【PS3】THE EYE OF JUDGMENT ★40【SET3まだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION〜機神の叛乱〜SET.1
(アイ・オブ・ジャッジメント バイオリス・リベリオン)

従来のTCGと比べて-
1.視覚的にバトルを楽しめる
2.複雑なゲームシステムをPS3で管理
3.実際のカードを使ってオンライン上で24時間世界中の人と対戦できる

発売日:2007年10月25日 全世界同時発売
 SET.2:2008年 3月27日ダウンロード配信
価格:9980円 (税込み)
 カメラ「PLAYSTATION Eye」、スターターデッキ、ブースタパック1袋など同梱

公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/
EOJ通信:http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/players/index.html
まとめwiki:http://rakuten.tv/eoj/
関連動画:http://rakuten.tv/eoj/index.php?%B4%D8%CF%A2%C6%B0%B2%E8

前スレ
【PS3】THE EYE OF JUDGMENT ★39【リセット神話】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216535321/

※次スレは>>970、その他の情報は>>2-6参照。
2なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:49:22 ID:vcQ82Gbl
FAQ1
Q.オンラインだと山札チートが出来るのでは?
A.オンラインの場合は、あらかじめデッキを登録をしておき、PS3がランダムに手札を選び出します。
ですから、手札に好きなカードを引いてきたり、山札を好きな順番に積み込んでおくようなことはできません。

Q.VC対応してる?またオンオフできる?
A.カメラにマイクが付いているので全員VC出来ます。また設定でオンオフ出来ます。
設定は、PS3の設定→周辺機器設定→音声機器設定→USBカメラ

Q.演出が長くてうざいんだけど、カット出来るの?
A.設定で演出のオンオフ出来ます。

Q.これ買ったらすぐ遊べるの?カードとか買わないと駄目?
A.ソフトを買えばカメラやスターターデッキなども一緒に入っているため、ソフトを買えばそのまま遊べます。
またスターターデッキで物足りなくなれば、テーマデッキやパックを買えばおk
3なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:51:58 ID:k5J0xhK9
爆死でしたね
4なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:52:52 ID:vcQ82Gbl
FAQ2
Q.マナ足りてるのにクリーチャー召還できないんだけど?
A.味方クリーチャーがいない時以外は自分か相手クリーチャーに隣接するフィールドにしか召還できません。
召還可能なフィールドは枠が白く表示されています。

Q.フィルードにクリーチャーが4体いないのに、召還制限付きのモンスターを召還されたんだけど?
A.召還制限付きのクリーチャーと召還先のフィールドが同属性の場合、召還制限は受けません。
クリーチャーとフィールドの属性が違う場合のみ召還制限されます。

Q.癒しの慈雨で敵クリーチャーが2体も体力回復したんだけど?
癒しの慈雨はプレイヤーが指定した属性を持つクリーチャーの体力を回復します。
そのため複数の同属性のクリーチャーがいる場合、その属性の全てのクリーチャーに効果があり ます。
Q.フィールドの一番上の段の左とかいうの面倒だから、番号つけない?
A.フィールドには、フィールド番号というものが存在しており下記のような配置になっています。
なお、ゲーム中のガイダンスにて詳しく紹介されています。
1 2 3
4 5 6
7 8 9
5なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:53:47 ID:vcQ82Gbl
FAQ3
Q.カードのレアリティってどうやって判別するの?
A.カード中央右側、カードNoの上あたりにあるシンボルマークの色で判別可能です。
黒がコモン、白がアンコモン、銀がレア、金がウルトラレアになっています。
俗に言うキラカード、ホログラムの様なものは存在しません。

Q.今後は?
A.SET.3はもうしばらく待ってね

【カードが手に入らないよという方へ】
-ネット通販系
Amazon あみあみ イエローサブマリン 古本市場 PS.com 
ソリオ マスターズギルド 楽天

-販売店系
http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/shop/index.html

-その他
ジャスコ ヨドバシカメラ ビックカメラ ソフマップ 古本市場 
イエローサブマリン ブックオフ(一部?)etc
6なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:54:38 ID:vcQ82Gbl
動画いろいろ(ニコニコ)
カードからクリーチャーが出てくる様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1385576
【PS3】THE EYE OF JUDGMENT 大賢人VS大賢人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1435176
【PS3】THE EYE OF JUDGMENT 大賢人VS評議長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1435599
プレイ雰囲気ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1407374
ルール解説ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1443479
7なまえをいれてください:2008/08/17(日) 18:56:43 ID:vcQ82Gbl
TCG板  【PS3】THE EYE OF JUDGMENT【超展開】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1192623617/~

オフ・トレード用
TCG板  【PS3】THE EYE OF JUDGMENT -トレード- 2件目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207416077/~
8なまえをいれてください:2008/08/17(日) 19:05:34 ID:bPEjdsrg
1乙の死に急ぐ骸骨兵
そろそろ立てようかなと思ってたら、もう立ってたとは。
ナイス! ウイニー立て
9なまえをいれてください:2008/08/18(月) 15:34:50 ID:tmAx1Oec
1乙に急ぐ骸骨兵
10なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:05:11 ID:KEy5afQD
ふと思ったけど、「哨戒は、その能力を持っているクリのみが有効」にすれば
バランスよくなる気がする。

哨戒は哨戒持ちクリの特権とかにしとけば、回避デッキの天敵レベルで丁度
よかったのに、哨戒持ちクリがいるだけでその他のクリも恩恵受けちゃうから
バランスがおかしくなる。
11なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:05:27 ID:2p/Uaesf
One乙Strong
12なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:21:51 ID:O92vIkcy
>>10
たしかに、哨戒持ちクリーチャーの攻撃時だけ警戒回避を無効化する、くらいが>>1乙だったかもしれない。

>>11
激しくワロタ
13なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:22:51 ID:9yZnh6OJ
コンボが弱いんだから宣教師はせめて6枚でもいい気がする。
それか5枚ならそのターン終了後に精算でOK。

あとはバトマスを勇者か叛逆者に。

バトルシップを元の能力にもどしてこれも勇者か叛逆者に。

バトルシップの迎撃は個性があって好きだったんだけどなあ。
現在はウィニーの鋼鉄のお供って感じ。

>>10
回避デッキはもう死にマスタ。

哨戒ドワーフはもうSET3までスタメンになりそうだし、バトマスはもうデッキに欠かせないし、
SET3でも哨戒Cとか出そうだし・・・

せめて哨戒能力は「回避」だけで「警戒」は逃して欲しかった。
14なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:25:49 ID:tmAx1Oec
バトルマスターは勇者、叛逆者と一緒にデッキに入れられないようにしたらバランス取れる気がする
15なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:25:52 ID:NWR9FdHs
最近思うこと
バトマス使ったら負けだと思っている
16なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:28:34 ID:3U2XEbOv
バトルシップ両方発動はやっぱ強すぎるよ。
抗魔は3点のままでも良かったかもしれないけど、
迎撃も同時なら1点ダメージだな。

一応今だって両方発動は可能なんだし。
17なまえをいれてください:2008/08/18(月) 17:27:57 ID:KEy5afQD
>>16
バトルシップは今ので良いと思う。
てか両能力発動条件なんて、アーカイバを召喚した上に目の前にバトルシップを
召喚しなければならない。その上、状態を維持するにはアーカイバも守らなければ
ならないから、やられたら見事と言うしかない。と思ってる。
18なまえをいれてください:2008/08/18(月) 18:04:49 ID:2p/Uaesf
>>16
やってみれば?そんな言うほど何回も出来ないから。
そしたら修正の必要ないってわかるよ
19なまえをいれてください:2008/08/18(月) 18:28:32 ID:O92vIkcy
称号獲得ラインはいくつくらいだろうね。
自分はウィザード70、サモナー68くらいと予想してるんだけど。
20なまえをいれてください:2008/08/18(月) 18:37:33 ID:IYNMMrzs
>15
同士ですね!
こちらもバトマスなしで頑張ってます。
がんばろー
21なまえをいれてください:2008/08/18(月) 18:49:00 ID:z0AHRcyY
俺はSET2で初めてのウルレアがバトマスで愛着あるしウルレア資産もすくないから
普通に使わせてもらうわ。
別に使っても負けでもなんでもないしな
22なまえをいれてください:2008/08/18(月) 18:57:34 ID:z0AHRcyY
スマン sageミス
23なまえをいれてください:2008/08/18(月) 19:25:53 ID:2p/Uaesf
>>21
同士ですね!
こちらもバトマス有りで頑張ってます。
がんばろー

これでいいのか?
24なまえをいれてください:2008/08/18(月) 19:58:21 ID:ymiY3JuP
バトマスを、勇者・反逆者制限にするのはいい案だと思う。
あとは、鋼鉄の光を、大魔道扱いに(ちょっと厳しいか)。
勇者はジルバばっかりなので、これもHP減らすか、精算時のマナ+1をなくしてほしい。

これらの調整をした上で、SET3は、もう強いカードはいらないから、
戦術の幅が広がる面白いカードを増やしてほしい。
25なまえをいれてください:2008/08/18(月) 20:08:24 ID:Rph8GgLJ
>>13
>せめて哨戒能力は「回避」だけで「警戒」は逃して欲しかった。
こういうのは?

新哨戒能力 相手が攻撃を回避したとき50%の確立でダメージを与える。

回避のとき50%+50%で75%の確立で命中。
警戒のとき50%の確立で命中。
26なまえをいれてください:2008/08/18(月) 21:34:02 ID:9yZnh6OJ
鋼鉄も強力だけど輝く世界も凶悪だからなぁ。

問題なのは本来機巧デッキのマナ不足を補うためのハズの鋼鉄の光なのに
ごく普通のデッキに入ってしまっていること。

ジュノーの柱が6マナでレアカードで3枚積みできれば、現在のように気軽には
使えなかったかもしれない。


ジュノーの槌・・・・・機巧CならHPに関係なく戻す。
ジュノーの拳・・・・・降臨後すぐに攻撃可能。

27なまえをいれてください:2008/08/18(月) 21:58:23 ID:mPeIJ2eI
>>26
確かにね。ただその修正はちょっと強すぎる気がするなー。
槌と柱。逆に機構が全く使えなくなりそう。
28なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:06:13 ID:ixADWWSR
ホイホイ修正されると萎えるな〜
カードに書いてあることと実際の効果が違うって生理的に気持ち悪い。
いたちごっこだし。某TCGで疲れた。

いっそ禁止にして欲しい
29なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:27:22 ID:N9Ho0zfA
マスタールールでウルレア自体の枚数制限かけて欲しいね。
そうすれば鋼鉄を使うメリットも薄れるんじゃないかなぁ。。。
弊害として白Q使うのもきつくなるがw

今は多い人でウルレア何枚くらい入ってるんだろう?
勇者・反逆者・鋼鉄・白Q・バトマス・軍師。
多くて6枚くらいかな?

4枚制限くらいが良いかなぁ。。。
30なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:35:13 ID:O92vIkcy
>>29
重機巧だともっと入ってるかもね。
白Q・勇者・叛逆者・バトマス・シオン・ガーディアン・チャーチ・ファセウス・鋼鉄
で9枚とか。
31なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:36:48 ID:9yZnh6OJ
>>29
ますますウィニーが強くなりそうだ。


コンボデッキを強くする・・・・URで1マナの各色キュービック。(Bが後ろのみ)
32なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:46:58 ID:J6wuoxkd
>>31
2マナなら
33なまえをいれてください:2008/08/18(月) 23:30:14 ID:N9Ho0zfA
>>31
ウィニーとバランスの境界がイマイチ分からないが、ウィニーなんて数的優位を
崩せばたいした事なくない?
ちなみに俺はバランスだがw

結局どんなにカードの能力増やした所で、フィールドが均一にある時点でウィニーや
バランスは使いやすい。
天変使うとフィールドが5個になる機構はもっと使いやすい。
しかも表裏同じの5Fがあるから紙も使いやすい。
だからリセットが一番強いと思う。

セット3はカードよりフィールドをどうにかした方が良いんじゃないかな。
フィールドのバランスが崩れればそれをアテにして組んだウィニーやバランスデッキは
きつくなるよ。。。
34なまえをいれてください:2008/08/18(月) 23:41:01 ID:Rph8GgLJ
>>26
鋼鉄でバトマス召還そして、回避を攻撃。
次ターンでバトマスを赦して柱召還。
次ターンで柱で得たマナを利用してさらに柱を召還。
次ターンは1ターンでトラッシュ無しでも6マナゲットもちろん柱を召還。

柱6マナ、3枚積みはやめたほうがいい気がする。
35なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:02:10 ID:NGbkmgCO
>>28
確かにエラッタはいいけど、カードの記述
と実際の効果が異なるのは萎えますね。
エラッタ前とエラッタ後でカード交換して
くれないかな。
天下のソニーさん、男気見せてくれよ。
PS3で一番熱いゲームなんだけどなぁ。

あと前スレにあった月間ランキング制
は大賛成です。
36なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:15:52 ID:GhcHEy2I
カード交換はしてほしいよな〜

送料ぐらいは負担するからさあ。

宣教師とかもちゃんと12枚でちゃんと修正してほしいぐらいだ。
37なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:22:28 ID:oJCjRie1
大会、12戦して11戦後攻ってどういうことよ。
せっかく5割に戻したと思ったランクが、一瞬でまたDに…

ウィニー、カデナ、山札切れという後攻のリスクに対して、
先行は何一つデメリットないからなぁ。
ターン制のゲームなのだから、先行有利は仕方ないにしても、
大会の時くらい、ランクの低い方が先行というルールにしてもいいんじゃない?
38なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:31:47 ID:GhcHEy2I
>>33
まあ、どこまでがウィニーかは境界線がないけどね。

リセットは一応キーカードがあるからそれを引かないと負ける。
序盤で失敗やカデナでが苦手だからな。

ウィニーで速攻で勝てることもかなり多いよ。


上位陣はDDかジルバ、ウォマック、バトマス、カデナ、鋼鉄、失敗、工場級、ドロー系。

あとの残りは蜥蜴、哨戒ドワーフ、サイアム船員、目眩、といった連中。

カデナや工場級は3,4マナだから速攻デッキではなくバランスデッキだ!
と言われたらそれまでだけどね。
3935:2008/08/19(火) 02:22:03 ID:NGbkmgCO
>>36
だよね。送料はこちら持ちで良い。こだわる人だけが
交換を求めるぐらいなんだから・・・・
だから大胆なエラッタを敢行→希望者とはカード交換
でいいよ。
兎に角全体的なバランスを見直して戦略的なゲームに
してほしい。
40後のEOJ神:2008/08/19(火) 04:52:16 ID:YeZ7gIRF
新スレに足後をつけておこうっと(*´∀`)♪
41なまえをいれてください:2008/08/19(火) 04:52:24 ID:J0JNsPFu
リセットうぜー
今日だけで20位以内の奴当たって、三回ともオールリセット
42なまえをいれてください:2008/08/19(火) 10:59:08 ID:lr8GGgb0
>>39
俺もそう思うけどコスト的にムリだなあー
43なまえをいれてください:2008/08/19(火) 11:15:49 ID:IgNfFULt
リセット流行りだしたとき手札山札破壊でデッキ組んでたけど、カデナバランスデッキにしてから負けてないよ。他のデッキにも対応できるからお薦め。
44なまえをいれてください:2008/08/19(火) 11:22:03 ID:EvX3RYhT
実際リセットよりウィニーカデナのが多いしね。
リセット相手だとリセット側が後攻でこちらが先攻カデナがあるとかなり有利だね。

つーか大会なんだから強いデッキになるのは当然。
鋼鉄を入れているのにリセットデッキを非難するのも間違っている。
45なまえをいれてください:2008/08/19(火) 12:17:07 ID:Bq0DbFzi
オンではじめて勝てた・・・テラウレシス
46なまえをいれてください:2008/08/19(火) 13:40:28 ID:lr8GGgb0
あのさ、トレスレのレート表作ろうと思うんだけど
人少なそうだからこっちで聞くね
SET1のテーマデッキUR(DD、サイアム、アルレイ、エディン、ウロボロス)ってブースターから出る?
同様にSET2のテーマデッキUR(ゾルダ、コルオ、ヴァマス、ヌバ、バトルシップ)ってブースターから出る?
同様にスターターUR(火の神、白Q)ってブースターからでる?
これがしりたいんだけど、誰か教えてー
47なまえをいれてください:2008/08/19(火) 13:53:37 ID:obpxLocI
>>46
全部出ない。
48なまえをいれてください:2008/08/19(火) 13:57:26 ID:lr8GGgb0
OK
49なまえをいれてください:2008/08/19(火) 14:00:02 ID:RpixqQ+u
>>46
一応。
答えは>>47の通りだが、サイアムじゃなくラトゥな。
50なまえをいれてください:2008/08/19(火) 14:45:00 ID:lr8GGgb0
あ、ゴメンゴメン。ありがとう
51なまえをいれてください:2008/08/19(火) 14:58:37 ID:lr8GGgb0
出来た。
落札数少なくて参考にならん可能性があるぞこれは。
でも、今ヤフオクに出してる奴でメチャメチャ高い奴が居るw
そいつの被害にあわないようにするにはいいかも知れないな・・・
需要あるかね?
52なまえをいれてください:2008/08/19(火) 15:08:05 ID:legFOncQ
うむ、どんなものか先生に見せてみなさい。
53なまえをいれてください:2008/08/19(火) 15:23:47 ID:lr8GGgb0
先生、こんな感じです。

SET2テーマデッキUR
カード名----最高--最低--平均--落札数
ゾルダ------600---600---600---1
コルオ------600---600---600---1
ヴァマス----600---600---600---1
ヌバ--------1000--500---700---3
機巧戦艦----600---500---600---2
54なまえをいれてください:2008/08/19(火) 15:37:44 ID:legFOncQ
オクでの落札価格を表にしたものなのかな。
単位は10円?

俺も鋼鉄とかジルバ、ゲートウェイ余ってるから処分したいんだよね。
だからそういうのあると助かる。
がんばってくれ。
55なまえをいれてください:2008/08/19(火) 15:43:01 ID:lr8GGgb0
>>54
単位は円、ヤフオクの最近一か月の落札を拾ってきて
最高落札値、最低落札値、落札値平均と落札数を表にした。
トレスレで約1名レートがどうとか荒らしてるから作っては見たものの
今のトレスレでの書き込みが俺も正論だと思うから書き込み控えようと思ってる・・・
56なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:21:24 ID:Z16oVUdW
sssfsf
57なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:30:16 ID:Z16oVUdW
やっと丸の内規制が終わった!これで書き込める。

大会はウィニー同士の対決が一番多いみたいだね。
ウィニー同士の対決は後手が明らかに不利って意見があったけど、いろいろ検証してみたい。

例えば先手ウィニーが初手にF1に警護兵(右向き)を置いた時、後手ウィニーの最善手は何だろう?
1・F3に迷い弓で1ダメ。
2・F4に剣奴で2ダメ、1ダメの交換。
3・F9に歩兵召喚。
4・パス。

俺は3が最善手だと思ってるんだがどうだろう?次点に2だと思うんだけど。
その他があるって人は教えてください。
58なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:49:28 ID:kzj6Wr0U
>>57
4に狂戦士。

1ターン待って巨像で憤死。

1ターン待って2か7に水猿。


しばらく放置・・・・天変w

ウィニー以外だとこれぐらいか。
59なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:07:52 ID:IgNfFULt
>>57
手札に後、何があるか書いてほしいが、
F2 剣奴で2ダメ 反撃死
次ターン F9 迷い弓1ダメかな 2と4はないな。
60なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:08:53 ID:VmebzkWU
手札にもよるけど、俺もF4に狂戦士はありだと思うな。
F7見習い僧であっさり殺やられるけど、それくらい初めから勝負に行かないと、先手ウィニーは崩せないと思ってる。

さっきまさにそんな状況があって、
F1警護兵
F4狂戦士
F7火蜥蜴兵⇒回避
F8迷舞い⇒火蜥蜴兵回転
でなんとか勝てた。
61なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:10:58 ID:IgNfFULt
右向きじゃないのか。すまん。
62なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:41:38 ID:kzj6Wr0U
リセットデッキでも先手ウィニーに飛ばされると苦しいからな。

先手ウィニー&カデナ入りデッキが一番の強敵かも。

俺は土猿も持っているよ。
土メインにウィニー組んでいる人間が多いから。

ウィニーに勝つにはウィニーしかないかもしれん。
6357:2008/08/19(火) 23:15:41 ID:Z16oVUdW
なるほど、皆さん狂戦士を推す声が多いですね。それは構想外だったかな。
しかし警護兵の反撃で沈む可能性もあるか…。
あくまで後手ウィニーでの最善手を検証したかったので、手札は言いませんでした。
64なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:22:15 ID:i2GQV7Xi
>>57
F7に長銃射ちのドワーフで攻撃が最善かな
体力3で一撃に倒されにくいので火に置いても使える。
65なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:40:01 ID:kzj6Wr0U
さっきポイント60ちょいの日本人にエディン&アイギスコンボ決められた・・・

F1に蛙、4に狂戦士、3に鋼鉄でアイギス、8にエディン。
地割れは手札破壊で捨ててしまった・・・

7に見習いで狂戦士を倒すも9にヒルダ置かれて見習いを殺されてチェック。
バトマスが手元にあっても7には置けない状態で負けた゚・(つД`)・゚・

蜥蜴とか哨戒ドワーフとか上位は普通の量産型の中でこんなコンボデッキで戦っている人
がいると知ってちょっと感動。

ポイントは−1.0も減ったけどな・・・
66なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:51:13 ID:VmebzkWU
>>63
多いと言っても2人だけですがw
反撃を回避できずにやられても、
相手はF2かF4にしか置けず、逆にこちらは自由に置けるので、
それほど悪い状況にはならないかなーとか考えてます。
もちろん、F9歩兵も良い手だと思いますよ〜

あと、デッキ構成にもよりますよね。
自分の場合はボマー2枚積んでるので、剣奴で体力3まで削っておくのも選択肢に入ります。
67なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:48:55 ID:WYZUeEGQ
新たなネタを投下してみる。
ウィニーを倒すためにQ転生を狙ってみる。

コンボデッキを強くするためにどうやってQをいつのタイミングで出すのがいいか?


・初手Qの場合

狂戦士エルフの土置きを考えると2F以外安全なところがないともいえる。

あとは運が絡むが9に茶Q上向きだと左、ライカン成功、蜥蜴、侍、土からの狂戦士。

7に火のQ上向きも同様。

・初手で無い場合。
4にCを先に置いておきスキを見つけて1に青Qを右向き召還。
7から工場級を撃たれない限りは大丈夫か?

いいQの出し方求む。
68なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:50:02 ID:WYZUeEGQ
9に茶Qで狂戦士は無いね。ミスだ。
69なまえをいれてください:2008/08/20(水) 04:11:38 ID:7QZcCZeH
>>67
仮に倒されたとしても、2マナクリを出させた時点で成功だと思うな。
しかも背中丸出しだから、次ターンでその背中を突けばいいし。

そういう意味では2マナクリを出さざるを得ない、F7やF9のキュー配置はお得感がある。
70なまえをいれてください:2008/08/20(水) 04:51:39 ID:XBai8PnD
>>57 F1に地割れ 次のターンにF4修道女 F2かF7に魔道師等魔道攻撃
毎ターン体力削れるから問題ないように思うけど

>>67 初手Qは先手後手でも初回パスしても良い2択状態の時に使えばよい。
倒されても4マナに次ターンなるから。手札に4マナのカデナや巨牢とかあればねらうね。
だから途中から出すときも倒されてマナになること考えて使うから狂戦士なんか気にしてない。
71なまえをいれてください:2008/08/20(水) 05:14:51 ID:7QZcCZeH
>>70
それだと先攻・警護兵→後攻・地割れで2ダメ、ターンエンド→先攻・F4に銃ドワーフ
後攻・修道女or火魔道師で1ダメ→先攻・迷舞エルフ、再行動+1で即詰みだと思うけど。
72なまえをいれてください:2008/08/20(水) 06:54:31 ID:TZYoH/zq
9に茶Q、転生の流れなら、土は優秀なクリーチャーが揃ってるよ?
73なまえをいれてください:2008/08/20(水) 07:20:32 ID:gPZm17+Z
茶のQから出すとしたら攻城かな?あとは不敗砦。
ノヴォガスはデッドランドが使えなくなるし・・・巨浪もマナが獲得できないし。

Qは何枚入れるか難しいよな。
それこそ軍師が出てきたら沢山あっても困らない。

ウィニー相手でもQで惑わすことはできるね。
色合わせさせないように置けばウィニーのクリを剥がしやすい。
74なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:44:04 ID:WIug+BsN
茶Qだと、
アークン、人柱、不敗砦、攻城弓、鍛冶場、象兵、腐龍、盲信者、ジルバ
結構あるな。
巨像の可能性があるからジルバあたりはちょっと気がひける人も多いかもしれないが、巨像さえいなければ相当有利になるよな。
75なまえをいれてください:2008/08/20(水) 09:57:45 ID:iOexdP75
初手茶Q召喚>次ターン人柱転生はツライ
76なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:02:13 ID:7QZcCZeH
やっぱ一番嫌なのはアークンかな。
これさえあれば毎ターン攻城弓と巨像出せるし。
ただアークン入れるようなデッキは死霊の可能性が高いから、攻城弓は入れてないかもだが。
77なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:04:56 ID:gPZm17+Z
序盤にジルバって倒す手段がほとんどないからねえ。
DDとサイアムぐらいか。

このゲームはマナゲームとも言えるから、Qに大して相手が2マナ以上使ってくれれば
ある意味少しだけ有利になるもんな。

現在のウィニーが強いのは地形を合わされておくと相手が支払った以上のマナをこちらが
使わないと倒せないところにあるね。

1番に船員が今は一番見かけるけど、1番に鋲兵を置かれると堅くて困る。

どうやって処理しようか迷うぜw
78なまえをいれてください:2008/08/20(水) 11:31:57 ID:iOexdP75
初手1F船員は所見の相手だと下向きに置くよね?
79なまえをいれてください:2008/08/20(水) 11:44:01 ID:9BGaDBqz
>>78
F3に迷弓を置かれることを考えると
次にF4に出す用意があるなら下向き、
次にF2に出す用意があるなら右向き

相手が顎を出しそうなら右向き

相手が何を出すのか予想しないときは
F2,F3に出しやすい手札があるか、F4、F6に出しやすい手札があるかで決める。
例、柳と顎があるなら下向き。(相手にF2,3に出してもらいたい)
80なまえをいれてください:2008/08/20(水) 11:53:57 ID:iOexdP75
自分の手札を有効に使える所に置くって解釈でOK?
参考になった。ありがとう
81なまえをいれてください:2008/08/20(水) 11:58:05 ID:frQV6SGD
公式のコラムにもあるね、相手の手札誘導するっての。
置かせたいところにわざとバック向けて置いたりもしてる。

基本土使いで、勇者はアルレイ鉄板なんだけど
F8に柳来衆置いとくとチェック外しのときに
地割れ使ってくれたりしてありがたい。
82なまえをいれてください:2008/08/20(水) 12:12:14 ID:9BGaDBqz
>>81
死霊デッキでF8エントは鉄板だと思う。
逆にF8エントで死霊デッキかと疑う。

お題
相手初手F3柳下向き、左向き
この違いでどう考えるか教えてplz
(回答は用意していない)
83なまえをいれてください:2008/08/20(水) 12:22:16 ID:frQV6SGD
>>82
柳は2マナ2ダメクリなのにダメージ与えられない初手に置くなんて馬鹿じゃネーの?
・・・いや待て、そんなことするには理由があるはず

と考えてしまって向きまで頭回らないに1票。
84なまえをいれてください:2008/08/20(水) 12:23:12 ID:IdM+3/px
地味に世界観更新されてるけど、
SET3のあと新シリーズ展開とか期待していいのかな
85なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:01:20 ID:p5W+rwhF
>>82
左向きに置かれたらF9への召喚を誘っている、もしくはF7を取られたくない。
下向きに置いたのなら、F5への召喚を誘っているか、手札破壊の嫌がらせ。

つか左向きはともかく初手で緑侍下向き召喚ってありえなくない?w
86なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:07:59 ID:iOexdP75
初手と言うか相手クリが居ない状況での森Fの緑侍召喚は手札破壊にしか考えられない俺ガイル
87なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:15:35 ID:wifD7tcl
>>85
「F3」って書いてありますよ。
F8を裏返す話題の流れだったから勘違いするのも無理ないと思うがw
88なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:37:10 ID:p5W+rwhF
>>87
ごめん、F3か!!
F8の話題から抜けきれてなかったw
89なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:40:31 ID:wifD7tcl
この最善手を考える流れいいな。>>57、GJ!

>>79
俺は船員は下向きで鉄板だと思うな。

単純に右向きだと迷い弓の再攻撃で2ダメ喰らうし、
迷い弓が出なかった時も、再攻撃時に反撃くらう可能性が高い。
逆に下向きであれば、F7の火クリーチャーに一方的に再攻撃が可能。

F9長銃もほぼ同じ理由で左向き有利かな。
90なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:47:49 ID:7QZcCZeH
船員下向きだと、先攻の狙いとしては→F6に土クリ、F2に攻城弓という流れに持って行くな俺は。
91なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:52:05 ID:iOexdP75
どうしても使用率の高い迷い弓を警戒してF9とF1はそれぞれ左向き、下向きに出してしまう・・・
92なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:56:16 ID:7QZcCZeH
>>91
そうなんだよな。迷い弓なんて多くても2枚積みだろうけど
F9歩兵→F3迷い弓の発動率は異常w
93なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:56:19 ID:frQV6SGD
>>91
最近F9左向きに土クリ出すとF8狐出されちゃうね。
今までそれが定石だったから、ああもうっ!ってなっちゃう。
94なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:00:32 ID:wifD7tcl
ついでに先手F1船員下向に対しての最善手も考えてみた。

Bを晒さずに一方的に攻撃できるもの

1.F3迷い弓
2.訓練兵
3.F2顎
4.F3狂戦士
5.F3迷舞い

Bを晒すが一方的に攻撃できるもの

6.F2火蜥蜴兵

一応上から順に善い手を並べたつもりです。
上記のCrが手札にない場合はF6・F9あたりを取っておくべきかな。

意外とF2火蜥蜴兵も悪くないんだよね。
木Crは1マナで近接再攻撃できるのが少ないから、F3に火や水のCrが出てきたりする事も多かったり。
95なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:04:13 ID:wifD7tcl
>>93
2ダメは喰らうけど、F7火蜥蜴兵か見習い僧で有利は変わらないんじゃないかな。
96なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:10:58 ID:frQV6SGD
>>95
確かにそうなんだけど、せっかく迷い弓警戒して左向いたのに
こっちでも回されんのか!って思う。

狐の再行動2マナだから追い討ち滅多にないのはありがたいんだけどね。
97なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:12:43 ID:iOexdP75
>>96
それは思うw 迷い弓よりはBさらしてる分だけ気持ちは楽だけどw
訓練兵って1マナだっけ2マナだっけ
98なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:43:20 ID:T00yTD1+
1.F2訓練兵
2.F2火蜥蜴兵
3.F3迷い弓
4.F3狂戦士
5.F3迷舞い
6.F2顎

よくよく考えたら訓練兵が1番だったわ。
あと、火蜥蜴兵は迷い弓より上かもしれない。勘違いかな?w
F3迷舞いと2匹のゴブリンとライカン変身が厳しいけど、その他なら問題無いんじゃないかな。
99なまえをいれてください:2008/08/20(水) 15:52:05 ID:7sjDsZKd
>>97
1マナですよー
100なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:00:49 ID:T00yTD1+
たびたび自己レスで申し訳ない。

やっぱり火蜥蜴兵はそんなに善い手じゃなさそうだわ。
F1下船員 ⇒ F2左火蜥蜴兵 ⇒ F3左船員 ⇒ 火蜥蜴兵再攻撃・F1なんか ⇒ 船員再攻撃・F2左火蜥蜴兵
で微妙な気がしてきました。
101なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:01:18 ID:ljjcoxTl
状況にも寄るが個人的にはできれば1マナで対処したいから
1.F2訓練兵
2.F3迷い弓
3.F2顎
4.F3迷舞
5.F2火蜥蜴
6.F3狂戦士
102なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:06:17 ID:AYW5VANY
訓練兵はいってるなら1マナとのことだし、訓練兵が一番かな〜
103なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:34:40 ID:ljjcoxTl
入れてる人ほとんど居ないけどなw
104なまえをいれてください:2008/08/20(水) 17:04:01 ID:ybgDmiYV
1枚なら入れてる人わりといるよ。複数はまず無いけど。
105なまえをいれてください:2008/08/20(水) 18:57:55 ID:LCUnPQyc
>>95
狐がいなくなった後、また今度は左向きに狐を出す
Bは取り敢えず心配いらないし、相手のF7のクリを無効化できて
さらに良い展開を期待できる。
という展開もある。

106なまえをいれてください:2008/08/20(水) 20:23:21 ID:T00yTD1+
>>105
木狐2枚は手札的になかなかなさそうだけど、ない事もないか。
迷舞いならよくありそうだ。
ただ、無効化できたところで、占有F数の差を詰められるかどうか、そこが問題だと思うんだよね。

よくありそうなパターンを考えると、

F9左歩兵 ⇒ F8右木狐 ⇒ F7右火蜥蜴兵 ⇒ F8左木狐
⇒ F6左船員 ⇒ F4右攻城弓 ⇒ F3下迷舞い(攻城弓回転)

こんな感じ?
これだと厳しい展開になるけど、
迷舞いがいなければ船員倒せて悪くない展開になるかもしれないな。
ただ、その前に攻城弓がなければかなり厳しくなりそうだ。

良いのか悪いのかよくわからなくなってきたw
107なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:16:48 ID:NhjEZUnS
>>106
F8左狐>F6左船員>この後は狐でF7蜥蜴トラッシュ
F7火に仕えた魔道士でF6船員攻撃で
その後はF9地割れトラッシュ後F9にクリ召喚で789占拠狙いでいくかな
108なまえをいれてください:2008/08/21(木) 07:46:04 ID:zzOd/Nl8
今日で大会終わりか。リセットに逢わなかったおかげで全勝 7戦だけどね
109なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:33:07 ID:6ejUatjJ
リセットは当たったけど、負けなかったな。
リセットの剣奴とか巨像をあえてトラッシュさせないでホイホイ置いて
失敗使って終わりのパターンが一番多かった。

SET3でもこんなウィニーの主体の戦いになるんだろうか・・・

とりあえずSET3は様子見予定だけどね。
110なまえをいれてください:2008/08/21(木) 10:38:43 ID:q9ARIjd0
だめだ。 鋼鉄の有用な使い方が分からずまた負けた・・・
みんなは鋼鉄どういう風に使ってるん?
またはどう使われたら嫌なんだろう?
使われることは多々あれど使う時に同じようなシチュにはならん・・・
111なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:28:08 ID:gg2r0nrK
>>110
1.チェック時に体力の低いやつを鋼鉄
2.回避持ちがいる時にバトマスさんを鋼鉄
3.チャーチ、シオンのコンビなど
4.アイギス鋼鉄でエディン召喚
5.高マナクリ鋼鉄で赦し
6.ヘベモス更迭で地割れ
7.鋼鉄、煽動のコンビ
8.魔法防止にバトルシップ鋼鉄(対神)
112なまえをいれてください:2008/08/21(木) 13:25:25 ID:FrnAbkir
>>110
重要なのは鋼鉄を使わずに勝てる状態までもっていくことだと思うぞ。
113なまえをいれてください:2008/08/21(木) 14:49:57 ID:9OndgwvC
homeで他人の観戦しつつチャットしたりできるんだろうか。
少人数でもリーグ戦みたいなのとか。
114なまえをいれてください:2008/08/21(木) 15:23:58 ID:zzOd/Nl8
homeの当選メールきてるみたいだね。
早く帰りてー
115なまえをいれてください:2008/08/21(木) 15:32:37 ID:9OndgwvC
ちなみに俺は外れたよ。
116なまえをいれてください:2008/08/21(木) 15:46:41 ID:q9ARIjd0
homeって何?
公式みたけどよくわかんなかった
何が出来て、何をするものなの?
117なまえをいれてください:2008/08/21(木) 15:55:23 ID:9OndgwvC
ひとことで言うとビジュアルロビー

ロビーで友人とゲームの待ち合わせとか雑談とかできる。
トレイラーなんかも一緒に見れる。
俺も詳しくないけど、同時接続人数少ないようなのがちょっと不安。
118なまえをいれてください:2008/08/21(木) 16:07:43 ID:FrnAbkir
ちょw大会中ずっと1位だった人が急激にポイント下げて2位に落ちてる…。
119なまえをいれてください:2008/08/21(木) 16:12:00 ID:9OndgwvC
逆ババ抜きの始まりか。
負けたやつは世界中に顔晒されるという。
120なまえをいれてください:2008/08/21(木) 16:30:16 ID:AN2u6H8O
つうかさ、顔さらしって強制なの?
ウィザード王とかの称号は欲しいけど、デッキ作成画面とかに表示されるの嫌じゃないか?
121なまえをいれてください:2008/08/21(木) 16:33:02 ID:FrnAbkir
任意って書いてあるから本人が拒否すれば掲載されないと思う。
122なまえをいれてください:2008/08/21(木) 16:41:52 ID:gROnuvKH
>>118
まじかー!
入賞狙ってるやつがそいつとマッチングしたらボーナスポイントゲットじゃねーか。
いつものように相方とマッチングしてやってるんならいいが、
そうでなければものすごく迷惑な話だな。
どこまで荒らせば気がすむんだよ
123なまえをいれてください:2008/08/21(木) 21:20:42 ID:l80wotJJ
入れ替わりで1位のヤツは後ろめたい事がないことを祈るw
124なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:02:55 ID:pdBrtRTg
PShomeはずれた。枠が拡大したら入れてあげるよという趣旨のメール来たけど。
当たった人レポよろ
125なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:32:10 ID:FrnAbkir
ふう、なんか大会終わって気が抜けたなー。
でもEOJ以外にPS3でやるゲーム無い…。
126なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:15:13 ID:zzOd/Nl8
確認したら外れてたー。EOJフレ1人は当選 なんでじゃー
127なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:36:26 ID:l5+CAlNV
回避デッキは如何に重ねて回避をかけることに回避デッキの面白さがあるとおもうんだ・・
ラトゥ様はSET1に引き続きあまりに不遇の勇者・・・

哨戒ドワーフの設定をみると「彼らは普通のドワーフのような健全な戦闘に興味はない・・」とか
云々書かれているから、本当に哨戒能力は彼らだけで良かったのになあ。

他のクリーチャーまで健全な戦闘に興味が無くなるのかw
128なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:41:34 ID:T55xdMy6
今対戦しててふと不可思議なことになったんだけど
火クリの嘆きの修練場ってあるじゃない?
F4に修練場置かれてF7にチャリオッツ置いて攻撃したら
修練場にダメ1点しか通らなかったんだけど何で?
場に味方クリいなかったから、畏怖で攻撃力ー1されるのは分かるんだけど、そしたら攻撃2点通るはずじゃん?
何で?1点?どういうことなんでしょうか?
ちなみにその後F5にアルレイ出してもう一度F4修練場に攻撃したらやっぱり1点しか通らなかった。
129なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:45:36 ID:T55xdMy6
あ、ゴメン。自己解決しました。
相手、アルレイがF6に出てました。
それで防御が付いてたんですね。どうもスイマセンでした。
・・・全く気がつかなかった。危なかった。
130なまえをいれてください:2008/08/22(金) 01:09:57 ID:i05ZEUhu
>>125
確かに。
私のPS3もトロステとEOJ専用機と化して
いる。
他にやりたいソフトがない。せめてモンハ
ンがあれば・・・
まぁEOJがおもろいので良し。set.3早よ
出して。

>>127
「ショウカイ」についてはエラッタが必要
だと思う。
でなければ水デッキの存在理由が・・・・
131なまえをいれてください:2008/08/22(金) 06:39:37 ID:cJf3m33U
ドイツのショーでSET3情報とかでないのかね?
もう夏おわったよね?

なんだかんだ楽しみにしてるんだがなあ…
132なまえをいれてください:2008/08/22(金) 09:13:25 ID:bYZ51db6
哨戒はエラッタしてもテキストに変更があるわけではないからよさそうだけどな。

むかしのように「7回連続回避された・・絶対このゲームは回避の判定がおかしい!」って
怒りの書き込みを見なくなったからなあw
133なまえをいれてください:2008/08/22(金) 09:55:28 ID:7WuvS+GQ
回避主体のデッキ自体が死に体だからねー
アルージャ修道女はドワーフのエサだし、鋲兵は船員に取って代わられてるし
ラトゥ?なにそれ?って感じになってるしー
134なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:18:11 ID:2p5nNkSr
1 : 71.35 CYSTRONG
2 : 70.35 wildball
3 : 68.65 figer
4 : 68.50 kira012
5 : 68.15 spereavet
6 : 68.00 Marthuro
7 : 67.95 神宮寺三郎
8 : 67.85 OLD ROOKIES
9 : 67.85 DEVIL666000
10 : 67.75 renochan

ずっとTOP5くらいに入ってた日本の人、密かに応援してたんだけど、最終日で落ちちゃったんだな...
入賞で妥協せず、優勝を狙いに行く姿勢は素晴らしいと思いました。
見てるかわからないけど、お疲れ様でした!
135なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:22:36 ID:Q+Uy+nl/
そもそもドワーフがコスト2で哨戒なんて持ってるから駄目だよな。
ドワーフのコスト3にしてドワーフの攻撃のみ避けれなくすればいいのに。
哨戒発動してる範囲にいるだけで攻撃避けれなくできるの拳だけでいいわ
136なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:28:07 ID:wm9jGtC0
そんなことしたらますますドワーフデッキ弱くなってしまうじゃないかw
それするなら鍛冶場に召集付けてくれ!
137なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:39:25 ID:7WuvS+GQ
>>134
一位の奴、OneStrongじゃね?w
138なまえをいれてください:2008/08/22(金) 13:31:59 ID:sBk7v17A
それ対戦したの私ですわ(^_^)b
勝てると思ったのに逆転されて悔しかった(T_T)
上手く水兵やっつけたと思ったのに…
アルレイと修業のコンボ?は結構役に立ちますよ直接攻撃なら−2ですからね

139なまえをいれてください:2008/08/22(金) 13:59:30 ID:NqvLz6Bb
>>134
俺が知ってる限りではTOP10のうち、3人は日本人だな。
140なまえをいれてください:2008/08/22(金) 14:09:28 ID:7WuvS+GQ
>>138
あら、貴方でしたかー
スミマセン。面白くないデッキで・・・
まだオンライン始めたばっかりなんで許して下さいorz
アルレイに気がつかずずーっとリプレイ見ながら頭ひねってましたw
狂戦士に回避されてたらと考えるとキツかったですw
どうもありがとうございました○┐ペコリ
141なまえをいれてください:2008/08/22(金) 14:18:52 ID:sBk7v17A
>>140
いえいえ(^_^)
コメント欄は何かコンセプトのあるデッキがみたいなと思ってるだけです
よかったらフレンド登録してカスタムででも遊びたいですね
YUで始まる履歴にぜひメールくださいな


142なまえをいれてください:2008/08/22(金) 19:28:09 ID:iPIUqaqp
ハンデスデッキで、Aランク行った!
また落ちちゃうかもだけど。

SET.3でよりハンデスに磨きをかけたいわ
143なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:38:24 ID:2p5nNkSr
>>142
まじかー、おめでとう!
帰ったらリプレイ探してみるわ〜

>>139
7位と10位は知ってるんだけど、あとは誰?

>>137
ありえなくもないから困るw
144なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:00:04 ID:bYZ51db6
回避は哨戒能力がエラッタされないかぎり今後も味付けレベルだろうね。

ドワーフ、バトマス、見習いは大抵のデッキに入っているぐらいだし。

クレアウィルの半期を入れるぐらいなら哨戒ドワーフを入れるよなあ。
今まで一度も使われたこと見たこと無いな。<クレアウィルの半期
145なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:08:07 ID:93HIo6J2
クレアウィルの半期なんて見習いがいればまったく必要ないスペルだな。スペル関係は、クリーチャーよりも、
使える物と、使えない物の差が激しく過ぎるからなぁ。
146なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:59:40 ID:FzgJPXTB
鋼鉄 バトマス禁止大会だったら燃えたのに。
147なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:05:31 ID:ZMY6rrWM
>>142
参考にしようと探しているけどリプがみつからない・・・
148なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:42:10 ID:rQaioueq
多分、ハンデス要素が入ってるだけのリセットデッキだから気にしなくていいよ
149なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:58:01 ID:lBpVIseD
ハンデスデッキで142よりも以前からAランクにいる人を知ってるよ。
何回か戦ったが、その徹底した手札殺しの前に結局全敗してる。
142もAランク入りしたというし、ハンデスのポテンシャルは実は高いのかもな。
150なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:00:53 ID:hXMps9hk
本当にハンデスでランクAならすごいと思うぞ。
以前ハンデス組んだけど、結構厳しかった。
蛙、老騎、ブリトラで攻めるタイプはかなり勝率よかったけど、どっちかって言うと手札破壊寄りのバランスだしなぁ。
影縛りは結構使えるが、3入れしなきゃ効果薄くてデッキ圧迫するし、ルシリオンとゾンバはむしろ入れない方が強いしな。
勝率を考えるとハンデス「寄り」のデッキになってしまって、ハンデスという崇高な行為、憧れの0ハンドロックを堪能出来ないのが痛い。

SET3でもう2種位ハンデス能力持った奴が欲しいな。採用に幅が出る。反射死ね。
151なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:07:44 ID:ZMY6rrWM
ハンデスリセットすら見つからないんだけどorz
>>149
だれー?教えて><;
152なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:12:30 ID:1GA7vi8T
ハンデスって大会中も結構当たったよ。ヴリトラと蛙、侍だったな。

ブリトラは最初のほうに出されてもなかなか倒しづらいから最初から出されて、
その後に哨戒ドワーフをよくだされたな。防御+1はなかなか堅い。

あと大会で珍しかったのは封魔術×3、祭儀の連発のデッキ。
珍しいだけならまだしもランクも60超えていたし、強かったよ。
勿論、負けたよ。

このあたりのコンボデッキって序盤の展開が難しいよな。
153なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:29:57 ID:lBpVIseD
>>151
さすがに許可もなく晒すわけには・・・

その人がすごいのはデッキの扱い方だと思う。
蛙はもちろん、老騎将でもためらいなく土に召喚して徹底的に手札を削ってくる。
それで試合が長引くほどにクリを召喚できなくなりゲームオーバー。
でも毎回負けるたびにその技術に感心するよ。

そして奴にアンフィーサとベルタを捨てさせられた恨みは生涯忘れられんw
154なまえをいれてください:2008/08/23(土) 02:10:40 ID:ZMY6rrWM
あうあう・・・みたひ・・・
その人、今100位以内でリプあるよね?ね?
全部上から見ていけばいつかは見つかるよね?
155なまえをいれてください:2008/08/23(土) 02:51:29 ID:hXMps9hk
>>153
老騎を土に置いてダメージ与えて反撃で倒してもらうのはハンデスなら基本・・・
て言いたいが、ランクAまでのぼりつめるってのは相当上手い使い方してんだろうな。

キーカードを捨てさせられるまで追い詰められたって事は、なんちゃってハンデスじゃないって事か。
普通なら手札0まで削っても、体力無いのが多いからなんだかんだで耐えられて、ライブラリアウト負けってのが多い。
影縛とか手札消費するからドローを結構しないといけないからな。
是非とも参考にしたいな、俺も探してみるよ。
156なまえをいれてください:2008/08/23(土) 02:53:31 ID:a3zMYSnz
すみません、教えて欲しいんですけど
エルフの畏れ神ってURなのに何でヤフオクとかでやたら安くで売ってるの?
157なまえをいれてください:2008/08/23(土) 02:54:18 ID:ZMY6rrWM
>>156
答えは単純。使い道がないから需要がないのです
158なまえをいれてください:2008/08/23(土) 02:58:41 ID:a3zMYSnz
即レスありがとうございます。ということは「ノヴォガスの墓護神」も同様に
使い道が無いとか弱いという理由から安くで売っているんですよね
159なまえをいれてください:2008/08/23(土) 03:14:36 ID:ZMY6rrWM
        /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
160なまえをいれてください:2008/08/23(土) 03:27:54 ID:hXMps9hk
>>159
帰れw
161なまえをいれてください:2008/08/23(土) 03:29:58 ID:lBpVIseD
>>154.155
話振っておいて申し訳ないんだが、今その人探したらランキング約150位で見つけた。
今はリプレイ見れないみたいだ・・・。
162なまえをいれてください:2008/08/23(土) 03:57:37 ID:ZMY6rrWM
>>160
カッコイイじゃないかw
>>161
あらーそうなのね。残念・・・やっと7割くらいまで見たんだけどw
寝ようっとw
163なまえをいれてください:2008/08/23(土) 04:15:28 ID:iDIMySxs
もっと山札破壊したい・・・・
164なまえをいれてください:2008/08/23(土) 05:06:09 ID:khXljkXL
ハンデスより山札破壊のがスリリングだよなw
165なまえをいれてください:2008/08/23(土) 05:34:03 ID:hXMps9hk
なんかこう、山札破壊!!って感じのデッキが作れたら面白そうだな。
並べずに勝つってのはリセットの専売特許だけど、リセット的なのじゃなくて
直接的に相手のライブラリに損害を与えて勝つみたいな。まぁリセットに利用されるだけかもしれんが。
現状では、研究所もヌバ様も、ライブラリに対しての攻撃力も低いし、基本性能も低いからなぁ。
166なまえをいれてください:2008/08/23(土) 05:56:12 ID:hXMps9hk
SET3で出る事は無いだろうけど、仮に2マナで山札を破壊できるクリーチャーが出るとして、
どん位の調整が妥当なんだろうか?
間者の逆版で、2マナ、攻撃1、ターン終了時相手の山札1枚破壊(ドローでもいいかな?)として、
このままじゃ強すぎるから当然デメリット能力だよな。
ターン終了時に自分の手札も1枚捨てるとか、忌みの太刀系とか、味方呪縛、相手全員治癒とか。
とにかく、こういうの3体以上並べてガリガリ山札削りたい。五体並べられるのが先か、山札削りきるのが先か、みたいな。
今の山札破壊クリーチャーは安定性の為に速さが犠牲になってるような気がするから、
不安定でリスキーなトッゲトゲの奴を頼むぜぇ・・・。
167なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:56:43 ID:su3hnWF5
軍師デッキは水と土以外はHPが4しかないからすぐ死ぬな。
最初にQとかから出せればいいけど、無い場合はその属性のFを埋めると軍師の居場所が
なくなるんだよな。
ただでさえ火と森の2と8のFの地割れでも死にやすいし・・

ホウ爺は3Fに置きたいが、最初に森が多いからと自分がとったり、相手に盗られたりすると
ホウ爺の居場所がなくなってツライ・・

癒しの慈雨とかをもっていないと軍師デッキはつらいかのう。
168なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:59:52 ID:eMthjk8G
初手Qからホウ爺出したら巨像で一撃死して涙目になった…
169なまえをいれてください:2008/08/23(土) 10:33:23 ID:iDIMySxs
俺も同じ目にあった。
軍師は攻撃力減らして体力増やしてくれんかな。
ふくらうジジーを活躍させたい
170なまえをいれてください:2008/08/23(土) 10:35:18 ID:7BNASnU0
>>165
宣教師最強だった頃に、その発想を思いついて、
色々試した事あるよ。w
でも難しいんだ。

墓地戻し系出されると意味無い上、
山札破壊系のカードがどちらも使い辛くって・・・。
せめて魔道研究所が木に置いても効果が発動してくれたら
よかったのに。もしくは物理攻撃可だったら・・・。
171なまえをいれてください:2008/08/23(土) 11:38:55 ID:dKIEjk1j
>>134
Aからはじまる人?
それならおいらです。
応援ありがとうと勝手にいっておく^^
違うなら勘違いすまん;;
172なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:31:06 ID:P4kq50R4
>>171
お疲れ様でした。
でも、本当はmから始まる人なんだ。ごめん。
まさか同じ条件に当てはまる人がいるとは思ってなくて、誤解を招く書き方で申し訳ない...
Aさんも日本の方でしたか。実際に当たった事がないとわからないのがもどかしいですね。
ところで、頭のA以外小文字の名前の人であってますか?
だとしたら、失格者がいれば...
173なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:46:21 ID:khXljkXL
大会終了後にSET3発表が来るとか勝手に期待してたんだけど、やっぱり来ないなw
174なまえをいれてください:2008/08/23(土) 15:21:38 ID:p75Asb4m
来週くらいには発表してほしいな。
175パルマスの人:2008/08/23(土) 16:34:01 ID:tIQNREF1
F3にゾンバ、F8にヌバを配置した状態でF9に蛙をだして
「山札破壊×1、手札破壊×2、墓地から蛙呼び戻し」
した時は楽しいね。
次も蛙の繰り返し。

相手がべノアの魚さんを出してきて、あえて残してライブラリアウト勝ちした事ならある。

問題は
相手の手札が0になったと思ったら
自分の手札も0に近いという事。
176なまえをいれてください:2008/08/23(土) 16:53:41 ID:FZuAZ/cv
昨日、リプレイ見ていたらガチのリセットデッキにハンデスであと一歩まで追い詰めているのがあったよ。
結局、ライブラリアウトで負けていたけど、おしかった。
177なまえをいれてください:2008/08/23(土) 17:05:03 ID:ZMY6rrWM
>>176
それは見たw
ちょっと熱かったよねw
178なまえをいれてください:2008/08/23(土) 17:44:10 ID:9xUjvlLm
>>176
見た見たw
常にギリギリの戦いですごかった
179なまえをいれてください:2008/08/23(土) 18:44:35 ID:AWELUlev
それでは、手札破壊・山札破壊のデッキ・戦術・戦略
について、考察せよ。
180なまえをいれてください:2008/08/23(土) 18:53:50 ID:tqVgwmZN
手札破壊は相手にどれぐらいダメージを与えるかが問題。
ぜんぶ破壊してしまえば強いのは間違いないが、手札の枚数以上は破壊できない。
相手がバランスデッキのときは全部破壊した上でも勝てないことがままある。
それに効率よく破壊することは難しい。ゾンバを出すために聖宴を使っているようなら
手札を破壊しているのか破壊されているのかわからない。
早いうちに手札を破壊して有利になれるなら良い、しかし後半で手札破壊モードになっても遅い。

やはり手札破壊で強いのはバランスデッキに柳や老騎将、かえるなどをバランスよく混ぜたデッキ。
バランスである程度の時間をかけ自分の有利なFを確保しつつ相手にプレッシャーをかける。
おれはこの手が良いと思う。

しかし手札を破壊されると著しく不利になるデッキもある。
そういうデッキが流行になると話は変わると思う。
181なまえをいれてください:2008/08/23(土) 18:57:33 ID:khXljkXL
山札破壊についてはカードが少なすぎて戦術と言えるところまでいかないな。
182なまえをいれてください:2008/08/23(土) 19:34:42 ID:p75Asb4m
山札破壊はおまけ程度だよね。 UR破壊されると泣ける
183なまえをいれてください:2008/08/23(土) 19:52:43 ID:tqVgwmZN
軽い山札破壊Cが出ればいいんだが。

無属性 UR 勇者
マナ3/2 HP5 攻撃力2+
連続攻撃 このCは一度目の攻撃の後、続けて2度目の攻撃を行う
強撃 機巧Cを攻撃に含めたとき 攻撃力+1
山札破壊 敵機巧Cが召還されるたびに対戦相手の山札の一番上を墓地へ

こんなのが出れば鋼鉄の光も使う気が(すこしだけ)減る。
184なまえをいれてください:2008/08/23(土) 22:38:09 ID:su3hnWF5
今回の大会でウィニーが強いとわかったのか、イタリア人はウィニーデッキに変わっていた・・
前はコイツはリセットデッキばっかりだったのに・・・とオモタ。

しかし、こういうランキングでは国民性がでるね。

イタリア人とか台湾人はガチデッキが多い。
185なまえをいれてください:2008/08/23(土) 22:41:44 ID:khXljkXL
>>184
イタリア語登録なのに、実は日本人ってのを一人知ってる。
186なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:28:18 ID:FG/JCtHY
ひとつお聞きしたいんですけど

・F1に自分アンフィーサ
・反地したF2に相手アンフィーサの場合
処理としてはいったいどうなるんでしょうか?

双方とも憑依され、相手のアンフィーサで再行動になるんでしょうか?
187なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:03:11 ID:B36xZ/Ky
>>186
http://rakuten.tv/eoj/index.php?%CD%D1%B8%EC%2F%D8%E1%B0%CD

Q 憑依をしている自分のクリーチャーが敵に憑依されてしまいました。自分はどちらのクリーチャーを再行動できますか?
A あなたのクリーチャーは憑依されているため再行動できません。
敵クリーチャーはあなたが憑依しているため再行動できます。
心奪の触手がお互いに向き合っている状態になった時も同じように相手側のクリーチャーのみ操作できます。

188なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:40:50 ID:fUHEvuow
>>180~183
考察ご苦労であった。
set.3での森Crに期待ということで今回
の任務は終了とする。
ハンデス・ライブラリアウトに栄光あれ
189なまえをいれてください:2008/08/24(日) 01:58:31 ID:H037G1C3
しばらくオンしてなくて久々に電源いれたら、大量の招待メールにびびったわ。
さてオンに突撃して上位イジメしてやるかな。
190なまえをいれてください:2008/08/24(日) 02:21:46 ID:TBj8oHeJ
大会じゃない限り、上位と当たる確率なんてほんのわずかだろ。
191なまえをいれてください:2008/08/24(日) 04:39:40 ID:HVOdiy+j
世界大会第二回もあるのかね?
SET3と同時とか?
メタ固まる前にやってほしい
192なまえをいれてください:2008/08/24(日) 06:14:30 ID:sL9f1g1N
どうでもいいが、開発はいい加減に部屋検索でアニメOFFを検索してもアニメONに当たる
バグをなくせよ・・・初心者の長考とかに当たるとウンザリする。

ついでにデッキの登録の数を増やせ。少ない。


まあ、どうせSET3はやっつけ仕事で逃げる気だとおもうがな。
193なまえをいれてください:2008/08/24(日) 06:19:30 ID:TBj8oHeJ
自分で部屋立てればいいだけの話だろw
194なまえをいれてください:2008/08/24(日) 06:49:45 ID:sL9f1g1N
ホストになるとよく回線が切断されるんだよ。
195なまえをいれてください:2008/08/24(日) 08:30:42 ID:mS4zq2H+
>>194
もっと回線を安定させれば良いじゃん。
196なまえをいれてください:2008/08/24(日) 10:22:42 ID:NQNaOdrJ
梅津爆発も昔やたら回線落ちていたな。
このゲームは他のゲームに比べて回線が安定しづらいみたいだな。
個人的には部屋に飛び込んだ方がランクが高い人間がいる気がする。

それはそうと梅津爆発とか浅原氏ももうプレイしていないみたいだな。
やっぱり飽きちゃったんだろうなあ。
197なまえをいれてください:2008/08/24(日) 11:23:41 ID:GGMWSVwv
set.3情報出なさすぎだよ〜
早く情報出してよ〜

もう夏も終わってしまうよ?
198なまえをいれてください:2008/08/24(日) 11:54:20 ID:gojj+PmM
>>192
アニメONに当るのはバグじゃなくてマッチングされてから相手がアニメON
に変更してるからだと思ったんだがw
199なまえをいれてください:2008/08/24(日) 12:29:09 ID:qgpCQJqq
つーか開発部みたいなのはまだ存在してるのか?
テラフォーマ観光案内とかコラムはたまに更新されてるけど、発売日とか最も必要とされてる情報について何らかの告知をしないのはおかしい気がする。
公式サイトのその向こうにはもはや何の組織も存在していないというような錯覚を受ける。
200なまえをいれてください:2008/08/24(日) 12:43:45 ID:A9gYWFIa
大会の副賞がSET3がらみのものだって明言してるんだから
SET3が出ないと言うことはないだろ。その先どうなるかは知らんが
201なまえをいれてください:2008/08/24(日) 13:37:32 ID:H037G1C3
世界大会開いたのも、どんだけ人が集まるかやった訳で、無駄に印刷するとあまるし赤字になる。 
だからセット3は出すよ。 
まぁ適当に予想。
紙ゲなのにエラッタ遅いし宣伝しないわ、情報ださないわ遅れるわ、ではねぇ…もったいない。
202なまえをいれてください:2008/08/24(日) 14:33:53 ID:HVOdiy+j
カードゲームなめてたんじゃない?
運営をないがしろにしすぎ
それしないと育たないよ

いいゲームなのに
203なまえをいれてください:2008/08/24(日) 14:55:25 ID:2tk4v1DE
この際セット5まで出しますくらいの景気の良いこと言って、セット3の発売に合わせてCM打ちまくればV字回復はあり得る。
バトルアニメーションいらないから、マジでセット3以降作ってほしい。
204なまえをいれてください:2008/08/24(日) 15:44:24 ID:zSDx4Ydl
無理だろ
ここまでアホな状態で出してしまったんだし
SET3出たら終了だよ
205なまえをいれてください:2008/08/24(日) 16:19:06 ID:Q8ebUx5r
まずカードコピー問題をどうにかしないと、新規は来ないでしょ。

どうせなら三国志大戦みたいに特殊インク読めるカメラと同梱の新シリーズでいいわ
206なまえをいれてください:2008/08/24(日) 17:03:12 ID:tesvimkG
EOJの問題点

1.カードの流通状況
  地方在住者 などは、ゲーム店やカードショップにおいて、カードが
  販 売されていることは極稀であり入手が困難である。
 (特にブースターパックにはお目にかからない)
  また、新規参入者がSET.1のカードが入手できないのは、大きなマイ
  ナス要因ではないか?

2.宣伝不足
  世界中で販売しているにもかかわらず、前述にあるように
  CMなどがなく、あまり雑誌などでも取扱がなく認知され
  ていないのでは?と思う。CMひとつで大きく状況が変わ
  るのでは?コンプリートディスク販売時にはCMを打って
  ほしい。

3.ランキングについて
  現在Bランクくらいの方が、切磋琢磨し、結果Sクラスになれ
  るようなランキング制(月間ランキング制)にすべきでは?
  順位をリセットしても、やり込み度を表す「称号」があるので
  問題ないのではないか?

4.カードバランスの悪さ
  論じるまでもない。皆さんのご指摘どおりです。
207なまえをいれてください:2008/08/24(日) 17:42:23 ID:TBj8oHeJ
バランスについてはTCG全体で見たらまだマシなほうだと思うよ。
208なまえをいれてください:2008/08/24(日) 17:55:56 ID:zSDx4Ydl
SET1だけの時と比べて、と言う意味合いじゃないの?
確かにTCG全体で見ればもっと酷いのもあると言えばあるが、
少なくとも前作と比べたらあまりにもバランスが崩れ杉
クリーチャーは勿論の事、スペルも酷い
URが半分はずれみたいな扱いだし

SET1とSET2の比較をして見ると、ここまで破綻したTCGは珍しいと思う
209なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:10:27 ID:TBj8oHeJ
半分は言いすぎでしょ。SET2のURで明らかにハズレなのは
マジックマスター、ヌバ、拳くらいだろ。あとはデッキ次第でかなり使えるよ。
210なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:20:42 ID:H037G1C3
ヌバは盗団デッキしか使えないし、使いこなしにくいね。 
マジックマスターはパルマスデッキで役に立つよ。
拳は… 使ったことも見たこともない。

てかもったいぶらずに早く情報だしてくれ。
211なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:28:12 ID:EpFrh1hk
久しぶりにこのスレ見るけどやっぱカードバランスは悪いって意見多いのか?
212なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:17:10 ID:xDYTO2Qi
バランスは許容範囲だけど、使えるカードと使えないカードの差が激しいよな
213なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:21:39 ID:VE+Zx5Pv
バランスは悪いが、遊んで純粋に楽しい&面白い
まさに新しい形のTCG

使えるカードと使えないカードの差は、本家ギャザでも最近激しいよな
214なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:34:33 ID:NQNaOdrJ
SET2から始めた人は純粋に楽しめるとおもう。
SET1からの人は大分離れている。
まったく新しい要素がないからね。

ゴブリンデッキなんて完全に終わっているデッキだしねえ。
215なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:40:01 ID:B36xZ/Ky
みんなEOJ大好きだからより良いものを望んでる。
たしかに悪い面もある。でもそれ以上に良い面がある。
バランスにしてもSet3がくればまた変わるしね。
情報が無いのが一番辛い。
特にSet3が出た後どうなるのか。
ここいら辺でSet4〜6計画中、Set4発売と同時に宣伝と新しいDISK+カメラセット出すよ!と言ってくれれば、俺たち燃えるぜ!
216なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:18:50 ID:LoignZVB
>>215
それは確かにテンション上がるな。
新しい刺激がないから、みんな倦怠期に入ってるよなw
217なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:21:41 ID:k7WKLwEP
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0712/21/news130.html
EOJもコピー防止のためにkonamiの技術借りたらいいのにね。
218なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:25:53 ID:k7WKLwEP
ちなみに上記のゲーム「獣神伝」はゲームこそ人気無いけど、
ソフト発売後1年も経たないうちに第4弾までリリースしている。
219なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:27:54 ID:tesvimkG
konamiの技術とは?
220なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:45:23 ID:B36xZ/Ky
カード対策はどうでも良い気がする。
対策しても買わない人は買わないし、買う人は現状でも買ってる。
対策しても売り上げ増えないと思う。
あまり意味の無いことして負担が増えるのが一番嫌。
221なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:17:50 ID:TBj8oHeJ
最重要課題としてまずは知名度を上げることだよな
222なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:18:53 ID:NQNaOdrJ
SET3情報が早く欲しいのは事実だが、自分としては遅れてもいいからSET3はバランスを
重視してもらいたいね。

でたわいいが、またしても糞バランスでは困る。

まずは現状でできることをやる。

例えば

・先攻後攻問題解決
・哨戒の微妙な変更(テキスト変更はないから問題ないとおもう)
・ルームのアニメONで当たる修正・・・等

それから年末になってもいいからSET3はしっかりしたバランスに仕上げて欲しい。
言うまでもなくウィニーとリセットの弱体化しか道はないだろう。
223なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:30:50 ID:TBj8oHeJ
先攻問題はいろいろ言われるが、個人的には後攻のほうが勝率がいいんだよなあ。
先攻だと何だろう……どうしても有利さに胡坐をかいて甘い手を打ってるからかな。
224なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:27:02 ID:tesvimkG
先攻後攻問題は
1.後攻マナ3スタート
2.将棋のなどのようにランク下位のほうが先攻
くらいかな?

基本的には222さんに全面的に賛成しやす
225なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:27:57 ID:B36xZ/Ky
1マナクリがしっかり入っているときは後攻でも問題が無いことが多い。
先行だとどうしても手札が不足してしまうためにパスすることが多い。
最近は先行パス、次にカデナという人を見るのでこれは多くの人が意識している問題だと思う。
巨像や剣奴がいるからSet1の時ほど先行逃げ切りが有利とも思えない。
(うまい人は失敗や封魔をうまいこと使って逃げ切っているみたいだが)
>223の言う通り、後攻のほうが勝率が良いケースも多いと思う。
俺もカデナさえなければ結構後攻良いかなと思ってる。
リセット対策でカデナを入れる人が減ればあまり問題がない気がする。
226なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:56:24 ID:NQNaOdrJ
先攻がカデナ持っているとどうしても喰らうからねえ・・
タダでさえ後攻がマナ不足しているのにカデナで相対的に4点のマナ差がついちゃう。

それが嫌ならマナを溜めないエルフ狂戦士、哨戒ドワーフ、警護兵を地形に合わせておいていく、
ウィニー系ぐらいしかないから。
結局カデナが一番やっかいかもしれんw

後攻はマリガンあり、先攻はマリガン無しの案もいいとおもうよ。

最初に希望をとって、先攻か後攻かを決めて、かぶるようなら今まで通りランダム。
そして先攻はマリガン無し。
227なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:16:32 ID:4VWb5Oaw
このゲームを買って1ヶ月で3万ぐらい散財した。嫁があきれてる。
こんなにゲームにハマったのは学生時代以来だ。
まだC+だが、B目指して頑張るぜ。

低ランクが先行は良い案だな。エラッタ来ないかなぁ。
228なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:41:06 ID:HtJS8USq
>>227
一ヶ月で5万散財した。
最近ゲーム買ってないからまだ嫁は温かい目で見てくれてる
とりあえずフレに並ぶのが目標
頑張ろうぜ!
229なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:53:21 ID:80kKIx7m
>>227
参入おめでとうございます。
それでこそ亭主関白・日本男児ですよ。

こちらは、勇み足でオンに突撃かましたもんで
慣れるまでの連敗がすさまじく目下Cランク復
帰を目指しています。
別アカでのやり直し? いや自力で取り返す!!
230なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:56:11 ID:XV6QxFAA
>>224
1はまぁわかるんだが2はどうだろう・・
ランカーは自分以上のランカーにあたらない限り、
毎回後攻確定ってのもなぁ
それなら先行はマリガン不可のほうがいい気がする
231なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:02:54 ID:b0I/sLL6
毎回ランク下が後攻というのは俺も反対だな。

極端にいうと自分がランク低かったらカデナ含むデッキに、高かったら速攻デッキしかなくなる。

攻めて % でランクが離れていれば離れているほど後攻になりやすくなるってことあたりで・・

ランク70 と ランク 60 ならランク60が先攻確率が10%UP!
ランク70 と ランク 40 ならランク40が先攻確率が30%UP!

232なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:04:27 ID:b0I/sLL6
ランク下が先攻だったな・・誤字
233なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:15:15 ID:b0I/sLL6
つーか毎回ランク下が先攻のエラッタがきたんなら、もう先攻有利って開発が認めているようなもんだな・・・

234なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:18:44 ID:80kKIx7m
でもエラッタないのも問題ですしね。
やはり「先攻マリガンなし」くらいがいいんですかね。
235なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:34:29 ID:80kKIx7m
でもエラッタないのも問題ですしね。
やはり「先攻マリガンなし」くらいがいいんですかね。
236なまえをいれてください:2008/08/25(月) 04:47:58 ID:3n4K7w/j
・先攻マリガンなし
・後攻マリガンあり+手札から好きなカード1枚加えてもOK

とかならかなり良くない?
237パルマスの人:2008/08/25(月) 07:53:49 ID:5ShR/lty
>>236
もしそれが採用されたとして後攻の場合、
手札の中にキーカードもしくはQがあれば、
Qなりキーカードを選ぶだろうね。

これによって
巨像の使用率が上がりそうね。
238なまえをいれてください:2008/08/25(月) 09:13:57 ID:3gkLn16p
先攻有利は「先攻1マナスタート」で解決だと思うんだけどな。

「マリガンなし」は、それこそバランスやウィニーしか組まなくなるんじゃないのか?
「ランク下位先攻」は、上位ランカーがほとんどサブアカでのプレイに走るだろうね。
リプレイが全然更新されないという寒い状況になりそうだ。
239なまえをいれてください:2008/08/25(月) 09:19:31 ID:3Fjr3AMQ
225です
うまい人が常に後攻なら対策したデッキが組めるからさらに強くなると思う。
先行/後攻はルールはかえないのがいい。
結局は数こなせば先行/後攻の確率は一緒。
先行でも後攻でも勝てるデッキを組むしかない。
後攻不利と言っても上位の人の成績をみれば後攻だから勝てないということはない。
Set3で先行だと有利になるカデナ、ウィニーとリセット向きのカードが出なければOKだと思う。

理想
最初の10ターンぐらいは有利なF取り、そしてコンセプト発揮みたいな展開を希望。
240なまえをいれてください:2008/08/25(月) 10:08:07 ID:jILkA+Pt
週末で3回ほどドイツ人の参入者と当たったんですが、
ドイツ人ユーザーが増えているってことなのかなぁ???
241なまえをいれてください:2008/08/25(月) 10:38:43 ID:WNoUIto0
先攻後攻ってそれほど気になるものかね
どっちのほうが有利かなんて具体的に統計を取ってないんで自分としてはよくわからないし
負ける原因っていかにミスが少なくカードの性質を熟知できているかに尽きると思うんだけど
242なまえをいれてください:2008/08/25(月) 11:11:10 ID:XV6QxFAA
>>241
統計とってなくても明らかだと思うよ
このスレでもset1の頃から散々言われてきたことだけど

先攻:パス 2マナ 手札5枚
後攻:パス 2マナ 手札6枚
先攻:開始時4マナ 手札6枚

この段階で手札は同じ6枚、マナは先攻が2多い
またカードドローや墓地戻しなしの場合、先にライブラリアウトするのも後攻

ただし先攻、後攻については不公平だが
みんながランダムに先攻、後攻になるのでそういう意味では公平かもしれないね



243なまえをいれてください:2008/08/25(月) 11:23:50 ID:vWRX8zIl
後攻有利な点は先攻が置いてるとダメージ与えられるってとこもある。
カデナ使われ危険性からすると意味ないくらいくらいだが。
じゃあカデナを制限付きカードにすれば・・・w
244なまえをいれてください:2008/08/25(月) 11:25:45 ID:JLBIrUpp
開発はそろそろ自分たちのエゴを捨ててユーザーの意見を聞くべきだろう。
世界中で言われていることなんだから。
宣教師にしろ、SET3にしろアクションが遅すぎる。

この先攻後攻問題がある為にウィニーが最強になってしまっているともいえる。

後攻4マナになったら今度は先攻が不利つーか先攻がカデナに怯えるハメになるから、
3マナが妥当だろうな。

それでも先攻パスされて、後攻が1マナCとか出したら即カデナを喰らうだろうが。
245なまえをいれてください:2008/08/25(月) 12:03:33 ID:Sc03zDHK
後攻3マナだったら最初から攻城弓出せるじゃん。
そうなったらまたブーイングの嵐だぞ。目に見えてるわ。
246なまえをいれてください:2008/08/25(月) 12:12:48 ID:3Fjr3AMQ
森跳び蛙の兵長、カイセン一揆、グランバノアの贄台
もうすこしなんだよなー

[マナ破壊]
このクリーチャーがトラッシュしたとき、オーナーは対戦相手のマナをx点破壊する。xは、木フィールドの数と等しい。

これに↓文追加なら先行カデナ怖くないし、リセットにも有効だと思う。
「マナ獲得」
このクリーチャーがトラッシュしたとき、フィールド上に敵Cが1体もいないときは1点のマナを得る
247なまえをいれてください:2008/08/25(月) 12:33:47 ID:JLBIrUpp
>>246
まあそれかFに一体もCがいないときはマナブレイク。
要は先手が気軽にパスできなくなればいいんだよ。

グランバノアの贄台は犠牲が痛いから正直使えないカードのマナスペルだとおもう。
カイセン一揆も普通のデッキには入れられない。
248なまえをいれてください:2008/08/25(月) 12:40:15 ID:3Fjr3AMQ
>>247
でもグランバノアの贄台なんて先行パスのために作ったような感じがするよな。
(2回ぐらいしか使われたことがない)

理想的には
先行 パス
後攻 グランバノアの贄台 そして私掠船

詰めが甘いのかな? 宣教師みたいな例もあるし、βテストみたいなのがあれば……
249なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:03:21 ID:ZTnr1457
先行がパスをしたくなるのは分かるね。
5枚スタートで、初手から召喚して手札4枚じゃ心許ない。
両者とも6枚スタートか、パス連打をさせないために手札上限を現在の7枚から6枚にとかすればいいんじゃない?
これならリセットに関しては緩和されるかと。ああ、ウィニーは強くなるかな?
250なまえをいれてください:2008/08/25(月) 14:17:29 ID:zqgqCsnk
先攻をバレーのサーブ権のように「先攻権」という考え方にして、初手パスは先攻権が後攻プレイヤーに移動するというふうにすればいい。
仮に先攻がA、後攻をBとして、Aが初手パスしたら先攻権がBに移る。
このときAのマナは-2(このターンは無かったことになる)、Bはドローなし(先攻になったわけだから)
ここからはBがクリ召喚したらAはドローして今の後攻と同じ。
ここでBもパスしたとしても、お互い手札に召喚できるクリが無かった可能性があるので
どちらにせよ3ターン目からは今と同じルール。
変に後攻3マナとか先攻1マナにするより、これがベストじゃね?
251なまえをいれてください:2008/08/25(月) 14:26:46 ID:JLBIrUpp
>>250
益々ウィニーが強くなるなw

重デッキは毎回後攻になりそう。
252なまえをいれてください:2008/08/25(月) 15:21:44 ID:L2t+8GyD
いくら議論しても、開発人は頭固そうだし無理だろうね。
上でもでてたけど、先行後攻の確立はいずれ同じになるんだし、俺は気にしないよ。
逆に後攻のときの方が相手の出方みれておもしろい
253なまえをいれてください:2008/08/25(月) 15:37:37 ID:RScJIP0L
先行だったら…って声はよく聞くけど、
後攻だったら…ってのは一度も聞いたことがない。
投票制にしたとしても、ほとんどの人は(9割位)先行選ぶと思うし
なんらかの対処は欲しいんだよな。
>>250 の意見やマリガンの有無、後攻マナ3など後攻を選びたくなる要素
が欲しいな。
今の仕様では後攻の利点って1つもない気がするが、なにかあるのか?
254なまえをいれてください:2008/08/25(月) 15:49:02 ID:DOP1yr0j
このゲームはセット1で終わったんだよ。
多分先攻後攻問題は改善されないままセット3になるだろうよ。
無理に面白いと思う必要はない。
いい加減目を覚まそうぜ。

セット1はカードを集めまくったけど、セット2は正直買わないで良かったと思っている。
最初軍師とか欲しかったが、宣教師問題で様子を見ておいたら今度はまた速攻デッキ。

実際今でもセット2のカードは一部のコモンカード以外ほとんどみない。
セット2の叛逆者も使えない連中ばっかだし。

セット3も俺はコモンセットとかの叩き売りでも買ってあとはバトマスとか鋼鉄のような強カード
を個別に買ったら散財しなくて済むとおもっている。

255なまえをいれてください:2008/08/25(月) 15:53:19 ID:vWRX8zIl
わざわざ覗きにくるなんてまだ未練あるんじゃないのぉ?

バトマス、DD、サイアムっていう定番デッキをドワーフデッキで倒したときなんて最高よぉ。
256なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:04:27 ID:Sc03zDHK
SET2の叛逆者が使えないと言ってる時点でニワカだろ。
257なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:06:48 ID:3Fjr3AMQ
>>253
先手が札を置いたとき。
 手札が少ない
 攻撃が無駄になる。(攻撃する相手がいない)

基本的に先手有利と、後手有利は等しく存在するんだけど、
先手はパスすることによりマナを貯めて後手になれる。
後手はパスすることによりカデナの脅威にさらされる。

先手パス−カデナさえなければそれほど問題にならない。
そういうことで、森跳び蛙の兵長、カイセン一揆、グランバノアの贄台にはもう少し頑張ってほしかった。
258なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:22:48 ID:80kKIx7m
>>256
Set.2の叛逆者が使えないってことはないと思うけど
なかなかコンボデッキが活躍できないという事実はあ
るかも。
Set.3ではリセットやウィニーでは使いにくいが、コン
ボがスイスイ決まるようなCrが登場せんかなぁ。
特に「軍師」をサポートするような・・・・・・・
259なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:26:38 ID:ZTnr1457
とりあえずカデナのライフを落とす。そしたら少しは緩和される。
両者の前のターンをなかったことにしてライフ4はないだろ。
攻城弓でサクッと落とせれば損害は少ないが。それでも不利。
260なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:30:40 ID:Sc03zDHK
>>259
そりゃあその場ではマナ差が開いて有利に進めるだろうが
終盤になるにつれてカデナが邪魔に働くことってかなりあるぞ。

上級者ほどそれがよく解るはず。
261なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:41:07 ID:vWRX8zIl
再行動できないからね。
赦しがないとチェック外しの邪魔になることも多い。
だからカデナ潰してくれるとラッキーと思う。
262なまえをいれてください :2008/08/25(月) 16:56:36 ID:qOkQYA8o
本体故障から復帰後、15戦してけど1戦も勝てねぇ。チェックはずしてチェックすれば勝てんのに、こっちのチェックだけ
して「勝った〜」。次のターン詰まれて終了。あっ・・・
263なまえをいれてください:2008/08/25(月) 17:59:17 ID:XXgWSlka
>>コンボがスイスイ決まるようなCr
それって宣教師の再来じゃないか?
264なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:06:56 ID:vWRX8zIl
コンボが中々決まらないからウィニーやリセットに流れてるんだと思うよ。
逆に言えば突出したコンボがない。
そういう意味ではバランス取れてんのかな?
265なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:21:25 ID:NDQ5oS/W
一番楽なコンボは戦友だけど、現状戦友を使うにはほとんどURが絡むから使えて無いよね。
SET1のドワーフや歩兵みたいにすぐに発動できるお手軽コンボがもっとあってもいいと思うんだけど。
266258:2008/08/25(月) 18:26:57 ID:80kKIx7m
>>263
ごめん。表現が行き過ぎていたようで・・・・
set.1からやっているけどオンに参入したのが宣教師エラッタ
後なので宣教師旋風を経験してないもので・・・・・・・・

じゃ逆にどうなれば、リセット・ウィニー・コンボのバランス
が良くなると思う?
267なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:41:16 ID:3Fjr3AMQ
種族コンボはどうしてもFが限られてしまうし、種類も少ない。
それにキーカードが1枚だけ(軍師とか)だと引ける引けないの問題が出てしまう。
軍師ではないけどマナ3〜4ぐらいのUR(性能はそれなりに低くてOK)と
1マナ、2マナ、3マナのカードの追加。
できれば1枚は反極性で性能発揮がうれしい(狂戦士みたいに)
性能の高いCがこなくても選べるカードが増えれば結構使いやすくなると思う。


水UR
マナ4 攻撃3 体力4
奇襲 常に相手の後ろから攻撃を行う。
マナ獲得 味方水召還で1マナ
祭地 隣接前方を水Fとして扱う
268なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:44:33 ID:3Fjr3AMQ
>>267
強くしすぎた
マナ獲得 味方水召還で1マナ  > マナ獲得 水F以外に置かれているとき、味方水召還で1マナ
269なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:48:05 ID:Sc03zDHK
コンボって取り入れると大体のジャンルは廃れるんだよな。
格ゲーしかりアクションしかり…。
270なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:55:09 ID:WNoUIto0
ヴリドラ+長銃射ちコンボはかなり使えるぞ。
271なまえをいれてください:2008/08/25(月) 18:58:50 ID:PD6Oo6uG
バトルマスター
1.機巧F以外に存在するとHP-2
2.Fに存在する限り自分のマナ−X(Xは機巧ではない味方Cの数)

1はバトマスの置くFが限られてくるし、ウォマック見たく死にやすくしてバランスとる。
2はバトマスを機巧デッキ型に偏向させる。

バトマスの強さは
比較的高い体力・連続攻撃・呪縛・B無し・反撃が前後左右
場に存在するだけで呪縛でプレッシャーを与え、攻撃しようものなら
反撃・連続攻撃でウボアー。これを抑制する為の2つ
272なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:04:43 ID:L2t+8GyD
バトマスは6マナであの性能だからなぁ 異常だわ。 せめて勇者扱いにしてほしい。
てか本当は勇者にするつもりが、忘れてた… な訳ねーか
273なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:36:33 ID:1A4LM5eo
コンボは色縛りがキツイ
祭地はつかえないし…
274なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:38:17 ID:8I3NDscx
お手軽コンボは宣教師の再来だからそれだけは勘弁な!
リザードデッキ使ってた俺から言わせてもらうと、もう勝ちは二の次よ?
>種族デッキとか

先攻後攻問題だが先攻後攻決まった時点でデッキ変更できるダブルデッキ制
とかどうだろ?AとBというデッキ登録して順番決まった時点で好きな方を
選ぶとかさ

ますます先攻デッキがカデナ入りになるかw
275なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:24:55 ID:Pbl2iJvp
この前初めたばかりなんだが、どこにもset1が売ってないんだ
set2だけで勝てるデッキは作れないのか?
276なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:26:18 ID:Pbl2iJvp
この前初めたばかりなんだが、どこにもset1が売ってないんだ
set2だけで勝てるデッキは作れないのか?
277なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:35:02 ID:Sc03zDHK
ハンデスだけでAランクに行った人がいるように、SET2だけでも勝てないことはないよ。
ただSET1のほうが使いやすいのは事実だけどね。

どこにも無いのなら、SET1カードはイエサブの通販で買いましょう。
278なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:56:20 ID:Pbl2iJvp
ハンデスっていうのはどういうデッキなんだ?
あと、デッキはどういうふうに構築すればいい?
質問ばかりですまない
279なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:10:41 ID:SAgP4kyI
>>241
ぶっちゃけ先行有利とか言ってる奴は負けた時の免罪符にしてるだけかと・・・・・・
SET1の時によくこのネタで荒れてて1位〜100位までのリプ観て集計してみたけど
先行46勝、後攻41勝で大差無かったよ

やはりデッキの相性、引きの良し悪し、オツムの出来の差が大きいと思う
280なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:15:58 ID:qHQsWUpl
現在はハンコで押したような同じようなデッキしか当たらないからつまらんもんな〜
281なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:20:30 ID:SAgP4kyI
>>256
ここにはニワカ結構いると思う

大会で切断技使って上位キープしてるとか、
カードコピーが問題になってるとかトンチンカンな事言って荒らしてる奴がいる
282なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:25:18 ID:DTx6fA3T
>>279
免罪符にしてる人もいるけど有利という事実もあるでしょ実際
先攻でできる戦略の幅を考えれば関係ないと言う方がどうかしてる

それをやり方一つでひっくり返すこともできる、ただただそれだけの差だけど
それを全否定するのもどーかと
283なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:26:01 ID:SAgP4kyI
>>278
ハンデスっていうのは手札破壊の事だよ

デッキ組むにあたっては、まずしっかりとしたコンセプトを持つこと
使えそうな強そうなカードばかり揃えても面白くない
284なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:31:39 ID:80kKIx7m
>>276
Set.2のみであれば、いろいろ言われているバトマスを軸にするか
土のテーマデッキを購入しての死霊デッキがお勧めですかね。

ただ277さんの言うように通販でSet.1を入手することが一番だ
とは思いますよ。
285なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:45:02 ID:qD4wNG/I
>大会で切断技使って上位キープしてる
実際にポイント落とされてるということはなんらか不正はあったって認めてるってことだろ?
ランキングも相当怪しいぜ
上位同士の対決なのに、片方の上位はset1のみでかつデッキ構成自体破綻してるとか
海外のサイトでも問題になってたしね
286なまえをいれてください:2008/08/25(月) 22:19:26 ID:qHQsWUpl
とりあえず開発はSET3の前に「SET2プラス」とかの補完カードでも販売してほしいところ。
287なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:06:42 ID:PB2HAbuW
>>279
ぶっちゃけその集計結果はほとんど無意味なんだが...
288なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:22:07 ID:Sc03zDHK
>>287
そう思うんならせめてその理由ぐらい書けよw
289なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:22:42 ID:7Z1cQif+
>>287
統計学的に言えばれっきとしたデータだね。
ただ先行取るとどうしても最初の5枚にウルレア入ってないとマリガンしたくなる。
後攻なら妥協できる手札も無理にマリガンして辛い展開もしばしば。。。
290なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:31:49 ID:ekEPvOY3
>>280
そこでカスタム対戦ですよ。
お互いに毎試合デッキを変えつつ対戦!
これが面白い。でもカスタム過疎ってるからなー
宣教師の頃のカスタム部屋は最高に楽しかった。

でもHomeのβが始まったから大丈夫。
HOMEで友達や友達の友達とあって会話しつつカスタムスタート。
皆はHOMEに応募した?
俺は…
対象外のホームレスです orz
291なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:43:27 ID:WNoUIto0
>>289
> ただ先行取るとどうしても最初の5枚にウルレア入ってないとマリガンしたくなる。
全くの主観でしかないな。
おれも主観で言うなら、重いカードばかりだとマリガンしたくなる。最初にウルレアにこだわる意味がわからん
292なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:45:56 ID:JkZXzBFb
>>289
統計学専攻の自分としては、そんなものを統計と呼んで欲しくないです・・・
理由は、
・ランキングに不正と思われるリプレイが存在すること。
・再生できないリプレイがあること。
・SET1時のデータであること。
・集計期間が短すぎること。
・プレイヤーの実力差を考慮していないこと。

他にもまだまだあるが、とりあえず統計的なデータでは絶対にない、とだけ言いたい!
まぁこんなこと書いておきながら、正直先攻でも後攻でもどっちでも良い派なんだがw
293なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:46:45 ID:+eOC9hWQ
>>292
じゃあ、お前がまともな統計出してくれ
294なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:47:44 ID:qHQsWUpl
先攻マリガン無しでいいよ。

それでも先攻のが多そうだけどね。

キーカードがない速攻デッキならマリガン無しでも問題は少ない。
295なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:51:00 ID:Sc03zDHK
先攻マリガン無しになったら絶対に後攻派だな。
手札事故が怖すぎる。速攻デッキだとしても、最初にスペル3枚とか来たらアウトだぜ。
296なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:55:31 ID:JkZXzBFb
>>293
たかが一個人が不特定多数が参加するゲームで統計なんかとれるわけがねぇw
世界中の強者だけが参加する公式世界大会があれば可能かもな。
297なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:56:36 ID:+eOC9hWQ
>>296
ましなの出せないなら黙っとくのが吉
298296:2008/08/26(火) 00:00:37 ID:IvuAYfOU
>>297
あんなの統計じゃねぇwと思ったから書いただけだよw
まぁこれ以上はスレ汚しだから黙っとくわw
299なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:00:41 ID:WNoUIto0
なんか悪い意味で殺伐とした板になってきたな。早く情報投下して我々に明るい未来をもたらしてくれよ
300なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:04:12 ID:A/GGyuwh
>>291
ウルレアは大事だよ〜
特に俺みたいに2枚しかデッキに入ってないとw
今は違うが以前死霊デッキだった時はヴァマスが出ないと苦しい。
メスマーの使者を伝令に変えたりもしたが、5枚チェンジできるマリガンはやはり魅力。
今はバランスだからそんなに気にしないが、ウルレアは手札にいたほうが戦略が立てやすい。
バランスだからマリガンしたってバランスの取れた手札になるだろぅ〜
って、安易な考えでいるとたまに洒落にならん事になるって事かなw
301なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:05:03 ID:Mf+6wDOJ
統計学的に使い物にならないものはならない。
それはましな統計出せるか出せないかは関係ないんじゃね?
302なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:10:06 ID:PdbGx1j1
とはいえ信憑性に欠けるデータを出して間違ってるかもしれない主張を繰り広げるのは
良くないと、俺も思うが

もっとも上のデータがまったくの無意味だとも思わないけどねぇ
303287:2008/08/26(火) 00:21:24 ID:x74IgZsL
>>288,289
ランカーのリプには、上級者対初心者の試合も数多く入ってる。
そんなマッチングならどちらが先攻でもランカーが勝つのはあたりまえ。
極端な話、100試合全てが初心者相手の試合だったとして、
先行51勝、後攻49勝で大差無かったよ、なんて言われて納得できますか?
そんなデータじゃ、せいぜい先攻と後攻が均等に選択されますよって事しか導けないでしょ。
SET1の頃は上級者同士の試合しか無かったのなら謝るわ。

ちなみに負け試合の数なら、それなりに参考になるデータだったかもしれないな。
相手が初心者の可能性が低いからね。

こんなヘタクソな説明でわかっていただけるだろうか...
304なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:23:55 ID:A/GGyuwh
『統計学』辞書でひくとこうかな。
確率論を基盤にして、集団全体の性質を一部の標本を調べることによって
推定するための処理・分析方法について研究する学問。
これをEOJの先行・後攻の話題に置き換えると、
確率論を基盤にして、ランキング全体の先行・後攻の性質を一部のリプレイを調べる
ことによって推定するって感じかな。。。
上の方でこれは統計学じゃないとか言ってる人いたけど、統計である事は間違いない。
ただ、圧倒的にサンプルが足りないだけかな。
305なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:25:45 ID:WAcAWlTf
SET1の当時は不正ランカーが増殖していたしね。
後攻でも問題ないって言っているヤツは速攻デッキしか使ってないんだろ。

先攻か後攻どちらかを選べるって最初の試合開始に希望を取れるならほとんど
の人間が先攻をとるに決まっている。

306292:2008/08/26(火) 00:36:59 ID:IvuAYfOU
>>304
ごめん、言葉足らずだったわ。
「正確な」「信用する価値のある」統計ではない、という意味です。
個人的に、信じる価値のない調査結果を統計と呼びたくないもんでw
307なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:38:48 ID:gwDT0WxC
>>306
そこまでの精度で語ってないって
308なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:44:25 ID:PdbGx1j1
と言うか統計なんてとらなくとも先攻と後攻でできる事を考えれば
どっちが有利かは、長くやってる人ならわかると思うが

大した差では無いし戦術一つで抜き出る事はできるしちょっとした運だけでもひっくり返る
でも確実にそれは存在するわな、今後何かしらの調整を望むところだけどねぇ

と書いといてなんだけどset2以降一度もログインしてないんよねw
手付かずのチャーチが勿体無い
309なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:45:48 ID:A/GGyuwh
まぁ確かに先行が有利とは思うがあくまで50%の話。
ライカンが変身したからって負けた理由にするのは少々情けないだろう。。。
先行・後攻なんてその程度と思えば良いのでは?
しかし、先行とられて俺の回避クリ2回立て続けにヒットされ、ライカン3体
連続で変身された時はさすがに笑って負けを認めたよw
310なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:46:32 ID:+gTw0Oow
で、有意水準は何%なんですか?
311なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:47:42 ID:KGwpA/16
なんか面白いなw

大会前は散々リセット叩きが主流だったのが今や先攻カデナ叩きか
そうすると来月はまたリセット叩きかな?
312なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:50:58 ID:PdbGx1j1
set1の頃だったら回避 機構 と順にやってるところだねw

回避は使いにくくなっただろうねぇ
313なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:58:20 ID:bjdjzKzH
えらく高尚な議論が展開しておりますが
Set.3の妄想を膨らませようぜ!!
314なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:58:49 ID:KGwpA/16
>>312
俺はSET2からだから回避の時代は知らないんだけども…。
回避が流行ったらただの運ゲーにならないか?
315なまえをいれてください:2008/08/26(火) 01:06:28 ID:PdbGx1j1
>>314
でも実際は流行ってなかったんだよね、確かに回避を持ってることで
攻撃はしにくかったんだけど攻撃 体力共に低く設定されてるから
回避対処用に魔道cをほどよく入れておくだけで問題無かった、回避だけに使うものでもないしね
確か物理で回避持ちに9回攻撃して全部避けられたって人いたなw

今は哨戒持ちが多いし使い勝手も良さそうだから入れてる人多いんじゃない?
それで回避が無意味になった、とは言わないけど 回避持ちには怖くて攻撃できない
が、哨戒が怖くて回避持ち入れてられない とかになってるんじゃない?

そいや回避の分だけペナルティ食らわされるcもいるんだっけ?大元締め即死?もしかして
316なまえをいれてください:2008/08/26(火) 01:06:46 ID:WAcAWlTf
>>314
回避が強すぎるって馬鹿のカキコが定期的にあふれていたから優しいスタッフが
哨戒をつけてくれたんだよw
317なまえをいれてください:2008/08/26(火) 01:09:16 ID:PdbGx1j1
あ、補足で 1でも回避デッキってのはあったしそれはそれで弱くなかったみたいだから
魔道あれば全て問題無しってわけじゃないっす

と言うか砦 老モンク 大元締めで固めてた人のプレイ動画は見てて面白かったw
318なまえをいれてください:2008/08/26(火) 01:38:59 ID:iDcPsfP0
カメラエラーが多すぎる。
まぁ、壊れてるんだろうが、カメラ繋いでると結構熱持つんだけど
みんなはどう?
319なまえをいれてください:2008/08/26(火) 02:20:03 ID:Ra8LEPxY
set3の希望マナスペル。
手札コストなしの聖宴。
使用したら1点のマナを獲得する。

ウィニー使ってて何となくそう思った。
320なまえをいれてください:2008/08/26(火) 02:35:40 ID:bjdjzKzH
>>318
カメラエラーが頻発する時とほとんどしない時がある。
なぜだか原因がよくわからんのだが・・・・
前に自分Check状態→相手はCheckはずせずターン終了
自分のターンで1マナクリをサモンでWinのはずが・・
カード認識せず敗北。
ええコントローラーぶん投げましたとも。
白熱の展開だっただけに相手にも申し訳なかったなぁ
そんな苦い思い出のある世界大会でした。
321なまえをいれてください:2008/08/26(火) 02:59:33 ID:PeIzKn3N
>>318
カメラエラーは無いな。
ただ認識が悪いときがある(光源の関係)
その時はスリープから出せば認識してくれる。

ちなみに、タバコは吸ってません。
322なまえをいれてください:2008/08/26(火) 03:46:40 ID:iDcPsfP0
じゃあ、やっぱ熱が原因かな。
長くやるにしたがってエラー増えて、最終的には1手打つ毎なんだもの。
サポセンに電話してみますわ。
323なまえをいれてください:2008/08/26(火) 05:42:51 ID:Xx0eY4pY
結局、今月末のSPの件はガセだったな
冷静に考えるとリークするやつが身元が割れるようなこと言わないよなw
324なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:16:49 ID:UdwXsVST
しかし、最近は対戦相手を探しても当たらないこと多いし、ルーム作っても
待ち時間が増えたねえ。

ランクの高い人と当たってもウィニーやリセットのようなデッキばかりだから、あまり楽しくないし。
カスタムはさらに過疎っているし・・・
325なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:19:13 ID:GG4swKqE
楽しみたい人が減って勝ちだけしか見てない人が増えた結果でしょ

まぁ、勝ちたい人はそういう勝負を求めているのだから放置しておけばいいと思うけどな
326なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:30:58 ID:nOIrXNew
あーあ。結局夏発売は嘘になったな
延期さえしなければもっと盛り上ってただろうに…
327なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:33:31 ID:YDkydO0J
>>318
カメラエラーは一度USB抜いて入れなおすと大概直るよ。
328なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:36:04 ID:YDkydO0J
>>326
ゲーム開発に延期はつきものでしょ。
とくにおまいらみたいのが、ああせいこうせいと口やかましく言うとその分遅れるんだよ。
まあどれだけ意見を取りいててくれてるかは知らないが
329なまえをいれてください:2008/08/26(火) 10:58:36 ID:jVZRTx72
確かに、ゲーム開発に延期はつきものだな。そういう意味では仕方ない。
・・・が、開発部のやる気の無さは本物だろう・・。
こういう続き物では、モチベーション低下を防ぐためにも何らかの情報を流すのが普通だし(その意味では今回の世界大会はよかったかも)、そもそも夏発売はほぼ確実に延期なんだし、それ位は告知して欲しいな。
対戦相手に困らない程度に人はいるけど、多分売り上げ的には失敗してるだろうし、これ以上続けても・・・って感じなんじゃない?(SET3はさすがに出るだろうけど。)
このゲーム、どん位売れたとかのデータってあるの?ちょっと知りたい。
システム自体は面白いのに、宣伝ミスだろうなー。
330なまえをいれてください:2008/08/26(火) 11:06:57 ID:PdbGx1j1
開発がやる気無いと言うよりはそれをやるだけの戦力が(資金が?)
無いってのがホントのところじゃない?EOJ自信そんなに売れてないだろうし
今のPS3事情もそれに拍車をかけてる気がする
331なまえをいれてください:2008/08/26(火) 11:33:38 ID:mrlS0qO6
★EOJの歴史

SET1販売 まったくのマイナーゲームながら新しいシステムでプレイする人間のほとんどが
夢中になるぐらいの良作ゲームだった。
自分のゲーム人生の中でもトップ5に入るぐらいの面白さという人もいた。

                      ↓

大好評につき、カードの品切れが続出。
ヤフオクなどでもコモンやアンコモンも含めボッタクリ値段で売れるような現象が起こった。

                      ↓

SET2の発売の延期。そしてSET2の料金が上がるという強気な姿勢を開発は見せた。
ユーザーからの不満が上がるが、これほど面白ければ仕方ないと皆、納得。

                      ↓

SET2発売。他のゲームを削ってもBOXを買う人が出てきた。

                      ↓

BOXのURの封入率がダウン。そればかりか、がっかりBOXというものが存在し、多くの
ユーザーを落胆させる。

                      ↓

332なまえをいれてください:2008/08/26(火) 11:34:24 ID:mrlS0qO6
SET2のカードはグラフィックなどが使い回しが多いと判明。OPや音楽なども追加はされなかった。

                      ↓

宣教師という最悪のバランスが出現。これで開発を信じていたユーザーの多くが離脱した。

                      ↓

開発はアンケートはなかったが、しぶしぶ宣教師とバトルシップを修正。
しかし、対応が遅すぎた。

                      ↓

開発は「宣教師は強いとはわかっていたけど、初心者が使うとは思っていなかった・・」などと
世迷い事を言う。
完全にカードゲームとユーザーをナメていると判明。

                      ↓

再びウィニーの全盛期へ。
そして多くのカードが使えないカードばかりだと判明。SET1と大して変わらないデッキが蔓延。

                      ↓


333なまえをいれてください:2008/08/26(火) 11:35:10 ID:mrlS0qO6
ウィニー対策にリセット時代。ウィニーデッキに対抗できるのはこのデッキぐらいな為に、
リセットデッキというライブラリアウトを目的としたデッキが流行る。
プレイ時間が長引くために多くのユーザーが再び落胆。

                      ↓

大会開催。日本戦2回、世界戦1回。
しかし、トッププレイヤーが怪しい行為やリプレイが多く、不満が残る戦いになった。

                      ↓

SET3発売前。コンボデッキが使えないために徐々に離れつつある状態。
ウェブの開発日記とかも更新せず。
再び、使い回しカードややっつけ仕事で最後に逃げる気ではないかと思われている。
                  (現在この地点)
334なまえをいれてください:2008/08/26(火) 11:42:44 ID:FUI0Pkig
スレしか読んでないニワカが変なまとめあげるもんじゃないよ

がっかりとかはともかく、メタについちゃTCGの通例の経過をたどってるだけ
335なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:00:34 ID:F5vbuRLj
セット3までじゃあなくて追加を半分に減らしてセット5ぐらいまでで良かったんだがな。
しっかりカードを練り込んで修正しながら販売して欲しいとおもった。

セット1ではほとんどのカードが使える。好きなデッキが作れた。
セット2ではほとんどのカードが使えない。メタゲームの追いかけ状態。

TCGユーザーはメタの追いかけとかが好きなんだろうな。
自分は好きなデッキを作りたい派なんでセット3はどうしようかなとおもっている。

何よりこのゲームは金かかるしね。
336なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:29:42 ID:KGwpA/16
>>335
嘘乙w
SET1もSET2も使えないカードの比率は同じぐらいだ。
337なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:34:59 ID:J4zL9A2T
がっかりBOXってなに?まさかUR一枚も入ってないブースターBOXとかあったの?
338なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:41:22 ID:uxQJPyzP
>>337
あった。
SET3はもうブースターBOX買わない
339なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:47:12 ID:J4zL9A2T
マジか!
全く同じ内容のBOXひいてもがっくりしてたのにそんなの引いた日には・・・
340なまえをいれてください:2008/08/26(火) 12:47:49 ID:fX8NoFt9
>>337
その通り!だから新品でも今じゃ半額よォ〜♪
SET.3はまずガッカリBOXは無いと思うけど・・・
341なまえをいれてください:2008/08/26(火) 15:22:01 ID:PdbGx1j1
1の時は1〜2枚かならずURが入ってたのが
2では0〜3に変わっただけで確率は変わってないんじゃないの?

そんなのより中身が固定なのが俺はイヤだったが
342なまえをいれてください:2008/08/26(火) 15:45:19 ID:uNjibvQ4
SET3とは関係ないのですが、ただいまランキングで対戦中なのですが通信中のまま
画面フリーズしていましました。この場合こっちが切断したら負けになるんですよね?
しかも切断1がつきますよね?こんな形で切断付くのは嫌なんですがみなさんならどうしますか?
343なまえをいれてください:2008/08/26(火) 15:49:16 ID:fxio/pSt
>>342
俺も経験あるけど、フリーズした時点でこっちに切断1ついてるよ。
だから電源落としても大丈夫。
344なまえをいれてください:2008/08/26(火) 15:53:10 ID:uNjibvQ4
そうなんですか・・・嫌だなぁポイントめっちゃ下がるし、初めて切断つくのが許せないですね。
何か凄い理不尽な仕打ちですねw
345なまえをいれてください:2008/08/26(火) 15:57:15 ID:fxio/pSt
>>344
そうなんだよね。
フリーズしたのはソフトかPS3のせいだもんね。
自分とこの回線が不調になったとかならまだわかるんだけどな。
346なまえをいれてください:2008/08/26(火) 16:04:01 ID:uNjibvQ4
>>345
はぁ30分くらい待った自分がアホだったw
親切、丁寧に教えていただきありがとうございました。
347なまえをいれてください:2008/08/26(火) 16:17:35 ID:uxQJPyzP
>>341
微妙に封入率、下がっていました。がっかりBOXもそうですけど、固定なのもいやですね。
SET2はテーマデッキ全種類とブースター16BOXほど買ったんですが、拳とサルマとマジックマスターがダブりまくりでした。
SET3はテーマデッキとヤフオクで使えそうなカードをピンポイントで落とすだけにするつもり。
348なまえをいれてください:2008/08/26(火) 16:19:47 ID:1HFtcNNL
set2は3箱買って、全部ゲートウェイ+鋼鉄だったなぁ。
ジルバも2枚。
349なまえをいれてください:2008/08/26(火) 16:50:11 ID:KGwpA/16
フリーズは400戦やって1回だけあったな、そういえば。
350なまえをいれてください:2008/08/26(火) 16:59:45 ID:YDkydO0J
おれも600回やって1回だけあった
351なまえをいれてください:2008/08/26(火) 17:37:39 ID:arhWo81J
俺も400戦して1回
352なまえをいれてください:2008/08/26(火) 19:53:29 ID:QllKtulE
>>341
1の時もがっかりBOXあったぞ
2はカードが100種類に減ったからその分封入率が低下してるね
353なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:06:05 ID:6dbiHReH
このゲームおれはフルコンプしたんだが、そろそろ全部売りたいと思っているんだが、
フルコンプならいくらぐらいで売れるかな?
354なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:15:32 ID:KGwpA/16
フルコンプとは言ってもURと一部のレア以外、値段的な価値は無いから
5万ぐらいが妥当かな。
355なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:20:54 ID:jVZRTx72
>>353
昔set1set2のフルコンプが6万で出てたな。最近オク見てないから買い手がついたかは知らないけど。
コンプセットは既に自分の持っているカードは必要ないし、買い手がつき難いと思う。
コンプっつてもウルレア意外はほぼ無価値に等しいんだし、ウルレアをバラで売ったほうが売れやすいし、高値がつくかもね。

売るならset3発表後とか、少しでも活気がついたときのほうがいいんじゃ?
今はこんな状況だし。
356なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:50:29 ID:eWohkgOb
SET2発売日に3BOX買ってURが炎叛逆者と拳だけ。
SET1ならUR6枚出る計算だったのでマジでがっかり。一週間ゲームを起動しなかった。
その後、UCの中に宣教師というブツを発見。足りない分を買い足して宣教師でオンラインへ・・・

宣教師が流行った原因は単純な強さに加えて、
手に入れやすさとガッカリBOXが噛み合ったせいだと思うんだ SET3は頼むよ・・・いやマジで
357なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:54:10 ID:6dbiHReH
そうかあ・・あんまり高く売れないんだな・・フルコンプで10万以上かかったのになあw
がっかりBOXは痛かったな。

SET3でるかどうかわからん状態だし、対戦していてももう面白くないから引退しようかと
おもっていたんが、もうちょっと待ってみるわ。
358なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:09:00 ID:KGwpA/16
売るんだったらベルタとサルマとアンフィーサを格安でヤフオクに流して欲しいわ。
確実に買うからw
359なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:37:49 ID:arhWo81J
6万までなら買う。
360なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:31:03 ID:voIHJNl3
格安で確実とか言われてもうれしくないよなw
361なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:51:38 ID:GTAZNT5E
>>352
そうだよな。Set1でも初期にがっかりあったよな。
でも、俺TCG初めてだったからこういうものゆう物だと思ってた。
ずいぶん前のスレでもSet2からがっかりがでたとか言ってたけど、そんなことないよな。

さすがにそういうboxは少ないんだろうが。
362なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:52:29 ID:oTfVFtFt
ウィニーやリセットに負けるな!のコンボデッキでの俺的評価

蜥蜴デッキ・・・・うまく蜥蜴兵団長がでるとマナがたまりやすい。ゾルダを良い場所に出せれば
ウィニー系統はチェックメイトできないので強い。

水デッキ・・・・・ベルタが出るかどうかは運次第w
出せれば、火Fを裏返せる上にカデナ入れ替えがたまらなく快感。
まあ、その前にDDやサイアムに集中攻撃くらいますが・・・

死霊デッキ(マナタイプ)・・・・・どうやって序盤をしのぐか?死霊の攻撃力が乏しい。

死霊デッキ(囮タイプ)・・・・・リセットデッキに強い唯一のタイプ。うまく囮ができればいいが、
大抵は相手に先攻されてきつい戦いになりやすい。

363なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:55:40 ID:oTfVFtFt
ガーシオ・・・・鋼鉄でガーディアン、そしてシオンがでればマナがウハウハ。バトマスでサーチ!
コンボデッキでは強い。つーかこの2人以外を軽めのウィニーだからそりゃあ勝率いい罠。

ゴブリンデッキ・・・オワットル。砦がでてもHPが少ないので支配力がない。
回避を持っても睨みや哨戒でさよなら。コンボデッキのなかでももう死んでいる。

回避・・・・回避なんて飾りですよ。エライ人にはそれがわからんのです。

エルフ・・・狂戦士おねーさんが序盤の頼みか?w

嘆きの僧院・・・・意外と強い。コンボデッキのなかでは結構勝率がいい。

機巧・・・リセットではない機巧。最後に鋼鉄でゲートウェイをだしてチェックだ!
序盤がつらいぞぉ〜。 そうなるとやっぱりひっくり返して天変+輝く世界のが楽・・・

364なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:56:49 ID:W+2ahTyK
リザードデッキはゾルダが上手く出せればウィニーはもうどうしようもない。
あくまでゾルダが出せればの話だけどね。

それまでは兵団長とかで粘るしかないか。
365なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:03:13 ID:oTfVFtFt
バルマスデッキ・・・マジックマスターを鋼鉄ででるまで頑張れ!w
真打ちはパルマスの神官で回避チェックだ〜。

宣教師・・・5枚はつらすぎるだろ。
何故か水+森の組み合わせは皆スペルに負担がかかることを忘れていることが多いw
火+土は意味無し。
チャーチを鋼鉄まで頑張ってくれ。

卵デッキ・・・・SET1からあった。卵から龍が孵化したら分身の術で賭けだ!

忍者・・・・・SET1とかわらない。猿以外を人間にしてこれも分身術にで先攻しろ!
366なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:08:41 ID:oTfVFtFt
エディン・・・アイギスコンボが鋼鉄で決まりやすい。ただそれだけ。
デッキをウィニー系統にすれば普通に戦えます。

ドワーフ・・・・火事場がでればかなり強いが、まあその火事場が長生きできないかもな。

ドワーフ(旗)・・・カチカチやで〜w こいつでチェックだ!
なぜかこういうときに限って相手がアルージアの動く山を持っていたりするがそれは気のせいだw

哨戒ドワーフ・・・ヴリトラとのコンボ。もはやコンボと呼んでいいのかどうか・・・
ブリトラを最初に土以外にだせれば、誰も倒したくないので無視するが、そうすると哨戒ドワーフ
が強くなるという。。。コンボでもない気もする・・・

367なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:17:30 ID:oTfVFtFt
手札破壊・・・やりすぎると勝率が悪くなる。が、面白いw
ウィニー系統にやたら弱い。

威圧・・・・結構粘れる。モンガーやサルマ、そして祭儀連発は快感♪水よりのデッキになる。

魔道デッキ・・・哨戒があるから魔道の意味が薄れている状態。マナ足りんわい。

変身・・・もはやネタデッキ・・・でもあいかわらずライカン様は変身成功すると強い。


・・・・・・・・・・・・・以上、健闘を祈る!
368なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:27:37 ID:W+2ahTyK
>>367
少々突っ込みたい箇所もあるが
とりあえず乙
369なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:32:02 ID:fWHb9Lb1
>>365
卵+龍デッキって、以前からあったんだ。
最近、自力で考えて作ったんだけど、残念。
370なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:34:00 ID:fWHb9Lb1
>>367
魔道デッキは、茶Q+像兵のコンボを組み込むことで、
少しマシになるよ。自分、今それ使ってる。
371なまえをいれてください:2008/08/27(水) 05:46:31 ID:Wr9vaJp0
セット2になってから新しい参入者に変わったのかな。
以前の昼にレスしていたようなサボリーマンとか多くいたが引退したのかねえ。

>>370
懐かしいコンボだ。
理想はF4に象をだして、F1にアルージア修道女、F7に火の魔導師だね。
ついでにF5に顎とか投擲兵を置ければいいね。


水の軍師と土の軍師は割合初心者向きだな。
火の軍師と森の軍師はHPも少ない上に2Fや8Fだとすぐにひっくり返される危険も多いから
だすのがかなり難しい。

火の軍師をだしてからベルタ出された時は涙目になったよw
372なまえをいれてください:2008/08/27(水) 09:07:01 ID:Sg1qBe56
サボリーマン、まだいるよ。

Set1のがっかりボックスは基本的に封入ミスだよな。
最初の頃はタカラトミーも対応してたみたいだし。(すぐに保障しませんになったみたいだが)
それと同時にUR入りすぎBOXもあったからソーターする機械にURをSETするのを単純にミスったんだろう。
卵+龍デッキはコンセプトは面白いんだが、手札が足りなくなってしまうのと、攻撃力が成功するまで無いから
卵を何個か潰されるとどうしようもないんだろうな。何回か戦ったことがあるけどあまりいい記憶がない。
F4砦でF7卵の人もいた気がする。でも足が遅かったと思う。
373なまえをいれてください:2008/08/27(水) 12:54:51 ID:2zVzBm0m
>>365
宣教師は5枚でも火と森と水、+水還りで擬似6枚構成でかなり使える。
特に手札破壊のおまけは美味しい。
これにバランスデッキ風コンボデッキを合わせると面白い
374なまえをいれてください:2008/08/27(水) 12:58:44 ID:iPJ9lo3o
水還り4コスト重い
375なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:00:45 ID:Sg1qBe56
つ 鋼鉄+チャーチ
376なまえをいれてください:2008/08/27(水) 17:21:38 ID:do77V3UT
公式ホームページが見られんよぉぉぉぉ
Macだからなの?
でもPS3でも見られんよ。
なぜ?
誰かHelp me!!!!!
377後のEOJ神:2008/08/27(水) 17:28:27 ID:OrRNl+Eu
(´・ω・)こっこれはSET3予告のためのメンテ中な予感…?
378なまえをいれてください:2008/08/27(水) 17:53:16 ID:W+2ahTyK
いや普通に見れるけど。少し期待してしまったじゃんw
379後のEOJ神:2008/08/27(水) 17:59:57 ID:OrRNl+Eu
釣られた。普通に見れた…公式HP無変化だった(-_-;)
380なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:02:34 ID:W+2ahTyK
E神はもうオンで神になったの?
381後のEOJ神:2008/08/27(水) 18:32:34 ID:OrRNl+Eu
>>380
まだなってません…まだ…。
誰かレクチャーキボンヌ(´・ω・)
382376:2008/08/27(水) 18:33:40 ID:do77V3UT
ごめんなさい。紛らわしいカキコで・・・・
ずっと前から公式ホームページが見られんの
です。
メインメニューの所で真っ黒なまま画面が進
まないので・・・・・・
やっぱWindowsじゃなきゃ駄目なのかなぁ。
それが聴きたかっただけなんです。
383後のEOJ神:2008/08/27(水) 19:57:02 ID:OrRNl+Eu
『シオンダルの火龍』もしくは『聖ディースを追う者』を上手く使いこなしたいのですが、何か良い案ありますか?

この前横向かされて回転に6もコストかかって折れそうになった(;д;)
384なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:17:10 ID:4gaPpSYJ
>>383
答えでてるやん
385なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:52:30 ID:DXNOKXfr
>>382
Flash Playerはアップデートしてるかい?
386なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:11:33 ID:Sg1qBe56
>>383
つ 羅針霧

ところで今気が付いたんだが
シオンダルの火龍て火Fじゃないと再攻撃マナ4でしょ、
アルージアの祭地術 を使えば2+1マナで再行動できるね。
387なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:37:53 ID:W+2ahTyK
SET3の情報出ないままとうとうAFRIKA発売か…。
しばらくあっちに行ってきます。
388なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:58:45 ID:PfFTfzoh
>>386
意味ねぇー!!


つまりあれか、F5に火龍、2マナで祭地術で初期投資。
羅針霧と合わせて、全方位迎撃型シオンダルの火龍ッ!!とかやりたい訳だな?
389なまえをいれてください:2008/08/27(水) 22:08:14 ID:TFazej7T
ずっとこのゲームほしかったんだが、4000だったんでついに買ったぜ
明日くるんでこれからよろしくな
390なまえをいれてください:2008/08/27(水) 22:26:27 ID:/OjaB+Uv
>>388
Set1のころに火龍相手に戦ったことがあるが、
チェック外しに火F以外に置かれることも多かった。
当然相手は最行動が出来ない。(わざと相手の攻撃範囲内においてマナを無駄使いさせたりもした)
そう考えると保険として祭地術入れておけば相手の意表をつけるしHPも増える。
EOJ神は火龍のうまい使いこなし方の研究しているわけだから参考になるかな?と思った。

>>389
Welcome EOJ world
ボコボコにされてやるぞ!
391なまえをいれてください:2008/08/27(水) 22:37:00 ID:do77V3UT
>387
帰ってきてぇぇぇ
>385
ありがとうございました。2時間ほど格闘しましたが
よくわかりませんでした。Macのアウェー感を久々に
痛感しております。
392なまえをいれてください:2008/08/27(水) 22:39:32 ID:sPHWFYn1
昔は火龍って龍族のなかでは一番使える印象だったけど、現在はただのデブだな。
迷い弓のみならず、目眩、狐と卵からうまくだしたとしてもクルクル回される。

>>373
水還りって大魔道と同じだよな。
攻撃も出来ない上に、犠牲Cのマナ+4マナ。

鋼鉄の光はなんでターン終了に・・・(以下ry
393なまえをいれてください:2008/08/27(水) 23:59:12 ID:nsG+FerB
私は今、龍デッキを研究中ですが、底々なら勝てる印象です。
運の要素が強いですが、上手く嵌るとこんな感じで圧倒できまる事があります。(汗
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib049195.jpg.shtml

これは勝利の瞬間をりプレイで撮影しました
20ターン目です。
394なまえをいれてください:2008/08/28(木) 00:23:50 ID:qafza61K
>>393
鉄龍「・・・」
395なまえをいれてください:2008/08/28(木) 00:28:17 ID:YQzD27ve
ウロボロスカワイソス
396393:2008/08/28(木) 00:33:55 ID:E8KioqVX
本当は、オロボロスも入れたかったんだよ〜。

でもset1のテーマデッキが売って無いんだ・・・。orz
397なまえをいれてください:2008/08/28(木) 00:48:25 ID:5Nd2BjsR
>>396
ヤフオクにあるよ。
398なまえをいれてください:2008/08/28(木) 02:11:52 ID:NGAcDOMt
ダブルAに勝てた。。ウレスイ。。いや、ただそれだけです。。
相手ハンデス。私サル。
399なまえをいれてください:2008/08/28(木) 02:50:47 ID:/0K7fA9n
ダブルAにハンデスの人いるのか
400なまえをいれてください:2008/08/28(木) 11:19:10 ID:5OCbSpUM
ダブルAなんて当たったことすらないよ
401なまえをいれてください:2008/08/28(木) 12:12:02 ID:suSoqRx8
それぞれの名声は5000が上限なんでしょうか?
それとも故意に止めて、サブ垢でPLAYしているのでしょうか?
402なまえをいれてください:2008/08/28(木) 13:05:40 ID:PlMQk0vo
>>401
ランキング見る限りでは5000が上限なのでしょうね。
403なまえをいれてください:2008/08/28(木) 18:33:03 ID:D5Q32UAa
>>398
そのサルデッキ勝率どのくらい?
おれのサル、セット1時に7〜8割あったのに今じゃ5割余裕で切ってるよ
巨像と銃ドワで死ねる
404なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:04:22 ID:z9RhC5Rj
>>383
火CがFにいればバルマスの聖宴で火竜を墓地に捨て
2マナゲットして水還りで4マナ召還出来る。羅針霧入れとけば安心。
水還りでグルグル回せる。生贄にすればさらなるマナ獲得。
あと火祖神降臨させて号令掛けるとか、いろいろ考えられるよ
405なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:15:31 ID:z9RhC5Rj
>>374
宣教師はFにいるだけで価値がある特に相棒がFにいるときはね。
墓地から回収出来てFに出せる。5枚制限があるからこそ
水還りに価値があると思う。
406なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:22:49 ID:z9RhC5Rj
水還りは聖宴、贄台の手札C捨てカードとのコンビで使うと
かなり美味しい。レア以下のCで竜は最高によい
407なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:42:29 ID:zwHee9fo
同感。竜は使えると思う。レアなのが良い。

あと、水還りも良いけど、分ち身もお奨めしたいな。
成功すればマナコスト1で竜召還はおいしすぎる。
成功したらターン終了だけど、失敗してもターン終了しないのも利点。

竜を12枚入れておけば、確立的には2/5だから、3回やれば1回ぐらいは成功する。
だめもとでやってみる価値は十分ある。
私はこれで、竜デッキ組んでるし。
408なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:49:23 ID:5Nd2BjsR
>>407
龍12枚!!!
どんな立ち回りをするのか興味津々
409なまえをいれてください:2008/08/28(木) 23:31:16 ID:/0K7fA9n
12枚・・・
それだけでマナコスト84・・・
機能するのかそのデッキ?ww
410なまえをいれてください:2008/08/29(金) 00:07:03 ID:U6Tm8Dh3
>>407
どうせなら13枚にw
411sage:2008/08/29(金) 01:13:18 ID:w+ApKX8u
>>403
最近復帰して10戦以上してますが
2勝1敗(7割位) 以上の確率で勝ててますよ。
R・URは一枚も入ってないデッキです。

使える1マナクリが増えたし、set1の時より使いやすいですね。個人的には。
412407:2008/08/29(金) 02:02:14 ID:CBSxQfRN
>>408>>408
ごめん。
実はまだ研究途中で、上手く組めなくて、勝率もまだ2〜3割程度。

基本作戦は、Q→竜召還→分ち身で竜召還(運次第)。
これで最短でマナ2で竜が二体出せます。
現在は、その後が続かないので、スペルカードの組み合わせを色々試行中。
クリーチャーを竜とQと柱しか入れてないので重くって。w
早く、竜を目いっぱい入れた【竜デッキ】を完成させたいです。

>>410
本当は入れたいけど、持って無いので再販待ち。
オークションはトラブルになると面倒なので躊躇してまして。
413408:2008/08/29(金) 02:17:24 ID:tKrDoSJF
>>412
出品者の評価などを参考にすれば・・・
最近ヤフオクでカードを何人かの出品者
から落札したけど、皆さん丁寧で親切な
対応でしたよ。
ぜひ龍デッキを極めて欲しい!!!
414後のEOJ神:2008/08/29(金) 02:37:06 ID:Eb+weYt4
>>404
>>390
>>388
>>386
皆様聖ディース&シオンダルに関してのレスありがとうございます。
羅針盤や火始神やら色々と試行錯誤してみます。

あともう一つ質問ですが、Set2のテーマデッキ買うとミニBOOK付いてきますよね?
そこに紹介されているSet1&2のデッキサンプルみたいなのがありますがこれって
結構使えたりするサンプルデッキなのでしょうか?
文章は読んでて参考になります....〆(・ω・。)

ハァ〜Set3情報待ち遠しい(*´∀`)
415なまえをいれてください:2008/08/29(金) 02:45:11 ID:tKrDoSJF
おっ神が降臨なすった。
416なまえをいれてください:2008/08/29(金) 05:46:44 ID:+tupuAdo
今日のファミ通に載ってたんだけど
PS3のコントローラーに装着できるワイヤレスキーパッドいいな
これでカスタム参戦してもチャットしやすくなりそうだ
417なまえをいれてください:2008/08/29(金) 07:47:06 ID:yWTFAbVv
俺、テキストオフにしてマイクはオンにしてる

知らない人でも喋りながらやりたいけど
10人に1人もマイクオンになってる人いない
418パルマスの人:2008/08/29(金) 07:52:57 ID:vu3Y8Nez
980円のキーボードで用足りるからなぁ…

昔「FF11」でそんなコントローラーが発売されたけど、残念な結果だった。
419なまえをいれてください:2008/08/29(金) 10:54:43 ID:+tupuAdo
>>418
そんなの出てたのかw
うちはテレビ台にPS3置いててテレビとソファがけっこう離れてるから
多少打ちにくくてもワイヤレス&コンパクトなのが魅力的だなと
まぁあまり期待しないで待つか・・・
ってかset3いつ出るんだよ!!せめて情報だけでも出してくれorz

420なまえをいれてください:2008/08/29(金) 12:36:52 ID:tKrDoSJF
みんなテキストやマイクのオン率てどのくらい?
テキストオンしたいけどキーボードないし、
マイクオンしたいけど日本人じゃなかったら(結
構外人は両方オンにしているような気がする。)
と思うと・・・・・・・・・・
>>417
俺も知らない人とでもしゃべりながらやりたいけ
ど・・・・・・・・・・・チキンですわ。
421なまえをいれてください:2008/08/29(金) 14:56:10 ID:/6V7g/4p
俺はチャットだけオン。でも使うことになるのは10試合で1回くらいかな。
422なまえをいれてください:2008/08/29(金) 17:02:33 ID:1EegDHnJ
チャットだけON
切断が多かった頃にはHiと初めにあいさつするだけで切断が減った。
やはりコミュニケーションは必要。
別にONでも絶対チャットをしなきゃいけないということもないし、チャットだけはONにしてて欲しい。
間違ったことをしてしまったときに「ごめんね」といえないのはつらい。

PS
キーボード安いよ
423なまえをいれてください:2008/08/29(金) 17:35:28 ID:/6V7g/4p
コントローラーで文字打ってる俺なんかは少数派かな?
424なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:05:38 ID:+/P1j3RH
キーボ使うの面倒だからコントローラチャットやったけどめんどくさすぎてダメだった
425なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:07:39 ID:tKrDoSJF
>>423
俺もキーボードないんで、もしチャットやるならコントローラー派
になるかな。
ちなみにUSB対応のキーボードならPS3で使えるの?誰か教えてちょ。

まぁでも相手が日本人ならボイスチャットをしてみたいなぁ。
426なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:10:41 ID:fqkxzkb+
最近これを始めたんだが、けっこう出費が激しいな・・・
まず強くなるために、カードを買うのは当然なんだが、
set2のカードを使うために3000円はちときつい。
またすぐアップデートがくるので、
3000ちかくかかるのをまた買わなきゃいけない。
カードの値段はいいんだが、
set3を使うために3000円てのはちょっと・・・
愚痴スマソ
427なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:11:08 ID:qBju1+Uz
>>425
使える。

俺はVCもテキチャもOFFにしてるわ・・・
大体ネトラジ聞きながらやるから。

homeと連携するんならわいわいとやりたいもんだが。
428425:2008/08/29(金) 18:21:15 ID:tKrDoSJF
>>427
サンクス。そうかぁー普通のキーボード使えるのかPS3。
うーんキーボード買おうかなぁ。

>>426
ようこそ。機会があればフルボッコにして下さい。
最後に一言
「・・・またすぐアップデートがくるので・・・」
そのアップデートを全世界が待望しております。
さぁ、すぐに来いSet.3!!!
429なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:38:46 ID:BdYAIUT4
>>426
すごい分かるよ
俺も最近始めたけどなんか二重に搾取されてるような感じが拭えない
グラ作るのに金掛かるのは分かるけどね
今だとset2のカードがかなり安くなってるから
その割引分をデータ分として考えればちょっとは気も紛れるかも?
430なまえをいれてください:2008/08/29(金) 19:13:29 ID:InHbbsoc
そのカードも他のトレカと比べると相場高いらしいけどねぇ
接続料だと思えば納得できるがw

その上でSET2のキーに料金とるのかよ・・・と当時は思った
今はこのスレ眺めてるだけなんで過去の事になってしまったな
431後のEOJ神:2008/08/29(金) 19:46:17 ID:gBD75ptH
BOX買えばシリアルナンバー付いて来てそれ打ち込んだらSET3値引きとだと熱いんだけどね。

それよりもラグみたいにURもれなく付けてノーマル版ラグでた時のショボーン(´・ω・)はもう辞めてホシイ。
幸いノーマルラグはまだ出てないけど怖いわ。
432なまえをいれてください:2008/08/29(金) 20:18:50 ID:/6V7g/4p
まあ確かに。SET3出すときは、初心者用にSET2のDL価格を1000円に落とすべきだね。
そうでないとまず入ってこれないよな。
433なまえをいれてください:2008/08/29(金) 20:30:14 ID:BdYAIUT4
コンプリート版がディスクで出るっていうのがなんだかなー
出すにしてもset3発売して少し経ってから発表にしてくれれば良かったのに
434なまえをいれてください:2008/08/29(金) 20:56:32 ID:J0wujdkN
アメリカはセット2使用権が1000以下・・・
435なまえをいれてください:2008/08/29(金) 21:32:51 ID:E+VA4jv6
しゃーないよ。売れて無いんだから。
このゲームだけじゃなく、任天堂やモンハン以外は
日本は全くゲームが売れない。だから単価が高くなる。

売り上げスレとか見てると、泣けてくるぞ。
436なまえをいれてください:2008/08/29(金) 21:45:36 ID:sXw3a93u
>>431
ノーマルラグBOXにはアークンとサルマも入ってるから、そこまでガッカリしないんだぜ。
437なまえをいれてください:2008/08/29(金) 21:51:41 ID:wE28cW0r
オンで40戦近くプレイしてやっとBランクに上がったわ。
とりあえずの目標に到達して凄い達成感。

しかしプレイ始めて早1ヵ月半。まだまだ飽きる気配すら見えない。
こんな神ゲがPS3に埋もれているとは思いもよらなかった。
SET3楽しみすぎるので金を貯めておかねば。
438なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:36:30 ID:OjufIknA
 ゲーム中に雷落ちて停電切断・・・。
ランク70以上にとっては地獄すぎる展開
マイナス何ポイントか見るのが怖い・・・。
引退かなあ・・・・(T▽T)アハハ!
439なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:41:19 ID:BdYAIUT4
家電が壊れなかっただけ良かったとそう考えるんだ
440なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:42:21 ID:hXRd580a
>>438
良い機会だからポイントとかランクにこだわらないでデッキ組んでみ
すごい楽で楽しくなるよ
441なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:44:53 ID:/6V7g/4p
>>438
俺もそれが怖くてさっきからやってないw
同じく70以上だから停電切断は怖いよな。


>>437
存在自体が知られてないんだよねー。ほんとにもったいない。
まあ人が少ないからこそ、SET2からの俺でも上位に入れるのかも知れんがw
442なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:54:27 ID:E+VA4jv6
>>441
地震中断で切断1が付いた時は、マジ凹んだな〜。
長い事グラグラ揺れるもんだから、慌ててソフト抜いたら切断だもの。

>>437
ゲームショップの店員スレでPS3には碌なソフトが無いと言われたので、
EoJを紹介したけど、大して反応なし。どうも売れないソフトには興味ない模様。

店員すら知らない&興味ないんだから、売れるわけ無いわ。
SCEが本格的に販促かけない限り。
443なまえをいれてください:2008/08/29(金) 22:58:12 ID:PUva8nm6
>>442
店員スレってゲハのだよね、あそこはPS3嫌ってるからしょうがないよ
444なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:04:37 ID:E+VA4jv6
>>443
set2の在庫が余ってるやら、中古が忘れた頃に入ってくるやら、愚痴られたよ。
少なくとも、反応からは「自分から良いソフトを売り込む」という考えは
まるで感じられなかった。
別のソフトの品切れを指摘したときは「予約して無い方が悪い」だし。

「道理で通販に客が流れるわけだ」と感じたよ。
445なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:04:58 ID:gkn1hZaZ
復帰しようと思ってるのですが、
デッキのアドバイスしていただければと思います。


2*パートモールの火蜥蜴兵
1*啓示を受けたディー・ディー

2*迷い弓の女エルフ

2*サイアムの船員
1*国賊サイアム
3*カデナの動く島

3*長銃射ちのドワーフ
3*ノヴォガスの攻城弓

3*ジュノーの剣

3*フレイルモンガー
1*バトルマスター
スペル
1*ゴーリの祭壇
1*召喚士メスマーの失敗
1*パルマス教の聖宴
2*迷いの羅針霧
1*ゴーリの地割れ

コンセプトはロックです。
魔道はスペースが無いので削ってみました。
宜しくお願いします。
446なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:06:41 ID:/6V7g/4p
ゲハ民はゲームを見てるようでハードしか見てないからね。
ゲーマーとは少し違う人種だよw
447なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:10:39 ID:PUva8nm6
>>444
ゲーム店員ってゲーム好きじゃないのかね
多分そのときそのスレ見てたけど売れるソフトしか興味ないって言い放ってたからな
448なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:20:36 ID:E+VA4jv6
>>447
ああ、多分そのスレであってます。
売れるソフトが売れるのは当たり前で、だったら通販で十分なんですよね。
買う方からすると。リアル本屋が次々潰れているのと同じ。

埋もれたソフトを掘り起こして来店した客に紹介できるのが、
通販にできないリアル店舗の強みだと思うけど、
それをする気がまるで感じられないのが何とも・・・。

EoJにしても、ソフトを売ったら付随的にカードも売れるチャンスなのだから、
新品カードが入荷し難いなら、中古シングルを上手く調達してくるとかして、
色々商材を広げる事も可能だと思うんだけど。(ただし、それにはリスクも伴うけど。)


>>445
そのデッキで、どういう不都合・弱点があるのかを書かないと、
アドバイスし難いと思う・・・。
449なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:27:29 ID:1wUWHGFX
>>448
作ったけどどんな問題ありそうですか?
見たいなのが聞きたいんじゃない?
使ってみたら?としかいえないけどw
450なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:29:02 ID:/6V7g/4p
>>445
アドバイスとしては、ロックデッキをやりたいのなら勇者はサルマにして
ベルタと青キューも混ぜたほうがいいのではと思います。
ジュノーの剣は1、2枚で十分かと。
451なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:36:18 ID:XVCtW44I
>>446
そもそもあそこはハード、業界関連なんだからそれが普通
452445:2008/08/29(金) 23:47:58 ID:gkn1hZaZ
>>448
>>450
困ったことに弱点は今はやっていそうなウィニー。
毎ターンクリーチャー展開してくるデッキですね。

最初は提督、サルマ、アンフィーサ、キューを入れていたのですが、
ウィニーに対しての勝率が悪すぎるので、
DD、サイアムの除去コンビにしました。

序盤を凌げれば、分があると思っているので、
序盤を粘るためには?というアドバイスをいただければと。
453なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:01:49 ID:q67Zzupi
>>452
そう言う事ですか、了解です。
自分も重デッキ使っているので、他人事ではない。w

自分の場合、剣奴・見習い僧で凌いだり、ラトゥ、ググ、で対応しています。
見習い僧は【睨み】が結構有効。
パートモールの火蜥蜴兵の2枚の内、一枚でも変更してみては?

ラトゥは二マス同時攻撃が有効で、
ググはマナ還元目当て。攻撃力もそれなり。
DDか国賊サイアムのどちらかとの変更もありかも。

火龍の火スペースでの再攻撃コスト1・射程2も魅力なので、
剣の一枚を火龍に変えてみるとか。

あと、私は聖宴より秘蹟の方が使いやすいです。
このカードがあると、チェックされた時に重カードを気軽に使えますので。

後半対策なら扇動も有効だけど、今回は序盤対策なので、
関係ないかな?

思いつきで書いたので、間違ってたら、すいません、。(汗
454なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:19:07 ID:Wxl/bjlG
>>542
同じようなコンセプトの水デッキを使ってるので、感じたことを書きます。
コンボデッキの場合、キーカードを引くまでが勝負と思ってるので、自分の場合低マナクリはひたすら攻撃力を重視しています。
455さんのデッキの場合、長銃持ちが攻撃力を下げてるように感じたので、これを3枚から1枚にして剣奴を2枚入れてみては?
それと、水デッキでないのにカデナ3積みはデッキを圧迫するのでまずいのではないかと
あとは1マナクリが少ないので、そのあたりを改善すれば序盤は大丈夫かと思います。
455454:2008/08/30(土) 00:21:55 ID:Wxl/bjlG
上のは445さんに向けてのレスです。。。
偉そうな書き方してすいません・・・
少しでも参考になれば幸いです。
456445:2008/08/30(土) 00:30:13 ID:3bTLrFPv
>>453
ラトゥですか!確かに2体ダメージは大きいですね。
ヴリトラを含めて調整してみます。

見習い僧や剣奴は攻撃力はあるのですが、
フィールド維持能力が微妙かなと思い構想段階で省いてました。
一度構想段階で省いたカードも見直した方がよさそうですね。
火龍もしかりでした。

秘蹟もリセットカードが無いため、
フィールドアドバンテージを考えて除外してました。

色々考え直させられる意見ありがとうございます。
構想段階で除外したカード含めて再考します。
457なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:38:06 ID:q67Zzupi
>>456
何かヒントになれば幸いです。

マナコスト1のクリはフィールド維持の必要性は無いと思ってます。
倒されても、100%マナが還元されますので。
だから、>>454さんも指摘の通り、マナコスト1のクリを序盤は
どんどん使い捨てて、ターンを稼いでマナを貯める事を
重視すれば、何とかなるかと思いました。

思うに、マナコストが重いクリ程、フィールド維持が必要なのだと思います。
倒されたら、召還に使ったマナが全部無駄ですから。
だからこそ、倒されそうになったら秘蹟でマナ還元できるのが、かなり使えると思います。
458なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:41:11 ID:IQzxQoib
>>450
ロックデッキ?初耳のデッキなんですがどんな
デッキを指すんでしょうか? 教えちプリーズ
>>448
おっしゃるとおりですね。ソニーは販促が不十
分だし、リアル店舗でもカード販売している所
はない(ちなみに県庁所在地に住んでいる。)
テーマデッキもTSUTAYAしか置いてなかった。
商売気なさすぎ
459445:2008/08/30(土) 00:45:15 ID:3bTLrFPv
>>454
いえいえ、貴重なご意見ありがとうございます。
剣奴は皆さんお勧めなようで、入れてまわしてみます。

プレイヤーの気質なのでしょうか、
私の思考はフィールドアドバンテージを重要視しているらしく、
フィールドに長く残れるクリーチャーを選んでる節があります。
カデナは無視されるので長く居るというw
それで多少のパンチ力の無さには目をつぶってしまっていたのだと思います。

駄文
SET.3では4マナくらいの降臨クリーチャーでないだろうか・・・
460445:2008/08/30(土) 01:02:00 ID:3bTLrFPv
>>457
皆さんのいわれているように、
軽量高パワーのクリーチャーを増やして、
序盤はウィニーと取り合えるよう改造してまわしてみます。

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
461なまえをいれてください:2008/08/30(土) 02:53:08 ID:1pERFvAb
>>448
あんまこんなレスで伸ばすのはなんなんだが・・・
あそこ店員いないよ。
偽者ばっかり。
462なまえをいれてください:2008/08/30(土) 04:16:23 ID:ava43UGg
SET3のライセンスは最初に生産するボックスにだけプロダクトコードだっけ?あれ付けて無料配布してくれるとすごく嬉しい
463なまえをいれてください:2008/08/30(土) 10:31:11 ID:xjbHKY8p
>>462
それはどういった意図で?BOX買い捲りなやつがコード流出させたら
464後のEOJ神:2008/08/30(土) 15:10:36 ID:+Db7CQrv
以前に死霊デッキは嫌われる…みたいな書き込みを見掛けたんですが何故でしょう?

|柱|´・ω・)死霊デッキ組んでみたいんですが…ちなみにジルバ持ってませんっ!
465パルマスの人:2008/08/30(土) 15:30:08 ID:OJJKwDmw
>>464
別に嫌われてないと思うが。

他のコンセプトに比べたら多少は扱いやすいぐらい(マナリッチ)。


死霊デッキ(囮)は奥が深い。

ジルバいなくてもできる。
466なまえをいれてください:2008/08/30(土) 15:49:17 ID:dvXeX5oV
死霊は嫌われてないと思う。
リセット、ウィニー等、強デッキが嫌われる傾向にある。
戦ってて面白くないんだとさ。個性が無いって意見もあったな。自分が好きなデッキ使えばいいと思うけどな、俺は。
もし本当に死霊が嫌われてるんなら、部族デッキの中で唯一実戦レベルに達してるからじゃないかな?

それにしても、コテハン2人が会話してるのを見ると何故か嬉しいな。
上手く表せんがお坊さんがパソコン使ってるのを見たときの気分に近いものがある。
467なまえをいれてください:2008/08/30(土) 16:00:41 ID:yGrck8UF
ゲームジャパン最新号、立ち読みですませた。
もう「EOJ?なにそれ。カードといえばカルドセプトDSでしょ」って雰囲気
468なまえをいれてください:2008/08/30(土) 16:33:23 ID:MMZjNzxG
>>466
俺は強デッキ同士での戦いが一番燃えるけどな。
個性ってのはデッキだけで判断できるものじゃないしね。
勝負をかけるタイミング、駆け引き、読み、それら全てが個性だよ。
469なまえをいれてください:2008/08/30(土) 17:03:37 ID:zns0Y/yX
>>467
まじでぇぇぇ!
世界大会もあったし、何か記事があると思って
本屋に行こうかなとしていたのに・・・
Set.3・・・出ないってことないよね。
470なまえをいれてください:2008/08/30(土) 17:13:05 ID:xSppa9HB
やはり梅津氏に爆発してもらうしかないな

開発に殴りこんでくれっ!
471なまえをいれてください:2008/08/30(土) 18:01:42 ID:pIpxJ+xZ
電撃のコラムはまだやってるね
472なまえをいれてください:2008/08/30(土) 18:32:37 ID:xSppa9HB
お、読み仲間がw
473なまえをいれてください:2008/08/30(土) 18:37:32 ID:MzYsLkb5
>>467
カルドセプトDS・・・だと・・?つかDSて・・・
474なまえをいれてください:2008/08/30(土) 18:38:10 ID:Yw7IYb2F
カルドはなぜPS3を避けるんだろうか・・・
でたら全力で買うんだがorz
475なまえをいれてください:2008/08/30(土) 19:12:48 ID:ZrQrIokA
>>474
同じく。

ついでに言うなら
萌エルフみたいな特殊”デザイン”のカードを
100円ぐらいで有料配信とかして欲しいわ。
476なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:13:15 ID:dvXeX5oV
カルドセプトか・・・。
ちょっとスレと外れたことで申し訳ないんだが、おススメのカードゲームって無い?
EOJにハマった者同士波長が合うと思うんだ。カルドセプトは合わなかったけど、よく出来たゲームだったな。
SET3も出ないしちょっと手を伸ばしてみようと思う。

ちなみにM:tG、遊戯王、ポケモンは昔やった事がある。対戦相手が居る(CPUでもいい)ので面白いの何か無い?
477467:2008/08/30(土) 21:16:13 ID:dvXeX5oV
あ、あとカードヒーローもやった事あったな。あれはなかなかよかった。
こうみるとソフト化されてるカードゲームは少ないなぁ。
478なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:33:39 ID:MMZjNzxG
>>476
アーケードでいいならWCCFとか三国志大戦かな。
あくまで家庭用ゲームということなら、ドリキャスにMTGのゲームソフトがあるよ。
479なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:47:42 ID:k0qSuDS4
はよset.3の情報出してほしいっす。
Gemespotでも取り上げられなくなったし・・
ほんま大丈夫か? EOJ
480後のEOJ神:2008/08/30(土) 21:53:59 ID:kYDSvFBY
またしても即レスthx
>>465
>>466

(*ΦωΦ)とりあえず死霊デッキを色々と試行錯誤してやってみます。

>>カルドセプトDS
一瞬ここは、カルドセプトスレかと思ったわ(・ω・A;)
Set3間近(と思いたい)だというのに似たゲームぶつけて来やがって、
まぁリメイクだから許せるが…。そういやカルドの絵師亡くなったのよね(-人-)
481なまえをいれてください:2008/08/30(土) 22:56:54 ID:pIpxJ+xZ
発売日から毎日やって、さすがに飽きてきた

10万は使ったけど後悔しないわ セット3くるまでアフリカでもやるかな
482なまえをいれてください:2008/08/30(土) 23:01:42 ID:J1PZVwJv
>>476
END SECTOR(エンドセクター)というゲームも面白いぜ
ストーリーも個人的にだが大好き
絵師も地味に豪華だったりした。

俺はかれこれ10年くらいは続編を待っている。望みないけどなorz
483467:2008/08/30(土) 23:55:27 ID:dvXeX5oV
>>478>>482
レスサンクス。ドリキャスいいかもな、安くみかけたらmtgと買ってみよう。
エンドセクター調べたら中古安いし、SET3までやってみようかな。
wiki見たら良さそうだった、関係ないが開発会社のメルヘンブレーカーって名前ワロタ。
484なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:04:13 ID:yKAma2zH
今日set1のパックを買ったら、名前やら説明などが、
書いてないカードが入ってたんだが、これって仕様?
485なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:20:07 ID:hWRdA10m
486後のEOJ神:2008/08/31(日) 00:20:52 ID:xTF4wGNB
>>484
ファントムカードと言い仕様です。
背景が黒いならウォマックでSET1で一番の大当たり。
SET1にはその背景カード(ファントム)5種類あるお(^ω^)
487なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:21:38 ID:Lfhdq4K1
まずい、みんなほかのゲームのこと語り出した
488なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:22:46 ID:sqJ2oixG
がっつり釣られてみるか・・・

>>484
それは仕様です。
489なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:29:58 ID:i2MDxqIt
>>484
おおー懐かしい疑問だ。
ファントムカードはレアだし強いし、大切にしたほうがいいよ。

俺も最初SET1買ったとき、黄色のカードが出てきて何コレ?と思った。
490なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:39:41 ID:lnjZnSfn
−久々にお約束−
背景だけのカードなんて残念だったね。
おじさんの神と交換してあげよう。
491なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:41:18 ID:YsqWqIxI
 カデナをカデナで入れ替え召喚できない
ことに気づいた今日この頃・・・。
2マナ無駄にして当然負けました…。
492なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:45:36 ID:Lfhdq4K1
10月って夏だよね
11月も夏だよね
493なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:54:34 ID:sqJ2oixG
いや12月も、ぎり夏
494なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:57:04 ID:yKAma2zH
やっぱ仕様だったのか
一昨日始めたばっかでブースターの箱買ったら
当たってなんじゃこりゃとおもって・・・
そのときは勇者が当たらなくて悔しかったけど、
今考えたら結構いいのかな?
ちなみに背景は黒です
495なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:04:39 ID:yKAma2zH
お礼をいいわすれた
>>485
>>486
>>488
>>489
>>490
レスサンクス
496なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:05:04 ID:sqJ2oixG
>>494
おめでとうさん。
そいつはウオマックという大当たりカード
だよん。

ただ、がっかりしとるとこ悪いが、Set.1のブースターでは
「勇者」はでないのではなかったかな。
497なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:34:43 ID:gCzsKW43
ティノさんなら出るはずだ。
498なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:38:34 ID:i2MDxqIt
ティノの存在感の無さは異常
せめて再行動2にしてやれよと思うw
499なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:50:16 ID:sqJ2oixG
>>497
訂正ありがと

>>495
Set.1の勇者はテーマデッキでないと入手
できませぬ。
唯一テーマデッキに勇者のない機巧にのみ
ブースター中に勇者ティノさんが存在しま
す。

これであってるかな?
500なまえをいれてください:2008/08/31(日) 01:52:13 ID:TnqhLnn9
まあまあ、SET3が発売されるまで今最も熱いカードゲーム、
マイアースでもやって環境問題について考えてようぜ。

ttp://myearth.ne.jp/
501なまえをいれてください:2008/08/31(日) 02:31:49 ID:yKAma2zH
テーマデッキにしかでてこないか・・・
う〜ん・・・テーマデッキも買おうかな
しかしこれ以上買うと出費がorz
502なまえをいれてください:2008/08/31(日) 02:51:00 ID:sqJ2oixG
MG4のおかげかな?
最近始めたという書き込みが、ぽつぽつ
あるなぁ。
古参は世界大会も終わり、set.3待ちで
現在、アフリカ出張増えてきてるしな。

今日で8月も終わり。なんか進展ないかなぁ
503なまえをいれてください:2008/08/31(日) 09:01:56 ID:rRjwXR8y
明日から9月なんだけど、
延期するならするで何らかのアナウンスが欲しい。
世界大会終わったのに公式も全く更新しないし
504なまえをいれてください:2008/08/31(日) 09:22:58 ID:k/tXLair
開発やる気ないよなあ
ウホアップデートしてトロフィー対応したからトロフィー集めしてるけど
EOJもトロフィーもらえたらいいね。

月単位で、森マスター・土マスター・バランスマスター・ハンデスマスターとか。
そすれば種族デッキ流行るんじゃないかな
505なまえをいれてください:2008/08/31(日) 10:31:07 ID:lnjZnSfn
>>501
ウォマックはとても使いやすいカードだから、よかったね。
どちらにしてもSet1のテーマデッキは入手が難しいから慌てずに。
(もし売ってたら慌てて買ったほうが良い)
今流行のバトルマスターが一番苦手とするカードがウォマックだね。
ウォマックはどんどんマナを生むから強いよ!
どれぐらい強いかというと、相手が迷わず殺しに来るほど強い。
506後のEOJ神:2008/08/31(日) 11:25:16 ID:xTF4wGNB
ウォマック欲シイ(´・ω・)

最後にSET1のBOX奮発して買おうか悩み中
507なまえをいれてください:2008/08/31(日) 11:46:14 ID:yKAma2zH
>>505
ウォマックそんなに強いのか
そこまで言われたらちょっと嬉しいww
しかしここの人みんなやさしいな・・・
508なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:03:19 ID:Px9qc4A+
自分もウォマック欲しいなぁ。
でも、中古シングルもずっと高値のままで、とても手が出せない・・・。
509なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:07:23 ID:gCzsKW43
俺も7月から始めて今ようやく100勝達成したぜ。
EOJ本体が最近投げ売り気味で売られてるのも新規参入者が増えてる一因かな。
まぁ本体安く買えてもほとんど意味がないことをやればやるほど実感しちゃうけどな!

SET3もいいけど、新規のためにもSET1のブースターとテーマデッキ再販して欲しいわ。
510なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:34:45 ID:/LPfcZNa
EOJは悪魔のようなゲームだよな(金銭的な意味で)
「カメラがついて5000円!?安い!!」と思って買ったのが運の尽き。
おとなしくカメラ買ってたほうがどれだけ安く済んだかw
511なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:59:27 ID:pxdbar4Z
しかしいつset3来るんだ?
最後のsetということで十分にバランス練って欲しいのはもちろんだけど
あんまり遅すぎると年末の目玉タイトル級とかち合わすんじゃないか
512なまえをいれてください:2008/08/31(日) 13:10:31 ID:JLTVGrrb
>>511
べつにビックタイトルと同じ時期に発売でも買うでしょ
そういうので買わない人はゲームの性質上いつ発売しても最初から買わないとおもうぜw
513なまえをいれてください:2008/08/31(日) 13:54:28 ID:w74pOpzF
ウォマック別に高くないだろ?と思ってしまった自分は間違いなく病気
514なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:17:08 ID:xVVQUVtr
ウォマックとヒルダ入ってたボックスは神 嬉しくて叫んだわ
515なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:23:47 ID:i2MDxqIt
ウォマックはURシングル販売の中でも一番高いよな。
下手すると7000円とか付けてる店もある。
516なまえをいれてください:2008/08/31(日) 15:27:09 ID:eZl1IRWh
set3はゲームショーで公開じゃないの?
セット2もなんかのショーだったし。
発売は10月以降か〜
517なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:04:37 ID:btnlWUeX
>>516
どうだろうね〜。
今の日本市場は欧米と比べるとゴミみたいな規模だから
日本で発表するかな?
518なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:06:39 ID:btnlWUeX
本日、秋葉原に行って鉄龍買ってきました。中古1200円也。
龍デッキ組むぞ〜。

え、ウォマックですか?
6800円(6400円だったか?)でしたけど、何か?
そんなお金ありませんけど。(汗
519なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:20:39 ID:Y+E7Yz6U
ウォマックそんなにするのかwww
出始めの頃は1万越えてたけど 今でもそんなにするとは
おもわんかったな・・・無駄にset1のファントムがあるんだよなぁ
売ってしまいたいw
520なまえをいれてください:2008/08/31(日) 18:54:31 ID:+bkn2msz
ウォマック賞品に大会開いた奴いたよな、昔。
521なまえをいれてください:2008/08/31(日) 19:15:44 ID:yKAma2zH
いまさっきカスタムマッチしてたら、メキシコ人の人が来たんだが
会話が弾んでおもしろかったわ。その人忍者が好きみたいで、
夜狗叉の乱破デッキだったんだよ、対戦していておもしろかったな〜
522なまえをいれてください:2008/08/31(日) 19:27:40 ID:i2MDxqIt
ヒルダが2000円で手に入ったんだけど、これってお得かな?
あとはアンフィーサがあれば憑依が組める…!
523なまえをいれてください:2008/08/31(日) 19:30:21 ID:eZl1IRWh
>>522
オク価格だな
まあ損はしていない
524後のEOJ神:2008/09/01(月) 02:05:24 ID:0U4GOfGI
チラ裏ですが…
色々と試す為にまずSET2テーマデッキの大地の贖罪をそのまま変えず使ってみましたが、弱過ぎて折れそう(-_-;)まぁ改良しますが…。

URのヴァマスも強制で墓場から死霊戻すとかで攻撃力どんどん落ちる一方とか(^ω^#)ピキピキ
525なまえをいれてください:2008/09/01(月) 02:21:34 ID:w/6wvU3Y
>>521
メキシコ人と会話がはずむ?
それ何語?

>>524
もっとえげつないくらい死霊Crを入れると
恐ろしい破壊力が・・・
526後のEOJ神:2008/09/01(月) 02:49:01 ID:0U4GOfGI
>>525
御意っ!睡眠時間削って試行錯誤中です。
公式ハンドブック見つつ寝落ちする毎日です
(ρω・)
527525:2008/09/01(月) 03:37:57 ID:w/6wvU3Y
>>526
おお神よ近いうちに、お手合わせ願いたい。
528なまえをいれてください:2008/09/01(月) 07:23:00 ID:vCers4I+
>>524
攻撃力落ちても問題なし。
そもそも、最行動する必要ある?
再生&囮でGo!

でもテーマデッキそのままは無理。
529なまえをいれてください:2008/09/01(月) 07:37:57 ID:LHoUya4b
死霊の再生は地味だけどチェックの時はすごい嫌なんだよな。
うっかり再生持ち倒してチェック外した時のやっちゃった感は凄まじい。
530なまえをいれてください:2008/09/01(月) 09:20:18 ID:D1/ab65U
>>524
知っているかもしれないが、
攻撃力落としたくない場合は、剣奴や長銃射ちを復活させればOK。
あと、再生持ちが墓地とFにいる時に、敢えてヴァマスの攻撃範囲に入れると、
墓地から復活したCをそのまま再生に使えたりする。
531後のEOJ神:2008/09/01(月) 10:49:43 ID:0U4GOfGI
>>528
(・ω・;A)いや…そのオラオラしようかなと思いまして。

>>529
それが理想(むしろそれ1択)ですね。

>>530
φ(・ω・)カキカキ…

PS:ウォマック狙いでBOX買ってしまいました。後悔はしていない。
532なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:24:33 ID:bLVXdW3N
>>531
紙ボックスだった?
533なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:27:23 ID:1ZIdL/WW
ウォマックだけが欲しいんならシングルで買ったほうが明らかに安いだろ。
534なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:40:37 ID:sp5lEjZ6
以前の書き込みで、囮への攻撃は囮を含めた複数攻撃(貫通)などで
囮以外にも攻撃できるというような書き込みを見た気がしたのですが
勘違いでしょうか?
シオンやガーディアンの属性魔法で囮だけにしか攻撃できなかったので><
輝く世界や神などでも同じ結果でしょうかね・・・・?
535なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:43:31 ID:1ZIdL/WW
>>534
囮のクリーチャーにしか攻撃できないよ。ファセウスでも一体だけしか攻撃できない。
ただ輝く世界はフィールド式だから……全体か?
536後のEOJ神:2008/09/01(月) 12:48:15 ID:0U4GOfGI
>>532
ちゃんとシュリンクされた紙BOXだと思います。まぁ神BOXになる様祈ってます。

>>533
SET1はまだ持ってないURとRも多くありますので、それも狙いに入ってます。
537なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:48:19 ID:LHoUya4b
>>534
貫通は囮を含めれば囮以外にもダメージ通るね。
魔道は囮にしか当たらない。
538なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:55:18 ID:FJ15/eDC
>>534,537
物理攻撃は、貫通、多方向、とも味方に当たる
魔法攻撃は、複数HITの場合でも味方に当たらない

この辺に違いがあるんじゃないかな?
539なまえをいれてください:2008/09/01(月) 13:12:46 ID:+Ju29xl0
誤り 囮しか攻撃できない
正解 囮しか攻撃対象にできない
(このゲームの攻撃するは攻撃対象にすると考えないといろいろ不都合が出る)

囮を攻撃する際に周りを巻き込むことができる。
貫通とか隣接する範囲とか。
魔法攻撃で1体、1体が対象となるものは攻撃対象にできないから無理。
エレメントのように、指定したFとそれに隣接するみたいな表示ならOK

(だと思う。)
540なまえをいれてください:2008/09/01(月) 13:28:24 ID:sp5lEjZ6
なるほど。物理は良いが、魔法はダメですか・・・。
僕も539さんのように考えていたので、属性魔法なら土属性全部に
攻撃できると勘違いしてました。なんとなくバグっぽくも見えるけど・・。
輝く世界やエレメントは時間があるときにでも試してみます。
みなさんありがとうございました。
541なまえをいれてください:2008/09/01(月) 13:32:16 ID:sp5lEjZ6
連続ですみません。
538さんのお考えのように、無差別か敵のみかってのがキーなのだとすれば、
輝く世界やファセウス、エレメントも対象外になりそうですね・・・・。
ご意見ありがとうございました。
542なまえをいれてください:2008/09/01(月) 14:00:55 ID:+Ju29xl0
>>540
まだ勘違いしてない?
攻撃=攻撃対象を指定する。
ダメージを与える与えないは別問題。

ちなみにエレメントには「攻撃」という言葉が含まれていない。
543なまえをいれてください:2008/09/01(月) 14:23:47 ID:7sjLdsX8
たしかエレメントは囮関係なしに普通にダメージを与えられたような気が。

軍師の魔道はどうだったっけな...。前に調べたけど忘れてしまったよ。
フィールド指定だから微妙なところだよね。
544なまえをいれてください:2008/09/01(月) 14:51:18 ID:sp5lEjZ6
>>542さん
攻撃対象指定とダメージを与える与えないが別問題ならば、
属性指定魔法攻撃で囮の骸骨兵を指定すれば、不死楽団などの
土属性の敵にもダメージが行くはずですよね?でもダメージは囮だけ。
ってのが僕の疑問だったのですが、なんか勘違いしてますか?(汗)
>>543さん
確かに軍師の攻撃はどうなるか、ラグの攻撃はどうなるかなど他にも
疑問の残る部分がありますね・・・。出先での書き込みなので、
また時間があるときにいろいろ試してみます。ありがとうございます。
545なまえをいれてください:2008/09/01(月) 15:02:32 ID:HYg8K0qA
あんま参考にならないだろうけど
ダイオスの魔道だと囮のみ。
これはクリ指定だから当然か。
546なまえをいれてください:2008/09/01(月) 15:09:36 ID:LHoUya4b
とりあえずいくつかやってみた。
ベルタの場合は囮のみ。
オクナダの氷砕流の場合は囮以外にもダメージ有り。

まぁ単純に考えるなら、Crの攻撃は複数物理なら囮以外もOK、魔道は複数指定でも囮のみ。
547なまえをいれてください:2008/09/01(月) 15:15:18 ID:7sjLdsX8
>>546
検証ありがとう!スッキリしました。
548なまえをいれてください:2008/09/01(月) 15:16:23 ID:+Ju29xl0
>>544
骸骨兵を指定
囮は攻撃できない。
ここで重要なのは「攻撃対象にできない 」の「対象」

マジックマスターの説明だと
「1つの属性を指定する。指定された属性を持つ敵クリーチャーを対象とする」
1.骸骨兵を指定
2.土属性が対象。
3.でも囮しか対象にできない。
4.不死楽団に隣接する死霊だけが対象となる。
5.魔道攻撃は攻撃範囲が対象のものだけ。

これで理屈は合うと思う。
具体的には書いてないけど、公式FAQをよく読んだほうがいい。
どういうふうに攻撃、反撃が行われるか理解しないとだめ。
理解しないと「攻撃対象にする」と「攻撃対象を指定する」の違いとかわからない。
549なまえをいれてください:2008/09/01(月) 16:04:10 ID:sp5lEjZ6
>>545さん、546さん
検証ありがとうございました。結論的には魔道複数は囮のみ、
エレメントと物理複数攻撃はOKということですね。
>>548さん
ありがとうございます。良くない頭で考えたんですが、
カードのテキストの記述通りで、囮は「囮を持つクリーチャーしか
攻撃できない」なので囮以外に攻撃はできない。が、エレメントは
「ダメージを与える」なのでOK。ってことなんですね。
貫通攻撃など物理攻撃方法は、記述自体は見つけられませんでしたが、
味方・敵関係なく無差別に「ダメージを与える」といったところでしょうか。

みなさんのお知恵をお借りでき助かりました。ありがとうございました。
550なまえをいれてください:2008/09/01(月) 16:23:34 ID:+Ju29xl0
>>549
それが「攻撃対象にする」と「攻撃対象を指定する」の違い。

1に死霊、2に楽団のとき、
3に貫通を出したとき、「攻撃対象を指定する」
1OK ,2NG 1だけを攻撃対象に指定することができる。(貫通の場合は通常自動的に決定される)
ゆえに、3は1を対象とする。

攻撃フェーズでは
「複数同時攻撃(物理)の場合は、攻撃範囲の全てのクリーチャーにダメージを与えます。」の決まりにより、
1、2を「攻撃対象にする」(した)攻撃が行われる。(このときは透明は含まれない、回避、警戒は含まれる)

この後で当たり判定その他が続く。

これら全部を含めて「攻撃する」の一言で済まされるのが混乱の原因。
FAQをどうぞ(言葉が分かりづらいのはSCEの責任、でも簡単にPS3で確認できるからOK!)
551なまえをいれてください:2008/09/01(月) 18:20:57 ID:/a/Dy6fH
テキストがわかりにくいと言っておもしだしたが、
ボマーって複数攻撃できると最初思ったよな〜
あれっ俺だけ?
552なまえをいれてください:2008/09/01(月) 18:24:27 ID:Xm7c2h5M
俺もそうだから安心汁
553なまえをいれてください:2008/09/01(月) 20:25:46 ID:1ZIdL/WW
実際にCOM戦で試してみるのが一番ってことやね。
554なまえをいれてください:2008/09/01(月) 22:20:58 ID:qUpX+Yla
はじめまして、こんばんは。
先ほど本体ごと中古で買ってきましたが、初心者はとりあえずテーマデッキ買っとけということでおkですか?
555なまえをいれてください:2008/09/01(月) 22:34:48 ID:1ZIdL/WW
>>554
いらっしゃいませ。SET2のテーマデッキは初心者だと扱いにくいので
出来ればSET1のテーマがオススメですよ。
556なまえをいれてください:2008/09/01(月) 22:39:51 ID:zVPkuAr3
>>554
テーマデッキならSET.1の火か土がお勧め。
だけど、現在品薄で手に入りにくい状態が続いてる。
オクでたまに見かけるので、チェックしてみるのも良いんじゃない?
SET.2のテーマは安いし手に入れやすけど、使いにくいのでお勧めできませぬ。
あとは、欲しいウルレアを狙ってゲットするとか
レアやアンコのコンプセットとかを手に入れるのが得策かと。
557なまえをいれてください:2008/09/01(月) 22:45:29 ID:UplZpBzb
>>554いらっしゃい!
たしかに>>556の言うとおりSET2のテーマは使いづらいね。
あえて進めるとしたら組みやすい火か水かな??
558なまえをいれてください:2008/09/01(月) 23:13:37 ID:+Ju29xl0
>>557
Set2なら土が一番使いやすいと思う。
死霊チェックが強い、やばい状況ならヴァマスでプチリセット & 再生持ち回収。
火も強い。トカゲは攻撃力が高いし、それをサポートする呼び火は低マナだし、団長との相性も良い。
ゾルダの回収もきまるとうれしい。
水デッキは強いけど、水テーマのコルオは使うの辛いし、キーカードのベルタやサルマ、アンフィーサーはSetに入ってない。
お金に多少余裕があるなら、Set1BOXを1,2箱+Set2テーマ火+土が無難かと思う。
559なまえをいれてください:2008/09/02(火) 00:36:01 ID:m+sBlnT6
>>554
ようこそEOJへ!!

こちらは、昨日、中古で買ったソフトやカードを実弟に与え
現在洗脳中。総額1万かかったぜ
そのうち、オンに出陣させるんで、そのときはフルボッコに
してやってくれ!!

EOJ信者を1人増やした俺GJ
560なまえをいれてください:2008/09/02(火) 00:42:32 ID:VLhR6/kK
Set3の情報来ないね。
このままフェードアウトってことはないよね。

Set2の時にちらほらリーク情報出てたけど今回全くないのはまだまだ先なのかそれとも厳重な箝口令が敷かれているのか。

後者であってほしいが。

でEOJの新たな刺激が欲しくて少し前に英語版Set1ボックスオクで出てたから買ってしまった。

ウルレア5枚のまあまあボックスだった。

また買ってしまいそうだ。
Set3用に残してある資金が食いつぶされて行く。
561なまえをいれてください:2008/09/02(火) 01:06:10 ID:W6djxr8y
>>560
UR5枚とか釣りだよな・・・?
そんなんで購入考えたりしないぞ!!
・・・・多分
562なまえをいれてください:2008/09/02(火) 01:25:53 ID:xIEeiszW
>>561
英語版のブースターは1箱36パックっスよ

>>560
ちなみにいくらでした?
563なまえをいれてください:2008/09/02(火) 01:37:49 ID:W6djxr8y
>>562
今アメリカのアマゾンで調べてみたら確かに36パックだった
まさかブースターボックスまでアメリカンサイズとは・・・

むこうではSET1のテーマも全部販売されてるんだね
買ってみたいが、英語にあんまり自信ないんだよなぁorz
564なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:04:12 ID:hjzPc8mf
>>563
別に能力が違う訳じゃないし大丈夫じゃない?

それにしてもやっぱ水は人気ないなぁ…。水回避を使ってる自分としてはちょっと悲しい
バトマスは天敵だがそこまで勝率は悪くないんだが…
565554:2008/09/02(火) 02:06:36 ID:WbPZp6B9
皆さんレスありがとうございます。
うーむ・・・、品薄商品を探す根気がないので操作に慣れたら>>558を買ってみようかと思います。
カードの交換とかwktkするなあw
566なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:23:25 ID:xIEeiszW
>>563
ttp://music.cocolog-nifty.com/001/2004/06/imp_amazon_usa.html
自分は、このサイトを参考にしてAmazon.comで買い物しました。
英語に自信がなくても意外となんとかなるものですよ。

けど、日本への発送をしていない店が多いので、買える物は少ないかも...。
「Shipping Rates」ってのが送料の事で、その表に「Asia」や「US International」が無ければたぶん無理です。

以前調べた使えそうな店リスト
【Rookies HQ Games & Cards】$8.99/Shipment + $5.99/Weight
【Lost Harbor】$9.79/Item
【Pro-Buy】$9.79/Item
【The Card Kid】$24.99/Shipment + $7.00/Item
【ASC TOYS】$9.79/Item
567なまえをいれてください:2008/09/02(火) 03:32:14 ID:W6djxr8y
>>566
おおっ!ご親切にありがとうございます!!
紹介して頂いたサイトを見てみましたが、たしかに思ったより簡単そうです。
ただEOJを扱っている店がかなり減ってるみたいですね・・・
まだ全部調べたわけじゃありませんが、テーマとブースターをまとめ買いできる店があるかどうか・・・

でもせっかくテンションが上がってきたので、もうちょっと頑張ってみますw
568なまえをいれてください:2008/09/02(火) 04:12:12 ID:zH4tXujJ
MTGでもそうだけど、慣れてきてカードの性能も完全に把握出来たら
何故か英語版のほうが欲しくなるよなw
絵柄的にも英語のが似合うからかな。
569なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:00:45 ID:COD2q/hJ
英語といえば、このゲーム結構外国人に話しかけられるよな。
拙い英語で話してたらブラジル人とアルゼンチン人のフレが出来たw
日本人のフレは…いません。
570なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:22:59 ID:rwLrqzs8
カワイソス・・・

>>570、フレになってやれよ
571なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:24:59 ID:rwLrqzs8
指定マチガタ;

でも優しい>>572がフレになってくれます
572なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:29:42 ID:IqGj61eE
呼ばれて来ました〜
573なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:43:47 ID:Iey1THzf
オクで英語版出してる奴らの宣伝ウザイ
んなこと書いたってかわねーよw
574なまえをいれてください:2008/09/02(火) 09:10:00 ID:FFgsLp9X
以前に米アマで英語版買ったものです。
1BOXは36パックだけど、3パックの商品もありますので。
私は3パックX4(12パック=日本BOX相当)をSet1,2+土テーマ買いました。
(3X4といっても普通にバラが12個入ってただけだった。)
店によって送料とか違うので注意。
どうせ3BOX以上、日本語版もってたらWばっかりになってしまうから英語版もいいと思う。
とくにファントムは日本語/英語の区別がない(区別できない??)からお勧め。
575なまえをいれてください:2008/09/02(火) 11:05:57 ID:VLhR6/kK
>>560です。
そう36パックのです。
>>562
12000円でした。
安くは無いですね。
Set1が入手難なのと普通に1ボックス買っても4000はするので買いました。

前にドイツに行った知り合いにドイツ語版のSet2ボックスを買って来てもらったときにウルレアがルシリオン1枚だけの超がっかりだったので、今回はまだましと思うことにしてます。

しかしSet2は海外でもがっかりありなんですね。
576なまえをいれてください:2008/09/02(火) 11:14:36 ID:FFgsLp9X
>>575
米アマで買ったSet2、12パックはがっかりだった
577なまえをいれてください:2008/09/02(火) 12:18:08 ID:CSjmlDG2
日本のショップで英語版買えるとこあるよ〜。
>>575と同じく価格は12000円ですた。バラ売りもあり。残念ながらテーマは無し。
地域にもよるけど送料とかは良心的なんじゃないかな。

ttp://nazebesu.cart.fc2.com/?ca=109&fcs265022=b07436aa7a472d59a3d135df0888b03c
578なまえをいれてください:2008/09/02(火) 12:54:03 ID:67TQnGbj
久しぶりの休みだからランキングやったけど、4戦して2人と2回づつ当たったよ。
時間ずらしたのになぁ。Aランクで伝令 メスマー船3積みでっき。どんどん入れ替えしてたけど速攻型なウィニーな感じ
579なまえをいれてください:2008/09/02(火) 13:15:29 ID:VLhR6/kK
>>575です
自分がオクで買ったのももともとは>>577の言っているところからの物だったようです。

カード自体はテキストが英語なだけで読み込みになどには全く問題無いのでSet1入手困難な人は、英語版入手もありかもね。
今売っているかはしらんが。
580後のEOJ神:2008/09/02(火) 13:22:50 ID:yA+fnRO5
いゃぁ〜このスレはホント初心者に優しいスレですね(´ω`A)
EOJで国別の代表者での対抗戦(柔道みたいに5on5)とか熱いと思いますた。
とりあ日本代表は私…(´・ω・)場違いですね、分かります。

さて明日届くであろうSET1BOXが不安。
581なまえをいれてください:2008/09/02(火) 13:29:52 ID:zH4tXujJ
E神の実力は全くの不透明だしなw
582後のEOJ神:2008/09/02(火) 13:31:13 ID:yA+fnRO5
>>SET1のブースター探し方へ
SET1のBOX探している人はモバオクでSET1のBOXが4500円で2点も出品されているよ。新品とあるので安心かと。

※ちなみにヤフオクの単体ブースターはBOXからURが2枚(基本的に1BOXにURは2枚しか入っていない)出た残りブースターの寄せ集めなので買うのは避けた方が賢明だお(^ω^)
583なまえをいれてください:2008/09/02(火) 13:32:06 ID:jwyBKdDY
後のEOJ神は早く対戦リプレイ上げろカス
日記帳にしてんじゃねーよ
584なまえをいれてください:2008/09/02(火) 13:38:57 ID:ZnQBiy1V
なんかあぼーんだらけでツマンネ
585なまえをいれてください:2008/09/02(火) 14:08:09 ID:DWELBjHy
>>580
店員A「おっ!EOJ神から注文はいってるぞ。」
後輩店員B「そういえば2chスレで注文したって出てましたわ」
店員A「ふーむ」
店員A・後輩店員B「「ネタ的にも紙ボックス決定!!」」
後輩店員B「んじゃ おれ倉庫行って 紙ボックス 探してきますわw」
店員A「ちょっw おまw こんな時だけ行動早いな。」

倉庫にて
後輩店員B「うーん。見つからないなー。おっ!ファセウス入りみっけ!!」
店員A「おーいB。紙ボックスあったか?」
後輩店員B「はい! ファセウス入りですが・・・」
店員A「おいおい。ファセウスは偽物の神なんだからだめだって。」
店員A「仕方ない。秘蔵の土紙入りボックス出してやるからこれにしとけ。」
後輩店員B「先輩 頼りになるっす!」
店員A・後輩店員B「「これで(スレ住民は)喜んでくれるだろう」」
586なまえをいれてください:2008/09/02(火) 14:53:02 ID:ZnQBiy1V
リプレイって他人に渡せないのかな?
遠い友人のリプレイをみたいのだが・・・
587562:2008/09/02(火) 14:53:08 ID:bcnT501y
>>575
自分はAmazon.comでSET1ブースター1箱買いましたが、送料込みで12096円掛かりました。
到着まで1ヶ月以上かかった事も考えると、12000円で待たずに手に入るのは羨ましいくらいです。
UR5枚との事ですし、良い買い物をされたと思いますよ〜

>>577
12000円とは安いですね。欲しくなってきたけど、SET3まで我慢、我慢w
588なまえをいれてください:2008/09/02(火) 17:37:01 ID:67TQnGbj
EOJ神はランクどんくらい?
589なまえをいれてください:2008/09/02(火) 17:58:19 ID:jwyBKdDY
>>586
リプレイ保存してうpロダにあげればおk
590なまえをいれてください:2008/09/02(火) 18:06:05 ID:ZnQBiy1V
>>589
それか!
OK。やってみる
591なまえをいれてください:2008/09/02(火) 18:50:26 ID:T1g6y/LU
このスレは良スレなのにソレに付け込んで宣伝してくるやつがいるからマジうざい
業者士ね
592575:2008/09/02(火) 19:40:29 ID:VLhR6/kK
>>587
いや、結局送料とか手数料とかで14000弱ぐらいかかってしまいました。
安くないとは思ったのですがSet3なかなか来ないので思わずポチりました。

>>591
いやに怒っていらっしゃるようですが、仮に業者だとしても安く手軽に入手できる情報なら問題無いと思いますがどうでしょうか。
たしかに蔓延されるといやですが。

593なまえをいれてください:2008/09/02(火) 21:53:29 ID:ZnQBiy1V
すでに蔓延しているこの現状をどう思うんだ
少なくとも今日のレスは業者だらけ
594なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:01:50 ID:zH4tXujJ
じゃあ何か新鮮な燃料を投下すればいいじゃん。
最善手を考える流れとか。
595なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:42:33 ID:WbPZp6B9
先日EOJを購入したものですが、とりあえずカード買ってきました。
SET1構築済み森、SET2構築済み火、SET2ブースター×1
ブースターでウルトラレア(?)が出たのでうれしかったw
勝率1割ぐらいを当面の目標に精進したいと思います。
596なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:53:05 ID:m+sBlnT6
最善手を考える流れは以前もあったね。
やっぱりSet.3情報がないとネタ的にもきついところ
があるね。
自分はSet.3にあったらいいなのCrや能力を妄想しあ
うのが一番面白いと思ったけど・・・・

>>595
ようこそEOJ
597なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:08:24 ID:9QULQ4z4
今日中古で買って来たらプレイマット入ってなくて涙目
カード入ってないってのは想定してテーマデッキも同時に買ってきたけどこれは予想外
598なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:11:40 ID:67TQnGbj
上位ランカーと連続で当たったよ。いつも以上に疲れる。最近また復帰したけど、リセット見ないね
599なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:13:21 ID:1+PU3W57
とりあえず>>595の出したブースターのウルレアが気になるw
600なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:15:47 ID:d0VcRvf0
>>597
それは中古屋が不親切だな。
601なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:17:11 ID:67TQnGbj
>>597
プレイ台やマットは自作したら? 俺はマットは作ってないけど、ここにいる人で前に自作マット作ってた人いたよ
602なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:17:53 ID:zH4tXujJ
>>597
すぐに店に言うべき。
マットが無くてもプレイは出来るけど、無いと雰囲気でないもんなあ…。
603なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:37:47 ID:WbPZp6B9
>>599
「ジュノーの拳」です
604なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:44:13 ID:9QULQ4z4
>>602
マットなくてもプレイ出来るのか!
中古は1つしかなかったし、お店に言ってもお金が返ってくるだけな気がするから
とりあえずマット無しでプレイしてみるわ

>>601
自作しようにも元の寸法とかさっぱりだから作れないんだ
605なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:45:10 ID:ZWdQ7clc
この間PS3本体を買ったのでコレも買ってみた。
まだ届いてないけれど、別で買ったブースターが今日届いたので開封しながらいちいちwktkしてる。
とりあえずウルトラレア4枚でたけど、コレ金がいくらあっても足りんね。
はやくプレイしてえ!
606パルマスの人:2008/09/02(火) 23:47:57 ID:MTgm0tb6
オープニングに出てくるF5(上向き)クリーチャーは
エルフの老騎将?エルフの黒騎将?
色的(馬が白、エルフが緑)には「老」なんだが、武器的(槍)は「黒」。

ジオンダルの大火で石羽のドワーフが死ぬんだが、4パターンの配置の中でタロスとドワーフに大火の影響がある配置は
ドワーフF8、タロスF4の配置。
F8が木のままだとドワーフは死ぬから土に変化していた事になる。
となると体力は3。つまりF4が火Fに変化していたと考えられる(大火ダメが3に)。

F4に置かれたタロスは大火により3ダメ。残りの体力は3。
ラトゥ(6F)が一撃で倒すんだが、それだと体力が1余る。

なんか気付いてない所があるのだろうか…

F4とF1が「天籟」で入れ替わっていたのかも…
そうすれば強撃で死ぬ。



なんか疲れた。
607なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:51:37 ID:jwyBKdDY
>>604
新品でも5000円でかえるから返品したほうがいいぞw
608なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:05:54 ID:tKHn4E+b
>>607
カメラが単品5000円で発売されたから地味に値上がりしてないか?
今日回ったところだと6000円してた
買ったやつはカメラの説明書がないからって3200円だったんだ

プレイマットなくても普通に遊べるなら2800円安い方買って
テーマデッキ2つでも買った方がよくね?
609なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:09:47 ID:tKqB/mO+
少し語弊があったかな。
マットが無いと基準が無いからカードをどこに置いたらいいかなくなる。
プレイ自体は可能だけど相当不便だと思う

よってすぐにマットを手に入れることを推奨します
610なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:12:12 ID:tKqB/mO+
訂正
いいかなくなる→×
解らなくなる→○
611なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:15:29 ID:xSiOf3ry
家の近くはヤマダに4980でうってるなぁ
あとコジマも同じだった
612なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:25:08 ID:NBTKk3ac
Set3の情報もないし、普通に対戦するのもあきてきた。
2ch杯復活・・・って、自分が事務局やるのぞっとしないしなぁ

時間とレギュレーションを告知して、カスタム対戦に集合するとそれらしいイベントになると思うがどうだろう?
問題は優劣がつけられないのと、集まりが悪いと盛り上がらない点か。

(普通やらない珍妙なレギュレーションでいろいろ対戦してみたいってのが本音だけどね)
613なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:31:10 ID:EIhdwdNK
>>612
仮に2CH杯を開催するとして、どんなルールなら盛り上がると思う?
614なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:34:11 ID:RRwTag+c
>>612
事務局って具体的にどんなことを担えばよいの?
珍妙なレギュレーションでの対戦には興味ある
なぁ。
あえて優劣はつけなくても・・・・・・・・・

みんなどういうものだったら参加する?
615なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:34:54 ID:tKqB/mO+
いっそコモンアンコ禁止てのはどうよ
616614:2008/09/03(水) 00:35:28 ID:RRwTag+c
>>613
かぶちゃってスマン
617612:2008/09/03(水) 00:40:32 ID:NBTKk3ac
>>613
イベントごとは単発ではなく定期的にやってこそ盛り上がると思います。
おかしなのも多いですが、たとえば、

最近はじめた人も考慮
・Set2のカードのみ
・URの枚数制限(1-3枚程度)

まっとう
 ・機巧無し ←いちばんオフィシャル対戦で楽しかったレギュレーション
 ・特定属性なし(たとえば火なしとか)
 ・特定種族を8枚以上入れる
 ・マナスペルなし

偏ったレギュレーション
 ・スペルと特定属性のみ
 ・大道芸・・・もとい大魔道3種を必ず入れるとかキーカードを指定
 ・特定属性のみ+スペル
 ・奇数コストのCのみ

618なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:40:33 ID:EIhdwdNK
>>615
それならむしろUR禁止とか
619なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:44:06 ID:RRwTag+c
>>615
アンコまで禁止・・・・
恐るべしレギュレーション

・よくある意見として「機巧」禁止
・最強属性コンボ大会(1つの属性のみのデッキ)
・2以下Cr禁止

さて、みなさんの意見は?
620612:2008/09/03(水) 00:46:43 ID:NBTKk3ac
あ、あと女性のイラストが入っているカードを禁止する男祭りというのも・・・
621なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:57:22 ID:tKqB/mO+
じゃあここは2chらしく、このスレでよく叩かれてるカードを禁止ってのは?
バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止とか。

まあでも一番白熱しそうなのは機巧無しか、UR3枚縛りとかかなあ。
622なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:03:11 ID:ujuHl0Zn
単一属性、URは神のみとかはどうよ?
623なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:11:11 ID:Qx+FIMsr
1、2マナクリーチャーの枚数を制限するのも楽しいかもね+機巧禁止

これなら、リセット&ウィニーじゃない大会が出来るかも
624なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:30:12 ID:ReWPQI6w
>>608
ああ、それなら仕方ないかもね。
マットだけど、升目の寸法は10センチ角だから、とりあえず紙に書いてみたら?
カメラの位置調整は、ゲームプレイ中に△ボタンを押せば分かるよ。
625レギュレーションまとめ:2008/09/03(水) 01:32:31 ID:RRwTag+c
ここまでのレギュレーションをまとめると

・コモンアンコ禁止
・Set2のカードのみ
・URの枚数制限(1-3枚程度)
・機巧禁止
・特定属性なし(たとえば火なしとか)
・特定種族を8枚以上入れる
・マナスペルなし
・大魔道3種を必ず入れるとかキーカードを指定
・特定属性のみ+スペル
・奇数コストのCのみ
・2以下Cr禁止
・男祭り(女性のイラストが入っているカードを禁止)
・バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止
・UR3枚縛り
・単一属性、URは神のみ


626なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:46:37 ID:Kze/7aG4
・構築済みデッキのみ
・スターターデッキのみ
あたりはどうでしょう?

デッキを作る楽しみが無くなっちゃうけど、プレイングスキルを試すという意味ではアリかなと。
627なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:47:46 ID:tKHn4E+b
>>624
プレイマットできたよー\(^o^)/






素直に新品買えば良かった・・・
628なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:55:31 ID:tKqB/mO+
何気にあのマット出来がいいんだよな。ほとんどシワにならないし。
629なまえをいれてください:2008/09/03(水) 01:57:50 ID:yrxvD/e4
>>625
それ全部適用したらすごいことになりそうだな。

>>627
いまさら遅いと思うけど、
フェルトの上がカードめくったりしやすい。
薄黄色のフェルトをカメラの前において調整モードで出る枠線に沿ってペンで線を引けばOK
630597:2008/09/03(水) 01:58:42 ID:tKHn4E+b
プレイマットなしでも結構大丈夫そうだから返品はやめることにしたよ
レスくれたみんなサンクス

俺いつかこれでオンライン対戦やるんだ・・・
http://imepita.jp/20080903/022960
631ジュノーのレギュレーション:2008/09/03(水) 02:03:15 ID:RRwTag+c
>>629
全部適用は無理だと思うので、ある程度意見が出たところで
多数決でもとろうかと思います。

弟に買い与えた手前、盛り上がりにかけると兄としての対面
にかかわるので、Set.3が出るまで何とかしたいと思う。
632なまえをいれてください:2008/09/03(水) 02:08:15 ID:ebLwGHWT
金銭感覚がこのゲーームのせいでおかしくなった
set2が糞化したおかげで、やめられたけど
もしもバランスが崩れず絶妙だったら、6,7万は使ってただろうなset2に。
633なまえをいれてください:2008/09/03(水) 02:12:50 ID:EIhdwdNK
>>631
開催してくれるならありがたい
是非がんばってください
634なまえをいれてください:2008/09/03(水) 02:13:08 ID:xSiOf3ry
>>630
これはひどいwww
635ジュノーのレギュレーション:2008/09/03(水) 02:24:53 ID:RRwTag+c
事務局って具体的にどんなことを担えばよいのか?
これがかわれば・・・・
wikiで過去3回の大会を見たけど16名程度の参加者の
トーナメント表などをつくり、試合の日を定め、各試合
の結果をまとめるだけ?

この程度なら開催できるかなぁとは思うけど。過去に事
務局やった人からのアドバイスがほしいんだけど

>>630
すまん大爆笑してしまった。
629さんの意見にあるように、手芸店でフェルトの生地を
買って作るとカードにもやさしいぞ(私も麻雀のマットが
なかったので、緑のフェルトで作った。トランプやる時に
も便利)
636なまえをいれてください:2008/09/03(水) 02:25:43 ID:tKqB/mO+
ワロタwwwww
637なまえをいれてください:2008/09/03(水) 08:10:17 ID:etUYeXG+
レギュレーションに追加していらない子救済大会をぜひ。

・眠り草や白エント、幽霊船等々…、特定のカードを一定数以上組み込む
なんてのはどうか?
638なまえをいれてください:2008/09/03(水) 08:18:49 ID:7JqoJaWL
>>635
参加者のアカウント管理、
勝敗の管理と次の対戦相手の告知(誰が誰を招待するのか)

が思い浮かぶ。うまいやり方があれば・・・

レギュレーション
 6つの属性のうち3属性しか使用してはいけないというのはどう?
自分の苦手Fを隠しつつ、相手の弱みを推理する。
639なまえをいれてください:2008/09/03(水) 09:08:19 ID:rLNI1KIj
カードを制限するより使っていいカードを限定したほうが面白いかも。
Set1 マナ1、マナ4(ウォマックを除く)、神、王族のカード
Set2 マナ2、マナ3、反逆者、軍師
スペルはすべて可能、
ただしマナ制限1枚(カデナもマナカードとして数える)。

特別ルール キーカード宣言
 自分のデッキ内のキーカードをゲーム開始後宣言する。宣言後、初手はアクションを開始していい。
 (基本的にマナの一番高いカード、ねむり草をキー角として使うならそれでも可能)
640なまえをいれてください:2008/09/03(水) 09:34:34 ID:fCJMvJ4j
>>630
これはイカス!!(笑)
写真の右側にカメラの足が少し写ってるけど、
足の位置を書いておくと使いやすくなりますよ。
641なまえをいれてください:2008/09/03(水) 11:25:44 ID:f5O2PCcm
>>635
大会とかじゃなくてフリープレイとして、カスタム部屋でコメント欄に何か合言葉書いて待機でよくね?
いちいち申込みとか、管理側も参加側も面倒な話になると思う。

ルールも最初は無難にR・UR禁止とかコモンのみとか取っつきやすいのでいいと思う。
642なまえをいれてください:2008/09/03(水) 11:54:03 ID:d8v6h8TU
set3で期待したいもの
「火蜥蜴の呪術見習い」コスト3/2で魔法攻撃力1、麻痺能力(確立50%)
攻撃が当たり麻痺した場合、次の対戦相手のターンはそのCは再行動出来ない。
C1の解毒スペルで回復可。

リザードに使える魔法使いが欲しい。兵団長が更に美味しくなるから。
643なまえをいれてください:2008/09/03(水) 12:12:15 ID:Z23UPvZI
今更だけどラグあのナリで体力4はねーよwどんだけ見かけ倒しなんだよ
せめて5、いや6はほしいな
644なまえをいれてください:2008/09/03(水) 13:49:20 ID:f9nCuORL
>>643
攻撃力が1になりますが宜しいですね? byアークン
645なまえをいれてください:2008/09/03(水) 13:57:50 ID:tKqB/mO+
でも攻撃力高くて体力低いってのが火の軍師らしいじゃん。
まあ生き残るのが役目の軍師において、ラグと梟は使いにくいのは事実だけど。
646なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:28:59 ID:ujuHl0Zn
おまけに土と水は入れ替えが有効打になり易いからな…
647なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:37:31 ID:f9nCuORL
ラグ使いづらいよね
透明をみやぶるってかなり使ってる人が少ないし。
ベルタの火Fをひっくり返す
アークンの手札破壊反射
ホウ爺の敵クリトラッシュ時マナチャージ
と比較しても特殊能力で使いづらい
その分攻撃力になってるんだろうけどね〜
火には収集いっぱいいるから噛み合わさればコスト1でなんでも出てくるんだけどw
648なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:42:28 ID:8A1iIPXe
>>647
逆に言えば、召集持ちたくさんいるからラグいらないってことに・・・
649後のE0J神:2008/09/03(水) 17:02:57 ID:0dNINKsp
>>583
一応、リプあります。UR1枚のショボデッキですが…。

>>585
紙BOX意味がやっとわかりました。

>>588
Cランクです。そこまでやりこめてません…自分のミスで負けたときが一番悔しいです。

以下、日記帳
今日最後に奮発して買ったSet1BOXが届きました。前回「ジュノーの拳欲しいわぁ」と祈りをかけたら
拳x3枚という神のいたずらに遭いましたが、今回もどうやら神が憑依した様です。
内心「コレクター用にUR神欲しいなぁ」と思っていたら

・ノヴォガスの墓護神
・エルフ畏れ神(価値は低いが)
・トリトナの支母神

でダブる事無く一気にコンプヽ(・∀・)ノ ワーイ♪
そして、残りを開封していたら…何と!

ウ・ォ・マ・ッ・ク

神降臨キタ――(´・(´・(´・ω・`)・`)・`)――♪
夢かと思い3回ぐらい確認した…ちゃんと黒いよママン(´;ェ;`)
そしてもう残りは何でもいいや〜と思いパックあけていたら

2枚目のウ・ォ・マ・ッ・ク

キタ――(`・ω・´)――♪

残りはヒルダさん(ダブり)でした。ウレシス
650なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:14:03 ID:xSiOf3ry
後神は何歳なの?
651後のEOJ神:2008/09/03(水) 17:29:34 ID:X7I8WgYx
>>650
ママンとか言ってますが、もちろんネタです…あまり探りを入れないでね。
(´ω`;A)
652なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:34:06 ID:y612rBwA
>>651
神はカード買った報告ばっかりだな。
もっとプレイングについて研究したほうがいいんじゃないか?
653後のEOJ神:2008/09/03(水) 18:16:38 ID:X7I8WgYx
>>652
すみません…精進します。この森デッキなんですが診断お願いしますm(_ _)m
・火に使えた魔道師(2
・灼熱の顎
・パートモール火トカゲ兵
・火トカゲ弓兵
・トリトナのビョウ兵
・アルージアの修道女
・ベノアの闇討ち(2
・カデナの動く島
・迷い弓の女エルフ(2
・女エルフの狂戦士(2
・緑の侍柳楽衆
・2匹のゴブリン
・ジュノーのエント
・エルフの老騎将
・ジュノーの飛龍
・裁かれた聖女エディンUR
・迷舞いの女エルフ(2
・爆弾投げのゴブリン
・機巧爆雷機
・機巧乱破鉄猿
・パルマス教の聖宴
・迷いの羅針霧
・クレアウィルの旗印
・ゴーリの地割れ
・召喚士メスマーの使者
654なまえをいれてください:2008/09/03(水) 18:21:03 ID:ak+H2eID
>>651
ウォマックとヒルダの神ボックス引いたんか。やるなぁ
655後のEOJ神:2008/09/03(水) 18:21:11 ID:X7I8WgYx
個人的に
SET2のスペルがいまいち使いこなせてないです。
迷い弓で反対向けて切り抜けてます。ホウジイとかも使いたいです。
カデナの動く島は流行に乗って入れてしまいました。
機巧の鉄猿は個人的に好きなデザインカードなので批判されても使いたいです。
656なまえをいれてください:2008/09/03(水) 18:33:06 ID:tKqB/mO+
>>653
色々詰め込みすぎててバランスを欠いてると思う。

自分ならまずマナスペルを増やす。旗印はいらない。
火魔道士を1枚削って火蜥蜴追加。闇討ち1枚削って船員か警護兵。

爆弾投げと鉄猿も大いに変更の余地ありかな。反逆者は手に入れたウォマックでおk。
それから森デッキとは言っても、土クリ2枚でいいから入れといたほうがいいよ。
657なまえをいれてください:2008/09/03(水) 18:40:47 ID:tKqB/mO+
あとマナスペル1枚だけでどうやって龍を活用してるのか、逆に聞きたいw
658後のEOJ神:2008/09/03(水) 18:56:16 ID:0dNINKsp
>>656
ご指摘ありがとうございます(-ω-)ゞ
否定されてモチベも更にUPしました。
龍は召還しても0マナになり後々が苦しかったです。
ゴーリの祭壇使った人のおこぼれで召還も多々。

鉄猿…(´・ω・`)

新森デッキであのスペイン人をぶっ倒してやる。
659なまえをいれてください:2008/09/03(水) 19:05:18 ID:f9nCuORL
資産わかんないとアドバイスしづらいな〜
攻撃力足りなくない?
660後のEOJ神:2008/09/03(水) 19:17:33 ID:X7I8WgYx
>>659
カード資産は…
URで持って無いのは
・ガーディアン
・ジルバ
・鋼鉄の光
くらいで、あとは有ります。ウォマック1枚余ってますのでトレードか売ってでもして残りを手に入れたい。
661なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:28:56 ID:GfiutBpd
>>653
・エルフ多めなら黒騎将はどうだろうか。
・カデナは土F埋めで良いと思うけど、再利用も考えてみては?
・相手土Cのマナ吸いと標的として木宣教師とか。
・森デッキは分かるけどテーマを明確にした方が入れるべきCがはっきりするのでは?
 手札破壊?呪縛?透明?
・F8地割れ来ると一気に苦しくなりそう。
 他で地割れ使わせるように誘導するC入れてはどうか。
662なまえをいれてください:2008/09/03(水) 22:26:58 ID:xDjQbLqZ
鉄猿って全然見なくなったな。

前はオークションとかでも高値だったのになw
663なまえをいれてください:2008/09/03(水) 23:11:48 ID:ak+H2eID
鉄猿のイラスト書いてた人いたけど…まさかね。
664ジュノーのレギュレーション:2008/09/03(水) 23:25:22 ID:RRwTag+c
>>641
なるほど、「大会」にするから面倒になって誰も企画しないと。
「2ch EOJ祭り」ぐらいであれば、管理運営の必要もないと。
あとはどれくらい賛同者がいるか次第かな?

さて、召喚師諸君、面白レギュレーションは出尽くしたのかな?

・コモンアンコ禁止
・UR・R禁止
・Set2のカードのみ
・URの枚数制限(1-3枚程度)
・機巧禁止
・特定属性なし(たとえば火なしとか)
・特定種族を8枚以上入れる
・マナスペルなし
・大魔道3種を必ず入れるとかキーカードを指定
・特定属性のみ+スペル
・奇数コストのCのみ
・2以下Cr禁止
・男祭り(女性のイラストが入っているカードを禁止)
・バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止
・UR3枚縛り
・単一属性、URは神のみ
・使用カード限定。
・3属性縛り

665ジュノーのレギュレーション:2008/09/03(水) 23:36:30 ID:RRwTag+c
大事なことを忘れてた。
・いらない子救済
666なまえをいれてください:2008/09/03(水) 23:39:04 ID:pIOa2Ifu
>>664
つ【テーマデッキ祭り】
667ジュノーのレギュレーション:2008/09/04(木) 00:08:03 ID:m63oeQW5
それはすまぬ事をした。では改めてまとめ
・コモンアンコ禁止
・UR・R禁止
・Set2のカードのみ
・URの枚数制限(1-3枚程度)
・機巧禁止
・特定属性なし
・特定種族を8枚以上入れる
・マナスペルなし
・大魔道3種を必ず入れるとかキーカードを指定
・特定属性のみ+スペル
・奇数コストのCのみ
・2以下Cr禁止
・男祭り(女性イラストカードを禁止)
・バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止
・UR3枚縛り
・単一属性、URは神のみ
・使用カード限定。
・3属性縛り
・いらない子救済
・テーマデッキ祭り
668なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:10:29 ID:s8Sus8KW
どちらにせよ、今のウィニーとかリセットのような戦いはゴメンだな。

それ以外の戦いをキボンヌ。
669ジュノーのレギュレーション:2008/09/04(木) 00:17:00 ID:m63oeQW5
さて、個人的な意見だが

新人召喚師戦
・Set2のカードのみ
・URの枚数制限(1-3枚程度)
・機巧禁止
・バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止

中級召喚師戦(最もイロモノを好む困ったものども)
・いらない子救済
・機巧禁止
・コモンアンコ禁止

上級召喚師戦(どんな状況下でもプレイングの妙技で勝利する猛者)
・テーマデッキ祭り
・大魔道3種を必ず入れるとかキーカードを指定
・単一属性、URは神のみ

召喚師諸兄の意見を


670ジュノーのレギュレーション:2008/09/04(木) 00:22:58 ID:m63oeQW5
>>668
もちろん。
勝利のみを目指すランキングと異なり、EOJを遊び尽くす
祭りにしようではないか。

うーん最近DMCの漫画を読み過ぎたからか、どうも浮かん
でくる文章がクラウザー調になってきた。
偉そうに聞こえたらごめんね。
671なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:25:21 ID:s8Sus8KW
1,2マナCは5枚までとか。

あとはチーム戦かな。

火土、水森のチーム対抗戦。

火と土C以外はデッキに入れるのは禁止。対する陣営は水と森のみ。

それぞれがわかれて勝ち抜きとかやりたい。2:2とかになるかな。
672なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:34:37 ID:n0lRX8OA
>>667
客観的にケチをつけると、
・コモンアンコ禁止←低資産が参加できない
・Set2のカードのみ←SET2の使用権がないと(ry

・特定カードの使用指定関連←使いたい気持ちは分かるが、似たようなデッキばかりにならないか?
・特定カードの使用禁止(UR禁止とかではなく、バトマス禁止的な)←それがダメで、なぜ他のURはおk?
673なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:35:20 ID:vTGcyh+q
あまり縛りを複雑にすると参加者が少なくなりそうだから
1,2個に絞ったほうが良さそうだね。

個人的にはテーマデッキ祭りに一票だけど。
674なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:42:49 ID:n0lRX8OA
テーマデッキ祭りにスターターが含まれるなら自分も1票。
675666:2008/09/04(木) 01:18:43 ID:1vW5Zxo/
>>674
テーマデッキ祭りをやるなら、スターター使用可能が良いですね。
スターター禁止だと、参加できない人もでてきてしまいますから。

上級者の方はSET2テーマにチャレンジしてみると良いと思う。
水還りとか別ち身とか祭地術とか、どうみてもハンデですw
676ジュノーのレギュレーション:2008/09/04(木) 01:45:51 ID:m63oeQW5
意見をある程度反映してみた。また、多くの
人の願いは「ランキング戦」にない試合を求
めている。

・特定カードの使用禁止(UR禁止とかではなく、バトマス禁止的な)←それがダメで、なぜ他のURはおk?
との意見に関しては、バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止などがランキング戦にて定番であるため他のカ
ードが見たいという方も多いと思われるからではないか。

・UR・R禁止
・URの枚数制限(1-3枚程度)
・機巧禁止
・特定種族を8枚以上入れる
・マナスペルなし
・大魔道3種を必ず入れる
・キーカードを指定
・特定属性のみ+スペル
・奇数コストのCのみ
・2以下Cr禁止
・男祭り(女性イラストカードを禁止)
・バトマス、鋼鉄、輝く世界、カデナ禁止
・単一属性、URは神のみ
・いらない子救済
・テーマデッキ・スターター祭り

677ジュノーのレギュレーション:2008/09/04(木) 01:50:07 ID:m63oeQW5
>>671
チーム戦などが企画として面白いのだが、
運営管理が大変なのが「祭り」と違うと
こ。そこがどうにかならんかなぁ
678なまえをいれてください:2008/09/04(木) 08:17:05 ID:M1fG7oGT
 どうしてもレギュレーションに対する不満がでると思うので、
1回だけと限定せずはじめから複数回実施(ちょうど3つに分類してるので3回とか)
とすると皆が満足すると思う。

 話はかわるが、祭りなので対戦リプを動画サイトへのUpすると
盛り上がると思うがどうだろうか?
参加者は了承済みかつアカウント名は出さないという条件だと、Up主も気軽に
あげられると思う。
679なまえをいれてください:2008/09/04(木) 08:58:54 ID:e4kvo4T6
UR・R禁止の大会とかは現在のランキング上位連中と戦っているような戦いになるから
やっていてあまり面白くないと思うよ。
3に狂戦士、6に警護兵、9に哨戒ドワーフ・・・・といった先手とって色合わせ置き大会
になりそうだからC、UCのみの大会は大して変わらないとおもう。
680なまえをいれてください:2008/09/04(木) 09:04:15 ID:e4kvo4T6
個人的にはあまりみない一番弱いコンボデッキ、種族デッキ大会を楽しみたいところだがな。

大会終了後にそれぞれ参加者のデッキを晒し、それぞれにコメントやコンボ狙いを書いて
もらって・・・ってことで・・・
681なまえをいれてください:2008/09/04(木) 09:05:44 ID:yVnx9A9f
スターターを含むテーマデッキ祭りでいいんでない?
でも個性出すために、カード入れ替え4枚(URに入れ替えてはいけない)までとかをつける。
682なまえをいれてください:2008/09/04(木) 09:10:16 ID:n0lRX8OA
>>676-677
何を採用するかは勝手だけど、企画者として意識してほしいことがある。
・この企画の参加者はここを見ている人だけであること。
・申込み形式にすると、手間を嫌がったり、直前に知る等で参加者減少につながること。
・ここの住人はみんな資産がありそうだが、そうでもないかもしれない。

まだ最初だし、下手に参加者を切り捨てるようなことはせず、無難なルールと祭りで様子見がいいと思う。
683なまえをいれてください:2008/09/04(木) 09:58:34 ID:yVnx9A9f
企画者じゃないけど、682の意見は重要だと思う。
案、
1.ゲーム開始の時間を決める。(毎時37分にカスタムとか)
2.暗号をきめる。(コメントにみんなで共通の言葉をいれる。EYE2Chとか)
3.お互いのIDをきめる。(オンラインIDとかとはべつに適当につける)
4.対戦終了後に決められた場所に結果報告

例、 コメントに 「EYE2Ch-FireMan よろしく」を書く。(FireManがID)
   相手のコメントのメモをとる。(EYE2Ch-KingOfElf)
   相手を倒す!(もしくは倒される orz)
   2chに報告、「FireMan対KingOfElf、KingOfElfの勝ち強かったです。コンボ強かったです」

これなら簡単に参加できないかな?
684後のEOJ神:2008/09/04(木) 10:01:29 ID:hd/Dj0FO
個人的に「機巧C無し」ってルールが一番管理もしやすく、分かりやすくて良い様な気がします。
カード資産無い人なんて居ないと思います。だってみんな高価なPS3とEOJ、ネット環境がある人なわけだし。
僕の様にUR殆どフルコンプしててもエディンしか入れて無いとか…w。
あみあみでSET2BOXは2500円だお。それくらい買いましょうよ(´・ω・)
685なまえをいれてください:2008/09/04(木) 10:10:17 ID:n0lRX8OA
>>683
上2つだけで良くね?
指定時間内に適当にカスタムの日本語部屋に入って、コメントが合えば対戦で。

>>684
釣れますか?
686後のEOJ神:2008/09/04(木) 10:19:03 ID:hd/Dj0FO
あっ忘れてたカデナだけ無しはおK。

>>685
今日は釣れませんねぇ↓
687なまえをいれてください:2008/09/04(木) 10:19:58 ID:yVnx9A9f
>>685
大会ならやっぱ報告は欲しい気がする。(後の報告で盛り上がるし)
でも、祭りならいらないかな。
いっそのこと、つけたい人はつける。つけたくない人はEYE2Ch-NOIDにするとかはどうかな?
ID欲しい人が多くないならIDなしで統一でもいいかも。

PS
カードの資産の問題より、デッキ登録数のほうが深刻な問題な気がする...
ねたデッキ一個消さないとだめだな。
688なまえをいれてください:2008/09/04(木) 10:33:55 ID:n0lRX8OA
>>687
報告したい人が報告して盛り上がるのはいいけど、それを義務とすると気軽に参加できないかと。

あと、コメントってプレイヤー設定で変更できる方だよね?
テキストチャットならキーボードない俺は参加不可だぜ?
689なまえをいれてください:2008/09/04(木) 10:38:11 ID:yVnx9A9f
>>688
>報告したい人が報告して盛り上がるのはいいけど、それを義務とすると気軽に参加できないかと。
さくっと-NOIDでもしくは-GUESTの方が気楽かな?
最初は全員-GUESTでやって、様子見てから 祭り->大会 みたいな流れのほうが自然かな?

>あと、コメントってプレイヤー設定で変更できる方だよね?
そっちのつもりです。
ついでに宣伝書いておけば2ch見てない人も参加してくれうかな?
「毎時37分にお祭りやってます。」

690なまえをいれてください:2008/09/04(木) 10:59:41 ID:n0lRX8OA
>>689
あまり企画者のいないところで話を広げない方がいいと思うけど、やるならこんなんでいいんじゃない?
・ここに企画者が祭りの日時とルールを書く。(もちろん他所への宣伝もおk
・参加資格はルール厳守とコメント欄に合言葉のみ。

大会形式にすると必死なのが出るかもしれないし、そもそも参加者がいなければ話にならないから、もっと祭りが定期的になってからだと思う。
691なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:16:37 ID:1vW5Zxo/
誰かが強引に決めないと、なかなかまとまらなそうですね...

詳細決まるまでの間、試しにテーマデッキでカスタム行ってみようと思うんだけど、付き合ってくれる人いるかな?
とりあえず今日の深夜になると思うけど、コメントに「テーマデッキ祭り」と書いてスターター限定部屋立ててみますね。
(祭り本番と区別するために、あえて「2ch」のキーワードは入れない方向で)

もし付き合ってくださる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
※ すでに祭りが始まっていた場合は中止とします。
692なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:17:51 ID:fVMzvDcq
>>688
テキストチャットってキーボード無しでもできる…よね?
対戦中コントローラーのL3とR3押してみて
693なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:22:57 ID:7u2pCSJ3
>>688
687氏は”大会なら”報告が欲しい、祭りならいらないと書いているので問題ないかと。
結果が分からない大会って???だしね。
キーボードはパソコン用の安物(USB端子)がそのまま使えるのでこの際買っちゃうとか!!
1000円以内で買えるんじゃないかな?

>>690
概ね同意
ただ、他所への宣伝って他のスレ等?
だとしたらウザがる人もいるはずだから控えておいたほうがいいと思う。
694なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:35:48 ID:hbTp8QGL
>>693
1000円とは言え金銭的負担を強いるのはどうかと。
判断するのは>>688氏ですがね。
695なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:40:10 ID:2W7TvsvI
>>694
空気嫁
696なまえをいれてください:2008/09/04(木) 11:48:20 ID:yVnx9A9f
>>690
意見がそれなりに出たところで、規格者が適当に採用して発表だね。

>>691
2chはなくてもいいと思うよ。(本番でも)
なんとなく、37分と書いてしまったので、7分、37分はできるだけカスタムをチェックするようにしてみます。
(いまちょっとアフリカハマリ中なもんで、それよりも仕事の関係でしばらくログインできなくなりそう)

>>693
宣伝は公式Wikiがいいかも
他スレはいらないには同意。
もし、うさぎさんみてたら、EOJ通信で宣伝してよ。

俺は60Gなんで問題ないが、キー使うとUSBポートが足りなくなるのかな?
HUBとか買うと煩わしいかもしれない。
コントローラでも慣れると打つの結構速いみたいだ。
697なまえをいれてください:2008/09/04(木) 12:48:54 ID:n0lRX8OA
宣伝はmixi辺りでもやろうかと思ったけどやめといた方がいいかな?

キーボードは今のところEoJ以外使わないし、そもそもテキチャする相手がry

>>691
具体的時間帯を書いていただければ付き合いますよ。
ただ企画者を置いてけぼりにしない程度に…
698ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 14:33:18 ID:m63oeQW5
ジュノーのレギュレーション改めジュノーのコミッショナーです。

管理運営までは難しいため、申込み形式は考えておりません。
あくまで、共通の認識を持った人同士でSet.3が来るまで少しでも楽しもうじゃないかくら
いのもので、あくまで「お祭り」として自由参加型にしようと思っております。

現在のカスタム部屋については、無人であることが多いので、他のプレイヤー
に迷惑はかからないと思っております。

お祭りのイメージとしては、
1.2chにてお祭りの日時を設定する。
2.2chにて3つほどの異なるレギュレーションを提示
3.EOJコメント欄にどのレギュレーションかを記載(共通の言葉)
4.同じレギュレーションの部屋を見つけて対戦。
5.2chでプレイの報告がしたいものは、テキチャやボイチャで
  相手の了解を得ること。報告は義務としない。

どうでしょうか?これまでの書き込みを参考に考えましたが、いか
んせん私「カスタム部屋」にルームを立てている人間を見たことが
ないので、上記の流れで実際に行えるかが見えない部分があります。
皆さんのご意見を
699なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:04:21 ID:yVnx9A9f
>>698
人数少ないとレギュレーション分けるの難しいくない?
最初は1個だけで様子を見て次回で分けるほうがいいのでは?
お祭りなら報告なくてもいいと思う。感想は名前伏せてすればいいし。
700なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:06:29 ID:n0lRX8OA
>>698
同じ時間帯でレギュレーションを分けると相手が見つからないことにならないかな?
日替わりor週替わりとかで分けた方がいいんじゃない? (日替わりだとデッキ組む時間がないだろうけど
どうせSET3当分出ないし、のんびりやっても問題ないと思う。
701なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:09:27 ID:n0lRX8OA
被ったorz
リロードの癖が中々つかんな。

いまのところ最低4人くらいはいるのだろうか。
702後のEOJ神:2008/09/04(木) 15:14:48 ID:hd/Dj0FO
(´・ω・)ノシ 5人目
703ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 15:19:33 ID:m63oeQW5
レギュレーションについては、様々なご意見が寄せられたため。
たった一つに絞るのも・・・・・難しい
「どうしてもレギュレーションに対する不満がでると思うので、
1回だけと限定せずはじめから複数回実施とすると皆が満足する
と思う。」という意見があったので、1回につき2つのレギュ
レーションで最低2回ほど(2回目はまた異なるレギュで)の
お祭りにしたいな。と思っております。

また、報告などは対戦相手の迷惑にならなければ個人の自由だ
と解釈しております。おそらく私は報告されても良いけど、報
告はしない派です。
704ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 15:27:46 ID:m63oeQW5
>>後のEOJ神さん
「機巧Cr禁止」の要望も多いので、折角引き当てたウォマック
は使用できないかもしれませんね。

現在、皆さんの意見やこれまでのスレの流れより
第1回目のレギュレーションとして
「構築済みデッキ祭り」(スターターを含む)
「いらない子救済祭り」(←誰か良いネーミングつけて)
の2本に絞ろうと思います。

ところで、いらない子は眠り草と小グラの他は何?
705なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:29:58 ID:yVnx9A9f
>>703
報告って、対戦成績だよね?
勝率1位、勝数1位、負け数1位を出すための。
半分以上の人が報告しないと意味がないと思う。

>>704
706なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:31:55 ID:n0lRX8OA
「いらない子救済祭り」がよく分からんが、眠り草1枚入れたら残りは何でもおkなの?
707後のEOJ神:2008/09/04(木) 15:32:41 ID:hd/Dj0FO
>>コミッショナータソ
機巧禁止で全然おK!
バトルマスターも輝く世界も持ってるけど1回も使った事ないお
(´ω`)むしろ観賞用
708ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 15:43:21 ID:m63oeQW5
>>705
いえ、今回の「報告」の定義は「こんな熱い試合だった談」や「俺は何戦
何勝だぜ談」や「プレイ動画アップしたぜ談」などの事を指しております。
管理運営方式でないので、勝率1位、勝数1位、負け数1位などの「順位」を
つける「大会」形式は不可能であるため、最初から「楽しむだけ」のお祭
りです。

>>706
これまでのスレで「眠り草かわいそう」などの書き込みやwikiでの「オン
ライン戦では見かけない」といったCrにフォーカスを当てます。
皆さんにいくつか候補をだしていただき、その内数枚をデッキに入れること
をレギュとした「使用カード指定」の部類に入ります。また、この場合「機
巧Cr禁止」にしようかと思っております。
709なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:49:29 ID:n0lRX8OA
>>708
今考えたけど、EoJ通信の最新の人気カードランキング外のカードのみとかならどうだろう?
雑魚カードばかりでカオスになりそうだが…
710なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:49:54 ID:yVnx9A9f
>>708
「いらない子救済祭り」、こんな限定にしたらマゾかな

三咆の巨獅子 , フリードニアの放浪霊 , パートモールの火槍兵 , 小グランバノア
嘆きの見習い僧 , 群れなすウォーハウンド , 嘆きの修験場 , 憤怒の巨獅子

オクナダの老モンク , トリトナの氷兵 , 心奪の触手 , 声海の龍
氷の警護兵 , 女王の急使 , サイアムの見張り , オクナダの移動寺院

ヴェルザールの歩兵 , ヴェルザールの犬兵 , セ・ホーリンの不敗砦 , 十人潜主の巨牢
ヴェルザールの剣奴 , 砂潜りの犬兵 , ヴェルザールの破城槌 , ノヴォガスの死兵

迷い弓の女エルフ , 眠り草 , ジュノーの囚花砦 , ジュノーの飛龍
木狐の群れ , ジュノーの白エント , 森跳び蛙の兵長 , 迷舞いの女エルフ

機巧哨戒虫 (スティンガー) , 機巧光壁 (アイギス) , 機巧巨像 (タロス)
機巧魔壁(アティニクス) , 機巧転送虫(トランスポーター) , 機巧整備兵(アーカイバ)

ジュノーの剣 , ジュノーの槌 , ジュノーの柱 , ジュノーの拳

スペル すべて
711なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:51:47 ID:hbTp8QGL
>>710
ライブラリアウト多すぎを想像してワロタwwww
712なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:56:03 ID:7u2pCSJ3
いらない子救済は面白そうだけど、ルールを決めるのに少し時間をかけてもいいかも。

ってなわけで第1回目は構築済み(スターター含)祭りと機巧禁止祭りにして、
いらない子のアレは第2回に廻してそれまでにルールを固めるなんてどうかな?と思う。
713なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:03:38 ID:n0lRX8OA
今夜にでも祭りにするのなら、その方がいいかも。
テーマ・スターターならデッキ組む手間がないし。

今夜なら機巧禁止は間に合うか微妙だが。
714ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 16:07:37 ID:m63oeQW5
>>712
なるほど。第1回目なので奇をてらうのは早すぎるか・・・・
このことについて他の方の意見は?

別件の質問
お祭りの開催について、平日18:00〜翌1:00 土日祝日 終日
で良いかな?
意見求む。

715なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:20:27 ID:n0lRX8OA
>>714
ちょwwwあと2時間切ってるwww
もうちょい時間絞ってもいいと思う。
716なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:29:31 ID:hbTp8QGL
自由参加だからいいと思うけど。
デッキくめてないならくめるまで参加しなければ良いだけだし
あすになれば時間まだー?ってなるとおもうよ
717なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:34:56 ID:n0lRX8OA
それもそうだな。
じゃあ18時にテーマをコピペして突撃してくる。

SET2のテーマが酷いです><
718ジュノーのコミショナー:2008/09/04(木) 16:38:49 ID:m63oeQW5
>>715
誤解を生んだようですまん。
私が聞きたかったのはお祭り開催の「日時」の「時」
のほうであって、まだ>>698に対するベテランプレイ
ヤーからの助言も得られてないので、まだ開始しと
らんよ。

「俺 平日の日中じゃなきゃ仕事の関係で無理だー」
という方とかいるかな?と思ったから確認しているだ
け。
719なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:43:42 ID:n0lRX8OA
>>718
おk。
勇み足を踏んだか。
720なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:57:28 ID:yVnx9A9f
>>719
いやいや、お祭りは準備中や前夜祭が一番楽しい。
正式スタートは別として、カスタムで盛り上がるのはいいのでは?

実際問題テーマそのままは辛いぞ。
Set1を持ってない人はすごく不利だ。(スターターしか選択肢がない気がする)
数を決めて入れ替えできるなら、Set1のパックを持ってる人ならSet1テーマ持ってなくてもどうにかなる。

個人的には、テーマで使われているカードでデッキを組むのがいいと思う。

勇み足の人はそこいら辺実際に試して報告Plz
721なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:03:02 ID:vTGcyh+q
意外とSET2のテーマのほうが強いかもしれんぞ。
SET1テーマはマナスペルが入ってないから、厳しいマナ管理が予想される。
722なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:36:04 ID:n0lRX8OA
一応18時にスターター限定部屋のカスタム待機してみるか。
コメント欄にお互い「テーマデッキ」で。
723なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:37:17 ID:hbTp8QGL
SET1のテーマはウィニーだからマナ管理要らないと思うんだが・・・
どんなに高くても5マナじゃね?
剣奴の蜂起最強節を推す
724なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:38:43 ID:hbTp8QGL
ごめん。大猖獗をすっかり忘れてた。
725なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:44:54 ID:yVnx9A9f
むかし、テーマだけでPlayしてた時は土(剣奴の蜂起)が一番強かった。
どのデッキもスペルが多すぎてまいった記憶がある。
Set2はほぼ諦めた。
726ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 17:56:58 ID:m63oeQW5
>>722
18時に間に合うか分かりませんが、今から準備して
カスタム部屋を覗いてみます。
727ジユノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 18:34:17 ID:HOUOiKFX
カスタム突入するも、世界中で俺しかおらんかった。
728なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:42:42 ID:hbTp8QGL
年齢層が高いんかね〜仕事中多めか?
俺はまだ仕事中w
729ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 19:26:12 ID:HOUOiKFX
先程、テーマデッキ対戦をしました。

ボイチャありで話ながら・・・
「こいつ初めて使うわ」や「こいつの能力何?」みたい
な感じで楽しかったですわ。

ちなみにSet.1機巧 対 Set.2水の対決でした。
730なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:29:24 ID:hbTp8QGL
おお、良かった良かった。
731なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:31:55 ID:n0lRX8OA
>>729
先程はども。

序盤の相手の天変と蛙→手札にSET2のゴミスペルが溜まる、が敗因かな。
あとSET2水は火力が足りない割に耐久力も微妙…とりあえずオヌヌメできない
732なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:41:19 ID:yVnx9A9f
部屋立てました。
わくわくどきどき
733なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:50:33 ID:yVnx9A9f
0勝0敗の外国人(チャットOFF)が着ちゃった
734なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:06:47 ID:hbTp8QGL
やっつけるしかないね・・・w
735なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:14:43 ID:vTGcyh+q
部屋立てました
736なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:16:44 ID:vTGcyh+q
みんなデッキの登録中なんかな…。
737なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:23:09 ID:Rh4glR36
うわ。今日からだったんか 今から突撃しますね
738なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:24:45 ID:vTGcyh+q
部屋立て10分経過…。だ、誰かーw
739ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 20:31:35 ID:HOUOiKFX
>>731
いえいえこちらこそ

先程、二戦目を闘う。相手はAAランクの方。
おそらく、Set.2土と思われる。やはり上手い。
やられちゃいました。でもランキングと違って
フルボッコな感じではなかったかな。
スターター限定の部屋にちらほら人がいる。
もうそろそろお祭り始めても良いのかな?
740なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:48:01 ID:yVnx9A9f
いま、一緒に戦った人ごめんなさい。
最後ギブアップされたけど、実は盆ミスしてました。
F5たまちゃんでなく、F9剣奴じゃないと勝ててなかった。
犬を引いたつもりが、石羽のドワーフだった。 orz
741なまえをいれてください:2008/09/04(木) 21:01:10 ID:vTGcyh+q
対戦してきました。自由傭兵団VS大猖獗。
最後はラトゥの回避が決まってなんとか自由傭兵団が勝ちました。
742なまえをいれてください:2008/09/04(木) 21:13:41 ID:1vW5Zxo/
おぉ、なんか盛り上がってるようですね!
自分も帰宅したら参戦しますね。
というわけで、>>691は中止とします。

>>714
基本18〜25時あたりは人が集まりやすいという認識があれば、
特に時間は決めなくても問題ないかと思いますがどうでしょう。
743ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 21:51:29 ID:m63oeQW5
>>741
先ほどラトゥにひらりされた男です。

722さんの書き込みにつられ、どのようにお祭りを開催すれば良いか
わからなかったため(私はカスタムの部屋に人がいるのを今回初めて
見ました)試験的に部屋に突撃し、イメージが掴めてきました。
どうやら、既に待ちきれずにフライングお祭りを敢行されている方も
ちらほら居るようです。
観察を続けた結果、もう少し参加者がいないと、まちぼうけをくらう
時間が長そうで、なんとかしたいなと思いました。

そこで

本日を前夜祭とし、第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜の開催を宣言
致します。
744ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 22:03:11 ID:m63oeQW5
第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜 お祭りレギュレーション

1.今回は過去に開催された「大会」ではなく「祭り」と位置づけます。
2.参加の方法:順位などをつけないため特に登録の必要はありません。

今回は2つのレギュレーションを設定致します。

A.登録済みデッキ祭り
1.スターター・Set.1・Set.2のテーマデッキのみで対戦を行う。デッキ
  内のカードの変更は認めないものとする。

2.コメント欄に必ず「テーマデッキ」と明記する。

3.「スターター限定」の部屋を立る。または「日本語・スターター限
  定」で検索する。

4.自由にプレイを楽しむ。自由に報告する。(対戦相手の迷惑にならな
  いこと。)

5.コメント欄に「テーマデッキ」とない方や外国人は好きなデッキで料
  理してください。
745なまえをいれてください:2008/09/04(木) 22:03:17 ID:Rh4glR36
さっそく前夜祭参戦してきました
いやーおもしろい。今まで使わなかったカードが意外と使えるのにはびっくりしました。 特に眠り草。
746ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 22:11:03 ID:m63oeQW5
B.機巧Cr等禁止祭り
1.使用禁止カード
  ・機巧Cr
  ・カデナ

2.ウィニー防止策
  1・2マナのCrは最大5枚とする。
  

3.コメント欄に必ず「機巧禁止」と明記する。

4.「中級者限定」の部屋を立る。または「日本語・中級者限
  定」で検索する。

5.自由にプレイを楽しむ。自由に報告する。(対戦相手の迷惑にならな
  いこと。)

6.コメント欄に「機巧禁止」とない方や外国人は好きなデッキで料
  理してください。


747ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 22:18:54 ID:m63oeQW5
第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜

開催期間 
A.登録済みデッキ祭り 9月5日 18:00〜9月15日 18:00迄

B.機巧Cr等禁止祭り  9月8日 18:00〜9月15日 18:00迄

前日を前夜祭とする。
748なまえをいれてください:2008/09/04(木) 22:45:36 ID:1vW5Zxo/
>>743
開催宣言、お疲れ様です〜


ちょっと気になったのですが...

>5.コメント欄に「テーマデッキ」とない方や外国人は好きなデッキで料理してください。
スターターの部屋でやるなら、相手が誰であろうと、スターターかテーマデッキで相手すべきだと思いますよ。
もしくは対戦せずに退室してしまうのもありだと思います。

>6.コメント欄に「機巧禁止」とない方や外国人は好きなデッキで料理してください。
こちらも上と同様に、コメントに自分で「機巧禁止」と書いておきながら違うデッキを使うとトラブルの元になりそうです。
退室が無難ですかね。
749なまえをいれてください:2008/09/04(木) 22:59:00 ID:13m1Lq3n
前夜祭2戦して2連敗だった俺涙目。
森の北征軍と戦った自由傭兵団、啓示の勇者の方、ありがとうございました。
明日こそは初勝利を…。
750ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 22:59:26 ID:m63oeQW5
>>748
ご指摘のとおり、他人への迷惑になりかねませんね。
訂正致します。
751ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 23:07:25 ID:m63oeQW5
第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜 お祭りレギュレーション Ver.2

1.今回は過去に開催された「大会」ではなく「祭り」と位置づけます。
2.参加の方法:順位などをつけないため特に登録の必要はありません。

A.登録済みデッキ祭り 9月5日 18:00〜9月15日 18:00迄
1.スターター・Set.1・Set.2のテーマデッキのみで対戦を行う。デッキ
  内のカードの変更は認めないものとする。
2.コメント欄に必ず「テーマデッキ」と明記する。
3.「スターター限定」の部屋を立る。または「日本語・スターター限
  定」で検索する。
4.自由にプレイを楽しむ。自由に報告する。(対戦相手の迷惑にならな
  いこと。)

5.コメント欄に「テーマデッキ」とない方や外国人であっても、テーマ
  デッキで迎え撃つ。もしくは速やかに退室する。






752ジュノーのコミッショナー:2008/09/04(木) 23:09:26 ID:m63oeQW5
第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜 お祭りレギュレーション Ver.2

B.機巧Cr等禁止祭り  9月8日 18:00〜9月15日 18:00迄
1.使用禁止カード
  ・機巧Cr
  ・カデナ
2.ウィニー防止策
  1・2マナのCrは最大5枚とする。
3.コメント欄に必ず「機巧禁止」と明記する。
4.「中級者限定」の部屋を立る。または「日本語・中級者限
  定」で検索する。
5.自由にプレイを楽しむ。自由に報告する。(対戦相手の迷惑にならな
  いこと。)
6.コメント欄に「機巧禁止」とない方や外国人の場合は、あえて迎え撃つ。
  もしくは速やかに退室する。

なお、A・Bとも前日を前夜祭とする。
また、9月15日 18:00〜今回のお祭りの講評を行い、第2回の
お祭りの開催に反映させる。

753なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:10:27 ID:TFQK8r3l
しかし、本当にデッキの登録欄が少ないなあ。

ぶっちゃけ今の倍は欲しい。
754なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:14:28 ID:B0PPQro2
>>753
それ、自分も前から思ってた。
8箇所は少な過ぎる。
755なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:16:17 ID:NP+DbRWH
>>746
2なんだが1マナHP2と2マナHP3あたりをウィニークリーチャーに指定してそれを5体までってことにしない?
蛙や剣奴なんかが使えなかったらデッキに幅が出来なくてつらい
リザードデッキもほぼ死亡だろうし
756なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:25:05 ID:TFQK8r3l
俺としてはとりあえずそれぞれの宣教師前のカスタムのようなコンボデッキ対決をしたいね。
あまり制限をするのはなんだから最初は自主規制でいいんでない?
別に勝敗にこだわるランキングではないだろうし・・・

ランキングでゴブリンデッキとか死霊デッキとかまったく当たらないもん。

同じような速攻デッキ系とばかり当たるから飽きているってのもあるな。

757なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:47:24 ID:HOUOiKFX
前夜祭
只今、2勝2敗
飯食って再出撃しやす。
758なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:52:13 ID:ZYOfDo2B
>>749
先ほどはありがとうございました。啓示の勇者の者です。
木F2枚取られた状態のエース登場発言で絶対エディンだと思って戦々恐々してました。
まさか眠り草とは…

祭り、ホント楽しいですねぇv
759なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:27:51 ID:mYkqdKrm
>>752
2はウィニー以外にも厳しくないか?
それに確実に守られているという保証もない
760なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:36:15 ID:2TmnTNjY
別にいいんじゃね?
守られていようが守られていまいが。

ポイントも賞品もない、こんな自主大会につまらんことやっても本人が面白くないだけ。

しかし、このゲームはユーザーが盛り上がっていて開発は冷めているって感じになっているな。
ガチンコマッチはどうした?開発連中?
761なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:48:23 ID:kHpeW45F
>>752
確かにちょっとルール複雑にしすぎじゃね?
というかウィニーを毛嫌いする理由が分からん。
現状のランキングでもバランスは見るが、ウィニーは稀にしか見ないし、バランスが機能するのもDD・サイアム・巨像みたいなマナコスト3のオーバースペックのおかげなわけだし。
762なまえをいれてください:2008/09/05(金) 01:09:45 ID:okGhK1nj
先ほど対戦してきました。
普通にプレイするよりも、何倍も楽しいです
こんな企画なら何回やってもいいですね
763なまえをいれてください:2008/09/05(金) 01:36:08 ID:1SyUExnm
前夜祭
現在3勝2敗
いつもなら、さくっと倒せるノヴォガスの人柱が
わんさかマナを生み出すので、恐ろしい。
764なまえをいれてください:2008/09/05(金) 01:53:23 ID:mYkqdKrm
>>760
>>759の2行目は正直、蛇足だったかも知れんが一応反論しとくと

ポイントも商品もあろうと無かろうと
対戦は勝てばより面白いのが普通だろ?
むしろ対戦相手がつまらない思いをしかねない
765ジュノーのコミッショナー:2008/09/05(金) 02:10:16 ID:tOV+Vo+j
どうもIDは違いますが>>763と同一人物です。

>>755以下のレス等に対して
まぁご意見は色々あろうかと思います。>>748のような運営上のご指摘
については、訂正が必要かと思いますが、カードのレギュレーション
に関しては、今回はいじらんとこうと思っております。コロコロ変わ
っても興ざめしないかな?と思うからです。
「2.ウィニー防止策 :1・2マナのCrは最大5枚とする」
については、募集したレギュから選択させていただきました。
 ちなみに私はウィニーを毛嫌いしておりません。どっちか
というとせかせかと構築したものを一気に無しにしてしまう
リセットのほうが嫌かな。

「最低2回はやります」と大見得を切ってしまった以上、僭
越ながら2回目の設定もやろうかと思っておりますので、
>>759さん>>761さんにおいては、お祭りの講評にて、もう一
度ご指摘願えればと思っております。 
766なまえをいれてください:2008/09/05(金) 03:46:44 ID:mYkqdKrm
そうですか
とりあえず了解しました

一応予想しときますと
先攻が更に有利になると思います。
767なまえをいれてください:2008/09/05(金) 09:00:48 ID:4zfyyXmY
こんな時間だけど、テーマデッキで立ててみます。はじめてボイチャもONにしました。もし見てる人がいたら是非来てください。
768なまえをいれてください:2008/09/05(金) 09:54:16 ID:4zfyyXmY
やっぱこの時間はダメですね〜。夜にまた来ます。
769なまえをいれてください:2008/09/05(金) 10:01:08 ID:XldiNg1z
昨日カメクラで100円ブースター買い占めてきた
3boxと2パック合計38パック

今仕事中だから、昼休みに車に行って開けようと思う
770なまえをいれてください:2008/09/05(金) 10:20:31 ID:QVmflnf6
テーマデッキか…
個人的感想だけど剣奴の蜂起が一番強いから
他のデッキじゃ苦しい。素早さと守り強さ、ほんとバランス良い。
771なまえをいれてください:2008/09/05(金) 10:49:09 ID:hkeGurAb
まあテーマデッキのミニ小説でも土の軍勢は強いしな
772なまえをいれてください:2008/09/05(金) 11:37:29 ID:2TmnTNjY
ウィニーとかリセットとかの見解は人によって違うからな。

工場級がはいって、カデナが入って、バトマスがはいっているからもうこれはバランスデッキで
ウィニーじゃあない。って反論するか、他は1,2マナCだからウィニーというか。

機巧が好きだが、最近の風潮で天変を使ったりしただけで、機巧デッキでなくリセットデッキだ!
と言われるから純粋な機巧好きとしてはリセットデッキも迷惑なんだよね。
773なまえをいれてください:2008/09/05(金) 15:11:17 ID:NuAp8HlR
また夜にでも参戦するかな。できれば、18時 19時 19時30分集合とかにしてくれるとマッチングも待たないですみそう。昨日も10分以上待ってたしね
774なまえをいれてください:2008/09/05(金) 15:23:01 ID:fulEUH4s
>>772
まあ言ったもん勝ちだよな
前者はバトマスやカデナ入ってる時点でただのウィニーよりタチが悪いがな

俺も機巧デッキ使ってるけど天変は入れてるな
ファセウスやチャーチは入れてないけどこれもリセットになるのかな…
天変無いとCr置けなくなっちゃうんだよなぁ
機巧F無いと活躍できないのもいるし
775なまえをいれてください:2008/09/05(金) 15:33:54 ID:T1Hh89N+
東京ゲームショウ2008でset3の情報出るかな?
776なまえをいれてください:2008/09/05(金) 16:41:54 ID:XldiNg1z
38パック内訳
バトルマスター2
フリードニア
マジックマスター
ジュノーの柱
サルマ

バトマス4枚目w
777なまえをいれてください:2008/09/05(金) 19:18:56 ID:+BB4kcEh
20分ほどカスタムで待ったけど誰も来なかった…。
仕方ないのでランキング戦行ったらデッキ変え忘れてて今テーマデッキでランク戦中w
勝てる気がしないわw
778なまえをいれてください:2008/09/05(金) 19:33:19 ID:4zfyyXmY
>>777 ちょうどすれ違いでしたね。僕は40分頃から待ってました。
今も部屋立ててるんで、どなたか来てください。
779なまえをいれてください:2008/09/05(金) 19:41:16 ID:+BB4kcEh
ま、まさか勝てるなんて…!
相手がDランクだったとは言え、まさかテーマデッキでランク戦勝てるとは思わなかったわw
眠り草が役に立ったよ…ジュノーの根破要員として…。

>>778
すれ違いカナシス
とりあえず先に飯食ってくるんでまた後で行きます。
780なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:25:21 ID:txwXz8tn
ところで、一番弱い、もしくは面白いテーマはなにかな?
それで参戦したい。
781なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:27:07 ID:U27vbQTT
ねえ、売ってないテーマは無しなの?
782なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:31:16 ID:txwXz8tn
>>781
売ってないテーマとは?
スターター(最初の30枚セット)ならOKのようですが。
783なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:50:07 ID:4zfyyXmY
おーい、誰かボイチャありで来てくれーい
784なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:33:17 ID:tUa8laNU
なんか盛り上がってるね。
久しぶりにオンしようかな。
785なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:38:09 ID:NuAp8HlR
水テーマおもしろ
786なまえをいれてください:2008/09/05(金) 22:01:27 ID:txwXz8tn
今気づいたんだけど、
森の北征軍をデッキ読み込みで作ると、
公式と少し違うのが出てきたんだけど俺だけ?
787なまえをいれてください:2008/09/05(金) 22:12:42 ID:NuAp8HlR
おれもだよ
788なまえをいれてください:2008/09/05(金) 23:35:08 ID:iphSCZmk
仕事終わってカスタム覗いたら誰も居なくて泣いた
789なまえをいれてください:2008/09/06(土) 02:23:00 ID:PICMzuhO
ランキングも参入者か上位者と当たってもつまらん速攻デッキプレイしかいなくて泣ける
790なまえをいれてください:2008/09/06(土) 06:09:41 ID:P3KFGLT/
終わってますね。
多分あまり利益出てないだろうし
開発もこのままうやむやにしたいのだろう
791なまえをいれてください:2008/09/06(土) 07:46:08 ID:+OA/XaAY
>>790
利益どころか赤字出てそうだし、
世界大会の参加人数の少なさにビビってSET3開発中止とかやりかねんな。
こんなに面白いゲームそうないんだけどなぁ。
792なまえをいれてください:2008/09/06(土) 07:56:50 ID:T5Uo8u3Y
遅レスすまぬ

異端の裁きとかどうなのかと
793なまえをいれてください:2008/09/06(土) 09:32:18 ID:0wMAv4S2
おいおい一戦一時間はかかるようなリセットが流行してるより、よっぽど時間的にも優しいだろ。
最近はバトマスを見るのも減ってきて平和だよ。まあ減ったというより、使う前に終わるという感じだがw
794なまえをいれてください:2008/09/06(土) 10:34:18 ID:YuaRgkEu
たしかにランキングでも尖ったデッキが増えてきた気がする。
対戦もさくさく進むし、1日1戦くらいで楽しむ俺にはちょうどいいわ
795なまえをいれてください:2008/09/06(土) 12:09:25 ID:eAnH1ORm
PS3は撤退の方向も考えているからPS3ともども発売されずに終わるかもな。

>>794
外人もコンボデッキでプレイしている人もちょくちょくみるよな。

ポイントが70位のヤツは大抵ウィニー。
何百戦もやっていてウィニーオンリーでよく飽きないとある意味感心するよ。

あれほどやっていた梅津爆発や浅原もプレイ止めているし、今後はどうなるのかねえ。
796なまえをいれてください:2008/09/06(土) 12:17:59 ID:Vk9SDnyP
東京ゲームショウって
いつだっけ?
797なまえをいれてください:2008/09/06(土) 14:05:00 ID:HBpWF7yD
>>796
ビジネスデイ
10月9日(木)、10日(金) 10:00〜17:00
ビジネスデイはプレス関係者およびビジネス関係者のみのご入場となります。

一般公開
10月11日(土)、12日(日) 10:00〜17:00
798なまえをいれてください:2008/09/06(土) 14:37:06 ID:TUIHCEWU
>795
撤退は無い
PS3の悪い噂はほぼ全部箱○信者が流してるデマだから信じないほうが良い
799後のEOJ神:2008/09/06(土) 15:12:02 ID:LpBphJ8r
以前、森のエルフデッキ診断をしていただき、あれから飛躍的に強くなった気がします。
また今日夜にでも新デッキ書きますのでダメだしお願いします
(≧ω≦)ゞ
800後のEOJ神:2008/09/06(土) 15:15:10 ID:LpBphJ8r
あと質問なんですが…

ルシリオンとエディンはどっちがオススメでしょうか?
801なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:21:39 ID:x/AGvJ4b
EOJ始めたばっかりで、デッキ見てもらいたいんですがここに書いてもいいですか?
802なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:22:08 ID:0wMAv4S2
>>800
明らかにタイプが違いすぎるからどっちがオススメとか、強いとかは無い。
ハンデス寄りのバランスならルシリオンだし、ウィニーならエディン。

ただルシリオンの性能は、半端に出すと自分も痛い目あうから
上級者向けなのは確実。
803なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:23:45 ID:0wMAv4S2
>>801
基本は過疎ってるので良いと思いますよ。
デッキ診断なら誰かがすぐにやってくれると思います。
804なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:26:03 ID:EJeqoWZO
>>800
性質が違うからなー お勧めは無い。

エディン −> 鋼鉄とアイギスコンボ決まると最高!
ルシリオン −> 手札破壊最高、エルフ攻めだぜ!

お好きなほうをどうぞ。
問題はどういう方向でデッキの特性を持たせるかで、どっちのCが強いかは問題でない。
個人的には、エディン+ヒルダの組み合わせ。
805なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:30:09 ID:PHfLod+g
ルシリオンに一票
やはり死ににくいのが良い。Bもないし反撃も前後左右だし、
手札破壊と呪縛がさらに倒しにくくしている。エルフ主体なら。
806なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:43:38 ID:r7Ql/30W
エルフデッキと銘打つならルシリオンの方が圧倒的に良い
土Fにおかれて3点攻撃喰らって、倒しても倒しても復活してくる狂戦士は恐怖以外の何物でもなかった
807なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:47:35 ID:x/AGvJ4b
ならばお願いします。

火に使えた魔導師x2  嘆きの見習い僧x1 パートモールの火蜥蜴兵x1

トリトナの氷兵x2 トリトナの鋲兵x1 サイアムの船員x1 ベノアの闇討ちx1

ヴェルザールの剣奴x2 長銃射ちのドワーフx1 ノヴォガスの攻城弓x1
森 
木狐の群れx1 迷い弓のエルフx2 迷舞いの女エルフx1 柳楽衆忌の太刀x2

ボマーx2 ベヘモスx1 チャリオッツx1 

ジュノーの剣x1
魔法
ゴーリの地割れx2 迷いの羅針霧x1 赦しの秘蹟x1 ゴーリの祭壇x1

特にこれといったコンセプトはありません。
よく言われている、これを使いたい→それを中心に組む
という方法だとカード不足でできません。
ウルトラレアは全然持ってません。
レアもあんまり持ってませんがレアくらいならシングルで買うつもりなので
ウルトラレア以外でこれ入れたほうが良いとか、これ抜いた方が良いとかあればよろしくお願いします。
808807:2008/09/06(土) 15:48:41 ID:x/AGvJ4b
中コスト以上のクリーチャーが出てきだして
対処追いつかなくなってきて負けるパターンが多いです。
土地をひっくり返すのに結構頼ってるので
ひっくり返しても大した影響の無い高HPクリとか機巧クリとかつらいです
火をひっくり返せなくなるディーディーとかずるいです。
809807:2008/09/06(土) 15:53:21 ID:x/AGvJ4b
すいません、1枚足りなかったです
迷いの羅針霧が2枚です
810なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:59:18 ID:0wMAv4S2
UR無しでも戦える方法はあります。相手がURを引く前に仕留めるしかありません。
というわけで必然的にウィニーになります。

このデッキですと、地割れは無しか1枚にしてもいいと思います。
変わりに羅針霧を入れて、浮いた2マナで相手の背後を突く方がいい気がします。

銃ドワーフや攻城弓の枚数を増やして、クリの生存率を高めることも重要。
氷の警護兵、狂戦士なども1枚は入れたほうがいいです。

スペルは祭壇と秘蹟を変えて、失敗と聖宴を入れるのをオススメします。
811なまえをいれてください:2008/09/06(土) 16:10:21 ID:r7Ql/30W
その情報ではURとRは無しで構築するしか・・・
少しでもいいから資産の具体的情報が知りたい
でも資産が無い場合は概ね>>810
のような意見になると思われ
812なまえをいれてください:2008/09/06(土) 16:16:15 ID:TI85vw0x
>>807
私は秘蹟+龍カードを薦めたいな〜。
龍で高体力キャラを撃破→秘蹟でマナに還元。という組み合わせです。
龍の中では、火龍がお薦め。ウルトラレア有りなら、鉄龍も薦めたいけど。
もしくは、ドラグーンとかで一撃必殺とか。

序盤対策なら、ヴェルザールの巨像もお薦め。

あと、忌の太刀は一枚で十分だと思う。
813807:2008/09/06(土) 16:25:21 ID:x/AGvJ4b
ウィニーよりに。
攻撃力は多少犠牲にしても防御力上げた方がいい。といったところですか?
一時期失敗と聖宴入れてたんですけど手札枚数がちょっと厳しかったんですよね。
UR出されないこと重視なら失敗は必須っぽいので入れてみます。


持ってる資産は
パックで言うなら 
SET1 1BOX
SET2 20パック
スターター テーマデッキ機神の創造者、大地の贖罪、火皇の激怒
です

持ってるURは買ってるテーマデッキとスターターに入ってる分と
ティノアの提督ベルタ トリトナのし母神 マジックマスターのみ
Rは書き出すのでちょっと待ってください
814807:2008/09/06(土) 16:50:36 ID:x/AGvJ4b
持ってるR

火蜥蜴の兵団長x3 パルマスのくぐつ女x1 聖ディースを追う者x1
シオンダルの大ミノスx1 シオンダルの火龍x1 赤のキュービック×1 火の錬達魔導師x1

アルージアの神官x1 サイアムの船医x1 オクナダの移動寺院x1
ベノアの大元締めx2 青のキュービックx1

ノヴォガスの不死楽団x2 ヴェルザールの巨像x1 
ノヴォガスの人柱x1 

柳楽衆忌の太刀x2 死を舞う女エルフx1 ジュノーのエントx1 
ジュノーの飛龍x1 緑のキュービック×2
機・無
アーカイバx1 ジュノーの剣x1 ジュノーの槌x1
スペル
偏在者ジュノー天恵x1 夜狗叉陰式影縛りx1  教示者ウィザック天赦x2
アルージアの封魔術x1 エルフの道標x1

UR追加で炎将軍ラグx1 ノヴォガスの軍師アークンx1 

こんな感じです。
上にも書いたけどRは必要なら買うつもりです。
URは本気になれば買えない事もないですが、オンでの人の少なさとか
夏過ぎたのにSET3の情報出てこないとかで運営不安なので余り買う気になれません
815807:2008/09/06(土) 17:04:03 ID:x/AGvJ4b
>>812
龍ですか。
火龍は丁度持ってますね。高いHP,攻撃力と再攻撃コスト1は強そうです。
ただ3コスとか4コスのC結構使ってるので出すまでが大変そうです。
色々デッキ構成変えないとうまく使えなさそうですね。
816807:2008/09/06(土) 17:44:13 ID:x/AGvJ4b
意見くれた方々有難うございます。参考にして改良してみます。
そろそろ出かけないといけないので出かけてきます。
まだ意見募集中ですが次にここ見れるのは明日の夜以降になっちゃうので
それまでレス返せなくなります。
817なまえをいれてください:2008/09/06(土) 17:56:57 ID:r7Ql/30W
火魔術師2
火蜥蜴2
火龍
トリトナの氷兵
氷の警護兵
サイアムの船員2
ヴェルザール巨像
剣奴2
長銃ドワーフ2
攻城弓2
迷い弓2
狂戦士
迷舞い
ジュノーのエント
忌太刀
ボマー2
ジュノーの剣

聖宴1
失敗1
祭壇1
地割れ1
羅針霧1
これでどうだろうか
818なまえをいれてください:2008/09/06(土) 17:59:09 ID:/g+Yp7dG
>>807
ベヘモスよりベヘモス改の方が良くないかな。
機巧Fになってしまうとウイニーにはデメリット大きいから。
あとフレイルモンガーの投入も考えてみたら?

一から構築し直すとしたら、あなたの資産なら
自分だったらキーカードが揃ってる死霊デッキに挑戦するね。
819なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:52:29 ID:+5Fx4Ub1
ちょ・・誰もこない
820なまえをいれてください:2008/09/06(土) 21:43:13 ID:0wMAv4S2
>>819
テーマデッキ祭りのことかい?
まあしょうがないさw
821後のEOJ神:2008/09/06(土) 23:57:37 ID:S2Jd77Ff
エルフデッキという事も有りエディン外してルシリオン投入してみました。前回から土2枚追加。
反逆者はウォマック入れればOKなんでしょうが、森主体なんであえてクグを…。
☆マークは新規に入れてみたカードです。では診断お願いしますm(_ _)m

・火に使えた魔道師
・灼熱の顎
・パートモール火トカゲ兵x2
・トリトナのビョウ兵
・アルージアの修道女
・ベノアの闇討ち
・カデナの動く島
☆雲影の私椋船
☆長銃射ちのドワーフ
☆ヴェルザールの剣双
・機巧爆雷機

・迷い弓の女エルフx2
・女エルフの狂戦士x2
・緑の侍柳楽衆
・2匹のゴブリン
☆エルフの巨像
・エルフの老騎将
・迷舞いの女エルフx2
☆エルフの黒騎将
☆クグUR(or ウォマック)
☆ルシリオンUR

・パルマス教の聖宴
・迷いの羅針霧
☆ゴーリの祭壇
・ゴーリの地割れ
☆アルージアの祭地術(このカード有?)
822なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:58:12 ID:+5Fx4Ub1
前夜祭から負け知らず。セット1の回避はやっぱいいね
823後のEOJ神:2008/09/07(日) 00:02:42 ID:S2Jd77Ff
あと今更ながらwiki見ました。
http://rakuten.tv/eoj/
どうせ公式ハンドブックのコピペじゃね?とか思っていましたが
なかなかカード説明が濃いですね....〆(・ω・。)

初心者の方で公式ハンドブック持ってない人(いずれ買いなさい)は
ホント熟読を超オススメします。
824なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:02:44 ID:eAnH1ORm
このスレの住人は十人いるのかいな?w
825なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:11:25 ID:V86dP7ro
10人はいるっしょ。さすがに。100は行ってないだろうけどね。

ちょっと前までは過疎りすぎで後神の日記帳と化してたけど、大会はもりあがってたみたいだし。
826なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:18:42 ID:VNu00CMx
なんかユーザーだけでなく開発にも見放されているって感じのゲームになってきているな・・・

SET3は発売中止なのか、延期なのか・・・・発表すらされないw
827なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:26:31 ID:qs9hHATi
>>821
後に神になるお方が自己診断もできず、下々の方々にお願いするとはこれ如何に?
実践でためして微調整したら?
いろいろ都合よく想定しても結局使った人にしかそのデッキがまわるかわからんしィ〜
828なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:49:41 ID:b5FMrCuV
>>821
とりあえずそのデッキで祭地は要らないと思うな。
祭地はアンフィーサのようなF限定で能力を発揮するCrには有効だけど、
そういうCrが入ってないなら、慈雨入れた方がよっぽど使えると思う。
829後のEOJ神:2008/09/07(日) 02:09:28 ID:7HN+7rZA
>>827
そうですよね。やはり実践積み重ねて盗みつつ成長します(´・ω・)

>>828
強力Crにこそ祭地ですか…勉強になります。実は森Cr多いし慈雨と悩んでたんです。
830なまえをいれてください:2008/09/07(日) 09:51:45 ID:UUEUtLzi
>>821
このデッキ火力不足にはならないのかな?
火力の高いカード(ドラグーン、ストーカー、巨像)なんかを1枚入れとくといいと思う。
あとマナスペルが1枚ないのがもったいないかなぁ…失敗か秘積入れてみては?
831後のEOJ神:2008/09/07(日) 11:18:04 ID:7HN+7rZA
>>830
実はちょうど機巧デッキに苦しんでた所でしてフィールドも裏返され、機巧は体力多いしで倒せずチェックとか(´;ω;)
爆雷外して攻撃力高いCr考えてみます。
832なまえをいれてください:2008/09/07(日) 12:48:48 ID:lNZruOwL
>>831
後の神ということできつめに発言

デッキ的に何をしたいのかわからない。
見た目にはバランスの崩れたバランスデッキに見える。
それじゃー神になれないよ。
まずは、勝率とかバランスを無視してでも強いデッキを作りなさい!
これでもか!という勝ち方の出来るデッキを。
機巧がでたらどうしようとか、ウイニー対策どうしようとか考えない。
ルシリオンでいくなら、まずはルシリオンを活かせるカードを14枚どーんと入れてみる。
負けも良い経験だから。
833なまえをいれてください:2008/09/07(日) 13:28:10 ID:GLVyG7df
>>831
自分も832と同意見
コンボデッキを組む際は、〜対策を考えるとどんどんバランスデッキになってしまうよ
対策を講じるより自分のデッキの勝利パターンを追求したほうが絶対勝率は上がる
ただ、カードの引きや相手のデッキ次第で何もできずに負ける時もあるけどなw
勝つときは圧勝!!負けるときは大敗!!
この両方を楽しむのがコンボデッキの醍醐味かとw
834パルマスの人:2008/09/07(日) 15:03:59 ID:0xBeez7g
「何をしたいのかわからないコンボデッキ」は

「コンボデッキ」とはいえないような。
835なまえをいれてください:2008/09/07(日) 15:30:11 ID:FYPNgm12
エルフデッキはコンボデッキに入るのかな?
ルシリオンというキーカードがあるから一応コンボなんだろうか
836なまえをいれてください:2008/09/07(日) 16:00:58 ID:lNZruOwL
エルフのコンボ
1.ルシリオンの呪縛、墓地サーチ
2.エルフの黒騎将の蛮勇、治癒
3.エルフの魔道研究所の封魔
4.エルフの巨像の隠蔽

こんなところかな?
緑に偏らすことでの慈雨や透明化(アイギス、エディン)なんかもいい。
F3にエルフの巨像、F2、F6を地割れ、そして老騎将の自殺なんてのもコンボとしていいのでは?
(これ決め手みたい)

一番楽で効果の高いコンボは歩兵の攻撃+1だと思う。
837後のEOJ神:2008/09/07(日) 16:46:08 ID:7HN+7rZA
皆様手厳しいご意見ありがとうごさいます(≧ω≦)ノシ
エルフ山盛りですがそこまではコンボ成立にこだわってませんでした…(´・ω・)
コンボと呼べるのは黒騎将とエルフの巨像くらいでしょうか?
あとは他Crでセコセコと相手を倒しつつマナ溜めて3or4Cr配置、そして隙あらばチェック狙い。
あと森Crには180度反対向けるCr多いのでこれで強力Crからの攻撃をひたすらやり過ごす(´Д`)
明日休みなので今日は家に帰ってオン対戦も含め、もうちょっと勉強してみます。
838なまえをいれてください:2008/09/07(日) 18:02:32 ID:lNZruOwL
>>837
>あとは他Crでセコセコと相手を倒しつつマナ溜めて3or4Cr配置、そして隙あらばチェック狙い。
>あと森Crには180度反対向けるCr多いのでこれで強力Crからの攻撃をひたすらやり過ごす(´Д`)

それ狙うならば下手にルシリオンにこだわらず、回転持ち、再行動+を多めに入れて
羅針霧と慈雨をいれる。それでウイニーぽく攻めるのも手だよ。
この手のデッキだと貫通持ちが役に立つからデッキ工夫してみるといいかもしれない。
その上の余裕でルシリオン−エルフコンボをねらうのもいい!
839なまえをいれてください:2008/09/07(日) 21:41:35 ID:VNu00CMx
どちらにせよコンボデッキは一番難易度が高いぞ。

初心者ならウィニーで軽めのデッキで基礎力をつけたほうがよかれ。
色合わせしていけばランク65ぐらいはすぐにいくとおもう。

このゲームは真面目に勝ちを狙うならウィニーか次点でリセットしかない。

逆に言えばウィニーデッキでまったく勝てない場合はプレイングに問題があるといえる。
840なまえをいれてください:2008/09/07(日) 22:05:26 ID:R20ZYNu6
ウィニーでも初心者の時は、無駄な再行動したりしてなかなか勝てないものだけどな。
やり込むうちにだんだん解ってくる。
841なまえをいれてください:2008/09/07(日) 22:09:25 ID:OIt56gra
いい加減ウィニーとバランスの違いくらい理解しろよ。

ウィニー…早めにクリーチャーを展開して、慈雨や祭儀などで逃げ切る。
バランス…チェック外しをして消耗戦ににしつつもフィールド支配での勝利を狙う。

テンプレに入れた方が良くね? 話が噛み合わん。
842なまえをいれてください:2008/09/07(日) 23:26:18 ID:V86dP7ro
そんなもんわざわざ入れる事ないだろ。
俺は祭儀慈雨とか消耗戦狙いとかでなく、主なマナコスト帯で判断してるし、
何がウィニーかの判別が個人個人で違うのが現状だからな。話がかみ合わんのも仕方ない。
現に俺とおまえで違うしな。ちょいちょいウィニーかバランスかの話題はでたが境界が曖昧すぎて意見がまとまらんのだ。
843なまえをいれてください:2008/09/07(日) 23:44:27 ID:R20ZYNu6
俺もその意見のテンプレ化は反対だな。
そもそも手札消費の激しいウィニーに祭儀は不向きだ。

個人的には1マナ体力2、2マナ体力3のCが中心のデッキがウィニーだと思ってる。
だから剣奴や見習い僧が入ってれば、それはウィニーじゃない別の何かだ。

まあバランスの基準なんてもっと曖昧だけど。
844なまえをいれてください:2008/09/07(日) 23:44:44 ID:OIt56gra
こういうデッキの分類って狙ってることで分類するんじゃないの?
じゃあリセットとかコンボのマナコスト帯って何?
845なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:10:39 ID:NBaXsAD0
おれの最強デッキは鋼鉄でバトマスを出すからコンボデッキだ!
1マナクリや2マナクリをメスマーの使者を引きながら地形を合わせながら出しながら
鋼鉄コンボも決めやすい!

1,2マナクリばかりだが、カデナが入っているし、攻城級もあるからバランスデッキとも言える。
何よりバトマスが入っている時点でバランスデッキだ!


決っして・・・!決して流行の最強ウィニーデッキじゃあない!


こう言われて納得できるか?
846なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:16:14 ID:ktFwtRPv
>>844
まあ落ち着け。狙うことで分類するという意見は正しい。コンボをマナコスト帯で判断する奴も居ないだろう。
要は狙ってることで分類するにしても>>841の分類法は意見が分かれるってことなんでは。
高速で5体並べることを目的にしてるのがウィニーだと定義したとして、消耗戦を経て勝利する場合が多いだろうし、
ウィニーだからといって祭儀とかで完全に逃げ切り勝ちを狙うものも少ないと思うぞ。微妙な問題だけどね。

というかそもそも、「ウィニー」というデッキ分類自体、ルールの違う別のゲームの物だし、意見が分かれても仕方ないわな。
速攻デッキ、軽量デッキを合わせたものが本家ウィニーだろうけど、このゲームだと2つは微妙に別の概念だし。
847なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:28:29 ID:r2dtYrCl
セット2のカードを揃えて、コンプリートディスクを待っている俺って健気だと思う。
848なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:50:29 ID:v6Fcwzax
>>847
金の使い方間違ってるwww
勢いがあるうちに参加したほうがいーよー
849なまえをいれてください:2008/09/08(月) 01:17:50 ID:gI3HO3Lm
友人の結婚式出席のため3日ほどEOJから離れていた。
今日戻ってきて、テーマデッキ祭りに参加しょうと思
ったら、TVがぶっ壊れてるじゃないですか!!!
どうしよう。
850なまえをいれてください:2008/09/08(月) 01:54:51 ID:xCtfcfa6
剣奴、見習い僧、木狐みたいな撃たれ弱いけど攻撃優秀なクリで繋いで、最終的に中〜高マナで制圧するのがバランス。
長銃、狂戦士、警護兵みたいな軽くて硬いクリでさっさと逃げ切るのがウィニー。
勝った時に生き残った5体のクリ見れば、自分がバランスかウィニーか分かるんでね?
城弓は攻守ともに優秀だからどっちにも入りそうだな。

リプみたら、剣奴、見習い僧、木狐使わず、 バトマスどころか4マナ以上のクリすら入れてない人もいた。
ジルバとか出てきたらどうするんだって思ったけど、放置して勝ってたな。
ウィニー徹底してる人はデッキにブレがないな。
851なまえをいれてください:2008/09/08(月) 02:48:45 ID:NBaXsAD0
>>847
コンプリートディスクどころか、SET3ですら危ういぞw
人もどんどんいなくなってきているし・・・

この手のゲームは出たときに色々な最強を模索してデッキ組むのが楽しいとおもう。

現在はSET1と同じくウィニーデッキが最強になっているが、それまでには色々なデッキで
一応は楽しめたからな。
852なまえをいれてください:2008/09/08(月) 09:12:18 ID:1ZpOaxGv
ウイニー 相手が行動を起こす前に逃げ切る。
バランス 確実にFボーナスをゲットし効率よく戦い、相手より有利に立って勝。

ウイニーとかバランスは実際にはデッキではなく戦法だと思う。
その戦法を実現するためのデッキがウイニーデッキ、バランスデッキだと思う。
個人個人で考え方が違うから明確な基準を作る意味はないし、ウイニーとバランスの中間の
デッキも存在するわけだ。
デッキや作戦を書くときに具体的なことを書けば混乱は避けれると思う。
853なまえをいれてください:2008/09/08(月) 09:40:00 ID:63Y9j3gJ
SET2で終わり臭いのが濃厚になってきている現状はなぁ・・・
仮に出せないなら出せないでも構わないと言うわけではないが、
せめて謝罪の一言ぐらいは公式で言うべきだと思うがどうなんだろ
それでなくとも当初の予定の夏は過ぎているし・・・プロとして恥ずかしくないのかね
854なまえをいれてください:2008/09/08(月) 09:47:29 ID:qeZ+SLog
SET2で終わるわけないだろ。常識的に考えて。
855なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:00:33 ID:m2ETggHp
SCEはその辺の弱小企業じゃあるまいし、中止なんて半端なことはせんだろ。
ただ夏過ぎてるのに未だに発売延期の知らせもしないのは怠慢だよな。
856なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:14:25 ID:6xCZrzFw
SET2があのザマでやらかした後だから難しいんだろうなSET3
857なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:24:20 ID:P30d/zcr
EOJ! EOJ!
858なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:25:35 ID:v6Fcwzax
やっぱり宣教師のミスがでかいだろうなぁ
あれでがっつりファンが逃げてしまった
SET3が発売されてもどれだけユーザーが帰ってくるかは未知数だしな
859なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:38:14 ID:gmc1sz+X
スマン。話の流れを切るが
今確認できる人でオンラインのランキング100位のポイント見れる人が居れば教えてもらえないですか・・・
今、出先で見れない上に凄く気になってしまった・・・
860なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:40:25 ID:ktFwtRPv
発売中止はさすがに無いと勝手に思ってるけど、
SET3出したらいまのプレイ人数的に見て大赤字になるんかな?

カードとかゲームの売り上げ詳しく無いけどどんなもんなん?
追加データはダウンロード販売だから(完成してるなら)タダ同然で出せるだろうけど、
だだの色つき紙といってもカードの生産にはそれなりのコストがかかるものなの?
861なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:52:06 ID:rqY0/8Iu
>>859
100 位は71.80だよ 聖者のyから始まる人
862なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:58:03 ID:gmc1sz+X
ありがとう。本当に助かりました。
863なまえをいれてください:2008/09/08(月) 11:17:30 ID:KMDl5h2E
>>851
勝手にウィニー最強にするなって。
ウィニーにはリセットで簡単に勝てるぜ。
864なまえをいれてください:2008/09/08(月) 11:22:26 ID:gmc1sz+X
ウィニーにはって言うかリセットなんにでも勝てると思う
865なまえをいれてください:2008/09/08(月) 11:42:04 ID:S9eLcHV1
リセットは失敗の使い方一つで、なんとかなったりもする
後は、チャーチ+ウォマックを入れておくとか、カデナ入れてあるとか

対策してなければ簡単に負けるのは間違い無いけどな
それでも、なんにでもってのは違うかな
866なまえをいれてください:2008/09/08(月) 11:55:48 ID:gmc1sz+X
現況デッキ当たりのダイアグラム作るとリセットが一番上にあると思う。
対策されるときついのはどのデッキも一緒。
ウィニーの対策がリセットとなんだし
867なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:13:54 ID:6PiMM7xI
リセットは一応キーカードがあるからウィニーに負けるときは負けるよ。
ウィニーはキーカードが無いし、マナが無くなってもCを出せないと言うこともないから、
普通は嫌がられるカデナや失敗も全然痛くないんだよね。

あと普通のバランスデッキなら重いCの失敗で結構勝てたりする。
ベヘモスと地割れで輝く世界もキャンセルさせれたりするし。

現在は鋼鉄入りのウィニーが一番強いとおもう。
コンボも使者で決まりやすいし。

なんか大会終わってから気のせいか先手でもいきなり飛ばすウィニーが増えた気がする。
前は先手の場合はパス → それからCを配置が多かったんだけどね。 
868なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:15:35 ID:6PiMM7xI
と、いうか本当にリセットが最強ならランキングはもっとリセットが多くなっているとおもうよ。

リセットが極端に苦手と言う人(プレイ時間は抜きで)はウィニー系統になっているんじゃないかな?
ウィニーでは失敗の威力も少ないし。
869なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:22:33 ID:EcxScjDc
>866
 だよね。
 リセットvsウィニーだと6−4か7−3ぐらいかなあ。
ただリセットの欠点として
@対戦時間がかかるのでランキングや大会に微妙。
Aネットの欠点だが、下手をすると心ない相手からの罵詈雑言

 昔リセット少し使用したけど、今は完全にバランス系にシフト
やはりバランス系のほうが使ってて楽しいw
870なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:24:54 ID:gmc1sz+X
リセット使ってるとつまんないし時間かかるから使うのやめて
ダイアグラム2位のウィニーをみんなやってるんでは?
3週間くらい前に上位のリプみまくったらリセットばっかりだったけど最近はウィニーのが多い
上位っても良く動いてる範囲の上位だけど。
OneStrongなんかみてもしょうがないしwwww
871なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:31:35 ID:ATiluKlJ
カード資産が少なくて済むってのもあると思うよー。
入れるURはDD、サイアム、バトマスくらいでいいでしょ。
872なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:44:12 ID:93glgtDh
カデナを相手にするのが面倒だからウィニーに走るってのはあるな。
一時期流行したジルバもカデナもバトマスも今はお荷物気味。
いい感じでメタ回ってるんじゃない?
ウィニーの後はどんなデッキが来るか楽しみだ。
セット3が出れば激変するんだろうけど。

今更だけど、セット1以降は50枚ずつくらいでセット5くらいに分けてほしかったな。
一気にカードが増え過ぎるとバランス調整が難しと思う。現に破綻してるし。
873なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:46:07 ID:6PiMM7xI
ランキング・・特に上位者は面白いとかより勝率重視だと思うよ。
1000戦近くやっているんだから、ウィニーも当然飽きていると思う。

ウィニーに対抗できるのは天変か同じウィニーぐらいしかないし。
874なまえをいれてください:2008/09/08(月) 13:33:03 ID:kHnh6PnB
俺も一番強いのはリセットだとおもうな。
自分の手札に失敗がこないとどうしようもないし。
きても相手に祭壇などがあるとかなりきつい。

リセットだとそんなに上手じゃない自分が上位とか結構楽に倒せたりするしな。
875なまえをいれてください:2008/09/08(月) 13:37:13 ID:93glgtDh
>873
宣教師相手に巨像3積み、リセット相手にカデナ3積みで戦ってきた俺としては、
負け犬根性が染みついた人の上位批判は見ていてガッカリする。
名前晒してウィニーなりリセットなり使って一度上位取ってみたら?

上位の連中は後攻だろうが、相手がウィニーだろうが、あっさり勝ちを奪っていきやがる。
同じウィニーでもここまで違うもんかと感心する。やっぱ強いわ。
876なまえをいれてください:2008/09/08(月) 13:45:25 ID:p4+HI9dd
ウィニー対策としては重機巧が意外と強いよ。
序盤はリセットと同じく剣奴や巨像で凌ぎながら天変狙い。
マナが溜まってきたらチャリオッツやガーシオ、ファセウスなどでF制圧。
まだ使い始めだが、なかなか良い勝率だわ。
チャーチを入れとけばリセットにも対抗できるし。
877なまえをいれてください:2008/09/08(月) 13:50:39 ID:/zVxaLRG
>>875
後攻でもウィニーなら大して問題ないよ。
上位でウィニーやリセット以外のコンセプトデッキとかいたら教えてくれ。

>>876
ウィニーでも2マナウィニーでHP5を合わせられると巨像や剣奴でもつらくね?
878なまえをいれてください:2008/09/08(月) 13:55:37 ID:m2ETggHp
一応上位(Aランク以上)のウィニー使いだが、後攻になった時のために工夫してる点はある。
URはDDではなく同時攻撃のアルレイを使ってる。遅れを取り戻すためにね。

銃ドワーフが流行ってるから3点同時攻撃になることも多い。
それから高確率で入ってるDDの攻撃を無効化できるのもデカイ。

ただ猿デッキ相手には後手に回ることが多い。
こないだも猿+エディンの透明コンボで見事にやられた。
おかげで1・5Pも下がりました…。

リセットは…正直リセットだと気づく前に終わってることが多い。
なんせ封魔術でチェックなデッキなんで。
879なまえをいれてください:2008/09/08(月) 14:05:29 ID:S9eLcHV1
忘れてたけど、封魔でチェックもリセットの天敵だねw

俺は失敗を叩き込んで逃げ切る事が多いけど
組み方は人それぞれだなぁと再認識
880なまえをいれてください:2008/09/08(月) 14:14:57 ID:p4+HI9dd
>>877
F一致させるだけのウィニーは完全にカモ扱い出来るよ。
船員や迷い弓は剣奴で殴っとけば天変でまとめて倒せるから。
仮に天変が来なくても、機巧軍団の火力で十分対抗できるし。
ただリセットと同じく序盤の失敗が弱点。
カデナならなんとかなるが、失敗食らうと相当キツいわ。

あとは878氏のような封印魔ウィニーとも相性悪そうだな・・・。
やっぱり上位は考え方がすごいな。
881なまえをいれてください:2008/09/08(月) 14:15:27 ID:/PHSM9ec
久々に公式ページ更新!

とおもったら、人気カードランキング更新だけか。まあ、生きてるだけマシってことか
882なまえをいれてください:2008/09/08(月) 14:22:28 ID:p4+HI9dd
>>877
ごめん回答になってなかった!
2マナ5点なら巨像だしてもあんまりマナを損しないからむしろ倒しやすい。
それに毎回2マナ5点のクリが出てくるわけじゃないから、剣奴で1マナクリ狙いながら天変を待つ感じかな
883なまえをいれてください:2008/09/08(月) 15:58:22 ID:/zVxaLRG
>>882
巨像も序盤に引かないとつらいキーカードだよな。
狂戦士3,ドワーフ3、警護兵3持ちの相手に連打で置かれたときは何も出来ずに終わったよw
巨像で倒しても巨像を無視されてそのままだからマナが足りなくなって負けた。
後攻で機巧デッキとかでウィニーに飛ばされるとキツイだろうね。

リセットは相手するのが一番苦痛で嫌だが、一番強くはないと思う。
相手がリセットだと気づかずに終わることも多い。
884なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:07:52 ID:+oM0lfp8
買ってみたんだけど今からでも楽しめる?
またカードゲームで金使うことになるのかなぁ遊戯王で散々使ったからあんまり使いたくないけどww
885なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:34:36 ID:PMwXGtcV
>>884
買っちゃったんだから楽しまないと損だよ!!
最近始めた俺が楽しめてるし遊戯王やってたならハマれると思う。

ただ、俺がやり始めたときよりset1のBOX売ってるところが減ってるのがツライかなとは思う。
>>5 のテンプレに載ってる通販サイトでset1の箱扱ってるのイエサブくらいになってたし
テーマデッキ(set1)はもっと入手困難な感じがする。
set1については、オクでコモン・アンコモンのセットの叩き売り(1000円以下)とかURのシングル買いのほうがいいのかも。

set2ならあみあみが叩き売ってるから何箱かそこで購入してダブったやつをトレードするなりで結構揃うきがする。
あと、遊戯王引退するならそっちで散々使ったやつを売り払えば出費を抑えれるんじゃないかと。

トレードについてはここ数日トレードスレが少し賑わってたから利用するのもいいかも。
886なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:37:56 ID:+MWFKRSg
>>884
面白いよ。
勝つだけならヤフオクあたりのコモンセットとかで十分勝てる。
あとは一部の必須UR(DD,サイアム、ジルバ、ウォマック、バトルマスター、鋼鉄の光等)があれば十分。

ただ現在公式からSET3の発表がなんら無いし、雲行きが怪しい状態だからカードを
ばんばん買うのは控えた方がいいとおもう。
下手したら紙くずになるかもしれない。

SET2以降カードのバランスもいい加減になっているし。
天恵とかカデナの幽霊船とかテストプレイすらしたか怪しいぐらいだ。


887なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:44:14 ID:+oM0lfp8
ありがとうスレ読んでみてもやぱり散財することになりそうだw
まあとりあえずはこの初期デッキで頑張ってみようかな
というかまだアップデートが終わらないwwww
888なまえをいれてください:2008/09/08(月) 17:02:31 ID:1ZpOaxGv
>>887
とりあえず、今 テーマデッキ&スタータ祭りをやっているから
>>744
やり方覚えたらそれに参加するのもいいかもしれない。
889なまえをいれてください:2008/09/08(月) 17:06:58 ID:PMwXGtcV
祭りは前夜祭が一番盛り上がってたきもするけど、ここに書き込めば誰か来てくれると思うよ。
890なまえをいれてください:2008/09/08(月) 17:08:03 ID:+oM0lfp8
これはありがたい祭りw
これなら初期デッキでも気兼ねなく楽しめそう
891なまえをいれてください:2008/09/08(月) 18:42:14 ID:rqY0/8Iu
テーマデッキなんだけど誰かやりませんか? 今部屋たてました
892ジュノーのコミッショナー:2008/09/08(月) 20:46:49 ID:qL+XOU04
第1回2chEOJ祭り〜Set.3まだ〜 CM

現在、下記内容でお祭り開催中です。最近EOJを始めた方などふるってご参
加下さい。

A.登録済みデッキ祭り 9月5日 18:00〜9月15日 18:00迄
1.スターター・Set.1・Set.2のテーマデッキのみで対戦を行う。デッキ
  内のカードの変更は認めないものとする。
詳しいレギュレーションについては、>>751を参照のこと

B.機巧Cr等禁止祭り  9月8日 18:00〜9月15日 18:00迄
 詳しいレギュレーションについては、>>752を参照のこと。

2chを見ていないEOJフレなどにも声をかけ盛り上げていきましょう。




893なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:52:04 ID:ZZAiePPq
忘れられてそうだけど今日から機巧禁止祭りなんだね。
今日デッキ組んで、明日あたり久々にオンしてみます。皆さんよろしく
894なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:54:23 ID:ZZAiePPq
書いてる間にCMきたw
1、2マナクリどうするか悩むなぁ…
895なまえをいれてください:2008/09/08(月) 23:56:19 ID:3dQ8n6e7
機巧禁止デッキで待っていたら、なぜかスペイン人のスターターと対戦することに・・・
896なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:16:54 ID:iGEbLo+k
最後の最後に切られた・・・
まあ、スターターを扱いなれてない人を相手に王、神、龍、勇者を並べられたら切られてもしかたないか
897なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:39:12 ID:+8IEHo7r
カスタムは気軽な分、負けそうだと切断ってのがあるよね。

なんとなーく久しぶりにランキングのリプレイを見ていたらコンボデッキでランカーに勝っている
人が何人かいた。
ランカー達は皆似たようなデッキだが、こういうコンボデッキで上手く勝っている人は実力は
ランカー並なんだろうね。
キーカードを揃えるまでの序盤の粘りが上手いとおもう。

コンボデッキだから手札事故も起こりやすいとおもうが、上手にランカーを倒していた人は、

死霊デッキ、軍師デッキ、ハンデス、蜥蜴デッキ。

蜥蜴デッキはウィニーに押されながらも、ゾルダが出てからが見ていて面白かった。
ランカーのウィニーがチェックメイトできないw
898なまえをいれてください:2008/09/09(火) 01:35:33 ID:O9mqMlJv
>>897
以前ランカーにこっぴどくやられたんですか?
ランカーに対する激しい憎悪が感じられますね。
899なまえをいれてください:2008/09/09(火) 01:53:37 ID:eAjSK3fT
>>898
>ランカー達は皆似たようなデッキだが、
事実

>キーカードを揃えるまでの序盤の粘りが上手いとおもう。
これも同意出来る

どこに憎悪が感じられるのやら
少なくとも勝ちだけしか見てないつまんねーカスデッキより対戦していて面白いと思うがな
勝ちしか見えてないならこれ以上は言わないが
900なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:04:14 ID:Bvjvb9vu
なんか上位に対する叩きがチラホラ見られるな。

このスレは上位の人も見てるだろうから
不愉快になるようなあからさまな叩きは控えろよ。
901なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:11:55 ID:+8IEHo7r
>>898
別に憎悪なんてないけど。
ランカーと戦っても普通に勝ったり負けたりしているから別に恨みもないよ。

ただ、戦っていて面白くないというのはあるね。
宣教師が強ければ宣教師でリセットが強ければリセットで現在はウィニー。

こんな風に色々なデッキと戦ってみたいとおもっただけ。

あんたがランカーで気を悪くしたのならすまんね。
902なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:19:02 ID:+8IEHo7r
んじゃあ、うまいとおもったコンボを紹介してみる。

ランカー先攻でカデナ持ちでパス。

後攻、青Qとコルオがいたけど出さずに9に 「あえて」歩兵上向き。
すかさずランカーが3に弓エルフで攻撃。多分条件反射的にこれはやるとおもうw

後攻4に青Q。

これが上手と思った。

先攻は倒す手段がないので、カデナを8に。

その後にコルオ召還。

んでカデナを剣奴で攻撃 → カデナの反撃回避でマナ奪い。

ってな風でコルオさんのマナ奪いが最後まで活躍していました。

 
903なまえをいれてください:2008/09/09(火) 08:53:58 ID:iaTgylcz
ウィニーウィニーっていうけどさ、なんかウィニーって言葉の使い方間違えてないか?
ランカーがほぼウィニーっていうがウィニーと思えるデッキなんて一部だけの気がするんだが(似たようなデッキばかりってのは同感)

俺のデッキは4コスト以上8枚、3コスト以上も合わせると11枚入っている訳だが、
1,2コスは合わせて12枚
それでもウィニーって言われたぞ。いったい何枚高コスト入れたらウィニーじゃなくなるのやら…
904なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:24:22 ID:Bvjvb9vu
>>903
それは明らかにウィニーじゃないね。バランスデッキ。しかも重いほうだ。
ウィニーは普通4マナCなんて入れない(カデナは別としても)

3マナ以上が11枚も入ってたら、初期手札全て高マナクリということもあり得るしね。

あと似たようなとは言うが、細部は結構違ってたりするぞ。
勇者、叛逆者のチョイスとか、スペルの種類とか。

羅針霧と地割れの定番コンビで組んでる人もいれば、道標3枚積みなんていうバニシュ型ウィニーもいる。
905なまえをいれてください:2008/09/09(火) 10:43:59 ID:OmGgdoD2
公式のカードランキングほとんど変化無いね。
URなのに食い込んでいるってカードはある意味すごい。

特にバトマスw
最近は参入者が多いけど、参入者もバトマスだけはしっかり入れてたりするし・・
開発はこういうバトマスの結果は想定内なんだろうか・・?


ところで現在のウィニーやリセットを改善させるためのSET3のカードはどんなカードが
でればバランスが取れてよいのかねえ?具体案求む。
906なまえをいれてください:2008/09/09(火) 11:44:55 ID:IhsVzV7S
↑このひと開発です!
907なまえをいれてください:2008/09/09(火) 11:54:43 ID:BzUVy+NV
昨日ソフト買ってきたお〜^^ノ
908なまえをいれてください:2008/09/09(火) 12:01:41 ID:IhsVzV7S
ヘイらっしゃい!
慣れの為にカスタム部屋でレクチャしてもらいながら遊ぶの超オヌヌメ
909なまえをいれてください:2008/09/09(火) 12:14:09 ID:XXjOwrkO
>>905
やはりコンボデッキの強化だろ。
個人的には、自分の属性Fをすべて表返すカードが欲しい。
「このクリ―チャーは自ターン終了時、すべての火Fを表返す」みたいな感じで。
有利なFが増えるだけでコンボデッキはかなり強化されると思う。
あとは派兵持ちのカードがもう一枚くらい欲しい。
軍師の派兵は強力だが、一枚制限のせいで安定しないからさ。
910なまえをいれてください:2008/09/09(火) 12:42:53 ID:BzUVy+NV
>>908
情報ありです。
帰ったらさっそくやってみま。

早く仕事終わらんかな〜;;
911なまえをいれてください:2008/09/09(火) 13:21:42 ID:xpDBNcKc
昨日ハンデスデッキに影縛り入れてランキング戦やったら 影縛りからカエル自殺コンボでジルバ棄てさせた時は気持ちいい

勝敗気にしないでやらないと流石に飽きるからなー
912後のEOJ神:2008/09/09(火) 13:31:32 ID:EQz+DplZ
>>905
個人的には種族強化カードと属性強化(機巧以外ね)カードをもっと追加キボンヌ(´・ω・)
無属性カード(←これはSET3で大幅な追加予想)もホスィ

>>907
何でも分からない事があれば私・以・外に聞きなさい。このスレの住民は優しいから(´ω`*)
まぁあえてアドバイスするならSET1のテーマデッキで好きな属性(機巧オススメしない)のを1つ購入するのをオススメします。勇者カードが1枚入ってて超使い易いからね(*´ェ`*)ヤフオクでも今なら2500円以下で以前より安くなってるみたいだし。
913なまえをいれてください:2008/09/09(火) 13:40:37 ID:nQaYlVUz
そうなんだよ。勝敗を気にせずやれるかどうかでこのゲームの楽しみ方が変わって来る。
俺はもともとヘタッピだから自分の好きなコンボとかテーマを決めてデッキ組んで楽しんでる。
それでも調子のいい時は連勝して一瞬だけどBランクはにも3回ほどなれたよ。
今もだけどほとんどはCランクだけどね。
914なまえをいれてください:2008/09/09(火) 14:18:59 ID:BLLtqait
>>902
青Q出したのは4じゃなくて多分6でいいんだよね?
にしても確かにうまい出し方だなぁ…自分なら真っ先にQだしちゃうと思う。

自分も感動したことカキコ。
まぁ対戦相手はランカーじゃなくて自分なんだけど…、4に置かれた茶Qから像兵。5にバトルシップを召還された時はこんなコンボがあるのかと感動してフルボッコにされました。
915なまえをいれてください:2008/09/09(火) 15:27:30 ID:AJ0VWfod
トレードスレが消えました
916なまえをいれてください:2008/09/09(火) 15:31:14 ID:bkwACgKO
>>915
板が移転しただけです
917なまえをいれてください:2008/09/09(火) 15:39:59 ID:AJ0VWfod
>>916
URL教えて下さい。
918なまえをいれてください:2008/09/09(火) 15:46:39 ID:eAjSK3fT
何こn
919なまえをいれてください:2008/09/09(火) 16:18:37 ID:Bvjvb9vu
人気カードランク、ジルバが入っててアルレイがいないのは納得できんなw
誰かアルレイ信者いないのか!?あれは最高の勇者だろう。
920なまえをいれてください:2008/09/09(火) 16:24:44 ID:y0+hqnel
俺俺。
F7に呼び火だしといて火デッキと思わせつつ、
最後F8にアルレイでチェックしてBクラスのウィニーに勝ったときは脳汁出た。
921なまえをいれてください:2008/09/09(火) 16:25:09 ID:IhsVzV7S
そうだろうけど、マナさえあればどんなクリでも一撃必殺魔導のが支持されてるってことだろ
俺はアルレイ信者だけどね・・・
922後のEOJ神:2008/09/09(火) 16:41:06 ID:EQz+DplZ
皆様のご指摘通り、
ルシリオンは諸刃の剣ですた(´;ω;)ついついマナが溜まったから配置した私も悪いのですが万能では無いみたいです…

私もジルバ>>壁>>アルレイだと思います。ジルバ出さられると負け率高いです。まぁジルバ持って無いのでアルレイ派ですが…(-_-;)
923なまえをいれてください:2008/09/09(火) 17:05:19 ID:IhsVzV7S
それで勝つ時もあれば負ける時もあるw
それがルシリオンは楽しいんじゃないかw
924なまえをいれてください:2008/09/09(火) 17:30:34 ID:97n9uMhL
久々に覗いたらこんな祭を企画してたとはな〜。

機巧禁止祭が気になるんだけど…
ルールの二番目の1、2のクリは最大五枚って
1と2のクリの合計が五枚ってこと?
それともそれぞれ五枚?
925なまえをいれてください:2008/09/09(火) 20:25:12 ID:Bvjvb9vu
>>924
合わせて5枚でしょ。
機巧禁止=ウィニーになっちゃうから、それを抑制してコンボを楽しもうという祭りだからね。
926なまえをいれてください:2008/09/09(火) 20:33:27 ID:xpDBNcKc
早速制限祭りやってきましたよ
やっぱ神ゲーだわぁぁ
いや、だったのまちがいか
927なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:14:52 ID:j5poU5Ki
皇子を出す時は手札にエルフカード何枚かないと厳しい
928なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:19:51 ID:fYp73AAV
ウィニーなら低マナ15〜20枚ぐらい入れるし
1・2マナ各5枚でも問題無いと思うけどな
929ジュノーのコミッショナー:2008/09/09(火) 21:33:50 ID:wvbfJsr4
まさかのTV故障で、祭りに参加できない状態のコミッショナー
ですが、盛り上がりのほどはどうですか?
このスレは一時期に比べて盛況のようですが・・・・・・・

祭り終わるまでに液晶テレビを買ってきますわ・・・・・・
930なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:43:44 ID:5T+4RxUj
トレードスレ落ちてるね
931なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:55:27 ID:xpDBNcKc
>> 929
前夜祭から毎日1時間ほと゛やってますが、初日盛り上がってましたが、全体的に人口が少ないのでマッチングに時間かかりますね
それでも10人くらいとは対戦出来てるので恵まれてるほうかな。
22時以降はわかりません
932なまえをいれてください:2008/09/09(火) 22:06:41 ID:fYp73AAV
933なまえをいれてください:2008/09/09(火) 22:42:03 ID:knA5CkKf
今、機巧禁止部屋立ててます。どなたかやりませんか?
934なまえをいれてください:2008/09/09(火) 22:53:07 ID:wiMQCcmq
>>931
良いなあ、なかなかマッチングしないので機巧入ってないままのデッキでランキング戦をやっているよ
935なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:22:28 ID:wiMQCcmq
いらない子救済のレギュレーションを考えてみた。

創造しているものと違うと思うけど、わかりやすくシンプルかつ微妙な感じがただようものを!

「建物祭り」
 種族:建物のクリーチャーを以下の条件にあう枚数含めたデッキにて対戦
  −複数の種類:x種
  −合計数:x枚
  −マナコストの合計:xxマナ


種族:建物のクリーチャ
 火:小グランバノア(4)、嘆きの修験場(3)、
 水:アルージアの動く山(3)、オクナダの移動寺院(4)
 土:セ・ホーリンの不敗砦(4)、十人僭主の巨牢(4)、ドワーフの鍛冶場(4)
 森:ゴブリン砦(4)、エルフの魔道研究所(5)、
 機:アイギス(5)、アティニクス(3)、チャーチ(7)
936なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:41:44 ID:XXjOwrkO
>>935
後攻は火力不足で何もできずに負けていきそう・・・
937なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:36:02 ID:5XFwUJBg
>>925
そか〜ありがと。
それに出すためのデッキ考えなきゃな。

久々にランキングやったけどやっぱりダメだな…

相手は上位者で自分の順位を守りたいのか知らんが対戦しても面白くない…

負けちゃったけどねw
938なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:49:59 ID:4+0C1j4N
>>937
中堅ぐらいの人・・ランク58〜67ぐらいかな? だと相手もコンボデッキとかで結構楽しい
対戦ができるよ。

ただ、一番少ないねえ。
コンボや種族デッキが好きな人は辞めちゃったかも。

68以上ぐらいだともう勝ちを目指した速攻系統のデッキが多いね。
Aランク〜AAランク以上だとまず速攻デッキ。
勝っても負けてもさすがにSET1からだからもう飽きちゃったね。

あとは最近始めたばかりの参入者が多い。
ゴブリンの砦とか出して頑張っているのをみてなんか微笑ましくオモタ。
939なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:57:50 ID:4+0C1j4N
あとコメント欄に「ガチデッキじゃあないです」とか書いていると日本人なら種族デッキとかに
切り替えてくれたりするよ。

今までもAランクの人でも一応遊んでくれる人はネタに近いデッキとかで遊んでくれるよ。
意外にも、100番台の人でもコンボデッキで戦ってくれたときがあった。

外人なら諦めるしかないけどねw
940なまえをいれてください:2008/09/10(水) 01:08:18 ID:bz20F3d+
EOJももう少し人気があったら
ガチデッキスレとか、弱い奴集まれーとか棲み分けがあったんだろうな
941なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:19:58 ID:WnauRmjb
星のゴブリン

むかしむかし、小さいながらもレアなクリーチャーがおりました。
彼は、コスト3攻1体力3再行動2で連続攻撃・威圧・強撃持ちでした。
それなのに、ジュノーから見捨てられたものですから、あとは運命だけを信じて出番を待ちました。

そこへシオンの近衛兵がきて言いました。
「ああ、決定力がなくて活躍できない、どうにかしてくれないか」。
彼は自分の連続攻撃を渡して言いました。
「その広い攻撃範囲が活かせますように」。
そのクリーチャーは《機巧武官(バトルマスター)》でした。

すると今度はティノアの兵士がやってきて言いました。
「体力が少なくて隣接攻撃でやられてしまうんだ、なにか制圧能力をちょうだい」
彼は威圧を渡しました。
そのクリーチャーは《ティノアの堅門 サルマ》でした。

それから少したつと、神父が出てきました。
ウルトラレアなのに攻撃力が低いことを嘆いていました。
そこで強撃をあげました。
その神父は《槌の神父 ジルバ》でした。
942なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:21:45 ID:WnauRmjb
あたりにはもう主要人物がいなくなっていました。
そこへ、ファッティなタコがやってきて、レアリティをほしがりました。
すると彼は、「もうマナレシオの低い中堅バニラ、だれにも使われないし。レアの称号をあげても大丈夫か」。
と思って、銀色のマークを剥いで、そのタコにあげてしまいました。
そのタコは《機巧整備兵(アーカイバ)》でした。

そして彼は本当になにもなくなったまま佇んでいました。
するととつぜん、空からたくさんのお星さまがふってきました。
そしてお星さまはピカピカの棍棒になりました。
そのうえ、自分の攻撃範囲がものすごく広くなっていくことを感じました。
彼はそれはそれはとても美しいゴブリンとなりました。

その後、彼は《棍棒のゴブリン》様と呼ばれ、他の盗団たちを率いてさまざまな大会で大活躍をするのでした。
943なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:38:24 ID:WnauRmjb
新参「2マナクリーチャーなにいれてるよ?俺は迷舞いの女エルフなんだけど〜wwwwww」
スレ民「眠り草です」
新参「・・・え・・・!?」
スレ民「もちろん3積みです。」
新参「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
スレ民「どうかしましたか?」
新参「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
スレ民「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。あっ、そのフィールド小グランバノアで封地しますね^^」
新参「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
スレ民「ちなみにマナスペルは入ってません。」
新参「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
944なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:42:51 ID:Cyiullf6
新手の荒らしなんだろうか
945なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:49:58 ID:bz20F3d+
SET3が出ないんでとうとう頭がおかしくなったんだろ。
946なまえをいれてください:2008/09/10(水) 03:34:58 ID:lDlnRhcR
何か懐かしい
947なまえをいれてください:2008/09/10(水) 11:28:09 ID:yWzyQqGJ
もう一度壊れたバランスは修復はできんだろうから、新たなEOJをリメイクしてくれw
今度はちゃんとしたバランスに時間とってさあ。

開発日記の一言ぐらいあってもいいのに、ここまでユーザーに対するやる気がない状態だと、
SET3発売されてもまたバランスが壊れていたら恐らくSCEは何もしないで逃げるとおもうな。
SET4とかあるならエラッタとかするだろうけど。
948なまえをいれてください:2008/09/10(水) 11:34:23 ID:ss4bRC00
ネガキャンすげえw
2ch祭りに参加して気を静めろw
949なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:57:48 ID:bz20F3d+
SET2からのユーザは宣教師以外、バランスが壊れてるなんて思ってないから安心しろ。
そう思ってるのはSET1の一部の懐古だけだ。
950なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:16:10 ID:sxhG+m0J
まいいつのeoj特集みたら、当初の予定は6月だったんだね ファミ通では夏発売予定のままだった
951なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:22:44 ID:HSKjvHcR
ちなみに俺はその発売当初からプレイしているユーザーの一人だが、
全くバランスが壊れているとは思ってないな。今は。
宣教師はさすがにやり過ぎだと思ったけどねw

バランスが悪いとか一部のデッキが最強すぎるとか言ってるのは、
自分のデッキが最強万能デッキだと思いこんで、負けた事をバランス
のとかにしないと受け入れられない人くらいじゃね?
952なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:52:32 ID:bz20F3d+
>>951
どんなゲームにもそういう奴いるよね。ウイイレとか格ゲーとか、FPSとか。
自分が勝てないと相手の戦術を一方的に非難する奴。
953後のEOJ神:2008/09/10(水) 15:46:10 ID:ZQi+4QUt
まぁ確かにぶっ壊れているとまでは思いません。機巧優遇もSET3の無属性Crによって無くなるハズ…。
あとCrの召喚コスト分を相手から吸い上げるカード(名前忘れた)はホントに萎える(´・ω・)
ルシリオン君がボクの言う事を聞いてくれないので本日解雇しました。今日からまたエディンタソに働いてもらいます。
そろそろベンチのウォマック君にも働いてもらうとするか。
954なまえをいれてください:2008/09/10(水) 15:46:55 ID:On3/8Stn
>>951
ほんとその通り、上位のプレイヤー見てもプレイレベルは高くない。
下が下手すぎる。もっとみんなで精進だ!
上手くなるにはまずエキスパートレベルのCOMの剣奴の蜂起や審判の刻を使って
デッキのバランスチェックとプレイングにヌルイ所がないかをテストすれば
かなり上手くなるはずだけど、みんなやってないと思う。

ここでデッキ診断仰ぐ前にエキスパートCOMと対戦すればすぐ分かる
己の弱さ…
955なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:30:30 ID:ss4bRC00
審判の刻は止めた方がいいw
魔導が確か2枚しか入ってないはず・・・そんなデッキないw
俺はとりあえずデッキ組んだら剣奴の蜂起とやらせて後攻で2回連続で勝てるまで組みなおすけどw
956なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:56:08 ID:Cyiullf6
おれもデッキチェックは剣奴の蜂起との対戦だわw
エキスパートのCOMはガチで強いからなー
あいつらはカードの引きが良過ぎるような気がするんだw
957なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:19:18 ID:8FYiENTx
>>949
おぃおぃ、何言ってんだ。過去ログ読んでみろよ。
バランスが悪いと思ってるから、俺を含めてユーザ間で色々規制かけて
(祭りなどで)遊んでるわけだろ?
958なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:23:27 ID:lDlnRhcR
やっぱみんな調整は剣奴かwwあれバランス良くて調整には良い
ていうか面倒臭いタイミングでアルレイ出してくるから面倒臭い
959なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:08:40 ID:bz20F3d+
>>957
その祭りはほとんど人集まってないだろうが。ほんの数人じゃないか。
960なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:10:15 ID:Cyiullf6
>>957
949はバランスが「壊れてない」と言ってるだけで、バランス良いとは言ってないんじゃない?
オレもバランス悪いとは思うが、壊れてるとまでは思わないなー
たしかにバトマスや以前の宣教師とバトルシップは壊れてると思うが、それを除けば今も十分遊べるし
961なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:14:01 ID:xcIGfZ2A
カード高すぎる;;
962なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:15:14 ID:xcIGfZ2A
ライセンスも高すぎる;;
963後のEOJ神:2008/09/10(水) 18:40:24 ID:ZQi+4QUt
やっぱバトマスに対抗するにはウォマックやジルバしかないのでしょうか?
今日はアルレイもデッキに組み込んでみるか〜(^ω^)
964なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:43:32 ID:ss4bRC00
アルレイでも十分対策になるよ
2点しか喰らわないし、土3個に出来てればノーダメだよwww
965なまえをいれてください:2008/09/10(水) 20:34:25 ID:x9V3JBAu
あと遠距離攻撃持ちとか貫通攻撃持ち
バトマスの攻撃範囲に入らずに攻撃可能だから
966なまえをいれてください:2008/09/10(水) 21:28:50 ID:yWzyQqGJ
バランスが壊れているとまでは言わないがウィニー系統、量産デッキでしか勝てない。
上位が強い強いというけど、上位っていつも同じようなデッキじゃん。

宣教師 → ウィニー → リセット → ウィニー

でも、どのみち今のウィニー系統マンセーを覆すのは無理だろ。

ボマーとか猿とかその程度のメタ。
967なまえをいれてください:2008/09/10(水) 22:20:31 ID:bz20F3d+
リセットが流行ってた時期のスレの雰囲気ってどんなんだったっけ?
968なまえをいれてください:2008/09/10(水) 22:42:13 ID:Mdt8f0Vc
おれも壊れてるとは思わないかな
バトマスも強いけど、体力6だから一撃で落とすことは難しくないし
結局は強いカードを持ってる人はやりこんだ強い人が多くて、勝てないのをカードのせいにしてるだけじゃないかな

強いと思ったカードを入れてデッキを作るわけだから、そこで俺は卑怯なカードは入れないなんてのはただのいいわけでしょ
969なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:15:31 ID:sxhG+m0J
いつもこの話題になるなー
好きなカード使えばいいだけでしょ バトマスなんかでても放置

んな事よりセット1に流行ったゾンバ入り破壊デッキ作った。影縛り2枚タイミングよく出して、相手のキーカード棄てさせた時はたまらんよ
970なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:28:17 ID:1gzp6QR5
>>966
カデナと封魔術でリセットを狩りまくった私は神ですね。
インペリやチャリオッツでウィニー狩りまくってる私は神ですね。
971なまえをいれてください:2008/09/11(木) 00:04:07 ID:sxhG+m0J
チャリオッツは優秀だよね 一気に逆転できる
972なまえをいれてください:2008/09/11(木) 00:22:57 ID:PV+Sku85
>>968
完全に同意
973なまえをいれてください:2008/09/11(木) 01:58:05 ID:cq+Ip5Xg
最近になって再開した。
前に辞めた時、ほぼコンプしたSET1を全部売り払ったのを後悔している俺w

SET2でテーマ5種、ブースター1BOX買ったけど
いまいちデッキがまとまんなくて、未だAI戦で悪戦苦闘&試行錯誤中。
974なまえをいれてください:2008/09/11(木) 02:26:44 ID:2hr0Mjf8
昔宣教師終了後にリプレイ県内に入ったこと有るけど、まあメタゲームだね。
強い弱いってのはある程度の試合数こなせばそれほどの大差ないよ。

今はコンセプトデッキ&コンボで遊んでいるから63あたりを行ったり来たり。

現在AランクAAランクと当たったときはウィニーとわかっているのでリセット機巧でやっている。
当然あっさり勝てる。
昔と違うウィニー殺しのリセットデッキだから楽。相手も気づきづらい。
失敗も相手は持っていない、又は失敗の威力が少ない事が多いからね。

だけど逆にこのデッキはBランクぐらいのバランスデッキに負ける。
コンボデッキやリセットデッキの天敵は失敗だからね。

強い弱いはじゃんけんみたいなものとおもえばいいよ。
またメタがまわって今度はリセットとかになるさ。んで次はウィニー・・・

コンボ・・・?SET2では無理だw
975なまえをいれてください:2008/09/11(木) 06:11:52 ID:Uex4P3bC
>>974
確かに、技術の差はあんまり無いよな。初心者ならともかく。
大抵は1枚のカードがどうとかでなくデッキで決まると思う。
上では、勝てないのを相手のデッキのせいにしてるだけっていう意見があったけど、
デッキで大まかな所は決まっていると思うよ俺は。
実際たいした腕でない俺でも強デッキ使えば楽勝でリプ圏内入るわけで。
976なまえをいれてください:2008/09/11(木) 09:30:41 ID:L9Zu+ioG
こういうのって最初に誰かメタ的なデッキでフルボッコとかにした人が数人上位とかに
いるんだとおもうよ。んで、その後に皆そのデッキを真似して似たようなデッキになっちゃう。

リセットデッキ使ったことあるけど、リセットデッキって皆浅原氏のようなタイプが多かったじゃん。
巨像、見習い、剣奴・・・

自分は同じリセットデッキでも剣奴はいたけど、トカゲ兵長とトカゲ、火の魔導師、インペリとかだったし。
977後のEOJ神:2008/09/11(木) 09:45:40 ID:gXy6JERT
>>970
>>971
チャリオッツってSET2のウォーチャリオッツの方でしょうか?


>皆様
かつてリアルでTCGやってた(やってる)経験のあるみなさんにお聞きしたいのですが、
例えばマジックザギャザリング、ポケモンカード、遊戯王なんかはプレイヤースキルと
カード自体の強さってどういう感じに勝敗に結びついてたんでしょうか?(`・ω・´)

アーケードゲームやDSに移植された三国志大戦やロードオブヴァーミリオンなんかは
カード自体の強さもありますがそれ以上にプレイヤースキルというものが非常に問われます。

でもEOJはどっちかというと三国志と違って前者のMTG、ポケモン、遊戯王、に近い作りだと
思われます。
ですので上記のTCG経験者(もちろん他のTCGのガンダムウォーでも構いません)から見て
EOJの評価(バランス、自由度、運要素)のお話を聞けたら面白いかなぁとおもいまして。

ちなみに僕はTCG一緒にやれるような友達が居なかったのでカード自体集めたことはありますが、
リアルで対戦したことはありませんwので何も意見できません(´ω`;)
978なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:06:10 ID:EH9u0KJL
そもそもランキングなんているんだったのか謎…。
大会とかでゲットした称号を名乗れるとかだけで良かったような…

まぁ確かに強さを極めたい人もいるか。

てかEOJはトロフィーあっても良いような気がするけどないね。
979なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:14:29 ID:L9Zu+ioG
デッキ作成時点やカードで8割9割以上は決まっていると思うよ。
SLGと違いどうしても運が絡むし、できるだけその運に左右されないようにするのがこの系統
のゲームの強さだと思う。

軍師などの1枚しかないキーカードだとどうしても弱くなる。
だからウィニーやバランスなどのキーカード無しでも戦えるようにすれば勝率も上がる。
上で言っているようにプレイングは慣れだから上位とかとでも大差はないよ。
いくら上手くてもどうにもならないときはどうにもならないw

ただ、その運に左右される要素を・・例えばメスマーの伝令とかで自分から運を引き寄せて
負ける要素を減らす・・・というような必要はあるけどね。
980なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:20:00 ID:Uex4P3bC
強さを極めたい人は結構いると思うよ。ファンデッキを強要するのは無粋だし。
ランキングは必要じゃないかな。(ランク方法の是非は別として)

そして俺もトロフィーはかなり欲しいが、夏休み中の開発に期待するのは酷だろう。
981なまえをいれてください:2008/09/11(木) 11:19:43 ID:74onzmtn
SET3はコンボを強化すれば腕の見せ所は増えると思うよ。
現在は軍師とか一枚しかない上に出てきてもサイアム、巨像、DDとかにすぐ殺されるし。
HPが少ないからねえ。

カイ・シエイの呼び火みたいな3マナくらいの派兵持ちが出ればちょっとはいいかも。
火の心臓になると重すぎるし。
普通の派兵の上にQからの派兵、ジュノーの降臨とか出てくると現在のように予測できる
試合ではなくて、大分戦略的になるとおもう。

属性デッキが増えれば相対的に今は弱いとされる、ティノ、マジックマスター、フリードニア
とかが強くなる。

今は機巧でも ジルバ>>>ティノ だしねw
982なまえをいれてください:2008/09/11(木) 11:38:44 ID:A7eL6OPm
昨日ようやく COM ノーマル スターターデッキに勝てた^^
購入三日目でやっと初勝利。
983なまえをいれてください:2008/09/11(木) 11:57:10 ID:PV+Sku85
やっぱ100位以内に入るとリプレイが公開されるってのが大きい気がするな。
あれはどうしても人によっては入りたい!って思っちゃう。
自分も初めて入った時は達成感みたいなのがあったからなー。

適度に競争心が刺激されていいシステムだと思うけどね。
984なまえをいれてください:2008/09/11(木) 12:10:05 ID:74onzmtn
一度入ったから満足したけどね。
この当たりは人によりけりかも。

特に100位台ぐらいになるとここで言われているようにどうしてもつまらん戦いになっちゃう。
デッキも遊び部分がなくなり勝ちを優先した戦いになるね。

順位が300番台ぐらいにいくと、さすがにどうでも良い感じ。
AAランクやAランクの上位のがちデッキを死霊とかのコンボデッキで粉砕したときは脳汁でるよw
985なまえをいれてください:2008/09/11(木) 12:32:50 ID:PV+Sku85
>>984
本当に人によるね。
絶対に維持したいという人もいれば、そこまで執着しない人もいる。

死霊やリザードなどのコンボデッキはサブアカで遊んでおいて
本アカはガチデッキでしか行かないという上位は多いと思う。

ただAランカー=ウィニーという構図になってるけど、ベルタデッキだけは普通にいる。
986なまえをいれてください:2008/09/11(木) 12:53:50 ID:vcqE9wNK
次スレは>>990
987なまえをいれてください:2008/09/11(木) 12:56:01 ID:74onzmtn
>>985
うん、だからランカーの気持ちはわかるけどね。
自分は連続で負けて順位落ちてもうどうでもよくなったw

よくランカー叩きで荒れるけど、どうしてもランカーを堕としたい人なら大抵 上位 = ウィニー 系統
だからアンチデッキに変更することだね。 相手のデッキが分かっている分こちらが有利とも言える。
Bランクもあればそれほどプレイングは差がないから勝てると思う。
警護兵とか増えたから水猿いれたり、チャリオッツつかったりすれば勝てると思うよ。


プレイングならコンボデッキのが腕の見せ所があるかなぁーと最近コンボをやっている。
サボリーマンも仕事に戻る前にコンボデッキテクを1つ紹介しておくよ。

1にサイアム船員右向き、相手は3に弓エルフでこちらを攻撃。
2に赤のキュービック。

1にサイアム船員右向き、4に相手が剣奴とか攻城、7に赤キュービック。

イチかバチかでなく、如何にキュービックを戦略的に転生させるか!w
988なまえをいれてください:2008/09/11(木) 13:16:26 ID:vcqE9wNK
OneStrongを堕としたいんですがどうしたらいいですか?
989なまえをいれてください:2008/09/11(木) 13:17:59 ID:B2SN/kB3
>>987
F1船員は下向きより右向きがいいの?

>>988
100連勝してください。
990なまえをいれてください:2008/09/11(木) 18:36:23 ID:B2SN/kB3
スレ立てってやったことないんだけど、誰も立てないようなのでやってみますね。
ミスったらごめん。
991なまえをいれてください:2008/09/11(木) 18:49:40 ID:oTMNYetO
>>990
危ない重複させるとこだった
超乙!
992なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:00:14 ID:294UpI6S
>>989
今回の例は赤Qを活かす為だからじゃない?
993なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:01:07 ID:B2SN/kB3
次スレ、立てました。

【PS3】THE EYE OF JUDGMENT ★41【嵐の前の静寂】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1221126406/
994なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:23:28 ID:B2SN/kB3
>>992
下向きだったらF2火Crを選ぶ人がいるかもって事ですかね。
それでも自分なら下向きにするけど、ちょっと納得。
995なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:48:56 ID:zKtOpn68
>>994
例の場合F2に火Q置くパターンなのでF3からの攻撃で反転時BがQの方に向く
下向きに配置だと反転させられたときにBがF4に向くからすぐ消されちゃうって事だと思う。
996なまえをいれてください:2008/09/11(木) 22:24:09 ID:B2SN/kB3
>>995
右向きだと迷い弓の再攻撃で体力1しか残らないので、すぐ消されるという意味ではそれほど変わらないかと思います。
むしろ、下にB晒してF4から攻撃してくれるなら、F7からB攻撃できておいしいと思いますがどうでしょう。
まぁ次のターンで迷舞いエルフに回転させられるのがオチですが…
997なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:14:50 ID:x3W+YePg
>>996
再攻撃させると言うことは、Cr置く以外にマナ使わせるわけなので少し違うと自分は考える。
少しの差だけどいつも俺はマナ1に泣いてる。
998なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:34:49 ID:lT6mX2Dt
コンボデッキだからキュービックの話だよw
999なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:35:34 ID:lT6mX2Dt
999でQQQ!

コンボでキュービック! ばんざーい!!
1000なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:37:34 ID:lT6mX2Dt
1000教師
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。