【Wii】零〜月蝕の仮面〜【080731】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル    :零〜月蝕の仮面〜
■発売日/機種:2008/7/31/Wii
■公式サイト  :ttp://www.nintendo.co.jp/wii/r4zj
2なまえをいれてください:2008/06/11(水) 17:40:45 ID:zBxD+NK8
2
3なまえをいれてください:2008/06/11(水) 17:45:51 ID:jB30XQid
今までのシリーズを知りたい方はwikiを見れば分かると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
4なまえをいれてください:2008/06/11(水) 17:47:38 ID:jB30XQid
↑駄目でした、
「零 (ゲーム) - Wikipedia」コピペしてググってください。
5なまえをいれてください:2008/06/11(水) 17:48:31 ID:J1J2mYtM
空気
6なまえをいれてください:2008/06/11(水) 18:05:39 ID:jB30XQid
からきって何?
7なまえをいれてください:2008/06/11(水) 18:09:54 ID:jB30XQid
新情報ないな〜
8なまえをいれてください:2008/06/11(水) 18:14:28 ID:yZFSQPs0
ツキハミやりてー…
甥っ子からウィー貸してもらうオッサンも恥ずかしいス…
ウィー買っときゃよかった!
9なまえをいれてください:2008/06/11(水) 18:47:53 ID:KMc15Avd
母、早く金返せ。
俺は40000円貸して、そのうち5000円しか返ってきていない。
マジ欲しいゲームたくさんあるのに困るんだけど。

>>3-4
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/零_(ゲーム)
でいいだろ。
10なまえをいれてください:2008/06/11(水) 19:06:05 ID:jB30XQid
>>9
ういっす
11なまえをいれてください:2008/06/11(水) 22:38:12 ID:GybkDm5V
過去作については総合スレへどうぞ
12なまえをいれてください:2008/06/13(金) 23:35:18 ID:Vv+QnE4U
主題歌はあるの?
13なまえをいれてください:2008/06/13(金) 23:46:19 ID:tEE+wRlh
>ID:Vv+QnE4U
上げんな
14|ω・`):2008/06/13(金) 23:48:00 ID:iVZTvml2
早くパンツ見てぇなおい
15なまえをいれてください:2008/06/13(金) 23:53:54 ID:xwcWsepg
これwiiででるのか
妹が毛布かぶってPSでやってた覚えがあるが横で見てても耐えられんほど怖かった記憶が・・・

まあ口では妹のビビりっぷりを馬鹿にしてたんだが
ついでに親父も同じ状態だったな
なんだかんだ言いながら女はこういうの好きだよなw
俺に一人でやれって言われてもマジ勘弁だわwww
16なまえをいれてください:2008/06/14(土) 00:22:39 ID:GyThM/Iu
ちょっと、
お前さんの妹のプレイ中の画像をうpしてみてくれんか。
17なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:09:26 ID:B2Elp5o1
これって前作は10年位前だろ?
当時妹は高校卒業直後だった

あとは分かるな?


18なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:15:01 ID:3v+L95o8
カナシス
19なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:39:44 ID:NTFmMfNj
俺ね、ガチで幽霊とか怖くて、PSのサイレンシリーズなどは昼間に軽快な音楽かけながらじゃないと
出来ないんだ。
でもねホラーゲーって興味あるわけよ。
零シリーズの怖さってどのくらい?
今までやったホラーゲームの恐怖度
サイレン>>>>>>>>>バイオ>>>デッドラ>>>>>>>トワイライト
20なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:50:38 ID:4hKTEPf2
バイオよりは怖いかな?
サイレンは結構人によって変わるからな
高難易度のせいで敵が怖いよりも敵が邪魔くさいになる人がいるようだ

俺は零=サイレン>>>バイオ
幽霊系苦手なら零>サイレンかも
21なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:57:11 ID:B2Elp5o1
俺が見た限りだとバイオなんかとは比較にならん怖さだったぞ
ゲームとしてならともかく恐怖度はこっちのが断然、横で見てても画面が正視できなくなったりする

つかガチで怖がりなら多分プレイできねえよ、俺もチャレンジしたが途中で止めたw
襲ってくる幽霊だけならゲームと割り切れるが視界をかすめるような演出がもうね
しかも和風だから障子の向こうからお経とか、お雛様の陰からおかっぱの女の子とか、いろいろ無理w
22なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:57:20 ID:nxt7ZCOw
>>19
個人的には、零の一作目より怖いゲームをしたことはない。
23なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:59:19 ID:MtMoGaz8
胃にキリキリくるような精神的恐怖は零の方が上だと思うな
ましてや幽霊が苦手なら尚更サイレンより怖く感じるだろう
24なまえをいれてください:2008/06/14(土) 02:00:55 ID:nxt7ZCOw
サイレンはまったく別の意味でキリキリくる。
キーッ!
って感じ。
25なまえをいれてください:2008/06/14(土) 02:14:46 ID:McqwXGLX
ビックリが苦手な俺はバイオのが怖い

と友人に言うが異端扱いされるので俺異端
26なまえをいれてください:2008/06/14(土) 02:35:28 ID:NTFmMfNj
サイレンと張りかぁ・・・
でもやりたいw
PSで出てるみたいだがPS売ってもう無いんだよな・・・
27なまえをいれてください:2008/06/14(土) 04:30:03 ID:xEsaRNbw
PS2だよ
28なまえをいれてください:2008/06/14(土) 07:10:05 ID:1xFA3yzp
ツキハミが売れれば移植されるんじゃね?
29なまえをいれてください:2008/06/14(土) 13:32:59 ID:i/kOirAE
それは無い
30なまえをいれてください:2008/06/14(土) 13:51:05 ID:RfyUMvUv
怖いのは序盤だけで
あとはチンタラ遅い歩行スピードにいらついて作業になる品
31なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:35:21 ID:SB9x0C2t
零あるある
強力なフィルムが最後にあまりまくってる
32なまえをいれてください:2008/06/14(土) 19:03:48 ID:5lFTx0IL
無印しかやった事ないが、日本家屋の低い天井とか狭くて長い廊下とか
もうどこにも逃げられねーって感じが嫌過ぎた。
33なまえをいれてください:2008/06/14(土) 19:05:11 ID:5X9RXbOG
>>30
そして油断してたらうわぁぁぁぁ


始めて零した時の恐怖はすごかったな
Wiiで匹敵する恐怖を演出してくれればいいんだが
34なまえをいれてください:2008/06/14(土) 20:19:28 ID:B2Elp5o1
なんというかバイオくらいの怖さならともかくエンタメのレベルを超えた怖さなんだよな
もちろん平気な人もいるんだろうが、このレベルだと洒落にならないって感じる人も多いと思うw

wiiの新作も怖いんだろうなあ
でも買っちゃうだろうな、俺w
35Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/14(土) 20:23:32 ID:hGn9UlaR
TPSになったことで
操作キャラと同じものが見えるってのも怖いよね
36なまえをいれてください:2008/06/14(土) 20:24:42 ID:B2Elp5o1
sage忘れスマソ

おわびにSS一枚
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/06/05/pc_fc_n_gn/zero08.jpg
怖がりの人は開かない方がいいレベルのスクショですw
37なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:31:08 ID:em1bF7Nq
1,2,3とプレイした俺が>>36を見て買うの迷った…。
38なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:39:43 ID:WEJSVf7G
こんなのプレイ中に見たら悲鳴上げる自身がある
39なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:58:16 ID:08fT5gKX
>>26
??
PS2では全三作が出てるよ
40なまえをいれてください:2008/06/15(日) 09:35:50 ID:v6tyLYoS
>>36
あひゃああぁぁ
41なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:08:35 ID:T8PD3cgp
>>36
もっと明るくて見やすいヤツ
http://www.31012.com/images/games/b013.jpg
42なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:53:24 ID:wMWyGipe
ファミ通によれば襲ってこない幽霊もいるとのことで、体育座りしてる子供の幽霊と>>36の幽霊が紹介されてた
操作は普通にバイオ4っぽいね
流歌以外の主人公があまり可愛くなかった
43なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:21:01 ID:nmGOwTNc
>>42
確かにキャラは今までと何か違って可愛さがない、なんでだろ?
表情がよくわからないのと、目の大きさか・・・?とにかく残念
44なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:22:30 ID:EfEKvfkw
ルカ以外の主人公ってどこで見れたの?
最近スレに来ないから情報が追いつかない
45なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:34:26 ID:nmGOwTNc
46なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:46:04 ID:0kxfA4GC
当然いいんちょ系はいるんだろうな?
47なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:11:53 ID:44VAEmFj
>>45
下のキャラをこの一枚だけで判断するのは可哀想じゃないか、流石に
目を開けてすらいないじゃないか
48なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:24:08 ID:YfO9fuuZ
JKの制服着させたい
49なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:44:27 ID:EfEKvfkw
背を向けてる写真あったね
あれ、ルカの服装チェンジかと思ってたよ
なんかよく見ると体つきががっしりしてて別キャラだった
50なまえをいれてください:2008/06/15(日) 14:48:25 ID:it4/4spy
零キャラは伝統的に、首筋、肩口、背中のラインがゴツゴツとして武骨
51なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:41:41 ID:VclOgRtO
>>36>>41を昨日見たとき滅茶苦茶びびったけど、なんかだんだん可愛く見えてきた…。
52なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:09:19 ID:tJNMxri6
病院か。楽しみだなぁー・・・
本当にあった怖い話をドラマ化した話で(だっけ?)
幽霊になった看護士が婚約者にもらった指輪を車椅子押しながら探してるっていうのが
あってあれめちゃめちゃ怖くて今でも覚えてるわ・・・
53なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:12:21 ID:+UlZgdEi
発売までの1ヶ月半が異様に長いなぁ
もうちょっと情報ないと妄想すらままならない
54なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:48:11 ID:0TcP+C0m
零はまだよい

イラスト一枚で一年くらい待たされたゲームに比べれば
その最新作は半年前(E3)にて発表され二ヶ月前にやっと情報がでで公式サイトが出来たのは発売二週間前だからな
55なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:11:35 ID:/WUZPt/Z
>>52
あ、阿部寛が主演のヤツね。
最後にトイレの仕切りの上から白目で見ているのは
マジで怖かったよな((((((( ;゚Д゚)))))))ガクブル
56なまえをいれてください:2008/06/16(月) 00:28:37 ID:yS79PsWu
似た話で杉本哲太が古いオフィスビルで
空襲の被災者に追いかけられる話が怖かったニダ
57なまえをいれてください:2008/06/16(月) 01:53:25 ID:y7TQr2Mr
>>55
うんうん。それ。
てか指輪もってくるなよってムカついたわ。
58なまえをいれてください:2008/06/16(月) 13:27:47 ID:seX81AvN
>>56
あれを知ってる人がいたとは。
看護婦のも怖かったけど、杉本のやつが1番怖かったかな。

ところで円香の顔が微妙にイラつくのは自分だけ?
59なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:48:09 ID:K1E4NgFp
>>57
おれわ
真昼間の東京のオフィス街まで追っかけてくるなよ!
とムカついたわ。
車椅子を押しながら電車に乗ってきたのかよ!
とツッコミ入れたくなったわ
60なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:21:18 ID:15D/3a3f
>>45
上の方の写真に惚れた
61なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:40:01 ID:65kfEtzu
俺も上の娘はかわいいとおもうけど・・
下に至っては顔がわからないし、
62なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:25:38 ID:7c5LXFSu
グラがよくなってる分想像力で自分好みに補正する余地が減ってるからだろう。
63なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:36:41 ID:NGXnVCk6
どうしよう、>>36の写真が病みつきになってきた。
俺って霊がタイプだったのかな・・・
64Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/16(月) 20:55:58 ID:e2c+s33l
よく見たら綺麗だよな
65なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:06:18 ID:zorDbtnt
amazonのレビューが酷い件
66なまえをいれてください:2008/06/16(月) 22:39:13 ID:G+ABUEy/
あいつら、発売前だってのに、よく恥ずかしげもなく書き込めるよなwww
67なまえをいれてください:2008/06/16(月) 22:41:44 ID:vdH0vP02
>50
>ゴツゴツとして武骨

孔明の罠にはまって焼死した、鱗が生えた身長3mの人を思い出した
68なまえをいれてください:2008/06/17(火) 00:11:42 ID:kOCq8FAM
アマゾンのレビューは多すぎてあんまり参考にならん
69なまえをいれてください:2008/06/17(火) 03:37:02 ID:syeEOJLg
やっぱ今回もいままでのように、家系図とかでキャラ同士の関わりがあるんだろうな。
深紅は前回復活したから、今度は怜か蛍あたりか?
70なまえをいれてください:2008/06/17(火) 06:34:36 ID:lmlaQfWT
システムがガラリと変わるんなら
怖くて予約は出来ないな
今までどおりのマンネリ路線でいいのに
余計なことすんな
ああシレン3の悪夢がw
71なまえをいれてください:2008/06/17(火) 08:04:52 ID:j9MNbb8P
マンネリ路線だと買わなかったな
紅い蝶の時点で「全然怖くねーし村人めんどくせー」って感じだったから青はやってない
ZEROは文句なしに怖かったが
72なまえをいれてください:2008/06/17(火) 08:42:40 ID:56//vp/C
というか普通村人とかスルーだろ
まぁ蝶が一番怖くないのは事実だが

俺も下手にシステム変えてほしくないな
須田とかいるし心配
73なまえをいれてください:2008/06/17(火) 12:06:47 ID:tM4OF2FX
安心しろ、お前らの分まで俺が楽しむから
74なまえをいれてください:2008/06/17(火) 12:34:22 ID:iR+vuE+C
おまいたちの屍は遠慮なく踏ませてもらうよ

面白ければ別にバイオ4みたいに別ゲーになってもかまわんし
アンサガとか天外3が楽しめた俺は
相当な糞じゃなきゃほとんどのゲームが楽しめるから気にしないしな
(ちなみに糞No.1はベルサガかグランディア3(ただしシナリオだけ))
75なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:05:21 ID:olY8bHg/
76なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:17:14 ID:+VMJUaa5
主題歌は天野月子がいいなぁー
でも、天野さんポニキャニと契約切られたし、大丈夫だろうか……
77なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:19:46 ID:oSR1MrzU
零のTPS化はいいだろ…
今までカメラ糞すぎたし

なんで拒絶反応出るのかまるで分らん
みんな望んでる部分だと思ってた
78なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:22:35 ID:YDSV4lg0
>>76
もうつっこさんに決まってたような
79なまえをいれてください:2008/06/17(火) 17:49:20 ID:dyt1uF5R
これって楽しいの??
80なまえをいれてください:2008/06/17(火) 18:20:55 ID:W48cuPLZ
一緒に遊んでくれる友達がいれば、どんなゲームだって楽しいだろうさ
81なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:24:30 ID:+q7s+fmA
>>78
kwsk
82なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:30:30 ID:ky2dnqjn
紅い蝶はシリーズ中で一番泣いて一番萌えた。
83なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:48:32 ID:YDSV4lg0
84なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:21:31 ID:sqENreZF
>>82
千歳・・・ですね?
85なまえをいれてください:2008/06/18(水) 02:52:54 ID:h2o/WPTQ
>>83
ありがと!
86なまえをいれてください:2008/06/18(水) 02:57:31 ID:KfS3muM/
>>77
>みんな望んでる部分だと思ってた
ボクの思考は、みんなと一緒wwwww
87なまえをいれてください:2008/06/18(水) 04:54:50 ID:S/2dbOJD
スクショ見る限り臨場感アップしているし視点変更は正解だろ。
須田が関わった事で大きく変更があるかと思いきや、今までの良い部分を残しつつ
モデルチェンジされているい。
零は三作目で過去作のステージや設定引っ張っていたからもう限界かなと思ったが
もう一度心機一転で再生させようという気合が入っているのがわかる。
グラもシリーズでは一番作り込まれているし、スクショで暗闇から寄って来る怨霊の
姿があるが、かなり不気味さが増していて良い。
88なまえをいれてください:2008/06/18(水) 05:06:32 ID:xJs4K8uQ
これ任天堂から出るの?
版権買ったのか
89なまえをいれてください:2008/06/18(水) 05:29:08 ID:8nQYDhMw
>>88
それで正解かも。
テクモの新しい社長はダメダメだ。板垣に訴えられたと思ったら他の社員にも給与未払いで訴えられた。
テクモの出方次第では更に第3、第4の告訴準備も進んでるみたいだし。
90なまえをいれてください:2008/06/18(水) 06:49:23 ID:ZpZcHxXX
酔いやすい人を切り捨てて、ゲーマーに媚びるような路線に不安を覚える
91なまえをいれてください:2008/06/18(水) 07:10:42 ID:S/2dbOJD
   ↑
何言ってんだコイツ?
やった事すらないんじゃない。

92なまえをいれてください:2008/06/18(水) 10:01:17 ID:8nQYDhMw
あ〜もう来月発売だね。
正直3以降は出ないと思ってたから凄い楽しみ。動画とかも見てみたいわ〜
93なまえをいれてください:2008/06/18(水) 10:33:07 ID:BcDZf58a
テクモ\(^o^)/オワタ
・チームニンジャのトップが退社
・Wiiの零が大爆死
・労働組合から訴えられる
94なまえをいれてください:2008/06/18(水) 14:48:14 ID:hKYrIwc4
3行目には釣られるなよ
釣られたヤツにはオヤツやらないからな
95なまえをいれてください:2008/06/18(水) 15:37:47 ID:tHg2Hf1q
これってWiiリモコンを構えてシャッター押せるのけ?
96なまえをいれてください:2008/06/18(水) 15:59:20 ID:IFiq3IMF
二万は爆死寸前だろ・・・
任天堂と組んだ意味がまるでない
97なまえをいれてください:2008/06/18(水) 16:14:09 ID:7tLMFNqY
まああくまでも目標だしいいんじゃね
98なまえをいれてください:2008/06/18(水) 16:29:11 ID:O6LNCP6c
>>97
確かに。
逆に「目標100万本!」と発表会で息巻いていたのに、実際は15万本しか売れなかった某ガンダムゲームや
50万本を目標としていたのに、初週ですでにワゴン行きが確定した、超大作RPGよりは、
目標を低く設定していた方が、あとあと3万本でも5万本でも「目標より売れた!」ってことになるわけだから、いいんじゃないかと。


まぁでも、目標が2万本てのは弱気だよなぁ。
開発資金を投資して、版権までとっておいて「2万本いけばいいや」って任天堂が考えてるとも思えないし・・・。
99なまえをいれてください:2008/06/18(水) 16:40:40 ID:ad9s/M1b
テクモは、銀行員あがりのシャチョさんが
不良在庫を抱えることを病的に恐れているのだと思われる。
ちなみに、在庫は「会社の資産」とみなされ、毎年税金が課せられる。
100なまえをいれてください:2008/06/18(水) 16:54:36 ID:GVWNBd0E
つーか受注目標なんて言葉初めて聞いたよ
101なまえをいれてください:2008/06/18(水) 17:15:38 ID:IFiq3IMF
wii以外なら5万は売れるよ。
102なまえをいれてください:2008/06/18(水) 17:46:52 ID:/aUheaS0
流石にシャワーシーンとかはなくなってるよな・・・
基本リビングで遊ぶからああいうのは無い方がいいんだけど
103なまえをいれてください:2008/06/18(水) 18:18:49 ID:R0hju+JD
まあ前作までのファンが絶対に付いてくる!
って自信があったらこんな弱気な数字は出さないわな。

まあ安田が任天堂に零を売り飛ばした時点で雲行き怪しい感じがしたけどな。
104なまえをいれてください:2008/06/18(水) 18:58:14 ID:tHg2Hf1q
>>102
そんなのあったのかw
105なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:04:02 ID:kBWjSgXc
友達がオモロイよって、持ってきて
まさかホラー苦手な俺が零にハマるとは思わんかった。
何よりこのシリーズを買えた理由が血の表現がそれほど無かったことかな。

意外と、このゲーム多人数でやると面白いよね。
106なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:04:41 ID:TTmPNpTA
シャワーシーンは背中の刺青を見せるためじゃん。
今回はそういう必要なさそうだから、たぶん無い。
107なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:04:44 ID:tHg2Hf1q
>>105
ようするに暴力表現は少ないっ?
108105:2008/06/18(水) 19:18:38 ID:kBWjSgXc
>>107
そうそう、それが言いたかった。
純粋に怖がらせようっていうのが、いいっていうのかな。

バイオハザードなんかも友達が持ってくるけど、これは何故か普通に見れるんだよな。
ちょっと面白そうだとは思ったけど、自分では買う気になれなかったなぁ、グロすぎて。
109なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:23:20 ID:k9K+WwPm
>>108
バイオは暴力スプラッター風味。
零は和風心理的ホラーでOK?
110なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:34:25 ID:S/2dbOJD
受注目標?が低いのは前作の3があまり売れなかったのが原因だろ。
2ですらワゴンいきが結構早かったし。
売れるかどうかは今後のプロモ次第、フォーエバーブルーも回収騒動があったにも
関わらずPS時代のエバーブルーより売れたからな。
三作目の時点では売り上げ的に見れば終わっていたタイトルなんだよな。
それを任天堂が弱い部分を補うために拾い上げて再生している感じだろ。
111なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:36:18 ID:k9K+WwPm
そもそもホラーの時点でそういうの苦手なユーザーは買わないだろうし万人受けとか狙ってないでしょ。
貴重なWii向けホラーとして出せばいい。
112なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:37:09 ID:GNrzkyXv
血まみれの廊下や部屋とかあったし、少女が身体を引きちぎられるむごいムービーあった気がするが
113なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:38:01 ID:k9K+WwPm
>>112
イメージでしょ?
114なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:02:00 ID:dWBrCw0O
血が苦手なオレは血の跡があったりするとかなりの恐怖を感じた
いけすの間のしたたる血っぽいのは当時は最怖だった
115なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:03:02 ID:k9K+WwPm
醒めさせて悪いけど本物の血って赤くないよ。
しばらくすると黒く変色するからね。
116なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:19:50 ID:hS67cbGD
鮮血は赤いんだろ?
117なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:12:44 ID:yoqDDGNP
動脈切ったか静脈切ったかによって違うね。
118なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:13:25 ID:hS6Y2+RD
エロけりゃなんでもいいです。エロくないと怖すぎて死ぬ。
119なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:23:21 ID:SVHPzcJT
>>116
出た瞬間は赤いけどすぐ色が変わります。
120なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:27:02 ID:8nQYDhMw
俺の血は黒いよ。
121なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:40:27 ID:SVHPzcJT
お前の血は何色だ?
122なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:42:44 ID:Cv5oY58q
血血皿
123なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:44:05 ID:BHAsSeEW
機械だからマシーンだからダダッダー
124なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:45:54 ID:Cv5oY58q
赤い血=最近ついた血→こえ〜

ってなるんじゃん?
125なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:50:27 ID:SVHPzcJT
>>124
だけど、そういうのがいたるところにずっとあるとなえるよねw
126なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:52:08 ID:BHAsSeEW
ミクが当主の印を納めたあと、
縁側に「血がついている」と気づくが、
あの血痕は最初からあっただろう、と。
127なまえをいれてください:2008/06/19(木) 20:17:44 ID:e9DICHLa
赤い水…サイレンですね
128なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:04:36 ID:6GNGJt/W
ルカと他の二人は可愛さにちよっと差があるから他の二人はたぶん途中で死ぬと予想
129なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:20:13 ID:HT5NpPhB
あーっと、海咲と円香死んだーっ! たぶんテクモ的にもどーでもいいキャラだったんでしょう!
130なまえをいれてください:2008/06/20(金) 00:19:14 ID:UKb79GW8
両方とも中ボスとして出てくるんだろう
131なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:10:00 ID:PlpJjVCQ
最初に死んだ、五人のうちの二人の友達や、刑事も中ボスくさい。
132なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:16:58 ID:AuFJ2q19
主人公と面識のあるキャラが襲ってくるのは嫌だよ。
なまなましくて別の意味で怖いよ。幻滅しちゃう。
133なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:28:42 ID:PlpJjVCQ
ラストは「実は、生きている人間が一番恐ろしい」という
須田お得意のテーマでシメ
134なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:36:47 ID:AuFJ2q19
過去作もそんな話だけどな。儀式したのは生身の人間、ラスボスは犠牲者。
135なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:42:26 ID:xgqkUDsT
てか零シリーズってそういうストーリーだよな>「実は、生きている人間が一番恐ろしい」

生きてる人間にひどい目に会わされて霊となっても成仏できなくなっちゃってる奴ばっかりだぜ、零の敵キャラは
136なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:13:39 ID:V/qQf0Oq
つまりラスボスはマリオ
137なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:24:59 ID:/3HdyrwE
つまんね
138なまえをいれてください:2008/06/20(金) 20:04:15 ID:1lCtv454
amazonのレビューに怨念が混じり始めてるね
139なまえをいれてください:2008/06/20(金) 20:24:23 ID:xgqkUDsT
カメラを向けたらなんか映りそうなほどの怨念だな・・・
あんな負の感情を持つくらいならサクっと3万くらい払えないもんだろか
まあ学生なら無理かもしれんが
140なまえをいれてください:2008/06/20(金) 20:35:43 ID:HGzsuhjt
ゲハ厨湧いてるな
141なまえをいれてください:2008/06/20(金) 21:04:18 ID:Xj6j5Si8
ラスボスはヤス
142なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:43:42 ID:ZiIAP1SO
つーか、どこでも2ちゃんのノリで書き込むのヤメロよ、
と言いたくなる。
最近のネット新参はTPOも知らないから困る。
143なまえをいれてください:2008/06/21(土) 02:49:13 ID:9aTnQj08
「任天堂が開発資金を出してくれた」「PS3で開発費全て自社持ちなら新作なんて出せなかった(恐らくPS2ですらGOサイン出なかっただろう)」
っていう事情を知っていれば、「Wiiでなんか出すなよ!PS3で出せよな!」なんて文句は出てこないはずなんだがな。
特に全作プレイした零ファンならば。
俺も本音を言うとPS3の零を期待してたけどさ、
青で零シリーズ終了よりは、Wiiででも新作出してくれてよかった。
144なまえをいれてください:2008/06/21(土) 03:00:01 ID:6GQ/JXD/
出してくれるだけでもありがたいことですからね
145なまえをいれてください:2008/06/21(土) 03:18:16 ID:dHVBtm8x
楽しみだなぁ
心配なのはロードくらいか
146なまえをいれてください:2008/06/21(土) 03:31:40 ID:Vhg5sOAm
あとキャラの移動速度もな
説明会に行った人の「走るのが遅い」という感想を聞いて無駄に速くされたら逆に困る

零はゆっくり歩きながらびくびく怯えるのが良いのに
147なまえをいれてください:2008/06/21(土) 08:53:19 ID:SyQMT+cd
プレステ3の普及率によってはまだでる可能性もある
148なまえをいれてください:2008/06/21(土) 08:54:52 ID:LE9Z8S/j
PS3で出たなら、これを機会にPS3買ってただろうな・・・
149なまえをいれてください:2008/06/21(土) 09:46:46 ID:h4wQiGPI
共同開発してくれなかったソニーを恨めよ
150なまえをいれてください:2008/06/21(土) 13:55:11 ID:G92yV0hJ
PS3は開発に金かかるし大作シリーズの続編じゃないと売れないから、零みたいな弱小シリーズは耐えられない
151なまえをいれてください:2008/06/21(土) 13:59:13 ID:BJzJSJJg
CMキャラクターは鳥居みゆきで決まりだな
152なまえをいれてください:2008/06/21(土) 14:12:49 ID:I2vXdNrN
>>133
須田はむしろ死人に導かれて生きてる人間と戦うパターンが多いから
多分今回もそうだな
153なまえをいれてください:2008/06/21(土) 14:20:53 ID:ErfXIf6X
>>152
そうそう、それそれ。
須田のいう「生きている人間が一番恐ろしい」と、>>134-135の言う
「生きている人間が一番恐ろしい」とでは、ぜんぜん意味が違う。
154なまえをいれてください:2008/06/21(土) 14:51:19 ID:KzTGyI7c
いや、意味は大して変わらない思うけど
カメラを武器にして生身の人間と戦う訳にもいかんし
ただ発表されたあらすじを見るに黒幕的な意味で生きてる人間が出てくる可能性は高いね
155なまえをいれてください:2008/06/21(土) 16:20:31 ID:u+g1bQBH
135だが、どう意味が違うか良く分からん
須田ファンには違いが分かるのかもしれんが零のスレで須田を熟知してるの前提で語られてもなw
156なまえをいれてください:2008/06/21(土) 17:08:15 ID:NHT9PTfF
例えて言うなら、零の「怖い人間」は横溝で、
須田の「怖い人間」は乱歩
157なまえをいれてください:2008/06/21(土) 17:18:42 ID:Xz7Af9CE
>>155
残虐なことをして事件を起こしたのは「人間」だが、その人たちは今は死んでいるので、今異常現象を起こしているのは「幽霊」。
事件の黒幕がラスボスだとしたら、そいつは「射影機」で倒せる>従来の零

事件の発端も「人間」で、今現在異常現象を起こしているのも「人間」
事件の黒幕がラスボスだとしたら、そいつは「火かき棒」で倒せる>須田零

ということだと思う。
ちなみに俺は須田という人はムーンライトシンドロームを作った人ということしか知らん
158なまえをいれてください:2008/06/21(土) 18:24:26 ID:B3TpjMgE
単に153の言い草が気に入らなかったに100Ark
159なまえをいれてください:2008/06/21(土) 19:24:31 ID:u+g1bQBH
つまり>>152はラスボスは幽霊じゃなくなるだろうって予想して>>153が激しく同意って流れか
スタッフに須田が呼ばれてるのは間違いないが、零でそんな展開は無いんじゃね?

152や153みたいな須田ファンには申し訳ないが零に須田らしさを求めるのはちょっと無理なんじゃないかとw
メインで作ってんならともかくリモコンのテクニカルディレクションで入ってるみたいだし
逆にリモコンの使い方はwiiで一本作って手馴れてきてるだろうから、そっちは期待できるんじゃないかな
160なまえをいれてください:2008/06/21(土) 19:31:20 ID:De0bxeqI
どんどん馬鹿になる流れwww
161なまえをいれてください:2008/06/21(土) 20:05:52 ID:r9+UHUhg
人間相手にカメラで戦えないだろw
いやまあリモコン振ったら剣を振る可能性が無いわけじゃないけど
162なまえをいれてください:2008/06/21(土) 20:16:43 ID:JmvmpGKU
富竹フラッシュで戦います
163なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:20:38 ID:I2vXdNrN
>>153
ごめん、152だが普通に「幽霊より人間のエゴの方が怖いね」って意味だったんだ
あまり物を考えないでレスしたから深読みさせたなら悪かった

>>159
ところでリモコンのディレクションってレスは度々見たけど、ソースを見た事が無い
よかったら教えてくれ
164なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:31:51 ID:u+g1bQBH
>>163
俺も零の総合スレで見ただけだからなあ
総合スレで聞いたら知ってる人いるんじゃね?

ただまあディレクターが2人だから普通に考えりゃ分担するでしょ
野球だって同格の監督が2人いたら何も決定できんw
165なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:51:07 ID:I2vXdNrN
>>164
サンクス
ネットでも紙面でも、公式にアナウンスされた様子が無いから不思議だったんだよね
166なまえをいれてください:2008/06/22(日) 00:39:09 ID:umWWsgsD
須田ってどこら辺のディレクションしてんのかな?
いつも通りの零の部分はテクモ側の二人が作るとして…
恐怖演出とかストーリー構成とか?

パンクでロックな須田は封印してるっぽいけど、トワイライトシンドロームの須田なら期待できる
167なまえをいれてください:2008/06/22(日) 01:53:29 ID:gFxRBJKN
トワイライトの監督・演出してた経験を買われたのかと思ってたけど
リモコンのアドバイザーと言われるとそういうもんかという気もするな
168なまえをいれてください:2008/06/22(日) 02:53:02 ID:W3rDnO/8
これPS2で出ないの?
169なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:00:54 ID:umWWsgsD
ヒント N社が零の版権を買い取り
170なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:17:47 ID:gFxRBJKN
>>168
いい加減この種の質問ウザいな
天然なのかわざとなのかわからんけど
百歩譲って移植されるとしても発売前からわかる訳無いだろうに
171なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:29:55 ID:a1T3I4bt
ゲハ
172なまえをいれてください:2008/06/22(日) 04:04:54 ID:r4IRFLo1
レス乞食なのだが、スレ住人を惹きつけるような
気の利いたネタを提供することができない低能
173なまえをいれてください:2008/06/22(日) 04:56:18 ID:PkE97Klx
前世代で「これGCで出ないの?」
「これXBOXで出ないの?」って聞く奴は多かったの?
174なまえをいれてください:2008/06/22(日) 05:01:57 ID:umWWsgsD
あんま無かったな
PS2が圧倒的勝者すぎて

あと移植話がよく聞かれるようになったのは、GC→PS2のTOSとバイオ4移植騒動以降
175なまえをいれてください:2008/06/22(日) 05:10:26 ID:gFxRBJKN
そもそも箱では出てた
176なまえをいれてください:2008/06/22(日) 09:32:14 ID:w66Jd2SK
デビルメイクライ4
バイオハザード5
ストリートファイター4
ロストプラネット


Wiiだけマルチじゃねええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PCでさえでてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カプコンGjwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:13:21 ID:b8jYDUiB
まあ任天堂のゲームだからなあ、どう考えても移植は無理だろうとしか答えようが無い
サイレンがwiiに移植される可能性と同レベルだわな
178なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:47:33 ID:qNR/8U8F
自分は>>170みたいな過剰反応のほうがアレだけど
179なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:49:36 ID:W5Qjr3gF
別に過剰ってほどでも
180なまえをいれてください:2008/06/22(日) 12:08:44 ID:RKiSZjWS
余程の低脳でもない限りただのイチビリやしな。
バイオ5もスト4もバイオニックコマンドも楽しみよ。カプコン好きだし、360も持ってるし。
でも間近に迫った月蝕も楽しみだ。
181なまえをいれてください:2008/06/22(日) 12:13:01 ID:f1m72ilm
なんか須田ってあまり評価よくないみたいだね
トワイライトシンドロームと夕闇通り探検隊が凄い好きだったから期待してるんだけど
182なまえをいれてください:2008/06/22(日) 13:01:32 ID:RKiSZjWS
こと”ゲーム”部分に関してはあまり評価は高くないよ。NMHでまだなんとか遊べる物が作れるようになったかな?ってレベル。魅せ方のセンスは最高なんだけどね。>須田
183なまえをいれてください:2008/06/22(日) 14:35:23 ID:f1m72ilm
そうなんだ・・・
でもホラーは魅せ方って重要だろうからやっぱり期待していいのかな
184なまえをいれてください:2008/06/22(日) 15:03:04 ID:mE4t5Csg
そこは基本が零だから大丈夫なんじゃないの
ビックリ演出とか恐怖演出は上手いと思う
185なまえをいれてください:2008/06/22(日) 15:05:28 ID:qNR/8U8F
初代をはじめてやったときは歩いてるだけで怖すぎだったな。
5分でやめて友達よんでやらせた。
186なまえをいれてください:2008/06/22(日) 15:44:48 ID:bPHAOSdy
方向音痴でもできるかなこのゲーム・・・
187なまえをいれてください:2008/06/22(日) 15:46:43 ID:IwDQVMHp
零4の公式サイトはもうちょっと何とかならんもんか
写真拡大表示ぐらいしてくれても。うなじが気になる
188なまえをいれてください:2008/06/22(日) 16:04:13 ID:W62owyey
もちろん4は発売日に買うが帰っても速攻ではプレイしない。
深夜1時くらいから部屋を真っ暗にしてヘッドフォンでプレイする。
何たって一番面白いのが1週目に決まってるからな。
189なまえをいれてください:2008/06/22(日) 16:08:35 ID:zBIZMdFE
暗くすると目がより悪くなったりしない?
190なまえをいれてください:2008/06/22(日) 16:10:43 ID:W62owyey
中学んときから視力は代わってないな。
新作なんて下手すりゃもう出ないかも知れないんだし初回プレイは大事にしたい
191なまえをいれてください:2008/06/22(日) 17:24:17 ID:OtutHoRd
テクモなんかゴタゴタしてるけど大丈夫なのかおい
192なまえをいれてください:2008/06/22(日) 17:47:37 ID:QOPnbYDE
成長期すぎたら視力が落ち着いたな。今はむしろ良くなってきてる。
ゲームもPCも使いまくってるけどな
193なまえをいれてください:2008/06/22(日) 17:53:14 ID:zBIZMdFE
そうか。出来れば俺も雰囲気だす為に暗くしてやりたいが。
でもググってみたら、暗さは関係ないみたいな話もあるのな。
それにどうせゲームPCやりまくりだし、今更関係ないか。
194なまえをいれてください:2008/06/22(日) 17:54:50 ID:ji7+Ns9Q
公式は今までと雰囲気違いすぎてなんか好きになれないな
あと、もしかして任天堂販売になったことでパッケージからおにゃのこが消えたりするんだろうか・・・
195なまえをいれてください:2008/06/22(日) 18:57:47 ID:+kLdR1o/
北米版FFみたいなパッケージで、ぜひ。
196なまえをいれてください:2008/06/22(日) 19:47:37 ID:asiqDC1W
別に俺は開発者でも広報でもないから、どうでもいい事っちゃいいんだが、
売れる為のパッケージだったらこの際どんなパッケージでもいいよ。

いやどうでもいい事ないけど、カッコいいパケで頼む。
ファンとしてはシリーズで一番今回は売れて欲しい。
197なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:52:47 ID:OSedxr4z
刺青の攻略本に載ってるインタビュー見ると、
4作目は結構面白いことになりそうだな
柴田は別にシリーズに縛られる必要はないと言ってるし

廃病院などを入れた理由もこれを見ると納得だ
198なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:15:35 ID:Rcvfrcte
自分は蝶の世界観が一番好きなんで
だからあまり現代風にされると萎えるかも。
199なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:28:27 ID:09QXN2FH
舞台設定が何年頃なのかわからないが、携帯電話とかは出さないでほしいな。
200なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:34:13 ID:OSedxr4z
>>198
時代は分からんけど、現代でも違和感無いな
ストーリーとか見てると、あんまり今までどおりには行かない気がする
201なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:34:24 ID:kKgXmhBY
「ホラーゲームを暗くしてプレイなんて無理」って人がいるが、
逆に暗くしないと見えづらくて難易度上がるんだが。
202なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:09:21 ID:urrbFaB1
零3が糞過ぎて途中棄権したんだが
零4は楽しめるかな?
203なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:19:20 ID:zBIZMdFE
だから発売されてないのにわかるわけないっての
204なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:19:37 ID:jCtYmrYm
ムービー廃止しろや
あれのせいでブツ切り感助長
205なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:20:32 ID:urrbFaB1
まぁ確かに
しかしあと1ヶ月で発売なのに
なんでこんなに情報不足なの?任天堂さんよ
せめらキャラぐらい見せろよ
206なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:35:33 ID:Rcvfrcte
てか動いてるムービー見せて欲しい
207なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:42:27 ID:09QXN2FH
>>205
任天堂ソフトは発売2週間前ぐらいになってからようやく情報出すんだと。じらせ効果販売。
むしろ、発売まで1ヶ月以上あるのに公式サイトができたのはかなり異例だそうな・・・。
でも、既出情報ばっかでまるでwktkしない
せめて発表会で流したムービーくらい一緒に公開しろってな。
208なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:44:46 ID:urrbFaB1
>>207
あ、そーなんだ 初めて知ったw
ルカちゃんの全身みたい ゲーム画面じゃない奴・・・・
209なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:00:43 ID:llcJaUHI
世界観はZEROの方が好きかなあ
割と身近な雰囲気が良かった
名前忘れたが爺さん一家が最近まで暮らしてたおかげかな
210なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:22:50 ID:W62owyey
零のシステムで怖けりゃ何でもいいと思ってる自分がいる。
211なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:35:05 ID:cxwmPD92
主人公の流歌(ルカ)ってDQN親がつけたような名前だなw
これまでのも変わった名前だけど、今回はさらに日本人離れしてるっていうか
GBのDQモンスターズ思い出すわ
212なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:41:53 ID:urrbFaB1
戦闘システムは零2を採用してくれ
空飛んでる霊とかシャッターチャンスムズいのでいらん
213なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:43:40 ID:RKiSZjWS
うはWWWルカ涙目WWW
とか思ってしまうんだろうな…
214なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:48:23 ID:W62owyey
>>212
戦闘は3のが好きかな。
病院とか新しい事に挑戦するのは大歓迎なんだけど、零の怖さって古ぼけた日本家屋の得体の知れない不気味さから来てる
ところも大きいと思うんで少し不安。スタッフには頑張ってほしい。
あと効果音や環境音は気合い入れてくれ。
215なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:50:17 ID:urrbFaB1
病院だと 歩いてる時のギコギコって音するのかな?
今までは古ぼけた木造日本家屋だから鳴ってたんだが
216なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:50:49 ID:KpUlgu1n
ヘタルは激ヨワなのに、飛び掛ってくる敵とばっかり戦わされていた印象がある。
217なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:51:32 ID:FTJ/Cq1u
カツンカツンと鳴るのもまた趣がある
218なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:58:56 ID:OSedxr4z
>>214
きっとお得意の日本家屋は最後に持ってくるだろよ
多分、これが無いだけでユーザーに叩かれそうだ科
219なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:10:22 ID:ecZ21871
そーいやプロデューサーやディレクターって前作とかと違うの?
流石にスタッフは違うと思うが
220なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:11:54 ID:MZ11iOjd
>>219
菊池、柴田のプロジェクトzeroの時のコンビ。つまり変更なし
スタッフは知らん。須田が引き連れてきたか、テクモメンバーか、任天堂から借りたか
221なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:12:48 ID:H17Wr7Np
ゆとりきょういくのじかんです。
きょうみをもったことは、じぶんでしらべてみましょう。
222なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:13:36 ID:GdXQ0kw/
>>220
それなら問題なさそうだね
223なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:14:44 ID:MhEujb4N
須田だけって事もないだろうからGHMのスタッフも参加してると思うけどなぁ。
224なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:16:03 ID:t8hg6bmt
なんで任天堂発売になったんだろ?
225なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:16:42 ID:ecZ21871
>>221
悪いねw
>>220
そっか。安心した。
柴田さんは実際の霊体験も豊富みたいだが、そこらへんも零の怖さに影響してんだろうな
226なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:28:39 ID:mtZBe3yS
>>224
 過去3作が全く売れなくてテクモが零ブランドは不必要と判断(したんじゃないかと思われる)
  ↓
 開発チーム解散
  ↓
 数年音沙汰無し
  ↓
 突然wii版発表されるがコピーライト(版権)は任天堂とのダブルマルシー

テクモ側が売り込んだか任天堂が声かけたかは不明
227なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:30:49 ID:t8hg6bmt
確かに全く売れないね
なぜだろ?こんな面白いゲーム
バイオやSIRENより面白いのに

やはり怖すぎが原因なのか
228なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:31:01 ID:bzKwywS8
今出ているスクショだけでも充分和風って感じがするんだけどな。
むしろ洋風の日本家屋ってだけで、所々では和っぽいし、
どこか大正から昭和初期って感じの雰囲気だから俺はこのままで良いや。
御神楽少女探偵団みたいだ。
229なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:32:22 ID:urSCzypC
煽りじゃなくていうけどさ
カメラで幽霊と戦うゲーム
っていうとだいた笑われるよ
230なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:33:38 ID:bzKwywS8
バイオやサイレンより面白いかどうかは別としても、
そもそも腐ってもソニー、カプコン、コナミの販促能力に
テクモ如きが敵うはずが無いな。
もっと言えば規模、やり方共にヘタだったと思う。
231なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:34:31 ID:OSlu33ka
面白い、面白くないはプレイしてわかることだしね。
知名度や話題性があるゲームの方が売れるさ。
232なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:36:03 ID:t8hg6bmt
アイレムの絶体絶命都市みたいなモンか
233なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:37:09 ID:mtZBe3yS
>>229
逆に言うとそういう独創性が任天堂の眼鏡にかなったんだろうと思う
普通に鉄砲撃つゲームならあそこは金出さないだろうからね
出荷目標も2万本だし数を売る気で買ったわけじゃなくて投資なんだろうな
234なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:43:06 ID:EPzYToxd
>>232
面白いかアレ?
235なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:43:36 ID:BePCmXLh
マジレスすると良い悪いは別として零はヲタ臭が強い
236なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:45:01 ID:tryFoUZO
今までのシリーズがでかいヒットにならなかったのは宣伝の問題もあるんじゃないかな
やっぱりCMのアピールって大切だと思う
237なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:45:41 ID:I1S44LvG
>>223 こういう話もあるしな…まあ参考程度に
331 :枯れた名無しの水平思考:2008/06/12(木) 18:54:57 ID:sOK0FYdAO
ghmは社員50人しかいないから開発チーム分けるのも難しいかもねぇ…
零終わっても次はプラチナゲームスと何か作るみたいだし
移植を外注に任せない限り発売は2010年とかになりそうだな

332 :枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 22:08:01 ID:dwKWJrp8O
>>331
零はテクモ製作だろ
51はディレクターってもアドバイザー程度なんじゃないか。

333 :枯れた名無しの水平思考:2008/06/13(金) 22:13:20 ID:YjCH0F8v0
そんな楽な仕事あるだろうか

334 :枯れた名無しの水平思考:2008/06/14(土) 00:42:52 ID:zjJcgQRS0
http://www.grasshopper.co.jp/renew/kouenji/2008/01/post-4.html

>『零〜月蝕の仮面(つきはみのかめん)〜』が発表されました。スタッフ一丸となって鋭意制作中です。ご期待ください!

>スタッフ一丸となって
らしいけど
238なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:52:37 ID:bzKwywS8
そういや零のCMって一つたりともどんな内容だったか覚えてないわ。
公式も微妙で、他媒体への広告もちっとも見なかった記憶がある。
唯一記憶にあるのはつっこさんの主題歌だけ。

PVもサイレントヒルみたいに雰囲気がある物でも無かったな。
239なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:59:33 ID:H17Wr7Np
零2のPVのストーリーは
ゲーム本編のストーリーより面白そう
という事実を知ったうえでの発言か
240なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:03:24 ID:n++siP7x
>>239
まさかあのPVが本編で一切使われていないと知ったときは度肝を抜かれた。

AVでパッケージを見て気に入って買ったら、本編には一切その子は登場していなかった。そんな感じだ。
241なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:06:39 ID:H17Wr7Np
そんなにウォルターロバートが好きなのかぁ
242なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:17:50 ID:P+d9+I5q
なんとなくコケそうな予感がする
243なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:19:20 ID:t8hg6bmt
いや確実にこけて零シリーズ終了だろ


そんな気がする
244なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:23:21 ID:ecZ21871
FPSモードが欲しいと思う深夜2時。
あれ怖かった。
245なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:24:02 ID:n++siP7x
まぁ本来は青で終了のはずだったからな。
『零シリーズ最悪の出来で終了』は悲しいが、『面白いのに売れなくて終了』なら
俺は零シリーズの運命だと思って納得できる。


んで、今度はカプコンが版権買ってミュージカル調のry
246なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:25:07 ID:/DSPZ9nS
なんとなくだけど物凄い売れる気がする
247なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:26:15 ID:H17Wr7Np
予定発売本数二万なので
これでなかなかにコケるのも難しいぞ。
248なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:27:15 ID:t8hg6bmt
Wii持ってる人がPS2ほどいないからなぁ
249なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:41:26 ID:nsKqS71Q
>>240
wiiのスレなのに申し訳ないが、もしかしてこれのこと?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031107/zero.mpg
250なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:50:26 ID:t8hg6bmt
>>249
ああ 澪たん やはり可愛いわ
251なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:57:39 ID:lwbmysz2
任天堂が金掛けて宣伝してくれればいいんだけどね
252なまえをいれてください:2008/06/23(月) 02:06:57 ID:86TI7aPb
>>235だよな

零は他のホラゲーに比べて、美少女ゲーみたいなジャケットであんまり惹かれなかった
友達に勧められなかったらやってなかったかも
遊んでみると怖いし、面白いし、自分も大好きなんだけどね
ただやっぱりビジュアル的にとっつきにくいわ
主人公の格好はどれもファンタジーみたいだしなぁ…
253なまえをいれてください:2008/06/23(月) 02:25:45 ID:qNwB7lpk
零の主人公が女なのも理由があるんだっけ?
女性は胎内で”生”を育む事ができるからなんやらで、男性より霊感が強かったりするとかっていう。
254なまえをいれてください:2008/06/23(月) 02:30:18 ID:2wiEwJIt
>>229
笑いはしなかったけど、俺もやる前は
カメラ?うーん・・・って感じだったなあ
やってみたら考えが変わったが
255なまえをいれてください:2008/06/23(月) 02:32:49 ID:CPRL0u3S
恐怖や演出のために主人公を女にしたんじゃないの

マッチョな男がビクビクしててもなんか嫌だし
256なまえをいれてください:2008/06/23(月) 02:56:49 ID:O4SYP2l1
射影機というアプローチが斬新で興味が出たよ。
257なまえをいれてください:2008/06/23(月) 03:29:58 ID:ecZ21871
零って元々は和風刻命館を作る!ってんでプロジェクトが始まったんだから凄い変わりようだよな。
4のために5.1ヘッドフォンでも買うかなー。
258なまえをいれてください:2008/06/23(月) 03:33:41 ID:1Fpl99MJ
心霊写真撮って封印ってそれっぽくて印象良かったんだがな、俺は
259なまえをいれてください:2008/06/23(月) 07:37:05 ID:0a91bRFk
霊能者がお札で除霊するゲームだったら買わなかったと思うわ
260なまえをいれてください:2008/06/23(月) 07:55:31 ID:EPzYToxd
>>255
おっとサイレントヒルの悪口はそこまでだ
261なまえをいれてください:2008/06/23(月) 08:03:52 ID:GdXQ0kw/
これはもっと評価高くてもいい作品だよな。
てか、映画化の話はどうなったんだ・・・
この作品こそ、ジャパニーズホラーとして売り出すべきだと思うんだけど。
262なまえをいれてください:2008/06/23(月) 08:09:18 ID:ecZ21871
敵に不意をつかれる感じで戦闘が始まり、慌ててカメラを構え振り向くと霊のドアップ。ゲームで初めて鳥肌がたった…
263なまえをいれてください:2008/06/23(月) 09:45:02 ID:YXWfcUJz
バイオ5やりてー
264Bダッシュ(連打無用) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/23(月) 10:55:33 ID:HtcFTgTw
ナンバリングないのは
心機一転って感じかね?
265なまえをいれてください:2008/06/23(月) 11:53:26 ID:wiG09uZW
>>254
俺もワラッタし、友人に勧めたときも笑われた
ここまで実物とのギャップが凄い字面ってのも稀だろうw
266なまえをいれてください:2008/06/23(月) 12:17:25 ID:OzajLn00
ゲームでホラーなんてなんぼのもんじゃーい、かかってこいやウラァヽ(`Д´)ノ
と、PS2時代に零を深夜プレイ‥

スマン、怖いっすわこれw

Wiiとはいえ歴代では最高のパフォーマンスだけに、今回はグラもかなりキテるな
霊の顔がヤバ過ぎwww
267なまえをいれてください:2008/06/23(月) 12:56:25 ID:aFG5rIBK
>>260
サイレントヒルはむしろ女主人公だとツマランと思うけどね
268なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:04:13 ID:Jh0THf7Y
>>260
静岡はマッチョな男じゃないだろうjk…


女主人公にしたのはテクモだからってのもあるけど、霊感の問題だというのもあるとオモ。
269なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:04:56 ID:/hc8ddhc
カメラで幽霊と戦うという事について、今の所良くない印象だったという意見が多い感じだけど
俺はそこが面白いと思ったけどな
昔は写真撮られると魂抜かれるって言われてたり、心霊写真なんてのがあったりして
幽霊相手の武器としてカメラを選んだセンスに惹かれたよ
270なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:09:03 ID:uF6jOqbr
幽霊屋敷+カメラでラプラスの魔かと思ったから斬新さはあまり・・・
まあ、ラプラスの魔は心霊写真を売って金を稼ぐRPGだが
271なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:22:34 ID:1s4ubtA7
ラプラスの魔なんて思い出すのはオッサンだけだから問題ない
272なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:33:42 ID:thcyOknb
>>269
『俺は判ってたぜ』自慢は他人には面白くないぞ
273なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:52:56 ID:jsWZZP7Y
カメラで戦うことによってキモイ幽霊を
近くまでひきつけてみなくちゃいけない
アンビバレンツを強制して
274なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:52:57 ID:EPzYToxd
自分でやるゲームとしては面白いアイディアだけど
映像にするとゴーストバスターズ的でコミカルなんだよな
275なまえをいれてください:2008/06/23(月) 14:55:44 ID:ecZ21871
世の中には女の子を転ばせてパンチラを激写する格ゲーがあるという…
276なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:19:52 ID:6nUqvzEl
キモいゲームだなぁ
あ、零もか
277なまえをいれてください:2008/06/24(火) 04:56:25 ID:WZjS1sve
そのゲームについて詳しく
278なまえをいれてください:2008/06/24(火) 10:58:56 ID:K/u4/zB1
このゲーム、どこがホラーなのか全くわからんくらい怖くない
279なまえをいれてください:2008/06/24(火) 11:01:08 ID:RitVkc+K
誰がホラーなんて言ったよ
これは萌えゲー
280なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:16:34 ID:zAcGy/T7
>>278
え、これ怖くないの?
初めてホラーゲーを買うんで、楽しみにしてたんだけど。
281なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:34:52 ID:QsV3y7Jb
パンチラゲー
282280:2008/06/24(火) 13:37:55 ID:zAcGy/T7
えー・・・
嫁と遊ぼうと思ったのに、デキネエヨ
283なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:46:36 ID:hP6CcoFB
実際、零でパンチラとか見たことねーよw

つーかアマゾンのレビューヒドイな
PS2じゃないから減点とかw
背後カメラのTPS全否定とかもうね
284なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:53:28 ID:L1Fq6Zda
あいつらは工作員だからほっとけばいいさ
285なまえをいれてください:2008/06/24(火) 14:03:15 ID:QZ68EjRX
レビュアーのすべてのレビューを見るをクリックすると面白いぞ
286なまえをいれてください:2008/06/24(火) 14:03:30 ID:yqo1PuSj
ちょっと胸元はだけたお姉さんが出てきたりはしたね。
首の角度がおかしかったけど。
287280:2008/06/24(火) 14:05:38 ID:zAcGy/T7
>>283
それ信じるとするわ。胸元くらいならおk。
288なまえをいれてください:2008/06/24(火) 14:31:39 ID:hP6CcoFB
>>287
安心しろ
普通に遊ぶだけならパンチラとかないw

ただ妄想力を極めた人がやると…
289なまえをいれてください:2008/06/24(火) 14:54:25 ID:3cMc6W2d
鉄のスカートで定評のある零シリーズにパンチラなんかあっかよ!
あれはおっぱいゲーです(主に刺青
290なまえをいれてください:2008/06/24(火) 15:43:59 ID:WZjS1sve
パンチラあるっつーの
291なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:47:43 ID:hSxtqN4Z
おまいら、片手にヌンチャク握るだろ?
もう片方でチンポにぎるだろ?
・・・・wiiコンはどうやって操作するよ?
292なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:01:48 ID:qglOOjL+
おちんちんにwiiコンくくりつけておけばwiiコン動かすたびに幸せになれる
293なまえをいれてください:2008/06/24(火) 19:30:11 ID:OACleonL
>>291>>292
お前ら死ねよw
吹いたじゃねぇかw低レベルすぎるw
294なまえをいれてください:2008/06/24(火) 20:52:11 ID:9L6MWWjO
オナ禁中だからwiiコンしごくお
295なまえをいれてください:2008/06/24(火) 22:01:53 ID:U+TP67Ch
一気にキモいのが集まってきたんだけど 死ねば?
296なまえをいれてください:2008/06/24(火) 22:43:52 ID:O7mYxWaC
お前が死ね
297なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:01:05 ID:ukZVrXLO
いいや俺が死のう
そのかわりおれのWIIコンを握ってくれ
298なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:06:47 ID:3cMc6W2d
>>297の屍を越えてオレは悪霊を倒すよ お前のWiiコンはGEOにでも売っとく
299なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:00:29 ID:Is2AGM3o
今回はFPSな視点ってことだが、霊がすーっと消えちゃって見失ったときはどうするんだろ。
その場でグルグルで360°警戒なんて間抜けすぎる。
300なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:14:19 ID:LDxs4QgX
いえべつに
301なまえをいれてください:2008/06/25(水) 02:08:31 ID:vA/Zge12
暗い場所で蚊の羽音がしたらグルグル回って探すのと変わらんよな
蚊なんざ死に絶えろ
302なまえをいれてください:2008/06/25(水) 02:57:42 ID:qAQDGRc5
>>299
動きのアホさをいったらラジコン操作のほうが馬鹿っぽいだろ
303なまえをいれてください:2008/06/25(水) 03:59:07 ID:OeeXOQOm
てんてこ舞い
304なまえをいれてください:2008/06/25(水) 08:43:54 ID:PIkCLUFT
>>299
バイオ4やったことある?
そんな感じ
305なまえをいれてください:2008/06/25(水) 09:46:53 ID:qvOMFa/m
発売まで1ヶ月ちょいに迫ったけど、初回特典などの情報は無し?
306なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:11:24 ID:PIkCLUFT
まず歴代零の初回特典をあげてくれ
307なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:28:29 ID:D0FvktR4
任天堂発売だから特典は絶対付かないな
308なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:45:57 ID:PIkCLUFT
任天堂が一度も特典付けたことないかのような言い方だな
309なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:12:33 ID:mF4XtROI
風のタクトの特典は凄かったぞ
310なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:21:54 ID:D0FvktR4
任天堂発売ソフトで初回特典付きはいまだにないと思うが。
予約特典だと、風のタクト・ポケモンコロシアム・ポケモン ルビ/サファ
くらいしか記憶にないんだが・・・他に何かあったっけ?
311なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:22:09 ID:uLwMl8U8
いつ発売するのかと思ってたが
7/31に決定したのか。
wii値下げもなさそうだし本体ごと買うかな。
312なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:28:38 ID:PIkCLUFT
>>310
FE蒼炎サントラ
ソーマサントラ
ポケモンダイパフィギュア
マリサンポストカード
313なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:36:12 ID:D0FvktR4
>>312
ポケモンダイパにもついてたなそういえば。それ以外は知らんかった
滅多に特典は付けないよね任天堂ソフトは

月蝕は特典付いても付かなくても買うけど
307の言い方はちょっと悪かったな・・・スマン
314なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:39:05 ID:PIkCLUFT
PV入りDVDとか付いてきたら任天堂がオタの釣り方を会得したと見直す
315なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:50:01 ID:sda69l0f
特典はルカたんのパンティーだお☆
316なまえをいれてください:2008/06/25(水) 13:13:51 ID:qb3kAb1N
Wiiにしてはけっこうグラフィック頑張ってるな

画面写真見たらかなり恐怖度高そう
317なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:01:29 ID:1oQFwnb6
カメラ別売りとかないですよね?
そういうのしたら面白いのに
318なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:07:09 ID:PIkCLUFT
カメラ持っても写すのはテレビ全体ってオチ
ポインティングでどこ写すか示すだけでええわ
319なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:36:44 ID:AQHZjokF
問題はロードだなw
320なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:39:40 ID:9L7w/lYi
マップロードの話は聞くけど、部屋移動のロードについては全く聞かないんだよなあ
体験会行った人の書き込みにもその辺は言及されてなかったし
そもそもマップでロードとかどんなことしたらそうなるのか
321なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:55:09 ID:nGH35RE8
体験界なんてあったのか…
322なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:20:29 ID:ji3J37Tq
>>299
場面によっては従来みたいなカメラの視点もあるんじゃない?
ずっと同じ角度から見てても面白くないだろうし
323なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:32:44 ID:8j+XlYrW
公式更新マダー?
324なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:44:05 ID:9L7w/lYi
>>321
説明会かなんかだったかもしれん
何スレ目だか忘れたが総合スレに貼られてた
325なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:14:20 ID:PIkCLUFT
任天堂の説明会だな
行けるのはゲーム店員とかのやつ

部屋移動のロードについては言及されてなかった
メニュー画面が表示されるロード時間については長いと言及があったことから
体験版の設計?が悪かった可能性もあるな

はやく公式更新こい
マリギャラマリカはこの時期に毎週更新あっただけに
326なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:20:34 ID:wIV/pOwo
そろそろ買うかと思って尼損など調べていたら、
28kの本体と25kの本体があるが、この価格差は?
なにがどう違うねん?
327なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:28:16 ID:PIkCLUFT
新品の定価は25000円だけのはずだけど?
328なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:51:29 ID:CbmWl8XO
>>318
カメラ視点の画面写真見てると、カメラ移動はスティックじゃないかなーって気がする
照準が常に中央っぽいから
バイオ4wiiに例えると銃を構えなくても照準が出てたけど、あれが懐中電灯になるんじゃね?
んでカメラ構えたらライフル操作みたいになると

ついでにバイオ4視点だったら背中が見えるから、後ろから肩口に伸びてくる手とかそういう演出がありそう
329なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:55:47 ID:DFWhEHNz
>>326
28kのほうクラコンとかなんかついてんじゃないか?
330なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:01:20 ID:PIkCLUFT
>>328
射影機は確かに照準が真ん中固定っぽいから、従来通りのスティック操作っぽいな
331なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:05:20 ID:10M8Hmma
カメラ構えた状態じゃ移動は出来ないってこと?
332なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:07:48 ID:PIkCLUFT
確かに
どうなるんだろう
333なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:32:17 ID:CbmWl8XO
リモコンの十字キーじゃね?
334なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:35:27 ID:zompv5eR
カメラ構え中移動できなかったらレイプ確定だろ…
335なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:29:32 ID:K6Vdh4BT
敵の攻撃を空かしてFF狙いとかがあるんだから、移動できないってのは無いだろ。
336Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/25(水) 20:52:24 ID:OtwBCu5c
カメラ構え中はFPS操作になるだけでしょ
337なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:56:26 ID:agHDKFGD
ヒント: ロックオン
338なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:15:57 ID:9L7w/lYi
照準が真ん中なのは単にカメラだからじゃないの?
操作は通常時と変わらんと思う
339なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:28:14 ID:sWkdOkoJ
更新マダ一
340なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:33:05 ID:sWkdOkoJ
パンツは?
341Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/26(木) 12:02:26 ID:qk7wHCCi
パンツより脇
342なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:28:58 ID:VhfYeeza
それより尻
343なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:54:00 ID:e2AHkSKp
乳でしょう
344なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:25:28 ID:IiBgy7ta
>>328
そんな演出があったら、ゲーム中、自分の後ろとか確認しちゃうじゃないか
345なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:07:26 ID:rHJYx3ux
>>344
ゲーム中に後ろから声がするんだよな
そんで流歌を操作して反対向いても誰もいないんだ

しばらくするとプレイヤーのうし
346なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:58:59 ID:JoiCKh6H
章によってはプレイヤーが操作しているルカが偽者と入れ替わっていて
突然首だけプレイヤーのほうを振り向いてニヤニヤ笑うとか
347なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:10:50 ID:vv4uoJRH
>>345
効果音はドドドドドドかゴゴゴゴゴゴですね。わかります。
348なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:39:40 ID:sWkdOkoJ
パンチラは?
349なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:32:51 ID:kxeQnLUd
キモオタ必死
350なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:35:47 ID:Yu0u48jQ
>>166-167
今思い出したけど、ひょっとして企画だけ発表して放置してた
↓クラヤミがちょっと関係あるんじゃね?
http://www.jeux-france.com/news15418.html
光を使って闇と戦うゲームって話だったが
351なまえをいれてください:2008/06/26(木) 21:47:11 ID:CTsiK5af
フランス語なんて読めるか
352なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:35:09 ID:jDSIkkMx
エロ目的でこれとバイオ0と忍道やりたい
353なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:49:18 ID:z0tJGTaU
発売まで約1ヶ月か
354なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:43:53 ID:Yzsb3980
>>352
別に構わんけどバイオ0はベタ移植だぞあれ
あんまりエロコス無かった気がするが
355なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:54:07 ID:vNLDJDVi
ウェスタンな露出がある服と
へそ出しのレザーのやつか
356なまえをいれてください:2008/06/27(金) 04:53:40 ID:2UUuXeLA
コス無しを選べたら良いのに
357なまえをいれてください:2008/06/27(金) 12:48:25 ID:5FEE5laV
それだと常時フィルム不足状態
358なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:11:28 ID:vNLDJDVi
発売日が怖ぇw
ラタトスクの次の大きいWiiソフトが月触だから得に怖ぇ

ラタトスクは普通に面白いのにあそこまで荒らされてるから
月触が面白くてもゲハから出張があるのは確実だ
359なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:32:04 ID:KL9wCqki
今回は刺青みたいに期待感煽られてないから多少ガッカリでもおれは大丈夫だぜ。
360Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/27(金) 13:53:47 ID:IzyJ5wkv
ラス ボス クリア 最後 終 エンディング
ぐらいは本文NGしといたら?
361なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:00:23 ID:aE2R2XrO
零なんてネガキャンされるほど知名度ねーっての
362なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:04:31 ID:qEPyNLRu
4が出るんで久しぶりに青やってみた。
コレこんなに怖かったっけ…?鳥肌たちまくりだ。
363なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:15:34 ID:azBZtDxA
雰囲気が大切なゲームだからな。
また夜中に電気消して、ヘッドホン装備の日々が始まるかと思うと、今から背後の気配が気になります…
364なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:18:36 ID:YTUIrkw1
紅い蝶の時だっけ、青の時だっけ?
発売日、(の次の日)深夜0時に皆で一斉にプレイするってのがあって、アホっぽい企画だったけど、そこそこ盛り上がったような気がする。
365なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:26:40 ID:JAFndUlD
しかし、ヘッドホン装備やるとリモコンスピーカー(零で使ってるか分からんが)からの音聞き辛いんじゃまいか
まぁ音量0にすりゃテレビから音聞けるが
366Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/27(金) 23:40:52 ID:IzyJ5wkv
リモコンスピーカーから聞こえるのはせいぜい
カメラのシャッター音ぐらいじゃないのかね?
消え入りそうな幽霊の声が聞こえたらちびりそうだけど
367なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:41:23 ID:NsbRqu2L
Wiiってことは5.1chヘッドホンしても意味ないのか?
368なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:14:56 ID:2DozUzOs
>>367
え! Wiiって5.1対応してないの?
369なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:24:44 ID:zVxDg3aH
クラブ任天堂の予約ポイントに零のタイトル名が上がったな
まだ、ComingSoon!表示だけどwktkしてきた
370なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:25:50 ID:SjZWO49n
特典はやっぱないのかね・・・
371なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:43:59 ID:T5vSOxSN
クラニン確認してきた
こういう変化があると無意味にwktkしちゃうw
372なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:00:52 ID:JIwt6leB
http://zerotuki.or.tp/

早いかもしれないけどwiki建ててみました。
373なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:31:43 ID:b/UgdeTV
カメラ型コントローラー同梱版出せ
374なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:02:13 ID:xhBIGh1v
毎回カメラ型とかつまらんネタを
375なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:26:46 ID:s38l0qFT
しかし今までのコントローラーは、カメラっぽい持ち方だったから
カメラで戦ってるっていう雰囲気を感じられたけど
今回はな…なんか違和感感じそうではある。
だからってカメラ型コント(ry
376なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:09:39 ID:xhBIGh1v
今回は「懐中電灯っぽい持ち方」があるよ

月触の暗い所はマジで真っ暗っぽいから楽しみだ
377なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:23:39 ID:SqkCvdn9
家の電気消してプレイしたら、きっと本当に
懐中電灯持ってる感じになるんだろうな。テレビの中とは言え
自分が向けた位置が明るくなるんだし。地味だけど感情移入度は
半端なさそうな感じだ。
378なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:38:39 ID:xhBIGh1v
しかもキャラクターに近いTP視点だからなぁ

思った
零1〜3ではプレイヤーは定点カメラとかで見た第三者視点で主人公達の行く末を見ていたが
零4ではプレイヤーは主人公に近い視点だから今までの恐怖感とは違うモノもありそうだな
379なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:49:25 ID:zVxDg3aH
>>378
その代り自キャラを色んな角度でみれる利点をなくしてしまったけど…
バイオ4みたいに蹴り・投げアクションがあるわけではないからなぁ
ひたすら背中だけをみてるのも味気ない気がする

でも、臨場感や没入感は増すんだろうね
380なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:52:45 ID:xhBIGh1v
ムービーゲーは嫌だが、そこら辺はムービーに期待だな
381なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:37:03 ID:IhZsSSgN
今回予約特典あるのか?
もう予約していいのか戸惑う
382なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:39:46 ID:T5vSOxSN
背後視点だから没入感は増しそうだよな
かなり怖くなりそうでクリアまで続けられるか不安だったりw

ただ色んな角度で見れる利点ってのは失われる可能性が高いから美少女ゲーが好きな人からは不満が出そう
パンチラとかも難しそうだしテクモのファンの人が微妙な気分になるのは分かるよ
383Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/28(土) 13:45:36 ID:MVJPgDxR
>>382
バイオ4のアシュリーのように
懐中電灯を上に向けていくとケツのどアップとパンチラが…
384なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:59:47 ID:xhBIGh1v
床に落ちたアイテム取るSSできわどいのがあったじゃん
子供の霊がいるやつ
385なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:32:03 ID:RrClBdSO
没入感なら箱版の主観視点が一番なんだろうけど
今回も選択式で、従来どおりの客観視点、背後からの視点、主観視点で選べればいいのにな
386なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:42:14 ID:zVxDg3aH
FPSだと日本ではマイナス要因になりかねないからねぇ
合わないって人が結構いるみたいだし

でも、箱のFF2で経験済みなんだが、零ってFPSになると結構難しくなる
隠れんぼしてる子供達3人なんかでは、通常視点に戻れないだけで結構苦労する
387なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:44:06 ID:7FM+3d8i
はああ?、続きでるのかよ。
このシリーズはエンディング以外は終始どんよりしてるんだよなあ。
ああああ、やりたくねえ。
サイヒルと平行してやるのは辛いだろうなあ。
388なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:44:56 ID:3arAjWpH
今までどおりでグラを良くしただけで十分なのに
酔いそうで不安
389なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:54:27 ID:zVxDg3aH
>>388
サイレンとかバイオ4はプレイしたことあるかな?
多分これらが近いと思うけど、これで酔うようだったら辛いかもね

でも、激しいアクションがあるわけでもなし、戦闘はファインダーモードで今まで通りだから
今までの零で酔ってなければ大丈夫じゃね?
390なまえをいれてください:2008/06/28(土) 15:14:51 ID:K2w9XR/H
battlefieldで鍛えろ
391Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/28(土) 15:20:43 ID:MVJPgDxR
生まれて初めてTPSやる人なら酔うかもね
ま、すぐなれるって
今のうちにPS1のサイレンで特訓しといたら?
あれに慣れたらどんなTPSにもよわない
392なまえをいれてください:2008/06/28(土) 15:26:27 ID:zrNdgXC8
サイレンはPS2でしか出てなかったと思うが
サイレントヒルは開発丸投げで正直もうどうでもよくなったんで、
零に挑戦してみようと思う。とりあえず紅い蝶からやってみる
393なまえをいれてください:2008/06/28(土) 15:36:17 ID:xhBIGh1v
TPSと言うとFPSと同系統で酔いそうと思ってる人もいると思うけど
普通に三人称視点のゲームって圧倒的に多いしそれが主流だろ?


つーかTPSだとThird Person Shootingだから、零4はThird Person Horrorだな
394Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/28(土) 16:00:32 ID:MVJPgDxR
>>392
サイレントヒルのまちがいだった…
395なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:07:31 ID:T5vSOxSN
>>393
いや酔う奴はバイオ4でも酔う、んで酔うゲームはいくら面白くても続けられないことが多い
まあ俺のことだがw

ただまあバイオ4よりは零のカメラ視点で移動する方がキツイからバイオ4が出来るなら大丈夫
ついでに言うと物凄く酔い易い俺でもバイオや零なら慣れて出来るようになったよ
FPSだと最初から購入対象に入らないけどなw
あれだけは絶対にお断りだw
396なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:10:29 ID:zVxDg3aH
>>395
慣れるもんなのか?

知合いはドラクエ8でも酔って遊べなかったけど…
酔わない人には分からない苦しみだな
397なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:14:23 ID:T5vSOxSN
>>396
子供の頃は長時間バスに乗れなかったって覚えは無い?
それが高校生くらいになると何故か酔わなくなってたとかそんな感じ

バイオ4だと3回くらい吐いたら慣れた
まああれはホント面白かったからね
良作程度だったら即投げるから慣れないよ
398なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:18:20 ID:zVxDg3aH
あー、そんな感じか
月蝕も酔っても遊びたくなるデキなら良いねぇ
399Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/28(土) 16:18:52 ID:MVJPgDxR
カメラの移動スピードとかが原因なんじゃないの?
400なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:48:07 ID:CVSJLp52
バイオに比べて移動スピード遅めらしいからあんまり心配しなくていい
401なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:50:51 ID:lW6LPJbj
>>397
酔うと吐くほど気持ち悪くなるの?
そんなにきついものなのか・・・・・・
402なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:10:30 ID:1niKX9sj
自分もゲームによっては酔うけど
普通吐ほど気分悪くなる前に中断するだろw
403なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:35:07 ID:KD72K5Jq
Wiiで気になるのはボリュームだな

まさかDQソードみたいな事には‥
404なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:43:06 ID:T5vSOxSN
>>402
まあ普通ならそうだがバイオ4はギリギリまでやったからなw
で、持ち物開いて即寝転がって、5分ぐらい頑張ったあと耐えられなくてトイレへ行くとw

おかげで零のカメラ視点くらいなら不安が無くなったよ
405なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:44:14 ID:NO0EmPLL
このシリーズのボリュームってどんな感じなんだ
406なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:52:10 ID:zVxDg3aH
無印・紅い蝶なら手順が分かってれば3〜4時間
初回プレイなら掛かっても10時間前後じゃね?
407なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:53:31 ID:2X0IHshw
ディスク容量はDVDと同じなんだから、
ボリュームが少なかったとして、Wiiのせいって訳じゃないだろ。

それ以前に、ディスク容量限界まで使ってるソフトなんて殆どないけど。
408なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:54:17 ID:79UOwJoA
全体的にそこまでボリューム無いよな。
初回超チキンプレイで20時間程度だったし、
何より本人のビビり度とプレイ時間が比例するからなこのゲーム。
409なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:12:33 ID:2X0IHshw
これの予習をしようと思って1作目を買ってきたんだが、
必要メモカ容量に唖然。
いつもギリギリでやりくりしているから、こんなに要求されちゃもう降参。
結果、新しいメモカ買うまで積み状態。

2、3では結構改善されたみたいだけど、これはどうだろうね。
Wii本体の容量余りまくってるから、別に大きくてもいいんだが、
さすがにスマブラクラス要求されるのは嫌だな。
410なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:16:28 ID:1niKX9sj
ああ、PS3のエミュでやるようになって気にならなくなったけど
PS1や2の時代はそんなとこで地味に出費を強いられてたな
411なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:28:22 ID:2JOcr+jn
アルバムが容量食ってるんだよな
412なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:04:47 ID:SbVp1Bdf
酔いに関してはカメラワーク、操作キャラクターの位置認識、
操作性なんかが関係してるな。
バイオ4で酔う人は視野の狭さと銃なんかを構えた時のズームやアウト
がキツいみたいだ。
413なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:09:38 ID:5CVTIPdQ
スマブラはWi-Fi機能があるしコレクション要素も多いから
流石に零はあまり容量食わないだろう
414なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:14:32 ID:YBoRTYZh
バイオ4程度で酔ってたら主観視点寄りのゲームは殆ど駄目じゃないの?
415なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:16:32 ID:NsbRqu2L
バイオ4の動画見てたら気持ち悪くなって中断したな
上手い人だと何故か酔わないんだけど
416なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:18:08 ID:6vfJGHIx
バイオ4ぐらいじゃあそこまでないと思うけど
よくFPSとかで言われるのは人のプレイは予測してない方向に切り替わりまくるから酔いやすい、て奴か
417なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:26:37 ID:T5vSOxSN
>>414
主観視点のゲームは誰がどう言おうがやるつもりは無い
バイオとかゼルダとかマリギャラ程度ならチャレンジしようって気になることもある

まあ主観視点のゲームでやりたいってもんも無いから特段困らないけどなw
零がメトロイドみたく主観視点になったら見限るだけだ
日本じゃ主観視点が人気無くてよかったよw
418なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:34:46 ID:IhZsSSgN
FPSモード今回も実装されないかな
419なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:52:53 ID:yn1HlwCl
>>417
wizardlyもシャドウタワーも女神転生もポートピアもエコーナイトもダークメサイアもMISTも遊べないんだな
いや、そういうコダワリがあるんなら仕方ないけど
420なまえをいれてください:2008/06/28(土) 19:55:40 ID:Xp48f+I5
もう夏休み入った?
421Bダッシュ(連打無用) ◆U5bcjg6WNE :2008/06/28(土) 19:56:02 ID:0IG7utOB
バイオ4イージーモードのアシュリーパートが
今回の零に操作感覚がにてるのかね?
422なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:56:57 ID:tZDYv8Jc
零がでるんならwii買うしかないけど。
でもwiiのゲームって立ってプレイしてるCMしか見たことない。
そんなことにならなければいいなぁ。
423なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:09:50 ID:NO0EmPLL
俺が買ったWiiのゲームの中で、寝ッ転がってできないゲームはないから
大丈夫だ、安心しろ。 WiiFitぐらいじゃないか立ちっ放し
424なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:19:15 ID:SbVp1Bdf
零は椅子に座ってするか寝ころびながらするかの2択だよ。
ただキャラと同じ体勢で出来るから立ってやると臨場感が出るだろうね。
まあ大きいテレビと広め空間があればだけど。
425なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:58:25 ID:H9AOuQCI
fit足踏みで進むみたいな
426なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:13:34 ID:iWJvi95S
>>373-376
PS3のAFRIKAだと、コントローラーを縦に持つとファインダーモードに入るらしい。
むしろ零向きのアイデアだと思った。

まあWiiリモコンならではの零も当然目指しているだろうが。
427なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:34:49 ID:NxGGki20
ひどい酔いを体験してみたいヤツ、聖剣伝説4をプレイしてみるといいよ。
死ねるから。FPSじゃないけどね…。
428なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:58:29 ID:slrY44tV
壁を背にした時のカメラワークがまともなゲームはいいゲーム
429なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:11:05 ID:KNZYfPkJ
>>423 >>424
そーなのかー†安心した。やっぱ偏見はよくないな。
430なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:34:04 ID:H/h7Rwif
なんだその†の使い方は
431なまえをいれてください:2008/06/29(日) 06:41:26 ID:etGtyVLV
†吹いた
432なまえをいれてください:2008/06/29(日) 08:34:02 ID:u5u0yk6N
エロゲの
クロスチャンネルだな
433なまえをいれてください:2008/06/29(日) 08:48:51 ID:GlSe76sl
>>419
正直、あんまやる気が起きないゲームばっかでワラタ
確かに日本では主観視点のゲームは一般向けじゃないラインナップ
ゲームとしては面白いんだろうけど
434なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:37:08 ID:etGtyVLV
俺はどんな視点のゲームでもやるが、
主観視点のゲームって、基本的にプレイヤーが主人公になるんだよね、
客観視点は、あくまで主人公が居て、それを見下ろしながら動かすのがプレイヤーになる。
多分、ここら辺が欧米と日本の好みの差に繋がってると思うんだ。
文化的に見ても、日本人ってキャラクター的な物がかなり好きだし、アメリカ人自分大好きだし。

で、それを上手くミックスしたのが、バイオ4に起因する(?)後方視点なんだと思う。
キャラクターを見て操作しつつも、そのキャラクターと同じ目線で同じ体験をする。
日本にも欧米にも受け容れられやすい視点なんじゃないかな。

要は、後方視点の今作は自己投入度が格段にアップしているはずだから、
安心して怖れおののけってこった。
435なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:38:59 ID:nAOZXdVW
面倒だ、日本人はキャラクタを見たいだけだよ
背中えろいよ!!
436なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:41:07 ID:RuOzJRpf
×日本人は
○僕は
437なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:29:59 ID:w+5LeOMR
問題は蝶のときみたいにパンチラ撮れるか撮れないかだ
438なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:18:09 ID:opvBSpiC
CMは7月に入ってからかな
そろそろトレーラーくらいはみせて欲しいな
439なまえをいれてください:2008/06/30(月) 05:03:57 ID:rB5mIBnh
あげ
440なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:05:44 ID:TugFT/bQ
早く流歌の悲鳴が聞きたいな
441なまえをいれてください:2008/06/30(月) 11:15:29 ID:ZIGoALw0
俺もイルカの声が聞きたい
442なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:20:13 ID:U3vn4NF0
被写体がいないとチラは撮れないんだな
澪×繭のようにツレはおらんのか…
443なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:45:36 ID:ZMkUWx17
>>438
トレイラーやCMは1,2週間前だろ、任天堂にはよくある事
任天堂枠のCM多いからCMの出来で売り上げがかなり左右されるだろうな
444なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:52:19 ID:caq7nQU9
10万もいけばいいとこだろうな。
445なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:59:29 ID:zXIbZkiF
ニコでプレイ動画見て興味が沸いた。このシリーズ初挑戦。楽しみだわ。
446なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:04:02 ID:ffHdgm2q
ニコのは男のしゃべりがなきゃ見てた
447なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:30:21 ID:hV5n/KfB
>>444
今までのシリーズ的に10万いけば良いとこどころか、凄いぞ
448なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:51:27 ID:BSEk4/Ef
実際の所、いままでのシリーズの売り上げってどれくらいのもんなの?
結構有名なシリーズだと思ってたんだが、10万も売れてなかったのか?
449なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:31:42 ID:ZVx+kTH3
紅い蝶なんかは一週間で4,000円強位に落ちてたなぁ
廉価版を合計して10万届くといったペースか?

ただ、月蝕は発注の段階で2万だったっけ?
長期で売れても5万いけば御の字じゃない
450なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:31:58 ID:W8LQ+38l
パニくる程ビビる敵が出てくるホラーゲームは
このゲーム以外なかった
しかも見掛け倒しな奴ばかりでもない
一応買う
451なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:54:46 ID:aHc3EGwY
>>449
シリーズ三作とも3万越えた辺りでランク外、廉価版がランキングに出たことは無いと思われ
国内販売はシリーズ累計10万突破くらいだろ
あと2万はメーカー側の受注目標で実際の受注数は出てなかったと思う

まあ任天堂が2万で御の字と考えてるんだから売上に期待されるタイトルじゃない
開発費はwiiの広告宣伝費ぐらいに考えられてるんだろう
売上規模といい立ち位置といいフォーエバーブルーにそっくりだわな
452なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:56:53 ID:iHohwUN7
>>449
今回は任天堂がプロモーションするということで、もうちょっと見込んでもいいと思うんだけどな
零のCMなんて一度も見たこと無いし
453なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:02:08 ID:ZVx+kTH3
>>451
そうそう
製作に至る経緯もフォーエバーブルーにそっくりだよね?
あっちと同じ流れなら最終で5万強位なんだろね

>>452
流通の段階ではあまり期待されてないみたいだね
初回の消化率が高くてリピートが掛かればもっと売れるだろけど…
任天堂が長く広告売ってくれるならもっと行くかも

個人的にはどんな感じのCM打ってくるかすごく楽しみ
454なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:12:09 ID:WgsrJ8Qu
ホラーゲームのCMって
規制されて深夜とかにしか放送できないんじゃない?
455なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:18:20 ID:aHc3EGwY
それは審査格付でZを頂いたソフトだと思う
零はさすがにZ指定は無いかと
456なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:25:48 ID:pZbE1l/F
>>451
なるほど、FEBともども任天堂の税金対策みたいな感じか。
なおかつ各方面へのアピールにもなる一石二鳥的な。
どっちにしても受注目標が二万てのはもうハナから売る気ないって
言ってるのと同じことだよな。
なのにテクモ乗っかってきたってことはどんだけオイシイ条件で
やってんだろうね。
457なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:27:25 ID:AiWqathv
PS2全盛の頃ですら10万行かないシリーズだからな。
正直そんなに売れるとは思えない。やっぱり5万行けば御の字か。

マニアすら売れないと思っていて、ふたを開けたら大ヒットなんて
相棒みたいな展開になったら面白いけど、映画とゲームは違うしな。
とりあえず次回作に繋がる売り上げを祈るか
458なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:29:51 ID:E62v3Osd
続編が出るだけで吃驚だからな、完全に解散したのだと思ったよ
雰囲気ゲーは実際はせっかくならHD機のほうが良いが今回は任天堂様様だよ
多分売り上げはすさまじく微妙だと思うけど
459なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:39:23 ID:bNF9FoQ4
梅雨も終わってカラッとした気候になって、
エアコン効かせて夜中に真っ暗な部屋で零で遊べると思うと楽しみで仕方がない。
あと一ヶ月…
明日は主題歌関連の発表があるみたいだが、はやく月蝕のプロモ映像も見たいな。
E3っていつだっけ?
460なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:55:44 ID:BSEk4/Ef
>>456
なんかの雑誌で「噂」として書かれていた情報によれば、
テクモ側がかなりの高配分となっていて、
これからも色々手を組んでいこうとテクモ側が話を持ちかけているらしい。

あくまで「噂」としての記事なので、真贋は定かではないけど、
事実であるなら、任天堂からテクモに対する、釣り餌的な意味合いもあるのかも知れん。
461なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:03:33 ID:2xGOckvP
ニンジャガをwiiでも出してってことかい?
462なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:10:40 ID:lAbuNxHD
>>456
テクモが乗っかるって言うか、テクモとしては多少条件が悪かろうが取引できた時点で大成功だろ
任天堂にしてみりゃどっちでもいい仕事だろうが、テクモ側はバカ売れ時の利益を独占できないかわり売れなくて大赤字のリスクを取る必要が無い
んでもってバカ売れするとはファンですら思ってない状態なんだからさ

俺は経理屋なんだがそっち方面から言えばテクモはうまいことやったと思うよ
下請けに入れば売上も計算できる上に売掛回収も安定するし、なにより日本十傑企業と直接取引してるってなると会社の格が上がる
任天堂発行の手形を銀行に持ち込んだりしたら黙ってても金貸してやるって銀行員が来るぞ
463なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:15:41 ID:EaDdSZ49
とは言え、今のテクモの周辺事情は最悪だけどなw
464なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:39:47 ID:79NJX8aW
このゲームに関してはファンの人間ほど売れないって思ってるよな。
カルト的なゲームだと自覚があるんだろう。

逆に売れたら嬉しい反面寂しい気持ちになったりするんだろうか。
465なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:43:58 ID:NJeA+90+
売れれば続編が出てくれるといった意味では嬉しい
つか、刺青の聲の売れ行きで続編は殆ど諦めたもんなぁ…

月蝕のデキ次第で吉となる凶となるか
色々変更点もあるから、良い結果がでてくれると嬉しいな
466なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:48:02 ID:79NJX8aW
でもやっぱ売れないと思うぜ…。そもそもこんなカルトゲームで
情報出し渋ってる方がおかしいだろうよ絶対。
本気で売るつもりならもうちょい情報を小出しにしてるって。
それが戦略だってなら正直零には合わないと思うんだよマジで。
余程名前が売れてるタイトルならまだしも、知らない人が一回聞いて
一瞬期待しても情報出なけりゃ忘れる様な、そんなタイトルなんだし。

忘れない様に情報小出しにしていくべきだと思うんだがなぁ…。
467なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:50:04 ID:72r53Sf4
洋館になったのだけはちょっとイヤン
買うけど
468なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:51:47 ID:NJeA+90+
情報が遅いのは任天堂という時点でね…

正直、オフィシャルページが1ヶ月以上前に出来たのでもビックリしたし
任天堂の情報公開は2週間前位からが本番だしな

>>467
あれ?
日本屋敷もあるみたいだけど?
舞台が幾つかあるみたいだね
469なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:58:33 ID:f6RTOEsK
今回の舞台は島だからな。
病院もありゃ洋館、日本家屋もあるだろ。
470なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:03:21 ID:72r53Sf4
>>468-469
そうなのか
期待がちょっと高まったわ thx
471なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:04:16 ID:bLSl4qT3
7月1日に歌の詳細があるかもしれないんだっけ?
楽しみだなぁ
472なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:08:13 ID:iPuVruZD
話題づくりのためAKBなんちゃらとかじゃないだろうな…
473なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:09:17 ID:DUVpGmoF
じゃあ赤い蝶みたいに屋外の探索もあるのか
苦手なんだよなぁ屋外。見える範囲が広すぎて、背景すら霊に見えてくる
474なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:14:00 ID:lAbuNxHD
>>466
失敗続きの過去作を一旦仕切り直してファン層全入れ替えで一からやり直そうとしてるんだろ
同じ様なやり方で同じ失敗はしたくないだろうし、任天堂が絡むとなれば余計にテクモ時代と同じことはしないと思うぜ
情報公開もプロモーションもな

まあ従来ファンとしては寂しいもんだが新しい船出が成功して欲しいとも思う
なんとも複雑な気分だ
475なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:20:25 ID:EaDdSZ49
476なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:31:45 ID:Epl1wP83
一ヶ月気って動画もないなんてのはホント困る。布教もできゃしねえよ。

>>465
刺青ってそんなに売り上げダメだったの?
何がいけなかったんだろう。
477なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:50:13 ID:NJeA+90+
>>476
紅い蝶の時点で一ヶ月もしないくらいで値崩れしてた
この時点でシリーズ物として先細ってたから、刺青もそんなに振るわなかった
まぁ、キャラが過去作との絡みが強かったせいもあって新規の人が少なかったからかな?

【11月27日】零総合スレッド〜28章〜【発売】
910 :なまえをいれてください :03/12/02 16:26 ID:hSel8twO
前作は通常版が7万本前後の販売数だったやうな(ベストが5万本ちょっと)。
前作は口コミで伸びたという印象があるんだけど、
今作、初日2万5千本かそこらという情報をゲハ板で見た。初週3万ちょっと?
どうなんかね。結構CM他に金使ったみたいだし、前作と同じじゃ厳しいかな。
478なまえをいれてください:2008/07/01(火) 02:10:31 ID:iPuVruZD
>>475
「あのゲームの主題歌」ってのが零の事だか微妙だな。
「夏にぴったり」で「wii」で「月を蝕む」ってだけじゃあな…
479なまえをいれてください:2008/07/01(火) 02:14:44 ID:7hj+JmVk
7月になったし今日は更新来る予感!
480なまえをいれてください:2008/07/01(火) 02:19:03 ID:NJeA+90+
クラニンの予約ポイント開始が7/3だからな
3・4日辺りが更新日と予想
481なまえをいれてください:2008/07/01(火) 03:07:16 ID:aFIJc60r
Wii零はバイオ4クラスの化け方をする可能性があるな。
バイオ4みたいに力入りすぎて背筋を痛くさせて欲しい。
482なまえをいれてください:2008/07/01(火) 03:27:20 ID:7jLca4rh
怖いCM作って視聴者からの苦情があったため放送自粛って流れにすれば、
少しは話題性が出て売り上げ見込めるかも。
483なまえをいれてください:2008/07/01(火) 03:28:34 ID:EaDdSZ49
SIRENのことですね、わかります。
484なまえをいれてください:2008/07/01(火) 03:32:20 ID:w0OFDXuG
>>468-469
つーかさ、日本の洋館って「日本の洋食」みたいなもんでものすごく日本的なもんじゃね?
485なまえをいれてください:2008/07/01(火) 06:14:44 ID:rqivUhsN
今週の糞通はホラー特集があるので続報出るんじゃない。
ひぐらし、ナナシ、トワイライト、零、忌火起草とホラー三昧。
サイレンは友人が買うので借りる。
486なまえをいれてください:2008/07/01(火) 06:41:58 ID:9iLFsuM6
>>372


先越されたわw
487なまえをいれてください:2008/07/01(火) 08:28:02 ID:vaTTbXye
488なまえをいれてください:2008/07/01(火) 08:29:40 ID:599OfblB
後、1ヶ月で発売かー。いよいよだなwktk
489なまえをいれてください:2008/07/01(火) 08:59:36 ID:rExCbMAJ
今日は情報が出るかもしれないんだよな
490なまえをいれてください:2008/07/01(火) 10:09:32 ID:gIt0Fl+I
>>478
あなたのレスも本気で言ってるのか、ボケなのか微妙でわからん
491|ω・`):2008/07/01(火) 11:33:25 ID:e+Tmlur8
早くパンチラで抜きたい
492なまえをいれてください:2008/07/01(火) 11:46:21 ID:zNby+QNP
便所がないのがホラー
493なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:23:37 ID:s5fCdIdW
494なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:24:25 ID:14wvaMbI
良い
495なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:58:17 ID:2ErxMJMs
テーマソング「ゼロの調律」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
496なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:26:39 ID:r5pQAf6i
一瞬ゼロの使い(ry
497なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:21:28 ID:y0NY8IVX
どこも聞けるところないな。ジャスコの日本語版なのだろうか
498Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/01(火) 17:48:47 ID:pbnWGQGf
パッケいいねぇ
499なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:39:33 ID:ToRTJJsN
主人公ばーんと持ってくるかと思いきや
雰囲気でてていいね
仮面はこわい
500なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:52:20 ID:YGrYdl9R
和洋折衷の家なのかしらん
501なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:53:30 ID:TpHKC31x
おお、こりゃええわ。雰囲気でてる。
502なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:59:48 ID:Tgxg3zgk
ちょ、スレ番なんだこりゃ?!
503なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:01:29 ID:gjb+c7NX
×スレ番
○発売日

このスレは1スレ目なんですわ
504なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:20:34 ID:Tgxg3zgk
>>493
これ、右下にグロ・暴力シーンの警告マークが入るんだろうね。
じゃなきゃ、任天堂のロゴが左上なのはおかしいし。
他に何も入らないなら、任天堂のロゴは右下だろうし。
警告マークの方を左上にするとタイトルロゴと被るからね。

>>503
あーなるほど・・・スラッシュくらい入れちくりw
505なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:55:44 ID:fY1FHCLF
とりあえず主題歌が三度つっこさんということで安心した。
やっぱり零シリーズといえば!って感じだしね
506なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:01:16 ID:FeEdq85+
はやくやりてえぇええぇぇぇっぇぇっぇぇよおおおぉあぉあぉぉ
507なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:24:48 ID:vYFSSv2Q
パケ良いな。個人的に今までで一番だ。
ただ見た瞬間、青OPの眠りの家に入ってく怜かと思った俺は破れ(ry
508なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:27:01 ID:Tgxg3zgk
主人公がシリーズで一番かわいいのが高ポイント。
509なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:39:48 ID:ViU+UeKc
色気があるな
510なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:43:27 ID:oGjYztTT
>>508
俺は深紅の方が好きだがな!
511なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:52:48 ID:y0NY8IVX
早く3人の動いてるところが見たいいい…
512なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:21:46 ID:RJcTo5Bb
漁船を操船して島に乗り込んできた直後とは思えぬ後姿ハァハァ
513なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:31:50 ID:RFihIUTh
さすがに次のニンチャン更新で情報出るよな?
514なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:33:38 ID:9dG+NDDE
ニンチャンに載るのは発売1〜2週間前だろ、だいたい
515なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:58:42 ID:Ybc0okSx
>>510
ロリコン乙w
516なまえをいれてください:2008/07/02(水) 02:04:37 ID:Ul7sX1Rm
>>508
シリーズで一番可愛いのは澪たんに決まってる
517なまえをいれてください:2008/07/02(水) 02:14:19 ID:kuSs4tNO
パッケージえれーかっけえ。
主人公の立ち方がなんか妙に男前だな。
518なまえをいれてください:2008/07/02(水) 09:44:12 ID:MLYQV8/M
あげ
519なまえをいれてください:2008/07/02(水) 09:56:58 ID:eoip60jT
おまえらすげーよw
俺これとサイレントヒルはできねーわ
霊的なものは気味が悪くてできぬ
いい歳した男がだ
恐い、できぬ
520なまえをいれてください:2008/07/02(水) 09:57:41 ID:EcdXgPOS
深紅って19だろ ロリコンではないだろ
521なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:10:37 ID:4K0QQQpE
あの双子ブスだからどうでもいいよ
522なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:11:22 ID:RXP0ecR4
>>519
俺的にはゾンビのほうが無理だわ
元々人間だったもが壊れて襲いかかってくんのが純粋に怖いしキモい
リアルで想像しちゃって無駄に不安になるしw
523なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:18:30 ID:RiSEmjbB
零は主人公が美人で良い
524なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:19:12 ID:FZAsYhyk
俺おかしいのかな
零は大好きだけど全く怖くないんだ
だれかマジで怖いゲーム教えてくれよ
今までやったのは

バイオシリーズ
サイレントヒルシリーズ
クロックタワーシリーズ
サイレン1、2
コンデムド

この中で一番きたのはクロックタワーの一作目かなぁ…
525なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:14:30 ID:gEUDhhKk
有名ホラゲはほとんど全部やってるようだが、それらが全部怖くないなら
ゲームに怖さを求めるのはちょっと無理じゃないか?
慣れてしまうと余計全然怖くなくなってしまうしね・・・
デメントに手を出してないなら一応だしてみてはどうか
526なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:16:28 ID:vXekAESo
零→おっぱい&幼女→怖くない
ババーンキャー→お犬様→怖い
ババーンキャー4→パンツ→怖くない
527なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:22:31 ID:4K0QQQpE
>>524
月蝕繋がりで須田のトワイライトシンドロームとか
あれも全然怖くないな
528なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:32:16 ID:0PGzzklu
>>524

コンデムド2やりな。1よりは怖いよ。ホラーをやるときはなるべくでかいTVで部屋くらくして、5.1chのヘッドホン使ってやるべき。
529なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:59:21 ID:DeDJNdoN
零が怖くないなら
ゲームに怖さ求めても無駄っぽいw
530なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:16:07 ID:QC5pDEfv
なんか、尼損から「ゲームを買った人向け」とかいう広告メールが届いたんだが、
今wiiで一番売れている(予約を含む)とかいう商品が月蝕だった。
俺がホラゲーばっかり買っているからホラゲーを勧めてきたのかと思ったのだが、
PS2はスーパーロボット大戦、DSはマジックなんとかアカデミーだったから
まじで月蝕売れているのかもしれん
531なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:24:31 ID:9dG+NDDE
ゾンビとかそこにいるのがわかるのが怖いのと
幽霊とかどこにいるのかわからないのが怖い

デメント怖かったなぁ
隣の部屋にいるのがわかっちゃうし
532なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:28:08 ID:9dgqNT4b
前三部作はバーチャルサラウンドヘッドホン使用で小便チビったんですが、「月蝕」はバーチャルサラウンドと5.1ch、どちらのヘッドホンが良かですか?
 
533なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:39:41 ID:9dG+NDDE
詳しくないけど5.1chが良いよ
534なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:50:47 ID:9dgqNT4b
>>533
5.1chは未体験なので量販店に視聴行ってみます。
サンクス (∩ ゚д゚)〜♪

535なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:59:53 ID:9dG+NDDE
>>534
いってら
どーせなら高い物がいいと思って買った俺

ファミ通フラゲの日だけど零の記事あるか聞くの忘れてたorz
536なまえをいれてください:2008/07/02(水) 15:38:22 ID:N2EUB799
【零を三倍楽しむ方法】
●プレイは深夜一人
●部屋は暗くする
●ヘッドホン使用
●エアコン停止
●扇風機は間接風に
●画面輝度調整
●開始前入浴
●開始5分前に座禅瞑想
●空腹満腹時は避ける
●酒は呑まない
●心霊写真集は見ない
●恐怖漫画は読まない
●ホラー映画は観ない
●事前に脱糞しておく
537なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:07:25 ID:9dG+NDDE
Wiiリモコンで恐怖を“体感”するホラーADV。任天堂、Wii「零 〜月蝕(つきはみ)の仮面〜」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080702/zero.htm
538なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:22:26 ID:K3xolhA4
>>530
Wiiで一番って言っても、近日中に発売される中では
一番ネームバリューがあるタイトルだし、むしろ当然じゃないかね。
とはいえ、アマゾンのランキングって大局的にはあんまりアテにならないけどね。
最大手とは言え、いち通販サイトだもの。
539なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:24:42 ID:9dG+NDDE
「アマゾンで一ヶ月以上トップなら実際の売上が凄い」ってくらいなら占える
540なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:25:06 ID:b6obLdsO
ヌンチャク必須とか
ありえない
売る機内だろしね
541なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:29:04 ID:w41viaFW
>>540
Wii持ってないだろ?
ヌンチャクは標準付属品だぞ!
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/console/index.html
542なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:29:17 ID:Ybc0okSx
543なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:32:38 ID:9dG+NDDE
ヌンチャクスタイルが標準コントローラーなんだからもうちょっと知名度あってもいいのに…
リモコンで出来るの?って聞く人ほど知らないんだよな、ヌンチャク
544なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:36:55 ID:HZT8YOWF
Wiiスポのイメージが強すぎるからな
振るという操作についても「腕を大きく振り回さなければならない」と思ってる奴いるし
あと立ってないとプレイできないと思ってる奴とか
545なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:42:36 ID:9dG+NDDE
>>544
立ってないとプレイできないと思ってるやついるいるw
とある手術ゲー以外はほとんどごろ寝でも遊べるぜ
546なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:47:27 ID:uAUBE+6f
>>537
目新しい情報一つもなしとは恐れいったわ!
ガチで任天堂側で情報規制してるんだな。
547なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:16:59 ID:Ybc0okSx
>>546
動画とかが出てくるのは、発売2週間前からだろう。
CMも始まるだろうし。
548なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:25:47 ID:9dG+NDDE
二週間グチグチ言っても動画がくれば大騒ぎだろーな
はやくこいこい
549なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:32:38 ID:b6obLdsO
おいおい
今のWiiにはヌンチャクがセットになってんのかよ
俺のはリモコンジャケットしかねーぞ
ふざけんなしね
550なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:34:28 ID:1Gjhkr+l
やっぱこれが1番いいな。「あ、お疲れさまです」みたいな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080702/zero08.htm
551なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:53:26 ID:uAUBE+6f
>>549
今も昔も、つか発売当初からヌンチャクは本体とセットだぞ。
中古で買ったとかか?
552なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:55:58 ID:9dG+NDDE
ヌンチャク無かったら箱に空きができない?
そんなの買い取らないし、売らないだろ
553なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:56:19 ID:w41viaFW
>>550
中古か?意味不明だぞ・・・
554なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:01:12 ID:ifPgQOCn
ただの変な人か?
555なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:04:51 ID:qHRWOOA1
紅い蝶は"怖い"というより雑魚敵が"ウザイ"だったので、
結局その流れで刺青はスルーしたけれど、
今作は是非1の怖さを超えるものになって欲しいね。
556なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:09:24 ID:T1tuX74v
>>544
赤銅はたってやった
557なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:28:52 ID:b6obLdsO
ヌンチャクなんてねーーーーーーーーよ

ちなみにアマゾンで今年の1月ごろ買いました
シレン3のために
558なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:31:48 ID:b6obLdsO
箱開けたらヌンヤクありますた
すまんこってす><
559なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:36:56 ID:ifPgQOCn
>>558
(^^
560なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:39:49 ID:VEjIvlJZ
マジやったのかw
561Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/02(水) 18:39:54 ID:ECGVCzKE
562なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:43:01 ID:ifPgQOCn
いいケツ
563なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:46:03 ID:T1tuX74v
>>561
俺の好みだ俺がもらう
564なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:48:27 ID:DEXZGyO1
>>558
( ・o・)
565なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:05:42 ID:tcoujClu
流歌結構背が高いな
566なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:25:45 ID:ifPgQOCn
Wii「零 月蝕の仮面」は、ストーリーの感想以前に
操作性や歩行速度といった基本の部分を見直して
ストレスなく遊べる環境を整えて欲しい。全てはそれからの話。
たかだかマップを見るだけで5秒程度も待たされるのは苦痛。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10100780453.html


↑はもう大丈夫なのかな
567なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:42:54 ID:VEjIvlJZ
操作性や歩行速度は前作との比較が書いてないな
忍が前作やってるかどうかわからんし
568なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:55:25 ID:9dG+NDDE
あの移動速度がいいのにな
早いとこ安全な場所に行きたいのに!みたいな
それにトロい幽霊相手に全速力だとw
569なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:59:53 ID:N7zcyMJM
マップを見るのに5秒ってどうも信じがたい。
いまさらそんな部分をおろそかにするとは思えないんだよ。
レビュアーがダイレクトにマップを表示する操作を知らなくて、
メニューから開いたんじゃないかと勘ぐりたくなる。
570なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:09:57 ID:K3xolhA4
>>569
それは無いと思うな。
忍はどちらかというと任天堂右派だから、わざわざ変なネガキャンしたりしないはず。
単純にプレイしていて気になったんだと思う。

改善されてると良いけどなあ。
571なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:16:04 ID:N7zcyMJM
>>570
あの人がネガキャンしてるとは思ってないよ
572なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:28:52 ID:gEUDhhKk
まーありえない話ではないが
573なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:35:39 ID:Sy9NjzBM
んー
何か服のシワがチャチくね?
ずっと背中見続けにゃならんのに、シワに気を取られそう
574なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:37:04 ID:ifPgQOCn
シワじゃなくてシリ見ろよ
575なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:50:50 ID:uAUBE+6f
>>569
商談会で体験版プレイした別の人も同じこと言ってたから、体験版でその仕様だったのはガチだろう。
とりあえず貼っとく。

137 :名前は開発中のものです:2008/05/30(金) 02:28:29 ID:tJ6O/OcU
商品説明会で見てきたのでオレなりのレビューするが、移動速度は従来通りだが
視点が変わったのでちょっと遅く感じるのかもしれない。
遅いと言っている人は今までのシリーズをプレイしていないのかもしれん。
ただ幽霊やしきをバイオみたいなテンポで走り回ったらそれはそれで違和感あるかと・・・
マップのロードは4〜5秒かかっていたのは事実だがこれは発売までに改善されると思う。
これからツメって感じだったので。
今作は今までの零よりかなり怖そう、視点が変わった事で臨場感が半端なく上がった。
懐中電灯を照らした先に一瞬髪の長い恨めしそうな女の顔があったシーンには驚くと同時にゾっと
するものがあった。
バイオ5、サイレン、静岡5などいくつかのホラーゲーのプロモや画像見て来たが、ホラーという
意味での恐怖は零月が一番ヤバイ。
576なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:54:17 ID:5pcrT4Bb
577なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:29:52 ID:r6OjoIOL
>>538
零未体験だが、PSとかPS2で遊んでた俺には久々に面白そうなゲームって感じ
次世代ハードで期待するのは初めてかもしれない
578なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:53:17 ID:Nid+PaRC
発売1ヶ月後だというのに動画すらないとか売る気あるのかよ
579なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:00:52 ID:9dG+NDDE
無いよ^^
580なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:01:49 ID:uAUBE+6f
CM流して、視聴者が「やってみたい!」と思ったときに肝心のソフトの発売日が3,4ヶ月先じゃ、
待ってる間に購買意欲が薄れてしまう。っていう任天堂の販売戦略も一理あると思うが、
それはそのシリーズのご新規さんであって、続編を待ち望んでいた人にとっては、この焦らせプレイは拷問だよなw

まぁでも結局買うんだから、任天堂の思惑通りか・・・。
581なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:14:16 ID:tUIv1s9M

でも、これだけ動画がでないことにやきもきするってことは、それだけみんな期待してるってことでもあるよな。
やっぱり楽しみだw
582なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:25:35 ID:jww8FzS4
「襖開けるの怖い...」
やっぱ原点はここだなw

583なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:13:31 ID:HXD7DqC6
今回はほっといたら画面に何が現れるのか気になる
「Wiiリモコンとの接続が切れました」なんてメッセージだったらガッカリ
584なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:39:48 ID:/22C0VVW
なんで?
585なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:49:16 ID:rQkoRmIS
>>583
あるあるw

どうも上手く操作出来なくて、何があったのと焦ってみたら電池切れだったりな。
エネループ消費早いって。
586なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:03:08 ID:wzZky0HQ
>>583
なんだよ…とつなぎ直したら一瞬女の顔が浮かび上がったり
587なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:03:23 ID:XntXzgL9
そうか?
588なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:39:13 ID:xWA/Vk5j
イレズミの覗き返す少女がトラウマ
589なまえをいれてください:2008/07/03(木) 03:44:12 ID:5kqqovse
そこで逆転の発送。
接続が切れたら、怨霊が浮き出て、途切れそうな、そして恨めしい声で
「ぅ…うぅぃぃ…りも…こんの…」
とナレーション
590なまえをいれてください:2008/07/03(木) 07:22:19 ID:ZwAayjT2
わかってねぇな、お前ら。
ゲームをクリアして、ふと気がついたら、リモコンに電池が入っていなかった。
なのにリモコンのスピーカーから
「楽しかったね・・・」

だろJK
591なまえをいれてください:2008/07/03(木) 07:41:26 ID:xl6An0O9
リモコンの電池が切れそうになったら
懐中電灯の光が点滅とか
592なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:22:24 ID:5kqqovse
>>591
それはありそうだな。
で、懐中電灯消えちゃうエリアに入って「あれ?」と思って電池換える
けど点かない「あれ?あれ?」
別のを試す→点かない

パニック

という輩が続出するわけだな?

まぁ電池切れにしろ、演出で懐中電灯点かないにしろ、メッセージが出るはずだから、まずないだろうけど…
593なまえをいれてください:2008/07/03(木) 12:23:28 ID:d7L3gxjV
最近朝四時くらいになると明るくなるからな
594なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:17:14 ID:ubwVQq10
クラニン予約ポイント登録完了

後は情報を待つのみ
595なまえをいれてください:2008/07/03(木) 15:39:01 ID:kBRra8rg
>>591
それ演出的にもシステム的にもいいなw
シンクロ率高まるわ
596なまえをいれてください:2008/07/03(木) 15:40:02 ID:7pu+SNg4
やりてーよ
597なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:48:56 ID:c9X5kYbO
須田絡んでるから何かひねくれた事やってきそうw
598なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:37:24 ID:/22C0VVW
ああクラブニンテンドーの予約始まったのか
忘れてた
つーかリストに零があるのが凄いw
599なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:43:53 ID:/22C0VVW
パンクな須田は封印してるだろうし、変なことやらかそうとしてもテクモ側のディレクターが抑えるでしょ
あるとしたらエログロとか軽くあるかもしれんね
600なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:01:15 ID:SJEYVNdS
これからwii買う人のためにクラブニンテンドーについて
説明しましょう。

クラブニンテンドーとは...セガダイレクトの任天堂版です。
601なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:08:36 ID:ubwVQq10
未だにCEROが決まってないのが少し不安…
602なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:14:09 ID:/22C0VVW
Cだったらいつも通りか
603Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/03(木) 19:22:28 ID:qd5dTLHH
あまりの怖さにDとかなったら面白いけど
604なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:25:35 ID:yAoO5fnG
怖くしすぎてZになったらいやだから抑えるとか
冗談みたいな感じで言ってたけど
Cじゃないの
605なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:33:03 ID:/22C0VVW
グロい霊よりエロい霊カモン
606なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:34:02 ID:2hTA+CIj
予約特典はなさそうだな・・・。
607なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:51:40 ID:7pu+SNg4
明日公式サイトが更新されろ!
608なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:14:42 ID:A1AzAXYa
609なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:19:27 ID:5KV2gJdo
股引履いたとっちゃん小僧みたいだよな
610Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/03(木) 20:20:11 ID:qd5dTLHH
背中エロス
611なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:20:53 ID:j4Eirfje
>>599
トワイライトシンドロームくらいには抑えてるだろうな
まさかいきなりアニメや実写入れたりしない…はずだ
612なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:21:29 ID:7pu+SNg4
背中エロエロス
613なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:49:54 ID:cyn37zGy
>>611
唐突に萌え絵になったりなw
614なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:12:03 ID:aap7R6Zy
耳たぶにセンサーつけて、その人の心拍数?で怖さが変わるっていうゲーム無かったっけ?
615なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:54:22 ID:C/gzLh8g
TPSは背中のエロさが命です
616なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:08:12 ID:oJ8jYuGR
背中に少し汗疹があればさらに良かった
617なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:18:51 ID:CQmuVbpr
あれ、クラニンに零ないんだけど……。
DSのFEだけ。
618なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:48:10 ID:ubwVQq10
>>617
dsのFEの上にあるけど…
619なまえをいれてください:2008/07/04(金) 02:16:37 ID:IsbE67FV
零の後にFEとか簡便だわ・・・
620なまえをいれてください:2008/07/04(金) 02:28:59 ID:YNYHId52
零なんて一日二時間で一週間あればクリアできるだろ
まあ俺の精神力では一日一時間が限界だったけど
621なまえをいれてください:2008/07/04(金) 03:20:34 ID:YYr1tDTZ
ゲームは一日一時間だ、って、高橋名人と約束しただろ?
622なまえをいれてください:2008/07/04(金) 03:38:37 ID:obyHBTcK
ウチは20分でした
623なまえをいれてください:2008/07/04(金) 03:56:06 ID:+U0FqTNr
ファミ通見て来た。
2点ほど新規のスクショがあった。
・男っぽい霊が襲ってくるシーン
・バイオの洋館の玄関にあるような大きな階段を上がる女の霊を下から見上げるハミ子。
(洋館じゃなくて日本家屋だけど)
(ハミ子のスタイルメチャメチャ良い、須田の好みか?)
ハミ子以外は死ぬな、それぐらいハミ子のスタイルは良い。
マジで今回は良さげ。
624なまえをいれてください:2008/07/04(金) 04:48:50 ID:QQ1kwwSs
>>623
おっぱいはどうなんだ?
ハミ子の。
625なまえをいれてください:2008/07/04(金) 05:43:59 ID:+U0FqTNr
あまりスクショ大きくないけど、おっぱいが良いのもちゃんとわかった。
今までのシリーズより明らかにスタイル良くなってる。
射影機でハミ子に好きなポーズ取らせて撮影会をオマケモードで入れろって感じ。
フェイタルフレームも含め全作やっているが、グラフィックはシリーズ中一番だね。
ヒロインのヌケる度もヒリーズ中一番。
幽霊もボヤーっとした感じが良く表現できている。

発売前まで極力情報を抑える任天堂と違って、サイレンの方は情報ガンガン出していたが
蜘蛛とか羽虫、頭脳の屍人だとかだんだんサイレントヒルのクリチャーみたいになってきていた。
あまり人からかけ離れると怖さが薄れて、ただのグロになってしまうので気をつけてもらいたい。
626なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:00:14 ID:oIRDMlRZ
>>623>>625
情報乙
627なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:37:35 ID:RrOmq1lj
確かにサイレンはグロに舵を切った感じなんだよなぁ・・・
628なまえをいれてください:2008/07/04(金) 06:58:07 ID:jS2rmGPI
短髪ナムコ顔の永瀬麗子風主人公に欲情はしないんだけどな
629なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:02:16 ID:YNYHId52
ふーん
630なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:38:22 ID:YNYHId52
1〜3作はPS2で発売されてたにもかかわらず、最新作である4作目にしてハードがWiiになり、期待を裏切裏切られたという意見があります。逆にWiiでの「新たな操作が楽しみ」という意見もあり、賛否両論です。個人的にはPS2かPS3(持っていませんが)で出してほしかったです。
どの会社でもそうですが、「ファンの希望」よりも「売り上げ」のほうがよっぽど重要なことなのです。非常に残念なことですが、ハードがWiiになったのは仕方のないことです。
ただ、一番言いたいことはこれです。
「作品の内容(おもしろさ)に本当に自身があるのなら、ハードはこれまでと同じPS2で発売するはず」
ということです。流行に便乗してWiiでの発売を決意したということは、「作品自体に自身がないのでは?」と思ってしまいます。
つまり言い方を変えれば、「Wiiの力を借りて売り上げを伸ばすつもりなのか」と感じました。
※発売前なので、評価はいずれも星3つです
631なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:42:37 ID:ZTW0C8m/
xboxでも出てたのにいきなり他機種扱いとは
さすがGK脳は違うね
632なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:44:47 ID:+2KyWPKb
釣りだろーよ
GK乙って言わせたいだけ
633なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:05:52 ID:YNYHId52
日に日に増えるGK乙尼レビュー
634なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:06:43 ID:5CFKLz/5
はやくやりたい
635なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:16:24 ID:FJFYcEFg
シャワーあびてこいよ
636なまえをいれてください:2008/07/04(金) 08:31:57 ID:VU43eKSG
何だかネットよりも雑誌の方が情報が多いのを見ていると、
ゲームの情報は雑誌が全てだった頃を思い出すな…。
あの頃は情報欲しさにゲーム雑誌を存在するだけ立ち読みしたもんだよ。
637なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:33:59 ID:ppCrObbX
いくらなんでも>>630のレビューは露骨すぎるなw
これamazonかなんか?
638なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:48:03 ID:XxOyS+uI
ファミ通サイトのWiiソフト発売スケジュールの所でWii版ハルヒの悪口書いてる奴と同類だな
639なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:07:45 ID:oWtxhujF
>>637
amazon行けば似たようなのがいっぱいあるw
640なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:01:24 ID:1szVelUI
静岡、バイオは洋画サイコホラー
零は邦画伝奇ホラーな感じ
でサイレンはどっちかっつーとサイコホラーなイメージ
まぁサイレンやったことないけどな
641なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:04:25 ID:YNYHId52
だいたい合ってるけど突然だな
642なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:17:49 ID:obyHBTcK
サイコホラーの括りを広くとらえ過ぎてて全然あってないだろ
643なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:21:25 ID:reBwtqmT
>>614
それきっと64で出たテトリス
耳たぶにクリップ式の心拍計付けて、それをコントローラ裏に繋げて遊ぶ奴
変な積み方して焦る→心拍数上がる→おかしな形のブロックが落ちてくる→焦る→以下ry
644なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:16:18 ID:6Izx06+Z
耳を削ぎ落として他人の心拍数を囮にすれば勝つる
645なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:24:06 ID:1eCyg2zx
調子に乗って指を切り落とされるんですね、わかります。
646なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:34:08 ID:BEivS+0j
ルカと記念撮影したい
647なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:45:50 ID:xiyV+twX
ルカと冒険したい
648なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:16:37 ID:cwvwvuaS
ルカに深紅のコスをさせたい
649なまえをいれてください:2008/07/04(金) 16:50:15 ID:cz+FUNgh
ルッカルカにされたい
650なまえをいれてください:2008/07/04(金) 19:20:19 ID:CaEmt8X6
>>644
カイジ乙
651なまえをいれてください:2008/07/04(金) 20:04:35 ID:PRTnmg8n
うああああ
652Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/04(金) 20:10:21 ID:aT8W/u6+
つっきはみはみつきはみ〜
653Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/04(金) 20:10:50 ID:aT8W/u6+
ごめん
ついν速ののりでレスしちゃった…
654なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:11:45 ID:LQgMClFI
ふぁミ通見たけどルカかなり背高そうだなw
655なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:28:32 ID:5CFKLz/5
須田の好みなのかもなw>スタイルが良いの
今までの主人公と違って顔も少し濃い目だし
656なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:46:56 ID:7fkYSk08
零買うか、ドラクエ5買うかどうしよう。怖いゲームしたらお化け出てこない?
657なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:50:20 ID:W7rI/8zF
Q:『モンスターハンター3』はE3で展示される?
A:確かなことはいえない。『零 〜月蝕の仮面〜』や『天誅4』や『王様物語』なら情報があるんだけど

ということらしいから、E3では確実に情報がきそうだね。
658なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:13:56 ID:YNYHId52
ファミ通の記事はどのくらいあったん?
買いたいんだが
659なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:21:28 ID:W7rI/8zF
http://wii.ign.com/articles/886/886074p1.html
ファミ通は分からないけれど、ゲハのE3総合より。
660なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:43:54 ID:YTHZD2yA
その流れから行くとトレーラーやら各種情報の公開は15〜17日以降になるな
大体、発売日の2週間前くらいか

いつもの任天堂の情報公開時期と同じパターンだな
当分は大きな情報はでないかもね
661なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:56:53 ID:YNYHId52
動画は発売二週間前だろうな
ワリオも今日動画公開されたし
662なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:02:40 ID:YTHZD2yA
>>661
任天堂伝統の広報方法とはいえ…
正直、焦れったいな

公式ページ開設が少し早かっただけだな
663なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:27:29 ID:/GhK7+SC
刑事が物語の核心に絡んでると見た
664なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:38:03 ID:01+XNB47
エンディングで刑事から電話がかかってきて、5万貸してくれって言われるわけですね。
665なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:24:52 ID:giH2f6Q2
>>655
須田須田言われるけど須田はそんなに関わってねぇよ(確かコントローラー関係で呼ばれただけ)

つうかテクモのキャラデザイナーやイラストレーターでもないのに本人の一存で決められるとか社長以上の権力者じゃねーかw
666なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:13:15 ID:dgCq1EAV
ざっとスレ読んでみたら予約特典はなさそうですけど、過去作みたいに販促のPV
とかって配ったりとかは今回はないんですかね?
667なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:29:53 ID:kaA3YRtO
幽霊をカメラに収めるだなんて、ラプラスの魔みたいだな。
期待期待。
668なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:57:57 ID:fw1zdUrv
過去3作に比べて、あらすじがホントに粗いよな。
なんか無理に謎とか伏線を盛り込もうとした感じ。
669なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:01:28 ID:ZqRxF0/0
>>668
言うほど悪くないだろ。。
670なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:02:14 ID:918yFxro
>>668
もう粗筋知ってるのか?
関係者?
671なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:02:37 ID:pS8tQ5QO
青に比べたら零らしいいつものノリな気がするが・・・
672なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:29:39 ID:p23KEwup
テクモのゲームのキャラってマネキンみたいで萌えない
673なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:31:18 ID:JaxSFwjt
あらすじに難癖つける人って…
しかもどこが駄目なのか具体的にはっきり書いてないし
674なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:37:22 ID:fw1zdUrv
>>669>>671
そうか…まぁ導入なんて伏線とか謎を盛り込まないと意味ないもんな…
ただ、「一人の刑事に〜」て辺りがあからさまに感じちゃっただけなんさ。
>>670
いや、ほら、幼い頃に5人誘拐されて、一人の刑事に助けられて、記憶喪失で、内二人死んじゃって、内二人島に戻って、ハミ子も島へ…
てやつ
675なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:40:58 ID:JaxSFwjt
676なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:50:35 ID:DSsI6WDg
マネキンからダッチワイフに進化した感じだ
677なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:12:19 ID:+D0jopZ1
ハミ子って誰?
678なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:17:18 ID:bKwoc22j
>>677
スクショとタイトルしか発表されていない段階で便宜上「流歌」がハミ子と呼ばれてた
679なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:23:48 ID:+D0jopZ1
>>678
ああ、主役の女の子か。
サンクス
680なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:51:58 ID:918yFxro
>>674
導入としては悪くないと思うがな。
最初に無印やった時、兄貴探しにこんなボロ屋敷に
女の子一人で来るなんて無茶な話だなあと思ったが、
それより全然良い。

まあその無茶さが恐怖を引き立ててた訳だが。
681なまえをいれてください:2008/07/05(土) 03:59:46 ID:pCE1lKBr
とりあえず廃病院行ってきてよ、ひとりで。
みたいなムチャ言う大山准教授も相当ヒドイぜ
682なまえをいれてください:2008/07/05(土) 04:03:56 ID:4nYmyPw0
深紅語録 
「アマチュアは俺についてくるな。死ぬぞ」
「足手まといを助けてやるだけの余裕はない」
「一人なら一人前、二人なら半人前、三人なら三分の一人前。それがこの世界の掟だ」
683なまえをいれてください:2008/07/05(土) 04:53:51 ID:MXxF7X4G
須田と菊池のコンビだからコスチューム凄いいっぱいあると思うよ。
菊池の好みと須田の好みと任天堂販売を活かしたお約束・緑のヘタレ。
緑のヘタレのコスの時は怖さを紛らわすために口笛吹きながら探索。
684なまえをいれてください:2008/07/05(土) 05:19:42 ID:ut3k/pm1
任天堂が関わってるせいかなんかリメイクバイオみたいなグラだな
685なまえをいれてください:2008/07/05(土) 05:25:38 ID:pCE1lKBr
流歌しか生き残らないってのもアレだけど、
海咲と円香のどちらか片方しか助けられない
二者択一を迫られるENDってのも欝で嫌だなあ。
けど過去の例からして普通にありそうで困る。


>>674
ストーリーっていうかアレ、あらすじっぽすぎるんだよね。
人名とか名詞が多くなるとどうしてもあんな感じになっちゃう。
刑事と海咲と円香を省いてもおkなら、もちょっといい感じの
導入書けると思うんだ。
686なまえをいれてください:2008/07/05(土) 06:19:39 ID:MXxF7X4G
幼い頃に5人少女が誘拐されて、一人の刑事に助けられて・・・
クリアー後に刑事登場

レオン・S・ケネディ

仮面の儀式を行う教団を潰すアクション。
救出した少女の二人に死なれ、他の三人は孤島へ逆戻り
最後に一言『泣けるぜ』
687なまえをいれてください:2008/07/05(土) 07:10:42 ID:+D0jopZ1
泣ける・・・?
泣ける・・・・・・・・


泣けるでぇ!
688なまえをいれてください:2008/07/05(土) 08:28:18 ID:NUo8jodt
時代設定がまだ明らかじゃないよね
旧キャラの名前が出て来たら繋がりを感じて面白くはあるが
689なまえをいれてください:2008/07/05(土) 09:03:19 ID:o72v0Udk
霊石ラジオ好きだったから復活して欲しい
690なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:36:01 ID:5d6iZyoY
このシリーズ全然やったことないけどそんな楽しいの?
691なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:36:35 ID:pS8tQ5QO
ゲーム性というより雰囲気が好きな人向けです
692なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:56:24 ID:OJjTzvam
夜中の学校とか病院とか廃屋とか神社とか、とにかくそういう場所の雰囲気が好きなら間違いなく楽しめる
プレイ中にエクスタシーを感じる
693なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:04:48 ID:0uG/eIBF
それどっちかっていうとSIRENじゃね
零はもっとこうなんか違う
694なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:05:54 ID:pS8tQ5QO
儀式とか霊とか儀式とか巫女さんとか縄とか儀式とか
695なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:12:58 ID:zyBgBwvQ
公式いい加減更新しろよ・・・
あと4週間ないってのに
696なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:13:29 ID:FX541aP9
零好きな奴は大抵SIRENも好きなんだと思っていたが違うのか
697なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:19:48 ID:7BoDXtWy
俺はSIRENも好きだけど
なんかゲーム性も雰囲気も違うと思うが
698なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:25:59 ID:FX541aP9
ゲーム性雰囲気が違うのは百も承知だが、
要所要所で共通する部分はあるだろ?廃墟とか日本家屋とか、
ちょっとジメっとした感じとか。

そう言うのに惹かれる人間は大抵二つとも好きなモンだと。
699なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:29:52 ID:70zLdOGO
ホラーゲームはなんでも好きです
700なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:30:54 ID:pS8tQ5QO
俺もです
零とサイレンの為にハード買ったら気がついたら現行全機種持ってたぐらいです
701なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:40:51 ID:HGF9xIg+
零好きなら大概サイレンも好きだろうとは思うが
その理由が共通する部分があるからってのはいくらなんでも無茶だと思うがw

共通する部分ってのがホラーゲームってのを指してるんなら分からんでもないけどな
702なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:53:20 ID:vWwA8/ZU
零、バイオ、サイレン、サイレントヒル。
前者二つが正にktkr!な感じだったが、後者だけは肌に合わなかった。
703なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:10:01 ID:zyhN2V5s
自分はサイレントヒルやサイレン結構好きだが…
まぁこのスレを自分の好み発表会にしても仕方ないと思うのでこの辺で
704なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:17:03 ID:l1FqxmHl
廃屋
美少女
705なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:22:04 ID:P5wnlB4U
これ気になるけど、情報量少ないね〜
天誅のためにWii買うつもりなんだけど、
その前にこれで買っちゃってもいいかなと思ったけど
公式とか情報量少なすぎて、なんもわかんないや
とりあえずゲーム中の動画が見たい
706なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:22:09 ID:NUo8jodt
写真撮影でバトル
あえて悪霊にドアップで迫らせるシステム
707なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:29:52 ID:JaxSFwjt
>>705
とりあえず前作の動画みるといいよ
そしてそれがバイオ4みたいになると想像しれば月触になる
708なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:30:41 ID:JaxSFwjt
バイオ4ってもTPS的視点ってだけだがな
709なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:42:05 ID:+D0jopZ1
>>708
バイオ4のカメラは、ただのTPS視点じゃないぞ。
強いて言うなら次世代TPS視点だな。
710なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:42:56 ID:ut3k/pm1
カメラは固定なのかな
それとも動かせるのだろうか
711なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:48:59 ID:+D0jopZ1
>>710
少しぐらい動かせるだろうけど。バイオ4みたいに。
だけど背中接近3Dカメラから外れちゃうような移動は無理だと思うよ。
712なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:51:04 ID:m3Kjs24x
真後ろに何かが居るって演出はどうするのだろうか。
ムービー任せだけなのはさすがにちと嫌だが。
713なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:56:23 ID:QhUSQIJV
普通にカットをキャラ正面に据えればいいだけでしょ。
旧作と変わらない。
714なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:57:45 ID:o72v0Udk
定点カメラより視界が制限されるから、死角がすげえ怖そう
715なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:59:23 ID:JaxSFwjt
>>712
後ろから声がするのが怖くていいな
バイオ4も後ろからオッバイノペラベリーっていいながら敵が襲ってきたときは超怖かったぜ
716Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/05(土) 13:59:38 ID:Zd5m2FF+
>>712
画面とキャラの間を何かがスッと通ったりとか
717なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:01:06 ID:m3Kjs24x
>>715
それだ!何か物音→後ろ見てみる→Σ(゜д゜ ;)!!!!
718なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:03:23 ID:JaxSFwjt
後ろから気配→クイックターン→いない→クイックターンして正面→いない→
719なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:05:33 ID:DFShWN0f
ドリフターズですね、分かります
720なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:21:52 ID:m3Kjs24x
ワロタw つかニコとかで零見ててもそういうシーンあるしなw
志村ーうしろうしろ
721なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:35:55 ID:ZqRxF0/0
今年一番ワクワクするタイトルだ。
はやくこいこい31日
722なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:06:16 ID:+D0jopZ1
>>713
従来みたく、俯瞰視点で後ろにいるのが丸分かりな方が嫌だろう。
723なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:06:58 ID:GBSJw07h
このゲームの発売する週は期末なので
あえてkonozamaで注文して金曜日に届くようにした
724なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:21:17 ID:oJGnyxqI
で?ていう
725なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:26:27 ID:9nl9DOYp
刺青が発売されてすぐにスレでネタバレされてたから今回も不安だ
726なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:36:08 ID:OJjTzvam
ネタバレは間違いなくあるでしょうね
727Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/05(土) 15:48:41 ID:cWUD/A9a
ネタ バレ 終 ラス ボス
これだけNGしとけばだいじょぶでないの?
728なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:17:35 ID:5d6iZyoY
これはゲームオーバとかはあるの?
729なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:21:51 ID:HGwbHdfP
>>689
ロボットの顔みたいでかわいいよね
730なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:34:46 ID:bU3fNAaN
>>689
オレも霊石ラジオのシステムは好きだった。 紅い蝶だったよな。
さてクラニンで予約完了だぜ。 @160ptでプラチナ会員。。
731なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:00:12 ID:SYHEG1Xn
FEが出るため、俺はDS買うから1週間で3万近く飛ぶわ。ワロタ
732なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:01:44 ID:l1FqxmHl
バランス取れてたのは紅い蝶だったな
萌えも適度な恐怖もあって

あれを超えることは無理だろう
733なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:12:12 ID:uOCab4+J
>>689
形式は違えど、刺青にも霊石ラジオがあったことは忘れないでほしい。

>>732
いや、紅い蝶は戦闘システムと難易度がかけている。
1の難易度
紅のストーリーや世界観
刺青の戦闘システム
この三つがそろっていれば最強
734なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:20:41 ID:cgLm4FhM
こんな餌に釣られてるのか
735なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:21:45 ID:l1FqxmHl
美少女のコスプレが堪能できれば満足じゃ
736なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:57:15 ID:ZqRxF0/0
てか前のシリーズと比べるって損じゃね?
新しいものは新しいものとして楽しもうぜ
737なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:23:48 ID:JaxSFwjt
ああ月触楽しみすぎる
738なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:04:57 ID:2AKRBOnF
紅い蝶だけはTVの明るさいじっても霊が全然見えなくてクリア出来なかった
739なまえをいれてください:2008/07/05(土) 21:11:32 ID:cRoo5EGX
そりゃTVが悪いんだろw
740なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:22:50 ID:GBSJw07h
俺のTVに緑色の髭が映っている
なんか掃除機を背負ってる
741なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:24:32 ID:qeQBLXl4
いわゆる日陰者だな
742なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:24:51 ID:SDrmasgd
>>740
そんなキャラいたっけ?
743なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:24:54 ID:sIISgBmX
数少ない配管工弟活躍ゲーですね、わかります
744なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:13:22 ID:UFfDJPsq
あいつの名前ってなんだったっけ?ルーイ?
745なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:53:57 ID:LxBEBfNE
ルイージ
746なまえをいれてください:2008/07/06(日) 04:40:41 ID:wknalQp8
>>745
え?何?みえない

wii本体と月蝕で三万ちょいくらいか?・・・・・きついなぁ
747なまえをいれてください:2008/07/06(日) 05:13:18 ID:tDP8ixoJ
他ハードとソフトを買うよりはましだって。
748なまえをいれてください:2008/07/06(日) 05:19:38 ID:p6brrcZN
某大手量販店に勤めている友人に聞いたんだが、ハードのポイント還元率が少なくなったのは
PS3のせいみたいね。
今までの還元率だとPS3一台買うとソフト1本買えちゃうぐらいになるからなんだと。
で、PS3だけポイント還元率低いとイメージ的に悪いしフェアじゃないからって、とばっちりで他の
ハードの還元率も引き下げられた。
このスレ的には関係ないけどさ。
749なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:05:29 ID:sqceXpuE
エロコスに期待!
750なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:06:21 ID:RgJUrB/N
俺は着物があれば満足だから確立高くていいね
751なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:31:55 ID:OQxkuiq9
カボチャ頭と水着とかな
752なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:34:46 ID:AdrB0xbm
巫女とチャイナ
753なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:54:04 ID:ODhCMrOH
俺は霊になってルカを襲うモードがあればいいと思うよ
754なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:21:59 ID:bHmwyLvy
いいとこ自縛霊だな
755なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:23:27 ID:bHmwyLvy
自縛霊×
地縛霊○

漫画家や雑誌編集者の顔をなにげに使ってるあのノリは好きだった
756Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/06(日) 09:24:53 ID:di+jmIRQ
おまけのミニゲームに霊モード
757なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:15:35 ID:xf/t9R7x
>>748
でも家電のポイント還元率は高いよな。20%とか普通にあったりで
ゲームハードはそれだけ利益率低いのかな?
758なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:32:59 ID:qvPunXHE
前作をやって無くても、ストーリーとか解りますか
759なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:36:23 ID:8f/nkjoM
大丈夫です
760なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:37:20 ID:avSIJ7QJ
ありがとう
761なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:45:59 ID:u/HIOmep
いえいえ
762なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:07:40 ID:MXStImQp
キャラ3人いるのに、全員が美女だと残念、オサンとか少年少女がいてもいいのに・・・



とか思うのは俺が零ユーザーじゃないからだろうな
763なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:08:34 ID:qvPunXHE
難ししすぎて、買って最後まで出来なかったら悲しい。

764なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:18:01 ID:8f/nkjoM
過去作はそんなに難易度高くない。
そういえば零の攻略断念率ってどれぐらいなんだろうね
難易度よりも怖さ的な意味合いで
765なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:20:00 ID:lu6EOo8F
青はテンポだるくてやめたな。
766なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:24:48 ID:z+KJRglH
むさいおっさんはいらん
767なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:25:05 ID:y/C1k5Vz
しかし今のテクモ大丈夫かねえ・・・ なんかゴタゴタしてるし
ゲームはきっちり仕上げてくれよ マジで
768なまえをいれてください:2008/07/06(日) 11:45:49 ID:sqceXpuE
あァ、男はいらんな(色々な意味で
ループネタだから多くは語らんが
769なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:15:12 ID:ya+bEwu7
>>767
仕上げもクソももうマスターアップしてるだろ
去年の今頃ゴタゴタしてたってなら不安点だが今現在ゴタゴタしてようが倒産しようが関係ないかと
770なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:24:42 ID:y/C1k5Vz
別にゴタゴタがつい最近始まったわけじゃないだろ ソフト制作に影響が全く無かったとも
断言できんだろうが 
771なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:28:11 ID:/ywmXnpY
まあ適当に作ったゲームの末路なんて知れてるしな
772なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:29:55 ID:wSBJU0WH
ghmの外注スタッフは大丈夫だろう
テクモ側のスタッフは知らない
773なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:52:30 ID:ya+bEwu7
>>770
あんたが >「今の」テクモ大丈夫かねえ って書いたんじゃないかw
ついでに >仕上げてくれよ って書いてあるから今現在がどうだろうが関係ないとレスしたんだよ
774なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:00:55 ID:ya+bEwu7
まあ製作に影響が出そうだからテクモからは指揮官クラスだけ参加させて実務はghmを投入したって可能性もあるね
ゴタゴタが続くようなら共同所有分の版権も完全に任天堂買取かも
そう考えると月の続編はテクモ抜きだろうからノウハウ取得させるためにghmに作らせたってことも考えられるな

だんだん妄想になってきたかw
775なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:01:22 ID:MLXvitSQ
どうでもいいことで揉めるなよw
人によって「今」の範囲が違うんだろ
「今」と「今現在」でも微妙にニュアンスが異なるだろうし。
776なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:11:50 ID:ya+bEwu7
>>775
失礼したw
やっぱ発売が迫ってくるとアツくなっちゃうなw
777なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:22:58 ID:ODhCMrOH
落ち着いておっぱい!おっぱい!
778なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:23:11 ID:8f/nkjoM
ホラゲスレは寒いぐらいが丁度いい
779なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:56:20 ID:wSBJU0WH
ghmのサイトによると「スタッフ一丸となって頑張ります!」らしいから期待しる!

つーか開発チームの内訳ってどんなんだろな
テクモのディレクター2人
もう1人のディレクター須田
ghmの30人近くの開発チーム
任天堂のアドバイザー数人
とか?
780なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:16:39 ID:MOdT5KNV
取引先銀行から送り込まれてきた社長も頑張っています!
とりあえず、会社再建に楯突いた幹部を追放しましたよ!
781なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:22:01 ID:3t/0tOiE
Wii「零 月蝕の仮面」は、ストーリーの感想以前に
操作性や歩行速度といった基本の部分を見直して
ストレスなく遊べる環境を整えて欲しい。全てはそれからの話。
たかだかマップを見るだけで5秒程度も待たされるのは苦痛。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10100780453.html
782なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:26:46 ID:wSBJU0WH
※体験版
783なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:34:31 ID:bifPgpbU
>>781
5月28日のをなんで今更?
アフィ乞食誌ねよ
784なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:39:42 ID:j8bN8bEV
あちこちのスレで,他のソフトの批判と共にこのコピペ見かけるんで
アフィ厨っていうより、単純な荒らしだね

そろそろ、過剰反応しないように慣れておかないと
発売日が近づくにつれ、荒らしが増えてきて大変だぞ
785なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:42:49 ID:MOdT5KNV
「荒らし」と「過剰反応」のない2ちゃんなんて
臭くないウンコみたいなもんだぜ。
786なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:44:15 ID:bifPgpbU
たまに臭くないウンコ出るよね
787なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:47:16 ID:j8bN8bEV
自分のウンコの匂いは、全然気にならないけど
他人の匂いは、我慢できないもんだって
昔、テレビで偉そうな教授が言ってたのを思い出したw
788なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:47:36 ID:MOdT5KNV
ウンコは臭いから、せめてものこと、存在を主張できているのだ。
臭くないウンコなんて、お前以上に無意味な存在だぜ。
789なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:49:02 ID:IQDJ+ojs
物理習った後にプレイするゲームはテラ復習
790なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:52:10 ID:bifPgpbU
外の便器とか座れないなぁ俺
791なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:54:27 ID:j8bN8bEV
俺もそうだったな。なんども吹いてからとか
専用のペーパーが用意されてたら、わざわざそれを使ったりとか
でも、携帯の方がよっぼど汚いって聞いてからは
それほど気にならなくなったな
792なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:54:56 ID:8BpLKPgQ
なんだこの糞スレ
793なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:56:38 ID:MOdT5KNV
便座の上に、トイレットペーパーを敷いて座らないか常考
794なまえをいれてください:2008/07/06(日) 17:45:47 ID:ODhCMrOH
>>787
ウンコ出したての時って「スッキリ」するだろ?
なんかあれってウンコがスッキリ気分になれる何かを出してるかららしい
時間が経つと効力が薄れてクサクなる
795なまえをいれてください:2008/07/06(日) 18:31:16 ID:bHmwyLvy
割と潔癖症な人多いな
トイレ内&便座の見た目が綺麗なら問題ないと思うんだが
796なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:49:22 ID:z66fO2YQ
なにこのウンコスレ
797なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:19:44 ID:ZeC5h4R7
なにコレ?みんなしてウンコウンコて…とよく見たらウコンだった。
俺恥ずかしw







と思ったらウンコだった…
798なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:22:27 ID:vogjn48K
トイレ内は本来霊が現れやすいポイントなんだけど動きが取れないからゲーム内では使えないな
799なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:48:30 ID:7bmhRlG9
生活感無いほうがホラーぽくて良いじゃないか
・・・と、ここは空気を読んでう○こと言っとくべきなのか
800なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:14:45 ID:fjL4xWgF
関係ない話だが任天堂ハードで俺の欲しいソフト
零の1週間前は、トワイライトシンドロームでるし
零と同時に、どき魔女2、リズム天国ゴールドでるし
零の1週間後は、忌火起草、FE、カドゥケウス2でるし
これら全部発売日買いするとしたら3週間で3万円超えるぞ・・・ゴクリ
801なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:17:11 ID:0EPGreBA
リストの真ん中あたりに何か変なのが混じってる気がするんだが、気のせいだよな。
802なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:17:21 ID:IQDJ+ojs
ウ©コより虫の方が怖い。
昼に父ちゃんが俺の部屋の窓に水かけてくれたのに
夜になったらもう網戸に蜘蛛の巣ができていろいろな虫が網戸にくっついてて怖いorz
虫嫌いなのに俺の部屋は虫に呪われてなんかいないだろうな

>>801
いないいない安心しろ
803なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:29:24 ID:w7E+qpp/
俺も今月から来月までで、P4、だらよ3、零4、リズム天国、どき魔女2、カドゥけ2、魔人学園、シグマと
かなりきつい。
804なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:33:17 ID:8BpLKPgQ
零、もえたんDS、もえスタ、どき魔女2買うわ
805なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:33:51 ID:tDP8ixoJ
>>802
ネクロネシアマジお勧め。
806なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:35:26 ID:7WauxVU8
ドラクエ5 零4 リズム天国
807なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:41:41 ID:HKlAK3ts
どき魔女2買う奴多いな。
ブームブロックスも買おうぜ!
808なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:41:54 ID:/W6NLj2d
蜘蛛は適度に距離を保っておけば蚊や蝿やGを食ってくれるんだぜ。
EDFを呼んで殲滅したりしないでくだちい。
809なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:36:24 ID:OPOvJ5Db
ワリオ人気ないな
810なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:38:53 ID:UHG0i8v6
昔公園で小学生がよくやってたよね。DS版。
811なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:09:00 ID:JYch3RrK
このゲーム、サービスシーンあんの?
812なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:18:38 ID:Ska2o6zT
まだ発売されてないんですけど
813なまえをいれてください:2008/07/07(月) 09:33:28 ID:JYch3RrK
では前作ではサービスシーンあんの?
814なまえをいれてください:2008/07/07(月) 09:41:09 ID:HgUAm564
刺青では怜さんがお風呂で霊にファックされました。
815なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:23:53 ID:dYdRwMHx
パンツァーには物足りんな
816なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:37:09 ID:wC3G3fkO
その辺の空気も読んでくれていると信じようぜ
817なまえをいれてください:2008/07/07(月) 14:05:08 ID:4ABNzShy
零って続編作らないって言ってなかった?

まあPS3で作らなかったのは英断だがな
818なまえをいれてください:2008/07/07(月) 16:59:18 ID:ymytywFr
パンチラ期待できるのか…?
819なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:01:07 ID:mM6SpFM+
このカメラの位置だと難しくね?
キャラにかなり寄ってるし
820なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:16:24 ID:SNHzPKQR
視点変更可能ならパンチラ専用視点とか作ってくれないかな
821なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:18:53 ID:SIY1Kisr
マンコは?
822なまえをいれてください:2008/07/07(月) 17:46:20 ID:k8Erg0oC
背中で十分。
肩甲骨がたまらん
823なまえをいれてください:2008/07/07(月) 18:22:13 ID:TPua10VF
僧帽筋のうねりは?僧帽筋のうねりはあるの?
824なまえをいれてください:2008/07/07(月) 19:05:10 ID:n2Z8+Hl6
みんなナイフ構えて上を見上げる作業にもどるんだ
825Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/07(月) 19:11:52 ID:moV3Ps7q
つり天井のところでアシュリーのパンツみまくったっけ…
零にもそんなロマンを期待してます
826なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:01:41 ID:4ABNzShy
これ正当派の続編で四作目だろ?いつ開発が発表されたの?この前のファミ痛でしったけど

もう零は作らないって発言してたからびっくりしてるんだが
827なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:16:16 ID:6AKM24K+
>>826
発表自体は今年の1月だか2月だかにあったはず。
結構電撃発表だった
828なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:16:57 ID:4DNW5pES
>>826
2008年1月30日 テクモプレスカンファレンスにて発表
ファミ通.comに詳しくのってるよ
829Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/07(月) 20:31:06 ID:moV3Ps7q
あと23回寝ると発売日♪
830なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:38:04 ID:M5HFS7Xx
いつになったら更新くるんだ…
831なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:39:12 ID:M5HFS7Xx
誤爆
832なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:45:26 ID:hcfXspS3
公式の更新遅いよ
833なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:47:10 ID:M+wRnNqz
きっと更新は発売日前日の予感!
834なまえをいれてください:2008/07/07(月) 20:49:36 ID:536aQtkd
あえてボケはスルーして、
発売日前日だとフラゲした奴のネタバレがきそうだな。
29日にはクリアするまで2ch覗かないって人多そうだ。
835なまえをいれてください:2008/07/07(月) 21:01:15 ID:wc00fyPT
http://www.famitsu.com/game/news/1216409_1124.html

また、「今日は2009年3月までに発売される新作の発表になりますが、ひとつお土産情報があります」と吉積氏。
なんと、つぎの『テイルズ オブ』シリーズのマザーシップタイトル(シリーズのメイン作品)を
Wii向けに展開する予定であることが明らかになった
836なまえをいれてください:2008/07/07(月) 21:46:45 ID:66rOoVYQ
じゃあラタトスクは資金集めのためのエスコートタイトルってことか
買わなくてよかったぜ
837なまえをいれてください:2008/07/07(月) 21:59:04 ID:wc00fyPT
出るの来年度だから結局ラタトスク買うんだわ
838なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:08:56 ID:536aQtkd
URL貼られる度にし情報かと期待するんだが・・・
SIRENやら他のゲームの情報ばかり。
他ゲームの宣伝ならせめてホラーゲームにしてくれよw
839なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:12:12 ID:Oht+GJsr
最近のスレの臭さは異常
840なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:21:33 ID:hwKFNAIl
俺はこのシリーズ初めてなんだよね、でも任天堂クラブで予約した。


今までのを知らないから、
ニコニコで零のプレイ動画ってのを見てみたんだけど、真っ暗でよく解らないなwww

初めてでも大丈夫かね、ちょっと不安だよ。
841なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:29:28 ID:hwKFNAIl
フィルムって有限なの?
842なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:31:50 ID:Oht+GJsr
ニコ厨死ね
843なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:35:54 ID:FW1fOuiu
>>841
バイオ4でいうところのハンドガンの弾だ
有限ちゃ有限だが、まあ無くなる事は無い

むしろ回復が・・・
844なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:40:45 ID:536aQtkd
>>843
まぁでも初代みたいな回復の使いどころを間違えると詰む、鬼難易度にはしないでしょ。
したとしても、その下のイージーモードを用意してるはず。
845なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:45:49 ID:hwKFNAIl
>>843

攻撃は無限だが、回復が有限と言うことだね。

予約しておいてなんだけど怖くなった。

846なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:49:58 ID:opoBZ741
初代バイオはかなり臆病プレイを徹底したから
最後は薬草が余ったな

俺も初プレイだから、旧作では回復できずに詰む可能性が
あったってことを知れて良かった
また思う存分チキンプレイするぜw
847なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:55:44 ID:uJWGehwf
初回は当然ノーマルだよな
848なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:57:13 ID:hwKFNAIl
>>847

いや、EASYじゃないと無理。
849なまえをいれてください:2008/07/07(月) 22:59:30 ID:hwKFNAIl
なんかwikiを見ると、幽霊を写真機で取れるらしいけど、フィルムが無限なら撮った方が良いんだよね?
攻撃されて死んだらだめだもんな。
つうか予約するんじゃなかった、怖くなってきた。
850なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:01:43 ID:XjsVdUfO
>>846
バイオシリーズはイージーなら無限に沸く敵以外を皆殺しにしても弾が余ったし、
復活することはないが、零シリーズは雑魚は基本無限と考えていいと思う
なんで、あんまりチキンプレイしてると逆に面倒が増えるかも・・・
851なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:03:34 ID:536aQtkd
>>849
ちょ、待て待て
>幽霊を写真機で取れるらしいけど

このゲームの主要システムも知らないで注文したのかww
もちろん幽霊はバシバシ撮った方がいいが、タイミング良く撮らないと、霊がひるんでくれないのでダメージを負うことになる。
852なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:03:37 ID:opoBZ741
>>849
ここにも、結構怖がりな人が何人かいたよw
昼間に陽気な音楽かけてでもやるって人にはワロタがw

・・・でも正直俺も、夜にやる勇気がないんだ

>>850
逃げ場無しか・・・なんか俺も怖くなってきた
853なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:08:57 ID:hwKFNAIl
>>851

おれアクション苦手なんだよね。
つか零シリーズって初めてなんだよね。
ストーリーも知らないし。

やっぱり予約するんじゃなかったぜ・・・orz

854なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:11:36 ID:L/6rbvxJ
>>849
バイオでも同じだけど、下手に攻撃すると隙になってダメージ喰らう
855なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:13:30 ID:hwKFNAIl
>>854

バイオは犬が素早かったな、
あとなんか後半から出る強い奴。

友人に指導して貰いながら逃げまくって、ギリギリ解けた。
自分一人じゃ無理だったろう。
856なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:15:57 ID:XjsVdUfO
>>852
雑魚なら部屋移動すれば消えるはず
ただ、エンカウントはドア開けた瞬間だったり時間経過だったりするから、
下手におっかなびっくりやってうろうろしてるとその分だけあう確率が高くなる、ということ

まあ新作でどうなってるかはやってみないとわからんが・・・
857なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:21:24 ID:536aQtkd
2年後、
そこには元気に「零の新作、システムとか霊の造形とか、ちょーマンネリなんですけどぉ」と、批評するID:hwKFNAIlの姿が!
858なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:24:51 ID:opoBZ741
>>856
あひゃひゃw
そんなん言われたってさぁ、臆病な人間ってのは
角曲がるだけでも心落ち着けてからでないと出来ないんよ

ど、どうやらこの夏、俺は相当な体験が出来そうで
怖いの嫌やら、なぜか嬉しいやらで複雑な心境w
859なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:33:39 ID:hwKFNAIl
過去作品についてプレイ動画をみたんだけど、バイオみたいに逃げ回ったら駄目なのか?
おばけは撮った方が良いんだな?

860なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:35:17 ID:JjbFGg4L
Wii「零 月蝕の仮面」は、ストーリーの感想以前に
操作性や歩行速度といった基本の部分を見直して
ストレスなく遊べる環境を整えて欲しい。全てはそれからの話。
たかだかマップを見るだけで5秒程度も待たされるのは苦痛。

http://ameblo.jp/sinobi/entry-10100780453.html
861なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:50:37 ID:tlpq17+4
これ、死んだ二人の死因が気になるな
病死か事故死か他殺か自殺かで大分ストーリー変わりそうだよな
862なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:54:04 ID:6AKM24K+
>>861
実は残りの3人のうちだれかが殺してる

or2人は本当は生きていて、死んでいるのは3人の方
863なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:08:29 ID:zv3nEavs
これ前作やってなくてもokなん?
864なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:11:55 ID:ySskD8xq
独立してます
主人公も新人
865なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:37:12 ID:JMPZJnSW
旧作もプレイしてる人がニヤッとするぐらいの演出はあるかもね。
866なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:44:23 ID:KItYhjnf
バイオは壁突き抜けて背後から音もなくってのは無いからなぁ。
(すたぁぁぁーず!!って叫びながら壁ぶっ壊して来るのは居たがw)
零は背筋がゾクゾク〜!ってする如何にも心霊ホラーの怖さの醍醐味がある。

>>859
時には引く事も重要だが基本的には至近距離でフレームに収めてなんぼのゲームだからね。
夜ヘッドフォンして暗くしてやるつもりだけど、トイレ行くのが怖くなるだろうな。
867なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:51:41 ID:m6dw4lkq
のぞき返してくるヤツとか井戸から飛び出してくるヤツとかのドッキリ系が少ない事を願う。
868なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:54:44 ID:yz3GVARX
零、楽しみだな
そういえば、ラタトクスも面白かったな
なんか箱○でもテイルズでるみたいだよ^^
869なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:55:46 ID:n1lrU7ZN
>>865
クリア後に旧キャラでのポイントアタックや、特典で旧キャラコスなんてのはありそうだ。
870なまえをいれてください:2008/07/08(火) 00:56:27 ID:az7nBru1
>>862
主人公はともかく後二人が怪しいな
実は死んでる方の二人だったりして
871なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:14:05 ID:7iO10Eu2
とりあえず死んだと思われる二人は確実に幽霊として出てくるだろうなw
872なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:18:09 ID:JidNS5Ke
今作も可憐なょぅι゛ょ霊は出るんでしょうね?
873なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:29:49 ID:d3783Fu+
おばけなんてな〜いさ おばけなんてう〜そさ
874なまえをいれてください:2008/07/08(火) 05:21:13 ID:gxGgW4cu
>>872
さらわれて、既に死んだ二人の内一人が千歳と言いたいわけだな?
875なまえをいれてください:2008/07/08(火) 09:02:36 ID:kM6357V4
近所のゲーム屋で予約しようとしたら入荷未定とかで断られた
876なまえをいれてください:2008/07/08(火) 09:18:27 ID:WmnuvBuX
>>871
零の性質上、死んでもゲームに登場させる事が出来ちゃうからなw
877なまえをいれてください:2008/07/08(火) 12:28:14 ID:MDuvPU3C
>>860

そんなにストレスが貯まるのか・・・。
878Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/08(火) 12:40:27 ID:gARseZRA
わざわざ既出記事、しかもネガティブな部分だけを切り抜いたレスにアゲてアンカ…
いやいや、ただの偶然だよね
なんでもかんでも疑ってかかっちゃ人間終わりさ
879なまえをいれてください:2008/07/08(火) 12:41:11 ID:n1lrU7ZN
※877
ありゃ確か5月の時点での体験版だからな。
さすがに製品版で5秒はないと思う
880なまえをいれてください:2008/07/08(火) 13:07:16 ID:0MUzYkXo
5月ならほぼ完成してるでしょう。製品版もロードが長そう
881なまえをいれてください:2008/07/08(火) 13:25:57 ID:8Cse25vj
ラタトスクはエンカウント時にたまに5秒ぐらい止まるけどね。
882なまえをいれてください:2008/07/08(火) 13:40:02 ID:Begae3R6
他の絶賛してるレビューもあるのに5秒だけ抜き出すかw
883なまえをいれてください:2008/07/08(火) 14:31:22 ID:2pgN3n7I
>>881
あれはパーティメンバーデータのキャッシュだな
884なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:23:51 ID:n1lrU7ZN
悪い面を取り上げるより、良い面を見る様にした方が楽しくないか?
どうせ買うんだろうしさ
885なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:33:03 ID:gNn2ttbi
買うからこそ悪い部分が気になるだろ、そりゃ
まぁ、欠点を余裕で補える長所があれば言う事はないがな
例えばエロ方面が充実してれば多少の事には目を瞑るぜ!?
886なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:33:07 ID:izk99PfC
>>510
俺も深紅が一番好きだ
今回の主人公はどんなキャラなんだろう
楽しみだ
887なまえをいれてください:2008/07/08(火) 15:52:58 ID:91Pwe9SX
パンチラ
888なまえをいれてください:2008/07/08(火) 16:48:07 ID:Begae3R6
大体、任天堂が販売に絡むのにロード5秒とかそのままにするとは思えないんだが・・・
889なまえをいれてください:2008/07/08(火) 17:30:21 ID:2pgN3n7I
>>888
煽るつもりは無いがそういう発言はあまり気持ちのいいものではない。

とはいえ、PCエロゲじゃないんだからマスターアップが2週間前とか無いだろうし
ディスク上のデータ配置とかもあるし、単純なロード時間なら最適化でどうにかなるかもな。
890なまえをいれてください:2008/07/08(火) 17:54:42 ID:n1lrU7ZN
>>885
そういう長所を見つけようってことを言ってるのさ。
欠点が気になるのはわかるが、高い金払うんだから気にしすぎちゃ損だしな
エロはもう確定っぽいから安心だが
891なまえをいれてください:2008/07/08(火) 18:10:39 ID:IJmy0gqx
>>889
煽るつもりは無いが定期的に貼られるコピペもあまり気持ちのいいものではない。

同じスレに何回はれば気がすむんでしょうかね?
とはいえ、任天堂がチェック入れて短時間のロードに調整してくれてると良いね。
892なまえをいれてください:2008/07/08(火) 18:52:22 ID:brj8pCiF
数えてみたら紅い蝶でもマップ3秒かかることがあった

あと今更ファミ通立ち読みしてきたら白シャツの子可愛くなかった…目を隠してみても駄目だった…
893なまえをいれてください:2008/07/08(火) 18:54:38 ID:jrF2siZV
>>860
歩行速度はマターリの方がいいだろ
お化け屋敷を速足でスタスタ歩いたんじゃあ面白味もヘッタクレも無いわな

マップが5秒?そうそう開くわけでもないし脳内マップを鍛えりゃ済む話
まぁ、ロスオデ経験者の俺には無問題だけどね
894Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/08(火) 19:01:44 ID:gARseZRA
メニュー開くのもマップ開くのも
バイオ4ぐらいのレスポンスじゃないとやってられんよ
895なまえをいれてください:2008/07/08(火) 19:07:00 ID:dwo0lZmf
真っ暗の中ホラーゲームしてたらロード長い方が恐くね?
きっとそれ狙ってるんだよ
896なまえをいれてください:2008/07/08(火) 19:10:01 ID:Z8glAdAE
寝る前に心に印象強く残ってる事が夢に出やすいそうだから
零やりながらうっかり寝てしまったら大変だ
897Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/08(火) 19:31:38 ID:gARseZRA
確かに…
ルカの綺麗な肩甲骨やお尻のラインが
夢の中でオレを襲ってくるに違いない
898なまえをいれてください:2008/07/08(火) 19:49:38 ID:Z/TBhBFk
今回の主人公はニーソなの?タイツなの?生足なの?そこだけ教えてくれ
899なまえをいれてください:2008/07/08(火) 19:52:39 ID:WmnuvBuX
多分生足
900Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/08(火) 19:54:28 ID:gARseZRA
汗ばんで
蒸れる足裏に
エロスあり
901なまえをいれてください:2008/07/08(火) 19:56:43 ID:WmnuvBuX
なんてこと
膝から下が
半透明
902なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:30:40 ID:2pgN3n7I
煽r
太ももから下が半透明ならそれは絶対領域だろうか

>>891
まあ彼らはそれが仕事だろうし、でもゲ速とゲハだけにしてもらいたいわな
903なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:50:14 ID:JMPZJnSW
とりあえず>>860のサイトの人は定期的にスレに貼ってもらえるからアフィでウマーだな。
いくらぐらい儲かるんだろ・・・。
904Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/08(火) 20:51:35 ID:gARseZRA
微々たるもんでしょ
お小遣い程度になればいいほう
905なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:54:01 ID:lV6GzXDk

       アフィブログは潰す

           奇蹟のカーニバル

   ,,  ,,,,    開     幕     だ    ,,,,  ,,
     ''';;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,               ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;'''
    ,,,;;;=''''=;;;;;;○;;;,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,;;;;;;○;;;;;=''''=;;;,,,
         ,,,;;;;==''''''''''=,,,    ,,,='''''''''==;;;;,,,

       人シュボッ ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;;  .人シュボッ
      ( 0 )    ,,,;;;;;;,,,,     ,,,,;;; ( 0 )
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
906なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:56:29 ID:lV6GzXDk
すまん間違えた
907なまえをいれてください:2008/07/08(火) 20:57:43 ID:JMPZJnSW
>>904
そっか。いや、アフィの貼り方に妥協がないからさ、もしかしてこれで1か月分の食費を賄えるぐらいは稼いでるのかなとw
908なまえをいれてください:2008/07/08(火) 21:09:07 ID:MDuvPU3C
俺は今回初めてなんだけど、続けてやっている零のプロみたいな奴は居るのか?

謎解きとかアクションとか難しい?
909なまえをいれてください:2008/07/08(火) 21:11:09 ID:N4XVz844
難しくない
ちょっといらいらするのはまあ謎解きがあるゲームなら仕方がないところだし
何度も言われてるようだが雰囲気ゲーだ
雰囲気がすきだったら買えばいい
910なまえをいれてください:2008/07/08(火) 21:26:53 ID:9TY1kSHM
ゲームでプロとかキモイこと言わないほうがいいぞ・・・
走っても移動速度が遅いうえ同じとこ行き来するので
短気ならやらないことだ。
911なまえをいれてください:2008/07/08(火) 21:38:11 ID:NvOEz2fx
結構疲れる雰囲気と多少は難しいアクションとそれなりにしんどい謎解きがある
ざっくりやりたい人向けでは無いかも
912なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:12:43 ID:MDuvPU3C
>>910

簡単にキモイとか言うお前の方がキモイよ。
親にどういう躾をされたんだ?
913なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:20:03 ID:Z/TBhBFk
後半あたりのパズルは少しめんどく感じる
914なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:20:18 ID:9TY1kSHM
キモage乙w
>短気ならやらないことだ
つってんだろw
915なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:57:30 ID:fg4CkbAO
旧三部作をワイヤレスバーチャルサラウンドヘッドホン(2.4Gデムパ式)で堪能。ヘッドホン装着したままトイレへ。
んこが肛門からぶらさがった状態の時に背後から子供達(零の幽霊キャラ)の声が聞こえてきて小便チビった。
  
916なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:01:43 ID:WmnuvBuX
>>915
「ごめ〜ん。PS2の電源コードに足ひっかけちゃった」
917なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:51:26 ID:ENeLvBFU
918なまえをいれてください:2008/07/09(水) 00:18:40 ID:ImW2sOLO
私の人形はいい人形〜ッと
919なまえをいれてください:2008/07/09(水) 04:13:50 ID:HjqQ1gEt
920なまえをいれてください:2008/07/09(水) 04:17:37 ID:4OqGgJ5v
>>919
少し早いんじゃね?
つか、せめて1レス目位はしっかりしてくれよ…
921なまえをいれてください:2008/07/09(水) 04:55:08 ID:HjqQ1gEt
>>920
まだ発売前でテンプレもwikiも、CMサイトも何もないんだから、
そんなこと言われても無理。
922なまえをいれてください:2008/07/09(水) 06:50:16 ID:YDUDh4b9
埋めですね、わかります
923なまえをいれてください:2008/07/09(水) 08:23:09 ID:HjqQ1gEt
来週はE3や、零のPV・CMとかが公開などなどワクワクだなぁ。
924なまえをいれてください:2008/07/09(水) 09:36:44 ID:n/LMZX/6
>>921
wikiは>>372が作ってくれて居るんだが。
時間があったんだからもう少し確認して欲しい。
925なまえをいれてください:2008/07/09(水) 12:15:31 ID:/c/LNWh2
>>919
早漏乙
926なまえをいれてください:2008/07/09(水) 12:18:21 ID:jfrmMqcN
次スレさっそく荒らしというかアホが来てるやないか
927なまえをいれてください:2008/07/09(水) 12:34:37 ID:odAiTdww
>>919
しね
928なまえをいれてください:2008/07/09(水) 13:15:40 ID:ouRwMaQU
CERO"C"確定

750 名前:(・ x ・) ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2008/07/09(水) 13:06:17 ID:83DLcSoF0
零はCなんやで
929なまえをいれてください:2008/07/09(水) 13:20:00 ID:n1sfTCbY
ハミ子はDなんやで
930なまえをいれてください:2008/07/09(水) 13:56:01 ID:i4mJYvqZ
それは実に結構!
931なまえをいれてください:2008/07/09(水) 15:45:36 ID:9im+rC2j
キモ
932なまえをいれてください:2008/07/09(水) 16:41:11 ID:ouRwMaQU
ニンテンドーチャンネルは来週中か

つーか任天堂さん
急にニンテンドーチャンネルで初公開の完全新作ソフトのPVを流すのもいいけど
半年前に発表された「零〜月触の仮面〜」というソフトの情報も下さい
933なまえをいれてください:2008/07/09(水) 18:17:47 ID:KGowuzFa
CERO Cだとどのくらいまでオケなのかね?
もちろん、エロ方面で
934なまえをいれてください:2008/07/09(水) 18:19:57 ID:wl73XJgj
魔女神判1ぐらいまで
935なまえをいれてください:2008/07/09(水) 18:34:05 ID:isRqDOp+
俺dkmj1持ってるよ
挿入なし、性器なし、パンチラなし、乳揺れあり
936なまえをいれてください:2008/07/09(水) 18:51:34 ID:odAiTdww
パンチラないのか
意外だな
937なまえをいれてください:2008/07/09(水) 18:59:59 ID:DEgY5Jpg
あと3週間かwktk
938なまえをいれてください:2008/07/09(水) 19:56:55 ID:ouRwMaQU
Cってことだからヤバイグロ追加はなしか
よかった
心霊的なものを貫いてくれ
939なまえをいれてください:2008/07/09(水) 20:39:50 ID:isRqDOp+
>>936
その代わりCERO AのスマブラXでは存分にパンチラを拝むことができる。
940なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:18:04 ID:3vWBN2pR
カメラの強化って、一回パワーアップしたら効果は永遠なの?

それとも、マリオのスターみたいに一時的?
941なまえをいれてください:2008/07/09(水) 22:24:17 ID:PV9UqyPw
永続。2週目にも引き継がれる。
942なまえをいれてください:2008/07/09(水) 23:18:34 ID:CsuifFeI
カメラ強化したら
あのスターのメロディ流れ続けるのか
943なまえをいれてください:2008/07/09(水) 23:33:40 ID:WZhhgaYe
何そのzero無双
944なまえをいれてください:2008/07/10(木) 00:38:30 ID:sOU/vNzf
>>924
コラコラ、文句ばっかり言いなさんな。
子供じゃないんだから。
945なまえをいれてください:2008/07/10(木) 00:51:47 ID:qI+w5BDP
特徴のある文体なだけに釣りかどうか判断に迷う
946なまえをいれてください:2008/07/10(木) 01:08:34 ID:mw+Pyvbj
日付も変わってるしな。
947なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:37:15 ID:Chk2HvVJ
ヨドバシだと6120円なんだが
高くね?5980円ぐらいで買えると思ってた
948なまえをいれてください:2008/07/10(木) 02:44:10 ID:Aqag+Uq6
ポイントつくからじゃね?
949なまえをいれてください:2008/07/10(木) 08:16:41 ID:cJXwlASP
やっぱ買おう
ついでに1〜3もWiiでリメイクしてくれないかなぁ
950なまえをいれてください:2008/07/10(木) 08:20:43 ID:YWPegBPi
移植でもいいから出して欲しいな・・・
ワンハードですべて出来たらありがたい
951なまえをいれてください:2008/07/10(木) 09:32:03 ID:LTrVYL5y
だよなぁ
俺もWiiに移植されたら全部買うわ
952なまえをいれてください:2008/07/10(木) 09:44:11 ID:Fq6zgIN9
旧箱版ベースに出してくれるとありがたいね
特に箱版蝶はアホみたいな値段ついてるし
953なまえをいれてください:2008/07/10(木) 10:53:54 ID:v3AvI4v1
何があってもWiiは当分買わねぇだろうなぁ…
と思ってたくせに、零発売決定を知ったその日(1月)にWiiを購入した…
そんな俺としては是非無印から青まで移植して欲しいな。
954なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:32:50 ID:bKs1xRGe
これまでのゲーム機のコントローラーは、カメラの操作と似ている気もするが
ヌンチャクとウィーコンはカメラ操作っぽくなくて興ざめなんだぜ?
955なまえをいれてください:2008/07/10(木) 12:54:34 ID:LGZBxsTT
>>954
つ 懐中電灯
956なまえをいれてください:2008/07/10(木) 13:12:04 ID:8hoVKYve
月ハミのためにカメラ型のリモコン用パーツなんか発売しないだろうな
957なまえをいれてください:2008/07/10(木) 13:24:52 ID:bet6Q/Nn
>>954
肘まげてヌンチャクと並べてリモコン立てりゃ良い
958なまえをいれてください:2008/07/10(木) 13:45:53 ID:vRFu0LGN
>954
丁度Bボタンがシャッターっぽくなるね

リモコンを縦に構えたらカメラも構えるってシステムかもしれん。
959958:2008/07/10(木) 13:46:38 ID:vRFu0LGN
アンカーミス。957ね
960なまえをいれてください:2008/07/10(木) 17:19:02 ID:AG+R5M9d
ビックの方が安い?
961なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:14:23 ID:izRo37ZA
962なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:18:58 ID:GSlMiixy
画質って青よりかなり向上すんの?
963なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:19:43 ID:oN0UsWKz
あ、ちょっと綺麗になったな程度じゃね?
それか気付かないか
964なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:27:53 ID:UtgtGjuL
965なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:31:22 ID:A2NtAY5m
ムービーの流歌よりリアルタイムの流歌の方が可愛いな。
DEMENTOもそうだったけど無理に垂れ流しムービーとか入れんでいいのに。

>>964
まあWii自体箱と同性能+αってところだしね。
966なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:38:10 ID:u00YJs4E
何か凄く丁寧に作ってそうな感じ
967なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:41:22 ID:Hk1Fg/vy
男も隠しコスに手を抜かずに海パンとか作るのかねw
968なまえをいれてください:2008/07/10(木) 18:57:46 ID:CJeUynZY
今紅い蝶とかのHP見るとすごいショッパイグラ
969なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:13:31 ID:GrY/O1dq
刑事だから、浴衣じゃなくて
黄八丈の着流しに黒巻羽織、朱房の十手をちょいと差し
という粋な姿で走り回ってもらいてぇ。
970なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:27:46 ID:izRo37ZA
ttp://www.gamespot.com/pages/image_viewer/frame_lead.php?pid=920717&img=9
これ見る限りだとキャラの見栄えはそれなりに良くなってるんじゃないかね
971なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:27:49 ID:CG/MzT2C
操作キャラってまだ居るのかな
Wiiだし、子供キャラとか・・・
まぁ場所が場所だから出ても子供の「幽霊」だがw
972なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:31:05 ID:lN7SOxPB
これ見る限り固定視点ぽいな、よかった
973なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:34:35 ID:boVCWit6
何で刑事来るんだよwwwwカメラ持って無いとかワロタwwww
霊にフルボッコされて螢と同等のヘタレっぷり披露に期待
974なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:42:02 ID:woPe7ciT
体験会でプレイした人のレポではフェイタルフレーム1、2よりもグラフィックは
上がっていると言っていたはず。
キャラのモデルや背景も作り込まれていて、光源処理やエフェクト関連が強化されていると。
975なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:47:57 ID:Unw+re0p
>>973
「見えなければどうって事はない」
976なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:49:55 ID:izRo37ZA
まあ、動画出ないと分からないな
ワリオが先週動画公開されて、ワリオの一週後に零発売だから
明日には動画出るんじゃね
977Bダッシュ(連打無要) ◆U5bcjg6WNE :2008/07/10(木) 19:52:47 ID:INqlwSTl
ありゃ
画像もう見れない…
978なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:57:12 ID:bMH0TY5q
979なまえをいれてください:2008/07/10(木) 19:57:56 ID:izRo37ZA
>>977
専ブラのポップアップでは見れないぞ
980なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:01:31 ID:kxWm4tb3
更新着たのに誰も反応しないとは
981なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:01:57 ID:oQACyIcD
982なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:05:08 ID:UtgtGjuL
983なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:15:07 ID:m8CI6Dsl
>>980
正直、出し惜しみされ過ぎてこの程度の情報じゃなんともな…
しかも一部既出だし
984なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:32:14 ID:UtgtGjuL
985なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:48:46 ID:Dfw8kuTg
>>978
なんかバイオ0のビリーに似てるw
986なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:50:07 ID:q1rqlmFy
しかしるかは何時にもまして幸薄い顔してんなー
なんか死にそうだぜ
987なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:58:22 ID:AQMqo15R
埋め
988なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:01:11 ID:Unw+re0p
ルカもいいけど海咲もイイな
989なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:02:53 ID:CRSyrki6
ルカはいいけど円香はイイな
990なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:05:36 ID:8z76wg43
ルカもいいけど霧島もイイな
991なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:11:58 ID:boVCWit6
なんてこったい
今作も俺の中で深紅を超える主人公は居ないのか

いやでも、きっと一周したら……
992なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:13:35 ID:Dfw8kuTg
>>991
ルカのおっぱい良いよ
993なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:14:44 ID:UtgtGjuL
ロリがいないんだな
994なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:15:06 ID:boVCWit6
>>993
何言ってんだ。皆17歳じゃないか
995なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:15:40 ID:rILz27hC
霧島の懐中電灯の持ち方が、カッチョイイ
996なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:16:39 ID:vHXRuEgq
17歳は児童だからな
児童のおっぱいたまらんとお前らは言ってる訳だ
997なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:18:13 ID:oQACyIcD
幼女は枠は霊ってのが伝統じゃないの
998なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:19:01 ID:boVCWit6
霧絵とか千歳とか葛木親子娘とかな
999なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:26:10 ID:GrY/O1dq
1000なら霧島は霜島の間違いで、三角屋敷に住んでいる
1000なまえをいれてください:2008/07/10(木) 21:27:41 ID:boVCWit6
1000なら深紅コス追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。