SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.38
1 :
なまえをいれてください :
2008/10/29(水) 08:11:55 ID:eawF0dmx
カ乙コントロール!
二 )\)\
三/ ゚Д゚)<A piece of cake!
>>1 乙だぜ!!
二⌒⊂( )⊃
三)))@@
>>1 マジ乙
・次スレは
>>950 が"SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.(スレ番号)"の形式で宣言してから立てる。
無理だったらレス番を指定。代理で立てる場合も必ず宣言してから。
・
>>970 までに
>>950 の反応がなければ
>>970 に一任。
>>1 the knight 乙 the wind
メインテーマ使ったWii版のトレイラーは作らないのかね。公式にも載せてないし存在知らない人もいそう 2D視点でのラッシュっぽい場面とか3D視点の直線の吸い込まれるようなスピード感は結構見ごたえあるのにな
アドベンチャーのときのソニック シュイーン(スピンダッシュ音)シュイーンシュイーン 新ソニ パコンパコンバイーンバイーンバイーンシュンシュンシューン
VCでソニック買おうと思うんだけど1・2・3どれがオススメ?
>>19 2が一番バランスが取れていると思うよ。
ただ、記念碑的な意味も込めて1も捨て難いかな。
ソフトで無理矢理回転をやった、中プログラミングの神髄も見れるし。
>>20 そうか、1か3かで迷ってたんだが参考になったよ。ありがとう!
やっぱ無印は外せないよね。1買ってくる
3はソニ&ナコとロックオンされた状態じゃないと微妙 2や3の通常ステージでのスーパーソニックは爽快なのでぜひ体験して欲しい
1はスマブラで操作まで再現されたスピンダッシュがないんだよな 足の速いだけの普通のアクションって感じ
新ソニゴールドメダルコンプ記念パピコ 最後の最後まで少しくらい何かあるだろうと期待してた俺が馬鹿だった・・・
サンデーかなんかにのってたあおりなんかワロタ
次世代機にはセガも参戦して欲しいな!! セガ勝つる!!!!!
いきなり減速したな・・・ ロックオンシステム付き3は神だった メガコレでセーブ出来たからやり込みまくったわ
明後日、PTA総会のお陰で講習と部活が無くなったぜ! 南海だが、やっぱ一度帰るべきか… 体験会は逃げないしな
>>23 セガサターンのソニックJAMに収録されているソニック1はスピンダッシュ可能なんだけどねぇ、
せっかく丁寧に再調整されているのにメガコレクション系に素のままなのが残念過ぎる。
>>30 何て野郎だw
日本は何来るだろう…
フィギアならもっとクオリティアップして欲しいところ。
ブックカバーはお腹いっぱいですw
セガにはゲーセンのハードとキッズコンピューターピコがあるじゃないか
なぁ、気になったんだけど『新ソニのブレイズ』と『ラッシュシリーズのブレイズ』って同一人物なの? 同一人物だとするならラッシュアドベンチャーで吹っ飛ばされたのはイブリースから救われた未来世界ってこと?
>35 そのあたりは明言してないからパラレルだと考えた方が吉じゃね? ライバルズでのシルバーもソニック達とは初対面てことになってたよな
何度も話題になったな 新ソニは無かった事になったから ラッシュ→ラッシュアドだけでおkかと
>>36-38 サンクス。
じゃあ、他人の空似ってことで胸にとどめておくわ。
そういや、新ソニにはソルエメラルドが出てこなかったな
荒れる要因と言われるだろうけどでも発売直前直後は絶対話題でるよ? 360版とPS3版どっち買おうかっていう PS3版は処理落ちするというが、そもそも同じ状況で360版は処理落ちしなかったのだろうか?とか 360でDL出来る予告動画がカックカクすぎて判断出来んとか
SADXミッションモードのソニックでリングのラインをスノボジャンプで 越えるってのがなかなか出来ねぇ…
それよりもWii版とHD版どっちからやるかの方が個人的には重要な件
同じ映像のゲームでHDの後にSDをやるのはキツイだろう…
先に北米のPS2版買って後で日本のHD版買うか 先に北米のHD版買って後で日本のWII版買うか どっちにしようかな・・・
>>45 ステージ構成が違うから、実際2verみたいなもんだろ
音楽が全く一緒ということを考えて第一印象を大事にするならHD版からか?
ついこの間からこのスレ見始めたんだがwii版てHD版と新たに楽しめるぐらい違うの? ただの劣化だと思ってたぜ・・・俺も買おうかな・・・ とりあえずみんなは買うつもりなのか?
HD版よりwii版の方がゲーム的に面白そうだから HD版→wii版(ヌンチャクプレイ)でやる予定 HD版やった後にwii版GCコンは何となく面白みに欠けそう
まーたこの流れか
>>50 別ゲーとなっており
開発者も両方買うことをお勧めしています
>>46 日本版待ったほうがいいんじゃない?
最初の感動は一度しか味わえないから最高の環境で楽しんだ方がいいと思う
>>53 とても解りやすい説明有難う
楽しみが増えたわw
ステージとかギミックとかシステムとか全然違うから両方やるけど 確かにどちらからプレイするかは悩むな これからのソニックが毎回このパターンだったら、ヤダなぁw
ポケモソやロックマソとおなじじゃないか
Wii版はライダーズのプロデューサーにラッシュの開発だから、 ラッシュ+ライダーズという感じか。別に新作いちから一本作るのと同じくらい労力かかってそう
ライダーズの続編はスピード感なかったな 前作が好評だった理由を理解せずに作ってしまったようなデキだった
北米だと、Xbox360版が11月24日、PS3版が12月12日に延期してるんだよな。Wii、PS2版は11月18日のままだが PS3版だけ長く延期するのは新ソニのときと同じ流れで、またマルチのせいで開発遅れて未完成なんじゃないかと不安
ぐあ; 未完成発売は勘弁してくれよー
>>35 時系列で言うと新ソニがブレイズ初登場で、ラッシュが後だと考えると、
取り込んだイブリースがソルエメラルドになった、なーんて解釈もアリかなと思うわけよ。
PS3版が遅いのは例の処理落ち関係だろうな あと当初の目標の倍の60fps目指すとかで長くなったのかも
PS3版延期ってまじかよ・・・・ それにあわせて日本語版でも延期とかないよな?
>>63 新ソニのときは海外の延期は国内では影響なかったから大丈夫だと思う
360版も微妙に延期してるけど、出来はどーなるかな
>>58 デザイン画とかはHD版と一緒だから考える時間は減ってそう
PS3版の発売は日本とあまり変わらないのかよw ちゃんとした出来になってるといいけど
>>42 おや過去の俺が。
3つ目のジャンプ台を、上を入力しながらギリギリでジャンプすれば届く。
明日には新しいWii版の動画が見れるんだな〜楽しみだ
処理落ちがなくなるなら延期でもなんでもやってくれ
時間が掛かっても質の良い物を、だね
新ソニが良い例だな。 あれも時間掛ければもっと良くなった筈。
新ソニは360のHDDインスコに期待しようじゃないか 確か11/19日だっけ
アップデート来たら俺が試してみるよ
発売2週間前位にはディスクをプレスしないといけないらしいんで 360版はバグ取りが難航してるのかな PS3版はどうなるのやら
>>76 うわ、すごい
古いモンスター映画風でいいね
これ映画館でCMで流せばいいのに
Wii版も欲しいなあ・・・・・
あとリング取得の音、元に戻っていて良かった
下手に360版やPS3版と同じものを作ろうとせずラッシュの方向に持っていったのが上手く行ってる感じ
360とWii版買うお
>>76 ソニックが変身するときの音楽がせーがーに聞こえる
FF6のラスボス戦の音楽思い出すな
東京ゲームショウでやって気になったがwii版はウェアの操作が中々難しいだよなぁ リモコンとヌンチャク二つふってコンボするとか初め気付かなんだよ 中々コンボも上手くいかなんだし ひみリンみたいに最初練習ステージあった方が良いだろうなぁ
副隊長であいつだけ白いの着てるんだよな 相当の実力者であってほしかったのだが・・・
ごばーく
>>82 誤爆ついでに一言
ウェアホッグのゲージ類がずいぶんと賑やかになってますね
動きもだいぶ良くなった感じ
Wii版はクラコンとかGCコンも対応だから 難しいならそっち使えばいいんじゃね 俺はヌンチャクでやるつもりだけど
他のコントローラー使えば良いのか気付かなんだわ ソニックの方は操作性かなり良い感じなんだけどね 敵倒す時はひみリンを思い出したw リモコン側のzボタンでドリフト出来たがあれは一度ステージクリアして道覚えないと中々厳しいんだよな相変わらずスルメゲーだとオモタ 上手くいった時は嬉しいぜ
Wiiの後、360やPSで遊ぶとコントローラーを振ってしまうんだ。 無意識に orz
本当に違うゲーム性なのか。 実質、ソニックの新作がふたつ出るみたいな感じでたまらん。
Wii版のダッシュパネルやブーストで加速したときのカメラワーク疾走感あるな
>>85 難しいだか
暗騎士もあるしな
なんかいっぱい出てうれしい
乱発はブランド力落とすから一概に歓迎は出来ないけどな 簡単操作がウリのWiiで逆に操作が複雑になるのは駄目ゲーの鉄則だが大丈夫か 何にしろ面白ければオールオッケーなんだが
日本ではソニックにブランド力なんてもう無いから… 操作に文句あるならGCコンかクラコン使えばOK でもヌンチャクでもA・B・C・Z・リモコン振りぐらいしか使わんから従来コンとボタン数変わらんよね
>>78 すげー面白そう
でもライトダッシュ遅いな
三つ程紹介されてる動画みたが、ワクワクしてきた
スピンダッシュの音が微妙にカッコよくなってて感動 ってかps3とwiiそんなに違うのか?
まぁ例えると、まずヘッジホッグとウェアホッグ共に下のゲージが違う。 あとWII版の方が道が広かったり、カメラが若干引きすぎてるとこがある。 WII版のステージ構成はやっぱりディンプスが作ってるからラッシュ系のステージに似てるとこがある。
11月VSでゲームギア版ソニック2が500Pで配信だって
スレチだったらごめん ソニックのために360買おうと思ってるんだけど アーケードと通常版どっちがいい? オンはするつもりないし、ソフトもソニック以外あんまり興味ないんだけど 通常版のほうがいいのかな
>>102 インスコの恩恵がデカいと思うので、
HDDがある通常版の方がいいかな。
アーケードでとりあえず様子見して必要だと感じたらHDD買い足すって選択もありだと思う
俺は
>>104 の考え方でアーケード買った
未だにオンやるつもりはないしこれで良かったと思った
どうせ20Gじゃ後々買い換えることになりそうだしなぁ。 アケで様子見して欲しくなったら60Gか120G買うのがいいんじゃないかな。
>>95 Wiiのスカイクロラっていうゲームの複雑オモローをバカにすんあ!!!
公式更新されたな ていうかスタッフコラムのカテゴリソラアドになってんぞ
おい!暗黒の騎士も更新来たぞ!
ウェアホッグは64のドンキーみたいな感じで面白そうになってるね 早く体験版出ないかなぁ
うおおおおお黒騎士ムービーにHey allきてんじゃん!
116 :
115 :2008/10/31(金) 18:13:55 ID:fMFV8rHX
黒騎士のムービーやべええ
ウェアホッグがLIFEになったりリング枚数表示されるようになったんだな
うちのボロパソじゃ動画カクカクしてみれたもんじゃねえええ やっぱ公式じゃないと見れない?
ソニックワールドアドベンチャーの公式も更新来てるな
しかし最近蔵40といいソニックはいろいろがんばってるなぁ どうせならそのまま日本でもCMやってくれればいいのに
夜ステージも綺麗だなぁ
ようつべの『LIVE&LEARN』と『What I`m made of』と今回の『hey all』はTGSのライブのためスタジオ借りた時に撮ったと妄想。
Hey all カッケェなぁ〜! 話関係ないけどこの前ファミ通360って雑誌を見た時に2005〜2008の360ソフトのクロスレビューまとめってのをやってたんだが新ソニが7、8、8、7と意外の好評価で驚いたww 個人的に好きな作品だが巷での評判最悪だからそんなに高いとは思ってなかったわ ソニワドはもっと評価高いかも
>>127 高解像度のはガクガクになるけどね。
youtube程度なら問題無し。
Crush40いいねー ちゃんと日本の人にも見せてるってところが嬉しいわ
やっぱマズーリは楽しそうだね! wktk!!
発売前の体験版配信最後の望みは11/4か それで無理だったら11/18だな
wii版の中華ステージの水の質感やべえwwwwww
死んだら「RETRY?」かなんかにしてほしかったが、まぁ0にならなかったらいいだけだよな
>>82 ソニック死にすぎワロタ
壁ばしりでもすぐ死んだな(笑)
ポールのとことかあるあるwwwって死に方だな
ある意味いつもどおり?(笑)
なんか気持ち悪い奴だな
ソニワド放置してるとマリオ見たいにゴロ寝するのがダメ、、、、 ソニワドではマリオぽいとこ多々あるけどわざと??
138 :
102 :2008/10/31(金) 21:41:41 ID:gT/eXfm+
優しい人たちありがとう! やっぱHDDあって困ることはないだろうから通常版買うことにする 冬のボーナス全部ソニックにつぎ込むよ
>>137 何でもかんでもマリオが起源とでも思ってるの?
放置でアクションを起こすのは初代ソニックからの伝統だが
>>139 スマブラとかからの新参はそんなこと知らないだろ
でも多少の意識はいいと思うけどね
マリオに対抗するために作られたわけだし
>>139 時計見てイライラするならわかるけど、、
ゴロ寝が駄目なんだ、マリオっぽくて
>>141 ごろ寝は昔から色んな場面でやってるだろ
コンティニューのときとか。シャドゲではシャドウもやってたし
ソニックだって昼は世界を駆け回り夜は地面から湧いてくる敵をぶっ潰してるんだからせめて寝かせてやろうぜ
>>67 サンクス
只今アイスキャップ六本目
青いお空に何か見えてきたぞ
今作の最大の敵は睡眠不足
146 :
なまえをいれてください :2008/10/31(金) 22:01:47 ID:Ouh+gUTm
あまり放置するとしびれきらして帰ってGAMEOVERになるけどな
>>137 わかる
いじけてゲームオーバーとか
やってくれたらいいのになぁ
てかマズリの曲聞かせろw こいつらの声なんかどうでもいいから
マズーリの曲、一番最初のトレイラーのやつにフルートが加わった感じになってる?
>>126 それは間違いなく金払ってる。本誌ではロードについての言及がまったくなかったから
ファミ通系は高評価は当てにならないな。低評価は的を射ているけど
海外版ワルアドのサイトにクモの巣が張ってんだけど・・・
箱ならパッチでも当てて改善してるんじゃない? ・・と思ったがロードはパッチじゃ直らないか 新ソニ未だに中古相場高めでちょっとうれしいぜ
ハロウィンとか日本じゃマイナーすぎるぜ
ゴロ寝とか前にもやったことあっただろと、思ったんだけど具体例が出てこない ソニックじゃなくてナイツさんだったかもしれん 別にマリオっぽいとは思わないし嫌でも無いけど
昔はコロコロとかではかなり宣伝してたけど いまはどうなんだろ
ソニックヒーローズのCMyoutubeにないかな? 久しぶりに見たいんだが
>>149 昔小学校の家庭科で全員裁縫セット買わされたときの話だが、
裁縫セットのデザインを選べれるようになってて、その中にソニックとメタルのがあったの思い出した
もちろんソレを注文したぜ
明日体験会行く人いる? 俺明日無理だから明後日行こうかなと考えてるけど
マリオは腕をたてて横向きに寝る ソニックは手を後ろで組んで枕にして脚を組んで仰向けに寝る そんなイメージがある
>>159 俺は黒い入れ物に白でソニックが書いてある裁縫セットだったな
>>125 2008年10月14日撮影と書いてあったから
12日のライブ終った後ですよ
>>160 そうおもうのは疲れた末期の大人ソニックヲタだけですよ
>>159 俺の学年が裁縫箱を買わされた翌年にソニックのが追加されたのを思い出した
ちくしょう・・・
ワルアド友達に動画見せてすすめてみたら 速すぎて俺には無理だと言われた そういう人もいるんだな 慣れたらなんてことないのに(・ω・)
ラッシュアド初めてやった時は2画面だったせいもあって全く目が追い付かなかったが、慣れるとブーストでも遅く感じる時があるな
マズーリの走り出しでセガラリー思い出したわー
やっぱり理不尽死はソニックには付き物なのか?
>>159 たぶん同じデザインのおれも買ったわ
当時はソニック知らなかったのに
ホーミング時にどこに飛ぶかカーソル出てるから理不尽死減らないかな 理不尽死嫌な人はWii版がいいかも。今まで出た動画全てで崖下にもルートがあって落下死がない
>>175 それじゃWii版はルート豊富ってこと?
2Dソニックの縦の広さをそのまま3Dに持ってきた感じかな
というかWii版はよく死ぬポイントである「タイミングを計ってジャンプ」みたいな部分がないんだよな ここは海外で叩かれてる部分だけど、国内ではあまり気にされてない
プロモばかりで純粋なプレイ動画がまだないからじゃないの? ああ、TGSで体験してきた話か
>>159 自分なんか裁縫セットとナップザックと筆箱を持ってた
ナップザックが黒に白でソニックが描いあって筆箱がメタルとソニックが描いてあった
何気に昔は日本でもソニックのグッズいっぱいあったんだよな スノボとかも売ってた
あいどっぐ?
みんながシャドーを呼んでいる!
ポテトとホノオとスカイって
【タイトル】デッドライジング 【HDD容量】120G 【インスコ時間】11m48s 【インスコ容量】6.8GB 【インスコ前後のロード時間】 タイトル表示まで 前23s 後18s データを選んでからプレーできるまで 前7s 後5s 新ソニ結構期待できるんかなーまだ報告ないけど
五分の一くらいかな?
大きくは縮まないのな 多少マシになる程度に思ってた方がいいか でもラグはどうなんだろう
>>179 オレ、ソニックの鉛筆けずりと布持ってたぜ。
幼稚園の時にその布で母親にスモック作ってもらったりしてた。
シャドゲとかソニアド1・2持ってたが 速過ぎて何が起こってるのか理解できなかったライダーズ 風に乗るやつ(名前忘れた)だけだが
>>169 俺らの1つ上の学年まではソニックのナップザックがあったらしい・・・
ソニックの裁縫セットは3つ前の学年までしか この2つ聞いた時は泣きたかった
当時ソニック知らなくて完全にスルーしてたガキのころの自分をぶん殴ってやりたい
…自分のときにソニックの裁縫箱があったかどうか定かではないが
>>189 タービュランス?
速過ぎて頭がどうにかなりそうだった 後1ヶ月か・・・待ち切れないぜ
日本でソニックのグッズ展開やってたのって何回くらいあるんだ? オレが鉛筆けずり(側面にメタルとソニック、上部にヒーローズ)勝ったのは95年くらいだったんだけどその後に商品展開されたのかな? ソニックX前後に1回あるかないかくらい?
セ〜ガ〜金が無いよセ〜ガ〜 ウェアホッグが最後リズムに乗っててワロタ こんくらいスムーズに進めるようになったら楽しいんだろうなぁ
>>195 お前のせいで、「M I C K E Y, M O U S E!」を思い出したww
実際のプレイ動画に比べてPVはカメラが近いよな
今日日本橋に行ってる人いないの?
>>194 ソニアド発売周辺期には大阪にソニックグッズ専門店があったと記憶している
201 :
194 :2008/11/01(土) 13:38:05 ID:dsydDAx0
>>200 マジか!?いきたかったああああああああ!!!
そういえば94か95年くらいに親父が東京(?)に出張行くたびにソニックのステッカー(3のヤツ)買ってきたんだがあれはなんだったんだ?
お土産だよ
昼2回、夜1回やってきたぜ!! 昼は特にソニック、夜は特に景色が綺麗だな。 操作慣れが必要…w 昼の2回目はショートカット探ししててAで、他S!! 当たり前だがWii版も買うことにしたぜ
もっと詳細プリーズ
>>204 やったステージはスパゴニア。
下に「オレンジ〜」って書いてあったわ。
月のメダル、太陽のメダルはランク(Sは3枚、Aは2枚、Bは1枚、Cはなし)で貰える。
夜のランクもタイムかな? よく分からんかった。
昼は少なくとも5つは分岐点あった。
後半(2D)の分岐点で全然違うルートにいけるよ。当然合流するがね。
夜は鍵集めとかもあった。
リモコンの反応悪かったw
PS0スレでも体験会のPS0の感想で、 > ライブモニタのせいなのか、仕様なのか、 > ボタン入力からアクションまで間が感じられる。最初素振りしないと感覚つかめないね。 って書いてるから遅延でもあったのか
連投すまん。 今日はブース自体がガラガラだったわ。 ソニワドは俺、女性、UNIQLOソニック青T少年、豚男、幼児の計4人+1匹がいたよ。 多分1版人居たかと。
>>206 テレビが明らかに古かったぜ…
液晶じゃなかった。
しかも周り黄ばんでた。
リアプロかね
>>210 ?
SONYのテレビで、結構家庭に普及しているの
メダルは何に使うんだろ ランク毎に貰える数が違うというとソラアド思い出すけど
さて…Wii、X360、PS3 どれがいいんかね…
>>212 エンブレムみたいなもんかな?
コンプリートって出てたから、何回もゲットって訳にはいかないだろうし。
連投すまん…
>>213 俺はHD版とWii版買うぜ。
って言っても、Wii版は同時には買えないかも…
Wiiスポ売ったら買えるか
昼のメダルは純粋にタイムによる判断で、 夜のメダルは倒した敵とか、通常のアクションゲーの評価のはず。 メダルは、隠し面とかに行くのに必要とかじゃない?
>>213 Wiiは確実に買うけど、遊ぶこと自体は後回し
先に遊ぶのは絶対に箱○かPS3にするつもりだけどどちらを買うかで激しく悩む
流石に簡単にSが出すぎじゃないか? やりこむ目標が少しなくなってしまう、あとオンラインランキングは無いんだろうか?
「やってくれてな」 じゃなくて 「やってくれたな」だった 誤字スマソ
今更そんなデカイ釣り針見せられても・・・
釣りじゃねーよ!! マジだって 俺だって信じられん
海外版PS2持ってる人はそっちの選択肢もあるか・・・ ヒロズやシャドゲの惨状ばかり思い浮かぶけど、実際どうなんだろうねPS2版
>>222 素で知らないのか
PS2版は海外だけ発売で初期から情報出てる
>>194 トンボからハサミや鉛筆消しゴムなんかも出てた
ハサミと鉛筆削りはいまだに使ってるw
Wii版が水の表現とかWiiの性能バリバリ使ってて、 PS2版はまだSS一枚も出てないとこを見ると相当ヤバい出来と想像できる
>>225 SA2のソニックイラストの色鉛筆があったな
なんか格好良かったから買ったぜよ
ソニックのグッズなら十年くらい前のジョイポリスに山ほど売ってたよ ステッカー、キーホルダー、テレカ、ピンバッジ、ハンカチ、ジッポーライター・・・ オマケ付きのお菓子なんかもかなりのバリエーションがあった
最近のならアニメのだけどショウワの自由帳、筆箱、消しゴム、カンペンケース 下敷き等があったようだ
アマで元旦表記は未定って意味だぞ
内容はPS2版=Wii版だよ、確か。 未だに情報皆無なので結局のところどんな内容になっているのか いまいちよーわからんが。
そうなのか? でもちょうど木曜日だしまさかと思ってたんだけど… 未定ってことは12月に発売する場合もありえるってことなんだよな?
amazonではWii版だけ12月18日のまま 海外みたく箱&PS3は延期を覚悟しろって事かね
Wii版は開発が違うから、Wiiでの延期が無いってのは期限内に作れたって事じゃないか。 あと、1月1日ではあるが、2011ってなってるぞ。
発売日が一時的に未定になると、そういう日付に変更されるのがパターンではあるな。
新ソニみたいになるのなら、来年の四月でもいいから延期していいよ 今度のソニックはソニアドみたいな重要な作品になると思うし
テイルスとかのパートが発売まで間もないのに、映像が何も公開されてないところをみると 延期も確かにありそう、ただギリギリで延期ってのはいい思い出が無いんだよなぁ
テイルスのパートって? 今回はソニック、ウェアホッグだけでしょ
>>239 ミニゲームで大陸間移動のとき飛行パートがあるという話を
聞いたのでそれじゃない?
テイルスは大陸間移動のミニゲームのみって噂だしいちいち情報出す必要もないんじゃね?
飛行か、ソニアド1のトルネードSTGみたいな感じだったりするのかな。
ラッシュアドベンチャーの移動パートみたいな感じと考えればいいかな?
アメリカでも長くてPS3版の1ヶ月の延期なんだし日本でも全機種遅くて来年の1月中には出るな
時間差になったらWii版先に買ってその後HD版買うという手もあるな。
は?HD版延期?嘘だろ? 尼以外のソースあるの?
247 :
194 :2008/11/01(土) 20:19:57 ID:dsydDAx0
>>225 オレもハサミ持ってる!!青くてハサミカバーにソニックついてるやつだろ!?
というか茶色メインのバスタオルとハンドタオルってなかったか?2000年くらいで別にバスタオルに困ってなかったから買わなかったけど…(泣
2011年1月1日ワロタ
尼見てきて吹いた。 アマゾンのおっちょこちょいのミスだと信じたい。
むしろおっちょこちょいミスとしか考えられない
さて発売日までLBPで持つかな^^
延期して出来が良くなるなら、そっちのが良いじゃん。 あくまでも、フレーム落ちやバグがなくなっt(ry
ワルアド出るまでスマブラで食いつなぐか・・・ ソニックが弱すぎて泣けるが愛でカバーしてやる
2011/1/1は発売日未定の商品に記載されるからガチで延期かもな まぁどっちからやるか迷ってたから延期なら延期で良いけどあまり遅くなられても困る
ロード、処理落ち、バグ が改善されるならどんどん延期してくれてもいいぞ
>>254 スマブラのソニックは癖が強いだけで使いこなせばかなり強いぞ
そういうのはもういいからさ スマブラのソニックは最弱候補軍だから
んなこたぁない
__|__ ______ / __|__ ー- || || _|_ / / |/__ ー--;‐ || || ┌──‐┐ -‐ 、 / \ /| / / , -、__, -、_ -‐ 、 V V _ノ |___, __ノ \___ ヽ /| ヽ__ / \__, __ノ O O
俺はひみりんを最初からもう一度遊び倒すとするか
>>261 無音の実機プレイか。どっかのイベントか?
つか事前にステージの映像出し過ぎで初見の新鮮感は薄れるな あとエンパイアシティと最終ステージくらいしかない
>>254 ,258
ソニックは確かに乱闘では弱いがチームだといけるし
原作に近いからいい方だぞ
>>265 /(^o^)\ナンテコッタイ そういやそうだな
あれ・・・? その流れだと最終ステージが氷ステージになることに・・・
ようつべで氷ステージの動画見たけど 狼パートだけじゃなくて普通のソニックのパートでも 敵を全て倒すかスイッチ押さないと開かない扉とかあるんだ・・・ ヒーローズからずっとそういうのってあるけど テンポを崩すだけで面白くもなんともないのに何でまた残すかね・・・
>>261 サンクス。
けど、流石にもう見たら…ね…
>>265 貼られたトレイラーのほとんどは観てきたけど
観た端から忘れてってるから問題ない
SA2のクレイジーガジェットにもあったと思うが
え!?そんなにステージ少ないん?? ステージ何個なん??
まあ待てよお前ら。もしかしたら隠しステージで宇宙があるかもしれんだろ だからあとは最終ステージと月、火星、水星、木星、金星、土星、海王星、太陽・・・ オラワクワクしてきたぞ
Apotos、Spagonia、Chun-Nan、Shamar、Abadat、Mazuri、Holaska、Empire Cityの昼夜、計16? あと惑星の核にいるダークガイア倒しに行く最終ステージとかもあるかも
今猛烈にソニックのアニメ見たくなってきたヒロズのストーリーをアニメで放送してくれないかなぁ あとはシャドゲのストーリーをソニック視点で描くとか メタルソニック戦も熱くなるだろうしシャドゲも「どうしたんだシャドウ・・・?」みたいな流れになると燃える 妄想でしかないが
>>279 キャラデザをもっとスリムにしてからOVAで出してくれるといいんだがな・・・
ソニックXのはちょっと丸すぎるし人間もバタ臭い感じがする
個人的にヒロズ、新ソニ、ひみリン、ワルアドのストーリーをアニメで見て見たいな
>>272 今まで色んな動画見てきたけど、
ノーマルソニックのスイッチってこの氷のステージだけだぞ
しかも、このスイッチは地下への入り口くさい
>>225 トンボってあれだよな?部活のあとにつかう運動場たいらにする道具だよな?
ソニックすげぇ
>>277 宇宙ステージは出ないってねぇちゃんが言ってた
つるつる氷上ステージ楽しそうだな JSRみたいな操作感になりそう?
>>207 俺も5時頃行ったが、一番人が付いていたのはPS0だったな
あとは場所がいいのでレッツタップ
で、ソニT少年は俺も見た
彼のコーディネイトはソニックを意識しているのか青と黒を基調としてて
お顔もなかなかイケメン
空いてるタイミングを見ては、何度も昼ステージばかりやってたようでSばっか出してた
小4くらいに見えたけど、そのくらいの年齢のソニックファンがいることがわかって
おじさんほっとしたよー
ラストステージへはある条件を満たして北極の地下から行くのかもな アドベンチャーシリーズだし多少のアドベンチャー要素はありそう
何かWii版のソニックのツンツン毛さ 見てたら食べたくて仕方が無くなるんだが…… 何かコリコリしてタケノコみたいな味がしそうでよだれがでる
基本7つのステージデザインにミッションを追加だから ひみリンくらいのボリュームは保障されてると思うんだけど、 それぞれのステージにちゃんとしたロングコース(Act2) を入れてほしい。 ヒネったチャレンジ系ミッションは繰り返し遊ぶ気にならないから…
走ってる時のソニックを後ろから見ると キューブマン的な何かを感じる
絶叫系マシンに乗るのも苦手な俺からすればソニックは相当肝っ玉がでかいよな ヘリの装甲ひっぺがして高高度からダイブしたり 雪崩に追われながらノリノリでスノボしたり 大砲の弾丸に乗って移動したり・・・
ということは体験版配信はそれ以降になるってことか?
>>289 昼
【移動】ヌンチャクスティック
【ジャンプ】WiiリモコンAボタン
【ホーミングアタック】Wiiリモコン振り(赤いロックオンマークが出た時)
【ドリフト】ヌンチャクスティック+Zボタン
【スライディング】ヌンチャクスティック+Zボタン(前に倒さないとドリフトに、停止中にするとハイハイ)
【クイックステップ】ヌンチャクスティック+WiiリモコンBボタン
【ライトダッシュ】リングの近くでWiiリモコン振り
【ブースト】Wiiリモコン振り(振り続ければ途切れなく使用可)
【スピンダッシュ】ブースト中にダッシュパネルに乗る(ブーストより速い)
うへえ…マジ延期かよ
>>289 夜
【移動】ヌンチャクスティック
【ダッシュ】ヌンチャクスティック2度押し
【右攻撃】Wiiリモコン振り
【左攻撃】ヌンチャク振り
【ジャンプ】WiiリモコンAボタン
【2段ジャンプ】WiiリモコンAボタン(飛んでる敵を踏み台にジャンプ可)
【物を持ち上げる】WiiリモコンBボタン(押しっぱなし、離すと置く 振ると投げる)
【ガード】ヌンチャクZボタン
【回避】ヌンチャクZボタン+スティック
【ストンピング】空中でヌンチャクZボタン(急降下)
【コンボ攻撃】Wiiリモコン+ヌンチャクを交互に振る
【必殺技攻撃】Wiiリモコン+ヌンチャクを同時に振る
【アンリーシュドモード】ヌンチャクCボタン(ゲージを消費し、青いオーラを出しながら大暴れ)
いやでも発売日前倒しで未完成のまま出した新ソニのときよりは進歩してるか
>>297 えええええええええええ
マジで延期かよ
これはWii版先行の予感が
延期はむしろ喜ぶべきだろ。新ソニの時のことを考えたら
Wii版は延期なしっぽいしよかったじゃんw どっちみち同時になんてできないんだから先にWii版飽きるまでやればいいよ
ストーリーはさすがに一緒だろうし、Wii版買えない俺はネタバレ回避が大変そうだ 海外版はもっと早く発売されるけど
海外は年末タイトルがソニックとFM2009、あとWiiの Nancy Drewしかないんだぜ 日本向けは後回しにするとしても、海外版は短期間で どうにかなるのかが不安
Wiiと箱PS3版の発売日が被らなくてやったー とか言ってたら黒騎士と箱PS3の発売が近くなる可能性が
動画見たら俺のソニック魂が戻ってきたな
そこは黒騎士も延期するじゃね? Wiiソニワド→PS3,箱ソニワド→黒騎士 っていう流れをセガは狙っている と勝手に考えてるんだが
黒騎士は年末でもいいかな その分作り込んでくれればの話だが
いつものソニックののりだと ライトダッシュしようとしたらHAしたりブーストしちゃって死亡ってパターンが 大丈夫だろうか
そういう人の為にHAとグラインドが少し遅めになったんじゃないかと
レベル制らしいけどひみリンみたいに最高速やグラインドの速度も上がるのかな
ハピネットオンラインだと360版以外発売日未定になってたりするんだよな
>>277 ひょっとしたらボーナスステージで土星・・・
すーぱーそにっくれーしんぐ流れたりしてな
海外も延期らしいっていうソースはどっから?
米アマゾン PS3が11月24日、箱は12月12日発売予定になってる Wiiは変化なし
>261 これは凄いな・・・ 陰影がなんか映画みたいだ あと、破壊したオブジェクトに影入ってると、一気にリアルさ増すなぁ
>>315 レベル制なのは夜のみで、昼の能力変化は無いはずだよ。
ソニックを速く動かすのは純粋にプレイヤースキルの上昇のみ。
>>315 リングエネルギー最大値の上昇だけかと。
そういやWii版はリング近くでリモコン振るとライトダッシュになったな。
ってことはHD版も近くでブースト?
,, -─‐-、,,-─-,、 / ,'⌒ヽ\ 〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \ /, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \ '|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \ |L.| | ヽ、 | | ,,,|, .l . |_|_,|| .ノ |::|::: :|_| ,ノ | rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ, ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
HD版も近くでブーストでライトダッシュなら、 今までの実機プレイ動画のどっかで使っててもおかしくないんだが、見なかったな
今日もヤマダ行くぜ! 今日はシャーラリングつけてるよw
白い街かどっかでライトダッシュしてるとこ見た気がするんだが 米公式かな?
まだ誰もいない感じだった。 HAは使い所間違えたら逆走したり落下したりする。 ってか、2回やって両方A… ショートカットはまた結構見つかったわ。 後でリベンジするぜ…!
今回は壊れた地球を直すためにカオス・リジェネレーションを使うのかな
氷のステージ観て地球温暖化の勉強をしている俺はなんだか泣けてきた
ソニックは音速の速さが特徴だから出せるゲームジャンルが限られてるのが難点だよな
よしっ、S取ったw 「スパゴニア 〜オレンジループス〜」ってことは、他もあり? 夜は「スパゴニア裏通り」とも書いてあった。 ってか、青島あきな効果すげえなw 一部の趣味の方が大勢で気味悪かった…
>>338 ごめ。それは分からん(´・ω・`)
けど、かなり滑らかだったよ。
やってたら後ろの人等が「すげぇー」って言ってて、ちょい恥ずかしかったw
やってきた、マリギャラよりも凄かった これは売れる
やってきたなら何か気づいたことでも書いてくださいな
>>340 売れる要因はクオリティはもちろんだが宣伝やらなきゃ始まらないんだよな
>>341 何でそんなえらそうなんだよw
>>341 物足りない?
ん〜…
ウェアにコレクションアイテムかなんかがあった。
アイテムボックスはウェアで発見。赤、青オーブだった。
タイタンは棍棒で叩いてくる。結構痛いよ。
ウェアには20、30リングが多い。
ウェアでBだとコケてたw カワイイw
偉そうな要素が見当たらない
まぁ、そうとれないこともないぞ
もちろん本人はそんな気は無かったんだろうけどね
>>343 何気に新情報だな、アイテムボックス?
>>340 が多分やってないのにやってきたって書いてるように見えたから
やや高圧的になってたかも、すまぬ
>>345 うん。
オーブとコレクションアイテムがBOXに入ってた。
「ボフンッ」で感動した。
ウェアホッグは不安要素に感じる人が多いみたいだけど、 実際どうなんだろう、ひとつのゲームとして何か面白さはあるのかな
>>347 へぇ、楽しみだな
ウェアホッグは最近の動画見てると、結構面白そうに見えてきた
動きが良くなってる来てるんだよね、レベルアップしてるからかな
スパゴニア裏通りは滅茶苦茶簡単。 まぁ、チュートリアルみたいなもんだね。 HDはアポトス、Wiiはスパゴニアが1面かな?
マリオもソニックにクオリティが追い抜かれそうになってきたな 人気と売り上げだけは一生無理だろうが
>>346 いやスマン言われた側でもないのにむしろ俺が偉そうな事言ってしまった。
>>351 ラッシュアドなんか無駄な部分多いと思うこともあったけど綺麗に作り込まれていたよな
ゲーム性自体はセガの面影残しつつプレイヤーへの気配りは出来始めてるから良い感じ
何故急にマリオ叩き?
え、これ叩いてんの?
これがマリオ叩きに見えるなら相当病んでるな
むしろソニック叩き
ヘッジホッグハンマーかw
つまりエミーを主役にしろということだな
エミーのピコピコハンマーってピコピコの部分が機能してない気がするんだが気のせい? ロボット破壊できるとか
見た目で油断させる凶器
ぶっちゃけエミーのハンマーはチート兵器だろ
SA2Bの強さといい新ソニの能力といい ソニワドではどんなすごい能力を身につけて登場するのだろうか
グローバルイリミネーションじゃない、何か初らしいし
ロングピコハン、ソニックより少しだけ劣るスピード、透明 なエミーが出たら最早無敵w
全然関係ない話だけど最近糞ゲーと言われてるヒーローズやってみた。 フライやパワー使ってちまちまする所以外はステージによってはスピードが出てた気がする。
SA2Bのエミーは無敵&触れるだけでダメージ&必殺技使いまくりとかいうチートだったっけ? エミー強すぎだろ
すいません オレがマリギャラとか言ったばかりに ここは熱心な任天堂ファンが多かったんだよな
とりあえず確信犯ということは理解した
エミーのハンマーって何処から出てきてるんだ?
ワルアドでエミーがどんな能力を見せてくれるか楽しみだ
スーパーエミーになる
そもそも姿を見せるかどうか・・・ でもウェアホッグの反応見たいな、ワイルドで素敵とか言うんだろうか
ワルアドでテイルスとエミーがどんなグラになってるのか楽しみだぜ 前スレで出たナッコとシャドウも楽しみだが、ホントに出るのか・・・ ミニゲームに出るのは確定だろうな
氷のステージみたがアニメほど滑ってないなw アニメくらい滑ったらある意味面白かったのにw
>>372 エミー「え?ソニックじゃない?やっだーゴメn」
ソニック「いや、俺ソニックだぜ…?」
エミーで駆け抜けたり破壊したりするのかな
駆け抜けて壊す、って・・・ ナッコオオオオオオオオズ!!!!!!
なっこ最近存在感なくてかわいそす いや、もともと? どじっ娘だしすぐ人を信じる純粋な心持ってるし可愛いのに
チャオ育成要素に力をいれるんだ、セガ。 アドベンチャー2でALL99lvにしたのはいい思い出。 是非今回でもチャオを・・・ チャオ可愛いよチャオ
確か暗黒の騎士でチャオみたいなの居たよな
ナッコは3の頃にスーパー化してなかったか? 3ではじめて出た時は「ソニックのライバルキャラかぁ…」と思ったのは懐かしき思い出。
チャオはいいけど次世代機であのほんわかムードが出せるんだろうか
ソニワドにチャオがあっても正直微妙だな・・・ 新ソニの時点でチャオがあったら・・・キャラもいっぱいいたし ブレイズチャオそだててえええええええええええええ
アド2じゃチャオで300時間ぐらい費やしたなぁ 究極のやり込みゲーだろあれ
アド1のチャオはやり込んだ
チャオは全能力をオールSにするのが大変だったが 楽しかった…良い思い出だ
みんなSA2BのオールAできた??
DCのSAのチャオお散歩かなんかしまくったが電池二三回交換したくらいでなんかもう無理ゲーな気がしてあきらめたな SA2Bなんかめっちゃ親切になってて驚いた
Wiiの箱見た 裏には昼ハシル!夜ナグル!って書いてあった あと隠し要素が200以上あるとか
Wii版の箱の裏みてきた 昼ハシル!夜ナグル!って書いてあった あと隠し要素が200以上あるとか
ネタバレってレベルじゃねーぞ! 最初の方ちょっと見たけどわろた
>>392 きたあああああああああああ
棒読みじゃねえw
>>392 どこから流れてきたwwww
ネタバレ過ぎる、マジでネタバレ嫌や1から楽しみたい奴は回避しろ。
ネタバレ嫌で1から楽しみたいけど人間の本能で開いてしまった
一方俺はPCを直す作業始めた
韓国人はすぐ情報流すな…
同じ国でもアクトがいくつかあるっぽい? 今回はタウンではゆっくり走るんだなw
どっから流れてきたんだろ 音声は日本語なのに字幕は英語だし アジア版に日本語音声入ってるのか?
401 :
なまえをいれてください :2008/11/02(日) 19:13:08 ID:jEoGMPt7
>>392 うわあああああああああああああああああああ
あああ、見たくないけど見てしまうこの矛盾ほあああああああ!!!!!
棒読みじゃねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見るべきところはロードの少なさか? PS3も箱も買いたくねえなぁ
見てるだけで、気持ちいぜ!
ネタバレっていつものトレイラーだろwww おい・・・これはやばい・・・消されるぞ・・・
一番最初のソニックのセリフだけ聞いてすぐ閉じた そのお陰で余計wktk
うはwwwwまだあったwwwww
どうなってやがる
ソニック「速すぎだぜ」
そっか ソニックは言語切り替えできたんだった
それにしても
>>406 見る限り製品版っぽい? どんだけ速過ぎたんだよww
>391 日本版はその画像とは全然違う 2回も書き込んでしまってスマン
卵「隙あり〜」
なんかロードがむっちゃ多いなw 長いロードが終わってやっと、と思ったら 爺が一言しゃべってまた長いロードとか 安くても初期の頃のゲームは手を出さないほうが良いのか?
ってか戦艦の上走ってたのに何でウェアホッグになったら重力に引かれるんだよ
ウェアの声が男前で吹いたwww
ウェアの声誰?
金丸さんだろ
チップの声はかないみかっぽいけど多分違う ウェアはなんか聞いたことある声なんだが・・・関じゃないよな・・・?
速過ぎわろたw
ロード編集してないか? あんま参考にならんな つかステージのボリュームありすぎだろw
シャドウのゲームでマリア射殺ムービーが発売前に流出して 問題になって製品版でカットされたということがあったけど そのシーンの動画っでまだどっかにある?
編集されてなければいくらなんでもサクサクすぎるなw
「ふぅー、気持ちいいぜ」言い過ぎw
俺も早く見てえええええ
ムービーも新ソニより遥かにレベルアップしてる!
海外版に日本語音声入ってるみたいだな。
海外版を買ってウェアホッグフィギャーゲットしようかな
何かもう色々凄すぎる、ムービーは格好いいし、 プレイ動画もまた速くなってるな
また韓国がやらかしたのか・・・・・
俺は見ないぞおおおおおおおおおお
てかOPが映画並だなw
720pのが流れるまで俺は決して見ないぞぉ
見たい欲望に負けそうだ・・・
右上の走行距離と進行率と位置座標は多分製品版には無いんだろうけど オプションあたりで設定できるようにならないかな・・・
OPやべぇwww エッグマンの動き明らかにソニックXの影響受けてるなw
ヘッジホッグエンジンスゲーなー。 やっとSEGAにも次世代機レベルのゲームが出てきたか・・・。 初期のトレーラーで背景がポコポコ出てくるシーンがあったから それ直ってるといいなぁ。
トレイラーでよりさらに速く感じるな、楽しみすぎる でもチップはやっぱり気持ち悪いしOPのBGMちょっとしょぼいけど
ああ、あれ走行距離か。開発映像なのかな 経験値的なものはノーマルソニックにもあるみたいだね、最終的にはひみリン並になりそう
海外版に日本語字幕は入ってるだろうか。
何だか次世代機を感じさせるゲームになれそうだな 3D視点になった時にブースト使うとスピード感やばすぎだろ ってか昼のソニックもレベルっぽいものがあるな
ってか岡村町にいるじゃんw
ゲスト出演:岡村(少年期)
チップきもいとか言ったやつちょっとでてこい
>445 かわいいよなあ チップ命名の下りはやっぱ漫画版と大体同じなのな
本当だよ! チップ可愛いじゃないか アイスとか持ってて
チップ声はいいな Wii版のOPもこれとおなじ?
>>448 OPはビデオファイル突っ込んでるだけだからSD画質で内容はそのまんま
アポトス前のムービーはリアルレンダだから違うかもね
きもいと言うより可愛くない
昼のソニックにもレベルあんじゃね!?ウヒョ!
ソニアド1信者としてはタウンステージのまったり感がいいなあ 観光気分でぼーっとしてるだけで癒されそう
Wii版はタウンが3Dじゃないんだけど、タウン前のデモどうなるのかねえ あそこリアルタイムレンダに見えて実はプリレンダか?
Wii版の町はファンタシースターポータブルみたいに2Dとか聞いたがどうなんだろ? 確かにamasonの画像の岡村はそれっぽいよね
>>454 両Ver.買うモノとしては、それはそれでどんな感じなのか楽しみだったりするな。
>>453 ヘッジホッグエンジンの説明であの場面が使われていたからリアルレンダ
Wii版のアドベンチャーマップが2Dってマジ? 一気に買う気失せたんだが・・・
じゃあHD版買えばいいじゃない これ宣伝しないとかもったいなすぎだろ 宣伝したら絶対売れると思うんだが
マルチランゲージ確定か? とにかくwktk!
日本で売る気ないのは勿体無いよなぁ 技術的にも凄いだろこれ
ぐあああ誘惑に負けたけど悔いはないぜええ
ネタバレが… あばよ
これは宣伝なしとはもったいないだろ それにしてもYABEEEEE 早くやりTEEEEE
まるで映画だな
OPの入り方と音楽がスターウォーズっぽいな
ウェアの声金丸さんじゃなくないか?誰だろう
WiiのサンバDEアミーゴのソニックが一番楽しみだったりする
サンバのソニックは手がぺっちゃんこ
ウェアの声は関智一じゃない。聞く限りは多分そう。
>>457 Wii版の町は2Dというより、ラッシュアドベンチャーみたいな選択式らしいよ。
見ない 見ないぞ ・・・うぅ気になる まぁとりあえず凄いみたいだから楽しみにしていよう
関智一か やたらとセガ作品に出るよ猫の人
Act2って見えたんだけど、Act1もあるのかな、やっぱ
ああ!変換がおかしかった
>>474 見ろよ・・・今見たって後で見たって一緒だって
面白いぞ〜さぁ見るんださぁ
グフフフフフwwwwwwwwwwww
明日の朝まで消えてなかったら見ることになるだろう
>>478 誘わないでくれw
見ないと決めてる俺まで見てしまう・・・
ウェアの声金丸さんじゃないの? 何となくダークスパインの声に似てる気がするんだけど
もうネタバレが嫌な人は今すぐこのスレから非難した方がよさそうだなw
ID:etg+1AWXさすがにウザい
チップが思ったより可愛いんですけど さわりの部分しか見てないが(見ないが)
ウェアホッグは金丸さんの低め声や加工声とも言い難い感じだしやっぱ別の人か… 個人的には加工してでも金丸さんに演じて欲しかったけど
ここまできてまったく見る気のしない俺は勝ち組
>>476 おそらくだけどACT1はウェアホッグステージじゃないかな?
オープニングからの流れとチップの発言からして
俺も見ない。正規に公開されたものしか見ない
韓国やべえええええええええ チップがクラッシュ・バンディクーに見えてしまうのだが気のせい??
見る・見ないは報告しなくていいです
>>489 買って最初に遊ぶのがウェアホッグステージだと何か印象悪そう…
ソニックに複数Actだと嬉しい
>>472 前の制服の二人が俺に似てる
行きたかったなぁ
新鮮味ってのは重要要素でゲームの楽しさの結構な部分を占める 俺達はもうこのゲームを100パー楽しむことはできない
発売前のワクワク感もゲームの楽しみに入ってると思うから、それと差し引きだな
関智っぽい声だね
誘惑に負けて見てしまった。wktkしてきたぜー チップかわいいなww ナッコとシャドの正式発表はまだだろうか・・・ミニゲームだけでも出てくれりゃ嬉しいけどどうせならストーリーに絡んでほしい
どうでもいいことだけど『hey all』の瀬上さんの格好とようつべの動画の服装が同じだから本物確定か。
地中から出てきたダークガイアとウェアホッグの動きが同調して見えるが 関連はあるんだろうか
ネタバレしてたまるか… ここでストーリーや演出とかなるべく晒さないでほしいけど そろそろ退避した方がいいのかなぁ。
新しいネタバレ動画などは貼ってしまう自分です・・・
高画質版
>>506 既に晒されてるだろ
見たくないなら退避した方がいい
ところで発売日延びた公式発表とかはまだかね?
7日待ちかな・・
というか発売日海外ですら延びてるのに何でこんな映像が出てきたのか
>>509 重くて観れないんだけど、何の映像だい?
ウェアもなかなか可愛いなw 初めてナッコを見たときと同じ感覚だ 画像だと怖いけど動くのを見るといい意味で裏切られた感じ
ネタバレ嫌いな人は悪いこといわんから退避しとけって ネットの中でも情報が集まるの一際早い掲示板なんだから
生身で大気圏突入できるウェアホッグって何なの? しかもシャドウみたいに記憶失わずにピンピンしてるとかどんだけタフなの?
ゲームにマジレスするとかなんなの?
狼ソニの声、金丸さんじゃないの? そんなの嫌だあああ
その大気圏外から落ちてきたソニックに巻き込まれたのに記憶喪失で済んでるチップって何なの?
もふもふ偉大だな
なるほど、モフモフか
モフモフは世界を救うとな
もふもふすげぇな
もふもふと聞いて飛んできますた
ふんもっふ
>>529 ボン太君wwww
もふもふいいなー
さわりたい
ネタバレは嫌だからしばらく離れたいけど発売日延期が本当が気になる
ステージ部分だけ見たけど・・・ あと発売まで2ヶ月近くあるの? ははっワロス
W i i 始 ま っ た な
どうせ両方買うつもりだったから 別々に遊べる時間ができてよかった
>>534 確かにそうかもw
黒騎士まで含めて、実質ソニック新作3連発だわ。
今更だけどWii版とHD版の違いまとめplz
両方買える奴はいいなぁ・・・Wiiしか持ってない 最初Wiiの方が面白そうだと思ってたからよかったんだけど HD版の自由に動けるフィールド見たら羨ましすぎて死にそう
とりあえず難波行って体験してみた スマブラがキッカケでSA2Bしかやっただけなんだけど、結構いい感じに仕上がってたね 機会があればHD版も買いたい
Wii版 ・Wiiとしてはそこそこのグラ ・リモコンとヌンチャクで体感アクション。GCコン、クラコンにも対応 ・ノンストップで駆け抜けられるラッシュ的なステージ構成 ・3Dのタウンフィールドはない ・アクション繋げるとリングエナジーが溜まるアクションチェインシステム ・ブースト中にダッシュパネル乗るとスピンダッシュ HD版はGIライティングによる超美麗グラだったり、3Dタウンフィールドがあったり、 やや難易度高めのソニアド的ステージ構成だったり
俺もWiiしかもってないorz お年玉もらっても二万−Wii版の値段 で箱〇とかPS3とか買えるわけもない
どんな初見殺しがあるのかオラわくわくしてきたぞ
>>540 年玉もらえるだけ幸せだと思えよ・・・・・
バイト採用されたら買えそうなんだがなぁ・・・
狼、声金丸じゃないよね? 俺は関智一辺りに聞こえた
>>543 関に聞こえるって人はこのスレにも結構いるぞ
「ずいぶんとやってくれたな」は関に聞こえないこともないけど
「ドクターエッグマン」の部分がなんか違うんだよなあ・・
聞き覚えのある声なのに思い出せない
>>544 そうか
もしかしたら金丸が無茶してるのか、やっぱり別人なのか
しかし相変わらずエッグマンは素晴らしいな
>>502 最近のだと平成仮面ライダーで亀うさぎみたいな怪人かな
俺も関さんに聞こえた
今までエッグマンって 「もう2度と悪いことはしない、約束する」 なんて言った謝ったことあったっけ?
ガキの巣窟かよここは
高大が多い気がす
>>392 はえええええええ
めちゃくちゃ楽しみだわ
>>406 海外仕様だと音声を英語と日本語から選べるのな
ソニックは小学生ぐらいのファンが少ないのがダメだな。
ソニックはゲームを持ってる人はいなかったが知ってる人はかなりいた
ソニワド(というかSonicUnleashed)の最初のムービー流出の時の 「しゃあない、もう発表しよう。」 の流れにそって今回のムービー流出でも 「しゃあない。もう体験版だそう」ってなんねーかな
>>544 自分はそこの部分がシルバーの人に聞こえたんだが
>>557 流石にそれは無いかと
と言うか体験版来るとしたらソニックとウェアどっちくるんだ?
両方ってのは流石に無いと思ってるんだけど
いつのまにか流出映像消されてるな
さっき起きて
>>392 の映像を見るべくURLをクリックすると
この動画は、著作権法上の権利が侵害されたとのSEGA Europeによる申し立てにより削除されました。
とか出て涙目、俺まだ見てないのに
>>540 値段だけ見れば360のアーケードが一番安いんだが?
二万でお釣りがくるぜ
まぁHDDないと何もできないけど
本体買ったらソフト買えないな
>>561 いや、そこはむしろ喜ぶべきだ…
アンタはほぼ100%楽しめるんだぜ?
やっと情報が! 【タイトル】ソニック・ザ・ヘッジホッグ 【HDD容量】120G 【インスコ容量】 5.6G 【インスコ前後のロード時間】 ゲーム序盤 エッグマンの情報を集めろ のロード 25秒→17秒 HDDインスコで8秒短くなるけどこれってどうなんだろ
問題は快適に?プレイできるかってことさ もしくは我慢できるか・・・ ちょっと情報がたりないかなあ
>>568 全機種の体験したが、全部快適に操作できた。
あ、ワルアドじゃなくて 新ソニがもし快適になるなら360買ってやろっかなあって感じですん でも17秒ってすでにながいねw
動画消えてる・・・
まあよかったと思うか
>>566 8秒引いても17秒ってセガおま
オープニングとかは観なくてもいいと思うけど 新しいプレイ動画は観てもいいと思うよ、今までの動画は何だったんだって感じだからw
ウェアの声は個人的にガンダムZZのジュドー役っぽいと思うのだが
幽遊白書の飛影とかやってる檜山の声にも聞こえたんだが…
ワールドアドベンチャーには、今までのメンバーも出るんだろうか? ナックルズが最高に好きなキャラなんだけど、狼変身があるから出番はないのかな?
流出映像ニコニコにあがってるぞw
ニコニコで見たけど、すごいの一言に尽きる。
>>576 アクションステージでは使えないけど、テイルスとエミーがストーリー中に出てくるのはほぼ確定
前スレに海外のインタビューでナックルズとシャドウの存在を確認〜みたいな記事があったから、もしかしたらストーリー中出てくるかも
でも確かミニゲームなるものがあったはずだから、そこで確認したのかもしれん。よくわかんね
>576 テイルスとエミー以外は出たとしてもミニゲームとかで本筋には全く関わらなさそう 夜ステージ対戦で他プレイヤーがウェア化したシャドウシルバーナックルズだったら面白そうだな 絶対無いだろうけど
ステージクリア後のリザルト画面みたいな所でわざわざソニックの顔と名前が書いてあるって事は そこに他のキャラクターが当てはまる可能性もあるな
ステージに各ミッションなのがあって 他のキャラもそれに加わってるとか?
ウェアとの区別だろ
エミーの赤いモグラ叩きWiiまだかよ
もしキャラクター紹介にシャドウのグラがきたら新ソニ以降初めて? ライダースはどっちもイラストだったしスマブラのは他社だったし・・・
>>586 北京五輪で3Dイラスト。スポーツで一位になっただけで「ひれ伏すがいい!」とか言っちゃう
あとソニチャンの去年のカレンダーとか?
シャドウはもう完全に自己陶酔しまくってダメになってるな
>>587 まじでか そういえば北京にも出てたっけ
ライダースでトリック上手く決めるだけで「究極!」だもんなあ・・・ナルシスト加減が半端ない
あと二ヶ月間、ネタバレ動画が続出する中耐えて耐えて待てというのか 一気に情報規制しろや
シャドウは駄目になる度に記憶喪失になれば問題ない 綺麗にキャラをリセット出来る
発売日が近いんだし、ネタバレ怖かったら自分自身に情報規制かけるしかないわな。 ソフトがダウンロード配信にでもなれば、発売日直前のネタバレもなくなるかもしれないけどね。
ネタバレはやだけどスレは見ます
とりあえず、HD版の延期の気配が気になるところだなあ。
>>588 新ソニじゃあナルシストじゃないしかなりかっこいいんだけどな>シャドウ
北京とかSSSはストーリーとかが関与しない分キャラ立たせないとダメだしあんな極端なキャラになってしまったんだ思う
ラスボス戦をEndless Possibilityの曲にどう合わせてくるのか考えてると面白い
>>595 ヒロズは仕方ないとしてシャドゲのシャドウもどこか違和感があった気がするな
新ソニのシャドウはデザインもキャラもかなり良い感じだったけど。
米アマゾンではしっかり延期になってるね Wii、PS2版は予定通り11/18、360版は11/24、PS3版が12/12。 暗黒ソニックが3/10になってる
暗黒3月は正直早いな 日本は5月くらいでいいや
>>587-589 シャドウは最初から他人を見下した自己陶酔キャラじゃないかwwww
つかソニックキャラ全員自分大好きナルシストだが
エンディングかラスボスでワールドマップの歌有バージョンが流れるんじゃないか?
ソニックが口笛吹きながら倒します
>>596 ラスボス戦とかじゃなくてエンディングで流れそうなんだけど
戦ってるところで流れるよりもソニックが気楽に走ってるところで流れた方が似合ってるし
リザルト画面とかいろんな場面で流れてるな、ワールドマップ 今回のメインテーマ的な扱いなのか
EndlessPossibilityは今回のソニックのテーマであって メインテーマではなさそうだね
レベルあがったら、最終的にずっとブースト状態なんだろうか 何にしても初心者と上級者のタイム差が恐ろしいことになりそうだな
>>608 アポトスなら体験版でもずっとブースト出来たが。
そういやWii版ウェアの体験版はSSどおりじゃなかったな。
多分さわり→フルステージ→ボスステージかも。
>>609 あ、そうなんだ
じゃあ今までのプレイ動画が遅かったのはただ慣れてなかっただけなのか
>>608 ひみりんの初期状態とクレストオブウィンド取ってる状態くらい差ができるかもしれないな
あれがもっと速くなるなんて想像がつかんな
久しぶりにJOY SOUND公式見たら 交渉中 OPEN YOUR HEART〈Crush 40 vs. Bentley Jones Remix〉 Crush 40 入曲交渉中です。 交渉中 Open Your Heart Crush 40 入曲交渉中です。 調査中 All Hail Shadow〈Crush 40 version〉 Crush 40 入曲可能かどうか調査中です。 調査中 SONIC HEROES Crush 40 入曲可能かどうか調査中です。 交渉中 HIS WORLD〈Crush 40 Version〉 Crush 40 入曲交渉中です。 交渉中 His World Crush 40 入曲交渉中です。 交渉中 WHAT I'M MADE OF... Crush 40 入曲交渉中です。 交渉中 Live&Learn Crush 40 入曲交渉中です。 交渉中 HIS WORLD〈Zebrahead Version〉 zebrahead 入曲交渉中です。 交渉中 HIS WORLD〈Zebrahead Version〉 zebrahead 入曲交渉中です。 もしかしてソニックX以外の曲歌える日が来るのか!? でもWiiで歌えないかもしれないのは残念だな〜
あ、間違えた 一番下は 交渉中 SEVEN RINGS IN HAND Steve Conte 入曲交渉中です。
ずっとそんな感じじゃなかったっけ? そりゃ歌えたら嬉しいんだけどなー
マジで?それなら女医さんだらしねぇなぁ
交渉終わってもエントリー曲ランキングで200位以内に入らないと配信されないぞ もうエントリーされてるESCAPE FROM THE CITYとかI Am...All Of Meとかに票を入れるんだ
一応言っておくと、名前間違えられた状態でならlive&learnも投票できるよ
>>617 なんだ、エントリーランキング→交渉じゃなくてその逆なのか・・・残念
ネタバレ動画見てると各都市にそれぞれADVフィールドがあって 必ず名物の屋台があるのだろうか? チリドッグとかニラ饅頭とかw
各都市にあるとウザイ気もするけど、歩き回りたいよなぁ リングがタウンパートでもあるけど、買い物したり出来るのか?
めっちゃスレ伸びててびっくりした
都市は歩き回りたいけど、ちょっと左右に動いただけで視点のカメラまで誘われて カクカクって左右に動く、3D酔いを誘発するようなものだったらいらないな。 都市は別に走り回るわけじゃないなら、視点は固定でもいいんじゃないのかねえ。
OPのエッグマンのメカをスピンで蹴散らした後ブワッってなるとこがスマブラで空中NBした直後に似てる気がしないでもない
小6の時に買ったソニアド2、今日初めてグリーンヒル出せた♪( ´▽`) グリーンヒル視点悪いのぉ;^_^A
626 :
なまえをいれてください :2008/11/03(月) 21:52:15 ID:kkyhbD7Z
>>621 新ソニみたいに迷うほど広いのがいくつもあるのは勘弁だよな。
SA1くらい簡単でいいと思うんだ。
動画見たけどタウンステージのカメラワークやソニックの動きが糞過ぎる
ステーションスクエア位が丁度良いと思う
俺は新ソニくらい広い方がいいな
>>627 いつも通りです
3D酔いしまくる俺はWii版のタウンカット(らしい)が逆に+に働いてるけど
つかタウンステージ狭くね
全ステージにタウンがあるならちょうどいいんじゃないの
新ソニのは広すぎたからな
ミニマップじゃなくて全体マップが簡単に見れるようにしてくれれば広くても問題無いんだよな
つか狭いとかカメラあーだこーだとか、あの数分の動画で判断してるのか
全体のマップの大きさはどうだか知らんが通路は糞狭いな アクションフィールドのマップを快適さとか何も考えずそのまま流用しているように見える
別にそんな気にならんけどな 実際にやってみないと快適かどうかなんてわからないし
もうストーリーに関わるバレはいらない…
動画みてたらスペシャルチョコサンデーくいたくなってきた
アマゾンの発売日って間違いだよな…?
未定の発売日らしい 海外延期っぽいから日本も延期するかも? ってことでああしてるんじゃない?
>>638 あんまりカメラワークよさそうではないな
まあそれがソニックらしいけどw
3D酔いしまくる俺でも、DCのソニックでは酔わなかった。 64のゼルダで酔っていたのに。ソニックの動きに慣れているからだろうか。
未定でも2011年は勘弁して………
時のオカリナは15fpsだからなあ ダンジョン内で視点動かしたりすると厳しい
2011年ってソニック20周年だな 20周年記念作か
ウェアホッグアクション系のときはちょっと面白そうだけど戦闘系が酷いな
エミーかわいいよエミいいいいいい テイルスのグラが楽しみだ ところでナッコh
Wii版のスクショもっと公開しないんかな グラ改善後のスクショが少なすぎる
ソニワドOPでウェアホッグが「やってくれたなエッグマン」って後ろに睨む眼光がやばすぎるww
今中古でソニと秘密リング注文した(・_・)
そろそろネタバレが酷くなってきたからおさらばします 発売日決まったらmixiかGREEのソニックコミュにカキコしてくれw
楽しみやぁ〜 冬と言えばソニック!!
早くWii版ソニワドやりたいな 何だかんだ言ってもきっと楽しいと思う
>>653 最初はほんときついけど投げないようにな
サンドオアシスの壺を5個割れってミッションのステージでひたすらリング集めてレベルアップさせた記憶が
そういえばさ、延期しちゃったらTシャツキャンペーンはどうなるの!?
662 :
660 :2008/11/04(火) 00:24:45 ID:95G5qKH2
Wii版だけでxbox360,PS3版は春に出るんでTシャツの応募なしってことで。とかはやめてくれよ?
>>638 最後のイベントシーン以外はネタバレって程でもないね
思ったよりアドベンチャー要素が強くてびっくりした
パリのゲームショー羨ましいな
北米の場合、延期と言っても日本より早いには変わりないわけで、 今の発売日のまま、北米箱○版がちゃんと発売されてくれれば安心なんだけどね。 (流出映像を見るに、日本版との違いは名称関連以外殆ど無さそうだし) でも、直前になって再度延期で今度は"未定"、ってパターンが無いとも言えない……。
遅レスかも知らんが モフソニの声は神奈さんじゃないのか? 確信は持てないが・・・
確かに吹っ飛ぶ時の声はナックルズの声に聞こえなくもないが これが金丸だったらびっくりだな
金丸さんのような感じもするし神奈な気もするし関な気もする ウェアの声謎すぐる チップは多分トトロのメイだな
ウェア英語どうするん
ウェアも英語交えながら喋るのかな
個人的にはルー大柴であってほしいな
完成度があがるなら個人的にはいくらでも延期してもいい。 ステージで爽快感があっても新ソニみたいなロードがあったらゲーム自体のテンポが悪くなる
>>673 今回のはストリームロードだからそこは問題ないはず。(ソースは以前貼られた技術講義)
恐らく延期の原因は以下の二つだと思う。
・Xbox360の二層DVDに詰め込む工夫の為に時間がかかった。
・PS3のデバックはXbox360より時間をかけなければならない。
>>638 7:05くらい焦ったわwww
夜中だし特に
ソニアド1よりアドベンチャー要素多そうだな おれはADVも好きでソニアド大好きだから嬉しいが ソニアド2でなくなったのは合間のアドベンチャーパートがゲームのテンポを損なうから嫌って人が多かったからなんだよな そこはまた意見が分かれてきそう
町を行き来して各ステージに行くと、ああ冒険してるなぁって感じはするな ステージだけ選ぶと何か少し味気ない、FF10みたいな感じ ただ一度行った場所にすぐに飛べるのは全然いいと思うけどね
>>666 たぶんあとで登場するナッコと同じにする理由はないんじゃないか
関に聞こえるしOPで一瞬矢尾にも聞こえる
たぶん関?
おまいら声優ネタ引っ張りすぎだろ どうせ発売まで分かんないんだし議論しても延々と続くぞ
声優ヲタはどのスレでもわくからなあ・・・
声と言えば今回のソニックが喋り過ぎなのがちょっと残念だった ヒュー!気持ちいいぜ!
ウェアホッグって通常のソニックよりちょっと大きくね? エミーと比較してなんだけど
>>682 SSSとかを思い出した
シャドウにスケートはかせてやってたが究極究極うるさかったな
>>683 狼化してるわけだし普段より大きくなってても何ら不思議は無いな
>>682 自分は逆によかった!
気持ち良さが伝わってくるようだったよ
すごい速くて面白そうだけど、グラインド中のブーストはどうにかならんかったのか 走行中と違って完全に身体をレールに任せてるのに加速装置も無しで最高速出せるのはなんか不自然な気が あれなら今までどおり足を組み替えながらブースト代わりにした方がよかったんじゃ・・・
靴にブースト機能がついていると思えば解決しちゃう!
俺はまだ信じないぞ!
>>687 ラッシュの空中要塞面をやるとグラインド中のブーストのありがたみが分かる
延期しそうだから、とりあえず春なんじゃないの? たぶん、せいぜい1カ月ぐらいだと思うけど
12月末〜1月中旬の間あたりだと思う。 そういえばヒロズも延期して12月31日になったんだっけ?
丁度ハード買う金が無かったから俺は延期してくれて嬉しいかも お年玉で買えるかもしれんし
Wii版買って春発売のPS3版買うかな…
どんだけ若いんだこのスレ お年玉の話が普通に出てくるとは
Wii版もいいけどHD版も欲しくなってきたなあ・・・ せっかく家にデカいテレビがあるから高画質を体験したいよおおおおおおおおおおおおお
さすがにもうお年玉は貰えないわ
お年玉はあげる方になってしまったな。 後は甥っ子の誕生日にGCのライダーズをプレゼントしたり。
SA2とか出たときは普通にお年玉もらってたんだけどなあ 今ではあげる側に回ってしまった。中身はちっとも進歩ないのに。 いつになっても走り回ってるソニックが羨ましいわぁ・・・
甥っ子にライダーズとは、なかなか鬼畜だな
>>704 ウチにあった箱版で、全ステージで1位になれるぐらい上手くなってたので、
これなら買ってやっても付いて行けるだろうと判断したのよね。
ちなみに俺が原因で、彼が初めてプレイしたアクションゲーは初代ソニックだw
ライダーズは歯ごたえあったけど、続編のSSSはシステム複雑化したのに難易度は低かったな 全ミッションクリアして隠しキャラ出すのが2日で終わった。もうちょっと歯ごたえあっても良かったと思う
1月初旬のほうが売れそうな気はする
もう見ない・・・もう見ないぞ・・・
もう見ない・・・見ないぞ・・・ カチッ
見ちゃった あぁいう戻り方なのか・・・ ちょっと予想とは外れたかな
ロード長いなーこれ大丈夫なのか?
>>708 タイトルバックの地球的に考えてアス比おかしいなこれ
714 :
なまえをいれてください :2008/11/04(火) 21:03:51 ID:+KK3dc5T
>>712 ロード長いですよね〜だいたい20秒近くありましたね
これって下手すると新ソニと同じくらいの長さじゃないですか?
GTAみたいに最初にデカいロードがあって後はいっさいロードがない
って訳でもないみたいですしね(あのロード画面はこれまでの動画でも何度か出てきてますし)
今回の延期はこのロードを改善するためのものなんでしょうか?
たかだか数週間程度の延期で改善出来るとは思えませんけどね
ギャグ漫画みたいな落ち方だな…
見事地面に顔がめり込んでたね
宇宙から顔面ダイブ
今回なんかカートゥーンぽい動きだね キャラがびよんと伸びたり縮んだりして
それからカオスエメラルド全部ソニックの周りに散らばってたね
延期らしいけどロードが5秒以内になるなら大歓迎 新ソニであれだけ叩かれてまた同じことやったらもうどうしょうもないな
>>719 てっきり大陸に散らばってそれを集める旅だと思ってた。ソニックもウェアなのにhedgehogって名乗ってたな。
それにしてもあのままミノコス?いくならact1はどこだ?
ただの通販サイトのミスじゃないの? 延期するときって通販から発覚するの?
>>723 公式は今の所何も言ってない所が引っかかるんだけどな
発売日の発表は公式サイトが一番遅いのがお約束
>>722 あのあとチュートリアル的なAct1
Act1ってウェアホッグだよな? ネタバレ動画でヘッジホッグがAct2だったから・・・
727 :
なまえをいれてください :2008/11/04(火) 22:02:20 ID:/LHypD6r
この操作法が載ってるロード画面は製品版でもあるのかな パリのゲームショーも同じようなロード画面だったけど、そこまでは長くなかった
Wii版のスパゴニアの「オレンジループス」ってのがやけに引っ掛かるな…
>>708 こんな動画あげて何なの?俺がそんな餌にのうのうと引っかかるとでも思ってんの?
待機組なめんな もうOP見ただけで大満足だからカチッ
>>725 やっぱりそんな感じになるか…
チュートリアルはあったりなかったりだな。覚えてるのはヒロズとSSSとラシュアドくらいだ
ひみりんにもあったよね
チュートリアルといえばオモチャオ
オモチャオは少し自重しろ
パリのは8秒くらいだったね やっぱ最初にいろいろ読み込むからじゃないの?
つか
>>708 のも後半はパリのだろ
ムービーと一緒にステージも読み込んでて、ステージ読み込みが20秒。タウンは8秒くらいか
ワールドマップ→エミーのムービーはシームレスだったな
まあ、インストールしたらもうちょっと短くなるだろ。 インストールしてこの時間かもしれないけど
こんなんでロード長いって・・こらえ性のないやつらだぜ
ステージの最初だけは仕方ないんじゃね かなり広いし ソニックが速すぎるから プレイするとあっという間かも知れんけど
>>738 あれ同じ機体だろ?
画面演出入って切り替わってるし
よく見たら動画自体の演出か スマン、ムービー途中からって不自然だよなw
ホロスカの動画って流出じゃなかったの?
>>744 MGS2008っていうパリのゲームショーでプレイアブルになってたやつの直撮りだと思う
ああいうのは普通撮影禁止だと思うけどね
しかしパリのゲームショウってほとんど完成済みの製品で遊べるのか?
>>745 出展されてたのか
ありがとう
つーか海外だと二週間前なのに延期するのかよ
プギャー
海外と国内で変えるとこなんて大してないと思うけど、 何で国内は大幅に延期するんだろ?まだ通販サイトの情報しかないから何とも言えないけど
ただ単にWii版を多く売りたいだけなんじゃないの でも逆に俺みたいなのが買う気無くなって終了だと思う
>>740 みんなソニックのファンなんだからせっかちなんだよ
新ソニはパート間でもロードあったしなあ
試練系とか三銃士はホントに地獄だった
ミッション時に場面切り替わる度にマップ全体読み込んでるんだもんな 発売日には間に合わせても長い目で見ればシリーズ全体の寿命を縮めるようなことをよーやるわ
しかも合図も無しにいきなりスタートだからロード中に何も出来ないという
>>708 がOPなの?
それとも曲が流れてるOPが別にあるの?
ゲームショーの騒音で音無しの直撮り動画は見たくないな どうせ見るなら最良の環境で新鮮な気分で見たいわ
エンディングは伝統のステージ曲メドレー→メインテーマでぜひ!
延期なんてウソだよな?ウソだといってええええええええええええ
海外だとWii版は今月発売か 羨ましいな
いくら次世代機だからといってソニチがディンプスに負けるなんて…
海外PS2版はWii版の開発とは別なの?
同じ。ディンプスは開発協力な
360の予告編見たんだけど動きがカックカクだ キャッシュはクリアしたんだが相変わらず… 皆もそうなの?
765 :
なまえをいれてください :2008/11/05(水) 13:03:25 ID:ok7xpdJO
↑↑正確には2009らしい(元旦)
秘密のリングって今中古価格いくらくらいで買える?
ファミ通の発売スケジュールでも、 Wii以外は「2009年春」に延期になってる(´・ω・`)
正月をソニックづくしで行くつもりだったのに・・・
バイトの給料が1ヶ月分多くなるから買いやすくなる、とプラス思考になろう
>>762 サンクス。
HD版とWii版ってより、HD版とSD版って感じになるのか。
Wiiでタウンマップが無いのはPS2のメモリ量を考慮しての判断なのかな。
海外も延期なの?
途中送信したからって連投する俺もあれだけどさ 少し前ぐらい読もうぜ
海外公式からはユーザー向けには一度も発売日をあかしてない 日本公式は発売日を発表しちゃってるから延期だね
年末年始はソニックづくし!
スタッフコラムのコメント欄ででも発売日延期について聞いてみるか?
ファミ通で延期は確定 一番遅い公式もそのうち発表するだろ
今年の年末は発売日近いのにセガゲーム出しすぎ とか思ってたから逆にいいかもしれん あとはちゃんとCMさえうってくれれば文句ないが
前の公式の背景はこのチュートリアルだったのか! 謎が解けた
やっぱりチュートリアルあったんだね ソニアドのウィンディバレー思い出した
本気で読み込みが心配になってきた 個人的には屁こきながら待てるけど不安
784 :
なまえをいれてください :2008/11/05(水) 18:52:21 ID:UoUaVjFB
【タイトル】 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 【HDD容量】 20G 【インスコ時間】 8分9秒 【インスコ容量】 5.6G 【インスコ前後のロード時間】 タイトル表示まで(スキップなし) 28秒→17秒 WAVE OCEAN(ACT MISSION)開始 22秒→19秒 アリストの挑戦 開始まで 20秒→16秒 開始〜出題 13秒→10秒 出題〜回答 13秒→9秒 回答〜正解 14秒→10秒 これは・・・
元動画確認したけど、チュートリアル直前のロードは早かった(雑音が繋がっているので編集なし) でもイベントシーンの前は結構長かったな、まぁそもそも製品版じゃないかもしれないけどね
360って元から全力でDVDぶん回してるからなあ
>>785 イベントシーンの前にステージとムービー両方読み込んでるから、イベント後はロードなしだったな
サターン!セガサターンじゃないか!
ホントにドリキャスだったんだw
いや、ドリキャスじゃないか?
ていうか質感すげぇなやっぱり
こりゃ各所に小ネタが隠されてるかもな
ちくしょう結局延期かよクリスマスの楽しみが...ナンマイデッ
どうせ一週間程度だろ?延期 ノープロブレム
2009年春ってどこからどの辺までが春なんだろう
3月からベイスターズがまだ優勝を狙える頃まで
読み込みは人と話すたびにロード、ステージ途中で長いロード さえなければいいよ
そういうあwii版のロードの話は全然でないな ヒーローズからはロード速度に定評のあるGCですら遅かったから少し心配だけど
Lvの上限っていくつなのかな
誰も突っ込んでないけどソニックって酸素が無くても活動できるんだな。 知らんかった…。
逆に考えるんだ、あの星の生き物は宇宙でも普通に行動できると
でも水中では活動できないよね
エッグマンすら宇宙空間に生身でも平気だからな 多分外壁無くても一定真空間を生活が出来る環境にする技術がある
>>806 18分11秒辺りにビデオテープらしき物をゲットしてる
ベストハウスにパーフェクトカオスがwww
>>808 同じ事思った人がいたwあれはそう見えるよな・・・
延期てマジだったんだ まぁ年末渋滞してるし別に大して支障無いけど 理由はなんなんだろうな 間に合わなかったって感じでもなさそうだし
海外でも発売予定日結構変わってるし、間に合わなかった系じゃない?
ゲームだし
誤爆
いや・・・俺は絶対あきらめない 公式から発表が来るまでまだわからないはずだ! だって海外が延期したって国内が延期するとは限らないだろ!? だから情報集めても公式の発表を待つんだ! そして茂呂さん、あんたなら正式な発表が出来るはずだ!
こたつに入ってみかんでも食べながらマターリやるお
面白いけどここで言われてもっていう。
オバマといい
>>817 といい最近は黒人系が流行ってるんだな
まぁ、この手のアレなCMをソニワドでやるなら芸能人は誰かね とりあえずポッと出の芸人かな
唯一発売日に間に合うWii版の評価はどうなるのかね あとちょっとすれば海外サイトとかでレビュー載りそうだけど
ニンチャンで黒騎士かソニワドやってもらいたいゲイ人って誰よ?
芸人にはやらせないが一番
マイケル
CMちゃんとやってくれよ…! やってくれると信じてるぜ!
ジェロが突っ走ったり狼の格好したりするCMで
でもファミ通の発売日変わってたっぽいしな。 どちらにせよ延期はラッキーと思うべき。新ソニのこと考えたら。 ところでちょっと聞きたいんだけどさ。新ソニのムービーってプリレンダ?リアルレンダ?
しかし、ソニックが3Dになってからずっと違和感があるんだけど、 ちゃんと地面を「蹴って」走っているように見せられんかのう。
Wii版は延期しないんじゃないの? じゃあWii版を…
OPのスパソニが飛んでる時のマリギャラのBGMに似てる所が有るな
地面を蹴って走ってるのってソニックXの後半エンディングのシルエットしか思いつかない
>>827 各ストーリーのオープニングとエンディングはプリレンダ
ラストエピソードはソニックが殺される所だけリアルレンダだった気がする
宇宙系みんなあんなんだろ 映画とか
>>832 thx ちょっと疑問に思ってたことだったんでスッキリした
ソニワドのムービー、新ソニみたいにムービー集かなんかで見れたらいいな
>>807 で言ってるビデオテープがムービーだよな、普通に考えて
>>834 あ、あとソニックとエリスが草原走ってるとことかもそう
てか実際に見たことあるなら分かるでしょ
>>827 どっちもある。厳密には以下の3種類。
1. 専用のモデルを使ったプリレンダ
ソニック編はOP、EDと、途中に1本、。
シャドウ編、シルバー編はOPのみ各1本、
ラストは途中に2本とEDに4本、総計11本。
2.リアルタイム用モデルを使っているプリレンダ
ソニック編の途中に1本。
シャドウ編・シルバー編の途中に共通で1本。
シャドウ編。シルバー編のED各1本の計2本。総計4本(重複除く)。
3.リアルタイム
上記以外全てのイベントシーン
HD版のリアルタイムレンダの部分はWii版はどうするんだろ 2D絵のキャラ劇で再現するとしたらかなりチープな印象になりそうだが…
>>838 ひみリン使用に期待したいけど
尼のSS見るかぎりは違う感じになりそうだなあ
PSPoみたいになったりしてな
>>836-837 詳しい説明thx
新ソニはムービーは全部見たけど全部のステージ見たわけじゃないからよくわからんかった
…要は新ソニ持ってないんだ><ごめん
>>835 スタッフの最速プレイ動画かもしれないぞ?
スタッフゴーストとかやり込み要素ないかなあ
>>838 PS2のバイオ4はリアルタイムレンダだったとこが
プリレンダムービーになってたが
そういうことするのかな
Wiiだけ先行発売? 後発は大丈夫なのかい?
結局海外の延期は数週間程度なのか?
360/PS3版やってからWii版やる予定だったんだけどなぁ・・・orz まさかWii版最初にやることになるとは
どれぐらい延期するんだろうなぁ 悲しい…結構やりたかったのに
俺もHD版やってからwii版楽しむ予定だった まず豪華なHD版で音楽やグラフィックを堪能してから その後じっくりwiiを楽しむつもりだったのに…
発売されないなんてことはないんだから気長に待つよ It doesn't matterだぜ
結局海外の方が早いならもう海外版にしようかなぁ。 どうせ日本語入ってるし。字幕も入ってるかどうかが気になるけど。
字幕も日本語入ってたら日本語版遅れて出す意味あるの?
DLCがあったらめんどい
>>851 日本だとクリスマスや正月の方が売れるとかね。実際のところは知らないけど。
ピニャータやライオットアクトなんかは海外版に日本語音声字幕入ってたよ。
海外のみで発売されたSSSのPS2版も日本語音声日本語字幕だったしな ソニワドのPS2版にも多分日本語音声字幕入ってるんだろうな ってかそれなら日本でだs(ry
>>837 ソニックのゲームでは3番にあたるリアルタイムイベントでのロードがきつい。
ステージとキャラ読み直してイベントは数秒表示とか痛すぎる。
ヒーローズとかシャドウとかWii版NiGHTSとかもこれがネックだった。
ディスク容量に余裕があればゲーム中モデルのプリレンダに変えてほしいよ…
ナッコーはDLC専用キャラにして5円くらいでいいよ
せめて\750にしてやれよ
527で
ニラ饅頭75個で
Wii版はラッシュ色強いんだから、ミッション全クリでブレイズさんモードを用意してくれてると信じてる
>>860 影「残念だったな、猫め。究極生命体のボクが隠しキャラだ!!」
>>861 ソニックが「ヒュ〜、気持ちいいぜ!」って言うポイントで
究極連呼ですねわかります
「見よ!!これが究極の力だ。」 「究極の力思い知るがいい!!」的な?
「究極!究極ゥ!」 冗談はさておきWii版は結局延期なし? 嬉しい反面欲しいソフトがありすぎる状況だから延期してもよかったかなあ
>>861 ホロスカで「北極南極僕究極!!」ですねわかります。
何で俺はこんなもので笑ってしまったんだろう
869 :
なまえをいれてください :2008/11/06(木) 18:22:10 ID:arhrflNa
ブーストの度にカオスコントロール!
やっと今中古で注文したソニと秘密リング届いた♪( ´▽`) 極めちゃうYO☆
頑張れ 俺は途中で折れたが
タマゴ運搬だろ・・・
タマゴ運搬での挫折は誰もが通る道だな
あそこは割りとすんなり金に出来たんだが ランダム要素があるからなんだろか…
>>872 タマゴ
あとパーフェクトチャレンジが全くクリアできなかった
あぁパーフェクトかぁ… ダイナソーとスケルトンは挫折しかけたよ
卵のミッションだけは挫折しかけるよな・・・ まだクリアしてないけど
まさかあのソニックでゲーム中にポーズかけて 地図書くとは思わなかったな・・・卵運搬・・・
今思ったんだが、太陽のメダル全部と月のメダル全部で隠しステージ2つってあり得そうじゃない? おらワクワクしてきたぞ!
>>881 グロ注意!!
頭湧いてるのが出てきたな…
誤爆^^;
思いっきりグロて書いてあるがな
海外版検討中なんだけど PS3と箱○はリージョンフリー?
>>879 運が悪いとスタート地点で卵拾い殆ど一周かけて巣に運ばなきゃ
ならんからなぁ…
あそこだけは二度もやろうとは思わない
>>886 とりあえず 箱○はリージョンフリーではないけど、アジア版のソフトなら動く
>>886 PS3はフリーで箱○はソフトによっては可能って聞いた
しかしなんでWii版だけ延期しないのだろうか 普通完成しててもWii版も遅らせないか?
流通の都合とかあるからね 予定通りに出せる物は出した方がいいって判断だろう
一週間に一度両機種のトレイラーが来てるけど、明日の朝には来てるのかな 先行のWii版のクオリティはどんなものか
WII版のスタートの仕方ひみリンに似すぎ
たまごは普通にクリアするときは時間かかったけどクリアできたから気にならなかったけどクレウィンのためにシルバーあつめる時はルート全部覚えてーってめちゃくちゃ頑張ったな 挫折したのはパイレーツとナイトのパーフェクトだな 空いた時間にちょくちょくやってたのに クリアするのに一ヵ月かかったわ
さて、おまえらの様子見るとだいぶネタバレがでてきたみたいだから ここいらでネットでソニック関連見るのやめるか クリア後会おうなノシ
897 :
なまえをいれてください :2008/11/06(木) 23:31:10 ID:f6diDfJe
流れぶったぎるけど、ソニバンス3のチャオ集めのヒントあるいは攻略があるサイトを誰か教えてくれないか? 探しかたが下手なのか、PCで二時間近くかけて探しても(サイトが)見つからなかった……(´・ω・)
誤爆
どうが見てて思ったんだがEXP好きな能力に振り分けれるっぽい?
今度ソニックライバルズの1か2を買おうと思ってるんだが、両者の違いとかオススメ があったら教えてもらえないだろうか?
海外のホリデーシーズンて11月末だろ? 今月もう11月ですよ。。。 発売日は一応決まってるけど、 なんで海外公式サイトには書いてないのか謎、というか不自然。
ソニワドにはシャドウは出るのかな? 久々に武器を使うシャドウ使ってみたい 暗黒はまたシンドバット的になるだろうし
>>906 シャドゲやっててください、お願いします
ソニックでそんなに武器ってのは つかシャドウは嫌われてるのか
909 :
なまえをいれてください :2008/11/07(金) 04:00:46 ID:23KTU3n8
ハイスピードを楽しむゲームなのに武器とかもったり
高速で走りながら銃を乱射するのもなかなか面白いと思うんだ・・・ まあ今回は無理だけど どっちみち、シャドウが操作できればいいや シャドウモードとかナッコモード的な感じで
シャドウがもし出るとしたらブーストの代わりにカオスコントロールで 体感速度はブーストのほうが上だけど操作性はカオスコントロールとの方が上で 実質速度は同じくらいとかだったら良いな出ればの話だが
でたらいいな
DXのメタソニとか見る限りだと、そこまで凝らないだろうな 走りがスケート走行になるくらいで
海外の公式のendlesspossibilityが少し変わってるな やっぱ今までのやつはフルじゃなかったか
360版はDLC確定みたいねん またお金取られるのかー
アイコン買っちゃいそうだわ
DLCってどうせ新ソニみたいのでしょ 新ステージ追加とかだったら・・・w ボスアタックとかなら追加されるかもね
おお、中々いいじゃん
やっぱいいわ―その曲 Wii版に対しての不安ももうないな
すげー!かなり面白そう やっと落下死できそうなステージきたな でも2分15秒でSか・・・短いな
ステージは3分ぐらいでクリア出来る方がいいと思うわ ウェアホッグは長くてもいいけど
そうだな 4〜5分だとちと長い気がする
ナッコーも出るなら総出演時間は30秒ぐらいでいいと思うわ 40〜50秒だとちと長い気がする
昼シャドウ夜ウェアなっこ なDCとかあったらいいな
そのステージの曲だか知らんけどその曲なんか怖い
夜ステージだったら凄く合ってると思うよ
日本のソニワド公式が更新されるまで断食する
暗黒の騎士もソニワドwiiぐらい背景が綺麗になればいいね 中国ステージの滝とかさ
ソニックが好きって言ったら、たいてい「セガ信者?w」みたいに返される 本気で言ってるわけじゃないのは分かってるけどさ はぁ…ソニックの人気の程が知れるというか、なんかね…
935 :
なまえをいれてください :2008/11/07(金) 16:54:11 ID:1d5doBBT
ソニックライバルズって2Dなんですか?後日本語音声ありますか?
>>935 3Dだが十字キーは左右しか使わん
日本語音声もなし
>>933 マルチのソニワドよりは数段綺麗でないと困る
938 :
なまえをいれてください :2008/11/07(金) 17:08:38 ID:1d5doBBT
>>936 ありがとうございます。左右だけということは自動走行ですか
>>935 映像は3Dで視点が2Dって感じ
日本語音声は無し
暗黒ソニックはひみリンと同じWii専用だから価格は高くなるんだろうな
>>938 自動走行ではない 自分で動かせるよ
今wiki見てきたけどEU版は11月14に出るの?
それともこれは延期前の発売日?
>>940 ひみリンの価格は売れなかった理由の一つだから流石に下げるだろ、
Wii版ソニワド〜HD版ソニワド辺りの価格帯に押さえると思う。
943 :
なまえをいれてください :2008/11/07(金) 17:33:05 ID:wVE8uZn7
公式で発売延期発表されたね
本当だwww 2009年春になってら…。 溜息しかでねぇぜ。春ってことは良くても3月以降か?
連投スマン。 Tシャツが対象外ってふざけんなあああああああああ!!!!!
Wii組の俺勝ち組ってことですね わかりますん しかしあんまり遅いと黒騎士と被ると思うんだけど その場合黒騎士の発売が延びるんだろうか
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>948 ソニワドの売上しだいじゃね?
Wiiでバカ売れしたら黒騎士優先、イマイチだったらソニワド優先って感じで
多分1月とか2月に発売でも09年冬って書くと 09年の年末だと勘違いされるみたいな理由じゃないかな
2000.11.07『PLAYSTATION3版/Xbox360版』発売日延期のお知らせ 来る12月18日の3機種同時発売に向けて鋭意開発を進めておりました 『ソニックワールドアドベンチャー』ですが、 ソフト内容の一層の充実とクオリティの更なる向上を目指すために、 PLAYSTATION3版およびXbox360版については、 現状の発売スケジュールでは万全でないと判断し、止む無く発売日を延期することを決定致しました。 一旦予定を「2009年春発売」と変更し、発売日決定次第本公式サイトで告知させていただきます。 なお、Wii版につきましては、予定通り2008年12月18日発売予定で変更ございません。 この度は関係者の皆様、そして何よりも発売を楽しみにされていたユーザーの皆様に 多大なるご迷惑をおかけしましたことをここに深くお詫び申し上げます。 PLAYSTATION3 / Xbox360 『ソニック ワールドアドベンチャー』 発売元:株式会社セガ 価格:7,140円(税込) 変更前の発売日:2008年12月18日 変更後の発売日:2009年春 ※Wii版は2008年12月18日発売予定
_..,,.,,. 「r',. 、 d ´c`/ ちくしょう・・・ i ' ∋ ぉち 彡 ,.-,ニユ、 ぉ く .三 { ,.= r、 |し 三 (6' r',ニ7 |ょ 三. | !| { { |お 三. | ミ‐ニ) ! ! ぉ ミ ! {
じゃあとりあえずwii版でもやるか…。
wii版買うつもりなかったのに 買うしかねーじゃねええええええかよおおおおお
春は流石に遅いよ… 黒騎士があるじゃねぇかああああああぁぁぁぁ!!!!!!!
せめてっ・・・体験版だけでも出せっ・・・ 出すんだっ・・・セガっ・・・ソニックっ
ここのスレ見る限り全く別物になってそうだからWii版買ってもいいんだけどな。 しかし、初めてのストーリーはやっぱりXbox360,PS3で見たいなぁ。 暗黒の騎士、秘密のリング、SSS、ワーアドの為にこの際Wii買った方がいいのか?
ちょっと次スレ立ててくる
まぁ、延期つってもせいぜい2ヶ月ぐらいだろ 1月末から2月頭あたりには発売してくれ、頼むよセガ あと、ファンに向けて体験版は絶対配信すべき
Wiiと箱持ってる俺は勝ち組
Wii版飽きた頃に箱版が来るのか。
>>958 SSSは微妙だがひみりんはワルアドまでの繋ぎでやるのに適しているかも
俺は発売日が分かれて助かるよ…金銭的にな 今年の終わりはWii版で遊び倒し、来年はHD版でって事で
wii持ってた俺は勝ち組www でも最初はHD版でやりたかったわ(´;ω;`)
>ソフト内容の一層の充実とクオリティの更なる向上を目指すため みんなこの言葉を信じて冷静に待つんだ・・・ wii版買おうかなってかまさかwii版を買わせる為の延期とかだったらやだなw
延期は、まあ英断だろ。発売直前のこの時期まで引っ張ってきたってことは、 このままいくか、立ち止まるかで、ギリギリまでもめたんだろうな。 中途半端でもゲームが動けばいいんだってものを出してきたら、 ソニックは二度と立ち上がれんぞ。 残念ではあるけど、本来買う予定のなかったWii版を買って360版を待つよ、俺は。 ・・・あれ?なんか・・・
とりあえず今年の終わりから来年の春までソニック三昧なるんだw
ソニック商法の始まりである
>>958 Wii版を我慢して悶々とした気持ちでスレを眺めるか、
それともWii本体と一緒にWii版を買ってプレイして
その後に秘密のリングや暗黒の騎士で盛り上がるか。
選択肢は二つだな。
海外公式サイトも発売日きたね
>>970 よし、冬休みはバイトして買いますわぁ!!!!
3機種共倒れがなかっただけ不幸中の幸いかも いずれ暗黒騎士もでるし、wii持ってない人はWii買おうぜ
全機種持ってて何も悩まずに全部買える人が1番幸せですね アハハ
ソニワド公式の壁紙の後ろの方にソニックが居るような気がする
978 :
972 :2008/11/07(金) 18:10:58 ID:GtNYu7jm
ところでWiiって一番安い中古でなんぼくらいっすか?
>>976 ステージ曲聴ける公式だよな?
2008休日のままなんだけど・・・
2万で買えれば十分でないかい。 場所によってはそれより安く買えるかも。
公式が全然読み込まないのって俺だけ? いつまでたっても0%のままなんだけど
>>980 ありがとうございます。じゃあ、バイト探してきまーす。
任天堂にお金払ってるワケじゃないんだからねッ!!あくまでソニックのために出費してるんだから!!
か、勘違いしないでよね!!
>>979 それUSの公式じゃね
US以外の公式は28ってなってるはず
『ソニック ワールドアドベンチャー』(PS3/Xbox360)発売日変更に伴う
キャンペーン対象タイトル変更のお知らせ
本キャンペーンの対象タイトルとして告知しておりました
『ソニック ワールドアドベンチャー』(2008年12月18日発売予定)の
PLAYSTATION3版およびXbox360版につきましては、
止む無く発売日を延期することが決定致しました。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、
本タイトルはキャンペーン対象タイトルから除外させていただきます。
なお、『ソニック ワールドアドベンチャー』Wii版につきましては、
予定通り2008年12月18日発売予定となりますので、
キャンペーン対象タイトルとなります。
『ソニック ワールドアドベンチャー』発売日変更に関する告知は以下をご確認下さい。
ソニック ワールドアドベンチャー公式ホームページ>>
http://sonic.sega.jp/SonicWorldAdventure/ 本件につきましては多大なるご迷惑をおかけしましたことをここに深くお詫び申し上げます。
うは
壁紙、ソニック2人いるな…急いで作ったんだろう。
正直壁紙ならIGNのSSとかで間に合ってるんだよな・・・
真ん中に小さいソニックらしき物体がいるな
もう待てないヤツは 輸入しかないのか まさにワールドアドベンチャー
ダウトを探せ!
アジア版はどうなるのかな。
クオリティ云々の延期なら全世界だと思うんだけど違うのか?
埋めるか
クオリティ云々言っておいて只のバグ潰しでしたってのも良くある話だけどな
>>995 バグ潰しでも気分よくプレイできるようになるなら問題ない。
本当にクオリティアップのために延期するなんてケースはまず無い
発売は1月ぐらいになるんだろうな
延期のお詫びに体験版を出すべき
まあ、戦略的な意図もあるのかもしれないな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。