【PS3】 SIREN New Translation 【新訳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
スレがないのはあまりにも寂しいので。
NTの話題や攻略の質問などなんでもどうぞ。

公式:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt/
2なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:32:11 ID:+ts3cl+N
age
3なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:41:46 ID:nTgr0gd9
ごめんくさい。

やっぱり、NTの話題や攻略の質問は総合スレでどうぞ。

総合:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222955926/
4なまえをいれてください:2008/11/14(金) 04:19:15 ID:IWhGTtyu
スレまで閑散とした村にならなくてもw
5なまえをいれてください:2008/11/14(金) 23:46:09 ID:EB7E2475
俺はあってもいいと思うけどなNTスレ
自分も散々探したから
6なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:50:11 ID:u+1Mw/Zw
日曜深夜1時は屍人のみなさんに遭おう

ttp://www.dokodemoissyo.com/mainichi/ps3/2nd/index.html
7なまえをいれてください:2008/11/15(土) 05:54:51 ID:XTI/pOqE
>>6
さすがに深夜なのはいいが後のプログラムが初音ミクかよ!
一時だと異界突入して屍人も蔓延してる頃だな
8なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:43:16 ID:Pk4EfO0f
NTは背景はよかったけど、キャラクターがポリゴン・アメリカ風でいまいちだった
ステージも少なくてものたりなかった。
siren3つくるなら、以前の実写の顔をキャラクターにはりつけるあの感じでお願いします。
9なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:58:43 ID:daucqV3K
後暗すぎるのとカメラ視点が気になった
屋内とかだとキャラがでかすぎるのか、
カメラがよりすぎなのかほんとに位置を把握しにくくて・・・・
でもブラウン管でやったからかもしれない。
HDテレビだともうちょっと映る範囲が広くなるみたいだし・・・
でもHDテレビなんてまだ普及してないのに
こんな使用のゲームばかりで困る
10なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:00:22 ID:xXrCNp1c
続編キボンヌ

このスタッフでデッドラみたいの作って欲しい
11なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:04:31 ID:sb6tfWpr
PS3ステーションの屍人どうだった?俺はPS3がない(´;ω;`)
12なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:52:39 ID:WuOaTYru
>>11
大した内容じゃなかった
屍人の切り抜き画像が出てきてトロとクロを怖がらせたり
2周年おめでとうって(吹き出しで)言っただけ
13なまえをいれてください:2008/11/16(日) 03:27:58 ID:iqG0EjdA
しかし、それまでの時間のとは全く違った
まさに深夜枠って感じの雰囲気だったので
個人的には楽しめたw
たしかに女性ゲストだよな 間違ってはいない
14なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:46:14 ID:AFfLRwzc
NTで、無印のときのように蜘蛛を全員閉じこめて観察するみたいな小ネタできるステージないかな?
銃身、切断工作できる部屋とか?
でもあすこ、ナースが巡回してるよね。
15なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:30:53 ID:iqG0EjdA
>14
まんま、蜘蛛を廃屋に閉じ込める小目標があるハワードとベラの屍人の巣はどう?
16なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:47:20 ID:AFfLRwzc
>>15
二匹だけなんだよね。

無印の炭坑で、串刺しにした恩田のどっちかと、
蜘蛛屍人5〜7匹を坑道に閉じこめたときは、30分くらいウォッチして楽しんだよ。
蜘蛛の視点でも、恩田のパンツは見れなかった。
17なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:00:56 ID:t+v6Do+s
>>12-13
ありがとう!NTだから犬か頭脳が出てきたのかな。
貼り付けでも、どこいつと屍人が並ぶ図ってシュールだよ。
18なまえをいれてください:2008/11/17(月) 07:59:55 ID:aQE7dlN9
ベラ=アマナ
って太古に落とされたベラが野生化して一人で生き残って
植えていた時にだだっこ食べたってこと?
ベラ最強だな
19なまえをいれてください:2008/11/20(木) 01:27:50 ID:q5yircTd
日本人が無印で感じたほどの衝撃を外人も感じたのだろうか
ところでこれ日本外売り上げはどのくらいいったのだろうか
せっかく外人向けに作ったのにさ
20なまえをいれてください:2008/11/20(木) 04:35:02 ID:Wo0ebBU9
>>19
売り上げについて分からないが
評判的に悪くなかったと思うが
21なまえをいれてください:2008/11/21(金) 00:57:57 ID:9I2B+fLB
ふ〜ん
まぁこれだけシンプルにすればうけはよさそうだわな
売り上げも気になるね
20くらいはせめていったんだろうか
22なまえをいれてください:2008/11/21(金) 02:11:09 ID:3f9bXhVk
無印と2の実況動画って一人一人個性が出て同じものが出来ないけど、NTは皆同じ攻略になってつまんないよね、バグとか小ネタもないし・・
23なまえをいれてください:2008/11/21(金) 10:45:07 ID:Nv16mkWk
たいして数売れてないと思うけどなあ
NTは操作性なんかをひっくるめて全体の出来が悪すぎるし

アドベンチャーっていうより、小目標で指示された事をやるだけのお手軽アクションゲーム
しかも、視界ジャックとかの改悪で動かしづらい、画面が見づらい
そういえばリンクナビゲーターも無くなったなあ

製作チームは、楽して金儲けがしたかったのかな
他のゲームをやってると、そう思えてくる
24なまえをいれてください:2008/11/21(金) 15:48:05 ID:2evCJ0by
・・・これはアンチといわざるを得ない
25なまえをいれてください:2008/11/21(金) 18:11:51 ID:RtRg2Qss
>23
楽をしたかはわからないけど自分も同じ意見だ
26なまえをいれてください:2008/11/21(金) 19:28:12 ID:BLyKWBTo
無印厨
27なまえをいれてください:2008/11/21(金) 21:09:23 ID:faPOt0e6
さっさと日本人だけの3を作れカス
28なまえをいれてください:2008/11/22(土) 01:01:21 ID:O5qy42Kb
なんか明るさを+2にしても真っ暗で何がなんだか状態
これってみんなそうなの?やりにくくない?
29なまえをいれてください:2008/11/26(水) 12:43:58 ID:Y/eWsINr
30なまえをいれてください:2008/11/26(水) 18:55:30 ID:6LJ1mW4R
まぁこのソフト自体外国人向けだから、いくら前作厨が喚いてもどうにもならない

X―ファイルを見た気分でいればいいんだよ
31なまえをいれてください:2008/11/27(木) 00:37:51 ID:I0N3Bz0C
最早、まともなアドベンチャーゲームじゃなくなったよな。

頭を使わずに進める、ゆる〜い感じのアクションゲームにしたかったんだろうけど。
操作性の悪い駄作アクションゲームに仕上がって終わり。


32なまえをいれてください:2008/11/27(木) 20:53:56 ID:7T8hp1ih
ジョン・タイターって名前は、やっぱあの自称タイムトラベラーからとったのかな
33なまえをいれてください:2008/11/28(金) 17:09:03 ID:gCW5xuQ+
素直に3にするべきだったな
まぁこれからは海外市場を睨んだ作品しか作れなくなりつつあっての
ああいう発言なんだろうが。
でもしばらくは日本市場で売ったほうがいい気がするな
まだまだ普及台数少ないし日本のゲームが受け入れられる土壌はあるのかね
34なまえをいれてください:2008/12/02(火) 22:02:43 ID:9/myieMR
あげとく
35なまえをいれてください:2008/12/04(木) 03:41:37 ID:x0JfxIGQ
問題ない・・・そんな風に思っていた あの日がくるまでは・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/1204/NGY200812030010.html
36なまえをいれてください:2008/12/04(木) 20:21:56 ID:t0cTTXt8
きもちわるっ
37なまえをいれてください:2008/12/07(日) 00:46:35 ID:0m10251O
サイレンの魅力ってやっぱり純和風なところだったんだな
しかも日本の夜の田舎の雰囲気。
学校の体育館でかくれんぼしているような((o(´∀`)o))ワクワク感
まぁPS3の状況を考えれば開発チームを責める気にはなれないがw
38なまえをいれてください:2008/12/08(月) 10:56:55 ID:167I41KB
PS3でも、結構面白いゲームが数多くあると思うんだけどなあ。

やっぱり開発チームに何か問題があるんだろうな。
サードパーティーの頑張って創ってあるゲームと比べて、ホントに出来が悪い。
39なまえをいれてください:2008/12/08(月) 14:39:02 ID:2up/LWXg
いまだに朝日とか毎日信じるやつっているの?

NTは面白かった。
SIREN3出るのかな
40なまえをいれてください:2008/12/09(火) 21:59:34 ID:xUj+xcLU
とりあえずブラウン管テレビでしかやってないから
画面の暗さや屋内での視野の狭さなどは、フルHDモニタを買って
やり直してから評価するつもり
41なまえをいれてください:2008/12/11(木) 13:32:11 ID:hrgq4QIR
今ストアみたらsirenの何かきてたんだがこれって何なんだ?
追加エピソード??
42なまえをいれてください:2008/12/11(木) 13:53:39 ID:Ugdk4N9l
いや、ただのダウンロード版。
ほんの少し安くなってる。
43なまえをいれてください:2008/12/11(木) 22:27:56 ID:kU2C0TZ0
どこかアーカイブのとり方を詳しく書いてあるサイトないかな
wikiみただけではわからないのがかなりある・・・
44なまえをいれてください:2008/12/12(金) 01:19:24 ID:RhQS6lZa
DLCか!!
と思ったら一括購入だった いまさらよw
45なまえをいれてください:2008/12/12(金) 06:16:25 ID:0hqFwQVp
>いまだに朝日とか毎日信じるやつっているの?

腐っても最高学府当たり前の集団だろ。一般論的には匿名掲示板に屯してる人材からの情報よりはな・・
46なまえをいれてください:2008/12/12(金) 18:18:47 ID:hWMyIHRe
今大学進学率って50%くらいあるんじゃなかったっけ?
別に新聞社に限らんでも普通にフツーな気が。
てかHomeにSIRENラウンジが。
47なまえをいれてください:2008/12/12(金) 23:51:52 ID:c8yQXWSd
DLCじゃなくて、いまさらダウンロード版を出してどうしようってんだろう。
もう騙される人間も少ないと思うけど。

NTみたいに出来の悪いゲームに4500円。
せめてBEST版にして価格を大幅に下げるとかすればいいのに。
「龍が如く、見参」は2940円・・・。

48なまえをいれてください:2008/12/13(土) 01:04:12 ID:w/MWlzDG
だまされる?
ここはアンチスレじゃないんだが
49なまえをいれてください:2008/12/13(土) 01:17:08 ID:seR1+gGp
HOMEのラウンジは罠だからな 今のところ
フリーズしまくり サイレンラウンジw
50なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:45:05 ID:/Wi9n0i0
>>47
PS3持っとらんのか?
51なまえをいれてください:2008/12/13(土) 18:35:07 ID:/Sj9V2D0
SIRENルームもう入れそう?
まだフリーズする?
52なまえをいれてください:2008/12/13(土) 19:54:41 ID:seR1+gGp
どうみても絶望病棟
53なまえをいれてください:2008/12/14(日) 11:04:58 ID:4RCLRjqp
まだ中に入れないよね
完成してから出してよ
54なまえをいれてください:2008/12/14(日) 13:23:34 ID:15MsfdPA
12時になるとサイレンの音と屍人でてくるねサイレンラウンジ
55なまえをいれてください:2008/12/14(日) 19:00:38 ID:ksh5S5cA
3-4クリアできねえ
右から回り込んでも婆さんゾンビに襲われる
56なまえをいれてください:2008/12/16(火) 18:41:32 ID:If6b4thq
>>55
とりあえずミヤコまたせて農家の人スルーしてパニック気味に逃げ回ってたら小目的と武器みっけた。
後は小目的達成して扉壊してミヤコ探してもたいまさこと鳥肌実と闘った。脱出した。
なんか久々にやったら妙に怖くて細かいとこまでわかんねー。

57なまえをいれてください:2008/12/16(火) 22:50:01 ID:vuYRvtuU
なんかNTってジャックとかするより突っ込んで倒した方が楽なんだよな
というかジャック見にくい。従来のままでよかったのに
58なまえをいれてください:2008/12/16(火) 22:50:49 ID:nuZzeivQ
みっちゃ〜ん
59なまえをいれてください:2008/12/17(水) 20:56:58 ID:9JxOIwdy
発売前のデモのときが最高潮だった・・・
60なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:08:23 ID:gx05sfy1
>>51
フリーズしまくり
61なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:09:59 ID:JDkQYdsU
ラーメンだけはや・め・て!ラーメンだけはメ・タ・ボォォォォォ!
62なまえをいれてください:2008/12/17(水) 21:11:18 ID:gx05sfy1
63なまえをいれてください:2008/12/18(木) 01:37:26 ID:iy0zOOVx
>>59
それは平行世界での出来事だよ。
あっちの世界の2ちゃんねるでは
今もNTスレが祭り状態
64なまえをいれてください:2008/12/18(木) 02:47:20 ID:Ijf28W/3
SIRENラウンジは失敗
65なまえをいれてください:2008/12/18(木) 08:10:46 ID:NKoMpnSM
看護婦出てくるんだけじゃ無くて、キャラが屍人化すればいいのに。
66なまえをいれてください:2008/12/18(木) 13:27:59 ID:QSTeSHEJ
ラウンジでやっとサイレンを聞くことが出来た!
看護婦屍人もかなり細かく作ってあったように思うが
製品のモデルよりもポリゴン数とか落としてるんだろうか?
67なまえをいれてください:2008/12/19(金) 19:52:45 ID:1G7y3mlt
字がちっちゃいような気がするんだけど
オレのテレビだけか?
68なまえをいれてください:2008/12/20(土) 00:33:22 ID:JL+0dOxl
9-2のドラム缶2つしか見つからない
本当に3つあるのか?
上の小屋のドラム缶は倒せないし、ぼこられはじめたら即死する
どうすればいいんだ絶望
69なまえをいれてください:2008/12/20(土) 00:38:27 ID:DD8l1ZUZ
従来のブラウン管じゃかえって見にくいよ
HDモニタとかテレビじゃないと
70なまえをいれてください:2008/12/20(土) 00:52:31 ID:XSOXHeza
>>68
地図を見たらだいたいのアタリはつく ■
かくいう自分もなかなか3つ目が見付からなかった
71なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:01:19 ID:JL+0dOxl
見つかったけど段差登ったところでぶちころされた
逃げるのにコントローラ振れってでるけど振っても逃げられないぞ
さっさとドラム缶倒せよw
72なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:33:49 ID:DD8l1ZUZ
倒したら火つけて終わりだからそんなに難しくなかった気がするが・・・
あの怪力おばさんって誰なんだよw
73なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:41:29 ID:JL+0dOxl
>>72
怪力って赤ちゃんだと思っていた
死体ベラでうろうろしたとき赤ちゃんぽい鳴き方してた
あとソルやべーw犯罪だろw
74なまえをいれてください:2008/12/20(土) 21:44:07 ID:mp0zsFGA
なんか緑のズボンはいてたからおばさんっしょw
知らないけど。
今日HDモニタが来たからブラウン管とどれほど違うのかとやってみたけど
D1端子からだとそんなにびっくりするほどの違いはなかった
明るさとかもうちょっと見やすくなるのかなと思ったけどこれはやっぱり仕様なのね
タイトル画面とか交番ステとか全般的なノイズというか
粒状感も演出のための仕様だったわけね・・・
ぶっちゃけないほうがよくないかな
75なまえをいれてください:2008/12/21(日) 20:01:34 ID:gyGmIlQw
NTは物足りなかったけど映像技術が進歩したのを確認出来てよかったよ
予算がないのも確認してしまって続編がやばいが
76なまえをいれてください:2008/12/22(月) 17:52:56 ID:udmISrHu
D1端子ってのは存在しないけど、D1信号ならSDブラウン管相当。
SDでやってないから解像度の方はわからんが、別に暗くて見にくいってのは無いけどな。
懐中電灯消せば別だけど。
まあ、むしろ付けると醜いのが寄ってくるわけですが。
77なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:00:06 ID:TyTSV2Vj
相変わらず暗いなと思ってプレイしてたが、
トロのまいにちいっしょのSIREN部分が
自分で見た時(もちろん明るさ最大)と動画に上がってるのを比べて
全然明るさが違うことに驚いた
家のモニタじゃ青山霊園の墓石が暗すぎてよく見えなかった
あんな暗さでよくNTクリアできたな
78なまえをいれてください:2008/12/23(火) 13:05:26 ID:j9Y0aOU5
>>77
何言いたいのかよくわからんが、何万人だか居るSIREN:NTプレイヤーの中で
モニター暗くてクリアできないって世界に一人ぐらいじゃね?
79なまえをいれてください:2008/12/23(火) 21:51:39 ID:8rSLizwB
siren一作目のときも
暗くて志村の狙撃が出来ない
と書き込むヤツが張り付いてた。
テレビの画面を調整しろ、と言われても、
しばらくすると、また、やってくる。
80なまえをいれてください:2008/12/24(水) 07:27:55 ID:L+Ez1dSP
>>78
ああすまない
もちろん
よくクリアできたな俺
といいたかった

ちなみにソフト、モニタともに調整済み
結論としては、俺がモニタ買い替えればいいということだ
81なまえをいれてください:2008/12/25(木) 20:40:45 ID:Ac62z12I
カレンダー買った?開発お金ないのかなぁ?
82なまえをいれてください:2008/12/25(木) 21:40:30 ID:ZPqJ6qrd
NTは暗いしなんか見づらかったのは確か。
無インは明るさあげれば暗いところもある程度写ったけど
NTは暗いところはいくら輝度を上げてもうつらない
コンストラストage杉
83なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:45:36 ID:ZPqJ6qrd
カレンダーダウンロードしてやるか
寒村に萌えたしw
84なまえをいれてください:2008/12/26(金) 15:27:55 ID:ogf/M6MZ
輝度上げて映んないのはテレビ側の明らかな黒潰れだからなぁ。
その為に例えば単純なアンビエントでゲタはかせろって言われても普通に映る人には迷惑なだけだし。
HDMIなら(厳密には同じ話じゃ無いけど)PS3側で出力リミテッド選べるけど。あれアナログには利かんのかね?

ついでだけど、アナログ入出力(D端子もね)の場合そんな時いじるのは輝度とかコントラストじゃなくて黒レベルだ。
特に安物製品なんかだと、非NTSC-Jの黒レベル設定のとか普通にあるみたいだし。
(あー、ついでのついでに黒レベルってのは、要はある閾値より暗い方をざっくり真っ黒に切り捨てるその閾値)
その後輝度なりコントラストなり・・・つっても液晶でのコントラスト設定とかまたある意味嘘だしなあ。
10bitsパネルとかなら出来るけど。
あー、でも、この似非コントラスト設定で黒潰れさせてる可能性もあるなぁ。
コントラストだけじゃなくて、あらゆる「画質調整」でもだけど。
85なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:51:37 ID:SpswZetU
NTやってる時にテレビ買い換えたけど、やっぱり見辛かったなあ、文字は格段に読みやすくなったけど。
画面が見辛いのは演出の一部なんじゃないのかな。
何故、そんな事をしたのかは判らんけど。
86なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:52:23 ID:MESUa7oF
>>84
ものすごい知識の持ち主であることはわかったw
俺には少し専門的過ぎたw

始めブラウン管でやった時にタイトル画面からして
すごいざらざらであ〜やっぱりブラウン患者ダメなんだって
お金ためてBENQの安物HDモニタかってやったらそういう演出だったというw
どのステージでもノイズ乗せてるよね。
あれのせいでかなりみずらいと思うんだが・・・ああいう手法なのかな
87なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:52:11 ID:LY/6/jdg
ビデオカメラの高感度ノイズ風、って演出だろうね。俺は好きだったけど。
でもあれ、PCモニタだとちゃんと見せてくれると思うけど、TVでノイズリダクション強めの設定だと全部塗りつぶされちゃったりしてw
88なまえをいれてください:2008/12/31(水) 02:33:35 ID:ZP4XnfJL
ひどいなそれ
さて、もう一度はじめからやり直してみるかな
正月とかやることないだけなだよなぁ
89なまえをいれてください:2009/01/01(木) 01:57:02 ID:GG3607u9
あーなんかEP12のべラ護衛が全然出来なくてイライラする
狙撃の狙いが定まりにくいのはNTの仕様?まさかコレが売りなのか?
今作の狙撃すごく狙いにくいんだが・・・・無印より操作性悪くない?
なんつーか力加減がめっちゃムズい
ちょこっと右スティック倒しただけでもブレが大きすぎる
「歩く」も操作しにくいからしゃがみ移動しか使ってないし;;
90 【小吉】 【1166円】 :2009/01/01(木) 03:11:07 ID:pOkFzSE5
NTはアクション要素が高いね
91なまえをいれてください:2009/01/01(木) 15:01:15 ID:gUU8+Eb5
べラ援護でイライラしてたが、あれってコツがあるようだね
攻略サイトのヒント読んでやってみたらあっけなく終了
そのままラスボスも何の苦労もなくあっけなく・・・・
んーNORMALでこの感じか・・・・・

内容としては全体的にこじんまり纏まってて悪くはなかった
残念なのはやっぱり総ステージ数が少なすぎる(価格的にしょうがないが)
そのせいでプレイヤーキャラ数(特に女で非力系)も減り、
結果として攻撃方法、攻略スタイルの両方が単調になった感がある

とにかくSIREN3に期待する  

長文チラ裏すまそ
92なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:51:40 ID:tRFuulz4
女で非力はベラじゃね?
登場人物をうまく融合させてまとめたのは良いと思う。
でも如何せん、全体的に内容が薄くなってしまったのがダメだった
追い討ちにループネタで、かぶるステージもあるから尚更
93なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:59:34 ID:0aKFXKBL
SIREN3の前にSIREN2・NTを出すんだろうな。
もう1回、手抜きの愚作で金儲け。
カレンダーも買ってあげないと、それすら出ないかも。
94なまえをいれてください:2009/01/02(金) 23:51:51 ID:Cs9DsJSM
出すわけねーだろ
95なまえをいれてください:2009/01/03(土) 00:38:14 ID:o1n4Luwk
その前に追加シナリオ
システムバージョンアップを出して欲しい
有料でいいから
2000円までなら払う
96なまえをいれてください:2009/01/03(土) 01:51:53 ID:+D7Cm4nB
SIREN3はもうちょっと死への恐怖感を出してほしい
その点では最近出たHEAVYRAINのプレイ動画は満点だった。
死んだらほんとに屍人化してシナリオ分岐したりとか
とにかく謎解きやフラグ作ってシナリオ分岐とか希望
97なまえをいれてください:2009/01/03(土) 20:29:54 ID:/Az+W2Nh
早速見てきた
HEAVY RAIN激しく面白そうだな
98なまえをいれてください:2009/01/04(日) 03:56:23 ID:PbOv5OMB
まだやってないんだが知子とか出てくるの?
99なまえをいれてください:2009/01/04(日) 16:50:11 ID:Kt10ROPd
蔭も形もない
村も別物
100なまえをいれてください:2009/01/04(日) 16:50:23 ID:45ImXEjH
出てきますん
101なまえをいれてください:2009/01/04(日) 17:32:07 ID:PbOv5OMB
えー
でもおまえらが許してるってことはそれなりに面白いんか
102なまえをいれてください:2009/01/04(日) 18:49:18 ID:Kt10ROPd
んー・・・まぁ・その・一応サイレンだし・・・
103なまえをいれてください:2009/01/04(日) 19:24:06 ID:tAQ6LwgY
面白いかどうかは人によるから聞くもんじゃない
ボリュームに関しては過去のものより少ないと言える
ただしグラフィックは進化してるし、屍人がよく喋って人間ぽい
104なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:59:03 ID:p4ttZ1rA
小目標で指示される事を、地図に表示される場所でするだけ、のアクションゲーム

なので頭を使わずに楽にシナリオをクリアできる
戦闘は近づいてボタン連打でOK
1日あればエンディングまで楽勝で到達

そういうゲームが好きな人は買ってみれば
ついでにカレンダーも








105なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:14:02 ID:Ijg/bAUO
どうして無印信者って頭悪い書き込みが多いの?
106なまえをいれてください:2009/01/07(水) 17:14:40 ID:wr0FojvD
Siren: New Translationが
期間限定セールで激安だぞ!
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-bp-49-jp-84-j-70-2q0u.html
107なまえをいれてください:2009/01/07(水) 17:24:07 ID:C5S0eY3m
プレイステイションhomeのサイレンっていつ入れる??
108なまえをいれてください:2009/01/08(木) 20:50:13 ID:EJib5Jfz
無印1のような恐怖はほとんど感じなかったなぁ
あの不気味な音楽、夜の田舎に放り出されてしかもまわりは
化け物ばかりのような絶望感・・・
もう一度でいいからああいう体験をさせてよ・・・
109なまえをいれてください:2009/01/10(土) 04:45:40 ID:aQK8T2Qw
病院の怖さはNT>>1だったな
人体模型とかムカついた
110なまえをいれてください:2009/01/10(土) 13:14:10 ID:jdrjP5Yb
始まった時死角に立ってるやつか
111なまえをいれてください:2009/01/12(月) 02:45:17 ID:3gzsKnFf
SIRENやりてぇーよ!!!!

でもSIRENだけなんだよ、PS3で興味あるの!!!!
112なまえをいれてください:2009/01/12(月) 03:03:31 ID:HS6sQLKk
>>111
一本やりたいのあれば本体買うのが男だぜ

俺はシリーズ初だったから、超コワ面白かった
これ以上ムズイと無理なヌルゲーマー
113なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:10:23 ID:oj0Iv92S
あたい女でいい・・・
114なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:20:08 ID:rqsBJbtw
そ、そうか・・・・
115なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:22:45 ID:Z4QdErjV
発売日に買ってから詰んでて今やっとクリア
ラスボス戦でハワード少年漫画化→EDでヘビメタ屍人ダンスの流れに腹筋崩壊したw
116なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:40:39 ID:kYKgsA6D
>>115
元ネタのPS2無印もやってみそ
117なまえをいれてください:2009/01/17(土) 23:25:50 ID:L1SwPFx6
こん^^
118なまえをいれてください:2009/01/18(日) 08:25:33 ID:PlKI+Fmq
キツネ?
119なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:11:01 ID:sEiO2Ei5
2週目やり始めてるけど一種梅より町とか余裕もって眺められる
やっぱり村とかいいなぁ
行きたくなる
120なまえをいれてください:2009/01/22(木) 10:48:41 ID:idRxp3n3
自業自得とはいえ、やっぱり売れてなさそうだなあ
続編も作る気無いみたいだし
121なまえをいれてください:2009/01/22(木) 19:54:26 ID:OtNKkgFF
日本で10万くらい?
海外で5万とかだったらどうしよう・・・
これ純粋な日本人だけの正当派3にしていれば
20万はいけたと思うのよね・・・
海外視野に入れるのは当然だけど実際に入れてみても
売れないという・・・日本は日本独自の市場と考えた方がいいんだろうな
スクエニなんかも海外売り上げも考えてRPG作っても総爆死しちゃったし
122なまえをいれてください:2009/01/22(木) 19:59:13 ID:5vLcaH6J
いかないよ
日本独自の市場を考えると特殊なシリーズモノ以外はマックスまで考えても
次世代機に客がそれなりに望む及第点まで達するゲームを作りこむための制作費が出ない。
wiiという選択肢がないのでPS2で出せばもっといいものできたと思うよ
123なまえをいれてください:2009/01/22(木) 21:41:58 ID:CyQ/d9t3
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの廃墟探索ゲームをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |__ホモ汁____|
   ,/  L__[]っ /      /
124なまえをいれてください:2009/01/23(金) 00:29:46 ID:247VPAFn
さっきキャリーという映画を見たけど、画面分割がNTの視界ジャックみたいだった。
125なまえをいれてください:2009/01/24(土) 12:44:02 ID:LDtkP3VS
今やってるけどこれクリアするだけなら相当早くできない?
無印もプレイ時間2,3時間だけどこっちはロードとかも合わせてそのくらいですみそうw
126なまえをいれてください:2009/01/24(土) 23:48:43 ID:cNiK7uul
>無印もプレイ時間2,3時間だけど

まったく理解できない書き込み
127なまえをいれてください:2009/01/26(月) 11:40:18 ID:uXwmuVzz
やっぱり主人公たちは日本人じゃないとな〜

下手に海外市場とか意識しないでゲーム作って欲しい
128なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:09:03 ID:CHh8NS0D
犀賀先生・・・
ってか何人だろうが面白いものは面白い
今回のケースだと例え日本人でもだめだったと思う
129なまえをいれてください:2009/01/27(火) 09:07:35 ID:S7Z3XuA7
みっちゃんの中の人のブログが荒らされてる
130なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:38:40 ID:2Au8ZyTe
ああ。嫉妬だな。
徳井は喪女や腐女子に人気があるからなぁ。
131なまえをいれてください:2009/01/28(水) 00:27:13 ID:X0q77tEr
まぁ冷静にやってみるとしっかりサイレンなんだけどね
NTでもところどころジャックで様子見て逃げるって感じはあったけど
ほんとに簡単。1のようなシビアな難しさはない。
1の作りこみは異常だったからなぁ
で、今は何をしているのかね。サイレンチーム諸君は。
暇なら1のそのまま高画質にリメイクしたのを作ってくれてもいいんだよ
というかNTを生かして何かするとかいってたな
132なまえをいれてください:2009/01/28(水) 01:19:14 ID:lzAsxMmG
諸君(笑)
133なまえをいれてください:2009/01/28(水) 01:27:15 ID:MhShUZsx
日本の田舎を舞台にしたゲームがいいなぁ
134なまえをいれてください:2009/01/28(水) 01:33:25 ID:uCyWdAIH
NTがヌルゲーになったひとつの理由は狙撃屍人が異常に少ないことかな。
無印は各シナリオ必ずいる印象があったけど、
NTの印象的な狙撃屍人は犀賀の宇理炎入手のときくらいしかなかったな(しかも命中率かなり低い)
135なまえをいれてください:2009/01/28(水) 09:58:13 ID:AMPvOHUe
自分の頭で考えるアドベンチャーゲームがやりたいから、SIRENの続編は出して欲しいなあ
最近そういうゲームは、ほとんど見かけなくなったし

言われたことをやるだけの子供のお使いゲームだったら他にいくらでもあるし
グラフィックも操作性も良いやつが

SIREN(NT)も子供のお使いゲームになっちゃった感じはするけど
136なまえをいれてください:2009/01/29(木) 00:05:08 ID:zKDTgiL/
通してどのくらいでクリアできるかと思ってやってみたら
2時間半で8の終わりくらいだった
意外と手ごわいわw
まぁもっと早くできるやり方があるんだろうがね
137なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:24:24 ID:KmjYgon+
わいわいゲイ夢館のタイムアタックを見本にしてみては?
138なまえをいれてください:2009/01/29(木) 01:24:59 ID:KmjYgon+
変換ミス
ゲイ夢→芸夢
139なまえをいれてください:2009/01/30(金) 02:43:30 ID:G7g4Km2C
見ました
すごいノ一言
真似させてもらいますw
140なまえをいれてください:2009/01/30(金) 19:34:27 ID:X7nPQ8Hi
エピソード7が暗いしわかりづらいなぁ…
アーカイブ探しでウロウロしてると迷うw
141なまえをいれてください:2009/01/31(土) 02:26:09 ID:PQf1o4Jt
1>>>>>2>>>>>>>>>>>>>>>NT
でした
142なまえをいれてください:2009/01/31(土) 23:00:03 ID:Yd3C3xDD
普通にクリアする分にはぬるくなってるけど
タイムアタック的時短プレイは一部相当厳しい
143なまえをいれてください:2009/02/02(月) 00:47:01 ID:C4jGDvOM
大昔の羽生田に落ちてしまったヴェラが肉を食ってしまって
生き延びてっていうことでいいの?考察サイトとかなくて確証がもてないのだが
144なまえをいれてください:2009/02/02(月) 01:26:39 ID:k4z6vEHm
>>143
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/pages/151.html

ってかあれぇ?NTwiki死んだ?つながらないんだけど・・・
145なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:41:30 ID:nGJHtrm1
買ってミスった
もどすほど怖かった
1、2も怖くて買って売ったけどこれが一番怖いな
本当にどうしよう
買うんじゃなかった
146なまえをいれてください:2009/02/02(月) 16:52:13 ID:V0sXyaiY
ビビリスギワロタ
147なまえをいれてください:2009/02/02(月) 17:00:14 ID:nGJHtrm1
>>146
怖くないか?
主人公が外人だから日本語に焦るのも怖いし
イカれ警官が「分かりました、射殺します」って言って外人が分かってない時は死ねると思った
真面目に怖い
警官の所で怖くて詰まってる
誰か助けて!!
148なまえをいれてください:2009/02/02(月) 19:23:42 ID:k4z6vEHm
そこでビビッてるんならベラの病院で発狂するだろうな
149なまえをいれてください:2009/02/02(月) 21:22:52 ID:cCG9iUrf
それでもずいぶん序盤だな
150なまえをいれてください:2009/02/03(火) 02:27:01 ID:aiB+vHvo
>>147だけど




えへへ





えへへへ





えへへへへ



これはゲームではないぞぉぉォォォォォォォォォォォォォォォ??????
151なまえをいれてください:2009/02/03(火) 02:35:34 ID:aiB+vHvo
なんで絶対武器も持てないのに絶対敵と会うように出来てんだwwwwwwwwwwwwwww


えぇ、サイレンさんよ


NTは糞だよ、俺にオカマみたいに叫べと言うのかよ
音量1なのに池沼さんに「音量を落とせ」と言われたじゃないか!!!!!!!
もう俺は変態だよwwwwwwwww
152なまえをいれてください:2009/02/03(火) 05:26:49 ID:eGDtpoNr
153なまえをいれてください:2009/02/03(火) 16:33:39 ID:8XYOij+r
ここはvipじゃなかとですよ
154なまえをいれてください:2009/02/03(火) 22:01:07 ID:RBeE6hMa
SIRENやってみたいんだけど、友人に鬼難易度だって言われて迷ってます
少しでも簡単なのはどれでしょうか

ちなみにPS2もPS3もあります
155なまえをいれてください:2009/02/03(火) 23:51:57 ID:RM0ABowx
遊びやすさは NT(PS3)>SIREN2(PS2)>SIREN(PS2) だろうね。
SIRENはシステムの不親切さもあいまって鬼難易度と言われるのもわかるが
SIREN2、NTは難易度設定もあるし、ヌルいとまで言われるくらい。
156なまえをいれてください:2009/02/04(水) 01:35:20 ID:vT4exXOC
NTでクイックターンが消されてたのは参ったな
人間の操作にリアリティを持たせたかったのかな
157なまえをいれてください:2009/02/04(水) 03:01:27 ID:p5fqiRFZ
NTは慣れれば強行突破が強いからなぁ・・・
忍者の煙玉みたいな発炎筒使えるおばはんもおるし
158なまえをいれてください:2009/02/04(水) 03:09:06 ID:+b2+j3i3
707 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:30:14 ID:fG3sTj6S
>>491>>571
0時イベントのキャプ
※屍人注意

河辺幸江(普通の屍人)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0274.png.html
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0275.png.html

2/1の0時イベント時の頭脳屍人化した河辺幸江
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0276.png.html
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0277.png.html

静止画でもキモいのに動いているとメチャきもい。
>>168にもあるけど、PS3の時計を1/31の23:55とかに変更してからHome起動してSIRENラウンジ行くと
2/1の0時イベントで頭脳屍人化した河辺幸江を確認できるよ。徘徊経路は>>166のとおり。
PS3の時計いじりまくってPS3壊れてもしらんけど。w

おまけ(残り2種類)
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0278.png.html
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0279.png.html
159なまえをいれてください:2009/02/04(水) 11:04:17 ID:ZEdP8hsE
きもさパワーアップしてねw
160なまえをいれてください:2009/02/04(水) 20:24:59 ID:slQ5opl6
通してやったら2時間かかった
といっても同じ箇所で15分くらい躓いたのが数箇所
これらをさっさとできるようにすれば1時間ちょいでおわるね
単発のタイムアタックと違って一つ一つにやり直しとかで時間はかけられないから
多少は遠回りも必要。もちろんベストはタイムアタックに近いクリア方法だけど
下手にそれやるとやり直し連発だからね
今回つまづいたのはめりっさの電話かけるところの蜘蛛
発炎筒投げるのが早すぎると電話かけられないし遅ければやられる
結局エレベーターで地価行って火かき棒取ったほうが無難
あとてんて〜の怪力死人
20階近く死んだからな〜結局パターンにはまれば近寄ってこないけど
それを期待するより円形にぐるぐる回りながら距離保った方がいい
161なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:45:59 ID:xWqDdYt5
乙。

一時間ちょいか。最速でも二時間はかかると思ったが。
162なまえをいれてください:2009/02/04(水) 23:22:05 ID:ZHKEsLCB
>>155
NT買います
d
163なまえをいれてください:2009/02/05(木) 00:40:46 ID:6/Gf1J6y
いや2時間はかからないよ
オプション設定してからロードとか含めて。
ムービーパートは全飛ばしだけど。
NT飽きたって人は1時間目指すと再燃するかもしれない
まぁニコニコとかでタイムアタックの予習と練習は必要だけど
164なまえをいれてください:2009/02/05(木) 08:11:24 ID:4d6CZ2sN
>>163
はじめて2時間たつけど初めの警官にビビって何回もリセットしてる俺からしたらお前らの感覚は麻痺してるわw
一人で「リング」みても怖くないのかみんな?
俺は3日は夢に出て泣いたぞぉww
165なまえをいれてください:2009/02/05(木) 20:11:49 ID:B4juowMJ
マニアックスは出ないのかな?
出すほど、ネタはないのかね。
166なまえをいれてください:2009/02/07(土) 01:48:13 ID:qtWbi9Dz
怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜怖いよ〜
167なまえをいれてください:2009/02/07(土) 22:42:19 ID:MKs+fwub
>>164
NTから始めた人かもしれないね
俺もPS2の1をやったときは恐怖を味わったよ
今でも追いかけられると焦るしね
今日通してやったら1時間10分くらい
うまい人なら1時間切りなんて余裕だろうな
168なまえをいれてください:2009/02/08(日) 02:01:38 ID:7HeVvpff
>>167
実は1も買ったんですがそっちも怖くて積んで描写がリアルになったNTは余計に引いて自分でも情けないんですがあれから起動してません・・・
トラウマですw
169なまえをいれてください:2009/02/08(日) 12:24:29 ID:M7VOUxNT
17インチくらいのブラウン管テレビにつないで離れてプレイするといいよ。
恐怖感が薄れる。
170なまえをいれてください:2009/02/08(日) 15:10:54 ID:1NVVnudC
明るい音楽を部屋に流すのも常套手段だな
171なまえをいれてください:2009/02/09(月) 01:58:26 ID:0WBM6Ym4
笑点のテーマオヌヌメ
馬鹿らしくなって消したくなるよ
172なまえをいれてください:2009/02/09(月) 03:46:59 ID:I09rqtHC
しょうてん見るときはSIRENサントラで
173なまえをいれてください:2009/02/09(月) 20:41:48 ID:UJE6Ibwq
>>172
サザエさん症候群が高じて笑点あたりで鬱状態な俺がそれをやったら死む
174なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:13:23 ID:vMY5u1zA
1のリメイクしてよ
NTより売れるよ
お金課からないでしょっ
175なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:37:59 ID:UD7qGMdN
NTって新訳だけど1のリメイクみたいなもんでしょ
176なまえをいれてください:2009/02/10(火) 23:26:59 ID:sL3CaalN
今更ながらNETで購入しました
今から届くのが楽しみ
177なまえをいれてください:2009/02/12(木) 01:34:01 ID:O+3Gi8sE
みたいなもんではあるけどやっぱ雰囲気が別物
1みたいにしっくりこない
病院は面白いけど。
1をそのまま綺麗にして欲しい
挙動とかもそのままでいいから
178なまえをいれてください:2009/02/12(木) 01:59:44 ID:/5TfRFPm
おそらく始めはなんだかなぁって感じるかもな
179なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:30:29 ID:t1kkKxsR
>>175
>>174はPS2厨なんだよ
気にするな
180なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:30:46 ID:sZXip6A+
素直に1やってろよって話
181なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:59:50 ID:5kNoteCm
単純によりリアルな羽生蛇村が見たいだけなのに・・・
182なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:10:11 ID:jbCFmGna
183なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:45:01 ID:aJS0Sgl4
それえぐかったよね
184なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:17:27 ID:d7L7hbVw
いい加減高いところから落ちた時に強制ダウンはやめてほしい
着地の時にスティックを下にいれてバランス取れるかにして。
後クイックターンはやっぱり必須だよ
屋内の視点も課題だね。もっと引いてもいいよ
185なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:14:45 ID:Mb6kfjGX
アクション性はあえて劣化させてるのに…。
操作キャラがただの人間だからSIRENなんじゃないか。
186なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:21:01 ID:7g/qbLvZ
>>184
一般人が高所から飛び降りて平気なはずねーだろ
一生2の永井と三沢で飛び降りつづける作業でもしてろ
187なまえをいれてください:2009/02/15(日) 11:23:20 ID:EWeA6QXh
うるさい
プロ張りに短銃使いこなしてハリウッド映画並みに
ヒートアクション決めといて今更何を言う
188なまえをいれてください:2009/02/15(日) 19:30:07 ID:cKXH6EGE
やっぱこのゲームの空気感はいいなあ
似た様な田舎探してるんだけど、どんなところがいいかな?
189なまえをいれてください:2009/02/15(日) 23:59:26 ID:ETFOskh1
地元の山間の方とかで探したら
190なまえをいれてください:2009/02/16(月) 01:41:11 ID:dJ3miQt0
三沢と長居は比較的高くても着地するネタを振っているというのに・・・
191なまえをいれてください:2009/02/16(月) 19:50:57 ID:RARZNU8d
千葉在住なんだけど、亀山なんかいい感じ
192なまえをいれてください:2009/02/17(火) 13:30:39 ID:wkHqqfBR
空挺の班なら飛び降りの訓練するしね>自衛隊
高校生でも部活やってればなんとか大丈夫か。
インターナショナル校は部活盛んか知らんが。
193なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:42:40 ID:C/RxLle4
空挺隊員だって三点着地とか五点着地とかいって
着地のときにわざとコロンと転がる。
着地と同時に行動開始するのは無理
194なまえをいれてください:2009/02/18(水) 20:58:58 ID:dSnT+8AD
そして>>187のレスに戻るわけなのですね
195なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:44:09 ID:l6FIS24t
なんか2がすごい魅力的に見える
196なまえをいれてください:2009/02/22(日) 01:45:46 ID:XQsN3813
なんかメリッサが一番印象に残った
病院ステージが好きでやりまくったってのもあるかもsirenがw
197なまえをいれてください:2009/02/22(日) 02:05:10 ID:wtF13MLB
1のリメイクがNTなら、もちろん2のリメイクも出るよね・・?
てかまぁ完全新作の3でも良いけど

けどまた自 衛 隊 は絶対出して欲しい(米軍でも可)
やっぱり戦闘のプロがいるとゲーム的にも面白いし
198なまえをいれてください:2009/02/22(日) 02:35:44 ID:HZ1lXDk5
俺は戦闘のプロ嫌だな(´・ω・`)
199なまえをいれてください:2009/02/22(日) 06:59:29 ID:3AH1Cj5c
>>197
NTは1のリメイクではありません。
パラレルでもありません。

Q:単刀直入にうかがいます
1作目と本作はどのような関係なのでしょうか?

外山:1作目とは別の話です。パラレルワールドでもありません。
例えば1作目が実際にあった事件だとしたら、
それをもとにエンターテイメント作品として脚色したのが本作という感じですね。
事件を知っている人から「こんなことがあったらしい」という話を聞き、
「じゃあこういうこともあったのでは?」と作り手が想像して作った作品、
というイメージでとらえていただければよいと思います。
プレイせずに理解するのはなかなか難しいかもしれません。
そして話も別であるため、1作目と異なる展開や謎もたくさん盛り込んでいます。
1作目をプレイした人には「なぜこの場面は1作目と違うのか」と考えながら遊ぶとおもしろいと思いますよ。
なお1作目の謎が本作で明かされるようなことはありません。
あくまで別の作品なので。
200なまえをいれてください:2009/02/22(日) 12:25:19 ID:bCl1y7oj
>>197-198
警察や自衛隊は一般人との対比として出すのは実に面白いと思うね。
戦闘のプロがどれだけ凄いかってのを見せれば、一般人がどれだけ無力かというのが強調されるし、
逆に戦闘のプロが押されるような演出なら、相手がどれだけ恐ろしい存在かが強調される。
演出としては無双キャラを作るというのは実に効果的だ。
201なまえをいれてください:2009/02/23(月) 01:16:51 ID:fRMU9gCI
>>199
それ何度見ても、
「それって結局は1のリメイクってことなんじゃ・・・」と思ってしまう
202なまえをいれてください:2009/02/23(月) 06:30:45 ID:nRPUvo0b
>>201
ここだけ読めば謎が解ける
1作目とは別の話です。パラレルワールドでもありません。
そして話も別であるため、1作目と異なる展開や謎もたくさん盛り込んでいます。
なお1作目の謎が本作で明かされるようなことはありません。
あくまで別の作品なので。
203なまえをいれてください:2009/02/23(月) 11:34:14 ID:3MP8Csr0
美耶子様は罪の許しを請う生贄なのはわかるけど
幸恵はなぜ殺されなければならなかったの?
と言うか身勝手な奴らだな村人
204なまえをいれてください:2009/02/23(月) 11:40:53 ID:Pi07MwW6
>>203
アーカイブに介添人って書いてただろ
205なまえをいれてください:2009/02/23(月) 14:07:22 ID:u5VsptiH
異聞で旧美也子を世話してた人も死んだしな
206なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:21:28 ID:qCw7t/Op
>>203
> 美耶子様は罪の許しを請う生贄なのはわかるけど
> 幸恵はなぜ殺されなければならなかったの?
> と言うか身勝手な奴らだな村人
それがSIRENをSIRENたらしめてるものだと思うよ。
土着の(ものに限らずだけど)宗教ってのは、異文化の人たちからみると不気味さと理不尽さを感じるけど、当の本人たちにとっては普通のこと。幸恵(というか介添人)を殺すのも美弥古を生贄にする上での必須事項なので、身勝手でも何でもない。
その「何でこいつらこんなことが平気でできるんだ?狂ってる!」というギャップこそがSIREN特有の空気を生み出してる

>>205
「世話してた人」って澄子?
澄子は八尾だぜ
207なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:01:07 ID:Gj0wFwz5
あぁあああそうだったw
ど忘れしてた
ん?でも死んだような気がしたんだがどうなんだっけな
208なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:37:20 ID:7JuRB5D7
一度目のループが失敗したわけでしょ?
そうなったらまた何十年も前のサムがはじかれたところからやり直しなのかね
だからゲームの二度目のループは実際には何十年も立ってるのかな?
それにしてはメリッサがこいつ知ってるみたいなこというから違うか
相変わらずよくわからん
209なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:28:33 ID:pDmCwVUC
あれはループしないからアマナが時間を巻き戻したの
シナリオの最後のほうで初めてループする条件が揃った
210なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:38:03 ID:dCKwImrW
アマナはそんなこともできるのか
211なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:17:46 ID:2mc9V9L5
PS Homeの『SIREN』ラウンジで、閉ざされた病院がついにオープン……

http://www.famitsu.com/game/news/1222296_1124.html
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/02/25/pc_fc_n_gn/siren1.jpg
2009年2月26日に実施されるアップデートに合わせていよいよ公開
212なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:38:33 ID:200l4Hs/
見世物小屋みたいだな
213なまえをいれてください:2009/02/26(木) 16:05:35 ID:rcLc2+pI
SIREN NTのエンディングは1つしかないの?
214なまえをいれてください:2009/02/26(木) 19:43:58 ID:Ldn9EE0G
ないですよ
あっさりしすぎ
215なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:26:21 ID:svBEtW1s
>>211
なんか前の先輩看護婦屍人がコチラデース♪って案内してるみたいだね。
216なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:28:24 ID:rcLc2+pI
一応全クリしたんだけど前作はマルチエンディングだったって言ってたから
もしかするとNTにもあるのかなと
有料無料とわずにDLコンテンツ配信してくれないかな

そういえば今日からHomeで病院に入れるようになるらしいから行ってみよ
217なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:33:50 ID:kRsYUd7L
今、病院へ侵入する所です

ナース可愛いよナース
218なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:41:30 ID:EnRhNDnV
美耶古の服は必ずゲットしないと
219なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:51:36 ID:kRsYUd7L
ミヤフルの服は別にロリじゃない気がする…
シンプルなワンピに見えるなぁ
220なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:36:27 ID:PlZ8Uda6
そういえばhomeでナース服着てる人いたけどSIRENのやつではない・・・?
221なまえをいれてください:2009/02/28(土) 15:55:45 ID:ny5SXEgE
頭脳屍人セットとか出たら誰も近づいてくれないんだろうな
222なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:27:47 ID:mDUpyeh+
>>221
もう自動販売機で出てるよ。
223なまえをいれてください:2009/02/28(土) 19:28:14 ID:ny5SXEgE
なんと!
224なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:03:06 ID:/nJKl4po
なんか小分けダウンの売上が海外で相当いまいちだったようなコメを見たんだが・・・
評判はよかったらしいけど
225なまえをいれてください:2009/03/01(日) 22:04:46 ID:uWoNYIYB
アジア版買ったら英語で遊べるのかな?
誰かアジア版持ってる人いません?
226なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:08:08 ID:gSqpWye1
ここまで出来が悪いと海外でも売れないだろうなあ。

海外で、期待はずれなゲームのランクで4位に入ったらしいから。
外人でもゲームの出来の良し悪しが、ちゃんと判ってるって事なんだろうな。
227なまえをいれてください:2009/03/02(月) 16:12:12 ID:0ndGCd8h
出来が悪いって言うのはやったことない人間だけだろ?
228なまえをいれてください:2009/03/02(月) 16:14:57 ID:ILJVR+mg
かえって日本人オンリーでやった方が受けたりしてな
それはないかな。
1の情緒は外人にはわからないだろうしな

でも新作作りこんでる余裕はどっちにしろ無かったのかもな
というか今何をやっているのかね諸君は。
世間はSIREN3を望んでいますよ
今こそもう一度時計の針を戻す時です
ループからは逃れられないのですよあなたたちは・・・・
229なまえをいれてください:2009/03/02(月) 23:31:25 ID:CDpjryBL
俺が望んでいるのは3ではなく異聞をベースにしたSIREN0
2でわかったように、同じスタッフでも、無印の設定を超えるのは絶望的
230なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:28:44 ID:9RRLF92d
1の設定を基準に、2とNTの要素を追加した3がやりたい
231なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:53:38 ID:hnWxf+24
かゆい〜
232なまえをいれてください:2009/03/03(火) 03:01:40 ID:0ee3sYJq
2000円だったから買ってきた
この値段だったら十分面白い
233なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:11:02 ID:J1U0T5nP
でも今2見るとすごくいい感じに見える
出た時期が夏ってのもあるのかな。
なんか真夏に離島に遊びに行った気分になれる
あんなところで遊ぶのは嫌だけどorz
234なまえをいれてください:2009/03/04(水) 07:27:34 ID:PyHQGKyA
>>233
2は2月じゃなかったか
235なまえをいれてください:2009/03/04(水) 08:22:11 ID:blHmPaYj
まじで
236なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:03:28 ID:kkdLlDXK
うおー早く続編発表しろーーーー
237なまえをいれてください:2009/03/11(水) 00:28:22 ID:k3P40Mhj
>>202
お前はちょっとは自分の頭で判断しろよ。
それから、お前みたいななんでも言われたとおりに受け入れちゃう人は、
朝日新聞とか絶対に読むな。
238なまえをいれてください:2009/03/11(水) 00:29:38 ID:v8J7EwyB
>>236
ホラーの季節
夏まで待とう
239なまえをいれてください:2009/03/11(水) 01:25:02 ID:FSIUan8I
一番印象に残ったのが「トゥララ〜トゥララ〜トライアングル」なのは俺だけ?
240なまえをいれてください:2009/03/11(水) 21:47:39 ID:SDa3pA1i
あれ癖になるよなw
241なまえをいれてください:2009/03/12(木) 20:19:24 ID:uCsZJcfH
やっぱどこにでもいる垢抜けない日本人じゃないとサイレンじゃない
242なまえをいれてください:2009/03/13(金) 00:29:44 ID:ybczrg5R
これ1980円で買ってきた
243なまえをいれてください:2009/03/13(金) 09:55:37 ID:EXzlHsm1
恐怖におののくがよい
244なまえをいれてください:2009/03/13(金) 17:20:07 ID:GhfFkBd4
>>227

プレイした事があるからこそ、このスレに悪い点が具体的に列挙されてるんでしょ。

1や2と比べてっていうより、NTは単にゲームとしての出来が悪いし。
開発チームも続編作る気無いみたいだし、ハナからやる気が無かったんじゃないの。
245なまえをいれてください:2009/03/13(金) 17:24:27 ID:3zL9Hsft
>>164だけど避けてやってないな。
マジで吐くわ。
もぅトラウマww
246なまえをいれてください:2009/03/16(月) 01:04:34 ID:i14pC9j5
やりなさいって。PS2の1よりはだいぶまろやかだよ
プレイ中の異常な恐怖感や焦る感じとか
247なまえをいれてください:2009/03/21(土) 18:12:46 ID:vFTD98Zi
トレーラー見たときのときめきを帰してください
248なまえをいれてください:2009/03/22(日) 01:54:22 ID:TeumDMZH
これPS3買ってまでやる価値ある?かなり気になってるんだが
249なまえをいれてください:2009/03/22(日) 02:24:08 ID:coPVG0Bg
もし今までの1と2が無くて
これが初のサイレンなら楽しいかもしれない
250なまえをいれてください:2009/03/22(日) 08:39:08 ID:PpSlagLI
>>248
ニコニコの実況見たら凄い楽しかった
けど、自分でやるのは自信が無いw
251なまえをいれてください:2009/03/23(月) 21:46:07 ID:kr/retjj
進めるのは簡単だけどカナリ怖いよ
252なまえをいれてください:2009/03/25(水) 22:31:48 ID:E0LaoG1a
NTが初SIRENで1、2もプレイしたけど、初めてプレイしたNTに一番思い入れがある
これが所謂思い出補正ってやつかね

幸江可愛いよ幸江
253なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:22:56 ID:uz1mbdc3
いや実際NTはよく出来てるからな
NTが最初だとPS2のサイレンがショボくみえるのは仕方ないことよ
254なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:24:51 ID:poRJ4mrT
早くSIREN3を作れよ
もう外人なんか一人もいらんぞ
NTで海外狙ってもだめだったんだから
今度は日本人向けに作って日本人に30万本買ってもらったほうがいいだろ
今のPS3ならそのくらいは狙える
255なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:30:07 ID:sGTBv2l8
正直サイレンというゲームの存在を知ったのは去年だが
視界ジャックって当時MGSとかの開発者は「やられたぁ!」って思ったんじゃないかね
あとなんか一見したところ設定が子供じみているように感じたので(屍人の振舞い方とか)、
敷居の高さはあると思う。そこを何とかやりやすくしたゲームが無いかなと思ったがそれがMGSなのかなw
256なまえをいれてください:2009/03/25(水) 23:57:32 ID:TYT+ZfJz
視界ジャックはかなり面白いシステムだとは思うが、このシステムをまともに活かすとなると制約が多そうだ
まず、ジャックしやすいように敵は少なめで、視界ジャックに意味を持たせるために敵は同じ行動を繰り返すような低脳にする必要があるな
それから主人公がまともに戦えると視界ジャックするまでもなく敵を殴って進めてしまうので、なるべく弱くしないと
自キャラが弱いアクションゲーはただイライラするだけだからホラーにしてバランスとろう

…あれ?
257なまえをいれてください:2009/03/26(木) 00:53:25 ID:eBJndWX9
早くSIREN3を作れよ
もう外人なんか一人もいらんぞ
NTで海外狙ってもだめだったんだから
今度は日本人向けに作って日本人に30万本買ってもらったほうがいいだろ
今のPS3ならそのくらいは狙える
258なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:01:15 ID:KVZvV7dv
これからは外人が作れよ
もう日本人が作ったところで日本人向けの楽しめるゲームなんて作れっこないんだ
諦めれ
259なまえをいれてください:2009/03/26(木) 06:52:32 ID:5huN2sr0
またキムチが荒らしてるのか
260なまえをいれてください:2009/03/26(木) 10:57:04 ID:YWXBxsfK
不具合で書き込んだと思っても表示されなくて
ログ消したら二回書き込まれてたんだorz
外人でもいいから作ってくれ日本人のを
261なまえをいれてください:2009/03/26(木) 10:59:15 ID:CK/USToV
メタルギアに視界ジャックはいらんだろwww
アホか
262なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:18:24 ID:FaIkHTP6
MGSはムービー作ってればいいんだよ
263なまえをいれてください:2009/03/29(日) 09:41:38 ID:KVuXZs4H
犀賀はあの看護婦の素晴らしいおっぱい堪能済みなんだろうか
264なまえをいれてください:2009/03/29(日) 12:26:35 ID:0x03jOMX
あの大きさは詰め物だろ普通に考えて
白衣を脱いだらサイレン2の世界が待っているよ(ツルペタ
265なまえをいれてください:2009/03/29(日) 23:24:30 ID:0Jx6hN3n
>>263
犀賀はああ見えて童て(ターン!
266なまえをいれてください:2009/03/30(月) 23:59:57 ID:PeVmRwmA
SIREN3はまだか
267なまえをいれてください:2009/03/31(火) 17:02:52 ID:UVdKrBgv
これどの程度の怖さ?零、静岡、FEAR、石村と比較して教えてほしい
268なまえをいれてください:2009/03/31(火) 19:57:34 ID:XDqSec6W
SIREN3いらないからNT2出して欲しい

NT最高〜
269なまえをいれてください:2009/04/01(水) 06:21:11 ID:9L0Cxvdp
>>268
エイプリルフールまではちょっと早いぞ
270なまえをいれてください:2009/04/05(日) 21:17:53 ID:9J6uSM/4
幸江の可愛さは異常
271なまえをいれてください:2009/04/06(月) 09:47:48 ID:iIItWSNG
NTって1のリメイクで舞台も敵も同じだけど主人公を外人にしたゲームだっけ?
何か敵が日本語だから何言ってるか分からなくて焦りまくって絶望しまくるゲームだよな?
272なまえをいれてください:2009/04/06(月) 12:07:18 ID:IWriPwJe
今まで「サイレン」は気になってたけど、難しいって聞いてたから
ヌルゲーマーな自分はスルーしてて、最近HOMEで絶望病棟のミニゲームやったら
ちょっとだけサイレン好きになって気になってきた

ダウンロードで4500円か…
「トララ トララ トライアングルー♪
    三平方定理はピッタゴラスぅ〜♪」
もゲーム内で流れるんだよな?

買うぞぉおおおおおおおおおおおお

いや、やっぱどうしよっかな…
273なまえをいれてください:2009/04/06(月) 13:15:04 ID:tlnGIOW5
>>272
DLなんて容量食うだけだぞ、いらなくなったら売れないし消去するだけ・・
製品版中古なら2千円で買えるしな
274なまえをいれてください:2009/04/06(月) 17:58:37 ID:IWriPwJe
>>273
そういえばそうだな
ヤフオク探してみたら2000円以内で結構あった
ありがとう
275なまえをいれてください:2009/04/07(火) 20:29:44 ID:WQdSYeUU
武器の01番てなに??
276なまえをいれてください:2009/04/07(火) 21:04:38 ID:cXk9EfIy
NT最強伝説
277なまえをいれてください:2009/04/07(火) 22:49:49 ID:wp/H7KXF
マニアックス出ねえかな
278なまえをいれてください:2009/04/07(火) 23:08:01 ID:1aTdtI3L
>>275
スパナ。後半出てくる
279なまえをいれてください:2009/04/08(水) 00:40:06 ID:mMTiV0Nx
これだけの為にPS3は買えない

箱○なら買うんだがなぁ
280なまえをいれてください:2009/04/08(水) 05:45:43 ID:5c8aerG2
箱〇で発売してもいてもNTは買う価値ない
281なまえをいれてください:2009/04/08(水) 10:07:10 ID:ZVX3OHR+
>>278
悪いんだがチャプター何で出てくる?
282なまえをいれてください:2009/04/08(水) 15:52:29 ID:ZVX3OHR+
連レスすまんスパナ解決した

だがアーカイブ45と47がまだ…

この2つでフルコンなんだが…

ウィキみたんだがアーカイブ取得解放条件が両方ともわからん
283なまえをいれてください:2009/04/08(水) 16:27:59 ID:7llRXitY
45 カセットテープ
御福屋1Fの板がはがれている場所。ベラが近くにいること。
※チャプター10にてリリアンとカブトムシのアーカイブを取り、チャプター11-4アーカイブ開放条件取得している必要あり。

47 羽生蛇村民話集
屍人ノ巣中枢物置 机上を調べる 12-2 ベラが出てきた所 チャプター8-4でアーカイブ開放条件取得している必要あり。
284なまえをいれてください:2009/04/08(水) 18:57:13 ID:ZVX3OHR+
武器、アーカイブフルコンした

今からTAやるわ

つかTA終わってからやることってある?
285なまえをいれてください:2009/04/10(金) 01:43:52 ID:l6THuNNc
俺はそこまでやる気が起きなかったよ
なんか雰囲気がなぁやっぱり。
なんかおされになりすぎてもだめね
1は奇跡だった
286なまえをいれてください:2009/04/10(金) 03:41:22 ID:mpActd/H
普通に怖いのにな。
ここの奴等は1が出てから色々試してなれてんじゃないか?
俺は戻すほど不気味だったと言うのに。
287なまえをいれてください:2009/04/10(金) 16:19:15 ID:zfTNWRXu
了解、射殺します
諦めなさい
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
288なまえをいれてください:2009/04/10(金) 19:18:47 ID:1mYD9NvP
慣れてるのはあるだろうな
怖いという意味ではNTでも十分に怖いんだろうな
それこそ1でお姉ちゃんに追いかけられたような怖さが合ったんだろう
だけど何かがなぁ
死人もきれいなゾンビって感じで・・・
289なまえをいれてください:2009/04/10(金) 21:05:29 ID:+yYTkiPc
NT怖かった

というかビビらされたw
最初の警官が雨戸(?)ぶっ壊して出てくるとことか夜中に大声上げたw

俺は1やったことないからわからんが

NTは視覚的にリアルになった分が

怖さにプラスされてるってコトなのか??
290なまえをいれてください:2009/04/11(土) 00:07:02 ID:BrQqhBU9
1をプレイした人にとってはあんま怖くないね
メインキャラが外人で感情移入しにくいってのもあったかも
でも1〜2未経験の人には間違いなく怖いわなw
291なまえをいれてください:2009/04/11(土) 00:47:22 ID:sN436Xlv
NTには殺される恐怖ってのが皆無だからな
見つかっても武器さえ持っていれば確実に勝てるし
ヒント出し過ぎで次に何するか丸わかりってのも原因のひとつ
292なまえをいれてください:2009/04/11(土) 01:13:59 ID:BrQqhBU9
でもヒント無さ杉の1もアレだったしなぁ
難易度ごとにクリア順序とかアイテムの場所とか変えて、
ハード以上はヒント無しとかにすればよかったかもな
それかデフォルトはヒント無しで、死んだりしたらヒント追加とか
293なまえをいれてください:2009/04/11(土) 10:09:31 ID:sN436Xlv
>デフォルトはヒント無しで、死んだりしたらヒント追加とか

それいい!
294なまえをいれてください:2009/04/11(土) 10:09:56 ID:itcnUxDe
武器手にしちゃえば俄然強気になるけど、
ベラの伊東家脱出はガチで怖かった

ちなみにサイレンはNTから入った
295なまえをいれてください:2009/04/11(土) 10:29:49 ID:dLWPgTAN
色がなんか全体的におかしくない?
病院なんてまっきいろだし、他のステージも赤みがかってたり。
これがリアルさをずいぶんなくさせてる。
まぁ異界という事を考えた上での演出なんだろうが・・・
1みたいに不通の夜がよかったかも。
あと高感度ノイズっぽいのもいらんぜよ
あれみにくいだけ
296なまえをいれてください:2009/04/14(火) 19:28:24 ID:5HJoNxui
屍鬼が面白かったので影響を受けてるsirenをやろうと思う
297なまえをいれてください:2009/04/14(火) 19:43:36 ID:iT/4zyTj
>>296
それなら無印オヌヌメ
NTは屍鬼の片鱗も感じぬ
298なまえをいれてください:2009/04/14(火) 20:49:00 ID:sM8Y62Fw
おれはおもちゃじゃない
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6741891
299なまえをいれてください:2009/04/14(火) 20:55:28 ID:LUF/YziC
>>297
そうなのか、PS2から買わなきゃ
おかしい事聞くかもしれんがこのゲームって怖いの?
300なまえをいれてください:2009/04/14(火) 22:19:12 ID:WN6p7oFV
普通のゲーマーは
恐怖よりもストレスを感じるはず。
それも、ゲームの雰囲気に起因するストレスではなく、
ゲームのシステムが原因でのストレス。
301なまえをいれてください:2009/04/14(火) 23:32:56 ID:iT/4zyTj
>>299
難しいけどホラゲのなかでは最恐
オマケに羽生蛇村の雰囲気、ストーリー、世界観、信仰伝承、全て完璧すぎる出来。
屍鬼好きならなおさら気に入ると思う
302なまえをいれてください:2009/04/15(水) 00:15:33 ID:cRsgNVbc
攻略本は必携なので
攻略のためにも、ワケワカメなストーリーを理解するためにも
303なまえをいれてください:2009/04/15(水) 04:19:14 ID:eHIx08Xz
攻略なんてネット見ればスグだろ、
しかも攻略本見たってストーリーが全て理解出来るわけじゃないし。
304なまえをいれてください:2009/04/15(水) 12:34:35 ID:/bkaN5Az
一時間書き込みがなければサムから羽生蛇村へ誘うメールが来る
305なまえをいれてください:2009/04/15(水) 12:53:13 ID:hpA9mHRh
ストーリー理解したきゃマニアックスだろ
306なまえをいれてください:2009/04/15(水) 14:48:54 ID:/bkaN5Az
一時間書き込みがなければサムから(ry
307なまえをいれてください:2009/04/15(水) 19:55:42 ID:tKFNkQa9
>>306のジェノサイドエンドに期待
308なまえをいれてください:2009/04/15(水) 21:20:58 ID:/bkaN5Az
森で愛車(マウンテンバイク)がパンクした。
携帯はほぼ圏外っぽい。
人探して歩いてみるわ。
あと、変な木が立ってた。

http://imepita.jp/20090415/765510
309なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:18:44 ID:mVnpeKP7
こ、これは…
310なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:18:49 ID:TZhQUEPJ
見たことない画像だな
311なまえをいれてください:2009/04/16(木) 20:04:29 ID:FWJidwzg
画像怖ッw
312なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:03:13 ID:/CW4ehl5
ハワードの携帯から保存できる画像だ
313なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:47:48 ID:cZIAbWF+
タスケテ ハラガ ヘッタ
314なまえをいれてください:2009/04/16(木) 23:27:28 ID:5lqaUrQG
タスケテ クソガ モレタ
315なまえをいれてください:2009/04/17(金) 13:49:54 ID:IvHfFK51
ミヤコ パンツ ミセル
316なまえをいれてください:2009/04/17(金) 19:21:12 ID:DeIdcPew
ミヤコ ハイテナイ
317なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:59:53 ID:GHIrhed2
ネバダカラキマシタ☆
318なまえをいれてください:2009/04/17(金) 23:55:40 ID:ORmrJA/J
ネタバラシニキマシタ
319なまえをいれてください:2009/04/18(土) 00:03:49 ID:FJbaGJGk
ハワード『ミヤコ イッショ ヌゲル』

美耶子「もうイヤ」
320なまえをいれてください:2009/04/18(土) 00:42:41 ID:H9TPSVcA
アマナ「もういやこの村」
321なまえをいれてください:2009/04/18(土) 02:34:45 ID:qh36Ur4F
ゾル「PS3終わったw」
322なまえをいれてください:2009/04/18(土) 10:14:37 ID:dI7ytnP/
ソル「ほんとはソルなのに・・・」
323なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:00:20 ID:mBjeXy7L
とりあえずEASYでプレイしているが、超難しい。
なにがEASYなのかさっぱり・・・。
ステージ10で今断念を決意した。
買うんじゃなかった。

アクションマニア以外のふつうの人にとっては、くそげー
324なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:14:18 ID:mBjeXy7L
難しいイベントになると、死ぬたびにどきっという不快感と「は〜」と何回何十回のため息。
クリアできる頃には、疲れて、「やっと終わった」状態。
達成感ゼロ。
まして、クリアできないとなれば、残るのはメーカーに対する恨みのみ。
325なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:44:44 ID:PQP8v9Wm
無印に比べればNTは可愛いもんだろ。
自分がクリア出来ないからってクソゲーとかw
もうすぐエンディングなんだから、もう少し頑張ってみろよ
326なまえをいれてください:2009/04/18(土) 13:19:42 ID:f3SNUtEu
無印や2のハードがクリア出来ないっていうのは分かるけど、
NTは某ゆとり掲示板のゆとりでも1日でクリア出来る超がつくほどのヌルゲーだぞw
どうやったらクリアできないのかこっちが聞きたいわw
327なまえをいれてください:2009/04/18(土) 13:51:54 ID:mBjeXy7L
15年前だったら、できないイベントを何時間でも続けて、色々発見もし腕も上がり、後から思えば超ぬるいなんていえただろう。
そしてクリアしたら、次は難易度を上げて・・・、なんて頃もあったが。
そういう根気も順応力もなくなった年寄りは、できないものはいくらやってもできないという限界が、一時間もやればわかる。
お試しダウンロード版で、難易度設定があるのを知ったので買ってみたが、だまされた。

328なまえをいれてください:2009/04/18(土) 13:55:08 ID:Dm0NxPXZ
そりゃ60も過ぎたら動体視力とかも鈍ってくるからな

ってまさか20代後半とか30代後半とかでそんな事抜かしてないよね
329なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:02:57 ID:2wFJ2EcB
aki-tanっていう70代シルバーゲーマーがおってな・・・
330なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:25:23 ID:mBjeXy7L
年はいえないが、20、30代なら何とかなるかも、ということ。
そもそも、EASYモードなんて、ゲームを極めようとするプレーヤーはそもそも対象にしてないんだから、とことん簡単にすればいい。
そして、注意書きに、EASYモードは簡単に終わるので、ゲームのスリルを楽しみたい人には向かないと知らせればよい。

私にとってのこのゲームは、武器のあるシーンは練習すれば何とかなるが、武器を使わないシーンはまぐれでしかクリアできない。
そして、ステージ10は、いくらやってもまぐれは無いと確信した。
331なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:25:25 ID:f3SNUtEu
NTがクリア出来ないなら、もう若者向けのゲームは何をしてもクリア出来ないと思う
ゲーム卒業するか、ゲートボールでもしてな
332なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:27:28 ID:epS9LqqI
トロフィー機能対応してくれたらなぁ
333なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:31:23 ID:mBjeXy7L
良いアドバイスありがとう。

確かに、RPG以外はかなり苦しいという自覚はあった。
PS2では、最後の切り札としてPARがあったが、PS3は無いし。
お金のある人間がどんどん使わないといけないと思い、ゲームにもどんどん使ってきたが。
ほかの使い道を探そう。
334なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:36:28 ID:sW4EF7Z2
なんだこのガキみたいなこといってるじいさんは
まあどうせ20とかそこらでもう年だからとか抜かしてるんだろうな
335なまえをいれてください:2009/04/18(土) 15:19:33 ID:Dm0NxPXZ
加山ゆーぞーはバイオ激ムズクリア等あの歳でコアゲーマーで知られてるし、
どっかの県知事のじーさまはゼルダのムジュラの仮面だったかを、
ヌル過ぎるからもっとむずかしくしてくれやって文句言ってたりしたな
336なまえをいれてください:2009/04/18(土) 20:10:05 ID:s501UokS
いやぁ…
このゲーム2000円くらいで売られてたから買ってみたんだけどめちゃ怖くないか…
普段ニコ動とかで他人のホラゲープレー見てにやにやしてるんだが、いざ自分でやるとなると糞こえぇw
ところでこのSIRENはやり込み要素とかはあるのだろうか?それとも一回クリアしたらやること無いって感じ?
337なまえをいれてください:2009/04/18(土) 23:12:59 ID:Z2nMEDIu
アーカイブ集めた?
338なまえをいれてください:2009/04/18(土) 23:21:48 ID:h7TIscKV
カメラを持って田舎に出かけ、
「おっ、この風景、サイレンっぽい!(カシャッ)」
とか、やれ。
339なまえをいれてください:2009/04/19(日) 02:42:26 ID:z+HGPp1A
やることないな
まぁアーカイブと武器集め、あと短縮クリアは一通りやったが・・・
無印1みたいにほっつき歩きたくなる感覚が薄くて
それ以後はやっていないな正直
340なまえをいれてください:2009/04/19(日) 03:23:57 ID:/r5tw4n/
マップが減ったのは事実だがほっつき歩きたくなる感覚というのは理解できないなw

とりあえずリザルトのステルスとかを一通り埋めてみるってのがやりこみ要素の最たるものかな?
でもSIRENシリーズはバイオとかによくある強くてニューゲームみたいなの無いからちょっとやりこみのご褒美地味なんだよな
基本的に達成感しかない

なんかも一つ欲しいな
341なまえをいれてください:2009/04/19(日) 03:54:02 ID:zU7iDHqX
NTは見つかるの前提のステージが多いからなあ、(隠れる場所が少ない?)
一本道になったって印象。
オマケに操作性もカメラワークも悪いし、確かにアーカイブコンプしたら、もうやりたいとは思わないよな
342なまえをいれてください:2009/04/19(日) 16:52:56 ID:IV7JU4y/
>マップが減ったのは事実だがほっつき歩きたくなる感覚というのは理解できないなw

なんでお前は、いちいち他人の書き込みにけちをつけるんだ。
病気か。
友達はいるのか。
歯磨いたか。
メシ食ったか。
また来週。
343なまえをいれてください:2009/04/19(日) 17:31:59 ID:kQ0KYrZV
>>>333
NTのアクション操作がきついと言う意味なのかな?
・・・これがきつかったら無印も2も絶対できないだろうなw
つかアクションという意味で言えば、NTはぬるゲー仕様の
バイオ5のアマチュアより簡単だけどな

俺も大概年食ってるけどさ、NTのどこの部分で詰まって悩んでるのか
ピンとこないんだが・・・・
読んだところSIRENはNTが初みたいだが、思うにあなたはこのゲームの
特性みたいなものをまだ解ってないんじゃないかな?
このゲームはただ逃げればOKじゃないし、ひたすらごり押し攻撃
すれば何とかなる、ってもんでもないよ
無限武器を持っても駄目な時は駄目なのがSIRENだよw

素直に攻略サイトでも検索してじっくり見てみると良いよ

アクション操作といえば昔のファミコンの反射神経に100%依存するような
ACTゲーのほうが遥かに難しいなぁw
344なまえをいれてください:2009/04/19(日) 18:44:02 ID:PMT2cP/6
攻略サイト見ながらだと一気につまんなくなるぞ
種明かし見るときは気をつけろ
345なまえをいれてください:2009/04/19(日) 21:20:06 ID:zU7iDHqX
NTに攻略サイトなんて一切必要ない
ご親切に答え同然のヒントを常にくれるからな
346なまえをいれてください:2009/04/19(日) 23:10:50 ID:dUTTtpU1
というかNTってサイレン3のための練習だと思うよ、ぶっちゃけで。
まぁ練習って言ったら開発の人には失礼かもしれないけど
いきなり大物を作るよりそういう小物を先に作ってみて練習してから
作る方がいいものが出来そうだし
347なまえをいれてください:2009/04/20(月) 03:14:19 ID:N+eouKv7
龍が如くでいう見参のようなものだね
348なまえをいれてください:2009/04/20(月) 05:31:30 ID:jfsH8lqx
全然違うけどね
349なまえをいれてください:2009/04/20(月) 10:03:27 ID:2inyBUhw
>>346
練習というか、叩き台って感じなのかも。
それに加え、無印ではスペック上不可能だった機能やアイデアを、新ハードで実現したという印象。
ただ確実にいえるのは、NTはあくまでも無印の「新約」という立ち位置に過ぎず、
NT単独で存在し得るものではない、
ということ。
無印を経てからでないと、
NT単独ではキャラの行動原理や、あの「ループ」の概念なんかが、
唐突過ぎて分かり難いんじゃないかと思われるがどうか?
350なまえをいれてください:2009/04/20(月) 10:05:29 ID:1Q6wZcCX
これ面白そうだな。かってみるか
351なまえをいれてください:2009/04/20(月) 13:06:49 ID:SkcuYTN4
3を早く作れってこった
352なまえをいれてください:2009/04/21(火) 00:11:13 ID:sJlUsupK
>>343
俺、バイオ5やってからこれやって見たんだけどフェイントかけて素手で倒し武器奪うの楽勝でしたw
つか、ホラゲー的に素手で殴れるってありなのか?っておもた
俺ならあんなの絶対に触れたくねぇw
353なまえをいれてください:2009/04/21(火) 00:43:57 ID:GyHDCzqU
USDKの最初の田んぼのステージで、苗植えてる屍人に見つかって、
しょうがないからガチンコして、んで勝った時はさすがに何かが違うと思ったなw
明らかに本来のデザイナーの意図とは違う展開なのが分かりすぎてやり直したくなった

殴ると転倒してその間に逃げられるとか、そんなんでよかったな
もちろん殴打では絶対倒せないようにして
354なまえをいれてください:2009/04/21(火) 06:17:44 ID:oulJg3TS
これだけの為にPS3は買えない

箱○なら買うんだがなぁ
355なまえをいれてください:2009/04/21(火) 09:16:30 ID:amFu5+gM
在日乙
356なまえをいれてください:2009/04/21(火) 10:06:20 ID:VYdH6HhS
>>354
箱〇で発売していてもNTは買う価値ない
357なまえをいれてください:2009/04/21(火) 12:17:33 ID:U8nCvLwV
箱○で出す価値もないゲーム
358なまえをいれてください:2009/04/23(木) 08:07:33 ID:2RT+FTDW
てかNTって1のリメイクなのに売れてないな。
359なまえをいれてください:2009/04/23(木) 10:16:49 ID:04p1v1xC
リメイクっつても一部のストーリー以外は全くの別物だもんな
360なまえをいれてください:2009/04/23(木) 15:31:44 ID:6mVQtHQg
1、2、NTの売上げ教えてよ
361なまえをいれてください:2009/04/23(木) 18:25:38 ID:PCqkwiEE
みやこ炎上以外は全く別物だた
362なまえをいれてください:2009/04/24(金) 01:44:51 ID:L+8ZOgeb
1って18万しか売れてないの?
363なまえをいれてください:2009/04/24(金) 06:06:25 ID:NBR3QPp2
1、2、NTの売上げ教えてよ
364なまえをいれてください:2009/04/24(金) 08:26:24 ID:vo9ViOvU
何ですかぁ?名にもないなら帰りますよぉ
365なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:50:00 ID:0gxI8Wxn
ドラマのスレにこんなのがあったよ。
延々と数字にこだわり続けるヤツって、なんなの?
という疑念に対する答え

44 :名乗る程の者ではござらん:2009/04/21(火) 21:23:09 ID:???
視聴率の裏づけがないと、
「自分が好きなドラマ」を好きでいていいのかどうか
判断できないようだ。
まったく本当の意味で自立できてない。
小学生のころの、他の子供と同じ格好をしていないと不安になる
みたいな精神状態らしいよ。
366なまえをいれてください:2009/04/25(土) 01:47:26 ID:OHo+heAO
最近になって始めたんですが、どーしても進めない所があるので教えてください。
ステージ5のCHAPTER4のアマネの所の小目的4の墓地の封印を発見って所で
墓地について、何すればいいんですか?
墓開けまくって、見覚えがある文字?とやらは見つけたのですが、
それから何すればいいのかさっぱりで…
墓地の中を2時間もウロウロしてて寝る事もできませんw
分かる方、教えてください。
367なまえをいれてください:2009/04/25(土) 07:52:19 ID:nqgsq9JX
>>366
たしかにそこ、ちょっと手間取った覚えがあるな…

墓石だけじゃなく、ちょっとズレた地面(ガケ近く)を調べたら進めたような…もちろん墓地の敷地内でね。

遅レス&不確か スミマメン
368なまえをいれてください:2009/04/25(土) 14:48:19 ID:7Y84NtDa
たしかそこは墓標の無い墓石のどれかにパズルゲームが隠されてた気がする。
369なまえをいれてください:2009/04/25(土) 15:37:54 ID:77Hcm6q+
>>365
能書きはいいから売上高早く

こっちは煽りとかじゃなくて知りたいだけ
居直り醜いよ
370なまえをいれてください:2009/04/25(土) 17:28:34 ID:TVPJP6mE
チャプター11のさいがのミッションなんですが、頭脳死人をみつけて怪力死人の動きを止めるところが進めません。いくらさがしても頭脳死人の発見ができず手間取ってます。

攻略法を教えてください。
371なまえをいれてください:2009/04/25(土) 17:59:37 ID:tn/bxzoV
>>370

エレベーターの電源切ってみ
372なまえをいれてください:2009/04/25(土) 22:17:53 ID:yixgVkHY
だからwikiによれば18万って出てる。もうちょっと高かった黄がしたなぁ
373なまえをいれてください:2009/04/25(土) 23:19:44 ID:Y+El+X/E
siren1と2、PSストアで出してくんねーかな…600円で。

今更PS2を起動する気になれん…
374なまえをいれてください:2009/04/25(土) 23:42:58 ID:TVPJP6mE
>>371
打開できました。ありがとうございます。
375なまえをいれてください:2009/04/26(日) 00:17:52 ID:FjKAXnAf
草なぎ剛「セイゴー セイゴー」
376なまえをいれてください:2009/04/26(日) 00:33:18 ID:845CVlUG
ストレスが頂点に達して「ウオーッ」と叫びつつ裸になっちゃう人
とか、いてもいいよな。
377なまえをいれてください:2009/04/26(日) 12:47:43 ID:L+vjKYNh
NTは簡単すぎる
それに尽きる
無印の絶望的な難度と無茶苦茶な謎解きと比較するとな〜
やはり万人向けに作るとこうなっちゃうのかね?
でもビジュアルとサウンドはいいね
378なまえをいれてください:2009/04/26(日) 14:37:07 ID:Ag/SUTIk
つまり2みたいに難易度切り替えが出来ればよかったんだろうな
379なまえをいれてください:2009/04/26(日) 17:00:14 ID:rFzSgnM+
10時間でクリアできた。
ボリュームないし、ボスきめえしくせえーしおつむもぱーぷだし。
380なまえをいれてください:2009/04/26(日) 21:15:39 ID:rFzSgnM+
今売ってきたけどたったの500円にしかなんなかったよ。
とりあえずスーパーで刺身かった。
381なまえをいれてください:2009/04/26(日) 21:35:03 ID:Hs0s1esE
海外需要を狙って外人キャラに改変までしたけど、結局海外で売れたの?
3は日本人キャラメインで作って欲しいんだが
382なまえをいれてください:2009/04/26(日) 22:18:39 ID:O1BeAuId
期待はずれのゲームワースト3に入ったとか入らなかったとか。
383なまえをいれてください:2009/04/26(日) 22:29:56 ID:aIDNOgDp
アンチしかいねえw
384なまえをいれてください:2009/04/27(月) 01:34:41 ID:75TMrrcj
SIRENニュートラ買ってよかったことなんてみさこで勃起。

エンディングが糞過ぎて吹いたな。

どっからオーディオプレイヤーもってきたんだと。
385なまえをいれてください:2009/04/27(月) 04:42:54 ID:flWJKFut
ジェノサイドの歌詞ってどっかに載ってますか〜?
(゜p゜)
386なまえをいれてください:2009/04/27(月) 16:30:40 ID:AQZ4G09F
中古が安かったんでサイレン初体験と思ってやってみたけど、>>9,28が言うことが
よく分かった。暗すぎて周りが見えず、どこに行けばいいのか分からない。最初の
廃屋へ通じる道を見つけるまでに3回も死んだ。
廃屋に入ったが狭すぎ・カメラ近すぎで、どこにいるのかサッパリわからない。

廃屋からは何とか脱出したけど、何だかなぁ…。
387なまえをいれてください:2009/04/27(月) 22:55:06 ID:nZAEtP+g
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´

すっげーあの箱信者…落ちながら戦ってる
388なまえをいれてください:2009/04/28(火) 01:09:35 ID:Ud/IBY9P
3はさ
NTの宣伝サイトで流した映像みたいな感じではじめればいい
単純にオカルトな噂のある村に取材に来た日本人一行が
初めは昼間にレポートしてるの。夜でもいいけど。
そういうなじみ感が欲しい
389なまえをいれてください:2009/04/29(水) 00:48:01 ID:OSdLu8Vd
何かで見たんだけど、サイレン2のモデルになった漫画で
漁師が船で漁に出かけたときに網を機械で巻き上げたら
死人がたくさん巻き上がった感じのやつあったよね?
その漫画を読みたくて仕方ないんだけどタイトルわかりませんか?
390なまえをいれてください:2009/04/29(水) 01:31:26 ID:cdgn9sbX
>>389
それって”サイレンマニアックス”に載ってる伊藤潤二の描き下ろしじゃないかな
タイトルは『魔声』
391なまえをいれてください:2009/04/29(水) 01:34:24 ID:vrWHuNqT
トンクストンクス
マニアックスだっけか。
それ、今でも読めるんですかね?
392なまえをいれてください:2009/04/29(水) 01:36:11 ID:vrWHuNqT
いや、あれはマニアクス用のあの部分だけの書き下ろしなのか?
393なまえをいれてください:2009/04/29(水) 02:04:29 ID:cdgn9sbX
詳細は分からないけど書店に在庫あれば読めるよ
394なまえをいれてください:2009/05/05(火) 00:01:07 ID:OSWT736q
カソデスカー?
395なまえをいれてください:2009/05/06(水) 03:29:01 ID:inDUXkaA
真エンドネタバレ

アマナ ラスボスの死と同時にサイガに狙撃され死亡
サム アマナが死んで発狂してる所をサイガに殺される
サイガ ハワード&ソルと協力。サムを殺しループを終わらせる
ハワード サイガ&ソルと協力。ジェノサイド

ベラ ループが終わり現世に帰る事ができた
ソル ハワード達と協力しループを終わらせる。ベラと共に生還
396なまえをいれてください:2009/05/06(水) 14:43:45 ID:Uotkx9oJ
それほんと?
売る前にやっとけばよかった
397なまえをいれてください:2009/05/07(木) 18:08:25 ID:6ynJDY3P
昨日ほんとにサイレン3が発表された夢見ちゃったよ・・・
国内ユーザーベースでもサイレンなら30万狙えるんだし出せよ
398なまえをいれてください:2009/05/07(木) 23:15:40 ID:RclWIEoU
出すならソフトリリースが鈍化気味でPS3売り上げがやや上向いている今年の夏しかないのにな。
399なまえをいれてください:2009/05/08(金) 16:21:58 ID:LYoQg522
だな
まぁ出すんなら時期は多めに見てやるから出せよ
400なまえをいれてください:2009/05/08(金) 21:03:55 ID:S0c4jYyA
前みたいにスタッフ募集ってなったら行く?
401なまえをいれてください:2009/05/09(土) 20:22:27 ID:GqnuhVZB
働きたくない
402なまえをいれてください:2009/05/09(土) 22:39:00 ID:yF8Dmj9G
働いたら負けだと思っている
403なまえをいれてください:2009/05/09(土) 23:54:21 ID:cMgL3K+L
>>402
痴漢は上げるのが好きだな。
404なまえをいれてください:2009/05/14(木) 13:53:16 ID:HDp7/lMM
北米PSStoreでNTがセールで\3000
国内もセールしろし
405なまえをいれてください:2009/05/14(木) 16:00:38 ID:Jr7PZ7Vd
マニアックスまだかよ
406なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:35:41 ID:EpCcIlKI
407なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:55:02 ID:yG8c2Yar
>>405
こんな薄っぺらい内容でマニアクス出せるわけないだろw
408なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:47:24 ID:2YUhF32Y
なんで欧州だけなんだ!サイレンファンは日本がほとんどだろ!見たい!
409なまえをいれてください:2009/05/16(土) 01:28:49 ID:C8F4km6M
>>408
>>406
どうぞ
410なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:00:22 ID:ySaraqUO
英語だめなの・・・
411なまえをいれてください:2009/05/16(土) 18:06:27 ID:C8F4km6M
>>410
日本語でべしゃってるけど。
412なまえをいれてください:2009/05/20(水) 04:05:27 ID:wIsuSsut
>>406
こういうのみると、やっぱり NT やりたくなるわぁ…

決めた!もう思い切ってPS3ごと買っちゃいます。

多少の後悔はいい!やっぱりSIRENやりたい。
413なまえをいれてください:2009/05/20(水) 08:42:27 ID:MRdSWzZd
数日後「こんなのSIRENじゃねえ!」とここに書き込む>>412の姿が
414なまえをいれてください:2009/05/20(水) 16:06:52 ID:GQvNak4g
>>412
やめとけw
マップも一本道だしやり込み要素のないランボーゲーだぞw
415なまえをいれてください:2009/05/20(水) 23:07:31 ID:jycxuZIe
>>412
全力でやめとけ

俺もSIRENのためにPS3かったけど、とんだサイレントヒルになってた

プレイ動画見るだけにしとけマジで
416なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:28:15 ID:hNhEd0Kh
いいじゃねえの。
きっかけがある時に衝動買いでもしなきゃハードが揃っていかないぞ。

ウチではMGS4→SIREN NTの後はアーカイブス専用マシンになっちゃってますがね
417なまえをいれてください:2009/05/21(木) 20:24:10 ID:6jIjDRIH
>>415
全力で心配してくれてありがと。でも、買っちゃったゴメンm(_ _)m

ここにいる人はやった上でよかったわるかったって語ってるし、自分も同じ目線で語りたい。ソレにやっぱSIREN好きなんだよ。他のはあまりやらないケド…
418なまえをいれてください:2009/05/22(金) 23:07:31 ID:jqoE/qN5
>>417
買っちまったもんは仕方ない。全力で楽しんでくれ

詰まったら俺らが全力でサポートするぜ
419なまえをいれてください:2009/05/23(土) 05:36:18 ID:4sGF2C50
>>417
クソゲーかわいそう

俺たちがWiki見ながら教えてやるよ
420なまえをいれてください:2009/05/26(火) 06:12:57 ID:fcd7un8P
初のPS3だったからひいき目にみちゃってるかもだけど、しっかり楽しんだよo(`▽´)

いろんな意見みた上でやったからか、個人的にそれ程不満はでなかった。思ったほど簡単には進めなかったし、屍人も強く感じるとこもあった。ストーリーもSIRENだな感じれる部分もあった。特にベラのループ前の末路とその正体には痺れたな…。

結論、自分は嫌いじゃないよ。
421なまえをいれてください:2009/05/26(火) 06:21:49 ID:fcd7un8P
でもハワードはラストこそ面目躍如だけど、撃たれるわ火だるまにされるわ気絶させられるわ怪力に殴られるわで散々だよねwww
422なまえをいれてください:2009/05/26(火) 08:42:22 ID:QjKGdior
NTについては批判が目立つから、そういう意見聞くとなんかほっとするわw
423なまえをいれてください:2009/05/26(火) 12:54:02 ID:EDnQ+iSy
>>421
ムービーに出てきてハワード殴った?のは怪力じゃなくて蚕子だよ
424なまえをいれてください:2009/05/27(水) 02:04:48 ID:o0V5o4FD
そだったねムチみたいなのでピシッとされてたね。

ただストーリーがイマイチ理解できない。wiki意外でストーリー解説してるとこないかな…。
425なまえをいれてください:2009/05/28(木) 10:03:21 ID:4YtSLUqY
>>121
>日本で10万くらい?
>海外で5万とかだったらどうしよう・・・
>これ純粋な日本人だけの正当派3にしていれば20万はいけたと思うのよね・・・

まず根拠が乏しいし、理由も具体性がなく説得力が全くない。
0点。
426なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:02:43 ID:CyG7zow0
>>422
100点評価で150点くらいないと満足しない奴多いからなぁ
しかもそういう奴は99点とかでも150点に届いてないから0点と同じ評価。
まぁNTに限らず今はどのゲームでもそんな感じだが。
427なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:57:19 ID:ASCB40m3
>>425
そんな昔のコメにレスしても誰も憶えてないと思うぞ
428なまえをいれてください:2009/05/28(木) 14:14:40 ID:zPwKtV1Q
みやこタン愛してるよみやこタン
429なまえをいれてください:2009/05/28(木) 16:31:12 ID:12h/0p2w
幸江ちゃんのおっぱいを後ろから鷲掴みにしてモミモミしたい
430なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:39:54 ID:rSn6uBfO
ゆきえは実物のほうがいいけど、みやこはゲームのグラのほうが好きw
431なまえをいれてください:2009/05/29(金) 21:52:59 ID:mo0prHiV
このゲーム、男キャラはかなり実物の俳優に近いのに、
女キャラは微妙なの多いよな。メリッサとか。

でもミヤコは>>430に同意
432なまえをいれてください:2009/05/30(土) 05:43:47 ID:tX5z02a1
10分書き込み無ければミヤコに顔射
433なまえをいれてください:2009/05/30(土) 05:52:04 ID:w/jbPtrw
>>432
10分とかチキン過ぎる
434なまえをいれてください:2009/05/30(土) 10:18:54 ID:HgrCbcBm
次回作はバイオOBみたいにオンライン対応してくれ
435なまえをいれてください:2009/05/31(日) 01:21:06 ID:Ey6CnbQy
これはストーリー好きだけど各エピソードのギミックがちょっとした陽動とかばかりでショボいと思ったな。エピソードが一本道になったとはいえ群集劇には違いないんだから、○○がここで□□したから次の△△が生き延びれたっていうのもSIRENらしさと思うんだが、どうだろ?
436なまえをいれてください:2009/05/31(日) 01:46:15 ID:+j8igVmZ
>>435
1ついえることは
焼き直しの試作品にそれを求めるべきではないということ
NTはサイレン3のための練習だと思う
437なまえをいれてください:2009/05/31(日) 18:03:23 ID:VoVbbe4v
疑問に思うけどNTが焼き直しなんて言われるのはなんでなんだろ?
設定の一部流用以外はCG、マップとか全部ゼロから作り直してるのに。
438なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:49:41 ID:SGHGFY7/
サイレンでNTが一番好きだと言ったらめちゃくちゃバカにされたw
NTが初サイレンだったから、1や2より思い入れが深いんだよなあ。
まあボリューム不足は感じたけど。
439なまえをいれてください:2009/05/31(日) 21:55:50 ID:+f+hlFJL
俺もこの前サイレンNTが好きだといったら袋だたきにされた
伊東家や病院のマップ作り込み最強なのに
440なまえをいれてください:2009/05/31(日) 22:13:16 ID:jYaz0su9
明らかにやってないような動画評論家がNTを批判してる気がする
ボリュームが少ないのをのぞけばそれなりに面白いのに
441なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:38:16 ID:XWiGSh4R
薪をくべる辺りとかな
442なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:51:15 ID:A5+zHXro
オラーー鍵開けんかい!!ガタガタガタ!!…とか本気恐かったなw
443なまえをいれてください:2009/06/01(月) 00:55:43 ID:RL3rnDyz
NTがクソゲーと言われる所以は無印の焼き直し、ボリューム不足というのもあるがそれはたいした理由ではない。
決定打となる理由に比べれば全く問題ないレベル
444なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:00:21 ID:A5+zHXro
だからどこが焼き直しなの?
445なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:23:35 ID:T8iGjWiV
>>443
クソゲーって言われてたっけ?
446なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:37:04 ID:RL3rnDyz
>>444
>>437が言うとおり設定、あとストーリーの流れ
447なまえをいれてください:2009/06/01(月) 02:16:57 ID:/mv/dcw+
NTは外伝的設定→本命はサイレン3なのは明らかでしょ
もちろん、これからは世界進出を考えてNT見たいな感じがデフォになるんだろうけど
448なまえをいれてください:2009/06/01(月) 02:29:39 ID:E2/+nrTZ
>>446
別に無印のマップやグラフィックを使いまわしてるってワケじゃねーだろ。
ただストーリーが無印の番外編的なものってだけで焼き直しなんて言ってるのかよw
それじゃメタルギア4もバイオ5も焼き直しになるじゃんw
449なまえをいれてください:2009/06/01(月) 03:14:53 ID:RL3rnDyz
>>448
SIRENやったことある?
多少手は加えられてるがNTのストーリー、まんま無印だよ
しかも無印を踏襲してるのは公式見解だぞ。
450なまえをいれてください:2009/06/01(月) 03:55:35 ID:E2/+nrTZ
つかNTは羽生蛇村の怪事件に外人が巻き込まれてたら…という無印の番外編的な見解だって
もともとから公表してたんだから、無印のストーリ踏襲してるのは当たり前だろ。
そんな発売前から分かってる事をお前はわざわざNT買って焼き直しだと騒いでるのかよw
451なまえをいれてください:2009/06/01(月) 04:56:04 ID:ozXnzS7r
>>449
お前のその理論はカツ丼とカツカレーを
「トンカツ使ってるからまんま同じ料理だ、焼き直しだ」と
言ってるのと同じくらい無理がある
452なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:24:49 ID:RL3rnDyz
だから俺は焼き直し自体、たいした理由ではないといってるだろうが、
焼き直しだなんて鼻息荒くして避難した憶えはない
NTがクソと言われる理由はほかにある。
453なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:33:59 ID:dYPsWKac
>焼き直しだなんて鼻息荒くして避難した憶えはない
してたやんww
454なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:35:17 ID:RL3rnDyz
>>453
どこで?
455なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:43:25 ID:dYPsWKac
自分が書いたレスを読み返せ。
「焼き直し」という言葉使う事自体が非難だろ
456なまえをいれてください:2009/06/01(月) 10:56:07 ID:RL3rnDyz
「焼き直しはたいした理由ではない」
このことばは頻繁に使ってるが避難の意味ではまだ一度もつかってない
457なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:00:44 ID:dYPsWKac
まぁたしかに『避難』という意味では一度も使ってないなww
458なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:08:13 ID:vFRmug2r
そんな噛み付かなくてもいいんでないの

ダメだ俺もう幸江のオッパイから目が離せない
サイレンで巨乳を見れるとは思わなかった
459なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:16:00 ID:dYPsWKac
>>458
そうだね、反応が面白かったからついw

まぁ俺は美耶古の胸元に釘付けだが
460なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:27:40 ID:RL3rnDyz
まあどっちにしろNTがクソなのは変わりないけどね
461なまえをいれてください:2009/06/01(月) 11:33:25 ID:dYPsWKac
かわいいなオマエw
462なまえをいれてください:2009/06/01(月) 12:16:45 ID:KChmBLcB
ただの焼き直しならいいけどNTは無印の良いところだけとってるからストーリーが中途半端なんだよな
463なまえをいれてください:2009/06/01(月) 12:36:11 ID:yawYqakV
ID:RL3rnDyz

7回も書き込む割に、クソクソ連呼するだけで根拠ねえな
お前ホントにプレイしたの

NTは発売当初、箱信者がWiki書き換えに来たりスレ荒らされ続けたからマジでむかついてんだけど
464なまえをいれてください:2009/06/01(月) 13:31:32 ID:RL3rnDyz
>>463
プレイしたどころかSIRENはゲーム史で一番面白いゲームだと思ってる

>NTは発売当初、箱信者がWiki書き換えに来たりスレ荒らされ続けたから

箱信者だと思いこみたい気持ちは分かるがそれはSIRENファンだと思うぞw
(画質のこと言ってたらそれは箱信者だけど)
465なまえをいれてください:2009/06/01(月) 17:53:08 ID:PrZ7cxLE
ID:RL3rnDyz
必死だな、何でそう抽象的にクソクソ連呼するのに具体的には触れないの?
466なまえをいれてください:2009/06/01(月) 18:59:44 ID:SE4saSkg
>>464
>>463は流れ的にNTをプレイしたのかと聞いてる訳だから…

なんだツンデレかw
467なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:22:16 ID:RL3rnDyz
>>465
そりゃ誰も聞かないからな
468なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:31:11 ID:SE4saSkg
俺はオマエのレス大好きだから聞いてやるよw
ほら言ってみろ
469なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:43:59 ID:RL3rnDyz

NTがクソな理由

・主人公
主人公が外人、SIRENの世界観台無し、全く怖くない
攻撃力、体力が高すぎる、ステルスゲーなのに武器さえ持っていればごり押し出来る

・屍人
攻撃力、体力ともに弱体化、ステルスゲーなのに見つかっても武器さえもっていれば(ry
表情がない、魅力がない
屍人の声の演技があからさまで怖くない
ライトを点けていても見つからない
狙撃屍人が減った、命中率もガタ落ち
ラスボスが旧作のようなおぞましい生物的な見た目でなくなった

・操作性、アクション性
スティックを倒すとすぐ走ってしまうのと操作キャラの軽さが相まって探索に向かない
従来のSIRENにあった人間のようなリアリティがない
(体が軽い、息切れしない、壁に当たっても無反応)
クイックターンが出来ない
アクション路線になってしまった
フェイタルムーブが戦闘の楽しさ、リアリティを奪ってしまっている
カメラワークが悪すぎる、カメラとキャラの位置が近い&カメラ位置が低い。
キャラの頭が邪魔で前が見れない。
470なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:45:31 ID:RL3rnDyz

NTがクソな理由その2

・視界ジャック
このゲームのキモである視界ジャックが分割で見づらく使いづらくなった

・難易度
Hardがない、簡単すぎる、過剰なヒントで考える楽しさ皆無

・ステージ
一本道になって隠れて進むというより特攻的に

・システム
「リンクナビゲーター」「終了条件1、2」の廃止
他シナリオのための必要行動がなくなった
攻撃ボタンのワンボタン化(構えがない)
ムービーシーンがはっきりくっきりすぎてSIRENぽくない

・ボリューム
シナリオ数が少ない
アーカイブが50個しかない

・ストーリー
完全オリジナルではない
無印の良いところだけ移植してるのでストーリーが中途半端
471なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:02:12 ID:SE4saSkg
以上、RL3rnDyzさんの「俺の感想は全人類の感想と同じ」…でした。
てか無印にもそのまま当てはまる意見がいくつかあるぞww

お前の言いたい事も分からんでもないが、この世にそこまで完璧なゲームなんて無いだろ。
それを踏まえたうえでNTの魅力に惹かれた人の気持ちも考えてやれ。
472なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:11:03 ID:SE4saSkg
…てマジレスしたけど、よく見たらこれどっかのコピペじゃねーか!!
俺釣られたかw
473なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:20:23 ID:vFRmug2r
やたら伸びてると思ったら

NTいいよNT
474なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:33:50 ID:RL3rnDyz
>>471

>それを踏まえたうえでNTの魅力に惹かれた人の気持ちも考えてやれ。

お前が聞いてきたんだろうがw

しかもコピペじゃなく俺が書いたやつだぞ
見たことあるのはたぶん過去に俺やSIRENファンの人たちが言ったことを見たことがあるからだろう。
475なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:42:38 ID:SE4saSkg
お前がどんな個性的な意見を述べるのか聞きたかったんだよw
…まぁ無印やった人間が普通に感じる意見ばっかりで別になんの事はなかったがな。
んで、お前は無印にはなんの不満もなかったのか?
476なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:45:24 ID:SE4saSkg
言葉足らず失礼
「無印やった人間がNT初プレイ時に普通に感じる意見ばっかりで別になんの事はなかったがな。」だ
477なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:28:41 ID:yawYqakV
ID:RL3rnDyz

まだいたのかこのバカ
12回も書き込みやがってただの荒らしじゃねーか

この熱意、Wiki荒らしてたのもこいつだろ
478なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:34:52 ID:SE4saSkg
>>477
ワリィ、俺も結構書き込んでる…
RL3rnDyzのレスもないしそろそろ落ちるか。
479なまえをいれてください:2009/06/01(月) 22:44:17 ID:yawYqakV
>>478
屍人相手にあんたはよくやったよ
お疲れさん
480なまえをいれてください:2009/06/02(火) 01:29:26 ID:xssY8iqY
たまに最後の銃撃戦だけやりたくなる居れがいる…
481なまえをいれてください:2009/06/02(火) 02:32:21 ID:NhQCTw7n
俺は病院やりたさに時々やる
惜しいんだよなぁ
マップの出来がいいだけにすぐ飽きちゃわなければ最高なのに。
初回プレイ時は病院で燃えて漏れた
482なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:14:50 ID:avbkdQGz
俺はやっぱ伊東家だな
なんとかおじぃちゃんを外に誘い出せないものか
483なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:08:43 ID:t+Sgbs5g
バイオ5のためようやくPS3を入手。
NTも昨日から始めた。

ベラの病院までやったが雰囲気は最高。外人もそれほど違和感なし。
2以上に親切設計だけど視界ジャックだけはなんか見にくいんだが...
484なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:17:19 ID:uNtMixvP
>>483
視界に関しては若干演出過剰なところがあるな
とりあえずアラートエフェクトと強制視界ジャックはオフ推進。

病院の屋上や庭へ出た時の緊張感は最強
閉鎖された空間からいきなり外出た時ってなんか怖いw
485なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:42:54 ID:t+Sgbs5g
クイックターンが、無い....
486なまえをいれてください:2009/06/03(水) 23:57:44 ID:uNtMixvP
まぁ無印や2と似て異なるゲームだからなw
>>469>>470を読んでこんなのSIRENじゃねぇ!!と思うなら
アンチになる前に売った方がいい。
読んだうえで続けるならNTならではの良さを感じ取ってくれ。
487なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:05:31 ID:MkH2kH4N
伊藤家や病院好きだ

マップ少ないっていわれてるケド、今回回伊藤家2回でてきて得した気分だったなw
病院はシャッター閉まるといつも迷うから何回やっても新鮮w
まっ理由はオレアホだから意外とマップやら手順やら忘れてて、更に本編短いから何周しても意外と新鮮に楽しめるオレ最強!
488なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:18:44 ID:HxdK7kK/
伊東家の間取りって無印の廃屋とほぼ同じ?
489なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:33:00 ID:MkH2kH4N
一緒だよ。脱出経路は違うけど
490なまえをいれてください:2009/06/04(木) 03:34:03 ID:noUtQfsE
病院といえばナースコール
いつも死角から看護婦が通り過ぎるのを見るけど、
夜の病院を猛スピードで走る屍人とか結構怖いね・・・

どうしたんですか〜?
491なまえをいれてください:2009/06/04(木) 07:14:23 ID:RrQNSU3N
伊東家、犀賀医院は最高の遊び場

次は軍艦島で遊びたいな〜
492なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:37:36 ID:M1hAS1EQ
483ですが、ハワードの伊藤家までクリア。
やはり469、470にあることが気になってきた...

他シナリオの必要行動がないのはほんとに淡々とすすめていくだけになるね。
あと武器が一つしか持てないのもどうかと。

とにかく中身が大味でうす〜くなってる気がする。
バイオ5もそうだったが同じで海外向けに作るとこうなっちゃうのかねえ。
493なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:44:52 ID:tNL8ypel
>「リンクナビゲーター」「終了条件1、2」の廃止
>他シナリオのための必要行動がなくなった
この辺りはシリーズやり続けた人は残念に思うところだろうが、無印発売当初は
「分かり辛い、同じステージを何度もやらされる」といった批判もあったからなぁ
分かり易くした2ですらいまだに質問してくる初心者もいるし、NTは思い切って
廃止してみたんじゃないだろうか…と妄想。
494なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:26:13 ID:cvf6wLCS
伊東家のおじいちゃんか…
無印をやりこんだ俺にはあの衝撃は凄まじかった
部屋はいった瞬間「おまえ誰だーー!!」って言ったわw
495なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:40:01 ID:n0woUihc
>>492
海外云々もそうかもしれないけど
もう昔とは時代が違うんだよね
つまり、ゲームのほかにいくらでも遊びがある中で
ゲームを長い時間やらせるのはほぼ不可能
そういう時代なんだよ、今は、そしてこれからも
496なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:21:50 ID:ufBOp9gx
>>495
いまの時代でも長く遊べるソフトは沢山ある
NTはたんにボリュームがなくてやり込み要素がないだけ
497なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:27:16 ID:ZDwwRvA2
前世占いのシールにコレクション要素があってトレードできたら良かったんだよ
あれが100種類ぐらい隠されてたら1000時間は遊べたと思う
498なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:13:54 ID:0/jLm1A5
>>496
それはあなたがゲームファンだから
ゲームファンだけを相手に商売できる時代は終わったということさ
499なまえをいれてください:2009/06/07(日) 03:28:04 ID:+STHyQTN
>>498
ゲームファンとそうでない人の違いってなんだよ
500なまえをいれてください:2009/06/07(日) 06:17:05 ID:GO0CkN1m
>>498はサクッと遊べるゲームとじっくり遊べるゲームの違いを言いたかったんだろうよ
まあスルメゲームの時代が終わったってのは意味不明だが
つか時代ってなんだよ
501なまえをいれてください:2009/06/07(日) 07:04:35 ID:UU/jIfum
時代かはともかく、次世代機の開発は開発費が高くなったから、ストーリー性の高いジャンルはとくに金がかかる。だから、次世代クオリティーで旧世代ボリュームを提供できる会社は数限られてんじゃないか…。
502なまえをいれてください:2009/06/07(日) 07:11:25 ID:UU/jIfum
もひとつ加えて、開発にも期限があるしそれを守らないと更に金かかるしね
503なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:44:56 ID:xsZUS1YO
>>500
スルメゲームを嫌い、サクッと遊べるゲームを好むユーザーは俺の周りには多いな。
メタルギアやSIREN2もEASYだけ遊んで(しかもほとんどランボープレイで)満足してた。
興味あるが難しいゲームは他人のプレイ動画みて済ましたりとか、>>498の言いたい事も
なんとなく分かる。
504なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:54:20 ID:QSHzN7X5
龍が如くは凄い、あのクオリティーであのボリューム
しかも3出たばかりなのにもう新作だすもんな
505なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:33:00 ID:Q3yv87PV
ゲームファン向けの開発姿勢をやめて、その結果ライト層?に受け入れられて販売数確保、なら
戦略としては有り得る話なんだが、NTは単に従来のファンに物足りなさを感じさせただけなんじゃないか?
506なまえをいれてください:2009/06/08(月) 01:48:46 ID:8fuRs7Xx
ライト層向けSIREN第一弾だし、いきなりそう上手くはいかんだろ
こういったシリーズ物はまず信者が先に評価下すものだし、路線変更したNTは信者から
受け入れられず酷評されまくり→様子見してたライト層が買い控えるようになったてのもあるだろ。
507なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:22:19 ID:+4SLYC0U
これだけ出来の悪いゲームを擁護出来る人の方が信者っぽいけどねえ
製作チームが無能なのか、やる気が無かったのか、どっちかが原因だね

ファミ通ブログを見る限りSIRENの続編を作る気は無いみたいだから
続編を期待しないで、そっとしておいてあげたほうが製作チームのためにも良いんじゃないの
そのうち他のゲームでも作るでしょ
508なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:51:48 ID:1gXT5qAb
主人公を外国人にして海外ユーザーを引き入れたかったんだろうけど、これが大失敗。
結果的に外人からも反感買って、期待はずれのゲームとまで言われて、
外人も操作キャラが日本人だから良いと思っていたんだろうね
509なまえをいれてください:2009/06/08(月) 12:55:28 ID:Q93xmbQt
NTは主人公の外国人化、従来のシステムの見直しなど試験的な意味合いが強そうだし
メーカーもある程度批判は予想してたんじゃないかな
だからあえて内容は無印のを踏襲、ボリュームも少なめ、ただしグラフィックはPS3で
出すんだから精密に…という印象がある。つまり続編およびSIREN3にも期待って事だ
510なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:11:33 ID:K+Of1ESY
おいおい、NTは熱狂的ファンがいるからそんなに叩くなよ
スレが荒れるだろうが
511なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:23:06 ID:+ythOBon
新訳サイレンのwikiってないんですか?
探しても見つかりません
512なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:37:26 ID:Q93xmbQt
>>510
俺は叩いてない、これでも擁護してるつもりだ
つまり「SCEは100%中の100%をまだ出してないのさ」と言いたかっただけ
513なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:07:02 ID:bMRcmNqb
>>510
明らかにやってないようなレスとかあるし、必死なのはアンチ側だと思うんだが。
まぁ確かにシナリオは短いしランボープレイが容易ってのは残念だったけど、それなりに遊べる
クソゲーとは程遠い、中の下って感じ。
514なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:59:35 ID:1gXT5qAb
アンチの8割はSIRENファンだけどね

俺も発売当初は必死に擁護してたな。
「NTはクソゲーじゃない、凡ゲーだ」って、クリアしてから擁護は辞めたけど
515なまえをいれてください:2009/06/08(月) 16:35:12 ID:h5iN3XP7
まぁ初心者用にしろというわけでもないな
玄人でも遊べて、かつ、初心者でも遊べるゲームを作らないと駄目
ファンにだけは受け入れられるソフトを作るのは比較的簡単なんだから
そんなマーケットの極一部でしかない据え膳食って満足していてはいけないと思う
516なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:50:01 ID:K+Of1ESY
>>512-514
君たち全然擁護になってないよ・・・(#^ω^)ビキビキ
517なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:53:07 ID:J9lWWlt9
コンセプトがしっかり通ったゲームとは言えるかな。イロイロ盛り込み過ぎて全て中途半端で最終的にどこ目指してたかわからないゲームってあるじゃない?その中でブレるコトなくしっかり一本筋が 通ったゲーム。

ナンバリングではないスピンオフなゲームだしコレはコレでありだと思ってる。
518なまえをいれてください:2009/06/10(水) 01:04:43 ID:omu5rKiA
ゆとりヒントのせいで見逃しがちだが、ステージひとつひとつをじっくり遊んでみると
結構演出が細かくて凝ってるよな。小屋に逃げ込んだミヤコを引っ張り出そうとする屍人、
友達に電話かける娘屍人、バスをガタガタ揺らす怪力屍人、特定の場所限定フェイタル…
ゆとりヒントがもうちょいシビアだったら評価ももう少し高かったかもな。
519なまえをいれてください:2009/06/10(水) 03:07:41 ID:dRwwNjRx
>>518
それ全部ヒント通りにやってれば見れるよ
520なまえをいれてください:2009/06/10(水) 10:09:31 ID:AYcfyO8m
ぶっちゃけ糞ゲーだろこれ、誰でもクリア出来る
3では無印の難解さに戻して欲しいわ
521なまえをいれてください:2009/06/11(木) 12:22:01 ID:eMI8OztA
誰でもクリアーできるゲームはクソゲーなのかw
そもそも無印だって難解過ぎて批判されまくってたんだがな
522なまえをいれてください:2009/06/11(木) 12:36:30 ID:jk62jGhk
やった事ない人にとっては
全然簡単じゃないんだがこのゲーム・・・
523なまえをいれてください:2009/06/11(木) 15:31:18 ID:IXPJEBMT
俺もそうだな
NTから入ったけど、結構むつかしかった
コレで内容が薄くなければ結構良ゲーだったよ
524なまえをいれてください:2009/06/13(土) 20:06:02 ID:+X5dGVWs
糞ゲーではない
ただなんで旧作ファンのためにHARDを作らなかったのか、とは思う。
525なまえをいれてください:2009/06/14(日) 19:02:33 ID:p47uc62A
まぁ俺らは簡単にHARDを入れてれば…というが、実際のところ単に屍人の強さや
数を増しただけでもバランス調整は大変だろうし、配置なども考えればゲーム1本分
のシナリオ作るのと同じくらいの労力なのかもしんない。
去年の夏に合わせて出すには無理があったんじゃないかと
526なまえをいれてください:2009/06/15(月) 17:55:38 ID:0u3gBtX3
操作性は2のままでよかったのに・・・
527なまえをいれてください:2009/06/16(火) 14:26:06 ID:17dMuh8b
これ簡単とか言ってる奴ネタだよな?
ノーマルで4章まで来たけど詰んで他のゲームやってるよ(´・ω・`)
そのいちイージーでやりなおすわ(´・ω・`)
528なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:50:14 ID:+xninwiw
無印からやってる奴は訓練されてるからなぁw
狙撃屍人の弾幕かいくぐって強行突破したり屍人を1箇所に閉じ込めてみたり…
だからNTも初っ端から屍人を素手で倒せないかチャレンジして簡単だとか言ってるw
529なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:54:53 ID:wRvotyx3
そういう変態がいてもいいがちょっと黙ってて欲しいね
自分でゲームバランス壊してるんだから
530なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:20:22 ID:+N3Dskpd
いや、NTは簡単だよ、最後までつきまとう答え同然のチュートリアルのせいかな?
平均年齢20歳以下の某ゆとり掲示板の連中も一日でクリア出来たとか自慢してるくらいだからなあ
531なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:46:13 ID:+xninwiw
実を言うと無印だって攻略サイト見ながらやればそんなに難しくはない。
2のハードは攻略サイト見ながらでも死にまくるが…
532なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:58:35 ID:+N3Dskpd
攻略サイト見ても難しいゲームなんてあるの?
533なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:17:42 ID:pE9bPb33
攻略見ても気を抜けば死ぬテクニックが必要なステージは攻略は無意味だし(神代淳や志村とか)。
534なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:21:46 ID:KsEGUTdB
最後の方で連続でクモ6匹倒せなくて、そのまま止まってるわ
無印なんてなおさら出来っこなさそうだ
535なまえをいれてください:2009/06/16(火) 22:03:33 ID:GicInziy
あそこはしょうがないよ、運がかなり絡んでるとおも…

久々やり直してもあそこだけは癌。うまくいくときといかないときの差がわからない。
536なまえをいれてください:2009/06/16(火) 22:57:30 ID:pE9bPb33
NTで難しいステージってあれだけだよな・・
難しいと言っても、全ステージが一日でクリア出来る、その内の1ステージに過ぎないレベルだし
537なまえをいれてください:2009/06/16(火) 23:14:36 ID:BfKsRV6C
無印からやってるから、あのクモだらけの所は別の解法があるのかと思ってそこら中調べまくったぜ。
538なまえをいれてください:2009/06/17(水) 00:53:07 ID:As5ngBTz
鍛え上げられた無印経験者には簡単でもNTからSIRENやり始めた人には難しいって事だよ
539なまえをいれてください:2009/06/24(水) 00:46:12 ID:8VvCRPmH
そうかもな。SIRENは1からの濃厚なファンいるからスレとかで目立たないけど、他からしてみればそういうもんかもね。過去のインタビューでもそんなコト言ってたからの処置なんだろうケド、なんでON・OFFがないのかわからない。2では近い事できてたのに…
540なまえをいれてください:2009/06/24(水) 14:50:32 ID:yyKmtX8m
無印を攻略見たり、他人から聞いたりとか全くせずにクリアした人ってどのくらいいるんだろ?
541なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:02:20 ID:9nqdvcHX
NTは簡単杉、無印くらい難解なの出せよと言ってる奴等は当然自力で攻略してるさ
542なまえをいれてください:2009/06/25(木) 12:29:10 ID:v9pjQtoW
NTは難易度以前の問題があるからなあ・・
543なまえをいれてください:2009/06/25(木) 13:38:34 ID:e/rGA/2X
ハワードの携帯だけ見つからん
ランダムの三カ所めっちゃ探してるのに!
544なまえをいれてください:2009/06/25(木) 14:48:18 ID:wNQoukFL
三ヶ所ランダムって知ってるってことは場所把握してるんだよね?
知ってて見つからないってどんだけ盲目なんですかw
545なまえをいれてください:2009/06/26(金) 15:46:39 ID:/H3RJg+5
納屋、燃料置き場、鉄扉付近であってる?
探しまくってるんだけどない
546なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:15:13 ID:/pbxPkoK
NTを一年前にプレイして
さっき1を終えた。

怖さは似たようなものだけど
終了条件2があるのは大きい。
これはNTにも是非欲しかった。
難易度は結果的に何度もプレイさせられるので徐々に慣れてくる。

NTから始めたから、
てっきり晴海=八尾なのかと思ってた・・・
547なまえをいれてください:2009/06/28(日) 22:30:50 ID:/pbxPkoK
しかし超簡単と言われるNTを
かなり難しいと思ってクリアした俺が
よく1をクリアできたものだ。
多分今やったらNTはヌルゲーになってるんだろうなw
548なまえをいれてください:2009/06/29(月) 12:05:38 ID:5XDDsW2R
で、簡単だったって言ってる人のなかに全部自力でアーカイブ見つけた奴はどのくらいいるの?
549なまえをいれてください:2009/06/29(月) 12:41:52 ID:Z1+eiB2U
全部自力で見つけた、キャラによって何個取れるかとか分かるし、50個しかないから旧作より遙かに楽。
550なまえをいれてください:2009/06/29(月) 13:49:59 ID:y9bT2pr5
カセットテープはマジでわからんかった
551なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:46:23 ID:RejcVVYW
NT簡単だった奴はWiki見ながらやったんだろ?
552なまえをいれてください:2009/06/29(月) 14:53:29 ID:Z1+eiB2U
wikiなんぞ見なくても画面左上にチュートリアルが実装されてるわw
553なまえをいれてください:2009/06/29(月) 15:04:42 ID:RejcVVYW
7分でレスできるお前はニュータイプ
554なまえをいれてください:2009/07/10(金) 01:28:24 ID:lpg1/sBj
ベストが出るってんで体験版やってみたがなかなか面白そうだ
ただ夜中にやるには向いてないなw
コントローラー振る操作があるから
ガタガタ煩くて近所迷惑だw

こんな夜中にプレイしたいゲームはコントローラー振らなくてもプレイできるようにしておいて欲しいな
555なまえをいれてください:2009/07/10(金) 08:23:52 ID:MEOHQ0cO
コントローラ振る音より、トイレの音のが煩い
気にせずシェイク
556なまえをいれてください:2009/07/15(水) 00:55:29 ID:ZskXy/Vo
夏と言えば!サイレン!
いやぁ去年の夏はやってたなぁNT
557なまえをいれてください:2009/07/15(水) 06:31:47 ID:Ny/NgMqC
1周年で何か動きがあるといいな。
558なまえをいれてください:2009/07/15(水) 07:44:40 ID:i5eua8Xd
オンがあればなぁ……
559なまえをいれてください:2009/07/15(水) 13:54:02 ID:dbexbm1/
SIRENアウトブレイクですね
560なまえをいれてください:2009/07/15(水) 20:29:25 ID:dGMYqbwA
なんかおもしろそう。
SIRENアウトブレイク
561なまえをいれてください:2009/07/15(水) 20:35:58 ID:e851qlj5
暗過ぎて画面見にくい。
562なまえをいれてください:2009/07/15(水) 22:51:53 ID:h5ivEM4u
屍人になって朽ち果てた日本家屋や街並を徘徊したり、他の屍人と仲良くなりたい
そんなモードがあってもいいのに
さっさと3発売しろ
563なまえをいれてください:2009/07/15(水) 23:52:52 ID:DXiE7Zcn
前田家で家族プレイしたい
564なまえをいれてください:2009/07/16(木) 09:32:36 ID:WhhpNfe7
3まだ?
今年でなければ夏かよ
新作無理なら1をそのままPS3グラにするだけのリメイクでもいいからつくれや
あんな高いものかわせといて一作で終わらせる気かよ
565なまえをいれてください:2009/07/17(金) 23:07:24 ID:aTpy+vGY
最近ようやくPS3買ったので始めたのだが、なんだこの薄味加減は...
なんかジャックが使いにくいし、というか使わないし。

難易度もヌルイ。
1の志村最初のステージで軽く50回以上は死んで鍛えられた俺としてはもの足りない。
あとクイックターンが出来ないって....
566なまえをいれてください:2009/07/18(土) 00:51:45 ID:Bt8Fgix5
何を今更
いままで散々言われて来たのにそれを調べもせずに文句をいいに専スレまでやってきたお前には「情報弱者」の称号をくれてやろう
異議は?
567なまえをいれてください:2009/07/18(土) 05:32:29 ID:qerW7+oa
元のサイレンがクソゲーだからしょうがない
568なまえをいれてください:2009/07/18(土) 15:29:58 ID:rTuHmSif
NTって銃器の時ヘッドショットとか関係ある?
569なまえをいれてください:2009/07/18(土) 18:45:15 ID:P5m9tKQW
うん
570なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:34:34 ID:QdTcVjnV
ボリュームなかったけどそれなりに面白かったな
続編でオンラインプレイできたら買うかも
あと役者の演技が大げさすぎないか?
すごくわざとらしく見える
571なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:57:28 ID:4et0Atd5
外人だからじゃね?
572なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:27:44 ID:6pdsKk1k
このシリーズ
初代の頃から役者の演技がわざとらしいんだよな
573なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:32:29 ID:vkQxhyDV
流した・・・・ティの分だけ
574なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:48:19 ID:9N11/Rer
あの演技の自作映画っぽさが恐怖感を煽って無印SIRENの魅力のひとつになってるんだけどな、
NTに関しては英語だからその魅力はないけど。
575なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:05:56 ID:6pdsKk1k
NTは知らんが無印クソすぎる
台詞棒読み同じことリピートしすぎ怖くも何ともない
576なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:08:41 ID:oqmMqQ5E
>>574
映画の方は、自作映画っぽ過ぎて萎えたけどなw
そもそもSIRENじゃねーけど、アレ
577なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:14:17 ID:Y39lOCoN
>>575
NTどころか無印も知らないんじゃないの?
同じセリフを繰り返してるところなんてそうないだろ。
578なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:24:36 ID:9N11/Rer
>>575
別に棒読みだとは思わないけどな
アニメとか毎日のように見て大袈裟な演技に慣れちゃってる人は不自然に感じるかも知れないけど現実に喋ってるのを聞いたらあんなもんだろ
579なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:30:10 ID:yXshGiex
>>575はセリフとリピートは別れているんじゃないの?
台詞棒読み、同じことリピート
という感じで

ループは最初は混乱したけど、これはこれでアリだと思うと別に嫌とは思わなかった
580なまえをいれてください:2009/07/20(月) 09:51:23 ID:w+Kpkgh1
空気が・・・騒がしいのう・・・
581なまえをいれてください:2009/07/20(月) 10:25:59 ID:BZqJ0MY7
あれ、エピソード8から意外な展開に...
もしかしてこれからが本番なのか??
582なまえをいれてください:2009/07/20(月) 23:55:58 ID:R2wZpf1x
ホラーゲーム大の苦手なのに購入しちまったサイレンNT…
今エピソード4の途中だけどもうやりたくないよ怖いよチビるよ!!
583なまえをいれてください:2009/07/21(火) 02:31:58 ID:GNHeIM+V
NT全然怖くないしつまらない
無印はもっとつまらん
584なまえをいれてください:2009/07/21(火) 04:06:28 ID:hmlfnfCk
>>583
何しにこのスレに来たの?w
585なまえをいれてください:2009/07/21(火) 04:49:35 ID:IPYRG7U1
エンドレスエイトに羽生蛇村を見た
586なまえをいれてください:2009/07/21(火) 11:37:10 ID:TOVPEVGx
去年のいまごろはもうDL版が毎日配信やってたか
587なまえをいれてください:2009/07/21(火) 12:08:43 ID:OJUGvXmf
あの時は誰からも不満が漏れない神ゲーだった

なんであんなに楽しかったんだろう
588なまえをいれてください:2009/07/21(火) 13:10:15 ID:OBQXmrhn
>>587
それは、屍人化してきてるな
589なまえをいれてください:2009/07/21(火) 17:29:19 ID:4GI/ReYI
去年はテンション高かったな。
最終ステージ配信で「へ?コレで終わりっすか?」とガクッと着たけど。
ベラシナリオ辺りでは燃えまくった
590なまえをいれてください:2009/07/21(火) 18:01:01 ID:ogn6GzvN
歴史的クソゲー
591なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:33:32 ID:TOVPEVGx
病院はこわかったね。受付の前をしゃがんで通るのがやばかった
592なまえをいれてください:2009/07/21(火) 21:59:21 ID:URA8+TEl
雰囲気はシリーズ1
593なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:11:10 ID:KaXmHa4n
そうか?
なんか色が演出的過ぎてどうも・・・
病院も灰色か黄色のイメージしかない。
これだとどうも・・・
無印は色がリアルだったから臨場感があった
後いまさらだけど暗すぎて探索の楽しみが薄れている
無印はほんとに村や森って感じだったが・・・
なんか支離滅裂な文章だな
594なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:18:49 ID:URA8+TEl
怒涛の…
595なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:43:54 ID:tqAHnDCJ
はいはい無印は最高だねー
596なまえをいれてください:2009/07/21(火) 23:10:03 ID:RzWo8nyo
初めて難しいと感じたステージ、サイガのベラ逃がすとこ。
勝手にいなくなるし..
ようやく無印を彷彿とさせる展開になってきたかも.
それにしても先生の短銃アクションかっこよすぎだ。
597なまえをいれてください:2009/07/21(火) 23:52:57 ID:Vh8IL3YS
襖を開けるとでてきた巨大顔はまじでびびった
たんたん坊を彷彿とさせる
598なまえをいれてください:2009/07/22(水) 00:05:18 ID:lBlSQGUm
すべてにおいて駄目なゲーム
こんな酷いゲーム発売自体が犯罪だ
599なまえをいれてください:2009/07/22(水) 00:33:48 ID:7foTWAdc
ぶっちゃけNT→2→1の順番で発売されてたら1が不満点多すぎて黒歴史扱いされるんだろ?
そういった意味ではNTも不満点解消したりして進化してるんだがなぁ
600なまえをいれてください:2009/07/22(水) 00:37:15 ID:2B2XGLX2
いいからスタッフは新作を作れ
外人受けはもう狙うな
日本人サイレンなら30万本売れるかもしれんぞ
クイックターンは必須な
601なまえをいれてください:2009/07/22(水) 01:19:49 ID:a93Lmcu3
日本人化修正パッチを作ればいい
602なまえをいれてください:2009/07/22(水) 16:08:15 ID:Kz+WPz8L
NT単体の出来が酷すぎるんだよね、1や2と比較してじゃなく。
アドベンチャーゲームとして成立してないものな。

これだけ駄目な造りだと、海外でも日本でも相当酷い売り上げになってるんだろうけど。
そこそこ名の知られたゲームでも、中途半端なまま出荷して造り逃げってゲームが増えてる。
603なまえをいれてください:2009/07/22(水) 17:32:42 ID:MOfmOAbe
そうか?ゲームとしてはよく出来てる方だと思うけど、まあ人それぞれなのかな
自分は初めてプレイしたサイレンがNTだったから、思い入れ補正かもしれんw
1、2もそれぞれ面白かった
604なまえをいれてください:2009/07/22(水) 18:19:41 ID:bUHeu9mv
NT以前に1、2がひどいクソゲー
ゴミシリーズ
605なまえをいれてください:2009/07/22(水) 20:24:35 ID:ZpO6J/4P
NTのクソゲーっぷりが擁護出来なくなって、SIRENごと否定する新手が現れたみたいだな
606なまえをいれてください:2009/07/22(水) 22:09:40 ID:xkGzsbUL
なんかVP総合スレに似てきたな
607なまえをいれてください:2009/07/22(水) 22:17:52 ID:cKssJSuo
1も2もクリアできず、NTでさえクリアできなかったヘタレだろ
608なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:31:33 ID:1QDiKR+c
1、2が特にごみだな

そんなこんなでNTも糞に違いない
609なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:33:40 ID:uYhisdo8
そうか、夏休みを満喫しているのか
610なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:36:34 ID:QZ3v0RUQ
DL版とディスク版は内容は全く同じなのか?
DL版だと、エピソードが1つ終わる毎に予告編がついていて、ドラマっぽい演出なんだが
611なまえをいれてください:2009/07/23(木) 00:47:17 ID:B1Qwk8cD
同じだよ
予告とあらすじは実質DL版の1日1話先行配信の為だけにあるようなものだったけどパッケ版にも収録されてる
612なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:03:59 ID:4SLfUIE6
ああああああああああああああ
PS3でオカルトとかホラゲーってなんかないのかよ
wiiのがうらやましす
613なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:30:08 ID:bkE98F/1
今更クリア。
不満点はここに書いてあることそのままだが、
終わってみればまあ1のダイジェストって感じは悪くなかった。
自分の場合、外国人もそんなに抵抗ないし、もう少し作りこみしてくれればなあ。
あとなんでクイックターンがなかったのか...
614なまえをいれてください:2009/07/25(土) 22:32:13 ID:etImwLMt
1がクソゲーだからNTもクソゲー
615なまえをいれてください:2009/07/25(土) 22:43:33 ID:jqQE/zwd
SIRENオンラインだったら、人間側と屍人側に分かれて対戦とかかなあ?w

ソロ活動でもグループ活動でも選べるようなシナリオならいいけど。
616なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:06:04 ID:REy6C3Ih
>>614
おまえがクソなのは、爺ちゃんや母ちゃんのせいじゃないからな
月曜になったら仕事探すんだぞ
617なまえをいれてください:2009/07/26(日) 05:18:32 ID:dCiECEDg
>>615
そんなのSIRENじゃない・・
618なまえをいれてください:2009/07/26(日) 05:58:17 ID:2esh2AGb
>>615
箱○のL4Dやれば?サイレンの360万倍面白いお
619なまえをいれてください:2009/07/26(日) 14:00:04 ID:YdcS4Lx4
360万倍の面白さってどんなんだろうな
興奮して死んでそうだよ
620なまえをいれてください:2009/07/26(日) 16:22:00 ID:Llwiw2OS
新作マダー?
今までずっと田舎が舞台だったから、違う場所にしてほしいな
ストーリー全く別物になりそうだが
621なまえをいれてください:2009/07/27(月) 13:09:42 ID:/rr2MihQ
ぼくなつとコラボしてほしい
異界と化した村やおばちゃんたちからぼくちゃんが必死で生き抜くの
622なまえをいれてください:2009/07/27(月) 16:27:31 ID:lhvuVQWA
もはやコラボがぼく夏である必要がないんじゃね
623なまえをいれてください:2009/07/27(月) 17:03:42 ID:N4j1GHjN
面白いこと書いたと思ってんだから、そっとしておいておやり
624なまえをいれてください:2009/07/28(火) 03:43:07 ID:EhU8g8AS
ガングロ屍人「え! なに その顔? リアルに 道に まよってんの? 超うける!」
625なまえをいれてください:2009/07/28(火) 11:03:56 ID:KZIKJb/b
痴漢屍人「PS3終わったw」
626なまえをいれてください:2009/07/28(火) 14:23:36 ID:XTozd1TF
このゲームゴミ
627なまえをいれてください:2009/08/03(月) 13:01:44 ID:cAQxeWFy
生身の奴が殺されると屍人になり
他の生身のプレイヤーをpkできる
他のプレイヤーへのメッセージを残せる
そんなサイレンオンライン
628なまえをいれてください:2009/08/03(月) 18:44:08 ID:uzHfQPc0
屍人になるとボイチャの音声が屍人っぽくなる変換機能付き
629なまえをいれてください:2009/08/06(木) 16:03:34 ID:yFoV1hEm
今年の夏はNTやり直して涼しくなれってか
630なまえをいれてください:2009/08/11(火) 08:43:24 ID:WtUwP5Q2
PS3修理たしてたからまた最初からやってる。結構遊べるよ、決してスゴい面白くはないけど。
631なまえをいれてください:2009/08/11(火) 08:55:41 ID:ZSBxxDrU
日本語でおk
632なまえをいれてください:2009/08/19(水) 03:32:42 ID:cwWvkDQa
スリム発表されたし買うか
やっとNTが出来るぜ
633なまえをいれてください:2009/08/19(水) 15:36:51 ID:VcwjCsay
NT最高だぜ
634なまえをいれてください:2009/08/19(水) 17:41:08 ID:YIJ1Ny7l
NTか・・まああれだ、PS3にだってちゃんと面白いゲームはあるから!そう落ち込むなって!
635なまえをいれてください:2009/08/19(水) 17:54:23 ID:Kmiz/EFr
NTもやってみるとそこまで酷くないんだがなぁ
636なまえをいれてください:2009/08/19(水) 17:55:09 ID:LXp2ge4r
予約特典が欲しかったからすでにソフトだけは持ってるんだぜ
そうか、とうとうPS3を買う時が来たか…
637なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:03:26 ID:YIJ1Ny7l
NTはSIRENの良いところや魅力を全て潰してるからなあ
638なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:10:47 ID:VcwjCsay
良いところや魅力ってどれのことだい?
639なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:21:21 ID:YIJ1Ny7l
過去レスにあるけどこういうところかなー
>>469-470
640なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:28:36 ID:VcwjCsay
難癖つけてるだけみたいだけどなー
全然同意できない
641なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:29:22 ID:VcwjCsay
NT最高〜
642なまえをいれてください:2009/08/19(水) 19:06:37 ID:A6QsEnWq
NTが好きだって奴、ここ最近になって急に増えてきたよな〜
やっぱキリンの動画見て好きになった‘にわか’が増えてきたってことだよな
643なまえをいれてください:2009/08/19(水) 20:27:16 ID:80IxTHtf
さっきNHKでNTのBGMが数秒流れてた
644なまえをいれてください:2009/08/19(水) 20:39:37 ID:V2jsGS36
むしろ動画見て興味もってSIREN制覇した
マニアックスも買った
NTマニアックスは出ないのかな
645なまえをいれてください:2009/08/19(水) 20:55:50 ID:YIJ1Ny7l
こんなボリュームないのにマニアクスが出せるわけがないじゃない、
しかも無印の劣化焼き直し
646なまえをいれてください:2009/08/19(水) 21:08:35 ID:2bol9iHS
スカートの中も見えないしな
647なまえをいれてください:2009/08/20(木) 01:17:07 ID:mCk1HafW
NT→1とやったけど別に1がそこまでリアリティーあるとは思わんかったがねぇ
屍人はNTの方がグロいし、別にクイックターン無くても問題ないし、戦闘は距離感掴みにくいし
648なまえをいれてください:2009/08/20(木) 07:14:34 ID:3MQC0+2f
>>647
SIRENをわかってないな、
屍人のグロさ?リアリティがない?
SIRENを語るにはまだまだ浅すぎるぜ¬(´ー`)√フッ
649なまえをいれてください:2009/08/20(木) 09:45:37 ID:kisnVD3I
信者がうざいのはどこでも一緒なんだな
650なまえをいれてください:2009/08/20(木) 10:02:28 ID:h5Dg6Qfd
無印信者がとりあえず自分等が選ばれた特別な人間であるのを
主張したがってるのだけは分かった。
651なまえをいれてください:2009/08/20(木) 10:21:19 ID:3MQC0+2f
信者っていうのはどんなクソゲーでもマンセー(万歳)するような奴のことを言うんだぜ
つまらないものはつまらないとハッキリ言ってやるべき

お前らはSIRENが好きなんじゃない、麒麟がプレイしているからこそ好きなんだ
652なまえをいれてください:2009/08/20(木) 12:48:23 ID:vds7kZ5d
>>651
それは無印信者に言ってるのかNT信者に言ってるのか判断に困るなw
653なまえをいれてください:2009/08/20(木) 13:58:56 ID:Of7WPvCR
っつか麒麟ってなに?
654なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:13:26 ID:3MQC0+2f
>>653
【麒麟(きりん)】

ニコニコ動画で実況動画をやっている人
対して面白くもないが声色が芸人の麒麟に似ているというだけでやたら人気がある実況プレイヤー
本人は動画のUP前に何周もやり込んでいるのになぜか「うめぇw」、「この人のプレイって安心できるよね」などの謎の絶賛を受けている
655なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:18:36 ID:D+H4Hil0
この無印信者は一体何をほざいてるんだ・・・赤い水でも飲んだのか?
656なまえをいれてください:2009/08/20(木) 15:09:31 ID:TW4aI8/G
ニコ厨死ねよ
657なまえをいれてください:2009/08/20(木) 17:54:54 ID:pDAQZiTL
またニコ厨が沸いてるのか
658なまえをいれてください:2009/08/20(木) 18:27:17 ID:3MQC0+2f
本当にニコ厨ってウザいよね
実況見ただけでやってもいないのにNTが面白いとか言い出すんだから
659なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:11:31 ID:2kqMri8D
ゲーム実況なんか見て何が面白いんだろう
変わったプレイや超絶テクなら分かるけど、たいていはただ普通にプレイして
ギャーギャー騒いでるだけなのに
660なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:14:37 ID:pDAQZiTL
>>658
お前のことだよ
661なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:17:17 ID:3MQC0+2f
>>660
え?俺がいつニコ厨だって言った?
むしろ否定してるんだが
>>651
662なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:34:06 ID:pDAQZiTL
1人だけ麒麟の実況とかわけの分からんこと言い出して、そのわりに周りの認知度は低い
ニコ厨と呼ばずになんと呼ぼうか
663なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:35:29 ID:D+H4Hil0
>>658
こいつ盛り上がってるときにNTのWiki一時間おきに荒らしてた基地外だろ
664なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:50:40 ID:3MQC0+2f
>>662
あのさ〜いまって原始時代ですか?
パソコンで検索すればなんだってわかっちゃう時代だぜ?
ちゃんとオツム付いてるならそれくらい想像しましょうよ〜
665なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:53:04 ID:Of7WPvCR
>>654
丁寧にありがとう!
日本語が不自由そうですね!
666なまえをいれてください:2009/08/20(木) 20:24:37 ID:3MQC0+2f
>>665
ありがとう“ございます”だろ?
もういいから次から気をつけろよ
667なまえをいれてください:2009/08/20(木) 21:05:31 ID:pDAQZiTL
なんで検索しちゃったの?その辺詳しく聞きたい
668なまえをいれてください:2009/08/20(木) 21:40:57 ID:kisnVD3I
ミヤコと幸江好みだ
669なまえをいれてください:2009/08/21(金) 11:49:46 ID:4spiNlYI
外人より日本人の方が美人って結構珍しいよな
670なまえをいれてください:2009/08/22(土) 12:33:26 ID:o+bWHeHE
イミフw
671なまえをいれてください:2009/08/24(月) 15:49:37 ID:377jm1cW
俺はッ!犀賀先生をッ!!背後からッ!撃ってやったぜェーッ!!
672なまえをいれてください:2009/08/27(木) 13:38:43 ID:Mds3DuGb
PSNストアに来た実況動画
解説してるの開発者の外山さんと佐藤さんだよね?
あれのロングバージョンどっかで聞けるの?
673なまえをいれてください:2009/08/27(木) 13:41:52 ID:4zVKeyNg
サイレンって操作性と視点が最大の弱点だと思うんだ
その辺をもうちょっとがんばって、初心者にもとっつきやすくしてくれれば
大作ゲームの仲間入りができると思う
あとストーリーもわかりづらい
674672:2009/08/27(木) 13:58:44 ID:Mds3DuGb
さーせんw
ニコ動のぷれちゃに普通にあったw
675なまえをいれてください:2009/08/28(金) 20:30:30 ID:gZ6TCarJ
>>673

あの恐怖こそが売りだと思うんだけどなぁ・・・
初心者にとっつきやすいゲーム性にしちゃったら最大の売りである「恐怖」を損なっちゃう気がする。

>ストーリー
アーカイブ見つけるの確かにしんどいよねw
見つけてなかったら詳細が全くわからない節もあるし。

でも大体アーカイブで全容は見えてくるけどなあ
それを遠回りしたり探りを入れたりして見つけるのも楽しみだと思う。
676なまえをいれてください:2009/08/29(土) 22:32:44 ID:HqqbpmPY
そろそろ3を発表してくれよ
それか日本を題材にしたホラー物でもいい
最高にうれしいだろうな・・・
677なまえをいれてください:2009/08/30(日) 02:53:37 ID:umgVuULv
無限ループの度に飛ばされる時代が違うとしたら、
世の中は無限サム人口に・・・

あ、それループじゃないか。
678なまえをいれてください:2009/08/31(月) 00:19:04 ID:jWGtZKNz
ラジオスターの悲劇 改め ビデオスターの悲劇
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1973990
679678:2009/08/31(月) 00:22:35 ID:jWGtZKNz
ビデオスターではなくてTVスターの方が正しいかな
680なまえをいれてください:2009/09/01(火) 12:45:08 ID:JCbKEWbQ
蚕子ってそもそもなんなのさ?
681なまえをいれてください:2009/09/02(水) 20:50:36 ID:HAgr3szc
ようやく明日からNTデビューだ
早くベラシナリオの病院いきてええええええええ
682なまえをいれてください:2009/09/03(木) 06:00:52 ID:ICAGg84O
俺も新型買う予定だが液晶買う金まではない
しばらく14型テレビで頑張らないと
・・・NTの文字読めるのか?画面サイズ的に
683なまえをいれてください:2009/09/03(木) 06:24:13 ID:5qzqmCmK
拡大機能あるから問題ない
684なまえをいれてください:2009/09/03(木) 06:42:21 ID:DY44DVf1
絶対攻略サイトやWiki見るなよ・・・
時間かかっても自分で解くんだぞ・・・忠告したからな・・・
685なまえをいれてください:2009/09/03(木) 11:35:01 ID:cRscm2sw
左上の支持にそって行動すれば詰むことなんて100%無いから安心しろ
まあそれを見なくても十分簡単だしね
686なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:09:08 ID:udHAALAh
ニコニコ動画の実況のおっさん達、せっかく製作者がいたんだから続編について聞けや
687なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:55:40 ID:juWhlooC
そんな愚痴、コメントで言えや
688なまえをいれてください:2009/09/03(木) 18:11:28 ID:Y3/MQplK
江戸さんが何で出さなかったんだと聞いたときは自分も思ったなあ
別の実況プレイで夜明けのマリコのプレイを見てたらすげーふざけたプレイをして
「外山さんに怒られる」とか行ってたし、江戸さんは外山さんと結構仲がいいのかな
689なまえをいれてください:2009/09/04(金) 21:25:21 ID:BtjLjOIH
何?そんな馴れ合いイベントがあったの?
キメェことしてないで新作作れや
690なまえをいれてください:2009/09/04(金) 23:30:02 ID:LluS7xdc
昨日本体と一緒に買ってたった今クリアしてやったぜヒャッハアー
これで今までずっと我慢してきた動画やら裏話情報やらが見れるぞヤッター
とりあえず訛り実況見るかな!めっちゃ楽しみ!
691なまえをいれてください:2009/09/04(金) 23:35:16 ID:LluS7xdc
>>673
それSIRENのいいとこ全部削ることになると思う
ゲーム初心者向けにはバイオとか、他にも多数良ホラーゲーが出てるんだから

SIRENはコアなゲーマーの恐怖をかきたてる貴重な一本として
アイデンティティを保って欲しいと俺は思う

連&亀レスすまぬ
692なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:12:02 ID:Jd92GExf
初心者がとっつきづらく、ストーリーがわかりづらいのは、
大作ゲームよりも内容が濃いという事だな
いわゆる大作ゲームは実際内容が薄い
693なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:15:21 ID:lQkmqyX4
>>692
それは濃いと=ではないだろ
694なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:23:05 ID:Jd92GExf
=だよ
スタッフが意図したものだから
サイレントヒル1の時から操作に対するレスポンスに待ちを入れプレイヤーを焦らせ
仲間やネット上で情報交換をしストーリーを解明していく
どちらもスタッフが語った計算上の意図
濃いね
いわゆる大作ゲームはそんな事しない
695なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:32:23 ID:ze09aJQP
NTは内容薄いだろ、

旧作SIRENはアーカイブや参考資料などに答えやヒントが載っているから考察すればいずれは必然的に真実が解るけど、
NTに関してはアーカイブや参考資料にヒントや答えがほとんどなく、いくら考察しても謎の部分しか残らない
696なまえをいれてください:2009/09/05(土) 19:37:20 ID:Jd92GExf
答えだけでなくヒントという時点で旧作も謎を考察するしかないね、仲間やネット上で情報交換をして
ってか1のダイジェストなNTじゃなくSIRENシリーズのこれからの事を話しているわけでしょ673は
697なまえをいれてください:2009/09/05(土) 20:01:58 ID:WQZnfvsH
資料から答えやヒントがわかっちゃうゲームって何か深みがないよね
698なまえをいれてください:2009/09/05(土) 20:02:10 ID:ze09aJQP
だからその考察を始めるためのヒントがないわけよ、NTには。
例えばNTの屍人になる条件とか全くのノータッチじゃ考察も始まらないでしょう?
699なまえをいれてください:2009/09/05(土) 20:32:28 ID:fn+UCB1G
>>697
考察も出来ず謎しか残らないゲームって深みがあるとは言わないだろ・・。
700なまえをいれてください:2009/09/06(日) 01:38:11 ID:DxVxG06E
The truth is out there.
701なまえをいれてください:2009/09/06(日) 07:01:35 ID:rEPgxmON
>>695
>>698
>>699
演出意図を画面や前後から推測するのは映画の見方として初歩で
普通の映画はアーカイブや参考資料なんてないから、
監督に会って訊いてみないとわからないのは映画評論の世界では基本中の基本だけどね
ゲームに限らず答えが用意されない物に対して
深みがない内容が薄いと切り捨ててしまうのはあまりにも幼稚で野蛮じゃないかな
702なまえをいれてください:2009/09/06(日) 16:38:05 ID:eR7HMMoe
>>701
映画でアーカイブや資料がないのは当たり前
そういった物を主人公が見つけて読んだり見たりする(または他キャラが説明してくれたり、画面上でヒントが出たりする)そのお陰で視聴者がストーリーや設定を理解するんだろう。

だがNTにはそういったヒントはまるでない。“答え”がないのではなく、考察を始めるために必要不可欠な“ヒント”がない
これでは内容が薄いと言われても致し方ない。
703なまえをいれてください:2009/09/06(日) 19:01:39 ID:rEPgxmON
>>702
>そういった物を主人公が見つけて読んだり見たりする(または他キャラが説明してくれたり、画面上でヒントが出たりする)
>そのお陰で視聴者がストーリーや設定を理解するんだろう。

全然違う
もう痛々しいから書くのやめたら?
704なまえをいれてください:2009/09/06(日) 20:33:31 ID:eR7HMMoe
そもそもゲームの話題に映画評論を持ち出す意味が分からん
考察を始めるタネがないのは事実だし、NTの内容が薄っぺらいのも事実。
705なまえをいれてください:2009/09/06(日) 20:35:38 ID:patIscs3
初代に比べて語るべきところが何もないな
考察楽しみにしていたのにあっさりしすぎててワロタww
ゲームとしてはサイレンの雰囲気を楽しめてよかった
706なまえをいれてください:2009/09/07(月) 00:44:51 ID:VBKcYQap
屍人の巣のデザインというか作り込みが好きだわ
707なまえをいれてください:2009/09/07(月) 04:51:57 ID:QCHwYjNd
>>706
作り込みなんかないだろ
あんなのテキトーに作っただけ
隅々まで計算し尽くされた初代のMAPデザインにはとうてい及ばない
708なまえをいれてください:2009/09/07(月) 06:48:13 ID:WbVXx45x
1の話だったんだが
そんなにテキトーだったのか
709なまえをいれてください:2009/09/07(月) 08:26:11 ID:jx5y++js
どこぞのSF作家が最近は自分で考察をしてくれない読者が増えたと嘆いているそうだ

あと映画ならパンフレットがあるね
710なまえをいれてください:2009/09/07(月) 09:12:40 ID:4gjfR0f0
考察をするだけ無駄って感じも無いか?
だって前提からしておかしいし、そのおかしな前提を受け入れるなら
その後の理論に多少のおかしさがあってもそれを受け入れざるを得まい
結局、何かのアナロジーを見つけて楽しむ程度のことしか俺には出来ない
711なまえをいれてください:2009/09/07(月) 10:03:20 ID:QCHwYjNd
きっかけも与えてくれないんじゃ考察のしようがない
せめてクイズ形式のようにこれを考察しろって手がかりとそれに対する答えを用意して欲しいものだ
ゲームってそういうもんだろ
712なまえをいれてください:2009/09/07(月) 10:11:28 ID:hsnMKuj8
俺は無印解いた後はSIRENの部屋を見て種明かしを知ったから元々考察とかせんかったなぁ
ここで無印は考察しまくったぞと言ってる連中は無印発売初期からのファンなのか?
713なまえをいれてください:2009/09/07(月) 10:35:58 ID:hsnMKuj8
NTってSIREN初心者向けの入門ゲームってポジションだからあえて分かりやすい
内容にしてるんだろ。グラフィックも今時のゲーマーが好きそうな感じにしてるし。
無印のマニアックさは俺も好きだが、初めの頃は「このゲーム、訳が分からん…」
だったぜw
714なまえをいれてください:2009/09/07(月) 13:46:56 ID:jkGlJ1f6
>>707
自分はNTのグラフィックやマップはかなり高評価してる。
あれをテキトーなんて言うのはさすがに無印盲目信者乙としか言いようが無い。
715なまえをいれてください:2009/09/07(月) 14:28:35 ID:xyGxWTt6
NTのMAPの作り込みは一本道感が否めない、
散策好きな俺としては作り込んでるとは言い難いな。やっぱ初代の迷路のような感じじゃなきゃ
716なまえをいれてください:2009/09/07(月) 14:40:40 ID:WcI0pGtM
好き嫌いは否めない〜♪
717なまえをいれてください:2009/09/07(月) 14:45:30 ID:QCHwYjNd
>>714
あれを高評価するような奴は無印やったことないんだろうなw
無印の考え尽くされたMAPとグラフィックに比べたらNTには真心がないわ
718なまえをいれてください:2009/09/07(月) 15:13:43 ID:8zzPfnDC
メッセージポイントないのも残念だよなー
あとキャラの起こした達成行動の跡とか、宮田の車が黒こげになってるの他キャラで見たとき感動したわw
719なまえをいれてください:2009/09/07(月) 16:12:29 ID:HUw7zWbK
>>714
NTの羽生蛇鉱山はいろんなギミックやパーツが繋がっててお気に入りだな
体験版では地下がどうなってんのか凄い気になったもんだよ

>>717
お前の心象で真心を感じる感じないとか言い出したらキリがないだろw
つかなんでそういちいち無印>>NTを主張したがる?
720なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:15:10 ID:+647eRQ0
 屍音(仮題)(ソニー・コンピュータエンタテインメント/PS3)発売日未定
 ・ホラーアドベンチャー、ディレクター、外山圭一郎
721なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:18:36 ID:ydvSEoZf
ソース
722なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:24:23 ID:KSAHWuon
NTは綺麗だけどなんかリアリティが・・・
無印は実際にありそうな色気のない村や道がよかった
723なまえをいれてください:2009/09/09(水) 01:06:48 ID:qdw1WBfL
Next Loop ...
724なまえをいれてください:2009/09/09(水) 17:47:11 ID:PobGjIZ+
無印をNGにするとすっきり
725なまえをいれてください:2009/09/09(水) 18:15:48 ID:5yj4Nrxc
無印なんて今やるとカックカクのボケボケのグラじゃん
液晶テレビを買った俺はNTの味方だ
726なまえをいれてください:2009/09/09(水) 20:54:05 ID:Hj1AvhXX
当たり前だろ、5年も前のゲームだぞ?
ゆとりってどんなクソゲーでもグラさえよければマンセーするんだよなあ・・。
727なまえをいれてください:2009/09/10(木) 01:02:20 ID:u7KcdBkN
とりあえずNTのグラフィックの良さは無印信者も認めたか。
728なまえをいれてください:2009/09/10(木) 01:15:42 ID:u7KcdBkN
あとは内容の良さを認めさせるだけか…
たしかに無印クリアーした人にはボリューム不足に感じるけど、縛りプレイとか
やると結構やりごたえあるんだけどなぁ
729なまえをいれてください:2009/09/10(木) 08:04:48 ID:lLqz+3Zi
次世代機のゲームなんだからグラフィックが綺麗なのは当然。
ただNTはSIRENらしさが皆無、無印の実写のようなリアルさや不気味さがない
730なまえをいれてください:2009/09/10(木) 08:34:07 ID:DkMDYEBD
スタッフのやりたいことと上のソニーとの間で
妥協点を出したのがNTなんだと思うよ
海外受けなんて気にしないで欲しいけど
そうもいかなかったんだろうなあ
731なまえをいれてください:2009/09/10(木) 08:42:46 ID:Q6HUl74q
>>728
いや、ボリューム以前の問題だろ、
操作性はモッサリだわ、カメラワークは糞だわ、シナリオは焼き直しだわ、
言い出したらきりがない
732なまえをいれてください:2009/09/10(木) 16:34:33 ID:ibu5sJ1X
こんなスレがあったのか・・・
NT信者は本当におぞましいな

あんなクソゲー認める奴いないからとっとと諦めろ
お気に入りのPS3でも磨いてろよw
733なまえをいれてください:2009/09/10(木) 16:53:00 ID:aelzaQgY
>操作性はモッサリだわ
やった人間ならこうは思わんだろう
734なまえをいれてください:2009/09/10(木) 17:05:19 ID:izyjRpXC
いえいえ、わざわざこんなスレまで出張ってきて作品を貶していくにわか無印狂信者さんほど性格おぞましくないです^^
735なまえをいれてください:2009/09/10(木) 17:31:03 ID:Q6HUl74q
>>733
ああ、間違えた、モッサリって反応が鈍いことか。
正しくは操作性フワッフワ
736なまえをいれてください:2009/09/10(木) 17:35:29 ID:E5D1oOey
無印もNTもやってることは変わらないと思う、思い入れ、好みの違い
開発者自身がsirenというフランチャイズにマンネリを感じてるようなので
しばらく正統続編は出ないでしょうね
737なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:09:33 ID:4mt1YORX
「操作はモッサリしてるし…あ、間違えたフワフワでした(汗」とか適当吹いて
叩けばいいってもんじゃないだろ。 もはやクレーマーだな
738なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:19:27 ID:VzAHRDy6
言い方間違えただけでそりゃただの揚げ足取りだわ、それにフワフワなのは事実だし、あれのせいで歩きづらく探索はやりづらいわ、ステルス行動も取りづらいわでロクなことがない。
全く。SIRENの魅力を削ぐ一因だな。
739なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:34:08 ID:4mt1YORX
便利なしゃがみ走りや、左スティックをゆっくり傾ければ歩ける事も知らない奴が
SIRENの魅力がどうとか言うな。
740なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:43:40 ID:VzAHRDy6
その左スティックゆっくりがシビアすぎるから使いづらいと言ってるんだろうが、
それに終始、しゃがみ歩きで動いてたら立ち歩きの意味がないし不自然極まりないだろ
741なまえをいれてください:2009/09/11(金) 01:53:33 ID:4mt1YORX
お前やっぱNTやってないだろ?走りのスピードは無印より速いが、歩きの入力具合は無印とほとんど変わらんぞ。
それに無印も屍人の背後とか通り抜ける時は、歩かずにしゃがみ歩きするだろ。なにが不自然なんだか
742なまえをいれてください:2009/09/11(金) 02:07:33 ID:VzAHRDy6
誰がスピードの問題を言ってるよ?
俺は操作性がフワッフワで特に狭い屋内じゃ壁にぶつかりまくって探索がやりづらいと言ってるんだ、
屍人の背後を歩くときはしゃがみ歩きをするが何もないのに主な移動がしゃがみ歩きだったら不自然極まりないだろ
743なまえをいれてください:2009/09/11(金) 02:23:38 ID:4mt1YORX
スピードが速くて壁にぶつかりまくるなら意味分かるが、操作がフワフワで壁にぶつかりまくるとか
なに言ってるのか意味分からん。お前のコントローラーは綿で出来てるのか?
つか屍人がいないとこは普通に走っていいだろw 無印だって屍人いないとこは走るよ。
744なまえをいれてください:2009/09/11(金) 02:51:49 ID:VzAHRDy6
スティックを倒すとすぐ走って壁にぶつかるんだよ、それはキャラの操作感覚が軽すぎるから(フワッフワ)だ、
これじゃ落ち着いて屋内探索も出来たもんじゃない

>屍人がいないところは走ってもいい

だから壁にぶつかるとなんど言ったら..
745なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:06:22 ID:4mt1YORX
NTの操作性は今時のアクションゲームでは標準レベルだろ
体験版をクリアーする頃には普通に馴れる。
マップもそんな入り組んでないのに壁にぶつかりまくってイライラするとか
お前が下手糞なだけやんか。それをゲームのせいにするな
746なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:39:36 ID:VzAHRDy6
>NTの操作性は今時のアクションゲームでは標準

アクションゲーの操作性がステルスに合うわけがないじゃん
だからNTはSIRENらしくないと言っている
そんなことが分からない人にSIRENを語ってほしくないな

マップが入り組んでないとかお前こそNTやってないんじゃねえの?
NTのステージはほとんど屋内だっつーのに
747なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:52:22 ID:4mt1YORX
てかL1を押しながら左スティクを倒してみろ。
あと屋内もそんな壁にぶつかりまくるほど入り組んでねーだろ
748なまえをいれてください:2009/09/11(金) 04:03:55 ID:D85UBwCR
無印も恭也、多聞、宮田、高遠、志村、美浜などステルスするよりも屍人倒しながら
進む割合の方が圧倒的に多いので充分アクションゲー
749なまえをいれてください:2009/09/11(金) 04:29:29 ID:VzAHRDy6
ステルスに遜色なければいくら敵倒したって問題無いわ
750なまえをいれてください:2009/09/11(金) 04:44:03 ID:23tCDfPu
メタルギアはどうなるんだ・・・
751なまえをいれてください:2009/09/11(金) 04:53:56 ID:D85UBwCR
ステルスに遜色なければ……『いくら敵倒したって問題無いわ』!!!


言ってる事がもう支離滅裂
752なまえをいれてください:2009/09/11(金) 05:05:16 ID:VzAHRDy6
そもそもアクションゲーの操作性と敵倒す事柄は関係ないだろ
753なまえをいれてください:2009/09/11(金) 05:18:55 ID:wEF3LK/r
VzAHRDy6の言ってることがだんだんファビョッてきたなぁ

火掻き棒やバールのような物やネイルハンマーで屍人撲殺しまくってる様は
どうみてもアクションゲーなんだが
あとラスボス戦
754なまえをいれてください:2009/09/11(金) 05:23:34 ID:wEF3LK/r
闇霊倒しまくるSIREN2はどうなるんだ・・・
755なまえをいれてください:2009/09/11(金) 06:39:28 ID:VzAHRDy6

NTの操作性はキャラの操作感覚が軽すぎて壁にすぐぶつかるため探索やステルスに向かない=飛んだり跳ねたりするアクションゲー的な操作性=SIREN的じゃない

無印の操作性は軽くもなく壁にぶつかったりもせずステルスや探索も向け=アクションゲー的ではない
戦闘がアクションゲー的でも↑これ(操作性)とは関係ない


結構わかりやすく説明したけど理解出来たかな?
756なまえをいれてください:2009/09/11(金) 09:04:23 ID:vKjXkYFS
NTはキャラが壁にぶつかったって別に動きが悪くなるわけじゃないし
走りが速過ぎるなら「しゃがみ走り」「L1を押しながらの歩き」とかあるじゃん
757なまえをいれてください:2009/09/11(金) 12:42:33 ID:l56r72IA
NTで壁にぶつかりまくるとかどんだけ下手糞やねん
758なまえをいれてください:2009/09/11(金) 14:45:20 ID:0nSVW3V8
NT厨はマジで凶悪だなぁ
とっととクソゲーだって認めればいいのに
759なまえをいれてください:2009/09/11(金) 15:05:32 ID:VzAHRDy6
左スティックを倒す感覚がシビアすぎてすぐ走ってしまい探索がやりづらくステルスに向かないと言ってるんだ
例えるならDMC4やアローンインザダークの操作感覚に似ている
プレイしたことがある人ならあれでの探索やステルスは快適ではないと解るだろう?
オマケにカメラワークの糞さもそれに+されて最悪の操作性に

しゃがみ歩き→終始不自然歩き無意味
L1→コーナリングで一々起動修正しないといけないし遅い、終始これで移動してたら何時間も掛かる

あと言っとくけど別に操作性が探索、ステルスに向かないからってクソゲー評価してるわけじゃないよ?
操作性の悪さはほんの小さな一つの要因でしかない
例えばNTが完全新作で主人公が外国人じゃなければこの操作性も全く違う評価になっただろう
どんなゲームにだってマイナス点は一つや二つあるものだけど、
NTにはその要因が多すぎて良いところがほとんどない、その要因を全て集めてみた上で俺はNTをクソゲーだと評価する
760なまえをいれてください:2009/09/11(金) 15:11:48 ID:cGty/y7e
つまり「キャラクターとシナリオが自分の好みじゃないからクソゲー」ってことか
過去作も最初から最後まで常に歩き移動だったわけか
761なまえをいれてください:2009/09/11(金) 15:32:34 ID:VzAHRDy6
過去作の歩き移動はステルス、探索に向いていて、NTの歩き移動はステルス、探索に向いていないと何度も言ってきたんだけど、いままで何を聞いていたの?
キャラとシナリオも当然だけどそのほかの小さな要因が集積されて総合的にクソだってこと。
762なまえをいれてください:2009/09/11(金) 15:42:32 ID:amCzlPJs
だからそれはお前が下手糞だからと散々言われてきてるじゃないかw
てかお前の言ってる事は、この世全てのゲームに当てはまる事だろ、他人が認めてる事も
自分が気に入らないんじゃ、結局どんなゲームだってクソゲーと主張できるじゃん
763なまえをいれてください:2009/09/11(金) 15:57:18 ID:SW/oYLaR
NTっていつみてもこういう話題しか出ないよね
考察とか話題が続いてるのを見たことがない
まあ、内容が薄いから仕方ないか。
764なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:05:54 ID:amCzlPJs
まぁこうして信者同士が熱心に激しい議論を交わしてるんだし
良ゲー、クソゲー両方の意味で並のゲームじゃないのは確かだな。
765なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:12:38 ID:VzAHRDy6
俺が下手くそなのと、NTが探索、ステルスに不向きなのは関係性がないな

>この世の全てのゲーム

ジャンルが違うのにこの世の全てゲームとか意味がわからん
766なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:44:58 ID:amCzlPJs
しゃがみ歩き→終始不自然歩き無意味 とか意味不明な事言ってるお前も意味が分からんよ
767なまえをいれてください:2009/09/11(金) 16:56:38 ID:VzAHRDy6
最初から読めよ・・
>740
768なまえをいれてください:2009/09/11(金) 17:31:04 ID:0nSVW3V8
クソ操作
クソカメラ
クソ演出
クソMAP
クソキャラクター
クソ声優
クソ内容
クソストーリー
クソディティール
クソハード
クソ信者

これ全部NT独占要素
769なまえをいれてください:2009/09/11(金) 17:34:59 ID:He5AH6d1
>>767
つまり自分が下手クソだってことね
770なまえをいれてください:2009/09/11(金) 17:38:55 ID:VzAHRDy6
>>769
>>765

なんども同じことを言わせんなよ
771なまえをいれてください:2009/09/11(金) 18:51:40 ID:BlsRTYVU
クイックターンがないのは許せなかった
772なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:07:46 ID:++L+1tYg
VzAHRDy6粘着して気持ち悪いなあ

壁にぶつかる云々は無印の方がひどいと思うけど?

まあ慣れることだな
773なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:09:57 ID:gbAJg5DC
むしろコントロールがシビアなほうが雰囲気出るだろ
焦って倒しすぎて見つかったり
そろそろ進むのが基本なんだし
774なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:33:36 ID:VzAHRDy6
775なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:48:39 ID:2jjHYAtO
VzAHRDy6は自分が上手だと思い込んでる人っぽいね
776なまえをいれてください:2009/09/11(金) 22:02:35 ID:SW/oYLaR
NTって別にSIRENじゃなくてもいいよね
タイトル「サイレントヒル」にすれば良かったのに
777なまえをいれてください:2009/09/11(金) 23:43:44 ID:Nzw9rJte
まったく。。。
ひとりひとり、価値観・主観が違うのに他人に意見押し付けたり無理に否定したりするなよ
自分は良いと思った、悪いと思ったで話終りだろ

そんな自分も人に押し付けてるな。。。自重
778なまえをいれてください:2009/09/12(土) 00:59:56 ID:G1dXkvWU
NTってSIRENとは世界観が違うのが唯一良かった所だよな
779なまえをいれてください:2009/09/12(土) 01:13:41 ID:lJaQDoUc
>>775
NTを『飛んだり跳ねたりするアクションゲー的な操作性』と言ってるんだぜ
思い込みが激しいにも限度があるだろ…

てかコイツ過去にも粘着大暴れしてたRL3rnDyzと同一人物だろ
780なまえをいれてください:2009/09/12(土) 01:32:57 ID:haLS1kf3
NTの操作性がアローンインザダーク的でステルスミッションに向いていないのは事実だけどな
781なまえをいれてください:2009/09/12(土) 01:46:54 ID:j83H8INe
オマエはアローンインザダークでも壁にぶつかりまくってたのかw
782なまえをいれてください:2009/09/12(土) 01:51:11 ID:G1dXkvWU
>>781
は?
壁にぶつかったなんて言ってないし
アローンインザダークみたいな操作性がステルスに向いてると思う?
783なまえをいれてください:2009/09/12(土) 05:58:56 ID:EU1He8ek
結局1日中もめてたのね
微笑ましい
784なまえをいれてください:2009/09/12(土) 12:32:30 ID:GkdvY7xU
>>779
屋根の上を飛び移ったりトロッコから飛び降りたりするから一応間違った発言ではないなw
785なまえをいれてください:2009/09/12(土) 17:07:47 ID:AxrqltHN
(羽根屍人が)飛んだり
(蜘蛛屍人が)跳ねたり
786なまえをいれてください:2009/09/13(日) 20:39:42 ID:0L6ZXmxi
今エピソード7が終わりました。
とんでもない展開になっちゃって、ちょっと吹きました
787なまえをいれてください:2009/09/13(日) 21:03:01 ID:t5O+bUJZ
今日前から気になってたNT最後までやってみた。
多分散々言われてると思うけど屍人が弱すぎるね。
何でも良いから武器さえあればまずこっちは死なない。
ストーリーは1を海外風にアレンジしてみましたって感じなのかな?
ベラが知子ちゃん化した時点でそういうもんだと思った。
そんなにつまらなくは無かったけど玄人向けのHARDモード位は付けて欲しかった。
788なまえをいれてください:2009/09/13(日) 23:51:09 ID:e53oaDi2
手抜き杉だよな
789なまえをいれてください:2009/09/14(月) 01:19:49 ID:ZvRFxnjf
HARDは別に要らんが、ヒントで指示された行動以外の事(アーカイブ探しとか)やると
あっという間に死ぬくらいのシビアさはあっても良かったな。
790なまえをいれてください:2009/09/14(月) 01:23:17 ID:JUnku2U6
アーカイブで稲川淳二が怖い話してたけど元ネタがわからん
791なまえをいれてください:2009/09/14(月) 14:25:47 ID:LK5M89Mi
>>786です。
エピソード8に突入して
「やっとソルの出番が来たか〜」
「コレもしかして全員生還できるのかも!?」

って思ったらまたソルが化け物になってて…orz
792なまえをいれてください:2009/09/14(月) 19:22:29 ID:PLmmrrpd
ソルに関してはオレも同じコト思ったw
時間戻ろうがコイツの運命だけは…ってw
793なまえをいれてください:2009/09/14(月) 23:34:52 ID:LK5M89Mi
二度目も屍人化するのなら前と少し違った展開にしてくれたらいいのに、
病院入口の自動ドアをガンガンやってベラを狙ってたから
「またかよ」って思いましたねw
794なまえをいれてください:2009/09/15(火) 00:50:10 ID:6KPWevPS
質問です。
丁度その病院のステージで、自動ドアに引っ掛かった看板ってどう外すのですか?
屋上で水出したりしたんですけどお手上げ状態です。
もうソルは10回以上生き返ったり死んだりしてる有様です。
795なまえをいれてください:2009/09/15(火) 00:52:04 ID:P4ITxhsz
視界ジャックでソルの視界を見てれば分かりますよ
796なまえをいれてください:2009/09/15(火) 01:00:34 ID:go2K7c8F
2階のどっかの部屋の窓から外に出れたはず。
797なまえをいれてください:2009/09/15(火) 01:03:34 ID:6KPWevPS
ありがとうございます!
家族三人でやってたんですが思いつきませんでしたw
感謝です。お休みなさい。
798なまえをいれてください:2009/09/15(火) 07:20:48 ID:k9kcVHLy
>>797
おお、同じぐらいの進み具合の方がいましたか^^
>>791の者です

屋上でバルブを操作しておくと
自動ドアの看板を外していざ病院から脱出する際
出口の門に向かう前に院長室に向かうとベラが何か拾いましたよ

それにしてもソルはやっぱり大好きです
799なまえをいれてください:2009/09/15(火) 19:32:25 ID:hqfF9OjK
わらっておくれよおおおお
800なまえをいれてください:2009/09/15(火) 19:41:50 ID:Jk6i2RAq
キャプチャー5。
封印の回転盤の動きがさっぱりわからず揃えられません…。
動きの法則教えて下さい…。
801なまえをいれてください:2009/09/15(火) 20:30:40 ID:qbxlEgtm
攻略スレ池
802なまえをいれてください:2009/09/16(水) 00:28:01 ID:/UNYZYSZ
あまりにもつまんなそうでフイタ
803なまえをいれてください:2009/09/16(水) 01:01:52 ID:aJHHneWQ
未プレイ者もスレに来るこの注目度!!
804なまえをいれてください:2009/09/16(水) 14:12:37 ID:BniaNx4f
体験版やってみたけど、よりによってサムのあのステージじゃダメだろw
せめてハワードの最初のステージかメリッサの病院にすればいいのに。
805なまえをいれてください:2009/09/16(水) 14:42:12 ID:riV5n2BG
体験版→製品版とやったクチだけど、俺はサムのステージを体験版に持ってきたのは正解だと思った。
始まっていきなりの異常事態、殺された鉱夫の屍人化、極限状態で口喧嘩する外人夫婦、大勢の屍人の
襲来と色々なギミック(フェイタルやトロッコ、電話など)…とNTの見所を余す事なく魅せてくれる
いいステージだと思う。
806なまえをいれてください:2009/09/16(水) 21:53:05 ID:FOPOl0Bm
>>804確かにあのステージは…そんな面白くない
自分だったらハワード最初のにして欲しいな
あんまり怖楽しいのを体験版に持ってくると、それだけで満足して買わない人が出てくるからじゃない?
807なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:08:30 ID:oEFjYugC
タスケテクダサイ...
Chapter11ノ怪力屍人ガ倒セナイ...
頭脳屍人ガ探セナイ...
808なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:17:51 ID:mViorafT
攻略スレがあるのでそちらにお行きなさい
809なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:19:42 ID:oEFjYugC
攻略スレが過疎化してるんだもの...
810なまえをいれてください:2009/09/16(水) 22:30:15 ID:oEFjYugC
自己解決しました
ゴメンナサイ
811なまえをいれてください:2009/09/16(水) 23:16:58 ID:BniaNx4f
>>810
がんばったね!おつかれぇ
812なまえをいれてください:2009/09/17(木) 16:05:55 ID:MxTxAabs
クソゲーカスゲー過疎ゲー
813なまえをいれてください:2009/09/17(木) 16:46:21 ID:3yC+ee6k
態々sageてまでそれを言いに来るお前に乾杯
814なまえをいれてください:2009/09/18(金) 00:26:50 ID:qLdJqcow
>>811
ありがとう 無事エンディングも見れた
なんだかんだで一番怖かったのは最初のおまわりさんだった気がした
815なまえをいれてください:2009/09/18(金) 00:33:43 ID:8O73CH6T
あ〜あ、買っちゃったのか・・・
また被害者が一人・・・
816なまえをいれてください:2009/09/18(金) 00:53:01 ID:SkwA53eA
新作はPSPで出るだろうな
SCEJは何故か脱PS3してるし

817なまえをいれてください:2009/09/19(土) 08:42:29 ID:easpLP8S
こういうホラーものはPSPに逃げちゃいかん気がする
818なまえをいれてください:2009/09/19(土) 18:43:36 ID:EOPG/b8e
やったー、エンディングまで行けたー!


アマナの正体や手紙の送り主はわかったけど、
結局美耶古は何者?
犀賀が最後襲ってきた理由は?
などなど、また無印のときみたいに謎解きが出来そうだ!
819なまえをいれてください:2009/09/20(日) 12:48:36 ID:uHXfx1/K
そんな深くないだろ
820なまえをいれてください:2009/09/20(日) 14:12:33 ID:4S18gXWS
>>818
・依り代
・ツンデレ
と思う
821なまえをいれてください:2009/09/20(日) 15:18:19 ID:uHXfx1/K
もう次スレいらないだろ
822なまえをいれてください:2009/09/20(日) 16:11:23 ID:368j49v1
>>819
そう思うんなら答えてみろよ
823なまえをいれてください:2009/09/20(日) 18:27:36 ID:uHXfx1/K
東洋の島国で出会ったミステリアスな美少女
それだけだよ
ラストサムライの小雪と同じ
何の意味もない
深読みする方がおかしい
824なまえをいれてください:2009/09/20(日) 19:07:28 ID:qWQgtQeu
>>823
おかしいのはおまえの頭と顔
825なまえをいれてください:2009/09/20(日) 19:08:36 ID:368j49v1
>結局美耶古は何者?
に関しての答えか
じゃあ美耶子も田舎の村で出会ったミステリアスな美少女で何の意味もないな
>犀賀が最後襲ってきた理由は?
これも説明できるよね? 深くないのなら簡単だよね
826なまえをいれてください:2009/09/20(日) 20:38:58 ID:sU79J3U3
Q.美耶古は何者?
A.墓があったので代々生け贄にされていた可能性アリ、
ただしそれ以外そういったヒントが全くないので考察もそこまで

Q.犀賀が最後襲ってきた理由
A.幸江を殺した罪悪感があり尚かつ、自分では死ねないのでHWに殺して貰うため

−糸冬了−
827なまえをいれてください:2009/09/20(日) 21:08:15 ID:uHXfx1/K
ほんと深みのないゲームだよ
犯罪的だ
828なまえをいれてください:2009/09/20(日) 21:44:09 ID:368j49v1
>>826
俺はダンテではない〜
のセリフからも、幸江への罪悪感がわかるよな
ハワードのように導かれる存在もいないわけだし、そこの部分は結構深くて好きだわ

ID:uHXfx1/K
なんだ、やっぱりこいつやってないんじゃないか
相手してやって損した
829なまえをいれてください:2009/09/20(日) 21:50:59 ID:95oVT58R
>>816
今年はPSP、来年はPS3(に力を入れる)らしいから
新作は早ければ来年の夏にPS3で出るんじゃね?
830なまえをいれてください:2009/09/21(月) 05:27:28 ID:0yu6e/xI
オマンコミセテ!
831なまえをいれてください:2009/09/21(月) 23:38:51 ID:peeEqWiw
美耶古の正体については
SIRENの部屋ってサイトのQ&Aに興味深い考察が書かれてあったので一読してみ

それとシナリオの佐藤直子がインタビューで美耶古が何者か言ってたな


犀賀が襲ってきた理由については個人的にしっくりくる解釈が出来ない。
犀賀は宇理炎を持っていたんだし、死にたいなら自分を燃やせば解決しない?のだろうか?
832なまえをいれてください:2009/09/22(火) 03:04:34 ID:amWs0Wt4
俺はダンテ云々から考えても「美耶古の導きがないと勝利は無いと知ってはいたが、もしハワードが自分に勝てないようなら自分が蚕子に挑むつもりだった」ってのが一番有力だと思うけどな
ほかに考えられる要因としては
・ハワードから美耶古の導きの力を引き出すため体を張った(根拠・美耶古がハワードに語りかけ始めるのは犀賀との戦闘の途中)
・某魔界の王様決めよろしく、自分で自分を焼くことはできない(根拠・ハワードが戦闘中にうりえんに突っ込んでも無反応)
・血が騒いだ
こんなところか
833なまえをいれてください:2009/09/22(火) 08:47:08 ID:bevJHoMq
ハワード、美耶古、犀賀の3人が協力して蚕子を倒す、ってのは
無理だったのかなぁ…

犀賀も生き残ってほしかった(涙)
834なまえをいれてください:2009/09/22(火) 09:42:47 ID:9rc1D/VU
犀賀は幸江殺した時点で既に死ぬ気満々
835なまえをいれてください:2009/09/22(火) 10:25:27 ID:RshOUlCl
そういや巻き戻り前に犀賀が自害するとき、傍には幸江が倒れてたはずだが
あのあとなんでいっしょにいなかったんだろ
836なまえをいれてください:2009/09/22(火) 16:58:16 ID:bevJHoMq
本当だ!
その後幸江ちゃんどこ行っちゃったの?ww
837なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:07:48 ID:P7gYxbWw
覚醒後のアマナって、自分がベラだったってこと覚えてるの?
838なまえをいれてください:2009/09/24(木) 03:09:26 ID:c/mYl5IB
まあ志村+宮田ポジの犀賀が生き残れるとは思ってなかった
839なまえをいれてください:2009/09/24(木) 07:34:29 ID:iaJZjLlV
買おうと思うのだが
難しいの?
ホントに怖いの?
840なまえをいれてください:2009/09/24(木) 07:37:11 ID:iaJZjLlV
だめだあげちゃお
841なまえをいれてください:2009/09/24(木) 07:53:40 ID:bvesQQpL

・答え同然のチュートリアルが常に左上に出ているので超簡単

・怖いかどうかはその人次第
842なまえをいれてください:2009/09/24(木) 08:21:22 ID:xfnTqP83
>>837
むしろ人間(一応)の記憶がそんなに持つのかが気になるw
843なまえをいれてください:2009/09/24(木) 08:21:49 ID:iaJZjLlV
質問がわるかったかも
迫力はありますか?
PS2やったことあるんだけど別物?
844なまえをいれてください:2009/09/24(木) 08:50:53 ID:bvesQQpL
屍人が出てきますがそれ以外は別のゲームです。
845なまえをいれてください:2009/09/24(木) 09:13:41 ID:Ut79zCb5
これサイレン3作ってますよ的な情報ある?楽しみでしょがないんだけど
チームはまだ健在なのか
846なまえをいれてください:2009/09/24(木) 15:37:09 ID:sjfHljPt
右スティックでのカメラ操作をリバースに変えられたらいいのに。コントローラの設定くらいさせろよ。
847なまえをいれてください:2009/09/25(金) 23:47:12 ID:OTvCf4Qc
おいおい新作まだかよ
いい加減にしろ
848なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:47:05 ID:+8cawnc5
お前が作ってみろ
849なまえをいれてください:2009/09/28(月) 09:47:57 ID:wS76hwrB
これ怖すぎ
今病院だけど、怖くてやりたくねぇ
850なまえをいれてください:2009/09/28(月) 14:05:42 ID:JxmEbMIT
笑点のテーマを部屋で大音量で流せばおk
851なまえをいれてください:2009/09/28(月) 20:23:43 ID:matIxFkD
ベラのステージで家から脱出するやつあるよね
あれ二階で寝てるじいちゃん起こすと「飯かっ!?」って跳び起きて盛大に吹いた
852なまえをいれてください:2009/09/29(火) 15:59:11 ID:WefpSXRD
11-2で蜘蛛集めしてんだけど、
宮田廃坑並みに熱いな
853なまえをいれてください:2009/09/30(水) 03:27:00 ID:vKe6rNmf
>>851
あれワロタ
それと父親が鍵を置いてトイレに猛ダッシュで駆け下りていく速さにもフイタw
854なまえをいれてください:2009/09/30(水) 05:23:56 ID:92HdKhuu
またGKがクソゲーのスレを無理やり楽しそうに見せようと自演してるのか
855なまえをいれてください:2009/09/30(水) 07:01:23 ID:5G1EsmPu
ジジイがベラ見つけると「婆さん生きとったんか」とか言い出して吹いたw
856なまえをいれてください:2009/09/30(水) 14:13:27 ID:nK2u/Rvk
あのジジイとソルはNTの癒し系
857なまえをいれてください:2009/10/01(木) 23:36:40 ID:AUR9pCOw
ソルを見るとあの人を思い出すんだ...
ボ...
858なまえをいれてください:2009/10/02(金) 09:49:50 ID:vPXnJOGi
エレベーターに閉じ込められるナース屍人が
「開けなさい…開けてってばぁっ!」とか言ってるのが面白かった
859なまえをいれてください:2009/10/02(金) 15:49:39 ID:wyl3I77W
先生のばかぁ・・・
860なまえをいれてください:2009/10/04(日) 14:13:57 ID:TWTKcZrp
なんかWikipediaの解説おかしくね?
ハワードが半狂乱したメリッサに撃たれるって書いてあったけど、あのとき半狂乱してた?

あと、モチーフにした無印キャラのとこ、メリッサが高遠しか書いてないけど
職業や気の強い性格は美浜から来ていると思うのは俺だけ?
861なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:11:32 ID:J6bEyh1O
>>860
そう思うなら書き換えてくれば?
というかウィキペ内にそういうのを議論するページがあるんじゃねぇの
862なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:52:30 ID:MExJV9ok
まあどうせ過疎ってるんだし議論自体はここでやってもいいんじゃない
863なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:51:31 ID:Y+0VM79x
>>860
いや、あのシーンは半狂乱してないよ。
いたって冷静に「ベラから離れて」→バン!って感じじゃなかったっけ?
864なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:19:34 ID:8phVTy8j
>>863
冷静って言うか吹っ切れてたんじゃね
娘守るためとはいえ人を簡単に撃ち殺すようなヤツではあるまい
先生なら日常茶飯事かもしれないけど
半狂乱っていうか、もうベラのことしか頭にない状態って感じ
865なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:22:42 ID:QRjeeV88
続編は出ないの?
面白いし、BGMもムチャクチャいいので、次を出して欲しいな。
866なまえをいれてください:2009/10/05(月) 18:44:49 ID:xCqrUUbM
俺には化け物となった娘を目の当たりにしておかしくなったようにしか見えないけど
まあ半狂乱って感じではないわな
867なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:39:54 ID:/5KT9gzz
画面が暗すぎて見にくい…という事以外は結構良かったと思います。

あの『恋の三角海域SOS』って、リア店には売ってないのかな?

欲しい♪
868なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:38:22 ID:0jjDdo68
プレイしてわかったけど、屋外より狭い建物の中のが圧倒的に恐怖を感じるね。
「恋の三角海域SOS」はイイよね、着メロ欲しいw
869なまえをいれてください:2009/10/06(火) 19:33:17 ID:HZlwNSrB
『恋の三角海域SOS』は初めて聞いた時は外から流れているのかと思って
反射的に外を見てしまったw
870なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:26:35 ID:T+sMjQEE
肉球みたいに公式で落とせたらいいのにね
871なまえをいれてください:2009/10/07(水) 17:50:55 ID:tfwiMv0y
SCEの携帯サイトでは、SIREN:NTの着うたは
次回予告の曲と、前話のあらすじの曲と、
ベラが屍人に見つかっても教われないステージの曲の3曲だけだったわ


あと、メリッサが半狂乱って表現はみんな言ってるけど変だと思う。
娘が化け物になってしまったけど、それでも娘は娘。受け入れて私が守る。って解釈かな、俺は
872なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:07:52 ID:kkip73vO
サムがホームレスになって2007年まで過ごす記載があったけど、
ソースは死んでた場所が公園だったことと服装がゲームの時と同じだったことから?
873なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:33:23 ID:0cPbYP27
>>872
ハワードのブログ
874なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:15:26 ID:2rTDIyky
PS3ホームのSIRENラウンジ何回もやってるうちに面白く感じたから
買ったんだけど本編怖すぎて進めないわ・・・なめてた
875なまえをいれてください:2009/10/14(水) 13:55:08 ID:bLpmVEIv
>>874

PS3のラウンジで絶望病棟の手術室で、急に明かりが付いて、
ベッドに横たわる死体がでてくるぢゃん!?

そんな演出がサイレンの本編に無いのが残念でした。

せいぜい、エピソード1で警官が民家の雨戸を破って、
飛び出てくるシーンくらいかな…。



876なまえをいれてください:2009/10/14(水) 14:16:37 ID:aTZTPpgB
薄型と同時購入したが面白いじゃん
文句言ってる奴はどっかの社員なんじゃないの
877なまえをいれてください:2009/10/15(木) 05:03:44 ID:cXj9+PQQ
>>875 なんだろうそういうビックリ系じゃないんだよな・・・
じわじわ怖くなるんだ・・
878なまえをいれてください:2009/10/16(金) 14:59:01 ID:YFr/mD5+
>>877
すげー分かるぞ
積みゲー確定だわ
879なまえをいれてください:2009/10/17(土) 20:18:33 ID:XQlReJOI
ゲームオーバーを繰り返すともう恐怖なんて無くなるよ
素手で殴りかかって何度も殺されておくとずいぶん気が楽になるw
武器が持てないベラとかだとやっぱヒリヒリするけど
880なまえをいれてください:2009/10/17(土) 20:49:16 ID:MmQ0aPIJ
ベラでゲームオーバー繰り返すとものすごいストレス溜まるよ
881なまえをいれてください:2009/10/18(日) 01:51:12 ID:JnRtmlL9
SIREN無印は拳銃を持ってる屍人が多くて、ゲームとしては難関があってよいけど
リアリティーには欠けるよね

この点はNTはホント拳銃の数が少なくなってマシになったわ
難易度下がって批判も多いけど^^;
882なまえをいれてください:2009/10/18(日) 05:33:23 ID:zcN/mT2C
日本の人気のない深夜の寒村に外人がワラワラ集まるほうがリアリティーないけどな
883なまえをいれてください:2009/10/18(日) 14:27:29 ID:Wm15RtFG
>>882
それはリアリティであって現実にはいくらでもある
http://www.youtube.com/watch?v=4OCm8eBvEPU&fmt=22
884なまえをいれてください:2009/10/18(日) 15:15:36 ID:EE5CLmKd
銃はまだいいよ、日本の山奥の村なら猟銃くらいあるだろうし、リボルバーに関しても旧日本軍の置き土産と聞けば納得出来る

それに比べ外国人て・・
感情移入が全く出来ないし、日本の山村の怪異にあんなに外国人が巻き込まれるなんて現実味が全くないわな。

それに旧作SIRENのキャラは全員魅力があって好きなのにNTの外国人は全く好きになれねえ
885なまえをいれてください:2009/10/19(月) 01:30:31 ID:Q81+vS9y
外人たちは、メールでの呼び出しや取材のために訪れたわけで、偶然集まったのではないよ
886なまえをいれてください:2009/10/19(月) 05:06:34 ID:iNUnvYBb
やったことないんだろ
NTの外人はバイオよりキャラ立ってて個性派揃い
ソルなんか大人気なのにな
887なまえをいれてください:2009/10/19(月) 05:57:17 ID:ucYxP7F3
>>885
そういうストーリー的な意味でリアリティがないと言っているのではなく、
日本の山奥の村で外国人が生き残りサバイバルしてること自体、現実味がないと。

バイオよりキャラは立ってるが旧SIRENと比べると人気も個性もどうしても薄くなるね
人気があるのはソルくらい(しかもそのソル人気もあのアーカイブだけで成り立ってる)
USDKや犀賀はオリジナルキャラの人気に肖ってるだけでやはりオリジナルと比べると薄い
それ以外のキャラなんて論外。
888なまえをいれてください:2009/10/19(月) 07:02:53 ID:CIun2WAE
>>886
ソル乙
889なまえをいれてください:2009/10/19(月) 08:16:14 ID:iNUnvYBb
>>887
ストレートに言うけど、あんたがいるとスレが盛り下がっちゃうよ
消えてくんない?
890なまえをいれてください:2009/10/19(月) 09:18:27 ID:PvkUE+mp
批判あっても気に食わなきゃスルーすりゃいいだけのことだ、消えろってのは酷い
891なまえをいれてください:2009/10/19(月) 10:51:35 ID:Rf6GpZ5O
社員は擁護するのに忙しくて大変だな
NTが面白けりゃ、もっと売れてるだろう
892なまえをいれてください:2009/10/19(月) 12:19:38 ID:evZuqudO
NTしかやってないけど、メインキャラが外国人で別になんの違和感も無い
そういう意見もあるってことさ
だから熱心に批判されても「はあ、そうですか・・・」としか思えないわけで
893なまえをいれてください:2009/10/19(月) 13:09:47 ID:BbJKHP2T
>>892
NTしかやってないなら違和感がないのは当然だな
SIRENファンからしたら主人公を外人にしたのはドラゴンボールを外人で実写映画化するのと同じくらい違和感がある
やっぱ外人をSIRENに出しちゃ駄目だよな
894なまえをいれてください:2009/10/19(月) 13:39:55 ID:lDSbve2R
NTからSIREN入った人に、無印>NTを熱心に主張して無印布教をする
狂信者さんが今日も頑張ってるなぁw
895なまえをいれてください:2009/10/19(月) 14:21:58 ID:D12NcQrt
リゾット好きの人に「お米料理といったらお粥かオジヤだろ!リゾットなんて
リアリティーがないわw」と言ってる様なもんだよねぇ
896なまえをいれてください:2009/10/19(月) 15:07:33 ID:7QAop33T
そんなに無印好きなら無印に引き篭もってればいいのに
なんで態々出張してまで同じようなことばかり言うんだろう
897なまえをいれてください:2009/10/19(月) 15:11:57 ID:ucYxP7F3
クソゲーだから仕方ない
898なまえをいれてください:2009/10/19(月) 18:13:39 ID:iNUnvYBb
ここNTのスレだよ
荒らさないで
899なまえをいれてください:2009/10/19(月) 19:30:19 ID:Q81+vS9y
無印やってからNTやったけど、
開発者が言ってた外伝的作品だと割り切ってプレイすれば特に不満はないよ
外人設定は

最初NTの公式サイトがオープンしたときは「えーっ外人ん!?」って思ったけど
900なまえをいれてください:2009/10/20(火) 00:12:28 ID:OaKtOvvN
下手に外人受け狙っても向こうじゃ中途半端なアクションゲームとしか見られなかったようだな
1のように日本人にしかわからない情緒に訴える路線を突き詰めれば
日本だけで25万は狙えたのにな
901なまえをいれてください:2009/10/20(火) 01:02:26 ID:f1Twp63L
じゃあソニーに企画書でも書いて送れよw
俺の言うとおりにSIREN作れば25万本は売れるぜええってなw
902なまえをいれてください:2009/10/20(火) 10:22:25 ID:u9FLjD8Q
SIREN1,2と比較して駄目なんじゃなくて、NTの出来が悪いだけ
じゃなきゃ、もっと売り上げをのばしてるはずだろ
売れなかったのはNT自体の出来が悪いからだろうに

NTの製作チームに面白いゲームを作る能力が無かっただけ
903なまえをいれてください:2009/10/20(火) 11:35:44 ID:bWxF8bKp
そんなに売り上げ=面白いゲームだと主張するんだったら無印SIRENより
圧倒的売り上げを誇っるバイオハザード5は究極神ゲーなんだなぁw

NTは黒人成分をもっと多くするべきだったのか?w
904なまえをいれてください:2009/10/20(火) 12:21:54 ID:eALf2UyH
っていうか、リメイクならちゃんとリメイクしたほうが良かった
NTは新作でもないし、リメイクでもない中途半端な感じになっちゃったから失敗したんだろうなあ
905なまえをいれてください:2009/10/20(火) 12:58:07 ID:rlRJ0SAs
荒らしが戻って来ちゃったね
短い平和だったなぁ
906なまえをいれてください:2009/10/20(火) 13:10:57 ID:JcC/TNxl
NTが発売されて1年3ヶ月の間ずっと同じ事を繰り返し言い続けてるられるのも
ある意味、愛だよねw
907なまえをいれてください:2009/10/20(火) 19:12:13 ID:73/ZeLUv
もう外人が嫌とか無印と比べてダメだとか聞き飽きたから入って来んな
908なまえをいれてください:2009/10/20(火) 21:43:40 ID:Fw31Ybk2
>>906
確かにNTが叩かれるのはそれだけSIRENが愛されてる証拠だよね
ファンからしてみたらそれだけ酷い出来だからな〜
909なまえをいれてください:2009/10/21(水) 01:04:39 ID:rj/5yRFx
無印狂信者が嫌われてるのはそれだけNTが愛されてる証拠だよね
SIRENファンからしてみたらそれだけウザイ存在だからな〜w
910なまえをいれてください:2009/10/21(水) 13:17:08 ID:5HOBuJ6E
初めてきてみたらなんか子供がいるのかな?他人のレスをいじってオウム返しする奴は見ててムカつく

サイレンNTの動画にホラーゲームじゃこのシリーズが一番怖く思えると書いたら外国人にただのコピーだサイレントヒルが一番だってすごい言われたんだけど、NTはサイレン1のコピーって意味なのか?
ごめん新参なんだ。それともサイレントヒルのコピーって意味なのか?よく知らないが
自分は日本で育ったから日本のホラーが一番怖く感じるんでそう書いただけなんだけど…
パクりって何のパクり?
911なまえをいれてください:2009/10/21(水) 13:59:06 ID:YsY3nxhc
全ての3Dアクションホラーゲーはアローン・イン・ザ・ダークのパクり。以上
912なまえをいれてください:2009/10/21(水) 14:39:58 ID:6q+cVBYR
さっきこのゲーム買ってきたんだが、このスレ見ていると面白いのか不安になってきた…

実際、グロいの?
913なまえをいれてください:2009/10/21(水) 15:03:48 ID:hxrLj9HB
怖いかグロいかは人それぞれ
914なまえをいれてください:2009/10/21(水) 15:45:44 ID:jXV6k6qO
グロさでいえばNTはシリーズNo1だと思う
心臓を素手で突き刺したり、手足が変な方向に捻じ曲がったり、血がいっぱい噴出したりする
915なまえをいれてください:2009/10/21(水) 16:56:02 ID:aPFKIJTJ
キャラクターに関しては好みだから触れないが
ボリュームを除くと、次世代機で表現された雰囲気あるグラフィックと
1と2のよい部分だけを取り込んだ操作性やシステムは評価されるべきものだと思う

>>910
SHもSIRENも作ったの同じ人なんだけどな
916なまえをいれてください:2009/10/21(水) 17:07:11 ID:NNB4sJmj
まあ、雰囲気やグラフィックにSIRNEらしさは無くなってるけどね
917なまえをいれてください:2009/10/21(水) 17:07:32 ID:HmF3mrDr
そうそう、開発者が同じだからパクリではないよな
918なまえをいれてください:2009/10/21(水) 17:11:22 ID:zyu7sR2V
>>915
操作性はメーカーもまだまだ試行錯を誤繰り返してるなぁと感じるな。
1はメニューを表示させるとゲームがストップしてリアルタイム性を損なってるし
2は逆にリアルタイム性を保ってるけど戦闘時のメニュー操作が忙しくなってるし
NTは移動しながらのメニュー操作がやり辛くなってる。
919なまえをいれてください:2009/10/21(水) 23:12:48 ID:6q+cVBYR
今、初めてプレイしたんだが、エピソード1だけで自分の心臓がブレイクしそうだ…

どうしたらいいかな…?
920なまえをいれてください:2009/10/21(水) 23:35:09 ID:hPEbFFT5
>>919
いっそ一度ブレイクさせてみれば。
わざと屍人に見つかって挙動を観察したり、死んでみたりとか。
そのうちに慣れるよ。
921なまえをいれてください:2009/10/21(水) 23:40:07 ID:6q+cVBYR
>>920
うn
先ほどエピソード2の同行のやつで落とし穴に引っかかり、見つかって戦って死にますた…
なんか戦闘してるとだんだん屍人に慣れてきた

アドバイスありがとう
922なまえをいれてください:2009/10/22(木) 01:22:24 ID:zDY9XNiG
でもNTはそんなに難易度高くないから何度も死んで馴れる…って事はないんだし
せっかくホラーゲーをプレイしてるんだからビクビク怖がりながらじっくり進むのも
いいと思うよ。
923なまえをいれてください:2009/10/22(木) 09:04:23 ID:o88k3XxS
>>918個人的にスタート押してメニュー開いても時間が止まらない手のやつはほんと迷惑だけどな
メニュー操作してるうちにその背景でどんどんやられてる主人公…
最後にはメニュー開いてるうちに勝手に死亡してる
もう何なんだよ…って興ざめになるわ
924なまえをいれてください:2009/10/22(木) 10:01:27 ID:4PQpejSt
>>923
それは…。
925なまえをいれてください:2009/10/22(木) 12:55:05 ID:Vcjib53h
できるだけリアルタイムで行動させたいというこだわりがあるんじゃないかな。
だからオプションや設定変更とかは2やNTでも時間は止まるけど、「叫ぶ」「○×をする」といった行動は
あえて時間を止めず、緊迫した事態でいかにプレイヤーが落ち着いてやれるかって感じにしてるのかも。
926なまえをいれてください:2009/10/22(木) 16:28:34 ID:woxaOFz0
ナンバリングの続編どころか、製作チームの次回作の話すら出てこないな

まさかこんなに売れないとは思わなかったんだろうな
信者の人達は何があっても買ってくれる、てのが製作チームの予想だったんだろうけど
927なまえをいれてください:2009/10/22(木) 16:46:02 ID:FqL2X27Y
新作発売されるとしたら早くても来年夏以降だから
情報も来年にならなきゃ出てこないでしょ
928なまえをいれてください:2009/10/22(木) 16:46:25 ID:UuYaE4uP
昨日買ってプレイしたんだが日本の田舎町を観光してる外人の気分が味わえていいな
敵が死人だから殴っても平気で殴り返されて殺されまくる

俺は気に入ったんだがあまり売れてないのか?なんか複雑な気分だ…
929なまえをいれてください:2009/10/22(木) 16:59:05 ID:lSvtfvhn
町ってレベルじゃねーぞ
930なまえをいれてください:2009/10/22(木) 17:04:35 ID:pmdok8u6
新作出るならモーションコントローラー対応で懐中電灯プレイしたい
http://www.youtube.com/watch?v=th8_zKa0DKk&fmt=22#t=2m05s
931なまえをいれてください:2009/10/24(土) 12:41:02 ID:RkSqixET
ストーリーがほぼ無印のトレースだったのがね
最初らへんは無印やっててニヤリとくるレベルだったが
あまり続くと新鮮味が薄れてしまった
932なまえをいれてください:2009/10/24(土) 13:25:45 ID:SgMPWWCL
ウゼエ
933なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:25:53 ID:2RXORN20
じゃあ中盤からは闇霊沸いてきたり、ベラが覚醒して機関銃乱射しまくるのが良かった?
934なまえをいれてください:2009/10/24(土) 22:32:57 ID:Ih5DlKm5
俺はベラがメリッサにまとわりついた屍人を引き剥がすために指に噛み付いたのは何かの伏線だと思ってたんだが
実際そんなことはなかったんだ
935なまえをいれてください:2009/10/24(土) 23:00:00 ID:3RNnfBS0
バイオハザードだったら噛んでウィルスが感染しちゃうな、とか思ったわ
そのシーン
936なまえをいれてください:2009/10/26(月) 00:02:03 ID:Rr1YnqGd
未だに無印はたまにやりたくなってやるんだけど、NTは一回クリアしてそのまま。
2はノーマルで一周しただけ。

一体なにが違うんだろうなぁ。
NTのシナリオ、グラフィックは嫌いじゃないんだけどな、キモイし。
大味な戦闘がよかったのかな、やるかやられるかのサシって感じで。
937なまえをいれてください:2009/10/26(月) 11:29:07 ID:gy37I6Xd
SIRENは無力な普通の人間が異界で必死に目的地へ行こうとするところが気に入った
武器を持てば屍人を倒せるけど無敵になるわけじゃなくて
銃を持った屍人にはゴリ押しで敵うわけもなくて
銃を持っても使いすぎたら泣きを見る弾の数だったし
とにかく最初から最後まで緊張感があった
正直バイオよりは好きだった

でもNTはベラ以外は武器を持てば基本的に無双が出来るし
とりあえず殴っとけば倒せるのが基本だったしなあ
フェイタルムーブは機能自体は好きだけど
戦闘は爽快感を求めるあまり、1のようにタイミングで倒すのと違って
普通の素手の屍人相手だとただの障害でしかなくなったからなあ
938なまえをいれてください:2009/10/26(月) 12:40:03 ID:Ocs2up08
現実世界で実際に、ふとん叩きで人を叩いて戦闘不能状態にできるものだろうか?
939なまえをいれてください:2009/10/26(月) 16:25:54 ID:zhzyeONE
>>937
武器持ちで無双出来るのは無印だよ。
NTは囲まれると屍人の足が速いから逃げ切れない場合がある。
それにくらべ無印は大攻撃一発当てれば後はコマンドゲー。
校長屍人とかがいい例だと思う。
NTの方が無双に関しては不自由さがあると思うよ。(重火器抜き持った場合を除く。)
940なまえをいれてください:2009/10/26(月) 16:28:32 ID:Cj2Pi68X
>>937
激しく同意
SIRENの良さってまさしくそこだよな
941なまえをいれてください:2009/10/26(月) 16:40:47 ID:20qt5Ya0
でもNTで無双が出来るのって
武器やマップや屍人の行動パターンを完全把握した上での話だしなぁ
無印信者は言ってることが同じことを何度も何度もしつこく書き込むだけで所詮ただの難癖なんだよな
942なまえをいれてください:2009/10/26(月) 18:41:14 ID:rpgVRGVE
初見でマップの地形や屍人の行動パターンを知らなくても武器さえ持っていれば敵が何体いようと絶対負けないだろ・・
銃弾なんて一度も使い切ったことなんてないしw
そういう意味では確かにNTは無双ゲーなんだよな、無印でコマンドが通じるのは1対1の場合だし
943なまえをいれてください:2009/10/26(月) 18:53:37 ID:Cj2Pi68X
>>941
しつこく何度も?
俺最近、NTをプレイしてこのレス来たんだけど、そんなに沢山同じこと思ってる人いんのか。
944なまえをいれてください:2009/10/26(月) 19:21:58 ID:gy37I6Xd
>>941
そうか?
NTは囲まれても切り抜けれるけど
SIRENは囲まれたらまず逃げる行動をとるんだけど
それにSDKや宮田あたりなら屍人と戦えるけど
武器がないキャラや武器が弱いキャラはあんまり武器が頼りないし
945なまえをいれてください:2009/10/26(月) 20:00:11 ID:20qt5Ya0
K-1見てりゃわかるだろ
一般的に欧米人のが日本人より腕力つよいんだよ
まったく趣の違うハリウッド的意趣を取り入れてるんだから
いちいち相違点を取り上げてSIRENっぽくないって言おうと思えばいくらでも言えるんだよ
楽しんでる人もいるんだからいい加減空気嫁よ
しつこいよ
946なまえをいれてください:2009/10/27(火) 00:53:45 ID:WWZKbLdh
一応訂正の意味を込めて言うが、犀賀の腕力と外人クルーの腕力は一緒だからそれはない
947なまえをいれてください:2009/10/27(火) 02:10:43 ID:W7N0ixXY
犀賀先生は小学生の時分から剣道で鍛えてるから
あまり鍛えてないアングロサクソンやアフロアメリカンと同等の腕力を有するんだよ
948なまえをいれてください:2009/10/27(火) 15:48:59 ID:yomtFYn4
陸上自衛隊の三沢、永井涙目だな
949なまえをいれてください:2009/10/27(火) 19:11:58 ID:sVt5dZ8c
ベラの病院で現在発狂中…

長い時間、あまりにも恐くて部屋の外に出られなかったよ…
階段降りたのはいいが、手術室突っ切れずに何度も失敗
諦めてエレベーターを調べたら、ウハwww使えるじゃんwww

チン、ガーー…( ゚д゚ )


……只今、自分の精神ブレイク中です…
950なまえをいれてください:2009/10/27(火) 19:20:47 ID:jmjn0kBa
NTで詰まったのって蜘蛛退治くらいだな

無印無印言うつもりはないがNTって一本道だからすぐ飽きる

そしてPS3は埃かぶってる(´・ω・`)



あ、みやこは無印よりかなりかわいい。
951なまえをいれてください:2009/10/27(火) 20:18:02 ID:wtrYjzUV
>>950
だから、わざわざそういう人は無印や総合のスレで言ってればいいじゃないか

なんでこっちくんの?
952なまえをいれてください:2009/10/27(火) 22:25:51 ID:jmjn0kBa
>>951

み や こ は か な り か わ い い よ
953なまえをいれてください:2009/10/27(火) 22:48:23 ID:IXMFPoNT
俺そこすごい期待したから、初めて見た時すごいガッカリしたよ
954なまえをいれてください:2009/10/27(火) 23:25:42 ID:WWZKbLdh
次レスはNTの楽しく広がる話題↓
955なまえをいれてください:2009/10/27(火) 23:28:24 ID:K4GC5QBF
まぁでもNTは一通りやったら飽きたのも事実だろ
無印はあんなにはまったのにな
ああいうのは狙って作れるものでもないんだな
ちゃんとした3を作るしかない
956なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:03:51 ID:jmjn0kBa
無印信者うざいとか言ってるけど俺から見たらNT擁護も充分うざいよ。


同じSIRENファン同士で言い争ってどうするん?
957なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:07:39 ID:bSlbYNaG
>>955
ごめん
俺は無印もそこまでハマらなかったわ…

どちらも他のホラーアクションとして比べれば面白かった方だが、アクションからみたらどちらも微妙
958なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:08:38 ID:jF7TkZup
そりゃNTだけやったやつらが「面白かったねー」って言ってるところに
「NTはカスだ、こんなもんやる価値も無い、無印最高!」って
何度も何度も何度も何度も言い続けてる連中がウザいのは当たり前
959なまえをいれてください:2009/10/28(水) 00:46:35 ID:qhHhwi8g
まあ、全てはNTなんて作った外山が悪いんだ
無印信者もNT厨も仲良くしようぜ?
責めるなら外山を責めよう、な?
960なまえをいれてください:2009/10/28(水) 08:33:06 ID:uCpPlwN7
なんで優越つけたがるの?
必要ないじゃん

それから産みの親を攻めるのはお門違い
961なまえをいれてください:2009/10/28(水) 09:41:00 ID:1obnEtP2
ここNTスレなんだし、NTのことだけ話してればいい。
比較したい場合は総合スレでやった方がいいんじゃね。
962なまえをいれてください:2009/10/28(水) 14:21:51 ID:WLQP1+ZT
またPS3持ってない無印痴漢が荒らしに来てたのか
963なまえをいれてください:2009/10/28(水) 14:34:32 ID:m+FJQFnk
批評も比較と見なされて無印信者のせいにされるのはたまったもんじゃないな
2ちゃんねらーならスルーして楽しい話題を話せばいいのに。
964なまえをいれてください:2009/10/28(水) 23:47:30 ID:KWUpPDgg
つうかソルかっこよすぎだろ

体はってベラ逃がすシーンとか濡れたわ
965なまえをいれてください:2009/10/29(木) 01:55:46 ID:l54vCdv3
>>964
しかし、彼は後に…
966なまえをいれてください:2009/10/29(木) 04:25:36 ID:ZuWXm7kR
自分の不憫さに瞳が濡れたと…
967なまえをいれてください:2009/10/30(金) 18:09:31 ID:CIL9LI1F
シリーズ物だから比較したくなるのは判るが(俺もそうだしw)
「ここがイマイチ」程度の指摘にしときましょうってことだ
968なまえをいれてください:2009/11/01(日) 22:27:38 ID:zECkTb7L
とりあえず、余計な事をするとアウト

エレベータとか指定のない部屋をあけると

ウワーなる
969なまえをいれてください:2009/11/02(月) 10:28:18 ID:wfTzkV7E
エレベータはTAに必須だけどなw
970なまえをいれてください:2009/11/02(月) 15:33:26 ID:lqh2fm8i
みやこかわいいよみやこ
971なまえをいれてください:2009/11/02(月) 15:34:34 ID:ssjfkEPh
ゲーム中にライブカメラに映ってた民家は出てくるの?
972なまえをいれてください:2009/11/03(火) 06:17:27 ID:6LJNLrwk
>966
だよなぁw

ループしてみんな未来変わったのに彼だけは・・・www
973なまえをいれてください:2009/11/03(火) 22:47:00 ID:ol26lFPn
次は前みたいな貼り付けでもいいから実写っぽいモデルにして欲しいな
その方がサイレンっぽい
後グラフィックも妙に演出にこだわらず普通でいい
974なまえをいれてください:2009/11/04(水) 21:27:30 ID:RBjZ+GYo
実写貼り付けは一番最悪。不自然すぎる
975なまえをいれてください:2009/11/04(水) 22:17:07 ID:ebCtbjEk
>>937
同意
実写張り付けが1番リアルで不気味だよな
976なまえをいれてください:2009/11/05(木) 06:12:30 ID:N31SURqK
次回作はPS3レベルのポリモデルと実写貼り付けの融合に期待
977なまえをいれてください:2009/11/06(金) 00:50:09 ID:eTMwT55/
でも無印がただのポリゴンモデルだったらリアルさがなくて興ざめだっただろ
今回も綺麗でもリアル間が感じないのはそこだと思うな
所詮まだまだ実写には叶わないんだし
978なまえをいれてください:2009/11/06(金) 19:59:05 ID:q9+oLC18
ただ実写は表情が分かり辛いからなぁ、特に日本人は目が小さいし。
無印の屍人も身動きを封じて主観で顔を見て初めてニヤニヤしてるのとか気付いたよ。

あと無印はPS2の低解像度のCGを霧や雨、夜の暗さなどで上手くぼやかしてリアリティーを
出してるな…とは思ったが、実写だからリアルだなとは別に思わんかった。
NTも充分リアルだと思うし、この辺は個人の思い入れの差なんじゃね。
979なまえをいれてください:2009/11/07(土) 00:54:31 ID:fYfexd4R
たまに見える実写丸出しの顔の裏側ポリゴンにリアリティを感じた
980なまえをいれてください:2009/11/07(土) 02:07:28 ID:slhhlRSb
無印と2はまるで本物の人間のような不気味さがあったんだが、NTはCGっぽくなっちゃったな。
グラは綺麗なんだけどサイレンっぽさはなくなった
981なまえをいれてください:2009/11/07(土) 15:49:25 ID:IXQqi61x
またか
982なまえをいれてください:2009/11/08(日) 01:24:35 ID:ge1k1oai
無印の釘打ち屍人みたいに、ただひたすら「実写じゃない…サイレンっぽくない…」を言い繰り返す屍人だからな。

まぁNTの屍人を受け入れられる人だけ次世代機のSIRENを楽しんだらいいんじゃね。
983なまえをいれてください:2009/11/08(日) 09:09:10 ID:ZOyICh5p
>>979
嘘つけwww


>>982
そこは大工さんじゃなくて鍵屍人でおk
NTの屍人は屍人らしくないとは思わないが複数で一斉に襲いかかって来たりされると「バイオかよ」とか思っちゃうのは事実

NTで痺れたステージは最初のお巡りさんと廃屋(ハワード、ベラ両方)とベラの病院かな。
984なまえをいれてください:2009/11/08(日) 11:15:11 ID:1nIWVcqK
ベラの廃屋ようやく一分切ったんだがこれ以上早く出来るルートある?
寝室の鍵とらないで台所の内鍵開けて出るルート使ってるんだが…
985なまえをいれてください:2009/11/08(日) 12:51:46 ID:7djByBjz
>>983
ツルハシやシャベル持った大勢の村人が一斉に追いかけてくるのとか
なかなか狂気じみてて素敵だと思ったぜw
986なまえをいれてください:2009/11/08(日) 23:39:05 ID:TaIN0TVQ
まぁ次回は実写貼り付け、日本人メインでやれということだな
20万は売れるぞ
987なまえをいれてください:2009/11/09(月) 13:17:14 ID:ydaPhrgi
続編でも出ない限り、次スレは必要ないかな?
キャラネタとかで盛り上がるゲームでもないし
988なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:53:31 ID:uiIjCa3H
総合スレもNTの攻略スレもちゃんとあるし要らない
989なまえをいれてください:2009/11/10(火) 00:54:50 ID:1QkVaLuC
NTはNTで反省部分を指摘するのにあった方がわかりやすいんじゃないかな
990なまえをいれてください:2009/11/10(火) 06:22:50 ID:nl2ohwg7
新規購入者で楽しんでる人が何人か現れたら数日間泳がせて様子を見る
スレが盛り上がり始めたら登場

いかにNTが駄目か熱く語り逆らう奴は説き伏せる

そんなスレいらない
991なまえをいれてください:2009/11/10(火) 10:03:18 ID:TOIkO7by
初めてのSIRENで近々NT買うかもだけどスレなくなるの?
992なまえをいれてください
NTの話題って盛り上がらないもんね、
そのくせ批評を出すのは決して許さないってんだから困ったもんだ