ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
タイトル  :ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
■メーカー  :任天堂
■ジャンル  :アクションアドベンチャー
■対応機種  :Wii ニンテンドーゲームキューブ
■発売日   :2006年12月2日
■価格     :6,800円
■CERO    :B「12歳以上対象」

□公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html
□トワイライトプリンセス攻略wiki
http://www21.atwiki.jp/zelda_tp
□前スレ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1224256475/

It is undoubtedly the greatest Zelda game to date… in fact, it completely eclipses most other Zelda games.
http://web.archive.org/web/20061118041552/http://www.gamerz-edge.com/wii/reviews/zelda1.html
疑う余地もなく最高のゼルダである。実際、トワプリは他のほとんどのゼルダを完全に凌駕する。
2なまえをいれてください:2008/12/14(日) 18:17:49 ID:9WEqyndo

アヒャヒャヒャ(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン

■セガ「あれはもうゲームじゃないね」
■コナミ監督「Wiiはしばらく起動していない、じっくり遊べるゲームが好きだからね」
■ギアーズ開発会社「Wiiはウィルスのよう、やりたいと思うゲームが無い」
■カプコン「Wii、PS2ではタイトル画面すら表示できない」

■バンダイナムコ副社長「Wiiソフト全滅してるね、うちも子供向けの簡単なゲームにシフトする」
■UBI「Wiiのソフトはつまらないという批判が多い、そりゃそうだWiiは親が子供に買い与えるようなオモチャだからね、そんな子供用ハード買って何を期待していたんだい?」
3|ω・`):2008/12/14(日) 18:24:25 ID:ciCtaIuy
>>2
GK乙
4なまえをいれてください:2008/12/14(日) 23:03:10 ID:HvgXWuy2
>したいたんだい
5なまえをいれてください:2008/12/15(月) 02:06:34 ID:OcaelyPa
時オカの主な反省点
・ピコピコゲーでガキ専用
・ダンジョンの謎解きが単純簡単すぎる
・ダンジョンが短すぎる
・ボス戦はぼこぼこ殴ってるだけで面白みがない
・ストーリーが幼稚園児レベル
・聞いてもないのに勝手にナビィが話しかけて行き先をばらす
・ダンジョンクリアしたらナビィに誘われ次のダンジョンに ダンジョン間のつなぎ、ストーリー展開に何の起伏もない
・狭い上になんにもなく面白みのないフィールド 他のゼルダのような発見する楽しみがない フィールドは単なる道
・かっこいい、かわいいキャラクターがいない ださいキャラクターばかり
・他の3Dゼルダの様にキャラクターの人物が描かれてない キャラクターは話す道案内にしかなってない
・腐るほどルピーが余る
・城下町のしょぼさ
・助ける気がおきない不細工なゼルダ
・大人リンクと子供リンクの差は使えるアイテムだけという手抜き(しかも道具を変えただけで効果は同じアイテムもある)
6なまえをいれてください:2008/12/15(月) 02:07:39 ID:OcaelyPa
作業とパクリだけで成り立っている時オカのイベント
究極の作業ゲー

時オカのイベント
ハイラル城潜入→メタルギアのぱくり
ダルニアにきかせる歌のため迷いの森→単に音が鳴るほうへいくだけ 作業
潜水ゲーム→集めるだけ 工夫や発見の余地無し 作業
魚をジャブジャブに→作業
ダンペイとレース→ただ追いかけてるだけ 作業
風車小屋の男→作業
暴走ゴロン→作業
大工四人救出→メタルギアのパクり
旗に沿って砂漠を進んでいく→作業
7なまえをいれてください:2008/12/15(月) 02:08:19 ID:OcaelyPa
ストーリーや設定が破綻している時オカ

・リンクが会った人物を無理やり六賢者(笑)にするというこじつけ無理やりな設定
・ガノンに世界が滅ぼされてる間主人公は眠ってるという壊滅的なストーリー展開 主人公は後始末係
・ゼルダが不細工で助ける気がおきない
・リンクが不細工な上にスタイルが悪く感情移入できない
・狭く何にもなく退屈なフィールド
・何故か剣を差せば子供に戻るという意味不明な設定 しかもゼルダのオカリナでも過去にいける 時間操れるなら世界が破壊される前になんとかしろ
・シークばかりでほとんどゼルダと会ってないのにお別れの時なんですねとか言われても何も寂しくないしピンとこない
8なまえをいれてください:2008/12/15(月) 07:53:06 ID:ToXu35U8
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 >>1の人生を見直そう 糞スレ立てずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
9なまえをいれてください:2008/12/15(月) 11:26:31 ID:Ngzkjpc3
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  どうだチンポマン気持ちいいだろ!
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    |    (     \    Д    /   ハゲドラ様最高です!
    ( /⌒v⌒     \     /      もっと私のアナルを突いて下さい〜
パンパン|    /        \__/        あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
10なまえをいれてください:2008/12/15(月) 11:34:08 ID:lUJi5U0y
test
11なまえをいれてください:2008/12/15(月) 11:35:45 ID:lUJi5U0y
test
12なまえをいれてください:2008/12/15(月) 11:48:03 ID:Vn/gNY32
>>1
13なまえをいれてください:2008/12/15(月) 12:15:58 ID:sMQgMFfC
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  どうだ時オカ擁護厨!
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    |    (     \    Д    /   >>1様最高に乙です!
    ( /⌒v⌒     \     /      これからも時オカを叩いて下さい〜
パンパン|    /        \__/        あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
14なまえをいれてください:2008/12/15(月) 12:16:32 ID:v+Ln3aOw
>>5
お前おもしろいIDしてるな
15なまえをいれてください:2008/12/15(月) 12:30:39 ID:Vn/gNY32
なんなのこれ
このスレのデフォ?
16なまえをいれてください:2008/12/15(月) 12:35:07 ID:sMQgMFfC
糞スレ廃止

















17なまえをいれてください:2008/12/15(月) 12:41:14 ID:Ez1/NxxA
つーか>>1も立てんなよ
時岡叩きまくってトワプリの話も出来ないスレを
18なまえをいれてください:2008/12/15(月) 19:35:10 ID:T8/9kz90
>ID:OcaelyPa

おかえりパパ・・・だと・・・!?
19なまえをいれてください:2008/12/16(火) 10:29:04 ID:TwdeWSHK
         (⌒)    /_⌒ヽ⌒ヽ      ./⌒)
        ===  /` ゚` :.; "゚`ヽ.   ===
           \ \/   ,_!.!、  ヽ / /    ン゛ッー!ン゛ン゛ッー!!
            \( __(./"lヽ) , , )./
             \  ( ,人)  /
              {  |   |   }
              ヽ ノζノ  ノ
          r'~ ̄ヽ/ (;;_人;;) l
          ヽ .ヽ       ~ ̄`ヽ
            \. \‐--(*)----/  )
             i `.)     /  /
             i  |     /  /
             .`‐´    /  .l
                    `‐'~
20なまえをいれてください:2008/12/16(火) 10:38:48 ID:ctlWlr8j
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  時オカ厨、こういう「トワプリ」はどうだ!
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    |    (     \    Д    /   疑う余地も無くさ、最高です
    ( /⌒v⌒     \     /      
パンパン|    /        \__/        あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
21なまえをいれてください:2008/12/16(火) 12:35:20 ID:dlZX2++y
       ,..:'了,.ィ':,イ::::/:::i::::::ヽ、:::`ヽヽ:::::、`、、
        /ィ7/::l:/ !::/!::::l::i、::::::!ヽ、::::ト、ヽヽ`、:ヽ、
     _....7´,ィL;;;;;;;;!:|;;|::N`;ヽ:::l;;;;;ヽ:::|;;;`;!:ヽト、`ヽ、
   /;;;;;;;;;/7;,.':::::7‐、iヘ::ト,==、、===V=∧::::ヽ、
  /;;;;;;;;;;/ !;;l::::::{ rf,`! `;!lヒ!ノ`ー''  ri7}|::::ト、::ヽ  
 .人;;;;;;;/  `ヽ:::::ヽゝ.  ヽ` ´    !`',「`'ヽ、ヽ`
;;ィ';;;∧;;!;;`ー‐┐!∠`‐―┐    、ノ /、      
 !;;;{ L;;、r ',´‐''":: ̄ ̄| !  -―‐ /ヽ`ヽ、
 ヽ;! __`Y___:::::::::! ト、  ´ /:::::::::::`> >、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ...、ヽ`iー‐'::::::_...-‐',イ!ヽヽ
 ノ;二二二二二二>‐-、;;;`ヽー`ヽ:::!r‐''";,イ;ヽ| |:.:.ヽ、
大した内容でもないくせにGC版とwii版に分けるな。
一つのソフトで多種コントローラ対応に対応するスマブラX、マリカwii、バイオ4wii、FE暁見習え。
22なまえをいれてください:2008/12/16(火) 13:25:54 ID:wb5n/Cd1
そりゃあ
元々はGCで発売する予定だったんだもん
急遽無理やりリモコン対応にしたからな
GCで最後のソフトWIIで最初のソフトだからさ
南無南無
23なまえをいれてください:2008/12/16(火) 17:15:46 ID:DoJNQU/c
GC版のゼルダを中古店に売りに行ったら買取り価格10円って提示されたw
PS3買ったときにかなり初期に買ったPS2売りにいったときも買取り100円って言われた店。
今の相場ってそんなもんなのかな?
しかしこんな名作10円ってww
24なまえをいれてください:2008/12/16(火) 18:59:49 ID:2DQeI3c/
もちろん断ったよね
25なまえをいれてください:2008/12/16(火) 20:02:33 ID:dlZX2++y
・Wiiなのに元がGCだからGC基準のグラフィック。
・元がGCだから従来操作を適当に割り振っただけのリモコン操作。
・GCなのにWii版との兼ね合いでヌルい難易度、オートガードなど操作簡略化。

元から大した内容じゃないのにwiiとGCが足を引っ張り合って
互いの良い点を潰し合ってる。
これじゃあ10円にもなるわな。
26なまえをいれてください:2008/12/16(火) 22:38:30 ID:tknsPRs5
         (⌒)    /_⌒ヽ⌒ヽ      ./⌒)
        ===  /` ゚` :.; "゚`ヽ.   ===
           \ \/   ,_!.!、  ヽ / /    綺麗過ぎて…言葉も出ないか?
            \( __(./"lヽ) , , )./
             \  ( ,人)  /
              {  |   |   }
              ヽ ノζノ  ノ
          r'~ ̄ヽ/ (;;_人;;) l
          ヽ .ヽ       ~ ̄`ヽ
            \. \‐--(*)----/  )
             i `.)     /  /
             i  |     /  /
             .`‐´    /  .l
                    `‐'~
27なまえをいれてください:2008/12/17(水) 00:08:59 ID:Z9MGl3zu
>>26こっちのが似てる
          __
                 / | |
           / -─'┴‐- 、
        ミー‐'──-- n--─`‐=彡
        `7'''T卞二フノ |弋'フ'ii丁´  綺麗すぎて言葉も出ないか?
            |  | :|     ',    || | 
            |  | :|   ノ,、,.〉  || |
.         ー‐|─|‐抂─ノ‐v-、‐刊┼─
            |  | :| } `ヾ`ー''フ f|||
            |  | :| L  ´ ̄` 」|||
            L.⊥ノ\___fff__/廴|
       /  八   ヽ jjii / /  \
28なまえをいれてください:2008/12/17(水) 02:05:08 ID:QTs1zBpT
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  ミドナ受け取ってください これを貴女に
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  バカ! そんなことしたら…あぁん!
    |    (     \    Д    /   リンク 止めろ!
    ( /⌒v⌒     \     /       り、リンク戻ろう!
パンパン|    /        \__/        フィローネの森に!!
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
29なまえをいれてください:2008/12/17(水) 06:27:33 ID:TJ/gMecV
こりゃコピペ連投荒らしとして通報した方がいいな
3023:2008/12/17(水) 08:00:26 ID:f4JZk7Sf
>>24
もちろん断った。
wiiでもプレイできるし、ネット販売のみの貴重品だから
そこそこ値段つくと思ってたのが甘かったw
31なまえをいれてください:2008/12/17(水) 16:20:20 ID:Q9uHhPEC
前スレでwiiごと買おうか悩むって書き込んで結局買ったんだけど
ボス戦楽しいし演出がかっこいいしですごい面白かったよトワプリ、もっと早く買えば良かった
不満は時岡やムジュラに溢れてたようなおバカなキャラやネタがもっと多かったらよかった
32なまえをいれてください:2008/12/17(水) 16:34:39 ID:+KZLg6uu
>>31
お前よくやった このスレに毒されてなくてよかった
名作なのに何故かスレが異常なんだよな…
ミドナはどうだったよ?
33なまえをいれてください:2008/12/17(水) 17:05:35 ID:WrB/7QT8
ミドナがいなければもっと面白いのに
34なまえをいれてください:2008/12/17(水) 20:39:19 ID:hDQUvCiy
こんなんあります。

ミドナ×リンク
ttp://www.funny-games.biz/midna-3x-pleasure.html
35なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:10:10 ID:Z9MGl3zu
>>34
グロ注意
36なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:12:53 ID:TWk/v4ar
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   ミドナ? ああ、この化け物の事か。
  |∵.|  \___|_/|    でも妊娠しないってメリットがあるから
   \|   \__ノ /    穴としては優秀かな。
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  バカ! そんなことしたら…!
    |    (     \    Д    /   
    ( /⌒v⌒     \     /      
パンパン|    /        \__/        
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
37なまえをいれてください:2008/12/18(木) 02:13:19 ID:GUwlxuuU
>>34
よくある「ホラー系フラッシュ倉庫」とかに入ってそうだなw
38なまえをいれてください:2008/12/18(木) 11:52:08 ID:QDY2643K
      ::;;::./ ̄ ̄ ̄\
      / ─    ─ \  キレイスギテコトバモデナイカ…
     /. =⊂⊃=⊂⊃= \
     |    (__人__)    |
     \     `⌒J´   /
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
39なまえをいれてください:2008/12/18(木) 16:45:53 ID:pMx+lu9g
基地害すぎて言葉も出ねえよ
40なまえをいれてください:2008/12/18(木) 17:18:21 ID:pMx+lu9g
>>1
死ね
41なまえをいれてください:2008/12/18(木) 17:30:18 ID:ldxFQVcz
なんで>>1に言うんだ
42なまえをいれてください:2008/12/18(木) 17:43:10 ID:pMx+lu9g
> It is undoubtedly the greatest Zelda game to date… in fact, it completely eclipses most other Zelda games.
> http://web.archive.org/web/20061118041552/http://www.gamerz-edge.com/wii/reviews/zelda1.html
> 疑う余地もなく最高のゼルダである。実際、トワプリは他のほとんどのゼルダを完全に凌駕する。

↑こんないらんこと言うから荒れる
わざとやってんだろうけど
43なまえをいれてください:2008/12/18(木) 21:22:12 ID:Vu/UDdkG
トワプリ信者はキモすぎる
ゼルダ内紛の根元
44なまえをいれてください:2008/12/18(木) 21:34:39 ID:sfDiKhn6
>>30
オクで5000円くらいで即決ならスグ売れるよ
4999円ならもっとはやくうれる
45なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:46:18 ID:G3i0qCrs
     \_彡彡彡彡_/
       ミミミミミミミミミミミミ
        ミミミミミミミミ 
         ミミミミミミ
         ノσヽ 
       // 。ヽ\
      ///\\ \
     ( ( (   )  )  )
       \\\///
          ` \/ '
\         *
  \_____/\_____/
46なまえをいれてください:2008/12/19(金) 12:43:06 ID:2M1CRN9Z
>>43
信者のフリしたアンチだから
あんたみたいな
47なまえをいれてください:2008/12/20(土) 09:56:35 ID:eGQ61FWA
ナビィやチャットは小さく非力だからロックオンやアドバイスしかできない。
赤獅子やエゼロは体型が特殊だから、ほとんどアドバイスしかできない。
ラインバックは臆病でお調子者だから、五体満足でもダンジョンとかの探索には協力しない。

そういう工夫がミドナには欠けてる。今更だけど。

後、序盤の3つのキーアイテムについても神トラ、時オカ、夢幻では
ちゃんと次の段階に進むために活用してるのに
トワプリじゃザントがふっとばしてラストでちょろっと使うだけなのもなんかなあ。
マスターソードとかももっと早い段階で手に入りそう。

48なまえをいれてください:2008/12/20(土) 10:50:53 ID:ALsfUvIj
何歳くらいだろう
馬鹿な文章だなあ
もはや、いちゃもんレベル
毎日やってて飽きないんだねえ
49なまえをいれてください:2008/12/20(土) 10:54:03 ID:eGQ61FWA
今日初めてなんだけどw
貶すことしかできないんですね
50なまえをいれてください:2008/12/20(土) 12:12:47 ID:qcPFzjqW
パートナー制は3Dゼルダの悪しき伝統
51なまえをいれてください:2008/12/20(土) 15:53:17 ID:23KyJsEi
まあ本人は頑張って文章書いたつもりなんだろうけど知能程度が低いのがバレバレだな
52なまえをいれてください:2008/12/20(土) 16:24:06 ID:qcPFzjqW
長々と小難しい理屈並べるよりも、「ミドナを消せ」の一言で十分だな。
トワプリの改善点は。
53なまえをいれてください:2008/12/20(土) 16:46:44 ID:eGQ61FWA
>>51
自分の低脳ぶりを晒さないでいいよ
54なまえをいれてください:2008/12/20(土) 16:55:48 ID:eGQ61FWA
しかし煽り多いなー
道理でスレが廃虚になるわけだ
馬鹿みたい
55なまえをいれてください:2008/12/20(土) 17:09:01 ID:23KyJsEi
>>53
悔しかったんだな
勉強できない人生はつらいだろうが頑張れよ
56なまえをいれてください:2008/12/20(土) 17:14:05 ID:eGQ61FWA
お前が言うなw
57なまえをいれてください:2008/12/20(土) 17:23:22 ID:yBCRJlK2
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |   勉強できない奴は 穴になることでしか
  |∵.|  \___|_/|     自分を表現できないんだな。
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  ← ID:eGQ61FWA
    |    (     \    Д    /   
    ( /⌒v⌒     \     /      
パンパン|    /        \__/        
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
58なまえをいれてください:2008/12/20(土) 17:28:37 ID:eGQ61FWA
結局煽るしか能がないんだなwwwwwww
59なまえをいれてください:2008/12/21(日) 02:18:52 ID:rsOeQ79t
この作品、他のキャラのデザインは薄汚くて顔が濃い微妙なのばっかなのに
ゼルダ姫のモデリングだけがすごく良く出来てるね。

美術面でいいところはそれくらいだな。
60なまえをいれてください:2008/12/21(日) 05:14:27 ID:w9Cpj3lG
>>50
タクトはパートナーって程でも無くない?
次のダンジョン行くとき話しかけられる位で普段は乗り物だし
ダンジョン内では1人行動(メドリとマコレはパートナー?)
しかしハイラル王に乗るとか無礼者だな
>>59
出番が序盤と終盤の2回?しか無いのがざんねんだけどな
61なまえをいれてください:2008/12/21(日) 08:50:03 ID:9AxF50Xp
>>47
なんか変な煽りに絡まれてるが
ミドナはもっとジャンプさせる能力とか
ものを持ち上げる能力でサポートしてくれよって感じで
ツッコミ所多くて残念だよな。

>>59
個人的にだがゼルダはなんか陰鬱な役周りばっかだったのが残念。
62なまえをいれてください:2008/12/21(日) 11:07:13 ID:e2Rm1Lyn
ジャンプ力補助とかは、あんまり強力にしない方がいい。
できそうでできない。微妙なバランスが、ゼルダの真骨頂。
63なまえをいれてください:2008/12/21(日) 12:06:37 ID:rsOeQ79t
つーか、はなからミドナとかいらないし。
何するにもいちいちミドナが絡んできてうざい事この上ない。
こんなの作るなら風タクみたくGC版のアイテムボタン3つにしてくれた方がよかった。

糞オートガードといいパートナーの鬱陶しさといい
風タクからの劣化を感じさせる部分が多いなあ。
64なまえをいれてください:2008/12/21(日) 12:15:29 ID:9AxF50Xp
>>62
>ジャンプ力補助とかは、あんまり強力にしない方がいい。

フックショットの狼版ってことでできる場所に
何か的みたいなものがある設定で良かったかも
物を持ち上げる方も同じで、できるものとできないものを
きちんと示した方が良かったかも。
65なまえをいれてください:2008/12/21(日) 12:16:19 ID:OR4TSOXE
相棒は妖精でシナリオには深く関わらないやつでいい
66なまえをいれてください:2008/12/21(日) 12:22:08 ID:rsOeQ79t
フックショットの狼版って…
そんなの作らなくとも普通にフックショットでいいじゃんw

なんで狼が必要だったのか良く分からない。
67なまえをいれてください:2008/12/21(日) 16:45:06 ID:sa5Ai/TC
>なんで狼が必要だったのか良く分からない。

みもふたもないっつーか。
そういう世界観なんだから仕方ないだろう。

ポケモンをなんでモンスターボールから出さなきゃいけないのか、
みたいな…。
68なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:10:05 ID:LjYehy/Z
だからそういう世界観にする必要が分からない。
69なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:33:44 ID:NBOwP88a
ゼルダ姫がいかに美人であるか、私が全てあそこで表してやろう!
70なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:34:59 ID:NBOwP88a
誤爆
71なまえをいれてください:2008/12/22(月) 18:49:00 ID:cainkfSc
>>69
どこで表すつもりだったんだ?
72なまえをいれてください:2008/12/22(月) 19:01:47 ID:dLvvZyve
にしても任天堂のゲームの中でもゼルダ関連スレが一番活気無いな
内容も難易度も世界観もキャラもやりこみ要素も中途半端なゲームを造るからこうなる
73なまえをいれてください:2008/12/22(月) 19:12:39 ID:y2wOWqew
はいはいNGNG
74なまえをいれてください:2008/12/22(月) 20:50:23 ID:FitmCwmi
>>67
モンスターボールはポケモンの世界に無くてはならないものだし、
ちゃんと存在に意味がある。単なる思い付きだけの要素じゃない。
シリーズで初代から最新作までずっと使われ続けてるのが何よりの証拠だ。

狼は例えるならもっと悪い例、マリサンのポンプの方がふさわしい。
単なる思い付きで無理矢理ゲームシステムの中心にねじ込んで
結局全体を腐らせらてしまう駄目な要素。
75なまえをいれてください:2008/12/22(月) 21:04:22 ID:FitmCwmi
〜ポケモンの場合〜
1.モンスターを捕まえて、育てて、戦わせながら旅をするRPGを作りたい。
2.モンスターは複数持てるようにしたい。さて、どうやって連れて歩こう…
3.野生のモンスターを捕獲するときはどんなシステムにしよう…
4.モンスターボール誕生!

〜トワプリの場合〜
1.何がなんでもとにかくリンクを狼したい。
2.さあ、他の部分はどうしよう。
76なまえをいれてください:2008/12/22(月) 21:31:17 ID:iFk8/bTc
モンスターボールは捕獲・持ち運び・出し入れの手順をひとまとめにして、
ゲームの快適さに繋がってるし、ゲームの大きな個性にもなってる。
でもトワプリの狼はただの飾りだろ。
モンスターボールの様な必要性が全く無い。
77なまえをいれてください:2008/12/22(月) 22:51:33 ID:PMqwII8d
過去のゼル伝未経験でトワプリやっても楽しめる?
78なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:20:02 ID:HdMbn/eF
元ネタわからない部分は小ネタ程度だし問題ない
けどグラフィックにこだわらないならやっぱり時のオカリナおすすめ
79なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:31:08 ID:b3S61JBT
トワプリの弓やブーメランの使い勝手の良さには感動したな
オカリナの時は構えてる最中に攻撃されて、謎解きくらいにしか使えなかったし

狼操作は犬神みたいで普通に面白かったんだが、何が不評なんだ?
8079:2008/12/22(月) 23:32:22 ID:b3S61JBT
大神だな
誤字すまん
81なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:44:56 ID:cYjaJ+8F
みんな狼が嫌いなんだよ。
82なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:24:33 ID:EnrkJiPB
ずっとトワイライトプリンセスってゼルダの事だと思ってたけど
3週目に入ってやっと気づいた。
かなりショックだ
83なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:53:20 ID:+ThG92Zn
>>79
さっきのモンスターボールの話じゃないけど、
大神はゲームの根本のシステムや世界観が犬を操作して楽しいように作られてる。

それに比べてトワプリは既存のゼルダの伝説というゲームに
無理矢理犬をくっつけただけ。

きちんと土台から作られた家と
適当にあるものを張り合わせて建てられたほったて小屋の違い。
84なまえをいれてください:2008/12/23(火) 01:00:57 ID:VfdPGpZM
>>82
プリンセスって言われたら普通ゼルダをイメージするよな。

詐欺だ。
あんな化け物のどこがプリンセスだ!
85なまえをいれてください:2008/12/23(火) 01:27:15 ID:1bKko7ES
>>84
ちゃんとクリアした?
86なまえをいれてください:2008/12/23(火) 05:05:52 ID:J0lUPq0K
ゼルダって今のところ続編作る気あるのかな
トワイライトで終わりじゃないよな…
87なまえをいれてください:2008/12/23(火) 06:13:21 ID:/u9+GZvt
今年のE3で「ゼルダ新作は制作中」ってミヤホンが答えたらしい
確かWii向けゼルダの制作は既に3年前からはじまっている、とか聞いたような
88なまえをいれてください:2008/12/23(火) 15:51:26 ID:IuQWx2aF
森の神殿の3匹目の猿を助ける8番フロアで奥にある鍵を取る前に近くの火を灯す所に灯しちゃって
猿の目の前まで来る事出来たけど鍵がないから進めない
セーブもしちゃったしどうしよ…
89なまえをいれてください:2008/12/23(火) 16:58:43 ID:KT+tc0o3
ゼルダのダンジョン構成上、鍵を取る順番で詰まると言うことはない。
今いる部屋、他の部屋くまなく調べるんだ。
90なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:51:28 ID:IuQWx2aF
>>89
やっとわかった!!
ヒントありがとう
91なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:53:50 ID:MGEZx0Xl
ゼル伝3Dの醍醐味って、立体的に表現された迫力あるファンタジーな世界を冒険するってとこだろ?
普通もっとカメラを水平線に近づける努力をするべきだろ。何で斜めから見下ろす視点ばっかなんだ?
次回作でマリギャラみたいな2.5Dシステム採用とかやめてくれよな・・・?
92なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:17:31 ID:VfdPGpZM
また質問厨か
93なまえをいれてください:2008/12/23(火) 21:28:21 ID:fp3PTsnR
あれ?ここAAスレじゃなかったんだな。
94なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:13:59 ID:D9K5fCK4
まあ、皆マンネリが好きってことだな
新しい物なんか糞食らえだ
95なまえをいれてください:2008/12/24(水) 05:28:35 ID:On3B/hXy
>>32
亀レスだけどミドナ可愛いし好きだよ
この嫌われっぷりはアドバイスだけじゃなくリンクを変身させたり一緒に戦ったりするから、
今までの妖精と違って前面に出すぎてて出しゃばり的に思われてるのかな
Z注目で敵の名前や弱点教えてくれたりすればまだマシだったのかもなあ
教えてくれないこともないが、適当なことを返されるのが多めなのはちょっと気になった
96なまえをいれてください:2008/12/24(水) 05:42:08 ID:NifETZ6y
>>86
EDのガノンドロフが続編あるよ感バリバリな台詞を言ってたじゃないか
それに期待だ
97なまえをいれてください:2008/12/24(水) 08:40:25 ID:gtn7GWwX
>>94
トワプリに置いては作ってる連中の考えがそうだから仕方ない。

時オカを引きずって2番煎じばかりの内容に
思いつきで作者の趣味丸出しの狼だのミドナだのを無理矢理くっつけただけ。
夢幻みたくゲームを根本から変えようという試みがない。
無論、作者からすれば時オカ層あたりを中心とした
旧ファンに媚びてるつもりなんだろうが、それすら出来ていない。

時オカ+作者のオナニー。それがトワプリ。
98なまえをいれてください:2008/12/24(水) 08:48:34 ID:SpVZ/uZG
ミドナきもい
ミドナさむい
ミドナうざい
99なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:25:26 ID:A7MPJfCs
根本から変えるなら別のゲーム作れよ
シリーズ物でやろうとするな
100なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:18:32 ID:6gVlZQGx
>>97
マンネリってそういう意味じゃないだろ?3Dゼルダを携帯機の夢幻のように変えられても困る、あれはDSだから許されるんだろ
ドット絵は表現がある程度限界があるが、3Dポリゴンは表現の仕方が無限大にある
携帯機の夢幻はいい加減ふしぎのぼうしでドット絵そのものの限界やマンネリ感を知って操作感やグラフィックを大幅に変えたんだろ
トワプリはポインターとかこれから発展させれる基盤を作ったし十分おk
シナリオやキャラがどうあれな
101なまえをいれてください:2008/12/24(水) 16:15:36 ID:a5DLVLQF
姉の子供がミドナの声を恐がってた
102なまえをいれてください:2008/12/24(水) 16:23:16 ID:d0ATA0cf
         (⌒)    /_⌒ヽ⌒ヽ      ./⌒)
        ===  /` ゚` :.; "゚`ヽ.   ===
           \ \/   ,_!.!、  ヽ / /    恐過ぎて…言葉も出ないか?
            \( __(./"lヽ) , , )./
             \  ( ,人)  /
              {  |   |   }
              ヽ ノζノ  ノ
          r'~ ̄ヽ/ (;;_人;;) l
          ヽ .ヽ       ~ ̄`ヽ
            \. \‐--(*)----/  )
             i `.)     /  /
             i  |     /  /
             .`‐´    /  .l
                    `‐'~
103なまえをいれてください:2008/12/24(水) 16:30:41 ID:pC8NRYZH
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  私の陰茎を許して欲しい、淫乱の姫君よ!
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  なんだ・・・知ってたんだ
    |    (     \    Д    /   一族を養うために
    ( /⌒v⌒     \     /       身を売った私に
パンパン|    /        \__/         ぴったりの肩書きだな。
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
104なまえをいれてください:2008/12/24(水) 16:48:02 ID:gtn7GWwX
>>100
別にまんま夢幻の真似をしろって言ってるんじゃない。

3Dゼルダに限定したってトワプリには新しい試みが何もないだろ。
時オカで3Dゼルダの基礎を作り、
ムジュラでは三日間システム、タクトでは航海と色んな試みをしてきたのに、
トワプリでは保守に走ったんだか思いつかなかったんだか知らないが
そういうのがほとんど見当たらない。

ポインターはゲーム内容自体じゃなくて単に入力インターフェースの違いによるものだろ?
同じゲームをどのコントローラでやるかってだけの違い。
105なまえをいれてください:2008/12/24(水) 17:21:53 ID:gtn7GWwX
後、亀だけど>>86
>ゼルダって今のところ続編作る気あるのかな
>トワイライトで終わりじゃないよな…

もうトワプリより後に夢幻が出てる以上それはない。
106なまえをいれてください:2008/12/24(水) 23:07:46 ID:n8VEgVfs
リンクの睾丸トレーニングも出てしまったしな
107なまえをいれてください:2008/12/24(水) 23:41:45 ID:A7MPJfCs
思いつきでくっつけたって言ったり思いつかなかったって言ったりどっちなんだよ
108なまえをいれてください:2008/12/25(木) 02:11:10 ID:Nynte7Ax
狼マジつまんね。ムジュラの変身の足元にも及ばない。
109なまえをいれてください:2008/12/25(木) 09:04:09 ID:UJcSrRxu
ずっとこの流れ
110なまえをいれてください:2008/12/25(木) 09:22:18 ID:48Il8uxZ
2年近くたったのにまだ通販しとるのね
111なまえをいれてください:2008/12/25(木) 10:00:33 ID:UJcSrRxu
BBQ
112なまえをいれてください:2008/12/25(木) 15:35:41 ID:Xo9gDGrh
ハックのために買ったがOP見ただけで糞ゲー臭がするわ
113なまえをいれてください:2008/12/25(木) 15:49:40 ID:DrpKLW5A
やってから書き込めよ!
発売前のトレイラー見てたら没案らしき映像で
面白そうなのがいっぱいあって勿体ない気持ちになった
114なまえをいれてください:2008/12/25(木) 16:53:27 ID:/sTDbbMt
トワプリ自体が糞だったから、その素晴らしいネタをトワプリ如きに使うことすら勿体ないと判断したんだろうな
115なまえをいれてください:2008/12/25(木) 17:19:10 ID:Nynte7Ax
トレイラーは2004年の一番最初のやつがすごく面白そうだった。
外人の興奮が半端なかったなw

一体、どこでどう間違ってこんなガッカリな完成品になったんだろ。
発売してから一気に冷めた。
116なまえをいれてください:2008/12/25(木) 19:22:02 ID:Ri0173s0
>>100
>トワプリはポインターとかこれから発展させれる基盤を作ったし
狼はその辺のゲームの変身となんら変わらない。
剣振りは基盤も糞も、腕振りをボタン操作に割り当てただけ。
ポインターはトワプリ独自の物じゃなく、Wiiの最もありきたりな操作。

騎馬戦や新アイテムは発展の余地があったと思うけど、あれは基盤というよりも未完成品といった方がしっくりくる。
117なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:38:31 ID:14eO6+wU
【DBの】「ゼルダの伝説」がついに実写映画化!!【二の舞か】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230106231/
118なまえをいれてください:2008/12/25(木) 23:10:25 ID:DrpKLW5A
未完成が多いからこそ次に期待できる 没案も拾ってくれるといいな
本当にwii版として作られるであろう次回作に期待
119なまえをいれてください:2008/12/26(金) 08:15:03 ID:/8knDVEk
未完成が多いというかミドナだの狼だの根本のアイデアからして微妙。
例えあと3年煮込んでも良い作品にはならなかっただろう。

タクトの海なんかは明らかに時間不足でもったいなかったけどな。
120なまえをいれてください:2008/12/26(金) 12:23:27 ID:UA5c8OBR
ゲームなんて娯楽品だからな
センスのないやつは100年かかってもいいのはできない

才能あるひとは低予算短期間でもOK
121なまえをいれてください:2008/12/26(金) 13:07:19 ID:VTcvXn1p
test
122なまえをいれてください:2008/12/26(金) 20:38:52 ID:s6s7AXc0
狼はダッシュやミドナジャンプとかの特殊アクションが単調すぎ。
ボタン適当に押すだけじゃん。
もっとデクナッツの花ジャンプや水面跳びとか、ゾーラの泳ぎやゴロンダッシュとかを見習えよ。
変身も無駄に長いしな。
123なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:02:46 ID:vbVTsd+s
技のバリエが少ないのはちょっと思ったな
人の居る所じゃ変身できないとか臭いを辿るとかは好きだったんだけど
124なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:03:07 ID:0Uvswl+6
スピナーは今後も活用して欲しいいいアイテムだな
名前ちがえどフックロープクローほとんど同じだしな
爆弾のレパートリーが無駄に多い気がするんだが
125なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:08:28 ID:vbVTsd+s
チェーンハンマーも結構好き
爆弾虫は結局一度も使わないまま終わった
126なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:31:48 ID:VvIe3pLS
リンクで1番ダサいトワプリリンク
127なまえをいれてください:2008/12/27(土) 07:38:24 ID:hhpMu997
トワプリリンクはタクトリンクの後だと手抜きに感じるくらい無表情

あと声優が下手くそだな
128なまえをいれてください:2008/12/27(土) 07:44:29 ID:3jS9hGTL
声優はスマブラで慣れたぜエアー
しかし、次回はもうちょっとシャキっと喋る人の方がいいな
129なまえをいれてください:2008/12/27(土) 08:40:34 ID:UxDPL9Np
ゼルダ姫はシリーズで1、2を争うくらい精悍でかっこいいのに
リンクとガノンがもっさりしてて短足気味でかっこ悪いよな。
130なまえをいれてください:2008/12/27(土) 09:26:08 ID:hhpMu997
任天堂がリアル?な感じのキャラデザにすると途端にバタ臭い感じになるよな
カプコンの方が日本人でも親しめる感じ

デフォルメのセンスはずば抜けてると思うけどね
131なまえをいれてください:2008/12/27(土) 10:24:20 ID:WBErXF8t
>>123
何で人間リンクが強くなるのに合わせて、狼も強くしなかったのかな?
中盤から攻撃力不足で戦闘に使わなくなる。
新しい技を習得させていけば、狼も少しは飽きない要素になってたのに。
132なまえをいれてください:2008/12/27(土) 11:32:45 ID:dl4R2aoT
スマブラのグラの方がかっこよかった、鼻潰れてないし
かといってFF並の美麗ムービーゼルダになられても嫌だけどな
声はトワプリの方が男らしくなってていい エアー
133なまえをいれてください:2008/12/27(土) 11:44:32 ID:UxDPL9Np
トワプリは既に作者のオナニーシナリオを無理に盛り上げようとする
長ったらしいムービーだらけだったじゃないか…

キャラが美形じゃなくてクオリティが低い部分を除けば
最近のFFの路線とさほど変わらん。
134なまえをいれてください:2008/12/27(土) 11:51:19 ID:twB9ox5g
オナニーって言葉好きだなお前
135なまえをいれてください:2008/12/27(土) 12:36:41 ID:7SNXflLb
奥義は絵が映えて好きなんだが
揃いも揃って爆弾矢に食われてるのがなぁ

GCなら大回転斬り連発でタートナックをハメ殺したりも出来るが
そこまでする程の強敵でも無いし
136なまえをいれてください:2008/12/27(土) 12:43:31 ID:mYu3FjcU
スマブラのリンクは2人共不細工
梅干し食べた後みたいなトワプリリンクと
無表情で目が死んでるトゥーンじゃないトゥーンリンク
両方モーションがショボい
137なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:22:38 ID:O9bYi0Mu
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) ミドナちゃんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:23:34 ID:O9bYi0Mu
B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄
139なまえをいれてください:2008/12/27(土) 16:43:38 ID:D+9Sod4b
悪スレだな・・・
140なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:18:13 ID:twB9ox5g
アンチが居着いてるからな
141なまえをいれてください:2008/12/27(土) 23:38:47 ID:AGG6B+bS
最近時オカアンチのふりした荒らしが死んだように現れないから少しはマシ
次回作が出たら普通にスレとして機能するようにはなると思う
でもその次回作のスレがひどいことになるが

てか、少しでも怪しいと感じたらスルーすべきだと思う
142なまえをいれてください:2008/12/27(土) 23:47:59 ID:UxDPL9Np
ひどいスレになるのはひどい作品の場合のみ
143なまえをいれてください:2008/12/27(土) 23:54:37 ID:dl4R2aoT
極論すぎだろw何としてでも叩きたいのな
早く新作出てまともに語れるスレにならないかなあ
144なまえをいれてください:2008/12/28(日) 00:33:59 ID:3jZA5wk1
タクトの様に新アイテムを序盤から終盤までしっかり活躍させて、
テストプレイをしっかり行い、ストーリーに筋を通していたら、
普通に神ゲーと呼ばれてたよ。
145なまえをいれてください:2008/12/28(日) 00:42:06 ID:GYndCzzo
新作マダー?
146なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:40:56 ID:snrnqjoe
否定意見が多いのはしょうがないだろ。
どのゲームだって少なからず良い部分と悪い部分を持ち合わせてる。

ただ、トワプリの場合、悪い部分が目立ちやすくて
よい部分が気づかれにくいところにある。それだけ。
147なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:42:39 ID:MRKkayN9
謎解きの難易度高くて詰んだバカが喚いてるんだろ
148なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:51:21 ID:snrnqjoe
>>147
トワプリに関しては難易度低杉って意見のが多いよ。
難しくて積んだってのはムジュラに多い。

要するにトワプリはそういう敵が弱いとかストーリーが微妙とか
表面的な目立ちやすい部分に苦情が多いから、
作中の細かい進化点に着目してもらいにくいんだよな。

例えば馬なんか過去作と比べると大分進化してるんだけど
狼やら変なのが出てきちゃって出番が少ないから実感しにくいんだろうな。
149なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:51:33 ID:CYOXVHU5
>>146
その上馬鹿でも改善点見つけれるから、僕の理想のゼルダの餌食になるしなw
150なまえをいれてください:2008/12/28(日) 01:55:50 ID:MRKkayN9
>>148
それ戦闘の難易度の事じゃね?
151なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:01:19 ID:snrnqjoe
>>150
戦闘も謎解きも
ものすごく難しくて積んだっていう意見はあまり見ないね。
152なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:07:59 ID:MRKkayN9
そりゃ謎解き難しくて投げたとか、恥ずかしくて言えないからだろ
矛先が向くのは他の残念な部分、っていう
153なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:11:05 ID:Hns/+w+i
ぼくのかんがえたかっこいいゼルダ

リンクはオオカミにへんしんします!

りゆうは、ふつうのひとは
いせかいのてきのザントのちからで
たましいにされてしまうけれど、
リンクはゆうしゃなので、とくべつにたましいでわなく、
オオカミになります。
154なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:18:48 ID:tT9/AvCk
批判意見はいいんだけどそういう頭悪い煽りがいらない
155なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:27:56 ID:GNS2Jvhb
宮本茂「実は私、ドナルドの中の人なんです」
156なまえをいれてください:2008/12/28(日) 03:05:38 ID:snrnqjoe
>>152
それは暴論すぎだろ。

叩きがクリアできなった者の負け惜しみなら
もっと謎解きの難易度が高いとされるムジュラなんかどうなるんだ?
トワプリよりずっと叩きが多いはずだ。でも実際そんなことはない。

トワプリにはもともと難しい簡単以前に叩かれ要素が多いんだよ。
157なまえをいれてください:2008/12/28(日) 03:09:42 ID:MRKkayN9
ムジュラっておま…いつの作品だよ…
最新作だからってのが大きいだろうさ
158なまえをいれてください:2008/12/28(日) 04:49:06 ID:tT9/AvCk
おんなじ人が書いてるのか知らないけど
粗探しみたいな批判ばっかでつまんない
159なまえをいれてください:2008/12/28(日) 05:57:48 ID:J1luXYSP
もう1年半くらいやってないけど、別にストーリーは気にならなかったけどな。ゼルダ姫空気とか気にしないし。

やっぱり難易度が低かったのは物足りなかった。ハートのかけらとかも簡単に集められちゃうし

ただ、石像のアレはバカな俺には無理。


でも、何だかんだ言いつつおもしろかった。ゼルダだからね。

でも狼はでっかいワンちゃんにしか見えなかったな…
160なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:15:14 ID:UhOiQRqw
結論

荒らしが暴れてるだけ。スルーすればだいぶマシになるんじゃね?
161なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:22:38 ID:960hQ8Wa
まあトワプリはCOD4とかオブリには劣るがゼルダの中では最高傑作だということははっきりしてるしな
It's hard to imagine Zelda getting any better than this.
http://palgn.com.au/article.php?id=6017&sid=d23b3592c374f829cb0f456ef6d94064
トワプリより優れたゼルダを想像することは難しい

The debate that has waged for decades over which Zelda game should stand as the series’ best will at long last come to a satisfying conclusion, as this is unquestionably the greatest Zelda yet.
http://www.gameinformer.com/NR/exeres/E9CD9493-4C3A-4FB9-BF2E-7A1E9E157B9E.htm
疑う余地もなくトワプリが最高傑作なのでどのゼルダが一番かという議論は終わってしまった

The Legend of Zelda: Twilight Princess is, in my opinion, the greatest Zelda game ever created
http://wii.ign.com/articles/746/746691p1.html
トワプリはゼルダ最高傑作である。

162なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:23:35 ID:960hQ8Wa
Twilight Princess...manages to surpass the current benchmark, "Loz: Ocarina of Time
http://cheatcc.com/wii/rev/legendofzeldatwilightprincessreview.html
トワプリは時オカを超えた。

you've created an adventure that easily stands head and shoulders above that seen in "Ocarina"
http://www.deeko.com/nintendo_wii/reviewdetail.asp?id=772
トワプリは時オカにみられる冒険を容易に超える冒険を創りだした。

It truly is, in my opinion, the best and longest Zelda ever made.
http://www.gamebrink.com/wii/12041-the-legend-of-zelda-twilight-princess-review-1
トワプリは正に史上最高最長のゼルダである。

Without a doubt the best Zelda title ever.
http://web.archive.org/web/20070815143315/http://www.nlgaming.com/nl/asp/id_1497/nl/reviewDisp.htm
疑う余地もなく史上最高のゼルダである。
163なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:24:20 ID:960hQ8Wa
It is undoubtedly the greatest Zelda game to date… in fact, it completely eclipses most other Zelda games.
http://web.archive.org/web/20061118041552/http://www.gamerz-edge.com/wii/reviews/zelda1.html
疑う余地もなく最高のゼルダである。実際、トワプリは他のほとんどのゼルダを完全に凌駕する。

The Legend of Zelda: Twilight Princess is the best the series has to offer up to this point.
http://www.gamingnexus.com/Default.aspx?Section=Article&I=1404
トワプリはシリーズが現時点で提供する最高のものである。

In a nutshell, it is the best Zelda game created. Period.
http://www.consolemonster.com/review.php?id=0000000407
一言で言ってトワプリはゼルダ最高傑作である
164なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:37:04 ID:960hQ8Wa
it deserves to be called the greatest Zelda game yet.
http://www.nintendoworldreport.com/reviewArt.cfm?artid=12434
トワプリは最高のゼルダと呼ぶにふさわしい

it's impossible to give Twilight Princess anything but our highest recommendation. As the best game in a series that routinely puts out game-of-the-year caliber stuff, this is one journey you simply must play.
http://www.gamesradar.com/wii/review/the-legend-of-zelda-twilight-princess/a-20061118134521822031
トワプリに最高の推薦を与えざるを得ない。game-of-the-yearを容易に獲得できる品質のあるシリーズ最高傑作として、これはあなたがプレイしなければならない冒険だ。
165なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:37:44 ID:960hQ8Wa
Think Ocarina of Time with a developed story, Wii controls, realistic graphics, increased length, better level design, and an overall better gaming experience and youll start to understand why Twilight Princess is the best Zelda title ever made.
http://www.gamebrink.com/wii/12041-the-legend-of-zelda-twilight-princess-review-1
時オカに進化したストーリー、WIIの操作、リアルなグラフィック、より長いプレイ時間、より優れたダンジョン、全体的なより優れたゲーム体験がついたゲームを想像してみなさい。
あなたはなぜトワプリが最高傑作なのかを理解するでしょう。

The Legend of Zelda: Twilight Princess manages to be without a doubt the best Zelda title ever.
http://gamingconsolenetwork.com/index.php?option=com_content&view=article&id=78:the-legend-of-zelda-twilight-princess-review&catid=38:wii-reviews&Itemid=57
トワプリは疑う余地もなくゼルダ最高傑作となった。

166なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:40:34 ID:960hQ8Wa
Game Rankings voting average 歴代ゼルダ (同一作品で複数あるものは除去)
1. The Legend of Zelda: Twilight Princess WII Nintendo 9.2
2. The Legend of Zelda: A Link to the Past SNES Nintendo 9.1
3. The Legend of Zelda: Phantom Hourglass DS Nintendo 9.1
5. The Legend of Zelda: Ocarina of Time N64 Nintendo 9.0
9. The Legend of Zelda: The Wind Waker GC Nintendo 8.9
10. The Legend of Zelda: Link's Awakening DX GBC Nintendo 8.8
11. The Legend of Zelda: The Minish Cap GBA Nintendo 8.8
12. The Legend of Zelda: Oracle of Seasons GBC Nintendo 8.8
13. The Legend of Zelda: Majora's Mask N64 Nintendo 8.8
16. Classic NES Series: The Legend of Zelda GBA Nintendo 8.5
17. The Legend of Zelda: Four Swords Adventures GC Nintendo 8.5
18. Classic NES Series: Zelda II GBA Nintendo 7.7
167なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:42:56 ID:M+Mz7vTP
昨日の>>139者だが
俺が前見たよりも荒らしが居ついてるな

まあ、スルーしたほうが懸命だな
168なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:51:12 ID:z5eJVosd
荒らしは体は大人、頭脳は子供の時オカ擁護厨だからスルーでいいよ
169なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:52:22 ID:GgWWlEjq
両陣営にそびえ立つ糞が揃ってるってのがすごいな。
170なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:56:07 ID:uc20lTAf
俺の場合、ダンジョンが難しいというより、うっかり取り逃したボス部屋の鍵探すのに手間取ってたw
ダンジョン自体は簡単だった。影の宮殿は流石に有り得ない…。初見でも2時間でクリア出来た。


あと雑魚敵が妙に硬いのが気になる。
171なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:58:16 ID:QBvwUBO5
トワプリは難易度も糞も昔からある謎解きばかりだから、難易度高い筈無いが。
戦闘もタクトよりちょっと高いぐらい。ハートの欠片飽和状態やミニゲーム化したボス戦を考えるとタクトより低いかもしれん。
っつうか、批判は下手くそな初心者じゃなくて、ある程度ゲーム経験のある奴やゼルダファンから挙がってるんだぞ。
172なまえをいれてください:2008/12/28(日) 10:13:08 ID:z5eJVosd
謎解きの難易度は
ムジュラ>トワプリ>タクト>時オカ
173なまえをいれてください:2008/12/28(日) 11:45:16 ID:UhOiQRqw
時オカ厨が〜とかトワプリ信者が〜と派閥間の関係を悪くする書き込み
批判ではなくもはや煽り
こういう書き込みをする奴は大抵荒らしなんで無視しろ。つか、少しでも怪しいと思ったらスルーしろ
最新作(トワプリ)、話題作(ゼルダシリーズ)、名作(時オカ)のスレに出没することが多いからスルースキルを身に付けないと話にならない
174なまえをいれてください:2008/12/28(日) 15:02:45 ID:UgVsvzwR
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \|  
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  ゴミオカ厨、こういう「トワプリ」はどうだ!
  |∵.|  \___|_/|  
   \|   \__ノ /   
    \___/   
 /⌒  - - ⌒\    ∧__∧ 
/ /|       | |  /      \
\ \|≡∨  ∨|_ ||/   ´   `   \
  \⊇  /干/⌒(     ●     )  
    |    (     \    Д    /   批評家のテンプレに反論できません
    ( /⌒v⌒     \     /       よって私達ゴミオカ厨は穴になります
パンパン|    /        \__/        あん、あああぁぁぁぁぁん♪
    / \    |  |  __  |
    /  ノ\__|  | _三 ノ|  |
   /  /パンパン|  | V V |  |
  /__/     |  |     |  |
          ⊆_|     |_⊇ 
175なまえをいれてください:2008/12/28(日) 15:13:52 ID:UgVsvzwR
しかし 
こんなスレで まだアホみたいにレスを続けていこうと思うよな。
トワプリとか時オカとかあんまり知らんが、
粘着の荒らしとか言う以前に、もう機能すらしてないスレで
議論してる自体が間違ってることに気づけよ、どっちも。
176なまえをいれてください:2008/12/28(日) 15:27:34 ID:6UYbJfH2
ここ以外でトワプリの話をするとそのスレが荒れるから
その例のテンプレを貼りまくる馬鹿をここで隔離してるに過ぎないよ

煽りまくるトワプリ信者のせいで 普通の嵐が正常に見えて来るな…
177なまえをいれてください:2008/12/28(日) 15:53:36 ID:z5eJVosd
どうみても煽りまくってるのは時オカ擁護厨だろ
こいつも時オカ擁護厨で確定
178141:2008/12/28(日) 16:43:36 ID:UhOiQRqw
隔離所…ねぇ…
本スレでトワプリの話はできるのかな?

しかし、俺があんな事言ったせいで
時オカスレに奴が復活しやがった…
179なまえをいれてください:2008/12/28(日) 16:53:33 ID:hMad5cYx
にしても平原を馬で走り回るのは楽しい
そして猪と追いかけっこするのも楽しい
180なまえをいれてください:2008/12/28(日) 18:11:44 ID:B16iSrFZ
>>178
>しかし、俺があんな事言ったせいで 時オカスレに奴が復活しやがった…
もしそれが原因でも、煽る馬鹿をマジで相手にしてしまう馬鹿が困るだけだろ。
住人に煽りを相手にしない確信があれば 別に大した事は無いから大丈夫だ。
まずこのスレを徘徊ルートに入れてるなら、さっさと消した方が良いぞ。
そんな俺は久々に様子を見に来たんだが・・・まぁダメ元だけど。
ここじゃ、トワプリの話は出来ない。
トワプリの信者を装う荒らしと テンプレ愛好家しかいないからな。
181なまえをいれてください:2008/12/28(日) 19:15:03 ID:960hQ8Wa
>>180は中立を装った時オカ厨だから気をつけろ
182なまえをいれてください:2008/12/28(日) 19:27:49 ID:CYOXVHU5
必死に荒れる流れを作ろうとした結果が>>181だよ
183なまえをいれてください:2008/12/28(日) 19:55:43 ID:UhOiQRqw
>>180
心配するな、昨日初めて訪れて(ひどいと聞いてたのであまり近寄らなかった)、
もしかしたら自治できるかな〜なんて思って活動してただけだ。我ながら馬鹿だなぁ。自治厨だし。
きのうからスルーを呼びかけていたが、スルー「される」対象の方が多いから意味無いよね…
184なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:23:09 ID:z5eJVosd
とにかくトワプリ叩いてるキチガイは荒らしだからスルーしろ
185なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:32:03 ID:3jZA5wk1
ミドナは普通だけど、アゲハはキモいと思う。
186なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:33:55 ID:IyzijdVi
キャラ叩きって、不快感云々抜きに奇妙だよね。
しかも単にキモいと言われても「ああ、貴方はそう思うのね」としか。
187なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:52:48 ID:3jZA5wk1
>>186
それはどんな話にも言える事だし。適当に雑談するのがこのスレの主旨。
君のレスも無駄だと思う。関心の無い話に無理に返そうとしなくていいよ。
188なまえをいれてください:2008/12/28(日) 22:08:20 ID:Tm9QUAGD
アゲハに関してはそういうキャラだからそもそも叩きになってない
問題ない
189なまえをいれてください:2008/12/29(月) 00:14:14 ID:YqSlNQGK
別にキモいだけならいいけど
キモい上にゼルダやガノン差し置いてまででしゃばるキャラは簡便してほしい。
190なまえをいれてください:2008/12/29(月) 04:57:07 ID:I7JKuYws
GCで普通に出ると思って他のにな
191なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:43:02 ID:qpwaAqOy
年末だし今まで溜まってた不満でオナニーさせて

ミドナいらん。
狼いらん。
てかトワイライトいらん。
ガノンいらん。
時オカの曲いらん。
フィールド広いだけで行きたくなる名所がない。
「うわなにこれキモ」がない。
ヲタ要素いらん。
序盤から使えるワープ、ダンジョンで手に入れたアイテムを全く活用しない進め方のせいで全体通して「冒険」じゃなくて「作業」。
親切すぎて不親切。
必要な「不必要」がない。逆に本当に不必要なものがそこら中にコピペで転がり過ぎ。
ってか「ゼルダの伝説」である必要がない。キャラと名前だけ差し替えたらたちまち神ゲー。

「ゼルダ」を感じたのは倒すとミミズを残す敵だけ。
192なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:53:48 ID:1PIUQj4j
アゲハってキモカワイイじゃなくてキモグロい
193なまえをいれてください:2008/12/29(月) 12:17:51 ID:ZkGZjZg4
普通にゼルダをやってきた人間ならトワプリは叩くのは当然だけど、
叩く対象がキャラってのは微妙。
確かにアゲハがヲタ要素で入れられたんなら叩くのもありだけど。
というか俺も含め、こういう場では全面的にダメだって言うのはどうかと。
矛盾しまくってるけどなw
194なまえをいれてください:2008/12/29(月) 13:21:05 ID:1PIUQj4j
ミドナが叩かれてるけど、キモいと叩くならミドナじゃなくてアゲハだろってこと
195なまえをいれてください:2008/12/29(月) 14:41:35 ID:YqSlNQGK
アゲハは気に入らないなら無視できるけど
ミドナは話の中心にまででばってずっとくっついてくるのがうざい。
196なまえをいれてください:2008/12/29(月) 15:38:21 ID:be1LqLyt
要は無駄なところに力使いすぎて から回りしたんだな
197なまえをいれてください:2008/12/29(月) 19:40:16 ID:EP89wdHu
遊び要素が遊びになってないんだよな。
若いスタッフは必要以上にゲーヲタの顔色うかがいすぎて余裕なくしとる。
198なまえをいれてください:2008/12/29(月) 20:43:32 ID:f5pRdXYQ
フィールド曲神すぎる
199なまえをいれてください:2008/12/29(月) 22:16:01 ID:+YB9cHzY
まとめると、
チュートリアルで魚釣りなんてさせられなくて
相棒は出しゃばらない妖精で
狼パートはカットで
後半のダンジョンも作りこまれていたら良作だった、と
200なまえをいれてください:2008/12/29(月) 22:57:32 ID:BzmNN6GM
Wii「風のクロノア 〜 door to phantomile 〜」発売中 \4800
公式
http://kloweb.namco-ch.net/
201なまえをいれてください:2008/12/29(月) 23:20:23 ID:T2H4Lxb3
ミドナ嫌われてるな〜
最初はリンクと険悪な感じだけど
終盤ではお互い良いパートナーみたいな
表情してて良かったと思うんだ
202なまえをいれてください:2008/12/29(月) 23:56:11 ID:3A1d8NzO
ゼルダ信者で一番ウザイのはムジュラ信者
不等号つけて他ゼルダ貶してんじゃねーよハゲ
売上低すぎで海外うけも悪くマニアックとショタコンにしか受けないのに
203なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:15:31 ID:sO3pHIlB
宮本さんももうそこまでゼルダに興味ないんだろうなー
トワプリの時もちゃぶ台返しじゃなくて茶碗の並び替えしかしなかったらしいし
青沼も若いスタッフに任せっきりで仕事しないだろうしもう次回作でゼルダ終了だな
204なまえをいれてください:2008/12/30(火) 01:56:00 ID:SZ59QUWB
>>201
だからそういうの作者の趣味丸だしイベントがうざいんだよ。

同人でやれっていう。
205なまえをいれてください:2008/12/30(火) 08:55:36 ID:oFHFVKsK
自分の気に食わない=>同人でやれ
という言い分にはもうウンザリ。
206なまえをいれてください:2008/12/30(火) 09:35:53 ID:4eXpHS6a
>>199
かつ、前半ダンジョンより後半の方が簡単な構図を直す。
戦闘の難易度を高くする。
町をもっと作り込む。
脇役が遠巻きのストーリーを何とかする。
平原を広くし、五分割を一まとめにする。
ポウ集め・募金・わらしべを無くす。
新要素をもっとミニゲームや謎解きに応用させる。(出番を増やす)
207なまえをいれてください:2008/12/30(火) 13:51:08 ID:KW65vHjV
素人共でもここまで批難されるような単調な造りにしたゼルダスタッフはwiiだからというコンセプトに乗じて
自分たちのセンスの無さを隠そうとしているようにしか見えない
もうちょっと「ああ、プロだなあ」って感じるぐらい凄い作品にしてほしいよね
ゼルダは少し頑張ればいいや、とかそんな器量の小さいタイトルじゃないんだから
確かに任天堂は他のメーカーとは違う斬新な発想と王道な魅力があるんだけどさ
斬新さばっかにこだわるより、ゼルダスタッフは少し他のソフトとか見習えばいいと思うよ
ステージをいかに壮大に見せるとか、引けばいいと思ってるカメラをどうにかしたりさ
208なまえをいれてください:2008/12/30(火) 18:11:41 ID:6q5dw5Fx
>>206
同人でやれ
209なまえをいれてください:2008/12/30(火) 21:40:56 ID:uwpyZR3K
>>206

わらしべはあった方がいいだろ
ただでさえ脇役との関わりが少なかったんだから
210なまえをいれてください:2008/12/31(水) 17:33:14 ID:ztBHa7+M
あんなもんを関わりとは言わんよ。
もっと本編の中で意味のある存在にしたり、活躍させたりしないと。
211なまえをいれてください:2008/12/31(水) 17:38:05 ID:ztBHa7+M
あんなもんを関わりとは言わんよ。
もっとドラマのある話を考えたり、活躍させたりしないと。
っていうかわらしべ以外にもキャラを立たせる方法はあるだろ。
212なまえをいれてください:2008/12/31(水) 17:39:44 ID:ztBHa7+M
ごめん、ミスった
213なまえをいれてください:2008/12/31(水) 22:13:36 ID:XYazvfFq
一番一人一人に個性があるのはタクトかな
同じ姿のかさましがいないし
214なまえをいれてください:2008/12/31(水) 22:31:18 ID:Jo088G/t
ドラマに力入れられても……
しかも脇役のて……
215なまえをいれてください:2008/12/31(水) 23:09:59 ID:XzW+I3xG
まずミドナザント削れ。
こいつらが一番全体を腐らせてる。
216なまえをいれてください:2009/01/01(木) 09:23:08 ID:08nIDNvj
トワプリでよかったこと。



ゼルダシリーズのなかでは最高のグラフィック
音楽

くらいかな?新要素がいらないの多すぎる。
217なまえをいれてください:2009/01/01(木) 11:01:27 ID:t+gzxjVI
これでシリーズ1の高グラフィックとか言ったら
他のゲームから笑われるから止めてくれえ
218なまえをいれてください:2009/01/01(木) 12:47:23 ID:+dAL6TOX
実はマリオギャラクシーの方が綺麗なんだよな
まぁトワプリはGC版が元だしデザインが細かいからしょうがないが
219なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:14:05 ID:7S2p2n5h
Wii専用ゼルダがまたれるな。
GCじゃ結局、1.5本しか出なかったな〜
220なまえをいれてください:2009/01/01(木) 15:36:08 ID:bWS9Ij5d
音楽良かったか?平原曲以外、大して良い曲無かったと思うが。
神殿とか64の方が雰囲気出てる。
音質は良かったけど。
221なまえをいれてください:2009/01/01(木) 15:53:47 ID:J3ON2Iud
イベントシーンの曲はなかなかよかったと思うが
ダンジョンBGMは静か過ぎて印象に残らなかったなぁ
222なまえをいれてください:2009/01/01(木) 17:00:46 ID:wotuU9ap
なんかもうトワプリ糞すぎじゃん
海外で受けたのがわからん

夢幻はよかったので次のゼルダに期待
223なまえをいれてください:2009/01/01(木) 17:18:36 ID:/rTaoeRA
すみません、詰まってしまいました、どなたか教えて下さい。
らハイリアの盾を買い忘れてゴロン鉱山攻略に進んでしまい
途中で盾が燃えて逆さでろうそく2本燃えている所まで来ましたが
ミドナに入手しろみたいなことを言われました。
村まで戻ってみたのですが夜のままで雑貨店が閉店したままです。
どうすればいいでしょうか、教えてください。
224なまえをいれてください:2009/01/01(木) 17:46:41 ID:PxXiHe/x
>>222
海外のゼルダファンからもマンネリって言われてるぞ。
225なまえをいれてください:2009/01/01(木) 18:21:27 ID:/rTaoeRA
>>223です、昼になりましたorz
買えたので報告に来ました。
226なまえをいれてください:2009/01/01(木) 19:19:35 ID:Ihen3muS
新しい発見もないし、
古きよき感じもなくなってしまった。

ゼルダというブランドとったら
ただの作者の自己満足ゲー。
227なまえをいれてください:2009/01/01(木) 23:49:54 ID:PxXiHe/x
むしろゼルダの名をつけず、話を完全にオリジナルにして、影世界やミドナ関連に突っ走ってくれれば良かった。
ゼルダの世界観が中途半端なのがいけない。
228なまえをいれてください:2009/01/02(金) 01:27:21 ID:pzd+OkFs
>>227
それじゃチンクルより売れねえよW

だいたいそんなものわざわざ任天堂の開発力割いてまで
ゲームにする必要がない。
青沼のラノベで十分。
229なまえをいれてください:2009/01/02(金) 01:45:25 ID:1t99jF+f
ていうかそんなの青沼の頭の中から外に出す必要がない
230なまえをいれてください:2009/01/02(金) 10:31:35 ID:lXl29hVJ
正月から元気な名無し潜伏コテハンども。
231なまえをいれてください:2009/01/02(金) 12:10:00 ID:O7prXu1T
売り上げが高ければ何でも良いのか。
232なまえをいれてください:2009/01/02(金) 12:18:52 ID:r4T/piZ6
時オカ (64)760万本
ムジュラ(64)336万本
風タク (GC)455万本
トワプリ(WII)504万本
WIIだからもっといくかと思った
233なまえをいれてください:2009/01/02(金) 12:39:54 ID:1t99jF+f
影世界やミドナ関連を無くせばもっと伸びただろう。
234なまえをいれてください:2009/01/02(金) 18:07:56 ID:OkcIuIBh
今中古でやってます
砂漠の処刑場のボスの鍵取る所で
スピナどうしたらうまく使えますか?
蟻地獄に落ちるばかりです
アドバイスお願いします
235なまえをいれてください:2009/01/02(金) 19:27:26 ID:O7prXu1T
スピナーとコピーロッド使いまくってたらもっと伸びたって
236なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:04:59 ID:E2eUX7LW
スピナーとかダブルフックか凄く良かった
コピーロッドは出番が少なかったのが残念だけど
アイテムは全体的に面白かったね

それと比べてメインなはずの狼とトワイライトは・・・
237なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:25:52 ID:1t99jF+f
良い部分を生かさず悪い部分ばかり前面に押し出したがるマゾゲーだからな。
238なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:32:56 ID:r4T/piZ6
コピーロッドとスピナーは魔法力で動くようにすれば良かったんだよ
スピナーは魔法力で平原でも使えるとか
スピナーなんか一部のダンジョン限定同様だし
アイテム欄に入れなくても・・・って位使い道が無い
ダンジョンの動く床を持ち歩いているみたいだね
239なまえをいれてください:2009/01/02(金) 23:53:57 ID:20mhU5PW
今wiiでデスマウンテンの攻略後に取り損ねた宝箱を回っています。
ボス部屋から4つ手前の辺りの初めて火矢の攻撃を受けるところ(山のてっぺんあたり)で
右の上の方の台に1つあるみたいなんですがどうやって登ればいいのでしょうか。
240なまえをいれてください:2009/01/03(土) 18:22:19 ID:veMZoOaC
ゾーラの里の黒い三匹まで来て中々倒せない。
2匹のやつ同時にダメージ与えても片方死なない。
回転アタック2回か、もしくはどっちにも同じだけのダメージを
与えた後に同時の回転アタックで同時に倒せるはずなんだけど
必ず片方が生きてて蘇りの雄叫びあげるorz
奥義覚えてなんだけどそれ覚えてないと致命傷?
241なまえをいれてください:2009/01/03(土) 19:28:24 ID:BLcpjktL
>>239>>240
方法は三つある。

@…もっと自分でよく考えてみる。
A…攻略サイトを探す。
B…あきらめる。
242なまえをいれてください:2009/01/03(土) 20:07:05 ID:YCtIhn9g
酷評が目立つな。ゼルダとして見なければそこまで糞ゲーでは無いと思うが。
243なまえをいれてください:2009/01/03(土) 21:58:14 ID:SYy9lkoI
大体トワプリの立ち位置がおかしいと思う

時岡(本筋)→仮面(外伝)→風(本筋)→トイレット(外伝)

になるのが発売前の俺の予想だった・・・

なんで無理やりゼルダやガノン引っ張り出した?
244なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:08:20 ID:SYy9lkoI
>>213
確かに個性あった
トワプリは城下町にあれだけ人がいたのに孤独感が半端なかった
245なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:22:06 ID:veMZoOaC
クリアしてその先進めたんで来たぞ!
>>241
1ヶ月以上放置してたんで戦い方綺麗サッパリ忘れていたよorz
>>242
タクト初めてやって今回で2つめだから比較できないけど
タクトの絵柄が気に入ってて最初とっつきにくかったくらいで
それなりに楽しめてるよ。普段あんまりゲームやんないからなのかもしんない。
246なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:22:30 ID:BLcpjktL
>>243
当初の予定としては
時岡→ムジュラ→トワプリ→風タクのはずだった。

青沼いわくシリーズ最高のモチベーションの感動ストーリーだとかなんとか抜かしてたから
風タクのOPであったハイラル沈没の物語を期待した人が多かった。

ところが作成が進んでくると「やっぱりタクトは平行世界のパラレルにする」
などとほざき、ミドナやらザントやら意味のわからないものを続々投入。
結果、今のコンセプトも物語も微妙なgdgdな完成品に至る。
247なまえをいれてください:2009/01/03(土) 23:27:48 ID:klT4FqtS
一番最初のダンジョンの、目の前に4つの風車みたいのがあって、柵がある先の宝箱の開け方がわかりません、教えてください。
248なまえをいれてください:2009/01/04(日) 00:55:31 ID:BEAaJf7y
トワプリが糞ゲーなんじゃなくて、歴代ゼルダが神ゲー過ぎだったんだよ。
その辺のゲームと比べれば、並から良作の評価は得られる出来。
249なまえをいれてください:2009/01/04(日) 02:02:56 ID:CDr+cLFo
久し振りに始めた
トワイライト解放以降のセーブデータで開始したらストレスもない
もう新しいアイディアなんてなくてもいいから、素人お断りの超絶難易度ゼルダを出してくれ
250なまえをいれてください:2009/01/04(日) 07:42:05 ID:AhAbKI4f
まぁクソゲーオブになるような作品じゃないのは確かだな
251なまえをいれてください:2009/01/04(日) 10:00:53 ID:na1glNb4
なんだよ〜ケチだなぁ
252なまえをいれてください:2009/01/04(日) 10:52:53 ID:uzk1hGtq
時オカ、ムジュラ、タクトはそれぞれの時代の最先端。
トワプリは新人がデザインした過去ゼルダの総集編。
要するにテーマが根本的に違うんだよ。
253なまえをいれてください:2009/01/04(日) 11:00:09 ID:+YZ/fHkH
歴代のいいところだけを集めた総集編とも言えないと思うけど…
だったら狼やミドナやらトワイライトなんていらないだろって話。
254なまえをいれてください:2009/01/04(日) 11:07:01 ID:JIbWEPw/
>>247
つブーメラン
更にヒント…Z
255なまえをいれてください:2009/01/04(日) 11:59:57 ID:na1glNb4
>>254ありがとう親切な人がいた
256なまえをいれてください:2009/01/05(月) 00:31:06 ID:VMd2f91j
>>252
ダンジョンの難易度バランスがおかしいのと、蛇足要素が多すぎるせいで、
総集編として見ても微妙なんだけどね。あと町が手抜きすぎ。
257なまえをいれてください:2009/01/05(月) 02:10:10 ID:Xt8jsgy7
まぁ散々既出だろうが、後半やたら簡単な雪や時、(プレイヤースキルが上がったことを考えても簡単すぎる)、
その一方で画面が暗いせいで気分も暗くなる上に異様にわかりづらい序盤の蟲集め

何より総まとめダンジョンであっていいはずの影や城があまりにも一本道で残念な出来栄えだからな
特に影とかは強制狼とか、手とか、アイディア的にはいいものがあるんだからもっと練ってもよかった。
今回少なかった「階をまたぐような大がかりな仕掛け」はこういう終盤のダンジョンにこそ是非ほしかったんだけどね。

ただ、それ以外のダンジョンの出来は時オカより洗練されてて(洗練されてることが一概いいとはいえないが)
非常に高い完成度でまとまってるとは思う。
258なまえをいれてください:2009/01/05(月) 02:42:12 ID:0EavxC17
城はともかく狼とトワイライトは元からいらん
259なまえをいれてください:2009/01/05(月) 09:51:42 ID:3kDzXRha
同じような雰囲気・同じような敵・同じような音楽の中の
単調な蟲集めはほんといらないよな・・・
新天地行った感動も台無しだし

後、釣りを強制しないで時オカみたいにさっさと
戦闘できたほうがよかった
260なまえをいれてください:2009/01/05(月) 11:21:49 ID:NUP7kDXv
時の神殿と空中都市は良かったね。
時の神殿は行ってまた戻る図式が斬新だったし、空中都市はダブルフックをよく生かした造りだった。
でも前半は洗練されてるというより、昔の謎解きを詰め込みまくってゴチャゴチャしてるだけじゃない?
そのせいで初心者お断りの複雑な構成になり、気が遠くなるほど長くて疲れるダンジョンになった。
261なまえをいれてください:2009/01/05(月) 12:44:47 ID:vxXY6TB1
どこが複雑なんだよ
262なまえをいれてください:2009/01/05(月) 12:53:32 ID:wfrMjdpv
>>261
なんとなくじゃね
トワプリは外見だけ壮大で中身は単純だったな
ドラクエ5並の自由度がほしいわ
263なまえをいれてください:2009/01/05(月) 14:51:02 ID:NUP7kDXv
>>261
後半のダンジョンはシンプルな部屋が多いし、基本的に一方通行で進みやすいけど、
前半は分かれ道やいりくんだ道が多いし、そして長いから迷いやすい。
264なまえをいれてください:2009/01/05(月) 19:47:09 ID:Pv+jfp77
空中都市はボス戦が最高に熱かった。あれでおなかいっぱいってぐらい満喫。
ああいうダイナミックな動きを伴う戦闘がもっと多ければ言うことなし。
265なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:15:26 ID:Xt8jsgy7
>>260 >>263
時オカは最初の3つは練習ダンジョンだったのに対して、
今回は最初から本格的だったから「やってくれるな任天堂」と思ってたんだけど。
後半が一方通行だったからむしろ拍子抜けした感じかな。
個人的には複雑・長丁場ダンジョンこそ大歓迎なので感じ方は違うとは思う。
266なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:41:53 ID:F6vF4l3H
最後2ダンジョン合わせてもほかのダンジョンに勝てないなww
267なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:10:23 ID:2JWV/yN0
>>264
砂漠の処刑場ダンジョンのボス戦も入れてやってください。
268なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:36:52 ID:NUP7kDXv
>>265
トワプリは初心者の為のゼルダだから、時オカの方式じゃないと駄目だと思うよ。
戦闘がヌルヌルなのと既出要素の多さを考えても、トワプリは初心者向けだと思う。
269なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:04:36 ID:tEYrhl49
初心者用ならもうタクトがあるのに。
270なまえをいれてください:2009/01/06(火) 07:28:53 ID:pZYPCdbI
トワプリが初心者用なんて誰が決めたんだ
それよりも難易度をなだらかに配置してくほうが普通だろうに
271なまえをいれてください:2009/01/06(火) 11:50:14 ID:G+MsDdPO
>>270
初心者向けだろうとコアゲーマー向けだろうと、
だんだん難易度を上げていくのが原則だよな。
>>265
>複雑・長丁場ダンジョンこそ大歓迎なので
だからそれを後半のダンジョンにしないといけない。
272なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:36:26 ID:mrTmLksv
そもそも何で前半=難易度低め
にしなくてはならないのか
ライトユーザーが簡単なゼルダしかしたくないってわけじゃあるまいし
練習用ダンジョン的な設備も作ればいいし
273なまえをいれてください:2009/01/06(火) 16:17:59 ID:vqNqbLV8
中古の相場ってどんくらい?
274なまえをいれてください:2009/01/06(火) 16:26:44 ID:S5hOy8nj
でも3Dゼルダ事態難易度低くない?
初心者でもゲームオーバーする事って少ないと思う
275なまえをいれてください:2009/01/06(火) 17:23:40 ID:G+MsDdPO
>そもそも何で前半=難易度低めにしなくてはならないのか
プレイヤーが上達・慣れていくにつれて難易度を上げていくのが定石だろうが。
言い方を変えれば、後半につれて難易度低くなっていくのがおかしい。
276なまえをいれてください:2009/01/06(火) 17:27:53 ID:S5hOy8nj
前半の難易度高い所って何処
雫集め?
277なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:17:58 ID:tEYrhl49
トワプリに難易度高いところなんてないだろ。
面倒でダルい所なら腐るほどあるが。
278なまえをいれてください:2009/01/06(火) 20:26:36 ID:pZYPCdbI
前半が難易度高いというより、後半〜終盤が低すぎるというか尻すぼみな感じ。
序盤が蟲集めでダルく、前半〜中盤はそれなりに本格的だと思って後半に入るとアレ?これで終わり?みたいな。

いろいろトワプリの後半のダンジョンは惜しいんだよね。
発想やアクションは面白いのに、「肝心」の謎解き要素に欠ける。
あれがこうして、こうなるから、もしかしてここでこれを使うと・・・?みたいな謎解きがもっと欲しかった。
279なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:15:47 ID:9KhmNRmB
モグラーニャおもしろいです
メトプラ3もいいですよ
280なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:17:35 ID:vCH775Tg
時の神殿のスカスカさは異常
コピーロッドはいいのに
281なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:49:53 ID:wnLme0Z/
282なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:53:53 ID:yTS0GwtE
ヘナたんかわいいよぉ〜
ときどき見せてくれる笑顔が100万ボルトだよぉ〜
背中掻いてるところもかわいいよぉ〜
283なまえをいれてください:2009/01/07(水) 11:52:43 ID:eXwjCbHr
大抵の人はゲームを最後までいかないでしょ?
後半までいかないいけない人も多い

だからみんなやる最初前半に力を入れてるんだろうな
284なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:13:59 ID:hY5JTiZJ
時のオカリナのほうが全体的にダンジョンの難易度高かった気がするが
当時厨房だったから難しく感じただけか
285なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:25:22 ID:mXsUGN8I
そもそも箱○ゲーやってきた奴が、あのしょぼい和ゲー体験版やって絶対買おう!ってなるわけもなく
いらない
286なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:40:51 ID:A9yE53xt
前半も別に特別面白いとは思わなかったけどな。

ダンジョンも長さこそあれ、斬新な謎解きは一部だけで
ほとんどが今までの使い回しだし。
287なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:41:40 ID:3VKUPxLZ
ここでトワプリの文句言ってるやつがバイオ5のスレでも文句たらたら言ってるのか
288なまえをいれてください:2009/01/07(水) 13:35:56 ID:A9yE53xt
バイオ5ってもう出たの?
289なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:10:34 ID:vAkmtbCs
誰か助けてください……。
森の聖域のスタルキッドが木の上にいて攻撃できないのです。
ほんとに誰か……。
290なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:11:05 ID:PO/VB7G3
トワプリスレでバイオやGTAの話しをベラベーラ話しまくってる奴等よくいたな
291なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:17:26 ID:Zq+9eLok
>>289飛び道具つかえよwwwwwwそれか木を揺らすとか
292なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:20:42 ID:vAkmtbCs
>291お返事ありがとう
だけど狼なので飛び道具使えないのです……。
293なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:22:07 ID:Zq+9eLok
上につながる道とかなかったっけ?
木揺らしてみたの?
294なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:27:00 ID:vAkmtbCs
>>293
上につながる道見当たりません……。
木にも突進しました……。
攻略サイトとか見ると、ここで最後っぽいんですが。
何かいけないことでもしましたか私……。
295なまえをいれてください:2009/01/07(水) 14:40:02 ID:vAkmtbCs
道あった! 道あった!
ほんとにごめんなさい!
そしてありがとう!
296なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:10:34 ID:+KS8jSd1
俺的に、ミドナザンドよりトアル村が滅んでほしい・・・
297なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:35:48 ID:yt5N4dTu
村の連中もミドナも鬱陶しいことこの上ない。
スタッフの押し付けが露骨すぎてキモい。

冒険するゲームで拘束感かもし出すようなキャラ作るなよと。
298なまえをいれてください:2009/01/08(木) 16:15:50 ID:HfF1K/0R
アイアンブーツみたいにさりげなく使う場面が発生するアイテムが好き
タクトの葉っぱとか
299なまえをいれてください:2009/01/08(木) 19:24:21 ID:42Qbc12C
次回作はリンクの動きをもっと滑らかにしてほしい
300なまえをいれてください:2009/01/08(木) 20:05:12 ID:piqzx5lv
ここのスレでは雪廃墟は簡単と考えられてるのか・・・
時とか都市よりもよっぽど難しいと思ってたのに
301なまえをいれてください:2009/01/08(木) 20:55:21 ID:2C91n/IB
>>299
カックンカックンしてるよな
302なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:24:29 ID:M3zaDHBI
次回のナビゲーションキャラは、ミドナに代わってDQ9のサンディちゃんを推す
303なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:29:48 ID:yt5N4dTu
いや、もうナビゲーションとかいらないから。
304なまえをいれてください:2009/01/09(金) 09:56:27 ID:pTZxnE/b
難易度はともかく
ダンジョンとしては好きだ>雪山の廃虚
305なまえをいれてください:2009/01/09(金) 16:02:35 ID:0X+FS5pu
最初やった時は湖底が一番時間かかったなあ
ところであの神殿のボス部屋にあった水はどこに抜けたんだ
306なまえをいれてください:2009/01/09(金) 19:24:35 ID:xDXKet57
>>300
氷の敵が結構ウザかった気がするけど、序盤に比べて構造が単純だからな
307なまえをいれてください:2009/01/10(土) 12:04:32 ID:+A2ae8Bv
発売してもう2年も経ってるのに、まだスレはお葬式ムードだな
時間が経てば評価されるんじゃなかったのか
308なまえをいれてください:2009/01/10(土) 12:46:26 ID:hoDKxkzi
>>307
ムジュラやタクトが後から評価されたのは失敗を恐れず
新しさを求めた挑戦があったからこそ。

トワプリは内容的に過去作品に頼りっぱなしなのはもちろん、
シリーズ総集編として見ても微妙、ストーリーは夢島とは正反対に過去最悪。

長所と言えるものはグラフィックくらいからだから
むしろ時間が経てば経つほど評価が悪くなるだろうな。
309なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:15:52 ID:r9Ib/z1a
WII版やってるのですがルアー釣りができません
着水と同時に巻取りが勝手に始まり2秒もしないでルアーが勝手に戻ってきてしまいます
バグなのでしょうか それとも操作が間違っているのでしょうか
投げた時に糸が伸びていく感覚はあるのですがその後の巻き取りは一瞬で、近場におちたルアーを巻き取っている感覚でした

他のサイトでも同様の質問などを見つけたのですが解決策が乗っていませんでした
わかる人いましたら普通にルアー釣りできる方法を教えてください

なお、操作は説明書通り、ルアーもいろいろなものを試し、自分で考えうる方法は一通り試しましたが駄目でした
310なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:16:13 ID:6IK+7IOG
3Dゼルダは、時オカ→ムジュラ→トワプリ→タクトの順番でやったんだが、
タクトがおもしろくてびっくりした
311なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:27:42 ID:6IK+7IOG
>>309
巻き取りって何ボタンだっけ?
繋ぎっぱのGCコンのボタンが押された状態になってるとか
312なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:36:12 ID:r9Ib/z1a
あ、いやWii版なのでヌンチャクをぐるぐる回す奴です
もちろん回してませんし、いろんな角度に持ち替えても見たのですが勝手に巻き取っちゃうようでして・・・
313なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:38:04 ID:r9Ib/z1a
>>311
ちなみにですがGCコンも含め余分なものは着けてない状態です
314なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:38:05 ID:+A2ae8Bv
ルアー釣りは感覚を掴みづらいな
なんかコツとかを上手く人に説明するのも難しいし

なんでこんなのを序盤の強制イベントにしちゃったのか・・・
315なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:45:53 ID:XObC2Dgc
強制なのはウキの方です
316なまえをいれてください:2009/01/10(土) 15:49:50 ID:r9Ib/z1a
>>314
おそらくコツとかじゃなくて根本的に自分のやり方が間違ってるかバグだと思うのですが・・・
317なまえをいれてください:2009/01/10(土) 16:33:45 ID:VBZsgbHz
>>314
お前プレイせずに書いてるだろ?
318なまえをいれてください:2009/01/10(土) 16:42:40 ID:gw0GHCS5
>>307
後で評価される可能性があるのはミドナぐらいじゃないか?
タクトの海やムジュラの三日間と違って、トワプリは新しい物があるわけじゃないから。
マンネリと劣化要素を理由に叩かれてるからな・・・。
319なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:43:10 ID:hoDKxkzi
いや、ミドナってトワプリの一番駄目なとこじゃん。

シナリオ面にしろゲーム面にしろ
トワプリの不評な部分はほとんどこいつを中心として広がってる。
320なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:48:02 ID:hoDKxkzi
ゲーム面での面白さを追求して色々追求したのがムジュラの三日システムやタクトの海。

作者の趣味と思いつきだけで適当にぶちこんだのが狼やミドナ。
321なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:51:57 ID:52K9mTHA
相棒は妖精に戻せ。
キモい化け物なんかと旅したくね
322なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:02:51 ID:bUmKWcvl
>>319
常に見えてるけどたまにアドバイスするくらいだから
自分的にはタクトのチンクル的に思ってる。
でも狼の間チンクルずっと乗っけて走る方が面白いかも。

嘘です、ウザイです。
323なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:41:17 ID:Fk1SrLLg
タクトのチンクルもミドナも評価されるような要素じゃないだろw
324なまえをいれてください:2009/01/11(日) 01:16:49 ID:Fk1SrLLg
ていうかタクトのチンクルはずっとついてくるわけじゃないし
話の中心にまで出張ってこないだけミドナよりマシだろ。

ボッタクリはウザイけどな。
325なまえをいれてください:2009/01/11(日) 07:46:45 ID:8jBUeyft
タクトのチンクルは…
ムジュラの愛嬌がなくなっていやだった。

昔は面白かったけど、
今は金儲けに走っているお笑い芸人のような。
326なまえをいれてください:2009/01/11(日) 09:20:58 ID:BWyuJsEZ
誰も釣りのことはわからないですか?
327なまえをいれてください:2009/01/11(日) 16:24:01 ID:dubVs7YW
>>325
ムジュラのチンクルはいい奴だった。結構便利な地図は結構安いし。
良心的な商売をしていたと思う。
でも最近のチンクルは人間の屑。
328なまえをいれてください:2009/01/11(日) 22:01:18 ID:QAx4zl2w
まあ、褒められるところと言ったらGCでこれだけのグラフィックを動かせたってだけだな
他は全部過去作よりも劣ってるものばかりだ
329なまえをいれてください:2009/01/11(日) 23:36:10 ID:ZGcKm3aL
なんか難易度は低めなのに、ライト層というかゼルダやったことない人から見たら
依然として難しそうでとっつきにくいのは変わってない気がする

簡単にした意味無かったと思う
330なまえをいれてください:2009/01/12(月) 01:50:49 ID:81BPSY1U
グラフィックだけは…と褒める人は多いが、俺適には微妙だな。
確かに64時代に比べ
ポリゴンが丸くなったという意味では進化してると思う。まあ当たり前だけど。

でも色彩のセンスが悪くなった。
キャラにしろ世界にしろ鮮やかさ、カラフルさが全然感じられない。
全体的に脂っこいというかうす汚いというか…
331なまえをいれてください:2009/01/12(月) 02:44:10 ID:wBHn7uST
>>330
色は作風に合わせたんじゃないか?
この作品には結構ダークな色の方が合ってると思うよ
332なまえをいれてください:2009/01/12(月) 08:38:41 ID:Zl7NaG7T
トワプリの色合いは好き
タクトもトゥーン調で良いからこういう色合いが良かった
でもさ、グラフィック、タクトの方が良くない?モーションも
特にリンク動かしてると思う。
タクトリンクは動きが滑らか、トワプリリンクは動きがカクカク
時オカよりカクカク動く気がする
333なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:33:27 ID:dtMIAkCb
時オカよりってことは無いだろ。
でも近年のメジャータイトルに比べて動きがぎごちないのは確か。
334なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:34:28 ID:ptF7CosS
64厨じゃないけど、64ゼルダのほうがリアルな感じがする。

傍から見りゃグラフィックの差は歴然だが…
335なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:41:35 ID:wBHn7uST
>>334
リアルって言葉とは違う気がするが・・・
言いたいことは分かるけど

あとなんというか広さが足りないような・・・
背景のインパクトが弱いような・・・
体感的にだけど世界が狭く感じた
理由は分かんないけど
336なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:55:17 ID:dtMIAkCb
なんつーか、トワプリはテクスチャの描き込みが大雑把なんだよな。
特に後半の神殿の壁や天井とかシンプルすぎて味気ない。
64ゼルダは64なりに、必死にあがいてる感じがする。

あと、空間の暗さや特殊効果。トワプリのダンジョンは不自然に明るい。
64ゼルダはもっとダンジョンらしい暗さやジメジメ感を出してる。
それと空間の奥を不透明にして奥行きを出したり、森の宙を舞う光とかも工夫されてる。
あれはあれで努力の跡が見られるんだよな。
337なまえをいれてください:2009/01/12(月) 12:11:48 ID:VGTYAd1q
あまり暗すぎると仕掛けが見えないってことがあるらしい。
その点は時オカでも同じだと思うけど、
明るさと暗さの演出が巧いというか。

トワプリの影の神殿だかの薄暗さは、
無機的だし、神経に引っかかる暗さだった。
338なまえをいれてください:2009/01/12(月) 12:23:47 ID:Zl7NaG7T
時オカは平原は明るく爽快、井戸や闇の神殿や墓等ハイラルの裏は暗く不気味
朝と夜で全く雰囲気が違う
トワプリは全体的に暗いモヤをかけていてどこに行ってもギャップとか無く
なんかストレスになる
ずーっと夕日っぽい感じとか
せめてどこかでモヤが晴れるとかあれば
339なまえをいれてください:2009/01/12(月) 13:51:22 ID:81BPSY1U
>>337
青沼曰く、影の神殿とかトワイライトの世界は
わざと気持ち悪く、長く居たくない感じにしたらしいぞ。
340なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:29:03 ID:7n0z4vOs
>WII版やってるのですがルアー釣りができません
>着水と同時に巻取りが勝手に始まり2秒もしないでルアーが勝手に戻ってきてしまいます
>バグなのでしょうか それとも操作が間違っているのでしょうか
>投げた時に糸が伸びていく感覚はあるのですがその後の巻き取りは一瞬で、近場におちたルアーを巻き取っている感覚でした

>他のサイトでも同様の質問などを見つけたのですが解決策が乗っていませんでした
>わかる人いましたら普通にルアー釣りできる方法を教えてください

↑さっさとおしえてやれカスども
341なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:31:05 ID:7n0z4vOs
>>338
ハイラル平原でももやがかかってたならバグってるぞ
俺のはモヤどころか快晴だったがな
342なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:35:21 ID:7n0z4vOs
>>334>>336
なんかわかったような事を書いてあるけどもともとGCで開発されてた時点でなにか気づかないか?
まぁおまいらにハードの特性なんぞ説いてもわからんと思うが

くだらない知ったか理屈こねてる暇があったら質問のひとつに答えてやるくらいの誠意でも見せたらどうなんだ
343なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:53:12 ID:L3Cii9Cs
あとトワプリはモブキャラが生き生きしてなかったな
街は機械的でゴロンはなんだか無愛想ゾーラは地味
天空人はただのコッコで影の宮殿の奴らは生きてるのか死んでるのか分からない
印象に残ったのは雪男くらいか

全編通してミドナとリンクだけの世界
344なまえをいれてください:2009/01/13(火) 10:20:27 ID:e/VQO6zt
トワプリは
時オカムジュラタクトと比べてほんとに町が面白くない
345なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:59:03 ID:8Ak/UduG
>>342
他のGCソフトをやってから言えよ。少なくともタクトはもっと空気感出てた。
単なる配色の違い、描き込みが足りないという話にハードの質は関係無いから。
そして説教垂れる前にお前が教えてやれよw
346なまえをいれてください:2009/01/13(火) 13:25:44 ID:wXvFk6KE
>>342
お前みたいなのがいるから自分で調べようともしない質問厨が増えるんだよカス
347なまえをいれてください:2009/01/13(火) 13:26:55 ID:7n0z4vOs
>単なる配色の違い、描き込みが足りないという話にハードの質は関係無いから。

馬鹿か? 
聞くまでもないか(´ω`)

プログラム知識がないのはよくわかったから しったかはよそうね
348なまえをいれてください:2009/01/13(火) 13:28:36 ID:7n0z4vOs
>>346
がんばらないほうがいいよ〜
つい釣られておなじ暴言で返しちゃったのね(´ω`)
こんなところであまり必死にならないほうがいいですよ^^
349なまえをいれてください:2009/01/13(火) 13:50:30 ID:fHAD6aVQ
みんなトワプリのせいで心が荒んでるな
350なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:00:14 ID:8Ak/UduG
>>347
ヒント・時のオカリナ裏
351なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:27:43 ID:a2EWQyAd
>>349
アンチが好き勝手できないぐらい出来の良い新作でも出してくれればいいんだけどね
信者もウーン……状態だしね
勿論トワプリは擁護する価値がある部分もあるからそこはいいんだけどね
まああんまり今のゼルダ製作者には期待してないからカービィWiiでも待つんだけどね
352なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:03:10 ID:F530xZGS
>>347
N64で使えたプログラミングがGCでは使えないとか、本気で言ってんのかい…(´・ω・`)
353なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:23:28 ID:F530xZGS
しかも煽りと貶しに必死になる暇あったら、さっさと>>340に答えんかいな。
さっきから何がしたいん?(´・ω・`
354なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:14:25 ID:7n0z4vOs
ID:F530xZGS  (´・ω・`
355なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:30:58 ID:ml7OjeLO
>>342
トワプリの社長が訊く読もうぜ!ちゃぶ台返しとか面白い話いっぱいだから

一つ質問いいかな?
社長が訊くでスタッフがよかったムービーのシーンについて語ってるとこがあってんけど、●●とか××でさっぱり…馬が嘶くとか言われても分りませんよ…
もしかして笛もらう場面?
356なまえをいれてください:2009/01/14(水) 10:22:29 ID:UQAupbn9
やっと\(^o^)/オワタ

途中まではよかったんだが
最後のほうがくどすぎて
なんか作業になっちゃった。最後の馬戦とか(゚听)イラネ。
10時間くらいで本編終るようなボリュームでいいのに。

しかしICO(デザインとか話)とワンダ(敵ボス)と風のクロノア(ミドナ)と大神(狼)に
影響されまくりだったな。ま、ガイシュツだと思うが。
357なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:10:49 ID:hsPOdr4R
>>340
本人乙
358なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:36:44 ID:QkXPNfd0
いや騎馬戦はいるだろ。
最終決戦はトワプリの数少ない見せ場の一つなんだから。

途中のミドナやトワイライトがうんたらかんたらが一番いらない。
359なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:40:02 ID:Rq1+6R9v
同じような雰囲気で虫集めを何度もやらされるトワイライトはほんとにいらない

スタッフはあの作業を本当に面白いと思ったのだろうか。
360なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:55:27 ID:hsPOdr4R
騎馬戦は演出とアイデアは良いけど、敵と並立した時のスピードの遅さと動きのgdgd感が半端無い。
そして簡単すぎ。
361なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:03:28 ID:UQAupbn9
いや、かなり俺つええええええええええええええええええええええええ
を満喫したい時に
馬戦とかひどすぎだろ
ガノンなんていきなりいなくなったと思ったら
べしって後ろから殴ってきて
馬から落とすし。で、馬乗るときとか
向こうのほうで余裕でこっち見ながらニヤニヤしてるし。
で、いざ追いかけようとしたらすれちがいざま切られて落とされたり
うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
ってなった。
中盤の馬戦はそんなことなかったのにな。
362なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:04:38 ID:h2uPj2Y6
これがゆとり思考か
363なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:23:23 ID:UQAupbn9
あと気になったのは
すけさんて名前でやってるんだが
幼馴染の女(名前忘れた)が記憶喪失のときに
すけさんルっていわれたんだが
これバグ?演出?
記憶戻ったら元に戻ったけど。
演出なら、なんかわかりやすくしてほしいと思った。
364なまえをいれてください:2009/01/14(水) 14:22:18 ID:Ia4OHW7g
>>356
さっさと黄金の虫集めやゴースト集めの作業に入るんだ
365なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:51:20 ID:9vUSuSwT
>>356
まだやってる最中(そろそろ終盤)だけど
>>356読んであんまり楽しめてないのが何故か分かった。
確かに作業だorz
366なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:54:53 ID:UQAupbn9
どうせ黄金の虫とかあつめてもルピーくれるだけなんでしょ。
ゴースト集めしてもルピーなんでそ。

つか、タクトのときも思ったが
宝箱にもう少し楽しいもの入れといてくれよ。
タリラリタリラリタリラリタリラリ
テーレーレーレー
でルピー・・・
って毎回いい加減に汁。

って、なんか悪口ばっかになってしまった。
面白かったことは確かなのにな。
367なまえをいれてください:2009/01/14(水) 16:02:35 ID:UQAupbn9
>>365
いや、だめだろやってる途中でこんなとこ見たら。
ネタバレしまくりじゃないか。
ゼルダはネタバレしてやるより
自分でやったほうが全然面白いぞ。
トワプリも普通のゲームに比べたら全然面白かったし。

ま、ムジュラは何していいのかさっぱりわからなくて
攻略サイトみて作業になっちゃったけど
アクション要素がかなり手ごわくて
作業ゲーでも面白かったが。
368なまえをいれてください:2009/01/14(水) 17:05:34 ID:9vUSuSwT
>>367
いやそんなにネタバレという程のレス数読んでないよ。
でもここは読んでないけど行き詰まった時に攻略サイトは参考にしてるけどね。
こんな簡単なのにと思うかもしんないけど、普段ゲームそんなにやんないと詰まるのよ。
369なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:02:01 ID:k31KAmcd
募金イベントが金の使い道になってるって言うレスが一番意味不明。
370なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:15:00 ID:hsPOdr4R
募金とポウ集めと雫集めと行き止まりが余計な要素
ダブルフックとスピナーとコピーロッドと騎馬戦が惜しい要素
町の作りこみと平原の広さとストーリーが不十分な要素
371なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:40:56 ID:5rgqdHsz
ステージは只広いだけじゃダメなんだよな
デスマウンテンは登山している気分にならなかったし

縦に長いか(デスマウンテン)、横に幅広いか(雪山)
極端なステージが多い
372なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:45:12 ID:Rq1+6R9v
雪山辺りはかなり好きだけど確かに登山じゃないなあれは。
・・・谷?
373334:2009/01/14(水) 19:52:17 ID:npeAkeR0
>>342
>なんかわかったような事
ただの感想です。わかんなかったんですね。

あと、ヌンチャクは修理出したほうがいいと思いますよ。
374なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:00:18 ID:Rq1+6R9v
>64ゼルダのがリアルな感じ

リアルかどうかと関係あるのかは不明だが
トワプリのギブドはグラフィックがジャラジャラしすぎてて恐怖感じなかったw
動き止める手段がないはずなのに・・・

攻撃法が違うのもあるけどね
375なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:07:48 ID:kx2SaxtJ
う〜ん、トワプリは見た目のリアルさに拘りすぎたのか、確かに64よりリアルさは感じなかったな
リアルさというか空気感やその世界に居るみたいな感覚が薄かった、ずっと「操作」をしている感じ

あと全体的に不気味さがなく暗いだけというか、ダンジョン以外もずっとどんよりした雰囲気だから
ダンジョン入ったときの「ヤバイ所きちゃった感」が薄かった
あと、自分だけかもしれないけどダンジョン以外もどんよりした雰囲気だと
なんだかプレイしていてやる気が削がれるっていうのもある

動かしているだけで楽しい!ってならなかったのも痛かった・・・
タクトのときは動かした瞬間に「あ、ゼルダだ!」ってなったのに今回はずっと”?”て感じ


長文スマソ
376なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:16:20 ID:Rq1+6R9v
>あと、自分だけかもしれないけどダンジョン以外もどんよりした雰囲気だと
>なんだかプレイしていてやる気が削がれるっていうのもある

新しい場所にいくたんびに
暗くて単調なトワイライト探索をやらせられてメリハリがない感じがした
ストーリー的にもなんかリンクの成長、というか「次のステップへ行こう!」てのがなくて
展開がきびきびと変わらずなんかグダグダ。
幼なじみは何時の間にか助かってるし、最初の方のダンジョンのアイテム集めても
ザントにぶっとばされるだけだし(最後の方で使うといったら使うが)
377なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:38:57 ID:9/XladRQ
序盤の森の神殿での動く橋から先に行けません。二つの橋が動いてるのはわかりますが、
2つ目の動く橋に行くにはどーしたらいいんでしょうか。
両方いっぺんに動くから飛び移れないんですが。
378なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:53:28 ID:tOH2qTE1
風見のプロペラ…だっけ?
379なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:24:29 ID:GowuONm5
380なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:33:07 ID:rQK+1EVU
橋に付いてるプロペラにブーメラン当てればおk

とタロが申しておりました
381なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:34:25 ID:rQK+1EVU
>>379
スマソ、携帯だから見れない
382なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:43:57 ID:GowuONm5
ご迷惑おかけしてます。。。ブーメランを持って無いよーです・・・出直してきます><
383なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:56:01 ID:rQK+1EVU
>>382
詳細は解らないが後で来るところなのかも

力になれなくてスマン
384なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:59:29 ID:9X1eB8EI
GC版在庫切れになってるけどまだ生産してるのか
385なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:04:23 ID:ailBbw8B
Wiiでやるシリーズ全開の今、
いまさら作っているとは思えない。


ボウガントレーニングをやってたら、
むしょうに新作がやりたくなったお。

新作情報かも〜ん!!
386なまえをいれてください:2009/01/15(木) 01:51:20 ID:KQpmd1kb
ゼルダは時オカ、ムジュラ、トワプリしかやってないが、個人的には時オカ>>トワプリ>ムジュラだった。
ムジュラは3日システムのせいで落ち着いてできないのが嫌だった。あと、何か月が不気味すぎて無理だったw
トワプリはダブルフックとか水のステージで磁石にくっつくブーツとか凄いよかったと思うし、好きだったんだが、評価低いんだな

タクトとかDSのとかやったことないんだが、おもしろいの?
387なまえをいれてください:2009/01/15(木) 02:33:31 ID:rQK+1EVU
ゼルダが好きならいける

神トラやったことあるならタクトより4剣がオススメ
388なまえをいれてください:2009/01/15(木) 02:40:15 ID:rQK+1EVU
やばい、縦読み&スレチでした

ちょっとキコルのスープ飲んでくる
389なまえをいれてください:2009/01/15(木) 02:43:43 ID:WQo9/pen
>>386
自分もムジュラは怖すぎて途中で投げたわww
3Dゼルダ好きならタクトも良いと思う、戦闘面白いし南の島にバカンスへ行ったような癒しの雰囲気
ただ海上移動は時間が掛かるし、後半のトライフォースのかけら集めも作業なので
テキトーに寄り道しながらのんびりプレイした方がいいかも

DSのは3Dゼルダとは全然違う感じなのでなんとも言えないが出来は良い
今も寝る前にチマチマやっているけど何故かやってるとすぐ眠くなるのでまだクリア出来てないwww
390なまえをいれてください:2009/01/15(木) 16:43:09 ID:DusJakuF
通販再開してた
まだ生産してたんね
391なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:24:07 ID:KQpmd1kb
>>389
dクス
タクトが本当にそんな感じなら、トワプリより好きになりそうだ
まさに自分にとって理想的な雰囲気だ
392なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:26:59 ID:cTZaCrwv
wii版買おうと思うんだがD端子も一緒に買った方がいいの?
D端子無しでWiiやるとぼやけて見えずらいと聞いたんだが
393なまえをいれてください:2009/01/15(木) 19:11:42 ID:1dgrumhg
一週間前ぐらいに最初からして今雪山の廃棄クリアしたけど何回しても面白いなぁ…、謎解きは簡単だけど
394なまえをいれてください:2009/01/15(木) 21:28:04 ID:sk/dvUbT
>>392
D端子に変えたらクッキリ綺麗になるよ
ただ、WiiはSD解像度なので補正性能が良くないテレビだとジャギ(3Dとかのギザギザ)が
より目立つので綺麗に見えず、シャープネスを下げる結果になるかも
395なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:36:14 ID:CFURQw6A
なんかいつもそんな感じだけど
クローが移動に戦闘に便利すぎて他のアイテムの影薄いよな
特に弓とブーメラン

弓は矢を消費するんだからもっと強力でいいはずだし
ブーメランはせめてもっと多くの敵を怯ませられるようにして欲しい
396なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:06:59 ID:7Xduear0
弓は遠距離スイッチ作動でひっぱりだこ

武器としては2Dに登場する時のが強い気がする
やたら弓矢しか効かない敵がいる気がするし
397なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:30:24 ID:I+wrN+x+
俺は戦闘にクローショットはあんまり使わなかった
剣以外では弓矢を一番使ってたわ

クローは弾速が遅いから空中にいる敵とかすばやい奴には当てづらいしな
398なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:57:01 ID:TVh3r+7s
ttp://www.famitsu.com/game/news/2007/03/04/103,1173008614,68007,0,0.html
石原氏(左)は、「個人的な質問ですが」と前置きして、「『大神(OKAMI)』をプレイしたあと、Wiiの
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』をやったんですが、犬になって穴を掘っている操作感
が似ているなあと思ってしまって。神谷さんはいかがでした?」。神谷氏(右)は苦笑交じりに、
「ぶっちゃけますと、あの絵を見てがっかりしたというか。僕は『ゼルダ』フリークでして、『ゼル
ダ』リスペクトで『大神(OKAMI)』を作ったと言っても過言じゃないくらいなんです。『ゼルダ』は究
極の目標なんで、王者の風格を持っていてほしいというか。あっと驚くものを見せてほしかった
んですが……」と語った。
399なまえをいれてください:2009/01/17(土) 19:48:10 ID:9Xy/so3j
大神(OKAMI)って
↑これの読みって『おおかみ』か『おおがみ』だと思ってたが
『おかみ』だったのか・・・
400なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:51:41 ID:NQNYu6eD
>>398は、なにが言いたいの?
401なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:47:48 ID:+HQ9PSk6
最近のゲームは、ちょっと遊べば誰でもエンディングを迎えられるように作られていることが多い。
敵はプレイヤーを楽しませるオモチャ、遊び易いように配置されたギミックが定番。
が、このゲームは違う。敵は執拗にプレイヤーを倒すために牙を剥く。
トラップはプレイヤーを倒すべく入念に配置されている。難しい。何度もやられる。
攻略方法を自ら研究し、編み出さないと、すぐにやられる。自分の腕の悪さを棚に上げて
「このゲームは難しすぎる」「初心者に対する配慮がなっていない」などと批判する者は、
容赦なく切り捨てる勢いだ。が、それがいい。

こんなレビューのゲームもあるんだから
ゼルダもこれぐらいの意気込みで作ってほしいわ
402なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:25:17 ID:4yNmsfhL
だって、「誰にでもエンディングを見て欲しい」ってのが、ゼルダのコンセプトだもん。

確かにトワプリはちょっと、簡単すぎたかな、って気はする。
伝説の裏ゼルダを、復活してくれたら。
403なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:40:28 ID:Y8BQa8Cp
誰にでも出来る調整のゲームなんてクリアしても何の達成感もありゃしない。
ウザイパートナーに終始付きまとわれつつ
糞ストーリーに沿って糞弱いラスボス倒して地味なエンディング見て…

感動の「か」の字もありゃしない。
404なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:15:03 ID:e+Szrt/I
「誰にでもエンディングが見れる」=「誰にでも出来る」わけではない。

最近のガキはちょっと頭使ったり、
手間かかるタスクはすぐ放り出すから。
405なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:22:05 ID:lmKOAIba
いい加減リアルゼルダはワンパターンやめようぜ
最初は森、次は山、その次は水……
次で5作目なんだから始まりぐらい少し捻ってほし
406なまえをいれてください:2009/01/18(日) 00:38:49 ID:1VLrRYqL
低すぎると熱中度や達成感が皆無になるし、高すぎるとかえって苦痛だったりする。
その辺の見極めがとても難しいと思う。
まぁトワプリの低さは問題外だけど。薬の出番もハートの器の価値も無い。
攻撃力ハート半分って、もう少し頑張れよガノンドロフ
407なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:59:36 ID:iZLvSLmg
少し乗り遅れたけど。

>>396
剣と弓矢は武器としてのメリハリをもっと付けても良いよな。
近距離用と遠距離用のメリット・デメリットをはっきりさせてさ。
いままでは、初代も含めて、本当に弓矢が必要な局面以外では弓矢使ったことないわ。
408なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:42:32 ID:RG+t+TEb
もうリアルゼルダでは
大規模会戦とかやるしかないね
映画のロードオブザリングとかナルニアみたいな
押し寄せる怪物どもを
ハイラル城の中から弓で応戦したり
場内に入ってきたやつをケンでボコボコにしたり
馬で追撃したり。
409なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:39:10 ID:1VLrRYqL
ボス戦で死んでも、すぐにやり直せるタイプのゲームなんだから、
もっともっと難易度高くしても良いと思うんだけどな。
三〜五回目で倒せるぐらいの難易度が一番良いと思う。
薬やハートの欠片で補うことも出来るんだし。
410なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:15:25 ID:bvrVPy5R
3Dのゲームだからあんまり難易度上げるのは難しいのかも・・・
411なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:35:23 ID:M9fmkF7X
開発者が無能ってだけだな
412なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:29:12 ID:N0BkuAxI
最近のゼルダが難易度低いのは、ダンジョンとか謎とかがもうネタ切れなんじゃないの?
413なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:43:21 ID:3utR3t5o
ダブルクロースピナーコピー等まだまだアイディアはあるはずなんだけどな
414なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:47:40 ID:iZLvSLmg
> 開発者が無能ってだけだな

と、無能な>>411が申しております
415なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:07:26 ID:bNCpo0Tg
開発者全員が無能なんじゃなくてアイデアとか指示を出す人が無能なだけ。
ほんとはこんなもん作りたくなかったスタッフだって大勢いるはずだ。
416なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:37:49 ID:RG+t+TEb
コピーロッドでテニスしたかった
417なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:23:17 ID:oLcGj+rK
コピーロッドで制御しないと、
石像が暴れだすとかしたら、
緊張感があった。
418なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:16:43 ID:HmvHUKdq
コピーロッド振ったときに後ろの石像に叩かれるのがちょっと面白かった
新喜劇のギャグみたいで
419なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:51:44 ID:bsKkfAx+
3Dだとあまり複雑な仕掛け出せないのでは

水系のダンジョンとか数フロアをまたく仕掛けがあるダンジョンは
他と比べて難易度高い気がするし
420なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:52:56 ID:bsKkfAx+
またくじゃなくてまたぐだった
421なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:08:49 ID:fwq7RVGT
>>413
確かにそういった好評な部分もあるけど全体の割合からしたら少なすぎるんだよ。
狼ミドナみたいな不評な部分と今までの二番煎じのマンネリ部分がほとんどを占めてる。
422なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:13:27 ID:bsKkfAx+
狼のセンスって見えないものをみるだけだっけ
まことの眼鏡は見えないものをみるだけじゃなくて
本当は存在しないものを見抜いたりもしたから二番煎じどころか劣化だ
423なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:30:13 ID:aOoacpyX
ダブルクローとホークアイ+弓は良かったが、スピナーとコピーは
使いどころが限定されすぎていて駄目だったと思う
424なまえをいれてください:2009/01/19(月) 13:05:31 ID:fwq7RVGT
狼よりスピナーをメインに持ってきたほうが良かったよな
425なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:58:19 ID:iNSyx0KH
何でこんなにスピナー人気なんだ。何かゼルダっぽくなくてあんまり好きじゃねーやい
426なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:15:51 ID:Nyrg89OA
超速スピナー
427なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:21:18 ID:guHLzhDr
スピナーは気持ちが良いのよ
レールなくてもあの速さが欲しかった
428なまえをいれてください:2009/01/19(月) 18:28:54 ID:ZEjg6KKb
>>417うぜーだけだろ
429なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:09:06 ID:bsKkfAx+
スピナーは確かにスピードによる気持ち良さを訴えてるな

そう考えると狼やトワイライトはなにが面白いのか分からない
特にトワイライト
430なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:40:55 ID:oLq6IlgS
トワイライトは三回もやらないで、もっと難易度高くして一つのダンジョンの中の謎としてやればよかったと思う。

ダンジョンとしてなら、いいアイディアってことになったと思う。
431なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:43:24 ID:fwq7RVGT
トワイライト作るくらいなら他にやるべきことが山ほどあるだろ
432なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:39:19 ID:TBeHjUYW
>>408
トワプリのE3トレーラーはそんな感じでわくわくしたのにな
433なまえをいれてください:2009/01/20(火) 01:06:39 ID:EgeH3c9+
視点変えられたらよかった。
なんかよく酔う感じになって気持ちわるかった。
434なまえをいれてください:2009/01/20(火) 04:00:03 ID:29DsJ+OM
E3のトレーラーは今見ても面白そうなんだよね
製品版はイメージが全然違くて驚いたわ
435なまえをいれてください:2009/01/20(火) 08:31:21 ID:keYjW2f6
あの勇ましいトレーラーでは
ミドナにこき使われてトワイライトを攻略させられる内容なんて
想像できないな
436なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:05:06 ID:npQ+4DUA
雫集めって道端のハートの欠片の探索と変わらないよな。
しかも隠し方が単純・ワンパターンの癖に数が多いし、
取っても物語が進むだけだから喜べないし、宝の正体にドキドキしないし。
おまけに強制イベントにするせいで自由度を低くしてる。
あれってゼルダ史上最悪の要素といっても過言じゃないだろ。
437なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:40:17 ID:bV1OLQp6
雫集めというよりトワイライト自体が失敗だったと思う

変に暗いせいでせっかく新しい場所に来たのに新鮮な気持ちになれない
しかも光を取り戻しても敵と雰囲気以外は殆ど変わりなし
時オカの過去と未来や神トラの闇の世界みたいに何か変化がある訳じゃない


ついでに狼もムジュラの変身の劣化だし
438なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:47:35 ID:EDRaDJ4U
史上最悪というのは誇張し過ぎだと思うけど、近年稀に見るほどのつまんない要素だった。
タクトみたいに時間が無かったならともかく、センス無さすぎ。
439なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:00:36 ID:wOfhYtNJ
トワイライトがつまらなく感じるのは
狼アクションがあまりかっこよくない
雫集めの面倒さ
グラフィックのもやっぷり
フィールド自体が単調でつまらない
戦闘バランスがおかしい
そもそも難易度低い
トワプリの負の要素をそのまま具現化した感じ
440なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:08:47 ID:jIIvzVmJ
そう言えば前から疑問に思っていたんだが、狼って本当にあんな動きするのか?
なんか違和感が・・・
441なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:22:33 ID:pkdnitZm
昼夜反転なし、タライとホースの二の舞の雫集め。

斬新さのない過去作に頼りっぱなしの二番煎じゲーのくせに
過去の失敗から何も学べてないという…
442なまえをいれてください:2009/01/20(火) 13:37:03 ID:MfGmDxAC
自分はトワイライト好きだけどな、ぼかしがあるからジャギー目立たないし
黄昏色の景色は思い出の中の風景みたいで懐かしい感じがしてとても好き

なんというか、トワプリは狼とかミドナとかそういう言葉にできる要素より
もっとこう言葉にならない何かが足りてなかった、う〜ん・・・
443なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:28:54 ID:qRRtRfVp
戦闘がヌルいとかミドナがどうとかいうより
今までの3Dゼルダっぽい雰囲気がどこか抜けてるのが一番違和感かんじたな
穴の中に豆商人がいたりする訳の分からない不気味さなんかが主に
あとセリフのテテテテテって効果音は要らないと思う、何かわざとらしい
444なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:44:28 ID:ao5Zbu6v
>>441
タクトの宝探しは結構何がでるかなってドキドキしたもんだったがな
金の使いどころも全くないし全然わくわくできないのが残念
wiiコンに無理矢理対応させたせいかアクションパターンが減るのも残念だし

あーキューブコントローラ対応のムジュラ的な新作出ないかな
445なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:17:06 ID:pkdnitZm
>>442
ミドナ狼は「足りない部分」じゃなくて「不要な部分」な。

トワプリはいらないものが多すぎる。
そして足りないものも多すぎる。
446なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:51:01 ID:T+EbpgoN
雫集めなんかすぐ終わっちゃうからそんなに気にならん
俺は嫌いじゃない
447なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:53:59 ID:npQ+4DUA
>>441
昼夜逆転は酷かった。それがないせいでポウも虫も店も凄く苦痛な要素になる。
昼夜によって変化があるゲームは大抵、昼夜逆転があると思うんだけど、
何でこんな基本的な措置が成されてないんかな?
トワプリで良くなった部分はワープポイントが多くなったぐらいじゃない?
448なまえをいれてください:2009/01/20(火) 19:54:45 ID:keYjW2f6
>>442
まあ、アクセントとしてならアリかな・・・トワイライトも

3回も糞作業をやらされたり、新天地の印象を叩き潰したりするんじゃなければ。
449なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:02:39 ID:EDRaDJ4U
そう、長いからこそ叩かれてる。
例え全くダメな要素でも内容の多くを占めなければ、粗探しで終わるもの。
450なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:34:07 ID:tIW0WVaT
なんか批判聞いてたら久々にやりたくなってきたんだが
ゲ●とかでいくら?
451なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:57:29 ID:mSxhLE6i
たしかWiiが4000円ぐらいで、GCが7000円ぐらいだったはず…
ゆっくり選んでね!
452なまえをいれてください:2009/01/21(水) 06:57:18 ID:Bd06caqY
GC版の中古、いまだに公式サイトで買うより高い値ついてるのか

それでも需要あるからなんだろうなあ
電話でも注文出来るのになんてもったいない・・・
453なまえをいれてください:2009/01/21(水) 06:59:27 ID:F89DL1oM
いつ来てもアンチしか書き込みの無いスレだな

ミドナ可愛いよミドナ
454なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:16:06 ID:SQhQ+QUp
トワプリ好きとFF好きって結構被ってる気がする
455なまえをいれてください:2009/01/21(水) 11:16:20 ID:P6A5m8KA
それはないな。

FFやテイルズのような厨二ストーリーのムービーゲーは美形キャラと
やたら派手な技や魔法、武器でやるから流行るのであって、
ゼルダでやってもただ滑稽なだけ。
もともと任天堂のゲームはそういうのには向かないし…

そして、変に最近の流行に乗ろうして失敗した結果が
今回の悪趣味で中途半端なストーリーや世界観。
456なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:10:41 ID:prviH1qc
中途半端といえば
ガノンやゼルダはいらなかったなあ
影の世界関係だけでつっぱしれたはず
457なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:27:07 ID:hXcbjQhs
過去のシリーズもストーリーはたいしたことなかった
458なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:30:11 ID:prviH1qc
それでもここまで酷くはない
459なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:08:21 ID:P6A5m8KA
トワプリのストーリーは大したことないとか以前に不快とイライラを与える。

初めから終わりまでウザイ気色悪い化け物に付き合わされるわ
鬱陶しい村の連中には縛られるわ…

冒険ゲーなのに常に拘束感を味あわなければならないとかもうね。
影の世界なんかどうなっても知ってこっちゃねえよと。
救うのはハイラルだけで十分。
460なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:12:55 ID:H5oPci/z
ミドナ狼トワイライトはこのシリーズにはあわなすぎる。
461なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:14:10 ID:prviH1qc
>>459
幼なじみも何時の間にか助かってて肩透かしくらわされるし・・・
なに考えてるんだろう
462なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:15:04 ID:odJlBrfF
ここは年がら年中反省会スレとして住民の記憶に残るな
まあそれで製作者に少しでも内容が伝わればいいんだが
463なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:44:58 ID:VfDAB0rf
ゼルダのストーリーは小学生向けに作られてるから、いつも単純なんだけど、
トワプリは話に筋が通ってない感じ。何がしたいか分からずに終わった。
いつものゼルダは単純なりにキャラの役割がしっかりしてたし、
EDも余韻が感じられたけど、トワプリはまとまってなかった。
464なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:39:17 ID:OFa1V8an
いままで外伝以外に
ゼルダとハイラル以外の人物を助けるストーリーってあったっけ?
465なまえをいれてください:2009/01/21(水) 22:49:43 ID:2sp77/MX
つ夢幻の砂時計
466なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:05:48 ID:3eAOZt/m
夢砂って外伝じゃねーの?
467なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:07:53 ID:SWFC0Gdj
夢砂が外伝じゃないならムジュラも外伝じゃないな。
468なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:45:34 ID:1XTi01F5
wikiのだけど
時のオカリナ (64) / (外)ムジュラの仮面 (64)
風のタクト (GC) / (外)夢幻の砂時計 (DS)
神々のトライフォース (SFC) / (外)夢を見る島 (GB / GBC(DX)) / (外)ふしぎの木の実 (GBC)
トワイライトプリンセス (GC/Wii) / (外)リンクのボウガントレーニング (Wii)


トワプリの外伝ってマジで棒トレだったのか
469なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:52:04 ID:Wj4vkYZb
>>459その逆を考えるとゼルダシリーズの理想に1番近いのはムジュラ辺りか?
本筋のストーリーだとチャットとの二人旅だが、サブイベントは深いんだよな
470なまえをいれてください:2009/01/22(木) 03:11:52 ID:C+cS+tw0
ボウガントレーニングはレンジャーモードでトワプリをそのまま攻略できたら良かった
ただし狼になれないからトワイライトや一部仕掛けは削除で
471なまえをいれてください:2009/01/22(木) 15:57:07 ID:Woac4y2h
今ポウフィー集め作業やってんだが59集めてあと1つがわからん…
困り果ててwiki見ながら全部回ってみた筈なんだが見つからNEEEEEE状態
>>477が言う昼夜反転無しのせいか全然はかどらないしストレスがたまるし
wii本体ごとぶっ壊したい気分だ…作業すぎて泣きそうだわ
虫集めといい何もないフィールドの穴埋め感が凄い…

で、試練の洞窟内にいるポウフィーって昼夜関係あるん?
今洞窟内で立ち往生してみてるんだが出てくる気配ねぇ><
472なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:30:08 ID:O5Zfb6rU
関係ないはず

俺もゴースト残り1匹で何が残ってるのか分からなくなったな
何処のを取ったか忘れてるから質問とか出来ないし
結局ゴースト出るとこを全部回るのを何度も繰り返してやっと見つけた
時オカの金スタ集めは一地域でコンプリートするとマップに表示されてたのに
473なまえをいれてください:2009/01/22(木) 17:02:43 ID:Woac4y2h
まじか、ありがとう…やっと洞窟から抜け出せるっヽ('∀`)ノ

しょうがないからもう一度一つ一つ見るしかなさそうだ…
居る場所勘違いしてんのかなぁ…居る場所の説明意外とアバウトなのもあるから困る
474なまえをいれてください:2009/01/22(木) 17:04:53 ID:lZ5ewgQf
ハートの欠片やら散らばったルピーやらポウフィーの地図あってもいいよね。
というか油屋のあんちゃんが地図うってくれるかなと期待してた。
とくにポウフィー、昼夜逆転出来ないならそういう部分で補ってくれよ。
475なまえをいれてください:2009/01/22(木) 19:56:10 ID:b4vn6LsD
狼の音痴ぶりをなんとかしろ
476なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:03:45 ID:CodDAGFW
>>470
ボウトレはね〜。
剣を使わないリンクって、リンクじゃない気がスル。
477なまえをいれてください:2009/01/23(金) 11:11:40 ID:UR1KSB60
>>475
そもそもあのイベント自体が退屈。ちょっとイライラした。
どうでもいいミニゲームを無理やりやらされるのは苦痛だし、ムービーも眠たい。
478なまえをいれてください:2009/01/23(金) 11:35:40 ID:L05xUJbN
>>475
やらなくても い い の よ (初回以外)
479なまえをいれてください:2009/01/23(金) 12:56:02 ID:ljpnaYit
音楽イベントのやりづらさは
オカリナ>>タクト>>>>>>>>>遠吠え
みたいな感じだな
遠吠えは頻繁にやる必須イベントじゃないからか
480なまえをいれてください:2009/01/23(金) 16:23:32 ID:51so7UL/
そういえば
時のオカリナも風のタクトも
音楽イベントが題だったから
今回はゼルダの伝説 狼の遠吠え
とかになるべきだったな
481なまえをいれてください:2009/01/23(金) 16:27:27 ID:iYUGIclO
ある意味外伝的な内容でもあるからサブタイは別にいいんでねーの
482なまえをいれてください:2009/01/23(金) 17:01:00 ID:rwBkMwzD
ゼルダってナンバリングじゃなくて副題だけで作品区別してるよな
483なまえをいれてください:2009/01/23(金) 18:45:27 ID:OYZxfFTq
ボウガン販売数300万本いきそう
484なまえをいれてください:2009/01/23(金) 19:46:54 ID:UR1KSB60
3万本の間違いだろ。
485なまえをいれてください:2009/01/23(金) 19:49:58 ID:UR1KSB60
あ、あんなものが世界で275万本だと・・・!?
やったことないけど
486なまえをいれてください:2009/01/23(金) 19:52:45 ID:LNH6V4F/
ただの射的やねー…
ミドナ出せよミドナ
487なまえをいれてください:2009/01/23(金) 19:59:56 ID:JH+qUM+B
このゲームを振り返ると、武器がとても地味だった…。
488なまえをいれてください:2009/01/23(金) 20:18:00 ID:OYZxfFTq
>>485
wikiのはちょっと古い
現在293万本だよ
489なまえをいれてください:2009/01/23(金) 20:57:02 ID:OAHnP4f4
スピナー、レールないトコでの制限にもう少し余裕あったら楽しいのに。
できる事に限界を設定するのはいいけどなんか幅が狭くてのびのび楽しめないというか。
490なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:29:04 ID:XnrBrdaa
ボウガン装着しながらトワプリしたのは俺だけじゃないはず…
491なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:32:04 ID:JH+qUM+B
トワプリのボス戦の退屈さは異常。
あと、途中のムービー挿入も鬱陶しいなあ…。

中ボス戦の方は逆に結構好きだったかも。
でも、慣れるとタートナック4体でも簡単過ぎちゃう><
492なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:33:06 ID:bFcdIwzS
個人的には、スピナーよりダブルクローショットのほうが好きだった。

スピナーは使う場所限られてるし、天空でのダブルクローショットを使った攻略は楽しかった。
493なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:14:04 ID:CZwEy3iQ
>>486
どうしてトワプリの最大の失敗点を繰り返す必要があるの?
494なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:58:34 ID:4Gu7wnY8
個人の嗜好だよ。それは。
495なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:19:37 ID:Hx6IkSRZ
>>491
鉄球の騎士のほうが慣れるまでボスより数倍強いしな
496なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:21:09 ID:8yqwxCt/
>>476
個人的にはリンクは剣だけじゃなくて
剣弓爆弾フックショットブーメランを全部使いこなすイメージだから
剣じゃなくても弓に近いボウガンなら十分許容範囲だな

スマブラで単純な剣キャラとしてはFE組に勝てないから
色々使う万能キャラのイメージあるのかも知れないけど
497なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:32:46 ID:QCm0Pwef
ボウトレにダンジョンとか冒険を付けて一つの作品にするほうがおもしろそうな気がする。

糞ミドナみたいなキモいパートナーに付きまとわれたりしないし
マンネリ気味の今のゼルダで飛び防具がメインウエポンってのは新しいと思う。

リンクらしくない?
たかがプレイヤーの分身にキャラクター性なんていらないよ。
498なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:36:27 ID:MMHi9h27
攻撃パターンが1つしかない鉄球の騎士の方が面白いってどういう事なんだ。
タートナックとリザルナーグは攻略法が分かってしまうと滅茶簡単…知らない人には鬼門みたいだけど。


つか、ムービーや台詞は全部スキップ出来るようにして欲しいな。
499なまえをいれてください:2009/01/24(土) 02:40:42 ID:xUr+omZr
スッポンポンリンクきめえ
乳首なし
500なまえをいれてください:2009/01/24(土) 02:50:57 ID:Hx6IkSRZ
鉄球野郎はパターンは同じだけど
そのパターンがトワプリにしては珍しく避けにくく、プレイヤーを倒しにかかってるからいいんだよね
それがでっかくなって複数パターンを持つべきなのが大ボスだと思うが
501なまえをいれてください:2009/01/24(土) 02:56:17 ID:xUr+omZr
まさかリンクがあの鉄球を振り回すとは思わんかった
502なまえをいれてください:2009/01/24(土) 03:13:45 ID:xUr+omZr
何か盾って空気だよな。一度も使ってねえ
大ダメージ食らわしてくる敵もいないし
殆どの敵がワンパターンで
攻撃の頻度も少なく遅め、ダメージも低い、hpも低い
てかブーメランとか弓はひるみや麻痺効果位つけろよ
503なまえをいれてください:2009/01/24(土) 09:06:44 ID:9jaV+I5C
盾は兜割りするときにつかってたじゃないか。
504なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:20:17 ID:TwvBelaS
>>497
メトプラ3おもしろいです
505なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:46:09 ID:skNW8tgV
そういえば今回、楯は謎解きに全く関係なかったね。
506なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:53:59 ID:YGhIWAzh
盾が2種類しかない…しかも、木製の盾は矢を回収する時以外使わないってのがなあ。木製の盾ならではの長所が欲しいね。
あと、トワプリは大半の攻撃は盾で防げてしまうのはちょっといかがなものか。
弱そうな木製の盾ですらタートナックの巨大剣投げすら防げちゃうしw

そういや攻撃頻度が少ないと言っちゃ少ないね>大ボス
倒し方も色々あったムジュラが3Dゼルダの中では一番面白かった。
507なまえをいれてください:2009/01/24(土) 11:19:35 ID:skNW8tgV
ミドナとか狼とかトワイライトは全然気にならないのだが、ボスのやる気のなさがやだった。
508なまえをいれてください:2009/01/24(土) 12:27:06 ID:8yqwxCt/
>>505
鏡の盾とそれを使う仕掛けは時岡から風拓まで3回も出てきたし
ただでさえ定番アイテム多めなんだし
509なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:35:03 ID:OXA18vsy
トワプリで、矢に氷や炎の効果がつかないと知った時絶望した
リアル系に魔法は邪魔だってか!?
510なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:09:12 ID:xUr+omZr
その代わり爆弾矢とかあんじゃん
てか魔法力無いのがだなあ
511なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:12:30 ID:QCm0Pwef
両手剣ないし盾の種類は少ないし魔法ないし…

ほんと前作からのパワーダウンが目立つな。
512なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:16:03 ID:huIO0F6X
狼のセンスはまことの眼鏡の劣化だし
513なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:33:17 ID:8yqwxCt/
マスターソード以上の剣がないのは寂しいよな
どうせ敵は弱いが

ちょうどラスト2ダンジョンにアイテムが無いことだし
光の世界でも強化剣使える&強化弓として光の矢を貰えたら良かった
514なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:16:28 ID:59NUNZyO
試練の洞窟のタートナック、2巡目だと4人出て来るけど
弱いって感じる人は回復薬無しで全然いけるもんなの?
515なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:27:44 ID:nJLqhgrR
ゼルダはなぁ〜
もうちょっとこうやり込み要素が多ければいいんだが
レアアイテムドロップとか、隠しダンジョン豊富にするとか
なんかこうのめり込み度が低くなっちゃうのよね
516なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:59:11 ID:vDTZznWg
>>515
任天堂はそういうの嫌いだし、ライトユーザーもやりこみ要素は敬遠する傾向にあると思う
それに、虫やゴーストでさえ「めんどいめんどい」と不評なのにレアアイテムドロップて・・・
隠しダンジョンもそっち増やす位なら普通のダンジョン増やせよ、って思うし

っていうか、なんかトワプリ(Wii版)って攻撃し辛くない?
517なまえをいれてください:2009/01/24(土) 19:15:43 ID:JnpvyuZX
>>514
ちゃんと攻略法がある。
しかし、使わない方が面白いかもしれない。
518なまえをいれてください:2009/01/24(土) 20:00:32 ID:bPvJdFQR
鉄球もハンマーの劣化版。なんだあの杜撰な攻撃方法は。
操作が簡略化されてないし、使いにくすぎて爽快感無いし。
519なまえをいれてください:2009/01/24(土) 20:25:00 ID:TumXlefL
>>515
単に要素入れればいいと言うものでもないぜ
それ自体がつまらなかったらただの作業だもの

まあ釣堀で釣りでもしてればいいんじゃない?
520なまえをいれてください:2009/01/24(土) 21:30:49 ID:xPtjn9Y1
オフィシャルサイトの光の雫集めなんだけど、どこにあるのかまとめてるサイトない?
521なまえをいれてください:2009/01/24(土) 21:40:48 ID:OXA18vsy
>>516
ライトユーザーはやり込み要素に興味ない。だから、あってもなくてもOK。
へビィユーザーが求めてるならあってもいいんじゃないって思う
ソースは俺
522なまえをいれてください:2009/01/24(土) 22:00:42 ID:QCm0Pwef
>>519
単に思いつきだけで入れた要素の典型的失敗がミドナ狼トワイライトだな。

>>515の言うようなやり込み要素ならともかく
強制でしかもゲームの中心にまで陣取っちゃてるし最悪…
523なまえをいれてください:2009/01/24(土) 22:23:03 ID:lINOEP4W
タクトつまんなくて途中で投げ出して
トワプリまあ良かったと思った私は異端なのか・・・。
524なまえをいれてください:2009/01/24(土) 23:09:51 ID:c3AyhOKb
ゼルダって、ヘビィユーザは自分で課題見つけるだろ。

木刀でどこまでいけるかとかハートの縛りとか。
まーよく見つけるよなっていつも感心する。
525なまえをいれてください:2009/01/24(土) 23:59:55 ID:Io+nJwTk
>>523
俺もタクトよりトワプリのほうが面白いと思うが
このスレの人たちとは感性があわないようだ
526なまえをいれてください:2009/01/25(日) 00:26:58 ID:cOZtpgGb
トワプリは一本道でダルい部分が多い上にストーリーがつまんなすぎ。

確かにタクトにも色々ダメな部分はあるけど、
展開がワクワクするからどんどん先に進めたくなる。

トワプリはダルい作業に耐えてエンディングまで行っても
最初から最後までミドナだの影の一族だのばっかで全然盛り上がらない。
「きっとこれから面白くなるんだ」と思っているうちにいつのまにか終わってる。
527なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:00:01 ID:Xp/AIgCU
>>507
誰かが言ってたがボス戦が単なるミニゲームに
なっちゃってるんだよね
528なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:04:15 ID:ls9T8Iok
凡人の手に三角が書いてあるだけ
(ゼルダで重要なトライフォースの話題無し)
村のガキを救うだけのつもりが
何故か妖怪大戦争に巻き込まれ
初めから最後まで妖怪にこき使われ続ける日々
妖怪の命令でマスターソードを取る
妖怪の死ぬ程会いたかったガノンを妖怪の為に倒す
ハッピーエンド(妖怪が)
ゼルダ姫が喋る内容は妖怪の話題のみ
ダンジョンは他ゼルダのパクリ集合体
529なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:12:04 ID:fACYvVze
ストーリー云々まで言い出したらキリが無いと思うんだが…
ゲームにおいてストーリーはそこまで重要じゃ無いと思うんだ
アクションの操作やら探索・謎解きが良ければ楽しめる…あれ?この作品……

この作品は自分で要素を見つけてプレイするヘビィユーザー用だったのか
ストーリーは…漫画でもよんでりゃいいや……
530なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:18:45 ID:ls9T8Iok
ゼルダらしくなくて良いのだったら
リンクもゼルダもガノンも出ない
ミドナとザントとトワイライトのゲーム出せば良いだろハゲ
531なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:29:50 ID:cOZtpgGb
リンク、ゼルダ、ガノン路線から脱却してる作品は
夢島やムジュラみたく世界観やキャラそのものにトライフォース関係とは違った魅力がある。

ただ不気味で汚らしいだけのトワイライトにその役は務まらないと思う。
532なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:33:14 ID:ls9T8Iok
つまりトライフォース関係無い
トワイライトプリンセスは
夢島やムジュラみたく外伝で出しとけって事か
533なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:45:34 ID:3t/tdZgM
あの不気味なトワイライトは悪くは無い。
しかし活かし切れてない…というのが総評かな。
534なまえをいれてください:2009/01/25(日) 02:23:12 ID:cOZtpgGb
活かすも何もあんなもの初めから必要ないんだよ。
目に悪いし不快なだけ。
大体、あの厨くさいSFみたいなデザインもゼルダの世界に合ってないし。

まあ、トワイライトの連中が全部敵ならまだいいが
その中の一部と助け合わなきゃならないのが気持ち悪い。
>>532
いや、出す必要がない。
今のトワプリの汚点の塊から夢島やムジュラのような感動は生まるはずがない。
535なまえをいれてください:2009/01/25(日) 08:41:19 ID:rY8pTNsT
トワプリは前半と後半の区切り方がおかしい
神トラだとアグニムのとこに乗り込める、
時オカだとマスターソードの部屋に突入できて話が進む、
タクトだと妹を救出してガノンとの戦いに突入
夢幻だと幽霊船に突入できるように
とリンクが成長したり話が大きく先に進むのに
トワプリはザントに吹っ飛ばされるだけじゃん、ラストのほうで使うには使うけど

てかマスターソードの登場タイミングが変
最初から取りにいけよ
536なまえをいれてください:2009/01/25(日) 08:42:34 ID:fK8WPgTZ
なんかアンチスレと見紛う叩きぶりだなw
気持ち悪い、不快の意見は個人の嗜好じゃないの。

汚点だの何だの具体性に掛ける叩きが多いし、ストーリーの纏まりが無い云々は過去作はそれほど良かったのか、そういう話ではないしね。
厨臭いとかいい加減な言葉での批判が多い。

確かにN64時代の二作品と比較すると欠点は多いが、総合的な評価は100点中70点ぐらいついてるでしょ?
各所の評価でもそれほど悪い内容ではないし。盲目的な信奉者はともかく、この作品の評価点も挙げていったらどうかね。
537なまえをいれてください:2009/01/25(日) 08:47:26 ID:rY8pTNsT
>>536
>ストーリーの纏まりが無い云々は過去作はそれほど良かったのか

>>535で挙げた他にもトワプリはクライマックスまでゼルダが暗いだけの脇役とか
幼なじみがいきなり助かってるとか、ミドナの言う通り動いてるだけとか
プレイヤーの色々テンション下げてるだけなストーリーだと思う。

確かにゼルダは話は淡白だろうけどトワプリは淡白というか、駄目
538なまえをいれてください:2009/01/25(日) 09:22:52 ID:hTOx/6Z+
>>536
アンチスレもかつては存在したんだけど、ほとんど人が集まらなくて
劇団ひとりかふたりっていう状態になってたんだよ。で、人に迷惑かけたがるやつは
人が多いほど喜ぶので結局本スレに戻ってきちまった。

一方、アンチスレがそんな形であってもいちおう機能していた時期には
本スレにはほぼアンチがいなくて、まあ改善ポイントと話ぐらいは出たけど
総じて和やかだった。

つまり、長文書いて騒いでるアンチはせいぜい片手で数えられるぐらいで、
寂しいので本スレを荒らしてるだけ。
539なまえをいれてください:2009/01/25(日) 09:52:43 ID:0f6VMbA/
そうそう、前スレなんて酷かったし
そもそも新規の人以外でこのスレに書き込んでいる人にトワプリ好きはほとんど残っていない
自分みたいに惰性でチェックしているだけで書き込みはしない人の方が多い気がする
まぁ、風タクの時みたいに新ゼルダが出たら嘘みたいに和やかになるでしょ

評価は初ゼルダ、箱○・PCゲーしない人には90点以上
従来の3Dゼルダやったことある人には60〜75点位な気がする
540なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:05:25 ID:3Jmq/WPv
なにその評価のしかたw
なんで箱○関係あんだよwww
541なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:07:49 ID:fdr9wL4y
分け方も分からないが、箱○・PCゲーする人の点数がないのも分からない
542なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:10:43 ID:GU+3X51d
ミドナの言いなりにご不満な堪え性の無いゆとりの巣窟と聞いて

…じゃなかった、バイトの人か いつもお疲れ様です^^
そんな暇があったら素直にクリアしましょうよ^^
543なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:11:27 ID:C7amlIKO
wiiであそぶゼルダの伝説トワイライトプリンセス(左右逆)
とwiiであそぶ風のタクトがでるらしい。
544なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:14:08 ID:cOZtpgGb
そりゃあ風タクやムジュラが後から評価されたのは
好みが分かれる分、シリーズ内で個性があったからだろ。

トワプリはその60点〜75点の中のほとんどが
グラフィックとか進化して当たり前のものばかりだし。

トワプリの長所は次が出たら即抜かれそうなものばかりだから
新作が出れば出るほどダメさが浮き彫りになるだけだと思うけど。
545なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:15:56 ID:GU+3X51d
またバイト代が飛ぶのか…
同人作品は大体がGC版準拠だったし…買うしかねぇ…

何基準で点数つけてんだwwwwwwソース出せよwwwwwwwwwwwwwww
これだからバイトはwwwwwwwwwwwwwww
546なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:20:34 ID:GC8whhU0
トワプリはシリーズの中で唯一奥深さが感じられない。

海外業者が作った名作のパチモンゲーみたい。
547なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:22:46 ID:GU+3X51d
お前がシリーズどんだけやってどんだけクリアしてきたのか知らんが
だったらもっと具体的に言えよ、ストーリーなのか、謎解きなのか
548なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:24:19 ID:PkEyVNAS
>>543
風タクの方はリモコン左右逆のリモコン操作になるのか
普通に欲しいような
549なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:31:51 ID:0f6VMbA/
>>540-541
箱○とかPCの洋ゲーと比べたらどうもグラフィック・自由度共にオブリとかと比べて劣っているし
とくにグラフィックは一度次世代のを見たら旧世代のグラフィックってやっぱ見劣りするんもんじゃない
それを補うほどの何かがトワプリにあったかと聞かれたら微妙だし

まぁ、個人の勝手な予想だしスルーしてちょうだい
箱○・PCゲーしてる人の点数がないのはそういう人の感想をあまり見かけたことないので分かんなかった
550なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:34:54 ID:GU+3X51d
あと「グラフィックの進化が当たり前」とか言ってる奴は
グラフィッカーの皆さんに土下座すればいいと思うよ^^
物を知らないにも程がある

ストーリーもいい加減、同じ要素の使いまわしで頭打ちになってるってのに、未だに
「トライフォースが関係無い〜」「ガノンとゼルダがメインじゃない〜」とか言う奴も現実見ろよ^^
そんなんまた使いまわして、どうやってお前らの言う「目新しい」ストーリー作るんだよ

あと箱○洋ゲー層とゼルダ層はあんま被らないと思う
551なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:44:36 ID:cOZtpgGb
別にものすごくこだわったストーリーを作れと言ってるんじゃない。
化け物に付きまとわれる不快なマイナスにしからないストーリーはよせって話だ。

初代ゼルダみたくほとんどストーリーなしでも構わない。
552なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:47:49 ID:ls9T8Iok
>>550
その目新しいストーリーがミドナ中心に動いてるストーリーなのか
なる程、新しすぎる
553なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:50:24 ID:+LzTIl4E
グラフィックは進化がするのが当たり前
人気シリーズで続編のグラが過去作よりも劣化してるなんて今じゃありえないだろ
554なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:50:55 ID:GU+3X51d
ストーリー無しでゲームを作れとか…どんだけ俺ルールだよwwwwwwwwwww
一生ファミコンやってろよwwwwwww8ビットwwwwwwww

それをおいても、ゼルダの本懐が謎解きだってのを承知してんなら
いちいちストーリー気にすんなよ、普通に面白いだろ
多少の好みはあるだろうが、我慢も出来ないとか小学生じゃあるまいし
このスレは特にそういうお子様脳揃いらしいけどな >>552みたいな
555なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:52:46 ID:GU+3X51d
>>553
言いたい事伝わってなさ過ぎで涙出るわwwwwwwww
国語力つけろよwwwwwwwwww
556なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:56:38 ID:+LzTIl4E
>>554
>>551は構わないと言っているのに分かってないのか?
文盲のくせして何故そう調子よく言い返しているんだか・・・
557なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:57:38 ID:rY8pTNsT
なに伸びてるんだと思ったら
煽って荒らしてるのがいるのか・・・
558なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:58:47 ID:GU+3X51d
>>556
なんで>>551の好みに合わせてゲーム出さなきゃいけないんだ
って言ってんだよ 文が見えてても理解できないみたいですね^^
559なまえをいれてください:2009/01/25(日) 12:48:38 ID:ChbjlUOq
無理して煽らなくておk
560なまえをいれてください:2009/01/25(日) 14:10:00 ID:PJZcrph7
必殺技の最後の大技に
狼のあの複数一遍にやっつけるあれ
ほしかったなぁ。リンクが超絶の動きで
バッサバサと敵をぶった切り。
561なまえをいれてください:2009/01/25(日) 17:38:40 ID:w5odN4U9
>>550
グラフィックのそういう基準は変。
他のグラフィッカーと競争してる中で、そんな甘い基準が許される筈が無い。
売り物として周りに見劣りしない、より良い物を求めるのが当然のこと。
世の中はもっと厳しい物なんだぞ。
今さら時オカレベルのグラのゲームが出ても好評出来るんだな?
あれでもマリオ64よりは大分努力してるぞ?
562なまえをいれてください:2009/01/25(日) 17:49:28 ID:UZfY1C24
まあ、確かに厳しい評価を付けてる人はかなりシリーズやり込んだ(と思われる)人が多いよね。
その意見は納得出来る事が多いし、新作に是非活かして欲しいと思うけど、>>534みたいな誹謗は要らない。

たまに沸いてくるこの手の手合いは決め付けと個人的嗜好で叩いてるだけ。
お前の好みなんてどうでもいい。そういうのは自分でアンチスレ作ってやれ。
お前の罵詈雑言こそ汚点の塊であり、読んでて不快だって話。
563なまえをいれてください:2009/01/25(日) 17:49:41 ID:w5odN4U9
そりゃあ、FFや大神みたいにずば抜けたグラフィックや独創的な世界なら絶賛しても良いと思うが、
今どきトワプリのグラの点数なんて+−0だろ。今の時代はあれが普通。
564なまえをいれてください:2009/01/25(日) 17:59:56 ID:GC8whhU0
タクトのタライとホースとトワプリのミドナ狼トワイライトは
好みの問題で済まされるレベルじゃないから。
565なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:02:07 ID:7fTgaMAd
確かにトライフォース全然関係ない感じなのは残念だったけど
面白く無かったかと言えば取り立てて騒ぐ程でもない気もする。
566なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:09:26 ID:DtWy9G4w
マロは死ねばいいよ
567なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:17:29 ID:hf6diuLE
確かに、トワイライトとか狼とかいらないものを含めても、トワプリは面白かった。
なのに、何故か駄目な点だけ取り上げて、よかった点は全然取り上げられてない
568なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:23:04 ID:0f6VMbA/
面白かった部分は過去ゼルダで既にあった要素が多いから、みんな飽きちゃったのかもね

>>562
本当、批判(という名の誹謗中傷)するなら正々堂々トリップつけてやって欲しいわ
自演なんてセコい事せずに、そしたらみんな幸せになれるのに
569なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:23:20 ID:w5odN4U9
後半のダンジョンやアイテムは普通に好評意見が目立つと思うが。
570なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:34:13 ID:w5odN4U9
>>565
ゲームで一番重要なことは楽しさ。それが皆無というのは一番悪い欠点だと思う。
それも短い間ならいいが、結構長いし強制イベントだから叩かれて当然。
でも前から何度も繰り返されてるから、正直いい加減スルーしろといいたい。
571なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:37:50 ID:w5odN4U9
間違い。>>564
572なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:47:55 ID:cOZtpgGb
>>567
その狼やミドナ、トワイライトみたいないらない部分の方が
ゲーム全体の割合として圧倒的に多いからだろ。

一部好評な新要素、例えばスピナーとかダブルクローとかだけど
それにすら「使いどころが限られすぎ」という不満がまとわりつく有様だし。
573なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:49:51 ID:GU+3X51d
>>561
トワプリ発売当時の事情を考えれば、
あのグラは「売り物として周りに見劣りしない、より良い物」だったはず
元々グラ重視でもないゼルダなのにな

>>今さら時オカレベルのグラのゲームが出ても好評出来るんだな?
出来るわけねーだろwwwwwwwww
なんでそういう論理展開になるんだよwwwwwwwwwwww
俺が言ってんのは「努力を認めろ」って事じゃねーよ
「グラの進化を進化と認めろ」って事だよ

さも当たり前のように享受するのはまだいいとして、
それを「当然」とか「意味が無い」とか貶めるのだけはやめろ 
見てて痛いから 特にいつもの奴ら
574なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:10:40 ID:PkEyVNAS
ダンジョンだと良かったのは水と雪山と天空だと思う
逆にイマイチだったのは時と最後の2つ
後はまあ普通
575なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:11:29 ID:rY8pTNsT
確かにアイテムとダンジョンはよかったな
アイテムとダンジョンは
576なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:12:29 ID:rY8pTNsT
>>574
同意
577なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:14:44 ID:fACYvVze
>>563
だったらwiiなんてやらずにPS3のゲームでも弄ってろよ…何点数なんか付けに来てんだ
そんなにグラが大事なら今頃ゲームの殆どがPS3とかのレベルになっててもおかしくないと思うんだが

>今さら時オカレベルのグラのゲームが出ても好評出来るんだな?
ゲームの内容が凄く良いのなら評価しても良いと俺は思うわ
まぁグラがキレイならそれに越したことはないけどね

>>574
なんというシンクロ…
つか水系の神殿って毎度良いと思う
578なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:22:02 ID:rY8pTNsT
グラは良いにこした事はないが、
トワプリみたいに新しいとこに行く度に
似たような風景・雰囲気のトワイライトをやらされるという手法じゃ
もったいない気もする。前半だけだけど
579なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:41:39 ID:w5odN4U9
>>573
既にPS3や360が出ていたのに、Wiiのリアルグラで大した進化だと本気で言ってるのか?
PS3とかを抜きにしても大したことはない。トワプリなんて風タクやワンダのグラにも劣る。
そもそも、元々GCで開発していたということは、より高性能のWiiをフルに生かしてないってことだろ。
どのみち注目するほど高い出来じゃないことは分かりきっている。
580なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:52:20 ID:Nx5RHIZY
>>573
神グラならともかく、良グラ程度で進化とは言いません。
それにトワプリって描き込みが薄いし、演出も普通だしさ。
581なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:10:58 ID:cOZtpgGb
>>577
あくまでトワプリのグラは評価に値するほどじゃないってだけで
グラがゲームの最優先事項とは誰も言ってないと思うが…

演出面とかならともかく、
ポリゴンの丸さなんてすぐに次の世代に追い越されるんだから
重視しても無駄な気がする。
582なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:05:05 ID:z847Qd6F
みんな、案外グラフィックにこだわるんだね・・・。
ゼルダ好きな人はそういうの気にしないんだと思ってた。
583なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:25:50 ID:fACYvVze
>>581
いやなんかやたらグラに五月蠅いのがいるなぁと思ってね…
最優先とは俺も含めて誰も言って無いと思うが、
やたらこだわってるつーか…まぁ重視した発言が目立つなと

にしてもこの殺伐…リンクの顔も歪む歪む
584なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:35:23 ID:xUui9BOe
トライフォースあまり関係ないのに、
スタッフロールの最後にトライフォースでてきても…。
585なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:35:31 ID:lMg+s+YI
>>583
歪むどころか白目になったぞ
586なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:22:25 ID:ls9T8Iok
なんでタイトルがゼルダの伝説何だ?って思ってしまう
587なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:54:53 ID:tiEU0AAQ
つまらなくはない。
しかしシリーズに慣れた人からは手厳しい意見が多い。

次回作はハテどうなる事やら…。
588なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:05:39 ID:H9fhrB6p
時のオカリナのスレってありますか?
589なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:12:43 ID:H9fhrB6p
自己解決しました。
590なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:13:09 ID:ls9T8Iok
書き込んで質問の回答待つより
ググった方が断然早いだろうよ
591なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:18:29 ID:PkEyVNAS
>>590
歩いて10分の距離を歩かないで10後の電車に乗るような人なんです
592なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:06:21 ID:6MELHZZx
カカリコ村ってトワイライト消えたあとでも大して活気も無いし人口も少ないし
ホテルとかもっと使い方あったろうにただ大きいだけの建物で終わってるし
BGMもタクトのタウラ島みたいな新しいアレンジを期待したのになんか
とりあえずテーマだけ入れたような味気ない微妙な曲になってるし
もったいない村だと思った。

けど総じてトワプリは嫌いじゃないですよ。
593なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:31:46 ID:cmC5q6m6
俺も嫌いじゃないよ。
今までと一風変わった雰囲気(某国の山脈っぽい)は好きです。
594なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:43:47 ID:zKDg9wrA
http://jp.youtube.com/watch?v=h73I-S49NFI&feature=related

このムービーに出てくる
英語のキャッチフレーズみたいのって一体何だったんだろう…
「盾は破れ、剣は血に染まる時…」
みたなこといってるみたいだけどトワプリにそんな真剣な話あったっけ?

それにしてもこのリンク完成版より数段かっこいいな。
595なまえをいれてください:2009/01/26(月) 02:04:54 ID:Mxau1hK4
そのリンクかっこいいな・・
マスターソード、ハイラルの盾、1upキノコの絶妙な組み合わせ
596なまえをいれてください:2009/01/26(月) 08:28:29 ID:UHQ2bBDQ
カカリコ村は意味不明にそれだけなぜか壊滅してるのが
不自然でちょっとなあ
まともな村だったなら高低差もあってよさそうだったのに

次回作は面白い作品でありますように。
597なまえをいれてください:2009/01/26(月) 12:21:30 ID:AardYvuC
空きビン4つに緑チュチュゼリー詰めて遊んでたんだが
他に色ってあるんかな…試そうとしても途中で混ざるから困る…
レアチュチュと緑混ざったりとかええなぁ、メロンソーダ…
598なまえをいれてください:2009/01/26(月) 15:14:37 ID:Z8ER8ZHv
腹下しそうっす
599なまえをいれてください:2009/01/26(月) 20:22:04 ID:I8VxXd1C
天空都市がまだ天空人達が使ってるはずなのに廃墟化してるのは
元ネタがラピュタだからだろうか
600なまえをいれてください:2009/01/26(月) 20:49:59 ID:XSu4S0Oo
無茶苦茶な構造だよなあ・・・w
バイオハザードの洋館並にしろとは言わんが、「これはクリアを前提としたダンジョンですので」みたいな造型がねえ。
601なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:05:53 ID:cwq3qLu6
天空はトワプリのダンジョンの中でも、けっこう好きだったけどなぁ
602なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:26:11 ID:XSu4S0Oo
雰囲気はいいと思う。
でも天空人が「暮らしている」というには不自然だと思うんだ。
603なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:29:35 ID:cwq3qLu6
まあ、天空人も人としてはかなり不自然だけどねWWW
604なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:36:00 ID:XSu4S0Oo
なんだろう「仕入れに失敗した」とか「仕入れた後で天空人が使わない事に気付いた」って・・・w
605なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:08:25 ID:rtcXdqK2
>>604
エジプトのピラミッドみたいだな。

天空ダンジョンは、ボウトレのステージで使われているけど、
ちょっといい感じだよ。
606なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:20:26 ID:S918O958
ムジュラのロックビルみたいに、昼と夜があればもっと良かったと思うんだよね。
あと、オブジェクトや壁の模様がシンプルすぎて雰囲気が軽いのと。
607なまえをいれてください:2009/01/27(火) 00:29:30 ID:cfExZRcp
もっと天空人の住む町っぽくして欲しかった。
ハイラル城下町くらいの規模で。
608なまえをいれてください:2009/01/27(火) 00:36:14 ID:sY8W7qco
>>607
天空「都市」っていうくらいだから期待したよなあ
話せる天空人も少なすぎだし
609なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:00:20 ID:t4bI7Wzu
ちょっとの工夫で改善できそうなんだけどねえ。
次回作では細かい造形にも力を注いで欲しいですね。

それとも8cmディスク1枚じゃあのボリュームが限界?
610なまえをいれてください:2009/01/27(火) 08:34:36 ID:A2iQzAbC
>>607-608
自分も建物がたくさんあるの想像してた
天空宮殿って名前ならちょうどよかったんだが・・・
611なまえをいれてください:2009/01/27(火) 10:44:17 ID:6Q7Phovz
これがアニメみたいな絵だったら最高だったのに
リアルグラフィックはグロ耐性がないとキツイよね
612なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:11:02 ID:hahEbRdd
ゼノサーガのエピソード2みたいなものか
613なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:53:35 ID:GVOg62/Y
もともと風のタクト2だったのが途中でリアル方向のトワプリになったんだっけ?
個人的に発表された当時はかなり喜んだけど、いざプレイすると「なんか違うぞ」感があった
まぁ、単に好みの問題かもしれんけど

あと、天空都市っていうんだからラピュタな感じの綺麗な廃墟を思い描いてたなぁ
ボスもドラゴンボールのシェンロンみたいな竜だと思ってた
614なまえをいれてください:2009/01/27(火) 21:12:13 ID:6jUeHOyx
天空都市より影の宮殿のあの雰囲気が苦手だ
スフィアマスターもウザいし
615なまえをいれてください:2009/01/27(火) 21:38:22 ID:8Z2Vnw+K
影関連はミドナ含めてみんな嫌い。
ゼルダの世界観に無理矢理とってつけたような違和感が…
616なまえをいれてください:2009/01/27(火) 21:43:13 ID:l59rWRgQ
人それぞれ好き嫌いがあって当然だし、
批判もいろいろあるだろうけど、
もちっとトゲのないい方はできないものかと、
心を痛めてほぼ3年。

それもこれも、新ゼルダの情報が皆無だから。
はよ情報ヨコセ、バカヤロ〜!!
617なまえをいれてください:2009/01/27(火) 22:39:50 ID:9WUO/YSN
最近はまだ良い方だよ。
昔は一人で自演して叩いてる馬鹿もいたからねえ。。。
618なまえをいれてください:2009/01/27(火) 22:51:46 ID:etcoHyci
楽しかったけどガノン戦があっけなくてやっぱ外伝な感じがした。
トライフォースやガノンやゼルダの出番が殆どないんだもの。
>>613
そうなんだ>風タク2
個人的にはトゥーンレンダリングのタクトが一番すきだから残念。
>>614
影の宮殿の雰囲気が一番好きだったよ。
でももう少しややこしい方が良かった。
619なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:19:29 ID:8vI1ntBB
新しさとゲームバランス(快適さ)の面で見れば、最悪なゼルダだろうな。
まぁ、チームの大部分が新人で構成されてるならこんなもんだろうけど、
それでも、任天堂ならもっと新人は鍛えられてると思うんだよな。
620なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:23:04 ID:qGudTsel
そう言われれば疾風のブメーランって猫目っぽいな
天空もデクの葉が合いそう
てかいつも猿の所で、リンクが超高速でブラブラするのにウケてしまう
621なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:30:48 ID:8Z2Vnw+K
ストーリーは最低だし
「これだけは他作品に負けない」って点が何もないよなあ…
622なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:52:24 ID:sY8W7qco
ミドナが治めてた世界ってこの程度のスケールかよって感じだったなあ>影の世界
天空と同じく生活感無かったし

>>621
騎馬戦は結構燃えた
623なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:56:45 ID:9WUO/YSN
影の宮殿は一昔前に戻った様なダンジョンの構造だったなあ…。
624なまえをいれてください:2009/01/27(火) 23:57:30 ID:qGudTsel
ゴブリンの大群や、巨大蜘蛛から逃げるやつ
やりたかった
625なまえをいれてください:2009/01/28(水) 00:00:26 ID:6Q7Phovz
意外と叩かれてるんだな、びっくり
俺はGC版で遊んだからよかったのかな?
626なまえをいれてください:2009/01/28(水) 08:16:45 ID:wJHr34J0
最低ってほどじゃないけど
ストーリーが海外で絶賛されてるのには驚いた。
どこが良いんだろうって思う
627なまえをいれてください:2009/01/28(水) 08:34:45 ID:HlA6xr2t
外人や厨はリアルなリンクが出てれば何でも良いのだよ。
628なまえをいれてください:2009/01/28(水) 09:12:22 ID:OdKrGbA3
レビュアーの大半はよほど気に入ったゲームにしかレビューを書かない。
凡ゲーの為に面倒なレビューを書く気にはなる人は少ないだろ。
基本的に好評の割合が多いのは当然。
そしてその人達は何百万人のプレイヤー中でも特に気に入った数百人だから絶賛されてるのは当然。
トワプリ以外のゲームや日本のサイトでも同じ。
629なまえをいれてください:2009/01/28(水) 11:01:44 ID:F1RmOBKy
ここはトワプリが好きな人が集まるところだよね
お前らのレスはトワプリファンに喧嘩売ってるとしか思えないんだよね(#^ω^)ビキビキ
630なまえをいれてください:2009/01/28(水) 11:37:54 ID:OdKrGbA3
確かに最低というのは言い過ぎだよな。
でもレビューの絶賛が大人数の物でも無いだろう。
631なまえをいれてください:2009/01/28(水) 12:28:34 ID:+dfEdOoI
>>629
自分もファンだけど色んな人がいるからいちいちめくじら立てても仕方ないよ。
いやな人はいやなんだろうから。
やってるわけだから期待があったんじゃないの、それで自分の思ってたのと違ったって事でしょ。
632なまえをいれてください:2009/01/28(水) 12:54:27 ID:uNu9Vp3j
>>629
ここ最近はずっと建設的な意見が出てる方だと思うぞ。
ちょっと前の書き込みの酷い事酷い事…。
633なまえをいれてください:2009/01/28(水) 12:59:10 ID:wJHr34J0
てか別にここは好きな人専用スレではない気が
634なまえをいれてください:2009/01/28(水) 14:19:43 ID:Sfv8lHSb
GC版トワプリなんですけど沈むルアーは何処にあるんですか?教えて下さい。
635なまえをいれてください:2009/01/28(水) 14:40:28 ID:XMoiTc/1
トワプリ自体じゃなくて、トワプリの余計な要素が叩かれてるんだよな。
それにしたって言い方があると思うが。全部を否定する奴もいるし。
636なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:35:23 ID:HlA6xr2t
ミドナ狼トワイライトがなければ
傑作と言わないまでももう少しマシだったと思う。
637なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:59:20 ID:XMoiTc/1
影世界のストーリー展開がつまんないんだよ。
未来や過去に行ったり世界滅亡とかじゃなくて、普通の根城の攻略って感じ。
そしてミドナ。二人で右往左往してきたというよりは、セリフが多いだけだ。
この辺の掘下げがないせいで、物語全体が地味でEDも感動できない。
他のキャラや小話は言うまでもなく空気だし。
638なまえをいれてください:2009/01/28(水) 17:22:04 ID:FNc2y3UX
エンディングで明らかにされるミドナの本当の姿を
何で説明書の表紙に載せちゃったんだろ
639なまえをいれてください:2009/01/28(水) 18:27:59 ID:XNZHCnfD
>>638
公式ネタバレだもんな・・・
640なまえをいれてください:2009/01/28(水) 18:40:50 ID:HlA6xr2t
本当の姿とか別にどうでもいいだろ。
シークやテトラみたく正体に大きな秘密があるわけじゃないし。

ただ小さいグロ妖怪がデカいグロ妖怪になっただけ。
641なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:04:37 ID:7X6dnwed
分かったし否定もしないからいいかげん酉つけろ、うざい
642なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:14:34 ID:t8+v6yEx
仕切り屋ktkr
643なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:16:47 ID:7X6dnwed
自演ktkr
644なまえをいれてください:2009/01/28(水) 19:47:31 ID:wJHr34J0
ミドナは性格が偉そうなのも問題なのかも
ただでさえポッと出のトワイライトがハイラルに迷惑かけるってストーリーなんだだし。
迷惑の原因の一部はガノンやこれまたポッと出の無能賢者・精霊にもあるが
645なまえをいれてください:2009/01/28(水) 22:37:30 ID:c6fAtCcm
ホントアンチって板のルールすら守れないのな…
646なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:04:55 ID:SD1sgGhF
アンチだの自演だのと騒いでる間は決してスレの雰囲気は良くなりませんよ
暗い暗いと嘆くより進んで明かりを灯しましょう
647なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:13:41 ID:f0/Tgqsl
ミドナの猫っぽい所に萌えたのは少数派なのか
648なまえをいれてください:2009/01/28(水) 23:53:14 ID:WgSoFUwl
トワプリは外伝として発売したほうが評価が上がったに違いない。
青沼はアホだな。ツンデレ黒魔物もここまで叩かれなかっただろうに。
649なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:54:42 ID:pHepvFHP
個人的にはミドナの見た目とか性格より
他の頼れる仲間がいないのがいけないと思う

村の子供達とかイリアとかも結局リンクが狼って事知らないし
(その孤独さを出したかったんだろうけど)

酒場の4人に関しては、もう少し真相教えてやってもいいと思った
650なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:58:02 ID:62MZXm2+
つーかなんでサブタイトル英語にしたのかが気になる
651なまえをいれてください:2009/01/29(木) 02:05:58 ID:k88uAUWq
>>648
外伝にしたってミドナのウザさ、キモさが変わるとは思えませんが…
652なまえをいれてください:2009/01/29(木) 03:26:16 ID:qRJwQLL1
ストーリーは外伝っぽいかも知れないけどシステムとかは直球じゃん
夢砂やった後だと特にそう思う
653なまえをいれてください:2009/01/29(木) 03:36:47 ID:8RljMEmG
>>648
いや、>>651みたいに毛嫌いする奴がいるから、
どの道嫌いな奴は極端に嫌う事に変わりは無い
654なまえをいれてください:2009/01/29(木) 04:07:25 ID:PT3xSW5v
本編(ゼルダ姫、ガノン、リンク、トライフォースが主なストーリー)
初代
神トラ
時オカ
風タク

本編?(ミドナが主なストーリー)
トワプリ

外伝(本編のキャラの裏のストーリー等)
初代→リン冒?
神トラ→夢島、木の実
時オカ→ムジュラ
風タク→夢幻
トワプリ→ボウガン

655なまえをいれてください:2009/01/29(木) 06:28:28 ID:xwOeXPyq
>>634
珊瑚の耳飾り取得後。
ルアー釣りでハイラルドジョウ以外を釣る。
カヌー乗り場近くの壁際からウキ釣り。
詳しくは→ http://www21.atwiki.jp/zelda_tp/pages/14.html#id_bc8db58a


>>625
自分はWii版買ったけどバイオ4みたいにGCコン・クラコン対応にして欲しかった
細かいけどWii版はざっと思いついただけで

・ヌンチャクの構造的にスティックの↑が入力し辛く、しかも結構倒さないと走らないので地味に走り辛い

・自分だけかもしれないが、どうもWiiリモコンと剣の振りが半テンポほど遅い気がする

・剣の操作はボタンをWiiリモコンの振りに割り当てただけなので、どうも斬っている気がしない
656続き:2009/01/29(木) 06:29:04 ID:xwOeXPyq
・妖精(ポインタ)が光りすぎ・音がチラチラと鳴って目・耳障り気味

・邪魔なので妖精を画面からフレームアウトさせてポインタが必要なときだけ使おうとするが
.ポインタ向けた時「Wiiリモコンを画面に向けてください」みたいなメッセージが出てスムーズに行かない

・今までのゼルダで出来た「剣を仕舞った状態で敵注目→Aボタン→ジャンプ斬り」がなく
何故か「剣を仕舞った状態で敵注目→Aボタン→転がる」

Wii版は剣を仕舞った状態で攻撃するのに「剣を出す(リモコン振る)→剣を振る(もういちど振る)」という2アクションが
必要な仕様なので、いきなり斬りかかれない(抜刀までに時間が掛かる)のは結構痛かった
一応、回転斬りですぐ抜刀できるけど発動までにワンテンポほど時間差があるのであまり実用的じゃない
手に何も持っていない状態で敵に注目したらオートで剣を抜くか、敵に注目→Aだけでジャンプ斬りして欲しかった
657なまえをいれてください:2009/01/29(木) 16:08:48 ID:7300pMoc
序盤でリンクとトアル村長がイリアに叱られて顔をしかめるシーンが一番好き
658なまえをいれてください:2009/01/30(金) 00:23:25 ID:KQXO5QTl
イリアは女の嫌なばかり部分を表したようなキャラでなんかムカつく
ミドナよりはマシだが…
659なまえをいれてください:2009/01/30(金) 00:56:16 ID:j2Bkpk70
ミドナは変化の過程がある分、そう悪くないと思うけどなあ。
イリアは空気のまま終わったのが何とも。。。
製作中に何かあったのか?と思ってしまったよ。
660なまえをいれてください:2009/01/30(金) 01:07:02 ID:Eqdighx6
ほんとに空気だったなイリア。
少し目立ってたら風のタクトのアリルくらいの存在感はあったかもしれないのに。
記憶戻るタイミングも馬笛くれるタイミングも違和感。もっと早くできなかったんだろうか。
リンクルさんとかもうね・・・
661なまえをいれてください:2009/01/30(金) 02:48:16 ID:Pvgr+dIl
殆ど恋人みたいな関係だったのに最後はリンクはミドナ探して旅に出ちゃうんだよな
寝取られヒロインとか珍しくね?
662なまえをいれてください:2009/01/30(金) 09:22:48 ID:MH7jF9Rr
>ミドナは変化の過程がある分、そう悪くないと思うけどなあ。

砂漠以降いきなり大人しくなってビビッた
ゼルダの影響ってことなんだろうけど
ゼルダが消えたのも含めてちょっと説明不足だったな
663なまえをいれてください:2009/01/30(金) 09:45:32 ID:KQXO5QTl
ミドナは外見も正確もむかつくし
こいつ中心に話が展開にしてくのが気に入らない。

トワプリの汚点。
664なまえをいれてください:2009/01/30(金) 09:51:18 ID:cuNeGw60
ミドナはいちいち台詞が寒い

影の世界とかこっちはどうでもいいんだよ
665なまえをいれてください:2009/01/30(金) 11:28:37 ID:nttpHABU
ミドナのキャラが女性や女性的男性に不評だったみたいだね
汚れない乙女であれば多少の口の悪さは魅力的だし許容範囲だと思うが
でもぶっちゃけミドナ=ナビィだよね
666なまえをいれてください:2009/01/30(金) 12:43:47 ID:MH7jF9Rr
でもミドナは敵キャラ解説してくれない・・・
667なまえをいれてください:2009/01/30(金) 12:56:11 ID:tx68giJ/
空気ゼルダがミドナの為に消えたっても、全然感動できないしな。
酒場の仲間も蚊帳の外だから、六賢者みたいな友情が芽生えてないし。
元々ゼル伝のストーリーはおまけみたいなもんだけど、
まだモチベーションの上がる話や盛り上がる場面があった気がする。
668なまえをいれてください:2009/01/30(金) 12:56:15 ID:KQXO5QTl
>>665
妖精はストーリーまで出張ってこないじゃん。

>汚れない乙女であれば多少の口の悪さは魅力的だし許容範囲だと思うが
テトラくらいならまだしも、
グロくてキモくて性格も口も悪いキャラなんて不快なだけだろ?
おまけに設定もアホくさいし。
669なまえをいれてください:2009/01/30(金) 13:01:13 ID:z2KmsP6s
お勤めご苦労様です
毎日ネチネチと女々しい奴ですね
あなたの主観がはあくまであなたのもでしかないんです
押し付けるものではありません
670なまえをいれてください:2009/01/30(金) 13:07:14 ID:oXZKsc8i
別にミドナや影の存在自体は悪くないけど、話の作り込みが適当。
シークやテトラがゼルダだったり、月が落ちたり七年後に飛ぶ様な急展開が無いんだよね。
ハイラルの世界観にあまり関係無いし。
671なまえをいれてください:2009/01/30(金) 13:31:41 ID:QV6xpn3M
>>668
口の悪さはもう少し入り込めるシーンがあれば良かったかなと思うけど
あんなの別にグロくもなんともないじゃん。
全体的に暗い感じがちょっと重いかなー程度でしょ。
672なまえをいれてください:2009/01/30(金) 14:37:14 ID:jelZkjfL
>>668
というよりお前の方が口が悪い。
673なまえをいれてください:2009/01/30(金) 15:56:04 ID:Pvgr+dIl
リセットする度に5ルピー20ルピー取ったときの演出が復活する件について
何故そんな仕様になったのか具体的に分かる奴いる?
674なまえをいれてください:2009/01/30(金) 16:01:28 ID:9xxp7rUX
>>668
嫌いなキャラだからってそこまで強調してお前の主観を主張されても困る
あとコレな
>他人を不愉快にさせる書き込みはひかえましょう。
675なまえをいれてください:2009/01/30(金) 18:42:53 ID:qp8uLwxK
トワプリのストーリー
ミドナを救う話ってのがなぁ
普通にゼルダとハイラルを救う話にしてほしかった
676なまえをいれてください:2009/01/30(金) 18:47:51 ID:oyFo6sFS
>>673
スタッフじゃないから具体的には分からないけど単純に任天堂の見落としだと思う
>>656も言ってるみたいにトワプリは調整時間が少なかったのか
任天堂のわりにユーザーフレンドリーじゃなかったり、詰めの甘い部分が多い気がする

あと、最後はミドナに会いに行ったで決めつけちゃっていいのかwww
677なまえをいれてください:2009/01/30(金) 18:59:03 ID:KQXO5QTl
>>671
エイリアンの赤ん坊みたいのがシシガミになったり熟女妖怪になったりするのが
グロじゃなくてなんなんだよw

まあ敵役ならこの性格や見た目でも味になると思うけど
見方でしかもパートナーってのがなあ…
678なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:12:09 ID:Pvgr+dIl
>>676
やっぱりわざわざそんな仕様にする理由はないかなぁ
釣り堀とか異常に細かい所まで作り込んでるのに

>あと、最後はミドナに会いに行ったで決めつけちゃっていいのかwww
確かにwww
でも旅に出たのは確かだと思う
今までのリンクは殆ど全員が最後には新しい旅に出てたし
679なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:38:38 ID:QV6xpn3M
>>677
ただの変化。あれがグロってどんだけ。
680なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:53:34 ID:MH7jF9Rr
>>675
同意
681なまえをいれてください:2009/01/31(土) 01:05:52 ID:JtX+9uV2
そりゃあ助けるなら
化け物なんかより綺麗なお姉さんのがいいに決まってる
682なまえをいれてください:2009/01/31(土) 03:36:15 ID:gJ+ypsCC
またいつもの人たちか

説明不足はあるなぁ、開発具合に問題があったらしいのも確か
そのせいで理解力の無い困ったちゃんがミドナに八つ当たり…
683なまえをいれてください:2009/01/31(土) 05:17:09 ID:8zxaAODG
風のタクトのアニメ調のかわいい3Dも良かったけど、トワプリもいい。
平原はちょっと寂しいけど、小島がちらちら海で時々サメが襲ってくるよりは、馬も使えてよい。
684662:2009/01/31(土) 08:32:46 ID:iYx+lrcN
>>682
別にミドナに八つ当たりなんてしてないんだけど
意味不明に理解力の無い困ったちゃん扱いするなよ・・・
685なまえをいれてください:2009/01/31(土) 08:51:24 ID:JtX+9uV2
シナリオ面でもゲーム面でもトワプリの不評な点はほとんど
ミドナを中心として生まれてきてるんだから八つ当たりではない。
686なまえをいれてください:2009/01/31(土) 09:03:46 ID:GdoCL6Co
>>682
いつもの人「たち」って・・・
最近でいうと困ったちゃんはJtX+9uV2=KQXO5QTl=HlA6xr2tだけだろ
687なまえをいれてください:2009/01/31(土) 09:47:37 ID:FyaueLV+
>>685
ミドナ大好きだなお前。
688なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:09:04 ID:A057Uxiu
>>686
他の批判している人も含まれてるんじゃない?
689なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:14:01 ID:CtZJkopV
醜い
どす黒い
ナマモノ

ミドナたん!
690なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:20:46 ID:4TVrdmyX
ぷにぷにミドナたんカワユス
691なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:34:25 ID:JtX+9uV2
また擁護厨が批判意見を封殺しにきたのか…

まあ批判が一部の少数によるものだと思ってるならそう信じてればいいだろ。
いちいち八つ当たりだのなんだのとこじつけしないでもらいたい。
692なまえをいれてください:2009/01/31(土) 12:53:45 ID:A057Uxiu
わざと痛いアンチを装ってるようにしか見えない
693なまえをいれてください:2009/01/31(土) 13:10:06 ID:IAZkBmtu
まぁあれだ

アンチの話、いい加減聞き飽きてんだよ

初代からやってるが、トワプリいいゲームだと思うが。
俺はトワプリの平原大好きだなあ。
694なまえをいれてください:2009/01/31(土) 14:35:06 ID:tlRA8L+D
トワプリの好きなキャラは雪男
他にゼルダっぽいユニークなキャラっていたっけ?
695なまえをいれてください:2009/01/31(土) 15:02:52 ID:Ily6bHF0
俺も雪男は好きだが、奥さんの声の若さに驚いた。
696なまえをいれてください:2009/01/31(土) 17:19:24 ID:zzltZDd2
ちゃぶ台返し(笑)
697なまえをいれてください:2009/01/31(土) 18:33:10 ID:FyaueLV+
擁護厨っていうか、ミドナの悪口を言う人の一部は明らかに狂ってるし、
後半ダンジョンや平原曲とか良い部分も実際にあるんだから擁護じゃないだろ
698なまえをいれてください:2009/01/31(土) 18:36:11 ID:UzDJIiar
>>691
ミドナアンチ擁護厨ですね。わかります。
699なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:20:09 ID:JtX+9uV2
>>697
まあ何ひとつ良い点のない糞ゲーと言ってる人は一部かもしれないが
ミドナ狼トワイライト等は仕方ないだろ。

タクトで言うタライとホースみたなもんなんだから。
700なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:29:12 ID:tlRA8L+D
魚男にたらいとホースの話されて、すぐにピンと来なかったのは俺だけじゃないはず。
701なまえをいれてください:2009/01/31(土) 21:02:28 ID:iYx+lrcN
ストーリーと村、>>699で挙げてるポイントは確かに駄目だけど
ダンジョンやアイテムやフィールドや音楽はよかった
雪山と森関係の場所が好き
702なまえをいれてください:2009/02/01(日) 09:15:52 ID:/HJWOw/U
ストーリーとキャラは好みが分かれるだろうね、これ
説明不足感・中途半端感は否めない
でもミドナ様可愛いよミドナ様
703なまえをいれてください:2009/02/01(日) 10:16:25 ID:KNUQ1s8r
スタッフお気に入りのぱっと出のキャラをやたらプッシュするばかりで展開はgdgdなストーリー。

しかもそのキャラがマリンみたいなのならともかく、黒いヘンテコな化け物…
いくらゼルダがストーリー重視のゲームじゃないからといってこれはアブノーマルすぎ。

トワプリは影の世界とか変なこだわりを入れず
ハイラルとゼルダ姫を救うためガノンを倒す王道物語にしたほうが良かった。
704なまえをいれてください:2009/02/01(日) 10:36:43 ID:fUhBcEvb
別に影の世界と影の一族はいいと思うんだ、
個人的にトライフォースを放置して去ったはずの神々が
いまさら必死こいて精霊をつかわして封印するとかいう
設定が出てくるのはどうかと思うが

どちらかというとゼルダとガノンのが余計だと思う
影関係で終りそうなストーリーに無理矢理入れられた感じ
ハイラルが舞台だからガノンはともかく
ゼルダはスルーできなかったんだろうけど・・・これは
705なまえをいれてください:2009/02/01(日) 10:46:31 ID:xFbOX3HW
影の世界うんぬんは前半で終わらせて
後半からハイラルを救う話だったら良かった。

いつまでもミドナザントを引っ張りすぎなんだよwwww
ザントにフルボッコされた後にミドナが氏ねばこんなグダグダストーリーにならなかった。
706なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:35:23 ID:zia9oBuH
期待はずれだったけど、流石にクソゲーとまでは行かないよ。
使い回しを知らない初心者にとっては、物凄いボリュームのゲームだろうし。
あとストーリーは、影とハイラルのどっちかに絞ればよかった。
707なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:39:23 ID:/HJWOw/U
>>703お前の好みだろそれ…
708なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:57:33 ID:j4Gx9uhS
確かに前半でザント殺して
実は黒幕はガノンだったんです。だからガノンを倒す旅に出ましょう
ならまだマシだった

ゼルダガノンが中途半端すぎる
709なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:58:46 ID:SDXtBufT
社長が訊くやmk2とはやたら温度差のあるスレだなwwww
3Dゼルダやってきた人でトワプリ大好き!って人は少ないんかな、やっぱ
710なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:59:19 ID:fUhBcEvb
確かにそれならアグニムっぽい王道って感じだよね。
前半のダンジョン3つで集めたアイテムもそこで使えば
ちゃんとダンジョン超えて成長した感じになるし
711なまえをいれてください:2009/02/01(日) 12:36:49 ID:iBNkERmi
個人的にはミドナはいいキャラだったとは思うが
旅の目的がハイラルを救うじゃなくてミドナを救うになっていたと思う
712なまえをいれてください:2009/02/01(日) 12:40:33 ID:T7yM4ffY
みんなよくストーリー憶えてるな
すごいけど、楽しいかと問われれば即答はできないゲームだとは思った
そういう人はVCやDSをどうぞってことなんだろうね
713なまえをいれてください:2009/02/01(日) 12:54:49 ID:/HJWOw/U
空気感が良い意味で重いから気軽には出来んかった
終始ミドナに萌えたり謎解きにwktkしたり萌えたりで退屈はしなかったけど

>>711それがトワプリのストーリーの本筋じゃね?
ゼルダもトライフォースもかんけー無いじゃんどーいうことだミドナ要らん
って叩かれてるのはそのせい 洗練されてないのは確か

つってもトワプリのストーリーに文句言ってるのなんて一部だけ
このスレはやたらアンチが頑張ってるみたいだけど
714なまえをいれてください:2009/02/01(日) 12:56:26 ID:E2oQw/vY
序盤で無人販売機にて金の払方わかんなくて鳥に殺されちゃったんですけど
GBの『夢を見る島』みたいに名前がどろぼうに変わったりしないですよね?
心配で先に進めていいのか迷ってます
715なまえをいれてください:2009/02/01(日) 12:58:46 ID:/HJWOw/U
なついwwwwwwwwwwwwww
変わんないから大丈夫

その前にまず操作方法を覚えて欲しいねぇ
説明書!説明書!
716なまえをいれてください:2009/02/01(日) 13:11:54 ID:iBNkERmi
>>714
ちなみにお金払えば許してもらえるぞ
そこの販売所を利用することなんて滅多にないけど
717なまえをいれてください:2009/02/01(日) 13:58:29 ID:NgDXNm+I
批判意見をアンチの自演とか個人の好みで片づけるのって楽だよね
718なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:04:54 ID:HLov5hsZ
>>715
いや…聞き方が悪かったのか、立ち居地が悪かったのか忘れたが、
俺もなぜかあそこで金の支払いに失敗してしまった。

719なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:23:43 ID:B0lnf23C
>>717
過去に全否定してる奴は、ほぼ同一IDだった訳だが。
しかも、そういう奴に限って個人の好みを押し付けがましく語ったり、
存在そのものが間違いだの攻撃的な書き込みだったため鬱陶しがられただけの話。

単なる批判意見を封殺してる訳じゃないでしょ?
720なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:28:38 ID:fUhBcEvb
というかリンク自体が脇役みたいな扱いなんだよな・・・
元々台詞あるキャラじゃないが、
それに加えて今作はゼルダもザントもガノンもトワイライトも
皆ミドナにばっか縁があるし
721なまえをいれてください:2009/02/01(日) 14:34:49 ID:NgDXNm+I
>>719
そういう完全なアンチ以外からもストーリー面の批判は結構あったし
そこらへんは>>713も認めてる訳で
その上でアンチの自演と決めつけてるのが気になった

ミドナ萌えの人ならミドナ中心のストーリーでもいいだろうが
それこそ個人の好みだし
722なまえをいれてください:2009/02/01(日) 15:17:58 ID:iBNkERmi
>>720
何しろ台詞ないからね
(とは言え喋るリンクなんて見たくもないが)

今までのリンクも喋らなかったけど
夢島くらいまでは殆どの台詞はリンクに向けられたものだったから
キャラクターがプレイヤーに話しかけてくるという構図が成り立ったと思う

でもストーリーが複雑化してリンク以外のキャラクター同士の会話が増えて
リンクが話の軸からズレ始めて来たんだと思う

これはトワプリだけじゃなくて最近のゼルダ全部に言えること
723なまえをいれてください:2009/02/01(日) 15:26:37 ID:KNUQ1s8r
>>713
ゲームとしての評価は別として
一部のミドナオタ以外がこのストーリー肯定してるのは余り見ない気がするが…
724なまえをいれてください:2009/02/01(日) 15:33:07 ID:+tiCVOER
ミドナは存在自体が悪いというより
デザインと配役が合ってない。

ダンジョンの雑魚敵として出てればここまで叩かれなかった。
725なまえをいれてください:2009/02/01(日) 16:32:16 ID:EFkTwrdm
デザインはどうでもいい
でも今までゼルダの伝統だったリンクとゼルダとガノンとトライフォースの関係を
ミドナにぶち壊された
726なまえをいれてください:2009/02/01(日) 16:41:34 ID:6H2t4l1v
リンクもそろそろアサルト銃とかバズーカ使えばいいのに
ラスボスとかは弓じゃなくて後ろからショットガンで
727なまえをいれてください:2009/02/01(日) 17:05:12 ID:MZNv7yJ4
>>726
ネエヨ
728なまえをいれてください:2009/02/01(日) 17:05:14 ID:H+kCXgo8
ショットガンでも攻撃に一定の条件満たさないと
あたってもカンカン跳ね返すとかもえそう。
729なまえをいれてください:2009/02/01(日) 17:27:39 ID:YCAOj7iv
>>728
もえそう→燃えそう
もえそう→萌えそう
730なまえをいれてください:2009/02/01(日) 18:30:20 ID:H+kCXgo8
萌えという単語がしっくりくる質じゃないんで
ここは1つ「燃え」にしときます。
731なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:25:25 ID:zXBHWYwj
そういえばバイオ4のシステムに似てるな
732なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:34:57 ID:iBNkERmi
正直トワプリは剣アクションより弓使う方が面白かった
忘れられた村や砂漠のキャラバンの狙撃プレイとか
733なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:37:33 ID:MZNv7yJ4
>>732
同意
剣もまあまあ爽快感あって好きだけど。

忘れられた里は何回でもやりたいステージだ。
734なまえをいれてください:2009/02/01(日) 20:53:06 ID:HLov5hsZ
ボウガントレーニングの連射でさえ、
違和感バリバリなのに。
アサルトとかバズーカとか。

リンクはやっぱり剣だ!!
735なまえをいれてください:2009/02/02(月) 14:18:09 ID:nPKOnbkO
いい加減アンチスレ立たないんかなぁ…そっち行って欲しいわ

さっきハート3つプレイ終わったんだが、なんかこう…緊張感がなかった
時オカとかムジュラなんか即死とかよくあったのに、気づけばトワプリで死ぬなんて無かった
タートナックみたいな強めの敵だけじゃなくボス戦ですら普通にやってればノーダメージで終わる始末
な…なんか良い縛りプレイ案ねぇ?
736なまえをいれてください:2009/02/02(月) 15:15:38 ID:yoFxGOlN
謎解きはいいんだけどそれ以外の難易度がヌル過ぎるよなぁ
737なまえをいれてください:2009/02/02(月) 15:18:29 ID:yuR670sB
そもそもハート三つ以外の縛りプレイ探さなきゃならないほど
ボスが弱いってのがおかしいわけで…

ウザイパートナー、糞シナリオ、弱い敵。
この3点セットだけはどうしようもないな。
738なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:08:45 ID:nPKOnbkO
>>737
ウザいとか糞とかの常套句だけの発言は批判じゃなくて単に貶しだなぁ…
もう少し別の言い方無いんかな、ここがこうでこうだから癇に障るとか
それならどこがどう駄目なのかよく伝わるし理解してやれるんだが

まぁ言わなくても分かる部分は多いけどな…
トワプリ黒歴史になりそうだなぁ…タートナック戦とか騎馬戦は好きなのに
ミドナも案外好きだったりする、「元の姿」だけどね
739なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:11:35 ID:yoFxGOlN
具体的な批判が出来ない、のが現実だろう
自分が気に入らないから叩くだけ アンチなんてそんなもん
740なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:36:20 ID:WoLjZoLY
ろくにプレイしてないんだろうなぁ・・・
このスレで出てくる「批判意見」ってみんなそんなのばっかり
741なまえをいれてください:2009/02/02(月) 18:35:43 ID:wssPjy6A
今日からやりはじめたけどムービー時の構図が格好いいね。
742なまえをいれてください:2009/02/02(月) 19:38:24 ID:fY5coHfX
ムービーいらね
743なまえをいれてください:2009/02/02(月) 19:51:16 ID:6BqpD6vM
>>739-740
ただミドナの事をクソクソいうレスはそうなんだろうけど
全部が全部そうじゃないと思うんだが・・・
批判を全部ただの貶しとみなすのは都合のいいとこしか見てないように思える
744なまえをいれてください:2009/02/02(月) 19:53:48 ID:yuR670sB
>>738
まあ具体的に言うのは構わないが、ミドナ、狼、トワイライト、敵弱は
もう過去スレで何度も言われてきたトワプリ不満の代表格だし省略してもいいかと…

風タクのタライとホースみたいなもんだから
単に「好みの問題」で片付けたり
これ悪く言ったからアンチ扱いするのはいかがなものと思うが。
745なまえをいれてください:2009/02/02(月) 20:11:50 ID:wSPwYrw8
クリアして見に来たらこんなに批判が多くて驚いたぜ

ミドナかわいいよミドナ
でもこっちから話しかけたとき以外は黙っててくれ、勝手にヒント出されても萎える
狼めんどくさい、センスとかいらんだろ

あとダンジョンは最初のサルのところが一番面白かった
他はもうちょい難易度あげてもいいんじゃないかと思う
746なまえをいれてください:2009/02/02(月) 20:17:12 ID:rmOgz7oS
悪いゲームじゃないし、出来自体はむしろ良い方なんだけどなぁ
なんか記憶には残らないというか・・・薄くしたジュースを延々と飲んでいる感じ
747なまえをいれてください:2009/02/02(月) 22:22:45 ID:PSjsQTfY
ハイラル平原以外のBGMが今ひとつ印象に残らない。
748なまえをいれてください:2009/02/02(月) 22:30:20 ID:JJ0YqnHg
俺のテレビ古くて
暗闇だと明るさ最強にしても真っ暗だから
センスは非常に役に立った
749なまえをいれてください:2009/02/02(月) 22:59:33 ID:WTm5xHGd
>>747
トワプリで印象に残るBGMが殆ど時オカのBGMだしな
750なまえをいれてください:2009/02/02(月) 23:06:05 ID:wSPwYrw8
森の聖域しか気が付かなかったけど他にもあったんだな
751なまえをいれてください:2009/02/03(火) 00:56:19 ID:kEvJmOBY
>>746
そりゃあ任天堂の技術力がある分パッと見の出来はいいと思う。
だが大本のシナリオやアイデアが駄目。センスがない。

例えるなら、
最高級ホールと一流の演奏者を集めておきながら肝心な選曲がダメな演奏会。
力の使いどころを間違えて、膨大な金と労力を空振りさせてる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1578700
これは個人が色んな人の協力を得て作ったフリーゲームのOPだけど、
規模は違えどトワプリに通じる残念さを感じるな…
752なまえをいれてください:2009/02/03(火) 01:19:47 ID:2iYUawUL
そんなに自分のセンスの無さを見せつけなくても
753なまえをいれてください:2009/02/03(火) 08:22:56 ID:DF+wrgA+
単純にただの時のオカリナの延長線ゲームだからじゃないの>なんか記憶には残らないというか・・・薄くしたジュースを延々と飲んでいる感じ
それかメインの狼・トワイライトがパッとしない
754なまえをいれてください:2009/02/03(火) 09:20:43 ID:u3VYPUOI
ムジュラプレイ済みなら、
あのハイラル城下町には納得行かないはず。
ダンジョンに掛ける労力を、町に少しでも掛けてくれれば良かった。
ダンジョンより町の方が圧倒的に来る頻度高いし。
755なまえをいれてください:2009/02/03(火) 09:26:21 ID:DF+wrgA+
同意
カカリコ村は何故かぶっ壊れてるし・・・
高低差が凄く激しい町とか
まともに作られてたら新鮮だったろうに
756なまえをいれてください:2009/02/03(火) 11:57:29 ID:1dLcEnl2
あの城下町はないよなあ
ましてや任天堂があんな城下町を作るとは
64時代の頃のようには頭が働かなかったのかな
757なまえをいれてください:2009/02/03(火) 12:35:16 ID:344iJzWc
単純に風呂敷を広げすぎて畳めなかっただけでしょ
時オカをベースに街はムジュラ超え!戦闘はタクト超えのまさに120%のゼルダ!・・・みたいな
タクトのタライとホースみたいに、トワプリの街はその頃の名残りみたいなもんだと思う
758なまえをいれてください:2009/02/03(火) 17:50:14 ID:c8FmqiZ8
もうゼルダの場合は無理に完結させなくても
途中で第一部完で終ってもいいと思う。
759なまえをいれてください:2009/02/03(火) 17:52:52 ID:lyMz5DAp
>>758
そんなジャンプ漫画やシェンムーみたいなの、嫌です
760なまえをいれてください:2009/02/03(火) 18:44:03 ID:ayUyVF/i
街よりミドナを消して欲しい
761なまえをいれてください:2009/02/03(火) 20:01:44 ID:SDM7Btnn
次回作もミドナ出て欲しいな
762なまえをいれてください:2009/02/03(火) 20:56:51 ID:DF+wrgA+
ストーリーに絡まない脇役・ファンサービスLVの登場なら
出ても無害だろうな>ミドナ
763なまえをいれてください:2009/02/03(火) 21:04:54 ID:Kd9VKRVx
スタッフが無能なのか、青沼・宮本が老害化したのか・・・
764なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:01:40 ID:lyMz5DAp
誰が悪いというよりシリーズ自体の賞味期限が切れてるんじゃないの?
これだけ長期間続いていりゃ劣化するよ
中には売り上げは保ってるDQFFみたいな怪物もいるけど
765なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:11:35 ID:+B5GNwmn
今でも昔でも
売り上げは世界累計でDQより上、FFと同じ位
766なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:20:09 ID:bsngTuzN
海外ではウケがいいのかな。シリーズ全般的に。
767なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:26:44 ID:c8FmqiZ8
>>759
いや、3部作くらいで作ってくれればいいということです。
シェンムーもそろそろ続編が出ることでしょう。


ジャンプで思い出したが
次のシリーズはジャンプアクションもつけてほしいな。
768なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:34:39 ID:DF+wrgA+
2Dのゼルダはガンガンジャンプできるの多いからそれやりなさい

3Dでやらないのは距離感とかむずいからかね
謎解きとのかねあいもあるし
769なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:57:56 ID:r9TMAVvN
>>767
FF13が似たようなことやってるような
770なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:10:15 ID:ktszwGo3
映画だと3部作はよくあるけど
1作目から見てないと人間関係とかよく分からなかったりするよな

パイレーツオブカリビアンとか
771なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:33:12 ID:pry/G9Er
まぁ、三部作なんてことゲームでしたら確実に新規は買いづらくなるだろうな
「楽しみたいなら前作を先にプレイしてね♪」って言われるだけでテンション下がるもんだよ普通
772なまえをいれてください:2009/02/04(水) 00:35:00 ID:ZhNvUkvC
ゼルダはムービーゲーでは無いから無くない?
>>768俺も3Dでもジャンプしてほしいと思う
ふしぼうや4剣ではジャンプしまくってた
4剣は2段ジャンプも出来るさな
でも宮本が、マリオはジャンプリンクは剣、って区別化するために
オートジャンプにしたって言ってたな
773なまえをいれてください:2009/02/04(水) 04:08:15 ID:Td5fcCth
川下りの途中にポストマンがいるのって既出?
774なまえをいれてください:2009/02/04(水) 08:11:49 ID:E13NepJm
ゼルダシリーズはドラクエみたいに昔ながらのRPGの世界観を保って欲しい。

トワイライトだの影のには失望した。雰囲気ぶち壊しじゃねえか…
775なまえをいれてください:2009/02/04(水) 11:48:54 ID:Inz3v3IB
>>774
時オカとムジュラの世界観って違うように見えるが、アレ保ってるって言うのか…
ムジュラだとカオス過ぎて受け付けない人は多いって聞いたことあるが
雰囲気というより単にストーリーがダメって感じか?
王道的じゃないとかでガッカリしたとか

>>773
聞いたことあるが実際に見た事無いな…分かり辛い
それで思い出したが試練の洞窟にもいるよな、どうやってあそこまでいったんだかw
意外と強いとか…相手にされず扉勝手に開いて進んできたとか?
776なまえをいれてください:2009/02/04(水) 12:02:05 ID:rFp9MFo/
ガノンとか出さないで影の一族だけでみっちり話やればよかったかもな。
もちろんリンクも巻き込まれるだけじゃなくてフォローして。

ハイラルネタをバッサリ切り捨てたタクト路線は設定的に正解だったのかもな
最初ハイラルを滅亡させた時はおいおいと思ったが
ハイラルを何時までも引きずってたら何時までも
マンネリか中途半端になるだけみたいだししょうがない
777なまえをいれてください:2009/02/04(水) 12:09:30 ID:rFp9MFo/
ハイラルというよりか
ガノンとトライフォースネタだった・・・

ガノンもトライフォース以外のお宝狙ってみればいいのに
778なまえをいれてください:2009/02/04(水) 12:10:52 ID:1DG7DAi3
いい加減ガノン・トライフォースとかもういいよ
無理矢理引きずるから中途半端になる
779なまえをいれてください:2009/02/04(水) 12:23:23 ID:ZhNvUkvC
>>775
ムジュラは外伝だって
>>778
ミドナとかザントとかは無理やりじゃないのか
780なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:01:22 ID:gWCbGzOi
トワプリはアクの強さがムジュラに近い感じがする
まだカカリコ村に着いた所だけど
781なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:21:14 ID:E13NepJm
>>775
ムジュラはカオスだけどいい意味でのカオス。
トワプリみたく不快なキャラに強制的に付き合わされるだけのとは違う。
>>776
そんな糞ゲー誰が買うんだよ。

ムジュラみたいに色んな人が暮らしてる世界ならともかく
異型の化け物どもなんて誰も助けたいとは思わない。
782なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:24:37 ID:fpcjfNJt
なんかトワプリの雰囲気って野村FF的なものがあると思う
影の宮殿とか
783なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:24:41 ID:E13NepJm
トライフォース路線から脱却するならそれに変わる魅力がなくちゃならない。
例えば夢島やムジュラみたいにな。

だが、トワプリからガノンゼルダ取ったら何が残る?
欠点しか残らない。
784なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:34:26 ID:v7TG5zd5
例え外伝でトライフォース関係なかったとしても

ミドナが嫌われるのや狼がつまらないのは変わらないと思う。
785なまえをいれてください:2009/02/04(水) 15:52:29 ID:mifJGDE8
>>783
またおまえか。もういいよ。バイバイ。
786なまえをいれてください:2009/02/04(水) 16:47:57 ID:HxF64zC+
なぜトワプリで新キャラだしてスマブラ参戦とかさせんかったか不思議
787なまえをいれてください:2009/02/04(水) 17:15:54 ID:Inz3v3IB
>>781
あー…まぁあのカオスは嫌いじゃないな、独特の世界観だけど嫌悪感は出なかったし…

にしても残念だ、一部 心の貧相な人 が居て悲しいもんだ…
788なまえをいれてください:2009/02/04(水) 18:09:45 ID:mifJGDE8
789なまえをいれてください:2009/02/04(水) 19:47:44 ID:1DG7DAi3
>>784
説明不十分というか、煮え切らないところがあるよな…
狼にしてももうちょっと改善の余地はあると思うし

ミドナ嫌いさんいつもお疲れ様です^^
790なまえをいれてください:2009/02/04(水) 20:08:01 ID:rFp9MFo/
ああガノンカットするだけじゃダメか・・・
ミドナは濃すぎるよ、パートナーにするには

実は偉くて
物を持ち上げるとか凄いパワーがあって
悲劇(笑)なキャラ
五体満足
リンクこきつかって

とか・・・リンク食われるわけだこれじゃ
どこの同人のメアリ・スーだよ
791なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:16:21 ID:v7TG5zd5
>>786
トワプリから出るべきキャラは全部参戦したじゃん。
ガノさんが剣使わなかったのが残念だが・・・
792なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:20:35 ID:1DG7DAi3
枠+開発に余裕さえありゃ狼リンク+ミドナ作って欲しかったわ…
我慢できずに自分で絵にしてる絵師までいるしな
793なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:31:02 ID:rFp9MFo/
リンクで3体も出されても・・・
794なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:40:17 ID:75bNoi0b
リアルリンクでサムスとゼロスーツサムスみたいな感じでコマンド入力すると、狼になるとか。
でも、切り札使っても変化はしないとかでサムスと差別化する。

正直、差別化と言うよりサムスのあの仕様はあんまり好きじゃなかった。
795なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:46:15 ID:fpcjfNJt
切り札が狼変身&ミドナ結界で攻撃終了後元に戻るとか
796なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:46:43 ID:E13NepJm
そんなトワプリの汚点を具現化したようなキャラ参戦させても誰も得しないよ。
797なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:51:14 ID:1DG7DAi3
リンク  今更「下B変身」とか入れて操作感を変える訳にもいかない
猫目  子供リンクの代わり+タクトファン用or宣伝?
ゼルダ(シーク) ヒロインで2役
ガノン トライフォース三人目 ファルコン亜種だけど

主要が外せないし、狼とか1から作るのも大変で断念?

>>795
トライフォースラッシュ とか言われてもねぇ…
狼化+ミドナとか見たかったわ

>>796
ハイワロ いつもご苦労様です^^
798なまえをいれてください:2009/02/04(水) 21:55:09 ID:v7TG5zd5
トワプリのラストはトライフォースラッシュでガノン倒して欲しかった。
799なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:00:10 ID:E13NepJm
ミドナ厨はところ構わず痛い妄想の風呂敷を広げるから困る。
800なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:07:56 ID:1DG7DAi3
アンチスレでもないのに「批評」の名の下に
グダグダ持論展開(破綻気味の)する仕事も大変でしょう?
801なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:09:39 ID:HRZmwFcs
>>797
上級者は結構リンクのボム使っているの見るし外すわけにいかなかったのか・・・
じゃあ弓かブーメラン削れよ、って話だけどなwwww
猫目はスマデラで入れるかどうか迷った、とか言ってた気がする

そういやスマブラX以降、桜井さん見かけないけど今何か作ってるのかな?
802なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:27:49 ID:v7TG5zd5
弓とブーメラン削れとか・・・

ゼルダファンとしてその発言はちょっとしんじられん。
803なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:46:15 ID:HMH6J9cm
タクトリンクの切り札は大回転斬り以外無いと思ってたんだけどなぁ
桜井さんやった事ないのか
804なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:47:08 ID:z59iXJRu
狼がマリオの心臓を食いちぎって勝利する場面をみて
親子で((( ;゚Д゚)))ガクブル
805なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:01:21 ID:E13NepJm
はいはい、
「ぼくの考えたかっこいいスマブラ」はチラシの裏にでも書いてろ^^
806なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:08:31 ID:1DG7DAi3
そういやスマブラスレになり過ぎてるなwwwww
807なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:26:50 ID:ktszwGo3
リアルリンク→リンク
猫目リンク→トゥーンリンク
ゼルダ→トワプリ仕様
ガノン→トワプリ仕様

これって任天堂がリアルゼルダが本筋って言ってる様なものだよね
808なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:31:24 ID:rFp9MFo/
なんでもかんでも厨づけするのもアレだけど
これはちょっと酷い

スマブラxスレでもこういうのはいたけど
ミドナフィギュア発表で爆砕してたなw
809なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:38:44 ID:/U8aNTnk
確かミドナ、狼厨はスマブラスレ5大凶信者に認定されていて
連日キモい妄想を繰り広げてみんなからウザがられてな…

普通のゼルダファンやトワプリファンからしたらこいつらは迷惑なだけ。
810なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:46:57 ID:HpvXbSLb
画像張ってピクミンの出来損ないとか言われて
怒ってたな。
811なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:54:59 ID:E3zglZXh
>>ID:E13NepJm
トワプリスレで「トワプリの汚点を具現化したようなキャラ」なんてのたまう人が
>チラシの裏にでも書いてろ^^
なんて人に指図できるなんて凄い神経ですね、本当に理解できませんでした
いい加減嫌いなキャラが前面に出てるゲームを態々やってココで愚痴るのやめてくれ
態々嫌いなトワプリスレに寄生する理由が分からん、アンチスレでも立てて言え
812なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:56:57 ID:6ynVCxBh
>>807
何を今更
携帯機メインのトゥーンシリーズがリアル系と同格とでも
813なまえをいれてください:2009/02/05(木) 05:08:10 ID:0TBrB+de
リアルリンクは時オカとトワプリ、ムジュラボウガンしかないよ
リンクなんて色んな種類がいるのに、リアルリンク=本筋、という考えはおかしい
猫目は据え置きで2作出てるし
それに携帯機を馬鹿にしてんの?
814なまえをいれてください:2009/02/05(木) 08:13:30 ID:O+C+WIa6
スマブラの選抜については
格とか本筋とは別な問題な気がするが・・・
815なまえをいれてください:2009/02/05(木) 10:02:16 ID:EBNtW0vQ
3D=リアルリンクが主流。2D=トゥーンリンクが主流。
スマブラは3Dだからリアルリンクを採用しただけ。
64・DXと立て続けにリアルリンクだったから、
既にスマブラファンの中で、リアルリンクのイメージが定着してるし。
816なまえをいれてください:2009/02/05(木) 11:27:00 ID:O+C+WIa6
そうそう、そんな感じ
格・本筋とは無関係
817なまえをいれてください:2009/02/05(木) 12:31:05 ID:0TBrB+de
なんだスマブラの話か
てかスマブラスレ行けよなばか
スマブラしてる奴ってキャラに執着するきもいキャラオタ多いよな
818なまえをいれてください:2009/02/05(木) 12:32:33 ID:MTVVMvbR
おまえのほうがきもい
819なまえをいれてください:2009/02/05(木) 12:52:55 ID:0TBrB+de
自覚無いならスマブラの妄想続けてれば?
820なまえをいれてください:2009/02/05(木) 14:13:54 ID:IFf6PqhB
トゥーンの方がゼルダに合ってるね
821なまえをいれてください:2009/02/05(木) 16:06:01 ID:fkCrf6Ff
いつまでスマブラの話ししてるの?

トワプリの話はもうネタ切れなのか?
822なまえをいれてください:2009/02/05(木) 16:28:25 ID:/U8aNTnk
もう次スレいらないな。

粘着トワプリアンチだけじゃなく最近はミドナオタまで復活してきやがったし
もうまともな流れは望めないだろう。
823なまえをいれてください:2009/02/05(木) 17:24:34 ID:Yl9QxHdW
次回作が出ればここも落ち着くさ!!
824なまえをいれてください:2009/02/05(木) 18:58:10 ID:FQygfWLj
次回作の話が全然聞こえんなあ。。。
構想あるのかな。
825なまえをいれてください:2009/02/05(木) 19:17:09 ID:/U8aNTnk
>>823
次回作はもう出てるんだよ。 つ夢幻
826なまえをいれてください:2009/02/06(金) 00:50:29 ID:uXHPLUBT
夢幻が面白いからトワプリがダメに見えるんでない?
827なまえをいれてください:2009/02/06(金) 01:40:28 ID:M+0kiLY2
夢幻は携帯機だし比べるには微妙だと思う。

今後トワプリが見直される機会があるとすれば
次の据え置きがよっぽどダメな作品だった時くらいだろうな。
タクトやムジュラみたいな色あせない独創性があるわけでもないし。

逆にもし次のが良い作品だったらトワプリはダメなゼルダの見本になるだろう。
828なまえをいれてください:2009/02/06(金) 07:42:22 ID:2QjL5Iip
イマ、ツリニハマッテルアタイガキタヨ。
829なまえをいれてください:2009/02/06(金) 09:54:06 ID:zxwjWSy/
既に見本になってるだろ。
凡ゲーの次に糞ゲーが出ても評価が変わったりはしない。
「史上最も微妙なゼルダ」の肩書きは消えるのは大きいかもしれんけど。
830なまえをいれてください:2009/02/06(金) 10:29:57 ID:PZCUGqb5
宮本が次の作品は良いものにしたいって言ってたから
多分トワプリのワースト1の座は揺るがない。
831なまえをいれてください:2009/02/06(金) 13:59:13 ID:xoPmI6sh
次スレ建てるんだったらスレタイにアンチスレってつけろよな
832なまえをいれてください:2009/02/06(金) 14:30:43 ID:Mav9SG+b
じゃあアンチスレ立てろよ
833なまえをいれてください:2009/02/06(金) 14:41:26 ID:K8TTs0ro
↑それは別に分けて立てればいいだけだろ

さっきオープニングのリンク操作できるバグやってセーブ・リセットしたんだが
騎馬戦になってセーブリセット→森からスタートになった
ただ以降スタート位置が森からで、できる事も限られてて困ったがセーブデータ消すのが勿体ない><
834なまえをいれてください:2009/02/06(金) 20:22:19 ID:q6NsTxAg
アンチスレ立ててもまたすぐ落ちそうだけど・・・
一応反省会スレのテンプレに色々追加したりしてみた
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20098.txt

これで大丈夫なら、夜11時位にアンチスレ立ててきます
835なまえをいれてください:2009/02/06(金) 21:31:07 ID:8Id1Pnb3
ヤフオクで高騰しててビックリしました

いやぁまさかソフトの定価以上で売れるとは良いお小遣いになりました
836なまえをいれてください:2009/02/06(金) 21:49:32 ID:fDhwaxPs
>>834
別に立てなくていいよ
837なまえをいれてください:2009/02/06(金) 23:24:05 ID:q6NsTxAg
そ、そうですか・・・
838なまえをいれてください:2009/02/07(土) 10:55:56 ID:5abDFlUG
>>833
バグ見つけてうれしそうなとこ悪いが、
それ2年前からみんなが知ってること
839なまえをいれてください:2009/02/07(土) 15:23:34 ID:nUC7DvUT
>>837
別に立ててもいいよ
つうか一人の1回の意見で立てる立てない決めてないで自分で決めるべき

>>838
「オープニングのリンク操作できるバグ」って言ってるんだから
動画を見て知ってて言ってんだろうよ
840なまえをいれてください:2009/02/07(土) 15:26:55 ID:QOga4lEg
時のオカリナって改めてやってみると凄いな。
自由度を生むための、サブイベントの配置が非常に適度で的確。
色々な機能をオカリナで一まとめにして、やりやすいよう整理されてる。
余計な要素や無駄な要素が無いし、ご褒美のパターンも豊富。
作りこみの丁寧さに感心したよ。基本システムも作った上であの頑張りは凄いね。
841なまえをいれてください:2009/02/07(土) 16:38:54 ID:Jb+S0gQo
今更購入してやり初めたんだが・・・

これは良い馬ゲーですね!
842なまえをいれてください:2009/02/07(土) 16:38:55 ID:cVI9iX1m
時オカはN64の時にハマリまくってタクト特典の裏版も手に入れたけど
S端子接続GCに繋げたらあまりに作り物っぽい絵(鮮明に映りすぎ)になって萎えたなぁ
なんか久しぶりに時オカやりたくなってきた、VCで落としてみようかな
843なまえをいれてください:2009/02/07(土) 17:58:02 ID:ndK1QNZP
妖精以外のパートナーが出るゼルダはどれも微妙。
844なまえをいれてください:2009/02/07(土) 18:55:10 ID:9i28JxeZ
>>842
それは思い出補正じゃない?
画質じゃ変わらんと思うが
845なまえをいれてください:2009/02/07(土) 21:38:35 ID:y3QQOaJs
結局オオカミパートのせいですべて失敗だったな。
もう一回やりたくなってもあのつまらんだるいのやらにゃならんと思うと
やれなくなる
846なまえをいれてください:2009/02/07(土) 22:05:13 ID:nUC7DvUT
>>840
時オカスレで言ってやれよ
残念なくらいに過疎ってるんだし
847なまえをいれてください:2009/02/07(土) 22:53:43 ID:cVI9iX1m
>>844
思いで補正はあるかも
あと、N64はコンポジット接続だったたからいい感じにボケてたのかもシレン
S端子だと最初のリンクの部屋でリンクが背景から笑っちゃうほど浮いてたwww
848なまえをいれてください:2009/02/08(日) 00:32:20 ID:Q32UESQU
狼とかミドナとか変なの入れないで作り直してくれないかな。あと敵強く。
GCコンで操作できんのこれで最後だと思うとやりきれない…
849なまえをいれてください:2009/02/08(日) 01:31:47 ID:AphcLomz
>>848
それ別ゲー

うぃーの新作ゼルダの操作がリモコンとGCコンどっちでも可だったら解決だな。
ストーリーとかシステムが良い前提だが。
850なまえをいれてください:2009/02/08(日) 15:00:12 ID:1Z6kUjbz
なんでトワプリスレで時オカの話がこんなに続いてるの?
851なまえをいれてください:2009/02/08(日) 16:18:19 ID:c89ZnWEd
システム流用してる訳じゃないのにどうしてGCで2本目を作ろうと思ったんだろう
852なまえをいれてください:2009/02/08(日) 16:38:20 ID:M3/DKEOC
Wiiのゼルダはまた新しく作り直すのかな・・・
853なまえをいれてください:2009/02/08(日) 16:43:18 ID:Q32UESQU
>>849
しかし今の任天堂のソフト見ると
スマブラやマリカーみたいな多人数向けの対戦ゲーはGCコン対応してるけど
マリギャラやメトプラ3、ぶつ森のような一人用ゲーはリモコンオンリーになる流れが多い。

ゼルダもなんとなく後者に含まれちゃいそうな気がする…
854なまえをいれてください:2009/02/08(日) 17:29:59 ID:dYd3eqEu
スノボはバランスボード対応専用、
弓はザッパー対応専用

なんて鬼畜なゼルダ商法。
855なまえをいれてください:2009/02/08(日) 19:12:33 ID:45T8ONDd
剣振りはいらんよ。もっと奥深い操作にするとしても、ボタン操作と切り替えできるようにして
856なまえをいれてください:2009/02/08(日) 22:10:53 ID:P0VULvVd
夢砂みたいな新しい操作感を前面に出すためにリモコン専用かも知れん
857なまえをいれてください:2009/02/08(日) 23:27:42 ID:xlltIy+q
>>851
とりあえずリアルリンク分を適当に補給しとこう、みたいな?
858なまえをいれてください:2009/02/09(月) 00:22:20 ID:VwnjR+qL
むしろリアルリンクの印象を悪くしたと思うが・・・
859なまえをいれてください:2009/02/09(月) 00:51:21 ID:zV2i9bhO
タクトが発売された後
リアル厨がすごい勢いでほれみたことか
みたいに騒ぎ出したからなぁ。
・リアルにしろ
・もっとボリューム増やせ
みたいな意見を取り入れた結果がトワプリなんだろう。
860なまえをいれてください:2009/02/09(月) 01:07:13 ID:FoDE0ngv
GCで作った両エンジンは次の新作ゼルダには使われないのかな
861なまえをいれてください:2009/02/09(月) 01:17:41 ID:GF3pAIQF
流石にもう使わないでしょ

っていうか、トワプリはWii層には大好評なんだよなぁ
任天堂が売りたいのもこっちの層だろうし、どうしてもマニア相手に作ってたら先細りするし・・・
次のゼルダはもっとヌルくなるのかな・・・
862なまえをいれてください:2009/02/09(月) 02:08:42 ID:VwnjR+qL
大好評って…
青沼がトワプリは日本ではライト層に売れず失敗だった言ってたじゃん。
ヌルイも何も難易度なんて変えられるようにすればいいだけ。
旧ファンと新規ファン両立させるために他のゲームは当たり前にやってること。
それができずに低い方に合わせてる時点でゼルダは時代遅れ。

そもそもトワプリは新しいファンを集められるような内容じゃないだろ?
マニア色を落として一般受けよくするどころか
歴代シリーズ一の無駄に濃い絵、キモいキャラ、アブノーマルなストーリーだし…
いくら難易度ヌルくしようが
新しい層からしたら「マニアックで古臭いキモいゲーム」にしか見えないよ。
863なまえをいれてください:2009/02/09(月) 05:47:25 ID:6KtYH1Iz
久々に時オカやってみたらジャブジャブ様の腹の中で死にかけた
なんかハートがあまり出ない気がしたし
いつの間にかヌルいのになれてたんだなぁ
864なまえをいれてください:2009/02/09(月) 19:25:18 ID:GF3pAIQF
>>862
確かに見た目で難しい印象を与えて売り上げは伸び悩んだけど
プレイしたライト層には概ね好評だったと思うけどな
865なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:36:07 ID:Pj5IBx16
リンボウでまた、
トワプリ本編への需要が増えると
いいんだけど。

リンボウはライトにぴったりだよ。
世界観はゼルダだけど、プレイ自体は
射的だからわいわいやるにはぴったり。
866なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:52:42 ID:j52MuPxU
リンボウ、すでにムジュラより売れてるしな!
867なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:00:52 ID:6imLNIMh
そういえばトワプリサウンドトラックはまだ発売してないの?

水のセレナーデとゼルダの歌が神すぎて是非CDで聞きたいと思ったの俺だけじゃないはず
868なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:34:00 ID:54NKIuKs
ライト層に対するトワプリの弱点は、ダンジョンが複雑過ぎることだと思う。
ごちゃごちゃしててやりづらいし、やけに長いから大変。手軽さが無い。
それに自由度の悪さや、一部アイテムの簡略化されてない操作には気がつかないだろうし。
ボリュームさえあれば凄いゲームだと判断するのがライト層だと思う。
869なまえをいれてください:2009/02/10(火) 00:07:21 ID:al3CLJVu
トワプリは黒歴史にして次の作品を良いものにして売り込んでくれ。
ライト層にこんな微妙な作品がゼルダだと思わせたくない・・・
870なまえをいれてください:2009/02/10(火) 03:07:45 ID:q3HYqWYE
タクトって日本ウケ失敗のように見えるけど
GC自体が日本で売れてないだけで実際日本でもまぁ売れてんだよな
マリカと同じだし
GCソフトの日本売上の上位4本が
スマブラ145万本、マリカ日本89万個、マリサン87万個、タクト89万個
と全体的に低めだけど、スマブラの次
871なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:21:54 ID:1Sl0YAeS
>>864
そりゃあトワプリ最大の欠点である焼き直しのオンパレードを、
神要素として楽しめるんだから、好評なのは当たり前だろ。
>>866
Wiiの売上台数が半端ないからだろ。64はPSに押されて売上が低かった。
Wiiは64の数倍普及してる。
872なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:01:44 ID:x73yyE0A
ライト層の中で買った人からの評判は分からんが
元々トワプリってライト層受けしないソフトだと思う
雰囲気暗いし、見た目は難しそうに見えるし

ローンチで他に従来ゲーマーが買うゲームがないからゼルダ出したんじゃないの?
ライト層はWiiスポとかやりたいからWiiを買ったんだと思う
873なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:16:39 ID:LlNRcvFD
トワプリどころかゼル伝そのものにライト層がとっつかないんじゃないの?
初心者には向かないとかいう書き込みがあったんだが。
874なまえをいれてください:2009/02/10(火) 19:27:15 ID:hIbVFJce
もう初心者のことは考えなくていいと思う。

どうせ簡単にしてもやったことない人はやらないだろうから、上級者向けのかなり難しいの作ってほしい。
875なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:15:23 ID:crCVE00y
ライト層には擬似2D(実際は3D)で初代みたいなサクサク進むタイプのものを安価で出した方がいいと思うよ
キャラデザもタクトに近い感じのとっつきやすい感じで
876なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:52:38 ID:TcOUnxPm
夢砂は擬似2Dにとっつき易そうなトゥーン絵、ペン操作まで入れてとことんライト向けにしたんだよな
アレは100万近く売れたから、一応は成功だったのかな
877なまえをいれてください:2009/02/10(火) 21:07:17 ID:8DO/ihoI
>>876
大成功の一例だろ
878なまえをいれてください:2009/02/10(火) 21:49:35 ID:WifrX5C0
初心者舐めんなよ。


おれのかーちゃんは、
ゼルダどころかゲーム自体初心者だが、
ムジュラをクリアしたぞ。

俺がチャット以上に、
横でわーわー言ったのは確かだが。
879なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:28:52 ID:4g5MvMU1
>>878
楽しそうだなwてか、母ちゃんすげぇ
880なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:32:59 ID:1Sl0YAeS
>横でわーわー言ったのは確かだが。

横から色々指示や駄目だしを口出しさせられるって、すげーうざそうなんだが。
言い方や頻度が控えめならともかく。
881なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:46:15 ID:8DO/ihoI
>>880
息子とカーチャンだから許されるんだよ
882なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:51:47 ID:4g5MvMU1
俺の親とかゲームの相手してくんねーから、無理言ってばあちゃんにつきあってもらってたんだが
いつも気づいたらばあちゃん寝てたな
883なまえをいれてください:2009/02/10(火) 23:24:14 ID:eKXJbGYB
嫌われてんだろ
884なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:51:24 ID:KhTKg4rx
トワプリみたいなのはもっともライト層やシリーズ見体験者によくない例だと思う。
決して歴代ファンから評判が良いわけでもないのに
パッケージも実際の内容もマニア臭さがプンプンする。

一般人に売り込みたいなら、
@パートナーはエイリアンではなく小さくて可愛らしい妖精に戻すべき。
Aストーリーはオタク臭いのじゃなくて
 童話を感じさせるようなしつこくない、誰でも感動できる話にするべき。
B真面目な内容でもないのに変に濃い洋ゲー風の絵柄にするのはやめて
 不思議の木の実のような明るく、かつギャグにならない程度のしつこくない絵にすべき。
885なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:03:41 ID:9t4ibfuM
つまりはWiiで遊ぶ風のタクトでよかったんだろ
タライとホースを改善してさ

しかしトワプリはGC最後のゼルダでもあるんだから難易度低めなのは残念だった
886なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:56:20 ID:o0K0IoBf
え、木の実のリンクってキモくね?
もみ上げ超長すぎで、鼻が超団子で、前髪はリーゼントで
なんかダサくない?
887なまえをいれてください:2009/02/11(水) 02:12:09 ID:dg7BFpj6
>>886
>鼻が超だんご
そうでもない
888なまえをいれてください:2009/02/11(水) 02:25:14 ID:1XVPAtJl
>>886
そういうことはアニメリンクを見てから言うんだ
889なまえをいれてください:2009/02/11(水) 06:49:27 ID:o0K0IoBf
あっ間違えた
なんだっけ?ネールとかのムービーが出てくるヤツ
890なまえをいれてください:2009/02/11(水) 08:37:05 ID:EKW9i8So
>>886
超絶美形とかじゃないが
キモくはないだろキモくは。
891なまえをいれてください:2009/02/11(水) 09:52:50 ID:CYaTon0F
>>871
> そりゃあトワプリ最大の欠点である焼き直しのオンパレードを、
> 神要素として楽しめるんだから、好評なのは当たり前だろ。

じゃあいったいその何が問題だというのだ?と突っ込みたい。
892なまえをいれてください:2009/02/11(水) 10:21:19 ID:HbHy6aNW
リンクはもともとデカ鼻でミミデカ。
マリオの鼻、ヒゲと同じ理由だろう。
893なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:30:36 ID:KhTKg4rx
トワプリのリンクが一番キモいよ。

どう考えても16歳には見えない。あれじゃ30代のオッサンだ。
894なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:46:29 ID:o0K0IoBf
マリオでさえ24才なのに
リンクが30代とかww
895なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:21:23 ID:HgsgaqRr
>>891
トワプリはライト層だけじゃなく、従来のファン・ゲーマー向けにも作られたゲームだぞ。
というか、基礎中の基礎だから、ライト層の中でも特に経験の無い人しか楽しめないと思う。
896なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:39:22 ID:94iNCwoP
64 とかキューブの頃は、ハードを買った時点でファン・ゲーマーケテ〜イ!!
だったけど。

WiiはWii Fitの為に買った、って人も少なくないだろうからなぁ。
そもそもゲームのお約束事自体を、理解できない人も多いだろうし。
難易度調整難しそうだな。
897なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:56:23 ID:VIn+2o4U
>>891
初心者しか楽しめないことが問題
898なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:23:05 ID:a4R2S+S4
ちょっと相談が・・
トワプリはGCですでに堪能している身なんだが。

Wiiでやるのはどんな感じだ?楽しい?
購入を考えているんだがー
899なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:44:53 ID:KhTKg4rx
>>898
どっちも大して変わらん。好みの問題。
リモコン操作になったってトワプリは所詮トワプリ。
リモコンは糞ゲーを良ゲーに変える魔法の道具にはなれない。

リモコン使ったアクションゲーやりたいなら
内容も保証済みのバイオ4wiiをお勧めする。
900なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:54:03 ID:a4R2S+S4
それは残念。

糞ゲーは所詮糞ゲーか・・・
トワプリは どこで何を間違えたんだろうな・・
901なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:44:21 ID:4Aq+kXVa
64ゼルダは「芸術的」なゲーム
トワプリは「デザイン」されたゲーム
902なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:19:14 ID:dv/cVe+0
>>900
柱となるテーマが弱いからじゃない?(狼・トワイライト)
それに「時オカ超える・超えた」っていうのは後からついてくるものであって目標にするものじゃない
思い出補正にはどんな神ゲーでも勝てないしね、同じ土俵で戦うのはちょっと厳しかった
903なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:40:47 ID:IewB7ZoT
十年後には思い出補正された現小学生がこのスレを賑わしてるだろうか。
小学生の頃にやったゲームが何故異常なまでに記憶に残るか誰か解明してくれよ。

特に時オカはストーリーが感動的でもなかったのにどうしていつまでも忘れないのか。
やっぱなんか悲哀感あふれるあの世界観のせいか。
それともやっぱ2Dが3Dに進化したゲーム過渡期だったからか?
あの頃は64みたいなヘッポコグラ機が神呼ばわりだったからか。
今の世代はなんかグラばっかり求めてて異常な世代だよな。
TPは特に記憶に残らなかった。
904なまえをいれてください:2009/02/12(木) 01:37:28 ID:dv/cVe+0
今も昔も「グラフィックが〜」みたいな事は言われてたと思うけどな
あと、どんなものも「はじめて」が一番印象に残るからじゃない?
時間旅行や平行世界をテーマにした作品も最初に経験した作品が一番印象に残る

時オカは3Dという変化も含め「はじめて」だらけだったしね
その点、トワプリは時オカをプレイした人には予想の範囲内な内容だからどうしても厳しい目になる
時オカ・マリオ64以降は、それをお手本にしたゲームがいっぱい出て目新しさも薄れてるし
905なまえをいれてください:2009/02/12(木) 02:19:53 ID:w1qxztJY
トワプリは若いスタッフが時岡を手本にして自分らの趣味をごちゃごちゃ入れただけ。
人を楽しませるためのゲームじゃなくて作った本人たちが満足するためのゲーム。
こんなのが人の心に残るわけないじゃん。

そんなに時丘意識するなら最初から素直にリメイクしたほうが良かったのに。
906なまえをいれてください:2009/02/12(木) 04:06:17 ID:EszHs+uU
単純に時オカとトワプリの発売が逆だったらどうだろうと考えてみよう
恐らくトワプリは神で時オカはなにこれ?レベルだろう
そういうこと
907なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:18:53 ID:YvC9gA9m
>>906
単純すぎるwwww
908なまえをいれてください:2009/02/12(木) 09:31:33 ID:w1qxztJY
>>906
発売日が逆だったら当然技術力も逆になるんだからそれはない。

悪趣味なストーリー、つまらない狼はそのままで
グラはカクカクで乗馬戦のできないトワプリが生まれてたわけだ。

こう考えるとトワプリには時代を超えて評価される長所はなにもないな。
トワプリが3D第一弾だったら「ゼルダ3D化はやはり微妙…」で
3D路線は打ち切られてたかもしれない。
909なまえをいれてください:2009/02/12(木) 09:46:19 ID:qE7emRj6
当時のスタッフなら狼やミドナみないな糞要素は
入れなかったんじゃね?
910なまえをいれてください:2009/02/12(木) 09:55:40 ID:/kXOCQ9S
トワプリWii版買ってきた。
なまじGC版の記憶が残っているだけに
村の構造が反転して違和感あり
攻撃時にいちいち棒振り回すのもうざい
最近右肩痛いのにこれは辛い
釣りもなんかやりにくい
ボタンで普通に攻撃したい
911なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:08:23 ID:m7b2GqZ3
っジャンプ切り

つかそんなに振らなくても攻撃出来たような
912なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:12:29 ID:/kXOCQ9S
ジャンプ切りか、やってみよ
まだ慣れてないから必要以上に振り回してるのかもしれん
913なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:41:25 ID:e/E2+tQw
>>906
あの時代の発想と技術の限界が時のオカリナなのであって、トワプリが出ることはない。
というかいつの時代に出たかで、そのソフトの新しさと影響力と業績が決まるんだろ。
時オカはあの時代に作れたから凄いんだし、皆がその新しさに驚いた。
トワプリはこの時代なのにこの程度の物だから評価が低いし、既出要素だから皆つまらんという。
914なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:55:24 ID:CdX3/sPU
>>908
あの時代にトワプリが出てくるとしたら、ただの2Dゼルダとして出てくるんじゃね?
それも蛇足要素のついた劣化版神々のトライフォースとして。
今のトワプリは昔に例えるとそんな存在。
915なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:51:08 ID:9NhSoqRN
まあ、それなりに前向きな提案なら、反論も荒らしスレスレの苦情もあって悪いもんじゃないな。
スレがにぎわうのは良いこっちゃ。
916なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:38:56 ID:BxaOROX7
ラネールムービーのあれは何なんだ!
寒気がしたぞ
キモすぎるwww
917なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:19:30 ID:lwZFHQDY
>>915
でもたまにはゲーム内のネタで盛り上がりたい気もするっちゃ。
無理に盛り上がろうとするとココで最悪なイベント発生しそうだけど

コリン救出した後、リンクがコリン抱えてる時のシーンが
デスノの某ワンシーンと被って見えたのは俺だけで良い
918なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:48:16 ID:V8nUsnX/
>>916
あそこで投げそうになった
919なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:55:32 ID:w1qxztJY
ムジュラと違ってウザイキャラとつまらないイベントばかり
920なまえをいれてください:2009/02/13(金) 04:12:40 ID:gSsJpSZ/
>>916
それなんだっけ?
921なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:47:55 ID:4L7pdKIt
>>920
ラネール地方の光を取り戻した!

ラネール登場。話が始まる
↓(ここからムービー)
リンク&イリアが丘を見る。イリアが何か持ってる。

リンクに白目イリアが・・・アーッ

しかし何事もなく、白目リンクが丘へ走りだす

丘の上には 白目の黒いリンクが3人!

リンクは消される。しかし 黒いリンクの中にはリンクも混じっている・・

背後に影の結晶石が・・リンク発狂

でかいイリアが振ってくる。続いて小さいイリアが大量に・・・(ここやべぇww
↓(終了)
リンクの顔がイッちゃってる

うわあああああああああああああ
922なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:18:11 ID:PAML1LOK
ラネールのあれはないわwww
923なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:24:06 ID:hSmxITW2
やべ、全然記憶にないな

GC版にはないのかもな。
924なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:15:12 ID:cDZR/sav
トワプリはムジュラみたいな奇妙な怖さや不気味さというより
ただ趣味が悪いだけにしか感じられなかったなあ…
925なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:53:41 ID:QzCOsopv
それでもトワプリやるとかなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
926なまえをいれてください:2009/02/14(土) 08:59:15 ID:cDZR/sav
いや、そういう感想はやった後からついてくるものでしょ?常識的に考えて…
927なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:24:15 ID:mVK7YvHQ
やる前からわかるわけないだろjk

ラネールのは前座の糞虫のこともあってか余計に気持ち悪くなるわ。
928なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:41:41 ID:IDkPrvkL
>>923
あるわww
何であんな衝撃映像忘れるんだよww
俺は逆に忘れたいぜ
929なまえをいれてください:2009/02/14(土) 11:49:45 ID:K4ZjG6eS
水の神殿のボス部屋何処だよ・・・
930なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:03:36 ID:K4ZjG6eS
あ、俺いいこと考えた
実況プレイみればいいじゃん頭良い
931なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:52:26 ID:mwjQiwFm
ソニックの伝説 トワイライトプリンセス
ttp://sonic.sega.jp/ankokunokishi/image/ss_pic_001.jpg
932なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:35:31 ID:yF/Fxtel
話題になってる悪夢映像、実況ムービー見てみたらあった。
でも俺の持ってるwii版ではそんなムービーなかったぞ。
新しいのではカットされたのか?
933なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:55:32 ID:cDZR/sav
>>922
どうせスタートで飛ばしちゃっただけだろ?

つーかそんな探してまで見るもんでもない気がする。
トワプリのムービーは良く分からん作者の独りよがりばっかだしな。

単にグロ表現やトラウマになるような衝撃ムービーが見たいだけなら
他のゲームにいくらでもあるぞ。
934なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:09:06 ID:4tmdeCgq
>>932
おおお、リンク貼ってくれ。
935なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:15:13 ID:yF/Fxtel
youtubeでラネールで検索
936なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:35:34 ID:4tmdeCgq
d、みつけた。

でも、見たことあるようなないような。
インパクトある映像の割りに
あんまり印象に残ってないな。
937なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:33:08 ID:qPujyZ2C
獣人の奥さんの方が怖かった
音楽も見た目も
938なまえをいれてください:2009/02/15(日) 21:05:04 ID:mVf4Wi3L
キレイ・・・・・・キ・レ・イ・ナ・カ・ガ・ミ・・・
939なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:18:06 ID:TA7WPmb+
>>937
あの場面でビクッてなったのはオレだけじゃないな!
940なまえをいれてください:2009/02/15(日) 22:19:36 ID:A+Eqgpnl
ドサンコフは「スープの最後の仕上げはおめぇだべ!」と言って襲ってくるとばかり思ってた
941なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:53:57 ID:BIRPGPFO
>>939
平常時の方が断然怖いと思うんだけどな。
無表情だから何をしてくるか分からない怖さがある。
それと薄暗い顔と小さい瞳と異型の体が何とも不気味。
ボス戦のはただの凶暴な敵に成り下がっただけだわ。
942なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:48:33 ID:aUVAD0/C
木刀リンクやってるんだけどさ、これトアルの剣と攻撃力同じ?
943なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:14:34 ID:m0uJ3/Yu
>942
使い比べて自分で確認するべし、威力の差を実感したほうがいい
944なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:51:45 ID:mAKyN9z8
>>941
わかるわwww
部屋も暗いし、幽霊的な怖さがあった
945なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:55:59 ID:JF0qSY42
>>940
俺も俺も。
怖くて気が気じゃなかった
946なまえをいれてください:2009/02/18(水) 22:43:53 ID:J3UaFnnb
雪山の廃墟
の話題で盛り上がってんなぁ〜
というか獣人夫婦住んでるんのに廃墟はないだろうと思った
947なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:20:33 ID:ezVnog+j
実際廃墟じゃん。
建物の中まで雪の吹き溜まりができてるし。

獣人はいわば、廃屋を不法占拠している
ホームレス夫婦だよ。
948なまえをいれてください:2009/02/19(木) 13:12:37 ID:pd4ejs58
>>943
ああ、普通のプレイでトアルの剣使ったら違いがわかったよ
木刀、盾無し、ハート3つ+ゾーラの服で縛りプレイ出来るな・・・
949なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:25:21 ID:OyRyqU3V
奥さん、いつもはどうやってあんな離れた寝室に
しかも途中の氷塊や氷戦士やトカゲちゃん
さらにはカギまでかけて・・・
950なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:14:55 ID:zCx3km+r
イリアが落としていったくっさいパンツの匂い覚えて
追いかけるのワロタ
どんだけくっさいんだよ
951なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:33:36 ID:DMU09R/7
イリアパンツクンカクンカ

>>948
その縛りプレイでようやく緊張感出るよな、いや…中盤まで楽だけど
後半にならないと緊張感なんて感じないとかユーザーに凄く親切だね任天><

んで俺の場合、時神殿のタートナック戦になった途端手に変な汗出てきたわ
試練の洞窟潜ったら汗どころか血が滲んで来そうだけど
952なまえをいれてください:2009/02/20(金) 07:37:14 ID:qGQzp3zW
結論:どっちもおもしろい
953なまえをいれてください:2009/02/20(金) 08:32:37 ID:5O+LX30n
ジョバンニから貰った大妖精の雫即効飲んでやった。レアチュチュゼリーの方が高級感あるんだよ
954なまえをいれてください:2009/02/20(金) 09:35:10 ID:Xdagp6A+
ゼルダシリーズに置いてただ楽にするのは親切とは言わん。

鬱陶しいミドナやつまらない狼パート削ったり
起動する度○○ルピー手に入れたの表示をやめてくれる方がよほど親切。
955なまえをいれてください:2009/02/20(金) 12:39:46 ID:6Aq2CDa2
私服でトワイライト侵入して、イリアのバッグを持つと
リンクが手にバッグぶら下げるのな。貫通してるが
で持ったままでつったってると、なんか足動かさずに斜め左?にスライドっぽく高速で移動してワロタ
それでカバン持ったままスライドしながらハイラルを一周したよ
956なまえをいれてください:2009/02/20(金) 14:01:33 ID:DMU09R/7
>>954
簡単すぎだバーカ的に親切だねって言ったんだわ

つかそのミドナ狼ルピー表示嫌い発言聞き飽きた
ミドナ狼は同意としてwルピー表示くらい我慢できねぇ?
957なまえをいれてください:2009/02/20(金) 14:15:35 ID:6Aq2CDa2
トワプリは本当ミドナとか無くせば良ゲーだったのにな
ミドナキャラオタク以外にはウザくていらないムービーばかりだし
ルピーを手に入れた時のリンクのにやけてる顔もおおいいいし
タクトのお宝引き上げるやつもルピーばかりだし、どうせチンクルに貢ぐが
958なまえをいれてください:2009/02/20(金) 17:37:39 ID:ZCPMI06Y
>>956
ルピー表示はかなりウザイと思うよ
個人的にはミドナよりずっと
959なまえをいれてください:2009/02/20(金) 17:38:40 ID:Xdagp6A+
>>956
>ルピー表示くらい我慢できねぇ?

そりゃあ、最初の一回や宝箱の中のルピーだけなら別に構わんさ。
が、ソフト起動する度、敵から出る5ルピーでいちいち剣しまって
テキストを表示するなんてストレス以外の何物でもないだろうが。
戦闘中ならばなおさらテンポとテンションが削られる。

ダメ要素の塊の狼やミドナなんかに比べれば一見些細な欠点かも知れないが
こういう小さな不親切さ、ダルさの積み重ねが確実にゲームをつまらなくしてる。
昼夜反転が無かったり、人前で変身できなかったりとか
過去作から何も学んでない意味のないリアルさも同じ。

ちゃんとテストプレイしてるのか疑いたくなる点が多すぎ。
960なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:22:33 ID:v5wrqktF
まぁ、新人スタッフもこの失敗から色んなことを学んだと思う。
ようやくこれでスタートラインに立ったって感じ。
次のゼルダは絶対マシな物になるよ。トワプリは反面教師だから。
961なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:00:07 ID:PDhOASe8
失敗だと思ってるかどうか・・・?
962なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:51:50 ID:Xdagp6A+
確かにそれは問題だな。
現に今作を見てもタライとホースという前例があるにも関わらず
光集めとかやっちゃってるし…

でもまあ確か宮本が次回作は時間をかけていい作品にしたいとか言ってたし、
次はしっかり現場に着いてくれるんじゃないだろうか。
963なまえをいれてください:2009/02/21(土) 01:07:13 ID:bmgMDhDs
>>956
むしろリセットする度に繰り返されるルピー表示こそが長くプレイするほど厄介な気が

ストーリー的なところは2周目以降はムービースキップで我慢できるし
964なまえをいれてください:2009/02/21(土) 13:49:10 ID:h7rme5k3
ウケ狙いをやめてほしい
ポストマンとザントは狙いすぎてて失笑だった
てか、ここぞ、というところはカッコ良くキメて欲しいわ
そこが時オカとの違い
965なまえをいれてください:2009/02/21(土) 13:51:13 ID:kCiN0I7i
>>961
タクトよりも非難轟々なんだから、プレイヤーの声は届いてるだろ。
つーか、発売前に全編通してのテストプレイをしてないのは明白だから、
自分でプレイしただけでも相当駄目な部分を発見すると思う。
そこからゲーム作りのやり方を根本的に変えるはず。
966なまえをいれてください:2009/02/21(土) 15:04:07 ID:ijGIIR6j
>>964
チンクルは好きですか? ><

木刀プレイ終わってみたらタートナックが一番強く感じたっていう
あと良くて凹ブリン(紫)の群れとフリザフォスがウザ強かった
ダイナフォスには横っ飛び斬りがうめぇ… つうかビンタっぽい
967なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:01:24 ID:h7rme5k3
>>966
チンクルはムジュラだから許せる
オドルワとかムジュラの魔神とかも変だし気持ち悪いとは思うがムジュラの世界だから有り。
でもトワプリは剣しまう動作とかあってカッケー!って感じなのに
ウケ狙いの部分が浮いてるからどっちつかずで微妙なんだよなぁ
968なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:03:51 ID:17qmgnsz
どうしてポストマンの顔をあんなに気持ち悪くしてしまったのか
969なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:09:57 ID:Eduw/n8I
ポストマンは64のグラフィックのまま出てもよかったのに。
970なまえをいれてください:2009/02/21(土) 23:33:57 ID:iJwyzKyY
ムジュラは完全にキレてしまった世界。
トワプリはどっかにかっこよさへの未練がある。

だから、キレちまったザントの狂乱振りがすきだったのだが。
971なまえをいれてください:2009/02/22(日) 01:01:34 ID:1pHmoU4+
>>970
確かにザントの本性がアレだったのは賛否あれどキャラとしてはよかったと思う
ただ結局空気ガノンの前座でしかなくてあまりに小者チックな役回りだったのがな・・・
972なまえをいれてください:2009/02/22(日) 01:17:19 ID:fEMjI34N
>>970
かっこよさへのこだわりが少しでもあるなら
化け物にこき使われるだけのリアル青年勇者なんて作るはずがないと思うが。

一見パッケージ絵はシリアスに見えるが
ストーリーや世界観はシリーズで一番アホ臭い。
973なまえをいれてください:2009/02/22(日) 08:39:22 ID:ZhVXN9Hp
ここで批判されてること七割ぐらいは冤罪眉唾としか思えないけど、
それでも俺が思ったのは遊びの無さだな

もう少しサブイベントあっても良かった
それがないからマップはシリーズ屈指に糞広いのに、密度がなくなってる

ムジュラなんて3枚ぐらいのシームの中に
遊びイベントを10以上詰めてたのに
974なまえをいれてください:2009/02/22(日) 08:53:36 ID:4r0XFTZl
ミドナザントはいらない
975なまえをいれてください:2009/02/22(日) 08:55:20 ID:fEMjI34N
メインストーリーはつまらない、サブイベントはない。

さすが究極のゼルダ(笑)だな。
976なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:20:17 ID:Vx6CFtZh
サブとかは別に。
くだらんハートのかけら等がちらかされているし、それでも探しておけばいいよ。
素直に早解きでもやって飽きたらやめればいい。
977なまえをいれてください:2009/02/22(日) 19:05:19 ID:/5Y3eII9
天空人のデザインが残念すぎるorz
カッコいいイメージあったのに「おばちゃん」が天空人と知った時の虚無感ときたら…

>>973
トワプリのイベント密度がムジュラ並だったら評価も変わるのかねぇ…
978なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:11:52 ID:b4pP60qM
>>977
おばちゃんの造形自体は大好きなのだけど、
「天空人」って存在を持ち上げすぎたので、スベちゃったんだよね。

なんかこう、トワプリで叩かれているところって、
「すべっちゃった」部分だと思う。

製作側「あの…ここ、笑ってもらうところなんですけど…」
ユーザ「ちっともおもしろねぇぞ、バカヤロ〜」

オンエアバトルだと、ぜんぜん玉もらえなくて、
オンエアできない口。
979なまえをいれてください:2009/02/22(日) 22:04:53 ID:gRHkJcDf
ちょっと分かる気がするwwwww
おばちゃん、ポストマン、ザント辺りはスベリ芸が本当にスベっちゃった感じに似てるかも
ザントがちょいちょい高田純次みたいなキャラを挟んでいたら最後のアレも「ザントさん流石ですwww」みたいになったかも

高田純次と国分のコーヒーのCM見てふとそう思った


>>973
七割っていうか、一人のアンチじゃね?
980なまえをいれてください:2009/02/23(月) 09:03:30 ID:RF5v1BSf
すべったも何も最初から
ミドナザントの夫婦漫才は見てて本当に寒かった

ミドナなんか影の世界がうんたらかんたらと
プレイヤー置いてけぼりで語るに落ちてるし…
981なまえをいれてください:2009/02/23(月) 15:27:56 ID:4U+WcyWi
自分は寒いとかそういうのすら無く「あっそ」とか「へぇ…」の次元だった
ストーリーのせいか、感情移入できないから世界観に浸ってプレイ…
ってのは今回無かったのは確かだわ
ぜルダの伝説なのに根本的・メインの部分が影の問題がでしゃばり過ぎて
タイトルの割には…って拍子抜けした感じが大きいのかも試練

…ミドナは自分勝手ですよとアピールし過ぎたのがデカイ仇になったな…
982なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:37:43 ID:gX1NS1XA
どうでもいいけど主人公の名前をスナフキンにした

だって似てるじゃん
983なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:20:47 ID:2uhLx9NJ
そういえばそうだな。
984なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:22:45 ID:oZJ2ZfGE
影の世界がどうこうとか
厨がRPGツクールで考えたような設定だよな。
985なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:53:26 ID:RF5v1BSf
スナフキンはもっとかっこいいだろ常考。
あんなヘラヘラしたやつじゃない
986なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:55:52 ID:X1t+zr3F
リンゴ買おうかやっぱあっちの方が甘そうだから戻すなんちゃら
花を買おうとしたが店員が居ないのでなんちゃら
ルピーを見つけた持てないから戻すなんちゃら
ゴミはゴミ箱にリサイクルなんちゃら
優柔不断でニヤニヤしてる勇者などいらん
987なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:44:19 ID:v7GeKCJ5
だけどゼルダの勇者ってもともと、
コッコいじめてつつき殺されたり、
万引きして店の主人にぶっとばされるような
ヘタレだぜ。
988なまえをいれてください:2009/02/24(火) 02:09:44 ID:LN7p5OCk
一番勇者らしいリンクって誰だろう?
989なまえをいれてください:2009/02/24(火) 02:52:20 ID:/H5I/3MJ
風タク
990なまえをいれてください:2009/02/24(火) 08:48:55 ID:xAjIaNVr
>>987
それでも化け物にこき使われるような
分身であるプレイヤーを不快にさせるようなやつはいなかった。
991なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:29:43 ID:QqQsVKzZ
町はムジュラほどじゃなくてもタクトぐらいは無いと。
最高傑作を目指すならそれぐらいしろよ。
992なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:44:27 ID:LN7p5OCk
>>989
確かに風タクって勇気ある少年って感じだな
ってか猫目の声ってニケとかしまじろうだと思ってたが違うのか
993なまえをいれてください:2009/02/24(火) 14:40:02 ID:JImz31wb
カエルルアー取るのは簡単だったが
ハイラルドジョウが釣れねぇ釣れねぇ釣れねぇ!
トワプリって釣りゲーだったっけか…
釣ったらヘナが愛読してた本の物語でも始まる気がする
994なまえをいれてください:2009/02/24(火) 14:40:25 ID:aaDycXbm
>>992
ヒント:スタルキッド
995なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:40:28 ID:LN7p5OCk
スタルキッドだったのかw
しかも時オカと風タクのガノンがドンキーコングでトワプリのガノンがチンクルかよ
で、次スレって無いの?
996なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:13:54 ID:OxqrjD8J
次スレはもういらない
997なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:24:03 ID:/hJMKEC4
>>996
だな

埋め
998なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:24:28 ID:/hJMKEC4
埋め
999なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:25:03 ID:/hJMKEC4
埋め
1000なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:26:35 ID:3AdxXeZb
1000なら次回作は10年後
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。