【Xbox360】§カルドセプト Saga◆ 95 §
1 :
なまえをいれてください :
2008/08/13(水) 11:19:17 ID:ufysUBT2
■ガチ派と馴れ合い派について ガチ派と馴れ合い派の議論は永遠に平行線を辿りがち。 プレイスタイルが違うだけで、どちらも正しい遊び方です。 熱くなりすぎないよう注意しましょう。 XBOXLiveの機能などを有効に使って住み分けましょう ■「手札非公開」仕様の導入について ■「手札常時公開」仕様の導入について 議論し尽くされました。スルー推奨で。 「オプションで選択できるようになればいいね」で終わり。 どうしても新仕様が欲しいという人はスレで議論を蒸し返さずに 個人的に大宮に要望を出してください。 ■ボイチャの有無、テキチャの導入についても上と同様です。 ■セプター五つの誓い ・ラス者の妨害スペルが二位の自分に打ち込まれても泣かない。 ・カードを切らしてしまってる時に敵拠点を踏んでも腐らない。 ・例え自分に勝ち目が無くなっても最後まで手を抜かない。 ・負けたときは思いっきり悔しがった後に勝者を讃えること。 ・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しの精神で試合に臨むこと
■48スレ目でカルドのIRCチャンネル作りました。IRCwide系#Culd_2ch全体ワードは@@
掲示板だと試合を呼びかけたい場合、
「自分がスレに書く→誰かが都合よく見てくれることを期待する」ですが、
IRCの場合、特定のキーワードに反応して音を鳴らす事が可能なため、
「自分がIRCで発言する→そのch(掲示板で言うスレッドのようなもの)に参加している人全員に音で知らせる」といった事が可能です。
特殊なレギュレーションな試合などは現状のLiveでは厳しいですし、ぜひこの機会にお試しください。
詳細は
http://www21.atwiki.jp/culd_saga/pages/32.html ■かくつき対策(カルドセプト以外のパッチも消えるので注意)
HDDキャッシュ整理の方法
システム→メモリー→Yボタン→X、X、LB、RB、X、Xの順に押す→「はい」を選ぶ
とりあえず問い合わせた。
Q 鵜之澤の発言について
A 十分に認知しています
Q その対応の内容とは?
A オンラインアップデートと修正ディスクの交換です
Q これから先、新たな対応をする予定は?
A 今のところ予定はありません
Q 挙動に関する特殊仕様についての対応は?
A 今のところ予定はありません
Q 大会の中止について
A 申し訳なく思っている。
Q 新しい大会開催の予定は?
A 今のところ予定はありません
サーガのプログラム担当 ロケット“スタジオ”の新たな所業
海腹川背Portable要望まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/kawasepsp/
305 名前:291[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 21:48:05 ID:twZqL093 つくってみました〜 カルドセプトサーガフレンド登録用ゲーマータグ Culdsaga Friend です、皆さんのフレンド申請お待ちしてます。 フレンドの募集や大会時のメンバー探し等にお役立て下さい 262の意見通り10人集まったら登録開始します (それまではフレンド非公開) *現在は登録開始&フレンド公開済み
>>1 遅れながら次スレ代理有難うございます、
これで安心して破裂できそうです。
今更だけど買ってきたよ。 初期カードは火と森、水と風のどっちになるかはランダムだよね? さっきからどうも火と森しか出てこないんだけど。
ロケットのことだから完全にランダムじゃないかも試練
入力した名前によって決まります
久々に覗いたが なんか新要素追加来た?
タイトルアップデート版とか出て少し落ち着いた辺りに購入したんだが ストーリー中盤?から何度やっても途中でフリーズして泣く泣く売った俺 カルド初体験の俺としては普通に楽しく不満無かっただけに未練が残るんだよな 今もオンに人いるかい?
夜ならまだ結構いるよ コロシアムIIで僕と握手(リリーフ)
>>18 それディスクが傷ついてるだけじゃねーの?
>>20 途中ガガッと変な音したんで見てみたら傷できてますた/(^0^)\
本体修理から返ってきて一週間だったのにのぉ。
>>21 一応新品買ったぜー、タイトルアップデート版ってのを
変なとこで読み込みしたり不吉な前兆はあったんだが・・・ふむ
>>19 そか、まだいるか
会えたらお手柔らかにフルボッコしてね俺Mだから
23 :
ちょこらーた :2008/08/17(日) 21:47:50 ID:ErEq1+Y8
前スレの615に召喚されたので遅まきながら返事のコメント 現在私は引退しております 624が話されている状況はもう忘れました もし、わたしがモスゴブブックだったら見当はつきます あと627の星が私の星が欠けまくっている事に対する回答ですが 多分一時期焼きブックを多用した事が原因かな
>>22 さぁ、ヤニ用歯磨き粉で磨く作業に入るんだ。
自己責任だけどな。
>>24 すげぇこわいよ奥さん勇気ないよ青いブリンクから勇気もらわないと
SFCカセットの綿棒掃除位までしかやった事ないYO
>>25 仕様なら仕方ないな
ふーむ、まだ人がいるんならもう一度買いなおすかのぉ
ちまちま育てた拠点を一気に崩された時の快感は病みつきでした俺ドM
サーガは拠点用にクリを育てる事自体がマゾ的行為だからなーw
ところで、そろそろDS版でるけど、 さらに 人数減るのかな?? サーガ 周りのフレ等の移行具合はどんな感じですか???
周りでカルドやってるフレは全員DSに移行するそうです。 俺もDSにいきます。
まぁ減るだろうね。 例外を除いて現状オン対戦出来るのはサーガだけだからサーガやってるって人多いだろうし サーガより快適なシステムが予想されるDS版に移動するのは無理ないこと。
俺はDSに移行しないけどサーガはもうやらないと思うな フレはDSに行くみたいだし、もうサーガはお腹いっぱい
> サーガより快適な ほんとだろうか
> サーガより快適な まあ次やらかしたら、大宮もカルドも終わり?なんで さすがに大丈夫でしょ。 んで、まあサーガよりひどい事はないでしょ サーガかなり最低やったんで、、
切断とかひどそうな気がするんだけどね DS持ってないんだけどネット対戦って快適なのかな?
いたストのWiFi対戦をやった事あるけど、 回線がすごく不安定だった。 誰か入れないとか落ちるとか、普通にある。 部屋に入るに(特に4人目とか)一苦労だ。 親との相性も関係あるみたいだね。
ディーエスはシステム周りはともかくバランスがつまんなさそうなんだよな 色々削ぎ落としすぎだろどう考えても。
携帯機に合わせて短時間で終わるように調整してるみたいだな 吉と出るか凶と出るか・・・
DSに移行するよ。 そうしたらサーガをやる機会は無くなるだろうなぁ まぁ、DSだろうがサーガだろうが2EXだろうが、楽しんできたので、今度も 楽しみな俺。
すみません、サイト回ってみたのですが見つからなかったので質問です。 最近360購入して始めてみたのですが、 アネイマブルやサプレッションで破壊されたカードは ブック一周したら復活するのですか? 確かセカンドの時はリバイバルしないと復活しなかった気がしたのですが
で、エキスパンションの発売日は何時かね?
残って様子見予定。 3人戦する人のこってほしい。。
全力でDSいくよ 回線切断率高い奴がわかるようになるし サーガで護符マップがあんまり求められてないのもわかっただろうし ワイファイ無料だから購入者のほとんどがネットくるだろうし 前述の通り、今作で失敗はできないだろうし、開発SEGAだし 神バージョンの1EXの改良版ならバランスも酷くはならないだろうし 買わない理由はない! たしかサーガ発売日前もこんくらいテンション上がってたなぁ・・・
家から出たくないから移行する気はない
DS移行予定だね。 発売日からやり続けているので、さすがに飽きてしまったよ。 コロ2ばっかりだから、なおさらね。 ・・・といいつつ、今日も一戦してしまった。 DS体験会にいってから、カルド熱が再燃中。 あと、今週末の大会用に作った、ダメな子ブックが意外と楽しい。 フェニックスはやればできる子だよ。
46 :
なまえをいれてください :2008/08/19(火) 23:21:20 ID:rqqalexI
フェニックソなんてどうやって使うんだ?
フェニックソなんてどうやって使うんだ? アレス場、領地能力で死者の数だけお金もらえるヤツ(名前忘れた)場で 使用 ばら撒きも出来るし、チャリオットなんかで相手の防御アイテムを 削ったり、トゥームストーンを回したりと色々 基本はサポートキャラ 手札に返ってきたときに有効活用する為に 援護系クリに食わせるのも手
ども28です。 私の周りの感じは、 DSに移行 メインにするは、半分ぐらいですね。 移行しない理由は、 DSもってない。 小さい画面長時間疲れる。 WiFi対戦不安 完全新作なら、 ゲーマタグとかないので、故意切断多そうです。 私も様子見です。
>>47 その方法でうまくいったことないんだよなー
たいてい魔力とターンの無駄遣いで終わってしまう
>49 無論、レイスと組み合わせて使う まあ、はっきり言ってネタブック しかし、同盟戦ならサポートブックとしては面白くなる
51 :
なまえをいれてください :2008/08/20(水) 00:29:08 ID:Mcjs2fW0
DSだと種族が復活ぽいね、俺のコアティブック再来か。
根本的に、聖堂は必ず通るような場所にあるくせ 通る度に確認してくるのがうざいな 止まらないと使えない仕様じゃいかんのか?
「いいえ」を選択するだけなのに、うざいって・・・ 止まらないと売買できないんじゃ、 護符が安いうちに止まれた人が有利すぎるでしょ。
テレポやHWが有用になるからそれでもいいと思うけどね
55 :
なまえをいれてください :2008/08/21(木) 15:46:58 ID:bVI94bOI
今回 サクヤとかアーウィ、トケビとかいるんで、 護符戦は、あっさりおわったりすることが多いので、 あんまり好きじゃないですね。 護符の売買に手数料か利用料かかるとかに、したら面白いかもね。株みたいね。
誰だ、神奈川でテンペ引き撃ちしてる奴は
57 :
なまえをいれてください :2008/08/22(金) 14:38:26 ID:gCcW6jhP
強カードもとい凶カード禁止部屋って作ったら需要有ると思う? ・Eカード:Eカード全般 ・スペル:トレード、フェーム ・クリーチャー:トケビ、サクヤ、アーウィ こんな感じで、 個人的にはセフト、キャプ、テング、アスピ、ヒュプノ辺りも クソーゲーカードだと思うけど主観が強いので自粛。
なぜトレスパスをスルーしてフェームを禁止したいのか問い詰めたい。
トレード禁止部屋は需要高いでしょ。
>>58 トレスパとフェームは相乗効果で価値が上がるスペルだと思う、
フェーム禁止場でのトレスパによる収入は行き場をなくすと思ってます。
あ、これも私の主観ですね・・・、 無難に両方禁止したほうが良い物なのかなorz
フェームで回収出来るから気軽に投資し易いだけで、行き場は土地で変わらない。 一方が欠けたら駄目なスペルでもないし、壊れ具合は群を抜いてる。 その2枚禁止だけで収入スペルの構成が大きく変わるから、修正時間がかかって人が集まりにくいと思うよ。 定例会なり重点マップなりで周知すればマシになるかもしれんけど。
フェームはトレスパスがあれば加速するかもしれないけど、 トレスパスは単体でも十分使えると思う。行き場なんていくらでもあるよ。 相乗効果うんぬんの理屈なら、封じるのはフェームでなくトレスパスじゃないかな 個人的にはサプレがあるから、あえてスペルで禁じるべきなのはトレードのみかなと思う。
この流れでパラライザー、イントルードが話題に出ないのが不思議
そっかぁ、なかなか難しいですね。 まずは軽くEとトレードのみの禁止部屋で様子見してみます。 因みに上で上げたアーウィって皆さんの主観でどうでしょうかね? 名前入れて見たものの個人的には「別に良いんじゃねーの?」見たいな感じなのですが・・・。 勿論比較の殆どはサクヤ嬢ですが ・水土地+コストの重クリ ・即時ねー ・火土地× ・巻物も読めねー あとは土地確保要員がラミア位しか居ない
>>65 確かに強力なコンボかもしれませんが、まず片方が見えた時点で周りに警戒され
手札にパラ+イントルorチャリを揃える事は中々難しいことだと思います(笑)
警戒と言えば、最近はドレインや上書きスペルを手に持ち、
トレスパを意識して対策してる方も多くなってきましたね。
67 :
66 :2008/08/22(金) 17:25:31 ID:gCcW6jhP
>>64 ぶっちゃけ強いとは思えないんだよね。
・手札+コスト高。
パラ+イント+クリでたいていの場合アイテムや援護クリも使うので手札を4枚消費してしまうのはかなりきつい。
・そのおかげで奪取は出来るが奪った土地を守れない場合が多い
・必然的に攻撃重視のブックになってしまい、自クリを置いた土地も守れない場合が多い
・サプられるとかなりきつい
とりあえず思いつくデメリット。いかんせん守れない場合が多すぎ。
上手いプレイングの人とあたったことがないだけかもしれないけど、
パラ+イントの侵略ブックで1位とられた記憶がない。
イントルードはむしろ良カードだろう ゲームを遅らせない調整版メテオな感じで
パラ+イント使っておいて1位取れないって どんだけセプター能力低いの?と思わない事も無い
むしろ絶対にブック調整をさせるという方向性で セフト、トレスパス、トレード、ワード8、ファインド といったあたりを禁止にしたらどうだろうかw クリーチャーでおかしいのはダントツでリビングミラー、次点でリビングレイピアだと思うがなぁ
>>70 というかそういう人ほど使う傾向がある
派手だし、強いと思ってるんだろうね
喰らった方はいい迷惑
メテオと同じか、下手するとそれ以上に喰らってないプレイヤーがおいしい思いをしてしまう危険があるスペルだよね。 一位のガチガチクリをパライントで落としてくれたコロッサスを横からおいしくいただきましたヽ(゚∀゚)ノ なんてことがままあるわけで・・・。
またそのコロッサスをコロッサスでおいしくいただきましたヽ(゚∀゚)ノ
またそのコロッサスをコロッサスでおいしくいただきましたヽ(゚∀゚)ノ
またそのコロッサスをコロッサスでころっさすヽ(゚∀゚)ノ
77 :
セイント :2008/08/23(土) 02:04:23 ID:8oxqiY6Z
コロッサス?プッ(笑)
強カードだと思えば入れたらいいじゃないの みんな同じ条件なら、結局強い人が勝つさ
あえて、そういうカード無しで1位を狙うのが俺のジャスティス!
今夜の定例会にはニルが降臨
ギアリオン使いの俺にとってセイントは 初代のライフフォース級の反則カード
パライントルなんて普通のマップじゃLV3以上に撃たないと個人戦じゃ得しないだろ コロ2ならコインもってりゃどこ落としても得する コロ2限定ならサンクタムとコインとトレスパがやばいんじゃね パライントル使おうが、他の奴らが守り主体のトレスパすごろくしてたら勝てないだろ 抑えられても1人くらいだ 他に侵略型の奴がいれば1位も狙える コロ2限定ならパライントルコインで周りが守り主体でも勝てるが
守りブックならサプレやセフトが絶対入ってるだろ
パライントルで拠点狙うなら守れる奴じゃないと辛いね。 色々なクリで試したけど、プリンが一番安定してた。 でもコロ助援護で使うとコストが半端無い上に手札をガッツリ消費するからオススメできん
たいせんかいだぞおみゃーら
86 :
なまえをいれてください :2008/08/24(日) 00:00:42 ID:g1yrUJbc
コロIIのコインって微妙なのしか見たことないお 終盤ずるずる落ちてくパターンばっか
パライントの一発芸しか夢見てないのが多いよね 侵略ブックでも撒きと防衛やってかないと相手の動きが自由になりすぎるよ…
>>79 ぼくはつよいカードつかわないからまけてるだけです。
ほんきだせばよゆうでかてるけどね^ ^
て、ことですね。
強いカードを使わなくても本気だっつのw
90 :
なまえをいれてください :2008/08/25(月) 21:27:17 ID:yYqKEbtH
同盟って検索画面で同盟を選ぶんだな いまごろ気が付いた俺って
妙にlive調子悪いなぁ それとも俺の箱か・・・?
昨日の夜から調子悪い気がする・・・ 8割方分裂するな・・・。
>>90 部屋入る時気をつけろ
星欠けまくったゴロツキ見たいの居るから
トレードはもうイヤだ・・・orz 俺以外みんなトレードってなにさ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>94 トレード入れてないスペースを有効に活用できてないから泣くことになるんだろ
お前は空いたスペースに何を考えてカードを入れたんだ?
さあ、ブックやプレイングを見直す作業に戻るんだ
そもそも トレード云々のループが飽きた
俺の知ってる奴に
>>97 みたいなことを試合後に毎回言う奴がいて
そんなのを負けた言い訳にされても…といつも思う
「ちょwラントラブックっすかw」とか、もうね、アホかと
トレードという理不尽カードがある以上やっぱりそれを警戒しないといけないのは確かだね。
トレード対策したくないとか
>>97 みたいなことを言い出すのなら、
トレード禁止で部屋作るしかないんじゃないかと
少し前に対戦相手が必死で育ててたパウダーイーターHP80を
サクっとトレードで奪われたのを見たときは敵ながら同情した(´Д`;)
ターンウォールに加え、トレード、タイムタイドの登場で育てブックは肩身が狭いね。
トレード対策にトレード入れようぜ
育てるのを拒否してるのはゲームの高速化のために意図的なんじゃね
103 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 15:20:32 ID:DhhP4EH1
トレードっていうか スペルはクラ サプレ セフトあるんやし しかもクラッシャー30円で復唱なんやし、なんとかなるでしょ。 アガマとかアスピド?とか 壊れクリのほうが、脅威でしょ 脅威順(破壊しにくい順)クリ>>スペル>>>>>>アイテムでしょ
トケビはクリになってスペルで現金化、そのターンで投資って速攻が出来なくなってドレマジに弱くなったけど それ以上に破壊されにくくなった事の方がデカイよね 土地にとりあえず置いとけば捨てずに済むし領地能力だから何度も使える 手持ちが心許無かったりしたら置いて即時で身売りも悪くない
トレードつまらんよなと
>>94 に同意しただけなのにw
トレード対策はトレードでしかもレアだから、カード資産がないと対策しづらい部類
>>95 みたいに対策してないやつが悪い的な言い方は酷だと思うぞ
そもそもバンナムがバランス調整しないから・・・
>>99 そりゃラントラブック寒いからな
唐突に私怨をぶちまけてるあんたもアホかと
106 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 18:31:41 ID:S4afxse0
ラントラブックって寒いの?
「ぼくのかんがえた最強ブック」に勝つカードはすべて寒い、空気読めてない、禁止にするべき。
>ラントラブック ゲームシステム上、どう考えても王道なので、 それを寒いと感じる人はいるかと
109 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 18:45:26 ID:DhhP4EH1
>ラントラブック 今回 即時多い地がラントラやりやすいしね。 特に、、
俺がバランス調整入れるなら
トレードはコスト250か200+イケニエだな
>>104 そんなあなたにスクイーズ常備オススメw
111 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 18:55:03 ID:DhhP4EH1
トレードは エグザイルと同じでよくね??条件
トレードは自分の側のレベルが交換相手より1高くないとダメとかあるとややこしくなるかw
トレードで盛り上がってますね。 俺がバランス調整入れるなら トレードはクリーチャー2体にトレードの呪いがついて次の自分ターンのはじめにトレードが成立するにするなw
114 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 20:34:08 ID:KZzDPiKO
おもしろい考えだね
トレードを領地呪いにしちゃうのいいなぁ
116 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 23:00:35 ID:48un2G3z
トレードは糞カード、でもある以上は勝つためには対策は必要だよな。 ほんとこんな糞カードがあるせいで、キークリーチャー保持する コンセプトとか、育てるブックの幅がどれだけ狭められてるか・・・。 挙句一番有効な対策が自分もトレード満載とか、ほんと癌のような カードだよ。 パラライザーと相まってランプロ以外の領地呪いを殆ど存在価値無く するのにも一役買ってるし。
117 :
なまえをいれてください :2008/08/26(火) 23:08:24 ID:Yb8WBA6j
そのランプロすらクレンズや全体呪いで 簡単に剥げるって言う
正直、クレンズはいらなかったと思うんだ
ランプロはそれで問題無いと思うが。 かけたらはがせないなんてスペルこそ糞
つーかトレードは実力の反映されやすい良カードだと思う。 コストは120〜160でよかったとは思うが。 このカードのせいでブック構築の選択の幅が狭くなってることは事実だけど、 プレイングレベルではいろいろ動きができて面白いと思う 癖は強いし、次回もあってほしいとは思わないけど こんなに糞スペル扱いされるのはよく分からん トレードのある環境もそれはそれで面白いんじゃないかと。
正直、クリーチャの所有権交換までは要らなかった派。
土地(属性)交換できるだけで充分強いのに。
あるいは、クリーチャの所有権はそのままで土地交換のみだけど
敵同士にもかけられたりするとドリーム。
>>97 >>105 唐突に私怨をぶちまけてるあんたも
土地交換だったらよかったよね。 連鎖潰せるし、高額土地のクリーチャーも倒せるしね
123 :
なまえをいれてください :2008/08/27(水) 01:14:58 ID:6+Jw+sXa
>>120 まぁプレイングって言ったら確かにそういう面もあるけどさ、
俺はブック作る時のワクワク感が好きなんだよ、
それがこの糞トレードがあるばかりに、クリーチャー育てたり
キークリーチャーが重要な役回りになるブックは選択から外すか
トレード対策にトレードなりランプロなり満載しなきゃならなくて
自由度が圧倒的に下がる。
だから糞だと思う。
124 :
なまえをいれてください :2008/08/27(水) 01:17:58 ID:DIDzTMee
>>121 つーか、クリの所有権交換こそが開発陣の意図してるところだろ
高速化で高額クリが速く展開できるから(もしくは、単純に強力なクリが多いから)、
その抑止力を狙ってのカードだと思うけど
単純に開発の考えていた以上に強かったってだけじゃないか?
まあ実際は、クリだけor土地だけの交換は処理が面倒、または視覚的に分かりづらい、って事だと思うけど
MTGなら使用禁止、制限カード、次のエキスパンションで対策カードとか 強力すぎるカードには対策が練れるけど、家庭用ゲーム機のソフトだと それで完結しちゃってるからこういう時に不便だよな。 ネット使えるんだから、カードバランスの調整は後からでも出来るだろうけど それをやるだけの価値が無いのが痛いわ。
さすがさんざんループしてきたトレード論だけあって皆、話しがまとまってるなw ブック構築の幅を狭めてる原因になってるのとパラと合間ってランプロ以外の領地スペルを使えなくしたことが残念なのは同意 そして、ちょっとしたバランス調整もしなかったバンナムに殺意を覚える さて次はトレスパ論争ですかねw
◆ 「雷電IV」予期せぬ不具合が発覚した為、10月2日に発売延期! ◆ 9月11日に発売が予定されていた「雷電IV」の発売日が10月2日に延期されることが公式サイトで発表されました。 延期の理由は、予期せぬ不具合が発覚した為で、不具合を残したまま発売を強行し、後にアップデートで対応するという判断はしたくないというMOSSの駒沢社長の判断で延期が決定したとのことです。 この記事を読んだら急に胸が痛くなってきた
結論:馬鹿は声がでかい
トレードはサーガでクリーチャー主体になったことの反映で、必要でしょ。 トレード無しだとブック相性でどうしようもないクリが増えた。 トレードありでバランス取ってるんだから、トレードだけ禁止とかありえない。
131 :
なまえをいれてください :2008/08/27(水) 18:30:56 ID:Y4QsafFM
トレードは相手の合意得てないんだからトレードじゃないよな
トレードじゃなくてシャークだよなw わかりやすく言うとジャイアンだろ。 「表の模様が裏に描いてあって裏の模様が表に描いてあるめずらしい50円玉とお前のラジコンを交換しろ!」 クリーチャーか土地かどちらかしかトレードできなくて、その選択は使われた相手が選ぶんだったら面白そう。
っていうか、クリ主体ならなおさらトレードなんていうスペルはいらないっていうw
>>130 全くもって同意だけど、このスレではトレード=糞が浸透してるから何書いても無駄なんだぜ
話ぶった切りだが アレ護符ブッキ大杉だろ・・・
>>130 どうしようもないクリ対策ならターンウォールがあるよ。
トレードはその「どうしようもないクリ」を自分のものにできてしまうという・・・。
そのうえ、連鎖切りとか他の使い方もできるという汎用性。
そりゃ強すぎるだろー。ていうのが何度もループしてる。
…敵がソードプリンセスというカード持ってた…エロくていいな。
>>135 さっきコロ2で四人戦やったら三人がコインブックで苦笑するしかなかった。
ラントラブックなんてクソだぜ! オレはオレの道を行く! ↓ アレスコインに軟着陸
>>136 ならターンウォールを毎回ブックに入れられるか?
って言うと微妙でしょ。
逆に自分が蟻やパウを使う時に、焼きやスカルプを軽減する使い方もできるし。
141 :
なまえをいれてください :2008/08/28(木) 01:39:35 ID:h0c/7x3B
なに言ってんだ、妨害にもめげずに100/100に育てた パウ2匹のかたっぽをスペルターンでとられて領地コマンド でもう一匹移動侵略されてみてから言えってんだそんな事。
タイムタイド入りテンペブックで行った時に粉と当たると申し訳ない気になるよ
トレードよりバニレイとセイントなんとかしてくださいよ
粉ブックだけど、トレードは良カードだと思う。 ブックにサプレ、ターンウォール、トレードいれて、一気に育てずこまめに分裂で拠点分散しとけば、そうそう残念な結果にはならん。 むしろ分散させたゴミイーターと強クリーチャー交換してウマーな事の方が多い。 リビングミラーが糞すぎる気がするなぁ。HP20で良かった。
>>141 そんな経験ねーよw
悠長に100/100まで育ててたらトレードの有無にかかわらず勝てるわけないだろ
始めから勝ちを度外視して僕のクリチャー最強 ^−^ してる奴の意見なんか話にならん
少しは
>>145 を見習って、どうすれば勝てるのかをよく考えろ
バランス云々はその後だ
トレード使われて負けた記憶ねーわ うざさはトップクラスだけどw あと粉をトレードで取られても痛くないよ実際 こっちは粉運用前提でブック組んでるし、頭の悪い取られかたさえしなければ 不利には絶対にならない
148 :
なまえをいれてください :2008/08/28(木) 07:10:19 ID:+ABuhGc8
>>141 100/100って、、
とりあえずよくそこまで、他の人が放置してくれたんですね。
普通HPも100とかいかないよ。パウ
HP90のプリンは稀によく見るけどな 移動侵略でMHP増やす場合が多くMHP90HP10で当分拠点に出来ない上に HP回復する前に!と連続侵略で落ちる場合多いけどw しかも耐えるには高額な餌が必要だしなー
そうだな。稀によく見かけるな。
稀にプリンデッキを使う人と対戦した場合においてよく見られるケースであると解釈すればどうか
というか、なぜ移動侵略でMHP90HP10になるんだ・・・ リビングレイピア持ちに突っ込んだのか? 倒しきれないST80のクリに突っ込むのか?
ラハブの応援付きの状態でコロッサスもって侵略してカウンター使われた、が正解。
普通はコロサスかタラスク辺りを食わせて確定で落すわな ちゃんと組めばプリンは強い やっぱHPが多いのは重要 でもスチュンには常に注意だ
155 :
なまえをいれてください :2008/08/28(木) 19:30:23 ID:OMmsKKhy
対コンピュータしかやった事無いんだけど 20ラウンドやってダイス目3以下が17回、5が1回、ヘイスト1回(すぐ消された)、もう一つは1ターン目にパーミッション使いました。 マップはドラ熊、カス虎、りららの同盟戦のヤツです。 早くもカス虎には一周差つけられそうで、ドラ熊とりららにも追い越されました。 対コンピュータだと走り系スペルは必要ないですかね?
対COM、対人に関わらず、ヘイストやホーリーワード6、ホーリーワード8などの足スペルは多めに入れてよいと思います。 早く周回して早く城でボーナスをもらったり、敵の領地を避けたり、狙った土地に止まったりと、便利です。
158 :
なまえをいれてください :2008/08/28(木) 22:25:56 ID:OMmsKKhy
>>155 >>156 ありがとうございます。
でも、ヘイスト、ホリワなど毎回10枚ほど入れてますが
互角以上にコンピュータが周回してくるのが気になってたんですよ。
所詮、ゲームだと言われればそれまでだけど。
今日の回線状態どう? なんかもうかれこれ5回以上やり直してるんだが、3R以内に分裂のパターン繰り返していい加減萎えたorz ウチの回線が原因だとしたら部屋に来てくれたひとゴメン。
160 :
なまえをいれてください :2008/08/29(金) 01:02:27 ID:yB0WMKo+
足スペわんさか入れてる奴って1位にこだわらないランク厨だろ ・そこそこの勝率は稼いでプレイングがうまくなった気になるからはまる奴が多い ・基本1位か2位狙い。後は相手次第の運頼み ・ブックが流れに嵌ってる奴がいたらおとなしく2位狙い。運がよければコソコソっと1位奪取 ・いつも基本戦略は同じ。対して頭使わない ・同系統の相手に対しては単なるめくり合いだが、波風立てると弱いので下位に終わる
| | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | (=) | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
>>159 雷が鳴り止まない。一回停電した。
まさかとは思うけど…ないとは言い切れない。
昨晩7時だいにランク久しぶりに行ってみたんだが人減ったっぽいね。 まぁ、1日1戦しかやる気力ないからいいんだけど。 やっぱ平日人がいるのって夜9時以降になんの?
>>135 多いと思う。
1位が独走していても、護符が取れるなら3位・4位でもガンガン侵略してくる
人も多い。
結果2位以下が総魔力4000以下で団子状態なんてのが、この前あったな。
辟易したわ、あれは。護符をいくら取っても、土地が無いし連鎖してないから、
どうにもならないアレス護符多いと思う。
ちゃんとしたアレスコインならどんどん土地制圧してってむしろ土地は多いはずなんだけどな
アレスコインで何時も思うんだが、カタツムリって入れてる? 大雑把に考えて、入れたら連鎖力が上がるけど、土地数が減って侵略頻度が減る、 入れずにパライントチャリ増やすと侵略の頻度が上がるけど、連鎖力が下がるってイメージなんだが・・ アレスコインでカタツムリを活用してる人の意見を聞いてみたい
>>166 多少入れるかなぁ
即時付だから結構侵略もできるし。
アレス場で安定して土地確保できるのは大きいな。
いざとなれば増資もできるし
荒技でパラ撃ってトレード侵略とか・・・夢見すぎだが
即時ある上に単体で土地維持できるからとりあえず3-4枚入る 逆に守れないバーバリアンは入っても2枚まで あとイントルードは手札圧迫厳しいんで入れないかな
自分の領地として残るならともかくトレードされると面倒だし 侵略系ブックに入れるならハンマー持って移動したくなるから アレスコインには入らないかなあ。アガマの方が向いてると思う。
169さんには申し訳ないけどいろいろ違うんじゃないかと思った。 自分ならまず3入れてからブック作るが、ロックシェルなしで5割は安定して勝てて、 かつロックシェルなしでも大差ないと考える人がいるなら意見を聞いてみたい
>>170 あー。169はあくまでも自分のプレイスタイルなんで
もちろんセオリーとは違うかもしれん。
経験上、場にロックシェルがいると困るケースの方が印象に残ってて
ただでさえ頭使うトレードの悩みが増えると知恵熱が出るんだ‥‥
#あと、下2行はちょっと質問の意味が分からんかった。すまん。
ロックシェル入れてる人に逆に質問すると、
相手によくトレードされるクリは?
特にロックシェル奪われた時の対応ってどうやってる?
自分はアレストレードされて撤去されたくらいしか記憶にない。 確かにクリ性能だけ考慮すれば、アレスコインのうちでロックシェルはトレードされやすいクリだとは思う。 土地の属性とか、その他状況もあるので必ずしもトレード対象になるとはいえないとは思うけどね。 奪われた場合、自分の土地確保クリが減ることに関しては、トレードを1〜2入れつつ もともとガスクラ、アガマ、ロックシェルを多めにしておく。 土地確保要因にされることに関しては、 奪った人に上がり目があるならその他二人も利用すれば遅延の手段はあるはず。 短絡的にパラライザーで対処などロックシェル自体に固執する必要はなく、状況にあった遅延をすれば良いと思う。
あと、ラスト2行はアレスコインで5割勝てるレベルのある程度分かってる人の意見であって、 ロックシェル入りの方が強いと考えてるが、入れなくても別に5割勝てるじゃんというのでなく 本当にロックシェル入れない方が強いとかいう意見があるなら聞きたいという意図で書いたんだ。 分かりにくくてごめん。
4人対戦で、安定して5割勝つことがまず難しいと思うけどねえ。 誰を相手にするかって話で、同じレベルのプレイヤー4人なら、 アレスコインが戦略として抜きんでてないと5割勝てないわけで。 そんな私は2〜3挿しますね、かたつむり。
同じ力量の走り系がいた場合、ロックシェルの高コストが枷になる場合もあるとは思うけど、 現在のランクマッチで考えた場合は土地の安定度を重視したほうが良い結果に つながるような気はする
来月の重点マップどうしようかw
重点マップは廃止でいいと思う。 立てても人来ないし、立てる人いないし。 やってて悲しくなるw その代わりに 重点ルール と言うべきかトレード・トレスパス・タイムタイドを禁止した部屋でプレイしたい。
コロUのアレスコインはブックスペース的に 自分だけおいしい状況がつくれないから正直かなり微妙だぞ 普通にアレスブックとコインブックにしたほうが格段に安定する FF5でいうなら赤魔道師みたいなもん
179 :
なまえをいれてください :2008/08/30(土) 03:01:52 ID:yDEEr//2
>>177 なに粉やる気満々なんだよw
タイムタイドは禁止する必要ないだろ。
>>177 禁止部屋の提案は過去にも出たがネガティブなレスで大抵つぶれる
重点ルール:禁止部屋
コンセプト:E以外のカードも禁止してみよう。何を禁止するかは部屋主にまかせる。
コスト100以上禁止とかカード名4文字以下禁止とかHP30のクリーチャー禁止とか危険なルールだとブック組む時間が必要だからあらかじめ言っておかないとだめなんだぜ。
というわけで、
>>177 は自分で部屋作ってくれ。
ちなみに完全に禁止じゃなくて1枚制限とか2枚制限の方が気軽に参加しやすい。
焼き各種は2枚制限ってのが結構面白かった。全焼きはできないけど焼けないわけじゃない。
>>178 アレスとコインが相性良いからアレスコイン
コインは焼きとか他のコンセプトと合わせた方が活きる戦術だ
コインブックでアレスコインと当たればまず負けないからな アレスが置いたら微妙なカードになるし 火土地確保するための守りにも使えるクリの数だけコインブックが有利 オーロラもコインブック同士だと死にカードになるのに入れてる奴多いし コインブック長く使ってるけど、ブックからしてダメなの多いよ コロ2でオーロラとか必要ないのに
コインブックって拠点対策とかはどうしてるの? 無難に足スペルで回避なのかな?
拠点なんて落としても守れないからLV1の土地落とすのに特化させて ひたすらコイン集めて、余った魔力で土地上げれば目標届くとこまできたらレベル一気に上げて逃げ切る 拠点落としてトケビ売りも考えたけど、結局終盤逃げ切れるタイミングまで土地上げれないから 護符価値高い属性への地形変化くらいしか注ぎ込む事ができなくて あとはドレマジで吸われるだけ なので足を入れるか、イントル3か4積にして周りが土地あげるタイプだったら 避けれない場所に拠点候補がいたらLV1の時になるべく潰しにいく
>>183 ←コイツ最高にアホw
ウサギブックならポセウサギブックに勝て(ry
オドラブックならオドラ焼きに…
>>185 >LV1の土地落とすのに特化
サーガ必勝パターンのトレスパLV上げフェームトケビLV上げフェームが止めれない時点でダウトだろw
大体、護符集めてたら魔力なんて余らんし
トケビマッドマンが主軸で足や資金力もある斬新なコインブックでも使ってるのか?
アレスなしでLv1落すのに特化ってどんなのだ? サンクタム+ブーメランでちまちま?パラライントル? イルネス+生焼きとかたまーにいるが
コイン、アレス、焼きの3垢でやって 四人目をフルボッコにしてるんだよ
>>187 Lv1を落とすのに特化されていて、それが実践出来れば、ラントラ・フェーム
を抑制出来ると思うんだが。
>>189 俺もそのブック構成が知りたい。
(というか、
>>185 さんはアレス込みで意見を言っている様に見えるのは俺だけ?)
4人戦で相性も考えると、ブックを上手く組んでもいつも場を制圧するのは
難しいとは思うんだけど、うまい事やってる人が居たら今後の為にも是非教えて
欲しいです。
192 :
なまえをいれてください :2008/08/30(土) 17:49:24 ID:yDEEr//2
おまえらあんまりサンクタコインばっかだからコラプション 積んでってやるから覚悟しとけよなっ!
基本オドラテンペですんませn
194 :
なまえをいれてください :2008/08/31(日) 02:06:08 ID:a14fd2fk
まぁ書いた時点で予感はしてたんだけどサンクタコインいねぇでやんの。
四人コロ2でコインブック使っても終盤に多くて50、序盤にコプラ引いたら全く使えないし全然つかえねーよw あれは序盤から大量購入もある護符マップで使うもんだ 釣られた??
>>186 お前が最高にアホ。コインブックはアレスが居ても痛くないしむしろ助かる
そうなればアレスを確保するためのクリやアレスの枚数だけ。アレスブックが不利になる
コインブック同士でオーロラ積んでるほうが不利になったり
ベルーダ焼きが火ブックに食われるのと同じようなもんだ
>>187 連鎖削れば土地の魔力なんて大したことない。LV1削ってけばラントラなんて意味がないだろ
必勝パターンがトレスパLV上げフェームとか頭沸いてんのか?
>>189 パライントルは多用する
サンクタムで森のアガマとカタツムリをコイン持ちながら落とせるのはでかい
最高STはクジラとかアベンジャーなんかにブーメラン持たせたりで70くらいまでにして
全体的にST40以上のクリで固めておけばLV1落とすのは楽だと思うよ
戦闘は落とせないと解っていても相手にアイテム使わせるためになるだけしかけて防具は使わせるかわるかしていく
解りにくいけど、コインもって落とせる土地が主にLV1だからLV1に止まればアイテムなしで常に落とせる状況を作っていく
LV5なんかもボーパルとか持てば落とせるんだろうけど、防具入れないと落とす意味があまりないし防具入れるスペースは無いと思う
コロ2で絶対に制圧しなきゃいけない土地は城から砦までの6マスと砦から分かれ道までの2マス
合計で16マスで自分の進行方向次第で確実に避けれるマスが1マスとそこまで脅威ではないマスが3マスくらいあって
実際はだいたい12マスのどれかに置かれた拠点候補を落としていけば良い話だからそこまで厳しくないだろ
いつパラライントルサンクタムコインとか揃うんだ 全員からこいつは黙らせておくかって手札破壊の乱打を喰らうパターンじゃないか? アレスなしだとブーメランかコイン壊されると大概やる事なくないか? どういう構成か気になるぜ
>>197 その構成だと、ランプロ剥がし入れてる?
アガマばらまき、グリマル拠点の地走りが面倒そう。
金策はトレスパ?イントル多用はカツカツになるんだよなぁ。
パラかイントルをサプられた時の対応とかも気になる…。
いっそブック晒しをしてくれると嬉しいが、
クリ・アイテム・スペルの比率だけでも知りたいな。
昨日見た珍試合 直踏みLv4グレムリンにソーサラーでコイン握って突っ込んだ勇者 結果オーライだけど他人事ながら物凄くハラハラしたw
201 :
なまえをいれてください :2008/08/31(日) 13:58:13 ID:dI7rXmYZ
なんで結果オーライになったの?
202 :
なまえをいれてください :2008/08/31(日) 13:59:34 ID:dI7rXmYZ
あ!すいません 書き込みボタン押した2秒後にわかった
>>198 ブーメランは痛くないがコインは壊されるとやる事ないラウンドが多くなるな
ドローカード多めに入れておけば大丈夫とは言えないが、ずっと何もしないとかはない
>>199 プレイグ1枚入れてる
プレイグはランプロはがし以外にも毒が美味しい時もある
アガマはパラ多いしST60は出やすい構成だから気にならない
森ブックはサクヤとカタツムリとナマケモノが良い護符の餌だから
そっちを倒していけばそんなに連鎖は作られない
グリマルは正直厳しい
なのでスカルプを入れてるがタイムタイドまで入れる余裕はないから
マスグロ撃たれるとグリマルはもう落ちない
でも周りから落としていけば何とかなることが多いよ
>>199 パラかイントルサプられると結構厳しいけど実際にサプられる事多い
リバイバル入れるよりはブックのドローを高めたほうが戦える
金が厳しいのは1周目だけでリコール打たれなければあとは平気かな
金策としてはトレスパもなしではないと思うけど、トケビのほうが相性が良いと思う
土地は守れないから売るほうが良いし、即時でHP30だから墓石との相性も良いから
コインわられたり、イントルサプられてる時にブックのドローを早くさせることができる
土地のレベルを上げるわけではないから大量の魔力が欲しいわけではなく
イントルを2発くらい打てる程度の魔力を安定して持ちたいわけだから
クラッシャーやセフトが効かないし、吸われて場の魔力を増やす恐れもないトケビがオススメ
アレスで場が荒れないならまずコイン入れる意味ないな 普通に土地安定しちゃうわけだし
森ブックや水のラントラが1位になりそうな時は何でも良いから森や水にクリーチャー置いとくのも重要 他にコインブックがいたら護符の餌になるからやたらと置くべきじゃないけど サンクタムだとかバーバリアンでもHP40あるし森でHP40を素で落とせるのはアガマとブランチと虎くらい 虎は後から入れ替える必要があると思うし、他のクリで援護やアイテム使って落とされるならそれで良い 金を使わせるのと置かせないのも重要
カタツムリを忘れていた アレスいなきゃ場を荒らせないならコイン自体やめたほうがいいよ
なかなか面白そうだ 目標7000として護符でなんぼ稼げたら合格かね? 3000以上なら上出来かなと思うんだが
>>207 アレス入れないなら当然やめるよ。
だってアレス入れないならあえてコインを使う理由がなくなるもの。
アレスいて土地が不安定になるからコイン使うことに意味が出てくるわけで
それがなけりゃ普通に金策スペル使て投資したほうが強いのわかりきってる。
210 :
なまえをいれてください :2008/08/31(日) 15:37:29 ID:DnnpJ8n/
一回位同盟戦やってみたいと思ったけど、野良ではみかけないねー。 みんなやったことある??重点マップもいいけどさ。 あと、俺はアレスコインの時はイントルードだけじゃなくハンターソングも入れたことあるけど、たまたまかもしれないが、 なかなか使えたな・・。
正直アレス入れてもコインブックは微妙だよね。 コインブックってのはランクでまじめにやればあっさり勝てるレベルの人が 格下相手にプレイングの差で勝とうっていうある種の苦行だと思うんだ。 プレイングも簡単じゃないし、勝率が一番出るわけでもなく、ブック相性による影響も強い。 とても流行るようなブックじゃない。 少なくともレベル1侵略の重要性が分かってないとか、高額地落として勝つのを前提として コイン使うんなら、まずは走りをおぼえて地力を上げるとかしないと勝てる試合を落とすと思う。 情報操作とか言われそうだけども、さほどずれたことは言ってないと思う。
ID:iVIz+RQOが痛すぎて見てられない 今日はよく釣られる日だ スルーカードを4積みにするか・・・
上でコインの話で連投してる人へ
アレスも焼きもせずにまともにコイン稼げると思えないんだが
平均どのくらいの護符を得てるの?そのブックの勝率はどのくらいあるの?
ぶっちゃけブック晒してみないか?
>>210 同盟やってる人間は十数人はいる
夜なら四人は揃う状態にはあるぞ
>>203 プレイグにスカルプか、なるほど参考になります。
金策はトケビで、墓石、ホープ、リンカネでガンガン回すのかな。
結構やっかいそうな感じですね。
ちょっと変則的コインブックにチャレンジということで、
風ブックにサンクタムとコインとブレイブソング3枚ずつ入れて突撃した結果、
護符で約1500G、通行料で約2000G、土地が5連鎖レベ4等で約3000G、
で周回ボーナス貰ってトップを取れたけど、どー考えても通行料のおかげ…。
これならトレスパ+フェームに変えた方が安定…かな?
どっちが正しいかは分からんが
>>212 みたいなのがいるから乗りたい話題があっても口出しできない。
コインブックの実戦経験少ない俺には普通に参考になる流れなんだが。
>>210 よし。来月の重点マップ(重点ルール)はランダム同盟にするか。
216 :
なまえをいれてください :2008/08/31(日) 21:53:57 ID:DnnpJ8n/
>>213 、
>>215 ありがとう。さっき同盟いるのかと思って検索したけどなかったよ。
一応部屋も作って少し待ってみたけど。
一回もやったことないんだけど、同盟に適したマップと目標魔力はどの位なんだろ。
ガタガタ言い合いするくらいなら対戦しろよ
アマドラコインの方が安定する
ジェモイドとかリトルフォシルとかをトレードで押し付けてコインに代える奴なら作った事ある
>>216 同盟検索する人は少ないからフレンドをガンガン誘った方がいい
フレンドのフレンドも含めて
マップは4人でするのに適したマップ
魔力は連鎖が同盟者の土地もカウントされるから4人よりも高めに設定した方がいい
ブック構成はタイマン寄りがいい、アイテムスペルは破壊される事前提に
ラントラが強いから、最初はその辺を意識したブックが遣り易いかな
コインにトレードは悪くないね フォシルは二度美味しいし 飛ばしたバーバリアンと敵拠点を交換してバーバリアン落しつつ拠点のLVを上げたり
燃料 HDDインストール
第20回定例会についてのご連絡です。
日時:2008/9/27(土) 21:00〜
対戦マップ:帝都アルシオンU
企画ルール:第3回ランダムブック大会
定例企画まとめサイト↓にあるブックメーカーを使用してください。
http://pw1.atcms.jp/cab2ools/index.php?%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC コメント欄に「第20回大会」と入れて、
カード枚数100枚・Eカードあり・同一カード4枚で生成してください。
表示された100枚のカードの中から50枚でブックを組んでもらいます。
基本的にはやり直し無しの一発勝負でお願いします。
ブックキーのメモは忘れないよう気をつけてください。
対戦形式=通常戦、対戦人数=3〜4人、
カード枚数=50枚、総魔力設定=7000G、
期間設定=50R、時間設定=30S、土地属性=通常、
サドンデス=OFF、バーチャルブック=許可
覇者決定方法:
各グループ内の優勝者のうち、総魔力の下2桁が「20」に近い人。
同数の場合、総魔力が大きい方を覇者とする。
以上、ご参加お待ちしてます。
>>222 ヒント:北米体験版がガクガク
まぁ爆音や無茶な読み込み無くなるだけでも有り難いが
北米ってあの出来で出して訴えられないのか?ww
箱が安売りするからソフトだけ買って放置してあったサーガをやってみようとも思うんだけど 安い箱ではパッチダウンロード出来ないのか? 次世代機の知識はサッパリで…
ネットにつなげたらソフト起動するだけでパッチダウンロードできるよ ただセーブするメモリかHDDが必要
記憶媒体無しは有り得ないから大丈夫だろうw 値下げするし新しい箱買おうかな〜 うちの箱は三回RoD出てるから買い替えようかな まぁFF11とサーガやってるからまた故障しそうだが…
最近サーガ復帰したんだがまだまだ人いるじゃないか DS版は楽しみだが俺はサーガに残るぜ。 そしてみんなを待ち続けるよ。。。
尼さんここでも暴れてるのか
ゴッドリー様にグシャッてされたい
DSに備えてか最近人戻ってきたな
233 :
なまえをいれてください :2008/09/04(木) 17:15:54 ID:erqc6zLO
遊び納めだよね
カード全然あつまらねえ これって交換とかないっけ? みんなオラにカードを分けてくれ・・
>>234 交換できるのはローカル(オフライン)のみ。
メモリーカードにデータを移動させて友人宅へ持ち運ぶ…とかしないとだめだ。
さらに言うと、交換で手に入れられるカードはまだ持ってないカードのみ。
2枚目以降はがんばれとしか言えない。
エセビップ可愛いよエセビップ
誤爆した(*´ω`*)
238 :
なまえをいれてください :2008/09/06(土) 12:29:52 ID:qs7Nffeo
age
ストーンウォールが腕組んでるの今日はじめて知ったぜ
240 :
なまえをいれてください :2008/09/06(土) 13:06:14 ID:vEkJ04qI
過疎age これもDSカルドの影響か?
DSカルドの良いほう? の影響か、あんまり見ないタグの方とランクで 当たるようになった気がする
オンで星かけてる人結構いるがやっぱり途中抜けしたりする人なんだろうか
負けただけで悪評入れてくる人間が結構いるから、星が極端に少ないとかでなければ あまり気にしないでいいと思う。
カルドやってる人でLiveではサーガしかやってないって人も多い 分母が少ないからちょっと悪評もらうだけで星がガンガン減る 多人数が参加するゲームやるとすぐに星戻るし
右下にカードくるくるしてなくて安定してたのに 高額な土地踏んだ直後とか取られた時に落ちる人は10人に1人もいない
星は結構目安になると思うぜ 星少ないやつは落ちる確率高すぐる。
他人を蹴落とすプレイスタイルの人は、 自分が高額土地踏んだりすると落ちる確率が高い。 気がするw
個人的に落ちる奴より2位狙いの奴がむかつく 1位が独走してたりゴールしそうなのに2位3位でつぶしあってどうするの 2位取れてうれしいのか?
どういう状況かわからないけど、1位の独走をどうやっても止められないと思ったら二位狙うのは 別に不思議でも何でもないと思う。
>>248 に同意
そんな時こそ、2位・3位・4位で協力して1位を落とす行動にでるべきなのに
>>249 みたいなのがいると、1位に悠々とゴールされる
独走でゴール寸前この文章だけで判断して、一位を止められないなら少しでも上を狙うと言ったまでですが?
>>248-250 その話題は散々ループしてるな
人それぞれプレイスタイルがあるわけだから
>>3 を読んで落ち着きたまえ
>>249 極端な例だせば
1位LV5マッドマンの隣の2位LV1の土地をダンピールで侵略
なぜか2位がアイテム使用して防御
1位がゴール手前
リコール持ち2位が3位の高額土地避けるために自分にリコール
自分じゃ倒せなくてもアイテム使わせるための戦闘しかければ他の人が落としてくれたり
もう一周させてる間に逆転の目も出てきたりすることもあるじゃないですか
サーガのランキングの仕組み上、1位取れないと判断した人が2位狙うのは仕方ないと思います。
1位以外は皆負けで一緒という仕組みなら、行動も変わってくるでしょうね。
まあ、この期に及んでTSとかどうでもよくなってきましたけど。
>>250 >>253 勝ち目がある人同士が一時的に協力して1位を止めるというのは有りかも知れないですね。
ただ勝ち目があるかどうかの判断は人それぞれですからね。
結局は
>>252 という結論でしょう。
他の人が止めないから勝てなかったという話をしてもね…。
255 :
なまえをいれてください :2008/09/07(日) 23:25:45 ID:BFXciCQ7
ランキングとかTSとか全然興味がないから、1位以外は皆負けで一緒という考え方してた 勝つの諦めたなら残り数十分も面白くない試合付き合ってないで落ちたらいいじゃん
世の中にはいろんな人が居るし、ゲームにだって人それぞれ やり方があっていいだろ、何で一々お前の考えをみんなが守ら なきゃならんのだ。 そりゃSTOなんとかみたく明らかに迷惑な野郎は別として、 2位狙い程度のことは人それぞれだろ。 それでもどうしても我慢できないというなら共感できるやつだけ 集めてプレーヤーマッチでもやってりゃいいじゃん。
別に俺の考えを守れとは言ってない 2位取れてうれしいのかな?て思っただけ 2位取れてうれしい人もいるということですね
言いたい事はとてもよくわかる。 反論するわけじゃなくて、個人的に思うって話なんだけどね、 1位を落とすだけ落として別の人が1位持ってくってのも結構イラついたり。 まぁ、確率の話で、非常に低い確率だけど、勝つ目があるっちゃあるのかもしれないけど。 1位から見たら、「そりゃーねぇでしょ?」って思う事も出てくるかと。 そういった基準は人それぞれになるだろうし、結局色々な人がいるから面白いんだろうしね。
>>248 >>253 のプレイングのように自分が害になるのは嫌って人が多いからねー
1位の妨害は他人任せっていうか
で、そのまま1位の人に逃げ切られるという悪循環ですわ
2位狙いいたら全力でぶっつぶすからいいよ
2位狙い>>>
>>1 位>>>>>その他
これが俺の狙う順位です!
なんだかなぁ。 お前が協力しないから負けたんじゃヽ(`Д´)ノ みたいなのはどうかと思うぞ。同盟じゃないんだからさ。
負けて文句言ってるわけじゃないよ 上で星の少ない奴は落ちるのかって話が出てたから 俺は2位も4位も一緒という考えなんで、勝負諦めたという意味では回線落ちも2位狙いも一緒 それなら落ちたほうが早いじゃん ムカつくと書いたけど別に怒ってないよ
>俺は2位も4位も一緒という考えなんで、勝負諦めたという意味では回線落ちも2位狙いも一緒
>それなら落ちたほうが早いじゃん
一位を常に狙ってくれないなら勝負を諦めたも同じ?
その前提がすでに間違ってるし、勝負を諦めるなら落ちた方がいいじゃんというのもおかしい。
>>3 のセプター5つの誓いを百回くらい音読しる
僕おかしいです〜
>>264 あ、そう、別に怒ってないけど
4位より2位がいい人も居るんじゃないの?
終了。
(´ー`)y-゜゜゜
人の行動にケチつけるより
自分がもっとうまく立ち回るにはどうすべきだったかを考えた方が建設的じゃないか?
>>262 2位狙いを最優先でつぶすとか言ってて矛盾してるの気づいてる?
だから負けて文句言ってるわけじゃないよ 逆に自分が1位のときに2位〜4位が誰も邪魔してこなかったら楽しくないし 1位狙うより2位3位キープするほうが楽しい人ならしょうがないけどさ 常に1位狙う人もいれば2位3位でよしとする人もいる 破産して回線落ちする人もいれば落ちないで誰の邪魔もせずただサイコロ転がして回ってるだけの人もいる 色んな人がいるでいいじゃん
自分の思い通りにならないからってダダこねてる子にしかみえない。
272 :
なまえをいれてください :2008/09/08(月) 04:31:50 ID:C/mYj0Eq
二位狙いとかより 回線切りのほうが、私はダメと思うのですが、、 普通にやってても、切れる時あるし、 カルドは試合時間長いしね。
思い通りにならないとか、どっちが駄目とかじゃないって 理解出来なかったの 負けそうになって落ちるのは理解できる けど、負けそうになって2位狙いは理解出来なかった なんで1位狙わないの? なんで勝負諦めたのに続けるの?諦めたなら落ちたらいいじゃん だから、「2位取れてうれしいの?」て書いたの 2位でうれしいんですよね 1位は諦めても2位は諦めてないから続けるんですよね 理解出来ました 2位狙いが楽しい人もいる、2位狙いされると楽しくない人もいる いろいろな人がいるでいいじゃないですか
基本は他人を妨害せずに自分を伸ばすプレイングがいいのだけど、 妨害しないと1位になれない時が出てくる それをわかっていない人が多い たぶん相手の達成モデルが見えてないからだと思う あとわかってても1位あきらめちゃう人もいるし これじゃいつまでたっても上手い人達に追いつけないと思う
>>253 の状況もマドマンの隣は守るべきなのか放棄すべきなのか判断材料がなさすぎる
2位は通行料得て連鎖増やせば達成いけるんじゃないのか?
残りブックにリコールやコメットがあったらそれを引けそうな確率は?
1位はあと何ラウンドでゴールしそうなのか?
Lv5連鎖無しでも通行料取れれば最下位でも達成の目は出てくるしね
守ったからって2位狙い扱いになる状況ってそうなくね?
1位がゴール前にダンピが移動侵略してマッドマンがアイテムも使えず即死する確率> 通行料得た2位がゴールする確率
これが明白ならそうかもね
Lv5マッドマンが落ちると1位が達成不能になるなら2位は通行料得れば達成になるよね
>>273 しつこい子だね。同じ事を何度も何度も。
受け入れられないからって必死で言い訳繰り返さなくて良いよ。
277 :
なまえをいれてください :2008/09/08(月) 09:39:42 ID:BghXvL3/
>>273 大会なんかじゃ2位でも次いけたりすんだよ
278 :
なまえをいれてください :2008/09/08(月) 10:03:53 ID:6H2hMjmu
勝負諦めて落ちる奴とは対戦したくないな
2位で嬉しいんじゃなくて4位がイヤなんでしょ。 ただ最後まで諦めないってのは勝負事の基本的な礼儀だと思う。 カルドはそれを前提としてプレイしてる人もいるから特にね。
280 :
なまえをいれてください :2008/09/08(月) 12:17:51 ID:C/mYj0Eq
>>273 あなたの主張はわかったよ。 タグさらせよ もう。
もれなく 賛同してくれる人がいっぱいフレ登録してくれるでしょう。
で、そのフレたちと、やってればあなたも楽しくカルドできるよ。
他人のブックの構成なんか分からないから、終盤諦める場合もあるでしょ。
地走りで、残りに攻撃スペルなければ、踏みかワードハメ期待するしかないし
けど、高額土地ない場合とか、もう回避されて手札にワードかヘイストある場合とかは、
しかたがないしょ??
まあ他の人が リコール コメットあるかもしれないが、
他の人に 一人オデラ焼きとかいたら、最後の1ラウンドまでもあきらめないよ。
まだやっってのか(´ー`)y-.。o○
たまに口の悪いオレツエーいるよな。
機会あれば同盟やってみようかとブック作ってみた こんな感じでおk? [クリーチャー] 24枚 無:コロッサス×2、 リビングレイピア×2 火:デスサイズ、 トケビ×3、 バーバリアン×3 地:グリマルキン×3、 サクヤ×2、 ドリアード×3、 ブロンティーデス、 マミー、 ワータイガー×3 [アイテム] 2枚 カウンターアムル×2 [スペル] 24枚 キャプチャー、 ギフト×2、 クラッシャー×3、 セフト、 トレード、 トレスパス×3、 ドレインマジック×3、 ファインド×2、 ヘイスト×2、 ホープ×2、 ホーリーワード8×2、 マスグロース×2
2位狙いを叩くのは解るが途中で落ちる奴を理解できるとか意味わかんね
俺は2位狙いが居たら毎回そいつを最下位まで落としてる
自分のtrueskillとか気にしてないからそいつ集中砲火で終わり
ゲームにならなくなるけど、そいつの魔力3桁とかで終わると快感だぜ
2位狙いが自由なら、2位狙いを最下位までぶっ潰すのも自由だ
2位狙いするような奴らはトレスパすごろくが多いから、そいつに恨まれても何も怖いスペルやクリ出てこないしな
>>283 VCがあるかどうかのほうが重要
ブック自体は改良の余地はありそうだがおkだと思う
(´(ェ)`) クマー
一位が大差で勝ってて目標金額に達した場合とか、 その他三人がどうしても勝ち目がなさそうな場合は、 大人しくその試合を終わらせて、 さっさと次の試合をした方が効率がいいと思う。
フルコンプしてない俺的には、カード取得枚数は1枚でも多い方がいいわけで。 1位に大差つけられてて、3位と僅差だったら、3位を妨害する。 2位がうれしいわけじゃなくて、3位になるくらいなら2位の方が良い。 OK?
2位狙いおkだけど2位狙いを最下位にするのもおkってこった なんでもありなんだよ
あえて釣られると、 2位狙い叩くって、1位目指してる人の行動とはとても思えませんw 最初から2位狙ってる人なんていないし…。
最初から最後まで一位を狙い続けない奴は死ねよ ってのは明らかに正しいし非常に共感できる けど、一位を狙う方法論は皆それぞれ違うんだから意味不明な行動されてもしょうがないとも思う とはいえ、 一位が達成状態で次ターン城到達確定してる この状況でリコール持ち2位が3位の高額土地避けるために自分にリコール なんてあったら切れるだろうな
この話題を引っ張るのはどうかと思うけど俺も一言(・ω・)ノ 俺も基本的に最後まであがくタイプなんだが 状況によって臨機応変に立ち回らないとイカンと思う 自分が3位で1位を潰した結果、2位が漁夫の利で1位になる場合もあるわけだし、 目標大きくクリアされてもうじきゴール、って場合は自分の順位、手札なんかで逆転が可能か どうか考えなきゃならん 他の2人も協力してくれれば潰せることもあるだろうけど、本来敵同士なんだから必ずしも 意見が一致するとも限らない。協力しないで「お前空気読めよー」なんて明らかに自分勝手だし 1位狙いを諦めて2位狙いすることを非難するのは個人の自由だが、それを他人に押し付けては イカンと思う。むしろ少しでも上を目指す努力をしていると解釈するべきなんでは? むしろ叩くべきは高額止まったら回線落ちとか、自暴自棄になってわざと高額突っ込んで自爆するとか あれやられると1位になっても喜べないんだよなぁ・・・
勝手に切れてろあほ。 別にその2位狙いはお前のためにゲーム してるわけじゃないだろ。
ちょっと伸びてると思ったら、またこの流れかよ 常にみんなが自分の思いどおりに完璧に動いてくれないと嫌〜ってか? COMとやってろ
294 :
なまえをいれてください :2008/09/08(月) 22:21:58 ID:Dhs6Ad8+
いろんな考え方があるもんだねぇー。 対人戦の面白さは心理戦(駆け引き)にあると思う。 これが3人以上になると、自分以外のプレイヤーの行動を予想(期待)して 行動することがさらに必要になり、それが思い通りにいくと、うれしい。 そして当然ながら1位になると、とてもうれしい。 逆にこれらが、全部成立しないとなると、正直イライラしてしまう。 でも、それも対人戦だからこそ起こりえる。 自分と同じ思考の人間は居ないし、自分だって相手のブックを100%把握 していないので、そもそも自分の予想(期待)が間違っていたかもしれない。 と、思うようにしてる。 自分だってしょっちゅう恥ずかしいミスするし、常に理にかなった行動してるわけじゃないと思う。 麻雀みたいに何局かやって、相手のレベルとか考え方をある程度把握して、それに 応じたプレイが出来ればいいのだけどそうもいかん。 それでも対人戦はおもしろい。だからみんな続けてるんだよね?
私の達した結論 カルドセプトは他者のヘイト稼いだら負け
根本的な話、1位を潰せないブックを組んでる2位狙いが嫌い 妨害カードのかわりに金策カード入れてるやつが結果として2位狙いに走るなら叩くな たとえ1位を潰せるブックを組んでいたとしても、その手順を考えられない2位狙いも嫌い
何位になろうと口が悪いヤツとやると気分が悪い。
糞して寝るとするか(´ー`)y-.。o○
素朴な疑問 2位狙いってそもそもどういう定義? 2位になろうとしている人? 今2位の人? 今2位の人を妨害している人? 1位を妨害しない人? 1位になろうとしない人? これ以外の定義ってある? 『「2位狙い」を妨害をする人』って上記のやつに殆ど当てはまるんじゃないの?
2位狙いが嫌いと言っている人の意図するところは、 「現在2位で、1位にはなれないと判断し、2位確保の行動をとっている人」 のことではないでしょうか。 つまり1位の達成を止めることによる転落のリスクより、 2位で終了を選択した人のことかと。 それを非難するのはいかがなものかと書いている次第ですが、 違ったらすみません。
伸びてると思ったらコレか。 2位狙いってのは、2位になろうとしてる人を妨害するんじゃないの? 2位狙いを妨害する人ってのは、やっぱり2位になろうとしてる人を妨害するわけで… 二人で2位狙い争って、余裕で1位でした。となる。 ところで、おざなりプレイや放置・回線切断されるくらいならゲーム終了した方がいいと思うんだけど、サドンデスオフが多いのはなんで? 枯渇したあと盛り返すなんてほとんど絶望的だろ、土地なし護符なし所持魔力なし…どう勝てと?
このままでは1位の勝利がゆるぎない状態で、 2位以下の人が自己の利益や保身を優先するプレイのこと
え?1位が落とせる位置にあるにも関わらず、2位狙う人の事だと思ってみてたんだけど…
別に2位狙い非難なんてしてないだろ 2位狙いをするのは勝手だが、俺は2位狙いは嫌いだから見かけたら最下位にする 「僕は2位を狙いをしますけど、狙わないでくださいね」とかいうなら頭沸いてるとしか言えない
つまるところ、1位の妨害には痛みが伴うわけだ 痛いけれどこのままでは終わってしまうので、 みんなで少しずつ助け合いましょうねとなる だが「俺は痛いのヤダ」「手段がない」というやつがいるんだな もしくは(しめしめ、漁夫の利うまー)なやつ それで「おめーふざけんな」で戦争勃発
>>305 客観的に言うとお前おかしくなってきてるぞ
その場にいたその他二人には「何こいつトップ狙わないで2位(2位狙いの奴)に攻撃ばっかしてやがるの?」とお前の嫌いなトップを狙わないキャラと思われちゃうぞ
>>306 >痛いけれどこのままでは終わってしまうので、
>みんなで少しずつ助け合いましょうねとなる
個人戦で、助け合いましょうね。ってアフォかと
協調プレイしない人っているね そういう人は2位だと仕事しないので4位に沈めるのもアリかも
>>309 友達とゲームしたことないのか?
その場の空気をくみ取る練習はしておこうな
>>311 ありますが何か?
自分は落とせないが下位が移動侵略できるところにパラライズをかけて
自分に有利な展開に持ち込むなんてのはもちろんある。
だが、結果論であって相手が動いてくれないことに文句をいうつもりもない。
上でも言われているが、助け合いましょうとかそういうのを求めるなと。
個人戦はみんな敵だ。自分の思い通りに相手が動かないことなど当たり前。
そこに協調性とか助け合いとか求める方がどうかしてる。
空気の読めないのはどちらなのだか。
ランクが全く試合にならない理由がわかった気がするw
>>312 文句を言わない俺ってえらい!ですか
アフォ扱いしてるとこみても、協調性なくて空気も読めてないよ
2位狙いがOKなら、わざと高額土地つっこんだり 1位にヘイストホーリーワードかけて早く試合終わらせるのもOKやな
1位以外は意味が無いって言ってるだろ!!!! 俺は1位になれる見込みが無い試合は、 早くゲーム終わらせる為に1位の人の高額土地を自ら踏むし、 HW8だって1位の人にかける!!! 少しは見習えよ!!!! 2位狙いとかセコイまねしてんじゃねーよ!!クソ虫共が!!!
1位以外意味ないってのは最低でも前提として欲しいかなあ ネタブックとか遅延型とか別に何やってもいいんだけど 1位をゴールさせたらゲーム終わり、自分は敗北 これはしっかり理解して欲しい 誰かがトップ止める気をなくしたらもう違うゲームになる
>>302 亀レスが
サドンデスのカウントは負荷が高いらしく落ちやすいんよ
それでオフにしてる人が多いんだと思う
ワケわからん踏みで いきなし終わらされちゃ嫌だからな。 (このスレにはそういう奴も居るみたいだし) カルドは城戻るまでが勝負だろよ。
321 :
なまえをいれてください :2008/09/09(火) 14:23:54 ID:3w+hqqhU
みんな大好きランクマッチ
とにかく自分が不利になったら故意切断するのだけはやめてくれ 特にモットーに「攻撃こそ最大のなんたら」とか書いてる奴な お前の事だぞコラ
この話はもう飽きたから三位狙いについて語ろうじゃないか
部屋の人数を3人にして全部アイテムカードで放置しておけばおk
CMだから編集でロスタイム削ってるって可能性は無いのかな。 まぁROMだからかなり早いとは思うけど。
誤爆スマソ
他人のプレイスタイルを否定する場合は 自分のプレイスタイルを否定されても怒らず受け入れること。 と、ばあちゃんは言っていた。
1位以外意味ない(2位以下は負けで同じ)と考える人は、サーガのランク戦では一般的でないのでは? もちろん1位を目指すけど、1位>2位>3位>4位と考える人が多いのでは? だから、1位を止めても自分に勝ち目がない、転落のリスクが大きいと判断した場合、「2位狙い」の行動が生じるのではないかと。 では、「1位以外意味ない」と考える人は、何が何でも1位を止めるのか? それは違うと思うんです。 転落のリスクは考慮しないので、止める状況は増えると思います。 でも、1位を止めても自分に勝ち目がないと判断したなら、やはり止めないと思う。 “プレイでは常に勝ちを目指す=自分の有利になるような行動をとるのが基本”だと思います。 勝ち目がないと判断した人にとって、1位止めは自分が勝つための行動ではないのでしないのです。 試合を早く終わらせようというのでは無く。 高額地自爆等は明らかにこの基本に外れる行為ですし、故意切断はマナーの問題かと。 2位狙い叩きとか何のためにやるのか、と。 2位狙いがOKなら高額地自爆とかOKだ、と書いている人にどうか理解してほしいです。
もっとも、1位を止めても勝ち目がない2位という状況は、実戦ではそう多くないですね。 まだ勝ち目があったのにもったいない、という指摘なら、その人にしてあげたら良いかと思います。 それと、率直なところ、2位狙いが云々と言っている状況は、その時3位か4位で、2位が止めてくれないと勝てないんですよね。 それは、まず第一に、そういう状況にしてしまったのがまずいと思います。 粘着&長文失礼しました。
ばあちゃんはこうも言っていた。 自分が正しいと思っている人は、 他人に自分の意見を押し付けても自分は他人の意見を聞かない。
なんか社会の縮図のようだ
ZajiandHojiとかいう奴最高に糞だな 1位狙いを最後まで続ける奴もいるし 自分の順位を少しでも上げようとする奴もいる 2位狙いをぶっ潰す奴もいる 人それぞれなのに、自分の考えが常識みたいな脳に蛆沸いてるとしか思えん発言
>>329 >2位狙いがOKなら高額地自爆とかOKだ、と書いている人
逆だ。
1位以外意味が無い(=2位狙いがダメ)なら、自爆してとっとと試合を終わらせてもいいんだよな?
っていう皮肉だ。
レスどうもです。
>>333 >1位狙いを最後まで続ける奴もいるし
>自分の順位を少しでも上げようとする奴もいる
そうですね。
で、
>2位狙いをぶっ潰す奴もいる
これは、ゲームの目的も何もあったもんじゃない行動だという旨を書いたまでです。
自分の考えを書いただけで、それが常識とか表現した覚えはないですので、悪しからず。
>>334 自分は
>>315 、
>>316 をとらえて書かせていただいたのですが、そういう意味なんですか?
マジすか。
あ、とりあえず今夜はこれで寝ます。
>これは、ゲームの目的も何もあったもんじゃない行動だという旨を書いたまでです。 お前本当に馬鹿だな 1位を徹底的に目指す奴等からすれば2位狙いをする奴も ゲームの目的も何もあったもんじゃない行動だと思うぞ お前の言うゲームの目的なんて100%お前の主観だろ 脳沸きすぎてんじゃねーのか
ボイチャで同じ口調で言ってみやがれ
XBLAでカルド2EXPを配信してほしい あのバランスは神
ロケット< 熱い議論が展開され、サーガが愛されてて嬉しい。 ちょっと燃料投下 一位と二位が僅差でゴール直前、四位が一位を攻撃しても、二位がトップになり四位は変化無し 3位を攻撃したら、3と4は順位が入れ替わる、4位は1、2位にはなれない(二人でテンペストとか有り得ない可能性以外で) 1位になれないなら2、3位を狙えばいいんじゃないかな 無意味に他人の順位を変動させるより自分の順位を上げる方がまともでしょ
つか、なんでその状況で順位をあげたいのかがわからん そんな絶望的な状況で4位になったら、甘んじて受け入れるわ そういう風に追い込まれた手前が悪いんだし
DSの動画配信されたけど サーガやってからだと、ロードまったく無しってテンポ速すぎて逆に違和感あるよなwww
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>340 甘んじて受け入れる = 手抜き、試合放棄
って思われる見られる可能性があるぞ
それにランキング意識してる人なら一つでも順位を上げようとするだろうし
3位が鬼ドローで2位を引き摺り下ろす可能性に賭けて1位を攻撃が正解
345 :
なまえをいれてください :2008/09/10(水) 14:37:33 ID:a0XTYj+y
結論 人それぞれ って事で。 どうしても、他人のプレイングに文句とか、それ違うやろって 言いたい人は タイマンとかやっといてください。
>>343 だから、1位になれなきゃ負けだと思ってる自分から見れば
2位狙いなんてしてる奴は十分試合放棄してるように感じるわけでw
というか絶対1位になれないとか何でわかる? 全員のブックを知ってるとかじゃない限りわからんでしょ。 地変・リコールならどんなブックでもありうるし、 1位を止めたらその人がまた2位を止めるカードを引くかもしれんし。 自分はやっぱり最後まであきらめたくないな。
はいはい。その辺にしとき、ご飯冷めるよ
俺は1週目にリコール撃たれたら自分の順位に関係なく 相手を4位に落とすことだけを考えて行動するんだぜ そして、攻撃的の悪評入れられてた日には心の中でガッツポーズ!
2位は勝ちなのかどうか、公式見解が待たれるなw DSでもランクシステムとかあって、2位でもポイントがプラスになるなら勝ちでいいのかな。
うわあ・・・
まだやってんのかお前ら、 がたがたうるせぇよ。 2位狙うのも勝手だしそういうのに粘着すんのも勝手だろ。 STOみたいな明らかなマナー違反で無い限り、誰にも グタグタ言われる筋合いねぇよ。 回線の向こう側の人はお前のためにゲームやってんじゃない 事に早く気づけ屑どもが。
>>350 俺もそんな感じww
他のプレイヤーがやられたらクロックアウルで助けちゃうww
1周目リコール喰らって手持ち0になったけどLv1踏みラントラ→コンスピからリカバーして最終的に堂々勝利した時は嬉しかったぜ リコールは普通に妨害として有効だからいつも被弾への警戒は怠らないようにしてる
>>336 すまん。
お前の口の悪さに閉口するしか無い。
タグを名乗ってる相手に対して、その態度がどうにも・・・・
>>335 に限った話ではないが。
「俺はこう思う」って主張は「こんな考え方もあるんだ」とは受け取られず
往々にして「俺は正しくお前は間違ってる」と受け取られがち。
だから、毎回この話は平行線にしかならないんだって。
>>348 同意
最後まで何が起こるかわからんのがカルド
ただ奇跡が起こるのはまれなので、1位あきらめる人がいても仕方がないと思う
二位狙いがいないと面白い展開になりやすい ところで高額踏んで単独一位を作ったやつは最後まで責任とれ 試合放棄する前に責任持って一位をつぶしにかかれ
汚い言葉を遠慮なく使えるのはこの掲示板くらいなので思う存分どうぞ。
>>336 伝わらなくて残念。
>1位を徹底的に目指す奴等からすれば2位狙いをする奴も
>ゲームの目的も何もあったもんじゃない行動だと思うぞ
説明している様に、状況を考えた結果勝ち目がないと判断したから止めないのでしょう。
このゲームの目的は1位で、あなたもそう考えているのでしょう?
1位を目指すあなたが、なぜ2位狙い潰しとか矛盾した行動をとるのですか。
1位とればいいでしょう。
あなた方が2位狙いを嫌うのは全く自由。
でも試合中に2位狙い潰しとか相手落とすのが目的とか、そんな行動をされるのは真っ当にプレイしている多くのセプターに迷惑なんですよ。
分かってください。
2位狙いも迷惑なんだよってループしそうw
迷惑と感じた奴とはやらなければってなりそうですが、試合では敵でも同じ遊びを共有している者同士、馴れ合わなくても全体の向上を図りたいじゃないですか。
カルドは今後も続くのですから。
2位狙い嫌いの方もどなた様も対戦の際はよろしくです。
あなたの伝えたいことは分かったけど、 なんでループしているのか、あなたにはどうすれば伝わるの?
ええ、分かってます。 釣って釣られてね。 ループしていて不快な方がいらっしゃるのなら終了します。 この話題に関しては、書きたいことは書けたので。
>>360 2位狙いは迷惑です
2位狙いが出たらほぼ順位は確定し試合はつぶれ、つまらなくなる
つまらなくした2位狙いを潰すのは矛盾ではなく必然
364 :
なまえをいれてください :2008/09/11(木) 00:26:41 ID:Zt3lwcB0
とりあえず常識的に考える限り、2位狙いは自ら死をもって償うべきなのは間違いなさそう。
予想どおりのレスに吹いたw では2位狙い潰しはあなたにお任せします。 その時自分は1位でいたいものです。 ありがとうございました。本当に終わります。
まるで成長していない・・・
あー、ごめんなさい! 最後に1つだけ教えてください。 そもそも2位狙い潰しってどうやるんですか? 2位狙いが見えた次のラウンドくらいには試合終了すると思うんですが…。 最後のラウンドで総攻撃なんですか。 次に当たった時に潰すんですかw
ランクで2位狙いがあったから文句言うとか脳が腐ってるとしか思えん その程度でどうこう言うメンタル面の弱い人はランクは辞めた方がいいわ ランクマッチは別ゲーだと理解しろよ
まぁなんだ、2位狙いを潰すって時点で、自分は3位以下の雑魚と吹いてるようなもんで・・・ 負け犬の遠吠えにしか聞こえないよな。 他人のプレイングに頼らないと1位取れないってか?w
test
ircチャンネル機能してなくないか 使ってみたけどみんなずっと無言で退席中? 最近はまりだしたのでもっとオン対戦やりたいけどもう過疎なのかな・・・
どんなに順調だろうとレベル4か5踏まされれば2位か3位だけどな
この前はレベル4踏んで0かけられて2回踏んだけど1位とかいう展開だったけど普段はあんまりないだろ
誰でも運次第で3位になるのに3位=雑魚とか馬鹿だな
ZajiandHojiは結局自分の考えを押し付けるだけの糞だった
「2位狙いは良いけど、2位狙いを潰すのはダメ」とか腐ってる
>>360 の内容とか低脳晒してるだけだと何故気づかないかね
コテ付けて俺ルール書くだけならとっとと消えてくれないか
2位狙いは自由だが、2位狙いを嫌う奴に潰されるのもカルドだろ
リコール撃たれてむかついて撃った奴狙うのと同じことだろ
このスレでも俺ルール押し付けてるのお前だけじゃね
ちょっとくらいは口汚く恨み言言わせてもらうが
>>252 で決着付いてた話題を100レス以上引っ張って結局結論変わらず・・・
やってることは互いが自分の意見を相手に押し付けてるだけで
相手が納得しないのは説明の仕方が悪いからだとしか思ってない
もちろん、自分は相手のことを理解しようとは思わない
最後は負け惜しみ書いて終了宣言。それなら
>>254 の時に
>>365 と書いとけって話
ご新規さんもいるだろうから過去に出た話が再び話題に上がるのは構わないが
ループさせてる本人がなぜループするかに無自覚
不快なのは、話がループすることじゃなく
話をループさせてる当事者がその原因を分かってない点
二位でもランキングのポイントが増えるから 二位も勝ち。が公式見解です
一番安いのはパッチダウンロードできないって聞いたんだけどどうなの
パッチダウンロードできないってことは、 ゲームのデータをセーブできないってことなんだが。 ゲームをセーブせずにパッチ当てて遊ぼうとしてるのかね?
いや、HDDないと駄目みたいなのどっかで書いてあったから ゲーム機はPS2止まりなんでよくわからんのよ
HDDが無い場合は、セーブ用にメモリカードを買うことになると思うので、それにパッチもダウンロードできる。 パッチのサイズとかはゲームによって異なるからなんともいえんが カルドセプトサーガだけを考えると64MBので十分足りたはず。 しかし、その辺に売ってる「アップデート対応版」があれば パッチデータをダウンロードする必要すら無い気もする。 後からハードディスクだけも買えるから、どうとでもなるよ。 でも、XboxLiveArchadeの体験版とかで暇つぶしできることを考えたら ハードディスクつきを買っておいたほうがお得感はあるかもしれん。
今日箱とカルド手に入れた俺のためにゲーマータグ考えてください><
SuguIKUOなんてどうだ?(´ー`)y-.。o○
382 :
なまえをいれてください :2008/09/11(木) 12:44:11 ID:aK76KhiX
この延々とループする話題を大宮は知ってるのだろうか カルドDSで2位以下にもポイントが入るようなシステムだったらすげーやだな。
お前がループさせてんだろ(´ー`)y-.。o○
どうにも2位狙いというのがよくわからない。 たとえば、自分が3位で最終ラウンド、 1位の土地と2位の土地のどちらかを奪取できる状況にあるとする。 1位の土地を奪取すると、1位は2位に転落するが3位の自分の順位に変動無し。 2位の土地を奪取すると、2位は3位に落ち、3位の自分は2位に。 これなら当然2位の土地を狙うよね? それとも1位を落とすことが絶対条件なの? ラウンドに余裕がある時に3位が2位を狙ったとしても、 2位の土地を落として自分の資産に変えることで1位を狙うことにつながるはず。 他にも、ブックやプレイングを見ていると1位よりも2位の方がやっかいだから、 今の内に手を打っておこうなんてのもあるかもしれない。 2位狙いというのは相手の狙っている行動を理解出来ない人が 勘違いしてしまったことってあるんじゃないだろうか?
総魔力だけで判断せず潜在的な一位、或いは一位を倒す算段はある上で自分のブックの天敵を攻撃してるのに 「一位を攻撃しない!二位狙いだ!!」って勘違いしてる人はいると思う このスレの住人はそんな事はないと思うが…
あー。まーさんですね。
実際二位狙いって呼ばれるのは殆どの場合二位を攻撃する行為じゃなくて 自分が今いる二位を維持するのにリソースを注ぎ込む行為だろ カウンターアムルで侵略すれば1位の連鎖を切れるけど温存とか 1位の防具を壊さず3位の武器を壊すとか 1位に地変を打ち込まず自分に打ち込んで2位を磐石にするとか 城手前に達成済みの一位は踏んでも落せないけど三位は踏めば確定で落せる高額を作れるけど作らないとか そういう奴の事かと まあルールは無いから誰が何しようがいいんじゃない 個人的には1位を止められない限り手札は全部ゴミだと判断するのでLv5フェームが2枚とかあっても捨ててドロースペル撃つぜ まるで後悔は無い
まぁ二位狙いって言葉自体に語弊あるしな 奇跡の一位を狙わずに確率論で確実に順位を上げたり維持する行為だよな 合ってるよね?善悪とかの問題は置いておいて 例えば フェーム捨ててドローするにも目的のカードが墓場じゃ意味ないしフェームすべきだ 山に数枚なら間違いなくドローだろう 山が大量にありに目的のカードが一枚ならドローせずにフェームで自分の魔力を高めて一位の魔力が減った時に逆転する方が期待値が高いかもしれない しかし後者も一位を狙った行動だが人によっては二位狙いに見えるのが問題か
>379 一番安いアーケードでも256MBのメモカが付いてるから問題ないやね。 後からHDD等を買い足すなら上位セットの方がお得だけども。
>>379 おや、メモリカードついてくんのか〜。
知りませんでした。思い込みでした。申し訳ないっす。
こんなことでイライラしてたら子供の多いDS版で対戦なんてできんぞw いろいろネット対戦やってるけどカルドはかなりマナーのいい部類だと思う
久々にスレを見にきたんだけど >369 読んだ感じ今ってランクとプレマで住み分けできてるの? 俺がやってたころはランクマッチしか人いなかったんだけど
プレマに人が居た時期なんてあった? 単純に人が居ないこともあるだろうけど、カルドの場合はプレマだとネタ使いが多そうで避けられた側面もあるんかなあ。
じゃあそろそろ1週目のリコールの是非について語ろうか
>>372 @@付けて対戦募集すれば、ちゃんと反応してくれるでしょ
俺がいるときなら、ちゃんと返事しますよw
2位狙いってほとんど発生する確率低いだろw
2位狙いと言って吼えてるのは、自分が1位を攻撃すると2位が1位になってしまうからじゃないのか?
3位が鬼ドローで1位を引き摺り下ろす可能性にかけて自分の魔力を増やすのが正解だろw
>>372 どうせ他の窓見てたりするんだろ。
自分から話を持ちかけなきゃ、ただのROMだと思われて何のアクションも帰ってこないと思われ。
話しかけてみたのに無視されたんなら…もうだめかもしれんね
397 :
なまえをいれてください :2008/09/11(木) 19:55:55 ID:WB1aY89U
カルドセプトDS part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220843687/ 247 枯れた名無しの水平思考 sage 2008/09/10(水) 16:43:08 ID:abjXnqu1O
尼のレビューで見たけどマジでロケット社員二人もいんの?
マジで?
253 枯れた名無しの水平思考 sage 2008/09/10(水) 17:11:04 ID:G+qh7tUd0
サーガにの携わってた人間が2人関わってるけど、ロケット関係無いしな
ロケットから大宮に入社したというなら話は別だが
\(^o^)/
399 :
なまえをいれてください :2008/09/11(木) 21:08:49 ID:aK76KhiX
GK乙
>>398 だが、さっぱり理解できん
日本語使えんのだったら仕方ないけどさ
DS版にロケットが絡んでるならお先真っ暗だが >サーガにの携わってた人間が2人関わってるけど、ロケット関係無いしな これ読む限りじゃロケットがかかわってるとは読めないんだよな
携わってた人間が2人ってだけでうんざりなのでは・・・・
あの情報自体が胡散臭いし、 仮に二人ぐらいいた所でどーなるものでも無いと思うがね。
何人いようと、ロケットさえかかわらなければ大丈夫だろう
今さらカルド1をベースにDSで出さなくても…。 その前にサーガ・エキスパンションをry…。
サーガは闇歴史確定だろw大宮HPとかでもスルーしまくってるし それにアーモダインも爆死したし当分は携帯機で小銭稼がないと行動できないぞ 次はxboxliveかPSPでセカンドじゃないかな?でもう一回DSでなんか出せば次世代機でソフトが作れるだろう
アーモダイン 総販売数約二千本
>>407 でも、買った人は覚えてるからなあ
DSも初動で様子見る人が多いと、結構危ないと思うよ
もともとユーザー層が広くないし
個人的には、誠意の欠片も無い会社には、潰れてもらって結構なんだけどさ
サーガで得た新規ユーザなんてたかがしれてるし、 従来のユーザは大宮ソフト制作って時点で様子見しないだろうし、 普通に売れるだろうね。 サーガに関しては大宮より、ロケットが悪いと思っている。
サーガは大宮もロケットもバンナムも猿楽もジャムズも全員同罪だ! どこかがちゃんと仕事してたらこんな事態にはならなかった 唯一評価するならMSだろう。これがPS3だったら回収もパッチや再販も無かったはず
MSだけは仕事したな
イトケンじゃないほうの音楽作ったチームも偉いよ
>>411 新規ユーザーの方が気にする人少ないだろ
DSにしたからって、新規が取り込めるようなソフトじゃないし、
従来のユーザーの評価が下がってる事が問題じゃないか?
基本1の移植、Wi-Fi等、期待できる要素あまり多く無いし、
今回の件で懲りた人が、買い控えする可能性は結構あると思うけど
買い控え>Wi-Fiの悪環境が広まる>新品で買うのを諦める、みたいな流れが最悪のケースかな?
まあ、良い物作ってれば人はすぐ戻ってくるとは思うけど
>>412-414 MSと絵師と音楽チームは、確かに評価出来るね
箱ごと買ったようなサーガユーザーみたいな信者が DS躊躇するわけないだろうjk。 問題は信者需要なんて大した量じゃないってことだ。
417 :
なまえをいれてください :2008/09/13(土) 16:34:42 ID:iWVZUWsy
信者じゃないですけど、箱ごと 買いました。 今回は、リメイクみたいなんで、パスです。
>>416 > 箱ごと買ったようなサーガユーザーみたいな信者が
> DS躊躇するわけないだろうjk。
> 問題は信者需要なんて大した量じゃないってことだ。
はい、箱ごと買いました…。
DSカルドもでく回しのために2個予約しましたw
>>416 俺も箱ごと購入。
DSは配布込みで3本予約した。
l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『サーガのデグ回しにコントローラー二個必要なクソ仕様で憤慨してたのに fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 気がついたらデグ回しのためにDS本体二台にソフト三本(内1は布教用)予約してた』 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 信者だとかコアユーザーだとか ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
サーガで同盟戦誰かしませんかー? やってる人見かけないので実績解除できないんですよね; 良かったらどなたかお願いしますー。 本日22時頃予定です。IRCにも一応Topic出しときました。
俺もサーガ予約購入組。
失望したけど、DS版は2本予約済w
カルドセプト自体の評価は下がってないだろ、
サーガとロケットが炎上しただけで・・・
>>412 ロケットが関わった時点でちゃんと仕事する事が不可能な状況だと思うが・・・
技術力的に。
今日は1日サーガやるぜ!!
よし!女と遊ぶ時間以外は付き合うぜ。
>>424 お前の女はフェイトさんだろ?
早くカードを引く作業に戻るんだ。
あばばばばばばばば
>>422 大宮やジャムズがちゃんとやってればロケットに仕事回さないし
猿楽がちゃんとチェックしてればそのまま発売される事もなかった
ロケットが作った成果物にSTOP出す権限持ってる連中がスーパースルーだからな。 発売を差し止めるなり、猿楽ならユーザーに警告だすなりしたなら評価できたけど。 ぶっちゃけ大宮のユーザーに対する裏切りも相当なもん。
本当に絵師と音の人が可哀相 最高の素材を提供したのに糞素人料理人にまわされて
それなんてFF11?
今日は朝までサーガやるぜ!!
トレスパなんかはただの強カードだから良いとしてトレードはダメだな あれのせいでクリ育てる系ブックがセカンドに比べて見なくなった サンクタムをRにしたのもダメだ あれのせいで勝ちに行くならある程度の殴り合いの強さが必要になってしまった カードの種類増やしたが、実際は1部のカードのせいで逆に使えるカードの種類を減らしてしまってる気がする
使えるカードの種類を減らしてしまってるのは カードよりマップが悪い コロII前提でデッキ組むから、余計に集まりにくくなっちゃうし
>>427 大宮の開発力では、規模的に外注を使わざる得ない。
ちゃんとやってる以前に、ほとんど開発に関わっていない。
大人の事情。
>>428 STOP出す権限は、バンナムしか持って無いよ。
大宮、猿楽は何度もダメ出しした。その結果、長期に延期した。
が、バンナム様が強行発売した。
OK?
バンナムから出た仕様がクソだったってことか。
>>435 大宮や猿楽が何度も駄目だししたなんて、そんなソースあったかな?
猿楽が言い訳がましく、「バグは認識していたが実際に修正して貰えなかった」
みたいな事を掲載したのと、大宮が軽く謝罪文を掲載しただけだろ
謝罪文載せただけましだけど、基本的に対応は完全にスルーだよ
>>437 信じる信じないは勝手だけど、
大宮や猿楽の関わり方を公言してるソースはあるのかい?
>>439 版権の問題は複雑なんだよ・・・
ユーザがブランド主に謝罪を求めたところで、発売元のバンナムがそれを許さなければ大宮は公式発言すら出来ない。
バンナム様が現状で対応完了とした事に対しても、大宮は公式に批判する事は許されないし、謝罪=不具合を認める事も出来ないのだ。
当然、対応を決めるのもバンナムな。
猿楽マークも大人の事情で、
猿楽「バグを直せばマーク上げるよ」
ロケット「発売までに直します」
って流れでつけられたもので、猿楽は非を認めてるわな。
結局何が言いたいかというと、
非を認めず、全てを闇に去ってるのバンナム(+ロケット)だという事。
下請けの猿楽。主導権を握れない大宮はバンナムに従うしか無いって事。
サーガに関して大宮に責任を取れってのは無理な話だ。
そういう意味で4社の関わり方を知って欲しいと思っている。
ソース出せという文字は完全スルー。 大宮信者か知ったか厨にしか見えない。
>>440 版権云々は言われんでも分かってるよ
バンナムが諸悪の根源なのもみんな分かってる
だからと言って、「大人の事情だから許して下さい」が、通用するほど世の中甘くないのだよ
分からんかな〜
謝罪文が載せられるなら、少なからずやれる事もあるって事だしね
>>謝罪文が載せられるなら、少なからずやれる事もあるって事だしね なんでそーなるw 逆に考えてくれ、あの内容の謝罪文のせるのにすら1ヶ月かかったんだぜ? 何をするにも、バンナムの謁見が入るんだよ。 >だからと言って、「大人の事情だから許して下さい」が、通用するほど世の中甘くないのだよ >分からんかな〜 法的にも、世の流れ的にも、大宮が何か対応する義務は無い。 ファンは裏切られた気持ちで辛いだろうが、 大宮に矛先を向けてる事自体がナンセンスであり、そんな義務も権利も無い事に気付け。 誠意が云々言ってるのは、ただのゴネ厨と一緒。
>>443 もう眠いんだけどな〜
謝罪文が載せられるなら、2回でも3回でも載せたらいいがな(そういう問題でも無いけど)
取り合えず
>>435 のソースを出してよ、妄想で議論されても困るので
君の言いたい事は、何処か他所で大いに語ってくれれば良いんだけど
自分の言ってる事は
@「何度もダメ出しした」っていうソースはあったのか?
A現状の対応で誠意は感じられるのか(バンナムとか大宮、ジャムズ、猿楽みんな含めてね)?
なので、何か勘違いしてるのかも知れ無いけど
義務や権利の事は全く触ってないぞ
誠意が無いねと言ってるのだよ
「大人の事情があった」としても、誠意が無い事には変わりは無いね、と言っているのだよ
@「何度もダメ出しした」っていうソースはあったのか? ネットで公に見れるようなソースは無いよ。 信じる信じないは自由。 A現状の対応で誠意は感じられるのか(バンナムとか大宮、ジャムズ、猿楽みんな含めてね)? これっぽっちも感じないよ。 ただバンナム以外は、バンナムの許可が無い限り謝罪文すら乗せられない。 何度も乗せればいい?それすらも出来ないよ。 ファンから見れば全体に責任があるように見えるけど、 商業的にはバンナムが責任者なので、他社は動きようが無いって事。 当事者達の声が聞きたかったなら、 この前開催されたカルド体験会行けばよかったのにね。 以上。
ソースなしの妄想持って来て 「信じる信じないは自由だがこれが事実だOK?」 とか言われても困るんだが
どこにも事実だなんて書いてないが・・・ 発売元と開発元と版権元の区別すら出来ない人達には何言っても無駄かw 発売から二年近くもこんなところでファビョってないで、 「当事者達の声が聞きたかったなら、 この前開催されたカルド体験会行けばよかったのにね。」
>>435 >大宮、猿楽は何度もダメ出しした。その結果、長期に延期した。
>が、バンナム様が強行発売した。
>OK?
これが妄想じゃないならソース出してくれって事
ネットにないならなんで知ってるの?関係者様ですか?
体験会とやらでそう言ってたの?
行けばよかったのにねじゃなくてそう言われたならそう書きなよ
仮に体験会で聞いたと書いたところで、信じないだろ? 発言者に迷惑がかかるかもしれないだろ? 想像にまかすよ。 妄想扱いでもいいよ。 全国大会とか、大宮と触れる機会があれば自分で聞いてくれ。
体験会でサーガのこと聞く時点でKYだし、 メーカーの責任や事情についてなんて教えてくれるはずもない。 何が発言者に迷惑がかかるかもしれない。だ 自分の話に信憑性が無いことをごまかすなよ。 変な含み持たせたところで誰も信じない。 というか妄想はチラシの裏でやってくれ。
何度も信じるも信じないも自由って言ってるじゃんww
>>448 でそう書きなよって言われたから書いただけw
あと、おまえの反論も妄想でしかない事に気付けwww
だからMT+aTx6hはなんで >大宮、猿楽は何度もダメ出しした。その結果、長期に延期した。 >が、バンナム様が強行発売した。 と言うことを知ってるのか書けってのよ 信じるか信じないかは読み手が決める事だろ 「誰も信じないだろうがとにかく俺はそう聞いた」ならそれでいいじゃん 何でそれすら書けないの?何回もレスしてるようだけど自分が何を求められてるか判ってない?
>>449 に書いてある事が全てだよ。
体験会に来ていた中の人と軽く談笑、
その場のノリでサーガEXの可能性やアップデートの可能性を聞いた。
サーガは実質バンナムのモノで、権利関係もあり大宮での実現は難しい。
発売前にユーザから届いた意見、不具合と思われる部分は全てバンナム(ロケット)に伝えていた。
(が仕様の問題で解消されなかった部分が多い)
という妄想さ。
これで満足か?
大宮に誠意見せろとか言ってる人は、もしかして隣国の人ニダか?
カルドセプトはもう金儲けの「道具」でしかないんだよ。
荒れとるのう… つ【ピース】
…って、その妄想にノるとして サーガに使われた新しい追加能力とかも版権問題で使えない…とかあるんだろうか? もしそうだとしたら、完全新作を作るのってかなり難産になるんじゃなかろうか
カルドセプトをイケニエにして召喚したアーモダインが外道スライムだった。 何を言ってるかわからねーと思うが俺もわからねー ただアーモダインが魔神クラスなら大宮を許せたと思う・・・
アーモダインとサーガってどう関連あるの?
スライムをバカにするなー! 仕込んだり育てたりすりゃ、結構使えるんだぞー…可愛いし っと、スレ違いスマソ
大宮みたいな小さな会社が同時に2本もソフト出して両方糞なら文句も出るでしょ 片方が良いデキなら諦めもつくがな それはそうと大宮のHP見てもサーガの事がほとんど書かれてないが 本当に闇に葬るつもりか…
それにしても ID:vOm2UIzT もなんでそこまで躍起になってるんだ?? とりあえず2年たってもやり場のない怒りが消えていないってコトはわかったが
>443 謁見ってなに? 大宮の臣下か何かか?版南無はw
朝までやってたのかw MT+aTx6hも、もう少し言い方を変えれば、叩かれなくて済んだんだけどな 話も半分はほんとにしても、半分は脚色だと思うし まあ、何事も愛着を持つのは悪い事じゃないけどね
vOm2UIzT に同意だ。 情報があるのか、それとも想像でしかないのかで反応は違うね。 迷惑がかかるから誰から聞いたかはいえないというのは問題ない。 だけど、聞いたかどうかすら答えられないなら、最初から書かない方がいい。
“二位狙い”の堂々巡りがやっと終わったと思ったら、 今度はこれかry
二位狙いの奴って何考えてるの? 一位にならなきゃカルドやる意味ないぜ。
つD・ドア → 「2位狙い」
文句があるならカルドで勝負だ!
ソースは確かに無いけど自然な流れで想像をするなら MT+aTx6hの言ってることのが正しそうだね。 大宮ソフトはそこまで馬鹿じゃない。
カルドの権利売ってアーモダインで大失敗したら馬鹿だろw
カルドセプトSagaに関わったのは 大宮ソフトではなくて、 「Omiyasfot」だったのを忘れてる人が多いようだな
>469 自分とこのブランドボロボロにされても差し止められない契約結んだ大宮は大バカってことですね。 わかります。 金がないのは首がないのといっしょやね。
>>472 聡明なあなたなら、どのような契約書にすれば今回の事態を回避出来たのか提示できますよね!
是非教えて下さい。
個人的には、大宮カワイソス('A`)だと思っている。
「契約しない」
まぁバンナムが一番悪いだろうな 発売元が一番権限あるからね、バンナムの意向次第でどうにでもなる MSがケツ蹴ってくれたからバンナムやロケットの過去の事例よりはマシな対応だったけど
>472 発売に大宮の同意が必要ってことにすれば良かっただけだろ。 それをバンナムが飲まないというなら違うところ探せばよかったんだ。 聡明もへったくれもねーよw というか、大宮もなんとかなんじゃね?って軽い気持ちでGO出したんじゃないかって思うな。
>>476 他社開発で、最終的に大宮が発売か否かを判断するって条件を入れるのは、カルドセプトのブランド力じゃ難しいだろうなぁ・・・
そんなリスキーな契約しょってくれる会社まず無いかとw
しかしロケット以外が作ってればここまで酷くはならんだろうし、悲劇としか言いようが無いわな。
478 :
なまえをいれてください :2008/09/16(火) 14:43:47 ID:8Hfi69wg
しかし大宮社長も悔しいだろうな。自分が懸命に築き上げたブランドを他所に 任せたお陰で悪評される結果になった事が。カルドの画集を持ってるが、大宮 さんの真摯な開発への取り組みはその中の記述で知る事ができる。 絵師同志がお互いの進捗状況を見ながらライバル意識を燃やしてながら 向上を図っていくその様子には感動があった。今回の爆死は大宮さんだけで なく己の努力を破壊された絵師さん達も今でも憤慨してるだろうな。
そんなことより大宮ソフトは本当に大宮にあるのかというのをだな
>>478 真摯な開発への取り組みはもう過去の話だろw
HPの更新具合を見ればよく分かるし
10周年サイトではサーガの話が全く出てこねーし
ナンバリングタイトルじゃない時点で例外的な扱いなのかもな>サーガ
まあなんだな。グダグダ言いながら遊んでる人は不幸だな・・・と
>>480 だから「サーガ」に関しては、大宮はそれ程関わってないじゃん。
それだけの話しだろ。
社会のシステムが少しでも理解出来れば、大宮みたいな小さい会社に権限が握れる
契約なんてそうそう結べる訳ないだろ。
(SEGAがいかにカルドのブランドに対して真摯に取り組んでたか余計分かった気もする
がな)
>>481 俺も始めからナンバリングタイトルじゃないのは引っ掛かっていた。
484 :
なまえをいれてください :2008/09/16(火) 18:22:44 ID:RCb+OL0+
そんな事よりカルドやろうず!! 今日のブックはコインでいくぜぃ!!
サーガがサードじゃなかったのは、 2exが海外では「カルドセプト」として発売されてるから その次を「サード」にすると番号が飛んじゃうからだよ
じゃぁ。次はカルドセプト Forceか。
カルドセプトよ〜ん だろ
>480 社会のシステムwww 組む組まないは大宮の判断なのに。 名前貸すだけの何も言えない立場でやるのが嫌なら断れたのに。 なんで大宮だけは素晴らしいと信じられるんだろう。
ここまで酷くなるとは予想してなかったんだろうね。 自分はDSはたぶん買わないけど、 あのアート展は大宮のせめてもの償いの気持ちだったと思ってる。
なんか契約事に疎い人たちが多いな
謝罪文等についてまで、契約に盛り込まれる事は、まず有り得ないよ
MT+aTx6hが謝罪文の掲載について言ってるのは、ほぼ嘘っぱち
多分勢いで書き込んじゃたんだろ
>>453 でも全く触れてないし
実際のところは、EXとアップデートは権利関係で難しいって事と、
バグについて、丁寧に謝られたって事なんだと思う
掲載等については、会社の力関係があるから、今後の事を考えると
大っぴらに謝罪文出して、バンナムの印象を悪くしたくないんだと思うよ
ID:MT+aTx6hはもういじらなくていいよ。スルーしよう。
>>490 >バンナムの印象を悪くしたくないんだと思うよ
さすがにもうお互い組みたくないだろうよw
また組んでサーガ2を箱でだすとか惚れるしかないだろ。 もちろんロケット採用で汚名挽回。 伝説は繰り返す…
サーガEXを大宮が全力で作り直すにきまっている! ストーリーモードはいらん。
495 :
483 :2008/09/17(水) 03:29:43 ID:bso2eOpA
>>488 俺に言ってんだよね?(間違ってたらすまん。)
だね。大宮がそう判断したんだろ?で、結果はこうなってる訳でしょ?
君がそれで懲りたなら今後はカルドに触れなければいいと思うよ。
俺はSSの頃から遊ばせて貰って、丁寧な作りに感動したし、小さい会社だから
応援したい気持ちもあるから、今後もカルドはハード込みで買う。
>>490 俺もそう思う。(謝罪文がどうのこうのなんて契約に入るとは、俺は言ってないぞ。一応)
大体の人は貴方と同意見だと思いたい。
まぁ、内部の本当の所なんて当事者にしか分からないし。
ここで俺達がああでもない、こうでもないなんて言っていても、所詮は遊ぶ側
な訳だからなぁw
いや、言い合える場所があるだけでも幸せなのかも。
496 :
なまえをいれてください :2008/09/17(水) 09:59:55 ID:+ocQs07f
最近コインブックの人が多くてウザいです><
じゃあ猫ブッキでいけば余裕だろw
プチャー→モスマン美味しいです
499 :
なまえをいれてください :2008/09/17(水) 16:30:09 ID:+ocQs07f
あと風ブックもウザいです>< 対策を教えてください!!
水が1番多くないか?
風はウザいだけで弱いから4人戦なら敵対心を稼がない様にするだけで十分だなw
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三 ___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三 _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三 ==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三 / |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三 ! | / 三 っ ょ 三 |‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三 |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三 | / ヽ "" ,. 三 の し 三 | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三 . | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
風使ってるけど全然勝てないつか何使っても勝てない コツ教えてください
育てに育てたスピリットウォーク付きパウダーイーターにエグザイルが俺のジャスティス。
フリーズサイクロン4積み やっぱうそ・・・
506 :
なまえをいれてください :2008/09/18(木) 09:50:56 ID:XDSerw0r
テキスト出力: [クリーチャー] 21枚 無:サンクタムガード×2、 リビングミラー、 リビングレイピア×2 火:グラディエーター×2、 ケットシー×3、 コーロイド×2、 コンジャラー×2、 バーバリアン×2、 ヘルパイロン、 ボルカニックドラゴン×2 地:ロックシェル×2 [アイテム] 6枚 パイエティコイン×4、 ファイアーシールド×2 [スペル] 23枚 イントルード、 キャプチャー、 クラッシャー×2、 クレンズ、 チャリオット×2、 テレグノーシス、 トレスパス、 ドリームテレイン、 ドレインマジック×2、 パラライザー×2、 ファインド×2、 ホーリーワード8×3、 マスグロース、 マナ×2、 リコール 最近はこればっか使ってます 皆さん食傷気味のコインブックですが今頃カルドはまった自分は楽しい・・・ 診断お願いします 風ブックは勝てないので風水にしてました
>>507 構成に一貫性がないし強カードが全然入ってないが…
始めたばかりでカードが揃ってないのかな?
カード資産にもよるけど 一枚積みカードは引くタイミング次第なので イントルード、クレンズの一枚積みがどれほどの効果が得られるのか疑問。 オレならその分金策か足スペルを増やしたい。 火で連鎖を作りつつコイン稼ぎするブックなら地変も入れた方が良いのでは。 つーか風でも風水でもねーじゃねーかw
いざ書き込みしてみると自分のブックの稚拙さがより際立ちますね、、お恥ずかしい
>>508 カード最近漸く全種類そろえました
確かに一貫性ないですね・・あれもこれも入れたくなってしまう
>>509 >火で連鎖を作りつつコイン稼ぎするブック
多分漠然とそのブックを目指していたと思います。
クレンズ、マスグロース、リコールを抜いて地変系や金策スペル入れたほうがいいでしょうか
>つーか風でも風水でもねーじゃねーかw
火でこの評価なら風ならどんな評価が付くか考えると恐ろしや・・・
もっと対戦したり他の方のブック研究してから出直しますスマソ
511 :
なまえをいれてください :2008/09/18(木) 14:59:04 ID:VmbMs+k7
ガンガレ
さっきHDD整理してて、買った鎧とかのDLC消しちゃったから、 再度落とそうとしたらマーケットプレイスにカルドのDLCが 見当たらないし、ダウンロード記録にも無いんだけどどうしたら良いんだこれ
どうしようもないと思われ。 他の人がDLCしたデータをメモリーユニットに移して貰うことが出来れば、 復旧出来るかもしれないけど、たぶん無理。 というかDLCで鎧買うなんてあった?無料配布しか記憶に無いんだが。
マジですか…MAP消したのが痛いなぁ…
>>513 ごめん、有料で買ったのは鎧じゃないかもしれん、
余ってたポイントで40ゲイツ位のマントとかを
5〜6個買ったような気がする。
いや、鎧にせよマントにせよ、アバターアイテム的なDLCでポイント販売してた記憶がないんだ。 攻略本見ると、予定では大量に販売する予定だったはずだけど、 バグ騒ぎで完全にお流れ。 大会も中止で、ごまかし程度に大会のアイテムを無料配布しただけだったはず。
>>518 自分の知らない間にこんなものが・・・('A`)情報弱者でごめんなさい。
520 :
なまえをいれてください :2008/09/18(木) 18:53:26 ID:9d2R6qu1
俺なんか今更ながら有料だったブックカバー欲しいんだけどw
有料で良いからマップ配信してくれねーかな マジポ売ってるマップとかでやりたいし、光と闇も面白いのに持ってない奴いたりでできない
>>507 アレス抜きでのコインブックはかなり厳しいと思う
コロ2用って事でいいのかな?
とりあえず1積みカードは0か2にするといい
チャリとファインドは俺は1しか入れないけど好みか?
ファットボディ1ランプロ1入れてコーロイドかアヴェンジャーかガスクラが拠点でいいんじゃなかろか
拠点をまったく作らないつもりならそれでもいいがだったら武器欲しいな
ドラゴンは微妙 重いしコイン持たせるならコーロイドでいいし
バ=アルは火土地確保用?猫が手札にある時に交換できるクリにしたほうがいいんではなかろうか
地変も入ってないとなると猫やカタツムリを入れるメリットがあまり無い気がする
コーロイド使うなら4-5連鎖は維持したいのでヒーバルとインフルで計3-4は欲しい
そうなるとトケビが欲しい所だが嫌いならいいや
ドローはホープ3のほうがいいと思う
トレスパとドレマジはもうちっとあったほうがいい
マナ積んでトレスパサプるのもあり
ヘイスト積んだほうがマナが生きる
ハンターソングは俺にはうまく使えません
こんなとこか
マスグロが入ってるのはスカルプ対策かな? とりあえず、アレス抜きでやるには火力が足りない気がする
やっとオンライン100勝実績解除。長かった・・・。200勝は果てしなく遠い('A`)
1試合1時間として勝率5割計算でも100勝までに200時間かかるもんな
初期組みだけど未だに10連勝が解除されてない
負けた時はセーブしなければok
とりあえず サンクタムガード自重汁
オフ対戦でバーチャルセプターに自分のブックを使わせることは出来ないんでしょうか? なんか初期ブックしか選べないんですが・・・ 要はスパーしたいんですが(デクまわしも) 以前に自分の持ってるブックが緑文字で表示されて選べたような記憶があるんですが ルールでバーチャルブック許可にしてます
エクスポートしてる?
エクスポートとかはしてないです 以前はタグ1つパッド1つでもタグのセプター+その場で作ったバーチャルセプターで対戦できて バーチャルセプターのブック選択時に本タグセプターの持ってるブックが10全部表示されて使えたと思うんですが 今やってみると初期ブックしか使えなかったので・・・
532 :
なまえをいれてください :2008/09/21(日) 04:14:35 ID:bAcJqupd
ラウンド数が50より上に設定してあるホストは100パーコイン
533 :
なまえをいれてください :2008/09/21(日) 15:53:53 ID:kOgrSvo8
>>529 普通は緑の文字で表示されるよ
違うプロフィールでログインしてたとかじゃない?
534 :
なまえをいれてください :2008/09/21(日) 17:52:56 ID:saSeh6iQ
コインとか使ってる奴らには全員悪評ぶち込んでいる
じゃ俺は
>>534 みたいなのに悪評いれるよw
・・・とはいえ、達成プランも考えずにコインを集めるだけのブックは確かにウザイ
ついでに言うとコインがいるのに自分のことしか考えないプレイも勘弁して欲しい
守れないクリをばらまくとか、コイン持ちに墓石もって特攻とか・・・ありえん
>>534 はそんな事してないよな?
コイン持ちに墓石もって特攻しようが、守れないクリをばらまこうが1位になれれば良いだろ
それでコインが1位になったりしたらそいつは下手ってことだが
アイテムでガチガチに守るのもあれば、数まいてラントラして踏まれたら落ちるブックもあるわけだし
>>535 は頭がかたすぎるな
定石にとらわれすぎて大局が見えない奴は結構いるな。
コインブックとか粉ブックとか、はまると強いが参加者全員に警戒されると完封されるのが辛い。 だからこそ面白いんだけどw
久々にプレイしようと思ったらネットにつなげなくなって新しいキャラでやり直しにorz おっぱいプリンセスが全然出てくれないんだがどこら辺で稼げばいいんだろ?
なんでネットに繋げれないとキャラ作り直しになるんだ?
Liveのアカウントは「未接続120日でゲーマータグが無効」になって、 再ゴールドになれないらしいですよ。
542 :
なまえをいれてください :2008/09/22(月) 15:13:09 ID:OaxzF0L9
ブック診断お願いします。 テーマはドゥームニードルをうまく使う ミラー2 レイピア2 猫2 サクヤ2 アガマ4 なまけもの2 ブロン1 マッドマン3 ロック2 トラ2 カウンター2 ニードル4 キャプチャ2 クラッシャー1 セフト2 チャリ1 トレス4 ファインド2 フェーム2 ヘイスト2 ワード8 2 ホープ2 リフュージ1 他にも水でデスキート特攻ニードルやリードアイドルニードルも作ってみました そういやニードルって生き残らなければ発動しないんだっけ?
ウェンディゴのフォッグと同じで生き残らないと発動しない ていうか試してから貼れってw 連続で移動侵略しないと領地を落せないと思うんだがチャリだけでやんの?
544 :
なまえをいれてください :2008/09/22(月) 16:55:11 ID:OaxzF0L9
>>543 いましがた対戦してきましたが一回も使う機会がなかったw
普通に地の力で勝ったって感じでなんだかなぁw
やっぱチャリだけじゃ厳しいのかなテレグノもいれてみます。
あと生き残らないと発動しないのであればデスキートはないですね
火でも作ってみようかな
はいドゥームニードルブック [クリーチャー] 4枚 風:パウダーイーター×4 [アイテム] 7枚 カウンターアムル×3、 ドゥームニードル×4 [スペル] 39枚 スウォーム、 スピリットウォーク×3、 テンペスト×3、 トレスパス×2、 ドレインマジック×3、 ファットボディ×4、 フリーズサイクロン、 プレイグ、 プロフェシー×4、 ヘイスト×2、 ホープ×4、 ミューテーション×3、 リバイバル、 リベレーション×3、 リンカネーション×4
まあ俺が組むならテレグノ、テレポ、リベレ入れてホープ3-4リンカネ2で回し クリはベノマで毒付けてクリムゾンバイン、レブナント、コカトリ辺りの反撃で破壊されないクリで粘着するかな アングリーとバタリンも積んでアイテムコンボブックにすると思う 他の属性でもいいなら自クリはポセイドンで守って罠蜘蛛、アンダイン、カロン辺りに使わせるか HP100に増やしたパウでやってるブックを見たがとても実用的とは思えなかった ドゥームは2度侵略しなきゃならん時点で即死コンボに圧倒的に劣るのが問題だ
>>545 それ粉焼きブックのシニリをニュードルに書き換えただけだろwww
粉やるなら絶対シニリのが使いやすいって
しかも焼きまくるならカースドシールがいい、プレイグも増やしてけ
書き込んだら
>>545 が乗ってたw
トップ取れなきゃ悪評がもっさり溜まりそうだな
>>547 モロバレたwww
シニリティーとカースドが入ってたけどニードル入ってるタイプも使ったぞ
ニードルとか以前に粉で勝つのがシンドイわw
>>548 大規模FPSとかやってるからカルドじゃ1%も変動しねーw
ってか滅多にこんなブック使わんぞ
今から買おうか悩んでるんだが、ネットの人口はどう?
>>550 夜なら普通に対戦出来る。
5部屋も無いけどw
>>550 いまだ根強いファンがいるので、夕方5時から深夜25時くらいまでならたいてい人はいる。
が、8割は同じマップ(別のマップが戦いにくいという理由で)
問題はあと20日少々で発売されるDS版が出たあとどうなるか。
たぶん過疎が予想されます。DS持っているなら無理にサーガを買う必要はないかと。
DS出てもサーガで遊んでください°・(ノД`)・°・ 二位狙いする人はDSに行ってください(・∀・)
_n ( l ハ,,ハ \ \ ( ゚ω゚ ) ヽ___ ̄ ̄ ) お断りします / / ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) n  ̄ \ ( E) お断りします フ /ヽ ヽ_//
556 :
なまえをいれてください :2008/09/23(火) 08:32:11 ID:TKmSiPJX
サーガってカードのデザインもなんで変えちゃったの?って感じのが多いね やっぱ失敗作だわこれ 次回作は果たしてあるのか
イラストの変更は個人の好み次第だろ サーガの不具合に比べれば本当に些細なもんだ
カードのデザインは神だろ。むしろ前種類新たに描き直してほしかったわ、新作なんだし。
不具合じゃないけどキャラモデルとかストーリーとかカードバランスとか あんまり好きじゃないわ とりあえず微妙なストーリーはいらねえ
お前らの布教活動のせいか ラントラ毛嫌してやらないやつ多すぎ 大抵のブックなら常に狙うべきなのにな
>>559 カードバランスは歴代の中では1,2番の出来だと思うぞ、片方は2EXね
クリーチャーは2EX、アイテムはサーガ、スペルは一長一短だな・・・
でも即時受信復唱は良いシステムだと思う。もし次があるなら受け継いで欲しい
>>560 誰も毛嫌いしてねーよwただ理解できてない人が多いだけでしょ
露骨に嫌われるのは焼きとか妨害満載で勝つ気ゼロブックぐらいでしょ
自分はどんなブック相手でも全く構わないが
スペルはサーガでしょ 復唱のおかげで使える奴が増えたし ドローと足は一番だ トレスパとトレードは糞の極みだが…
>>560 どんなブックでもラントラができれば強いが、
普通のブックに1、2枚トケビを入れたところで、有効利用できるかは微妙なところ。
それならラントラ特化させた方が強くて、ばらまきと連鎖が強い地ラントラになりがち。
そんなブックを使うヤツは腐るほどいるので飽きる。
で、コインだの焼きだの、ちょっと変わったブックに移行していったんじゃないかな。
>>562 トレスパ、トレードがあるから一長一短てことでしょ。
ホント残念でならない。
メテオ、アーシェ、グレアム、グレイルの削除 復唱、ドロー、足の追加・調整、侵略面の強化 この辺の改善で戦略の幅が一気に広がったのが大きいな カードプールやカード資産に関する問題は散々言われてわかってるが それでも総合的なカードバランス、実用戦略の幅はカルドで歴代一位だと思う だからこそこれを踏襲したSAGAexなり3rdなり4thなりを…
サーガはトレスパとトレードだけだけど超糞、後はパラとかフェーム、タイムタイドぐらいか? 2EXはメズマ、ハウント、バインド、メテオ、シャイン、バリアー、イビルブラスト ジャッジメント、アーシェ、アポーツ、カオパニ、デモトレ・・ 他にもあったよね、強力なスペルが大量にあって、それでバランス取ってる感じ 反面、弱いスペルがとことん弱くて全く使えない
俺もサーガのカードバランスはなかなか良いと思う。 上に出てない不満と言うと、即時が火地、呪身が水風で割り振られてるとこかな。
サーガのスペルで逆に戦略が狭くなったと思うのはクラッシャーストームとタイムタイド パララは復唱がなければ・・・
パララは復唱なくすか呪いを上書きできいってのが良かった あれのせいで結局ランプロ以外信用できん
569 :
なまえをいれてください :2008/09/23(火) 22:54:41 ID:nDIUd5/Q
テキスト出力: [クリーチャー] 28枚 無:アーマードラゴン×4、 コロッサス×4、 スカイギア×3、 バンディット×4、 ビーストギア×3 火:ドラゴニュート×2、 ヘルパイロン 地:ハードロックドラゴン×2、 ブロンティーデス×3 風:ライトニングドラゴン×2 [アイテム] 2枚 トゥームストーン×2 [スペル] 20枚 イントルード、 クラッシャーストーム×2、 コンスピラシー×4、 セフト×2、 チャリオット、 トレード×2、 ドレインマジック×2、 ファインド、 ホープ×2、 リリーフ、 リンカネーション×2
>>568 磐石じゃないから面白い、と言う様には考えられないのか?
>>569 コンスピブックというのはわかるんだが、援護クリが多すぎる。
コンスピ使っていても、援護クリのコストは従来通りだよね?
援護とコンスピは相性悪いと思うんだが。
>>569 ゴールドアイドルもリプレイスも無しで、領地コスト持ちの奴等はどう置くんだ?
というかスカイギアとビーストギアは合体できないぞ!ww
あと、
>>571 の言ってる通り、コンスピを使ってても(バグのせいで)援護のコストはかかる。
なんか釣りっぽいが突っ込まざるを得ない。
573 :
なまえをいれてください :2008/09/24(水) 00:21:13 ID:T7Y7khs3
>>571 パラライザーの効果よりも
復唱はやりすぎじゃねってことでは
仮に復唱無しでも十分使えるスペルなんだし
復唱なしパラって今のシニリティとかアンチエレメントとかと同レベルになるぞ ほとんどのブックに入らないんじゃないか セカンドの頃はバインドミストがそれにあたったがあんまり入ってなかったしな
復唱無くても良いよ。
>>574 逆に考えて
シニリティやアンチエレメントに復唱ついたらやばいよな?
攻撃用の土地呪いでパラライザーだけが問題なのはやはり復唱に原因があると思う
他カード依存の激しさと手札維持のしにくさでそこまで強いとも思わんけどなぁ ロックシェルミラージュがいるから対策に使うってくらいで あいつらいなかったらクラッシャーやキャプチャーに変えて殴りに行ったほうが強いと思う
パラはコスト90でおk これでパライントルアイテムとかやれば400ぐらい吹っ飛ぶ
パラ+イントル+クリ+アイテム を手札に揃える苦労を考えれば、復唱付きも頷ける。
現に沢山の死にカードが出てる訳で・・・
>>577 パラの強みはアイテム使用不可よりも無効化やステ変化などの特殊能力の無効化でしょjk
例え即時無くなってコスト上がっても他の使い勝手の悪い呪いよりは需要ある
需要あるとかいいながらセカンドで何割の奴がバインドミスト入れてたかって話だよ コスト30Gだったけどほとんど見なかったな
>>576 別にやばくないし
現状でシニリティやアンチエレメントの使われなさを考えれば弱さがわかる
セカンドはもっと強力なスペルが目白押しだから 単体呪いとか入れてる余地がないですよっと
>>584 お前が馬鹿
入れるかどうかを考えるなら使われてるカードと比較しろよ
トレスパやトレードと比べたら複唱ついてようがやばいとは思わないし
復唱ついてなかったら他のカード入れるだろ
パライントル武器を手札に揃えるよりランプロ1枚引くほうが簡単だし
ランプロ入れたくないならトケビでも詰んどけって話
>>586 シニリに復唱付いたら復唱パラよりヤバイだろ!
馬鹿はお前だw
>>583 何を言ってるんだ・・・
復唱がないから使われてないだけで侵略能力だけなら復唱シニリティのが上だろ
無効化系クリで突っ込めばアイテム無しで土地奪えるし例え倒されてもスカベラ無ければ100%倒せるんだから
多くの人が復唱パラは強い(他の呪いの存在意義を無くしてる)と言ってるのに
ますますその傾向が強くなるのに馬鹿だろw
無効化クリでイントルに乗るのは水クリくらいか? シルフやケットシーも飛ばせるか 強いとは思えんがな 高額落とすブックが個人戦じゃ微妙だしコインでも絡まない限り、ガチ守りかラントラブックで行ったほうが個人戦は勝てる コイン絡めるなら無効化クリでシニリティなんて金の無駄だし、他の侵略が弱くなる で、お前らは復唱シニリティとやらを入れてどういうブックで個人戦を勝つつもりなんだ? 俺はガチ守りかラントラかコインのほうが結局勝てると思うんだが?
あとお前らに言わせるとシニリティイントルとか言いそうだけどそれだけで280G LV4以上落とせれば特かもしれないけどLV3以下だったらカード3枚使ってるわけだし落としてる側も得とはいえないよな お前ら馬鹿だからトレスパフェームしか考えられなくてLV4とか何も考えないで作っちゃうんだろうけど LV3散らせれば高額落とすブックなんかにはまず負けない タイマンだとか同盟だと領地落とした場合に差額がそのまま利益になるから話は別だけど 3人戦や4人戦じゃ強いわけがないな LV4以上の高額作らないと勝てない馬鹿が居ない限り
591 :
(´・ω・) :2008/09/24(水) 17:19:57 ID:/R3EwIHM
普通にスピリットウォークで横付けしてシニリティ+テレグノリベレで移動侵略するブックが増えるだけだと思うが
若干一名 とても残念な子が いますなぁ。
スピ横付け前提なら復唱なくてもこれでよくね? リベレ→横付け→次ターンにシニ→移動侵略 ↑は今も普通に使ってるコンボだけど十分使える
自分もパライントル否定派だし、ID:9N7onkMMの言ってることもわかるんだが、 勝手な仮定持ち出して馬鹿呼ばわりは見ていて気持ちの良いものではないね。 他の人間もそうだが、カード議論やるのに人を小馬鹿にするのはどうかと思う。
スピリットウォークとテレグノとシニリティとリベレで3枚使って スピリットウォークとクリ移動でスペルラウンド1回と領地ラウンド1回 シリニが復唱としてシリニ+リベレと移動侵略でラウンド1回と領地ラウンド1回 コストもかかる上にカード3枚使ってラウンドを丸々2回分も使うわけだが もはや仮に手札を揃えて成功したとして、LV4落としても得かどうか難しいな お前ら馬鹿じゃね? このスレ前から思ってたがレベル低すぎるよな 仮にこの2回ずつのスペルと領地のラウンドをトレスパ1回とトレード1回とクリーチャーを2匹置いたとしよう 1枚ずつでも効果があるから手札を破壊されたら成り立たないなんて事はないし、遥かに得だと思うのだが トレスパは決まるかわからないとか言われそうだからマナでもドレマジで良い
類は友を呼ぶ まで読んだ
>>595 俺はパライントルは否定してないけど
復唱がなけりゃ他のカード入れると思うし
シニリティに復唱がついたらパラよりやばいとか言ってる馬鹿がいるから煽ってるだけだ
どっちも大して変わらんし、騒ぐほどの強さじゃない
自称上級者が顔真っ赤になってます笑
>>599 587 なまえをいれてください sage 2008/09/24(水) 16:07:54 ID:8edj5yqX
>>586 シニリに復唱付いたら復唱パラよりヤバイだろ!
馬鹿はお前だw
俺が上級者とかじゃなくて
お前らがコスト計算や使用するカード枚数やラウンド数の計算もできないカスばかりという事
コンボが決まって逆転できたら、カッコいいよな! 必要なのは、強いかどうかじゃない。 浪漫があるかどうかだ!
そもそもイントルやチャリオットならまだしもスピリットウォークで移動してとか言い出す馬鹿が沸いた時に このスレのレベルの低さに気づくべきだったな パライントルは揃えば1ラウンドで好きなとこに飛ばせるからまだ実用レベルなのに その長所をぶっ壊すようなコンボ言ってくるしな シニリティかけて移動してなんだっけ?どうでもいいから忘れちゃった スピリットウォーク絡めるならエグザイルで飛ばすか、デビリティとルナティックライトでいいんじゃないの? 弱すぎて使ってる奴あんまり見ないけどな
空き地にしちゃったら自分が取れるわけじゃないからな。
空き地にするのを自分がスピリットウォークかけたクリを通過するであろうスペルラウンドにするか リベレでもかけて空き地にすればいいんじゃないの? 本当に頭悪いんだな それが決まったとしても俺は強いと思わないけどな
強い弱い以前の問題なんだよ シニ復唱なら1ターンほとんどのクリが問答無用で100%死んで土地奪われるのが問題 これでほとんどのアイテムクリーチャースペルの存在意義が失われる ラントラで勝てると言うが逆に言えばラントラ以外では勝てないって事 勝ち筋が一つしかとかどんだけ糞ゲーなんだよって話 サーガで焼きと育成の二つが潰れただけで相当の批判が出たのに まぁID:9N7onkMMには分からんのだろうな
ひさびさにスレがのびてると思ったらこれかよ そのうちID:9N7onkMMがラントラ論でも語り出しそうだ
>>596 シニイントルに対抗しうる存在がトレスパ、ランプロ、トレード、ラントラの時点でヤバいと思わないのか?
後者は全て修正必須と言われてる糞要素ばかりだぞ
つまり復唱シニリティーも強過ぎるってワケだ
分かる?
>>605 強い弱い以外の問題ってのがそもそもおかしいが
1ターンでクリが失われるスペルなら腐るほどあるだろ
しかもほとんどのクリってなんだ?
スペルの対象になる、もしくはシニを持っているセプターのクリに隣接しているクリくらいだろ
どれもテレグノ、テレポ、イントル、チャリなんかが必要になるな
この流れでラントラでしか勝てないと思うならその程度なんだろうな
少なくとも、ランプロを積むか、コインを積むか、LV3を増やすか、連鎖を作ってLV5作って一気に逃げ切るか
俺には他にもかなりの勝ち方が思い浮かぶけどな
>>607 全くわからないし
トレスパが復唱シニリティと同レベルなお前の頭はもっとわからない
ランプロは別に強すぎじゃないだろ
ランプロかけたらトケビラントラの選択が狭まる
ラントラが強すぎると思ってる奴はLV1侵略の重要性を知らない奴だけ
お前の書き込みの内容がもはやお前のレベルを物語ってる
シリニティかけたところで無効化クリ以外だったら相打ちの可能性もあるわけだろ そんなカードを個人戦で誰がいれますかって話 よく荒らすだけが目的で1位が見えないブックでくる馬鹿がいるけど そういう低レベルの雑魚がいる3人戦は携帯でもいじりながらてきとうにボタン押しときゃいいんだよ
>>609 煽りとかじゃなくてお前は結局何が言いたいんだ?
パライントルはそんなに強くないってんなら俺も同意。
そもそもパライントルなんてどんだけ成功するんだよって話。
クリとイントルと武器と防具四枚持ったまま
リンカネできずにホープで粘って10R待って
やっとパラが来たと思ったら
ランプロかサプレかクラッシャーかクラストか
キャプチャーか猫に交換されて終了だぜ?
・STO、釣り煽り、糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人は放置安定。専ブラ使ってNGにすることを推奨
シニリティが強力だがあまり使われない理由は シニリティをかけてから交代されたり呪いを上書きされたりといった 侵略までの猶予で対策されやすいからだ 復唱がついてもシニリティが弱いってバカだね、ほんとバカだ
復唱がついたらシニリティがあまり使われない理由にコスト入れないとか馬鹿だね LV1の戦闘じゃ使いにくいコストなんだよ 復唱ついたら今よりは強くなるけど大したことないよな パラと大して変わらない 使い方は異なる部分もでてくるだろうがな ところでバカな俺が天才なあなた様にお聞きしますが シニリティとイントルやチャリオットを手札に揃えなければ復唱のメリットは大してないと思うのですが シニリティを何枚入れるおつもりなのでしょうか? まさか1枚で欲しい時にコンボが完成するなどど思っていませんよね? パラと違い高額なカードで、LV1の侵略に使っても相打ちとなる可能性もありますから 有効な場面は極限られると思うのですが、果たして何枚積むおつもりなのですか? 最低でも2枚、コンボを狙うなら3枚くらいは必要だと思うんですけどね? そのブックで個人戦勝てますか?
>>611 パライントルは強いと思うが
この住人の頭じゃ使いこなせないだろうし
使いこなせたとしてもぶっ壊れるような性能ではない
少なくともトレスパに比べれば遥かにマシ
お前らパライントルに武器前提で考えてるのがもう雑魚だって言ってるようなものなんだよ
重要なLV1落とすほうが実際は使い道として多いと思うがな
高額?落とせたらラッキー程度だろ
カード揃えるまでに破壊されるリスク考えたら重要なLV1落としていくほうが効率的だと思うがな
このスレの雑魚じゃどのLV1が相手に痛手でこっちに得かも見抜けないんだろうよ
場合によっちゃLV3よりLV1のほうが痛いのにな
もういいからパニッシャーに復唱つけようぜw
フリーズサイクロンでもいいぞww
>>596 トレスパスは不発して、トレードしたクリを落とされて、置こうとしたクリ2体は戦闘力低いから返り討ちだな。
戦闘力高いクリを置いたとしたら、それをシニリティされたときの損失は高いだろ?
そもそも、2ターンともクリを置くのは全員平等の条件だから勘定に含めるのはおかしい。
>>611 侵略用クリ1枚キープは常套手段。
パラかければ普通に落ちるから武器は要らない、手札圧迫はイントル1枚のみ。
この待ちなら、相手次第ではクラッシャー+イントルでもOK。
城が近づくまでトレスパスキープしたり、拠点クリ置くまでランプロキープしたりするのと大して変わらん。
どうでもいいけど「尻にtea」だと思ってるやつ、違うぞ。
「シニリティ」だかんな。
>>614 余裕で勝てるよ
まあ2枚くらいいれるんじゃないか?
武器破壊系、テレグノ、テレポ、HW、ディビリティなどなど工夫できるだろ
マッドマンブックで後半にレベル4程度の土地ねらえばおいしい
エイやらネコやら化石飛ばしてもいいからな
もっともレベル1おとすために使うカードじゃないのはバカでもわかるよね?
ID:9N7onkMMが何故そんなに必死なのか知らんが 復唱シニリティは確かに恐ろしいけども、皆が言う程でもないと思うな パラの長所 1:気軽に撃てる 2:戦闘中フルボッコ 3:システムクリを一時的とはいえ即座に無力化できる 短所 特に無いが、あえていうなら割とサプられる印象がある 対してシニは 1:自分がどんなザコクリでも、少なくとも相手は「ほぼ」確実に死ぬ 2:拠点向きクリで攻めてそのまま居座れる の長所に比べて、短所は 1:復唱がつくことでコストがさらに重くなる 2:高額領地ぐらいにしか使えない 3:バサルト場やスカラベで無意味に 4:しかしその派手さ故に警戒Lv.MAX と多い 加えて比較してみると 1:麻痺ったクリなんぞアイテムあれば余裕で倒せる ↓ Lv5ブロントみたいな大型クリじゃないとシニは真価を発揮できない 2:シニの場合相手が相打ちに持ち込もうとするので、耐えたいなら結局アイテムがいる事が多い という風になってくるわけで…… 余程尖ったブックでもないかぎり俺はパラを選ぶな
>>618 お前わかってるな
LV1に使いにくい時点でダメなんだよ
>>617 武器破壊とデビリティまで入れるならシニリティいらないだろ
確実に落としたいとか言いそうだが、そこまで積んだら確実に落としたとこで勝てないから
本当馬鹿だね
>>619 武器破壊やディビリティはひとつの例だとわからないのか
ここだけしか反論できないのはバカだからなんでしょ?
>>616 拠点クリ置くまでランプロキープする奴はほとんど雑魚だし
トレスパ1回決めるのとパライントルでLV1落とすのどっちが得かって話
LV3落としてもトレスパのほうが得
>>596 はよくわかんねーシニリティのコンボが成り立った場合と比較してんだから
こっちもそれなりの成功例を挙げてんだよ
とうとう揚げ足とることしかできなくなったか?
それにシニリティのコンボとやらを決めるよりははるかに成功する可能性が高いものを挙げたつもりだが?
>>620 あまりにも馬鹿らしい例を挙げてきたからそっちに眼がいっただけだ、ごめんね
お前にとってはひとつの例らしいけど、俺にとってはありえない馬鹿げた内容なんだけど?
簡単に言うとさLV1に使いにくいってことは使う場面が限られてるのに
手札に割られる可能性があるカードが揃わないと復唱の意味を成さない
尚且つ、成功したとしてもそこまで得はしない
そうだね、その中で得するとしたらHW8で踏めたときくらいかな?
これはさすがに得すると思うよ
しかしこのスレレベル低いな 知り合いが誰も見なくなったって言ってたのもわかるわ
シリニティかけても奪えるかわかんないんだし
お前らに言わせればコメット最強じゃねwwwwwwwwwww
ラントラかランプロしないと防げないしさ
>>605 みたいな雑魚に言わせると強くはないけど試合が成り立たなくなるのが問題?とかそんななんでしょ
コメットやべぇwwwwwwwwwwwwwww
>>622 へー、武器破壊系のキャプチャーもバカらしい例なんだ
キープしておくカードがシニリティの方だけだと思ってる時点で視野が狭いね
トレスパスと侵略系を同列に語ってる時点で頭悪いんだろうな
>>621 トレスパスより強いとは言ってないだろ?
トレスパスやラントラと比較してしか語ることができない高性能だってことに気づけ。
「ブルガサリの方がはるかにつえーよ!ww」
とかだったら、ぜひその理由を聞かせて欲しいがな。
シニリティに復唱ついたら、No.1とまではいかなくても、かなり使い勝手のいいカードに格上げされるって話。
それが「復唱シニリティはヤバイ。」だと思う。
例えて言うなら「牛丼に温玉はヤバイ」
あと
>>596 は
>>592 の読み方の違いだ。
俺はシニリティを中心として、スピリットウォークorテレグノorリベレで攻めるブックタイプのことだと思った。
>>596 は4枚すべてを使ったドリームコンボだと読み取ったから話が違ってたんだな。
普通に考えて、そんな手間のかかるドリームコンボのことをわざわざ言ってるとは思えないが…
俺がおかしいのか?
>>592 がおかしいのか?
>>625 よくわかんないけど、キャプチャーとシニリティの組み合わせ強いとか言ってんの?
え?馬鹿なの?
じゃあパラでいいじゃん、馬鹿なの?
なんかキャプチャー強いとか思ってるみたいだけど
あれ別にタイマンくらいでしか強くないから
タイマンでも強いかどうか微妙なレベルだから
あとさー3人とか4人個人じゃ侵略もトレスパも本質はそこまで変わらんよ
1位落としたいってときは侵略のがさすがに効果でかかったりするけど
結局周り2人に500G損させるのと自分が500G得するのは同じなんだよな
タイマンだと300Gの土地を奪えば差額で600Gだけど3人、4人だとあんまり関係ないしな
カルドの基本だけど、わかる?
>シニリティに復唱ついたら、No.1とまではいかなくても、かなり使い勝手のいいカードに格上げされるって話。 ほほう どっかの誰かがLV1に使うカードではないとか言っていたが ほほう 使い勝手がいいのか ほー いやー、お前ら同士ですでに意見が正反対だな はっはっはっ 雑魚共が
あとさー 比較して結局トレスパよりは下なんでしょー? 大したことなくね? いやトレスパぶっとんでるのは俺も思うけどさー あとラントラと比較ってなに? トケビと比較?それとも天然ラントラ? トケビはたしかに強いねー でも連鎖できてるのが前提だからねー LV1削って連鎖減らすか、投資先見抜いてそこ潰せば問題ないんじゃないかなー? 結局やばいのはトレスパとトレードくらいでー あとはそこまででもないっていうお話じゃないのー?
今までもそうだったが、何年経っても変化がない。 それは少ないユーザーの間で目を瞑ることができないやつらがいるからだ。 些細なことでも疑ったり、たたいたりする。そして疑ったり叩いている自分 のことが格好いいと思っているらしい。 心の狭さにも尺度を与えよう。自分をもう一度客観的にみてみよう。 こんなゲームを友達に勧められるやつなんていないだろう。
でー更に言うとぉー シニリティってーLV1落とすのには使いにくいんでしょー? LV上がってる土地ってさー大抵ランドプロテクトとかいうのかかってるしー ちょっと矛盾とは言わないけどーLV1に使えないと使い勝手わるすぎじゃないのぉーっていう お話になってくるよねー
>>627 キャプチャーと組み合わせれば相打ちされにくくなるのがわからないのか
しかもパラで地王レベル5落とせると思ってるんだ
さすがバカだよね
コストコストと連呼していたけど
レベル5落とすなら武器も必要だからシニリティよりコストかかるよね
しかもパラ+武器でカードが二枚かかるよw
頭悪いからコストの計算できないの?
>>632 地王に侵略して相打ちにされないためにキャプチャーかぁー
キャプチャー+イントル+シリニティ+クリーチャー+アイテム
わぉ5枚コンボ!
>>633 キャプチャーと地王の例を混ぜるとは真性のバカだな
パラ+イントルード+クリ+アイテム(落とせる土地は限定)
シニリティ+イントルード+クリ(落とせない土地は皆無)
どっちがコスト低いんだろうなw
目を離してたらなんか盛り上がってるし 9N7onkMMの言い分はわかるが馬鹿だの雑魚だの罵らなきゃ意見を述べられないのはどうかと思うんだ
あとぉー
相手にパライントルが見えてたりシニリティイントルが見えてるのにぃー
ゴールであがれる周回以外でLV5作っちゃう弱い子相手にはぁー
なんていうかぁ携帯いじってても勝てるっていう感じだしぃー
少なくとも私はぁ〜パラ見えたら警戒してLV5はあがれる時以外控えるって感じ?
LV5作るならせめてランプロ貼れよって感じだよねぇ〜
そんな雑魚を例に出されてぇ、LV5落としたから強い!みたいに言われてもぉ
ていうかそんな例出す時点でレベルが低いっていうかぁ〜
ID:Jf1KifEjはその周りも自身も含めて〜、初心者しかいないんだねぇ〜
>>634 (落とせない土地はシーボンズ、ネクロスカラベ以外では皆無、ただし奪えるとは限らない)
コストもカード枚数を別にするならパラとシニリティの差額が50Gだからボーパルやストームスピアなんかの主流武器を使ってもパラのほうが安い
ID:Jf1KifEjはこのスレの雑魚共の中でも頭悪い気がする
絶対落とせないとダメとか考えちゃう幅が狭い子なんだろ
カルドの説明書見直せば?
連投規制で書き込めなくなってきたから、またね馬鹿な雑魚さんたち
9N7onkMM こんな長文を暇無く書き込み続けるって事は、相当な暇人なんだろうなぁ
今日は暇でした!
今日もだった^^; このスレにいるちらほら俺の言いたい事がわかるって奴はどうすれば勝てるかってのを理解してる奴らだろうね 実際カルドやっててもほとんどの奴らは解ってないなっていうプレイやブックでくるから こんなもんだろーな 俺も初心者の頃はサーガじゃないけどシニリティとかつえーと思ったよ でもすぐ気づいたし、初心者だって自覚してたから2chで主張したりはしなかったな
>>636 ゲーム後半で高額な土地すべてにラントラがかかってますか?
絶対に落とせないとダメではなくて、
より確実に落とせる方が優秀なのは明白
カード3枚とカード4枚を「コストもカード枚数を別にするなら」なんて誤魔化してるよw
カード3枚とカード4枚はまったく違うのがわからないバカか
しかもお前のいう個人戦で勝つなら武器なんていれないだろ
武器いれるならトレスパスいれるんだろwww
無理やりパラの方が安く優秀にみせかけようとしてるが
からっぽの頭では無理だったな
とりあえず、ID:9N7onkMMは言いたいことを3行でまとめてくれ 何が言いたいのか長すぎて読む気にならん。
3枚と4枚の違いをわかっているから 「コストもカード枚数を別にするなら」という前提を加えているんだが? ついでにシニリティかけてもアイテム使わないと相打ちにされるんじゃね? キャプチャーでとりました!とか言いそうだけど ID:Jf1KifEjはダメだな 弱いくせに自分が絶対だと思ってやがる お前に優しく教えてやるメリットも理由もないから お前はその理論でカルドやるといい それで勝てるかどうかは知らない
>>641 シニリティ
復唱ついても
たいしたことない
LV4以上はゴールできるとき以外は警戒するなぁ 警戒するってことは手札にトケビ持ち歩くか、トケビ置いて、リベレ持ち歩いたり ランプロかけたりするってことかな LV3は放置だけど、落とされてもいい場所に作ったりするかな 相手のシニリティだとかイントルが見えたらね 俺すげー優しいな ID:Jf1KifEjはこれでわかんないなら諦めてよ 頑張ってLV5落とせるといいね!
むやみに他人を罵るのはやめましょう。 顔の見えないネット上では、初心者はついつい過激な表現をしてしまいがちですが、それを読んでいる相手も人間です(人間だよな?)。 送信する前に、それを読んだ相手がどう思うか考えてみましょう。 相手の気分を害さないように気をつけて下さい。 暇ならバルダンダースがスペクターを倒す確率でも求めてみたらどうだい?
>>642 「コストもカード枚数を別にするなら」が別にしないならどうなんだ?
しかもお前文字よめないのな
>マッドマンブックで後半にレベル4程度の土地ねらえばおいしい
>エイやらネコやら化石飛ばしてもいいからな
ウィエンディゴ・・・・・・・・・
エイとネコはそもそも条件が限られるよな エイとネコ両方積むブックがそもそも微妙だし ケットシーは援護相手やST増える系増えたサーガじゃ微妙な存在 化石で奪うならトケビがいるよな アマドラは居ると仮定するべき まぁしなくてもいいけど、どっちにしろGラットじゃね いやでもほら、相手が魔力達成して城に到達するまでの間に手札揃えれば良いだけだからさ! それ以外じゃ落とせてもLV3くらいまでで得しないだろうけど頑張りなよ! あ!そっか!ID:Jf1KifEjも含めて弱い奴とやれば最強ブックだね! LV5落とし放題!やったぜ!
>>647 あ、ごめん・・・そんなのいたね・・・
いや見かけないからって忘れたわけじゃないんだけど・・
本当にごめんなさい
結論から言うと ウェンディゴ落とせないからシニリティは駄目
>>648 さすが文字が読めない奴だ
エイとネコを両方入れると思ってるのか、かわいそうに
しかも
「コストもカード枚数を別にするなら」が別にしないならどうなんだ?
は都合が悪いらしくスルー
まあID:9N7onkMMは病院行った方がいいよ 友達がいるらしいが相手は友達だと思ってないだろうよ
ていうかさ、散々長文してるけど、言ってることは基本的に同じじゃないか? ただ、誹謗、中傷が増えてるだけで。
>>649 リトル&グレートフォシル「「あの……、いえ…なんでもないです。」」
>>651 無効化クリはネコだけです!
とかだとやっぱイントルする側もアイテム使うの前提になっちゃう事が多いだろうからさ
ID:Jf1KifEjの言うようなアイテム使わないで落とせる状況ってのはある程度色んな種類の無効化クリを積まないとありえないと思うから
てっきり一緒に積むのかなぁ〜なんて思っちゃったりして
クリが限られて良いならアイテムなしでいけるけど
普通はやっぱりアイテムが必要になると思うのよね〜
だからまーその別にしないならどうとかっていうのは
無効化クリ山積みでシニリティ以外で他に侵略能力の乏しくて、かといって森みたく早くもないブックっての前提なら成り立つよね
そうすれば、シニリイントルだっけ?その場面だけでは強いんじゃないの?アイテムいらないしさ
LV4以上の高額にシニリティをかけられる場面限定だけどね
まーその代わり色々犠牲にしてるよね
ブックでみたら強いブックになるとは思えないねー
>>654 何度言っても伝わらないんです!
よく考えたら伝える必要もないしやめとくか
強い弱いじゃなくて浪漫だよ 地トケビガチ守りトレスパフェームで勝つより 侵略してLV5落して勝ったほうが面白いやん アンドロギア+リフレクション+テレキネシス+ビーストギア ができれば負けてもいいw
まあ浪漫はともかくシニリティに復唱が付いたら強いか?って話だったからな とりあえず引いた途端いきなり殺せるのはでかいよ パララに加えて攻め手が増えるって事だしメタに影響ないってこたないと思う
>>657 ちょいと前に3人戦でそれ成功させたぜ
最終的にクイックシルバー込みでギアリオンを5体完成、3体生存させた
しかも相手がLv5リフレクギアリオン直踏みしたので結果1位になった
興奮しすぎて射精するかと思った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< という夢だったのサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/
残業から帰ってきたらアホみたいにスレが伸びてる! これは!サーガEXが来たのか!!! ・・・うん、解ってた、解ってたよ。
どうせ、きららだったんだろう 数少ないキチガイ
ファインド リフュージに復唱ついたら強いか語ろうか
>>660 いや元々は
パラライザーから復唱とったら弱いって話が発端。
9なんたらがいわゆるバイミスが弱いって言い出し
576がシニリテで例を出したんだが(要するに復唱が強いって意味で)
そこで、あなたがたまたま粉シニリテ云々言ったところで
9なんたらがやれコストがどうだ手札何枚使うんだと本来の論点から全く違う方向に話がずれて
何故かバイミスとシニリティどっちがつおい?ってなっちゃったぽい。
本当は
どんなスペルも復唱つけるとつおいんじゃね
って一言で終わった話だとおもわれ
でファインドとリフュージか・・・
また微妙だなw
リンカネリコールファインドリフュージ4積みで手札にファインドリフュージが揃った時点で勝ちなんだから 1番手がそのまま上がる確率はなんぼかね
>また微妙だなw またまたご冗談を( ´・ω・),√i
ハイ どう考えてもつおいです
>>667 手札にファインド1枚あった時点で勝ちだと思うんだが?
「手札復帰の代わりに復唱が付いたら」 というのなら話は違ってくるけど。 そうなると単なる別のスペルという気もするが。
>>670 ファインド代無くなる前にリフュージ引けないとまずいべ。
初期が250Gとしたら12枚・・
まぁ引けるかな
焼き好きとしてはテンペに復唱つけてくれりゃそれで良いや
コロ助とアマドラに即時つけてくれたらそれで良いや グレムリンに巻物と
何か伸びてると思ったらただの荒らしか。ID:9N7onkMMって他人に噛み付きたいだけでホントは意見ないだろ。
「パライントルは俺もそんな強くないよ」と思ってるという人へのレス
>
>>611 >パライントルは強いと思うが
>この住人の頭じゃ使いこなせないだろうし
>使いこなせたとしてもぶっ壊れるような性能ではない
……使いこなせればそこそこと強さを認めている。
「パライントルは強い」という人の意見。(だからシニリティに復唱付くと強いよねって言ってる)へのレス
>相手にパライントルが見えてたりシニリティイントルが見えてるのにぃー
>ゴールであがれる周回以外でLV5作っちゃう弱い子相手にはぁー
>なんていうかぁ携帯いじってても勝てるっていう感じだしぃー
(中略。散々煽りつつパライントルの弱い部分を述べ、パライントル使うのは初心者だけだよねって結論)
>ID:Jf1KifEjはその周りも自身も含めて〜、初心者しかいないんだねぇ〜
……使いこなせても初心者レベルでしか勝てない強さと言っている。
せめて自分のレスくらい見直して書けよw
で、俺はシニリティに復唱付いてもパラに復唱付いてるならそこまで使われないと思う。
パラの方が安く、奪いやすさは対して変わらないから。
(シニはアイテム可、侵略クリが生き延びなければならないという欠点がある)
ただしほぼ確実に相手は土地を失う、という利点はある。コストに見合うかは微妙なライン。
雑魚突っ込ませてメテオみたいに使うのはありかもね。
>>673 そんな事になったら4人戦で適当な部屋に入ったら2、3人が焼きとか普通にありそうなんで止めてくださいw
どうして終わった話題を蒸し返すかねぇ。放置しようよ。
>677 ID:9n7onkMM乙
>>677 失礼。
レス読んだらすげームカついたんで、つい。
>>675 馬鹿だろ
使いこなせばそこそこ強いがぶっ壊れてはいない
下の解釈は意味がわからんな
パライントルを使うのが初心者だけじゃなくて
パライントルでLV5を落とせるのなんて初心者相手の時くらいだろと言ってる
本当に馬鹿だな
さっさとしねよ
お前の頭の悪さのほうがムカつくわ
681 :
なまえをいれてください :2008/09/25(木) 08:42:26 ID:9MDrNSl0
グレムリンは巻物読めていいと俺も思う、別に必殺じゃないし
それは今だからいえる話ではあるな。 昔は読めたんだし。
グレムリんもライダーベルトやチョーカー持たせればそこそこ落とせる 変身リングならアイテム破壊しつつヴォルカニックで焼き殺せる!かもしれない。巻物いらず!凄い!!
惜しいことに、リング持たせてる時点で巻物攻撃にならないのですよ・・・・・・・。 なんどぬか喜びしたことか。(←バカ
こんな空気じゃオンデビュー出来ないじゃないか
復唱つけるならソウルハントが最優先 異論は認める
サーガのグレムリンは頭悪そうだから 巻物使えないのはわからんでもない 犬はかしこいから許す
お前それラマ先生の事ディスってんのかよ
2EXで弱体される前のソウルハントって本当に強すぎたの? 今思えばそうでも無い気がするんだけど。 偉い人教えて。
バーバリアンが巻き物読めるのは不都合
692 :
なまえをいれてください :2008/09/25(木) 20:51:14 ID:LzfEMsn0
話蒸し返すかもだけどパラライザーってそんなに強いか? 手札四枚持ってようやく土地落とせるとか
なんで4枚もいるん?
パラライザーのついたLv3と、ランドプロテクトのついたLv3があったらパラライザーがついてる方落としに行くだろ? パラライザー使われたらその土地のレベル上げらんないだろ? 1枚で使われてもけっこうウザイぞ。 アマドラやトケビのようなシステムクリ、ポセイドンやアイドルなどの応援系とかは落とされなくても麻痺するだけで役立たずになる。 チャリやテレグノとあわせて2枚コンボならたやすく土地が落ちるし、こんなもん見せられたらカロンもシーボンズもレベル上げられん。 ランプロ以外の土地呪いがごみになっている原因はパラライザー。 復唱ついただけじゃシニリティではたいしたことないって言われてるの、この辺の理由かもな。 あと復唱って別にコンボで使わなくてもいいんだぜ? パラライザー使って開いたスロットをファインドやホープで埋めるのも可能ってことだ。 個人的には復唱のついたマインが欲しかった。
マインはクリのいない土地に呪いがかかる例外的なスペルなので ロケットの技術では実装でき(ry
復唱付メズマライズはいやらしそうだ
セフトに復唱つけりゃ良いんじゃね? オレッチ天才!?
メズマを弱くした結果がセフトなのに復唱付けたらイミネーwwww ってわけで強力なパラに復唱付けたのは失敗だよなー フォグとか単体毒とか混乱のスペル作ってそれに復唱付けとけばよかったのに
パライントルのなにがうざいって、ランプロしてなきゃどうにもならないところ。 復唱残すなら、呪いのかかった陣地にかけられなくするぐらいでいいわ。 復唱なしにするなら現状でおk。 …でも、よく考えたらイントルードが糞スペルなのかもなぁ。 どこでも好きな所に、っていうのはカルド的に合わない気がするわ。
カルドはスペルターンに領土を増やす手段がほとんどないからね
702 :
なまえをいれてください :2008/09/26(金) 15:24:34 ID:n5cyPP7K
復唱パラとイントルはサーガを象徴するカード 侵略寄りのカルド最高だぜヒャハー
イントルは復唱カードがあるから強く見えるけど、復唱さえなかったら大したことないな。 チャリオットの方が安くていい。 パラだけでなく、クラッシャーやフィストファイトからのイントルも十分高額が落ちる威力を持ってる。 だいたい復唱と即時のデメリット少なすぎ。 新しい要素だからって甘くしすぎだろw
パライントルはカード破壊スペルで楽々阻止できるからな 妨害の呪いはパラしか使われてないのでサプレで消せれば逆に安心できる パラ強すぎる派はカード破壊スペルを入れてない人だと思ってる
パラ対策にカード破壊スペル入れてるから強くないて言われてもな
パラはとにかく鬱陶しい
パラ対策の問題以前にカード破壊くらい数枚入れてるだろ え?入れてないの?
自分でも書いてるように、妨害の呪いはパラしか使われてない 数枚入れてるカード破壊スペルをパラに使うてことは 十分強い部類に入れてもいいんじゃない? 俺も強すぎるとは思わないけどな おなじ復唱50Gのビューミリアよりは強いでしょw
え?グラニッドアイドルを知らない?
グラニ置く奴がいるとドレマジもキャプチャーも撃てないから守りブックが安定してしまって困る ゴブモスとかが使うのはまあわかるけど
他の奴も言ってるけどパラは強いけど バランス壊してるとか言うほど強くないだろ パラだけだと普通のクリじゃL3とか落ちんしな 大体パライントル決めてる奴が勝ってるのなんて見た事無い そんな四枚コンボ入れて土地落とすなら トレスパス入れてた方がナンボかマシだわ
パラのせいでランプロ以外の呪いが死んでるという話もよく聞くが これも違うと思うんだよな 呪いスペルいれてないブックも多く、ハッスルやリフレクションは十分強い 安定性にはかけるんだがそれは呪いをかけてなくてもかわらないからな
パラとイントはそれぞれ適材適所はあるけど、 パライントコンボはコストも安定性も微妙。 テレキネ+スピリットウォークとかのが安定性高い。
手札4〜5枚使ったコンボが決まれば気分いい ただそれだけ
明日は定例対戦会ですよっと あと一ヵ月後には多くのセプターがDSに移ってしまうだろうから 最後のサーガ対戦会になるかもと思っている俺ガイル
どっちもやればいいじゃない 俺はサーガもDSカルドもやるぜ〜
とりあえず10月の定例会は11〜13の連休でやれば良いかな。 DS発売直前だしサーガの締めには丁度いい。 11月以降は・・・やっても1卓立てられるかどうか怪しいよなー。 自分は定例会やるならでるけど、それ以外でサーガをやることは無くなる気がする。
答えがないのはわかってるんだ 序盤サプレを引いて 相手の手札に邪魔なカードとリバイバルがあった場合 どっちにかけるべきなのかいつも迷う・・・ 状況によるのは勿論なんだが
リバイバルサプレは200パーないだろw
DS版が出ても遊び続けるつもりなのは俺くらいかも
DSあるけどwi-fiないから対戦はこっちやるわ
>>718 マジレスするとその場合ほとんどにおいてサプレうたないが正解
例外は勿論ある
呼べる人だけを5位以内にしました
誤爆
久しぶりにカルドやったらフルボッコだったぜ!
俺なんか最近テンペ以外じゃ勝てないぜorz
遅刻組だった今回覇者です。 とりあえず次回はDS発売前の10月12日(前夜祭および後夜祭は集まればやる方向で) 時間は定例どおりの21:00スタートということでよろしいでしょうか? 連休ということなので、やや高めの目標額にしたいと考えています。
テンペで勝つにはどう組んだらいいんだ? ダメージスペルは風水使った時にフリサイちょい入れるか アイドル置かれたくない時に酸性雨かホリブラ入れるくらいなんだが オドラや姫もやってみたけどなんかうまく組めなかったぜ
オドラや姫いれるよりHP40以上で組んで城挟んで2発うって無効化もしくは先制アイテム積むほうが勝てる
テンペはコインと相性いいよ 進行を遅らしつつコインゲットも得やすくなる
>>728 俺はオドラテンペ
場の侵略力が低いならオドラを拠点に、そうでないならトケビ使って現金輸送
732 :
なまえをいれてください :2008/09/29(月) 02:41:22 ID:Uj2QOkgL
今週カルドセプトサーガ買った初心者で1人CPU相手にカード集めしてて 飽きてきたので、そろそろ対戦しようと思ってるんですが ブックのカード比率はどれくらいがいいのでしょうか?&これは必須!と言うカードがあれば是非教えてください ちなみに今はCPU相手にクリーチャー50、アイテム25、スペル25%のブックを使ってます 初戦ですが、複数人での対戦であまりにも1人だけ惨めにだと相手にも悪いし、何より自分が嫌なので アドバイス下さい(ヒント程度でもおkです) それと、↑の方々が使えそうなカードの事を言ってるのはわかるんですが 省略されると、まだわからないので出来るだけフルネーム希望です。よろしくお願いします。
アイテムは基本的に4-6枚じゃないかな プラスリビング系(ミラー、レイピア) アイテム25%って事は12枚?かなり捨てる頻度が多いんじゃないか? そしてスペルが少なすぎる スペルは無条件で毎ターン使う権利があるのに無駄にしてしまって勿体無い スペルはクリーチャーより多く入れてもいい どれだけカードが集まってるのかは知らないが・・・
>>732 多分いきなりクリやアイテム減らしすぎても慣れないだろうから、
クリ20枚(リビング〜系除く)、アイテム8枚(リビング〜は2、3枚)、スペル22枚
くらいの比率で組んでみてはどうか?
ホーリーワード8、ヘイストなんかの移動スペルを中心に、
ホープ3、マナ4、属性に合った地形変化スペル2、辺りを突っ込んでおくとオーソドックスで動かしやすいと思う。
慣れてきたらもう少しスペルを増やしてみたり。
最終的にスペルは40%台後半くらいの比率にできればいいと思う。
735 :
732 :2008/09/29(月) 06:09:10 ID:Uj2QOkgL
>>733 確かにアイテムはかなり捨てる時が多いですね。
CPU相手にアイテム常備で安心しきっていたんでしょうね、盲点でした。反省して減らしますね。
ちなみにカードは400種類(全1200枚)超えた程度です。
攻略Wikiを見ると450種類くらいだったと思ったので、種類くらいは集めきったほうが良いかもですね。
>>734 枚数を書いてくれているので初戦はそれくらいの数でやってみようと思います。が・・!
ホーリーワード8は1枚しか無くてヘイストも3枚しかないです、、
アドバイスの移動系以外の合計が9枚なので、残り13枚。たぶんホーリーワード8&ヘイストは各4枚必須ですよね??
ダメだと思いますが、ホーリー6辺りでなんとかやってみようと思います。
それぞれアドバイスありがとうございました。
とりあえず対戦してきます。
また書き込むと思うので、良ければアドバイスお願いしますm(__)m
あと、
>>732 を読んでくれて他にも何か『こういうのどうよ?』というアドバイスがあれば試してみようと思うので
できれば、たくさんのアドバイスよろしくお願いします。
まあ足スペルはその4枚でもいいと思うよ HW8は歩数はヘイストに劣るが踏みたい土地を確実に踏めると言う点で強い 4枚積むようなカードは明確なコンセプトがあるブックでもない限りそうない トレスパスだけは積めば積むほど強いと思うが・・・ まず基本の勝ち筋として連鎖を組みレベルを上げ妨害される前に城に逃げ込む、これを念頭に置くといい 連鎖を組むにはバラ撒きクリーチャー+地形変化カード、レベルを上げるには金策カード、逃げ切るには足スペル、 と言う具合に必要になってくる さらに土地を削られないため、あるいは他人のクリーチャーを排除するためにアイテムが必要になってくる さらにクリーチャーの強化カード、他人の妨害用(主にカード破壊スペル)なども入れてもいい 基本的にはどの役割のカードを何枚入れるかを考えながらブックを組んでいくといいと思う
そういやドローカードを忘れていたぜ カードを引くカードは絶対軽視しては駄目 ファインド、ホープ、リンカーネーションが一般的 あとは○○ってどう使うの、とか聞けば暇してる誰かが答えてくれるのではなかろうか
>>735 ホーリー6でもとりあえずは十分。
移動スペルを中心にって言ったのは、それらのスペルの意義が
「早く周回して魔力を貰う」
「敵の拠点をかわして魔力の浪費を避ける」
「空き地に止まって領地、連鎖を確保する」
「隙のある敵の拠点に止まって奪い取る」
っていうカルドセプトの基本行動を全体的に安定して補助する働きがあるから。
最初のうち、移動系スペルは8、9枚くらい、少し多めに入れておくと扱いやすいと思う。
時間制限で焦りそうな時、とりあえず撃っておけである程度の効果を期待できるから。
基本的に引いたら撃つ、高額領地が乱立しだしたら保険で回避用のホーリーワードを1枚握っておく、
ってやるだけで(ブックの中身と引きとダイス目が並みなら)大きく水を開けられる事は少なくなると思うよ。
スペルやクリーチャーに関しては、それこそ対戦重ねてよく使われているのを触ってみるのが早道かも。
特殊なコンセプトありきだったりするけど、良く見るって事は「対人戦で通用するくらい強い」
と多くの対人戦プレイヤーが思ってるってことだから。
フォーサイト + リンカネーションが好きです。
それだと手札が減る一方で増えない罠 他にドロー入れないなら蟻とか墓石ないと効率悪いね
ボーンゴーレムブックを作ってみようと思ったんだが、俺には使いこなせそうにないぜorz
ボンゴレブックは、スカラベやスパルトイもたくさん入るのが楽しい。
ついでにレイスやスペクターとかも入れて死霊ブックに 自他共に死にまくるからアヌビスやコレクターが強烈な強さになったりする
ボンゴレブッキは何度か試したけど、他人のスケルトン+ボージェスの方が堅い上に低コストで やるせない気分になった事が何度かある いくら増やしても、結局はブランチアーミーとマッドマンが主役になるしなー
スケルトンがボンゴレになっても別に強くなってないというのが問題だな
さて、初心者の方には申し訳ないですが、一度はやってみたいということで次の定例会ルールです。 【日時】10月12日(日) 21:00〜 【場所】輝ける祭壇「4エリアに分かれた複雑な形状のマップ。全ての力を駆使して戦おう。」 【ルール】 総魔力設定12000G、期間60R、時間45s 土地通常、サドンデスオフ、バーチャルブック可 【ブック制限】 50枚。禁止カードなし。 マップが広いので時間を長めに設定してみました。 禁止カードなしというのはそのままの意味です。Eカードも使えます。 【覇者決定方法】 各卓の優勝者の中から以下に挙げるカードの使用枚数が最も少ない者。 リビングミラー、トケビ、スピニーアガマ カウンターアムル トレード、トレスパス、ドレインマジック、フェーム、ホープ、ホーリーワード8、リンカネーション ゼロム (BookBookSagaを参考にした使用頻度の極めて高いカードです。 ブック制限ではないので、4枚ずつ入れてもかまいません。) 期間・時間に関しては、よいバランスがわからないので意見があったらお願いします。
>>745 そうなんよ
結局変化させて手を遅くしてるだけになっちゃう
>>740 確かにそうだ…('A`
ドロー系のカードは使用前に破壊されるけど、
フォーサイト+リンカネならその心配も無い・・・って事で使ってたけど。
どうりで俺のブック回転が悪いはずだ・・・。
>>748 なにを言ってるやらさっぱり理解できてない俺・・
初心者脱出したい・・・orz
>>749 フォーサイトは自分の山札の頭6枚を見て、好きなカードを1枚引ける。
カードを引くタイミングが解るので戦術を練りやすい。
(例)3ラウンド後にフェームが来るから土地レベル上げよう。等。
+復唱付きのリンカネで、欲しいカードをドロー&使用が出来るってわけだ。
751 :
749 :2008/09/30(火) 15:15:01 ID:HtekwEJa
>>750 ありがとう そういえばリンカネは復唱付いてましたね・・
ドロー系はファインドしか使わない・・
手札を全部入れ替える勇気がなくリンカネは全く使わない俺・・orz
リンカネ→フォーサイトの順で使って最高11枚先までにあるカードを確定で引けるから悪くはないと思う
もちろん誰かが手札干渉スペルを握ってる場合は
>>748 の使い方でいいが手札が減るから効率は良くないね
自分の残りブックに何が何枚あるか把握していれば華麗に立ち回れるかも
そりゃ、リンカネでフォーサイトを引ける事がわかってれば確定になるだろうけどさ・・・・・
じゃあそのリンカネ前にフォーサイトを・・・
まぁブックの構成次第だろ ↑で出てるボンゴレレイスブックなら墓石+リンカネ、フォーサイト、プロフェシーが上手く回るし 援護や侵略系で手札の消費が激しいならファインドでがんがんドロー 回転を重視するならホープリンカネ
756 :
なまえをいれてください :2008/09/30(火) 15:42:54 ID:DQF/cXjT
レイスや侵略系に墓石は見た目も合うし 開発者が使ってくれと言わんばかりのコンボだよな
墓石は補充された手札が見えないから、 ホープ等でキーカードを引く→相手に速攻で割られてウボァの危険性が少ないのが良いね
メンテ明け恒例で不安定っぽい? 完走できない(´・ω・`)
759 :
732 :2008/10/01(水) 04:48:22 ID:PudR4pZE
初戦、対人戦の総魔力が低かったのもあり、相手の実力が出る前に
トレスパス+ドレインマジック+城へ戻るカードで運よく逆転!1勝できました。
その後4連敗でしたが・・。
ただ即時クリーチャーの重要性に気づかされ自分としては満足です。(当時1枚も入ってなかった、恥ずかしい)
>>737 さん、トレスパスまさにピンポイントで役に立ちました!
>>738 さん、ホープ等入れたら結構回転が良くなって、ホーリー6でも大丈夫でした。
自分はカードの引きがかなり悪いらしくクリーチャーとスペルがそれぞれ固まって出てくる事が多いので
>>739 さん+
>>740 さんのアドバイスも参考になりました。
最後に
>>746 さん
初心者には申し訳ないと書いてありましたが、【覇者決定方法】に強いカードが書いてあったので
役に立ちました。意図してたんですかね?w
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
>>759 >>4のwikiは見た?
コンボやブックサンプルも参考になると思うよ
特化させてて欠点の多いサンプルだけど分かりやすいと思う
自分のアレンジを加えれば良い
そのままのコピペでは使えない所がミソ
ドローカードは最初は考えなくていいよ ブック組んでカードの回転率見てからのほうがいい
ダメだ今日も不安定・・・
テンプレにあるSTOって何?
最近はSTOを知らない人もやり始めたのか。 たぶん、知らないままのほうが幸せだよ。
一ヶ月前2EXから入ったんだ 調べてもスペース・トルネード・オガワくらいしか出ねえ そういう名前のセプターがいたらしいが、それと関係あるかい
YES YES YES
・最初の村 ・モーフィング土地 ・2人部屋 ・設定時間10秒 ・ラウンド数少なめ ・妨害しまくり といった状態が多く知らないで入った人は ナンダコリャー状態でボロボロにされたという。 伝聞なので前半は本当だが後半は嘘かもしれん。
いまもいるだろ・・・? 入ったことねーから良く知らんが
>>767 そんなに好意的に書くなよ。
そこに書いてあるだけなら問題ないが、
天狗フュージョンでレベル5落としてやった
瞬間回線落とす糞ったれだろ。
ここをちゃんと周知しないといかんよ。
ウェザリング+天狗+フュージョンは壊れ調整だとは思うけど。 オンライン対戦をCPU戦か何かと勘違いしてる奴大杉。 カルドなんて運次第で、トップから一気に枯渇まで落ちることあるのに、そこを笑ってネタに出来ない人はオンライン来るなよ。 故意に回線切るのと、混線して回線が切れるのとではゲーム中の反応が違うからバレバレだぜ。
STOで問題なのは雑魚で負けそうになると回線きることだろ
ぶっちゃけSTOより台湾の人のが鬱陶しい。 24時間カルドに張りついてて、部屋立て直しても粘着してくるし 台湾の人にターンが回ってくる度にカードくるくるで15秒近く待つハメになるし 不利になると速攻で落ちるし STOは部屋立てて待機してるだけだから害はないんだがなー
>>773 同感。
回線不安定だし、マナー悪いし、私怨攻撃あったり等、出来るだけ対戦ご遠慮願いたい。
最近海外の人増えてるみたいで、事前にプロフィールチェックするようになってしまった('A`)
ちゃんとしてる人もいるんだけどね・・・。
それ誰よ? 気になるし箱○晒しスレに晒してくれい
culd&VFer
・二人部屋、短時間設定(ブック30枚や10Rなども) ・タイマンに特化したブック ・不利になると切断(コレがウザがられる理由) 単純に考えると5割の確率で切断してくるので入らない方がいい。
STOが開幕手札がアイテムだらけでプゲラwwって思ってたら案の定切断したw
>>776 香港の人でそんなプロフィールの人居た気がする
いままでほかのゲームに浮気してたけど、最近またカルドやりはじめた。 やっぱりカルドは面白いのぅ。 フロート入りのクリばら撒き型ブック使ってるネコミミセプター見つけたら かわいがってやってください。 しかし、個人的にはヘイストよりフロートのほうが乱数に頼らない分好きなんだが、 自分以外つかってるとこ見たことないな、ヘイスト使用者はかなり見かけるのに。 フロートなら城付近での高額領地ご招待にも使いやすいと思うんだが。
まあ、星が異常に削れてる人は何かあるってことだね。 悪評貰いやすいFPSやってても母数が大きいからやたら欠けないし。 カルドしかやってなくて、やたら操作時間が長いせいで悪評貰ってるぽい人も居るけど。
さて、今月16日以降のサーガはどうなるんだろう。 本命:サーガプレイヤー絶滅危惧種に。 対抗:住み分け。 大穴:まさかのDS版ロケットクオリティ。 ハード的にパッチも絶望的なことから、サーガへのプレイヤー逆流現象。 サーガ黄金時代へ。
783 :
なまえをいれてください :2008/10/03(金) 03:04:11 ID:JnDRIjpJ
俺もテンプレのSTOが意味分からなかった・・(悪質なコテハンと思ってた) 書き込み見てたら S(サンタナ村で) T(天狗フュージョン) O(落ちる) の略だったのね・・ ありがとうございました
STOとは何度も対戦したがただの一度も負けたことないな。まあ半数以上は途中で回戦切って逃げちゃったけど。 タイマンしかしてなくて専用のルールでそれに特化したブックでなんでああも弱いんだろうか。 おそらく中級以上の腕があればSTOに負けることはほぼないと思われる。それぐらい弱い。
STOが面倒くさいのは弱いくせに落ちるからってのは共通見解だろ
へー、STOといえば発売直前にフラゲッターのふりしてデマ書き込みまくったことしか知らんかったわ あの時は本物のフラゲ報告者にスレで対戦持ち掛けて待ちぼうけくらわせたりもしてたな そんだけやっといて「みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?」とか言い放つうざさ 今でもカルドやってるってことは釣り師じゃなくてマジキチだったのね
確かに最初期からずっといてしかもランキングにこだわり続けているところには狂気さえ感じるw
アーケードの三国志のゲームにSTOって名前の有名人がいるけど別人だよな?
俺も真っ先に荀銀STO思い浮かんだけど、別人だろう
>>790 確かにね・・。
不利になるとすぐ逃げるなんて短絡的な思考の割りに、
タイマン戦で1000勝を越えるほど執着している。
並の人間なら100戦もすれば飽きるんじゃないかな。
がんばる人でも200勝実績解除すればもうやらないと思う。
彼にとってはランキングの勝数一位というものが何より優先するのだろうか。
ちょっと、というか、かなり怖い。
と言うか一番不思議なのは1000試合も相手をする奴がいたって事だな タイマン部屋なんて入るのは大抵ここ見てるんじゃないかと思うんだが勝ちそうになりゃ切られるのわかっててよく挑むもんだw
長年スレ見てる人ならまず対戦しないと思う。 対戦するのは彼を知らない人がほとんどじゃないかな。 検索したらタイマン部屋が出た。で、たまにはいいか。と部屋に入って 勝っても負けても嫌な思いをする。と スレを知らず、かつ対戦前に評価の確認をしない人が大半。 だからこそ1000勝も出来たんじゃないかな。
白状します。部屋に入った直後に出て、悪評入れました。
797 :
なまえをいれてください :2008/10/04(土) 00:53:48 ID:/9qITpxI
>>796 対戦してないと送れないんじゃなかったっけ
今はそうなってるみたいだね。
久しぶりに起動したけどDLC消えてるんだね、無料のはいくつか落としてあったけどMAPとかもあったよね
先週買って今日くらいからネット対戦でびゅーするぽ 先輩方よろしく!!
つい先ほどの対戦で驚いたこと。 ルナティックヘア+サキュバスリングってカウンターアムルじゃ防げないんだな・・・
mjd? サキュバスリングって攻撃成功が条件だったような…。
>>801 カウンターアムルで自クリのST=0になるから
その状態でHPとSTが逆転して死亡
ガセアスフォームも同様
>>802 そうそう。攻撃当てられない無効化アイテム持ちには通用しないと思っていたからびっくりした。
原理は
>>803 の言うとおりだと思うんだけど、セカンドでは出来なかったよね?
タイムテーブルの処理順の違いが原因かな。
と、するとウサギサキュリンって思っていたより強いのかな。
土地取ったあと守れないけど。
セカンドでもできたよ。
>>805 あら。じゃ勘違いか(´・ω・`)失礼しました。
ガゼアスに頼る相手ならウサギ強いな、サキュバスリング使わなくても武器でも落とせる。
カウンターアムルなら、支援さえついていれば、 ウサギのST20を反射したダメージと支援のST10でウサギ倒せるけど、 ガセアスはウサギにこられるとかなりつらいね。
809 :
なまえをいれてください :2008/10/05(日) 02:35:34 ID:OA2fbBzm
バロウワイトは死んでも呪いつけられるいいクリだ
先日のLIVEメンテ以降、ランク戦の結果がランキング(ポイント、勝利数、TSすべて)に反映されていない気がするのですが、私だけでしょうか。
しかもめっちゃ不安定になってない? メンテ後、全然完走出来ないんだが・・・ なんか存在しない部屋?がずっと残ってるし
メンテ前の出来事だけど、俺(アイボリーブック)、Aさん、Bさんの三人対戦。 俺が1位で終了した後にAさんとBさんから暴言メールが来たんだが・・・ Aさんは「われ、意味わかってアイボリー置いとんだろうな、やりにくいだろうがボケ」 Bさんはボイスメッセで「おまえ使いこなせとるとでも勘違いしとるんちゃうん?雑魚は 雑魚らしくダイスふっとけ」と意味不明・・ 若い声で関西人風?でした。 この二人は組みプレイしてたのかな・・ 俺のブックもアイボリー以外Nでほぼ揃えてたし・・ STOという人以外にも基地外はいるね・・ この二人晒したらまずいかな・・・?
マジ基地だな・・・その二人はカルドやめたほうがいいと思う
苦情送っとけ
>>812 あー知ってるかも
二人ともやってるゲームが全く同じじゃない?
2垢でやってる臭い
816 :
なまえをいれてください :2008/10/05(日) 15:30:12 ID:hsNSFMSK
2垢?マジで? そこまでしないと勝てないのか。かわいそうな奴だな。 あー、タグ晒しは勘弁な。晒される奴も晒した奴も同レベルだぜ。
>>812 3人戦でなら対策してない方に問題があると思うから、放っといたらいい。
負けに不思議の負け無しだと思う。
とても気分を害されたと思うけど、
>>816 さんの言う通りに、晒すのはやめた方
がいいと思う。
少なくても、俺はあなたの味方だよ。
すごい口が悪いのいるからねぇ。 取り巻きがそれ許容してるみたいで、野良でも改まらないみたい。 テレキネシスとか妨害系そいつに打つだけで、うるさくて仕方がない。
3人打ちでいつも同じ二人、かつ相性の良いブックのヤツは一組知ってる。 妨害系もこちらに撃つことが多く、なんか嫌な感じだな。と思っていたら、 その後も同じ三人部屋で同じ二人というケースを何度か見た。 偶然かもしれないがそれ以来対戦を避けてる。
マジ基地だなw 相手がやりにくいように動くのが対戦ってもんだろww アイボリー置かれただけで沸騰して暴言とかありえんw 雑魚は雑魚らしくオフラインでCPUと戦えばいいのに
Fで始まるタグの人ですね。わかります。
823 :
812 :2008/10/05(日) 22:15:39 ID:42Orb+F5
晒しは駄目ですよね・・ ランキングをたまたま見てたら二人共50位以内でした。 ランキング上位だから俺のめちゃくちゃなプレイングで立腹してたと思います。 同じレベルの方と楽しくやりたいんですけどね・・ 住み分けが難しいですね
スレ見てるとオンデビューしないほうがいい気がしてくる
暴言野郎も結構いるからな・・・
9割ぐらいはまともに対戦出来ると思うよ。時々おかしなのがいるくらい。
827 :
なまえをいれてください :2008/10/06(月) 00:34:48 ID:b4B/fRs9
晒しは いいでしょ。 ネットゲームとか 2chとかで、匿名性が高いからって、迷惑行為する人は 現にネットで殺人予告とかして実際に逮捕とかされてるし。 STOはひどいけど、 STO以外にも 切断とか、牛歩とか コンビ撃ちとか、 結構いましたよ。 今は人数へったんで、あんまり見ませんが
828 :
なまえをいれてください :2008/10/06(月) 00:44:46 ID:nIWfPdGn
>>812 1位なんだから使いこなせてるんじゃないですか?って返信しろ
「マリア様がみてる」4thシーズンに登場する、新キャラクターのキャストが決定しました。 内藤笙子:井上麻里奈 細川夕子:川澄綾子 可南子の父:小山力也 有馬菜々:生天目仁美 鳥居江利子/生天目仁美 放送開始は1月との事です
アバターパーツのピエロの衣装がとれませんorz 自分が枯渇して勝利ってことは同盟戦だよね? 誰か詳しい情報プリーズ
枯渇してから勝利、序盤で枯渇(高額スペルなど)してあとは普通に勝利でおk。
oh!サンクス!
DSスレめちゃめちゃ盛り上がってるね 発売前のサーガを思い出すぜ しかし相当数があっちに流れちゃうだろね 寂しいぜ 即時と復唱が使いたくなったらいつでも戻ってこいよ
逆に考えるんだ。 DS版がヒット → 新参者がシリーズに手を出し始める → サーガにも興味を持つ → サーガ人口増大/続編の可能性アップ。
お!ついにサーガエキスパンションか?! サーガの続編はXbox360だけ! 公約守る日が訪れるのか…
関係者はサーガを忘れてくれる事を祈ってるのに無理だろw DLとかを消したり全く続報出さないのもその一環な ナンバリングからも外れてるし、もし次あるからカルセプ3とかだろう
すみません接続に付いて分からない事が有るので質問させてください。
>>6 の設定で
接続する度にローカルのIPアドレスの下一桁がころころと変わってしまうのですが
本体の手動の設定もそのつど変えないといけない物なんでしょうか?
192.168.0.X ←Xの部分が2〜4と変わってしまいます
そりゃおめぇ、箱側でIP固定してないからだよ。 その固定したアドレスに対してポートをあけるんだ。 自宅で複数端末がある場合は、そのすべてを固定したほうがいい。 そうじゃないと、自動配分のIPと固定配分のIPがかぶる時もあるからね。
自動配分は範囲指定できる。 UPnPがまともならマニュアルで設定する必要ないよ。 むしろうちみたいに複数同時に使う環境じゃ、自動じゃないと不便。
御助言有難う御座いますm(__)m どうやら私は物凄い勘違いをしていたようです・・・ ですが、お蔭様で固定をする事が無事に出来ました! (正確には固定する事の意味が理解できました、ありがとう(´Д⊂))
>>810 俺も反映されないな、まあランキングはもはや
ほとんど気にしてないけど。
先ほど赤リング点灯しました。 皆さんお世話になりました。
>>841 オンライン100勝実績解除されたとき、ランキングの勝利数は70台でした。
どういう条件かわからないけど、時々反映されないですね。
>>843 プレイヤーマッチの勝利数もカウントされてるんじゃね?
>>844 いえ。野良しかやってないので、それもないと思います。
パーツ「天使の翼」獲得目指してるんだが何故か条件を満たしてもゲットできない 一度目は中断をはさんだせいだと思うんだが、同じセーブデータでは二度三度繰り返しても駄目だった しょうがないので新しいプロフィールとセーブデータ作って一からやり直した ようやくまた条件を満たせるようになったんだが、また獲得出来なかった もうどうしていいかわからん、助けて… やり方は定番のサンクタムガード+コインで、マップはストーリーモードのアルシオン 一応護符だけで五千近く稼いでたんだけどなー
聖堂のないマップで護符を3000G以上獲得して勝利する ※ストーリーモードでは取得できない模様 とwikiに思い切り書いてあるようですが 俺はコロ2だったかな?で普通に取れた アルシオンは護符価値も低いしあまりやる意味はないような
サンクス 攻略本しかみてなかったわ アルシオンなのは単に無属性クリ目当てで周回してるついで
849 :
なまえをいれてください :2008/10/08(水) 12:02:48 ID:G+3eBefk
20回土地を守るで獲るパーツなんですけど、AIにどういうブック持たせたら良い? 敵がなかなか侵略してこないんですけど、、
851 :
なまえをいれてください :2008/10/08(水) 13:10:03 ID:G+3eBefk
侵略を好戦的、どこでも、なんでもにして 魔力スペル系は気にしない ブックはSTが低くてHPが高いクリーチャー主体とする。 CPUは基本的に自クリが死なない削り侵略をよくやってくるから、こちらも攻撃力の低い壁などで対応。 例)こちらのストーンウォールLv1にCPUが止まる 手札にゴブリンがあった場合十中八九侵略してくる(消費0で削れるため) ストーンウォールLv2でもとりあえずの侵略をしてくる場合多し 回数をカウントしておくこと 城を通らずに周回できるマップオススメ(エツメル山の隠者とか) 通常対戦で侵略回数20はまずないので、それなりに時間かかるのは覚悟した方がいい。 マップを粉で埋め尽くす遊びとかしてたら自然に取れちゃったりするけどw
ケルピーブックで魔力95000の実績と纏めて取る事を推薦してみる
854 :
なまえをいれてください :2008/10/09(木) 08:11:16 ID:qmmYELd7
みんなありがとう 無事パーツ獲れました! あとは、ストーリーキャラに100勝・・・しんどい
オフで100勝よりオンで100勝を目指すほうがずっと楽しいとおも
ちょっと聞きたいんだけど オンライン対戦中に回線落ちたりするとNPCに切り替わるけど これに勝って1位になったらポイントって増えるの?
>>857 ハハッ、もうそんなバグじゃ驚かない俺がいるぜ・・・。
変に通信が切れた時によくなるよね。
部屋立っててもSTOが入って来てみんな抜けてく