【カプコン】自主規制は誤解だった   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
http://www.capcom-fc.com/gow/2008/05/how_to.html

よくカプコンは自主規制をしているという噂を目にしますが、それって本当なんですか?

“カプコンが独自の裁量で勝手にどこかを修正している“という意味なら、それは違うよ。
2なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:58:53 ID:GQMtBNsp
それはちがうよ。
3なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:04:57 ID:HQ7qvS7P
それはどうかな
4なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:29:51 ID:C5p5pSdm
それこそ違うさ
5なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:35:56 ID:57y5CZIP
しかし本当にそう言いきれるかな
6なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:49:47 ID:4nk3gdUz
違うよ、全然違うよ
7なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:45:57 ID:tCTDod4J
じゃあ、なんでカプクソのGTAがほとんど修正して、
スパイクのトゥルークライムは修正がほとんどないの?

やむをえない修正だったらみんな納得するけど、
GTASAなんかはゲーム性すら変えちゃったじゃん。
R★も怒ってるし。

それでよく、オリジナルの作品性を尊重してる、なんて言えるな。

言い換えれば、ゴッドファーザーを日本で公開するとき、
馬の頭は残酷だからカット、ソニーが殺されるのもカット、
最後のドン5人の暗殺もカット!
これで公開するのと同じだろ。
ひでー会社だよ、カプクソは。
8なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:46:34 ID:bFzq1k6O
おう
9なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:56:21 ID:Duw4+NJW
SAは確かにカプウンコのせいで糞ゲーになったな
10なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:21:52 ID:HQ7qvS7P
>>7
トゥルークライムも店員を恐喝できなくなってたり規制されてたじゃん。
それにSAはSCEからの規制要望でそうなったんだが。
11なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:25:38 ID:HQ7qvS7P
>>7
あと指示を受けて修正を行ったのは、そのR★なんだが。
12なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:29:26 ID:/HdaL3xq
GOW2は規制ほとんど無かった
13なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:01:31 ID:Xz8EsuxA
CERO規定じゃない部分はMSがGOサイン出せばいいって事ね、出せだせ
14( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI :2008/05/04(日) 00:14:01 ID:4XL/ChGR
ブルーレイ版はソニーが殺されるシーンはカットされるだろうな。
SONYだけに。
15なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:19:22 ID:2J0DCOO6
>>7
なにも調べなかったゆとりDQN乙wwww
16なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:24:20 ID:I0Hg2n+k
SCEはきびしいみたいだなぁ。マルチで規制内容が違うソフトが出てきたし。
17なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:26:44 ID:7LWiyxzF
カプコンって開発連中は優れてるけど
それ以外の連中が腐りすぎてるよな
潰れればいいとは思わないが開発が報われなさすぎる
18なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:47:09 ID:NFcJTcBj
ソニーチェックは任天堂より厳しいからな
パンチラがNGだし
19なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:52:11 ID:txJpWYVJ
デッドライジングで切断描写がなくなったのはどこの責任?
20なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:57:01 ID:Vu/laVT/
最近の任天堂は甘過ぎだろw
21なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:49:46 ID:/daPkYUe
>>19
CEROって、人体欠損は例えZ指定でも100%アウトなんだよ。

文句言うならCEROと、ゲームと犯罪を結びつけたりする奴らだな。

22なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:51:24 ID:jnyElqcf
カプンコはまぁともかく
すべての原因は CEROだよ

何が青少年のためのだ

人間をうてば 血がでるのはあたりまえだし刃物で切れば 手足がぼんぼんとぶのは
あたりまえなのに 規制 規制て逆に悪影響じゃないのか

とことんリアルにして ガキドモのトラウマになるくらいやっちゃえばいいだよ
大絶叫して びくびく痙攣しながら 血の海ができるこれくらいやればいいのさ


23なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:55:36 ID:h9rx0c1u
>>21
人体欠損してるゲームあるぞギア−ズとか、まだ出てないけどNINJAGAIDEN2も規制なしで販売するし
24なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:56:19 ID:/daPkYUe
>>7
>笑い事じゃないほどスゴイ誤解がありますよ!

>まあ、ネットをたまに見ると多いのを痛感するね。
>ウチが勝手に規制して開発会社を怒らせたとか、
>人気シリーズの版権を手放さないとか(笑)

>R★も怒ってる
ソースは?
25なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:59:18 ID:/daPkYUe
>>23
ギアーズは人ではないクリーチャーだと押し切ったんだろうな。

ニンジャガ2は規制がないというソースはあるの?
あれは流石に無理なレベルだと思うけど。
26なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:11:49 ID:h9rx0c1u
>>25
CEROZ通ってるし板垣が規制はしないって言ってる
まあ5月中旬に体験版配信するらしいからそれでわかるでしょ
27なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:51:00 ID:sDTJk8WF
>>7
おれトゥルークライム海外版と国内版持ってたが、普通に規制されとったよ
28なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:58:09 ID:d8ZaMqQL
SAは確かドイツ版を移植したんじゃなかった?ドイツのほうが規制が厳しいらしくそこに合わせてRockstarが修正したとか聞いたことある。そのドイツ版をローカライズしたと…


まぁ規制が嫌ならアジア版買えってことだな
29なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:01:43 ID:7LWiyxzF
>>25
箱○のダークセクターはZ指定だけど
刃のついたブーメランで腕切断・足切断・首切断・体切断とやりたいほうだいだぜ
クリーチャーはもちろん、敵の兵士も
30なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:02:07 ID:bJpu+Ltg
日本語版終わったなこれ
31なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:07:15 ID:4DsToxS2
結局はCEROが規制してるようなものだもんな
カプコンはGTASAの件で今でも散々叩かれてるけど、ある意味被害者かもね
32なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:13:31 ID:d8ZaMqQL
CEROの審査はゲームを知らない一般人がゲームの映像を見て決める
33なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:15:00 ID:Ki4ZS8ZW
>>1が真実なら自社タイトルのデッドライジングでの糞規制について説明して貰いたいモンだがな。
所詮は言い訳、どう取り繕おうと糞ったれの自主規制メーカーって事実は変わらない。
ダークセクターで出来てる事が何故デッドライジングで出来ねぇんだっての。アホか。

>>21
知ったかぶりは恥をかくだけだぞ?お前は大人しく棒でも振ってろ。
34なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:19:48 ID:sDTJk8WF
>>33
デッドラって何年か前じゃん
CEROの規定は年ごとに更新してるから、とりあえずGTA4の規制具合を
見ないと何とも言えないんじゃね。
その前にGOWPSPがあるからそれで分かるかもしれんが。
35なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:23:45 ID:7LWiyxzF
>>32
いかにも役人の天下りっぽいもんな
36なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:34:09 ID:K3VaaJgK
>>28
ギャグ?
37なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:44:11 ID:Ki4ZS8ZW
つーか、CEROもZ前提で板垣みたいにきちんと密に連携を取れば意外と融通は利くんだよ。
それをカプコンの無能共は自分で糞規制をして、それについての言い訳を垂れ流してるだけ。
GTA4にしろ、GOWPSPにしろ、実際にブツが出てくれば「あぁまたか」って思いにさせられるだけだ。
コイツ等に現状の改善を期待するのは全くの無駄。
38なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:53:09 ID:zmgFvX03
つうかこのインタビューってただの言い訳じゃん
他会社で実際にクリアしてる前例がある以上、できませんだの自社規制してない何てのは
何の説得力も無いんだよ。じゃあ何故他ができてお前らができないの?って事になる

要は他社はできてしまってるので、CEROを隠れ蓑に自分たちの無能さと自社規制を隠そうって事なだけ
39なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:03:32 ID:9tfMQufF
God of Warも逃げ回る人間が回復薬代わりになる戦闘場所があって
日本版は人間殺せないように修正されてたから、そこだけえらい難易度上がってたな
40なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:13:44 ID:BhmgnVza
結果が問題なんだっつうのな。
論点すり替えてるだけだよ、このクソカプは。
41なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:14:26 ID:BhmgnVza
カプコン潰れろよ。
マジでな。
42なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:17:13 ID:JMqkxpDj
カプコンはマジメにビデオを提出している
他の会社は適当に編集したビデオを提出している
というような違いの気もする
正直者が馬鹿を見てる感じ

。。。IVのビデオは適当な感じで行きましょう!カプコンさん!
43なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:17:51 ID:7LWiyxzF
>>39
デッドラも武器減らされたりな
しかもそれが一撃で首はねて殺せる強武器だったり
表現だけなら我慢するけどゲーム性が変わってくるのだけは勘弁してくれ
44なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:20:13 ID:JMqkxpDj
カプコンに責任がないとは全く思わんが
ただカプコンだけを叩いても問題の解決は見ない気がするな
CEROにもSCEにも同じように声を上げていかないと
45なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:30:36 ID:7CQ6fWf2
>>25
人間側もガッツリやられるが
46なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:34:01 ID:RLwV9emN
CEROって何様なの?なんの権限があってそういうことすんの?言うこときかないとどうなんの?
47なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:36:31 ID:JMqkxpDj
2回もレスしておいてなんだが
メチャメチャ板違いだなこのスレ
ゲハに立てろや
48なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:37:52 ID:7CQ6fWf2
>>46
何様かといえばお偉い様、言う事聞かないとCERO審査のお墨付き貰えないから店頭で扱ってくれない可能性がかなり高くなる。
49なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:59:42 ID:RLwV9emN
>>48
ありがとうございます。
それにしてもアニメや映画でもっと暴力的で残酷な作品はいっぱいあるのに
なんでゲームだけここまで厳しく規制されなきゃならないんだろう
50なまえをいれてください:2008/05/04(日) 05:09:05 ID:G3prtOLy
SCEの規制は恣意的だよ
パンチラNGにしておきながら、自社のやるドラのダブルキャストではパンモロしたし
51なまえをいれてください:2008/05/04(日) 06:00:56 ID:RPIBA8ZC
>>49
>それにしてもアニメや映画でもっと暴力的で残酷な作品はいっぱいあるのに
>なんでゲームだけここまで厳しく規制されなきゃならないんだろう

他もされてるっつうの
52なまえをいれてください:2008/05/04(日) 06:08:06 ID:txJpWYVJ
コナンはカプコンじゃなかったけど
規制のせいで面白さが半減以下
53なまえをいれてください:2008/05/04(日) 06:12:44 ID:V6wkODUs
立てる板間違ってますよ
54なまえをいれてください:2008/05/04(日) 07:35:56 ID:GLa9Djmk
デッドラは自主規制

稲船氏は、「ゾンビの手がちぎれたり、首が飛んだりという表現は、僕は笑ってほしかったんです。
でも、日本人は残酷なものを笑わない」と分析。
同じ表現でも、外国人ならバカ笑いするところを日本人はひいてしまうのだ。
年齢別レイティングの問題とともに、こうした背景もあって日本版のソフトでは残酷な表現が削られた。
55なまえをいれてください:2008/05/04(日) 07:37:06 ID:hCJk75n0
>>54
それバイオ4じゃね
56なまえをいれてください:2008/05/04(日) 07:43:07 ID:GLa9Djmk
57なまえをいれてください:2008/05/04(日) 07:52:13 ID:hCJk75n0
本当だ、すまんね
別の板でバイオ4と繋げてそれが引用されてたんだが・・・
58なまえをいれてください:2008/05/04(日) 08:02:52 ID:ynLF9rxx
>>54
なるほどー。
でもゾンビといえども、四肢がちぎれるのを笑う感覚は
俺は身につけたくないな。
59なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:09:22 ID:jto6fh0R
>>58
笑い方にもよると思うが、
ゲームだからこそ笑おうぜ
60なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:31:45 ID:yzIw0Wr8
姉チャン2と姉ポンと姉RはDレーティングなのにゾンビの首や手や胴が飛びまくるけどな。
ただし血がピンク。
61なまえをいれてください:2008/05/04(日) 13:37:50 ID:Mbhhh5RO
>>59
同感。
ゾンビをバラバラにしまくってるのにそれを深刻に捕らえてる人間って
現実でやるのと区別がついてないような感じがしなくも無い。
人の形をしたゾンちゃんがバラバラになったら気分が悪いのは人間としては当然だから
笑って遊べる連中はゲームを現実世界から切り離して見てるんだろうな。
中には現実でもそういうのが笑える人間がいるのかもしれないけど、そんなやつは
ゲームなんかしなくても遅かれ早かれ現実世界でもなんかやらかすと思う。

風俗店がなくなったらレイプ犯罪や痴漢の件数は増えるかも?
ゴア表現含むゲームがなくなったらどうなるんだろう。
62なまえをいれてください:2008/05/04(日) 13:56:24 ID:FxVO/sxO
>>54
主な理由はレイティング問題だと思うんだが。
自主的に削ったとは書いてないじゃん。なんかあいまいにまとめられてるだけで。
63なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:32:27 ID:ynLF9rxx
>>61
スリルを感じたり、達成感を感じるのは分かるが
砕け散って笑うってのは微妙だなぁ。
人によって違うんだろうが。
64なまえをいれてください:2008/05/05(月) 03:17:00 ID:8nPHbm2M
風俗無くなったら、ほぼ間違いなく性犯罪は増える。
昔、国営の風俗地域、通称「赤線」が廃止になった時激増したらしいし。

じゃあ暴力性はゲームと言う代替品で収まっているかというと…、
何とも言えないから、一度廃止してみたらどうか。
65なまえをいれてください:2008/05/05(月) 05:52:20 ID:RNxVzZ+D
>>1>>54の発言内容で既に矛盾があるじゃねぇか
何が「僕達は自主規制してません」だ?寝言は寝て言え!
66なまえをいれてください:2008/05/05(月) 06:25:27 ID:vmydL3cn
>>64
少年犯罪の件数は年々減って来ているらしいよ。(国外はしらん)
他にも色々な要因はあるだろうが、わざわざゲームを無くしてまで調べる事ではなかろう。

昔に比べて良かったとか凶悪化してるとかいうのは、老害のノスタルジーだから相手にせずともよい。
67なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:00:29 ID:MAa/LLt5
>>62
デッドラ発売2ヵ月後に同じZ指定でゾンビがバラバラになるお姉チャンバラvortexが
出てるからレイティングで引っかかった可能性はあんまないと思うけどね
まあCEROの審査する人間次第でOKだったりダメだったりしそうな
基準内容なのは確かだけど
68なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:14:30 ID:j9371MR5
鈴木 史朗は凄いよね、今年70歳なのに現役アナウンサーでバリバリゲーマー
バイオハザード全作所有で4の最高難易度余裕クリアだとか。

氏曰く「ゲームで遊んでる位で犯罪起こすわけ無いじゃないですか、
私と同年代の皆さんもゲームやった方が良いですよ。ボケ防止にもなりますし」とのこと
69なまえをいれてください:2008/05/05(月) 10:21:09 ID:z40mPJpA
ははぁん ゲームをやらない人間がボケて仮想と現実の区別がつかなくなってるのだな
70なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:12:17 ID:hoj5JTjE
指先を使うとボケないというしな。ゲームはほんとにボケ防止になるのかな。
世の中にはゲーム(しかも洋ゲー)攻略サイトまでつくっちゃうおじいちゃんもいるしな。
71なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:45:13 ID:ELcbxYoh
>>67
次世代機一発目のZだから厳しく見られたという可能性も。
つーかカプコンは各機種で一発目のZ出してる気もするが。
パイオニアとしてCEROに目を付けられやすいのもある気がする。
72なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:01:03 ID:8De853BO
CEROの審査にはプレイ映像提出のほかにプレゼンを行うことが出来る
ゲーム性の説明、キャラクターの設定や開発スタンスなど
これらによってCEROの審査が変わる場合がある
つまり「規制表現」がゲームにある意味必要不可欠である、と判断された場合

同じZ指定でも規制内容が違うのはこういった経緯がある

カプコンの自社基準は良く判らないが恐らく
CEROからの規制対象項目を忠実に修正するのではないだろうか
プレゼンなどを行えば、それだけ審査にも時間がかかり
発売日決定が遅れ開発スケジュールが崩れる、開発期間が延びるなど
金の問題もあるだろう

まあ本当の理由はどうあれ、カプコン発売ゲームの規制内容は糞だな
ユーザーの為でも、開発者の為でもなく、自社の為にのみ規制してるわけだからな
73なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:11:28 ID:pZVU/jbR
>>1
こんなの言われるまでも無く解ってるだろ
一部の世間知らずのキチガイがカプコンがクソとかいって大暴れしてるのが
カプコンもいい加減ウザイんだろうな
74なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:11:58 ID:lJSP+JLX
おまいら全員が審査員になったらおk
75なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:36:16 ID:ELcbxYoh
>>72
SAの時は延々CEROとやり合ってたけどあの様だったしな
76なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:02:48 ID:j9371MR5
どんだけカプコンが言い訳してもグロ表現の部分については
後発の他社がOK貰えてる以上はカプコンが自主規制したと言われても仕方ない
ニンジャ外伝2は既にあの内容でCERO通してあると開発者が発言してるし
(敵の軍人をバラバラに八つ裂きにしたり足チョンパされた敵が爆弾点火して特攻など)

ギアーズオブウォーやお姉チャンバラvorteXも両方とも切断表現あり
ギアーズはチェーンソーで切ったりライフルで頭吹き飛ばし(オプションでグロ表現オフにすると無くなる)
お姉チャンの方はデッドライジングで規制されてたゾンビをぶった切り(オプションでグロ表現オフにすると血の色が何故か白になる)
77なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:08:38 ID:ardPHQa3
カプコンは洋ゲーから手を引け。
78ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/05(月) 15:44:01 ID:rQmZHW1K
デッドライジングに関しては完全に自主規制だろw
「日本人は残酷な表現を笑ってくれない」とかプロデューサーが言ってたが
非難が怖くて自主規制したってことだろうな
79なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:54:32 ID:ardPHQa3
おかげで、わざわざ海外版を買うハメになったっつうのな。
80なまえをいれてください:2008/05/05(月) 17:01:43 ID:m7SnrCmv
まあ、今回はブログでこんだけ明言してるんだから、下手な事やりやがったら
不買運動に発展すんぞ。わかってんのかカプ。
81なまえをいれてください:2008/05/05(月) 17:34:23 ID:ardPHQa3
しかし、結局買うヤツも出てくるんだろうな・・・。
不買運動くらい成立させられる国民になりたいものだな。政府にナメられて搾取され続けるのも当然だわな。
すっかり武装解除させられちゃったからな、日本人は。
82なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:39:39 ID:lpRXz5Cm
バラバラが人によって引くってんなら
オプション初期設定で部位損傷オフにしとけばいいだけ
変更する時に

「オンにするとキモくなるよ。それでもいいの?」いいえ・はい(←A連打だと自動的にいいえになるように逆配置)
「ほんとに?」いいえ・はい
「気持ち悪くなっても当社責任持たないよ?」いいえ・はい
「なにかあっても絶対訴えないでね?」いいえ・はい
「いやこれ真面目な話だよ?」いいえ・はい

くらいでオンに出来るようにすりゃいいんだよ
アホに足並み揃えんなっての
ゲームの肝を自分で潰してどうすんだよ
83なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:48:01 ID:6mAJMM/Q
規制は置いといてカプの翻訳は好きだし上手いと思うぜ。
スパイクとかは中学生かyahoo翻訳で訳したの?ってくらいレベルの低いもんとかあるからな。
84なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:56:39 ID:SQ6N/42Z
スパイクレベルなら笑って済ませれるけどアクテティビジョンは洒落にならん
誤訳なんかより規制によってゲーム性が変わるほうが大問題(デッドラとかな)

GTAシリーズは出るたびに規制が酷くなってるし箱に期待してるけど
THQのコナンが箱でも規制されたからなぁ
GTAWもカプ弱気なら危ない
85なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:03:41 ID:lpRXz5Cm
ロックスター、なにも言わないのかな?
カプが勝手にいじってるとしか思えないような規制だからなぁ
自社ゲーならともかく、代理店ってだけで他社ゲーあそこまでいじっていいのかな
ロックスター認証済みならロックスターがアホだな
たいした市場でもないとこに大改悪状態で放出とかなめてんのか、どうでもいいって思ってんのか
86なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:05:42 ID:6mAJMM/Q
サンアンドレアスのときはGTA3が神奈川なんかでゲーム初の有害図書に指定されたりしてニュースを賑わしたときだったからな。
それからCEROに利益目的の殺人はダメとか基準の項目が増えたから、GTA4でも町の人殺しても金が出ないとかの規制は必至でしょ。
このへんは多分どこがやってもそうなると思われ。何度も言われてるがそれが嫌ならアジア版でも買えって。
87なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:07:23 ID:6mAJMM/Q
>>85
前のほうちゃんと嫁。
修正はR★自ら行ってる。
88なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:09:35 ID:SQ6N/42Z
だから洋ゲーにかかわるなってw
セインツロウでは殺したら金出たし強盗も出来たよ
89ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/05(月) 20:13:04 ID:rQmZHW1K
>まあ、ネットをたまに見ると多いのを痛感するね。
>ウチが勝手に規制して開発会社を怒らせたとか、
>人気シリーズの版権を手放さないとか(笑)

ちゃっかり2ちゃん見てるw
だったらなんで他のメーカーはあんなユルユル規制で通るんだろうな
社員の出来の違い?
そのへんの事情を説明してからこういう愚痴言えよ
90なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:38:00 ID:m7SnrCmv
まあ確かに版権については毎回いろんな会社と交渉してるのは確かみたいね。
メーカー勤め(カプコンじゃないよ)の友達から聞いたけど。
それで毎回カプコンが取ってるというのは、裏に何かあるのだろうか。

他のメーカーっつーか、スパイクが突出してユルユル規制なのも何かあるのか。
91なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:58:27 ID:fJat4uVW
>そもそもシリーズまとめての包括契約なんて全くしてなくて、
>毎回他のメーカーさんと対等な条件で契約交渉を始めてるワケだしね。
都合のいいように解釈してんじゃねえよ、死ね
いわゆる版権ブロックで問題なのは人気作を独占してることじゃなくて、
版権取ったのに日本語マニュアルだけつけて発売、もしくは発売すらせずそれっきりにしてる事だろうが
92なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:34:50 ID:myt8TwmH
>>71
CEROはGTA3を出すために作ったんだよ
更に基準をABCDZにしたのはGTA:SAを出すため

今はかわってるけど、CEROのトップはカプコンの社長だったんだぜ?
93なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:43:24 ID:ELcbxYoh
CESAとCEROの違いくらい理解してから発言しろよ…
じゃないと阿保が寄り集まって文句言ってるだけに見えるだろ
カプの社長がトップだったのはCESA
94なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:49:27 ID:ELcbxYoh
>>91
まだブロックとかしてんのか。最近発売せずにそれっきりのゲームって何があるの?
95なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:54:16 ID:RNxVzZ+D
>>91
逆に言うと、そんなナめた解釈を平気で書くって事はこいつ等は今後も
自己弁護し続けて何も改める気はありませんよって事だな。
仮にこいつ等がこのスレ見たとしても鼻で笑って終わりだろ、どうせ。
96ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/05(月) 22:10:16 ID:rQmZHW1K
証拠もないのに「無実です」って訴え続けてるようなもんだな
CEROにどんな映像出してんだよカプ糞は・・・・
どうせ車で通行人轢き殺したり死体に追い討ちしてる場面ばっか詰め込んでるんだろ
97なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:10:58 ID:lJSP+JLX
ローカライズの特集ならファミ通Xbox360の4月だか5月のやつに載っていたな
Ubiとかマイクロソフトとか5社か6社くらいのローカライズスタッフのインタビューが1社1ページで載っていた
98なまえをいれてください:2008/05/05(月) 23:21:07 ID:1hWBWnC8
能無しカプコン
消えろ
99なまえをいれてください:2008/05/06(火) 01:48:24 ID:ct6xffpE
でもさ、逆に、GTA4がどんな状態でローカライズされるか、楽しみじゃない?w

通行人は不死身、血はいっさい出ず、ミッションでやむを得ない相手だけは殺しOK、
あ、車も盗めないかな?
酒も飲めず、彼女ともセックスできず、銀行強盗ミッションも削除、
ハトは殺すんじゃなくて取るだけかな?
料金所も強制支払い、あ、思い切って銃も廃止とか。
運転中の携帯電話も無しだよね。
オンラインも殺し合いとかできないんじゃね?

なんか、それなら出すなよってレベルで販売しそうな気がする。
カプコンがいなくても、うまくCEROから逃れてほぼ原版でローカライズできるメーカー、
山ほどいると思うし・・・・

100なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:00:01 ID:hTP5Ir0t
XBOX360版はマイクロソフトに任せても良い気がする
PS3版はSCEに任せるとロクな事にならないからスパイクあたりかね
101ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/06(火) 02:27:12 ID:TdIcxyON
正直PS3に関してはいくらスパイクでもどうにもならんだろう
ソニーチェックの厳しさが凄いからステートオブなんたらってゲームはスパイクが出したけど
一般人が無敵になったり血が出なかったりひどいもんだった
102なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:40:57 ID:OiB1lvGJ
マルチの場合はPS3とXBOXで表現の違いを出すのかな?
前作は箱が死んでたしちょっと前例がないから気になる

>>1のブログを見ると手間と予算がかさむことから望み薄
最悪なケースはPS陣営の基準にに合わせること
103なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:45:33 ID:5GyacX0z
ゴッドファーザーもPS3版は悲惨だったって聞くな
104なまえをいれてください:2008/05/06(火) 03:11:34 ID:wvDaAqkD
>>101
ありゃーひどかったねえ。あれはあの高橋プロデューサーの作品だったけど、
冗談みたいな規制のされ方だったもんな。あの無駄に殺戮できるとこが良かったのに。
やはりPS系はどうしようもねえなあ。

そういう意味ではまだ箱版は望みあるかもだが。キラー7で機種別で違う規制に
なってたりしたし。
105なまえをいれてください:2008/05/06(火) 03:45:52 ID:RMUImnNE
>>91
こいつが言ってるのは版権ブロックのことではないだろ
実際過去にGTA関連のスレで、カプコンはGTAシリーズの版権を持ってる
みたいな発言が何度もあったからそのことでしょ
106なまえをいれてください:2008/05/06(火) 04:48:41 ID:QaM4BAe9
キラー7はGCだとかなり過激だったのが
PS2じゃ規制されたんだっけ
プリンスオブペルシャもxbox版では首が飛んだ後で砂になるが
PS2版じゃただ砂になるだけだったな

ソニーチェックは糞だな
107なまえをいれてください:2008/05/06(火) 04:54:51 ID:0E7fZCnP
キラー7はGC版で騎乗位でハアハア喘いでるシーンがPS2版では下の方が
隠されて大音量の音楽がかかって踊ってるシーンに無理矢理差し替えられ
てたからな。あとボスの体の欠損がなくなってたり、「自慰」という言葉
が差し替えられてたりと散々な規制だったな。
108なまえをいれてください:2008/05/06(火) 05:46:51 ID:8DzY63ii
ソニーチェックって日本だけ有効なのか?
109なまえをいれてください:2008/05/06(火) 05:54:18 ID:ct6xffpE
でも、規制ってよく考えると凄いよな。
だって、クリエイターが表現したいものを捻じ曲げて公開するんだから。
表現の自由も何もない。
こんな検閲、許されていいの??
110なまえをいれてください:2008/05/06(火) 05:58:32 ID:MRymQtSi
>>101
オブリビオンはPS3もスパイクだったような。
111なまえをいれてください:2008/05/06(火) 09:50:59 ID:hr3rg437
ソニーに限らずマスターチェックは、どのハードメーカーにも存在するが
SCEJのチェックが問題なのは、過剰なまでの残虐表現に対する嫌悪感
ゴッドオブウォーはファーストタイトルだが、SCEJは出す気がないなど
例を挙げればキリがない
勿論SCEAとSCEJでは判断基準が違うが、それはMSでも任天堂でも同じ

その中でも明らかにSCEJのマスターチェックは、CEROのそれより厳しく
CEROのようにゲーム性や開発経緯などによる考慮など一切存在しない
PS2時代のような圧倒的なシェアがあった頃なら
開発側もある意味、諦め的な妥協が出来ただろうが今となっては・・・な

過剰な残虐表現は当然規制されるべきだが
ゲーム性などを理解せず独善的な裁量で規制を強要し
修正しないなら発売させないSCEJの姿勢は問題だな
112なまえをいれてください:2008/05/06(火) 10:44:32 ID:S9KeZvEt
アイマスすら出したくないような判断基準だからな
113なまえをいれてください:2008/05/06(火) 22:25:22 ID:9PVQo2DG
ローカライズする側も、規制なんかするよりも、そのまま出せるのが一番楽なわけだろ。

CEROやソニー規制が悪いだけだろ。
114なまえをいれてください:2008/05/09(金) 09:04:54 ID:fS3Doebi
カプコンに全く責任がないとは思わんが
CEROとSONYが変わらんことには
SAの規制と同じことは何度でも繰り返されるだろ
まずは両者にGTAに対する特別視をやめさせ
CEROにはZレイティングにおける禁止表現の撤廃を
SONYにはCEROを無視した独自の規制そのものを
やめさせるべきだと思う
115なまえをいれてください:2008/05/09(金) 09:56:27 ID:xi6uEGPE
PC版やれば規制ないんじゃねぇの?
116なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:09:51 ID:n6LvUkyc
もののけ姫みたけど腕が吹っ飛んだり首チョンパありでデッドラ以上の部位破壊
なんで映画は良くてゲームだと駄目なんですかね?
117なまえをいれてください:2008/05/09(金) 18:38:35 ID:hulya7sG
>>116
映画は受動的に見るだけ、
ゲームは自分から行動するからじゃね?
映画が駄目だったら、ホラーやスプラッター映画がなくなっちゃうしw

けど、他ゲームが残虐表現をほぼそのまま出せているのに、
GTAがああなっちゃうのは、変に注目浴びちゃってるのもあるけど、
たんにカプコンが無能なだけだと思う。

これがなければ〜という理由でゲームとして成立しない、とかなんとか主張をするべきだと思う。
ただCEROから言われたことを丸呑みに、更にそこから
自分達でむやみやたらに規制しまくってるだけ。

ま、社員じゃないから分からないけど。

元スパイクの高橋さんみたいな、オリジナルを壊さずに出さなきゃ意味が無い、
って思ってる人が、カプコンにもいたらなあ。
118なまえをいれてください:2008/05/09(金) 18:48:18 ID:/SwfwWrV
言い訳乙
こんな話は全く信用出来ない
119なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:02:27 ID:zfpjeziq
>>108
各国共通か国別じゃないの?
海外ゲームのBMXXXXってゲームは実写ムービーで
GCとXBOXはおっぱい丸出しだけどPS2だけカットされてた。
>>117
だよな。首が飛ばない程度なら分かるが、GTASAはやりすぎだよな。
あれ今まででもっとも酷い変更されたゲームじゃないか?
ソウルリーパーだっけ?あれも酷かったけど、GTASAは本当にやりすぎたよな。
デッドラに関しては破損が無いってだけで武器はそのままだったけど
ゲームの攻撃モーションやら中身削除とかあり得ないよな。

まぁ何にせよ、カプコンはSAの前科と、今回のアマゾンでのアジア版発売などの
経由で、どのようにGTA4をローカライズするのか、色々な意味で見物だな。
120なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:23:13 ID:OgGx/rwC
ソウルリーパー、ゲーム屋で中古300円なんだが
凄い規制でもされたの?
121なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:54:11 ID:AL+Qoe0G
>>117
高橋は高橋でカプコン時代は結構規制してたからな
122ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/09(金) 20:24:39 ID:g4n2T9P1
カプコンはCEROとの交渉とかしないんじゃね
修正部分を指摘されたら糞マジメに削除や変更
ユーザーからしたらいい迷惑だな
123なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:00:00 ID:8P5odbOD
276 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:31:45 ID:j4leOb7B0
    -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ

124なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:20:48 ID:hulya7sG
>>121
え、まじで??

じゃ、やっぱカプコンの方針なのかw
逆らえないんじゃ諦めるしかないかーー
125ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/09(金) 22:05:20 ID:g4n2T9P1
カプコンの箱での規制がどうなるかってのがイマイチ情報不足だな
デッドラの規制は糞だったがあれが稲船の独断なら参考にならない
PS3はゴッドファーザーの二の舞かもしれんが・・・
http://www.ps3-fan.net/review/cat40/post_7.html
126なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:46:44 ID:BlZApQ3D
CEROとの交渉ってなんだそりゃ?どこから発生した話?
業界歴12年だがそんな話聞いたことねえぞ。てかできねえよw
交渉次第でなんとかなるって、どんなレイティング機関だよw
127なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:45:53 ID:n6LvUkyc
業界裏話プリーズ
128なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:59:26 ID:5NOd5jKH
裏話ねえ。
まあこのスレで話すなら某ハードメーカーwの規制のエグさかな。
何がエグいって企画段階から散々いちゃもんつけて直させるくせに
自分たちがやらせたという証拠を一切残さない徹底ぶりがw
規制の内容は全て担当者同士の口頭で伝えられて
メールやFAXといった残るモンは絶対に使わないんだこれが。
自分たちが表現の自由を侵害していることを十分自覚してるから
メーカーから訴えられないようにそういう方法をとってるんだろうな。
逆らえば企画は通らないしマスターチェックもしてもらえないから、
メーカーからすりゃ神の声にも等しいんだけど。
ちなみに発売時期や開発状況といった空気も全く読まないから、
それが原因で発売が延期になることすらある。
129なまえをいれてください:2008/05/10(土) 04:51:10 ID:MuigSAF8
>>126
ニンジャガ2の板垣はCEROと交渉して無規制勝ち取ったって
130なまえをいれてください:2008/05/10(土) 07:04:16 ID:NcuXJdiF
>>128
世界の”ハードメーカー”ですね、わかります
131なまえをいれてください:2008/05/10(土) 07:17:43 ID:qqLX6c4S
>>126
ニンジャガイデン2は、人間バラバラ、ギタギタ無規制。
これが許された理由は?

CEROに、これこそがゲーム性だから絶対外せない、と交渉してOKが出たのですよ。
132なまえをいれてください:2008/05/10(土) 07:51:17 ID:2aWffOLT
133なまえをいれてください:2008/05/10(土) 09:26:43 ID:gGSSQaOs
PSが天下を取ってた時代は終わったとソニーはいい加減気づくべきだろ
残酷なゲームは出さないというアピールかもしれないけど
もはやそんな贅沢なこと言ってられる状況じゃない、それくらい惨め
勘違いソニー規制をやめないと客層がどんどん離れていくようになる
GTA4国内発売までになんとかしとけよ・・・・
134なまえをいれてください:2008/05/10(土) 09:28:16 ID:Lacm9EN5
CEROは規制を求めることはあっても強制はしないよ。
規制するかどうかは最終的にはメーカー判断
135なまえをいれてください:2008/05/10(土) 09:55:47 ID:IFlD78ff
GTASAを糞ゲーにした罪は重い
136なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:20:23 ID:va5PHxHo
>>126
そこまで言い切るくらいだから相当上の立場の人間なんだよな?
実情を教えてくれんかね
137なまえをいれてください:2008/05/10(土) 12:08:28 ID:Ng9YACDQ
CEROがなければカプコンも規制なんてしてないだろうけど
出す方が大人しく従ってるだけじゃユーザーだけが騒いでても対抗できないんだからさ
138なまえをいれてください:2008/05/10(土) 12:52:58 ID:L+NpERGB
CEROの指示に従わないとレーティングがもらえない

今ではCEROレーティングが無いと流通に乗せてもらえない

結局CEROに従うしかない(強制してるのと同じ)
139なまえをいれてください:2008/05/10(土) 13:03:23 ID:YYkALKmy
物は言い様って感じだな
140なまえをいれてください:2008/05/10(土) 13:44:05 ID:ruBLm53Y
流石にGTASAあそこまでやっちゃったら
言い訳にしか聞こえないよね・・・

まぁ自社製品に関しては、それは残念だけど
仕方ないと思えるけど他社製品ローカライズに関してはなぁ・・・
なんか違うよね。騙し討ちみたいな感じだもんなSA
141ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/10(土) 16:09:24 ID:hApBUs+a
>>126
交渉ってかプレゼンのやり方とかな
説明次第ではどうにかなってるだろ実際
142なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:08:59 ID:UV7KXeo6
そもそも18禁なんだから規制いらないと思うんだけどね
143なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:36:58 ID:dHWhaH5J
海外だと規制も厳しいけど、レーティングに関して
最高がアダルト(18以上)ってあるんだけど、現在までたったの24本だよ指定されたの
日本もZ指定と言うなら、それだけ厳選して指定して欲しい。
そして指定したなら一切の手を加えない物を出して欲しい。
そしてそれが無理ならZなんて使うな。
144ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/10(土) 20:49:15 ID:hApBUs+a
だよなぁ
軽々しくZ指定とか言いすぎなんだよ
ドライバーシリーズでZ指定なのに一般人が無敵になってる国内版とか笑ってしまうわ
B指定の間違いだろw
145なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:06:08 ID:x2zleyEA
確かにZにするなら禁止表現というくくりはいらんよな
146なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:43:08 ID:DgSsvRD6
じゃあZのゲームなんて買わずに海外版買えばいいのに
愚痴こぼすだけのアホばかりだなここは
内弁慶な鉄球を中心に
147なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:56:17 ID:fAZtOg7Y
すぐに極論出すバカっているよね
148なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:13:32 ID:DgSsvRD6
だよな。アホとバカばかりだ。
149なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:31:20 ID:fAZtOg7Y
お前に言ったんだバカw
150なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:15:19 ID:SlrfdaOo
>>142
18禁っつてもアダルトなんかと違い、CEROはただの自主規制、目安でしかないからな。
Z指定だって普通に18歳以下も買えるし、法的な罰則ももちろんない(一部神奈川県などが独自に規制してるけど)
これを厳しく罰っせるように法律で決めちゃえば、逆に今より表現の規制はなくなるかもね。
151ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/11(日) 03:20:44 ID:dKzTub17
ネット通販の大御所、アマゾンを見ればいかにZ指定が無意味か分かるよね
ボタンひとつで三歳児がAV買えちまう
152なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:20:55 ID:SlrfdaOo
映画のR指定みたいに、店が年齢が微妙な客に関しては身分証提示を求めて18歳以下には売らない。
売ったら店が罰を受けるみたいにすればいいんだよ。ゲームも。
そうじゃないから表現が規制される。今の段階で「映画はいいのに・・」なんて比べるのはナンセンスだね。
153なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:29:48 ID:HrkVvlrm
>>149
釣られんなw
154126:2008/05/11(日) 03:31:06 ID:1QF+QD/Q
>>72
>>129
この話は本当なのか?正直両方とも信じられん。
というか、現段階ではソースらしきものがこのスレの発言のみじゃないか。
俺としても特に板垣の話は気になるんだが、いろいろ調べてみてもソースは
全然みつからんかった。どこかにコメントが掲載されていたんだろうか?
是非大元の情報源を教えて欲しい。

まあ上の情報源が確かなものと確認できたら考えを改める必要性もあるだろうが、
現状ではやはり信じ難いな。というのもCEROは独立機関であり、その独立性は
審査結果の『公平性』を保つために必要不可欠な要素だからだ。公平性のない
審査機関はそもそも社会的に認めてもらえないので、CEROの存在意義にも関わる。
155126:2008/05/11(日) 03:32:21 ID:1QF+QD/Q
(続き)
だからCEROは、メーカーとの接触を極力少なくする努力をしている。
メーカー側の窓口は1人に限定し、CERO側の特に審査に関わる人員の情報は
一切公開していない。もし公開されてたら接待やら賄賂やらで汚職にまみれて、
公平性が保たれないことになってしまう。ましてや直にプレゼンできる機会なぞ
あったら、ドロドロの癒着状態に発展してしまう可能性もある。そんなことは
CEROは望んではいないだろうし、メーカー側としても歓迎される話ではない。

いずれにしろレーティングについて『交渉』の余地があるなんて話が本当なら、
それはCEROの信頼性を著しく揺るがす大スキャンダルになると思うんだがな。
156なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:39:46 ID:SlrfdaOo
CEROって審査する人間毎回違うでしょ?しかも非公開。
板垣は誰と交渉したんだろうね。審査した人間じゃなくてもっと上の人物?
本当なら確かにスキャンダルだ。72と129が勝手にそう思ってるだけじゃね?
157なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:46:53 ID:SlrfdaOo
だいたいさ、ソニーチェックでもCEROチェックでもなく、カプが勝手に規制してどんなメリットがあるんだよ。
万が一世間に批判されようと、開発は他社だし、ソニー(MS)とCEROの審査通てるしで、責任を追及されることもない。
責任取るならOK出したハードメーカーとCEROだろうし。逆にそうじゃなきゃ審査の意味ないし。
カプ自主規制を訴えてる奴は、カプのメリットを俺に教えてくれ。
158なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:55:57 ID:HrkVvlrm
そもそも板垣の件のソースはどこ?
159なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:57:15 ID:O9P6dtRG
>>154
箱通だったような
160159:2008/05/11(日) 04:21:22 ID:O9P6dtRG
ごめんちがった
161なまえをいれてください:2008/05/11(日) 04:38:55 ID:fFbHG+S3
126さんアンタはどうも本物っぽいから質問させてくれ!
@なぜSAだけがあんなに規制され他のゲームは大丈夫だったりする?
Aカプの公式ブログで江口が言ってることは本当そう?
BGTAIV日本版はどうなりそうと思う?
事実を知らなくてもいいのでアンタ自身の見解を聞かせてくれ
162126:2008/05/11(日) 04:52:53 ID:1QF+QD/Q
>>161
すまん酒を飲んでしまって今ひとつ考えがまとまたん。酒が抜けたら考答える。
@とAはな。Bはわからんよさすがに。
163なまえをいれてください:2008/05/11(日) 04:59:39 ID:esDPPwiN
確かに酔っぱらってんなw
164なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:20:10 ID:HrkVvlrm
>>161
@はマスコミと行政のゲーム叩きがひどかったからじゃね。
ただあの修正の仕方はCEROじゃなくてSCEJのチェックだと思うけどね、経験的に。
165なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:04:07 ID:IN+7NZCq
箱○のダークネスは、

>>「敵の心臓を喰らうことでパワーアップするダークネスの力」という部分が
本作品の肝となっているため、敢えて修正などは行わず
Z指定としてリリースされることとなった。

と書いてあるから、やはり、ゲームの意味にかかわる事は、無修正でいけるはず。

ということは、やはりGTASAは、カプンコがオリジナルの良さを完全無視して、
規制しまくっているといえる・・・・・かな?
166なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:09:59 ID:O9P6dtRG
>>165
ダークネスって箱○とPS3のマルチだよね?
PS3版は規制されてるの?
167なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:15:36 ID:zr4t6581
GTA4は麻薬吸引シーンが多いから、そのミッションをカットされると
かなりボリュームが減るな。。。。
168なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:15:38 ID:IN+7NZCq
>>166
両機種とも無規制みたいだよ。
169なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:25:43 ID:tyEvW9bB
>>160
あってるよ。

NINJA GAIDEN 2 表現は世界共通に
 テクモの板垣伴信氏はファミ通Xbox 360 4月号のインタビューで、NINJA GAIDEN 2の表現が世界共通になると発言しています。
 板垣氏は「日本の規制はクリアーします。Z指定の限界値になるんじゃないかな」、「世界的にもアメリカと日本、ヨーロッパで表現を変えるつもりはまったくないです」と語っています。
 またゲームシステムについては、敵のとどめを刺す「滅却の法」やディレイによるヒット確認があり、前作とはまったく違ったゲームに仕上がっているようです。
170なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:20:42 ID:Znma+Urj
CEROとの交渉の結果だなんてどこにも書かれてなくね?
肝心なのはそこでしょ
171なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:45:54 ID:DgSsvRD6
>>165
それはD以下にしたかったが心臓の表現をそのままで行くためにZにしたと言う話で、
Zだからシステムに関わる事ならなんでも無修正で行けると言う話じゃないっしょ
172なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:50:00 ID:DgSsvRD6
>>167
麻薬絡みのイベントは今まで別に削除されてないから大丈夫じゃね
翻訳があいまいになるのと、直接吸引のシーンがぼかされるかもしれんが

4まだクリアしてないけど、一般人虐殺が目的のミッションがあればやばいかもなあ
173ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/11(日) 13:50:14 ID:ecCv/u/K
でも心臓がカットされたドイツ版も存在してるし
それ使わずに済んだってのはCERO側にドイツ版の存在を教えなかったんじゃね
174126:2008/05/11(日) 14:05:52 ID:1QF+QD/Q
すまん。結局寝てしまった。朝の俺の書き込みはキーのろれつが回ってないなw

まず初めに断っておくが、俺自身は日本向けに海外のゲームをローカライズした
経験はない。とはいえ国内向けゲームの開発でCEROやSCEの規制に触れたことは
何度もあるし、海外向けのローカライズの経験もある。さらに元々洋ゲー好きで、
仕事柄日本の翻訳会社や海外のゲーム会社に何人か友人知人がおり、いろいろ
聞いてはいるのでそれなりに確度の高い情報が提供できるかとは思う。

話のしやすさから先にAについて答えよう。彼の発言は本当だと思う。
内容はゲーム業界内では割と常識と言える程度の話ばかりだし、公式のブログで
嘘をつくことのリスクの大きさに比べて、こういった内容の話をするメリットは
あまりにも小さい。嘘をついてまでこんな話をしても、カプコン側には大した
メリットはないということだ。おそらく純粋に問題提起したかったのだろう。
175なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:44:02 ID:cyT4V9cT
ちょっとCEROのサイトにある倫理規定ってのを見てみたら
禁止表現の最後のところにこんな補足があった。
『なお、上記の禁止表現の文言については、「Z」区分の新設に伴い、
 その趣旨に適合するように解釈するものとする』
微妙な表現だが、禁止表現にあたる要素でも場合によっちゃあ
少しは融通利くってことじゃね?
最近わりと過激なZタイトルが出てきてるのはこれか?
改訂の記録をみると倫理規定も徐々に変わってるみたいだし、
PS3は知らんが箱版ならWも1ミリくらい期待できんだろうか。
いや、期待してもいいこと無いな。
176126:2008/05/11(日) 14:46:06 ID:1QF+QD/Q
(続き)
@の理由はいくつかあるだろうな。まずGTAだけ特別視されているのは間違いない。
実際に問題の中心として日本でも海外でも名前が挙がっているタイトルだから、
CEROとしても慎重にならざるをえなかったのは間違いないし、仕方ないとも思う。

他のタイトルがゆるくなっている理由だが、SA後にCEROが審査基準を変更したことが
影響しているのかもしれない。また、海外のゲームには仕様書が存在しなかったり
するので、事前にゲームの仕様が解らないことも多い。そんな状態でCERO提出用
ビデオを作製するわけだから、結果としてCEROの審査にひっかかりそうな要素に
メーカー側が気づかずに出してしまうケースも十分にありうるし、実際にそういう
話を聞いたことがある。逆に作為をもって映像に禁止表現を入れないのも、やろうと
思えばできる。ただ後でバレた時の恐ろしさを考えると、俺ならやる気はおきんが。
177126:2008/05/11(日) 14:54:46 ID:1QF+QD/Q
>>175
鋭いね。融通が利くかどうかは解らんが、その文言をよりどころにして、
CERO自身が少しづつ規定をゆるく解釈するようにしてきている可能性は十分にあると思う。
ただ、やはりGTAに関しては解らんね。おそらくどこがローカライズしても同じだろうし。
178なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:11:02 ID:9RvHtize
ばれた時の恐ろしさって何?
ペナルティーなんてあるの?
営業停止みたいな?
179ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/11(日) 15:12:54 ID:ecCv/u/K
サンアンドレアスのホットカフェ問題のような回収騒ぎになるかもな

見つからなければどうってことはないだろうけど
バイオ4はPARで海外版と同じにできたし案外バレないんじゃね?
180なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:21:12 ID:HrkVvlrm
ばれた時はCERO認定取り消しで流通から排除される。
が、CEROはヘタレなので取り消しには踏み切れない。
スパイクはうまくその穴を付いてるんだと思うよ。

バレるバレないは基本的に他メーカーやユーザーからの
密告があるからほとんどバレてるはずだよ。
181126:2008/05/11(日) 15:27:05 ID:1QF+QD/Q
CEROの理事会がそのメーカーの会員権を剥奪すれば、一切ゲームが出せなくなる。
そうでなくてもメディアや社会から批判を浴びれば、回収騒ぎにもなるだろう。
いずれにせよビデオを製作した社員の責任は絶対に追及されるだろうな。
182なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:44:39 ID:cyT4V9cT
126詳しいな。
その辺は業界じゃあ常識なのかもしれないが、ためになるわ。
もっと教えれ。

CEROが少しずつ柔らかくなってきてる可能性ってのと、
スパイクが偶然か意図的か分からんが色々と禁止表現入りの
ゲームを出したという既成事実から判断すると、
Wはもしかしてイイ線行くかも?と期待してしまう自分が居る。
カプにはスパイクのZタイトル詰め合わせビデオも作って
一緒に出してもらえばイケるんじゃなかろうか。
CEROに対してそういう手ってアリ?

ま、仮にCEROがOK出してもあれか、
もっと怖いハードメーカーの審査があんのか…。
183ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/11(日) 15:47:30 ID:ecCv/u/K
バレることは早々ないが
バレたときのリスクはとてつもないものなんだな・・・・
そう思うとスパイクはかなり危険な橋を渡ってるんだろうかね
184なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:47:02 ID:fAZtOg7Y
鉄球がGTAスレでポーランド版がどうとか言ってたけどkwsk
185なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:48:21 ID:SlrfdaOo
wikiによるとサンアンドレアスの規制はSCEからによるものらしいな。
186なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:08:52 ID:6Lo6M9dz
>>183
逆に言うと、だから高橋って人はスパイクから
違う場所に移ったのかな?やり逃げみたいな感じかなw
187ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/11(日) 17:33:23 ID:ecCv/u/K
>>184
ポーランドは間違い
正しくはシンガポール
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208957744/135
>>186
そういうことだったのかな、あの人の忙しさは
やってることはすばらしいしもっと賞賛されるべきなのにな・・・
188なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:42:49 ID:7L6p5Nki
>>186
移った先の会社を考えると更に危ない橋を渡りに言った様にしか思えんw

最近人体欠損系の規制が緩くなってるのはやっぱり改訂されたからなのかな。
ダークネスの心臓喰いは設定に上手く練りこまれた要素だからOK出たんだと思うけど
確か悪人の心臓を喰らう(正確には悪人の心臓に宿る闇の力を取り込む)事で主人公が力を得るんだっけ
189なまえをいれてください:2008/05/11(日) 20:41:31 ID:HrkVvlrm
>>187
ユーザー側にとっては神のような人だが、メーカー側にとっては迷惑極まりない
人でもあるからね。自分の欲望のまま勝手にソフト契約してくるし。
190なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:52:45 ID:A3u8t/CE
カプコン潰れろ
191なまえをいれてください:2008/05/12(月) 20:00:49 ID:aomJfpvd
つぶれぬよ
192なまえをいれてください:2008/05/13(火) 00:12:09 ID:yopQO5ng
>>190
つい数日前までの俺よ
カプコンが潰れるだけじゃ何も変わらないであろう事を
俺はこのスレのエロい人達の発言を読んで学んだぞ
お前もちっとは学べ
193なまえをいれてください:2008/05/13(火) 00:15:40 ID:3kZ2ajLS
カプコンが潰れれば、スパイクが権利取りやすくなる
それだけ。
194なまえをいれてください:2008/05/13(火) 00:24:29 ID:Hyus7AkF
スパイクは仕事が雑だから嫌だ。誤訳、誤字脱字当たり前のうえに訳も酷い。
元にはなかったバグを追加してくれたこともあったし。
スパイクだと規制がユルイってのも一部の奴の勘違いだし。
195なまえをいれてください:2008/05/13(火) 10:15:24 ID:/spjf6G/
bioshockは良かった
スパイクの仕事が全部、雑とは限らない
196なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:01:00 ID:hDra4qjz
バイオショックが良かったのはエンタライズに丸投げしたからだw
197なまえをいれてください:2008/05/13(火) 20:00:32 ID:dlkmaqac
丁寧だけど自主規制するカプ
雑だけど原盤まんま出すスパイク

どっちを取る?
198なまえをいれてください:2008/05/13(火) 20:04:47 ID:ysmTXpQP
>>197
カプコンは丁重か?
SAじゃ避難→非難って誤字もあったぞ・・・
199なまえをいれてください:2008/05/13(火) 21:12:45 ID:a6lcUFGC
雑なんて気にしないカットされる方がいや
200なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:26:50 ID:JqQADX/1
最悪、言葉の意味さえわかればいいよ
どういう展開か理解できるだけで
別に翻訳の妙味を楽しむために洋ゲー買ってんじゃねえし
201なまえをいれてください:2008/05/13(火) 23:39:45 ID:Ng6KGUh4
>>198
さすがにスパイクに比べたら丁寧。
スパイクはほんと誤字脱字多いぞ。
まあ、スパイクだけじゃなくアクティビジョンのCOD4とかも酷かったけど。
202なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:35:52 ID:NCIcjgbz
>>198
あれだけの膨大な文字数の中で見つかった誤字はそれだけ
逆に奇跡のような丁寧さだっつうの
お前本当に誤字や脱字に気を付けながら
カプコン以外の洋ゲーやったことあるんか?
203なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:40:34 ID:lusQk1Kj
>>197
スパイクもしっかり規制してるんですけど。
204なまえをいれてください:2008/05/14(水) 02:06:32 ID:lusQk1Kj
今このスレざっと読んだんだけどさ、スパイクスパイク言ってる奴ってさ、なんかまるで
「スパイクは僕らユーザーの為に業界から干されるのも覚悟でCEROやソニーの目を誤魔化して規制しないでくれてる!」
みたいなこと言ってるけど本気でそう思ってんのかな。だとしたら本気で低脳なんだな。
抜け道なんてないし、もしそんなことしてたらスパイクなんてとっくに消えてるぞ。
205なまえをいれてください:2008/05/14(水) 02:38:32 ID:n9ipmFQW
スパイク、EA、MSは良
カプコン、アクティ、THQはウンコ

カプコン信者か社員ががんばっても洋げ好きにはこのイメージが定着してるから仕方ない
でもGTA4でしっかり仕事すればイメージ変わるけどね
206なまえをいれてください:2008/05/14(水) 08:27:13 ID:VLO1qBpa
いやEAとスパイクも結構翻訳酷いだろ
たまにまともなのもあるけど
207なまえをいれてください:2008/05/14(水) 09:07:51 ID:RKF6LnQo
>>205
待て、翻訳のレベルと規制をごっちゃにしてないか?
翻訳に限って言えばカプはレベル高いし評価もそこそこだろ
それにGOWIIやVCSは規制の面でも頑張ってる
208なまえをいれてください:2008/05/14(水) 09:58:01 ID:n9ipmFQW
(´・ω・`)スマンコ

デッドラGOWは俺も大好きだしかなりやりこんだけど、規制のせいですべて台無しにしてるだよなぁ
209なまえをいれてください:2008/05/14(水) 11:58:23 ID:PWg/1bE8
でもさ、例えばカプコンがオブリビオンをローカライズしてたら、
吊り下がってる死体や骨はカット、死体を動かせない、人から物を盗めない、
一般人を殺せない等々、
ゲームそのものを否定するものになってたと思う。
もちろんスパイクだって、TCNYで恐喝ができない、とか意味分からん規制もあったけど、
みんなが言いたいのは、

スパイクが規制せずに出してくれる、じゃなくて、
スパイクだったらカプコンよりゲームのオリジナリティを損なわずに
ローカライズしてくれる、って事じゃないかな。

カプコンは自社のデッドライジングの、
ゾンビ相手に無茶苦茶暴れられる、って言うコンセプトを
自ら封印しちゃった謎のソフトメーカーだしね。プライドないんだろうなぁ。

210なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:00:55 ID:n3v4pUTO
地味にダークセクターが良いぞ。
これが日本で出せてる時点で、
デッドラの日本版が、カプコンの裁量でないというのは無理があるよーな
211なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:02:27 ID:OrTEOAvu
つか、カプコンのロカする人がスパイクに流れたとか話なかったっけ?
212なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:13:11 ID:iteKdIQS
>>211
君は何年前で情報が止まってるんだ
213なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:19:12 ID:OrTEOAvu
>>212
SAだって何年か前だろ
その時出た話だと思ったがな

継続してるんじゃね?って事で
214なまえをいれてください:2008/05/14(水) 13:06:11 ID:iteKdIQS
>>213
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1209030508/
カプコン→スパイク→ベセスダ
215なまえをいれてください:2008/05/14(水) 15:51:38 ID:+FFla2//
インサイドXBOXの動画で高橋さん出来て来て挨拶あったけど
びっくりする位真面目そうな人でビックリしたw
スゲー腰低くてサラリーマン!って感じ
イメージは三上、板垣、小島みたいな若い格好で若い感じの人かと思ったら
普通の人だった。逆に稲船とか坂口みたいなおじさんって感じでも無いし
やせ形メガネで凄い丁寧ひとでワロス
216なまえをいれてください:2008/05/14(水) 16:32:26 ID:VLO1qBpa
高橋さん、こないだまではバックパッカーっつーかインドとか旅してそうな
長髪の自由人ぽい人だったのに、久々に見たら凄く小綺麗になってて笑った。
さすがに会社代表と言う立場上真っ当な恰好せざるを得ないのだろう。
217なまえをいれてください:2008/05/14(水) 18:01:46 ID:n9ipmFQW
西洋人ぽい顔してるけどハーフなんかな?
218なまえをいれてください:2008/05/15(木) 16:04:18 ID:LHo+Kwxe
LCS→GOWII→VCSと、その高橋が辞めた後のタイトルの方が
規制が少なくなってきてる気が
219なまえをいれてください:2008/05/15(木) 17:46:54 ID:AWiG8Oqt
このスレためになるね
220なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:33:33 ID:QLMZvcEO
ブログの江口さんて人今はディレクターなのか。。。
レッドデッドの翻訳が最高に好きだったんだが
もう翻訳とかリライトとか自分ではやらないのかな?
どうせ4やるなら是非やって欲しいんだが。。。
221なまえをいれてください:2008/05/16(金) 01:52:02 ID:bNkgU7Jm
懐かしいなRDR。結構やり込んだよ。
言われてみればかなりいいローカライズだった気がするな。
あの頃は厳しい規制もなかったし。
222なまえをいれてください:2008/05/16(金) 10:32:15 ID:Wxp5lQDf
>>218
例の神奈川のバカ知事の件から
時間が経って、ほとぼりがさめたってのも
あるんじゃないかな。
223ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/16(金) 14:09:46 ID:IBzDSrM7
松沢チン毛知事が有害図書発表した年は凄まじかったな
通行人無敵のドライバーとかw
224なまえをいれてください:2008/05/16(金) 16:37:14 ID:ZdtjyH7J
>>220
いや今も基本的には全部江口さんだと思うよ
VCSもそうだったし、4もこの人じゃね
225なまえをいれてください:2008/05/16(金) 20:35:58 ID:dtHdvs+N
リライト江口で規制なしなら最高なんだけどなー
226なまえをいれてください:2008/05/16(金) 21:39:58 ID:4wwWNhUF
GTAごとスパイクへ移籍という未来図
227なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:29:46 ID:cIFPT06r
GTAというタイトルで行く以上は
どこがやっても変わらん気がするが
228126:2008/05/17(土) 01:21:38 ID:rN0COQpl
>>182
返答が遅れてすまん。他社のゲーム映像をビデオに収録するというのは
かなり常識破りだが、ナレーションなりテロップなりで説明を入れれば効果は
あるかもしれない。そいうことをしてはいけないという決まりもないはずだし。
ただCEROを変に刺激して逆効果になる可能性も考えられるので微妙だな。

> ま、仮にCEROがOK出してもあれか、
> もっと怖いハードメーカーの審査があんのか…。

これなんだが、IVには光明がある。二機種同時発売という点だ。
MSがCERO以上のことを言ってくることはまずありえないので、
PS3版だけに特別な規制がかかることになる。そうなると発売日は
360版より遅くならざるをえないし、PS3版だけに特別な規制が施されて
発売されるわけだから、当然ユーザーに与える悪印象も強くなるだろう。
SAでカプコンに向けられていた批判がすべてSCEに向かうことになる。
229126:2008/05/17(土) 01:22:29 ID:rN0COQpl
(続き)
PS3版だけ遅れるのもカプコンへ向かっていた批判がSCEに向くのも、
SCEにとってはかなり痛いはずだし、カプコンもそれを材料になんとか
無規制で行こうと交渉するだろう。GTAというタイトルの影響力は
計り知れないので、SCEが折れる可能性は十分にあると思う。
230なまえをいれてください:2008/05/17(土) 10:21:48 ID:+eAwyMYO
ペルシャ2(ケンシノココロ)ってしってるか?
231なまえをいれてください:2008/05/17(土) 13:45:19 ID:rLLZZiXC
POP?誤爆?
232なまえをいれてください:2008/05/17(土) 13:50:08 ID:HIXcLENn
GTASAの時はカプコンもものすごくSCEと交渉したみたいだけどね。
最初数百か所の修正を迫られたけどひとつひとつ説明して60か所くらいに抑えたと。
233なまえをいれてください:2008/05/17(土) 13:50:46 ID:xlD5h0ze
カスコンはGTAから手を引け
234なまえをいれてください:2008/05/17(土) 21:30:10 ID:d4+6jtwY
ZeniMax Asia 高橋 徹GMインタビュー

Q.タイトルを選定する際には゛日本だからどうか?゛という視点では考えないと
伺いましたが、これはローカライズする際も同様ですか?

A.私たちが行っている仕事は、あくまでもローカライズであって、ジャパナイズではありません。
つまり、゛日本語化゛はしますが゛日本化゛は不要。海外ゲームに無理やり手を加えて日本に歩み寄ろうとしても、
本来持っている尖った要素や魅力を失う可能性があるだけです。
やはり、海外のゲームをローカライズするということは、本来のテイストのままで、
新鮮なうちにユーザーにお届けすることが大事だと思っています。


これだよな、カプンコに欠けてるもの。
カプンコ、頼むから、GTA4のローカライズはゼニマックスに譲ってくれ!!
それが、ユーザーに対しての誠意だと思うんだけど。。。
ま、カプンコは良い物を提供しよう、じゃなくて儲かればいいや、って思想だから無理か;;
235なまえをいれてください:2008/05/17(土) 22:53:32 ID:+eAwyMYO
>>231
同日発売の完全マルチタイトル(PS2/Xbox)で、
当たり前のようにPS2版だけ表現カットが入ってた例ね。
236なまえをいれてください:2008/05/18(日) 01:01:21 ID:1GpYBot5
皆ちょっと勘違いしてるみたいだけど、
高橋さんが言ってる「日本化」ってのと「規制」は似てる様でまた全然違う話だと思う。
表現じゃなくて、ゲームの「要素」を「良かれと思って」日本人向けに
仕様変更するのが日本化、
ゲームを発売するために「やむを得ず」、「表現を変える」のが規制じゃないのか。
だから「規制しない」とは言ってる訳では全くない。

この違いを分からないで高橋マンセー言うのは早計。
スパイクで色々ハードな洋ゲーを出せたのは、
単にそれらが規制の緩いMSハードだったからじゃないの?

でも、もし彼がソニーのハードでエロや残虐表現を無規制で
出す事ができたなら、本当の神だと思う。
ま、無理だろうけど。

とにかくWに関しては、事情通の126が言う様に
マルチ展開だからハード間の表現差は出そうだ。
箱版だけでも修正の必要がなければ、
直さない方がコストかかんないしカプもラクだろ。
237なまえをいれてください:2008/05/18(日) 01:28:51 ID:HulgUrz8
両機種餅の俺としてはGTA4は規制の具合でどちらを買うか決める。
そしてスパイクが出せば規制が緩くなると信じてる奴は規制の意味が分からない頭も緩い子だと思う。
238なまえをいれてください:2008/05/18(日) 02:19:50 ID:WQNU8/xg
>>235
なるほど一応126氏への反論のつもりなのね。
それならそんな古いタイトルじゃなくてもいいのにw
ただ解ってるんじゃないその程度のこと。
>GTAというタイトルの影響力は 計り知れないので、
って言ってるわけだし。
239なまえをいれてください:2008/05/18(日) 03:53:12 ID:9Sb/dxO9
カプがこれだけ信用がないのはデッドラでも規制しやがったからなんだよ
だったらスパイクのほうがって思う人がいて当然だろ
240なまえをいれてください:2008/05/18(日) 03:55:21 ID:CL4nvQNz
あいつ馬鹿なんだろ。構うな。
241なまえをいれてください:2008/05/18(日) 04:24:51 ID:J4e7dzrK
日本版GTAWは360とPS3だけど
SCEの関係で360も規制地獄の道連れらしいよ。
しかもSCEとカプコンという最悪なパターンだしね。
これがMSとスパイク(カプコン)だったらもしかしたら軽かったかもしれないけど。
242なまえをいれてください:2008/05/18(日) 05:36:45 ID:HulgUrz8
>>239
もしデッドラがスパイクだったら無規制だったとでも思ってるのか?
アレは国内初のZ指定だったよな、確か。規制の度合いだって毎年変わるんだよ?
業界で規制の基準を統一しましょうって出来たのがCEROなのに、メーカーが変われば基準も変わるとでも?
頭ユルイなぁ。
243なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:15:45 ID:DHMKqY8W
デッドラは版権物ではなく自社タイトルで、
担当してるプロデューサーもディレクターも違う。
しかも事の発端になっている江口の話は
「ローカライズ奮闘記」という名のブログで
語られたものだという事を考えると、
そもそもデッドラの話を引き合いに出すこと自体
間違ってる気がするのは俺だけか?
244なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:32:34 ID:CL4nvQNz
>>242
少しは落ち着けよ、GK
箱○版だけが規制なしになるのが怖いんだろw だからとりあえずここで喚いてるんだろw
245なまえをいれてください:2008/05/18(日) 09:12:37 ID:XazdPv4N
>>242
落ち着け。
事実、変わってるんだ。
デッドラ北米版程度の表現を
他のメーカーは日本発売タイトルでやってるんだよ。

カプコンが厳しいメーカーだという事だ。
246なまえをいれてください:2008/05/18(日) 13:50:32 ID:3lrcfMXP
まあデッドラは次世代機一発目のZだからカプが気を使ったんだと思うけどね。
あの身体欠損は確かに面白いけど、うちの兄貴とか気分悪くなって吐いたし。
247なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:05:53 ID:ksHctJzN
>>244
????
248なまえをいれてください:2008/05/19(月) 01:21:55 ID:/lHcfouh
古い話だがPoPの例は確かにあるわけだ。

UBIが勝手に空気を読んで
「PS2だから、やっぱ表現抑え目だよねъ(゚ー^)」と、
自らPS2版のみ表現を規制したに違いない。

こうでもない限り、MSに比べて厳しいSCEチェックが
確かに、存在する(した)という事になる。
249なまえをいれてください:2008/05/19(月) 01:33:18 ID:gLBfwn5n
>>248
いやSCEチェックは存在するだろ。キラー7もそれでPS2版だけエロと欠損なくなっちゃってんだし。
250なまえをいれてください:2008/05/19(月) 02:06:08 ID:ksHctJzN
各ハードメーカーのチェックが無かったのは、ファミコンより前のアタリとか、そんなゲーム機の時代だけ。
251ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/05/19(月) 02:18:02 ID:3C+GlSgk
ブラザーインアームズも
箱→欠損あり
PS2→欠損なし
だったっけ
252なまえをいれてください:2008/05/19(月) 09:17:08 ID:3et+s854
>>248
誰もがSCE規制が存在する事に気付いてるこの状況で
なぜお前だけ存在しない事前提で語ってんだよw
253なまえをいれてください:2008/05/19(月) 09:31:01 ID:9HI9EkoJ
実際機種ごとに規制の度合い変えるのかなl?
SAはドイツかどっか規制のかかったバージョン引っ張っていたんでしょ?
今回も規制があるであろうシンガポール版引っ張りそうだって聞いたし
そういうことするなら両方の機種で規制は同じじゃない?

だれかシンガポール版の規制わかる人おらんかな?
254なまえをいれてください:2008/05/19(月) 11:08:16 ID:/lHcfouh
>>253
散々、機種ごとに規制の度合いが変わった過去の例を
みんなで挙げている中、
どうして、一行目の疑問に至った?
255なまえをいれてください:2008/05/19(月) 12:00:17 ID:9HI9EkoJ
>>254
ごめん、オレのレスはGTA4限定ね
なんかカプコンがGTAを機種ごとに規制の度合いを変えて出すってのが想像できなくて
256なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:53:56 ID:UzMeAubC
Killer7は機種ごとに違ったので前例が無いわけではない
257なまえをいれてください:2008/05/21(水) 07:49:20 ID:kFceV3a0
でもGTAダブルパックではしっかり修正されてたという現実
258なまえをいれてください:2008/05/21(水) 08:42:30 ID:titW025a
XBOXでもCERO規準には沿わないといけないし
それら二作品(3、VC)はそもそもそこまで規制きつくなかっただろ
259なまえをいれてください:2008/05/21(水) 09:29:48 ID:DnVY6L1P
妄想のCERO基準が多すぎるな。
もっと沢山の(実際、CEROを通過した)ゲームを遊んでいれば、
そんな厳しい物じゃない事はすぐにわかる。
260なまえをいれてください:2008/05/21(水) 17:28:18 ID:/I3DHWNg
>>259
それも時期に因るだろ
SAをピークに段々弛くなってきてる
261なまえをいれてください:2008/05/21(水) 22:44:47 ID:DnVY6L1P
それが妄想でしょ。
時期とか。

他機種における2007年初頭前後の主なCERO Zタイトル
・Gears of Waer
・ゴッドファーザー
・ライオットアクト

あくまで、"CERO"ならどのハードでも共通だぜ。
少なくとも、ここらより甘い表現に規制されたタイトルは
CERO以外の要因でしかない。
262なまえをいれてください:2008/05/21(水) 23:48:40 ID:OnNvfzrT
261の意味がわからん
263なまえをいれてください:2008/05/22(木) 00:28:31 ID:/DlurrEJ
カプコンの勝手な自主規制をCEROのせいにする輩が、
何故か後を絶たないというお話。
264なまえをいれてください:2008/05/22(木) 01:28:37 ID:zVqN4fVj
まあ、普通に4が出てから判断すりゃいいんじゃない。
規制の嵐ならカプウンコ、エロ以外は規制なしならまあよくやったなくらいで。
265なまえをいれてください:2008/05/22(木) 09:22:26 ID:fsFV+tFy
出てからじゃあとの祭りなんだよ
266なまえをいれてください:2008/05/22(木) 09:24:40 ID:Y2zHFqsN
>>263
・SAのIRでカプコンがCERO基準に即したと言っている
・カプコンのディレクターが勝手な自主規制でないと公式ブログで発言している
・SAの規制内容の大半はドイツ版からのもので日本版はドイツ版のローカライズ
・そもそも日本版開発作業自体もRockstarNorthがやっている
これだけの根拠があるなかで逆にそこまでカプコンの
勝手な自主規制にしたがる理由がわからん。
267なまえをいれてください:2008/05/22(木) 11:28:30 ID:57EB5lly
>263
規制の内容にバラつきがあるからメーカー側の自主規制に違いないってどんだけめでてえ頭してんだよ?
268なまえをいれてください:2008/05/22(木) 11:53:37 ID:/DlurrEJ
CEROのせいじゃない事は確かだろ。
全部、CEROは平等に通過してるわけで。
269なまえをいれてください:2008/05/22(木) 12:05:52 ID:/DlurrEJ
>SAの規制内容の大半はドイツ版からのもので日本版はドイツ版のローカライズ

つーより、
この時点で、既におかしいと何故気付かない?
日本とドイツとでは、全く違う審査機構が存在するわけで、
本当にCERO審査のギリギリのラインと合致する内容を
詰めて表現を考慮していたなら、日本版は日本版で別物になってないとおかしだろ。

元々、ドイツは日本より規制は厳しい国なんだから、
(上の方で挙がってる360タイトルの中には発禁もある)
単に手抜きだよ手抜き。
CEROをスケープゴートにして、100%通る安全な物をただ左から右に持ってきただけ。

そんな認識じゃ、
ちゃんと、際どい表現に挑戦して、CERO Zをもらってる
真面目なメーカーが可哀想だ。
270なまえをいれてください:2008/05/22(木) 12:35:50 ID:rpIolhOt
まあ他メーカーは単にめんどくさいから規制せずに出してるとこもありそうだけどね。
271なまえをいれてください:2008/05/22(木) 12:48:44 ID:0P9KOmgS
よこやりすまんが269は論点がずれてる
ドイツ版がもとになってることを認めるなら
それをロックスターが知らないはずはないわけで
その時点で少なくとも「勝手な」「自主規制」では
ないことが証明されてるのでは?
272なまえをいれてください:2008/05/22(木) 13:26:17 ID:fsFV+tFy
…話は信じるが、内容だけが問題なのでな。(規制が)酷すぎるようだ
273なまえをいれてください:2008/05/22(木) 17:04:16 ID:jwpKV7Ev
カプコンは何も悪くない
274なまえをいれてください:2008/05/22(木) 18:06:37 ID:GqHHq72i
悪くない事はないだろう。何にも知らなかったわけじゃないんだろうし。
ただ一番弱い立場なのはカプに限らずローカライズするとこはみんなそうだよ。
規制を問題視するなら、CEROにもSCEにも声を上げていかないと何も変わらんのも確か。
ここで冷静に意見を述べてる人達の言いたい事ってそうそうことでしょ。
275なまえをいれてください:2008/05/22(木) 18:57:20 ID:EEQiCmZg
「カプコンが勝手に」とか言ってる奴は知的財産とかを知らないチョンに違いない。間違いない。
276なまえをいれてください:2008/05/22(木) 21:11:18 ID:fsFV+tFy
今DBのデモやってるんだけどさ
ラディッツをゴクウが抑えてピッコロが必殺技で2人を貫通するシーンなんだけど
服に穴も開いてないし血も出てないしこれで死ぬってリアリティがなさ杉
ゲームの規制はほんとにバカげてるよ
277なまえをいれてください:2008/05/22(木) 21:59:57 ID:ljoyAxwZ
それがリアルタイムムービーなら、
単に技術力が追い付いていなかっただけの可能性も(^^;
278なまえをいれてください:2008/05/23(金) 07:55:11 ID:CH+Fp75Z
>>276
それって規制か?
手抜きじゅあねーの?

大体CERO AかBのゲームで規制がどうこう言われてもな…
279なまえをいれてください:2008/05/24(土) 08:20:34 ID:k8vopE8n
バンダイのゲームだからな
それがデフォ
280なまえをいれてください:2008/05/24(土) 12:23:32 ID:JI60HBOT
それが自主規制。
血が出たり穴が開いたらAやBでは通らない。多分C〜D。
そうするとバンナムは広告宣伝展開が限られるから売りにくいし、
何よりDBは全年齢に広く売りたい。だから血や穴をなくしてAまで下げる。
Cでも発売できるのに、自分達の販売意図にそって表現を抑える。
これが自主規制。Zでも発売できないから表現を抑える事情とは全然違う。
でもDBの場合は、最初からA狙いだったと思うから、
血とか穴は開発段階から元々作ってなかったハズ。
281なまえをいれてください:2008/05/24(土) 12:24:50 ID:JI60HBOT
(続き)
ちなみに、売りたい年齢層に当てはまる所まで表現を抑えて、
CEROの再審査に出すんではなく、逆の例もある。
例えば、ある程度の残虐や暴力表現がウリになるゲームが
CEROで思いもかけずBだった場合、メーカーとしては
そんな低くちゃメインターゲット層(C〜D)に「大したことないんだな」と
いう印象を与えてしまう可能性がある。
そんな時は、CEROに「B判定もらったけどCにして下さい」と
お願いすることもある。
282なまえをいれてください:2008/05/24(土) 12:26:21 ID:JI60HBOT
(続き)
まー、でも
DBの例もこの例も、結局はゲームを発売できる範囲での
CERO判定をどうするかって話だから、発売可/不可ライン
ギリギリのZの話はまた違うとは思うが。
Zの場合は表現抑えないと発売できんからね。
これは自主規制とはいえない。無言の強制。

とは言っても、CEROはZが出来てから色んなタイトルを経て
経験積んで空気読めるようになってきたから
Zタイトル出すメーカーにとってはあんま脅威ではない。

最大の難関は、やっぱ128が言ってくれた様に
CERO以上にうるさくてMAXの強制力がある某ハードメーカー審査。
283なまえをいれてください:2008/05/26(月) 14:06:26 ID:U/od0EhD
SAでドイツ版よりキツイ規制されてるとこはソニー規制だろな
284なまえをいれてください:2008/05/26(月) 15:00:34 ID:WfJuZZS1
ソニー乙だな。
285なまえをいれてください:2008/05/27(火) 23:20:06 ID:V40MCkx5
乙じゃねえだろ
286なまえをいれてください:2008/05/27(火) 23:43:51 ID:xz2bcUsS

少年ジャンプをCEROZに指定しろよな
287なまえをいれてください:2008/05/27(火) 23:46:44 ID:s9SVkFwu
ソニー滅だな。
288なまえをいれてください:2008/05/28(水) 13:48:52 ID:3zIQSH7h
ゴウキさんにもで頼んでみるか
289なまえをいれてください:2008/05/29(木) 10:01:48 ID:jcVlrLei
今回はマルチだしドイツ版も無修正で済んだらしいので
密かに期待している
290なまえをいれてください:2008/05/29(木) 11:10:03 ID:/z2tyQvS
ドイツ版が無修正とは…
すげぇな、ドイツ規制緩和かなんかあったの?

ま、ドイツってなんか機械的に規制を決定してるイメージあるからね
どんなにやられ方が生々しくても血でないならOKみたいな
291なまえをいれてください:2008/05/29(木) 11:20:29 ID:ftC7Vohs
>>289
ドイツ版無修正ってマジ?
今まで散々規制してたのにおかしくない?
292なまえをいれてください:2008/05/29(木) 11:38:53 ID:/z2tyQvS
SAの極悪規制もドイツベースだしね
293なまえをいれてください:2008/05/29(木) 20:59:45 ID:bOHR5PtZ
CEROはまだいいんだ規準を公開してるし空気読んで緩めてきてるから
だがSCEは許せんな みえみえの保身をしておきながら
責任はメーカーに擦り付けるそのやり方があざとすぎる
294なまえをいれてください:2008/05/30(金) 00:17:33 ID:8Q5XMgKp
ま、カプウンコじゃなけりゃ、箱○は緩く、PS3だけ規制あり、ってなるんだろうが、
残念ながら自社作品ですらハチャメチャな規制するカプウンコだから、
ま、両機種とも血が出ない、飲酒、銀行強盗もろもろのミッション全削除、
及びエロは全削除、は当然だろうね。

はぁ〜〜〜
ほんと、ベセスダがあと1年前に出来てたらなぁ・・・
残酷な描写がウリの「fall out」すら無修正で出すつもりらしいからね。
295なまえをいれてください:2008/05/30(金) 00:20:39 ID:FsTfzTKK
そうかWii版バイオ4の乳揺れ削除も誤解だったのか
296なまえをいれてください:2008/05/30(金) 00:45:56 ID:5nBMroaC
エロ削除したら実績どうすんの
297なまえをいれてください:2008/05/30(金) 00:57:18 ID:8Q5XMgKp
>>296
「warm coffee」のこと?
それは、初デートで解除、とかにすれば良いんじゃない?
それか、家に入ったら、ブラックアウトして外、とかね。
削除するためなら手段は選ばないでしょ、あの会社は。

前回も色んなミッション変更や削除しておいて、
進行度100%には出来ますのでご安心をwwww
とか言ってたし。

開発者の用意した遊びを満足に体験できない不完全版のくせに、
100%なんてよく口に出来るよな。あたぁ〜くるね!!
298なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:01:18 ID:8Q5XMgKp
言い忘れたけど、いまアサシンミッションやってんだけど、
これ面白いね!!
これも日本版には確実にないだろうなぁ。
だって「人を殺戮するミッション」だからね。

あ、おれは英語があまり分からなくて、ストーリーも20%くらいしか理解してないけど、
めちゃくちゃ楽しいから、日本版は絶対に買わないね!!

299なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:18:22 ID:Dg3jJF17
セインツロウなんかの血が出ない規制はCEROのせい。
デッドラの四肢断裂規制はカプウンコになっちゃうんだから、カプコンってそうとう嫌われてんだね。
300なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:30:14 ID:5nBMroaC
>>299
Saints Rowは北米版でも本体で規制されるからCEROは関係無いわけだがw
301なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:44:26 ID:5h7JJBfK
バイオでちょっとマスコミに叩かれたぐらいで

すっかり怯えちゃって、自主規制だらけローカライズ、
残酷表現を過剰に抑えたゲーム量産しやがって・・・

その割りには、バイオ5では人種問題にナイーブな黒人をゾンビ役にしちゃうし・・・

何考えてるんだかわからねぇよ カプコンは。

頭悪いの?
302なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:48:18 ID:Dg3jJF17
>>300
あ、そうなの?血は出ないわ死体すぐ消えるわで、いかにも日本使用って感じだったから、てっきり規制なんだと思ってた。
まあでもCONANなんかも相当規制されてたしねぇ(これはされたよね?)
でもソニーチェックは確実に緩くなってきてると思う。例えばオブリビオンなんかも少し前なら一般市民には攻撃できないか、できても追い剥ぎ不可になってただろうし
ゴッドオブウォー2はほぼオッパイ以外は規制ナシな感じだったもんな。
ただGTA4はGTAってことで他より厳しくなりそうだなぁ。
303なまえをいれてください:2008/05/30(金) 01:51:48 ID:Dg3jJF17
>>301
自社開発ならともかくローカライズで自主規制とか無いから。
そもそも危ない橋を渡りたくないなら、そういうものに手は出しません。
304なまえをいれてください:2008/05/30(金) 02:00:53 ID:D/3vyEwW
オブリが巧妙にCEROの穴抜けただけでソニーチェック自体は緩くなってはないのでは?
305なまえをいれてください:2008/05/30(金) 02:04:49 ID:5h7JJBfK
ローカライズは全部スパイクでいいよ
306なまえをいれてください:2008/05/30(金) 06:23:37 ID:L5C/hxdc
>>290
今回のGTA4はほぼ全部の国で損壊無し、かもしれん(UK、US版も損壊無し)
まぁそもそも刀みたいな武器が削除されてるってのもそうなんだがw

>>302
セインツロウは規制は共通、娼婦呼んでセックルしてるシーンも下着姿でチリバツ再現、
元の台詞が「イチモツに真珠7個入ってるんだぜ?」とかそう言うヤバい文面を
「らしく」置き換えたりとかはしてたな、「俺の体には弾丸が7つ埋まってる」とかw

THQJのローカライズ能力はちょっと目を見張るモンがあるね、
たまにやりすぎて全部ローカライズしちゃったりとかしてるけどwww
307なまえをいれてください:2008/05/30(金) 06:24:23 ID:L5C/hxdc
あー、失敗、削除じゃなくて刀とかチェーンソーの類は最初から入ってない、ね。
ナイフとか飛び出しナイフ、火炎瓶とか手榴弾は入ってる。
308なまえをいれてください:2008/05/30(金) 07:26:17 ID:rMUNflpl
>>301
過去レス全部読んでから発言しないと自分がバカにされるぞ
309なまえをいれてください:2008/05/30(金) 07:42:26 ID:x9v7Zq1q
まーだスパイク論者がいるのか
このスレ過去から読めって、CEROに抜け道とかないから
310なまえをいれてください:2008/05/30(金) 14:23:07 ID:q7w0j12S
ノーモアヒーローズあたりがいい例だな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2420378
311なまえをいれてください:2008/05/30(金) 14:38:08 ID:x9v7Zq1q
ふと思ったんだけど、日本以外で今回のGTA4、規制されてる国あるの?
もしないのならわずか半年ちょっとでゲーム性大きく変える変更なんぞできるわけないし
せいぜい血が出なくなる程度になるんじゃねーの?
312なまえをいれてください:2008/05/30(金) 15:47:44 ID:zrMwGwte
カプコンはWoWを出せ!!!!
日本のカプコンはのレベルは低すぎ
313なまえをいれてください:2008/05/30(金) 15:56:12 ID:ER7rOI05
>>309
抜け道がなくて、かつこういう評価になってるんであれば、
それこそスパイクのローカライズのセンスが良いというか
やり方が上手いということになるんだと思うんだけども。
314なまえをいれてください:2008/05/30(金) 17:45:01 ID:rL8cw2QA
誤字脱字誤訳当たり前で、本家にはないバグまで追加してくれるときもあるしスパイクってセンスあるよな!
315なまえをいれてください:2008/05/30(金) 18:48:29 ID:rym3trJc
良ゲーだけど日本で売れるのかこっちが不安になるような
タイトルを引っ張ってきてくれた功績は確かに大きい
だが実際にプレイしてみると苦笑いしたくなるような誤訳や誤字が目立つ
一方ではなんでこれがOKなのと逆に首をかしげたくなる規制の緩いタイトルもあれば
SAよりもドギツイ規制タイトルもあったりする統一感のなさ
要するにスパイクは全般的にいい加減なんじゃないだろうか?
タイトルの選定から翻訳のリライト、CEROに提出するビデオまで全般的にな
316なまえをいれてください:2008/05/30(金) 18:51:48 ID:D/3vyEwW
バグゲーのトゥルークライムは泣けたな
317なまえをいれてください:2008/05/30(金) 20:52:45 ID:zwo/DtEr
>>315
絶対その通りだと思うw
スパイクにローカライズ任すのはバクチだよ
318なまえをいれてください:2008/05/31(土) 01:03:57 ID:7wF+04Zk
おまいら、ニンジャガイデン2の体験版やった??やってないなら、やってみ?

めちゃめちゃ楽しいのもあるけど、
敵の忍者を切ると、手足ギットギットにバラバラになるから。
グロイの苦手なら薦めないけど。。。

何が言いたいかっていうと、これでCEROを通過してるわけよ。

ってことは、どんなゲームでも無規制でいけるだろ!ってこと。
今後、馬鹿な規制だらけのゲームが発売されたら、それはそのメーカーの自主規制か、
CEROへの交渉の怠慢か、どっちかってこと。
デッドライジングは次世代機Z指定1号だから基準にはならないだろうけど、
GTA4が楽しみだぜ。

カプンコの自主規制かどうかが分かるなw
319なまえをいれてください:2008/05/31(土) 01:33:02 ID:W7hf2/VQ
体験版やったけどニンジャガ2は断面も描写してるわ
でもアレだけバラバラに吹っ飛ぶと逆にグロくないな
320なまえをいれてください:2008/05/31(土) 01:42:43 ID:XOze4bkF
な 

むしろ爽快だわ
欠損した敵にとどめアクションは爽快

綺麗に首とぶし

下品さがない
321なまえをいれてください:2008/05/31(土) 01:48:17 ID:64STc7fg
>>315
つまるところ抜け道はあるってことだな。

そもそも図体がデカくて目立つカプコンじゃ
通れないようなヤツだけど。
322なまえをいれてください:2008/05/31(土) 07:23:52 ID:ABd+6LiE
>>318
分離欠損あり=全部OKだと思ってるなら
CEROの基準を百万回読んでから出直して来い
323なまえをいれてください:2008/05/31(土) 08:03:20 ID:vYb3lLsS
細かい時代設定だとか背景も関係あるんだっけか
現実的な暴力ゲームなら真似される危険性も増えるって話
324なまえをいれてください:2008/05/31(土) 08:21:35 ID:kkiKP4LR
>>323
あれ?じゃあ、デッドライジングは、
ゾンビを日本刀や草刈り機でバラバラにする描写があると、
日本だと真似する奴が出てくる、って判断されたの?
だとしたら、CEROって相当アホだねWWW
325なまえをいれてください:2008/05/31(土) 15:38:30 ID:rJletQKB
>>319
ニンジャガの切断はダメージ蓄積で切断していく感じだし、あんまりグロくはないな。
デッド海外版は切った通りに切れていくから、最初はちょっと引いたけど。
326なまえをいれてください:2008/05/31(土) 16:09:04 ID:4n2yo6Gp
>323
CEROが規制するのは麻薬、性描写、反社会的行為と
多岐に渡るのに、分離欠損が通っただけで
他が無規制で済むと思うのは短絡的すぎる
という意味だと思うんだ
327なまえをいれてください:2008/05/31(土) 21:13:03 ID:aii7Vow8
>>326
世界設定しだいではそれもある程度は緩和されてるのかね。
オブリビオンなんかは細かい所を見ていくと正直日本で発売できたのが奇跡じゃないか?


現実での麻薬と同じ扱いのスクゥーマと言う薬が蔓延ってたり中毒者の言動とか
性描写は直接的なものは無いけど殺した人の服を剥いで下着姿にしたり
暗殺組織の依頼で罪の無い人を家に集めて恐怖を煽りながら一人ずつ殺したり
盗人になって空き巣に入ったり通行人から持ち物を盗んだりと反社会的な行為のオンパレード
328なまえをいれてください:2008/05/31(土) 21:31:58 ID:OZB0L05q
ゴッドオブウォーは、古代ギリシャの女性の服は乳丸出しだったと言えば隠されなかったのかな?
エロはまた別か
329なまえをいれてください:2008/06/01(日) 01:23:15 ID:LCAAJHrk
CEROも、18禁なのに胸やキスも駄目ってどういうことだよ!
あほか、あいつら。
ハリウッドのラブストーリーや、アダルトビデオに到っては発禁クラスじゃねーか!!

ゲームだけ駄目って狂ってるな。
330なまえをいれてください:2008/06/01(日) 18:55:42 ID:LKEMZk9i
いや映画が良いからゲームも良いという考えも、それはそれで狂ってる。
今のCEROが良いと言ってるわけではないよ。
ただ、CEROはあくまで審査機関だから、別にCEROの審査通らなくてもゲームは出せるんだよね。
メーカーが腹をくくれば法に触れない表現のものは全部出せるんだし、たまにはそんな
狂ったメーカーが出てこないかなあ。ファミコン時代のハッカーみたいに。
331なまえをいれてください:2008/06/02(月) 00:03:29 ID:LCAAJHrk
>>330
でも、CEROを通さないと、一般流通には乗れないんじゃなかったっけ??

そうじゃないと、CEROなんか通すメーカーが馬鹿みたいになっちゃう。
332なまえをいれてください:2008/06/02(月) 07:17:13 ID:1RZNH1HX
そう。
CERO通さなくても「出せる」かもしれないけど、
一般流通には乗せてもらえない。
でも一般流通に乗せてもらえないゲームなんて普通は
会社が許してくれるわけ無いので結局CEROは通さないといけない。
つーかみんな過去ログ読もうぜ。
333なまえをいれてください:2008/06/02(月) 07:58:03 ID:RoMlhFKz
とりあえずこのスレでわかったことは
規制規制うるさいやつほど規制についてよくわかっていないってことだな
過去ログも読めないアホが多すぎる

もうだまって待っておけよ
334なまえをいれてください:2008/06/02(月) 22:52:20 ID:wg7fs9MN
うっせえ糞が。規制するメーカーなんて潰れればよい。
335なまえをいれてください:2008/06/02(月) 23:13:21 ID:m05E+3Lm
つまるところソニーが糞ってことでいいのか?
336なまえをいれてください:2008/06/02(月) 23:36:22 ID:yoeg7ouT
主人公が犯罪者か警官かで基準が大分変わってくる気がする。
337なまえをいれてください:2008/06/02(月) 23:40:14 ID:yoeg7ouT
インディーズ的な会社作るとかさ、、、
338なまえをいれてください:2008/06/03(火) 09:01:09 ID:ZagMJpK9
ブログじゃ公正な話をしているように一見見えるけど、
他人を殺して利益を得るという表現が駄目ならPKがあるMO、MMOはもちろん
いろいろ発売されてちゃいけないはずのゲームが存在する事になる
超クソゲー本じゃあ、春を売ってた主人公とかもいたよね


ブログインタビューと現実の整合性が合わないな
ということは
339ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/06/03(火) 09:07:40 ID:urwbVNKW
>>338
春を売ってる主人公?
FF7のエアリス?
340なまえをいれてください:2008/06/03(火) 10:39:05 ID:qEwkf6Jw
>>338
MMOのようなPCゲーはまずCEROの対象外
文句いうならCEROに言ってくれ
カプ社員じゃないがなぜ他のメーカーの規制はCEROのせいで
カプコンのゲームは自主規制ってことになるのかよくわからん
341なまえをいれてください:2008/06/03(火) 10:39:09 ID:xRoFMj74
>339
クーデリカ
342なまえをいれてください:2008/06/04(水) 00:04:46 ID:IsoD0WoA
>>338
>ブログインタビューと現実の整合性が合わないな

つかブログインタビューとお前の発言に整合性がとれない

ブログでは「一般人」と言っているのに
お前は勝手に“他人”と変換している
一般人と他人じゃ全く意味が違うのは解るか?

それから整合性は『合う』『合わない』ではない
何かの批判をする前にまず最低限の読解力と注意力
それと語彙力を身に付けろ
343なまえをいれてください:2008/06/04(水) 03:33:15 ID:M2Kr3+Qq
GTAマネーに寄生するカプコンはつぶれろ
344なまえをいれてください:2008/06/04(水) 12:06:26 ID:mZreOgi1
>>340
部位欠損しまくりのゲームが実際に世にたくさん出てるのに、
カプンコは部位欠損を徹底的に外してるから。
自社作品でさえね。
クリエイターとしてのプライドも何もない。
他はCEROの影響かもしれんけどさ
345なまえをいれてください:2008/06/04(水) 17:55:15 ID:UTSdnZJA
おまえらホントに過去レスよまないんだなw
346なまえをいれてください:2008/06/04(水) 18:08:19 ID:UTSdnZJA
ま、でもカプウンコのことだから以下の要素は間違いなく規制
・ユーフォリアエンジン(あまりに生々しいので削除)
・出血表現
・暗殺ミッション
・倒したときに出るお金
・追い討ち
・鳩
・カーセックスとストリップ
・麻薬にかかわるネタ

これ絶対にありえるから
347なまえをいれてください:2008/06/05(木) 00:32:32 ID:vmPWwCig
現役でローカライズやってる者なんだけどさ、なんでそんなに
ムキになってカプコンさんを批判したがるのかがよくわかんねぇ。
そもそもローカライズの契約には「レイティング機関から指摘された
部分以外の修正は行わない」って条項が当たり前に存在するんだよ?
勝手な規制なんてやりようがないと思うんだけど・・・
348なまえをいれてください:2008/06/05(木) 02:03:37 ID:Edukv9wV
>>346
追い討ちはSAの後に出た2作で復活してたから大丈夫だろ。
349なまえをいれてください:2008/06/05(木) 09:18:40 ID:6VBtLTAi
SAやデッドラの頃と今とではZの規定が変更されてるってことをわからずに
カプ叩きしてるゆとりが多すぎるな、自称ゲーマーにこういうやつ多いよな
350なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:05:48 ID:/bB2tsC1
それぐらい恨まれることをユーザーにやったから嫌われてるんだろ?
「日本語版?どこがやるの?」「うわ!カプンコかよマジ終ってんな」
これが浸透してるからどうしようもない。

GTA4で結果出さないとずっとこのまま
351なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:26:32 ID:6VBtLTAi
まぁ教育レベルの低いゆとりはそう考えるだろうなw
それでバカにたやすく利用されるw
352なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:38:59 ID:6v0B6WD0
Zの規定がどの様に変更されたのか具体的に教えてもらおうか
353なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:50:55 ID:6VBtLTAi
ゆとりに言っても理解不能だろw
354なまえをいれてください:2008/06/05(木) 17:52:44 ID:6v0B6WD0
はいはいw
ゆとりで逃げるだけ乙w
CEROのHP見ても別にZ指定が昔と比べてゆるくなったとは思えませんがw
355なまえをいれてください:2008/06/05(木) 19:54:29 ID:uRnE7/na
関係者だけど、カプコンは全く悪くないと思うよ。
356なまえをいれてください:2008/06/06(金) 18:15:38 ID:O6N8xIBg
どんな関係かkwsk
357なまえをいれてください:2008/06/06(金) 20:53:25 ID:80WWzFeV
アホくさい議論してんなオイw
そもそもソースコードいじる権利すらないカプが勝手な修正なんかしたら、
ロックスターはMGと違約金とって他の会社と再契約だよ。
そうでなくても次回作の契約なんか絶対に有り得ない。
358なまえをいれてください:2008/06/06(金) 23:38:28 ID:mDah2QFn
まじで、SAの時とどう規制が緩くなったか教えてくれ。
HP見ても違いが分からんぞ??

まだ規制が変わってから(変わったんなら)カプンコがローカライズしてないから
どうなるのか分からんが、GTA4でもクソ規制してたら、
もうダメだろうな。

ま、アサシンミッションと銀行強盗ミッション全削除(代わりのミッションは無し)、ストリップバー廃止、

は確実だろうな。賭けてもいいぜ!!
359なまえをいれてください:2008/06/06(金) 23:52:22 ID:mDah2QFn
>>357
連投になってスマン。
ロックスターに黙って勝手に、なんて誰も言ってないじゃん。

CEROに対して過剰にプレゼンして、規制しなくても発売できるとこまで規制して
レーティング通してるからでしょ?みんなが怒ってるのは。

もしカプンコがCEROの意向に忠実に規制してるってのなら、
他のゲームでも同じように規制盛りだくさんで発売してるはずってこと。
なのに、カプンコのだけ何10箇所も規制が入っちゃってる。
他社メーカーは規制しないとこまでね。

360なまえをいれてください:2008/06/06(金) 23:52:57 ID:mDah2QFn
例を挙げると
【一般人を殺すメリットをなくす為、一般人を殺してもお金が出ない】

オブリビオンでは、一般人を殺して、お金や身包みまで剥がせる。
さらに、裏社会で盗んだものを売れる。人を殺すメリットがある訳だ。
もちろん、殺しを見られれば警備員が激しく追ってくるが、それはGTAも同じわけで。

違うゲームだから比較はできないが、この違いを見れば、
カプンコがCEROに、
「一般人を殺すとお金が出ちゃって、金稼ぎに殺しちゃう人が出ちゃうかもなんで、
ここも規制しちゃいますね!!」
などと余計なことを言って規制箇所に加えちゃってる、なんて想像もできる。

証拠が無いから全ては想像だが、そういう印象がついちゃってるカプンコには
できればローカライズしてほしくないなあっていうのが正常心理でしょ。

まじで長文、スミマセン。

361なまえをいれてください:2008/06/06(金) 23:54:23 ID:kZ6Xl/fs
IVの規制がどうなるかはともかくとして、どうもカプコンが
勝手にやってるわけでないのは間違いなさそうなんだが、
それを完全に無視して発言する358はなんなの?
あと、VCSは追い打ち復活してるって発言も無視?
GOW2は胸以外規制されてないけど、それでも緩くなってないというの?
362なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:04:51 ID:m8tcD8Wp
>>360
それは完全にお前の妄想だろw
殺した一般人が金を落とさないのは、
日本版の元になったドイツ版からの仕様。
363なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:06:35 ID:B4eEl3X1
>>361
ああ、VCSとGOW2があったか。忘れてた。。。スマン。
じゃあGTA4は規制緩くなんのかねえ?
ま、全てはそこでハッキリするか!
364なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:10:33 ID:B4eEl3X1
>>360
あれ?ホントにそうなの?ソースがあったら見てみたいけど・・・
もしそうなら、自主規制より最悪じゃね?
そうしなくても日本で発売できたかもしれないじゃん。
そんな手抜き&ユーザー完全無視の会社に、
あんな面白いGTA4をローカライズしてほしくないや、やっぱ。
365なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:11:11 ID:B4eEl3X1
アンカミス。>>362でした
366なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:21:47 ID:m8tcD8Wp
>>364
それを決めたのってR*だったはずだが?
もしそうでなかったとしても、なぜそれを許可し、
なおかつIVのローカライズをカプコンに決めたR*を批判しない?
367なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:22:04 ID:fyYEbh04
>364
ドイツ語版を元にすると決めたのはロックスターだよ
368なまえをいれてください:2008/06/07(土) 00:29:07 ID:m8tcD8Wp
>>365
ちゃんと非を認めるところを見る限り、
お前は話が分からない奴ではないようだから言っておく。
このスレの過去ログをちゃんと読んだほうがいいぞ。
なんとなくだが事の真相が見えてくるから。

表に出てくる会社がカプコンだけだから、
批判の矢面に立ってしまうのは仕方がないとは思うんだが、
ちゃんとした知識や洞察力を持っていない奴ほど、
浅はかな論理でカプコンを批判しているように見える。
369なまえをいれてください:2008/06/08(日) 12:59:26 ID:86Y1VaF5
SCEJにビビった岩☆がドイツ版を元に日本語版作成を依頼

カプコンは勝手に規制したかは知らんが日本語版SAを作成

タイミング悪くGTA3が神奈川県有害図書指定を食らう

GTASA発売

ユーザー、規制の嵐で憤怒
カプコンが自粛したと予想

政治家にビビった、岩☆に自主規制したせいでお怒りを食らった(ソースなし)、など憶測が飛び交いユーザー困惑

時は過ぎて、360初Z指定のデッドラ発売

日本語版のみゾンビの部位欠損なし

GTAユーザー、SAの時は自主規制したんだと確定的に予想

雄山「ローカライズをカプコンに任せると規制だらけで食えたものじゃない!」

カプコンプロデューサー、ブログでローカライズの件について弁明

ユーザー「嘘だっ!!」

スレ内で真相が明らかに、SCEJの規制がベテラン女王様ばりの亀甲縛り並にキツいことが判明↓
任天堂が儲かる
370なまえをいれてください:2008/06/08(日) 14:54:50 ID:5AfHp9dk
またアキバでリアルGTAかよw
空気よんで4とセインツの発売後にやれよ
371なまえをいれてください:2008/06/08(日) 17:04:30 ID:85Ek6ZLR
デッドラみたいなバカゲーを日本版規制で縛る
カプコンはダメな会社だよ。
372なまえをいれてください:2008/06/08(日) 18:23:22 ID:bPB99yDT
GTA規制くる?
373なまえをいれてください:2008/06/08(日) 21:12:13 ID:a/Hmeooo
エロDVD業界みたいに審査団体が複数あればいいんだがな。
もともと天下り団体みたいな悪のイメージしかないし。
374なまえをいれてください:2008/06/08(日) 21:44:49 ID:Y7lBYl0p
自主規制したらもっと規制するよう言われました

>ネット規制 有害情報から子どもを守れ(6月7日付・読売社説)
>
>映画界や放送界では、自主規制機関が一定の成果を上げている。実績を積み重ね、信頼を高めてもらいたい。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080606-OYT1T00742.htm
375なまえをいれてください:2008/06/09(月) 05:20:06 ID:Y3P7zTs4
796 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2008/06/09(月) 04:28:11 ID:P7+m0oRs0
現在の流れ

加藤はトヨタ関連会社の派遣バイト

日本のマスゴミに箝口令、いまだに職業不詳(海外ではトヨタと報道)
派遣社員の貧窮ぶりが原因(首?)だと予想されるがこれも言及無し

日テレにて早速加藤の卒業アルが晒される。
オタクっぽい容姿とアニメ絵を強調する。

大人しい人物像、ゲーム好き
月曜日から始まる「アキバオタク族叩き」への準備完了  ←イマココ
376なまえをいれてください:2008/06/09(月) 06:46:42 ID:mtko7dE6
やばすぎる。規制を通す気満々。

http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_24a2.html
2008年6月 7日 (土)
第100回:児童ポルノ所持の取り締まりという現代の魔女狩り

…6月6日の国会のネット中継を見ると分かるが、ネット規制法の審議は全部合わせても30分も無く、青少年問題特別委員会で、通り一遍の無意味な答弁が各政党から出され、
異議なしとされて取りまとめられた後、委員長提出という形で即日本会議にかけられ、本会議では質疑すらされず委員長の説明だけで全会一致で可決されるという出来レースぶりである。

青少年問題特別委員会で玄葉委員長が関係者からの意見を聴取しつつ取りまとめたという説明をしていたが、政官とこれに連なる規制強化派以外、
これほど急いでネット規制をして欲しいなどと言っていたものは一人としていなかったと私は記憶している。

動画:
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39218&media_type
377なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:42:49 ID:9kFkYUbf
通り魔事件のせいで間違いなく規制だよこりゃ
ニンジャガ2も発売中止かもな
あの犯人、ひょとしたらマスゴミの手先かもな
378なまえをいれてください:2008/06/09(月) 14:45:13 ID:9kFkYUbf
くだらねぇゲームたたきに現抜かしてる暇あったらもと面白い番組作れ
そして刃物で切りつける表現規制したいなら時代劇も規制しろ!
マスゴミはマジ自分勝手な連中、一旦全部滅びろ
379なまえをいれてください:2008/06/09(月) 15:14:30 ID:Y3P7zTs4
少なくとも2時なんたらの取り上げ方は笑えるという意味で面白いw
2ちゃんの犯罪予告→ニンジャガーデン(笑)発売日→「ただ警察がそれは関係ない」

関係ないならのせるなとw
380なまえをいれてください:2008/06/09(月) 20:27:09 ID:VJ5qFPpK
TVにとっちゃゲームは恐ろしいライバルだからな。
潰せるうちに潰しとこうって腹なんだろうよ。
381なまえをいれてください:2008/06/10(火) 04:46:06 ID:aevO5LGE
>>380
ゲームの前はマンガだったっけ?マスゴミに目の敵にされたの
最近のテレビ糞つまらん番組ばっかだよ・・・
382なまえをいれてください:2008/06/10(火) 08:05:23 ID:axvayT9Y
>>373
あれも一般流通向けはひとつしかない
他はインディーズの自主審査機関だし
383なまえをいれてください:2008/06/11(水) 11:50:10 ID:DDKasIWT
頼むからGTA4発売してくれ
384なまえをいれてください:2008/06/11(水) 12:31:07 ID:19EKsRLg
奇声ギャァァァァァァァァァァアア!!!!!!!!!!!!!!!!
385なまえをいれてください:2008/06/13(金) 09:00:03 ID:SNii5uWZ
4もなにがあっても発売はするだろ
SAもあれだけいろいろあったのに根性で発売したし
386なまえをいれてください:2008/06/14(土) 16:41:00 ID:7BrFbJT8
そのかわり根性で規制しまくりだがな
日本終了
387なまえをいれてください:2008/06/20(金) 10:08:03 ID:WEd5rRfz
箱版はどストレートなエロ以外はカットなしと予想。つか4は暴力表現は意外とマイルド
なので、普通に行けそう。問題はソニーのチェックがどうなるか…
キラー7レベルでハードでの表現の差が出てしまわないかが心配だ
388なまえをいれてください:2008/06/23(月) 23:55:18 ID:VnTdcCJB
箱版の規制はCERO基準が最大値
PS3版はガチガチ規制の上発売日延期
389なまえをいれてください:2008/06/24(火) 00:02:52 ID:xzB513ph
>>387
お前暴力とグロを履き違えてないか
暴力はバリバリだろ
390なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:00:46 ID:g2ug756l
いやCEROが気にするのは暴力そのものよりも
一般人が犠牲になるかどうかだろ
その辺Wはどうなんよ?
391なまえをいれてください:2008/06/24(火) 21:04:35 ID:qjK2+I5x
カプ作品なら、グラディエーターのローカライズでの規制っぷりは酷い
海外版すげぇよ
392なまえをいれてください:2008/06/24(火) 23:40:14 ID:0D1iMkOd
釣りかもしれんがマジレス
カプコンのグラディエーターってなんだよ
おれの知ってるグラディエーターは
発売:アーテイン、開発:娯匠でカプコンは一ミリも関係ないし100%和ゲーだぞ
393なまえをいれてください:2008/06/25(水) 09:02:24 ID:dNp6+INz
スターグラディエーターの事ではないだろうから、
シャドウ・オブ・ローマの間違いだろ
しかもあれローカライズタイトルじゃないし
何もかも間違いすぎだw
394なまえをいれてください:2008/06/25(水) 10:14:01 ID:JuXdMDXz
カプコンにAV撮らせたら画面全体にモザイクをかけると言われている
395なまえをいれてください:2008/06/25(水) 10:16:18 ID:XsWutX7J
カプコンって昔は翻訳にも気を使ってたんだよな

「Kill!」ってモロに言ってるのに、
字幕では「撃て!」とか

GTAがどうなるのか気になる
396なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:49:10 ID:3EhcChak
SAの訳はひどかったよ
気になるなら調べるといい
397なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:57:36 ID:tiF1TzSs
サンアンドレアスは規制問題はともかく訳自体はすげえハイレベルだったけど
何処のこと言ってんの?調べてみろとか言ってないでお前が具体例あげろや
398なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:03:52 ID:HvL+Gb6f
>>395
それなんのゲーム?
察するにゲッタウェイ?
399なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:27:03 ID:EIVYEnX0
>>397
本気で言ってんの?
400なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:37:32 ID:65ijaxEw
GTAシリーズの訳は確かによくできてるよ。
なんか叩かれるような部分あったか?
まさか全部バラスの仕業になってるのが誤訳とか言わんよな?
401なまえをいれてください:2008/06/27(金) 05:16:45 ID:ZELIYvap
>>398
コールオブデューティ・ファイネストアワー
の、最初のステージの上官。
ボートから逃げる味方兵士に放った言葉。
402なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:33:12 ID:+klLcg6O
>>401
ああ、ソ連のとこのか
403なまえをいれてください:2008/07/02(水) 15:51:00 ID:E6hMuSgR
>>401
それカプコン流通に乗せてただけでカプコンじゃなくね
404なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:51:57 ID:xkhfI3nv
>>400の言うとうり訳してる人はセンスがあると思う
洋画を何本も見ているのが伝わってくるほど
405なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:06:26 ID:xkhfI3nv
しかしサンアンドレアスは酷かった
敵対するギャングから撃ってきて撃たないと殺されるのに撃ったら手配されるとか、倒れてる相手に追い討ち不可は意味不明(相手が起き上がるまで待つギャング、どうせ殺すのに・・・)
同じ犯罪を犯す理由で他のゲームで出来てるタイトルがあるから結果的に会社が悪いんだよ
サンアンドレアスの犯罪は他のタイトルと違ってコミカルに表現してる所が素晴らしい所なのに・・・
胸が露出してるゲームなんて日本に腐るほどある。洋画は見ても言いが洋ゲーは見てはいけないのか?洋画の方がよっぽどグロくて現実的だが・・・
長文すぎてゴメン
406なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:26:55 ID:vxi4bk24
>>404
言うとうり(笑)なんてありえない誤字やってるお前に言われてもなぁ
改行もおかしいし、いくらなんでも活字離れ酷すぎだろ
407なまえをいれてください:2008/07/03(木) 03:55:06 ID:xJn4H4xx
>>406
2ちゃんに居といて社会性を求めるな
408なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:44:16 ID:DX2cS5pP
まあ405は過去ログ読んでから出直せや
指摘するポイントからして間違ってることが解るから
409なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:55:03 ID:F4brBO8z
>>405
その腐る程ある胸が露出してるというゲームを知りたいんだが、何ですか?
410なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:26:10 ID:xJn4H4xx
>>409
知らんけどエロゲとかにあるんちゃん?

>>408
物を申すなら何処が間違ってるかはっきり言ってくれないと分からない
過去ログ読む時間ないし
411なまえをいれてください:2008/07/04(金) 17:22:37 ID:kefAJgzH
ゴッドファーザーがあんなことになってたり、ヒットマンBMのPS2版に至っては発売すらされなかったこと考えたら、カプコンはかなり頑張ってる方だろう。
412なまえをいれてください:2008/07/04(金) 19:06:03 ID:JvXm2f4W
ただ単に儲かるからだろ
マイナーなタイトルをローカライズするスパイクやベセスダが本当にがんばってるメーカー
413なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:27:06 ID:dLce5YQy
カプコンもサイオプスとかアーミーメンとか怪獣大激戦とか日本で全く売れそうにないマイナータイトル出してるじゃん

スパイクはむしろ海外メジャーしか出してない気が
ベセスダは確かにマイナー路線だなw
414なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:34:34 ID:8jLOxurG
カプコンのアーミーメンはマジでGJだった
日本語吹き替えのセンスが良かった
415なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:31:24 ID:CTbr8hwt
>>410のゆとり発言はガチスルーなのなw
みんな大人だね

だが俺は言わせてもらう
過去ログを読む時間すらないほど
忙しいなら2chなんぞに来るな
416なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:30:45 ID:ymS3HKwO
http://www.famitsu.com/game/coming/1216269_1407.html
日本語版の開発はまだまだ始まったばかりですが、ファンの皆さんの前になるべく早く、
なるべくそのままの形でお届けできるようにがんばっています。ぜひご期待ください。
(日本語版ローカライズディレクター:江口篤洋)

期待したいところでもあるが・・・
417なまえをいれてください:2008/07/05(土) 05:34:27 ID:aJYRMKmk
なるべくって所が引っかかるな
418なまえをいれてください:2008/07/05(土) 08:58:52 ID:hH2WlW+a
>>1のブログと同じ人やね
なるべく緩い規制で出して欲しいな
(もちろん理想は無規制だが)
419なまえをいれてください:2008/07/05(土) 09:04:03 ID:hH2WlW+a
てかもうZ指定は確定してる…すなわちCERO審査は通過したってことだよな?
もうガタガタ騒がずに待ったほうがよさそうだ。
420なまえをいれてください:2008/07/05(土) 11:10:47 ID:Ze3iF24H
いやCERO出すまでもなくZは明白だろ

ただ4はグロ関係の表現が今までより普通にマイルドなんで、修正なしでいけるかもしれんな
エロはモロセックスしてるとこがあるからそのままじゃ無理だろうが
421なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:17:29 ID:hH2WlW+a
いや、今回ので"正式に"決定したっぽい
無論、誰の目にもZなのは明白だけどねw
422なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:27:07 ID:bx6Dz4YB
スパイクはdarkness問題で完全に信用なくしたからなぁ
423なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:39:49 ID:vKetvM/O
秋葉原の事件のこともあるから以前より更に厳しくなってるとみるべきかと。
424なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:10:06 ID:hH2WlW+a
発売予定期間を考えるとそこまで大幅な規制は無理だと思うがなぁ…
でもこういう楽観論言うと袋叩きにあうのが現実w
425なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:12:41 ID:8ocsHBD8
ダークネスは地雷臭感じてたのでスルーした俺は勝ち組
426なまえをいれてください:2008/07/07(月) 09:59:38 ID:FKN7OIsH
ダークネスはゲームが地雷なんじゃなくて、
まともにローカライズできない会社と欠陥ハードの組み合わせで起こった不幸な事故だ
427なまえをいれてください:2008/07/07(月) 23:59:36 ID:DAhKgYCz
ダークネスって何があったの?
よかったらおせーて
428なまえをいれてください:2008/07/08(火) 01:21:16 ID:u3NzznPj
PSP版のGTAって規制どうなの?
429なまえをいれてください:2008/07/08(火) 10:32:53 ID:+b18GGjm
LCSはドイツ版まんまで追加規制なし
VCSはドイツ版ベースに追い討ちが復活
徐々にだが緩くはなってる
430なまえをいれてください:2008/07/08(火) 22:15:42 ID:acf4hn/N
主人公だけが問答無用で指名手配になるのは勘弁してほしかったな。
テンペニーのせいなのかSAなんてバラスは殆ど放置でCJばかり狙ってくるし。
431なまえをいれてください:2008/07/08(火) 23:28:47 ID:gMY4MpTT
あれはCJの体に発信機でも埋め込んでるとしか思えないからな
世界観ぶち壊しすぎ
432なまえをいれてください:2008/07/09(水) 11:22:15 ID:L6odjJlV
CJの家の近くのバーガーショップで、よく外で待ち伏せされてハチの巣にされたなぁ。
433なまえをいれてください:2008/07/10(木) 03:26:02 ID:CVYJ+4Pp
>>431
GTA4からは警察に見つからなければ追跡されないらしいぜ
発売日が待ち遠しいな
434なまえをいれてください:2008/07/10(木) 14:37:43 ID:qslsZh3m
>>433
ボヤボヤしてると周りの市民が通報するので
見られてなくても油断はできん。

・・・・そもそも、今の仕様のままローカライズされるとも思えないけど。
SAのクソ仕様を経験しちゃっただけに。
435なまえをいれてください:2008/07/10(木) 20:50:53 ID:yjA9mOt5
GTA4は国内の本体で海外版が遊べることが幸いだな。
日本語版で内容覚えたらアジア版で大暴れだ。
436なまえをいれてください:2008/07/12(土) 02:05:35 ID:cps3s5+w
GOWのPSP勝ったら乳首以外はそのままだったから、GTAもエロ規制だけで行けるかもしれん
気がしてきた。
437なまえをいれてください:2008/07/15(火) 02:00:02 ID:j9dWERtx
>>429
それってこの江口って人が
ディレクターになってからだよな
作品にこだわる人らしいし
GOWでもいい仕事してるから
ファミ通のコメントを素直に信じて
俺は期待している
438なまえをいれてください:2008/07/15(火) 02:02:05 ID:nVAYgKIs
よくよく考えたらVCSは今までのシリーズではカットされてた麻薬吸引シーンが普通にあったしな
439なまえをいれてください:2008/07/15(火) 02:50:44 ID:wq95400i
エロっつってもセロでひっかかるのは乳首や性器だけだろ?
4にはもともとそんなん出てこないし案外無規制でイケるかも
まあPS3版はSCEがどう出るか知らんけど
440なまえをいれてください:2008/07/15(火) 04:02:07 ID:MbYTwO+s
おそらくPS3版は規制されまくりだと思うよ。タイミングを遅らせて規制の少ない箱○版を完全版として出すんじゃないかな。
箱○にも力入れてるカプコンがPS3版だけローカライズってことはないだろうし。
441なまえをいれてください:2008/07/15(火) 05:07:34 ID:deiXRBgF
>>433
正直、手配消すの面倒になったよ

塗装屋も一旦警察を振り切らなきゃ使えないし
442なまえをいれてください:2008/07/15(火) 22:54:10 ID:V1fjuDk1
>>437
いやその前から江口はディレクターだ
443なまえをいれてください:2008/07/16(水) 05:07:31 ID:ymSz5dhr
江口→シエロ→CIERO→CERO
444なまえをいれてください:2008/07/16(水) 21:15:37 ID:rJW+cscc
つまりCEROの回し者だったとw
IVオワタw
445なまえをいれてください:2008/07/19(土) 19:06:37 ID:gS5UtvRg
落日のローカライズはいい出来だった。
なるべくそのままで出したいというのは
江口氏の本音ではあるんだろうな。
446なまえをいれてください:2008/07/19(土) 20:24:21 ID:T+d+mo68
Wiiにもデッドラ出すのかよ・・・もし北米版並に規制かかってなければデビューしてしまうかもしれん
447なまえをいれてください:2008/07/21(月) 07:36:30 ID:CGVvAnNF
>>445
そのまま出す方がコストも手間もかかんないしね
448なまえをいれてください:2008/07/21(月) 15:38:03 ID:nnPFB4uI
>>445
ほう、そうなんだ
ちょっとばかりは期待できそうだ
449なまえをいれてください:2008/07/21(月) 15:39:16 ID:nnPFB4uI
ってかこの江口って人
GTA3の頃からやってたのか
ってことはSAはどうも不本意な規制っぽいなやっぱし
450なまえをいれてください:2008/07/22(火) 07:32:25 ID:qH/eZP7I
少なくとも作り手側で、規制をかけたくてかけてる人間なんていないだろうしなあ。

どんな理屈をひねったって、元のゲームをスポイルする行為でしかないんだし。
451なまえをいれてください:2008/07/27(日) 03:41:07 ID:jwDIvL8m
江口氏のコメント結構いろんなとこにのってる
わざわざアピールするぐらいだから、
今回は自信あるのかもしれないね
452なまえをいれてください:2008/07/27(日) 08:26:48 ID:lqtF44dl
糞ローカライズと言えば韓国ゲームだからどうでもいいと思う人も多いだろうけど、
マグナカルタが家庭用に移植される時にバンナムが修正しまくったらしいね。
日本人はこんなとこで泣かないとか言ってシナリオも変えたりしたらしい。
バンナムが洋ゲーのローカライズをしてたかは記憶にないけどこんな感じでローカライズしてる会社もあるんだろうなって思った。

まあ、カプコンはその点は頑張ってると思う
453なまえをいれてください:2008/07/27(日) 08:30:29 ID:lqtF44dl
バンナムじゃなくてバンプレストだった
454なまえをいれてください:2008/07/27(日) 11:03:22 ID:s9Ibla7+
>>451
だろうね。おそらくハードメーカーからすでに表現周りの許可を得ているのではないかと。
455なまえをいれてください:2008/07/28(月) 03:04:09 ID:+Y8MllJd
いや、その前の難関としてCEROがある
でもCEROが無修正で通りさえすれば
少なくとも360版はそのままいける事が確定する
今はその段階じゃないかな
456なまえをいれてください:2008/07/28(月) 10:20:14 ID:E8lO5x6G
MSはまだ融通が利くからな・・・・
どっかの身の程知らずの会社は自ら首を絞めるようなことをするんだろうけど
457なまえをいれてください:2008/08/04(月) 09:50:02 ID:OZhehlbT
>>452
マジかよw
そんなローカライズ90年代までだろw
458なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:50:00 ID:GzF7Kee1
>>457
海外だとそのやり方がむしろ主流だね
国民性に合わせてどんどん内容変えるよ
459なまえをいれてください:2008/08/10(日) 02:18:06 ID:7U7n1qxy
CEROは特に引っ掛かることもなくZで通った
関係者情報だから間違いない
まあ信じる信じないは自由
460なまえをいれてください:2008/08/10(日) 02:27:40 ID:AnI9w6B0
>>459
4も相変わらずニュースのネタになって規制されたりしてるのに、
CEROは結構なチャレンジをしたね
461なまえをいれてください:2008/08/10(日) 02:28:49 ID:HewLb0yJ
>>459
規制の有無は?
462なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:17:17 ID:cOZ1Ffs9
北米版プラチナヒッツ「デッドライジング」買った人いない?
パッケージの裏のESRB(ゲームの推奨年齢と ゲーム内容の表示)のところが
普通ならBloodとかStrong Languageなんだけど

Crppe!boe!Hpsf
Jouf otf !Wprhodf
Mbohvbhf
Obsujbrtovejuz
V t f !pg!Brdp i pm

このようにめちゃくちゃになってるんだけど、これって価値ある?
一応スキャン画像はこんなの↓
ttp://img59.imageshack.us/my.php?image=deadrisingcoveruf3.jpg
463なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:35:29 ID:EiT3z0hX
国内でまともなメーカーがロクにいないからまともなカプコンが洋ゲーローカライズ頑張って欲しいな
464なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:39:29 ID:1vMqvdfl
しかしカプコンゲーしか信用できない。今の日本メーカー
465なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:06:51 ID:6PGVFIHJ
>>459
俺も関係者情報で聞いたけどかなり規制喰らってるみたいだね
466なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:56:48 ID:yA684r1e
カプンコの上がPS3と箱○で、開発分けると思うか?
コスト考えりゃ規制のキツイPS3での内容を、箱○にもうつすだろ。

アジア版買ったほうが良い。


せめてローカライズがMSだったら・・・
467なまえをいれてください:2008/08/11(月) 09:32:58 ID:OO5R3PdE
>>466
ローカライズであっても開発は今は海外メーカーのほうが多いよ。
だからどういう風に対応するかは最終的にロックスターの判断
468なまえをいれてください:2008/08/13(水) 19:41:44 ID:Eqehs0Eq
>>466
カプコンは今までも機種によって規制の度合いは変えてる
469なまえをいれてください:2008/08/13(水) 21:09:58 ID:8F+AMq9U
>>466
アホか
素人が適当なことを言うな
テクスチャの張り替えだけならともかく
仕様変更して機種間で取れる互換なんぞ
ほんの僅かだ

そもそもカプはソースいじれねえっつの
470なまえをいれてください:2008/08/15(金) 03:16:51 ID:X5TcjUm3
>>465
459は規制なしでCEROを通ったって意味でしょ。
何真逆のこと言ってんの?

ちなみに俺も同じような話を業界人から聞いたので、
CEROでの規制ナシ=360版は修正ナシってのは本当らしいね。
471なまえをいれてください:2008/08/15(金) 03:42:27 ID:LoszeHV1
箱版予約して来スマタ!!
472なまえをいれてください:2008/08/15(金) 07:16:32 ID:JF9yIAJS
つーか、Z規制なら胸や局部の露出ありでいいじゃん
473なまえをいれてください:2008/08/15(金) 17:12:37 ID:fZESaQKx
>>470
俺が業界人から聞いた話だと、それはよくあるデマだとの事
474なまえをいれてください:2008/08/15(金) 19:20:02 ID:ZKUyTigN
どんだけ業界人いるんだよw
475なまえをいれてください:2008/08/16(土) 15:16:19 ID:oFSzI2ZE
業界人なら俺のとなりで寝てるよ
476なまえをいれてください:2008/08/17(日) 10:07:20 ID:zTJzoPbP
おれ業界人だよ。ペット業界だけど。
477なまえをいれてください:2008/08/17(日) 10:45:00 ID:Am/z/G1g
業界人は俺の嫁
478なまえをいれてください:2008/08/17(日) 11:43:45 ID:GUoNvwRx
魚介人は俺の嫁
479なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:18:21 ID:3GTvr/VW
ぱーくぱくぎゅっぎゅっ
480なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:47:25 ID:sChpffMs
さかなの子だな
481なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:30:14 ID:o1QLHBJD
無修正確定記念age
482なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:32:42 ID:dHH2TNJ6
これまでの流れを見てみろよ。

無修正はないんじゃないか?

SEX DRUG 追い打ち 殺してお金 くらいは規制だろ。
483なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:41:35 ID:AcFW6mrP
お前こそ他のスレの流れを見ろ
484なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:44:13 ID:UbZ07SUP
業界人って言ったもんが業界人
485なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:25:26 ID:OymjUZf3
なんでNINJA GAIDEN2はオッケーだったの?
486なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:33:15 ID:c8NqEtIf
そういうメーカーだから
487なまえをいれてください:2008/08/20(水) 13:07:20 ID:7Wb8gzRs
追い討ち、殺して金が規制されたらオンはどうなるんだ
オンラインで海外版のやつが追い討ちやってる動きが日本版の画面ではパンチ素振りになってたりすんのかな?
488なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:06:12 ID:D+WYEFXG
まあ表現削った上に年齢制限までしたら二重規制になるよなあ。
せっかくレーティング制度つくったのにちゃんと機能してませんよーと言ってるようなもん。
489なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:34:42 ID:urKd8iHU
こちらはカプコンユーザーサポートセンターです。
お問い合わせをいただきました「グランド・セフト・オートIV」に関しましては、ゲーム内の他の言語で表現された箇所は一部を除き日本語化いたしますが、ゲーム内容の変更や削除はいたしません。
そのため、北米版と同一内容の日本語版となります。
以上、今後ともカプコンをよろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございました。


無修正目的で海外版買った厨房涙目w
490ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/08/20(水) 14:46:08 ID:2zpPrdW5
気になるのはPS3版と箱版の違いだわ
あのPS3で規制無しとか信じがたい
491なまえをいれてください:2008/08/20(水) 22:28:04 ID:oGVrL1Ky
>>490
今回は全責任をカプコンがかぶるのを条件に、SCEもオッケーを出したみたいよ
492ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/08/21(木) 02:15:01 ID:mMrhfXVn
>>491
男を見せたな、カプコンwww
493なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:25:15 ID:yAhmhHoO
GOWのスタッフががんばったのかな?前作でアレだけ不評だったから当然だろうけど
494なまえをいれてください:2008/08/21(木) 03:42:27 ID:HFPv73YF
まともな次世代機ゲーを出せるのがカプコンしかいない日本市場オワトル
495ワールド((・ω・))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE :2008/08/21(木) 03:43:24 ID:mMrhfXVn
なんだかんだいって海外市場で盛んなTPSとかを結構なレベルで作ってるしね
496なまえをいれてください:2008/08/21(木) 04:46:51 ID:Q/Dikp4X
無修正ってなんかAVみたいだな
497なまえをいれてください:2008/08/21(木) 05:19:33 ID:cYRYtCA+
おっぱいを規制する意味がワカンネ

そいつを吸って育ったんだぜ俺ら

有害なものを吸わされてたのか?
498なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:15:33 ID:PLNsOGak
>>497
大事なものだから隠さないといけないんだよ
お前だって普段ちんこ隠してるだろ
499なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:28:16 ID:BiR9vX/X
>>498
俺がチンコ隠してんのは粗末で恥ずかしいからだよ。
おっぱいと一緒にすんな!
500なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:52:04 ID:3eBPg7Cb
もちつけおまいらww
501なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:23:29 ID:LC0jgd2H
実際のとこは、出てみないとどれくらい規制されてっか
わかんねーよな
502なまえをいれてください:2008/08/21(木) 19:26:20 ID:yAhmhHoO
KANE&LYNCHだって日本版は一般人が殺せない規制があるしな
503なまえをいれてください:2008/08/22(金) 08:00:11 ID:zBdN8qLv
>>499
女の子もおっぱいが粗末で恥ずかしいと思うから隠してんだよ
女心の分からないやつだな
まあ、粗末なチンコ持ちじゃ仕方ないけどさ
504なまえをいれてください:2008/08/22(金) 08:24:34 ID:JFt+yvpK
うちのカミさんおっぱい出すの大好きだぞ?w
505なまえをいれてください:2008/08/22(金) 13:44:48 ID:YpbWHsdD
童貞ばっかのこの板でそんな事言うからみんな硬直しちまったじゃねえかw
506なまえをいれてください:2008/08/24(日) 12:48:08 ID:Vmk+poWa
>>504
それは単なる露出狂なんだろ
507なまえをいれてください:2008/08/24(日) 13:03:49 ID:KIwvkjUp
どうでもいいけど腹が減った
ちょっとおっぱい吸わせてくれ
508なまえをいれてください:2008/09/03(水) 19:03:33 ID:EFV0R0nj
>>506
貴様女神様に向かって単なるとはなんたる言い草か!
509なまえをいれてください:2008/09/03(水) 22:07:46 ID:pI2IJye4
なぜきみはわざわざ十日前のカキコにそんなつまらないレスをしてるの?
510なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:40:45 ID:82ZP5P53
お前こそなぜそのつまらないレスに(ry
511なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:57:12 ID:0T4V/CHf
規制無しが発表された今にして思えば>>459の発言は本当だったんだな
誰も信じてなかったけどw
512なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:10:43 ID:YLiikomr
>>511
ちょっと後に発売日の発表があったから、本当だったんだとは思ったよ。
受注時期に社員からの売り要素となる情報のリークはよくあること。
513なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:21:22 ID:40oaJKxF
そういう読みの鋭い人に聞きたいんだけどさ、
今回の規制なしって360版だけなのかな?
514なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:34:34 ID:6+cu2EHg
犯罪してからGTAばかりしてました…ゲームみたいに殺人してみたいと思ってた

って言ったらどうなんるんだろうなwwwww
んで、マスゴミが自宅漁ったら鬼畜エロゲーごろごろとwwww
日記にRPGみたいに敵(人)を殺して経験値や金を入手したい
とかさwwwwww
515なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:36:36 ID:P1miAe7l
>>514
犯人は意味不明な言動を繰り返しているとかニュースで報道されます。
516なまえをいれてください:2008/09/30(火) 19:23:51 ID:6cLNxNu9
やってみりゃ解るんじゃね?
517なまえをいれてください:2008/10/05(日) 15:21:38 ID:TcmVUs13
カプコンあほみたいに働かすが給料安い
518なまえをいれてください:2008/10/06(月) 07:56:59 ID:/H9f3A1f
大阪の会社だから横の繋がりがほとんどなくて、
大多数の社員が他社の給与相場を知らず、
そんなもんだと思ってるんだよ。
知ってても大阪に転職先はなく、
東京に打って出るほどの勇気もないんだけどね。
519なまえをいれてください:2008/10/06(月) 08:13:47 ID:avLF06VZ
リンク込みなら別に安くないよ
520なまえをいれてください:2008/10/06(月) 19:00:23 ID:ZE9m6Kpj
出ても雀の涙。出ない事すらあるインセンティブを"込み"とかアホかと。
521なまえをいれてください:2008/10/08(水) 19:39:58 ID:qV1tqZkG
519:カプンコ役員
520:カプンコ社員
522なまえをいれてください:2008/10/11(土) 13:44:52 ID:s6hkU3ER
役員が2chなんぞに書き込むか
519:人事部かリンクの美味しいプロデューサー
520:元社員て自分で言ってる
523なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:06:29 ID:nrpPD6FF
>>520
カプコンは基本は安いがリンクは結構あると聞くね
524なまえをいれてください:2008/10/24(金) 01:49:48 ID:yrdOMKvo
出来高とかボーナスの類は何かと理由をつけて出さないのがこの業界のお約束。
525なまえをいれてください
大手は普通に出るよ