家庭用アーケードスティックスレPart81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart80
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1213110637/

質問しようとする人はまず↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
 ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
・オクを貼るのはなるべく控えてください。
 「出品者乙」「転売廚死ね」など荒れるケースが多いです。
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:16:40 ID:vdlfC71k
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 SEGA
  ttp://www.sega.co.jp/

□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:17:13 ID:vdlfC71k
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。
Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど?
 A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2。ただし買える時期と買えない時期がある。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3かSEGAのVSHG。販売されればRAP3SAが最強。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3。細かい話はWikiのFAQを読んでから。
Q.Xbox360/GC(Wii)用のオススメは?
 A.そもそも、選択肢がHORIのDOA4ステ・北米VF5ステ(Xbox360)、
  キャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。
  満足するには何らかの改造必須かも。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んで、
 ある程度自力で調べてから。
4なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:19:09 ID:vdlfC71k
USBゲームパッドを語るスレ Part 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1213798919/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208390253/
【DPP】ゲームコントローラ21個目【ゲームポート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196446844/
コントローラスレ 17個目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1200361125/
PS3質問・周辺機器スレ 多分6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1212467558/
5なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:20:59 ID:vdlfC71k
お前らホリに貢いでばっかりいないで自作もしろよ

http://i99.photobucket.com/albums/l314/Beartron/DSCN0154.jpg
6なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:28:16 ID:VyCkGq7k
.. :||::   \あーきーおーちゃーんがっこいこー   ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |>>1  . |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < あーきーおーちゃーんがっこいこー
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);.... |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |..    .||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
7なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:48:16 ID:/DTNBsef
早速だけど誰か教えてくれ…PS用の鉄拳のスティック(ボタン5つのやつ)を
ネオジオで使いたくて自作してるんだけど、配線がうまくいっていないのか
全く動かん…。
ネオジオスティックのコードを鉄拳スティックに繋げるというやり方だけど、
自作に詳しいひと、教えてくれ。
8なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:55:06 ID:8ASYaJIX
ネオジオのスティックって本体から直接ボタンとスティックの信号線が来ているはずだから・・・

・PSスティックの配線を全部外す(基盤ごと外す勢いで)
・ネオジオスティックの配線をそのまま移植

これで上手く行くはず
保障はしないけどな・・・
9なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:14:02 ID:O69H3Ggn
>>5
おお。なんかかっこいいな。
微妙に肩こりそうだけど。
10なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:14:16 ID:yRwcdRI4
>>7
製作画面をうpしろ
今更ネオジオとか言う奴はネタにしかみえん


ネオジオパッドから乗っ取りをする場合
抵抗とか取り外した方が良いんだっけ?

あとROM版なら2P側のABCDボタンを押しながら電源を入れれば
インプットテストモードになる
11なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:18:01 ID:yRwcdRI4
>>5
なんかメンテナンスとか色々な面で面倒くさそうなんだが
置き場所が広いのなら別に構わないのだが
12なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:19:35 ID:yRwcdRI4
そういや初期のネオジオの業務用基板も家庭用コントローラー端子が付いてたな
13なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:19:57 ID:4tGUpQpw
>>3のテンプレくらい変更してくれよ

Q.Xbox360/GC(Wii)用のオススメは?
 A.360は基本RAPEX一択、こころスティック、アキラスティックは廉価でも構わない猛者向け。
  GC/WiiはキャリIIステ・FSキューブ・FS Wiiくらいしかない。
  満足するには何らかの改造必須かも。
14なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:26:33 ID:+geDdeLg
ttp://kanchan707.web.infoseek.co.jp/joys.htm
このサイトを参考にしながら、基盤を外してボタンに直接線を繋いでるん
だけど、コネクタ上段下段だとか、GNDコードとかがよく分からなくて…。

線を繋げる箇所が左右2つあって、画像を見た感じでは、右側がネオジオの
各ボタンの色の線で、左側が水色の線で別のどこかに繋いでて、その左側の
それぞれの線はどこに繋いでいて、十字レバーも2箇所繋げるところがあって
どっちがどっちに繋げればいいか分からんっていう状況…。

ネタじゃなくてマジす。携帯で撮ったんで画質悪くて申し訳ない。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1195918.jpg
15なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:28:13 ID:GzNz68LE
ニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし「幻覚と戦ってる」など同じことを何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /     韓    ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←ニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
16なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:29:09 ID:GzNz68LE
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
17なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:30:14 ID:GzNz68LE
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
18なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:30:57 ID:GzNz68LE
840 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329
そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
19なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:34:48 ID:EuUSzKiD
そろそろテンプレにNG推奨ワードを入れるべき
20なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:36:13 ID:yRwcdRI4
>>14
じゃあGND信号を間違えているだけだろ

コードの束を適当にショートさせてどれがGND信号かをわりだして決めたら
信号を一つ一つ確認してスティックに半田を付け組み立てて終了じゃないのか?
21なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:46:29 ID:yRwcdRI4

(コネクタ上段)

1 GND (緑)
2 未使用
3 SELECT (白)
4 Cボタン (茶)
5 Bボタン (赤)
6 レバー右 (紫)
7 レバー下 (黄)
8 +5V (水色
(コネクタ下段)
9 未使用 (青)
10 未使用
11 START (黄緑)
12 Dボタン (オレンジ)
13 Aボタン (ピンク)
14 レバー左 (灰色)
15 レバー上 (黒)

15ピンコネクタに数字とかかいてないかこの場合
一番、右上か左上のとこがGNDでしょ
純正NGパッドのコネクタには数字がちゃんと書いてあるんだが
22なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:51:25 ID:yRwcdRI4
>>14
コネクタ上段下段だとか、GNDコードとかがよく分からなくて…。
上段=15ピンの8ピン並んでいる方
下段=7ピン並んでいる方

GND=緑色のコード(ロットによって違うかもしれないが)
2314:2008/06/23(月) 00:59:52 ID:+geDdeLg
>>22
トーシロな俺に丁寧な説明マジでありがとう。
もう一回やってみる。
24なまえをいれてください:2008/06/23(月) 07:23:04 ID:yRwcdRI4
>>23
コードを全部繋げたんなら
とりあえず全部動かしてみて

どこかのボタン入力でキャラが反応したらそこの信号がGNDだから
付け替えれば良い
25なまえをいれてください:2008/06/23(月) 09:56:37 ID:l7ziJtoQ
PS2スティックをUSB変換機で変換して、
PCで使用してるのですが、操作性にやや不満を感じています。
どうやら三和性の変換機が55/60秒程度でしか変換していないのが原因のようです。

wikiによるとPCでの使用はRAP3がオススメとのことですが、
RAP3はPCで1/60秒の操作に問題はないでしょうか?
PCで1/60操作に問題がないスティックがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
26なまえをいれてください:2008/06/23(月) 10:09:22 ID:kTX06xTN
ゲームは何やってるのさ
27なまえをいれてください:2008/06/23(月) 10:29:26 ID:l7ziJtoQ
格闘ゲームです。
28なまえをいれてください:2008/06/23(月) 11:16:39 ID:d9czkmPK
自分で答えだしてるじゃん
出費したくないだけだろ
RAP3買えばよし
29なまえをいれてください:2008/06/23(月) 11:30:12 ID:FyIC8hnY
>>25
一番安く済ませるならJY-PSUAD1かJY-PSUAD11に買い替えればいい。
取りこぼしにしろ遅延にしろおそらく不満はなくなる。
RAP3は持ってないんでレスポンスとかはわからん。
30なまえをいれてください:2008/06/23(月) 11:52:27 ID:TdHbmGIS
31なまえをいれてください:2008/06/23(月) 11:59:04 ID:HBeZtzN3
>>1
32なまえをいれてください:2008/06/23(月) 12:42:41 ID:WRYT4hf5
103 2008/06/23(月) 12:26:34 ID:vTf2dCia0
名無しさん必死だな(sage)

・コンパネへのアクセスは底面板(十字ドライバ)〜六角ナットで天板を外す。(若干面倒)
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=59768.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=59769.jpg

なにかあゆ?
33なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:12:51 ID:J4hPCMPx
PS2はwiiすらも裸足で逃げ出す王の中の王キングオブキングスなんだが。それを知っての暴言か。
34なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:16:10 ID:hA1dzji2
7/10は修羅場になりそうだな
35なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:21:43 ID:EuUSzKiD
毎度の事ながら購入報告会が開催されるだけだろ
それさえなければこんな早さでスレが消費されないと思うんだが
36なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:51:04 ID:BYGzNAdQ
>>25
600円でDPP使えばいいじゃん。どうせエミュだろ
37|ω・`):2008/06/23(月) 14:53:10 ID:95Pjdhw/
おう
38なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:56:31 ID:PSz+KXcS
>>32
こいつのレビュー次第で売り上げが変わるな
3925:2008/06/23(月) 15:06:18 ID:l7ziJtoQ
>>29
レスありがとうございます。
現在JY-PSUAD1を使ってます。
変換機の中では最もレスポンスがいいと言われてるようですが、
これが55/60程度の変換能力のようで、
60/60(1/60入力が完全再現されない)ではないのが恐らく原因になっていると思われます。

予算の方は大して気にしてません。
1/60がしっかりと入力されることを優先に考えています。
40なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:13:59 ID:hFJNmw12
41なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:15:34 ID:NFNeycli
急げー
42なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:16:38 ID:hFJNmw12
43なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:20:12 ID:iSOVG0RB
Thanx!注文した。
44なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:20:31 ID:NFNeycli
何個だったんだろ?数分だな
45なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:21:39 ID:iSOVG0RB
オレは1個注文。
46なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:22:32 ID:hFJNmw12
47なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:24:19 ID:NFNeycli
おっと。復活か^^
48なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:27:31 ID:SrmRiwkp
\(^o^)/
49なまえをいれてください:2008/06/23(月) 17:21:23 ID:yRwcdRI4
26台予約したぜ!
50なまえをいれてください:2008/06/23(月) 18:01:32 ID:XzvpHCLY
何を?
51なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:24:34 ID:vLluhRJS
593 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 19:23:37 ID:vTf2dCia0
GLaDOSはいつもあなたを監視しています。いつまでも。

・パソコン等でよく使われる十字ドライバー
・対辺 7mm の6角袋ドライバー(ソケットレンチ)

スティックについて
 三和電子製ジョイスティック(個別配線が必要な従来型のJLF-TP-8Y-SKかな?)
 三和→三和の換装の場合にはJLF-H(ハーネス)必須
 セイミツへの換装 :  「SSベース」と「ネジ径:4M、ピッチ:0.7のタップ」と「タップホルダー」が必須
               (他のRAPと同様にSSベース取り付け穴にねじ切りが無い為)

悪く言えばコストダウン目的。セイミツスキーには交換が楽。
ボタンへの配線はファストン端子。ただし絶縁カバー無しw(これもコストダウンかw?)
外れること想定してないのか?ってところ。

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp213135.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp213136.jpg
52なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:33:20 ID:spF38Oea
あーやっぱスティック配線は個別か
でも思ったほど酷くはないか
53なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:36:39 ID:gQD/kd1z
ファストン端子ってこたぁボタン交換が楽ということか
これは俺歓喜
54なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:39:15 ID:EJUpod0E
悪くないじゃん
55なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:39:21 ID:/GFk7B6V
>>32
まんこみせい
56なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:41:00 ID:/GFk7B6V
>>51
まんこ見せい
57なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:42:00 ID:9CigpBzr
スティックの接続どうなってんだ? ハンダ付けしてあるっぽいけど
58なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:48:53 ID:yRwcdRI4
>>51
セイミツレバーの交換はどうするの?
なにを買えば良いのだ?
59なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:51:25 ID:yRwcdRI4
基板のほうも見たかった
こころステとまったく同じチップの可能性も高いんだが
60なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:21:19 ID:hzvjGtTj
絶縁カバーはSAの時点でもう無かったよな
61なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:23:22 ID:hzvjGtTj
あとタップホルダーは必要ないな
もともとスティックをとめてあるネジを使って
力入れてまわせばネジ切りと同じ結果になる
62なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:25:21 ID:ns038zfX
>>51
元のカキコ探そうとゲハ板に行ってきたんだけど、あそこ酷いな。
厨房の巣窟(←スクツでも変換できた)ってあのことなんでは
63なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:27:11 ID:JgE9l0xm
触れてはいけない世界もあるのよ
64なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:31:25 ID:UYul1dJl
絶縁カバーは一回も付いたことないような。

>39
PC・ハードウェア板の変換器スレ、パッドスレ、DPPスレの
専門分野なので、そっちで聞くべき。

まぁレスポンス周りはどうにもこうにも泥沼化して宗教状態に
なるので、どこでもあんま歓迎されないんですが。
65|ω・`):2008/06/23(月) 20:34:49 ID:yOIEs7Nx
俺の股間のジョイスティックが最強
66なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:35:02 ID:hzvjGtTj
>>64
初代RAP(鏡面)には付いてたぜ

あと、LS32-1買えばハーネスも付いてるから、結線してしまえば
コネクタに刺すだけでいけそうだな
67なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:51:36 ID:/58tVckq
基板無しの独立マイクロなスイッチなのは、共通グランドじゃないからだろ。
箱のアナログスティック乗っ取りしたやつならわかると思うが。

スティックのほうをファストン化すればSSベースのLS-32と使い分けられるな。
68なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:12:06 ID:yRwcdRI4
スティック部分までファストンにするぐらいなら2個用意した方が良いような
69なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:21:49 ID:/58tVckq
>>68
はんだ溶かして圧着ペンチでさくっとやるだけだろう
70なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:24:58 ID:yRwcdRI4
>>69
RAPを開けること自体面倒だし
レバーの交換も硬いし
71なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:25:07 ID:dqAyBPrT
久々に来たらついに出るんだね
みんなが待ってたモノが
72なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:27:56 ID:hzvjGtTj
>>68
>>70
お前は何を言ってるんだ
73なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:28:46 ID:lFQHD9I2
予備のLS-32-01が役立つ時が来たか
後はサンワボタンを買っとかなくては・・・
74なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:34:30 ID:yRwcdRI4
>>72
いちいちソフトを変える度にレバー交換する奴なんて聞いた事ないぞ
75なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:35:29 ID:KTYZg7LF
>>61
複数回の付け替えを想定してるのならタップ切った方がいい。
セイミツに付け替えて、使い続けるにしても、マイクロスイッチの手入れ時に
付け外しするだろうし。
(俺はマイクロスイッチ手入れするくらいなら、スティックごと交換しちゃうけど)

基本的にセルフタップってのは、「一回付けたら二度と外さない」用途に用いられるもの。
特に、製品組み立て時に使用済みのタップネジ使い回すのはお勧めはしない。

わざわざ自分でスティック入れ替えする位の手間かけるんだったら、
タップ切るくらいの手間と金(っても2kしないでしょ)かけてもいいんじゃない?
76なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:35:56 ID:CWj1Y6xI
メンテの面でファストン化するって話じゃないのか?
釣られた?
77なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:46:06 ID:Sl5RnZ2t
複数回というか、劣化したら付け替えイメージじゃないのかね。

それならせいぜい2〜3回だし、問題ないっしょ。私はRAP2SAの
セイミツ化では、そのまま締めたよ
78なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:06:35 ID:hzvjGtTj
まぁ末永く使いたい人やヘビーユーザーならタップ使ったほうがいいかもな
79なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:52:49 ID:lSubGP4O
ホリぼたんだから当然だが回転防止爪があるな
あれ削るの結構面倒なんだよなあ・・・
80なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:54:44 ID:yRwcdRI4
>>79

ファストンタイプは無い筈だが
81なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:11:18 ID:lSubGP4O
>>80
>>51の画像だと右下のボタンにあるように見えるんだが・・・気のせいかな?
見間違いならその方がいいんだけど。
82なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:21:54 ID:yRwcdRI4
>>81
試作品
83なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:25:30 ID:yRwcdRI4
の可能性もあると思うからなんとも言えないけど
金型はそう変えることができないみたいだし

84なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:25:31 ID:TDXUOAjd
RAPのホリボたんはクルクルまわるのがウリだからな。
でもRAPのレバーっていつもは基板タイプだよな?だとしたらあるいは…
85なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:30:21 ID:lFQHD9I2
まあとりあえず部品換装出来るのが判明して良かったわ
86なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:38:34 ID:yRwcdRI4
RAPxのセイミツ化って
商品番号:LS-32
これのSSベース付きを買えば良いのか?
そんなもんあるのか?
87なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:39:00 ID:dmuNaT0d
これ誰かが偽装箱スティック晒したら貼っといて

>>
これはなんと素晴らしい偽装コントローラー!
ここまで完成度高いと本物と全く見分けがつかない
MSも簡単に騙せてしまいそうな精巧な作り
勿論ネット対戦では、純正パッドや正規のライセンス商品なんてものともしないはず
君こそが不正のチャンピオンだ!
88なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:46:04 ID:hzvjGtTj
>>86
セイミツの直販なら注文時に指定すれば買える・・・はず
でもセイミツはいまだにオーダーフォームもないし面倒なんだよな
EX発売したら住所とか抜けてる注文メール殺到して中の人が大変そうだ
89なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:48:16 ID:lFQHD9I2
>>86
LS-32-01って奴買えば良いよ
90なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:03:17 ID:vIpIY9mM
>>86
セイミツ工業に
「LS−32をレバーボール黒でSSベースでください」
と電話するんだ
91なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:05:08 ID:mzqhXYqd
件名:商品注文希望

はじめまして、○○○○と申します。

以下の商品の注文を希望致します。
支払方法は(代引き、銀行振込)を希望致します。
よろしくお願い致します。

ジョイスティック
LS-32-01 青(好きなレバーボールの色) SSベース

郵便番号
住所
名前
電話番号
92なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:17:45 ID:rDr+M6O6
こうしてセイミツにはほとんど同じ文面の謎メールに悩まされるのであった
93なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:26:01 ID:TB7o0tH8
>>91
LS-32-01は最初からSSベースだぜ
94なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:40:06 ID:mzqhXYqd
そうだね。
軸受けタイプと間違えられないように
LS-32-01
と01を忘れない事の方が重要だね。
95なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:52:18 ID:ooKVLRED
箱○ならLS-32じゃないと駄目だよ
基板タイプじゃないやつ
GNDが共通じゃないから三和レバーの改造みたく、パターン切る羽目になりそう
96なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:55:51 ID:mzqhXYqd
そうなの?知らなかった。
ゴメン。訂正させてもらう。
97なまえをいれてください:2008/06/24(火) 01:00:08 ID:uC1DJfmv
GND共通なのは有線コンの方か
98なまえをいれてください:2008/06/24(火) 01:05:22 ID:TB7o0tH8
モノが手元に届いてからのほうがよさそうだな
99なまえをいれてください:2008/06/24(火) 01:11:26 ID:f+euST53
スティックに接続してる線が少ないから
GND共通っぽくも見えるんだよなぁ
100なまえをいれてください:2008/06/24(火) 02:06:52 ID:3fp0/iD6
なんか基板直付けとか誰か言ってなかったっけ?
101なまえをいれてください:2008/06/24(火) 02:08:03 ID:wCukgLc0
過去ログぐらい嫁
102なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:21:19 ID:K6+rEPgJ
直じゃないのはいいけど
回転防止爪っぽいのが漏れに揉みえるのが気になる
103なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:30:51 ID:pvgMlC0m
ダイソーにファストン端子売ってたよ
104なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:36:34 ID:3YMgMBEx
>>102
ボタンの凹凸でそう見えるだけじゃね?
105なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:47:56 ID:w4jbsZtK
>>103
まじか

詳しく!! お願いします
106なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:51:31 ID:iDtl2kuk
ファストン端子なんてサンワボタン取り寄せるときについでに頼めば良いじゃん
107なまえをいれてください:2008/06/24(火) 11:00:32 ID:HcX40hJ+
俺いつもセイミツに注文するときは電話なんだが・・・
それが一番楽だし早くね?
108なまえをいれてください:2008/06/24(火) 11:04:02 ID:o2mLi1PQ
俺メールだが電光石化で返信がくるぜw
109なまえをいれてください:2008/06/24(火) 11:17:16 ID:nLu3O7N2
ダイソーのファストンは大きすぎるからサンワで注文するのが無難
110なまえをいれてください:2008/06/24(火) 12:03:06 ID:nNERxxDd
セイミツは電話してその日のうちに入金確認されれば翌日には来る
漏れの場合は同県内なんで早いw

こういう時だけ夜仕事で昼に時間が割けるとだと便利
111なまえをいれてください:2008/06/24(火) 12:26:24 ID:l7vXge2U
箱○用ジョイスティック自作に挑戦したものの
半田づけをミスって乗っ取りに失敗した。
絶望した!自分の不器用さに絶望した!

RAP EXの価格に「足元見られてる感」を覚え
自力でどうにかしようと思っていたが、観念して
ホリストアに登録してきた。
RAP EXの在庫が復活したら教えてくりゃれ。
112なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:11:02 ID:gyjz/b8n
有線コンに配線したところでRAPEX注文したので余ってるからやろうか?
113なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:22:37 ID:6tfwZ6mt
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
114なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:56:18 ID:tfoaNNqz
ID:mzqhXYqdは
軸受けを一体何だと思っているんだろう
115なまえをいれてください:2008/06/24(火) 16:50:44 ID:l7vXge2U
>>112
111だけど、俺に向けて書いてくれたのかな?
だとしたら、その気持ちだけありがたく頂戴しておくぜ。

RAP EXはボタンがファストンタイプみたいだから
用意したサンワボタンも無駄にならずに済みそうだ。
だからHORIよ、増産してくれ…。
116なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:12:15 ID:Z/m+gCuL
>>111
半田は慣れだよ。
俺も昔はヘッタクソだったけど、仕事で使うにようになったらいつの間にか超プロ級になってた。
もしこれから半田にチャレンジする人がいるなら、本番前にひたすら場数を踏んだ方がいい。
どれくらい温めればいいのか、どれくらい半田を盛ればいいのか、それらを感覚で分かるぐらいになれば良い。
いきなり本番は危険だぜ。
まあ、EX発売直前にこんなアドバイスは不要かもしれんがw
117なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:12:55 ID:7s7IyKda
仕事で使ってるんならプロでいいんじゃねぇの
118なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:20:00 ID:u3GBLGzl
RAP EXの価格設定は予約即終了したから商売としては成功ということになるんだろうな
それよりSC4ステはアマゾンとかで予約しているかな

上の写真で基板の部分がなかったけど
EXとこころステと同一だったら笑える(値段的に)
119なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:32:16 ID:u3GBLGzl
SC4ステがみつからねぇ・・・
120なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:35:38 ID:lTvKPqDh
EX復活した
121なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:36:34 ID:iDtl2kuk
俺ニコニコでハンダ付けをちょっと勉強してから
いきなり本番やったけど何とかなったよ
ホットボンドさえあれば芋ハンダでも平気さw
122なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:37:55 ID:PAKBLNY0
急げーー
123なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:40:26 ID:u3GBLGzl
EXは天板が気に食わないから買わない
天板だけ交換ってもちょっと面倒そうだし
124なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:45:28 ID:pWpV512H
やられた・・・
125なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:46:04 ID:id11Znox
>>13
GC/WiiもRAPでいいだろうJK
ttp://www.pipitan.com/sb/sb.cgi?eid=1469
126なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:46:34 ID:XZiDqlzy
色的には白ボディに赤ボタンのRAP2がいいの?
127なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:48:06 ID:u3GBLGzl
SC4ステ(6k)+オレンジRAP(7K)で13k
でEXとの差額
1000円でこころステのガワとPS2用基板が手に入るんだが
微妙だな
128なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:49:19 ID:iDtl2kuk
なんとなく勢いで3つカートに入れたけど必要ないから放出するぞ
129なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:49:34 ID:u3GBLGzl
おっ?在庫なしになってる
130なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:51:14 ID:iDtl2kuk
放出したけど在庫有りにならんね
明日かな
131なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:51:31 ID:u3GBLGzl
みんなホリストに張り付いているのかよw
132なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:51:36 ID:WzOm5jSD
消費者が欲しいときに欲しいだけの数を
揃えられなかったら、それは成功と言い切れないな
133なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:53:55 ID:u3GBLGzl
>>132
落ち着けよ
発売日になったら当日分を販売するって言っているんだから
134なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:22:29 ID:Nf0SDR7o
ダイソーのハンダでいいよね><
中々熱くならんでワロタが
135なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:30:44 ID:OpGClvYO
カートに入れたって関係ねーだろ
136なまえをいれてください:2008/06/24(火) 20:02:08 ID:nNERxxDd
>116
えーと、要は本番前にホットドッグプレスで予習をしとけということか
137なまえをいれてください:2008/06/24(火) 20:19:28 ID:fJ+7utOB
半田なんぞ子科で死ぬほど鍛えたからな タッパー電子工作で
138なまえをいれてください:2008/06/24(火) 20:44:19 ID:e1IoEnS3
失敗が怖くて自作が出来るか!
139なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:33:05 ID:xx3lh+Pq
あー何処かに光レバーねぇかな・・・
140なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:57:55 ID:TNUjRWmQ
>>139
吉宗のオレンジボールつければ良いですよ。

でも飽きちゃいますよ
14114:2008/06/24(火) 23:49:28 ID:re/UdU38
遅くなったけど、ついに動きました。本当にアドバイスありがとう。

ハンダの付け方悪かったのか、ボタンが逝ってしまったのがあるので、
ジャンクで仕入れようかなと思います。
142なまえをいれてください:2008/06/25(水) 00:57:40 ID:A0c+/HE8
オトメディウスGの発売日決まったね
雷電と同じ月なのが微妙に痛いが・・・
ますますRAPEXが待ち遠しいわ
つうか5bpより後発のSTGばかり発売日決まってるが、ケツイや大往生はどうなってんだろ
143なまえをいれてください:2008/06/25(水) 00:59:28 ID:XHUAmM1l
2年かけて調整するんじゃね
144なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:08:54 ID:m+z/dXk5
>>125
それ昨日買ったんだが全く動かないぞ
試したのはWiiでのGGのカプエス、斑鳩とVCのネクロマンサー

騙されてゴミ掴まされたよ・・・・
145|ω・`):2008/06/25(水) 01:12:43 ID:R30DUtEe
>>142
またほとんど遊べるものはできていない
よくて年末だよ
146なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:20:56 ID:Tk4WRE8D
オレはRAP2をWiiにつなぐのにこれ使ってる
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-g4-49-jp-70-14p.html
147なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:26:41 ID:NEWpmRE7
>>125はどうみてもはずれ臭いとしかry
まぁ変換機っていうのはでかくなるものだと思ってるから
逆に>>146みたいなのが落ち着く
地雷も多いけど

つかスレ違いじゃね?
148146:2008/06/25(水) 01:37:54 ID:Ckwli1yv
すまんスレ違いだった
149なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:42:47 ID:Cz0zkHm3
PS2のPRO.2SAをPS3でも使えるようにできますか?作業は簡単ですか?
150なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:58:14 ID:Ckwli1yv
>>149
SIXAXISの基盤乗っ取りでPS3用にRAP2SAを無線化した
ハンダ付けできれば何とかなるレベル
箱〇無線コンの基盤乗っ取りよりは簡単だった
ただこれだとPS3専用になってPS2じゃ使えなくなるが…
151なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:58:46 ID:mm8RRbIR
>>149
RAP3を買った方が早いレベル
152なまえをいれてください:2008/06/25(水) 02:05:08 ID:yNM3xgnZ
RAP3と三和ボタン買った方が簡単だし安上がりだな
153なまえをいれてください:2008/06/25(水) 02:29:29 ID:CvxAOl/8
マルチ化にはロマンがあると思います
乗っ取った基板をRAPのケースに内蔵するか外に出しておくか激しく悩む
前者だとコードとかゴチャゴチャしなくて良さそうだけど難易度高そうだなあ
まあ悩むほど技量ないけどな・・・
154なまえをいれてください:2008/06/25(水) 07:32:25 ID:9ym7VPG6
外だろJK 大して悩む必要ねえし対応ハードの追加は無限だしw
内臓はスマートだけど配線グチャグチャ,
対応ハードの追加マンドイ
155なまえをいれてください:2008/06/25(水) 07:44:36 ID:NEWpmRE7
いや、ぐちゃぐちゃにならない方法もあるだろ
IDEケーブルみたいなの使ったら綺麗に仕上がる
俺は内臓派
156なまえをいれてください:2008/06/25(水) 07:49:54 ID:odttsjGe
スティック置く台に小さい衣装ケース使ってどんどん放り込んでいけばおk
157なまえをいれてください:2008/06/25(水) 08:12:27 ID:9ym7VPG6
フラットケーブルとかね
でも内蔵じゃ精々2、3機種が限界でしょ
内蔵の汎用連射回路の都合もあるんで外にしてある

>>156 その発想は無かったw
158なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:30:00 ID:EhW0EF/B
いま乗っ取りやってるけどファストンがきつくて抜けないorz
これって無理やり引っ張るしかないの?
159なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:32:43 ID:hmlg2K5v
マイナスドライバーを隙間に差し込んでひねるか
ラジオペンチで引っこ抜く
160なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:34:17 ID:/6ulQNhm
ペンチを使って引っこ抜けばおk
サンワのプラで出来たカバーを付けると抜き差しが楽になるよ
161なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:10:57 ID:EhW0EF/B
>>159,160
サンクス
ペンチでやってたけどうまくいかなくて、マイナスドライバーを挿してぐいっと回したら取れました。
162なまえをいれてください:2008/06/25(水) 13:11:38 ID:Sy3YWpFn
たまたまSC4XBOX360スティック調べてたらヤマダWEBで注文できたんで10個発注したw
163なまえをいれてください:2008/06/25(水) 13:15:20 ID:+6qKweGd
>>162
ヤマダWEBのいい加減さを思い知るがいいでよ
164なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:12:32 ID:CBt5YJBK
この前サンワに黒のボタン通販で購入できるかメールで質問したら
業務用だから売れませんと言われた
黒欲しいよ
165なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:21:46 ID:CbLaIw5F
>>164
塗装しちゃえ
166なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:41:42 ID:QZc8L0xY
>>162
その喜びは2〜4週間後には怒りに変わる。
167なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:49:08 ID:QZc8L0xY
いや、これから発売されるやつか。
なら発売日に怒りに変わるの間違いだ。
168なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:06:51 ID:4Iqatpkx
>>164
マックジャパンで買える
169なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:25:26 ID:HiCEBaz/
>>164
へー、売ってくれないんだ。
170なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:07:04 ID:zGB0BuNf
ゲーセンに交渉して売ってもらえばおk
171なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:29:11 ID:0WMr8Q1A
やったー箱○コンの乗っ取りに成功したよ
コントローラもそのまま使えるようにしたし、やってみりゃなんとかなるもんだね
172なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:54:30 ID:4Iqatpkx
おめでとう。バラしてもう一度乗っ取る作業に戻るんだ
173なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:11:00 ID:m+z/dXk5
>>146
お前また騙す気かw
どうせそれもRAP2使えないんだろ
174なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:56:11 ID:HOY8W6+N
現在手に入れられるPS用スティックって10000円代のものしかないんですか?
キャリバースティックの□ボタンが反応しなくなってきたから買い換えたいんですが、この出費はキツイ……。
通販でボタンだけ買おうにも、送料と放送手数料だけで700円くらいするから、それならリアルアーケード2SA買った方がいいのかな…。
キャリバースティックや鉄建スティックのようなタイプは何でなくなっちゃったんだ…。
175なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:02:15 ID:mm8RRbIR
>>174
アマゾンで7000円ので手を打て
ハン パン パン
はいっ!三三7拍子
176なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:16:41 ID:hmlg2K5v
>>174
使わないボタンがあるならそれと入れ換えるのもありかも
キャリバースティックって6ボタンか
177なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:32:01 ID:HOY8W6+N
>>175
アマゾンモデルなんてあるんですか?
普通のリアルアーケードってレバーとボタンの感覚が普通よりもちょっと広いやつですよね?
でもこの値段だったら少し悩むなぁ。
>>174
ありがとうございます。とりあえず応急処置としてそれ試してみようかな。
しかし現在6ボタンフル稼働中……。スタートボタンとも入れ替えれますか?
ぱっと見スイッチは同じものっぽいからいけるかな?
178なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:36:04 ID:mm8RRbIR
>>177
アマゾンの(限定版?
のは今は2割引だけどある程度数が履けたら
値上がりする可能性もあるから
興味があれば今のうち購入しといた方が良いと思うよ
179なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:43:47 ID:hmlg2K5v
>>175
手元にあったRAP2から外したホリボタンだと中のスイッチだけ交換は可能だった
180179:2008/06/25(水) 21:46:27 ID:hmlg2K5v
アンカミス
>>175じゃなくて>>177だった
181なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:52:40 ID:FhqeT5uV
アマゾンは神
182なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:59:11 ID:+6qKweGd
オクで素のRAP買ってる人たまにおるけど、尼RAPとか知らんのだろな
かわいそうに
183なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:18:05 ID:HOY8W6+N
>>178
ですよね。時間が経つと値上がりの恐れがあるという……。悩みどころ。
>>179
ありがとうございます。やるだけやってみよう。
でも今はんだごて一式貸してるという……早いところ直したい。
184なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:26:15 ID:miEv3Wmd
みんなRAPをどこに置いてプレイしてる?
ゲーセンみたいに椅子に座ってやりたいんだけど良い固定方法が思いつかなくて
185なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:50:36 ID:WdtJ45xV
[ゲーム画面]

        /\
      /    \
    /        \
  /          /
/          /
\        /
  \JOY./
  ┃\/┃
  ┻俺┻



こんな感じで机を斜めにして大きなビーズクッションに座ってやってる
どっかりと座ってる
186なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:51:45 ID:d9HwjoLv
回線繋いで>>5みたいなの自作しちまえば解決
187なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:52:25 ID:lHQJ0R7n
>>185
両腕で机を持ち上げてるのかと思った
188なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:23:45 ID:CLQbGbqG
そういえばもしキャリバースティックのボタンを交換するのならPS-14-D用ってやつでいいんでしょうか。
ttp://www.seimitsu.co.jp/
↑ここの一番下のB
基本、鉄の棒が出っ張ってるやつならなんでもいいんでしょうか。
189なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:23:05 ID:EQU2q/aa
PS-14-Dは24φて書いてあるよ。
ttp://marie.saiin.net/~scudelia/diary/archives/000251.html
キャリバースティックってこれのことなら
30φの:PS-14-GかPS-14-GNにしないと。

差し込み式はボタンが平べったいので古典的なセイミツボタン
にこだわりがなければネジ式がオススメ。

ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/8.html
ここを参考にして。ボタンは三和のほうが評判いいよ。
190なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:23:18 ID:ZZVsdj+/
SC4スティックってPS3版だけ連射付きかよ。
マジで箱は冷遇されすぎ。ホリやる気だせよ。
191なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:26:00 ID:ekZfTEU2
WikiのRAPEXの欄が
三和電子製スティック・ホリ製ボタン。交換可能。
セイミツ製スティックへの換装は他のRAP系と同様に
SSベース及び固定の為の工夫(タップ立て加工かナットを用意)が必要。

とあったんだが、まだ内部写真とか来てないよな。
修正した方がよさげ?
192なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:30:48 ID:OxzZmLgR
193なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:46:57 ID:kU4Lgv3f
>>185
ナイキの靴箱の上にRAP乗っけて胡坐
194193:2008/06/26(木) 02:48:01 ID:kU4Lgv3f
安価ミス >>184
195なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:52:31 ID:o7AqGKGY
オレはちっちゃいちゃぶ台の上において
底板全面にゴムシート貼ってすべり止めにしてる
196なまえをいれてください:2008/06/26(木) 05:44:59 ID:UNg4gJFQ
ベットの上で足伸ばして仁座の上に自か置き。
これでも安定しちゃうのが、RAP3の凄い所。
197なまえをいれてください:2008/06/26(木) 05:45:41 ID:UNg4gJFQ
膝なひざ。
なんだよ仁座って、何処だよ…
198なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:13:45 ID:0xw7SYLC
>>182
さあはやくお前が尼RAP買って知らん人にオクで売ってあげる作業に戻るんだ。
199なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:52:02 ID:7790zFUO
床に置いて横になってやってます
200なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:42:14 ID:TtYqgV/l
俺は炎のコマスタイルだからどこに置こうが変わらない。
201なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:55:35 ID:miEv3Wmd
みんな色々なんだな 膝乗せ意外にいいかも
202なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:16:10 ID:sN5hmnDh
203なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:16:16 ID:uWLotpp1
RAPEXって発売後買えるかな?
予約では買えなかったから凄い心配
ある人に聞いたけどかなり増産するって本当ですか?
204なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:41:25 ID:miEv3Wmd
ちなみに
ttp://www.imgup.org/iup634123.jpg
これだとRAPが台ごと動いちゃうんだよね、手元から遠いし
205なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:53:29 ID:B2eKuBpH
>>202
MIYUは直したのか?
206なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:24:17 ID:vd3Rj61K
>>204
あれ?なんかスッゴイ分厚いな・・・
どうやら俺はとんでもない物を予約してしまった様だw
207なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:45:06 ID:UNg4gJFQ
>>206
固くてでかいぜ。
ノーパソの液晶よりもデカイし、もしかしたら体積だと2,5倍は有るかも知れん。
208なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:54:57 ID:nDOnJiJX
RAPEX予約したんだが、こんなに分厚いのかw
ワイヤレスレーシングホイールも価格改定で1万きるから買う予定だし、置き場に困るな
209なまえをいれてください:2008/06/26(木) 14:22:05 ID:sN5hmnDh
>>205
直しましたw
210なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:19:48 ID:z28dIuCH
>>182
オクでRAP2とかを10k↑で売ってる奴に、何も知らない振りして
「HORIのwebshopでRAP2SAというのが、送料込み10kで売ってるんですが、
値段の違いから、RAP2の方が高級機種なんでしょうか?」
とか質問したい衝動に駆られる俺。
211なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:23:59 ID:Z9pJq4e1
>>210
是非やってくれw
212なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:26:37 ID:w79UFdUK
RAPやRAP2のホリボタンってどんなもんですか?
RAPSAやRAP2SAのほうがいいですか?
213なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:09:17 ID:3zSPBA1S
>>210
やっても無視されて終わりだろうからあんまり意味は無い気がする
214なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:10:44 ID:MpfZIIY3
俺はベッドの上であぐらかきかながらPS3の箱を台にしてやってる。
広さも高さもなんかちょうどいいんだよね。箱○の箱じゃ小さすぎるし。
215なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:10:38 ID:mK9lW6iQ
>>204
なんか部屋が可愛くて噴いたw
水玉スキーなんだな。
216なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:13:19 ID:ouEG22A+
>>210
RAP2はもう新品購入不可だからプレミア価格って言われて終了だよ
217なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:21:27 ID:CLQbGbqG
>>189
すみません、ボタンじゃなくてスイッチでした。
反応が悪くなったのを直したいのならスイッチを交換するだけでいいんですよね?

ボタンならwikiに詳しく説明されてるんですが、スイッチの方はよくわかりません。いざ送られてきてサイズが合わない、となると恐い。

ちなみにファストン(?)とかは使わなくて、基盤直付けのタイプです。

キャリバースティックはどのスイッチを使ってるんでしょう。ひょっとしてボタンもスイッチもセットの名前になってるのかな。
218なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:29:16 ID:ERlTGV5E
>>144
前スレで紹介した手前、嘘ついてたら嫌だからたった今試してみたけど、RAPでもRAP2でも動くじゃねぇか
試したのは斑鳩な
219なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:47:56 ID:yQLQ7dbK
そういや良く変換機で使い出して5分ほどで動かなくなるんだが
何が原因なの?
220なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:05:40 ID:LfOXXt4f
初代プレステのパッドハックをやろうと下調べしてるんだけど
GNDてどこに繋げたらいいの?
221なまえをいれてください:2008/06/26(木) 21:16:55 ID:yQLQ7dbK
>>220
どこでもいいんじゃないのか?くれぐれもvccと間違えるなよ
222なまえをいれてください:2008/06/26(木) 21:20:28 ID:LfB344fx
LRボタンのどっちか3箇所のどれかに繋げば1/3の確立でOK
間違えてもvccはないから安全w
223なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:17:30 ID:LfOXXt4f
>>221 >>222
LRボタン、1と2、合計4つのボタンの内の
片側空いてる所に繋げていって試せばいいってことかな?
あとVCCて何ですか?
224なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:18:24 ID:WkfhofVL
マンションの方、夜中、防音対策なにかされてますか?
225なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:20:35 ID:LfOXXt4f
VCC分かったよ。
どっちみち分からんてことが分かった。
226なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:24:56 ID:yQLQ7dbK
>>223
LRのとこが一番加工しやすいんだけど
227なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:41:17 ID:LfOXXt4f
>>226
すまそん。
おそらく自分でも分かってないと思うんで、再度質問。

これ
http://www.pandora.nu/kamonoshiri/kamono/consikou/joystick/img/0402.jpg
の左下真ん中がGNDらしいんだけど、ここに半田付けしたリード線の先は
どこに繋げばいいの?ってことです。

ぱっと見で十字キーとボタン類は、それぞれ同じ所同士繋ぐので分かるんだけど
GNDだけはその行き先が分からんのです。
素人丸出しでくどくど申し訳ない。
228なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:50:56 ID:yQLQ7dbK
>>227
だからレバー4に付いている4つのスィッチとかボタンのスィッチ
の片側に一まとめして全部繋げることから始めて残りの信号を
てきとうにボタンとかレバーに繋げればおk

GNDと入力信号(上入力)をボタンとかレバーのスィッチをオンにしてショートさせれば
キャラが↑に動くわけ
おk?
229なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:07:02 ID:LfOXXt4f
>>228
ボタン、スイッチの片側空いてる分を全部数珠繋ぎにして
最後にGNDから伸びてるのを合体させればいいのかな?

原理を教えてくれるのはありがたいんですが
信号とかショートとか言われると、なおさら理解不能になるので
もっとストレートに、こうこう、こうやっとけと言ってくれると
聞く側としては助かります。
230なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:10:30 ID:k5bEjy+n
聞く側としては助かります
聞く側としては助かります
聞く側としては助かります
聞く側としては助かります
聞く側としては助かります
231なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:23:01 ID:yQLQ7dbK
>>229
GND用コードを製作するときは
刃の部分に穴が開いてるニッパーを用意すると非常に楽

===−====−====−===


コードをこのような感じに加工して全部数珠繋ぎ半田加工するのが楽
中にはむき出しの針金で一まとめにする奴もいるけど
232なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:41:30 ID:LfB344fx
コントローラーの基盤見ればGNDが全部繋がってるのが分かるだろ?
同じように繋ぐんだ

まず↑を実行して分からなかった事を書き込んでくれると
読む側としては助かります。
233なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:47:37 ID:HiOUUdwH
RAP2買ったんだが、勝手にボタン入力される…
234なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:48:14 ID:z4egjD0Q
天狗の
235なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:54:39 ID:5gykMrkA
ジョイス天狗
236なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:25:01 ID:qb/1Ti4K
夜食にキムチ茶漬けどうぞ
237なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:39:57 ID:euRuT+IR
誰だよ俺のRAPにキムチ詰めた奴
238なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:26:47 ID:tKwXrw2U
>>224
窓とカーテンを閉めておく以上のことはしてません。
239なまえをいれてください:2008/06/27(金) 05:32:23 ID:1jXvtZFf
>>204
その椅子俺と同じかも。なんかロッキング部分がギーギー言わない?
倒すだけで鳴くんだけどコレってどうにかできない?
240なまえをいれてください:2008/06/27(金) 06:42:18 ID:GOP7REz4
241なまえをいれてください:2008/06/27(金) 06:43:02 ID:GOP7REz4
アンカミスッた
>>ID:LfOXXt4f
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774114227/
242なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:18:19 ID:XZwlXLAT
>>239
ホームセンターで買った激安椅子なので1年でガコガコギーギー
そんなんだからロッキング機能は無いよ。椅子は良い物を選ぼう、マジで。水玉は嫁の趣味
243なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:31:21 ID:1jXvtZFf
>>242
じゃあ違うわ〜俺はサンワサプライのやつだから
244なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:38:53 ID:y8Qpe4TV
>>242
嫁・・・だと・・・
ちくしょう末永くお幸せに
245なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:07:10 ID:mPz396ZS
>>203
発売日は瞬殺、これが今までの伝統
246なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:18:33 ID:PfADqeWZ
7/10は血の争いが繰り広げられそうだな。
247なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:38:13 ID:euRuT+IR
鯖落ちて復旧した時には売り切れてる伝統行事か
248なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:52:00 ID:+lhJfAFg
HORI「光回線にして出直してきな」
249なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:56:53 ID:vnTKUetQ
250なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:03:52 ID:+lhJfAFg
251なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:04:46 ID:iu752Lb0
ホリがサーバー強化して出直せよ
252なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:25:21 ID:vaG35r2j
ホリストアでワイヤレスアナ震2TURBが再入荷してるぞ
ここの転売屋どもザマー
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EF%A5%A4%A5%E4%A5%EC%A5%B9%A1%A1%A5%A2%A5%CA&auccat=2084006670
253なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:29:03 ID:6a6WrUCD
ワイヤレスでアナログで振動なんて、このスレから最も遠い存在だろうw
254なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:39:45 ID:vaG35r2j
ソウルキャリバーVの時は、使うよ
1Pにスティック、2Pにワイヤレスアナ震2TURBを繋いでる
ステックだとキャラクリで縮小やモデルの回転が出来ないからね
255なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:59:12 ID:G2N8UObH
256なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:04:40 ID:euRuT+IR
なにそれほしいい・・EXと迷うじゃないか・・
257なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:07:59 ID:rwJqhWO6
お値段27,069
ってなによ?


右側のはタッチパネルなのか?
258なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:08:21 ID:jsbwFTpd
RAP EX見送ってこっち買おうかな
259なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:08:51 ID:nxErR8xR
せめてもう1万円値引いて
260なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:09:43 ID:hxjmK5ki
6個ボタンがあるならば、迷わず>>255を買うんだがなあ。
261なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:10:47 ID:euRuT+IR
ボタンもサンワなんだね
オトメディウスG verじゃないハイパースティック PROが出るんかな?

・スティックレバーは、シューティングゲームに最適な8方向に入力しやすい仕様となっております。
 スティックレバー型番:JLF-TM-8T-SK-GT-B
 メインボタン(A,B,X,Y)型番:OBSF-30
262なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:10:59 ID:nxErR8xR
あ、これソフトもついてるんか
263なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:13:54 ID:pMES/ocx
→にあるのがタッチパネルだとしたら、それがないRAPEXだとDバ縛りとかになるんかな
パッドの右スティックで照準とかだったとしてもEXだと…
264なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:16:07 ID:ryWGYA6Q
しかしかなり高いな・・買うけど
265なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:22:31 ID:Z9meUuQh
オトメでしか使わないよなこれ…
さすがにこれは悩む
266なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:24:20 ID:jsbwFTpd
早速ポチったどー
セイミツステは自作のがあるからこの際気にしないぜ
267なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:24:54 ID:PKbTaR1i
>>233
同じく最近買ったRAP3で発生中。
こんなの初めて。
これから調査に入る。
268なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:25:34 ID:ryWGYA6Q
箱○の周辺は迷っちゃいけない。買わないなら買わないが鉄則
269なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:26:18 ID:A194GEGq
>>255
これは生産台数がすげー少ないからな
270なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:28:27 ID:Z9meUuQh
よく見たらレバーとボタンの位置が通常のRAPよりえらい左にいってるな
2SAのガワにあった謎のネジ穴らしくものはこのタッチパネルの為?
ていうか2SA仕様なのか?だったらEXとニコイチで完璧なRAPEXが…
てか、レバーの型番のGT-Bってなんだ?
271なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:32:11 ID:pMES/ocx
二万なら迷わずポチるんだがなぁ
272なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:32:26 ID:ryWGYA6Q
4ボタン+タッチパネルだからな
フライトスティック並の限定仕様と思えば
273なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:34:35 ID:XVQmxR01
これタッチパネルっぽい部分の詳細が全く無いのが気になる・・・
単なるデザインって事はないよなぁ
274なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:36:13 ID:jsbwFTpd
さすがにタッチパネルとかになってくると
乗っ取りじゃどうしようも出来んしな
これがタッチパネルだとしてアイマスで使えれば夢が広がるねw
275なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:39:57 ID:Z9meUuQh
意を決してポチろうとしたら「只今大変込み合っております」だってwww
276なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:42:33 ID:lfJy+zq0
SC4やるのには4ボタンで足りるよね?
277なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:44:37 ID:7OYfuzGE
乙女で
三和厨歓喜?。
278なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:44:41 ID:nxErR8xR
たりるねぇ
279なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:45:15 ID:+lhJfAFg
自分がリスキルする場合「リスキルうめぇぇぇぇ」
自分がリスキルされた場合「なんなんだよあいつ!!うぜぇぇぇぇ」
280なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:45:38 ID:b/3cB84T
オトメってやったことないんだけどタッチパネルでなにができるの?
281なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:47:02 ID:iu752Lb0
リアルアーケード Pro 2 Special Addition(RAP2SA)
レバー:JLF-TP-8YT-SK
ボタン:OBSF-30、OBSF-24
一見RAPSAと同じに見えるが、30mmボタンが
リードスイッチタイプ(RG)から通常のもの(無印)に変更されている。

これってメンテナンスのときだけじゃなくて操作のときもかかわってくるの?
282なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:47:23 ID:nxErR8xR
アケ版では選択全般とボム
283なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:49:54 ID:rwJqhWO6
>>280
ACはゲーム画面にタッチパネルでボンバーの置き場所指定らしいが
もしも
この機能を使って画面の少女の胸の場所をクリックするとキャラが敏感に反応しちゃうぞ!(はぁと
だったらプレミア間違いなしなんだがw


で?
EXじゃ乙女は出来ないのか?
284なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:50:15 ID:lfJy+zq0
EX無視でこっちいくか…
とりあえず乗っ取りステもあるし
何より限定に引かれる (;´Д`)
285なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:51:14 ID:aF2OnW8t
EXも買ったが、オトメVer,も惰性で買った。
タッチパネルだとしたら、何に使うの?タダのシールってことはないよね。20kだもんなぁ・・・
連射も無いのかな?しかし、高い。
286なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:52:09 ID:qF9zsmlR
てかガワがRAPすぎるような。HORIに特注って形なのかな。

>263
ライデンファイターズみたいに、ボタン+左スティックにすればよろし。
RAPEXだけじゃなくてFSEX2系も相当出回ってるわけで、
スルーはしないと思うよ。

それより問題なのは、液晶タッチパネルか単なるタッチパッドかって
ところじゃないかな。
DSしかり、液晶画面があるからまともにポイントできるわけで、
単なるタッチパッドでさらに指で直接操作だと、操作性としては
スティック以下のような。
287なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:54:08 ID:rwJqhWO6
ポップンミュージック アーケードスタイルコントローラ

これなんか今でも購入することは可能なの?
288なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:56:06 ID:rwJqhWO6
チャット端子がないような気もするが
289なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:57:44 ID:jsbwFTpd
>>288
EXと同じ位置にあるがなw
290なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:04:47 ID:2EQ4ViF/
>>287
音ゲーのアーケードスタイルコントローラーは定期的に現れて定期的に無くなる
欲しいなら豆にチェックすると良い
ただポップンやビーマニは人気あるんで油断するとすぐ無くなる
291なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:05:38 ID:LEbKbgwM
今回の話って
ホリがたまたま箱版RAPを企画中にコナミから話があって作ったのか
もしくはコナミがオトメ特注作ってくれって言ってホリがじゃあ普通のRAPも作ろうってなったのか
どっちなんだろうな?
まあ後者でも前者でもホリとしてはコナミ>>>セガって事だろうねww
292なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:07:55 ID:qF9zsmlR
>285
バースト(ボム的なもの。キャラ固有の攻撃)発動時に
ロック対象を選択したり、レーザーの拡散・収束具合を
アナログで微妙に調節したりできる。
…ぶっちゃけタッチパネルである必要性はゼロに近い使い方。
わざわざステから手を離してレーザー開いたり閉じたりしてると泣けてくる。
293なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:09:48 ID:2EQ4ViF/
つうかオトメのパネルはテンポ悪くするだけなんで要らん
294なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:11:22 ID:rwJqhWO6
>>291
レバー周りがGND線じゃないってことは基板がこころステのやつから使いまわしの可能性がかなり高い

コナミ信者はセガファンとちがって金を落とすから
スティック単価が2万でも何とかいけたんだろうね
295|ω・`):2008/06/27(金) 19:26:05 ID:lco4bqTl
よくみるタッチパネルではない
ただアーケードっぽくみせるおかざり

騙されるな、でも買うけどな
296なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:28:12 ID:AvOGyNsm
タッチパネルじゃなかったら死ぬほどボッタクリだよな。
297なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:33:39 ID:I1hz+Wm/
ノートPCで使われてるタッチパッドなんじゃないか
たぶん
298なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:40:17 ID:s/Ztvjp8
オトメ買って6ボタンにすっかな。
299なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:44:48 ID:jsbwFTpd
>>298
そもそも基板にLRボタンが付いているのか分からんぞ
300なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:52:45 ID:XPtoY6xi
コナミスタイル混んでるなww
画像さえ出ない
301なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:54:51 ID:If91b7sy
タッチパネルだったらそれうんぬんの説明文があってもよさそうなのに
一切ないのはやっぱりアーケードの筐体を再現した
単なるデザインなんじゃないか?
302なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:56:37 ID:LQBKn49L
タッチパッドでアナログスティックの入力に変換するんじゃないか
303なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:59:58 ID:rwJqhWO6
この流れだとキャリバーRAPも出そうだな
304なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:07:25 ID:ilyieSed
限定とは言え何したらEXから8000ぐらい高くなるのか…
305なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:10:26 ID:rwJqhWO6
ボタンも三和になりました。頑張ったんですぅ
パネルの絵描きにも頑張りました萌え萌えですぅ
306なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:13:40 ID:s/Ztvjp8
>>298
そんな罠の可能性があるのか・・・。元々箱○用なのにさらに乗っ取りするのもバカらしいしなぁ。
もしそんなんだったらシューティングをやらない俺としては、完全にネオジオゲー用になっちゃうな。
307なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:15:48 ID:2EQ4ViF/
>>304
缶バッジとか?
308なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:16:25 ID:z3tv8BIp
>>304
まあ普通にタッチパッドつけたら高くなりそうな気はするが
309なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:16:50 ID:jsbwFTpd
缶バッジは通常版でも付いてくるべよ
310なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:29:46 ID:DZiVLENK
>>238
そうですか。
気にするほど、うるさくないんですね。
ポチった。
311なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:37:53 ID:pMES/ocx
仕様にタッチセンサーって追加されとる
312なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:38:31 ID:nxErR8xR
スティックレバー、及びメインとなるボタンにアーケード筐体と同等の「三和電子」社製のパーツを採用し、
レバーとボタンのレイアウトもオトメディウスGのプレイしやすい配列に合わせる事で、
アーケード筐体と同じフィーリングでのプレイが可能となっています。
・ スティックレバーは、シューティングゲームに最適な8方向に入力しやすい仕様となっております。

スティックレバー型番:JLF-TM-8T-SK-GT-B
メインボタン(A,B,X,Y)型番:OBSF-30
・ ワイドかつヘビーなボディを、上下からメタルプレートで挟み込む事で、高い剛性と抜群の安定性を実現、
激しい操作もしっかりと受け止めます。
  寸法 : 幅412mm×奥行き243mm×高さ135mm(スティックレバーを含む)
  重量 : 約2,600g
・ 右側の黒い四角部分はタッチセンサーとなります。




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
313なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:46:23 ID:DfAUmbbw
> スティックレバー型番:JLF-TM-8T-SK-GT-B

Bはレバーボールの青色
GTは何ですか?
314なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:46:27 ID:7q3/c2uw
おいおいおいおい
タッチセンサー付スティックの登場かよ

そろそろトラックボール、ダイヤル、光線銃付のスティックが出てもいい頃だな
315なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:49:03 ID:nxErR8xR
これはQMAフラグかな?
316なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:53:10 ID:ffX4Vk1E
>>312
ttp://www.hori.jp/products/ps2/controller/realarc_pro/
寸法から見てRAPベースですな

>>291,294
どっちかというと「コナミ」ブランドで出るからじゃないかな?
HORIはコナミから指定された個数分作って
部品代+組み立て代+利益でコナミに売るだけで絶対に赤字にならない。

VF5LAステの場合、作りすぎたりしたときには
HORIが赤字になるから冒険しなかったんじゃないかな
317なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:58:01 ID:mUK4hvIA
あの・・・連射は無し?
318なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:07:33 ID:jsbwFTpd
>・右側の黒い四角部分はタッチセンサーとなります。
仕様確定したぞ
319なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:08:29 ID:jsbwFTpd
リロードしてなかったw
スマソ
320なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:10:36 ID:zhUa8Bpl
オトメディウスってタッチセンサー使うシューティングなの?
321なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:15:55 ID:zhUa8Bpl
ボタン配置はアストロ2Pでいいのかな?
322|ω・`):2008/06/27(金) 21:21:30 ID:lco4bqTl
俺の股間は敏感に反応するタッチセンサー付き
323なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:29:35 ID:mVkk0g5Y
ふにゃちんはお呼びでないよ
324なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:43:05 ID:Z9meUuQh
いつの間にかかなりスティックが充実したハードになってきてるな。
俺はFSEX2、乗っ取り2SA、RAPEX、オトメ棒でもう4つ目なんだが。

尼RAP3も買うからRAPだけで4台も約半年の間に買うことになるのか…。
325なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:46:06 ID:8Gxq7ZMl
アケだと画面自体がタッチパネルなんだけど
これだとノーパソのタッチパッドだよな… なんか慣れないと難しそうだけどどうなんだろ
326なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:52:06 ID:nxErR8xR
アルカナ2てボタンいくつだっけ
327なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:00:26 ID:z3tv8BIp
やっべ思わずぽちっちゃった
キャンセルできないのかやっべ
328なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:17:46 ID:z55keMCy
Xbox360用アーケードスティックまとめ

・ストリートファイターWスティック
詳細不明

・ケツイ、大往生スティック
詳細不明、商品化の計画も未定

・ハイパースティック PRO オトメディウスG ver.
三和電子製スティック・ボタン(交換は現段階では不明)
ネオジオ系配列4ボタン、タッチパネル、ボイスチャット端子あり
※ソフト同梱版のみ数量限定
http://www.konamistyle.jp/sp/otome_ct/index.html

・リアルアーケードPro.EX
三和電子製スティック・ホリ製ボタン。交換可能。
4x4配置8ボタン、ボイスチャット端子あり
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/realarc_pro_ex/

・ソウルキャリバーWスティック
・バーチャファイター5 Live Arenaスティック
・DEAD OR ALIVE4スティック
ホリ製スティック・ボタン、全て同仕様、天板絵が違う、パーツ交換不可
ボタンは3x3配置6ボタン
329なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:30:15 ID:xCFLN7wn
りこりすのMSなんですぐこわされてしまうん?
330なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:37:10 ID:XZwlXLAT
突然箱○スティック充実しすぎだろw ここの住人破産させる気か
331なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:41:49 ID:rwJqhWO6
PS3版のキャリバー操作はPC用スティックを用意すれば
動くの?
332なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:44:16 ID:+lhJfAFg
箱スティック専用になって痴漢戦士涙目wwwwwwwwww
333なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:45:31 ID:QYFiMdLr
箱でスティック出るから覗いてみたんだけど、ちょいくだらない質問
もしやここの住民て1機種につきスティック何本も持ってる様な人たちなの?
334なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:46:29 ID:nxErR8xR
まぁ2本はあるね。自作が1本と市販が1本ぐらいはみんな持ってるんじゃね
335なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:47:24 ID:jsbwFTpd
そんなつもりはなかったけど急に充実してしまったせいで
複数持つようになってしまったって人はいるだろうね
336なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:48:08 ID:XPtoY6xi
人によるよね。
RAP2、RAP2SA、アルカナスティック現在所有。
EXとオトメスティック予約した。
337なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:53:37 ID:QYFiMdLr
すげえなみんな、しかも自作とか
とりあえず半年ROMるわ
7/10の祭りには参加したいけどざっと読んだ限り厳しそうだなー
338なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:53:41 ID:LQBKn49L
気がついたら増えてて
RAP2、RAP2SA(SIXAXIS乗っ取り)、RAP2SA(箱〇乗っ取り)、ネオジオスティックWii、FSEX
339なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:00:30 ID:Z9meUuQh
オトメやったことないのに速攻注文した俺みたいな奴もいるからな
340なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:00:47 ID:ikcOLQ0v
>>333
ようこそ。ここはゲームの為にスティックをなんのかんのするスレではなく、
スティックがまず先にあってそれからどうこうするスレだ。
言うまでもなく、股間のアレ1本も含む。
341なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:09:17 ID:/e+HzRyt
タッチセンサーだからあんなに高いのか?
342なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:10:35 ID:nxErR8xR
ソフト同梱てものあるだろうけど。
343なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:17:07 ID:rwJqhWO6
少数生産とか
344|ω・`):2008/06/27(金) 23:36:02 ID:xdyDLYyk
おとめスティックは1000台らしいね受注が
予約したほういいのかな?
345|ω・`):2008/06/27(金) 23:38:39 ID:/aTdGVVq
基本が乙女棒はRAPだから内部にボタンの端子はあるはず
4ボタンは穴開けて6ボタン化すれば箱360最強の棒になる
ここは2台注文だ
346なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:40:29 ID:z3tv8BIp
乙女のタッチパッドはLT、RTのスライドを利用しているのではないか。
よって望みはLB、RBの有無にかかっている。
347なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:40:45 ID:nxErR8xR
待て! それではソフトが二つになってしまうではないか!
348|:2008/06/27(金) 23:41:27 ID:bUXGu9Ou
やたらコナミスタイルが重くなってる

限定ということでプレミアマニアのスレに
これは抑えとけみたいで盛り上がってるし
買わないとすぐなくなるかな?
349なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:43:13 ID:u/rv4EG8
LとかRがタッチセンサーに置き換えられているとしたらセンサーが基板に直付けされてるかもしれないな
350なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:44:33 ID:un9fbmLl
>>348
まぁレアなのは間違いないからな
んー悩む
351|:2008/06/27(金) 23:45:29 ID:HENwspRm
棒もボタンもサンワが決定している時点で
EXはウンコボタン、しかも半田直結の可能性もあるし
4ボタン仕様とはいえ
360最強ジョイスティック候補筆頭と言えるのではないのかな
基本はRAPなのは見ればわかるし

高いがここは抑えるべきだな
ジョイスティック難民の360ユーザーは
どうみても足元みられるいる感は強いがw
352なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:46:34 ID:jsbwFTpd
>>351
EXはファストン端子だぞ
353なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:47:21 ID:u/rv4EG8
354なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:47:47 ID:nxErR8xR
まぁでも難民って感じもしなくなってきたかなぁ。
尻蜂でも同梱されるっていう噂だし。
セイミツレバーに換装できるかどうか気になるわぁ
355なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:48:21 ID:89GVrD06
金額も張るから数は少ないと思う
たしかにだが高いので悩むけど

なくなった後だとオクだとその価格は
遥かに超えるだろう確実に
7/10になればレイプXの転売ヤー分の放出もあるだろうし
ここは素直に買うべきか?
おめと棒
356なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:49:40 ID:89GVrD06
EXはファストン端子ってソースは?
357なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:51:00 ID:u/rv4EG8
頼むから3つ前のレスくらい見てくれ
358なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:53:08 ID:/e+HzRyt
タッチって他のゲームでもつかえるかな
359なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:54:29 ID:Nzhw1wGd
尻蜂の同梱はきっとコスト的に
FSEX2の鉄板違い
SC4と一緒だと思うよ出てもね

まだ同梱版を出すとは確定してないし
まずゲームがまだ遊べるレベルができていない>5pb
こんなだけ竿ラッシュで同梱版が売れるかどうかだよ
もう竿難民じゃないたろ?こんなに出るんじゃな
360なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:55:30 ID:zhUa8Bpl
>>356
EXはファストン
みんな知ってるよ
知らないのは君だけかと
361なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:55:51 ID:bUBqTPwV
オトメ棒注文したぜ。どうせオトメ買う予定だったしEX注文出来なくてヨカッター。
362なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:58:22 ID:KlfL5MhE
じゃあ俺も乙女棒注文してくるよ

棒を竿と言うのはやめようぜw
363なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:01:56 ID:jsbwFTpd
乙女さんで箱○
尼さんでPS3
自作でPC
これで俺のゲーム環境は完璧だぁ\(^o^)/
下手くそだけどねw
364なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:04:26 ID:oPwWzBXH
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← OHSP(乙女棒)
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← RAPEX(レイプX)
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
365なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:08:52 ID:b8SJA3n7
乙女棒
RAP EX
RAP無印
RAP2
RAPSA
RAPSE

フヒヒww
俺こんなに棒ばっか持ってどうするのさ\(;;)o^)/
366なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:15:01 ID:vKlMmBSI
>>255
いきなりRAP EXより凄い物出てきてワロタwwww
これはヤバすぎだろwタッチパネルってwww
367なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:16:36 ID:oPwWzBXH
>>365
素晴らしいではないか
恥じることはない胸を張って堂々生きろ
368なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:19:20 ID:oPwWzBXH
うちなんか

予定を入れると

乙女棒
RAP EX
RAP3
VSHG
RAP2SA
RAP
FSEX2
SC3
ハイパースティック
ネオジオスティックPS2
・・・いろいろ
369なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:20:18 ID:oPwWzBXH
言っとくけどPS2のハイパースティックは名器だぞ
370なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:23:33 ID:tk/wbR4p
お前らご自慢のスティックはどうした
371なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:29:52 ID:E084sEKF
使いすぎて右に曲がった
372なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:30:29 ID:jtErmHYg
俺は左に曲がった
373なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:31:35 ID:K8wBXjFi
さすがにあんな恥ずかしいゲーム買えるかよwwwwと思ってたんだけど
速攻注文しちゃったわwwwwスティックの魔力は恐ろしいぜえ!
374なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:34:24 ID:FU+n9AxZ
コナミだからときメモオンラインみたいに恥かしいパッケ剥き出しで来たりしないかね
375なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:35:21 ID:3H/SLDAm
乙女ステ6ボタン化マンドクセとか思ってたが
DOA、キャリバー、各種STGと4ボタンで充分じゃないか!
さて予約するか…
376なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:40:23 ID:Fw/sTQQA
RAPとかをよく三和ボタン6個+メカクシ2個にしてる人いるけど、
メカクシじゃなくてホリボタンそのままじゃだめなの?こだわりなの?
377なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:41:35 ID:jtErmHYg
ゲーセンがそうしているから!
378なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:43:32 ID:oPwWzBXH
わかってないな
ボタンが当たるんだよ>376
邪魔なの・・・正直そのメカクシさえ邪魔なんだから
379なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:53:06 ID:Zhkr068s
埋めてツライチにできればやるんだがなぁ。
裏打ちしてデプコン盛るか
そこまでやるんだったら、板金屋に頼んで6ケツで天板作った方が早いよな
380なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:54:15 ID:vfjAeb2x
>>365
愚民の鑑w

RAP EX(予)
乙女棒(予)
RAP無印
DOA4棒
VF5棒
ナムコ棒
DC棒
FS-SS
FS-PS

俺も\(;;)o^)/
381なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:19:06 ID:6U7p7WLU
つか、RAP EXの「MSとのライセンスの関係でボタンはホリ製であの配置」って説があったけど、
今回はボタンも三和なんだよな?配置も違うし、結局なんだったんだあれ。
382なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:25:04 ID:tSe1sZdX
PAR3やVFHG並みの操作感でもう一回り小さくて軽いヤツでねぇかなぁ
胡座の上や膝に置く派としては中の鉄板外しても重すぎる
383なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:30:05 ID:fCYN0bz4
>>381
たぶん後でEXSA出す為じゃね?。
384なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:32:30 ID:3H/SLDAm
ボタンが邪魔とかwミスった時の言い訳かwwダセェ
385なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:33:51 ID:jtErmHYg
そういう言い訳をしないように、ハナから外してるわけで。
386なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:34:29 ID:hrgnUNoc
コナミとhoriの差じゃない
387なまえをいれてください:2008/06/28(土) 02:08:59 ID:C8XzJQQl
6ボタンだったら神だったのにな
惜しい出来だ
388なまえをいれてください:2008/06/28(土) 02:35:38 ID:K6oAs/mU
天板加工or自作がデフォになるんですね。わかります。
389なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:00:50 ID:iIc2Wz5h
スト4が6ボタンだから迷うぜ。
390なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:07:47 ID:d36cJ2g3
360有線コン新、旧はパッケージ以外での見分け方ってありますか?
391なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:09:04 ID:MIEqCEmb
買って中身見れば一目瞭然じゃないか
バカだなぁ
392なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:45:57 ID:E3o+lZCz
>>381
「MSとのライセンスの関係でボタンはホリ製であの配置」
ってのはあくまで仮説であって今までのコントローラ、ステッィクを見るに
ボタンに関してABXYが緑赤青黄に指定なんじゃね
393なまえをいれてください:2008/06/28(土) 04:06:42 ID:mUZ61nHQ
PS2とPC用に買いたいんですが
今んとこRAP2SA買っとけばOKなんでしょうか?
PCへの接続は変換コンバータ使います
394なまえをいれてください:2008/06/28(土) 04:48:26 ID:b8SJA3n7
それで十分。
コントローラーより変換コンバーター(DPPあたりが安価かつ鉄板かな?)
に気を遣った方が良いよ。
395なまえをいれてください:2008/06/28(土) 06:16:32 ID:CJVUYo+M
乙女棒もマイク端子の場所EXと同じなのなw
396なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:13:41 ID:hfEm1f7P
ちょっと聞きたいんだが、コンパクトジョイスティックってどうよ?
スト4、鉄拳6まで98UMやりたいんだが、RAP3買うからさ、RAP2SA買うのもなぁ
397なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:17:38 ID:4uuZMpNl
>>396
慣れたら結構いいよ
398なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:23:38 ID:3H/SLDAm
>>397
またまたご冗談を…
いや、でも慣れたらどうにでもなるか…
399なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:57:15 ID:KIMKXRgk
コンパクトジョイがいいと思うよ
400なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:59:07 ID:hfEm1f7P
まぁ、RAPが間違いないのは分かってる。
ただ、これからの格ゲーはPS3が多くなるよな。

98だけの為に10Kはなぁ。
401なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:12:51 ID:iXmuGWsC
>>400

つ 尼RAP
402なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:28:35 ID:6oboUFqH
RAP2SA買ったけど、何これ?天板薄いのか、ボタン叩いた感触が悪い。。
VSHGのが本格的だな
403なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:36:41 ID:QIM2ax7w
…、え?
404なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:50:42 ID:6oboUFqH
なんか天板薄い?ような感じでボタン叩く音や感触があまり良くないような・・
こうなんか薄い壁と厚い壁を叩いてる違いって感じかな
好みの問題なんかな
405なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:54:41 ID:XGL4Vw5b
箱○は3ヶ月の間にスティック3つ発売、全てホリ製内2つは限定か
すごい充実ぶりだか色んな意味ですげーな
406なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:06:17 ID:ArOGtR4e
オトメ予約してきた!
タッチパネルとかどうすんだって思ってたらすげーの出してきたな
アイマスもアップデートでタッチパネル対応にすれ
これは三和ボタンで安心だけどEXがボタン変更可ってソースはあるの?
407なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:09:10 ID:1Hyh4Yq5
カクゲー作ってもどこもスティックはホリ頼みか
セガもそんな感じだしつまんねーな
408なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:40:01 ID:xwZL80aJ
>376
ボタンの中のスイッチ抜けばOK・・個人的には
409なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:42:00 ID:hqww76zG
>>406
変更不可ってことがあるの?
410なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:46:18 ID:vnuRW1QC
>>405
EXもそうだが価格設定がすごいな
誰が買うんだろう
411なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:48:48 ID:TAFeXAJ3
これがスティック破産である
412なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:50:10 ID:4MRJ18Pq
3つとも俺が買う乙女棒、EX、SC4
413なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:57:18 ID:Js1ku6Kd
>>255
ボタンが左に寄りすぎてて使いにくそう
414なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:30:44 ID:5IsgKBQf
>>404
じゃあセイミツのネジ式にでも替えてみれ
415なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:34:31 ID:KIMKXRgk
>>413
ボタンが左によってるんじゃなくて
タッチパッドの分だけスティックとボタンがそのまま左に移動してるだけだお。
416なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:38:21 ID:dPlwF+rH
RAP2とRAP3両方持ってるんだけど同じ三和のレバーだよね?
PSのグラUとPS2グラVをプレステ3でやったんだけどRAP3使用でやりににくく感じるんですけど同じような方いますか?
グラVの最後の脱出が失敗ばかりです
RAP2の時は普通に抜けてたんですが
417なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:56:53 ID:8uSLb3ww
ソウルキャリバーWスティックamazonで予約始まってた。
19%オフだったよ!!
418なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:01:19 ID:E084sEKF
>>404
音響くしな、詰め物でもしたらいいんじゃない?
419なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:12:45 ID:+J6U7Fiv
>>283
オトメディウスでパイタッチ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nZucsx4lzxo
420なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:24:43 ID:E084sEKF
アイマスも対応するべき
421なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:49:55 ID:0+Ozotgz
オトメ棒にタッチセンサーが付くとして、実際ゲーム中ではどう使うんだろう?
Dバースト使う→画面にカーソル出て方向キーで操作→ボタンを押しながらドラッグ&ドロップでオプション配置
という操作しか思いつかないんで、こうなると決めつけて考えてみると…
パッドorスティックなら、左手に方向キーorレバー、右手でボタン操作で問題ないとして、
オトメ棒だと左手でボタン、右手でタッチセンサー操作な感じになって、Dバ使うたびにレバーを持ったり離したりで面倒くさそうなんだけど。
422なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:54:42 ID:vnuRW1QC
>>419
変態過ぎる
423なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:55:53 ID:J+lD52Eb
おとめスティック注文してみた3台
424なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:05:54 ID:nFTd8k2o
ソフト1本+スティック2本の値段じゃないのかよ
MSとボリとコナミのボッタクリ料が加算されるとこうなるのか
425なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:10:28 ID:vKSwzPuw
タッチパネルが故障したらどうするんだろ?
426なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:29:48 ID:RyhD2LIc
ボタンと比べればそんな壊れるものじゃないはず
心配ならもしもの時にもう一つどうだい?
427なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:56:19 ID:FU+n9AxZ
これって当然触った瞬間に押した事になるわけじゃないよな?
カーソルを指で移動させて、そのあとどうするんだ?感圧?
428なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:10:00 ID:4O9Yj6zT
オトメG専用スティック、使わないだろうとはいえ
ボイチャ端子の位置が死んでるな。割り切りすぎw
429|ω・`) :2008/06/28(土) 14:21:12 ID:kKgQWOnu
売り切れたらプレミア確定だな

スティック付きおとめG
430なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:22:04 ID:srsGxfzz
>>427
きみはプレイした事なさそうだなw
431なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:33:07 ID:O4JsS21u
コナミスタイルってどの時点でクレジット決済なの?
432なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:33:53 ID:FU+n9AxZ
>>430
一回だけやった事あるよ?
ステージ選択とかは画面押した時点で反応してた気がするんだが、違ったか?
乙女棒のセンサーも同じ感じだと狙い定められないんじゃないかと思ったんだが
433|ω・`):2008/06/28(土) 16:27:06 ID:zy2ME99z
注文したらキャンセル不可
それがコナミスタイル
434なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:30:48 ID:O4JsS21u
>>433
それはかまわないのだが、引き落としって発売日換算?
435なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:31:48 ID:Q+dN4v+4
自分は着払いにした
着払い手数料も無いみたいだし
436|ω・`):2008/06/28(土) 16:38:39 ID:zy2ME99z
>>434
ご想像にお任せします
437なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:40:25 ID:XGL4Vw5b
>>434
商品出荷時とある
438なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:42:26 ID:6aaSRfIe
え。オトメディウスやったことないんだけど、タッチパネル有無で差がついちゃったり
する?(´・ω・`)
439なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:47:55 ID:fCYN0bz4
てかオトメ棒以外のスティックでプレイ出来ない気がする。
タッチパネルの役割を右スティックでさせると思うから。
440なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:52:23 ID:oXqYSdHM
オトメディウスのタッチパネルってパイズリとボムにしか使わないよな?
441なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:59:07 ID:K8wBXjFi
・スティックレバーは、シューティングゲームに最適な8方向に入力しやすい仕様となっております。

で、スティックの型番のGTからして8角ガイドつきっぽいね。
442なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:11:04 ID:kAZfC+ZG
>>441
あー、そういうことか…

こりゃ珍しいアイテムだ
443なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:41:06 ID:ZF4NefDs
乙女筐体も8角ガイドなの?
じゃなきゃこのスレの住民達にとっては転売君以外には無用の物の筈だが
444なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:44:58 ID:TAFeXAJ3
何故無用になるのか
自分の好きなように換装すればいいし
タッチパネルのあるスティックってだけで心惹かれてしまう人間がスレ住人だろ
445なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:51:39 ID:ZF4NefDs
鉄騎コントローラー並みに数年後は押入れの肥やしになることは間違いないんだが
そんなにオトメって面白いのか?

>>444
タッチパネルシステム対応ソフトが他にも出れば良いが
446なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:57:56 ID:Of6TFdj8
>>445
QMA出て対応してれば買いなんだが
447なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:02:05 ID:K8wBXjFi
448なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:02:05 ID:OCPpJxfG
>>446
QMA出るならQMA専用コン出しそうな気もw
オトメディウスG&オトメ棒の売上がそれを実現させるかも。
449なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:08:25 ID:aZOluZXO
>>447
ケツイのスティック同梱の話が出てた時は箱RAPもキャリステもオトメ棒もでる予定が無かったからね
いろいろむつかしくなってるのは確かだと思うよ
450なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:10:02 ID:ZF4NefDs
どっちにしろ生産数1000台のオトメRAPのために
他の対応ソフトを作るつもりは殆どないだろう
451なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:11:00 ID:co+Zo1/5
これが新規の金型代がだせちゃうコナミと需要をみこした自社生産のホリ、と
予算ぎりぎりのただのメーカーの違いなんだね
452なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:13:35 ID:ZF4NefDs
弱小メーカーがオリジナルRAPを発注して売れ余ったら悲惨なことになるし
453なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:28:37 ID:eJ0yMzkY
無理して同梱版作ってあぼんされると困る
まだデススマイルズ移植してもらってないんだぜ?
ここ以外で今現在CAVE関連の移植してくれそうな所は皆無なんだから
無茶はしないでくれよ…。(´;ω;`)ブワッ
454なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:28:41 ID:p6dUc2YM
>>419
お前のせいでポチッた
455なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:46:12 ID:exRoIQ77
つうか現状口だけだしな…5pb。
まずはケツイ完成させてから夢語って欲しいわ。
456なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:47:25 ID:RyhD2LIc
スティックの心配はなくなったからもう本業に集中して良い物作ってくださいな
457なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:55:50 ID:zLiBI4PB
ケツイいつになるんだろな。
アリカのDS版より遅くなんのかな?
458なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:58:08 ID:eJ0yMzkY
あえて発売日をぶつけてみるテスト
459なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:12:41 ID:OaGsjr0n
アリカのケツイはゲームより特典のDVD目当てで買う奴が多そうだな
460なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:26:21 ID:VJ7JvyM4
オトメステポチッといたぜ
ソフト込み\25000のスティックか
ヤバいぜ
まだ震えがとまらないぜ
本体もこの発表があったから買ったんだ
怖いものはない・・・筈なんだが
461なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:34:10 ID:E084sEKF
ここの人間ならテトリスに限定版スティック付けても買いそうだなw
462なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:36:35 ID:6t1KvuM4
おまえら冷静になれ
一時期のお祭り感情で
ロクに使いもしないオトメ棒を予約するのか?

冷静に考えるんだ
463なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:40:46 ID:TAFeXAJ3
使う使わないではない
スティックがそこにあるなら買うしかあるまい
464なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:46:11 ID:exRoIQ77
そういやタッチセンサーが右スティック互換の場合、
FPS用として神デバイスになったりするかもな。

タッチパッドってのは、つまりは疑似マウスなわけで。
DSメトロイドがタッチパネルとペンで操作する
FPSを実現してたけど、右ステよりは百万倍エイム
しやすかった。
465なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:51:49 ID:RyhD2LIc
シューティングなら4ボタンもあれば十分だろ
センコロとかは無理だけどそこは自作ステなりEXで対応すればいいし
466なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:52:59 ID:OCPpJxfG
4ボタンってのが潔いよな
467なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:02:03 ID:VJ7JvyM4
実現するなんて思ってなかったんだ!
俺一人の要望が通ったってわけじゃないよなっ?
みんなが望んだんだろ?
要望出した以上一台は責任とって買う

2008年6月11日

以前にXBOX360版のRAPの要望を出しました。
検討しますとのお答えでしたが、現実になるとは思いませんでした。
ソウルキャリバー4、オトメディウスG、ストリートファイター4、サムライスピリッツ、怒首領蜂黒と今後もスティック需要はあると思うので大作にあわせての再販を期待しています。
以前にアルカナハートRAPを購入しましたが、オトメディウスG天板のRAPなんてあったら追加で購入したくなります。
こちらもファンのひとつの意見として検討下さい。

2008/06/12
いただいたご要望につきましては、今後の企画・開発の際に
参考とさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


な?いつもの社交辞令のやりとりだろ?
468なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:06:53 ID:+t8Fe+Yc
タッチパッドじゃなくて、トラックボールなら買うんだけどな。
ちなみにトラックボール付きの電卓持ってる。
1〜2回しか使ってないけど。
469なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:14:06 ID:Azs2jSYM
もうときめきセンサーでいいじゃん
470なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:14:19 ID:cZG51RYk
>>467
金型作るのにどんだけかかると思ってんだw
お前さんのメールが届く以前に乙女棒の製作は決まってたと思うよ
だから多分HORIはニヤニヤしながらそのメールを読んだに違いない
471なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:19:02 ID:fCYN0bz4
てかコナミが企画持ち込んでたんじゃねえの箱で製作決まった段階で。
472なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:31:16 ID:ZF4NefDs
>>417
まだないぞw
473なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:42:29 ID:+t8Fe+Yc
>>472
ここ見ろ

TVゲーム Top 100
詳細を見る (1時間ごとに更新)
474なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:45:55 ID:p6dUc2YM
詳細も出てないのによくポチるなぁ。これってバーチャスティックの天板違いなんかな
475なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:47:16 ID:I2vyGEI/
なぜポチるのか?
そこにスティックがあるからさ。
476なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:47:18 ID:K8wBXjFi
>>473
全体で4位てwwww
477なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:04:28 ID:E084sEKF
>>467
お前かっけーよ
478なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:24:43 ID:ZtXSy+Aq
>>467
おまえのおかげだわwww

479なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:25:57 ID:RyhD2LIc
>>467さんかっけぇーっすwww
480なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:29:56 ID:aZOluZXO
467ならやってくれるんじゃないかと思ってたんだわ いや、マジでwwwww
481467:2008/06/28(土) 21:41:43 ID:VJ7JvyM4
しかし2万オーバー・・・
いつもの天板商法でよかったんだ・・・
萌え天板箱RAPがほしかっただけなんだ
誰もタッチパネルなんて望んじゃいなかった
2万オーバーで俺の愛と忠誠を試してるというのか
482なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:52:08 ID:wZ33ZgQQ
お前らスティック買ってばっかりじゃなくて自作しろよ、その方が安いし愛着湧くぞ
483なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:54:58 ID:EM9fU1o3
タッチパネルつきのスティックはさすがに作れんからなぁ
484なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:55:38 ID:XGL4Vw5b
>>474
ずいぶん前からわかってたけどな
結論から言えばDoAやVF5の天版違い中身一緒
485なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:55:53 ID:+t8Fe+Yc
>>482
ミカン箱でも使わん限り、安くはならんだろ。
日本人は恵まれすぎだから
そっち方面に持って行くのはまず無理。
486なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:58:35 ID:ZF4NefDs
近似値

いま書き込むまでなんのことか解らなかったよ
487なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:09:13 ID:vnrorZQG
793 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 21:38:35 ID:jYxAMgln0
カゴに入れて通販の手続きをしてる最中に気になったんだが
梱包欄の「当店オリジナルの梱包を致します。」って
まさかときメモONLINEみたいなことをする気じゃないだろうな

http://1116.org/nori/archives/img/tokumemo.jpg



ゴ、ゴクリ・・・
488なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:13:50 ID:p6dUc2YM
こんなの嫁に見られたら自殺モンだなwww
489なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:30:43 ID:tTmDx5u5
>>488
エロフィギャーよかマシだろ



…俺?そんなものには興味ありません興味あるのはロリフィギャーだけです
490なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:35:18 ID:mqz1NCp4
嫁がエロフィギャーなら問題は無い(棒)
491なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:36:20 ID:jRdU4nDO
オトメスティックの話題で盛り上がってるとこすまんが質問させてくれ

ファイティングスティックPSの多分旧型の方を持ってるんだけど
これってボタンは換装出来るのかな?
レバーの換装の仕方は改造レポサイトに載ってたんだけども。
wikiのファイティングスティックSSの項にボタン換装は難しいと書いてあるから
近い製品のこれも無理なんだろうか?

参考画像
ttp://moeru.pileup.com/auction/2008/05/07/1210161670.jpg
492なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:38:14 ID:ZF4NefDs
>>491
穴が30mmなら出来るんじゃないのか?
広ければ螺子式のボタンで固定すれば良いし
493なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:39:36 ID:GfZGRlVJ
あれ?それ新じゃねーの?
494なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:42:57 ID:mqz1NCp4
懐かしいな
それボタンが基板に直付けだからそれなりの腕が(装備も)必要だよ

基板にSSのケーブル付けるところがあって
コントローラから外したケーブル付けたらSSでも使えるようになるんだよな
495なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:48:22 ID:K8wBXjFi
ジャンク部品取りでバラしたまんま放置してるSSの方のやつ
あったから見てみたけど、これってボタンのガワの部分が
天板と一体成型になってるっぽいね。
496なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:51:30 ID:4sSUp2ge
オトメスティックいくらなんでも高すぎじゃね?
あの鉄騎のスティック同梱版でも19800円なのに・・・
497なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:55:00 ID:jRdU4nDO
うへ、最近よく使ってるから中身見てないんだけどやっぱそうなのか

腕も装備も無いし、レバーだけ換装してボタンは我慢するか
RAP買っといた方がいいのかな

と言っても今までこれで満足してたのに、このスレ見つけたから満足できなくなっちゃったからなんだけどw

>>492-495
レスサンクス
498なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:55:58 ID:Kzb8isQB
>>491
昔の事だから、よく覚えてないけど簡単に交換出来たと思う
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1214661204979.jpg
499なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:56:35 ID:EM9fU1o3
なんだ同じ値段じゃん。
500なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:57:38 ID:4uuZMpNl
>>498
かっこいいな
501なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:06:27 ID:jRdU4nDO
>>498
天板まで変わってる、すげーw
半田付けとかはした?
502なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:12:37 ID:ZF4NefDs
>>501
当然
半田鏝でボタンを取らないといけないよ
503なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:15:48 ID:jRdU4nDO
>>502
うーん、ド素人な山盛り半田付けと吸い取りくらいなら出来るけど・・・

ちょっと裏蓋開けてみるか
504なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:18:33 ID:I2vyGEI/
はんだ付けってそこまで難しい作業じゃないだろ
パッとやってホイッと付けてアラホラサッサだ
やった事無いけど
505なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:37:55 ID:Zhkr068s
やーい、はんだ童貞
506なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:42:30 ID:dfzpFey9
どっどっど童貞ちゃうわ!
507なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:47:33 ID:jRdU4nDO
裏蓋開けてみたら>>494-495の通り
ボタンのガワが天板と一体型で、更に基盤とボタンが半田で直付けされてた
ttp://sk2w.jp/zip/updir/sk_121466434283.jpg (携帯で撮ったので糞画質)

螺子式ボタンって何の事か分からなかったけど、サンワの30ΦボタンならOBSN-30か
こういうのがあったのね
ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_p-button3.htm#f30

取り付けるには半田吸い取って基盤外して、ガワの部分を剥ぎ取って、ヤスリがけして、
ネジ式ボタンを固定して、半田付けしなおせばいいのかな?
508なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:53:37 ID:ZF4NefDs
>>507
交換は全部変えたほうが良い

大抵の人は基板にコードをつけボタンに繋げている筈
509なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:54:45 ID:ZllRghs9
>>507
そこまでやるなら揖保の糸にチャレンジしたほうがいい希ガス
510なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:04:16 ID:sgSWDnnw
>>508
基盤とコードまでとなると大変そうだなぁ
上記の作業だけでもヘタれそうなのに

>>509
丁度揖保の糸の箱がある
511なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:07:38 ID:ZllRghs9
>>510
ならばやるしかあるまい
512なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:10:08 ID:RSKJng+o
はんだを吸い取り機とか吸い取り線で取り除くのは割と簡単
はんだ童貞の俺でも出来た

はんだ付け自体は分からぬ
513なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:12:47 ID:kYyZbn5y
ハンダ付けとか
彼女作るより簡単だよ
514なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:15:06 ID:rys6uK5x
彼女なんか普通にしてたら出来るから

ハンダ>>>>セックル出来る彼女だな
515なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:32:13 ID:NspmRcDi
ところでなんで
インフラストラクチャーとプリントサーキットボードを間違える人が多いんだ?
516|ω・`) :2008/06/29(日) 01:35:29 ID:20a89Jn6
Σ9000TB買ってきてこれにゴニョゴョすれば
一番楽だぞ
517|ω・`) :2008/06/29(日) 01:47:47 ID:20a89Jn6
セックルより彼女が本気でオナニーを見せてくれるの方が難しい

オナニー見せてくれる彼女>>>>>>ハンダ>>>>セックル出来る彼女だな
518なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:45:11 ID:2aeFPRXU
オナニー見せてくれる彼女>>>>>>ハンダ>>>>セックル出来る彼女>>>超えられない壁>>>彼女もハンダも出来ない俺
519なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:01:21 ID:YgNGtDN3
オトメスティック注文してしもた(´ω`)
デザインがオカンに見られたらハズカシスな感じだし、税込み27000円で躊躇したけど

RAPEXが雷電4までに手に入らなかった時のためだけに注文したぉ。
もし買えたら、オトメなスティックは未開封で暖めておくぉ。
520|ω・`) :2008/06/29(日) 03:19:20 ID:20a89Jn6
尼でSC4棒予約開始してたがもう締め切られていた
521|ω・`) :2008/06/29(日) 03:20:22 ID:20a89Jn6
>>518
うんこを食え
この壁を乗り越えられたら彼女もできるさ
522なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:01:08 ID:ZfcQ/o16
>>507
ファイティングスティックPSだっけ、俺はほぼ同じタイプのリアルアーケードPSをセイミツレバー、ボタン化した
やることは中学生の工作レベルだから初改造でもなんとかなったよ、注意点を挙げるなら

セイミツボタン、スティック共に底板に当たる、サンワはどうか知らんが。
ボタンは端子を曲げてなんとかなったけどスティックは底板に穴開けて足付けたww
ボタンの配置はテープかなんかでマーク付けといた方がいい

http://kjm.kir.jp/pc/?p=60054.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=60055.jpg
        ↓
http://kjm.kir.jp/pc/?p=60056.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=60057.jpg

穴開けたはいいが酷い形だなww
足はホームセンターで売ってる台の下に付けるやつ、写真は仮止め状態だけど今はネジとナットでガッチリ固定
内部はリード線の継ぎ足しだらけで汚過ぎるので勘弁ww
523なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:07:05 ID:RSKJng+o
>>522
ブラウザにURL直接ぶち込まないと見れないな
524なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:09:26 ID:J7pwy16u
7000万円は誤報だったけど、\27000ての間違いじゃないんだよな
もう後戻りできなくなったんだが
525なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:15:23 ID:ZfcQ/o16
526なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:20:41 ID:5atr32/K
>>522
すげぇな
俺もやってみようかなw
527なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:26:15 ID:dP/XLqmr
オトメやったこと無いのにポチるやつとかいるのが恐ろしい
528なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:28:15 ID:vo0+VD1h
「一体型」って意味、多分取り違えてるよ
529なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:39:08 ID:sgSWDnnw
>>522
ボタンの配色が昔のゲーセンを思い出すw
良かったらボタンの換装をどうやったか教えて頂きたい

>>528
中枠と一体になってると思ってるんだけど、違うとか?
530なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:40:53 ID:k72DgxWe
やったことない方が、タッチセンサーに夢を持てるんじゃないかなぁ。
531なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:46:34 ID:Q7pSDFiI
>>527
このスレ的にはこんな変態スティックが出ると聞いたら
買わずにはいられないとか
532なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:01:28 ID:+06e0Xmv
>>487が心配でポチれない俺はヘタレ
すげー欲しいのだが親に見られて色々と失う気がする・・・
533なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:37:14 ID:YgNGtDN3
オレもとても心配すぎるが、いきおいでポチった・・
もう後戻りはできん><
534なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:51:48 ID:25lzuKV5
故障が怖くて躊躇してたが、
変態デバイスと聞いて購入を決意した
まだ本体は買ってないぜ
旧箱も鉄騎で買ったクチ
535なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:10:29 ID:6e8k/oVO
俺もやったことないけど即効でポチった。もともとゲームなんてやらないしな。
536なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:58:56 ID:nNeQV/XG
DCのアーケードスティックのレバーがあまりにウンコなんで
改造しようと思うんだが難しいすか?
537なまえをいれてください:2008/06/29(日) 14:12:51 ID:ZfcQ/o16
>>536
簡単だよ

DCアーケードスティック改造(JLF-TP-8Y化?)
http://www.legendius.value-net.net/my_documents/dc_stick.html

DCアーケードスティック改造(JLF-TP-8Y化)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/4989/dc/dc.html
538なまえをいれてください:2008/06/29(日) 14:17:05 ID:oD9m4u0w
>>536
スイッチの先端をちょっと削って誤入力を解消するだけで結構いい感じになる
539なまえをいれてください:2008/06/29(日) 15:53:05 ID:C3F0MA1n
>> 507
最近、同じ形のファイティングスティックSSをサンワレバー&ボタン化した俺が来ましたよ。
ボタンはヤスリがけしなくてもOK。ネジ式でもいいけど、OBSF-30をそのままハメ込み可能。

>> 522
サンワレバー(JLF-TP-8Y)は、底上げしなくてもそのまま付けられたよ。

540なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:45:58 ID:Ih/MfenC
なんかもうガワをベニヤ材でで自作したほうが楽な気がする
541なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:58:45 ID:uEHbaPZo
>>540
昔はこういうガワが基板屋で売ってたから、簡単に自作出来たんだけどね
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1214726197993.jpg
542なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:11:36 ID:Ih/MfenC
>>541
うん持ってるがw
それボタン同士の間が広すぎ

堀のファイティングスティックが4kとかで売られていたから
そっちを改造した方が良かった

543なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:20:41 ID:Ih/MfenC
あんまり薄いベニヤ+アクリル板だとボタン同士の間を狭くすると
強度が駄目なのか

机そのものをコンパネに改造した奴にききたいがあの机の台の厚みはどのくらいなのだ?
544なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:56:44 ID:sgSWDnnw
>>539
お、はめ込み式のがそのまま使えるのか
という事は中枠とボタンの部分は繋がってるようで繋がってないのかな

問題はボタンと基盤の接続か
>>508が全部交換した方がいいって書いてくれてるけど、こういう基盤って売ってるものなの?
改造レポサイトに載ってたら、その通りに材料買ってきて実行するんだけどなぁ・・・
ファイティングスティックの換装はレバー換装の記事しか見つからない

>>541
こういうの作れる人ほんと尊敬するw
545なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:24:20 ID:uEHbaPZo
>>544
ファイティングスティックのボタンは天板に付いてるよ、
汚い処理だけど参考にどうぞ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1214731198912.jpg
546なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:33:03 ID:SmpJ8uYp
よく貼られるキャラ系の天板って

元の天板の上に印刷した紙を置いて薄いアクリル板を載せてるって思っていいんですか?
自分でも作ろうとしてるんですが仕組みがよく分かりません
547なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:48:26 ID:6e8k/oVO
>>546
それが一番簡単で綺麗に見えると思われ
548なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:51:42 ID:NspmRcDi
アクリル板の加工がちょっとコツを要するから注意しながら作れ
塩ビ板だとアクリル板より少しは楽なんだけど、後々白く濁っちゃうんだな
549なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:57:29 ID:8DKIWtEV
RAP2SAの天板止めてるネジって普通に売ってる?
ホムセン3店くらい回って無かったんで・・・
550なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:17:38 ID:jnnwnOx6
PS3の格ゲーのオンってどう?ラグい?
箱のスティックは速攻で完売だし高いしでムカついてきた。
鉄拳6も出るし格ゲー用に買おうか迷う。
551なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:21:31 ID:xBf3xAOw
>>549
換えるなら超低頭ネジはどうかな
552なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:29:25 ID:02I4G8nX
wiki の人、おったらメニューのスティックデータで
360をその他から独立させてくれまいか?
553なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:35:00 ID:SmpJ8uYp
>>547,>>546
ありがとうございます
挑戦してみます
554なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:48:28 ID:wBruBrv1
箱360バーチャ5のスティック売りたいんだが欲しい人いる?
555なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:02:54 ID:sgSWDnnw
>>545
わざわざ開けてくれて感謝
ボタンの基盤は取っ払って線を継ぎ足してボタンに直付けしてるんだね

配線の仕方が分かればなんとかなる、んだろうか

556なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:47:19 ID:ozEGe92y
レバーの持ち方について質問したいんだけど、レバーを動かすときはどこを使ってる?指先?手首?それとも腕?
カプコンのオリコンの昇竜拳の連打や単発キャンセルスパコンやKOF2002のどこキャンが入力が遅くて出来ないんだけど
レバーをすばやく回すコツとかありますか?あと1Pと2Pでレバーの持ち方を変えたりしますか?
557なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:54:25 ID:bGIJWFR3
やり込めばその内自分に最適な形に落ち着く
558なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:54:45 ID:kEflKO6u
1P側だとかぶせで2P側だとワイン
559なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:56:29 ID:0ZM/BSaS
>>556
出せない理由が持ち方にあるんだって考えてる時点で雑魚
持ち方以前の問題
自分のスキル不足を環境のせいにするな
560|ω・`):2008/06/29(日) 21:06:55 ID:RQ2v2FKF
おう
561なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:09:07 ID:UsUvZX1M
ちっとも環境のせいにしてない件
日本語読めない方ですか?
562なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:12:11 ID:fapOgv+h
>>556
意識せずに握った形がその人のベスト、要は慣れが全て
おれはシューティングしかやらないがつまみとすくいの間みたいな形でやってる
563なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:19:19 ID:j306NGoh
格ゲーなら練習モードで試行錯誤するのが一番いいんじゃないかな
左右でコマンドの出しやすさの違いとか出るし個人差が大きいのでなんとも言えん
564なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:21:28 ID:0ZM/BSaS
>>561
ID変えてなんのつもり雑魚クン
他人に愚痴ってもゲームはうまくならねーぞ
そんな暇あったらひたすらやり込め
565なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:27:47 ID:x4Xyi0z3
オトメディウスはスルーだな
PS3買うわ
高すぎ
566なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:29:15 ID:S4/GksIw
いつもコントローラーでゲームしてるが
たまーにゲームセンターだけでまだ移植されてない
ゲームをやりたくなることがあるから困る
567なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:32:57 ID:OAm7XShx
このスレでゲームのやり方聞いてもなぁw
ここはスティックを弄るのが好きな人が集まるスレだぜ
568なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:38:15 ID:OZ2mMJXL
RAP2と3って本当に同じレバーかよ?
3はめちゃ使いづらく感じるだが
569なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:46:50 ID:4kfimCBO
確かに、RAP3の三和レバーの方がRAP2の三和レバーより柔らかく感じる
570なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:46:56 ID:EY3jJxJ7
そう思ったなら付け替えればいいじゃない
571なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:02:07 ID:02I4G8nX
572なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:13:07 ID:CLg5JXga
出品者乙
573なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:14:27 ID:Ih/MfenC
1980円なら欲しいw
574なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:37:30 ID:sxutP0Nh
RAP3、RAPEXってPCで使えるの?
575なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:39:45 ID:0ZM/BSaS
RAP3は知らんがRAPEXはまだ出てないぞ
俺らなら知ってるとでも思ってるのか?
576なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:45:18 ID:OZ2mMJXL
>>569 上手く言えなくてすまないんだけど微妙なんだよね、タッチが悪いと言うか。
柔らかいとかではないんだよね

>>570 分かってるつーうの、うすらボケ
577なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:45:25 ID:6e8k/oVO
RAPEXはライセンス商品だから使えるに決まってるだろ
578なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:19:27 ID:k72DgxWe
RAPEXはニーズ大きいし構成も普通だから
x360cの中の人がなんとかしてくれるだろうけど、
特殊な構成のオトメステはどうなるんだろうな。

MS自体はロクに働いてねぇから、ライセンス商品だから
使えるってわけでもないですし。
579なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:21:09 ID:Ih/MfenC
RAPEXはこころステと同じでしょ?
堀の青パッドはPCでは不可とか聞いたが
580なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:32:04 ID:4kfimCBO
>576
天板の質が違うからタッチの差になって現れるのかね?
良く解らんが確かにRAP3は操作性がイマイチと感じる。
581なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:35:57 ID:OAm7XShx
>>579
有志のドライバだとおk
というか公式よりこっち推奨になってる
582なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:36:25 ID:3Ss61UT9
>>204
えらい亀だけどこれでかくね?
583なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:40:19 ID:13AEnzUW
>>582
気のせい
584なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:41:55 ID:OAm7XShx
>>582
君の亀の方がデカいよ
585なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:42:27 ID:3Ss61UT9
とんでもないもの注文したな・・・
届くのが楽しみだぜ('A`)
586なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:47:09 ID:OAm7XShx
漬け物石もなるし押し花を作るのにも使えるし
みんな一家に一台は持ってる
587なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:05:19 ID:YawBQCbN
こんどメタスラ7が出るのか?
6で完結したとかなんかに書いてあったような
588なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:22:38 ID:GNDNcVAb
でるけど DSだよ・・・
589なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:24:40 ID:uOYxWLF+
DSのRAP乗っ取りはまだか
590なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:05:19 ID:evt2wmiw
スワンクリスタルのRAP乗っ取りは済んだ。
審判銀剣専用。
591なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:08:58 ID:8EtgVlOA
>>589
DS乗っ取るなら乙女だろ!
592なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:23:36 ID:Xwn7rAGS
>>581
そんなもん入れなきゃ使えないなら
繋ぐだけでそのまま使えるRAP3でいいじゃん
593なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:37:27 ID:ZHoCrp/z
PS3持ってないけど箱○持ってる人だっているだろ。
…俺みたいに。
594なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:49:29 ID:guYrRaXN
SAじゃないRAP2欲しいんだけど、これって近所の中古屋とかに売ってたりしない?
595なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:52:55 ID:J0b+WgE7
そんなにホリボタンが好きなのか?
596なまえをいれてください:2008/06/30(月) 03:49:49 ID:4POWx9Xu
>>592
>そんなもん入れなきゃ使えないなら

何も知らずにレスして恥を書くのもまた一興。
戦士はゲハだけに篭ってろ、な。
597なまえをいれてください:2008/06/30(月) 03:58:29 ID:srXVzril
ドライバ入れるのなんて数分で終わるし
598なまえをいれてください:2008/06/30(月) 04:09:11 ID:q8b5RI7F
戦士さまおちついて
599なまえをいれてください:2008/06/30(月) 04:13:38 ID:Xwn7rAGS
このスレの住人ならRAP3ぐらい押さえてるかと思って書いたんだけど
何だか大騒ぎになっちゃってごめんw
600なまえをいれてください:2008/06/30(月) 04:26:05 ID:4UrHqg4B
知らんがな
PCでしか使わないんならRAP3でええがな
箱○もってたらRAPEXでええがな
つうか全部買えばええがな
601なまえをいれてください:2008/06/30(月) 05:11:35 ID:ocoe5wya
有志ドライバはボタン設定が出来るんじゃなかったっけ?
PCはifsega使ってるから良く知らんけど
602なまえをいれてください:2008/06/30(月) 05:57:46 ID:4POWx9Xu
>このスレの住人ならRAP3ぐらい押さえてる
>このスレの住人ならRAP3ぐらい押さえてる
>このスレの住人ならRAP3ぐらい押さえてる
>このスレの住人ならRAP3ぐらい押さえてる

おもすれー
603なまえをいれてください:2008/06/30(月) 06:23:07 ID:LWeaJPhI
ここの住人ならRAP2に変換機の人が多いんじゃないかな
604なまえをいれてください:2008/06/30(月) 07:10:18 ID:Xwn7rAGS
RAP2ってSAやSE買い逃した新参ってイメージがある
スレ住人が入れ替わってるのかねえw
605なまえをいれてください:2008/06/30(月) 07:21:18 ID:XlyJ/xcw
SAもSEも持ってるけど、今更そんないいもんじゃないだろ

普通にSAはセイミツレバーに変えれないし、SEはセイミツボタンだし
RAP2があれば不要過ぎる
606なまえをいれてください:2008/06/30(月) 07:33:03 ID:7WeSFmJb
SIXAXIS乗っ取りすればええがな
607なまえをいれてください:2008/06/30(月) 09:00:15 ID:iu264Wn0
ここの住人なら揖保の糸があるからRAPとかいらないよ。
608なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:03:52 ID:UQ03rCjO
>>604
ワロス
609なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:16:29 ID:xZwWt55W
ホリストアのジョイスティックのカテゴリからRAPEX消えてる
もう発売日まで復活は無いてことかな
610なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:38:30 ID:T4RjvjKe
在庫復活の前兆とみた
611なまえをいれてください:2008/06/30(月) 11:11:53 ID:YSNqxvhD
タンタンたん、値下げきたこれw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59101354
612なまえをいれてください:2008/06/30(月) 11:26:02 ID:8aJ0vSTL
613なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:17:18 ID:YawBQCbN
>>611
セイミツが付かないの確定バージョンなのにw
614なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:27:38 ID:QB10Xk/8
615なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:43:43 ID:9EueZPLm
>>611
もうすぐ尼で同じ仕様のものが7000円以下で販売されるのに
まだまだ強気だねえwアホがw
616なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:56:26 ID:8aJ0vSTL
>>614 サンクス!
うお… これは萌えるw
617なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:18:27 ID:TSedU20c
>>611
ようやく下げたか
それの半値でも買い手付かないんだけどなw
618なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:25:32 ID:36B7t8e5
>>566
操作するデバイス全般をコントローラっていうんじゃないの?
619なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:52:29 ID:jHOS/8ae
パッドってことでしょ
620なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:45:19 ID:ENpwyoxu
>>611
クソボッタクリ価格なのにそれが下げた値段なのかw
今までいくらだったんだ?
621なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:57:28 ID:YSNqxvhD
>>620
俺の知る限りでは、ずっと24999だった。
思い切って5000円値下げしたっぽいw
622なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:59:27 ID:bgEZlAmw
もっと思い切って100円まで下げればよかったのに
623なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:24:02 ID:ENpwyoxu
>>621
それは随分思いきったね。
断腸の思いだったろうw
624なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:25:41 ID:NlEW7YdZ
他の商品はわりとまともなのになんでこれだけとち狂ったんだろう?
さすがに値段の高い順にしたら一番目にでたのには吹いたが
625なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:33:05 ID:YawBQCbN
>>571
終わってる
626なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:38:05 ID:dfboma30
そろそろコンパクトジョイスティックを卒業してRAP3を手に入れようかと思ったんですが
現状ではオクで高値で買うか、在庫復活、SAを待ち焦がれるってとこでいいんでしょうか?
627なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:39:47 ID:dfboma30
↑一応PC用です
628なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:40:24 ID:QB10Xk/8
RAP3ならAmazonオリジナルを7月中旬に買うという手段もある。
待てば大丈夫でしょ。
629なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:42:17 ID:dfboma30
真っ白にちょっと躊躇してますけど他に望みがなさそうならそれですかね・・・
レスありがとうございます
630なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:00:57 ID:NlEW7YdZ
RAP3なら大型店なら普通に置いてるじゃん
タンタンたんすら普通の値段で売ってるし
631なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:06:05 ID:ENpwyoxu
>>629
南関東のヨドバシ某店には何台も置いてるよ
632なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:56:32 ID:DWE9W/Lx
>601
x360cは異常にデキが良くて、ボタンだけじゃなくて
軸のアサインも自在に出来たり、付属アプリと連動して、
ゲームごとにアサイン変えてくれたりする。

差してそのまま使うならRAP3、色々細かい設定
したいならRAPEXってとこかと。
まぁパッドならともかくスティックの場合はゲームにしか
使わないわけで、実用上はあんま差は出ないけどね。
633なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:04:23 ID:dfboma30
>>630-631
ネットでしか探してなかったので今度出向いてみます d
にしても白スティック&ボタンはないと思うんだ・・・いきなり初改造を考えてしまった
634なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:08:05 ID:uF48JCKl
RAPEXは発売日まで待つしかないってことでいいのかい?
635なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:09:51 ID:o2nB9cPT
636なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:30:38 ID:u8NrIYV4
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59101354
何勘違いしてるんだろうねw
637なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:38:35 ID:SQI0+9Se
>>636
ホームランしか狙わないフルスイングっぷりに涙
638なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:41:23 ID:jZU19vT3
http://www.konamistyle.jp/sp/otome_ct/index.html#pro
>タッチセンサー部はノートパソコン等で採用されているタッチセンサーと同様のものが装着されています。
>タッチセンサー部に液晶画面等は付属しておりません。

追記キター
639なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:35:25 ID:8F0t5H3b
うはwいらんわこれw
640なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:41:19 ID:GNDNcVAb
キャンセル不可 涙目
641なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:42:29 ID:z05hvZES
コナミはGJだな。専用コンにしたことで欲しい人しか買わくなった。
これで良かったんだよ。
642なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:53:55 ID:YawBQCbN
タッチセンサー機能付き液晶画面なんてどのくらい掛かると思っているんだよ

だったらTVいらないじゃん
643なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:54:50 ID:xZwWt55W
液晶モニターて思ってた奴なんているのかよ
644なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:15:02 ID:eRDbrifJ
液晶モニター付いてなかったらダイレクトタッチじゃねーだろおいふざけなよふざけなんなよコラ!
645なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:19:36 ID:4B6p8xm3
むしろ仕様として可能とは思ってなかった
646なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:26:57 ID:z340mbs1
誰がどう見ても液晶モニタには見えなかったよな
647なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:28:52 ID:lQ+P8Y72
なんぼなんでも液晶は無いだろ…
この価格で収まるハズがない
648なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:38:10 ID:z05hvZES
今後もシューティングに同梱するものは割り切って4つボタンでいいな。
しかし削れるとこは削ってRAP仕様で8980円くらいにしてほしいね。
649なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:39:14 ID:01xuEGF/
液晶だと思ってた人がいて驚きだわ
650なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:40:21 ID:vO6REJrV
>>649
いねーだろwいくらなんでもw
意味ねーしw
651なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:45:17 ID:Wb3GYNjk
ごめん
俺も液晶だと思ってたわ…。
652なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:46:38 ID:YSNqxvhD
タッチパネルと
タッチパッドを間違えてるのもいたし、
さもありなん、てとこだわな。
653なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:53:24 ID:WQ2/tDsx
期待込みでちょっとは思うだろ
PC用のドライバを出してくれたら逆さにするか下にボタン追加してノートPCみたいに遊びたい
654なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:53:36 ID:ihbmt329
液晶だと思ってポチッタ俺涙目wwwwwwwwwwwwwwww
こ、こっちの都合でキャンセルなんてしない(できない)んだからね!!!
655なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:56:57 ID:DzrxbpXT
液晶画面とは思ってなかったけど液晶パネルだとは思ってたよ
ノーパソに付いてるのなんてただの板だろ。ボッタクリすぎ
656なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:57:14 ID:YDd+swQk
てかあれが液晶に見えた奴ってすげえなw
657なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:03:45 ID:ihbmt329
>>656
いま見ても画面に何も移っていない状態の液晶タッチパネルに見えちゃいます(´;ω;`)
658なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:05:15 ID:3zoffeiA
ニンテンドーDSの下半分と専用端子をつけて、専用小型モニタ
(ドリキャスのビジュアルメモリ画面みたいなの)として使えたら斬新だけど、
どう考えてもオトメ一発のみですw
659なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:16:04 ID:evt2wmiw
マジで液晶だと思って注文した人は、キャンセルできるかな?
できなきゃ、後出し酷い。
660なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:17:21 ID:7fXLjSwC
216 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 22:12:22 ID:DMp7uUXy0
細かい仕様が発表される前に予約入れるのが悪いんだろ。
661なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:26:42 ID:8F0t5H3b
タッチパッドで25000円w
662なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:28:16 ID:BZNj4NoT
細かいことだけど乙女スティックレバーとボタンがRAP2等に比べてだいぶ左にずれてるけど
そのせいで天板を固定してるネジに手のひら当るやん。

メクラの段差さえ文句言ってる人がいるくらいなのに
この件についてだれ一人触れないのが不思議だ。
663なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:49:12 ID:Izopl2cL
7/10すら待ち遠しくて中古屋の6千円バーチャスティック買ってしまおうかってくらいなのに
2カ月も先のを予約とか気の長い人だなぁとか思ってしまう
664なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:51:49 ID:pBEfsdDx
>>633
>白スティック&ボタンはないと思うんだ
あれは多数決で白になったんよ。
いくつかの選択色候補があって、一番欲しい人が多い色が白で、ああなった。。
665なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:53:28 ID:LWeaJPhI
あれが液晶だったとして、オトメディウスではなんか特別なことがあるの?
666なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:55:04 ID:ZtxxgBWB
なんだかんだで欲しいからな
たとえ箱から出さないにしても売り切れだけはごめんだ
667なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:56:07 ID:eRDbrifJ
ダイレクトパイタッチがあああああああああああああああああ
おのれ許るさんんぬぬぬぬぬぬぬんんぬ
668なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:57:40 ID:T9CWao45
鉄拳TAGスティックってどう?
中古で安く売ってたんだけど
669なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:58:14 ID:ddaRMtK/
このスティックをPCの前においておけばマウスが片付けられると考えれば・・・
670なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:59:55 ID:e03vHa0L
誰かレバーの中古品とか大量に扱ってる所知らない?
671なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:04:54 ID:Izopl2cL
ハードオフ
672なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:23:06 ID:Wb3GYNjk
>>665
ニコニコででも、オトメディウスの動画を見てきてくれ。
673なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:28:51 ID:YawBQCbN
アレはゲーセンでやるから良いもんであって
自分の部屋でコっそりとボインタッチなんかしてもつまらんものよ
やったことないけど
674なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:34:22 ID:eRDbrifJ
オトメディウスはエクストリームエロゲーじゃないですよお;;
675なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:38:08 ID:4MuCyA3L
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47973342
これみたいに新たにボタンの穴あける場合ってどんな工具が必要なんですか?
また、素人でもキレイにあけられるものですか?
676なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:39:01 ID:z05hvZES
>>663
ここの住人は既に箱で動くスティックの一つや二つあると思う。
それでもポチってしまうんだよ。
俺もバーチャスティックを二つ持ってるがオトメ棒ポチった。
そのうちRAPEXも手に入れるつもり。
677なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:53:34 ID:+GnGr3HL
>>675
ホルソー
678なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:07:42 ID:hIT/t6Cr
+ボール盤か電動ドリル
679なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:21:17 ID:9sxzAckc
++放電ワイヤー
680なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:26:53 ID:3Og3oJ7l
>>678
実際にボール盤で30mmのボタンの穴あけってどんな刃を用意すれば良いのだ?
むかしやったが上手く出来なかった

リーマでならなんとかできたが
681なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:29:13 ID:kZwFVeko
>>680
ホールソーを回すモノ、という意味だろ>+ボール盤か電動ドリル
682なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:50:30 ID:ZFmxmxk+
ホールソーと電動ドリルがあればOKってことですかね
相場わからないんですが安物でも大丈夫ですか?
683なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:57:14 ID:hIT/t6Cr
電動ドリルは穴開け意外にも結構使い道があるから少し良い物を買っておくと良いと思う
684なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:04:49 ID:3Og3oJ7l
ttp://www.monotaro.com/p/0918/1767/

これを買えば良いのか
で、中心を決めるために最初に小さな穴を開けるの?

685なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:06:40 ID:D7W0o1f8
ドリルなんて10年以上も2980円のリョービの奴を愛用してるぜ
686なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:22:54 ID:3Og3oJ7l
ボール盤なんか仕事場にたくさんあるけど
趣味での使い道が思い浮かばない
687なまえをいれてください:2008/07/01(火) 06:07:05 ID:AZdatT/f
ボタン交換やレバー交換はいいけど、穴開けたりするのはなんか嫌な俺
あくまでメーカー純正品にパーツ交換だけが好き
688なまえをいれてください:2008/07/01(火) 07:24:51 ID:mKEHO9vo
オークションで30の手に入れたはいいが
軸かなにかかがずれてて穴がぴったり30にならない件
調整の仕方を知りたいぜ
今のままだとネジ式のボタンしか使えん
689なまえをいれてください:2008/07/01(火) 09:19:43 ID:cHyWq+4L
乙女棒が来たらオメガファイブやろうと思ってたけど4ボタン仕様と言うことをすっかり忘れてた…
ボタン数のせいで本気で他の使い道無さそうだな
690なまえをいれてください:2008/07/01(火) 09:46:32 ID:D7W0o1f8
乙女棒買うひとはRAPEXだって買ってるだろ普通(´・ω・`)
691なまえをいれてください:2008/07/01(火) 09:50:48 ID:ZTLeQ5CQ
RAPEXってなんでABXYが左に寄って無いんだろう。
普通に6ボタンゲームしたら右下がりになっちゃう
692なまえをいれてください:2008/07/01(火) 09:54:51 ID:YpKhOcCQ
自分でハメ治してねって
693なまえをいれてください:2008/07/01(火) 09:56:34 ID:ZTLeQ5CQ
そっか
コンフィグじゃなくて物理的に移動すればいいのか
サンクス
基板直付けとかじゃないよね
694なまえをいれてください:2008/07/01(火) 10:00:47 ID:p8v69Jb2
http://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080630122629.jpg
発売までに次スレいったらテンプレ入りでも良さそうな気がしてきた
695なまえをいれてください:2008/07/01(火) 10:16:30 ID:D7W0o1f8
まだ基板直付けとか言ってる奴いるのかよ(´・ω・`)
696なまえをいれてください:2008/07/01(火) 10:17:50 ID:AZdatT/f
乙女棒ってぺニパンか?
697なまえをいれてください:2008/07/01(火) 12:16:39 ID:3Og3oJ7l
>>692
パネルのAとかxの表示がばらばらになっちゃう
やっぱ許せん仕様だ
698なまえをいれてください:2008/07/01(火) 12:49:04 ID:4mZLkSyV
>684
3〜4_の刃を買っておけ
下穴あけるのに重宝する

>686
趣味=スティック製作
車やバイクをいじったりすると欲しい時がある(かもしれない)

>688
ダメな奴をつかまされたに一票♪
もしくはちゃんとドリルに食わせていないとか
699なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:11:25 ID:p8v69Jb2
>>688
29ので開けてリーマーで調整しる
700なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:59:10 ID:L2cBYZ3C
>>675
これと同じ物を作る場合、参考になるHPってありますか?
701なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:24:31 ID:Rj2SoFXL
>>689
そもそもオメガファイブって右ステ必須だろ…
702なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:34:28 ID:qwOwrXlZ
ヘボ半田師なんだけど、ウエハーに穴あけたうえで、
線突っ込んで半田付けするのってありかな?
とりあえず1カ所やってみて動いてるけど、これで問題ない?
703なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:43:27 ID:EzTeOPIj
VSHGを買おうと思ったがもうどこも売り切れてるし生産終了っぽいね。無念。
704なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:48:01 ID:w+H9Kk/g
新品は絶望的だな、中古ならわりと出回ってるが中古は駄目な人なのか?
705なまえをいれてください:2008/07/01(火) 16:14:23 ID:cHyWq+4L
>>701
タッチパッドが右ステ相当と予想してるんだが実際出てみないとわからないんだよね
706|ω・`):2008/07/01(火) 16:21:01 ID:SIGVMPXZ
板橋屋でVSHGの新品3480円だよ
クオカード500円のオマケ付きで
707なまえをいれてください:2008/07/01(火) 16:42:35 ID:PrxeXtx6
どこだよ板橋屋ってw
708なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:02:28 ID:dGxjcaQJ
>>705
もしそうなら、右スティック使う全方位シューで大活躍するかもしれんな。オトメ棒
709|ω・`):2008/07/01(火) 17:06:31 ID:SIGVMPXZ
佐世保駅前の店
710なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:17:33 ID:uaDOU7uN
テラさせぼwwww
711なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:00:25 ID:3Og3oJ7l
>>688
ボール盤を使い穴を開けるものはシャコ万とかでしっかり固定して
ゆっくり穴を開けてもぶれるのか?
712なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:04:08 ID:CtwTziOw
昔の(今でもあるけど)はめ込み式ボタンだったら
穴の大きさが大きすぎると即NG(くるくる回ってしまう)だけど、
ネジ式だと多少大きめでもOKよ。
713|ω・`):2008/07/01(火) 19:11:55 ID:SIGVMPXZ
西船橋のアニマルナア模型店では4980円
714なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:50:20 ID:Wp54PYbQ
そこは西船橋って書いちゃ駄目でしょ。
715なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:55:08 ID:Dc5T4R6e
アナルマニアにみえた
716なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:23:56 ID:CUaEXtSq
*
717|ω・`):2008/07/01(火) 21:10:35 ID:SIGVMPXZ
ごめんマルトイだった
718(^∧^):2008/07/01(火) 21:15:03 ID:zVZLBaTb
・・・
719なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:20:32 ID:ildEgWmN
ノーマルトイレの略かと思った > マノレトイ
720なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:32:26 ID:Dl4VOXA8
さすがにそれはない
721なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:58:08 ID:20uhprul
>>633
それはあれか、RAP3SEA化(?)したときにわざわざ白ボタン採用した俺に対する挑戦か?w

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080701215501.jpg
722なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:07:46 ID:nSK+5Xe+
>>721
かっこいいな
白いせいかボタンのサイズが違うように見えるけどw
723なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:08:01 ID:HNsYoxaH
なんという5チェイン
724なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:12:22 ID:lH1UVF9M
いやだって白の筐体って見たことないし・・・w汚れも目立ちそうw
本体の白枠に黒ってのはいかにもゲーセンぽくて自分好みだしamazonポチっちゃおうかなぁ
725なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:17:37 ID:QBbIQB9+
>>721
トラックボールくれくれ
726なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:33:31 ID:e6SoicnL
>>721
オセロみたいで地味じゃないか
727721:2008/07/01(火) 22:47:49 ID:20uhprul
>>722
写真だと白つぶれしちゃって大きく見えるけど、実際は枠とボタン本体の間の隙間が
黒く見えるので、もちっと小さく見えますw

>>723
実際は3チェイン位で切れますw

>>724
ボタン交換は、改造って言えないくらい簡単なんで、amaぽちってもいいとオモ。

>>725
予備で持ってるホワイトとボタン入れ替えて、ヤフオクにプレミア価格で放出したら買い取ってくれる?

>>726
そこは敢えて「シック」と呼んで欲しいw
色彩センスに疎いんで、無難な色にしたらこうなったw
728なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:03:38 ID:TIfpTdKt
>>721
白が好きだから尼RAP3に飛びつくつもりだったんだけど黒もいいなあ。
これはちょっと悩むな…。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16546.jpg
729なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:06:16 ID:7dydj8RO
今しがた尼RAPオランゲが白くなる事に決定した
730なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:07:12 ID:F441WKBj
RAP EX用にコンパネシートを自作しようと思うんだけど、用意する画像サイズはB4ぐらいで良いのかな
731なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:33:59 ID:UYS0j2EG
>>721
なんかスティック周りにネジ頭見えるけど、セイミツ?
天版についてるステーって取れるのか
732なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:41:18 ID:hIT/t6Cr
酢か塩を使うとポロッと取れるよ
733なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:41:21 ID:WOMpnF9R
>>727
もう一回よく見てみな
ターボボタン等×4 スティック ボタン×4 計9
白6

つまり5チェインだ
734なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:45:57 ID:ah/wA6k0
トメステなかなか締め切らないな
735なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:49:18 ID:TIfpTdKt
実は受注生産なんじゃないのかって気がしてきた
736なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:54:48 ID:hIT/t6Cr
HORI「EXよりも儲かるからEXは適当に作って全力でオトメスティック作るわwww」
737なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:57:21 ID:HqH3/IVy
初めてホリでRAP2SA買おうと思う。
PS2だったらPAP2SA買っとけば間違いないよね?

見た感じレバー、ボタン、配置がアーケードと一緒だけど高い買い物だし後悔はしたくない。
738なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:59:19 ID:20uhprul
>>731
セイミツです。

ステーはスポット溶接されている部分を、電動ドリルの6mmでちょっとずつ
削って(揉むって言い方するね)いけば、ポロッと取れます。
本当はスポット溶接揉む用のドリルビットあるんだけど、金属用の6mmで代用。
これだとちょっと時間がかかるから、電動ドリル休ませ休ませやって1カ所15分くらいかな?
(スポット溶接部は4カ所)

で、バリと残った溶接をタガネで削って平らにすればOK。

ワイン持ちなんで、ネジが気になったら平ネジにして凹みをコーキング剤で埋めようとか
考えてたんだけど、幸い俺の手ではネジ部分に当たらなかったのでこのまま放置の予定。

>>733
そういうことかw
739なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:20:13 ID:h8yIHAVV
>>737
おk
ホリちゃん作り過ぎちゃったから買ってやれw
740なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:39:42 ID:/6xMOx1p
こんなにあまるなら
RAP3SAも出せばよかったのにな
741なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:52:14 ID:s8z6aOoH
>>740
尼RAP3がなくなったら、そのうちでるお。
742なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:57:26 ID:pIQ4y412
>>739
だよな、いつまでもなくなんねーからさww
やっぱ作りすぎたか
ま、操作性はピカイチだと思うし思い切って買っちゃうかな?
743なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:44:03 ID:dUtBlcz8
改造派にも改造しない派にも現状じゃ最高のスティックだと思うぞ。
744なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:18:10 ID:27kHdLBn
>>741
尼を買おうと思ってる俺の心を揺さぶらないでくれ
745なまえをいれてください:2008/07/02(水) 15:49:26 ID:s8z6aOoH
>>744
ごめんよw
でも尼RAP3はお値打ちだお
ホリストアでRAP3SAでたとしても1マン以上するだろうし・・・
746なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:22:15 ID:KjCw0UMf
>>744
尼RAP3買って自分でSA化した方が遥かに安いぜ
747なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:24:18 ID:/6xMOx1p
それだとセイミツが(ry
748なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:27:31 ID:hAxXQggi
今の所PS3でセイミツの出番無くね?
749なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:14:07 ID:pIQ4y412
RAP3SAもその内出るんじゃないか?

俺は98UM、02UM(出るのか?)の為だけにRAP2SAを買うことになるな。

スト4も鉄拳6も出たらスティック欲しくなるだろうし。

RAP2SAをPS3で使うことって改造でできる?
750なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:24:42 ID:dUtBlcz8
RAP3と中身入れ替えればいい
751なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:11:57 ID:8Awa/vq7
オトメ10個予約した
転売ウマウマ
752なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:15:42 ID:Qqca5iJ9
>>751
転売の場合いくらで売るつもりなの?
753なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:17:02 ID:mROGOhJI
今北
改造とか全然知識がないんだけど、
XBOX360用のスティックはHORIの12000のを買えばまぁおk?
754なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:25:25 ID:KjCw0UMf
>>753
とりあえずおk
755(^∧^):2008/07/02(水) 18:55:23 ID:DhCppPdS
高っけー
756なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:57:03 ID:eMxRc+vl
屁RAPは数量も限定なんだっけ?
まだ予約してないんだけど
757なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:03:31 ID:ShVYTKMO
>756
なんだよ「屁」RAPってwww
758なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:28:45 ID:zDkPmO9O
RAP3のレバーを4方向にしたいんだけど、
やり方がよく分からない。
とりあえず天板外すのかなあ・・・。
759なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:48:43 ID:XTmoIe3r
ガイドをクルっとさせる
760なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:48:44 ID:BZFwRIQp
なんてレスしたら誰か教えてくれるとでも思ったか?
ググればすぐなのにねえ
761なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:55:39 ID:qJR/Xzfa
>>758
とりあえず裏板外す
762なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:09:42 ID:A12kpNFz
質問があります。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemn64.htm
このサイトにあるGCアーケードスティックは使った感じはどのようなものでしょうか。
斑鳩をやろうと思っているのですか、シューティングに適しているでしょうか。
それともホリのスティックを買ったほうがよいでしょうか。

>>3に満足するには改造が必要と書いてありますが、何かしら使いにくいところがあるのでしょうか。
763なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:34:55 ID:SrbL5u+4
>>762
いいものだから買ってみるといいよ!!!!!!!!!1111111
764なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:47:21 ID:fvsObNe5
Live Arenaスティックにセイミツつけるには特別な加工が必要ですか?
765なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:57:37 ID:VjHjb3vt
>>764
現物見れば分かるだろうけど
まず高さが足りないから裏板を浮かさなければならない
766なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:22:38 ID:3Fj7yHMQ
SAはどうでもいいからSE売ってくれよ
767なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:31:43 ID:Zl4djNjJ
SEはマニアにしか売れないからな
768なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:08:07 ID:dpCc9Tpt
769なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:28:40 ID:M+5iFcph
SAの側でSE仕様…ゴクリ
770なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:37:55 ID:uURGOyBO
>>766
RAP2にセイミツレバーを付けたくらいのもんだよ。
771なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:48:27 ID:FoCF5MsF
性蜜…ゴクリ
772なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:04:27 ID:UAUGnPUa
乗っ取りRAPのおかげで今日初プレイのキャリバーの実績145まで取れたぜ。
あ〜やっぱRAPはいいわ〜。
773なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:27:59 ID:9icjaYsz
チートだけどな
774なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:30:23 ID:b+U3+6cr
久しぶりにRAP開いて手入れしようとしたら、中に変な虫の屍骸があった
どっから入ったんだよ……
775なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:33:49 ID:1vLyhOgI
セブンで買える変身P3って良いの?そうすればRAP2SAを使えない?
776なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:40:40 ID:qWvy7xOW
>>773
チートの意味を調べてから書こうぜ。
777なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:42:30 ID:vjDvWNRj
プレステ用のエアガイツスティック、型番SLPH-00131を使っていたのですが
先日、ボタンが一つ凹みっぱなしになって使えなくなってしまいましたorz
ボタンを(可能ならレバーも)換装したいのですが、wiki見ても化石機種っぽいので
レバーやボタンの型番が載ってないのですが、誰か分かりませんか?
778なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:45:36 ID:YZM/r23F
>チート(Cheat)とは、直訳すれば「ズル」あるいは「騙す」という意味の英単語で、
>日本のコンピュータゲーム用語としては、主としてメモリエリアに細工するなどの手法で、
>制作者の意図しない動作をさせる行為を指す。


スティックで波動拳すら出せない俺でも
RAP使えばチートでキャリバーの実績とれるかな?・・・かな?
779なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:51:41 ID:9xj7jgR/
>>778
読んでないだろw
780なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:53:19 ID:qWvy7xOW
>>778は多分皮肉。
781なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:02:11 ID:6Fow3rgi
RAP3でPS2のゲームをすると
たまに方向キーが勝手に動いているのですが
(オプション設定の画面などで放置しているとカーソルが動くのがわかる)
なにかいい対処方法はありませんか?

とりあえず改造はボタンの換装だけ行いました。
782なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:21:09 ID:Bdtx3wB9
PS3でPS2のゲームをやらない
783なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:21:24 ID:lAlJI3au
ホリストアで予約したときの発送って、発売日以降に発送ですか?
それとも発売日着?
784なまえをいれてください:2008/07/03(木) 03:14:47 ID:oNPNARA0
>>783
前回のRAP2SAの時は発売日の3日ほど前に発売日着で出荷された
でもヤマトのほうで配送日の変更ができたから、フラゲ余裕でした
785なまえをいれてください:2008/07/03(木) 03:35:02 ID:ALKL+Fly
>>784
そんな裏技があったかw
786なまえをいれてください:2008/07/03(木) 04:20:11 ID:lAlJI3au
>>784
おk、現金用意して来週月曜から玄関で全裸待機しておきます。
787なまえをいれてください:2008/07/03(木) 04:35:08 ID:U73aLwP0
>>786
紳士たるものネクタイと靴下を忘れるな
788なまえをいれてください:2008/07/03(木) 08:37:57 ID:Qu80Wo2D
>774
最初から入っていた虫の卵が孵化し、
オマエの手から出る垢を食って、中で成長したのだよ。
789なまえをいれてください:2008/07/03(木) 11:11:23 ID:czOoBGR7
箱○のスティック売り切れかよ・・・
次はいつ入荷なんだろう
790なまえをいれてください:2008/07/03(木) 11:18:46 ID:muD6iqZS
>>764
・ボディ側のレバー用のネジ穴の切除(三和ならポン付けOK)
・セイミツをネジ止めするならそのための穴開け(接着剤でも一応付く)
791なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:17:51 ID:djUvX3nl
亀だが「ハードウェアチート」という言葉もあってな
792なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:22:05 ID:eXvl28oB
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
793なまえをいれてください:2008/07/03(木) 15:18:53 ID:muD6iqZS
チート云々はバカが騒ぎ出すから他でやってくれ
794なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:22:10 ID:qDDFqJ3o
>>730
俺も是非知りたい!

紹介サイトなど知ってる方いましたら誘導願います
795なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:44:27 ID:qBBLGRwg
796なまえをいれてください:2008/07/03(木) 17:56:02 ID:4Co5dvTT
>>794
Wikiにあるよ
797なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:43:49 ID:djUvX3nl
スティック自作についてちょっと質問なんですが、
基盤から出るGNDはボタン用のGND一本、スティック用のGND一本で合計2本になるんですよね?
798なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:55:06 ID:XOfVHWSn
なりません
799なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:59:27 ID:5+xvbAB5
>>775
変身P3と言えば半年くらい前に買ったんだが
レバーを左に5秒(10秒だったか?)ほど入れていると
レバーニュートラルになると言うとんでもない欠陥品でな
回収もしてないなこのメーカー
修正版が出たら必ずお届けしますとかお詫びの手紙が
きたんだが未だに届かないぞ
800なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:00:33 ID:JKDLGHJC
wiiステ復活!
801764:2008/07/03(木) 21:02:55 ID:ktu6Ec8J
>>765
なるほど
タップ立てが必要ということですね

レバーはLS-32-01とLS-32のどちらを買えばいいんでしょうか?
あとベースの形もお願いします
802なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:12:25 ID:vm4BM1i+
超初心者なんですけどGNDってなんですか?
803なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:15:43 ID:jHU4TpQx
>>797
どの機種のスティックを作ろうとしているのか書かないと答えに困る。(十中八九箱○だろうけどw)

箱○の場合、アナログスティックを無視してレバーx1、ボタン系ひとまとめでx1、左右トリガーでx2の
GND線が最低でも必要かと…まぁ最終的には配線のレイアウト次第だと思うけどね
804なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:16:04 ID:cbVBdzT6
       , -―  ‐- 、
     ,r'´ ´  ̄ `  ー ` 、
     '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
      ;i´ノ   ゙ヾミミヽ、  ' ,
     '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
      ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
     ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ. 
     ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、
      i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
     ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
    / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
    /   ` ;゙   .;゙; .;'゙      `、)'

    ググレカス [ Gugurecus ]
     ( 2007 〜 没年不明 )
805なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:07:01 ID:I39Kam2H
何故ググレカスでいろりなのか三行で詳しく
806なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:16:38 ID:Qz/fviP9
       , -―  ‐- 、
     ,r'´ ´  ̄ `  ー ` 、
     '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
      ;i´ノ   ゙ヾミミヽ、  ' ,
     '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
      ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
     ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ. 
     ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、
      i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
     ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
    / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
    /   ` ;゙   .;゙; .;'゙      `、)'

    ググレカス [ Gugurecus ]
     ( 2007 〜 没年不明 )
807なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:27:43 ID:v8/zTJjs
>>803
なるほど機種によって違うんですね、
画像ロダ見てたら箱○ではスティックのパターンカットが〜みたいなレスがあったんですが、
それはスティックをアナログに割り当てる場合?
なんか混乱してきた
あとPS2の場合は2本であってますよね?
808なまえをいれてください:2008/07/04(金) 03:31:22 ID:4AdknIu+
>>713
アニマルナア
       ←
809なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:28:03 ID:K2r+VPu7
ルナマリア!
810なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:04:06 ID:l6Pv49pd
ルナ真綾!
811なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:18:34 ID:ddZ3uQvj
今更ながらRAP2SA購入しました
大切にたくさん使ってあげたいと思いますので
何かあったときにはどうぞよろしくお願いしますm(__)m
812なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:33:08 ID:BUJwDSq6
         ヽ / /⌒ヽ
       /⌒ヽ|/⌒ヽ ii|\
      / /`ヾヽ///\\|
       l/(#)(#|;;;;;|#)(#)\|
           |;;;;;| ,ハ,,ハ
           |;;;;;|( ゚ω゚ )  問答無用でお断りします
           |;;;;;|⊂  |
           |;;;;;|⊂ ノ
    vli,,.....lli...l..ノ......ゝ....,,,vil.....vv.,,,
813なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:02:25 ID:BC+GD60J
>>801
なんでタップ立てなんだ・・・?
とにかく開けて中見てみろ
何が必要かは人それぞれだ
814なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:50:15 ID:vM1gsTP6
タップ立てというものを勘違いしてる可能性大。
815なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:56:24 ID:T9B+N/QW
RAP3のスティックの感触聞きたいんですが、
カチカチいうスティックと、
感触がほとんどないぬるぬるした感じのスティックをたまに見ますが
RAP3はどんなものでしょう。
816なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:27:57 ID:xzzkNSEE
>>815
カッチカチやぞ!
817なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:32:50 ID:LoA0WcVi
ヌルヌルじゃね?
818なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:15:02 ID:dbvL5Oz3
ガチャガチャ
819なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:07:44 ID:Lml2Mli5
素人な質問で悪いが

http://pppyukiqqq.blog62.fc2.com/blog-entry-1.html
ここに書いてある
「配線プランのメモ、ここで予想外の事実。D-sub15pinは
導通しない線が仕様で決まっているらしく実際使用できるのは13ライン」
ってどういうこと?D-subってどんな構造になってるんだ。
D-sub25pinやD-sub37pinも使えないラインがいくつかあるの?
820なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:13:48 ID:KQyl9uMv
ちょっと勘違いが入ってると思われ。

映像ケーブルとして製品にする場合その2pinは線入れなくていいんよ。
手元の15pinケーブル見てもらえば13本しかpinが入ってないやつがあると思う。
真ん中の段の二つのpinが無いと思われ。
821なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:21:46 ID:olfMOafc
HORIがソウルキャリバーIV スティックを7月31日に発売(箱○用)

HORIがソウルキャリバーIV対応スティックを7月31日に発売すると正式発表しています。
ソウルキャリバーIV対応スティックは6ボタンのアーケードスティックで、天板にはソウルキャリバーIVのキャラクターをデザイン。
価格は7329円で、リアルアーケードPro. EXと違って限定生産になります。
822なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:24:25 ID:Ge2xstJY
>リアルアーケードPro. EXと違って限定生産になります。
>リアルアーケードPro. EXと違って限定生産になります。
>リアルアーケードPro. EXと違って限定生産になります。


ここ重要だな。RAP EXは焦らなくてもいいって事が
改めて分かっただけでも大収穫w
823なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:28:15 ID:Lml2Mli5
>>820
なるほど。映像ケーブルではなく
ハンダ付け用のD-sub15pinを買えば15pin全て使えるってことですかね。
824なまえをいれてください:2008/07/04(金) 14:56:47 ID:TRir2XQS
ケツイ/大往生スティックは、もう無い事になってるの?
また、発売される場合、オトメステみたくRAPベースになるんでしょうか?
825なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:06:54 ID:UoANKTJv
5pbの中の人がRAPオトメ観て諦めムードみたいだからな
826なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:10:15 ID:Ge2xstJY
現時点で何もかもが未定の尻蜂スティックについて尋ねられても…
5pbに直接聞いてくださいむしろこっちが質問(ry
827なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:41:06 ID:YjgsB4aJ
箱のスティック事情さえどうにかなれば5pb的には無理して出す必要ないわけだし
まずは肝心のソフトを作ってくれないと・・・

オトメ棒、ボタンが少ないだけで4ボタンで済むソフトなら流石に普通に動くよな・・・
828なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:18:38 ID:x2oVbyo4
5pb的にはRAPさえ出ればよかったんだろ?
あの時は唯一のスティックがクソだから、って理由で言われてたわけで、
RAP EXが出た今となっては5pbがスティック出す理由なんて無いんじゃないの?

5pbにコナミぐらい本気になれる資金力があるとも思えんし。
829なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:27:20 ID:XwRRUkMx
RAP EXがクソじゃないと何故言い切れるんだね?
830なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:31:05 ID:onkKEWEi
>>822
まあそうなんだけど販売のペースとかわからないし
売るよ売るよ詐欺かもしれないじゃないか
831なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:35:48 ID:IQX01Kgl
EX発送メールきた人おる?
832なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:45:51 ID:x2oVbyo4
いや、クソかも知んないけど、流れ的に「RAP出せよ」って流れだっただろ。
で、形としてRAPは出たんだから、もう騒ぐ必要無いだろ?
オトメディウスの例が出ちゃったんだから、RAP EXに納得できずに
5pbがケツイ/大往生スティック出せってHORIに掛け合ったところで、
コナミの例を出されて「金用意できないから無理でした」になると思うよ。

オトメスティックがコケたら、「コナミがやっても無理だったからやらない。」って
HORIに断られて終わりだろ。
どっちにしろ、もうコナミがモデル作っちゃったんだから弱小零細企業に
なんとか出来る方法はないと思うけど。
HORIに頼らないんなら出来るんかも知れんけど、その場合MSの認証やら
何やらで余計にコスト上がったり、ヘタしたら出来ないんじゃないの?
833なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:51:24 ID:x2oVbyo4
と言うか、サード製の箱○周辺機器に関しては、日本ではHORIを通さないと出せないんじゃないのかね。
海外では他にも数メーカーあるけど、それでも少ないし。
バーチャの時だってセガはスティック出さなかったし、LogitechのChillStream for PCが
どう見ても箱○用パッドなのに箱○用で発売されないし、スティック開発はみんなHORIに頭下げに
行ってるみたいだから、HORIを通さないと出せない、もしくは発売が現実的じゃないってのは
明らかだよな。
834なまえをいれてください:2008/07/04(金) 17:24:36 ID:v5FIOyP8
こころステって7kで販売しても赤字なのか?
店側としては置く場所がないからだろうけど
835なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:21:32 ID:NhA7/Ajp
>>833
セガはしょうがないよ、セガだし
836なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:36:14 ID:U+JSDe7t
RAP筐体はもう少し高さがなんとかならんかな。15cmは高すぎだろう。
イスに座ってプレイしにくい。
837なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:41:55 ID:v5FIOyP8
>>836
椅子を嵩上げすれば?
838なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:42:44 ID:/zIb1P7D
太もも削ればよくね?
839なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:51:34 ID:ZzrPvwY1
胡坐の上にRAPが最強
840なまえをいれてください:2008/07/04(金) 19:06:40 ID:lEfx8Gix
ChillStreamも関係無いような…
360のクローンが珍しいってだけで、PC用パッドの
9割は家庭用パッドのパクリですよ。

>834
DOA4ステの問題点は、
・一度市場で余りだしたら二度と売れない
ってところだと思うぜ。
余らないギリギリのラインを探ってるんだろ。
ホントに欲しい奴には、FSEX2も常時販売してるわけだし
841なまえをいれてください:2008/07/04(金) 19:28:12 ID:fAB1Sdp+
まあ5pbの人も個人ブログじゃなくて雑誌のインタビューとかではっきり
「期待しないで下さい」って言っておかなきゃ誤解が増えちゃうよ。
ちょうど箱通でコラムやってるんだからあそこでいいじゃん。

同じ板なんだからたぶんこのスレも見てるだろ。
842なまえをいれてください:2008/07/04(金) 20:57:35 ID:AJ9m27DN
同じキャリーバー4スティックなのに
ttp://www.hori.jp/products/multi/controller/soul_calibur_st/ps3.html
ttp://www.hori.jp/products/multi/controller/soul_calibur_st/360.html

一方は8ボタン連射あり、一方は6ボタン連射なし。
このスレでも言われているように、箱○用はなんかあるな。箱○のほうがこの仕様でも価格が上だし。
843なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:07:03 ID:lEfx8Gix
なんかわかった上で言ってる気がするが…
マジレスすると、SC4ステなんてのは名前だけで、
・こころスティックのSC4天板
・ファイティングスティック3のSC4天板
なんだから両者の機能差も当然引き継がれてるだけの話。
844なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:11:58 ID:idyuGqec
いや、明らかにMS側の問題だろ。
早くゲーム業界から撤退してもらいたい。
でないと酷いことになりそうだ。
845なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:13:55 ID:/zIb1P7D
んなことしたら改造の話題がなくなってしまうではないか
846なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:14:13 ID:zKO9sYQd
ゲイツが生きてる限り無理だろそれ
847なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:20:44 ID:Ena8ElGw
ゲイツは手を引いたぉ
848初心者:2008/07/04(金) 21:21:43 ID:z4DCpSsM
RAP3でいいかな?初めて買うんだけど、やるのはSFVsとこれから出るソウルキャリバーなんだ。
ここの人はいじるのが好きなの?実際にプレイしないの?ん?
849なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:22:41 ID:ZEOStt0a
ゲイツは今じゃパートのおじさん
850なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:29:35 ID:v5FIOyP8
MSもソニーもゲーム業界撤退で任天堂の1000年王国が出来上がるわけですね
ライバルがいないから新ハードも出す出す詐欺でウィーのDVD対応モデルもぼった栗価格になるのが目に見えているんだが
851なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:41:22 ID:jL7kZJSe
>>820
それは知らなかった、修正しとこう。
852なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:01:32 ID:dADiQIKA
>>848
PS3で拘りがないなら現状ではそれでいいんちゃう?
高いと思うならキャリバーのスティックでもいいだろうけど。

XBOX360は決定版ってのが長いこと無かったから弄る人が多かったけど、
RAPEXがでるからドリルやら半田やらを使う改造はもうしなくて済みそう。

ま、個人的にはRAPEXにLS-32が簡単に付く様ならそれを付けて、
ダメならVF5LAスティックにLS-32を付けるつもり。無論ゲームを楽しむためにw
853なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:06:35 ID:yfhc9h2a
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48291833
これの説明文にある”終端レジスタ”って何?
これ使わずにLTやRTに配線しちゃうと不具合起きるの?
教えてエロイ人
854なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:15:48 ID:056LlAHK
>>842
どんだけMSに金玉ニギニギされてるんだよ ホリwww
855なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:21:53 ID:dADiQIKA
>>853
>>1のまとめwikiサイトで初めてののっとり〜XBOXのページのFAQを読んでください。
856なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:37:38 ID:yfhc9h2a
wiki見てきました。
アナログ入力から直結すると微入力の不具合が起こるのはわかりました。
それを防ぐために抵抗を噛ますみたいですが、wikiを見ると10KΩ、2kΩと
2つの抵抗が書かれておりますが、どちらを使えばいいのですか?
857なまえをいれてください:2008/07/05(土) 04:19:23 ID:FcyZSCsu
オトメ5台予約した
15万円也
858なまえをいれてください:2008/07/05(土) 06:01:13 ID:C0GGyrng
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
859なまえをいれてください:2008/07/05(土) 08:29:43 ID:T2RMRj+f
RAPEXは月曜に発送すると予想
860なまえをいれてください:2008/07/05(土) 09:20:13 ID:f+5P+9AA
>>842
元になってるスティックのPS3版の方は、
本来、さらにお得な価格だぞw
キャリバー仕様より1,000円程安く、
普通にどこの店頭でも4,000円台で入手可能だ。
861なまえをいれてください:2008/07/05(土) 09:58:09 ID:181gEjvN
セイミツでボタンとレバー注文した。
あとはRAPEX待つだけだな。
862なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:08:36 ID:/KR0jacy
何台あるのかわからないけど、全部一気に完成するわけでもなかろうし
早く発送してくれればいいのに

そういう漏れは予約さえできてませんが

・・はやく売ってくれ; バトルファンタジアとか買う前に過疎っちゃったよ
863なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:20:42 ID:BS9Lv0+R
>>862
中国で生産しているからそういうわけにもいかんのだよ
全部生産して一気に運ぶわけだからね
864なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:30:45 ID:vVJd6Kki
支那の品
865なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:51:08 ID:xBoT8Btf
RAP2SAのレバー、ボタンってセイミツ?三和?

アーケードと同じってことだけど、アーケード自体セイミツなのか三和なのか分からんから注文しようにもなかなかな…。
866なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:53:52 ID:q1DV6L/c
HP位見ろよ
867なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:54:01 ID:HPgi4/YP
>>865
じゃやめときゃいいよ
868なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:02:51 ID:wxK4NK6t
公式ページを見れば分かるようなことをなぜ聞く('A`)
869なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:06:49 ID:181gEjvN
SAnwa だろ
870なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:10:49 ID:oRDJrhtE
SEikimatu だろ
871なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:21:48 ID:A/qADJbb
>>865
こんなに相手してもらえて良かったな低脳
872なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:12:04 ID:d5mZRU8/
箱のキャリステがアマゾンですら予約が出来ないとは・・・
873なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:19:35 ID:owusiX4/
360スティックは転売で簡単に儲かるって有名だからな。
そんなわけねーだろって思ってた人らもVF5スティックで再認識しちゃったわけだしw
874なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:23:49 ID:bUSbqQND
>856
アナログをどう扱うかで変わる。
とりあえず実際に配線してみて、困ったらもう一度読めばいいよ。
配線経験したあとなら、すらすらわかるはず。
875なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:28:07 ID:d5mZRU8/
でも肝心のソフトのほうはPS3版のほうが欲しい
ふしぎ
876なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:02:17 ID:hYI4SzR6
スティックは買っても、肝心のソフトと本体を買ってないのがここの住民
877なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:17:31 ID:FMXYxQCf
スティックをガチャガチャしてるだけでもたのしいんだお
878なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:29:22 ID:62E0Xf1d
毎日スティックを磨いてガチャガチャパコパコしてにやにやする毎日だお
879なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:35:37 ID:GwrAOT5Z
RAP3を改造中で、サンワレバーへの半田付けで分からないんだけど
各スイッチのNO、COM、どっちがGNDですか?
880なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:57:51 ID:dADiQIKA
GNDがどっちってのは無いと思うけどNC-COMにすれば良いよ。

ちなみにNO-COMはスイッチが入ったときに導通を切る時に使います。
(スイッチってのが用語的に変かもしれないけど素人なので勘弁)
881なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:00:56 ID:HPgi4/YP
4か所でどちらかに統一してれば特に問題ないと思う
882880:2008/07/05(土) 21:07:27 ID:dADiQIKA
こないだ出たRAPEXの内部写真見たけど、880間違えてるかも…
NOとCOMに付けてるっぽい。

ごめんなさい
883なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:10:10 ID:LLv/KrQd
>>880
逆じゃね?
NC→Normaly Close
NO→Normrly Open  
884なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:10:56 ID:LLv/KrQd
すまんリロード遅かった
885なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:27:56 ID:GwrAOT5Z
>>880-884
レスありがとう。

>>881
これが正解なのかな。
もうそろそろ終わるだろうと信じつつやってみます。
886なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:25:59 ID:OKuBj63W
PS2版メルブラをアケコンでやりたいんですけど・・・・どれがオススメですか?
887なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:31:41 ID:HPgi4/YP
>>886
ホリのコンパクトジョイスティックがいいよ。
888なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:36:43 ID:IwJVe0ic
おまえらほんと回路理解してないんだなww
889なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:44:56 ID:cwyquaRL
海外で主流のナス型レバー+小さめボタンで作りたいんだがどこでパーツ売ってるか教えてくれ
890なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:51:25 ID:VzZEMp9Y
海外
891なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:54:30 ID:wxK4NK6t
>>886
ホリストアで今買えるPS2用アーケードスティック。
892なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:55:37 ID:wxK4NK6t
>>889
ナス型レバーは千石電商で売ってる。ボタンはΦ24をどうにかして付ければ?
893なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:15:38 ID:+a4/Fdi/
俺と友人でRAP2SAを2台購入して、家で対戦してるんだけど
俺と友人の天板とボタンがどうやら違うみたいなんだが
友人のは天板叩くと中が空洞みたいな音、俺のはコンクリートの壁みたいな音
あとボタンが明らかに感触違う
普通のRAP持ってないけど、友人のはHORIボタンみたいな?
叩いたときのパチパチ感が違う
ともに購入して1週間未満
俺のは質実剛健のハイスペックって感じで、友人のは安いおもちゃみたいな印象
これどこで生産してるんだっけ?
生産国で結構違い出たりする?
つうか本気でこんなことがあるのだろうかと驚いている
894なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:20:30 ID:Nw/sIlI9
ヤフオクで購入した友人はパーツを盗られたっぽいな
895なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:23:29 ID:wvFqgmLr
写真とか撮ってメーカーに聞いてみ
896なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:41:44 ID:yIeYkME8
コピー品をつかまされたなそれは
897なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:03:14 ID:MjRtPhLc
新品でホリから買ったならメールなり電話なりで対応してくれるだろうけど、
オクとか中古だったらホリに言ってもしらんがな(´・ω・`) で終わるだろうな
オクで詳細を書かずにRAP2SAと称して売ってたならかなり悪質だ
898なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:12:30 ID:xjdUhrHH
「SA」ってのはSANWAの「SA」だからな。
もしそいつがHORIボタンなら立派な詐欺だぜ。
899893:2008/07/06(日) 02:23:27 ID:+a4/Fdi/
メーカーに交換希望メールしました
もちろんHORIストア直売です
長いこと格ゲーやってるのでスティックの違いははっきりわかりました
たぶん交換に応じてくれると思うのですが、なぜ俺のステと違うのかすごい疑問です
900なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:27:00 ID:xYSvXv4Y
>>893
とりあえず双方ともに分解してパーツ等を確認してみれ。
写真をうpするとここの住人もネタが増えて喜ぶと思うぞ。
901なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:28:35 ID:MjRtPhLc
ホリから買ったなら交換は大丈夫そうだな
てかちゃんと仕事しろよホリ……
902なまえをいれてください:2008/07/06(日) 03:01:04 ID:1WqvGzFm
隣の芝生は青いってやつじゃね?
903なまえをいれてください:2008/07/06(日) 03:51:45 ID:5MsrjP2Q
つか天板開ければ一発で分かるじゃないか
904なまえをいれてください:2008/07/06(日) 04:08:05 ID:fbNfD2sI
ホリストアの配送日時変えるのって発送するときのクロネコからのメールで確かできるよな?
905なまえをいれてください:2008/07/06(日) 06:58:37 ID:wauOhJsJ
RAPSAと間違えてるって落ちじゃなかろうなw
906なまえをいれてください:2008/07/06(日) 07:42:01 ID:q/lvFl97
つか、あれってバラしても補償とか交換てきくんだっけ?
907なまえをいれてください:2008/07/06(日) 07:56:36 ID:8SDR+h2Z
トライでサンワボタンとまとめてセイミツレバーも買おうと思うんだけど、RAP EXもLS-32-01で良いのかな
908なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:19:36 ID:+XIHnekZ
>>907
01買うとめんどくさいので、普通のLS-32のSSベースのやつとマイクロ用ファストン端子を買うんだ。
圧着ペンチと半田ごてはあったほうがいい。
909なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:20:55 ID:oIYkDLgs
せめて中の確認くらいしようぜ。
910なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:26:59 ID:LCKGTN8I
友人が君に格ゲーで勝つために必死に毎晩練習していて、ヘタっただけじゃね
911なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:34:33 ID:wauOhJsJ
>>906
俺は乗っ取りでばらしてスティックの基部が斜めに溶接してあったから、交換してもらった事がある。
912なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:55:33 ID:2R2n69X+
自分が持ってるPRO2の□ボタンが変なんだが

ボタンはホリボタンのままなんだが、連打するとペタンペタン音がなって押しにくい。
913なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:14:50 ID:2O2JVFKS
隙間から何かが入るとそんな感じになるような。
分解してみるといいんじゃね。

まぁ分解したなら原因とか考えずにさくっと
交換した方が早かったりもしますが。
914なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:25:33 ID:+XIHnekZ
2SAのときはかなり前に来た発送メールがこねえな。
さすがにフラゲされまくったから考えたか?
915なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:08:05 ID:Rd+HsCBT
>869>870
マジでそういう仕様で出したら面白いかもな


でも結局レバーがセイミツでボタンは三和がいいとかいってパーツ交換する奴が出るんだけどw

>885
どっちでも特に問題ないって
スイッチの構造を考えてみろ
916なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:13:10 ID:5n53+GX/
当方 PS3所持 おもに鉄拳をプレイ
アケステ買おうかどうか悩むほど はまりかけてるんだが
ホリからでてるファイティングスティックって使い心地どうよ?
やっぱ格ゲー使い回しとかするにはRAP 一択か?
917なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:16:02 ID:1WqvGzFm
>俺のは質実剛健のハイスペックって感じで、友人のは安いおもちゃみたいな印象
>メーカーに交換希望メールしました



自分の物でもないのにメールを出すふしぎ
918なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:44:30 ID:7cEW+/Nn
>>916
PS3はFSとRAPで値段あまり差が無いからRAP一択でいいだろ
919なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:45:24 ID:/lKqvyVA
>>916
当方もPS3所持 おもに鉄拳をプレイ
アケステ買おうかどうか悩むほど はまりかけてたから
ホリからでてるファイティングスティックを買ったが・・・・

まずレバーがカチカチ、ボタンがパチパチうるさい。
夜中にしてると家族から苦情がでました。
今まで家ゲー専門だったのでスティックになれるまでは入力ミス多すぎで
かなりストレス溜まります。
RAPはでかすぎるの買いませんでした。


920なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:47:33 ID:RFXpjaje
921なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:07:33 ID:v/Iodwwy
konozamaのアドレスくらい削れよJK

リアルアーケードPro.3(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「ホワイト」)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0018PFFU6/
922なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:50:23 ID:xjdUhrHH
>>914
間違いなくフラゲ対策だな。
ちくしょうHORIの野郎、焦らしやがるぜ!
923なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:52:27 ID:joNPhZOP
リアルアーケード Pro 2 Special Addition(RAP2SA)
レバー:JLF-TP-8YT-SK
ボタン:OBSF-30、OBSF-24
一見RAPSAと同じに見えるが、30mmボタンが
リードスイッチタイプ(RG)から通常のもの(無印)に変更されている。

その結果が>>893
924なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:49:58 ID:IWwRYHR0
>>922
RAP2SAほど、数が出てないから月曜で十分ってことじゃないの?

対策された可能性もあるけど
925なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:27:15 ID:fbNfD2sI
あえて名前は出さないけど店頭でOBSF-30のグレー売ってるとたびたび
話題になる店に電話で問い合わせてみたら通販でもグレー売ってくれるってさ。
早速注文した。これでRAPEXを迎え入れる準備は整ったぜ。
926なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:49:57 ID:gNeU/Qey
30は普通に買える
買えないのは24の方
927なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:12:10 ID:vv1Ok1N6
マックジャパンの通販で普通に売ってるじゃん
928なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:14:21 ID:vv1Ok1N6
24はHORI限定なのかね
929なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:36:13 ID:25rUZbo4
まあ24もサンワじゃなきゃ困るのはバーチャと鉄拳やってる
人間だけだろうからホリのグレーでいいだろ
930なまえをいれてください:2008/07/06(日) 17:33:21 ID:u5JPn+BR
>>929 何言ってんだ
そのホリのグレーってのがサンワ製なんだよ
931なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:02:28 ID:YuS1An1+
>>921
ラペックスの約半分の値段かよ・・・
932なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:06:47 ID:NKo4Z+2c
RAP3は過小評価されすぎ。
あの値段で、連射付き、アナログ操作可能。
どー考えてもRAPEXより金かかってる。
なのに半分ちょっと出せば買えるし。
933なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:32:16 ID:IgWB+CJ4
>>932
誰が過小評価してるの?
934なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:34:33 ID:nNaEtJGX
>>932
…過小評価?
どうした突然。夢でも見てたのか
935なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:51:44 ID:jy1ag6Bg
RAP3が微妙なのは天板だけ
それ以外は完璧
936なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:18:19 ID:s4BLj/6d
ぶっちゃけRAP3の適正価格は3万円台なはずであり、現状はじきに是正される
937なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:21:06 ID:FHaU5MmD
それはないわw
938なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:59:27 ID:bxaBLxgR
ドリキャスのアーケードスティックのボタンがヘタり気味なんだが
交換ってむずいすかね?
939なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:15:22 ID:T1giTMgt
つうか、あぷろだにRAPEX出てる?
ボタン色からしてそうなんだけど。
940なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:57:25 ID:q/lvFl97
>>938
径を広げないとダメ。難しいというよりだるい。
941なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:04:45 ID:fN8Bi997
>>939
モニターになった人が解体してうpしたんじゃなかったか
942なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:58:39 ID:PmVg2cx/
モニターがうpって・・・
内部情報漏洩ってレベルじゃねぇぞ!
943なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:01:49 ID:1WqvGzFm
いやどう見てもファストン端子使ってますとか色々と
12kの価値はあるとのホリからの自演だろ

その後の報告を聞かないのは何故ダニ?
944なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:16:54 ID:fN8Bi997
つまりモニター=HORI社員だったんだよ!!111!!!
945なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:17:58 ID:V1XY4V4O
嘘報告じゃなけりゃ何でもいいよ
946なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:32:26 ID:g2rKJwAc
HORI社員は逐一ここをチェックしているからな
947なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:33:44 ID:GXwGIM9g
あれってさ、あくまでモニター製品であって、販売完成型じゃないよね
実際、発売されてみないと詳しくわからないのでは
さらに、RAP1のときみたいに、初期型と後期型で異なるってのもあったりして
948なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:37:01 ID:EOw8oGrD
実際に手に取れる人が少ないし裏撮りも取れないんだから、壮大な釣りって可能性も無くはない。
949なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:38:54 ID:1WqvGzFm
初期型
こころステ基板の余り


後期型
GNDが統一されているのでレバー交換もコネクタ交換で一発のひぞっこ
950なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:40:23 ID:PFfgatVz
>こころステ基板の余り
余るんだったら発売当時もっと出荷しt・・・
951なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:43:30 ID:1WqvGzFm
いや基板だけなら保管場所に困らないじゃないk
952HORI社員:2008/07/06(日) 23:44:48 ID:r4+i03Ty
 
953907:2008/07/06(日) 23:58:54 ID:8SDR+h2Z
なるほど、RAP EXはLS-32の方が良いのか・・・
じゃあボタンやレバーはまとめて買って、SSベースだけセイミツに頼めば良いな
954なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:04:44 ID:jk/bHr5S
確認だけど、RAPにLS-32つけるときのネジはJLF-TP-8Yをつけてた奴を流用できるんだよね?
955なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:13:42 ID:MdbfXq05
できます。
956なまえをいれてください:2008/07/07(月) 00:19:41 ID:jk/bHr5S
おk。サンクス
957なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:07:53 ID:iMP1ximG
HORIってすごいよね
RAP抜いたら存在価値ないのに
RAPのみでHORIたらんとしてる
958なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:25:41 ID:Pw7O0YGr
>>942
漏洩というとちょっとニュアンスが違う気がするけど、
モニター品を分解はないよなw

ニュースサイトとかは許可もらって開けてるんだし
959なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:36:31 ID:KdI0uhtr
>>957
そう思ってるのはお前だけ。
RAPの売り上げなんて大したことはない。
#web専売とかしてるのもそのため。

連付パッドとかの方が断然売れてるし、
またそれが純正の連無しのパッドと同じくらい、もしくは安い値段で
売られていることにRAPとか関係ない人には価値がある。
960なまえをいれてください:2008/07/07(月) 04:54:15 ID:SEiBWKWF
まだRAP買うか迷ってる
スティック操作がうまくなっても
ゲームセンターに無駄金使いに行きたくなるだけか
961なまえをいれてください:2008/07/07(月) 06:40:50 ID:1K/12Dfu
予約分以外の発売ってやっぱり当日の10時から受付なんかね
962なまえをいれてください:2008/07/07(月) 08:03:50 ID:FjsHKMqq
>>960
RAP買う金でゲーセンに逝き、使う。

そういえば対戦にハマってたころは12000円なんか1日で普通に使ってたな…
963なまえをいれてください:2008/07/07(月) 09:51:15 ID:aE0at8On
>>962
は?
100円で連コインで乱入したとしても120回
おまえ下手糞すぎだろ
964なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:00:29 ID:xTmwYrt7
ガンダムの奴じゃね?
あれ1プレイ500円とかじゃなかった
965なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:03:06 ID:K9xyc5aP
今日もこのスレを監視するHORI社員の業務が始まりました。
966なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:07:45 ID:1lDzrpjX
カード使うゲームだったら一日1万とか余裕で行くんだろちょっとは考えろ
こんなくだらないことで煽るって2ch来たての中学生かよ
967なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:35:57 ID:Pf/wKFet
乙女ステ>>>>>>>>>>>>>>>360用RAP
968なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:37:11 ID:OoOWdZEL
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
969なまえをいれてください:2008/07/07(月) 11:02:08 ID:gILqN+at
>963
バトルテックなら12回w
970なまえをいれてください:2008/07/07(月) 11:44:17 ID:DKZS/Z2P
大型筐体ばかり上げてるけど
対戦ゲームで1日で12000円使えたゲームってバーチャ3の1プレイ300円くらいだろ
971なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:15:00 ID:UgTP/VOj
>>970
300円って
そんなにしたのか?

4は200円で不評だったとか聞いたが
それで5は100円
972なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:24:38 ID:N9veDMbl
久々にゲーセン行ったらカード使う大型筐体ばかりで驚いた
973なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:37:33 ID:lvAjrbBU
>>970
メストにあったなそんな話
1クレ200円で1プレイ2クレジット(=400円)とか
ウチの地元も入りたては300円だった

弐寺も初期は300円だったなー
974なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:41:56 ID:xHIit6+A
ガシャポンといいこれといい最近は全く
975なまえをいれてください:2008/07/07(月) 13:27:45 ID:l0rKq0C2
ダライアスは200円だったらしいぞ。
976なまえをいれてください:2008/07/07(月) 13:52:04 ID:CYbev33L
今の筐体って高すぎじゃねーか?
あれじゃ、弱小ゲーセンは買えないので
ゲーム人口自体が減ってしまう
977なまえをいれてください:2008/07/07(月) 14:13:07 ID:MFB8QI1u
R-360は一回500円だが肉体的に2,3回が限度だった・・・
978なまえをいれてください:2008/07/07(月) 14:21:03 ID:RNlu+C2j
あれはゲロ袋必携な気がしてならない
979なまえをいれてください:2008/07/07(月) 14:34:37 ID:MEcbZQqH
RAP2SA,ついに売り切れますたw
転売屋復活だな。
俺の予約済み尼RAPも報われそうだ。
980なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:24:32 ID:XTanFT5X
10日のRAPEX販売が終わったら復活しそうな気がする
981なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:29:48 ID:n+sbAP8a
RAP EXの再販頻度は月一ぐらい?
982なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:33:56 ID:xTmwYrt7
そんなのここで聞かれても俺らが知るわけ無いよ
983HORI社員:2008/07/07(月) 15:37:50 ID:DDtV1x9J
>>1
何でも俺に聞けよ
984なまえをいれてください:2008/07/07(月) 15:38:35 ID:FLFxgksC
最近どう?
985HORI社員:2008/07/07(月) 15:42:07 ID:DDtV1x9J
このスレは俺らのネット工作の場として自作派から乗っ取った!
自作派からRAP製作のアイデアをパクッたんだけど、今じゃ俺等の天下だなw
986なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:30:34 ID:pDAf2hm3
>>983ホリってどんな会社?
987なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:31:12 ID:FLFxgksC
でもスレ残りわずかだよ?
988なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:45:21 ID:5WgU/OWR
かまってちゃんもこれだけ釣れれば満足だろ
次のスレには来ないでね
989なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:48:30 ID:cjlm2pVr
>983 ペリボーグの今後の展開を
990なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:50:20 ID:f5z3jcwe
EXにセイミツつけるなら、後のことも考えると本体から出てる導線にハーネス繋げたほうが良くないか?
ハンダしなくてもよじって繋げられるし。だから普通に基盤タイプ買って大丈夫な気がするだが何か問題あるのか…?
でも導線が全部黒ってのがどうもな…。せめてGNDだけが黒だったらハーネス繋げる際のテストしやすいんだけどなぁ
991なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:07:34 ID:N9veDMbl
オレコマンダー売れてますか
992なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:12:32 ID:oPEbixYp
>>990
>何か問題あるのか…?

ある。
基盤タイプの導線は5本。
EXの場合、GNDが非独立なので導線は8本必要。
わざわざ特殊なJLF-TMを使っているのはそういうこと。
993なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:16:35 ID:oPEbixYp
訂正

× EXの場合、GNDが非独立
○ EXの場合、GNDが非共有(=独立)
994なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:27:55 ID:f5z3jcwe
>>990
そっかGNDが独立してるのか!スマンちゃんと見てなかったわ…
995なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:32:40 ID:oPEbixYp
後のことも考えるなら>>908だね。
その8本をファストン化しておく。

サイズがあるから注意。
レバーのマイクロ用が187。ボタン用が110。
こんなの。
ttp://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=46463
996なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:00:58 ID:eIMHXHYS
何買えばいいのかまとめておいて
997なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:17:45 ID:vDRUWd2D
次スレ立てとくね
998なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:19:04 ID:vDRUWd2D
次スレ

家庭用アーケードスティックスレPart82
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215422324/
999なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:20:24 ID:IH3NbBmk
1000なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:20:30 ID:hzWzd2PV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。