうがいいかもね
>>451 企業ってもっとドライなものだから
いつまでもそれを恨みに思って・・・ってのはないと思うよ
普通は。
>>459 ゼビウスはリッジ7のおまけに入ってただけだ
Official Street Fighter IV FightStick(TEじゃないほう) も何か略し方考える?? FS、MCFSなどなど他にいい候補あれば教えて FSEX2と重複しないように決めないと。
猫FSとかはどうかな?
>>468 ん?いやいや、この場合恨みを持つのはARIKAなんだし、現にPS3にソフト出してないじゃん。
一方namcoはロンチでソフトを出せてるんだから、おかしな話だねー
って言おうとしたらリッジのおまけでしたか。なるほど、それならまあ、いいのかな。
まあスレチな話題で申し訳ない。お目汚し失礼しました。
昼休みにwebmoney買って今日注文しようとしてた俺涙目(つД`) オイどうすんだよ13500Ptも…
>>472 そんなゴタゴタした話いらなくね?
カジュアルゲームが出るたびにいちいちそんな風に皮肉言われたら敵わんわ
475 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 17:07:03 ID:Q0133+Sg
やっぱり神様がお作りになられたスティックとしか思えません
>>463 尼のような小売に入荷希望メール送るとか、自分から動こうぜ
競合他社が入ってくればホリも変わる筈だしユーザーにとって
必ず良い方向に向かう筈
しかし、配線丁寧だなぁ フェライトコアまで入ってるし
とりあえず、猫FSにしました^w^
Regular Edition→REでよくね?
ソースは
>>448
MADCATZの正式商品名ではRegularの文字はないよ。 正式名が Official Street Fighter IV FightStick for Microsoft Xbox 360 Official Street Fighter IV FightStick for Sony PS3 だしね
猫FSにしないと、FSだと ホリのファイティングスティック(PS)のほうで使ってる人いそうだから ためらってしまった。
うん。
でも
>>448 には「Q: Does that mean the regular edition is crap?」
とかの表現がある。
ふつうにMCFSでいいよ
>>459 ごめん、マジに取られるとはおもってなかったよ
ちなみにローンチで断られたのは
当時の開発機が圧倒的に不足してたのと移植だったからでしょ
「開発機」は大手のNAMCOやSEGAどころか
SCE内でさえ足りなかったみたいだからね
それはSCEの責任なんだけど
「移植」もVF5クラスならともかく当時の既存STGじゃ「絵的」に弱いからね
ローンチタイトルは特に発売前の長い期間、映像だけで報道されるから「絵」が重要
一般のニュース番組でもとりあげられてたでしょ?
彼らが当時の既存STGの良さを映像からだけで理解しきれないことは誰でもわかるかと
つまるところは
「開発機は数が足りないので、絵的に強い新作でないと提供が難しい」
って言われたって話
そのときのSCEの対応が大いに悪かっただろうけど
それで切れるって言うのも、大人としてちょっとどうなんだろうと思わないでもない
大人がキレるような対応をする企業もどうなんだろうと思う
>>484 おお、なるへそ。合点いった。
こちらの考えが浅はかでお恥ずかしい。
>>474 別に皮肉のつもりで言ったつもりじゃなかったのよ。STGはハード問わずドンドン出て欲しいし。
素朴な疑問程度だったんで、許して頂戴。
やばいTEの安価版いいじゃない 箱版だと連射機能付きは珍しいし
外人ほんまにターミナル好きやな
TE安価版っていくら? もしかして焦ってRAPEX買った涙目?
>>491 gamesharkストアで$79.99(今日現在のレートでは約7,200円)。
日本でいうとEX2とどっこいくらい?
バーチャやるには配置微妙に違うけど、ボタン換えるの簡単だから欲しいかも。
SE、予想通り速攻で売り切れたな。 あー色々考えずに買っといて良かったぜ。 再販もないだろうから本当一生物になりそうだ。 大事に使わねば。
ホリとか価値ねーんだよ 商売の仕方が汚すぎ
黒船安価版も必要十分な出来だったのが予想外であった
スト4FS輸入買うか こっちのがTEより発売日早いし
EX SEはなんでPS3用の無いんだよー・・・
猫FSもプレアジで売り上げ2位に浮上してるから、 ポチるなら早めにw
EXSE復活してるやん キャンセル分かな
501 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 18:40:52 ID:NjS5h/Mw
猫は梱包配送料含めて12000円か。 悩ましい。
気になってる奴は確保してから考えろ。 なくなって慌ててももう遅いしな。 てかスト4発売前後はスティック自体消えそうな予感がするぜ。
残り1個だ 急げ
消えた
>>498 そりゃSTG層が360に根こそぎ持ってかれてるからだろ
残り1個 σ(`ε´) オレ 買った
>>500 ありがとう
といいつつ復活
デススマステの詳細待ちで悩んでたけど、思い切って注文しててよかった
白FSプレアジじゃないとこで友人分合わせて 3台注文した
迷ってたらファイティングスティックEX2すら買えなくなったりしてな。
VSHGに
>>4 の加工すればセイミツスティック付けられます?
何度でも復活するお
EXSE在庫復活してるよ
ワロタ RAP2SAも復活してくれ
だからゆーとるやん、売り切れ詐欺だって オトメもそれで売り切ったんだからw
てゆーか2/5予約分か
ファミ通で知る人の分も残しといてやれよ
キャンセル分復活→注文→品切れ→キャンセル分復活のコンボw でもそのうち本当に品切れ起こすから買うなら今のうち
ケツイが出てからで良いや
>>522 今はVSHGのガワは貴重だった
w
既に品切れで2/5の予約分だって
ごめん まだ発売してなかったのか でもアケステはホリの独占ってのが気に入らないね
国内じゃそうだな 360の周辺機器はとくに他社は全然ださないし ヘッドセットでデイテルジャパン製があったくらいじゃないか
たまにでる猫ってなに?
MadCatzの略
でも何でホリはレバー配線にグランド仕様にしないんだ? 実はその方式にすると遅延問題が酷くなり マニア激怒になるからとか
FightStickパーツ交換楽そうだな 買ってみようかな
技術力の違いです。というか、MSも最初は共通GNDにできなかったほど。
>>533 共通GNDじゃなかったものって今までなんかあったっけ?
初代箱とかDCとか
>>535 つまりMSは技術力が一時退化したとか
馬鹿な
ネタか本気かわかりづらいのが怖いわ。
安価版TEが日本amazonで出たら完全HORIは終わる 頼む、出てくれ・・・
┌○┐ │お|ハ,,ハ │断|゚ω゚ ) │り _| // └○┘ (⌒) し⌒
>>538 航空運送料と関税かかるから無理じゃない?
むしろTEが欲しい
勢いでEXSEを予約してしまったんだが、キャンセルの仕方がよくわかんないな。 horiってメールでしかキャンセルできない?
>>538 シューターならSEXしかないから終わらんよ
>>542 ■ご注文のキャンセル <銀行振込の場合>
・ ご入金後のキャンセルについてはお断りさせて頂きます。ご了承ください。
・ キャンセルされる場合は注文時確認メールを引用返信し、その旨ご連絡願います。
<宅急便コレクトの場合>
・ 商品発送後のキャンセルについてはお断りさせて頂きます。ご了承ください。
<ウェブマネーの場合>
・ ご注文が完了した時点でキャンセルできなくなりますのでご注意ください。
>>544 ありがとう。それ読んだんだけどコレクトにしてるんだけどどこでキャンセルするのか
わかんなかったから直接メールしないといけないのかなって。
>>545 >・ キャンセルされる場合は注文時確認メールを「引用返信し」、その旨ご連絡願います。
ちゃんと読めよ日本人だろ。
548 :
なまえをいれてください :2009/01/29(木) 20:44:35 ID:NjS5h/Mw
SEキャンセル大杉ワロタ。 尼が今プライム無料だし、そっちに資金回すわ
TEが無性に欲しくなってきた しかしながら次ロットは2月末?らしいし・・ HORIで妥協するか・・ 金は惜しまんのだが・・
どっちも買っちまえ
繋ぎでRAPを買うのか
TEのボタン、サンワじゃなくね?
>>552 どこの画像見たんだよ?TEは三和、猫SFはMadCatz製
>猫SFはMadCatz製 何寝ぼけた事を
EX2買ってきた あと6,000円追加すればSeが買えてしまうんだぜ
>>557 どう見ても、OBSF-30(三和)ですが。
OBSF-30ってボタン底の切り分けたバームクーヘンみたいな形の部分、こんなに太くなくね?
君、OBSF-30持ってないでしょ?
? こんなもんだと思うぜ。 つか公式にサンワと謳ってるし、shoryuken.comの ドマニアどもがよってたかって腑分けしてるわけで、 サンワじゃないっていう可能性はちょっと…
>>556 ということは、ソニーは別にいいよって姿勢なのか
俺の勘違いかなぁ 長々とすまんかった
ホリストアでRAPEX在庫ありになってたんで注文したんだけどよく見たら ※キャンセル等で一時的な在庫が発生する可能性がございますが、 キャンセル品についての予約はお受けできませんのでご了承ください。 って書いてるのに気づいたんだけどこれって注文できてない? ウェブマネーで払ったからキャンセルできないしもしかしたら一万二千円損したのかな それとも予約は〜ってなってるから大丈夫?
さすがに損はねーよw 返金はしてもらえる
>>448 これの内部みたら
勝ち組=FightStickじゃないですか?
TEより安くてTEと中身一緒
FightStickかって三和レバーとボタンに換装したらいいじゃん?
セイミツもつけれるね
>>459 みはらのこと信じてる人って、まだいるんだw
念のために銀行振り込みで確保しといたけど、やっぱり俺はSA待つことに したから1週間後に少なくとも1台は放流されるから安心しろ。
盗賊だろ
TEはデザインが優秀。高級品好きな人ならTEを選んで後悔しないはず。
Q: Also I've never been able to find a good answer as to the difference between the TE and regular stick. A: Standard stick has standard parts, not Sanwa. Standard is smaller, lighter, cheaper, etc.
RAPEXSEってキャンセルできるのかな? 猫ほしい
>>565 おー良かった。
これで安心してスト4待てる
勝ち組=猫(360 PS3) 負け組=TE RAPSSA(PS3) RAPEXSE
>>571 Q,正直、TEとレギュラースティックの違いわかんねーんだけど
A,レギュラースティックは三和ではない独自のパーツで、小さく、軽く、安い等
Official Street Fighter IV FightStick の略し方がなかなか定まらない、、 いっそ、猫にするかな??
アルファベットに拘らないのなら猫ステTEと猫ステで十分じゃないのか どの道他所じゃ通じな(ry
TEtte送料込みでいくらぐらいだったんですか? 頼んだ人教えてください
えっ?TEと猫ステって別なの?
ぶっちゃけ、猫とTEでいいぐらい
正直猫は流通限られてるしEXSEで充分かなと思っている 換装する手間も省けるし猫TEと比べて安い品
猫(360)=9,000+送料とか 猫(PS3)=8,000+送料とか TE= RAP3SA(PS3)=10,000 RAP3EX(360)=12,000 RAP3EXSE(360)=13,500 RAP3=8,000(店頭) 6,500(amazone) スト4ステ(PS3 360)=12,800
猫猫っていうからこんがらがってる
完売ですな
RAPEXSA待ちしかねぇな
猫(360)=9,000+送料とか 猫(PS3)=8,000+送料とか 標準は猫レバーとボタン 三和 セイミツに換装可 配置はスト4コンパネと同じ TE= 値段不明 送料込みで28000円??? 標準は三和レバーとボタン セイミツに換装可 配置はスト4コンパネ RAP3SA(PS3)=10,000 三和レバーとボタン セイミツ換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) 天板開き RAP3EX(360)=12,000 三和レバーとホりボタン セイミツに換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) RAP3EXSE(360)=13,500 セイミツレバーとボタン 三和に換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) 天板開き RAP3=8,000(店頭) 6,500(amazone) 三和レバーとホリボタン セイミツ換装できない 配置はブラスト筐体(バーチャ4) スト4ステ(PS3 360)=12,800 PS3のはRAP3と同じで天板の絵がスト4 レバーだけ三和 セイミツ換装できない 360のは360のファイティングスティックEX2と同じで絵がスト4 レバーとボタンはホり セイミツ換装できない
>>587 家庭用 アーケードスティックスレ Part90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229679061/751 751 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 13:08:03 ID:zI9uJRkv
:$149.99
って日本円で手数料とか送料を+すると幾等ぐらいになるの?
757 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:40:35 ID:XRS9eP4Y
>>751 Playasiaで注文、送料一番安いやつ&$5クーポン使用して
US$ 205.80 (~19,460円)
だった。
で、MadcatsのTEはみんな買うの?
760 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:45:53 ID:+ZhezlyN
>>751 おれが買ったところ(gamestop)だと、送料$34.99で$184.98。
請求日のレートにもよるが、現時点で17,000円ちょい切るぐらい。
プレアジは出荷も遅い(発売日当日に発送できない)し、この値段だと
なんかプレアジで買うメリットって全く無いような。
猫は裏蓋外すだけで換装可能。 TEも天板開き。28000円もしない。 RAPEXのレバー換装はハンダ付けかファストン化が要る。 EXSEの三和レバー化はパターンカット&ハンダ付けの必要有。 スト4ステはそんなに高くない。安くても人気は(ry
だんだん基盤寄りの金銭感覚になってきましたなw コンパネって考えるとまだ全然安いけどさ。
>>591 それ持ってるけど、そんな悪くないぜよ。
>>591 それはJOYTECH製の製品。JOYTECHがそんなの作るから経営難になって、
MadCatzがJOYTECHを買収したんだよw
28,000円って何のソースだよww と思ったけど、ぼったプレアジに銀行振り込みだと、そんなもんか? 銀行振り込みなら確実に輸入代行の方が安く上がるな。
>>591 これ意外と使えるぜ。
入力がシビアなゲームだと、遊びがでかくて使いにくいが。
多分MadCatzのパッドを1個も買った事無いんだと思うが、
元々そんなに悪いモン作ってないよ、ここ。
1個買ってきてバラしてみれば分かると思うけど、
少なくともパッドもホリのモンよりは丁寧に作ってる。
MadCatzの製品は昔から優秀なのが多いよ。 パッドもサタパよりもいいという人もいるくらい! ガンコンも精度がいい、ステアリングコントローラも業界初?のペダル付き。
まとめwiki見て、今しがたTEの存在を知った。 費用がネックだが、完璧な仕様じゃないの。これぞ俺も求めていた箱○スティックだ! EXSEをスルーして正解だったぜ・・・ここ数年のHORIはもったいぶりすぎな上にボリすぎだ。 昔は安価な連射機能付きがデフォだったのにさ。
>>591 ハドソンスティックを思い出してたまらないwww
RAPEXSEのスティックは半田付け?ファストン端子?
だが俺は流れに逆らってEXSEを狙う! ・・・お金ないけど(´・ω・`)
ジ ______ ジ ャ | H O R I .| ャ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ │ ン ∧ /´ `フ ン <⌒> (⌒ ⌒) ウーウー , '' ` ` / ,! !!! /⌒\ \( ,, ⌒)// . , ' レ _, rミ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ; `ミ __,xノ゙、,三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( ) ,.-‐! ミ i \=`ヽ.._,,));|「|ガシャーン |「| | * + //´``、 ミ ヽ_ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ * . | l ` ーー -‐''ゝ、,,)).l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*: ヽ.ー─'´) λワー ∧ λワー λワー
何故か三国志の伏兵の音が頭の中で流れた
playasia、gamestopの他に猫を日本発送してくれるWEBショップ教えてくれ
猫(360)=9,000+送料とか 猫(PS3)=8,000+送料とか 標準は猫レバーとボタン 三和 セイミツに換装可 配置はスト4コンパネと同じ TE= 値段不明 送料込みで17000〜20000 標準は三和レバーとボタン セイミツに換装可 配置はスト4コンパネ RAP3SA(PS3)=10,000 三和レバーとボタン セイミツ換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) 天板開き RAPEX(360)=12,000 三和レバーとホりボタン セイミツに換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) レバーがハンダ付けなので線をきってからレバー変えてハンダ付けかファストン可 RAP3EXSE(360)=13,500 セイミツレバーとボタン 三和に換装可 配置はブラスト筐体(バーチャ4) 天板開き RAP3=8,000(店頭) 6,500(amazone) 三和レバーとホリボタン セイミツ換装できない 配置はブラスト筐体(バーチャ4) スト4ステ(PS3 360)=9800(PS3) 7980(360) PS3のはRAP3と同じ レバーだけ三和 360のは360のファイティングスティックEX2と同じ レバーとボタンはホり 共にスト4絵柄 セイミツ換装できない
それが原因でX-Arcadeは360用の接続ケーブル出せないわけだね
スレチだけど、MadCatzのパッドって出来がいいのか 過去、サード製のパッドで良い思いがない上 GAMESPOTでチープとか言われてたけど、ちと試してみようかな
送料入れると2万かw
TEは手に入るの遅くなりそうだし、ひとまず猫を飼うとするか・・・。
>>603 のAAが秀逸すぎるw
おい、xbox360がもう一台買えるじゃねぇか。よく考えろ。
ゲーセンで湯水の用に金使う人間は大したことねーのかな2万くらい 趣味がゲームじゃないからとても出す気にならんけどおれは
猫(360)=9,000+送料 猫(PS3)=8,000+送料(プレアジ) 標準は猫レバーとボタン 三和/セイミツに換装可 配置はスト4コンパネと同じ 裏蓋外しだけで換装可 TE=$149.99 送料込17000〜20000 標準は三和レバーとボタン セイミツに換装可 配置はスト4コンパネ 天板開き RAP3SA(PS3)=10,000 三和レバーとボタン セイミツ換装可 配置はブラスト筐体 天板開き RAPEX(360)=12,000 三和レバーとホリボタン セイミツに換装・普 配置はブラスト筐体 レバーがハンダ付けなので線を切ってからレバー変えてハンダ付けかファストン可 RAPEXSE(360)=13,500 セイミツレバーとボタン 三和に換装・普 配置はブラスト筐体 天板開き 三和レバーにする場合はパターンカット&ハンダ付け要 RAP3=8379 三和レバーとホリボタン セイミツ換装・難 配置はブラスト筐体 スト4ステ(PS3 360)=9800(PS3) 7980(360) PS3のはRAP3と同じ レバーだけ三和 360のは360のファイティングスティックEX2と同じ レバーとボタンはホり 共にスト4絵柄 換装不可
>>611 thx!
でもカートにいれたら「U.K. or Europe Only」とか言われたんだが…orz
イギリスって映像ソフトを買うのはいいけど、ゲームは微妙だよな…
ヘルプ読んでもイギリスとその他ヨーロッパ圏の配送しか書いてないな
sa-senn
ホリ嫌いだけどもうホリでいいかなと思う つーか猫の天板のカーブ気にならないの?
ユーロ・ポンド圏の商品購入は代行でやるにしても、$圏よりちょい面倒な記憶が、、
ポンドはたけーからな。
例のアレで大分マシになったけど、半年ぐらい前は210円ぐらいだったんじゃねぇか?
UKでしか買えないモン以外は買わん方が良い。
>>609 チープだよw
でもホリの方が、もっとチープだ。
値段なりじゃないかと思う。中身は悪くないし。
あと、MadCatzのパッドは、同じ形に見えてロットが違うと微妙に改良されたり
仕様変更されてたりするから、古いレビューはあんまアテにならん。
箱○用パッドだと同じ形に見えて実は特に死ぬほど種類あるから、
買う気なら気をつけた方がいいぞ。
スレチだが、猫スト4パッドもlogitechからフローティングDパッドのライセンス取得したり、 デジタル・アナログ切換え・連射あったりと異常に気合入ってる。ケンモデルぽちったw
>>624 スレチにわざわざありがと、奥が深そうだな…
RAPEXで妥協検討中なのだが(今在庫ねーけど) スト4のビュウリックス筐体とレイアウトどれぐらい違うかね? 大P大Kの下がり具合は妥協できると思ったのだが、レバーとボタン の位置関係の違いが若干気になる・・。 しかしながらレバーひとつでこんなに悩むことになるとは思わなかった
>>628 ここの人たちは悩まないで全部買ってることも多々あるからなw
俺はEX2からRAPEXに替えて、レバーボタン交換で満足。
左手首を置くスペースがEX2にはなかったからね(狭いから角が当たって痛かった)
通販専門もいいけど、アンテナショップ開いて触り比べさせて欲しいと思うのは俺だけだろうか。
スト4の環境を作ろうとした場合、 ・TEスティック 17000円(送料込み) ・RAPEX+非RGボタン6個 14000円 3000円しか差がない。こりゃどう考えてもTEだわ。
TEどこ売ってんねん
SEじゃないとレイジングストームが出せません。
>629 ありがとう。見た目にはほとんど同じに見えるね。 >630 全買いですか・・。こんなに悩むならそれもいいかもしれないですね。 TEは少なくとも発売日に手に入りそうも無いのでRAPEXの在庫が復活 次第購入しようかと思います。ボタンは三和に交換かな。
特注で作ってもらったと思えばHORIの1万越えスティックも 納得出来るんじゃないか…とか思ってるぐらいだからなぁ。
もう買っちゃったもんは仕方ないと箱○SC4スティックを未開封でスト4待ってるけど 毎日このスレみてると悩むなあw いくらで売れるんだろ…このスティックはw
>>368 ヤフオクだと中古で4200円で入札有。
パッドの基板を乗っ取りRAPに組み込むだけじゃ物足りないのか? おまえら・・・・・
RAPEX買った人に聞きたいんだけど、注文から何日くらいで届いた? 再入荷待ってるんだけど、スト4発売日に間に合わないようなら オクで買おうと考えてるんだが。
こっちはエスパーじゃねえんだぞ
>>617 RAPEXSEを三和レバーに換装するときパターンカット必要ってまじですか?
画像解説してるサイトとかありますか?
ここの住人でRAPEX持っててセイミツレバーが欲しい奴と交換すればそのまま使えるんじゃないか?
>>641 自分は銀行振り込みで午前中に入金したら次の日に届いた
北海道だが代引きで4日かかった
神奈川で入金の2日後でした
>>644 まじです。RAPEXの三和レバーは普通には売ってない。
そこで、普通に売ってる三和レバーをパターンカット&ハンダ付けする
必要があるのです。っていっても仕組みがわかってれば簡単なので、
わざわざ画像貼ってまで解説する必要がないのが実情w
HoriのSEでイラッときたので、TE買おうと思ってるんですが TEでSTGやってる人っているんですかね?
>>649 ということは、売ってる三和レバーは全部ハーネスってことですか?
RAPEXSEのセイミツがハーネスタイプならカットしなくてもいいってこと?
というよりはEXSEが発売前だから画像解説サイトはないわなw しゃ〜ないから後でパターンカットする位置記載したるわ
>>650 それは「ビュウリックス筐体でSTGやってる人いるんですかね?」
って言うのと同意かとw
>>651 基板タイプじゃないのも売ってるが、
それはもう機構自体が違うテーブル筐体用レバー。
EXSEのセイミツはハーネスタイプではない。ファストンタイプ。
おそらく、コスト減の為にハンダ付けだろうと思う。
>>646-648 情報ありがとう!結構早く届くみたいだね。
とりあえず発売の1週間前くらいまでは再入荷待ってみることにしたよ。
>>659 がんばります
ありがとうございました
ハンダの箇所たすかりました
>>653 いや、先月EX買ってこれだからさw
天板からキレイに開けられて、レバー換装が楽そうなのになんで初めからこの仕様にしなかったのかと
>>654 そうなんですけどねw
もし、TEでSTGやった方がいたら使用感とか聞いてみたかったんですよ
レスありがとうございました
>>661 RAPの中でもプレミアムモデルにしか天板開きにしないのが
ホリの戦略ですw
いまプレアジで猫360とパッド買いましたが2つで17000でした 送料ってUPSの3000ぐらいなんですね? また送料とか関税とかいろいろかかると思ってました 届くまで一ヶ月ぐらいかかるのかな?
サンワボタン高い方だと白ないからノーマル買おうと思うんだけど家庭用で使う分には十分だよね?
>>664 壊れたらまた換えればいいんだし、いいんじゃない?
猫とパッドで17000だったけど、TE買ったほうが良かったかな?
>>666 それは人によるでしょ。省スペース・ローコストを取るなら猫。
デザイン、高級感重視、分解苦手ならTE。
>>665 それもそうですね
送料込みで2000円は結構痛いけどね・・・
>>666 SEも売り切れだし箱○用だと選択肢がそれしかないからね
あっちの人も換装しなくても十分使えるって絶賛してたし良い買い物じゃない?
STG用のガワとして買おうと思ってるので来たらレポ頼みます
>>669 >Xbox 360用はライセンス料が高いために若干高高めの79ドルとなっている。
ネタとか言ってた奴恥ずかしいなw
>>668 ボタン入れ替えする位なら、ボタン下側のスイッチボックス開いて
中の接点磨けば接触不良に関連する不具合ならある程度改善
出来るよ
前ゲーセンでバイトしていた時接触不良になったボタン分解して
スイッチ本体中の接点見たらスス汚れがあったので掃除したら
ほぼエラー無しで再利用出来るケースもあった
ボタンのバネがへたれば調整すれば良いし、戻りが悪くなったら
ボタンの隙間の汚れを拭けばほぼ元に戻る
どうせ捨てるボタンなら二千円払う準備が出来てから一度試して
みたらどうかな?
接点復活剤ってのも有るよ
猫ステに不自然な天板角度つけたのは何故なんだ…。 左手も右手も違和感あるぜ。間違いなく。 天板が平らで、6ボタンにしてレバーとボタンがもう少し(2cmでいい)右寄りなら 大きさといい理想だったのに…。
ボタンって燃えるゴミでだしちゃっていいのかな
レバーなら燃えるだろうな。炎のコマだけに
自治体のルールに従うべし 燃えないからこそ炎のコマにも耐えられるんじゃなかろうか
パックマンパンティーというものがあってな・・・
サンワレバーのパターンカットにどうしても自信がなければ、 秋葉原店にあるマイクロスイッチ(MS-Y-3)4つ買ってくれば?
TEって初回販売3000台限定で瞬殺だったんだよな? とても買える気がしないんですけど。
大丈夫、ヤフオクで3万も出せば買えるさ
ebayでも23kで買えるしな
>>680 瞬殺って程でもなかったと思う。
猫の中の人が楽しそうに解説してる動画がようつべに
上がってから、一気にポチった人が増えた印象。自分もその一人。
で、その数日後に見てみたらアマゾンもプレアジも完売してた。
>>674 大半の人はあれで問題ない。サイズ・レバー位置にしても、
過去のジョイスティック一覧見てみ?殆どが、左側にゆとりないから。
君みたいな人の為にTEが存在する。
>>679 基板でマイクロSWとメタルワッシャーを支えてるから、
その方法は宜しくない。
パターンカット・ハンダ付けの位置は当人に説明してあるし、
wikiにも載せた。
>>683 amaで360のゲーム部品買っても発送してくれないから
発売後1ヶ月ぐらいしてから自動的にキャンセルされるとおもう
>>685 米アマ組は輸入代行を噛ましてると思うよ
個人的には、パターンカットより足を切った方が楽だな
3箇所カッターですじ入れるのがめんどいってどんだけw
そっすね
>>684 >パターンカット・ハンダ付けの位置は当人に説明してあるし、
>wikiにも載せた。
俺が既に最良の方法を伝えているんだから余計な口出しするな
って感じな一言カコイイ
デスマブログにデスマスティックの画像と値段が上がってるね
amazon専売で14,800だそうだ 見た感じSEじゃないっぽい
見た見た。あれは〜レバーはシャフトとレバーディスクの形状から三和。 ボタンのグレーは三和には存在しない色なのと形状からホリボタン。 天板開き不可なネジ。 どうやら、RAPEXのステッカー換え&ボタンカラー変更しただけの 可能性が非常に強いw
画像くれ
wiki編集してるからあと10分ほど待ってくれ〜
スティック単体で15k?
デスマスティックはSE製だろうと踏んでRAPEXSE買わなかったのに…
はじめてID被った 本当に被るんだ
>>699 在庫復活してるよ すぐ無くなると思うけど
wiki編集終了。デスマステ掲載した。
RAP3 が届いた。 今日から、よろしゅう(--;)
猫FSの重量ってどっかに載ってる? RAPかTEと同じくらいだったら、こっち買って換装してしまおうかと思ってるんだけど。 FSEXくらいの重さかね、やっぱ。
まぁ、アレなんじゃないかな? 「セイミツ&三和RGは叶いませんでした。 RAPEXと同仕様にして価格上昇をできるだけ抑えたので、 自分でセイミツ化&三和化お願いします><」 って事だと思ってる。色々裏事情あるんだし、 そういうのも察してやらないとw
RAPEXSEの同等品がなんでPS3用ないんだよ
>>706 多分載ってない。載ってたらwikiに反映させとく〜
せめて六角ネジならデスマステ選ぶんだが…
逆にRAP3SAの同等品は箱にないじゃん RAP系は簡単に部品交換できるんだから交換すればおk
712 :
674 :2009/01/30(金) 11:46:33 ID:SDXOBGKH
>>684 左に寄り過ぎたレバー位置のスティックが多いのは知ってる。
過去に何台か所有してたし、いまだにナムコステも持ってるからね。
大半の人はって言うけどさ、標準的な手の大きさで被せ持ちだと滑り
落ちるよ。あの位置では。
ましてや、外人じゃ…。
天板についた不自然な角度はどう思う?
歓迎?
デスペルマ棒 ハァハァ
>>712 個人的な意見を言わせてもらうと、
俺はインベーダー時代から色んな筐体でやってるのもあって、
レバーの位置や天板の角度とか、大した問題じゃないのですw
その程度のもんは慣れでカバーできる。当方ブランデー持ち。
ちなみに好きな筐体はコンソレット。あれなんか、天板の角度どころか
アームレストありませんw
アームレストじゃなかった。パームレストかな
まぁ、結局は好みの問題だし、 気に入らなかったら買わなけりゃいいだけの話w 俺はTEポチってる。業務用筐体に似たデザインってのは重要要素だから。
717 :
679 :2009/01/30(金) 12:16:07 ID:sMcrdibo
>>684 RAPEXにデフォでついてるサンワレバーは基板、ワッシャー無し、
ガイドでマイクロスイッチ支えてるんだが。
それにファストンでつなぎたい場合には、あのマイクロスイッチは選択肢に上がると思うんだがどうよ?
SEもう在庫切れかよ! 買おうと思ったのに・・・orz
>>717 俺だったら、ファストン化したいなら、基板にファストンコードをハンダ付けするわな。
ワッシャー無しだと磨耗しやすいし、ガイドだけの固定じゃマイクロSWもぐらつくわな。
これに反論しなくていい。君は君のやりたいようにやればいいw
訂正。8Pハーネス化する。
中途半端な煽りよくない
ついにデスマスティック詳細来たか! FS仕様じゃなくて良かった・・・。これならセイミツ化も可能だろうし、早く予約開始してくれないかなぁ。
2D格闘技、シューティング、パズルゲームはやっぱセイミツでやらないとな。 EXSE出してくれてありがとう。オッサン達はホリを応援してます。
727 :
674 :2009/01/30(金) 12:44:35 ID:SDXOBGKH
デススマステって三和レバーにホリボタンだよね あとはキーアサインが違うだけ? 天板違うだけでなんでこんなに高いの? SE注文してて良かったと心底思った
あの天板にはすごい価値があるんですよ
ボタンレイアウトがSE仕様だし、実はSEなんじゃないの?
SEだったら欲しいな・・・
>>719 いいたいことを言って反論しなくていいって、ねぇよw
>>720 カッターでのパターンカットだと、きちんと切れているかの確認が面倒なんだよな
ボタン配置が違うのは差別化するためじゃね
Gamestopで猫FS注文してみたら勝手にキャンセルされたんだけど 米尼みたいにハードや周辺機器類は直で日本へは送ってもらえなかったりするのかね?
>>731 後発の海外版RAPEXもSEと同じ配置。
よって、RAPEXの配置はRAPEXで終了じゃない?
HORIもそろそろEXのボタン配置が間違っていた事に気が付いたんじゃね? ってことでボタン配置が変更されたEX2(orSA)がSEが捌けた辺りで登場する訳ですね わかります
>>735 俺も亀で注文しようと思ったけど、複数注文を同一梱包で送れないっぽいから止めたけど
結局、注文しても買えなかったのか。海栗で取り扱わないかねぇ
商品一覧のSEXのとこには数量限定と書いてないが書き忘れたのだろうか
RAPEXのレバーをハーネスタイプにしたいんですが、 本体基板から出ている線を順番にくっつければおkですか?
>>741 どもです。向きはどっちからでもいいんですかね?
ニコ動で見た天板加工をやってからいろいろ試したくなっちゃいまして。
>>735 少なくとも11/26に注文したスト4パッドと
1/6に注文したTEは、キチンと注文通ってるし
ステータスもBackorderedになってるが。
>>743 三和のJLF−H /JLF−TP専用ハーネスってのを
考えていたのですがこれじゃダメですか?
連レスすまそ あぁ専用ハーネスだからセイミツレバーは付かないのかな
>>745 それと743のを使って5P+3Pの2ハーネスにすればok。
この方式の利点はレバー側はパターンカット3箇所とハンダ付けが3箇所で済む点。
>>747 親切にどもです。
ハーネス化やってみます。
セイミツもハーネスは共通だからいけるけど、パターンカットは4箇所。
>>749 セイミツは
>>659 の4箇所でいいんですよね。
出来れば三和も教えてもらいたいんですが。
あと、向きはどっちからでもいいんでしょうか。
あ〜もう んじゃセイミツと三和の2ハーネス化の写真説明作ってくるから 2時間ほど待ってて
>>750 ほんとすんません。ボタン交換は余裕で出来たんですが
レバーの方は訳分からんです><
>>744 注文通るのは間違いないのか…
じゃどっか不備があったかな
ID:fAuqB02Wがイイ人過ぎてフイタwww
14800・・
尼に予約も来たな。さっそくポチったぜ。
両方のハーネスの先をDsubみたいなのにつないで そこからパッドやらなんやらに配線すればいいだけの話だろ むしろハーネスなんていらんだろうがな
うわ、ミスった。作り直してくるw
デスマステ、初回生産1500台ってことは追加生産アリで 限定っていうのはアマゾン流通のみって意味になるのかな?
デスマステポチッて来た RAPEXSEも買ったしタマランwww
お前らどんだけスティック買えば気が済むんだよ。
769 :
758 :2009/01/30(金) 16:04:08 ID:Ol5DP1PD
>>766 注文できました。URL有難うございました。
+2000は天板の絵か
俺も予約した もうSEとかどうでもいいやw 在庫復活するかわからんし アマゾンなら後でキャンセルできるからな
ソフトの方予約できないじゃないか…
お布施ウマウマ
大往生2/19だしスト4は2/12だし忙しくなりますね
>>772 限定版なくなってるね
通常版はなんか値引きなくなってるし
店にGOだな
>>774 シューティングラb(ry
>>768 ほんとに感謝です。パターンカットの意味も画で見て分かりました。
RAPEXSEが出るまでは改造なんて考えた事も無かったですが、
なんか悔しくて><
1500個売れるのか よー作るわ
>>770 >>777 1.5k * 2k = 3M = 300万
STG自体を作るのに比べて著しくおいしい商売だろうねぇ
まあ、ケイブの場合、ろくにコンテンツを作らない某ネトゲでもボロい商売してるけど
RAPEXや乙女棒でリサーチした結果なんだろうな 14800円でも1500人くらい買う人がおるとw
1500って凄いなww箱でそんなゲーム買って携帯ゲーム機買えるぐらいの ステ買うやつがそんだけはおるってことやんなww おまえらがスティック作って売れやw
オトメ棒って25kしたけど すぐなくなったんだよなデスマもすぐだろう
782 :
なまえをいれてください :2009/01/30(金) 16:55:25 ID:+1F85SVe
>>779 つまり俺は恰好のリサーチ対象だった訳か。
踊らされてるなぁ・・・。
RAPEXSEが500台ですよね?1500は冒険ですね アメリカで日本で言えばドラクエ並の人気のあるスト4ですらTE3000なのに。
オトメってサンワなのによく売れたな。
サンワってSTGだとそんな不評なのか RAP2SA持ってるんだがセイミツに変えるかなぁ
売り手的にはべつに1500売り切らないで余っちゃってもそれほどリスクないんだよな プリント天板だけだし
猫FSが発売でRAPEXはもう終わりだな 焦ってRAPEX買った奴は負け組
madcatzは日本で出してくれなきゃ困るよ
>>789 同意。
でもプレアジで送料込みで1万2千くらいなんだろ
交換も相当しやすいらしいし
もう皆ぼったくりRAPEXは買う必要はなくなる
>>788 一週間前に買った俺涙目w
まぁほぼ未使用なんで
オクに出して猫買っちゃいます^p^
>>790 ファイティングスティックまで改造しやすそうなのは心底驚いたよ。
俺HORIのファイティングスティック2もってるから余計に・・・
前スレで猫FSもいいじゃん、という話を持ちかけたらボコボコに叩かれてしまったのだけれども。 まあTEも猫FSも2台ずつ確保できてるんで勝ち組って事でよろしいかね!
HORIはRAPEXの値段落とすのかな? あの価格じゃ猫FS買ったほうが断然イイからさ 拘る人はサンワレバー+ボタンに取り替えればおk てか誰か俺のRAPEX(ボタンサンワ改造済み)の買ってくれんかな 一週間前くらいに買って天板の保護シート外してないよ
あまり最強だとか勝ち組とか口にしないほうがいい キムチ臭い思考の始まりだぞ
>>794 ボタンの色や型番によっては欲しいかも
ぶっちゃけ猫FSが12000円ならRAPEXでも良さそうかも・・・
797 :
アン :2009/01/30(金) 17:50:07 ID:l4Fvo7mw
1500個ワロタwwwwwwww デススマイル自体が3000本〜5000本くらいだろ これが事実なら投売り確実 オトメ棒ですら200個くらいだったらしいし。
おまえら、いいお客さんだな 貧乏な俺と違って 羨ましいのう
箱○純正から比べりゃFSでも十分だと思うのだが 全体的に値下げしてくれんかのう
円高がもたらしたこの混乱
型番ってゆうかRGか違うかってこと ごめん、書き方が悪かった
>>800 うむ、ホリがぼってて猫がぼってないというのも違う気がする。
どちらが商品として魅力的かという話。
まぁ個人的にはホリへの最大の不満はFSEX2を
さっさと限定じゃない販売にしなかったことだけど。
804 :
なまえをいれてください :2009/01/30(金) 18:00:26 ID:aFXBk/1x
最近のホリの傾向からして値下げとか有り得ない。 こんな暴利商売してたらユーザー離れていきそう。
>733 カットした後半田を当ててパターンの一部を熱で剥離させればいい >720の画像のようにわざわざ何本も切れ込み入れる必要はない
彫刻刀で彫るの、早くて確実オススメ^w^
何でもいいから店頭に流通させろ
デススマイルとか・・ キモオタ○箱信者が買いそうだな
流通させるなんてとんでもないwww ボリ「シューティングや格闘ゲームなんて今更流行る訳ねーし マニアに高値で売りつける商売ができなくなるじゃんww」
ケイブ「デスマ通常パッケと限定パックで2倍売れてついでにスティックも出してウマーw」 ケイブ「販売店別の特典テレカもあるから複数本買いで更にウマーw」 ケイブ「新ステージ、キャラクターもDLCでウマーw」
>>803 DOA4ステで相当痛い目にあったのかねぇ?
RAPEXも初期費用かけたくなかったのか
DOA4ステのチップ流用→連射なし&レバー非ハーネス仕様
RAPガワ流用→微妙なボイチャ端子
が原因でMadCatz系のステに劣る感じになっちゃったからなぁ
さて、デスマステの情報も出たし、近々ありそうなのは
・MadCatzのステがVSHGのように初期不良で阿鼻叫喚
・デスマステ、ボタンは基板にハンダでべったりで阿鼻叫喚
のどっちかな?(笑)
猫FSの写真見てたけど完全プラスティックか何かか 耐久性なさそうじゃね? 後、変な角度ついてるし、やっぱRAPにしようかな
そして一般人に箱○用ストIVステが一番売れるというオチ
MSに足下見られてホリもカツカツなんだろう
RAPEXとRAPEX SEの土台部分って同じものかな? できたら黒い土台にSEのパネル付けたいんだけど、ネジの構造が若干違うみたいだし。
817 :
803 :2009/01/30(金) 18:51:35 ID:A/wXHSc+
>>812 どうしても欲しいってのは、バーチャやRFAの頃からなので期間はそこそこでしたが
やりたいときにスティックで出来なかったのは悲しいことですw
当時は乗っ取りやFSEX2輸入など手段はありましたが…
>>816 違うけど、可。ナットはボディに固定されないので、天板開きを諦めるか、
ナットをエポキシ接着剤などでボディに固定する。
819 :
なまえをいれてください :2009/01/30(金) 18:54:14 ID:X+PsKyOl
とにかく猫系が日本に上陸してくれないと ホリ天下はつづくだろう。 猫頼む日本も範囲に入れてくれ
>>805 半田ゴテを持ち出すなら、マイクロスイッチを抜いて
足をラジペンで曲げるか、ニッパーでブッた切るな
早くデススマステのホリ詳細ページできないかな あのページ地味に好きなんだよなw でも尼限定だからできないのかな?
猫とRAPじゃ配置が違うから結局両方買うよね?
どうでもいいけど、アメリカでSF4がドラクエ並の人気。 ってのはどこから受信した電波なんだろう。
話ぶったぎるが、穴が開けられる電子ペーパーが実用化されたとしたら、 コンパネのとこに使ってみたいと思った^^
>>824 海外じゃドラクエはそれほど人気じゃないんだよね
ちょっと聞きたいんだが、EXをファストン化するさいに使う電工ペンチはダイソーのでも大丈夫かな?
形状と大きさがあえばいけるんちゃう? ダイソーに売ってるかどうかは知らんけど。 俺はコーナン行って一番安い600円くらいの買った。
>>766 これボタンは三和?
高すぎだが
瞬殺されたFATEステと比べるのが面白そう
個人的にはこの絵は好きじゃない
SF4でるし、久々にメンテしよっかと開けたらフチからじわじわとサビサビだ。 手汗の多い俺とスティックは、相容れない存在なのだ。 でもな、俺はお前を愛しているんだぜ・・・ サンドブラストして錆び止め吹いてやるから、機嫌なおせよっ。
ホリボタンは屑
1500台じゃなくって150台の間違いでプレミア必死だったら如何するよ?
とりあえず予約しようw
>>830 手袋して遊べよw
SE買わずにEXの再入荷待ちの奴っている?
尼だったら白RAP3とかみたいに割り引きあるだろ
>>835 じゃあ19%オフで約12000
EXと変わらないじゃんかよw
でも買わないが
また売り切れ。ホリもっと作れや
昔のPSスティックのボタンを変えようと思ってて、 メンテしやすいようにファストン化を考えてます。 そこで質問なんだけど、 押しボタン用のファストン端子なら三和・セイミツ両方に対応できる? それとも三和ボタンなら三和のファストン、セイミツボタンならセイミツファストンじゃないと駄目?
>>838 普通は共用だよ
現にホリボタンからセイミツ、三和、皆好きに換装してるし
尼の専売品は値引きないんじゃないっけか
>>841 値引きしたほうが売りやすいんだろ
その代わり定価を高くしてるがw
14800円か…EXの価格考えるとこの価格になるのかもしれないが… 本当に買う奴いるの? 正直セイミツ+3ボタンとかのシューティング専用スティック みたいな極端な奴作ってくれた方が売れると思うんだ。 どうせこんなの買う奴なんてスティック何個も持ってるようなマニアだけだし。
絵だけで買う奴が結構いるんじゃね。 Cave、祭りと称して8万円の掛け軸を売りに出したり、 それがホントに売れたりしてるしな。
845 :
なまえをいれてください :2009/01/30(金) 21:31:36 ID:jFAmFU0D
MadCatsに円高関係あんのかな? 主要パーツ:日本製 製造国:(たぶん)中国 日本から一旦中国行って、アメリカ行ったのを逆輸入って 輸送費ばかりかかって仕方がない。日本で正規販売してよー
>>830 汗多い人は厚めのビニールシート貼らなきゃ必ずネジや角から錆びるね
ってか、あの仕様で出すくらいなら ジョイスティックなんか出さずに コンパネステッカーだけ販売したほうがよくね?w
デススマ棒予約一人1本ってどうゆうことよ? 最低3つは買わせろYO!!
せめて技表シール・インストラクションカードとか付けろよと。
>>848 数量変更で3にして更新しても駄目なの?
5位まで来てるじゃんw 詳しいて仕様公開されてる? されて無いんなら一応問い合わせてみようかな
>>845 輸送費うんぬんは代理店あるならできるだろうね
>>850 *** 申し訳ありませんが、この商品は購入数に制限があります。商品の数量を購入可能な数(上限)に変更させていただきました。 ***
ってでてきて1個になってしまいます(TT)
一個だけじゃもったいなくて使えません!!!(><)
>>853 1500個なんて絶対売れ残るから
そのうち幾等でも買えるようになるよw
どうしても欲しいのなら家族を使えw
結局ただのEXの天板違いだろ?んで15000円。 しかも発売日は4月末。余るに決まってるだろ。 デススマ超限定版としてソフト+スティックなら 速攻で消えそうだけどよ。
ソフト付いてこの値段かと思ったらそんなことは無かったぜ!
デスマスティックの仕様には心底ガッカリだ・・・ アケシューで実績のあるCAVEなのに、結局HORIのふんどし借りてるだけとはな。
糞ホリの天下だからしゃーない
Cave…やっちまったな!
「サントラCDが付きます」とかにしたら速攻売り切れんじゃね?
こことデスマスレ同時に見てるとどっちがどっちか分からなくなるな あれ、前にもこんなことあったような
お前ら実に楽しそうで羨ましいなw
アケステ初心者で金があまりない俺にはEXSEで死角はなかった
デスマ待ちなんかしないでSE注文しとくんだったorz
>>846 元店員さん仲間だ。サンワスイッチのバネよく無くした。
ゲセンのコンパネも開けてビックリだよね。ありゃジュースがメインか。
天板にはフチをしっかり取ってラミネート加工した印刷物を両面で貼る。
汗による印刷にじみはまず無い。
働いてたゲーセン、久々に顔出すかな。
お久しぶりです。ラミネーター使わせて下さい。シートも下さい。
使えば分かるんだな セイミツヲ
デスマを換装すればいいじゃないか
toiuka デスマステ割引販売しないのか? 恐るべき天板商法
割引しないから独占販売なんだな
EXSEも次回入荷分とか書いてあるから今回限りってことは無いと思うけどね 早く買いたいなら2/5のEX再販を狙うのがいいんじゃないかな
2/5まで待てばいいのか。忘れないか心配だ。すぐ売り切れそうだし。
>>871 たまに予約が復活してる時があるので暇な時はチェックしてみれば?
天板っつーか、ステッカー違うだけだけどな。
1回の入荷で、何台くらい出てるんだろうね?
これはRAP EXamazon取り扱いフラグだね
アマゾンは別注モデルに絞っているからそれは無いだろ
>>865 お店現役で何よりです
うちは潰れましたw
別にホリボタンだろうがサンワレバーだろうが、自分で交換すれば 好みの仕様にできるんだからどうでもいいや。 と、デスマステポチる時に自分に言い聞かせた。 LS-32や、セイミツとサンワのボタンどっちも余ってるから良いんだが、 正直交換するのがめんどい。たぶんEXSEも、販売再開されたら買う。
…すげぇ無駄じゃね?
880 :
なまえをいれてください :2009/01/31(土) 00:29:32 ID:nkg5Sqx1
箱のTEマジ欲しい。ホリは糞ボタン配置と渋り商法でウザイから消えてくれ
それなら猫ステで良さそうだな
TE簡単に手に入る方法ないかな?金は2万までなら出す
TEと猫のすごいとこは360のほうもGND共通ってこと
>>882 カード持ってるならプレアジ通販で簡単に変えますよ
>>879 初代RAP、RAPSE、RAP2、RAP2SA (SE仕様)、オトメ棒まで無駄を
繰り返してるので、なんかもう別に今更その程度……的なものがw
TE評判いい見たいだがボタン配置がアストロヴァーサスタイプじゃないじゃん これってかなりのマイナスポイントじゃね?
猫ってレバーもファストンなの?
>>884 カードないです・・・プレアジ微妙だから他に扱ってる所ないかなぁ
>>886 手垢まみれの初代なら、俺の実家近くまで引き取りに来れるならやっても良いんだが、
わざわざそのために帰省するのも面倒なので、遺憾ではあるが遠慮させていただく。
オトメ棒は欲しい。 肝心のタッチパネルがイマイチらしいのが残念。 でも、触ったことないから、わからん。
箱○だけで見たら選択肢なんてそうないんだけど、 デザインは無印ファイティングスティックEX2が一番いいんだよなぁ。 あのデザインでEX出して欲しい。
>>886 スト4と同じ配置だからそこがポイントっぽいです
なので個人的には猫 TEをセイミツ化が簡単っていってる人には疑問を感じます
レバー ボタン配列がスト4と同じってのが唯一にして絶対の売りだと思うので。
セイミツのがやりやすいとかましてやSTGがとかいうなら、
RAPEXSE買うとかEXやRAP3SAを換装したほうがいいんじゃ?って思います
>>891 カード無いなら海外通販はやめたほうがいいですね
ビュウリックスにSTG入れてるロケも結構あるんだけどw
デススマワラタ RAP3が二台買えるw
>>897 そうですか・・・どうしても欲しいので困った
そんなに欲しいんなら海外送金の手数料ぐらい安いもんだろ
>>900 PS3で遊ぶならRAP3SAで十分と思う
箱だとRAPEXでいいとおもう
結局TEって換装のし易さと配列だけで、換装もRAP3SAなら引けを取らないし
箱にはEXとSEと両方用意されてるし。
配列が興味ある条件ならTEか猫しか選択は無いけど。
>>900 どうしても欲しいなら輸入代行の業者に買ってもらうしかないかも。
猫ステの発売日まだわからないのかねー。 2月中なら我慢してプレアジで買おうと思ってるんだけども。
proEX復活してる
今更EXなんていらねーよwwww
TEは2/17でパッドは2/20って書いてた
スト4に間に合わせるなら今回のEXがラストチャンスっぽくない? じっくり待つならEXSEやTEの再販もありだけど
猫FSとRAPEXは性能はスペックは同じなんですか?
大往生 スト4あるのにデスマスティックとか何考えてんだよ
>>910 差はあります
レバー 猫は猫製 EXは三和
配列 猫はスト4と同じ EXはバーチャと同じ
猫はレバー換装が簡単だけど、三和に換装するなら最初から三和のEX買えばいいし
セイミツにしたいなら最初からセイミツのSE買えばよろし
猫かってレバーも買うとEXやSEより高くなる
SE到着待ちきれずproexポチってしまいそう
>>912 教えてくれてありがとう。
あとEXとEXSEって三和かセイミツで違うだけですよね?
EXはホリボタンってのがね 使ってみて不満があったら変えるわ
>>910 全然違う。
猫は連射もアナログレバー切換えも付いてる。
wikiみてきたら?
>>914 EXはレバーだけ三和 ボタンはホリ
セイミツはどっちもセイミツですね
ボタン交換はどっちも簡単です 線を抜くのが硬いですが。SEは憶測です 多分硬い
レバー交換は初心者には難しいから、どっちか欲しいレバーの買えばいいかも。
配列はどっちも同じですがボタンの配置がEXは評判悪いです
>>916 スティック使うゲームでアナログとか使うゲームありますか?
おれもこれ気になってる
みなさんレスありがとうございます。 ちょっと分からないのですが猫ってなんですか? TEって限定物ですか?普通に販売するのかな?
それは人による。でも真の狙いは純正ドライバでも ハットスイッチ問題を回避できる事にある。
教えてくれてみんなありがとう。 猫FSかEXで迷ってたけど見た感じEXのほうが手を置く部分が広そうなので再販されたEXを買おうとおもいます。
>>920 PCで使うときに真価を発揮するって事ですね
スト4やるならTEが一番いいよね
>>921 なるほど。猫ってサンワじゃないバージョンですか。デザイン的にも配置的にもTEが最高ですね。日本アマゾン仕入れてくれないかなぁ・・
926 :
なまえをいれてください :2009/01/31(土) 02:11:10 ID:UVB37Ivn
EXと三和ボタン注文した これを逃すと発売日に間に合いそうにないから仕方ない
PS3でスト4やりたいだけだから尼でRAP3買おう思ってるんだけど RAP3SAとRAP3の写真を見た限り、やっぱりボタンの感じがSAのが断然やりやすそうだ やっぱり三和ボタンのがいいよなあ でもスト4だけしかやらないからSAじゃなくていいような気がするし なんて迷ってるうちにあと二週間になってしもうた
TEだって情報ではじめの頃はボッコボコに叩かれてたけどな。 それを横目にこっそり予約したおれ。
ホリって、この状況で焦ってないんかね?
日本じゃ出ないんだし焦る必要なんてないだろ
>>929 上陸されたら色々対応しなきゃならんだろうけど、今はまだ…
さっさとネコ来て欲しい
日本には来ないだろ。 今までも来なかったんだから、今のご時世でいきなり日本に来るとも思えんわ。 どっかが代理販売するんなら別かも知れんが、かなり割高になるだろうし 売れないだろ。
>>926 俺もポチってきたわ。これ逃すとステ難民になるしな。
SC4の時は買い逃して、泣く泣くキャリステ買って酷い目にあったが
今回は安心して発売日をむかえられそうだぜ。
>>927 迷ってるならPS3ならパッドでもいいかも。
箱はパッドがヤバイからオススメできないです
そんなときは猫パッドw
TEが欲しい 欲しくて仕方ない だがもう妥協だ。EX確保だな・・ アメリカ人にスティックで先行かれるとはね・・。 あいつらなんかナスレバーしか使ってないと思ってたのに・・。
TEいらんよ 配列は別にブラストで十分
938 :
なまえをいれてください :2009/01/31(土) 02:57:10 ID:vEVU0/Ex
ストWに間に合わせる為にRAPEXは買ったけど、TEも無償に欲しい あの高級感がたまらない。クレカがないから買えないけど・・・ ヤフオクで出るとしたら幾らぐらいで出るかね
TE買うなら猫パッドと猫ステ買ったほうがいいよ
EX買ったっけど猫ステの方がよかったかな? 急いでEX買った俺負け組? てかTEと猫ステ何が違うの? サンワボタンレバーに変えれば一緒でしょ
ナスレバーをばかにするな〜w 超頑丈wHapp社は世界一のシェアだよw
>>940 EXでもいいよ
猫換装したらEXより高くなる
あと違いはボタンの配列
>>940 前、RAPをもう少し小さくしてくれって言っていた人に向いているんじゃないかと
ホリFSだと、レバー換装の際に底上げとか必要になるし
猫とTEの違いは、ケーブル収納スペース、表からの天板開閉、大きさ、重さ
天板イラスト変更可ってところか
>>942 猫ステはレバーかえる必要あるから1780円上乗せか
入手価格は同じ12000円
>>943 あ、猫って表から開けないの?
EXより交換楽って話じゃなかったっけ?
猫ステでも発売前だし、発売されてから糞でした〜ってことにならないだろうか
しかし、箱○のスティックもいつの間にか大充実してきたな…。 まあほとんどはその辺の店じゃ買えんが。
>>945 なるほどね
RAPの場合は裏蓋開けた後ナット6箇所はずさなきゃならない
それ以外は一緒?
レバー交換のし易さとかも
>>944 EXはレバーがハンダ付けだから線を切ってファストン端子つけないとダメ
猫ステはファストンだからそのまま線使える
っていうか三和レバーのEXは換装する必要が無い
EX換装するならSE買えばいいし、スト4は三和なのでセイミツで遊ぶ意味がわからない
っていうかアケと違う仕様にしてまでセイミツにこだわるなら本当にSE買えばいい
だからボタン配列にこだわらないならEXで問題なし
もともと業務用レバーで業務用ボタン配列がRAP天下の始まりだから
スト4に特化したTEをわざわざ違う仕様に換装するなんて勿体無い
STGにこだわってセイミツがほしいとかスト2世代だからセイミツがいいとかいう人は
SE買えばいい
旧仕様にこだわっておきながら配列だけほしさにTE買うのは愚の骨頂
>>947 そういういみじゃないよ
スティックが半田付けか違うかって意味
ボタン配列ってなーにー?
ファイティングスティックEX2と他のスティックを持っている方にお聞きしたいんですが。 ボタンやレバーから鳴る音に差はありますか?
猫レバーは基板ハーネスだっつ〜のw
右上がりとか右下がりとかのやつ
こんな聞き方じゃ誰も答えてくれなさそうな気がしたのでやりなおします ボタン配列が違うとはどういった意味なのでしょうか? お手数ですがその違いを教えて頂ければ幸いです
>>946 いやEXでもレバーぶっ壊れたときに取り替えなきゃならないってこと
ハンダ付けとかしなきゃいかんのか
面倒だな
>>952 猫はファストンだぜ 画像見ろよ
お前だけだよ基板ハーネスとか造語で書いてるの
ハーネスの意味わかってる?
お前は雑魚相手にまた画像でパターンカットの方法でも教えとけw
ファストンじゃねぇよw みろよw
中学の技術の時に自分にハンダ付けは無理だと悟ってる俺には関係ない話だ
957だけが猫レバーはファストンだと思っとけばいいw
EX RAP3SAで充分 アケと同じ三和仕様買って換装する意味がわからん
TEや猫スティックかって三和に換装するならEX RAP3SA RAP3。 セイミツに換装するならSEかうわ。
>>948 >旧仕様にこだわっておきながら配列だけほしさにTE買うのは愚の骨頂
んなの個人の嗜好があるんだし、別にいいじゃん
ゲーセンでもビューリックスにSTGが入ってたりもするし
猫ステって何で下側が斜めになってんの? アケでやってると違和感ありそう
>>964 またおまえか〜初心者講習したり昨日からうざがられてるの、いい加減気づけよ〜
Madcatzの安いほうって天板がプラスチックだよね? この部分の剛性って結構操作感に影響するよ。 まぁ、感触が気持ち悪いというだけで、操作には大して影響ないといえばそうなんだが。 感触を求める人はちょっと考えた方がいいかも。
>>968 天板は鋼板です。964の画像みればその鋼板が見えてるのがわかるかと。
fAuqB02W1いなくなったと思ったらLBX6Gya4か・・・ 寝るか
プラスティックか銅版かってよりもあの角度が・・・
>>967 wiki編集してくれたり、いい奴じゃん
余計な一言がなければ
>>969 あぁ、これってボタンとレバーの周りだけプラスチック筐体に穴が開いてるだけで、
天板自体は鋼板なのか。じゃあ、平気っぽいな。
おい、ここにきてEX買うの迷ってる奴って何なの? 本当に買えなくなるぞ。SE逃してEXまで逃すのか?
>>973 改造したらサポート効かないんじゃなかったっけ
後あっちに頼むと余計な金かかるっしょ
でも自分でハンダ付けとかできそうにねえよ
??ビュウリックスにSTGなんて入れるロケとか超絶貴重じゃないか? というかどういうゲーセンなんだ。
ビューリックスにSTG入れてるゲーセン、確かにみたことないがやってみたい
秋葉のトライはビューリックスにシューティングラブ入れててシュールだったわ 見た瞬間に思わず笑ってしまったwww
>>976 改造っていってもEXの場合はレバー交換しなければわからんでしょ
ボタン交換してるなら元に戻して出せばいいんじゃないかな
何故か無料で修理してくれるよ。かかるのは送料ぐらいじゃね
EXは三和レバーだしRAPSA RAP3も三和レバーだから換装の必要ないよ TEや猫は換装が楽とかいわれても・・・
>>982 タダって保障期間中だよね
一年で壊れるとは思わんが・・・
てかボタン戻しても改造した軌跡でバレたらアウトなんじゃないの?
>>984 きみRAP持ってないでしょ
持ってるとしても中古かな?
そもそも保証期間なんてありません
基板の初期不良で6ボタン2メクラで堀に送ったら修理してくれたよ。送料のみで
半年くらい前ははやく箱用RAPだせよ糞ホリとか言われてたのに いつの間にかRAP系ではPS3用より箱用が多くなってるという現実 何が起こるかわからんものだね
>>925 ダレも指摘してないからいうけど
猫って言ってる人はMadcatz社製ってことね
×猫ってサンワじゃないバージョンですか。
○猫ってHORIじゃないバージョンですか。
の認識でOK
>>988 ああ、なるほど。
でも略しすぎじゃね
せめて猫FSとでも言ってくれないと。
HORIのFSと名前被るからMadcatz社だから猫FSって書いたみたいだし。
さすがに寝てるだろw 行ってくるー
ume
ume
ume
うめてんてー
991からだった、うめ
うめ
1000ならRAP.EXSA発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。