【Wiiウェア】通信対局 早指将棋三段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
さすがにWiiWareとはいえ任天堂のタイトルのスレがないのは・・・
公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wasj/index.html
WiFi板スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1216851566/l50
2なまえをいれてください:2008/07/26(土) 20:49:47 ID:TRHPGMzp
2
3なまえをいれてください:2008/07/26(土) 22:06:31 ID:uUgbUxd4
初めて勝てた記念カキコ

・・・コンピュータ相手だが
4なまえをいれてください:2008/07/27(日) 01:12:29 ID:Eec+a1H9
悪くないんだけど、駒の移動範囲表示のon/offが欲しかったなあ
あと、棋譜を読み上げてくれないんで寂しいかな
BGMなんて無くてもいいんだから、そういう雰囲気を大事にして欲しかった
5なまえをいれてください:2008/07/27(日) 01:33:04 ID:nCHc2FDu
っていうかこのゲーム持ってる人で名人に勝てる人いるの?
6なまえをいれてください:2008/07/27(日) 12:55:03 ID:Rs/RyLeb
よくこれでスレ立てたな。
間違いなく過疎オブザイヤーだろうに。

買ったけど。1000円でこれなら相当お得だと思う。
7なまえをいれてください:2008/07/27(日) 14:18:49 ID:VfdrCu/x
入門にすら勝てないオレはどうすればイイんだか・・('A`)
何度もやってれば勝てるようになるもんなの・・?
8なまえをいれてください:2008/07/27(日) 16:09:17 ID:Rs/RyLeb
駒の使い方とかいろいろ理解して、
その後「何で負けたのか」を考えるのが大事。

「これやったら負けたんだな」とかね。

とりあえず棒銀とか覚えるといいかもね。
9なまえをいれてください:2008/07/27(日) 17:08:17 ID:Eec+a1H9
どうやったら勝てるのかを考えるより、どうして相手がそう動かしたのかを考えた方がわかりやすいぞ
10なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:39:49 ID:nCHc2FDu
初心者ならとりあえず棒銀とか中飛車覚えると楽しいよ
攻め方が分かれば将棋の楽しさが見えてくる
11なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:06:54 ID:PT7Gyihe
対戦相手を検索中のまましばらくお待ちくださいって
かなり待ってるんだけど、誰もいないのか・・・
12なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:04:58 ID:nCHc2FDu
>>11
対戦に時間がかかるゲームで回転が悪いからなあ
すぐ見つかるときもあるよ
13なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:15:43 ID:iiLtdrZ0
>>7
『振り飛車』
飛車を動かす戦法
『居飛車』
飛車をじっとさせておく戦法

これだけ分かれば大丈夫。
あとは『矢倉囲い』や『美濃囲い』といった
自分にあった王を守る戦法を覚えれば大丈夫。
俺は>>3だけどそれで初勝利できた。

たしかにゲームじゃ分かりにくいところが多いので、将棋の本を買ってみるのもいい。
14なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:52:32 ID:ncvCYpcG
相変わらずマッチングさせるための工夫が何ひとつない投げっぱなしの糞システム
15なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:52:57 ID:VfdrCu/x
実践編で学んだ棒銀やろうとしたら、
入門CPUが、解説には無い「3三角」なんて指して来るから
もうその時点でダメぽ・・。・゚・(ノД`)・゚・。

もうちょい勉強してみるわ・・。
16なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:21:58 ID:Eg8gE+Xn
みんなWiFiの3つあるレベルのうちのどれで繋いでる?
>>15
がんばれ
CPUだったら最初の何手かは待ったを使って練習したい戦法が出来るようにするといいと思うよ
17なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:05:50 ID:01ugs0bm
とりあえず初心者で繋いでるぜ〜
今、9級(´・ω・`)

これ、観戦モードがあったら面白かったかもねぇ
18なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:27:13 ID:j2FhnRSm
王手の時に「王手」って言ってくれないんだよね…。
リモコンから音はするけど。
19なまえをいれてください:2008/07/28(月) 08:03:58 ID:cz1t5KFP
>>15
棒銀の狙いさえ理解すれば3三角の受けにも恐れる事は無い。
むしろ銀が角頭を狙いにいける選択肢が増えてラッキーぐらいに考えながら頑張れ。
20なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:06:31 ID:9r/CF+V/
とりあえず将棋は面白い、と言っておく。
21なまえをいれてください:2008/07/28(月) 15:06:32 ID:UdW4ML2P
コンピューターに勝てないのに、Wi-Fiは勝てたw
初心者結構いるのかな。
相手にもミスとかあって楽しいわ
22なまえをいれてください:2008/07/29(火) 01:19:01 ID:uN7Khjog
コンピューター強いわ
終盤の読みで勝てる気がしない
23なまえをいれてください:2008/07/29(火) 01:26:13 ID:i0zzLkdk
ド素人だけど
明日DLしてWi-Fiつないでみるお
24なまえをいれてください:2008/07/29(火) 02:43:30 ID:i2jO1m91
先に出た将棋ソフトよりも人気順だと上位に来てる・・・でも、通信対戦に人が居る気がしないw
何度かやってるけれど、対戦まで2〜3分待たされることもあるね
25なまえをいれてください:2008/07/29(火) 03:02:13 ID:uN7Khjog
対戦相手いないなーと思って放置してネットしてると
次画面見たときには「7分放置したのであなたの負けです」となってたよ
悪いことしたなあ
26なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:02:38 ID:QvEbovRZ
たくさんある詰め将棋問題で練習してるんだけど実戦に生かせるようになりたいなあ
27なまえをいれてください:2008/07/30(水) 02:14:16 ID:kaaIRNTM
坦々と進むのが、良くも悪くもだね。
通信は、まだ1回だけど、人少ないだろと思ってたらすぐ繋がった。
切ったり、長く待たせたりしないで、気持ちよく出来たよ。
ただポインタで動かせないのが、なんか気持ち悪いな。
wiiになれてしまってると、十字キーだとなんか不便に感じてしまう。
音楽は、さすがに、平凡で安っぽい。MP3流せたら最高だったんだけど。
28なまえをいれてください:2008/07/30(水) 06:45:21 ID:kaaIRNTM
夜中にやったら誰も繋がらなかった…
やはりみんな寝てるのな
29なまえをいれてください:2008/07/30(水) 08:19:44 ID:eu59zqn4
>>26
実践で同じ局面が出るというよりはパズルゲー感覚だな。
考え方の練習?

>>28
純粋にユーザーが少ないんじゃないかw
夜中ホント繋がらないw
30なまえをいれてください:2008/07/30(水) 13:25:36 ID:Qufvq0wr
11戦やった俺が思うに夕方〜夜が一番繋がりやすい
31なまえをいれてください:2008/07/30(水) 15:16:22 ID:gzEESyPl
>>27
音楽安っぽいかあ〜?
質の悪いなんちゃって雅楽風洋楽よりも、しっとりと落ち着いてて良いと思うぞ
32なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:22:28 ID:Tn4dCyWP
安っぽいというか、平凡で、当りさわりないって感じだな。
誤解があったら失礼
33なまえをいれてください:2008/07/31(木) 03:58:53 ID:D20bXIMA
将棋真面目に勉強するわ
34なまえをいれてください:2008/07/31(木) 06:04:03 ID:Tn4dCyWP
真面目に勉強しようと頑張ってるが
とにかくむずかしい。初級でせいいっぱい。
取った駒どこに置くかで頭がこんがらがる
35なまえをいれてください:2008/07/31(木) 15:52:49 ID:bdsl9PB9
Wi-Fi過疎ってるなw
発売したばかりなのに、やりたい時にやれないのは痛い。
本格的に始めようと思ってたんだけど、だめだなこれはw
囲碁にも興味あるんだけど、もっと過疎るんだろうな
36なまえをいれてください:2008/07/31(木) 18:16:33 ID:/6x99c0U
試しに入門CPUと対戦してみたら角の右上の歩と飛車の前の歩を上げてやることなくなった
将棋は消防の頃ちょっとさわっただけだったからなあ
しこしこ詰将棋解くか
37なまえをいれてください:2008/07/31(木) 18:48:04 ID:bdsl9PB9
>>36
俺も小学生以来だけどWi-Fi初級なら結構勝てるぞ。
CPUには勝てる気がしないw
38なまえをいれてください:2008/07/31(木) 21:30:19 ID:Tn4dCyWP
今が繋ぎ時と思ったけど
ぜんぜん繋がりましぇ〜ん
39なまえをいれてください:2008/07/31(木) 22:06:09 ID:D3mvZeNS
中級とかでやってる人いるのかなぁ。
ずーっと検索中なんだが。
40なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:51:40 ID:V65sN2io
将棋でこれだと囲碁は……
41なまえをいれてください:2008/08/01(金) 02:09:51 ID:5vNoC3el
みんな今何級ぐらい?
42なまえをいれてください:2008/08/01(金) 05:03:29 ID:IbOTTN8T
8級。一度中級に乱入したら2級の相手に放置されて勝って一挙に7級まで上がったw

43なまえをいれてください:2008/08/01(金) 07:57:43 ID:GFUnUwVo
>>40
人口どの位違うんだ?
44なまえをいれてください:2008/08/01(金) 12:24:34 ID:qM3gmwG8
フレンド欲しい人はどうすればいいの?
45なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:56:26 ID:O7BJoUt8
外に出ろ
46なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:38:03 ID:vp4FJy7Q
>>44
WiFi板行けばいい
47なまえをいれてください:2008/08/03(日) 21:37:28 ID:TE1cVoWW
序盤は支配できるのに、いつも凡ミスしてしまう…
実際の将棋だと駒を持ってから置くまでに考える時間あるけど
ゲームだとすぐに置いちゃうからな
48なまえをいれてください:2008/08/04(月) 16:06:37 ID:9lQg708r
俺も序盤は少し勉強してできるようになったけど終盤でいつも逆転負けする
詰め将棋で練習するしかないか
49なまえをいれてください:2008/08/05(火) 19:04:27 ID:snWwqi86
wifiの状況って今どんな感じですか・・・?
それなりに人がいるのなら親に買ってあげようかと思ってるんですが・・・
50なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:04:55 ID:4EEbo0ia
ひと気の無い田舎の時刻表の無いバス停でバスを待つようなもの
51なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:50:06 ID:FoRUm2Lb
CPUならそれなりに手ごたえあるよ。
対戦はお茶飲みながら繋がるのを気長に待つしかない
52なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:50:50 ID:FoRUm2Lb
それから、十字キーだからwiiしかやったことない親ならとまどうかも
53なまえをいれてください:2008/08/06(水) 13:25:58 ID:ulzjfx9e
いつ繋がるか誰がいるかもわからない虚空に向かって待ちつづけるのはつらい
鯖に今何人繋いでるとか、何時ぐらいにどれくらいのアクセスがあったとかのデータが表示されるだけでも全然違うのに
なんでそんな簡単なことができないかなあ
54なまえをいれてください:2008/08/06(水) 18:17:41 ID:qaS78Bad
今日買って3時間でやっと入門CPUに初勝利した。半分はヘルプ頼りだったけど…。
とりあえず入門や初級にコンスタントに勝てるようになったらWifi対局してみるかな。
55なまえをいれてください:2008/08/06(水) 18:20:46 ID:xDJ6crWO
>>54
入門に勝てるならWi-Fi余裕だよw
入門に勝てない俺でも6割以上は勝てるし
56なまえをいれてください:2008/08/06(水) 22:34:59 ID:eqNfl3NJ
今3勝2敗で6級です。
基本的に中級でやってますが、あまりにもつながらない時は初級で
やる時もあります。
57なまえをいれてください:2008/08/06(水) 23:17:42 ID:FoRUm2Lb
下手に覚えたばかりの定型使うより
自分で考えた方がうまくいくな
58なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:23:34 ID:8QjYRtHq
弱いのとか気にせずにwifiやってほしいですね。
勝っても負けても楽しいので。
59なまえをいれてください:2008/08/10(日) 20:13:45 ID:itrLJS8p
過疎ってる上に長考が多すぎる
20分も差付いたわ
60なまえをいれてください:2008/08/10(日) 20:16:20 ID:ewJlFHn8
それが将棋です
本物をみよ
61なまえをいれてください:2008/08/10(日) 20:34:48 ID:itrLJS8p
いやそれはわかるんだけどさもう詰み確定なのに5分くらい長考したりされたんで
さっきなんて30手の時点で10分差付いてたしw
62なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:31:10 ID:vbKwvuv+
購入してみた。シンプルでいいね。
wifiは今の時間なら直ぐに対局できた。
いろいろバージョンアップとかやってくれないかなぁ。
63なまえをいれてください:2008/08/11(月) 06:21:27 ID:lzSKOZbl
囲碁とか多数手がけてるようだから
いっぺんに接続方の強化をしてほしいな
64なまえをいれてください:2008/08/11(月) 08:29:17 ID:Dy/wsbQW
日本語でおk
65なまえをいれてください:2008/08/11(月) 10:38:45 ID:9JHSZ3FR
詰み確定でも5分くらいなら苦にならないな。
嫌がらせでないなら。
66なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:30:09 ID:jGxigajp
北島「Wii」で「金」予行演習 2008年2月16日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080216-OHT1T00152.htm
67なまえをいれてください:2008/08/13(水) 14:19:00 ID:8I0iCLDH
将棋始めたいって思ってるんだけど
0からだとこのソフト向いてるかな?
68なまえをいれてください:2008/08/13(水) 16:21:23 ID:M7R55luM
むいてるぜ。
オレも初心者だったけど
こつこつやってる。全然うまくならないけどw
それでも通信は勝てる
69なまえをいれてください:2008/08/13(水) 23:10:42 ID:4+b6iJBk
人いる?つながらなかったから、ひとっ風呂浴びてくる。
70なまえをいれてください:2008/08/16(土) 20:06:08 ID:JvpVqtrm
ダウンロードしたぜ
早速CPUと戦ってくる
71なまえをいれてください:2008/08/18(月) 02:11:08 ID:GwTY0wj1
>>70
次はwifiにどうぞ。
人がちょっとでも増えてくれたらうれしい。
72なまえをいれてください:2008/08/18(月) 12:33:23 ID:SlAbjnWO
俺今夜20時きっかりにWiFiチャレンジするよ!
よろしく!
73なまえをいれてください:2008/08/19(火) 02:06:08 ID:kaENi2gW
今、ボロボロにされてきた。
1試合目と2,3,4試合目の強さが違いすぎる。
2試合目から別の人に変わったかもしれんが、指し手の間隔がだいたい同じだし、
急に精度があがったので、ソフトくさいなぁ。。。
勝率3割くらいで10級のやつが、あそこまで指せるとは思えん。。。
74なまえをいれてください:2008/08/19(火) 07:05:08 ID:h783Bed2
父さんに代わったんだろう
75なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:29:47 ID:fUhhqudz
>>74
・当然の手に時間がかかる
・意味のない、駒の往復移動
・15手以上の詰みをほぼノータイム
って感じですよ。。。
最近はやってないけど昔は24で初段だったわけだが、
15手以上の詰みはさすがに読めなかったな。
あれがノータイムなんて考えられん。
76なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:36:49 ID:nrS5JCTU
同じ人とずっとできるのね。知らんかった(棋譜に残してた)
これじゃ、対戦相手見つけるのがますますむz・・・
77なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:43:31 ID:8hicsjDu
俺には納得いかない=チート



78なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:44:46 ID:DyvP+K7t
板移転⇒ログ削除⇒新URLスレで書き込み⇒スレ復活⇒スレレス取得
79なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:10:31 ID:3XolipGd
自分は今週5日やって10級から抜け出せない下手っぴ。
初心者のところで対戦するんだけども、7級の方や6級
の方とマッチングされて、もうぼろぼろ状態になるよ。
マッチング後、拒否出来ないものかね。任天堂は修正を
出すべきでしょ。狩られっぱなしだよ。
80なまえをいれてください:2008/08/23(土) 11:48:37 ID:Zp0qs/7q
さっきから全然マッチングされない
やっぱ昼間はムリめかしら
81なまえをいれてください:2008/08/23(土) 17:07:34 ID:7LycgipI
>79
人が少なすぎて「初級」にいるべきでない人も初級に流れ込んでる気がするなぁ。
82なまえをいれてください:2008/08/24(日) 12:09:20 ID:caMcoTYY
今日も10分くらい掛けてマッチングしたけど、相手方が5級
の方で、なんで初級にいるの?という感じだった。一旦電源offし、
再度マッチングしたら、今度は怪傑黒頭巾ならぬ、顔の見えない
ゲストの方でした。ただ、強かったので、50手くらいで投了。
で、面白くないので、CPUの中級クラスで対戦したら、このCPU
が居飛車で、飛車先の歩の交換を何回も何回も交換するので、
「気分を害し」すぐに電源オフしました。この将棋のプログラム、
間違ってないか?やることがないときは、金や銀を上げ下げする
とかして欲しいね。
83なまえをいれてください:2008/08/24(日) 12:53:16 ID:GOJHoqoY
勝率99%のやつが初級にいた
中級いけよ
84なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:42:27 ID:VRXSe0CS
名人でやると思考時間が長すぎるね
初級でも難しいから名人は使う日こないだろう
85なまえをいれてください:2008/08/25(月) 12:58:15 ID:fHVYad2v
 対局を中心に考えると、このソフトは不要かも。
ヤフーの将棋で事足りるし、あちらの方がシステムが
親切。いたずらに強い人と対戦することがないから、
その分楽だ。
 そう考えると対コンピュータ戦は金沢将棋とかで、
対戦はヤフーで、このソフトの出番はないと感じた。
買ってしまったので、後の祭りであるけど。
86なまえをいれてください:2008/08/26(火) 09:22:44 ID:api4S/BK
将棋入門講座があるぞ!
……覚えきれないけど
87なまえをいれてください:2008/08/27(水) 12:14:58 ID:7RNIUXwR
過疎にも程がある
このソフトの購入者が少ないのか将棋の競技人口が少ないのか
88なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:54:32 ID:abGc4Hpa
このソフトでやる理由が正直無いから。

オンライン対戦したい場合もっとましで人口が多いのがいくつもあるしね。
89なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:11:13 ID:zngMQfaf
この過疎はさすがにちょっと問題だろう。詰将棋があるから腹は立たないが、
WiFiはなんとかしないといけないと思う。
90なまえをいれてください:2008/08/28(木) 00:00:19 ID:EZA4SoM/
wifi以外は楽しいよ
91なまえをいれてください:2008/08/29(金) 05:46:10 ID:4RjTHCLL
詰め将棋楽しいな
92なまえをいれてください:2008/08/30(土) 03:38:35 ID:49DqniYh
人が来なくて居眠りしてたら終わってた。対戦した人ごめんね
93なまえをいれてください:2008/08/30(土) 20:59:57 ID:E7LQ10z1
アイツはそういうことだったのか
94なまえをいれてください:2008/09/01(月) 22:06:53 ID:E4/R8rLz
将棋面白いな
最近始めたばっかりだけど、チャットもないのになんか会話してるような感覚になった
COMには勝てないけど人間とやるっていいな
95なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:56:13 ID:xLcFOhDg
あの名作「グラディウス」がWiiウェアで復活!
対応機種:Wii

ダウンロードサービス名:Wiiウェア

配信予定時期:2008年夏

発売元:株式会社コナミデジタルエンタテインメント

http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
96なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:11:04 ID:0mLxDXPF
フレンドコードについて検索していたら、
「フレンドコード交換所」というところ
を見つけました。どうなんだろ。
97なまえをいれてください:2008/09/02(火) 21:15:01 ID:36G543nO
実際に交換してきて報告よろ
98なまえをいれてください:2008/09/03(水) 05:59:37 ID:ceMQUPEh
昨日、将棋4冠(名人、棋聖、王座、王将)と同じニックネーム
の方と数回マッチングされました。9連勝の実績で、強かった
ですね。最後の方はマッチングされると、初手で投了しました。
システム的に対戦前の棄権が可能となって欲しいです。
99なまえをいれてください:2008/09/03(水) 12:16:18 ID:67ciNGlE
全盛期の羽生伝説
・あまりに強すぎるため初手で投了
100なまえをいれてください:2008/09/03(水) 14:22:06 ID:A8ZTs41e
CPUの弱いほうから2番目といい勝負くらいなんだけど・・
弱すぎてwifiでは楽しめないかな
101なまえをいれてください:2008/09/03(水) 15:22:33 ID:67ciNGlE
>>100
むしろCOMに勝てないぐらいがwifi楽しめると思う
COMに勝てない俺がwifiで4勝6敗だし
102なまえをいれてください:2008/09/04(木) 01:13:11 ID:ZRb9AR1D
いいものがあったので初心者に良かったら

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/111106.zip
DLkey:kanikani

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/112546.zip
PASS:石田流

棋譜ファイルで見る方法は
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/
kifu for Window をダウンロードして。kifを開けばOK
石田流は相当手数があるので、kif for windowの手数設定で15000手ぐらいに設定しないと見れない
細かい所まで書いてて凄い役に立った
103なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:06:38 ID:PZ85V8r+
過疎でこのスレも終わるかも。
104なまえをいれてください:2008/09/05(金) 04:03:44 ID:fAm7iJ2L
相変わらず少ないなぁw
夜の8時でも繋がりにくい時がある
105なまえをいれてください:2008/09/06(土) 01:20:50 ID:5Cb2naXM
今日初プレイだったけど、夜中12時近くに繋がった。。その前は繋がらなかったが、過疎ってるのか。
106なまえをいれてください:2008/09/06(土) 02:30:22 ID:bHPhSoaO
みんな何級でプレイしてますか?
やはり初級より中級の方が人が多いんですか
107なまえをいれてください:2008/09/06(土) 18:37:10 ID:eBvWCLfm
初級でプレイしてる
上級も試しにいってみたけど誰もいない
中級も滅多にいない

ちなみに強さはCOMに勝てないレベル
108なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:57:21 ID:5NFzkwtH
wifi過疎ってますね。
みんなである程度時間きめたらどうでしょう?
例えば、何時(1〜23時)ジャスト近辺前後5分くらいに集中して接続するようにする、とか。
1日は24時間ありますが、22時ジャストとか、8時ジャストとか。
109なまえをいれてください:2008/09/07(日) 02:07:18 ID:NBdtJ5RI
>>102
なにこれ?
かなり凄いんだがw
110なまえをいれてください:2008/09/07(日) 20:35:34 ID:KL2UC8mf
前に麻雀ダウンロードしたから将棋もダウンロードしてみようか考えてたけど過疎ってるのか…
111なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:20:50 ID:/vHtZ8yg
せめてここにいるみんなは積極的に
Wifi接続しようよ
112なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:42:15 ID:2JN4eB8Y
子供とコレやってるけど1000ポインツでは秀逸だな。漏れ的にはやっぱボナンザだな

113なまえをいれてください:2008/09/08(月) 21:04:23 ID:qr6yiLIY
1000ポイントでこれは安い
しかしwi-fiの過疎が残念
114なまえをいれてください:2008/09/08(月) 23:10:31 ID:g8N12izq
観戦モードとか付けてほしかったな
115なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:11:25 ID:aE59Qehs
長考が多い。早指将棋じゃないのか?
俺は問題ないけど。
116なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:05:57 ID:TpuZUaLG
プロ棋士にはNHK杯でも早指
117なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:35:04 ID:mlFRpaoP
CPUが上級になるほど思考時間も増える
初心者だとまず名人は使わないからいいけど
118なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:51:35 ID:kI9xgNuJ
君らは銀星将棋はしないの?昨日4段に勝ったけど。。。
119なまえをいれてください:2008/09/12(金) 18:11:41 ID:8nm7R98k
銀星にはWiFiあるの?
120なまえをいれてください:2008/09/12(金) 23:51:13 ID:G7Wx++F0
あと3月もたてばまったく繋がらなくなりそうだ
121なまえをいれてください:2008/09/14(日) 03:35:02 ID:cF/oSAWL
朧飛車の使い手の僕がうえたえとぇてあwtたえwったwたうぇtw
122なまえをいれてください:2008/09/14(日) 09:25:27 ID:WDS5okgT
Wiiのストレージソリューションがまもなく発表か
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20380120,00.htm
123なまえをいれてください:2008/09/15(月) 16:53:44 ID:g2CdYgN9
SDに保存すればいいじゃないか
124なまえをいれてください:2008/09/16(火) 22:14:39 ID:j5RwI5P/
さて
いっちょ初級に挑戦してくるか
会ったらよろしく
125なまえをいれてください:2008/09/25(木) 05:56:34 ID:+kgNe/Gg
age
126なまえをいれてください:2008/09/30(火) 10:28:34 ID:LPqO5Y8O
あけ
127なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:02:14 ID:z7sJNFp4
銀星ってワイド対応もしてないしプログレ対応もしてないし
ほかにもいろいろ糞なんだもん
128なまえをいれてください:2008/10/03(金) 23:09:00 ID:PDDuv7BV
対戦すると、10秒前から秒読みの機能がないので切れ負けが多すぎる。
相手の人には悪いと思うけど、考えてると時間が見えなくなる。
せめて、秒読みの機能ぐらい付けてほしかった。
129なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:42:40 ID:TfsGuOMr
【Wiiウェア】 殉職刑事! 【刑事走る!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1223209902/

【Wiiウェア】白北高校 最速部!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1223210184/
130なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:44:48 ID:2dJfy6uU
今日買って初級に勝てたんで早速wifi挑戦
8級の人にボコボコにされたぜ(*´Д`)結構時間やってる人だったけど級はなかなか上がらないのか?
131なまえをいれてください:2008/10/13(月) 05:49:41 ID:L1o5Q9rA
>130
中級で段位の上の人と対戦して勝つと、2〜3級一気に上がったりするよ。
人がいなくて初級ばっかりで戦ってるんじゃね?
132なまえをいれてください:2008/10/13(月) 20:55:11 ID:M2qR5Ryr
最近良く繋がるようになったけど
ある程度レート言っちゃうと全然上がらなくなるね
上級には相変わらず過疎だし中級で50前後をちびちび稼ぐしかないや
133なまえをいれてください:2008/10/17(金) 02:01:44 ID:8gpoAZn5
このソフトと XBLAのShotestShogiは どちらがオススメでしょうか?
ちなみに私は 駒の動かし方は知っていますが、定石やら戦法やらは全く知らないものです
134なまえをいれてください:2008/10/17(金) 06:34:30 ID:cQuVZakQ
持ってないからわからんが
Wi-fiの方は棒銀だけ覚えればそこそこ勝てたよ俺
他は何にも知らん
135なまえをいれてください:2008/10/21(火) 01:57:47 ID:IlnLv9Ih
あげ
さっき初級で初めて同じぐらいの強さの人と二回できた!
二回目は多分時間切れで終わってしまったけど、久しぶりに将棋を楽しめてよかった
自分もレベルをあげて中級でもやれるよう頑張りたいです
136なまえをいれてください:2008/10/21(火) 07:20:53 ID:9TIGaDx2
棒銀受けの簡単な方法ってないですか?
137なまえをいれてください:2008/10/21(火) 17:45:36 ID:IlnLv9Ih
>>136
金矢倉でいいですよ
歩と銀と角で2の筋の普通の棒銀なら防げます
138なまえをいれてください:2008/10/22(水) 02:23:46 ID:SQJC9Ruq
Wiiウェア用RPG「ソーサリーブレイド」ティザーサイトオープン
http://www.kemco.jp/applipage/wiigame/wii_index.html
http://www.kemco.jp/applipage/wiigame/g_image/05a_wii_web-1.wmv


ウェアでRPG出て欲しいと思ってたから、
めちゃめちゃ期待だわ
139なまえをいれてください:2008/10/23(木) 15:23:25 ID:5MjLijc3
お願いです
200勝もしている人は初級に来ないでください
140なまえをいれてください:2008/10/24(金) 08:34:45 ID:9cambLhq
中級に誰もいないのは何とかならないかな
141なまえをいれてください:2008/10/24(金) 12:19:46 ID:bD0UI4Bp
よくあんな過疎で200戦も勝負できましたね
142なまえをいれてください:2008/10/29(水) 12:21:07 ID:ukhlYMn8
誰もいない
143なまえをいれてください:2008/10/30(木) 00:46:20 ID:kintm253
>>136
http://shogisin.web.fc2.com/kifujava/hishabou.html
超簡単な棒銀対策

これやってwi-fiの棒銀相手じゃ負けなしw
144なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:14:29 ID:9T7wv7Mr
>>143
おかげで簡単には負けなくはなった。
ありがとう。

初級誰もいねーな・・・
145なまえをいれてください:2008/11/03(月) 00:24:50 ID:u94q0Fpm
過疎すぎワロタ
146なまえをいれてください:2008/11/04(火) 14:20:36 ID:4SAY9zD2
振り飛車の簡単なつぶし方教えてください
147なまえをいれてください:2008/11/05(水) 06:35:06 ID:qPengmC0
振り飛車と一口にいっても多種多様すぎるので、もう少し戦型を絞ってください。
148なまえをいれてください:2008/11/05(水) 13:53:27 ID:/yfLK3o4
なんていえばいいのかわかりませんけど
一手目に42飛車と回ってきてその先を伸ばしてくるやつです
149なまえをいれてください:2008/11/06(木) 08:34:02 ID:w4ZmmSkX
その後が重要なんだろjk
150なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:18:19 ID:zq+Kx4o2
振り飛車の簡単なつぶし方などない
プロでもまだ使われてるんだ終了
151なまえをいれてください:2008/11/07(金) 23:39:40 ID:uY1qWjsK
棒銀やってるのに勝てない・・・
152なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:55:13 ID:nNumU+W1
棋譜をKifu for Windowsで入力してだしてみたら?
わかることがあればコメントしよう。
153なまえをいれてください:2008/11/12(水) 23:43:02 ID:Pi9doIO5
なにそれ?
154なまえをいれてください:2008/11/15(土) 00:51:06 ID:3xiIvRl6
原始棒銀uzeeeeeee
155なまえをいれてください:2008/11/17(月) 14:28:18 ID:QI7/f3mG
age
156なまえをいれてください:2008/11/19(水) 02:35:13 ID:k/8JDye1
早指将棋三段がボナンザ相手にどれだけ善戦できるか気になったから対局させてみたよ。

対局環境
Bonanza3.0:CPU C2D T7300 2GHz、RAM 2GB、設定はTime Ctrl a=0 b=3 Mem Total=18
早指将棋三段:レベルは名人

補足として…
ボナンザのNPSは局面によって440-300で推移。
早指将棋三段の思考時間は結果的にボナンザの約5倍使用。
157なまえをいれてください:2008/11/19(水) 02:46:21 ID:k/8JDye1
棋譜を貼ろうと思ったら、長すぎて書き込めないらしいので結果だけ。
それぞれ先番に勝つ一勝一敗という結果になりました。

2局ともボナンザが攻めて早指将棋三段が受けに回されるという展開が印象的でした。
158なまえをいれてください:2008/11/20(木) 12:29:17 ID:Fhu96ic3
お疲れさまでした。
一局あたりどれぐらいの時間を費やしたのですか?
159なまえをいれてください:2008/11/21(金) 01:49:26 ID:X81RoxDZ
>>158
総手数115でボナンザが勝った将棋の思考時間は、ボナンザが4分程、早指将棋三段が20分程でした。
総手数183で早指将棋三段が勝った将棋の思考時間は、ボナンザが5分程、早指将棋三段が25分程です。

対局に費やした時間の事でしたら、入力する手間がありますので一局あたり40分程だったと思います。

160なまえをいれてください:2008/11/21(金) 02:24:42 ID:fS9AnGp/
>>143のやり方で棒銀には潰されなくなったけど逆にどう攻めたらいいの?
161なまえをいれてください:2008/11/22(土) 17:49:08 ID:Fd2DanZT
簡単にプロ並に勝てる戦法ってありませんか?
162なまえをいれてください:2008/11/24(月) 09:55:19 ID:WkL8RhZ5
あったら苦労シナイヨ(笑)
163なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:08:21 ID:BTY98WbE
あったらプロ涙目だw
164なまえをいれてください:2008/11/28(金) 18:14:42 ID:AFE/4kHQ
プロってそんなに強いんですかね
165なまえをいれてください:2008/11/29(土) 16:26:02 ID:aKiz6DAN
もうやだこの流れ
166なまえをいれてください:2008/11/29(土) 18:47:30 ID:Mwvpn32b
誰もwi-fiの話しないもん
167なまえをいれてください:2008/12/01(月) 16:39:01 ID:hsHd9ZqH
山田戦法って何?
168なまえをいれてください:2008/12/03(水) 22:44:56 ID:Wy5rqeDG
>>167
山田定跡でなくて山田戦法?
169なまえをいれてください:2008/12/05(金) 03:46:48 ID:w9s5j313
玉を囲うって馬鹿のすることじゃないかと最近思う
だって囲ってる間の手を攻めに使えりゃ最強だし
囲いに使う駒ももったいないし攻めに使えばいいとおもう
170なまえをいれてください:2008/12/05(金) 08:09:01 ID:R1oN9nKH
>>169
相手に攻め入る隙があるならそれでよし。
攻めれるチャンスに攻めない道理はない。

ただ、経験則で言えば玉を1路移動させておくだけでかなり違う。
171なまえをいれてください:2008/12/08(月) 19:45:04 ID:QSyeAsiy
最近のプロは居玉(玉を動かさない)で戦うのも珍しくない感じだけど
アマチュアがやると危ないっすよ。
172なまえをいれてください:2008/12/09(火) 17:51:37 ID:u92hWJHh
超アマチュアの場合は自陣の王や玉なんか最初はほったらかしだよ
173なまえをいれてください:2008/12/14(日) 03:20:33 ID:rPev3Ie7
居玉が好きなので藤井システムという戦法をやってみようと思います
やっぱり居玉だから初心者向きかな?
174なまえをいれてください:2008/12/16(火) 12:33:17 ID:bd+sxMu/
何かコメントしなくちゃいけないんですか
175なまえをいれてください:2008/12/16(火) 23:52:25 ID:eOnKHFIz
過疎で誰もいないね
176なまえをいれてください:2008/12/18(木) 16:28:49 ID:J27JaqBz
棒銀ばっかりやってて飽きないの?
177なまえをいれてください:2008/12/18(木) 16:56:04 ID:SF1hJ3pA
     _
    //\
    / /    ',
   / /  銀 ',
  / /  将  ',
  /_/____',
   ヽ(´・ω・)ノ    ウヒョー
     |  /
     UU
>>176 棒銀馬鹿にすると銀ぶつけるぞ
178なまえをいれてください:2008/12/18(木) 18:01:19 ID:ssNtMyeR
3割勝てるうちは私は棒銀を指し続ける
179なまえをいれてください:2008/12/25(木) 17:50:08 ID:dI1IhlAo
多分俺はプロ並に強い
勝率20勝4敗
180なまえをいれてください:2008/12/28(日) 02:12:28 ID:NOb2D2s/
んなわけない
181なまえをいれてください:2009/01/01(木) 20:29:14 ID:9ao9p9Wl
>>102誰かもってないかい、見てミタス
182なまえをいれてください:2009/01/02(金) 21:47:55 ID:9heR2Lrw
6枚落ちでも負けることがあるレベルなんでまだwifiは
繋いだことない。詰め将棋も今5手詰みで苦労してるし。

俺が平手でCOM相手にまともに指せるレベルになった
頃には人がいないかもな'`,、('∀`) '`,、
183なまえをいれてください:2009/01/04(日) 07:49:19 ID:fT1BCEAG
既にいないぞ。
184なまえをいれてください:2009/01/04(日) 08:46:42 ID:C6UaAcRP
そうか。残念だけどまぁいいや。将棋は短期的なブームじゃないから
ネット対戦の相手も他の場所でいくらでもいるだろうし。どっちにしろ
まだ対人線ができる腕じゃない。
185なまえをいれてください:2009/01/05(月) 10:56:54 ID:qYnhvxZL
これは入門か知り合い用で、まともにやりたい人は別のとこいけば
ネット対人いくらでも出来る。
186なまえをいれてください:2009/01/05(月) 15:57:21 ID:rEyCphRJ
コンピューター初級に勝ったり負けたりなんだけど
対人楽しめる?
187なまえをいれてください:2009/01/06(火) 10:36:51 ID:XhWwEWVH
余裕で楽しめるよ
188なまえをいれてください:2009/01/07(水) 18:46:31 ID:RVIiyaqJ
初めてCOM上級に勝った!
誰かほめてくれ
189なまえをいれてください:2009/01/07(水) 18:56:23 ID:cgbYXq15
>>188
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         おめ!
  ノ ̄ゝ
190なまえをいれてください:2009/01/10(土) 04:38:58 ID:a8at5aYC
誰か支障になってください
191なまえをいれてください:2009/01/13(火) 04:49:14 ID:GLFJD45u
アヒャヒャヒャヒャヒャ!!11
192なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:44:41 ID:7/Fwcx8C
初級でもビックリするくらい強いのもいる
リョウツカンキチは最初弱かったけどさすがに何百局も指しているとそこそこ強くなっていた
だけど負けると次から対戦せずにいなくなるのはやめてほしい
他に対戦相手がいないの
それに中飛車ばかりなのはどういうわけだ
193なまえをいれてください:2009/01/15(木) 03:02:32 ID:LVGt+oMH
リョウツカンキチ氏は最初棒銀してたような
得意戦法があっていいじゃないか
やる やめるは人の自由だしそれは言えんでしょw
194なまえをいれてください:2009/01/15(木) 10:43:31 ID:aKCIKxdt
193>>自分で相手を募っておいて、その相手が苦手な相手だとリセットして逃げるのが、失礼千万と言っているんだよ。得意戦法以前の問題
195なまえをいれてください:2009/01/15(木) 17:08:02 ID:LVGt+oMH
そうなのかw
それは知らなかった・・・
リセットはいかんよ。うん。
196なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:21:46 ID:N0rafVYw
名人相手に6枚落ち待ったなしで2回ほど勝ったから4枚落ちにいくかな。
197なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:15:37 ID:jd73Wyty
これって駒落ちもできるんだ、知らなかった
二枚落ちくらいが上手にも隙が無く
あまり攻めても来れなさそうなので
面白そうかも
198なまえをいれてください:2009/01/30(金) 23:04:38 ID:gEBgYUlq
どうしても勝てなかった相手に昨日今日と二連勝できた
たまには振り飛車戦で居飛車をもつのも悪くないね!
でも昨日今日と連続で当たるということは
もしかして過疎っているのか?
最近はリョウツカンキチ氏も見かけなくなったし
199なまえをいれてください:2009/02/04(水) 10:56:14 ID:3lcZSXvR
test
200なまえをいれてください:2009/02/04(水) 10:58:59 ID:3lcZSXvR
リョウツカンキチ氏はいつも負ける寸前で逃げるから嫌。
気分悪いので彼に当たった瞬間にリセットするよ。
201なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:49:44 ID:XUv61mFI
確かにリョウツカンキチ氏は変に投げっぷりも良い
で、次から割り振られると対戦を拒否していなくことが多いね
相手も人間だから辛抱して指せば棋勢逆転も珍しくなくて
結構楽しめるのに
そう言う私はヘボな序盤ばかり

そういえばこのソフトの監修は大内のぶゆき九段だってね
昔、名人を取りかけたあとくらいの頃、
家業の手伝いで落合の家の工事に行ったときに
サイン本をもらったっけ
202なまえをいれてください:2009/02/05(木) 23:51:49 ID:yvE6xOKq
http://www.ripple.gr.jp/~tuchikure/game_top.html
まだ 工事中の所いっぱいあるけど・・・
203200:2009/02/06(金) 19:00:03 ID:QTM4+3qe
>>201
負けそうになると投了しないで、わざわざリセットとかするんです
そうなると棋譜の保存も出来ないし、うざったくてしょうがないです
投了するのがマナーだろ、と
204リョウツカンキチ:2009/02/10(火) 21:03:08 ID:3fzbP0cO
文句あるのか?
205なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:49:19 ID:kdsUMnV1
文句があるから書いているのであって
「文句があるのか」とは日本語が不自由としか...
まあリョウなんたら氏のマナーはさておき
そうなった場合に棋譜を残せない仕様も問題では
206なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:26:55 ID:2s2V7fnw
スルーできないおまえの頭も不自由
207なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:23:45 ID:QKUsshvo
銀星将棋も落としてみた
駒小さすぎ、操作性悪い、音はウザイ
やっぱ任天堂がいかにユーザーに優しいかよくわかった
ただ盤面編集とヒント機能はありがたい
208なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:14:54 ID:lL8pnqA+
マナー悪くても人がいるだけマシだと思え
209なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:05:49 ID:N7BNBfuR
208>>リセットして逃げるから、いないと一緒なんだボケ!よく読めタコが
210なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:22:28 ID:BxVrULvb
役満にも似た様な奴は居る!
どこにも居るんだね〜そういう人
(`Д´≡`Д´)??
211なまえをいれてください:2009/02/23(月) 01:34:20 ID:eSwX814N
しねしねしねしねしねしね
212なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:20:49 ID:Nj7WH0sk
リョウツカンキチさん最近見ないな
213なまえをいれてください:2009/03/09(月) 18:29:22 ID:pFuNTlMw
一昨日、亀有のアリオのゲーセンででみたぞ
リョウツカンキチ
214なまえをいれてください:2009/03/11(水) 01:45:09 ID:Y0+SWYfb
過疎で誰もいない
215なまえをいれてください:2009/03/13(金) 23:45:29 ID:i02umvfE
そんなに過疎でもないと思うけど
初級なら数分待てばだいたい対局相手が現れる
まったり出来て良いと思う
でもあんまり強い人は中級か上級に行ってほしい
216なまえをいれてください:2009/03/14(土) 23:19:03 ID:DavcEQHU
215>>中級と上級が過疎だから初級に来ちゃうんだよな。駒落ちができればいいのにね。
217なまえをいれてください:2009/03/16(月) 04:19:06 ID:cOfe6m0o
勝ち率あげたい奴ばかりだからじゃねーの?
218なまえをいれてください:2009/03/19(木) 23:25:12 ID:QHeU0OjO
この間Wi-Fi対戦しててふと思ったけど、
これって千日手とか持将棋の判定って
してくれるのかな
その時は入玉出来ずに負けたんで
どうなるか疑問のままなんだけど
219なまえをいれてください:2009/04/08(水) 22:11:19 ID:fPM4wxSM
6級の者ですが、先日1級の人に勝ちました!嬉しかったー^^
220なまえをいれてください:2009/04/10(金) 23:59:09 ID:BgoBM18R
このソフトのヘルプって、必ずしも最善手を教えてくれるわけではないのね
過去対局で勝ち筋がなかったかどうか
セーブデータから名人vsヘルプで検討したけど
全く勝てなくてへこんだぁ

少しは自分を信用しよっと
221なまえをいれてください:2009/04/11(土) 18:43:38 ID:Ubm/cekS
DSIウエアにも出るのは間違いない
当然、wiiともつながるでしょう
222なまえをいれてください:2009/04/20(月) 14:18:46 ID:C3N8oED4
俺最強w
223なまえをいれてください:2009/04/22(水) 23:26:46 ID:/dYGpJSj
222>>誰?リョウツ?
224なまえをいれてください:2009/04/27(月) 19:56:57 ID:BkKjCJ+I
俺は・・・将棋の神だ!!!
225なまえをいれてください:2009/04/27(月) 20:22:29 ID:tpNRGjwe
おいおい、また変なのが出てきたよ
226なまえをいれてください:2009/04/29(水) 13:37:01 ID:XrQ8pGrE
棒銀に勝てない
227なまえをいれてください:2009/04/29(水) 13:45:40 ID:EgOFHSgg
今から始めてもWi-Fi過疎ってないですか?
228なまえをいれてください:2009/05/02(土) 23:06:23 ID:0TpkHBUr
初めて対戦して勝てた…うれしすぎる
229なまえをいれてください:2009/05/06(水) 15:17:07 ID:Pffh67Wt
初勝利おめ!
230なまえをいれてください:2009/05/08(金) 17:21:41 ID:2YDoThR/
ちんじゅうハンターってのに詰み目前で切断された
まさかリョウツカンキチか?
231なまえをいれてください:2009/05/08(金) 21:05:08 ID:fvO1JDjb
ちんじゅうハンター知ってる!勝ち扱いだからよかったね☆
232なまえをいれてください:2009/05/08(金) 23:37:35 ID:fvO1JDjb
「へんなおじさん」っつのもリョウツカンキチっぽいよ。
すぐ逃げちゃうから^^
233なまえをいれてください:2009/05/14(木) 19:41:54 ID:Ae0qrZoc
5五龍中飛車が最強だ!
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics070.htm
234なまえをいれてください:2009/05/21(木) 17:09:57 ID:1mYiZtKE
将棋始めたてですけど圧勝ですありがとうございました
235なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:12:15 ID:GBGCp+pi
最近リョーツカンキチ見ないな。やはり今は違う名前でやってるのかな…
236なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:16:07 ID:cG+bUNcW
もういいじゃないか
237なまえをいれてください:2009/06/10(水) 00:52:22 ID:jLzu2QB3
をれもリョウツねたはもういい
238なまえをいれてください:2009/06/11(木) 07:43:21 ID:8Zdw75Ar
リョウツはむかつく
あいつにだけはうらみがある
239なまえをいれてください:2009/06/12(金) 10:56:02 ID:LqIOTZDO
対局中に回線エラー表示が出て、対局中止になることがたまにあります。
こちらが負け扱いになってくやしい…
240なまえをいれてください:2009/06/12(金) 11:10:45 ID:cn9r/4/H
死ぬまでリョーツ許さん。
241なまえをいれてください:2009/06/30(火) 23:54:32 ID:uCTKgGLe
ぢゃあ、すぐに死んで
242なまえをいれてください
対局中の通信エラーで、もう3回負けにされたけど
逆にそれで勝ちになった人、居る?