かまいたちの夜 総合131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■かまいたちの夜×3(トリプル)〜三日月島事件の真相〜
 シナリオ:我孫子武丸
http://www.chunsoft.co.jp/game/segachun/kama3.html
http://chun.sega.jp/kama3.html
ペンション「シュプール」、監獄島、そして…

あれから1年、再び三日月島で巻き起こる事件。
×3ではシリーズ初の複数の主人公によって物語が進む。(ザッピング)
同じ舞台と時間を、様々な視点、角度から物語を読み進み、真相を追究して行く。

■かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜
PS2 http://www.chunsoft.co.jp/game/kama2/index.html
PSP http://chun.sega.jp/kama2.html(特別篇)
※PSP版は「ちょっとHなかまいたちの夜2」を新規収録

■PS■ かまいたちの夜
http://www.chunsoft.co.jp/game/kamaps/index.html

かまいたちの夜 総合130
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216024768/
2なまえをいれてください:2008/10/15(水) 20:58:14 ID:lpqqSQxn
アナグラムスレどこ?
3なまえをいれてください:2008/10/15(水) 21:02:23 ID:CDefaG8+
おまいたちの夜
4なまえをいれてください:2008/10/15(水) 22:07:51 ID:H613f5Yg
鎌鼬の綯
5なまえをいれてください:2008/10/15(水) 22:32:16 ID:53vvVkeX
>>1
男の大乙生
6なまえをいれてください:2008/10/16(木) 03:55:33 ID:B+rngGzS
>>1乙アリマス
7なまえをいれてください:2008/10/16(木) 07:12:13 ID:jkuPfv3Y
かまいたちの乙
8なまえをいれてください:2008/10/16(木) 10:21:07 ID:E9OqL9dW
彼の地迷いたる
9なまえをいれてください:2008/10/16(木) 13:05:42 ID:DDhmnxKh
わかった!これはアナグラムだよ。
10なまえをいれてください:2008/10/16(木) 13:13:23 ID:QIxpXwfB
かまいたちの夜2 公式ファンブック 56ページ
三人によるクリエイターインタビューより

田中:でも、分岐というのは全部ダジャレだと思ってたわけよ。
田中:だいたい、最初の「かまいたちの夜」なんてギャグゲームだったんでしょ?(笑)
牧野:いや、違うねんけどね。それは大きな勘違いなんやけども。
11なまえをいれてください:2008/10/16(木) 14:36:35 ID:6FsIcP55
冗談と本気の境目がないっつか、どっちも同じなんだろうなあ
田中って人は。
12なまえをいれてください:2008/10/17(金) 00:17:11 ID:OG56Tetv
弟切草の分岐っつうか選択肢はダジャレだったけど
かまいたちは違うよね
13なまえをいれてください:2008/10/17(金) 03:24:18 ID:ZFVR4Pzl
人を小馬鹿にして悦びを感じるタイプだな
14なまえをいれてください:2008/10/17(金) 08:01:35 ID:p9DXcaqd
>>10
牧野はまだちょっとはマシだったってこったなあ。
15なまえをいれてください:2008/10/17(金) 12:35:23 ID:Ou5Jv1Hj
弟切草も分岐で色々やったせいで整合性酷かったりしたけど
21世紀のPS2でそれが拝めるとは思わなかった
16なまえをいれてください:2008/10/17(金) 14:15:41 ID:b+l2Wtjj
かま2の整合性がひどいBADエンドは街の影響じゃね?
17なまえをいれてください:2008/10/17(金) 16:23:26 ID:3ZANoWec
街は一応整合性取れてなかったか?
桂馬の渋谷爆発妄想とかは除いて
18なまえをいれてください:2008/10/17(金) 19:44:36 ID:p9DXcaqd
>>17
取れてるのもあるし、そうじゃないのも結構たくさん有った。

今思えば田中は街をやって、ああいうのがサウンドノベルの分岐だと思ったのかもなあ。
19なまえをいれてください:2008/10/17(金) 19:52:40 ID:nrExbgpH
もしかして弟切草のPS版が、そんな感じの選択肢だらけだったのって・・・
僕は嫌な予感がした
20なまえをいれてください:2008/10/17(金) 20:47:20 ID:avx8X49g
あびこたけまる出まくって萎えた
21なまえをいれてください:2008/10/17(金) 21:46:14 ID:yFqp26A9
>>18
違うと思う。
逆にチュンのゲームとか一本もやってないだろwww
かま3の特典についてきた別冊「はさみ忘れた栞」ってのに
我孫子が田中と牧野に「こんな風にシナリオ書いて」って読ませた
ゲームブック形式の短編がそのまま載ってるんだけど、
それの選択肢がどれも一発EDなのよ。
田中はそれ見て勘違い、つうか思い込みしたんだと思う。
でもさー、普通は貰った仕事の周辺資料とか調べるよな。
牧野は恐らくある程度はどういうゲームか、とか、調べるなり
スタッフに聞くなりしたんだと思う。
でも田中は、〆切りは守らねーわ、ネタだけ出して後は放っとくわ
(洞窟探検篇は牧野が尻拭いしたシナリオでガチ)
とにかくいい加減だったらしいのは、>>10のインタビューとか
他でみた記事から容易に推察できる。
22なまえをいれてください:2008/10/17(金) 22:17:25 ID:cO6MzJxM
チュンソフトに頼られた我孫子、に頼られた牧野、に頼られた田中がダメダメだった、って事だと思ってんだけど、
こう連鎖的に頼っていったせいで、ちょっとずつ方向性にズレが生じてしまい、
結果的に「これがかまいたちの続編かよ?」ってなってしまったと考えると、
いったい誰が悪かったのか、どうにもはっきりといえないんだよね。
例えば、チュンソフトが直接田中に依頼したんだったら、
「なんで田中に頼むのよ?チュンソフト阿呆だな」で終わる話だと思うんだけども。
23なまえをいれてください:2008/10/17(金) 22:49:44 ID:yFqp26A9
>>22
色々と説明したいというかツッコミたいけど、なんか疲れたわ。
取りあえず22は実際の事情が全く分かってない。
一行目からして盛大に勘違いしてる。
24なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:09:54 ID:cO6MzJxM
そう?インタビューとか読む限りは概ね間違ってないと思ってんだけど
25なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:23:05 ID:MD0JgwmG
だめだこりゃwww
26なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:26:38 ID:cO6MzJxM
詳しくは言わないけど間違ってるよ、って言われたら、
え?間違ってないと思うんだけど?、としか言えないしなあ。こまった
27なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:47:38 ID:yFqp26A9
>>26
えーと・・・・・・
チュンは我孫子に頼み、我孫子は「自分だと前作と同じ事しか出来ないから」って
田中を大推薦し、田中シナリオ我孫子監修って事になり、
でも田中は風呂敷広げるばっかりでマトモに仕事しないんで
牧野が助っ人に入った。
てのが>>22一行目の訂正ね。
そっから先の「責任がどこにあるか」って話は気が向いたらレスするわ。
28なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:53:44 ID:cO6MzJxM
ファンブックの52ページ見ると、
我孫子が牧野に声かけて、牧野が田中の名前を上げたって書いてあるから、
我孫子が牧野ひっぱって、牧野が田中引っ張ってるようにみえるんだが、どうなんだろう。
あと、我孫子が田中を大推薦ってのは見た事が無いが。
29なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:58:05 ID:yFqp26A9
ソース持ってこいって言われると困るけど
我孫子の田中に対する褒めっぷり心酔っぷりは半端じゃないよw
30なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:59:59 ID:cO6MzJxM
印象で言われてもなあ。
勘違いしてるって突っ込むならソース出そうぜ。
31なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:01:02 ID:CaVtQrFX
まさかID:cO6MzJxMは
ファンブックの情報のみで語ってるんじゃねーだろな、おいwww
32なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:03:37 ID:cO6MzJxM
いや、「お前は勘違いしてる」と指摘するなら、ソースを示して欲しいわけ。
「俺はお前と違う意見だ」と言ってるだけなら、ソースは不要だが。

33なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:03:55 ID:vyeTmjBE
そうか、ソースが無いとダメなのね。
なら撤収するわw
34なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:05:35 ID:vyeTmjBE
一応、>>33>>30へのレスね。
35なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:06:08 ID:bFQbtd1m
人の意見を間違いだと指摘する時はソースって大事だと思うのよ。

共著三人のゴーストハンターのあとがきに、

 できればきちんとした作家、それも複数の協力が必要なプロジェクトだった。
 その時真っ先に頭に浮かんだのが、牧野氏だったのだ。
 ぼくが牧野氏に声をかけ、ほかに誰か心当たりはないだろうかと訊ねてすぐに返ってきた答えが、
 田中啓文という名前だった。

とある。これ見るかぎりは少なくとも、>>22の我孫子→牧野→田中って流れで引っ張ってきた、
って部分の認識は間違ってないと思うんだけどね。
36なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:08:58 ID:823Wq1SB
なんか疲れる奴が頑張ってるなあ
>>31の想像通りにしか思えんが
37なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:11:04 ID:bFQbtd1m
いやー、ちゃんとソース探してた俺の方が疲れてると思うぜ?
38なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:23:49 ID:WnFu7DLJ
プラチナの栞出てきたけど。
次何すれば良い?
39なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:56:28 ID:1BlSnDrY
旅に出ろ。
40なまえをいれてください:2008/10/18(土) 03:02:10 ID:ryrrEU9x
どちらも妄想であり真実でない
41なまえをいれてください:2008/10/18(土) 11:49:54 ID:vyeTmjBE
だよなあ。
実際にスタッフとして直接関係してなかったら、
開発の内情なんて分からないよね、ぶっちゃけ。
42なまえをいれてください:2008/10/18(土) 11:56:33 ID:KPWkBKAu
まあ田中がハズレだったことだけが確かだ
43なまえをいれてください:2008/10/18(土) 14:33:47 ID:7CFXMcdU
ちょっと待て、なんだよこの流れ
>>32のレスは至極まっとうな意見だと思うんだが。
叩かれ気味な意味が分からん
むしろ>>31
不安ブックの内容は立派なソースだろうに何言っちゃってんの?


で、次のレスはどうせ「本人自演乙」だろ?
まあそれしか言える事ないもんな。まあいいよそれで
44なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:09:27 ID:vyeTmjBE
>>43
自分、ID:yFqp26A9だけど、

>>32のレスは至極まっとうな意見だと思うんだが。

うん。まっとうな意見だと思ってるよ。同意はしないけどw
ただ、あの流れはソースの提示の必要性を議論してるんじゃないでしょ。
発端が>>22なんだから。
俺の考えとID:cO6MzJxMの想像が相容れないらしくて、
それに関してソース出せって言われてもな、と俺は思ったので撤収した。

とりあえず、ソースってやついっこくらいおいとくwww
http://blog.livedoor.jp/play_on_nine/
45なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:25:18 ID:vyeTmjBE
ごめん。>>44のリンクだけじゃ意味不明だね。
我孫子武丸氏の『かまいたちの夜2』に関する発言 っていう
2005年09月14日の記事がソースって事で。
46なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:30:32 ID:bFQbtd1m
自分がID:cO6MzJxMだけども。

発端は>>22でその一行目に対して「勘違いしてるよ」って書いてるのが>>27のレスだ。
論点は「田中を推したのは我孫子か牧野か」についてであり、食い違ってるのは意見ではなく記憶だ。
>>32に同意するなら、ソースが出せるはず。なのに出さなかった。
こちらは>>22のソースとして、公式なものから該当箇所を抜粋したものを>>28>>35で示している。

そして、ようやくそちらがソースとして示したものを読んでも、
どうみても>>27のソースと言える内容じゃない。

と思うんですけどね。
47なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:30:53 ID:aAusTUGQ
別に誰も叩いてねーじゃん。
思い込みの激しいアフォをからかってるだけで。
実ににちゃんらしい流れだと思うがwww
48なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:36:32 ID:vyeTmjBE
なんかこういう重箱の隅をつつくようなやりとり苦手なんだよ。
何の意味があるのかも分からんし。
てか、>>46個人を満足させるためだけにしか思えんし。
だからやっぱ撤収するわ。
勝ち名乗りでもなんでもあげちゃってくださいよ。
俺は逃げたって事でいいよもう。
49なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:49:30 ID:bFQbtd1m
俺の負けだよもう。
インタビューやらを見れば一目瞭然な>>22の一行目については、
ここの住人と認識があってるのが大前提で、(>>27で重箱の隅つつかれるなんて思いもよらんかったよ、しかも単なる思い込みだったし)、
二行目以降についてああでもないこうでもない言いたかったのに、
いきなり水さされて変な流れにさせられて。
しかも、外野はなぜかソースはっきり示した俺の方を罵るだけだし。
どうせ、この後も本来話したかった事だって話させてもらえないし。
この書き込みも叩かれるし。ちくしょう
50なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:52:10 ID:eJG18f2j
ID:bFQbtd1m=ID:cO6MzJxMの言ってる事は一見まともだが、
結局自分の考えを通そうとしてるだけだよな。
そもそもの論点の認識からしてズレてるのもおかまいなし
(というか、一方的に論点を決めつけてるし)でソースソースって。
算数の計算ならそれで良いんだろうけど、
人間同士のやりとりなんだから多方面から考えないと
お互いに一方通行で疲れるだけでしかない。
51なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:54:36 ID:eJG18f2j
>>49
ダダこねてないで
本来話したかった事
ってのを書き込めば良いでしょ。
誰も止めないし。
52なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:59:28 ID:d2NceKS8
それにくらべて夜想曲は2になっても優れてたな
53なまえをいれてください:2008/10/18(土) 17:00:55 ID:fUZXuCgK
夜想曲PSストアにコナイカナー
54なまえをいれてください:2008/10/18(土) 17:12:51 ID:BRVLAYfi
かまいたちの夜想曲
55なまえをいれてください:2008/10/18(土) 18:19:29 ID:KPWkBKAu
誰が田中を推したか、なんて必ず答えが存在するんだから
それが誰か何を持って判断したのかソース大事なの当たり前だろ
それが無い意見なんて妄想、そんなのが意見として通じるんだったら言ったもん勝ちだろが。

算数と比較する意味が分からん、人間同士のやりとりがどうとか笑わせるわ、
そんなもんで事実が変わるわけじゃないし間違ってるほうは
ごねてるだけの馬鹿だろ、馬鹿に配慮する必要なんてねえよ。
56なまえをいれてください:2008/10/18(土) 18:29:27 ID:KPWkBKAu
ファンブックに「あびこ→牧野→田中」って流れが書いてあったならそれは結構な根拠、
「想像」なんてもんじゃない。
それが勘違いって言うくせに自分は「ソースはないから退散するわw」とかアホだろ。
んで>>44読んだけど人の流れについて何か書いてあるとは思えない。

自分の考え押し通そうとしてダダこねてるのはどう見てもID:yFqp26A9の方。
ファンブックに書いてあることは「想像」じゃねーよ、もちろんファンブックに本当のこと書いてるとは限らんけど
ID:yFqp26A9がファンブック以上の根拠持ってるようには見えん、思い込みでファンブックにケチ付けてんだろ
57なまえをいれてください:2008/10/18(土) 18:37:58 ID:KPWkBKAu
ファンブックの内容を勘違い呼ばわりするくせに
「どういう風に間違ってるのか」「何故そういえるのか」を何も言わず
重箱の隅呼ばわりするとか外から見ててあほらし過ぎたわ、しかも住人のほとんどがそっち側。
数年ぶりにスレ覗いたらこれかよ。
クソゲーらしくクソスレになっちまえ。
58なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:11:34 ID:ryrrEU9x
みんな伝説のスパイのかまいたちに騙されとる
59なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:11:49 ID:vyeTmjBE
>>55-57
いくつもレスがあったのに、
なんで俺個人がそこまで言われなきゃならんのか分からないけど。

じゃあとりあえず>>23を撤回するよ。
俺が勘違いや思い込みしてて、ソース出した>>22がしごく正しいよ。
あと俺は、論点は>>22の「誰が悪かったのか」でレスしてたんだけど、
そこからして「俺が」ズレてたよ。「俺が」悪かったよ。

ソースも無いのに余計な事を言って、
逃げて撤収してすいませんでした。(土下座)

って事で、もう荒れるような流れやめようよ。
60なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:24:57 ID:qkZC/w7v
言ったもん勝ちではなく、ゴネたもん勝ちのようですねwww
さっさと>>49の本来話したかった事ってやつ晒せば?
61なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:35:27 ID:1Az6toI0
皆が言い争う中、僕は
62なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:21:40 ID:7CFXMcdU
「やっぱり>>23の煽りがまずかったんじゃね?」
せっかく治まりかけた流れをまた蒸し返してみるのだった。
63なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:27:14 ID:KT29wiPQ
せっかく養護してる>>55-57だけど
そこまでされると自演にしか見えないのが残念というか、
なんで書いちゃったのかなあ、ある意味台無しじゃん
と、ソース出せの奴の味方だったロムの僕は思っていた。
64なまえをいれてください:2008/10/18(土) 21:53:54 ID:bFQbtd1m
前作ファンの多くが失望したシナリオを書いてしまったのは田中だ。
その田中を引き込み、かつメインシナリオを放棄した(結果田中が書く事になった)のが牧野だ。
自分ひとりではもうネタがないと思い、牧野を引き込んだのが我孫子だ。彼は脚本監修でもある。
ディレクターは落合で、プロデューサは中村だ。

この関係者の誰もが、田中のシナリオに問題がない、と思ったのなら、
ファンの怒りは全員に向けられるべきだと思うんだよね。
田中はいつもどおり書いただけなわけで、田中の作風がマズいと思ったのならそもそも頼んだ時点でマズい。
こうも田中だけ叩かれるのはちょっとね、と思うんだ。気持ちはわかるけども。

仕事を受ける側は、細かい内容を相手に聞くべき、という指摘もあるだろう。
だが同じ程度に、仕事を頼む者も、細かい内容を相手に説明すべきだろう。
65なまえをいれてください:2008/10/18(土) 22:19:52 ID:vyeTmjBE
なんと。
俺と同じ意見ではないかw

とはいえ、かま2ってのは、
「かま1といえばミステリ編の事」みたいに言われるのと違って
いちいち「○○篇が良かった」という評価をされるよね。
だからファンとしては他シナリオの仕事っぷりは認めてる訳で、
その分を差し引いて考えてしまったりするんじゃないだろうか。
しかもわらべ唄篇はメインシナリオだし、
どうしても「このシナリオ書いたの誰よ」って事になってしまうのでは?
66なまえをいれてください:2008/10/18(土) 22:33:51 ID:bFQbtd1m
そうそう、言うとおり、わらべ唄篇以外仕事には概ね満足してるファンが多いから、
どうしても「わらべ唄篇を書いたのは誰か?」になってしまい、
結果、「田中が戦犯」になってしまうんだろうね。それが不憫だなあ。と。
というか、同意されて話が終わったじゃないか。
67なまえをいれてください:2008/10/18(土) 23:13:26 ID:vyeTmjBE
・・・・・すまん…
68なまえをいれてください:2008/10/19(日) 00:43:43 ID:X0MAw7Rj
>>64
確かにそうだ。
落合や我孫子も含めて、2の最大の失敗は「1のファンが何を求めていたのかを見誤った」ことにつきる。
それはx3制作の際のインタビューでも触れられているけど、1が発売から十数年経っても愛され続けた理由を、
作った人たち自身が知らなかったんだな。だからあんなことになった。

ただ、
> わらべ唄篇以外仕事には概ね満足してるファンが多い
そうなの?妄想篇はよかったという声は多いけども、
それ以外は「真理の蝶エンドが良かった」とかくらいしか見ないけどなあ。
69なまえをいれてください:2008/10/19(日) 01:10:17 ID:C8uoinIZ
>>68
いや、自分はちょっと違う意見だ。
我孫子も他スタッフも、1ファンの求めているものが何なのか
それなりに知ってはいたと思う。
ただ、その期待を良い意味で裏切ろうとしたとしか思えないんだ。
早期解決しないと死人が増える恐怖感や、キャラ設定など、
かま1のヒットで培われた要素を、あえて、
良い意味で「壊そう」としていたんじゃないか、と。
あなかま2を読んだ時に、俺はそれを確信したんだ。
あれで選ばれた作品は、まず「意外性」が重視されていたように思えた。
特に大賞の「聖母篇」と「真・我孫子篇」は、
かま1信者の自分にとっては個人的に選外以下の作品だった。
とにかく「かま1」を「壊す」事。そしてそれ以上のモノを。
我孫子を中心に、スタッフはそういう意気込みだったんじゃないかな。
だけど、ファンには悪い意味でしか捉えてもらえなかった、と。
ただ、一部のファンにはそれが通じていて、
「聖母篇」は好評だし、かま2の他シナリオもそんなに叩かれていない。
70なまえをいれてください:2008/10/19(日) 01:16:52 ID:C8uoinIZ
>>69の続き

だから、スタッフ(というか我孫子の)意気込みは
ある程度は評価されて(つまり、成功して)いるんだ。
でも、やっぱり肝心のメインは「ミステリー」として宣伝してるんだから
推理させない、ってのは間違いだったよなあ。
「戦犯は田中」が通説みたいになっちゃってるけど、
田中とスタッフの意思疎通がなされてなかったのが
問題だったような気がするよ。
だって、「出来事をふりかえるシステム」(だったっけ?)とか
あんなん何のために設定してあるんだって感じだもん。
71なまえをいれてください:2008/10/19(日) 03:30:28 ID:AGyVElT2
まぁクソスレってこったな
72なまえをいれてください:2008/10/19(日) 07:18:42 ID:kRTzCKc2
>>69-70
長文で持論を披露してるとこ悪いんだけど
我孫子本人が、2ではユーザーが何を期待してるのかを
見誤ってしまいましたって、プレミアムサイト?(だっけ)かなんかで
ごめんなさいしてるんだぜよ?
ソースは、俺には無理だけど誰か親切な方がリンク貼って下さるかも知れないね
73なまえをいれてください:2008/10/19(日) 09:25:53 ID:7AVvJEKX
2の失敗は、1で出たキャラクターをすべて出したことも理由の一つだな。

2は、透・真理の主役コンビと、1の他キャラの一人を出して、後は新キャラにする。
3は、出演キャラは、透・真理+1の別キャラ+2の初登場キャラの一人+新キャラ

その方がうまくシリーズ化しやすかったと思うんだが。
74なまえをいれてください:2008/10/19(日) 10:04:54 ID:C8uoinIZ
>>72
そのプレミアムサイトの我孫子発言のリンクを>>44-45に貼ったの俺
75なまえをいれてください:2008/10/19(日) 10:12:27 ID:C8uoinIZ
我孫子を代表としたスタッフはファンの期待を見誤っていたと思う。
しかしそれは「どんな期待だったか」ではなく
「そこに『それほどまでに』期待されていたのか」を見誤っていたのではなかったか。
と、>>69-70には書いたつもりだった。
プレサイトの発言のせいで
「我孫子はファンの期待を『全く』分かってなかった」って感じに解釈されてるけど
ホントはそうじゃなくて「それなりに分かってた。でも(以下>>69-70)」と
自分は思ってて、そう書いたつもり。
76なまえをいれてください:2008/10/19(日) 11:30:52 ID:/F1h4V+a
なんだかいつに無く熱いなこのスレ
77なまえをいれてください:2008/10/19(日) 13:39:56 ID:CrB51TTd
正直、かま1のヒット要因はキャラ設定っていうのがピンと来ない自称かま1信者の俺。
聖母篇がダメって「透と真理の関係を壊したからダメ」とかそういうことなの?
本編がしっかりしてればあとは好き勝手やってほしいのは一部のファンだけなのか。
78なまえをいれてください:2008/10/19(日) 19:05:26 ID:no1nD4II
2の敗因のひとつはサブタイトルだろ
「監獄島のわらべ唄」って何?ダサダサ。
1のお洒落なペンションで起きたミステリーのイメージが崩れた。
それだけで購買意欲が失せた。
79なまえをいれてください:2008/10/19(日) 20:41:00 ID:C8uoinIZ
>>77
>キャラ設定っていうのがピンと来ない
言葉を間違った。「キャラへの愛着」に訂正させてくれ。
そういう意味で「真・我孫子篇」の、
真理と透はすっぱり別れました、それが大人になるって事だよね、なんて話、
絶対に認めたくねー、ってのが俺の気持ち。
>本編がしっかりしてればあとは好き勝手やってほしいのは一部のファンだけなのか。
いや、そっちのが多いだろ、きっと。自分の方が少数派だと思う。
「聖母篇」を悪く言う意見って、自分の以外に見た事無いしw
俺は「お約束ありき」でかまいたちを楽しみたいんだよ。
でもかま2はそれをガンガン壊していった。
そもそもの「かま1はゲームでした設定」からしてそうでしょ?
あれはリセットじゃなくて、壊してるんだと感じたんだ。
80なまえをいれてください:2008/10/19(日) 20:48:32 ID:IOp8DawP
そういえば、かま1よりも2の方が好きです って人はいるのかな?
あんまり見たことないけど。
81なまえをいれてください:2008/10/19(日) 20:49:07 ID:C8uoinIZ
>>79に書き忘れ。
本編がしっかりしてればあとは好き勝手やってほしいのは一部のファンだけなのか。
ってのは俺も思ってるよ。
だからかま2でも、わらべ唄篇さえかま1スタイル(?)を継承してたら、
他シナリオはどんなでもいい。
まあ、それを別にしても、かま2はメイン以外はかなり面白いと思ってるけど。
ただ、「聖母篇」に関しては、「舞台が島から移動する」「時間経過が長い」
「透と真理のキャラが余りにシリアスで暗い重い」「救いの無いオチ」等々、
俺にとって最悪な話(壊され方)だったんだ。
82なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:02:09 ID:0a7Hi7oz
確かに少数派だろうね。
>>79>>81が「壊した」って言ってる所って全部、
審査員が絶賛してたトコだしw
「真・我孫子篇」も「切ないけどリアルな話で好きだ」って意見をいくつか見た。
そういう多数派と真逆を行ってるぽいな。
83なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:06:23 ID:QllnHSDy
聖母編は良いからダメな点が目立った
84なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:18:34 ID:7AVvJEKX
まあ、だらだら長いのなら、飛翔島編の方がはるかにいいな。
85なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:13:51 ID:FqbKyGSl
俺もね、聖母篇は審査員に過剰に評価されてたんじゃねえの?と思ってんだ。

受賞作も、最終選考で落ちた作品も全部読んだんだけど、
どれもそれなりにかまいたちらしい作品で、結果的に雰囲気が似る結果になった。
故に、次々読んでいくうちに、読むのに飽きて、だんだんと目が滑るようになった。
審査員はもっと真剣に読んだだろうが、しかしもっと多くの作品を読んだわけで、
目が滑るような事はなかったとしても、飽きたのは飽きたんじゃないかなあと思うんだよね。

でも、聖母篇だけは、かまいたちらしさってのが随分薄かった。
かまいたちの要素を借りてるものの、全体的に作者独自の雰囲気が支配してたと思うんだよね。
なので、随分と目に付いた。
で、文章のクオリティはそれなりに高かったんで、受賞したんだろうと。

聖母篇の作者は能力は高いと思うから、
もっとかまいたちらしい作品も書こうと思えばかけると思うんだよ。
でも、それじゃ大賞はなかったんじゃないかと思ってる。

単なる勝手な印象の話なんで、つっこまれると逃げるつもりだ。
86なまえをいれてください:2008/10/20(月) 02:13:02 ID:VyN4S0xx
これ、前にもどっかで書いたんだけど。

>>85に同意するところも多々あるけど、
「聖母篇」のクオリティは抜きん出ていたって事に尽きると思うよ。
でも俺は、「あなかま2」ってのは、いわば
ファンによる、ファンのための、二次創作集だと思ってたから、
クオリティよりも世界観をどれだけ読者に味合わせられるかだと思ってた。
あれじゃあ普通の小説大賞だよ。「あな」でも「かま」でもない。
学芸会の発表に素人劇団が乱入してるようなもんだ。
逆にいうと、あれだけ書けるんだから、あの作者はオリジナルを
どっかの小説賞に応募してりゃ良いんだよ。そういう場で勝負してりゃいいじゃん。
だってあの話って「かまいたち」に絡める必然性が皆無だぜ。
でも審査員はそうは思ってなかったらしい。
いかに既存の「かまいたち世界」を打破したかを絶賛だもんな。

まー、少数派の愚痴って事でorz 長文失礼でした。
87なまえをいれてください:2008/10/20(月) 02:14:37 ID:vyaXyX1h
>>79
「かまいたちの続編を名乗ってるんだからここは譲れない」っていう基準が厳しいんだな。
おれの基準はは本編がミステリーサウンドノベルとしてちゃんとしてればいいってくらい。
その点でかま2は本編がちゃんとしてなくて残念だった。
あなかまについては表面上の設定を壊してなんぼだと思ってるから、
話が長くて読むのが疲れる以外聖母篇が大賞で納得してる。
よくぞここまで膨らませられるなあと感心した。
あと「かま1はゲームでした設定」については、なんでダメなのかよく分からないんだよね。
だって実際かま1はゲームじゃん。
88なまえをいれてください:2008/10/20(月) 03:04:27 ID:VyN4S0xx
>>87
>「かま1はゲームでした設定」については、なんでダメなのかよく分からないんだよね。

人それぞれ理由があるんだろうけど、
自分がダメなのは、その設定を生かしてないからだな。
こじつけで利用してるようにしか思えない。
例えば、ミステリ編をプレイしてないユーザーにも分かるように
台詞なんかを引用するとかさ。
「あんな風に亜希と一緒にお茶を飲むのをどれだけ楽しみにしていたか…」
なんて台詞があって、ミステリ編のグラフィックを入れる、とかさ。
ミステリ編を受け継ぐのでも、ぶっ壊すのでも、どっちでもいいけど、
もっと「ゲームのミステリ編」を利用するやり方があったと思う。
余りにもゾンザイな扱いとしか思えなくてね、ダメだな。
89なまえをいれてください:2008/10/20(月) 09:12:55 ID:dw6MKjFz
SO1、2とやってきて、SO3プレイしたときのガッカリ感に似ている
90なまえをいれてください:2008/10/20(月) 09:13:39 ID:dw6MKjFz
かま2〜3、いまびきそうとまぁいいんだけど

街2はまだかや?
91なまえをいれてください:2008/10/20(月) 14:49:54 ID:oVQzeFo2
428の存在をすっかり忘れていた
92なまえをいれてください:2008/10/20(月) 15:48:54 ID:VyN4S0xx
チュンで小説大賞ってのやったじゃん。
それで出版された「心理捜査」読んだよ。
けっこう面白かった。一気に読んだよ。
その作者とか「聖母篇」の作者とか、428に関わってんのかな。
だと良いな。面白そうだし。
93なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:27:36 ID:P2SiCHv8
かま2はPS2版とPSP版、どっちが買い?
PSPのは暴力・官能表現が削除されたらしいけど
94なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:35:16 ID:FETFCAXP
表現が規制されてるのを「損」と感じるならPS2版、
何とも思わないならPSP版でいいんじゃね
95なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:56:13 ID:P2SiCHv8
ありがとう
実はPS2はちょこっとだけやった事があるんだ
手軽に出来そうだしPSP版買ってみる
96なまえをいれてください:2008/10/21(火) 04:45:28 ID://cf5LJ4
カップラーメンください
97なまえをいれてください:2008/10/21(火) 18:45:53 ID:mCn7w7Kw
2終わった
×3買ってくる
98なまえをいれてください:2008/10/22(水) 15:39:21 ID:8wN3nesL
>>97
A.「ああ、その方がいいだろうね」
B.「駄目だ!そんな事したら遭難しちゃうよ!」
99なまえをいれてください:2008/10/22(水) 18:02:46 ID:5DRpZB8I
×3をやり終えて思ったこと。

こりゃあ2の方がマシだった・・・・
100なまえをいれてください:2008/10/22(水) 20:12:57 ID:JziLAJsM
100アゲ
101なまえをいれてください:2008/10/22(水) 22:24:39 ID:aj9AuNhF
2が糞だからx3も糞なんですよ
102なまえをいれてください:2008/10/22(水) 23:56:29 ID:XEVM7GtL
2がクソっての、もう聞き飽きたな。
わらべ唄篇はクソだが、他は面白いぞ。
いい加減にそこら辺をもっと評価されても良いと思う、かま1信者であった。
103なまえをいれてください:2008/10/23(木) 00:03:19 ID:58vzez50
わらべ唄篇の他って、エロ、グロ、楽屋落ち、電波だろ。
面白いとは思わなかったな。
104なまえをいれてください:2008/10/23(木) 01:13:52 ID:GJ6GEAwJ
かまいたち2は面白かったよ コントローラー2つ
使って一人二役で相性試したりとか最高だった
105なまえをいれてください:2008/10/23(木) 02:35:25 ID:KIj6tu8a
2のミノ蟲編の完はすごい衝撃的だった・・・・・・後味悪いよあれ・・・・・

3はふっくら女の子が犯人だったパターンの怖さが異常
106なまえをいれてください:2008/10/23(木) 06:35:51 ID:FgewLtYi
>>104
泣いた
107なまえをいれてください:2008/10/23(木) 06:58:33 ID:QmADh+ke
>>105
っていうか2の完で後味がいいものは殆どないからな。
ゲームとしてどうなの? って思った。

やっぱり田中は「ゲーム」ってものが解ってなかったんだな
108なまえをいれてください:2008/10/23(木) 07:06:29 ID:3NaXk/wh
別にそこはどうでもいい
109なまえをいれてください:2008/10/23(木) 07:47:44 ID:QmADh+ke
よくないよ
110なまえをいれてください:2008/10/23(木) 08:02:39 ID:3NaXk/wh
はい
111なまえをいれてください:2008/10/23(木) 08:20:44 ID:I5EILSqK
1もミステリ篇以外はクソだし
112なまえをいれてください:2008/10/23(木) 10:19:07 ID:7KO9KhF6
>>107
そこは田中じゃなく、監修した我孫子の責任だろう。
113なまえをいれてください:2008/10/23(木) 12:27:39 ID:4kQEQ3SF
いやいや、ディレクションした落合の責任だろう
114なまえをいれてください:2008/10/23(木) 13:02:01 ID:FgewLtYi
いやいや最終的な責任は中村だろう
115なまえをいれてください:2008/10/23(木) 13:29:30 ID:58vzez50
ごめん実は俺
116なまえをいれてください:2008/10/23(木) 13:32:28 ID:iwM5NDGX
いやいや俺が
117なまえをいれてください:2008/10/23(木) 14:46:00 ID:GFukemw+
>>116
どうぞどうぞ
118なまえをいれてください:2008/10/23(木) 15:16:53 ID:sn7G5h7W
>>105
あれは最高のEDだよ 幻想的でさ
119なまえをいれてください:2008/10/23(木) 18:47:40 ID:jFmuA4xI
犯人は……
僕だ
120なまえをいれてください:2008/10/23(木) 21:13:19 ID:QmADh+ke
>>111
お前もうかまいたちやんなよw
121なまえをいれてください:2008/10/23(木) 21:28:22 ID:XCySoGta
ケンミンSHOWッテって番組のアケビ見てたら気分悪くなったわ
これはどう考えてもかまいたちの夜2のアレの影響だな・・・・
122なまえをいれてください:2008/10/23(木) 22:52:01 ID:8RdtGNld
ディスク読み込まなくなったPS2分解修理したらネジが3本余ったんだが…
123なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:03:06 ID:zVKGp8MD
外カバーのネジが余るのは良くある事
124なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:08:49 ID:5jR/zs4+
>>118
あんな吐き気するもんの何が幻想的だよ、お前変だよ
125なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:33:24 ID:+74RZ05D
>>111
ミステリ編をやってから、悪霊編やスパイ編を見るから面白いんだ。
そしてそのミステリ編の完成度が高いことが第一条件である。
サイドストーリーが奇抜でも、本編の出来が糞な2はその点で終わっている。

3は2の糞な話を上手くまとめたと思うが、ザッピングした割にはどうでもいい結末が多すぎる。
126なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:37:41 ID:mVj6FNz1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5004628
ポップでキュートなかまいたち
鎌井達のMADって案外少ないよね
127なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:57:01 ID:8RdtGNld
>>123
それが中身の小さいやつなんだよ
急に発火しないか心配しながらプレイしてる
128なまえをいれてください:2008/10/24(金) 00:09:12 ID:StS3M8SQ
>>127
修理に出さないお前は負け組wwwwwwwww
爆発して火事にでもなればいいwwwwwwww
129なまえをいれてください:2008/10/24(金) 05:02:24 ID:2ud04v/J
やべぇネジ4つだったw
130なまえをいれてください:2008/10/24(金) 09:40:58 ID:GMhrOi4k
3は本編の霊とピンクの栞が酷い
131なまえをいれてください:2008/10/24(金) 18:21:09 ID:/PO7y50F
>>125
3のエンドで良いと思ったのは真犯人編だけだな・・・・
132なまえをいれてください:2008/10/24(金) 18:21:56 ID:V5RtBPJO
3はちょっと、ね・・
133なまえをいれてください:2008/10/25(土) 00:04:11 ID:8w9cECCU
1が偉大過ぎる
134なまえをいれてください:2008/10/25(土) 00:04:51 ID:VKgNatU2
続編を作るべきではなかったんだ
135なまえをいれてください:2008/10/25(土) 07:45:03 ID:UWOva+Ii
よく言われることだが、「かま2」はかまいたちの夜と名乗らなければ
あんなに叩かれなかったと思うのだ・・・
「かまいたちの夜」とは内容が大きくかけ離れてるというだけで
内容そのものはそれ程悪いわけでもない。

まあ、「かまいたちの夜」というバリューネームで売れたんだから
その場合売上は確実に下がると思うけど
136なまえをいれてください:2008/10/25(土) 09:40:28 ID:AYYW5PVO
あびこたけまるのよる
にすれば良かったんだ
137なまえをいれてください:2008/10/25(土) 12:55:35 ID:MgcCNpJ+
1はみどりを殺した候補にミキモトが出なかったとことか腕の脈が無いからって
死んでると決め付けるとことか色々無理があると思いますた。
怖くて面白かったからいいんだろうけど。
138なまえをいれてください:2008/10/26(日) 01:32:59 ID:zBivg55i
ぼくにはわかった。
犯人は…
139なまえをいれてください:2008/10/26(日) 01:34:33 ID:lbAcd9xu
真理、君だ
140なまえをいれてください:2008/10/26(日) 11:53:29 ID:c7rAb8MX
スパイ編の「かまいたち」のシルエットって真理がああいうポーズ取ってるってこと?
それともただのイメージ映像?
141なまえをいれてください:2008/10/26(日) 20:54:13 ID:hoJh/aRp
スパイ編の「かまいたち」がどういった者か分かれば聞くまでも無い。
あのシルエットは何も透の目に直接映ったものとは限らないのだから。
第一、真理がいきなりコートとハットを用意できるわけが無い。
142なまえをいれてください:2008/10/27(月) 00:33:50 ID:mRjStYNI
いきなりボンテージとムチ用意できる人がいるのにか?
143なまえをいれてください:2008/10/27(月) 00:51:53 ID:mkFYKWI1
ボンテージと鞭は実用性が高い必需品だろjk
144なまえをいれてください:2008/10/27(月) 07:48:02 ID:wq2GbyAZ
コートとハットのほうが実用的高いだろw
145なまえをいれてください:2008/10/27(月) 23:26:53 ID:wraCDy1E
ボンデージだと、何度も何度も枕元で!
146なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:16:37 ID:5UpgOlRm
「まるで自分だけはスペルを暗記しているって口ぶりだな」
147なまえをいれてください:2008/10/28(火) 03:10:55 ID:GiTevG1j
どうです、解決できましたか
148なまえをいれてください:2008/10/28(火) 12:06:46 ID:dxHaau2v
またこの男だ
149なまえをいれてください:2008/10/28(火) 13:55:37 ID:f9tFvdOJ
 A.思い出した
→B.思い出せない

選んで、もう1週してしまったのは私だけじゃないと信じたい
150なまえをいれてください:2008/10/28(火) 15:51:25 ID:bIMoOvKt
>>149
全く困ったちゃんだな君は( ´,_ゝ`)
151なまえをいれてください:2008/10/29(水) 21:30:04 ID:mDwGq600
妄想篇のエンディングが神すぎる
152なまえをいれてください:2008/10/30(木) 12:12:03 ID:ZwU7ZEgf
大盛りプレイってどんな?
153なまえをいれてください:2008/10/30(木) 12:55:03 ID:61c+fXGl
好みの子に大勢囲まれて、もみくちゃにされてるようなのじゃない?
154なまえをいれてください:2008/10/31(金) 01:21:51 ID:bqb+WBCC
妄想篇以上に怖いと思ったシナリオはない

シュレディガーの手だとか ゆめにっきだとか
そんなチャチなもんじゃぁ 断じてねぇ
155なまえをいれてください:2008/10/31(金) 06:44:00 ID:NUwS81Ph
妄想篇を持ち上げるレスって目につくなあ
それもネ申とか凄い褒めまくってて。
同じ人がやってるのか、信者が多いのか。
自分はあのオチさえなけりゃ…という(恐らく)少数派。
訳分からん話で終わった方が好みだった。
156なまえをいれてください:2008/10/31(金) 08:45:18 ID:QXs3TexN
昔から妄想編は良かったって人は多くいた。
嫌いな人はすんげー嫌いっぽいが。
157なまえをいれてください:2008/10/31(金) 11:37:04 ID:Q7qsek8b
妄想篇が2の本編だろうが
158なまえをいれてください:2008/10/31(金) 12:17:21 ID:pgkzQXM6
自分もあれは好きではないけど
2の中じゃ比較的マシ。
159なまえをいれてください:2008/10/31(金) 13:35:20 ID:Og4qpTnS
俺は妄想編嫌いw
が、キャラの本音が聞けるとこは笑えたかな。
160なまえをいれてください:2008/10/31(金) 16:37:51 ID:x0PSQZ7s
3の内容を省みるに、
啓子の話は本音と言うには・・・
161なまえをいれてください:2008/10/31(金) 18:25:47 ID:bqb+WBCC
>>155
過去の出来事と妄想がリンクしてるから意味があるんであって、

過去のエピソードが存在しなかったら、
金の栞を出した後のバグと何も変わらないじゃないか
無意味な電波文を垂れ流してどうするよ
162なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:31:29 ID:j3JZpED2
>>154
怖いっていうか電波で意味解らんかった。
心理学とかの知識があったら、解るのか?
163155:2008/10/31(金) 21:19:16 ID:NUwS81Ph
>>161
いや違うって。
あそこまで詳細な状況を表現して欲しくなかったの。
「多分」病院で「多分」ゲームをやらされてるのかな…
みたいな終わり方が良かったの。
妄想と現実がリンクしてるのは好きだよ。
怪談でもあるじゃん、「昔この部屋では自殺者が出たらしい」とかいう
一行をわざわざ付け足す、みたいな感じ。それが嫌。

>>162みたいのがいるから、あそこまで親切丁寧なオチなんだろうなあ。
あんなに分かり易いオチってないと思うんだけどさあ。
164なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:44:54 ID:j3JZpED2
いや、もちろんオチも解るし、あの電波部分も
事件の事を思い出してる過程だ ってのも解るんだけど
それぞれの描写が具体的に何を表してるか解らんから
正直読んでて面白くないって言うか・・・
抽象的な描写って、苦手なんだよなあ。

あくまで自分は って意見だから、気を悪くした人には謝っときます。
165なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:26:42 ID:bqb+WBCC
>>162
最初は全てにおいて意味がわからなかったけど、
シナリオ終盤になると少しずつ話が見えてきた 
心理学は殆ど関係ないと思う

ていうか、すぐに意味がわからなくても
明らかに何かが狂ってる雰囲気だけで怖くない?

>>164
そうか 変な勘違いして叩いてゴメン
でも、ほぼ全ての描写が過去の事件に繋がっていて、
結構わかりやすい表現で、それが示されてるような

館が手錠や鎌に見えたのは、
自分が鎌で大量虐殺して、逮捕されたことを示している

みんなが嫌な話ばかりするのは、
みんなが自分を見て笑ってると思い込み殺害した過去による影響かも

赤の扉は過去の惨劇、青の扉は真冬の雪山
白の扉と黒の扉は、透自身の良心の呵責
金の扉とその中は、勿論シュプール

黄金虫は真理と美樹本

見えない誰かが云々と言ってたのは、プレイヤーのこと



っていう風に
166なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:07:11 ID:KdA4ljCd
他のシナリオがホラーのままバッドエンドで終わるのがほとんどなのに対し
妄想篇は電波な内容から一気にやるせないオチにいく。
そのギャップのおかげで評価が高いように思う。

でも病院でゲームやらされてるのを匂わすだけで終わる話だと
オチというか真相が分かるとしても多分「で?」となりそうだ、おれの場合。
167なまえをいれてください:2008/11/01(土) 08:34:03 ID:ImsiBepr
それぞれのシナリオを単体として楽しむか
全体の中の一本としてとらえてるかでも
印象が違うんだな。
納得いかないEDばっか見せられて、
一応納得できるオチだから認められてるって事もあるのかもな。
あと、かま1に愛着ある人にすれば、
ようやくかま1にちゃんと絡んでるシナリオで嬉しい、とか。
168なまえをいれてください:2008/11/01(土) 08:44:39 ID:KsR9Jbcs
C ちくわ大明神
169なまえをいれてください:2008/11/01(土) 09:06:40 ID:Rf8PzgPk
>>167
そういう意味では、少々強引だったが、
島で迷ったら、いつのまにか吹雪の中のシュプールに着いてしまったというオチも好きだった。
170なまえをいれてください:2008/11/01(土) 10:48:20 ID:VjgihXoH
妄想篇は、音楽とビジュアルと、テキストとその内容に施された工夫が
すごくマッチしてて、それが強烈な印象を残してくれた
171なまえをいれてください:2008/11/01(土) 19:47:48 ID:nM7Hv3h2
でも、かまいたちシリーズの中で一番あって欲しくない世界だったよ
172なまえをいれてください:2008/11/02(日) 12:03:55 ID:Z3sBN3FI
3の萌え絵エロ編みたいなやつのほうがいらなかった・・
173なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:49:50 ID:fcGih3p+
3はシナリオが少な過ぎ
174なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:51:35 ID:2WahiXrj
>>173
ザッピングの所為で、本編だけでシナリオ4本分だからな。

それが裏目に出たか
175なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:52:19 ID:NqZzXkRx
街みたいにみんな好き勝手に行動ならまだしも
かま3の場合はほとんど閉鎖空間で団体行動だからなー
必然的に視点被りまくり
176なまえをいれてください:2008/11/02(日) 15:41:20 ID:S62apho+
誰か私に美樹本の目が発光する理由を教えて下さい
177なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:55:45 ID:THagt5qc
ホモサピエンスフラッシュです
178なまえをいれてください:2008/11/03(月) 01:38:31 ID:ew0GY5rF
カップラーメンください
179なまえをいれてください:2008/11/03(月) 07:10:51 ID:E3DlO1UD
チカラ、ですか
180なまえをいれてください:2008/11/03(月) 11:42:21 ID:cPhMLcLX
記憶消せたらなぁ…。
その状態でかま1やりてぇ〜
でも真理のソバージュにドン引きだろうな
181なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:56:56 ID:g6HBezRy
今度大学の芝居サークルでかま1をやることになった。
それで俺が脚本を書くことになってしまった…
舞台は本編の殺人事件をやるんだがどの分岐で書くか迷ってるんでアドバイスください
182なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:19:32 ID:c3gqm12b
ハッピーなら、真理の合気道。
悲劇なら、みどり殺害の後に俊夫が逝く。
183なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:44:07 ID:rZVkJ4uT
かま1の芝居・・・田中が死ぬだけでは面白くないから俊夫自殺か美木本を真理が殺すやつかどっちかだ。
184なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:14:22 ID:g6HBezRy
そうですよね…合気道だとなんかあっさりしすぎかも
人数の関係で三人娘は一人にして香山は夫妻じゃなく一人での来客にしようと思いますが
問題ないですよね?
185なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:29:46 ID:VJ/GCqCU
俊夫自殺が一番恐怖や切ない感じ色々表現できるんじゃないかな??

上で妄想編触れてたんで、便乗して質問させてください。
プレイ後5年くらい経つ今もトラウマになっているほどあまりに怖くてもう見られないんだけど、
透ゲーム語に「あ〜あ、また失敗だ」的な会話している二人組(刑事?)
が首をぐらんぐらんしてるのが一番怖かったんだけど、あれはただ首の間接ぽきぽきしてるだけ?
それともゲーム内の状態を透がひきずってて透にはあのように見えるということなのかな?

怖すぎてとばしまくってしまったので・・よければ教えてください
186なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:26:12 ID:MK62Jx1m
あえて鎌井達の夜編でいってみるのはどうだろうか
187なまえをいれてください:2008/11/03(月) 21:36:31 ID:VaObVEcS
第2の推理で解決するやつが一番話としては良いだろうが、
舞台映えはするかな?
188なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:27:29 ID:t26xUDI1
無理やりタイムスリップを絡める。
189なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:39:40 ID:m6dVVK0f
映画版弟切草みたいな感じで。
190なまえをいれてください:2008/11/03(月) 22:55:28 ID:+d8sfoHg
折角、暗転が使えるんだから、
真理が死ぬバッドエンド→目が覚めて……夢だったか
→俊夫死ぬバッドエンド→目が覚めて……夢だったか
→解決グッドエンド→目が覚めて……
ってやれば?
191なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:06:49 ID:P/GepVLV
長すぎる
かまを嘗め尽くした奴でも厳しい
192なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:49:02 ID:C4kZDrog
Oの喜劇編でいいじゃない
193なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:54:57 ID:t26xUDI1
彼女が美樹本を・・編から入って、何かの方法でやり直しになり、リアルかまいたちの夜みたいに
ヤベエ美樹本来たよなんとかしないと、と主人公が悩みながら解決していくという
194なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:56:19 ID:+d8sfoHg
いっその事、びじゅぼん主役にしてしまえ。
195なまえをいれてください:2008/11/04(火) 01:31:11 ID:S1a/KsJl
ていうか個人的に気になるから、よかったら大学教えてほしいわwwwwww
196なまえをいれてください:2008/11/04(火) 11:51:10 ID:QtuSsUk+
芝居が上手いなら、みきもティー主観よりにして、古畑みたいなサスペンスにしたらどうかな

純粋な悪にしないで、強盗の理由を肉付けして

もち、敏夫あぼーんルート
197なまえをいれてください:2008/11/04(火) 13:58:09 ID:65x7JyPl
いや、ゲームそのままが芝居向きだと思う。
台詞なんかそのまんま使って。
前にも出てたけど、OLは減らして。今日子もいらないな。
EDはもちろん俊夫自殺ルート。
ただ芝居だと、背格好で田中=美樹本ってバレバレだから
俊夫と美樹本は同じ体格の人にすると良い。
つーか、自分も本気で見たいんだけど。
198なまえをいれてください:2008/11/04(火) 14:39:49 ID:GlXDjAj+
みなさん書き込みありがとうございます。
舞台の話はおととい決まったばかりなので
いつやるのかはまったく未定です。
一人でも多くの方に見てもらいたいので、たぶん学園祭の日を利用してやる形になるかと思います。
決まったら連絡したいんだけどここに問い合わせ先とか載せたらまずいだろうしどうしよう…
199なまえをいれてください:2008/11/04(火) 15:07:10 ID:dcb46ce+
首がくんがくんしてるのは透。その後ろにいるのは病院の先生。
多分あれは、ゲームが終わった後のテレビ画面に映った透と先生。
200なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:41:43 ID:QtuSsUk+
大学名だけでいんでね?

おれも見たいから是非行くよ、がんばれ
201なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:43:18 ID:QtuSsUk+
あげちったゴメン
202なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:59:14 ID:q4bU7AfH
じつは、透以外の全員が犯人だったという
オリエント工業殺人事件みたいな話にしてしまえ。
203なまえをいれてください:2008/11/04(火) 17:20:43 ID:65x7JyPl
上演する時にはチラシとかアナウンスで
「犯人が分かっても決して口に出さないでください」って告知して欲しい。
バカに「こいつ犯人!」とかやられたら台無しだから。
204なまえをいれてください:2008/11/04(火) 18:00:21 ID:GlXDjAj+
そこが一番難しいんですよね…
田中と美樹本をどう扱うか…
田中役は台詞ないし未経験者でもいいですしね
なんとかして似たような体格の人を探さないと…
こんなんで完成できるんかなぁ…心配
205なまえをいれてください:2008/11/04(火) 18:01:32 ID:siLOQ5Tz
>>202
それなんていうスパイ編?
206なまえをいれてください:2008/11/04(火) 18:13:17 ID:NbaUVLnc
主人公が実は犯人 ってパターンも面白い。
207なまえをいれてください:2008/11/04(火) 18:17:16 ID:4n5zU22P
観客が全員元ネタ知ってるなら、ミッキーvsスパイ編みどりvs透with妖刀
みたいなオリジナルかまネタやってほしいけど知らん奴が見ると訳判らんからな
208なまえをいれてください:2008/11/04(火) 18:44:50 ID:JLm6Hvzq
途中まで、犯人が美樹本であるかのように
匂わせる展開をやっていき
やはりベッドで冷たくなっている美樹本
だが今度は本当に死んでいるかのようだ
犯人は美樹本ではなかった…?
なんと犯人は俊夫だった!
「正確には俺は俊夫のふりをしていたのさ。
 本物の俊夫は既に俺が殺した。
 そしてお前たちもここで死ね!」
透と真理ピンチ!しかしそこで
死んだはずの美樹本が現われて、犯人にタックルし
あっというまに犯人を取り押さえる
「実は私は、逃亡した犯人を追ってこの旅館に
 泊まりに来た刑事だったのさ。
 だが犯人は顔も名前も擬装していた。
 巧妙に死んだフリをして、犯人がボロを出すのを
 待っていたが、君たちが暴いてくれたおかげで
 こうして捕まえることができた」

おわり
209なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:49:43 ID:65x7JyPl
>>208
それ、無理があり過ぎ。
オーナーも今日子もみどりも出さないの?
香山夫婦も(ペンションの常連だったよね、確か)出さずに?
あと、原作(ゲーム)を知ってる人が観客なの前提過ぎ。
210なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:17:10 ID:YJrNuQcC
幻の透の別人格が犯人ネタを使うとか
211なまえをいれてください:2008/11/05(水) 01:29:34 ID:q+/eha7V
かまは有名だから、犯人が違う!?ネタで行くか、
それともストーリー通りだが、恐怖に彩られていくペンションの人々を描くか。

普通に推理劇やっても白けるだけだと思うよ。
212なまえをいれてください:2008/11/05(水) 01:50:50 ID:2m/Lms1g
かまは有名ってww
213なまえをいれてください:2008/11/05(水) 02:11:22 ID:xjC6dQeh
曲がりなりにもテレビドラマ化はしてるしなあ
214なまえをいれてください:2008/11/05(水) 04:41:25 ID:WJj049hS
じゃあコンパニなんちゃらってオチで舞台やろうぜ
215なまえをいれてください:2008/11/05(水) 08:19:14 ID:i+AuMv5i
普通に推理劇やっても白けるだけだと思うよ。

その発想で大失敗したのがかま2だと思うがな。
それに、普通にやってシラケる客ってのは、
どんな変化球投げてもシラケてみてるような客だよ。
216なまえをいれてください:2008/11/05(水) 10:51:07 ID:xjC6dQeh
そしたらストレートを真摯にやるしかないな
217なまえをいれてください:2008/11/05(水) 12:09:22 ID:2m/Lms1g
>>215
その通り。
プロとか小劇団とかみたく花形スターがいるのでもない、
普通の大学の劇団サークルなんだろ?
変に客のご機嫌伺ったり裏をかこうとしないで
演じる側がハマれる舞台を作るのが良いよ。
218なまえをいれてください:2008/11/05(水) 12:39:05 ID:FPZQ7KHh
他でやれよ
219なまえをいれてください:2008/11/05(水) 13:26:34 ID:8WyFwF2K
いいんだよ過疎だから
220なまえをいれてください:2008/11/05(水) 19:49:54 ID:mYXVo3up


      終


【過疎だからいいんだ】
221なまえをいれてください:2008/11/05(水) 19:58:23 ID:AYdEoY6C
ダメだな。わかった。今日はぼくがスレッドをあつかうコツを教えてあげるよ
222なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:46:10 ID:lj1jpVfm
せっかくかまいたちなんだから観客に選択肢を(ry)
223なまえをいれてください:2008/11/05(水) 22:19:46 ID:YJrNuQcC
舞台でしか出来ないことをやるべきだな
志村ー!後ろ後ろ!的な感じでミッキーが透と真理の後ろを横切るの入れてほしい
224なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:01:15 ID:NR7vxCoU
電光掲示板に

ぼくは・・・・・・
A: 真理のところへ行った
B: 香山さんの様子を見に行った

などと表示して、
観客全員にボタンを持たせて選択ボタンを押させて話を進めるんだ!
225なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:09:46 ID:2m/Lms1g
なんか小学校の学芸会で出し物を決める話し合いで
ネタだけはやたら出て来て、その時だけ妙に盛り上がって
(どう考えても無理な)出し物を決めたはいいけど結局gdgdに、
みたいな提案だなw
226なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:24:20 ID:wiaPUNTM
そもそもかまの芝居なんてgdgdになるに決まってるだろ
227なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:29:17 ID:YJrNuQcC
まあどうせ俺らがやるわけじゃないんで
妙に盛り上がる部分だけ味わうっていう
228なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:31:11 ID:NR7vxCoU
おばさんにも女子高生にも見える女子大生がみどりさんを演じるんだな
229なまえをいれてください:2008/11/06(木) 02:26:23 ID:ybxax8mq
犯人が違う小説版ベースにするのはどうよ

……と思ったけど、劇じゃ時計トリック再現するのはキツいか
230なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:13:20 ID:ZyW0ZQa1
>>228
そのくだりを読むといつも、実際どんな感じの見た目なのか想像しては混乱する
231なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:18:28 ID:cYotyBPV
AV女優っぽい感じの顔してるんじゃないか?と
なんとなく思ってみた
もしくはスーパーでレジやってる若い娘
232なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:48:01 ID:tueAHYWT
あんた結構イタチに似てるわよ
23330 ◆RPG8JNHiII :2008/11/06(木) 19:32:34 ID:pU36KLZf
>>224
なんとか科学館で多数決で決まった所に
飛んで行って地球環境がどうとかいう映像が流される奴あったなぁ


1と2は全然違うようだけど
開発者としては「ミステリーのベタな舞台」という共通点が
あったんだろうなと思う
234なまえをいれてください:2008/11/06(木) 19:59:18 ID:MX7sJhPQ
某サイトでかまいたちの二次創作うpしたんだが…
書ききれなくてリタイアしたorz
どうにかしてかまいたちがまた流行ったりしないもんだろうか
235なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:58:00 ID:bLf8cQ5R
かまいたちのサイトってどれくらいあるの?
攻略じゃなくて、>>234が言ってるみたいなサイトの事だけど。
236なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:13:27 ID:MX7sJhPQ
>>235
234だが、別にかまいたちのサイト的な物ではないよ
今でもググレばいくつか出てくるけど、少し前に見た時の様子だと
最近はあんまり更新されてないんじゃないかなあ…
237なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:16:36 ID:bLf8cQ5R
いや、数をきいたんだけど・・・
あと、234がうpしたのはかまいたちのサイトじゃないって事なの?
238なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:46:17 ID:MX7sJhPQ
>>237
数とか言われてもそんなん正確にはわからんがな
昔はいくつかあったよ
お絵かき掲示板とかファンサイトとか
239なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:11:15 ID:6hV6JiC2
>>238
全部青影のお絵描き掲示板を想像してしまったw
240なまえをいれてください:2008/11/07(金) 15:17:51 ID:ld5PP5/G
全部青影わろたwwwこわいわwww
241なまえをいれてください:2008/11/07(金) 20:39:40 ID:Q8EHEvgW
name お久しぶりで〜すッ! 半年ぶりに真理を描きました!!

【青影】

見たいなかんじか 
242なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:18:52 ID:CdWuiPrf
青シルエットだけど口だけは描いてあるってのけっこう見るよ
それでどういう表情かたいがい分かるからね
243なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:21:23 ID:Bpo5d8TT
かま2はほとんど顔見えてるよね
244なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:27:04 ID:/n0TakbV
>>230
永作博美みたいなかんじじゃ?
245なまえをいれてください:2008/11/08(土) 12:41:29 ID:dOT59VMs
かま3みたいなシルエットのかま1遊んでみたいなあ。
音楽なんかも。リメイク版でないかな。
246なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:08:54 ID:vHqQT6lY
かま夜4とかも作ってほしいな
駄作と言われてもかまわんから
247なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:16:48 ID:XDUnFL7N
駄作になりそうだなぁ
かま3もセガから言われなきゃ
ピンクの栞つくらなかったっぽいしやる気ないんじゃね
248なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:44:26 ID:HZ04IjD6
駄作を作るくらいなら「かまいたち」はもうシリーズ終了で構わない。
249なまえをいれてください:2008/11/09(日) 06:47:43 ID:Sv8iuWUH
いやいや俺はまだかま夜やりたいぞ…
250なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:58:21 ID:mMd9FVqb
とりあえず2の発売日前に放送したドラマを再放送しろや
251なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:31:43 ID:q+LxeiRF
地上波ではもうやらないんじゃない?
252なまえをいれてください:2008/11/10(月) 05:32:08 ID:sWQ67Ggr
ていうかあれはやってはいけないレベル
253なまえをいれてください:2008/11/10(月) 19:32:31 ID:M+KgTnc/
画像も音も使いまわしでいいから1のシチュエーションで違う話がやりたい
254なまえをいれてください:2008/11/11(火) 02:30:59 ID:tbf8M4hU
古本屋をぶらついていたら、かま3を発見、捕獲。
埃を被ったPS2を引っ張り出してきて、コントローラーをウェットティシュで拭き拭き。
懐かしさもあって、シュプール編をポチる。
お、若干のテキスト修正ありなのかこれ。
気が利いてるな。

と思ったら、NHKの星新一ショートショートを見逃していた…。orz
255なまえをいれてください:2008/11/11(火) 06:45:04 ID:WgJqdMSs
>>254
カマを3人捕獲して
埃を被ったおまいのPS2を引っ張り出して
ウェットティッシュで拭き拭きしてポチったのか…なるほど
256なまえをいれてください:2008/11/11(火) 17:39:25 ID:X5azIq8I
>>255
  /    / /  ,   /  i \ヽ丶
. /    / イ    イ   イ   |   ヽヽ 丶
    i / //   〃  / |   |    ', ヽ l
.   レ / i    /!   i |   |    |  l |
  ! Y  {    i |   | |  ノ     _亅ノ l
  |亅',  |  ┼t- 」_ し   ‐ニ、 卞 _ノ
  了,| L_ト、 _ノ,ィ'f jヽ     , イj リ { |
 ! {1|    l   弋ソ,     l  ー'  l |
 |代_|   i ',     ̄       ヽ   l |
. i   |  | ',          '     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | i |  |  l        r‐‐ァ   /i | < 自分勝手な解釈をするなあっ!
  | | !  l  ト、      ー‐   イ | |  \______________
. │| l   ├1   ‐ _     /| |  | │
.乂 川    ト、 _     ニ…└、 |│从 ノ
257なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:03:08 ID:A7M7HX9D
>>253
同意です。
258なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:09:11 ID:5F8/ewd0
259なまえをいれてください:2008/11/13(木) 06:24:18 ID:qzzOi6QI
>>258
腐女子乙
260なまえをいれてください:2008/11/13(木) 06:31:21 ID:koUiIU+m
>>250-252
どんなん?
261なまえをいれてください:2008/11/13(木) 07:40:31 ID:efV1qFEW
>>260
かまいたちの夜のファンサイトで知り合った仲間が
「シュプール」でオフ会をする事になる。
それぞれHNがキャラ名で、本名や職業などはわりとキャラに近い。
主演は藤原竜也(透)で、気の弱い大学生。
しかし予定していたペンション(実際のクヌルプを撮影)には
豪雨で行けなくなり、近所の廃校近くのペンションに泊まる。
そこで殺人事件が起こり、、、、という話。
オチはクソ。
262なまえをいれてください:2008/11/13(木) 09:58:56 ID:tNxOWcQS
女に言われて一番萌えるフレーズはどれですか?

1、私と付き合って下さい。
2、(夜中に電話がきて)身体が熱くて眠れないの・・
3、お願い・・入れて・・
4、(結婚したいと思ってる女から)あなたの赤ちゃんが欲しいの!
5、あぁイィ、気持ちイィ〜
263なまえをいれてください:2008/11/13(木) 11:21:09 ID:Ui4ifcv/
>>262

お前気持ち悪いな。萌えの定義はイマイチわからんが、違うんじゃないの?これは単なる変態の妄想だろ
264なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:46:53 ID:gXZ1kc2d
6、 ずっと一緒にいようね。
265なまえをいれてください:2008/11/13(木) 15:13:57 ID:zRnCBW52
7、 プラズマよ!プラズマのしわざだわ!
266なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:12:21 ID:koUiIU+m
>>261
ちょっと見てみたいんだがwどこかにないもんかね
267なまえをいれてください:2008/11/13(木) 17:41:54 ID:hx/euyzC
カマッアッー!たちの夜
268なまえをいれてください:2008/11/14(金) 05:44:40 ID:CtF2WlON
>>266
詳しくはわからないけど、2の限定版についてるっぽい
269なまえをいれてください:2008/11/14(金) 16:44:53 ID:gDbSsrYC
あれ結局「真理」は最初からいなかったって事なのか?
270なまえをいれてください:2008/11/14(金) 17:15:55 ID:hBRVNcp1
>>269
(メール欄)だったから居たっちゃ居たんだろうが…
叙述ミステリやろうとして、演出がダメダメで話にならなかったな。推理不可能だしな。
271なまえをいれてください:2008/11/15(土) 08:49:55 ID:uaqPxkfg
腹減った
とりあえず暴れん坊男爵食べよう
272なまえをいれてください:2008/11/15(土) 11:16:34 ID:WzCt/tES
暴れん坊男爵とは
273なまえをいれてください:2008/11/15(土) 15:12:55 ID:7S528e/J
断然エトナポスターだよね
274なまえをいれてください:2008/11/15(土) 16:47:21 ID:pGC84/2S
どうも、お久しぶりです。戻ってきました
275なまえをいれてください:2008/11/15(土) 19:26:02 ID:iepIlect
>>274
半年ROMってろ
276なまえをいれてください:2008/11/16(日) 10:36:27 ID:GfkctCkp
PS版1持ってるがGBA版ってどう?
携帯機で出来る、ってのに興味があって。
277なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:11:28 ID:S5x3iE2S
目が疲れる、音がちょっと調子はずれてるというかあまりよくない
278なまえをいれてください:2008/11/16(日) 15:08:51 ID:Su27fT98
ED全部出したらどうなる?
279なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:06:38 ID:jVw16CCN
一応ホラーゲームなのに携帯機でやって何が楽しいのかいまいちわからない俺。本読む感覚なのか?
280なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:08:20 ID:ALoqJAJH
DSナナシノゲエムは怖いぞ
281なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:49:17 ID:REWuBoxL
ホラーゲームに見えてただの鬼ごっこゲームだからな。怖い。
282なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:51:51 ID:ALoqJAJH
怖い鬼ごっこだよ
山田悠介のリアル鬼ごっこくらい怖い
28330 ◆RPG8JNHiII :2008/11/16(日) 22:12:19 ID:Hwi9VjdE
いっそ、ガラっと視点を変えてみて
FPSでかまいたちの夜1をリメイクww
284なまえをいれてください:2008/11/16(日) 23:13:30 ID:tHDw+xRA
wiiボードの体重移動でシュプール内を探索
285なまえをいれてください:2008/11/16(日) 23:18:06 ID:KF70Ne2y
ミッキー主役のステルスゲーでいいよ
286なまえをいれてください:2008/11/16(日) 23:20:21 ID:+pZyJ8se
PS1のかまいたちの夜で、
暗号編?と
不思議のペンション編?
に進む分岐がどこにあるか教えて!あと選ぶ選択肢も!
詰まってしまって困った(;´Д`)
287なまえをいれてください:2008/11/16(日) 23:40:49 ID:i0tnc3KB
ぐぐれ
288なまえをいれてください:2008/11/17(月) 08:22:01 ID:cAD6/3Pz
289なまえをいれてください:2008/11/18(火) 07:12:09 ID:xBzFfTBL
誰か解説頼む
290なまえをいれてください:2008/11/18(火) 08:27:53 ID:6DMjOU9x
「たてよみ」と言いたいんじゃないのかね
291なまえをいれてください:2008/11/18(火) 19:58:04 ID:xugTFs2l
>>288
まみこれ超こええ。
ほんとのパヮポケの画面?コラ?
292なまえをいれてください:2008/11/19(水) 12:24:47 ID:mlg7Qq2+
>>290
どこを?
293なまえをいれてください:2008/11/19(水) 12:28:42 ID:Bv0277bC
縦読みっていわれても縦読みに気づかないひとって……
294なまえをいれてください:2008/11/19(水) 18:27:31 ID:29Ka5loe
>>293
292は288が何を言いたいのか分からないのではないのか
ぼくもわからない
295なまえをいれてください:2008/11/19(水) 20:46:41 ID:Vr8Yc94p
何を言いたいのか?
そんなことぐらいわかっている。
ぼくは真理と『かまいたちの夜 総合』というスレを開いた。
そこで、そこで……。
296なまえをいれてください:2008/11/19(水) 22:57:41 ID:1nV9m4Bb


      終
297なまえをいれてください:2008/11/19(水) 22:58:05 ID:n8n+CvNZ
まもなく時間です。
みんなでつくる一生の思い出にあなたも参加しませんか?



今年最後のチャンス!】11月19日PM11時19分に一斉にイクスレ【い…い…イクゥー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227102551/


オカズもうpされます
298なまえをいれてください:2008/11/19(水) 23:57:24 ID:wchxodFt
いつかクヌルプに行きたいと思った
14の冬 かまいたち初プレイ

それから倍の年月を生きてきたけど
未だにクヌルプへ行けていない

建物もそろそろ老朽化とかはじまってるんだろうか
ファンの勝手な言い分だけど、
これからもペンション業を続けてほしい……
299なまえをいれてください:2008/11/19(水) 23:59:48 ID:KtjKt0Jp
俺は殺人に巻き込まれそうで不気味だから行きたくないと思ってたw

しかしクヌルプのオーナーは勇気があるなあ。
ゲームとはいえ、殺人事件の舞台になったとあっては、イメージも悪くなりそうだから
断りそうなものなのに。漢だね。
300なまえをいれてください:2008/11/20(木) 05:08:23 ID:EaYPB2Bw
それは『かまいたちの夜』と自分の感覚を過大評価しすぎ。
301なまえをいれてください:2008/11/20(木) 07:14:54 ID:g774AhaT
クヌルプってクトゥルフみたいだよな
302なまえをいれてください:2008/11/20(木) 10:32:39 ID:knm3rgHf
変なマモノが出てくるのは三日月島ですよ
303なまえをいれてください:2008/11/20(木) 18:23:58 ID:5T982Ed0
透「僕の事ですね、わかります」
304なまえをいれてください:2008/11/20(木) 18:53:31 ID:Ce9ixLun
僕は無視して続けた
305なまえをいれてください:2008/11/20(木) 20:21:32 ID:/YeOL3jj
真理が実在の人物だったらもう30過ぎで一児の母って所か
306なまえをいれてください:2008/11/21(金) 02:45:08 ID:oAUDXePE
香山さんなんですぐ動かなくなってしまうん?
307なまえをいれてください:2008/11/21(金) 03:23:33 ID:feeTsrjR
ジェニーが実在の人物だったらもう寿命かな
308なまえをいれてください:2008/11/21(金) 04:11:23 ID:R9T+cVS0
「今リメイクしたら、真理似の女優とドラマのパロディー名と、食事シーンの透のギャグどうするんだろ」
僕は気になって聞いた。
309なまえをいれてください:2008/11/21(金) 08:09:57 ID:/ouIe3rO
>>307
三代目か四代目の子孫が
「ばっちゃんの名にかけて!」って
三毛猫ホームズばりの推理をはじめます

しかしジェニーって
二階廊下を駈け去るシーンが強烈で
それ以外どこでなにしてたか覚えてない
310なまえをいれてください:2008/11/21(金) 12:23:17 ID:oVrUIpdz
>>309
それすごいやりたいw

ジェニーはそれ以外だと談話室で飯食ってる所しか記憶にないな…
311なまえをいれてください:2008/11/21(金) 13:08:21 ID:ddQiEhJq
「わしもやわしもや」
312なまえをいれてください:2008/11/21(金) 13:47:30 ID:9a4fmSaK
見た目は香山

でも、

頭脳はジェニー
313なまえをいれてください:2008/11/21(金) 15:25:13 ID:eMWA++XP
ガッツ石松さんの話はそこまでだ
314なまえをいれてください:2008/11/21(金) 16:44:49 ID:PAWCn3Ue
写真を取り込むと人だけ青影になるかま夜ジェネレータが欲しい
315なまえをいれてください:2008/11/21(金) 19:32:19 ID:ND7w0yv6
1の全裸の真理で抜いた
316なまえをいれてください:2008/11/21(金) 19:44:36 ID:/ouIe3rO
>>314
昔、まさにそんなことを実現するソフトを
見たような記憶が……

人の輪郭くり貫いたら
かまいたち風のシャドウに変えてくれるやつ

どこのサイトだったかな……かなり昔だ
317なまえをいれてください:2008/11/21(金) 19:58:35 ID:fTdKT3uj
これだろ。釜井たちの夜
http://www1.bbiq.jp/kougaku/kamaitachi.html
318なまえをいれてください:2008/11/22(土) 01:48:04 ID:+OaMwyWw
作中でわかる真理の弱点って
泳げない、くすぐりに弱い
の他に何かあったっけ?
319なまえをいれてください:2008/11/22(土) 01:55:29 ID:CPXjLlAZ
>>317
ひさびさにやった
やっぱおもしろいなこれw
320なまえをいれてください:2008/11/22(土) 01:55:49 ID:1fSyMGib
硬いのでかきむしられるように突かれるのが
321なまえをいれてください:2008/11/22(土) 08:57:02 ID:hoG5JLRq
>>318
女子大生の癖に陰陽とかに詳しくてキモイ


ってあ、これは黒歴史2だけの設定だったかw
322なまえをいれてください:2008/11/22(土) 10:51:30 ID:0d9YIru+
博識だよな
323なまえをいれてください:2008/11/22(土) 12:56:42 ID:z1b3SlJO
2でわかったことは、
大学での透の専攻は生物学で、真理は民俗学。
必然的に、理文が同じキャンパス内にある総合大学ってところか。
さらに、私立は理文別キャンパスが多いから、国公立の可能性が高いな。
324なまえをいれてください:2008/11/22(土) 13:00:16 ID:/ymjNxv0
透と真理は別の大学じゃないのか
325なまえをいれてください:2008/11/22(土) 13:38:46 ID:CPXjLlAZ
真理とは大学で知り合った、って
透が言ってたので、まああの書き方だと
同じ大学でしょう

2以降は知らね
田中啓文のかかわったものは
かまいたちではない
326なまえをいれてください:2008/11/22(土) 17:11:42 ID:+Qr8RzR3
デパートの屋上でバイト同士だったのは正史なのかな?

ああ、そういや1はゲーム扱いだったか…。
327なまえをいれてください:2008/11/22(土) 18:37:02 ID:G58Sbz9r
「1がゲームだと語る2」の方が実はゲームという可能性もないわけじゃない

まあ「どっちも現実」ってのは有り得ないんだけどな
328なまえをいれてください:2008/11/22(土) 21:54:22 ID:BzDaArqi
生物学専攻なのに底蟲村篇では置いてきぼりな透。

ところで、「タジマノモリ」が但馬国(現在の兵庫県北部)の豪族だと思ったのは俺だけ?
329なまえをいれてください:2008/11/23(日) 02:36:40 ID:0+zS1Z5P
2の中で1をゲーム扱いしてくれたおかげで、
1と2が同時に現実である可能性が完全に否定され、
且つ、1が現実で2がゲームであるという解釈も可能になった。

よく「2は1をゲーム扱いしたから嫌だ」的な批判を見たが、
個人的には、ゲーム扱いしてなかったほうが嫌だ。
330なまえをいれてください:2008/11/23(日) 12:39:54 ID:6rWnojYB
ほとんどの話で関係なんてリセットされるのにゲームだから嫌も糞もないけどな
331なまえをいれてください:2008/11/23(日) 14:56:46 ID:ikfd4JRc
ゲーム扱いしようがしまいが、どっちにしても
「そうする事が必要だった」とユーザーに
納得させられる出来や内容だったら
批判される事はなかっただろうけどかま2はそうではなかった
それほどの力量がないのだとしたら、ゲーム扱いしてなくても
批判される出来だったかもしれない
332なまえをいれてください:2008/11/23(日) 20:50:04 ID:pT903YTz
別になんだっていいじゃん。どっちも面白かったよ
333なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:16:15 ID:MpzhwbBI
続編をやるべきではなかったってことだな
334なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:24:49 ID:sfxPmCTX
真理みたいな彼女が欲しい
335なまえをいれてください:2008/11/23(日) 23:56:48 ID:F1chqKvU
真理を彼女にしたら惨劇が起こりそう
336なまえをいれてください:2008/11/24(月) 01:30:01 ID:86fAYUYN
真理が彼女の平和なシナリオがほぼ皆無という
337なまえをいれてください:2008/11/24(月) 13:55:48 ID:iMksgdvA
真理よりみどりさんのがエロカワイイし
338なまえをいれてください:2008/11/24(月) 16:51:24 ID:ONMfbaiW
って言うかかまいたちの夜ってタイトルだからって必ずしも
同じ人物出さないといけないわけじゃないのにな。
全然違う人物で再出発しても良かった。
同じキャラを使うといろいろ制約が出来るからな。

って言うか、2時間サスペンスのシリーズものですら、毎回出るのは主人公とそのサポートのキャラだけで
容疑者とかなんかまで、前と同じ奴らが出て来るなんてのはありえない事だけどね。
もともとむりがあったと言うしかない。
339なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:39:12 ID:qFslA7ih
俺は、同じ登場人物で続編やると知って
かなり驚いたよ。
「なんでそんな作品の幅を狭めるようなことするんだろう」って。

かま1が売れたのって
「どこにでもありそうな雪山のペンションの光景が、一夜にして変貌する」
意外性やシナリオの振幅にあると思ってた。
正直、透や真理自体の魅力は二の次。

雪山バカンスから夏のリゾートに舞台を変えて
またいろんな物語が楽しめると思ってたのに…期待はずれだった
340なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:46:22 ID:ONMfbaiW
むしろ、透とか真理はプレイヤーが自己投影しやすいように
極めて無個性にしてあるもんな。どこにでも居そうな普通の学生 みたいなさ。
341なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:47:11 ID:1Rq0vuLQ
かまいたちの夜4、来年夏発売
342なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:55:32 ID:VO176NBn
2では物凄いアクが出て、3では投影であることを放棄
343なまえをいれてください:2008/11/24(月) 18:07:25 ID:yHy5/js2
シリーズとして何かを継承させるのは重要だけど、その選択ミスな感はあるよね。
主役2名を継承すると、「またこいつら絡みで殺人事件ですか」みたいな主役死神状態になるし、
舞台設定やテイストを継承すると新鮮味に欠ける。
かま1を裏切るような形やひっくり返すシナリオになる否定形は賛否が分かれる。

シルエット表示は固定的なキャライメージを弱める意味があったのに、
続編で同じキャラを出すのは間違いだと思った。
だったら完璧にかま1から繋がる話にすべきだったわけで。

俺的には、どこでもいそうな主役2名という設定だけ継承して、全く新しい話にしてくれてよかたっと思う。
それ以上の継承は、プレイヤーの想像力でどうにでもなるようにね。
344なまえをいれてください:2008/11/24(月) 18:10:10 ID:d/mACnZ4
なんにせよ本当の意味でかまいたち1のような良作がないのは残念だ
345なまえをいれてください:2008/11/24(月) 18:43:26 ID:H/b5tzwd
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  真理の探偵物語の続きが2・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
346なまえをいれてください:2008/11/24(月) 20:13:19 ID:viz9MQQw
館シリーズ最新作はサウンドノベルでお願いしますよー


暗黒館なんて舞台広いし結構サウンドノベルに向いてたんじゃないかと思・・
トリックが・・ムリか・・・
347なまえをいれてください:2008/11/24(月) 20:55:16 ID:JUmXr6SZ
YAKATAやればいいんじゃね
348なまえをいれてください:2008/11/24(月) 21:15:08 ID:qFslA7ih
かまいたちの成功がなければ
今日の「〜〜ノベル」ゲームジャンルは(18禁含めて)存在しえなかった

そう考えていた時期が
わたしにもありました
349なまえをいれてください:2008/11/24(月) 21:29:34 ID:Bs/DYqFB
そこはかまいたちよりも弟切草じゃねえべか
350なまえをいれてください:2008/11/25(火) 01:23:07 ID:w90nnYsw
かまいたちの朝
351なまえをいれてください:2008/11/25(火) 04:15:23 ID:d5WMi8li
かまいたちの夜が発売して14周年を迎えたね。
昨日は1のサントラ聞いてたけど音楽やっぱいいやw
2のサントラは著作権の問題かなにかで全部の曲が収録されてるCDがないんだよね…。
サントラでも楽しめないってのが悲しい所だな。

>>298
まんま同世代なだけに早めにクヌルプへ行ってもらいたいな。
何かが起きて行けなくなってしまう恐れがあるってわかっているんだから
後悔する前に多少強引にでも行ける時に一回行っておいた方が絶対良いと思う。

俺は友人とかと何回か行ったことあるけど本当にかまいたちが好きな人とは行ったことないから
一度でいいから生粋のファンと雪の降ってるクヌルプに行ってみたいや。
352なまえをいれてください:2008/11/25(火) 11:35:23 ID:sRKE2nla
かまいたちと同じシチュエーションで
クヌルプに行ったことのある人っているのかな?

即ち
・大学時代に行った
・恋人(未満を含む)と2人で行った
・冬休みのスキー旅行だった
・積雪がすごかった
・オーナーが恋人の伯父さんで、「暇だから格安で…」と泊まることができた

最後のは無理としても、上3つくらいは当てはまる人がいそうな
353なまえをいれてください:2008/11/25(火) 12:59:10 ID:mpZs0l5d
かまいたちのキャラはずっとあのキャラのままでいい



香山と俊夫さえ居ればいい
354なまえをいれてください:2008/11/25(火) 18:19:51 ID:5hDVdooT
>>352
まあ沢山いるだろうな
そんでテンション上がったDQNが落書きか
355なまえをいれてください:2008/11/25(火) 18:48:20 ID:btN1WrPc
真理マンコ臭そう
356なまえをいれてください:2008/11/26(水) 07:44:20 ID:HEygLAU3
え、弟切草って成功したの?
357なまえをいれてください:2008/11/26(水) 12:21:21 ID:KhMdpAWj
したお
358なまえをいれてください:2008/11/26(水) 15:50:35 ID:Q0hkeHnn
クヌルプの飯が食いたい
359なまえをいれてください:2008/11/26(水) 19:56:24 ID:skolCzIQ
かまいたちの夜
クヌルプの夜

世の中にはきっと
クヌルプへ「かまいたち」旅行をした結果
クヌルプで仕込まれた子供というのが存在するんだろうな

で「男だったら透、女だったら真理と名付ける」なんて
360なまえをいれてください:2008/11/27(木) 17:17:37 ID:BP1PGEWU
かま痛チルドレンですね
361なまえをいれてください:2008/11/27(木) 17:31:37 ID:rPkNARkK
ちょっ
428満点・・・
サウンドノベルの歴史を塗り替えた428おめでとう、ちゅんソフトと安孫子おめでとう
362なまえをいれてください:2008/11/27(木) 18:30:50 ID:UwLsjFYI
>>359
ああ、まさに俺の学生時代の友人カップルがそうだな。
2人ともチュンソフ党で特にかまいたち好きだったよ。
363なまえをいれてください:2008/11/28(金) 11:40:29 ID:ti2NJm7F
これを忠実に映画化してほしい
変えるのは犯人か手口くらいにして
クヌルプを一ヶ月くらい貸しきって
小細工無しでやってほしい
弟切草が出来たのだからかまいたちが出来ない
わけが無い
364なまえをいれてください:2008/11/28(金) 18:02:56 ID:NDBC4WQh
映画化に耐えられるほどの完成度じゃないだろ。かまいたは。
365なまえをいれてください:2008/11/28(金) 19:54:00 ID:u1ZuAzAk
うるせーよカス


でも、ドラマ化の黒歴史があるから、やらんほうが良いと思うw
366なまえをいれてください:2008/11/28(金) 22:55:09 ID:Oy1AtI5/
映画化するんなら適当にレイプ、妊娠、中絶とか入れとけばヒットする時代なんだぜ。あとアルツハイマー
367なまえをいれてください:2008/11/28(金) 23:22:42 ID:SfQIe1Rs
適当に
イマジナリーコンパニオンとか入れましたが
まったく受けませんでした>ドラマ版 鎌板血

かま2といい
かまドラマといい
客の嗜好が全然わかってなかったな、当時のチュンソフトは
バカばっかりだったんだね
368なまえをいれてください:2008/11/28(金) 23:51:11 ID:eWdy/V7K
客の嗜好に迎合せずに良いゲームを作ろうとした方が良い会社なんだよな
チュンって
369なまえをいれてください:2008/11/29(土) 00:00:12 ID:EEvYyABR
3で終わって楽しみが無くなったんだよぉぉ><
映画化したら美樹本が田中と強盗するシーンが入るとか
そんな妄想ばかりしてるわ…
370なまえをいれてください:2008/11/30(日) 01:26:53 ID:OKYe9XeD
香山さんの店、428店目を出店してたみたいだけど、
428となんか関係あるのかな?
実写とかででてくるといいけど。
371なまえをいれてください:2008/11/30(日) 01:46:00 ID:Cz96kLwA
4はまだかぁ〜
372なまえをいれてください:2008/11/30(日) 19:39:25 ID:XkrbOstv
続編じゃなく新たなサブシナリオ集みたいなんで良いから出して欲しいわ
373なまえをいれてください:2008/11/30(日) 20:14:47 ID:2rJGi6B9
最近は、
昔のゲームを最新ハードで売り出して、
懐古趣味のオヤジを釣る商法が流行っているようだが

「かまいたちの夜」も、同じような稼ぎ方ができると思うんだ

というわけで、WiiかPS3で
かま1のリメイクを売り出しなさい
374なまえをいれてください:2008/11/30(日) 20:28:29 ID:jJydY9h6
Wiiのスペックを最大限生かしてフル3DCGはどうだ?
375なまえをいれてください:2008/11/30(日) 22:12:35 ID:B35pH2kH
DSかPSPで出したほうがいいだろうな
376なまえをいれてください:2008/11/30(日) 22:21:42 ID:sr2HoFT9
犯人のわかってるミステリなんて普通の人は欲しがらないぞ
リメイクしてもかま3程度の売り上げになるだろうな
377なまえをいれてください:2008/11/30(日) 22:35:53 ID:B35pH2kH
テクモの西村京太郎や山村紅葉は売れてんのかい
378なまえをいれてください:2008/11/30(日) 22:51:43 ID:QFIiONNK
かまいたちのアナザーストーリーか、
透達の日常の事件の短編物で出せばいい。
別にサスペンスにこだわらなくてもいい気がする。
379なまえをいれてください:2008/11/30(日) 23:12:46 ID:VKpGk/xn
1に街ZAP付ける方向でやってほしい弟切草みたいに

もし香山さんが携帯を試しに2階に上がらなかったら
もしみどりさんが「あなた、田中さんでしょう」といわなかったら
美樹本さんが電話してシュプールに帰る途中で遭難中の透と真理に出くわしたら
380なまえをいれてください:2008/11/30(日) 23:29:42 ID:B35pH2kH
亜紀を撥ねたみどりさんが、すぐに救急車を呼んでいたら
381なまえをいれてください:2008/11/30(日) 23:37:51 ID:T+gTaVUs
かまいたち0が見たいな。

スタートは透と真理が知り合い、ENDは透と真理がスキー旅行へ出かける感じで。
382なまえをいれてください:2008/11/30(日) 23:46:33 ID:sr2HoFT9
忌火起草やるといい
383なまえをいれてください:2008/12/01(月) 01:32:11 ID:BPm3BXlY
かま1が現実設定で
真理の探偵物語の続編が
384なまえをいれてください:2008/12/01(月) 07:59:56 ID:sQxapksS
真理探こそ
夢オチで十分w

かまいたちって
完全な続編をやるには向かない物語だよね

むしろ
共通ファクターをいくつか採り入れるだけにして
まったく繋がりのない人物・物語でやったほうがいい
「じゃあ、かまいたちって名付ける意味って何よ?」と言われると
それはそれで物語を練り込む必要があるけどw
385なまえをいれてください:2008/12/01(月) 08:10:29 ID:lNjJnBF1
1やってなくて2からハマった奴とか存在すんの?

「最後のおいきなさいに感動しました!!」
みたいな奴
386なまえをいれてください:2008/12/01(月) 12:03:59 ID:RInpxIHg
あれのどこに感動を求めるんだ?普通ホラーじゃね
387なまえをいれてください:2008/12/01(月) 13:20:32 ID:KNl3H9rD
どっちにしたって続編では
かま1=ゲーム
という線は変わらない
388なまえをいれてください:2008/12/01(月) 13:29:06 ID:MTogv4jc
かま2はかま1をゲームと設定したゲームだよ

ここまで書けば次は何書けばいいか分かるな?

389なまえをいれてください:2008/12/01(月) 14:39:54 ID:mpZMnW/m
空気読まなくて悪いんだが真・我孫子編ってどこで読めるんだ?
390なまえをいれてください:2008/12/01(月) 15:55:53 ID:VIjKInZS
そもそも真・我孫子編って何だw
誰か詳しく教えてくれ。
391なまえをいれてください:2008/12/01(月) 18:46:00 ID:mkiLIY31
しん・あびこへん
一文字ずつ、あいだを開けて読んでいくと・・・・・

だめだ。さっぱり意味が通じない。
392なまえをいれてください:2008/12/01(月) 19:05:04 ID:sQxapksS
「犯人がわかったよ」
ぼくは言った。
みんなは、ぼくの言葉わ理解できずに唖然とした表情をしている。
香山さんなんて、まるでカエルのつぶれたような顔つきだ。
「だ、誰なの?その…犯人って」
真理が問いかける。さすが真理、立ち直りが早い。
「いいかい、真理。『真・我孫子編』なんて存在しない。
 というか、ゲームや小説じゃなし、現実世界に何とか編なんて付くわけがないんだよ。
だからつまり、編は無視しろ、てことになる。
残るは『真・我孫子』だけど、ぱっと見は人名っぽいよね。でも我孫子なんて人、ここにはいない」
「じゃあ、いったい何だって言うんだい」
俊夫さんが声を荒げる。まったく短気な人だ。ぼくは続けた。
「普通に理解すればいいんですよ。
 つまり、われ・まご・こ…私の孫の子、つまり曾孫を意味してるんです。
 それに『真』…もうおわかりですね
393なまえをいれてください:2008/12/01(月) 19:16:09 ID:o+Ma0wSs
な、なんだってー >ΩΩ Ω
394なまえをいれてください:2008/12/01(月) 21:45:42 ID:lNjJnBF1
ジャンプのアメフト漫画に田中一郎ゲスト出演
395なまえをいれてください:2008/12/01(月) 22:22:12 ID:FX09dlOs
新しい試みで、かまいたちをシェンムーみたいなアクションRPG風にしたらどうだろう
ペンションの中などは自分で捜査して動く
登場人物に質問出来たりとかさ
時計が夜12時すぎるとサバイバルに強制突入とか燃えそう

もちろん真理やOLや今日子さんの風呂除けるピンクシナリオも有りとか…
396なまえをいれてください:2008/12/01(月) 23:35:48 ID:Z+N2w9x0
ちょっと前までやってた「33分探偵」ってドラマは
かまいたち1の「Oの喜劇編」のノリに良く似ていた。

最近NHKでやってる「七瀬ふたたび」ってドラマは
かまいたち2の「サイコメトリー編」に良く似ている。
まあ、これはずっと昔に原作があるそうだから、かま2の方が実は後なんですけど。
397なまえをいれてください:2008/12/01(月) 23:47:15 ID:GAKzvEKz
スーファミ版のサントラが聞きたいのですが誰かうpたのむ
398なまえをいれてください:2008/12/02(火) 00:50:10 ID:vQDLKR9U
>>377
売れているが総当たり制で、アタマを使わないゲームだよ
丁寧には作ってあるけど
399なまえをいれてください:2008/12/02(火) 18:28:17 ID:NmCJHZ2j
400なまえをいれてください:2008/12/02(火) 19:33:39 ID:s9eW4KNg
>>390-392
俺が解いてみる。長くなるが最後までがんばって欲しい。

【真・我孫子編】
ローマ字に直すと【shin・abikohen】
h、i、nがそれぞれ2回ずつ使われているのが鍵。これを削除してみると
s・abkoe つまり【えす・あぶこえ】
このアナグラムを解くと
えあ・こえぶすつまり【air・声ブス】となる
ここまでくればあとは機械的に解いていけばよい。
つまりエアー=空気の意なのでこの語句を削除。
声ブスもこの場合意味が通らないので合わせて削除する。
すると残ったのが・(中点)というわけだ
ここに当初の「我孫子」から連想されるゲーム名「かまいたちのよる」
という単語の真ん中にこの中点を置くと
【かまいた・ちのよる】となる。
最後に、ノイズと思われるこの「・」を省いてみると・・・・
かまいたちのよる。つまり【かまいたちの夜】! !
これですべての謎が解けた
401なまえをいれてください:2008/12/02(火) 21:58:20 ID:whI77WdH
な、
402なまえをいれてください:2008/12/02(火) 22:00:37 ID:QXqCSi2q
な、
403なまえをいれてください:2008/12/02(火) 22:25:21 ID:FrYEdsE+
http://moosa.seesaa.net/article/110588042.html
東大生が語るかまいたちの夜の矛盾
お前らどうおもう?
404なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:05:46 ID:c/x1Ic3z
語られなくても分かるだろ矛盾だらけなのは
405なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:08:01 ID:QXqCSi2q
ざっと読んでみたが、ツッコミどころが多すぎる
406なまえをいれてください:2008/12/02(火) 23:11:33 ID:FeaXnCFD
>>403
ブログ宣伝乙
407なまえをいれてください:2008/12/03(水) 00:32:26 ID:QD4Ot+HI
お前、東大生って言いたいだけちゃうんかと


吉野家コピペって
誕生からもう五年以上は経ってるよね
なつかしい
408なまえをいれてください:2008/12/03(水) 01:50:24 ID:1SAXhDFB
ドラえもんを「穴だらけの科学だ」と貶すようなもんだね
409なまえをいれてください:2008/12/03(水) 10:05:28 ID:Fpd6wLIb
いや、読んでみればわかるが、
ドラえもんを見て「あんなミドリ色の狸のロボットを作る技術は今の世には無い」っていってるような文章だった。
いろいろ勘違いした上で、的外れな批判をされちゃあ、話にならない。
410なまえをいれてください:2008/12/03(水) 11:33:41 ID:Sh4awHho
>>403
矛盾点をあげるならゲームやり直さないとな
脳内設定だけじゃ駄目だろうとマジレスしてみる
411なまえをいれてください:2008/12/03(水) 12:20:13 ID:J2E+35WE
鎌井さんが集まるペンション
412なまえをいれてください:2008/12/03(水) 13:16:00 ID:VMzCIHel
>>403
宣伝乙としか言いようが無い
413なまえをいれてください:2008/12/03(水) 13:33:57 ID:tyqVtDU9
>>403
いきなり笑って、あとはもう、読む気がなくなったwwwww
414なまえをいれてください:2008/12/03(水) 15:54:27 ID:jp9HE1ze
>>403
「江川達也氏から学んだこと」ってのが凄かった。
予想を越えてた。
余りにバカ丸出しで。
この人を、親御さんは東大まで入れてあげたんだね。
ご苦労様としか言いようがない……
415なまえをいれてください:2008/12/03(水) 17:17:03 ID:L9lVQQ7q
東大に入るには、物事を検証する能力は問われないという事か
416なまえをいれてください:2008/12/03(水) 17:30:21 ID:byUsEvxx
懐かしいゲームだ
417なまえをいれてください:2008/12/03(水) 17:40:27 ID:Ke94AGsh
誰か吉里吉里の「リアルかまいたちの夜」持ってる人いたらうpしてくれない?
418なまえをいれてください:2008/12/03(水) 21:50:57 ID:jp9HE1ze
>>417
あれって出来てたの?(未完成としても)
計画だけで頓挫したのかと思ってた
どんな話だったの?
419なまえをいれてください:2008/12/03(水) 22:32:22 ID:pEMjJmVN
2のわらべ唄やってんですけど、ひどいゲームですね。コレw
420なまえをいれてください:2008/12/04(木) 01:25:09 ID:uTuMY/Eu
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-a6gOv3ZxnY
ハハハハハッ面白れぇな、面白れぇぞ!
面白れぇコントだ!
421なまえをいれてください:2008/12/04(木) 07:58:05 ID:Ng3RVEgS
1の思い出とx3の記憶だけで
かまいたちを語る俺は勝ち組

しかし
怖いもの見たさで、2もやってみたいとも思う
みすみす金をどぶに捨てるようなものだと思うので
躊躇してるのだが
422なまえをいれてください:2008/12/04(木) 08:43:13 ID:UTHjME0k
かま2は500円くらいで処分してるの見かけるけど、
高くても1000円とかでしょ
さすがにこの値段分くらいは楽しめるよw
でも俺ならその金で古本でも2〜3冊買うけど
っていうか、かま3やったなら2は必要ない
423なまえをいれてください:2008/12/04(木) 09:10:36 ID:ekf5Xrs5
3に1と2の話も収録されてなかったっけ?
424なまえをいれてください:2008/12/04(木) 11:59:38 ID:zE7Goe8f
かま3に入ってるのは
かま1かま2のメインシナリオだけだよ。
425なまえをいれてください:2008/12/04(木) 12:30:02 ID:ow6lgAYD
>>418
自分がプレイしたバージョンは、
・透、真理に誘われてペンションへ
・向かう車内で「かまいたちの夜」のゲームの話を真理にする。
・ペンションを見た透には違和感が(ペンションがゲームの舞台と同じ造りのため)
・ペンションの名前が「シュプール」、OL三人組登場で透の違和感が確信に変わる。
・このままでは殺人犯が来るので真理に逃げるよう説得。
・分岐へ

っていう要は透と真理がゲーム「かまいたちの夜」に迷いこむって内容。非現実的な話だけど、文章が上手くて引き込まれた。


説明下手でごめん
426なまえをいれてください:2008/12/04(木) 16:42:40 ID:lJ4wZvTO
427なまえをいれてください:2008/12/04(木) 18:16:14 ID:QWWYo1Lg
>>426
スレチだし
宣伝乙
428なまえをいれてください:2008/12/04(木) 21:17:09 ID:qjjQUnKM
2サブシナリオで、そこそこ面白いのは
わらび唄編、サイキック編、ぐらいかな?
あとはグロい、寒いw
429なまえをいれてください:2008/12/04(木) 23:53:37 ID:kKKCzFCX
かまいたちは基本寒いけどな
430なまえをいれてください:2008/12/05(金) 00:41:11 ID:hoXJNDZR
>>426
ヲチ板にでも貼ってきてあげれば?
読んでる途中でイライラするからスレは伸びないと思うが。

>>384
FFやDQのことを考えたら「かまいたちの夜」だって、シナリオは全く絡んで無くても
良いんでないかな。
2のサブシナリオで1のキャラがゲスト出演することがあれば、それだけでじゅうぶん嬉しい。
431なまえをいれてください:2008/12/05(金) 06:21:04 ID:ZyHwxzW/
未だに2叩いてるのか、このスレは
いい加減、かまいたちを終わらせたのは3と認めろよ
432なまえをいれてください:2008/12/05(金) 07:13:42 ID:wuLMq3sF
かま3は
「かまいたちを終わらせた」という印象より
「かま2の尻拭いをさせられた」という印象のほうが強い
433なまえをいれてください:2008/12/05(金) 07:25:42 ID:or8+KqX2
>>431
おまえは何様だよw
434なまえをいれてください:2008/12/05(金) 09:43:32 ID:GZ28FQKE
3の評価が低い理由も、そもそもは2が原因だからなあ
435なまえをいれてください:2008/12/05(金) 10:27:59 ID:JQOhCsF7
下手なクソゲよりよっぽど面白かったので叩かれてて残念
436なまえをいれてください:2008/12/05(金) 10:35:42 ID:/YsnGgmw
そりゃ下を見ればきりがないし
437なまえをいれてください:2008/12/05(金) 12:44:47 ID:UA69rEsw
2が本気で売れると
チュンは思っていたのか?

ビッグネーム呼びすぎて収拾つかず
我孫子の紹介なだけに
田中の暴走も止められず

なにがしたかったんだろうな
438なまえをいれてください:2008/12/05(金) 13:22:31 ID:Sz7TZFU3
>>434
だよな。3が2の真相って知った時の住人の落ち込み具合ときたらw
439なまえをいれてください:2008/12/06(土) 10:41:51 ID:NgW0Slyg
最初の食堂の、河村亜希の写真立てのトリックが微妙過ぎて萎えた。世界仰天ニュースのオチぐらい微妙。
440なまえをいれてください:2008/12/06(土) 13:39:42 ID:0qb+wfzI
キヨは処女
441なまえをいれてください:2008/12/07(日) 13:23:07 ID:yWZSdMUz
428やってると、かまいたちもキャラまで引きずらずに一新すればよかったのに、と思った。
仮にタイトルが428じゃなくて街2だとしても、街の主人公そのままじゃないといけないなんて思わないし。
442なまえをいれてください:2008/12/07(日) 13:30:57 ID:d7lMWXMH
428ってこのスレ住人的に評判どうなの?
面白いのかな?街と比較するとどう?
443なまえをいれてください:2008/12/07(日) 14:05:37 ID:yWZSdMUz
428は基本的には街だけど、かまいたちもミックスされてる感じ。
街とはストーリーのまとめ方とかが違ってて、進めていくにつれてどんどん盛り上がってくる。
街と428どちらがいいかってのはもう完全に好みじゃないかな。

俺は428の方が良かった。街は4日目あたりからちょっとグダグダしたけど
今回は導入部分が終わったあたりから最後までずっと引き込まれっぱなしだった。
444なまえをいれてください:2008/12/07(日) 14:13:26 ID:6i2tjG4x
とっととPS3に移植しろよ
445なまえをいれてください:2008/12/07(日) 16:41:39 ID:6IwgYEMq
428大分アツいよ
446なまえをいれてください:2008/12/07(日) 18:28:04 ID:uOk0/E4W
知らねーよ
428スレでやれ
447なまえをいれてください:2008/12/07(日) 18:31:34 ID:NnVq2lGL
何とか言えよ>>428
448なまえをいれてください:2008/12/07(日) 18:36:54 ID:yYqYAdYc
僕は無視して続けた
449なまえをいれてください:2008/12/07(日) 21:42:31 ID:le/dOIiV
かまのキャラが1、2、3使い回しだったのはそれだけスタッフから愛されてたんだろ。たぶん
450なまえをいれてください:2008/12/08(月) 02:27:00 ID:AgfyCAQn
>>449
だが愛を超越すればそれは憎しみとなる
451なまえをいれてください:2008/12/08(月) 08:09:52 ID:2tijs5Po
3バカが主人公のシミュレーションRPGやりたい
452なまえをいれてください:2008/12/08(月) 22:32:08 ID:It43tjwm
誰だよ
453なまえをいれてください:2008/12/09(火) 10:15:16 ID:6HcfPvVU
舞台は1のままで主人公かえれるverほしい
454なまえをいれてください:2008/12/09(火) 17:50:47 ID:DZtSvn2x
428って326的なポエマーですか?よくわかりません
455なまえをいれてください:2008/12/10(水) 11:20:02 ID:e0j6MJfL
よつや
456なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:34:09 ID:/a34sVM8
空気よめずに投稿
ニコニコ動画で面白くなりそうなクソ動画発見 もちろんかまいたちの夜1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5440900 興味があるならみてみたら
じゃ ばいばい
457なまえをいれてください:2008/12/11(木) 07:56:14 ID:7c73h987
「ペンションシュプール」の3Dモデルハウスのデータを作れ
内装も完全再現

そうすれば
数ある同人ゲームや小説に対して
自由に背景を作ることができる

3Dの人物モデルも付属させて、
動きや配置、カメラアングルを決定したら
人物だけ影絵に変換できたりするとすばらしい

なんだったら、2で作った、なんとか島も
458なまえをいれてください:2008/12/11(木) 09:17:46 ID:sPpA5jB6
SFC版とPS版で部屋の数が違うんだよね
459なまえをいれてください:2008/12/11(木) 09:34:10 ID:SnHSkkPg
え?なんで?
460なまえをいれてください:2008/12/11(木) 10:15:16 ID:sPpA5jB6
同じ場面の廊下の画像を見比べると、ドアの数が違うシーンがあるのがわかるはずだ。
461なまえをいれてください:2008/12/12(金) 12:25:15 ID:XBSeL+AV
ふーん
462なまえをいれてください:2008/12/13(土) 00:06:46 ID:yrlbg1Le
クヌルポが儲かったもんで増築したんですね、分かります。
463なまえをいれてください:2008/12/14(日) 12:42:26 ID:MHw7PDwo
>>462
ガッ
464なまえをいれてください:2008/12/14(日) 16:11:10 ID:4vdzwVRn
機種変したので、何年かぶりに
携帯版のかまいたちアプリをみつけにいったら
昔は売り切り従量課金だったのに
月額制になってやがった

一気に買う気を失った…
465なまえをいれてください:2008/12/14(日) 18:48:36 ID:2wm22WCA
2だけ売りきりだったのか
466なまえをいれてください:2008/12/15(月) 00:46:05 ID:fFidv2ul
うちは実力主義やさかいな
467なまえをいれてください:2008/12/15(月) 01:28:18 ID:TgTgpjlq
かま1が売れるって分かってるなら
さっさとPC版かリメイク版をださんかい
パチンカス以下の糞チュンソフトめ

以前出してた「自称PC版」はホントに糞だった
あんな課金システムでよくやったもんだ
まともに売れよ
468なまえをいれてください:2008/12/16(火) 01:10:54 ID:mwIaKqoe
>>467
それが人にものを頼む態度かな
469なまえをいれてください:2008/12/16(火) 04:26:37 ID:Dd6/1qwD
売り切りの
かまいたち1はバーチャルコンソールで
売っているから儲かってるんじゃないの
470なまえをいれてください:2008/12/16(火) 15:43:11 ID:3iPj4TsE
多分VCのかま1は現役時代の売上と比較してもっとも売れてないゲーム
471なまえをいれてください:2008/12/16(火) 20:25:13 ID:zf1UcnmG
いっそのこと
カプコンと提携して
バイオハザードのシステムで
ペンションシュプール内を自由に歩き回れるゲームに

そういう自由度があれば
夢のようだ
472なまえをいれてください:2008/12/17(水) 01:58:39 ID:6gy+mWFd
1のキャラを2、3と引っ張ったのはやっぱ失敗だったと思うな。
せめて金田一と美雪みたいな位置付けで透と真理だけにすればよかった。
そうすれば1をゲーム内ゲームなんていうファンに叩かれる設定にする必要もなかったし
透と真理を主役に、シリーズをずっと続けられたかもしれないのに。
473なまえをいれてください:2008/12/17(水) 06:04:15 ID:gqf+jb31
大声でまくしたてる、その声に次第に苛々してくる
無遠慮なその態度が腹立たしい
474なまえをいれてください:2008/12/17(水) 23:44:32 ID:GgFG7q5D
かまいたちが出た頃、マガジンで連載していた金田一もちょうど雪山のペンション
だったんだよなあ。あの頃の金田一は輝いていた。

金田一は後になるにつれ一話一話が馬鹿みたいに長くなって読者が離れて行った
感があるなあ。それを穴埋めするかのように明智の短編で腐女子を釣ろうとしたのが
更に痛々しくてファンの失笑を買ったと思う。

一方コナンは歯切れの良いストーリー展開で新規層を次々と開拓して行った。
475なまえをいれてください:2008/12/18(木) 00:07:01 ID:q4OKBVaE
なんでそんな話になるのかわからんのだが。
476なまえをいれてください:2008/12/18(木) 10:43:18 ID:ae4MVxdf
>>474
いつも自分の得意気に語れる話にもって行きやがって
お前ちんこに定規あてた事あるだろ
477なまえをいれてください:2008/12/18(木) 15:19:00 ID:VfUA8jmr
ど、どういう意味ですか
478なまえをいれてください:2008/12/18(木) 15:27:58 ID:AV+g9mNL

コンヤ 12ジ ダレカガ チンコ
479なまえをいれてください:2008/12/18(木) 21:12:49 ID:OmBNtDaP
こんや 12じ だれかが チンワセン
480なまえをいれてください:2008/12/18(木) 22:43:24 ID:OGHvjQL7
ちょっとエッチなかまいたちの夜のCD、オクに出そうかなぁ。
あと、街の銀のしおりも… 欲しい人いるんかな?orz
481なまえをいれてください:2008/12/18(木) 22:51:19 ID:wwm7OMOM
街の銀のしおりって何?
482なまえをいれてください:2008/12/18(木) 23:33:56 ID:OGHvjQL7
>481
サターン版の街はしおりキャンペーンとかなんとかでクリア先着1500名に金のしおり?だったかな?
んで次いで1500名に銀のしおり(実際に本に挟むやつ)がもらえるんですよ。
スレチすまそ
483なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:25:21 ID:Z/Sodf4o
>>482
そうだったんだ。
情報ありがとです。
484なまえをいれてください:2008/12/19(金) 03:38:18 ID:31iNi00U
かまいたちのCDは欲しいなー。値段にもよるけど・・w

当時ピンクのしおりの写真とって送ろうとしたけど
あのころデジカメとかないし、使い捨てカメラや普通のカメラで写真1枚撮って
現像に出すなんて中坊にとってはかなり財力の難易度高かったわ…。
しかも撮った写真、フラッシュのせいかわからないけど画面真っ黒でオレオワタになったし…。
485なまえをいれてください:2008/12/19(金) 11:30:56 ID:xSzvBPdd
CDってPS版についてるボイスドラマなんじゃないの?
486なまえをいれてください:2008/12/19(金) 17:49:11 ID:x7ng+HXX
>485
SFCかまいたちの夜を全END出すとパスワードが出て、
それをはがき送ると先着3000名(だったかな?)に
「ちょっとエッチなかまいたちの夜」って8cmシングル(昔あった縦長のw)がもらえる。
連れが昔ヤフオクで15000円で売れたって言うてた…
487なまえをいれてください:2008/12/19(金) 17:55:21 ID:qhfSEuRV
ちょっとエッチなかまいたちはPS版に収録されてるが
マニアならCD現物がほしいのだろう
488なまえをいれてください:2008/12/19(金) 17:59:42 ID:x7ng+HXX
>487
PS版に収録されてるんですか。知らなかったorz
489なまえをいれてください:2008/12/19(金) 18:49:25 ID:Z/Sodf4o
全END出すと→違うって。
パスワード→違うって。
490なまえをいれてください:2008/12/20(土) 01:18:31 ID:Bk4Ik4sh
全ての選択肢を選んで金のしおりにするんだろ。
フローチャートも無いのにようやるわ。
491なまえをいれてください:2008/12/20(土) 02:05:14 ID:qMx2t1Zd
ピンクのしおりの写真じゃなかったっけ?
492なまえをいれてください:2008/12/20(土) 11:23:24 ID:1V8FiUit
ピンクは小粒だろ?
493なまえをいれてください:2008/12/20(土) 11:38:38 ID:XwuVXBai
「ピンクの小粒 幸楽」とな!?
橋田壽賀子が怒って出てくるぞw
494なまえをいれてください:2008/12/20(土) 14:22:36 ID:vWdm1g3/
>>266
「大掃除してたら、ドラマ版かまいたちの夜を録画したVHSが見つかったよ
 近所だったら貸してもいいよ」
495なまえをいれてください:2008/12/20(土) 22:42:03 ID:kZLUKP2j
ドラマかまいたちが終わった後2chにスレ乱立したのは今でもちょっと憶えてる
496なまえをいれてください:2008/12/20(土) 23:53:21 ID:XwuVXBai
あのドラマさえうまくいっていれば
「かまいたちの夜 劇場版」とか
「かまいたちの夜 アニメ版」とか
「かまいたちの夜 舞台版」とか……

って、舞台はもうやってたか
しかもけっこう評判良かったようで
俺もみたかったな
497なまえをいれてください:2008/12/21(日) 01:01:59 ID:v/yrvOyx
船越に透を演じてもらって二時間ドラマでやればよかったのに
深夜枠だからな
498なまえをいれてください:2008/12/21(日) 01:42:04 ID:v5vYEEpJ
船越が20前の頼りない大学生役…
15年前でも無理ッス
499なまえをいれてください:2008/12/21(日) 03:30:25 ID:j6kojgBN
ドラマかまいたちはリアルタイムで実況板で祭りに参加してた
みんなあまりに神がかったドラマの内容に、驚愕のあまりアゴが外れてた
500なまえをいれてください:2008/12/21(日) 03:32:32 ID:8s+lfsVE
あれはオチがよく分からなかった
結局真理は妄想で最初からいなかったの?
501なまえをいれてください:2008/12/21(日) 05:06:08 ID:wyM7I+RZ
>>500
ドラマをキチンと見直せば、真理は透以外誰とも会話してないので
透の中だけの存在で、実は全て透の仕業

…と、思いきや実在する(という設定)
主人公も、ラスト直前で妄想なのになんで実在するのか?と真理に尋ねるんだけど
真理は、そう君が望んだから、の一点張りでよく分からないまま終わり
まあ、この辺がクソたる所以

ただ、真理が閉鎖状況から最後どうやって逃げ切ったかは謎だし
一人を除いて皆殺しにした理由も謎(透がの潜在的な目標は一人だけ)
ラストシーンを含め、個人的には検証する価値はあるドラマだとは思う

502なまえをいれてください:2008/12/21(日) 07:44:08 ID:v1+C8+2H
>>501
>主人公も、ラスト直前で妄想なのになんで実在するのか?と真理に尋ねるんだけど
真理は、そう君が望んだから、の一点張りでよく分からないまま終わり

そうだよね、それで間違いないよね。
ああ良かった。
自分が内容を理解できてないのかと思って、ずっとモヤモヤしてた。
あれは「よくわかんねー話」で良いんだよね?
イマジナーコンパニオンってのも有名な言葉かと思ったけど、
ググッてもなんもヒットしなくて、ずっと訳わからなかったし。
503なまえをいれてください:2008/12/21(日) 07:48:36 ID:v1+C8+2H
>>502
イマジナーコンパニオン→イマジナリーコンパニオンの間違いですた
504なまえをいれてください:2008/12/21(日) 13:07:27 ID:JNu5c95R
クヌルプで全面ロケの期待はしないが、ゲームに忠実に作ってほしかった。
犯人は美樹本でいいから。
505なまえをいれてください:2008/12/21(日) 14:43:09 ID:8s+lfsVE
透自身が完全に狂ってて、
真理が実在すると自称したと思い込んでたのかも
506なまえをいれてください:2008/12/21(日) 15:12:15 ID:XZ/CiLIS
あのドラマ見るとスタッフが完全に「かまいたちの夜」=オカルト と解釈してた事が解るね。
そりゃあ、かま2もあんなゲームになるわ。
507なまえをいれてください:2008/12/21(日) 16:06:16 ID:s284c2Eu
かま2前後のチュンは
文字通りの糞

最近になって
ようやく持ち直してきたか?
508なまえをいれてください:2008/12/21(日) 16:29:59 ID:XZ/CiLIS
428、結構評判いいようだね?
509なまえをいれてください:2008/12/22(月) 11:18:56 ID:aFP4ckBT
ドラマのは脚本家のおっさんが考えて作ったんではないのか?
あのおっさんかまいたち理解してない。
510なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:52:15 ID:a5jrQlg3
ダンカンの手がきっと勝手に書いたんだよ
511なまえをいれてください:2008/12/22(月) 21:16:40 ID:mfjX7WuM
>>509
チュンのプレゼンが悪かったのかも
「かまいたち」ってこういうゲームなんですよ、というレクチャーは
当然あったと思うが、そこで致命的な勘違いを引き起こす何かがあったんだろう
512なまえをいれてください:2008/12/22(月) 22:40:13 ID:0syBN3F/
多分かまいたちと街をレクチャーで見せたな。こんな風にしてくださいと
で、作家はとりあえず即死バッドエンド散りばめればいいのかと思い込んだ
513なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:48:27 ID:poESldmF
>>511
チュンソフト自体がかまいたち(が支持された理由)を理解してなかったんだと思うよ。
514なまえをいれてください:2008/12/23(火) 04:36:50 ID:HsqcEfhN
改めて2を見て思ったけど、2はひとつのグロホラーサウンドノベルゲーとしては成立してるけど、改めて1の続編としては不成立すぎるなと思った。
皆言ってることだけど。なんていうか、異質すぎる。
どこで間違ったんだろうチュン。
515なまえをいれてください:2008/12/23(火) 06:54:39 ID:HSNYyud4
かまいたちドラマは、チュンがどうこうじゃくなくて
脚本家とドラマスタッフの関係がダメダメで
脚本家としては不本意な出来になってしまい、OA後にブログで
「俺の責任とか言われてもね、もうOAしちゃったし、知らんわ」
みたいな愚痴を書いてた
というような事をかまスレで見た覚えがある
ソースは俺
516なまえをいれてください:2008/12/23(火) 15:32:52 ID:8B8oQnDM
いまさら中古で3買ってきてやってるんだが
みどりってあんな状況の事故で一年以上も懲役つくのか?
517なまえをいれてください:2008/12/23(火) 16:23:14 ID:PnJchVit
かまいたちドラマは何かの間違いだったって事でいいんじゃ無い?

佐野史郎がミキモト役だったけれど話上あいつはチャットにも参加してないし、ミキモトって名前の役でもないよね?

>>516 轢き逃げだからね…罪は重いだろ?

と言うか河村亜紀がそんな路上に居たって設定自体無理があんだよな…

一応本物のクヌルプには駅から俺徒歩で行った事あるけど道幅はそんなに狭くは無いんだな…

早く親に会いたいと思ったならタクシー使うだろうし
518なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:53:58 ID:Brn2Wi7J
思い出した。
ペンションにいた「全員」が殺害された。
そして犯人は……
519なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:49:17 ID:LOdHp+Pj
PSP版の2やったけど結構修正されてるな
木に6つの首が刺さってる例のシーンは
さすがにZ指定になるだろうしな
というかどういう基準で修正してるのかよく分からんけど
520なまえをいれてください:2008/12/23(火) 21:38:33 ID:8rSLizwB
車のフロント部分ってのは壊れやすく出来ているので
(壊れることで事故時のショックを吸収する)
人を撥ねたら必ずぶっ壊れる。
車を調べれば誰が撥ねたかすぐ分かったはず
521なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:58:16 ID:NBK6ou7t
かまが作られた年代ではまだそうでもなかったんでしょ
4WD車なんかカンガルーバーが金属製だったし
522なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:20:11 ID:8B8oQnDM
かま3、何度も同じ文章読むのしんどいお…
説明書に小林さんが載ってるのが気になる…まさか生きてたなんてオチじゃ…
523なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:38:38 ID:HSNYyud4
>>517
美樹本いたよ、温水洋一(だっけ?)って役者さんで、
いつもビデオカメラ持っててあちこちを撮影してる役だった。
佐野史郎はチャットのメンバーじゃないけど
小林オーナー的存在なんじゃないの?
524なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:46:46 ID:PnJchVit
そうだったね…名乗ってたな(笑)

佐野史郎はなんでオフ会のメンバーがアソコに居るってわかったんだろうね?

ロムってたのか?

アソコの予約が通ってなかったの前後のシーン車が来るんだが来る方向駅から逆なんだよね
525なまえをいれてください:2008/12/23(火) 23:53:28 ID:6h8CJa5Y
ようやく覚えたボーゲンでなんとか麓のレストハウスまでたどり着き、ぼくは一息ついていた。
真理はそんなぼくの目の前で、雪をけたてて鮮やかに止まった。
ゴーグルが粉雪まみれになって、何も見えない。
「あはっ、透ったら、雪だるまみたい」
真理の笑い声が聞こえる。
ぼくはゴーグルをはずしながら、からだについた雪を払い落とした。

A「どうせぼくは滑るより転がるほうが似合ってますよ」
B「そ、そんなに太ったかな?」


↑これを冒頭で再現したドラマを希望
526なまえをいれてください:2008/12/24(水) 01:43:31 ID:l4fhOMj4
諸君、イヴだな


みどりのとこへいってくる
527なまえをいれてください:2008/12/24(水) 01:55:23 ID:eBbFu5T8
刑務所か
528なまえをいれてください:2008/12/24(水) 02:32:37 ID:ANrlT6Q/
俺は真理と過ごすよ
529なまえをいれてください:2008/12/24(水) 07:56:51 ID:qAGOgIjL
>>528かっこいいな
哲学者って感じだな
世の中の真理ってやつと対峙してるんだな
530なまえをいれてください:2008/12/24(水) 10:21:02 ID:kSPA2y2D
そうは思いませんね
僕は逆らった
531なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:49:41 ID:uGdNsl5N
このスレのクリスマスソングといえば

みーのむーしーぶらりんしゃーん

だろうJK
532なまえをいれてください:2008/12/25(木) 19:15:35 ID:I7Ui9Ouc
そうは思いませんね
ぼくは逆らった
533なまえをいれてください:2008/12/25(木) 23:33:03 ID:Zea0bSC2
どや?うちんこか?
534なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:28:32 ID:ZfvrjxPz
そう言って股間に手をまわしてきた。
鳥肌が立った。
反射的にその腕を振り払った。
「暴力かいな」
>>533がぼくをにらむ。
小さな目が恨みがましい
「いや、そんなつもりじゃあ、どうも」
535なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:45:26 ID:a5L2Nauf
つまんね
536なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:46:02 ID:WvF7vwoD
面白いからやってほしいね
537なまえをいれてください:2008/12/26(金) 03:40:04 ID:a5L2Nauf
うは、30秒足らず
こいつ面白いわ
538なまえをいれてください:2008/12/26(金) 20:09:33 ID:RdVA/+kI
↑ キミ、友達いないだろ?
539なまえをいれてください:2008/12/26(金) 20:40:50 ID:EVEy8IS3
30秒経ってるじゃねーか。
540なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:52:45 ID:3ummE+CD
30秒で支度しな!
541なまえをいれてください:2008/12/27(土) 00:39:17 ID:P2omO4ZW
3分間待ってやる
542なまえをいれてください:2008/12/27(土) 09:15:47 ID:lQKTJCx6
30分もあれば十分だ!
543なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:36:52 ID:7tpBddpr
ラーメンはやっぱり4分待ちですよね
544なまえをいれてください:2008/12/27(土) 21:06:41 ID:lFYA7dv0
4分ならウルトラマンも食べる時間があるな
545なまえをいれてください:2008/12/27(土) 22:41:07 ID:fNb6viPY
カップラーメンください
546なまえをいれてください:2008/12/28(日) 00:26:38 ID:bQCz72wh
真理ください
547なまえをいれてください:2008/12/28(日) 07:08:39 ID:Kt4nBrkJ
朝チュン ソフト
548なまえをいれてください:2008/12/28(日) 13:28:24 ID:AXw5SUrD
チュンのみソフト
549なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:34:10 ID:PRalFThL
チュンソフトって
中(村の)ソフト(会社)ってこと?
550なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:36:25 ID:IyFXzz1J
そうそう
551なまえをいれてください:2008/12/28(日) 23:55:13 ID:OVjKwbt5
街では雀の涙ほどの会社みたいなザッピングなかった?
552なまえをいれてください:2008/12/29(月) 00:36:35 ID:YYmh40FJ
雀の屋台焼きから始めたから
チュンいうんや
553なまえをいれてください:2008/12/30(火) 15:49:49 ID:cakV77uv
狂気のサバイバルゲーム
554なまえをいれてください:2008/12/31(水) 18:58:15 ID:p7xRkWQx
こんや12じ だれかがしぬ
555なまえをいれてください:2008/12/31(水) 19:09:49 ID:14qivceQ
こんや 12じ だれかが あけまして おめでとうございます
556なまえをいれてください:2009/01/01(木) 00:14:16 ID:DiKPGk7E
こんや 12じ しんねんが くる
557なまえをいれてください:2009/01/01(木) 00:51:41 ID:uM4sZV+q
こんや 12じ うるうびょうが はいる
558なまえをいれてください:2009/01/01(木) 09:52:42 ID:Jom+5maf
うるう秒って4年に一秒なんて放っといてもいい気がするけどな
559なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:34:58 ID:c3ZXMrFZ
そうは思いませんね
僕は逆らった
560なまえをいれてください:2009/01/01(木) 14:27:00 ID:v8Lo+L2k
うるう秒は四年に一度じゃないしな
調整が必要な年に、調整が必要なだけうるう秒を入れる
561なまえをいれてください:2009/01/02(金) 02:39:13 ID:MxmJaAyf
やっぱり「俊夫の怒り」はSFCかま1のやつが一番いいよな。
562なまえをいれてください:2009/01/02(金) 17:05:47 ID:uMLSEJw4
新春スキー旅行で
クヌルプに行ってるかまユーザって
今年もいるんかな

羨ましい
563なまえをいれてください:2009/01/03(土) 13:56:16 ID:PdoTnI48
>>420
bgmがかまいたち
564なまえをいれてください:2009/01/03(土) 15:09:36 ID:iPp+tr62
あはっ、透ったら、曙みたい。
565なまえをいれてください:2009/01/03(土) 21:14:47 ID:tstvI0zp
ど、どういう意味ですか
566なまえをいれてください:2009/01/03(土) 23:57:22 ID:cuYELzpM
透氏ね
567なまえをいれてください:2009/01/04(日) 18:23:05 ID:nWZH+Sev
ねー何で携帯アプリ版のかま2はエンディング3つしか無いのー?
そして何故小林さんが死ぬのー?
568なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:07:49 ID:XHiI5Bmv
アプリ高すぎてやる気にならん
569なまえをいれてください:2009/01/05(月) 07:49:33 ID:KxX8AZtM
最近のノベルゲームはあまり知らないのだが
人物のシルエット化は廃れたのかな
チュンソフトでさえも
イマビキ草、428と、実写に近い画像使ってるし

個人的には
かま1のシルエットが一番、背景と小説内容を繋げる良い手段だと思ったなあ。
まあ、かま1を美化してる傾向も影響してるのかなとは思うけど
570なまえをいれてください:2009/01/05(月) 09:38:36 ID:b8DCZhRC
アプリ…525円出してわらべ歌篇購入して、
途中まで選択肢による分岐(少なくとも大きく話に関わるような分岐は)ゼロで
最後の犯人選択で分岐とか…嫌がらせかと
571なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:48:38 ID:PcuYfHWv
かまいたち2の狐の襟巻きで首絞められるエンディングが誰が何のために透を殺したのか未だに謎
572なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:52:23 ID:EjppKzFX
>>571
透を殺したのはキヨ(今日子さん)
573なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:20:03 ID:gUJ90rqt
俊夫「カップラーメンください」
574なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:45:58 ID:1MiKxVQT
春子「ど、どういう意味ですか」
575なまえをいれてください:2009/01/06(火) 11:20:12 ID:mYpz9ASW
2の本編は選択肢で犯人が変わりますから
576なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:04:37 ID:QzqWa2C6
そーいえば、腰抜かしたキヨさんを、透達が抱える場面が合ったはずだが、
その時に体に触れて年寄りとは思えないって、わからなかったのかな?
577なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:12:59 ID:KFbyFmst
かま1でみどりを殺した美樹本は何で小林夫妻や香山まで皆殺しにしたのかわかんないなぁ…
怪我したふりして朝まで寝てりゃよかったのに…
あれじゃ余計に罪重くなる
578なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:32:52 ID:oItSQsm4
1.狂った。
2.みどりが真実に辿り着いたため、他の人も辿り着くのではないかと思った。

ぐらいじゃね。
579なまえをいれてください:2009/01/06(火) 15:45:00 ID:KFbyFmst
ばれるのを恐れてたんなら逆効果じゃないか?
みんな死んでて美樹本だけ生き残ってたら重要参考人になるだろうし…
580なまえをいれてください:2009/01/06(火) 15:45:36 ID:MAy/tEIf
>>577
田中の死体を出しただけの時点では
朝まで待っているつもりだったが
衝動的にみどりを殺してしまった時点で
「この中に犯人がいる」と人々に思わせてしまったし
そんな状況でお金の入ったダンボールが届いたら
中身を見られる可能性があるので、
全員を殺害した後でお金を受け取ってトンズラしたほうが
マシだと思ったのだろう
581なまえをいれてください:2009/01/06(火) 15:47:56 ID:Z3/Ap746
>>579
美樹本は自分の経歴を偽装してるので
(美樹本という名前自体も本名ではない可能性がある)
お金を受け取ってペンションからさっさと出ていけば
その時点で美樹本の勝利になる
582なまえをいれてください:2009/01/06(火) 16:03:10 ID:KFbyFmst
お金の宅急便より先に別の宿泊客が来たらどうするつもりだったんだろ…?
まさかその人達も殺して…
583なまえをいれてください:2009/01/06(火) 18:35:40 ID:DZgxArPP
偶然選んだペンションに
にわか探偵が三人もいたのが敗因
(みどり&真理&透)
584なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:14:19 ID:R93f2Q9t
真理がにわか…?
585なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:18:28 ID:9vvEBg1E
>>579
みなごろしにした後、
被害者の数が分からなくなるまで遺体を分断し、
翌朝、何食わぬ顔で宅配便の金を受け取り。
トドメにシュプールへ火を掛ければ
最終的にはばれるにしても
数日くらいは全員死亡に見せ掛けられると踏んだのでは。

それにしたって強引すぎるけどな
宅配便の兄ちゃんって受け持ち地域があるから
小林夫妻と顔なじみの可能性もある
そうなったら一発バレだな
もしばれたら宅配便の兄ちゃんも殺すんだろうな

負の連鎖…
586なまえをいれてください:2009/01/06(火) 19:52:40 ID:KFbyFmst
正に悪魔
587なまえをいれてください:2009/01/06(火) 20:14:10 ID:FvSo9ePw
でも三回目の犯人選択で当てた時にびじゅぼんが真理に不意打ちされて殺されるのはちょっと……
588なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:31:15 ID:KFbyFmst
ちょっと過剰防衛だよね
真里もトラウマになるだろうし
589なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:40:44 ID:Q8xz66Lb
いや殺されるんだから過剰ではないと思うが
590なまえをいれてください:2009/01/06(火) 22:38:16 ID:sQBIpZaB
正常にいられないと思う
591なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:28:17 ID:hB/YcquW
全然過剰でも何でもないだろw
592なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:29:59 ID:8mtWcgZh
そうそう
(大学)生徒が防衛するのだからこれがホントの生徒防衛
593なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:32:39 ID:Vpll2E0K
というのはいつぞや「ちょっとヨロシク!」でいわれてしまった
594なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:40:14 ID:8mtWcgZh
うるさい
おまえなんかロボットだ
595なまえをいれてください:2009/01/07(水) 02:12:28 ID:NHfi0Kpu
>>569
街や428の実写は、役者の演技が秀逸でギャグシーンでは笑えるし
感動シーンでは泣けるし、すごくいいと思うけど
もし役者がやる気なければ酷いものになる可能性もあるし
シルエットはシルエットで想像力を働かせることが出来るとか
実写じゃ色々規制の多い描写や、ピンクシナリオみたいに役者に頼めないような無茶なシーンも
楽に作れるし、双方にメリットはあると思う。
596なまえをいれてください:2009/01/08(木) 09:01:55 ID:QUz1PT1e
このシリーズ未プレイなんですがどれが一番おもしろいですか?
597なまえをいれてください:2009/01/08(木) 10:01:17 ID:vyoLolLB
かまいたちの夜1をやって、かまいたちの夜×3をやるのが
一番面白い
598なまえをいれてください:2009/01/08(木) 12:01:23 ID:JxIs+Kjh
1やってあとはやらないってのが一番だろ
599なまえをいれてください:2009/01/08(木) 12:14:15 ID:SDevoxeJ
1→2で良い
600なまえをいれてください:2009/01/08(木) 12:28:40 ID:uSB+O707
2はやらんでいい
601なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:22:18 ID:XkmYO/9b
1だけで十分
2と×3は暇があれば
602なまえをいれてください:2009/01/08(木) 14:50:49 ID:dRKy5wT4
最近3をやり始めて、完が0で終が40という途中経過なんだけど
こんなもんなの?それともあっさり完を出せない俺がアホなのか?
603なまえをいれてください:2009/01/08(木) 17:46:04 ID:+8foxMEy
>>596

×3買えば1も2も3もプレイ出来るから×3で購入すべき
604なまえをいれてください:2009/01/08(木) 18:02:17 ID:SDevoxeJ
本編しか出来ないからダメだろ
2はサブシナリオがないとつまらん
605なまえをいれてください:2009/01/08(木) 18:26:34 ID:tYD+H7V/
1と2だけでいい
606なまえをいれてください:2009/01/08(木) 18:32:52 ID:zzpmfTAC
どれが一番面白いかと訊かれれば個人的には1。
どれから始めれば良いかと訊かれればやっぱり1。
てかシリーズものを初作以外からやろうとする人の気持ちが分からん。
607なまえをいれてください:2009/01/08(木) 20:02:33 ID:LUy5tcxT
>>602
かま3を自力で解決するのは結構難しいからそんなもんだと思う。
608なまえをいれてください:2009/01/08(木) 20:43:25 ID:dRKy5wT4
>>607
そうか、サンクス
完が出ないからキューピッドとかTDLとか脱線エンドに走っちゃったけど
もうちょっと気合入れてやってみるよ
609なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:21:23 ID:sV+UxBbz
かまは1が神
2は、グロが好きなら良作、ただし1の作風を期待すると地雷
3は、ヘタこいて赤字のかま2の尻拭い

やっぱ1だろ
ついでにクヌルプに泊まってこいや
610なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:12:43 ID:sS1+uX+Y
3怖くてむずくて面白かったよ。
611なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:23:11 ID:LRAyhCuv
3の結末でいちいち、「終 No○○:〜」のテロップが出るのはかえって萎える。
右下に「終」とだけ出るのが良いんじゃないか?
612なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:25:55 ID:vr4Rn4xw
3は全部のエンディング埋めるのが面倒くさすぎて途中で投げたな
613なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:33:36 ID:BShNqD7I
攻略サイト見て全部梅ました
614なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:37:46 ID:Aje99UnU
>>611
禿同
615なまえをいれてください:2009/01/09(金) 11:15:39 ID:E84SVv0P



      終


【No.57 萎えるテロップ】
616なまえをいれてください:2009/01/09(金) 12:28:52 ID:RNKePNu3
アドバンス版、なんか音が歪んで聞こえるんだけど・・・
617なまえをいれてください:2009/01/09(金) 12:38:15 ID:EJumDUGJ
>>611
思った事はなかったが、言われてみたらすんげー同意できた。
618なまえをいれてください:2009/01/09(金) 13:12:10 ID:jZB4o8TW
わかりました!かまいたちの夜無印からやってみます
ベスト版と定価(初回?)だった物とのちがいはありますか?
なければ安いベスト版の方を購入したいと考えています
619なまえをいれてください:2009/01/09(金) 17:09:53 ID:BShNqD7I
スーファミ版のほうが怖くていい。
620なまえをいれてください:2009/01/09(金) 18:04:58 ID:asdlkiJW
>>618
SFC版は今だとプレイしにくいしPS版がいいよ
ベストとかの違いは特にないと思う
621なまえをいれてください:2009/01/09(金) 18:36:53 ID:FYUC+6WE
SFC版やりたきゃWiiのバーチャルコンソールで出来るぞ
622なまえをいれてください:2009/01/09(金) 20:37:51 ID:Sev3P98u
俺も今更ながら1を買ってきた
2を先にやってしまった事を後悔しながらプレイしたいと思う
623なまえをいれてください:2009/01/09(金) 20:55:49 ID:715LYCKt
>>585
まあ確かに言われて見れば宅配便の兄ちゃんは殺された可能性が高そうだな
でもペンションに火をつけなくても美樹本に足がつく可能性はほぼないと思う
624なまえをいれてください:2009/01/09(金) 22:43:02 ID:mkqB0+UY
>>611
狙ってる感じがして何かな
625なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:43:35 ID:K/YvdCrN
1はPS版を先にやったんだが、SFC版やるとPS版のBGMがしょぼく感じるな
でもPS版のフローチャートは便利だとおもう
626なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:50:04 ID:ZSAqW5sF
俊夫が自殺するやつはSFCの
グッドエンド扱いのほうがいいと思うお
人が死ぬのは悲しいけど、犯人の動機がわかるし
あれはあれでドラマ的で悲しくていい終わり方だお
627なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:54:20 ID:yG+2bCHV
むしろスーファミやった時は、どっちも完ではあるけど
俊夫が自殺する方のENDが真ENDだと思ってた。
犠牲者が出ない方だと動機がわからなかったけどみたいなメッセージも出るし
完全解決じゃないなと。
628なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:04:14 ID:4RNoDToV
PS版だと、真理が一本背負いで締める奴が本筋だったんだっけ
629なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:43:27 ID:M8aZ7tLR
質問に細かく答えてくれてありがとうございます
参考になりました!
早くプレイしたいです
630なまえをいれてください:2009/01/10(土) 02:06:48 ID:lBUnszLk
もう新作って出ないのかな〜。
キャラ一新してまた出してほしいなあ…世界観は引き継いで、
前作の登場人物たちも少しだけ名前が出てくるみたいな感じで。
631なまえをいれてください:2009/01/10(土) 09:22:01 ID:IOCujN/b
かま2の大失敗が

その後の「かまいたち」ワールド展開を

完全に破壊したのです……
632なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:44:55 ID:hwkOq762
みどりがウージーでびじゅぼんを蜂の巣にしてとどめに透が村正で首をはねるED
633なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:19:44 ID:7x2OxnPT
>>631
「そうですね」
ぼくはあいづちを打った。
634なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:21:12 ID:0WzAcimV
別に同じキャラ使わなくても、かまいたち伝説にまつわる殺人事件が
夜に起きればかまいたちの夜ってタイトルで問題ないからな。
635なまえをいれてください:2009/01/10(土) 22:45:43 ID:iGQF1Wzw
そうは思いませんね
ぼくは逆らった
636なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:01:16 ID:5ZCT7gL7
通るが面白いやっぱ通るタンが主人公
637なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:21:12 ID:VpCHuup/
三つ目が
638なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:28:57 ID:IOCujN/b
はいからさんが
639なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:12:42 ID:N94iLopa
数年間このゲームを馬鹿にし続けた自分だけど、
友達が怖くてクリアできないっていうんで、
ホラー好きな自分がやってやろうと思ってやったら
すごく面白かったです。開発者の方々、
またファンの皆様、大変申し訳ございませんでした。
このゲームは素晴らしいゲームです。
借りたのは2でしたが、またぜひとも1と3をやってみようと思います。
なんて全部ウソだけどね。
640なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:25:14 ID:baERMesc
デドー
641なまえをいれてください:2009/01/11(日) 10:49:26 ID:6fkXCuPN
俺が田中だ
642なまえをいれてください:2009/01/11(日) 12:21:54 ID:TLHXIqXo
かたたまなんて言っちゃったりしてね
643なまえをいれてください:2009/01/11(日) 15:34:26 ID:RARd0cu4
8 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コメディーゲーム第3弾, 2006/7/30
By きっくー - レビューをすべて見る

相変わらずの低級推理ゲーム。よくあるトリックです。思い返せば1と2も同じ類いのトリック。人と物の差はありますが…。
本編のオチは、らしいと言えばらしいですが最悪とも言えます。私はこのオチにかまいたちの夜の全てが集約されていると思います。

新システムのタイムチャートも酷い。トリックと犯人が分かって進めていっても、他主人公に邪魔され殺されます。逐一他主人公の行動を、あたかも神の如く制限していかなくてはなりません。
主人公は一人で十分、他キャラはヒントだけ出せば十分だと痛感します。他キャラを拡げたいなら2のように〜篇を作れば済む話です。

このシリーズで評価出来るのは、サウンドノベルの開拓と本編を離れたコメディー部分くらいです。
推理小説や漫画の金田一、コナンを読んでいる方は買わない方がいいです。簡単過ぎて笑います、後悔します。
644なまえをいれてください:2009/01/11(日) 15:49:20 ID:MNngDF7p
> 漫画の金田一、コナン
ここが笑いどころ
645なまえをいれてください:2009/01/11(日) 22:55:41 ID:dPKmGEnW
せめてエラリー・クイーンぐらい嫁
646なまえをいれてください:2009/01/12(月) 00:00:21 ID:nhs8wHzC
そもそもいきなりこんな大昔の貼って何がしたいんだよ
647なまえをいれてください:2009/01/12(月) 01:07:30 ID:Kr2T/kif
再び重い沈黙がスレを支配した。
648なまえをいれてください:2009/01/12(月) 16:50:40 ID:BMC79Ykp
2が680円で売ってるんだがね
買う価値はあるだろうか?
やったことないのよ
649なまえをいれてください:2009/01/12(月) 16:55:52 ID:imwb68+x
ない。
時間の無駄。
650なまえをいれてください:2009/01/12(月) 17:05:02 ID:YM4EBR6e
田中啓文とかいう作家の作品が
好きなら買い

俺は大嫌いだけど
651なまえをいれてください:2009/01/12(月) 17:08:35 ID:WHJO0TOf
かまいたちの続編の名前を考えた。

かまいたちの朝昼
652なまえをいれてください:2009/01/12(月) 18:07:35 ID:jGtH3tcd
2ほめてるの見ると、
もう無性にむかつくんだよなあ。
自分でもどうしようもないくらいに。
作品そのものもダメなんだけど、
あんなのが褒められて認められて金とってると思うと
ほんっとに頭にくる。
我ながら幼稚だと思うけど、どうしようもないんだ。
653なまえをいれてください:2009/01/12(月) 18:29:59 ID:PrWI6M/h
幼稚というか、、、、
病んでるよね。
654なまえをいれてください:2009/01/12(月) 18:52:27 ID:Kr2T/kif








655なまえをいれてください:2009/01/12(月) 19:31:56 ID:ckVnY0nB
>>652=我孫子?
656なまえをいれてください:2009/01/12(月) 21:58:08 ID:OrMxzZif
難しい暗号文だな
657なまえをいれてください:2009/01/13(火) 01:13:22 ID:GCzi08g+
>>648
まあ音楽とかの演出は悪くないよ。キャラへの思い入れが深い人ほどちょっと嫌になるところあるかもしれないが
グロが嫌いじゃないなら暇つぶしにはなるかと
658なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:25:58 ID:RvLWAvBo
爆風スランプや東儀、羽毛田?なんて
ビッグネームを揃えたんだもんな

しかし肝心のシナリオがダメダメだと
せっかくの素材も……
659なまえをいれてください:2009/01/13(火) 12:28:55 ID:44G26JNC
ビッグネームって言うなら、名前のあとに?つけるなよw
かわいそうじゃないか
660なまえをいれてください:2009/01/13(火) 15:39:18 ID:tZzAZkaK
ビッグネーム集めたゲームで成功したのドラクエくらいじゃないか。
661なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:05:56 ID:U5iEk54x
494 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:05/02/13 13:17:19 ID:0YkCCBn+
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。

495 名前:494 投稿日:05/02/13 13:18:47 ID:0YkCCBn+
あわわ!!!
偶然縦読みすると犯行予告になってしまいました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!
662なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:23:27 ID:VkQ/MfGv
スパイ編の真理に惚れてしまったんですが、構いませんね?
663なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:20:02 ID:/KtiJSKv
アイダホポテトがどんな味か気になる
664なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:26:25 ID:cYvSxDNe
>>663
参考までにリンク貼っとく


665なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:20:53 ID:Iefs6oQY
またまたー。そんな冗談言っても受けませんよ、魚屋さん。
666なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:24:40 ID:tZzAZkaK
>>663
↓のサイトが参考になるよ
667なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:58:47 ID:HDWl/HKa
668なまえをいれてください:2009/01/14(水) 03:59:37 ID:dD5Y830T
2はメインのはずのミステリー編がつまらんというだけで、サブシナリオは充実してるし悪くないと思う。

ただ、どの話も透か真理が死んでおしまいというのがちょっとな。
一つだけならショッキングだけど、こう何度も死にオチだと「またか」という気分になる。
669なまえをいれてください:2009/01/14(水) 07:25:39 ID:H8huMnpi
叩かれているほど2は酷くないと思う。
ただ、グロが表面すぎて欝orz
1は死体の表現も割と押さえ気味に書かれていたからな。
670なまえをいれてください:2009/01/14(水) 09:13:10 ID:R0EiMGxy
陰陽でお茶くみに行く夏美や得体のしれない木の実を口に入れる小林さんとか
誰がどうみても脳膿んでるとしか思えない行動することがあるのがなあ。
1のキャラの行動は何だかんだそこまで納得のいかないものはなかった。みどりさんちょい無謀すぎだけどw
671なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:09:05 ID:i3MNC0R/
と言ったわけで結論
2はメインシナリオがご都合主義と馬鹿展開の糞
672なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:13:59 ID:DJjp5W+D
ミミミ…
ミミ…
ミミミミミミミミミミミミ
673なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:23:33 ID:8RgdekDl
ほとんどのシナリオが陰鬱で救いがないからな
陰陽篇の解決EDとかは良かったけど
完扱いじゃないからスッキリしないし

明るめでハッピーエンドが多くて
そこにポツンと妄想篇があったら
もっと心に刺さったと思うんだが…
674なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:24:25 ID:isFouCxS
ミミミミミミとか

パパパパパパパパとか

田中の奴はそういうのが好きだよなあ
675なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:56:15 ID:eGz8Scx7
我孫子がサボるから…
676なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:54:06 ID:8ZU1DLyh
少なくとも俺は
かま2をやって
田中啓文という作家が嫌いになった

なんなんだろう
呼ぶべきでない作家を呼んだ我孫子の人選ミスなのか
単に田中の実力がアレだったのか
中村が勘違い野郎なだけだったのか


まあ、かま2の失敗が
今のチュンに繋がっているなら
良い勉強だったんかな
高い代償だったけど
677なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:12:18 ID:AmixecBR
>>676
> 呼ぶべきでない作家を呼んだ我孫子の人選ミスなのか
> 単に田中の実力がアレだったのか
> 中村が勘違い野郎なだけだったのか

3つめにさらに落合を加えて全部でしょw
678なまえをいれてください:2009/01/15(木) 02:27:10 ID:JkYdcz70
まるで牧野だけは関係ない、っていう口ぶりだな
679なまえをいれてください:2009/01/15(木) 04:46:32 ID:wvwVBqSz
ど、どういう意味ですか
680なまえをいれてください:2009/01/15(木) 07:20:37 ID:K49rdSOF
>>676
428も呼ぶべきでない作家を呼んで叩かれてたなあ
あえて誰とは言わんが
681なまえをいれてください:2009/01/15(木) 12:21:44 ID:a5/cyep6
かま2で減滅あなたに
夜想曲と月の光をお勧めします
682なまえをいれてください:2009/01/15(木) 12:22:59 ID:aA7iq8x+
惨殺篇の最後のEDは好きだよ、そのときのBGMも
683なまえをいれてください:2009/01/15(木) 13:34:12 ID:CeNvnK+z
最初から鬱グロホラーを求めて買ったんなら2は満足なんだろうけどなあ…
かまいたちの夜の続編ですと言うゲームに鬱グロホラーを求める人ってほとんどいないと思うんだぜ…
684なまえをいれてください:2009/01/15(木) 14:34:20 ID:WuH97gsc
>>683
同意

1とジャンルは違うけど陰陽篇が一番雰囲気近かった気ガス
虫とかグロは勘弁
685なまえをいれてください:2009/01/15(木) 17:11:54 ID:AlU/kqgI
陰陽篇も俊夫が挟み殺されるあたりの描写がグロかったな
686なまえをいれてください:2009/01/15(木) 17:27:24 ID:xybq8Ywv
ぼくには、このスレの流れが、閉ざされた円環に見えた・・・・・

そうだ。このスレは虚無なんだ。
延々と何年でも、同じことを書き込み続けているだけなんだ。

ぼくは・・・・・・

B: それでも同じことを書き込み続けた

書き込み続けた
書き込み続けた
書き込み続けた
書き込み続けた
2の批判を書き込み続けた
書き込み続けた
書き込み続けた
書き込み続けた
2の批判を
2の批判を
2の批判を
687なまえをいれてください:2009/01/15(木) 18:51:28 ID:JkYdcz70
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ
。これはそんなゲームだ。これはそんなゲーム
だ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲー
ムだ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲ
ームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな
ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそん
なゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそ
んなゲームだ。これはそんなゲームだ。これは
そんなゲームだ。これはそんなゲームだ。これ
はそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。こ
れはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ。
これはそんなゲームだ。これはそんなゲームだ
。これはそんなゲームだ。これはそんなゲーム
だ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲー
ムだ。これはそんなゲームだ。これはそんなゲ
ームだ。これはそんなゲームだ。これはそんな
ゲームだ。これはそんなゲームだ。これはそん
なゲームだ。これはそんなゲームだ。これは
688なまえをいれてください:2009/01/15(木) 19:15:13 ID:1xfR1fYI
きもい奴が粘着して2の批判を繰り返してるってのがよく判った
689なまえをいれてください:2009/01/15(木) 19:27:52 ID:pfEbcLui
2の内容もキモイのでどっちもどっちということで
690なまえをいれてください:2009/01/15(木) 20:40:43 ID:2Hmgl8OW
夜想曲のほうがつまんなかった・・
691なまえをいれてください:2009/01/15(木) 21:11:00 ID:Pe9yP0QB
かま2みたいなレゲーを語ろうと思ったら
もうループ話題くらいしかないもんなw

かまいたちの夜は1だけでいいよ
延々リメイク・移植しつづけたら
692なまえをいれてください:2009/01/15(木) 23:09:25 ID:R5VpEan3
夜想曲はあれはあれで面白かったが、
俺的には、シナリオのパターンが豊富なかまいたちの方が好み。
無論、あっちも面白いので、ケンカしないでね。
693なまえをいれてください:2009/01/16(金) 01:13:41 ID:mv546u7v
×3安かったから買ってプレイ中だけど、
終盤のBAD地獄が428よりきっついなあ、面白いけど
とりあえず値段以上は確実に楽しめてるかな
694なまえをいれてください:2009/01/16(金) 03:59:37 ID:Xvo9w1GK
かま2以降は舞台からしてちょっとね。
1は日常の中で起きる非日常とでも言うか、事件が起きる前は吹雪の雪山のペンションで
オアシスみたいなすごい暖かい雰囲気で、こんなとこに泊まりたいなあと思うんだが
事件が起きると一転して怖い場所になる。終盤なんて廊下も食堂も談話室も怖い怖い。
三日月島の館は狙ったかのような不気味な場所。最初から非日常なんだよな。

まあ俺も3はそれでもそこそこ楽しめた。不満はたくさんあるけどね。
終盤の皆殺しにされる時の雰囲気は1に近かったし。
695なまえをいれてください:2009/01/16(金) 07:21:53 ID:BN6EX02N
x3の欠点は
物語がかま2ベースだってことだな
かま2の赤字を埋めるために作られたみたいに思える

これこそまさに、三日月島の呪いだな
696なまえをいれてください:2009/01/16(金) 09:53:19 ID:mv546u7v
>>694
GK乙です
697なまえをいれてください:2009/01/16(金) 12:04:11 ID:XHpW6+EB
>>696
うわぁ…
今時このゲームにGKもくそもねぇよ
698なまえをいれてください:2009/01/16(金) 12:19:24 ID:N92RuiTE
わざわざIDのGKを指摘する奴も
それに全く気付かない奴も
どっちもどっちだな
699なまえをいれてください:2009/01/16(金) 13:11:37 ID:HGCleEUf
ゴールキーパー?
700なまえをいれてください:2009/01/16(金) 14:00:00 ID:96HML+bS
>>694
それはある。2も3も宿泊客が最初から殺伐してたからね
ライトなミステリーから金田一耕介とか明智小吾郎風のおどろおどろしい話に変わった感じ

その分、サブシナリオに違和感が無くなったけどね。虫とか怨霊とか、なんでもござれって感じで
701なまえをいれてください:2009/01/16(金) 19:17:19 ID:rML+sww1
クヌルプのお陰
702なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:45:19 ID:FaDhx8UE
>>700
相手が狂った人間か蟲か異能者か怨霊かの違いだけで
みんな死ぬのは変わらんもんな。
703なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:15:54 ID:GYpp3QF3
ストーリーの前半後半でのギャップや、
シナリオごとのギャップってのが無いんだよね。
704なまえをいれてください:2009/01/17(土) 02:29:12 ID:aahAoAyN
2本編での犯人当て失敗によるバッドエンドはもはやギャグ
705なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:04:09 ID:6Wz83zhd
かまいたち とか?
706なまえをいれてください:2009/01/17(土) 15:16:38 ID:Eykw2EZk
かまいタッチタッチここにタッチ
707なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:00:54 ID:3eaLbd9V
三友銀行
708なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:04:37 ID:QYWXnrnM
井住
709なまえをいれてください:2009/01/18(日) 06:32:52 ID:LT5WaVIB
村正エンドは至高
710なまえをいれてください:2009/01/18(日) 07:14:27 ID:qyBngz2c
かま2サイキック篇のレクイエム 怒りの日が流れる所はいつ見ても鳥肌が立つ
711なまえをいれてください:2009/01/18(日) 08:43:13 ID:2eVDRL3d
2はサブシナリオに後味良い完が用意されてただけで評価変わった気がする。
サイキックも蟲も『真理と一緒に抜け出し、平凡に暮らしました』で
締めたらよかったのに。蟲なんてなんで作らなかったのかわからないレベルだと思う。
712なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:32:09 ID:cewYpkUq
あの舞台なら虫は要るだろ。話も割とわかりやすくて良かったじゃん
強いて言えば惨殺編が中途半端で要らなかった
寄生虫で殺し合いとか、素人投稿みたいな理由付けでワロタ
713なまえをいれてください:2009/01/18(日) 09:59:55 ID:TbXO5bx5
>>711
え?蟲編には一応あったじゃん
二人とも虫の実食べないで無事に島を抜け出すエンドが
714なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:00:31 ID:qVKPJC5K
↑ こんなバカみたことない
715なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:10:45 ID:KwZ5DHQR
とにかく、「かま2にとって、田中は糞」
これは未来永劫語り継がれてしまう事実なんだろうね
716なまえをいれてください:2009/01/18(日) 15:33:43 ID:EGBlOT21
>>714
バカ乙
717なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:49:07 ID:3h/h+jSU
>>713
たんたんたんな
718なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:14:07 ID:8wBBdTMP
ごま豆腐作ろうと思って調べたけど
本格的にやろうとすると凄い手間だな。春子さんすげえ
719なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:00:20 ID:daTBiNoc
昔友達が1を母さんにやらせたら一瞬で犯人を看破したらしい。
だいたい最後に現れるやつが犯人らしい。
720なまえをいれてください:2009/01/18(日) 22:08:41 ID:R3p2bPCy
あとから考えると襲われたのに生きてるって時点で怪しいよね。
最初はそれでもわからなかったんだがw
俺が気付いたのは最後の犯人入力チャンスの場面だったな。
ちょうど学校の保健体育で、脈止める方法を聞いたばかりだったからw
721なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:19:52 ID:daTBiNoc
その友達の母曰わく、サスペンスドラマをたくさん見てるから
すぐわかった、とか。いつも見てると犯人が
すぐわかるようになると。試しに俺もサスペンスドラマを見たが
さっぱりわからんかった。たしかその犯人は布施博だった。
722なまえをいれてください:2009/01/19(月) 11:45:21 ID:/leP7hiy
>>721
サスペンスドラマ好きのエキスパートは
新聞のテレビ欄で犯人を当てる
723なまえをいれてください:2009/01/19(月) 14:12:17 ID:78mywddv
WiiのVCで1を買ったけど大正解だった
だからこの前2が580円で売ってたから買ったけど、不評なのか…楽しめたんだけどなぁ…

俺は幸せ者なのか
724なまえをいれてください:2009/01/19(月) 15:37:23 ID:B8UcNxuN
1はここで言われているほどの傑作じゃないし、
2はここで言われているほどの駄作ではない。
725なまえをいれてください:2009/01/19(月) 16:00:16 ID:/leP7hiy
1に思い出補正がかかってるというのは否定はしない。
726なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:13:45 ID:YH2MTDBh
だから2はかまじゃなければと何度話題になった事か。
あの1であの2じゃ仕方ないとこあるって
727なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:24:01 ID:pGLVKyxf
最初はミキモト怪しい?!て思ってても、脈確認の件で
容疑者リストから外してしまうってのが大方の流れだろうから
登場時点で当てたってのは別に感心しない。
母ちゃんがいきなり一発で「こいつ実は氏んでなくね?」
とか言い出したのなら素直に凄い
728なまえをいれてください:2009/01/19(月) 19:54:48 ID:vcLFHRcU
生ける屍?のところで犯人当ててもバッドエンド扱いなのが納得いかなかったな。
確かに事件は全然解決してないし犠牲者出まくりだけど
あれはあれで極限状態で生き残ったってことで嬉しかったからなあ。
729なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:34:21 ID:pGLVKyxf
以下俺の妄想

母「ねえ、かず君。この髭の人が犯人なんじゃない?」
カズヒロ「・・・・(゚д°)フェ??何で分かったの!!?」
母「フフフwwお母さんサスペンスとかいっぱい観てるから。
 いつも観てると犯人とかすぐ分かるようになるのよね(得意気)」
カズヒロ「マジかよ!!母ちゃんマジすげーよ!」



カズヒロ「ちょwwタカシ聞いてくれよ。昨日母ちゃんにかまいたちやらしたら
 一発でミキモトが犯人だって当てやがったwww」

なんてゆうか、ある意味完EDよりこのゲームの肝となる
サバイバルゲームのあの混乱を楽しむ事の出来なかった母ちゃんを勝手に想像
730なまえをいれてください:2009/01/19(月) 21:36:13 ID:NQrAJle2
2は犯人が告白する動機から始まる裏設定のこじつけ具合で萎えたな
731なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:24:16 ID:BO8PcdFV
>>722
それエキスパート過ぎでしょ。

>>729
そんな感じだったと思うが、確か、ミキモトが
「こんばんはー」とシュプールに来ますよね?
その時点で犯人と看破したそうです。
732なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:37:24 ID:IQxO+yfG
雪がドサッと落ちた時点で
「あ、誰かが出て行ったんだな」と思い、
そのあと、
固有のBGMつきで登場したから、
「まぁ、コイツは重要な人物なんだろうな」
とは思った。
733なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:52:29 ID:etfnF+KA
>>722
キャストの3〜5番手の誰かが犯人って、トリビアでもやっていたしな。
かまいたちは、その経験則からは外れるが。
734なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:05:39 ID:nK9Pq4E8
>>732
登場人物には全員専用BGMがなかったか?
735なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:15:00 ID:XV8otQia
美樹本…というよりも最初から田中が犯人だと思ってた
736なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:28:42 ID:AhNL6Htb
犯人が分かっても、バラバラ死体の真相を解明できないと
ハッピーエンドにはたどり着けないんだけどな。

透達がペンションを捜索した後の選択肢は始めの頃苦労したなあ。
737なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:09:34 ID:iOLMEdzY
かまいたちは恐怖におびえるゲームであって犯人探しではない希ガスる。
738なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:19:20 ID:PCrn7QWH
>>737
その簡単な書き方が
勘違いを呼び

かま2やかまドラマを生み出したんだよ

だからちゃんと、「どんな」恐怖におびえるのか書かないと
決してグロい、あるいはイマジナリーコンパニオンな
恐怖におびえるわけじゃないよね?
739なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:19:09 ID:kLp3nEyZ
>>738
そうだな。確かにかま1の一番の魅力はトリック推理よりも皆殺しにされる恐怖だと思うが
その恐怖はホラーとかじゃなく、いい人ばかりに見える中にそんな事をする犯人がいて
人に殺されるという現実に起こりうる恐怖なんだよな。
かま1だって序盤に言ってたプラズマだの妖怪かまいたちだの、本当にそれの仕業ってオチだったら
全然名作とか言われてないと思う。
740なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:41:55 ID:U2tm9+4g
あ〜あ。
かまいたち1みたいなゲームやりたいなあ。
今ってゲームもドラマも映画も
ウイルスだの心霊現象だのテロだの、そんなんばっかし。
「悪夢と思いたいけど、これは現実なんだ」って絶望しそうになる、
そういうゲームがやりたい。
741なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:28:21 ID:1Xb73qk9
つか、かまいたち1は
京子さんが作ったゲーム・・・・・
742なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:19:00 ID:EbK30jMh
っていう後付け設定も無理矢理過ぎたんだよね
2の舞台をなんとか成立させようとして
あり得ない設定になってしまった
743なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:52:04 ID:6jJbH670
>>739
で、2がそれを実行したと
>>740
つ「氷雨」
744なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:54:10 ID:7KyAaVTF
「まるで2がつまらないっていう口ぶりだな」
745なまえをいれてください:2009/01/20(火) 14:54:54 ID:Ff91aNyq
サスペンスフルな部分が評価されたんだと思うんだよね。
それを開発陣はホラーな部分が評価されたんだと思ったんじゃないかなあ。
746なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:32:52 ID:GpqNuiUY

  ドックン!

また同じ展開だ・・・・・

  ドックン!
747なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:18:56 ID:olW8sVpI
2は「真理の探偵物語」の真理が作ったゲーム

とかでも矛盾は出ないんだよな?
748なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:19:35 ID:Ff91aNyq
でない。
749なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:48:28 ID:B+zV8A8b
しかし、かま1の「あなかま」はすげえわ
ケーキ盗み食いのシナリオだけで一本ゲームできるだろw
750なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:32:38 ID:syfdCM/w
たんぱん
751なまえをいれてください:2009/01/21(水) 11:14:23 ID:HXBpVlza
かまいたち1は、小学生の頃SFCでやったんだけど、メチャクチャはまったな。
その頃は、チャート?だっけ?選択肢間違えても好きなところに戻れるとか機能なかったけど、いろんな話し発生させて読むのが面白くて、何十周してもまったく苦にならなかったな。

752なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:13:05 ID:mh5lXul8
>>751
スーファミ版は(PS版やら出ている今から思うと)
フォントの荒さが恐怖の一助になっていたと思う

さらに、
いやでも繰り返し読まされたので
冒頭の描写なんか頭に刷り込まれてるからねw

まあ、逆にその繰り返し文で
イヤになった人もいるんだろうけど
753なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:17:15 ID:J5PWXIaJ
だからおまいたち
毎日同じ書き込みの繰り返しでも気にならないんだな
754なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:30:02 ID:XTXxhIXl
そりゃあおめえさんもいっしょだぜ
755なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:31:37 ID:nlBrOd3b
かま1はミステリー篇が一番怖くてなおかつミステリーとしても成り立ってる
756なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:31:52 ID:darmSLnu
そりゃまぁスパイ編がミステリーとして成り立つわけもなくw
757なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:47:11 ID:nlBrOd3b
かま1はミステリー篇が面白すぎて他のシナリオが印象にない
かま2はミステリー篇が糞杉て他のシナリオが印象に残る
758なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:26:32 ID:k/71fCwr
陰謀編自力で出した人は印象強く残ってるんじゃない?
759なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:55:02 ID:V/U/OOMa
>>757

俺は幽霊編、スパイ編もよかったけどなあ

舞台や登場人物はほとんど同じなのに
ああも毛並みの違う物語が演出できるのかと
子供心に感心してた

>>758

「ここでりせっとをおす」はいいが
「たすけてくれ」にはマジでちびりそうになった
760なまえをいれてください:2009/01/22(木) 02:39:29 ID:j29vnx00
幽霊編は激しく微妙だった
761なまえをいれてください:2009/01/22(木) 02:41:01 ID:OnWgmNln
つまらないとはっきり言っていいんだよ
762なまえをいれてください:2009/01/22(木) 02:44:55 ID:Eq+Rv5NM
スパイ編とか幽霊編もいいけど、その分を全部別ストーリーのミステリーにしたら
犯人当ても3回楽しめたのに、とたまに思う。
763なまえをいれてください:2009/01/22(木) 03:11:51 ID:/zutQZwJ
悪霊編はバッドエンドない上に結末も2つしかないからなぁ
764なまえをいれてください:2009/01/22(木) 09:52:15 ID:fuJHRMQ7
>>756みたいなのは
わかっていてボケているのか
それとも真性のアスペなのか
判別に困るところが2ちゃんならでは。
765なまえをいれてください:2009/01/22(木) 10:23:28 ID:eTSjpgmO
ひょっとして零スレでアスペ君って呼ばれてた人?
766なまえをいれてください:2009/01/22(木) 10:50:07 ID:fuJHRMQ7
また変なのが食いついてきたな
767なまえをいれてください:2009/01/22(木) 14:33:07 ID:AIwdYTkc
かま2も最近やったら良かったよ、音楽は1の豪華版だし画面はすごく綺麗だし香山さんおもしろいし
768なまえをいれてください:2009/01/22(木) 14:34:23 ID:+N/dbKp4
実力主義で2年目の人間が10年やってる奴より儲けたりもようある。
そんな香山さんの会社は投資、金融、不動産、・・・まあそんな系統だと想像してた。
大阪のチェーン飲食店てのはちょっとイメージちがったなあ。
769なまえをいれてください:2009/01/22(木) 17:00:39 ID:7ANUuEzj
>>765
アスペって使いたいだけなんだろう
770なまえをいれてください:2009/01/22(木) 18:48:01 ID:1RJXAm//
>>768
なんや兄ちゃん、わしの商売に文句があるんか。
771なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:05:13 ID:5X00iJKB
>>768
でもそういう業種だと小林さんが料理上手と言うのも納得できる
772なまえをいれてください:2009/01/23(金) 08:17:39 ID:Vu2h6Dum
DM
773なまえをいれてください:2009/01/23(金) 12:20:03 ID:5ByH0FfP
ダイニング・マッサージのことじゃないですか。
774なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:46:48 ID:y5+jTmEN
み〜の〜む〜し
過疎りんしゃ〜ん
775なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:48:58 ID:5qpNxoyc
おや、みなさんはビールですか。まいっちゃうな
776なまえをいれてください:2009/01/25(日) 03:40:10 ID:G36Fqowd
今更だが2のたんたんたんENDはなんなの?
結局ハッピーエンド?後味悪い感じがあったけど
777なまえをいれてください:2009/01/25(日) 05:08:01 ID:0FU4mwHX
あれは透の息がくさかったんだよ
778なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:49:36 ID:rnXR5R2u
たんたんたん
って、透の喉から溢れてくる痰のこと
779なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:34:13 ID:i17jBS1P
県境の長いトンネルを抜けるとペンション「シュプール」であった。
夜の底が白くなった。
駐車場にランドクルーザーが止まった。

向側の座席から真理が乗り出して来て、透の前のガラス窓を落とした。
雪の冷気が流れ込んだ。
娘は窓いっぱいに乗り出して、遠くへ叫ぶように、

「おじさあん、おじさあん」

明かりをさげてゆっくり雪を踏んで来た男は襟巻で鼻の上まで包み、
手に血のついた包丁を垂れていた。

もうそんな寒さかと透は外を眺めると、
ペンションのオブジェらしい木彫のふくろうが玄関に寒々と飾られているだけで、
雪の色はそこまで行かぬうちに闇に呑まれていた。
780なまえをいれてください:2009/01/26(月) 04:43:06 ID:VbUv93KL
>>777-778
お前らひでえよ…
781なまえをいれてください:2009/01/26(月) 13:29:13 ID:L/kFBuJY
真理たん透たんのたん
782なまえをいれてください:2009/01/26(月) 20:08:30 ID:4SvhHemL
>>779
雪国乙
783なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:18:07 ID:NbJfq78z
かま3で俊夫って事件を解決できないと日雇い労働者になっちゃうんだよな。
こないだの年末年始は日比谷公園に行ってそうで泣ける・・・

90年代半ば:大学6年生でスキー三昧
2000年初頭:大学を中退してサラリーマン
2006年以降:サラリーマンを止めてニートから日雇い

なんてリアルな転落人生
784なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:44:47 ID:n8ACVK3Q
大学五年生のころは、楽しい毎日だったんだろうなぁ・・・・・
785なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:08:15 ID:6E2Neb7e
大学五年生!?なっさけねーwwww
そう思っていた僕も今では立派なニートです
786なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:09:20 ID:xdSFaQLV
俺大学5年生
787なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:11:07 ID:/4SJYV4X
医歯薬大生乙
788なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:11:54 ID:xdSFaQLV
留年じゃい
789なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:14:12 ID:/4SJYV4X
>>788
m9(^Д^)9m
790なまえをいれてください:2009/01/28(水) 16:16:35 ID:xdSFaQLV
   ____
   ヽ===@=/
    / ̄\
   | ^o^ | < んひひっ
    \_/
    _| |_   ┏━
   |     二○
   | |   |
   U | つ |
     | |_/^p^\_
     ○└-○--○-┘=3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ミ
791なまえをいれてください:2009/01/28(水) 17:36:51 ID:bgGl+P6x
>>783 コンビニバイトは日雇いじゃないかも知れんが似たようなもんか。

つーか、昨日かま×3をクリアしたぜ。後はEDを埋めて金の栞を出すのみ。
啓子の恋は薄々分かってた、トリックが全く分からなかったぜ。
香山社長の、力を合わせて五芒星っちゅうのは、漫画孔雀王を思い出してニヤニヤしてしまった。
黒の栞にはゾクゾクさせられた。
個人的にはこのゲーム、満足したぜ。
792なまえをいれてください:2009/01/29(木) 10:49:01 ID:mXOzTD/R
ふーん
793なまえをいれてください:2009/01/30(金) 00:14:09 ID:K6IRkzdb
あ、あと、過去レスで『浪花ど根性焼き屋428店舗ある』とか書いてあったけど、俺もwiiの428との関連が気になる。
何か繋がりがあるんですか?ネタバレにならないなら教えて下さい。
794なまえをいれてください:2009/02/01(日) 15:57:49 ID:YnJig3/Y
かなり久々に1やったけど、まだ見てないEDがあったわ
最後の犯人当てで真理か春子さんを選ぶやつだったんだが、
どっちも透が精神崩壊したみたいな感じのEDでやばいな
795なまえをいれてください:2009/02/01(日) 19:42:13 ID:qCXpG5IN
10か
796なまえをいれてください:2009/02/02(月) 17:02:02 ID:5o2JspcQ
てことはまだ見てないED沢山あるんではw
797なまえをいれてください:2009/02/02(月) 19:19:21 ID:kgoJk9uc
そういや犯人を春子にするルートでちょっと笑ってしまったのが最後の真理の悲鳴
10秒あまりも響き渡る悲鳴ってどんなんだよ
SEで再現してくれればよかったのに普通の悲鳴じゃないか
798なまえをいれてください:2009/02/05(木) 20:34:06 ID:BKhj5VkX
かまいたちの夜

かまいたちのよる

るよのちたいまか

留夜別の地、今か
799なまえをいれてください:2009/02/06(金) 14:18:17 ID:r5v+aW4U
かたちのよいまる
800なまえをいれてください:2009/02/06(金) 16:15:11 ID:sPaQrvOu
1の犯人って誰?
美樹本死んだのにまだ人が死ぬんだけど
801なまえをいれてください:2009/02/06(金) 16:18:00 ID:6SBJAm1b
推理ゲームで犯人を人に聞くな
802なまえをいれてください:2009/02/06(金) 16:52:48 ID:+miZwDSW
空飛ぶ透明の熊だよ
803なまえをいれてください:2009/02/06(金) 17:55:41 ID:vdR88p3J
>>800
お前クリアしたことないの?
804なまえをいれてください:2009/02/06(金) 18:43:05 ID:BtcNEvvO
きっと内容も知らぬまま犯人の名前だけ聞いて
トリックに見事はまったんだな
805なまえをいれてください:2009/02/06(金) 22:30:56 ID:ganj3frB
21世紀になっても犯人はみきもとだと思ってるやつがいるとは・・・
806なまえをいれてください:2009/02/06(金) 22:32:31 ID:4IWNYPnB
ああ、美樹本ではないねw
美樹本ではw
807なまえをいれてください:2009/02/06(金) 23:27:35 ID:G2t+dHmc
犯人は小林さんと真理
808なまえをいれてください:2009/02/07(土) 00:03:08 ID:jwJgezNe
まだ美樹本説唱えてるやつがいるとはw

陰陽編の完エンドの透ってどうなるの?
やったー俺は助かったー普通の日常に戻れるーで終わり?
809なまえをいれてください:2009/02/07(土) 12:34:55 ID:ukQOagmD
>>808
>やったー俺は助かったー普通の日常に戻れるーで終わり?

あくまで「完」エンドなら普通の日常に戻れるとは思えないがな。
普通の日常に戻れるエンドなら物置部屋を捜索する前の分岐を上手く
誘導しないと到達できない。ここが2で一番ややこしい分岐だと思う。

田中先生(笑)の書いた斬新な物語(大爆笑)を読みたくない奴に対する
嫌がらせなんだろうな。
810なまえをいれてください:2009/02/07(土) 16:33:50 ID:D97lf7Af
陰陽篇は田中シナリオだったのか。
牧野だとばかり思ってた。
811なまえをいれてください:2009/02/07(土) 17:19:14 ID:se6E1Tyn
428の大沢篇に田中と牧野っていう名前の登場人物がいるのは偶然なのかな
812なまえをいれてください:2009/02/07(土) 19:35:28 ID:qk+Ydlkm
わざとでしょ。
428は、街とかかまいたちとか金八とかに関する遊びが
かなりあるらしいよ。
813なまえをいれてください:2009/02/07(土) 21:22:08 ID:YPcHm/Io
田中と牧野という名前を見るだけで
気分が悪くなる
やめてくれよ
814なまえをいれてください:2009/02/08(日) 00:31:56 ID:HpTLFANQ
A:田中さんは無理でも、牧野さんなら……。
815なまえをいれてください:2009/02/08(日) 02:29:02 ID:uaoapYsB
>>809
助かったけど・・・って感じか

とりあえず誰かいい加減たんたんたんエンドの意味を俺に教えてくれよ
816なまえをいれてください:2009/02/09(月) 12:40:42 ID:fQGqY0XK
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ
黄金虫が脳味噌の中でかさこそかさこそ
817なまえをいれてください:2009/02/09(月) 20:15:29 ID:zB2T+K+F
2は妄想篇と金のしおりのアレのおかげで糞ゲー化を免れてる
818なまえをいれてください:2009/02/09(月) 20:36:43 ID:sybeNEUy
2はグロいが、その雰囲気を許せればクソゲーではないと思う。
といいつつ、俺はグロ苦手だがw
俺は、多種のシナリオを楽しめるという点で2は高評価している。
819なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:24:59 ID:dMawC3Br
まぁ2はサイキックがあったからよかったな。真理視点ぢゃなかったらどうだったかって感じだけどw 
ちなみに3で俊夫が0時にチェーンを引っ張らなかったらどうなっていたんだ?もちろん水没はないし、停電もないわけだろ?
820なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:34:14 ID:JcnYU4HD
真理視点で殺人事件を解決できるのかと思いきや・・・
話が全く違う方向に展開したのは理解できなかった。

いやいや、俺たちが読みたかったのはあくまで「真理視点で
殺人事件を解決する物語」で決して「意味不明な超常現象」
ではなかったはずなんだが・・・。
821なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:51:51 ID:dMawC3Br
どっちかって言ったら、真理は頭使うより、先に体が動くタイプに見える。だから、推理は一切だめなんだろ?泳ぎもだめだがw
822なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:58:30 ID:qQS7yfz/
真理は間違いなく非処女だよな
透はさえない初心な童貞のキープなんだろうな
823なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:01:26 ID:1Zam4PPa
>俺たちが読みたかったのは

いつからお前が俺たちの代表になったんだよ
824なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:01:29 ID:kJmLI28R
まあそうだったとしても結婚はしたし。
それまでも見たかったが。
825なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:18:20 ID:mAUpskOT
>>819
犯人編
826なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:20:24 ID:dMawC3Br
>>822 
透は真理が処女だと思ってたんじゃない?だから妄想編でミッキーと真理の営みにぶちギレ(ry 
827なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:36:17 ID:zB2T+K+F
まぁ女神視してたしな
828なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:46:56 ID:qQS7yfz/
>>826
そんなだから13歳だってなっても大差なくなるんだな
829なまえをいれてください:2009/02/10(火) 07:53:30 ID:vXVRKjyB
なぜ、あれが「かまいたちの夜2」なのか
あまりにも方向性が違いすぎる

まるで
いろんなジャンルの楽曲に手を出し過ぎて
売れなかった「ムーンチャイルド」じゃないか
830なまえをいれてください:2009/02/10(火) 09:57:39 ID:6YhadtNn
ムーンチャイルド懐かしいw 
 
2でザッピングシステムあったらまだよかったかも。3は人数少ないし半数が主人公って感じだから、犯人がすぐ分かる
831なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:42:33 ID:9Z2VwDdU
久し振りにかまいたち2やるんだけど何編がおすすめ?
内容は全く覚えてない
832なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:17:28 ID:ded9dKuR
>>831 
サイキックか妄想。 
ちなみに栞は全部出してる?
833なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:56:32 ID:FiIG/T60
>>831
洞窟探検編
834なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:22:42 ID:9Z2VwDdU
>>832
ピンクと紺と金がある
これで全部だよね?
今妄想終わった

>>833
これからやる
835なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:32:05 ID:ded9dKuR
>>834 
その通り。 
 
ちなみに、ピンクだしてからではないと、見れないEDもある(わらべ編) 
俺もかまいたちに限り記憶喪失になりたいw 
836なまえをいれてください:2009/02/12(木) 19:53:15 ID:WiD0/wFJ
どっかの板にあった金の栞後の隠しを探すスレってさすがにもうないよね
結局電波文出したらかまいたち2は攻略完了ってことで大丈夫?
837なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:38:35 ID:y4WB3YGL
洞窟探検マンドクセ('A`)
玉子だけ法則性がわけわからんわ
毎回適当にやってるうちに鍵が取れる
838なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:22:26 ID:iTn+oCAt
昔ドラマ形式のCDでシュプールに殺人ウイルスが持ち込まれて謎の特殊部隊に襲われる内容のを買ったことがあるけど、まだ売ってるとこあるんかな?
839なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:21:42 ID:QSk1IaTE
>>838 
オークションならあるでしょw
840なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:40:01 ID:G6LsSkCE
官能編はたまらんな
やあ、俺の事は兄貴と呼んでくれだぜ…………?
生唾モンだろ…
841なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:43:55 ID:Z1iMd3LF
みどりさんのケツも忘れないでやってください
842なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:02:52 ID:ywNUwuPE
PSP版2をやってるんだけど、官能篇でみどりさんばっちり
お尻フリフリしてたんだけど…カットされてるのって
どこなんでしょうか?
843なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:19:04 ID:eYBNU/T8
どこ・・・?
844なまえをいれてください:2009/02/14(土) 01:52:34 ID:TJ6PVNvh
3をやってたら後ろから見てた妹が
「この桔梗、50年後の流されるんじゃ…」
とか言いおった…
845なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:13:43 ID:yonD2wsz
>>842
エロは知らんが、
グロはがっつがつカットされまくってるよ。
846なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:44:45 ID:NWM7mTa9
違う!!僕はバナナを食べに来たんじゃない!!
847なまえをいれてください:2009/02/14(土) 16:26:50 ID:hhA0TXtN
>>845
ありがとうございます。
官能篇もカットされた所があると聞いたので探してました。
今から惨殺篇チェックして来ます!
848なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:22:06 ID:uzfLFXp3
PSPのかま2って、街みたいに追加シナリオがある訳でもなく
ただグロがカットされてるだけなの?
それじゃ「特別編」ってタイトルはどうかと思う。
849なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:03:36 ID:NWM7mTa9
ちなみに、特別編が付いたら何が違うの?ストーリーの数?
850なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:05:01 ID:VVzVVArg
なんか追加なかったっけ?
851なまえをいれてください:2009/02/14(土) 19:35:14 ID:yonD2wsz
「ちょっとエッチな2」が追加されてる。
852なまえをいれてください:2009/02/14(土) 21:02:51 ID:q+L8KtUU
金八のキャラが出演しているんだっけか
853なまえをいれてください:2009/02/15(日) 20:04:08 ID:nj3qIYtr
うん、二名出演している。
三日月館のメイドって事で。
そんで、そのうちの一人が真理とレズる。
854なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:48:06 ID:NBcg4ACf
かま2は結局あの電波文で終わりだったのだろうか
855なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:24:23 ID:6nLIO6qK
今超久しぶりに、アプリの探偵物語やってるんだが、ED10が分からん。教えてエロい人
856なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:41:50 ID:rlebRnPR
追加あるのか
857なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:38:24 ID:f3BYJELA
携帯版かまいたち3でED36の「あたしの可奈子」ってどうやったら見れますか?ネタバレサイト通り進めても見れないんすけど誰か教えてください。
858なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:07:54 ID:D68eDocM
>>857 
完で終わるED&34、35を見れば、出現します。↑の後に啓子のロープを見上げてから読んでください。でも、12時になって、透が真理の後を追う(俊夫も追う)と見れません。見れるのは真理だけが流されたストーリーのみになります。
859なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:51:13 ID:f3BYJELA
>>758
どうもありがとう。おかげで見れました〜。
860なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:53:14 ID:f3BYJELA
>>858でした。

ごめんなさい。ありがとう。
861なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:36:18 ID:Le0gMlG2
かまいたちの夜ってさ、
「雪山、本格ミステリ、オープニングのふくろう、いくつかの音楽」
だけ残して、あとは全部総とっかえで続編出すべきじゃないかな。
862なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:23:15 ID:C/RxLle4
なにを作っても、初代かまいたファンから酷評されるのに、
そんな地雷踏むヤツがいるとは思えない
863なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:19:34 ID:3Nq2H/KW
2は機雷です
864なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:33:21 ID:TO2KO8Ga
>>863
それは高度に洗練されたギャグなのか?
反応に困る
865なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:38:27 ID:Sez925CY
>>864
おまい冷たいな
866なまえをいれてください:2009/02/18(水) 00:06:35 ID:psG1fGXB
妄想編のあの透は統合失調症だったのかな。虫だとか色んなのが出てきたし。
867なまえをいれてください:2009/02/18(水) 06:53:41 ID:jsB0Vggi
流れとか無視でごめん。ってか実はこのスレ初見なんだ。スマソ

それで質問があるんだけど。
ゲーム中に出てくる、ミネルヴァのマーク(フクロウね)とそっくりな玄関ライトついてる家が近所にあって
本気で怯えてるんだけど、単なる偶然だよね?ね?
なんか1km圏で3件ぐらいあるんだがww
868なまえをいれてください:2009/02/18(水) 07:13:52 ID:cSReNjiR
クヌルプもフクロウの玄関ライトだから、気に病むことはないよ。
869なまえをいれてください:2009/02/18(水) 07:39:51 ID:+UHXuwEE
あのフクロウも
クヌルプへ取材に行った際
「この玄関のフクロウ良いじゃん」的なノリで
急遽、撮影対象に入ったようなことを
ガイドブックかなにかで読んだような気がする
870なまえをいれてください:2009/02/18(水) 09:33:52 ID:b/+BJtqj
あのフクロウライト、色んな所でちょくちょく見かけるよな
87130 ◆RPG8JNHiII :2009/02/18(水) 09:35:43 ID:itFlMM1r
結構有名な奴だろ
872なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:00:32 ID:v8aTrB6H
オーデリックのやつだっけ
873なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:07:36 ID:YEQuJWMV
>>867 
そのうち玄関に俊夫が血だらけで倒れてたりしてww 
俺見たことないが('・ω・`)
874なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:24:28 ID:aAUGayoG
そのオーデリックに許可取ったのかな?w
875なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:07:28 ID:+UHXuwEE
クヌルプ行きたいなあ…

かまいたちの夜が発売されてから
なにか変化はあったんだろうか
はた迷惑なゲーヲタ客が増えて困ったりしてそうだが…
876なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:23:44 ID:Cv5McNVC
ミネルバ書房って会社あるよね。
ミネルヴァとはきっと関係ないw
877なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:43:11 ID:aShqM4+8
>>875
トイレのイタズラ彫り、撮ってきてくれ
878なまえをいれてください:2009/02/18(水) 22:16:02 ID:Z4cYnZF/
犯人は安
879なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:16:35 ID:ymFmPTsH
オーデリックのクヌルプふくろうライト、廃盤になっちゃった・・・
880なまえをいれてください:2009/02/19(木) 01:11:20 ID:nrj1ve72
>>836
今更だけどすっげえ懐かしいな。
2の真の隠しを見付けたとか言ってたやつでしょ?
釣りのクオリティが失笑レベルに低かったの覚えてる。
881なまえをいれてください:2009/02/19(木) 02:32:27 ID:FVCPhwhS
>>880
ああ…俺、マイホーム建てたらふくろうライト付けるつもりだったのにな…
息子の名前は俊ry


1好きで我孫子ファンってどれくらいいる?
本編も2の該当シナリオも好きなんだが、単行本をざっと読んだ限りではどうも受け付けないんだよなぁ
ゲームにあたってはいつもとテイストを変えたんかな。だとしたら中々やり手だと思う
882なまえをいれてください:2009/02/19(木) 02:37:37 ID:FVCPhwhS
安価間違えた>>879
そんでもって3の本篇も好き
883なまえをいれてください:2009/02/19(木) 16:16:39 ID:4ucGTZ+e
アドバンス版で金のしおりを出したのですが何が起こるのですか?
884なまえをいれてください:2009/02/19(木) 20:43:42 ID:hF+oO6x+
2のミステリー篇さっきクリアした
やっぱりトリックは屑だったが、最後のストーリーは中々良かった
885なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:02:59 ID:HIwbIOjY
2のミステリー編は一発で解けたから
「おお、俺の推理力もたいしたもんだな!」とか思ってたけど
後から見たら、どの選択肢選んでも最後まで行くやん・・・・・
886なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:07:01 ID:3sPxuj6U
>>884 
金の栞までがんばれw 
>>885 
2はメインよりサブがまだ面白いよ。どれ選んでも答え一緒じゃちょっと萎えるよね。
88730 ◆RPG8JNHiII :2009/02/20(金) 13:42:56 ID:BdivLxMF
>>881
好きってほどでもないけど何冊か読んでみた
基本、我孫子は叙述トリックが好きなんだよなw

3とかのストーリーなら意味わかるけど
「そこ隠してなんか意味あるの?」って叙述トリックをすることがたまにある
大学生かと思ったら大学教授でしたとか
888なまえをいれてください:2009/02/20(金) 13:59:44 ID:a+5hhi3Y
このばかコテ、前に一回注意されたのにまーたネタバレしやがってホントに
88930 ◆RPG8JNHiII :2009/02/20(金) 14:07:36 ID:BdivLxMF
ざまぁw
890なまえをいれてください:2009/02/20(金) 23:35:08 ID:49g5BrN3
やっぱり2の奇想天外なトリックや3の叙述トリックなんかよりは
1の基本的なことを筋道考えて解く推理小説が良いよな。
891なまえをいれてください:2009/02/21(土) 08:01:48 ID:M+7aklbR
リッチー・ブラックモアっていうギタリストが、
日本人職人の作ったギターを弾いてるんだけど、
その職人のギター工房「カワカミギターズ」の玄関に、
オーデリックのふくろうがいる。
892なまえをいれてください:2009/02/21(土) 13:13:49 ID:ERCh4d1w
ふくろう再販されないかなぁ。
俺も欲しいわ。
893なまえをいれてください:2009/02/22(日) 00:10:30 ID:Fs+yJaJb
昔、一回廃盤になって、すぐ再販されてなかった?
894なまえをいれてください:2009/02/22(日) 18:45:15 ID:3MDTG/jC
895なまえをいれてください:2009/02/22(日) 19:34:52 ID:yOKUQGiy
>>894

4万円強か……
896なまえをいれてください:2009/02/23(月) 10:54:38 ID:uNZh2+HA
もう手に入らないお^^
897なまえをいれてください:2009/02/23(月) 15:15:32 ID:xJ7NNF3K
丸善の袋もそんな感じだから切り抜いて使うヨロシ
898なまえをいれてください:2009/02/24(火) 15:23:02 ID:BOS5jQkf
ちなみに、クヌルプ行った事ある人いる?
899なまえをいれてください:2009/02/24(火) 18:29:19 ID:WpiauuHW
行きたいが行ったことはない
クヌルプのケーキが食べたい…
900なまえをいれてください:2009/02/24(火) 19:15:05 ID:BOS5jQkf
この前調べてみたんだが、1泊8000円ちょっとだったよ 
チャネラ-で白馬出身は居ないのか?
901なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:03:51 ID:jiGlYTqs
ミシシッピマッドケーキが食べたい…

階段横のソファーは
まだあの深緑色のやつなんだろうか
一回座ってみたいなあ
902なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:11:12 ID:2nshh+wN
宿泊はしてないが、去年のゴールデンウイークに近くまで行ったから、外から記念撮影だけさせてもらったよ
フクロウがかっこよかった
903なまえをいれてください:2009/02/25(水) 15:58:19 ID:4A/NKs6x
フクロウ見てみたい。一回クヌルプでかま1をやってみたいwwリアルだろうなぁww
904なまえをいれてください:2009/02/25(水) 17:55:06 ID:EeDDrEqz
どっかの馬鹿が部屋の配置を勝手に
ゲーム通りに変えて写真取ってたらしいな。
同じファンとして恥ずかしい。
俺は子供の頃から新婚旅行はクヌルプって決めてるぜ。
二年前にプロポーズ断られたけどな!
905なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:02:52 ID:Xz43xRKa
>>904
イキロ

むしろ、かまいたちに影響を受けた世代が
今やプロポーズをするような年齢になっていることに
改めてビックリ

俺も歳をとるはずだ
906なまえをいれてください:2009/02/25(水) 18:29:36 ID:4A/NKs6x
今から14〜15年前にかま1発売だったし。 
発売当時はもちろんクヌルプの存在は知らなかったがな。 
とにかく棺桶に入る前には一度でいいから行ってみたい。仕事忙しくて休みもほとんどない('・ω・`)
907なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:05:00 ID:w0DNJd9l
>>904
あえて言おう

ワロスwww
908なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:35:27 ID:XN7bsonA
>>906
どこに住んでるんだよ?
飛行機使えば一泊二日で行けるだろ?
909なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:50:28 ID:0JwS2pVn
どうせなら余裕持って行きたいだろ
910なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:56:43 ID:4A/NKs6x
>>908 
関東在住 
 
911なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:06:28 ID:XN7bsonA
>>910
車で行けよ、高速使えばすぐだろ?
912なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:17:23 ID:wqyJmE0R
1ヶ月前に推理目的と怖いもの見たさ半々で2買って、首締められつつわらべ唄編完
友達連れ込んで一緒に>>885みたいな事言ってたわ

問題はこれからよ、ホラーとグロの噂のお陰で1人じゃできねぇ 画像ブラクラでさえ絶叫するタチ
何かいい方法は無いもんか
913なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:20:06 ID:7gfK7wfW
>>911
車で行くと運転結構辛いし吹雪いたら人を轢くかもしれんし
変なフラグが立つかもな
実際雪道の運転は結構疲れるし一泊じゃやってられん
914なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:23:38 ID:snM7t0HG
クヌルプにたどり着く前に
事故って、吹雪の中を彷徨うはめに陥るかもな

たどり着いたと思ったら
玄関先に血まみれのとs
915なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:55:41 ID:R+jW7cDt
「おなじ○○として恥ずかしい」とか言うやつってかっこわるい
916なまえをいれてください:2009/02/26(木) 02:10:03 ID:VkBz6JWs
同じじゃねーしな
917なまえをいれてください:2009/02/26(木) 11:25:34 ID:mmMnWIF7
>>911 
俺は>>910だが、今は仕事上行けない。 
車で行くより、高速バスの方が安いよ。
918なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:24:11 ID:ZKD3fE/v
夏に行っても面白くないだろうし、
冬に行ったら雪道がやっかいだ。
919なまえをいれてください:2009/02/26(木) 20:54:10 ID:mmMnWIF7
俺は夏でも構わん。クヌルプでかま1出来ればw 
 
夜中に音量MAX(多分無理だからなるべく高めで)でやってみたいww 
あ。もちろん許可もらってからねw
920なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:05:17 ID:i6IC1KvZ
ど田舎だし、あのログハウス、気密性がそんなにいいとは思えないから音漏れする
無理
921なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:10:28 ID:Si0mnVf3
クヌルプを完全に借り切って
糞ドラマ版ではなし得なかった
本当の「かまいたちの夜 ドラマ版」を製作してほしい……

オーナーさんにも小林さん役で特別出演していただいたりw
まあ、写真を見るかぎりでは、けっこうかっこいいオーナーさんなので
小林さん役にはもったいないかもしれないがw
922なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:12:46 ID:mmMnWIF7
かといって低音じゃつまらないし。 
923なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:17:09 ID:mmMnWIF7
>>921 
それが実現したとして、完結はサバイバルゲームまで?おまじない? 
 もしくは真理が美樹本を・・・で終わり?  
制作者はEDに迷うかもね。 
まぁ見てみたいが。
924なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:28:35 ID:LPuT4pe1
まずはサバイバルまで行って、Vをきゅるきゅるっと戻して
真理の背負い投げ。
で、またVをちょいと戻して俊夫自殺。
で、スタッフロール。
925なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:32:14 ID:Si0mnVf3
やるとしたら
俊夫エンドが一番受けそうだなあ

で、DVDの特典で
誰も死なせずにクリアした場合と
サバイバルゲームの場合の二パターンを追加する
926なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:49:49 ID:mmMnWIF7
やるなら俊夫自殺が一番妥当か?一応美樹本の銀行強盗ネタバレもしてるしね 
 
キャスティングは誰かな?
927なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:35:18 ID:g13wPvT0
キャスティングには
正直、こだわらない
誰がやってもケチがつきそうだしw
むしろ新進気鋭の若手抜擢か

いや、キャスティングでいうなら
某ドラマ版はなかなかの面子だったと思う
脇役をうまい人達が固めてた
928なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:44:32 ID:kmqqIUrE
街と428の人達がゲストでちらっとでも出演してくれたら、
とか夢見てしまった
929なまえをいれてください:2009/02/27(金) 16:42:33 ID:BeaZID9a
タモリが語り手やってた『if もしも』みたいに
選択Aの展開を見せた後にBの展開も見せるってな形式を見てみたい
930なまえをいれてください:2009/02/28(土) 15:48:41 ID:1WSw9OC3
チラ裏で申し訳ないが、今×3買ってきた。
ゲーム屋で偶然×3をみて、「×3なんてあったんだ〜」と意気揚々と帰宅。

始めてみてデジャヴかと思ったら、既に持っていた。
マンガならやってしまいそうだけど、自分のマヌケさに愕然とした…。
931なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:26:46 ID:vtD6Vblg
香山「夏美も喜んでくれる、おおきにな>>930

俊夫「カップラーメン下さい」
932なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:33:44 ID:FvEM6bPV
美樹本『こんな所に竹藪があるのはおかしいだろ!』 
透『でも、竹藪にエロ本があるのはおかしくないですよ』
933なまえをいれてください:2009/02/28(土) 20:23:00 ID:hYFIkogX
竹やぶにエロ本って昭和の匂いだよなあ。
そもそも今はエロ本じゃなくてエロ画像だしなあ。
934なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:41:45 ID:Lvd5/KC3
でもエロ画像求めるのは平安時代の人
935なまえをいれてください:2009/03/01(日) 02:29:52 ID:8hnVXrVF
平安時代だとォ!?
麻呂は水戸黄門の印籠を撃破した
江戸時代最強の戦士でおじゃる。
936なまえをいれてください:2009/03/01(日) 22:15:55 ID:BBnwmbVb
アニメ・ゲームの都市伝説、怖い話を語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234097205/

21 :本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 02:31:20 ID:Buh7dKUEO
スーファミ版のかまいたちの夜を一番はじめて遊んだら、香山さんも美樹本も現れないで、ペンションの前で真理が柵に腰掛けて「今度また来ようね」というEDで終わった。
その後二度とそのルートにはいけなかった。誰か同じ体験した人居ますかね…
937なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:35:28 ID:8KX3hWb2
>>936 
それは見たことない。
938なまえをいれてください:2009/03/02(月) 00:09:40 ID:bqUkblU0
>>936
こういうの見ると、ついワクテカしてしまう
939なまえをいれてください:2009/03/02(月) 00:16:46 ID:UjoA5Hx0
スーファミ版のかまいたちの夜を一番はじめて遊んだら、サバイバルも田中さんの死体も現れないで、香山さんが「どや、うちこんか」というEDで終わった。
その後二度とそのルートにはいかなかった。誰か同じ体験した人居ますかね…
940なまえをいれてください:2009/03/02(月) 07:12:50 ID:PqErPf2m
次のかまいたちはせめてカメラグルグル回せるくらいはしろ
941なまえをいれてください:2009/03/02(月) 11:52:59 ID:S6xjOBas
実際にゲームやっててその中にゲームがあってゲームのキャラクターが自分と同じセリフを喋るという状況が延々と続いてたら不気味
942なまえをいれてください:2009/03/02(月) 11:57:06 ID:zfwbUZ5y
鎌井達の夜
943なまえをいれてください:2009/03/02(月) 12:43:00 ID:taRzo7zI
ノヨル・カーマイしか覚えてない
ほかにどんなカマイさんがいたっけ
944なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:07:49 ID:zfwbUZ5y
釜井。
945なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:34:28 ID:ph7L064o
かまいたちは「雪山ミステリ」でシリーズ化して欲しかった。
毎回、事件が起こるペンションには必ずあのフクロウがついてる。
今からでも遅くはないから、かま4、かま5、かま6、かま7と
雪山ミステリシリーズで出して欲しい。もちろんキャラは毎回総入れ替え。
持ち越すのは、フクロウと音楽数種類のみでいい。
946なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:44:21 ID:KjWorP6R
>>945
しかしなぜか香山さんだけは必ず出てくる
947なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:46:24 ID:zfwbUZ5y
透と真理はいるでしょ。もしかしたら子供もいたりして。 
でも、一応3で完結編だったような気が・・・
 
かま4は期待したいが。
948なまえをいれてください:2009/03/02(月) 17:41:51 ID:taRzo7zI
正直、かまいたちにとって
透と真理が不可欠かというと
俺はそうは思わない
「事件に巻き込まれる主人公とヒロイン」は必須だが

日常の楽しい空間が
一夜にして惨劇(または別シナリオ)に変わる
それこそが醍醐味ではないかと

だいたい、透・真理は
主人公とヒロインだから
普遍的な大学生カップルとして個性は控え目のはず
949なまえをいれてください:2009/03/02(月) 18:16:03 ID:zfwbUZ5y
確かにキャスト総入れ替えは新鮮味はあるとは思う。 
でも、逆に透と真理に愛着ある人もいるでしょ? 
 
1・2・3の各シリーズの主人公&ヒロインが違うなら変えるのは分かる。
だから俺は4が出るなら、透と真理に固定してもらいたい。
950なまえをいれてください:2009/03/02(月) 18:16:29 ID:/MUwAyPd
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=71BlxHN6THY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090098
951なまえをいれてください:2009/03/02(月) 19:04:59 ID:uAM3F23p
かま4は出ないでしょ、絶対に。
街2じゃなくて428だったみたいに、
名前を変えて出すかもしれないけど。
952なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:41:50 ID:MWa37hip
898で白馬、なんちゃってね。
953なまえをいれてください:2009/03/02(月) 21:51:55 ID:jp63z6Z7
シュプールの近所のペンションが舞台でもいい。
シュプールは真理がオーナー(3の後)で、シナリオ次第で透と真理が登場する。
954なまえをいれてください:2009/03/02(月) 22:42:59 ID:xbmkJO/P
小さくて取り壊しが決まってる古いホテルとかでもいい
955なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:20:32 ID:Xn/Q7JXV
1をリメイクしてシナリオパターンを増やして欲しい
956なまえをいれてください:2009/03/03(火) 01:15:59 ID:stNVksas
お、またこの流れが来たか
チュンよ、見てるなら続編検討頼む
俺は基本的にキャラは総入れ替えで
透とかはサブシナリオで登場してほしい
957なまえをいれてください:2009/03/03(火) 09:18:04 ID:8IPJqetD
透とかいらんって。

全キャラ総入れ替えでかまわん。
雪山、ペンション、連続殺人。
これだけ残せ。
958なまえをいれてください:2009/03/03(火) 09:33:54 ID:Qp9abkOB
透と真理が出てくるが、プレイヤーキャラではない。
シナリオによって、さまざまに役どころが変わるが、
いずれもかま1との関連は一切語られないし、
そもそもかま1に出た透と真理なのかはっきりわからない、ってのが一番いい。
それで作れ、いますぐにだ!
959なまえをいれてください:2009/03/03(火) 12:42:36 ID:8IPJqetD
イラネ
960なまえをいれてください:2009/03/03(火) 13:07:33 ID:Qp9abkOB
いるだろ!1億人が望んでる!
961なまえをいれてください:2009/03/03(火) 14:32:18 ID:NWaOgh7P
真理が北海道へ行ったから北海道でロケ地でゲーム作れ!

と言ってもかまいたちの夜2、金八と不作が続いたからな
962なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:07:09 ID:D0V1emZ0
今日3を初めてプレイしてたんだけど、どうやっても香山はあそこで死んじゃうの?
あといまんとこ全体的に空気が1っぽくて良いね
963なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:29:16 ID:dcIL+OkD
とりあえず透・俊夫・啓子編をやれば分かる
964なまえをいれてください:2009/03/03(火) 20:58:53 ID:D0V1emZ0
ありがとう。いま啓子編が始まった
香山やってるときは俊夫怪しい!と思い、透編の時は美樹元!で俊夫編はコート男!って
作った側の思う通りに誘導されて疑いまくりだ…
965なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:01:17 ID:XWfchp3S
>>964
お前は素直にかま3を楽しんでいる、良プレイヤー。
966なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:17:22 ID:4y0thrd8
また犯人はミキボンか?てなったな。
967なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:22:47 ID:9thn528V
>>948
1ではそうだったんだけどな。
2で台無しにしちゃった
968なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:23:11 ID:GCJw7p19
あのサバイバルゲームのひやひやは2,3も結局あんまりなかったな

1やったの小学生のころだったから彼女とスキー行ってペンションに泊まるとか夢物語だったが
大学生になってクヌルプではないが自分も本当に彼女とペンションにボード旅行行ってなんか感動したわ
あと雰囲気が似すぎてて事件が起こらないかとビビッてたな
969なまえをいれてください:2009/03/04(水) 03:16:09 ID:XUzZL5+9
ちょっとトキジクノカクノコノミ探して来るわ
970なまえをいれてください:2009/03/04(水) 04:18:33 ID:1FK1CrXp
2がいくら駄作と言われようが俺は2が一番好きだ
だって俺でもトリックが分か(ry

あの時は俺sugeeeeと思った
971なまえをいれてください:2009/03/04(水) 04:49:53 ID:yXfyo2Vr
もう透とか真理とかウザくってたまらん。
だいたい名前変えられないってなんなんだよ。
俺は和弘と真理でプレイしたいのに・・・
97230 ◆RPG8JNHiII :2009/03/04(水) 08:30:26 ID:GeHm+ok0
和弘乙wwww

でも、1は変えれるのに2は変えれないとか
空気読めてないなw
973なまえをいれてください:2009/03/04(水) 09:09:37 ID:kjHGSUe0
>>971
1,2は一応「主人公=プレイヤー」の視点だったのだけど
3では完全に「透」もその他大勢のキャラの一人になっちゃったな・・・・
974なまえをいれてください:2009/03/04(水) 21:10:09 ID:HrYEtSh9
透=透と真理
真理=真理

でやったら面白いかな

「透と百人の忍」ネタは
はじめてやったとき
かなり笑ったがw
975なまえをいれてください:2009/03/04(水) 21:37:13 ID:mUdlwtsq
3の俊夫にはガッカリした。

でも、カップラーメンくださいは名言
976なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:53:10 ID:PEyvQIxn
1の名言が「どや、うちこんか?」で、2が「ミミミ」か?
977なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:54:51 ID:2Qgo3O48
1は多すぎるな…繰り返しやったから、とにかく覚えてしまってるってのもあるが。
978なまえをいれてください:2009/03/04(水) 23:14:25 ID:uqZq/BgS
1の名台詞はまるで口ぶりだな!だろう
979なまえをいれてください:2009/03/05(木) 01:56:38 ID:g9MTrVdi
2は名言ではないけど透のダンスかな
980なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:33:15 ID:KapROwJ7
3の美樹本の『W透くん』『大盛プレイ』
981なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:36:45 ID:fPE8X5gU
2はぶらりんしゃん
3はカップラーメンぐらいしか印象にない
3のピンクは一度クリアしてそれっきりだな…
982なまえをいれてください:2009/03/05(木) 12:31:28 ID:TVrkngAg
2はかさこそ
983なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:42:50 ID:KapROwJ7
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ 
 
微笑む女神ww
984なまえをいれてください:2009/03/05(木) 17:47:47 ID:zEVWxeYZ
2はみどりさんのケツだろ
985なまえをいれてください:2009/03/05(木) 18:15:50 ID:tROpY9Yo
なんだかんだ印象強い2w
3は存在感が薄いなあ
986なまえをいれてください:2009/03/05(木) 18:20:05 ID:KapROwJ7
>>984 
官能偏はインパクト強いからね。
98730 ◆RPG8JNHiII :2009/03/06(金) 06:29:26 ID:2DcBBTrQ
3はやるのはいいけど
やりなおすのが面倒臭い
2はインパクトのあるシーンや編だけサクっとやれる
1は名作、言わずもがな
って感じかな
988なまえをいれてください:2009/03/06(金) 08:00:55 ID:bgfChdSE
2は金しおり後のバグっぽい演出が怖すぎて泣いた
989なまえをいれてください:2009/03/06(金) 10:49:54 ID:h8AlygAL
2はああいう視覚的な怖さばっかなんだよな
990なまえをいれてください:2009/03/07(土) 08:32:24 ID:pVu6XHwJ
次スレよろしく
991なまえをいれてください:2009/03/07(土) 21:27:41 ID:OXkx0Mdm
iアプリのかま2やってみたんだけどさ
わらび唄篇での我孫子の台詞が多少追加されているな
「ギャグが寒い?それがかまいたちの伝統なんだ!!」
「私はこの物語の創造主なんだぞ。その気になればいつでもバッドエンドにできるんだ」
妄想篇のブラック我孫子かよwww
992なまえをいれてください:2009/03/07(土) 22:50:03 ID:QkIsgeqT
993なまえをいれてください:2009/03/07(土) 22:53:40 ID:3BfkCD0m
うめ
994なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:04:44 ID:3BfkCD0m
うめ
995なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:10:39 ID:3BfkCD0m
うめ
996なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:23:29 ID:3BfkCD0m
うめ
997なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:30:22 ID:W4PytfYw

998なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:31:04 ID:W4PytfYw

999なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:32:45 ID:W4PytfYw

1000なまえをいれてください:2009/03/07(土) 23:34:06 ID:W4PytfYw
卯目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。