メタルギアの歴史をひたすら語るスレ6【MGS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
過去スレ
メタルギアの歴史をひたすら語るスレ4【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1206064946/

メタルギアの歴史をひたすら語るスレ3【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1197879027/

メタルギアの歴史をひたすら語るスレ2【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188571520/

【MGS】メタルギアの歴史をひたすら語るスレ【1〜4】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183799158/
2なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:34:36 ID:DXsALHCH
【各キャクター紹介】

ソリッド・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 アウターヘブン、ザンジバーランドでビックボスの野望を砕きシャドーモセスでリキッドの計画も頓挫させた。
 元FOXHOUND隊員で潜入のエキスパート。

リキッド・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 スネークがビックボスを倒した事により自分が劣性遺伝だと勘違いしているが三人のなかでは最も優れた身体能力を誇る。
 シャドーモセスで反乱を起こすもスネークに殺られた。
 その後はオセロットの右腕に使われ、再び復活した。

ソリダス・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 ネイキッドスネークと瓜二つの容姿。
 愛国者達に殺されることを恐れオセロットと地下に身を隠していたが愛国者達を殺す為に反乱を起こした。
 しかし自分が育てた雷電、そしてスネークに殺られた。
3なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:35:39 ID:DXsALHCH
ネイキッド・スネーク
 BIGBOSSの称号を持つ最強の兵士。
 数々の任務をこなした潜入のエキスパート、元FOX隊員。
 ソ連のヴォルギン大佐による核攻撃と、ザ・ボスの反乱を沈めた功績がある。
 ジーンによるアメリカに向けた核攻撃も阻止した。
 その後、ジーンが作ろうとしたアーミズヘブンの為の資金で"アウターヘブン"を作りあげた。
 だが、自らの子であるスネークに倒され、再びザンジバーランドで反乱を企てるがスネークに殺された。

リボルバー・オセロット(アダムスカ/シャラシャーシカ)
 SAAの使い手で速撃ちを得意とする、賢者達の三重スパイにして愛国者達の手先。
 初めはヴォルギンの下、山猫部隊に属していた。ザ・ボスの実の息子。
 現在はシャドーモセスで付けたリキッドの右腕に意識を乗っ取られてしまった。

ザ・ボス
 ネイキッドスネークの師でありオセロットの母親。
 戦場でオセロットを産み、賢者達にオセロットを奪われてしまった。コブラ部隊所属。
 ヴォルギンの反乱に荷担して結果ネイキッド・スネークに殺されたが、それは冷戦を終わらせる為の国が作ったシナリオだった。
4なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:36:00 ID:DXsALHCH
ヴォルギン
 賢者達の遺産を使ってシャゴホットを完成させた。体から電気を出せる。
 彼には見えない敵が多かった(エヴァ、ザ・ボス、オセロット)。スネークにシャゴホッドごと潰される。

ジーン
 ザ・ボスの相続者。彼の声には不思議な力があり、聞く者を洗脳させる。
 アーミズヘブンを作るためにアメリカに核を撃とうとしたが、ネイキッド・スネークに阻止された。
 ネイキッド・スネークがアウターヘブンを作るきっかけを作る。

グレイフォックス
 FOXHOUND隊員。フォックスの称号を与えられた優秀な男。
 アウターヘブンではスネークと共に戦い、ザンジバーランドではスネークに殺された悲劇。

ヴァンプ
 吸血鬼と呼ばれる、ルーマニアのナイフ使い。
 人間を超えた身体能力を誇り雷電やスネークを苦しめ続けている。
 エマを殺した。

雷電
 コードネームは日本の兵器から。昔はジャックザリッパーと呼ばれた恐るべき兵士。育て親はソリダス。
 ソリダスの陰謀を阻止するために任務に送り込まれたが、実はそれは愛国者達の演習だった。
5なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:39:13 ID:DXsALHCH
リボルバー・オセロットについて
 誕生時に賢者達により母、ザ・ボスから隔離され以後、賢者達の手先になる。
 その後CIAに入り、ソ連に偽装亡命してKGBに入り、後GRUに入る。
 スネークイーター作戦時にネイキッドスネークの助言によりリボルバーを愛用するようになる
 サンヒエロニモ半島時に賢者達の遺産をアメリカで独占しようと目論み、CIA長官(賢者達の一人)を殺害し賢者達の遺産を奪取。
 賢者達の遺産を世界で分け合うという目的のもと活動するが、結局はすべてアメリカのものになってしまう。

 その後賢者達は愛国者達と名前を変え、その愛国者達のもとでスパイ活動を続けた。
 ソ連崩壊後、オモン特別任務民警支隊を経てロシア税務警察の突撃隊に身を置き、後にKGBを本部に置くSVRに入る。
 だが体制に適応することができずFOXHOUNDにはいり、その後にソリダスの手先にもなる。
 結果、愛国者達のもとソリダスとFOXHOUNDの2重スパイになる
6なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:39:54 ID:DXsALHCH
ソリダスがリキッドに"メタルギア計画"を見せシャドーモセス事件を起こさせる。
 だがその作戦は愛国者達に気付かれ、スネークによって阻止される。その作戦時に腕を切断されリキッドの腕を移植。
 作戦時に入手したメタルギア技術を世界にばら撒き、そしてS3計画の部隊を整えるための活動を開始。
 セルゲイ大佐のもとアメリカ海兵隊のメタルギアRAYを奪取し、その罪をスネークに着せる。

 S3計画の舞台がシャドーモセスに決まり、デッドセルを壊滅させるように仕組み、FOXHOUNDのような凶人集団にする。
 メタルギアRAYを奪取時に沈没したタンカーから海に流れた燃料を除去する施設ビッグシェルで、メタルギアRAYを量産。
 そしてソリダスを誘いだしシャドーモセスのようなテロを起こさせる。

 シャドーモセスの状況が整い、ビッグシェルのもとS3計画が開始。
 しかし移植したリキッドの腕によって精神が乗っ取られるという病状があったため、リキッドの精神がS3計画でスネーク本人を呼んだ。
 ビッグシェルでスネークに接触したためリキッドの腕が反応、最後はリキッドに精神を乗っ取られてしまう。
7なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:40:27 ID:DXsALHCH
MGS1のストーリーについて
 Q.なんでソリッドは死なないの?
 A.ナオミがFOXDIEのターゲットからはずしたから

 Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです

 Q.なんでオセロットは死なないの?
 A.血清を打っていたからです

MGS2のストーリーについて
 Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
 A.媒体になったオセロットが父親のザ・ソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

 Q.最後ローズのキャラ変わり過ぎじゃね?
 A.最後に限らず偽物がちょくちょく顔を出している。妊娠を告げようとしたのは本物

 Q.最後に長ったらしく話してるの何?AIは壊したんじゃないの?
 A.あれはJFKという別のAIです

 Q.結局何がなんだかわからないよー
 A.もう一周するかドキュメントの台本、シナリオブックを読みましょう。質問なら具体的にね
8なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:43:38 ID:DXsALHCH
前スレが埋まったので立てといた。
テンプレはココまでだけど、合ってるかな?
91:2008/07/01(火) 18:45:06 ID:DXsALHCH
過去スレ一覧に前スレを加えてなかったよ。すまん。

メタルギアの歴史をひたすら語るスレ5【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212397309/
10なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:57:35 ID:ChDXVdxI
乙でございます。
11なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:20:37 ID:uKgJBOww
スレ5から見始めた新参なんだがこのスレ誘導とか何番踏んだ奴がスレ立てとかないんだな。

終わったら勝手に立てるし、来たい奴は勝手に検索かけてこいやって事か。



…好きだぜこのスレ。
12なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:03:36 ID:CzN8+res
>>1乙。
次のスレ辺りから4の事もテンプレに入れてもいいかもな。
13なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:40:12 ID:KgbfqAR5
いいセンスだ
14なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:02:04 ID:0567OUnt
見えた、見えたぞぉっ・・・>>1乙がぁっ

ザ・チャネラー!!

ちゅどーん!
15なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:08:12 ID:4T82MVSK
つうか
わかりづれーストーリーだよな


ヒデオ
16なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:33:49 ID:dLbi14xW
カナーシイーーー
17なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:41:59 ID:aiYKJ9KK
前スレでPMC"Clawing Ocelot"について書き込んだ者です。

一応調べてみました。
L.Easyですが、所属自体は変わらないと思います。
所属名自体はソリッドアイに表示されるものを採用しました。

Act.1
・民兵:Militia
・メリル達:Rat01
・カエル:Unknown
・その他:P.Mantice
Act.2
・南米反乱軍:Rebel
・カエル(ボス):L. Octopus
・カエル(後半):Unknown
・その他:P.Armement
Act.3
・レジスタンス:Resistance
・カエル:Unknown
・ボス(無人機):R.Raven
・その他:R.Sword
Act.4
・カエル:C.Wolf
・その他:W.Wolf
Act.5
・メリル:Rat01
・その他:Unknown

"Unknown"は各PMCカエル部隊のエリート寄せ集めのようです。
また、"Clawing Ocelot"に所属する部隊は(ゲーム中アクション可能な場面には)現れていません。
ボスと同じ所属なのは、そのボスの直属部隊じゃないかと推測しています。
18なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:50:51 ID:fcaPivn3
久々に3やったらヴォルギンに負けたw
めちゃめちゃ感覚忘れてる。とりあえずトーチで敵兵燃やしまくってやったぜ。
19なまえをいれてください:2008/07/02(水) 11:32:06 ID:IFduccy1
2、3、ops、mg1、mg2、ときて今1やってます。
ps3は経済的にまだ無理なので事実上今出来る範囲でのラストの作品なんで楽しみますわ。
20なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:38:34 ID:JTiv13q3
>>19
スレタイの意味を勘違いしてるようだが
キミのプレイした歴史を語るスレじゃないんだ
21【速報】メタルギアで新たなパクリが判明しました!【またか】:2008/07/02(水) 17:05:44 ID:OAKcWl8D

151 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/07/02(水) 13:03:21 ID:Wtm4eczF
>>28
>良いアイデアの撮影会
これミシガンのパクリだぞ

152 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/07/02(水) 13:06:35 ID:Wtm4eczF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3592520
これな

一方、MGS4 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3749005
22なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:25:01 ID:B72GDyRi
インテグラルでナオミ メイリン撮影会があることを知らないかわいそうな子なのね
23なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:32:53 ID:QY1xKYOl
性欲を持て余す
24【速報】ミシガンで新たなパクリが判明しました!【またか】:2008/07/02(水) 17:39:05 ID:kwOIrJOC

151 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/07/02(水) 13:03:21 ID:Wtm4eczF
>>28
>良いアイデアの撮影会
これMGS4のパクリだぞ

152 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/07/02(水) 13:06:35 ID:Wtm4eczF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3749005
これな

一方、ミシガン http://www.nicovideo.jp/watch/sm3592520
25なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:49:12 ID:IPF+2Cti
スネーク
26なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:04:49 ID:Ahgk93Ky
スネーク
27なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:47:31 ID:JhWQpcIJ
変更の必要アリ。

>A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです
→A.ソリッドとリキッドの遺伝子は同一じゃなかった。その違いで判定した。

>A.媒体になったオセロットが父親のザ・ソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる
→A.オセロットの自分自身に対する洗脳、ナノマシンによるもの。完全になりきることは出来ないが、特定の条件下なら大丈夫とビッグボス談

上は後付け臭いがプンプンするし、下はもっとわけがわからない。けど、一応コレだな。
28なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:02:05 ID:uXEnnp8i
上の方はそんなに気にならなかったが、
下の方は工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工だったな
29なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:55:01 ID:+vCjcPD+
そういやTV番組で忍者みたいなのが二人飛び交ってるのを見たんだが、
あれがクローイングオセロット社のCMなのか?
30なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:13:26 ID:NrXMJVZW
>>29
そう
31なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:16:55 ID:d0Pi2r8B
32なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:31:16 ID:heo6L3nc
そういやオセロットってREXの技術売りさばいたおかげで国一つ買えるぐらいの金を手に入れたわけだけど
この金って何処に回ったと考えたら自然か?
アーセナルか、PMCか
33なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:58:02 ID:JPnYG4v+
結局MGS4の墓は誰のだったっけ?
34なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:23:38 ID:D1zhdKp5
>>33
ジ・エンド
35なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:31:43 ID:prCg9bfk
>>32
ヘイブンは愛国者達から奪ったんだからタダ
アウターヘブンとその傘下に大手5社設立して
お姉さん大量に雇って装備も揃えてだから
そっちが結構かかってると思う
36なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:13:13 ID:0LMywVfb
3の主人公はビッグボスの若い頃だよね??
スネークがまだ生まれる前の話ですか??
1以外はしたんだけど話難しいね
37なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:51:25 ID:Fy0ZufnG
MGS1を遊んでないから余計難しくなっているんだろう、たぶn
38なまえをいれてください:2008/07/03(木) 11:48:01 ID:/3CO3hu6
DB見て改めて思ったが、グレイ・フォックスの人生壮絶すぎる
「俺達は政府や誰かの道具じゃない」というセリフがとんでもなく重い
39なまえをいれてください:2008/07/03(木) 12:36:06 ID:wcqo8OCG
>>38
あくまで小説内での設定だが
実はそのセリフはF・H入隊時に当時司令官だったBIG・BOSSから聞かされた言葉だってのがさらに深い
40なまえをいれてください:2008/07/03(木) 12:46:10 ID:p9tCYPMK
リキッドの遺体はスネークの墓に入れられて白骨化してるだろうし
オセロットがリキッドの腕を切ったのはソリダスの遺体では足りなかったからかな?
41なまえをいれてください:2008/07/03(木) 13:01:08 ID:AD9x/0U3
「戦いの基本は格闘だ。武器や装備に頼ってはいけない」は
武装したヌルが生身のビッグボスと戦ったけどCQCで返り討ちにあった後
ビッグボスに言われたセリフだと予想していたんだけど外れた
42なまえをいれてください:2008/07/03(木) 15:09:09 ID:DQdtyXPf
>>36
3は後付の話


ビックボスて190cmだよな 170cmにしか見えなかった
43なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:37:04 ID:D1zhdKp5
オタコンって人付き合い苦手って言ってたけど、2以降そんな感じは無いよな。
1の後で変わっていったんだろうな。丸眼鏡じゃなくなってるし。
でもバンドデシネだと2でも1のオタコンなんだよなー
44なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:54:13 ID:7RAurk0G
スネークや雷電はどうやって無線で話してるの?
耳に何か小さい小型無線機でもはめてるの?
45なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:03:02 ID:J/t0bt4x
>>44
ナノマシンによって耳小骨を直接振動させてる
敵には聞こえない
46なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:24:58 ID:D1zhdKp5
>>45
敵にはじゃなくて、周りには聞こえないってのが正しい。
近くにいる味方にも聞こえないからな。
47なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:26:20 ID:Jh+MD08Y
>>45
骨が摩耗とかしないのか?といつも考える
48なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:49:24 ID:AD9x/0U3
画像や映像を送受信したり
敵陣の真っ只中でどうやって発声してるのかは謎
まあナノマシンの力か
49なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:51:52 ID:J/t0bt4x
>>46
まあそうなんだが、MGS1で大佐が言ってた台詞を引っぱってきたんだ

>>47
骨伝導ヘッドホンなら既に実用化されて、というか普通に売ってるぞ
前に携帯電話のスピーカーとして採用していた機種もあったような
50なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:58:59 ID:D1zhdKp5
3は映像が遅れない筈だが、フェイスペイントに反応したりしてるから深くは突っ込まない方が良いんだろうな。
発声はずっと謎で今も謎だ。
51なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:59:46 ID:ghtABp/E
ナノマシンってそもそもそういう細かい問題を解決して
ゲームを円滑に進めるための設定だったと思うんだが、
ここまでストーリーの根本に関わってくるとは思わなかったな。
52なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:00:22 ID:h51VBV/G
>>50
GRU兵士服着てEVAへSEND⇒「顔が悪い」
だしな。
53なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:03:55 ID:h51VBV/G
>>52
これはDB公開前の妄想だったんだが、
MGS3は実は2〜4の間に行われたVR訓練じゃないかと思ってたんだ。
明らかに「未来を見てきたようなセリフ」が多かったし、
無線関係もずっとオーバーテクノロジーだったし。

ああ、VM作戦/SE作戦とかの史実は別にあるとして、
それを基にしたVR訓練ってわけ。

見事に覆された感がある説になってしまったがww
5453:2008/07/04(金) 00:06:17 ID:SNcaUr1V
ああ、>>53>>50へのレスね。
55なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:10:06 ID:a7uTDLxL
喉の振動を拾うことで、ブツブツ呟くだけでハッキリ聞こえるようなマイクを
実際に特殊部隊が使ってるって話を聞いたことがあるから、
それをナノマシンでやってるんじゃないかね?
MGS2以降は体内通信(謎)なんだろうけど
56なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:50:02 ID:c7r+MUA6
ナノマシンといえば、「愛国者」
と言葉に出そうとすると「らりるれろ」
になるのも、ナノマシンの影響らしいが
そのナノマシンを埋め込まれてる対象者って
どーゆう人達なんだ?
スネークや雷電もナノマシン埋め込んでるが、
ちゃんと「愛国者」と発音できてるし……
57なまえをいれてください:2008/07/04(金) 04:14:32 ID:gRm/E3SM
バンドデシネ見たけど、オセロットが仲間達から1ではダメ親父、2ではボケ爺の様な扱いを受けてて泣ける
58なまえをいれてください:2008/07/04(金) 04:31:22 ID:gjycEJoz
ナノマシンはそもそもウィルスより小さく
現実の世界では存在しない

59なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:14:41 ID:iPg7/PGE
アメリカ ソ連 中国 で世界を裏から操作するため賢者達ができる

賢者達が全員死亡

賢者の遺産争奪戦(メタル3)ザ・ボス死亡→スネークがビックボスへ

ザ・ボスの意思を継ぐ為、賢者の遺産の莫大な遺産を元にゼロ(メタル3での指揮官)を中心として愛国者ができる
(メンバー:ゼロ・ビックボス・オセロット・パラメディック・シギント・エヴァ)

長い時間を経てゼロのやり方が、ザ・ボスの思想から離れていく

ビックボスが愛国者から離反

恐るべき子供達計画→リキッド・ソリッド・ソリダス

ビックボス死亡

シャドー・モセス事件(オセロットの拷問でシギント死亡)

誰も信じられないゼロは愛国者の組織を次の世代(若者)に引き継がず、AIに運営させる
60なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:15:43 ID:iPg7/PGE
メタル2

愛国者代理管理であるAI暴走(国家優先から経済優先にやり方が変わる)

戦争経済の社会になる(メタル4)(エヴァ死亡)

ラストで愛国者(AI)をナオミのウィルスで破壊・オセロットリキッド死亡

エンディングでビックボス登場(リキッド・ソリダスの体のパーツを使う)→老衰ゼロの生命維持装置止めて殺す

ビックボスがスネークに、残りの余命(数ヶ月)を好きに生きろと言い残しフォックスダイで死亡

終わり
61なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:50:38 ID:F9XZp3Y1
オセロット=ドクオ
ザボス=カーチャン
62なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:00:07 ID:52Wuw97j
オタコンの女運の悪さは異常。
どうせ惚れるならメイリン辺りにしておけば良いのに…

メイリンってMGSシリーズでは珍しく後ろ暗いところやトラウマが無いキャラだったな。
63なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:34:46 ID:BLyLNzGc
オタコンはかーちゃんと寝たけど
かーちゃんは死んでないよね?
64なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:50:33 ID:5cucDegZ
>>62-63
オタコンの女運のなさは、義母に対する「抑圧された憎悪」が
「死亡フラグの立った女性じゃないと愛せない」という
歪んだ形で現れてるんじゃないか、という気がしてならない。
65なまえをいれてください:2008/07/04(金) 12:35:27 ID:iPg7/PGE
>>63
知りたくない過去だったな
1は童貞オタクて感じだったのに。
66なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:16:28 ID:o78yKMI0
>>62
目が悪くてパイロットになれなかったっていう過去くらいしかないしな。

>>65
2からはすっごい気さくな感じになってたしな。
67なまえをいれてください:2008/07/04(金) 20:18:12 ID:rkuYkivz
ビックボスって書いてるの見るとイライラする
68なまえをいれてください:2008/07/04(金) 20:32:09 ID:iPg7/PGE
>>67
セゾンカードとUCカードのCMを聞くだけイラッ!とする
69なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:23:57 ID:J1hgHi43
2のオタコンの告白でオタコンに裏切られたと思った
70なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:58:43 ID:vbNY4Dqs
今度こそ好きになれると〜のシーンは腹抱えて笑ったけど
良く考えたらエマを好きになろうとしてたってことだよな・・・
71なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:19:20 ID:gccE1GNB
テンプレの文章が稚拙で、
頭の悪い奴が一生懸命に書いたみたいで笑えるw
72なまえをいれてください:2008/07/05(土) 06:25:52 ID:uuNVZdgF
そもそも頭良い奴向けのゲームじゃ無いし
73なまえをいれてください:2008/07/05(土) 06:57:03 ID:Mjp2O/kR
幼稚な事しか書いてないくせに何言ってんだか
74なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:22:30 ID:0F5Ylgo3
4ヴァンプ声がヴァンプに合ってないのが残念
75なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:25:56 ID:Vl+jtkk7
置鮎のがよかった
怪しい感じで
76なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:27:51 ID:EV+XsvnC
4ヴァンプ声はへたすぎ
声優じゃなくて素人さんですカ?
77なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:29:27 ID:hwnnDDUm
北米版ヴァンプが良い
78なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:39:58 ID:2erf+Rpt
声ヲタは少し黙っていましょう
79なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:44:16 ID:igX0YEpv
声の変わったドラえもんを見て、
「前のが良かった」「今の声でもいい」と言ってた人らはみんな声オタってか
アホか
80なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:00:28 ID:2erf+Rpt
>>79
そこまで間違ってないと思うけど。自覚が無いだけで声に拘ってるし。
81なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:30:00 ID:llfxNoI9
>>76
監督・俳優としてはそれなり
声優としては素人かもしらん

ところでまだ4やってないんだけど
ヴァンプの声が変わった理由は結局
劇中で語られたんだろうか
82なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:50:29 ID:HC4v58tp
全体的に上手い人で固めてるのになんで下手なの使うのかな
83なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:56:57 ID:2erf+Rpt
>>81
2でその監督にするつもりだったけど都合が付かなくて置鮎にした。
84なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:01:11 ID:llfxNoI9
そうじゃなくて4の物語内で
ヴァンプが声変わりした理由が
明らかになるって話が発売前にあったような
だからナノマシンのせいか喉を枯らしたかなんか
そういう話が出てくるのかと思って
85なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:04:03 ID:crI41PFY
>>81
もともと4でやった塚本を使う予定だったけどできなくなったから2で別の人が演じたとあるが。
86なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:06:48 ID:huD4Xpgc
>>84
言ってたよな
声変わりについてはちゃんと劇中でも言及するって
>>83>>85の言う様な理由じゃなく
87なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:10:37 ID:huD4Xpgc
2の頃のインタビューだと
塩沢兼人にヴァンプをやらせるつもりだったとも発言してたし
監督も結構その場その場でいい加減なことを言う人だよな
TTSもOPS外伝じゃなく正史だとか言って売っておきながら4でフォローなかったし
88なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:24:41 ID:gn4wHV7c
>>87
殴り合いシーンのムービー、一部TTS由来じゃないか?
89なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:04:50 ID:eJ4b6k4q
90なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:53:38 ID:T9V3N3h0
シャドーモセスでグレイフォックスがスネークに味方した理由って何?
てかあいつはどっち側なんだ
ナオミに助けられたならそのナオミが4でリキッドにつく意味も分からん
91なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:35:29 ID:ealIbT4y
>>90
リキッド側についたわけじゃなく、反・愛国者達だったいうことでは。
そういえば、ナオミはオセロットの計画を知っていたのだろうか?
92なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:10:08 ID:2erf+Rpt
ジャックがパパンになったシーンで感動しちゃったよ
93なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:35:47 ID:EFGdhl9F
>>90
1と4のリキッドは全くの別人だよ
94なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:44:56 ID:+5LUXtdm
何せフォックスダーイで死なないからな
95なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:08:42 ID:mtIGnpzY
>>90
ヒント:「敵でも味方でもない」


なんかドレビンの会話を思い出すな・・・
96なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:35:34 ID:SYI2m4F6
ただ、スネークとケンカがしたかった
97なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:58:26 ID:Sv83T2rt
肉と肉のぶつかり合いのね
98なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:07:25 ID:CKO0JmK3
男どうしでか・・・
99なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:34:53 ID:djAMOQ24
いいセンスだ
100なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:46:47 ID:NrBqPYRo
>>98
男と女で殴り合いの喧嘩もおかしいだろw
101なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:05:08 ID:mtIGnpzY
メタルギアはホモ率が高い
102なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:11:51 ID:mtIGnpzY


  ディープ・スロート=喉の奥深くまで男性器を挿入する行為

103なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:05:29 ID:+5LUXtdm
ディープスロートの正体はおじいちゃんだぞ
104なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:09:03 ID:re3W6LvW
ディープ・スロートは確かにウォーターゲート事件の内部告発者のニックネーム
(情報を根本から咥え込んでる)だが、どうも助言のタイミングや
小島のB級映画センスをみるに、元ネタは『大統領の陰謀』よりも
『Xファイル』のような気がする。最期は死んでしまうし
105なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:02:32 ID:Do7pehLm
 結局ゼロが全て悪いということで物語は終わったけれどもゼロ本人の口から
行動に至った理由や動機が語られずに、エヴァやビックボスからの説明だけで
終わったのが残念だった。ゼロ本人でしか語れない動機や理由もあったはずなのに。
106なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:31:11 ID:NW6xWCME
ブロッコリー状態の人間にどう
動機を語らせるんだ
107なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:01:43 ID:cJv9EV8U
SDスナッチャーのマッドナー父みたいな独白入りビデオレターぐらいしか手がないなぁ
誰も信用して無いならそんなもの残さないだろうけど
108なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:30:01 ID:bsHamGCb
>>104
正解。ってかディープスロートの後釜にミスターXだろ?どう見てもXファイルじゃん。
109なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:59:25 ID:k+b0YHml
結局、全ての謎が明らかになるってのは、今までの設定をこじつけただけだった。
110なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:28:30 ID:+5LUXtdm
>>106
雷電とかみたいに別の声で
ってかあの機能って説明あった?>雷電の副音声
111なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:42:12 ID:RBQzXiak
>>110
ゼロは声帯がダメでしゃべれないワケじゃないぞ
112なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:22:47 ID:zo70azBn
死んだはずのビッグボスがペラペラ喋ってるんだからどうにでもなるんじゃね
あれ以上ムービー長くなっても困るからいらないけど
113なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:55:11 ID:WAYqlow9
4で世界各地飛び待ってた飛行機実際にあるの?
114なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:10:32 ID:b7Q/P0Xr
ゼロ少佐の脳をアンドロイドに搭載してラスボスにすれば・・・
うん、やらなくて良かった
115なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:13:59 ID:vz+sLCb4
ゼロ少佐のAIを搭載したメタルギアですね、分かります。
116なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:23:17 ID:H4lAdIfY
真魂斗羅の元老院みたいなのとか
昔のコナミによくあったデカイ脳みそ方面とかな
117なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:10:49 ID:AxGr8fkQ
紅茶ビームとかツチノコボムとか撒き散らすんですね。
118なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:56:44 ID:Mco9c6XK
シークレットシアター的なもので
ツチノコ食われた所為で対立とかそんなネタ出てくるんだろうな
119なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:25:03 ID:ARCFi6iK
今、MGS4終わった。
ネイキッドとソリッドは同じく自分の親ともいえる師匠(ボス、ビックボス)を
殺したけどその後の道はまったく違ってたんだなと思った。
ネイキッドは自分の意思で愛国者と戦って死んでいったけど、ソリッドは自分の意思とは別に
愛国者の思惑に振り回されながら戦った。
けど、それが結局は自由を勝ち取る道(愛国者を滅ぼすというビックボスの狙い)につながっていたと。
同じ顔で、同じような人間でも全然違う人生なんだなとなんだか感慨深い思いがした。
120なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:31:40 ID:l/yAstZB
グレイフォックスと雷電の人生も似てるね。
雷電は最後に希望を見出だしたのがよかった
121なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:32:56 ID:7g1mFYG0
>>120
オルガは?
122なまえをいれてください:2008/07/07(月) 08:02:08 ID:mOUaCnVE
>>119
それが最後小島の言いたかったことなのかな?
こうやって説明されると、「なるほど」って思う。
123なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:49:08 ID:ovfoMX9m
小島はゲームとアニメの中の人
シナリオや演出をきちんと勉強しないと実写は撮れない。撮る気もないのかな。
いろんな映画のオマージュも
ゲームムービーなら許される範囲。
感動の度合いは画像がクリアになればなるほど薄まるという皮肉・・・
「ゲーム付き日曜洋画劇場風放送劇&紙芝居」のMGS1を
いつまでたっても超えられないという・・・。これでMGSも終わり。
てか、小島も心から終わらせたたかったんじゃね?としみじみ。
124なまえをいれてください:2008/07/07(月) 14:23:41 ID:L0W2RqI2
>>123
定期的にこういうのが湧くのはどういうことだろう

小島は映画撮りたいなんて一言も言ってないし
特にMGSが映画化される自分は関わらないと言ってる
さらに、仮に自分で映画を撮るならMGSのゲームムービーの手法は絶対に使わないとも
125なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:29:17 ID:1qzo6tkY
>>123
どうでもいいコピペを何度も貼るな
126なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:52:55 ID:2Wtju1ON
リキッドは「遺伝子からの開放」を目指した。
ソリダスは「情報統制からの開放」を目指した。
MGS4では「愛国者達からの開放」を目指していた。

でも、ゼロもビッグボスも「ザ・ボスからの開放」を成し遂げる事はできなかったんだな・・・
「ザ・ボスを殺した時から私は既に死んでいた」とか、じゃあ何の為に今までやってきたんだよ・・・

結局は過去を引きずっててなんだか萎えた
127なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:28:14 ID:l/yAstZB
>>126
そのビッグボスを目覚めさせたのがソリッドスネークの役目なんじゃないのかな。
ソリッドの戦いを知ったからこそ、最後に自分の過ちに気付いたとか。
128なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:17:24 ID:XBakFyv6
結局ソリッドは最初から最後まで誰かに操られるだけの人生だったな
129なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:19:27 ID:+N8vgv4r
主演:ソリッド・スネーク(時としてネイキッド・スネーク)
監督:オセロット
130なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:20:56 ID:ARCFi6iK
でも、まぁそれが愛国者から人々を解放することになっちゃったってのも
皮肉なオチだよね。
余生くらいは自分の為に生きて欲しいよ>ソリッド
131なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:51:20 ID:BUG+ZWSj
132なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:02:37 ID:GBcYXlR8
・最初から最後まで操られる駒の立場だったけど、それに腐らず一兵士として愚直に戦いつづけた
(ビッグボスのようにその立場から逃れようとはしなかった)

・だからこそ戦いが終わった後は自分のために生きろ
というのがソリッドの物語の根幹な訳だから、最後まで振り回されるのはシナリオ的には必然でしょ。

世界を望むように変えようとして覇権を取りに行くより、
愚直に一個人として頑張った方が結果的に世界を変えられたという、
ある意味青臭すぎる話(説教)な訳で…
133なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:23:57 ID:XBakFyv6
いやその世界を変えたってのも
オセロットの手の内だからなあ
134なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:54:08 ID:ovfoMX9m
ここ数シリーズの武器や戦争の電子化の流れは、実はオセロットの長期戦略で、
管理システムを壊すことで世界の武器は使用不可。平和が訪れるそうな。
「オセロットの平和」かね。
スネークと敵対し、多くの兵士を犠牲にしたのも、愛国者の目を欺くためだった、
ってどこか少年漫画で見たことのあるような話だけど。

シリーズを通してはオセロットが一番のヒーローみたいじゃない。
135なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:05:15 ID:tvr6mh5K
「愛国者達の目を欺く」「AIから開放された真の平和」を得る為に動いてたのは分かったが
それにしたってそこに至るまでの無駄な犠牲が大きすぎるというか…

目的の為には手段を選ばないスタンスが強すぎて単純に「欺く為に致し方なく全てを敵に回してたのねフーン」とは納得出来んな
単なる死に逃げというか死んだ者勝ちにしか映らない
136なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:27:44 ID:eLTJqAi6
ソリッドが散々言っていた「俺は英雄なんかじゃない」って言葉が全てだな
結局誰一人として、完璧なヒーローなんてものは存在しなかった
だが、それぞれが自分の信じるものに忠をつくした結果、様々なドラマを経て世界の危機は去ったわけだ
・・いい話じゃないか
137なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:15:22 ID:xEHqiHC0
ソリッドは別にオセロットの求めた世界を目指したわけじゃないからな。
あくまで仲間の為、自分の兵士としての意思を貫いただけ。
だが、それがカッコいい。
138なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:26:09 ID:GqtZAnsU
オセロット乗っ取られた振りして愛国者たち倒すって
オセロット愛国者じゃないの?wwww
139なまえをいれてください:2008/07/08(火) 02:33:02 ID:VzQL2EBJ
>>138
愛国者だって最初はネイキッドいたわけだし、最初からおかしな組織だったってわけではないだろう。
オセロットは3で会ったときから時からネイキッドのために動いてるわけで、ネイキッドが方向性を間違ったゼロの
元を去った時点でオセロット的にはどうでもよくなったんだろ。
140なまえをいれてください:2008/07/08(火) 09:13:42 ID:0zkSRZ2M
結局、オセロットは世界の平和ためとか、愛国者を倒すとかは二の次で、ビックボスの解放こそが最大の目的だったんだろうな。
141なまえをいれてください:2008/07/08(火) 12:21:41 ID:Ir8MBovh
実際ストーリーは全然良くないけどな
142なまえをいれてください:2008/07/08(火) 12:52:34 ID:61qxQ8hQ
そうでもないけどな
143なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:14:14 ID:0/fGtcGs
ナスターシャはどうなったんだ?
144なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:45:05 ID:iYE0qO9O
ロマネンコ?
145なまえをいれてください:2008/07/08(火) 17:01:39 ID:a+xh2u1+
利用され続けたが最後に自由を掴んだスネーク、雷電

反発し、幽閉されて最後にライバルの前で死んだビッグボス、フォックス

146なまえをいれてください:2008/07/08(火) 17:41:20 ID:xEHqiHC0
ソリッドが一番不遇な人生だったかもな。
おじいちゃんになっちゃってから、ようやく平和な余生を過ごせるというのも
ずいぶんな皮肉だ。
147なまえをいれてください:2008/07/08(火) 17:45:24 ID:QNGxrdBy
>>139
でもオセロットは1964年の時点でスネークが味方だった事を知ってたわけだけど、
スネークがその事を知るのは1971年以降なんだよな。
その間の1966年(だっけ?)にスネークとEVAが再会する。

あの時ラスヴィエットにいた三人が後に仲間になるなんて誰が予想した事かw
148なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:40:32 ID:ul8UgSTG
ビッグボス、EVA、オセロットとゼロ、シギント、パラメ
やはり現場組と後方組の差は大きかったということでしょうか
149なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:29:57 ID:TBYj69CL
ナオミの死のシーンで感動する人多いみたいですが、私は意味がわかりませんでした。
そもそも
@MGS2で兄(グレイF)とSスネークの関係を理解し、スネークに対する執着・恨みは無いはず
Aヴァンプ(ナノマシン)を生み出した背徳心、後悔念といえど、ナオミが死ぬ(自殺)意味があのシーンであったのか
 ↑これはナオミがヴァンプと相愛で・・という流れなら多少理解できますが。。
どゆことなんですかね?
感動しました??
150なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:03:59 ID:mMQSWUGn
ナオミはスネークを骨の髄まで利用してたわけだから何かなあ…
罪は当人がつぐなわなければってスネークにやらすなよ

4クリアしてからずっと思っていたんだが、オセロットはいつの間にこんな重要キャラになったんだろう?
2の段階では今回の自己催眠云々の設定はまだなかったろうから、
あれを作った時点では監督やスタッフの中でもオセロット=マジもんのリキッドだったわけだろ。
オセロットがラスボスとかなんかしっくりこねー
ビッグボスと違ってソリッドとは対した因縁や感情もないし
151なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:45:54 ID:GqtZAnsU
>>149
ナオミ関連は1で決着ついてるから終わったもんだて思ったほうがいいよ。

4で急に出てきた癌設定とか、オタコンの関係もふざけんなて話
152なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:49:32 ID:VKF80bAz
>>149
多いはないと思うよ。逆に少数派かと
153なまえをいれてください:2008/07/09(水) 00:09:57 ID:HPLtGU9S
俺は作中で一番泣けたシーンだったけどな。
ぶっちゃけナオミはどうでもよかったんだが
オタコンの台詞とウルフとエマのフラッシュバックでやられた。
154なまえをいれてください:2008/07/09(水) 01:07:52 ID:+Rn8aol/
ナオミとかはどうでもいいんだがなぜかオタコンが泣くたびにもらい泣きしてたよw
俺きめえwwwと思いながらもw
155なまえをいれてください:2008/07/09(水) 01:14:32 ID:5/Rh8mt0
俺は逆にオタコンが泣くたびにイライラした
本当にこいつ事態をかき回すか傍観するかしかしてないのに、被害者面しすぎだろう
156なまえをいれてください:2008/07/09(水) 01:16:51 ID:4DLQnwYd
MGS1、3は秀逸した演出、ストーリーだと思っている、しかし4は中でもイマイチです。
キャラ背景、敵キャラ背景問わず、感情移入できませんでした。
1ではウルフ、2ではオルガ、3ではエンドがすきですが、4はいません・・
演出はとてもよかったんですが、なんなんですかね、この不完全燃焼感・・
既存キャラの〆方も多少無理感があり、ものすごく期待したぶん残念でした。(ゲームとしては面白い)
前作等が「出来過ぎ」だったんですかね?




157なまえをいれてください:2008/07/09(水) 01:28:52 ID:HWhMwduv
>>156
どうでも良いけど敬語で書き込まれるとウザイ。
158なまえをいれてください:2008/07/09(水) 01:37:29 ID:5HHNkCOL
それお前だけ
159なまえをいれてください:2008/07/09(水) 02:52:08 ID:7Ha/hhf2
カットしたけどオタコンのギシアンシーンがあったらしいね。
ギシアンはネイキッド達で十分だ。
160なまえをいれてください:2008/07/09(水) 03:11:27 ID:icuE0ZPB
>>159
また影絵でプロレスですか。
161なまえをいれてください:2008/07/09(水) 03:50:15 ID:zThyIlah
ナオミが死ぬとき何度も注射プスプス打つのに爆笑してたわ
別に1回でいいだろみたいな
162なまえをいれてください:2008/07/09(水) 04:03:19 ID:AgbKAj5d
切腹するのに刀に力こめるのと同じシーンだからあれ
163なまえをいれてください:2008/07/09(水) 07:12:57 ID:XeTH+FRP
1でオセロットと初対面した時「決着をつけたいとは思わんか」みたいな事言ってたと思うんだけど
あれって過去のビッグボスとの因縁の事いってるんだよね?
1作った当時は何のつもりであの台詞言わせたんだろう
オセロットの過去は当時既に構想があったんだろうか
164なまえをいれてください:2008/07/09(水) 08:00:41 ID:aWkAgEd9
深読みしすぎだろw
165なまえをいれてください:2008/07/09(水) 09:47:33 ID:Z/ZGPUeL
深読みというかこじつけというか
166なまえをいれてください:2008/07/09(水) 10:27:27 ID:5SqTaRrc
完全な後付 小島の説教
167なまえをいれてください:2008/07/09(水) 11:16:26 ID:WB476p21
ナオミはスネークの事をMGS1を受けて許してたかというと、そこまで割り切れてた訳では無いだろう。

フォックスとスネークという当人同士では納得していたのは理解したから、
スネークが悪いという単純な話じゃないとは分かったんだろうけど。

理性では分かったけど、感情では割り切れない部分があったんじゃないの。
スネークに済まないと思うところもありつつ、やはり兄の死?因はスネークが主要因だったのも事実だし…
と複雑だったようにも思える。
だからフォックスダイについてスネークに謝るシーンは無かったのでは。

ただ、あのシーンで死を選ぶのは唐突な感じでちょっと違和感はあった。
小島的にはフォックスと同じ場所で死なせたかったのかね…
結局フォックスの遺言は生かされ無かったな。
168なまえをいれてください:2008/07/09(水) 11:45:33 ID:bVQZ1YHr
でもナオミのせいでエヴァとオセロット、AT社長、シギント死んだんだけど。
169なまえをいれてください:2008/07/09(水) 11:48:46 ID:QSWlkrWV
>>167
そして皮肉にもフォックスを踏み潰したREXをスネークが操縦するという
170なまえをいれてください:2008/07/09(水) 12:05:21 ID:HWhMwduv
エヴァとオセロットが死んだのってドレビンが注射したからじゃないの?
ドレビンは知らずにフォックスダイ入り注射をしたんだと思ってた。
171なまえをいれてください:2008/07/09(水) 13:03:40 ID:SoGOoRdr
笑止
エヴァは焼死だ
腹もぶち破ってたしな
172なまえをいれてください:2008/07/09(水) 13:08:06 ID:QSWlkrWV
>>171
笑止
EVAはフォックスダイで死んだとビッグボスの口から語られてる。
ちゃんとストーリー見ろと
173なまえをいれてください:2008/07/09(水) 17:31:23 ID:C0lXURUb
EVAはスネークに「自分のせいでEVAが死んだ」という罪の意識を背負わせないように焼身自殺した
だけどビックボスのせいでぶち壊しです

うむ、無理があるな
174なまえをいれてください:2008/07/09(水) 17:49:21 ID:TKyFD1Q6
なんでお前が死因知ってんねんと
解剖でもしたのかと
175なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:34:34 ID:Gkal1Hm9
オセロットがビッグボスに忠を尽くしていたことはわかった。
176なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:36:22 ID:icuE0ZPB
>>175
オセロットがソリッドにチューを尽くしたいこともわかった。
177なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:40:37 ID:Gkal1Hm9
でも初めてのチュウはライデンだった
178なまえをいれてください:2008/07/10(木) 00:20:06 ID:38zsTUiP
ガチホモ
179なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:19:16 ID:MaxiP7iT
ビッグボスの言ってることは信憑性に欠ける。なんでお前が死因や暗示の事知ってるんだよ
そこらへんスルーされてるからジジイの妄言聞かされてる気がしてならなかった
ナオミもモセスの時点でスネークが死ななくてすむと分かってたんなら伝えろよと
もう完全版ではビッグボスの存在カットしてしまえ  
180なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:37:07 ID:YF7RC4qo
>>156
キモオタ市ね
181なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:41:19 ID:YF7RC4qo
ビッグボスの復活の際にナノマシン独自で作ってぶち込んで
情報を送り込んだんだよ
ビックボスは全能の神として人類の頂点に収まるべき選ばれた存在だった
夢にまで見たツチノコを食べた時点で人を超えてるんだよ
屑なキモオタどもは何一つメタルギアの本質を分かって無い
182なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:49:17 ID:Q+cEZ8Bk
悟空が心臓病から回復したときに
いろいろと承知していたのと同じ理屈だろ
183なまえをいれてください:2008/07/10(木) 05:42:15 ID:4WISWWR/
>>182
つまりどういう理屈だ? 理屈なら
184なまえをいれてください:2008/07/10(木) 08:02:40 ID:8Xnxe1Ib
>>183
作者の都合ってことだろ。
185なまえをいれてください:2008/07/10(木) 09:54:27 ID:25W+RynF
4の後にMGS2やると最高に面白い。いかに2の完成度が高いか分かる。
グラフィックも少し劣る程度。
「禁煙を止めるいいきっかけになったんじゃないか?」とか「いいもの持ってるじゃないか」
とか無線の楽しさ等限られた武器で敵を倒すなど最高のゲームといえる。
できればバンドデシネのようにスネーク目線も足してプレス手の技術を駆使した
MGS2を作ってもらいたい。
186なまえをいれてください:2008/07/10(木) 10:31:44 ID:RgWdjSWY
ビッグボスって何十年も幽閉されてたんだろ?
その間ちゃんと起きて運動してたんかな?
寝てたんなら筋肉が老衰して歩ける状態じゃないと思うんだけど…。


やっぱナノマシンで片付くのでしょうか?
187なまえをいれてください:2008/07/10(木) 10:52:16 ID:25W+RynF
リキッドとソリダスの体をかき集めて複製。
ナノマシン漬けにされていた。10年幽閉だけどゼロを探してたらしいから
3年前くらいから動いてたと思う。
出てきたばかりなら銃も葉巻も持ってないはずだしね。
188なまえをいれてください:2008/07/10(木) 11:18:46 ID:CInyGPnD
>>186
実際の、事故などで動けなくなった人のリハビリとして
マッサージしたり、手足を動かしてあげて筋肉に刺激を与えるそうだが
これは「筋肉に電気的刺激を与えるナノマシン」である程度代用できそうな気がする。
マジでナノマシンで片づいちゃったよw

というかこれ、あの世界で一般に広がってたら、
沢山の人のリハビリが進んで社会復帰も早くなるな。
189なまえをいれてください:2008/07/10(木) 11:48:53 ID:IwHeUHn4
本当になんでもナノマシンで説明できるってのが凄い。

誇示魔は学生時代にSF小説書いてたらしいが
確かに中学生が辻褄合わせに考えた
程度の出来の脚本だな。

3みたいにハリウッドレベルの話にしときゃ良かったのかな。
190なまえをいれてください:2008/07/10(木) 11:53:06 ID:25W+RynF
グラも3と変わらないしね。
191なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:44:41 ID:xepcmUWo
EVAがフォックスダイで死んだと言うなら
直前にCQCで密着したオセロットは何で生きている?
両方とも後期高齢者なんだからEVAは焼死、オセロットは撲殺でいいんじゃないかね。
192なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:58:20 ID:M5JQJCwA
>>191
効き具合に個人差があるんじゃねえの?
そのぐらいの事はもうどうでもいいわ
193なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:59:22 ID:25W+RynF
ああ、事前に注射打ってたんじゃね?
194なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:44:00 ID:d31UgCSK
>>185
俺も2がシリーズで一番好き
話はまあ置いとくとして、無線本当に楽しいよな。
雷電主人公は初めはすげー嫌だったけど、スネークが味方っていうのも
それはそれで面白いし、何よりスネークと無線できるってのが楽しい。
エクストリームのハリアー戦RAY戦面白いし
完全なるスネークでのプラント編をつくってくれたら本当に2に関しては一切不満ない
まあ少数派だとは思うけど。
195なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:02:19 ID:2UU5AN8y
俺は2のラストのデジタル社会への説教が一番好きだ
196なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:13:55 ID:4WISWWR/
2は一般的に嫌われている要素が俺は好きだ。
ゲーム性はやっぱり3が好きだな。
197なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:27:13 ID:55oyMACY
2の敵兵が一番強い
198なまえをいれてください:2008/07/10(木) 23:17:11 ID:6kaTLfHS
>>186
確か筋肉が落ちるに従い骨も細くなるんだよな、体の質量が減る
廃用症候群がナノマシンでカバーできるのかってのは昔からの謎
199なまえをいれてください:2008/07/11(金) 01:23:55 ID:A/oD1UXG
ナノマシンに疑問を持つとは情報統制が甘くなってるな
これもオセロットのせいか
200なまえをいれてください:2008/07/11(金) 01:35:42 ID:d6ZX63BN
>>199
単に小島秀夫が低脳
201なまえをいれてください:2008/07/11(金) 05:48:29 ID:1jAeXNwQ
伝える為に生きる。
これ言い残して去っていくスネークがホントかっこよく見えた。MGS2はここだけ好き
だからちょっとMGS4は残念。老いてなさけなくなっちまって
202なまえをいれてください:2008/07/11(金) 07:28:51 ID:j/pF+JUt
最初から最後までスネークっぽくないよな。
203なまえをいれてください:2008/07/11(金) 07:50:51 ID:kroaY4ME
いつまでもスネーク1人に頼ってんなって事だよ
204なまえをいれてください:2008/07/11(金) 08:40:34 ID:jjQYuzgG
ただ一言

新型メタルギアが出なかったのが不満だった
ってか今回メタルギア影薄すぎ、ナノマシンソリッドだろ。
205なまえをいれてください:2008/07/11(金) 08:46:27 ID:qRm/3GpE
>>204
つ月光
206なまえをいれてください:2008/07/11(金) 08:53:33 ID:jjQYuzgG
あれはマスコットだ
207なまえをいれてください:2008/07/11(金) 09:53:49 ID:Q1NtNF0b
つ仔月光
208なまえをいれてください:2008/07/11(金) 10:13:25 ID:blkpo771
アウターヘイブンもアーセナル級だからメタルギア
209なまえをいれてください:2008/07/11(金) 12:57:13 ID:6R9KAxXd
っmkU

アウターヘイブンはアーセナルそのものだと思ってたよ
210なまえをいれてください:2008/07/11(金) 18:03:37 ID:csFPn2Vd
>>204
つまり「汎用陸戦兵器」としてのメタルギアではなく、
「戦略兵器」としてのメタルギアが欲しかったってことか?
211なまえをいれてください:2008/07/11(金) 18:22:59 ID:kroaY4ME
実はナノマシンが最強のメタルギアだったんだよ!!
212なまえをいれてください:2008/07/11(金) 19:00:27 ID:OF/J9x2e
血液を顕微鏡で見たらちっこい月光がうようよいるところを想像した
213なまえをいれてください:2008/07/11(金) 19:43:28 ID:j/pF+JUt
ていうかなんで月光血が出るの?
214なまえをいれてください:2008/07/11(金) 19:52:56 ID:0GOQur65
>>213
あれってオイルじゃないの?
215なまえをいれてください:2008/07/11(金) 19:54:51 ID:7y8ntSer
ナノマシンとは言わずに超微細型メタルギアとか言っといたらよかったな
216なまえをいれてください:2008/07/11(金) 23:24:58 ID:sI3LwrnK
というかなんで月光はあんなに気持悪いんだ?
217なまえをいれてください:2008/07/12(土) 00:18:54 ID:JqUGKfzN
>>216
アホみたいに機動力が無いと本当に過去のメタルギアの面影がなくなるから。

 
後、あんなんに囲まれたら嫌だろ ゲーム的にはそれで成功なんじゃないかな
218なまえをいれてください:2008/07/12(土) 09:47:42 ID:BaUqNm4s
今20周年版でで安くなったスネークイーターが売ってますよね?
中身はサブシスタンスだということなんですが
アレには本来サブシスタンスに入ってた
ムービービュアーとかピンクモードとか猿蛇合戦とか収録されてますか?
MGとMG2は入ってるみたいですが…

どこで聞けばいいのか分からなかったんでこのスレで質問しました
ふさわしいスレがあるならそっちを教えて下さい
219なまえをいれてください:2008/07/12(土) 11:11:00 ID:/0pl0HE0
>>218
猿蛇等は収録されてない。あくまでもスネークイーターだからな。
そっちもやりたければおとなしくサブシスタンスを買う事

http://www.konami.jp/gs/game/mgs3_sub/japanese/index.html
↑まぁ早い話がこれのDISC:1しか入ってないって事だな
220なまえをいれてください:2008/07/12(土) 11:15:36 ID:8vfuwuvX
サブシスタンスなら中古屋で新品3000円だった。
221なまえをいれてください:2008/07/12(土) 12:52:35 ID:wQ1w2Zc5
・無線バグ消滅
・フリーカメラ搭載
・声優そのまま
本編が変更されているから絶対サブシスタンスを買うべき。
特に無線バグって当時はかなり騒ぎになったのに
今ネットを検索してもほとんどそれを伝える記事がない。ウィキペディアでもスルー。
「愛国者達」の情報統制かよと思った。
222なまえをいれてください:2008/07/12(土) 13:12:16 ID:CGj05Tp+
俺はサブシスタンスから入ったが、フリーカメラって無印には無かったんだな
1、2と同じく固定カメラだったのか
223218:2008/07/12(土) 14:28:49 ID:BaUqNm4s
分かりました。
御返答ありがとうございます。
224なまえをいれてください:2008/07/12(土) 14:44:04 ID:6hmAqOV4
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050917/mgs.htm
MGS3 サブシスタンス
>本編は「海外では不評だった(小島氏談)」という俯瞰カメラから、スネークの背後からカメラが追走する「3rd Person View Camera」モードを追加。
小島「僕もカメラ酔いする方なので……(笑)。カメラ酔いしないカメラワークを作りました」
225なまえをいれてください:2008/07/12(土) 16:42:34 ID:n1CNSMex
ゼロがボスってのがどうも納得いかんなぁ・・・

ゼロは007好きでコーヒーを泥水と言い放った英国紳士のイメージしかない
226なまえをいれてください:2008/07/12(土) 16:45:42 ID:a0es++MP
人は変わるんだよ。
現にネイキッドもかつてのスネークではなくビッグボスになってしまった。
変わらなかったのはソリッドの愚直さだけだったんだ
227なまえをいれてください:2008/07/12(土) 18:48:44 ID:SdSh+T2h
>>226
あと、オセロットの忠義。
228なまえをいれてください:2008/07/12(土) 19:15:37 ID:98KVooiy
雷電の振り回され具合もな。
229なまえをいれてください:2008/07/12(土) 19:20:23 ID:J8qPvZmK
オタコンの女運の無さもだろ
230なまえをいれてください:2008/07/12(土) 19:24:05 ID:wQ1w2Zc5
変わらない人も一杯いるのに変わる人が極端に変わりすぎ
231なまえをいれてください:2008/07/12(土) 19:27:34 ID:q+kLRTJO
サニーがやりまんになりませんように
232なまえをいれてください:2008/07/12(土) 20:08:38 ID:jxPU+bFc
サニーが脇毛ボーボーになりませんように…
233なまえをいれてください:2008/07/12(土) 20:11:57 ID:E1nL3q5Q
>>232
女の子はいつも綺麗でいなくちゃ…
234なまえをいれてください:2008/07/12(土) 21:17:39 ID:z5f7UeuH
>>226
サニーの中の人の年齢もな。
235なまえをいれてください:2008/07/12(土) 21:23:12 ID:DsUUsKFS
>>234
馬鹿を言うな、彼女は永遠に17歳だ


写真は見るなよ
236なまえをいれてください:2008/07/12(土) 21:40:06 ID:ZJlD61n4
オレはメタルギアVSスネークをやりたい
月光とか小さいのでは無くREXやRAYみたいなでかいのと
237なまえをいれてください:2008/07/12(土) 22:24:09 ID:/0pl0HE0
サニー「この腋も捨てたもんじゃないわね?」
238なまえをいれてください:2008/07/13(日) 00:00:23 ID:wrt9vEH2
スネークが死んだ後のオタコンってどうするのかな?
どっかの研究所に就職?
しかし淋しいだろうなあ
女ばかりか親友まで死ぬからな。すげーなオタコンは
239なまえをいれてください:2008/07/13(日) 00:44:02 ID:jtGVwf8b
スネークが死んだ後のサニーが心配です
240なまえをいれてください:2008/07/13(日) 00:44:33 ID:weAldMEG
>>238
今まではスネークを外側から見届けるのが役目だったが、
オタコンも自分のMEMEとSENSEを後世に伝えなきゃいけないはずだ

彼にはフィランソロピー代表としてメタルギアを追う役目がある
伝説の傭兵の右腕だったと聞けば、一緒に働きたいという人材も出てくるだろうし
現場には出なくても指示を出したりサポートをするってことで
第二のロイ・キャンベルになるんじゃないかと妄想
241なまえをいれてください:2008/07/13(日) 00:45:52 ID:/klENQFr
ただのオタクとして
たまにコスプレ大会
に参加する。
242なまえをいれてください:2008/07/13(日) 06:49:10 ID:Bf0+PKt2
>>235
中の人、四十代でも
けっこう美人だと思うけどな…
おっぱいでかいし
243なまえをいれてください:2008/07/13(日) 07:56:16 ID:t+Fyp5C5
MGS2のオルガのワキゲっぽいのは画像の処理ミス?
それとも何かの意味があってのワキゲ?
ちなみに俺ワキガ。
244なまえをいれてください:2008/07/13(日) 08:23:06 ID:0FO0mXG2
>>238
実はスネークは女だよ。
245なまえをいれてください:2008/07/13(日) 08:56:03 ID:Rk0f1cUp
>>240
2以降世界的なテロリストだからなあ・・・
まあナスターシャのドキュメントみたいなのでまた盛り返すのかも知れんけど
246なまえをいれてください:2008/07/13(日) 13:01:44 ID:/krdXVzZ
オルガの相手って誰なんだろう。
247なまえをいれてください:2008/07/13(日) 14:15:25 ID:/oxlBAlK
>>245
4には何だか、そういうドキュメント書きそうな奴がいないな……
ノベライズ版(オタコン視点)が一応それに相当するが、
設定上は、かなり後に書かれた回想録だし。
248なまえをいれてください:2008/07/13(日) 14:34:20 ID:QCoSbahE
そこでゲイリー・マクゴールデンですよ
249なまえをいれてください:2008/07/13(日) 15:41:43 ID:weAldMEG
>>248
あのマグロ男かw
250なまえをいれてください:2008/07/13(日) 20:06:36 ID:3Z7zfH+e
アーミー女なんかは腋毛は剃らないよ
何も知らない奴がみると、はじめはショックだよなww
251なまえをいれてください:2008/07/13(日) 20:10:51 ID:weAldMEG
女性自衛官はちゃんと剃ってる。海外では普通の人も剃らない女性がいるし
軍隊気質というより単なるお国柄と個人の性格なのではないかと
オルガの場合はそういうことに気を使うタイプではない、という
252なまえをいれてください:2008/07/13(日) 20:14:32 ID:lfYs4/Vt
>>248
あのカジキ男かw

253なまえをいれてください:2008/07/13(日) 21:56:00 ID:/krdXVzZ
後半のオルガは髪型もかわいいしそってそうだな。
254なまえをいれてください:2008/07/13(日) 22:36:18 ID:/oxlBAlK
マグロ男でもカジキ男でもない真っ当なジャーナリストが
4で情報提供者として出てきたらよかったのに……
などと密かに思っていたりする。
(MG2のホーリー・ホワイトに期待してたんだがなぁ)
255なまえをいれてください:2008/07/13(日) 22:46:48 ID:t+Fyp5C5
じゃあさ、オルガのワキはどんな匂いなわけ?
256なまえをいれてください:2008/07/13(日) 22:51:48 ID:weAldMEG
ナスターシャに憧れて政治学科に入って、しかも卒論でPMCやってる俺は
4で彼女の再登場を期待してたんだが……
彼女ならPMC問題とかいろいろ教えてくれると思ったんだがなぁ
PMCも少年兵もここ10年の国際安全保障のトレンドだし、監督もそれで今回出してきたんだろ
その割にMGS1みたいな反戦色は薄いよな。もっと無線で説明・説教して欲しかったのに
257なまえをいれてください:2008/07/14(月) 00:17:00 ID:/VBc7dSA
むしろフィランソロピーが今までやってこれたのはナスのお陰なんだから、
もうちょっとナスにスポット当ててあげてもよかったと思う
258なまえをいれてください:2008/07/14(月) 00:33:56 ID:UulnNw6b
>>254
CIA時代のスネークがホーリーと交際していた、という裏設定があった場合
(ザンジバーランドでああいう感じだったから可能性は高い)
プレイヤーに「女何人捨ててきたんだよ!」と突っ込まれるwので
4への登場は厳しかったかと

>>256-257
ナスターシャは……声優さんが引退しちゃったとか聞いたが……
259なまえをいれてください:2008/07/14(月) 00:54:09 ID:oiwrECh1
おいおい
MG2のエンディングの時点で、スネークはホーリーの元から姿を消してるじゃん
260なまえをいれてください:2008/07/14(月) 01:18:21 ID:UulnNw6b
>>259
「どこかへ走って行っただけで約半日後に帰還」と
無理やり解釈できなくもないw

データベースによると、ザンジバーランド後にCIAに半年いて
その間は少なくとも、ホーリーとは同僚だった訳だし。
261なまえをいれてください:2008/07/14(月) 02:36:20 ID:NO/1g+bi
>>251
そりゃ自衛隊は戦争行ったりや長期に危険地帯に篭らないからな
事務や訓練だけで
262なまえをいれてください:2008/07/14(月) 02:47:21 ID:dCtvQxZK
オルガの腋は本人の性格じゃねーの?単に面倒だとか
BB部隊は皆剃ってると信じてるんだが
263なまえをいれてください:2008/07/14(月) 03:13:31 ID:jyFuxVIk
オルガは軍人だけどBB部隊は軍人じゃないし、
264なまえをいれてください:2008/07/14(月) 06:02:15 ID:TaYEYLyV
4の一番わかりやすい欠点は
無線のあまりの少なさだろ

ps3になって聞ききれないくらい増えるんじゃないかと期待してたのに・・
265なまえをいれてください:2008/07/14(月) 06:14:04 ID:uSmk68PO
こないだvipで20年前のレーション食ってそのまま居なくなった男が居たけど、彼は平気なんだろうか
レーションってどれくらい持つものなの?
266なまえをいれてください:2008/07/14(月) 06:21:27 ID:6v2P3qDz
つーかオルガ可愛い
MG史上グスタヴァの次に可愛い
次点1のメイリン
267なまえをいれてください:2008/07/14(月) 08:38:00 ID:g/sOBXVj
>254
俺はMGSagaで津嘉山さんがやってたジャーナリストが出てくるもんだとばかり思ってたぜ
268なまえをいれてください:2008/07/14(月) 13:37:15 ID:DjTbhMZh
そいえばいつぞやのトレーラーに
ジャーナリストの台詞あったよな
269なまえをいれてください:2008/07/14(月) 16:16:34 ID:LNMgpXxj
4はメタルギアが空気だよな
1はREX、2はRAY、3はシャゴホッドで4は何かな〜ってwktkしてたのになんもなしかよ
タイトルがメタルギアソリッドなんだからメタルギア中心のストーリーにしてほしかった
もう愛国者ソリッドでいいじゃん
270なまえをいれてください:2008/07/14(月) 17:14:07 ID:saFBhoP7
今3っていくらぐらぃで売ってる?
271なまえをいれてください:2008/07/14(月) 17:23:09 ID:BScU35v5
>>269
つRAYvsREX
俺はアレだけでもだいぶ満足。
272なまえをいれてください:2008/07/14(月) 19:38:50 ID:S1dv84F+
RAYやREXよりも高性能な最新型メタルギアが出てほしかったな
273なまえをいれてください:2008/07/14(月) 20:07:40 ID:zptn1LYy
でっかいメタルギアあの世界でも需要無いもんな
274なまえをいれてください:2008/07/14(月) 20:09:02 ID:47cLjiKq
ちっさい兵器が万能すぎるからな
275なまえをいれてください:2008/07/14(月) 20:12:33 ID:dCtvQxZK
「大量破壊兵器によるカタストロフは回避された」って冒頭で言い切ってるしな
核搭載二足歩行戦車を出す気は最初から無かったようだな
276なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:03:39 ID:DjTbhMZh
フンコロガシはメタルギアじゃないのかな
277なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:27:58 ID:/rFfqd62
そもそもメタルギアの定義ががが
278なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:37:16 ID:/VBc7dSA
>>277
メタルギアの定義というか、メタルギアの正式名称(?)は
「核搭載型二足歩行戦車」だからな。

ちなみに月光にも小型核兵器を搭載したタイプがいるらしい。
279なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:43:59 ID:jyFuxVIk
mrk2とmrk3もメタルギアじゃん
280なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:47:34 ID:/VBc7dSA
>>279
あれがメタルギアって名前なのはオタコンがREXを開発してしまった過去を戒める為につけたもの。
科学を兵器としてではなく人の為に利用できるように願ってつけられたんだな。

まぁあえて言うなら「二足歩行型遠隔機動端末」ってところか?
281なまえをいれてください:2008/07/14(月) 21:47:47 ID:cK3uG62f
>>279
正確にはメタルギアじゃないってオタコンが言ってたよな
あれは贖罪みたいなもんだろ
282なまえをいれてください:2008/07/15(火) 00:30:01 ID:CHwCM7Wn
PSPのOPSって面白い?
あれだけやっていないんだけど。
283なまえをいれてください:2008/07/15(火) 00:36:06 ID:FkuSR0Ob
>>282
オプスはなかなか楽しめる
操作は大体MGS3と同じ
ただムービーは全てバンドデシネ仕様です
284なまえをいれてください:2008/07/15(火) 00:38:53 ID:mFjTzkQV
>>282
MGS3は二部構成になってて、
第一部がスネークイーター、
第二部がポータブルオプスと考えればいい
285なまえをいれてください:2008/07/15(火) 01:13:55 ID:ztd9gDME
そこまでのストーリー性はオプスにはないなあ。極端な話、知らなくても4にはあんまり影響ない。
286なまえをいれてください:2008/07/15(火) 01:16:42 ID:0pIjxhWu
オプスはヌルと同じコードネーム=黒幕って事を
明かす為だけに存在してると言ってもいいな
287なまえをいれてください:2008/07/15(火) 02:25:13 ID:jxVQlroc
アホな質問ですが
ビッグボスってやはり完全悪なのでしょうか?
MGS1、2をやってたときはあ〜なんか悪いことしてた奴なんだな、と思ってたんだけど、3をやった後はビッグボスのイメージがなんか変わった。
ビッグボスが悪に手を染める敬意などよろしかったら教えてください。
288なまえをいれてください:2008/07/15(火) 02:31:49 ID:c5P5h8ch
BIGBOSSのやったことが「悪」にしか見えないなら
MGS3、4をもう一度やり直せ。彼は「悪に手を染め」てなどいない
289なまえをいれてください:2008/07/15(火) 03:13:21 ID:mEtqvpPS
まぁ核を使って世界を脅したわけだから相手から見れば悪という見方も出来るんじゃないの。
ビッグボスの真意は別にして
290なまえをいれてください:2008/07/15(火) 03:26:21 ID:j5b/WwgQ
MPOも入れてやれよ
291なまえをいれてください:2008/07/15(火) 03:38:38 ID:KPNHYHMM
蛇で気違いな事した奴いないだろ。
それなりの理由があるし。ゼロが愛国者達作らなきゃこんな事にならなかった。
292なまえをいれてください:2008/07/15(火) 04:01:17 ID:NlUeID32
まぁ、愛国者達作ったのも、強大な組織によって裏から統括して
大規模な分断を無くす。というゼロなりにザ・ボスの想いとやらを
想像して行動した結果だろうがな
293なまえをいれてください:2008/07/15(火) 07:30:29 ID:68LT87y/
MGS4の開発が難航して株主を納得させる時間稼ぎのために
3のソースを流用してOPSを作ったんじゃないか?って陰口があったけど
4におけるOPSのハブられっぷりを見るに本当かもしれないと思えてきた
294なまえをいれてください:2008/07/15(火) 07:57:39 ID:GhOa9Wfx
MPOだとゼロがザ・ボス抹殺したって事になってるから矛盾するんだよなぁ
295なまえをいれてください:2008/07/15(火) 10:41:01 ID:vhR6/BrF
いや株主ってそんなところで判断はしてないから、その噂は無いだろ。

オプスはステージクリア型アクションって感じで、ムービーも少なめ。
そもそも小島本人が直接監督じゃないんで、説教も少なめ。

なんで、MGS4と比べるとストーリー薄味であっさりし過ぎと感じる人も居るかも。
逆にMGS4のムービーうぜー、オレは1や2のVR訓練みたいなゲームの方が好きなんだよ!みたいな人にはぴったりかもしれん。

まあ、シリーズ全作やってる人はやって損も無いかと。

296なまえをいれてください:2008/07/15(火) 11:12:34 ID:p6WSKORg
>>294
抹殺を命じたのは政府のお偉方、
渋々計画立てたのがゼロで実行役がビッグボス。
ということで矛盾はしないと思うが。

ついでに、OPSでのゼロには
「ザ・ボスの劣化コピーなど許せん、倒してこいスネーク」
という動機があったと思われる。
297なまえをいれてください:2008/07/15(火) 11:30:09 ID:5s4px9W/
オプスはなあ…
過去作品との矛盾生じさせてまでソコロフとロイとヌルを出したのに
本当に出てきただけ
そこらの雑魚兵士が普通にCQCを使えるし何のためにいるのか分からないスコウロンスキーとか
いろんな所がいい加減

黒幕がゼロって言いたいだけならMGS3のEDでのビッグボスとゼロの温度差だけで
充分に伏線として成立してたのに
298なまえをいれてください:2008/07/15(火) 14:56:45 ID:mFjTzkQV
>>293-297
OPSはいらない子?(´;ω;`)
299なまえをいれてください:2008/07/15(火) 15:02:03 ID:9rK9jNGU
>>298
俺は好きだぜ、キャストも結構豪華だったし
若い頃のキャンベルがとくに好きだった
後は歌が最高だったよ
300なまえをいれてください:2008/07/15(火) 15:05:38 ID:KPNHYHMM
話し変わるけどもう3はやる気起きないわ。・・・怖い・・・
特にパラメの遺伝子云々とゼロが何回もせかしてる会話が怖かった。
逆に4まで最後裏切るEVAに連絡してなかったけど今はEVAのが多い。
4も3も飽きたし1がやりたいわ。
301なまえをいれてください:2008/07/15(火) 15:15:37 ID:GCqwp8r1
OPSで何故キャンベルが生き残ってたのかというと
キャンベルこそが愛国者だったから、みたいな結構説得力ある事書いてる
ページを見た事があるんだけど
なんでキャンベルだけ生き残ってたんだろう
302なまえをいれてください:2008/07/15(火) 15:31:08 ID:mFjTzkQV
>>301
キャンベルも「愛国者達」に関わっていたと考えるのが妥当だろう。
雷電の息子を守るために愛国者達の追撃をかわすなんて普通の軍人じゃできないだろうし。
303なまえをいれてください:2008/07/15(火) 15:57:43 ID:0ZxY9Yd4
>この国を支配する私達にとって、どんなに優秀でも一人の兵士なんて問題にはならない
雷電にそこまで粘着する理由がありません
304なまえをいれてください:2008/07/15(火) 16:55:09 ID:j6Bl4p7u
MG1とMG2のビッグボスはどう見ても悪
4だとゼロに責任おっかぶせてるけど
305なまえをいれてください:2008/07/15(火) 16:58:03 ID:0ZxY9Yd4
どこが?
306なまえをいれてください:2008/07/15(火) 17:13:40 ID:j6Bl4p7u
平和になった世界に核武装宣言
ペトロヴィッチ博士を拉致
キオマルフ博士を拉致
隣国へ無差別侵攻
307なまえをいれてください:2008/07/15(火) 17:58:32 ID:h8JZa/SU
MG2とOPSとMGS4は元々作る予定があって作った作品じゃ無いだろ
MG2はスネークズリベンジが北米で売られたのを受けて
小島が作った続編を見たいと言われて一晩で企画を作り上げたものだし
OPSは「携帯機でもカードゲームじゃ無くて本来のメタルギアが作れる」と小島が思って
4開発の傍ら無理にねじ込んだ作品

その4自体は元々MGS自体が3で完結する予定だったのをやっぱそれじゃ無理と撤回して
作ったものだし、どれもみんなどうしても重要度、完成度が低くなってしまう
308なまえをいれてください:2008/07/15(火) 18:48:33 ID:j6Bl4p7u
MG2は重要度はともかく完成度は低くねーよ
309なまえをいれてください:2008/07/15(火) 18:49:15 ID:iJs0KZVu
MG以降ビッグボスが悪になった理由はMGS3とMPOで説明済みだと思うが

> 4だとゼロに責任おっかぶせてるけど
確かに「元凶はゼロ。アウターヘブンとかつくったけど反省はしていない」みたいな態度だ
310なまえをいれてください:2008/07/15(火) 19:15:59 ID:+MF1lSun
>>309
いや、責任は感じてるんじゃない。
だからこそ、死ぬのがわかっているのにスネークに会いに行ったんだろ。
311なまえをいれてください:2008/07/15(火) 19:42:50 ID:CqsCVVUQ
>>310
そぉだよね。そぉであってほしい。
でないとあぁやって出てきた意味が・・・
312なまえをいれてください:2008/07/15(火) 20:38:44 ID:vhR6/BrF
ボス、やっぱりアンタが正しかった。他人に意見を押しつけるんじゃなく、ただ自分に忠をつくせば…
とか死に際に言ってるから、自分が間違ったとは思ってただろう。

後、MGSには正義とか悪っていう概念はあまり無いでしょ。
ゼロにせよビッグボスにせよ、世界征服してオレが王になっていい思いするぜ!
と考えてた訳じゃなくて、自分の中の理想に世界を導こうとした訳だしね。

ただ、他人をコントロールしてまで自分の理想を押しつけるのはイクナイし無理があるというのが
MGSの結論だったようなので、あくまで一個人として理想や思想を貫いたザ・ボスやソリッド、あとフォックス辺り?がヒーローっぽくはなってるね。
313なまえをいれてください:2008/07/15(火) 21:10:38 ID:CqsCVVUQ
誰かに任せればいいじゃないかっ
314なまえをいれてください:2008/07/16(水) 02:18:56 ID:r0CSw7Xy
>>291
そんな事を言ったら賢者を始めた連中が悪い
突き詰めれば人類が居た事が悪い
人類を産んだ地球が宇宙が悪いになるぞ
315なまえをいれてください:2008/07/16(水) 03:07:08 ID:6XuBgcSG
3やり直すとゼロ少佐結構胡散臭いよね
それでも黒幕ってイメージ無かったなぁ、MPOや4での黒幕扱いはやっぱり唐突すぎ。

そういえばゼロ少佐の意志を継いだFOXHOUND結成って設定はやっぱり黒歴史?
316なまえをいれてください:2008/07/16(水) 06:18:45 ID:E9JL94i9
白黒はっきりしなくてもいいんじゃないか?
歴史は勝った奴等が作るもんだしな。
317なまえをいれてください:2008/07/16(水) 08:42:28 ID:2hOfXgPw
>>315
ザ・ボスの死がゼロを変えていったという事なんじゃないだろうか
318なまえをいれてください:2008/07/16(水) 08:45:33 ID:vieVkRb1
BIG BOSSもTHE BOSSの件で変わった(しんでいた)って
告白してたしね。
319なまえをいれてください:2008/07/16(水) 10:34:23 ID:IkzCDeFr
まあ、4でポッと出の謎の人物に「ワシが愛国者達のリーダーだ!」とか言われても、
それはそれでアンタ誰だよって感じになりそうだからなあ。

320なまえをいれてください:2008/07/16(水) 12:55:10 ID:nph03wmc
ぜんぜんアンチではないんだが、それでもさすがに
無理クリ感はあるよ;
MPOもねじ込み感あるからな。

でもMGS好きだけど。
321なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:35:13 ID:+cIgUFU/
話は変わるが、MGS2の主人公が雷電なのは、
「スネークが毎回潜入するシチュエーションにしたくなかったから」だよな?

でもやっぱりタンカー編で潜入しちゃってるし雷電の意味がなくなっちゃうだろ。

それにスネークとソリダスの声が同じ理由は多分どっちが本物か惑わす魂胆だと思うんだが、
それだったらプリスキンを最初に出さないほうがよかったんじゃないか?
ユーザーの方はMGS1(もしくはタンカー編)で「大塚=スネーク」ってイメージがついちゃってるんだからさ。

もしかして小島はこの辺りからズレてきたのか?
322なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:35:49 ID:/IRg12D6
どうみてもMG1、2、MGS1、2の時点ではビッグボスは悪でしょ
323なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:43:01 ID:nph03wmc
プレーヤー側からはな。

でもよくよく考えると純粋だろ?sage忘れてるよ?
324なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:47:40 ID:/IRg12D6
>>323
俺みたいに一方通行的な考えじゃよくないね
ビッグボスにも戦う理由みたいのがあるんだよな

sage忘れもスマンかった
325なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:53:54 ID:cV9pq8ip
>>321
ズレてるのはあんた
初回では「MGS1をクリア済み」と答えたプレイヤーにしかタンカー編ができないってことを知らないのか?

小島が嫌がってるのは「伝説の英雄を初心者プレイヤーが操作するギャップ」のことだから
MGS2の狙いは成功してるんだよ

初心者には新米兵(と自分を騙している)雷電を操作させて
プリスキン=ソリダスかも知れないと思わせるのが狙い
1からやってるプレイヤーにはスネークの活躍を見せるために
最初からプリスキン=スネークとはっきりさせておく
このためにタンカーから長く続く物語もすっきりする
326なまえをいれてください:2008/07/16(水) 13:55:38 ID:nph03wmc
戦う理由がほしいんじゃない。

戦うことに意味がある。

自分自身の存在を表現できるのはt(ry

なんてどう?ww
327なまえをいれてください:2008/07/16(水) 14:03:12 ID:nph03wmc
ダメか・・・

任務に戻る!
328なまえをいれてください:2008/07/16(水) 14:10:31 ID:/IRg12D6
ソリッドもそんなこと言ってたから、ビッグボスもそうなのかもね
329なまえをいれてください:2008/07/16(水) 14:42:47 ID:nph03wmc
やっぱみんな純なんだよ。きっと
330なまえをいれてください:2008/07/16(水) 14:43:04 ID:iPikE3ew
戦士が生の充足を得るために戦場が必要なのよね
331なまえをいれてください:2008/07/16(水) 14:52:45 ID:4Wh0T5gg
>>324
考え方は人それぞれなんだから一方通行だろうが別にいいじゃん
俺もMGS2までのビッグボスはどう考えても悪だと思ったよ
だから3、4ではすごく違和感感じた
332なまえをいれてください:2008/07/16(水) 15:12:41 ID:nph03wmc
>>331
違和感かぁ・・俺逆にそこまでなかったんだよね。
主人公目線で悪なのはわかってるんだけどさ。
333なまえをいれてください:2008/07/16(水) 15:15:30 ID:dOSs5CpE
悪い事した人が性格まで悪人だとは限らないし
334なまえをいれてください:2008/07/16(水) 15:25:45 ID:nph03wmc
>>333
それだね。
335なまえをいれてください:2008/07/16(水) 15:27:52 ID:cwF/b2kI
BIGBOSSの暴走は(正しい意味での)確信犯だったわけだ
336なまえをいれてください:2008/07/16(水) 15:37:10 ID:+cIgUFU/
>>325
そうか・・・俺はMGS1プレイしたことがあるから、
MGS2からの初心者のことは考えてなかった。

確かにプリスキン=ソリダスと思わせておけばつじつまが合うわな。
337なまえをいれてください:2008/07/16(水) 16:26:59 ID:iPikE3ew
核発射しようとしてたなんて、知らん人からすればただのテロリストでしかないからな。
338なまえをいれてください:2008/07/16(水) 16:28:22 ID:iPikE3ew
ソリダス登場までに、プリスキンをソリダスだと思わせる場面ってあったっけ? ヴァンプへの通信とか
339なまえをいれてください:2008/07/16(水) 16:34:38 ID:SsLIqfWT
MG1のBIGBOSSは
無線でスネークを遠距離トラックに乗せたり
落とし穴に誘導しようとかする
ちょっとお茶目な小悪党
340なまえをいれてください:2008/07/16(水) 16:39:48 ID:nph03wmc
その変態っぷりはMGS3で・・・
341なまえをいれてください:2008/07/16(水) 18:52:52 ID:ga/oY+8s
流れとか気にせず書くが、ウルスラの操るRAXAってジーンが言う程に
強い代物なんだろうか。と言うかどの辺が強かったんだアレ
342なまえをいれてください:2008/07/16(水) 19:39:59 ID:6XuBgcSG
というか完成品のメタルギアは中の人が操縦しなくても良いのかね
MPOもなかなかメタルギアの影が薄かったな
343なまえをいれてください:2008/07/16(水) 19:51:12 ID:+cIgUFU/
>>341
あれだ、実際はそんな強くないんだけどESPでありえない動きするから強いように見えたんじゃないか?
要するに見かけに騙されたんだよスネークは
344なまえをいれてください:2008/07/16(水) 20:58:09 ID:nph03wmc
プラシーボ効果?
345なまえをいれてください:2008/07/16(水) 21:35:31 ID:j3Kr57JT
MGS4でナオミのパンチラが見える件。
パンストのセンターシームも写ってる件。
346なまえをいれてください:2008/07/16(水) 21:40:56 ID:nph03wmc
オタ魂のノーパについてww

>>345
忘れ物は何ですかぁー
347なまえをいれてください:2008/07/16(水) 21:55:49 ID:j3Kr57JT
>>346
井上陽水乙!
オタコンいつのまにやらイケメン化してる件
348なまえをいれてください:2008/07/17(木) 00:20:36 ID:A+M4Sohw
owatta
349なまえをいれてください:2008/07/17(木) 01:56:13 ID:H4Sh6wuG
まだだ!まだ終わっていない!!!
350なまえをいれてください:2008/07/17(木) 02:09:23 ID:PXMZwVu3
>>347に萌え。
351なまえをいれてください:2008/07/17(木) 02:27:46 ID:eEQPCv4v
>>343
まぁ、シャゴホッドは旋回性の低さからある程度距離詰められるとキャタピラを
中心にひたすらレイープされる代物だったが、一応その辺は改善されてたりはしてた
っけな
352なまえをいれてください:2008/07/17(木) 10:06:38 ID:/3wkKwYX
>>341
RAXAは強かったが、スネークがもっと強かった
353なまえをいれてください:2008/07/17(木) 15:48:33 ID:qBmKbU/w
むしろメタルギアを操作してスネークと戦ってみたい気がしたのは俺だけ?
354なまえをいれてください:2008/07/17(木) 16:21:40 ID:Tk2glVuJ
ネイキッドの全盛期ならBB部隊とか余裕で倒しそうだな。
性欲を持て余しながら
355なまえをいれてください:2008/07/17(木) 17:07:16 ID:J8oJNIp3
むしろ自分から抱きつく
356なまえをいれてください:2008/07/17(木) 18:09:03 ID:SLnqpS/I
4人まとめてかかってきたとしてもシギントに無線だな。

「下半身半脱げないのか?」
357なまえをいれてください:2008/07/17(木) 19:49:10 ID:z925Vibh
で、うまいのか?
358なまえをいれてください:2008/07/17(木) 19:56:31 ID:3ZW8v8SM
もう、くいたくないな
359なまえをいれてください:2008/07/17(木) 20:11:50 ID:X26fLIqO
チャフの説明で、細かい金属片をばらまいて電子レーダーを阻害とかあるけど
何故監視カメラも動作しなくなるんだ?あれはレーダーとかじゃなくて、カメラのモニターをチェックしている人間がいてアラーム鳴らせているのだから、おかしくね?
機械自体をおかしくしているのか?
皆の脳内解釈教えてくれよ
360なまえをいれてください:2008/07/17(木) 20:20:46 ID:bJukrNMP
>>359
プラシーボ効果
361なまえをいれてください:2008/07/17(木) 20:36:57 ID:9s2CMH+D
映像の送信がワイヤレスなんだよきっと
362なまえをいれてください:2008/07/17(木) 21:31:37 ID:X26fLIqO
>>361
MGS3の時代に既にワイヤレス通信があったからMGS4であんな凄いナノマシンが存在し得た訳ですね
363なまえをいれてください:2008/07/17(木) 23:32:56 ID:B4L2zIv4
次は誰が機械化されると思う?
364なまえをいれてください:2008/07/17(木) 23:43:25 ID:3ZW8v8SM
MGS3に監視カメラあったっけ?
思い出せないわ
365なまえをいれてください:2008/07/17(木) 23:45:18 ID:3ZW8v8SM
>MGS3のワイヤレス

ああ、監視カメラじゃなくて、無線機のことか
366なまえをいれてください:2008/07/18(金) 00:15:05 ID:ry7xGIzG
>>363

HIDEO
367なまえをいれてください:2008/07/18(金) 00:41:56 ID:7U/A75Ef
MGS2の無線機破壊失敗しまくったな、一発なら誤射とか言いながら
368なまえをいれてください:2008/07/18(金) 01:16:42 ID:TldvA+Bi
皆はナオミの思い込みを消化できたか?
369なまえをいれてください:2008/07/18(金) 01:30:04 ID:/h/Ls7sK
とっても便利なナノマシンつかってオセロット抹殺ナノマシンでも大気中に散布してやりゃよかったのに。

なんでもできちゃうナノマシンに不可能は無いんだから、愛国者だっていちころで倒せた筈だ。

ほとんど魔法みたいなナノマシンならビッグボスだって、そこらの土からでも再生できる筈。

素晴らしい科学技術の推移を集めたナノマシンがあれば、なんだってできる!
370なまえをいれてください:2008/07/18(金) 02:39:37 ID:+/RoM8Nc
5に期待
371なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:16:03 ID:vR9sF7DS
>>359
カメラのモニタチェックしてる人がいるの?
1のガンカメラとかは居ないと思うけど。
372なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:24:44 ID:pG7hJx+3
2→3→4のあとに1をやったんだが オセロットがリキッドの右腕を移植するシーンがあるのかと思ってたらないのね
リキッドの死体から右腕をいただくオセロットが見たかった

あとグレイフォックスの腕切断でニヤリとしてしまった・・・
雷電は2から4の5年の間になにがあったんだろう?いつ機械の体にw

リキッドの腕 雷電の体 ここが今一番知りたい
373なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:30:59 ID:+/RoM8Nc
Sunny「私に忠を尽くすか」

Rose「国に忠を尽くすか」

TheBoss「やけたぉ」

Resistance「ぅうわぁあぁあぁあぁあぁ!!あぁあぁあぁあ!!!」
374なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:34:34 ID:TGtrJ4X9
移植についてはソリダスの「その腕の移植に幾ら掛かったと思ってる。リヨンに居る再移植の国際チームだぞ」がある
雷電についてはもう一回プレイしろ
375なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:40:35 ID:pG7hJx+3
>>374
なるほど!その後 オセロットがリキッドの死体を持ち帰って 腕を移植した か
2では雷電は機械マンになるような感じはなかった気がするんだが・・・

だれか雷電を頼む!
376なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:49:34 ID:8RaOLCT+
体は死んじゃったんじゃないか?
誰かが死ぬと一緒に死んでしまうようにナノマシンに設定されていたんじゃなかったけ。
377なまえをいれてください:2008/07/18(金) 03:57:34 ID:pG7hJx+3
>>376
え?そんなんだったっけ・・・
てか雷電に埋め込んだナノマシンに関係あるような人誰か死んだっけ?まさかAI?
アホでスマン
378なまえをいれてください:2008/07/18(金) 08:21:19 ID:yH7njlYo
雷電は改造された時は愛国者のナノマシン入り血液で、マッドナー博士に助けられた時に人工血液にしたんじゃなかった?
そんで、愛国者の追尾をかわす為に白い人工血液に変えてもらったんだったと思う。
379なまえをいれてください:2008/07/18(金) 10:41:17 ID:i6SgExy0
PS3のMGS無料データベースをダウンロードしてみる事をお勧めする。
雷電に関してもオセロットに関しても疑問の点に関して解説してあるよ。
380なまえをいれてください:2008/07/18(金) 11:16:45 ID:19v31wyc
>>371
そりゃあモニターで見てるだろ
ガンカメラは詳しくはわからないけど何かのレーダーで範囲内の敵を攻撃するんでしょ?
それならチャフでレーダー攪乱ってのもわかるけど監視カメラとなると効果なくなるのがわからない
381なまえをいれてください:2008/07/18(金) 11:21:49 ID:Z1RL1/5R
つないでなんじゃないか?
382なまえをいれてください:2008/07/18(金) 11:27:07 ID:Z1RL1/5R
>>380
電化製品混乱するで正解だよな。でもスネークの無線はww
383なまえをいれてください:2008/07/18(金) 11:46:25 ID:tumgG0fJ
てか普通に無線で映像を本部に送るカメラなんじゃないの
384なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:10:26 ID:19v31wyc
>>383
チャフって無線にも影響あるんだっけ?金属片ばらまいてレーダー攪乱のイメージしかないんだが

やっぱり>>382みたいに、電化製品混乱!って解釈するしかないかなぁ
385なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:11:42 ID:tumgG0fJ
>>384
もしかして2以降のMGSやったことない?

それと設定では金属片の他にミニアクティブジャマーも作動していることになっている
386なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:23:07 ID:19v31wyc
>>385
一応4以外は全作品やった。
でもジャマーとかの設定は全く知らんかったよ。無線で解説されてたりするの?

パッシブタイプのジャマーとアクティブタイプのジャマーとかどっちがどう違うかサッパリわからんけどw
387なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:23:43 ID:tumgG0fJ
>>386
無線で明言されるし、そもそも敵兵士の無線をチャフで妨害できることを知らないの?
388なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:34:39 ID:19v31wyc
>>387
そういえばそうだな、すっかり忘れてた

ナスターシャの無線の金属片云々が印象的に強すぎたんです
389なまえをいれてください:2008/07/18(金) 12:48:00 ID:BRxn6s2q
昔、冒険野郎マクガイバーという海外のドラマがあってだな
何者かに監視カメラで見張られてる家に閉じ込められたが
台所にあるミキサーを壊し金属のボウルに突き刺して回転させる事によって
監視カメラの映像を妨害したことがあったんだ。
390なまえをいれてください:2008/07/18(金) 14:19:06 ID:pG7hJx+3
>>378
機械になったのは愛国者から逃げるためだったのか・・・
マッドナー博士は記憶にない そんな人いたのか
391なまえをいれてください:2008/07/18(金) 14:51:46 ID:Sm5lqRHM
>>378
スネークサニー助けようとする
老化始まって無理
雷電が行く
愛国者たちに捕まる
改造
ビッグママに助けてもらう
マッドナー博士に直してもらう

じゃなかったか?
マッドナー博士はMG1,2に出てくる
392なまえをいれてください:2008/07/18(金) 16:12:34 ID:0O1dpN5c
サイボーグ雷電はトクガワ重工製
393なまえをいれてください:2008/07/18(金) 18:29:40 ID:FHtQ6HBD
小島ホント自分ネタ好きだよなww
394なまえをいれてください:2008/07/18(金) 18:31:27 ID:j9HmY+i7
>>391
確か、サニーは救出した後だった希ガス
395なまえをいれてください:2008/07/18(金) 19:23:46 ID:oDtlcCyg
マッドナーってMG2でスネークに襲い掛かった基地外科学者だよな
よく生きてたな。
396なまえをいれてください:2008/07/18(金) 19:30:28 ID:XqIzMX5X
歴史を語るスレと関係ないことだけど
4の最後で電子レンジ通路通るけど
あれって、最初の説明じゃ生身の人間は一瞬で蒸発じゃなかったん?
何でスネークは アツィ アツィ くらいで済んでるの??
397なまえをいれてください:2008/07/18(金) 19:34:45 ID:I9K+BvNk
プラシーボ効果
398なまえをいれてください:2008/07/18(金) 20:13:12 ID:5uX4MKX5
ナノマシンの次はプラシーボ効果かw
399なまえをいれてください:2008/07/18(金) 20:18:49 ID:yH7njlYo
スネークらしくて可愛いじゃないかw>プラシーボ効果
400なまえをいれてください:2008/07/18(金) 20:27:17 ID:QdTsNqsL
>>396
オクトカムスーツのおかげ
401なまえをいれてください:2008/07/18(金) 20:54:53 ID:+WzLGFfB
>>396
小説では、スニーキングスーツに非磁性体のアルミ粒子を加工しているから
ゲームでも同じかと
402なまえをいれてください:2008/07/18(金) 21:11:12 ID:OnqoKsJG
バンドデシネの1と2セットのDVDが
カメラ屋さんでワゴンセール980円になってたので買ってきた
不良在庫の山を見て笑いそうになったよ
403なまえをいれてください:2008/07/18(金) 21:30:38 ID:OnqoKsJG
2から見始めたがもっとひどいのかと思ったら大丈夫だった
OPSやってたから普通に見れるわコレ・・・
音声全部日本語版だし
404なまえをいれてください:2008/07/18(金) 21:53:04 ID:Syloy8Bs
>>396
実はナオミがこっそり出力を下げといてくれたとか?
完全に止めるとバレるんで、「苦しいけど何とか通れる」程度まで。
405なまえをいれてください:2008/07/18(金) 22:00:09 ID:OnqoKsJG
ドラマCDと解釈して聞いてると面白いなデシネ
406なまえをいれてください:2008/07/18(金) 22:05:14 ID:XqIzMX5X
>>401
そんな感じだけど、全身タイツみたいならわかるが頭部は丸出しなので気になった。
407なまえをいれてください:2008/07/18(金) 22:10:34 ID:OnqoKsJG
ファットマンの同級生リトルボーイw
408なまえをいれてください:2008/07/18(金) 22:23:09 ID:lQXjzC8O
今 ツインスネークとゲームキューブ中古で買ってきた

ツインスネーク なぜかプレミアついてて7900円もした

俺涙目

ちなみにゲームキューブ2800円・・・。
409なまえをいれてくださいよ:2008/07/18(金) 22:29:05 ID:Wt8/kz4y
MGS3のオセロットがいい
410なまえをいれてください:2008/07/18(金) 22:34:42 ID:QdTsNqsL
>>406
ACT3冒頭のムービーをもう一度見るんだ
タコカム被ったままでもジジイ顔になれる
411なまえをいれてください:2008/07/18(金) 23:29:50 ID:+WzLGFfB
>>406
フェイスカム着けちゃうとスネークの表情が見えなくなっちゃうから
リアルなことより、苦しんでいる表情を優先したんじゃないかな。
それじゃいやだと思うなら>>410の説で…
412なまえをいれてください:2008/07/19(土) 00:03:45 ID:oDtlcCyg
結局ビッグボスの容態はなんだったんだ?
スネークに焼かれて脳死になったのは間違いないんだよな、その後愛国者達が用心のためナノマシン注射
ならJDが無くなったらすぐ起き上がるのはおかしくね、脳死体だろ。
413なまえをいれてください:2008/07/19(土) 00:07:36 ID:XqIzMX5X
ナノマシンで脳死状態にさせられてる じゃなかった?
なのでナノマシンによって脳の機能止められてるってことで・・・。

サニーの天才的な技術もナノマシンで脳のレベルがむちゃくちゃアップとか
あんのかな。
414なまえをいれてください:2008/07/19(土) 00:09:39 ID:yuOkeA/l
>>412
脳死ではなくナノマシンによって強制的に昏睡状態になってただけ
でも体は焼かれたのでリキッドやらソリダスから身体を移植した。

んでスネークと接触したさいにFOXDIEに感染して死亡。

おk?
415なまえをいれてください:2008/07/19(土) 00:25:38 ID:kJxWkSLW
ものすごく思ったんだが

最後BIGBOSSが死んだ後はスネークの余命は後どれくらいだったんだろう

確か1でBIGBOSSの遺体があれば劣化を止められる〜とかなかったけ
416なまえをいれてください:2008/07/19(土) 06:09:31 ID:m+mv+BkS
4をクリアしてストーリー埋めるためにいままでやっていなかったMPOをクリアしたが
フランクの年齢設定無理ありすぎるだろ
70年のサンヒエロニモ事件で少年兵だったヌルを当時16歳とすると
ナオミを拾った79年では25歳(1のナオミの話ではこのとき少年兵だったはず)
95年アウターヘブン 41歳(オッサンすぎる)
99年ザンジバーランド 45歳
05年シャドーモセス 51歳
417なまえをいれてください:2008/07/19(土) 06:43:20 ID:GnECECix
小説ではナオミ拾った時は青年となってました
シャドーモセスの51歳はさすがに年とりすぎだよなぁ
418なまえをいれてください:2008/07/19(土) 06:57:12 ID:2KaM0hP3
70年で倒されてケガをしてから
79年まで冷凍保存をされていたと勝手に解釈
これで-9歳
99年から05年までは実質死んだまま生きているような
状態なので-6歳
これなら大丈夫か…な?
脳内保管おつ
419なまえをいれてください:2008/07/19(土) 08:06:05 ID:IdZBuWK6
>>414
ビッグボスはどうやってナノマシン注射されたんだ?
ザンジバーランドの時にはナノマシン技術無いから、その後ヘマして捕まって注射されたのか
420なまえをいれてください:2008/07/19(土) 13:08:54 ID:7B9z7pZm
>>419
薬物投与で昏睡状態にしておく技術は現実にもある。
ザンジバーランド後は、しばらくその状態に置かれたんだろう。

その後、ナノマシンで脳に直接薬剤を投与し続けるような
技術が完成して、そっちに切り替えられたんだと思う。
421なまえをいれてください:2008/07/19(土) 13:36:14 ID:OhO7jAFC
しかし、ビッグボスはプチ浦島太郎体験
したんだな…
422なまえをいれてください:2008/07/19(土) 14:43:00 ID:exqh9JZg
新FOXDIEは死に具合がわかりづらいな。

ビクンビクンって感じで頼む^^;
423なまえをいれてください:2008/07/19(土) 17:33:37 ID:yuOkeA/l
>>422
ビッグボスが脂汗流してるのを見て、
今回のFOXDIEは心臓じゃなくて腸に効くのかと思った俺。

もしそうだったら確かに心臓よりつらいよな・・・ジョニーの気持ちがわかるわw
424なまえをいれてください:2008/07/19(土) 19:36:14 ID:rxjRzUUx
Mr.Vはスニーク経由しないといけないのかね?そんなことないか・・・
スニークが「モトコォオォオォオォオォオ!」ってAct3で叫んだ後は
普通に動いてたし。
425なまえをいれてください:2008/07/19(土) 19:37:05 ID:rxjRzUUx
誤爆らww

失礼
426なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:09:23 ID:kxIE/JQL
生きているキャラ全員出すって言ってたのにナスターシャはスルーなんだな。
それとも死んだのか?
あと、MPOでジーンが言ってたヴォルギンの核発射を仕組んだの誰かが気になる。
ゼロだと思ってたが、ザ・ボスの意志を継ごうとしたなら、違うだろ。
427なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:12:20 ID:hJexuh1O
ヴォルギン<ママ、だめなんだ;; ボク、ボタンがあると押さずにはいられないんだッ
428なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:18:37 ID:WG5Pl8P+
MPOは半分黒歴史なんじゃない
ゼロ少佐が諸悪の根源のように扱われてるし、ヌルの年齢とかキャンベルとか色々問題あり。
429なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:37:04 ID:UfYUiJwu
>>428
実行要員として蛇喰い作戦の実質中心に居たって意味では根源ではあるだろ
多分、近年においてはあれも正史の一部だぞ。年齢に関しちゃ3の時点でビッグ
ボスが不思議なことになってるし

>>426
国の任務ってことで否応無しにボスを殺す作戦の中心になる羽目にはなったが、
そのこともあって自分がボスの願望を代行してやろうと言う意欲に駆られた。
なんて可能性もあるから、その辺は何とも言えんよ
430なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:51:35 ID:kxIE/JQL
>>429
「国と国を憂う奸智に富む一人の策略家によって」って言ってるんだから、
否応無しにとか受動的なものではないだろ
431なまえをいれてください:2008/07/20(日) 01:54:26 ID:ZEnBCqBY
>>430
正確には覚えてないけど「国と国を憂う奸智に富む一人の策略家によって」って言い方だと
「アメリカとゼロによって」って聞こえる
能動的なものとは限らないんじゃ?
432なまえをいれてください:2008/07/20(日) 03:17:36 ID:kxIE/JQL
>>431
英語版だと「It was all the work of your country and a single, deviously
cunning strategist.」だから、アメリカと誰かっていうのはあってると思う。
ただ気になるのは「奸智(よこしまな知恵、悪知恵)に富んだ」っていう表現。
何をもって奸智に富んだっていう表現を使っているのかを考えると、
ザ・ボスの事件が妥当なんじゃないかと思う。
無理やり作戦に参加させられている人間に対して
奸智に富んだという言葉を使うのだろかって?思った。
433なまえをいれてください:2008/07/20(日) 08:48:50 ID:lSGBk2Xl
3のEDのまとまり具合を見るにOPSと4は本当に蛇足だったと思う
434なまえをいれてください:2008/07/20(日) 09:00:19 ID:CetbYYdY
>>426
ナスターシャはAct4の無線で仔月光の説明を聞くときに名前だけ登場する。

つか、それでいいんか小島・・・
435なまえをいれてください:2008/07/20(日) 11:53:10 ID:d2SIfZpO
>>432
あくまでジーンが言ってるだけだからなあ
ジーンもゼロが黒幕ってのは直接知ってるわけではなさそうだったし
436なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:04:22 ID:qrvprtei
>>433
ソリッドスネークの最後の戦いっていう意味はあったんじゃないか>MGS4
437なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:09:28 ID:WG5Pl8P+
ビッグボスの死ぬタイミングが外れてたのがなんだかな
煙草吸っていいものだな、とか言わせるより『蛇はもういらない』で死なせた方が良くないか、音楽もそこが盛り上がりだし。
438なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:16:30 ID:GJIIMyGq
MGS1/2/3/4やったけど、ナスターシャて誰だっけ?
439なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:46:43 ID:iiA9yu8r
ジョニー佐々木はMGS3のジョニーの孫でいいのかな
にしてもGRUだったりFOXHOUNDだったりエリート一族だな
440なまえをいれてください:2008/07/20(日) 12:50:31 ID:iiA9yu8r
>>438
MGS1でスネークのサポート役として登場する軍事アドバイザー
M1戦車やらハインドの倒し方だったり、各種装備の解説をしてくれる
441なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:16:53 ID:f2y+XeKj
>>438
段ボールの材質について丁寧に教えてくれるおねーさん
442なまえをいれてください:2008/07/20(日) 13:44:29 ID:f2y+XeKj

周波数は、141.52
443なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:43:31 ID:s680UmFU
>>442
というのをちゃんと覚えられなくてCALLできず、
ラストまで華麗にスルーした俺ガイル
444なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:46:20 ID:tUfRLBYz
>>441
おねーさんは年齢的に無理がある気がするが……既婚だし
なにより雰囲気的におねーさんって感じじゃねー
445なまえをいれてください:2008/07/20(日) 14:49:32 ID:qrvprtei
>>444
ナスターシャおばさん
446なまえをいれてください:2008/07/20(日) 15:40:29 ID:f2y+XeKj
周波数のまとめもあって良いかもな。
447なまえをいれてください:2008/07/20(日) 17:24:19 ID:WG5Pl8P+
>>432なるほど、英語の方が分かりやすい
俺は今まで『国と国(の関係)を憂う策謀家』だと思ってたが
『国』と『国を憂う策謀家』、なんだな。紛らわしいわ。
448なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:44:40 ID:PpxgGfBA
ナノマシンは万能なんだから
ジョニーの体調もどうにかできたはずなんだが
449なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:46:09 ID:f2y+XeKj
>>448
お前、4やってないだろ
450なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:53:14 ID:hJexuh1O
ナノマシン打ってないってよりも
ナノマシンが体に合わず・機能せず不具合ばかりで
下痢しまくってたとかなら面白かったのにね。
どんな病気も何パーセントの人かは抗体持ってるって感じで。
451なまえをいれてください:2008/07/20(日) 18:59:56 ID:f2y+XeKj
>>450
ごめん、全く同意できない
452なまえをいれてください:2008/07/20(日) 19:10:25 ID:CetbYYdY
>>448
「注射が苦手なんだッ!!」

以上。
453なまえをいれてください:2008/07/20(日) 19:49:45 ID:2ONw77gf
モロボシダンか
454なまえをいれてください:2008/07/20(日) 21:55:00 ID:PpxgGfBA
>>449
うんやってない
なので、ゲノム兵のジョニーがなぜ
生きてたかさっぱりだ
455なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:54:09 ID:magN6yUy
>>444
あえていうと「姐さん」と書いて「あねさん」と読むみたいな?
一番雰囲気近いのはFSSのマギー・コーターかな
456なまえをいれてください:2008/07/20(日) 22:56:31 ID:gRCb/mac
>>450
同意
ナノマシンが全く入ってないのは無理がある
457なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:06:28 ID:WG5Pl8P+
というかバレるだろ・・・常考
スネークを補佐する愛国者達の子飼いの部下なら尚更。

FOXDIEで死なんかったのもジーンセラピー受けなかったからか
458なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:29:35 ID:wWgo3fxS
>>452
そんなジョニーがメリルに注射するわけですね。わかります。
459なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:38:33 ID:f2y+XeKj
ジョニーってメリルの「ナノマシンが無いから下痢で悩んでたのね」っていう質問スルーしてたよなw
なんでだw
460なまえをいれてください:2008/07/20(日) 23:58:53 ID:ln5cgfHh
むしろ、下痢気味だったからナノマシンの排出が普通以上に早かったんだろうなー。
461なまえをいれてください:2008/07/21(月) 01:54:06 ID:0kGW8iwb
calling to the nightっていい曲だな

1で使われたっけ?どのタイミングで流れたっけ
462なまえをいれてください:2008/07/21(月) 01:57:53 ID:2w/dxZ+3
MPOのテーマ曲だべ
463なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:20:04 ID:0kGW8iwb
やっぱりか
464なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:36:40 ID:Uu8ToodI
ジョニーってゲノム兵と違い無強化でFOXHOUNDに入ったって事になるなそういえば
地味にすげぇ
465なまえをいれてください:2008/07/21(月) 02:55:43 ID:xeSJ/rXQ
質問・・・
オセロットの英語表記が1のPS版だとOcerotだけどこれは誤植?
検索してもOcelotとOcerotのどちらも結構出る
466なまえをいれてください:2008/07/21(月) 03:06:20 ID:eF7DrVWu
Ocelotでしょうね。
467なまえをいれてください:2008/07/21(月) 06:39:13 ID:ipLEPnKQ
>>464
まぁ、元々FOXやかつてのFOXHOUND時代でも、無理矢理遺伝子で底上げしないでも
優秀な奴を特殊部隊から引き抜いて構成してたりはするから

爺さんの代から、何だかんだで極めて優秀であるスペツナズ辺りの一員だった品
468なまえをいれてください:2008/07/21(月) 06:53:36 ID:xeSJ/rXQ
MGS1でスネークがビッグボスを殺したとかザンジバーランドとかよくわからんのだけど
これがシリーズ一作目なのにこの設定はゲームじゃなくて単なる設定上の話?
469なまえをいれてください:2008/07/21(月) 07:20:22 ID:uwWT8OCG
>>468
馬鹿者ォオオオオッ!!!
貴様のような奴がいるから
俺のストレスは収まらんのじゃあぁっ!
恥と知れいぃいいっっっ!

とりあえず釣りではないと仮定して答えておくと
MGS1はメタルギアシリーズ全体では三作目
(メタルギア"ソリッド"シリーズでは一作目)であり
MGS1よりも前にMSXのメタルギア1とメタルギア2があるのだ
そっちにはメタルギアの後にソリッドは付かない
その二作は今は携帯電話で配信されてたり
MGS3サブシスタンスのおまけディスクに収録されてたりするので
今でも遊ぶのは難しくない
470なまえをいれてください:2008/07/21(月) 07:30:57 ID:xeSJ/rXQ
wikipedia見たけど
メタルギアで新米兵士のソリッドスネークが活躍
メタルギアソリッド1までに伝説と呼ばれる存在になってる
ビッグボスは大佐みたいに無線でサポートしてたけど実は敵で
ビッグボス殺したりナントカと裸で殴りあったりした
そんな感じ?
471なまえをいれてください:2008/07/21(月) 07:51:15 ID:uwWT8OCG
MG1
ソリッドスネーク新米
上官のビッグボスは無線でサポートするが
実は味方組織だけでなく敵組織のボスでもあった
ソリッドは捕らえられてたグレイフォックスを助け出すが
フォックスもこのときはビッグボスが敵組織の首領だと知らなかった
西側にニセ情報を持ち帰らせるつもりでソリッドを潜入させたのに
予想外にメタルギアぶっこわされてビッグボス涙目
キャンベルまだ登場しない

MG2
前回の活躍でソリッドちょっとだけ有名になるが
まだ伝説の英雄という肩書きは持ってない
キャンベル初登場、無線でサポート
マクドネルミラーことマスターも無線でサポート。とてもいい人。
今度は敵として出てきたフォックスと殴り合うソリッド
フォ「俺は戦場でしか生きられない男だ」
ソ「心配するなフォックス。俺はお前のようにはならん」
フォ「その言葉…あの世に持っていくぜ」フォックス死亡
ソリッドとビッグボス対決。ビッグボス死亡
味方の一人が「フォックスに勝てたら
世界中にお前を宣伝してやる」と言ってたので
たぶん伝説の英雄になった
472なまえをいれてください:2008/07/21(月) 09:11:53 ID:xeSJ/rXQ
なるほど
ありがと
473なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:21:48 ID:3LameJ9W
4でシャドーモセス行けた時は感動したな・・・・
いくら「グラが汚い」って言われても物凄い感動、ヘリポートの真ん中行ったとき
ティッシュを2,3枚消費しちまったぜ・・
一番泣けたのはヘリポート横にある錆び付いた田代カメラが落ちて壊れたときはもう・・・・

オタコンはいつからあんなにダンディになったの?
474なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:44:08 ID:OLo97GCO
>>473
シャドーモセスの何でヌイてティッシュ消費したんだよm9(^Д^)プギャー
475なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:48:33 ID:2w/dxZ+3
>>474
ぬいたんじゃなく、袖を濡らしたんだろ。
曲とかフラッシュバックはなかなかだし。
476なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:53:53 ID:9jnLJrHO
最初シャドーモセスに来た時、「あれ?なんかMGS1と比べて狭いなー」と思ってたんだが、
それはMGS1が俯瞰カメラだったからなんだな。上から見下ろすからその分広く見えたんだ。

懐かしさとともに時代の進化を痛感させられたよ。
477なまえをいれてください:2008/07/21(月) 16:54:33 ID:2w/dxZ+3
ごめん、wはやしとけばよかったw
478なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:05:18 ID:vNqJLrtX
俺はシャドーモセスとナオミのアホさとスネーク禁煙で腰抜かしました
479なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:14:30 ID:jMdsB4oO
>>上俯瞰はいい・・・
本スレからの避難所はここですか?


ハインドD?
480なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:22:44 ID:Uu8ToodI
しかしシャドーモセスにも人間の敵兵が欲しかったと思う
481なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:26:48 ID:jMdsB4oO
でも人がいたらいたで懐かしさが半減してしまう気もするんだけど・・・
でも2周目以降だとただ寂しいだけになってしまうから周回重ねると
敵兵が出てくるとかでも良かったかもね?
482なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:30:24 ID:BeTb4bZW
隠し要素として出すのならやっぱりゲノム兵が出てほしいな
ボイスも今みたいに鮮明じゃなくてPSの頃のままでww
483なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:33:58 ID:jMdsB4oO
いわゆるジョニーの兄弟(仮)達総出演wwってジョニー・シルバーバーグが
生まれたら「デイビッドおじさん」になるって言う脳内変換は正解?
484なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:54:26 ID:GffwDgpx
ジョニーってサイコセラピーとか遺伝子治療うけてたっけ?
メリルは当日参加で受けてないんだよな

もしサニーがセーブ無線だったらセーブ後にどんな事を言ってくれるんだろう?
煙草の害とかを延々語ってきてスネークが鬱陶しそうに無線を切るんじゃないかと妄想
「脳卒中になる確率が・・・スネーク?スネーク!?」みたいな
485なまえをいれてください:2008/07/21(月) 17:58:57 ID:PU16geMn
Act4で兵士が出てこないのは演出的にいいとは思うけど
問題は、Act3〜5とおしてそういう兵士をかいくぐって潜入・工作してるって
気がほとんどしないから、何か本来のメタルギアのゲームとしては
Act1、2で終わっちゃってる感じがして何かしっくりこないんだよね。
486なまえをいれてください:2008/07/21(月) 18:07:23 ID:jMdsB4oO
>>484
俺も記憶が曖昧でさwサニーの役割は完全にパラメイリンのポジだと
発売前に勝手に脳内変換してたんだよね俺w;もぉ少し絡みあっても
良かったよね?
Act5とかはもっと銃弾飛び交ってて良かったよね。美玲艦の兵隊さん
達が民兵みたいにウジャウジャいても良かったなと。あそこは複数
ルートが欲しいと思った。
487なまえをいれてください:2008/07/21(月) 19:40:20 ID:9luR0xvB
ドキュメントオブMGS2のおまけデータに試作品のモセスへリポートがある。
なにげにPS1、2、3と制覇してるな
488なまえをいれてください:2008/07/21(月) 19:50:22 ID:JJa8PyQw
1→3→2→4→5くらいの流れの方がストーリーはともかく、
ステージ構成のバランス的には良かったかもね。

元々1〜3もメタルギアとの対決辺りからエンディングにかけては大して潜入要素が無い展開だったから、
4〜5の構成は今まで通りっぽい感じもあるけど。

なんとなくマンティス戦とメタルギア対決の順番が逆の方が盛り上がった気もする。

489なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:43:15 ID:sAyyKR2Z
>>469
>MGS3サブシスタンスのおまけディスクに収録されてたりするので
今でも遊ぶのは難しくない

…マジか…俺持ってるのか…やる。

490なまえをいれてください:2008/07/21(月) 20:48:44 ID:GffwDgpx
オーソドックスな倒し方をするのが蛸とかろうじてレイブンだけだからな
まあ、とどめのさし方を別にすればヴァンプもそうか

act5を
ヘイブン上→マンティス→メリルとジョニーが後ろを守る→潜入2,3ステージ→ヴァンプ→メリル&ジョニーSOPなんていらないぜ!→GW前の渡り廊下で回想→リキオセ戦
ていうふうにしてくれればまだましなのかな?
act4は結構ボリュームあるからヴァンプ戦を5に持っていってもよさそうな気はする
ストーリーはナオミ関連はヴァンプ無しでも行けそうだけど雷電がちょっと大変そうだな

人対メタルギア戦がないのはしょうがないとしても対戦車とか対ハリアーとかのボス戦がないのがちょっとさびしいよなあ
まあ普通のステージで破壊しまくってるからなんだろうけどさ
491なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:17:18 ID:B8ibfCAT
なんかさ おぼろげながらなんだけど
MGS1の後スネークとメリルって一緒に住んでたよね?
どこで読んだんだっけな・・・忘れた
誰か知ってたら教えて
492なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:21:11 ID:GffwDgpx
スネークテイルズではそうなってたな
ただあれはパラレル
実際はどうなってるんだろうな?
1のラストはメリルと脱出したんだろうし
一緒に暮らしたけどオタコンやらと再会してフィランソロピーを組んでメリルが愛想尽かしたか
スネークがメリルが幸せになれないと思ってメリルの前から消えたかなんじゃないかと思うが
493なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:40:40 ID:hxvQm8pX
シャドーモセスでソーコム手に入れた時の
「なつかしい」ってセリフで、おしっこ100mlチビった
494なまえをいれてください:2008/07/21(月) 21:49:36 ID:Yks8Ts3f
>
後者ならスネークは、「ずっと独りだったんだ・・・!」って泣き崩れるライデンに
かつての自分を重ね合わせただろうな

なんかフィランソロピー始動時のスネークとオタコンの会話が聞きたくなってきた
まだまだ甘ちゃんなオタコンを叱咤激励したりしてて、そのうちスネークも
人と触れ合うことに抵抗が無くなってったんじゃないかと妄想
495なまえをいれてください:2008/07/21(月) 22:33:06 ID:v/hPFp/l
MG2のミラーが好きで、初めてMGSやってまたミラーが出てきた時は嬉しかった
真相わかったとき悲しかった

>>492
今回メリルがスネークが先に出ていったみたいに言うから、スネークテイルズでは逆じゃなかったっけ?
と疑問に思ってたんだがあれはパラレルなのか。
まあスネークがメリルのためにわざと別れたんだろうな。先に死ぬし
メリルに捨てられるスネークっていうのも面白いけど
496なまえをいれてください:2008/07/21(月) 23:22:11 ID:Uu8ToodI
ACT5はどう見てもボリューム不足だな
実質上のラスボスがマンティスなのも物足りない
497なまえをいれてください:2008/07/22(火) 00:54:51 ID:w0lhmLtr
発売前に小島が想定してたのはこんなもんじゃない・・・みたいに嘆いてたのも
ACT5に原因があんのかね。まあ老体のスネークにあれ以上の激戦は無理だろうけど
マンティスが最後じゃ何かねえ・・・。オセロット戦で重火器使う戦闘もあったほうがよかったか。
498なまえをいれてください:2008/07/22(火) 01:29:55 ID:6XVhptG5
REX戦の後に殴り合いでよかったのに
499なまえをいれてください:2008/07/22(火) 01:58:47 ID:uHl619Pt
まあHARDやEXになるとリキッド戦も楽じゃないんだがな
500なまえをいれてください:2008/07/22(火) 02:14:14 ID:gfmhpSJ4
ビッグボス、蛇はもういらないって言ってたよね・・・

パイソンは現役引退してコードネーム捨てて
どこかで元気に暮らしていると信じてる
501なまえをいれてください:2008/07/22(火) 02:26:01 ID:3SbVjSoS
>>492
老化が原因だったりして

老化は下半身から始まるらしいから、持て余していた性欲が限界が来た。
満足させることができなくなった。破局
502なまえをいれてください:2008/07/22(火) 02:45:10 ID:j68YaP7k
5は出るのだろうか・・・
503なまえをいれてください:2008/07/22(火) 02:58:24 ID:YZCVsMLa
キャラや世界観が限界だったのは後付けだらけで証明してくれたし、5はどうなるか想像もつかんな。


504なまえをいれてください:2008/07/22(火) 04:17:50 ID:R00tl6TJ
とりあえずダンボールと煙草とバンダナがあれば何でもいいわ。
505なまえをいれてください:2008/07/22(火) 04:59:52 ID:PKd9c9Yn
ダメだ、助けてくれ;さっき24見たらメリルがエリシャ・カスバート
にしか見えん...
506なまえをいれてください:2008/07/22(火) 11:26:30 ID:xucxTvpl
サニーの父親って誰だっけ?
母親はワキゲなのは知ってるけど。
507なまえをいれてください:2008/07/22(火) 13:23:38 ID:VOz22DY3
>>238
オタコンのナレーションを本編に挿入して、ラストでスネーク死後にどっかの研究所で働くオタコンの独白で終了
って鬱展開が脳裏をよぎった。
508なまえをいれてください:2008/07/22(火) 13:35:06 ID:w0lhmLtr
天然FOXDIE持ちのオタコン
509なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:18:43 ID:l53JXMcY
メタルギアからソリッドスネークが主役なのに3作目でメタルギアソリッドに名前変わって
で2で主役変わって3でも違って4で主役復帰ってどうなの
510なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:22:41 ID:na0NTgRW
そりゃソリッドは3Dって意味だもん
511なまえをいれてください:2008/07/22(火) 18:50:58 ID:VWhe9448
>>503
4までの話は全てはAIに支配されたオタコンが見ていた夢だったのだ
蛇達の真実の戦いはここから始まる
これで何とでもなる
512なまえをいれてください:2008/07/22(火) 22:48:27 ID:yuM1c0oZ
ビッグボスの意志ってホントはどうだったんだろうな?
ゼロからの解放と同時にゼロとは違う愛国者達を、
戦士が唯一「生の充足」を得ることのでき世界
を作ろうと本気で考えていたんじゃないかと思うんだが
どうなんだろう。

MG1とMG2はすでにパラレル扱いになってるが
MG2を見てると戦争孤児を引き取ったりして純然たる悪には
当時から思えなかった。
513なまえをいれてください:2008/07/23(水) 00:53:00 ID:wjkzVK7d
やっぱMGSにつながるMG1とMG2のリメイク出さないかなー。
514なまえをいれてください:2008/07/23(水) 01:27:15 ID:HC0byMdd
1つにまとめてもいい感じだね。
MGS〜zero〜 ってとこか?w
515なまえをいれてください:2008/07/23(水) 01:40:08 ID:fj/w9sjI
ゼロの掲げるユートピアとビッグボスの掲げるフロンティアの二項対立

>>513
MGは発端のモニュメントであって、極端に言えばMGSは蛇本体であるMGにとっての足
リメイクしたってかつて関わった人間達による2次創作以外の何物にもならんと思う
足生えてても違和感の無い本体に挿げ替えるって過去の否定みたいだし
516なまえをいれてください:2008/07/23(水) 02:57:36 ID:pv79sV6S
MG1、2がPS3のグラフィックでできたら最高だな
個人的にはMGS1のリメイクも出して欲しいが
517なまえをいれてください:2008/07/23(水) 03:21:51 ID:ChsDcZqU
もうぶっちゃけ>504の要素があればいいと思う。
下手にオタコンとか出しても虚しい
518なまえをいれてください:2008/07/23(水) 05:47:56 ID:xb/2yC+n
なんで小島って人は監督監督ってうるさいの?
519なまえをいれてください:2008/07/23(水) 07:07:56 ID:IeMNJLPQ
次回作はMETAL GEAR OTACON
オタコンがスネークのコスプレをして(元ネタの方の)OTACONに潜入
コスプレ写真を撮りまくれ!(スネークが評価を下してくれる)
520なまえをいれてください:2008/07/23(水) 07:55:56 ID:4BstSyBv
なかなかうまい!

うまっすぎる!

いけるじゃないか。
521なまえをいれてください:2008/07/23(水) 08:57:27 ID:2tAD/S+8
>>518
「監督」は小島自身がそう呼ばせるようになったみたいだな
監督て呼ばなかったスタッフをクビにしたって話もあるし

自己顕示欲強い
522なまえをいれてください:2008/07/23(水) 12:42:05 ID:Gk20eYpu
4の下手くそな魅せ方で監督を名乗られても困るよね
523なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:08:07 ID:ZipMtcmq
>>521
クビって、んなアホな
524なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:12:45 ID:jlxvRIBV
そんな風に言うのは日本人だけだってトロステで言ってた。
ゲームでもディレクターという仕事があるのは普通らしい。

>>522の監督したゲームに期待する。
525なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:23:07 ID:ccwtGDFD
>>521
ソースちゅっちゅっ
526なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:28:05 ID:uouTh4U6
>>524
まあゲームディレクターとはいうけど一般的に監督って呼ばれてないからな
別にディレクターと同じ職業ならディレクターと呼ばせればいいわけで
あえて監督って言わせるのが自己顕示欲とかいわれてんだろ

ていうかテンプレ希望?もっと煽ったほうが面白いよ、とつられてみる
527なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:32:15 ID:Gk20eYpu
小島信者に安価されちゃった♪
糞長い説明の内容はナノマシンナノマシン実は○○だったんだよ!なんだってー!!!
FF7(無印)のが遥かにマシでした
528なまえをいれてください:2008/07/23(水) 13:40:32 ID:5OwyvzPW
小島監督()笑はなんでもかんでも台詞で説明させるなよ  
529なまえをいれてください:2008/07/23(水) 14:11:40 ID:KFnJODDP
>>513
リメイクならMPO風にPSPでやってほしいと思う俺。
おまけでMSX版も収r・・ってそれじゃリメイクの意味ないなorz
530なまえをいれてください:2008/07/23(水) 14:23:18 ID:jlxvRIBV
なんだ北瀬信者か
531なまえをいれてください:2008/07/23(水) 17:53:09 ID:BcJ5mwKY
3はやったことあるんだけどもう手元にないんだけど
3のサブシスタンスってランブルローズの女の子使えるよね?
ファミ通かなんかで見た記憶があるんだけどオンラインだけかな?
キャラをいろんな角度から見てハアハアできるなら友達から借りてくる!
532なまえをいれてください:2008/07/23(水) 19:15:29 ID:h9ua5ibU
>>531
残念ながらオンラインのみ。
しかも初代MGOは二年前にサービス終了した。
533なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:12:36 ID:yAQaSnTB
もう二年前の出来事とか。悲しくなるな。
534なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:24:27 ID:ZipMtcmq
>>533
別に
535なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:36:00 ID:yAQaSnTB
なんで攻撃的なのか理解できん
536なまえをいれてください:2008/07/23(水) 20:42:00 ID:ZipMtcmq
>>535
悪かった。悲しくなるの意味が分からなかったからつい。
537なまえをいれてください:2008/07/23(水) 21:08:05 ID:WfsfsgHc
>>536
萌えた
538なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:01:51 ID:IeMNJLPQ
どこが攻撃的なのか理解できん
539なまえをいれてください:2008/07/23(水) 22:22:49 ID:n55Nr49O
はいはいエリカ様エリカ様
540なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:08:25 ID:brQJcFHO
>>535
キモオタって自分の思い通りにならないだけで攻撃されてるとか被害妄想に囚われるよな
541なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:09:23 ID:brQJcFHO
>>533
月日が経つのは何だか悲しいね
542なまえをいれてください:2008/07/23(水) 23:09:56 ID:brQJcFHO
これで彼の心は満たされるから私の役目も終わり
543なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:11:07 ID:E9WJL+kb
さて、ここらで流れを変えるか。
「MGS4世界で実現されてそうな便利なこと」について語らないか?

月光などの技術を応用して「四足歩行コンバイン」や「四足歩行耕耘機」が
開発されていたら、既存の機械が入れない棚田などの耕作に活躍しそうだ。

※二足だと重量を分散しきれず、田んぼの泥にはまって
動けなくなる危険があるので、あえて四足としたw
小型タイプなら二足でもいいだろう。
544なまえをいれてください:2008/07/24(木) 01:58:36 ID:KIaZylVx
>>543
入院患者にナノマシンを入れて体調管理とか検査とかできそう。
それを使えばカルテも簡単に書けそうだな。

退院するときはナノマシンを回収するか使えなくすればいいかもな。
545なまえをいれてください:2008/07/24(木) 02:11:52 ID:59kY9za8
>>54
本編ではAct2でチロッとだけ出てきたパワードスーツな。
実戦投入できるほど耐久性、信頼性、メンテナンス性に優れたものがあるんだから、
民生用もすごい勢いで普及してるんじゃないか?
武装も装甲も要らないから小型化できるし
物流、建設、介護とかの現場で日常的に使われていそうだな
546545:2008/07/24(木) 02:12:48 ID:59kY9za8
あ、安価ミスった
>>543
547なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:00:58 ID:gjdsWpoV
ここには人がいないようだな。

後5分。後5分以内にレスがなければ俺が美玲を・・・
いただく。

性欲を持て余す。
548なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:02:10 ID:dqZMbP3g
だーかーらー
あげないよ
549なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:03:30 ID:gjdsWpoV
おぉ??

お、俺をつけているのか??
550なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:04:41 ID:dqZMbP3g
寝る前で暇な男をなめるなよ?
551なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:11:33 ID:gjdsWpoV
ふふん やるな兄弟

ローズまでも阻止されるとは・・・
552なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:19:12 ID:dqZMbP3g
ていうかお前普通にメタルギアの話しろよ
553なまえをいれてください:2008/07/24(木) 05:31:29 ID:gjdsWpoV

そ、それもそうだな。皆寝静まっているものと思ってつい・・・
554なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:26:01 ID:rw2YRNnO
>>543
今よりずっと未来。ある所にお爺さんとお婆さんがいました。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川で洗濯するのが日課です。
ところがある日、お爺さんがいつものように出かけたのですが、大きな岩が山道を塞いでいます。
困り果てるお爺さん。
そこへたまたま通りがかったアームズテックの社員は気前良くアーヴィングをお爺さんに譲渡。
アーヴィングは牛のような可愛らしい声で鳴くと、山道を塞ぐ岩をタックルで破壊。
喜ぶお爺さんを見て、社員も満足げな表情です。

お爺さんとお婆さんは持ち帰ったアーヴィングに「月光」と名付け、息子のように可愛がりましたとさ。
めでたしめでたし。
555なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:43:11 ID:qlD8FGye
リキッド
 愛国者によりビッグボスの細胞を元に作られたクローン人間で
 自分が劣等種だと信じ込みシャドーモセス島事件を起こす(ここまではMGS1)
 オセロットの体に寄生し最終的には精神を則る(MGS2以降)
ラムサス
 カレルレンにより天帝カインの細胞を元に作られたコピーで
 創造者に塵を言われ狂気に及ぶ
 偶然出会った少年に寄生・捕食し融合する

BB部隊
 美少女により構成され獣型戦闘服を装備した特殊部隊
 実は皆トラウマを持っていた
エレメンツ
 美少女により構成され獣型ギアに乗るゲブラー特殊部隊
 実は皆トラウマを持っていた
556なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:45:17 ID:qlD8FGye
愛国者
 昔から人類を統制していた老人達による秘密結社で
 世界中の情報を把握し戦争により人類を統制する
 実は100年以上前に全員死亡したのでAIが代行している
 実はセーブすること自体彼らに情報を提供することでしかなかった
ガゼル法院
 はるか昔から人類を統制していた老人達による秘密結社で
 世界中の情報を把握し戦争により人類を統制する
 ソラリス戦役に全員死亡し、カレルレンに人格をAIに移される
 実はセーブすること自体彼らに情報を提供することでしかなかった
557なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:46:50 ID:HtenNuZq
>>543
BigDogが畑耕してるとこ想像した
558なまえをいれてください:2008/07/24(木) 09:47:21 ID:qlD8FGye
SOPシステム
 兵士を統制するナノマシン
 愛国者には逆らえないよう抑制される
刻印
 地上人を統制するようカレルレンに開発されたナノマシン
 天帝には逆らえないようマインドコントロールされる

ザ・ボス
 過去のストーリーでビッグボスの母親的な存在
 国家間の陰謀により謀殺される(実際に殺したのはビッグボス)
 彼女の死がビッグボスの心に暗い影を落とす
ソフィア
 過去のストーリーでラカンとカレルレンの母親的な存在
 国家間の陰謀に巻き込まれ死亡する
 彼女の死がラカン達の心に暗い影を落とす
559なまえをいれてください:2008/07/24(木) 10:09:44 ID:qlD8FGye
小島ギアスの皇帝とルルをパクってジーンとヌルを作る
→ギアスにビッグボスとザ・ボスの関係をパクリ返しされる

小島ナルトの油女シノをパクってザ・ペインを作る
→同上

まったく懲りない小島
560なまえをいれてください:2008/07/24(木) 10:25:31 ID:dg59g6RE
メイリンは1の無線画像じゃ分からなかったが、
ケツがアピールポイントのキャラだったんだな!

シリーズ通してのヒロインはメイリンという事でよろしいか?
561なまえをいれてください:2008/07/24(木) 11:51:01 ID:6sEUPUZh
〉〉544
ナノマシン何か実用化
したら政府の思うツボだろ。
562なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:38:47 ID:gmTMH2vr
>>561
「“便利さ”を隠れ蓑にナノマシンを普及させる」のが
愛国者達の狙いだったから、民生用にも色々応用はされてたはず。
563なまえをいれてください:2008/07/24(木) 12:53:03 ID:f4tKU/rt
3でネイキッドのMk22を見たオセロットが「その銃は?」と失笑して
山猫部隊に爆笑の嵐を巻き起こすけど
Mk22のどこがおかしかったの?
564なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:23:23 ID:rw2YRNnO
>>563
ハッシュパピープギャーwwwwwSAAの足元にも及ばねえよそんなんww
565なまえをいれてください:2008/07/24(木) 13:37:16 ID:i5VozF97
メイリンとメリルって同い年だよな
566なまえをいれてください:2008/07/24(木) 14:45:06 ID:G6a8wt8Z
メイリンはポニテじゃないと本気でパラメと区別つかんな
567なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:24:42 ID:K0yP1FIB
>>564
その時のオセロットはSAAじゃないぞ。
それにどう考えてもSAAよりM39のほうが(武器としては)優秀
568なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:31:14 ID:dg59g6RE
あんなロリ艦長と屈強な海兵達が同じ船の中で過ごしてるなんて、危険すぎないか?

569なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:39:52 ID:HNaccL/s
>>567
そうなのか?
銃器機詳しくないけど、「麻酔銃なんぞ使ってんじゃねーよw男は黙って実弾だろ!」みたいな解釈してた
570なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:48:18 ID:V5J2nKFN
銃のグリップにナイフを添える姿勢を笑ってるんだと解釈した。
571なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:57:26 ID:G6a8wt8Z
周りの山猫は隊長に合わせて笑ってやったんだと思う
572なまえをいれてください:2008/07/24(木) 15:57:59 ID:K0yP1FIB
>>569
最初オセロットが持ってたのはマカロフって言うソ連製の自動拳銃
直後に「このアメ公め!」見たいなこといってたから単純にアメリカ製が嫌いだったor見たことなかっただと俺は思ってる
リボルバーとオートマの優劣はスレチになるから控えるわ
573なまえをいれてください:2008/07/24(木) 16:29:21 ID:2jdNOuKo
>>473
kwsk
574なまえをいれてください:2008/07/24(木) 16:33:36 ID:HNaccL/s
>>573
ロッカー濡らしてたヘナチョコが成長したのが信じられないって意味の書き込みじゃないの?
575なまえをいれてください:2008/07/24(木) 17:11:39 ID:i5VozF97
5のブリーフィングでのメイリンの動きがよくわからない。
船の揺れだけじゃないよな。
576なまえをいれてください:2008/07/24(木) 20:55:16 ID:wBuc5ETJ
>>573
MGS1をやって、その後MGS4のシャドーモセス行けばわかるよ。
577なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:06:23 ID:t3vi3oel
久しぶりにMGS3やったけどネイキッドとソリッドは二人ともEVAを庇って目の辺りを負傷してんだね

やっぱ親子だなと思った
578なまえをいれてください:2008/07/24(木) 21:18:32 ID:vFS+42uP
>>575
俺は美玲のお尻が見れただけで十分だが。何が不満なんだw?
579なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:07:15 ID:GxdtujtJ
メタルギアシリーズの麻酔銃てあれ実在すんのかね?
580なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:52:29 ID:vFS+42uP
どの麻酔銃?実弾撃てる銃として存在するのもあるよ?
581なまえをいれてください:2008/07/24(木) 22:54:52 ID:/AkVeMT3
ナノマシンがまったく無いのに特殊部隊に入ったアキバって実はすごい才能の持ち主なんだろうな
582なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:00:21 ID:vFS+42uP
個の能力は高そうだよね。
583なまえをいれてください:2008/07/24(木) 23:09:58 ID:K0yP1FIB
>>579
Mk22もM9もMk2ピストルも実在するよ
MGSのはそれを麻酔銃に改造してあるという設定
だからもともとは実弾を発射する銃。
今のところ対人麻酔銃は開発されてないね
584なまえをいれてください:2008/07/25(金) 00:29:03 ID:kGsybyOB
MGS2でオタコンがM9の構造を説明してたと思うんだが、どんなんだったか……
いくら弱装にしても撃針で火薬叩いて針を飛ばしてたら殺傷力生まれるよな
暴徒鎮圧用のゴム弾でも至近距離じゃ死ぬわけだし
でも空気圧とかで射出するなら実銃を改造なんかせずに専用銃作った方が早い気がする
585なまえをいれてください:2008/07/25(金) 00:40:16 ID:M3zl+lnG
注射針ぶっ放すんだから、殺傷しないわけないわな
586なまえをいれてください:2008/07/25(金) 00:47:58 ID:ez968mGg
針を直接撃ち出すんじゃなくて、ピストンに押し出された薬品が混合されてガスを発生させる
事によりそのガス圧で発射するから殺傷力はないんじゃ?
587なまえをいれてください:2008/07/25(金) 00:50:48 ID:M3zl+lnG
>>586
結局何を撃ちだしてるの? その説明だとガス噴射してるみたいだが。
カプセルのようなものを撃ちだして、それが空中で割れて中から睡眠ガスがでるってことか?

でも、ファットマンの頭に注射をさしまくったような。
588なまえをいれてください:2008/07/25(金) 01:45:47 ID:s3/SFF/C
麻酔銃(ますいじゅう、英:Tranquilizer Gun)は、麻酔薬の入った注射筒やダート(矢)を空気圧で射出する銃。空気銃の一種でライフル型のものと拳銃型のものがある。 捕獲銃(Capture gun)とも呼ぶ場合もある。

1950年にコリン・アルバート・マードックが発明した。

主に中・大型の野生動物保護の際や、動物園で動物が逃げ出した場合などの捕獲用に、麻酔を打つ際に利用される。

Wiki
589なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:04:55 ID:1AepAaB1
ヒント:バーロー
590なまえをいれてください:2008/07/25(金) 07:48:01 ID:IWMz2Y9E
亜音速で発射された注射器を食らったら転倒しそうだがな
591なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:06:40 ID:Ufmkb9/6
お前らゲームって知ってる?
592なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:14:55 ID:X5MtRr3s
一瞬で昏倒するレベルの麻酔なんて食らったら死ぬわな実際は

>>591
その「ゲームだから」って部分に甘えすぎて失敗したのが4だと思う
BB部隊といいナノマシンといい
593なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:26:55 ID:IkX4BjNL
BBは明らかに失敗だな
好きな奴なんているのか?
594なまえをいれてください:2008/07/25(金) 08:49:08 ID:gsKbuyfu
蛸娘は好きだよ
595なまえをいれてください:2008/07/25(金) 09:32:21 ID:GRtuLF0X
BB部隊は本来「PMCの黒い内幕&リキオセの犯罪行為」と
「それを“なかったこと”にしてしまう情報統制の怖さ」を示すことで、
世界観確立の大きな柱になる……とか、発売前には思ってたんだが。

「戦争関係の様々な事業」を手掛ける各大手PMC。
その中には、「戦争被害者の救助・支援」も含まれるはず。
(企業なので、イメージアップのため形だけでもやらざるを得ない)

身体的な障害なら、雷電を見れば分かる通り、義手・義足などの技術は
飛躍的に発展しているから、それで一応救済できる。
だが、重度の発狂者で身寄りも財産もない、みたいな場合は
社会復帰させるにも飼い殺しにするにもコストがかかるばかり。
596なまえをいれてください:2008/07/25(金) 09:32:51 ID:GRtuLF0X
(続き)
そこへリキッド・オセロット(アウターヘブン社)が持ちかけた。
「こっちで連中を引き取らせてくれ」と。
それが「人体実験の素材」としてだと、薄々感づきながらも各社は承知する。
そうして出来上がったのが、BB部隊やカエル達である……

こういう状況だが、戦争経済を円滑にしたい愛国者達(AI)は
「あからさまにメンヘルな強化装甲兵がいる」という情報を統制し、
マスコミが報道できないようにして、非人道的人体実験を闇に葬っている。

そんなドロドロな裏事情が描かれてればなぁ。長文スマソ
597なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:20:32 ID:66WPkfxA
そういうゲーム自分たちで作れたらいいよな
お前らなら小島監督(笑)よりマシなゲームが出来るだろ?

たのみこんでみた
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=75110
598なまえをいれてください:2008/07/25(金) 13:34:07 ID:M3zl+lnG
>>595-596
で、実際に最初から最後まで思い通りのストーリーのゲームが面白いの?
599なまえをいれてください:2008/07/25(金) 14:59:22 ID:AIWDMVAn
ちょっと聞きたいんだが
MGS2サブシスタンスに入ってるスネークテイルズってどんなストーリーなんだ?
ゴルルゴンが出てくることは分かるんだが
600なまえをいれてください:2008/07/25(金) 16:16:13 ID:GRtuLF0X
>>598
おまいが「BB部隊は本」まで読んでくれたことが分かった。
ちょっと感情本ばらまいてくるw
601なまえをいれてください:2008/07/25(金) 16:28:27 ID:M3zl+lnG
メイリンとソリダスのラブストーリー
602なまえをいれてください:2008/07/25(金) 16:29:53 ID:JCSf1GAg
そういやMPOでジーンがヴォルギンに核で攻撃させたのも、
スネークとザ・ボスを闘わせたのもすべては一人の策略家(ゼロ)の仕業だとか言ってたけど、
なんでそんな事したの?

603なまえをいれてください:2008/07/25(金) 16:37:42 ID:M3zl+lnG
>>602
ジーンを動かすために、ゼロが嘘をついてた、のかも知れない
604なまえをいれてください:2008/07/25(金) 17:37:47 ID:RsHDPIIb
救出したサニーは偽物でオタコンと共に空中爆破(雷電も死ぬ)
本物サニーは5人目のBBとして・・

605なまえをいれてください:2008/07/25(金) 18:12:19 ID:PXdD5j3e
雷電は俺が守る
606なまえをいれてください:2008/07/25(金) 18:20:22 ID:IkX4BjNL
賢者の遺産を手に入れるべくゼロとジーンがサンヒエロニモメタルギア強奪を企てたらしいが
遺産を手に入れようとしてたのは国防省だった矛盾はどう説明するんだ。
607なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:11:01 ID:k4bIWgPW
>>599
「オムニバス」
プレイすればわかる
608なまえをいれてください:2008/07/25(金) 20:12:24 ID:mGlVXo/x
>>607
スネークでプラント編ができるって言う懐かしいデマを思い出した
609なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:06:15 ID:9vdlJ93D
>>606国防省の命令でと
付け加えれば…
610なまえをいれてください:2008/07/25(金) 21:31:24 ID:3HrUfjDu
スネーク視点のMGS2って、
シェル2のCGをほとんどを新規でつくらにゃならんし、
ボス戦もオルガ×2、雷電へアイテム投げのハリアー、
倒せないフォーチュンと微妙な戦闘しかできないんだよねー
611なまえをいれてください:2008/07/25(金) 22:34:05 ID:kGsybyOB
MGS2のバンドデシネってまだやってないんだが、

「リキッドォォォ!暴走を止めろぉぉぉ!」
「来るかぁ、スネェェェク!」
ざっぱーん

の後、ソリダス戦後の雷電の前に現れるまで、
スネークが何やってたか描かれてたのか?
612なまえをいれてください:2008/07/25(金) 23:15:34 ID:+Q/f0Jgr
>>611
雷電を差し置いてソリダスと…
613なまえをいれてください:2008/07/26(土) 00:45:52 ID:pgrqZbMl
そーいやバンドデシネ放置したままだわw
そろそろ見るか
614なまえをいれてください:2008/07/26(土) 01:05:46 ID:fVNEBVrb
バンドデシネの不満はアス比4:3だったこと。仕方ないからズームして見た
615なまえをいれてください:2008/07/26(土) 19:29:05 ID:dbvkZHOn
バンドデシネまだ見たことないんだけど出てるの一本だけ?
MGS1のストーリーをデジタルコミックにしたってヤツだよね?
616なまえをいれてください:2008/07/26(土) 20:28:52 ID:o9oZYC9N
何故チャフが効いてる状態で、スティンガーのロックオンが出来るの?
617なまえをいれてください:2008/07/26(土) 20:31:53 ID:kBg/ABG5
ゲームだから
618なまえをいれてください:2008/07/26(土) 20:34:57 ID:nG++Ltyh
>>616
チャフ:電子戦防御
スティンがー:熱源探知方式

だから。
619なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:07:04 ID:LlgNOL4v
>>611
そういやトレイラーで↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1116236

「アーセナルのスピードが速すぎる!届かないっ!」
「あんたならできる!掴まるんだ!」
「もう間に合わないっ!」
「スネークッ!」

とかやってたが、スネークは何をしようとしてたんだ?
620なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:21:52 ID:gK6IcIDn
Rayに発信機つけようとする

ジャンプしたのはいいけどRay速すぎてジャンプキャンセル。

アーセナルにぶら下がるスネーク

例のせりふ

ちなみにただでさえ少ない雷電だけど、
おいしいところ(特に後半)は全部スネークにもっていかれるデン
621なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:22:29 ID:uJuLl3Wu
>>619
スネークがアーセナルから落ちそうになったw

ネタバレすぎるので主語を書かないけど
原作には無いシーンだね。
原作なら追いかけていったからね。
気になったら見てみるのも良いかも?
622なまえをいれてください:2008/07/26(土) 23:23:59 ID:uJuLl3Wu
(´・ω・`)ションボリ
更新しなかったら先にネタバレされてた…
623なまえをいれてください:2008/07/27(日) 17:38:16 ID:nscp9FIk
流石に一般人を問答無用で発砲してこなかったレイブン・ソード社の良心に泣いた
624なまえをいれてください:2008/07/27(日) 19:03:31 ID:WE6LuSpD
メタルギアずっとビッグボスをめぐる物語だったが、4で綺麗に死んだことだし(蛇足って意見も多いが)
今度はグレイフォックスの話が見たいな。 今となっちゃあいつこそ伝説の男だ
625なまえをいれてください:2008/07/27(日) 20:20:23 ID:ulRlhyLb
番外編で一本作って欲しいよな、PSPでいいから
個人的にはオセロットやゼロが主役の裏メタルギアをやってみたい
626なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:19:19 ID:68y1EqER
キャンベルとランボーにでてくる大差ってめちゃ似てないかい?
627なまえをいれてください:2008/07/27(日) 21:36:33 ID:eFmGXXk4
昔(MG〜MG2)はスネークもランボーみたいな風貌だったよ。
628なまえをいれてください:2008/07/27(日) 22:45:07 ID:qkKWmvPo
そんな事言ったら
シュワちゃんの映画に出てきた
オセロットに激似な人もいたな
629なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:08:40 ID:njO1wxCP
>>626
リチャード・クレンナさんは故人だけど彼こそがキャンベルのモデルだ
しらんかったのか?
630なまえをいれてください:2008/07/27(日) 23:53:20 ID:ulRlhyLb
>>628
オセロットのモデルってリー・ヴァン・クリーフだと思ってたけど他にもいるの?
631なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:03:15 ID:fbLBUGqk
>>630
え?リー・ヴァン・クリーフさんであってるよね。確か
彼も残念ながら故人だけど。
632なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:17:54 ID:hzQuOsUM
現在だったら、スネークのイメージに近いのはヒュー・ジャックマンだな。
昔ならクリストファー・ウォーケンだけど。
633630:2008/07/28(月) 00:19:12 ID:opsTYKvf
いや、言い方が悪かった
wikiにシュワちゃんの映画にクリーフが出てると書いてなかったから
他の人がモデルなのかと思ったわけです、すまん
634なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:20:41 ID:fbLBUGqk
>>632
トーマス・ジェーンとかどうかな?スナッチャーの人
635なまえをいれてください:2008/07/28(月) 00:21:57 ID:fbLBUGqk
>>634
×スナッチャー
○パニッシャー
636なまえをいれてください:2008/07/28(月) 03:11:28 ID:wtTqyOgI

「誰かいるのか?」
637なまえをいれてください:2008/07/28(月) 03:15:49 ID:wtTqyOgI
「誰もいない・・・」
638なまえをいれてください:2008/07/28(月) 11:08:27 ID:31Z6Bt4O
肉弾戦しまくったのにオセロットのFOXDIE発症が遅れた理由は何?
639なまえをいれてください:2008/07/28(月) 11:10:25 ID:wtTqyOgI
ナノコロリ573
640なまえをいれてください:2008/07/28(月) 12:38:14 ID:k7Rstg6W
リキッド・オセロットはリキッド本人じゃなかったけど、
リキッドの記憶・人格・意志を受け継いでリキッドが成そうとしてたことを完遂したわけだから
本人かどうかはそんなに問題じゃない気がする 俺は少し寂しいけどね

最後の戦いは何年も前から”スネーク”として戦い続けてきたプレイヤーにとっての
リキッド、そしてオセロットとの決着だと思えばおk
641なまえをいれてください:2008/07/28(月) 18:31:29 ID:nu3OzOOi
センス丸ごと受け継いでんだから何の問題も無い
642なまえをいれてください:2008/07/28(月) 23:01:22 ID:AxZutn8W
>>634
意外といいかも。
643なまえをいれてください:2008/07/28(月) 23:55:50 ID:M//a8out
ヒュージャックマンは良く聞くな(俺も思ったが) 4で若顔カムの顔の作りがより似てきてる
映画作るとか作らないとか言ってるけど歳が合わなくなる前にやってほしいもんだ
644なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:19:29 ID:yTqesi3D
>>593
俺だよおれおれ
でもナノマシンの方が美しいと思う
645なまえをいれてください:2008/07/29(火) 00:25:29 ID:AI8oG7BA
ヒュージャックマンにはスネークの哀愁というか陰の部分を
感じないんだよな…MGS1の頃ならそれもありだが
個人的にはヴィゴモーテンセンがいいな
六カ国語を話すというし目の印象が蛇っぽい
646なまえをいれてください:2008/07/29(火) 08:02:29 ID:JbI5Tdv6
皆なら実写のMGS誰にする?
1ヒュー・ジャックマン X-MEN他
2クライブ・オーウェン シン・シティ他
3トーマス・ジェーン  パニッシャー他
4ヴィゴ・モーテンセン アラゴルン他
5カート・ラッセル   元祖他
6アキオ・オオツカ   蛇

俺は1に一票!

投票開始!
647なまえをいれてください:2008/07/29(火) 08:08:42 ID:Ox/r0rHn
6

ゲームに似せるのは諦めようぜ
648なまえをいれてください:2008/07/29(火) 11:49:56 ID:GJeRnCEC
FOXHOUNDはなんでマーク変えてまた戻したんだろうね
不評だったのかな
メリルは好きみたいだけど
649なまえをいれてください:2008/07/29(火) 13:30:22 ID:DPfHl5Cw
オプスだと最初から変更後のデザインになってる矛盾
650なまえをいれてください:2008/07/29(火) 16:33:08 ID:M4p/1dE+
(゚Д゚;)
651なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:34:51 ID:wIaJ2bwO
>>648-649
「2種類あった説」を勝手にPUSHするw
652なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:37:56 ID:SiytSnjQ
>>648
変えてみたけどやっぱり戻してみた説
653なまえをいれてください:2008/07/29(火) 17:45:44 ID:W74cadju
FOXHOUNDがカートゥーンエンブレムだったのはキャンベルが大佐だった頃だけ?
MG1の時はどっちだったんだろう・・・
654なまえをいれてください:2008/07/29(火) 18:05:10 ID:aO3OD0Cl
ということは、あのエンブレムはキャンベルの趣味か?
……そうか、親父に失望して新しい方に付け替えたんだな、4のメリルは
655なまえをいれてください:2008/07/29(火) 18:13:13 ID:SiytSnjQ
しっかし、弟の嫁を寝取ってできた子供に今や完全に親父面とは
弟哀れすぎだろ
656なまえをいれてください:2008/07/29(火) 18:17:59 ID:2UlqKdhh
>>655
まぁ、あれだ。大佐は昔アメリカシロヒトリだったからな。
657なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:00:24 ID:GJeRnCEC
>>651
DB読むと2種類あったんじゃなく、一時期カートゥーンエンブレムに変更されてたみたいだ

>>652
変えてみたけどやっぱり戻したその理由が気になってる

>>653,654
MGのときもカートゥーンエンブレムだったみたい
658なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:06:09 ID:SiytSnjQ
MGS3SのMG1のセーブデータアイコンがカートゥーエンブレムだよ
659なまえをいれてください:2008/07/29(火) 19:08:13 ID:SiytSnjQ
カートゥーン
660なまえをいれてください:2008/07/29(火) 20:39:14 ID:W74cadju
>>655
弟で思い出したんだが、ロイの弟マット・キャンベルが亡くなったのが湾岸戦争だったよな。
そしてソリッド・スネークの初陣も湾岸戦争。

あの時二人は同じ米軍として参加していたんだな。
661なまえをいれてください:2008/07/29(火) 23:26:34 ID:Ox/r0rHn
KAT-TUN
662なまえをいれてください:2008/07/30(水) 05:38:06 ID:0IAx1kus
次はKAT-TUNの誰かがナノコロリ573の様な形態の薬物に
手を出すんですね分かります。
663なまえをいれてください:2008/07/30(水) 11:45:36 ID:6epm/Csb
そういやKAT-TUNの−(ハイフン)の人見ないな
664なまえをいれてください:2008/07/30(水) 14:19:38 ID:bS36Gicl
そういえばソリダスの初陣はなんだろう
なんとなく愛国者達に甘やかされてリキッドやソリッドより楽な人生歩んでる気がする。
665なまえをいれてください:2008/07/30(水) 15:25:30 ID:+04qp/fw
>>664
肉体的には楽だったろうが、上級将校になることを前提に
教育された感じがするから、多分猛勉強させられてる。
666なまえをいれてください:2008/07/30(水) 15:26:31 ID:YfaR63MP
猛勉強って言ってもあいつら頭いいからなあ
667なまえをいれてください:2008/07/30(水) 16:19:19 ID:29h2A7kq
>>624
俺も見たい
スネークはもちろん別格だがそれ以外なら俺は断然グレイ・フォックスが好きだ
2でスネークがフォックスの言葉を引用してたけど、
やっぱりフォックスがスネークの心に残したものってあるんかな
668なまえをいれてください:2008/07/30(水) 16:24:53 ID:l/jlS1T3
OPSはメタルギアの歴史に大いに関わってたけど
ゲームボーイ版のメタルギアアシッド?はストーリーに絡んでたの?
669なまえをいれてください:2008/07/30(水) 16:28:43 ID:bS36Gicl
ゲームボーイすげぇなwwww
670なまえをいれてください:2008/07/30(水) 16:54:51 ID:saT3aKFQ
>>664
環境が違うだけで、甘やかされてはいないだろう。
知力と戦闘能力を最強クラスに育てないとBIGBOSSのクローンとして作った意味が無いし。
671なまえをいれてください:2008/07/30(水) 17:52:02 ID:VyqRs8gv
グレイ・フォックスってMPOのヌルなんだろ?
672なまえをいれてください:2008/07/30(水) 18:08:34 ID:4Gs+UMFU
>>664
17の時に既に内戦国入りしてチャイルドソルジャーの育成やってた
兄弟の中で一番過酷だと思うが
673なまえをいれてください:2008/07/30(水) 20:07:07 ID:gQX65q7p
>>668
GBのゴーストバレルPSPのアシッド1,2は完全にパラレル
ただ、アシッドはカードゲームとしても意外とちゃんとできてるからやってみてもいいかもね

アシッド3作るなら主人公をスネーク以外にするべきだよな
パラレルとはいえスネークを使っちゃってるせいでストーリーが広がらない気がする
674なまえをいれてください:2008/07/30(水) 22:40:28 ID:+04qp/fw
>>672
「チャイルドソルジャーの育成」も、英才教育の一環だったかもね。

ソリダスは他の二人(兵士として育成)とは違い
「一足飛びに、司令官としてのビッグボスのコピーになること」を
要求されたんじゃないかな。しかし普通、年端もいかない子供に
大人の兵士が従うはずもない。だから少年兵部隊を任されたとか。
675なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:01:57 ID:818nxAM7
いや待て
いくら選挙戦が愛国者達の出来レースとはいえ、
ジョージ・シアーズとしての政治実績ゼロじゃ大統領になれんだろう
61年生まれのオバマが「若すぎる」って言われてんだから
10〜20代前半は軍務に就いていただろうけど、その後すぐに政界入りしたはず

しかし、恐るべき子供達計画が72年だから、2005年のシャドーモセス事件当時、
ソリダスは33歳で米国大統領?……ぶっちぎりで史上最年少だな
676なまえをいれてください:2008/07/31(木) 00:39:12 ID:RA6dgu+i
MGS1のウルフ戦前に「狙撃を受けている こんなブリザードの中でだ」って言ってるけど、
どうみてもゆきやこんこだったから4の描写は感動した ホワイトアウトとかリアルだし(見たことないけど)
677なまえをいれてください:2008/07/31(木) 01:09:05 ID:6byG9JOI
>>675
実績とかも愛国者が捏造してくれんじゃねw
678なまえをいれてください:2008/07/31(木) 01:22:25 ID:VEu2PprP
アウターヘブンって
OUTER HEAVENであって
OUTER HAVENじゃないよな
679なまえをいれてください:2008/07/31(木) 01:28:55 ID:moTbF8xk
>>673
じゃソリダスのクローンで逆襲劇を
680なまえをいれてください:2008/07/31(木) 02:15:34 ID:818nxAM7
>>677
いや、政治家は人と会うのが仕事だ。議会もあるわけだし
流石に実績まるまる捏造は無理だろう
10年くらいは上院議員か知事をやらないと厳しいんじゃないか

今ググってみったが大統領の被選挙権35歳からだったw
ソリダス立候補できないじゃんw年齢詐称か
681なまえをいれてください:2008/07/31(木) 06:28:53 ID:DIYoeBoB
>>678
アウターハブン?
682なまえをいれてください:2008/07/31(木) 08:01:54 ID:2IvzGqTp
>>679
スマン言葉が悪かった
そういう意味じゃなくて、MGSシリーズのキャラ達から一切離したほうがいいってこと
そうすればほかのメタルギアシリーズを作る足掛かりにもなるし絶対ストーリーも作りやすいと思うんだけどなぁ
683なまえをいれてください:2008/07/31(木) 09:19:55 ID:ucf3nX+O
>>678
うん

>>681
何を言ってるんだ
684なまえをいれてください:2008/07/31(木) 14:07:21 ID:yO7RgD4E
>>673
ゴーストバベルな

リキッドの話もいつかくるんじゃないかと予想
愛国者の存在や自分の出生とかを知るまでとか(途中でハインドに乗って操作できます)。
685なまえをいれてください:2008/07/31(木) 23:07:05 ID:cT3dZxk3
>>653
ファミコンの箱だか説明書にはカートゥーンでかかれてたなぁ
686なまえをいれてください:2008/08/01(金) 04:31:18 ID:rtS2YLZY
MGGBのPS3での復刻はないかなぁ。BLACK CHAMBERとの戦いはPS3で
復刻したらかなりいいと思うんだが。
老化前スネークをもう一度この手で操りたいなぁ。
687なまえをいれてください:2008/08/01(金) 05:27:32 ID:BNL2LS+i
1で出てきた軍事オタの女の人はなんで再登場しないの?
688なまえをいれてください:2008/08/01(金) 05:35:38 ID:Y7JQrOiU
>>687
ナスターシャのことか。
彼女の声を演じていた山田栄子さんが声優引退したからだと思われる
689なまえをいれてください:2008/08/01(金) 05:57:54 ID:rtS2YLZY
確か復帰はしたよね。完全に復帰したのかは分からないけど。
690なまえをいれてください:2008/08/01(金) 06:05:09 ID:x3hRjbIl
ヴァンプとかジョニーはむこうの都合で声優かえてるわけだし
バンドデシネだと故人も別の声優にしてるし
声優引退は言い訳にならないんじゃね
691なまえをいれてください:2008/08/01(金) 07:38:08 ID:EeLwa8jP
ビッグボスが最後の最後にパトリオット構えて出たときは
スーファミドンキーコングのボスの演出以上に興奮した
692なまえをいれてください:2008/08/01(金) 09:20:16 ID:F4IhvROT
MGSは当初ここまで大きくなる予定がなかったんだと思う
ナスターシャは、本筋にあんまり関わらないあくまで軍事アナリストで
「チェルノブイリ事故の被害者だった」ってのが画きたかっただけだと思う
3は忘れちゃったけど2と4には、軍事アナリストを続けてるて台詞が出てきたと思う
693なまえをいれてください:2008/08/01(金) 09:25:00 ID:rtS2YLZY
俺は最後にBIG BOSSと戦うもんだと思ってSIXAXIS握りなおしたけどなw


忘れたい過去よ・・・
694なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:36:55 ID:XKTGrNZY
ヴァンプは2で死んでおくべきだった
4のストーリー上であいつの存在意義なんて皆無だろ
しかもナノマシンが万能素敵科学と批判される最大の元凶だろコイツ。
695なまえをいれてください:2008/08/01(金) 11:51:09 ID:E9WnD8/g
DB読んでもビッグボスが抜けてた期間(80年代あたり)のFOXHOUNDがどうなってたのかがわからないんだが
活動休止でもしてたのか?
696なまえをいれてください:2008/08/01(金) 12:19:49 ID:1wTonvP2
>>694
雷電が引き立たなくなるじゃないか
雷電がテリーマンして沈んだ時 タイタニック思い出した
697なまえをいれてください:2008/08/01(金) 15:09:33 ID:Peyl6Mej
>>693
最後の最後に墓場でBIGBOSSと、3のTHEBOSS戦みたいなCQC合戦になってたら神ゲーになってたな

オセロットとは1のリキッド戦
BIGBOSSとは3のTHEBOSS戦を思い出させるような演出で
698なまえをいれてください:2008/08/01(金) 15:29:14 ID:j+uCpoap
オセロット戦中に1〜3の総括みたいな感じになっちゃったからな・・・。
699なまえをいれてください:2008/08/01(金) 17:11:23 ID:nmgbft88
>>693 >>697

ボス「お前は自分が死ねばフォックスダイの増殖を止められると思っているようだが、別に死ななくても既に止まっている」
スネーク「何だって!?」
ボス「そして全ての元凶であるゼロは私が殺しておいた。あとは私を倒すだけだな、クックック」
スネーク「あんたは以前に俺が倒した気がしてたんだが、別にそんな事はなかったな」
ボス「そうか、さぁ来いスネーク!
スネーク「ウオオオオオオ!」

ご声援有難うございました、小島先生の次回作にご期待下さい

こうですね、解ります。

700なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:39:43 ID:/0yfEqwh
>>693
でもビッグボスももう少しだけネイキッドさを残してもらいたかったな。
いい年して「どうだ?似合ってるだろ?」とか「似合ってないのか・・・?」とか
ソリッドとは違う「天然系キャラ」なところが好きだった。

葉巻吸ったとき「美味すぎるっ・・・」とかは言ってほしかったなw
701なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:44:00 ID:EQlSZp4P
ネイキッドは楽しいおじさんだったな 3の時はソリッドより好きだった
702なまえをいれてください:2008/08/01(金) 18:51:41 ID:wvybn11p
>>700
ビッグボスは普通に生まれ育った人間だから性格は明るいアメリカ人。
ソリッド達は生物学的ロボットだし幼い頃から英才教育を受け、十代後半から既に戦争を経験したから性格が歪んでる。

何かでこんな感じの事が書かれてた。
確かにスネークは根暗の変態だし、他二人はキ×ガイ。
703なまえをいれてください:2008/08/01(金) 19:39:18 ID:PdTiSWpr
>>702
普通に生まれ育った……はともかく、結構辛い経験もしてそうだぞ。
あの食い物への執着は、幼少期に食うに困った原体験があるとしか思えん。

その関連で「軍に入りさえすれば食いっぱぐれない、と14歳ぐらいで
年齢詐称して入隊」という可能性もあるし。
(米軍に入れるのは確か18歳から。19で初陣のソリッドは一応普通な方)

※そしてこの年齢詐称が、後のリキッドの「50代半ば」発言に繋がる、と。
704なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:30:48 ID:XKTGrNZY
ソリッド:ネガティブ
リキッド:ポジティブ
ソリダス:変態
親父:天然

萌えキャラの属性みたいになっちまった
705なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:49:21 ID:XQIA3Cjh
>>703
「50代半ば」発言は1だっけ、2だっけ?
706なまえをいれてください:2008/08/01(金) 20:52:06 ID:wsPgKL9e
>>704
スネークは無線越しだと良く喋るんだけど、直接会うと余り喋らないらしいな。
喋ったとしても、皮肉や嫌味が殆どだから、雷電が感じた様な印象になる。
707なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:01:11 ID:iCEUD4yr
ヴァンプは死んでおくべきだったというより
詳しい解説なんかいらなかったと思う
不死身であるのに理由なんかいらないだろ
708なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:03:30 ID:XQIA3Cjh
>>706
スネークは、ネット弁慶的なところがあるのかもな。
1と4だとくらい感じなのはそこに由来するのかな。
709なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:26:46 ID:Peyl6Mej
>>707
確かにナノマシンにするよりは不死身のままのほうがよかったかもな

>>708
スネーク=プレイヤーだからあまり喋らせなかったんじゃないか?
今では伝説の存在になったからあれだけど
710なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:28:13 ID:XKTGrNZY
ビッグボスとヴァンプを対決させてみたい
711なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:37:50 ID:rhzlqrKJ
どっち勝つと思う?
712なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:46:59 ID:hBYC2nuL
>>707
要するに人の作り出したカルマに蝕まれてるってこった
ファンタジー世界なら呪術で無理矢理...みたいな演出もできるんだけどね
713なまえをいれてください:2008/08/01(金) 21:47:43 ID:NTad1Jk3
714なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:10:00 ID:RB3Zd3So
幽霊居る世界なんだから不死身ぐらいどうってことねーだろみたいな所はある
海の上走ったり泳げない水泳いだりしてた気がしたが気のせいだ
715なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:12:33 ID:Y7JQrOiU
>>714
ファンデルワールス力で海の上は走れんわな
716なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:19:03 ID:PdTiSWpr
>>713
最初に暴走したのは新川絵師だと信じたい……
というかああいうのも描けるんだな、良くも悪くも見直したw
717なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:20:55 ID:Y7JQrOiU
イヤどう考えても新川氏がネタで落書きしたのが
企画会議通っちまったってとこじゃね?
718なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:21:11 ID:+MoGWQYF
>>716
エマの原案は>>713のようなイラストだったんだよ
719なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:25:47 ID:/0yfEqwh
>>714
改めてコブラ部隊の物凄さを思い知るな。
ナノマシン云々がまだない時代でナノマシン以上の異業を成し遂げた異能集団だったんだから。
720なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:28:49 ID:RB3Zd3So
コナミはスカイガールズなんていう代物を作った会社であるからして
この程度では暴走とは呼べない
721なまえをいれてください:2008/08/01(金) 22:32:04 ID:Y7JQrOiU
>>720
俺もそれは思ったんだが、時期的にストライクウィッチーズを思い出してイカンな
722なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:01:35 ID:E9WnD8/g
スカイガールズ・ストライクウィッチーズの絵師は気に入らないゲームのディスクを叩き斬ってブログにアップするような奴
723なまえをいれてください:2008/08/01(金) 23:48:26 ID:HoUsR5IN
>>719
ジ・エンドがシリーズ最強説浮上
724なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:43:44 ID:6ZllYOWu
今ストーリーをさらに理解するため始めからやり直してるけど
act3の最後にEVAがBIGBOSS(ソリダス)と一緒に燃えたあとに
リキッドがサングラスをかけ、悲しい顔しながら深いため息をついてる

最後のスネークとの格闘のあとにオセロットの意識に戻ったみたいに思っていたが
この時はオセロットだったんじゃないかな?

下水道から河川に出てからEVAが「アダム…」と言いながらリンゴ転がしたときには
もうオセロットだったんじゃないかな?
725なまえをいれてください:2008/08/02(土) 01:58:10 ID:EdZO5guY
メタルギア1、2とMGSがパラレルなら
ソリッドが(メタルギア2時の)BIGBOSSの計画を阻止するっていうのが
イメージ浮かばないなぁ
726なまえをいれてください:2008/08/02(土) 03:34:35 ID:BOeVEYxO
>>707
ヴァンプはナノマシンだったからあの注射で倒せた訳だが、実際倒したの雷電だけど
727なまえをいれてください:2008/08/02(土) 03:42:23 ID:0p+x0+zY
まあ2は銃弾バリアーとか生物反応槽で泳ぐとか
色々となかった事にされてるからな
728なまえをいれてください:2008/08/02(土) 05:01:33 ID:o0OMnwcs
ビッグボスの身長192センチってあるけど
3で見るとそんな高いように思えないんだが
オセロットと同じだし
729なまえをいれてください:2008/08/02(土) 06:11:06 ID:64nA60h0
MG1、MG2は一種のパラレルなんだよ。MGSシリーズでは6ft.に変更に
なったるはず。
730なまえをいれてください:2008/08/02(土) 09:41:07 ID:iueH8sqi
>>728
改造後身長じゃね?w 足元パーツ・頭部パーツ各6センチが足されてるw

ところで、Act3最後のムービーを見ていたら
投光器の光に、ヴァンプとナオミが同じ反応してることに気がついた。
オセロットやカエル達は平気なのに、彼らだけやたら苦しそうに目を覆ってる。

「無理やり身体を修復するナノマシン=光に過敏になる副作用つき」
ってことなんだろうか?
731なまえをいれてください:2008/08/02(土) 09:53:10 ID:NzcSFshW
>>730
オセロットはグラサン、カエルはマスク(ゴーグル)付けてるからじゃないの?
732なまえをいれてください:2008/08/02(土) 10:26:08 ID:6ZllYOWu
>>730
要するにヴァンパイアってことか
733なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:04:11 ID:Baheahcv
元々、2の時点でヴァンパイアだったけど、
4でさらに改造されてナノマシン入れられたって説は?
アトムだって元々強かった十万馬力の身体を百万馬力にされたんだから、
それくらいは・・・・こじつけにも程があるか。
734なまえをいれてください:2008/08/02(土) 11:07:04 ID:LQ9iS5V9
2は雷電とソリダスとヴァンプが出たって事以外丸ごと黒歴史にされてそう
愛国者の複線を一瞬で全否定したのは笑ったわ
735なまえをいれてください:2008/08/02(土) 12:48:49 ID:6ZllYOWu
>>733
いや2でも確か急所に喰らってたはず
2からすでに不死身だった
不死身だからヴァンパイアって言われたんじゃないかな
736なまえをいれてください:2008/08/02(土) 13:46:24 ID:EtGJj2wK
ナノマシンで自動修復が出来ようと出来まいと
普通の人間は眉間に.45の弾食らったら即死だわな
737なまえをいれてください:2008/08/02(土) 15:16:43 ID:Xpjuf7EB
>>723
メタルギアのボス達を戦わせたら最終的にコブラ部隊が勝利する



に100万ドレビンポイント

むしろメタルギアで格(ry
738なまえをいれてください:2008/08/02(土) 16:35:12 ID:iqpvX5RZ
>>735
後はバイセクだから短縮のヴァンプなんじゃなかったけ?
739なまえをいれてください:2008/08/02(土) 17:22:33 ID:wCyCR5xA
5箇所胸を傷つける(殺害人数を胸に刻む癖。B脚時)
眉間に弾食らう×2(フォーチュン戦時、エマ救出時)
腰の辺りを撃たれる(フォーチュン戦時)、
頬にかすり傷(ヴァンプ戦)、水槽内で大量出血(ヴァンプ戦)、
以上の傷を負った上でさらに数キロ泳いでマンハッタン上陸(エンディング)

あと水の上に座る、影縫い、壁のぼり。
うーんヴァンプ最強。
740なまえをいれてください:2008/08/02(土) 18:09:23 ID:iqpvX5RZ
最強はナノコロリ573だよ。
741なまえをいれてください:2008/08/02(土) 20:08:25 ID:6ZllYOWu
>>736
確かに眉間に穴が空くってより、頭部粉砕してるわな

2でも粉々にするしかないのか?みたいなこと言ってた気がするが、粉砕したらT1000型でもない限り修復不可能だよな
742なまえをいれてください:2008/08/02(土) 21:37:32 ID:ibCqBgLj
あの、ちょっと質問なんだけどウィキペディアのヴァンプの項目で
バイセクシャルってあったけどゲームの中でそんなの語ってるシーンあったっけ?
743なまえをいれてください:2008/08/02(土) 21:42:09 ID:jdz3cY7T
>>736
普通だと思うのか
彼はナノマシンのおかげで弱体化してるだけで
ナノマシン以前から本当に不死身の怪物だったんだよ
744なまえをいれてください:2008/08/02(土) 21:43:04 ID:on/7NJZ4
>>742
プラント編の前半でプリスキンに無線
745なまえをいれてください:2008/08/03(日) 00:13:41 ID:+Xnnt5kR
>>711
亀だが、BIGBOSSも遺伝子と経験値の多さからして70年代頃の戦士として
最盛期の頃なら、息子達にも勝るとも劣らない兵士だからヴァンプには
負けんだろう。
というか、不死身である点を抜かせばヴァンプや絶対兵士なんかの強化仕様の
ジーン相手に打ち勝ってる品
746なまえをいれてください:2008/08/03(日) 00:53:17 ID:4uj2EECj
ジーンは説明とかそんなの殆ど無しで無茶苦茶な攻撃してきたよな
747なまえをいれてください:2008/08/03(日) 01:00:58 ID:EpX0HWsc
ソリダスはネイキッドの4、50代の姿だったって事だよな
748なまえをいれてください:2008/08/03(日) 01:33:25 ID:B8YHITwh
もうスネークは戦いをやめて>>713みたいな事に没頭したいんだよ
わかるな?もうMGSの続編を所望するのはやめろ
749なまえをいれてください:2008/08/03(日) 02:35:50 ID:u87YaB5m
>>748
BB部隊乙
750なまえをいれてください:2008/08/03(日) 10:39:53 ID:Bour0HDL
メリルってMGS1でスナイパーライフルで両腕と脚撃たれたのに手当したら走れるってすごいよな
わずかたった一夜じゃないの?生きてても障害くらいありそうなもんだなw

オレなら手足が飛ぶかもしれんw
751なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:40:06 ID:wQwc6wUW
うちのスネークは何発も弾食らったけど、レーション食べて元気にリキッドと殴り合いしてました
752なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:41:38 ID:XvMYIUqc
>>750
スナイパーウルフの腕前をなめちゃいけない。
「動けなくなるが、後遺症は残らない部分」に
ピンポイントで当てたんだよw
753なまえをいれてください:2008/08/03(日) 11:46:52 ID:a7PDABIP
MGS3でヴォルギンが「目を抉れ」って言うのは
英語版だとeyeかeyesのどっち?
754なまえをいれてください:2008/08/03(日) 13:50:17 ID:UZNsvwPq
MGS1.2.3.4.OPSをプレイしての感想はやっぱ3が1番面白いな
4も面白かったけど3の最後は神だな。初めてゲームで感動してしまった
755なまえをいれてください:2008/08/03(日) 14:17:44 ID:+Xnnt5kR
>>750
FOXHOUNDに入るには、まず人間辞めないといかんのよ

メリルの親父も、仮にもチキン・フォックスの称号を得た奇人だから
756なまえをいれてください:2008/08/03(日) 14:33:03 ID:KYvi6/E3
ナノマシン入ってないまま4までやってきたアキバもある意味真人間だが人間辞めてるな
757なまえをいれてください:2008/08/03(日) 16:30:16 ID:wQwc6wUW
あれでも一応エリートですから
758なまえをいれてください:2008/08/03(日) 17:00:23 ID:cdLuGEOx
一応じゃないだろwエリート軍人一家の末裔ww
759なまえをいれてください:2008/08/03(日) 18:45:53 ID:J2ob1AUL
メタルギアの世界で一番性欲を持て余している人だもんな
760なまえをいれてください:2008/08/03(日) 19:53:58 ID:UZNsvwPq
ザ・ボスってセンスないよねコブラ部隊とかキモ過ぎ
リキッドの部下はかっこいいのに
761なまえをいれてください:2008/08/03(日) 20:52:51 ID:OWlT6LVa
コブラ部隊とスティルマンのフェイスカムが欲しい…
762なまえをいれてください:2008/08/03(日) 20:59:25 ID:Ggm956sT
早く若いビッグボスのフェイスカムだしてくれ


それがダメならザ・ボスの馬の顔でいい
763なまえをいれてください:2008/08/03(日) 21:10:50 ID:P1dd+ZKY
>>752
馬の方かよwもはや人間じゃないしw
764なまえをいれてください:2008/08/03(日) 21:11:37 ID:P1dd+ZKY
×>>752
>>762
765なまえをいれてください:2008/08/03(日) 21:57:53 ID:wTTBvzCe
1リメイクまだー?
サイボーグフォックスが主役の新作アクションゲームまだー?
3映画化まだー?
766なまえをいれてください:2008/08/03(日) 22:51:46 ID:EpX0HWsc
秀夫のフェイス欲しい
767なまえをいれてください:2008/08/03(日) 23:10:32 ID:IWbPnUpi
>>754
パクリが酷い、システムが糞のゴミゲーか
768なまえをいれてください:2008/08/03(日) 23:49:17 ID:x2Qmn8zZ
今1をリメイクするには核兵器廃棄所は舞台が狭すぎるんじゃないかね
広げたら4とも整合性が取れなくなる
769なまえをいれてください:2008/08/03(日) 23:54:20 ID:KYvi6/E3
昔のゲームだから許されてた手榴弾で戦車撃破とか再現しなくてええわ・・・
770なまえをいれてください:2008/08/04(月) 00:02:08 ID:QAtlCkCB
小島「歩兵が単身でM1戦車と戦うとしたら、どんな戦法を使いますか?」
軍人「そういうことは現実には起こり得ないので、答えられません」
小島「それでも実際、戦わなきゃならないということになったら?」
軍人「いや、ありえないんです。答えられません」
小島「・・・・」
771なまえをいれてください:2008/08/04(月) 00:02:38 ID:cmkijNiM
非常識だ。まったくもって非常識だ。
772なまえをいれてください:2008/08/04(月) 00:05:31 ID:DXkwHKtV
戦車は架空のチャフグレ使わないと近づけもしないからまだいいんじゃない? それでも戦車の機動力や銃座に勝てるかは知らんけど
773なまえをいれてください:2008/08/04(月) 00:49:58 ID:xuhXMISB
1は待ち伏せでもなんでもなく本当にガチンコだもんな
774なまえをいれてください:2008/08/04(月) 00:53:35 ID:fPQ4DvSM
だがまあ、機動力と攻撃力から言えば
毎回「二足歩行戦車」相手に生身でやり合うんだから
MBTの一台くらい……という気がしないでもない
775なまえをいれてください:2008/08/04(月) 01:05:43 ID:Hp0Ll8dT
そういえば1のハインドは何発もスティンガーぶちこんでやっと落とせたけど
3や4では一撃だったよな
776なまえをいれてください:2008/08/04(月) 01:13:42 ID:ToI9l+k0
>>775
シギント、細かいことを気にしてはいけない。

冗談はさておき、1発で終わったらBOSS戦にならんでしょ。
ゲームじょうやむを得ないことでホントは1発で終わったもの
と脳内変換してる。
777なまえをいれてください:2008/08/04(月) 01:48:17 ID:22S7nAs9
>>769
マジカル手榴弾なら戦車ぐらい壊せて当たり前だ

>>770
波動と魔術を組み合わせた魔人の力で戦うに決まってるのに
今の軍人は駄目だな
そんなんじゃ来るべき起源彗星軍との戦いに負けてしまう
778なまえをいれてください:2008/08/04(月) 01:51:27 ID:xC7/N2Ue
プライベートライアンに単身じゃなくて何人かで、だけど
歩兵で戦車倒すシーンあるじゃん
779なまえをいれてください:2008/08/04(月) 07:21:17 ID:CDfa7qRD
>>769
そんな事を言うならスネークは
銃でパパパパと撃たれただけで
あっさりやられるべき
780なまえをいれてください:2008/08/04(月) 08:15:21 ID:3u9MXovQ
>>778
プライベートライアンの時代を考えような。
781なまえをいれてください:2008/08/04(月) 10:08:02 ID:jBVvjZFj
対戦車地雷二枚重ねとか出来れば勝てるかもしれない
782なまえをいれてください:2008/08/04(月) 12:10:27 ID:wCnTObEs
ジェド豪士の一味も戦車軍団と戦って勝ったよな
783なまえをいれてください:2008/08/04(月) 12:51:01 ID:WbNKOBLo
戦車は随伴歩兵いなかったら、明らかに歩兵のほうが強いだろ
784なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:08:48 ID:jBVvjZFj
そりゃ歩兵にRPG持たせて物量作戦でいけば戦車撃破できるかもしれんが効率が悪すぎる
高度な火力、防御力に高性能な各種センサー搭載した3.5世代戦車は強すぎ
785なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:21:40 ID:4zpjwv/t
月光より戦車のほうが強いって事だけはガチ
786なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:32:38 ID:IaTrRgtJ
誰かオレにサンズオブリヴァティとサブスタンンスの違いを教えてくれ
787なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:34:01 ID:IaTrRgtJ
786だ書く場所間違えたすまん
788なまえをいれてください:2008/08/04(月) 23:06:55 ID:56r27ZnP
>>782
懐かしいな
789なまえをいれてください:2008/08/05(火) 11:44:13 ID:0TMjqaHO
>>779
スネーク(プレイヤー)が一番おかしいよねw
ミサイルとかレールガンとか直撃したら普通即死
790なまえをいれてください:2008/08/05(火) 12:39:41 ID:2mPG5wfd
マッドナーはメタルギアの跋扈する世界を見てどう思ったんだろうか
791なまえをいれてください:2008/08/05(火) 13:04:42 ID:3FAdFwHZ
『GAME LEVEL1』 のMGS4特集、秀逸な考察が色々書かれてるな。
自分的には「あの世界なら、PMC向けに“敗戦保険”があるはずだから
負けてもPMCは大損しないはず」という考察に感心した。

このスレ住人なら必見だぞ。本屋で見つけ次第、立ち読みだけでもしとけ!
792なまえをいれてください:2008/08/05(火) 14:35:13 ID:dBobW8um
>>789
ちょっと傷ついたからって手錠を素手で引き千切ってみたり
ザ・ボス同様反動キツくなったM16であるパトリオットを拳銃扱いしてみたり
五階からモロに叩き付けられてもどうということは無かったり
鋼鉄を凹ませ数十万ボルトの電気で遠距離攻撃する奴のフルボッコに耐えた後に
素手ゴロやって勝利したり

肉体の強度が人間じゃないから。あの一家
793なまえをいれてください:2008/08/05(火) 20:44:13 ID:gqHKj3mr
>>790

時代は人体改造
二足歩行戦車なんてダッセー
794なまえをいれてください:2008/08/05(火) 20:53:05 ID:zTmsgmXG
マッドナーが全ての元凶?
795なまえをいれてください:2008/08/05(火) 20:57:48 ID:eSi1o6zJ
>>794
メタルギアの基礎を作ったって意味ではグラーニンも当てはまるんじゃないか?

それにグラーニンはメタルギアの基礎を作ったけどマッドナーはサイバネティック技術者だったし。
796なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:00:32 ID:LuNEXpPg
結局MGS1からMGS2に至るまでにどういう経緯でスネークは指名手配されたのかな?
シャドーモセスの実行犯……は違うよなぁ
797なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:03:21 ID:2mPG5wfd
>>796
不法侵入とか不正アクセス禁止法とかスパイ防止法とかじゃね?
798なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:08:11 ID:CrUgohfX
ネットの掲示板にメタルギア爆破予告とか書き込んだんじゃないか
799なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:10:58 ID:LuNEXpPg
>>797
やっぱりそんなんかな?
シャドーモセスの真実でクローンだの不味い話された上に、庶民からはヒーロー扱いされるようになったのは困るからそういう対処したのかな
800なまえをいれてください:2008/08/05(火) 21:23:36 ID:guDp78JU
>>796
普通にテロリストとして指名手配されたんじゃないか?
ただ、大量破壊兵器を見つけては壊したり公表してたりしてたから一応はヒーローだったと思うけど
で、タンカー沈没事件の犯人として本格的に悪者にされたんじゃなかったっけ
801なまえをいれてください:2008/08/05(火) 22:50:00 ID:em0XJ9pg
タンカー編のときは量産型メタルギア持ってた連中から
賞金かけられてたが犯罪者という位置付けではなかったはず
そうじゃないと非営利組織として登録できない
タンカーを沈めた罪を着せられてから犯罪者になった
802なまえをいれてください:2008/08/05(火) 23:16:56 ID:5fgAVy/U
メタルギア爆破する(704)

1 :蛇:2005/07/01(火) 18:34:07 ID:seXALC0
俺はやるぜ・・・ゴク。
2 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:35:67 ID:BesAaeCH
通報しました
3 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:37:49 ID:sOsAaedo
糞スレたてんなボケ
4 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:39:12 ID:Ouruhedo
通報しました。
5 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:40:09 ID:WGDeaedo
メタルギア製造会社の者ですが。
6 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:43:29 ID:Afruhede
通報しました
7 :名無しさん@ニューヨーク:2005/07/01(火) 18:44:60 ID:Ouruhedo
ってか>>1のIDがsexな件
803なまえをいれてください:2008/08/05(火) 23:19:38 ID:LuNEXpPg
>>801
ああ、犯罪者じゃなくて賞金首か。なるほど

でも2chの連中は「今まで大量破壊兵器壊しまくった奴が指名手配……臭うなw」とか陰謀論唱えそうw
陰謀なんだけどねw
804なまえをいれてください:2008/08/05(火) 23:27:50 ID:dpv63HKN
>>799
作中にちゃんとした理由ではないが出て来る
805なまえをいれてください:2008/08/06(水) 00:27:37 ID:4eZ8eUGV
8 :蛇:2005/07/01(火) 18:45:07 ID:seXALC0
おまえら必死すぎマジでwwwナノワロスwww
806なまえをいれてください:2008/08/06(水) 00:49:09 ID:+2FR6i1s
ナノワロス………
なんという単位…これは間違いなく新しい
807なまえをいれてください:2008/08/06(水) 00:57:02 ID:LA4C4lR+
>>803
でも、どれだけ陰謀説を唱えようとアーセナルの事件以降は
愛国者AIによる情報統制によって消され忘れ去られていき
スネークの存在自体も、過去のものとして忘れ去られていくんだろうな…
808なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:23:52 ID:3/eXglij
オタコンやサニーが覚えていればいいじゃないか。
別に世間が覚えてる必要なんて
809なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:54:56 ID:nO9wIsAz
世界的に有名になってくれないとその名を利用して世界統一が出来ないだろ
スネークを利用して真の愛国者を結成するんだよ
810なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:59:10 ID:3/eXglij
>>809
世界統一するために愛国者とはこれ如何に
811なまえをいれてください:2008/08/06(水) 09:52:27 ID:tGaqjGSI
>>807
情報統制(世論誘導)を目的に、大量の煽り叩きレスを生成し
2ちゃんに投下する愛国者達AIを妄想した。
何という能力の無駄遣いw (いや、あの世界でなら無駄でもないんだが)
812なまえをいれてください:2008/08/06(水) 10:49:47 ID:3/eXglij
血液型占いか・・・ナノマシンで自由自在だな
813なまえをいれてください:2008/08/06(水) 19:03:46 ID:gVNlt4RM
3って他と比べて無線ネタ少なくない?
814なまえをいれてください:2008/08/06(水) 19:09:49 ID:GKKQjm/x
3の無線ネタは凄く多いけど
同じ事を言うようになったら一回無線画面から出て
またつなぎ直さなきゃいけない
815なまえをいれてください:2008/08/06(水) 20:16:19 ID:1pcFarBy
>>813
他って何と比べて少ないんだ?
816なまえをいれてください:2008/08/06(水) 20:55:21 ID:Oc09VX6s
4は激しく無線ネタすくなす
817なまえをいれてください:2008/08/06(水) 21:06:06 ID:4eZ8eUGV
そもそも二人しか無線で会話できないからな
片方はbitchで連絡する気起きないし(1回目のプレイ時)
818なまえをいれてください:2008/08/06(水) 21:47:46 ID:5udznrRr
今回はネタが全体的に少ないよね・・・PS3だし・・・結構期待してたんだけどな
無線の追加とか完全版はあるのかな?せめてドレビンには無線に出て欲しい
なって思ってたんだけど、みんなどぉ?
819なまえをいれてください:2008/08/06(水) 22:06:08 ID:R+5bVgaG
雷電最後にどうやって雷落としたんだろ
820なまえをいれてください:2008/08/06(水) 22:15:53 ID:5udznrRr
雷電パウア
821なまえをいれてください:2008/08/06(水) 22:20:07 ID:R+5bVgaG
なるほど
822なまえをいれてください:2008/08/06(水) 22:49:19 ID:cXqL0t5i
今日映画のランボー1,2を初めて見たんだが、2ってメタギ3ににてる希ガス。
小島は参考にしたりしたんかな?
823なまえをいれてください:2008/08/06(水) 23:40:25 ID:5tjKjkio
メタギ(笑
メタギア(笑
824なまえをいれてください:2008/08/06(水) 23:41:00 ID:NA2S5EQB
まあそういうなよ
825なまえをいれてください:2008/08/07(木) 00:38:30 ID:yeZtL/jr
メギソ(笑)
826なまえをいれてください:2008/08/07(木) 00:52:59 ID:ddsHYaMx
マタギ(笑)
827なまえをいれてください:2008/08/07(木) 01:00:20 ID:HVpOOIKt
>>807やだやだやだ!
828なまえをいれてください:2008/08/07(木) 01:23:13 ID:W6BL5eCa
>>807>>827、俺たちは『愛国者達』に造られた。人間ではない」

>>827>>807、『愛国者達』に成り代わる気か!?」

>>807「俺達は存在してはならない異形!俺達が存在している限り光の時代はない!ゼロを倒し、>>1を倒し、自分が愛国者になる!」

こうですか><
829なまえをいれてください:2008/08/07(木) 01:29:31 ID:dfrzgqdR
>>828やりすぎた!>>828はやりすぎたのだ!」
830なまえをいれてください:2008/08/07(木) 03:50:38 ID:TIY0tIW5
>822

スナッチャー→ブレードランナー
ポリスノーツ→リーサルウェポン
メタルギア→ランボー
831なまえをいれてください:2008/08/07(木) 11:35:42 ID:RpLh4s88
メタギガパト(笑)
832なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:03:06 ID:KOTYFRs0
>>822
なんかMGSで隠れないで敵殺しまくるプレイスタイルをランボープレイとか言ったりするが
ランボーかなり隠れてるよなあれ。
誰だよランボープレイとか言い出した奴。
833なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:06:57 ID:Ff/FiXGT
全くだよな
ランボーはゲリラ戦の達人なのに
コマンドープレイならまだ分かるが
834なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:08:39 ID:RpLh4s88
下は脱げないのか
835なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:17:42 ID:V9emkQpl
ターミネーターのシュワちゃんのほうが隠れないで戦ってるな
836なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:36:08 ID:eGLWBl47
なんでメイリンとドレビンはあんなにパラメとシギントに似せる必要あったんだ?
メイリンなんて最大のチャームポイントのポニテまで切ってしまってますます見分けが付かなくなったわ
837なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:48:31 ID:dfrzgqdR
ポニテだと制帽かぶれないじゃんwでももったいなかったなー・・・
ドレビンはもうジャッキーの相棒にしか見えんw
838なまえをいれてください:2008/08/07(木) 14:19:46 ID:SIckAsdD
>>836
後の伏線新たな愛国者達
839なまえをいれてください:2008/08/07(木) 16:13:32 ID:y1diN8tz
>>832
元々「ランボー」のイメージが「単身で特攻してバカスカ
暴れまくる」という物になっちゃってるから、アメリカだと。
(無茶する人に「お前ランボーのつもりか?」と言ったりする)
そういうイメージが広まっちゃったせいだから。
840なまえをいれてください:2008/08/07(木) 16:22:32 ID:7txXVJDe
ずっと乱暴だと思ってた…
841なまえをいれてください:2008/08/07(木) 17:23:35 ID:SIckAsdD
あほ
842なまえをいれてください:2008/08/07(木) 17:49:41 ID:loOucspn
シュワルツェネッガープレイでもいいよな
843なまえをいれてください:2008/08/07(木) 17:56:35 ID:QEza0NB4
乱暴プレイ…確かにその通りだな
844なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:00:38 ID:RpLh4s88
4はプレイしたが、ローズがビッチと言われる理由がわからん。
845なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:02:01 ID:RpLh4s88
>>836
似てないだろ
846なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:05:04 ID:8Ri/B1Tp
ローズの声がセクシーすぎるな
847なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:20:32 ID:V9emkQpl
キャンベルとホイホイくっついちゃったらそりゃ印象は悪いw
848なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:21:37 ID:RpLh4s88
そういうもんかね
849なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:35:59 ID:9IcN58e2
キモオタは女に幻想持ってるからな
850なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:46:40 ID:yeZtL/jr
幻想でもなんでもねーだろw
851なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:52:04 ID:V9emkQpl
ジャックやメリルは憤怒してたし、スネークの反応もなんとも言えんものだったしなあ
852なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:01:22 ID:W6BL5eCa
>大佐
MGS2の大佐が雷電に「度し難いな・・・」と散々言ってたくせに(結局AIだったが)
MGS4になって今度は大佐自身が度し難くなったのには吹いたなw(結局偽装だったが)


>>849-850
幻想入りですね?わかります。
853なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:08:07 ID:8+ODEvBj
大佐度し難いかなw?あんな歳であの若さの嫁最高じゃないか!
854なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:48:32 ID:eGLWBl47
ローズが雷電を恐れるのは分かる、
相手はメタルギア20機を破壊する化け物で、そいつが荒れてるなら誰だって近寄りたくない。妊婦ならなおさら。
855なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:48:34 ID:WtHKvPQG
>>853
度し難いな・・・
856なまえをいれてください:2008/08/07(木) 21:20:53 ID:8+ODEvBj
俺もかw
857なまえをいれてください:2008/08/07(木) 23:11:51 ID:ATqpcK/G
2でも女子トイレに入りたい気持ちはよく分かったり
ピチピチのロシア兵の服はむしろローズ君に着てもらいたかったり
人質のジェニファーさんのパンツ盗撮写真は捨てなくていいから生きて帰って来いと言ったり
十分度し難いですね
ていうか再現率が異常なんだよ
858なまえをいれてください:2008/08/07(木) 23:25:54 ID:QEza0NB4
そこがよかった…が生々し過ぎた
859なまえをいれてください:2008/08/07(木) 23:35:28 ID:2Opae5t2
ネイキッド「度し難いな・・・」
860なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:04:57 ID:7txXVJDe
OPSだと説得みたいのうまいらしいからなあ大佐
それを応用して女落としまくってたんだろうなあ
861なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:06:12 ID:GUQIvhrd
>>858
あれは引くよなw
862なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:19:59 ID:XQjy6QXo
>>858
あのボソッとした言い方が余計面白かったw
削られたらしいラストのBIGBOSSの語りにキャンベルに
触れる部分もあったのかな。MPOは黒歴史だっけか
863なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:25:31 ID:NEGrQE0k
全くキモオタと言うやつは
他人を自分の思い通りに動く綺麗な人形だと思ってやがるから困るぜ
864なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:29:52 ID:C0ZzAjfr
>>862
最近においては、MPOは一応正伝の一部分だろう
865なまえをいれてください:2008/08/08(金) 01:30:23 ID:btHUVocQ
3でエヴァが「らりるれろ」って言ってたのは何だったの?
866なまえをいれてください:2008/08/08(金) 01:34:07 ID:XNq2mdbE
>>865
そんな事言ってたっけ?合言葉の間違いじゃないの?
867名無しさん@はらぺこ。:2008/08/08(金) 01:40:42 ID:gkRT9ILj
>>865
パトリオットの意
868なまえをいれてください:2008/08/08(金) 01:41:04 ID:btHUVocQ
>>865
合言葉かwすまねえ
869なまえをいれてください:2008/08/08(金) 02:42:11 ID:V60k9GW9
ゼロ少佐「左官屋さんはきっとクレープを上手に焼けると思うんだ」
870なまえをいれてください:2008/08/08(金) 03:12:41 ID:KXYHbLz4
>>867
m9(^Д^)プギャー
871なまえをいれてください:2008/08/08(金) 07:02:36 ID:t0dEhq8a
>>858
大佐「そこがよかった…」
スネーク「お前はやりすぎた!やりすぎたのだ!」
872なまえをいれてください:2008/08/08(金) 07:35:25 ID:XQjy6QXo
オタコン「キャンベル、きみもロリコンかい?」
873なまえをいれてください:2008/08/08(金) 07:50:08 ID:1Zv99704
ローズを指してロリコンとは言わん
874なまえをいれてください:2008/08/08(金) 10:18:48 ID:taoXgPhP
>>860心理学で女を落としてたんだっけ
875なまえをいれてください:2008/08/08(金) 11:45:40 ID:LYgcxBox
キャンベルは軽くマイケル・ダグラス病だな
876なまえをいれてください:2008/08/08(金) 14:38:30 ID:eeTEnM0d
弟の嫁と寝る性欲魔人なのに嫌いになりきれない時点で
俺達もキャンベルの人身掌握術にかかっているんだよ。
877なまえをいれてください:2008/08/08(金) 15:23:06 ID:LYgcxBox
次作でキャンベル黒幕フラグ北な。嫌いになりきれない奴を悪者に・・・
878なまえをいれてください:2008/08/08(金) 19:30:04 ID:XNq2mdbE
今更気づいたんだがリキッドとオセロットを区別する小さな伏線を見つけた。

MGS1のリキッドはスネークを「貴様」と呼んでるんだが、
MGS4だと「お前」になってるんだよな。

オセロットがリキッドのふりをしていた事がなんとなくわかる・・・?
879なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:19:11 ID:XQjy6QXo
>>877
MPOのラストの、キャンベルが部屋で座り込んでるシーンで
キャンベルが黒幕の一人なのかとか予想したなぁ
結局違かったんだが。オセロットが電話で「保険」とか
言ってたの何だったんだ
880なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:34:09 ID:Hz840FSA
4でEVAが「ゼロは保険をかけた」みたいなこと言ったときも画像はキャンベルだったな
881なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:37:51 ID:XQjy6QXo
秀オマンコがスルーしたのか
882なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:58:06 ID:eeTEnM0d
キャンベルに怪しげな書類が届いてた複線はスルーだったね。
というかOPSのキャンベルは怪しすぎる
・皆殺しなのに一人だけ生き残ったグリーンベレー(敵が生かす理由が無い)
・都合よくスネークの部屋のダクトを外してある(自分が使う前に部屋を変えられたという不自然な言い訳付き)
・都合よく用意されたスニーキングスーツ(状況的に用意できるのはキャンベルしかない)

スネークにジーンを倒してくださいと言わんばかりだ。
883なまえをいれてください:2008/08/09(土) 00:06:39 ID:hnaMaR0b
>>879
あれはいずれキャンベルがフォックスハウンドへ就任することになるというシーン
保険はスネークのこと
オセロットは賢者達を引きずり出す為、ジーンにラングレーに核を撃つフリするのを頼んでいた
が、万が一の場合に備えてジーンを制止できるようスネークを送り込んだ
事実ジーンは本気で核を撃とうとしていた

>>882
その辺はカニンガムの仕業じゃ?
キャンベルが生き残った事については
スネークに状況を飲み込んでもらう為にとにかく誰でも良いから一人残した気もする
884なまえをいれてください:2008/08/09(土) 00:23:24 ID:V9JuP6z9
なるほど・・・
でも4で、キャンベルは裏で緻密に計画を立てていた黒幕、
愛国者だった!ってのを勝手に期待してたな
他の人が言ってた通り、2では愛国者のあのスケール感が
異様な不気味さを放っててワクテカだったのに4であっさりだったな
885なまえをいれてください:2008/08/09(土) 01:35:48 ID:vTnQF+oq
結局らりるれろって世界を意のままにできるような超すげー黒幕じゃなかったの?
他と比べてぬきんでているわけではない単なる一勢力?
886なまえをいれてください:2008/08/09(土) 01:37:03 ID:iZQNfoe7
賢者達のネットワーク基盤があったとはいえ、
よくゼロは大統領や議会に圧力をかけれたよな。
スネークが議員関係者の人質捕まえてくれるわけでもないのに。
887なまえをいれてください:2008/08/09(土) 01:37:09 ID:V9JuP6z9
目隠しのおっさんキャラ選択風画面が懐かしい
888なまえをいれてください:2008/08/09(土) 01:39:57 ID:ow8duNED
>>887
あれは賢者達
889なまえをいれてください:2008/08/09(土) 02:52:55 ID:AnTL8Buz
賢者の遺産を考えれば、米国政治全体を牛耳るのも無理じゃない気はするがな。
ヴォルギン曰く「あの大戦を5回は繰り返せる」ほどの金額だろ?
連合国の全戦費×5。

当時の世界経済全体の規模より大きいような気がするんだが(汗)
890なまえをいれてください:2008/08/09(土) 03:24:12 ID:k2BlGcI3
>>885
おっさんと5人程を中心に、匿名ネットワークで繋がった互いの見えない同好会
891なまえをいれてください:2008/08/09(土) 03:43:23 ID:hnaMaR0b
3の面子は愛国者達のあくまで創設者だからな
そら最初の方はちょくちょく手をかけてたんだろうけど
892なまえをいれてください:2008/08/09(土) 09:14:55 ID:umIceiMz
創設者のなかにソコロフ入れ欲しかったな。
893なまえをいれてください:2008/08/09(土) 09:46:01 ID:WMZ3VusY
ソコロフってOPSで強引に生き返っただけじゃん
894なまえをいれてください:2008/08/09(土) 10:11:47 ID:IZcdiW2a
大佐の拷問に耐えて死に体で脱出って凄いよな
895なまえをいれてください:2008/08/09(土) 10:47:35 ID:R/S0Nblu
愛国者AIたちに出番が無かったのが残念だ。2だとあんなに出張ってたのに4だと間接的にしか接触してこないし
896なまえをいれてください:2008/08/09(土) 12:52:59 ID:bwiUgaaQ
>>895
J.F.K「俺の出番あれだけ・・・?」


G.W「ざまぁwwwwwwww」
T.R「ざまぁwwwwwwww」


ADA「ご愁傷さまです」
897なまえをいれてください:2008/08/09(土) 13:14:03 ID:uyxqtukS
>>894
箱○版ではその辺の矛盾を何とかして欲しいな
898なまえをいれてください:2008/08/09(土) 14:44:06 ID:WMZ3VusY
>>897
何の話? 箱○版?
899なまえをいれてください:2008/08/09(土) 15:53:21 ID:Po2LBbPz
>>897、 今すぐに箱○の電源を切るんだ!

任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れ!
900なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:03:25 ID:bwiUgaaQ
>>897

先週の木曜のことだ。私は車で家に帰る途中だった。

家まであと2マイル程のところに差し掛かった時、

東の空にオレンジ色に光る物体が見えたんだ。

とても不規則に動いていた・・・その瞬間、辺り一面が強烈な光に包まれ、

気がつくと私は家に着いていた・・・


どう思う?
901なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:05:43 ID:Po2LBbPz
>>900

・・・どうって?
902なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:08:37 ID:bwiUgaaQ
>>901

―――わかった。もういい・・・
903なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:10:20 ID:WMZ3VusY
私の我慢にも限度がある。
もう君には任せておけん。
私が出撃する!君はもう帰れ!!
904なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:12:55 ID:bwiUgaaQ
しかし、君は随分長い間ゲームをしているな。
他にすることはないのか?全く・・・
905なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:16:17 ID:WMZ3VusY
実は言うべきか言うまいか迷っていた事があってな…。やはり言っておこうと思う。
先週の土曜日の朝…ローズ君の部屋から男が出てくるのを見たんだ…。
なんというか…その…とても親密な感じだった。すまない。任務中にこんなことを…
906なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:18:19 ID:bwiUgaaQ
私は前世にアメリカシロヒトリだったことがあるんだ。
あの頃は楽しかった・・・君の前世はどうだ?
907なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:20:11 ID:ow8duNED
度し難いな…要ハサミだ。61
908なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:20:53 ID:WMZ3VusY
ベイカー社長は、地下二階で君が破壊した壁の南のエリアに捕らえれているはずだ。
テロリストが起爆コードを聞き出す前に、彼を救出するんだ。
909なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:25:40 ID:Po2LBbPz
中国にはね、「匹夫の勇、1人に敵するものなり」っていう諺があるの。

無闇に戦いを求める愚か者の勇気は、1人の敵を相手にするのが精一杯
って意味よ。

>>897はたった一人で敵の中に潜入しているんだから、やたらと戦闘を
仕掛けたりしないで、慎重に行動してね。
910なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:26:58 ID:bwiUgaaQ
川西能勢口、絹延橋、滝山、鶯の森、鼓滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下、笹部、光風台、ときわ台、妙見口
911なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:28:04 ID:WMZ3VusY
まさか君は不正な手段でインチキなスコアを出そうとはしていないだろうな?
それは最悪の行為だぞ。まったく…。
912なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:28:09 ID:Po2LBbPz
まさか>>897は不正な手段でインチキなスコアを出そうとしていない
だろうな?

それは最悪な行為だぞ。全く・・・・・・。
913なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:29:33 ID:WMZ3VusY
>>897の任務は武装要塞ガルエードに潜入し、捕虜を救出して、メタルギアの組み立てが終る前に破壊することだ。
914なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:29:45 ID:Po2LBbPz
君の任務は武装要塞ガルエードに潜入し、
捕虜を救出して、メタルギアの組み立てが
終わる前に破壊することだ。

915なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:30:14 ID:bwiUgaaQ
ブソウヨウサイ「OUTER HEAVEN」ニ、センニュウ。
サイシュウヘイキ、「METAL GEAR」ヲ、ハカイセヨ。
916なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:32:47 ID:WMZ3VusY
は私はかなりお金に困っているんだ。離婚した元妻への慰謝料とかな…。
この前、食事代を>>897に払わせてしまったのも仕方のないことだったんだよ。申し訳ない…。
917なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:33:23 ID:Po2LBbPz
実は私はかなり金に困っているんだ。離婚した元妻への慰謝料
とかな・・・・・・。

この前、食事代を>>897に払わせてしまったのも仕方ないこと
だったんだよ。申し訳ない・・・・・・。
918なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:34:00 ID:WMZ3VusY
VARIETY LEVEL 13 『ゲノラの逆襲』メリルを助けろ!
919なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:35:06 ID:bwiUgaaQ
アネモネやクレマチスは汁がつくとかぶれる事がある。
剪定をするときは手袋をしたほうがいいかもしれんな。
920なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:35:07 ID:Po2LBbPz
やれやれ。女子便所でおかしなことをしていた>>897がここまで
たどり着くとは。世も末だ・・・・・・。
921なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:36:00 ID:WMZ3VusY
川西能勢口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下笹部、光風台、ときわ台、妙見口
922なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:37:28 ID:Po2LBbPz
ただ今、留守にしております。

御用の>>897はピーという発信音のあとにメッセージをどうぞ。

ピー
923なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:37:50 ID:bwiUgaaQ
閉まるドアにご注意ください。
924なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:38:39 ID:WMZ3VusY
>>897は敵を倒すのが随分好きなようだな。何か欲求不満なことでもあるのか?
925なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:40:21 ID:Po2LBbPz
そういえばこの前、グバヤマに会ったぞ。シボムニギでな。

>>897によろしくと言っていた。
926なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:42:00 ID:bwiUgaaQ
らりるれろ! らりるれろ!! らりるれろ!!!
927なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:42:44 ID:Po2LBbPz
むしゃむしゃ・・・・・・。

ん?>>897か?今、食事中だ。あとにしてくれ・・・・・・

むしゃむしゃ・・・・・・。
928なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:43:49 ID:WMZ3VusY
PSG1を手に入れたんだな?それがあればスナイパー・ウルフに対抗できるはずだ。メリルを助けてくれ!
929なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:45:21 ID:WMZ3VusY
ベルトコンベアの分岐点があるようだ。何かの仕組みで機会が勝手に荷物を仕分けているんだろう。
機械をよく見てみるんだ
930なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:47:17 ID:Po2LBbPz
VARIETY

LEVEL 13

「ゲノラの逆襲」

メリルを助けろ!
931なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:48:13 ID:WMZ3VusY
連続通信機ドラマ「アイデアスパイ2.5(ツーハン)」第一回
ニューヨーク。人々の欲望渦巻くこの大都会では、今日も誰かが何かを買い、売り、そして捨て、平和に暮らしている。
だが、そんな平和の裏側で、粗悪な商品を売りつけ私服を肥やす悪の組織「J・E社」が暗躍していた。
汚れなき市民を巧みに欺き、ガラクタを高値で売りつける「J・E」の野望を打ち砕くべく
FBIは極秘に対抗チームを結成。悪の通信販売会社「J・E」から市民を守るべく誕生した極秘スパイ、その名も「2.5(ツー・ハン)
932なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:48:57 ID:bwiUgaaQ
無理・・・もうこっちは発狂大佐ネタ切れorz
933なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:49:35 ID:Lk32fMW6
(ど、どうしたの??? このスレ、通信ネタで埋めて落とすことが決まったの?)
934なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:50:54 ID:WMZ3VusY
前から思っていたんだが、>>897はゲームオーバーになりすぎだ。こういってはなんだがかなり下手だな
935なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:51:19 ID:Po2LBbPz
>>932
迫り来るUFOを撃ち落とせ!UFOに侵略されたら訓練中止だ。
936なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:52:37 ID:WMZ3VusY
ん?>>897は今までほとんど連絡してこなかったじゃないか。こういう時だけ人に頼るのか?まったく…
937なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:52:49 ID:bwiUgaaQ
というか、ID:WMZ3VusYとID:Po2LBbPzの>>897への執着心に脱帽したw
938なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:53:28 ID:WMZ3VusY
Zzzzzzzzzz…
939なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:55:40 ID:KN62eBQZ
ワームぶち込んだのどこのどいつだよw
940なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:56:51 ID:Po2LBbPz
コチラ BIG 乙・・・・・

ツギ ノ スレ ハ アルノカ。

・・・・・・・OVER
941なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:58:23 ID:bwiUgaaQ
>>939
この流れからして>>897ではないかと
942なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:58:28 ID:WMZ3VusY
>>897!大変だ!TVに切り替えてみろ!
943なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:59:54 ID:WMZ3VusY
ID:WMZ3VusYとID:Po2LBbPzは起爆コードの入力を終らせたようだ。
こうなったら、例の鍵を使って、起爆コードを再入力する以外に核発射を食い止める手段はない!
944なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:02:19 ID:Po2LBbPz
長時間プレイすると目が悪くなるわよ。
945なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:03:45 ID:bwiUgaaQ
システム「起爆コードガ入力サレマシタ」

ID:bwiUgaaQ「馬鹿な・・・!」

システム「発射準備完了シマシタ」

ID:bwiUgaaQ「俺は解除したぞ!!」

ID:WMZ3VusY「ありがとうID:bwiUgaaQ。これで核発射の準備はできた。もうメタルギアを止めることはできない」
946なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:06:07 ID:WMZ3VusY
うろたえるな、これはゲームだ!
いつものゲームなんだ。
947なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:08:06 ID:Po2LBbPz
何を言っているんだ!?
948なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:10:00 ID:x6nB4dis
俺は>>926で止めておくべきだったと思う…OVER
949なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:10:51 ID:WMZ3VusY
>>926は早すぎた、早すぎたのだ
950なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:15:08 ID:Po2LBbPz
>>897聞こえるか?

我々だ。
951なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:31:54 ID:Po2LBbPz
ツギ ノ スレ ニ イドウ シロ ・・・・OVER
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1218270292/
952なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:32:27 ID:VSarvjgU
ぬっ、ちょっとして>>897、君は痴漢なのか?
うーむ…。そうだな…。
>>897、大丈夫だ。なぁに、箱かPSかで人間の価値が決まる訳じゃない。
そのまま頑張ってくれ…。
953なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:37:16 ID:Po2LBbPz
>>952
ちょっとして?
954なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:43:29 ID:KN62eBQZ
そういえばJFKはどこ行ったんだ?
955なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:53:52 ID:Lk32fMW6
>>954
AIをアップグレードするための追加モジュールだったんじゃないか、
という説を前に見たな。
データ量は年々増えてるから、古いハードじゃ追いつかない。
そこで、新しいハードで新しいAIを作ってテスト運用し、
不具合などを修正した段階で愛国者達AIに組み込む。

つまり、JFKは他のAIに吸収された、と。
956なまえをいれてください:2008/08/10(日) 01:55:31 ID:hvemQnY+
6時間経過。

誰もいないようだから・・・
957なまえをいれてください:2008/08/10(日) 03:50:37 ID:CszhPMSb
後5分時間をやろう。

後5分以内にレスがなければ・・・・

サニーは俺が引き取る。
958なまえをいれてください:2008/08/10(日) 03:51:41 ID:oh+i4IYt
誰だ…。




…?誰もいない。
959なまえをいれてください:2008/08/10(日) 03:59:19 ID:CszhPMSb
1分にしとくんだった・・・orz
960なまえをいれてください:2008/08/10(日) 14:54:38 ID:xN+wNN1q
雷電の本名って平凡?
961なまえをいれてください:2008/08/10(日) 15:06:31 ID:jWTKZAVb
ジャックは平凡だろ
962なまえをいれてください:2008/08/10(日) 15:34:33 ID:pxd8cYuw
>>960
お前すごいな
963なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:05:47 ID:hX278Lj/
・・・・うめないか?


メタルギアソリッドの「ど」!
964なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:15:31 ID:xN+wNN1q
シギントのし
965なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:17:54 ID:poGZMbMf
オルガのが
966なまえをいれてください:2008/08/10(日) 22:03:18 ID:9jnbgKOw
ガーコのコ
967なまえをいれてください:2008/08/10(日) 22:16:34 ID:UGbwI3+g
>>963
いや、週末お出かけ組が帰ってくるまで落とさないでおこうよ……
昨日は書き込みペースが異常wだったんだから。
968なまえをいれてください:2008/08/10(日) 22:45:53 ID:prSpxfxF
ワームのお陰でひどい有様だったw
969なまえをいれてください:2008/08/11(月) 01:16:35 ID:vkaUKjkI
発狂大佐が大量発生してたな

サニーが一晩でやってくれました
970なまえをいれてください:2008/08/11(月) 16:23:43 ID:4ApxSiF2
エマのお陰です
971なまえをいれてください:2008/08/11(月) 18:14:38 ID:voVywldI
アップル社のお陰です
972なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:26:48 ID:GZcXCDWr



            誰かいるのか?



973なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:37:42 ID:km28ErEj
あんたがエイムズか?
974なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:46:24 ID:GZcXCDWr
     わひゃふぃふぁふぇいふふふぇふぁにゃい!
975なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:53:24 ID:gsBQ0U20
あんたはジェニファー
976なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:55:29 ID:km28ErEj
\オジイチャン!オジイチャン!/
977なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:00:05 ID:gsBQ0U20
あんたはオジイチャン
978なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:04:29 ID:km28ErEj
かなしい・・・かなしい・・・
979なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:05:31 ID:+BR+tKdr
あんたはクライングゴリラ
980なまえをいれてください:2008/08/12(火) 03:11:36 ID:QtjxFo9f
>>978
あなたはザ・剃ろう。
981なまえをいれてください:2008/08/12(火) 03:49:15 ID:cueKWpIg

「お前いい奴だよな」

『・・・そうか?』

「本と、アメリカ人にも中にはいい奴いるよな」

「・・・実は俺 戦争が始まる前、アメリカに住んでいたんだ
 結婚もしてた・・・ 子供も・・・」




4のジョニーの声に慣れちゃった奴今すぐ直樹に謝れ。
982なまえをいれてください:2008/08/12(火) 09:59:15 ID:blIg0hbE
983なまえをいれてください:2008/08/12(火) 11:56:05 ID:KPQVAwCC
ん?
984なまえをいれてください:2008/08/12(火) 13:38:59 ID:iTvZ2ClD
おどかすな
985なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:16:06 ID:h96foUXa
誰だ!
986なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:23:41 ID:iZc5Q8dU
箱○サイコー!
987なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:29:19 ID:us2NUtdK
モスレム
988なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:35:49 ID:ohY4ElXA
5分レスがなければ笑蛸は俺のもの
989なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:37:51 ID:EgtH7WL+
>988
悪いが俺のものだ
990なまえをいれてください:2008/08/12(火) 19:04:31 ID:6kC4ObTE
HQ!HQ!これよりスレの埋め立て作業に入る!
至急増援部隊を要請する!
991なまえをいれてください:2008/08/12(火) 19:21:37 ID:6b/R/cpp
増援は出せない!
992なまえをいれてください:2008/08/12(火) 19:43:22 ID:KPQVAwCC
了解
993なまえをいれてください:2008/08/12(火) 20:29:21 ID:blIg0hbE
もうJUDOは御免だ
994なまえをいれてください:2008/08/12(火) 20:39:33 ID:zG/0hBgX
もうあんたがエイムズでなくてもいい。
995なまえをいれてください:2008/08/12(火) 20:55:11 ID:6kC4ObTE
俺がガンダムだ
996なまえをいれてください:2008/08/12(火) 20:57:49 ID:KPQVAwCC
あんたはガンダム
997なまえをいれてください:2008/08/12(火) 21:19:38 ID:6Pg5DGAY
で・・・味は?
998なまえをいれてください:2008/08/12(火) 21:35:27 ID:zG/0hBgX
うますぎる!
999なまえをいれてください:2008/08/12(火) 21:39:30 ID:zG/0hBgX
スネエェェェェク!まだだぁ!まだ終わってない!
1000なまえをいれてください:2008/08/12(火) 21:40:48 ID:6kC4ObTE
これがガンズオブザパトリオットだ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。