【PS3】リトルビッグプラネット クリエイトモードスレ【LBP】
次スレはlevel3でおk?
>>950 あれ?ピンクバブルって一度力与えたら止まらないんだっけ?
954 :
なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:05:10 ID:FuFr/fFV
電気床の上を手動で動く乗り物で進むコースを作っているのですが、
途中ミスしたときに乗り物がその場所に放置されるため困ってます…
ミスしたときに乗り物を初期位置に戻す(古いのを消して出現させる?)には
どうしたらいいでしょうか?
>>953 ごめん。それwikiに書いた。申し訳ないけどそれ間違い。スマン。
緩やかに減速しながら停止するんだけど空気抵抗ではない。
なんの作用かは知らないけどね。
だいたいガラスの上に置いた熔ける素材と同じ挙動です。
958 :
なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:10:32 ID:XL2Lpl2K
>>954 つ センサスイッチ
リビッツが離れたら引き戻す。
ダメだスレタイ長すぎる
【PS3】とか【LBP】って必須?
>>951 それがちょっと違うんだなぁ。
浮力は計算されてるんだ。
だから発泡スチロールと金属を同時に落とすと
金属のほうがほんのちょっと先に地面に着く。
「クリエイト3
>>960 マジか・・・ややこしすぎる!
LBP始めてから素材の測定ばっかりやってた俺への挑戦と受け取っておく
あ、うっかり書き込んだ。
「クリエイト3面目」とかでいいじゃまいか
>>959 LBPは検索用だから↓とかじゃダメかな?
【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level03
>>963 3"面"目・・・またカセットの人か
>>959 【PS3】リトルビッグプラネット クリエイトlevel3【LBP】
これでも長すぎ?
別に【PS3】ってのは省いてもいいような・・
>>964に一票
【PS3】リトルビッグプラネット クリエイト 3ステージ目【LBP】
がいい
ピンクバブルの横方向移動は再確認しとく。
素材によって微妙に違うのかも試練。
素材で横方向の抵抗が変わるかの実験はやったんだけど、
ちょっと精度低い方法だったからなぁ。
>>954 エミッター+スイッチ
スタート地点に両方置いて、スイッチの種類を「一回」に
スイッチにつながったエミッターから乗り物を出す
出現数を1月にすれば道の途中のやつも消える
と思う
今試せないので、自信ないけどごめん
15パズルをどうにかして作れないかと試行錯誤しているが、無駄に複雑になりすぎる。
下に落ちないのとスムーズに動かせるの2点を満たすだけでも難しい。
LBPには、LBPに合ったパズルゲームを作った方が良さそうだ。
消える床の上にリトライゲートを置いて、床が消えたらそれが一緒に下に落ちるってのが作りたいんだ
今はウィンチか何かで繋いでやってるんだが、どうしても下に落ちた後に伸び縮みを勝手に繰り返す…
まず繋ぐ素材が間違ってるのか、とりあえず下に落ちたらそのまま最短に巻き取られて固定されて欲しいんだ
>>975 溶ける素材に繋いでいるスイッチをウインチに繋いで方向にしたらダメなのかね
>>975 消える素材を挟んだMKとMSで
よくある「一回センサーしたらずっとON」スイッチ作る
それを「方向」にしてピストンなりウィンチなりに接続
消える素材の床にマグネットキー、その近くの消えない部分にマグネットスイッチつけて
ON状態(方向)にしてピストンに繋いでおく、で床を消せばいいんじゃないかな
>>975 リトライゲートが落ちきる前に巻き取っちゃだめなのかな?
そしたら落ちきった判定とか必要かもね
自由落下は必須?
反転モーションで一番下から出現して巻き取る、だったら単発スイッチだけで済むけど
大雑把に言うと床をストッパーにして、最初からON状態にしておくって感じかな
んで床が消えたらキュラキュラ引っ込むって感じ
>>979 あ、落ち切らなくてもいいんだ
物が降ってきて落ちるんだけど、物に潰されて死ぬ可能性があるからゲートを用意しただけなんだ
だからこれ以外でも死んだら少し先の安全地帯ゲートからリトライできる方法があるなら教えて欲しい
>>980 ごめん 床とウィンチの位置関係がいまいち分からないや
「下に落ちたらそのまま最短に巻き取られて固定」てのは、ウィンチの始点が下にあるとも読めるんだけど
>>982 床の下にウィンチの根本があるので合ってる
下に一緒に落ちて、ゲートだけはウィンチに巻き込まれて障害物落下ルートから少し外れるって感じなんだけど
■■□○□■■
■■□□□■■
■■□□□■■
■■ ■■
■■ ☆■
■■ ■■
■■■■■■■
□=消える床
■=外壁
○=初期ゲート
☆=ゲート収納地点
ズレてたらすまん
ズwレwwてwるwwworz
しかしマイオブジェクトの並び順になんで名前順ないかな・・・
というかカテゴリとかテーマってどこできまってるのかなこれ
自分のステージがまだ出来て無いのに、質問に出たスロットマシーンのことばかり考えてしまった……
まあ大体イメージは固まったんで、今作ってるのが出来たら作ってみよ。
電光型の数字表示を作ろうとしてるんだけど上手く行かん。
○○
○ ○ まずこのような形に照明を並べ、
○ ○
○○
○ ○
○ ○
○○
■■ このような形で、各辺の照明に接続した7色のマグネットスイッチを並べ、
■■■ 反転モーション付のピストンで動かすようにして、
■■
■■ 同様の配列で各数字に対応したマグネットキーを並べたものを重ね、
■ キーを並べたブロックに重なったとき、その数字の形に照明が光るようにし、
■■■
■
■■ ピストンの往復時間を4秒にし、8番目の色のマグネットスイッチに繋ぎ、
■■■
■■ 持続時間0.4秒のエミッタでマグネットキーを出して
■ 1つずつ数字を進めるようにしてみたんだけど、
■
微妙にずれているような気がする。
ピストンが悪いのかエミッタが悪いのか
グラブスイッチにつないだエミッターで出したものを
グラブスイッチを離すと消えるようにしたいんですが
どんな方法があるでしょうか?
上げる前のステージってホストならマルチでプレイすること可能?
>>899 ■
■■■
■
こうかな?
ピストンの使い道が文章だけだといまいち分からない
>>990 エミッターで出したものが溶ける素材なら消す方法はあるよ
消すのはマグネットスイッチとか使えば簡単
考えなくちゃいけないのは離すと消える仕組みだと思う
エミッターから出すのが同時に複数だとちょっと考えないと。。。
>>992 d
思いついた
今日はもう時間無いけど
マグネットスイッチと溶ける素材使うの前提で書くと、
消したい素材(A)と消すために出す素材(B)
Aは溶ける素材+マグネットスイッチ Bは適当な素材+マグネットキー
2つのエミッターからそれぞれの素材が出るようにする
掴める素材にグラブスイッチを二つつけて、
片方はエミッターAに繋いで、もう片方は単発と反転ONでエミッターBに繋ぐ
これで掴めばA出現、離せばB出現と共にA消滅。Bの持続時間を短くすると何も残らない
長文書いたけど実用性ないよなぁコレ・・・
ちなみにエミッターBからの出現頻度を極端に長くしないと勝手に出続ける
それでも数分に一度は出るけどね。これどうにかなんないのかな
持続時間短くして一瞬で消えるようにすれば気にならないと思うけど
ちょっとしたヒントにでもなれば幸い
オンラインクリエイト実装されたら
ここの神たちから生レッスン受けたり出来るのかも、
と考えただけでテカテカする
まぁフレンドとしか出来ない仕様になるんだろうが
今度作るって言ってたけど、友達が来た勢いでスロットマシン作った。
そしてその友達はもう寝たorz
せっかくなんで上げとく。めちゃくちゃ完成度低い上に、なぜかボーナスのバブルが一個しか出ないが。
まあ気にしない。
コピーOKにしといたから、研究したければして。
でも、言っとくけどまだ一列しか判定ないって言うのにかなり込み入った配線だぞ。
うわ、題名すら言ってないや。
「スロットマシーン試験版:slotmachine test version」ね。
ラスベガスに置こうと思ったけどラスベガスがどの辺りか分からなかったので日本に置いた。
バージョンちょっと上げた。もう今日は寝よう。
そして
>>999ゲット!!!ぞろ目でポイントウハウハです。
うめ。1000ならLBP2および3決定。あとみんなに1人ずつフレンドが出来る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。