MGS4をクリアした奴らが語るスレ 二周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
九十分のエンディングを観たらこちらへどうぞ
2なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:18:31 ID:S6ajVjec
>>1
FOX…乙


じゃなーい!
3なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:20:31 ID:gNnaAwQT
>>1
良い…センス…だ

4なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:00:46 ID:4pCFLEjL
あのマンティスってなんだったのよ
幽霊?プログラム?説明無しの小島のオナニー?
5なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:13:56 ID:8efpqROH
今日クリアして、売ってきた
980円で遊べて超リーズナブルw
6なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:21:59 ID:LEqUvnVY
マンティスは面白かったけど
どうせなら序盤に出して欲しかった
終盤の緊迫した場面であれはない
メリルとジョニーもだけど
7なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:25:17 ID:EGs2fxkI
ゼロって何歳なんだ。
8なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:32:47 ID:7br9M+Hb
リキッドはスネークまったく殺す気なくてなんだかんだ言って優しいなぁ
と思ってたらオセロットのままだったのかよ。リキッドフルボッコにするシーンで
心をガチで痛めた俺が居たというのに
9なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:34:18 ID:b+xAMXLi
>>4
MGS1のボス、超能力者。
10なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:35:07 ID:S6ajVjec
1週目のプレイ時よりムービー飛ばして2週目のが面白く感じた。
今3週目またムービー見ながらやってるんだけど、驚くことに一番面白い。
2週してステージの感覚やボスの倒し方もわかってきたのでプレイ時のスネークとの一体感が増した。
それと結末を知った上で見るストーリーが、これはコレでアリだなー面白え、と、
初見の時より楽しめてるんだが、俺みたいなヤツ他にもいるんじゃない?


ただし尾行だけは絶対に長過ぎるし最低につまらんしイライラする。
11なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:39:48 ID:6thL2R+u
ヴァンプの声が変わってたのは前スレで書かれてたから、
納得は出来ないけど、理由は分かったんだが、
ジョニーの声が変わったのは何でなの?
前の声のほうがなんとなく好きだったんだけど。
12なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:42:21 ID:SEULl70t
雷電の体をあんなに綺麗に再生できるのにスネークの顔の火傷を治せないのは何でだろう
というか治してなかっただけなのか
13なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:42:22 ID:ulcbMNwH
リキッドさんノリノリwww
ボートの上でパトリオット!絶叫マシンガンダンス・・
ってやっぱり本体オセロット?がよーくわかるような場面でした
終わってみれば。
東欧話は尾行で手抜きしてwそのあとのムービーに予算持ってかれた?
14なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:54:18 ID:GoVnvG0Z
MGS4=MGS1

B.B部隊はフォックスハウンドの焼きまわし設定
オクトパスにレイブンにマンティス ウルフ

ねーな

MGS1 グレイ・フォックス
>自分の腕を切り落とされ、Rexのレドームを破壊
( つД`)フォックス・・・
MGS4 雷電
>自分の腕を切り落として、アウターへイブンを受け止める
( ゚□゚ )ポカ〜ン

MGS1
ラスト前『リキッドォォォォ!!』 スネーク絶叫。
MGS4
場所忘れた『リキッドォォォォ!!』 スネーク絶叫。

MGS1 ラストの格闘
闘う理由は「蛇は一匹でいい!ビッグボスは独りで十分だ!」
MGS4 ラストの格闘
オセロットはリキッドに乗っ取られたフリ だよな
だとしたらなにこの茶番劇。


他にも使い回しだらけ コジマはほんと引き出しがせめぇな
15なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:04:01 ID:UauU47sP
それは使い回しってことじゃないだろ・・・
敢えてそういう風にしてんだろうが
ビッグボスが最後に言ってたこと覚えてないのか
16なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:04:40 ID:B4szxT+V
1000 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 23:49:09 ID:B4szxT+V
>>1000ならMGS5が20010年に出る
17なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:08:18 ID:Y4Gw7Jo6
スクリーミング・マンティス戦は無いわ
倒し方分からんから攻略サイト読んだけど
最初何のことか理解できんかった

>攻撃すると人形を落とします。
>「マンティス人形」、「ソロー人形」を入手しよう。
>人形を入手したらマンティス人形を使って攻撃しよう

( ゚Д゚)ハァ?

で実際にやってみるとスネークが手のひらサイズの
「マンティス人形」なるものを握りしめて亡霊とおぼしき
ドラゴンボールの気弾のようなものをピシュンピシュンと・・・

すんげえ萎えそうなんですが
18なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:11:05 ID:/vLkjmCA
>>17
昔からサイコキネシスだの霊媒戦士だのがシリーズ通して出てきてるんだし何を今更・・・
19なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:11:30 ID:JdaUugwk
東欧の尾行は本当にうざかった
特にヘリがうざすぎるから大枚はたいて高いミサイル買って撃ち落としてやったわ、作ったやつ士ね
20なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:14:29 ID:eabxz3su
サイコマンティスの最後が切なすぎた
21なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:14:44 ID:Y4Gw7Jo6
小島監督「PS3は夢のようなマシンだった(過去形)」

540 名前: 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2008/04/19(土) 07:21:37 ID: LMnesOzU0
I remember saying three years ago that we wanted to create something revolutionary,
3年前に「革命的なものを創りたい」と言っていたのは覚えてるんだけど、

but in reality we couldn't really do that because of the CPU.
現実的には、CPUのせいで実現しなかった。

We're using the Cell engine to its limit., actually.
実際、セルエンジンは限界まで使ってるんだけどね・・・

Please don't get me wrong, I'm not criticizing the PS3 machine,
誤解しないでほしいのは、ぼくがPS3を批判してるわけじゃないってことだ。

it's just that we weren't really aware of what the full-spec PS3 offered -
ただ、ぼくらは本当にフルスペックのPS3が提供するものに気づいてなかった。

we were creating something we couldn't entirely see.
ぼくらは全体を見渡せないものを創っていたんだ。
22なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:17:37 ID:+nYA1v+2
>>1
前スレの981の者です。
次スレ建ててくれて、本当に有り難うございます。感謝です。
23なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:17:54 ID:UauU47sP
>>21
こういうコピペ貼り出したらただのアンチなんだって気付ける
お前本当にやったのか?
24なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:17:57 ID:B6kGFB2e
スネークと一緒にプレイヤーも時代の流れを感じるゲームだったな
モセスの監視カメラが壊れるところとか凄い寂しかった
25なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:17:57 ID:uPJd94A7
使いまわしワロタw
被せてるって発想は無いんだろうかw
26なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:19:45 ID:ORBHhLJL
第三者の視点でみたら確かにアホっぽいだろうな>人形攻撃
画面に向かって、握ったコントローラー振ってる俺達もアホっぽいだろうけどな。
しかしマンティス戦は悩んだ。
注射と人形を撃つまでは分かったけど、その後も本体にダメージ与えられないしどうしたものかと。

ヴァンプのほうは3回くらい復活された後で倒し方に気がついた。
それまでのやり取りから雷電じゃないと倒せないのかと思っていたら、
不死じゃなくしたのがスネークで、息の根止めたのはヴァンプ自身でちょっと萎えた。
雷電がとどめさしてやれよ。
27なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:21:48 ID:d2q02mTP
全体的に演出が寒かったな
アキバメリル対カエル軍団なんか正直失笑ものだったし
雷電とスネークのラストの会話なんかもすぐ横でカエル突っ立ってるだけだ
28なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:28:07 ID:JLZ4ixLd
終わってから特典BD見たけど
すごい開発スタッフの数、、

あと、PS3はやはり相当開発大変みたいだな、スタッフも
地に足が着いてない感じ。結局ムービー詰込んで納期優先にしたの
かって思った。
29なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:31:25 ID:mhxTHGXh
>>27
黙ってみてるなんてカエルいいやつだよなw
30なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:31:57 ID:fSkz2Pjf
雷電はアウターヘイブンに挟まれた時に死ぬべきだった
なんで二度も窮地を脱してあまつさえ生きてるんだよ
そういう演出じゃなかったろ・・・
31なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:41:22 ID:Y4Gw7Jo6
Q.メタルギアソリッドってどんなゲーム?

A.こんなゲームです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3653274


32なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:09:28 ID:pKl+C48j
アンチって粘着質な上キモ・・・。
33なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:14:47 ID:9PkiChLg
クラークってずっと男の名前だと思ってた…。
34なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:33:01 ID:Y4Gw7Jo6
小島「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
  聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
   う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
  結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
  叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
   腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
  まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
  かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
  こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
  お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」
35なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:45:11 ID:L8gz8AC3
オセロットはリキッドのふりをしてたけど何のためにってのがわかったら好感度Maxになった…。オセロット大好きだ…。
36なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:51:35 ID:uHXabgA9
>>30
特典BDの方だったかな。
最後にはみんな幸せで終わらせたかったみたいな事を言ってた。
37なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:52:18 ID:U4bTpVpM
みんな気付いたか?2ではポイ捨てしたスネークが今回は携帯灰皿使う
38なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:52:40 ID:uJvbZRmX
オセロットは最後の「いいセンスだ…」のところでしびれる
あんなにかっこいい死に方そうはない
39なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:54:08 ID:q55HOzxF
ヴァンプのただならない再生能力は
単なるナノマシンというよりもはやDG細胞
40なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:55:40 ID:euCzGW4A
>>37
まぁマナーだからな
41なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:56:38 ID:uJvbZRmX
でも、入国管理のところでメリルと話すとき
ノースモーキングの張り紙の真ん前で煙草吸ってたw
42なまえをいれてください:2008/06/15(日) 01:57:13 ID:dAzkxma5
DG細胞もナノマシンじゃなかったっけ?
43なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:04:52 ID:q55HOzxF
>>42
だから「単なる」って
44なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:06:16 ID:EsOughLr
ヴァンプのナノマシンをスネークに使っても意味無いんだろうか?
同じく雷電に打てば最強だと思う
45なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:16:30 ID:j0A27I/U
>>44
いや、それいったら、スネークも遺伝子治療して、ES細胞で臓器複製して交換するか、
ビッグボスから臓器移植すれば、寿命は正常に戻る筈だし、
物語的には突っ込んじゃいけない部分かとw

逆に言えば穴だから、後後復活できる言い訳につかえる訳だが
46なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:21:37 ID:rNFhUBdq
雷電についての感想

月光の触手でぐるぐる巻き→お前の腕力なら千切れるだろ
ガレキに潰されて動けない→アーセナル級を肉体一つで受け止められるんだからガレキぐらい軽いもんじゃねーのか?
スネーク助ける→どうかんがえても突き飛ばしたり抱えて逃げたりしたほうがいいだろ
イナズマババーン→もっと使えよwww

雷電ちょっと頭弱いだろwカッコイイのにw
47なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:24:30 ID:/vLkjmCA
アクションシーンでは大活躍なのに
ムービーがストーリー解説モードになると微動だにしなくなる雷電にワラタ

ナオミ&ヴァンプが死ぬところなんて終始棒立ちでノーリアクションだったしな
48なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:26:00 ID:zsEVqimH
あれ?ライデインもう終わり?とは思った
シーン戻って囲まれて劣勢になってるし!
49なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:28:06 ID:5qzLddQu
塩沢兼人氏が生きてたらな・・・
50なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:35:03 ID:7WSemvD7
Act3でリキッドが去る時一瞬表情が変わったのは何で?
51なまえをいれてください:2008/06/15(日) 03:09:02 ID:Y4Gw7Jo6
中東は映画「ブラックホーク・ダウン」

雷電のシーンは 映画「タイタニック」

ラストと設定は映画「エスケープ・フロム・L.A.」
>彼の体には死亡率100%のウイルスが打たれ、
>神経組織破壊までのタイムリミットは8時間8分26秒。
>解毒剤は任務成功時でなければ投与されない中で、再びスネークの孤独な戦いが始まる。
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BBL.A./
52なまえをいれてください:2008/06/15(日) 03:09:23 ID:gy/lTSS0
オセロットは何でリキッドのモノマネしてたの?
2の頃からオセロットだったってこと?
53なまえをいれてください:2008/06/15(日) 03:12:35 ID:Y4Gw7Jo6
MGS1のストーリーについて
 Q.なんでソリッドは死なないの?
 A.ポケステ連動で血清をもらえることから、
   ナオミは真相判明後にナノマシンで血清を投与した。

 Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです

 Q.なんでオセロットは死なないの?
 A.血清を打っていたからです
54なまえをいれてください:2008/06/15(日) 03:12:55 ID:Y4Gw7Jo6
MGS2のストーリーについて
 Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
 A.媒体になったオセロットが父親のザ・ソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

 Q.なんでヴァンプは不死身なの?
 A.ナオマシンで不死の肉体を保っていた。

 Q.最後ローズのキャラ変わり過ぎじゃね?
 A.最後に限らず偽物がちょくちょく顔を出している。妊娠を告げようとしたのは本物

 Q.最後に長ったらしく話してるの何?AIは壊したんじゃないの?
 A.あれはJFKという別のAIです

 Q.結局何がなんだかわからないよー
 A.もう一周するかドキュメントの台本、シナリオブックを読みましょう。質問なら具体的にね
55なまえをいれてください:2008/06/15(日) 04:10:34 ID:j4P2MRvz
リキッド:FOX…


ゲームじゃなーい!
56なまえをいれてください:2008/06/15(日) 04:59:29 ID:syyDuczI
ラストのリキッドとの殴り合いがなんかラスボスというよりイベント戦闘っぽい感じがするからさ・・・
実質マンティスがラスボスっぽく感じてなんだかなぁ・・・・と
しかも今回ギャグやらパロディやら今までよりかなり少ないシリアスな流れなのに
ラスト直前のマンティス戦で大量にネタ使ってたのが違和感があって仕方なかった
57なまえをいれてください:2008/06/15(日) 05:02:45 ID:00tbPOfe
シリーズの総仕上げとしていろいろ入れたかったんだろうな。
俺も笑いながらムービー見てたよ。
今作のリキッドのおもしろさは反則級。
58なまえをいれてください:2008/06/15(日) 05:29:02 ID:+hRSVX/5
まず言わせてくれ
尾行イベントが糞すぎる。あれのせいで二週目やる気がしない。
なんで小島はあんなのにOK出したんだ?理解できない

その他は特に不満はない
59なまえをいれてください:2008/06/15(日) 05:39:09 ID:3btV/hHG
尾行イベント始まったときは「お、これはもしかしてネタ満載なのでは・・・」と思ったが
実際そうでもなかった
60なまえをいれてください:2008/06/15(日) 06:06:49 ID:lKdnk2mX
今クリアした、今回”しぶとい”ボスに順位付けしてみた

ビッグボス>>>>>>超えられない壁>>>>>>自爆月光>>>BBクイーンズ
61なまえをいれてください:2008/06/15(日) 06:18:36 ID:lKdnk2mX
まぁ、多少なりとも不満な点は無い事はないけど、そこも含めて小島の作品が
毎回難儀を示すのは通例な気もするがな、逆にそこが小島作品の良い所かも。
とりあえず、MGSシリーズ(MG1,2も含めて)ちゃんと順を追ってプレイしてる
人は買って損したとは思わないでしょう、ちなみに俺はラスト、スネークの行方
を聞かれてオタコンが泣くシーンで俺も泣いた、それはスネークが死ぬとか死なない
とかじゃなくてシリーズを通してスネークで遊べるのも最後かって思うと感極まったよ。
62なまえをいれてください:2008/06/15(日) 06:18:36 ID:1eM4IbW7
>>60
後付け補正酷いなw
63なまえをいれてください:2008/06/15(日) 07:34:12 ID:RYlPI2FE
次作出るとしたら誰が主人公だろうか
64なまえをいれてください:2008/06/15(日) 07:35:19 ID:QAD6NGtD
全く別物なんじゃね?
65なまえをいれてください:2008/06/15(日) 07:37:48 ID:+nYA1v+2
>>58
俺もだ。尾行イベントは、イラつきまくった。早く、クリアしたい気持ちが
苛々とストレスを増強させたのは事実だが・・・。
あそこの難易度は、俺、イージーでプレイしたのにイベントクリアに
約3時間も掛かったぞ!
66なまえをいれてください:2008/06/15(日) 07:54:54 ID:RYlPI2FE
3時間?ありえん
30分もかからん
67なまえをいれてください:2008/06/15(日) 08:14:07 ID:+3IVi3CA
>>65
シリーズ初プレイ?俺は1時間かかるとか聞いてたから気合入れて行ったらあんまり時間がかからなかったぞ。

雷電が好きだったから報われて良かったよ…。
ビッグボスは小島のサプライズだったんだろ?
68なまえをいれてください:2008/06/15(日) 08:24:11 ID:+3IVi3CA
と誰かジョニーまとめよろしく。
69なまえをいれてください:2008/06/15(日) 09:10:56 ID:dEGTl50f
新メタルギアと戦うステージがあってほしかった…
70なまえをいれてください:2008/06/15(日) 09:13:40 ID:+nYA1v+2
>>66
>>67
いや、MGSシリーズ(MG1+2やMPO含む)も全シリーズ、クリアしてきたが、
ただ単に俺が、その時に眠かっただけかもしれんw。
他の人は、そんなに時間掛からないだろうw。
あと、基本的に俺はアクションはそんなに得意な分野じゃないんでw。
でも、MGSのストーリーは好きだからプレイしている。
71なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:00:37 ID:mnGSYO/Q
やたら「フォックスダイ・・・・じゃない」はまってる人いるけど、あれそんなに面白いか?
72なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:07:47 ID:CXVwrAQ3
自分が苦手な所を「あそこは糞だ・・・」って・・・
とりあえずステルス迷彩楽しいからいい
73なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:12:10 ID:KuelpVe2
ブリーフィング中の小ネタ
・メタルギアMk-Uを操作する事が出来る。十字キー上下かコントローラーの傾きで
カメラ位置が変わる。階段に向かってスティックを倒し続けると二階に上がれる。
R1を押すとコードを伸ばして物に触れられる
・Mk-U操作で機内をうろつくとデジカメやラージバッテリー、iPOD用の曲等の隠しアイテムが手に入る
・Mk-U操作の時RIで鶏を攻撃できる
・Mk-Uで1階のリモコンをR1でいじると大画面モニタにグラビアの映像が流れる
・Mk-Uで2階ラジカセの前でR1を押すとラジオ番組が聞ける。R1を押すたびに
番組が変わり、ACTごとによって放送内容は違う。
・Mk-Uでスネークやキャンベル等にぶつかるとそのキャラのフェイスカムが手に入る。
・モニタが無信号時、HIDEO2になってる
・サニー側のモニタのアイコンがオタコン風に並べてある
・Mk-U操作時、どんなにがんばってもMk2はムービーには映らない
74なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:12:39 ID:xEihky5A
兵士の中に子安っぽい声の人がいるみたいだけど
実際子安は兵士の声やってるの?
75なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:13:43 ID:KuelpVe2
ボス戦の小ネタ

・ACT1のヘイブン・トルーパー戦、各BB部隊戦のビースト形態で敵を麻酔銃等で
気力ゲージをゼロにして勝つと戦闘後のマップでそれぞれのフィギュアが落ちている。
拾うと機内の2階に置かれ、全て集めると・・・

・BB部隊が人間の姿のときそれぞれスタミナキルにすると、それぞれのフェイスパターンを入手できる。
・各BB部隊はスーツを脱がせた後の戦いで近づけば、若干体力を削られるがニヤニヤできる。
中腰姿勢や匍匐状態で待機してると性欲をもてあます

・BB部隊戦、スーツ脱後3分経過すると真っ白な空間へ移動。カメラ装備でBB隊員が
ポーズをとる(ポーズは数パターンあり)また、iPodで「おいしいツーハン生活」を聞いてると
曲に合わせて踊ることがある。

・各BB戦、スーツを脱がせた後のスタミナキルにはスタングレネードが効果的。
通り道にうまい事放ってやれば3,4発でエンド。

・スクリーミング・マンティスとの戦闘中にコントローラの割り当てを変えるとオタコンから注意される
76なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:14:02 ID:uk0KPEsv
尾行はエリチェンごとにセーブして、
ミスったらロードすると早くクリアできるよねw
77なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:14:16 ID:KuelpVe2
・サイコマンティスの念力はコントローラーに振動機能があるかないかで反応が変わる。
・マンティス戦でオタコンから注意された後しばらく何もしないと大佐からの無線で
何の役にも立たないアドバイスを2回もらえる

78なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:15:32 ID:KuelpVe2
プレイ中の小ネタ

・イベント中嫌な事を言われスネークの気力ゲージが下がることがあるが、その時○ボタン
連打で回復させることができる。
・ドラム缶で回転しすぎるとスネークが吐く
現在のキル数など知りたい場合は一度タイトルに戻ってブリーフィングで確認するといい。
(act2は2回ムービースキップで見れる)
ムービー中に横にコントローラー振るとオクトカムが解除される
民兵とレーション交換するとお返しにiPOD用の曲がもらえることがある。
一つのエリアでひたすら敵兵を殺していると、いろいろなアクションが起きる。100人殺すと
、「お前は、殺戮を楽しんでいるんだよ!」とリキッドの声がしてスネーク嘔吐。500人キル
で、味方全員から強制無線で非難の嵐。1000人キルで、SOP症候群?によるナノマシンによる
強制武器使用不可。
iPodで「おいしいツーハン生活」を聞いてるときにスタートボタンを押すとサニーが踊ってる。
79なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:20:40 ID:KuelpVe2
http://www7.atwiki.jp/mgs4wiki/pages/24.html


コピペが面倒になった。後はここを見てくれ。
結構小ネタあるのね
80なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:48:33 ID:0X5SyH0b
ACT1のヘイブン・トルーパー戦のスタミナキルって一体だけでいいのでしょうか?
それとも全員スタミナキル?

できそうもないなぁ・・・・orz
81なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:23:22 ID:tjcX8PW0
さ、武器コンプリート目指して2週目でもするかな、、
82なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:34:22 ID:ea6psxEX
>>574
ペインで苦戦してた俺って・・・

あと、マンティス戦でコントローラーのNoを変えたのは俺だけじゃないはず
83なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:34:44 ID:ea6psxEX
誤爆
84なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:50:24 ID:dEGTl50f
マンティス戦では
伝説の傭兵ともあろうものがこんな武器で勝っていいのか
すげー悩んだw
85世界丸見えIn MGS4:2008/06/15(日) 12:04:48 ID:9PkiChLg
MGS㊙絶叫ツアー

東欧に到着したスネーク。
美女と対面するスネーク。
にやけるスネーク。
次の瞬間、スネークが見たものとは!?
なんと御年80になろうかというお婆さんがバイクで市街地を爆走しているではないか。
スネーク(本人)「まずは彼女を落ち着かせることが先決だと思いました。」
バイクで爆走した先にはこちらも御年70にはなろうかというお爺さんが待ち構えているではないか。

「バン!バン!バン!バン!」
「FOX…DIE…じゃな〜い♪」
それにしてもこの爺さんノリノリである。
最後は追い詰められて「いい…センスだ…。」
と、ここでネタ晴らし。

仕掛け人はゼロ少佐だった。
ゼロ少佐は車椅子で必死の抵抗を試みるも、
最後は酸素供給装置をはずされて敢え無く御用となった。

さて、あなたはいくつ許せたかな?
86なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:14:12 ID:TgfQppqJ
全クリしたんだけど、武器最強ってなんなの?

87なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:18:37 ID:mcS43HF9
>>86
コジコジおすすめのアンチマテリアルなんとかってやつじゃ?
88なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:39:44 ID:KsRkEKRd
>>85
ゼロは今の社会に満足してないだろうから抵抗しないんじゃない?
89なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:45:50 ID:koQvjwT0
>>85
これコピペ?

かなりウケるんだがw
90なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:58:15 ID:Eh2v1Rtx
>>87
アンチマテリアルは月光も簡単に潰してしまうから困る
91なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:03:14 ID:+nYA1v+2
>>76
そうなのか。2周目からは、その手を使ってみようっと。
(あとは体調を睡眠不足とかじゃない状態でプレイしようっとw)
情報サンクスです。
92なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:06:30 ID:3tQPRANY
今2週目してるけどホントムービー長いな
93なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:10:34 ID:5sSTpKYY
アクト3までは普通に許せる
アクト4とアクト3の間にステージ何種類か、例えばGGや3のステージなど使いまわしリメイク
でもいいから、とりあえず潜入パートを何個か作る必要があったな
アクト4からはむしろ、無線やシアターモードなどで補足で良かった
94なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:13:34 ID:20ogjjUq
>>71
まだあの後のハハハ〜て逃げてるほうが可愛くて面白いよな
95なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:17:47 ID:rZmZg3w4
4のオセロットは3ベースなのがいいよな
凄く愛嬌あるw

まあ、結局スネークほとんどやつらの手の中で踊らされてたってのがあれだったけどな
最後もボスに見せ場とられて置いてけぼりだしw
まあ俺は満足してるよ、普通に楽しかった^^
96なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:19:22 ID:X9DE/5zN
アンチマテリアルライフルは連打すると楽しいから好きだ
97なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:19:34 ID:XXIBWx2I
つ〜はんでっ、おっかいもの〜
98なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:19:49 ID:xCIi1DPT
結局最後まで愛国者創立メンバーとナオミにおどらされただけだな
99なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:25:02 ID:bF/AXfYN
ナノマシンが体内にあるからって海面走ったり壁走れるもんかね
100なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:26:14 ID:X9DE/5zN
ナノマシンによって念力が顕現してたのかもしれない
101なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:26:45 ID:Eh2v1Rtx
ナノマシン以外にもいろいろ改造受けてたんだろう。雷電やグレイフォックスみたいに
102なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:30:23 ID:GLVZYbMH
シャドーモセスにもう一度行けて本当に良かった
103なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:32:10 ID:eFYNMtTQ
次回作はナノマシンのお陰で壁をすり抜けたり時間移動できるよ
104なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:39:02 ID:gjMw6adB
尾行ミッションは市民服が意味なかったなwあの時一番楽しいのはヘリ落としてオクトカムで隠れてる時だなw
105なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:41:13 ID:Mis05KCl
クリアした人達に聞きたいんですがMGS4は本体と一緒に買う価値はありますか?ここなら純粋な意見が聞けそうなので…
ちなみに123はクリアしました
106なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:43:35 ID:gjMw6adB
123のストーリーライン覚えてるなら買って損はないと思う。ただ無線には期待するな。いいか絶対だ
107なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:46:13 ID:Px0CcNrN
シャドーモセスはなあ…、今までのような人間相手に
スニーキング出来ると期待してたんだが…。

結局リキッドは山猫の身を挺したなりきりだったのか。
108なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:58:51 ID:EsOughLr
>>105
メタルギアのストーリーに惹かれてた人なら買いだな
敵に爆弾貼り付けたり、鳥の糞で転んだりするのがメインと思ってるならつらいかも
ただ、シリーズと勝手は少し違うが4は4で十分面白いよ

まぁこれからPS3でやりたいゲームも増えるだろうし、今買っていいかと
しかしPS3はやたら重いから気をつけろw
109なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:01:19 ID:+J1Zun8O
結局リキッドはオセロットだったんでしょ? 
ならシャドーモセスで船でスネークをひき殺そうとしたのはなんでだ?
殺す必要あったのか?
110なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:15:56 ID:DssTmRRX
買取高い店教えてください
スペシャルエディションです
特典bdもオナニーでつまらんかったし
7k〜6.5kで売れればいいです
111なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:17:14 ID:EcS1EVL8
すまん未クリアのものだが
クリア後は難易度変更できる?
112なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:17:57 ID:s4HStfYo
五千円台が相場だろ?
新品もだぶついてるし
113なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:20:13 ID:rhVO/LAt
>>111
できる 武器・装備・DPの引継ぎ可能
114なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:21:04 ID:EcS1EVL8
>>113
thx
おまえ、いいやつだな
115なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:23:52 ID:KuelpVe2
>>109
オセロットの最終目標は人間をIDで管理する愛国者というシステムからの開放と
その愛国者に囚われている崇拝するビッグボスを解放すること。
お爺ちゃんスネークなんて死んでも痛くも痒くもない
116なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:25:06 ID:xCIi1DPT
>>109
蛇は尊崇するネイキッドだけでいいのです
117なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:27:45 ID:Px0CcNrN
あの唐突な「クタラギーッ」ってのは何だったんだろう。
118なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:29:18 ID:MeUkbGjb
>>117
あれクタラギだったのか
クサナギかと思った
119なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:32:47 ID:3NYNG0kX
>>117
前SCE社長のくたたんを知らんのか
あれはPS3のコントローラに後から振動機能が付いたことに関するネタ
120なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:40:07 ID:Px0CcNrN
>>119
そらメモリーカードと振動とクタラギ自体は分かるが、
何故いきなり本編で小島が叫ぶのかと。
最後なのにマンティスお笑いで〆るのかと。
121なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:41:48 ID:QAD6NGtD
>>120
そもそも毎回ラスト前に笑い要素いれてたような
2とか顕著な例だし

まあ、マンティスだからじゃねw
122なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:46:42 ID:bF/AXfYN
マンティスは最後に持ってくるべきじゃなかったよなぁ
手に入る人形もだが終盤なのに緊張感が抜ける
123なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:51:37 ID:rhVO/LAt
「フェイスカムか 便利そうだ」
「何このグレネードランチャー強すぎるんだけど」
「レイルガンキタコレ フォーチュンの気分だぜ」

「・・・人形?」
124なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:55:31 ID:QAD6NGtD
>>122
とはいえマンティス濃すぎて
あそこ以外じゃ出しようが無いがな
125なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:56:24 ID:rO2wDX6U
>>109
ナオミがGWまで破壊すると思ってなかったんじゃないの
結果を見たらどっちでも良かった、と
126なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:09:56 ID:X9DE/5zN
てっきりオセロットはソローの息子だし、霊媒体質でリキッドの残留思念を受信してるのかと思ってたが

ただのなりきりだったとは……!
127なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:12:10 ID:8Llflq10
>>126
そういえばソローとザ・ボスの子供だったなwwすっかり忘れてた
128なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:13:00 ID:QAD6NGtD
人格移植ってどの程度侵食されるんだろうな
言動や思想は結構影響出てくるんだろうか?
129なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:13:36 ID:TONOxRgy
>>66
30分もかからないってのが、吹きすぎだろw
レジスタンスの歩行速度やら、進行方向の敵からして、
初プレイだと物理的に30分以上は絶対かかるって
130なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:14:36 ID:PJ9dvZI8
真相知ってからMGS2のリキッド覚醒シーンを見ると腹痛くなるほど笑えるんだがwww
131なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:17:08 ID:SNche7vK
オセロットの意思で「演技」してるわけじゃなくね?
ビッグボスいわく催眠とナノマシンによる「意識の移植」なんで
オセロットとしての自我はもう残ってない状態だろう

2のオセロットは邪気眼ではない
132なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:18:22 ID:s4HStfYo
>>130
あの時は小島にも解明するつもりのない壮大な謎があったからw
こんな箱庭シナリオにする気は当時の小島にもなかったんだろw
133なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:22:06 ID:s4HStfYo
しかしコレ絶対曖昧な部分を補完した完全版として再発売されるぞw
シナリオ補完とゲーム性復活と無線増えてさ
小ネタも満載でミニゲームもついて再発売

でようやく神ゲーになるんだよ
134なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:27:46 ID:Ue35ssdT
そこまで金かけてまで作ってくれるかねぇ

つーかプレイしてればシャギー気にならないと思ったがFPSの低下と重なって気になっちまうなぁ
PS3じゃこれって絶対解決できない問題なのか
135なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:39:51 ID:dEGTl50f
>>131

>2のオセロットは邪気眼ではない

オセロットの意識がある間は演技なんだから
むしろ邪気眼のテンプレそのものだろw
136なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:45:03 ID:x0Rv+Pqk
>>133
ダウンロードコンテンツとかで済ませるだろ・・・
137なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:47:39 ID:EsOughLr
きっとMGS1の頃のオセロットは
「細かすぎて伝わらないリキッドのモノマネやりま〜す」とかやってたんだな
138なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:54:11 ID:1eM4IbW7
つーか必ずしもオセロットがリキッドになりきる強い理由が無いというのが痛いな
まあ開発陣にしてみれば「飯塚さん死んじゃったよう・・・たくみにするのもおかしいし
銀河さんに頑張ってもらうしかないか。」という強い理由があったんだろうけどw
139なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:57:34 ID:+oEMKAUe
リキッドになりきってる間のオセロットの自我はどこいってるんだ?
ローズマリー無線で説明してくんないかな
140なまえをいれてください:2008/06/15(日) 15:58:09 ID:bwcmP00x
普通に腕に意識乗っ取られたでよかったのに
なんだよ催眠って
141なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:01:39 ID:mcS43HF9
エバーバが死に際に「アダム・・・」とかいってオセロットにリンゴ転がしてたとき
もしかしたらオセロットの意識もどってたりしてないのかな?
当然作戦のために演技は続けるだろうけど
142なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:02:25 ID:QAD6NGtD
>>136
むしろそっちのがいい
いつもみたいなVR訓練とかも配信で配布とか

コストもかからないし
143なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:06:03 ID:mnGSYO/Q
>>142
コナミがそんなことするかな?
完全版パッケで限定品とか出して売る商法とるんじゃないの?
144なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:12:08 ID:s4HStfYo
>>134
いや、当初の予定のものを出せば良いだけなんだよ
ディスク二枚組でさw
145なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:13:16 ID:4ynpVKZ0
DL商法でコンテンツ追加できるPS3でそんなことしたら間違いなく顰蹙買う気がする
146なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:15:07 ID:s4HStfYo
顰蹙ならもう買ってるだろ?w
怖いもん無いと思うぜ?
147なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:18:07 ID:+kq0wBZt
アウターヘイブンについてた顔ってだれの?
148なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:20:55 ID:mcS43HF9
>>147
歴代大統領で4つのAIのイニシャルの人じゃ?
よく覚えてないけど
149なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:21:38 ID:bAu2smsM
>>145
VRダウンロード販売なんて、インテグラルやサブスタンスに
ハマったファンにはヨダレものだけどね
150なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:28:55 ID:+J1Zun8O
エヴァはビックボスの遺体がソリダスだったことは知ってたのかな? なんでわざわざあんな炎の中に・・・
151なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:38:33 ID:4Am2ubhy
>>150 知らなかったんじゃない?じゃなきゃあんなこと・・・
152なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:39:33 ID:xCIi1DPT
エヴァはオセロットが本気で乗っ取られてたともってたっぽいしな
一番知ってたのはボスじゃね?でもボスってどこでそのことしったんだ?
153なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:54:21 ID:Z1EU0x1Q
個人的には次世代機でメイリンやシャドーモセスが見れただけで十分かなぁ
シリーズ総括する映画にゲームが付いただけ、と思えばゲーム性の低さもまぁ許せる
Mr&Mrsスミスしてるメリルとジョニーとかオセロットの壊れっぷりには流石に苦笑したが
154なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:00:45 ID:E+pdVMrV
Mr&Mrsスミスしてるメリルとジョニー

お前は俺か
155なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:09:57 ID:j4P2MRvz
リキッドじいさんは前半はマジメキャラなのに
後半は「じゃな〜い!」とか「いいセンスだ!m9(^Д^)9mプギャーーーッ」とか」
面白じーさんに変わり目すぎだろw
156なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:15:36 ID:gjMw6adB
何故誰も突っ込まない
>>138
逝っちゃったのは戸谷さんだ!
157なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:16:59 ID:oS9bk01G
>>138
飯塚氏は生きてるぞ
今作でもエドとBB部隊の声やってる
158なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:17:47 ID:j0A27I/U
よくよく考えて見ると、なんだかんだでキャンベルが裏で色々やってそうな気がする
ビッグボスの解放とか、ゼロの捜索とか・・・

スネークの味方であるのには嘘はないだろうけど、言ってないことも多そうだ
159なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:20:39 ID:2cyMBRNf
賢者達って結局ただの権力と金持ち集まりみたいなものでおk?
賢者達=愛国者じゃなかったし
160なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:21:51 ID:oS9bk01G
>>158
確かキャンベルがゼロに保険として送り込まれた男だったんだっけ
161なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:30:40 ID:xCIi1DPT
>>160
それどっかの個人サイトの考察じゃないか?
162なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:32:23 ID:oS9bk01G
>>161
MGS4のエヴァの説明の時ゼロが保険を送り込んだって言った場面で若い頃のキャンベルの画像があったのだが…
163なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:33:20 ID:xCIi1DPT
>>162
あれキャンベルだった?
MPOのぼろぼろスネークじゃなかったか?
164なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:35:29 ID:oS9bk01G
>>163
いや、MPOの終わりの時の入院中のキャンベルの画像だった
上半身裸でベッドに座ってる奴
165なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:41:56 ID:23D5vnu/
>>133
持ってるネタを上手く料理しきれなかった部分はあると思う
ムービーがやや長くなるのは、ストーリーの収集をつけるため仕方ないのは分かるけど
説明も抽象的で冗長すぎるし、贅肉がつきすぎて筋肉が足りない印象を受ける
足りない部分を補完して神ゲーになるんなら是非完全版出してほしいぐらいだ
シリーズ最終作として銘打ってるんだし、
このままで終わるのはシリーズファンとして悲しい
166なまえをいれてください:2008/06/15(日) 17:53:15 ID:rZmZg3w4
完全版でドレビンショップ廃止ですね。わかります^^
167なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:02:06 ID:twPg3Cb8
むーEVAはビッグボスの死体が実はソリダスの死体ってこと知らなかったのか。
ていうかビッグボス覚醒計画ってどの辺の時間軸で始まって、
オセロットとEVAがどんだけ把握してたのかよくわからんな。
GW確保後にFOXALIVEを突っ込めば良かったんじゃ…とか
でもサニーに協力して作ってもらわないと駄目なのか。
それにしてもオセロットのやり方は回りくど過ぎるような気が。
168なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:13:04 ID:Yw8FTgs+
MGS2のオマケ小説に登場するシャドーモセスに潜入したジャーナリストはどうなったんだ?
169なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:16:06 ID:PXacQAfN
思い切って3話の東欧を削って2に混ぜ込んでもよかったんじゃないかなぁ・・・
ペルー市街で大混乱!→山岳部にママがいるんだぜっ!→再び戻るスネーク。
東欧尾行は絶対不要。ヨーロッパ顧客サービス?
170なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:21:19 ID:X8g+Mn55
SE買ったんだが、小島本編に出すぎ。引いた。
これ見よがしに「これ俺が作ったんだぜ?」って感じがして嫌だ。
遊び要素は過去最悪。ヒデチャンラジオとかいらないから、もっと無線やらの小ネタを増やしてくれ。
2、3はあんまり自己主張してなかったのに今回はやりすぎ。章毎のインストールもいただけない。
快適にプレイ出来ない。
そもそもいらない演出が多すぎる。
それ削ってゲーム部分を良くした方が絶対いいのに。
特典BDも映画のメイキングというか、小島のオナニーショーでしかない。
SEでいいのはパッケージデザインだけ。
それと、どうでもいいラストのサニーのセリフにこだわるなら、最後オタコンにはデイビッドと言って欲しかったのに…ビッグボスに諭された意味が台無し。
171なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:23:08 ID:syyDuczI
雷電がアウターヘイブンにつぶされた後は
雷電死亡で雷電の刀入手だと思ったのは俺だけじゃないよな
だってあんなあからさまに突き刺さった刀を強調してたらw
172なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:27:18 ID:00tbPOfe
俺はあのシーンを見て、雷電は100パー死んだと思った
173なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:28:24 ID:wVgH1p8D
しかしあのレジスタンス、スネークがいなかったら連行されまくりじゃんw
あんなマヌケでよくいままで壊滅させられなかった物だ
174なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:28:37 ID:2cyMBRNf
>>171
でも生きてるってしってかなり安心したわ
175なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:31:15 ID:mcS43HF9
雷電死ななくてホントよかったよ。4章のラストは、そりゃねーよと落胆してた。
スネークの次の世代の代表というか、弟子みたいなもんだと思ってたし。
176なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:32:44 ID:2cyMBRNf
まぁわざわざ方舟を止めないでスネークを抱えて逃げれば良かったんだけどな
片腕でも余裕だろうし
177なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:35:54 ID:twPg3Cb8
あのシーン見て。棒人間の「いかんここは糞スレだ!俺が支えてる間に逃げろ!」
を思い浮かべた。
178なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:36:22 ID:1eM4IbW7
>>176
シナリオがいままでのように噛み合ってないんだよな
整合性や後付けが酷すぎる
179なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:37:22 ID:QAD6NGtD
>>170
メイキングビデオに製作者が出るなとか
どれだけ酷いネタなんだよw
180なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:37:27 ID:0FQSnkl1
マンコサイティスたんハァハァ
181なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:37:45 ID:YHDSFHrM
>>168
ナターシャオマネンコだっけ?
182なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:40:01 ID:j5XSojwH
小島は勘違いしているな
183なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:41:42 ID:YBvSKCki
ぶっちゃけOPの墓地は誰の墓だかは咲いている花で分った
184なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:43:00 ID:MN0wWTwx
>>183
花言葉は「潔白」
185なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:51:20 ID:PyTgu7Ni
映画のようだ
186なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:52:15 ID:ep71gzzy
配信でシナリオを全部見たからムービー全飛ばしでクリアした
なんだかんだで遊んでたら12時間かかった
楽しかった事は楽しかったけどこれ絶対後半部分未完成だろ
187なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:54:08 ID:vrj+yqRi
>>186
それはもう小島ゲーの宿命では?
188なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:56:03 ID:9ET9pVV7
>>187
ならそんなの作るなよって話
189なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:58:16 ID:GrIMqwX6
スネークは残された余命をオタコンとサニーと暮らすのかな?
まあ一人よりはいいけど、スネーク可哀想だなあ
190なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:58:28 ID:Yw8FTgs+
MGS5の主人公はジョニーと見た
顔つきがスネークに似てるし、雷電と違って格好良いだけのキャラじゃないし
191なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:58:31 ID:IG2pGC1e
クリアまでかかる時間どのくらいだった?
192なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:58:32 ID:2cyMBRNf
>>178
完全にあのシーンは感動最優先で作りましたって感じだからね
そのまえの2分割月光戦も小島オナニーでしかないし
193なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:01:47 ID:YBvSKCki
>>176
それだと両腕を失えない
194なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:02:08 ID:mcS43HF9
2分割月光戦ってそんなに見にくかったかな?
おれはノーマルでぬるい難易度だったせいか、自爆月光も時間猶予ながかったし
左右画面どっちも見ながらでも問題なかったわ。普段からながら見してるせいかもしれないけどw
195なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:03:06 ID:pt0jPDt1
今クリアした
シギントとドレビンの関係を誰か頼む
196なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:03:33 ID:X8g+Mn55
まあ予算が尽きたんだろうが…PMCのCMなんて絶対不必要な物に金をかけすぎているセンスを疑う。サニーの目玉焼きシーンも必要無し。とにかく無駄が多い。そりゃあ作る過程でいろいろ誤算はあっただろうが、肝心のゲーム部分がおざなりになっては意味が無い。
197なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:03:35 ID:WFmklgDE
メタルギア操縦で怪獣大合戦はおもろかったが何ゲーだこれw
まあ1からやってると感慨深いものがあったなあ、足元でチョロチョロしながらスティンガー撃ってたのを思い出す
198なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:04:00 ID:4Am2ubhy
たぶん次回作の主人公は新人だな。なんかBD?で伝説の兵士を使えるのはなんか変とかなんかいってたし。潜入は変わらないだろう、てか変わらないで欲しいわ。
199なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:05:02 ID:JDpy2sMj
>>190
25時間もかかっちゃった。
200なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:06:44 ID:hangXhUq
>>198
ジョニーなら丁度いいかも
ゲームオーバーで脱糞
201なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:07:04 ID:JDpy2sMj
ノーアラ ノーキルの失敗したとき
みんなはどうやってリスタートしている?

やっぱりメニューに戻ってロードしてるんだけど、もっと
手軽な方法はない?
202なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:07:26 ID:twPg3Cb8
ビッグボス覚醒ってFOXALIVE発動後だよね?
ビッグボスがナオミと会話した様な言い方してたりでよくわからんのだけど。
203なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:07:29 ID:nCwWN/x3
ラスト殴り合いの時
スネークの名前がOLD SNAKEだったのが「SOLID SNAKE」になって、最後にNAKED SNAKEに変わり
リキッドが「LIQUID」、「LIQUID OCELOT」と変わって若オセロットのフラッシュバックの後は「OCELOT」になる
細かいけどグッと来た
204なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:10:49 ID:YBvSKCki
>>203
音楽も変えてくるし上手いよな
MGSファンの事しか考えてない作りがまた良いw
205なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:11:23 ID:MTvuSZ3B
とりあえずMGSシリーズは区切りついたわけだし、ZOEの続編作って欲しい
小島が作りたくても、ANUBIS爆死実績があるから会社で製作許可が降りないんだろうか?
206なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:12:42 ID:dEGTl50f
2回目やってるけどおもすれー
特にシャドーモセスのウルフ戦なんか、3のスナイパー戦を思い出す

でも、1でスナイパーウルフをニキータミサイルで吹っ飛ばした罪悪感もよみがえる
207なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:12:46 ID:tjcX8PW0
ポリスノーツみたいなアドベンチャーでもいいな
次世代らしくシステム一新してさ
208なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:13:06 ID:nCwWN/x3
リトルジョンが美形二人の子供なのにあんまり美形じゃないよね
成長すれば男前になるのかな
ローズって整形だっけ?
209なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:13:27 ID:bAu2smsM
続編はもういいから、新しい世界観で違うゲーム作って欲しいよ
210なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:14:36 ID:pt0jPDt1
>>31
のような撮影会どうやっていけるか
わかる方教えてくれんぬ
211なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:15:05 ID:45af0voD
いまさらだけどソリダスはいつ生まれたの?
ソリッドとリキッドだけじゃないの?
212なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:16:15 ID:nCwWN/x3
>>210
ニコニコ見れないからわからんけど白い空間でのビューティのことかな?
中の人から逃げ回っていれば異次元にいけるよ
カメラはブリーフィングでmk2動かして取れ
213なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:16:36 ID:bAu2smsM
>>210
BBが人になってから、2分(3分)逃げ回る
214なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:18:29 ID:pt0jPDt1
>>212 >>213
まじか〜 やってくる サンクス
215なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:23:35 ID:nCwWN/x3
猫は蛇への擬態を好むものだ・・・
216なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:25:44 ID:YBvSKCki
>>211
さぁ2で出てきたぞ
ジョージ・シアーズって名前で大統領やってた
217なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:28:52 ID:YBvSKCki
山崎たくみのオセロットは結構好きだった
またオセロットって言う猫科の動物がいるのを今知ったw
218なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:29:00 ID:twPg3Cb8
ソリダスさんの扱いカワウソス
ソリダスさんの遺体怖いよー
219なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:29:33 ID:h/8BUxaw
後半、じいさんばあさんが喘ぎながらセリフを吐くシーンばっかしだったな。
220なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:36:55 ID:DiD5ZzMy
>>183 >>184
花言葉でググってみたんだが、分からなかったので、
あれは誰の墓か教えてください。
オルガじゃないよね?
221なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:37:45 ID:nCwWN/x3
>>220
3やってないのか?
ザ・ボス
222なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:37:49 ID:3mZGZvss
>>220
今からでも遅くないMGS3を最初から始めるんだ
223なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:40:08 ID:YHDSFHrM
ソリダスの下半身が無いけどやっぱりビッグボスに移植したんかね
224なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:41:12 ID:twPg3Cb8
今回の素材を使って、MGS1+2とMGS3+OPSの
PS3リメイクを出してほしいなと思った。
225なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:41:37 ID:nCwWN/x3
ソリダスも雷電もRAYを軽々ぶっ壊してたけど
今回のRAYは頑張ってるな
226なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:45:54 ID:YBvSKCki
>>220
ザ・ボス
MGS3をやれば分かる、
彼女がこのサーガ、すべての原点だからそこで終えるつもりだったんだろう
227なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:50:11 ID:dEGTl50f
でもソリッドにとっては
赤の他人じゃね?とも思う
228なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:50:26 ID:bAu2smsM
>>220
3に思い入れある人なら墓場のつくり見ただけで、誰の墓か
分かるぐらい印象的な場所。MGS3をやることをお勧めします。
229なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:53:23 ID:x0Rv+Pqk
>>227
それは俺も思った
230なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:53:55 ID:nCwWN/x3
>>227
ソリッドが墓参りしてたのはグレイ・フォックスのじゃね
231なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:55:29 ID:bAu2smsM
>>227
EVAの話を聞いただけで死に場所に選ぶくらい
印象的だったかどうか、と言われるとちょっと微妙かもな
232なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:56:16 ID:xz5gv+mi
お爺ちゃんになったからって何でもツーハンで購入は楽しすぎだろ…
あと3が大好きなので微妙な結末。。。
233なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:57:08 ID:nCwWN/x3
ツチノコでおおはしゃぎしてたゼロ少佐がなあ
234なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:59:54 ID:4Am2ubhy
>>211 話を聞いたところソリダスだけビックボスのクローンらしいぞ。
235なまえをいれてください:2008/06/15(日) 19:59:54 ID:NDLBmDR6
今北

そういえばスネークのタバコって先折じゃなかったのか?煙出まくってるが
最後のオセロット復活は今まで演技してたんでなくて
スネークに殴られすぎて朦朧としたのとか
ビッグボスが被って思い出したんじゃないの?
墓はリキオセの墓と解釈したけど・・
236なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:00:43 ID:/73zCe2T
ノーキル、ノーアラートで一周目遊んでやっとこクリアしました。
いやぁ感動した…雷電生きててくれて良かった!
でも結局2章で数人殺してて、貰えたのはステルス迷彩だけ(>_<)
最高難易度でノーキル、アラやろうと2週目始めたけどオタコンと合流するまで一時間以上かかった…
むずすぎ!でもおもしれ(笑)
237なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:01:25 ID:vU2skwbO
墓ってアウターヘブンに散った英雄云々じゃなかったっけ?ヘイブンだっけ?
ふつうにビッグボスの墓だと思ってたよ
238なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:02:12 ID:dEGTl50f
ビッグボスの墓参りして死のうとしてたら

ビッグボス当人が出てきたって状況の気もするよね
239なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:03:03 ID:l+tAsOFc
マンティスが死ぬ時久多良木さーんって言ってなかったか気のせいか
240なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:03:25 ID:YBvSKCki
墓標に
A PATRIOT と書いてあったから普通にザ・ボスだと思ったけどな
241なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:04:02 ID:NDLBmDR6
>>237
アウターの下りがあるとザボスではなさそうだよね
ビッグボスの墓だとしたら誰かが焼け焦げソリダスを埋めたってことか…
242なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:04:19 ID:bAu2smsM
>>235
墓はビッグボスが「彼女の元へ」みたいな事言ってたので、ザ・ボスの墓ではないかと。
一回しかみてないので鮮明には覚えてないが、スネークが同じ墓場の別の墓に
向かってたなら違うかもしれないが。
(先入観でザ・ボス以外考えられないと思ってたので・・・w)
243なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:04:35 ID:dEGTl50f
>>239

しかもマンティス(飯塚昭三)とは別の声だった
もしかしてコジマさんやったのか
244なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:05:43 ID:nCwWN/x3
最初のほうでも墓参りしてたよな
オタコンがヘリで迎えに来たような
245なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:07:26 ID:twPg3Cb8
最後のオセロット意識復活はスネークとの殴り合いのときに、
ナノマシン抑制注射を打ちまくってたから、
ナノマシンの精神移植の効果が薄れて来たんじゃないかなと思った。
246なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:10:01 ID:NDLBmDR6
最初の墓の時点でスネークザボスの事知ってたっけ?

エンディングの音声会話でオタコンがスネークスネーク言った時には
デイブじゃないのかよと軽くパコーンした
247なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:12:35 ID:G9d5x22h
パコーンしたってなんですか?
よかったら教えてください
248なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:12:53 ID:FvkoVYag
MGS4やる前に、
MGSソリッド、MGS2、MGS3やった方がいい。
でないとハッキリいって楽しめない。
MGS4から入ってはいけない。
249なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:13:26 ID:bAu2smsM
>>246
全部やっても聞いてないように見えるね
EVAにスネークイーター作戦の話されたときが初見の様にみえる
250なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:14:45 ID:G9d5x22h
ビッグボスに指導されてんだから、そのときに話くらい聞いてるんじゃないの?
251なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:15:32 ID:wVgH1p8D
俺は4からだけど、楽しめたよ
デモは意味不明な部分が確かにかなりあったけど
ゲーム部分は問題ないしね
252なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:15:36 ID:3mqQmkYY
>>248
MGS4から入った俺は・・・
確かにストーリが分からなかったよ、
それにPS版みたいになるとこも思い入れないから正直ダルいだけだった。
253なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:16:34 ID:Zjpn6WZg
クリアしたー
とりあえずストーリーを追うのに精いっぱい
でも今までのシリーズも2週目以降から本格的には待っていったからまだまだこれからかな
254なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:18:28 ID:nCwWN/x3
123夜ってたら10倍は楽しかっただろうに
255なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:19:21 ID:9PkiChLg
>>205
いくら小島とはいえ一度こけた作品に対して、
会社が予算を出してくれるとは思えない。
今回のMGS4も採算面から行くと恐らく結構厳しいかと。
話題性は合ったが、売れてなんぼの世界だし。
256なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:20:06 ID:wVgH1p8D
採算厳しいって海外は初日どんなもんだったのよ?
257なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:20:32 ID:bAu2smsM
>>252
興味あるなら、これからやればいいじゃないか。
1からやってた人には味わえない感慨があるかもしれないよ。
258なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:20:38 ID:YBvSKCki
特典BDで小島は10年ぐらい練っていた物を次にやりたいとか言ってたけど
259なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:22:34 ID:dWYD4xvH
とりあえずわからんかったところ教えてくれ
@オセロットの人格が戻ったのはいつ?それとも最初から演技?
Aゼロはビッグボスと一緒にいたが今までどこにいたのか?
BスネークにやかれたBIGBOSSがなぜあんなに肌きれいなのか?
CBIGママの回想で貴様東洋人だなといってた人といわれてた人はだれ?
260なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:23:10 ID:vU2skwbO
そもそもANUBISって小島あんま関わってないんじゃないの?
261なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:24:40 ID:bAu2smsM
>>259
4.バルカン・レイブン。MGS1のボス
262なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:24:43 ID:3mqQmkYY
>>257
正直MGS興味なくてPS3のソフトがないから試しに買ったんだけど、
グラやムービーよりゲームの面白さに驚いたよ。
ただ思い入れもないPS版をいまからやるのはちょっとなぁ。
SFCとかの2Dならいいんだけど・・・
263なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:26:12 ID:X8g+Mn55
あれはビッグボスの墓だろう…ザ・ボスはアウターヘヴンとは関係ないし。
ザンジバーランドはどうなるのかという疑問が出てくるが、小島は深く考えてないんだろう…ザンジバーランドのことをビッグボスが語ることからも伺える。
スネークがビッグボスの墓で自殺しようとしてたらビッグボスが現れて、その場でしばらく話した後、ザ・ボスの墓のところまで行ったんだから、あれはビッグボスの墓。
264なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:26:13 ID:nCwWN/x3
>>259
@最後の殴り合いでの名前の変化見ろ
A病院じゃね
Bソリダスの皮膚を移植したのでは?ソリダスの皮無かったし
Cバルカン・レイヴンがソリッド・スネークに言ってた
265なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:27:04 ID:vU2skwbO
>>259
> @オセロットの人格が戻ったのはいつ?それとも最初から演技?
演技というか作戦のための精神移植。最後の最後ではちょっとオセロットの素が出てきてたっぽいけど。
> Aゼロはビッグボスと一緒にいたが今までどこにいたのか?
ゼロどこにいたか不明だけど、J・Dに接触したおかげで居場所わかって目覚めたビッグボスが拉致ってきた。
> BスネークにやかれたBIGBOSSがなぜあんなに肌きれいなのか?
焼かれたのは見た目もDNAもそっくりなソリダス。雷電が遺体を取り返した後、本物と入れ替えられてた。
> CBIGママの回想で貴様東洋人だなといってた人といわれてた人はだれ?
MGS1でマンティスがリーディングで、スネークに対する分析を行ったときのセリフ。
266なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:28:11 ID:FvkoVYag
イイセンスだ。
バーン。
267なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:28:13 ID:dWYD4xvH
>>264
サンクス!!
そうかソリダスの皮膚だったのか
そういえばソリダスはBIGママが生んだんじゃなかったな
268なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:28:16 ID:vU2skwbO
あ、BとC勘違いしてた・・・。Cはレイブンだっけか・・・。
Bはソリダスとリキッドから移植したんじゃない?
269なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:29:28 ID:nCwWN/x3
>>265
>焼かれたのは見た目もDNAもそっくりなソリダス
>>259はBIGBOSSがMG2でスネークに火炎放射でやられた事を言ってるんじゃね
270なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:30:29 ID:NdtufTPB
>>241
死体が無くても墓は作れるぞ
アウターヘブンで死んだことになってるからその時に作ったんだろ
271なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:30:37 ID:Ripa+EJf
オープニングの実写CMとか金かけるとこ間違ってるよな
272なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:33:29 ID:dWYD4xvH
あれ?スネークってどうやってFOXDIEうたれたんだっけ?
MGS1でリキッドだけしんだのどうしてだっけ?
もうMGS1ずっとやってないからおもいだせんww
273なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:34:05 ID:bAu2smsM
>>262
1はさすがに厳しいが、4を気に入ったなら基本は変わらないので
2・3は今でも十分遊べると思うよ。
今では安く買えるし、気が向いたときにやってみればいいと思う。
過去作やれば、4の見方も変わるだろうしね。
274なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:34:19 ID:FvkoVYag
もう1回プレイ汁
275なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:35:18 ID:zYs76SoO
無線が少ないのがほんと許せん

小島は何考えてんだ
276なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:36:57 ID:wVgH1p8D
>>271
あれの存在意義が解らないw
277なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:37:57 ID:h/8BUxaw
つうか、1と2はバンドデシネを見るのをオススメ。
278なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:38:18 ID:MG4aLh00
MG1・2のボスはビッグボスじゃなくてソリダス(の一人目?)なんだろ。
MPOの後でゼロに反旗をひるがえそうとしたけど捕まったって話じゃなかったか。
279なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:39:45 ID:n4OzWEIP
ソリダスとは分からなかったけど両目あったから明らかにビッグボスの死体は偽者だったよなぁ
しかしあのグロさは想定外だったわ
280なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:39:48 ID:YBvSKCki
各ビーストの紹介VTR風の傭兵会社のCMだろ
未来のTVで見るだろってコンセプトの
281なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:39:52 ID:vU2skwbO
>>272
作戦前にナオミに作戦用のナノマシン注入したときに打たれてた。
ゲノム兵やFOX HOUND連中も同様に医療担当のナオミが打ってた。
スネークが発症しなかったのは、リキッドのDNAが抹殺指定していたのに
実際はリキッドと微妙に遺伝子構造がちがったからじゃない?
282なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:40:39 ID:nCwWN/x3
>>278
>MG1・2のボスはビッグボスじゃなくてソリダス(の一人目?)なんだろ。
何故そうなる

あとMPOって小島関わってないんだろ?
283なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:41:26 ID:oS9bk01G
>>282
原案は小島だったんじゃ?
284なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:44:42 ID:dWYD4xvH
>>281
おお!ありがとう!
結局そのFOXDIEとBIGBOSSの遺伝子つかってる影響で急激に老化+
あとちょいで死亡まできたけどドレビンにうたれた新しいFOXDIE?
でナオミにうたれたやつがきえた→スネーク生きてるってこと?
285なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:45:09 ID:dEGTl50f
エンディング曲は結構由緒正しいものなのね。
http://www.youtube.com/watch?v=gcgYwTnBIIQ
286なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:47:43 ID:bAu2smsM
>>284
老化とFOXDIEは別の問題で、老化自体は変わらない。
EDであんなに明るいけど余命半年は変わらないんだよね・・・
287なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:47:45 ID:vU2skwbO
>>284
ドレビンに打たれたNEW FOXDIEのおかげで歩く殺戮兵器になる危険は消えたけど
余命あとちょっとは未解決な気もする
288ID tattyan01:2008/06/15(日) 20:49:03 ID:g550phx7
サニーがブリーフィングでいってた番号っていったい何なんだ?
289なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:51:05 ID:00tbPOfe
>>286
そうそう。なんだかんだでスネークの死は近い。
作中では死ななかったが、結局は死ぬわけで、
そう思うと作中のスネークも不憫だな。
最後まで道具だったわけだ。
290なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:51:14 ID:YBvSKCki
>>288
わかんなかったなぁ
円周率かなぁ
291なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:51:43 ID:dWYD4xvH
そうか余命はかわないのか
サニーが3つ焼いてて感動したんだが・・
ドレビンはスネークが歩く兵器だとしってて新しいFOXDIE打ったんだっけか?
どっちにしろソーヤすげぇよ
292なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:52:36 ID:KR3DeYWY
>>284
テロメアが書き換えられて、寿命が短くなったのと、生殖機能を失った。
急激な老化はこの寿命を書き換えられたせい。

んで、FOXDIE(ナオミ製)はその急激の老化の影響で変異して、人を見境なく攻撃する殺人ウイルスに変貌しようとしてたけど、FOXDIE(ドレビン)の方が繁殖力が強く、ナオミ製の方を変異しきる前に駆逐する結果になった。
293なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:52:55 ID:G/FlC5sl
クリアした
2ch断ちしてよかった。
294なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:53:42 ID:YHDSFHrM
マンティスのスタミナキルってどうすればいいの?
ソロー人形は効かないしマンティス人形だとキル扱いですよね
295なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:54:29 ID:FFLlyrUq
シナリオがクソだった
それとボスが死ぬシーンがワンパターンで飽き飽きした
296なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:57:10 ID:FFLlyrUq
小嶋っていう人は監督なんだろうが演出について、もう少し勉強した方がいいと思う
297なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:57:15 ID:ubQoh1np
クリアしたけどトレーラーで出てきた動画で出てないやつあったね
例えばスネークがハトの糞かけられるところとか
298なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:58:37 ID:G9d5x22h
>>294
マンティス人形でOK
299なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:59:10 ID:YL5Qxkz9
リキッドはオセロットの演技演技言ってるやつ多くね?
あの単細胞アンチの書いたネタバレのせいかな
300なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:59:17 ID:FFLlyrUq
最期の展開がトンデモ展開で思わず失笑してしまった。
後付けのシナリオで全体的に破綻をきたしている。映画としたら落第点
301なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:59:22 ID:mQEcj33G
雷電は2の時点じゃ普通の体だったよな
なんでサイボーグになってるんだろ
302なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:00:07 ID:nCwWN/x3
ソリッド・スネーク・・・
ビッグボスと遺伝子が「ほとんど」同じ。劣性
パラメディックの助手の東洋人(多分日本人。パラメディックは日本大好き)の卵子に人工授精して生まれた。
新しく打ち込まれた変異型FOXDIEが旧FOXDIEを駆逐してまだ生き続ける。
生殖能力が無く、寿命も普通の人より短い。

リキッド・スネーク・・・
1のラスボス。スネークの双子の兄弟だが遺伝子がスネークと微妙に違う。卵子が違うのか?優性。
シャドーモセスで旧FOXDIEに感染して死亡。
死体がビッグボスの修復に使われたり、右手をオセロットに移植されたりした。

ソリダス・スネーク・・・
ビッグボスの完全なるクローン。いつ生まれたかは不明。均整。元米国大統領で2のラスボス
雷電の育ての親。雷電に殺されて、死体はビッグボスの遺体の修復に使われた。
皮膚とか体のいろんな部分が無かったのはそのせい?
船で火葬
303なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:00:34 ID:twPg3Cb8
雷電は志願してサイボーグになったんじゃね
304なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:00:47 ID:YHDSFHrM
>>298
なんだそうなんだw ありがとう〜。
305なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:01:08 ID:mQEcj33G
>>300
後付けは間違いないだろうなw
2の段階じゃ愛国者達は社会システムそのものだから倒すことが出来ないよって終わり方だったけど
4ではいきなりAIだもんよw
306なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:01:25 ID:NDLBmDR6
>>300
どこのことだよ
その後付けとやらも
307なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:03:20 ID:wVgH1p8D
>>300
あんな糞長いムービーにしてる時点で映画としては成立してないだろw
2時間に纏めろよ

前半はムービーも良かったけど
後半は失笑が止まらんよな、龍が如くじゃないんだからコントは前半くらいでいい
308なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:03:39 ID:dWYD4xvH
ザボスの自分に忠をつくせってどういう意味だ?
309なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:04:39 ID:jEKzwi/8
墓参りしたら本人が後ろに立ってるとかホラーだよね、ちびっちゃうよね
普通。
いやホラーじゃなくギャクか
310なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:05:12 ID:nCwWN/x3
>>305
だから社会システムそのものだろ愛国者達のAIは
サニーがワームを改造したおかげで愛国者達AIの大脳部分だけ壊されたって話だったろ
311なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:05:39 ID:NDLBmDR6
>>305
2でも愛国者達はAIだったし4でも社会のうんたらの設定のままですが、言ってることわからないよねごめんね
312なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:05:52 ID:nCwWN/x3
>>307
4からやった奴の感想だな
もったいない
313なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:06:11 ID:X8g+Mn55
必要ないシーンと言えばPMCのCMの他に、サニーの目玉焼きシーン。本当のラストのラストにまであんなシーンを持ってくる必要がない。
章立てにする必要がない。ゴッドファーザーへのオマージュと言っていたが、なんでもかんでもオマージュすればいいというものではない。
10歩進むつもりが1歩しか進めなかったと言っていたが、その1歩だけを凝縮せずにそのまま出した感じ。中途半端。
314なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:08:20 ID:oS9bk01G
ムービーだけ見るモードが無いのは残念だ…
315なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:08:55 ID:dWYD4xvH
これで自分がプレイする時間もながくて尾行とかなかったら満足なんだが
316なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:09:41 ID:nCwWN/x3
>>315
MGOやり始めたらプレイ時間が凄いことになる
317なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:10:33 ID:FFLlyrUq
まさかゼロ少佐が黒幕とはな・・・
あの人は3でもそんなに重要人物じゃなかったし、世界支配にいたるまでの動機とか含めて
もう少し丁寧に書けよと思う
318なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:11:38 ID:bAu2smsM
>>313
>ゴッドファーザーへのオマージュ

そんな事言ってたんだ。俺はスナッチャー、ポリスノーツっぽいなと思ってた。
レジスタンスからスナッチャーのOP曲もらってフェイスカムを若いやつに
して大興奮だったのにw
319なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:13:31 ID:FFLlyrUq
ビックボス→いい人でした
オセロット→いい人でした
ゼロ、パラ、シギント→悪い人でした

はあ????
と思ったのは俺だけじゃないだろ
320なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:13:56 ID:nCwWN/x3
>>319
善悪じゃないだろそこは
321なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:14:00 ID:NDLBmDR6
メタルギアのムービー少なくなる事は今後ない気がする
外注しないコジプロスタッフの編成海外みたいにポイ捨てコロコロ変えるわけにいかんし、
次世代機でプレイシーン山盛りの物作ろうと思ったらバグ修正にとんでもない時間かかる
特典BD見るとね。
322なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:14:15 ID:dWYD4xvH
MGS3ではゼロを黒幕にしようと思ってたんだろうか?
PSPでは伏線張ってたがMGS3で伏線気づいたやついる?
もしあったら小島はけっこうすごいよ
323なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:15:09 ID:dWYD4xvH
>>319
あれ?シギントとパラメディックってどうしてわるいの?
ゼロはやりかたがダメだけど
324なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:15:20 ID:YL5Qxkz9
愛国者はらりるれろ ←伏線
325なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:15:40 ID:nCwWN/x3
>>332
「らりるれろ」を考えたのゼロ少佐
326なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:16:05 ID:wVgH1p8D
>>321
スニーキングアクションは普通のFPSやTPSよりバランス調整大変だろうね
幾ら容量あってもステージ増やしたり長くするのは無理だろな
327なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:16:07 ID:X9DE/5zN
>>319
お子様じゃねーんだから善悪だけで物事をはかるなよ
328なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:16:34 ID:ryrZfueU
目玉焼き占いの的中率は異常
329なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:17:23 ID:dWYD4xvH
>>325
おお!そうか
てか愛国者といおうとするとらりるれろっていっちゃうのって
どういう人なの?
330なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:17:27 ID:gsNMA7jp
メタルギア自体はMSXの時に完成されてて
ハードの進化とともに新しい技術で
焼き直しを続けてると思えば4のこの出来は十分だと思う。
新しい・スゴイとかって感覚で見ると肩透かしで
不平不満ばかりだろう。
この考え方が儲といわれればそれまでだけど
PS3の作品で続編モノは全部この見方をすれば及第点。
たぶん、ライデンのスピンアウトで1本作ってから
ソリッドの話を終わらせる4もしくは5を作ってたら
評価は違ってたと思う。
331なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:19:09 ID:nCwWN/x3
>>329
体内のナノマシンを介して愛国者達に監視されてる場合じゃなかったっけ
332なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:19:17 ID:bAu2smsM
>>322
ないと思う。クリア後、再プレイで、ザ・ボスが殺されることが必要なことを
知ってたかもと思わせる無線はあったけど。
333なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:20:22 ID:NdnM2wUW
>>278
> MG1・2のボスはビッグボスじゃなくてソリダス(の一人目?)なんだろ。

なんでそうなる。

なんかソリダスが完全なクローンだからビッグボス=ソリダスと思い込むやつ多すぎるぞw
334なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:21:10 ID:X8g+Mn55
すごくない。もう作りません作りません→全ての謎を解決させてというみなさんの熱い要望に応える為に作りました→俺凄くね?…小島よ、お前ゼロ少佐の合い言葉「愛国者は」「らりるれろ」から作る気満々だったろ?
期待されたからじゃなくて期待されるようにしただけ。
335なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:23:01 ID:00tbPOfe
パラメディックはMGS3の無線で、クローン技術に興味があるとは言っていたな。
ビッグ・ボスはそれを恐ろしいことだみたいなことを言っていた。
336なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:23:31 ID:NDLBmDR6
尾行パートは担当の人が特典BDに出てきて
ちょっと晒者だったな、AI担当の人といいw
初プレイ時はMSX版のリメイクで作ってるのかな
と思ってたけど若いニーチャンだもの
337なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:24:03 ID:NSdhGYor
内輪もめで世界の運命が決してしまう話を最近よく見かける気がする
338なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:24:38 ID:y/bWcqHV
雷電が本編に出てくる度にフルボッコにされてるのを見て悲しくなったのはオレだけじゃないはず……
339なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:25:36 ID:dWYD4xvH
>>331
それで愛国者の名前を口外できないんだったな
MGS3で伏線があったとは・・
てっきりPSPのからいきなりゼロにしたかと思ったw
でも俺はやっぱ3で急にでてきたゼロじゃなくて
シリーズでけっこうでてるキャンベルとかが黒幕がよかったな
340なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:25:48 ID:syyDuczI
今回いつものテーマ曲がゲームオーバーのときのワンフレーズだけだよな?
やっぱパクリがどうのこうのが原因なのか
341なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:26:34 ID:Md480UUl
>>327
子供に「お子様じゃねーんだから」って言ってやるなよ
342なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:28:03 ID:nCwWN/x3
ほとんど全ての謎は解決されたと思う
謎って程じゃないが雷電のエピソードの補完が欲しい所
今まで何してたのとか、なんで雷使えるのとか?
343なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:28:34 ID:lhF5oJT7
そいや3発売前に主人公はビッグボスだろ?って書き込んだらネタバレするなって怒られたな。。
1でクローンって言ってて、今回は過去の話って言ってるのにわからないアホがいるのにはマジ驚いた。
344なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:28:46 ID:bAu2smsM
>>335
そう。で、見てる人は、「あれ?恐るべき子供達計画ってビッグボスが始めたもの
なんじゃ・・・ビッグボスもこの後変わるんだな・・・」と思う。
で、4やると、実はあの無線の通り変わってなかったんだ、と。

後付で、きっとこの後矛盾もいっぱい出てくるだろうけど、結構上手くまとめたなと思う。
345なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:29:23 ID:FFLlyrUq
>>335
もっと伏線を張るべきだったな
とにかくビックボスやらオセロットの方が危険思想に近いはずなのに
いきなりひっくり返されて訳わからん
346なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:29:25 ID:NdnM2wUW
>>313
小島から映画のオマージュ(パクリ)とったら、何も残らないよw

このゲームの元、「単独潜入」、「主人公スネーク」って設定自体、
ニューヨーク1997からのオマージュ(パクリ)だし。
347なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:30:00 ID:QAD6NGtD
そういや、時間と容量でサニー救出のエピは省いたって話があったな

小説版とゲーム版の差異をまとめてくれる人がいたら嬉しい
348なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:32:02 ID:NdnM2wUW
>>343
それマジなら酷いな。
ビッグボス自体知らない連中ばっかだったんだなw
349なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:33:27 ID:dWYD4xvH
さっき久しぶりに見てきたら小島って小学生みたいな顔してるよな

とりあえずヴァンプが死ねないのはナノマシンだったていうことで
ナノマシンってそんなに魔法みたいなものなのか?
350なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:33:33 ID:nCwWN/x3
>>345
オセロットはビッグボスを解放するために動いてただけだし
ビッグボスは最後の最後で自分達は間違ってたって言ってるだろ
351なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:35:21 ID:bAu2smsM
>>349
ナノマシンはスナッチャーの頃から永遠の謎。魔法の言葉とも言えるw
352なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:35:29 ID:nCwWN/x3
キャストの天の声ってのは「クタラギさーん」ってアレか?
353なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:35:34 ID:FFLlyrUq
最期にビッグボスなりゼロが出てくるのはやりすぎじゃないか?
まあ本人から説明させないとプレイヤーが混乱するかもしれないが
354なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:37:01 ID:3NYNG0kX
大塚親子の対面というシチュをやってみたいという誘惑は確かに理解できるが……
最後の締めとしてどうかというと、うーん……
355なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:38:27 ID:nCwWN/x3
ヴァンプの声もともとあれの予定だったとか聞いたけど
2の声のほうが断然良かった
あとジョニーも
356なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:38:42 ID:QAD6NGtD
というか3で主役貼ったから出したという感じに近い気もする
357なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:39:12 ID:bAu2smsM
>>353
スネークの前に出るのは、やりすぎかもな。蛇は自殺して、その後に
回想的な感じでプレイヤーに見せるほうが話としては座りがよかったかもね。
358なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:39:19 ID:FFLlyrUq
ビッグボスが死ぬシーンは流石にウザかった
あれじゃまるで、テレビ局がやる三流戦国時代劇みたいだ
359なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:40:01 ID:dWYD4xvH
オセロットほんといいとこもってくなぁ
エンディングのあと電話して鳥肌たたせるのも毎回オセロットだったし
ずっと愛国者だと思ってたオセロットがBIGBOSSのために戦ってたとか
かっこよすぎる
360なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:40:56 ID:NdnM2wUW
>>358
ただ「蛇は一人でいい・・・・いや蛇はもういらない」のセリフは泣いた。
俺はあれ言わすために生き返って、長い説明あったと思うことにするw
361なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:42:05 ID:QAD6NGtD
ビッグボスの語りが長かったのは
しっかりあの二人に会話させたかったという意図もあるんだろう
俺個人としては発症をもう少し後回しにしたほうがよかったなとは思ったw

>>360
あれはいいね
シリーズの締めとしても
362なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:42:16 ID:ebirOoe4
>>360
あれはよかったな
3もやってないとわからん台詞だが
363なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:42:29 ID:y/bWcqHV
>>355
だよな。正直ルル山のジョニーにはだいぶ違和感感じたし、ヴァンプの声も変わっててなんか2の時のヴァンプのイメージと全然違ってた
364なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:43:10 ID:U9QzEjv5
ゼロは当初の目的を見失って暴走しちゃいました
ビッグボスも戦争の狂気に捕らわれちゃいました
ってんでよかったと思うけどな
あとオセロットも本当にリキッドに乗っ取られたでいいだろアレ
365なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:43:26 ID:vU2skwbO
>>360
リキッドの「蛇は一匹でいい、ビッグボスは一人で十分だ!」ってセリフを
MGS2のプロモではじめて聞いたとき思い出して感慨深かったよ
366なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:43:38 ID:j+Z9yjpF
最後のライデンに腕があったのってやっぱりサイボーグだから腕つけれたのかな?
367なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:44:38 ID:ebirOoe4
メリルってジョニーとハッピーエンドの振りして
ポリスノーツではデイビットを引きずった状態でコロニーに行くよな?
どーなってん?
368なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:45:06 ID:wVgH1p8D
ルパンの映画版でもナノマシンは超絶兵器w
実際に兵器利用するとしたらビバップ映画版くらいの使い方だろうなぁ
369なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:45:29 ID:ryrZfueU
主人公が自殺して大団円なんて
自殺を肯定するようなもの作れるわけないじゃないか
370なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:45:38 ID:nCwWN/x3
「シリーズのお約束」ってのがこのゲーム多いよな
シナリオ自体は一週短いのに
シリーズ通してやってる人ほど楽しめる
371なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:46:24 ID:dWYD4xvH
少なくとも船でスネークをひき殺そうとしてたときとかBIGBOSSの遺体(ソリダス)を
焼くなんてことをしようとしてたときはリキッドの精神なんだからオセロットは
やっぱ最後の最後まではのっとられてたんだよな
372なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:46:25 ID:FFLlyrUq
ナスターシャ・ロマネンコって何処に行ったんだろうな・・・・
製作者も忘れてるんじゃないのか?
373なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:46:46 ID:vU2skwbO
>>367
あのメリルはさすがに別人だろw
そもそもMGS世界にポリスノーツのゲームのポスターがあるっていう、いかんタイムパラドックスが
374なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:47:16 ID:QAD6NGtD
擬似体液は完全にポリスノーツネタだったなww
375なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:48:47 ID:nCwWN/x3
軍事アナリストの出る幕じゃないし
でも武器解説とかのためだけに居ても良かったな
376なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:50:26 ID:5BSl2YCW
ポリスノーツって、オタコンが大好きだった日本のアニメのことだろw
377なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:51:00 ID:bAu2smsM
>>372
声優さんが引退したらしいので、それも影響してるかも。
あと、今回は物語が反核中心じゃないってのもあるのかもね
378なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:52:29 ID:vU2skwbO
>>375
武器解説役にドレビンいてもよかったなぁ。まんまシギントだけどw
あとBB部隊の生い立ちなんかは戦闘中の無線で聞けたらよかった。いままでそうじゃなかったっけ?
379なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:53:18 ID:gsNMA7jp
>>370
ある意味、自作自演のネタの宝庫だからかな。
380なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:55:44 ID:G/FlC5sl
2作った時から、4の話の構想は出来てたのかな?
381なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:56:18 ID:twPg3Cb8
ゼロも最初から世界征服考えてたってより、
それなりに平和とか考えて始めたシステムが
AIの時代時代の思考の変化と影響力を見て
支配欲に取り付かれちゃったって感じだろうか。
最後のあんな状態見ちゃうとなんか悲しくなるな
382なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:56:58 ID:dEGTl50f
「愛国者達」は何を考えてソリダスを大統領にしたんだ?

というか、1のラストで「大統領=ソリダス」ってムチャ振りしたけれど
大統領だった事が2での描写にほとんど生きてないよね。
383なまえをいれてください:2008/06/15(日) 21:59:54 ID:dWYD4xvH
結局賢者と愛国者は関係なかったのか??
ゼロは賢者ではなく愛国者なんだよな
384なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:01:09 ID:pxZNVeKd
>>382
賢者の遺産を利用して
ゼロが愛国者を作った
385なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:01:42 ID:nCwWN/x3
>>382
リキッドやスネークがビッグボスみたいに愛国者達へ反旗を翻すような真似する可能性があるとみて
その場合に迅速な対応をするためじゃね?
空爆とか
386384:2008/06/15(日) 22:03:47 ID:pxZNVeKd
>>382=X
>>383=○
387なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:08:01 ID:MdadYLof
2周目だけどなぜかツーハン生活にはまった
388なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:08:37 ID:dWYD4xvH
>>384
ん?結局あの金って全部ゼロにわたったの?
FOXってCIAの直属機関だからそんなにゼロって偉くなくない?
389なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:09:17 ID:8n+GpyMe
>>382
ビックボスを崇拝してたゼロの意思なんじゃ?
ビックボスの完全なクローンであるソリダスを民衆のイコンとし
大衆を統制しやすくする為とか
また愛国者がソリダスを管理しやすいようにとか
そこらへんだろうか
390なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:10:05 ID:vU2skwbO
>>388
CIAに渡ったのはオセロットが強奪したんじゃなかったっけ
391なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:10:19 ID:PXacQAfN
小島はゲームとアニメの中の人
シナリオや演出をきちんと勉強しないと実写は撮れない。撮る気もないのかな。
いろんな映画のオマージュ(寄せ集めとはあえて言わないが)も
ゲームムービーなら許される範囲。
感動の度合いは画像がクリアになればなるほど薄まるという皮肉・・・
「ゲーム付き日曜洋画劇場風放送劇&紙芝居」のMGS1を
いつまでたっても超えられないという・・・。これでMGSも終わり。
てか、小島も心から終わらせたたかったんじゃね?としみじみ。
392なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:10:58 ID:mI/UanAN
>>388
MPOでCIA長官をオセロットが殺している
その命令を下したのがたぶんゼロ
393なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:12:05 ID:nCwWN/x3
MPOやったことないから、どんな設定出てきてるのか良く解らん
重要そうなの教えて
394なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:12:19 ID:dEGTl50f
>>381

ゼロ当人に支配欲があったわけではなくて、
社会全体を戦争から利益が得られるように一旦作ってしまったから
もはや止めようがなくなったって事じゃないかと
395なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:12:26 ID:X8g+Mn55
OPSでジーンがスネークイーター作戦を裏で仕組んでいた黒幕がいるって言ってたが、やっぱりそれってゼロなんだろうか。となると、ザ・ボスの遺志を継ぐという大義名分の元に愛国者を創設して、もう後戻り出来ない状態になって本性を表してたと考えていいんだろうか?
396なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:14:36 ID:UxAVqqzc
今更だが無線ってオタコンとローズのみ?
397なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:16:06 ID:dWYD4xvH
ちょっと待て混乱してきた
そもそも賢者の遺産っていうのは全額発見できたのか?
それに発見できたからといってなぜCIAがその金をてにいれることが
できるのかがわからん。
398なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:16:18 ID:vU2skwbO
>>393
スネークイーター作戦はゼロ少佐の陰謀。ヴォルギンが核を撃ったのさえ仕組まれてた(これはやりすぎ)。
オセロットがザ・ボスの息子であることを自覚?してて、最後にゼロと結託して賢者たちから愛国者たちになりかわるプランに乗る。
すべては、彼女の望んだ世界を実現するために・・・
399なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:16:44 ID:2qWqqxMA
面白かった
特にシャドーモセス島に戻ってヘリポートいったときが泣きそうなった
400なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:17:53 ID:MdadYLof
>>396
スネークから無線できるのはオタコンとローズだけ
401なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:18:07 ID:nTK8Reft
今、ED見ながらだけど
年寄りの話はなげーよw
402なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:18:42 ID:nCwWN/x3
>>398
なんか4とキャラクターの性格が矛盾するような
小島関わってるの?
403なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:19:22 ID:wVgH1p8D
>>401
死ぬと見せかけてまた長時間喋りだすからな、あのじじいは
早く死ねよwwwってオモタ
404なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:19:31 ID:FFLlyrUq
>>401
聞いてもツマランから飛ばした方がいい
監督の言い訳みたいなもん
405220:2008/06/15(日) 22:20:14 ID:DiD5ZzMy
>>221 222 226 228
どうもです。いや最初はザ・ボスだと思ったんですけど、
普通に考えてスネークとは全く接点もないしわざわざ墓参りする理由はないだろと思ったのです。
だからひょっとしたら他のシリーズの誰かなのかなと思いまして。
406なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:21:11 ID:PXacQAfN
>>403確かにwよくある邦画大作ものwにありがちな
「特別出演」の大御所が、長ゼリフを延々かましちゃって
前後の雰囲気もなにもぶち壊しのパターンw
407なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:21:35 ID:tjcX8PW0
全体的に話が異様に周りくどいというか、、
普通の映画でもここまでくどくないよな。。
映画も良作品ほどもっとツボをついた演出だし
もっと簡潔にまとめられなかったのかな。
408なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:21:58 ID:vU2skwbO
>>402
シナリオ書いたのはMGSシリーズの小説版書いてた人で、直接小島が書いたわけじゃないが
一応二人で話し合って出来たストーリーだからコジマ的に正史扱いだと思う。
4プレイしてみてから思い返すと、けっこう3との間に補完になってる部分も多いとおもう。そこまで違和感もないし。
簡単なまとめあった。それでも長いけどw
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/1116.html?PHPSESSID=c9b53e795695e66192e88524c2ea7700&flag_mobilex=1
409なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:23:54 ID:X8g+Mn55
ほらな、ファンの謎を全部解決させてという要望の為に作ったとか言ってるのに、結局今なお謎が残っているというこの詰めの甘さ…無駄なPMCのCMに時間かけてる余裕があるのならストーリーをキチッと作れよ小島。結局自分の自己満足の為に作っただけ。本当の愛国者達は小島自身。
410なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:25:01 ID:dEGTl50f
>>408

>シナリオ書いたのはMGSシリーズの小説版書いてた人で

あれそうだっけ?
ノベライズがあるのは今回の4が初めてで
(海外の作家が1を書いたのもあるけど)
MPOのシナリオ書いたSF作家の人とは別だよね?
411なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:25:10 ID:ORBHhLJL
キャンベルとローズって、2の時点で直接会ったことあったのか?
雷電が会話をした大佐は全部AIじゃなかったん?
なんでキャンベルがあそこまでしてローズとジュニアを守ったのかよく分からんのだが。
412なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:26:03 ID:PXacQAfN
シナリオも何も・・
とにかく1の後はナーンも考えてなくて、2からその場あたりで作るたびに
大風呂敷広げちゃったものだからwwww
それをどうゆう風に畳むか(最後は強引にでも)のこの一点のみじゃね?
今回、MGS1の設定を上手に使って古株回顧ファン(私もかw)の
涙腺緩ませておいて強引に撤収!・・・これもありかと。お疲れ様でしたと言いたいです。
413なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:27:26 ID:gsNMA7jp
2は大筋ではキャンベルもローズも参加してて
途中で退席させられた。(監禁かもしれんが)
んで、あとはライデンの脳内無線でニセモノがナビやってた。
414なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:27:26 ID:dEGTl50f
>>411

>なんでキャンベルがあそこまでしてローズとジュニアを守ったのかよく分からんのだが。

ほんと。
ローズとジュニアが、
「雷電の弱み」から「キャンベルの弱み」になっただけだよね。
415なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:28:33 ID:FFLlyrUq
ゼロが薄っすら背景になじんでてちょっと笑えたw
416なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:29:11 ID:vU2skwbO
>>410
雑誌のインタビューで小島監督とそのシナリオの人の対談やってて
小説版が気に入ったからMPOのシナリオ任せたって言ってった気がしたんだけど
勘違いだったみたいだ。スマソorz
417なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:31:32 ID:twPg3Cb8
MPOやったこと無いんだけど、スニーキングアクションとして楽しめる?
418なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:33:28 ID:nCwWN/x3
>>408
なかなか面白かった
ゼロ少佐が具体的にどうやってヴォルギンに核を発射させるよう仕向けたのかが気になる
419なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:34:36 ID:mzoyhOpO
シャドーモセスという閉鎖空間
タンカー、ビッグシェルという閉鎖空間
ジャングル、これもある種の閉鎖空間だった。

MGS4はPS3パワーで世界をまたにかけようとしたつもりだろうが、
逆にボリューム不足になってしまった。各ステージが浅い。
各ステージにボス一個ずつっていうのがロックマンみたいでしょぼいんだよ。
420なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:35:47 ID:X8g+Mn55
いろんなキャラでプレイしたいならMPOはオススメ。スニーキングとしてはMGSの方がよい。
421なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:36:21 ID:nCwWN/x3
>>419
シャドーモセスではウルフにヴァンプにRAYとボス3体いるぞ
422なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:36:35 ID:dEGTl50f
>>416

4の小説担当の伊藤氏のところで見つけた。

http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20061225#p1

ところでこの伊藤氏が書いた「虐殺器官」って小説は、
センスや世界観がMGSシリーズに近いところがあって面白いよ。
423なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:37:28 ID:gsNMA7jp
>>421
RAYはボスというか、兄弟コントでは?
424なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:37:33 ID:U9QzEjv5
>>409
何の謎が残ってたっけ?
425なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:37:36 ID:HyRtz4lC
Act5の最初の場所⇒△連打であける扉までがキツイなぁ…

スモーク投げてその隙にローリングでネズミは逃れてるんだけど
月光に攻撃されて即死(´Д`;) レールガンで撃ってる内に今度はネズミに殺されるしなぁ。
なにか策はないでしょうか…
426なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:39:13 ID:NDLBmDR6
強化前BBやサニー、ドレビンなんかを捕まえたのが
具体的にどんな奴なのか知りたかったな
有り得る線で考えればゼロの特殊部隊とかか
んだと、
4のボスはゼロに取り残された特殊部隊とかで良かったんじゃ…
いやデットセルと被るかw
427なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:39:16 ID:mzoyhOpO
REXをもっと操作したかったwREXでアーセナルに突入するくらいしてくれよ小島。
428なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:40:09 ID:yODkEJE0
俺のパラ子は死んだ!何故だ!?
429なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:40:36 ID:3tQPRANY
バンダナとステルス500000と勘違いしてたw
1桁多いのなw
そりゃそうかw
ノーキルノーアラート頑張るか
430なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:40:51 ID:nCwWN/x3
BB部隊はシリーズのなかでも一番不気味な怖さがあるボスだと思う
あれに比べたらコブラ部隊がお笑い芸人に見える
431なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:41:53 ID:zgc+X0+/
>>425
一通りカエルを眠らせながら扉まで進む→月光が遠くに行ったら扉で連打→寄って来たらしゃがんで擬態化→やり過ごしたら連打
432なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:41:56 ID:PXacQAfN
>>427あ、それ言える。
最後ヘイブンに突撃かまして特攻隊を乗船させる展開がよかったなぁ
433なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:42:12 ID:dWYD4xvH
オセロットがシギントを殺す理由がわからん
434なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:43:22 ID:NDLBmDR6
>>425
ソリッドノーマルは普通に強攻突破できた
月光は柱の陰から菊池グレランかなんかで倒したっけ
435なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:43:22 ID:TDIUGFmE
そういえばACT5のあそこアラート状態になったらもう戻らないのか?
ずっと99.99でなんだこれってなったんだが
436なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:43:26 ID:nCwWN/x3
すいません、つい!
437なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:44:05 ID:mzoyhOpO
>>421
ほかのステージもシャドーモセス並ならよかったんだが
438なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:44:52 ID:nCwWN/x3
>>435
戻らないっぽい
アラートになったら死んだも同然だな
439なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:45:01 ID:PXacQAfN
しかし・・・世界の命運を左右する壮大な「内輪もめ」で終結させたのね。
あ。で、「ゴッドファーザー」な訳だ・・いやはや
440なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:45:23 ID:mzoyhOpO
オンラインでREX VS RAYをやらせてくれない小島はカス
441なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:47:19 ID:wVgH1p8D
オンラインはCOOPが欲しかったよ
月光とかカエルとかと戦いたかった、それなら対メタルギアもやれただろう

4人同時とかでもいいからさ
442なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:47:37 ID:nCwWN/x3
>>440
まだ可能性はあるかも
443なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:47:46 ID:Iy/4X+FD
>>430
もともと芸人臭ぷんぷんしてたからなぁ…
ぺいーーーーーーーーーん!
ソローはサイレントヒルに帰れ。
444なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:50:50 ID:NDLBmDR6
HAGANE組もマンティスの為に普通のシクサス買ってまいそうで怖い…あ、振動オフ機能あったっけ

今回は何を大切にして作ったのかよーわからなんだ!
445なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:52:10 ID:c7Y59Y1e
BBが踊るiPodの曲どこにあるか教えてくれ 俺も楽しみたい
446なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:53:39 ID:wVgH1p8D
MGSO2をやってWARHAWKにヘッドショットが無いありがたみが解った
あれももう素人お断りになっちゃったけど、スキルの差が出るまでかなり時間かかったし
447なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:54:30 ID:s4HStfYo
HAGANEって何度見ても一瞬ハナゲに見えるんだ
448なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:54:53 ID:nCwWN/x3
>>445
サニーじゃなくてBBが踊るの?
それは見てみたい
449なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:54:58 ID:nTK8Reft
BBさん達、見た目のデザインとか良いけど、たいして強くないし
倒した後、抱きついて来るエロイ姉さんを一方的に銃で撃って殺して、
その後聞きたくも無い不幸な生い立ちを、しんちゃんパパが語ってくれる…  

どうにかならんのかw

450なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:55:52 ID:xCIi1DPT
>>448
白空間でツーハンでおどるよ
451なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:56:33 ID:nCwWN/x3
マジでか
2chやってる場合じゃねえ
452なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:57:00 ID:nTK8Reft
このゲームで一番のお気に入りは、
サニーのナオミの写真だな
453なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:57:38 ID:FFLlyrUq
はあああああああんw(苦笑)
454なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:58:49 ID:FvkoVYag

麻酔銃ピンポイントショットでバンプを倒してCQC
注射打って終了。
分かってみればヴァンプ弱い。
455なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:58:56 ID:TYnY/nVK
小説の出来が気になる。いろいろと補完補足してほしい。
456なまえをいれてください:2008/06/15(日) 22:59:36 ID:FvkoVYag
>449

鉛じゃなく麻酔銃使ってみ。
457なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:02:00 ID:NdnM2wUW
今回のBB4人は不要だったな・・・・・・。
と思ったら、2以降の主要キャラ以外のボス的なんて
ほとんど内容のない奴ばっかだったな。
458なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:03:33 ID:MmQQ3SHb
スマブラみたいにパラレルで良いからもっかい若いスネークを使いたい。
バイオハザードとの夢コラボゲー出してくれorz
アンブレラ社員に見つからないように潜入してゾンビにCQCしたり、
新しい化け物と遭遇する度に無線でオタコンに連絡したい。
459なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:03:59 ID:nTK8Reft
>>456
2周目行ってきます Orz
460なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:04:51 ID:X8g+Mn55
鎧脱いだ後はみんなワンパターンだし、あればいらないよな。あれこそ小島のオナニーの究極進化形。
461なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:05:26 ID:GBr1FdR5
最後、月光が2体いるとこの後ろのドアを開けて入れってのが難しくて何回も死んだ
結局レールガンで壊して強引に行ったけど、あそこはどうするのが正解だったんだ
462なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:07:09 ID:U9QzEjv5
>>457
だから小説には1人も出てこないが
それでも特に違和感無く話は成り立っている
463なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:07:20 ID:rhVO/LAt
>>461
放置しとけば1体は戦艦からの砲撃で死ぬ
月光なんて足に麻酔打ち込んでひっくり返せば余裕で突破で切るんだけどね
464なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:07:22 ID:fXutmjUA
股関を掴む技ってどうやるの?
465なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:08:09 ID:NdnM2wUW
>>462
> だから小説には1人も出てこないが
> それでも特に違和感無く話は成り立っている

ワラタ
所詮その程度の扱いかw
466なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:08:42 ID:gtbMdofz
最後のビッグボスはまさに蛇足。体を張った諺レッスンか
467なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:10:10 ID:nCwWN/x3
>>464
ホールドアップさせてボディチェック
男ならキンタマ潰して気絶
強化兵は女だから反撃喰らう
468なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:11:50 ID:wVgH1p8D
BBの撮影会丸ごとなしでも良かったな
せめて最初の戦闘を麻酔銃でとどめ刺したら
始まるみたいな隠し要素にしとけっつーの
469なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:13:12 ID:oS9bk01G
>>466
スネークだけに蛇足ってことか
470なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:13:40 ID:x0Rv+Pqk
知れば知るほどMGS3のキャラって監督は彼らが嫌いなのか?って思うくらい悲しい運命背負ってるよな
471なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:14:21 ID:FFLlyrUq
ひょっとして凡ゲーじゃね?
472なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:14:42 ID:nCwWN/x3
MGSシリーズ皆勤はオセロットだけかひょっとして
473なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:15:09 ID:fXutmjUA
>>467
サンクス
今からカエルのおさわりしてくる
474なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:15:53 ID:mzoyhOpO
南米編、月光に拘束されたライデンをスネークが狙撃して助けるところあったじゃん。
あれはプレイヤーにやらせるべきだろ。
勝手に撃つなよスネーク。
475なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:16:09 ID:X8g+Mn55
まあ状況は違うがMGS1の小説じゃボスもちゃんと登場したのにな…BB部隊が不憫だ。
476なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:17:28 ID:6Z/8hobP
最後の流れ
アーマードコアっぽい→ラスボスが予想のマンティス→連打ゲー→龍が如くっぽい
こんな感じにしか思えん
477なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:17:56 ID:mzoyhOpO
ムービーは糞長くていいから、勝手に銃を撃ったり、ボスを殺したりしないでくれ、小島
478なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:18:07 ID:NdnM2wUW
>>475
MGS1のボスはフォックスハウンドだから重要な位置づけじゃん。
スナイパー・ウルフなんてビッグボスに拾われた戦争孤児だし、オタコンが惚れてた女だしさ。
各ボスそれぞれにちゃんとした設定があった。
479なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:19:57 ID:ri8f/7Eh
もっとゼロの素性をあかして欲しかった

ゼロ主人公とかやりかねない気がする
480なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:21:32 ID:X8g+Mn55
所詮小島は人のパクリやってないと作品創れないんだよ…それをオマージュと言っているだけ。それでもその「良いもの」を繋ぎ合わせるセンスは素晴らしいと思っていたが、今回はやりすぎ。
481なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:23:33 ID:+59D44Wt
28時間でクリアした俺は今スカウト匍匐の練習中

意外にむずいぞこれ!
482なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:25:13 ID:GBr1FdR5
今回の無線は完全にオタコン専用だったな
483なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:25:53 ID:nCwWN/x3
>>482
コントローラー振ってローズのおっぱい揺らすとか
484なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:31:30 ID:uuWdC4bq
今クリアした。
超面白かったー
485なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:36:04 ID:KR3DeYWY
キャンベル大佐の最終階級はやっぱ大佐なのかね。
 
メイリンもあの若さで大佐か。
MGS1では学生だったよね。確か。

486なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:37:02 ID:Y7IzZpCN
今ちょうど2週目終わらして、次からノーアラートノーキルやろうとしてんだけど…


弾薬費に20万DPも使っちまった…orz

バーレットの弾1200発もいらねぇよ…
487なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:41:19 ID:y6wx9BJi
不満は確かに多い









だがシャドーモセスは誰もが印象に残ったはず
488なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:42:13 ID:nTK8Reft
最短だとドコ辺でデジカメてにはいるの?
489なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:43:55 ID:w+27UMgs
ヴァンプ戦とマイクロ波の廊下での二画面はやめてほしい、面白い見せ方だとは思うけど
片方をジックリ見れないんだよ・・・
490なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:55:54 ID:ORBHhLJL
雷電とヴァンプが隣でエライ事になってる!!と気を取られると
爆破5秒前になってるんだよな。
491なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:57:23 ID:Br5MqTBV
間違った&自分と違う解釈してる人が多くて面白いね。
しばらくは人の感想で楽しめそうだ。

>>444
なんで振動無しが必要になるん??
何か隠し要素があったのかい?
492なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:01:52 ID:FFLlyrUq
オタコンきもいな
493なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:03:30 ID:BT8T3fX+
振動無しだとガッカリされるww
494なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:04:45 ID:eKUGWJy4
ノーマルでしたが、
2のドレビン車で山岳基地脱出で道中わらわら沸いてくるザコ兵が
なんだか傾いてたりバズーカ撃たれても起き上がってこっちへ来るのですが
・・ゾンビかよ!w
495なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:10:21 ID:4j34wh7O
>>493
Σ (゚Д゚;)
なるほど
「良かった、考え直してくれたんだ」の台詞にも変化があるのね?w
次は非DS3で戦うよ。教えてくれてサンクス
496なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:10:53 ID:lgI3rgQx
>>492
お前の方がきもいのは確実
497なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:11:51 ID:AAaukjEH
>>496はオタコン
498なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:18:37 ID:+/2sQfEb
メタルギアって何週もやればやるほど味が出るな
2週目終わったとこだけど2週目の方がよかった
499なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:19:26 ID:Mgz7QiUd
1のリメイク希望
あの懐かしい雰囲気わかんねえよ(笑)
500なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:20:44 ID:lgI3rgQx
>>499
GCやれ
スネーク別人だが
501なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:23:04 ID:AXHGS11S
週末使ってじっくりやってたった今全クリしてきた。
スネークは当然の事として2の頃から何かこう不憫な雷電が好きだった俺は
EDとアウターヘブンとめたところで二回泣いちゃったw

レックスは操縦できたし謎も全部とけたし面白かった。夢中になってテレビ
に噛り付いて手汗かきながらコントローラー握ったのも久々だったw

とりあえずもうこれでいい正直MGS5はいらない。次はコジコジの新しい
ゲームを俺はプレイしたい

502なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:24:14 ID:Mgz7QiUd
>>500なにそれ
ゲームキューブ?
大作の旧作はリメイクしてほしいわ。スクエニの乱発はひどいけどコナミも一回くらいはやるべき。
503なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:26:25 ID:lgI3rgQx
>>502
お前は小学生か新中学生か?
少しは調べろよw
504なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:30:18 ID:4j34wh7O
>>499
リメイクもいいけど、あのままで十分面白いよ?
単独潜入の緊張感は4より数倍上。
足跡を追跡してきたり、中々に芸は細かい。

攻略サイトなんかも沢山あるけど、是非とも独力でクリアして欲しい。
505なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:33:27 ID:0jv1VKH0
がっかりポイント@
無線がほとんどオタコン、ローズチャンネルしかない。
たまにバースト通信でライデンがあるくらい。

やっぱり3で叩かれた一因と思われる通信によるフリーズに配慮したのか
通信小道具がばっさりカットされてたのはがっくり来た。

やっぱりバグに配慮したのかなぁ。
音声データなんてそんなに容量食わないと思うんだけど。
顔キャプなんて合って無くてもいいからあそこは残してほしかったなぁ。

なんだったらたまにフリーズしたってかまわない。私的に。
しかも散々自動保存してるわけだし。

なにかと賠償騒ぎ返品騒ぎに発展しちゃう昨今の世事も感じる出来事だね。
506なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:33:40 ID:W76jgSqZ
>>501
雷電は死なないでよかったよ、ホント。
507なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:36:10 ID:JkTldipE
>>505
音声って結構容量くうって聞いたことあるんだけど

実際どうなんだろうね
508なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:36:34 ID:AXHGS11S
>>505
兄弟よ!
音声データって実は結構容量食うんだぜ

まぁせめてセーブは無線がよかったよな
509なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:37:56 ID:KZ+nVS71
リキッドオセロットの動き、やけにキザったらしいなと思ったらオセロットだったのかよ!
一個一個の動きがやけにオーバーだったから納得したよw
510なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:39:27 ID:fs1KMXt/
クリアしたけどさ、お前らが言うほど悪くないと思うんだが
ムービーは確かに長いけどさ・・・
最後のマイクロ波〜リキッド戦のところなんて
「スネーク頑張れ!スネーク頑張れ!」って叫んじゃったよwww
511なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:40:28 ID:6glCXNko
最後の目玉焼きシーン感動した
あのあと3人で暮らしてるってことなんだよな?
512なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:40:59 ID:hgGFttp6
雷電動かせて無線がちゃんとあれば文句は無かったのに、これで終わりか・・・
513なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:43:13 ID:W76jgSqZ
BD2層使ってもきっつきつなんで削ったっていうけど、PCで容量みると余ってるって話も聞くんだよね。
まぁ残念ではあるけどそれで本編の印象まで損なうほどではなかったかなー。

無線画面にやたら開きスペースがあるのはACT.5でメリル、ジョニー、メイリンあたりに通信できるのかと一瞬夢見たが・・・
せめて指定周波数に通信してみろくらいあってもよかったような。それこそ「パッケージの裏だ!」の小ネタ使ってw
514なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:46:33 ID:AXHGS11S
>>506
ダヨネー(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
息子のとこで本当ガチ泣きした

>>510
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
515なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:50:16 ID:lgI3rgQx
>>510
いや、シナリオではそんなに叩かれてないよ
ゲーム部分が少なかった事に対して叩いてる奴が殆どだよ

俺も思わず頑張れ!て思ったよw
放射機が音もなくニュッて出てくるのが機械特有な冷徹さがあって不気味だった
516なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:52:54 ID:0jv1VKH0
目玉焼きといえばサニーの
「今日はソリダスちゃんはお休み」というせりふが気になってるのは俺だけか?
517なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:54:45 ID:4cluVA0O
>>514
気持ち悪い、死ね
518なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:54:53 ID:HjJHJGUJ
>>516
ソリダスは鶏の名前
519なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:56:00 ID:rBTjFcdi
4やった後にいままでのシリーズやり返すと今までと全く違った目線でやれていいな
520なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:56:56 ID:+IXZOQYh
雷電の台詞に「RAINED」ってルビがついたとき「レインドスネークか、5の主人公は」とおもったのは俺だけじゃないはず
521なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:57:27 ID:LlQ++5ux
機内の鶏のケージに
ソリッド、リキッド、ソリダスという名札がついてるのがある
522なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:02:20 ID:lgI3rgQx
それだと雨=液体=リキッドになってしまわないか?
可能性としては電気を取る方があるような・・
523なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:07:32 ID:0jv1VKH0
リトルジョンやエリヤマッドナー博士といろいろかつての小嶋作品のねたが
振りまかれているところはなかなかニヤニヤしたな。
524なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:07:44 ID:LlQ++5ux
RAIDENのつづりをいじってRAINEDか
このシャレは誰のセンス?
525なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:09:16 ID:W76jgSqZ
>>524
全ては愛国者たちのしわざだ
526なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:11:14 ID:7DCjBLvi
しっかし・・・
あのツチノコでワーワーいってた連中が
全ての元凶だったってのが凄い
527なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:11:59 ID:ZMWuxcs/
そもそもつちのこで騒いでたのも怪しいといえば怪しい
528なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:13:05 ID:+vRsDdVw
個人的にビッグボスと敵対した後に誰も信用しなくなったゼロが一番重要なAIを「ジョン・ドゥ」
にしてたところにグッときた
529なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:16:05 ID:yy7cJa2j
>>512
MGOで使えそうな気がする…。
説明書にも雷電のシークレットがあったし
530なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:22:42 ID:cqGXlTWu
>>529
横レスだが、
そういや説明書まだ読んでなかったなw
531なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:31:14 ID:SLccFCMz
雷電が両腕切り落としたのっていつ?
532なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:32:31 ID:yy7cJa2j
>>531
海の藻屑になりかけた時
533なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:32:50 ID:W76jgSqZ
>>531
片腕はモセスの脱出口の最後のガレキのとこ
もう片腕はたぶんアウターへイブンののしかかり攻撃くらったとこ
534なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:35:05 ID:3Do6jkZh
俺も気になってたんだが、あの時左腕を失ってたのか…
てか雷電EDで人間の姿に戻ってたが、中身は機械のままなのかな
535なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:35:41 ID:y1xJAuzt
終わりから推測するにオタコンが新たに愛国者建になりそうな気がするんだけど 
どうなの? それともすでにメンバーだったのかな 
536なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:39:31 ID:7DCjBLvi
>>535
ならんでしょ
オタコンは戦争を憎んでるから
537なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:40:37 ID:2Eqq5dSO
クリアした!
最後の方ずっと泣きながらプレイしてたよ
クライングキモオタだよ
あとメイリンの成長ぶりがたまらんかった
性欲を持て余す
538なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:43:14 ID:3Do6jkZh
いや…もう蛇はいらない…のくだりは流石に涙腺が緩んだ
ビッグボスは相変わらずいい所を持って行くな
539なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:46:39 ID:W76jgSqZ
>>537
いっしょにACT.5のブリーフィングをリピートしまくろうぜ
540なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:48:21 ID:dlpvulZB
最後までクリアしたぜ、何だかんだ言って最高に面白かったが
ナオミの言動や行動は不愉快だな
「罪は自分が継ぐなわければならない・・・」
と言いつつ、自分が作ったヴァンプが止めさしてくれ!
つってんのに
「オタコンやって!」はねーだろう・・・
その後スネークに説教するし・・・もうなんだこの女
541なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:49:18 ID:SLccFCMz
ドレビンはBB隊のサイドストーリ知りすぎてるな・・
542なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:50:55 ID:aKSguoK0
なあ、リアルにゼロ中心のシナリオのMGSを1つ作って欲しくない?
543なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:55:25 ID:JAbsqV5O
それにしても雷電生きててよかった
ACT4の最後に船に引きつぶされた時は、ショックでACT5のブリーフィングに集中出来んかったわ

俺は初メタルギアが2だから雷電はお気に入りキャラなんだよね

最後に再びローズとくっつけたのもよかった
544なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:55:51 ID:QaO8ugno
もうこれでソリッドスネークは引退
これからは別のキャラクターがメタルギアシリーズを盛り上げます



じゃなーい!
ソリッドこれからも活躍してね
545なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:57:01 ID:BhhFvq7s
>>534
見た目は肌っぽい材質だがツギハギがはっきりしてたじゃないか。
戦闘タイプのサイボーグから、日常生活用にシフトしたんだろう。

戦闘タイプ時の下顎が半透明だった理由は分からんな。
マッドナー博士の趣味か?
546なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:58:44 ID:2Eqq5dSO
>>539
ジョニーが無意識に手を伸ばすのも仕方ないよな
あのお尻だけでPP買った意味があったよ
ところで確か事前情報で監督の「奇跡的にまとまった」みたいな発言があったと思うけど
やはりこれ全部後付けなのかな?
3やった後、このビッグボスがアウターヘブン作る理由がかわかんねえよと思ったがもんだったが
今回ですんなり受け入れられた
小島監督すげえよ
547なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:59:48 ID:N89SCYU4
オワタ。
MGS4って音楽も悪くないのな。

ところで設定等も緻密だと基本的には感じたが、ナノマシンが可能な
世界なら癌は克服してるだろ?とは思った。
548なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:00:25 ID:oCBj2+Zj
MGSは2以降全部後付けなのは
小島はまったく隠さず言ってるからなぁw

結構そういうのは私は最初から想定していたんですよってカッコつけて言う人も多いのにw
549なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:01:00 ID:oCBj2+Zj
>>547
癌の箇所にもよるんじゃね?
550なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:01:58 ID:T0Qei2RX
かくれんぼゲームなのはわかんだけど
もうちっと雑魚兵士との銃撃戦面白くしてくれればな
551なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:03:32 ID:oCBj2+Zj
>>550
その為のCQCじゃね?
銃撃戦懲りすぎるとFPSになっちゃうからなぁー
552なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:04:54 ID:QRvUVq4/
ナオミがゼノサーガのシオン並にうぜー
553なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:06:09 ID:avnPksUx
実はパラメやシギントは生き残っていて、
シギントがドレビン、パラメは東欧の雷電治療した医師だと、俺は思い込む事にしている。
554なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:06:29 ID:mD03/d26
面白じーさん達は若いころからユーモアあふれすぎだろwww
ttp://jp.youtube.com/watch?v=d8d1RRJnrZI&feature=related

555なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:07:42 ID:oCBj2+Zj
>>553
別にいーじゃん
時間は人を変えるし
パラは色々言い訳作れる
556なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:08:33 ID:7DCjBLvi
>>548
というかMGS1も後付けだしなぁ
MG2をクリアしてみれば解るよw

Happy endで終わってるからw
557なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:11:04 ID:ot2OdD75
何気に東欧でのストーカーが一番楽しかったww
558なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:11:55 ID:Q2o/tnS8
買い取り拒否の店が多いんだけどw

お布施信者しね
559なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:12:44 ID:T2nrMvp6
そこらじゅう禁煙だし
事あるごとにオールドオールド言われるし不愉快だ
こっちが電子レンジで加熱されようって時にイチャついてる二人はマジむかついた
ひたすらPMCを応援してた
560なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:13:17 ID:KmNjS0PQ
俺もジョン・ドゥ止めたあとのナオミからちょっと涙でてきて
それからずっと泣いてたなー
誰か俺と一緒に可能なところ全部ツーハン生活流しながらプレイしようぜ
561なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:14:30 ID:yy7cJa2j
MGS1やった後にact4やるとなんとも言えん気持ちになるな。
562なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:15:37 ID:W76jgSqZ
>>561
監視カメラ崩れたとこでなぜか涙でた
563なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:16:26 ID:yy7cJa2j
>>562
歌とカメラんとこの演出はよかったねー。
564なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:16:23 ID:2Eqq5dSO
夢の中でPS版プレイできるのも
憎い演出だよなー
うっほっほーと歓喜してしまった
565なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:16:45 ID:dwz3kj1f
俺は可能な限り若スネークでプレイしてる。老スネークは可哀相すぎて見てられない…
566なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:17:45 ID:KmNjS0PQ
>>565
東欧終わったあとからはもう顔見るのがつらかった
567なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:18:32 ID:t7g9dKoQ
ACT5で最後ウィルスを注入した時オタコンがウィルスの中身見て驚いたのは何でだっけ?
568なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:19:56 ID:+vRsDdVw
上の方で出てたけどヴァンプが壁走れるのはナノマシンじゃないよ
569なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:21:50 ID:N89SCYU4
>>559
オールド言われるたびに、律儀にスネークの意欲ゲージが減るのにはワロタw
570なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:22:22 ID:20ZNA4Wx
クリスタルスカルは超古代人=宇宙人の頭蓋骨
それを元の場所に戻しUFOが起動して終了
何のひねりも無く、過去作のような遺跡での探検シーンも大幅に縮小
淡々とストーリーが垂れ流し。
ネタとしてはハーレーを乗り回す青年がインディーの息子な事ぐらい

シリーズを見ている人はかなりの駄作に感じる出来
571なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:22:23 ID:hgGFttp6
ていうかスネークCGCはどこで覚えたのよ
572なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:24:09 ID:hgGFttp6
>>553
年老いたシギントが武器商人になって協力してくれればかっこよかったよな
パラメもそれで良かったのに
573なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:24:22 ID:avnPksUx
小島の書く世界って、男は純情で女は狡猾だよな。

現実もそんなもんかもしれんがw
574なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:24:43 ID:QRvUVq4/
>>571
無線で何か言ってたな
575なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:25:12 ID:7DCjBLvi
MGS1のときは犬達と余生をすごすから
一人にしてくれって言い張ってたのに

MGS4になると今度は逆に引退してみたいにいわれると
逆に落ち込むからなぁw
576なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:25:19 ID:hgGFttp6
CQCだった・・・
577なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:25:46 ID:+vRsDdVw
>>571
CQCはビッグボスに教わったオタコンとの通信で聞ける
578なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:26:42 ID:dwz3kj1f
567…GWだけを破壊するつもりが、マスターAIのJDまで破壊しそうになったから。
何周かやってみたらちゃんとストーリー頭に入ると思うよ。俺は3で最初クリアするの時間掛かって最後オセロットの実はアダムでしたっていうとこ「アダムって誰?」ってなったから。
579なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:28:10 ID:oCBj2+Zj
>>571
無線で聞けるが
最初から使えた設定
580なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:31:17 ID:AdA443w1
ナオミって別にオタコンのこと
好きでも何でもなかったんだよな?結局
581なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:32:42 ID:jc9Pk5rw
オールドスネークじゃないと、ソリッドアイがつかないのが嫌だ
若スネークにソリッドアイバージョンも追加してくれ
582なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:33:34 ID:mD03/d26
任務そっちのけでツチノコで喜んでた人たちが愛国者達で悪人なわけない
俺は信じないぞwww
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JdpKrdVxk5Q&feature=related
583なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:36:08 ID:hgGFttp6
そんな無線あったのか。無線少ないから聞く機会を逃したな
584なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:37:20 ID:oCBj2+Zj
つーか愛国者達は別に悪人でも無いだろ
発端もそうだし
585なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:37:50 ID:oCBj2+Zj
>>583
ネタ無線も無いわけじゃないからな
大佐の食難の話とか
586なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:37:54 ID:+sKzXHY9
ツチノコが真の愛国者
587なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:39:35 ID:SLccFCMz
今回は拷問シーンがなかったのが寂しかった。
588なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:41:21 ID:dwz3kj1f
まあビッグボス側もゼロ側も自分達の信じた正義に忠を尽くそうとしたんだろうな。ガンダムみたいなもんさ…
589なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:44:56 ID:7h27fAE6
マッドナー博士ってMG2の裏切り博士かそれともスナッチャーのか
590なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:46:09 ID:lgI3rgQx
今ふと思ったんだが、サニーは雷電が死ねば殺されるように
愛国者達がプログラムしてたんだよな
つまりスネークがサニーを救出した時点でナノマシンを発動させて殺す事も出来た訳だ
なのにそうはされてない
普通なら奪われた時点で殺せるなら殺すよな?
雷電の生死はあの場面だからこそ関係してた訳で、その後なんて関係無い訳だ
雷電が瀕死の時もスネーク達の誰一人としてサニーを気遣わなかった
てことは愛国者達はナノマシン関係無く、直接的に銃などでにサニーを殺す気だったのか?
それともアーセナルでの騒動が終わった時点でサニーの生死は関係ない物になったのだろうか?
しかし2ラストでスネークが「お前が生きていればオルガの子供の命は保証されている」
とか言ってたと思うが・・

考えれば考えるほどに訳ワカになってきた
どっかで解決してる話しだったっけ?
591なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:47:54 ID:KwAAf2+e
雷電のラストが良かったー

と思ったけど、やっぱ雷電の、サニー救出ミッションと
ビッグボスの死体回収ミッションはやりたかったなー
「ネタバレ注意!」と書かれたディスクには、
きっとそれらが映像作品として収録されているに違いないなんて
ありえない期待しちゃったんだろうな俺
592なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:50:07 ID:lC1erohf
>>591
そういや小島がインタビューで
容量の関係でサニーが救出される話削ったとか
言ってたな
もう1個ミッションあったんかなぁ
593なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:50:50 ID:NXElwsQ4
2週目やり始めたんだがあの目玉焼きのシーンはタイトルに被らせてるのかな。
液体の太陽の時はグチャグチャだし
割ったら2個黄身が出てくるのはB.ボスの遺伝子から生まれた2人のスネークを暗示してるとか・・




考えすぎか・・
594なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:51:45 ID:lgI3rgQx
>>591
俺なんて特典ディスクにPS3の性能を生かした1・2・3&MG1・2の記録映像が
入ってると思ったんだ
3のサブシスタンスの時に3のシナリオディスクがあったからな
あんなのだとは・・
595なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:53:35 ID:QRvUVq4/
>>594
ライアンの生い立ちとかいらんよな
596なまえをいれてください:2008/06/16(月) 02:59:46 ID:+vRsDdVw
>>593
それであってると思うよ
電プレで『目玉焼きは内容に関係している』みたいなこと書いてたし
597なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:00:07 ID:CNqvdoy+
結局スネークに新種のFOXDIE打ったのは誰?
598なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:00:09 ID:GoycGt3V
ビッグボスは生きてたことが驚いたが、それ以上に声優が大塚周夫で驚いた!
小島作品でまさかの大塚周夫×大塚明夫の親子競演w

かなり前に小島監督のラジオに大塚さんがゲストに呼ばれた時、チラッと大塚親子競演の話してたのが
4で実現して良かった…
599なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:03:10 ID:N8VD6Xw0
>541
ドレビンは愛国者側の人間だっかからなぁ。。
600なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:03:10 ID:oCBj2+Zj
>>597
ドレビンじゃね?
601なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:04:40 ID:cqGXlTWu
>>597
愛国者の手先ドレビン。
打ったのははじめて会ったあのシーンね。
602なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:05:56 ID:SO9u+dMg
ムービーゲーが批判されるこの時代
まさか更にムービーゲーになるとは思わなかったな。
しかもエンディング長すぎるし製作者オナニーしすぎだし


期待のFF13も今回のようなムービー中心だったらどうしよう・・・
603なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:07:26 ID:nzrVz/YV
ムービーゲーが一番叩かれてたのはFF8の時代くらいだろ
今でもほめられる事は無いけどな
604なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:07:43 ID:oCBj2+Zj
しかし、まあ、なんだw
批判は批判でもやってる人間とやってない人間の違いは丸わかりだなw
605なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:09:47 ID:+vRsDdVw
2から画面に水滴付いたりしてたしむしろ意図的にムービーゲーにしてるだろ何をいまさら
606なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:10:17 ID:cqGXlTWu
>>604
ムービーが糞長いのは事実だけど、プレイした人間で文句言ってる人はほとんどいないよなw
607なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:11:31 ID:XaL7uWhn
画面に水滴がつくということは・・・神の視点ではなくカメラマンが居たということ
スネークを超える潜入者が?!
608なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:11:49 ID:cqGXlTWu
RAT PT 01(ラット パトロール チーム01)

PATR10T(パトリオット=愛国者)
609なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:12:05 ID:7h27fAE6
まぁMGSからムービー取っ払ったようなのは他にあるしなぁ、ちゃんと出来良いのが
そういうのはそっちに任せてMGSはこれでいいだろ
610なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:13:33 ID:FYv3Gfbl
ノーキルはあっさりできたけどノーアラート無理自分の限界を感じた
611なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:13:48 ID:KwAAf2+e
>>592
マジカー・・・
でもいつか・・・要望が多ければきっと・・・と思ったけど絶対ないな

>>594
俺もサイアクでも「観るMGS4」ぐらいのもんだろうなと思ってたけどな・・・
はぁ・・・まぁ、あれはあれで良かったけど・・・
612なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:14:49 ID:cqGXlTWu
>>611
PSPで出すんじゃないの?>雷電のサニー救出
613なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:15:28 ID:3ABMx8Eg
たしかにムービー長かったけど、それをひっくるめてMGSだからな。
シリーズファンの為の作品だったって印象。
過去作に思い入れない人は置き去りとも言えるけど、まぁ万人を満足させるなんて不可能だし。
元々万人受け狙うようなタイトルじゃないしね。
614なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:15:52 ID:oCBj2+Zj
MGS3の時みたいな設定資料載った本欲しかったよな
今回は限定版ちょっとしょぼ目
615なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:16:16 ID:SO9u+dMg
とりあえず糞長いエンディングが終わって
様々な馬鹿にされたような称号を得て
今から恐怖の特典ブルーレイを鑑賞してみます・・・


場合によっては明日朝一で売りに行くぜwww
616なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:19:44 ID:+vRsDdVw
>>615
馬鹿にされたような称号ってどんなの?
俺ホークとかタランチュラとか誰でも取れそうなんばっかりだったんだけど
他にどんなのがあるのか気になるんだが
617なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:20:29 ID:SO9u+dMg
ブルーレイを見て最初のシーン。

「散る。」


まさに今の俺の心境だwwwwwwwwwwwww
618なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:21:11 ID:KwAAf2+e
>>612
めちゃくちゃ期待してしまう・・・
でもPSPの操作性についていけずにMPOを断念した俺にはきっと_

ともあれ中東&南米の面白さは異常だったな個人的に
あまりにも興奮しすぎで、意味もなく何度も何度も
Guns of the HIDECHAN Radio を聴いて気を鎮めてたしw
あれって月イチ無料配信とか言ってたケド、期待していいのかしら
619なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:22:07 ID:SO9u+dMg
>>616
ポーク(回復アイテムつかいまくった)とか
発見されまくったとか敵を倒しまくったとか。
終いにはプレイ時間長すぎとか10ぐらい称号もらった気がする
620なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:22:44 ID:oCBj2+Zj
>>616
そもそもageながら批判しかしてない時点でやってない
釣り師だから反応するなって
621なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:23:25 ID:vC6y+vCv
いやムービーが長くてもおもしろければいいんだよ。

でも今回のムービー部分は、全体的にくどくてあんまりおもしろくなかったなぁ。
もっとテンポよくできるだろ!てなとこ多くて。(これはムービーだけじゃないけど)

戦闘シーンもなんか冗長でしらけることが多かった。

とっとと死ぬのかどうなのか結論出せよって、例のあそこでマジに思わなかったか?
622なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:24:21 ID:+vRsDdVw
>>619
そういう称号もあるのかコンプしてみよう
参考になったありがとう
623なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:25:09 ID:SO9u+dMg
>>620
これだけ証拠になりそうな書き込み視点のに釣りってw
俺のほうが釣られて悲しい思いしてんだZE!

特典ブルーレイ付きでも買取してくれるよな?
誰か買い取り拒否店が多いってレスあったが・・・
624なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:25:28 ID:+vRsDdVw
>>620
単純に知りたかったんだが・・・
625なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:26:30 ID:nzrVz/YV
戦闘シーンが冗長って、他のFPSはどうなるんだよw撃ってるだけじゃねぇか
626なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:27:46 ID:KwAAf2+e
よく言われてる、
インスコが長い、ムービーが長すぎっていうの
俺はほとんど気にならなったけどなー

まぁ・・・もう少し戦場に潜入する緊張感は楽しみたかったけどね
二周目やるか
627なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:28:22 ID:SO9u+dMg
>>622
ちなみに4行ぐらい称号の絵が書いてあったよね?
真ん中のホークの称号以外は全部した2行の称号しかもらえなかった。
ってことは上のほうはいい称号なんだろうね
628なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:28:36 ID:UaMtbFPK
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(明夫風に)今クリアしたぜええええええええええ
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおたまんねえwww
スタッフロール→大塚周夫→ん?→明夫と周夫の邂逅でウンコ漏れそうになった
神演出すぎだろwww
よく分からんのは
・マンティス結局なんだったの?
・スナッチャー関係はマッドナー博士って名前だけ???
くらいか。マッドナーとか言われてテンション上がりまくったのに
その後姿もないままで(´・ω・`)ショボーン
メタルギアMkUとかもメタル!とか呼んでほしかったのにさぁ・・・
MkV青色にするとかさぁ・・・
あと、オクトパスかわいすぎ・エロすぎで期待させまくりで、その後の三人が微妙なのが許せない
ああ、幼女は俺の嫁な
あと、いろんな国にいくんだから、東京とか神戸とかもあってもよかった気がする
629なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:28:44 ID:XaL7uWhn
確かに解説セリフが多すぎる気もするが…ムービーの質はこんなもんだろ
レジスタンスの尾行なんかは1分ぐらいのムービーで済ますか選べてもよかった気はする
630なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:28:56 ID:+vRsDdVw
>>626
インストールむしろ短かったよな各章間3分以内だったし
631なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:30:46 ID:mLz18ZDC
>>618
確かに、ACT1-2は良く出来てたな、3の後に、もう2エリア位世界転戦したかったな
中国とかロシアとか、合衆国日本とか

PSPは普通にアシッド3が欲しい・・・
632なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:30:56 ID:3ABMx8Eg
>>623
実際プレイしててその感想だったとしても、ageて煽ってる時点で釣りじゃん。
633なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:32:15 ID:oCBj2+Zj
個人的にはact5にもう少し別マップがあれば文句無かったかなぁ
act4はあれ以上は無理だろうし
3は場所が場所だしで無理だろうし
634なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:32:35 ID:nzrVz/YV
ACT-4にもう少しイベントあればな
ゲームとしての面白さは南米までがピークな感はある
635なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:33:47 ID:UaMtbFPK
ムービーとか語りが冗長とか言ってる奴は、メタルギアどころか小島作品そのものが
根本的に向いてないんだからやめときゃいいのに、なんで4作目までやって文句言ってるんだ???
636なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:33:54 ID:5n95Coyu
>>633
甲板降りたらボス→ボスだもんなありえねー
act4はあれでよかったけど
637なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:34:27 ID:KwAAf2+e
>>628
> スタッフロール→大塚周夫→ん?→明夫と周夫の邂逅でウンコ漏れそうになった
激しく同意

> ・マンティス結局なんだったの?
MGS1のセルフパロディ以外の意味で?

> あと、オクトパスかわいすぎ・エロすぎで期待させまくりで、その後の三人が微妙なのが許せない
同意だけど、中の人、オクトパス以外は日本人なんだよな・・・
638なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:34:36 ID:yvGwjgZO
全くダラダラと長い話をビックボスはするなぁ

いやぁ雷電カッコよすぎだよ
つかアウターヘイブンの下敷きで死んだと思ったのにすぐにオタコンが一命をとりとめたって言ったのが残念

最後に登場したときに軽く説明してくれればよかったなぁ

2から入ったからこのシーンが一番きたわ…
雷電使いたいなぁ…
639なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:36:12 ID:oCBj2+Zj
>>636
まあ、act5のマップはその分作りこみが半端なかったけどなw
それだからこそ同等のがもう少し欲しかったという不満がちょっとあるw
640なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:36:40 ID:SO9u+dMg
>>632
つーか粘着してくんなっての。
煽ってもねえし。お前冷静になれよ。
自分がMGS信者過ぎてちょっとでも批判的なレス見ると脊髄反射してるぞ。


俺今から口直しに別のゲームちょっとやって寝るから
粘着レスしてきても相手できないのでよろしく。
ノシ
641なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:37:21 ID:oCBj2+Zj
>>638
だたちょっと待って欲しい
ザボスもそういう事語るのが大好きな人間だった
つまり弟子はry
642なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:38:03 ID:W76jgSqZ
大塚周夫さんはOPで名前ださなきゃ完全なサプライズだったのにね
なんとなく中の人も含めてビッグボスきそうだと思ってたからそこまで驚かなかった
スタッフロールの演出はよかったけどw
643なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:39:19 ID:rhvM5K/I
さて今度はムービー飛ばしながら2週目でもするか
644なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:40:53 ID:ixStJDIX
ボスエクストリームとかマジ無理www
この緊張感スゲー
645なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:41:03 ID:2en5bkGM
個人的に雷電は潜水艦轢かれ
ソリッドは自殺して死んだのでは?
と思ったら生きているという・・・

何かまだまだ続きそうな悪寒
しかし最古・マンティスの
【ハードの進化か!】と言う演出には場面がシリアスでも
吹かざるおえない・・・
646なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:41:11 ID:KwAAf2+e
>>642
OPで気づいた人がいたのかー!
ってかOPで出てたのかー!
気づいてなかったからかなーりサプライズだったわw
647なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:42:19 ID:Yp6CJ1F5
確かにACT5は短いね。
戦場に潜入するってのが結局ACT1と2だけだったから、甲板での戦いをヘイブントルーパーと
ラットパトロールとかSOPから開放された兵士との戦場にして、艦内をスネーク単独潜入で作って欲しかったな。
648なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:45:07 ID:KwAAf2+e
>>645
あのシーン、1をやって知ってたから
あえてコントローラーの接続を切ろうかと思ったんだけど、
もしそれやるとどうなるんだろう?
649なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:46:22 ID:W76jgSqZ
>>648
マンティス戦中にやるとオタコンに注意されるとか聞いたがw
650なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:51:26 ID:UaMtbFPK
>>637
うん、パロディじゃなくて、なんか最後スネークに言い残してどっかいっちゃうじゃん
あれはどうなったの?とか何が言いたかったの?とかなにがやりたかったの?
とか気になる。っつーかもう興奮しててあんま何言ったかとか覚えてないんだが
サイコマンティスも成仏したって認識でいいのかね・・・

俺、逆にAct1,2は確かに潜入って感じだけど、周りがやかましすぎてちょっと苦手だわ
やっぱなんかこう、静まり返ってるところにコソーっと忍び込んでいく感が好きだったし
そーゆー意味じゃ従来のMGSのノリを踏襲してたのは結局モセス島だけな気がしなくはないんだが
Act3,4後半とかの派手なノリも好きだけどな。でもあそこでメタルギア戦をもってきたから、最後の戦闘が尻すぼみだった気がする
最後の最後は肉体と肉体のガチバトルだってのは分かってたから、やっぱその前にリキッド戦で派手な戦いが見たかった
ものすげー新型メタルギアとかさ
651なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:52:10 ID:CBxwwuFC
ACT4は一番好きだけどなぁ
シャドーモセス島は色々と堪らん
652648:2008/06/16(月) 03:54:02 ID:KwAAf2+e
自己解決!
653なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:54:47 ID:KwAAf2+e
>>649
あ、ロードしてなかったごめんorz
654なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:55:20 ID:5n95Coyu
>>650
DS3の振動機能に感動して昇天したよ
655なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:55:52 ID:2V02PuPS
個人的にはビッグボスも明夫が良かったけどな、俺は
中の人的にはキャスティングだけで神演出なんだろうが
なんかネイキッドっぽさが感じられなくて・・・
656なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:58:02 ID:K/nN5jcQ
>>648
あれはやるとスネークがあれ?動かないみたいになって
オタコンから無線が来る。で、コントローラ端子を変えたねみたいなこと言われて
今回はその戦法は使えないみたいなことを言われる。
657なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:58:37 ID:oCBj2+Zj
流石にあそこで一人二役は微妙な気が声的に
どっちがどっちかわからなくなりそうだし
658なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:01:10 ID:W76jgSqZ
途中でゼロ少佐が出てきたらダブル万丈になるのかとヒヤヒヤしてたw
659なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:01:40 ID:KwAAf2+e
>>650
うーん、覚えてない・・・
最後はソローに入れ替わってなんか言ってて、人形も含めてゴッチャになったんだよねー
なので始終セルフパロディだったという印象しかないデス

>>651
「スネーク!ここでディスクを交換しなくてはならないんだ」
云々で腹筋が壊れるかと思った

>>656
DS3でなくてその前の振動なしのにすると
「クタラギさーん!」とかなんとか意味不
660なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:02:27 ID:UaMtbFPK
結局さ、ソリッドもリキッドもソリダスもビッグボスもゼロもエヴァもナオミも
ずいぶんと最初の段階で飲み会でもやって腹割って話してたら、
リキッド「あー分かった。じゃあ俺がJDヌッ壊してくるわ。それで終わりだろw」
ソリダス「じゃあ俺も」
スネーク「じゃあ俺も漏れも」
リキッド・ソリダス「どうぞどうぞ」
みたいなノリで和気藹々と最善な策を、世界最強集団が考え出して超絶ハッピーエンドだったと思うんだが
ナオミの確執も解消されてFOXDIEとかも作らずにすむしさ。ヲタコンは日の目をみることのないまま平和にオタクライフだろうが
661なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:04:44 ID:5n95Coyu
>>659
たぶん
振動ないから超能力使えないよ!なんとかしてくれよクタラギさーん!
ってことだと思う
662なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:05:29 ID:y1xJAuzt
やっぱ納得いかんなあ
3でオセロットは三重スパイでCIA長官とつながってたんだろ?
CIA長官って1で殺されたんだっけ?
663なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:06:38 ID:JAbsqV5O
メタルギアソリッド5は雷電が主人公

メタルギアソリッド6の主人公はサニーと雷電の息子あたりじゃないかな?

サニーも雷電Jr.も親が戦士だから素質はあるだろ
664なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:07:16 ID:W76jgSqZ
>>662
OPSでいちおうその辺の話あるよ
665なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:07:44 ID:slI/8zhH
スネークがムービーで装備してる武器が
いちいちウィンドウに入っててウザい
666なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:09:28 ID:2en5bkGM
このゲームで一番面白いのは
REXvsRAY戦かもしれん・・・
667なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:10:52 ID:y1xJAuzt
>>664
そうなのか やってないわー

話が膨らみすぎてしかも昔やったやつも忘れてるからいまいちよくわからんな〜
668なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:11:16 ID:CGWJ8eO7
>>663
いやもう旧キャラの話は全部かたがついたんだから
まったくの新キャラでしきり直しでいいだろ
新兵が単身施設に乗り込んで壊滅させるってのでいいと思うよ
669なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:13:12 ID:2V02PuPS
ってかそろそろ続編じゃない新作作りたいんじゃないか?小島も
許可が出るかは別として
670なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:13:31 ID:KwAAf2+e
>>665
ああまったくだ
671なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:15:21 ID:oVfvMTEd
MG、MG2あたりパラレルワールドとか言わず、ストーリーに整合性をつけてリメイクを。
BIGBOSS、SOLID視点でさ。
672なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:19:23 ID:InPMwqrF
きっとリキッド辺りが、こんなこともあろうかと飲んでおいたGウィルスで超人化するよ
673なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:19:32 ID:i9oaR2d6
ローズとキャンベルがくっついたのが一番の驚き
MPOでキャンベルが女たらしだったのはそのネタふりかと思いきや偽装だったとはさらに意外
674なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:21:16 ID:KwAAf2+e
>>668
後を継ぐ若いスタッフたちが、どうしてもスネーク主人公で同じ世界観の続編を作りたいというのなら
温かく見守ってあげようじゃないかと小島監督は言ってたケド、
想定してるMGSの新作は、まったく新しい別の世界観で、主人公もまったく別の
MGSのシステムだけを引き継いだまったく新しいMGSってことらしい
675なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:22:28 ID:KwAAf2+e
>>673
ここはMGS4をクリアした奴らが語るスレなんだが・・・
676なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:23:06 ID:219vZi3a
クリアした
三章以降には正直ガッカリだわ
俺はMGSというゲームが遊びたいんだよ!
完結編だしムービーが長いのはいいが、その分遊ばせろよ・・・
二章まで文句なく面白いだけに余計腹立つわ。
677なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:25:09 ID:i9oaR2d6
>>675
や、だからキャンベルとローズが婚約だか結婚したのは愛国者相手の偽装ってところで
二重に驚いたわけよ、ラストに。

ローズのことを尻軽女と言っていた俺涙目www
678なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:34:42 ID:WhuVcZhw
不満点を汲み上げた完全版を絶対に出してくれ
679なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:34:48 ID:IA9dxuHA
何か最後のスネークが小島とかぶって見えた
これからの(MGSの)時代を見届け、あとは好きなようにするってのがね
680なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:38:14 ID:kLiuIJf+
これ、クリアした後過去作品やると色々感慨深いな

皆そこまで信念持って行動してたのね
愛国者も成り行きで暴走したんであって始めはそうするつもりはなかったとか
681なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:40:21 ID:i9oaR2d6
パラメディックとシギントあたりを詳しく説明して欲しかったな
なんかいつのまにか死んでたような印象でちょっとがっかり
682なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:44:15 ID:2V02PuPS
そういや1の国防長官ってシギントの親友だっけ
683なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:57:54 ID:c1i37YB2
結局リキッド(オセロット)達がなにしたかったのかよくわからん
シリーズ並べて考えるとなお分からん
684なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:00:48 ID:NwJOfLH9
やっと終わったけど
ACT4のMGS1の方がレーダー見やすい、各種操作方法やり易いってどういうことよ
685なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:04:27 ID:EdHK9Ba5
かくれんぼゲーとしてはMGS1で完成してたってだけの話だよ
686なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:15:47 ID:V24YPUpM
>>85
世界まるみえかこれはw
アサシン達成記念カキコ
687なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:17:56 ID:08PHqg/q
ACT1が1番面白かったなぁ。もっと戦場への介入の要素を押し出せばよかったのに。
発売前の情報から、片方の軍に味方するか、中立かでストーリーが分岐して…みたいのを想像してたから残念だ。
結局新しいゲーム性が感じられたのはACT1・2だけで、後はグラが綺麗なだけの従来ゲーだった。
688なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:21:09 ID:+i7m4L7l
>>687
それって単に雑誌のレビュー点数上げるための作戦なんだろうな。
レビュアーは最後までなんてやらないだろうし。
689なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:26:15 ID:3YoLeAKz
>>688
プロモーションを兼ねて世界中のゲームライター100人くらいが
発売1月前くらいに缶詰になって接待プレイしたそうだ
もちろんエンディングまで

満点レビューは「私とあなたのささやかな密約」だろう
690なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:27:58 ID:oCtQISwy
カメラってどこで入手出来る?
691なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:28:01 ID:OjJJ5lpa
>>678
俺も、それを願ってるわ。多分、今迄のMGSシリーズ同様、完全版が発売1年後ぐらいに
出る可能性は極めて高いわけで、不満点+改善点希望メールをコジプロにメールするつもり。
俺的には「MGOはプレイしないから、完全版はMGOと別売りで出して欲しい。
それで、空いた容量で無線ネタ等を増やして欲しい。」とかかな。
皆も、それぞれの不満点+改善点が有れば、コジプロにメールすれば、
もっと満足出来るMGS4完全版が必ず出る筈。
皆もメール送ろうぜ!
692なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:30:58 ID:5upGJYdT
>>688
電撃はレビュー見る限りでは二人はクリアしてるっぽい。
ちなみに90点(オンライン抜き)と100点。
693なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:32:09 ID:Yu9pLVaB
結局3が神ゲーでFA?
694なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:32:28 ID:XaL7uWhn
サブスタンス商法を加速するなボケが
これからは安価で追加DLC配信だろ
695なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:43:21 ID:Q0oXUdao
最後の爺さん喋りすぎ。かっこ悪い。
696なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:46:08 ID:COmLAjtg
>>693
3の時も俺2chに張り付いてたけど、発売して一週間は今くらい叩かれてた
やれムービーばっかだの、ボリューム少ないの、完全版商法だの言われてたっけなw
697なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:52:51 ID:OflkoAIK
BB部隊の悲しい過去をやたらと知り尽くしているドレビン

マイクロ波で瀕死→元気なオセロットと殴り合い勝利

雷電、ヘイブン止める&サンダガ習得


ツッコミ所有りすぎw
698なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:56:57 ID:6W6prmwG
結局、無線はオタコンとローズだけだったの?
どっかでやること忘れて無線できるキャラ少なくなったんだと思ってたけど…
699なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:57:22 ID:ZqY3o56M
ない
700なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:58:26 ID:ZqY3o56M
オナニーラジオは削除して無線増やすべきだった
ラジオ配信より無線配信しろと・・・
701なまえをいれてください:2008/06/16(月) 05:59:27 ID:3/hp76MX
最後の自殺するところは、プレイヤーが引き金を引くか決められればよかったのに
702なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:00:20 ID:5upGJYdT
まあ3と比べるなら
一章=バーチャスミッション
二章=ソコロフ失禁まで
三章=ジエンド戦まで
四章=ヴォルギンとの格闘戦まで
五章=ラストまで
ぐらいの時間配分だからそこまでボリューム不足ってことは無いと思う。
まあ三章は昼間の東欧でのドンパチやりたかったが。
703なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:03:55 ID:qmCfbZON
スタッフロールスキップさせろボケ小島。
小島の名前を見る度に吐き気がおこる
704なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:03:59 ID:3YoLeAKz
MGS2 オセロット
「だがソリッド・スネーク本人の登場だけは誤算だった」
「さがれリキッド!」
「スネーク!貴様の相棒にアーセナルの情報を教えここに呼んだのは俺なんだよ」

ただの演技ならそもそもビッグシェルにスネーク呼ぶ理由ないよな
スネークがリキッド覚醒の鍵であるかのように自己暗示に掛けたってことか?
面倒なことを……
705なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:06:17 ID:qmCfbZON
>>704
しょうがないさ後付け設定なんだから
706なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:07:31 ID:5upGJYdT
>>702
そういや一章はもう少しボリュームあったかな、やっぱり三章と五章か…
707なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:11:00 ID:/rKUovDk
電子レンジの中這いずりながら進んでいくとこは
MGSシリーズの中でも屈指の名場面じゃなかろうか。
マジで「頑張ってくれよスネーク!」って感じで連打したわ
708なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:18:31 ID:AdjaM1UL
このゲームは戦場に介入できます!って最初に提示したなら、最後まで突き通すべきだった。
小島作品は映画的、ムービーゲーと言われながらも、攻略テクニックがストーリーが進むにつれ基本から応用に発展していくゲームの基本はしっかり押さえていたが、
今作は映画的な方向に偏り過ぎて、ゲーム作品としてはいびつになってしまったと思う。
709なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:19:06 ID:+ycN8fqn
今やってたら、さりげなくナスターシャが登場?したけど
710なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:23:31 ID:hhFf809u
2週目出来る人ってマジで関心するんだけど
711なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:24:00 ID:IA9dxuHA
結局何でスネークとリキッドはCQC使えんだ?
712なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:25:23 ID:3YoLeAKz
>>705
それを言ったら身も蓋もないじゃないか……

>>702>>706
時間的には充分ボリュームあるんだよな
思うに、ミッションクリア型で話がブツ切りになったせいで
ゲーム的にも物語的にも、ラストに向かって収束していくカタルシスが
味わえなかったのが物足りなさの正体じゃないか?

>>708
激しく同意
713なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:30:09 ID:7DCjBLvi
>>711
ロキッドっていうかオセロットは
ネイキッドから吸収してるから使うことができた

オールドが使えた理由は・・・老獪?w
力より技・・・ほら 柔よく剛を制す っていうじゃんw
714なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:35:24 ID:5upGJYdT
>>711
無線で説明されるが、FOXHOUNDにいた頃にビッグボスに習っていたが
反逆者の技術だし、時代を先取りし過ぎていて使う気になれなかった。
最近ビッグボスの情報が公開されて見よう見まねのエセCQCが広まったから
本物を知らしめたくなった(ここはオタコンに指摘されてスネークは否定しているが
恐らく図星)
715なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:36:40 ID:PhwYCCqN
>>671
え、MG1・MG2ってパラレル設定だったの?
それにしても小島はすぐパラレル設定に逃げるよなw
GBやMGAだってそうだしw
716なまえをいれてください:2008/06/16(月) 06:54:40 ID:uSdvys/3
>>697
1ドレビンは愛国者達に動かされてた
2ウィルス注入後にSOP止まったし注射バンバン打たれてた
3スネークに雷だ言われたからドレビンにでも付けてもらったんじゃね
誰もレスしてやらんから愛情たっぷりだぜ

ソリダス焼失の時に
カエル、ナオミ、リキッド他は無事で
最後はカエルやレイがおかしくなったのを誰か上手く説明してくれ!
717なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:08:59 ID:QaO8ugno
ソリッドが顔面やけどした意図がよくわからんかった
ネイキッドは眼帯のために失明したのわかるけど
718なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:09:17 ID:SLccFCMz
・ドレびんの言ってるEYE HAVE YOUって何か意味あるの?
・登録できる無線のチャンネルってオタコンとローズだけ?
・アキバは普通に銃撃ってるみたいだけど、
 ナノマシン入れてないのに何故?
・ナノマシン入れている人間には、
 「愛国者」という単語は「らりるれろ」って聞こえるって事?
・ぬるぽ
719なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:09:24 ID:9C9s2tou
無線のボリュームが無いという割には
無線で解決出来る事への質問が多いのはどういう訳だろう?
720なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:15:18 ID:Z+0umwbh
序盤の墓場でのムービーで、スネークがオタコンに「死者が目を覚ますぞ」は伏線だったんだな
721なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:18:39 ID:QaO8ugno
スネークも記録ではタンカーで死んだことになってるんだよね
722なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:32:56 ID:EyX3UWu4
>>701
俺ネタバレ見て無かったから引き金だけは押させるなよってずっと願ってたwww
723なまえをいれてください:2008/06/16(月) 07:57:40 ID:IA9dxuHA
>>718
> ・ドレびんの言ってるEYE HAVE YOUって何か意味あるの?
いつも見ているぞってことじゃね

> ・ナノマシン入れている人間には、
>  「愛国者」という単語は「らりるれろ」って聞こえるって事?

自分が「愛国者」って言うときに「らりるれろ」ってなっちゃう
724なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:05:19 ID:rujCmI58
>>707
電子レンジって割にたいしたことないなーとしか思わなかったな
ほんとに電子レンジなら数秒と生きられねーよ
熱湯コマーシャル程度じゃね
725なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:09:19 ID:7v+r22sI
雷電が雷ぐらい使えても驚く必要はないだろ
あの世界であんな動きできるやつは大体特殊能力持ってるし
726なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:09:43 ID:VVCC/2kz
>>716
あの注射って結局なんだったんだろうか。
リキッドが自分にも打ってるってことは
スネークの持ってたヤツじゃないだろうし。

物凄い即効性の強壮剤とか?
727なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:09:54 ID:S8iHSASQ
難易度によってポイントの倍率って変わります?
DPがなかなか貯まんないんで次の周回でポイントを
貯めようと思ってるんでわかる人いたら教えてください。
バンダナ持ってるとやっぱ5章の小月光が効率いいのかなあ?
728なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:14:04 ID:K8y4gXj/
∞持ってたらそもそもドレビンポイントいらないでしょ
729なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:32:09 ID:S8iHSASQ
装備別のつけたいから・・・
730なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:33:55 ID:maGT+JAw
>>707
画面上のムービー鑑賞してたら
なんか△ボタンの表示出てて慌てたよ

自爆月光戦もそうだけどゲームならゲーム
ムービーならムービーに集中させて欲しかった
731なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:47:53 ID:3Do6jkZh
>>726
スネークのと同じナノマシン抑制剤じゃないの?
JD侵入の為に自分のコード使った実験しちゃったし

ボスがEVA・オセロットが死んだのはスネークのFOXDIEの所為って言ってたけど
MGS時のFOXDIEでおk?それとも変異型?接触感染なのかね…
732なまえをいれてください:2008/06/16(月) 08:50:21 ID:K8y4gXj/
あそこはともかく雷電VSヴァンプはじっくり見せろって思った
733なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:01:47 ID:3Do6jkZh
見てる暇ねぇよなアレw
734なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:11:26 ID:maGT+JAw
>>731
ナオミが言ってた最近注入された方のFOXDIEじゃ?
MGS時のだったらターゲットになっていないEVAは死なないはずだし
MGS時の変異型だとしたら他の人も死んでしまう
735なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:13:06 ID:LlQ++5ux
>>733

> ボスがEVA・オセロットが死んだのはスネークのFOXDIEの所為って言ってたけど
> MGS時のFOXDIEでおk?それとも変異型?接触感染なのかね

愛国者達がドレビン使ってスネークに打った奴じゃね?
MGS時点ではその連中は愛国者達にとって敵ってわけじゃなかったし、
オセロットは接触しててもなんともなかったんだから
736なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:14:34 ID:nYq7SNd8
なんか進み方一本道すぎてやらされてる感が大きかったなぁ
一回通ったマップに戻ることって今回無かったんじゃないか?

ステージを中東とシャドーモセスだけにしてモセスからそのままヘイブン突入な流れにして
もっとそれぞれのステージのボリュームとか無線を充実させて欲しかったな
737なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:21:47 ID:QaO8ugno
ドレビンの注射を麻酔銃あるから拒否してたらどうなったん?
738なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:29:03 ID:LlQ++5ux
ヘイヴン戦はアーセナルギア並にボリューム感があったらよかったんだが
実質甲板でハッチに入るまでとマンティス戦だけだよね
甲板は状況が状況だけにじっくりステルスする雰囲気でもないし

そういえばオクトカムってフンコロガシだませるの?
739なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:35:22 ID:wyN6XZDN
>実質甲板でハッチに入るまで
あそこの潜入ミッション結構楽しかったら
おお、これが最深部まで続くのか!
と思ったらあっさり終わってマンティス戦
マンティス戦後ちょっと潜入あるのかと思ったら
マイクロ波から殴り合い

もうちょっと遊べればなぁ
740なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:36:19 ID:BT8T3fX+
途中まで、秋葉が雷電だと思ってたのは内緒だw
秋葉はナノマシンなしで、なんで武器使えてたんだろう?
741なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:41:01 ID:7v+r22sI
act5はアーセナルギアの半分ぐらいだな
742なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:45:35 ID:+/qXJzYp
総じて見ると、序盤の街の造形でやる気を使い果たした感じだな
743なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:48:05 ID:paxfcJ4X
やっと終わった・・
最初から最期まで三流ドラマみている印象だった
戦闘や仕掛けなんかいろいろ楽しくなりそうな要素があったのに
中途半端で不発
冗漫ですこしも面白くない、内容の薄いムービーはいらないのに・・
「監督」は自分にその方面の才能が少しも無いことを自覚してほしい
あれじゃあゲーム部分担当の人たちがかわいそうだ
744なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:53:49 ID:rWYc/+Mw
>>737
> ドレビンの注射を麻酔銃あるから拒否してたらどうなったん?

そういうアフォな質問はしないようにw
そんなことしてたら「話にならない」だろw
745なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:54:42 ID:NiyZH1BI
>>737
自爆型月光で詰む
746なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:06:02 ID:3Do6jkZh
しかしマイクロ派の影響を全く受けないMK-U最強過ぎね
あそこスネークが一緒に行かなくてもよかったんじゃ
747なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:07:55 ID:3Do6jkZh
しかしシャドーモセスで無駄にカッコつけ過ぎて逃げ遅れ、生き埋め状態になる雷電萌え
後方が気になるのはわかるがもうギリギリなんだからとっとと逃げろよw
748なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:11:00 ID:VQsQNwnY
>>724
小説だとオクトカムスーツとMklllにアルミコーティングしたって説明がある
スネーク頭剥き出しだけどな
749なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:25:32 ID:5lbeMclG
この調子で5ならもう買わないわ
小島さんは映画監督でもやるべきだ、此れはゲームじゃあない
異常に長いムービーはなぁ・・・プレイ時間の2/3はムービーじゃねえの?ってくらい頻繁な読み込みがリズム崩すし意欲が殺がれる
ここまでがっかりしたのは久しぶりだわ、AVP2以来か
無理に決着つけなくてもよかった気がするし、なんか締めがチープだった
あとスネークは殺しとくべき
MGSじゃないゲームならそれなりの評価だったのだろうけど
戦闘地帯すり抜けたり、無人機相手だったり、ちょww潜入してねえwwww
珍しく2週目への意欲が沸き難いゲームだ

ジョニーは雷電(ジョニー・ライデン)だと思っていた時期がありました
750なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:55:20 ID:rWYc/+Mw
>>749
5は小島が直接作らないから糞長いムービーはなくなるんじゃね?
751なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:03:55 ID:PhwYCCqN
>>749
ライデンがジョニーライデンってネタは小島のことだから考えたんだろうけど
入れられないだろ、コンマイとバンダイかサンライズの仲の悪さは有名だからな
752なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:08:46 ID:3Do6jkZh
システム自体はMGS3の反省点を修正し悪くないんだが
それを生かすレベルデザインが練り込み不足だったのは否めないな
ゲームパート自体が短いのも確かだし、屋外中心で屋内ミッションが少なかったのも残念
シャドーモセス・ヘイブンでもっと遊ばせて欲しかったのも本音
前者は敵自体が少なく一本道だし後者はすぐ終わってしまう
753なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:14:08 ID:G1PStPqn
5はオタコンとサニーの子供の話だと思う
754なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:16:11 ID:wzb+7DBR
MkIIIのみで潜入ゲーがやりたい。
755なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:17:30 ID:Vf7Vmt6a
>>752
システムが全然生かせてないんだよな。ただの局地戦ゲームに成り下がってる。
756なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:24:46 ID:YZxRsUHs
MGS5はこれ以上戦う相手がいないから別の世界(時間軸)の話になるんじゃね

メタルギアソリッドじゃタイトルおかしいから
メタルギアスネークとか別タイトルの新シリーズとか


ところでザ・ボスは名目上売国奴扱いでスネークに抹殺命令が出てたわけだから
あの墓は多分こっそりネイキッドやゼロ達愛国者メンバーが立てたんだろうね
ザ・ボスは二度とアメリカに帰れない犯罪者の濡れ衣着せられてるわけだし
ソ連崩壊後にその汚名も晴れてればいいのにね

でも何でソリッドがあの墓にいたのか・・・
757なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:28:28 ID:3Do6jkZh
出るとしたら雷電主人公の2〜4の間の話かな
雷電サイボーグ化・ビッグママとの接触・サニー救出の経緯
この辺りの事が余り詳しく語られて無いし
今作で雷電は株を上げたから、今度は主人公でも誰も文句言わないだろうw
758なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:31:35 ID:rWYc/+Mw
>>756
設定だけ使えばいいんだよな。
「メタルギア」、「特殊部隊フォックスハウンド」、「単独潜入」、コードネーム「スネーク」をさ。
759なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:32:33 ID:VQsQNwnY
>>757
そんなのは5じゃなくてMPO2でやっちゃうだろ
760なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:34:08 ID:rWYc/+Mw
>>759
今度のMPOでオセロット主人公って話もあるしな。
761なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:47:43 ID:5lbeMclG
>>758
なるほど。
仮面ライダーや戦隊シリーズ、タイムボカンとかのノリだな
次回作ではシャラシャーシカの活躍が見たいです。


そういえば発売前のトレーラーの「雷電が銅像(石像?)に紛れて偽装する」シーンて無かったよな?
あれバッサリカット?
762なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:47:44 ID:pppplxks
電子レンジに突っ込むスネーク
むしろマーク3の足手まとい
763なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:55:02 ID:kpuDV5dM
>>762
どうでもいいけどIDちょっとすげーなw
764なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:56:29 ID:dwz3kj1f
もう作りません作りません→皆さんの全ての謎を解決させてという熱い要望に応える為に作りました→次の監督は若い人に任せたいです→やっぱりMGSと言ったら僕しかいません。5も僕が監督します…こうなるだろ?
765なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:58:27 ID:m4nhCC4f
近作はマンネリ感漂ってたし
内輪ネタもつまらんかった
世代交代した方がいい
バイオハザードみたいに面白くなるかもよ
766なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:59:05 ID:0b6sh0Hz
泣きウルフを倒した後に寄ってくる狼犬が、なんか可愛いw
あの時の仔狼かな…大きくなったなー
とか想像しながら写真とりまくり
767なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:59:29 ID:t6WUvHzd
元大統領ソリダス・スネークさんの扱いが悪すぎるので
MPO2でもいいからソリダスさん現役時の話にしてやってください
768なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:11:57 ID:B027IJqX
アベル殺しでイブに追放されたのはお前の方だ! 身内を殺した後はどうする、
罪を受け入れて自分を葬るのか!


ってオセロットの台詞がトレイラーであったけど本編ではそんなこと一度も言わなかったよな。
旧約聖書の引用と自殺を絡めてるのでスポンサーにNGでも出されたんだろうか?
開発者降臨して説明しろ
769なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:11:59 ID:f57Qxs6N
ナオミが終始鬱陶しいかったなぁ、ヴァンプ戦とかもう撃ちたかったよ

あと個人的にはBBにあと一人パツキンが欲しかった
770なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:13:22 ID:N/HumIIj
マンティスとかまちゃまちゃみたいな髪型してたな
771なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:15:00 ID:+/qXJzYp
タコ娘のカワユさは異常
772なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:15:33 ID:PhwYCCqN
由美ちゃんってどの役だったの?
773なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:16:01 ID:ZqY3o56M
あんなビッチ二度と出すな
774なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:19:23 ID:ZplrYeIf
武器集めも楽しいって小島がiPODのラジオの中で言ってたけど、そんなに武器を使うところがなかった。
本編で操作するところがあんまりないからこそMGOをやってくださいって感じがした。
775なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:19:58 ID:Tkj+vpqT
シャドーモセスでたびたび流れる回想の声は反則だろ…。
感慨深いってレベルじゃねーぞ!
776なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:24:04 ID:3Do6jkZh
>>774
ステルスで進めてるとそもそも使わないしね
一応DP溜める事が出来るから無意味では無いんだが…
種類豊富なのは確かにMGOの為だろうねぇ
777なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:27:32 ID:2Eqq5dSO
>>776
MGO武器少なくね?配信で増えるのかな?

あと女キャラで戦ってる奴がいたんだが

選べたっけ?
778なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:32:43 ID:HziumVrk
南明奈ってどこにいたの?
まさかロッカーの内側に貼られたポスターってオチ?
779なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:34:38 ID:6legfjv8
>>778
act3の壁にいたよ
他はみかけなかった。絵画を打つと裏にいるらしいが
780なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:35:41 ID:f57Qxs6N
タコ娘は綺麗だったなぁ。というか他が・・・レイブンはアジア系だし、ウルフは自分の感覚が悪いのかと疑問抱いたり、マンティスは微妙>>770で笑ったがw

>>777女キャラいたの?やり続けないとなぁ
781なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:37:45 ID:Vf7Vmt6a
マンティスは男って言われてもわからないと思う。
782なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:38:37 ID:3Do6jkZh
タコ…白人ティーン系
レイブン…アジア系
ウルフ…アフリカ系ハーフ
マンティス…リーゼントババァ系
783なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:39:23 ID:6legfjv8
マンティスは某幻想楽団の元メンバーを美化したかんじだったわ…
八重歯あれば最強だったな
784なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:42:26 ID:VQsQNwnY
発売前のネタバレ関係で、ウルフが体育座りしてるSSあったんだけど
あの状態だと顔が見えないんでそれはもう楽しみにしてたのに・・・
785なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:42:43 ID:JAbsqV5O
PS3「メタルギアソリッド 4/MGS4」、初週60万本の快挙、他

初日の販売本数は、スペシャル版と通常版が約30万本、
同梱の「鋼」が6万台で「WELCOME BOX」が4万台と
本体もまずまず牽引し計約40万本であった。
この時点で消化率5割強とまずまずの出足だが、
TV番組で取り上げられた効果なのか週末にかけて予想以上に
伸び、終わってみればなんと67万本とPS3初のハーフミリオンを
楽に突破したどころか前作の48万本も大きく上回った。
コナミの成功は他のサードパーティの動向に影響を与えるのは
間違いなく、MGS4は「PS3本格始動タイトル」の名に恥じない仕事を
果たしSCEは胸をなで下ろしたか。
786なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:42:51 ID:+IXZOQYh
最後のビッグボスの「いいものだな」って台詞、「(親子とは)いいものだな」って解釈でいいかな
その前のスネークの行動といい、感動してたんだが
787なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:46:52 ID:1+WO39uM
メイリンがすごい萌え系になってた。
あとナオミってとんでもない女だな。
788なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:49:39 ID:zs6ptohi
ナオミが死ぬ所で泣いた


REXのカッコ良さに
789なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:50:00 ID:f57Qxs6N
>>782マンティスwww本当に奴にはがっかりさせられたよ。最後は超絶美人さんで締めたかったのにさぁ〜


>>786煙草でしょ?てか 最初の方に「もういいんだよ息子よ」って言ったのに、後で「お前を息子とは思ったことはない」って言ってなかった?勘違いかな
790なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:53:05 ID:D0F8JMMu
>>789
回りの人間は親子という位置付けで見てたけど
ビックボス本人は親子と思ってなかったって事じゃない?
791なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:54:06 ID:7kVwaULq
ナオミは黙ってオタコンのサポートしてればよかった。
792なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:54:44 ID:DtZ4oZXh
>>756
3だってメタルギアソリッドじゃん。
主人公ネイキッドなのに。
タイトルはそのままだろ
793なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:58:23 ID:is79BfGt
メイリンにフェラチオされながら「ぅてっー!」って言ってもらいたい
794なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:58:36 ID:Mgz7QiUd
>>789息子よ、いや兄弟というべきか。って言い直したろ。
最後のいいもんだな、はタバコじゃなくて実の息子だからじゃね
795なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:59:15 ID:3YoLeAKz
>>756
MGS当初の説明では、「メタルギアソリッド」は
MSX版「メタルギア」の3D版(ソリッド=立体)って話だったからいいんじゃね?
796なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:02:27 ID:t6WUvHzd
>>778
ACT2の建物の天井にポスターあった
797なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:02:50 ID:SS4nDyEW
007みたいに潜入アクション物として続いて欲しい
ストーリーの繋がりとかはもういらん
798なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:04:56 ID:kpuDV5dM
結局4のスネークって、肉体年齢どの位だったんだろ?60代位?
799なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:05:17 ID:BT8T3fX+
それヒットマンだな
800なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:07:34 ID:WDTwvny1
5もスネークが主人公でいいよ
勝手に引退とかさせないでほしいわ
801なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:08:00 ID:B027IJqX
今回ケロタン撃ち無いの?4の入り組んだ地形こそケロタン撃ちの醍醐味だろ
802なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:09:02 ID:Aw15spmG
ACT2で詰んだんだけど…
オクトパスにすら辿り着けないよ…
敵無限に出てくんなよ…泣
803なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:10:17 ID:yhDibamY
>>793のハイセンスぶりに嫉妬。
蛙部隊のスーツを擬態出来たら良かったと思う奴挙手!
…BB部隊の顔と合わせれば完璧じゃね?
804なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:11:04 ID:f57Qxs6N
>>790>>794うーん、なるほど。確かにクリアした時朝の5時回ってたからあんまり頭に入ってなかったかもなぁ、いや申し訳ない
805なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:12:34 ID:1+WO39uM
まともっぽい称号はイーグルくらいだったな。
そんなに回復した回数多いと思えないんだが、ブタがついちまった。
806なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:15:05 ID:Ofc9gh4l
EVEは遺体がソリダスとわかっていたのに
炎に飛び込んだのか
807なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:15:48 ID:HziumVrk
>>802

ここはクリアした奴のスレなんだが、
それはそうと、
どこで詰まってるの?
808なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:16:08 ID:nL7u/gHM
愛国者を欺くためのエヴァとオセロットの一世一代のブラフ
809なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:17:04 ID:PhwYCCqN
結局小島は映画コンプの他にもエディプスコンプでもあるから
家族の確執しか描けないんだよな
親父を若い頃に亡くしたせいでそうなったんだっけw
810なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:18:23 ID:is79BfGt
メリルのムキムキムチムチウエディング姿で森三中の黒澤思い出してしまった
ごめんなさい
でもメリルと黒澤って似てるよね
811なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:18:38 ID:FDd4h4Mz
カエルのフィギュアだけ見つからなかった 
どこにあるんだ
812なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:19:13 ID:rWYc/+Mw
>>789
ビッグボスが吸ってるのは煙草(たばこ)じゃなくて、葉巻と言ってくれw
813なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:21:05 ID:rWYc/+Mw
>>809
女キャラをやたらビッチにしちゃうのもその影響?w
814なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:22:03 ID:DtZ4oZXh
>>811
駐車場みたいなとこのはじっこ探せばある。
最初のカエル戦後すぐね。暗視ゴーグルでみるとわかりやすい。
815なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:22:03 ID:0M02GlBx
>>811
メリルたちとカエルに挑むところあるだろ?
そこを一人も殺さずにクリアすると
地下に落ちてる
816なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:22:06 ID:rWYc/+Mw
>>802
>>811
キミ達はこっちに行くとよろしい。

【MGS4】メタルギアソリッド4専用攻略スレ9【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213568527/
817なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:22:37 ID:BDJGlej7
>>811
駐車場
818なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:23:37 ID:dBnA9HKR
ビックボスが銃捨てて余生を送れよ、
つったのに最後戦場に戻るのがカッコエエな
ニンジャの「自分の意思で戦ってきた」っての思い出して泣けた
819なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:24:18 ID:f57Qxs6N
>>812ああすまんすまんw細かいなぁwww

ところでさ、ノーキルノーアラートでステルスとバンダナ貰えるって書いてあったけど、ドレビンとこでも売ってるよね?
820なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:24:36 ID:FDd4h4Mz
なるほどありがと
821なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:31:51 ID:DtZ4oZXh
>>819
ドレビンだとマゾいぞ。
500万する。
買うんだったら半額んとき
822なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:35:23 ID:WDTwvny1
スネーク「俺はBIG BOSSが言ったこととは違う生き方をする」
って言って5で戻ってきてほしいわ
823なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:35:28 ID:Mgz7QiUd
俺メリルみたいな筋肉質な女好きだよ。
筋肉質な女とやりたい
824なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:35:52 ID:nL7u/gHM
変異型フォックスダイの苗床を奪った変異型2号はどのタイミングでスネークに撃たれたんだ?
825なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:36:34 ID:7kVwaULq
>>823
マンティス(女)
826なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:39:06 ID:5upGJYdT
>>823
メリルは筋肉質よりもあの肩幅がヤバい。
あのウェディングドレス姿は怖すぎる。
827なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:39:56 ID:Ofc9gh4l
>>826
銃下げてるのがバカで笑えるしな
828なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:40:06 ID:xAEPC4xa
>>825
じゃオレ1のマンティスいただきね。
829なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:40:12 ID:nYq7SNd8
ナノマシンで行動や精神まで制御したり人を機械化したり腕無くなっても復元したりと
半端無い医療技術を有するあの世界でも治せない癌って恐ろしいな

ビッグボスをクローンの継ぎ接ぎであそこまで復元できるならスネークも同じようにビッグボスの死体から
継ぎ接ぎすれば老化くらいなんとかなっちゃいそうなもんだけどそう簡単にはいかんのだろうな

マイクロ波の続く通路とか即死レベルの物かも知れないのに考えもせず突っ込む理由はなんだろうな
今までのシリーズならまずそのマイクロ波をなんとかすることを考えそうなもんだけど時間が無いにしても即決過ぎるよな
せめてMk-IIIで動力とかスイッチ探りに行くとかしても良さそうなもんだけど多分行けない理由があったんだろうな
830なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:45:34 ID:rWYc/+Mw
>>829
マイクロ波の所はメリルとジョニーくっつける為の複線でしょ。
831なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:45:50 ID:valpR6fI
>>829
さすがに末期ガンだけは治せないってことだろ・・
普通のガンは治療して治せてもさ
832なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:45:53 ID:PhwYCCqN
>>829
小島が単に考えてないだけだと思うぞ・・・
833なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:46:15 ID:pV5ZlJiG
やっとクリアした、大佐ごめんよ‥‥氏ねなんて思って
ただのスケベ親父じゃなくてカッコいいスケベ親父だったんだね
834なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:57:11 ID:e1z4fzBP
MK2のスイッチを押す動作って何処で使う?
835なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:00:26 ID:lgI3rgQx
「ローズ君、此処にいれば安心だよ」

「ありがとうございますキャンベルさん」

「いやいや、良いんだ、雷電には少々酷だがな」

「ジャックにはおいおい話して分かって貰えると思います」

「そうだな、それより偽装とはいえ一応結婚したんだから初夜をな・・」

「・・・はい(ちっ、すけべ爺め)」

こんな感じか?
836なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:01:35 ID:/kWibFaz
結局アッキーナどこにいんの?
837なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:02:24 ID:RZSlPZKb
カエル部隊にセクハラ
838なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:02:28 ID:Ofc9gh4l
>>829
ビッグボスの組織は感染してるから移植しても移植片がすぐ死んで
使えないんじゃね
ナオミは騙し役だからきれいに消えてくれないとシナリオが・・・・ね?


ビッグボス、エヴァ、オセロットが死ぬ必要のほうがなかった気がするよ
839なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:04:27 ID:rWYc/+Mw
>>838
というか全員死ぬ必要なかったと思うよ・・・・。
840なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:09:47 ID:Caccekn6
エピローグのメリルの髪形で一瞬マンティスに見えた奴は俺だけじゃないはず
841なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:11:32 ID:zVRS4Ojz
売って来た
もう値段下がりはじめてんぞw
いそいだほうがいい
842なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:12:23 ID:RZSlPZKb
>>840
なんという俺
843なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:13:00 ID:Mgz7QiUd
今回PS3買ったやつ、今後DSとかPS2楽しめるのかね?意外に出来そうで出来ないもんだよ。グラ下がると
844なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:15:41 ID:SMGSwEsf
>>843

零wii楽しみにしてたんだが、グラフィックがしょぼいのがやっぱりきついね。
845なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:17:06 ID:nL7u/gHM
>>839
「全てを無に戻す」ってお話なんだからしょうがない
846なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:17:50 ID:JV80t9T0
MGS4いまプレイしたんだが、小島のデモでRPGで戦車吹き飛ばすシーンあったじゃん?
だけどRPC持ち合わせていないんだが、どこかで手に入るの?

それとも2週目じゃないと駄目?
847なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:23:51 ID:iLKmaoto
>>846
戦車に向かって右いって左に行った先に落ちてる
848なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:28:10 ID:iRuaFW/0
>>843
そんな理屈が通るなら
携帯電話ゲームなんて完全に消えるだろ
849なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:44:17 ID:2Eqq5dSO
売った奴
後配信で追加ミッション来て泣いても知らんぞ
850なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:51:00 ID:D0F8JMMu
やり込みゲーなのに売るとか信じられん
851なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:59:42 ID:7DCjBLvi
>>849
なるほど考えてみれば
あとで追加配信があるっていう要素は

中古がでるということはおこりづらくさせる歯止めになるね
852なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:00:09 ID:fONr23R4
>>843
箱○も持ってるから大丈夫
で鋼はブルーレイ専用機に・・・
853なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:00:59 ID:/kWibFaz
このエンジンでMGS1完全再現してくれ
マップもあるし楽勝だろ!!
854なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:02:27 ID:Caccekn6
>>842あの時
「マンティス生きてるってことは蛸生きてるのか!?やった!!!」
と思ってたら大佐来てメリルだと知った時のショックの大きさは今でも忘れられん
855なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:04:23 ID:NiyZH1BI
蛸がそこそこ美人だっただけに
残りのガッカリ感が異常
856なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:08:38 ID:Ofc9gh4l
>>855
あるある
857なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:10:12 ID:sW3XVupS
>>855
あるある
858なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:22:40 ID:GIXfhIIY
伏線は回収できたけどなんかもの足りん感じ
せっかく衛星軌道どうとかいってたんだから
スネークは最後宇宙で最後のミッション遂行して
地球を眺めながら星くずになるみたいなロマンチックなの期待してたのに
859なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:28:52 ID:xAEPC4xa
>>858
最後は考えるのをやめるんだよな
860なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:31:55 ID:m+PYvWr9
ムービーがうざいっていう意見もあるけど、もうそういうゲームだって覚悟の上だったから気にならなかった。
寧ろ、月光破壊イベント(画面2分割のやつね)で詰まった時は、「もうゲーム部分うざいから早く次のシーン見せてくれ」ってなってたよ。
こんな俺は異端かね???
861なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:33:07 ID:yhCmEzEZ
>>853
MGS1見下ろし型 
MGS4でシャドーモセスを再現されたあったが
カメラが近か過ぎるのが難点 狭い倉庫に入った時は悲惨だった。
進化ゆえの退化。

名作を超えることは出来ない。
862なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:34:05 ID:ci/ImLoj
>>853
俺は逆にシャドーモセスのリメイクで十分に感動したからもういいかなぁ
むしろメタルギア1と2を作り直してほしい
863なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:34:53 ID:NiyZH1BI
いいセンスだ
864なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:36:59 ID:Nmu99NNv
>>858
明夫つながりでガトーかなるほど
865なまえをいれてください:2008/06/16(月) 15:43:55 ID:slI/8zhH
ゼロとビッグボスが仲違いするのは良いけど、
ゼロが元凶なのはイマイチ
普通に愛国者への戦い方の相違で良いような
武力で何とかしようとするビッグボスとAIでの電子戦を主にするゼロで
866なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:11:23 ID:0M02GlBx
基本MGSは
一周目は映像&ストーリーを楽しむ
二周目はゲームを楽しむ
867なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:13:27 ID:yhCmEzEZ
>>858
ソロモンよ、私は帰ってきた!
868なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:15:16 ID:yhCmEzEZ
ムービー飛ばしてみたらまー短いw これもストーリーに没頭でも出来たら評価も違ったのかもしれんが
こじ付け乙!としか言えないし 骨格もできていないうえに台詞で覆い被せて
あたかも綺麗に完結しましたよ!って・・・ あほか 納得できるかよ

もっと箱庭みたいな要素があったろメタルギアには
無線で情報補完 強要すんなっての


869なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:16:41 ID:hgGFttp6
アウターヘイブンの全景をじっくり見たかった。
タンカー編級の長さでよかったんじゃないかねあそこはさ
870なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:23:42 ID:SNXIMs82
全体的によかったな。
最期の殴り合いで、3の曲が流れたあたりで
泣きながらオセロットを殴ってた。
俺的にあの曲きくとどうもダメだな。
BBどものエロゲーっぷりにはちょっと引いた。
かみさんにエロゲーやってると勘違いされたし…
871なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:27:47 ID:/Kl1+S3M
黒スーツにオタコン顔でプレイするとなんか007ポイ
872なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:28:45 ID:wzTCc2Bl
今クリアした。長かった。
これでスネークを使ったMGSが最後なのは寂しいな。

しかし、アキバは良くラットパトロールに参加できたな。
シャドーモセスの決起の時点で刑務所送りのはずだろうに、
2の方でもテロリスト側に参加してたりと。
やはり得意のコンピューター技術で身元詐称したのか?
873なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:33:48 ID:rujCmI58
>>849
やりたくなったらまた買い直すからいいわ
どうせその頃には今の売値より安くなってるだろ
874なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:35:12 ID:S7vMoTXj
アキバは全作品とおしての同一人物じゃないよ?
875なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:35:35 ID:yhCmEzEZ
253 :なまえをいれてください:2008/06/14(土) 08:18:33 ID:j1ORXWLa
そもそも、ポリスノーツにしろMGにせよ、信者になるほどの作品じゃないと思うんだが。
小島「監督」って誰が呼び始めたんだ?
256 :なまえをいれてください:2008/06/14(土) 08:52:16 ID:6DZUDbZ6
>>253
あ〜「監督」は小島自身がそう呼ばせるようになったみたいだな
監督て呼ばなかったスタッフをクビにしたって話もあるし

自己顕示欲強い
876なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:37:04 ID:yhCmEzEZ
>>849
動画で観て満足のレベルだろ
877なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:38:15 ID:wzTCc2Bl
>>874
そうなの?
3は親父さんで、後は同一人物と思ってた。
878なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:40:53 ID:k4NIaX24
ほとんど話に出無いけどオンライン対戦はどんな感じなの?
879なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:45:29 ID:hgGFttp6
>>878
動きがもっさりしてるし時間制限も短いからつまんね
回復役とアイテムも一切居ないからじわじわ死ぬだけ
使い込むと移動速度早くなったりするスキルとかもあって
腕とかいうレベルじゃねーぞという雰囲気あって2時間で止めてそれきり
880なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:48:19 ID:k4NIaX24
>>879
速レスd

そうか・・・オンラインが楽しかったらまだやり込めたんだけどなぁ・・・
881なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:55:03 ID:lgI3rgQx
まぁ安くなったらまた買えば良いよ
882なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:56:42 ID:dy+vCXMn
ナオミがなにをしてたのかがわからない
なんでこっそりサニーに託したの?
その後なんで戻ったの?
リキッドからみれば裏切り者?
愛国者の管理システム破壊だけが目的だったらナオミにウィルス作らせるだけで
良かったんじゃないの?

883なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:57:39 ID:yhCmEzEZ
オンライン・・・
土日やったがあんま人がいなかった。
884なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:57:51 ID:7DCjBLvi
>>872
ジョニー佐々木なら
1と2は同一人物だけど4は別人じゃない?

2は1の頃の愚痴をいってるしなw
885なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:00:14 ID:yhCmEzEZ
>>872
同一の様です。声帯は変わってますが。

>中盤以降、下痢の描写がなくなると共に身体能力や射撃能力が向上する。
>モセス島の独房にてメリルに一目惚れしたジョニー佐々木本人であり、
>彼女を追って正規軍に入隊した。 Akibaという名前は、
>機械好きで、秋葉原に通い詰めている所から来たニックネーム。
>声優は福山潤に変更された。
886なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:00:29 ID:RUVPHJU4
>>874
何言ってんだよ。>>877の言う通り3以外は同一人物だろ。
887なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:02:29 ID:5cUb1Xwu
>>882
ナオミにはAI全破壊が目的だとは知らされてなくて
サニーに目をつけたのはオタコンより扱いやすそうだったからじゃね?
戻った理由は・・・ヴァンプに引導渡すためとか?
888なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:02:42 ID:gpuj5FbN
>>884
早く4やれ
889なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:04:05 ID:yhCmEzEZ
869 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 10:18:19 ID:zWwS6FRD

・AIシステムはSOP(the Sons Of the Patriots)システムの全身
・Aiシステムは検閲機能が主だったが、当初のパラメーターを大きく超えて発展→SOPシステムに進化
・AIはそれぞれGW,TJ,AL,TR,JDでJDがマスターAI
・ゼロ少佐は老衰しきっているが、植物状態で存在してる

・『愛国者』に加わったビッグボスはゼロ少佐の考え方に幻滅していく
・にも関わらずゼロは『恐るべき子どもたち』計画を推進
・実はゼロも思い通りに動かないビッグボスに不満を感じていた
・しかしビッグボスは世界統制のための大切なコマ。メディア露出もしてるし。
・だから、保険としてクローンを作ろうとした
・計画はパラメ主導、EVAが代理母
・これに愛想をつかし、ビッグボスは『愛国者』から離脱、新たに組織をつくる
・オセロットとEVAは、ゼロに気づかれないよう、こっそりとスネークの側についていた
・パラメディックはグレイ・フォックスに殺された
・シギントもシャドーモセスでオセロットに殺害される
890なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:08:47 ID:5lbeMclG
ラストの後日談としてスネーク(デビッド)がミズーリのコック長でもやってればずべてを許してもよかったのにw
891なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:10:53 ID:dwz3kj1f
ジョニーは誓いのキスの時に腹痛くなるくらいで丁度良かったのにな…ただのクソイケメンになっちまったぜ。
892なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:11:42 ID:GIXfhIIY
やっぱり総合的に見て3が最高傑作だな
893なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:14:36 ID:dwz3kj1f
892…激しく同意。アンチャぐらいのグラフィックでリメイクして欲しいと思ったのは俺だけか?
894なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:17:02 ID:dy+vCXMn
>>887
目的を知らせなかった理由ってなんだろ
ナオミの目的、ナノマシン制御システムを無に返すことと一致しなかったってこと?
895なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:17:16 ID:nL7u/gHM
>>882
・ナオミJDを破壊するためのプログラムを作るがうまくいかない
・スネークをつかってオタコンのところに連れて行かせてプログラム作成のための手がかりを探す
・エマのワームゲトー、ついでに自分やオタコンよりも才能豊かなサニー発見
・ある程度完成したところでサニーに託す
・自分の犯した罪であるヴァンプの最後を見届けに戻る
896なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:17:57 ID:GIXfhIIY
リメイクするんだったら1だろ
3はグラフィックはあれで十分
897なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:19:55 ID:B027IJqX
レールガン型核兵器の空気っぷりは異常

最優先で破壊するのが常識じゃないのかw
898なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:20:37 ID:dy+vCXMn
>>895
ああそっか エマのワームね・・・
納得しました thx
899なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:21:59 ID:eIFLwf3q
海外版でも「くたらぎさーん」は入ってるんですか?
900なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:24:18 ID:ci/ImLoj
各所で説教ムービーが云々って言われてるからふと思ったが今回、直接的な説教ってあるか?
今までみたいな核兵器へのアンチテーゼや反戦を訴えるような言説も無かったように思えるが
どちらかというとこれまでの話に辻褄を合わせるために用意されたシナリオって感じがした
901なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:26:43 ID:dy+vCXMn
ついでにもうひとつ教えて欲しいんだけど・・・
リキッドというかビッグボス派はSOP乗っ取って世界征服!って振りをしてたんだよね?
どうしてその必要があったの?
902なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:27:13 ID:dwz3kj1f
896…すまん。グラはあれで充分かもしれんが、真にPS3を牽引するソフトという意味で、この時期にPS3でMGS3が出てたら良かったのになという意味合いも込めて言った。時期が早かったな。
903なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:28:59 ID:B027IJqX
70億も集めるにはスポンサーに大分頭を下げたんだろう。
海外のスポンサーは映像見せろやらシナリオはこの方が良いと
平気で要求してくるらしいのである程度の強引な幕引きは仕方が無いかと。

今回実写映像無いしアメリカ批判もロシア批判も軍需産業批判も無い。
圧力がかかったと見るべきw
904なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:29:59 ID:d5o7WsRv
マンティスがコントローラの超能力見せるとき、振動OFFにして、途中でONに戻したら「考え直してくれたのか」とか言われた
905なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:36:07 ID:wzb+7DBR
>>904
ずっと振動オンのままでも、それ言われたよ
906なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:37:02 ID:GIXfhIIY
あれはメーカーに対してだろ
907904:2008/06/16(月) 17:39:07 ID:d5o7WsRv
そういうことだったのか
追跡ミッションだるくて2週目さぼってたからわからんかった
908なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:50:20 ID:B027IJqX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3673621


4:34から見て欲しいんだが今回こういう編集したのって誰なんだろ。
個人的には実写を交えて説明が欲しかったんだが。
909なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:54:17 ID:B027IJqX
あ、ここで実写はおかしいか。
今回説明台詞が多いのでもっと考えて編集して欲しかったなぁ
910なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:55:26 ID:6W6prmwG
蛸女の顔でうろうろしてたなぁ
911なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:57:06 ID:TkYJ+4/S
突っ込み所はあるけどよく話まとまったな・・・
2は糞いと思ったが話の理解の為にもう1周やってみるか
912なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:02:44 ID:nL7u/gHM
>>901
以下チラ裏俺妄想
JDはスネークを利用して自分たちを止めようとするから
逆にオセロットはスネークを利用してGWとJDを破壊させようとしたんだと思う
全部JDの思惑通り進んでるように見せて最後でアボン
途中にガチでスネーク殺そうとしてたのはリキッドとしての意識が暴走したんじゃないかな?

・JDの破壊
・ビッグボスの開放
・ゼロの現在位置の特定
・スネークとの決着
一応オセロットの目的は全部達成されてる
913なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:20:01 ID:6RUe4WLx
結局リキッドはオセロットのままだったんだよね
ってことはオセロットがビッグボスの死体欲しがるわけないから
ビッグボスをママから奪った後オセロットが復活させて
その後ビッグボスを殺したふりしてソリダスの死体を返したって事になるのか?
914なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:37:33 ID:nL7u/gHM
>>913
エヴァとオセロットが協力してビッグボスの肉体を愛国者から奪う
ソリダスやリキッドの体の一部をつかって再生して隠す
ソリダスの体をビッグボスということにしてエヴァが所持
エヴァとオセロット(リキッド)が遺体をめぐって対立したフリをする
ソリダスの体つかってシステム起動(ソリダスは完全なクローンなので問題なく動く)
ソリダスの肉体炎上して死亡、エヴァも死亡→愛国者は「ビッグボスが死んだんだ」と勘違い
915なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:41:36 ID:6RUe4WLx
>>914
ってことはエヴァとオセロットの間では最初からエヴァがあそこで死ぬことになってたのか・・・
オセロットの中身がエヴァならともかく、オセロット本人ならそれもありえるわけか。二人で愛国者を倒そうとしたんだな
916なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:42:43 ID:fs1KMXt/
オセロットは自分に自分がリキッドだと暗示をかけてたんだろ
最後の殴り合いでオセロットに戻ったんじゃないのか
917なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:43:14 ID:HziumVrk
>>913

ビッグボスを復活させたのは誰なんだかな。
オセロットがやったことだとしたら、
その時点ではリキッドではなくなっていた事になるから、
スネークとの殴り合い時点ではリキッドの演技してただけなのか…
918なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:44:53 ID:kEj0HA8o
4のジョン・ドゥと3のジョン・ドゥってドゥの発音違う?
4はドウって感じだけど3はドゥーだった気がするんだが
919なまえをいれてください:2008/06/16(月) 18:48:55 ID:InPMwqrF
単に喋り方のクセとか、前後の音との関係でそうなっただけじゃね?
920なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:01:05 ID:DVGPNJeY
リキッド自身の意思は1で終わったのかよ
なんか悲しいぜ
921なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:11:28 ID:dy+vCXMn
なるほど エヴァも100%フリだったのか・・・
だからスネークを邪魔しつつ結局はオセロットの計算通りに
働かせたという毎度のお約束が完成するわけなのね
922なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:11:47 ID:5t1Sz11Y
ヴァンプの壁走りもちゃっかり説明してあんのなw
ファンデ…なんとか
923なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:14:56 ID:W76jgSqZ
あれ高校の物理か化学でならうはずだぞ
924なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:15:31 ID:IA9dxuHA
925なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:18:35 ID:HWcjFnaO
ごめん。ジョン・ドゥーて誰だったけ?
926なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:22:01 ID:HziumVrk
ネイキッド・スネークが自己紹介のときに言った
927なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:23:33 ID:HWcjFnaO
>>926
なるほど!ありがとう
928なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:24:54 ID:yjbxhjGi
ありふれた名前だが…忘れない!
929なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:27:00 ID:eZ2r/5WI
なんか終わり方肩透かしだったかな。
電子レンジの中通過するとことか、BGMも相まって
かなり感動してたんだが、
あれ??ん??みんなに看取られながらじゃないの?え?ビッグボス??
って感じで結局あんなオチだったし。
まあこれはこれでいいんだけど、全体を通してのスネークの限界を超える戦いが
しょぼく思えてくるんだよな。

尾行ステージ、シャドーモセスステージは、なんかメタルギアやってる気分にならないというか
ゲームとしても純粋につまらない気が・・。
シャドーモセスは懐かしい気分に浸れて最高だったんだけど、無人機だけなのがなー。
930なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:30:07 ID:NdA/kqA4
酷いなこりゃ
931なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:31:36 ID:mn6u84vo
>>929
マイクロ波潜ってなんで死なないのかと不思議思った
スーツがどれだけすごかろうと水分そのものが振動するんだから遮断できるものじゃないし
932なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:32:19 ID:HziumVrk
>>929

>え?ビッグボス??

オレはそのシーンで例によって例の人が
「まだだ! まだ終わってない!」
って殴り込んでくるんじゃないかと思ったよ。
933なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:33:58 ID:W76jgSqZ
>>931
むしろフェイス無防備なほうが気になった
934なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:34:51 ID:6legfjv8
マイクロ波あるのがわかるならまずmk3だけで進んでそれを無効にすることできなかったのかね
マイクロ波の通路はJDが管理してるのかしらんが
935なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:36:36 ID:wzb+7DBR
マイクロ波じゃなくても良かったのにな
936なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:36:44 ID:nL7u/gHM
ナオミからヘイブンの情報上がってんだろうし止め方あるならそれも教えてくれてるだろ
937なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:37:35 ID:SFtTafqS
マッドナー博士って
ペドロビッチ博士の娘?
938なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:38:44 ID:hgGFttp6
>>929
マスク装備でそれも破壊されてマイクロ波で顔が焼け爛れるっつーんなら良かったんだが
なんかしょぼい演出で一生残る傷が出来てしまったというのは勿体無い
結局ママ死んじゃうしな
939なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:39:17 ID:0UuZZYrG
過去作品を大事にするのは分かったけど、act1のあの雰囲気を大事にして欲しかったなぁ
スネーク最終章になるからどうしても映画作品になるというのは仕方なかったけど
940なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:44:22 ID:eZ2r/5WI
雷電がヘイブンに巻き込まれたときとか、さすがに死んだと思って
やっぱローズの事気になっていたんだな・・・とか思いつつ
しんみりした気分で、ブリーフィング聞いてたら
「彼は一命をとりとめた」とかあっさり言われてびびったな。

ナオミの死は、唐突すぎたというか、ヴァンプに抱きついていたあのシーンが気になって
感動とか全くしなかった
941なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:48:25 ID:nL7u/gHM
何度同じコピペを見ればいいんだ・・・
942なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:49:24 ID:HziumVrk
>>939

>act1のあの雰囲気を大事にして欲しかったなぁ

同感。
3がジャングルとカモフラージュで言い尽くせるのと同じくらい
Act1は4の基本コンセプトだと思う。
海外取材にわざわざ行った成果、かつPS3の性能の威力があの独特の
空気感なわけだし、オクトカムという新システムもそれとマッチしてた。
943なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:50:54 ID:OoXXg2Yv
パラメディックの正体はクラーク博士ってなってたけどクラーク博士って誰だっけ?
944なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:51:12 ID:2Eqq5dSO
雷電ストッパーは衝撃だったからな
うえええっえ!!?と思わず叫んだもんだ
945なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:53:00 ID:cQ6b3agI
雷電、最後にイオナズンまで体得してたのにはビックリ
どんどん人離れしてたなw
946なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:53:10 ID:iAgS6UHQ
スネーク抱えたほうが早いだろうと・・・
947なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:55:03 ID:cQ6b3agI
雷電は新幹線止めるぐらい余裕なんだろうなw
948なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:55:03 ID:W76jgSqZ
>>943
ナオミの前任のFOX HOUNDの医療担当者。恐ろしき子供計画やゲノム兵計画を主導したんだっけかな?
グレイ・フォックスを改造したのもこの人で、フォックスによって殺されたと1のときナオミも語ってた。

クラークといえば、パラメのあだ名はquack(×ヤブ医者 ○やかましい、口うるさい)みたいな話が3の無線であったと思うが
そこも3の時点で被せてきてたってことなのかな・・・?
949なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:57:30 ID:OA8I9dhk
とりあえず今作はムービーながすぎ
950なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:58:17 ID:6RUe4WLx
>>929
無人機だけで静か過ぎるってのが1のときに人がいて設備も充実してたってのとのギャップで趣があるんだけどね
951なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:58:22 ID:OaF7V00x
mgs4とcrysis合体したら最強ゲームになるな。
ちょっと臨場感が足りない。
952なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:59:23 ID:OoXXg2Yv
>>948
ありがと、把握した
953なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:02:41 ID:PKnoqDS0
>>945
イオナズンというよりギガデインじゃないか?w
しかしEDの雷電は人に戻ってたけど人工皮膚でも貼ったのかな
954なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:05:11 ID:D48LnVt0
>>1
90分ってメリルの結婚式〜スネークとオタコンの会話まで?
さっき見てきたんだが、あれってマジで90分もあったのかw
955なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:08:52 ID:TUM/Ch7p
また動画評論家か、うぜ
956なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:14:49 ID:TaPkXGac
ゲームもだいぶ慣れてきて、ステルスもバンダナも手に入れたんだが、
どうもCQCの柔道(?)のやり方がわからん(・ω・`)説明書載ってねーよ。
957なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:16:27 ID:mD03/d26
雷電はサンダガ放ったり超イケメンキャラになってたり
もはやFFのキャラかと思ったw
958なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:19:23 ID:/jjgg0gz
そういや最近発売したメタルギアの小説でソリッドリキッドの優性劣性遺伝の問題を解決してたぞ
959なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:21:22 ID:5n95Coyu
>>954
90分もねーよwって小島が言ってる
960なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:23:27 ID:ECrkDLSD
でも一時間ぐらいあったような・・・

ムービー減らして、無線とステージを増やしてほしかった
961なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:32:57 ID:eZ2r/5WI
>>957
でも等身はそうでもないよな。FFなんかだと9頭身とかざらだしw
962なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:36:23 ID:PhwYCCqN
小島の自己顕示が強すぎて正直引いたって人は手を挙げて
963なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:37:57 ID:6W6prmwG
はい
964なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:40:02 ID:oCBj2+Zj
2の頃に比べれば自重してる
965なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:42:54 ID:nYq7SNd8
いやどうみても悪化してるんだがw
ところかまわず名前出しすぎで正直うぜぇw
966なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:43:14 ID:2Eqq5dSO
そういう人は買わなきゃいいよ
967なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:44:27 ID:D48LnVt0
前作までに比べると画面が見づらかった気がする。
うちのテレビ小さいからカスタム武器の説明が読めないよ・・・
968なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:45:03 ID:0jv1VKH0
やっぱり最後の手前はメタルギア最新機と戦いたかったな。
レックスVSレイはあれでいいけど、やっぱりメタルはワンパターンでも
いいから最後の手前は人物たい巨大メカの煽りで伺う圧倒的なサイズが醸し出す
緊張感がほしかったなぁ。

JDダウン後に愛国者から強奪した最新機でGW経由コントロールとか
SOPリンク型で、いまこの瞬間奪取したのが到着したみたいに
もうこのストーリーならでっち上げでもなんでも許せる流れだったし。



969なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:45:03 ID:6W6prmwG
>>942
いい事言うねぇ
970なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:45:44 ID:kEj0HA8o
ゲーム中に自己顕示しすぎなんてのはプレイしなきゃ分からんのに
買わなきゃ良いとはこれ如何に
971なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:47:04 ID:rNSY07qF
先程全クリしました。
ステルスと無限バンダナの取り方教えて下さい。
972なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:48:53 ID:7UFjA/Uu
5とかで

サニーの夫とか

子供とか

出て

きたら

俺は



973なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:49:35 ID:5NBNsUdh
>>971
ノーキルノーアラートでクリア
974なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:50:50 ID:rNSY07qF
ノーキルノーアラートとは?
ノーダメージで全クリアって事ですか?
975なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:52:41 ID:GIXfhIIY
あー
そうそう
がんばれ
976なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:53:20 ID:oCBj2+Zj
>>974
ノーアラート アラートモードに入らずクリア
ノーキル   一度も殺さずクリア
977なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:54:58 ID:cQ6b3agI
>>953
DQ2まではイオナズンが雷系であってな・・・
978なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:55:12 ID:r3BWvc5J
一昨日クリアした。ついにPS3でやることが本当になくなた
979なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:55:39 ID:Yv+A2tBE
>>974
本当にクリアしたのか疑わしくなる発言だなw
ノーキルノーアラートは一度も見つからずに誰も殺さないでクリアすること
980なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:56:14 ID:+xSWQhK9
>>974
シリーズは初めてか?
力を抜けよ
981なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:56:15 ID:GIXfhIIY
>>978
もうすぐサイレン出るじゃん
982なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:57:13 ID:vWv/JPdj
長かった・・・です・・・
983なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:57:17 ID:a+wrlFn5
12日からオクトパス&レイブンでしか抜いてないわけだが・・・
984なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:57:53 ID:sJBM1fpI
サイレンの後はなんかあんの?
985なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:58:27 ID:5NBNsUdh
つうか3週目でお腹いっぱい 
ステルスとバンダナでネタプレイしたら飽きてきた・・・
986なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:59:48 ID:9p2iGjF+
>>983
おまえさんの周りにはキモしかいないんだな…
あいつらで抜くなんて…
987なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:01:09 ID:kEj0HA8o
リキッドの髪の長さって2の頃とあんま変わってないけど
あの長さとオールバックが気に入ったという事なのだろうか
やけにサラサラだけど毎日手入れしてたりするんだろうか



とか考えながらクリアしたらオセロットの自己暗示自演とか暴露されて
俺の中の可愛いリキッドが崩れ去った
988なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:07:15 ID:QaO8ugno
めんどくさいからやってないけど
ネズミやカラスを殺しまくったら無線で批難されるのかな
989なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:07:41 ID:mD03/d26
3は通常版しかやったことなかったんで4をクリアしたのをいい機会に
サブシスタンス買ってきて3人称視点でプレイし始めたけど
なかなか新鮮で楽しいな

無線とか一つ一つの味について言及したり、セーブ時に雑談とか
ノーマル3ではスピードクリアして全然聞いてなかったので
物凄く芸が細かい感じがして今更ながら面白さを再確認
990なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:10:08 ID:nYq7SNd8
>>987
「いいリンスだ」
991なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:14:21 ID:TaPkXGac
>>985
それはちょっと同感だわ…これから何しよ…
992なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:16:33 ID:oCBj2+Zj
>>991
高難易度プレイすればいいんじゃね?
ステルスがあきやすいのは昔から・・・
993なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:17:23 ID:X362H06L
>>991
難易度あげてみるとかスーツ縛りとかじゃね?

俺も3の時は1週目でノーアラートでツチノコ取っちゃってすることなくなって困ったよ…
だから難易度あげてタキシード縛りとかしてた
994なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:17:45 ID:IlHDCfaf
オンやれよ
995なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:20:56 ID:oCBj2+Zj
>>994が的確すぎて笑った
次スレいる?
もう本スレバレスレと化してるが
996なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:27:42 ID:rNSY07qF
いります!!
997なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:33:19 ID:GIXfhIIY
「みんな!焼けたよ!」

「全然焼けてねーよ」
998なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:33:26 ID:6legfjv8
いらなくね?本スレネタバレし放題じゃん
999なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:39:17 ID:Gf2fKCjn
1000なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:39:22 ID:nYq7SNd8
いい1000スレだ
10011001
【家庭用ゲーム板ニュース】
このスレッドは1000を超えました、もう書き込めないので次スレを立てて下さい。
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __ _ _.        | ただいま第3回2ch全板人気トーナメント開催中!
     ____〈>'´  ` くノ       | 家庭用ゲーム板は二次予選で敗退し、6月14日の二次
 彡ミ  | |  i ノ ノ) )〉〉|_     ..| 敗者復活戦に回ることになりました。本戦に進む為には
  |ヽ  | |∩l ゝ ゚ヮ゚ノ/  /.   < 上位12板までという厳しく重要な一戦です。
  |ヽ  | ((ノノゞ{[つ /__/旦~~   | 是非皆さんの投票参加をお願いします!
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | 投票方法等、詳しくは選対スレまで(※「全板」で検索)
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \______________________