零(zero)総合スレpart100

このエントリーをはてなブックマークに追加
870なまえをいれてください
WikiのBBS、スパム扱いされた('A`)
やっと解除されたんで、こっちに書きます

ID:y1TiuF6N氏>>708
今まで頑張ってこられた事に敬意を払ったうえでお聞きしますが、1.の「900Bytes制限」は
新作の為との事ですが、眉唾物の過去3作移植や月蝕のマルチ・完全新作が出た場合は
どうされるつもりですか?
その時に対応するのであれば、今は1024Bytesで良いのではないでしょうか?

7.の「立てることが大切」を重要視するのであれば、スレ立て時に注意を促せば良いのでは?
鬼女さん他の方々が「絶対間違えない」保証でもあるのでしょうか?
また急な流れで次スレに間に合わない場合も対応できるのでしょうか?

8.はスレ住民の合意無き改変は禁止でも構いませんが、Wiki内BBSは1行メッセージボード
の様で議論に不向きで非常に使い辛いと感じるのです。議論はスレ内or専用BBS(ツリー式等)
の作成が必要ではないでしょうか?
そちら側の提案を無下に断るのも無駄に荒れると思い書き込みましたが、何度か躊躇いが
あったのも事実ですし、規制されてなければスレ内で議論した方が早いと思ったぐらいです。
871なまえをいれてください:2008/06/11(水) 23:04:12 ID:WS3/AWOi
一連のイザコザを見て感じたのは古参の方々が大切にしているのは、テンプレですか?
ローカルルールですか?古参のプライドですか?
本当に大切なのは零というゲーム・零を遊ぶユーザ・新規ユーザも楽しめるスレの雰囲気
なのではないでしょうか?
あの雰囲気で誰が得をするのですか?新規の方の無駄な煽りが多く見受けられるのも事実
ですが、大人の対応をして「良い雰囲気」を作り出す事こそが、早くからの零ユーザであった
古参の方々の在るべき姿勢では?と、個人的には感じています。


はぁ、規制中めちゃくちゃヤキモキしてたわ
ID:0bZdo/4E氏、大人な対応ですな
古参の方々への憤りは充分理解できるのですが、無駄に対立して波風立てるのは
今後のスレの為にも良くないと思います
上にも書きましたが、零が今後も愛されるゲームとして存続していく為には、新規ユーザの存在
は必要、その為の雰囲気作りを皆さんもう一度考えませんか?

とりあえず、テクモの零サイトおめ!