オツ
5 :
なまえをいれてください:2008/09/19(金) 20:53:05 ID:zwd1AUFB
聖なるフェイゾンの洗礼により進むべき道が、示された。
この啓示を受け入れぬ事の愚かさを我々は知った。
我々は、今、唯一無二の忠誠を我々の解放者、偉大なる
>>1様に捧げると誓おう。
我々は、並外れた栄誉を担う、ごく少数の幸運な者である。
我々の負う苦しみ、これは幸いである。
何故なら、我々の偉大なる指導者の輝かしい勝利と新しい宇宙のルールにつながる道を開くことになるのだから。
フェイゾンの光のお導きあれ!
>>1 ・・・私の声が聞こえますか? ずっと乙していたのですよ。
しかし関連のキャラスレが次々と落ちて逝く。
生き残るのは誰だ!!
>>1乙。
ここ覗くのはプライム3発売当初以来だが、
キャラスレってこんなにあったのかw
メトロイド5はまだかねぇ。
またウロウロコロコロしたい。
ランダス落ちてたのか・・・。
それはさておき
>>1乙。
リヴァイアサン内部でボス倒した後にサムスが浮かんじゃうのはちょっと笑えました。
前スレ
>>1000は打ち殺された。真の門弟がどうとか以前になんか腹が立ったのだ。
アイスミサイルのチャージコンボを
セーブステーションにぶちこむのは俺だけじゃないはず
アイスミサイルの・・・チャージコンボ・・・だと・・・?
ゲートロックユニットのスキャン忘れた、オワタ\(^o^)/
チャンスは一カ所だけだよね?
アイスビームに訂正
チャージコンボ好きだったなぁ
>>1乙
プライム1って西暦1999そっくりだよね
17 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 17:03:07 ID:vvias2mE
>>18 このディスク一枚の価値もないお前が!死ね!死んで償え!
ワゴンの扱いはスーパーと比べりゃマシだと思え
>>17 「西暦1999 ファラオの復活」って言う海外ゲーム
日本ではプレステとサターンで出てる
主観視点のアクションアドベンチャー
興味あれば動画とか観てみ
24 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 20:36:43 ID:txpRUiKd
メトロイドプライム1と2はどっちがおもしろいですか?
25 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 20:39:26 ID:/tz/I94V
両方買え
初めてなら1買え
26 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 20:41:34 ID:txpRUiKd
そうします。ありがとうございました
1も2も途中で挫折しましたよ。
メトロイドとかバイオハザードを途中で挫折する人はオツムが弱い
29 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 22:15:05 ID:LprMorNV
プライムを買おうと思ってるんですがどうですか??
何を聞きたいのか良くわからないけど
買おうと思っているなら買えばいいのではないかい?
買おうと思っていないなら買わないんだし
あ、店に置いてなかったりお金が足りなくても買えないから注意な
買うかどうか迷ってる人は
信者補正かかってても「面白いよ」の一言で後押ししてほしいものなのさ
ってことで
面白いよ
2をハードまでクリアしたけど、1は売ってないからやれてない異端児です
33 :
なまえをいれてください:2008/09/20(土) 23:23:00 ID:LprMorNV
ありがとうございます。いろんな所まわってみることにしました
ストーリー的にもシステム的にも1→2の順でやるのがベストだけどな…。
俺は2、1の順でやった
システムもストーリーも違和感なくできたけどな
プライムは3しかやっとらん
1がおもしろいんだろうけど、サキ・アマミヤが辛かったから自身ないわ
俺の近所の店では1は置いてるが2は無い
珍しい
38 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 13:57:10 ID:a1G7KO2+
回ったらおいてなかったorz
借りるにもメトロイド人気が周りにない・・・
俺が貸すよ
ネットで買えば?
ガチャフォースは売ってるのにメトプラ1と2は売ってない
ホントに欲しいブツは10ヶ所以上通販サイト回って
最終的にオクまで行くくらいの根性見せなきゃダメよ?
そこまでしなくても手に入るもんだけどな、実際w
まぁねwプライムなら地元の店舗になくても最低通販サイト1〜2件探せばで見つかるでしょ多分
俺がそこまでさせられたのは某ロボゲのツインテロボ子のふぃぎゃーくらいなもんさ・・・
ツインテールのロボ・・・
バーチャロンを思い出すな。バーチャロンも新作全然無くて寂しい(´・ω・`)
思い出すというかまんまフェイdKnのアクションふぃぎゃーさ・・・
>>28 プライム1のボス戦で挫折ならオツムとか関係ねーよ
1の強ボスやブーストガーディアンみたいなボスの挫折は
得意な人でない限りほとんどの人が一度は味わうもの。
むしろ挫折をどう乗り越えるかだな。数日挫折した後にもう一度やると案外いけたりする
50 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 21:22:30 ID:a1G7KO2+
クレジットないんで^^;
後友達に貸したフュージョンが返してくれって言ったらなくしててorz
俺のやるっていったがいきなり音信不通になって・・・。orz
スマン、ちょっと聞きたいんだがメトロイド3のカメラ精度の上級者用って
真ん中付近からポインタちょっと動かすとその方向に視界も動き出すようだが
ポインタの動きを止めてもずっと視界は動き続けるのか?
具体的に言うと例えば左側4分の1辺りまでポインタ動かしてそこで止めても
視界は左側にずっと動き続けるんだろうか?
>>50 つ代引き、郵便振り替え、銀行振込
俺だってクレジットなんて持ってないわー
>>51 中心から少しでもずれてればゆっくりとだが動き続ける
でも実際やってみるとあまり気にならないしZの視界固定も併せれば何ら問題は無いと思う
とにかく実際にやってみるんだ
54 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 21:51:57 ID:a1G7KO2+
52さんその>>50ってどうやるんですか?
初心者なんで教えてください
>>54 代引きは届いた荷物受け取るときに商品代金を支払う
郵便振替、銀行振込はそれぞれ郵便局、銀行で現金及び自分の口座から支払先口座に入金する
後述の細かい手順はここじゃなくて郵便局、銀行の窓口で聞いてみると良い。親切に教えてくれる
56 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 21:59:05 ID:a1G7KO2+
大変そう・・・
中古がでるまで待ってみます
銀行振込はネットバンクの口座があれば自宅で可能なんだがな・・・
58 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 22:02:01 ID:a1G7KO2+
ネットで買い物は眼中にないんで^^;難しそうで難しそうで・・・。
趣味の買い物の約9割が通販の俺のような人間もいる
いい加減スレチだから自重するわ
>>53 >Zで視界固定。そんな操作もあったのか。
上級者用が結局一番融通利きそうに思えたが
視界がいちいち揺れ続けて酔いそうだったんでな。
あと個人的な理想論としてポインタ止めたら視界の動きも止まるように
できなかったのかと思えるわけさ。
あくまで個人的な考えだけどポインタをある程度以上の速さで
動かしたら視界も動き出す。ポインタを止めたら止まる。
ポインタを画面外まで一気に振り出すぐらいの速さで動かせば
一気に真横か真後ろまで向きを変える。
こんなのがいいんじゃないかな〜なんて考えてるのよ。
>>60 実際にやらんとわからんだろうが聞いてる分にはやりづらそうだぜ・・・
今の上級者操作がかなりしっくり来てるんでな
無印の頃からロックオンボタンで視界固定はあった
>>61 あくまで個人的理想論、ぶっちゃけ妄想だからなw
ある程度の速さってその加減一つで煮ても焼いても
食えなくだろうとは自分でも思うw
つうかメトロイドのロックオンって視界固定の事だったのか。
特定目標を画面内に捉え続ける操作だとばかり。
>>62 目標が無いときにボタン押してると視界固定になる
ロックオンは視界と動きをを対象中心にするってことで相違ない
64 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 22:15:00 ID:a1G7KO2+
ストーリーはどういう話?プライム1
66 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 22:22:19 ID:a1G7KO2+
変なサイトでてきたんですけど^^;
というかsageろよ
68 :
なまえをいれてください:2008/09/21(日) 22:28:55 ID:a1G7KO2+
説明よんだんですがsageとageが良く分からないです・・・
半年ROMれ
メ欄にsageと入力汁
やってみました
釣り宣言マダー
>>63 いわゆるロックオンにもなるのか。
Z押してればボス見失ったりする心配はないのね。
まあ少なくともリモコンしっかり固定しないと
視界がふらふらするような仕様じゃないならそれでいいんだ。
よくわかった。ありがとう。
そのかわりしっかり固定しないとロックしてる敵に弾が当たらないんだぜ!
まぁ設定で切れるけど
すんません
>>74 連射すると集弾性が落ちるというリアルさがイイ
重箱の隅をつつくような話だけど、メトロイドって夜のシーンないよね?
ダークエーテルとかフェイザとか暗いところはあるけど。
ふと、夜のターロンやブリオを練り歩きたいとか思った。
スカイタウンは夜であって欲しかったなー
あの夕焼けっぽい色苦手
時間経過の概念がないから仕方ない。ホレイトなんかはライトアップした摩天楼といった感じで好きなんだが。
まぁ、メトロイドには暗闇なんていくらでもあるから無理に夜にしなくてもいいんじゃね
そうかもしれないが、作品に対する欲は絶えないわけで。
Wiiには時計もあるしな。
まあ惑星なんだから夜とかあってもおかしくはないよな。
っていうか外が夜だと暗闇が映えないんだろうなあ。
スカイタウンは迷いやすいから好きじゃない
(´・ω・`)
スカイタウンの利便性の低さは異常。
しかし友達とのんびり雑談でもしながら散歩してみたい場所でもある。
なんか寒そうだがなw>スカイタウン
スカイタウンは、構造物が地上に落下していくシーンが
なんかラピュタっぽいので好きだ
88 :
なまえをいれてください:2008/09/22(月) 02:31:10 ID:TXs2SgUP
近道しようとしたら通れませんでした的なのが多い(゚∀゚;)
あの通れなくなる所は進行上のロックでも何でもないんだし結局遠回りするだけなんだから
何らかの代替手段があっても良かったよな
エリシアのボール打ち出しキャノンは、風とか計算に入ってるのかしら。
よくわかんないもんをよく使えるなぁ。
自分だったら一ヶ月くらい研究しても使えそうに無い。
スカイタウンは夕焼け空の電線がモチーフなんだろうか・・・。
遠くにうっすらと見える建造物群が幻想的
ウルトラガスは要塞っぽくて好きだけど、ちと狭いのがな・・。
というかボールソケット型の罠を作れば・・・
2にてスクリューフラゲ成功記念カキコ
しかしこの後どういう役立て方ができるかわからん・・
97 :
なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:37:42 ID:sAbZdK99
2はスクリューとったあたりが一番おもしろかったきがする
スポアでサムス作ろうと思ったけど無理だったyo
スポアだけにスポア・スポーン
・・・・・・・・
門弟とは云々かんぬん
102 :
98:2008/09/22(月) 19:37:55 ID:P5je9Y5Z
ところで、無印のパイレーツを倒したとき段差のあるところだと
たまに死体が引っかかってドダダダダダダダンダダンダダダみたいな音出して痙攣というか振動するよな
初見時盛大にコーヒー吹いた
>>102 バイオに出てくるハンターという敵を思い出したわww
>>103 よくわからんが物理演算とか使ってるやつだとそういうのよくあるね。
別のゲームだけど、俺が見た中で一番面白いのは吹っ飛んだ敵が植木に突っ込んだ時
どういうワケかそのまま落ちないで逆さのままずっと回転してた・・・とか。
サーダスは安全地帯があるやんw
>>102 サムスをデッドコピーした生物兵器みたい。
3がワゴンで1980円で売ってるんだけど
やっぱGCの1からやった方がいいんだろうか
3からやると、1とかやった時に操作にもどかしさを感じるかもしれない
というか、なぜナンバリングがあるのに無視して違う順番からやろうとするのか
確かにウェーブレースなら新作から入った方が楽しいかもしれないがこれは違うぞ
1だってGCだし対して時は立っていない、今やっても十分楽しめるクオリティだぞ
プライム1・2は微妙にプレミア化してて品薄になってるんだよ
3から始めておもしろければ他に手を出せばいいだろ
ストーリーはそれぞれで完結してるんだし
1手に入れるほうが高くつくぞ
いや、GCはどれも値下がり傾向だよ。
レア化しているごく一部を除いて。
そうしないともう捌けないから。
厨房の頃初めて1をやったときの感動と来たら・・・
3操作の感動もパネェ
>>115 そうか?最近GCが高く成ったと思ったばっかりだが。
いやソフトによる、まあ店にもよるがな
ワゴン逝きか、ゴミ出し扱いなら1000以下でほおられてるのもよくあるが
それ以外だと定価になっちゃうな
Wii発売前は980だったルイマンが、こないだGEO行ったら4000近くになってたぜ。
GCで一番高くなったのはFE蒼炎の軌跡だろうな…
引継ぎがあるし、スマブラ効果もあるし、何より主人公のアイクが気になるという腐…
人が買い求めるだろうから、定価より高い事もある
メトロイドプライムはまだ手に入り易いからマシだな
近所のゲオにこのあいだ行ったら、
12ともに中古で3千くらいだった
>>96 おめ!
で、グラップリングは有りか?無しか?
>>124 さすがにグラップリングなしは無理だった・・
しかしこれをやってみるとやはりメトロイドシリーズの自由度の高さにびっくりするよ
グラビティスーツ取らないで動力炉まで行っちゃったよ。
戻るのがめちゃ大変だった・・・
スペースジャンプとアイスビーム取った時点で
オルフェオン墜落地点に行けるのが罠だからなぁ
なあに、かえって根性がつく
最近グラビティなしでオルフェオン抜けたらもう通ったことがあった、ガックリきた
>129
これ初プレイの時に適当に入力したら見れた
今考えるとよく見つけられたな
アッー=気持ち悪い
でいいんだよな?
アッー!聞こえます!宮本です!!!メトロイドッ!!!!
アッー=気持ち悪い人が好んで発する気持ち悪い意味を持つ言葉
という解釈でいいよな?
アッーとは
・プロ野球日本ハムファイターズの多田野数人選手が昔出演していたホモ物のAVで肛門に逸物を入れられた時に漏らした雄叫びの事
・(下品を好むと言う意味で)子供が喜ぶ
・「IDにTDNが含まれる」等の隙を与えるとどこからともなくTDN厨が押し寄せてスレが大変迷惑な事になる
ホント迷惑だなぁ
本当に暗号で何かいきなりしゃべりだしたからびっくりしたよ、最初は
あれは面白かったな、コラプションの謎の音声
しかし社長ってゲーム作ってるの?
140 :
なまえをいれてください:2008/09/25(木) 11:16:52 ID:LHd8QprJ
元々プログラマだよ
ゴルフ、バルーンファイト、MOTHER2辺りが代表作
>>139 今は作ってないけど以前のコメントではまだやりたそうだったな。
ちなみにプログラマーとしては凄腕。
逸話についてはググれ
142 :
なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:54:11 ID:l0vlBRbP
ファミコン世代なのに、この間初めてメトロイドゼロミッション、フュージョンをEasyでクリアし、
プライム1は以前後半のボスで諦め売ってしまい、プライムハンターズも途中で投げ出した超ヘタレです。
しかし!メトロイドの面白さを再認識し、プライム1〜3を買ってきました。
1は途中までやったので、今回は3、2、1の順でやることにしました。
今回は諦めないぜっ!乞うご期待!
ところで、逆順でやっても問題ないよね?
>>142 何がきっかけで面白さを再認識したのかが気になる
この質問もいい加減テンプレに入れた方が良い気がするな。
145 :
なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:26:47 ID:l0vlBRbP
>>143 もともと面白いゲームだとは思っていたんですが、
やっぱりEasyとはいえクリアした達成感ですね。
>>144 一本ごとにストーリーが完結するのは分かってるんですが、
特に操作感の部分が気になります。
いろいろな意見を聞いているとWiiの操作感がバツグンらしいので
GC版を後にやったときにどう感じるかなどです。
そのレスは見ました。他の方の意見も聞いてみたかったんですが、
皆さん感じ方が違うってことですかね。
とりあえず最新作がやりたいので逆順でやってみます。
初プレイは1を勧めるどうせなら一番ワクワクしてる時に一番面白いやつやりたいだろ?
>>144 何度も話題に出てるのに質問するような人はテンプレなど読まないタイプな希ガス。
何度も話題に出てても初めて見る人もいるからね〜。
まぁある程度は燃料になっていいんじゃね
でも入れて損はないし真面目にテンプレ考えるか。
スキャニング...
メトロイドプライム1、2、3はストーリーが繋がっており、
また3の快適なWiiコン操作を体験した後だとGCコンに違和感を感じることがあるため
できれば1→2→3の順にプレイすることをお勧めしますが、
ストーリーが分からなくても特に問題がないこと、1と2が品薄であること等から、3からやっても何ら問題ありません。
むしろFPSが苦手な人にとっては3が一番入りやすいかもしれません。
中央研究所のところ、セーブステーション少なくない?
トゥルーパーがたくさん出てくるし。
透明な中ボスの所か?
あれは気張るしかない。
>>155 それ倒した直後にセーブ出来るんだね。
途中のトゥルーパーはどの種類が出てくるか
覚えとかないと厳しい。
前も言ったけど
あそこドローン倒した時点でライフ1だった
パワーボム取るイライラ棒で心臓死ぬかと思った
厳しく激しく難しい
でも優しい そんなメトロイドプライム4がやりたい
奇妙で、切ない物語…
>>157 あそこは心臓がモーフ化失敗してして砕けそうな所だよな〜。
透明ドローンだけでパニクるってのにイライラ棒…。
しかしああいうところが2や3にあっても良いと思う。
マジかよ…って絶句したくなるようなところが。
2にもちゃんとあるじゃない…
スパイダーガーディアン
ハンターズの惑星アリノスで、飛び出してきたり上下する壁に押しつぶされる恐怖と戦いながら
モーフで取るアーティファクトあるよな
163 :
なまえをいれてください:2008/09/26(金) 09:51:06 ID:AYwpc+33
俺はスパイダーよりギガブログだな あいつ怖い
>>163 ああ、あそこもセーブポイントから離れてたような・・・。
正規の方法だとどっちかの扉を開けてから挑戦しないといけないんだよな
飛ばしてくれるとこが隠れるから
166 :
なまえをいれてください:2008/09/26(金) 18:03:11 ID:AYwpc+33
メトロイドプライム4
メトロイド64
やっとこさ難易度ハイパーがクリアできた
フェイザの手前でセーブしてからクリアしたら
ゴールドクレジットが2個増えたんだけどこれってそういうものだったっけ?
wikiとか見てて3個増えると思ってたので以外だった
ダークサムスとオーロラユニット313で2つだろ?
「 (+)7
(´,_ノ`) <誰かわたしにクレジットください
今3やってんだがもしかしてこれって
ハイパーモードゴリ押しで進めるのか?
ハイパー→暴走前に解除でノーリスク無敵
これの使いこなしが道中の快適さ追求の鍵
>>171 無敵モード搭載サムスですから、正しい使用法です。
>>169 そうだったんか・・・
オーロラユニット313の体と頭で1個づつかと思っていたよ
いろんなサイトにそれらしく書いてあったもんで騙された
175 :
なまえをいれてください:2008/09/27(土) 01:24:14 ID:2EQvSdsF
やっぱリドリー戦のBGMは最高だな(・ω・)ノシ
3の獣っぽいリドリーも良かったけど、この路線で行かれるとやだな。
4からはまた知的にニヤ付くリドリー様を眺めたいぜ。
>>172 >>173 できんのかよ・・・雑魚相手に使ったら5秒と経たずに壊滅したのには吹いた
まあ、一人称には慣れてないせいでボス級が出るとリアルに錯乱してしまうが
後半の雑魚は寧ろハイパーケチると苦戦するって奴ばかりになるぞ
快適さを追及するならもっと敵いても良かったよな
なんかハイパーモードはFF8の精製思い出すな
知的ににやつくリドリーって設定上はそうなんだけども
感じられないなぁ
>>181 ゲーム内でリドリーに知性を感じる事無いからな
ギャーギャー叫ぶだけだしなww
地面をひっかくオメガリドリーかわいい
185 :
なまえをいれてください:2008/09/27(土) 12:48:28 ID:gBwwUv+N
ウェイブバスターってどうやってとんの?
柱を一層分壊したけど先へ進めないんだけど。
なぜ一層しかないと思い込むのか
解決してたか、よかったよかった
いや、まだわかんないw
ガスを吐く雑魚が集まる真上まではいけるけど。
壁に張り付いてる無敵っぽい奴が邪魔で壊せない
アイスビームか・・・
動きを読め
それだけだ
自分の感覚を信じろ!
目に見えるものだけを信じるな
わかった。
超めんどくせぇ。
なんか頻繁にかわいいかわいい言う奴いるけどなんなの?
?
202 :
なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:05:14 ID:VuB+3bRR
頻繁にかわいい言う奴いるけど何なの?
聖闘士に同じ技を二度仕掛ける事がどれ程愚かな事なのか教えてやろうか?
知らない単語には困る
チェーンジ!サムス1!!スイッチオン
俺の!IDを!どう思うッ!
すごく・・・捜査局です・・・
207 :
なまえをいれてください:2008/09/28(日) 13:12:24 ID:fmmrHxfe
そういやドレッドってどうなったん?
ドレッドについての板あるからそっちで
↑ミス
ゲームサロン板にを足して
携帯のメール着信音をメトロイドのアイテム取ったときの音楽にして
いざメールが来たらメチャビビったw
新型DS対応で出るんだよきっと
オメガパイレーツ倒したところだけど
これより強いのいるの?
いるよ てかわかるだろ
>カメラで撮影した画像をゲームに活用する
つまりリアルでスキャンが出来ると!?
>>215 サンクス!
が、画質の問題は改善されるのか?ソニーに比べると
任天堂は画質がひどい
>>217 まあ10/2の任天堂カンファを待つのだ
日経の記事は眉唾な時があるし
ただのマイナーバージョンアップなのか
DSLに取って代わるようなものなのかまだ判断できない。
219 :
なまえをいれてください:2008/09/28(日) 21:45:58 ID:9emQYGCz
また日経ソースか…
基本バージョンアップだろうからDSでおk
グラフィック性能の事を画質って書かれるとなんだかもにょる
画素数というのか?なんというかこう・・・。荒い・・・。
解像度上げた所で、これまでのDSのゲームは黒枠がつくだけになって大して意味無いと思うが
ドレッドがDSを華麗にスルーして新型DSでロンチだったら熱いけど
スレ違いだな
フュージョンはアドバンスSPのロンチだったんだよな
画面がデカくなってるんだよな。
>>212 あれ、トゥルーパーが壁に張り付いてるパターンだったら
お手上げだよね。パワーボムはMAX必須。
スレ違い気味かつ流れぶった切って悪い。
聞きたいことがあるんだが、国内版Wiiで海外版ソフトって起動できないのか?
フリーローダーとかいうのを試してみたが、受け付けないみたいでな・・・。
フリーローダーによる。
てかプロテクト破ってる訳だからあんま宜しくない行為だけどな
ブリオジェル泳いでる魚って
跳び跳ねたところ凍らせてスキャンするのかな?
ハイパーのモゲナーって本当作業だな…。ノーマルでも十分ダルかったが
オーブの耐久が回復する上に移動しまくるわハッチがしまってなかなか狙えないわ
特に天井から岩を落とす攻撃とかもう無敵時間長すぎだろと
しかもダメージを与えられるのはエネルギーを削るハイパーモードだってのに
壁側まで歩いて行ったモゲナーの足をボムで攻撃するとか何が楽しいのか
リモコンで戦闘の幅を広げたはずなのに旧プライムのボス戦の方が普通に面白いって何なんだ。曲も盛り上がらないし。
ハンター戦とシードボス戦のクオリティに差がありすぎだろ
ごめん、僕モゲナー戦が面白かった
>>230 俺は反射神経との戦いをしてスキャンしたぞ
クレイドみたいな弱点をつくボスと
リドリー(2D版)みたいにどこ撃ってもダメージになるボスの
二種類があると思うんだけど、
プレイムは前者よりのボスが多くて場合によってはストレスになるよな。
個人的にもあんまり恣意的に面倒くさいのは嫌だ。
>>229 そうか、サンクス。
おとなしくネットで海外版Wiiでも漁ってみるわ・・・。
236 :
なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:41:44 ID:6NXyyCQ4
こないだ買ってみてさっきようやくノーマルでクリアできたんだが回収率が60%ぐらいだった。
回収率ってエネルギータンクとミサイルタンクのことなんかね?
しかしハイパー出たのはいいがノーマルのボスさえ結構ギリギリだったからなあ。
まともに進める気がしない。
やっとクリアできた…うおゲロ出そうだぜ1は
1は空間が変、ゲームはすごくいいんだが、酔う しかもハードモードが解禁されてしまった、二度とやるか
それにしても鍵集めやばかったな、いざ集まるとそのあとが凄いんだけど
人生初のTVゲームが64マリオだった俺は今日まで3D酔いというものをしたことがない
3D酔いは基本的に認識のズレが原因だから上達すれば治る
昔、ゴールデンアイを12時間くらいぶっ続けでやってたら気持ち悪くなったことがあったんだが、そういうのとは違うんだよな?>3D酔い
それも酔いだよ
疲れて三半規管の機能が一時的に衰えたんだろ
しかしマリオ64の衝撃は凄かった
3D酔いなんて一度もねぇぞ。
どんなゆとりだよ。
ゆとりと酔いの関連性が全くわからない
>>245が一度も酔ってないからなんなんだよ
しかし任天堂は最近衝撃的なゲーム出さないなぁ
昔のようにゲーム業界を引っ張っていって欲しい
自分でやってよったことはないな
プライムの実況プレイで頭がシェイクされる感覚を味わったことはある
>>247 マリオ64は特別だよ。
あの当時は3Dってのがゲーム進化の全てで、ゲーム業界全体が3Dにがっちり照準を合わせていて
そんな中でまさに3Dの箱庭ゲーでビックリするほどの完成度で出しちゃったからあそこまで衝撃だったんだ。
今みたいにゲームがこれからどこに進化していくのか誰もわからないような混沌とした状態では
あそこまでの衝撃は無理かなあと思う
>>249 そうなのか・・
Wiiで新しい道を切り開こうとしてる任天堂の気持ちも分からんでもない
>>247 けっこう引っ張ってると思うけどな。
開発費が高いから最近のゲームはそんなにポンポン出せないんだよ
酒ガブ飲みした後
F-zero GXのパイプをぐるんぐるんやると簡単に酔うよ。
>>250 マリオ64が出た後しばらくは、ゲームはなんでも3Dにしたら劇的に面白くなるという風潮になってしまって
そんなことはないという空気になるまで結構かかったからなあ。
そういう意味ではWiiが出た直後の「モーションセンサーで全てのゲームが変わる!」っていう感覚は
マリオ64のそれに近かったかもしれない。
そうか それで3Dは飽きられて2Dは古いからだから世の中RPGになってたのか
今は混沌状態みたいだけど
似たようなゲーム多くなってるし、メトロイドも何か抜きん出た事をしないといけんよ アメリカは知らんが、日本じゃ実質「任天堂」「スマブラのサムス」でしか売りにしてない訳だし
無理しなくていいです
今頃遊んでるとフレンドチケットの交換相手が居ないね、失敗したよ
交換スレに顔出してみたら?
まあ続編で保守に走ったらシリーズ衰退するのは目に見えてるからなあ
それぐらいは任天堂もわかってるでしょ
こりゃもうプレイヤー自身がゲームの世界に入るしかねぇな!
そうでもしないと2D→3D以上のインパクトは無理
プレイしながらプログラムしていかないといけないゲームとか。
プライム3の操作でも十分インパクトあったけどなぁ
過去作を知ってるからでもあるが
個人的に思い出深い一番の発明は3Dスティックかな。
例えばF-ZERO Xで、
これ以上スティックを倒すとすべってしまうという
ギリギリの角度を狙うような操作が非常に新鮮で楽しかった。
wiiコン+ヌンチャクも、情報過多の現代では予測が進み過ぎて
プライム3の操作も出た時は当たり前のように感じられたけど、
それでも従来型パッドからの脱却はエポックだと思う。
ポインタはいいんだけど振りは無理矢理入れ込まないで欲しいな やりにくくてしゃーない
メトロイドは大してひどくなかったけど、でもあのスイッチは正直無意味だと思う
265 :
なまえをいれてください:2008/10/01(水) 15:55:53 ID:GmIf5Kas
左右の手が逆な奴か
プル、ツウィスト、プッシュ
Wii操作も素晴らしかったけど、初3Dのプライム1みたいなインパクトは無理だ
インパクトクレーター
テーテーテーテーテー
>>258 9枚ぐらいならいけます
可能であれば交換スレの方にきてください
今アーティファクトをすべて集めたところ。
ボス戦が鬱だ・・・
274 :
なまえをいれてください:2008/10/01(水) 22:13:35 ID:WAe2Yz6J
>>273 メタリドリー戦は楽しいよ(^ω^)
でもその後は…つかれるかも。。
まじかよ、よく集められたな、まあ誰しもいつかは集めるんだけど乙
逆だよ、自分は鍵を全部集めて、ついにボス戦だひゃっほー!って感じだった
実際ボスと戦うときはエキサイトしたぜ、なんと言われようとエキサイトした
しかし遠くの塔を倒すのは分かるわけないと思った
デバイトメトロイドがトラウマ
インパクトクレーターはやだな
あそこでパワーボムを使い切る俺
初なら移動ももたつくし物凄くうざいけど
完全放置してまっすぐ目的地まで行けば捕まらないんだぜ
放置してるとジャンプ直前にくっつかれてフェイゾンマグマにダイブしちゃう
コラプションのグラップリングは気持ち良いなぁ
一回ネコの顔面にヒットしちゃったけど
一瞬グラップリングビームが猫の顔に当たったのかと思った。
あぁ、猫をかぶるって事ね。
いよいよ新作の発表か…
?
キターーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
聖なる任天堂の洗礼により進むべき道が、示された。
何かあったの???
メトロイドの発表はなかったから安心して
Wii用にGCソフトをチューニングして出すって話があったがメトプラも来るか?
メトプラも出してほしいなぁ
リモコン操作の初代プライム欲しい
何故か人気0だからな・・・FPS
どうせ無いよ
深夜の海外カンファで発表されるのを期待しよう
あっちじゃ人気タイトルだ
wiiでプライムやりてえぇぇぇぇ!!!!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1218544_1124.html カンファレンスで発表されたタイトルの中でも注目なのは、任天堂が立ち上げる”Wiiであそぶ
セレクション”というブランドの作品群。ニンテンドーゲームキューブのタイトルをWiiリモコン向けに
チューニングし直し、新たに発売するという。7タイトルが予定されており、2008年12月11日に
『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』、2008年12月25日に『Wiiであそぶ ピクミン』が発売。
2009年に、『Wiiであそぶ ちびロボ!』、『Wiiであそぶ ピクミン2』、『Wiiであそぶ マリオテニスGC』、
『Wiiであそぶ メトロイドプライム』、『Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ』の発売が
予定されている。
マジできやがったwwwww
前のは嘘じゃなかったんだな
1、2のWiiエディションと聞いてここに飛んできました
操作がリモコンに置き換わるだけならいらないなぁ
ホントにキターーーー
GC版両方持ってるけど買っちゃうぞ!
またスキャンしまくる日々がはじまるのか!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ポインターでメトプラ無印が出来るとか最高すぎる!!!!!!
Wiiコンでやってみたいってのが半分、メトロイムの操作はGCコンにぴったりだしなあってのがもう半分w
トリニティとかいうのはガセだったってことか。
GC版あるけど買っちゃうぞ
2のバランス調整に期待
ビーム変更をコラプションの視点変更と同じ仕組みでやるのかな。
頻繁に変更するのはちょっと面倒くさそう。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
楽しみすぎるwww
ついにメトプラ1・2・3を一度に大人買い出来るのか
メトロイドはゼロミしかまだやってないがようやくプライムが出来るぜ
近所にウッテナカッタンダヨナー
後チャージコンボもあるし、その辺をどうやってくるかが問題だなあ
GCコンも使えるなら買い換えるわ
一応GCコンでのプレイにも愛着あるもんでね
待て、それだとGCソフト動くのに買い換える意味あるのか?
Wii版無印と聞いて規制中だけど携帯で飛んできますた
WiiにGCコン繋いで今でも時々無印、2両方やってるけど普通に買うぜ
>>316 リモコンでもう一度プレイするのもオツだ
あとバイオとかの移植にも言えるけど
WiiでGCやるのは色々と面倒だし、紙パケみたく劣化もしにくいのでWiiで揃えようと思う
任天堂の戦略にはまりまくりだが
ワイド画面にも対応してくれるかなぁ
1と2はもうさんざんやったけどwiiコン対応なら買い決定だわ
シーケンスブレイクは残しといてほしいけど無理かな
>>316 リモコン操作で1やるのが嬉しいのと
ゲートロード減るかもしれないのと
メトロイドの続編のための布施
聖なるフェイゾンの洗礼により進むべき道が、示された!
323 :
kei:2008/10/02(木) 19:47:02 ID:ras+Lz7Z
『Wiiであそぶ メトロイドプライム』、『Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ』ww
DSiもこれも買いたいから金がどんどん無くなるな・・
>>320 そこまで大きくいじるのかね?
でも、リモコン対応によるバランス面の事とかあるかな
これは買わざるをえない
このスレニュー速より情報速くね?
ニュー速なんて池沼のたまり場なんてしらねーよw
なんてなんてなんてなんだろう・・・
バイオ4Wiiの成功を考えたらメトプラもエライ事になりそうだ
つい最近1をクリアして、今2をやってる俺は…
しばらく待ってればWiiで両方プレイできたのか…
まあそれまで我慢できるわけないけど
1と2には3のムービーいれといてほしいね
ついでにwi-fi対戦くっつけてくれないかな
マジでキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これでやっと1と2がやれる・・・
サーダースタンやメトプラタンとリモコンで戦えるな。
>>332 「モーフ厨うぜー」「ダサムス厨死ね」「フェイゾンビーム強すぎワロタ」
「アッー!アームキャノンがお尻にンギモッヂイイィ!!」
テンション上がってきた。
エコーズはリモコンバトルできるぜ
そういやエコーズの対戦どうなるんだろうな
ハンターズのキャラ+コラプションのハンターでWi-Fi対戦
という願望
多分いじる気はないと思うけどなぁ。
でも可能性がないとも言い切れないw
でもフレンドチケットはやめてね!
未だに交換できないから!!
アンケやらに書けば、この勢いでWiFi対戦可のWiiメトロドも作ってくれるかもな。
Wiiピクミンのチューニング具合
168 名前:現地特派員 ◆b2JwIE8G7A [sage] 投稿日:2008/10/02(木) 20:37:33 ID:BBJvKQsz0
>>163 ピクミンもやってみたよ
リモコンの操作のほうがやりやすくなっててとてもよかったなあ。
2も早くお願いしますといってしまったw
:現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2008/10/02(木) 20:38:32 ID:BBJvKQsz0
あと、ピクミンはワイド対応にグラを一部手直ししたといってたね
この前エコーズ探して買ってきた俺涙目
でもWii版も買おう
ところでセット販売なんだろうか?
上の記事ではバラ売りっぽいけど。
今日の映画はサムス主演
キム・ベイシンガーか
349 :
なまえをいれてください:2008/10/02(木) 21:08:08 ID:hYI01p5y
ピクミン2は使い回しが残念だったな 地上探索目玉なピクミン3がやりたい
おっとスレチだったな
best版みたいにWiiで遊ぶシリーズとかでかでかと書かれた枠を
パッケにつけるのはやめてくださいね任天堂様
普通にそうなる気がするが…
もう欲張ったことは言わない。俺はリメイク決定しただけで大満足。
2800円でヨロシク
ビーム切り替えは+ボタンでやるのかな
ついでにフラーグラをちょっぴり弱くしておいてください><
ボタンが足りなくね?
せめてキーコンフィグくらいさせろよ
神ゲーで神搾取
また北米先行?だとしたらレビュー待ちになるなあ。
ハーフミリオン達成して欲しいね
日本じゃせいぜい3-5万だろうけど。
ところでフュージョンスーツと初代はどうするんだろうね。
今年度中は無理かなー
ビームはプラスボタンでいいとして、
チャージコンボがちょっとやりにくそう
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
2万だろうが俺は買うぜっ!!
2の対戦ってロックオン前提のゲーム性になってるけど、あれってどうするんだろ。
あとWi-Fi対応はするんだろうか。
2は最大回復50、チャッカを強くして欲しいなぁ
『Wiiであそぶ メトロイドプライム』
『Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ』
タイトルと内容のチグハグさがwwwwwwwww
363 :
なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:02:08 ID:DCsmQcDS
本当にくるとはwww
やってくれるな任天堂
移植ときいて飛んできますた
出たな面白外人
正直何円まで出せる?
1なら2800円まで
2なら3800円くらいまで。中古で見ないんだもの
1・2合わせて5800円
ワゴンで1・2合わせて3000円がベスト
370 :
なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:54:36 ID:+XlmKM5/
>>358 チャージコンボは普通にAでチャージしながら十字の↓で出来るんじゃ…。
多分3800円くらいじゃね
なんか追加要素あるかな
操作が自由になる分簡単になるかね
動きながら自由に狙えるようになることで
回避は楽になりそうだね
その辺も含めて難易度調整してたと思うんだが、その辺りどうなるのか気になるな
参考に「Wiiであそぼうピクミン」は\3800
たぶんWiiであそぼうシリーズは全部この値段だろう
もしかして某大型掲示板の意見が反映された…のか?
任天堂はファンサービスはしないと思っていたが。
それともやはり海外での声があったのかな
バイオ4や0が売れたからでわ
なんといっても負けハードのゲームをやってない人間は多いからな
ビームの切り替えどうするんだろうか…
バイザーはコラプションと同じ方式のを分ければ良いけど
レスが大量に溜まってたから何かと思ったら
wii版プライムとエコーズ出るのかよ!
ぐぬぬ、買おうか迷うぜ
>>377 プライム3開発初期にエコーズのリモコン仕様が作られてたのと
スマブラ便乗効果が大きいんじゃないか?
リモコン操作でかなり恩恵受けたからな
ちょっと前まで「いきなり3からやっても大丈夫?」て人も多かったし
なるほど。やはりスマブラの存在は大きいな。
プライム3はスマブラの恩恵受けた感はあまりなかったが。
>>378 4は大成功だったからな。バイオ0ってどのくらい売れたん?
メトプラリメイク決定記念カキコ
>>382 6万売れたあたりで消失なので
7,8万は行ってる
7、8万か。まぁ開発費なんて大してかかってないだろうし、成功と言えるな。
Wiiであそぶプライム12もそのくらい売れたら成功だな
さて・・・最後に出るのはどの顔だろう・・・
DQ9に絶望した俺としてはプライムのほうがはるかに楽しみなんだが
異常かな・・・
絶望つってもなんか情報出てたっけ?
DQ9は動画がうpされてたね。なんかアニメシーンが公開されてたな
リモコンで遊べるFPSが増えるってだけで無条件で嬉しいのに
それが更にメトプラ1と2だってんだから嬉しさも一入だ
プライム1はスクリュー装備させてくれ。
一番最後にとれるアイテムにすればシナリオ壊れないだろ。
俺の中では、ウェーブ・アイス・プラズマ・グラビィティ・スペースジャンプ・ボム・パワーボム・スクリューアタック・モーフボール・ミサイル・スーパーミサイルがサムスの最強正規装備なんだ。
今までプライムじゃ一度も全部揃った事ないだろ。
インパクトクレーターのあの面倒臭さも解消されるし、いい考えだと思うんだが。
エコーズにwifi対戦をだな・・・
エコーズの対戦ってあんまりたのしくないのは気のせい
キ・キ・キ・きましたわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
やっぱ任天堂はわかってるよな。そうなんだよ、とっとWii版出しやがれって思ってたんだよ。
なんだよ、すごいな任天堂。おいおい。惚れるぜ。マジで。
GCのメトプラもWiiで遊べるよ
Wiiポインタで撃つメトロイドプライムに改題しよう
Wiiリモコン用に調整っていってもダイレクトポインティングを使うのは
根本からシステムを変えることになるからそこまではしないんじゃね?
バイオ4もWiiに移植するときはポインタ対応も含めて4ヶ月で終わったらしいし
それを踏まえて根本からシステム調整をしたとしてもそれほど手間はかからないはず
399 :
なまえをいれてください:2008/10/03(金) 10:02:03 ID:fF0drPYX
入荷少ないんだろうな
値崩れもしにくそうだから確実に尼で発売日買いかな
>>397 ダイレクトポイントが売りなのにそれじゃ全く意味ねーぞ。
しかしシリーズ価格が3800円ならドンキー以外は全部買っちゃうだろうな。
これで正月休みは退屈しなくてすむわ。
プライムだとスクリューはほとんど移動用のデバイスになってたのが残念。
だからこそ最初にガンドレイダにスクリューを当てた人はエラいと思うが。
早く初代でミサイル連射しまくりてー
あれ発見した人偉いなー
メトプラ3と同じような操作性になるんじゃなかったら
Wiiで出す意味ねーよ。GC版再販してろ、ヴォケが。
というわけでメトプラ3と同じにしてくれ。頼む。
プライム2のメニューが気になるんだが
あれリモコンでくにゅくにゅやったらかっこいいかも
ただしフォントは変えろ
405 :
なまえをいれてください:2008/10/03(金) 11:40:25 ID:CfkXlgob
>>404 フォントは2より無印のがかっこいい!!
1のフォントのダサさは異常。
ワイド対応は無理なのかなぁ
>>407 ピクミンは対応してる
後は同シリーズではないけどバイオ1とバイオ0もWii版ではワイド対応してるから
多分大丈夫だと思いたい
ピクミンはワイド化にあたってグラいじったらしいから、メトプラでやらない理由無いよ。
しかしWii版が出るおかげで堂々と友人にオススメできるぜ。
スキャンは仕様変わってるのかなぁ
>>402 自分で見つけました
というか、普通に修正される可能性大だと思うが。
今のうちに任天堂に修正しないで下さいってメール送り捲るとか?
ミサイル連射は特に問題のあるバグじゃないし残るんじゃね?
ってかそもそもバグなのか?
ああいう隠しテクニックみたいなの好きだ
ミサイルは大丈夫だろうけどシーケンスブレイクは危ないな、3的に考えて。
まぁ俺は使わないけど
リメイクの内容いかんによっては買い替えを考えてもいいなぁ。
新ステージ欲しいなぁ
>>417 それは欲しい
ビーム変換やバイザーはどうなるんだ?
バイザーはわかるけどビームは3には無い要素
メトロイドらしくないけど、2週目以降の特典とか欲しい
フュージョンスーツ選択可やアモ無限、みたいな。
>>418 ハイパー化したときのボタンを使えばいい
バイザー式にして
421 :
なまえをいれてください:2008/10/03(金) 19:13:49 ID:zV6WSgFA
フュージョンスーツはハードで解禁とかかな
リモコン振って飛び跳ねるスプリングボール付きますように
1.2のボス戦をロックオンフリーエイム化されたらキッツそうだなあ・・・
423 :
なまえをいれてください:2008/10/03(金) 19:36:56 ID:CfkXlgob
>>412 すみませんやり方教えてください(´〜`;)
424 :
なまえをいれてください:2008/10/03(金) 19:37:39 ID:CfkXlgob
>>412 すみませんやり方教えてください(´〜`;)
>>418 百を越えるメトロイドが出るホールとかやってみたいな
>>422 設定できるようにすればいいさ
サーダスのフリーエイム…ゴクリ
個人的にチャージコンボを攻略上活用できるマップとか追加して欲しいな
アイスバレイ、ホレイトの後くらいに新ステージとボスが居てくれたら喜んで買うわ
特にホレイトの後には何か欲しい あの感動ステージの後すぐラスボスってのがな・・・
ライトスーツの見せ場がもう少し欲しいトコではあるね
個人的には3のオリンパスでスタッフが噂してた例の戦いが見たい。
「 (+)7
(´,_ノ`) <チラリもあるよ
昔のニンテンドリームかなんかで
GCの作品でもWiiと相性の良い作品は移植したい
余り知られずに消えるのは勿体無い
とか任天堂の銀河皇帝か誰か言って無かったっけ?
その中でピクミンとプライムが挙がってたから出すと信じてたけど
先にbio4が出たのは焦ったな
1と2がWiiで出るんだ。
GCで散々やり尽くしたけど、買っちゃいそうだ。
しかし今年中に出してくれないかな・・。
おお、久しぶりに覗いてみたらリメイクかよ!
個人的には、GCのコントローラは元々プライム用に作ったんじゃねーかと
思っちゃうくらいの相性だったんだが、リモコン操作も楽しみだな。
正直、1は内容は何もいじってくれなくていいが、
次のエリア行く時に読み込みでゲート開くの時間食うとこだけ何とかしてw
プライム2リメイクにあたって
ついでに改善して欲しいとこと言えば決まってる
中の人だ
もえーwしたいならエロゲーやってろ
それは言いすぎじゃ
早くプレイしたいよおおおおおおおおおお
シーケンスブレイクとかもそのままだったら布教用保存用も合わせて買うわ
潰されてそうだなぁ…
リメイクじゃなくて移植+αぐらいのレベルだぞ
萌えとはいわんからスマブラXのサムス程度の顔にしてくれよ
ボス戦に強制フリーエイムONあったらどうしよう
望むところだ
サムスは萌え萌えな顔にしてくれよ
プライム2の4人対戦、画面四分割でリモコン操作か…
まさかとは思うが、無印までスマブラ仕様になったら
少なくとも俺は絶望するなぁ・・・。
3Dの素顔はプライム1かハンターズがいいなぁ。
サムスはスマブラ仕様の方が面白そうだな、このスレ的に
お前だけだよ
スマブラ嫌いな奴が暴れるんだろうな・・・
面白いの意味が違うだろ…
プライム1のサムスはリアリティーあって良いと思った
戦士なんだから
いわゆる日本的な「ゲーマー向けゲーム」好きにもやってほしいなぁ。
2なんかそういう層も楽しめるストーリーだと思うんだけど。
ところでプライム1のサムスってスタートレックボイジャーの艦長に似てるよね
いや、倍賞千恵子の方が似てる
初代プライムの顔をゼロミ以降のあのダサい髪型に変えるのはやめてほしいなぁ
せめてハンターズのデザインにしてくれ
ハリウッド女優とかはオレらから見ても普通に美人なのに、
なんでアメコミの延長みたいな顔にするのかねぇ。
ゲームのトゥームレイダーもあんな顔で人気あったし…。
やっぱゲームだから、キャラクターっぽい顔にしようって事になるのか。
まぁ、正直、中の顔なんかどうでもいいけどね。
スーツ姿がカッコイイんだから。
ハリウッド女優って大半男みたいな顔してるけど・・・
プライム2の対戦
Wi−Fi対応しないかなぁ?
しないだろうな…
ミサイル連射は修正されないだろうけど、メタリドリーのブーストはどうなるんだろう。
ミサイル連射も2以降修正されてるから怖いな
難易度軽いの一個追加したほうがいいと思うね
フュージョン持ってたら初代遊べるってのはどうすんだろ
そのままの仕様だとしたらGCコンも使えるのかな
Wiiであそぶってグラも微妙にWii向けに改良してるんだよな。
俺はP1もP2も持っているんだが買ってみたいかも。
ただ、バイオ4みたいにGCコンをそのまま使用とかはできるんだろうか?
>>463 確かに木になる。
GBAケーブルも使用可能だといいな。
しかしまずいな
難易度設定でEASYを作る事に専念して新ステージ無いか、いや 下手すればいままでの難易度がEASY仕様になるかもしれん
マップだって「初心者が迷う」って理由で削られるかも
「Wiiで遊ぶシリーズ」だしな「任天堂」だしな
操作とワイド対応以外大して手を加えたりしないだろ
新ステージなんてまずありえん
VC出してくれる任天堂だ
VCのようにGCコンにも対応してくれると嬉しい
俺はVCの任天堂2を信じる
>>466 日本でメトプラ買うのはマニアだけ
ってことでベリーハードが追加されます
ところで、どーせWiiに移植するなら、プライム1,2をセットにして欲しかったな。
片面1層でも入りきるだろ。
それに8KB相当(GCmemcの1ブロック)のセーブデータも、Wiiとなれば128KB(WiiNANDの1ブロック)になってしまう。
1,2のセーブデータを1つにまとめてしまえば1ブロックで済むはず。
でも、もともとコントローラ操作前提で作ったソフトをリモコン対応にすると、
バランス調整しなくてはいけない場面も出てくると思うけどな。
バイオ4もちょっと調整されてたよな。
>>423-424 ミサイル撃った後パワービームを撃って直ぐミサイル。
パワービーム撃った時点でミサイル撃った後のモーションがキャンセルされるので、直ぐに次のミサイルを撃てる。
シーケンスブレイク
>>461 3でミサイル連射あったらハイパーモードが強すぎだからじゃね
あんま関係ないけど
ディザスターでミサイル連射と同じようなことできる
モゲナーと違ってヘリオス戦は面白いなー
477 :
なまえをいれてください:2008/10/04(土) 11:03:53 ID:uE9GBmDz
待て別々に発売されるという事はそのままではないことでは?
機能強化されていたり追加があってもおかしくないないんじゃないのか?
Wii移植は嬉しいが、新ステージは別にいらんだろ
そんな労力あったらもう一本よろしくって感じ
プラズマTVでも買うかな
プラズマビームでも撃つかな
2週目はボスをスキャンする手間が省けていいな。
タンク1個分の手間と時間がかかるわ。
新ステージは無理だろう。発売が別々なのも商売戦略として普通だし。
ただ、ギャラリーが2、3枚増えてくれたら嬉しい
ちょ・・・メトプラ3にハマってからずっと探し求めてた1・2をやっとさっき中古で見つけて
「買ったよー!」とカキコに来たらリモコン対応Wii版発売って・・・
何という運の無さ・・・orz
ドンマイw
俺の友人は知らずに二週間前にDSLite、1ヶ月前にプライム2を買ったらしい
けっこういそうだな、そういう人
>>483 Wii版発売を知ってGC版売った奴のかもなw
てす
>>483 一緒に泣こうぜ。俺は二週間前に買いました
おまけにピクミン・ちびロボ・リメイクバイオなんかも買い揃えました
……
>>483 GCにはGCの面白さがあるさね。
中古ならええやん・・俺は発売日に買ってるんだぞ。
萌え萌えな顔がいいよな
プライム3でグラブレッジ登ってよそ見してるところをコマンドパイレーツにふっ飛ばされるシーンが好きなんだ
普段は鬼のような強さなのにムービーだとあっさりやられちゃう
サムスの中身は福満しげゆきデザインでよろしく。
Wiiプライムはスキャンできるオブジェクトが倍増とかだったら良いな
透明ドローンをスキャンさせてくれい
>>494 その海賊って最近放射能物質の影響が出ているって聞いたけどね
チェレンコフ放射の光のお導きあれ!
>>487 それらはまだGCコンでもWiiコンでもそんなに遜色ないからマシだよ
プライムは・・・ねw
追加要素への期待は高いようだが、今までの任天堂の傾向を考えれば手を加える様子はないと思う。
せいぜい操作とかシステムとか最低限の部分だけだろう。
ちょっとした変化を普通にプレイしててたまに気づけるぐらい入れといてくれたら十分だ
>>498 「俺は二週間前に買いました」って言ってるだろ
でも新ステージでも無いと買う気起きないがな
1,2まとめて1本にしてくれたら買うんだけどな
で、Wiiで遊ぶプライム1,2はソフトを店で売るの?それともWiiショッピングで売るのだろうか
>>505 そんな何GBもありそうなソフトを簡単にDL販売できないと思うのだが、どうだろうか
普通に考えれば店頭売りしかないだろう。
3のアマゾン2割り引きは嬉しかったね
ワゴン行きかな。
1と2のパッケージはサムス全面に出ててかっこいいから
3の微妙なパッケよりスマブラーを釣れると予想。
…5000人くらいは
追加要素とかいらないからスムーズにゲート開いて欲しいね。
ビーム当たったらパカって開いて。
そのかわりすぐ閉じる
(;└v┘)四 = パカッ カポッ
ビビビ
>>509 一応、パッケージ同じとは限らないし
何より
Wiiであそぶの文字が…
ワゴンになったら追加で4本ぐらい買うZE。
白パッケにWiiであそぶメトロイド〜は勘弁してほしいな…
なら買うな
プライム1のバリアスーツデザインは
プライム2以降のデザインになるのかな
1の中の人の顔は変更しないで欲しい
インターフェースとかを変えるだけでデザインなんかは変わらないだろ
フォントは綜藝体にしてくれよ…
TPSに変更されてたら買う
>>515 欲しい奴はパッケがどんなデザインでも買うだろ
新規が手にとりやすいデザインにしてくれればOK
Wiiであそぶ めとろいど☆ぷらいむ
確かに、一度ちゃんとしたパッケで発売されてるから
今更ライト向けなパッケになっても、認知度上がるなら已む無しって感じ
めと☆ぷら
ウィーで遊ぶメトきた、だがGC版さんざん遊んだしな
むしろピクミンとちびロボの方が気になる、チビロボはやったことないし
顔はスマブラ仕様で統一してくれないかね?
スマブラから入った新参も、スパメトの懐古もあの顔なら納得するだろ?
お前そういう事言うと暴れだす奴が居ることをわかってて言ってるだろw
>>528 懐古が一番納得しないと思うが
1は別に良いんだよ
問題は2だ
531 :
なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:13:15 ID:16gxnqn8
532 :
なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:13:41 ID:41av5q5W
毎回顔変わる主人公ってそうないな
サムスの顔は毎回変わるのが定番だろ常考
アタリ(ハンターズ等)もあればハズレ(プライム2)もある
顔毎回一緒ならクリアする楽しみ減るで
今回はどんな顔かなっていうのがひとつの楽しみ
そうそう。メトロイドとエロ麻雀の共通点だな
Wiiであそぶ めとろいど☆ぷらいむ
Wiiであそぶ めとろいど☆ぷらいむ だーく★えこーず
これなんてエロゲ?
内容が変わるかは、レトロが関わるかどうかじゃね?
>>522 6ちゃいのさむすちゃんと幼体パイレーツが、
「めとろいど賞」と書かれたメダル(手製、紙)を
かけてドッジボールをします。
泣いたら負け。
発売、まだー
Wiiで遊ぶシリーズがでるなら、
相乗効果狙いで3のワゴンもなくなるかな。
あれを見ると、不憫で。
なぜかマリオサンシャインを持っていないのでWiiであそぶに出て欲しいと思う
スキャン部分はあの小さいマークのままなのかな
マリオサンシャインはアナログトリガーで水圧を変えるっていう操作があるからそこを上手くリモコン操作に移植できるのかな
>>543 作業としては、プライム1・2のマップデータとかをコラプション用にコンバートすることになるんじゃないのかなあ
そうだったら全部コラプション準拠になりそうだが、そう簡単に移植などできないような気もする
バイオ4のような移植の仕方が理想的だよな
元のGCコンにも対応し、ヌンチャクにも対応
VCを作ってくれた任天堂に期待
1・2移植と聞いて星間飛行してきました
もし修正加えるならチョウゾゴースト無限復活をなくして欲しい
行く所間違えて部屋に戻ってくる度に襲われるのはもうこりごりです><
対応が発覚した時は祭になったけど
もう今や誰もGCコンを使おうとしないくらい、超フィットした操作性だった>バイオ4
2のサムスの顔、チェ・ジウみたい
3の隠しメッセージで言ってたプライムシリーズまだ
続けるってのはwii版1、2のことかなぁ
だとしたら大幅なリメイク要素はかなり期待できるけど
違うだろ、多分。
テラノ7の伏線もあるし
とりあえず、バイザー言語表記をEnglishにできるようにしてほしいな
アレないと雰囲気出ないんだよね
初代プライムで削除したらマジでキレるわ
コアラのマーチを腕に装着してサムスの真似したら案外いけうわなにをするやめ
/: :/: : : : : : : :/´,イ: :/ |: | : : : /、:l: : : : :ヾヽ : \
,': :/: : :/: : : : :/: :/ l: / |:/: : : ∧:`!: : : : : :ヽ \ ヽ
//: : / : : : : /: / |/ !' : : / ヽ |: : : : : : :ヽ \!
/ : / : : l : : : : /-/― 'T !: : :/ __ '.!、 : : :|: : :ハ
./:,.イ: : : ,!: : : : /,イl_ l /: / /. `ア'l: : : :! : : :l
.!/ |: : :/:|: : : :/:! r'、__,ノ! // r'、 ,.lト、! : : l ヽ: :|
|' ,! : /,r|: : :/: :| ゝ--‐'/' !、´,/!: |: : / ',: !
| 「:|: /::! l: : :!: : :l `・|: !l: / l/
l::!/:::::ヽ|: :!: : : :! △ ,ノ l |/ ・・・めと☆ぷら?
ヽ::::::::::::∨|: : : :ト , ____ , < : |
ヽ:::::::::/l: : : :|:.:.:\ .|ヽ::::::::〈: |l: : : ,!
ごみすた厨よびよせんなよ
>>552 超激しく同意、3でバイザー言語設定を探したがなくてマジへこみした。
シリアスな雰囲気でカタカナはない。メトロイド的な意味で。
ぼくえいごよめないからにほんごのほうがいいな
怒られた(´;ω;`)
・・・うん(´;ω;`)
いや、この流れなら誰でも思いつくネタだよ。
一発ネタとしては中ぐらい。
俺は3仕様で初代が遊べるだけで満足だ
GC版も売ったりしないが
禿同
564 :
ぞぬ子たん:2008/10/05(日) 02:00:55 ID:5W/FDMtg
バイザー表示をチョウゾ文字で、字幕(言語選択可)が出る方向で
スキャンオブジェクトが増えてたり誤字が直ってるぐらいの変化があれば間違いなく買わざるをえない
12CMになると読み込み少し遅くなるんだよなー
8CMのままかWiiの性能でカバーかして欲しい
ごみすた厨なんかより腐女子、ゴミホモ厨が来ないで欲しい
またお前か
ホモがいるなw
らき厨と同じようにホモとかゴミカスなんだからもう来るなよ
>>569 とりあえず言える事は、メトロイドのスレで、「俺はらきすたとホモが嫌いなんだ!」とわめき散らすお前がカス。
全年齢対象だった無印もR12指定になるのかな
どうでもいいけど
>>555 >>559 みたいに気持ち悪い厨に消えろと言うのはありなんだろ?
俺にだけカスとかwww
アイテムの隠し場所が変わってたりしたら嬉しい
574 :
なまえをいれてください:2008/10/05(日) 11:22:53 ID:TjMcfUuV
今は喧嘩するよりメトロイドをメジャーにするべきではないのか?
アイテムの場所変わるとなればマップも変化するのでは?
俺はとにかく
2 D 新 作
を出して欲しい
2D+αでも歓迎
ペーパーメトロイドですね。
絵本の中のゼーベスを探検しよう。
スーパーリドリーアイランドですね
サムスがリドリーに乗って銀河全体を探検して
さらわれたベビーメトロイドを探しにいくんですね。
こうなったらもう
めいどろぼ☆ぷらいむ
で行こう。
紙並みの隙間にアイテムが収まってるんですね
みつけられねぇよ
>>578 「お帰りなさいませ、ご主人様」とサムスが出迎えてくれるんですね
パワードスーツ着て
犬の散歩や掃除選択、お買い物にも行ってくれるんですね
パワードスーツ着て
赤いゼーベス星人を噛み砕くとリドリーが火を噴くんですよ^^
黒いゼーベス星人を噛み砕くとリドリーが地震を起こすんですよ^^
青いゼーベス星人を噛み砕くとリドリーが青い火を連射できるようになるんですね^^
582 :
なまえをいれてください:2008/10/05(日) 12:03:16 ID:TjMcfUuV
待て、海賊が味方だと敵は誰になる?
メトロイドというロボットを(ry
敵は銃で倒す
もうトロメイドでいいや
メトロイドメトロシティ
東京メトロイド
フュージョンスーツカットはやめてね
590 :
なまえをいれてください:2008/10/05(日) 16:09:38 ID:DV216paR
うさぎとかめトロイド
めとめとめとめとめとろいど〜
スレ内に重度のフェイゾン汚染を確認
プライムのおまけのフュージョンスーツはアームキャノンが元のままなのが嫌なんだよな
もうちょっと頑張れよレトロ
594 :
なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:10:44 ID:41/eBGRg
そこも改善されているといいがアームキャノン普通の画面に映るからな
今、1のメタリドリー倒したところ。
ラスボスってやっぱり最強なの?
ここまで来てクリア出来ないとかないよね。
596 :
なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:57:17 ID:XKwHIYWS
ないなメタのほうが圧倒的に強いもの
メタリドリーとかは戦ってて爽快感があるな
オメガやプライムは取り巻き出してくんのが嫌い
基本タイマンが好き
メタリドリーってさターロンWで遭遇したのとは別の個体がいるけど
アレは一体なんだったの?
フュージョンのネオリドリーになったDNAと同一固体?
リドリーのクローン
何体もいる……っぽい
スペパイの科学技術者はかなり幅広い人材がいるよな。
バイテクも土木もITも採掘も機械もなんでも揃ってる。
考古学班がもう少し頑張ればモーフボール完成したかもしれんのに
メタリドリはスキャン結果を信用しなかったらかなり弱い
何を思ってレトロはあんなスキャン結果を書いたのだろう
リドリーって、基本どのシリーズもごり押しで勝てるなぁ。
まぁ難易度ハードだとそうも行かないけど。
>>605 知的で狡猾なクリーチャーって設定だけどな
ちょくちょくサムスの邪魔しに来ればいいのに
リドリーはマリオに対するクッパ、リンクに対するガノンのようなものだからな
あんまり出てこられると価値が下がりそう
ゼロミの「メカ」は非難轟々だったらしいな
>>595 ラスボスは強くないが、そこに辿りつくルートがきつい。
難易度高いとかダメージでかいわけじゃないが、やる気を削いでいく。
>>610 あれは一部のオタパイレーツの作りかけのフィギュアだと思えばいいんだよ。
スペパイロボット工学同好会
>>610 破壊されたけどパイレーツによってマザーシップで
復旧のための改造が施されている途中のマザーブレイン、
とかがラスボスでもよかったと思うけどねえ
メカリドリーがゼロミの二部の蛇足感を強めてる感じ
ああいう訳のわかんないの妙に好き。
616 :
ぞぬ子たん:2008/10/06(月) 03:21:41 ID:Mhm7m64M
メカリドリー=宇宙海賊が作る、組み立てキット
そういや何故プライムシリーズに出ない、宇宙海賊ゼーベス星人とキハンター星人
メトロイドプライム3のオーロラユニット303が改造されて、
二代目マザーブレイン(スーパーの)になると、当初は展開を予想した
週刊「ゼーベスの不思議」
本に毎週付属パーツを組み立てるとメカリドリーが完成するぞ!
創刊号は緑に光るメカリドリーアイが付いてくる!!
○ア○ステ○ー○♪
>>617いくらですか?買いたいです!!!!!!!!!!1
そういえば2やったことないや
ゼロミ2みたいな感じでリメイクされないかなぁ
プライムシリーズ続くのは嬉しいけどプライム出ないのに
タイトルをメトロイドプライムにしていいものか
まだ生き残ってるプライムいるのかな?
>>620 メトロイドが殆ど出てこない場合でもメトロイドってタイトルなんだしいいんじゃね?
まあ別に副題がプライムから別のになっても良いけどね
そのかわりシステムはまたちょっと違った感じで新しいFPSで
メトロイドトランスきたあああ
主人公はメトロイドと言うロボットで
プライムレス
そういやあったな、メトロイドトランスって釣りw
あれ良くできてたから釣られたわ
2Dメトはしばらくないかなあ
DSでより綺麗なグラとかエフェクトとか見てみたいけどな
特に上画面でマップ常時表示はぜひ実現してほしい
>>627 IDは3D
進化した2Dメトロイドも見せて欲しいね
初代ハードで一番怖いボスが、
最初にミサイル取るところな件について
やられはしないが、毎回ハラハラする
メトロに乗って昭和にメトロイドがー
ばばーん
きゃー
正直DSハンターズの操作にも感動したから、
今度は対戦に特化させたハンターズ2出してほしい。
モーフを改善するだけでも良くなると思うんだ
1のスパイダー難しいじゃん。4回目の最後のがしぶとい。
対ヘッドに行くまでにエネルギーはどれぐらい
残しておけばいいの?
エネタン2個でも十分だろ
衝撃波でたくさんスーパーエネルギーボール出してくれるんだから
慣れればスパイダー形態もエネタン消費1くらいで倒せるよ
チャージコンボで一気に削れるし(プラズマはそのまま撃った方が強い)
>>632 とにかくヘッド戦まで持ち込めれば相手の攻撃は単調だし何とかなるんじゃね?
エネルギーが少なくてもヘッドが呼び出すメトロイドを最優先で潰していけば回復できるし
>>629 いつもスルーしてるからもう何年も戦ってないや
今やったら勝てなかったりして
スパイダーに使近距離からアイススプレッダーを叩き込むのが俺のジャスティス
そろそろポニテやめてほしいんだが
それはない
スパイダーは倒せるようになったけどヘッドがダメだ・・・
頑張るしかない
リアルちゃんが待ってるぞ
ポニテより髪の毛おろしてるほうが好きだ
特に縛ってた髪をほどく瞬間とかね、もう・・・
縛ってたからこそほどく瞬間があるわけで
回収率75%で脱ぐ、100%で髪をほどけばいいんだな
しっかしオマケは3が一番良かったなぁ
夕日綺麗だし、プライムでは顔良い方だし、何よりスマブラX仕様なとこが
メトロイドプライム1、倒したどーーー!!
しかし、ラスボスは上手い設定になってるな。
フラーグラと同じくらいしぶとかった。
ディスクが傷だらけで、エンディングで脱出してから先に進まない
早くWii版出してくれ
>何よりスマブラX仕様なとこが
釣り?ニワカ?
ゼロミ以降あのデザインで統一されてるんだけど
そんなに噛み付くもんでもないだろうに
スマブラと統一した雰囲気にはなってるよ
風を切るポニーテール
なぜかスマブラに過剰反応する奴が居るんだよな
別にサムス萌えーでも良いじゃないか
そんなのメトロイドじゃないって言っても、あっそう、だ
「俺は硬派なサムスとメトロイドが好きなんだ」って中二そのものだしな
それそのものは悪くないんだが、宣言されたりしてもその…困る
コラプションだけど、ボスの初戦でスキャンした後に負けて
コンティニューするとスキャンもリセットされちゃう?
>>652 スマブラのゼロサムってポケモントレーナーがポケモンじゃなく素手で戦うようなもんだろ
それを批判したら中二とかw
大体萌えがどうとか以前に、最後にやっと出る姿をプレイヤーキャラとして出すのは異常
激しくスレチなんだが、ハンターズみたいに3Dフィールドを
主観視点で練り歩くようなDSのソフトって他になにかないかな?
またパイレーツが来たぞ
>>654 人気でたし楽しいしヒロイックでかっこいいから良いじゃん別に
>>655 Call of Dutyやゴールデンアイ
あとは問題になってる閉鎖病棟
BiA…は日本では未発売だったか
だいたいスーパーですらCMの時点で中身モロ出しだったのに
いまさら中身が前面に出てきたぐらいでガタガタぬかすなって感じだ。
>>659 CMで出るとか死んでスーツが脱げて中身が見えるとかなら全然構わないわけで
スマブラはパワードスーツという戦う姿があるのにわざわざ脱がせて
意味のわからんオリジナル要素まで加えて操作キャラにしてるのがおかしいんだよね
スーツ脱ぐと身軽になるとか全くメトロイドを理解してないアホな設定をつけてるのもため息出るし
どうでもいいです
まぁ、中身出すならダサムとかを…
ってのには同意しておく
ゆとりのない人だな
・ゲスト
・お祭り
・当人じゃない
・てめえの私物でもない
サムスの中身がオッサンだったとしたら
これほど荒れるだろうか
>>664 まぁ桜井が私物かのように適当設定つけるのが一番悪いんだけどなー
>>664 ファンが意見を言っちゃいけないのかw
お祭りゲームでもプレイヤーは桜井フィルターが通った捏造キャラを
ありのままだと思うからほんと困るんだよね
生身の衣装をゼロスーツ、ゼロスーツと言う奴がネット上でもリアルでも絶えないとかマジ勘弁
いや、ゼロスーツって名前なんて別にいいだろ、何も困らんし事実だし。
サムスがスーツバラバラにするってのは
リンクがマスターソードバキバキにするのと同じだと思ってる
>>660 みなづき由宇からメトロイド入った俺的には、
ちょっとやそっとサムスが変わっても、なんとも無いけどな。
プライムになってからはポーズでカッコイイと思ったり笑ったりだが、
認めないとかいうのは器が小さすぎじゃないのか?
スマブラの愚痴はスマブラのスレで言え。
スーツ無しだと身軽になるってのは原作の設定よりもゲーム性を重視したからそうなったんだろ
スーツ無し使えるけどスーツ有りの完全劣化ですじゃ何も嬉しくないし
スマブラXのはスーツ着脱フィギュアみたいなもんだしな
フィギュアの出来に文句つけてるレベル
最後の切り札は捏造ビームなんぞではなくPボムあたりがよかった
本編ではなんともないが
スマブラでは地味すぎる
サムスは鳥遺伝子入ってるから生身でも強いんだよ
サムスはスーツを脱ぐと死ぬと思っていた俺には関係のない話題だな。
サムスのキャラクタ設定なんて、美人・クール・無愛想、ぐらいしか無いからなあ
バーで飲んでる所に話しかけても並の男なら無視されちゃうらしいぞ。
>>673 ハイパーモードなりハイパー(フェイゾン)ビームなり、
原作で充分使えそうなネタ多いんだがな。
似たようなのでトゥーンリンクの大回転切りとか。
捏造ビームwwwww
コラプションはスマブラの後じゃ・・・
切り札は原作に無いものが多いから、意図的なんだろうな
しかしゼロスーツよりフュージョンの中身スーツがいいなぁと
スマブラは櫻井の物なんだから、櫻井が思ったような仕様にして何が悪いって感じだな
サムスの捏造ビームが悪いっていうのは、北京オリンピックでソニックが音速ではしんねーのかよって憤慨するレベル。
あくまでもフィギュアだしな
トイストーリーとスペースレンジャーの設定の違いに憤慨するような感じ
>>677 マジかwそんな描写どこにあったんだ?大体想像できるけど
そもそもサムスって何歳…
3歳
チョウゾの遺伝子混じってるから年のとりかたが
地球人と同じとは限らないしなー
>>686 スーパーの公式ガイドブックかなんかに書いてあったように記憶してる
>>689 おまけにコールドスリープも存在するしなぁ
フュージョンの時代には蝿長老や提督は老衰でお星様になってるかも
>>690 夢診断とかおもしろかったな
突然まるまり状態でまったく動けない空間にいたとか
メトロイドのスレってたまに厨レスが連続して目障りだと思ってたら
まさかここまでスマブラの糞仕様を擁護できる奴らがいるとは思わなかった
こういう底辺に合わせて作品を作るとどんどん完成度が下がるから自重してほしいところ
>>680 >>688 DXのFE勢や、リュカは北米未発売に関わらず出演だし、そこら辺は誤差範囲かと。
しかしスマブラのサムスはプライム成分は殆んど見受けられない罠。
大体がスーパーとゼロミのイメージだよな。
厨レスってスマブラ叩きのことか
>>693 スマブラ仕様とメトロイド本編の完成度の因果関係について論理的に説明してみてくれ
>>693 自分と意見が合わないやつは黙ってろってことですね
>>675 生身だと強すぎて危ないから、それを抑えるためのスーツなんですよ。
スマブラの話しがでるとすぐ荒れるな
ここはメトロイドスレだぞ
え?
>>693 同じメトロイド好きとしては、情けなくなるような意見だな。
昔が恋しいなら、思い出していつまでも1人でニヤニヤしてろよ。
大体、こんなとこで出た意見が次回作の完成度に繋がるとか、頭おかしい。
スマブラはメタリドリー戦がかっこ良かった
今やっとモゲナー倒したよ・・・何なのあいつ・・・・(;´Д`)
モゲナーです
タブーをダークサムス様に脳内修正した
>>701 最近のメトロイドってサムスがスーツを脱いだ方が強かったり
素手で格闘したりしてるのか。いつの間に新作出たの?知らなかったなぁ
あと質が下がるってのは日本じゃメトロイドよりスマブラやってる奴の方が遥かに多いんだから
そいつらの中で既成事実化になってるゼロサムを新作メトロイドに逆輸入されて
本来のゲーム性が損なわれると言いたかったんだけどね
実際にコラプションはおつかいだらけのゆとり仕様だったし
醍醐味の探索要素を「不親切」か言い出す奴がいるこんな世の中じゃねぇ
最近は目障りな厨レスがなくて平和だな
海外がメインターゲットだろうに、日本国内のスマブラ事情なんか関係するのか?
スケジュール調整で発売がずれただけで開発自体は
スマブラより先に終わってただろなんて無粋なツッコミはしません
>>706の言語が解析できない
そろそろバイザー買い替えかな
ミカン食ってからメトロイドやったらリモコンが黄色くなった
お金返して
>>708 日本ウケを狙ってやたら露出させないとも限らない
しかもゼロミやコラプションでもすでに生身が強調されてたんだし
中身強調の流れに拍車がかかるかもね
ついでに言うと、E3でゼロサムが出たときの観客の反応じゃあ
向こうのマニアにはちっとも歓迎されてないみたいだな
汚染度:80%
フェイゾンの光のお導きが必要なやつがいるようで
誰か早く撃ち殺せよ
もう別物だと割り切れと
中身の中の人だってプライムシリーズでずっと続けてきた
ジェニファー・ヘイルって人が居るにもかかわらず違う人になってるし
「メトロイドのサムス」じゃなく「スマブラのサムス」だと思ってしまえば
あのサムスも悪くないぜ
使うほどに味が出てくる面白いキャラだ
大槻ケンヂサムス
こんなスレ荒らしてどうするんだと思ったけど
コラプション以降ずっと活気を維持してたな
>>716 スマブラって、大勢のキャラがごちゃまぜになっても
個々のキャラの個性や原作の再現度が損なわれてないのを桜井自身がウリにしてなかったっけw
つうか、現実逃避しようが大多数にとって
あの捏造キャラがメトロイドのサムスと思われてる現実は変わりないがね
スマブラとかウンコゲーの愚痴をここでされても困る
それはそれ これはこれ
ってことでいいじゃないか
中身のなかなか出てこない昔のサムスも良いが
簡単に中身出てくるスマブラのサムスもそれはそれで良い物だ。
別にプライムの新作が、中身(TPS)とパワードスーツ(FPS)を使い分けるようなシステムでも
それはそれで全然構わないしむしろ面白そうだし、日本受けもするんじゃないかと期待できる。
初代からずっと、あくまでフィギュアであって別物、なんだが
捏造ねえ…
今エネタン2個でフェイザ行ってみたら何このゲージの短さ
>>723 ごめん俺頭悪いからスーツ脱いで面白いメトロイドを作る方法が全く思い浮かばないわ
ぜひ説明してくれ。楽しみにしてるよ
>>724 キャラがフィギュア(初代は人形)であることと
ファンに喧嘩を売るキャラを作っていいことの関連性がわかりません><
>>725 フェイザレッドがエコーズのセーフゾーン以上の希望の光に見えてくるはず
「拘束具が!」
「拘束具?」
「そうよ。あれはパワードスーツではないの。サムス本来の力を連邦が押え込むための拘束具なのよ。
その呪縛が今、自らの力で解かれていく…私たちには、もうサムスを止めることはできないわ…」
729 :
なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:58:48 ID:6uC97rOo
皆のってるね
しかしやはり嫌う人もいるようだし、全身青タイツってのがいけないんだよ
次回作はスマブラ未仕様のフュージョンの中身のにすればいいと思うよ
>>823 中身でのTPSがスネークみたいなのでもいいし、素手格闘がえらい強いのも面白そうだw
>>660 オリジナルって、ゼロサムの攻撃や動作とかは全部CMがモトネタだろ?
もしかして海外版ゼロミのCMのことを言いたいのかもしれないが
それがわざわざサムスがスーツを脱いで戦う理由になると思ってるのかなぁ
ゲーム中で一回でもサムスが脱いで格闘したことってあったっけー
正義は任天堂にある
>>726 >スーツ脱いで面白いメトロイド
つ ゼロミ
ゼロミはスーツなしのときの緊張感と
スーツ復活後の強さの落差が最高に楽しかったな
>>733 同じことを何回もやるの?正直、一発ネタだろ
俺としてはラスボスがショボかったことや、そこまで目新しくもなかったこと、
スーツを失うまでの展開が無理矢理っぽくて、ゼロミ二部も好きになれないけどね
736 :
なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:37:00 ID:FX7+kaE3
あーもう中身がどうこうで喧嘩するな
こんなんでファンが離れることはないだろうけどいい加減にしろ
>>731 >わざわざスーツを脱ぐ理由
1・2みたくアクシデントでスーツが壊れてしまってパーツを集める時とか、金属探知機があってスーツで通ると警報がなってしまう時とか、金属を通さないバリアとか、接近戦を強いられる時とか
いくらでもあるだろ
メタルスラッグみたいにポンポンサクサク進める2Dゲーでお願いします
某動画サイトのメトプラ系にも痛い子コメントで沸いてたし
ある程度は許容しなきゃいかんのかね
大丈夫、ちゃんと読めばわかるけど問題があるのは独りだから
スーツが無くて最強なのはFC時代からじゃないの?
確かに初代では生身で球体に変化できるしな
>>737 なんつーか、スーツを脱がすことが最初にあってそれからトラップを作ってる感が…
その程度のトラップなら新しい装備を使わせて乗り切る方がよっぽどメトロイドらしいんじゃないの
いい加減スマブラの話は他でやれよ
ていうか、「エンディングで実は女性でした〜」とか完全にネタバレしてるんだから
そこにこだわる必要はあんまりないと思うんだけどな。初代の中身モードもそういうことだよね。
>>744 そんなん作りようと演出の仕方でどうとでもなるんじゃね
ましてやファンが勝手に語ってる内容が可能性のすべてのわけないし
坂本っさんはフュージョンとゼロミに直接関わったの?
この2作はミヤホンの関わってないゼルダと三上の関わってないバイオみたいな感じ
フュージョンはテキストとか全部坂本が書いたんじゃなかったか
坂本氏のメトプラ作る時の要求って
「モーフボールの中身がどうなってるかは語らないで」
の一点だけだった気がする。後は何でも良いみたいな。
ノーマルクリアできたんでハイパーやってみてるが
えらくきっつくなるもんだなあ。
パイレーツ達にガチでフルボッコにされるww
ドラクエでMPとかFFでエリクサーとかケチる奴はハイパーモードを使いこなすのは難しい
まさに俺のことだな
しっかしゲームはストーリーとかキャラとかゲームと直接関係無い要素追加追加追加でどんどん駄目になっていく気がする。
メトプラとかテュロックとか
マジで今現在、探索のみを追及したゲーム作られてないんじゃないの?
だめではないだろ、エンターテイメントとしてのゲームはますます盛り上がってる
今のニーズ云々じゃなくてゲーム自体面白くなってるよ、メトプラはもともとそういう方向じゃないし
まぁ初代プライムはスパメトを忠実に再現したゲーム性に
スキャンみたいに「らしさ」をさらに追及した内容だったけどね
もともとそういう方向じゃないってギャグですかw
まあシステムと関係ない要素は変化もたせるのが簡単だからね
ついつい前作との違いを打ち出そうとして設定に走ってしまう気持ちはわからんでもない。
メトプラに関しては、FPA化→光と闇→ハイパーモード、
と全部本質的に違うゲーム性を担っているので良いと思う。
>>754 しかし3は、まあ装備の仕様変更もあるだろうが、俺はマップの簡単さのせいで微妙に感じたんだがな
大多数の人は、キャラやらストーリーを懲りだした方が楽しめて、マップの大小や複雑さで評価を左右する俺は異端か?
キャラやストーリーが凝っていようとそうでなかろうと、
ステージが広くて複雑であろうとなかろうと、
面白いものは面白いしつまらんものはつまらんよ。
ステージが単純なのが良いとは言わんが、人によって違うわな
ステージが広くて複雑でもどうせ正解のルートはかなり限られてくるしな
>>755 >スパメトを忠実に再現したゲーム性
冗談きついぜ
スーパーをそのまま3Dにしたみたいだって絶賛の声はよく見かけたよ
正直どういうところを指してそういってるのかよく分からんかったけど
未知の惑星にほっぽり出されて探索して何とかしろって部分をいってるのかと一応は納得してた
ナビゲータつきのメトロイドを好かない人にはコラプションは合わなかったろな
マップ構成とかメトロイド性とかそこら辺は人によって異論があろうが、
とりあえず序盤の展開とか雰囲気そのものは似てると思うけどな。
メトロイド熱が高まってきたがWii版を前にGC版を遊ぶわけにもいかず…
しょーがないのでゼロミッションを始めたw
つってもWii版いつ出るのやら。
海外と同時かな?
久しぶりに1やったけど、やっぱスーツの質感は1が一番好きだな
2以降はテカりを抑えてスーツってよりアーマーって感じがする
オープニングのスーパージャンプかっこええ
空中前転したあと着地の時タイミング合わせるのって難しそうだな
うっかりミスって頭から床に突っ込んだり背中打ったりしたら痛そう
ミ( ┌∧┐)ズコー
(┌^┐)……
空中でモーフボールになってごまかして
ちょっと転がってから立ち上がればカッコイイんじゃね?
┏━┳━━┳━┓
┣目 ̄/( └v┘)┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫
┗┻━━┻━┻┛
つーかあの回転ジャンプって見た目の良さとか以外に何か意味あるのかな
2が一番好きなのでWii版を機会に沢山の人にプレイして欲しいぜ。
>>770 投球とか銃弾とかに回転かけるみたいに軌道の安定とかじゃないだろうか
もしくはチャージアタックとかスクリューとか使用する為に昔から訓練してたとか
オメガリドリー戦のあと取れる能力って
空気じゃねーか?
ハイパーボール?も存在感なかったな
ハイパーミサイルは好きだった
ハイパー武装は全体的に空気だなもっとゲーム全体に絡んで欲しい
ハイパーボールは、ハイパーボール使うための部屋でしか使い勝手が無いのがなんかね
ゴア戦とかで無敵化→ボム設置ができんからむしろ邪魔
スーパーミサイルはなくならないで欲しかった
ありゃ男のロマンだ
スーパーがなくてハイパーミサイルでてきたからなあ
え?って感じだったわ
ハイリスクな一撃をかませるスーパー味噌は良いからな
3はハイパーモード自体がハイリスクな爽快技ではあるが
オーロラにハイパーミサイル撃つとノーマルでは一発で
ダウンするけどハイパーでは二発以上必要だよね
敵の耐久力は
1ハード=3ハイパー>2ハード=3ベテラン>1、2ノーマル>3ノーマル
って感じかなあ。2ハードのほうが3ベテランより硬いかな?
>>779 スーパーミサイルはローリスクハイリターンだよ
酢味噌的にハードの黄色トゥルーパーってクレイド並みの耐久力じゃね?
3ハイパーは硬い硬いいうから敬遠してたんだけど
1のハードと同じくらいなのか。やってみようかな。
3のハイパーのラスボスは鬼。
何度サムスがダークサムス様になったことか・・・
最高難易度で死にまくった敵
1
オメガパイレーツ
2
ブーストガーディアン
クアドラアクシス
3
ディフェンスドローン
wiiで遊ぶまでかなり時間がありそうだし、プライムは最近クリアしたばかりだしって事で久々にスーパーやろうとおもったんだけど、
スーパーなんてマップ書ける位やりまくってるんで、トワイライトハックしたwiiでメトロイドレガシーを始めた。
PCでやってた時と段違いに面白い!!やっぱゲームは居間のテレビでやらにゃ。
というか任天堂は改造メトロイドとか公式に発売すべきだと思うんだ。
「クリア不能の恐れがあります」って注意書きつけてさ。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ぶっちゃけ脱がせて脱出ミッションとか作ってるヒマあったら
スーパー仕様で新しいマップを配信してくれた方がいい
>>788 そんなの絶対でないから期待しないほうがいいよ
プライム4もどうせ出ないから期待しない方がいいよ
4の敵はダークサムスII世か
3のラストでちらっと出てきた人のことも思い出してあげてください
次回作は少しだけ市街戦があるといいな
サイラックスとかとの戦いで
サイラックスの過去がとても気になるな
今、ボムガーディアンを倒したところだけど
2は完璧に攻略しないとボスは倒させて貰えないね。
体力ありすぎ。
wiiであそぶじゃグラップリングビームあんまり活躍しないな
あれ気持ちいいのに
最後サイラックス出てきて
ハンターズやってない俺涙目w
ハンターズ持っているけど買った直後に友達に貸して以来
難易度の高さと操作性の嫌さに耐えられなくて積んだ
フレンドチケットで見れるギャラリーにダークサムスの絵あった?
ログブックの3Dデータじゃ見づらくて
ハンターズ持ってるけど買ってまず神操作法に
感動して毎日やって一気にクリアした
対戦はガチ勝負よりも友人らとネタプレイしたほうが楽しいな
ゴールデンアイ64のごとく
ピンボール今更ながらに購入してみたんだが、予想以上に面白いな
正直今でもメトハンで対戦したいんだが、ランダム対戦は腐ってるし
wifi板のスレは閑古鳥が鳴いてるしでまともに対戦できん
アクティブメンバーが集う対戦所ってどっか無いだろうか
前はメトハンスレがあったがだいぶ前に死んだしな…54壁に凍結
×3
〇ハンターズ2
と思う
2と3くらべると3の方がムービーのサムスの動き悪くない?
2だとダムスの攻撃パッと飛んで避けるシーンとか、最後の脱出とか格好いいシーンが結構あったのに、
3では避けるシーンもあんまり動き速くないし、格好いいと思うったシーンが少なかった。
3でかっこいいと思ったのは連邦工作兵とダムス様の側転
あとデーン提督
どう考えてもかっこいいのはランダスだろ・・・
ハイパーモードで形勢逆転する序盤の連邦兵はカコイイ
ランダスは音楽がかっこよかったな。
ゴアがシップ投げてくるのは闘志に火がついた
まぁ、帰り道急いでたのもあるんだけどね
ゲート開いて窓からボコボコ殴ってるの見てコンニャローってね
ランダスは正義は必ず勝つもんだがかっこよすぎる
あの人どこで喋ってんだろ。
空中で氷を凍らせてその上に乗る、その発想はいいと思うんだ。
だけどその氷は何に乗ってるの?
科学力! とか
種族的特殊能力! とかの問題じゃないよね。
浮いちゃってるもんね。
冷静に考えろ
サムスも同じようなことができるだろう?
馬鹿だなあ
空気にのっかってるんだよ
物質の速度を奪って凍らせるから浮くうんぬんじゃなかったか
アイスビームはエントロピー強制介入らしいがランダスもきっとそうなんだろう
Mr.インクレディブルのフロゾンがまったく同じ移動をしてたな
>819
X-MEN のアイスマンも同じ。
30年以上前から、アメコミで冷気を扱うキャラの定番の移動方法だよ。
アイスマンのは地続きの氷橋って表現じゃなかったっけ
メトロイドwikiによると、
超低温により空間から切り離されているから落下しないとかなんとか。
>>821 全身を氷に出来るようになってからのアイスマンは氷で空中サーフィンしてるよ
2はカッコいい奴には不自由しないな。
ルミナスの戦士達カッコよすぎる。
唯一の問題はみんな死体な事だけだ。
ランダスのは右足が落ちる前に左足を(ryだと思った
氷なんだから上昇気流も発生しないし、どうやって浮いてんだろう
かっこよさならパイレーツだって…パイレーツだって…
ビクンビクン
>>825 氷はただ噴射してるだけで後はジェットかなんかで飛んでるだけだと思う
ランダスの作った溶けない氷はどういう仕組みなんだろうか
ガンコちゃんのが不思議でならない
〔::〕
ランダスの声発売前の映像とちょっと変わってたよね
低くなったというか
ところで、プライム1の時にあった、アームキャノンの四色のボタンってなんだろうな
834 :
なまえをいれてください:2008/10/09(木) 16:36:54 ID:5qpCCrye
ガン子がサムスに化けてる時にチャージ胴体にヒットさせると攻撃中断出来た・・
なんかハイパーでしか発生しないっぽい?
上手くやるとブーストボールまで中断させれる
ガン子相手にそんな高等テクは俺には無理そうだ
フリーエイムでやってるし
>>828 やっぱしエントロピー操作してるからじゃね?
友達にプライム1を貸して、友達が発見したことだが...
X-レイバイザでアームキャノンの中の手を見るとビームの種類によって手の形を変えるらしい。
今更だがランダスの移動のときに使う氷は地面まで続いてるんじゃない?
見えないけど地続きで ハンターズのときにも、ノクサスが実際にやってたな
見えないけどジュディゲーターは撃った場所以外でも垂直に下まで続いてて、その範囲にいた敵は凍るという
>>835 少なくとも俺にとっては既出かな
指をビームアイコンの形にするよね
早くWiiであそびてぇ
いつ頃出そうな感じなんだろうか
2Dと3Dの要素が混じったメトロイドが出れば面白いよ
移動は2Dでボスがメタリドリー戦見たいな感じの3Dで
イベントで3Dで雑魚を射撃とかあったら面白そうだな
844 :
なまえをいれてください:2008/10/09(木) 23:10:21 ID:oeQbM7x+
Wiiのメトロイド3が安いので買うか迷ってるのですが、1、2はやって
ませんが、ストーリーについていけますか、ちなみにFPSはそこそこ経験済み
です
いや、結構面白そうだと思うぞ
というか、3Dの横スクやるならこういう感じもありなんじゃないか
ただ、操作が変わると詰む人が出そうなのが問題だが
>>844 問題ないですから是非どうぞ
>>842 なぜかスタフォアドベンチャー思い出した
スペマリみたいなもんか?
ロックマンX7みたいなものか
目( └v┘)<オールレンジモードに切り替える!
┏( ゚∀゚)┓ <決して諦めるな 自分の感覚を信じろ
┃ ┃
┻ ┻
パイレーツは殴ってくるのに
サムスはスマブラみたいに殴ったり蹴ったりできないのはおかしい
あのガンポットで殴ったらけっこう痛いと思うんだ
>>851 そんな事したら、俺の操作するサムスはセガールになってしまう。
肉弾戦はしてほしくないけど
スマブラの下Aみたいに至近距離でボンはちょっとやってみたい
>>851 ああいうのは機構がフクザツだろうから
そういう打撃による衝撃は好ましくないと思うんだ。
いや、流石にそこは精密機器でも頑丈なGCみたいな作りに成ってるだろ
パイレーツのアーマーなんかは凄く頑丈だから
殴り倒すのは現実的じゃないな
激しく背中を打ったら機能の大半が壊れるぐらいの脆さだからなあ
だが、プライム1の最初を思い出せばそうも言えないのでは?
完全に壊れたわけじゃないが機能消失、つまり
敵が近くに来る
↓
バスターで思いっきり殴る
↓
「チャージビームを消失しました」
ボロボロになりながらの格闘戦でお互いの装備が崩れ落ちていき
最後は生身で殴りあうってのは燃えるシチュエーションだが
これじゃ特撮ヒーローか王道ロボットアニメの最終回だな…
MGS4のラストか
殴る蹴るよりビームやミサイルの方がサムスらしいから別に今のままでいいや
スクリューやブースター以外の直接攻撃はちょっとな
まぁ撃ってこそのサムスだからな
パイレーツはスーファミぐらいか
じゃあリドリーはPS2くらいで
壊れたら買い替え
>>851 むしろスマブラみたいに殴ったり蹴ったりする方がおかしい
高性能な銃器を多数装備してんのになんで近づく必要があるのかと
まあこれはゲームの性質上仕方ないけどさ
今、2のスペースジャンプ取ったところだけど
ダークエーテルの体力減少がウザイ。
気楽に探索出来ない。せめてフュージョンみたいに
次の目的地をハッキリ教えてくれるようにして欲しかった。
体力の回復は安全地帯でじっと待つしかないんだよね。
2は中盤あたりから光の回復が実質難易度を下げるから良くないな
Eタンの必然性も無くなるし、Wii版はアーゴンからの安全地帯を大量に減らすべきだがなー
果たして任はやってくれるか
待つ間にトイレ行けるよな
クアドラアクシスは回復場所が無いけど
ぽんぽんエネルギー出すからなぁ…
せめて青ボール1つに留めてほしいよ
いや、でも安全地帯が少なかったら心もとないだろ 初めての人は未知の領域なんだし
ライトクリスタルがしばらく見当たらなかったらつまんないよ 慣れてると何も感じないかもしれないが
あれ本当は程よい緊張感があるんだよ、ダークエーテルだと
クアドラはエネルギー大放出ってほどでもなくないか
ほどよい難易度だと思う。
縛りプレイだとエネルギー出ないと無理ゲーになるしな
クアドラよりひどいのはチャッカだろ おとなし過ぎるし、大量の回復アイテム&大量の光 特に序盤はゲームやってる感がない。
>>872 初心者を考えるなら、難易度設定は必要だなあ
どんなゲームも、MGS3みたくすべきだと思った
エコーズはマルチプレイもリモコン対応なんだろうか…
っつーかwiiで対戦特化のハンターズ出ればいいんだが
ランダスとか使えたら最高かと…
まあ難易度が物足りないなら縛るこった
コラプションはハイパーモードの仕様のおかげで縛る気にならんけど
>>875 操作性変わるとはいえ一度はやったゲーム買い直すんだからそれぐらいサービスはして欲しいな
ランダス使いたいって意見よく見るけど無理だろjk…
出たとしても氷サーフィン出来なくて叩かれるのがオチ
アイススライダーはスクリューアタックと互換機能にして、飛べる時間に制限ついてれば問題ない気がするんだけどな
空中で飛びながら対地戦とか燃えるじゃないか
操作はマリギャラの飛行みたいな感じで
サーフィンできないくらいで叩いたりゃしないだろw
性能どうあれキャラとして好きだから使ってみたいってことだと思うけど
883 :
なまえをいれてください:2008/10/10(金) 22:18:45 ID:8ZOaUVqx
闇エーテルを初めて訪れたときに休憩所の少なさにビクビクしてたんだが・・
あの3ハンター使うとなれば操作性が同じなのはかえって違和感
>>876 ハイパーモードは1回使うごとに汚染モードへの
移行時間が半分になり限界値までの到達時間が倍になるくらいで
丁度いいと思う
>>884 それだとハイパー使う敵を少なくしなきゃな
コラプションは広いところで敵と戦えて良かったなー
初代は今やると狭苦しく感じる
ハードのドローンがうぜぇ
初代は戦うゲームじゃないからなー
ドローンはプラズマとってからのへたれっぷりが笑える
エリシアだかエクシアのディフェンスドローンはいつも一回やられるぐらい苦手
>>888 お前はガンダムか
俺もディフェンスドローン頭の弱点狙うのが苦手でいまいち
890 :
なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:22:44 ID:8ZOaUVqx
狙いにくいのならハイパーのチャージでさっさと三つともこわせばいいよ
シップミサイルタンクなんかいらねぇからエネルギータンク増やしてくれよ
シップミサイルはフレイムスローワーと双璧
それでもスパイダー戦なら・・・スパイダー戦なら活躍してくれる・・・!
>>816 だから、それが小陰唇なんだってば。
そりゃ人によって大きい小さいとか、色の違いとかはあるだろうけど。
画像見てみたけど、普通だと思うよ?むしろキレイな方だと思う。
小陰唇だからそんなことできないけど、他の場所だったら
みんなに自慢して見せてまわってもいいくらいのレベルだと思うよ。
っていうかさ、自分の小陰唇画像アップするくらいの度強があるんだから、
きっとうまくいくよ。頑張れ
フレイムスローワーはハードのオメパイ戦で使える。でもそこだけ
メトプラ12が再販するんだから任天堂モバイルの配信再開しないかな
2の曲の配信はあっという間に終わっちまって物足りん。
ポイントが200P以上溜まってるんだがどうしろと
4はまだかコラ
フュージョンのリメイクでもいいから速く迅速に素早く明日にでも即発表しろ
Wiiでのメトロイドシリーズはまだ続くけど、
プライムシリーズは3で完結じゃなかったっけ?
メトロイドライムシリーズが始まります。
メインは柑橘系の栽培。
らしいね。
3でメトロイドプライム倒しちゃったしね