家庭用アーケードスティックスレPart84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart83
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215812857/

質問しようとする人はまず↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
 ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
・オクを貼るのはなるべく控えてください。
 「出品者乙」「転売廚死ね」など荒れるケースが多いです。
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2008/07/19(土) 22:49:11 ID:cUBmYtX4
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/

□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2008/07/19(土) 22:50:08 ID:cUBmYtX4
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。
Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど?
 A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2。ただし買える時期と買えない時期がある。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3かSEGAのVSHG。販売されればRAP3SAが最強。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3。細かい話はWikiのFAQを読んでから。
Q.Xbox360用のオススメは?
 A.HORIのRapEX
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んで、
 ある程度自力で調べてから。
4なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:01:34 ID:dm1q7qu3
>>1
5なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:30:14 ID:R//e32Xr
格ゲーにどんな持ち方が剥いてますか?私は毎回毎回変えてるんですが・・よくわからない持ち方で・・・


どんな持ち方が剥いてるか教えて下さい!ああ早く剥けさせたい〜
6なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:30:47 ID:ladDwKI0
7なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:32:27 ID:12E0ll/C
鉄拳5の頃のやつだな
8なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:33:15 ID:AsC9vBiq
持ち方で言い訳できないようにウメハラ持ちでもしとけばいいのさ
9なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:38:11 ID:p+T7VOoI
初めて格ゲーをスティックでやったときの持ち方が
その人にとっての一番いい持ち方じゃないの?
そもそもこんなこと人に聞くようなことじゃない気がします。
10なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:39:05 ID:o7VdsBgJ
俺はブランデー持ち
11なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:41:13 ID:87Em1rG9
俺は右手でレバー左でボタン
12なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:41:45 ID:wXw1glCn
薬指と小指の間にレバー入れて
小指側の側面を天板につける感じの持ち方
13なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:42:43 ID:oMcgauuu
ぶっさし+つまみかね
14なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:52:14 ID:Go7SafQt
ずっとワイン持ちだと思ってたけどぶっさしっていうのか・・・
15なまえをいれてください:2008/07/19(土) 23:57:59 ID:oMcgauuu
>>14
123側からがワイン
741側からがぶっさし
Wikipediaのジョイスティックの項目に詳しい解説がある
16なまえをいれてください:2008/07/20(日) 00:01:25 ID:1APGbold
>>12
俺もそれだ
何持ちって言うんだろうね
17なまえをいれてください:2008/07/20(日) 00:05:50 ID:UHuX5sWg
俺はぶっさしを横にした持ち方なんだが
どれに属すんだろうな
18なまえをいれてください:2008/07/20(日) 00:16:23 ID:AGpSG7oZ
俺はウメハラ持ちの中指と薬指バージョンだな
19なまえをいれてください:2008/07/20(日) 00:28:47 ID:crLFWz2m
>>12>>16
それがウメハラ持ち
もちろんウメハラが始祖と言うわけではないけどね
20なまえをいれてください:2008/07/20(日) 00:36:13 ID:7fagGMnz
おれは、つまみとかぶせの合の子みたいな感じだ。
21なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:00:56 ID:SZ5yf2FZ
中指と薬指で棒下から挟む、典型的な変形ワイン持ちだ@STGメイン
22なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:24:11 ID:P+/982/N
おいら格ゲーから入ったけど、中学の時からワイン持ちだったな。
23なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:32:45 ID:3FPCnIQj
ゲーセン通ってた頃はワイン持ちだったけど
しばらく離れて家でコンパクトジョイスティック使ってたら>>6のつまみとかいうのに変わってた
24なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:52:54 ID:nmdiOLF/
>>19
あれウメハラ持ちって言うのか
氏の手元とか見たことないから知らんかった
25なまえをいれてください:2008/07/20(日) 02:03:57 ID://Dnq86G
つまみだからか、STGやるとき左への移動が苦手だ。
26なまえをいれてください:2008/07/20(日) 02:55:10 ID:glrSxmZQ
バーチャはつまみ

スト3はワインと

もちかえる漏れは異端!
27なまえをいれてください:2008/07/20(日) 02:59:55 ID:iUzfAVtD
http://auok.auone.jp/_i?i=149792018
RAPEX16800円で売れてる…
28なまえをいれてください:2008/07/20(日) 03:13:30 ID:kNBp9IZr
本人のなりすましだろどうせ
29なまえをいれてください:2008/07/20(日) 03:16:49 ID:/baAYif5
ワイン レバー回転系のキャラ
つまみ その他のキャラ 格ゲー以外
ちなみに1 ZERO3でZザンギがワインVザンギはつまみ
ちなみに2 ゼビウスまでは右でかぶせ左でボタンだった
30なまえをいれてください:2008/07/20(日) 04:52:42 ID:MmxjaxjM
俺はつまみ
暇な時は先端を尿道いじりの要領でいじってる
31なまえをいれてください:2008/07/20(日) 05:07:12 ID:9g5DdU/q
箱○RAPきたよ。
保護シートに激しいキズ。シートはつけっぱ
でやろう。でも6000円のVSHGの方がよくね??煽るつもりはまったくない。
32なまえをいれてください:2008/07/20(日) 05:10:42 ID:d4k4bmXg
VSHGはセイミツつけられんからなー
33なまえをいれてください:2008/07/20(日) 05:13:41 ID:Wck2jZDz
RAPexの次ロット以降もちゃんとセイミツレバーが取り付けられれば良いんだが…
まぁそれよりレバーとボタンの感覚をあと5mmでいいから空けて欲しかったぜ。
34なまえをいれてください:2008/07/20(日) 05:58:39 ID:wuNpm9Aa
オトメ棒の液晶パネルってタッチセンサーでしょ?
ゲーム中のどういう場面で使うんだ?
コントローラじゃタッチセンサーないからやりにくいのかな?

つうかコナミスタイルでオトメ棒は20000円くらいだったと思ったのにさっき見たら25000円だった
俺の勘違いか?
35なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:05:45 ID:7fagGMnz
最初から25,000円ぐらいだし、液晶パネルなんて話も無い。
36なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:12:21 ID:WNtETqqP
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
37なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:12:59 ID:WNtETqqP
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
38なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:13:34 ID:WNtETqqP
840 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329
そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
39なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:19:46 ID:bJ2e2ZRF
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /     韓    ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
40なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:52:02 ID:B91ru4eR
パットとRAPEX、キャリステの同等品と思われるスティックとの使い易さを
不等号に使って表してください
41なまえをいれてください:2008/07/20(日) 06:58:53 ID:ORcj0pYY
EX>>>>>>きゃり>>>>>>>>>>>>>>箱○ウンコントローラー
42なまえをいれてください:2008/07/20(日) 08:15:15 ID:wGmWlHnf
>>40
操作しやすさ
RAPEX>キャリステ同等品>>>>>箱○パッド十字キー改>>>>>>>>>>箱○パッド

ボタンメンテ
RAPEX>>>越えられない壁>>>キャリステ同等品
43なまえをいれてください:2008/07/20(日) 09:36:17 ID:crLFWz2m
キャリステ系のスティックは最初はかなり良い感じだけど
使い込んでいくと明らかにRAPのスティックとは耐久性が違うのがわかってくる
44なまえをいれてください:2008/07/20(日) 10:36:38 ID:h5M5zU/y
同じホリ製ボタンだけど、耐久性とか違うの?
45なまえをいれてください:2008/07/20(日) 10:36:47 ID:PuM4Y2Oq

RAP3 Amazon仕様の内部写真をアプロダに上げておきました。
46なまえをいれてください:2008/07/20(日) 10:59:46 ID:CikvAwsP
RAPEX届いた。
が、繋いでもしいたけ部分のランプがくるくる回ってるだけで認識しないぜっ!orz
LANケーブル部分といい、うちの箱壊れたかな…
47なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:07:43 ID:eImYtVPp
>>46
ケーブル途中のジョイントが抜けかかってるとかじゃないよね?
48なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:16:01 ID:u0w1C/zQ
>>34
わからないならゲーセンにでも行って
乙女ディウスを1プレイしてくればいいんじゃね?
49なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:19:58 ID:u0w1C/zQ
>>44
決定的違いはボタンの接続がそれぞれケーブルが
ファストン端子でメイン基盤に向けて接続されているのと
配線用基盤に直接半田付けされてるという違いがある。

それにHORI製といっても三和電子ボタンですら高耐久性ボタンがあるように
HORI製にもスイッチ部の違いによる種類はあるんだと思うよ。
50なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:23:15 ID:B91ru4eR
>>41-43
レスサンクス。格ゲー久々なのでキャリステでいいかな?
SC4にハマったらEXも検討しようしよう
51なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:26:37 ID:JEmJCPK4
ホリボタンのスイッチって三和ボタンにも使えるの?
5246:2008/07/20(日) 11:33:29 ID:CikvAwsP
>>47
まさしくソレでしたw
動作確認出来たところで、ボタン換えてきます。
ヽ(´∀`)/トン
53なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:43:55 ID:u0w1C/zQ
>>51
大抵使えるんじゃね?でもわざわざ流用してまで使う理由なんて全く無いと思うぞ。
ボタンの質感ってのは結局スイッチ基部の質感なんだしね。
54なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:08:33 ID:JEmJCPK4
じゃぁホリボタンのスイッチを三和に換えるタッチがよくなるのか?
55なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:14:22 ID:9/IzrRJ+
来客用に尼RAP買ったんだけど、左の6ボタン使用でも配置の違いはあんまり気にならないな。

2割引だし、来客用には充分すぎる。
良い買い物だった。
56なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:21:25 ID:u0w1C/zQ
>>54
なるんじゃね?でもそういう半端な交換処置する人なんていないと思うけど。
57なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:38:24 ID:9DtfCiJU
>>53

152 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/06/08(日) 02:16:32 xmmSb1u5
ところで、関係ないんだがさ、ホリボタン交換する人多いんだけど、
ボタンの色が嫌なら仕方がないが、SWの感触だけが問題なら
サンワのSW-68なりRS-SGなりSWだけ買って交換すればいいんでないの?
その方が安いべした

153 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/06/08(日) 02:23:08 k3Zn1l2H
>>152
感触の違いは主に殻の所為
スカスカ
押しっぱでひっかかりやすい(戻らない)
等々

155 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/06/08(日) 04:43:52 KhZAwkeq
>>152
ホリボたんは天板穴より少し小さくて動く、不安定
三和ボたんはピッタリだから動かない、安定
なら〜(ry
58なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:42:29 ID:u0w1C/zQ
>>57
ほーthx info
まぁ半端移植なんてしたこと無かったからなぁ〜w
59なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:25:25 ID:IwnK8eLy
RAPEXの相場が上がってきてる件。
15000円即決がバンバン食われてる
当然ながら送料別。
60なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:26:57 ID:arwPvWZ4
全部HORIの機会損失だと思うと、転売屋は本当に害虫そのものだな。
61なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:29:59 ID:tliSaqj6
RAP天板にオリジナルのデザイン施してる人ってどうやってるの?
さすがに鉄板カットして印刷する人はいないだろうけど
光沢紙にインクジェットで印刷して貼り付けただけじゃ
手汗で滲んじゃうよね?
62なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:31:12 ID:arwPvWZ4
サランラップでおk
63なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:33:46 ID:GeeYBZaN
まとめwikiにもある
64なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:46:25 ID:nmdiOLF/
>>57
なるほど、どうりで三和ボタンはめるときキツキツだったんだな
最初サイズ間違えたかと思ってあせったけど力入れたらカチってハマって安心したよ
65なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:11:28 ID:TQrrLJu4
バーチャとかDOA4やるときって
どの指でボタンの押すのが正しい?
2のほうがやりやすいんですけど。


G 親指
P ひとさし
K 中指


G ひとさし
P 中指
K 薬
66なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:14:17 ID:sftUPaXU
正しい正しくない等はありません。
自分にとって最もやりやすいと思った物で良いのです。
67なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:27:52 ID:mcpYz25z
やりやすい方が正しいのさ
68なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:47:13 ID:h5M5zU/y
EX・・店でいくらで買取ってくるか
69なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:58:59 ID:mcpYz25z
日本語で
70なまえをいれてください:2008/07/20(日) 15:10:19 ID:IYhmgGyI
MSがスティック出してくんないかな
71なまえをいれてください:2008/07/20(日) 15:20:22 ID:n6t0vxfJ
>>68
売ってくれ
72なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:08:53 ID:kNBp9IZr
ニコニコ動画あげてくれた人有り難う!
初RAP換装だったけどRAPexフルセイミツ化無事完了できた
工具類とかてんで解らなかったけどホームセンターで色々探したり試行錯誤楽しかったよ
73なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:25:08 ID:FCIaWtfW
59 なまえをいれてください sage New! 2008/07/20(日) 13:25:25 ID:IwnK8eLy
RAPEXの相場が上がってきてる件。
15000円即決がバンバン食われてる
当然ながら送料別。


60 なまえをいれてください sage New! 2008/07/20(日) 13:26:57 ID:arwPvWZ4
全部HORIの機会損失だと思うと、転売屋は本当に害虫そのものだな。

そんなに転売屋が羨ましいの?
ホリにしてみても機会損失より過剰在庫抱える方がイヤだから小出しにしていってるんだよ
いつでも何個でも買えるようにすれば転売屋は離れていくよ
売れなくてホリが死ぬけどねw
74なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:26:35 ID:mcpYz25z
あ、そう
75なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:32:28 ID:NppjyHSO
質問しつれいします。
天板をネジ止めにする時に使う爪付きナットはM4サイズであってますか?
携帯で調べて出て来なかったので…
76なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:37:05 ID:jWbfjBsd
>>59
物を安く仕入れて少しでも高く売る。これ商売の基本。

ていうか、オクとか転売とかの話題はスレチですよ。
消えろカス
77なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:37:29 ID:nmdiOLF/
>>75
ニコニコの例の奴のことならM4であってますよ
78なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:38:29 ID:NppjyHSO
>>77
ありがとうございます。
売り場ウロウロして迷ってたので助かりました^^
79なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:52:51 ID:tliSaqj6
>>62-63
Wiki見逃してましたすいません、ラップ共々参考にします。
80なまえをいれてください:2008/07/20(日) 16:57:06 ID:rMI724LQ
RAPにラップ
81なまえをいれてください:2008/07/20(日) 17:07:23 ID:pVKldHf0
>>80
誰が上手くない事言えと
82なまえをいれてください:2008/07/20(日) 17:38:06 ID:sxTUdiaw
>>73
今RAP EX増産すればHORIは大もうけかもな
83なまえをいれてください:2008/07/20(日) 17:51:23 ID:u0w1C/zQ
いま一生懸命増産してるのが8月中旬販売だからねぇ〜
84なまえをいれてください:2008/07/20(日) 17:52:22 ID:MD79Aeve
RAPの組み立てって国内生産のレバーとかボタンを中国に持っていき組み立てているんですか?
85なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:00:33 ID:r8IwOQN7
何で友達いないのに2台買ったんだろ…
86なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:01:51 ID:uNyrK6SJ
だったらこれから作るんだ
87なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:07:28 ID:u0w1C/zQ
>>85
購入した1台をセイミツレバー+セイミツボタンに改造して購入価格でフレに譲る為じゃね?
88なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:09:12 ID:IwnK8eLy
>>84
made in china だからそうなんちゃう?

今日たまたまブクオフで水口画伯のカオスを立ち読みしてて
HORIに取材に行った回があって、その時は本社に隣接する工場で
おばちゃん連中が組み立て、検査、梱包マシーン化してると描かれてた。
VF4のスティック発売してバカ売れしてた頃のお話。
漫画としては面白くなかった。

どこかもう1回取材せんかな?
3〜4年くらい前に日経CNBCで10〜15分くらいの突撃特集やってたけど。
ベリボークと俺コマンダーで担当者がアホ晒してた。
てっきり上場でもするんかと思ってたけど、音沙汰なしやね。
優待RAPとか出すなら、株買うよw
89なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:21:43 ID:zVwKDO/g
>>75
別につめ付きナットである必要はないですよ。
つめ付きナットを使うと接地面積が広く取れるので有利なのと、大きい
ので作業がしやすいというだけで、極端な話、普通のナットでもできます。
両面テープにしたって3Mのである必要は特にないですし、工作なんかで
使うニチバンのでも強力タイプなら十分です。
心配なら位置決め後にボルトを抜いて、底面側からナットの外周にほんの
ちょっと瞬着流して固めた方がよっぽど強度でますし。
90なまえをいれてください:2008/07/20(日) 19:02:37 ID:wRsGcFhb
>>85
double play
91なまえをいれてください:2008/07/20(日) 19:33:48 ID:IYhmgGyI
>>82
これまでの落札が20件。現在出品中10件。。。増産は微妙な気がする...
92なまえをいれてください:2008/07/20(日) 19:57:36 ID:u0w1C/zQ
そりゃ誰もが転売屋から買いたいとは思うはずないしねぇ〜
転売屋から買うくらいなら自作するさ。
93なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:04:30 ID:zMPqifqm
ゲーセンって八角ガイドが普通?
94なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:06:05 ID:lEkP6Efk
RAPEXのボタンとレバー変えようと思うんだけどオススメなのあったら教えてください
95なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:06:36 ID:SZ5yf2FZ
あまり八角ガイド使ってるゲーセン無いと思う
9693:2008/07/20(日) 20:10:30 ID:zMPqifqm
>>95
そうなのか。
じゃあ四角ガイドのほうで練習したほうがいいな。
97なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:21:34 ID:nBtVO9FS
>>94
セイミツレバーと三和ボタンが定番だけど
ボタンは置いといて、レバーに不満ないならそのままで使った方がいいと思う
98なまえをいれてください:2008/07/20(日) 20:39:50 ID:7YEPakka
>>80
RAP EXの天板にラップ貼ってもラップ自身の摩擦係数が大きすぎるからなあ…
99なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:02:42 ID:u0w1C/zQ
普通にアクリル板じゃいかんのかねぇ〜
自分で切り出せないなら加工してくれるところに頼むとか。
100なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:03:14 ID:NppjyHSO
>>89
レスありがとうございます。ニコ観てたので同じ道具で揃えてきましたw

今日やっとEXが受け取れたので前回アキバで揃えたセイミツパーツに換装していきたいと思います。
サンダーなんかは高くて買えなかったので台座カットは金属ノコと金ヤスリで…

これからが |
ほんとうの /
地獄だ‥  \
∧_/∨\/ ̄
  _    ヽ / }レ
/ヽ/<ヽ u ∨u iレ
ヒ`-) |\\ヽ) />/
ヽ( U \ `。Vレ。7/
-ヽ〉"""`-ヘ=`-"/
U ‖ u u へ_-> /
 iヽ i(++-7 /
\i \  ̄ ̄/=、_
 \ /ヽ_/| i ヽ
\ `ー/_ノ ノ ヽ
   ̄ ̄
101なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:17:46 ID:JEIJgUVU
マックジャパン、久しぶりに言ってみました。
JLF-TP-8Y用の平鉄板が普通に販売されるようになったんだね、RAPSEにこれを付けたくて、当時欲しかったよ。

くやしいからRAPSAも後で買っちゃったけどね。
102なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:26:53 ID:sJysj9al
PC用にRAP3買おうと思うんだが
RAP2SA使ってからはHORIボタンは抵抗あるぜ

PCアーケードスティックで三和ボタンのやつってあるかな
103なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:32:40 ID:BnDqNvrW
無い。
ボタンなんか抜いて刺すだけなんだから、
さっさと部品揃えた方が早いっすよ。
104なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:32:43 ID:7UDVOu/c
三和ボタンのネジ式とはめ込み式って
wikiはお好みでって書いてあるけどどう変わってくるの?
105なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:44:13 ID:/nZWSmBd
360のVF5スティックはなんだかモニョモニョしていて良くないと言われていますが
アーケードのゲームは普段やらない、そもそも格ゲーに自体ハマるかどうか分からない
っていう俺みたいな人間には十分ですか?
106なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:48:37 ID:7664WomB
大阪日本橋見て回ったけど
デジット … セイミツレバー(平板タイプ) 1600円
マルツ   … OBSF30 250円
千石    … OBSF30 160円
          OBSF24 140円
          サンワレバー

どこも30φの白が売り切れってどういうこと?

結局セイミツレバーSSベースの存在は確認できなかった
セイミツ工業さんは祝日は営業してるんだろうか
107なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:48:48 ID:BL3S3RcC
むしろ本当にスティックが必要なのか考えたほうがいいです
108なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:49:24 ID:nBtVO9FS
>>105
ホリレバー触ったこと無いんだけど
ボタンに関してはゲーセンほとんど行ったことが無い俺でも
HORIの奴がクソってのは分かったよ。次の日三和の奴買いにいったぐらい
109なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:52:21 ID:MB6OWa8q
レイプX次回いつ入荷すんの?
110なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:53:05 ID:sJysj9al
>>103
サンクス
改造に関しては知識が皆無だったもんで
ボタンはそんな簡単にできるのね
密林カラーRAP3ポチってくる
111なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:53:11 ID:/nZWSmBd
>>107
いや、シューティングとかはたまーにやるのです、VF5体験版も面白いけど操作がし難いという感じでしたので

>>108
なるほど、ありがとうございます
RapEXでも良いんですけど値段とサイズがちょっと入門用としては・・・
112なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:32:54 ID:Ba/LiZds
VF5のなんて中古しかなくない? しかも定価近いようなのばっか
113なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:38:41 ID:K8tNI3NM
部屋にある定価近くで買ったゲームを一通りやってみる
結構な無駄遣いをしている自分に気付く

選択肢1:これまで掛けた金に比べりゃ大したことはない。RAPEX買うぜ → 次回入荷予定8月中頃。しばらくお待ちください
選択肢2:なんて無駄遣いを・・・ゲーム機なんか売り飛ばしてやる → 根本的解決に至りました。おめでとうございます
114なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:46:11 ID:hEOXX1XU
RAP天板外しに使うソケットレンチが7mmとありますが、
対角が7mmのを買えば良いって事で合ってますか?
115なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:54:58 ID:hEOXX1XU
RAPEXで初のボタン交換を試みている新参者です。
純正色4色+白2つの6ボタン化にしようと思ったのですが、OBSF-30RGの白は無いのですね。
OBSF-30RGとOBSF-30はそんなに違うものなのでしょうか?
116なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:57:46 ID:yZwJieLR
>>115
俺と全く同じだな
今日マックジャパンに行ってきたら白のRG無かったから
強化じゃない方買ってきたよ。押した感覚は全く同じだと思う
耐久度の違いしかないし気にせず買っちゃいな
117なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:01:45 ID:3ugzINes
全然違うだろう。俺はRGに馴染めなかったから8個買ってすげぇ後悔した。
118なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:20:48 ID:8y5ssFdV
>>104
個人的主観
ネジ式:取り外ししやすいが、天板との相性や力プレイで緩んだりする。高い。
はめこみ:取り外しにくい。がっちり。やすい。
オレは、はめこみの方が好き。

>>114
あってるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/monju/507117/507580/510192/#463228

あと、店で7mmって書いてないならM4で探せばよい。


>>115
個人的にはRGが好きなんだが、昔みたくコンパネをこすって連射とかしないんで、
RGでなくても十分耐久性はある。
だけど混ぜてRG+無印とかにすると、同時押しの感触が微妙にズレるんで、オススメできない。


なんか個人的主観ばっかだな。
119なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:22:49 ID:POwXpguo
大須ってスティックとかパーツ売ってる店ある?
120なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:25:37 ID:7UDVOu/c
>>118 d
一度つけたら交換しないだろうしはめ込みでいくわ
121なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:50:58 ID:hEOXX1XU
>>116 >>117 >>118
即レスどもです。初心者だし、まずはOBSF-30を買ってみます。
(予約済みの乙女棒もOBSF-30が使われるみたいだし。)
で、RAPに拘るようになってきたらRGや他のボタンも考えて見ます。
あとはSC4に間に合わせるだけですわ。
122なまえをいれてください:2008/07/21(月) 00:11:04 ID:q0JJ1gkQ
>>109
もう入荷しないからオクで買え
123なまえをいれてください:2008/07/21(月) 00:11:15 ID:EomC7TOm
ゲセンでストWデビューしてきたが、操作感だけではセイミツかサンワか判別でき
なかった・・・。
まあ、冷静になったら直ぐにわかったけどね。ちょっと焦ったぜ。
今まで、「STGはセイミツじゃないとね。」とか、「格ゲーにはサンワだね。」とか、
いままで偉そうにしてゴメン。
やっぱ、ストUシリーズとセイミツレバーの相性は最高だった。
124100:2008/07/21(月) 01:38:06 ID:1Ju+saj1
やっとおわった〜orz
フルセイミツ化&天板ネジ化作業終わりました。

動作確認はこれからですが形にはなりました^^;
ここのスレの方々のお陰です。感謝感謝ですm(_ _)m

それにしても、疲れた・・・
125なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:18:55 ID:x+fcgO45
DCアーケードスティック、ボタンがヘタってきてるので交換したいが、天板の穴を拡大しないとサンワのボタン嵌まらんのね
30mm径のリーマーなんてホームセンターにはありそうもない。地道に砥石ビットを電動ドリルにはめて削るしかないのか

DCはビジュアルメモリがあるので、他のスティックへの基盤の付け替えとかやりにくい
126なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:34:59 ID:65jKGU/1
>>125
地元ホムセンには4-31mm用があった
127なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:38:53 ID:LWgFONB0
6-Φ29を30に拡張、手作業はないわなぁ。
かといってそれを機械でといってもそうそうできるもんでなし、
結局地道にやるしか。
128なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:44:20 ID:i47G7/4d
補助用の板と張り合わせて普通にホールソーでやった。
他にステップドリルって手もあるけど使ったことはないなぁ。
DCスティックの改造はうpろだに色々あったはずだけど、もう流れたかもな
129なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:45:51 ID:x+fcgO45
>>126
ありがとうです
地道にホムセンと工具屋を回ってみます。なんか1回しか使わさそうな感じですが6個の丸い穴をキレイに拡張する自信はないので・・・
130なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:48:05 ID:HQ/2fJA2
RAPEXも購入してさぁ改造するか!と
道具買いににホムセン行ったら潰れてた件

どうしよう
131なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:58:20 ID:x+fcgO45
>>128
ダイソーで16mmまでのステップドリルの刃を見かけました。アレの30mmとなるとドリルの方を新調しないと回らなさそうな
しかもダイソーで結構な値段してたなぁ
132なまえをいれてください:2008/07/21(月) 03:00:14 ID:65jKGU/1
133なまえをいれてください:2008/07/21(月) 03:11:06 ID:65jKGU/1
地道に削るなら30mmの型紙作って裏からライン引いとくとか
ボタンに淵があるから1mm未満のゆがみは隠れる
134なまえをいれてください:2008/07/21(月) 03:29:54 ID:SsPjd45z
DCスティックのボタン穴拡張?

貧乏なオレは100円ショップの棒やすりで手作業でゴリゴリ削ってあけたよ。
金かけたくないならこれしかない。
仕上がりは保証しないけど、オレはこれで3台作った。
個人的には充分満足。
135なまえをいれてください:2008/07/21(月) 05:43:05 ID:ebC0mVYw
がんばれ僕らのタイトー社員
●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●鉄拳BBSスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。携帯を使い自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。町田キャッツアイに粘着して毎日インカムをチェックしていたことも。まさに似非業界人!
●ストWが最強のゲーム、それ以外は認めない。フェイトなど誰も遊びたくないんだとか。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかしそれもまともに出来ないのでバレるw愉快すぎ
●タイトー社員でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●身元が既にばれているのに社員乙と呼ばれるのを嫌がってる。そのため逆社員呼ばわりするので生存確認が容易w

ストWの筐体はセイミツレバーを採用しているんだろうか
136なまえをいれてください:2008/07/21(月) 08:08:06 ID:+vg/JFWx
>>135

スト4筐体はボタンレバーすべて三和。

今時セイミツボタンレバーを採用しているメーカー無し
137なまえをいれてください:2008/07/21(月) 08:16:44 ID:9dznnWoE
>>136
え、近所のゲーセンはセイミツレバー+サンワボタンの従来のカプコン仕様だったぞ
138なまえをいれてください:2008/07/21(月) 08:23:50 ID:rGOiKgSJ
店側が取り替えたんじゃろ。
139なまえをいれてください:2008/07/21(月) 08:26:04 ID:9dznnWoE
そうか
確かにビューリックスって基本的に3D用筐体だからサンワレバーだもんな
PS3/360版発売時にスティック出すとしたら、やっぱりサンワレバーの奴になるのかな
140なまえをいれてください:2008/07/21(月) 09:30:43 ID:JD0k+gKL
アーケード筐体はボタンレバーすべて三和。

今時セイミツボタンレバーを採用しているゲーセン無し
141なまえをいれてください:2008/07/21(月) 09:41:25 ID:pwiYf4gi
>100
時間と労力を考えると2000円出してサンダー買ったほうがよかったって思うかもしれない
ただ扱い離れがいるし危険なのでいきなりやれというのも酷だが

>129
リーマを使っても綺麗な丸い穴にはならない罠


142なまえをいれてください:2008/07/21(月) 09:51:01 ID:EomC7TOm
当店のストWは、セイミツLS−32レバーです。
って貼り紙がしてあったな。
そのまんまつくのかな?

ボタンはサンワだった。
143なまえをいれてください:2008/07/21(月) 09:54:17 ID:U9NIZoQu
     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /     韓    ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6) アーケード筐体はボタンレバーすべて三和。
     ヽ  トェェェイ  /
      ヽ ヽニソ /  今時セイミツボタンレバーを採用しているゲーセン無し   
        `ー一'
144なまえをいれてください:2008/07/21(月) 10:11:17 ID:1HPPUphc
スト4発売する時にレバーでるだろうしそん時で良いんじゃね
145なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:20:45 ID:aCr7Y/Q8
だからそろそろ新型レバー開発しろとry
セイミツがこの先生きのこるにはそれしかない
146なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:23:30 ID:i6rP1A1S
セイミツは十分完成されてるからなぁ〜
強いて言えばあのガイドといい古くさい外見が受けない程度じゃね?

そーいや光学スティックってほとんど見なくなったね?
147なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:30:46 ID:aCr7Y/Q8
完成されてないっての
耐久性、STGでの操作性は一番だが
格ゲーでの操作をするとガリガリ言うし
レバーが重い

理想は重さはサンワ
ストロークはサンワとセイミツの中間
148なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:31:51 ID:WtllXAJA
スト4発売と同時にスティック出るのかなー
ソウルキャリバーと同時に家ゲー格ゲーデビューしようと思ったのに
149なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:48:31 ID:I6KsBLw6
あれ、カチカチいうやつが三和レバーで
言わないのがセイミツだと思ってたけど違うのか
150なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:51:27 ID:i6rP1A1S
>>149
三和の八角ガイドスキーはおらんのかw
151なまえをいれてください:2008/07/21(月) 14:55:45 ID:ZglqtLRM
>>150
呼びましたか。

RAPEXをSE化したらしっくり来てしまって、もう1台を
8角ガイド付のSA化にしなくてもいいやと思ってしまったわけですが。
152なまえをいれてください:2008/07/21(月) 15:01:40 ID:X0PlsHgm
わかってるゲーセンはSTGと旧筐体はセイミツよね
153なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:00:34 ID:6yA1o3TG
使い込まれたセイミツレバーは新品のサンワレバーより柔らかくなるくらいだし
回転系コマンドを入れるならアレ以上のストロークはいらない。逆に44や66入力は
サンワレバーの方が入れやすい。サンワとセイミツの一番のちがいはバネの有無による
デジタル的とアナログ的な操作感にあるのに一台にまとめてどうすんだと。
154なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:42:31 ID:EQ430Q8n
尼RAP3の交換作業やっとオワタ
24φの白の手持ちがなかったから
RAP2SAのを代用してしまったけどまぁこれはこれで良いかな
155なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:46:51 ID:S29kIdSY
EX売ろうかなー いい経験になったけど、もう使わないってないって






ついでにおまえら死ねって
156なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:42:56 ID:uxNDw1wu
最近尼RAP3を買ったのですがボタンを交換しようかどうか迷っています
HORIのボタンはスレを見る限りあまり評判は良くないようですが、
やはり三和の物と比べると差はあるのでしょうか?
157なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:44:05 ID:n9ohEV8q
なんてこった。
過去ログもまとめwikiも見ないなんて、そんなバカな・・・っ!
158なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:47:59 ID:EQ430Q8n
ボタンの善し悪しが分からないのなら交換しない方が良いんじゃねw
まぁサンワボタンが気になるならゲーセンで触ってきたら良いよ
159なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:50:02 ID:VmuBNi+l
セイミツレバー化しようとRAPEXを開いたら、
レバーをとめてるM4ネジの1つが完全にネジ山壊れてたwwwwwwwwwwwwwww

おれ、オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こーいうのって保障対象外なんは重々承知だが、なんか納得いかんな。

とりあえず電ドリでネジ自体を削り取るという荒業で乗り切ったけど。
160なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:51:06 ID:ZglqtLRM
>>159
一家に一本ネジザウルス
マジオススメ
161なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:51:23 ID:EQ430Q8n
そんなときにはネジザウルス
162なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:52:44 ID:aCr7Y/Q8
ここまで来ると
ネジザウルスの業者がレスしているようにしか見えない
163なまえをいれてください:2008/07/21(月) 18:41:36 ID:j3x1AWa1
>>159
うちもRAPEX開けたら六角ナットのところのワッシャが入っていないのが有った
164なまえをいれてください:2008/07/21(月) 18:45:46 ID:i6rP1A1S
6角ナットのワッシャが完全にプラスチックにめり込んでたりとかね。
そこら辺は中国の工員さんの茶目っ気が出てるのだろう。
165なまえをいれてください:2008/07/21(月) 19:47:17 ID:IseHftA0
俺のEXはレバーの↑が入らなくなる現象が多発してたから、
マイクロ不良だったら変えりゃいいやと思って開けたら、
ハンダ不良で結線部分触っただけでスルリとコードが抜けたw
付け直したからいいけどw
166なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:11:13 ID:8vLcdB8c
RAPexをセイミツ化しようと挑戦したんだが、

……しいたけが無反応になりましたorz
これはもうアウトなんだろうか
167なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:14:31 ID:9dznnWoE
>>166
何をどうしたらそうなるんだ
168なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:19:11 ID:tN7Ml/Lu
RAPEXのレバーをセイミツ化しようとしているんですが、
天板とSSベースを重ねてボルトで締めようとしてるんですが凄く硬くて、
まだ殆ど締まってないのにネジ山が壊れそう。

何かいい方法ないでしょうか?
169なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:20:08 ID:8vLcdB8c
特にしいたけ部分は弄ってないんだけどなぁ……、

USBに接続してもしいたけが常時点滅状態で反応せず

レバー部分との接続している端子が悪いのかと一度切断してワンタッチ化

再度接続したところ無反応に

レバーとの接触部分が例えどこか接触出来てない(or間違っている)としても、
反応がないか上下左右の動作がおかしくなるだけですかね?
3連休丸々費やして破壊しただけで終わった……
170なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:23:08 ID:3LFenDH7
>>169
クイックリリースコネクターが緩んでるor抜けているという可能性は?
友達の家で三和ボタン化したとき作業後接続して認識しなくて
泣いてたらそれが抜けてただけ、とかそんな事があったからあるいは・・・
171なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:23:30 ID:/3axR7M4
橋本神降臨
172なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:23:56 ID:8vLcdB8c
……と思ったんだがなぜか復活した。わけわからんw

箱との接触が悪かっただけだったのかも。
お騒がせしますたorz
173なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:04:33 ID:U6KRE1w4
>>172

よかった
174なまえをいれてください:2008/07/21(月) 23:46:22 ID:cuIbwLS/
アスキースティックから光レバー取ってサンワにつけようと思ったけどやっぱ駄目だったな
ていうかハーネスの本数が違うから根本的に無理なのかな
何処かにサンワ光レバー使ってるスティックねーかな
175なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:11:04 ID:tpgvxqBj
尼RAP3買おうか迷うな・・・
176なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:19:47 ID:Pypcts22
光レバーは外部電源じゃなかったっけか。トライで売ってたころに
みたきがする
177なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:21:16 ID:6xupmST5
>>175
やるゲームあるなら、すごい安いいい買い物だと思うよ
改造しなくてもそれなりに・・・
178なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:22:22 ID:MfX1S24M
サンワの光レバーに触感を与えるためだけのダミーのスイッチ付けられれば最強だと思う
179なまえをいれてください:2008/07/22(火) 01:53:45 ID:Fb28PJqu
セイミツレバーはもはや過去の遺物だな
180なまえをいれてください:2008/07/22(火) 02:41:28 ID:pxJcgY2k
>>168
よう、昔のオレ、安いドライバー使ってないか?
だまされたと思ってPBやVESSELの大き目のドライバー使ってみなよ。
今まで固くて回らない、しまらないネジ類が驚くほど簡単に回るようになるから。

サンワの光センサーレバーは別途5V必要
正直言ってオレは好みではなかった。
181なまえをいれてください:2008/07/22(火) 03:09:45 ID:qliG4nOl
>>179
カプコンゲー向きだしスティック作る奴ならセイミツで揃えた方が安上がり
182なまえをいれてください:2008/07/22(火) 06:43:12 ID:5DtJ2bi9
ボタンとの勘違いだろ
クリアカラーは捨て難いけどね
あとメカクシキャップはセイミツかな
183なまえをいれてください:2008/07/22(火) 09:03:39 ID:MS23KBqk
ストWがLS−32じゃないなんて、、、。
グラフィックとか3Dとか、そんなんよりなにより1番違和感を感じた。
あの液晶画面な筐体には装着可能なの?
付いてたって報告がこのスレにあったが本当?

なんで、セイミツレバーって廃れたんだよ、、、。
ボタンはサンワが最高だけどさ。
184なまえをいれてください:2008/07/22(火) 09:06:55 ID:t0KOzF3w
>あとメカクシキャップはセイミツかな
詳しく
185なまえをいれてください:2008/07/22(火) 09:18:42 ID:OjHedEkk
レバーもボタンもその他もろもろ全部セイミツでいいだろ
三和マンセーしてる奴は売国奴
とくに「サンワ」とカナ表記してる奴とか
186なまえをいれてください:2008/07/22(火) 09:30:55 ID:AGJlr2Jv
>>183
セガがサンワを採用したから。
187なまえをいれてください:2008/07/22(火) 09:38:11 ID:5r5XY2PH
変化に対応すべきはセイミツ自身だけどな。
何でもかんでもに装着できるように対応すればええだけやん。
せっかくサンワよかレバーは安く売ってるのにもったいないよ。
188なまえをいれてください:2008/07/22(火) 10:55:44 ID:dmHwzoxE
ナムコスティックほしいなー
189なまえをいれてください:2008/07/22(火) 11:57:08 ID:lMih+GAP
>187
いやむしろ式名奴は使ってくれ的な方がいい

>188
STG用にあるといいな
今更入手困難そうだが
190なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:00:11 ID:f+HvXXO8
尼RAPで箱○有線コンを乗っ取ろうと思っているのですが、
http://blog-imgs-21.fc2.com/p/p/p/pppyukiqqq/20080608012323.jpg
いろんなとこで↑のような同時利用ができないと言われているので心配なのです。
何か回避方法はあるのでしょうか?ご教授ください><
191なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:24:40 ID:YPu5YEfS
RAPEXを三和ボタンに変えたいんだが、ボタン一個であんな値段するのか?
妻子もちの俺にはちょっと厳しすぎるぜ
192なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:24:51 ID:Ls+BaXP7
尼RAPの内部写真ってもう出たっけ?
やっぱりセイミツは不可?
193なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:43:07 ID:730dikPn
ボタン一個いくらならいいんだよ・・・
194なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:46:10 ID:xKILImDv
RAP EX買ったくせにボタンが高いと抜かす奴には全ボタンRGボタン換装の刑に処する
195なまえをいれてください:2008/07/22(火) 12:46:36 ID:9Tf2qJdS
RAPEX買えたんだからいいだろ……
196なまえをいれてください:2008/07/22(火) 13:27:40 ID:yhV4gF+M
RAP3を全部RGボタンにしてもRAPEXより安いんだよなー
RAPEXのボッタクリ度は異常
197なまえをいれてください:2008/07/22(火) 13:57:33 ID:cU/GpoMe
IIDXの照光式押しボタンの値段に比べたら
通常の押しボタンなんて安いもんだわ
198なまえをいれてください:2008/07/22(火) 14:27:03 ID:qX/pKgGl
高いのはMSのせいだろ
199なまえをいれてください:2008/07/22(火) 14:30:56 ID:Cy8XI59a
あるだけマシだろ
一昔前まで箱○スティックの存在そのものが
無いに等しかったんだし
おまいら贅沢杉
200なまえをいれてください:2008/07/22(火) 14:35:03 ID:5r5XY2PH
尼RAPEX待ち
201なまえをいれてください:2008/07/22(火) 16:11:11 ID:dKT5lUV5
>>190
同時利用したいなら同時利用出来る様な乗っ取り方をすればいいだけ。
202なまえをいれてください:2008/07/22(火) 16:23:16 ID:f+HvXXO8
>>201
先の画像の配線のどこに問題があるのでしょうか?
203なまえをいれてください:2008/07/22(火) 16:38:25 ID:NqarIMce
>>185
おかしいな
三和はカタカナ禁止で
セイミツはカタカナ使ってもいいのかい?
おかしいなぁ
204なまえをいれてください:2008/07/22(火) 16:53:30 ID:rX7hb9QW
今までは「RGイイねー!コレコレ!たまらん!ンパねぇぇええー!マジンパねぇー!RG最高!
安い方なんてウンコだろ!おい!」
と思って来たが、最近RGが妙に硬く、深く、反応も遅く感じてすぐに疲れる様になった

ごめんね・・安い方
ウンコは俺の方だったね・・

はぁ〜あ・・ウンコウンコ
205なまえをいれてください:2008/07/22(火) 17:21:41 ID:bYB6zM/7
セイミツは、LS32から色々改良してみたようだけど、
結局これ以外は受け入れられなかったみたいね。
特許公開情報を見ると、レバー関連は三和よりも
研究しているようなんだけど・・
206なまえをいれてください:2008/07/22(火) 17:30:02 ID:8tGHHQXE
>>203
会社名がそうだから仕方ないでしょ
207なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:04:41 ID:4BdxIZtg
尼RAP
208なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:20:51 ID:hKN0W7cN
LAPEX届いた
今の私ならウメハラにだって勝てる!!
209なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:34:01 ID:dftoBVM7
>>207
きてないやん
リアルアーケードPro.EX
210なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:34:46 ID:B2wA2GZj
尼RAP3届いた
領収書が箱に貼ってあってびびった
久々にHORIボタン触ったが思ったより悪くなかったけど
まだゲームで試してない
211なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:56:59 ID:qbXfe2gn
>>208
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
212なまえをいれてください:2008/07/22(火) 19:08:49 ID:mChBfy70
何度やっても一本もとれない>>208
かれこれ50連敗はしただろうか、ふとウメハラはポツリと呟いた。
「これ、小Pボタン以外全部効かないんだけど。」

その後>>208の姿を見た者はいない。
213なまえをいれてください:2008/07/22(火) 19:16:46 ID:xKILImDv
ウメハラなんてRAPを投げつければ意外と勝てるもんだよ
結構弱い
214なまえをいれてください:2008/07/22(火) 19:18:28 ID:y57EbN2w
>>213
そんなことしたらヌキが飛んでくるぞ
215なまえをいれてください:2008/07/22(火) 19:25:27 ID:AC2ifub5
ヌキはともかく、ウメハラはジャイスイニ発で終わりだよ。
216なまえをいれてください:2008/07/22(火) 19:26:38 ID:MfX1S24M
うぬうっ、きゃつはまさしくウメハララブラブ天驚拳の使い手ッ!!
217なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:02:08 ID:7psK5K6d
>190
具体的な解析は報告されてなかったような。
誤動作連発で駄目駄目、消去法でPS2基板だろうけど、
対応した機構を作るくらいなら二台目作る方が百万倍速い。だったかな。
まぁ詳しいことは過去ログ参照してください。
218なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:15:10 ID:6mKnI1Wt
これ、スタートボタン以外全部効かないんだけど
219なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:16:10 ID:6fByoqFJ
>>218
m9
220なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:23:21 ID:f+HvXXO8
>>217
なるほど、レス感謝です。
それなら基板とスイッチの間にコネクタ噛ませて手動で切り替える感じにしますかねー。

RAPEXは日本の箱○の現状を考えると間違った価格設定では無いにしても
尼RAP二種分と考えるとそりゃー乗っ取った方がお得な気がしますよねえ。
これでどちらかでもLS-32に対応してくれていたら言う事無しなんですが。
221なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:50:52 ID:hKN0W7cN
>>213
格ゲーは所詮理論の積み重ねなワケよ
理詰めで行くとウメハラが小足見てから昇龍出せるなら
こっちは小足出る前に昇龍出せばいいだけなんだよね
222なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:52:20 ID:+oUViXQt
このスレのやつって闘劇出場するようなやついないのか?
あくまで改造とかステ好きなだけ?
案外ゲーセンでやってる上手い人とかステはHORIボタンのままとかなんだろうな
223Socket478 ◆z3U.SMP.wc :2008/07/22(火) 20:53:40 ID:/WdLUVB2
>>220
全ての配線に流動用のダイオードかませばいける気がする(GNDも?)。
RAPEXの方はパターンカット+流動用ダイオードだけど。
気がするだけなのでやらないほうが良いです。
224なまえをいれてください:2008/07/22(火) 20:56:29 ID:yhV4gF+M
>>222
ウメハラは家ゲーすら持ってないんでなかったか?
225なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:05:58 ID:+oUViXQt
>>224
そうらしいね。
ウメは一番やり込んでた時期は朝起きて、ゲーセン開店から閉店までプレイ
それを数年間続けてたらしいから、家でやる必要がなかったんだろうな

90年代の格ゲーはコンボゲーじゃないから家でトレモやる必要もあまりなかったんだろうな
226なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:33:03 ID:3SIjVSm4
>>185
もうセイミツの役目は終わった
いや10年前に終わっている
どうしても普及させたければ、君がゲーセンの店長になるしかない
227なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:44:02 ID:eeE9uOfr
だがウメハラはかなり遅れて入ったギルティギアも相当なところまで行ったからな
コンボゲーじゃないからどうとかいうレベルの人じゃないだろあれは
228なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:49:28 ID:6xupmST5
キチガイじゃん。
常軌を逸しているという意味でキチガイじゃん。
229なまえをいれてください:2008/07/22(火) 21:56:13 ID:5DtJ2bi9
>>184
たいしたことじゃないけど、凸量がサンワ>セイミツ
230なまえをいれてください:2008/07/22(火) 22:04:19 ID:zQCDfIJd
>>227
ギルティで活躍とか(笑)なんだが
231なまえをいれてください:2008/07/22(火) 22:05:20 ID:HrOBnE0c
で?
232なまえをいれてください:2008/07/22(火) 22:13:55 ID:k9HlTCWm
未だにウメハラァ、埋腹って過去の幻影を追うようなのはどうよ
他人のことなんかどうでもいいじゃないか。嫁に欲しいのか。
セイミツも三和も自分にあったやりやすい環境で楽しんだもの勝ちよ
233なまえをいれてください:2008/07/22(火) 22:50:03 ID:SRJs3X5e
ナムコスティックってこれだよね?セイミツなの?

http://namco-ch.net/joystick/index.php
234なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:05:08 ID:meJIVcOJ
ホリだよ
235なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:07:33 ID:0abjkygd
ホリのファイティングスティック派生だとするとアーケードと同等というのは許容される表現なのだろうか
236なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:08:54 ID:xKILImDv
それじゃなくてナムコ製のレバーじゃね
詳しくは知らんがちょっと前にこのスレで話題に上がってなかったっけ?
237なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:30:01 ID:Bf2T7Ke4
スティックは知らんが基板はホリ製。
238なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:33:26 ID:bYB6zM/7
ナムコ製って、セイミツの丸ガイドじゃなくて?
239なまえをいれてください:2008/07/22(火) 23:41:02 ID:xKILImDv
>>238
よく分からんが過去ログ見たらそれっぽい
240なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:04:03 ID:lJS3k7MU
昔のナムコボタンは酷かった・・
241なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:18:45 ID:ig33JNuy
スティックやボタンにアカついた時、どうやって綺麗にする?
242なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:27:14 ID:0lbQ6r6w
舐めて綺麗にする
243なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:32:47 ID:1buqD5Ne
普通にウェットティッシュでよくね
どうせ交換するんだろ?
244なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:38:02 ID:eiKM21U1
今尼でノーマルのRAP3注文してもいつ届くか不明なんだよなー?
なんか尼カラーは白ってのが気に入らないんだけど
早く手に入れたいなら尼カラー買うしかないかな・・・
245なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:45:23 ID:YmHjctOJ
ネジ全ばらしで、スティックのCリングも外しグリスを拭き取り、中性洗剤を薄めたもので洗浄
ハンダ付けしてあるものはついでにファストン化
金属部品には防錆剤を吹き乾燥。軸受け、可動部分は万能グリスではなくシリコングリスを塗った後、組み付け

ネジが2〜3本余る
246なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:45:49 ID:0WhSMwN8
>>244
白に惹かれてRAPEXレバー、ボタンオール白化した俺に謝れ! (´;ω;`)
247なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:47:59 ID:eiKM21U1
>>246
いや、白好きな人を責める気はないんだけど
なんか「アーケード」っぽさがあるのはノーマルかなーなんて思って。
写真見ると大きさが違って見えるけど、違いは色だけなんだよね?
248なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:49:23 ID:1buqD5Ne
土曜日の朝注文したら、翌日午前中に届いたぞ<尼RAP
249なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:58:33 ID:eiKM21U1
>>248
そんなに早いのか。尼RAP買うかな〜
250なまえをいれてください:2008/07/23(水) 01:00:02 ID:1buqD5Ne
忘れてたけど、俺プライム会員だった。in京都。
251なまえをいれてください:2008/07/23(水) 01:01:40 ID:eiKM21U1
>>250
それかwじゃぁ俺は二日以上かかるかな。
252なまえをいれてください:2008/07/23(水) 01:02:13 ID:kiz84bTh
>>176
>>180
そっちじゃなくてサンワのほうは5vが2本と基盤に繋ぐほうが5本じゃなかったっけ?
アスキーは基盤のほうが4本になってた。
まぁサンワの方持ってないし手に入らないんで詳しい事は分からないんですけどね。
253なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:00:27 ID:6LX9K3xp
配送に2日かかる地域は何故かお急ぎ便でも2日かかるから困る。
翌日に届くんなら喜んで年会費払ってプライム会員になるのに。

ホリと違ってRAPにピッタリの箱なんかないだろうからオーバーサイズの
箱でくるだろうと思ってたら意外と丁度いい箱で来たな。
いい加減すぎる緩衝材にはワロタが。
254なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:24:16 ID:JTK4N/sA
>>247
確かにアーケードっぽさは赤や緑、青とかだけど
白もなかなかいいぜ
アーケードじゃない珍しい配色だからアマの人気投票で決まったんだしな
改造すれば白にできるけど、世間一般の人は改造しないしな
そんな俺も白に投票したぜ
255なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:31:22 ID:JTK4N/sA
>>253
お急ぎで2日かかるってどこの地域?
俺は東京だが、極たまに、朝10時に注文して夕方5時に届くことがあるよ
もちろんお急ぎ便じゃないのにな
注文した商品がすでにトラックに積んであったのかと思うくらい摩訶不思議
256なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:32:10 ID:Hz9h0ymo
日記ならチラシの裏に書いてね
257なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:35:39 ID:kQio0jl9
>>254
でも、今度のスト4でゲーセンに白ボタンが広まるような気がする
258なまえをいれてください:2008/07/23(水) 03:18:58 ID:73DbgIuX
てかお急ぎ便で予告されてる到着予定日ってよくわからん
普通に頼んでもそれより早く来るしさ
259なまえをいれてください:2008/07/23(水) 03:30:31 ID:eiKM21U1
>>254
よし、尼カラー購入することに決めたわ
260なまえをいれてください:2008/07/23(水) 03:41:57 ID:azH1KcHG
尼RAPのレビューが悪くて心配になってきた…、
色だけ違う同じものだと思ってたんだけど、
RAP3とは中の配線とか違うもんなの?
261なまえをいれてください:2008/07/23(水) 04:05:22 ID:kQio0jl9
うほ、ラスボス凄い攻撃だw
262なまえをいれてください:2008/07/23(水) 04:06:18 ID:kQio0jl9
誤爆しました
263なまえをいれてください:2008/07/23(水) 05:34:29 ID:UrW6TP35
人によりけりだろうけどサンワボタンにすると1フレーム入力って断然差がでる?
アキラ膝で言うと、俺的には

らぺx  70/100
ゲセン(sanwa?) 76/100

ちょっとはいいかなぁ?位に思うけど、やっぱいいのかなぁ。
264なまえをいれてください:2008/07/23(水) 07:00:07 ID:uMzhiexk
FS EX 68/100
RAP EX 72/100
XFPS Sniper+RAP2 2/100
RAP2(PS2版VF4EVO) 69/100
265なまえをいれてください:2008/07/23(水) 07:10:49 ID:4nUe8qtj
RAP2のファストン端子にセイミツ製のワンタッチスリーブ付けたいんだけど、サイズ合うのかい?
266なまえをいれてください:2008/07/23(水) 07:50:02 ID:So0jzraq
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54501822
新品・未使用の状態です。開封したまま大切に保管していました。
裏面も傷一つなく綺麗です。外箱はありませんが丁寧に包装致します。

更新済み: 7月 17日 21時 25分

常識知らずの方から申告を受けました。
何かご質問があるのなら正面から言ってきて下さい。敢えて追記しておきます。
再販した時に即購入後、2P用として対戦するときに使用を考えていたのですが
箱から開封したっきりで全く使用せずの状態です。
267なまえをいれてください:2008/07/23(水) 11:28:51 ID:sZDmlK2x
値段が上がらなかったから売るの拒否ってたり
新品・未使用の意味をわかってないただのゆとりじゃねーかw
268なまえをいれてください:2008/07/23(水) 11:29:23 ID:D0cx0APf
>236>238
ナムコが自社筐体を作ってた時のレバーのことだと思われ

>238
他のどのメーカーのボタンよりも耐久性あったけどな

>245
シャフトをメタルコンパウンドでピカピカにするのを忘れてるぞw

>252
三和の方が1本多いのは電源とスイッチでGNDが2本なんじゃないのかな?

269なまえをいれてください:2008/07/23(水) 12:38:07 ID:harvSKOA
>>260
俺のは普通に動くよ
270なまえをいれてください:2008/07/23(水) 14:33:27 ID:BNHFouP7
なんか買って満足、ゲームしない。
スティックとボタン付け替えて満足、ゲームしない。
乗っ取り改造やって満足、ゲームしない。
この三種類の奴しかいない気がしてきた。

届いた箱○RAPの段ボール開けてない奴がガチでいそうで怖いわww
271なまえをいれてください:2008/07/23(水) 14:45:04 ID:2M4Xfm6K
ヒント:転売
272なまえをいれてください:2008/07/23(水) 15:08:55 ID:ANeQvmlD
答え:転売
273なまえをいれてください:2008/07/23(水) 15:40:02 ID:+4usF3FT
売店
274なまえをいれてください:2008/07/23(水) 15:43:20 ID:hBb8n5pO
俺は360用に買ったつもりがPCで予想以上に大活躍している
275なまえをいれてください:2008/07/23(水) 15:59:16 ID:WUASQH3G
SC4出れば嫌でも使うようになるだろ
276なまえをいれてください:2008/07/23(水) 17:36:17 ID:WLsEeGxa
>>270
東方美味しいです(^q^)
277なまえをいれてください:2008/07/23(水) 18:02:28 ID:RZoD9wIX
>>257
でもゲーセン的には白は避けたい色じゃないかなぁ。
汚れ目立つし、傷入ったらそこに手垢たまって見るも無惨な感じになりそう。

自作ステで白ボタン使ってるけどシューティング一周すると汚れ拭きたくなる。
時期的に手垢つきやすいし
278なまえをいれてください:2008/07/23(水) 18:31:35 ID:FOs5UIyS
アマゾンで復活!!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001BOZ2N4
279なまえをいれてください:2008/07/23(水) 18:32:13 ID:uMcv/EQb
アマゾンきてるね
ヤフオクで買ってる人いるなwカワイソス…
280なまえをいれてください:2008/07/23(水) 18:59:00 ID:XxwqAY30
尼RAPEX待ち
281なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:13:04 ID:b6wymPpS
使ってるテーブル(高さ70cm)に乗せるとRAPの分厚さも加わって、
椅子を最大まで上げても肘曲がった所より上で使いにくい

RAP使う時、皆専用の台とか作ったりしてるの?膝の上に乗せてる人が多いのかな
282なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:26:45 ID:fo6ePdgH
もちろん自作だよ。テレビを置く台も最適の高さで自作だし
このスレではその程度は当たり前だろ?っていっても使ってないんだけどね
283なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:28:13 ID:mTh9b3si
ちゃぶ台の上がちょうどいい俺は座高が高すぎなのか
284なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:45:42 ID:eWyHeb/G
RAPでひざ乗せスタイルは流石に重いわw
285なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:46:47 ID:b6wymPpS
>>282
d 次の休日にホムセン行ってメタルラック系で組みます
286なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:50:25 ID:r7VO60qM
メタルラックでぐらつくという報告は見てないのかよ
対処法も出てるけど
287なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:54:18 ID:iqNyL3iw
RAPが入ってた箱が入ってた段ボールの上に置いてるわ
288なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:28:44 ID:UeWOly6+
>>281
俺のオススメはアイロン台
土台としては高さも丁度良くて安定するしいい感じよ
289なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:32:01 ID:INhzn7vb
2008/07/23  【入金期限を超過された際のご注意】
「銀行振込」支払いにて商品をご注文いただき、入金期限を超過された場合、ご注文は基本的
にキャンセルとなり、在庫の確保はいたしませんのでご注意ください。

入金期限超過後にご入金いただいた場合、事前に弊社の了承が無い場合や、商品の確保が
出来ない場合はご返金させていただきます。(次回入荷時への繰越し等はお受けできませ
ん。)返金の際は手数料を徴収させていただきますのでご了承ください。



これはホリを倉庫代わりにしてるRAPEX転売厨に対するホリの警告と見たがどうよ
ってゆ〜か、さっさとキャンセル品放出しろボケ

290なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:00:45 ID:K9uKW/gp
EXの話なんだけど、ホリ製ボタンが悪いのかガロスぺの連打系の技が全然でない・・・
291なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:08:15 ID:1buqD5Ne
連射機能でいいじゃん
292なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:18:07 ID:0p4N6s3q
外人「Cheat shine.」
293なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:22:16 ID:n9RP9MVd
「不正行為は輝いてる!」
294なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:44:35 ID:WEpy2DfP
ソウルキャリバーIIスティックは秋葉や新宿行っても
もう流石に手に入れるの無理かな
295なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:14:35 ID:iqNyL3iw
キャリステIVって、ホリレバー+ホリボタンだよね
来客用には良いのかな
296なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:18:39 ID:5h4uiTYB
PS3用ソウルキャリバーIV対応スティック
http://www.hori.jp/products/multi/controller/soul_calibur_st/ps3.html
8ボタン
連射機能搭載
5,980円(税込価格6,279円)

Xbox360用ソウルキャリバーIV対応スティック
http://www.hori.jp/products/multi/controller/soul_calibur_st/360.html
6ボタン
連射なし
6,980円(税込価格7,329円)

なんでいつもPS3ばっかお得にするんだ・・・
297なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:36:15 ID:3mtuBaOT
ソフト面が憐れだから周辺機器くらいは優遇してやろうという
298なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:38:25 ID:73DbgIuX
連射の有無はまあ有りそうな違いではあるけど
PS3の方8ボタンて意外だな
もうキャリバー4である必要無くなってんじゃんw
299なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:42:19 ID:qnKyHGBc
尼SC4スティック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001BOZ2N4

> 頻繁にあわせて購入された商品
>この商品とおでこちゃんとニッキ でこニキ キーチェーン ボーダーワンピおでこちゃん セキグチ をあわせて買う
なんだこれw
300なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:44:25 ID:fc65v31H
EXのボタン交換なんだが色を統一させるかA.B.X.Yで色を変えるか悩むぜ
配置も変更するからわかりやすく色を変えとこうかなって思うがやっぱ統一してる人のが多いのかな
301なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:49:17 ID:YmHjctOJ
ボタンを大人買いしていろいろ試したら?
今後もRAPコレクション増えるだろうし
302なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:07:27 ID:TIaUOrra
コレクションが増えるかは知らんがまぁ予備用と思って多めにボタン買っとくよ。レスありがとう
ただそう決めたら試したい色が結構あって一気に値段がw
303なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:08:56 ID:vJwHQPlD
好きな色統一分とABXYの各色買っとけば良くないか?
304なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:15:51 ID:TIaUOrra
決まった数を買うなら厳選して買おうと思ってたんだが
多めに買っとくか思ったらこの色で統一もいいなとか思っちゃったんです。スミマセン
305なまえをいれてください:2008/07/24(木) 00:31:13 ID:gIncOvYY
純正EXのあのボタンの色があれば、ABXYで色変えたけどな…
特に緑が安っぽくなっちゃうんだよな
306なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:22:52 ID:KLSVmeY2
ヘタレなので色わからないと不便あるかもしれないんでABXYは一応色分けしといた
残りは全部白にしたけど
307なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:31:56 ID:vJwHQPlD
ABXY以外メクラでいいじゃねw
308なまえをいれてください:2008/07/24(木) 02:04:04 ID:FHJcO1Ud
尼でキャリステ予約できるのな
309なまえをいれてください:2008/07/24(木) 03:06:40 ID:Zka0AAA6
アマゾン復活かよw
もう買えないと思って近所のヤマダで予約したわw
ヤマダで定価で買わされそうだぜw
310なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:07:08 ID:0SPqnnzH
プレアジでアマRAPが13000円w
最強の転売屋だなw
311なまえをいれてください:2008/07/24(木) 07:45:06 ID:rShlTYln
RAP3の後ろ面の左側を指でポンポン
312なまえをいれてください:2008/07/24(木) 07:56:57 ID:1Kv9yHyt
http://www.amazon.co.jp/dp/4896372921/

このスレの住民はわかる奴多そうだから一応教えとくわ。
313なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:04:47 ID:OS7CHkyc
RAP3とほとんど値段変わらんのになんでわざわざキャリステ買うん?
314なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:47:46 ID:CkNm4SQM
箱とPS3で併用できるスティックってありませんかね?
315なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:51:19 ID:CkNm4SQM
すいません 文が足りませんでした

併用できる オススメ のものです
316なまえをいれてください:2008/07/24(木) 08:52:09 ID:CkNm4SQM
すいません 文が足りませんでした

併用できる オススメ のものです
317なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:00:12 ID:JnT9yMtd
>>316
テンプレ読むか今すぐ氏ね
318なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:01:54 ID:CkNm4SQM
テンプレ読みましたが箱とPS3のオススメが異なってる
319なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:02:24 ID:iDTlrdAv
>>318
では氏ね
320なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:10:31 ID:OS7CHkyc
  /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.  !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
  |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|               けいじばん
  |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|  >>314-318くん にちょうどいい 掲示板 があるよ!
  |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  がくせい  なかまたち  じょし
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    学生 の 仲間達   ( 女子 もいるよ!)がたくさん
./!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
  ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/            そく びっぷ けいじばん
   \  \,,_    _,,,/     : /\     それがニュー速  VIP  掲示板
                            http://yutori.2ch.net/news4vip/
321なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:14:12 ID:TUwQZ1qr
HEY YO!
322なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:14:36 ID:JmWZsp9K
323なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:15:10 ID:JnT9yMtd
>>322
ホリスティック療法乙
324なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:15:40 ID:Zw4YfSkB
RAPEXは天板に傷つきまくりですか?
325なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:20:21 ID:/nBO5UJY
PAP2SAはいつになったら売り切れるんだろ…。
326なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:23:24 ID:JnT9yMtd
>>324
テカテカの黒だけどそんなに目立たないぜ
327なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:25:00 ID:Zw4YfSkB
>>326
安心しました。オークションで探してみます。
328なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:39:51 ID:bKx2MrFS
オクのRAPはオーナー歴に傷がついてるけどな
329なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:45:10 ID:Ruo2fXk2
それが玉に傷ってかw
うるさいわ
330なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:57:30 ID:oNOEI8b+
この傷はあいつと戦った時に出来た傷・・とか感傷に浸れないから新品で自分で保護膜剥がせないとやだ
331なまえをいれてください:2008/07/24(木) 10:04:21 ID:JmWZsp9K
ホリはRAPEXになんでこんな傷つき易い素材を選んだんだ?嫌がらせ?
自分の場合ははなから使い込む気だから傷ついたって良いけど
VSHGなんかと比べるとなんだかなーって思ってしまう。
332なまえをいれてください:2008/07/24(木) 10:13:43 ID:kDON0O+Z
自分でクリアのプラ板貼るなり塗装屋にクリア吹いてもらうなりすればいい



EXの交換したレバー+ホリボタンをオクで落札してくれた奴、ありがとうw
333なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:54:37 ID:ZrpXCA85
箱○RAP保護シールつけっぱの人いる?
つけっぱなしでも問題ないよね。
334なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:58:21 ID:lHDnRBFJ
>>333
シールとか貼ったままの人ってたまにいるけど
時間が経つとはじからはがれてきて、そこにゴミが溜まる
傷の原因にもなるし、すっぱり剥がした方がいいぜ?

もし、どうしても気になるなら、定期的に張り替えた方が無難
335なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:01:57 ID:2EEGJifw
まだつけてるけど、汗でくっつのので、ボタンの下とか剥がれてきてる
336なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:37:17 ID:yJFyWuRP
d
337なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:46:30 ID:FHJcO1Ud
尼、キャリステ予約おわたな
338なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:25:09 ID:3C5qxHor
先日尼RAP3ポチッて今日届いたんだけど、
底のゴムの位置が内側過ぎて手前にガタガタするのは仕様?
普通の人はガタガタしないのか(俺の使い方が荒いだけか)、
ゴムをより手前に加えてるのか、教えてくれ〜
339なまえをいれてください:2008/07/24(木) 16:56:57 ID:DnQZ74th
保護シールとか、あんな気持ち悪いものよくつけてられるな。
340なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:35:29 ID:f0ZbF5Ey
尼RAP3は雑な作りっぽいな
341なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:48:27 ID:hcBenhHL
三和とセイミツでそんな違うもんかよwwとか思ってて今日初めてセイミツレバー使ったらめちゃくちゃ重くてまともに出来んかった…これほど違うとは思わなかったな。でも使ってみた感じだとセイミツの方が感触に高級感がありますね〜。
342なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:53:46 ID:6IibBaXg
>>338
普通のRAP3だけど机の上とかだとガタガタする
俺は膝の上に乗せてやってるから気にならないけどね
343なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:56:20 ID:ykLQxKPO
くつ買ったときの空き箱に乗っけてる
344なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:59:04 ID:3C5qxHor
>>342
やっぱそうかー。
ってか膝の上でよくできるな・・・
ボタンはいいけどスティック動かすとめちゃうごくわw
345なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:59:53 ID:39xxfQ4z
靴の空き箱の汎用性は異常
346なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:00:31 ID:3C5qxHor
>>343
机に乗っけただけで結構高めの位置にきちゃうんだよなー
アーケードのように肘が直角になるぐらいにしようと思うと
新たに机を買わなきゃならない・・・
347なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:14:17 ID:i6MfzfFo
>>346
可動式の椅子買えば良いんじゃね?
348なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:16:13 ID:iSskIErW
RAPEX在庫復活しとるよ
349なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:22:18 ID:couvTjMu
キャンセル分を売り出したっぽいな
350なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:23:40 ID:iSskIErW
2008/07/23  【入金期限を超過された際のご注意】
「銀行振込」支払いにて商品をご注文いただき、入金期限を超過された場合、
ご注文は基本的にキャンセルとなり、在庫の確保はいたしませんのでご注意ください。

入金期限超過後にご入金いただいた場合、事前に弊社の了承が無い場合や、
商品の確保が出来ない場合はご返金させていただきます。
(次回入荷時への繰越し等はお受けできません。)
返金の際は手数料を徴収させていただきますのでご了承ください。

入金期限についてはこちらをご覧ください==> 「代金お支払い方法」
351なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:24:36 ID:iSskIErW
>>350
キャンセル分の販売無いってゆーとったのに
それ消して次はこれかよw
352なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:29:57 ID:39xxfQ4z
無知な俺に教えてほしいんだけど
リフレッシュレートと液晶の残像との関連性ってあるの
353なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:30:54 ID:39xxfQ4z
誤爆しました
354なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:35:46 ID:WbrEcfNB
買っちまおうかな
PC用途ならRAPEXとRAP3どっちが良いんだ?
355なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:37:02 ID:LojURMDE
>>354
なら安い方で良いんじゃないのか?
356なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:39:35 ID:WbrEcfNB
>>355
どっちもたいして違いがないってこと?
357なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:40:15 ID:Ze9i6xXe
箱○RAPきたけど、
やばい俺パッドのほうが強いわ。

コマンド入力がいれた通りになるのは感動したけど、なれてないからか入力がおそいし、動かすとき頭で考えてるww
358なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:44:22 ID:Ruo2fXk2
チラ裏にでも買いてろと
359なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:48:11 ID:Gs95FjTa
>>357
使って1週間だが、俺もおまえさんと同じ

あと波動コマンドでもよくミスるし・・・ でかくて、保護シートとはいえ汚すぎだし、思うように操れないなど 売りたいと思ってるが
これで12kは無茶したなと思ったよ
360なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:49:15 ID:oNOEI8b+
スティックに慣れてないのに無理するからだな
おとなしくパッドでやってりゃいいのに
361なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:54:35 ID:gIncOvYY
まあ箱○は十字がまともなパッドがないからな
スティックでのコマンド入力なんて、やってれば慣れるから大丈夫
362なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:55:42 ID:Gs95FjTa
スティックしかも操作性がいいRAP買ったら、快適に技が出せる!と思い込みすぎたんだ・・・
363なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:58:12 ID:iSskIErW
>>356
RAP3は安い上に、PCに挿せばそのまま使える
RAPEXは何か弄らんとあかんかった気がする
364なまえをいれてください:2008/07/24(木) 18:59:38 ID:iSskIErW
>>356
あ、あと連射もあるよRAP3は
365なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:00:03 ID:WbrEcfNB
スティックに慣れてないってどうゆうこと?
>>357>>359のところのゲーセンではパッドで遊んでるってこと?
366なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:00:46 ID:Gs95FjTa
いやゲーセンなんてほとんど行かん
367なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:02:06 ID:K1KJW23n
入力デバイスとしてはスティックのほうがどう考えても上なのに、
使いこなせません、とかワザワザ報告せんでもいいw

文字をキーボードで打つか、パッドキーボードでペチペチ打つか、みたいな違いか
368なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:02:27 ID:JnT9yMtd
>>356
RAP3
○安い
○ドライバ要らない
○連射つき
○ボタンが微妙に多い(L3,R3)
×セイミツレバーがつかない

RAPEX
○セイミツレバーがつく
○非公式ドライバのカスタマイズ性がすごい
△LSボタン、RSボタンがない
×高い
×連射はドライバで設定
369なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:05:47 ID:Gs95FjTa
そうゆう人もいるってことを分かって欲しいから、書き込んだまでで・・・ 
まあ玄人の人にこんなこと言っても反論されるだけか
370なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:07:00 ID:3wsgW901
キャンセル分なんだろうけど全然余裕だな
371なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:07:52 ID:WbrEcfNB
おお。ゲーセン行かない人でスティック買う人いるのか
勉強になった。>>363 >>368サンクス!
372なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:08:07 ID:JnT9yMtd
>>369
パッドになれてしまってて、スティックで遊ぶ機会がほとんどないのに、
RAPを買ってもそれは無駄だろう。
アーケード筐体のあの操作性が好きな人間が買うものだ。
家ゲ専門でいままでパッドのみでやってたらそれは仕方がない。
373なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:10:48 ID:ff+R+fHZ
つーかパッドで格ゲとかマジ無理 スゲーな
374なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:12:04 ID:JnT9yMtd
あんなにゲーセンが廃れてんだから、家ゲ専門でパッドで遊ぶ人間が多くても仕方がない。
375なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:12:04 ID:gIncOvYY
パッドでもスティックでも格ゲできる人間からすれば
どっちも慣れの問題だし、一長一短ある
376なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:14:03 ID:yKd35EvF
RAPEXってPS3で使えるのかね?
377なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:17:49 ID:yKd35EvF
パッドでKOFとかならいいけどね
378なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:18:23 ID:yKd35EvF
下のは誤爆
379なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:20:13 ID:UhWgkgGc
>>376
360のコントローラーも使えないから無理。
380なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:22:54 ID:vICJ2DdZ
>>368
EXはRT、LTちゃんと付いてるが
381なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:25:54 ID:JnT9yMtd
>>380
よく読みましょう。

PS系のパッドで言うL3、R3ボタンがRAP3にはついてるけど、
RAP EXにはLS、RSボタンがないんですよ。

だからどうしたという話ですが。
382なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:33:05 ID:vICJ2DdZ
>>381
ああ、スマンそういうことね
あとRAP3はデジタルとアナログの切り替えが出来るな
383なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:33:41 ID:Dtz87ZrJ
いやー、PS3でKOF98UMが尼RAP3で動いた。
よかったよかった。
384なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:37:55 ID:BagJ894G
スト4で生ウメハラ見てきた!!
指の動きすげーよ
こんな人にこそ改造したフルスペックのスティック使って欲しいな
宝の持ち腐れになんないしな
385なまえをいれてください:2008/07/24(木) 19:58:47 ID:kDON0O+Z
>362>369
いい道具を使っても腕自体は上がらないという事だ
ここは玄人なんてそれ程いない
改造自体に価値を見出してる奴のほうが多いw


386なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:01:58 ID:DnQZ74th
彼は自宅ではゲームしません
387なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:03:05 ID:7J4bdbtn
>>384
達人は大Pが欠けててこそ輝く。
388なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:05:30 ID:lEkYupSK
RAPEXってSC4スティックと6000円の価格差だけの価値はあるの?
389なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:10:40 ID:/OFMSMZw
価値があると思う人が買っているのでござる
390なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:11:58 ID:oNOEI8b+
SC4スティックとRAPEXがあったら迷わずRAPでプレイするかな
391なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:25:11 ID:WbrEcfNB
RAPEXまだ残ってるな
よっぽどキャンセルした転売厨が多かったんだろう
転売厨死なねーかなまじで
392なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:27:19 ID:LojURMDE
だってEXの出来が悪いんだから仕方がない
393なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:30:10 ID:UukWblIF
どうせ一年くらいしたらSAでるんじゃないの?
394なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:39:17 ID:iDTlrdAv
ゲーセン行かない奴がなんでRAP買うんだろう
んで対して練習しないでコマンドでないとか文句言うのも何でだろう
395なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:45:52 ID:3C5qxHor
RAP膝乗せ派は椅子に座ってるんだよね?
RAP靴の空き箱乗せ派は地べたに座ってるってことかな?

>>347
可動式の椅子を一番高くしても机+RAPの高さだと高いんだよね。
俺の机が普通より高めなのかな?
396なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:53:19 ID:WbrEcfNB
>>395
可動式の机買えば良いんじゃね?
397なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:55:54 ID:XaUk3pM6
俺はシューティング専用で買ったから効果大だよ
箱○パッドでSTGとか拷問に近いもんがあった
格ゲーは覚えることが多すぎてついていけんよ
398なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:02:22 ID:gIncOvYY
>>394
箱○パッドの十字が終わってるうえに、サードからもまともなパッドが出てないからだろ
いっぺんあの十字でゲームやってみ。死ねるぜ
399なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:04:19 ID:pOkkZ8mK
DOA4とVF5やってるけど、今度出るソウルキャリバーで完全に頭の容量オーバーする。発売日が憂鬱。
400なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:05:37 ID:lEkYupSK
そうなのか、じゃあ買うかな
連射機能も特必要無い・・・よな?
401なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:06:03 ID:3C5qxHor
>>396
えー(’Д`)そんな机あるのか・・・
ってか机を買う金はないよ・・・
402なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:10:56 ID:UhWgkgGc
RAPexは割高だけど、そこから至らぬところを各自チューニングすれば良いんだと思う。
403なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:11:25 ID:/OFMSMZw
>>401
リフティングテーブルってのがあるよ。ちょっと高めだがな
404なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:14:15 ID:3C5qxHor
>>403
なるほど、そういうやつかーって調べたらたけぇ・・・
ちょっとじゃないよ、財布なくなるよ
安いのは机ごとグラグラしそうだ。
405なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:19:51 ID:i6MfzfFo
もう、机の脚の下にレンガでもおけよw
406なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:42:06 ID:XaUk3pM6
空き箱の上に置いてやってたけど微妙に高いから座布団に座って微調整
今度は低く感じたから空き箱の上にジャンプ置いて微調整
微妙に高く感じたから座布団で微調整
マジチューニングはまるわ
407なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:42:45 ID:IOoDfvqN
どんな勢いで動かしてるんだお前ら
膝の上や空き箱の上で十分だろ
408なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:46:34 ID:FHJcO1Ud
勢いでSC4予約してるのにRAPEX注文しちゃったぜ
さてどっちをキャンセルするか・・・・
俺には改造とかそんな技術ないんだぜ
409なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:47:06 ID:pfDj9kQs
>>288の人もいってるけど、アイロン台お勧め

そこそこ重くて火傷するほど熱くなるアイロンを上で動かす前提で作られているものなので頑丈で安定してる
高さ調節できるものが多いので、環境に合わせやすい
(スティックを別の場所に保管できるなら)アイロン台自体は畳んでしまっておける
410408:2008/07/24(木) 21:48:13 ID:FHJcO1Ud
SC4じゃなくてキャリステな
411なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:57:34 ID:f0ZbF5Ey
RAP買い換えた人耐久性ってどんなもんですか?
412なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:59:52 ID:XaUk3pM6
耐久性ってパーツそのものの耐久性にしかならんよ
ボタンだって数万回押せばへたれるし
スティックだって消耗品だし
413なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:07:42 ID:p/TV2lfT
そんなこんなでアストロ買った
414なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:10:16 ID:4nWfP0yR
基板がぶっ壊れるまで使えるのがRAP
パーツ交換さえすれば死ぬまで保つんじゃね
まぁその前にガワが壊れるかも知れんが
415なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:26:15 ID:pfDj9kQs
昨今のゲーセン不調(特にレバー・ボタンを使うゲームの)から考えて
RAP基板の寿命よりサンワ・セイミツのレバー・ボタンの製造停止や廃業の方が心配
416なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:37:28 ID:bKx2MrFS
30本くらい大人買いしとけば一生分は持つんじゃね?
417なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:38:21 ID:4nWfP0yR
パーツの心配なら大量に買い占めて真空パックで保存しとけばおk
418なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:39:23 ID:XaUk3pM6
そんな高いもんじゃないしな
スティックボタンあわせて5万円分くらい突っ込めば来世まで持つ
419なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:42:14 ID:4JNG5ZXU
スティックやボタンを潰すとか、余程RAP毎日弄りまくらないと壊れんような…
420なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:51:24 ID:D3n5gFIe
LS−32は買いだめしておいたほうがいいかもね。
消耗パーツだけでも。

LS−32で、ストWやりてえ。
421なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:56:43 ID:lEkYupSK
お前ら話の内容濃すぎだろ
422なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:58:02 ID:UukWblIF
こいつらスティックはうるさいけど、ゲームは下手糞ばっかだからなw
423なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:59:38 ID:DnQZ74th
漏れは、LS32の将来を心配して、15年位前に買いだめしておいたが、
まだ使う出番が無いぞ。そろそろ錆びてるかもしれん。
424なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:07:49 ID:BagJ894G
TVチャンピオン
家庭用アーケードスティック改造選手権
425なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:13:20 ID:Mw31LOt8
>>424
何がどう良くなったのか、視聴者側はもの凄く分かりにくいなw
426なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:15:57 ID:1PeMXob2
>>424
何故か天板上に築かれるジオラマ
427なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:21:46 ID:vyrBDxpg
昨日アマゾンRAP3が届いた



近所のローソンに・・・


なんでコンビニ受取になってんのさ
寝ぼけてたかな?自分
持って帰ってくるときが恥ずかしかった

肝心のブツは接触不良なども無く概ね良品
若干樹脂パーツが歪んでるが使用上支障が無いので許容範囲内かな
到着2日目にしてDC用に改造して第二の人生を歩んでもらってる
428なまえをいれてください:2008/07/25(金) 02:59:39 ID:QEfP1/zi
コンビニ受け取りってサイズ制限なかった?
RAPをホリストア直販でヤマト宅配だと、不在連絡票にコンビニ受け取り不可にチェックされてた

確かに箱みてこれがバックヤードにあったら邪魔だと納得したけど
429なまえをいれてください:2008/07/25(金) 04:45:29 ID:MdMVslqG
>404
椅子に正座で解決

>420
そう思って遥か昔にAMショーでレバー周りの消耗パーツ一式買ったんだけど、ぜんぜん出番がこないぉ
430なまえをいれてください:2008/07/25(金) 05:09:50 ID:lXAmfgy6
なるほど。洗濯機などデカイ物をコンビニ受取にする地味な嫌がらせはできないわけか
だれか絶対やると思ってたのに
431なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:10:45 ID:iiPec9Rg
ttp://ch9071.ouchi.to/kurenai/arcade/arcade.html

ttp://ch9071.ouchi.to/kurenai/arcade/arc002.jpg
の配線と
ttp://morisova.hp.infoseek.co.jp/mecha8.html
の配線の違いって何?
前者のほうが抵抗とか用意しなくていいけど
後者がわざわざ抵抗をかます意味はあるだろうし
アナログに直接配線してデジタルにすることって可能なんだろうか
432なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:28:47 ID:3ZEhgh6y
http://www.rakuten.co.jp/thanko/650077/1768529/#1331496
寝ながらやりたい人に最適
433なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:59:05 ID:MQDSr0Uh
>>432
こーゆーの、底に割れ目とかあって扇風機で裏から冷やせればいいんだけどな。
股間も冷やせて丁度いいし。
434なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:16:39 ID:tzV/iAZ2
>>415
製造中止になったところで別に困らないんじゃね?
スティック用のマイクロスイッチ部等の消耗品の製造は続くだろうし
ボタン用のスイッチ部は普通に市販品だしねw

セイミツだけは別かなぁ〜三和電子ほど活発じゃないから消えそうだ…
435なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:21:07 ID:rhfxOPFo
セイミツも、昔は自社のロゴ入りスイッチだったんだよね。
今はどっかの買ってきてるみたいだけど。

ところで、このSNKスイッチってどこのか知ってる人いる?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64732082
436なまえをいれてください:2008/07/25(金) 10:21:10 ID:MQDSr0Uh
RAPEX完売御礼
437なまえをいれてください:2008/07/25(金) 10:23:45 ID:LgzxNS8t
おう
438なまえをいれてください:2008/07/25(金) 10:49:17 ID:l6I1R/Y+
>>434
樹脂系の摩耗も忘れちゃいかん

例えば軸受の偏摩耗は芯ズレを起こして特定の方向に入力しづらくなる

まぁ将来どっかで軸受・スペーサー・ガイドetc単品販売してたら何とかなるけど
439なまえをいれてください:2008/07/25(金) 10:59:23 ID:lXAmfgy6
RAPEXキャンセル分だけで半日以上もったのか
どんだけキャンセル多かったんだよw
440なまえをいれてください:2008/07/25(金) 11:29:57 ID:qqcaLign
SC4予約に行く→売り切れでやむなくRAPEXを予約
→入金を躊躇していたらSC4が復活→SC4予約でRAPEXをキャンセル

って輩がいっぱいいるんだろ。
441なまえをいれてください:2008/07/25(金) 11:32:27 ID:udhcWHN8
PS2「トリガーハート エグゼリカ エンハンスド」
通常版:8,190円
ねんどろいどエグゼリカ&ユニットセット同梱限定版:13,440円
今冬発売
http://sazanami.net/#20080724
442なまえをいれてください:2008/07/25(金) 11:35:39 ID:mv0ovFLJ
今年はシューティングの話題が多いな
443なまえをいれてください:2008/07/25(金) 11:53:48 ID:YF+UPTSe
>>441
童貞氏ね
444なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:08:18 ID:7G8TSnSc
>>440
どう考えても、転売屋が銀行振り込み扱いで予約して未入金に
なってたものを強制キャンセル扱いしただけだと思う

転売屋もヤフオクの履歴見て、あまり利ざやが稼げないことが
わかったからそのまま放置したんだろう
445なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:16:46 ID:MQDSr0Uh
3台売って1個タダゲットくらいががいいとこだろな。
金稼ごうとか考えて欲出すと、2SA地獄みたいなのに巻き込まれるだけw
446なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:25:17 ID:udhcWHN8
>>443
どっどっど童貞ちゃうわ!
447なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:41:25 ID:lXAmfgy6
もしかして一般人にとっては値段が安いってだけでRAPEX>>キャリステなのか?
448なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:43:58 ID:CsVTzxWZ
ゲーセンに行かない人にはこころん棒やバーチャスティック、キャリステで十分だろう
449なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:49:42 ID:eb86/99T
不等号を勉強した方がいいな
450なまえをいれてください:2008/07/25(金) 14:02:20 ID:lXAmfgy6
素で間違えたw
451なまえをいれてください:2008/07/25(金) 14:02:39 ID:9Kgtka84
どっちも使ってみたけど、キャラ物は直ぐ壊れるよ
オレのなんか買ったときからおかしかったし
RAP3の豪華な造りになれると安物には二度と戻りたく無くなるから

そういうことを知らない一般人はもちろんレイプXの存在すら知らないから
騙されて転売屋から高値で買って後悔しなさいという意味合いの商材だよね
452なまえをいれてください:2008/07/25(金) 14:42:14 ID:gT/eiSl7
>431
デジタル側はプルアップした後で配線してるか前で配線してるかの違い
トリガーのアナログ側の抵抗は補償抵抗の類かな
453なまえをいれてください:2008/07/25(金) 15:38:38 ID:opreMjVs
キャリステは小さいってことがかなりメリットになりうる。
が、一般人にこそRAPEXをぜひともおすすめしたいw
454なまえをいれてください:2008/07/25(金) 15:50:33 ID:/mEt9B5B
>>442
そろそろSEの再販なんてことも・・・

無いか
455なまえをいれてください:2008/07/25(金) 15:56:49 ID:YF+UPTSe
>>446
わらし氏ねって意味じゃこの童貞が
456なまえをいれてください:2008/07/25(金) 16:24:33 ID:T0Uxm1xj
キャリステはかなり操作性良いよ
サイズも手ごろだし
ただ、やっぱり耐久性がRAPとは段違い
キャリステは半年もたずにスティックがヘタる
457なまえをいれてください:2008/07/25(金) 18:36:06 ID:M3ONEHEb
【豆知識】在日朝鮮人の分類――――――みなさん、どういうわけか自分は(2)だと主張しています。

(1)日韓併合後、日本に出稼ぎに来て滞在許可がすぎても祖国に帰らなかった人達
(2)昭和十四年以降「戦時徴用」で来た人達←←←戦時徴用で来たので終戦後、喜んで帰った
(3)昭和十四年以降「戦時徴用」ではなく「出稼ぎ」で来た人達
(4)戦後、朝鮮戦争などから逃げてきた人達
(5)戦後、一旗あげようと日本に密入国してきた人達

――――――(1)(2)(3)は不法滞在(4)(5)は密入国です。

自分は(2)だと主張していた韓国民団の前団長は(4)の密航者だと朝鮮総連に暴露されてしまいました。
458なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:14:00 ID:tzV/iAZ2
>>456
ボタンもヘタルぜ…
ボタン配線が基盤に半田付けだから他のボタンの振動がモロに他のボタンの接点に影響するし。
トントン叩く程度で反応してたのが押すときにちゃんと押し込まないと反応しなくなる感じになる。

結局安物買いの銭失いかになるんだよね。
それでも、三和電子スティックや三和ボタンへの換装がちょっとした工具があれば可能だから
換装用としてはまぁ悪くないかな程度だよね。
459なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:47:45 ID:RcvuU8U9
半田も衝撃にはそこそこの耐性はあるっていっても
ハードなプレイングのユーザーのアタックをエブリバディでリピートされたらクラックがエンカウントするぜ
460なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:00:41 ID:Eg2eN4S6
英語は苦手なんだよ。日本語で頼むぜ。
461なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:04:29 ID:gT/eiSl7
似たような話で、鉛フリーの半田のせいでクラック事故が増えてるとも聞いたけど、
教えてエロイ人
462なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:05:42 ID:tzV/iAZ2
>>459
そこはしっかり中国製ということで工員さんが芋ハンダでしっかり固定してたりするからねw
RAPですら換装するために外すネジが舐められてたりするし。
463なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:08:29 ID:tzV/iAZ2
>>461
それ基板実装での話ね。ハンダの融点が高くなるからしっかり加熱しないと駄目なのよ。
20w位のハンダゴテでちょっと溶けただけのハンダを弄ればわかるけど分離してるみたいで脆いのよ。
464なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:12:28 ID:9Nn4pV+C
初RAPでボタン交換してみました。
尼RAP3は、オレンジ×白×水色のオランダ代表カラー。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080725210413.jpg
RAPEXは、こころ棒と同じ配列に。

RAP3の天板は汚れが目立たなくていいけど、シートが安っぽすぎ。
切断面は錆びてるし、ネジ締めたら、ネジ周りがたるんでしまいました・・・。
次はカッティングシート貼りに挑戦!?

RAPEXは見た目は綺麗だけど、汚れが目立ちますね。保護シートは勿論剥がしましたよ。
これからの季節、汗でテカテカにヌルヌルになりそう。
465なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:24:56 ID:VA8FBuOL
目隠ししたらネオジオ横一列がが
466なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:29:19 ID:nAyELfFP
俺も目隠ししようとしたけどやるゲーム考えたら潰せるの右下だけだし辞めたわ
467なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:37:46 ID:yyQ/3a0v
目隠しかわいいね
468なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:51:01 ID:6yqa1wwU
ゲーム買わないからわからないんだが6ボタン以上使うのってあるの?
469なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:10:08 ID:KoFt09DG
6ボタン使うのもほぼカプコンのしか無いし最近は4ボタンがほとんどかな
今度のタコカプも4だっけか?
470なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:12:28 ID:nAyELfFP
とりあえず月華で横一列使っちゃうから困る
471なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:24:14 ID:6yqa1wwU
SNK系とかは配置が違うってことかなるほど
てか6ボタンゲーとかよくできるな。指は5本しかないんだぜ?
472なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:39:07 ID:RcvuU8U9
お前ポップンなんて腕2本しかないのにボタン9個もあるんだぜ
アシュラマンでも無理だっての
473なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:41:23 ID:9DCai4+W
少しは武力を見習え
474なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:43:05 ID:iiPec9Rg
最近4ボタンゲーばっかりでつまらん
ボタン数が少ない分読み合いの薄さが際立つ
しかも4つ目は補助系で読みには直接関係ないというry
475なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:02:02 ID:CsVTzxWZ
476なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:05:03 ID:lPtdLGJO
予備に持ってりゃいいのに
477なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:10:55 ID:tSQQ1a54
最近気づきw
478なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:20:35 ID:7G8TSnSc
コールドスリープでもしてたのかw
479なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:29:47 ID:LvybVRvY
友達の家に遊びにいって「対戦しよーぜー」といって、>>475みたいなパッド出された時




                  君 な ら ど う す る ?
480なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:31:05 ID:OChExHuo
コンシューマ機で対戦しようぜ、という
481なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:32:43 ID:YF+UPTSe
懐から改造PARを取り出す
482なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:33:26 ID:TbkCGTyq
ドラえもん乙
483なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:33:45 ID:RcvuU8U9
せめてセガのサターンの奴買って欲しいよな
まだ見ぬ友に最高の環境を与えるのは友として当然の義務だ
484なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:36:14 ID:6yqa1wwU
ここの住人ならその場で改造だろjk
485なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:00:51 ID:UHfWah4h
>>433
http://www.a-happy.com/itemlist/cid-18599/
これならいいんじゃないか?
486なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:05:52 ID:QXCSB3+F
吹いたw
487なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:21:03 ID:dWXiU1U/
スティックに無関係というわけではないな
488なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:22:05 ID:ysuxwd2B
489なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:23:30 ID:SITb6xc6
だいぶ出回ってきたのに誰が買うんだよワロス
490なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:36:50 ID:4Bzj7K5V
他人の不幸を楽しいとは思わない俺だが
転売屋の不幸は最高に楽しい
491なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:41:58 ID:NMSQBdl7
こういうのって販売元でシリアルナンバー控えておくと、
販売元は誰が転売屋なのか一発でわかるんだよな。
492なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:52:07 ID:azGp5Rh/
どうやって出品されてるシリアル知るんだよ。
んで転売ってわかった所でどうするんよ。
販売元が転売対策なんてするわけねーだろwww 対策したいなら定価以上で買うことを
辞めるしかない。
493なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:56:14 ID:CltoTFLA
パッドの改造がそんなに簡単に出来たら360の十字キーでいつまでもどうこう言われねえよおおおお
494なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:59:35 ID:U+PiIPLt
>>488
これって落札者が3人までしか居なければ9,500 円で買えるの?
495なまえをいれてください:2008/07/26(土) 02:19:30 ID:dWXiU1U/
>>494
9500円で入札したとたんに吊り上げ係の入札がくるに決まってんじゃん
496なまえをいれてください:2008/07/26(土) 02:30:18 ID://A5Fo1w
>>495
とはいえ吊り上げする奴がいるか?
こんな悲惨な状況下で・・・
497なまえをいれてください:2008/07/26(土) 03:06:21 ID:x32ike83
>>496
そりゃ元金割れしてたらつり上げるんじゃね?
498なまえをいれてください:2008/07/26(土) 03:50:55 ID:OTk5g9oW
>>490
俺はこの件に関しては転売屋GJだと思うけどな
連中が大量に注文したからこそ、あのホリが継続受注生産に踏み切ったわけだし
これまでどおりのホリなら初回極少数放出してそのまま生産中止路線だったはず
499なまえをいれてください:2008/07/26(土) 04:33:10 ID:x32ike83
まぁ転売屋が犠牲になるのは大いに結構。
これからもメーカーの為に犠牲になり続けて欲しい。
500なまえをいれてください:2008/07/26(土) 04:36:19 ID:hdKK7j9k
転売屋は現状あれだよ、納期(今だと8月中旬以降)まで待てない時間が惜しい人が
2,3千円程度上乗せで買えるという大事な役割を果たしてるじゃないか


転売屋的には涙目なんだろうがなwwww
501なまえをいれてください:2008/07/26(土) 04:47:53 ID:OTk5g9oW
DOA4スティック並の需要と供給のバランス破壊だったら
軽く2万は見込めそうだもんなー
お疲れ様でした
502なまえをいれてください:2008/07/26(土) 04:56:14 ID:x32ike83
DoA4スティックだって一時期2万円近くまで上昇してなかったっけ。
503なまえをいれてください:2008/07/26(土) 06:59:56 ID:hdKK7j9k
オクでいうと、意外とセイミツレバー装着改造品!みたいの出ないよな

やっぱそういう改造する人はスティック大好きで転売とかより自分用な人ばかりなんだろうなあ
504なまえをいれてください:2008/07/26(土) 08:42:14 ID:8EKaZsNk
転売屋を叩いたりHORIを叩いたりオマエらって他人叩きにはいつも必死なんだなw

プレミア価格払ったり、買い損ねたりしない限り泣かされることも無いんだから
過剰在庫抱えようが情報弱者から荒稼ぎしようが他人の稼ぎは自分には関係ないんだからどうでもいいだろ
505なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:11:20 ID:9SIJ9ddz
タンタンには頑張って欲しい
506なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:24:53 ID:qVEh8uUW
>>504
必死な他人叩き乙
507なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:28:57 ID:p3wxkOpv
EXは転売屋的にはまだ涙目な状況ではないな。
キャンセル分も売り切れの状態でSC4発売に突入しそうだしな。
508なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:30:25 ID:azyJQJzP
転売屋が蔓延るとサイトが重くなったり、すぐ売り切れたりでいろいろ迷惑だろ。
509なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:41:48 ID:lnOFVpsK
売る側からしたら歓迎なんじゃないの
510なまえをいれてください:2008/07/26(土) 09:59:25 ID:0QxczFV6
Rap買ったけどガチャプレーの俺にはあってもなくても一緒だった
511なまえをいれてください:2008/07/26(土) 10:09:05 ID:V3ZDhLHy
>>509
その後多量キャンセルが出なければなw

だからコナミだとキャンセル不可のクレカ決済or代引きのみの商品になってたりするしねw
だから乙女コンなんて売り切れていないんだぜw
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item50788.html

流石に転売業者も25780円の商品の在庫を抱える可能性は避けたいらしいw
512なまえをいれてください:2008/07/26(土) 10:16:15 ID:azyJQJzP
むしろ4ボタンだから、数少ないシューターにしか売れてないんじゃ…。
使えるゲームもかなり少ないし。

4ボタンより8ボタンの方が全然マシだぜ…。
513なまえをいれてください:2008/07/26(土) 10:19:55 ID:V3ZDhLHy
6ボタン化(天板に穴を空けるw)出来るかなw?っとか考える人は流石に少ないからねぇw
514なまえをいれてください:2008/07/26(土) 12:34:54 ID:2xZ+2IS1
>>504
キチガイニートキムチ君乙
515なまえをいれてください:2008/07/26(土) 13:04:33 ID:sm+Vs6XE
>>512
やっぱり4ボタンは失敗か・・・
RAPなんて値段高い、置き場所に困るで2個も要らないからね。
せめて6ボタンで格ゲー兼用にして欲しかった。
516なまえをいれてください:2008/07/26(土) 13:07:26 ID:SITb6xc6
キムチを食うと感覚神経が研ぎ澄まされて勝率が上がる ソースは俺
ただしイライラしやすくなるので逃げ戦法使ってくる奴がいても落ち着こう
517なまえをいれてください:2008/07/26(土) 13:57:05 ID:TXysLWE/
RAP3はPS3でもPCでも遅延するって聞いた
518なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:07:13 ID:v+tEWYlX
> 25,780円

:(;゙゚'ω゚'):
519なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:12:15 ID:zoA79yxx
>>515
同じく。シューターだけど、格ゲーもやらないわけじゃないからなぁ
520なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:41:55 ID:gn2RZWtC
>>517
PC用のUSBパッドはたくさん出てるけどひどいのになると遅延がひどくて全くゲームにならないほど
のもあって評価はさまざま。
第三科研のテストではポーリング性能と取りこぼしはわかっても遅延はわからないのでEXはどうなのかなって
以前聞いてみたんだけど適切な答えはなかった。
まぁPCのために買う人なんてそうそういないだろうし比較やテストでもしなきゃ体感的には分からないかもだし
しょうがないと思うけど。
521なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:51:30 ID:K5bDtlZU
PCのためだけに買ってごめんなさい
522なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:57:24 ID:M2FFmgy+
三和レバー・ボタン

セイミツレバー・ボタン

それぞれの特徴教えてください。
スレ読んでも乗ってないので。
523なまえをいれてください:2008/07/26(土) 14:59:48 ID:v+tEWYlX
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
524なまえをいれてください:2008/07/26(土) 15:24:07 ID:M2FFmgy+
           γ'フ
         イ ('i, ,/            (ヽ
        ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
      (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
      ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
         ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
     ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ   
       `ツ、,,ー- .:' (,,,,,、ハ,,ハγ´ ''"ヾ、  彡'
        ''-彡,,  ':,  .( ゚ω゚ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ お断りしますを 
          ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"   お断りします
          ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
            "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
              レレ
525なまえをいれてください:2008/07/26(土) 15:30:02 ID:7Mtzin9Y
三和レバー・ボタン = 三和が作ってる

セイミツレバー・ボタン = セイミツが作ってる
526なまえをいれてください:2008/07/26(土) 15:32:14 ID:RbGErKsE
>>522
>三和レバー・ボタン
まずゲームセンター等に行ってレバー&ボタンを触って来い!話はそれからだ!
それの感想を書いたらそれに対してのセイミツレバー・ボタンの特徴&違いを教えてやるよ
527なまえをいれてください:2008/07/26(土) 15:37:52 ID:M2FFmgy+
三和だけならある。
セイミツにしたらどうなるもんか知りたいんだけど近くにゲーセンない。
528なまえをいれてください:2008/07/26(土) 15:57:27 ID:V3ZDhLHy
まぁ簡単に言うとセイミツは「堅め」だよ。ボタンのクリック感がある。ってところ。
レバーも倒してスイッチが入ったという感じ。
529なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:05:46 ID:RbGErKsE
セイミツレバーは三和レバーと比較すると…

・レバーを倒した時の感触に手応えというかスイッチ内のバネの重みを感じる。
(感触的には三和1に対してセイミツ1.2〜1.3くらいかな?)
・カチカチした音が比較的大きめ。
・三和デフォの4方向ガイドレバーに比べて8方向に入れ易い。

ボタンはほとんど差は感じないけど…
プラスチックの素材の違いからかセイミツの方が連打した際に気持ちボタンとボタン基部との摩擦感を感じる。



あくまでも俺の個人的な意見に過ぎない。
530なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:28:17 ID:M2FFmgy+
GJ!!!
個人的な意見でも感謝thxx
531なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:29:05 ID:M2FFmgy+
>>528-529
thx
532なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:30:25 ID:5Zb6WKJG
・不勉強
・情報小出し など
どんな厨が相手でも…
とにかく自分語りがしたいんです!!!!
533なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:52:19 ID:yyMUOUEt
根角ボルトの+ネジ化加工について紹介してくれる
サイト等ご存知ありませんか?

ググったのですが六角verしかヒットせず
必要な加工具もわかりません

アドバイス等ありましたらお願いします
534なまえをいれてください:2008/07/26(土) 16:59:38 ID:9Dx1VsEX
>520
遅延周りは確実に荒れるので、大抵のところでスルーされる。
客観的なデータを取るのはかなり面倒だから誰もやってないし、
体感的な遅延は人の感じ方以上に環境に左右されるので、
もうまったく会話にならんのよ。

針の上に何人の天使が乗ることができるか…ってことを
真面目に話した方がまだマシな感じ。
535なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:03:33 ID:JeR7xZYe
>>534
その例えわかりにくくないか?
536なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:10:15 ID:v+tEWYlX
イナバの物置のほうがわかりやすい
537なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:10:54 ID:SITb6xc6
で、PAREXってPCで使う分にはどうなの?
538なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:29:11 ID:gn2RZWtC
>>534
うん、統一環境とテスト方法が一般化しないと無理なんだろうね。
ゲーム用に液晶を買う人の遅延への関心からして興味がないってわけじゃないんだろうけど。
このスレではなるべく遅延周りの話は控えるようにするよ。
539なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:39:25 ID:CltoTFLA
ストリートファイターZERO3アッパー
540なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:40:28 ID:/gIWmj3Q
後期RAPやRAP3にLS-32を換装できないのは散々言われてるけど、
LS-56なら写真を見た感じちっこくていけそうな気がするんだが。

いけるとかいけないとかの前に話題が出ないってことは
そもそもレバーとしてあまりよろしくないものなのか。
541なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:52:44 ID:BkScpTdH
>>533
俺が作った動画はスルーかよ。
542なまえをいれてください:2008/07/26(土) 17:55:35 ID:XzHfTs1C
ねこなべですねわかります
543なまえをいれてください:2008/07/26(土) 18:31:56 ID:iVT5SbKW
ニコ厨(笑)はスルーしたなたしかに
544なまえをいれてください:2008/07/26(土) 18:59:01 ID:NMSQBdl7
>>541,542
今回、まいたけ入ってねーんだもん
545なまえをいれてください:2008/07/26(土) 19:02:51 ID:BkScpTdH
>>544
ごめんね。
まいたけ映すと微妙に米が荒れるんだもん、
ごめんね。
546なまえをいれてください:2008/07/26(土) 20:22:37 ID:ZX9lo8tK
今、RAPEXセイミツ化してて、ふと思ったんだが
余った三和レバーならVF5スティックにつけやすいな
接待用にこっちも改造しようかな
547なまえをいれてください:2008/07/26(土) 21:29:38 ID:Bel5wW4L
RAP EXでアイマスやってみたんだが、写真撮影と一部コミュが出来ないんだな
548なまえをいれてください:2008/07/26(土) 22:15:31 ID:xs5zg/7u
セガとかの6ボタン配置って見れば見るほど美しい。
これってセイミツのストUコンパネが最初だろうか。
8ボタンはなんかきちゃない・・
549なまえをいれてください:2008/07/26(土) 22:19:55 ID:3AM1sR3j
1レバー23ボタンという、鬼配列のコンパネを見たことがある。


マージャンコンパネに、レバーつけてたんだがwwwwwwwwwwww
550なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:15:06 ID:MPVmYIOp
パナツインなんか麻雀パネルに1レバー6ボタン×2のヤケクソ仕様
551なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:38:01 ID:SITb6xc6
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までカンパやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
552なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:39:22 ID:v+tEWYlX
マキバオーは関係ないだろ
553なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:49:58 ID:lnOFVpsK
カバ夫じゃないのか
554なまえをいれてください:2008/07/27(日) 00:16:31 ID:uUvZRvc5
アンパンマンの奴か
555なまえをいれてください:2008/07/27(日) 00:36:26 ID:jQCVNqXt
マジキチ
556なまえをいれてください:2008/07/27(日) 01:15:16 ID:dJCxkgSB
キチガイの巣窟
即刻閉鎖すべき
557なまえをいれてください:2008/07/27(日) 07:12:01 ID:CEWhKM65
>>547
タッチコミュは出来ないね。

L4Uは多少応援がやりやすくなる(LAスティックに無かったLBとRBがある)けど
・真美と覚醒美希の切替
・ブルーバックコマンド
・撮影とカメラ操作一部
等が使えないから応援に割り切るしか無い感じ。
558なまえをいれてください:2008/07/27(日) 10:40:14 ID:ixQGBv4k
>>533
動画もありますし、工具もクソもないですが、天板は外せるものと仮定して
材料一覧。

・好きな形状のM4ボルト6本
  長さは15mmもあれば十分です。
  ナベでも皿でもユリアでも六角穴付でも好きな物を。
  皿は接触面が平らじゃないのでローゼットワッシャ入れた方がいいかも。
  手で回せるのでユリアや六角穴付が好き。
  
・両面テープ
  通常品より粘着力のあるものを。
  超強力になると接着剤付きになるので、それが嫌なら注意。
  ガチガチに止めるのでなければ、ニチバンの強力タイプで十分。

最低限必要なものは以上。

作業はまず根角ボルト、スプリングワッシャ、ナットを外し、ナットの
片面に、ボルトが通過できるよう穴を開けておいた両面テープを貼る。
(根角ボルト、スプリングワッシャは使わない)
次にベースの底側から、両面テープ加工済みのナットを貼り付ける。
あとは天板を乗せ、表からM4ボルトを軽く締めて完了。
559なまえをいれてください:2008/07/27(日) 10:41:10 ID:ixQGBv4k
以下はあると便利な材料および工具。

・M4のできるだけ長いボルト(ネジ切り済の棒でも可)1本
   最低5cm以上、10cmとかあると楽。
   ナットを貼り付ける際に、ベースに天板を乗せた状態で表から
   これを通し、底側からナットを入れ、クリアランスを確認しながら
   天板側に引き抜くと、簡単に位置決めできます。
   あとは裏からナットを指で押さえつつボルトを外し、指で十分に
   ナットを圧着させ、本番用のナットで固定すれば完了。
   ボルトを外した時点で、穴が中央に見えてれば完璧。

・爪付きナット、フランジナット、板ナット
   通常のナットは小さいので、接着面が広く取れるナットの方が
   強度出ます。サイズ自体も大きいので作業性もアップ。
   ただしRAPEXの場合、中央の上下2か所はネジ穴付近に突起があり、
   爪付きナットは貼れません。フランジナットか板ナットで妥協。
   爪付きナットは本来の使い方でなく、爪の無い方で貼ります。
   フランジナットの場合、ゆるみ止めの溝(セレーション)がない物を。
560なまえをいれてください:2008/07/27(日) 10:41:55 ID:ixQGBv4k

・カッティングシートおよびデザイン(アート)ナイフ他
   ニチバンの強力タイプ程度で作業すると仮定して。
   この作業の何が面倒かというと、ナットに穴を開けた両面テープを
   貼るのが一番面倒だったりするのですが、やっぱ、何も考えずに
   カッティングシートに両面テープを貼って、ボルト押しつけて位置
   出して、そこを四角、六角に切り抜いて、剥離してナット貼って、
   ボルトを軽く入れてぐりぐりして、少し浮いた状態のをナイフで
   剥がすのが一番効率いいかなと。

   漢ならナットにホットグルー塗った瞬間に貼り合わせとか、瞬着で
   以下略とか。
   というか、両面テープ使うより、セメダインスーパーX系ので貼る
   のが一番簡単な気も。あれは塗る両面テープみたいなものなので。
561なまえをいれてください:2008/07/27(日) 11:35:20 ID:g22CRHRN
カプゲーのためにALLセイミツスティック作ったのにストWは三和かよ…、もう一個ALL三和で作るか
562なまえをいれてください:2008/07/27(日) 11:35:31 ID:82udWflS
>>559
RAP EXでも爪つきナット貼れるだろ。
俺貼ったぜ?
563なまえをいれてください:2008/07/27(日) 11:55:16 ID:u8z3uLlt
>>561
たいした違いは無いよ。
564なまえをいれてください:2008/07/27(日) 12:32:24 ID:IQGUiv4O
オレもRAPEXに爪ナットはったぞ。
565なまえをいれてください:2008/07/27(日) 13:59:58 ID:ixQGBv4k
>>562,564
確かに貼れなくはないんですが、それだと接着面が一部浮いてませんか?
うちのだと突起に乗り上げてしまってきっちり付かないんですよ。
センターも出ませんし。

微妙な乗り方なのでベースと天板の個体差、爪付きナットの外径次第で
大丈夫なんでしょうが、それなら中央部用にフランジナットや板ナットを
用意しておいた方が確実なので。
爪付きナットは八幡ねじのでした。
566なまえをいれてください:2008/07/27(日) 14:06:00 ID:ixQGBv4k
読み返してみたらカッティングシートじゃなくてカッティングマット
でした。訂正します。
567なまえをいれてください:2008/07/27(日) 15:06:50 ID:82udWflS
>>565
特に問題なかったぜ
568なまえをいれてください:2008/07/27(日) 15:54:58 ID:i6AXvpir
>>565のEXが個体差でハズレだったって事で
569なまえをいれてください:2008/07/27(日) 16:09:07 ID:QDGTsM2M
オレなんか爪ナットにRAPEX張ったぜ。
570なまえをいれてください:2008/07/27(日) 16:24:34 ID:sA4y0xIr
オレなんか爪ナットでRAP作ったぜ
571なまえをいれてください:2008/07/27(日) 16:39:06 ID:+AFPjFz5
爪爪爪
572なまえをいれてください:2008/07/27(日) 16:43:38 ID:i6AXvpir

│ 冖冖冖冖 
爪爪爪爪爪爪爪
573なまえをいれてください:2008/07/27(日) 17:35:08 ID:S3omtUCH
その爪のアカを煎じて飲むとどうなりますか?
574なまえをいれてください:2008/07/27(日) 18:55:25 ID:Cfc0Rm6Y
DOAスティック、バーチャスティック持ってる方に聞きたいんですが、
箱の大きさってかなり大きいですか?
キャリステ予約してるんだけど、ゲームショップで見たRAP3並に巨大だったら
電車で持って帰れないなーと思いまして。
575なまえをいれてください:2008/07/27(日) 19:04:29 ID:JfbpdRdE
ホリスティックは小さいよ
現物そのものが小さいしね
外付けHDDのパッケージ箱くらいの大きさかな
576なまえをいれてください:2008/07/27(日) 19:56:25 ID:AJiykTH8
ついに尼RAP3ポチったぜ…
アケコンは始めてなんだけどやっぱりボタンとか変えた方がいいの?
577なまえをいれてください:2008/07/27(日) 19:58:32 ID:82udWflS
>>576
ゲーセンでガンガン遊んでる人間の場合、違和感があるかもしれんが
違和感を感じなかったらそのままでOK
578なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:05:12 ID:Mla9vrAT
>>576
別に粗悪品ってわけじゃないしそのままでも良いと思うよ
実際それ以下の製品の方が多いわけだし
遊んでて違和感を感じて気持ち悪いと思ってからでも遅くないよ
なんだかんだでまとまれば結構な額になるから色とかも考える時間要るだろうしね
579なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:06:32 ID:u8z3uLlt
>>576
気になってから変えればいい。
580なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:07:41 ID:kbOCQdKa
>>576
家庭用のスティックでは高級なボタンなのに
変えるのはよほど拘る人だけでいい。
中開けちゃったらもう保証はないので自己責任になる。
581なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:12:05 ID:ez19jbcq
レバーもボタンも変えた状態で修理だしたけど、
普通にやってくれたよ
582574:2008/07/27(日) 20:19:11 ID:hbzfrVQn
>>575
レスありがとうございます。
しかし外付けHDDのパッケージ箱の大きさが分からない自分に失望…orz
オクの写真を見る限り、高さがそれほど無いみたいですね。
想像するに40×50×15(cm)くらいかな?
583なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:21:11 ID:j6HBDdVk
>>581
マジかよ
それは凄い
584なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:43:35 ID:kbOCQdKa
>>581
それは中開けちゃったら有料修理もしません!のPS本体とはレベルが違うし
壊れたから有料修理するのと同じ扱いにしてくれてるだけでしょ。
585なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:05:01 ID:n2N2tCff
RAPて壊れるの?
586なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:06:28 ID:Ui/Xp+Tv
形あるものいつかは壊れる
587なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:06:59 ID:alC+onOV
キャリステフラゲ報告をあちこちで見るんだけど、ソフトとは違う流通ルートでお店に来るのかなぁ?
明日あたりゲーム店巡りしてみよ
588なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:18:12 ID:I/iw0W8K
>>582
ティッシュボックス2個分ぐらいの大きさだぜ
589なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:21:23 ID:GaUIcBQ4
>>585
レバーとボタンなら壊れても付け替え可能。
590なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:42:57 ID:u8z3uLlt
>>585
天板が割れる以外の故障は部品単位で取り替え可能
591なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:11:36 ID:SkK10mGs
ナムコジョイスティックを買ってきたぞ
結構小さいな
クラコンの基板、入るかな?
592なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:49:20 ID:AHbnG6CK
急に思い出したんだけど、三和のレバーって昔っから小売りやってたよね。
デザイン入りのパッケージに入ってた記憶があるんだけど、ゲーム用途に
限らないとしても、一般人の需要ってそんなにあったのだろうか・・
593なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:09:26 ID:wDC/MNfF
しかし何故セイミツが付く天板と付かない天板の2種類作ったのか解らないな
1種類に絞った方がコストは下がると思うんだが
594なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:20:16 ID:M/0so8im
>>593
いちいちユーザーが
三和からセイミツに交換されたら三和の人も不快だろw
595なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:21:10 ID:YNiUNP1A
>>593
RAP3はセイミツが付かない。RAPEXはセイミツが付く
こういう差別化をすることで値段差を誤魔化すため
596なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:24:54 ID:Npty5C+g
たしかにあの値段でセイミツつけられなかったらハァ?ですぞ
597なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:26:20 ID:6fyHeZBz
>>594
おまえ日本語おk?
598なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:42:35 ID:T0WQSqWY
>>594
安いスティックにはサンワしか付けられなくて値段が高いほうには
セイミツが付けられるってほうがよっぽど不快だと思うんだが。

少なくともHORIはセイミツ需要をわかっててやってるわな。
RAP2後期をわざわざセイミツ不可にしたのは割高なRAP2SAを売るためとしか考えられんし。
599なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:45:31 ID:Ain1lk27
RAP2はどれもセイミツ可だろ
600なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:51:24 ID:9VvsuvEK
RAP、RAP2を混同してるみたいだから、あんまつっこむな
601なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:54:12 ID:wDC/MNfF
初期型RAP ホリ配置・セイミツ可
後期型RAP ホリ配置・セイミツ不可
RAPSA ブラスト配置・セイミツ不可
RAPSE ブラスト配置・セイミツ可
RAP2 ブラスト配置・セイミツ可
RAP3 ブラスト配置・セイミツ不可
RAP2SA ブラスト配置・セイミツ可
RAPEX ブラスト配置・セイミツ可

いろんな種類があるねぇ
602なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:02:25 ID:FwUUQGCb
初期型RAPとSA除けば店頭売りしてるものと通販限定ので分けれるな
三和となんか契約でもしてるのかな?
603なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:04:51 ID:M/0so8im
三和のレバーのメリット
棒がさび防止加工になってる
メンテナンスが不要
反応が早い
ゲーセンの主流になってる

レトロ主義、一部のSTG格闘ゲーマニア以外は三和で良いじゃん
604なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:10:18 ID:LZWqxtLs
アマゾンRAPはセイミツ行けるのだろうか
後期RAP1仕様と同じだっけ?

アマゾンRAP3は駄目なんだよな
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080720103421.jpg
605なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:15:50 ID:M/0so8im
コントロールボックスのときは
ボードAだけが高価な三和部品を使っているのが話題だったんだが

>>604
無理らしい
606なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:36:03 ID:6fyHeZBz
>>603
捏造乙
どれも個人で使う分にはセイミツでも問題ない要素
反応が早いに至っては死ね
607なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:40:03 ID:5/1KRZdA
つかサンワベースに対応するレバーを出さないセイミツも悪いんだよな
608なまえをいれてください:2008/07/28(月) 01:49:05 ID:M/0so8im
RAPの表面の止め具を使い
自分でレバー周りの付け穴を加工すれば
セイミツでも三和でも普通に付けられるじゃん
609なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:01:46 ID:YNiUNP1A
質問ですがこれにセイミツは付けれますか?
http://gemaga.sbcr.jp/archives/comment_contents_01.jpg
610なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:02:31 ID:QpIY1q27
地元のゲーセンがセイミツだから三和はやわらかすぎてダメだわ
611なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:38:50 ID:dWD6M/pl
ホリはペリボーグをなかったことに・・・
俺コマンダー買っときゃよかった
612なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:51:13 ID:4zxYOYBB
24日のRAPEX注文組みで届いた奴いる?
発送メールすら来ないんだけど
613なまえをいれてください:2008/07/28(月) 02:55:53 ID:bYY32AXc
今日やっとRAP2SA届いて使ってみてがこれはいいな!

コントローラで格ゲーを今までやってきたのが無駄な気がしてきた
もっと早く家庭用のアケコンに手をだしとけばよかったぜ('A`)
614なまえをいれてください:2008/07/28(月) 05:20:06 ID:JLdBd8dl
>>612
10日注文で買ったけど発送のメールは来ないよ
その旨もサイトに明記してあると思う。
注文確認メールが届いてれば大丈夫さ
615なまえをいれてください:2008/07/28(月) 06:55:31 ID:crmpmadC
俺も10日RAPex注文組だけど、ホリからの発送メールも佐川からのメールも一切無かったのにいきなり来たよ
まぁあの時期は相当テンパってたみたいだしちゃんと届いたから文句は無いけど、不安になるよな
616なまえをいれてください:2008/07/28(月) 07:39:02 ID:eRxuclWb
ホリストアはヤマト配送だろう・・・・
617なまえをいれてください:2008/07/28(月) 07:43:28 ID:+v7D9yVP
尼RAP3ぽちったぜ・・・
俺もとうとうこのスレデューか・・・!
618なまえをいれてください:2008/07/28(月) 08:07:29 ID:sy5zP2s/
せめてボタン換装でもしてからレスして下さいね
619なまえをいれてください:2008/07/28(月) 08:43:51 ID:z7eXHbAk
セイミツ可・不可 等、色々種類があるのは
一人のユーザーに何個も買わせるため
620なまえをいれてください:2008/07/28(月) 10:04:30 ID:RW91zMfi
>>601
まとめ乙、テンプレに入れよう。
621なまえをいれてください:2008/07/28(月) 10:43:36 ID:9a6SJb8r
>>607
いや、セイミツがLS-32だけだと思ってるお前のような馬鹿ユーザーが悪いと思うぞ
セイミツは三和ベースに付けられるレバーも作っている
622なまえをいれてください:2008/07/28(月) 11:45:11 ID:KSKPVIY3
レイプXって凄い名前だな
623なまえをいれてください:2008/07/28(月) 11:59:08 ID:2xCJkVZ0
LS-56が三和ベースに付けられるスティックかな?
624なまえをいれてください:2008/07/28(月) 12:23:21 ID:OsKldyDu
結局LS-56はLS-32と比べて操作性はどう違うんだろ
抽象的でもいいから教えてくれ
625なまえをいれてください:2008/07/28(月) 12:40:00 ID:z7eXHbAk
安物っぽい感じ
でも100円しか違わないのか
626なまえをいれてください:2008/07/28(月) 12:43:15 ID:AOqPrHQD
LS-56はLS-32と比べると操作性が凄く軽いから代用には正直向かない
あとはガイドの形のの影響で斜めが深く感じる

アーケードだとカプコンのC型パネルがそうだった
(DCコントローラが接続できる奴)
家庭用だとバチャステPROに使われてたはず
627なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:03:33 ID:t4rqUXNa
尼RAP3在庫切れか
628なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:07:11 ID:yOSfujey
尼RAP増産反対
629なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:17:33 ID:YNiUNP1A
俺には在庫切れに見えないんだが
630なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:20:25 ID:z7eXHbAk
バーチャスティックプロは、LS-32の
サブガイド無しじゃなかったか?
631なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:24:14 ID:5/1KRZdA
>>621
プッw
632なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:27:55 ID:2xCJkVZ0
SS後期型バーチャスティックの当たりの方がLS-56だったはず
633なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:31:43 ID:t4rqUXNa
尼RAP3の方な
配線が雑とか出るけど結構売れてんかな
634なまえをいれてください:2008/07/28(月) 13:53:16 ID:AOqPrHQD
>>630
>>632
スマヌ製品名まちがえてた
635なまえをいれてください:2008/07/28(月) 15:13:51 ID:+v7D9yVP
>>633
おい
RAP3の配線が雑って本当か?
毎度おなじみ糞箱信者のネガキャンだったらぶっとばすよ
636なまえをいれてください:2008/07/28(月) 15:30:43 ID:eRxuclWb
お前はなにが言いたいんだ?
637なまえをいれてください:2008/07/28(月) 15:42:56 ID:evqoGjSZ
PS3サイコーってことだ
638なまえをいれてください:2008/07/28(月) 15:45:21 ID:Erw/+BiM
>>631
屁こいてないで自分のレス読み返して来い
相当恥ずかしいぞ
639なまえをいれてください:2008/07/28(月) 16:13:06 ID:OsKldyDu
当たりバーチャスティックの感触は好きだったからLS-56買ってみようかな
640なまえをいれてください:2008/07/28(月) 17:22:45 ID:M/0so8im
アーケード基板を遊ぶコントロールボックスではLS-56とLS-32
どっちを採用していたんだろうか
641なまえをいれてください:2008/07/28(月) 17:55:37 ID:bhcVKq47
コナミのハイパースティックもLS−56だったな。
レバー移動量(ストローク)が、32より少なく感じたなあ。
シャフトも一回り細く感じた。
たぶん気のせいだろうがな。

レバーボールも一回り小さく感じたが、これは言わないでおこう。
642なまえをいれてください:2008/07/28(月) 17:59:27 ID:eRxuclWb
>>641
ホリが昔出してたスーファミ用のスティックが手元にあるが、
これにはLS-56がついてる。
んで確かにLS-32よりシャフトが細いよ。
んでセイミツにしては珍しくシャフトカバーがついてる。
643なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:04:03 ID:YNiUNP1A
俺はストロークとか使い心地とかそういうのはどうでもいいんだ
ただクルクル動くシャフトカバーが好きじゃないからセイミツにしてる
逆にシャフトカバーが好きって人いる?
644なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:10:51 ID:M/0so8im
FC初代のアスキースティック(8800円
もセイミツレバー?
645なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:37:20 ID:eRxuclWb
>>643
シャフトカバーはずれるだろw
646なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:47:21 ID:YNiUNP1A
>>645
はずしたら太さ変わっちゃうじゃん
647なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:48:36 ID:4zxYOYBB
俺もぐるぐる回るシャフトカバーが気に入らないから
JLF-TP-8Yを買って付け替えてる
648なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:12:13 ID:/JncCExB
LS-56は昔のは良かったが、モデルチェンジした現行製品は固くて使いにくいよ。
復刻版バーチャスティックに今のLS-56が使われていて、当時固いと話題になった。
649なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:30:39 ID:M/0so8im
>>648
セイミツのレバーって酷使して硬さを調整するものじゃないのか?
650なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:32:32 ID:/JncCExB
そういうレベルの硬さじゃない。
651なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:33:41 ID:LOKIbYDy
>>635
スレデューしなくていいから消えろよカス
652なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:35:37 ID:umTExHc1
箱RAP微妙に斜めはいらないな。
斜め意識しないと、波動拳失敗する。

これは俺がわるい?
653なまえをいれてください:2008/07/28(月) 19:46:24 ID:F1RYFoDi
箱○のアケスティないしSC4出ると聞いてSC4スティック買ったんだけど(予約)、
このスレじゃ話題にもほとんどならないみたいだね・・・
そりゃRAP欲しいけど、高いし売ってないんだぜ!!
ヘタレゲーマーだから、地雷じゃなきゃ構わないけどさ・・・
654なまえをいれてください:2008/07/28(月) 20:00:16 ID:rez6yQTd
絵が違うだけで、中身はDOA4ステ、VF5ステ、FSEX2ステと
全く同じものですし。
良い悪いの前に、話題にしようがない。
655なまえをいれてください:2008/07/28(月) 20:25:51 ID:xZjiFWGn
>>653
どの程度の出来のモノを地雷と言うのかわからんが…
まぁ内容としては落第点程度のモノだよ。地雷まではいかない。
理由として三和電子スティックへの換装が比較的容易だから。
とはいえボタン換装は要工作レベルなので微妙。
半年も使い込んだらスティックもボタンもヘタレるHORI製パーツの耐久性の低さも問題。
そのHORIスティックを買い換える事まで考えたら最初からRAPexのするべきだと思ってしまう。

まぁ本格的に格闘ゲームやSTGを遊び続けるなら避けた方が良いと思うよ。
656なまえをいれてください:2008/07/28(月) 20:45:48 ID:evqoGjSZ
190 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 20:43:35 ID:dQQ6AJIc0
>>1
360用のコントローラはXFPSでPS2用コントローラをコンバートするのが最強だとテンプレに加えた方がいいぞ。
この手の質問は枚挙にいとまが無いからね…

これはアホだろう・・
657なまえをいれてください:2008/07/28(月) 21:00:13 ID:Yjdgl0CC
「HORIのコンパクトジョイスティックがいいよ」
と同じような意味でのテンプレじゃないのか、それは
658なまえをいれてください:2008/07/28(月) 21:28:33 ID:BEiPRVg8
コンパクトジョイスティックはマジで便利なのだが
659なまえをいれてください:2008/07/28(月) 21:45:23 ID:BUerGIyW
アイマスライブで上京ついでにスティックやボタン買ってきた。これで

RAP2SAセイミツスティックver
RAP3にRAP2天板セイミツスティック三和ボタンver
RAPEXフルセイミツver

が作れる。
さて、RAP2にRAP3天板がっかりverはどうしようかな…
660なまえをいれてください:2008/07/28(月) 21:53:05 ID:wDC/MNfF
オクで流す
661なまえをいれてください:2008/07/28(月) 21:56:24 ID:RW91zMfi
天板だけでも欲しい人はいるよ。
662なまえをいれてください:2008/07/28(月) 22:26:11 ID:dWD6M/pl
中古格ゲー探しにいったら大体あるアルカナハート、メルティブラッド。これってあのエコール製だったのか
デスクリムゾンで認識が止まってる俺には新鮮な驚きだった

結局買ったのはダイナマイト刑事2。レジでDCですがよろしいですかと確認されるのが切ない
663なまえをいれてください:2008/07/28(月) 22:29:35 ID:kdqCCf1h
つ パブリッシャー
664なまえをいれてください:2008/07/28(月) 22:35:32 ID:rQiRyb45
アルカナはエコールじゃない
メルブラはそうだが
665なまえをいれてください:2008/07/28(月) 23:43:21 ID:M/0so8im
ダイナマイト刑事2はエミュで出来るが
セイミツの部品を愛用してますと書き込めば叩かれないのさ

だが1と2の違いがわからない
666なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:03:36 ID:GdWkjcan
あじあんだいなまいとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
667なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:18:57 ID:DBwVwypf
>>664
PS2版の開発はエコールだぞ
668なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:30:04 ID:zODFx/6w
>>665
2はミニゲームがトランキライザーガンでギャラリーがある。大統領娘のクオリティは変わらないぞ

DCは本体のシーク音でいつ天に召されるかドキドキ。白SSはパワーメモリをアテにしなければ壊れる気配がないのに
常時ゲーム機6台が接続状態にあるので邪魔っちゃ邪魔だが、スティックも邪魔。DC用はVMスロットがあるので共用化が困難
669なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:56:44 ID:XujHmSpt
>>668
ついでにEXは?
これはナオミ基板?

1はSSに移植されたの?
670なまえをいれてください:2008/07/29(火) 04:07:35 ID:zODFx/6w
>>669
くだらんトリビア求めんでバカゲー覚悟で、ゲーム買ってみろ。
今ならPS2のAGESが1だが手ごろだ。SS版はあえて勧めない。(AGESに入ってる)

ゲーム内容はある意味マンネリだがボスの異常な肥満率とかキノコ雲、いい意味で狂ったSEGAの象徴だ。
SGGGもあるがあれは天然ではなく、ゾルゲールのシビアでしたたかな計算が背骨がある。

ダイナマイト刑事はスティックでやるべきゲームだしガチャプレイでも十分楽しい
技表一通り再現してやるのもいいが、たまには緩いゲームやって気分をリセットするのもいいもんだぞ
ガチャプレイだけじゃ進めんけどな
671ダイナマイト刑事のうた:2008/07/29(火) 04:34:40 ID:Q+Ncp45x
刑事(デカ)!刑事(デカ)!ダイナマイト刑事(デカ)!

俺の武器を知ってるかい?

モップ!柱時計!コショウ!

今日も事件だ、ダイナマイト刑事(デカ)

「逮捕してやる!」
672なまえをいれてください:2008/07/29(火) 05:52:54 ID:SqkkCVsh
MAMEとRAP3の相性の良さは異常

ホリ万歳
673なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:07:58 ID:7iKbS9Zj
おう
674なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:34:57 ID:nfFmH8cB
そろそろRAP3を後期型としてモデルチェンジしてもいいと思う件について
675なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:41:38 ID:JkSGbRft
PS2互換の無くなってる今のPS3じゃ360よりスティックの需要が無い気がするぞ
676なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:51:15 ID:7B6ZY2gk
RAP3SA・・
677なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:58:01 ID:p7kgz28x
格ゲーはマルチなのでどちらでもよいが、
そこから、360のSTG分を引いたのが、
PS3のレバーゲーラインナップ。
678なまえをいれてください:2008/07/29(火) 10:59:00 ID:CrDBdva7
RAP自体がでか過ぎ、厚すぎで構造的に太鼓と同じで
音が響きやすい設計だから、もう一度再設計するべきだと思うけどね。
VSHGがRAPを研究して防音で薄くて低重心にした神スティックだけど、
あの値段じゃ大して利益が出なかったんだろうね。
679なまえをいれてください:2008/07/29(火) 11:21:42 ID:+QivEsez
お前は何を言っているんだ
680なまえをいれてください:2008/07/29(火) 11:40:31 ID:BbyCaWNK
中に札束でも詰めとけよ
681なまえをいれてください:2008/07/29(火) 11:47:14 ID:j6i1bB/q
ナマステ
682なまえをいれてください:2008/07/29(火) 11:47:22 ID:fQt+cibg
>640
キョーワのそれは三和だったような希ガス
※持ってるのが初期のものなんで全てがそうとは限らない

>644
ボタンがセイミツっぽいからそうじゃないの?

>678
このスレ的には自分で防音対策しろ!じゃね?


683なまえをいれてください:2008/07/29(火) 12:47:14 ID:0I2ANe/A
箱○本体とキャリバーとキャリバースティック同時に買おうと思ってるんですが、
このスレに出て来るRAPってのと、キャリバースティックはどのくらい差があるもんなんですか?

RAPを100としたら60位なんでしょうか?
684なまえをいれてください:2008/07/29(火) 12:49:54 ID:FIwzcNjB
685なまえをいれてください:2008/07/29(火) 12:54:45 ID:17d5oOzV
>>683
たぶんこころスティックと同じと仮定
俺の場合はDOA対戦で使ってたら一ヶ月ぐらいで使用感がイライラするぐらいへたった
開けてみたけど諦めて、RAP出るまで乗っ取りで遊んでたよ
686なまえをいれてください:2008/07/29(火) 13:13:37 ID:uAFkrmWw
セイミツ化+加重したこころステの方がRAPより使いやすい気がするのは俺だけだろうか
687なまえをいれてください:2008/07/29(火) 13:37:19 ID:opvMWsnk
課程がめんどくさい
688なまえをいれてください:2008/07/29(火) 14:14:47 ID:/MF4Hh5X
買うから尼RAP3早く仕入れろよ
689なまえをいれてください:2008/07/29(火) 14:40:45 ID:23nHNoDt
>>688
オクで買え
690なまえをいれてください:2008/07/29(火) 14:44:58 ID:zqSgqC0B
オクで買ったら負けだと思ってる
691なまえをいれてください:2008/07/29(火) 14:55:57 ID:s0QCZJ8M
買える時に買わなかった時点で負けだから安心してオクで買え
692なまえをいれてください:2008/07/29(火) 15:02:47 ID:h9PUUd/W
だが断る
693なまえをいれてください:2008/07/29(火) 15:02:51 ID:+w5+W8MW
>>683
俺は多分同じパーツ使ってると思われるVF5スティック半年くらい使ってたけど、
実用にはまったく問題ないレベルだったよ。
このスレだとスティックに対して滅茶苦茶シビアな人が多いから評価厳しいけどね。

最近RAPも買って試してみたが、メンテナンスとかボタン交換とか考えないで
操作感だけなら、RAPを100として80以上はあると思う。
694なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:00:33 ID:9KxkvaxQ
VF5ステ・・・。放置してある。
俺のは4ヶ月でスティックがヘタった。ボタンも2つ死亡。
トータル使用時間は100時間くらい。
格ゲーとSTGを半分ずつくらいプレイ。
>>693の使用状況は?
半年位でヘタる報告が多数あるぜ。
695なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:09:10 ID:23nHNoDt
>>690
>>692

つーか買って下さい TT
696なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:12:03 ID:q2YlX+t7
>>695
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
697なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:24:09 ID:+HnOlLwO
>>693
俺もVF5スティックは操作感だけなら十分満足だったけど(まぁRAPには劣る)、
ほぼバーチャのみ3ヶ月使用(100時間くらい?)で赤ボタン効かなくなった。
これ自体は三和ボタンでも起こりうることだが、ボタンを変えようと中を開けて、
基板直付けのボタンを見て心が折れました。

その後、シューティングの充実を見てセイミツレバー・三和ボタンに換装、元気に復活しました。
その上RAPEXまで買った…w
698なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:23:12 ID:ck/gxp2L
RAP2って箱に繋げたりできない?
PS2と箱でアケステ使うんだが、2個買うのもなんかな・・・
699なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:32:45 ID:upDmFJEQ
XFPSを買えばいいと思うよ
700なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:34:27 ID:p2JIAL+A
PS3のファイティングスティックって格ゲーとかシューティング以外の普通の、
、例えば「ぼくのなつやすみ」みたいなのとか、RPGとかの操作で問題なく使えるのでしょうか?

訳ありで、手の不自由な子にハードと一緒にプレゼントしたいんです。どうか知恵をお貸しください

701なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:42:14 ID:qJAfNL+P
>>700
ファイティングスティックよりはRAP3のほうがいいぜ、
右スティックや左スティックにも割り当てられるし。

でもまあ重いのは問題だな。
702なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:52:12 ID:p2JIAL+A
>>701
情報ありがとうございます!RAP3というものがよくわかりませんが探してみます
ちなみにファイティングスティックでもボタンなどの動作は問題ないでしょうか?
質問返しですいません
703なまえをいれてください:2008/07/29(火) 18:39:55 ID:GH/Z27Y7
>>686
セイミツ化のこころスティックとか面倒極まり無いぞ…
三和電子化が限度だろうに。

たぶん机の高さの問題だと思うよ。
704なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:01:40 ID:q2YlX+t7
(^p^)ノ< アウアウアー
705なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:01:42 ID:kfGT+Cta
キャリバースティックって何でPS3の方がボタン多くて連射付いてるんだ?
箱ボタン少なくて連射なくて値段高いぞ

誰か説明してくれ
箱スティック買いたいが・・・なぜに
706なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:06:54 ID:GH/Z27Y7
>>705
PS3版は10000台生産したとする。
360版は200台の特別生産だ。(それぞれの数値はテキトーです。)
その場合1台あたりのコストが全然違うよね。そういうこと。
707なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:10:22 ID:PSwB7Wak
前も書いたけど、SC4ステなんてのは名前だけで、
・DOA4ステにキャリバーの絵を印刷しただけのスティック
・FS3ステにキャリバーの絵を印刷しただけのスティック
だからだよ。
708なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:10:27 ID:0DEYT89d
国内300万ハードと50万ハードの違い
709なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:12:54 ID:XujHmSpt
>>705
それでも箱スティックの購入する争奪戦は激しいぞ

売っているの1度しか見たことないし
710なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:13:08 ID:kfGT+Cta
なんてこった・・・・・
なら実際は360の方が安いのに生産少ないから値段高くてボタンとか少ないのか
ならキャリバー360版買ったら損した感じがするな

リアルアーケードプロEX 再販するまで我慢するか
711なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:14:06 ID:ck/gxp2L
>>699
ほーこんなのがあるのかと思ったけどSTGには向かないみたいね
やっぱ別々で買うか
712なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:26:39 ID:XujHmSpt
>>710
だからハードオフで安いスティックを買い改造しろ
2000円で作れるぞ
713なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:29:49 ID:TO1WwxwG
>>702
まず、大半が関心のない事項しか書かれていないかもしれないけど、
>>1のまとめWikiに目を通してください。
RAP3についてもそちらに書いてあります。

RAP3とFS3を比較すると…
・FS3のほうが安い
・RAP3は無駄にでかい
・RAP3にはスティック切替スイッチがある
・RAP3のレバー・ボタンは個人でも簡単に交換可能

このスレなどでFS3のレバー・ボタンがRAP3に比べて否定的なのは主にアーケードと異なるためなので、
非リアルタイムゲームで使う場合には大きな問題はないと思います。
(ただし、耐久性が若干低いかも)

個人的には最初はFS3で、スティック切替スイッチが必要だったり、
レバー・ボタンの消耗が激しすぎる場合にRAP3を検討すればよいかと。
714なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:06:44 ID:AQhn9iST
PCでパズルゲーするのにガイドを回転させただけのRAP2使ってるんだけど、
たまにレバーの反動で反対方向に入力されてしまう。
セイミツならこういうことおこらないのか?
715なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:11:33 ID:ZlVg95v4
ホリや三和に何万円もつぎ込むくらいならその分セイミツのパーツストックしとこうぜ
716|ω・`):2008/07/29(火) 20:16:29 ID:vEcXGxO3
尼にSC4スティック360を20個確保中
ジリジリヤフオクに出すぜ
717なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:29:26 ID:SqkkCVsh
>>705
つーかPS3ユーザーはそんなもん買わないでRAP3買うだろ常考
718なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:33:16 ID:P9i6gdy4
>>714
起こらないが、レバー自体が重くなる。
719なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:42:33 ID:s0QCZJ8M
セイミツはサンワより深く倒さないとスイッチ押されないから跳ね返りには強いよ。
レバーボールを弾くような操作をする人にはセイミツを薦める。
720なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:42:47 ID:zqSgqC0B
>>716
EXの方は需要あると思うけど
そっちは転売する程人気あるのか?
721なまえをいれてください:2008/07/29(火) 21:02:18 ID:AQhn9iST
>>718-719
なるほど
検討してみます
722なまえをいれてください:2008/07/29(火) 21:57:04 ID:IdXz3ugA
友人の親(元教頭先生。妻は専業主婦)は月33万も年金もろとる。
いっぽう友人は35歳で手取り25万(ボーナス、残業代こみ)。
日本は老人天国。
723なまえをいれてください:2008/07/29(火) 23:22:38 ID:XujHmSpt
>>722
年金つーのはその人がそれだけ国にお金を納めたから

で友人のボーナスってどのくらいなの
724なまえをいれてください:2008/07/29(火) 23:24:50 ID:G9e65C1l
725なまえをいれてください:2008/07/29(火) 23:43:24 ID:mOoV46K6
これはw
726なまえをいれてください:2008/07/30(水) 00:28:50 ID:q2Xq6u0e
東方厨爆誕
727なまえをいれてください:2008/07/30(水) 00:50:49 ID:fUtBACEB
コンパクトジョイスティックとRAP3の中間くらいのサイズで、オススメは?
728なまえをいれてください:2008/07/30(水) 00:55:32 ID:+B5Y7sW2
キャリステ
729なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:10:01 ID:m0RffpGU
箱のSC4ステ買ってきたけど開けて中見る?
730なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:11:59 ID:m0RffpGU
あと、写メになっちゃうけど
731なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:19:17 ID:zHd5S+l4
>>729
よろしこ
732なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:19:32 ID:1z0jgQjp
外部メモリがあるなら高画質設定でちゃんとそれなりに写る
640×480以上確保できるならお願いしたい
733なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:35:09 ID:p5F2taUd
こころステそのままなのに
734なまえをいれてください:2008/07/30(水) 01:41:50 ID:m0RffpGU
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080730014007.jpg
まあわかってたけどね…
PCに繋いでもVFステで認識して動いたよ
735なまえをいれてください:2008/07/30(水) 03:22:02 ID:AtA8dnv6
多分既出だと思うけど、このスレ的にこの製品はどうなのかな?

ELECOM JC-AS01BK
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-as01/index.asp

なんか質感良さそうで少しそそられるんだがw
736なまえをいれてください:2008/07/30(水) 03:39:57 ID:jh2CNLlp
なんか地元のゲーセンの三和レバーはセイミツ並みに
固く調整されてるんだけど、あれは中のバネを交換してるの?
737なまえをいれてください:2008/07/30(水) 04:01:51 ID:gEaJv6C+
>>735
ゴミだよそれ。1480円で叩き売られてるの見たことあるけど
触ってその値段でもいらないと思った

確かレバーがぐにゃぐにゃでボタンは一見業務用ボタンだけど
中はゴムのメンブレンスイッチだったと思う
738なまえをいれてください:2008/07/30(水) 04:12:21 ID:XKERU0TD
日本人はELECOMなんて買わないだろ
739なまえをいれてください:2008/07/30(水) 06:25:02 ID:VSZY6oTa
>>736
シャフトカバー定員が付けたセイミツレバーって落ちじゃね?
740なまえをいれてください:2008/07/30(水) 07:41:35 ID:INYqU4Sl
上にもあったけど心棒にセイミツ付けるのてどうやってん?
741なまえをいれてください:2008/07/30(水) 09:12:14 ID:1T9w1A5a
>>737-738
レスありがと
やっぱヤバイのか・・・エレコムって地雷多いなぁ

ガワとデザインが良い感じだけに残念w
742なまえをいれてください:2008/07/30(水) 09:29:45 ID:od07rOOn
>719
石野あらしのような奴向きってこと?

>741
箱だけ流用ならいいかも新米
捨て値で拾ってくる必要アリだが
743なまえをいれてください:2008/07/30(水) 09:32:28 ID:nr53rfBT
単にメンテされてなくて、グリス切れてるだけの可能性が・・・
それかシャフトカバーのついているセイミツのスティックを三和と勘違いしているのかも。

LS−33、40、55、56はシャフトカバーがあったはず
744なまえをいれてください:2008/07/30(水) 12:01:01 ID:jh2CNLlp
えっ?シャフトカバーのついているセイミツのスティックなんてあるの?
どうりで操作性がカチカチして心地いいと思ったわw
745なまえをいれてください:2008/07/30(水) 12:02:48 ID:5xJrRuQ/
>>740
ボディにネジ留めか瞬間接着剤
746なまえをいれてください:2008/07/30(水) 12:18:00 ID:p5F2taUd
ELECOMはサンワより基板の反応速度が良かった
ものにもよるが
747なまえをいれてください:2008/07/30(水) 12:23:22 ID:DuW/O17X
キャリステ尼から振込めメール来ないよー
748なまえをいれてください:2008/07/30(水) 13:59:12 ID:yb9Kh18o
SC4用にと今更VSHGを売ってるトコ
探してみたが新品どころか中古も皆無って
焦ってたらラス1新品発見‼
郊外の電気屋サイコー

だがしかし外からじゃ対策済かどうかワカンネー、、、
749なまえをいれてください:2008/07/30(水) 17:36:26 ID:p5F2taUd
値引きしてあったら迷わず買うが
750なまえをいれてください:2008/07/30(水) 17:40:04 ID:634hS1zu
キャリステ転売って儲かるのか?
高騰したスティック買うようなきちがいはEX選ぶと思うんだが
751なまえをいれてください:2008/07/30(水) 17:45:48 ID:Bmty4QMu
そう思うけどオクはよくわからんからな
752なまえをいれてください:2008/07/30(水) 18:11:50 ID:p5F2taUd
もういいです中古のVステ買いますから
753なまえをいれてください:2008/07/30(水) 19:05:23 ID:+B5Y7sW2
新品のバーチャスティックプロが出たら定価で買う
754なまえをいれてください:2008/07/30(水) 19:17:18 ID:od07rOOn
新品投売り9800円で買った俺としてはそれはない
ボタンは基盤直付けだぜ?
755なまえをいれてください:2008/07/30(水) 19:34:05 ID:p5F2taUd
>>753
自分の机にブラストパネルを埋め込んだ方が早いんじゃね?
756なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:05:41 ID:lwvz+7pC
RAP3が手に入らない・・・みんなどこで買ってんのさ・・
おすすめオンラインショップとかあるん?
757なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:06:30 ID:UQACShRb
ファストン端子のカバーって、ファストン端子を圧着前に付けるのかな?
それとも付けた後でOKなん?

手元のRAPexのファストン端子にカバー付けようと思ってるんだけど
カバーだけ買えば良いのか端子も付け替えなのか知りたいのよ。教えてエロイ人。
758なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:29:21 ID:LyIMsZtF
>>756
白も赤もふつうにあまぞんで売ってるじゃん。
堀店だってちょこちょこチェックしてれば○○下旬、□□上旬とかって告知あるし。
759なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:31:34 ID:LyIMsZtF
>>757
端子のカバーがどの材質のタイプかで話は違うかと。
760なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:37:23 ID:UQACShRb
>>759
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_et_sr.gif
ttp://www.try-inc.co.jp/pcb_shop/ctrlbox/img/sr187.jpg

これらの様なワンタッチカプラタイプ?です。
昔ながらの先に通すタダの筒みたいなヤツではなく、こっちが主流になってるのかな?っと思って。
とりあえず秋葉で物色してくればいいのでしょうね。
761なまえをいれてください:2008/07/30(水) 21:57:52 ID:fXHT93ow
1枚目はなんだか判らないわ
2枚目の画像のそれは、あとから装着するタイプ
762なまえをいれてください:2008/07/30(水) 22:16:17 ID:UQACShRb
>>761
thx info!
とりあえずワンタッチカプラタイプを買ってきます。
763なまえをいれてください:2008/07/30(水) 22:49:06 ID:VNSPSbtE
レバーがガタガタになったらメーカーでメンテしてもらえるんだろうか?
長く使えば愛着が湧くだろうし元より安い買い物じゃないから気になる
764なまえをいれてください:2008/07/30(水) 23:00:44 ID:LyIMsZtF
>>763
やってはもらえるだろうけど、日本は人権費が高いから料金もかなり高いかと
それよりなにより、ここのスレはそれを自分でやる(それこそが本命)のが本質かと
765なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:18:21 ID:eaQLPgrK
VSHGを新Rev有線コンで乗っ取るときに
レバーのパターンカットって必要ですか?
ググってみたりしたんですけど、パターンカットしてるのが乗ってたのは
旧Revのほうで、新Revのほうで乗っ取ったやつはパターンカットしたと
書いてなかったので、不安になって質問しにきました
よろしくお願いします。
766なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:19:52 ID:dqB2ZfrK
>>706
200台も無いだろ。実際はタイムセール限定30台とかそんな感じだったりしてなw
767なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:20:12 ID:OrYz4ung
360のRAPのスティックが左に入りづらすぎるんだが
なにもせずに問い合わせしたほうがいいんだろうか
下手にバラすと補償つかなくなるかな
768なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:35:00 ID:3MWYco7S
727ですが、>>728サンクス

RAP3は買ったものの、でかすぎて、1日でオクに流した経緯があるんですw
コンパクトでも、特にレバーに不満ない(PCの格ゲーに使用)
そんな自分が、PS3・SC4スティック買っても、不満はまずなしでおkですかね!?

あと、SC4ステは、故障しても保証なし?
769なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:44:39 ID:A6mBQ5Hv
>>768
有償修理はして貰えるでしょうね。
それ以外ならメーカー保証は3ヶ月程度じゃないかな?
(消耗品扱いだろうからもしかしたら1ヶ月とかかもね)

んで有償修理だとどうせ値段も高いだろうから
自分で分解して換装しちゃう人が多いんじゃないかな?
770なまえをいれてください:2008/07/31(木) 01:20:46 ID:H5ViX4Bp
>>765
新Revもパターンカットは必要。
サクッとパターンカットしとけ。
771なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:01:06 ID:RwgLicW4
>>770
意地悪するなよw

とはいえ>>765
何で新Rev.が薦められているのか、何で先人はパターンカットしたのかその他を
関連サイトよく読んで理解してから乗っ取り始めた方がいいぞ。
772なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:18:24 ID:zotyxtwe
久しぶりにセイミツから三和に取り替えて遊んでみた
レバーが柔らかくてキンモヂイイー
細かい操作できなくてちょっと困るけど三和の虜になりそうだ
773なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:44:11 ID:Wyur1CAG
カバーだけ買えば良い良い

ビニール製でも強引に後ヅケ可能
774なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:45:28 ID:DU2Hdzsd
>>771
というか、WikiのFAQのQ21に
> 新しい公式有線パッドは4方向信号線+共通線という仕様で、PSパッドなどの乗っ取りと同様の手法が使えます。
ってちゃんと書いてあるじゃない。

で、その下に新しい公式有線パッド以外ではパターンカットなどの対処が必要ってことが書いてあるんだから
最悪「PSパッドなどの乗っ取りと同様の手法」がパターンカットが必要かどうかしらなくても普通わかるでしょ。
775なまえをいれてください:2008/07/31(木) 03:01:23 ID:8ey8QJoT
サンワははじきスクリューできないから糞
776なまえをいれてください:2008/07/31(木) 14:38:16 ID:ChUnU8Oy
ダイソーでPPボードとか言う奴あったから天板にしたら
コイツ接着も塗装もわがままな子じゃないか(;´Д`)
777なまえをいれてください:2008/07/31(木) 15:05:24 ID:MX9LaCjl
セイミツは堅すぎておれには合わなかった
778なまえをいれてください:2008/07/31(木) 15:50:43 ID:ZJ6UowAT
スト4のレバーめちゃくちゃ使いごこちよかったー。RAPのそれとは違ったからセイミツ製なんだろうけど…後期RAPはつけらんないんだよな…
779なまえをいれてください:2008/07/31(木) 15:58:16 ID:Az9EX/as
うちの近くのゲーセンのスト4はどっちもサンワっぽかったけどなぁ
軸が4方向だったし
780なまえをいれてください:2008/07/31(木) 17:23:23 ID:JDsfEUo2
三和かセイミツか解らないのに、
レバーにこだわる住民って・・・

結局はどっちでもいいんでしょ?
781なまえをいれてください:2008/07/31(木) 17:45:32 ID:qlyCmbUT
PS新キャリステのレポまだ〜!?
782なまえをいれてください:2008/07/31(木) 17:48:49 ID:qy6LMA60
ホリのGC用ファイティングスティックってレバーの換装って
何でもあうんでしょうか?
783なまえをいれてください:2008/07/31(木) 17:57:04 ID:y4KrYsXP
キャリステどっちも普通に積んであった
784なまえをいれてください:2008/07/31(木) 19:06:42 ID:hXHNa0S9
セイミツのちゃんとしたの触ったこと無いから
すげぇ扱いにくい印象しかない
半回転コマンド入れたときガリガリガリ!ってなった時
すげぇびっくりした
昇竜拳とかなら問題ないが回転系が主なゲームには向かないと思った
785なまえをいれてください:2008/07/31(木) 19:11:00 ID:2ze4qrBI
ネオジオ筐体とかにも使われてたんだが…
786なまえをいれてください:2008/07/31(木) 19:13:20 ID:Az9EX/as
昔はほぼ全部セイミツだったよなー
ここ2〜3年で久々に格ゲーに触れるようになったら
どの格ゲーもレバーが□に動くからビックリしたわ
さすがにここ最近はサンワにも慣れてきたけど
787なまえをいれてください:2008/07/31(木) 19:18:11 ID:46L+2gnu
セイミツってSTG用でしょ
788なまえをいれてください:2008/07/31(木) 19:26:14 ID:OtthrLUK
いいかげん不毛だよなぁ…セイミツ・サンワ。
話題が無いときのループ素材なんだろうけど。
789なまえをいれてください:2008/07/31(木) 20:03:00 ID:mY+GZfG+
セイミツレバーが急に廃れた理由は何?
790なまえをいれてください:2008/07/31(木) 20:28:17 ID:2ze4qrBI
格ゲー、パズルぐらいしかテーブルゲームが出なくなったからじゃないの?
あ、あとサンワを採用してるセガ系列のゲーセンばっかりになったってのもあるかも。

ついでに言えば急にセイミツが廃れたわけじゃない。
90年代初頭から10年近くかけて徐々に衰退したという印象。
791なまえをいれてください:2008/07/31(木) 20:30:55 ID:egEO1265
サンワがメーカーに対して接待営業しまくったから
792なまえをいれてください:2008/07/31(木) 20:30:58 ID:2ze4qrBI
つーかセガ筐体のアストロやブラストがサンワだからってのが
一番大きいか。
793なまえをいれてください:2008/07/31(木) 21:13:13 ID:y0GzMyFw
そしてSSのVSPでセイミツだったことへ
ファンの怒りが爆発したと
794なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:06:49 ID:N1m0U4Ra
バーチャ2大ヒットによるアストロ筐体普及と、STG衰退じゃね?
795なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:30:34 ID:Co93Sj0+
なんか乗り気じゃなかったんだが尼からPC360コン届いて、
分解して基板を見たとたんやる気が出てきた。

EXいらね。
796なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:44:35 ID:2ze4qrBI
今更ながらドリキャスの純正ジョイスティックが糞なので、
レバーを交換、ついでにボタンを変えようと思ったら、
ボタンの大きさが微妙に違うのな。

マジか。

オクで安く売ってるRAP2SAでも落として、乗っ取るかー
ビジュアルメモリはRAPの中に基板ごと入れっぱなしで不都合ないよね?
797なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:53:17 ID:w9k5p9xJ
中の電池たまに変えないとピーーてうるさいだけで問題無いね
798なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:59:37 ID:zotyxtwe
ドリキャスは乗っ取り楽な方?
799なまえをいれてください:2008/08/01(金) 00:07:27 ID:vKlIUnTJ
VMの電池を抜いてVMのスピーカーの線を切断すればいいんじゃないかな
うちのDC用RAPはそうしてる
接続時のピー音が気にならないなら切断の必要も無いだろうけど
800なまえをいれてください:2008/08/01(金) 00:16:11 ID:5VkcAb76
あー、そうか、ビジュアルメモリって電池切れで音が鳴るね。
しょうがない、電池のないパチもののメモリを一個買うか。
ムダな出費だな…

>>798
まだ乗っ取ってないので分からないけどドリキャスは結構面倒みたいです。
前述のメモリの件もあるし。
ただ、純正ジョイスティックから乗っ取ろうと思ってるので
単に配線を変えるだけでいいみたい、多分。
801なまえをいれてください:2008/08/01(金) 00:22:20 ID:kcCmoF7c
純正ジョイスティックからの乗っ取りは楽だね
乗っ取り自体がしんどい人はどれもry
ドリキャスの乗っ取り、抵抗使う方法しか知らないからな
手軽に乗っ取れれば俺も自作したいのに
802なまえをいれてください:2008/08/01(金) 00:29:39 ID:z6OKlq5h
プレステ3のソウルキャリバーW 対応スティックと、ファイティングスティック3って、側が違うだけの
中身は同じ商品?
見た目はよく似てるんだけど。

レバーだけでも、ソルキャリ4の方が操作性よければ(キャリステと同一ならば最高)、1000円プラスしてでも購入したいんだけど。
803なまえをいれてください:2008/08/01(金) 03:46:55 ID:lfGG2v8x
RAPEX使用1日目でボタン強く押したら戻らなくなった
はぁ…
804なまえをいれてください:2008/08/01(金) 03:55:17 ID:WTG94ob1
そのための改造
805なまえをいれてください:2008/08/01(金) 06:07:27 ID:ghZs8VC5
>>796
上でφ29だ6-φ30だリーマだってやりとりあったばっかりでしょ
806なまえをいれてください:2008/08/01(金) 09:18:31 ID:jMJckSus
勢いで360用キャリバースティック買ったが
レバー・ボタンの触感・ボタンの配置と
全てにおいてダメだなコリャ

B X Y
A LT RT
ってなんつー汎用性の無い配置なんだ

X Y LB
A B RB
とかにしてくれよ・・・
807なまえをいれてください:2008/08/01(金) 09:33:19 ID:ffvoLld6
>>778
全部三和だよ。
808なまえをいれてください:2008/08/01(金) 09:36:53 ID:60vqMz6Q
サンワだのセイミツだの
新製品が発売で祭りになるとき以外はいつもこんな感じで84スレまできたのか・・・
809なまえをいれてください:2008/08/01(金) 10:25:08 ID:BsNv8wBl
セイミツVS三和・・・それは永遠のテーマだな。
まぁ比べてみて好きなほうを・・・でFAなんだが・・・

それより天板のイラスト自慢あたりでもりあがってる方が見てて面白いんだがなぁ。
810なまえをいれてください:2008/08/01(金) 10:43:16 ID:zS1HNydd
箱○用ソルキャリWステを買ってきたよ。
(同等品の)耐久性に問題無しと書き込んでた一部の意見を信じた俺が馬鹿でした。
社員乙だった訳ですね。早速、ボタン一個死亡しましたよ。
耐久性に難ありという意見が多数なんだから、冷静になってこんな糞ステを買わないで、
EXを買えばよかった・・・。
脳内で都合良く解釈して、安価なほうを選んでしまった・・・。
気分的に同社製品は買いたくないが、EXの次回販売が待ち遠しくもある・・・。

レバーもグニャグニャです。
ポニョですわ。
811なまえをいれてください:2008/08/01(金) 10:50:14 ID:tKM+U7iA
>>810
まぁ、信じられないかな
買ってきて、直後にぐにゃぐにゃはさすがにHORIでも無いわ
もうボタン死亡とか、そんなの耐久以前の初期不良のレベルだね

別にHORIを持ち上げる気はさらさら無いけどね…
812なまえをいれてください:2008/08/01(金) 10:58:50 ID:ZkI7PfIe
近所のゲーセンのセイミツは使い込まれていて使い心地いいんだが、
RAP2に付けたおれの新品のセイミツはガチガチでイマイチなので三和に戻してしまった(´・ω・`)
813なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:01:51 ID:hNT57vEI
>810
メーカーに相談してみれば?
どうにもならないならレバーとボタン換装すればいいだけだし

どっちにしろEXもボタンは換えるようになる気がするよw
814なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:20:14 ID:IWA02J+B
>>812
さらに使い込まれると、油が切れてとんでもない重さになるんだよなそれw
815なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:33:22 ID:agi8H35X
>>810
EX転売屋?
816なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:35:20 ID:vKlIUnTJ
>>806
360の格闘ゲーム用スティックとして最も汎用性がある配置なのですが・・・
RAP EXをワザワザその配置にした人もいるくらいだし悪くは無いと思うよ
817なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:41:19 ID:FrO/2AId
>>810
tantan乙
818なまえをいれてください:2008/08/01(金) 12:19:02 ID:Yvl9CxVw
>>810
大量のキャリステを転売しようとする方に喧嘩うってるのかゴルァ
いますぐいそいで削除依頼を出すんだ
819なまえをいれてください:2008/08/01(金) 12:37:51 ID:PcQUagwL
キャリステなんてそこら中で売ってるだろ
820810:2008/08/01(金) 13:09:57 ID:zS1HNydd
レバーに関しては、好みの問題だね。
>>802へ印象を伝えたかったんだが、ハショった為に誤解を与えてスマン。
セイミツのクリック感が好きだったんだなあ。と自覚した。
グニャグニャは嫌い。

ボタンは糞だが、配置はよし。
ただ、永く使いたいなら、パーツ交換が容易なEXを買ったほうが
幸せになれるだろうなあと。
821なまえをいれてください:2008/08/01(金) 14:25:47 ID:jMJckSus
>>816
アリエネー
仲間内で対戦するときに
パッドとかスティックとかいろいろ付け替えたりするんだけど
これじゃ1戦毎にコンフィグいじんなきゃいけない
物理的に標準パッドに近い配置が一番でしょ
しかもLRボタンじゃなくてLRトリガ・・・
822なまえをいれてください:2008/08/01(金) 14:57:58 ID:kcCmoF7c
スティックのほうを改造するという発想はないのか
823なまえをいれてください:2008/08/01(金) 15:09:37 ID:OULqUWL8
昔PS2のキャリステでもボタン配置で戸惑ったな
824なまえをいれてください:2008/08/01(金) 15:10:41 ID:jMJckSus
>>822
ボタン基板直付けだからなあ
配線切ってジャンパーはよくやったけど
6000円UPの新品はいじりたくないなあ
825なまえをいれてください:2008/08/01(金) 15:33:10 ID:wyAeEodc
>>824
RAP EXを2台買ってさらに10kかけて2台ともSE化した俺はどうしろと
826なまえをいれてください:2008/08/01(金) 16:16:03 ID:jMJckSus
>>825
RAPの改造はノーリスクじゃない
パターンカットは気分的にリスキーだよ
827なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:02:59 ID:kcCmoF7c
パターンカット・・・?
基板からボタンはずしてファストン対応にするだけだろ
どこをどうカットするのかry
828なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:14:09 ID:j8ujfDUN
ホリのキャリバー4スティック買ったんだが、初期不良なのか、全く認識しない。

仕方なしにサポートセンター送りにしたけど、どうも釈然としないわな


ただとりあえず触れてみた感じはゲーセンに行く機会のあんまりない人間にとってはまあありじゃないかと。
ようはスティックでゲームしたいって人だったら十分じゃない?
829なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:21:01 ID:jMJckSus
>>827
そんなスペースあるかなあ
多分無いと思う。結構薄いし
その薄さは好きだけど
830なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:26:20 ID:EvyQMwBk
>>829
お前の買ったクソスティックはRAPじゃないぞ?
831なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:42:47 ID:SZfex/QS
もうキャリステ売ってないな…
昨日店で見かけてスルーしたのに今更ちょっと欲しくなってきた
でも感想聞いてると無理に探し回ることないかな?
832なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:45:13 ID:hLc1GvI4
B X Y LB
A LT RT RB って配置はなかなか悪くないけどね。
DoA4スティックの指定配置があるしね。

八角ガイドを付けたら脳汁出たw
やっぱおいらのスティック感覚はこの八角ガイドだったのかw
833なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:12:39 ID:ezI3hh+t
今RAPEX届いたんだけど
なんかボタンもスティックもフニャフニャしてない?
俺の中ではもっとこう、「カクッ!カクッ!!ポチィッ!!!!」って感じなんだけど
834なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:14:32 ID:tN0FT0gB
知らんがな
835なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:21:51 ID:fr/9Cpg4
昨日近所の電気屋行ったら、SC4スティックが2機種とも普通にあった。
RAP-EXも買ったが、でしゃばってこっちの360用も買ってみた。

決して操作性は悪くないが、EXに慣れるとレバー入力が固めで、
且つ斜め方向もすこし入れにくく感じる。
「とことん」を追求するなら、やっぱり根性振り絞ってでも
RAPを入手すべきなのは間違いないが、こっちもこっちで
本命逃がした際の妥協的選択肢としては有りかもな。

>>828
送り返した今となってはもう遅いが、360用であれば接続端子近くの
中継端子(?)が浅く入ってた恐れも考えられるな。
オレもRAP-EX届いた際、それに騙されたものだからな‥‥
帰ってきたらその辺を確かめるといいかもしれない。※360用の話。
いずれにしても、HORIの詰めが甘いのは間違い無さそうだがね。
836なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:50:01 ID:H0YtpweR
>>828
クイックリリースコネクタは?
837なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:54:58 ID:H0YtpweR
838なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:10:47 ID:r5hLzGX9
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
839なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:14:00 ID:x8lYuRDH
EX早くも死んだっぽい
キャリバーやってたら急に反応しなくなった
840なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:54:12 ID:vKlIUnTJ
クイックリリースコネクタはどうです?
これが抜けてて故障って言う人多いですよ
841なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:04:49 ID:0085LXph
近所のファミコン屋でリアルアーケードPro.3 が中古で5000円だった

買いかな?
842なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:06:52 ID:KLr8WPaq
>>796
丸ヤスリで削れば大丈夫
6個、穴大きくするのに1時間ほどかかった
843なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:23:32 ID:y1mJiaHE
>>841
新品は8000円弱ですよ。誰が使ったか分からない中古のスティックに
5千円出すぐらいなら新品買ったほうがいいと思います。
844なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:31:26 ID:VF7hfn8E
キャリステ、ネット通販でも探せば買える所は有るね。(ソフマップドットコムとか)
キャリステは限定生産にはならないのかな?
845なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:39:39 ID:r5hLzGX9
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
846|ω・`):2008/08/01(金) 21:43:10 ID:9BvC19Xv
キャリステは1kちょっとだな…いまんとこ不味い
847なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:46:02 ID:QeTjGcXi
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
848なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:47:20 ID:QeTjGcXi
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
849なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:51:34 ID:29HiEYNt
>>829
基板部分は絶縁ポリキャップでくるむだけとして、
RAP2のホリボタンからのスイッチ部分移植では足折り曲げれば入る。
三和のやすい方のボタンも足折り曲げれば入る。
三和の高い方のボタンは足折り曲げる気にもならない(絶対入らない)。
850849:2008/08/01(金) 22:06:02 ID:29HiEYNt
一応補足しとくと三和ボタン(多分セイミツも)を付けるにはボタン穴拡張が必要。
851なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:08:17 ID:YGfqOYa+
セイミツボタンて押し心地どんなもんですか?
クリアパーツのボタンが欲しくて検討しているんですが、
近所のゲーセン三和ボタンしかなくてどんなもんか試せない…

地方だから通販便りで買うならまとめてだし

三和より堅い?柔らかい?  HORIボタンより良ければ良い気もしてきた
852なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:08:29 ID:HX4PvXcM
昨日届いたRAP EXをセイミツスティックに換装したけど、
PCでの使用中に突如認識されなくなり、以降、箱○とPC共に全く認識しなくなった。
クイックリリースコネクタは抜けていないことを確認している。

もし初期不良だとして、セイミツ換装しちゃったらサポートしてくれるんかな?
教えて頂戴・・・
853なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:09:48 ID:r5hLzGX9
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
854なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:12:17 ID:5VkcAb76
それはさすがにサポート外じゃね?
855なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:14:23 ID:5VkcAb76
あ、でもサンワレバーに戻したらいいんじゃないの?
開けたかどうかなんて分かんないでしょ?
856なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:15:50 ID:EWoHp5ls
857なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:22:59 ID:y1mJiaHE
そしてウチにもRAPEXが届いたけど、VF5LAスティックと
ボタン配置違うのね。まったく意識してなかったw
858なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:31:26 ID:HX4PvXcM
サポート外だとしたら、相当ヘコむなー・・・
もうファストン端子化しちゃってるから、サンワに戻しても駄目かも。
最悪、箱○コンの乗っ取りかな。 本末転倒だな。
859なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:31:54 ID:x8lYuRDH
>>840
クイックリリースコネクタじゃないよ
ちゃんと繋がってるし挿しなおしても認識してくれない
認識したとしてもすぐ反応なくなるね基板が壊れてるみたい感じですよ
860なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:35:58 ID:CSxMLjPE
基板壊れてるならここに書き込むだけ無駄じゃね?
さっさとHORIに連絡したほうがいい
初期不良って事でゴネれば無償修理してもらえると思うぞ
861なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:37:12 ID:r5hLzGX9
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
862なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:43:20 ID:QeTjGcXi
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
863なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:48:16 ID:x8lYuRDH
>>852の人と同じ感じだな
俺のEXも突然認識しなくなったし案外他にもいそうな感じだな
864なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:06:23 ID:r5hLzGX9
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
865なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:15:44 ID:p5Pumlck
今EXを触っているのですが
これボタン8個も必要なのですか?
私の知っているスティックを必要とするゲームは、全てレバー+ボタンABCの3つしか使わないのですが

また、前述のボタン3つタイプのゲームをやる時は、A.B.RBの3つにセットしているのですか?
866なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:19:01 ID:p5Pumlck
ああごめんなさい
池沼並の書き込みをしていました
スルーしてください
867なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:34:10 ID:jYkAsrMS
>>864
ここで聞くような人に純正品以外はお勧めしない
868なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:41:18 ID:26Bz3pQD
>>852
PCで非公式ドライバ360Cを使ってるとしたら
単純なUSB抜き差しで無反応になる場合があった。

これは差し直したときに自動でMSドライバがあたってしまうからだと思う。
デバイス削除して再度360Cドライバをあて直したら認識した。

869なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:48:41 ID:ARpC2pjL
抽出 ID:r5hLzGX9 (5回)
870なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:55:53 ID:ghZs8VC5
かまわねーほうがいいんじゃね、夏だしスルーってことで
871なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:19:26 ID:wqS2zjov
EXヤフオクで待てずに落としたぞ
12000円だった。送料だけとられたと思ったら気持ち楽だわ

キャリバーやるか
872852:2008/08/02(土) 00:26:13 ID:CiV/0cZT
>>868
あざっす。
お察しの通り、非公式ドライバ導入済みでした。
HORIパッド持ってたから下の流れで確認したけど、駄目だなー。
そもそも箱○で認識されない時点で、どっか断線してるんじゃないかと思う。

HORIパッドは認識されるけど、RAPEXは無反応。

ドライバを削除して、再度RAPEXをPCに接続した。

PCに反応なし。
873なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:37:09 ID:6653vtuM
>>872
>ドライバを削除して、再度RAPEXをPCに接続した。

念のため。
再接続後のドライバが何になってるか確認してみて。
MSのものになってたら、非公式360Cに再指定する必要がある。
(要するに、非公式ドライバを初めて導入するときの手順と同じことをやり直す)

874なまえをいれてください:2008/08/02(土) 00:58:49 ID:R889C53e
360で認識されない時点でダメだろ。
875なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:00:53 ID:yHJCwv39
>>851
実際に買ってちゃんとスティックにはめ込んで試してみるがよい(たかが数百円の出費)
おれの場合はボタンも好みに合っている
三和の軟らかくてスカスカした感触よりしっくりくる
耐久性が劣っているとかいうまことしやかな噂もあるが気にするな
876852:2008/08/02(土) 01:08:15 ID:CiV/0cZT
>>873
再びあざっす。
一応、>>872の後で、下の手順でHORIパッドの接続も確認してみたんだけど
非公式ドライバが削除されていることと、再インストールに成功しているっぽいことは確認できた。
これがRAPEXだと、接続しても「新しいデバイスが・・・」ってメッセージすら表示されない。

ドライバ削除後、HORIパッドを接続した。

「新しいデバイスが入力されました。」みたいなメッセージがPCに表示される。

ここで非公式ドライバ(360c)をインストール。

非公式ドライバによるHORIパッドの動作を確認。(コントロールパネルのゲームコントローラから確認した)

HORIパッドを外し、改めてPCにRAPEXを接続。

PCに反応なし。
877なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:10:01 ID:CiV/0cZT
やっぱ駄目っぽいな。
駄目元でサポートと話してみるわ。
878なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:24:01 ID:Em+xcOXJ
ストWの家庭用にあわせてセイミツが取り付けられる新RAP3が
発売されるってマジ?
879なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:24:44 ID:NhHslw1x
誰に聞いたの?
880なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:30:35 ID:zJzTnRro
母ちゃん
881なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:33:45 ID:6653vtuM
>>877
箱本体が認識しない時点で駄目っぽいね。

ところで話が微妙に噛み合ってないというか
そちらは「そもそも認識しない」ということに気づいた。もうしわけない。
自分のケースは「PCで認識はするがスティック・ボタン等が無反応」というもの。

HORIサポートには「箱本体が認識しない」の一点で対応してくれると思う。
882なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:40:37 ID:DOGJo3aX
リンドバーグ筐体がサンワなんだから、セイミツでスト4やる必要無いと思うんだが・・・
883なまえをいれてください:2008/08/02(土) 02:25:29 ID:F5YxFXKK
今日地元の店行ったら箱○版キャリバー4のソフトが売り切れててスティックが余ってたw
もう需要は満たしたっぽいなあ。
884なまえをいれてください:2008/08/02(土) 03:08:30 ID:vIpRvnOK
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
885なまえをいれてください:2008/08/02(土) 03:32:50 ID:JILe6WXN
886なまえをいれてください:2008/08/02(土) 03:42:32 ID:9bXDDG5+
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
これ定番コピペなの?
887なまえをいれてください:2008/08/02(土) 06:50:59 ID:YuNoXeEv
>>886
昨日から現れたので定番コピペとは違うと思う。(構わないのが吉)

>>883の言う通り
キャリバーステ、需要を満たしてるっぽい。
RAP EXが出た今、キャリバーステを選ばない人も多いと思うし。
これ作り過ぎじゃないかな。
店頭在庫も結構有るみたいだし>>844みたいにネットでも買える位だしね。
888なまえをいれてください:2008/08/02(土) 07:21:45 ID:hdf7HSbR
キャリステは叩き売りされだしたら、接待用に買うか。
889なまえをいれてください:2008/08/02(土) 07:23:15 ID:GAOfYw3i
ほとんどゲーセンが三和レバーなのに何でここの住人はセイミツレバー付けようとすんの?
890なまえをいれてください:2008/08/02(土) 07:26:59 ID:hdf7HSbR
ノーマル純正より使いやすいからだろ。
車でもシートをレカロにしたりすのと一緒。

だから、車でも本当にレカロのフィット感がわかっててやってる人と、
かっこいいから、こだわってるから〜と、違いもわからずやってる人の2パターンいると思う。

891なまえをいれてください:2008/08/02(土) 08:29:57 ID:F5YxFXKK
いや、レカロは本当にマジで違うよ。

レカロのフルバケのほうがブリッドのリクライニングより疲れない。これマジ。
892なまえをいれてください:2008/08/02(土) 08:33:43 ID:/p7Tpj4x
>>891
そのレスだとお前が前者ってだけで、後者の存在は否定してないだろ
893なまえをいれてください:2008/08/02(土) 08:34:28 ID:YuNoXeEv
スレ違い
894なまえをいれてください:2008/08/02(土) 09:01:41 ID:vIpRvnOK
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
895なまえをいれてください:2008/08/02(土) 09:34:25 ID:KTRY/LPO
>>871
保証書となる納品書(HORIから送られてくるヤツ)もちゃんと入ってるといいな…
896なまえをいれてください:2008/08/02(土) 09:47:13 ID:xjEPwIKX
RAPEXといいキャリステといい、なんでこんなにややこしいことになってるわけ?
連射ない、アナログ操作できん、RAPの倍の値段する。
こんだけマイナスがあって、なおかつ使えんとか何それw
RAP3は何も問題ないし、やっぱMSのせいなんだろうな。
897なまえをいれてください:2008/08/02(土) 10:35:19 ID:KTRY/LPO
値段が高いのは、HORIの生産数が少ないだけだよ。
898なまえをいれてください:2008/08/02(土) 10:49:32 ID:xjEPwIKX
じゃあすぐ基板が死ぬのはなぜ?
899なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:17:32 ID:LS3xU7az
俺はカプコンのスト4スティックを待つよ。
海外市場メインのカプコンのこと。安価でそこそこのを出してくれると期待。
CATZあたりと組むと思うが、自社開発は・・ないかw
3DO時代に出してた6ボタンパッドを今でも持ってる。

SEGAと組んで、SSパッドの箱○版でも俺はいいぞ。あれでも十分いける。
900なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:38:46 ID:JQkYZijF
>>898
シュバルリッツ・ロンゲーナ大佐が、そう言ったから。
901なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:39:21 ID:kOLEvLUe
俺の車のレカロシートはメーカーオプションだからあまり(・∀・)イイ!!って感じはしないぜ
902なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:58:09 ID:vk3vkoaU
評価の高いSSパッドっていうのは
セイミツですか?サンワですか?
903なまえをいれてください:2008/08/02(土) 12:16:33 ID:AtHci676
>>902
アスキーだよ
904なまえをいれてください:2008/08/02(土) 12:22:56 ID:zJzTnRro
アスキーはセイミツですか?サンワですか?
905なまえをいれてください:2008/08/02(土) 12:27:51 ID:I+ZBirHO
アスキーは西
906なまえをいれてください:2008/08/02(土) 12:59:27 ID:2F3L98d5
西といったらMSX
907なまえをいれてください:2008/08/02(土) 13:44:36 ID:81zFZaUi
MSXといえば王家の谷
908なまえをいれてください:2008/08/02(土) 14:02:41 ID:fCl7BaI+
セイミツレバーの裏に付いているガイドって外した方がいいと思うのは俺だけ?
斜めに入れた時アレが付いているとなんか引っかかりを感じる
外したらゲーセンのセイミツと同じような感じになった
909なまえをいれてください:2008/08/02(土) 14:28:42 ID:2F3L98d5
DCアケステボタン穴拡張完了。暑くて死にそー
天板ネジはずすヘキサドライバー探すので一苦労。何気に六角穴だと思い込んでた

電動ドリルでで32mm傘型砥石ビット使用で作業自体はサクサク
しかしビットの消耗が思いのほか速く、6穴拡張がギリギリだった。420円だったからいいか
板がシャレにならん熱さになる
910なまえをいれてください:2008/08/02(土) 14:49:10 ID:zJzTnRro
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはセイミツも問題なく
サンワですか?
911なまえをいれてください:2008/08/02(土) 15:16:17 ID:o6ajw0me
ヨンワです
912なまえをいれてください:2008/08/02(土) 15:20:13 ID:hlGWekaE
>>911
いいセンスだ
913なまえをいれてください:2008/08/02(土) 16:04:50 ID:fCl7BaI+
セイミツのガイド外したら必殺技もリバサもサクサク出るようになった。
いい感じだ!やっぱり断然セイミツだな!
914なまえをいれてください:2008/08/02(土) 16:14:50 ID:vIpRvnOK
PS3用のサイバーガジェットのコントローラーアダプタはRAPも問題なく
使用可能ですか?
915なまえをいれてください:2008/08/02(土) 16:18:12 ID:KZt3i+Zc
うちのゲーセンはSTG台のメンテ見たときセイミツレバーのガイド外してあったね
やっぱりガイド外したほうがやりやすいよなぁ
916なまえをいれてください:2008/08/02(土) 18:40:04 ID:aYokZ9K8
レバーの持ち方でかぶせの場合、手のひらの下の方って天板に当てて固定させる?それとも宙に浮いてる?
917なまえをいれてください:2008/08/02(土) 18:51:38 ID:DtZF81SA
固定
918なまえをいれてください:2008/08/02(土) 19:49:12 ID:k9k+7JVq
何故、このスレの住人は圧倒的にPS3より箱○ユーザーが多いの!?
単に、EXが発売されて箱○の話題が多いだけ!?

俺はどちらのユーザーでもないんだけどw
919なまえをいれてください:2008/08/02(土) 19:51:06 ID:/p7Tpj4x
箱ユーザーにはノイジーマイノリティータイプが多い
920なまえをいれてください:2008/08/02(土) 19:58:00 ID:Xw0Xg9eh
>>918
ヒント:2ちゃんねる
921なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:00:35 ID:QbPsiJiW
>>918
XBOX360ユーザーでスティックに飢えている人が多いだけ
922なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:03:44 ID:qh61pjQj
PS3、スティックが必要になるようなゲームがあんま無いしな。
あってもRAP3買って終わりですし。
923なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:11:44 ID:gCidZNuY
RAP3は必要だったのか
924なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:14:56 ID:kOLEvLUe
シューティングは箱○RAP2SAで格ゲはRAP3
ゲーム下手くそなのに道具は充実してるぜw
925なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:18:29 ID:bguKpwbe
楽しんだ者勝ちだよ
926なまえをいれてください:2008/08/02(土) 21:39:12 ID:KTRY/LPO
まぁ箱ユーザーは金を惜しまず投入する人おおいんじゃね?
927なまえをいれてください:2008/08/02(土) 21:57:51 ID:4Y3EUJmF
RAPはいい…
ファイティングスティックEXを作ってくれ!HORI!
928なまえをいれてください:2008/08/02(土) 22:31:28 ID:YyJB0R58
>>927
いらんわ。あ、釣りか
929なまえをいれてください:2008/08/02(土) 22:34:04 ID:Kwht7OAr
>>927
HORI宛に開発要望は出してみたのか?
ダメ元でも作り手に思いの丈をぶつける、
ささやか過ぎながらも、オレらに出来るのは
それぐらいしかないからな。
930なまえをいれてください:2008/08/02(土) 22:42:10 ID:UNHIfhp5
>>918
2chはもう乗っ取られてるよ
931なまえをいれてください:2008/08/02(土) 23:59:07 ID:gP3cfNmn
>>929
927じゃないけど、RAP3のアンケート募集の時に
小柄なRAP(セイミツ換装可)希望って出したよ
932なまえをいれてください:2008/08/03(日) 00:38:52 ID:7+W5Civa
アマの限定オレンジって格ゲー以外にもときめもやRPGで使用することは可能ですか?
コントローラーの代わりを考えているのですが。
933なまえをいれてください:2008/08/03(日) 00:50:25 ID:2xlycvVt
VSHG EXセイミツ可が出たら売れるんかな
934なまえをいれてください:2008/08/03(日) 01:08:46 ID:ER/xmXF6
先手 ホリ 7六 RAP
後手 セガ 3四 VSHG
935なまえをいれてください:2008/08/03(日) 01:26:05 ID:0xr7fAyB
もうお前らコンパネ買っちまえよwww
936なまえをいれてください:2008/08/03(日) 01:28:18 ID:ycmyukJb
まんまアストロ筐体のコンパネを出したセガ
当然マンクスTT用に跨ってバランスとる周辺機器出すと思ってたし、R360張りのゲーム連動ロッキングチェア位はやらかすと思ってたのに
937なまえをいれてください:2008/08/03(日) 03:20:02 ID:4401TtuD
コントローラーを手に持つんじゃなくて手に装着するって発想なら
小柄なスティックも実現できそう
938なまえをいれてください:2008/08/03(日) 03:29:54 ID:4401TtuD
>>918
もともと発売されてるスティックっていうのは、全部しょぼくて
買った人が改造してていつのまにか改造を指南するスレになった
でもこれはもう何年も前の話で、今でもその流れでそういう人ばっかり集まった来るから
そういう話題になるかも。

そして箱の話題が多いのは、
改造の完成系(いわゆるRAPSA RAPSEに代表されるRAP系)が箱で発売されてなかったから
必然と箱の改造の話題しかなくなった(ps系の人はRAP買って去っていって箱ユーザーだけ残った)

箱もEXが出たので今後の話題は
箱とPS3ともにセイミツ換装の話題に終始すると思います

939なまえをいれてください:2008/08/03(日) 03:31:20 ID:ycmyukJb
そういえば、昔HMDで50インチ相当の画面とかいってたなあ
ダイノバイザーは体験したがアイトレックはどんなもんだったのだろう
940なまえをいれてください:2008/08/03(日) 04:04:02 ID:aR7G1vFR
>>937
思わずパックスパワーグローブを連想しちまった。
941なまえをいれてください:2008/08/03(日) 04:29:03 ID:1Sn1C5fU
祭りに行くとくじ引きの景品で未だにパワーグローブが置いてある件
942なまえをいれてください:2008/08/03(日) 05:00:08 ID:tNYH8X4N
HMDは、たしかに視野に閉める範囲だけ見れば50インチなんだろうけど
やっぱりちっさい画面を超近距離で見てるという感じしかなくて悲しい
デコが熱くなってくるし
943なまえをいれてください:2008/08/03(日) 09:02:50 ID:RJAOT4vv
箱版キャリステを買ったけど思ったよりは良いな。
ボタンは硬く鈍い感じで良くないけど、スティック部分は結構良い出来で予想外の結果。
RAP2SAと比べてもスティック部分だけ見ると差は余りない。(耐久性は知らんが)
今は在庫が沢山有るみたいだしRAPEX買う予算がないとか置き場所に困るという人には結構お勧めかも。
944なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:03:24 ID:RI7dD4aR
毎日交互でオク出品者が出てくるな。
今日はRAPEXはお休みで、キャリステ出品者か?
945なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:26:38 ID:BU7HjdMY
スト4の筐体のボタン配置ってホリ配置っぽくないか?
ホリ配置の左6個。
946なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:35:00 ID:47fcnIOZ
ttp://seri.sakura.ne.jp/~takano/buhin/as03.jpg

これの2P側みたいなもんか?
947なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:37:03 ID:47fcnIOZ
って左6個かよ、右と勘違いしてた
948なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:59:30 ID:RJAOT4vv
キャリステ、オークションで買わなくても店頭在庫もまだまだ有るし
ネット通販でも買える所有るのでオークションで買う事は無いかと。(安ければ別だけど)
>>944
オークション主品者って俺の事を言っているのか?
素直に手持ちのRAP2SAと比較しただけで俺はオークション出品者ではないよ。
949なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:03:55 ID:D3q5ABWi
今更だが、ナムカプってスティックじゃ動かないんだよな

スティックでやりたかったぜ・・・
950なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:26:09 ID:gbufJW4c
ここの住人は目が肥えてるから、
程度の低いスティックを誉める奴が現れると許せないんだよw
951なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:29:28 ID:OnAt/n2W
なんでこの手のスレってきちがいしかいないんですかぁ?
952なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:32:28 ID:bDMvbxWi
>>951
そんなのおまえがいるからにきまってる
953なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:33:59 ID:OnAt/n2W
ぼくが来る前からスレの流れは混沌としてましたよぉ?
954なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:38:05 ID:bDMvbxWi
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27512895

即決6,5kでも儲け出るのか?
送料、ヤフー税・・・
955なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:44:08 ID:RJAOT4vv
ポイント還元分も入れると6000円程度で買える所があるので、少しは儲けが出るんじゃね?
損してまで売らないでしょ。
956なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:44:40 ID:tNYH8X4N
普通に買えることに気づいて
慌てて処分しにかかったんじゃないか
もう発売直後の商品は出品不可とかにして欲しいわ
こいうらマジで大損して消えて欲しい
957なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:45:27 ID:RJAOT4vv
あっ送料は考えてなかった、ゴメンw
958なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:48:46 ID:RJAOT4vv
キャリステは限定生産とは書いてないので(HORIのサイトでは)VF5スティックと違って
限定生産じゃないんではないかな?(VF5スティックは限定生産と書いてある)
そうすると本当に出品者脂肪だな。
959なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:06:24 ID:bDMvbxWi
このスレで20個購入したって報告があったけど
ネタだよね
960なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:12:53 ID:bDMvbxWi
961なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:16:21 ID:JYZ8utqV
コンパクトジョイスティックってもう売られてないの?
格ゲーは一切やらないからSTGで使えれば十分だから買おうと思ってるんだけど
コンパクトジョイスティック並に安くて操作性がしっかりしてるアケステって他に無いのかな
962なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:19:30 ID:RJAOT4vv
>>959
なんか本気っぽい。
アマゾンはこの手の物がすぐに売り切れになるけど、アマゾンアラートとかの影響なのかな?
963なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:23:48 ID:V+YGbeQp
とりあえずキャリステ確保できた。
確保できなくても転売屋から買う気は無かったけどw
964なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:27:23 ID:tNYH8X4N
>>961
コンパクトジョイスティックがおすすめされてるのはネタだからな
あれ買うならパッドでやった方がマシ
俺は昔もってたけど、レバーはあっという間にヘタるわボタンは硬いわ押しづらいわで
俺が過去沢山で買ってきたスティックの中でも一番駄目な奴
小さくてどこにでも持っていける点では良い
965なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:49:46 ID:1Sn1C5fU
一番はどう考えても俺の自作鰤ステry
966なまえをいれてください:2008/08/03(日) 12:56:13 ID:JYZ8utqV
>>964
ケツイ発売までの暇つぶしになればいいから
正直使い捨て気分で買おうと思ってるんだよね
一応ケツイの発売日が年内の予定だから、後たった4ヶ月ぐらいの為にRAP2SA買うってのももったいないし
967なまえをいれてください:2008/08/03(日) 14:44:15 ID:tckAmisy
今VF5LAスティックの天板を変えるために
ボタンとか全部外して最後にアルミ板とプラ板とろうとしたら
中々とれないんだけど外し方とかあるの?
968なまえをいれてください:2008/08/03(日) 15:10:42 ID:UuofV2C6
>>918
EXが発売されて箱○の話題が多いだけ。

ついでにいえば、PS2/3ユーザーはとっくの昔にRAPを購入済みで、しかも自分好みに改造済み。
だからわざわざここで話題にすることが無い。
969なまえをいれてください:2008/08/03(日) 15:47:34 ID:rbQhBHVT
>>948
いちいち相手するな
970なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:11:52 ID:Cn60wzRH
祖父.comでXBOX360用 ソウルキャリバーIV対応スティック売ってた
最後の1個は俺が買ったがなw
971なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:21:20 ID:Jdkl9dLp
>>967
アルミ板とプラ版って何?
天板の鉄板からVFの絵が書いてあるシート(以下シート)が取れないなら、
接着剤残りがちだけど頑張ってはがせ。

天板自体が本体から取れないなら頑張るな。
天板の鉄板をネジ止めした上からシートが貼ってある。(ネジ止め6箇所)
シート剥がすか、触診でネジの位置を確認してシートに穴を開けてネジを外そう。
972なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:39:55 ID:tckAmisy
>>971
レスども ノ
なんかよくわかんなかったのでネジの上のシートを
ハンダで溶かしてネジあけたらシートが取れてくれましたw
973なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:40:12 ID:Un/BKRMw
キャリステまじで売ってない…
974なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:43:23 ID:DOVQ/2Qn
ネタじゃなく本当にコンパクトジョイスティックオススメ
975なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:09:07 ID:UuofV2C6
>キャリステまじで売ってない…

予約していないのならば仕方が無い。
976なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:10:55 ID:bDMvbxWi
>>973
オクで買えw
今なら6,5kで買えるんじゃないのか?
977なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:11:45 ID:OnAt/n2W
死ね
978なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:13:18 ID:bDMvbxWi
て送料はこちら持ちか
979なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:13:40 ID:sH0Jyge9
>>951
>>953
>>977

キャラを固めてから書き込め
980なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:15:40 ID:OnAt/n2W
>>979
キャラなんて作ってんのお前? キンモー☆
981なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:19:41 ID:K25yBn5i
抽出 ID:OnAt/n2W (4回)
982なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:22:23 ID:sH0Jyge9
じゃあキャラじゃなく、素で「キンモー☆ 」とか「ぼくが〜よぉ?」とか書いてんのか。

すごいね。
983なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:52:11 ID:FApKmzSv
 キャリステはレバーがひどいな。DOA4のトレーニングモードで
レバーをグルグル回すと、斜め入力が入ってないことが多いのがわかる。
 PAPEXだと問題なし。
984なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:14:52 ID:nESkLgQK
RAPEXが急に箱に認識されなくなった
他のコントローラーは認識されるのに

なんだよもおおお
985なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:41:11 ID:nESkLgQK
あーくそ駄目だ
しいたけマークは光って直ったかと思ったが一切レバーとボタンが効いてない
たまに効くようになるがすぐ効かなくなる

保証書とか入ってきたっけ?
見当たらないんだがないとまずいな
986なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:44:18 ID:7KsMwY9y
箱だろ
987なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:46:30 ID:RI7dD4aR
RAPシリーズで最悪なのってRAPEXでおk?
988なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:47:42 ID:nESkLgQK
箱にそれらしいこと書いてないんだが
989なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:49:38 ID:nESkLgQK
と思ったら入ってきたダンボールの底蓋の裏に納品書ならあった
もういいや電話で問い合わせてみよう
990なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:59:22 ID:A1XR74H9
>>985
中継コネクターときちんとつながってる?
991なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:00:51 ID:ffx34WtD
なんかこういう報告多いな
992なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:00:53 ID:nESkLgQK
>>990
もちろん
993なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:01:08 ID:7KsMwY9y
明らかにEX不良有りみたいだな…、最近認識不良のレス多いし。
994なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:04:17 ID:RJAOT4vv
>>983
不良品じゃね?
RAPEX持ってるのにキャリステも買うのかー。
995なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:14:31 ID:gsfiAu9U
新発売、再販される度不良品のレスが付くな
個数が個数なだけに多いほうなんじゃないの?
996なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:15:33 ID:ffx34WtD
EX壊れたら乗っ取りするガワとして再利用しようぜ
レバー交換が楽になるよ
997なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:37:34 ID:nESkLgQK
見返したら俺と同じ症状の人が何人かいるのか…
せっかくキャリバー出たばっかりなのにしっかりしてくれよホント
998なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:56:54 ID:eGpgx2wn
家庭用アーケードスティックスレPart85
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1217760917/

>>980立てそうにないから立てた。
999なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:59:10 ID:L0ud+oKb
>>998
1000スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/08/03(日) 19:59:15 ID:kkD7A2+l
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

>>1000ならシグマのクソ肉試食会開催!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。