メタルギアの歴史をひたすら語るスレ5【MGS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
いよいよ発売ですね。


過去スレ
メタルギアの歴史をひたすら語るスレ4【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1206064946/

メタルギアの歴史をひたすら語るスレ3【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1197879027/

メタルギアの歴史をひたすら語るスレ2【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188571520/

【MGS】メタルギアの歴史をひたすら語るスレ【1〜4】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183799158/
2|ω・`):2008/06/02(月) 18:03:23 ID:6243Oozq
楽しみやね
3なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:04:02 ID:7GsxbAam
【各キャクター紹介】

ソリッド・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 アウターヘブン、ザンジバーランドでビックボスの野望を砕きシャドーモセスでリキッドの計画も頓挫させた。
 元FOXHOUND隊員で潜入のエキスパート。

リキッド・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 スネークがビックボスを倒した事により自分が劣性遺伝だと勘違いしているが三人のなかでは最も優れた身体能力を誇る。
 シャドーモセスで反乱を起こすもスネークに殺られた。
 その後はオセロットの右腕に使われ、再び復活した。

ソリダス・スネーク
 恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
 ネイキッドスネークと瓜二つの容姿。
 愛国者達に殺されることを恐れオセロットと地下に身を隠していたが愛国者達を殺す為に反乱を起こした。
 しかし自分が育てた雷電、そしてスネークに殺られた。
4なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:07:29 ID:7GsxbAam
ネイキッド・スネーク
 BIGBOSSの称号を持つ最強の兵士。
 数々の任務をこなした潜入のエキスパート、元FOX隊員。
 ソ連のヴォルギン大佐による核攻撃と、ザ・ボスの反乱を沈めた功績がある。
 ジーンによるアメリカに向けた核攻撃も阻止した。
 その後、ジーンが作ろうとしたアーミズヘブンの為の資金で"アウターヘブン"を作りあげた。
 だが、自らの子であるスネークに倒され、再びザンジバーランドで反乱を企てるがスネークに殺された。

リボルバー・オセロット(アダムスカ/シャラシャーシカ)
 SAAの使い手で速撃ちを得意とする、賢者達の三重スパイにして愛国者達の手先。
 初めはヴォルギンの下、山猫部隊に属していた。ザ・ボスの実の息子。
 現在はシャドーモセスで付けたリキッドの右腕に意識を乗っ取られてしまった。

ザ・ボス
 ネイキッドスネークの師でありオセロットの母親。
 戦場でオセロットを産み、賢者達にオセロットを奪われてしまった。コブラ部隊所属。
 ヴォルギンの反乱に荷担して結果ネイキッド・スネークに殺されたが、それは冷戦を終わらせる為の国が作ったシナリオだった。
5なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:09:09 ID:7GsxbAam
ヴォルギン
 賢者達の遺産を使ってシャゴホットを完成させた。体から電気を出せる。
 彼には見えない敵が多かった(エヴァ、ザ・ボス、オセロット)。スネークにシャゴホッドごと潰される。

ジーン
 ザ・ボスの相続者。彼の声には不思議な力があり、聞く者を洗脳させる。
 アーミズヘブンを作るためにアメリカに核を撃とうとしたが、ネイキッド・スネークに阻止された。
 ネイキッド・スネークがアウターヘブンを作るきっかけを作る。

グレイフォックス
 FOXHOUND隊員。フォックスの称号を与えられた優秀な男。
 アウターヘブンではスネークと共に戦い、ザンジバーランドではスネークに殺された悲劇。

ヴァンプ
 吸血鬼と呼ばれる、ルーマニアのナイフ使い。
 人間を超えた身体能力を誇り雷電やスネークを苦しめ続けている。
 エマを殺した。

雷電
 コードネームは日本の兵器から。昔はジャックザリッパーと呼ばれた恐るべき兵士。育て親はソリダス。
 ソリダスの陰謀を阻止するために任務に送り込まれたが、実はそれは愛国者達の演習だった。
6なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:10:51 ID:7GsxbAam
リボルバー・オセロットについて
 誕生時に賢者達により母、ザ・ボスから隔離され以後、賢者達の手先になる。
 その後CIAに入り、ソ連に偽装亡命してKGBに入り、後GRUに入る。
 スネークイーター作戦時にネイキッドスネークの助言によりリボルバーを愛用するようになる
 サンヒエロニモ半島時に賢者達の遺産をアメリカで独占しようと目論み、CIA長官(賢者達の一人)を殺害し賢者達の遺産を奪取。
 賢者達の遺産を世界で分け合うという目的のもと活動するが、結局はすべてアメリカのものになってしまう。

 その後賢者達は愛国者達と名前を変え、その愛国者達のもとでスパイ活動を続けた。
 ソ連崩壊後、オモン特別任務民警支隊を経てロシア税務警察の突撃隊に身を置き、後にKGBを本部に置くSVRに入る。
 だが体制に適応することができずFOXHOUNDにはいり、その後にソリダスの手先にもなる。
 結果、愛国者達のもとソリダスとFOXHOUNDの2重スパイになる
7なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:12:34 ID:7GsxbAam
ソリダスがリキッドに"メタルギア計画"を見せシャドーモセス事件を起こさせる。
 だがその作戦は愛国者達に気付かれ、スネークによって阻止される。その作戦時に腕を切断されリキッドの腕を移植。
 作戦時に入手したメタルギア技術を世界にばら撒き、そしてS3計画の部隊を整えるための活動を開始。
 セルゲイ大佐のもとアメリカ海兵隊のメタルギアRAYを奪取し、その罪をスネークに着せる。

 S3計画の舞台がシャドーモセスに決まり、デッドセルを壊滅させるように仕組み、FOXHOUNDのような凶人集団にする。
 メタルギアRAYを奪取時に沈没したタンカーから海に流れた燃料を除去する施設ビッグシェルで、メタルギアRAYを量産。
 そしてソリダスを誘いだしシャドーモセスのようなテロを起こさせる。

 シャドーモセスの状況が整い、ビッグシェルのもとS3計画が開始。
 しかし移植したリキッドの腕によって精神が乗っ取られるという病状があったため、リキッドの精神がS3計画でスネーク本人を呼んだ。
 ビッグシェルでスネークに接触したためリキッドの腕が反応、最後はリキッドに精神を乗っ取られてしまう。
8なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:14:02 ID:7GsxbAam
MGS1のストーリーについて
 Q.なんでソリッドは死なないの?
 A.ナオミがFOXDIEのターゲットからはずしたから

 Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです

 Q.なんでオセロットは死なないの?
 A.血清を打っていたからです

MGS2のストーリーについて
 Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
 A.媒体になったオセロットが父親のザ・ソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

 Q.最後ローズのキャラ変わり過ぎじゃね?
 A.最後に限らず偽物がちょくちょく顔を出している。妊娠を告げようとしたのは本物

 Q.最後に長ったらしく話してるの何?AIは壊したんじゃないの?
 A.あれはJFKという別のAIです

 Q.結局何がなんだかわからないよー
 A.もう一周するかドキュメントの台本、シナリオブックを読みましょう。質問なら具体的にね
9なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:15:08 ID:7GsxbAam
テンプレ終了。
誤字・脱字があったらすみません。

他に追加する事ありますか?
10なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:19:32 ID:SyX+ir6U
ごくろうさん
後ここってネタバレおkだったっけ?
11なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:22:15 ID:jcHHWHol
前スレ>>986
前々スレに愛国者達に取ってのAIの存在意義とAIが語った比喩をわかりやすく解説してるコピペがあったと思うから探してみ
12なまえをいれてください:2008/06/02(月) 18:34:24 ID:7GsxbAam
>>11
これかな?

94 :なまえをいれてください:2007/09/08(土) 04:38:03 ID:y4poK2DF
 最後に出てきたものもJFK(ジョン・Fケネディ という別のAI。アーセナルはいくつも存在する
 彼らは、乱暴に言うとアメリカ等から愛国者達分を掬い上げて(分離ではない 人格化したモノ
 AIはそれを具現化するための装置であり彼らの「ボディ」である
13なまえをいれてください:2008/06/02(月) 19:36:08 ID:+WjykuP1
テンプレに書かれてるキャラクターでまだ生きてるのは
ソリッド、リキッド(オセロット)、ヴァンプ、雷電でよかったっけ?
14なまえをいれてください:2008/06/02(月) 20:04:27 ID:Gd41GMVF
前スレ1000
>1000げとでMGS4は神ゲーで伝説になる
ぐっじょぶだ。
BB部隊と24時間戯れる権利をくれてやろうw
15なまえをいれてください:2008/06/02(月) 21:28:52 ID:jcHHWHol
>>12
そうそれ。
もう一つセットになってなかった?
16なまえをいれてください:2008/06/02(月) 21:37:56 ID:3bgkeLiJ
>>1
いちおつ。

予定通りだな。ブランクがあるとは思えん。
17なまえをいれてください:2008/06/02(月) 21:41:22 ID:fvp/bAWK
>>16
俺1をやると絶対そのセリフじゃないほうになるw
18なまえをいれてください:2008/06/02(月) 21:49:59 ID:9/XCH1jU
>>10
バレが無かったら話にならん
19なまえをいれてください:2008/06/02(月) 22:42:24 ID:kG1qInO1
ヨハンヤコブセンがアームストロング少佐に見えて仕方ないんですが
20なまえをいれてください:2008/06/02(月) 23:00:20 ID:SyX+ir6U
>>18
そうか
じゃあ上着着たヴァンプが斬新でかっこ良かったとだけ
21なまえをいれてください:2008/06/03(火) 03:31:02 ID:mXg+TniN
4のネタバレは不味くないか?
22ダークネスセラフィム ◆VVVVVvvVVw :2008/06/03(火) 05:14:28 ID:qa4acFAS
新スレ>>1乙でございます

ああ…リキッドがうっかり服を着忘れて寒くて死んだなんて思いたくないいいいいいい
23なまえをいれてください:2008/06/03(火) 14:32:30 ID:hzngEDux
>>1乙です

メタルギアはボムブラストスーツとか敵ユニフォームの取得に苦労しなかった?
後ブルタンク(狭い部屋の中で突撃してくる車)の攻略も。
24なまえをいれてください:2008/06/03(火) 21:12:37 ID:3keAX150
今回 スネーク側に幼女、熟女4人、老婆が出てきて10代、20代の若い年代がいないなと思ったら
ビューティ&ビーストの4人とカエルたちが若い年代になるんだろうな
25なまえをいれてください:2008/06/03(火) 21:48:31 ID:mXg+TniN
前にタコPMCの兵士が顔全部一緒じゃん!とか言われてたけど
それが正しいとしたら、カエルちゃん達は益々クローン兵な気がする
問題は誰のクローンか、ということだが、伝説の兵士のクローンがスネーク達だとしたら
それに匹敵するサンプルといえば・・・・・・

という妄想
26なまえをいれてください:2008/06/04(水) 12:00:59 ID:Ic/ggVQL
ざ・じょい
すないぱぁうるふ
27なまえをいれてください:2008/06/04(水) 12:48:28 ID:l7nsaJcB
ファミ通のDVDで、「FOXDIEによりリキッドは死亡」
って言ってたけど、そうじゃないの?
28なまえをいれてください:2008/06/04(水) 12:51:56 ID:Pfdm3SKp
またその話か
29なまえをいれてください:2008/06/04(水) 13:05:05 ID:Ic/ggVQL
何を今更
30なまえをいれてください:2008/06/04(水) 17:38:21 ID:PdyOOzuL
やはりファミ痛。

あれだけ暴れて大怪我して、しかもあんな格好で外に出たらFOXDIEじゃなくても死ぬわな。
でも1番致命傷になったのは何だったんだろう。ちと気になった。
31なまえをいれてください:2008/06/04(水) 18:32:04 ID:JGGWuHeD
ソリッドって50歳を超えた
ネイキッドの細胞を使ったから
ヨボヨボなんだよな?
32なまえをいれてください:2008/06/04(水) 18:33:16 ID:bO9wSaYe
新説:テンションあがりすぎて脳の血管が切れ脳溢血、外に出る前に既に
    脳の血管は切れていた
33なまえをいれてください:2008/06/04(水) 18:34:16 ID:8/22v3u0
つか70年代の技術だし
34なまえをいれてください:2008/06/04(水) 21:18:12 ID:PekJxz1U
セックス・・・・・・・ダイスキ・・・・・
35なまえをいれてください:2008/06/04(水) 21:35:45 ID:teWl7x3q
>>32
なるほD
そうだとしたら切れたのはソリッドにファマスを向け引き鉄を引く瞬間じゃないかと思う
しかし卒中の人がFOXDIEと発音出来るだろうか
36なまえをいれてください:2008/06/04(水) 21:36:07 ID:z9xsz3wp
雪の上に裸でダイブにより死
って嫌だもんな・・・
37なまえをいれてください:2008/06/04(水) 22:16:20 ID:mLzzhJWe
真実かどうかはともかく「嫌だ」という点はカタいな
宿命的な何かで死んでて欲しいぜ
4で明らかになる事を期待しよう
38なまえをいれてください:2008/06/04(水) 22:27:18 ID:u17iD6Qe
実はリキッドは心臓に持病があって
スネークの遺伝子配列に対しては
効果の弱体化したFOXDIEが注入されていたため
持病との合併によりリキッドは死にスネークは生きている…

これはないな
39なまえをいれてください:2008/06/04(水) 22:38:39 ID:MdOFQagh
なんでメリルは生きているんですか?
FOXDIEに感染しなかったんですか?
40なまえをいれてください:2008/06/04(水) 23:44:19 ID:WWKMDgU1
>>39
そもそもFOXDIEのターゲットじゃねぇし。
41なまえをいれてください:2008/06/05(木) 00:21:05 ID:uOxhsIyy
「ゲノム兵の死体を無傷で回収すること」ってセリフからはFOXDIEで次世代特殊部隊皆殺しな感じがするけど
実際はFOXHOUND(-オセロット)の4人、アンダーソン&ベイカーの軍産複合体組2人、ソリッドの計7人だったって事か
それともそもそもメリルは正規部隊じゃなかったからジーンセラピーを受けてなかったのか
42なまえをいれてください:2008/06/05(木) 00:25:26 ID:AQiUpVey
むしろFOXDIEで運命のように死んだと見せかけて、本当は凍死という
人間離れしたヒールで特殊な過去を背負っていても結局は人間なんだみたいな
そういうのがイカスと思う俺は少数派?
43なまえをいれてください:2008/06/05(木) 02:25:03 ID:8AnnVpNn
別に
俺は”殺虫剤無いと死なないゴキブリ”のが好き
例え悪いけど
44なまえをいれてください:2008/06/05(木) 06:13:20 ID:78aFXII9
>>27
ファミ通=愛国者達
45なまえをいれてください:2008/06/05(木) 10:05:40 ID:nwFOm5Q1
メリルリンチとかいうCMを見たときラットパトロールによるフルボッコを連想した俺こそ少数派
46なまえをいれてください:2008/06/05(木) 10:07:13 ID:M0X7a02L
>>45
メリル「を」リンチするのかと思いきやメリル「が」リンチするのかよw
何そのポケモンの技みたいな名前の付け方w
47なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:40:58 ID:K8KdaOKm
なあ世間的にはどこまでがソリッドスネークの仕業ということになってんだ?
タンカー沈没は確定として、ビッグシェル占拠とアーセナルギアのニューヨーク突撃もか?
48なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:54:44 ID:2pTLuxeM
メリルがFOXHOUNDに入ったのは「決起」の数日前。
ジーンセラピーを受ける時間は無いだろうな。
49なまえをいれてください:2008/06/05(木) 18:15:34 ID:6L5J7L+9
>>47
世間的には「ソリッド・スネークはタンカーで完全に死亡したが
ビッグシェルを占拠した首謀者が自らソリッド・スネークを
名乗っている」という認識だったはず
アーセナルギアの件は元大統領が反乱を起こした程度で
落ち着くんじゃないかな
50なまえをいれてください:2008/06/05(木) 18:55:20 ID:uOxhsIyy
シャドーモセス事件を鎮圧しフィランソロピー設立したソリッドに汚名を着せて葬ろうとしたのがタンカー事件だったら
ビッグシェル事件でソリダスが名乗るメリットはないよな。外部に首謀者の名前として漏れてるのかも怪しい気がする
愛国者に対して宣戦布告的なメッセージとして名乗ったんじゃない?

あと、ソリダスの死体は別人で処理されてそうな感じ
整形した替え玉に声明出させたりして
51なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:34:10 ID:8AnnVpNn
>>50
>ビッグシェル事件でソリダスが名乗るメリットはないよな
ある
世間ではまだソリッド・スネークは環境汚染テロを引き起こした犯人として絶賛指名手配中だから
さらに罪をおっかぶせる事で自分の名を傷つけずに”英雄ソリッド・スネーク”を抹殺できる
後、ジョージ・シアーズはどの道世間では死んでいる扱いになっているはず
前大統領突然の失踪となると政界や世間を掻き乱しかねない
愛国者達としても静かに病死や事故死してフェードアウトしてもらいたいだろうし
それがソリダスが地下に潜れた理由でもある
ちなみにバンドデシネ2ではシアーズ前大統領はパリのホテルでソリッド・スネークに爆殺された事になっている
52なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:45:40 ID:+EWdA5jf
バンドデシネに出てくる女性の顔は怖い
メイリンがあんな顔になるなんて
53なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:48:58 ID:+jVJqA6/
ソリダスって死ぬときなんていってんの?
54なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:50:42 ID:BJmSOqX9
うわあああ
55なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:54:45 ID:xuz0hCqU
リキッド凍死ってマジなの?
MGS1の最後で「フォックス・ダイ」って言いながら死んだのに?
56なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:02:09 ID:iEaxr7nf
MGSの世界での優劣はあっても遺伝子上は恐るべき子供達の3人
とも同じ遺伝子なんだよな。外見も当然ほぼ同じ。

でもってソリッドは愛国者達を欺くためリキッドの遺体まで
奪取して墓まで立ててたんじゃなかったか?

あと、恐るべき子供達の中でも頭髪は全て白髪なのは
ソリダスだけ。リキッドは金髪だし、ソリッドは茶系。

何をもって3人のうち誰だと思ったんだろうね。
世間的にリキッドは無名だろうけど…。

バンドデシネ2の話が正史だとして3人とも死んでるって扱いを受けてるんだよな。

つーか、まて!バンドデシネ2の話が分かるんだ?リリースは来週だろ?>>50
57なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:03:02 ID:v0lJN09X
>>56
ソリッドは地毛金髪だよ
58なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:03:02 ID:YYi1OkU4
ファミ通付録のBD2第一章では、「パリでのホテル爆破テロ事件」があり
ソリッドに罪が着せられてて、ソリダスは公式にはその事件で死んだことになってる。
つまり「ソリッド・スネークはタンカー事件で死んだ、と公式に(リキッドの死体によって)
確認済みだが、生存説が囁かれ続けている」という状況らしい。
59なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:03:38 ID:iEaxr7nf
>>55
「スネェェク!貴様にも急激な老化が始まったようだな!
ナオミがFOXDIEの対象から外したのもうなずける」
とリキッドが申しておりました。
60なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:07:15 ID:iEaxr7nf
>>57
そうだったか。MGS1で染めたんだっけ?
なんでMGSでも茶系だったんだろ?
ソリッドの金髪って違和感あるわ。
そういやネイキッドも茶色だったな。

>>58
なるほど。じゃぁ世間的には首謀者はソリッドでホールで死亡が
確認されたってことになってそうだね。
バンドデシネ2のその話が正史だとしたらね。
61なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:14:24 ID:xuz0hCqU
>>59
それが何でリキッドの死因はフォックス・ダイによるものではないになるの?
ソリッドとリキッドの遺伝子配列が同じだから?
62なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:22:18 ID:uOxhsIyy
>51,58-60 で今までの疑問が晴れたぜ

あんな巨大兵器がいちテロリストの自由になるわきゃ無い→他国がバックについたアメリカ攻撃!?
→”テロ支援国”への軍事侵攻(4の世界)って感じかね

>61
あくまで予想だけど、ナノマシンで投薬調整が出来たんだから
ベクターにワクチンを仕込んどいた可能性はあると思う
仇とはいえ、老化が進んでるソリッドに直接手を下すのを躊躇って
保険として入れておいたのを、誤解が解けた時点で投与した
てのが俺設定
63なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:25:13 ID:iEaxr7nf
>>61
そういうこと。
リキッドもMGS1でスネークが発病しないなら俺も心配する必要はないと言ってただろ。
64なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:31:13 ID:xuz0hCqU
>>62
いや、実は俺もワクチン説を自分で考えたんだ。
ナオミが遠隔でワクチン投与してればつじつまが合うんだ。
>>63
そこも理解してんだけど、やっぱりリキッドの最後のセリフが引っかかる、「フォックス・ダイ」って言ったのはノリですか?
65なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:31:50 ID:8+npbx9h
>>53 
天下万民、我を尊ぶべし!
66なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:33:23 ID:6L5J7L+9
心臓がドクンってなったら
自分もフォックスダイで死んだんだって
勘違いしちゃうでしょ
でもフォックスダイに感染しなくても
心臓はドクンってなっちゃうんだよ
67なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:33:38 ID:8AnnVpNn
ナオミって有無を言わさぬ殺害を決意してFOXDIEを注入したのか
それとも殺すに値する奴かどうか見極めてから殺すつもりだったのか
どうだったっけなぁ?覚えてねぇや
「寿命はあんた次第」の解釈としてFOXDIEにはまだ何かプログラムされてるとか
で、リキッドはフラグ立っちゃってアボンした。とか
どうもランボープレイすると老化が進むってシステムにそーゆー匂いを感じるんだよな

>>62
それもおもしろいね
68なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:34:58 ID:v0lJN09X
小島はもともと2を作る予定なかったんだから
無理が出ても致し方ない
69なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:54:44 ID:uOxhsIyy
小島ならそこを何とかするだけのアイデアは捻り出せると思うんだけどな
年齢とかと違って撤回可能なとこだし

>63
それもワクチン遠隔投与で説明付くしょ

てか心臓発作って誰が言い始めたんだ?小島の発言ならお手上げだが
70なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:55:31 ID:iEaxr7nf
>>64
最後の台詞は勘違いでしたってことで。
結局>>68ってことなんだけどね。
71なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:56:51 ID:v0lJN09X
>>69
年齢は諦めてるからな…

FOXDIEに関してはだれもが納得する回答は欲しいし
考え付くとは思ってるがね
72なまえをいれてください:2008/06/05(木) 20:56:51 ID:BdyOP5e6
ダーパ(デコイ)とベイカーはフォックスダイで も が い て 死んだが…
関係ないかな?
73なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:02:59 ID:rWXYASFS
年齢の矛盾というか納得のいかなさはもうどう頑張っても直せないだろうからなあ
74なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:17:42 ID:xuz0hCqU
やっぱリキッドはフォックス・ダイで死亡
ソリッドには特別な処置をナオミが施していた
これMGS4で説明すんじゃね
リキッド心臓マヒとかやっぱりムリがあると思う
75なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:23:26 ID:iEaxr7nf
>>69
ワクチンってのは感染してない状態で無毒化したあるいは弱い病原体のこと
なんだけどな。それを体内に注入して抗体を作り出すことで抵抗力を付ける。
すでに体内にウィルスが注入されているのにワクチンを注入して有効なのか?
ちょっと疑問。

もし、ウィルスの対象から外したと仮定して最後にFOXDIEって言ったのは
勘違いしたからとしか考えられないし、勘違いだとすれば心臓発作以外にない。
もし、ウィルスの対象だと仮定したらナノマシンでウィルスを調整し対象から外した。
もとっもナノマシンでウィルスの操作が可能かどうかはわからんけどな。
ウィルスを操作するってことはDNA若しくはRNAをいじくるってことだから。

1で言ってるのはソリッドとリキッドは同じ遺伝子だから発病するな二人とも発病する。
そして、リキッドの死はFOXDIEで死んだと思っている。
2のリキッドの話ではFOXDIEの対象外。
シャドーモセスの真実では死期をランダムに設定と書いてある。
さてどれが本当でしょう?
76なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:33:06 ID:xuz0hCqU
>>75
死期をランダムに設定の件だけどフォックスダイはある程度即効性がないと意味ないと思う。
ベイカーやダーパにソリッドが接近し、感染したが1年も2年も後に発病では意味ないし。
そう考えると
リキッド心臓マヒ
or
リキッドフォックスダイ、実はソリッド特別仕様(ワクチン等)

俺はに一票
77なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:42:09 ID:8AnnVpNn
>>75
まぁ>>69もウイルスやっつける何かって意味合いで使ってると思うよ
後、オセロットが使ってた血清ってどれぐらい融通効くんだ?
78なまえをいれてください:2008/06/05(木) 21:58:41 ID:iEaxr7nf
>>76
>死期をランダムに設定の件だけどフォックスダイはある程度即効性がないと意味ないと思う。

スネークに対してはランダムにプログラム他の者には感染後すぐに(10〜20分ってところか)
って意味だよ。
79なまえをいれてください:2008/06/05(木) 22:15:25 ID:xuz0hCqU
>>78
なるへそ

ある程度任意に発動時間を設定できるって事ね。
でもソリッドにはランダムだと任務開始と同時に発動の可能性もでてくるぜ。
80なまえをいれてください:2008/06/05(木) 22:18:32 ID:iEaxr7nf
>>79
実刑3年、執行猶予5年みたいな。
81なまえをいれてください:2008/06/05(木) 22:23:05 ID:iEaxr7nf
>>79
ちょっと補足。
ランダムの話はシャドーモセスの真実で出た話だから。
知ってるだろうけど著者はナスターシャ・ロマネンコ。
でも同じMGS2ではリキッドが対象外って言ってるんだよな。
どっちが真実でどっちが嘘かわからない。あるいはどっちも嘘かもしれん。
82なまえをいれてください:2008/06/05(木) 22:38:19 ID:xuz0hCqU
>>81
やっぱこの件に関してはどの説もソース不足かなぁ。

とりあえずMGS4までは保留か。
83なまえをいれてください:2008/06/05(木) 22:42:31 ID:vIcaSN56
ナオミは義理の兄であるグレイ・フォックスを慕っていたが
ソリッド・スネークに殺されその復讐を込めてMGS1で
ソリッド・スネークにナノマシンを注射するついでにFOXDIE
も注射した。しかし後にソリッド・スネークとグレイ・フォックスの
間柄を知ったナオミはスネークをFOXDIEで殺すのをやめて
ナノマシンの遠隔操作によってスネークをFOXDIEの対象から
外した。リキッドは対象にされたままだから発症した死んだ。
こんな感じでいいですか?
84なまえをいれてください:2008/06/05(木) 23:09:02 ID:iEaxr7nf
>>82
そうどれもこれもソース不足なのさ。
遠隔操作説も現状ではユーザーの勝手な妄想。
ソース不足の中それを楽しむのがこのスレ。
85なまえをいれてください:2008/06/05(木) 23:24:03 ID:uOxhsIyy
>75,77
たしかにワクチンはおかしいな

まあ、4の脚本書く時コジプロスタッフから出た
シリーズについての疑問に全部答えるようにしたって言ってたから
誰か突っ込んでくれてたらいいな
86なまえをいれてください:2008/06/06(金) 00:45:38 ID:9/fj/u35
実はフォックスダイに2種類あって即効性のやつと
じわじわと肉体を蝕み嬲り殺すやつがあって
ソリッドには後者のやつを使用したりして
87なまえをいれてください:2008/06/06(金) 01:28:55 ID:W46kWx3V
ダーパ(オクトパス)、ベイカーはソリッドと会っておよそ5〜10分で発症、
レイブン、ウルフは数時間経っても発症せず
(レイブンは感染の有無不明、ウルフは精神安定剤のおかげ?)、
リキッドは感染時期がPALコード解除直後だとして、
REXで2ラウンド+フォックスと1ラウンド、ソリッドが寝てる間に拘束して、メリル連れてきて、
数十分に及ぶ演説と殴り合い、鬼ごっこをしても尚発症せず

やっぱり最初から対象外だったってのが落ち着きどころとしてはいいかな
もしくは、ナオミが改竄したプログラムってのがリキッド/ソリッドの部分だったか
88なまえをいれてください:2008/06/06(金) 02:01:05 ID:dYxa32z2
ワクチンは大丈夫だと思うよ
遺伝子を識別したら即死ってなら意味はないけど、FOXDIEは識別後に
TNFってのが心臓の細胞に結合することで初めて心臓が死ぬ
病原菌とかのワクチンとはちょいと意味は違うが、TNFの働きを
阻害したり心臓の結合部分を塞いだりすれば楽勝

てか、FOXDIEってのは遺伝子で識別した後に、人間の免疫能力を
悪用する(花粉症みたいな)から症状に個人差もあるはず
スネークとリキッドは同一の遺伝子として識別されるけど、案外
リキッドは生活習慣で免疫が弱かったりするかも知れんしw
89なまえをいれてください:2008/06/06(金) 02:23:13 ID:tyk3o1g4
ヴァンプは味方(序盤は敵)
・ビッグボスは生き返らないが死体で登場。
・キャンベルは愛国者達側の人間。
・愛国者達が全員死んでるというのは嘘。ちゃんと生存してる。
・オタコンは中盤で死ぬ。
オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
・ラスボスはオセロットじゃない。
ゲーム途中で
  ソリッド・スネークはFOXDIEで死亡
保管してあったビッグボスこと
  ネイキッド・スネークの遺体の損傷を補い、
  欠けた目にソリッド・スネークの眼球を移植
FOXDIEによる死と
  蛇の最強の遺伝子を引き金として
  リキッド・オセロットの要領で復活
  クローンとオリジナルという関係のため
  意識の奪い合いにはならず
  ソリッドとネイキッドの
  二人の記憶、戦闘技術を併せ持つ
  『オールド・スネーク』の誕生
 死体を無理やり動かしているため
 定期的に薬を体に打ち込まないといけない

 SOLIDからIS(存在)が欠け、
 OLDとなるという発言から
 一度死に、新たな老いた姿になる
90なまえをいれてください:2008/06/06(金) 04:26:04 ID:TB8M4Woh
>>87
リキッドと初めて接触したのは拷問のときじゃないかな、たぶん。感染したとしたらそこじゃね?
あとレイブンとは一応接触したにはしたけど、感染範囲ではなかったと解釈してる。2回目の時ね。

自分は、2でリキッドが言ってたように、FOXDIEのターゲットをスネークから外していたと思ってる。
リキッドが死んだのは激戦の成れの果て。
ナオミが言っていた、「いつ死ぬかわからない」は寿命・運命の比喩。
91なまえをいれてください:2008/06/06(金) 04:45:27 ID:TB8M4Woh
あと、4のトレーラーで、スネークがナオミに「この体はいつまで持つ?」って聞いてたけど、
FOXDIEのことを言ってたとしたらなんか違和感あるしね。
あれは遺伝子の専門家であるナオミに、急激な老化が始まったクローンの体がいつまで
持つかを聞いている感じがする。
92なまえをいれてください:2008/06/06(金) 04:48:39 ID:GtBUzxyw
MGS4早く来ないかな・・・
93なまえをいれてください:2008/06/06(金) 04:58:40 ID:WrzkTb9B
なんで雷電はサイボーグ忍者になっちゃったんだろw
94なまえをいれてください:2008/06/06(金) 05:04:22 ID:Az1KTaoX
サニー道連れに雷電死ぬことはないんじゃないかと
勝手に妄想

しかしオタコン死亡率が俺の中でかなり高まってきた
サントラの中の「Call Me HAL」って曲がさびしすぎる・・
95なまえをいれてください:2008/06/06(金) 05:08:33 ID:UG3VVfB6
サニー「オタコン!死んじゃヤダ!死なないで!!」

オタコン「サニー・・・ハルって呼んでくれないかな?・・・」

スネーク「オタコンじゃダメなのか?」

オタコン「(ガクッ)」

てーれってってー
96なまえをいれてください:2008/06/06(金) 05:23:46 ID:7Ja2DLEd
ケーン!!
97なまえをいれてください:2008/06/06(金) 05:50:38 ID:Qst/VfYu
>>91
俺も同意見だ。
98なまえをいれてください:2008/06/06(金) 05:53:03 ID:Qst/VfYu
>>95
MGS2で似た光景を見た気がする・・・。

デジャブだな。
99なまえをいれてください:2008/06/06(金) 11:47:42 ID:B+b7iu1F
うわあああ
100なまえをいれてください:2008/06/06(金) 12:19:58 ID:/EdZ+sBH
>>52
新川洋司だったらよかったのにね
101なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:21:36 ID:5L06kk5H

54 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:07:15 ID:/tBkMCLC
銃を咥えるスネークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://s285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/?action=view¤t=DSCF0083.jpg

91 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:18:56 ID:/tBkMCLC
雷電とローズと子供
http://i285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/DSCF0076.jpg
2枚目
http://i285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/DSCF0075.jpg

88 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:17:53 ID:C6iOA5ey
よく見ると雷電の右腕に手術痕があるね

93 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:20:22 ID:yYFdW70c
これジョニーだろ?
http://i285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/DSCF0006-1.jpg
102なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:38:49 ID:5L06kk5H
14 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 12:43:23 ID:/tBkMCLC
おおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

http://i285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/DSCF0108.jpg
http://i285.photobucket.com/albums/ll50/paulhorton/DSCF0111.jpg
136 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:34:20 ID:Grv2MoxR
>>14
墓の後ろにあるのって何?銃?
141 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:35:37 ID:5NXidGZ0
>>136
おそらくパトリオット
右がビッグボスで左が誰?
145 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:36:47 ID:bErXk/QZ
ライデンがいるじゃなか!
103なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:42:36 ID:5L06kk5H

129 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:30:19 ID:pOZLIG9K
BIG BOSSはクワイ・ガンなんだ


130 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:30:56 ID:UjGdfpfA
なんだ結局ビッグボスはスネークの味方なんだ


131 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:31:29 ID:qBiVZzeB
ゼロ少佐が惨めな姿なのにビッグボスは若いなー


132 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:32:14 ID:x4YyxmfZ
どうやって生き返ったのかかなり気になるね
104なまえをいれてください:2008/06/06(金) 13:43:06 ID:Xc430KhQ
105なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:03:10 ID:YKENShEu
シャドーモセスにいる時のスネークって火傷してるみたいだけどもしかして………
106なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:04:05 ID:5L06kk5H
724 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 15:59:58 ID:/gbSWgh3
ナノマシンってのは脳天撃たれてもなんとかしてくれんの?

731 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:02:02 ID:/tBkMCLC
>>724
ヴァsンプはナノマシンによって「生きる屍」みたいだったんだろうね。
だから不死身だった。

まあ後付け設定だろうけど。
107なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:04:52 ID:5L06kk5H
108なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:34:44 ID:5L06kk5H

797 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:31:08 ID:/gbSWgh3
で、愛国者ってなんなの?

800 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:31:25 ID:qBiVZzeB
>>797
人生・・・かな?

801 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 16:32:16 ID:pOZLIG9K
>>800
うわぁ…
109なまえをいれてください:2008/06/06(金) 17:14:32 ID:9/Xew6al
愛国者とは、ザ・ボスの遺志を受け継いだ
「ゼロ、ビッグ・ボス、エヴァ、オセロット、パラメディック、シギント」達で結成された。

だが、ゼロのやりかたについて行けず、ビッグ・ボスはゼロと対立する。

しかしゼロにとって、ビッグ・ボスは世界統制のための大切なコマ。
だからゼロは保険の為に、ビッグ・ボスのクローンを作りなんとかしようとする。
「恐るべき子供達計画」は、パラメディックが計画し主導で行われ、エヴァが代理母となる。

この計画でビッグ・ボスは完全に愛国者を離脱、新たな組織を作る。
だが、エヴァとオセロットはゼロに気付かれないよう、密かにビッグ・ボス側に付いた。

その後、
シギント=ダーパ局長は、シャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され、
パラメディックは、グレイ・フォックスをサイボーグにした
クラーク博士であり、グレイ・フォックスによって殺された。
110なまえをいれてください:2008/06/06(金) 17:17:30 ID:Evx/w8lL
クラーク博士って男じゃなかったか?
ナオミが「いいえ、『彼』を殺したのは兄よ」って言ってたような・・・
111なまえをいれてください:2008/06/06(金) 17:22:25 ID:9/Xew6al
>>110
まあ後付け設定だからね。その辺は無視してくれw

PARA-MEDIC is Dr. Clark, the head of the Les Enfants Terrible project
Paramedic, aka Dr. Clark, was killed by Gray Fox, whom she had experimented on
112ダークネスry ◆VVVVVvvVVw :2008/06/06(金) 17:57:38 ID:awCh8dZl
リキッドはいなかった。そういう事なのか?
113なまえをいれてください:2008/06/06(金) 21:04:25 ID:EFQlPgBi
奴は最初からいなかった…ザ・ボスについてきたということか…


ところでこの台詞から察するに、ネイキッドはソローのことを
なんかボスの後ろでウロチョロしてるうっすらしたオッサンと思ってたのか?
114なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:21:28 ID:JsOpZSZ5
>>110
昔は女でも彼って言ってたんだよ
115なまえをいれてください:2008/06/07(土) 01:52:58 ID:7ojkhb0Z
Metal Gear Solid part334
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212321037/354
354 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:38:31 ID:sQxYScaK
>小説版MGS1読んだんだが、
>クラーク博士って女だったんだな
>既にばらされてる4の彼女に関するネタバレとも一致する


だとさw
116なまえをいれてください:2008/06/07(土) 06:21:19 ID:1+0e26WE
ソコロフはメンバーに入ってないのか

117なまえをいれてください:2008/06/07(土) 06:50:29 ID:t0VOf26k
>>109
シギントもパラメディックも
年取って嫌なやつになっちまったのか
悲しいな
118なまえをいれてください:2008/06/07(土) 06:53:20 ID:1+0e26WE
>年取って嫌なやつになっちまったのか

ポリスノーツみたいだな
119なまえをいれてください:2008/06/07(土) 07:03:37 ID:HFfNKhCP
シギントもパラメディックもネイキッドも歳とっておかしくなった
EVAもなんかビッグママとか言ってるしたぶんどっかおかしい
120なまえをいれてください:2008/06/07(土) 07:19:04 ID:Zo//NsBM
秘密結社なんか作っちゃってセカイのことばっか考えてたからな
家族が出来た奴らはみんな残留してるっつーに
121なまえをいれてください:2008/06/07(土) 19:27:29 ID:kRxHn8X7
>>117-120
・・・人は変わるぞ。
122なまえをいれてください:2008/06/08(日) 03:45:59 ID:0eKH2lE3
>愛国者達の正体はビックボス、ゼロ、EVA、オセロット、パラメディック、シギント ゼロが今回の黒幕。
>シギント=ダーパ局長は、シャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され
>パラメディックは、グレイ・フォックスをサイボーグにした
>クラーク博士であり、グレイ・フォックスによって殺された。
>EVAはソリダスの体を炎の中から助けようとして焼死。
>ゼロはリキッド(オセロット)に殺される。これにて愛国者達は終焉を迎える。
>ヴァンプは不死身じゃなくナノマシーンで動いてるだけ。ナオミもそう
>脳死状態でビックボス登場
>オセロットはリキッドに乗っ取られたのは、愛国者を欺く為の演技だった
>リキッドは普通にFOXDIEで死んでいた(MGS1)
>スネーク、雷電、オタコン、メリル、キャンベル、サニーは死なない
>エンディングでメリルとジョニー結婚。雷電とローズの子供も出


風呂敷広げまくって畳めなくなったからってなんだ

このスケールの小ささ・・・
123なまえをいれてください:2008/06/08(日) 04:13:07 ID:8JrpdO5Y
これ本当ならがっかりだぞコジカンよ
2であれだけ期待させといてこんなオチかよ
124なまえをいれてください:2008/06/08(日) 04:20:16 ID:0eKH2lE3
>>123
4を作るつもりはなかったんです。

小島曰く
「2で完結、3で完結。愛国者は死人」

信者が作れ!作れ!言うから仕方なく作ってこの糞出来です。
125なまえをいれてください:2008/06/08(日) 06:02:25 ID:LnAM8mDX
>>124
>信者が作れ!作れ!言うから仕方なく作ってこの糞出来です。

はっきり言ってそうなんだよな・・・・。
MGS4がこんなクソ設定にされちゃったのは、MGSユーザーにも責任あるわけで・・・・。

でもまあ、これでスネークの物語は終わりだからいいか・・・。
126なまえをいれてください:2008/06/08(日) 06:12:08 ID:LnAM8mDX
ああ、今思えばトレーラーでオタコンとかが
「もう終わらせよう」
「僕達は罪を受け入れるべきだ」(罰を受け入れるべきだったっけ?)

とか、言ってたのは、俺達ユーザーに対する小島からのメッセージだったんだな。

続編、続編と無理に続けるとこうなりますよ。
あいまいにしてた所の答え(愛国者の正体とか)を要求するとこうなりますよ。
んで4でMGシリーズの話し全部くっつけたら、こうなっちゃいましたよ。
でもこれがユーザーの望んだ答えですよ。

だからユーザーは罰を受けないって。

こういうことだな・・・・。
127なまえをいれてください:2008/06/08(日) 06:12:32 ID:hvJWzM+M
物語的には出されたもの食ってるユーザーの責任はないだろ
ユーザーの支持があったにせよ、どの程度の脚本で製作し始めるのかは小島の裁量なんだから
やつのセンスに勝手に責任感じるのは僭越だろ。ここは素直に批判するべきじゃないの?


128なまえをいれてください:2008/06/08(日) 14:01:19 ID:gamn/TfF
いまMGS3やってるんだが、ソコロフにも娘がいるんだなw
129なまえをいれてください:2008/06/08(日) 14:27:30 ID:nF4SiSbs
>>8
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです
ってマジでこんなしょうも無い理由なの?
130なまえをいれてください:2008/06/08(日) 15:32:51 ID:gl4clN33
一応、スニーキングスーツを着ないと凍死するよってゆるーい伏線はあったよ。
しかし、ポケステ連動で血清をもらえることから、ナオミは真相判明後にナノマシンで血清を投与したって説の方が有力だった。
オセロットとソリダスは血清があったから大丈夫だったって設定だし。
なんで、わざわざ凍死なんて情けない死因になったのかは、コジマジック。
131なまえをいれてください:2008/06/08(日) 15:50:46 ID:0eKH2lE3
>>129
そう。現実的なストーリーなのに
MGS2で腕つけただけで人格が変わるてあきらかに可笑しいでしょ。

愛国者を欺く為の演技だった。

オセロットはスーパーヒーロー リキッドとスネークはただの駒です。
132なまえをいれてください:2008/06/08(日) 16:01:38 ID:NPwPdH99
今更アレが邪気眼でしたとか言われてもな
オセロットいつも1人になってから「恥ずか死ぬ〜」とか思ってたのかね
それとも今がまさにそういう精神年齢でノリノリだったのか
133なまえをいれてください:2008/06/08(日) 16:04:04 ID:tSnACLDN
愛国者の正体とかヴァンプの不死身だった理由は納得できるんだが
3に出てきたザ・ソローが駄目だわ
あれマジで幽霊操ってたの?
134なまえをいれてください:2008/06/08(日) 16:04:09 ID:0eKH2lE3
CMでリキッドと大叫び


リキッド「あ?俺はアラスカで死んだが・・・」
135なまえをいれてください:2008/06/08(日) 17:34:10 ID:w54naPvM
王道というか厨設定で
真の愛国者達は地球外知的生命体で
6人のメンバーを影で操ってた。
136なまえをいれてください:2008/06/08(日) 17:35:35 ID:s96heeqI
で結局ビッグ・ボスは何人いるんですか?
137なまえをいれてください:2008/06/08(日) 17:44:03 ID:0eKH2lE3
>>136
1人。ロケランでやられ 火炎放射で焼けれたが生きていた。

MGS1の死体は偽装。
138なまえをいれてください:2008/06/08(日) 21:00:32 ID:4fMDhzFO
>133
ヴァンプが不死身な理由ってあれか?
ナノマシンが操ってたってやつか?
だったら2のヴァンプって一体…。
139なまえをいれてください:2008/06/08(日) 22:32:15 ID:neUpxo04
>>136-137
詳しくはわからんが、4のビッグボスは、
ビッグボスの完全なクローン(完全に近い?)ソリダスと
リキッドを合わせたボディに脳移植してよみがえってるみたいだぞ。
140なまえをいれてください:2008/06/08(日) 22:49:02 ID:Kzu395cv
てかいま3をやっているんだがジャングルになってやたらむずかしくなったきがする。
おまえら歴戦の勇者たちはどうやってなれたかおしえてくれないか?やりまくるしかないかね?
141なまえをいれてください:2008/06/08(日) 22:59:57 ID:neUpxo04
>>139
これ違うみたい。


>どうやって生き延びた?

>ボルタで燃やされるリキッドの体は……
>私のではない
>あの体は……
>クローンの
>ソリダス
>あいつは完璧なクローンだった

ってことらしいが、よくわからん。
142なまえをいれてください:2008/06/08(日) 23:18:31 ID:Ay5RjN8D
ここは「歴史を語るスレ」であって
バカがネタバレを持ち込んで喜んだり
ゲームの攻略を聞いたりするスレじゃねえよ
143なまえをいれてください:2008/06/08(日) 23:27:33 ID:9YSuhRM8
>>142
歴史を語るのにネタバレ無しだったら何はなすんだ??
2→3への変更点についてもはなしちゃいけないのか??
144なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:05:53 ID:mR4leBeF
もうすぐ4が発売されるのですが時間軸は3ー2ー4の流れで会っていますか?
それと2のラストが意味が分かりませんでした(張り付けにされるまではOK)申し訳ないのですが、どなたか分かり易く教えていただけないでしょうか。
145なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:08:01 ID:Ay5RjN8D
>>143
流れから考えて4の話だろ
揚げ足とって楽しそうだな
146なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:14:46 ID:PVsPWvSp
歴史を語るのにネタバレもクソもあるかよw
147なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:23:31 ID:AhPlsU8d
>>145
ひたすら歴史を語るスレで流れ読んで4のことしか話せないのか?
ネタバレもくそもあるかってスレでネタバレ持ち込むなっていうのは揚げ足取ることになるのか?
よくわからないがw
148なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:27:00 ID:AhPlsU8d

すまん、まちがえたw
ネタバレもくそもあるかってスレでネタバレ持ち込むなっていう人にネタバレありだろってゆうのは揚げ足取ることになるのか?
だなww
149なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:45:05 ID:gtibWoOw
突っ掛からずにマッタリしましょ
150なまえをいれてください:2008/06/09(月) 01:01:28 ID:O8R1cI9P
>>144
何処がどういう風に分からんのか言ってくれんと
151なまえをいれてください:2008/06/09(月) 01:34:36 ID:YNE7u83w
え〜愛国者の正体ってマジか
謎が解けてすっきりというか素人でも思いつくメンバー(3メインキャラs)そのまんまだったってのが頂けない
152なまえをいれてください:2008/06/09(月) 02:08:12 ID:wJ+qdQlY
>>143
2chでバレするなって言ってるキチガイは
バレするなと文句さえ言えれば中身は何だって良いんだよ
153なまえをいれてください:2008/06/09(月) 02:37:26 ID:wUgqU9Wl
29 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 12:51:19 ID:fSlOgcFC
愛国者達とは、ザ・ボスの遺志を受け継いだ
「ゼロ、ビッグボス、EVA、
オセロット、パラメディック、シギント」達で結成された。

だが、ゼロのやりかたについて行けず、
ビッグボスはゼロと対立する。

しかしゼロにとって、ビッグボスは世界統制のための大切なコマ。
だからゼロは保険の為に、ビッグボスのクローンを作りなんとかしようとする。
「恐るべき子供達計画」は、パラメディックの主導で行われ、EVAが代理母となる。

この計画でビッグボスは完全に愛国者達を離脱、新たな組織を作る。
だが、EVAとオセロットはゼロに気付かれないよう、
密かにビッグボス側に付いた。

その後、
シギントはシャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され、
パラメディックはグレイ・フォックスのサイボーグ化計画の一員で、
グレイ・フォックスによって殺された。
154なまえをいれてください:2008/06/09(月) 02:49:18 ID:wUgqU9Wl
>>151
小島曰く
「2で完結3で完結 愛国者の(全員死んでいるので)正体は誰だとかどうでもいい」
インタビューより

MGS3→OPS→メタル→メタル2→MGS1→MGS2完結

ネタを明かせば、そんなモンです。
ビックボスはダースベイダーみたいな流れかと思ったら、
MGS3の面々で愛国者を受け継いだが、ゼロと喧嘩別れしたというしょうもないオチ。

OPSに出た、ジーンはただの無駄演説でした。お金と遺産貰ってポイ。
155なまえをいれてください:2008/06/09(月) 02:51:34 ID:UawTsvIF
まだ発売されてないのに、バレやってる奴はどこで情報を手に入れたんだろう。
また、データ流出とかなんですかね?
156なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:13:42 ID:vBMCGTqg
倉庫から漏れたらしい
157なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:35:32 ID:wUgqU9Wl

939 :名無しさん必死だな:2008/06/09(月) 03:30:50 ID:K0vNJfaM0
ラスボス戦糞ワロタ
グラフィック以外はファミコン時代と変わってねえwww
158なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:36:46 ID:wUgqU9Wl
>>155
http://qmasenyouup0.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080609002849.jpg
ドナルド・アンダーソン=シギント
こんな設定あったっけ
159なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:38:03 ID:Cx4L5jRR
どーせお得意の後付ジャマイカw
160なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:39:37 ID:wUgqU9Wl

4=本編は電波で糞 説教ムービーだらけで飛ばせない 合計9時間
シューティングにマトリックス真似のカーチェース等 ミニゲームがてんこ盛り! 

「DP稼いで武器を改造したり、火縄銃買って遊んでください。」て意図

ただステージは3つしかない上に、狭い箱庭 ザマぁ

オンラインは無料ですが、拡張パックでお金を取ります。

インストが酷? んことは買って気づいた方が悪い
161なまえをいれてください:2008/06/09(月) 03:43:26 ID:QU437MC+
162なまえをいれてください:2008/06/09(月) 12:51:34 ID:wsMzpwwc
ナスターシャが書いたシャドーモセスの真実ってMGS世界の一般市民にどれくらいの影響を与えたんだろう
やっぱりクローン関係の話はさすがに現実的に有り得ないだろう!と信じてもらえなかったのかなぁ
163なまえをいれてください:2008/06/09(月) 13:37:58 ID:D8fJPAbN
あのカジキマグロ被って潜入した奴の与太話がなければ…
164なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:05:51 ID:6lt9Acu+
あれはまとめて眉唾にするための情報工作だったって訳だ
165なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:06:32 ID:MZqke/KZ
中身は奇想天外だが、スネークの偉業は世界に伝わった(らしい)ってことで、
東方見聞録かジャック・ロンドンの伝記かくらいの影響はあったんじゃね?
166なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:06:55 ID:wUgqU9Wl
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:46:08 ID:FINn+sHy
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3594143
MGS4、ラストバトル


しょぼすぎる…(´;ω;`) 予約取り消しました。小島はやっぱ糞でした
167なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:14:34 ID:hiqw3YbR
おもしろそうじゃん
168なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:24:16 ID:kUGNU1uB
メタルギア毎回こんなゲームだろ
何期待してたんだよ
169なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:56:54 ID:wUgqU9Wl
126 :なまえをいれてください:2008/06/09(月) 00:27:05 ID:WpGcD+vb
MGS4 最終戦
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5p8hc_cutscene-before-final-fight
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5p9nd_final-fight_videogames
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5p8u2_first-few-minutes-of-the-final-end


MGS4 レイジングレイヴン戦
http://video.google.co.uk/videoplay?docid=-1646676473367401197
正直、微妙、、、


MGS4 ●最後は老人同士のショボイ殴り合い●  オセロット戦 FINAL FIGHT
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5p9nd_final-fight_videogames
170なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:57:25 ID:wUgqU9Wl
171なまえをいれてください:2008/06/09(月) 15:03:57 ID:wsMzpwwc
>>165
成る程
俺だったら「人間のクローン(笑)はいはいわろすわろす」って言って一蹴してたなぁ

てかあちこちで結構議題になってたBIGBOSSの年齢だけど生まれは193X年、死亡は1999年みたい、ソースはMGS4から
だから72年の恐るべき子供たち計画時点ではどんなに年取ってても42歳、VM・SE作戦時は34歳となるわけだ
やっぱり2の、「50代後半の〜」発言はMG1、2での設定の矛盾と同じで「まぁ見逃して下さい><」扱いみたいだね
172なまえをいれてください:2008/06/09(月) 15:07:06 ID:wUgqU9Wl

まさかのMGSでも発動するのか?
発売前→痴漢「小島は神!糞箱は嫉妬してるだけだろ!」
発売後→痴漢「いやMGSとか糞だし」

173なまえをいれてください:2008/06/09(月) 15:48:33 ID:6lt9Acu+
シリーズで戦闘のシークエンスなんて使い回しか
新しくしても大してアクション性強くないできてたのに
PS3に移ったせいで期待に下駄履かせられた感じだね
お約束+シリーズ最後の大サービスを楽しむって位で丁度いいな
174なまえをいれてください:2008/06/09(月) 17:33:06 ID:Gy47uR+3
>>173の言う通りかもな。
あーだこーだ言わずにただ楽しめばいいと思う。


1〜3まで毎回タキシードあったけど、今回も期待していいんだろうか。
175なまえをいれてください:2008/06/09(月) 17:46:16 ID:BEm3Ywtv
>>174
タキシードはクリアすればあるよ。
176なまえをいれてください:2008/06/09(月) 17:46:45 ID:6lt9Acu+
あったよ
タキシードより背広喪服ってかんじ
墓参りシーンのアレ
177なまえをいれてください:2008/06/09(月) 18:07:31 ID:Gy47uR+3
情報d。

スネークおじいちゃんがタキシードで銃持って戦場を走るのか…ゴクリ…。
178ダークネスry ◆VVVVVvvVVw :2008/06/09(月) 18:44:41 ID:3EPj5On1
しかし屍体を新技術で蘇生させて戦わすなんてやっていいのか
どっかから抗議が来そうな気がするが
179なまえをいれてください:2008/06/09(月) 19:36:38 ID:KecyNQsX
>>178

先日発売されたゲーム、メタルギアソリッド4ガンズオブザパトリオッドに
不適切な表現があるとのことで人権保護団体『フィランソロピー』が
訴えを表明しました。
作中に登場するオールド・スネークというキャラクターの設定に
屍体を新技術で蘇生させて…


(0w0)
180なまえをいれてください:2008/06/09(月) 19:37:21 ID:KecyNQsX
(・・)
181なまえをいれてください:2008/06/09(月) 20:02:43 ID:Ma4qiwKm
ビッグボスってスネークイーター作戦時(1964年)で40代のおっさんなんだな。恐るべき子供たち計画(1972年)で50代だから間違いないよね?
182なまえをいれてください:2008/06/09(月) 20:06:41 ID:vsHPIE3j
>>181
あれはリキッドが…リキッドのふりをしたオセロットが?
あるいは小島秀夫がやっちゃったのです
MGS3の、英語版の声優をやった人たちに渡された資料には
三十代半ばと書いてあったのです
小島秀夫もその点については触れないでおいてやってくれと
言ってるのです
183なまえをいれてください:2008/06/09(月) 20:17:43 ID:Ma4qiwKm
そうか…。ザ・ボスが「ヤツはまだ若い」とか言ってたから違和感あったよww
184なまえをいれてください:2008/06/09(月) 21:00:39 ID:BEm3Ywtv
小島秀夫って宮下あきらみたいだなw
185なまえをいれてください:2008/06/09(月) 23:15:09 ID:tq8iqRlK
年齢の矛盾は結構あるよな
雷電とソリダスとか
186なまえをいれてください:2008/06/09(月) 23:36:15 ID:IW+cXpw2
愛国者とは、ザ・ボスの遺志を受け継いだ
「ゼロ、ビッグ・ボス、エヴァ、オセロット、パラメディック、シギント」達で結成された。

だが、ゼロのやりかたについて行けず、ビッグ・ボスはゼロと対立する。

しかしゼロにとって、ビッグ・ボスは世界統制のための大切なコマ。
だからゼロは保険の為に、ビッグ・ボスのクローンを作りなんとかしようとする。
「恐るべき子供達計画」は、パラメディックが計画し主導で行われ、エヴァが代理母となる。

この計画でビッグ・ボスは完全に愛国者を離脱、新たな組織を作る。
だが、エヴァとオセロットはゼロに気付かれないよう、密かにビッグ・ボス側に付いた。

その後、
シギント=ダーパ局長は、シャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され、
パラメディックは、グレイ・フォックスをサイボーグにした
クラーク博士であり、グレイ・フォックスによって殺された。
187なまえをいれてください:2008/06/09(月) 23:39:04 ID:wUgqU9Wl
MGS1のストーリーについて
 Q.なんでソリッドは死なないの?
 A.ポケステ連動で血清をもらえることから、
   ナオミは真相判明後にナノマシンで血清を投与した。

 Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです

>一応、スニーキングスーツを着ないと凍死するよってゆるーい伏線はあったよ。

 Q.なんでオセロットは死なないの?
 A.血清を打っていたからです
188なまえをいれてください:2008/06/09(月) 23:40:13 ID:wUgqU9Wl
MGS2のストーリーについて
 Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
 A.媒体になったオセロットが父親のザ・ソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

 Q.なんでヴァンプは不死身なの?
 A.ナオマシンで不死の肉体を保っていた。

 Q.最後ローズのキャラ変わり過ぎじゃね?
 A.最後に限らず偽物がちょくちょく顔を出している。妊娠を告げようとしたのは本物

 Q.最後に長ったらしく話してるの何?AIは壊したんじゃないの?
 A.あれはJFKという別のAIです

 Q.結局何がなんだかわからないよー
 A.もう一周するかドキュメントの台本、シナリオブックを読みましょう。質問なら具体的にね



189なまえをいれてください:2008/06/10(火) 10:00:30 ID:RyemTIDI
こんなスレあったのか
もうすぐMGS4発売だからこの2ヶ月でじっくりと本時間軸に沿って
MGS3→MPO→MG→MG2→MGS→MGSM→MGS2とクリアしたよ モバイルはストーリーアホだと思ったが
ちなみにMGS2は昨日から徹夜でついさっきクリアした
ソリダス戦、せこい技使わないで真剣に戦うと面白いね

>>188
けっこう理解してるつもりだったけど、2は複雑だからシナリオブックなり読もうかな
ドキュメントあんま見てないのに売っちゃったからな・・
190なまえをいれてください:2008/06/10(火) 11:35:12 ID:YRVdycGN
4のストーリーをある程度 箇条書きにまとめてくれ
ある程度頭にいれてから明後日からプレイしたい
191なまえをいれてください:2008/06/10(火) 12:21:00 ID:2LC/ReZM
>>190
明後日発売なんですけど
192なまえをいれてください:2008/06/10(火) 13:02:37 ID:QlSPLYUp
MGMはまぁ…仕方ないね、携帯だし
ストーリーはともかくスネークとオタコンの設定はきっちりしてて意外だった。
こーいうのは本編と関係ない設定にするのが相場なのに
193なまえをいれてください:2008/06/10(火) 13:45:01 ID:RyemTIDI
>>192
全作プレイしたけど3から入った新参なんだ FOXHOUND取ったけどね
愛国者達の正体が・・・って話はここにもあるけど、本当なの?
まあザ・ボスの意志を繁栄させる組織として推測は確かにできるけど、
漏れた情報を書いてるんだとしたら見なければ良かった・・プレイ前なのに
194なまえをいれてください:2008/06/10(火) 13:57:03 ID:D3ioVGrD
海外版パンフに書いてあったからマジだよ

世界を一つにって遺志が人以外による情報統制に化けるとは
ザ・ボス泣いてるよまったく
195なまえをいれてください:2008/06/10(火) 14:03:52 ID:YRVdycGN
>>191
ネタバレででてる情報をまとめて箇条書きでてことだよ
196なまえをいれてください:2008/06/10(火) 14:49:12 ID:rdkifyaA
MGS4で明らかになりそうにないからもうここで聞くしかないんだけど
ヴォルギンが電気扱える理由って何か分かりますか?
197なまえをいれてください:2008/06/10(火) 15:01:09 ID:wEDIvjq0
>>171
おお、30年代の生まれなのか

1937年くらいが生まれた年ならMGS3で27歳、MPOで34歳とヒゲとかの雰囲気が結構合ってると思うな
198なまえをいれてください:2008/06/10(火) 15:02:31 ID:bsOTPHI3
ホモだから
199なまえをいれてください:2008/06/10(火) 16:15:54 ID:eTxQ8e0R
>>196
何の設定だか忘れたが、雷に撃たれて大火傷負って死に掛けた際に、体に
電気を蓄える特異体質に。その経験から雷雨を避けている
なんて感じだった希ガス
200なまえをいれてください:2008/06/10(火) 20:33:30 ID:RyemTIDI
っていうかヴァンプもホモだったのかよ・・
2でスネークに無線しまくってて初めて知ったわ
201なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:08:56 ID:npuCuXaK
今更すぎんだろ
202なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:19:37 ID:D3ioVGrD
>200
バイじゃなかったっけ?
203なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:20:18 ID:6kTIpOUb
42 :なまえをいれてください:2008/06/07(土) 11:03:39 ID:YjBm7iS4
MGS4 インストール時の画面
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5ohie_metal-gear-solid-4-install-screen_videogames
MGS4 起動時動画
http://www.dailymotion.com/dabookerman/video/x5oakl_metal-gear-solid-4-ps3-boot-up-scre_videogames
204なまえをいれてください:2008/06/10(火) 21:45:58 ID:Xjq2RXFt
愛国者の正体とか黒幕とかどうでもいいよ
ただ納得できないのが今まで散々拷問好き等と描写されてたキャラがいきなり
実は全て世界平和の為でした!ってのが・・・
205なまえをいれてください:2008/06/10(火) 22:29:04 ID:rssJZmxS
>>204
それよりMGS1のキャラでナオミだけ死ぬのがなんとも・・・・・。
メリルはイケメン化したジョニーとくっつくし。

もうなにがなんだか・・・・・。
206なまえをいれてください:2008/06/10(火) 22:49:33 ID:jCZqMkc/
>>204
まあ、拷問にしても、3の時点で最高の自己表現だとか言ってたから
ただ嬲って楽しむS気質なソレとはまた方向性が違ったっぽいがな
207なまえをいれてください:2008/06/11(水) 00:33:48 ID:WFj9fV7a
今更ザ・ボスの遺志をってのもなあ
MPOの時の話だと、ボスが死んだのも計画のうちだったんだから
自分で死なせておいて何を
208なまえをいれてください:2008/06/11(水) 01:20:39 ID:JevApQjS
>>194
それなんて人権擁護法?w
209なまえをいれてください:2008/06/11(水) 03:02:21 ID:Bie4Mroo
>>207
MPOの時点で、一応「ママソだと知ったので、このままパシられるのを止めますた」
と「真の愛国者である彼女の為」という台詞で言及しとるがな
210なまえをいれてください:2008/06/11(水) 06:40:58 ID:0voOUlmB
>209
前者のセリフってゲーム中出てたっけ?
だとしたら俺の中のオセ像が結構変わるな
211なまえをいれてください:2008/06/11(水) 11:19:01 ID:etay+jU8
29 :なまえをいれてください:2008/06/06(金) 12:51:19 ID:fSlOgcFC
愛国者達とは、ザ・ボスの遺志を受け継いだ
「ゼロ、ビッグボス、EVA、
オセロット、パラメディック、シギント」達で結成された。

だが、ゼロのやりかたについて行けず、
ビッグボスはゼロと対立する。

しかしゼロにとって、ビッグボスは世界統制のための大切なコマ。
だからゼロは保険の為に、ビッグボスのクローンを作りなんとかしようとする。
「恐るべき子供達計画」は、パラメディックの主導で行われ、EVAが代理母となる。

この計画でビッグボスは完全に愛国者達を離脱、新たな組織を作る。
だが、EVAとオセロットはゼロに気付かれないよう、
密かにビッグボス側に付いた。

その後、
シギントはシャドーモセスでオセロットの拷問中に殺され、
パラメディックはグレイ・フォックスのサイボーグ化計画の一員で、
グレイ・フォックスによって殺された。
212なまえをいれてください:2008/06/11(水) 11:52:19 ID:1QbVQ41i
何回貼れば気が済むんだよ、それ
213なまえをいれてください:2008/06/11(水) 12:47:07 ID:etay+jU8
愛国者は世界の紛争や戦争をコントロールして
金を稼ぎ出して世界を手のひらで転がす事が目標だったんだろ。

それに対してビッグボスやオセロット、エヴァは、愛国者達に反抗して、
傭兵国家を作りその兵士達をコントロールすることにより無意味な紛争や戦争をなくし、
ある程度平和な世界を作ろうとしていた。
214なまえをいれてください:2008/06/11(水) 14:07:43 ID:IajQ1ckq
メタルギアってストーリーめちゃくちゃだなw
215なまえをいれてください:2008/06/11(水) 16:14:17 ID:IHEQW9Gs
>>212
少なくとも核を撃つまでは
216なまえをいれてください:2008/06/11(水) 18:11:50 ID:Bie4Mroo
>>214
つか、展開自体は結構良くみるモンではある
217なまえをいれてください:2008/06/11(水) 23:41:37 ID:PaUm60A6
MGS2の時点ですでに愛国者は年金貰うような人ばかりだったから、
焦って大規模AI演習をしたわけか。
218なまえをいれてください:2008/06/12(木) 04:51:41 ID:1+CxYUfH
オセロットの行動がよくわからん
ビッグボスの開放ってのが最終目的だとすると、1でシギントを殺したことは問題にならなかったのか?
仮にもメンバーだし、その後も愛国者の手先として問題なく働いてたのが腑に落ちない
219なまえをいれてください:2008/06/12(木) 05:24:18 ID:O4nNjFvf
続編ではよくある事だよ

メタルギアシギント
220なまえをいれてください:2008/06/12(木) 05:40:21 ID:U+FuSbKK
>>218
シギント=ダーパ局長はゼロ派だったからじゃないの?
ゼロ派がパラメディックとシギント。
愛国者だけど裏でビッグボス派だったのが、エヴァとオセロット。

MGS1歳後に「私の正体を知るダーパ局長は始末しました」って言ってから、
目標達成の為にこの機に殺しちゃおうってことじゃね?
221なまえをいれてください:2008/06/12(木) 06:12:01 ID:1+CxYUfH
>>220
うん、そうなんだけどね
その後も表向きは愛国者として働いてた訳で、「ゼロ派から疑われなかったのかな」と思うんだ
愛国者としては、オセロットがシギントを殺す理由が無い訳で

一応シャドー・モセスって愛国者の監視下での話だったしなぁ・・・
222なまえをいれてください:2008/06/12(木) 06:29:11 ID:O4nNjFvf
色々設定強引じゃない?
223なまえをいれてください:2008/06/12(木) 07:09:29 ID:etWd1Jk8
今日が発売日か…
たびたび張られてるネタバレがマジなのか
はっきりしないと喉のつっかえがとれん

まだPS3買えてないからなおさら。
224なまえをいれてください:2008/06/12(木) 07:16:32 ID:UEap3D80
START3の調印が愛国者の求めていた世界情勢に必要なら
それをぶっ壊しかねないREXとステルス弾頭演習のタイミングは
ZERO側(もしかしたら既にAIになってた愛国者)に、BIGGBOSS(若しくは「人間」)に
支配権を奪還しようとした「寝返り」だったのかも

更にフォローするなら、持病でこの先長くないと判ったシギントが
オセロットの立場のカモフラージュを強化する為に自分を殺させたって可能性も・・・
もちろん薬物かなんかでスッとやってから死体をゴチャゴチャといじる感じで
225なまえをいれてください:2008/06/12(木) 09:14:25 ID:fHAAwgtN
あうとなう!
226224:2008/06/12(木) 10:25:33 ID:UEap3D80
日本語おかしいな

「ZERO側(もしかしたら既にAIになってた愛国者) ”から” BIGGBOSS(若しくは人間)に」

だな
そしてツタヤPP配送中ktkr!
227なまえをいれてください:2008/06/12(木) 19:42:43 ID:s80Gi56F
>>221
まぁ、愛国者云々以外に、リキッドを止める関係でもう一つの方の役の正体が
バレても拙いってのもある
228なまえをいれてください:2008/06/13(金) 00:35:26 ID:4oDq+rZq
メタルギア3の質問なんだが
007みたいにお楽しみモードないの?

ハードクリアしたらパトリオットが使えるようになったと出たが
はじめてみたら最初のステージに戻ってただけ
どういうこと?
229なまえをいれてください:2008/06/13(金) 01:08:40 ID:ZVVu6agM
>>228
どういうことも何もクリアデータから始めたら最初のステージからになる
パトリオットも他の武器と同じでまず装備しなきゃならない
230なまえをいれてください:2008/06/13(金) 01:19:56 ID:qIYYUNZD
「エヴァって呼んで」

「良いセンスだ」
はよかった
それだけ
231なまえをいれてください:2008/06/13(金) 01:21:48 ID:3ghIuFvF
こういう考察がおもしろいのにムービーゲーって言ってる人達はなんなんだろ
確かにちと多いきもするが
これがMGSの醍醐味だとおもうんだがなぁ
232なまえをいれてください:2008/06/13(金) 01:23:45 ID:Dez+VAH4
>>231
盛り上がってる所悪いんすけど


それゲームじゃないっすよ
233なまえをいれてください:2008/06/13(金) 01:26:32 ID:3ghIuFvF
そうなんだよよかったね^^
234なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:02:21 ID:gLBsFGlG
月光の装備できる重機関銃はトリビアの泉で日本刀と勝負した機関銃でもあるというトリビア
ちなみにこの重機関銃、愛称が「ビッグママ」らしい
変な偶然だ
235なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:09:09 ID:8QY7ek6M
雷電の経緯がわからない
放浪→遺体回収→サニー救出→失踪はわかるんだけど
スカウトの修行とサイボーグ化はどこで?
236なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:30:51 ID:COQxrYee
PSPのおすすめメタルギアありますか?またPSPのよりMG3のが楽しいですか?
237なまえをいれてください:2008/06/13(金) 02:37:40 ID:gLBsFGlG
>>235
スカウトは放浪時に
サニー救出後にサイボーグ化
238なまえをいれてください:2008/06/13(金) 03:07:12 ID:z3JBSzhB
そういえば最後に雷電普通の体に戻ったけど何故?
腕繋げた傷痕とかはあったけど。
239なまえをいれてください:2008/06/13(金) 03:24:55 ID:gLBsFGlG
雷電の遺伝子に適合させた生体パーツかね
しかしマッドナー博士居たんだなぁ、ビックリだ
240なまえをいれてください:2008/06/13(金) 09:38:26 ID:/HqrxLk2
あれって、それっぽく見えるだけのサイボーグなんじゃね?
241なまえをいれてください:2008/06/13(金) 10:34:33 ID:2C8AmbHX
サニーを救うときにきっと壮絶なバトルがあったに違いない
それで大怪我をした雷電は、どうせ怪我したんなら
サイボーグになっちゃえという事で肉体をサイボーグ化させて
パワーアップを遂げたのだ
でも元の体をくっつければちゃんと普通の人間に戻れます
242なまえをいれてください:2008/06/13(金) 10:43:06 ID:/iZGoSE7
ゲームという名の小島ムービーに
毎度ご出演の女性声優のスレ覗いてみたら
皆が「お姉ちゃん」と呼んでてた

ちょと怖い
243なまえをいれてください:2008/06/13(金) 11:28:48 ID:JbXyabMS
それは某17歳のことか
244なまえをいれてください:2008/06/13(金) 11:45:48 ID:2C8AmbHX
荒らしが低年齢である事が>>242で証明されたのであった
245なまえをいれてください:2008/06/13(金) 13:31:17 ID:T9Y0ENVa
1のサブシスタンスやってんだけど△で無線飛ばせないの?
246なまえをいれてください:2008/06/13(金) 13:37:02 ID:9dHnM6LJ
バンドデシネってどうだったの?
247なまえをいれてください:2008/06/13(金) 15:26:54 ID:o+jP7S2X
配信者プレイ感想

・ロードが意外に長い
・インスコは各章始めにあり
・インスコしてるのはムービー部分だけ?その他のロードがやけに長い
・ムービーが多いw
・ムービーだけで次セーブへ
・ムービーとムービーのつなぎにプレイする、って感じ
・ムービーが多すぎ、長すぎ、なんだこれww
・出てきた敵を全部ムービーで殺す糞ゲー
・バイオ4操作のパクリ?はいらんだろ
・ラストバトルはほとんどムービー。つなぎに格ゲーww本当に格ゲーw
・エンディング・・・意味不明・・・ハァ?何、後付けしてんだよ、という内容
・エンドは本当に意味が分からない。小島の頭の悪さを露呈
・エンドはマジで糞。めちゃめちゃ長いし糞。糞が長い。クソゲだから仕方ないけど
248なまえをいれてください:2008/06/13(金) 15:28:55 ID:9L1MEzwD
いまだにアンチが騒いでるのか
249なまえをいれてください:2008/06/13(金) 15:48:11 ID:nxCch22C
新作出た時は、ゲハからの出張含め色々涌くからな
スルーすりゃ何ら問題は無い
250なまえをいれてください:2008/06/13(金) 15:51:45 ID:QigL9Rel
MGSシリーズは外伝を含めて全てクリアしてきたし、
特に1〜3なんて隠し要素は当然全開放・全難易度クリア・縛りプレイで何週もプレイした。
それぐらいMGSは大好き。
でも、今回はちょっと周回する気にはならないな。

MGSの良さが欠片も無い。

MGSは小島の説教(ムビ)が売りってのは
よく笑い話で書かれてるけど(いや、俺もそう思うけど)、いくらなんでも度が過ぎる。
俺はMGSはスニーキングをするゲームだと思ってたから今回の路線変更はちょっとね。
なんというか、カモフラージュが便利すぎ、とにかく一般兵に見つからない。

緊張感が全く無いんだよ。それも、拍子抜けするほどにね。
後、敵兵やボスのやる気の無さはなんなの?
マジで出回ってる動画のまんまで萎えたよ。

一体、70億(ぐらいだっけ?)も使って何作ってんだと。
251なまえをいれてください:2008/06/13(金) 17:30:57 ID:6hSi8zeD
>248-249
擁護してる人からどの辺が面白かったとか意見がでてこないね。
252なまえをいれてください:2008/06/13(金) 18:27:57 ID:bxckLwgB
>>251
とりあえずスレ違いだから出てけよ。
253なまえをいれてください:2008/06/13(金) 19:00:38 ID:nxCch22C
擁護しようにも、俺の場合まだやってないから無理だ罠
254なまえをいれてください:2008/06/13(金) 19:52:20 ID:6hSi8zeD

ネタバレ見て満足し
安くなった頃ベストか中古で購入
の黄金ルート
255なまえをいれてください:2008/06/13(金) 20:56:40 ID:QZw0y4mu
アシッドは主人公スネークじゃないの?
256なまえをいれてください:2008/06/13(金) 22:22:38 ID:gLBsFGlG
装甲車で逃げるときに出てくるパワードスーツってあれ
ZOEに出てきたファントマか?
257なまえをいれてください:2008/06/13(金) 22:34:34 ID:k4v49U6N
ヴォルギンの核発射を仕組んだのがゼロなら、何故ザ・ボスの意志を継ごうとするんだ?
258なまえをいれてください:2008/06/13(金) 22:37:21 ID:7PNOdSIi
>>250
なんでコピペをさも自分が書いたみたいに書くの?
259なまえをいれてください:2008/06/13(金) 22:45:19 ID:LikCHKxh
バイオ0はたぶんシリーズで1番めんどくさい
260なまえをいれてください:2008/06/14(土) 00:37:10 ID:6uKJIqO6
>>236
MGS1
261なまえをいれてください:2008/06/14(土) 00:48:49 ID:a8OQ6Z6I
>>257
何かそのあたりも例によって矛盾というか
よくわからない話になってるんだよね

MGS3の時の話だと、アメリカとしては
本来ボスを死なせるつもりじゃなかったけど
ヴォルギンが核を撃った流れで仕方なく、だったはず

それがMPOで、そのあたり全部ゼロの計画だったって事になって
MGS4になったら、ボスのあまりのカリスマっぷりに
CIAが抹殺する事にして、ゼロはボスの替わりにビッグボスを
って事になってるんだよな
262なまえをいれてください:2008/06/14(土) 00:56:22 ID:9MQSrJIK
PMCが世界各地に戦争の火種を撒き散らしているときに
キャンベルはベッドで子種を撒き散らしていたんだな
263なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:13:50 ID:xItqln8L
スミマセン教えて下さい
ソリッドはいつCQCを覚えたのですか?
264なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:31:11 ID:BKULsbKa
MGS4をもってシリーズの終端を迎えた
265なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:36:24 ID:/xc9qbQb
>>263
FOXHOUND時代
おそらく得意ではない
266なまえをいれてください:2008/06/14(土) 01:50:17 ID:gVeG9YVc
>>263
小説版によると最近らしい
267なまえをいれてください:2008/06/14(土) 07:34:24 ID:AWQOGf4u
作中で「5年前のプラント」や「9年前のシャドーモセス」とか言ってたんで、
MGS4の時代は2014年ってことはわかった。
268なまえをいれてください:2008/06/14(土) 08:18:15 ID:utqAmMMI
70年代の単純な体細胞核移植クローニングのはずだったのに、ソリッド、リキッドを区別する識別用に遺伝子埋め込みとか、
生殖、老化防止遺伝子抑制とかテロメア短縮まで、かなり高度なことやってんな。
愛国者達は最先端技術を持ってるってことなんだろうけど。70年代の最先端過ぎない?
リキッドはフォックスダイで死亡したけど、ソリッドはナオミが対象から外したってナオミが言ってた。
それが可能だったのは、リキッドとソリッドの識別用遺伝子を使ったかららしい。
269なまえをいれてください:2008/06/14(土) 08:25:45 ID:6HDrhO29
>>268
こっちの世界の技術に照らし合わせるなら
シャゴホッドなんてとてもじゃないが作れん
270なまえをいれてください:2008/06/14(土) 10:01:29 ID:El/IJBKS
マッドナー博士の名前が出たとき
スネークが完全にスルーしてたんだけど
もしかしてTX-55作った人変わっちゃってるのか?
もうどの程度パラレルになってるのかわからないな
271なまえをいれてください:2008/06/14(土) 10:59:44 ID:OXTSiRFs
MGとの整合性を取ろうとすると
どうしても無理や矛盾が出てくるから
スネークが空気を呼んで触れずにおいたんだよ
きっと
272なまえをいれてください:2008/06/14(土) 11:22:39 ID:Nl752BvV
MPOとかやってないからゼロ少佐が云々の部分が唐突でした
273なまえをいれてください:2008/06/14(土) 11:23:05 ID:Nl752BvV
でも理解不能というまでではない。
274なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:40:33 ID:9gfT90g9
>>271
俺もそれは感じたわ MGS1以外ではあまりMSX2版の話題に触れないよな
っていうかあのときのマッドナーはスネークが殺したしな
275なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:46:07 ID:fVSkCFjB
>>261
長官とオセロットのやり取りからしても、CIAの内部でさえ内ゲバやってた
臭いから、その辺はガイドブックでも出ないと何とも
276なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:46:23 ID:9gfT90g9
>>255
俺は基本的に本時間軸のしかやらないけど、アシッドは2だけやったよ
普通にゲームとして面白かったな 主人公はパラレルなスネークだよ
277なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:50:22 ID:9gfT90g9
何度もすまんが、光学兵器"乙"が発射された瞬間、
予想以上の規模と名称で吹いた
278なまえをいれてください:2008/06/14(土) 17:27:46 ID:M+7k+5Ku
PCE版スナッチャーのエンディングを彷彿とさせたな。
あれもキャラ動かしたら多少は退屈じゃなくなるのか・・・。

今のCGでスナッチャー出して欲しい気も。
一般人撃ったら、顔が禿げて機械が露出とか。
279なまえをいれてください:2008/06/14(土) 18:25:21 ID:EVzth+g8
スネークってシャドーモセスの後どういう成り行きで犯罪者扱いになったんだ?
シャドーモセスの真実により英雄扱いされた〜みたいな事もあった気がするんだが
280なまえをいれてください:2008/06/14(土) 18:43:51 ID:fVSkCFjB
>>279
シャドーモセスでのバレ→現実に世界中のメタルギア情報を暴露しまくる存在
のコンボで、スネークの存在が世界に知られスネークヲタが誕生。

その後、タンカーで動機不明の襲撃事件起こして船を沈めたとされ、世間的に
犯罪者に。
タンカー事件のVRも捏造されてるようで、流石に麻酔銃一丁で突撃かけたという
のはおかしいから最初からファマスなり持っていった風にされてるのが、2の回想
ムービーから窺える
281なまえをいれてください:2008/06/14(土) 18:49:46 ID:EVzth+g8
>>280
でもタンカー編の最初に「これが罠である可能性もある、俺たちは賞金首だからな」とか言ってたよね
その時点で犯罪者の烙印押されてたんじゃ?
282なまえをいれてください:2008/06/14(土) 19:10:58 ID:fVSkCFjB
>>281
ああ、そっちの意味か


確かに、ある種大量破壊兵器を潰して回る英雄として必要悪みたいな認識されたり
カルト的支持してる奴も居たんだが、大義はどうであれ侵入と器物損壊しまくりだから
犯罪者っちゃ犯罪者
283なまえをいれてください:2008/06/14(土) 20:08:10 ID:438uHOBU
>>281
大衆から狙われてるんじゃなくてフィランソロピーを鬱陶しく感じているメタルギア製造企業
から狙われてるって事じゃね?
284なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:05:13 ID:m11cIqsb
>>271
ビッグボスがアウターヘブンにわざわざ自分のクローンを
派遣するってのがまずおかしいよな
285なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:13:05 ID:9gfT90g9
ライターとスプレーで全身燃えまくってたのにビッグボスの再生綺麗過ぎるだろw
まあファンへのサービスも兼ねてるから細かいことは気にしてないんだろうけど
286なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:17:03 ID:BwO971WT
賢者の遺産、REXのデータ売買・・・オセロットというか愛国者の資産っていくらくらいあったんだろう?
287なまえをいれてください:2008/06/14(土) 21:52:32 ID:caL0+oCV
ゼロの名前が出てきたのは意外というか唐突に感じたな・・・
288なまえをいれてください:2008/06/14(土) 22:46:45 ID:GoVnvG0Z
>>287
OPSの黒幕だったので別にああそうレベル

しかし植物人間はないな きめぇぇ
289なまえをいれてください:2008/06/14(土) 23:09:57 ID:+w3DvWh6
>>268
つまりリキッドは全裸でアラスカの大地で凍死したわけじゃあ無かったんだな。
290なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:19:01 ID:tsT36hVe
メタルギアシリーズの4やるにあたって全ストーリーを知りたい…
291なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:23:40 ID:q55HOzxF
>>290
そうか・・・で?
292なまえをいれてください:2008/06/15(日) 00:30:00 ID:cKuOGdgh
>>290
スネーク以外一癖も二癖もある
愉快な仲間たち
293なまえをいれてください:2008/06/15(日) 02:46:07 ID:ggaS0Ih2
これなんてエロゲ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3653274
294なまえをいれてください:2008/06/15(日) 03:57:07 ID:Y4Gw7Jo6
MGS1のストーリーについて
 Q.なんでソリッドは死なないの?
 A.ポケステ連動で血清をもらえることから、
   ナオミは真相判明後にナノマシンで血清を投与した。

 Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
 A.極寒の地アラスカで激しい闘いの上上半身裸で急に屋外に飛び出て雪にダイブしたからです

>一応、スニーキングスーツを着ないと凍死するよってゆるーい伏線はあったよ。

 Q.なんでオセロットは死なないの?
 A.血清を打っていたからです
295なまえをいれてください:2008/06/15(日) 07:04:10 ID:swsQxsXE
>>284
試したかったんじゃない?
自分の分身の能力をw
296なまえをいれてください:2008/06/15(日) 09:05:01 ID:6oKzqBJ9
スネークが毒をまき散らすって伏線が
あっさり無かった事になってるのが萎えた。
スネークを自殺の方向に持って行く為だけの設定かよって・・・。

もう一個のフォックスダイを入れたのはドレビンとか言ってたけど、
あれは偶然なの?ドレビン色々詳しすぎ。
297なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:38:02 ID:sVF+Afks
広島、長崎に続いて、ザ・ボスがソ連領内に小型核砲弾打ち込んだのは世界中で周知の事実なんだよね?
「アメリカでは恥知らずの売国奴として。ソ連では核を撃ち込んだ狂人として。表の世界史に犯罪者として永久に記憶される」ってEVAが言ってるし

じゃあどのレベルまで一般市民に情報公開したんだろう?
ザ・ボスが核を打ち込み亡命、それをBIGBOSSが追い掛けて殺害。程度かな?さすがにシャゴホッドは内緒にしてるだろうし
298なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:44:05 ID:3NYNG0kX
>>297
ソリッド・スネークの伝説もそうだが、流石に一般市民は知らないんじゃないか?
軍や政府関係者だけで回ってる話ではないかと
299なまえをいれてください:2008/06/15(日) 10:49:11 ID:sVF+Afks
>>298
なるほど、そんなもんかね

……ソリッドスネークはこれについて知ってたのかな?
300なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:48:20 ID:tPDLguoe
MGS3買いたいんだけどどれがいいの?通常版と廉価通常版とサブシスタンスとアニバーサリーがあるけど…
301なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:52:06 ID:SOEYpcMD
通常版でおk
302なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:53:50 ID:tPDLguoe
レスさんきゅ

けど通常版ってカメラワークが糞とかきいたんだが
303なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:55:37 ID:3NYNG0kX
いやいやいやいや
サブシスタンスかアニバーサリー買っとけ
どっちもやった俺が言うんだから間違いない
304なまえをいれてください:2008/06/15(日) 11:58:09 ID:Onr4uxR8
サブシスタンスに一票
そういや、3でやってたシークレットムービーは
4ではやらんのだろうか??
あと、ネタCM
305なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:05:12 ID:sVF+Afks
ストーリーを楽しみたいだけなら通常版でいいけど、ゲームとして楽しみたいならサブシスタンスだね

>>304
MGS3のサラリーマンCMは、同じくMGS3で真面目系CMばかりの外国の人々からも好評だったからなw
猫が驚くCMとかじゃ物足りないよね、作ってほしい
306なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:11:31 ID:tPDLguoe
サブシスタンスとアニバーサリーの違いって猿蛇合戦がないってだけ?サブシスタンスだけやたらたかい
307なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:22:12 ID:3NYNG0kX
なんだ、定価で買うのか?
サブシスタンスは今は亡きMGOが入った特別版だから高いんだ
今買うならアニバーサリー版でFA
308なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:26:11 ID:tPDLguoe
アニバーサリー版には猿蛇合戦が入ってないみたいだけど猿蛇合戦なんかつまらない?
309なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:40:57 ID:3NYNG0kX
別につまらなくはないが、あれを目当てに買うようなものでもない
サルゲッチュとコラボしたただのおまけ
310なまえをいれてください:2008/06/15(日) 12:43:08 ID:tPDLguoe
アニバーサリーはサルゲッチュないだけでしょ?デュエルとかはあるのかな?
311なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:06:40 ID:s8AX9cZ/
>>310
質問は一回で済ませろクズ
312なまえをいれてください:2008/06/15(日) 13:09:41 ID:tPDLguoe
クスクス
313なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:29:21 ID:u2hbBTfO
ニコ動のMGS4動画でこのシリーズに興味持ちました。
PS3はしばらく買わないので、PS2でプレイできる範囲ではどれから手をつければいいんでしょうか?
314なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:31:35 ID:xCIi1DPT
中古屋でみかけたら20thかっとけばいいんじゃね?
315なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:36:08 ID:wnS9DkUf
>>298
「公に、そして後々まで記録されなければいけない」
「表の世界史に犯罪者として永久に記録される」

この発言みるかぎり、多分皆知ってると思うよ
MGS世界では三回核が使用されたって訳だ
316なまえをいれてください:2008/06/15(日) 16:37:56 ID:ndrbOQND
公式サイトで1のrevivedがどうとかあったけど
PS3でリメイクされんの?
317なまえをいれてください:2008/06/15(日) 18:15:16 ID:tPDLguoe
20th版人気だね!じゃあ20th買ってオプス買うよ

ありがとう
318なまえをいれてください:2008/06/15(日) 20:13:19 ID:xCIi1DPT
>>317
20thにおぷす入ってるよ
319なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:10:58 ID:iszYNTUy
4であの謎は明かされた?3のラストでオセロットが空砲仕込んだ理由
320なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:23:03 ID:U9QzEjv5
>>319
4まで引っ張るような話じゃないし、謎って程のものでもないだろ
321なまえをいれてください:2008/06/15(日) 23:51:56 ID:gy4KjywA
単にプライドをかけただけの戦い、ってことじゃないかね。

アーセナルをマンハッタンに突撃させたのはいまだにわけわからん。
利益何もないし、後かたづけ大変だし。
コンピューターの暴走として上手に処理できたとしてもね。
322なまえをいれてください:2008/06/16(月) 03:22:36 ID:DEayDgbF
>>319
まぁ3でのオセロットのビッグボスへの好意を示すような態度が
本心からの物であったことは証明されたわな
323なまえをいれてください:2008/06/16(月) 04:14:03 ID:Df6r6XTQ
MGS2 Substance:Snake Tales:Big Shell Evil
のストーリーのオチがわかりません。
結局ビックシェルの悪魔は本当にいたってことですか?
324なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:08:42 ID:A8qMPdJG
ネタバレ

サニーがカップラーメン出来上がる間PSPで遊んでるゲームは持ってたから分かる。
「夢大陸アドベンチャー」

MGSはムービーがやたら多いが、ただ多いだけじゃないね。
325なまえをいれてください:2008/06/16(月) 09:55:11 ID:ByWt0LQO
>>324
随分凝ったムービーなんだなw
3のソローのカンペといいTTSのマリオとヨッシー人形といい、かなり作りこんでたんだな。
326なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:22:02 ID:gV5UuExR
1、2、4とナノマシンナノマシン言われてるが…
「ナノマシン」って何なんだ?
327なまえをいれてください:2008/06/16(月) 10:30:33 ID:rWYc/+Mw
>>326
ナノマシン

ナノマシン(Nanomachine)は、0.1〜100nmサイズの機械装置。
ナノとは10-9を意味する接頭辞であるため、細菌や細胞よりもひとまわり小さい
ウイルス(10nm〜100nm)サイズの機械といえる。ナノ・マシンは機械的動作を重視しているが、
微小な回路形成など機械的動作を含まないより一般的な技術をナノテクノロジーと呼ぶ。

この程度のサイズになると、切削加工などで部品を製造することは不可能になる。
現状ではリソグラフィー技術を用いて製造し、歯車からモーター程度の機械的部品の試作に成功している。
機械部品の形状を備えた有機分子の設計が必要だと考えられている。

フィクションの中には、しばしばナノマシンを無から有を作り出す便利な小道具として登場させるものもあるが、
現実のナノマシンはもちろんエネルギー保存の法則を破るものではない。
また元素の変成も困難であるため、必要な材料元素は用意する必要がある。
しかしその材料が極めて安価あるいは不要物であれば、ある意味無から有を作り出せると言える。
328なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:06:23 ID:7v+r22sI
ヴァンプのが無限増殖なタイプだな
後は血管利用して操り人形ってとこか
329なまえをいれてください:2008/06/16(月) 11:44:24 ID:A8qMPdJG
ミリマシンでもマイクロマシンでもピコマシンでもなく何故か誰が使ってるタイプも全てナノマシン。
それも動いて掴むだけではなく高性能。
大人用のゲームなのでフィクションと分かって楽しもう。
330なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:47:17 ID:RL5F+FCx
戦中に始まったESP研究が、半世紀以上の時を経てサイコマンティスの様な人間兵器にまで昇華されている世界だしな
331なまえをいれてください:2008/06/16(月) 12:56:55 ID:InPMwqrF
戦車サイズの物体が二本足でガションガション歩けて、しかもそれを一人で動かせるくらい技術が進んでるんだぜ
332なまえをいれてください:2008/06/16(月) 14:22:47 ID:YDtlH4UB
すべてナノマシンで説明がつく世界
333なまえをいれてください:2008/06/16(月) 16:24:24 ID:UVlrSJYs
MGS1〜3までのストーリーまとめたサイトってないの?
334なまえをいれてください:2008/06/16(月) 17:47:26 ID:SOGQfZJV
たくさんある。
335なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:07:46 ID:6aqZbfda
メタルギアよりもナノマシンのが目立ってる
336なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:30:30 ID:YaZa/Qrz
いきなり3をプレイしても大丈夫ですか?
337なまえをいれてください:2008/06/16(月) 19:47:02 ID:kL/+zcnw
まぁ、過去に戻ったストーリーだから理解は出来るが、元々MGS1から
やってきた人間のがより深くストーリーを把握出来てシステム的にも
楽しめるだろうってのは言わずもがな
338なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:32:38 ID:q5ykuKTg
3でライデンの似てる少佐って
ビックボスみたいに恐るべき子供計画で
ライデンが生まれたの?
339なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:33:26 ID:q5ykuKTg
俺、サニー並の日本語
340なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:44:57 ID:nK82Brqs
>>338
おまけ的ネタキャラだから気にしたら負け


ナノマシンの体内通信て声に出さなくても相手と会話出来るのかな?どういう仕組みなんだろう
コール音とかは聞こえないんだよね
341なまえをいれてください:2008/06/16(月) 20:52:31 ID:FXNyun8K
>>338
オマケミタイナモンジャネ?
雷電ボコりたい人用と見れば
342なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:01:42 ID:q5ykuKTg
>>340-341
おまけかぁ

4でもライデン動かしてみたかったなぁ
(マスクは手に入れたけど)
343なまえをいれてください:2008/06/16(月) 21:55:09 ID:CWDTknNS
メタルギア3の最強データうpしてください!
344なまえをいれてください:2008/06/16(月) 22:22:28 ID:j6eS9YNK
>>342
でも雷電って刀使えないと動かせても意味ないんだよね。
MGS2でも最初から刀使ってプレイしたかった。

MGS4でスネークを刀使える雷電でプレイできるようになりゃいいのに。
345なまえをいれてください:2008/06/16(月) 22:49:51 ID:2a0bBfW9
MGS1のオセロットはビッグボスの遺体回収とシギント始末のためにリキッドけしかけたの?
346なまえをいれてください:2008/06/16(月) 23:24:30 ID:zO60MWOB
所詮は後付さ
347なまえをいれてください:2008/06/16(月) 23:44:11 ID:rpAN+gcc
>>343
メタルギア3なんて出てません
348なまえをいれてください:2008/06/16(月) 23:47:07 ID:syQL19MD
レックスなら3まであるんだけどね!
349なまえをいれてください:2008/06/16(月) 23:48:21 ID:HLyKKqi2
そういえば、今回ってメタルギア本編に関係なかったな・・・・
350なまえをいれてください:2008/06/16(月) 23:59:32 ID:2a0bBfW9
>>346
気になる年頃なんですよ

リキッドの要求通りビッグボスの遺体を本気で回収するつもりだったのか
それともシギント始末してメタルギアやFOXDIEデータの取れたのでOKだったとか
351なまえをいれてください:2008/06/17(火) 00:00:18 ID:ptxSHpyy
MG1:愛国者に対し反旗を翻したビッグボスの計画を潰す
MG2:愛国者に対し反旗を翻したビッグボスを殺す
MGS1:愛国者に対し反旗を翻したリキッドを殺す
MGS2:愛国者に対し反旗を翻したソリダスを殺す

ソリッド・スネークって無茶苦茶愛国者の手先じゃん・・・
なにやってんだよ
萎えるわ
352なまえをいれてください:2008/06/17(火) 00:40:18 ID:gqP+YjhY
>>351こう並べてみるとほんとそうだよな
所詮は戦の駒、自分に忠をつくすとかなんとか言いつつも・・・
ラスト、ニコラ&バート♪・・沁みるよねぇ・・・
353なまえをいれてください:2008/06/17(火) 00:41:25 ID:tjSuOHMs
パラメディックとシギントっていつ殺された?
354なまえをいれてください:2008/06/17(火) 00:43:50 ID:q8PM3Dn+
>>353
ゲーム中に言ってるだろうが
355なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:01:31 ID:19soiy5O
>MG1:愛国者に対し反旗を翻したビッグボスの計画を潰す

スネーク送り込んだのビッグボス自身だけどなw
356なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:02:13 ID:lpXv8mXi
>>351
だからこそ4の戦いとその後の自由な余生に意味があるんじゃないか?
357なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:09:34 ID:q8PM3Dn+
>>355
小説ではそれもゼロの仕業ってなってたな
要するにイヤガラセで
358なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:30:23 ID:rLSyNDA9
オプス+でもmgs3からmg1までの間のストーリーをプレイできるの?フォックスハウンド創立のストーリー。

中古屋にあったんだけど対戦中心とかアクション中心でストーリー出来なかったら嫌だなぁと思って。
359なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:31:57 ID:5lvhc9Cu
プラスにはストーリーはないよ
あくまで兵士増強の為の拡張パックだと思ってくれ
360なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:33:44 ID:UWZSisWd
ソリッドの名は   デビッド
ソリダスの名はたぶんジョージ
リキッドの名は?
361なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:35:46 ID:q8PM3Dn+
>>360
ジョージ・シアーズは単なるワークネームって言ってたじゃん
362なまえをいれてください:2008/06/17(火) 01:37:57 ID:UWZSisWd
え そうだった?
363なまえをいれてください:2008/06/17(火) 02:09:12 ID:oSR1MrzU
mgs3からmg1って70年代〜90年代でナム戦・冷戦・湾岸と一番面白い時代だな…
その頃のビッグボスやフォックスハウンドの戦いのストーリー見てみたいけど
ビッグボスは高齢だしソリッドはまだいないしで主役になる人がいないからゲームに出来ないだろうなぁ…
グレイフォックスでも主役に出来ない物か…声優は福山でいいから
364なまえをいれてください:2008/06/17(火) 02:27:43 ID:rLSyNDA9
>>329

親切にどうもありがとう。
オプス買うことにします。
365なまえをいれてください:2008/06/17(火) 02:50:19 ID:19soiy5O
>>357
なるほど
でもビッグボスがフォックスハウンドの長官やってたのはなんでだぜ?
366なまえをいれてください:2008/06/17(火) 03:09:29 ID:q8PM3Dn+
>>365
OPSの事件でFOXは解体させられて
それで新組織としてフォックスハウンドが設立されたんだろ
その後、ビッグボスとゼロの関係が悪化して
ゼロに対抗するためにナイショでアウターヘブンを設立
でもゼロがそれを知って、ビッグボスのクローンを差し向けさせた
って流れじゃないかね
367なまえをいれてください:2008/06/17(火) 05:23:22 ID:lpXv8mXi
OPSで俺たちがトラックに引きずっていって集めた連中が
FOXHOUNDの初期メンバーになったんだろ
そのリーダーだったビッグボスが「俺の部隊だ!」って言って
そのまま長官になったんじゃねーのか?
本来ならFOXで指揮執っていたゼロが指揮官やる流れだっただろうが、
ゼロは愛国者達創設で忙しいだろうし
368なまえをいれてください:2008/06/17(火) 06:22:43 ID:6XQNjCM7
今日の読売新聞

「米軍、未来型戦闘へ着々」
兵力近代化構想「未来戦闘システム」の開発が本格化している。同システムは、戦闘車両や無人偵察機、戦闘ロボット、電子装備を身に付けた兵士などを情報通信ネットワークで統合、運用するもので・・・


メタルギアかとおもた
369なまえをいれてください:2008/06/17(火) 07:40:11 ID:mKbdxxgr
4クリアしたけど、ムービーが3よりもめたくさ多いな・・・
プレイできるのがホントに要所要所だけで、
GTA風のカーシューティングとボス戦と・・・

確かにプレイしてて「懐かしいなあ」って思うところもあるんだけど、
それ以前にマップが狭い気がする。3なんてもっと広かった

最後の展開もBIGBOSSは死んだままにしておいて欲しかったし、
アウターへブン、ザンジバーランドで死んだが、EVAとオセロットが
リキッドの死体を使って蘇らせたってことでしょ?
そういうのもアリなのかなあ・・・

オクトカムのシステムとか良かっただけに、ムービーゲーになってるのは惜しい。
370なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:07:05 ID:6EFOIaur
雷電どうしてサイボーグに
371なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:51:54 ID:+XqCRdoH
>>369
植物状態で生かされてるんじゃなかったっけ?
372なまえをいれてください:2008/06/17(火) 13:55:23 ID:be3ZFozJ
>>351
3でザ・ボスがスネークの事を傭兵にも軍人にも成りきれない半端者とか
敵は政治によって変わるとか言ってなかったっけ?
俺はそれの伏線回収かと思ってたんだがw
373なまえをいれてください:2008/06/17(火) 14:00:31 ID:FrAuGos1
スペシャルエディションのDVD見て思ったんだが
半年発売が延びたのはサニーの声とりなおしたせいか?
374なまえをいれてください:2008/06/17(火) 14:26:19 ID:lQk+JIuB
性欲を持て余す
375なまえをいれてください:2008/06/17(火) 14:28:22 ID:LhZPf4O4
>>351
MGS4ではどちら側にも利用されてるんだよな。

ビッグボスの話によれば、ビッグボス・エヴァ・オセロット
はソリッド・スネークに打たれた新FOXDIEによって死亡した
ってことだからな。
新FOXDIEによる3人の抹殺は愛国者の計画だしな。

ビッグボス派側からはナオミからサニーに引き継がれた
AI破壊ウィルスで愛国者は崩壊。

最後の最後まで利用されまくりのスネーク。
376なまえをいれてください:2008/06/17(火) 19:56:45 ID:Cc7c4PFL
ここみたいなスレいいわぁ
MGS3以降の作品しかプレイしてないやつとかアホだろ 4しかソリッド出てないじゃん

>>369
イベントシーンだけで8時間越えとかやばいよなw
俺もビッグボスは死んでてよかったな まあラストのビッグボスの3Dは嬉しかったけどさ
ビッグボスの最期が描かれてるからMG2好きだったのに
377なまえをいれてください:2008/06/17(火) 19:58:19 ID:W4OUIxzs
>>369
有りに決まってるじゃん
製作者がやった事なんだから
お前の都合なんて関係ないだろ
378なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:23:20 ID:hU0LckGy
雷電直したマッドナー博士の正体って判明する?
たとえばエレンマッドナーだったとか
379なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:34:22 ID:bxXERsmn
オセロットの霊媒?は当時メディアで取り上げられていた
移植された肉体の持主の記憶が、
移植された側に宿る体験をモデルにしたのだと思っていた。
380なまえをいれてください:2008/06/17(火) 20:51:57 ID:4WLTbPWc
ボスとビッグボスはやっぱ肉体関係あったの?
381なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:07:07 ID:jMvWrv0J
右腕つけて脳がのっとられるなんてイミフすぎたので
良かった。
ただリキッドじゃなかった、て事実はちょっと切ないな。
382なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:10:15 ID:oBW4JFfu
>>380
ビッグボスの筆下ろししたのがザボス。


多分。
383なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:12:29 ID:pfZc4OCO
>>378
エリア・マッドナーだったりして…
384なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:29:11 ID:LQQT14ya
>>381
親父が降霊したり、死者と会話できるんだから
そこまでイミフということもない気もしないでもない
385なまえをいれてください:2008/06/17(火) 21:35:28 ID:t/C2FJcm
MGS4やれない悔しさのあまりサブシスタンスのメタルギア2をクリアしたんだけど
ビックボスがスネークの父親だと告白するシーンが無かった
これはMGS1の時に後付された設定だったの?
386なまえをいれてください:2008/06/17(火) 22:04:05 ID:oBW4JFfu
>>385
>ビックボスがスネークの父親だと告白するシーンが無かった
>これはMGS1の時に後付された設定だったの?

そうだよ。
387なまえをいれてください:2008/06/17(火) 22:16:02 ID:UxudcMIn
>>378
攻略本によるとペトロヴィッチその人
388なまえをいれてください:2008/06/17(火) 22:27:31 ID:oBW4JFfu
>>387
ペトロヴィッチ博士ってMG2のザンジバーランドで裏切って、
ソリッドスネークに倒されて死んだはずだよなw
389なまえをいれてください:2008/06/17(火) 22:58:24 ID:19soiy5O
>>388
武器なしではスネークですら太刀打ちできないCQCの使い手だったよな確か
390なまえをいれてください:2008/06/17(火) 23:22:51 ID:hU0LckGy
ソコロフだって生きてたりMGOではっちゃけたりしてたんだから
マッドナー博士が生きてたりスネークを羽交い締めにできても不思議じゃない
391なまえをいれてください:2008/06/17(火) 23:23:55 ID:t/C2FJcm
>>386
ども、なんか条件があるのかと疑ったよ
そうなると核を放棄した世界とかOILIXとか含めて
ゲームのメタルギア2自体がものすごくパラレルワールドっぽいな
392なまえをいれてください:2008/06/17(火) 23:31:05 ID:19soiy5O
MG1の設定はそれなりに引き継がれているけど
MG2の方は黒歴史化されてる感は否めないな
393なまえをいれてください:2008/06/17(火) 23:43:22 ID:UTl+Zm0W
>>372
??
MGS3の主人公はソリッドスネークじゃないぞ?ネイキッドスネークことビッグボスだぞ?
394なまえをいれてください:2008/06/18(水) 00:14:43 ID:+1uEDoSW
>>392
程度としては同じぐらいだよ
395なまえをいれてください:2008/06/18(水) 00:19:01 ID:UCfGw2f/
>>382
ネイキッドスネークのデイビークロケットも発射させた訳ですね、分かります。
396なまえをいれてください:2008/06/18(水) 01:46:03 ID:nCQcqhbe
どうでもいいが最初の頃はデイビークロケットをデイビーク・ロケットだと勘違いしてた。
397なまえをいれてください:2008/06/18(水) 02:10:10 ID:P9cGln2n
ドレビンショップにデイビークロケットないのー?
398なまえをいれてください:2008/06/18(水) 03:35:20 ID:EI7EF3ST
ドレビンショップにフォーチュンの銃弾防御する機械ないのー?
399なまえをいれてください:2008/06/18(水) 08:22:30 ID:LtiWGwvw
ドレビンショップにフォーチュンのレールガンないのー?
400なまえをいれてください:2008/06/18(水) 09:21:48 ID:rpIEwlRX
ドレビンショップにチャフグレネードないのー?
401なまえをいれてください:2008/06/18(水) 10:48:40 ID:briwCcTF
Eye Don't Have You
402なまえをいれてください:2008/06/18(水) 14:54:31 ID:HE7Weg/B
スネークって軍に入るまでどういう生活してたんだろう?
愛国者達の監視があったのはもちろんだろうけど、日本人とイギリス人の血が入ってるって事を知ってるんだから捨て子扱いの孤児院育ちでは無いよね
403なまえをいれてください:2008/06/18(水) 15:04:32 ID:xyRPbyPr
>>402
産まれた時から戦場にいたんだろ。
少年兵ってやつだ。
404なまえをいれてください:2008/06/18(水) 17:26:12 ID:OzBStznv
ソリッドの場合は、初の戦場は湾岸戦争だった希ガス
405なまえをいれてください:2008/06/18(水) 18:16:19 ID:ymZtBhu4
リキッド(オセロット)が、愛国者達を執拗なまでに壊そうとする理由って何?
406なまえをいれてください:2008/06/18(水) 18:20:01 ID:A3otAx1s
>>405
自由への渇望
つかリキッドは死んでるんでオセロットとしてビックボス信仰故のゼロ体制への反抗じゃね?
407なまえをいれてください:2008/06/18(水) 18:48:43 ID:ymZtBhu4
>>406
すまんゼロ体制ってなんぞ?
408なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:01:14 ID:A3otAx1s
>>407
JDからなる愛国者システム
409なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:03:47 ID:viaA5WhS
らりるれろだよ
410なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:33:10 ID:GjxZcYSH
メリルと別れた原因はスネークの老化と関係ある?
411なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:36:10 ID:CNhDyWHQ
駐車場で別れたのは老化と関係ないよ
412なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:36:42 ID:ymZtBhu4
MGS2→MGS4の流れでやってるんだが話が掴めず100%楽しめないでいる…
色々調べてオセロットがしぶといって事は分かった

最後にもう一つだけ教えて欲しい
FOXDIEウィルスなんて回りくどい事せずに、そのタイミングでスネーク一族を抹殺すれば良かったんじゃないの?
そうすればここまでの世界の混乱は起きなかったんじゃないのかな
わざわざ時間差ウィルスに感染させた理由は何?
413なまえをいれてください:2008/06/18(水) 19:51:40 ID:Vebu6kcK
>>412
ヘリで戦闘機落としたり
グレネードで戦車倒したりする奴らに正攻法で勝てる?
414なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:04:17 ID:/czLR6ZX
>>412
そもそもFOXDIEは時間差ウイルスじゃないしスネークのみを殺す事を目的としたものじゃない
シャドーモセス事件で愛国者達を裏切った者を殺す為に作られ、その運び屋としてソリッド・スネークが感染させられてシャドーモセスに送り込まれた
415なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:08:47 ID:ptRfzC77
ベイカー社長は局長に協力してたんだから対象から外してやればよかったのに
416なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:14:41 ID:2any0xdC
誰か主観でいいから教えて欲しい。
オセとエヴァは何故ビッグボスを復活(解放)しようとしたの?
ビッグボスを復活させてもあまり意味は無いんじゃない?
何かメリットあったっけ?
JDを破壊する事によって、愛国者の滅亡・ビッグボスの解放・ゼロの居場所とたまたま一石三鳥だったって事?
てか、せっかく苦労してオセとエヴァに復活させてもらったのに、あっさりと死にすぎだろビッグボス。
417なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:19:43 ID:Y4H9sPTu
リキッドが金髪なのはエヴァの血が混ざってるからなのか?
これって3作った時点でもう決まってたのかな
418なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:27:44 ID:OzBStznv
>>416
超簡単に言うと、二人ともビッグボス大好きだから
419なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:33:57 ID:hbICgR2+
>>416
EVA→ビッグボス大好き。愛してる。
オセロット→ビッグボス大好き。尊崇してる。
420なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:34:22 ID:mT/jkonX
1でオクトパスっていつ出てきたの
戦った記憶がないんだが
421なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:38:36 ID:IlRNSA0R
>417
絶対にそんな事は無い。EVAは代理母であって、ソリッド・リキッド両スネーク共に血の繋がりは無いでしょ。
後付の設定をしたところ、たまたま髪の色が一緒だっただけだと思う。

>420
DARPA局長に化けてて、スネークの前で死んだ奴じゃなかったっけ?

しかし、オセロットがビッグボスを尊崇している事が分かった今だからこそ、3をやり直したくなるな。
どんどんビッグボスに憧れていく様が分かったもんなぁ。
422なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:40:52 ID:mT/jkonX
そーなんだ
ありがとう
423なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:41:11 ID:sZbAjXDx
>>420
たしか局長に変装してた奴
デコイオクトパスじゃなかったけ?
424なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:46:23 ID:QdHfcGdi
opsの終盤で、ジーンがmgs3でヴォルギンが核を放った事とかは
一人の男によってしくまれた事みたいな事を話してたけど
それが誰なのかの説明ってmgs4であったかな?
425なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:51:48 ID:IK+mMkh5
>>424
ゼロだろ
426なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:54:53 ID:xcUZ/rsL
しかし、4では、リボルバーが出て来なくね?
427なまえをいれてください:2008/06/18(水) 20:56:48 ID:r3rg03HB
ナノマシンで会話ってどうやるの?相手の声がナノマシンを通じて聞こえるってのは理解できる
自分の声を声に出さずにナノマシンで相手に伝えるって無理があるよね?
MGS2のシークレットサービスとの会話、EE、忍者との会話など、敵に聞かれるとまずいからってナノマシンで会話してたけど・・・

誰か教えて
428なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:00:34 ID:QdHfcGdi
>>425
ゼロだったのか、どうもありがとう
429なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:09:14 ID:ymZtBhu4
>>413-414
ありがとう

そいつらの元となったビッグボスのその上の師匠のザ・ボスってどんだけ偉大だったんだ
430なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:09:19 ID:CNhDyWHQ
>>427
首に手をあててスイッチいれてから声を出さずに喋るとできるよ
431なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:24:37 ID:xu5cnrab
スネークとメリルがメリルはキャンベルの姪ではなく娘と分かるシーンってありましたっけ?
432なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:25:39 ID:IK+mMkh5
>>431
スネークが分かる描写は1の時あった
オタコンENDなら見れたはず
433なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:26:07 ID:9Y6ji2C5
>>392
確か小島自身がMG≠MGSと言ってたはず
なんかイロイロ矛盾が生じるみたいな…
434なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:27:08 ID:xyRPbyPr
>>431
MGS1でキャンベルがスネークにメリルは娘だと語るシーンはあったが、
メリルに語ったシーンはない。
435なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:32:55 ID:Y4H9sPTu
ゼロが愛国者達って設定はいつからあった設定なんだろう
あんなに愛嬌あったのに
436なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:33:34 ID:xu5cnrab
>>432 >>434
サンクス。オタコンENDはやってなかったんで今度やってみます。
437なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:34:21 ID:+Te/rncb
>>435
3の時にすでにあったんじゃないか?
438なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:39:07 ID:CNhDyWHQ
3はMGSじゃなくてMG0としてするべきなんじゃないの
439なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:47:32 ID:SZBg7I6P
愛嬌あったといえば
パラメディックorz
440なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:51:04 ID:Y4H9sPTu
ドレビンててっきりシギントかとおもったら新キャラだったとか
ドレビンの立ち位置ってアレで良かったのかと思う
441なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:55:34 ID:50faWggj
サイボーグ忍者製作者の正体には正直驚かされた
でもパラメならあの日本の間違ったイメージとB級映画好きな正確からサイボーグ忍者を思いついてもおかしくないな
と思って納得してしまったわw
442なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:56:50 ID:UCfGw2f/
雷電とグレイフォックスは本当に関係なかったのか・・
443なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:57:09 ID:50faWggj
正確じゃなくて性格だなorz
444なまえをいれてください:2008/06/18(水) 21:59:28 ID:briwCcTF
次はきっと、
ドレビンは敵味方関係なく武器のロンダリングをして
戦争を誘発させて私服を肥やす死の商人として
ラスボスになるよ。

メタルギアジョニー期待
445なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:13:28 ID:G9pZeORo
>>444
腹痛ゲージとの闘いだな
携帯オマル、高性能紙オムツ、無限トイレットペーパー
446なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:14:35 ID:GjxZcYSH
前スレあたりでオタコンが裏切り者じゃないかという話がでてたとき
リキッドオセロットもいいけど
リキッドオタコンも見てみたい
と思った
447なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:21:15 ID:+jM9Pg/X
MGS通して分かったんのは
オタコンは幼女の机の下にカメラ仕掛けるヘンタイだという事
448なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:23:05 ID:lmLBc5W+
>>447
ナオミのおっぱい位置にもしかけてたぞ
あれは多分mk2に送る映像ためのカメラだったとおもうがw
449なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:24:22 ID:briwCcTF
メタルギア映画化しねーかな。。
ザ・ボスはエイリアンのエミリー役のあの人で。
24のジャックバウワーにスネークを
450なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:30:06 ID:riiRAlht
雷電ってなんで改造された?
451なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:33:19 ID:+jM9Pg/X
>>450
アニメのヒーローみたくなりたかったから
452なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:37:10 ID:2B2gf7df
>>449そうゆう「もし・・」ってのは止めようよムダだし虚しすぎるから。
それに読んでいても恥ずかしいし。
453なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:37:29 ID:UCfGw2f/
ていうかジョニーはマスク初めて外した時新しいスネークかと思って
こいつがソリッドスネークの後を継いでTGS06のトレイラーのラストに繋がるんだ!
って思ったよ
454なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:38:24 ID:MmdO1Syo
ヒデオの脳内だと
強化骨格、伝説の兵士、トラウマ兵
これに憑かれてたんだろ
455なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:42:28 ID:briwCcTF
>>452
スレの大半を全否定するコメント乙
456なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:43:12 ID:GjxZcYSH
ジョニーはスネークの後釜というより
サイボーグ戦士になって
「追い詰められたスカンクはジャッカルより強暴だ」
と最後っ屁をする気がする。
コードネームはスカンク・フォックス
457なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:43:19 ID:SCVowEmM
OPSの話はあまり活かされてなくね?
458なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:46:23 ID:Y4H9sPTu
つうか賢者の遺産を手に入れたゼロ達が愛国者達になったって容易に想像できた?
俺はまったく考えられなかったけど
459なまえをいれてください:2008/06/18(水) 22:49:29 ID:/NeezF6A
小島はMPOになってはじめてゼロ黒幕説を思いついたんじゃないかと
でないと流石にMGS3のゼロはキャラとして裏がなさ過ぎる
スネークと一緒に酒飲んで一晩話し合ったら分かり合えそうに見える
460なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:05:25 ID:r3rg03HB
>>430
雷電が裸で手足を拘束されてるときにオルガと通信してたぞ
スイッチいらないじゃん
461なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:08:26 ID:/NeezF6A
>>460
あれはスイッチじゃなくて、聞き取りやすいように押さえてるだけじゃないかな
耳小骨を直接振動させるらしいから
462なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:20:08 ID:PIo+8Gl5
MGS3のゼロ少佐はおちゃめで憎めない男って感じだから
黒幕とかいわれてもピンとこなかったわ。
シリーズラストだから話の都合あわせるために無理やり悪役にさせられた気がする。

ゼロ少佐かわいそす
463なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:22:37 ID:+Te/rncb
OPSですでにわかってたんだから、無理やりって感じでもないような
464なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:29:49 ID:SCVowEmM
米国賢者達は結局どうなったんだ?
465なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:34:19 ID:EI7EF3ST
ゼロはVMとSE作戦の真相をあらかじめ知らされていたかが曖昧だったから、怪しむレスが当時あったけどな。
さすがに愛国者だとは誰も思わんだろうが
466なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:41:19 ID:EI7EF3ST
EVAの話であったような気がするけど、愛国者達っていつの間に大統領を凌駕する程の権力を手に入れたの?
莫大な研究資金を使ったってのは覚えているけど、最先端技術の独占=最高権力につながったわけ?
467なまえをいれてください:2008/06/18(水) 23:46:28 ID:/NeezF6A
金と権力はある種イコールだからな
賢者の遺産の規模については「あの大戦を五回は繰り返せる」って
ヴォルギンが言ってたから、国家予算どころじゃなくほぼ無尽蔵に近い金額だろう
468なまえをいれてください:2008/06/19(木) 00:30:27 ID:SO1PuOic
今回ライデンが死にそうになった(死を覚悟した)場面で
「サニーごめん」的な発言していたけど、当初は死んじゃう予定だったんだろうか。
やっぱサニーも共に死んでしまうから殺すのやめちゃったんかな。

あれ・・・・・ライデンが死ぬとサニーも死ぬって設定は消化されたんだっけ?
469なまえをいれてください:2008/06/19(木) 00:31:38 ID:M8y+dWtD
>>455
まあ、でも>>449みたいな話をするスレではないからな
470なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:05:39 ID:AGD4Kb0f
>>466
元々CIA長官辺りと裏方で何かしらやりあうくらいには人脈もあったようだし、
資金力さえ何とかすれば暗殺役にオセロットも居てやりたい放題だろう。
匿名であれ権力握れば、他の連中も自然と群がってくるだろう品。
471なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:10:52 ID:KyBXJggf
>>466
ゼロがやりたかったことってのは完璧に統制されたユートピアの実現なんだけど
ほころびの発見→安定化...を延々とやり続けるわけだからキリがない
安心したは新しい不安を手にしたと同義だから
もっと統制力も必要になってくる。それに比例して実体の無い怪物・愛国者達も肥大化してく

>>468
同じことされてるローズが元気にしてる所見たら何とか出来てるみたいね
472なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:26:26 ID:KyBXJggf
>>470
愛国者達へは賢者達を乗っ取った形で移行してるからな
支配のノウハウもその辺から受け継がれてるんだろう
乗っ取りがスムーズに行ったのは賢者に詳しい山猫のお陰か
組織は塊魂の要領ででっかくなってったんだろうな
473なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:32:34 ID:3p7izajS
>>472
塊魂w
言いたいことは分かるよ
問題はできた塊が次第に中空化していったってことなんだな
474なまえをいれてください:2008/06/19(木) 03:53:26 ID:uKYr8yaq
MGS4やっとやり終えた
なんかすべて解決したような、相変わらずよくわからんような・・・

「愛国者はらりるれろ」って結局ナノマシンを注入された兵士は
「愛国者」って言おうとすると「らりるれろ」になっちゃうっていうそれだけのこと?ん、でもスネークは普通に言えてたな・・・
「愛国者はらりるれろ」の初出ってなんでしたっけ?
475なまえをいれてください:2008/06/19(木) 04:30:04 ID:pm1x9tcO
>>474
初出は3のスネークとADAMが会った際の合言葉
それを後にゼロが愛国者の存在を隠蔽する為にナノマシンを使って
「愛国者」という言葉を出せないようにした
476なまえをいれてください:2008/06/19(木) 04:48:15 ID:uKYr8yaq
>>475
サンクス。
今回メリルが「らりるれろがどうかしたの?」とか言って
スネークが(ああ、こいつもかー)みたいなシーンがあったと思うけど
スネークはなんでそのシステムのことを知ってたのかな?
2で明らかになったんだっけ・・・2の記憶だけがかなり不鮮明だ・・・2でもらりるれろらりるれろ言いまくってたのは覚えてるんだが
477なまえをいれてください:2008/06/19(木) 07:14:28 ID:ZBPZUUWP
ジーンは真の相続者を創造するために極秘裏に進めていた計画があった
その計画の名は「恐るべき相続者計画」
兵士のみならずありとあらゆる人を支配するデジタルではなく究極のアナログな力をもった支配者をつくる計画である
ジーンはESP能力をより増大させるために強力なサイコ能力をもつ人間の細胞データを集めていたそのデータの中にはオセロットの細胞が…
478なまえをいれてください:2008/06/19(木) 09:48:22 ID:DfG3xXEy
3のジョニーには息子がいて、息子もジョニー。
娘もいたのか息子ジョニーが相手の姓に入ったのか佐々木さんと結婚して
アキバ(ジョニー佐々木)が誕生。
アキバはメリルと結婚し、息子が生まれたらやっぱりジョニーなんだろうか。
あえて佐々木秀夫とか
479なまえをいれてください:2008/06/19(木) 09:58:48 ID:EyMBv5ZE
1 2 4のジョニーって同一人物ですか?
それともジョニー一族の別人?
480なまえをいれてください:2008/06/19(木) 10:01:32 ID:J+gWx3lH
4を最後までやればわかるよ
481なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:00:42 ID:cn4rJq9n
次はメタルギア1と2をリメイクしてほしい
482なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:07:32 ID:XeWxx8fv
俺もしてほしいけど
フォックスの声どうすんだよ…
483なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:08:01 ID:EyMBv5ZE
>>480
そうなのかサンクス。

データベースダウンロード中見るの楽しみだな。
484なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:13:43 ID:sXsYjU3K
別に新録する必要はないんじゃない?
485なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:20:44 ID:APGLSQ4/
>>482
いざとなったら二又一成が……
486なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:33:54 ID:4pm0foDI
>>449 ショーン・ビーンでググってみ
異論は認めん
487なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:38:36 ID:/tVnqINK
ジョニーがイケメンだったことで僕の何かが壊れた気がしました
オタコンとか大佐が裏切るんじゃないかとびくびくしてたけどそれがなくて良かった
488なまえをいれてください:2008/06/19(木) 12:52:06 ID:sv1CAO8U
489なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:05:43 ID:zCpaCRQD
中国、今度はメタルギアからのパクリ?

3にこんなの出てきたよな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000004-jijp-int.view-000
490なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:23:52 ID:NO7K9DTX
ジョニーが1のジョニーだと聴いて
飛んできました・・・
フォックスダイで死んでるはずだが・・・??
491なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:24:45 ID:XeWxx8fv
>>489
これはさすがにあんたが恥ずかしい
492なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:33:54 ID:lNBGklDH
>>488
ロードオブザリングのボロミア役の人?
493なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:33:56 ID:wuWtT5a9
>>482
別の人起用すればいい。
井上和彦でも使うか?
494なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:47:35 ID:XeWxx8fv
フォックスの声、福山でいい気がしてきた
495なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:51:44 ID:/IPEYVsI
俺はBDで忍者をやった山崎たくみがいいな
496なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:53:15 ID:x6FDU4Uu
フラッシュバックってソリッドの記憶じゃなくてプレイヤーの記憶なのが微妙
497なまえをいれてください:2008/06/19(木) 13:59:42 ID:iYGYoNUb
BB部隊ってオクトパス以外はそうでもないよな
498なまえをいれてください:2008/06/19(木) 14:11:17 ID:ar30r9Or
>>495
BDの人、山崎って人はなんか無理に似せようとしてセリフを溜め過ぎ。
似てるんだけど無理してそうだ。
言えばルパンのクリカンみたいな感じ。
499なまえをいれてください:2008/06/19(木) 15:53:43 ID:/rae5rua
>487
でも3のジョニー祖父?父?の素顔(会話イベントの家族写真で見れる)も普通にイケメンだし、4のジョニーもそれにそっくりなんだよなww
500なまえをいれてください:2008/06/19(木) 16:07:59 ID:KyBXJggf
>>473
元々ゼロって言う王子が居たんだけど、王子自身は塊に意思を託した
で、王子なき後も塊だけで勝手に転がってたんだけど
自動から自律へっていう思わぬハプニングがあった

>>474
らりるれろの単語が最初に出てきたのはスコットドルフの口から
501なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:01:45 ID:laKb5YS3
愛国者のAIとネットワークは崩壊、判定と通信の両方が遮断されて、
雷電死亡でサニーも死亡はなくなったと思う。
502なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:06:20 ID:pm1x9tcO
愛国者達が消滅して世界はAIから開放されたが、
ライフラインはこれからもJ・Dが管理していくのか?
503なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:25:52 ID:wuWtT5a9
今日でPSストアー配信されたメタルギアデータベースによると、
雷電を改造したマッドナー博士はMG1.2のペロドヴィッチ博士らしいな。

ザンジバーランドでスネークに阻止された後、東欧に潜伏し、
医療サバイパネティック技術者として、
軍事用血液(ホワイトブラッド)などの開発に従事する。

だってさw
504なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:27:56 ID:i8lYulup
スネークに倒されただけで
「死んだ」とは一言も出てないからな
505なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:42:54 ID:A9Qia40Z
>>503
なんという後付け
506なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:44:45 ID:A9Qia40Z
>>489
サイファーの存在すらしらないんだな。
507なまえをいれてください:2008/06/19(木) 18:51:02 ID:wuWtT5a9
メリルはキャンベルとキャンベルの弟の妻だった女との間に出来た子供らしいなw
508なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:01:25 ID:wuWtT5a9
パラメディック

研究に没頭し、滅多に人前に姿を現さなかった上、
死後は資料も殆ど残されてなかった為、後任の
ナオミ・ハンターはクラーク博士を「彼」だと思い込んでいた。


う〜ん。なるほどw
509なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:12:57 ID:A9Qia40Z
Metal Gear Solid part334
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1212321037/354
354 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:38:31 ID:sQxYScaK
>小説版MGS1読んだんだが、
>クラーク博士って女だったんだな
>既にばらされてる4の彼女に関するネタバレとも一致する
510なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:18:37 ID:r+gmLCRN
>>508
サイボーグ忍者のアイデアはB級映画からなんだろうか
パラメディック「サイボーグ忍者・・・カッコイイわッ!」
511なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:21:42 ID:pMjp7Wal
>>510
きっとパラメディックは天然のままだったんだろう
けど外から見ると典型的なサイエンスホリックだったのかもな
512なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:33:43 ID:V328nviu
MGS4のパラさんの絵がえらくカワイイ
MGS3でみたパラさんとえらく印象が違う
513なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:36:37 ID:A9Qia40Z
“俺に生きる実感をくれ!”
514なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:52:59 ID:UmP+ehjU
キャンベル大佐もどうせローズと子供を護る為なんてただの言い訳だろ
言葉巧みに口説いてヤってるに違いないよ
515なまえをいれてください:2008/06/19(木) 19:57:24 ID:ChW/fH1g
PSNにMGS百科事典が来たぞ
516なまえをいれてください:2008/06/19(木) 20:41:01 ID:3p7izajS
データベースを今ダウンロードしてみてみたが、これ悪質だな。
網羅性は良いしよく書いてあるけど、現実と作品世界の記述がごちゃ混ぜになってる。
例えばPMCとかアーセナルシップとか、実際に存在する話なだけに
逆にどこまでが事実でどこからがメタルギアの話か区別が付きにくい。
517なまえをいれてください:2008/06/19(木) 20:54:55 ID:FTDfWOg/
雷電は首から下は全部メカだったの?
それとも生身の体の上にメカを着てたの?
518なまえをいれてください:2008/06/19(木) 21:06:08 ID:TrbeZdRZ
>>489
物体を空中静止させようと思ったら必然的にその形になるだろ・・・
519なまえをいれてください:2008/06/19(木) 21:53:41 ID:5d7KaY5o
520なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:23:24 ID:VA64/JjE
>>517
首から下じゃなくて下顎から全部機械
521なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:35:01 ID:iM5Jn1Cg
ドレビンの正体って、結局ただの武器商人&マジシャンなわけ?
522なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:46:58 ID:V328nviu
ドレビンはAT社の社員というのは嘘で愛国者達の命令でスネーク達を追っかけて助けてますた
結果的に愛国者達のシステム崩壊で自由になったのでドレビン達を集めて会社を立ち上げます
と小説版ではなってた気がする
523なまえをいれてください:2008/06/19(木) 22:53:53 ID:iM5Jn1Cg
シギントとは何も関係なかったのか・・・
524なまえをいれてください:2008/06/19(木) 23:21:15 ID:KzEFFoS3
>>523
中の人が同じだと関連があるように見えるな

でもメイ・リンとパラメ、メリルとオルガ、ローズとボスとサニーも
中の人一緒だな
525なまえをいれてください:2008/06/19(木) 23:40:45 ID:4S6ZgK9p
ところでエヴァはオセロットが実は演技してるだけって知ってたんだろうか
知ってたら東欧で死んだレジスタンスや米兵は浮かばれないけど
知らなかったらあの最期はかわいそうだよな
526なまえをいれてください:2008/06/19(木) 23:48:36 ID:KE+6fWA7
演技って言うか自己暗示だからな。
たぶん、予期せず解けちゃうのを防ぐために、他の人間には教えてないと思う。
527なまえをいれてください:2008/06/20(金) 00:06:12 ID:6TRDw5LF
人格弄った後に必要なのはリキッド分を最大限に発揮できる状況だから
いらんことして「リキッドか?」って思われんようにしたかったんだろう
それはそうと親子揃ってビッグボスにデブリーフィングという
528なまえをいれてください:2008/06/20(金) 00:44:17 ID:dFTSQJ26
予想していた以上にリキッドになっちゃったのかと思ったが
529なまえをいれてください:2008/06/20(金) 00:50:28 ID:Vz02V+Ft
針すなお以外は10点つけるレベル
530なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:09:26 ID:maH0Pm2g
つーか最後のバトルまではリキッドそのものになってたと思った
ソローの息子だからうんぬんは公式的には黒歴史になったわけだが、
俺は案外リキッドがマジに部分部分で乗り移ったんじゃないかと脳内補完した

初代マンティスも特に説明なく幽霊として登場したしな
531なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:17:05 ID:dFTSQJ26
マンティスの幽霊はアリでリキッドの乗り移りが嘘って言われてもな

オセロットがビッグボスの事が好きすぎて
クローンであるリキッドの腕を取り付けたら
ソローの血筋とリキッドの執念のせいで取り付かれました、でいいのに
532なまえをいれてください:2008/06/20(金) 01:36:25 ID:f7AEo/Ix
俺はビッグボスは超リアリストだからああいっただけで実際には
オセロットはその才能と暗示云々、魔法の言葉ナノマシンのせいでリキッドにのっとられてた。

っていう自己解釈でがんばってる。
533なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:12:26 ID:zWeYE0Hi
ソローの息子云々は説得力あったし
本当にリキッドの幽霊が乗り移っちゃったってのが俺の中での見解

憧れのビッグボスのクローンであるリキッドの腕移植って
好きな子のブルマ履くようなのと似てるよな
534なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:15:35 ID:DL9H2Axm
自己暗示ならなんで右腕切り落としたりしたんだっていう
精神のバランスのためとか書いてあるけどなんかよく分からんし
535なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:20:32 ID:3YQTBzY9
腕は意図せずグレイフォックスに切り落とされちゃったんじゃなかったっけ
536なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:24:08 ID:DL9H2Axm
移植したリキッドの腕の事だよ
わざわざ手術で切って義手にしてる
537なまえをいれてください:2008/06/20(金) 02:43:02 ID:maH0Pm2g
つーか分からんのは、OPSではヴォルギンに核撃たせる=ボスを抹殺に追い込んだ張本人とされたゼロが
何故にボスの遺志を継ごうとしているのか
というかゼロ黒幕が取ってつけたようで納得いかなかった
538なまえをいれてください:2008/06/20(金) 03:49:00 ID:n4W5kHhk
ゼロはボス個人を尊敬しているわけではなく、彼女の意志を尊敬しているだけだから、とか・・・
苦しいかな
539なまえをいれてください:2008/06/20(金) 04:25:07 ID:8DzNsIdI
サニーがブリーフィングでいってた番号っていったい何なんだ?
540なまえをいれてください:2008/06/20(金) 04:34:55 ID:cfPQ35Js
パスワード
541なまえをいれてください:2008/06/20(金) 08:09:54 ID:HoH589ND
愛国者達は元々はゼロ・ビッグボス・パラメディック・シギント・エヴァ・オセロットだったけど
色々あって愛国者達は分裂し、最終的にAIなるコンピュータが愛国者達だった。
って事でおk?
542なまえをいれてください:2008/06/20(金) 11:01:25 ID:zd5mG5On
>>537-538
ザ・ボス排除を決定したのが政府のお偉いさん方、
「彼女の影響力は巨大すぎる、排除せねば災いをもたらす」
と説得され、渋々実行計画を立てたゼロ……

という構図であれば、ゼロのザ・ボスに対する意識は
ビッグボスと同じ「我が手で殺さねばならなかった、だが遺志は継ぐ」
というものだった、と解釈できなくもない。
543なまえをいれてください:2008/06/20(金) 11:27:40 ID:jbk0bVbl
>>520
それだったら雷電は一回生首の状態になった後元の体にくっつけたのか
未来の医療技術すげーな
544なまえをいれてください:2008/06/20(金) 11:38:03 ID:Yi49kajk
>>543
つぎはぎあったし、あれも多分機械だと思う
日常生活用とかそんなんじゃね
545なまえをいれてください:2008/06/20(金) 11:50:51 ID:64LXgYeo
まるでデススターだな
546なまえをいれてください:2008/06/20(金) 12:27:48 ID:F0NFDpRq
高度な再生医療だろ
547なまえをいれてください:2008/06/20(金) 12:29:26 ID:DEQ8ADjP
攻殻なんて脳みそのみだからな
548なまえをいれてください:2008/06/20(金) 12:55:55 ID:GHiW1SG8
>>543
つーかそれだけ医療技術が発達してるならBIGBOSSが
FOXDIEで死んでもサイボーグ化しちゃえばいいんじゃね?
いや、その以前にリキッドとソリダスの体をつぎはぎしなくても
いきなりサイボーグ化しちゃえばいいんじゃね?
549なまえをいれてください:2008/06/20(金) 13:18:16 ID:vfXI1uYi
>>548
それやったのがMG2のビッグボスとMGSフォックスだからね
ロボコップやエイトマンみたいにサイボーグになれば復活できる世界
550なまえをいれてください:2008/06/20(金) 13:36:51 ID:F0NFDpRq
だから再生医療だって
551なまえをいれてください:2008/06/20(金) 14:04:07 ID:zWeYE0Hi
ちぎれたもげた吹っ飛んだのは顎と両腕だけじゃね?
552なまえをいれてください:2008/06/20(金) 16:48:37 ID:bIaoykqD
雷電は愛国者に改造されて
もう人間に戻れないんだぜ。
553なまえをいれてください:2008/06/20(金) 16:58:57 ID:n9hcUmiA
ソローといい今回のマンティスといい、スネーク一族は霊能者ってことでFA?
554なまえをいれてください:2008/06/20(金) 17:16:26 ID:lxJLBNg3
シギントがドレビン育てたって設定無いのか?
あって欲しいぜ
555なまえをいれてください:2008/06/20(金) 17:39:15 ID:QBmRR7eV
ビッグボスが日本人とイギリス人のハーフで母親に使った卵子が日本人女性のものなんだろ
てことはスネークとリキッドは日本人のイギリス人クオーターってことだよな
なんでリキッド金髪なんだ?アジア系の遺伝子は強いから絶対黒髪になるはずなのに
556なまえをいれてください:2008/06/20(金) 17:52:06 ID:2U3sR9u/
>>555
流石にそこまで突っ込まれるとは思わないだろ…w
それに今どき日本のアニメには凄い髪の色ゴロゴロ

そもそも雷電って愛国者に改造されたのか?
557なまえをいれてください:2008/06/20(金) 17:56:30 ID:vdkcOuNF
素朴な疑問だけどなんでドレビンはシギントに似せる必要があったんだろ
なんとなくかな?
558なまえをいれてください:2008/06/20(金) 18:00:19 ID:Bc9MFKLy
>>555
リキッドが持ってる遺伝子の中の一本に優性のソルジャー遺伝子と劣性の髪の色の濃さを決定する遺伝子(=髪の色が薄くなる)が含まれてたんじゃないかと思う。

説明下手でごめん。
559昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/20(金) 18:17:12 ID:RArGU5pg
シギントは愛国者だし愛国者に育てられたひろしと関係はあるかもね
560昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/20(金) 18:17:59 ID:RArGU5pg
>>556
ライデンはたぶんデータベースにのってたよ
561なまえをいれてください:2008/06/20(金) 18:26:35 ID:Ks2sd4T/
>>556
愛国者に捕まってサイボーグに改造されて
ナノマシン入り血液注入されて
EVAに助けられて脱出して
マッドナー博士にナノマシン入り血液抜いてもらって
代わりに白い人工血液入れてもらった、らしい。
562なまえをいれてください:2008/06/20(金) 18:31:16 ID:6TRDw5LF
愛国者達が弄った割には手ぬるいって思ってたら
マッドナーに助けられてたのね
563なまえをいれてください:2008/06/20(金) 18:55:16 ID:Yx4H26SG
結局、スネークは大量破壊兵器にならずに済んで、寿命は後半年ってことでいいんですか?
564なまえをいれてください:2008/06/20(金) 19:02:27 ID:QBmRR7eV
SOPから開放するためにビッグボスの遺伝子が必要な理由を言ってる描写あった?
話が長すぎてどこだったか忘れた
565なまえをいれてください:2008/06/20(金) 19:26:05 ID:maH0Pm2g
ジョン・ドゥにアクセスするのにビッグボスの遺伝子がいるんだろ?
ソリッドやリキッドは完全なクローンじゃなかったから半端な結果しか得られなかった
566なまえをいれてください:2008/06/20(金) 19:45:46 ID:vfXI1uYi
>>557
おもしろ黒人枠じゃないの?
567なまえをいれてください:2008/06/20(金) 20:09:01 ID:YFWmwkz+
ドレビンは今回一から作ったキャラだからな
白人とか色々試した結果あの形に落ち着いたと
568なまえをいれてください:2008/06/20(金) 20:33:27 ID:9AZf9lRa
ライデンのちんぽこはどこいったの?
二人目の子供は作れるの?
569なまえをいれてください:2008/06/20(金) 21:03:22 ID:xKt2KEb9
570なまえをいれてください:2008/06/20(金) 21:53:23 ID:+CrFLk22
フォックスのパーツはクラメディックがしっかり保存してあり、
サニーが見つけて雷電にくっつけました
暗い雷電は自分が段々フォックスだと思い込むようになり
最終的にフォックスのドッペルゲンガーになりスネークに決闘を挑む
雷電の肩にはクラメディックとナオミの霊が!どうするスネーク!MGS5アーケード!
571なまえをいれてください:2008/06/20(金) 21:59:53 ID:0Cuy0436
両親殺される
少年兵として生きる
なんかいろいろ空想で作られたコマとして実験に使われる
脳内大佐&ローズ
シリーズファンに嫌われる
つかまって改造人間へ

雷電、BB部隊の隊長のほうがよくね?
572なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:21:17 ID:oYXhNoEd
>>571
こーユーことわざがあるの、
終わりよければすべてよし
ってね
573なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:25:48 ID:D/gKXvC7
ローズは酷い嘘をついたよね…(´・ω・`)


最初の登場のあとは無理を重ねてスネークにすがる捨て犬のようだった
できればサニーのそばにいてやって欲しかったな
574なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:35:36 ID:b4vT+WWu
>>571
・この先永遠に「いや船止めるよりスネークを横に移動させろよ…」ってツッコミを入れられる
も追加で
575なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:37:06 ID:Qwo3MJ1X
>>568
だから雷電は終始絶望してたじゃん

もうチンコないし
    ↓
チンコないし昔の嫁とかどうでもいい
    ↓
ちんこないし女とかどうでもいい
    ↓
そうだホモになろう
576なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:46:01 ID:5Rxh30qh
しかし、愛国者達は何を思ってあんな超性能の実験に雷電つかったんだろ・・・
ナノマシンで精神操作するにしてもカエル兵一匹使えばよくね?
元の能力で強化に限界があるとかあるのか?
577なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:50:04 ID:Ks2sd4T/
雷電は強化骨格無しの生身で
マシンガンの弾を刀で弾き
ミサイルを切り払う男だもんな。
578なまえをいれてください:2008/06/20(金) 22:52:01 ID:mD/wqezO
弾を弾くのは刀がどうのじゃなかったっけ?
579なまえをいれてください:2008/06/20(金) 23:04:46 ID:Ks2sd4T/
例え高周波ブレードでもマシンガンの弾に
刀の刃をあてられるだけ超人じゃないか?
580なまえをいれてください:2008/06/20(金) 23:12:36 ID:W58Fvq5D
>>576
カエルとは元のスペックが違うんじゃね
仮にもソリダスによって徹底的に鍛え上げられたチャイルドソルジャーだし
581なまえをいれてください:2008/06/20(金) 23:23:39 ID:PC8IssGe
>>579
フォーチュンの電磁波兵器みたいなもんじゃねえの
銃弾が自動で剣に向かって行くとか
582なまえをいれてください:2008/06/20(金) 23:26:47 ID:pmMsA2j8
>>581
それ逆に危なくね?
583なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:22:12 ID:qu/Cgx1O
>>580
難易度にもよるがREX数匹相手に勝つ男だしな
メンタルは弱そうだが
584なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:28:42 ID:dhyvnnun
よく考えたら雷電の捕らえられる→改造→救出って
仮面ライダーじゃね?
585なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:31:34 ID:wbRVqpCL
モセスゲームクリアの実績あるからな
道具として使えるならこれほど頼もしい奴はない
白い悪魔の名の通りに本当にただのガンダムにしようとしたんだけど失敗した
586なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:32:56 ID:wbRVqpCL
>>584
あ、今頃気付いた
それ多分当たりだよ
587なまえをいれてください:2008/06/21(土) 00:58:29 ID:waB+TcrF
>>584
MGS3でボスが爆破するのもそう。

オマージュというより陳腐なパクリだな。
588なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:03:08 ID:VJ+VOtqy
:パクリってw
あれだけ記号化している演出に何を今更
589なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:03:25 ID:VbZHm1fs
取り敢えずパクリとオマージュの違いを教えて頂きたい

爆発をどう使えばオマージュとなるのか?
590なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:10:09 ID:PtwhmiRX
>>589
オマージュじゃなくてリスペクトです。
591なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:16:48 ID:UqBpJ+Jo
ヘイブン・トルーパーが死ぬと燃えるって設定は
ゲルショッカーの戦闘員からだよね?
592なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:18:46 ID:+HeObMI4
ID:waB+TcrFはこんな奴だから触れないで皆さん

815 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 00:42:51 ID:waB+TcrF
http://pict.or.tp/img/61869.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib032602.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib032604.jpg

オワットルな

816 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 00:57:24 ID:waB+TcrF
よく考えたら雷電の捕らえられる→改造→救出って
仮面ライダーじゃん
593なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:20:23 ID:VJ+VOtqy
>>589
オマージュって良くわからんけど、この場合
敵がやられる→なぜか爆発っていう流れは仮面ライダーに限らず多くの作品に見られるし
言い方は悪いけれど、昔からみんなパクってんだから何を今更いってんだ、と思っただけ
594なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:23:54 ID:UqBpJ+Jo
コブラ部隊=ショッカーの怪人は
監督本人がインタビューで語ってたよ
595なまえをいれてください:2008/06/21(土) 01:49:15 ID:waB+TcrF
昔はオマージュって感じだったんだけど
最近は陳腐なパクリって感じ

3はパロディ物みたいに見える。
596なまえをいれてください:2008/06/21(土) 04:34:51 ID:Vd0sysaI
実際にID登録されて特定の人しかしようできない銃器あるの?
597なまえをいれてください:2008/06/21(土) 08:56:40 ID:Bes8BzSV
>>596
指に嵌めてる指輪と、銃のIDが一致しないと撃てない銃なら
この前ディスカバリーCHかなんかで見たよ
一致しない状態で引き金引くと銃が壊れるオマケ付き
598なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:05:04 ID:cewzxhsa
>>581

そういえばフォーチュンの電磁波シールドは今回誰も使わなかった?
599なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:07:22 ID:SuaETAda
まぁ戦争経済時代にゃならんから安心しようぜ。
600なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:15:50 ID:CDhgyeMq
オセロットがID銃を掌握して世界征服したみたいに勝ち誇ってたが、
普通にノンID銃を再生産して、ナノマシン取り除けば、
数で勝るアメリカが勝つんじゃないのか?
まぁ、犠牲は結構でそうだけど。
601なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:28:20 ID:y7LGwtW6
>>598
月光にRPGだか携帯型ロケランうったら目の前で垂直に曲がって当たらなかったよ
602なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:29:44 ID:Bes8BzSV
世界中から銃声が消えたとか言ってたが
中東とかじゃ民兵にPMCは蹂躙されてたんじゃないのかねえ
603なまえをいれてください:2008/06/21(土) 10:33:52 ID:12zZrgHl
>>600
それじゃJD破壊の阻止は間に合わないだろ
604なまえをいれてください:2008/06/21(土) 13:15:12 ID:DVRqLLvV
>>593
超人の次は怪人だ!!とか言ってた気がする
3の本刷れでも出てたなこの流れ
605なまえをいれてください:2008/06/21(土) 13:47:27 ID:9R2wlv50
>>575
消化器官内から、ウンコする穴もない
606なまえをいれてください:2008/06/21(土) 16:11:28 ID:i3Kmeiwb
誰か教えて欲しい
新型FOXDIEのターゲットだったナオミやEVAがすぐに感染して死ななかったのは何故?
あとリキッド・オセロットも最初に戦った時点で感染しなかったのは何故?
分からん…
607なまえをいれてください:2008/06/21(土) 16:19:41 ID:wbRVqpCL
人殺せるようになるまでちゃんと繁殖させないとな
608なまえをいれてください:2008/06/21(土) 17:24:38 ID:efTwnMSr
バンドデシネでリキッドの亡霊がオセロットの前に現れるシーンはなんだったんだ
609なまえをいれてください:2008/06/21(土) 19:19:11 ID:eewEzx/5
質問
2のラスト辺り、フォーチュンが電磁波みたいな小細工無しで、Rayのミサイルからスネークたちを守れたのはなぜなの?
610なまえをいれてください:2008/06/21(土) 19:22:28 ID:/3z9s8d7
>>609
本当の奇跡
611なまえをいれてください:2008/06/21(土) 20:17:17 ID:PuRWz5uO
オセロットの仕込みじゃねぇの
立ち上がってこないようだったらミサイル撃つ時にリキッドに変わるつもりだったとかで
612なまえをいれてください:2008/06/21(土) 20:44:16 ID:eewEzx/5
二人ともありがと。フォーチュンのナノマシンがあの電磁波みたいのをを記憶してて、オセロットに胸を撃たれたときは不意を突かれたけど、最後は気力でそれを引き出したんだとか、いま再プレイしながら妄想
613なまえをいれてください:2008/06/21(土) 20:52:59 ID:h6bGqnsH
最期、スネークが自殺したシーンで泣いてしまった。
まあ最期まで見たら結局ナニーだったんだけど。

なんせ買ってよかった。
オタコン最高!!!!!1
614なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:39:51 ID:i6OUDUeh
あのラストはオタ×スネ派を鼓舞させたに違いない
615なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:57:07 ID:zTsWwhF2
1の黒バック
「誰も私の正体には気づいていません
正体を知るDARPA局長(Mr.シギント)は始末しました」

ソリダスはオセロットの目的(BIGBOSSに忠を尽くす)とか知ってたのか?
そして、愛国者達の創設時のメンバーであることも
616なまえをいれてください:2008/06/21(土) 21:59:56 ID:G8xv1D9o
MGS4クリアした。スネークの最後としては満足できなかったけど、予想以上に楽しめた。
オセロット戦のムービーでCQCで殴りあった後 アレを刺して「アーッ!」ってなるシーンは良かった。
あとビッグママのバイク転倒事故でビッグボスが「君が必要だ」って言う回想シーンにはチョット泣けた。

しかし最後のビッグボスの心変わりの速さは異常
スネークを罠トラックに乗せようとしたり 戦場で得る感覚は○EXよりギモッチイ゛イ゛!とか
戦争を起こして難民を兵士に育て戦場に送る画期的なシステムだ!とか言う相当嫌な奴だったはずなのに
617なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:09:11 ID:nerda6uT
>>616
MG1・2はMGSとは繋がらないパラレルらしいので、ビックボスのそのへんは「無かったこと」になってるんだろう。
618なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:20:40 ID:qu/Cgx1O
BIGBOSSがスネークの親父って設定も後付けだし
都合悪いところは脳内補完で
619なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:43:01 ID:l5qymuw+
やっぱリメイクほしいわー
620なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:44:54 ID:DVRqLLvV
可能性は大有りですな
MGSをライフワークとかいってたらしいし
621なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:49:47 ID:inWcn3d2
MGS1のリニューアルなら欲しい
622なまえをいれてください:2008/06/21(土) 22:54:19 ID:cewzxhsa
MGとMG2をMGSにつながるようにリメイクしてほしいなー
623なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:18:33 ID:wbRVqpCL
>>616
総合するとビッグボスってかなりパラメーターを欲張ってるキャラになってくる
上手い事3等分にできた理由がそれやね
624なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:30:28 ID:wGTJhbM7
MGS4クリアして改めてMGS3 MG MG2 MGSやったのだが
MGとMG2とMGS1はフルCGでストーリーがつながるようにリメイクしてほしい
現在MGS2のヴァンプ戦やってるMGS2クリアしたらまたMGS4やる
625なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:32:25 ID:l5qymuw+
MGとMG2がリメイクされるとしても
ゲームとしてじゃなくて、バンドデシネになりそう
626なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:37:03 ID:wGTJhbM7
>>624オプスを書くのを忘れた
×MGS3 MG MG2 MGSやったのだが
○MGS3 MPO MG MG2 MGSやったのだが
627なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:38:54 ID:wGTJhbM7
主観だがMGとMG2が一番難しかったいろいろな意味で…
628なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:47:09 ID:CezRsBM9
>>624
同じストーリーで別ゲーになりそうな予感。
特にMG1/MG2あたり
629なまえをいれてください:2008/06/21(土) 23:50:30 ID:qu/Cgx1O
とりあえずこれだけは言いたい

ヴァンプは前の声優の方が良かった
630なまえをいれてください:2008/06/22(日) 00:21:02 ID:xhngdvAa
MG2のリメイクしたらMGS1TSSのストーリーだけ違うゲームになりそうな
631なまえをいれてください:2008/06/22(日) 00:30:18 ID:ExeaswcQ
ストーリー的にも女子トイレとか記憶合金とか
かなりネタかぶってるぞ
632なまえをいれてください:2008/06/22(日) 01:00:08 ID:/63QLoos
ボスのアーノルドとかプレデターとか
ランニングマンとかはNGだな

ミノフスキー粒子はギリギリOKかもしれんが
633なまえをいれてください:2008/06/22(日) 02:16:48 ID:V6a4sGAu
それよりもBIGBOSSとゼロの戦争を見てみたいと思ったのは俺だけ?
パラメとシギントが変貌していく様子とかも
634なまえをいれてください:2008/06/22(日) 02:20:44 ID:Vnkm3jfZ
パラメディックとシギントは割とそのままな気がする
635なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:05:42 ID:Mqmk7lk0
MG1・2のリメイクは歓迎したいが
塩沢さん亡き後のことを考えると微妙だな〜

>634
グレイ・フォックスに殺られる時も
「ダメよ!「宇宙戦争(2005)」のリメイクを観るまで死ぬわけにはいかないの!」と
素で発言してそうだね。
636なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:20:23 ID:x2iMdPRh
死んだの2003年じゃなかった?
事前情報出てたっけな?まぁどうでもいいが
後、パラ子は基本的に平成ゴジラ支持して無さそうだな!
ビオランテは分からんが
637なまえをいれてください:2008/06/22(日) 03:46:00 ID:/63QLoos
映画で思い出したがMGS4には
エスケープ・フロム・LAのオマージュっぽいところが多数あったな

道案内をする男エディなんかドレビンに似てるし
リキッドオセロットが全世界の兵器システムを止めるシーンは映画のラストに似てた

あと年老いた英雄が戦うところはザ・ロックにそっくりだったしな
638なまえをいれてください:2008/06/22(日) 04:38:40 ID:U6smmzen
>>637
>あと年老いた英雄が戦うところはザ・ロックにそっくりだったしな
年老いた英雄が戦う映画なんていくらでもあります。
それにエスケープフロムLAはニューヨーク1997の続編で
メタルギアシリーズがそのニューヨーク1997にインスパイアされていることも小島が明言してる
だから主人公の名前もスネーク、2の偽名もプリスキン
639なまえをいれてください:2008/06/22(日) 04:43:57 ID:J6ebpkF4
リキッドは親父や兄弟に劣等感を抱いてたし、ソリッドもビッグボスの呪縛に悩まされて来たが
結局はビッグボスに「限りなく近い」他人という良くワカラン扱いになったな
逆にソリダスだけは均整の取れた傑作どころか、SOPシステムへの介入にビッグボスの代わりとして
遺伝子コードがそのまま使えた程の、完全完璧なクローンだった訳だ

愛国者達はソリダスをどうしようと思ってたんだ?
640なまえをいれてください:2008/06/22(日) 04:52:03 ID:HPj/05tj
データベースみてみたんだけど詳しく載ってて驚いた
これを発売一週間で無料で出しちゃうとは
俺の記憶によればローズとの出会いは本当に偶然で
妊娠してる云々はバグッた偽者のハッタリだったはずなのに
S3計画の真の意味も何故か大きく外していたし
結構ショックだった・・・
641なまえをいれてください:2008/06/22(日) 05:51:33 ID:/63QLoos
>>638
ビッグボスのモデルはショーン・コネリーだし
ザ・ロックのシーンを元にしているのは、ほぼ確定だろうよ

>>640
GWは200年前のホワイトハウスから生まれたとか思念体だとかよく分からんこと言ってたっけ
結局MGS2の謎は解明されなかったね
642なまえをいれてください:2008/06/22(日) 05:55:03 ID:k0MXqIzg
>>640
それはお前さんのMGS2の記憶が間違ってたか
エンディングまでちゃんとやらなかったかのどっちかだ
643なまえをいれてください:2008/06/22(日) 06:06:28 ID:J6ebpkF4
>>641
12人の老人は100年前に死んでいるとか200年前の思念とかは、全部J・Dが垂れ流した大嘘だったって事でしょ?
644なまえをいれてください:2008/06/22(日) 08:18:49 ID:LK8PgTby
死んだのは昔の賢者たちのことを指してたんじゃないんの?
645なまえをいれてください:2008/06/22(日) 08:48:55 ID:uT3VA4rz
スネークのモデルはチェゲバラだよな。
幾つか残っている写真で一枚若ビックボスにそっくりなのがあって吹いた。
646なまえをいれてください:2008/06/22(日) 09:18:53 ID:wcg+3iSS
ナオミの2chでの叩かれっぷりをみて、ふと思った。

狂った裏切り者扱いされ、世間に軽蔑され、悲惨な死を遂げるが
その行動が実は、世界を救うことになった……
そういう人物が、ナオミの前にもう一人いる。ザ・ボスだ。

ビッグボスは、養女としてナオミを育てるうち、半ば無意識に
「ザ・ボスのミーム」を彼女に刷り込んでしまったのではないか?
そしてナオミは、4での追い詰められた状況の中
自分なりに、そのミームに従って行動し始めた……
結果があの叩かれ方。おそらくは、3でのザ・ボスも
事情をしらない一般人からはああいう目で見られたんだろう。
647なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:09:39 ID:zIMFVwqj
なんでナオミはオタコンのこと好きになったの?
全然わかんないんだけど
648なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:12:37 ID:PlX4Vayb
インテリの血が騒いだんだろ
649なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:17:01 ID:zJPWCGLM
オタコンは幼女とビッチに好かれるからな
650なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:39:49 ID:J6ebpkF4
ウルフがビッチとな?
651なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:52:59 ID:QMvMWtMi
マザコンでシスコンでロリコンであるという
可能性がある
652なまえをいれてください:2008/06/22(日) 11:57:16 ID:23H2ad65
>>649
エマがビッチとな?

ナオミが叩かれてんの見るとやっぱザ・ボスに近いものを感じる。
つかオタコンを好きになる=死亡フラグなんだよなぁ…。
653なまえをいれてください:2008/06/22(日) 12:56:40 ID:VnCJGdVl
新型FOXDIEが誰にも効かなかった謎は解決されないまま?
654なまえをいれてください:2008/06/22(日) 13:18:13 ID:3GcpB37z
というかウルフは別にオタコンを好きでもなんでもないべ
死亡フラグに一方的に好かれただけで
655なまえをいれてください:2008/06/22(日) 13:58:57 ID:LdK93pMB
きっとウルフ達は、OTAKONDIEに感染したのさ
656なまえをいれてください:2008/06/22(日) 14:35:02 ID:niyGyrKT
オタコン「OTAKON・・・」
ウルフ 「ダァァァァァァァァァイ!!」


ウルフ「じゃなーい☆」
657なまえをいれてください:2008/06/22(日) 15:23:02 ID:439LQU/g
>>646
無理矢理すぎてワラタ
658なまえをいれてください:2008/06/22(日) 16:19:31 ID:UauCfi+3
パラメディック
MG2のサイボーグ忍者とか
サイボーグ化したビッグボスに
興奮したんだろうか・・・
659なまえをいれてください:2008/06/22(日) 17:35:04 ID:NPD9pzon
俺はどーしてもナオミは嫌いになれんよ
フランクの事でも苦しんでたしMGS1でよく無線聞いてたしなぁ

>>647
オタコンも科学者の「業」を認識していて苦しんでたけど立ち向かってたから
そこに共感を感じて・・・から発展したんじゃないかすら
660なまえをいれてください:2008/06/22(日) 19:29:03 ID:5DG/MbcG
やっとクリア。
結局、考え無しに核なんかぶっ放したヴォルギンの大ヴァカがすべての元凶ってことでFA?
661なまえをいれてください:2008/06/22(日) 19:36:11 ID:3GcpB37z
いいからOPSをプレイする作業に戻るんだ
662なまえをいれてください:2008/06/22(日) 19:56:37 ID:k0MXqIzg
>>660
MPOが無ければそういう結論なんだがな
663なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:04:21 ID:xVtJUXsL
さっき終わった
すげー面白かったけど 今までのシリーズを撫でる程度しかプレイしてなかったから意味解らん所も多かった。

映画好きな俺としてはリーサルウエポンのメルギブソンを連想したな
664なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:17:56 ID:4zt4nXHM
ヘイブン・トルーパーはマゾーンだよね。
紙のように燃える女。
665なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:24:13 ID:wEiizhNR
リーサルのメルギブって首から弾丸さげてて
コイツは自殺用だ。 っていう結構やさぐれたデカだったけど
シリーズが進むごとにぜんぜん普通の人になっていった印象しかないなぁ。

たしかにMGSのブリーフィングだとスネークもそんな感じだったけど。
666なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:44:39 ID:WVaUaPqx
OPSを再解釈

ゼロ指揮の元、オセロットが賢者達の遺産を米国から回収する事が最大の目的で
弾道メタルギア発射はラングレーから人を捌けさせる為の手段
ジーンは自分の信念(アーミーズヘブン)の為に、その計画を利用しようとする
その為の保険として送り込まれたのがスネーク
(アシストとしてキャンベルも派遣、ゼロ→キャンベルの繋がり有?)

ジーンはスネークにへそくりを渡す(多分、ここは計画外)
スネークはめっちゃ影響を受けてアウターヘブンを作る

ここら辺からゼロ達で「愛国者達」になろうぜって話が出始めたと思うんだが
蚊帳の外のビッグボス可哀想
667なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:51:05 ID:DlSc7d77
OPSやってないんだが、これ他のシリーズみたいにイベントアニメあるの?
668なまえをいれてください:2008/06/22(日) 20:57:44 ID:TH5i4Uav
殺しのプロ

超人

怪人

BB  ←なんて呼べばいいか分からない
669なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:10:30 ID:Lv2AINEz
>>668
再生怪人



薄味なところも含めて。
670なまえをいれてください:2008/06/22(日) 21:16:12 ID:FWPHVhBf
>>666
オセロットも自身がゼロに利用されているを分かっていたようだが
opsの時点では何も行動を起こさなかった上、恐るべき子供達計画にビッグボスを推してる
というのが理解できん
リストさえあれば何度でも賢者達は甦る、という言葉の意味もをわからないまま
最終的には、ビッグボスにもゼロにもできなかった「ザ・ボス」の望んだ世界の実現を果たしたわけだから
すべてオセロットの思い通りになったと言えるが

キャンベルとFOXは繋がっているように見えたがMGS4では特に説明なかったな
671なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:19:05 ID:P0uzFmAr
雷電がサニーを愛好者から救出した時、サニーって何歳なの?
672なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:21:04 ID:niyGyrKT
愛好者とか言うとロリコンに捕まってたみたいでなんだかエッチです
673なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:27:43 ID:PlX4Vayb
ワロスw
674なまえをいれてください:2008/06/22(日) 22:32:02 ID:vBEzNeOU
>>672鼻からバニラアイス吹いたwwww
675なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:08:05 ID:P0uzFmAr
ミスったんだよおぉぉぉ!愛国者って打ちたかったんだよおおぉ!!1!
でもそんなオマイラ・・好き
676なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:17:23 ID:1m6P2dSH
雷電「あの・・・ここを乗り切れるアドバイスを頂けるとありがたいです
 いま、ボコボコにやられてるんですけど」
フォーチュン「・・・だまれ」

メタルギアBD2の雷電おもしれ〜
677なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:23:44 ID:HGtofmZA
「愛好者達」wwwwww
平和な響きすぐるwwwwww
678なまえをいれてください:2008/06/22(日) 23:32:56 ID:FbfTBi2j
しかしMGS3やり直すとやっぱ重いな
なんだかんだ言っててもあのメンバーすごく仲良かったし
やっぱゼロとビッグボスが揉めたのって紅茶かコーヒーかで揉めたのがきっかけなんだろうか?
それともツチノコをビッグボスが食べたからか?

しかしパラメがクラークとか今でも信じられん
MGSのノベライズ版に出てきたクラーク博士に全くパラメの面影が無かったorz
679なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:05:15 ID:HSnqV0WM
まあ後付ですから・・・
680なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:15:44 ID:doShp1VA
後付け以前にネタ無線のキャラでストーリー語られてもw
681なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:16:01 ID:tg5Dl5a/
今思えばパラメディックがニッポン好きだったのも伏線だった…いや伏線になっちゃったんだな
クラーク博士になった後もニッポンを誤解してたからあんな忍者が生まれたんだぜ。「忍者は刀で戦う科学の粋を極めたサイボーグ」とかでも勘違いしてたんだ
メタルヒーローシリーズかなんか見て
682なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:37:53 ID:yww7+eXI
MGS4でEVAがフォックスのことを普通にサイボーグ忍者っていってたけど
サイボーグ忍者ってMGS1でスネークが初見のときの印象から勝手に名づけたんじゃなかったか?
なんでEVAが知ってたんだ
683なまえをいれてください:2008/06/23(月) 00:42:46 ID:VYWyqH7t
>>681
スネークにワニのエキスとか入ってないか心配になってきた
684なまえをいれてください:2008/06/23(月) 01:38:19 ID:qxajRQTT
>>653
もう一回最初から遊びなおして、人の話はちゃんと聞け
それを「謎」と思ってるのはお前1人ということに気付くから
685なまえをいれてください:2008/06/23(月) 03:58:57 ID:xSoJOw0e
4をクリアして2と3もやりたくなったのですがアーカイブというのを買えばPS3でもプレイ可能なんですか??
それともPS2でやるしかないですか??
お願いします
686なまえをいれてください:2008/06/23(月) 04:37:47 ID:aDUXA/Qz
>>685
PS2ゲームだからね。
20GB/60GBじゃなければPS2買うしかない。<現状では
687なまえをいれてください:2008/06/23(月) 06:45:34 ID:q+yULkFs
ゼロが〜、ビックボスが〜、ヴォルギンが〜
と言ってる人はMPOをやった方がいい
このスレ読んでればおおよそのことはわかるけど
688なまえをいれてください:2008/06/23(月) 10:19:55 ID:iAf+pwxP
すいません!
スレチな質問なんですが、シリーズ初プレイがMGS3
で、ストーリー、音楽、キャラクターにめちゃくちゃ
ハマってしまって、MGSインテグラル買いたいので
すが、オプションとかで日本語セリフに変更できるのでしょうか?
689なまえをいれてください:2008/06/23(月) 10:43:02 ID:q2Z0fjz5
>>663
ポリスノーツは、まんまリーサルだぜ。
690なまえをいれてください:2008/06/23(月) 12:17:10 ID:doShp1VA
>>688
残念ながらインテグラルは「英語音声」のみ。
691なまえをいれてください:2008/06/23(月) 12:29:03 ID:qIMiNb3k
>>688
スレチとわかってるなら余所で聞け
692なまえをいれてください:2008/06/23(月) 13:12:42 ID:iAf+pwxP
>>690
スレチなのに、教えてくれてありがとうございました!
>>691
スレチとわかっていても、どこかで期待してるから
聞いてみたのです!
ごめんね!
693なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:18:08 ID:2tlVjF+4
「愛好者達は、ろりるれら」
694なまえをいれてください:2008/06/23(月) 16:41:11 ID:+NYRkqRR
ここではアシッドの話をしていいの?
695なまえをいれてください:2008/06/23(月) 17:34:41 ID:jr5fv3Pp
なんでシャドーモセス島事件の真相を知っている、

キャンベルとメイ・リンは愛国者に殺されなかったの?

ナスターシャはエイムズの手引きで生かされたけど。
696なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:02:15 ID:e5dVuWO9
キャンベル、ジョニーもそうだな。

ジョニーが殺さずにロシアへってことは、
ゲノム兵部隊も解体こそされたけど、殺されてはいないってことだよな。
697なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:15:47 ID:4MRaxFHu
そんなに大量の人間を殺したらいろいろと問題が起きるからだろ?
その代わりにシャドーモセス島事件に関わった軍の人間は閑職に追いやられてるだろ?
698なまえをいれてください:2008/06/23(月) 19:30:32 ID:AM0PI9lt
愛国者からすれば生かさず殺さず駒にしておけば
後々ソリッドをおびき出してリキッドにぶつけられる
699なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:25:49 ID:6bk2Quc+
そういや、キャンベルってビックボスとはFOXHOUND設立直前からの長いつきあいなのに、なんで「愛国者達」のメンバーじゃないんだろ?
700なまえをいれてください:2008/06/23(月) 20:40:01 ID:7Ryavrci
「愛国者達」は元々ザ・ボスの意思を継ぐために
作られたっていうなら、キャンベルは
MGS3の戦いに関わってない人間だから
誘われなかったんだろ
701なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:23:20 ID:4ROV+pIp
ソリッドの体にあった
変異型のFOXDIEは
ドレビンに打たれた
新型FOXDIEに苗床を奪われ消滅した で、おk?
702なまえをいれてください:2008/06/23(月) 21:34:07 ID:GpQ6QDg0
ん?1のゲノム兵は
フォックスダイで
全滅したんじゃ??
703なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:06:35 ID:fKDxLPpq
>>688
3にはまったあとに1をやろうと思うお前が俺は好きだな
グラで避けるやつは嫌いだな
小島のファンとか言ってさ、
小島は1やってほしいから4でも1がやりたくなるようなネタ入れてるってのに
704なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:23:29 ID:3O+PQMlq
シャドウモセスにはジョニーやメリルの他にもゲノム兵以外の
一般兵もいたんだろうか?

705なまえをいれてください:2008/06/23(月) 22:55:49 ID:2Fg7QnkP
メリルってシャドーモセスで初陣を飾ってから結構修羅場を
乗り越えてるはずなのに、リキッドのナノマシン操作で苦しんでたよな。
あれってナノマシンに頼りきりで精神力が鍛えられていない兵士が掛かる物じゃないの?
706なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:55:14 ID:doShp1VA
>>705
じゃあなんでスネークも苦しんでたの?
707なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:01:28 ID:W5G2W+2Q
バンドデシネだと本当にリキッドに支配されてるんだよねオセロット
ここで本当に支配されそうだったけどそれだと情けないから
EVAやビッグボスの前では自己暗示ですよ〜と言っていたと予想
708なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:53:37 ID:/M+AfC98
>>705
モセス事件の関係者はみんな閑職に回されていて
当然メリルもそんな大活躍出来る部隊にいたわけじゃない
それに、当時ある程度鍛えられていたとしても
どのぐらいの期間かはわからないが、みんなSOPに頼ってたわけで
それがいきなり切られてその分の負荷が来たら苦しむんじゃないの?
709なまえをいれてください:2008/06/24(火) 02:10:44 ID:NQjafcOX
むしろ最終的に前線に出れたウチの一人なんだからかなり優秀かと
710なまえをいれてください:2008/06/24(火) 03:46:36 ID:amWpBfLQ
>>705
逆に言えばそれだけのキャリアがあったから、
「心停止したものもいる」あの状況から
何の後遺症もなく復帰できたとも。

他のRPメンバーも含めて。
711なまえをいれてください:2008/06/24(火) 07:06:54 ID:yg8aba2x
注射逃れた位で大丈夫ならジョニー以外にも平気な奴いただろうな
俺はてっきり下痢でナノマシンが流れちゃったとかそんなだと発売前は思ってたんだが
712なまえをいれてください:2008/06/24(火) 08:07:57 ID:kJHmxLiE
>>679
後付ってよく言われてるけど、少なくともゼロ少佐は初めから怪しいキャラとして設定されてたと思うよ
小島がブログで書いていたんだが、MGS3のエンディングは最初、デヴィッド・ボウイの
『Space Oddity』、『Ashes to Ashes』にするつもりだったらしいし
(どちらも”トム少佐”という人物が歌われてる)結局ボツったわけだけども
713なまえをいれてください:2008/06/24(火) 09:24:35 ID:lX9vlg2M
俺は英語得意じゃないからよくわからないんだが、「意思」の英訳はsenseでいいの?
willとかでも置き換えられるのかなーと思ったんだけど
英語版が気になる
714なまえをいれてください:2008/06/24(火) 10:04:59 ID:G16cX/pT
MGS3のゼロ少佐って小島ゲーには珍しく
裏切ってるのかそうじゃないのかがぼかされてて面白かったな。
パラメディックとシギントは何も知らなさそうだったけど
ゼロ少佐の笑みに対する、睨むようなビッグボスの表情で
何か怪しいぞ、くらいの印象を持たせるに留まってた。

「スネーク、ヘビ型拳銃を携行するか?」「スコーンもなくなってる・・・!」
「持って帰れ!私のいたSASではそうしていた」
「だが少佐は肌の色なんか気にしない。ほんと、変わった人さ」とか
3のゼロ少佐は憎めないキャラだったのになあ。
変節が残念だ。
715なまえをいれてください:2008/06/24(火) 10:32:13 ID:9yEE+E9m
ゼロの変節がどうこうって言うけど、そんなに変節したの?
効率を追い求めたAIが戦争経済に向けて暴走しただけであって、それはゼロの意思ではないんでしょ?
ザ・ボスの望んだ世界を実現するための手段において対立しただけであって、善悪の話ではないと思う。
パラメ・シギント含めて3のキャラのとぼけっぷりは最高だから、彼らがスネークにとっての敵であったことは残念ではあるけどね。
716715:2008/06/24(火) 10:34:25 ID:9yEE+E9m
715を書いてから気がついた。誰も善悪の話だなんて言ってなかった。スマン。
717なまえをいれてください:2008/06/24(火) 11:46:53 ID:OMtwSjxj
成功に次ぐ成功で慢心していったゼロが仕舞いには
ビッグボスが量産された暁には世界など徹底的に叩き潰してくれるわ!
って暴走始めちゃったんだっけ

スネークイーター作戦などビッグボスと仲良かっただけに
EDで語ってたようにこの軋轢が性格を歪めていったんじゃないか

MPO2辺りで語ってもらえんかなぁ
718なまえをいれてください:2008/06/24(火) 12:04:18 ID:O2S4o3My
>>700
フランク・イェーガーは?
719なまえをいれてください:2008/06/24(火) 12:13:24 ID:OMtwSjxj
フランク
ビッグボス「こいつは使える奴だ」
緑帽子
ビッグボス「こいつは足代わりにしかならん」
720なまえをいれてください:2008/06/24(火) 12:21:34 ID:bl15DZ5v
>>706
旧世代のナノマシンが干渉を起こした結果、
スネークには発作という形で症状が表面化
するから。
721なまえをいれてください:2008/06/24(火) 13:38:27 ID:JH7WzWsV
>>720
>>705
4のAct1をやってみればわかると思うよ
722なまえをいれてください:2008/06/24(火) 14:23:33 ID:O2S4o3My
感情抑制は別に戦場でだけじゃないからな
数年間分の感情が一気に流れ込めばそりゃ・・・

それにメリルはロイの推薦があったから今の位置に居るわけであって
その前はデスクワークだったわけだし
723なまえをいれてください:2008/06/24(火) 16:17:31 ID:HMKQ3Y/4
オセロットとザ・ボスは両者とも親子だって気付いてるの?


隠しR1でボスがオセロットの真似してたりするしわからん
724なまえをいれてください:2008/06/24(火) 17:34:40 ID:+L277ged
シャラシャーシカってなんて意味?
データベース見てもわからない(゚ω゚?)
725なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:10:48 ID:igyHDsh4
Shalashaskaは
ロシアの俗語(スラング)で刑務所を指すらしい
726なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:52:02 ID:8JZFtInL
データベースで一番最初に参照したのがヌリバシ
727なまえをいれてください:2008/06/24(火) 18:54:57 ID:lX9vlg2M
カタカナ表記だったせいか、2やった当時はヌリバシって言われても
ふーんみたいな感じでスルーしたんだが、よく考えたら
実際に髪留めに塗り箸使ってる娘いたら変だよな……
728なまえをいれてください:2008/06/24(火) 19:09:12 ID:amWpBfLQ
>>727
何年か前にちょっと流行ったみたい。
主に海外のほうで。 そんな新聞記事を見たことがある。

国内では・・・・
5年くらい前に女友達が頭に箸挿してたっけなあ。
それ以外の例を見たことがないが。
729なまえをいれてください:2008/06/24(火) 19:41:42 ID:aoOKItGP
>>724
九州の方言で「簡単にできる」の意
730なまえをいれてください:2008/06/24(火) 19:52:05 ID:VG/98b4t
>>729
それをいうなら「うるさい」だ。
731なまえをいれてください:2008/06/24(火) 20:57:32 ID:ervfwND/
かんざしに慣れてる人だと普通に塗箸をかんざし代わりにしたりもあるらしいな
732なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:17:27 ID:Y+H73/h0
データベースの方ではグレイフォックスのヌル時代の記述もあるのかな?
時代的なんかおかしいとよく言われるけど
733なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:24:46 ID:pkaIgmyY
>>732
あるよ
734なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:42:23 ID:zDSv9a31
MGS3はいろいろ想像できるあそびがあるのが実はいい事だったって
4クリアしたあとは思ったりする。
この作戦の立案には〜 のくだりとか。
ゼロは始めからザ・ボス対ネイキッドの結果を知ってたとも取れる。
ネイキッドがボスを殺してしまった事に悩むのも想定内で
その事で恨まれる、もしくは溝ができるのも全部含めて
ゼロなりにザ・ボスの意志を尊重してたんだなぁとか。

そうやって見ると、キャンベルの雷電&ローズをかばう姿は
ちょっとゼロにかぶって見えたりして。
735なまえをいれてください:2008/06/24(火) 22:31:40 ID:kyXX/oqx
MPOの話うろおぼえなんだが、ゼロってヴォルが核弾頭を発射したのまで計画済みなんだっけ?
736なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:32:28 ID:HVMyFuo4
電子レンジ通路直前で雷電がスネークを助けに来るシーンで
カエル兵に向かって雷が落ちてたけどアレなんなんだ?雷電の特殊能力か?
737なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:33:50 ID:Y6rBzRI4
雷電だからライデインを唱えた
738なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:42:15 ID:Y+H73/h0
>>733

あるんだ
739なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:57:48 ID:ipCOtIRV
>>736
グレイフォックスだってかなり派手に帯電してたんだから、
雷電なら放電ぐらい可能だろう
740なまえをいれてください:2008/06/25(水) 00:11:04 ID:sMwaqtcA
パラメの後任の科学者なら確実に変人だし
雷落とすぐらいの機能はつけてても問題ない
741なまえをいれてください:2008/06/25(水) 00:53:45 ID:0ctc7j7x
どうせサイボーグなら人型じゃなくても
手6本とかタコカム標準とかミサイルランチャーとか至れり尽くせりにすりゃええのに
742なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:03:13 ID:43KRTx34
>>723
ボスはどうかは知らんが、オセロットはMPOの段階で長官殺した際に
「真の愛国者である彼女の意志をry」とか言ってる辺りからして
知った可能性が高い

>>735
ゼロの仕込みである可能性が高いけど、当時CIA辺りの権力が上の奴にでも
強要されて嫌々やったのか、或いは完全にゼロの予定通りだったのかは現在
不明っぽい
743なまえをいれてください:2008/06/25(水) 01:03:15 ID:5+2Ssmd7
雷電「スネーク、こんな体になった俺を、気の毒だなんて思うなよ」
744なまえをいれてください:2008/06/25(水) 11:23:58 ID:0GnrlnYP
なんだかんだあったけど、オセロットがすべて悪い気がしてならないんだが?
すべての真相を知ってるくせに無駄な暗躍をして無駄に事を大事にした気がするんだが?

745なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:09:11 ID:OzDdLPFa
ゼロの所在が判明しない以上は誰にも黙って巧く煙に巻く以外は方法が無かったんだろ
アメリカ大統領でさえ駒扱いしてる様な組織が相手なんだし
746なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:39:15 ID:wzWSZSWO
マンティスのモデルがめっちゃ美人な件
747なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:37:19 ID:YxqoKR1+
>>744
スネーク3を見ろ!
オセロットは悪ノリだらけじゃないかw
748なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:01:30 ID:oICryvT9
ザボスを殺すように直接指示したのはゼロなのか?MPOだとMGS3の黒幕はゼロとかジーンがいってたが。
あとオセロットがリキッドになるよう自己暗示をかけたのはMGS2からなのか?
749なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:29:24 ID:i0s5CX10
自己暗示とか無理がありすぎる。ビッグボスの前で見栄はっただけじゃね
自己暗示でも本当に支配されてても作戦は変わらないし
750昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/06/25(水) 16:25:02 ID:8FAKMXdr
のっとられる方が変です。本当にありがとうございました
751なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:58:14 ID:IU2Azmre
ビッグボスはナオミから色々聞いてるみたいだけど
どの時点でビッグボスは復活してたんだろ
752なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:05:27 ID:29L2gXDK
EVAとオセはなんでナオミを引き入れたんだ?と思ったが
ナオミもビッグボスに恩があるんだったな
753なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:12:02 ID:7QI85cOX
映画タクシーシリーズにナスターシャ出てくる件
754なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:23:08 ID:NQ3sBG2E
>>751
JDが停止しないとビッグボスは目覚めないが、JD停止時点でナオミは死んでるので、
おそらくはワームウイルス同様、JDが停止した時点で(または眠っているビッグボスに
脳波測定機等を付けておき、目覚めた時点で)映像が再生される仕掛けでもしておいたのかと。
755なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:47:21 ID:IU2Azmre
JDの設定があったのを忘れてた
756なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:16:30 ID:nxH0SyzA
>>749
自己暗示と霊媒体質両方の影響ということにでもしとくんだ

>>748
最低でも責任の一端を担ってたのは確かだが、完全に自分の思惑通りなのか
上の立場の人間に強要でもされたのかは不明。MG1のリメイクでも出れば
分かるかも試練が
757なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:27:39 ID:70vTVvRX
ほんと、あれリキッドに乗っ取られてたってことでいいよなぁ・・
なんかその設定だとまずい理由でもあったの?
ラストシーン、親父(ビッグボス)の望んだ世界が完成したから役目を終えてリキッドの意識が消えたってほうが感動するしさ
俺シリーズ通してリキッドが好きなキャラだったからビッグボスの話聞いてがっくりきちゃったよ
結局モセスで死んでたんだなって・・
758なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:32:03 ID:U7Che+YD
一度、2で腕移植しただけで乗っ取られた??って鬼門をかろうじてクリアしたのに
やっぱり乗っ取られてませんでしたってのは危ない橋渡っただけで良いことないな

でもBD2では実際に乗っ取られたって話らしいし
移植したリキッドの腕も捨てたみたいだから
俺は本当に乗っ取られたんじゃないかと思うけどな
759なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:40:06 ID:29L2gXDK
2ではマジで乗っ取られる
こいつはヤベー!自分の意識が戻った隙に右腕切り落として義手にする
閃いた!リキッドに乗っ取られたことにしておけば色々うまくいくかも!
自己暗示
そして4へ
760なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:40:40 ID:70vTVvRX
>>758
俺もそうであってほしいと祈るよ
MGS4の無線で全て科学で説明できるみたいな雰囲気はあったけど、霊的なものはMGS1とかMGS3でもあるしな

BD2は見たよ 4やったあとに見たからそのときは考えを覆さなかったけど、
確かにあれはオセロット自身がリキッドの洗脳に何がなんだか分からなくて戸惑ってた感じだったな
パラレルなものではないとしたらやっぱり乗っ取られてたのかもしれん

話変わるけど、ラストでビッグボスと触れ合って戸惑いながらも嬉しそうなスネークかわいいよ
761なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:47:57 ID:QXtzLhZj
マンティス戦後の唐突なギャグパートは、外骨格に乗り移ったマンティスとの戦闘シーンをカットしたんじゃないかと勘ぐってしまう。
762なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:55:37 ID:i0s5CX10
精神のバランスのためにリキッドの腕を落としたらしいが
精神のバランスってなんすか
763なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:02:20 ID:YAFiV0Qg
>>758
よかったこと=オセロットかっけー 小説版だと特に
764なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:05:10 ID:TujZi5/0
一番すごいのは、リキッドになりきったオセロッドより、右腕から復活し
オセロットを乗っ取ったなんて設定を、歴戦の兵士や科学者なんて連中に信じさせた
納得させたリキッドという存在
765なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:05:37 ID:AFSak4jt
>>760
その「科学」とやらが全部ナノマシンだからな
ヴァンプが不死身なのもカエルが燃えるのもナノマシン
そんなの「霊が乗り移ってました」と大して変わらないよな
766なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:06:32 ID:0q70k8Cy
腕の移植って実際はすごい大変で、熱望してやった人でも、全然思うように動かないし
拒否反応が出て腐ってきたりして地獄の苦しみを味わってるのテレビでやってたの見たことあるから
そう言う人に対して不謹慎だから止めたんだと思う
767なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:09:06 ID:AnNYB6fd
高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない アーサー・C・クラーク

ナノマシンに文句付けてる学の無い馬鹿どもはこういう言葉を知らないんだろうな
768なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:09:59 ID:AFSak4jt
>>766
それこそ「ナノマシンで拒絶反応抑えました」って言えば
ああ科学の勝利だな、って思うけどね

アレも不謹慎コレも不謹慎なら何にもできねぇな
769なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:10:19 ID:aQvKhxTC
>>766
それはないわ
770なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:13:01 ID:AFSak4jt
>>767
たかだかSF読んだぐらいで自分が一段上の人間になった気がしたか
SFマニアってそういう所あるよね
771なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:15:02 ID:2p0jvKTR
>>766
「そう言う人」がMGS2をプレイして
傷付くと本気で思ってるのなら
障害者を馬鹿にしてる
772なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:15:42 ID:i0s5CX10
不謹慎なら腕の移植設定自体無くして自分の取り付けた事にするだろ
乗っ取りだけなかったことにしても意味ない
773なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:17:12 ID:9PLtMScL
>>767
魔法ってそれほど万能じゃないよ
774なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:32:25 ID:14VuqtlD
つ フィクション
775なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:33:42 ID:p/tZAK+A
不謹慎とか言うなら、そもそも核兵器だの
中東で戦争だのの時点で問題だろうに
776なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:41:59 ID:WCjjqLe0
マスコミお得意だよなそれ。
戦争やら銃やらが出てくるゲームはすべて不謹慎とか言い出すし
777なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:59:34 ID:fJn9DvzL
マリオも不謹慎だぜ
髭のアラブ系のおっさんが
火の玉投げるんだぜ?
778なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:08:47 ID:i0s5CX10
おっさんとか言ってやらないでくれ
彼はまだ20代だ
779なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:19:13 ID:90ueIptY
>>767
ナノマシンでSFっぽく理由付けするのはもちろん構わないんだが、なんでもかんでもナノマシンだと
驚きや感動がなくなるってことだよ。

あと個人的にリキッドが好きで、「まだ終わってなぁーい!!」「リキッドォー!」のあたりのやり取りが大好きだ。
だから4でのリキッドVSスネークが本物じゃなかったのが寂しいのだ。
780なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:59:59 ID:9PLtMScL
マリオはラテン系だろ
781なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:04:24 ID:p/tZAK+A
はげどー
スネークの宿敵として腕だけになっても執念で復活して
ついにはアウターヘヴンを実現させたってのに、
オチがオセロットの思い込みでしたーとかショボ過ぎる

つーかなんでも科学じゃソローやマンティスはどう説明するんだ
またナノマシンか
782なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:15:22 ID:vjG+hsqH
>>781
真相を知る本人が死んじまったからなぁ
オセロットの行為もリキッドの執念も本物だったと妄想してるよ
両方の想いの力が強かったからからこそ、あそこまでオセロットの肉体はリキッドたることが出来たんじゃないかって
783なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:15:43 ID:nxH0SyzA
>>781
あれはガチの怪奇現象だろう

まぁ、良いセンスだ、やるにしても乗っ取り克服して意識混在状態だった。
で十分だとは思うがな
784なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:43:58 ID:wJKPOy16
>>781
ソ連ってそういう兵士(兵器?)の開発とかしてなかったっけ?
結局ポシャったんじゃないかと思ったんだが。
785なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:20:13 ID:pvmv5DAc
小説すごく読みたいんだがどの店に行っても置いてねー
786なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:49:07 ID:wXGhfp7s
>>785
漫画専門店とかにあったりする。

ところで、3ネタになるが……
たまたま見た交通安全関係の資料で
「怒りっぽい性格だと事故を起こしやすい」とあり、
一瞬でザ・フューリーを連想して茶吹いたw
宇宙船事故の真相について、奴を小一時間(ry
787なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:18:16 ID:iW82QHGy
「オセロットの自己暗示」に対する批判が多いけど
一応「完全な精神的ドッペルゲンガー」とも言われてるから
意識も行動もリキッドそのものと考えていいんじゃないの?
まあ俺もやっぱり暗示っていう言葉に胡散臭さを感じてしまうし、別に乗っ取り設定のままで良かったと思うけど。
788なまえをいれてください:2008/06/26(木) 06:36:16 ID:632AhhsL
自己暗示に否定的な意見が多いが、大事なのは「リキッドになる」っていう
オセロットの執念があってこそああなったってことでしょ
リキッドの潜伏と覚醒&オセロットの霊媒体質ってのもそれなりに説得力あるし
MGS2-4のリキッドがオセロットなのかリキッドなのかは
別にハッキリさせる必要もないと思うけど。
リキッド・オセロットなんだし
789なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:40:16 ID:+HQNpjyc
>>788
そうそう、オセロットが自分からリキッドを呼び込んだってとこが大事なんだよな
ただああいうゲームで大っぴらに霊とか公言しちゃうとアレだから、
ビッグボスが説明するときはナノマシンでぼかしたんだと思う
790なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:51:55 ID:IXL5Zfbn
ヴァンプの深い傷を負っても死なないのはナノマシンで何とか説明ついたけど
水の上走れるのはどうしてなんだ?w
791なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:56:11 ID:ZW0wKt4L
ヴァンプを4まで生かした意味はあったのだろうか?
いてもいなくてもどっちでもよかった気がする
792なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:06:26 ID:39DnpIgz
結局スネークの寿命後半年はどうにもならなかったでFA?
MGS5はもう期待できなそうだ・・・
793なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:06:55 ID:esHwwIwP
ナノマシンの被害者を出したかったんじゃね?
まあそれでも必要かどうかって言われればうーん…だが
794なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:09:43 ID:632AhhsL
水面走るのはファンデルワールス力じゃ無理だろう……
795なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:10:57 ID:01pMuMlJ
>>790
右の足が沈む前に左の足をつき、
左の足が沈む前に右の足をつき、
右の足が(ry
796なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:13:02 ID:fv4H5lH4
フォーチュンの弾避け機って身体に悪そう
797なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:15:22 ID:632AhhsL
眉間に弾丸食らったらいくらナノマシンが出血止めても即死だよな
弾は入ってるんだからさ、頭に
798なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:19:11 ID:aAFzWVq7
結局オセロットはリキッドになった振りして
何がしたかったんだろうな?
799なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:22:27 ID:Sl8L8mXF
>>788
同感。
むしろ暗示まで使って自分の人格を他人に変えて目的遂行するオセロットの執念を称えてやりたい。
そしてそこで利用されるほどに強かったリキッドの意志と理想と執念の強さもな。
この2人が合わさったからこそ、理想の実現が叶ったんだろうしな。
しかしリキッド・オセロット最高のシーンは「FOXDIE・・・・・・・じゃな〜い」だがwww
800なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:51:31 ID:/8f+38YQ
>795

俺も「燃えるお兄さん」しか浮かばなかったwww
まぁ、ヴァンプは壁も走るけどな。

俺がMGSのシナリオが好きなのは、現実的なストーリーに若干のオカルト要素が入ってるからなんだよね。
そういう意味で、リキッドがオセロットの意識を乗っ取ったっていうのも、ソローもマンティスも有りだった。
フォーチュンが最後奇跡を起こしたのも。
だから、オセロットが自己暗示ってBIG BOSSに聞いてポカーンだった。
個人的には、ラストバトルの名前表記が「Liquid Ocerot」になった時には意識が完全にオセロットになってて、「いいセンスだ」と言ったと解釈してる。
801なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:56:02 ID:Bs0f10d9
リキッド・オセロットが移植したリキッドの右腕を義手に付け替えたのって
愛国者側からは怪しまれなかったのかな?
DBには精神の安定を保つためって書いてあったけど
右腕からオセロットにリキッドの意識が侵入した(と思わせる)なら
むしろオセロットの体の方が邪魔じゃね?
802なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:18:41 ID:At+vnCcX
>>800
オセロットは自己暗示とナノマシーンによってリキッドと言う
人格を作り出していた。
でも、スネークとの格闘でナノマシーンを抑制する注射を
打ってたから本来のオセロットに戻っていった。
と解釈してる。
803なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:20:54 ID:cgMS/4v3
老人の頃格好いいと思ってなんともないのに腕に噛みついて
「下がれリキッドぉ!」 とか騒いでた
オルガとかに「なにしてんの?」とか聞かれても
「フッリキッド(自分で作った設定で金髪マッチョの変態に寄生されてる設定)
の腕を持たぬ者には分かるまい」
と言いながら雷電とエイムズに近づいていく
大統領との対談中に「が・・・静まれ・・リキッドよ静まれ・・・」
とかやってた。ソリダスも俺がどういうジジイか分かっていたらしくノーコメントで終了
でもそんな痛いジジイだとイベントシーンで蛇に
「おらっリキッド出せよリキッド!」とかよく絡まれてた。
そういう時は 「ぬぅああああ」と一瞬とりつかれた振りをして
「兄弟!」とかわざわざ声変えて叫んでた
そうやって50代後半の爺の細胞使ったから老けるのが早いとか
適当なこと言いながら時間稼いでた
一分二分のムービーならともかく二十分近いムービーの時に絡まれた時は地獄だった
804なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:41:52 ID:IOL0RoqR
自由の子供達(サンズ・オブ・リバティ)の頃、オセロットは二重人格だった。
なんでも、スネークを見ると「リキッド」という戦士の人格が現れるそうで、
真っ暗なビッグシェルの中で唐突に注射を打っては、
「……はは、久しぶりに外に出られた。こいつは意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「リキッド」が出たことがある。
突然おかずのレーションを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さないスネークが、
リキッドの頭にゲンコツ振り落とすとリキッドは涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時にリキッドが出たことは無い。
そして別人格とやらは、オセロットがアウター・ヘイヴンでスネークにはっ倒された辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、シャラシャーシカになったオセロットにその頃のことを尋ねたら、
メタルギアに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
805なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:34:01 ID:Y6W5+1zG
まさか本当にコピペ通りになるとは思わなかった
806なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:35:22 ID:vo6LVMi1
若い頃のビッグボス(ネイキッド)と爺ちゃんソリッドの戦いが見てみたい。
シアターであったら嬉しいな。
実力は互角くらいかな
807なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:35:42 ID:LBrgEgK/
>>>790
実は、あそこ一体の海面はカムフラージュで
すぐ下にビッグシェルが・・・
つまり、水面を走っていたわけじゃなく
ビッグシェルの上を走っていたんだよ!!
808なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:59:38 ID:n37zp94v
ヴァンプの水面走りはもう右足が沈む前に(ryでいいけど、超人だし
だけど水面に座ってたのはいったいなんなんだ?
809なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:02:40 ID:Sl8L8mXF
>>808
ケツ毛が水を弾いてた
810なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:05:56 ID:D1izpYey
実は雷電をびびらせるために
ワイヤーで吊り上げてたに違いない
811なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:16:24 ID:GgBYkcGY
俺にはリキッドの意思が全くなかったとは思えない
自己暗示ばかり注目されてるが精神感応ってビッグボスは言ってた
精神感応ってのは相手がいないと成り立たない

リキッドの人格を作り上げたというよりは、そっくりそのままコピーした、
リキッドの人格を自分の人格に感染させたって感じのように思う
812なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:28:49 ID:LBrgEgK/
リキッド憑依して
オセロットの真の目的に気付いて
手を組んだってのはアリ?
813なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:32:13 ID:Bs0f10d9
ヴァンプが水の上を走れたのはビッグシェルの水が
固栗粉溶いたやつだったからでおk
814なまえをいれてください:2008/06/26(木) 13:52:15 ID:01pMuMlJ
困ったときはナノマシンだよ
ほらマンティス人形でもソロー人形でもナノマシンつかって人を浮かせてたろ
815なまえをいれてください:2008/06/26(木) 14:55:37 ID:KDMHq4kL
>>813
柱を駆け上ってたことについてはMGS4の無線で説明してたよな
水の上の話をまったくしなかったのはある意味逃げとも取れるが・・w
816なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:10:19 ID:jkrJICMD
プラシーボ効果に一票
817なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:35:13 ID:39DnpIgz
リキッドが船の上で手をかざして
武器のIDをロックしたり混乱を招く部分って
リキッドのナノマシンを使ってGWに直接働きかけてたわけなん?
攻殻機動隊の電脳みたいな感じで

後、そもそもMGS2の時点でなんで腕が移植されたんだっけ?
818なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:42:32 ID:9Krr2okn
リキッドの合図をつぶさに見守ってシステムに反映させてた敏腕SEがおるのです
見逃したり間違ったら後でリキッドにフルボッコされます
819なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:25:03 ID:Bs0f10d9
想像してワラタ
そういうのをサブシスのおまけみたいに作って入れてくれれば良かったのに
820なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:48:23 ID:2bA62A9p
>>817
忍者に切られた。
821なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:28:45 ID:XJHXepR/
最大の謎は

初代マンティスが何しに出てきたのかという事だ
822なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:29:10 ID:Sl8L8mXF
>>821
芸人魂を見せに。
823なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:47:40 ID:+DyiqS3z
>>786
みんな戦争で体験した感情なのにフューリーだけ戦後なんだよな。
それはともかく、事故に遭って怒りを感じたんじゃないのか?
824なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:08:52 ID:edX73Ie3
>>821
クタラギたんへの抗議
825なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:17:00 ID:OEltMjUC
>>821
マンティス「むしゃくしゃしてやった。反省はしていない」
826なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:01:47 ID:+HQNpjyc
マンティスは成仏したはずだったのにまさかの登場だったな
清々しいくらいネタだったがw
827なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:21:19 ID:39DnpIgz
>>820
いや、切られたのは分かるが
リキッドの腕を移植したのをMGS2の時点でなんて説明されてたっけ?っと思って
828なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:25:00 ID:2bA62A9p
>>827
いや、特に説明なかったような。
オセロットがビックボス大好きっ子だから、その遺伝子を持ったリキッドの腕を付けたかったとか妄想してるが。
829なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:53:17 ID:XJHXepR/
>>827
リキッド 「(腕を) つ け な い か ? 」
オセロット「うほっ!いい右腕!」
リキッド「「よかったのかホイホイ移植して。俺は山猫だってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」
以下略
830なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:12:25 ID:Hu0V21jB
>>806
ジーンとか明らかに人間辞めてる連中との戦いぶりを見る限り、
ビッグボス襲名した頃は兵士として最盛期のソリッドらに勝るとも
劣らんだろう
831なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:31:49 ID:IuPEsRlO
なんかネイキッドVSソリッドは
野生VSインテリって感じがするな
832なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:36:43 ID:hYWEbWqE
メリルや雷電達、スネーク達は最後の最後に報われた感じがするが
EVEだけ報われてなくて嫌だな・・どうせなら、実は生きてたビックボスとなんかあればよかったのに
833なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:44:17 ID:213ktvgP
シギントも報われてないぞwwww
834なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:49:51 ID:HTtisAWI
登場人物で直接間接関係なしに罪背負ってないのってサニーだけか
835なまえをいれてください:2008/06/26(木) 22:51:17 ID:eRd9gPM9
>>833
MGSに出てただけマシ。
パラメは・・・
836なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:12:54 ID:iW82QHGy
>>835
セリフゼロの死体役で出るくらいなら出なくていいわw
837なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:01:00 ID:VRlm+IOQ
あんな状態のゼロを殺す必要あったのかな
838なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:09:52 ID:JyMl8y17
>>837
007とか見せたら「よくぞわしを起こしてくれた」とか言って復活しかねない
839なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:13:15 ID:LKHGm3O0
最後に紅茶でも飲ませてあげれば良かったのに
840なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:25:19 ID:o4mkgqfz
紅茶は鼻から飲んで
007は脳内ナノマシン使って電脳シアターで
841なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:29:45 ID:EoDfoZve
ツチノコを捧げると生き返るかも
842なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:35:41 ID:S45xTrAw
>>817
事前に、あの周りにいるカエルたちと打ち合わせしてたかと思うとね
「俺がこう『ババババババン』ってやったら合わせて撃って」とか

>>838
ビッグボスとしては、決着を付けておきたかったってのと
旧友としてあの状態が見るに忍びないってのがあったんじゃないかね
843なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:49:59 ID:2yc1w4qd
生命維持装置切ってゼロ押さえつけてる時に、
50年前のフラッシュバックが起きるしなあ
あの時のビッグボス、すげえ辛そうに見える
844なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:09:23 ID:EiSPSNJt
3で愛し合った仲だし、どうせならビックママとビックボス何かあって欲しかった。せめて間接的に接触というか、関わりがあったらスッキリしたんだけどな。
例えばビックママが絶命するとき、ビックボスへの思いをoldスネークに言い残し
最後実は生きてたビックボスにスネークがボソッと伝える、とか。

もしも3で、EVAがネイキッドスネークの子を妊娠したらどうなってたんだろう
845なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:16:34 ID:tfOhTCXy
ゼロ少佐本人がセリフとかで悪人漂わせる描写とかあれば良かったんだけど
あるいは、3のオセロットの電話の相手がゼロとか
それが無くて全部EVAやビッグボスの説明だけだったから、
全部ゼロが黒幕だったと言われても何かしっくりこない

というか一番引っかかってるのがヴォルギンに核撃たせた事
あれがゼロの差し金ってのじゃなかったら、ボスの理想の実現のためっていう
EVAの説明も分からなくはないんだけど
846なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:32:44 ID:LCQkHVWB
まぁ、MPOの電話の相手はゼロだったがな

差し金ってか計画の中心人物ではあったけど、その更に上の上司か何かの
命令で止むを得ず決行して、それを契機に自分が殺したザ・ボスの意志を
引き継いでやろうとか思った。なんて可能性も現状では無くは無い
847なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:38:44 ID:BXsXbGFW
何でオセロットはリキッドになる自己暗示をしたの?
848なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:39:31 ID:NfHpuM2n
>>806
俺はビッグボスのが強いと思うぞ
所詮ビッグボスを超えられる兵士なんていないさ ソリダスでもな
849なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:41:39 ID:qAd8hJfM
>>834
ジョニーは?
850なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:54:35 ID:43O0Hgg9
>>849
奴は大変なものを盗んでいきました。
851なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:07:04 ID:XbxGq+4+
今更ですまんがシギント=ドナルド・アンダーソンだったのか。
852なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:10:18 ID:7sVuj3Mo
オセロットはスパイらしく愛国者側に潜んだまま
陰からスネークを誘導してた方が解りやすかったんじゃね?
敵の敵は味方って言うし
それをわざわざ邪気眼やって双方から敵対される意味はあったのか?
853なまえをいれてください:2008/06/27(金) 04:32:43 ID:LCQkHVWB
>>848
肉体自体は殆ど同じと言っていいし、実戦で最も経験積んでるのは恐らく
ネイキッドだろう品
ザ・ボスからビッグボスの継承もそうだが、超えるって言うかそれを継ぐに
値するか否かって点のみに等しい罠

>>852
邪気眼やって欺く以外に、オセロットなりに母親やビッグボスの意志を継いで
行動しようと思った結果がアレでもあるんでFA
854なまえをいれてください:2008/06/27(金) 05:35:41 ID:AX3U4GEJ
MGS2はバンドデシネの方がいいシナリオだった
特にファットマンが
855なまえをいれてください:2008/06/27(金) 07:10:12 ID:jjbUvp8w
多分ゼロ黒幕話はMGS3の時点であったんだろうけど構想止まりで
OPSで表面化させたって感じだな
取ってつけたような悪人にするなら最初から愛国者達死んでいました〜
にして欲しかったよ
MGS2の最後のギミックだった愛国者達云々が
4で一瞬で否定されるぐらい悲しいわ
856なまえをいれてください:2008/06/27(金) 08:04:41 ID:EO/RRuId
>>855
その辺含めて2のリメイクしてくれないかなー。
857なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:22:57 ID:LYlCij8e
2をリメイクする必要はないかな。
ただ、プラント編のときのスネークパートを単独ゲーム化はできると思う。
858なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:48:45 ID:oM/a8JVL
>>850
ジョニーはネタキャラ=隠れキャラだからこそ輝いていたのに
ここまでカッコよく書かれたら何か複雑だな。

お前誰だよ・・・としか言い様が無い。

そして一番ショックなのは>>835の言う様にパラメディックが死亡認定されていた事だろう。

これを聞いた時に一瞬、目の前が真っ暗になって、暫く4を続ける気になれなかった。
859なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:57:36 ID:xafR6249
ジョニー佐々木なら1の頃からスタッフロールにも入ってたんだけどね
860なまえをいれてください:2008/06/27(金) 12:32:50 ID:JRqK4x0Z
ネイキッドスネークって目の色は緑?
861なまえをいれてください:2008/06/27(金) 12:44:41 ID:gsXglvjM
青い目が気に入らんと言われてたじゃないですか
862なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:07:53 ID:j0LtorCP
ヴァンプ生きてるならフォーチュンも出せよやと思った
863なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:09:12 ID:I9I0O/e5
>>862
いや、2のボスはヴァンプ以外全員死んでるから無理だろ・・
864なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:18:47 ID:oLLoxT6q
>>858
いや、逆に死亡してて良かったじゃないか!
婆パラメなんて見たいか?
865なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:31:50 ID:+ewfR+R/
婆EVAでもきつかったのに婆パラメなんて…
866なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:37:39 ID:LYlCij8e
EVAって銀座に居そうだとオモタ
867なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:46:23 ID:jjbUvp8w
若EVAは六本木で婆EVAは銀座ですか?
868なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:04:10 ID:g8HhyANN
EVAはむしろもっとお婆ちゃんにして出した方が良かった気もする
869なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:58:34 ID:NfHpuM2n
みんなPLAYSTATION STOREでメタルギアの資料集みたいなのダウンロードした?
完璧な年表とMSX版も含めた全キャラ図鑑と相関図がある
やっぱりMGS4のマッドナーってMG、MG2のマッドナーと同一人物っぽいね
なんで爆弾でやられたのに生きてたんだか知らんが・・
相関図がすごいぞ ザ・ボスに弟子入り時のジョン・ドゥ(ビッグボス)の顔が
新川さんの絵で載ってるが若くてソリッド・スネークみたいだ
870なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:21:21 ID:Akx4WQzs
4でスネークが自分には罪があると言ってるけど、なんかあったっけ?
クローンで生まれて2度テロを鎮圧しただけで、特に悪いことしてなくね?
871なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:22:41 ID:qAd8hJfM
言っとくけどジョンドゥって名無しって意味な
872なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:39:19 ID:+ewfR+R/
データベースはFOXHOUNDについての記述が矛盾とまではいかないが、はっきりしないところがある
873なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:19:10 ID:o4mkgqfz
>>870
法に触れるそれとはちょっと違うのよ
874なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:31:44 ID:Akx4WQzs
>>873
それは分かってる。でもスネークって基本巻き込まれてるだけだし。
そんな責任や罪悪感を持つことはないと思って。
875なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:32:18 ID:EO/RRuId
>>870
ある意味存在自体自体が。
876なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:03:42 ID:LCQkHVWB
>>874
リキッドに「殺しを楽しんでる」と指摘されてもいるが、ある意味でソリッド
自身もまた戦場でしか生きられない人間ではあるって点含め諸々
877なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:17:53 ID:HZEZWiBs
とりあえず雷電は死亡フラグ立ってたが小島が取り消したってことでFA?
(ACT:4の最後を見る限りそうとしか思えん)
878なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:37:56 ID:o4mkgqfz
理由が何であれスネークは戦場に介入する
スネークがスネークとして存在している以上、争いもセットでついてくる
火種であるスネークと戦争とがお互い追かけあいしてる感じ
レイヴンの指摘通り、キリが無い
879なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:46:59 ID:o4mkgqfz
スネークが主人公のゲーム作るたびに
スネークを活躍させる場、戦場を作らねばならんという隠喩表現でもあるかな
880なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:05:03 ID:gwQ7xBdk
>>877
4のラストはMGSの再現を調子乗ってやりすぎただけだったんじゃない?
881なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:06:14 ID:FERwh0gi
>>880
雷電ファンからカミソリが入った手紙でも届いたんじゃない?
882なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:08:02 ID:NfHpuM2n
>>871
知ってるよ 身元不明の男性死体の呼び方だっけ?
ビッグボスの名前はジョンかもしれないけど苗字はドゥじゃないかもね
883なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:17:54 ID:PSTev2rB
>>882
ジョンではないだろ
884なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:40:31 ID:tfOhTCXy
ジャック
885なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:50:01 ID:jjbUvp8w
ネイキッドがジャックでソリッドがデイビッドだっけか
886なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:01:22 ID:yo3Swcry
ジャックはジョンの愛称だと何度言えば
887なまえをいれてください:2008/06/27(金) 22:34:31 ID:+ewfR+R/
>>883
データベースにおもいっきり「本名はジョン」て書いてあるじゃねえかw
888なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:17:14 ID:o4mkgqfz
ボスがつけてくれたのかしら
889なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:28:50 ID:43O0Hgg9
ボスはネイキッド育てるのに散々苦労している様な気がする。
タキシード着用時の無線から思うに。
890なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:52:48 ID:2X9Vdh7p
>>874
オタコンはメタルギア作ったりと悪事働いてたが、
スネークは特に罪背負ってないよな。
あの台詞は、同罪にしようとしつこいオタコンがうざかった。
891なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:58:23 ID:qAd8hJfM
別にオタコンだって悪意持ってメタルギア作ったわけじゃないんじゃ・・
892なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:27:34 ID:gtFl/dOK
>>890
でも、オタコンがスネークに「君には罪はない」なんて言ったら、
スネークはかえって腹を立てるような気がするな。
自分の手が血まみれであることは、スネーク自身が一番よく分かってるだろうから。
893なまえをいれてください:2008/06/28(土) 01:39:38 ID:LcSHCqvh
>>890
それはアインシュタインとかカラシニコフとかが超凶悪犯罪人って言ってるのと同じだぞ
894なまえをいれてください:2008/06/28(土) 04:00:29 ID:ArsWgdKm
>>891
というか当人はミサイル迎撃用兵器としてREX開発してると騙されてたからな
895なまえをいれてください:2008/06/28(土) 07:25:56 ID:bz0Rz93o
オタコンのおじいさんは作る気まんまんだったよな
896なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:15:44 ID:cDv6Lar0
本人が罪を償いたいのは勝手だが、
直接関係ないスネークにも同意を求めて、
スネーク自身もうざそうにしてたのがなぁ。
それでいて、実際身体動かすのはスネークだけw
897なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:48:41 ID:6W1931UE
雷電とか被害者もいいとこなのに体張ってるのにオタコンときたら・・・
898なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:10:26 ID:l0d600yX
だからといってオタコンに身体張れやって要求するのも御門違いだろ
奴は奴なりに(サニー付きだが)Mk-IIとかでサポートしたのに
899なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:52:42 ID:pD3X5Jdx
ビッグボスはオセロットの真相を知ってたけど誰が教えたんだ?
900なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:53:15 ID:MWktSF5J
暗殺頼んでおいてサポート一つ礼一つしない爺がいてだな・・・
901なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:43:23 ID:ydmll9aO
元上司でありお金を払っている雇い主かスポンサーと言う立場か?
902なまえをいれてください:2008/06/28(土) 11:34:50 ID:cwjzZYWI
頼むって言うより命令口調だった気もするがな
あとスネークが「カネはいらない」って言っちゃったから雇い主ですらない
903なまえをいれてください:2008/06/28(土) 12:22:48 ID:ttLO21xg
ローズと偽装結婚してたじゃないか
904なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:33:33 ID:TDi/3Vlp
偽装結婚もなあ
「それも良かった…」が生々しすぎてw
905なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:13:58 ID:Uh+JJ8YI
アレは演技で言える台詞じゃないよなw
906なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:28:33 ID:LvFUzmOt
若いころ(MPO)見る限り
女たらしというのは事実かもな
907なまえをいれてください:2008/06/28(土) 17:26:33 ID:cJwxEhM+
子供が成長していくにつれ大佐に似てくるんですね、わかります。
908なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:35:56 ID:zDbiH/1A
やったことない友達に貸そうと思うんだけど、発売順に貸すか、正史の流れで貸すか迷うんだけどどっちがいいかな?

909なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:36:42 ID:ArsWgdKm
つーか、自分の兄弟の嫁と寝てメリルが出来たって時点でどう見ても女たらしだ
910なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:38:40 ID:4wEIadV2
>>908
発売順だろー
911なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:38:40 ID:nGJJ4RhS
>>908
発売順
912なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:39:10 ID:nGJJ4RhS
>>908
もしくはヤマジュン
913なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:25:36 ID:AOlXiPP7
次回作があるとしたら
オタコンはサニーと関係をもってそうだな
で、サニー死亡
914なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:37:59 ID:pD3X5Jdx
小説版ではEDで出てきた少年とくっつきますた
915なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:56:08 ID:cNrq5w9h
なんかカップリングの多い話だな>4
916なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:04:34 ID:TDi/3Vlp
DBの関係図の新川絵サニーがすごくかわいい
本編のと同一人物とは思えない
917なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:08:44 ID:LcSHCqvh
>>912
(゚听)ツマンネ
918なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:33:22 ID:5jSqzNZo
>>914
オタコンが?
919なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:00:08 ID:lvxdmZ+O
>>914
かわいそうに……あの坊やも長くはないな……

って違うだろ! 坊やとサニーだろうがwww
920なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:23:48 ID:cNrq5w9h
オタコン「逆に考えるんだ・・・今までは女性だから皆死んでしまった・・・つまり男なら・・・!」
921なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:38:24 ID:gxF2e8UJ
ウホッ

MGSでモーホーはあるけど百合って無いね。
4に期待してたわけだが・・・・・・
922なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:27:17 ID:fSJnhQOq
カエルにボディーチェッコしたら
返ってきた反応に勃起した

これはエロ過ぎる・・・
923なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:31:09 ID:JE+4Nbez
>>921
そういう描写はないが俺はカエルが怪しいとにらんでいる
924なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:17:10 ID:N1uUg6O8
>>923
カエルの服装強奪してPMC特殊部隊の本陣へ潜入・・・・
と考えていた時期がありましたorz

##MGS2のプラント編の大統領救出みたいに
925なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:09:54 ID:beFTHoAE
>>921
3でEVAが17歳の人との百合な寝言言ってたじゃまいか。
926なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:32:48 ID:25jtK7iI
>>923
女だらけだしきっとBB部隊ファンクラブとかあるんだぜ
「あこがれのオクトパス様に擬態されちゃった♪」とか
927なまえをいれてください:2008/06/29(日) 10:34:13 ID:ZxIItQrQ
>>926
ないよブスやババアばっかり

ウンコみたいな色した女もいるし
928なまえをいれてください:2008/06/29(日) 10:42:21 ID:Y8q/POzN
今見ると>>89のネタバレ全部外れてるなw
ある意味すげえw
929なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:31:30 ID:xdAOJdMt
>>928
>オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
これだけニアミスじゃね?
930なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:53:34 ID:t4XBr0wI
>死体を無理やり動かしているため
>定期的に薬を体に打ち込まないといけない

これも近いと言えば近いな
931なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:56:07 ID:qWuQwSMW
4をようやくクリアしたが、最後の戦いを見ての感想。
スネークとリキッド(オセロット)、超仲良しじゃないかwwwwwwwww


ふと思ったんだが、2で「いいセンスだ」ってセリフ出てきたっけ?
932なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:58:37 ID:xqhRuAgI
3でネイキッドとオセロットが初対面したときのセリフ
933なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:02:30 ID:ZxIItQrQ
>>931
ちと汗臭いですが
934なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:36:05 ID:+yyOFjCw
>>931
いや、あれはMGS1の台詞だよ
スネークと戦い終わって忍者に腕切られる直前
935なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:38:04 ID:+yyOFjCw
>>928
連投すまんが、
>オセロットはリキッドに乗っ取られていない。演技。
これだけ当たってるじゃんw昔から馬鹿にする意味でこれ言ってたやついたけど
本当になるとはな・・ww
936なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:21:19 ID:ZxIItQrQ
2当時の小島もビックリだな。
937なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:28:11 ID:qWuQwSMW
>>928
・愛国者達が全員死んでるというのは嘘。ちゃんと生存してる。

全員ではないが生きていたな。
938なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:36:26 ID:CqAbq8OZ
>>89のウソバレは発売前のネタバレも混ぜたverだから
939なまえをいれてください:2008/06/29(日) 14:15:24 ID:Btuxpskm
ビッグボスがスネークに「あの時の自分がお前だったらあんな過ちは犯さなかったかもしれない」
と言ってるが、これはフラッシュバック通りザ・ボスを殺したことを言ってるのか?
それともアウターヘヴン、ザンジバーランド蜂起で戦争世界を作ろうとしたことを言ってるのか?
940なまえをいれてください:2008/06/29(日) 14:18:46 ID:2+b3pZyG
>>939
いろいろ含めてじゃね?
941なまえをいれてください:2008/06/29(日) 14:58:29 ID:eO6WMMa9
>>939
ザ・ボスの亡命がアメリカ政府の仕組んだことで、
自分は知らず、スネークイーター作戦のメンバー達が知ってたこと。

かと。
942なまえをいれてください:2008/06/29(日) 15:45:23 ID:JyOnozvv
「いいセンスだ」の初出ってMGS3の山猫部隊戦じゃないの?
943なまえをいれてください:2008/06/29(日) 15:47:30 ID:2+b3pZyG
>>942
MGS1で既出です。
944なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:34:25 ID:35uU5a/b
オセロットはザボスの息子なのに
なんで3でザボスと一緒にいるの?
おかしくない?
945なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:37:20 ID:q5vP9qUp
どの辺がおかしいのか3行で
946なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:38:44 ID:xdAOJdMt
オセロットの父親って誰なんだろうか
947なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:41:10 ID:q36HGO2S
血涙の人
948なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:12:01 ID:QYOeyltl
哀しい哀しい
949なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:15:58 ID:unHO3PNN
>>942
MGS3でMGS1の時点でもビッグボスに対して強烈な憧憬の念が残ってることが
補強された、ってところ
950なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:25:20 ID:ZxIItQrQ
110 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 04:32:41 ID:zfR7tBLo0
一章 中東でリキッドが何か企んでるらしいので、原因不明の急激な老化で余命いくばくもない
ソリッドが派遣される。ハイテク傭兵たちによる代理戦争をかいくぐってメリルやジョニーたちと
合流してリキッドに迫るものの、突然体の自由が効かなくなって逃げられる。

二章 リキッドの行方を知るため南米のナオミのもとに向かう。ナオミに自分が細菌兵器になり
つつあると知らされる。笑うタコ女とかくれんぼしたりヴァンプが相変わらず不死身だったり
月光の群れとカーチェイスしたりサイボーグ忍者雷電の活躍を眺めたりする。

三章 ビッグボスの遺体を確保するため東欧へ向かう。戒厳令下の夜の街で尾行時々ドンパチ。
ビッグママことEVAとあって代理母だのなんだの説明を受け、なしくずしにバイクに二人乗りで
脱出チェイス。怒るカラス女倒して逃げ切ったもののビッグボスの遺体はリキッドに奪われる。
リキッド捕まえに来た部隊はハイテクシステム乗っ取られて壊滅、ビッグボスの遺体は焼かれ
EVAも死ぬ。

951なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:25:41 ID:ZxIItQrQ
111 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 04:55:06 ID:zfR7tBLo0
四章 リキッドの核発射を防ぐべく因縁の地シャドーモセス等へ向かう。PS版MGS1の冒頭を
回想プレイしたり、泣く狼女を風下から狙撃したりしながら廃棄された核発射装置ことメタルギア
REXを見つけるが発射装置部分はすでに奪われていた。ヴァンプの不死身をナノマシン抑制剤で
打ち消して、雷電に相手させつつ自爆型月光を殲滅。ヴァンプ殺してREXに乗って月光蹴散らして
脱出すると、海中からメタルギアRAYに乗ってリキッド登場。RAYを倒すと巨大潜水戦艦アウター
へイブンが浮上してソリッドをひき殺そうとするが雷電の自己犠牲パワーで間一髪、メイリンが
艦長をつとめるミズーリに救助される。

五章 核攻撃阻止のためアウターへイブンに総攻撃。脇役達がしつこく話を盛り上げる中、叫ぶ
カマキリ女を人形奪って呪い殺して中枢に到着。コンピューターウイルス注入して万事解決。
実はそれこそが俺の狙いだと言い出したリキッドの振りをしてるオセロットを殴り殺す。
952なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:26:31 ID:ZxIItQrQ
112 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 05:02:36 ID:zfR7tBLo0
ED ジョニーとメリルが結婚して雷電が妻子と和解してソリッドが拳銃口にくわえて発射して
武器商人がよっぱらって夢を語ってスタッフロールが途中で止まって自殺仕切れなかった
ソリッドのもとにビッグボスが現れてご都合主義の後付設定語って死んでスタッフロール流れて
目玉焼きひとりでできるもん。


113 :名無しさん必死だな:2008/06/12(木) 05:12:04 ID:lZbClz7n0
スネークがザボスの墓へ。銃を口にくわえ死のうとするが、怖くて死ねない
ビッグボスが現れて長話。すべての責任はゼロにあるといいだし車椅子で老衰状態のゼロの
生命維持装置をはずして殺す(いまさらゼロ殺す必要はないので老人虐待にしかみえない)
ザボスの墓前でビッグボスが死ぬ(かなりしぶとい。死にそうになってから10分長話w)
スネーク「余命を生きよう!」

目玉焼きを焼くサニー

サニー「上手に焼けました〜♪太陽みたい」



-完-
953なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:52:09 ID:Cz7DlpCQ
ところで「恐るべき子供達計画」で生み出されたのは
ソリッドとリキッドの双子だったんだよね?
ソリダスはどうやって生まれてきたの?
954なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:33:01 ID:eCPKStvZ
とりあえず8人のビッグボスのクローンを作った。
クローンなんだけどもそれぞれ微妙に遺伝子を変えた。
んであんまり多くても困るから、間引きして3人に減らした。

オセロット(ソリダス)か誰かが、リキッドに
「クローン体はお前とソリッドだけ。しかもお前は劣性。」って吹き込んだんだと思うよ。
955なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:37:41 ID:3naFrZjV
>>954 小説ではオセロットが出生の秘密を教えた。

8人そのままいたらカオス
956なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:40:56 ID:BlREjLXN
ソリッドとリキッドが作られた時には
遺伝子操作や、卵子側のミトコンドリアDNAの混入などで
「完全なコピー」にはできなかった……という話が出ていたが、
この「ミトコンドリアDNA」でググったら興味深い話が見つかった。

ミトコンドリアDNAは、母親から子供へしか伝わらないんだそうだ。
父親(精子)側のは、卵子に受精した時に壊れてしまう。
このことを利用し、ミトコンドリアDNAを検査することで「母方の女系先祖」が
どういう人種・民族に属していたかが割り出せる。

つまり、この検査法をソリッドかリキッドに適用すれば
ミトコンドリアDNAは卵子提供者(日本人女性)に由来するため
「母方の先祖は東洋人」という判定が出る訳だ。
957なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:55:42 ID:RmaRSSfz
リキッドは絶対成仏してないよな・・・
958なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:02:15 ID:v3Uz4o5B
ソリダスの方が成仏できねーよ
死んだと思ったらビッグボスの代用品として
あんな姿になってまで生かされ
最後はかつての部下だったヴァンプに火に投げ込まれたんだからな
959なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:02:16 ID:4yiuszBt
>>956
なんか保健体育の授業みたいだな。
960なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:09:52 ID:RmaRSSfz
5では悪霊となったリキッドとソリダスがスネークに襲いかかるわけか
961なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:25:39 ID:TALuPDew
おじいちゃんになったら煙草むせるの?
俺の爺ちゃんは昼間もくわえ煙草で花壇に水撒いてたぞ
962なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:47:30 ID:8qeoY6QH
リキッドもソリダスも成仏してるかどうかは知らんが蛇のしがらみからは開放されてるはずだよ
罪回収して逝くために来たビッグボスの体がリキッド、ソリダスのパーツで出来てるのはそういうこと
文字通りのSNAKE EATER

>>958
元々ソリダスって舞台に立ってはしゃいで見せる事に意義があるキャラじゃないし
むしろかつて一杯食わされた相手をだまくらかせたんだから
ソリダスにしちゃあ「ざまぁw」なんじゃないの
963なまえをいれてください:2008/06/30(月) 03:16:01 ID:/avNyrnP
勝ちましたか?
964なまえをいれてください:2008/06/30(月) 03:53:56 ID:5xS0mizp
>>962
その相手って誰のこと?
オセロットは騙されてないし
スネークは別に一杯食わせてないし...
965なまえをいれてください:2008/06/30(月) 06:23:50 ID:Q67zNnQU
>>964
愛国者たちじゃね?

しかしソリダスは生きてたとは限らんぞ
あくまでビッグボスのダミーに見せられれば良かったわけだし
966なまえをいれてください:2008/06/30(月) 07:49:12 ID:4yiuszBt
>>960
スネークの奇妙な冒険
967なまえをいれてください:2008/06/30(月) 08:06:34 ID:za4eQKhI
>>943
MGS3の方が時代前だぞニワカ
968なまえをいれてください:2008/06/30(月) 08:09:58 ID:W8yHw391
>>961
気を付けろ
そいつはおじいちゃんではない
メタルギアだ
969なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:05:01 ID:CYbkXxzL
>>967
俺は>>942は作品の発表順のことかと思ったんだけど。
970なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:09:53 ID:pJkcZKXE
俺もそういう風にとらえたが違うのか?
971なまえをいれてください:2008/06/30(月) 11:00:14 ID:/p3iD7lv
>>969-970
>>967は少し頭が弱いのでそっとしておいて上げてください。
972なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:25:29 ID:4yiuszBt
今3はやると悲惨

糞酷過ぎて笑える
973なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:38:01 ID:5xS0mizp
>>965
ああそうか
愛国者達って何が起きても予定通りってイメージがあったけど
今回はずっと必死だったんだろうか
あっアーセナルの暴走も予定通りじゃあないか
974なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:49:26 ID:4yiuszBt
アナルの暴走
975なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:23:22 ID:zZY60Xqe
976なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:28:21 ID:wuPJOnZL
HQ!HQ!
977なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:01:30 ID:9bswlTfB
3はスタミナとキュアが糞すぎる
978なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:08:48 ID:C5ty/BB9
3はスタミナ・食事・キュアが敵兵のいないマップでの緊張感を持続させていて
上手いやり方だと思ったが……
戦闘がしたい人間にはテンポが悪くなるように感じられただろうな
979なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:44:42 ID:4yiuszBt
愛国者達=エヴァンゲリオンのゼーレ

まさか過去話を作るはめに
なるとは思ってもいなかったんだろうな。
980なまえをいれてください:2008/06/30(月) 15:52:54 ID:QlKQegUS
DBの関係図見ると
MG1のボス達の絵が用意されてるのな(MG2の方はないけど)
これはリメイクフラグ?
981なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:44:58 ID:Mddz17PN
そう信じたいよ俺は。


そしてそろそろ次ぎスレか
982なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:51:45 ID:bdN+qWlr
そういえば4での"5大PMC"の中で、
BB部隊に関係ない"Clawing Ocelot"ってのがDBにあるんだが、
ゲーム中に出てきたっけ?
もしかしてAct.1メリル共闘のときのカエル?
##一応所属は"Unknown"と表示されていたが
983なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:56:51 ID:5YJshJfa
>>982
出てこない
CMは1番かっこいいと思うんだけど
984なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:56:54 ID:4yiuszBt
Clawing Ocelot=山猫

3に出た人形みたいな奴ら。
985なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:59:34 ID:5YJshJfa
>>984
あれ?そうだっけ?
もっかいやってくる
986なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:07:48 ID:bdN+qWlr
>>984
それっぽい格好は南米反乱軍ぐらいしか見かけなかったが・・・。
ちょっと調べてみる。

Act.3は"Rasing Raven"所属と思ったんだが・・・。
987なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:06:42 ID:mzHcwv9J
今更だが、ビッグボスの息子達はいずれもツンデレファザコソだったな
988なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:25:08 ID:CYbkXxzL
MGSは親父を取り合って兄弟喧嘩してた話だもんな。
989なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:37:18 ID:4yiuszBt
最後にソリダスが出る伏線はないよな

ハイヤー戦前に 蛇は一匹でいい!ビッグボスは一人で充分だ!

とかいいつラストは雷電に決着つけさせちゃってるし。
990なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:11:37 ID:yvAmLP/u
ソリダスは自分の存在した意味を欲しがって雷電を育てたんだっけ
991なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:30:15 ID:fcaPivn3
ビッグボスはアメリカ人だよな。
でもスネークってイギリスと日本の血が入ってるんだよね。

ゼロ少佐ってイギリス人なのにアメリカの愛国者になったんだな。
992なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:36:57 ID:3kNj7Jup
そりゃあザ・ボスがアメリカの為に死んだからな
993なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:40:13 ID:YVwS7kQw
オセロットって自分の母がボスで、
ビッグボスが仇であることは知っていたの?
994なまえをいれてください:2008/07/01(火) 02:17:55 ID:yvAmLP/u
知ってるしょ
てかむしろ矛先は賢者たちに向くんじゃ?
995なまえをいれてください:2008/07/01(火) 04:47:15 ID:WiijRuIY
>>993
ビッグボスとザ・ボスの間柄は任務の一環として知らされてただろうから
憧憬の対象だったこともあり仇って認識は無いだろう。
996なまえをいれてください:2008/07/01(火) 12:31:59 ID:0567OUnt
3でジョンのファンになり
OPSで出生を知ってビッチ!ビッチ!ビッチ!…ビッチ!
親の遺志を継ぐことを決意
4でしてやったりって事か
997なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:07:27 ID:KgbfqAR5
IDが…
998なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:18:14 ID:aAjSl2ay
999なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:19:05 ID:aAjSl2ay
1000なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:19:34 ID:aAjSl2ay
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。