ロックマン9 野望の復活!! part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
発売日:2008年9月24日 配信中 価格:1,000Wiiポイント(実質1000円)
発売:カプコン 開発:インティ・クリエイツ(ttp://www.inti.co.jp/
対応コントローラ:Wiiリモコン横持ち クラシックコントローラ

公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/rockman/
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wr9j/index.html

ロックマン9攻略&まとめwiki
http://wiki.x0.com/rock-man9/

オリジナルサウンドトラック 発売中 税込2,500円 特典:缶バッジ
http://www.inti.co.jp/cd/rockman9ost/index.htm
アレンジサウンドトラック 2008/10/10発売 税込3,000円 特典:オーバージャケットステッカー 予約受付中
http://www.inti.co.jp/cd/rockman9ast/index.htm
スポーツドリンクE缶 発売中
http://www.capcom-fc.com/transmission/archives/2008/08/post_66.php
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/
PSP「ロックマンロックマン」Best版08/10/30発売
http://www.capcom.co.jp/psp_rockman/

前スレ ロックマン9 野望の復活!! part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1224116560/
2なまえをいれてください:2008/10/30(木) 02:37:40 ID:vNoGJJNZ
【ロックマン9関連スレ】
ロックマン9で死んだらageるスレ 1ティウン
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222237123/
ロックマン9のスプラッシュウーマンたんは潮吹きカワイイ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1222254351/
3なまえをいれてください:2008/10/30(木) 02:43:03 ID:vNoGJJNZ
【ロックマンシリーズ関連スレ】
ロックマンスレッド Part78
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1223750865/
ロックマンX part130
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1223793005/
ロックマンゼロ mission191
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1224904080/
ロックマンゼクスシリーズ モデル76
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1219867606/
【Bestで】ロックマンロックマン 21マン【活性化】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220026010/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン19体目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1217470605/
ロックマンエグゼ 2chの電脳74
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1223646228/
流星のロックマン 51MHz
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1224677550/
4なまえをいれてください:2008/10/30(木) 10:27:07 ID:bwgoB8Cr
岩男9最強のギャラクシーマン様が2get!
       。   。
        \ /     >065コンクリートマン?昔の公募なら没レベルのセンス、コンクリートショット(笑)
        /⌒ヽ     >066トルネードマン? 劣化エアーマン乙
     <  ゚∀゚ >    >067スプラッシュウーマン? 潮吹き女ってsneg?
     ○\   /○    >068プラグマン? アキバヲタきめぇwww
     三  レレ      >069ジュエルマン?どう見てもパンツにしか見えません、パンツサテライトwww
                >070ホーネットマン? 誰?
                    >071マグママン? 風で火が消えるってロウソクか?ハッピバースデーツーユーってやかましいわwww
                   >074-999 お前ら全員ブラックホールボムに吸収www
5なまえをいれてください:2008/10/30(木) 10:30:17 ID:bwgoB8Cr
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ゚д゚ >
      U\   /U
         UU
6なまえをいれてください:2008/10/30(木) 20:50:19 ID:arF65dNQ
>>1
7なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:13:25 ID:w2nqSF52
11月4日配信予定
 FC - ロックマン3(500P)
 MD - 戦場の狼2(600P)
 PCE - 熱血高校ドッジボール部CDサッカー編(800P)

11月配信予定
 FC - スマッシュピンポン(500P)
 FC - ドラゴンバスター(500P)
 SFC - 伝説のオウガバトル(800P)
 SMS - ソニックザヘッジホッグ2(500P)
 PCE - ヴォルフィールド(600P)
 PCE - カダッシュ(600P)
 PCE - 風の伝説ザナドゥ(800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
 PCE - 大魔界村(800P)
8なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:43:13 ID:GrJFTXuk
ショッピングチャンネルで確認した。
おしらせでブルースの正体ばらしてるwww
9Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/10/31(金) 18:46:46 ID:JSjkkuvw
ロックマン3きちゃあぁぁぁぁ
10Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/10/31(金) 18:49:22 ID:JSjkkuvw
1ヶ月1本となると
3月には7が配信されるのかね?
マジで8はどうすんっだべ
wareでだすんだべか?
11なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:11:58 ID:RF9ieY0z
カットマン・ウッドマン+αでWareに出すべき
12なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:13:06 ID:tbuippVc
サターン版はやったことないから2800円くらいなら買うよ
13なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:13:06 ID:KWO+de6R
>>10
8はゲームアーカイブスで出したらいいのでは
14なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:19:51 ID:ua9SxA3W
7,8,RFはWareでちょっと手直しして出してほしい
こいつらは面セレの時点で自由度が少なすぎたし
15Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/10/31(金) 20:14:40 ID:JSjkkuvw
8がFC風リメイクになる可能性もあるわな
16なまえをいれてください:2008/10/31(金) 20:32:21 ID:LH15tBGu
それは望むところだな
17なまえをいれてください:2008/10/31(金) 20:34:44 ID:CES/EUVp
>>前1000
良くやったホモ野郎
18なまえをいれてください:2008/10/31(金) 20:42:53 ID:5A5b36m7
前スレ>>979
4からは資料読んだのを変えてるだけだよなw
リングマンがポリスなんて漫画だけの設定なのに
19なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:09:50 ID:RF9ieY0z
>>15
折笠愛の声が聞けなくなるからそれは勘弁
20なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:13:23 ID:rT8/RCCZ
>>18
今有賀スレでも話題になってるが、そこは酷いと思ったな
マンガ設定を原作設定だと思いこむなんて特にやっちゃいけないことなのに
21なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:19:33 ID:CES/EUVp
同人やSSの設定を公式に還元しやがったRPGもあるんだぜ…。
22なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:27:25 ID:RF9ieY0z
まぁドラゴンボールで言えば「たったひとりの最終決戦」みたいに
オリジナルアニメを鳥山自身が気に入って原作にバーダック関連出す例もあるし良いと思うけどな

ケンタウロスマンが実は女だったとかムチャ過ぎない限りは

23なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:30:45 ID:RF9ieY0z

726 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2008/10/31(金) 21:17:58 ID:gIJUCL6xO
今本家9スレでも話題になってたが、有賀設定をゲーム設定だと思いこんでのボス解説がある
その程度の中途半端な知識で書かれた記事だからオススメしない
立ち読みで充分

ゲームサイドの前号はページ数が少なかったがそこそこの読み物
あまり触れられてない淫帝にも触れてた
カプコンと淫帝の共同開発と言ってるが、実際は殆どの人員は淫帝だよな



あたかも両スレで話題になっているかの如く
24なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:47:33 ID:ccE3SMvk
>>23
今有賀スレでも話題になってるが、そこは酷いと思ったな
脳内話題設定をスレ話題設定だと思い込むなんて特にやっちゃいけないことなのに
25なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:02:36 ID:dMmDG0ry
どう見ても両スレで話題になっている件
26なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:05:08 ID:bY0XZHsh
3は攻撃はじく雑魚敵多いから苦手なんだよなあ
27なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:12:11 ID:0rFox29b
999 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 17:36:02 ID:w2nqSF52
>>999なら>>1000は今日一日はレス書くたびにホモ野郎と呼ばれる

1000 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/10/31(金) 17:37:09 ID:2vvf04LP
28なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:02:04 ID:v7kElB0l
ロックマン9をやり込んだ今の俺には3なんて楽勝に違いない
29なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:03:30 ID:ua9SxA3W
見える・・・見えるぞ!>>3が帰ってきたモンキングに悪戦苦闘する姿が・・・!!
30なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:10:10 ID:q/EXHdQL
リングマン=ポリスロボは、10年史の頃は公式だったみたい
PS復刻の4の時に、また昔の矛盾がある設定に逆戻りしたらしい

ソースは有賀氏の日記
31なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:32:49 ID:Eh/nLOlk
>>30
非常にためになった
32なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:57:42 ID:pAxEOqz+
あああああ!!!
SHモードノーダメクリアやってたら、ワイリーステージ4の飛び越えるトゲで距離足りずティウンった!!!
33なまえをいれてください:2008/11/01(土) 01:25:10 ID:sKGmwwdw
VCの3はちゃんとバグ残っているんだろうか
密かに2コン認識しているとか
34なまえをいれてください:2008/11/01(土) 01:29:26 ID:8GUF9hM9
>>33
リモコンもしくはGCコンをもう一本買う必要があるな
35なまえをいれてください:2008/11/01(土) 01:52:05 ID:qo9Xm1lc
GCコンのニュートラルポジション利用して常時右とか出来るかな
36なまえをいれてください:2008/11/01(土) 02:44:36 ID:MoJp1bQV
あのバグのおかげで俺が3を攻略する順番はハードマン→ジェミニマンは基本になった。
そしてラッシュコイル活躍しすぎだった。
37なまえをいれてください:2008/11/01(土) 08:24:05 ID:xDLZOm9V
バグじゃなくて最初から設定された裏技だろ
どうでもいいけどさ
38なまえをいれてください:2008/11/01(土) 08:44:42 ID:54D7/aHV
ホログラフロックマンはまともに戦うとエラくキツかった記憶が
タップスピンで一撃は吹いたな
39なまえをいれてください:2008/11/01(土) 08:44:50 ID:8GUF9hM9
最初から設定されてた裏技じゃなくてデバッグ用プログラムの消し忘れなんだけどね。
40なまえをいれてください:2008/11/01(土) 10:30:02 ID:i3Q/iId7
消し忘れは初耳
残しておいたんじゃなく、本当にあんなものを消し忘れたのか
41なまえをいれてください:2008/11/01(土) 11:46:38 ID:GE7ZQOpQ
個人的にはバスター縛りが一番きつい作品だと思ってる>3
42なまえをいれてください:2008/11/01(土) 12:45:27 ID:ZEIIyE+D
>>40
5にも3と同様2Pの入力で動作するデバッグ用プログラムが入ってるけど
こっちは2P入力を毎回消すことで作動しないようになってる。
3の方はうっかりだったのかも…


ワイリー城の音楽が最後まで聴けるようになるといいな
43なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:16:06 ID:W9H420EF
今月は流星3も出るし
DASH3かZX3(仮)を発表するなら今がチャンスだゾ!
44なまえをいれてください:2008/11/01(土) 17:53:27 ID:FCdZiHOG
開発期間の関係もあるしそうそう発表できないんじゃないか?
企画段階で発表ってのはないだろうし
45なまえをいれてください:2008/11/01(土) 23:49:19 ID:mll8I+5b
別にVCロックマン3だって突然決まったわけじゃないんだから
46なまえをいれてください:2008/11/01(土) 23:56:34 ID:RSwJhRo8
いつ決まったんだろう。

@9の配信が始まる前から、1→2の後は3も配信すると決まっていた
A1→2、そして9で終了の予定だったが、9が予想以上に人気が出たので3も出すことにした
47なまえをいれてください:2008/11/01(土) 23:58:51 ID:v7kElB0l
>>46
Aは無いな
これだけ売れるシリーズなのに終了する意味がわからん
48なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:05:07 ID:49vwtSUP
どっちでもいいよ、答えなんてわからないし。でも元々決まってたと思うけどね。出さない理由もないだろうし。
問題はこのまま順調に7、R&Fまで出してくれるか、と、出たところで8が抜けちゃうってことだな…。
サターンのVCとか出してくれないかなぁ。もしくはWiiウェアで8移植(ベタ移植でいいから)とか。
49なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:06:38 ID:2cv1tUjY
B当初は1→2→3…という流れで出そうと思っていたが
  ネット上の2人気に乗り、9はファミコン風にして2の直後に出し、その後は普通に展開することにした
50なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:10:50 ID:P88sPhx3
なんで2って人気あるの?
51なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:26:41 ID:kN5XCZ5W
>>50
ニコニコに2を題材にした歌が多くあるから
歌に関しては賛否両論て感じだけどな
52なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:28:22 ID:cxzZjGv9
逆じゃないのか…
53なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:28:42 ID:GNs1znXW
>>50
本家シリーズ作で一番売れてるからでは?
PS移植版でもシリーズ最高傑作と銘打つ程だし
54なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:34:00 ID:cUrGqWhM
>>50
ボスが覚えやすいから
あとBGMも人気
55なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:37:26 ID:1M7xjeEY
俺は単純に繰り返しサクッと遊ぶのに2が一番楽しいから、
2が人気なのは納得できるんだが
56なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:37:53 ID:53NRBazr
2はみんな苦戦した思い出もあるし色々と語れるからな・・・
3以降はゲーム自身に飽きてきた奴も出てきてたし
段々と固定ファンで固められちゃってくるからね。
今回のロックマンは微妙とか、前作と比較してくるし。
57なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:38:42 ID:ToawoBek
2は特殊武器のバランスがいい
58なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:43:06 ID:rcsP/GeU
どうせネタで好きなんだろ
BGMが良いってのもネタ前程
かっこいいとかじゃなくて面白い・笑えるの部類
59なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:44:34 ID:49vwtSUP
ただ最近の2人気はやっぱ異常だな…。2しかやってない、下手したら2すらやってない人もいるだろうし。
60なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:46:38 ID:rcsP/GeU
他人にロックマンの話を持ちかけると
「ロックマン?あぁ、エアーマンの!」
って帰ってくるもんな。
今のロックマンからネタとったら何も残らんよ
61なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:52:18 ID:53NRBazr
>>57
>2は特殊武器のバランスがいい

メタルブレードのチート性のどこがバランスいいんだ
62なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:54:48 ID:vsdIrq5x
2はボスの属性も何か良いよね。










5行のうち4つ入っているのが。
63なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:54:49 ID:9y723+FU
ステージが難易度もあって面白いから
64なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:55:05 ID:cUrGqWhM
3のボスは誰が一番手強いんだ?
65なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:56:23 ID:53NRBazr
8ボスならシャドーかニードル
全ボスならドクロウッドかドクロクイック
66なまえをいれてください:2008/11/02(日) 01:21:13 ID:2cv1tUjY
9の属性も負けちゃいないぜ







パンツ
67なまえをいれてください:2008/11/02(日) 01:22:32 ID:DiLLniDZ
ブリーフだろ
68なまえをいれてください:2008/11/02(日) 01:24:48 ID:9y723+FU
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
69なまえをいれてください:2008/11/02(日) 02:49:57 ID:92SRtGQ8
もともと2人気→ニコニコで人気→さらに倍! みたいなことだろ
70なまえをいれてください:2008/11/02(日) 03:13:19 ID:bhumSSwI
ネタネタ言ってるのはニコニコで知った奴だろ
2はもともと本家一番人気だったし
W1の曲もファミコン音楽という範囲内では相当有名な曲で
海外でもアレンジとかしてる人が居た
71なまえをいれてください:2008/11/02(日) 03:55:35 ID:53NRBazr
>>70
2はワイリー後半の曲の方が頭から離れないと思うんだが・・・
当時は4面や5面で何度も何度もリトライしたし、
正直おっくせんまんで騒がれるまでワイリー前半の曲はすっかり忘れてたくらいだ。
72なまえをいれてください:2008/11/02(日) 04:36:24 ID:cxzZjGv9
ロックマン9 野望の王国
73なまえをいれてください:2008/11/02(日) 08:59:49 ID:jbjR5agL
ニコニコで騒がれるようになる前から2が一番好きだったし、
ワイリーステージ1が超かっこよくて大好きだったけどなあ。
今の時代でそれを言うと「ニコ厨乙」「どうせネタだろ」とか言われるのが悲しい。
74なまえをいれてください:2008/11/02(日) 09:01:00 ID:C2UlqhZ6
昔から人気曲だったのにな
75なまえをいれてください:2008/11/02(日) 09:43:43 ID:vsdIrq5x
2は製作過程の漫画見たことあるから印象ある。
宇宙人強すぎるけど大丈夫かな・・・みたいな。
76なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:01:43 ID:FF6qaKOt
>>75
それはボンボンだったな、有賀さんだっけ?

2も好きだけど個人的には3も好きだな
音楽に関しては3の藤田さんの方が好き
77なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:15:31 ID:cUrGqWhM
子供の頃は5しかやったことないので今後も出るであろう
ロックマンのシリーズが楽しみだ
3は明後日か。もうすぐだな
78なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:30:13 ID:h9dy/MrW
物心ついたときから4やってて骸骨マンから最初に倒してました
それから特殊武器を自作したほどシリーズにハマっちゃいました
当時は3だけ何処にも売ってなくて唯一プレイしてない幻のゲームになりました
忍者マンが楽しみです
79なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:35:36 ID:kTe5quWd
これで拙者が今日からブロッケンjrだ!
80なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:36:28 ID:mX9zz0cY
81なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:56:43 ID:KBOinwsO
3のエンディング曲は最後まで聴けないんだよな
途中でスタッフロールになっちゃう
82なまえをいれてください:2008/11/02(日) 12:05:09 ID:Yce4d2vy
FAREWELL TO ARMS っていう称号がなぜか取れない
83なまえをいれてください:2008/11/02(日) 12:14:33 ID:QWNhIbBp
クリア時入手
84なまえをいれてください:2008/11/02(日) 12:39:33 ID:/Sbjg97N
3はジェットがやたら高性能だったな
自由に操作出来る上に乗ってる時間でEN消費だからジャンプ移動すればEN節約出来るし
85なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:36:25 ID:M4TQpkzf
>>71
オレもまったく同じ意見だ・・・
まあ改めて聴くとワイリー前半の曲はカッコ良いんだね。

おっくせんまんは・・・歌詞をもう少しブラッシュアップする余地があると思うけどまあいいか
86なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:58:24 ID:2p2mxV60
たぶん歌詞はあのアホっぽさが受けてんだろ
ブラッシュアップはもっとアホにしろという意味か?
87なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:58:37 ID:Z2bGbnyq
2は(2に限ったことじゃないけど)梯子の移動スピードが遅いのが嫌であんまやり返す気が起きないんだよなー
クラッシュステージとかすごくだるく感じる
W1の城壁を上ってくところとかも
88なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:27:45 ID:C4rQc6bU
チャレンジで一番きつい組み合わせって何?
ノーダメとピースメーカーとかか?無理?
89なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:52:59 ID:53NRBazr
ノーダメとピースキーパーの同時達成は理論的に無理
90なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:54:31 ID:FF6qaKOt
>>85
最初に歌になったのはホモネタだったんだけどなw
公式認定されたのはそういうことではブラッシュアップされてる

>>88
トルネードとワイリー3が無理だと思うよ
91なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:57:29 ID:ToawoBek
ワイリー3の中間前のジョーは倒さないとダメージ食らいそうだな
92なまえをいれてください:2008/11/02(日) 15:03:23 ID:gSML+0xQ
トルネードのジョーも無理だろ
93なまえをいれてください:2008/11/02(日) 15:05:57 ID:C4rQc6bU
あー、バグかなんか見つからないと無理だなこれ
確認もせずにスマン
94なまえをいれてください:2008/11/02(日) 15:55:06 ID:92SRtGQ8
120分以内クリアと通算30回クリアを
同時に「初」取得するのがかなりキツいと思う
95なまえをいれてください:2008/11/02(日) 16:01:26 ID:LMPUJAU0
>>94
120分以上経ってるセーブデータで29回クリアすればいい
96なまえをいれてください:2008/11/02(日) 16:02:45 ID:Z2bGbnyq
一度120分以上のデータ作ってワイリーステージ繰り返すだけじゃん
30回目だけちゃっちゃと進めれば良い
97なまえをいれてください:2008/11/02(日) 16:31:25 ID:vsdIrq5x
全ステージ2回以上訪れてクリアってワイリーステージも入るの?
ワイリー4でGAMEOVERなってステージセレクトに戻ってまた1から行くの?
98なまえをいれてください:2008/11/02(日) 16:34:21 ID:53NRBazr
確実だと思う方法を試すがよい。
99なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:14:38 ID:C2UlqhZ6
>>97
そのとおり
100なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:18:03 ID:7pfIuP6v
8ボスだけで行けたが?
wikiにもそう書いてある。
101なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:22:49 ID:hKZGg+xG
オレも8ボスだけでいけた。
>>99はワイリー
102なまえをいれてください:2008/11/02(日) 22:30:09 ID:Uhl4fB5u
CONSERVATIONISTなんだけど、マグマビームのとこ犬よりコンクリだよね?
103なまえをいれてください:2008/11/02(日) 22:30:58 ID:53NRBazr
どちらでもぉk
104なまえをいれてください:2008/11/02(日) 22:38:47 ID:QWNhIbBp
>>97
ワイリーステージ4ってことは何回訪れてるよ?
105なまえをいれてください:2008/11/03(月) 11:09:54 ID:z9BYDrn3
今更ながらブルースやったけどスライディングが上手く出来ない
やろうとしたら間違えてジャンプでティウン、
スラ→ジャンプ失敗で滑り落ちティウンとかなる
溜めもなんか溜めてるとそれ当てる事ばっかに気とらわれて死ぬし。
2しかやった事ないけど向いてねー まあ使わきゃいいんだけど
106なまえをいれてください:2008/11/03(月) 11:14:26 ID:hYtf3si1
>>105
Wiiリモコンでやってるならクラコンに持ち変えれば改善する可能性がある
107なまえをいれてください:2008/11/03(月) 11:32:05 ID:NfX3XFR8
自分は逆にスライディング出やすくね?と思ったんだが
右にジャンプしようとしたら斜め下を押してたのかスライド→穴ティウンなんて何度も
108なまえをいれてください:2008/11/03(月) 12:48:06 ID:KWE01Xpp
十字キーか指(癖)が悪いのでは?
109なまえをいれてください:2008/11/03(月) 12:50:52 ID:NfX3XFR8
ごもっともです
110なまえをいれてください:2008/11/03(月) 14:40:38 ID:+Qzus7QM
今更ながらクリアした
E缶さえあればなんとかなるもんだな
111なまえをいれてください:2008/11/03(月) 14:49:05 ID:ooCltR7n
初心者か
112なまえをいれてください:2008/11/03(月) 15:26:41 ID:gyEQ0Ztl
別に悪いことじゃないだろう
113なまえをいれてください:2008/11/03(月) 16:02:20 ID:oWbZShsW
スライディング事故は3以降ではよくあること
114なまえをいれてください:2008/11/03(月) 16:05:37 ID:KWE01Xpp
>>112
誰も悪いなんて言っていない件
115なまえをいれてください:2008/11/03(月) 17:14:04 ID:dgcvw5g5
E缶封じてクリアは相当な上級者でないとまず無理だろうな。
8ボスは弱点使えばいけるけど、鬼4匹と魚戦艦とワイリーマシン&カプセルは未だにE缶無いと倒せない。
116なまえをいれてください:2008/11/03(月) 17:31:34 ID:NAHG9aGn
上級者であるかどうかではなく、
簡単なパターンを見つけているかどうかだな

それを見つけることをもって「上級者」と呼ぶなら合っているが。
117なまえをいれてください:2008/11/03(月) 17:42:06 ID:KWE01Xpp
相当な上級者だらけのスレにwwww
118なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:11:15 ID:yD05td4x
鬼4は結構一回も押し返されずに倒せるようにはなったな。連射きついけど、
押し返されても1体程度なら余裕。寧ろ押してこないので楽になったり。
ワイリーマシンは1が苦手だ。余ったマグマ使ってるけど。
ノーコーヒーブレイクは1/2にする奴使って出来た。
119なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:17:52 ID:qbBMrrqZ
北米マケプレでDLしたですが、日本と米国で難易度が違うなんてこと無いですよね?
120なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:53:38 ID:xTQCvHgp
鬼の奴は真ん中の二体だけ相手にしてるなあ。
対して弾も避けづらくないし、連打疲れるし。
121なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:10:01 ID:F9oRByP3
ロックマン3明日だな
今作からスライディング解禁だ
122なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:35:55 ID:dgcvw5g5
>>121
あとラッシュコイルやラッシュジェットもね。
9でラッシュの使い方の要領を掴んだから、すんなりいけそうだな。
123なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:38:33 ID:xTQCvHgp
あの頃のジェットはよいジェットだな。
……裏ニードルマンステージの嫌な思い出が同時に蘇るが。
124なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:45:48 ID:opmX5KSZ
>>119
Wiiでも箱○でも購入した俺だが中身は同じ。
ただし、箱○だと武器チェンジボタンがBACKになるので押しにくく、TAでは少々やりづらい。
ランキングは全プレイヤー掲載されるのでWiiよりはやる気になれる。
125なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:34:09 ID:owe97iwX
7のFCリメイクはやったことあるから8のFCリメイクこないかな。スケボー地獄怖いけど。
126なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:08:39 ID:1g05r+y0
>>124
>ランキングは全プレイヤー掲載される
えーっ!何この扱いの違い
カプコンなめてんのか!ちきしょう!
127なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:11:07 ID:opmX5KSZ
>>126
箱○のオンラインは有料(年間5千円くらい)だから充実してる。
他ゲームでもランキング掲載、フレンドランキングなんかも当たり前。
Wiiの方は、任天堂だかカプコンの自腹なんじゃね?
128なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:22:24 ID:1g05r+y0
>>127
無料のwi-fiだし、あまり大きな期待はできないのか
モンハンはどうなるんだろう
129なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:53:27 ID:/n7ObRai
モンハンは普通に有料になるんじゃなかったっけ?
130なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:57:12 ID:MumnOcKS
スレ違いだがモンハンが無料有料問わずまともにオンラインプレイできないなら
それはもう酷い具合に葬式スレが繁盛しそうだが
131なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:57:22 ID:/tiRAj7J
まだ何も情報は出てない。ただスレで噂されてるだけ

あと、有料と無料でもたいした差はない
MMBB見たら分かる
132なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:09:00 ID:TG573aDj
>>126-128
ランキング閲覧・参加程度なら大抵無料サービスのシルバーで見れる
協力・対戦になると有料になる
133なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:12:41 ID:qbBMrrqZ
>>124
サンクスm(_ _)m
久しぶりにロックマンやったら有り得ないくらい難しく感じたもんで米国補正でもあんのかなとおもた
小学生くらいのとき1〜4くらいまでサクサクよくやってたんだけどなー
でもやっぱりロックマンおもしろいですね
134なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:18:22 ID:IYI/g5FJ
米国補正はないがインティ補正ならある、かな?
135なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:40:40 ID:KWE01Xpp
>>133
長いブランクを経ての難易度感覚なんて全くアテにならないぞ
136なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:28:35 ID:sk5irC11
E缶ストック9個だといまひとつ緊張感ないな・・・
ワールドや7では最終的に4個に落ち着いたと思ってたんだがなんで戻したのか
137なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:29:42 ID:xTQCvHgp
自分で制限掛ければいいからじゃないの?
138なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:34:11 ID:Ume0BG5X
最終的な落ち着きと言ったら8・ロクフォルの缶類廃止に落ち着くわけだし、別に・・・
139なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:34:21 ID:pPOqbF9m
自分で制限するってのはなんか違うんだよな
140なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:36:43 ID:OnEIGrUf
E缶なしでクリアとかの称号があるからいいんじゃね?
141なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:38:01 ID:xTQCvHgp
ステージ内で手に入るのも少なめに抑えられてるしなあ。
142なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:45:20 ID:GUTMjlDu
自発的に取りor買いに行かなきゃせいぜいプラグの一個ってとこだしな
システムで4つまでなのを9個にする事は出来ないんだし、幅があっていい事じゃね
143なまえをいれてください:2008/11/04(火) 00:41:15 ID:PFJDk+kf
E缶の歴史
1 無し
2 初登場。ストック4つまで。パスワード記憶あり。ただしゲームオーバーで没収
3 ストック9個。パスワード記憶あり。ゲームオーバーにも継続所持。制約は一番ヌルいと言える
4〜6 ストック9個。ゲームオーバーにも継続所持。しかしパスワード記憶なし。
ここからクリアしたステージに再突入できるようになった(正確には1以来戻った)。
自信のない頃は電源入れるたびにE缶集めるため既出ステージを巡礼する羽目になる
7 ストック4つ。パスワード記憶あり。ゲームオーバーにも継続所持。
ワールドのシステム導入。最大の変更はネジで缶を買えるようになったこと
非常口手に入れてしまえばバーストステージ最初の辺を数回往復するだけで充分オレツエーだが…
8、RF 廃止。ラッシュやエディーを呼ぶことができるのでそれで代用
144なまえをいれてください:2008/11/04(火) 00:44:28 ID:HpkLl1Kk
数年振りだし、今作からロックマンデビューする人への配慮ってのもあるんじゃないかな。
元々好きな人は勝手に縛り作るだろうし、そういうチャレンジも用意してるし。

…まぁ、正直自分で9個持っといて緊張感が無いってのも「何言ってんだ?」って感じだけどな。
9個なんて意図的に集めないと(買わないと)揃わないわけだしさ。
145なまえをいれてください:2008/11/04(火) 00:48:21 ID:HpkLl1Kk
おっと、言い方が悪かった。
もし実際に9個集めてワイリー戦挑んどいて「緊張感が無い!」って愚痴ってる人がいたら、な。
146なまえをいれてください:2008/11/04(火) 00:59:11 ID:ngrxqwPb
自分で縛るより人に縛られた方が興奮するだろ?
つまりそういうことだ
147なまえをいれてください:2008/11/04(火) 01:07:09 ID:598teSkT
明日VCロックマン3か
148なまえをいれてください:2008/11/04(火) 02:26:55 ID:rs6QqOAK
>>146
強制的に縛られたらストレスが溜まったりクリアできない人もいる
それをゆとりという奴もいるが
どうせならたくさんの人に最後まで楽しんでもらいたいだろ
149なまえをいれてください:2008/11/04(火) 03:59:39 ID:v7tDcfro
ロックマンはなんか考えずにサクサク出来るところがいいと思うんだ
俺にとっては流行りのゲームに飽きたら必ず帰ってくるホームタウンだよ
そこに強制的、強迫的なものがあるとちょっとやりにくいな
チャレンジとかリザルトとかハンターランクとか
まぁ個人の嗜好なのはわかっているが
150なまえをいれてください:2008/11/04(火) 04:09:49 ID:3z4MPFol
チャレンジはまだいいけど、ロクゼロはリザルトの存在でイマイチやる気になれなかったな
151なまえをいれてください:2008/11/04(火) 06:32:31 ID:4BRV82eM
>>149
ああ、すげーわかるわ…
チャレンジ系統はやりたければ自分で勝手に設定してやるしな
152なまえをいれてください:2008/11/04(火) 08:54:13 ID:JpJv+WA8
>>150
あれ、評価基準的にフツーにクリアするだけで95くらい取れるぞ
あとちょっと手を加えればすぐ100だ
153なまえをいれてください:2008/11/04(火) 08:55:41 ID:Bg0djzpM
というかロクゼロのリザルトって
そこまで気にするもんかなぁ・・・って思ったけど
あれはサイバーエルフでパワーアップした時点で
減点表示されるってのがテンション下がる原因なのかもな。
154なまえをいれてください:2008/11/04(火) 10:10:13 ID:v1/r5fDG
本日配信予定VCソフト

11月4日配信予定
 FC - ロックマン3(500P)
 MD - 戦場の狼2(600P)
 PCE - 熱血高校ドッジボール部CDサッカー編(800P)


本日配信予定Wiiウェアソフト

11/4
東京シティー★ナイツ
http://www.gameloftjapan.com/static/tokyocitynight/wiiv.html
最強銀星麻雀
http://www.silverstar.co.jp/02products/wiiwaregmajan/wiiwaregmajan.htm
155なまえをいれてください:2008/11/04(火) 11:37:18 ID:Wy5Yjueu
この大消費時代においてチャレンジの存在は不可欠です。
いつまでもファミコン時代ではないのですよ。

まあ実際無きゃ無いで薄いって言われる時代だよ。
156なまえをいれてください:2008/11/04(火) 12:51:23 ID:CzDQ4Hcq
3とかプレイするの何日ぶりだろう
楽しみだ
157Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/04(火) 13:01:36 ID:ELCYV37V
3はやってことがあるのは確かだけど
クリアしたかどうかは貞子じゃない
当時の友達に借りてやった記憶があるけど
スネークのステージでティウンした記憶しかない
158なまえをいれてください:2008/11/04(火) 13:56:01 ID:MeIbdMu6
>>152
そのちょっとがどれほど面倒か考えてみろ
159なまえをいれてください:2008/11/04(火) 14:16:08 ID:GLYZu1nh
>>153
そのせいでずーっとテツクズだったよw
160Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/04(火) 16:11:41 ID:Dbp1JRsW
うおぉぉぉぉ
3むずくねぇぇ
161なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:34:48 ID:Bg0djzpM
今思うと3最大の罠は処理落ちかもしれんな
162なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:36:08 ID:dG74yM9l
【2ちゃんねらー】品性下劣、人格障害者、犯罪者予備軍。
【ニコ厨】著作権侵害、究極のゆとり、犯罪者予備軍。
【秋葉系キモオタ】利己主義、精神障害者、非常にナイーブ、犯罪者予備軍。
【腐女子】精神障害者、非常に変態、女としての価値が無い。
【ロリコン】幼女を性の対象として見る変態、性犯罪者予備軍。
【ネット中毒者】犯罪者予備軍、常識が無い、モラルが欠如している。
【ブロガー】犯罪者予備軍、モラルが無い、生意気、究極の中二病患者が多い。
【GTAプレイヤー】暴力犯罪者予備軍、DQN。
【マキシマムザホルモン信者】モラルが無い、宗教的、性犯罪者予備軍、DQN。
【Dir en grey信者】精神障害者、宗教的、キチガイ、性犯罪者予備軍、DQN。
【エロビデオ収集家】性犯罪者予備軍、モラルが無い、変態、品性下劣。
【エロゲー愛好家】性犯罪者予備軍。
【麻生太郎】日本最大の生きた汚物、DQN、ウンコ、日本を馬鹿にした最大の原因。
163なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:39:37 ID:h0PLMaCa
3は2Pコントローラーの右押しっぱなしでハイジャンプができるよ!
164なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:42:49 ID:dkGaNQdW
三日後そこにはノーダメバスター縛りででドクロクイックを倒す160の姿が!
165なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:57:21 ID:Bg0djzpM
>>163
さらに、2Pコントローラーの上押しっぱなしでザ・ワールドが使えるぞ。
166なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:37:02 ID:L9btDttu
9は21世紀にもなって横スク面クリ型なのがなぁ…。
ZXみたいに探索型にすればもっと自由度もあっただろうに、
決まったルートを決められた対処法で進むだけってただの作業じゃん。
167なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:38:48 ID:L9btDttu
あああスマソ、誤爆…
168なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:47:18 ID:3z4MPFol
なるほどこういう奴がいるから横スクアクションが廃れたと
169なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:51:35 ID:3z4MPFol
てか、その決められた対処法(パターン把握)に辿り着くまでの過程が面白いのに
そこすっ飛ばして作業とかアホか
パターンゲー否定する奴って毎回こうだよな

まぁ探索型も好きだけどさ
170なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:55:59 ID:6SHWEIjD
3になるとステージが大分洗練されてくるな。敵のバリエーションとかも含めて
2と比べてもかなりいい感じになってる。

当時買えなくてコロコロの情報で目を輝かせていたけど20年近い年月を超えて
大人になってまさかロックマン3を遊べるとは思わなかったなぁ。
Wii持っててマジで良かったわ(涙)
171なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:58:33 ID:qhTAWPkn
そこは持っててよかったPSPだろ
172なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:05:25 ID:KrPrQefX
>>166
作業ゲーと言われまくってるZXを例に出すか?
探索型ならDASHのほうだろ
173なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:08:05 ID:Q85Re5f4
ZXはマップで迷子になるわ、使用ボタン多すぎで指痛くなるわで途中退場した
174なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:11:38 ID:0cHhlhwJ
別にロックマン各シリーズで住み分けできてるからいいじゃん。
何で他のシリーズにも同じようなの求めるんだ?
175なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:14:33 ID:3z4MPFol
ゲーム性が大きく変える場合は
そもそも新しいシリーズを作るのがロックマンシリーズでもあるからな
176なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:34:48 ID:/F/cTkY2
ロックマン3初めて遊んでみたが、ラッシュジェットに乗っても前に進まなくてエネルギーだけ減っていくんだが?

9やったときは乗ったらすぐ前進したというのに・・・。
177なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:40:30 ID:z5CUXFwA
自分で動け

そして飛んでる間はゲージが減らないのが素敵仕様
178なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:43:02 ID:40Xcevfw
3の初ジェットは神かがりなんだが・・・
そういう見方もあるのか
179なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:47:21 ID:ldXvhTAV
画面上の空間全てが通常足場化&接触せず跳ねてればE消費しないという今なお最凶と言える性能なのにな
180なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:50:45 ID:/F/cTkY2
>>177
サンクス
いま試したら十字キーに連動して動くことに気付いた!
ジェットデビューは9が初めてだったので、自動で前進して上下の微調整という仕様に慣れてしまったせいで焦った。
ところでジェットが9仕様になったのはいつ頃?
181なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:50:50 ID:Bg0djzpM
まぁでも3のジェットは2のメタルブレード並のチート性能だからな
対ボス戦でも安全圏から攻撃できちゃったりするし
182なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:52:18 ID:Bg0djzpM
>>180
次の4から普通に前進する仕様になった
3ジェットはゲームバランス崩壊するレベルなんで
4以降のもので完成系
183なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:56:47 ID:L9btDttu
>>178
それを言うなら 神がかり な
184なまえをいれてください:2008/11/04(火) 23:59:22 ID:eqIGyAJA
ラッシュマリン「俺の出番は?」
185なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:14:28 ID:45Gv4gOz
>>184
バイクどころかサーチにも劣るわ。
186なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:29:32 ID:wfztWBGS
3のジェットってぶつかっても消えないよね?
187なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:30:25 ID:oyt1Pbit
マリンにスペース、コイル改にバイクに合体…
こんな思いつきでホイホイ変形機構つけられたら、しかもほとんどが短命とあってはそりゃ改造嫌いにもなろう
188なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:49:14 ID:PAptEog0
>>182
でも9のジェットは減速が出来なくなってる
地味に便利だったんだけどなあ
189なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:54:49 ID:KEuRv6Oa
別に減速なくても困らないように思える
190なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:55:40 ID:PAptEog0
減速あると上昇する際に短い距離で出来るから
191なまえをいれてください:2008/11/05(水) 01:15:33 ID:45Gv4gOz
ジャンプでの出現位置調整しろってことなんじゃない?
あれ? 元からあの仕様だっけ?
192なまえをいれてください:2008/11/05(水) 01:19:46 ID:2gRRASgP
>>191
元からだよ。3と7のジェットは地面からしか発進できないけど。
193なまえをいれてください:2008/11/05(水) 02:23:52 ID:wPTAi/6c
今日初めてやったが、難しい。

シリーズ最高難易度と言われたロックマン2を簡単にクリアできたからなめてたけど…
さすがカプコン。

難しいわ、楽しいわで一生ついていくわ!
194なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:05:45 ID:8BitxNRY
2が最高難易度とか何の冗談だ
195なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:09:45 ID:8at+W/d9
9やった後だと3ってボスの接触ダメージがやたら高いな
クイックマンの亡霊らしき者にE缶3つも使ってしまった
196なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:11:54 ID:2gRRASgP
最高傑作(というフレーズ)=最高難易度と勘違いしちゃってた人かと
197なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:39:59 ID:KEuRv6Oa
9が一番難しいのかな。9しかやったことないけど。
198なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:44:35 ID:hc5B1fRq
ステージが難しいのと、ボスが難しいので分かれるんじゃない?
とりあえず9は通常モードはそこまで難しくはないと思ってるけど
199なまえをいれてください:2008/11/05(水) 03:48:38 ID:4bbrzQmp
花時計の中ボスが嫌いだったな
200なまえをいれてください:2008/11/05(水) 06:36:04 ID:X6SufIqF
即死の多さでは本家随一だとは思う
201なまえをいれてください:2008/11/05(水) 06:58:25 ID:yAFD+8Yr
>>200
サクっと暇潰しにプレイしようって気にならないのはそこが原因かなー
2は未だに暇潰しにプレイしたりもするけどその差はそこかな?
ただの思い出補正かも知れんが
202なまえをいれてください:2008/11/05(水) 08:59:02 ID:gJ/frc6s
203なまえをいれてください:2008/11/05(水) 09:07:21 ID:OnF9zRsn
初見殺しは多いけど、分かればすんなり行けるとこばっかだと思うんだがね
ヒートマンのブーンブロックとかに比べりゃぬるいとこばっかだろ
204なまえをいれてください:2008/11/05(水) 09:25:20 ID:2gRRASgP
2のヒートマンステージも分かれば相当ぬるいステージになるだろ
205なまえをいれてください:2008/11/05(水) 09:53:55 ID:wPTAi/6c
んじゃ、シリーズ最高難易度ってどれなんだ?

俺は9を推すけど
206なまえをいれてください:2008/11/05(水) 10:54:14 ID:p6lLeGNw
2はやっぱりクイックマンのプォーン!がきついな。

207なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:14:30 ID:ZXqVhZKP
ラスボスなら7だな
208なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:16:34 ID:45Gv4gOz
でも一応ちゃんとノーダメ安定できる辺り凄いよな>7カプセル
ごり押しで安定するボスがいる辺り2はどうにも好きじゃない。
209なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:18:59 ID:yAFD+8Yr
>>208
ゴリ押し安定するってのは同意だが、二作目にそこまでの完成度を求めるのも酷かなとも思う
210なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:24:50 ID:cdyv/CO7
>>205
理由は?
211なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:38:22 ID:hc5B1fRq
自分だとW3なんだが、本編限定の話なら1かな
212なまえをいれてください:2008/11/05(水) 12:24:59 ID:mA7Y18gx
バランスが荒削りすぎて難易度高いのとバランス良くて難易度高いのは別物だよな
前者がX6とか本家1とか、後者がロクゼロとか9とか。
213なまえをいれてください:2008/11/05(水) 12:25:52 ID:KdGMUHO4
オレ的難易度は

1>9>2>>3>>>その他モロモロ

な感じだけど。
214なまえをいれてください:2008/11/05(水) 12:46:14 ID:wPTAi/6c
9はそのステージ毎にギミックが用意してあって、まず初見でボスまでいくのはかなり難しい。
即死率が半端ねぇ。

という理由で9
215なまえをいれてください:2008/11/05(水) 13:36:20 ID:LetaX5F6
1〜4と9しかやってないけど
3>1>=9>2>>>4
って感じかなぁ
でもラスボス最弱は3
216なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:04:11 ID:V0zibzoU
ハンマージョー
ハリネズミ


バッタみたいなやつ
ジェミニマンステージのUFO

3の雑魚的のウザさは異常
217なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:07:13 ID:oyt1Pbit
ガンマはな…せめてあのパンチが即死なら一見殺しのインパクトもついたのに
218なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:31:48 ID:p6lLeGNw
2の8ボスは全員豆縛りでもなんとかいけるけど、
9は、マグマトルネードホーネットプラグが安定しない。
そのせいか、いつも結局スプラッシュから弱点順で行ってしまう。
219なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:39:06 ID:45Gv4gOz
マグマはとにかく一番下に潜れ。大ジャンプも小ジャンプも潜り抜けられる。一番下を取られたらジャンプで後ろに回り込め。
トルネードはX5ゼロと戦うようなもん。微調整さえ出来れば下手なジャンプなどかえって事故の元。
ホーネットは画面真ん中ややホーネットの反対でチェイサーを待ち構えチェイサー出たら急いでホーネットの反対側の下段に降りそこでバスター三発。
後は適当にチェイサーを避けながらホーネットにダメージを与える、で駄目か? コイツ一番パターンにはめやすいぞ?
プラグはこっちと向こうのX軸距離で攻撃決めてくるから大ジャンプだけを誘導し続ければおk。
220なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:43:45 ID:9EuAiPJj
>>213
俺もそんな感じだ
221なまえをいれてください:2008/11/05(水) 18:12:09 ID:l3R7Sf6+
9で最初に倒したボスがホーネットだったんだが。
ハチは出た瞬間2匹倒せるでしょ。
残りの一匹を落ち着いて倒せばいいだけ。
222なまえをいれてください:2008/11/05(水) 18:19:01 ID:rQ4WyQ0K
ホーネットが一番戦ってて楽しい
223なまえをいれてください:2008/11/05(水) 18:36:03 ID:OnF9zRsn
プラグは最近ようやく安定したな
最初に二連発でボール撃ってくるのって何か法則あるんだろうか

マグマは落ち着いてジャンプくぐれば何とかなるし
何だかんだで俺的に一番ノーダメきついのはホーネットになるかな…
蜂倒すのが大変で

しかし9落として、事前に買ってたサントラ聴いて
「音楽が王道だから」という理由で初プレイをマグマにしたときはひどい目にあったな…
一度選んだステージはクリアするまで変えない主義なので気合で倒したけどさ
224なまえをいれてください:2008/11/05(水) 19:13:20 ID:3xk0uQmR
あまり全体的な難易度では語れないなロックマンは
1の黄悪魔がトラウマな人には1だろうし、2のクイックマンステージでてこずった人には2だろうし
E缶使い果たしてた人には3だろうし
225なまえをいれてください:2008/11/05(水) 19:23:28 ID:sG995Cy/
1のファイヤーマンのやる気満々っぷりには今でも冷や汗だ。
他の炎系ボスに比べて、ロックマンを消し炭にするまで攻撃をやめない徹底ぶりが素敵。
226なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:53:06 ID:X6SufIqF
しかしファイヤーマンは、開始地点から一歩も動かずAB同時押しだけで倒せる最弱ボスだったりする。
ガチンコファイトするほうが興奮するけどな。
227なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:59:32 ID:45Gv4gOz
>>226
そういやルーチン的にはパンツマンな受けボスだっけ。
228なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:10:02 ID:FS/qqh/U
1が難しいって言っている人はE缶厨と予想
229なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:10:57 ID:VDFqnggs
>>228
8以降はどうなるんだ?
とりあえず決め付けて勝った気になってないか?
230なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:12:53 ID:45Gv4gOz
むしろ操作感の癖だなあ。
昔の難しいと言われるゲームは大抵ここら辺に原因があると思う。
231なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:22:53 ID:YHb4yqmb
1は雑魚敵が本気で殺しにくるから怖い
カットマンかどっかのステージでハエみたいなザコ5匹にたかられて死んだw
他には滑って死んだり、はしごで武器セレクト解除したら落ちて死んだり・・・
やってる時はなかなか気付かないけど9はかなり遊びやすくなってる
232なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:25:44 ID:X6SufIqF
はしごでメニュー→落下死はよくやるw
9はそれがないし、足元も滑らないしで、
2ベースとか言いつつも操作性はかなり親切で安心設計だよな。
233なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:36:49 ID:PAptEog0
はしごでメニュー解除で落下は4までだったな

メニューと言えば抜けるときにシャキーンじゃないのが駄目だ
234なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:47:38 ID:V0zibzoU
チャキーンはそんなにあった覚えはないけど
235なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:05:37 ID:LetaX5F6
俺のイメージ的にはシャキーンはXのイメージ強いなぁ
確かクリアやメニューからステージ抜けた時の音だったと思うけど
236なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:08:31 ID:qnkIxm2W
>>231
子供の頃はビッグアイをどうすりゃいいのかわからなかった
237なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:11:14 ID:PAptEog0
>>234
あのメニュー開く音であのメニュー画面だとどうしても5と6を連想するんだよ
238なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:23:00 ID:ZZqjPhBx
9のメニューの音は4仕様で5と6はチャキーンなわけだけど
239なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:29:47 ID:uTr8E2Eg
ギャラクシーマンをマウスアイコンに設定したら何か可愛い
240なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:31:53 ID:mqwm0Yb3
>>238
9のメニュー開く音は5,6仕様だぜ?
閉じるときはチャキーンってならないけど。
241なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:39:18 ID:PAptEog0
4のメニュー開閉音はあからさまに他作品と違うじゃないか
242なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:41:46 ID:slm9cWig
1とか、スタッフが全員(テストプレイしすぎて)感覚マヒってて、
これでもかってくらい難易度下げた結果あのムズさらしい

つまり下げなかったら…ヒイィやってみてええ
243なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:43:05 ID:ZZqjPhBx
>>240
開閉音が同じって意味でな
244なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:45:52 ID:mqwm0Yb3
デバック前の初代は、黄色悪魔がステージ道中で構えてたって聞いたことあるけど・・・。
245なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:47:25 ID:AHYeMhUA
やべぇ4のメニュー開閉音とか全く思い出せない
5や6と同じとばかり
246なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:53:56 ID:mqwm0Yb3
4はコサックのCはかなり印象に残ってる。
9のライトのRには吹いたがwwwwww
やはりワイリーのWが一番落ち着く
247なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:00:52 ID:p6lLeGNw
プラグは端っこに追いやられてからの上から落ちてくるプラグに良く当たる。
ホーネットは蜂避けようとするタイミング早すぎて蜂に当たる+蜂に気を取られすぎてホーネットから体当たりくらう。
マグマはマグマ本体よりも、3WAYの方に良く当たる。
トルネードはたまにトルネード避け損なって食らう



3〜5は安定期って感じ。
248なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:19:02 ID:45Gv4gOz
>>247
プラグは開幕で凸の頂上、片足だけ載せるように壁寄りに立つとプラグが大ジャンプしてくる。
以降は凸の頂上、片足だけ載せるように中心寄りに立つと大ジャンプのみを誘える。
普通に戦う場合でも端に追い詰められないようにするのが基本。あの位置取りは100%ジャンプしないでプラグボール撃ってくるからね。
9のボスはちゃんと慣れればノーダメ安定する奴ばかりだよ。
249なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:36:41 ID:YHb4yqmb
>>248
ほう、そんなパターンがあるのか。参考にしよう
でも言われなきゃなかなか気付かないよな
250なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:56:53 ID:V0F0u+tG
9は基本、離れるよりは接近した方が戦いやすいってボスが多いよな
251なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:59:24 ID:45Gv4gOz
>>249
自分的にクワンガーの瞬間移動パターンよりは法則性に気付くのに時間はかからなかったと思う。
それでも気付いたのは普通に戦ってもノーダメ安定するようになってから。
252なまえをいれてください:2008/11/06(木) 00:08:53 ID:ecrCGyU+
> 372 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2008/11/05(水) 22:22:33 ID:xT5aXfLc0
> 外.ロクロクbest 1300

PSPが売れてる今でも厳しいのか
253なまえをいれてください:2008/11/06(木) 01:35:15 ID:hUIXcdx5
>>252
見事な爆死っぷりだな
254なまえをいれてください:2008/11/06(木) 02:20:33 ID:YdNcUUle
稲船「なんで売れh(ry
255なまえをいれてください:2008/11/06(木) 03:50:50 ID:A8LcwTbi
PSPとロックマンの相性とか宣伝のなさとか、色々あるよな
256なまえをいれてください:2008/11/06(木) 03:58:52 ID:LWa8FpPS
まずPSPの方向キーが絶望的にアクションゲームに向いてないってのが大きいと思う
257なまえをいれてください:2008/11/06(木) 05:04:11 ID:bVQ2N2SV
自分は見た目で拒絶反応起こしたけど、やってみたらかなり神仕様で吹いた
難易度設定出来るし、ボス使えるし、ステージ作れるし…

つまり見た目で判断するのは良くないと思った
258なまえをいれてください:2008/11/06(木) 05:59:43 ID:LV/FrNCH
自分はロクロク大好きだし絵柄もそんなに拒絶反応起こさなかったけど
売り上げの残念っぷりと9の好調っぷり見て売り物としては見た目って大事だと思った。
でも中身は素敵だから皆買え!
259なまえをいれてください:2008/11/06(木) 06:39:56 ID:qIDHwaHI
ロクロクのもっさり感は、ロックマンとは異なる感覚がした
借りたので遊んだだけだが
260なまえをいれてください:2008/11/06(木) 06:48:02 ID:uVbTjYhX
ドット絵とポリゴンでのジャンルの違いが大きいと俺は感じる
ロクロク自体は楽しいけど、ロックマンとして遊ぶと違和感があるね
ドット単位で制御してやりこむのが好きだからだろうけど
ロクロクのモッサリしてる感覚はあまり好きじゃないな
261なまえをいれてください:2008/11/06(木) 07:05:52 ID:dOIK6mCr
>>260
それは俺も思った。
単品アクションゲームとしてはかなりデキはいいと思うんだけどね。
ボスが使えたりステージが作れたりといった要素は
ロックマンファンが嬉しいって意味では素晴らしいと思うんだけど。
「アクションとしてのロックマンシリーズ」の中に入れるとなると、どうにも。

「あれはあれで楽しい」には違いないんだけど、
本来の「アクションとしてのロックマンシリーズ」好きな層とは被らないと思う。嗜好的に。
かと言って、中身を知らずに絵柄に釣られて買う層がハマるとも思えない。

そもそも宣伝しなさすぎなんだよ…。
せっかく今9効果で本家人気が上がってきてゲーム雑誌でも本家を目にする機会が増えてるんだから、
この機に便乗してバンバン宣伝すればいいのに。
262なまえをいれてください:2008/11/06(木) 07:07:27 ID:mDc2F7KD
んで?
9面白い?
263なまえをいれてください:2008/11/06(木) 07:31:33 ID:1ihDzRew
面白いからさっさと落として来やがれですぅ
264なまえをいれてください:2008/11/06(木) 07:44:01 ID:mDc2F7KD
俺、2と4が好きだったな子供の頃。
265なまえをいれてください:2008/11/06(木) 10:13:28 ID:A8LcwTbi
ロクロクは画面に対してキャラが大きいから
じっくり見ながらぎりぎりジャンプとか小ジャンプして練習するには最適だよな
というかチャレンジがそういう内容なんだが
266なまえをいれてください:2008/11/06(木) 10:51:35 ID:rwR85JOD
逆にスクロールでこちらに向かってくる敵は自機に近い状態だから避けにくいなw
チャレンジにもそうゆう内容もあったし
267なまえをいれてください:2008/11/06(木) 11:40:12 ID:TE0EKtPS
なんか>>218-223あたりでホーネットマンが安定しないって
話があったので、ノーダメ撃破の参考動画置いておくね。

http://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi7591.zip.html
Pass=rockman

キャラはブルースだけどね。まぁロックマンでも同じようにできるはず。
268なまえをいれてください:2008/11/06(木) 11:54:45 ID:5+pzbnac
よくロクロクは絵柄が…みたいな風に聞くけど
絵柄が好きで買って見事にロックマンに帰ってきた俺みたいな奴は少ないのか
あの絵可愛くて好きだけどなあ
269なまえをいれてください:2008/11/06(木) 12:32:13 ID:TE0EKtPS
>>268
俺も個人的にはああいう絵柄は好きなんだが、
ロックマンシリーズはまずかっこいいってのが最初に来るから、
そういう意味ではロクロクは逆に可愛くしすぎて逆効果って気がする。
270なまえをいれてください:2008/11/06(木) 12:48:49 ID:yfmiZHhW
チャレンジ全部終えて思うのは、9は神バランス
理不尽系無いし適度に難しいし特殊武器の有用性が高い
そしてマスコットキャラのギャラクシーマンが可愛い
271なまえをいれてください:2008/11/06(木) 12:50:36 ID:AVeZ2xOM
>>261
宣伝費節約のためにニコニコと公式タイアップしてます
272なまえをいれてください:2008/11/06(木) 13:02:43 ID:+/TLHzHj
ワイリーカプセルは
上に居るときは蜂やマグマあててるな。竜巻はママンで使いきってしまうから
273なまえをいれてください:2008/11/06(木) 13:56:56 ID:BO+L0jBm
274なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:13:45 ID:IurIK1Zj
>>260
ロクロクはミリ単位の制御はちゃんとできるじゃないか
あともっさりしてたとこなんてあったっけ?
動きは俊敏でもっさりを感じたことは無かったんだが…
処理落ちのことを言ってる?
275なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:18:31 ID:E26clZ19
ドット単位どうこうなんつってる人は実際にそんなことやってなかったりするんだろう。
276なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:22:13 ID:bP54hGnA
>>274
260ではないが方向キー押した瞬間のキャラ動作全般が気になる。
ポリゴンゲーム全体に感じる事ではあるが。>もっさり感
気にしない人には問題ないんだろうけど・・・ ちなみにストWにも通じる。
277なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:49:31 ID:uVbTjYhX
>>274
言い方が悪かったスマン、例えばだけど
2のエアーマンステージで鬼の顔の端っこに乗っかったり、その後のぐるぐる回ってる足場に乗るとか
ドットの方が分かりやすい気がしてるって事だ
モッサリの件については「モッサリしてる感覚」とわざと回りくどい書き方をしたんだが
動きが実際にトロいって事じゃなくて、モーションが多かったり3D独特の動きがそう感じさせるから嫌って事
マリオDSの時もモッサリと言われたけど、そこまで遅くはないけどモッサリに感じたし
278なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:56:59 ID:iKbTOE9v
最初に情報無しでプレイしてたらまともに弱点突いて倒したのがギャラクシーとジュエルだけだったなぁ
ママン相手にジュエルサテライトとブラックホール使って必死こいて倒してた
279なまえをいれてください:2008/11/06(木) 15:03:02 ID:qCtrmK9G
やり始めのチキンプレイならともかく、慣れてくるとギリジャンとかつま先乗せでもドット単位の調整なんてしなくないか?
280なまえをいれてください:2008/11/06(木) 15:39:14 ID:8GWWtcvR
2のエアーマンステージで鬼の端っこギリギリに乗るのと
ロクロクの吹き上がった火柱ブロックの端ギリギリに乗るのは似たようなものだと思うけどな?
そもそも乗れることに気づかないなら結局そういうことやらない人だったってことだろうけど
281なまえをいれてください:2008/11/06(木) 16:45:23 ID:lnU1sUIJ
ドット絵は決まったアニメパターンで動くけど、
ポリゴンキャラはパターンっていうか実際にキャラが手足を動かしてるから、
なんていうかその辺の間の差?みたいなのがあるって事じゃね

単純に動きが速いとかとは別で、モーションが多過ぎるだけに何故かもっさり感を感じると

そういや初代バーチャを初めて見た時はなんか凄くもっさりしてるように見えたなあ
282なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:07:13 ID:ceLzr3yZ
つまり2Dドットだとこのように1動作で済むが
(゚Д゚ )→( ゚Д゚)

3Dポリゴンだと2動作(以上)入ってるからなんか遅い気がするわけか。
(゚Д゚ )→( ゚Д゚ )→( ゚Д゚)
283なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:16:37 ID:gHRdgEpR
ノーミスプレイだのやってると、ワイリーステージでチョイジャン(ギリジャン)+棘のところはもう
凡ミスでまた最初からとか嫌だからジェット使ってしまうなあ
284なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:18:07 ID:TE0EKtPS
安全圏の確保が第一だからそれでいいんじゃね?
ギリジャンしてつまらないミスするよりずっと利口だと思う。
285なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:18:54 ID:Flwj3Y93
「もっさり感」という人に伝わらない言い方をする奴はなんなんだ?
286なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:22:57 ID:3x0a/CBS
もっさりは普通に伝わるだろw
287なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:26:39 ID:ZVkrqw+x
ロクロクにもっさり感なんて全然感じなかったんだが……
288なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:33:52 ID:IurIK1Zj
実際もっさりはしてないのにもっさり感とか言われても困るってこと
289なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:40:06 ID:5+pzbnac
自分もロクロクどの辺がもっさりなのか分からなかった

けどギリジャンとかジリジリ近づきはドットの方が分かりやすくない?
そのままドット単位で確認できるから
290なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:57:28 ID:8GWWtcvR
ロクロクもドット単位で確認できるんだけど・・・
つか、キャラでかいぶんロクロクのがむしろ判りやすい
291なまえをいれてください:2008/11/06(木) 19:57:07 ID:AjUSgCqt
先週確認した時は予定になかったはずのロックマン3配信されててワロタwww
292なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:00:14 ID:AVeZ2xOM
ホーネットマンは攻撃方法の関係で弱点武器以外にも戦いやすい武器があってなんか可哀想だな
293なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:04:41 ID:AEydc9oT
>>252
これでロックマンを萌え系にデフォルメ(笑)なんて
馬鹿な考えは起きなくなるだろう
294なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:12:29 ID:IurIK1Zj
はいはいロックマンは硬派硬派
295なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:19:18 ID:bP54hGnA
そろそろロクロクのスレに帰った方が良いよ。
はっきり言って印象悪くなるだけ
296なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:28:10 ID:tfxru6+u
実際もっさりしてないのにもっさりとか言われたのを擁護しただけで印象悪くなるとか言われても…って感じだな

まあどーでも良いけど

>>292
ジュエルとかブラックホールとかでも難易度が格段に下がるからな…
297なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:48:17 ID:lnU1sUIJ
実際は全くもっさりしてないけどもっさりに感じてしまう っていう話なだけで
別にロクロクに対して文句言ってる訳ではないと思うぞ

寧ろドットとポリゴン全般に感じられる差というべきなのか
まぁ俺自身は慣れの問題じゃねーの?と思うんだけど
298なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:50:34 ID:8GWWtcvR
スト3とギルティの描写でどっちが好きか、みたいなもんかね?
299なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:14:42 ID:oNedN0+v
もっさり感で伝わるのはX7しかない
300なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:27:10 ID:qCtrmK9G
あれ、単純に遅いからなあ。
301なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:30:48 ID:hUIXcdx5
>>283
ショックガード買っとけよ
302なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:39:16 ID:EEHN2Ic+
最初はどのボスが倒しやすい?つーかむずい
303なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:40:04 ID:OxFA32xy
>>302
UFOみたいなヤツ
304なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:42:04 ID:pvrCIkMj
>>302
プラグマンかマグママンおススメ
・・・ククク
305なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:10:21 ID:EEHN2Ic+
UFOマン倒せた!ステージも他と比べて異常に簡単だった
306なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:11:17 ID:Z/vG3Erp
>>304
バカ、ギャラクシーかスプラッシュに決まってんだろ!

・・・ククク
307なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:11:55 ID:Z/vG3Erp
自分のレスのタイミングの悪さに泣いた
308なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:14:22 ID:OxFA32xy
まあUFOマンの次が鬼門なんですけどね。俺はコンクリ行った
ブラックホールは雑魚相手に積極的に使うと楽になる
309なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:20:38 ID:zuVwpdbl
すぐに質問するよりも
自分で色々回って活路を見出して行く方が楽しいんだけどなー
310なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:20:53 ID:YbCHRQ1z
弱点順に行くと確かにジュエルは鬼門かもなあ。
ボスよりもむしろステージが。
あの面、ザコの配置も他よりいやらしい気がするのよね。
311なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:31:47 ID:UFbALoup
主に物量がね
バスターを当てにくい位置から敵が来る
それに砲台や中ボスは固いし
312なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:47:40 ID:6vFicYcw
最速攻略していくならスプラッシュから弱点順かな。
スプラッシュバスター2減るし、ステージも特殊武器そんなに必要としないし。

中ボスは、
花時計→炎龍→爆弾岩→象
の順に苦手だなあ。
313なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:50:40 ID:Nw/vBP5L
ジュエルステージは何が難しいとかじゃなくて全体がライフ削りと殺しにかかってきてる。
他は大体壁一つ越えればサクっと進めるんだけど。
314なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:53:08 ID:YbCHRQ1z
>>312
おれもちょっとタイムアタックっぽいことやる場合はその順だなあ。
コンクリショットも早めに手に入るし、マグマに回るときにトライデントとコンクリショット揃ってるし。
315なまえをいれてください:2008/11/07(金) 12:21:18 ID:r4ZHb3Kf
公式サイトの稲船インタビューで、9にはファミコン時代のロックマン開発スタッフも
関わってるとか言ってるけど、9の開発ってカプコンじゃなくてインティだよね?
子供の頃は開発者がどうこうってのは全く気にしなかったから知らないんだが

・昔のロックマンもインティが開発してた。
・ロックマン開発スタッフが何人かカプコンからインティへ移籍してた。
・9はインティだけではなくカプコンと共同開発

正解はどれ?
316なまえをいれてください:2008/11/07(金) 12:26:53 ID:zuVwpdbl
インティは元カプコンのロックマンスタッフが立ち上げた会社。
317なまえをいれてください:2008/11/07(金) 12:42:51 ID:r4ZHb3Kf
>>316
なるほど、ありがとう。開発者の事は今でもあんまり詳しくないんで全然知らなかった。
318なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:02:18 ID:UFbALoup
半年ROMれ
319なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:19:26 ID:B1BlMUCx
この程度の質問で半年ROMれ言われたら殆どの質問がwiki嫁になっちまうんだが
320なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:53:51 ID:QRyIWpQQ
最初に倒すのはコンクリートマン。あの武器は中ボスキラーだからまず初めにとっておきたい。
321なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:24:01 ID:zuVwpdbl
ホーネットから攻略すれば全アイテム回収&上下にのさぼるエッチな敵どもを安全に駆除する事が出来てウマー

>>320
中ボスにコンクリは当てにくいからTA以外では安定しないだろ
322なまえをいれてください:2008/11/07(金) 18:40:13 ID:qSyG/2yN
>>319
wikiくらい読めと言いたくなるがな
323なまえをいれてください:2008/11/07(金) 20:53:56 ID:3+gOwDYR
トルネードマンのポーズは革命モノだと思う…正面に拳を組む
たったあれだけのモーションでこれまでのどのボスにもない格好良さを引き出してしまった
324なまえをいれてください:2008/11/07(金) 20:55:08 ID:wbw07jTL
だがフリーズマンには適わない
325なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:05:03 ID:NGwPQKII
見た目ならトルネードマンとジュエルマンとギャラクシーマンが好きだ
特にギャラクシーマンは軒並みいるボス達の中で随一の可愛さじゃないだろうか
326なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:06:16 ID:wbw07jTL
ギャラクシー「ミツカッチャッタ!ハズカシー」
327なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:32:46 ID:pvrCIkMj
ギャラクシーマンはかっこいいだろ
328なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:40:50 ID:DvWo0M49
チャレンジも残りはノーダメージクリアと30回クリアか…
案外ここまでは出来るもんだな
329なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:46:09 ID:pvrCIkMj
>>328
おっ!俺と同じだな
今年中にはノーダメ達成したいぜ
一回ワイリー第一形態までは行ったんだけどな
いいとこまで行ってミスると心の力が無くなるよな
330なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:49:21 ID:ZKNeveGL
Wiiの無い友達がどうしてもロックマン9やりたいからと、
DASH以外のロックマンシリーズやったことない俺がロックマン9を購入
シンプルなのに予想外の面白さでビビった
未だにプラグとUFOしか倒せてません。難しいよこれorz
331なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:52:20 ID:pvrCIkMj
>>330
バスターでプラグを倒すとは生意気な奴だ!
332なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:53:58 ID:G+acy4Tv
初心者がバスターでプラグ夫を倒すとはたいしたもんだ
 __     ____     __
 ||   |  /⌒  ⌒\.  .|   ||
 || 0 | ./( ●)  (●)\ | 0 ||
 ||  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   ||
 ||  |     |r┬-|      |   ||
 ||  \      `ー'´    /.  ||
333なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:56:32 ID:ZKNeveGL
いや、でもステージの途中で拾ったEの字の奴1個使ったし
あのビィーンってボールがUFOに当たらなくて落ち込んだ。あれどう使うんだ
334なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:02:34 ID:zuVwpdbl
>>333
プラグボールは壁を伝わっていく武器なんだぜ。
335なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:04:08 ID:G+acy4Tv
使いにくそうに見えるが威力と燃費が良い対地武器
地面にへばりついてる敵に有効
336なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:05:41 ID:pvrCIkMj
プラグボールは堅い敵を倒す時や段差のある場所で敵を退治するのに便利
燃費もいい。トルネードマンの竜巻も消せる。まさに戦略兵器
337なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:05:54 ID:OEtyJenT
ノーダメはW1〜3がパターンガチガチに作ったら
ミスりようのない作業になってしまった
ちなみにワイリーカプセル安定してないorz
338なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:07:53 ID:pvrCIkMj
カプセルには秘策があるし第2もパターンなので
第1さえ倒せれば勝利が見えるんだが
339なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:08:01 ID:ZKNeveGL
あのボールは使い方次第なのか。サンクス
でもコンセントだから水に効くかと思って槍女にぶつけても、
バスターと威力そんなに変わんなかったようなw
トルネードのステージはあの赤と青のグルグルがきついですorz
340なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:11:36 ID:zuVwpdbl
弱点は自分で探すのも楽しいんだぜ
まぁ頑張れ。武器の使い方次第で難易度は劇的に優しくなるのがロックマンだから。
341なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:11:54 ID:pvrCIkMj
>>339
回転足場は連続ジャンプで飛ぶタイミングを調整するのがコツ
342なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:14:09 ID:YbCHRQ1z
回転磁石はなれない内は上で小刻みにジャンプして下側に回らないようにした方が良いかもなあ。
向かい風地帯でちょっとキツくなるかもだけど。
余りにキツいようだったらラッシュジェット手に入れてからの方が良いんじゃない?
トルネードホールドも一回全部やってショートカットできそうな場所見つけてからじゃないと十分に生かせないし。
343なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:17:13 ID:pvrCIkMj
トルネードホールド?
344なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:17:20 ID:ZKNeveGL
まぁ、トルネードとマグマのところは中間にすら行きつけてないから、
もう少し練習して根本的な操作技術身に付けた方がよさそうだな
それにしても、ブラックホール強いな……敵がゴミのようだ
345なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:19:50 ID:K4S0xw/Z
ギャラクシーマンって何色なんだろう
FCで描けるキャラなのかな
346なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:22:50 ID:zuVwpdbl
>>345
ギャラクシーは基本銀色じゃない?
昔のUFOっぽくするためにキラキラ光らせているから
ゲーム中のボディは常に色が変化している表現なんだと思う。
347なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:24:33 ID:K4S0xw/Z
スマン
「色を何種類使ってるのか」って意味ね
348なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:26:29 ID:YbCHRQ1z
>>343
素で間違えたw
ホールドじゃテングマンだよ。

>>347
足や手の指、白色部分、黒色部分、色が変化する部分。
公式サイトでちょっと確認したけどこんだけだと思う。
349なまえをいれてください:2008/11/07(金) 22:28:39 ID:pvrCIkMj
一瞬テンガマンかと思った
350なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:46:55 ID:Z/vG3Erp
ロックバスター部分は良く見るとテンガっぽい気もする
351なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:48:59 ID:HwxwEWS7
テンガマンでござる!
352なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:50:22 ID:G+acy4Tv
ブラックホールはマジで便利だよな
ピュンパマンのブローは燃費がちょっと悪いのがな。
353なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:51:24 ID:pvrCIkMj
なにやら微妙な空気・・・
明日は休日だしそろそろロックマン3でも落してみるかな
354なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:55:32 ID:zuVwpdbl
>>352
今回のトルネードブローは今までの全滅系の中では相当威力高い部類だし
こんなもんで丁度いいでしょ
トード、グラビティ、ケンタウロス、ダイナモの時でさえ便利すぎたのに
355なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:58:06 ID:15t5A5XG
9の効果音って2とそれ以降の良いとこ取りだな
基本は2だけど、音がショボめの部分(ティウンとか)は3以降という
痒い所に手が届く仕様
356なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:58:14 ID:pvrCIkMj
ブローはハイジャンプができるのも楽しい
357なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:02:12 ID:g1dQbOaO
むしろそっちがメイン。
358なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:03:56 ID:G+acy4Tv
タイムアタックでお世話になる
359なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:27:26 ID:2cth1yz4
9の8ボスステージ選択画面でのボスの配置、
何気に4のやつと共通点がある。

・弱いボスは右下と左下
・4ブライトマン9プラグマン(電気系&強敵)
360なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:33:29 ID:qGM+2c0a
ブライトマンって4の強敵の部類だっけか?
361なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:37:26 ID:74En5kNJ
全然
362なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:40:06 ID:QgWPwwwW
スプラッシュよりもジュエルの方が弱いと思った
363なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:43:20 ID:mdBPbLiN
他に強力なのがいるので目立ってはないが強いぞ
弾が微妙な間に連続で来るからかわしにくいし
なによりダイブのスクリュー突進より強い体当たり
フラッシュストッパーの法則知らなかったら死ぬかE缶1つは使う羽目になる
364なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:44:16 ID:Ga7tTxIZ
ワイリー2の最初の偽通路映す奴の所でトルネードやコイルでジャンプミスった時のもどかしさときたら・・・。
365なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:47:10 ID:QgWPwwwW
>>364
一回ジャンプして頭打たないところ確認してからトルネードかませば無問題。
366なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:56:37 ID:g1dQbOaO
別に知らなくてもE缶なんか使わないと思うんだが>ブライトマン
367なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:06:37 ID:qGM+2c0a
>>365
確認するためについついマシンガンにぶつかってしまう俺なんだぜ
368なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:28:56 ID:YBtqhAcK
>>366
同意
369なまえをいれてください:2008/11/08(土) 02:44:31 ID:p+1+Hl1I
復刻4のむずかしいモードだとブライトの体当たりは脅威だったな…。
法則無視して戦うとE缶1個じゃ足りん…まぁE缶自体手に入らんが。
370なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:15:27 ID:LBqjMHQE
PS版4でハードモード+残機1でやると
ワイリーステージ3で発狂しそうになったわ
371なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:15:37 ID:3IHWfmR9
ロックマン3やってみたがムズいな
タップマンのコマ速すぎて避けれんし(E×2)
スネークマンの当たり判定でかすぎるし(E×1+弱)
ジェミニマンの分裂攻撃が避けれないし(E×2)
ニードルマンは図体のわりに動き速すぎるし(弱)

結局E缶も弱点も使わずに倒せたのはハードマンだけだ
残りのボスは初試合から弱点ごり押ししたので強さは不明

マグネットマンステージは消える足場と磁気装置の組合せが鬼畜で挫折
スパークマンステージの上昇床は見ただけで挫折
結局上2箇所はラッシュジェットで突破

とりあえず8ボスステージクリアして中断
バスターだけでクリアするのが考えられない
この程度の実力でドクロボットに挑むのは心配
372なまえをいれてください:2008/11/09(日) 00:23:23 ID:R/X2Y2Bv
>>371
そこまで詳しく3だけの話するなら本スレでやった方がいいのでは?
373なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:27:42 ID:wRAMjz49
シャドウダッシュするんだ
374なまえをいれてください:2008/11/09(日) 01:41:26 ID:d2On4txH
>>372
それVCスレとのマルチだからね、うん
375なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:32:29 ID:L0Wkl2GI
いきなり書き込み減ったなw
376なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:42:10 ID:GirZBUaQ
ノーミスクリアできない・・・
普段だったら絶対やらないようなつまらない1ミスでクリア
というのが3回あるんだけど・・・

ノーミスクリアするまで取っておくと誓った、アキバで買った
E缶が腐っちゃう〜
377なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:49:28 ID:Jm85d7aJ
ネジで即死回避アイテムたんまり買って
E缶もしっかり用意しとく
378なまえをいれてください:2008/11/09(日) 14:34:24 ID:hRqveZuZ
ガードアップなんかも忘れるなよ
379なまえをいれてください:2008/11/09(日) 16:21:46 ID:vpGi4wVh
何こいつくぁいい!と思って
初プレイの時最初にスプラッシュウーマンのとこ行ったの俺だけ?
結果的に大正解だったわけだが
380なまえをいれてください:2008/11/09(日) 16:51:19 ID:RWT5st+d
なんでお前だけだと思うの?
381なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:01:56 ID:O3fapdz1
俺はウホッいい男・・・と思ってコンクリに突っ込んでボコボコにされた。
382なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:11:27 ID:6joCCqGj
一番いい男なのはおr…ギャラクシーマンさんだろう
383なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:45:01 ID:W7n6lFnQ
曲聞きたさにマグマ行ったなあ。
384 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/09(日) 17:52:16 ID:Vn/tI2Uo
     。   。  
     \ /  
     /⌒ヽ ̄ ̄ ̄|__
   <-------->__| /| カタカタ
     \   /○ ##//
    | ̄ レレ    ̄ ̄|
      ̄
385なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:53:03 ID:Vn/tI2Uo
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ゚д゚ >
      U\   /U
         UU
386なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:00:48 ID:uo5SafCe
こっちみんな
387383:2008/11/09(日) 18:03:18 ID:W7n6lFnQ
と思ったけどギャラクシーの曲が一番だよ。うん。
388なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:05:03 ID:Vn/tI2Uo
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ^∀^ >
      U\   /U
         UU
389なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:10:43 ID:rY0NAikf
不覚にもほっこりした
390なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:12:55 ID:v5dKulQd
ギャラクシーマンってなんですぐに死んでまうん?
391なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:16:27 ID:oOrjXMv5
>>390
ひとつもステージクリアできなくて泣いちゃう子供たちを思っての、
ギャラクシーマンさんの配慮
392なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:23:14 ID:YF0j1KlP
ギャラク シーマン
393なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:33:20 ID:HQKncnWi
!?
394なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:50:09 ID:JQA7Hlq7
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  `∀´ >
      U\   /U
         UU
395なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:57:57 ID:R/X2Y2Bv
なんかムカツク
396なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:02:56 ID:pqrRCOGt
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ´∀` >
      U\   /U
         UU
397なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:13:45 ID:1Y5MQW1h
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ^Д^  >
      m9\  /U
         UU
398なまえをいれてください:2008/11/09(日) 20:09:05 ID:6joCCqGj
        。     。
         \   /
       √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   .  / ̄ ______  |
    /  /  ――― .\|
  ./  / .',. へ  ̄ ̄,.へ \
 / /.   ,.-=\ / =-、   \
<(6|  .  __,,,ノ( 、_, )。_、,   >
 \     `'ー=ニ=-イ,  :  /
  \      `ニニ´   /
    \______/
      U\   /U
         UU
399なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:32:33 ID:5GjQ8vyp
今更ながらスーパーヒーローモードやりだしたんだが
ジェットなしでギャラクシー面のラストの穴が越えられない
400なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:43:13 ID:/dxl9sVK
>>399
   ○|○
  __⊥__   
 |___|
 <ヽ('▽`)ノ> 
   (  ノ  アーイ キャーン フラーイ!
  //
401なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:47:43 ID:5GjQ8vyp
>>400
まじかトラップだと思ってたよ
飛んでくる
402なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:31:53 ID:GP+P7V3L
wiiを持ってない哀れな俺に教えてくれ。
マリオの火の玉の棒みたいな、棘がついた棒が時計回りにクルクル回ってる中ボスがいるけど、
あの棒って当たれば即死?それともダメージだけ?
403なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:32:39 ID:Jh9Z6On7
なんでそんなことが知りたいのか逆に知りたいわ
404なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:33:27 ID:elR2dsql
>>402
Wiiも持ってないのになんでそんな事気にする必要があるんだ
405なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:57:40 ID:1o/5oMwI
>>402
あれはトゲじゃなくて花だから当たってもダメージのみだ
分かったらさっさとWii買ってきてダウンロードして
Wiiウェア人気ランキングの順位上昇に貢献しやがれですぅ
406なまえをいれてください:2008/11/10(月) 23:22:32 ID:2W0dxVAS
9の売れ行きでカプコン社内での風向きは変わってるのかねえ
407なまえをいれてください:2008/11/11(火) 00:08:39 ID:FkZUKyZG
>>400
何か萌えた
408なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:10:03 ID:C9XLY3WC
インティ・クリエイツって何かいやらしい社名ですよね><
409なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:45:29 ID:KaVLZIpR
過去作品をやろうと思うんだが、9の次におすすめなのはどれ?
4、5、8はやったことあるんだけど。。
セーブ機能ってどれから付くんだっけ?
410なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:50:32 ID:vUDxkztn
個人的には3とロクフォル。
今なら入手しやすい分、3かなあ。
セーブ機能は8以降だよ。
411なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:56:17 ID:6+iQWnPa
俺もロクフォルお勧め
今じゃ入手しにくいけど
412なまえをいれてください:2008/11/11(火) 01:56:55 ID:eTC5abF9
まぁ無難に2、3辺りかなぁ。VCにあるから入手しやすいし。
413なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:00:41 ID:eNOUnRbn
VCなら中断機能があるよ
414なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:03:45 ID:hOt+8qOa
既プレイ作と比べると
1,2の慣性のつく歩きとか
振り向き撃ちの遅い3とかは気持ち悪いかな。
415なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:04:33 ID:8j7ZZNK5
7を勧める
416なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:12:29 ID:sQ3aItbf
7のワイリーカプセルマジヤバイ
417なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:15:02 ID:3Fj0rdd6
9のワイリーの青弾見た時は一瞬7再来かと思ったがそうでもなかった
418なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:20:20 ID:IdhQgQMu
>>417
似たようなもんだ
7、9、RFのカプセル戦はどれも苦戦する。
419なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:37:47 ID:6+iQWnPa
そんなら8もだろ
420なまえをいれてください:2008/11/11(火) 04:41:57 ID:m9gJPNhN
ロクフォルの難しさはやばかった
421なまえをいれてください:2008/11/11(火) 05:04:18 ID:s1zxk1Ya
ロクフォルそんな面白いのか
7と一緒にちょっと探してみるかな
422なまえをいれてください:2008/11/11(火) 06:50:24 ID:wpToiM6U
1〜6しかやったことなくて、これから7、8、ロクフォル探してやろうと思ってるんだが
9に比べて難しい?
423なまえをいれてください:2008/11/11(火) 07:06:38 ID:3Fj0rdd6
全体的に見れば9よりは簡単だとは思うが、
7はワイリーカプセルだけ無茶苦茶強いし
8以降はE缶が無かったりする
424なまえをいれてください:2008/11/11(火) 07:49:52 ID:aDLkvp5d
>>422
7、8は一部難しいけど9よりは楽かも。カプセルとスノボ以外特に詰まるところも無いんじゃないかな?
ロクフォルは個人的には9より難しいと思う。あとなにげにワールド3、4辺りもお勧めだったりする。
425なまえをいれてください:2008/11/11(火) 08:26:02 ID:S1gij/RO
ロクフォルは下手したら特殊武器を使っても競り負けるからな。
426なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:37:56 ID:hOt+8qOa
ロクフォルは「ダメージ半減」とか
「バスターの威力アップ」とか
「静止時に体力回復」とか
補助アイテムを駆使すれば、そこまで絶望的じゃない。
427なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:43:19 ID:IdhQgQMu
重要なのはエネルギーセイバーくらいじゃね?フォルテはスーパーバスター。
428なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:45:09 ID:6+iQWnPa
カウンターアタッカーはかなり燃える
429なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:17:47 ID:vUDxkztn
有賀デザインの2ボスは初戦であり得ねーと思った。
あとギャラク……じゃなくてアストロも地味にキッツい。
奴らと戦った後だとテング、コールド、グランドの存在は本当癒される。
430なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:19:51 ID:qXspUl80
ロクフォルの難しい上にクソ長いキング城はマジ心が折れる
9は実にバランスのいい難易度だと思うよ
431なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:43:14 ID:IdhQgQMu
キング城って長いかなぁ・・・と疑問に思ったが
そういえばキングブレーンは倒すのにやたら時間かかるよなぁ・・・
432なまえをいれてください:2008/11/11(火) 14:53:34 ID:MCc8EoR/
ロクフォルはボスの無敵時間ながくね?と思った
ロクフォルは一回しかやってないから記憶があいまいだが…
433なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:17:04 ID:3Fj0rdd6
フォルテだとそう感じやすいな
まぁ、アレで無敵時間短いとロックマン涙目だからなんだろうけど
434なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:28:55 ID:UUksChQC
ロックマン10
ミラーマン
レーザーマン
プリズマン
プラズママン
シャークマン
スワローマン
サイクロンマン
マグナムマン
435なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:33:48 ID:sQ3aItbf
ミラーマンはアウアウ
436 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/11(火) 18:55:41 ID:3oqLnEJN
なんかPSNにカプコンストアが木曜に出来るらしい。
日本未配信のソフトも落とせるようになるとか。
ロックマン9も来るかもよ?
437なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:49:06 ID:paUs8ksz
>>434
どう見ても悪魔超人です本当に(ry
438なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:54:58 ID:7M6FS3N2
その昔ミラーマンという特撮ヒーローがいたよね。

でも、1のロボットをアレンジ強化した2みたいに
10も9のアレンジ強化だといいかもしれない
同じライトナンバーだし
439なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:11:57 ID:IdhQgQMu
次回の8ボスはコサックナンバーです。
440なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:27:19 ID:qXspUl80
カリンカ「お父様、あれは!」
コサック「私が設計したロボットだ!」
ワイリー「みなさん、今回ばかりは(ry」
441なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:DMcHqgc0
カリンカ「私がなんとかしなくちゃ!」でカリンカ操作できるんですね
442なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:38:43 ID:l3IsvuJI
カリンカは人間じゃねーかw
マシンにでも乗って戦うのか
443なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:43:13 ID:zlrJJFtw
コサックナンバー長兄のブライトマンだろjk
444なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:14:14 ID:ZSCqtZxd
何気にエンカー好きだったなあ。やっぱマイナーか・・・
445なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:15:09 ID:4f0UxKg1
コサック博士も本編で再登場してくれたらいいのに
446なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:15:49 ID:O2SnMjt3
フォルテすら背景の世界だから厳しいな
447なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:52:02 ID:hf3xFdjX
>>438
ファイヤーマンもいる
448なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:21:25 ID:S1gij/RO
イナフキン権限で10はパンクが再登場だな
449なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:48:20 ID:wpToiM6U
ほんとにやりそうで困るw
450なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:07:42 ID:LHClFd4J
そういえばGBシリーズの中で
唯一パンクがエグゼにも出演できたっけなあ
451なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:19:08 ID:UUksChQC
ミラーシールド 武器を反射する。レーザーマンに強い。
レーザーショット 3方向に打ち分け可能、チャージ可能、通常は壁に反射、連射無理。チャージショットは貫通。
           プリズマンに強い。レーザーマンにも他の武器よりはダメージ与えられる
プリズムフラッシュ 相手の動きを止める、止めた後ショット撃てる。プラズママンに強い
プラズマアロー 電気の矢を撃つ、3発まで連射可能。シャークマンに強い。
シャークチャージ X2の炎のチャージショットの水版。スワローマンに強い。
スワローカッター 低い弾道で飛んでいき、敵の真下で急上昇する。3発まで連射可能。燃費良い。
            サイクロンマンに強い。
サイクロンショット 横向きの渦を飛ばす。マグナムマンに強い。
マグナムマン ちょっと大きい銃弾を飛ばす。2発まで連射可能。ミラーマンに強い
452なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:23:43 ID:m9gJPNhN
アイタタタ・・・
453なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:28:08 ID:O2SnMjt3
黒歴史マンの登場か…
454なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:32:14 ID:IdhQgQMu
こういうのはネタにもならんなぁ・・・
455なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:47:30 ID:6yLSyej0
ミラーマンはフェイクマンに弱い
456なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:49:23 ID:m9gJPNhN
シャークマンとスワローマンはエグゼにいたな、そういや
457なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:52:42 ID:WtL6cnkt
シャークはX6にも居たな
458なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:03:27 ID:XJ2cd42e
レーザーマンもエグゼにいる
プリズマンはアニメ版のみにいたかな

エグゼや流星のボスが本家風になっても面白そう
459なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:07:06 ID:s6xs7A0h
アニマル系のボスも出てほしいな
ホークマン
ウルフマン
ライオンマン
ベアーマン
バッファローマン
エレファントマン
キャットウーマン
タイガーマン
460なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:09:01 ID:jEfOHoTm
動物をモチーフにするのは殆どXシリーズの役目っぽい
461なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:13:07 ID:s/QLQvt2
ナパームマンのエグゼアレンジは結構好きだな
ただあの凛々しいリングマンが女体化してるのを見たときは驚いたが
462なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:19:01 ID:tegrTnEL
誰もが一度は通る道だな >ぼくのかんがえたロックマン

エグゼからの逆輸入はアリだな。そういや、エグゼのキャラのアクションゲームあったな。GCだったっけ。
463なまえをいれてください:2008/11/12(水) 00:19:35 ID:IB+sMqK5
ナパームマンエグゼはかっこいいよな
パンクも良かった
464なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:04:01 ID:+oZeFHbV
エグゼパンクはイナフキン直々のデザインだな
465なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:08:18 ID:zlqYxr3u
やっとノーダメージで8ステージクリアできた。
466なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:11:08 ID:xsMhAjmJ
そういやエグゼボスデザインコンテストにポリスマンで送ったことがある
初代ボスのエグゼアレンジはイケメンが多すぎる。エアーマンとか
467なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:14:40 ID:8xGY9I4U
ハンドミラー 下からのアングルで見る。レーザーマンに強い。
レーザービーム 4方向に打ち分け可能、連射無理。タッチアップも完封。
           プリズマンに強い。レーザーマンにも他の武器よりはダメージ与えられる
プリズムフラッシュ 相手の動きを止める、止めた後ショット撃てる。プラズママンに強い
プラズマアロー 電気の矢を撃つ、3発まで連射可能。シャークマンに強い。
シャークチャージ X2の炎のチャージショットの水版。スワローマンに強い。
スワローカッター 低い弾道で飛んでいき、敵の真下で急上昇する。3発まで連射可能。燃費良い。
            サイクロンマンに強い。
ヘナギサイクロン ボールを上に飛ばす。マグナムマンに強い。
マグナムマン ちょっと大きいマグナムが火を吹く。2億発まで連射可能。ミラーマンに弱い
468なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:15:49 ID:8xGY9I4U
今気付いたけど
>>451ってショットてついてるのが2つ無いか?
469なまえをいれてください:2008/11/12(水) 01:29:31 ID:tegrTnEL
アニメ版ファルザーとグレイガって平行世界のワイリーが作ったんだっけ?

サンダーマンにウォーターマンと以外と本家で出てそうな名前なのに、本家で出てないな。水系と雷系そこそこ居るのに。
470なまえをいれてください:2008/11/12(水) 05:49:36 ID:tS2BEB7A
やはり銅考えてもギャラクシーが一番だな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5014774
471なまえをいれてください:2008/11/12(水) 08:00:49 ID:GvwpVgP/
ユニクロでロックマンTシャツが発売か?。
ttp://ut.uniqlo.com/game
472なまえをいれてください:2008/11/12(水) 09:02:54 ID:PZXyQDRN
>>462
トランスミッションの事か
あれ、ファラオマンの曲とかアレンジされてんだよな
473なまえをいれてください:2008/11/12(水) 13:13:59 ID:xsMhAjmJ
>>469
マジで?
エグゼのワイリーってロボット工学を選ばれなかった場合のワイリーなんだっけ?
本家は部下がいないけどエグゼはけっこう人望があって良かったな
474なまえをいれてください:2008/11/12(水) 14:06:46 ID:AIM/icSa
ケインが出てたりコサックがフォルテ作ったりしてるからEXE世界はIfどころか完全に別物でしょ
475なまえをいれてください:2008/11/12(水) 18:55:51 ID:NQWV0Icc
Xやゼロを差し置いてなぜかいるカーネル
476なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:07:32 ID:+oZeFHbV
ゼロはトラミにいた
477なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:08:11 ID:PZXyQDRN
ゼロはトランスミッションで出てくるぜ
かなり別物のデザインだが
478なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:19:44 ID:NQWV0Icc
マジか
トラミはノータッチだった
サンクス
479なまえをいれてください:2008/11/12(水) 20:14:39 ID:RJ9ilhXD
EXEはカーネルだけじゃなくてアイリスもいるね。あとDASHのグライドとバレルもいた。
480なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:28:24 ID:c8FruMmO
やいとも忘れてもらっちゃ困る
481なまえをいれてください:2008/11/12(水) 22:37:30 ID:nQCfQlI3
シュー姉ちゃんと双子兄弟もね
482なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:09:25 ID:tegrTnEL
エグゼはスーパーロックマン大戦だな。
483なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:10:45 ID:3aoms1nE
そのスパロクも6で終わってしまったが
484なまえをいれてください:2008/11/13(木) 10:01:19 ID:1NxALd23
お話的には3で終わるべきだったんだけどね
485なまえをいれてください:2008/11/13(木) 12:03:23 ID:nQj/TXOp
>>484
まあその辺は「ドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだった」と同じようなもんだな。
そこで終わっていれば確かに綺麗にまとまりはするけど、実際終わっちゃったら悲しかっただろ?というw
486なまえをいれてください:2008/11/13(木) 14:25:40 ID:o1eBFw2Z
で、そろそろ追加コンテンツか10の情報はまだかね、キミタチ。
487なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:05:46 ID:QlDBa8QR
ロックマン10なら
Xと言う表記ですでに発売中じゃん?
488なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:01:09 ID:W2JrkZ0d
流星3が今日発売だが流星モードも近い内来るんじゃないか?
489なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:59:14 ID:KpeDsefO
>>488
無いと思うが、流星3クリア後のデータをWiiに送信すると…とかあったら嫌だな
490なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:16:01 ID:nNxHx2+k
スターマンVSギャラクシーマンモードとな?
491なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:58:27 ID:1NxALd23
そういえばPS3にスペシャルステージは無いのかな
492なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:32:29 ID:ewLqDJJO
>>487
仮にキミのいうとおり、Xが10だとしよう。
10の次が12なのをどう説明するの?
11としてX1という名前を出すの?
そこまで考えずに浅はかにXは10っていってない?
493なまえをいれてください:2008/11/14(金) 11:37:16 ID:zEfGNcW/
ゼシリーズはどうなるんだろう
494なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:34:08 ID:qejnT69s
そんな本気で噛み付くなよ
495なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:45:16 ID:M+Df/7qm
>>485
俺的には悟空のライバルはマジュニアのまま終わって欲しかったけど、
ベジータの濃いキャラは好きだしカカロットという呼称も好きだしチョコになっちゃえ〜!も好き
496なまえをいれてください:2008/11/14(金) 12:56:01 ID:yLVdAOC/
次回作はあのコラ画像みたいに10作のボスが入り乱れるのを。
497なまえをいれてください:2008/11/14(金) 14:28:53 ID:RPue7ayS
>>492
FFX-2ってやつだよ
498なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:07:25 ID:yqvyfuJ7
ねーよ
499なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:10:00 ID:8rmyleAL
9にして初めてロックマンシリーズクリアした。
さてチャレンジを埋めていくか…と思ったが俺には難易度が高すぎるようだ
500なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:10:46 ID:DER1fUvT
できそうなのからやってけば
いつの間にかノーダメクリアできるようになってるよ!
501なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:26:16 ID:EBMxPSrf
無理だろwwwと思ってもやってみると案外イケるんだよな
502なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:54:10 ID:AxJ/qrPO
ノーヘル撃破って結構きつい…
503なまえをいれてください:2008/11/14(金) 18:59:01 ID:IMd6orAK
チャレンジ、個人的に「バスターのみでノーダメ達成」を8ボスそれぞれに用意して欲しかったな。
まぁチャレンジになくても自分で勝手に目標にすればいいだけの話なんだけどさ。
504なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:44:54 ID:FI6AUK8i
>>492
X2はロックマンシリーズではなくXシリーズの2だからX2で問題ない(キリッ
505なまえをいれてください:2008/11/14(金) 21:46:49 ID:p5yz1qUp
>>492
ふぁいなるふぁんたじい10-2
506なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:50:01 ID:DCoPRGFy
チャレンジはノーダメが一番キツいかな
いまだに達成できん
507なまえをいれてください:2008/11/15(土) 03:44:28 ID:tQABKzPY
>>503
だよなあ
30回クリアとか全てのステージ2回とかただの水増しくさいものよりももっと新しい条件にすれば良かったのにな
チャレンジ次回作にもつけるならもうちょっと条件を見直して欲しいかな
508なまえをいれてください:2008/11/15(土) 06:39:12 ID:K+hAVig6
>>504-505
だから、X2からX8が全部Xの外伝?
ねーよ
509なまえをいれてください:2008/11/15(土) 07:50:13 ID:hXjw3/kO
>>508
いや、外伝じゃなくて続編だろ?
510なまえをいれてください:2008/11/15(土) 08:51:13 ID:/CPCcSCe
何でその話題でそんなに熱くなれるんだw
511なまえをいれてください:2008/11/15(土) 09:08:47 ID:kljs33kc
ここでロックマンゼロの名前を出して話をややこしくしてみる
512なまえをいれてください:2008/11/15(土) 09:54:06 ID:XzXy6+jY
エグゼはどのナンバリングに当てはまるんだぜ??
513なまえをいれてください:2008/11/15(土) 10:29:29 ID:K+hAVig6
じゃあここまで言えば分かるか?

FFは個別に独立した作品にナンバリング当てて、関連作には同ナンバー+サブタイトルやら追加ナンバーを振る
例としてはFF7CCとかFF10-2とか

ロックマンは連なった作品にナンバリング当てて主人公が変わったり世界観が変わった時にナンバーとは別に別種のフレーズを追加する
例としてはXとかDASHとかエグゼとかゼロとか

だから、ロックマンのX〜X8ってのとFFのX〜X-2ってのは例として全然合わない
514なまえをいれてください:2008/11/15(土) 10:32:17 ID:jGQQ/juF
あほか
真に受けすぎ
515なまえをいれてください:2008/11/15(土) 11:39:38 ID:unfHTtBR
ロックマンX→ロックマン10とか
単にXと10をかけた駄洒落だろw
なんでそんな熱くなってマジレスしてんのwww
516なまえをいれてください:2008/11/15(土) 11:46:39 ID:bfYCUh0q
一人はピエロいないと面白くないだろw
517なまえをいれてください:2008/11/15(土) 11:59:36 ID:K+hAVig6
鵜呑みにされるような話は駄洒落にはならんよ。
特にロックマンなんか、色んな話が公式みたいに蔓延するし
518なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:03:49 ID:jxub11fO
お前以外鵜呑みになんかしてねぇよwww
519なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:05:00 ID:cMKuOGgQ
ロックマン10のネタバレをしてやる

黒幕はワイリー
ラスボスもワイリー
520なまえをいれてください:2008/11/15(土) 12:15:38 ID:K+hAVig6
俺が鵜呑みにしてるように読めるとしたら日本語できないか脳の病気かなんかかだと思うが・・・
まぁいいや。w連発する奴ってまともに構ってやるとロクなことないしな
521Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/11/15(土) 12:19:50 ID:xFzgXPYa
>>519
わからんぞ?
522なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:01:32 ID:RznU+N0D
ttp://sapporo.cool.ne.jp/kuniokun/
一番下の普通にクリアできたら凄い。E缶2個使わないと無理だった。
523なまえをいれてください:2008/11/15(土) 13:40:29 ID:GVTftl+j
>>513
EXEは連なってないけどね
524なまえをいれてください:2008/11/15(土) 14:10:54 ID:2/j425k6
>>519
ネタバレ厨氏ねよ
525なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:00:06 ID:UWWJDPFx
ロックマン ゼロ 3
ってなんだよ!!!
と思ったがストZERO3の前例があるからなにも問題なかった。
カプコンだし。
526なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:23:25 ID:tQABKzPY
は?
527なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:57:06 ID:HZnFZn8P
ロックマンゼロのゼロは意味が違うだろw
528なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:30:10 ID:cMKuOGgQ
>>524
もう一つネタバレしてやるぜ
ロックマン11のラスボスもワイリーだ
529なまえをいれてください:2008/11/15(土) 17:53:13 ID:IsoTvX13
X8のラスボスはシグマだと思っていた時期が僕にもありました
530なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:16:24 ID:qMU3q8We
>>529
それなんてイージーモード?
531なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:38:03 ID:tX7cMW0n
ロックマンゼロの次はロックマンシグマだと思っていたのに
532なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:49:25 ID:XzXy6+jY
そしてその次はロックマンヴァヴァですね。
533なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:56:49 ID:GVTftl+j
流星のロックマンというタイトルには度肝抜かれた
当時ボロクソに言われてたな
534なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:10:06 ID:OidDNldb
流星のキズナロックマン
535なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:11:35 ID:unfHTtBR
思えばロックマンも色々派生作品が出てるなあ。
そのうちFPSとか出てくるんだろうか。メトロイドプライムみたいに。
536なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:33:22 ID:LT2rqRp9
そういえばこのスレの人って携帯アプリのロックマン関係のゲームもやってるのかな?
俺は機種が古いせいでほとんど遊べないが・・・
537なまえをいれてください:2008/11/15(土) 20:37:48 ID:tQABKzPY
1〜5、Xはやったけどやっぱり操作性がイマイチなんだよな
携帯アプリとしては出来良いけど
538なまえをいれてください:2008/11/16(日) 01:13:15 ID:8IDgmdoQ
>>535
ロックマンDASHはTPSでしょ
539なまえをいれてください:2008/11/16(日) 01:52:16 ID:7r4vt18k
>>538
日本語
540なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:33:16 ID:ANaAAo5/
一応TPSっぽいっちゃっぽい・・・のか?
541なまえをいれてください:2008/11/16(日) 02:41:44 ID:qFN5eSI5
じゃあGPSで
542なまえをいれてください:2008/11/16(日) 03:09:14 ID:7r4vt18k
>>538
FPSとか出てくるんだろうか

ロックマンDASHはTPSでしょ

意味が分かりません
543なまえをいれてください:2008/11/16(日) 03:38:57 ID:8IDgmdoQ
FPSっぽいロックマンDASHがすでに出てるでしょ って意味ですけど
544なまえをいれてください:2008/11/16(日) 06:04:35 ID:dPpF0mA8
どうにもわからん
545なまえをいれてください:2008/11/16(日) 08:36:11 ID:UdxhmbmR
何回読み返しても>>543の意味に取れない
546なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:11:36 ID:Xvhy+IYh
ヒーロータイプのキャラであるロックマンは
一人称視点それに近い、画面上に半身だけが固定される形になりやすいFPSよりも
ロックマンの全身が映ってくれて沢山動く姿が見れた方がうれしいんだけどね。
547なまえをいれてください:2008/11/16(日) 13:19:49 ID:tWSkhmbv
オレは普通に>>543の意味で読めるが。

理解力のない子供の巣窟なのかね?
548なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:12:32 ID:sIi6bcnr
ぎょっ!どうでもいい流れだ!
549なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:21:28 ID:aySf/qX2
TPSがFPSっぽいとはこれ如何に。

まぁ、9とは全く関係ない流れになってるな。
550なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:32:40 ID:SZCuGe2e
自分の表現力の不足を相手の理解力に転嫁するか
551なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:43:17 ID:z98vadFI
TPSとFPSの違いが視点以外わからない
>>543って言う風に読めなくもないが説明は明らかに足りない
552 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:47:28 ID:ybUtaVUB
視点が違うとゲーム性が全然違うがな。
具体的には、壁に隠れてる時、FPSだと壁の向こう側が見えないが、TPSだと見える。
あと、敵と自キャラとの位置関係が把握しやすくなるので、近接攻撃や回避などのアクションに凝れるようになる。
553なまえをいれてください:2008/11/16(日) 17:57:10 ID:CIaT1Xlh
ロックマンがFPSになっても全然面白くないだろうな
554なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:20:22 ID:Bpacl3QH
TPSでおk
555なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:29:26 ID:1o6STEWR
FPS自体がおもしろくない
あんなのは日本人には合わない
556なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:30:44 ID:fT1gyERO
いい加減スレ違い
557なまえをいれてください:2008/11/16(日) 19:05:22 ID:27l7F+K6
そして…革命時代!
558なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:02:34 ID:Y57HpO2b
559なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:06:27 ID:KcUbj15h
>>555
64のゴールデンアイの真の面白さを知らないお前は
人生の半分以上損をしている。これはまごうことなき事実。
560なまえをいれてください:2008/11/17(月) 01:47:48 ID:fblV/arW
じゃあざっと計算してほぼ100%の確率で人間は人生の半分以上損をするんだな…。なんか哲学的だな。
561なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:03:24 ID:hm8kXx7Q
人生を128%楽しみたい
562なまえをいれてください:2008/11/17(月) 02:51:02 ID:sFYNEwnF
>>555
お前に合わないだけじゃん
ハハッワロス
563なまえをいれてください:2008/11/17(月) 03:05:04 ID:W63yDska
まぁ現実としてマイナーっていう問題があるわけで…>FPS
64の007が30万程度売ってるんだっけ?
564なまえをいれてください:2008/11/17(月) 12:52:10 ID:tYjvcq6B
FPSなんてどれも同じだしな
565なまえをいれてください:2008/11/17(月) 16:26:42 ID:W63yDska
そういうことを言うと2Dアクションなんてどれも同じとか言えてしまうからなぁ…
ファンじゃない人には本家とXとゼロとZXの差なんて分からんだろうし
566なまえをいれてください:2008/11/17(月) 18:15:20 ID:JZsAKzm7
>>564
メトロイドプライムなめんな

スレ違いですねそうですね
567なまえをいれてください:2008/11/17(月) 19:03:52 ID:eUwHB/JY
エンドレスをDLしたんだけど
これって自分の記録が残ったりしないの?
上位に食い込むとか無理だよ
4000以上とか人間じゃねえよ
568なまえをいれてください:2008/11/17(月) 19:18:20 ID:AjafZYeh
>>567
自分の記録は残るよ。
自己記録を更新するとNEW RECODEが出るから。
ただランキングでは確認はできないけどね。
569なまえをいれてください:2008/11/17(月) 19:20:55 ID:KLZK18TQ
箱○だと全員のランキング見られるんだっけ
通信制限も無いし
それともタイムアタックだけか?
570なまえをいれてください:2008/11/17(月) 19:28:40 ID:eUwHB/JY
>>568
ってことは基本確認できないって事なんだよね?
更新してなきゃ今何フロアまでいけたよって窓が出るだけで、
更新すれば今何フロアまで進んで更新したよって窓出て、それでしか確認できないって事でしょ?
571なまえをいれてください:2008/11/17(月) 21:30:55 ID:AjafZYeh
すごく久しぶりにノーマルモードをノーミスクリアしたらクリアタイム30分切ってた・・・
タイムアタックは意識してなかったがまさか切れるとは思わんかったなぁ。
572なまえをいれてください:2008/11/17(月) 23:43:29 ID:ihAhERid
>>569
箱○はタイムアタック、エンドレス、オールクリア、どれも全員掲載。
自己記録の検索と、フレンド内ランキングも閲覧可能。
573なまえをいれてください:2008/11/18(火) 09:15:09 ID:OjJvMWK7
ヒーローモードの類いは、おもったより変化少なくてガッカリ。
敵の配置というか、ただ敵増やしただけに近い。

おもっきりステージが変わってるのかと期待したのによー。
ふざけんな。
574なまえをいれてください:2008/11/18(火) 09:22:04 ID:/4ApYtIS
100円ならスプライトの配置換える程度が関の山
575なまえをいれてください:2008/11/18(火) 12:23:22 ID:05/t+v12
敵の配置が変わるだけで十分だと思うが。
裏面みたいなもんだし。
576なまえをいれてください:2008/11/18(火) 12:58:43 ID:H2dKVyyI
敵の配置だけならプログラムで変えられるけど、
ステージの形変えると画像データから変えなきゃいけなくなるからな
作る手間も使用容量も格段に増える事だろう
577なまえをいれてください:2008/11/18(火) 13:41:41 ID:WlJgu7ND
敵の配置は良いとしてもボスが全く変わってなかったのが残念
そりゃ「敵の配置が」難しくなったモードって言われてたけどさ
どうせ敵の配置いじるならついでにボスの強さも変えてくれて良かったんじゃないかと
578なまえをいれてください:2008/11/18(火) 13:55:46 ID:W9H7SIvW
ボスの行動ルーチンをいじるのは面倒だろう。
ゲーム速度1.3倍くらいにすれば全体的に難しくなると思うけどw
579なまえをいれてください:2008/11/18(火) 15:15:35 ID:05/t+v12
ボスはバスター攻略で無駄に時間をかければぉk
580なまえをいれてください:2008/11/18(火) 21:17:03 ID:TVH9rbJz
普段から基本的にバスターだから変わらん
ヒーロー・スーパーヒーローの各ステージ終盤の消化試合っぷりは異常
581なまえをいれてください:2008/11/18(火) 23:19:17 ID:HctQIim7
初めてボスを倒してエコファイターと表示されてびっくりしたよ
え!?俺は何を?状態だった。マグママンをバスターで倒したい所だな…
582なまえをいれてください:2008/11/19(水) 12:35:10 ID:oCrZWlN7
>>581
正直、あれは絶対達成されるんだからいらんよなw
583なまえをいれてください:2008/11/19(水) 12:45:59 ID:fJcGeJT2
最初のボス倒した!って言う達成感が削がれるから正直あれはいらなかったような気がしなくもない
584なまえをいれてください:2008/11/19(水) 13:13:39 ID:ya5K6krP
アレは一応説明書とか読まない人のためのアナウンス的な役目もあったんじゃないかと思う。
585なまえをいれてください:2008/11/19(水) 13:21:57 ID:dKWwr+Ln
芝居ww
586なまえをいれてください:2008/11/19(水) 13:28:08 ID:dKWwr+Ln
誤爆した

他のゲームでも普通にプレイするだけで絶対解除されるのあるしな
実績に対する意欲も湧いて良いと思う
587なまえをいれてください:2008/11/19(水) 13:30:26 ID:zntq+Gh6
ECO FIGHTERじゃなくて、FIRST BOSS DEFEATとかの方がしっくりきたかもね。
588なまえをいれてください:2008/11/19(水) 14:30:44 ID:ya5K6krP
つーか、あれってラッシュコイルにしてても出るの?
仮に満たさないのがあるとしたらこれくらいしか思い浮かばない。
589なまえをいれてください:2008/11/19(水) 18:18:19 ID:zntq+Gh6
セーブデータってコピーできないのな…と思ったら有料コンテンツの方はコピーできるのか。
590なまえをいれてください:2008/11/19(水) 18:21:29 ID:tOIii+8Q
ラッシュのバスターは特殊武器とバスターの両方に該当するからでるよ
591なまえをいれてください:2008/11/20(木) 23:15:22 ID:by0is2pt
e-capcomでロックマン9とMEGAMAN9のTシャツ買えるのね
592なまえをいれてください:2008/11/21(金) 00:22:11 ID:tp3wsm+3
誰が買うんだろうな
誰が着てても似合う気がしないよ
593なまえをいれてください:2008/11/21(金) 07:33:20 ID:4TXUrEkg
有賀先生
594なまえをいれてください:2008/11/21(金) 17:19:29 ID:61q3BDzu
なるほど
595なまえをいれてください:2008/11/22(土) 09:01:17 ID:fYX+HDT+
おもしろかtタ
596なまえをいれてください:2008/11/22(土) 09:30:01 ID:BebBGnWl
今更ですまんが、最近やっとスペシャルステージをやったんだけどさ。
めちゃくちゃ長いな、あれw
何度もやって、やっと3分台が出るようになってきたんだが、
ランキング見たら1分台とか何なの?人間?人間なの?
597なまえをいれてください:2008/11/22(土) 09:51:47 ID:C/Vhe/gH
まぁラッシュコイルでショートカットできる所がいくつかあるからね
598なまえをいれてください:2008/11/22(土) 14:56:16 ID:UuIbPzmz
ストレートな質問なんだが買いでしょうか?
wii持っててwi-fiのアレ買えばできるんだけど
1〜8だと初めて買って貰ったってのもあって4が好きですが
599なまえをいれてください:2008/11/22(土) 15:02:20 ID:AuLEsr2c
買いです
600なまえをいれてください:2008/11/22(土) 15:07:42 ID:UuIbPzmz
>>599
ありがとう山田電器行ってきますノシ
601なまえをいれてください:2008/11/22(土) 16:29:06 ID:D5ak1Pif
>>598
スライディングとタメができないので注意
602なまえをいれてください:2008/11/22(土) 17:05:44 ID:UuIbPzmz
>>601
買って来ました

2or3みたいな感じでおkでしょうか?
603なまえをいれてください:2008/11/22(土) 20:22:32 ID:5+66SzMu
>>602
1or2じゃね?ブルース使えばスライディング&チャージ使えるけどロックマンで一度クリアしてから
プレイすることを薦めとく。
604なまえをいれてください:2008/11/22(土) 20:32:31 ID:PonMxb9L
5のすいすい動かせる操作系からタメとスライディングを無くしたってのが一番分かりやすいかと。
605なまえをいれてください:2008/11/23(日) 00:40:34 ID:KKBFYHtO
>>602-603
サンクスです
小さい頃やったもどかしい気持ちでプレイできるなんて
初見のトラップが新鮮で楽しすぎる
何週かしたらブルース買ってみまふ
606なまえをいれてください:2008/11/23(日) 02:28:06 ID:afyLm5vM
久しぶりに起動して初めてスーパーヒーローモードをプレイ中、いやーサテライトの有り難みがよく分かる
ようやく8ボスクリアしてとうとうワイリーだが、取りあえず寝るか……
607なまえをいれてください:2008/11/23(日) 11:41:50 ID:jx8N+HRg
豆縛りお勧め
608なまえをいれてください:2008/11/23(日) 13:25:02 ID:llpINhNH
609なまえをいれてください:2008/11/23(日) 13:53:34 ID:afyLm5vM
ワイリーステージ3プレイ中……
キャッチャーなんて嫌いだorz
610なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:05:12 ID:x1I0Y+I4
キャッチャーのいる画面突入前に左端に寄っておいて
入ったらすかさずバスター四発でキャッチャー落としつつ右に行ってしまうのが吉
M缶も取りやすいし
611なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:11:54 ID:MFw1Ds41
ヒーローモード以降だとM缶の場所変わってなかったっけ?
612なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:14:25 ID:x1I0Y+I4
あ、ヒーローモードの話か
まだやってねえやorz
613なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:39:16 ID:jx8N+HRg
>>610
ノーマルならキャッチャー落とす必要なし。
M缶も勝手に取ってくれる。
614なまえをいれてください:2008/11/23(日) 20:27:14 ID:afyLm5vM
ああスマン、スーパーヒーローモードな
取りあえず2周してきたが、ワイリーステージどころか8ボス面も武器をフル活用しないと俺にはキツすぎる
ブラックホール、サテライト、トルネードには本当にお世話になった
あとキャッチャー氏ね
615なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:01:27 ID:oWkVQsma
あのバババババって音がトラウマでエンドレスとかでも
避けられるって分かってるのにびくびくしてサテライト張ってしまう
616なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:06:16 ID:MFw1Ds41
エンドレスとかだと早く先に進むために
捕まってからジャンプするタイミングを覚えた方が楽なんだが
617なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:12:42 ID:cOMz4HXe
唯一クレーンの移動を利用しないのは傘+ガビョール地帯くらいだな。
618なまえをいれてください:2008/11/23(日) 23:03:35 ID:apH0SO7G
サテライト持っててもキャッチャーに捕まると焦って発動し忘れ→ティウンティウン
スーパーヒーローのワイリーステージ3な
619なまえをいれてください:2008/11/24(月) 12:28:48 ID:IWHHCMRG
サテライトの性能が神すぎるwwwww
弾丸を何発でも跳ね返せるわ、雑魚敵を何体でもかき消せる、前方に発射できるわ・・・。

今までバリア系は7のジャンクシールドが1番だと思ってたが、9のサテライトが1番だな。
620なまえをいれてください:2008/11/24(月) 13:31:54 ID:qkNM8RMf
8ボス最強のアキバマンを簡単に倒せるしな。
621なまえをいれてください:2008/11/24(月) 13:35:54 ID:cNuEMCsW
ジュエルサテライトのマンセーレスもここまで来ると
全ての面をジュエルサテライトだけ使用してクリアしてみろと言いたくなってくるな
622なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:05:06 ID:S1i1PN+q
燃費がなあ…。悪いってわけじゃないが良いとも言い難いからな。
一発で倒せない相手にはキツいし。
使うべきところで使うから神性能なわけであって、ずっとそれで通すには向いてないべ。

通して使ってクリアするには、燃費と威力と汎用性を兼ね備えた総合的な利便性が求められる。
つまりメタルブレードが最強の神武器ということだ。異論は無いな。
623なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:13:30 ID:HSlsdrVs
>>622
9だけで言うとマグマバズーカかレーザートライデントかな?
624なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:16:00 ID:cNuEMCsW
動けなくなり使いすぎると案外弾切れも起こしやすいメタルブレードより
148発も撃てるクイックブーメランの方が好きです
625なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:31:01 ID:IWHHCMRG
>>624
224発な。
ちなみにメタブレは112発。
626なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:52:56 ID:hBNO+exf
メタルが8方向に打てるって知らなかった奴ってオレ含め結構居るよね
627なまえをいれてください:2008/11/24(月) 14:57:00 ID:dcIp0A3g
>>623
マグマはボス戦くらいしか使ってねぇ…
ブラックホールが便利すぎるんだよ
628なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:04:41 ID:0IRTRjnM
何にせよ全体的に強いよな、9の特殊武器。
629なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:10:40 ID:7wsb9uP1
スライディングが無いから攻撃と防御、回避が強化されてるのかね
630なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:13:00 ID:7wsb9uP1
スライディングとタメ、だった
631なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:27:10 ID:6ryjXTR/
プラグマンはジュエル使い切っても倒せない時とジュエルだけで倒せる時があるんだけど
防御力が下がるタイミングとかあるの?
632なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:30:04 ID:TK7yT5w3
無敵時間中に当たってるんだろ。
633なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:49:19 ID:/OJK5rwG
シールド状態で直接当たっちゃ駄目なんじゃなかったっけ
634なまえをいれてください:2008/11/24(月) 15:53:03 ID:QS5IeXy7
一撃当てたら離れてシールド張る、ってやってたほうが無難だな
635なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:03:41 ID:fTPu8aNP
俺は基本的に体当たりだけで勝ってるから、もし仕留められないとしたら無敵中に当たったんだな

ちなみに一種の武器でやってみたけど
ジュエルサテライトのみで普通にクリアできるのは
トルネードとプラグ、ギャラクシーかな。

コンクリ・ホーネット・マグマも道中はいけるけど中ボスが無理だ。
チャレンジを狙うならやっぱりレーザートライデントが無難だと思う
636なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:04:51 ID:5Mr26NQ/
>>621
いみがわかりません
637なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:28:45 ID:cNuEMCsW
>>635スプラッシュも一種類クリアは可能
というよりスプラッシュとギャラクシー面は一度も弾を撃たずにノーダメで
ボス部屋までたどり着く事が可能なステージ。
638なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:42:19 ID:qkNM8RMf
1つの武器で〜のチャレンジは1ステージに1つであって
別に4ステージを1つでやらなくてもいいとどこかに書いてあった気がする。
639なまえをいれてください:2008/11/24(月) 18:04:46 ID:wUYMiTJj
プラグマンは一発外すとサテライトのみで落とせなくなるからなぁ・・・。
640なまえをいれてください:2008/11/24(月) 18:37:45 ID:u1/TDzW9
チャレンジならコイr(ry
641なまえをいれてください:2008/11/24(月) 22:40:51 ID:S1i1PN+q
スペシャルステージ、やっと3分切れた…
花時計の処理がもっとうまくいって、他のムダな動きを削っていけば、
あと10秒くらいは詰められる気はするんだけど。
1分台とか意味わかんねえ…いったいどういうプレイしてるんだ。
642なまえをいれてください:2008/11/24(月) 23:01:45 ID:qkNM8RMf
…動画サイトって便利ですね。
643なまえをいれてください:2008/11/25(火) 16:29:30 ID:HK2pyQs7
タメ撃ちなし、特殊武器強力
いいな、このバランス
各武器それぞれキャラが立っていて、状況に応じて武器を切り替えつつ
進んでいくことができる。
ナイフと初期装備槍以外全部外れの魔界村シリーズの残念武器群達にも
見習って欲しいくらい
644なまえをいれてください:2008/11/25(火) 17:03:47 ID:NCspQwHF
>>643
極魔界村になると各武器中々使いどころがあるんだぜ…
645なまえをいれてください:2008/11/25(火) 17:05:18 ID:4XUJJa/6
松明とか鎌とかボウガンは使いどころあるじゃんよー。
646なまえをいれてください:2008/11/25(火) 18:41:53 ID:Cj/85eJF
>>643は残念な子
647なまえをいれてください:2008/11/25(火) 21:58:16 ID:FUMPCeVU
特技が乱立して便利インフレが起きて逆に個性がなくなったので
さくっと整理して必要最低限の特技だけにしたら戦闘にメリハリが出て大成功な
DQ8と似た感じだな。
648なまえをいれてください:2008/11/25(火) 22:39:14 ID:u9WgZRDc
思えばこれまでのシリーズ、自分はよほどのことがない限り
あえて特殊武器を使うことって無かった気がする
ロックバスターのみでの攻略が好きだったのもあるが
特に3以降の武器って、マンネリ防止のためか過去作との差別化ありきで
クセが強くて使えないものばかりになったってのが大きい

その点9の武器は、大分前作から間があったってのもあるだろうが
まず用途ありきで、そこにボスの特徴を当てはめて形にしてる感じだし
道中もそれらを駆使して進むことを前提に作られてるから無理がない
特殊武器を使う面白さを教えてくれたという点で9はありがたい作品だった
649なまえをいれてください:2008/11/25(火) 22:49:21 ID:lKJZtaMS
7なんかは結構有効だったと思う
デンジャーラップやばね、なんか超音波の奴、ジャンクシールド、スラッシュ、炎リング、氷弾全部使った覚えがある
650なまえをいれてください:2008/11/25(火) 22:50:47 ID:4XUJJa/6
7以降は比較的特殊武器も強くなってるな。
651なまえをいれてください:2008/11/25(火) 22:53:47 ID:8cjs75sG
バーニングホイールだけはどうにも・・ビート救出しか使い所がない
652なまえをいれてください:2008/11/25(火) 22:57:21 ID:iFXdJkXQ
マグマバズーカはあんまり使えないと思ってたが
ワイリーカプセル戦で標準装備しておくとめっさ使えるな。
高いところに出ても当てられるのはもちろん、至近距離に出たら
チャージ弾を3発同時に当てられる。
653なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:38:14 ID:lKJZtaMS
>>651
高低差があるとこでは意外につかえるんだぜ
ところで>>649が7つだってことに気づいた
…なにか影の薄いものがあったのか、必死で思いをめぐらせたが思い出せなかった
654なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:40:15 ID:GS68RhBZ
てめー
スプリング様を忘れるんじゃねぇ
655なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:42:17 ID:WxKTf5J4
ばねは書いてある、ないのは電気の方だ
656なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:42:30 ID:A4wypEuf
ばねって書いてあるじゃないか

後はサンダーストライクか
あれは弱点以外だと仕掛けとワイリーの攻撃キャンセルくらいにしか使った覚えが無いな
657なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:42:52 ID:GS68RhBZ
あれ本当だ・・・
658なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:47:17 ID:n37jo/ky
あれはスパークショック系
強い通常攻撃とかタメ撃ち感覚で使うもんだ
659なまえをいれてください:2008/11/25(火) 23:52:03 ID:lKJZtaMS
あー、サンダーストライクか…全然使わなかったぜ!
溜め撃ちはクラッスノイズでいいすなー
660なまえをいれてください:2008/11/26(水) 00:15:19 ID:Vb4qlvtx
サンダーストライクは4匹で出てくる雑魚専用武器だよな
661なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:06:34 ID:kXh7n0Qw
>>647
DQ8はメリハリどころか失敗作に近い凡作だろ
662なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:37:15 ID:RWKZFodn
サンダーストライクはTAするとき前半ステージで大活躍だろ
663なまえをいれてください:2008/11/26(水) 02:21:39 ID:PK4+/Ujg
>>662
フリーズ→ジャンク→バブル→雲 まっしゅー スラッシュ→ばね→魔界村→タイヤマン
使う機会ゼロだぜ!
664なまえをいれてください:2008/11/26(水) 03:51:27 ID:xBcPECd+
サンダーストライクは普通に攻撃力高いから色々用途が聞くんだけどな。
バスター貯めなくて済むし。
あと>>663はラッシュジェット使わない派なのか
665なまえをいれてください:2008/11/26(水) 09:29:05 ID:z3bK5ulC
7は常時スーパーロックマン
666なまえをいれてください:2008/11/26(水) 10:03:52 ID:IKAV/p/+
>>643
魔界村の武器達はナイフクリアのワンランク上を目指す為のものだから。。。
667なまえをいれてください:2008/11/26(水) 20:11:49 ID:gbhC9xdh
>>666
絶対通らなきゃいけない梯子の位置にたいまつが出て涙目
668なまえをいれてください:2008/11/26(水) 21:11:07 ID:2KaX+Lv6
>>663
お前のネーミングセンスもゼロだぜ!といわざるを得ないw
ちゃんと名前ぐらい覚えてやれよ、フリーズとジャンクとスラッシュしかあってないじゃないか
バブルマンとか場違いでかわいそうだぜ
669なまえをいれてください:2008/11/26(水) 22:15:07 ID:Mkm2xQc5
これはマジレスなんだろうか
恥ずかしすぎる
670なまえをいれてください:2008/11/26(水) 22:37:05 ID:xBcPECd+
>タイヤマン

次回のボスの一人だな
671なまえをいれてください:2008/11/26(水) 22:38:56 ID:aj6uTtnx
コンロマンと似た感じのネーミングセンスだな
672なまえをいれてください:2008/11/26(水) 22:41:29 ID:9+4egOiU
ステカセキング
673なまえをいれてください:2008/11/26(水) 23:52:06 ID:bHrKdZhq
ワークマン
タイヤマン
タイヤキマン
674なまえをいれてください:2008/11/27(木) 00:43:56 ID:UpggKS4i
ミシュランマン
セントマン
ペプシマン
675なまえをいれてください:2008/11/27(木) 03:43:58 ID:DC4ynTAg
アシュラマン
676なまえをいれてください:2008/11/27(木) 03:46:07 ID:63uypxBK
ジャンボマン
677なまえをいれてください:2008/11/27(木) 03:52:05 ID:6/XV2zQm
ネプチューンマン
678なまえをいれてください:2008/11/27(木) 04:10:05 ID:mU8odsaC
タイヤマンはいそうだな
突進系だな
679なまえをいれてください:2008/11/27(木) 04:11:45 ID:eb+PYalH
680なまえをいれてください:2008/11/27(木) 04:15:34 ID:AfnudtUG
誰がトラウママン貼れと言った
681なまえをいれてください:2008/11/27(木) 04:24:47 ID:DC4ynTAg
>>678
ゴローダーGTで
682なまえをいれてください:2008/11/27(木) 09:45:44 ID:Osw5xxuS
ジュエルマンってパンツじゃなくて『こおりタイプ』なんじゃないの?

>>663
ちなみに俺は クラウド→粗大ゴミ→フリーズ→バースト
       切り裂き野人→スプリング→シェード→クルマン
で倒しました。やっぱりタイヤマンは最後・・・。
683なまえをいれてください:2008/11/27(木) 11:24:02 ID:mU8odsaC
>>682
クルマンwww クソワロタw
>>663も同じ理由と思うんだが、ジャンクの前にフリーズ倒さないと一周でラッシュプレート集まんないんだよねー
そしてなんでお前はショタっぽくてイケメンなスラッシュマンを野人呼ばわりしてるんだ?
684なまえをいれてください:2008/11/27(木) 12:13:25 ID:E96pvTDg
何となくスラッシュマンの元デザって子供の頃にありがちなギザギザ一杯なデザインだったんだろうなあ、って思う。
685なまえをいれてください:2008/11/27(木) 17:52:32 ID:UpggKS4i
バクマン
686なまえをいれてください:2008/11/27(木) 17:56:51 ID:SkXX6scC
60分クリアに挑戦してみようと思ってまずギャラクシー行ってみたんだけど
一回死んで4分弱だった
やっぱコンティニューしたら厳しいかな・・・?
687なまえをいれてください:2008/11/27(木) 18:00:43 ID:rXC4VK0S
60分クリアなんてわざわざ挑戦しなくていいよ
ノーコンクリアとかノーミスクリア目指してれば勝手についてくる
688なまえをいれてください:2008/11/27(木) 18:00:49 ID:cT+ZPkDF
ネジ999本状態から初めて、ノーダメクリアを目指しつつ全てのアイテムをカンストさせた俺が
ワイリー前で41分強。死にまくらなければ大丈夫だとは思うがギャラクシーで死ぬようではちょっと辛いかも。
何度かやってステージを覚えれば良いと思うよ。
689なまえをいれてください:2008/11/27(木) 19:19:51 ID:8ZTWiX/z
カプセルバスターノーダメできねー
それどころかたまにマグマの足に当たったりプラグに踏み潰されたりするし
もうレーザーにコンクリート撃つ作業は飽きたお・・・
690なまえをいれてください:2008/11/27(木) 19:26:35 ID:SkXX6scC
>>687-688
レスサンクス
ノーダメは発狂しそうだから
取り敢えず8ボスだけでもノーミス目指して短縮頑張ってみるわ
691なまえをいれてください:2008/11/27(木) 22:13:52 ID:3jN4/jUh
>>683
スラッシュマンは従前のロックマンならカコイイ系に入るとこなんだろうが哀しいかな
7のロボット軍団は「フォルテとその他大勢」の構図だからね…
692なまえをいれてください:2008/11/28(金) 09:44:06 ID:h+T9NI51
7のイケメン枠はフリーズじゃね?
ナルシストだし
スラッシュは野人っぽいイメージだ
693なまえをいれてください:2008/11/28(金) 10:10:38 ID:ke9fNCZQ
ジャンクマン兄貴の魅力にはかなわない
694なまえをいれてください:2008/11/28(金) 10:16:00 ID:2WkXiHxK
スラッシュマンは年を取ってスラッシュ・ビストレオに・・・
695なまえをいれてください:2008/11/28(金) 10:56:04 ID:GX/tIZTX
ロックマンのボス戦動画を主にあげていた、
デスサイズの自演コメント証拠動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5348219

http://www3.axfc.net/uploader/N/so/63717
pass:a
696なまえをいれてください:2008/11/28(金) 12:13:49 ID:jredo9hd
ジャンクマンはジャンプの仕方が好きだ。
697なまえをいれてください:2008/11/28(金) 13:32:29 ID:289baLiC
ちょっと聞きたいんだけど、
セーブデータ1が通常プレイ用のロックマンモードのデータ
セーブデータ2がブルースモードのデータ
セーブデータ3がチャレンジリストをこなす用のロックマンモードのデータだとして、
色んなチャレンジリストを3のデータでこなして、
3のデータを消した場合、チャレンジモードのミッションはこなしてないことになっちゃう?
698なまえをいれてください:2008/11/28(金) 13:53:54 ID:KsR80RJd
別にどのセーブでクリアしようがクリアしたデータを消そうが関係ない。
699なまえをいれてください:2008/11/28(金) 13:57:07 ID:289baLiC
あともう一つ聞きたいんだけど、
チャレンジのSPEED METALの条件が
「一度も立ち止まらずにボス部屋に到達」なんだけど、
普通にギャラクシーマンステージをしてたら達成できちゃったんだ。
ただ、ギャラクシーマンステージだと、上からUFOキャッチャーが落ちてくるから
何回か立ち止まったはずなんだけど、どういうことなのかな?
質問ばかりですまん。
700なまえをいれてください:2008/11/28(金) 13:58:22 ID:289baLiC
>>698
そうか。それを聞いて安心した。ありがとう。
というか今ボス8体全部倒してもう一回トルネードマンステージに行ったんだけど、
これボスとは戦えないんだな・・・。
結構手間かかるな。
701なまえをいれてください:2008/11/28(金) 16:45:23 ID:6RaO39Cz
すまんと思うなら質問しなきゃいいのにー
702なまえをいれてください:2008/11/28(金) 16:59:45 ID:Y32L7Djg
9以外の話ばっかしてる奴らよりはマシ

>>699
wiki見ろ
703なまえをいれてください:2008/11/29(土) 00:47:38 ID:MhFLx7oq
エンドレスはほんとにしんどいな
敵無限ゾーンなんかでまめにエネルギーも回復して、気を使って進んでても
気を抜いて針的なもので瞬殺されたりすると欝になる
1位の4000超えとか正直考えられん・・・
704なまえをいれてください:2008/11/30(日) 05:32:45 ID:mDXQwzvh
ギャラクシーさんの10秒殺しが出来ん。
なにかコツとかありますか?
705なまえをいれてください:2008/11/30(日) 13:26:46 ID:2wtRCcYU
TA動画見ればいいよ
706なまえをいれてください:2008/11/30(日) 14:18:13 ID:UjWXEu4C
銀河男に飛ばれた→落ち着いてブラックホールボムを固める、その後コンクリ3発
その後落下してくる→コンクリ2発決める

手早くやれるようになれば上に飛ばれてもギリギリ間に合うよ
707なまえをいれてください:2008/12/01(月) 11:59:59 ID:nSPTT/Qp
TAは自分の順位が見れたら良かったな
この仕様にした奴アホだろ
708なまえをいれてください:2008/12/01(月) 13:43:28 ID:CB8/0HD0
正直ようつべとかで動画うpできるんだから
ネットランキングとかいらね
自分の成績が10位まで見れた方がいい
709なまえをいれてください:2008/12/01(月) 20:45:48 ID:+yKgW6N4
>>708
意味不明
動画うpできたらネットランキングが要らないことになるのかよ
ネットと個人両方要るだろ
710なまえをいれてください:2008/12/02(火) 00:41:00 ID:Vosdbzj5
>>709
両方あればいいけど
ネットランキングつけるくらいなら
個人を付けろって意味で言ったんだよ
711なまえをいれてください:2008/12/02(火) 01:50:07 ID:CIJ0Ak+u
実写版ロックマン予告編ムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081201_mega_man_trailer/
712なまえをいれてください:2008/12/02(火) 04:31:42 ID:oy0ktBzG
>710
箱○版オススメ
713なまえをいれてください:2008/12/02(火) 13:25:29 ID:/9AfL1ju
箱○のコントローラでロックマンやりたくない
714なまえをいれてください:2008/12/02(火) 17:17:05 ID:Blaok34v
いい加減あのウンコ十字キーは何とかして欲しいな。
文字入力すら満足にできない十字キーはアレだけだよ。
715なまえをいれてください:2008/12/02(火) 17:41:32 ID:1BnpSbke
スーファミ風クラコン正式販売されないかなあ。
716なまえをいれてください:2008/12/02(火) 22:02:09 ID:hzHWKO6T
なんかびっくりするほど過疎ったな
もうやり尽くしちゃったのかよ
717なまえをいれてください:2008/12/02(火) 22:50:30 ID:UIZ0nqoN
やっとノーダメ達成した。
あと一発でワイリーカプセル撃破のところ、トルネードを
スタートボタンでキャンセルしたせいで残り弾に被弾してしまった時は
運命に見放されたと思った。

718なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:12:20 ID:/wJsMeJz
まだやってるよ。
新作買ったらそっちメインになるけど、ディスク交換しなくていいし
サクッと遊べるからいまだに時々起動してしまう。
719なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:42:20 ID:oy0ktBzG
>>714
十字キー改良した新型が出るという話がある。
現状では厚紙入れるかHORI連コン買うかだな。
720なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:43:39 ID:qGtXAO5/
9も一通りやって今は直感ロックマンに手を出したところ
721なまえをいれてください:2008/12/03(水) 07:00:55 ID:MSsV4AGt
そりゃ、いつまでも新発売時の勢いが続いてたら怖いw
今はちまちまTAやってるな。
あと4秒5秒でランク入りできるステージがいくつかあるんだが、その4秒が長い…。
722なまえをいれてください:2008/12/03(水) 08:12:20 ID:NJ8u/4ik
発売直後は荒れてたし
723なまえをいれてください:2008/12/03(水) 22:29:20 ID:087/y9N/
>>710
自己の成績はペンとメモがあれば簡単に記録できる
ネットランキングはペンとメモじゃどうやったって無理
二者択一であればネットランキングの方が優先されるに決まってるだろ
だいたい何故二者択一の考えをしてるの?馬鹿なの?
724なまえをいれてください:2008/12/04(木) 16:56:45 ID:iQiul+ym
ギャラクシーマンが強くて倒せないんだけど、
他のステージなんてボスにもほとんどたどり着けないし…
これ本当にみんなクリア出来たの?
725なまえをいれてください:2008/12/04(木) 17:00:14 ID:mdd2kwFW
何回もやってパターン覚えろ
無理ならE缶使え
726なまえをいれてください:2008/12/04(木) 17:15:01 ID:ZCoTmtAd
アクション向いてないんじゃないか
とりあえずネジ集めてE缶なりガードアップなり買えばいいと思う
727なまえをいれてください:2008/12/04(木) 17:36:22 ID:rerGzXhl
ここにいるようなのは大体1〜8、RFまでやりつくしてるような連中だからね
俺は6だけやってないけど
ステージ構成や敵配置、ブーンブロックの出現位置、ボスパターンを覚えればそう難しくはない
728なまえをいれてください:2008/12/04(木) 17:38:29 ID:mdd2kwFW
>>727
それほぼ全部じゃねーかw
729なまえをいれてください:2008/12/04(木) 17:59:18 ID:9Zl7U2CY
E缶使いまくってパターンとか覚えないで進んでもボスラッシュで涙目になるから
覚えたほうが早いんだよな
730なまえをいれてください:2008/12/04(木) 18:11:13 ID:LmUeRR/D
ギャラクシーマン倒せないのは相当ヤバイな。
ステージで死ぬならともかく。
731なまえをいれてください:2008/12/04(木) 19:40:27 ID:N8YKYhX6
俺は9以外は1〜4とX1しかやってないぞ
732なまえをいれてください:2008/12/04(木) 21:48:41 ID:UIxKDrIC
俺ロックマンだけどギャラクシーマンさんがカッコよすぎて倒せないんですけど
733なまえをいれてください:2008/12/04(木) 23:42:12 ID:cBtLoX+L
>>719
>厚紙入れるか

kwsk


箱○持ってないけど、
PCでエ(ry用に使ってるから気になる
734なまえをいれてください:2008/12/04(木) 23:45:35 ID:mdd2kwFW
死ね
735なまえをいれてください:2008/12/04(木) 23:47:40 ID:cBtLoX+L
多分、お前らが異常で、>>724が普通に下手糞、俺が普通なんだよ。
ノーダメージクリアとか考えられない。
736なまえをいれてください:2008/12/04(木) 23:57:47 ID:LW8vOaCZ
ノーダメはやってりゃそのうち出来る。
非チキンプレイで、となると相当なアレだが。
737なまえをいれてください:2008/12/05(金) 03:30:27 ID:es5YeJ96
>733
箱○コントローラの十字キーの問題は
内部ゴムの遊びの多さ (クリック感なし、ゆるゆる不安定)
ゴムの形状の偏り (真右や真上押しても右上に化ける)

これを分解してゴム部分に厚紙(2,3mm)を挟むことで改善する。
無線コン改造には特殊ドライバが必要だが、有線コンならプラスドライバでOK

図解サイト
ttp://xfu.jp/xbox/ctrl.html
738なまえをいれてください:2008/12/05(金) 11:16:26 ID:myiW0a3z
X8みたいにステージボス戦がノーダメ判定外だったらなー
つっても俺ならボスラッシュで詰むな
739なまえをいれてください:2008/12/05(金) 11:42:01 ID:va30p65P
>>737
サンクス
ちょっとやってみる


>>738
俺もノーダメージなんて3のタップマンとマグネットマンしかできる気がしねえ
740なまえをいれてください:2008/12/05(金) 12:54:21 ID:IblTUrCe
ノーダメ撃破が一番難しいのって誰?
トルネードマン?
741なまえをいれてください:2008/12/05(金) 13:04:15 ID:mISXAKPO
メタルなんかも結構ノーダメ楽だが
シャドーとか絶対無理
742なまえをいれてください:2008/12/05(金) 13:09:39 ID:Yn6Dx5cM
必勝パターンに持っていけるかどうかが大変なプラグ、
パターンは分かっていても少しのタイミングのずれでぶつかりやすいマグマ

バスター攻略だとこのあたりじゃね?
トルネード、コンクリート、スプラッシュも行動に左右される所はあるけど
自分の凡ミスレベルだと思う。

マグマは弱点で攻略する時はトルネード大ジャンプで頭上を飛び越える方法使えば
ノーダメの確率は大きくなるし。
743なまえをいれてください:2008/12/05(金) 17:20:25 ID:zkeHPak1
ロックマン9の攻略本は発売しないのですか?
744なまえをいれてください:2008/12/05(金) 17:22:20 ID:4ngkxEKy
攻略本は要らないだろ
ニコニコへのうp容認してるんだし
745なまえをいれてください:2008/12/05(金) 18:41:02 ID:WkpfbjpE
攻略だけならいらんけど
開発秘話とか設定資料とか稲船有賀あたり交えたトークとか
そういう本ならかなり欲しいわ
746なまえをいれてください:2008/12/05(金) 20:39:10 ID:p7VjnU9Q
ロックマンの攻略本は昔から攻略するために買うんじゃなく
あくまで資料・ファンアイテムとして買っていた
747なまえをいれてください:2008/12/05(金) 22:53:40 ID:ZupzMz7O
わかる。いつも買っても全クリするまで見なかったわ、攻略本なのにw

そういやワイリー面のボスの名前とか公表されたっけ?
748なまえをいれてください:2008/12/05(金) 22:56:19 ID:Qj6ZdVx8
小さい頃、攻略本のステージMAP見るだけで楽しかったなー。
んで指で進めてロックマン遊びをしていてやった気になってた。
749なまえをいれてください:2008/12/05(金) 23:03:56 ID:YtvEU6NI
それはFC世代なら結構な人が経験ある予感
750なまえをいれてください:2008/12/06(土) 00:01:44 ID:S1kDPVnZ
攻略本をほんとに攻略目当てで買う人っているのか?
特に今時なんて、ちょっとぐぐればすぐに答えが見つかるわけだし。

でもアクションゲームの攻略本って、
ステージやアイテムを眺めて吟味しながら進められるから便利。
ゲームしてる時に常にPCつけるのもめんどいし。
カービィSDXの洞窟大作戦なんかは、攻略本と睨めっこしながら宝集めたなあ。

それはそれとして、資料や観賞用として欲しい。攻略本。
絵を描くのにもドット絵だけじゃ資料が足りないし、いちいちPC起動するのも億劫だ。
P20みたいな画集欲しいなあ。
751なまえをいれてください:2008/12/06(土) 02:17:06 ID:7DxouiyJ
だけど、最近は読み物としても面白い攻略本が少ない気がするな。
マップは見やすく、データも詳細に、ページ数は分厚くなりはしたけども
開発裏話とか設定資料とか未公開イラストとか載せてくれる攻略本が減ったと思う。
752なまえをいれてください:2008/12/06(土) 02:20:46 ID:0eABE+MI
子供の頃は持ってないゲームの攻略本をなぜか買ったりしてたけどな

ゲームがつまらなくなったってのはあると思うけど、
攻略本に関しては、それがつまらないんじゃなくて
俺らが大人になったから見てもつまらないだけだと思うぜ
子供とは絶対に見方が違う
二十歳すぎてマップに指を乗っけて「ピュンピュン」とかやってたら死ねるだろ・・・

俺はもう最近はどんだけハマったゲームでも攻略本は買わないな
部屋にそれを置くのが嫌だし、
何よりネットで十分というか、通常攻略ならネットのが早くて親切だしな
753なまえをいれてください:2008/12/06(土) 02:21:42 ID:UHI2/9Si
そういう意見かなり見るのに、一向に改善されないな
ゲームの売上が低くて大量生産できないから値段も上がる一方で、もう攻略本はダメかもな
754なまえをいれてください:2008/12/06(土) 02:36:49 ID:pRgCguY2
なんか、遊び心的な部分が少なくなったよね
ファミコン通信時代はあそこもいい攻略本いっぱい出してたんだけどなぁ…当時も誤植は酷かったが
755なまえをいれてください:2008/12/06(土) 04:20:56 ID:0eABE+MI
ネットがこれだけ普及しちゃったらもうだめなのは目に見えてるからな
開発本出したってその情報はネットで流されちゃって
本当に欲しい奴しか買わなくなる
しょうがない
756なまえをいれてください:2008/12/06(土) 04:53:02 ID:Pn8Vz+2E
>>753
ポケモンFF級は充実した内容に対して比較的安価
数が売れるから

マイナーメジャーは駄目だな
売れないから内容がしょぼいし内容がしょぼいから尚更売れない
757なまえをいれてください:2008/12/06(土) 05:02:22 ID:oMfeBbIs
ポケモンの場合は情報量が増え過ぎて、ネットより紙媒体の方が使いやすかったりするからなぁ
758なまえをいれてください:2008/12/06(土) 05:11:26 ID:k+eLWqSF
このご時世にファミコングラでナンバリング新作を出すなどという酔狂をやってのけたんだ、
攻略本だって出してくれるに決まってる!
そうだろイナフキン!
759なまえをいれてください:2008/12/06(土) 05:42:24 ID:0eABE+MI
というかポケモン知ってるのって初代ロックマン世代じゃなくね・・・?
760なまえをいれてください:2008/12/06(土) 06:16:42 ID:oMfeBbIs
確かにX寄りな所もあるけど、本家5〜7辺りからなら十分有り得ると思う
というか俺が初めて買ったロックマンが5だった
761なまえをいれてください:2008/12/06(土) 06:18:11 ID:uVmzimOW
>>759
ボンボンで池原ロックマン読んでた世代は小学校高学年〜中学くらいでポケモンが流行ったハズ
762なまえをいれてください:2008/12/06(土) 07:46:30 ID:gdqxOLE4
>>761
中学の時にたまごっちが流行ってた
763なまえをいれてください:2008/12/06(土) 10:26:30 ID:b1YEGeIn
イレハンとロクロクの攻略本が出てない時点で察するべき
764なまえをいれてください:2008/12/06(土) 10:35:51 ID:EQh89e2w
>>760
俺もだ
今でも5が一番好き
765なまえをいれてください:2008/12/06(土) 11:28:58 ID:hBsCI8i7
攻略本は攻略以外に妄想できるかどうかだな。
ステータスとか数字の羅列みてニヤニヤする。
ポケモンは並んだ能力みて、うは、こういう風に育てるぞwとか。
766なまえをいれてください:2008/12/06(土) 12:05:09 ID:0eABE+MI
俺は高校に入学して、ちょっとくらいしかゲームやってなくて、
Wiiが出てまた頻繁にやり出したクチなんだけど、
2個下の弟が中学の時にGBの最初のポケモンやってて
「中学生がポケモン(笑)」
みたいな感じでバカにしてた記憶があるんだけどな・・・
767なまえをいれてください:2008/12/06(土) 12:23:08 ID:m5ym9akN
中学校でもポケモンはそれなりに流行ってたと思うが…でもDQMの方が流行ってたかな?
まぁ自分がそういうお年頃だったんじゃね?中学校〜高校辺りだとそういうの多いし。
768なまえをいれてください:2008/12/06(土) 12:32:45 ID:0eABE+MI
いや、俺28だけど
俺の学校だとやっぱそんな感じの子しかやってなかったかな。
それでもFFシリーズやサガフロは普通に高校の頃もやってたけどね。
まあそういうお年頃だったんだな。
769なまえをいれてください:2008/12/06(土) 13:15:38 ID:9UD8r8c4
ぶっちゃけ
ポケモン知ってるのが初代ロックマン世代じゃないと何なの?
って感じなんだけど
770なまえをいれてください:2008/12/06(土) 13:48:15 ID:FsrXbKTv
自分がポケモン知らないからって馬鹿にしてるだけだろ
それに初代ロックマン世代ってどういう意味かもわからんし
771なまえをいれてください:2008/12/06(土) 14:26:50 ID:MHMBKJLS
初代ロックマン世代ったって、初代1の出たとき小1か小4か位の差でも結構な違いになるしな
772なまえをいれてください:2008/12/06(土) 15:03:18 ID:Pn8Vz+2E
>>765
昔からアクションゲームだと数値情報すらろくに載ってない攻略本もあるから困る
ニヤニヤすらできない
773なまえをいれてください:2008/12/06(土) 17:03:17 ID:QrXgNzPT
>>771
そうなんだよな
2chでよく細かく〇〇世代って言い合ってるのを見るが、何をもってその世代に含まれるのか分からん
俺は幼稚園からゲームやり始めてたが、その頃はまだFCソフトは発売してた。俺はFC世代なのか?
774なまえをいれてください:2008/12/06(土) 22:35:12 ID:Pn8Vz+2E
レッテル張りに付き合うことはない
775なまえをいれてください:2008/12/07(日) 10:50:04 ID:0ODru4bP
お前らスーパーヒーローモードの攻略ってwikiにないよな?
ギャラクシーマンの最後のウヒョォォォってとこどうやっても届かないよ
ジェット取ってからじゃないと無理ってことはないよな?
776なまえをいれてください:2008/12/07(日) 11:09:15 ID:6ST/PJSm
>>775
お前の1行目に含まれているカタカナでスレ内検索
777なまえをいれてください:2008/12/07(日) 11:14:31 ID:0ODru4bP
まじかよ
俺も完全にトラップだと思ってたぜ
サンクス
778なまえをいれてください:2008/12/07(日) 17:00:31 ID:y7Tyihao
あるある、あそこは気づかず何度も死んだなあ。
ここSHモードで一番難しくね?と思った。
分かっててもどっちにしろ生か死しかないけど。
779なまえをいれてください:2008/12/08(月) 05:38:20 ID:v6Z4bSx3
最初の上がるウヒョォォォォが
絶対次のボヨーンへの道だと思うもんな
あれがまさか下段に落ちたときの救済措置のウヒョォォォだとは思わないな
780なまえをいれてください:2008/12/08(月) 18:43:34 ID:RfMnx7J5
思う
781なまえをいれてください:2008/12/09(火) 10:57:43 ID:VS7QWv5n
思わない
782なまえをいれてください:2008/12/09(火) 13:13:06 ID:lKyMSUwb
>>780-781に同意
783なまえをいれてください:2008/12/09(火) 14:54:44 ID:IspYAruC
>>780-781
それは同意しかねるわ
784なまえをいれてください:2008/12/09(火) 15:26:19 ID:kSSRcU+K
>>782-783に同意
785なまえをいれてください:2008/12/09(火) 15:35:28 ID:gsi5VN6S
>>782-783
それは同意しかねるわ
786なまえをいれてください:2008/12/09(火) 22:22:30 ID:xUQ44hnC
ロックマン10
未来ワイリーが過去のロックマンを消滅させようと来る。
現代ワイリーは獄中

ジェットマン
フォースマン
プロミネンスマン
マリンマン
タンクマン
スピアマン
ゲートマン
セイントマン

未来ワイリーを倒すロックマンも、ワイリー脱走でワイリーの秘密基地登場、ワイリーと決着
8ボス→未来ワイリーステージ→ワイリーステージ
787なまえをいれてください:2008/12/09(火) 22:53:49 ID:kSSRcU+K
>>786
おまえの居場所はこっちだ

こんなロックマンは嫌だ。ステージ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225301797/l50
788なまえをいれてください:2008/12/09(火) 22:59:16 ID:POK/YA56
この時期にドット絵次回作作るんでボス募集しますなんて酔狂どころか発狂レベルの真似をやってみろ

俺は一生カプコンについていくぞ
789なまえをいれてください:2008/12/09(火) 23:02:11 ID:xUQ44hnC
>>787
流石にそれは同意できんわ
790なまえをいれてください:2008/12/09(火) 23:20:59 ID:xX3Sdkxg
今募集をやるとすると、やはりネットでの投稿になるんかな?
それとも気合いのハガキ選考合宿コースか
どっちも一長一短があるよなぁ

いずれにせよ、あの頃の夢をまた見たい人は大勢いるはずだ
ぜひもう一度ボスキャラ募集やってくんねえかなぁ

とか言ってまた村田が持ってったら笑うしかないなw
791なまえをいれてください:2008/12/09(火) 23:35:59 ID:foGzA538
今やったら女ロボが大量にくるだろうな…
792なまえをいれてください:2008/12/09(火) 23:53:30 ID:CYfTWq+H
というよりいい年こいた人の投稿が多そうだ
793なまえをいれてください:2008/12/09(火) 23:54:52 ID:kSSRcU+K
流星みたいな小学生ターゲットの新ロックマンで行うべきだな>ボス応募
794なまえをいれてください:2008/12/10(水) 00:20:02 ID:nnVhMPP3
ミクロマンを投稿するぞ
795なまえをいれてください:2008/12/10(水) 00:31:28 ID:f+kOb5Lm
どうせならドット絵で募集してそのまま使えば良いよ
ついでにステージ構成も
796なまえをいれてください:2008/12/10(水) 06:07:12 ID:vxlfIJ+G
ボスキャラ案をぼすーしますってかwwwwwwwwwwwww
797なまえをいれてください:2008/12/10(水) 06:30:12 ID:ooAmn6kN
羞恥を晒し上げ
798なまえをいれてください:2008/12/10(水) 08:37:04 ID:8OjnJdTw
799なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:50:49 ID:lmL3SUY/
>>798
おーこの動画かっけぇー。感動した!
800なまえをいれてください:2008/12/10(水) 21:21:05 ID:D0AWycsY
>>798
これのワイリーステージ2かっこよす
801なまえをいれてください:2008/12/11(木) 05:45:29 ID:U979Ts4i
悪くはないけど、やっぱFC音源が一番だなと思ってしまう
802なまえをいれてください:2008/12/11(木) 07:50:13 ID:cC2bxEUb
Xシリーズ最近やり始めて気付いたんだが、ホーネットマンと3のホーネックってモロ被りだな
アイスとかフレイムと比べてそこまでありがちなモチーフじゃないのに
803なまえをいれてください:2008/12/11(木) 08:04:21 ID:1/qlM4ET
動物モチーフのボスは、本家ではスネークマンとトードマンだけだったからな。
動物モチーフはX、みたいな暗黙のルールはあったと思う。
ホーネックが既にいるのにあえてホーネットマンを作ったのはなんでなんだろうな。
804なまえをいれてください:2008/12/11(木) 08:15:32 ID:dLxrPMhA
今回はまず女性型ボスを入れるってことが前提としてあり
それを最初はハチ女にする予定だったんだろ?
女ボスならモロかぶりってわけでもないし
ただいかにもコスプレ臭くなったので女役はスプラッシュたんに回り
男ボスにした結果かぶってしまったと
動物モチーフならXシリーズであらかた出尽くしてるしねぇ
805なまえをいれてください:2008/12/11(木) 08:26:43 ID:XLmX8R3Q
元々どうだったとかいう話は知らんが
特殊武器から決めたん」じゃないの?
誘導→蜂みたいな
806なまえをいれてください:2008/12/11(木) 08:38:51 ID:9EmGQ7OX
>>803
4からは架空の動物もXに入るようになったし、ケンタウルスマンとかもXっぽいよね
807なまえをいれてください:2008/12/11(木) 09:21:07 ID:jV5j8rmv
シリーズ超えてモチーフが被ったところで何か問題があるの?
「蜂の巣」でずらしてあるし。
ホーネットチェイサーがほとんどまんまボムビーだけど
アイテム運搬機能のおかげで使い心地はまるで違うし。
808なまえをいれてください:2008/12/11(木) 11:31:35 ID:OlZ2nsIW
初代→武器になりそうなものなら何でも
X→動物と架空生物がメイン
ZERO→神々、モンスターがメイン
EXE→歴代ボスのリニューアル
流星→星座とか神話とかがメイン

モチーフの中心となるものはシリーズで決まってるけど、
絶対にそうでなきゃならないってわけではないよな。
809なまえをいれてください:2008/12/11(木) 13:40:12 ID:tM9JVcYb
デザイン的にホーネットマンじゃなくてハニカムマンにしとけば被らなかったな
810なまえをいれてください:2008/12/11(木) 14:24:42 ID:U979Ts4i
まあでもネタがあんま無いなりに、
それなりのボスでまとまってていいと思うけどな
4なんかはファン投稿だけど、正直個人的には物凄く微妙だと思う。
やっぱなんだかんだで3は名作だな。

あんま関係ないけど、4でボスデザインが採用されたファン8人に金色のカセットがプレゼントされたんだよな?
で、それがファミコンのカセットで一番高いんでしょ?30万だか40万だか忘れたけど。
811なまえをいれてください:2008/12/11(木) 14:40:52 ID:XLmX8R3Q
上の方は3と4を逆にすれば同意
812なまえをいれてください:2008/12/11(木) 14:42:38 ID:hAnKOpdC
>>807
ヴォルファングとルナエッジなんて被りもいいとこだよな
813なまえをいれてください:2008/12/11(木) 14:57:10 ID:8N8CQCXd
ザコ・ボス合わせれば、ほぼ全作品に蜂モチーフのキャラ出てるのかな
まぁモチーフにしやすのかね
814なまえをいれてください:2008/12/11(木) 15:11:35 ID:8N8CQCXd
何となく見つかったやつだけ
ttp://www.uploda.org/uporg1847439.jpg
815なまえをいれてください:2008/12/11(木) 16:44:43 ID:H6F8nVja
>>809
全然ホーネットっていう感じじゃないよなw
816なまえをいれてください:2008/12/11(木) 17:43:37 ID:R1fx/xv1
hornetってスズメバチのことだからな
ホーネックはデザインからして攻撃的な印象をうけるしBGMもあんなにハードな感じだしな

俺はホーネットマンステージって9で一番好きなBGMなんだが、曲調や曲名にdanceってのはミツバチのが合う
817なまえをいれてください:2008/12/11(木) 17:54:29 ID:9K87JoBK
ホーネットマンの胴体にあしらわれてる巣だけど
スズメバチの巣って全然こんなんじゃないよなw
割ってとりだせば六角だろうが外見は泥の塊みたいなもんだ
818なまえをいれてください:2008/12/11(木) 18:13:58 ID:4S7gnybd
>>814
リミックス版格好良いな・・・始めてみた
819なまえをいれてください:2008/12/11(木) 18:25:23 ID:IQ6bM3cb
リミックスじゃなくてリミテッドな
820なまえをいれてください:2008/12/11(木) 18:56:36 ID:SCRmgfjZ
>>808
追加
DASH→古代遺跡の建造物、土偶、土器などがメイン

あとモチーフにしていないのは食べ物ぐらいだな。アンパンマンと被るからかな?。
821なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:36:38 ID:1/qlM4ET
>>817
あれって、ハチの巣っていうよりは養蜂ケースみたいなものだと思ってた。
ホーネットマンの頭部(顔の部分)も、何つーかそういう業者っぽい印象だし。

……ますますスズメバチよりミツバチだな。
822なまえをいれてください:2008/12/11(木) 19:39:12 ID:4S7gnybd
>>819
カードダスってロックマンリミックスじゃなかったっけ? そういう意味でいったんだけど・・・
だがどちらにしてもリミテッド版って表現の方が正しいな
有賀ひとしのX漫画面白かったなー
823なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:08:09 ID:G9pziLzF
>>820
想像したらえらいシュールな光景が浮かんだぞ。
目玉焼きやらハンバーグやらスパゲッティやらエビフライやら、どんなメカだ。
824なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:13:05 ID:PRX+4aMu
デボニオンは食べ物に含まれますか!?
825なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:17:59 ID:xCPJlhnO
>>822
リミックスは有賀せんせの単行本。カードダスはメガミッションな。
826なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:21:57 ID:uQxkNexw
俺はホーネットマンの巣型の胴体好きだわ
ポケモンのミツハニーも好き
何故そう思うのかは分からんがかっこよす
827なまえをいれてください:2008/12/11(木) 20:58:44 ID:4S7gnybd
>>825
なるほど、メガミックス、リミックス、メガミッションね
うーん、いつも間違える…
828なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:15:12 ID:B8Fb40My
>>810
> ファミコンのカセットで一番高いんでしょ?30万だか40万だか忘れたけど。

確か2番目に高い。
一番高いのはキン肉マンマッスルタッグマッチのゴールドカセット(やはり限定8本)で
100万超えるらしいぞ
829なまえをいれてください:2008/12/11(木) 21:15:54 ID:jH0zjGQU
>あれって、ハチの巣っていうよりは養蜂ケースみたいなものだと思ってた。
養蜂に使う箱は長方形の木箱。ダンボールみたいな形。

6角形は蜂が作った巣の形。
830なまえをいれてください:2008/12/11(木) 22:00:24 ID:BEqRuAHJ
>>828
限定8本な上に中身が違うからな
831なまえをいれてください:2008/12/12(金) 05:22:25 ID:23URIuwg
ジャンプ黄金期のマンガだしね
832なまえをいれてください:2008/12/12(金) 07:26:44 ID:Nn2mz1ON
キン肉マンの方は、どういう形で8本配布されたのか知らんけど
それが出回ってる事が凄いよな

ロックマン4のは誰が売ったんだよwwwwって話だけど

まあでも8本しか製造されてないわけないもんな
どうせ100本くらいはあるだろ・・・
833なまえをいれてください:2008/12/12(金) 09:23:39 ID:qtuyhpWF
中身は同じハズだが
834なまえをいれてください:2008/12/12(金) 09:24:52 ID:qtuyhpWF
ごめん、キン肉マンの方か
835なまえをいれてください:2008/12/12(金) 13:30:30 ID:N11Du+RM
>>832
>キン肉マンの方は、どういう形で8本配布されたのか知らんけど
この前タカトシの番組でハイスコアランキング上位8名に配られたといってたよ
836なまえをいれてください:2008/12/12(金) 14:07:57 ID:cCwBukfH
キン肉マンの中身の違いはデフォルトの超人8人以外に
当選者の好きな超人1人をデータ差し替えで追加してくれるというなんとも豪華な内容だったな
837なまえをいれてください:2008/12/12(金) 23:22:46 ID:23URIuwg
>>832
売った奴はブラックリストだろうな
838なまえをいれてください:2008/12/13(土) 00:47:20 ID:H9KdTZ8r
これとロクロクってどっちが手間かかってるんだろう
839なまえをいれてください:2008/12/13(土) 00:51:22 ID:w56WXPIX
1000円のダウンロードソフトにはそんな手間かかってないだろうな
アイデアには溢れてるけど
840なまえをいれてください:2008/12/13(土) 01:00:22 ID:Lao9p+Nt
手間がかかってるのは断然ロクロクだろ
一目瞭然だ
841なまえをいれてください:2008/12/13(土) 01:14:21 ID:+5DnFiu8
で、費用のかからないソフトがバカ売れして、多大なコストをかけたソフトが全く売れないと
842なまえをいれてください:2008/12/13(土) 01:18:03 ID:ZtBSasP2
今回はけっこう手間かかってると思うよ。
開発のフレームワーク作る段階で。
同じ形式の次回作からは格段に楽に作れるだろうが。
843なまえをいれてください:2008/12/13(土) 02:44:49 ID:Lao9p+Nt
次回作が同じ形式となぜ決め付ける
844なまえをいれてください:2008/12/13(土) 02:54:06 ID:YvFYE02o
決めつけてはいないだろ
ニホンゴムズカシイネ
845なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:11:21 ID:01AXz2OG
>>843
ハァ?
846なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:43:16 ID:Lao9p+Nt
次回作が同じ形式だったら、とかなら分かるけど
同じ形式の次回作、と言われると…
847なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:52:38 ID:zz+4HEZv
同じ形式の次回(以降の同じような)作(品)
とも取れる。本当に日本語ってのはムズカシイネ
848なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:54:16 ID:YAYN1qgm
WiiWareだと売上分からないしなあ
849なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:02:29 ID:H40aL+/h
当初の発表〜配信までは結構間があったし、開発期間はそれなりにかかってる気が…。
開発期間≒開発費と考えると費用も手間もそれなりなのではなかろうか?
850なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:21:40 ID:ZtBSasP2
>>846
日本語苦手なの?
仮定ではなく限定だよ?
851なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:26:00 ID:rNtFoiPB
どちらにしても手間の比較の話題で出す話じゃない
852なまえをいれてください:2008/12/13(土) 14:45:21 ID:Lao9p+Nt
発表〜配信は数ヶ月だから普通だろ
そんなに間が空いたとは言えんよ
853なまえをいれてください:2008/12/13(土) 14:55:08 ID:OOIxXQZx
>>850
正直>>842は次回作が同じ形式であると決定されてるようにも余裕で読める
少し付け加えりゃ良いだけの話なんだから無駄に煽るなよ
854なまえをいれてください:2008/12/13(土) 20:26:36 ID:Lqb9iP+b
捕まったら強制的に移動させられる敵に掴まってもダメ減らないけどノーダメは扱い?
855なまえをいれてください:2008/12/13(土) 20:40:32 ID:SM+kucUM
Wii上であるにせよファミコンクオリティでグラは流用可
しかも容量はファミコンに比べたら無限
開発はかなり容易だったと思われ。

スタッフロールもプログラマー6人、デバッガー5人だったし。
トータルでも100人月以内だろう。
856なまえをいれてください:2008/12/13(土) 21:08:46 ID:ZtBSasP2
>>854
ノーダメ。
W3で利用しても大丈夫だった。
857なまえをいれてください:2008/12/14(日) 00:16:05 ID:Bgny1VT4
>>855
でも同じドット絵でも当時のロックマンテイストの絵柄を描けなかったり、
パレットチェンジやちらつきをわざわざ再現するために糞面倒臭い細工したりと
別の大変さはあったらしいけどな。単純に容量や環境が良くなったから楽になったってわけでもなく。
なんでもできるからこそ当時の制限を再現するのに手間がかかるんだろうな。
858なまえをいれてください:2008/12/14(日) 00:54:41 ID:kfuqqErW
別にそこまでしなくてもファミコン風にさえなれば良いような気も・・・
859なまえをいれてください:2008/12/14(日) 00:58:22 ID:cS6SO0nr
>>858
でもスタッフが実際そんな気持ちで作ってたら
9は駄作になっちゃってたと思うよ。
860なまえをいれてください:2008/12/14(日) 01:04:45 ID:4xtJySmN
結構売れたようだし続編出る可能性は高そうだが、次回作のグラはどうなるんかな
個人的には今度は8並の奴をやりたいとこだけど
でもCAPCOMが9で調子に乗ったとするとこのままFC風になるかもしれんのだよな…
861なまえをいれてください:2008/12/14(日) 01:12:34 ID:+2Wgt6wh
二作連続はないだろう。根拠はないけど
FC風も嬉しいが、FC風ゆえに9は一部ボスのデザインがシンプルすぎてどうもな
フリーズマンやスラッシュマンみたいなボスをみたい
862なまえをいれてください:2008/12/14(日) 03:18:36 ID:Bgny1VT4
う〜ん…個人的には7以降のボスデザインは無駄に細々してて好きじゃないなぁ。
デザインのシンプルさは今くらいで良いけどゲームのグラフィックはファミコン風でもそうじゃなくてもいいよ、
ロックマンしてて面白ければ。
863なまえをいれてください:2008/12/14(日) 03:50:17 ID:4xtJySmN
そんなに細々してるかなぁ
7が駄目なら5〜6あたりからすでに駄目だと思うんだけど…
864なまえをいれてください:2008/12/14(日) 03:56:34 ID:0zZhxvTp
>>863
どこが?
駄目出しされたから巻き添えにしたいだけ?
865なまえをいれてください:2008/12/14(日) 04:11:44 ID:v+8cwDJk
何でそんな挑発するような言い方になるんだ
グラビティとかナパームとか、あの辺りは結構細々してると思うぞ
866なまえをいれてください:2008/12/14(日) 04:32:51 ID:vEaywlyt
巻き添えとか…何と戦ってるんだろうこの人
オコワとか見ても5辺りから細々し始めて6のケンタウロスヤマトなんかはもう7以降勢の中にいてもおかしくないくらいじゃん
7以降は7以降でスプリング、クラウン、バーナー、ダイナモなんかは5、6にいてもおかしくないくらいシンプルにまとまってるし
FC時代だけで見ても初期と後期でかなり印象ちがう
867なまえをいれてください:2008/12/14(日) 04:55:32 ID:Bgny1VT4
つっても、カプコン自体7から意図的にデザイン細かくしてます的なニュアンスの事言ってるしなぁ。
個人的には7以降は「このボスの色はコレ!」みたいなのがわかりづらいキャラが増えてるのがちょい気になるかな。
バーストマンとか。まぁ嫌とかじゃなくて、それ以前のほうが好みってくらいだが。
やっぱゲーム内の絵だけじゃなしにそのキャラ描くのに使う色の数が増えてるから細々してるように感じるよ。
868なまえをいれてください:2008/12/14(日) 05:16:12 ID:4xtJySmN
バーストマンは青ってイメージあるけど、スラッシュマンターボマンあたりがこれといった色が思いつかんな
スラッシュマンはまだ黄色と緑って感じにしても、ターボマンは…特に何も無い
869なまえをいれてください:2008/12/14(日) 06:05:24 ID:QVvxHquH
結論:ロックマンは3まで
870なまえをいれてください:2008/12/14(日) 07:04:04 ID:vVswB3FZ
3から細々しだしたよな
871なまえをいれてください:2008/12/14(日) 08:44:35 ID:+2Wgt6wh
ここでんなこと話した俺が馬鹿だった
872なまえをいれてください:2008/12/14(日) 08:54:46 ID:oJBwNhYb
ドンマイw
873なまえをいれてください:2008/12/14(日) 11:51:48 ID:CorAaLEG
まぁスラッシュマンとカットマンを並べたら「え?同じシリーズ?」って思っても不思議じゃないよな
俺は7くらいが一番好きなんだけどね
874なまえをいれてください:2008/12/14(日) 12:12:24 ID:0tepSXot
ボスデザインで重要なのははっきりした特徴、特にモチーフのわかりやすさだな
そういうところじゃボス募集は子供のアイディアを取り入れることで良いように機能してように思う
875なまえをいれてください:2008/12/14(日) 12:20:35 ID:3aSIBmge
稲船はプラグマンをデザインするときに「安易に頭にシンボルつけないように」とか言ってなかった?
876なまえをいれてください:2008/12/14(日) 12:49:38 ID:cTSHam0U
次回作でボス募集をやって欲しいな。俺もう考えてるのに・・・。

フィギュアスケートをモチーフにした女ボスってのはどうだ?
ボス部屋の床を氷にして、ボスの機動力はクイックマンやシャドーマンレベルで・・・。

武器名「クワドラプルアクセル」
武器を装備中はジャンプすると自動で高速回転し、雑魚敵や弾丸を破壊する。
エネルギー消費は1メモリで、敵や弾丸をかき消したときのみに発生する。
地上でBを押すと、一時的にその場で高速回転を行うが、押しっぱなしにすることでずっと回転を続ける。
ただし、1秒以上回転を続けるとエネルギーを0.5秒ごとに1メモリ消費するようになる。
さらに敵や弾丸にヒットした場合も1メモリ消費。回転したまま左右に移動可。
877なまえをいれてください:2008/12/14(日) 13:17:26 ID:54wAH0z7
タップマンっぽい
878なまえをいれてください:2008/12/14(日) 13:51:03 ID:UQ1W7K7B
>>877
ゆとりー相手に大人気ないぞ
879なまえをいれてください:2008/12/14(日) 13:57:10 ID:tlhe5/+x
まぁまぁそういうな、俺達にもあんな時代があったんだなあと温かい目で見ればいいんだよ
…俺、ヴァンパイアマンを4から送ってんのに採用されなかったなぁ
だからシェードはちょっとキライ
880なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:46:12 ID:VA+NDsyt
ジュエルマンステージクリアーできない
とげに囲まれた部屋の中にブランコ?が有るところが無理だぁ
881なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:52:22 ID:VA+NDsyt
>>878
だ…大人げない…
882なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:54:12 ID:M8aSA1vM
ショックガードだったっけ?
トゲに触っても一回は死なないアイテム買ってけ
883なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:57:43 ID:54wAH0z7
>>880
wikiより
中央から左寄りに立っておいて
右に大きめに揺らしてジャンプで降りる感じ

俺は二回くらい揺らした方が降りやすいと思う
二回目思いっきり走ってブランコが真ん中ら辺に来たらジャンプ
884なまえをいれてください:2008/12/14(日) 17:25:59 ID:Ge2f0nkT
>>880
オレはいつも
飛び降りて左に走る。
ブランコが左に振れたらすかさず右に走る。
ブランコが右に振れたら真ん中まで来た時点で左に向かってジャンプ!
でスムーズに行ってる。
885なまえをいれてください:2008/12/14(日) 18:05:33 ID:cTSHam0U
ショックガードって針に当たっても1回だけ死なないっつうアイテムだよな?

実は9が配信される前からニコニコでアップされた改造ロックマンで既に似たアイテムがあった。
製作者はニコニコ見てパクッたんじゃねぇかと思うぜ!!
886なまえをいれてください:2008/12/14(日) 18:06:36 ID:EJNoEZ+o
ひょっとしてそれはギャグで(ry
887なまえをいれてください:2008/12/14(日) 18:34:06 ID:Bgny1VT4
>>885
いや、普通に過去作にあるから
888なまえをいれてください:2008/12/14(日) 19:38:52 ID:54wAH0z7
>>887
だ、大人気ないぞ
889なまえをいれてください:2008/12/14(日) 21:44:24 ID:VA+NDsyt
>>883
>>880
ありがとうクリアできました><
890なまえをいれてください:2008/12/15(月) 05:38:04 ID:D0Qlav9Z
俺らがガキの頃は大人がゲームする事が少なかったから、
恐らく4のボスデザインは子供からの応募ばっかだったと思うんだよ
ただ今ボスを募集しても、応募するのは大きなお友達ばっかだから
大して面白くない気もするけどな
ロックマンのボス案なんて子供くらい頭の中がカオスな方がいい気がする
891なまえをいれてください:2008/12/15(月) 06:29:36 ID:lYwASMnL
大きなお友達というかロックマン世代がそのままきそうだからな
892なまえをいれてください:2008/12/15(月) 13:48:41 ID:4bx2tbmF
>>890
同意
893なまえをいれてください:2008/12/15(月) 17:38:45 ID:hA5H2w+V
今募集したら女ボスばかり集まりそう
894なまえをいれてください:2008/12/15(月) 17:55:39 ID:6OM1E0H+
>>893
あとクイックマンみたいなイケメンとか
クリスタルマンやファラオマンみたいなスラッとした体型の奴も多そう。

ヒートマン系のやる気無さそうな顔とか
ニードルマンみたいな独特の体型の奴を出したら少しは当たりやすく・・・なるかな?
895なまえをいれてください:2008/12/15(月) 17:56:37 ID:uRIuX5b5
トードマンが似ても似つかない姿に変更させられた事を思い出すんだ
896なまえをいれてください:2008/12/15(月) 19:46:51 ID:n2lpf+aW
トードマン「気高きシ・・・あぁんっ!」
897なまえをいれてください:2008/12/15(月) 20:46:30 ID:5/RJpdk9
>>876
浅田真央乙
そんなボス、ホントに出したらスケート連盟から訴えられて配信停止になるわ。
だいたいスポーツ選手をモチーフにしたボスなんて、スポーツを暴力に使うこと自体ダメだろ?
898なまえをいれてください:2008/12/15(月) 20:49:26 ID:MX7XZ9M2
ブリザードマン・・・
899なまえをいれてください:2008/12/15(月) 20:54:56 ID:uRIuX5b5
6のボスは各国のお国柄を出したデザインだから
いざとなったらかの国から「敵として扱われている!」って訴訟がおきるかもしれんな
900なまえをいれてください:2008/12/15(月) 21:09:21 ID:q7qXxYGB
>>897
釣り…だよな?
901なまえをいれてください:2008/12/15(月) 21:12:10 ID:XGC+LnBc
コマを暴力に使うタップマンなんて出したら配信停止だよな!
902なまえをいれてください:2008/12/15(月) 21:14:57 ID:MWHcCJvo
ブリザードマンはスキー板つけてるけど、攻撃は別にスキー絡みじゃないような
903なまえをいれてください:2008/12/15(月) 22:18:43 ID:ZJuDdrn1
>>901
ベイブレードのアニメでベイブレードを壁にぶち当ててビル破壊してたの思い出した
904なまえをいれてください:2008/12/15(月) 22:58:58 ID:izoyk5PA
メタルマンは歯医者への名誉毀損だから発禁
905なまえをいれてください:2008/12/15(月) 23:12:06 ID:U1JVJTUk
どのへんが名誉毀損かkwsk
906なまえをいれてください:2008/12/15(月) 23:13:18 ID:dt7wGwmC
テニスの王子様っていうアニメやってたよな
907なまえをいれてください:2008/12/16(火) 01:55:25 ID:YlZDB2wX
>>906
なんかワロタ
908なまえをいれてください:2008/12/16(火) 04:49:13 ID:yfdw4ul1
>>894
そういう無駄なことを考えるから大人はだめなんだよ
子供の純粋な気持ちで考えるからいいんだよ
909なまえをいれてください:2008/12/16(火) 04:59:37 ID:XfGt8lzG
俺はキムチが好きだから
キムチの匂いが画面から漂いそうなロボっとも出るべきだ!!
910なまえをいれてください:2008/12/16(火) 08:51:12 ID:wq7xNrA8
>>905
「あれじゃ未来の歯医者さんだよ」
911なまえをいれてください:2008/12/16(火) 09:06:04 ID:Y79mvVVB
日本歯科医師連盟「俺たちが二発で死ぬ事が露呈したらどうしてくれるんだ!」
912なまえをいれてください:2008/12/16(火) 09:42:30 ID:RpV16FdO
>>908
子供は馬鹿なだけだろ
913なまえをいれてください:2008/12/16(火) 11:15:30 ID:OG1El5fR
>>906
テニス協会公認だよ
914なまえをいれてください:2008/12/16(火) 14:02:59 ID:9/2q96Od
同じカプコンのゲームでジャスティス学園というのがあってだな
915なまえをいれてください:2008/12/16(火) 21:29:22 ID:ENd905+S
>>910
あれは寧ろライトの寒さに苦笑するところかと・・
916なまえをいれてください:2008/12/17(水) 12:46:10 ID:ZGYeBPek
ロックマン2と9を見比べたら、9はほぼすべてのステージで
トゲが配置されてるな。いらない所にも無理矢理つけてる感じだ
917なまえをいれてください:2008/12/17(水) 12:53:34 ID:KDt2nvxU
なぜ2に限定して比べるのか
918なまえをいれてください:2008/12/17(水) 12:57:11 ID:ZGYeBPek
2しかやってないから。他はトゲ多いのかな。
何かお勧めのナンバーあったら教えてくれませんか?
919なまえをいれてください:2008/12/17(水) 13:28:59 ID:okmLS7Lo
>>918
俺は1、3、5、7オススメ
まぁ2もトップクラスに好きなんだけど、あんまりやってないのに批判されるのはちょっとさみしいぜ
…ちなみに7は有志がFC風にリメイクしたのがフリーで存在するから7グラが嫌ならそれをやっても良いかも
920なまえをいれてください:2008/12/17(水) 13:38:56 ID:kmicLJQ5
グラが嫌なら7やらなくて良いと思います
921なまえをいれてください:2008/12/17(水) 13:52:36 ID:8c1x4Bp6
>>919、920
ありがとう!1と7やってみるよ!
7って絵が違うんだな、綺麗なロックマンってのも面白そうだな。
922なまえをいれてください:2008/12/17(水) 14:01:15 ID:kmicLJQ5
あとナンバリングじゃないけどロックマン&フォルテお勧め
923なまえをいれてください:2008/12/17(水) 19:25:53 ID:w/ZEyE/1
>>919
それって完成していたのか
てっきり開発中だと思っていた
924なまえをいれてください:2008/12/17(水) 19:25:53 ID:jH2YVq+P
ロックマン21周年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってもう19時回ってら…
とりあえず今から9クリアしてくる
925なまえをいれてください:2008/12/17(水) 20:46:58 ID:aaQGMCNL
俺も明日21歳だ
926なまえをいれてください:2008/12/17(水) 20:47:59 ID:ZMtaMYru
それは報告しなくてもいいです
927なまえをいれてください:2008/12/18(木) 07:11:50 ID:Ec6zOTrG
というか7のFCリメイク初めて知ったけど、これっていいもんなのかね
普通におおっぴらにやっててよく規制されないな
某RPG同士のミックスゲーは、普通にアウトだったのに
928なまえをいれてください:2008/12/18(木) 07:31:56 ID:fxX66xbN
その辺はメーカー次第だと思う
確かに物によっては公開中止にされたりする
929なまえをいれてください:2008/12/18(木) 07:35:58 ID:bO+Ren5C
>>927
正直規制するメリットがない
930なまえをいれてください:2008/12/18(木) 11:36:42 ID:CfEN675X
規制する→「ケツの穴のちいせぇ奴らだ」+べつに7の売上が伸びるわけじゃない→逆効果
規制しない→「カプコンはファンにやさしいなぁ」+知名度が上がるかもしれない→良い
931なまえをいれてください:2008/12/18(木) 14:22:28 ID:fxX66xbN
そういや開発スレ見たらこのスレでもまずいないレベルの本家至上主義ばっかりで吹いたな
まぁそれくらいの人じゃなきゃやり遂げられない物だろうけど
932なまえをいれてください:2008/12/18(木) 14:29:35 ID:56Iq7zz1
>>930
これが正解
規制する→許可もなく何勝手にうちのタイトル使ってるんじゃい。著作権料払えボケ。
規制しない→本家の存在を脅かす程の知名度が出てるわけじゃないだろ。ほっといても平気。。
933なまえをいれてください:2008/12/18(木) 14:47:23 ID:Va2OcbKF
>>931
メインの人がライトット嫌いな影響でライトットが悲惨な事に…w
934なまえをいれてください:2008/12/18(木) 16:23:12 ID:5l8WxwRI
オリジナルサウンドドラックの作曲家インタビュー記事みっけ。
>>1

http://www.jeriaska.com/?p=339
935なまえをいれてください:2008/12/18(木) 21:10:29 ID:vwxkrmTI
「こっそりやらずに堂々と二次創作してください!」と
ニコニコに自ら素材提供までした会社に何を今更…
936なまえをいれてください:2008/12/19(金) 00:44:45 ID:5n/+87tP
素材提供の見返りがあるとすれば
違法うpのいたちごっこよりは利益になると思ったのかもしれん。

あとは、動画サイトがプロモになるかどうか見極めるためにやったんだろうな。
937なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:37:54 ID:X+gdBUmk
まーロックマンの場合はニコ動やYoutubeの同人動画のおかげで人気上がった面もあるし
938なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:39:10 ID:bbDbpxoj
えっ?
939なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:41:15 ID:DAkY0Mwq
ガキなんかほっとけ
940なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:42:53 ID:/3TC4bqb
結局プロモ効果はどの程度あったんだろうか
9自体はけっこういい感じだったみたいだけどねえ
941なまえをいれてください:2008/12/19(金) 10:37:08 ID:WyPaBWNR
人気が「上がった」のはまず間違いないと思うな
人気が「出た」ならゆとりはお帰りくださいになるが
942なまえをいれてください:2008/12/19(金) 12:43:58 ID:LjcxZBgr
どうなんだろうな…あいつらプレイ動画見ただけで自分が上手い気分になっちゃうようなのもいるからなぁ
まぁ安いし、Wii持ってたやつらは結構買ってくれた気もする
943なまえをいれてください:2008/12/19(金) 13:04:38 ID:v4vwHTBe
まあアクションゲームなんかは
見るよりやって楽しむもんだから
ニコニコやようつべでプロモするってのはいいもんだと思うけどな
かなり触発される
944なまえをいれてください:2008/12/19(金) 15:16:59 ID:ZNTZ1iUd
WiiウェアもDL回数とか公表したらいいのに
945なまえをいれてください:2008/12/19(金) 18:57:50 ID:sc55efRd
>>941
ゆとりに旧ロックマンの存在が知れ渡った
946なまえをいれてください:2008/12/19(金) 19:35:23 ID:wZa+QZgQ
スクウェア・エニックス
Wiiウェア 『ロストウィンズ』 12/24配信開始予定
http://www.square-enix.co.jp/lostwinds/

欧米で高い評価を受けたWiiウェア『ロストウィンズ』が日本上陸。

蘇った悪の精霊バラザールを倒して魔法の世界ミストラリスを救うため、
主人公の少年トクと風の精霊エンリルの冒険と友情の物語が始まります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_01.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_02.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_03.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_04.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/img/ss_05.jpg

■ メーカー:スクウェア・エニックス
■ 配信開始日:2008年12月24日
■ Wiiポイント:1000
■ ジャンル:アクションアドベンチャー
■ プレイ人数:1〜2人
■ 対応コントローラ:Wiiリモコン+ヌンチャク
947なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:32:36 ID:V6uSuSFc
>>941
だから「出た」なんて書かずに「上がった」と書いてるんだろうが

アホばっかだな
948なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:36:16 ID:VllL4qnT
>>941は理解してるだろうに噛み付く理由が分からない
アホはどっちだか
949なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:42:59 ID:V6uSuSFc
>>948
アホ。
分かりきったことをワザワザ書いてるからアホだっつぅの
950なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:56:33 ID:INZVRHB/
>>938-939が分かってなかったからフォローしただけだろうに…
アホアホ連呼する前にスレの流れくらい理解しろよ
951なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:04:27 ID:AEwMEBIA
…やれやれだ。

9のTA動画は参考になるから残ってるのはうれしいな。
素材ではないけど。
952なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:18:22 ID:QC258c5c
10はまだカナー
ファミコングラでいいから半年に一回くらい出してくれよー
953なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:24:50 ID:uEsRyfxg
そうやってシリーズの安売りを始めた某RPGなんかは
「微妙なものや駄作が続いて稀に良作」なんてことになっているわけで。
954なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:33:20 ID:2CvXIwfn
三大RPGのどれかか
955なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:34:17 ID:Baai6Suz
Tから始まるやつだろ
956なまえをいれてください:2008/12/20(土) 03:17:18 ID:bSZW4IPk
三大RPGといえばポケモン、ドラクエ、里見の謎なわけだが
957なまえをいれてください:2008/12/20(土) 03:26:52 ID:YEXoG9ee
ブレスオブファイアの流れときいて
958なまえをいれてください:2008/12/20(土) 03:32:04 ID:Ho6Wq3VN
俺もこの出来だと次回作も欲しくなった
でも出すとしてもそれ以降は10で終わるくらいがちょうどいいな
今度はX9をスーファミグラで出して欲しい
これも10で終了で
959なまえをいれてください:2008/12/20(土) 04:04:24 ID:cW/lbojO
それはいやだ
11、12と続いて欲しい
960なまえをいれてください:2008/12/20(土) 04:30:35 ID:VllL4qnT
なんでもかんでもFCグラSFCグラは嫌だな
特にXシリーズは今更あのSFCグラにされても萎える
961なまえをいれてください:2008/12/20(土) 19:55:16 ID:IQa1MipC
今日始めました
ジュエルの振り子が…振り子が…(´;ω;`)
962なまえをいれてください:2008/12/20(土) 20:13:32 ID:AEwMEBIA
個人的にはそこよりもそこの手前の方がむずい。
963なまえをいれてください:2008/12/20(土) 20:35:46 ID:IQa1MipC
マグマのドラゴンにブラックホール当てたら
見ぐるみ剥がれてしょぼくれてしまった(´・ω・`)
でも逆サイドから帰ってきたら復活(`・ω・´)
楽しー と遊んでやら殺られた

マグマビームに足がかすっている時の火の粉とか
細かい演出はいいね
964なまえをいれてください:2008/12/20(土) 20:52:59 ID:IQa1MipC
タコスミロックマンktkr!
だがタップマントードマン的位置づけと見ていたスプラッシュちゃんに
まさか1ミスを食らった・・・槍のダメージでかすぎ

というわけで今さらの初心者がリポートしながら埋めますね
965なまえをいれてください:2008/12/20(土) 21:09:48 ID:IQa1MipC
8ステージ突破
結局ボスでミス食らったのはスプラッシュだけだった

トゲ、穴、即死系のトラップは、製作者が意図する所は
一通りひっかかったと思うw
966なまえをいれてください:2008/12/20(土) 21:43:22 ID:m98/xHnn
楽しんでるのは良いんだがスレに日記を書き込むのは関心しないな
967なまえをいれてください:2008/12/20(土) 21:46:30 ID:IQa1MipC
どこかの動画で見たように
花時計をコンクリ連射で瞬殺しようと思ったら
見事に全弾外して床にコンクリの山を作った\(^o^)/
968なまえをいれてください:2008/12/20(土) 21:47:07 ID:IQa1MipC
>>966
ごめんなさい、控えます
969なまえをいれてください:2008/12/20(土) 23:16:36 ID:ZL755qKS
個人的には実況じゃなければ日記くらいならいいと思うんだが
俺だけ?
970なまえをいれてください:2008/12/20(土) 23:59:48 ID:Mj/b4s3V
特に新しい話題もないし別にいいんじゃね?あと少しで全クリだろうし、まぁ頑張れ。
971なまえをいれてください:2008/12/21(日) 00:01:17 ID:8xGW2ogJ
つうか
埋めるなら次スレ立ってからにしろと
972なまえをいれてください:2008/12/21(日) 09:03:27 ID:g0CneCwH
ロックマン9は即死ゲー

10はもうちょい即死少なくして欲しいな。
973なまえをいれてください:2008/12/21(日) 09:11:11 ID:CoW1UIme
即死部分が多かったのはショックガードが存在するからだと思ってる
974なまえをいれてください:2008/12/21(日) 11:41:53 ID:OAL6/8Zt
>>972
そんなに即死多いの気になるかな?
昔からロックマンの難所って穴や針やレーザーみたいな即死トラップじゃない?
…まぁ、今回即死ってよりそれがたいてい出合い頭死なのが気になったが。
975なまえをいれてください:2008/12/21(日) 14:03:44 ID:PYBDBkz/
大きなミスをすれば死ぬが、そう簡単に死ぬようなことはないしな
見てわからない奴はそれでたくさん死ぬんだろうか
976なまえをいれてください:2008/12/21(日) 14:31:43 ID:edfStXXW
ギリギリジャンプが多いのが少し気になったかな
977なまえをいれてください:2008/12/21(日) 15:53:29 ID:iFhU0WJL
アクションゲー大好きな俺としてはそこまで難しくないと思うけどな
ジャンルがほとんど違うけどロックマンシリーズと同じくらい好きなクラッシュバンディクーシリーズのが難しいと思うわ
978なまえをいれてください:2008/12/21(日) 15:55:20 ID:KHw5CUxb
俺も即死多いのは少し気になったかな
ギリジャンもそうだけど
979なまえをいれてください:2008/12/21(日) 15:59:10 ID:KHw5CUxb
>>977
クラッシュは3までやったけど確かにあれの方が全体的に難易度高めな印象かな
ロックマンはそんなに「難しいけどクリアできる」っていう調度良い難易度が売りなわけだし
980なまえをいれてください:2008/12/21(日) 16:46:20 ID:WsgL1eln
出会い頭死そんな多かったか?
981なまえをいれてください:2008/12/21(日) 17:42:43 ID:n5/kJSC1
ワイリーステージのギリジャン即死ポイント、ノーミスクリアやってたときは、怖くてジェット使ってたな
982なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:17:45 ID:CoW1UIme
まぁギリジャン失敗によるつまらない死亡でリセットするよりかは
チキンでも安全策は取った方がいいよな
少しの距離でもラッシュを使うって発想に気づかない人も結構いそうだけど・・・
983なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:33:23 ID:xCObAheN
コンクリ使う人にとってはむしろギリジャン失敗の危険性が少ないシリーズだな
984なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:39:45 ID:6t0f/lfz
ちゃんとラッシュ使えばギリジャンポイントなくね?
自信があればラッシュ呼ぶ時間短縮できるって感じじゃないか
985なまえをいれてください:2008/12/21(日) 19:56:37 ID:WAhfVKTw
出会い頭死って要は覚えゲーだろ?
ロックマンやる人ならむしろどんとこいってタイプじゃないのか?トライアンドエラー。
即死はしないが初見では越せなかったり、何が起こったかわからず死亡したり、
これを乗り越えるのが2Dアクションの醍醐味だろ。
986なまえをいれてください:2008/12/21(日) 20:16:59 ID:7ElZyttP
しかし多すぎると萎える
ようは匙加減の問題じゃないか
濃いか薄いかはプレイヤーによって違ってくるが
987なまえをいれてください:2008/12/21(日) 21:46:27 ID:8ZNMSYNE
相対的に、9=即死って印象になるほど即死ポイントがいやらしく
散りばめられすぎてる感じはしたね。

慣れれば死ななくなるにしても、
クイックマンステージみたいなメリハリは少しほしかったかな。
988なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:14:08 ID:fKWsfgsR
クイックマンステージにメリハリがあるとか
正直2信者の戯れ事としか思えん
989なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:16:21 ID:CoW1UIme
クイックマンステージはメリハリじゃなくて
即死ビームのインパクトがでかいってイメージ。
990なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:36:21 ID:3HQFK9hz
クイックマンステージにメリハリがあるじゃなくて、
2で即死と言えばクイックマンステージ、っていう事に対してメリハリがあるって言ってるんじゃないか?
991なまえをいれてください:2008/12/21(日) 22:40:10 ID:CoW1UIme
そうか。でも水中に慣れなかった当時の思い出から、
2で即死といえばバブルマンステージなんだ・・・
992なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:14:38 ID:UC8tDINf
俺はヒートマンのブロック地帯だな

つか1や2と比べると即死ポイントは嫌らしくない
数えたわけじゃないが9が特に多いとは思わなかったな
993なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:36:43 ID:5Txv0vwV
クイックマンステージは最初は無理だろこれwだったけど三回くらいで突破できたが
ヒートマンステージはマジ鬼畜だ
アイテム2号なければブロック地帯は無理ゲー
ノーマルでブロック地帯通過できたのは2割ぐらいだろうな
994なまえをいれてください:2008/12/22(月) 00:06:15 ID:CoW1UIme
ヒートマンも結局は覚えるものだけどね、
タイミング違いや垂直ジャンプに注意する所は合わせても3箇所くらいしかないし。
995なまえをいれてください:2008/12/22(月) 00:08:01 ID:xXrjGnKe
埋めてる奴らは死ねよ

ロックマン9 野望の復活!! part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229871932/
996なまえをいれてください:2008/12/22(月) 09:57:49 ID:1A1LZrdl
埋め
997なまえをいれてください:2008/12/22(月) 09:58:35 ID:1A1LZrdl
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ   −−−−
     < ^∀^  > 
      U\   /U  −−−−
         UU
998なまえをいれてください:2008/12/22(月) 09:59:34 ID:1A1LZrdl
          。   。
           \ /
−−−−     /⌒ヽ
        <   ^∀^> 
−−−−   U\   /U
            UU
999なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:11:23 ID:1A1LZrdl
       。   。
        \ /
        /⌒ヽ
     <  ゚д゚ >
      U\   /U
         UU

1000なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:15:35 ID:1A1LZrdl
        ◎
      ◎     ◎  
         ◎     
    ◎  ◎  ◎  ◎
          ◎
       ◎     ◎ ティウンティウンティウン
          ◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。