家庭用アーケードスティックスレPart77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart76
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1208159583/

質問しようとする人はまず↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等
 ジョイスティック関連の話題を取り扱っています
 変換器、パッドに関しては荒れる為スルーの方向でお願いします。
・オクを貼るのはなるべく控えてください。
 「出品者乙」「転売廚死ね」など荒れるケースが多いです。
・次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ (画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2008/04/29(火) 12:04:55 ID:M+ch32a/
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 SEGA
  ttp://www.sega.co.jp/

□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
3なまえをいれてください:2008/04/29(火) 12:05:09 ID:M+ch32a/
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。
Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど?
 A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。
Q.PS/PS2用のオススメは?
 A.HORI STORE専売のRAP2。ただし買える時期と買えない時期がある。
Q.PS3用のオススメは?
 A.HORIのRAP3かSEGAのVSHG。販売されればRAP3SAが最強。
Q.PC用のオススメは?
 A.HORIのRAP3。細かい話はWikiのFAQを読んでから。
Q.Xbox360/GC(Wii)用のオススメは?
 A.そもそも、選択肢がHORIのDOA4ステ・北米VF5ステ(Xbox360)、
  キャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。
  満足するには何らかの改造必須かも。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 ○○ステと○○ステのどちらがいいの?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んで、
 ある程度自力で調べてから。
4なまえをいれてください:2008/04/29(火) 12:05:24 ID:M+ch32a/
●関連スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197778542/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193669472/
【DPP】ゲームコントローラ21個目【ゲームポート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196446844/
コントローラスレ 17個目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1200361125/
Wiiの周辺機器・アクセサリについて語るスレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1202558534/
Xbox360の周辺機器について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200063194/
PS3質問・周辺機器スレ 多分4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1201345143/
5なまえをいれてください:2008/04/29(火) 12:48:25 ID:omF3OooO
>>1
6なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:02:34 ID:y2Wk5CNT
7なまえをいれてください:2008/04/29(火) 14:17:34 ID:wQbzfHtn
>1
8なまえをいれてください:2008/04/29(火) 22:01:06 ID:0AbfwbOG
いちょつ
9なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:01:04 ID:CVok8uIp
箱版のVF5スティックを改造していい感じなんですけど、
こいつをPS2でも使いたいな〜って思ってます。
360→PS2変換装置って、この世に存在しますか?
10なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:05:37 ID:RJJ49T3K
>>9
あなたの右手に。
11なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:52:59 ID:Dp+FXoK+
ID:M+ch32a/
ID:omF3OooO
ID:y2Wk5CNT
ID:wQbzfHtn
ID:0AbfwbOG
12なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:15:12 ID:jN2zj24T
ボタンは三和、レバーはセイミツの評価の人気が高いみたいですが、メカクシキャップって三和とセイミツどっちが人気あるんでしょうか?
ゲーセンでツルツル系とザラザラ系の2種類のメカクシキャップを見かけるんだけど、どっちが三和でどっちがセイミツ?
RAPにR1とR2ボタンにメカクシして6ボタン化したいなと思うのですが。
13なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:51:08 ID:Gjcn03bJ
キムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●箱工作員でもある。RAP360出せとしつこい。ゲハ板のみならず各ゲーム関連スレに暗躍。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし「幻覚と戦ってる」など同じことを何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /     韓    ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
14なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:51:31 ID:Gjcn03bJ
835 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
15なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:51:57 ID:Gjcn03bJ
839 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
16なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:53:44 ID:Gjcn03bJ
840 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329
そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
17なまえをいれてください:2008/04/30(水) 07:09:35 ID:a5w8sxYA
ネジ回せないとかナメたとか言い出す池沼が定期POPすると予想age
18なまえをいれてください:2008/04/30(水) 12:41:20 ID:N+uk+vb0
祝バーチャスティックプロ再販
19なまえをいれてください:2008/04/30(水) 12:55:03 ID:e/PbdHP6
ウソは やめれ
20なまえをいれてください:2008/04/30(水) 13:36:48 ID:0Wt3eEmc
金曜に注文した分の発送メールが来た
即決なんぼくらいがええ?
21なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:22:03 ID:TVnfNzqC
22なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:22:49 ID:ketIva6B
>>20
高値で出せ、相場崩すなよ
23なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:36:40 ID:0Wt3eEmc
>>22
24999くらいでいいかな?
24なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:41:27 ID:0Wt3eEmc
今知ったんだけど、在庫数わかるようになっとんやね
残り1台ぽい
25なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:54:27 ID:YQU6Z9ZF
さいていでも15800えんいじょうでしゅっぴんするんだ
やすくされたらおれのRAP2SAがうれのこってしまう
26なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:03:09 ID:G/XYD3lj
100000円で出す
追記で小さく桁一つ間違えたって書く
27なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:20:55 ID:jY3Wnvle
1個購入したけどまだあるな。たぶん1個制限してるだけだな。
http://www.horistore.com/shop/item_detail.php?id=652
28なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:21:27 ID:4GwKaJ+t
>>26
意味ねー
29なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:23:49 ID:fMJaWCj0
フヒヒ^^
30なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:36:20 ID:aKKBVgtA
売り切れたな
31なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:45:43 ID:YQU6Z9ZF
ヤター\(^O^)/
32なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:52:24 ID:N+uk+vb0
だんだん売り切れるのが遅くなってきたな
5月中旬以降の再販いらないんじゃないか
33なまえをいれてください:2008/04/30(水) 19:40:07 ID:sB/Xs8wZ
おう
34なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:05:14 ID:DiqnUvNy
ちとお尋ねしますが、アケステの要らないボタンを取っ払った穴を塞ぐカバーってどこで売ってるのですか?
セイミツと三和のHPには見当たらなかったので、通販若しくは都内で売ってるとこがあれば教えて下さい。
35なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:10:51 ID:EJNbVNOc
>>34
あんまふざけたこと言ってるとアッーだぞ
http://www.sanwa-d.co.jp/p_p-button5.htm#obsm
36なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:11:46 ID:IxH+rc2t
>>34
うちのほうのは三和のHPにはある
37なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:12:10 ID:nRytjwYa
サンワのHPに載ってるじゃん・・・


テンプレの店でも扱ってるし・・・
38なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:13:36 ID:UNGRUGc/
>>34
>セイミツと三和のHPには見当たらなかったので

見当たる

名称が違うだけ
メカクシキャップ(三和)
ホールプラグ(セイミツ)

39なまえをいれてください:2008/04/30(水) 20:29:30 ID:UNGRUGc/
メカクシは三和とセイミツで表面の感触が異なる
秋葉が近いなら>>2の店頭で買える

マックジャパン、千石電商に三和製
トライ、マルツもたぶんある

山長通商(ラジオセンター2階)にセイミツ製
4034:2008/04/30(水) 21:03:01 ID:DiqnUvNy
これはチェックが足らず、失礼しました。
ありがとうございました。
41なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:21:05 ID:E0KpzDqo
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   テンバイヤ脂肪!
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/

42なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:33:22 ID:hoXX7MI7
あと2週間もすりゃRAP再販かw
オクも全然売れてないし転売厨涙目w
43なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:33:35 ID:1HAVZbVb
OBSF-30RG仕様の初代RAPSAが1万円以下で売られてたんだけど買いだろうか
44なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:40:13 ID:BZpoydS9
>>43
正直2SAを買った方がいいんじゃないかと思う
45なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:49:23 ID:ZnJDdDTh
>>43
レバー交換したりメンテする予定があるならRAP2SAがオススメ。
メンテなんて面倒な事しないって言うんならRAPSAが良いよ。
46なまえをいれてください:2008/05/01(木) 02:39:55 ID:kjreJPEm
RAP2SAが発売された今
RAPSAの昔の値段が笑えてくるな
SEのほうはまだまだいけるだろうが
換装できるのは置いといてさ
47なまえをいれてください:2008/05/01(木) 04:58:16 ID:Tc+JT6NY
おまえ日本人じゃないだろ
48なまえをいれてください:2008/05/01(木) 05:33:46 ID:MbKQsvv5
>>46
これが噂の漬物君か
49なまえをいれてください:2008/05/01(木) 07:08:40 ID:fnRHDVHO
50なまえをいれてください:2008/05/01(木) 07:27:38 ID:Wk60LrvE
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46265109
劣化版の鉄拳棄てよりやすいw
51なまえをいれてください:2008/05/01(木) 07:43:56 ID:hoXX7MI7
>>49
見に行ったらもう落札されててワロタw
5時にスタートして7時23分終了とかどんだけだよ!w
52なまえをいれてください:2008/05/01(木) 07:45:16 ID:Sn4Su2gJ
49を見たのかもしれないねw
53なまえをいれてください:2008/05/01(木) 07:53:56 ID:fnRHDVHO
>>50
これもおかしいよな

2、3回使用しただけです。美品だと思います
商品の状態は、新品・未使用です。

どっちやねんw
54なまえをいれてください:2008/05/01(木) 12:45:04 ID:NL4hQSTi
ホールプラグ(セイミツ)



・・・何か名前がエロくね?
55なまえをいれてください:2008/05/01(木) 13:07:27 ID:Q+U0Djs2
今日もいい改造日和ですね?
56なまえをいれてください:2008/05/01(木) 13:22:00 ID:u5Hbjpqz
今日RAP2SAとセイミツスティック届いた!さあ頑張ろうと思ってヤフオク見たら椎茸移植してあるのが出品されてて涙目
10年ぶりのハンダ作業だから不安で仕方ない
57なまえをいれてください:2008/05/01(木) 13:23:40 ID:iwCkWhKu
DC純正にブチ込むボタンはなにがいいですかねっ
ボタンだけは質がいいらしいので、スティック交換だけにしておいたほうが無難ですかねっ
58なまえをいれてください:2008/05/01(木) 13:25:33 ID:zp4bveDt
ボクのおいなりさんがいいんじゃないですかねっ
59なまえをいれてください:2008/05/01(木) 15:06:06 ID:mg6OgyJA
rap2sa届いてこれから改造部品買うんだが
セイミツの場合LS-32-01のSSベースであってる?
60なまえをいれてください:2008/05/01(木) 15:52:53 ID:YXvUfv6J
01にはSSデフォで付いてきます
61なまえをいれてください:2008/05/01(木) 16:26:15 ID:fnRHDVHO
在庫復活しとるよ
3個以上買えるみたい
62なまえをいれてください:2008/05/01(木) 16:35:42 ID:R5lpSOGi
またまた復活してて転売屋涙目
63なまえをいれてください:2008/05/01(木) 16:45:51 ID:7Hpnx9SF
残り在庫数ってどこに出てるの?
64なまえをいれてください:2008/05/01(木) 16:49:07 ID:fnRHDVHO
正確な数字はもちろん分からんよ
カートは3個までしか入れれんし、分かるのは3個まで
65なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:07:54 ID:ot5niIip
セイミツと三和のスティックではどっちのが重い(固い)ですか?
66なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:16:35 ID:aYwabXFk
>>65
ゲーセン行って自分で触ってこい
67なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:27:57 ID:ZBThzZYA
>>65
俺的にはセイミツの方が固い感じだ
68なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:49:46 ID:E0KpzDqo
RAP2SAポチった!転売屋涙目だなw
69なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:51:38 ID:7Hpnx9SF
三和スティック・・・外人のチンコ(長いけど柔らかい)
セイミツスティック・・・日本人のチンコ(長くはないが固い)
70なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:06:20 ID:ZBThzZYA
あんなもん1万じゃ買う気が起きん
在庫が例えなかったとしても
PS2でやりたいもの???
なんかあるって感じだし
71なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:30:51 ID:J+zJgYQx
>>70
現状RAPは箱○用に改造するベースとしての需要だけがある
72なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:41:02 ID:OxbwjN5v
HORIがさっさとRAPベースの360ステを出せば万事解決なのにな
7365:2008/05/01(木) 18:43:14 ID:ot5niIip
ウタマロが好きなのでセイミツスティックを取り寄せますわ
ありがとう
74なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:52:00 ID:OKfehhVR
売り切れ
75なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:58:54 ID:lHtzsTiB
>>72
たのみこむ!ってサイトでいちおう要望と賛同はたくさんあるんだけどな
76なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:08:56 ID:YyN64hwm
>>72
HORIを潰す気かよww
77なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:10:39 ID:ZBThzZYA
PS3専用ソフトで対応しているものってなにがあるの?
バーチャファイター5
パワースマッシュ3
鉄拳5DR
78なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:43:22 ID:JsAIXdsO
PS2の互換が無くなってる今のPS3よりは需要あるだろうけど
まぁどうでもいいな
79なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:45:30 ID:xMN4ebFT
ホリがガワとかバラ売りすれば解決
80なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:58:52 ID:ZBThzZYA
>>79
そんなことになれば
みんな360基板だけ購入するだろうな
81なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:08:08 ID:qbDPx01W
連休中の力作をお待ちしています
(写真はイメージ。)
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080501200433.jpg
82なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:11:38 ID:lI0T4MjF
そろそろウザくなったきた件
83なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:13:26 ID:yTZOaJOz
RAP2SA今日届いたから鉄拳5でやってみたけどFS2と比べ物にならないくらい使いやすいねこれ
ずっとFS2で技の暴発に泣いてたけどこれで泣く必要なくなるな、アケシューもやるから良い買い物をした
84なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:22:42 ID:A5zy/e5o
FSってCJSより使い道ないよな。
85なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:50:14 ID:F+DOmB+q
FS2×三和レバーの組み合わせの俺が通りますよと
DS2互換だからGC変換器通していろいろと出来るのはいいよ…


それぐらいしか強みないけどな
86なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:56:40 ID:ZBThzZYA
リッジ7のおまけゼビウスが楽しくってこのためにVSHG接続で楽しもうかと思ったが
2エリアあたりで強制終了した。畜生
87なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:08:29 ID:1W56Fix6
俺ゼビウスマニアだからできるだけ多くの機種のゼビウスが欲しいんだ
88なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:29:29 ID:wvARPS3G
RAP2SAのレバーって初代RAPよりも随分と柔らかいんだけど、こんなもんなの?
89なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:31:32 ID:YXvUfv6J
サンワは慣らせ
90なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:40:15 ID:Wk60LrvE
LS-32-01に換えたけど、ガイド部分の成型が崩れてるせいかアタリがガタガタする。
グルグルグル廻さないとダメか。。。
91なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:46:49 ID:ot5niIip
まだ本体持ってないんだけど、2SAの天板ネジも7mm六角レンチで良いんだよね?
まー、うちの近所じゃどこにも7mmなんて置いてなかったわけだが・・・
明日秋葉行ってレバーと一緒に買って来るか
92なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:01:42 ID:1oUPQoY7
>>91
4mmだぞ
93なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:06:24 ID:ot5niIip
>>92
うわまじすか?表に出した分小さくしたのかな
助かりました。ありがとう
94なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:10:47 ID:ZBThzZYA
SSのツインステが6mmだっけな
95なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:43:53 ID:XTCrwYkg
普通のリアルアーケードが最強だな
2とかSAとかボタン配置が気に食わん
96なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:50:51 ID:lHtzsTiB
いや、それおかしいだろ
97なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:56:36 ID:ZBThzZYA
ボタンの色とかは自分好みの色に拘るくせに配置はあくまでもブラスト配置信仰なのが良くわからんのなんだが
自分のもんだしすきな配置で良いじゃない
98なまえをいれてください:2008/05/02(金) 00:03:32 ID:g7jiZ7AP
ボタンの色で押し心地が変わるならその理屈も解るんだが
99なまえをいれてください:2008/05/02(金) 03:34:23 ID:Snrci9Wn
>>97
ブラスト信仰は当然っちゃ当然だろ。
ゲーセンのコンパネを家でも使って、ライバルに差をつけたい!とかゲーセンのゲームを家で練習したい
っていうのがあると思うから、必然的にゲーセンの配置であるブラスト配置が一番という意見が多いのが道理。

ゲーセンでやらねっていうならどんな配置でも本人のやりやすい配置がいいと思うけど。
100なまえをいれてください:2008/05/02(金) 04:19:41 ID:hskm/6Mj
俺はRAP1の配置じゃボタン間違えちゃうんだよね。使わないほうの
右端2つをメカクシしなきゃだめだったけど、RAP2だと何故か
メカクシしなくても間違えることない。
101なまえをいれてください:2008/05/02(金) 04:52:16 ID:a3160HBS
RAP2ならブラスト配置と同じなんだから何故かもなにも間違えないのは当たり前だろう。
102なまえをいれてください:2008/05/02(金) 04:56:07 ID:B8z6De4E
やっと規制解除された。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3148792
RAP/SA/SE/RAP2/RAP3ボタン変更動画、初心者用。
パーツとどいたのに2chが規制されてたから紙芝居を作ってしまった。後悔はしていない。
103なまえをいれてください:2008/05/02(金) 05:39:34 ID:YG9/5fkL
意外と白ボタンも合うね
24も白にするのは単調になりすぎるかな
104なまえをいれてください:2008/05/02(金) 08:07:31 ID:GY5wRcWr
>>100
RAP1は左端2つを潰した方がイイ
105なまえをいれてください:2008/05/02(金) 08:47:34 ID:AiUWSCUz
>>104
俺もそれ
106なまえをいれてください:2008/05/02(金) 09:36:17 ID:6F+7/hGg
俺はレバー操作しながら左手親指でもボタン押すから、
レバーとボタンが離れてるとだめだなー。
107なまえをいれてください:2008/05/02(金) 09:52:21 ID:AiUWSCUz
>>106
俺もそれ

左手親指がボタンを誤爆するから
離れてないとダメ
108なまえをいれてください:2008/05/02(金) 09:52:22 ID:PIdpDTK/
>>102
DION軍乙
109なまえをいれてください:2008/05/02(金) 10:09:24 ID:qUglxPnq
後のダブルプレイである
110なまえをいれてください:2008/05/02(金) 11:34:08 ID:VE4s85w3
バーチャ2はやってたころ完全片手プレイヤーにはじめてであったな
そいつは3つより多いと両手になるんだがね
111なまえをいれてください:2008/05/02(金) 11:43:28 ID:6F+7/hGg
>>107
いや、俺の場合は誤爆じゃなくて意図的に押すんですわ。
だから離れてると左手親指でボタンを押す時はレバーの動かし方が限られちゃうからつらい。
112なまえをいれてください:2008/05/02(金) 12:25:29 ID:wfq3kIVq
そういやVF2で間合いの重要性を知ったっけな
113なまえをいれてください:2008/05/02(金) 12:43:10 ID:TE8pHs8P
ファストン端子の抜き方のコツがあるとよかったかもな。動画。
コツに気づくまではちと大変だし、文字だと表しにくいからのう。
114なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:31:09 ID:VE4s85w3
力まかせにひっこぬいてもわりとスイッチ丈夫だしね。コツつかむまでは大変だった。

FIGHTINGスティック改造時配置覚え書きのため写真はとったがぬこいないからなぁ
115なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:48:34 ID:B8z6De4E
>>93
六角レンチだぞ。
ソケットドライバじゃねえぞ、注意だ!
116なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:51:05 ID:1Bj/Z7BC
117なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:51:21 ID:6F+7/hGg
2SAまた来たw
118なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:52:56 ID:i+fqulwp
もうねーよwww
119なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:54:57 ID:4p6nkOrw
>>116-118
速過ぎワロタw
120なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:55:02 ID:Fh7Zz8kQ
はえーよw
121なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:58:03 ID:Gg9aYMc+
転売wwwwwww
122なまえをいれてください:2008/05/02(金) 17:07:44 ID:idRXQB6H
たいして儲からないのによくやるわ^^;
123なまえをいれてください:2008/05/02(金) 17:10:15 ID:Fh7Zz8kQ
手間も考えたらなあ・・・
124なまえをいれてください:2008/05/02(金) 17:13:40 ID:eC88DDni
RAP3 をPS2に繋ぐには、
RAP2を買うか?基盤乗っ取りしか方法は無いですかね?
繋いでる人いますか?
125なまえをいれてください:2008/05/02(金) 17:16:52 ID:4p6nkOrw
>>124
RAP2買って繋いだら前提条件(RAP3をPS2に繋ぐには)が崩れちゃうよ
126なまえをいれてください:2008/05/02(金) 17:59:27 ID:B8z6De4E
おい、ホムセンでネジ漁ってたら、
http://www.yht.co.jp/yds/01.asp?pf_id=11012122250
http://www.yht.co.jp/yds/01.asp?pf_id=04052002230
こんなのを見つけたから買ってきた。
つめ付ナットの平らな面をガワに両面テープで固定して、
超低頭小ねじで天板から固定すれば、次から天板の着脱が楽だぞ。
とりあえずRAP1で試してみるよ。
127なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:10:10 ID:1gBbhRj7
>>126
すごいなそれ
オクで改造品として売れるぞ
128なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:11:40 ID:VE4s85w3
どうせなら付加価値つけて転売するために乗っ取りついでに完全ワイヤレス化してくれればいいのに

Wiiはリモコンにつなぐからその線だけだして、ワイヤレスアナ振とSIXAXISと箱無線コンの基板を内蔵。
電源は電池2本でいけるんだろうか?
原材料費がとんでもないけどな
129なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:20:12 ID:6F+7/hGg
>>128
いかついスイッチボックスを外に出さなきゃ厳しそうだな
垂れ下がったWiiの配線も相まって、見た目は悪そうだ
130なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:59:39 ID:dXPuNZdr
自分で作れば
スティックはスイッチだけにしないと出来ない思うけど
非常に高度な回路が作れるなら話は別だが
131なまえをいれてください:2008/05/02(金) 19:07:41 ID:U4Kq2E5D
>>128
PS3コンって充電池じゃなかったっけ?
132なまえをいれてください:2008/05/02(金) 19:16:25 ID:XDOyoAmf
>>124
コンバーター使えば無加工でいけるんじゃね?
133なまえをいれてください:2008/05/02(金) 19:52:21 ID:B8z6De4E
134なまえをいれてください:2008/05/02(金) 19:55:51 ID:+U08tbuS
なんという職人芸…
135なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:20:20 ID:g8Chqro1
おい だれかおれのSAをらくさつしてくれ
ざいこかかえてばくししそうだ
136なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:24:15 ID:WAuIH/CJ
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   諦めろ
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}      試合終了だ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
137なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:24:41 ID:Fh7Zz8kQ
そのままおっ氏んどけやwwww
138なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:29:26 ID:BFdC+LxK
ばくししてねw
139なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:31:57 ID:Fh7Zz8kQ
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>あまり私をゆっくりさせない方がいい <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ; ==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  i イ iゝ      _ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V リイi   ^   ^   .| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]    _!Y!"".>ノ(、_, )ヽ、."" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,L.',.  ! -=ニ=-   L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン| ||ヽ、 `ニニ´   ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
140なまえをいれてください:2008/05/02(金) 20:49:43 ID:03W2brsk
141なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:21:49 ID:rTjZyaSl
変な質問なんですが、RAPで壊れやすい部分とかってありますか?
今の所問題ないのですが、購入して半年程経つので気になってます。
手入れなんかも指南して下さると有り難いです。よろしくお願いします。
142なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:24:07 ID:uIie+XIC
>>141
ゴム脚がへたってくるんじゃね?
143なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:25:40 ID:CKLuG7kB
なんかの表紙にケーブルの根元が断線しそうだなとは思う
144なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:25:47 ID:rTjZyaSl
>>142

それは問題ないです、座布団の上でやってるので
145なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:30:50 ID:uIie+XIC
>>144
定期的に入電してコネクタもあまり抜き差ししないで
レバーとボタンも必要以上に力を込めて使わなきゃ10年以上は持つだろ
146なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:41:07 ID:rTjZyaSl
>>145

そうなんですか。
有難うございます。
147なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:46:47 ID:03W2brsk
おいおいw俺らはゲームはやらないじゃねーかよw
148なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:50:43 ID:6YMg+HnC
>>147
お前みたいにスティック自体やスティック弄るのが好きな奴だけじゃないって
149なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:00:02 ID:7qss08aK
ボタンとスティック部分は壊れてもサンワの通販から新品買ってきて取り付け簡単だしな
150なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:02:20 ID:ScIXBWdZ
実際見たこと無いけど、ステーの溶接が取れたとか聞く事もあるから
温度差によるクラックとか上からバンバン叩くとか危なそうだな
151なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:17:08 ID:03W2brsk
斑鳩の4面て常人じゃ無理だろこれw
152なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:31:34 ID:kjYzsRfH
>>133
ナットを止めている素材(の型番)を教えて
153なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:42:49 ID:B8z6De4E
>>152

>>126のサイトを見るとよい。
サイズはM4用。
154なまえをいれてください:2008/05/02(金) 23:14:00 ID:B8z6De4E
>>152
すまん勘違いしたかも
もしかして両面テープのこと?

それなら3Mのスコッチ超強力多用途タイプ。
カタログ番号はKPG-19って書いてるけど、住友3Mのサイトにはないわ。
ホムセンいって探すと良い。
155なまえをいれてください:2008/05/02(金) 23:44:24 ID:AF8g46Ba
>>151
超人になればいいじゃない
156126 133:2008/05/03(土) 00:18:14 ID:vcGBSvwc
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3173620
初心者向けセイミツレバー化とあとかんたんメンテ化改造を紙芝居にしてみた。
簡単メンテ化は1000円かからずにできるのでオススメ。
157なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:22:47 ID:8KIjuKPr
>>154
サンクス
158なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:26:25 ID:sd9kVZ7j
>>156
何と言う紙芝居w
超乙としか言えないw

つかBGMセンスとヌコに脱帽
159なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:32:45 ID:vcGBSvwc
市場に商品を追加しようと思ったら、RAP3アマゾンスペシャルカラーがHitした。
ホワイトに決まったらしい。
160なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:48:10 ID:BrrJ0Rfh
RAPとかのゴム足だけ欲しい。溶けたみたいになっててテーブルに置くとくっついて動かなくなるw
161なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:48:41 ID:5eYhCsLF
349 :NO NAME:2008/03/11(火) 13:05:31 ID:EVgs7AMc0
お前らヤフオクで出品されているスティックはボッタクリ価格だぞ

以下のサイトを参考にやれば素人でも作れる
ttp://blog.livedoor.jp/ve228/archives/51778850.html
ttp://www.ops.dti.ne.jp/shinkun/blog/003.htm
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tovimaru/diary/?ctgy=0

利益が1万を超えるのはボッタクリ
同業者が居ないからウマウマだろう

今の相場は高すぎる こんなん慣れれば30分もあれば作れるぞ
30分で1万だぞ?とんだ商売だな
162なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:58:25 ID:2ezRvaZg
ここの人らはゲームよりスティックいじるのが好きなんですか?
ある意味壊れた時とか頼りになりそうでありがたいけど・・・ゲームしましょうぜw
宝の持ち腐れですよw
163なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:06:32 ID:d5iXdVi1
ゲームやってる時間よりスティックをいじったり
清掃している時間の方が間違いなく長いな。
164なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:07:54 ID:p3r39KIr
スレタイ嫁
165なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:12:42 ID:QTwpOB1S
まあ俺の友達でもPC使うよりも自作とかしてスペック強化したり
サブマシン作る方がヨダレ出るみたいな奴も居るしな
166なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:13:01 ID:gLNM8Zx+
ゲームが下手なのも全部スティックのせいなんだよ
167なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:14:33 ID:TXcYzzeq
バトルファンタジアにあわせて箱〇RAP出してくれんかのう
168なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:23:16 ID:Aaehc5Po
スティック→シューティングもあるけど格ゲーメイン
格ゲー→勝敗
勝敗→負けるとへこむ
オンライン対戦→へこむ機会が多くなっている
へこみたくない→良いスティックが欲しくなる
欲求→RAPとかVSHG購入
欲求→三和、セイミツ換装
スティックいじり→自己満足(一番良い時)
スティックで格ゲー→そんなに実力が変わるわけでもない
へこむ→スティックいじりへのループ

これが俺の生き方
169なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:25:21 ID:vNrhncFE
>>161
改造RAPって確かに高いけど、工具が何も揃っておらず且つ技術も何もない者ならば
工具購入費(交通費)、工具を揃えるのに掛かる時間、改造に掛かる時間、改造失敗というリスク
それらを考慮すれば、改造済みを買ってもいいんじゃないかって思う。
ただ、その答えはこのスレ的には不正解だがw
170なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:32:04 ID:iUeXX0G4
>>156
ああっ!そうか!
セイミツレバーのステーだけ90度回せばいいんだ。
なるほど。

わざわざ配線を繋ぎ変えてたよ。
#しかも何気にGNDも一緒に切っていまい、また繋ぎ直したり…

お前頭いいな。
171なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:44:21 ID:DPAvLxc7
>>161
おれは延べ20時間以上費やしてRAP3台とコントローラー5個オシャカにして結局まだ成功例0なんだが
172なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:47:08 ID:iUeXX0G4
ギャグ抜きでRAPのガワだけくれないか?
送料ぐらい持つぞ。
173なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:47:47 ID:8Rrue26T
>>170
漏れがいる・・
まー配線までは切ってないが
174なまえをいれてください:2008/05/03(土) 01:51:18 ID:D+8GF295
俺は普通にサンワと同じ穴で4本ねじどめしたけど
>156みたいに2本でとめてるのはベースの長穴が信用できないから?

俺の自作ステは穴の位置がずれまくって普通に長穴になってる・・・
175なまえをいれてください:2008/05/03(土) 02:28:26 ID:qJUWaVip
慣れると2時間で全部終わるぜ
176なまえをいれてください:2008/05/03(土) 07:04:15 ID:546jHkfN
作れるうちらからすればボッタクリもいいところ。
でも全くできなくて、5万も6万もそれに出してもイイって人はそれを買えばいい。
需要と供給があってだから、納得する値段での需要がなけりゃ供給過多なだけ。
177なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:17:24 ID:vcGBSvwc
>>174
2本で止まるから2本でいいや
ってのが真相だったりします。
178なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:38:30 ID:opiGCwMI
あぁーステー90度回転できるのか
ハーネスから線を抜いて一本ずつ地道にどっちの方向か確認しながらやったよorz
今からセイミツのを回転させるのは面倒だから三和のを回転させとくか…
179なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:51:22 ID:lQKosqBz
6,766

RAP買うか・・・これでセイミツが付かなかったら・・・・
180なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:54:00 ID:opiGCwMI
じゃあ俺が特攻してみるわ
PS2,PS3いけるし
181なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:26:32 ID:lQKosqBz
ホリも何故7月に出すんだ?
PS3用に対応するものって・・・SC4がそのころ出るのか

PS2,PS3両方買うか
でもセイミツが付くかきになる誰か聞いて欲しい
182なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:31:05 ID:BrrJ0Rfh
そんなにセイミツが好きかw
183なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:32:19 ID:zstZiW9+
誰かが聞いたら色以外変わらんって返って来たとか
どっちもセイミツは付かないだろうな
184なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:35:24 ID:opiGCwMI
そうだRAP2SAの天板を尼RAP3に交換してしまえば良いんだ

まぁホリはオプションで良いからいろいろな天板を出すべき
185なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:59:32 ID:BrrJ0Rfh
天板とガワのバラ売り希望
186なまえをいれてください:2008/05/03(土) 11:31:01 ID:opiGCwMI
連休中に箱○乗っ取りの最終仕上げとしてボタン追加したいんだけど
穴あけって連射機部分のプラ板に穴を開けようと思うんだけどどうだろ?
これなら綺麗に仕上がって買ってくる道具のコストも下げられそうなんだけどねぇ
まぁとりあえず自分が人柱になるかw
187なまえをいれてください:2008/05/03(土) 12:09:29 ID:BrrJ0Rfh
>>186
人柱ってみんなそこでやってるだろ
188なまえをいれてください:2008/05/03(土) 15:19:13 ID:gLNM8Zx+
VSPをエミュ用にのっとりしたんだけど
押してもいないボタンが反応します。
アース線をはずしたことと関係あるでしょうか
189なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:14:45 ID:opiGCwMI
>>187
あれ、そうなの?
連射スイッチのつまみの部分をくり抜いて他の残りの穴は塞いで
24φのスイッチを装着しようと思ってるんだけど定番だったか
ヤフオク見てると他のプラ板みたいなの使っているみたいだったもんで
190なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:18:27 ID:PWnYCYVZ
今アキバなんだが千石とマルツにセイミツスティック売ってなかったんで、他に売ってる店教えてくれないだろうか
191なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:22:54 ID:0IVIpDSs
マックジャパンとか
192なまえをいれてください:2008/05/03(土) 18:38:29 ID:jWT392PL
トライとか

両方7時までだな。急げ!
193なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:06:16 ID:9DUVntQe
箱○でやりたいもんあるのか?
194なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:07:04 ID:PWnYCYVZ
買えたぜ!ぎりぎり間に合ったぜ!
お店の人とおまえらありがとう
195なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:09:06 ID:opiGCwMI
お礼は股間のセイミツスティックで
196なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:15:37 ID:jWT392PL
シャフトカバー付きの俺はサンワスティックだな…
197なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:16:06 ID:u3otPRKh
サンワのメカクシキャップについてですが

OBSM−30A これを使ってる人いますか?

気になってるんですけど
198なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:24:36 ID:gtlKTMsS
>OBSM-30A
ボタンの上部を取りはずさないといけないから、結局はOBSM-30とかわらない。
199なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:28:58 ID:vNrhncFE
メカクシキャップは指に引っ掛かるから、俺は天板裏からアクリル板を貼って塞いでる。
200なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:35:23 ID:u3otPRKh
>>198
そうなんだ。上から被せるだけかと思ってたよ。買う寸前だったから聞いてよかった。
201なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:13:14 ID:XTCecVc1
HOでjunk扱いRAP2が1050円だったんで買ってきた
特に問題なし
202なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:52:42 ID:ORjfSJBe
>188
誤動作の99%は配線ミスだけど、どう配線ミスしてるかは
直接見ないとわからんですよ。
アレかなぁってのがあるなら、とりあえず対策してみるべき。
360コンを使ったなら、状況にかかわらずLRトリガの可変抵抗も
回ってないかチェックしときましょう。
203なまえをいれてください:2008/05/03(土) 21:06:00 ID:mP3DkEa9
wiiでネオジオスティックとファイティングスティックの2つが出てるけど
スティックの出来が良い方ってどっち?
204なまえをいれてください:2008/05/03(土) 21:37:06 ID:ocGfXA+E
205なまえをいれてください:2008/05/03(土) 21:55:21 ID:4BzoJxon
>>204
画像は>>1のうpろだ使えばよかったのに
206なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:08:38 ID:Hmw9XLpN
>>203
FSかと…
ネオジオのは基本的にPS2版と違いはなかったはず

どちらにせよ納得いく操作性かどうかは微妙だけど
207なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:14:10 ID:6HTRp6fd
>>203
スティックの倒れる角度が違う。
オリジナルと同じでネオ2のほうが浅い。
ゲーセンを求めるならファイティングのほうがいい。

ボタンの配置が違う。
見たまま。

別物であって
出来云々を語るのはおかしい。


あぁ、ネオジオやりたいならネオ2しかないよ。
ボタンコンフィグがないからファイティングだと大変なことになる・・。
208なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:24:34 ID:ocGfXA+E
>>205
思いっきり見落としてました・・・スミマソン
209なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:31:20 ID:8P3g+e9o
大須にOBSF-30売ってるとこないよな?
いろいろ見てみたんだがやはり普通の電子部品屋が多いからボタンとかなさそうだったけど
210なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:01:13 ID:ocGfXA+E
今更だが画像あげるのも初なんで
もう1回テストうp
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080503225427.jpg
211なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:59:22 ID:XweIaNiB
>>210
中々にカコイイ天板柄の素敵なマイスティツクですね、憧れます。 by乗っ取り非成功者
212なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:24:55 ID:wTaKNIHE
>>210
ナイス天板

あと画像板の広告とかが消えてすっきりしたな。
管理人GJ

アケステ改造紙芝居のネタがもうすでになくなった件について。
360のっとりしかないのか・・・。
213なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:48:20 ID:FOiWTDdU
箱パッドとRAP2のボタン信号の電流電圧わかるかな?
PSとxboxの切替をスイッチ1つでできるようにしたいんだが
214なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:53:51 ID:dvGKRJ12
つ テスター
215なまえをいれてください:2008/05/04(日) 11:26:02 ID:Ppe+V2Gh
別名 回路計
216なまえをいれてください:2008/05/04(日) 12:32:38 ID:FOiWTDdU
身内が持ち出して帰ってこないので調べられないんで
聞けるなら聞こうと思ったんだ

ところで測定は実機に刺して電源入れた状態で各ボタンとGND計測でおk?
RAP2のコントローラー基盤から出てる線のGND側がわからんのだが・・・
217なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:05:20 ID:bX7wTNKQ
ひょっとしてRAP2のオク相場下がってる?
去年の今頃、2万で買ったのに
最近落札されたの1万以下だった...
218なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:07:24 ID:vo0EgTLY
2万でRAP2を買うな
219なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:08:23 ID:/D+YCoE1
下がったからなんなの?時期間違えたとか思ってるの?
220なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:13:04 ID:bX7wTNKQ
だって悔しいじゃん
221なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:14:21 ID:Pskkx8Wr
1年前と同じ相場を期待してどうすんの?
222なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:01:57 ID:awLgrU+b
アホが沸いたで〜
223なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:12:51 ID:oaLLO4Kt
欲しいと思ったときが買い時だろ
2万でも手に入れたい理由があったんだろ?
224なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:15:50 ID:9ctMPY93
転売厨必死だな
225なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:39:59 ID:ft4oB3gN
>>217
今はちょっと下がってるけど心配ないだろうな
RAP2SA買って失望した連中が歴代で最も完成度が高いRAP2を欲しがる
226なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:43:38 ID:w2lRnYmV
RAP2SAってそんなに悪いか?
227なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:50:31 ID:qM013eQr
>>226
RAP2SA発売までにRAP2の在庫捌ききれなかった転売厨の戯言でしょう。
228なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:01:11 ID:Cj3gIdF8
HORIも良い商売しているな

ナムコも鉄拳DRのパッケージ売りして欲しい
229なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:27:51 ID:Cj3gIdF8
RAP2もSAもセイミツレバーが付けられるんだがら
転売の在庫が余ったら改造して売れば良いじゃないか
230なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:36:06 ID:iMWtEHk/
RAP2とRAP2SAの違いなんてボタンくらいだろ
あとは天板からあけられるSAの方が良くね
まぁどっちか持ってれば買い換える必要はないよね
231なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:41:36 ID:Cj3gIdF8
中なんかそんなに空ける必要も無いのに
そんなことをするんだったら
それよりファ巣トン端子が取り難い問題を何とかして欲しかった
232なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:49:40 ID:m3GD9fZJ
で、おまいらアマゾンのは買うの?
233なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:49:55 ID:jvTjLt6c
天板あけなくてもボタン変えれるようにしてほしかった
234なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:52:02 ID:jvTjLt6c
>>232
ホリボタンの色違い買ってもな・・
転売屋は買うんじゃないか
235なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:57:54 ID:Cj3gIdF8
>>232
置く場所あれば

これまで解ってる仕様って
PS1用
今じゃ懐かしいHORI配置
ガワは黒でボタン類がオレンジ

PS3用
RAP2配置でカラーは白で
各7000円か
236なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:08:44 ID:iMWtEHk/
>>231
三和で買えるファストン端子のプラ製カバーマジお勧め
後からでも付けられるし手だけで抜き差ししやすいよ
237なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:16:05 ID:DCUlHpFl
>>156
これは、RAP3のセイミツ換装はやめとけって事かね
238なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:27:02 ID:wTaKNIHE
>>237
天板加工する気がないのなら
239なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:30:47 ID:Cj3gIdF8
手間賃とかを考えたらRAP2とかのを流用したほうが良いだろう
240なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:44:10 ID:p9tm9wEZ
ここの住人でRAP2は使いやすくてRAP3は使いにくいって言ってた人いたけどレバーは一緒の物で同じホリボタンなのに、なぜ?
241なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:45:55 ID:vo0EgTLY
3のが改造幅狭いからでないの
242なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:51:18 ID:YLbo9OT4
>>237
あれはレバー交換、ボタン交換はダミーでネコをもふもふするものかと
243なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:07:39 ID:wTaKNIHE
>>242
失礼な!
ボタン編はぬこをもふもふする紙芝居だけど、
レバー編は擬似RAP2SA化がメインですよ!

悲しいくらいに反応が少なくて悲しい俺。
みんな底板開けるのそんなに手間じゃないって思ってるのかなー
244なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:35:36 ID:WSEdaDhS
いやいや、助かってるよ
手間が減るのもそうだけど、何より裏蓋の開閉を繰り返すことによる
ネジ穴の劣化を防げるのが大きい

2SAが出る前だったら、もっと反応があったと思う
245なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:42:42 ID:cd6ffZaX
この前出たPSPのリモコンを乗っ取った人っている?
2ボタン同時押しが利かないという情報を見て買うのをためらってるんだけど
既にやった人が居るなら話を聞きたい
246なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:51:29 ID:Cj3gIdF8
>>245
PSPのリモコン?
PS3のSIXAXISじゃなくって?
247なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:52:47 ID:wTaKNIHE
>>244
ありがとう。

みんなー、遠慮すんなよー。
ガンガン利用してくれー、
248245:2008/05/04(日) 22:10:57 ID:cd6ffZaX
>>246
正確に言うとPSPのクレードル(PSP-S360)に付属してるリモコンで「PSP-S350」ってやつです
249なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:32:03 ID:+bluODfT
250なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:10:38 ID:kDMh5W6S
>>243
いやいや、そのまんまだし、できがいい作品にいちゃもんつけるのもどうかなと。
あえて意見すれば、ちょいデブなんじゃね?
251なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:14:35 ID:kDMh5W6S
>>240
プラセボ効果。
あと使いにくいっていってるのは、サンワレバーからセイミツレバーへの"交換作業"が
メインの使用目的だから。
252なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:16:27 ID:7FSgHb7d
とは言え交換できないというだけでなんか損した気分になってしまう俺貧乏性
253なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:17:06 ID:OzFUvyB2
使いにくいってのは知らんが
3の似非カーボンは手を置いたときにしっくりこないとか言ってる人はいたな
254なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:17:57 ID:g3OWFkry
>>243
youtubeでも上げて欲しい
255なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:21:23 ID:zweciuvq
セイミツ抜きに考えたら、箱用の素材として使うには
(連射ボタン周りの作りが)最適なんだけどな
256なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:04:02 ID:lBmMuRVx
なんでRAP3でステーの形変えたんだろう
257なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:08:29 ID:g3OWFkry
ホリのコストダウンへの挑戦か
三和の働きだろうな

いちいちセイミツに取り替えられるのは不快だし
258なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:55:51 ID:d4ipJfPc
初めてハードオフに行ったけど
かなりの確率でVSP取り扱ってるの?
10500円で売ってたが
パネル枠買って自作したほうが安上がりだという結論に至って
購入は見送った
259なまえをいれてください:2008/05/05(月) 04:39:01 ID:9o82Py7T
> 三和の働きだろうな
益々セイミツが好きに、三和が嫌いになりました
ボタンもセイミツオンリーLOVE
260なまえをいれてください:2008/05/05(月) 05:07:24 ID:e/N8ack4
>>258
かなりの確率というわけではないと思う。
261なまえをいれてください:2008/05/05(月) 06:09:23 ID:eg44dxkZ
セイミツの方がセイヴァーでADGしやすいよ
ペコペコボタン最高だぜ
262なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:02:56 ID:3LWl6CqP
実際ゲーセンでプレイした印象だがOBSF30の感触そんなにいいとはおもえない。
ゲーセンでのプレイ前提なら練習用にサンワにするのは必須だろう。
家で仲間とプレイする分にはサンワ、セイミツ気に入った方で無問題。
263なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:52:53 ID:JIB8B90O
ゲーセンと同じである事が重要

格ゲーの家庭用とかバランス調整やらバグ削除したモードあるけど
そっちはあまりやらない人多い。ゲーセンと同じじゃなきゃ練習にならないからな
264なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:52:55 ID:CtuQDpiU
俺はべつにホリ牡丹でいい
265なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:34:20 ID:vy3RzSDs
家で練習してゲーセン行く為に現状主流のサンワ
昔ゲーセンで慣れた感触が家にも欲しくてセイミツ

って感じか。俺は後者。
266なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:44:03 ID:JIB8B90O
今でもスト2やらシューティングはセイミツだよ
ゲーセンによって違うだろうけど
267なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:52:00 ID:eg44dxkZ
スティックはそうかもシレンがセイミツボタンとか見たこと無いな
268なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:34:02 ID:IkJ1gP9L
セイミツボタンは打音大きいし、反発強いからか少し重いのがなぁ
長く連打したりすると疲れてくる

縁が黒なのは好きなんだけど
269なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:53:50 ID:/tOMTUki
中のスイッチを三和に交換てのは出来ないの?
270なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:10:59 ID:2UbqjgHX
すみません
PS3のスティック買う予定なんですが、使い心地はともかくカチャカチャ音の小さい方を教えてもらえませんか?
ちなみに検討してるのはFS3とPRO3です。
あまり音がデカイと隣に寝てる人にリアルでボコられるので
どうもです
271なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:15:45 ID:9HeycZau
スティックの音は別に大丈夫と思う
ボタンの音だと苦情来ると思うが
272なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:16:37 ID:g3OWFkry
>>270
パッドでやれ
それか昼間遊べ

まぁ
その選択で良いと思うが
273なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:19:01 ID:sow2+MGH
┣┻━┫    ,○      | [[2ch5-09txlc/s-NH]]
┃┏━┫ /' ̄'ヽ○.  .| ねんがんの <<レトロゲーム>>.  |
┃┗━┃ ( (●))、)-、 |   にとうひょうするよ!        .|
┣━━┫ /  つ^ ⌒ヽ \_  ___________/
┃┏━┫ (  | (ハ从,))リ    )ノ
┃┗━┃ ヽ つ ゝ^ヮ゚ノノ           
┣━┳┫   と}「_l†l_[{つ=《三二二>    
┃  ┃┃    く/|_l_,ゝ
┃┃  ┃      し'ノ                   ハード・業界@2Dシュー連
274なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:19:25 ID:sow2+MGH
誤爆しすぎ
275なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:28:12 ID:v21DKtge
>>270
ボタンを叩いた音とか、レバーのスイッチ音はどうにもならんけど、
ガワの中にウレタンスポンジを切って詰めたら大分静かになるよ。
夜勤の家族がおったからオレも気持ちは分かるよ。
276なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:50:50 ID:g3OWFkry
RAP3をかってホリレバーに換装して
>>275のようにするのが最強
光センサーレバーってのも棄てがたいがw
277なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:44:12 ID:8tINXMJX
RAPに毛布被せながらやればおk
278なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:54:00 ID:OzFUvyB2
耳栓して寝てもらえ
279なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:25:56 ID:uEZNrQ4k
レバーとボタン外してしまえ
280なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:56:20 ID:2DMgClwT
真空状態にした部屋でやればおk
281なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:13:12 ID:y37DkXhJ
つ エアスティック
282なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:17:46 ID:2DMgClwT
静音マウスなるものは存在するけど
ニーズ的に静音スティックは厳しいよな
283なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:27:18 ID:lPO7C7dv
アストロやブラストって筐体に仕込まれてるサンワレバーって結構使いやすいんだけど、
RAPやバーチャの筐体のサンワレバーって軸が長すぎて使いづらいわ。
これって同じレバーなの?
284なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:28:36 ID:FQwv/EK7
>>270
音の大きさなら間違いなくFS3の方が小さい
285なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:38:46 ID:GbAC3f/F
アストロもブラストもネットシティもリンドバーグも同じじゃね?
286なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:49:53 ID:lPO7C7dv
>285
レバーの取り付けの仕方も同じなの?
感覚的にレバーの高さが5o以上違う感じがして、RAPやリンドバーグは
レバーがグニャグニャしている感じがするよ。
287なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:08:26 ID:mRFxcWa0
>>286
普通は同じ。
動きの硬さは使い込み具合で変わるから何とも言えん。
気になるなら定規もってゲーセンで測って来れば?
288なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:24:45 ID:HHR6y4GS
http://www.horistore.com/shop/left_search.php?category=2


在庫なさ過ぎだろう条項・・・・

てかわざと品薄にして、オクで価格釣り上げて売る品薄商法ってヤツか?
289なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:28:20 ID:5hhCGffV
普通に考えてスティックみたいな需要もある程度限られていてかさ張る物の不良在庫抱えたくないだけだろ。
290なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:30:51 ID:HHR6y4GS
そうか。転売野郎は不良在庫でのタレ死ねばいいのに・・・

卸売り販売すれば、在庫不良や品薄、糞転売野郎問題も解決しそうだけど、やっぱしないのかね。
291なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:33:01 ID:y37DkXhJ
>>290
外人には卸してるみたいよ、ホリストア限定のでも
292なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:40:01 ID:HHR6y4GS
そうなんだ。
てか尼みてたら6700円でこんなもんが。しかも7月発売とかw


リアルアーケードPro.(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「オレンジ」) ホリ (Video Game - 2008) (PlayStation2)
293なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:00:42 ID:tsz/ehGJ
>>ID:HHR6y4GS
単純に在庫無いだけだろ
なんでも売れ切れなら転売とか頭オカシイだろ
ホリがオクで売ってるとでもいうのか?
294なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:26:01 ID:UQxHo72t
RAP3の実物見たらすごく大きいので、
ssバーチャスティイックに中身の移植を考えていますが、
可能でしょうか?(アナログを使いたいので)。
どなたか、RAP3 の中身(基盤)等の画像お持ちの方いましたら
UPをお願いできますか。
295なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:30:00 ID:P4I5b1wO
そんなに気合入れなくていいです
296なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:52:10 ID:sow2+MGH
>>294
1回開けてみればいいじゃない。
297なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:04:02 ID:g3OWFkry
>>294
FS2を買ってモーターを抜いた方が良いんじゃないのか?
298なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:32:10 ID:aLJcUO1v
韓国のゲーセンってナスレバなんだね。
299なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:50:06 ID:JIB8B90O
>>298
上海のゲーセン日本と同じレバーじゃないの?
中国人闘劇で鬼強だし
300なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:50:56 ID:JIB8B90O
あー韓国か。でも韓国も強いな
アメリカはナスだけど
301なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:59:14 ID:mATbN0Zn
つまむからナスでもいい
302なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:09:19 ID:P27S4+lL
香港は日本と同じレバーだった。(でもちょっと短い)

ストIIダッシュ全盛の頃で、料金も安かったんで地元の人と
夜通し対戦したのはいい思い出。

303なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:21:30 ID:PWjLtMFX
windows用のxbox360型コントローラーの基盤ってどうなってるんでしょうかね。
有線コン新なんですかね、旧なんですかね。それともなんか特別なものなんですかね
304なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:32:30 ID:CGVkI1JI
新と同じじゃなかったか
誰かレポしてたはず
305なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:34:29 ID:2DMgClwT
>>303
箱○のと一緒で新型
尼ではPC用の方が安く買えるからそっちの方が得
306なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:37:07 ID:PWjLtMFX
>>304-305
トンクス。箱開けちゃうぜ!
307なまえをいれてください:2008/05/05(月) 23:52:03 ID:tZyvfaMl
俺中国旅行でKOFやってボコられてたわw
あの当時から中国がやばいって言ってたのに誰も興味持ってくれなかった
ちなみにAkumaとかが有名だったころ
308なまえをいれてください:2008/05/05(月) 23:53:05 ID:g3OWFkry
>>307
凹られたってリアルで?
309なまえをいれてください:2008/05/05(月) 23:56:24 ID:jBEzAj6o
それは昔からわかりきってることだな
310なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:03:33 ID:g3OWFkry
ちなみにAkumaとかが有名だったころ

これは豪気のこと?それともDQN親が悪魔って名づけようとしたはなしか?
役員に止められて結局カタカナで手を打ったんだっけ?
311なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:07:40 ID:u3qwCwnF
今考えると悪魔よりピカチュウ(字忘れた)の方がよっぽど酷いな
312なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:12:50 ID:mXwRCbAQ
ピカチュウは光宙だったかな。
313なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:13:46 ID:jyrCjuai
将来任天堂に内定してるようなもんだからウマくね
314なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:16:23 ID:nOxqvVTU
>>313
ポケモンは別会社なんだぜ。
315なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:41:11 ID:ETE4yqu/
別会社とはいえ子会社みたいなもんだから
任天堂の言うなりなんだぜ
316なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:49:35 ID:ToFVpW0N
太ってたら悲惨だろうな
親も無理矢理太らせようとするだろうし

そんな名前で無事大学まで卒業できるであろうか
317なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:07:49 ID:EgEA3aXp
基板とボタンを繋ぐコードの途中に端子を挟んで、
簡単にキーアサインを変更できるようにしたい場合、
三和で売ってるCL-Kというのを使えばOKですか?
318なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:26:53 ID:XscHF2Hz
ボタンがファストン端子ならそれを使ったほうが良いし、
そうでない場合もギボシ端子の方が抜き差ししやすくて断線もしづらいと思う。
319なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:31:17 ID:EgEA3aXp
>>318
なるほど
ありがとうございます
320なまえをいれてください:2008/05/06(火) 03:04:40 ID:ToFVpW0N
ところでRAPのファストン端子の入れ替えtって片方だけ交換するだけで良いような気が駿河
321なまえをいれてください:2008/05/06(火) 08:09:12 ID:l7SmWlCE
天板を鏡面ぽくしたいです。どうしたらよい?
322なまえをいれてください:2008/05/06(火) 08:25:30 ID:LgMFtE6k
アルミホイルを貼り付けると良い
323なまえをいれてください:2008/05/06(火) 08:38:06 ID:Q/mRt2wR
>>321
車のウィンドウのミラーシート貼ると良いよ。
下地が透けるから、そこは自分で上手い事考えてくれ。
324なまえをいれてください:2008/05/06(火) 08:43:44 ID:l7SmWlCE
>>323
それよさそうですね!ありがとう
325なまえをいれてください:2008/05/06(火) 11:28:25 ID:FPz2OwqF
セイミツとサンワのレバーボール下側の平ら部分の広さ違うけど
セイミツの底が広い方のレバーボールってどこで買えるの?
326なまえをいれてください:2008/05/06(火) 11:42:38 ID:jlIExMye
秋葉原
327なまえをいれてください:2008/05/06(火) 12:32:18 ID:fUL75204
通販
328なまえをいれてください:2008/05/06(火) 13:59:11 ID:an7czjYS
日本橋
329なまえをいれてください:2008/05/06(火) 16:14:43 ID:6ofUSAr0
自分でサンワの下側を削れ
330なまえをいれてください:2008/05/06(火) 18:26:56 ID:8l+b1B+k
360用のVFLAスティックを8角ガイド付きでレバーボタンを三和化してみたが底上げの隙間、なにで埋めてる?
白いテープじゃあんまりなのでプラ板でも貼りつけようかな?
331なまえをいれてください:2008/05/06(火) 19:48:11 ID:uK8g6nwt
EX2の天板にインクジェットでプリントしたもの貼り付けようとして
分解したんだが これハンダ取らないと無理じゃねーか・・・・
332なまえをいれてください:2008/05/06(火) 19:51:35 ID:8/+Q41c6
振動スティックを買った結果がこれさ
333なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:19:35 ID:yEL01p/t
>>331
吸い取ろうぜw
334なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:25:30 ID:tzP3rXY8
天板の柄のためだけに半田吸いとるのもきついなw
やるならついでにファストン端子化すべし
335なまえをいれてください:2008/05/06(火) 22:17:09 ID:EzPld/DG
336なまえをいれてください:2008/05/07(水) 01:47:45 ID:4Z5uZmXm
サンワの24、30の黒売ってる場所ある?
通販だと無いみたいだけど店にはあるのかな?
337なまえをいれてください:2008/05/07(水) 02:40:07 ID:s+LOZgxg
>>336
グレーならマックジャパンのショッピングカートで買える
淵が黒でボタンがグレー 黒ってセイミツしか見たことないが・・・


RAP2SAの天板だけどデザイン変更するので表面のひっぺがえして
カットした薄いアクリルに用紙挟むんだがテンプレ無いのかな?
338なまえをいれてください:2008/05/07(水) 02:45:39 ID:9aeH9R13
>>337
どういう意味でのテンプレートなん?
作成方法手順としての、なのか
部品レイアウトを考慮した板面上の、なのか
339なまえをいれてください:2008/05/07(水) 02:45:56 ID:S3Ce4Pgt
ただ、24Φは無いから注意
340なまえをいれてください:2008/05/07(水) 03:06:48 ID:4Z5uZmXm
>>337
サンワの黒=グレーって意味です
俺のマックジャパンで昔買った。今でも売ってるのか

24はHORI製なのかな?売ってる所あったら教えて欲しい
RAP2SAみて黒をセレクト、スタートにして見たくなった
HORIセンスいいよHORI
341なまえをいれてください:2008/05/07(水) 04:01:33 ID:27XGVDxR
24のグレーはどこにも売ってないよな
オレも欲しいんだが
RAP2SAの24グレーボタンはサンワ製
HORIの特注品なのかな
342なまえをいれてください:2008/05/07(水) 04:04:13 ID:s+LOZgxg
>>340
30なら先週買った所だからまだあると思うよ
三和のサイトでもグレー無いしどこから入手できるんだろうか

>>338
後者で、RAP2のボタン配置のが見つからなかったんで
343なまえをいれてください:2008/05/07(水) 06:44:12 ID:ECwEUwnp
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106365468
これもうちょっと下がったら買おうと思うんだがいくらくらいが妥当すか?
344なまえをいれてください:2008/05/07(水) 06:53:26 ID:cYI4lfET
>>343
25000
345なまえをいれてください:2008/05/07(水) 07:02:08 ID:liShsMGb
それ、ガイドボタンがすげー浮いてるな・・・
346なまえをいれてください:2008/05/07(水) 07:26:03 ID:jbhswfun
>>345
浮いてるて何だよ!!文句あんのか?ア?
347なまえをいれてください:2008/05/07(水) 07:55:54 ID:GiT3Etmm
>>332
セイミツレバーに換装しても底にレバーの軸が当たらないんで
頑張って工作しる
348なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:21:55 ID:m4aangrd
>>343
更新済み: 5月 7日 7時 52分

本人光臨の振り乙

346 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 07:26:03 ID:jbhswfun
349なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:53:08 ID:F846OIKn
>>331
X、Y、LB、RBのコの字の基盤はハンダづけされてるだけだが
メイン基盤のA、Bはハンダだけじゃなくてスイッチも基盤に接着されてる。
俺は乗っ取り目的で基盤さえ無事ならかまわなかったから無理やり
ラジオペンチもぐりこませてスイッチごとボタンからもぎ取ったw
350なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:55:05 ID:F846OIKn
サンワのフチ黒グレーボタンはリンドバーグ筐体純正だっけ。
あれは業者だけに卸してるんじゃないかな。
351なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:57:31 ID:m4aangrd
サンワに問い合わせれば売ってくれるよ
24はわからんけど
352なまえをいれてください:2008/05/07(水) 09:03:28 ID:mv32h9l4
>>343
俺は15000までなら買うな
26500とかだったら自分で作った方がいいと思う。
353なまえをいれてください:2008/05/07(水) 09:44:31 ID:AsFjRewe
>>352
RAP2SA
乗っ取り用360コン
セイミツレバーLS-32

部品代だけで15000じゃね?
354なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:04:47 ID:Wd+LTmp0
たまにいるよな。マックのポテトなんて原価数十円なんだからその値段で売れよ、て言う奴。
355なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:10:36 ID:wBewrkLd
最悪なのはコーラの原価云々言う奴だけどな
356なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:18:44 ID:8ooFfWOg
マックのコーラの原液はタダ
これ豆知識な
357なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:32:50 ID:7TGT4DRf
線材とか、まともなの使うと以外に高いからもっとかかるよ。
まぁ、それ以前に自分ができないこと、やる気のないことを他人に頼もうとしてるのに
工賃さえ気持ちよく払えないやつとか、頭おかしいんじゃないかと思う。
まじ>>354のいう通り。
358なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:35:06 ID:sLJER2Jb
関係ないけど、マック値上げすんだろ?
359なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:40:15 ID:vC6UmT2l
>>345
むしろ、プラ板を底上げしないで天板との隙間が出来ている方が気になる

>>348
痛々しいな…
360なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:40:30 ID:WU8D35Xa
転売廚キムチ君shineyo
361なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:49:08 ID:sLJER2Jb
キムチネタ飽きた
他スレ行けよヴォケ
362なまえをいれてください:2008/05/07(水) 10:55:20 ID:EPLN+T0v
リアルアーケード迷彩ならただでくれてやる
363なまえをいれてください:2008/05/07(水) 11:06:38 ID:h7f9rUBh
俺のスティックいくらで買ってくれる?
364なまえをいれてください:2008/05/07(水) 11:14:33 ID:iHJ5qNmx
ナスレバーには興味がないんだ
365なまえをいれてください:2008/05/07(水) 11:19:43 ID:4TLtEfoA
>>348
痛すぎる
366なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:08:13 ID:fiQXUeFT
天板にカッティングシート貼ろうと思いホムセンにいった
意外と高くてかえなかった。ボッタくりだろw
367なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:18:53 ID:s+LOZgxg
箱のRT LTの乗っ取りだけど
RTLTGNDは共通でok?
368なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:20:51 ID:xzatAGBh
カッティングシートより、半額で替える粘着シートが安くてお勧めだよ。
369なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:22:29 ID:YZrUhKhf
362
リアルアーケード迷彩なら見た目が凄い好きだからほしいな
370なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:28:41 ID:m4aangrd
>>354
これか

マクドナルド原価一覧表
■ハンバーガー
価格…80〜100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…100円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■テリヤキマックバーガー
価格…260円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…220円〜240円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ
価格…100円 原価…35円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット
価格…250円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■コーヒー(ホット)
価格…100円
原価…2,5円
371なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:31:40 ID:mv32h9l4
なんかオクで売りたい貧乏人が大量に釣れたみたいだな
自分で改造されたらお前等の資金源なくなるもんな
実際箱○化なんてちょっと調べれば楽だしな

転売厨や改造転売厨は腐ってるな
金稼ぐなら働いてこいよニート
ステ改造のイメージ悪くなるわ
372なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:51:09 ID:RqEEzX7V
ステ改造のイメージ (笑)
373なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:52:00 ID:+pk0FWcm
オクで自作で検索してみな 
色んなジャンルで自作品を売ってる人が沢山居るから
オモチャ、車関係 バイク PC系 衣服
自分に出来ない事が他人には出来る
そんなに他人が妬ましいの?
374なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:04:34 ID:4Z5uZmXm
本当に弄るのが好きで売ってる奴とスティック転売厨を同列に語るな
375なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:06:25 ID:a428UB9c
最初から転売目的で買う人に対して怒るのは分かる
(本当に欲しい人が発売日に定価で買えなくなるから)

でも使わなくなくなった物や
改造できない(時間が無い場合と時給が改造代より高い場合を含む)人
向けに売る人がいてもお互いメリットがあるのだから非難するほどの
事でもない。

改造費用安く見積もられたからといって、原価で売ってくれ
という人と比べるのも大人気ない。
376なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:27:25 ID:cD/FuxqV
自作品は手間と時間を売ってるんだよ
377なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:33:43 ID:s+gM/zBN
俺は改造する技術も知識もやる気も無いからどんどん転売用に買って改造してくれりゃいいと思ってる
別に改造を楽しむスレでもないしな
378なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:41:53 ID:mv32h9l4
>>373
誰だってできるだろ

>>374
スティック弄るのが好きならなんで売るのかなぁ?

>>375
>使わなくなった
ボロを定価近くでですか?

>お互いにメリット
売る側には選択肢があるが、買う側にはないな。

>>376
結局小銭儲けか

何というか、転売厨ってマジでオクで生計たててるのか?
必死杉だろ
379なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:45:09 ID:0tiU3IRf
>330
穴あければ底上げしなくてもよくね?
380なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:47:34 ID:wVipqmJF
>>378
お前のそのレスも随分必死に見えるが
>>374とか完全に意味取り違えてるし
381なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:48:57 ID:4Z5uZmXm
>>378
だから限定品買い占めて改造して売ってる奴は転売厨と変らんよ
382なまえをいれてください:2008/05/07(水) 14:02:23 ID:a428UB9c
自分で改造できない人は改造費用分負担しても
いいスティックが欲しいでしょ?

>売る側には選択肢があるが、買う側にはないな。
というのは意味が分からない。

ボロを定価近くで売るなんてどこにも書いてないよ。
まあ売れないだろうし。
383なまえをいれてください:2008/05/07(水) 14:15:13 ID:Wd+LTmp0
RAPで改造販売しなければ良いわけだな
はい論破
384なまえをいれてください:2008/05/07(水) 14:22:20 ID:gqQKygD+
>>367
トリガーとかアナログ入力系はGNDそれぞれ独立させて繋げておいたほうがいいらしいけど原理とかは知らない。

可変抵抗だとなにか変わるのかな
385なまえをいれてください:2008/05/07(水) 14:42:07 ID:s+LOZgxg
>>384
トリガー同士のGNDは共通でok?

トリガーGNDとボタン共通はテスターで確認したら
トリガーGND→ボタン共通で一方向だった
386なまえをいれてください:2008/05/07(水) 15:58:58 ID:JNKZkdeH
>>336
亀だがマックジャパンにOBSF30の中灰淵黒が売ってたよ。
OBSF24は店員に聞いたが、出てないとのこと。特注じゃねえかな。
387なまえをいれてください:2008/05/07(水) 16:36:37 ID:B9QzhaRk
本当に弄るのが好きで、弄るのを楽しんだのなら、手間賃なんて必要ないよな。

オクで部品代合計の即決以外で売った時点で小銭目的なのは確定。
転売屋と大差ないって。
388なまえをいれてください:2008/05/07(水) 16:44:32 ID:jbhswfun
小銭稼いで何が悪い?稼げもしない奴がわめくなよwwwwww
389なまえをいれてください:2008/05/07(水) 16:51:26 ID:gqQKygD+
>>385
同時押しとかでつきっぱになったからそれぞれ独立させたよ
390なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:19:57 ID:RPo0fP/e
>>386
既に同じ内容のレスが付いているのに、わざわざ亀する意図が謎
391なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:26:09 ID:w9gZ1uDz
たぶん390は高校生だな
文体でわかる
392なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:36:55 ID:RPo0fP/e
で?
393なまえをいれてください:2008/05/07(水) 18:06:08 ID:nPYOyUW+
フフフ青いな
394なまえをいれてください:2008/05/07(水) 18:16:37 ID:Zl21S0JA
複数の人から同じ情報が得られる → 信憑性が高い
(・∀・)
395なまえをいれてください:2008/05/07(水) 18:19:27 ID:fa8eHil6
2つぐらい前のスレで
「オクで売ってる改造スティックは値段が高すぎる!原価で売れ!」
って喚いていた奴が性懲りも無くまた来ているようだなw
396なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:00:37 ID:JfBy48U2
尼オリジナルRAP RAP3画像でたな
397なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:10:39 ID:m4aangrd
RAP1の方ガワもオレンジにしてよ
398なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:24:58 ID:wBewrkLd
1だけポチった。
このボタン配置のは持ってないんで。
てかカーブのやりづらいお。
399なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:45:46 ID:wBewrkLd
2SA在庫あるよ。
連休明けで仕事たまってるのか奇襲攻撃やな。
400なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:48:35 ID:mv32h9l4
正直ID:a428UB9cには謝りたい。
時間がなくって自分でも意味不明なレスをしてしまった
すいませんでした。

ところで落ち着いて考えてみたんですが、
転売とか改造品をオクで不特定多数に販売するって
法律的にはどうなるんだろうか。
他のスティックは知らんがRAP2とRAP2SAって
ホリストア限定販売だよね?Amazonでも売ってないし
改造箱○化スティックはゲイツのライセンスとか
問題ないんだろうか。
401なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:51:11 ID:hGGk/OPe
402なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:51:33 ID:VH2L/oDi
相当頭悪いな
403なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:54:12 ID:hGGk/OPe
リアルアーケード Pro.
ホリ

¥ 39,800
+ ¥ 340(配送料)

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0002MNXD2/ref=dp_olp_2?ie=UTF8&qid=1210157590&sr=1-11
404なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:58:06 ID:+pk0FWcm
405なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:01:47 ID:UVIdiATp
リアルアーケードPS買ってキタ━(゚∀゚)━!!!!
406なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:07:32 ID:hGGk/OPe
未発送の注文

注文日: 2008/5/7
配送予定日: 2008/7/18 - 2008/7/20 1 点 リアルアーケードPro.(Amazon.co.jpオリジナルカラー:「オレンジ」)
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.

商品の小計: ¥ 6,444
送料および手数料: ¥ 0
-----
合計(税別): ¥ 6,444
消費税: ¥ 322
-----
合計: ¥ 6,766
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードの金額: ¥ 6,521
-----
合計: ¥ 245
407なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:10:24 ID:mv32h9l4
ほんとだ売ってるわw完全に転売だw
こういうのって裁判になったらどうなるんだろうか。
例えばホリが訴えたら
408なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:13:25 ID:+pk0FWcm
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1207105011/

ID:5RDvXTga
ID:sMv9Edo3
ID:0zByS9Ef
409なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:28:21 ID:mv32h9l4
いや、今度のはただ単純に知りたいだけですよ。
別に転売や改造転売を非難したいわけじゃないです。
やっぱり問題なし?

それとID:+pk0FWcmのレスを携帯厨の俺にも
分かるように誰か簡潔に説明してくれませんか…
気になって気になって…
410なまえをいれてください:2008/05/07(水) 20:31:36 ID:Op2jfbE1
そろそろコテハン付けてくれないかなぁ。
別にやましいことやって言ってるわけでなし、同定されても困らないじゃん?
411なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:07:07 ID:OTmX4xJw
何この池沼
412なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:08:37 ID:fa8eHil6
>>409
>>408の「家庭用アーケードスティックスレPart75」の>>395にID:5RDvXTgaが現れる
     ↓
>>1のテンプレサイトを見れば容易にわかる質問をして「>>1を見ろ」と言われる
     ↓
テンプレに答え(wikiの入り口)が無い!と騒ぎ出す
     ↓
恥ずかしくなったID:5RDvXTgaが必死に話題を変えようと
改造スティックをヤフオクで売る奴を「ボッタクリだ!」「原価で売れ!」とわめき出す
     ↓
そのうちID:5RDvXTgaがスティックの改造どころかスティックを持っていない疑惑が浮上
     ↓
翌日ID:sMv9Edo3が現れるがレスの内容からすぐに「ID:5RDvXTgaじゃね〜の?」とツッコミが入る
     ↓
ヤフオクのスティックに対してトンチンカンな独自の相場理論を展開しみんなポカーン


だいたいこんな感じかな?

413なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:10:48 ID:Z+UGRdOf
414なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:15:36 ID:k06TP4oG
DC純正を買った。箱有線コントローラーもある。20Wはんだごても買った、はんだもある。
セイミツレバーとサンワボタンも揃えた。半田付は何度か経験済みだ。
ホットボンドも買った。ニッパーもある。ワイヤーストリッパーはカッターで代用する。
ネットで調べて画面見ながらなら作業はできると思う。

さて、誰か俺の背中押してくれないか。ていうか作業時の注意点とか教えてくれよう。前スレからはりついてるけどまだなんか自信ないよう
415なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:19:02 ID:OTmX4xJw
>>414
死ね
416なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:19:48 ID:f04mNo4i
>>414
まずゴミ基板拾ってきて練習しろ
417なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:21:52 ID:fa8eHil6
      Oノ <何だかわからないけど、とりあえず背中押しておきますね
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ  ←>>414
           〉
418なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:36:46 ID:UVIdiATp
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>414...
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
419なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:37:43 ID:4Z5uZmXm
アマのRAP3欲しいな
買い替えようかな・・・
白ボディ好きなんだよね
420なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:40:52 ID:mv32h9l4
>>412
ありがとうございます。
なるほど、なら同一人物だと思うのも納得w
もし俺でもそう思うかも
421なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:42:34 ID:YZrUhKhf
>>414
一生懸命やってぶっこわすといいよ
422なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:46:04 ID:WGcoBrSd
>>414
とりあえずヤフオクで買ってそれを見本にするのが無難ではないかと
423なまえをいれてください:2008/05/07(水) 21:55:53 ID:KFvVucFe
ヤフオクとかあほか。お前作った事ないだろ。
424なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:00:53 ID:WFbZXIhv
>>342
それは俺もほしい
425なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:40:04 ID:s+LOZgxg
>>414
とりあえず失敗しないために・・。
ハンダ付けして繋いだ後他の所にハンダ付けするとき
邪魔にならない部分から配線していく ヘタに配線するとうっかり他の線に触れて焼いてしまう
ハンダが多い所は1.5mmぐらい 少ない所は1mmぐらい剥いてよく縒っておく

方向キーの配線とかハンダが異常に少ない所は先に線の先に少し多めにハンダをつけておく
無理に元のハンダ溶かそうとせず線の部分のハンダでひっつける感じ
使う線は耐熱線がいい すぐ溶ける線使うとハンダにてこずってると剥き出しになる部分が増えて
へんな所に接触する恐れがある

ハンダごては持ち手ギリギリまで持つと安定する 熱いけどガマン
配線場所の周りに注意してできるだけ傾けて使う所と立てて使う所考えれば
他のパーツの巻き込み事故は減る
ハンダごてのケーブルの所為で傾きがちになるのでどっか引っ掛けとくと使いやすい
426なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:43:16 ID:s+LOZgxg
続き

まず作業前、周りにひっかかる所がないか確認
密集してるハンダ付け箇所が終わるたびにホットボンド
ホットボンドで固定した後は線を基盤のネジ穴に線通すとさらに頑丈になる
線の絶縁を剥く時はカッターよりニッパの方がよい できれば精密ニッパ
軽く溝が出来るぐらいに挟んで 90度回転 もっかい挟んで溝に爪入れてでつまんで引っ張ると
簡単確実に剥ける 慣れたらニッパーで
20cmぐらい練習したらストリッパーより早い


思い浮かんだ注意箇所はこんなもんかどの程度の腕かしらんががんばれよ
自分の覚書でもあるが
427なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:43:31 ID:86bNwzk2
椎茸乗っ取りから始める。他が楽になる
428なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:46:36 ID:JfBy48U2
>>425-426
429なまえをいれてください:2008/05/07(水) 22:51:32 ID:DMFHTXQf
>>414
DC純正のボタンを装換するには、天板の穴を広げる必要があるよ
ゴールデンウイーク初日にバラしたものの、天板に歯がたたなくて
テーブルに放置している俺からのアドバイスだ
430なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:15:19 ID:LuHgia4y
バーチャスティックの穴広げる時にドリルに付けるダイソーの回転砥石が大活躍した
時間はかかったけどなw
431なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:16:33 ID:27TJbmpa
鉄鋼用ホールソーまで買ったよ
432なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:19:15 ID:k06TP4oG
天板のこと忘れてた!!
金やすりとかでどうにかなるだろうか
433なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:24:04 ID:LuHgia4y
>>432
無理だなw俺なら心が折れるw
434なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:26:15 ID:JNKZkdeH
>>430
所要時間を教えてくれw
435なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:33:27 ID:s+LOZgxg
おまwww それが最大の難関じゃねぇかw
どっか工具貸してくれる場所があればいいんだがな
436なまえをいれてください:2008/05/07(水) 23:45:23 ID:YZrUhKhf
DCスティックもバーチャスティックもダイソーの鉄やすりで頑張れば4時間ぐらいガリガリすればいけたぜ

力いっぱいやってたので凄く疲れました
437なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:04:45 ID:WFbZXIhv
28φから30φに拡張するのに回転やすりっぽいの使ったことあるけど
1つの穴につき30分〜1時間かかったな
438なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:08:28 ID:KhQknfTL
金属加工つらそうなんで、
うちのDCステは純正天板を冶具にして
アクリル板で天板自体を作り直したな。
どっちが楽かはよくわからんが
439なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:09:10 ID:dTKRdJRN
リーマーでも心が折れそうになった俺はゆとり
440なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:25:03 ID:/D+JV10d
逆に考えるんだ。ボタンの外周を1mm削ればいいと。
441なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:35:02 ID:o9YoD7Zb
ドリル+回転砥石で8カ所2時間もかからなかったと思うけどな。
部屋の床が鉄粉まみれになったが(;´Д`)
442なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:58:12 ID:zsKETcLD
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供


炭酸も必要だろ?
しかしむかしチーズバーガーを2個80円で売ってたときってナンだったんだw
時給1000円のアルバイト一人にハンバーガーを1時間作り続けさせてもそんなに出来ないはずだが



ファーストキッチンは親会社のサントリーコーラからペプシに変わって持ち帰り以外は
使い回しの出来る硝子のコップになったようだね
443なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:13:36 ID:EYaPlN3E
しいたけ用の錐ってどのくらいのやつ買えばいいんでしょう?
444なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:21:03 ID:WPGkD6bu
>>443
その漢字が読めない
445なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:26:06 ID:zsKETcLD
>>444
きり【錐】
1 板材などに穴をあける工具

リーマーだろ?普通
446なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:29:51 ID:WPGkD6bu
椎茸って人によって作り方がいろいろで面白い

447なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:38:52 ID:1Z4lpXbJ
イヤラシス
448なまえをいれてください:2008/05/08(木) 02:58:35 ID:jcQ7Akad
あれ天板の素材って鉄板なんか
鉄鋼用錐がいるのか
449なまえをいれてください:2008/05/08(木) 06:42:06 ID:n2bL/Wke
>>343
出品取り消されてる
もうちょっと安かったら入札しようと思ってたんだが
450なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:38:34 ID:ylQoNjex
>>449
2chのカキコに反応してオクで
あんなコメント書く奴とよく取引する気になるなw
451なまえをいれてください:2008/05/08(木) 09:33:53 ID:2t6I1Vmt
天板にひとつ穴あけたいけど電動ドリルとかいるのかな?
油圧パンチってのがあれば簡単ぽいけどこれだけのために10万近くは高すぎるw
452なまえをいれてください:2008/05/08(木) 10:19:59 ID:moleaCui
>>451
ボタン用の穴を開けたいのなら「ホールソー」で検索するといいよ。
453なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:27:47 ID:/GEIU2bc
454なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:28:21 ID:IurEUnUE
>>450
取り下げる前に、いちいち理由を追記していたり
自意識過剰な奴なんだろうw
455なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:42:22 ID:0auefT48
箱コンのヘッドセット端子を外に出したいんだが、どの延長コード使えばいいか教えてくれ
456なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:44:05 ID:e9kAGHU8
更新済み: 5月 7日 7時 52分


本人光臨の振り乙

346 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 07:26:03 ID:jbhswfun




これってどういう意味なの??
457なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:56:57 ID:moleaCui
458なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:57:47 ID:moleaCui
間違えたw >>346
459なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:33:39 ID:1Z4lpXbJ
RAP2復活した
460なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:43:15 ID:fad9LaHB
再販日が決まって予約が始まったってのが正しいな。
461なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:49:58 ID:ii49uule
使わなくなって久しいΣ8000TBx2本を360用に乗っ取り予定してたんだけど、RAP2に突撃するかどうか迷うな…
Σ8000TBを360用にするは、ボタン少ないしガワの加工も難しいからなぁ…
でも、でかいジョイスティックがこれ以上あってもなぁ…
462なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:59:10 ID:1rWNg9B1
在庫がたくさん残っているのに再販が決まって転売厨涙目(´;ω;`)
463なまえをいれてください:2008/05/08(木) 14:01:09 ID:2vIddMrW
SAいらんがな・・2再販してくれよ・・
464なまえをいれてください:2008/05/08(木) 14:44:13 ID:e9kAGHU8
RAP2の天板>RAP2SAの天板


465なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:20:11 ID:NF286m0L
セイミツのレバーボールとサンワのだと、セイミツの方が大きめですか?
466なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:31:36 ID:1rWNg9B1
俺のレバーボールの方が大きい
467なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:49:29 ID:KbQqLays
オレンジのRAP1ってどういう需要なんだよ
まったくわからねえよ
シロが良かったのに
468なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:32:15 ID:zsKETcLD
>>467
いま普通のRAPがプレミア付いてるし白ガワのは
2SAとかで白ばっかだからこれでも良いと思う
469なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:39:51 ID:7QKxFe+G
でもRAP1の配置で白ガワは今まで無かったしなぁ・・・
俺も白がよかったな
470なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:44:35 ID:PnKS1n90
RAP1のあの錆びそうな銀色のステンレスがよかったよ
471なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:46:37 ID:V5kOD9wW
SA買おうかなー
472なまえをいれてください:2008/05/08(木) 18:08:59 ID:zsKETcLD
>>469
2個買えってメッセージだよ
2個買っても1万4千円しないし
473なまえをいれてください:2008/05/08(木) 18:28:13 ID:UZ2C4fWU
斑鳩ダブルプレーに友達と対戦プレイですね、わかります

しかし左中指の先を怪我してるからアケステじゃゲームにならない!
ついついピアノ打ちで激痛!残機0
474なまえをいれてください:2008/05/08(木) 18:38:11 ID:e5Q/FIns
>>453はアフィ。踏むだけでお金が入ります。
どうしても踏みたい場合はこちらからどうぞ。アフィなしです。

HORI Fighting Stick EX2
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-dd-49-jp-70-26p2.html
475なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:08:20 ID:rdghub3+
Xbox360 リアルアーケードプロ 2SA 光シイタケ セイミツ LS-32
27500円は高すぎる
せめて2万前半くらいなら買ってもいいんだが
476なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:30:21 ID:ilriFTnm
DC純正のヘクスローブドライバーの規格わかるやつ教えてくれ!
477なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:34:48 ID:BkZ8xRmk
>>475
つか、ガイドの隣にスペースあるんだし、VCぐらい使えるようにしておけと
478なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:32:33 ID:0YNpzc+g
>451
オレは近所のホムセンの特売でボール盤が5000円で売ってたので買ってしまった。
中国製だけど今の所問題なく使えてる。
これ+30φと24φのホールソーで穴あけ放題になったw
479なまえをいれてください:2008/05/08(木) 22:12:48 ID:moleaCui
>>478
鉛まみれだなw
480なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:05:39 ID:opMahMq6
毎度でささいなことだが、穴寸法表記はφ24、φ30
6766円とは書くが、6,766\とは書かないでしょ
481なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:28:06 ID:xNwyV6ia
>>480
三和とセイミツに合わせてるんだからお前がガタガタ言うことじゃない
482なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:12:42 ID:QF6QB48g
正しい表記を指摘されてるのに逆ギレとは!
483なまえをいれてください:2008/05/09(金) 02:03:39 ID:+Gw5TVf4
しかし、なんでRAP2の天板とRAP3の天板、違うのかな(レバーのセイミツ換装の点で)
普通製造業だったら汎用性持たせて両方共用で同じの作ると思うにわざわざ別って。
今ちょうどホリショップにRAP3在庫無いみたいだから、今度出る密林の新色はRAP2と
同じヤツなんじゃないかと期待してる
484なまえをいれてください:2008/05/09(金) 02:58:39 ID:QtdCv5qH
>>480
正確にはφ(ファイ)じゃないし、末尾にmm(などの単位)をつけないとおかしい
一般的に通じるからいいんじゃない?なら大差ないよ
わざわざ指摘するなら調べてからどうぞ
485なまえをいれてください:2008/05/09(金) 08:25:50 ID:McUJPat4
>>470
あれ実はただの鉄板で、ステッカーで光沢出してるだけなんだぜ・・・
486なまえをいれてください:2008/05/09(金) 09:21:29 ID:Dk6pAGSk
>>483
直販だと一般販売用より儲けが3000〜4000円くらい違うからやらないんだろうね
だから多分RAP2SA仕様の天板の可能性は低い
487なまえをいれてください:2008/05/09(金) 09:40:34 ID:Y5MZI/u9
尼のは色が変わるだけ
ホリボたんだし天板も変わらない
488なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:38:11 ID:ujfNxbxh
乗っ取りとかできそうもないんでオクのこれ買おうと思うんだがどっちがいいすか?
Xbox360用 リアルアーケードプロ 3 光シイタケ 三和ボタン
Xbox360 リアルアーケードプロ 2SA 光シイタケ セイミツ LS-32
489なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:47:12 ID:kfc1Q5lv
XFPS 3.0 Sniper Plus
490なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:59:23 ID:6/K/WzPM
つかそのうちRAP360出ると思うよ
491なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:03:19 ID:6/K/WzPM
>>489
そのシリーズ
黒→白→緑→金て出てるけど何が違うの?
RAP2で使う場合の遅延関係の性能は同じだよね?
俺初期の黒持ってるがDOAは問題なく出来る
492なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:37:16 ID:4oGI4wGz
>>491
最初の3個はエイム強化強化
最新のは新基板有線コン対応
493なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:49:26 ID:Dk6pAGSk
ぶっちゃけ乗っ取りなんて意外と何とかなるもんだよ
情報調べまくってからやれば下手くそでも一発で成功できる
ハンダなんて一回触ったかどうかの自分が出来たぐらいだし
494なまえをいれてください:2008/05/09(金) 13:33:21 ID:gknJZj0e
乗っ取りはあれだよ、技術はいらないんだよ
必要なのは勇気と根気、あと失敗したときのことは考えない
それが嫌なら金出してオクで買えってこったろ?

個人的にはオクのボッタクリ価格で買うのが負けた気になるというか気分的な問題で
金あったけど自作したわ、ハンダなんて過去に触ったことなかったけどな
495なまえをいれてください:2008/05/09(金) 13:51:44 ID:nyj5x0hL
下手に乗っ取りなんてするとボタン変えたくなったりスティックが無限に増えちゃうから
オクで買った方が健全だよ!!
496なまえをいれてください:2008/05/09(金) 14:01:31 ID:kfc1Q5lv
車の修理代とか高いよな
数百円の部品交換するのに数万とかザラ
497なまえをいれてください:2008/05/09(金) 14:11:27 ID:DoxIc0fp
まぁ今は動作するけどその状況が長く持続するかどうかってのは施工者の技量によるんだけどな
498なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:41:30 ID:XSUn/DFc
ヤフオクのRAP2転売厨、新品3台も売れ残ってどうすんだろ…
499なまえをいれてください:2008/05/09(金) 20:25:10 ID:AnYApXBi
オソロシス
500なまえをいれてください:2008/05/09(金) 20:47:55 ID:C/dKWyOF
ボッキンキン
501なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:12:08 ID:H1SM98fY
>>498
もしかしてそいつ>>464じゃねw
502なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:45:55 ID:8yrEdtnn
お前頭おかし(ry
503なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:19:34 ID:16+o/AhD
俺の不良在庫SAやっとさばけた
504なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:39:00 ID:wT8m8dIX
SA追加生産が絶賛受付中の最中
新品と同額の中古RAPをヤフオクで落としちゃう子って…(´・ω・`)
505なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:42:36 ID:LMi8/n0L
密林でVSHGが12800円から
さら急げ!
506なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:47:17 ID:4oGI4wGz
ホリボタン疲れるし、我慢しきれずに2SAおろしてもた
507なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:34:10 ID:e72Wgwfs
>>504
2SAを定価ウン割り増し+送料で買っちゃう奴もいるしなー
horiサイトを教えてあげたくなっちゃうわw
508なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:36:37 ID:x5LoHZ4p
ちょvshgなぜこんなアホな値段に?wwwwww
509なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:11:44 ID:M5P+VWuP
VSHG現在は恐らく生産してないから
新品を探すのは非常に困難
510なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:17:03 ID:M5P+VWuP
新品を探す>新品を見つける
511|ω・`):2008/05/10(土) 00:56:26 ID:iCWmGlm9
うちにバーチャスティックプロを改造したやつがあるから
それでいいや
360用にもPS2にもなるように改造してあるので
これを超えるスティックはねえよ
512なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:14:36 ID:RQ0fnQ5T
>>511
ならブラストシティに360を埋め込んでやる!
なにをやる?ライデンファイター?
513|ω・`):2008/05/10(土) 01:20:05 ID:iCWmGlm9
あ、基板の雷電シリーズ全部あるから
360要らんよごめんね
514なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:36:16 ID:cUbRYCyq
515なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:39:10 ID:fp/1itfu
売る気ねぇwwwwww
516なまえをいれてください:2008/05/10(土) 02:35:15 ID:pcfRBahH
今SA在庫あるアルヨ〜
517なまえをいれてください:2008/05/10(土) 02:41:08 ID:kCQ+ZztI
ストリートファイター4って、セイミツレバーになるのかな?
ボタンはサンワで、レバーがセイミツなんて許されない?

セイミツレバーが好きだ。
518なまえをいれてください:2008/05/10(土) 05:22:04 ID:EriZg6ms
俺もセイミツレバーが好き
519なまえをいれてください:2008/05/10(土) 05:36:41 ID:bzq8X83/
俺は牛レバーが好き
520なまえをいれてください:2008/05/10(土) 05:49:25 ID:+Jto/jY1
レバーは体にいいんだぜ
521なまえをいれてください:2008/05/10(土) 09:47:52 ID:4IbaZD9W
漢ならボタンもセイミツだろ。なぁ青年!
522|ω・`):2008/05/10(土) 09:59:54 ID:KE3u7Vrk
俺は女子トイレの女の子のレバーが好きだ
523なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:29:35 ID:fwysEcou
お前ら肉なら何でもすきか(爆笑
524なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:41:12 ID:E5Tuo4AZ
360もっててキャリバー4やりたいがスティックがない
かといってPS3とRAP3買うのも・・・
ネットは360のがいいし
525なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:28:18 ID:gHH/r2wx
もうRAP2SAは普通にホリから入手が可能になったみたいだね♪
これからの時代は絶版になったVSHGがプレミア化するに違い無い!! …かもねw

実際、セイミツレバーにこだわらなきゃVSHGは良いスティック(のガワ)だと思うよ
なぜかハードオフでよく見かけるから見つけたら即保護を推奨する
526なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:33:03 ID:8oO6rZcm
もうセガはアケステ作らなそうだな
HORI一択だけは御免だ
527なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:34:31 ID:yb9ZKWOF
ストリートファイターオンラインのCMが意味不明な件について

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3160122
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3170692
528なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:39:18 ID:qkw7u991
RAP3SAって結局プレオーダー足りなくて発売中止だったのかな。
それともなにか別の理由があった?
529なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:52:29 ID:qkw7u991
4月に買えなかったからRAP2再販助かるよ。
この調子で360用のも出してくれんかなあ。オクのは高すぎる。
530なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:53:55 ID:bh2y8BOZ
中に3500円が入ってるわけだからしょうがねぇ
531なまえをいれてください:2008/05/10(土) 12:14:36 ID:WQfcT0Ns
>511
1PをPS2/2Pを360ってやってると面白いかもw
532なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:30:45 ID:fwysEcou
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
|ω・`) |ω・`)機種関係なし 安売り情報!-187-(ゝω・)
家庭用アーケードスティックスレPart77



書き込みレス一覧
家庭用アーケードスティックスレPart77
511 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 00:56:26 ID:iCWmGlm9
うちにバーチャスティックプロを改造したやつがあるから
それでいいや
360用にもPS2にもなるように改造してあるので
これを超えるスティックはねえよ

|ω・`)機種関係なし 安売り情報!-187-(ゝω・)
814 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 00:59:00 ID:iCWmGlm9
横峯さくらのパンチラ写真で抜いてます
一日これで5回抜けます

見たら抜かずにいれらないさくらちゃんの魅力ハァハァ

533なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:31:07 ID:fwysEcou
見たら抜かずにいれらないさくらちゃんの魅力ハァハァ

家庭用アーケードスティックスレPart77
513 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 01:20:05 ID:iCWmGlm9
あ、基板の雷電シリーズ全部あるから
360要らんよごめんね

|ω・`)機種関係なし 安売り情報!-187-(ゝω・)
840 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 08:55:24 ID:iCWmGlm9
麻木さんでセルフプレジャーしてくる

|ω・`)機種関係なし 安売り情報!-187-(ゝω・)
842 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 09:05:46 ID:iCWmGlm9
麻木さんはまだまだ現役でいる

見ているだけでムラムラしてくる

|ω・`)機種関係なし 安売り情報!-187-(ゝω・)
843 :|ω・`)[sage]:2008/05/10(土) 09:06:52 ID:iCWmGlm9
麻木さんのまんこなら洗う前でも舐めてもいい
534なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:44:54 ID:/pUnQ74h
360の乗っ取りをやっているのですが、Aボタンだけが利かないのです。
何度か繋ぎ直しても駄目だったので、内蔵されていたボタン用ゴムで炭素部分を押してみたのですが反応無し。
これって基盤を壊しちゃったのでしょうか?
535なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:46:00 ID:yb9ZKWOF
>>533
かわいそうだからやめてやれw
536なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:58:12 ID:fwysEcou
同情できないから晒しました。このスレの香具師が荒らしてたことの証拠だろ。
537なまえをいれてください:2008/05/10(土) 14:59:13 ID:fwysEcou
あ、基板の雷電シリーズ全部あるから
360要らんよごめんね


全部持ってるなんてごく少数だとおもうからよ
538なまえをいれてください:2008/05/10(土) 15:22:54 ID:fj2SYLi8
ID:fwysEcou
向こうでやれ
このスレから見りゃお前が荒らしだ
539なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:00:25 ID:dcvGhCn5
在庫のRAP2 に 三和RGボタン・セイミツレバーに付け替えたら
19800で買ってくれますか?
540なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:21:02 ID:alKDOKCd
>>524
360用のソウルキャリバー4スティックが同時発売で出るよ
VF5LAスティックやDOA4スティックの絵柄変えただけのやつだけど。

どうせまた生産数が相当少ないだろうからほしいなら予約したほうがいいぜ
発売して3日で全滅すると思え
541なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:59:03 ID:+Xh8AVvy
ソース出せ
542なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:21:48 ID:WQ2cdbkl
キャリバー4スティックってこれか?
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp201609.jpg
543なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:21:58 ID:6hqdSuOt
         =r┐
             |:::|
             ̄
544なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:36:08 ID:Td30og/v
>>542
ちょw またこれかよw
horiも建前上「本格派スティック!」とかいうのかな
545なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:39:46 ID:+Jto/jY1
こころ、バーチャ、キャリバーと三兄弟が揃うぜ
546なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:40:10 ID:8PHuTHgs
キャリバーでこれだし RAPなんて出るわけが無いな
547なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:50:55 ID:Ts5ogC7Y
箱○RAPに穴あけるためにインパクトドライバーまで買ってしまった
これプラスにホールソーでどんどん箱○RAPの単価が高くなっていくぜw
548なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:58:02 ID:x/eFKw3G
これが547の乗っ取りスティック屋としての目覚めであった…
549なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:58:49 ID:EZiZlOnU
>534
状況が曖昧すぎるので確かなことは言えないけど、
他のボタンの配線ミスが原因ってことも結構あるよ。

とくにLTRTの押しっぱなしは不可思議な振る舞いを引き起こすので、
正しいボリューム位置になっているか、とりあえずチェック。

A以外の配線を全部取っても反応しないようなら、
二台目を買ってきた方が早いと思う。
550なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:02:26 ID:Ts5ogC7Y
でも電動ドライバってネジの開け閉めが相当楽になるね
1万5千円位したけどPCの自作とかでも活躍しそうだから良い物手に入れたわ
551なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:11:12 ID:2dyPwehh
>>550
上見ればキリが無いけど、電動ツールは便利だね

\1980の電動ドリルでも有ると無いとじゃ大違い
552534:2008/05/10(土) 20:38:28 ID:/pUnQ74h
>>549
レスどうもです。あと曖昧過ぎてホント申し訳ない。
LT、RTは乗っ取るつもりないので、トリガー部分はまだ基板に付いたまんまですし
PCに繋いで確認しましたが、標準位置にありました。

物置からテスターを引っ張り出してきて、炭素部分で確認してみましたが
AのSignal側は生きているようなのですが、GND側が死んでるようです。


もしかすると最初っからAボタンは駄目だったのかも?
新品買ってきて開封してすぐ分解し始めちゃっからなぁ・・・。
全ボタン確認すればよかった。
553なまえをいれてください:2008/05/10(土) 20:50:01 ID:9glWhPKv
サンワの欠点
・ふにゃふにゃ
・遊びが大きいので細かい操作に向かない

セイミツの欠点
・軸がむき出し
・斜めのガイドが安定してない
・ゴリゴリする

もういっそ合併して新しいスティック作ってくれ
554なまえをいれてください:2008/05/10(土) 20:51:47 ID:j5lcdA1u
>>553
欠点を欠点と思わない。
だから三和かセイミツ使ってるんだろ?
555なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:02:46 ID:bzq8X83/
恋は盲目、痘痕も靨。あれぇ、ちょっと違うか
単純に自分に合ってる、合ってないだけかと。
556なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:09:47 ID:R5rHiuOy
あばたもえくぼだろ
それくらい読めるよ馬鹿野郎
557なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:26:12 ID:kCQ+ZztI
スト4がサンワレバーなら、セイミツはシューターだけの道具になるんだな。
あとはレゲー愛好家もか。
558なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:53:12 ID:yb9ZKWOF
闘劇のSF2、3rd、98はセイミツだったけど
4はどうなるんだろうな
559なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:54:24 ID:orZeXhi7
>>553
合併後は、上下スイッチは三和製、左右スイッチはセイミツ製で決まりだな
560なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:37:20 ID:qkw7u991
RAPは箱で出したらだめ!ゼターイ!みたいな契約でもあるんかね。なんでここまでRAPを出さない事にこだわるんだろー
561なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:42:45 ID:ayWpeOzm
お前らが勝手に改造してるから
562なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:06:16 ID:M5P+VWuP
本体の出荷台数から考えて赤字が間違いないから
サターン、DC ネオジオだってRAP出てないだろw
563なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:21:55 ID:9glWhPKv
>>554
最近サンワからセイミツに変えてみたんだが、どっちもどっちなんだよな。
まあ自分に合ってないだけとも言うが。
家庭用コントローラは進化してるんだからスティックもがんがん進化して欲しいぜ。
564なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:39:58 ID:Cm5AhDep
任天堂が次を出すときに
標準のコントローラーとして採用してもらえばいいよ。
数千万個・・売れるよ・・。
565なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:59:50 ID:ZZQj6oYa
なんで光センサースティック無くなったん?
566なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:57:46 ID:OYDhMSFm
売れないからじゃないかね
567なまえをいれてください:2008/05/11(日) 01:21:08 ID:AvvIVcEf
いくらで売ってたか知らないけど値段じゃね
568なまえをいれてください:2008/05/11(日) 01:42:40 ID:hyfWDFMW
>>563
次世代ジョイスティックと目されてた光センサーレバーは消えちゃった

>>565,567
価格もそうだろうけど
・カチカチッorクリクリッといったような、マイクロSW独特の感覚がない
 反応速度が速いからシューティングゲームで抜群の効果とうたわれてたけど、
 そのシューティングゲーマーに多いセイミツ派の人に特に不評
・光センサーを動作させるために電源が必要
 通常、パラレルのままSWとしてだけのコンパネなら電源は要らない
569なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:05:42 ID:oXPBs2GV
箱○で乗っ取り成功かと思いきや、
箱○で10分ほど遊んだ所でコントローラーを差し直せの指示が出た。
以降、PCのUSBに差し込んでも反応が無い。

なんだか判らないけどコントローラーが死んだって事で良いんだろうか?

……orz
570なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:07:52 ID:xbpC0nZ5
>>569
どっかがショートしててもそれなるよ
571なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:14:13 ID:X+FrIlkj
やっぱ
こころステシリーズの基板を組み込まないと不安だ

オクでいい加減なつくりの改造RAPを購入した奴が哀れ
572なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:16:09 ID:15acWAG1
触ってもいないものをいい加減なつくり呼ばわりするのはやめとこうぜ
573なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:41:01 ID:q/oRedRY
ID:X+FrIlkj謹製のまともな自作RAPの写真うpマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
574なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:44:59 ID:7f1Ji5GG
>>571
コントローラで乗っ取りが出来るようになるといいね^^
575なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:01:47 ID:VJFMPhB3
>>539
RAP2SAにセイミツ付けたPS3用、箱○用スティックなら買うよ
576なまえをいれてください:2008/05/11(日) 03:24:06 ID:X+FrIlkj
>>572
到着時に壊れていてもノークレームなとこは買いたくありません
>>573
キノコボタンすら付いてません、ネット対戦しないんで
>>574
新型パットを3つ買って準備だけはしたんですが部屋が散らかりすぎて製作する気にならないんです
577なまえをいれてください:2008/05/11(日) 04:03:47 ID:74aJH+EA
Xbox 360用RAPは構造が不正改造に向きすぎているのが問題で
MSから販売ライセンスが降りないはずだから無理だと思うんだが?
578なまえをいれてください:2008/05/11(日) 04:40:05 ID:C/2QHB0l
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚) |.|  <>577 ソースは?
  |:::: (ノ 特濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄
579なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:14:18 ID:VJFMPhB3
鉄拳、VF、スト、KOF、GG
ここらの格ゲーの新作が箱○のみってのは考えられないんだよな
だからPS3のRAP3、VSHGで十分で気になる。
セイミツのが好きだけどゲーセンがサンワ多いからむしろサンワで慣れたいし
580なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:48:32 ID:n/IOKdbU
三和レバーの擁護意見の肝はゲーセンでのシェアが多いから
フニャフニャで性能は糞だけど我慢して使いましょうってかw

こんなレスするとキレる奴出てくるかな
581なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:53:49 ID:VJFMPhB3
まあそれが現実でしょ
液晶テレビみたいなもん
俺は今HDブラウン管だけどそのうち液晶になるんだろうなあ
582なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:57:29 ID:gY2U+Eoy
>>552
GNDの線辿っていってもダメだった?
583なまえをいれてください:2008/05/11(日) 08:47:05 ID:WQgfrPQu
セイミツはチン毛か耳糞でもつまってるかのように硬い
まったく話にならない
バーチャなんて絶対できないほど糞
584なまえをいれてください:2008/05/11(日) 09:19:55 ID:VJFMPhB3
3D操作格ゲは全くやらないから分からんなあ
2D操作の格ゲーはセイミツ最高。シューティングはあまりやらんけどセイミツじゃなきゃ無理だろうな
ビュウリックス、リンドバーグ、ノワールのデフォは全部サンワだと思うけど
聖地的ゲーセンはストWやKOF12に限りセイミツレバーだと思う
俺の地元は確実にサンワだけど
585なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:02:36 ID:fQG5QZZG
ゲーセンに行けないヒキコモリにとってはセイミツ最高だよ
586なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:20:55 ID:R5Sh5vtu
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59788013

これいいな至れり尽くせりでww 出品者の振り乙より安いしww
587なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:24:21 ID:jy5MeBMv
バーチャみたいなのはサンワじゃないとダメだわ
それ以外のジャンルはそれより硬い・・・という表現でお茶を濁してみる
588なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:38:02 ID:n/IOKdbU
ID:WQgfrPQu
ID:fQG5QZZG
ID:jy5MeBMv
ハイハイ、もっと頑張ってー!www
589なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:39:22 ID:wutSxyfy
>>586
いいねっと思ったけど雨マークの多さにワロタw
590なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:56:02 ID:VJFMPhB3
雨って評価?
591なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:04:04 ID:R5Sh5vtu
雨の内容見たけど。このくらいは普通じゃないか?俺は600くらいで-10だな。
いたずらで落札とかあるとバリバリ下がるぜ。
592なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:05:14 ID:o7kfUll0
600で-10は多かないか
転売でもしてんのか?
593なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:07:05 ID:KTmBHXiX
>551
1980円のはあまり使えないからせめて3980円〜の方がいいよ
ネジ締めに使うならOKだけど



>580
トヨタの車が売れているようなもんだ
594なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:09:05 ID:q0crtBzh
評価は内容見ればさほど悪くは無い。
それより修理対応はやめちゃったのかな?
改造できない人には結構大きいポイントだと思う。
595なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:18:26 ID:R5Sh5vtu
10のうち7はいたずらだな。それを取り消して次点繰り上げをしないとヤフーから
悪い評価付けられるってのがおかしいよな。いたずらの癖に悪い評価付け替えしてくる
奴がいるからダブルパンチだw
596なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:52:51 ID:yBDICKNL
ID:R5Sh5vtu
必死ですね
597なまえをいれてください:2008/05/11(日) 11:58:45 ID:7f1Ji5GG
>>586
それでもVCは出来ないんだな
598なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:02:18 ID:AvvIVcEf
VCって使うか?
無駄にワイヤレスのを持っているけど一度も使ったこと無いw
599なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:03:07 ID:PZPg7z5o
使う人は使う
600なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:18:23 ID:VJFMPhB3
VCも結構いいソフト揃ってきてるみたいだね
Wiiはいいスティックないし
601なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:25:45 ID:AvvIVcEf
そっちのVCと違うがなw
602なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:02:02 ID:IrlzJR/X
最近オクの箱RAPってレベル高いよな。
椎茸とかの処理もウマイし、誰か落札したやつ中身あげてくれ

って落札する人って、分解もしないか。。
603なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:25:33 ID:RvKCMI6D
>>586の人。
箱○では連射できません。って書いといたほうがいいよ。
あと、USBはRAP本体にコネクターを埋め込んでスッキリさせてよ。
さらに、同時挿し時にも認識できるよう要改良だね。

604なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:34:50 ID:xDf8HMZB
>>553
セイミツレバー
斜めのガイドが安定しないならカッターとかで適当にゴリゴリすれば解決する
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080511133233.jpg
605なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:47:35 ID:VJFMPhB3
>>604
これカッターでやったの?
操作性かなり変わった?
606なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:36:10 ID:xDf8HMZB
カッターと言っても細くてポキポキできる使い捨てのじゃなく、刃の太いカッター
でも、でかいハサミとかのほうが削りやすいと思う
大事なのは一気に切るんじゃなくて「少しずつ削る」こと

操作性カナーリ変わる
斜めにしっかり入力できてとっても快適
削りすぎてレバーの回転操作が困難になってるが、格ゲーやらないから気にならないw
607なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:37:44 ID:VJFMPhB3
>>606
格ゲーやる人の意見が知りたかった
とりあえず削るのは止めておこう
608なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:00:08 ID:X+FrIlkj
>>586
RAP純正とちがってGND線は一まとめにしてあるね
いちいちファストン端子を使ってるのかな?

切り替えスイッチが2つあるけどその仕組みは誰か予想できる?
609なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:11:10 ID:xDf8HMZB
>>607
友人で2D3D両方ともやる格ゲーマーに聞いてきた

削って断然快適になった
自分が上級者だと思うなら魂を込めて削れ
特に上要素と下要素は慎重に削れ
好みの形は人によって異なるはずだから自分の納得のいくように削れ!
だってさ

ID:VJFMPhB3は人柱にならないの?
ガイド買って試すだけだから安くすむし
なにより格ゲーやる人の経過レポあれば後に続く人も出てくるかと
610sage:2008/05/11(日) 15:14:42 ID:4faMNZjU
>>607
通はそもそもサブガイド自体付けないから。
うちのゲーセンでも外してたよ。リスクはないし一度外して試したら?
611なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:44:16 ID:VJFMPhB3
>>610
今自分のスティック見てみたが
青い部分と水色の部分どっちがサブガイド?
つか青い奴はなんのためについてるんだろ
>>604だと水色の部分無くない?
612なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:46:34 ID:5Pb0NrYL
GGじゃセイミツはきつい
メンテ不要のレバー開発まだぁ?
613なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:54:31 ID:YyJ8cX2G
そーいやVSPのスティック、確か最初からサブガイド付いてなかったな
614なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:14:39 ID:WQgfrPQu
自称格闘ゲーマーはゲーセンと異なる自分カスタムスティックでしか遊ばないらしいwww
615なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:24:44 ID:4M8Fs2Dz
>>586
天盤にφ24の穴3っつあけてるけど強度とかは問題なし?
616なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:31:38 ID:VJFMPhB3
>>615
俺は二つ空けてるが全く問題ない
617なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:45:23 ID:Mz6AkkDO
>>612
GGでセイミツレバーはさほど問題ないけど、ボタンがセイミツだと青やらミスキャンドリキャンのタイミングがずれてきついわ。
618なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:01:11 ID:0SNs9CqX
誰か>>586にボイスチャットとLSとRSボタンに対応させて出品してくれ
619なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:05:07 ID:yBDICKNL
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
620なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:07:31 ID:VJFMPhB3
Wii、PS3、箱○全てに対応させるのって可能なの?
621なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:11:05 ID:/BSvFhfo
やる気と根気があれば
622なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:19:13 ID:5Pb0NrYL
光の速さで基板乗っ取りしたらどうなるの?
623なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:22:17 ID:LeF/MdPt
>>622
地球やばい
624なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:43:27 ID:1VNCnmHy
KYですいません

PS2用のキャリバー2スティックを使っているのですが、
○ボタン(スト2でいう強Pボタン)が認識されなりました

具体的には、ボタンの右側半分でボタンを押すと認識されなく、
ボタンの左側半分で入力した場合には認識されるようです

私が普通に構えると、どうやら○(強P)ボタンは、ボタンの右側で押しているようで、攻撃が出せなくて困っています

掃除をするか、最悪ボタンを交換すれば直らないかと開けてみたら、6ボタン部分がなんかしっかりくっついていてとれません
これって、はんだ付け、なんでしょうか?
はんだコテがないと、修理もボタン交換もできないのでしょうか?
そもそも、ボタン交換してこの症状は治るのでしょうか?

はんだコテとボタンを買ってくるか、あきらめて新しいジョイスティック買ってくるか迷っています
625なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:49:15 ID:zTOaqmkK
画像うぷ
626なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:52:53 ID:xDf8HMZB
それって、はんだ付けです
はんだコテがないと、修理もボタン交換もできない
ボタン(スイッチ)交換すれば、その症状は治る

はんだコテ 握ると広がる パラダイス
627なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:54:30 ID:q0crtBzh
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/

ここの▼ 改造レポサイトリンク のその他っていうの見て

はんだごては必要
上のサイト参考にしてボタン全部業務用に交換するとか
買い替えならこのスレ的にはRAPがオススメ
628なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:54:58 ID:u2bv85xZ
>>622
その速さに腕や指がついて行けずに筋肉断裂したり、
肘から先に血液が届かなくなって壊死したりするよ。
最終的には肩からもげるんじゃないかな。
629なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:34:27 ID:U7LIyxo5
空気抵抗で手から炎のコマみたいに火が出るため、
はんだ作業が困難。
630なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:40:32 ID:8j7/bWH7
>>629
タバコでホームランかよw
631なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:15:13 ID:4MLM90hU
>>604
俺のセイミツレバーこれと違うな
ガイドにぶつかってる部分ないから削る必要が無い
SEと同じLS-32-01ね。サブガイドにしても当たってる部分内から取り外す意味ないし
632553:2008/05/11(日) 21:10:03 ID:QOSENntf
>>604
把握した。

しかしセイミツの中の人はこれを欠点だと認識してないんだろうなあ。
同じものを延々と売り続けていくんじゃなくて悪いところはがんがん改善していって欲しいぜ。
633|ω・`):2008/05/11(日) 21:31:48 ID:YOsr3brv
あなたにも関口あげたい
634なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:38:06 ID:jTEGpv1a
クレーム対策で最初からサブガイド外してるゲーセン多かったからなぁ
635なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:47:43 ID:2GRtghZQ
セイミツ直販で買えるレバーボールってボールの底が平らなヤツ?
なんかと重さとか形が違うのか、サンワのボールでは軸に力が伝わってないような
感触がするんで マックジャパンのセイミツレバーについてるヤツがほしいんだ
636なまえをいれてください:2008/05/12(月) 00:15:59 ID:6FUJPbsQ
01には平らな奴がついてたよ。
637なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:08:04 ID:c/Iw8NwS
小●1年生の7歳のロリロリまんこ!!
オナホの中で一番幼女のマンコに近いって本当?!
しっ信じられない!これが7歳の力か…!

khkhkhwwwwwwwwwwwwwwww
638なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:08:34 ID:c/Iw8NwS
誤爆
639なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:10:39 ID:GuR7Kof8
640なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:11:29 ID:iqWzElmR
なんつう誤爆だよw
641なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:12:38 ID:Gg4FNIU7
しかし貴重な情報だったよ
642なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:14:55 ID:1ri7WBVD
詳しく頼む
643なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:22:25 ID:s18nmy7/
644なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:26:44 ID:Gg4FNIU7
あなたが神か・・・
645なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:37:42 ID:yXHRAcX/
小学生が最強ってそれが本当なら犯罪が増えるぞw
646なまえをいれてください:2008/05/12(月) 02:28:26 ID:hMliYuh+
>>634
どんなクレームくるの?
外しても変わらない気がする
647なまえをいれてください:2008/05/12(月) 02:28:33 ID:Pfs8cJbN
しかし光センサレバーって全然みつからねぇな
ちょっと試してみたかったんだがwww
648なまえをいれてください:2008/05/12(月) 03:22:13 ID:hMliYuh+
光は反応が凄くいいから格ゲーのコマンド入力が楽
でも感覚が全く無い(セイミツの逆)ので凄い違和感
649なまえをいれてください:2008/05/12(月) 06:35:12 ID:pjx+M+2R
思ったんだけど、光センサレバーに入力の手ごたえを与える為だけの
ダミーのスイッチ付ければ最強なんじゃね?
650なまえをいれてください:2008/05/12(月) 07:13:54 ID:JJRqp+Nu
>>643
ありがとう
探してみるよー
651なまえをいれてください:2008/05/12(月) 07:20:39 ID:vLGFMP9c
>>646
LS-32のサブガイドは8方向の時は外してる。
なんか中途半端にゴリゴリいうのが気持ち悪いんだよね。

でも外したら遊びが広くなって反動で反対側に入力が入る
時がたまにあるから調整が難しい。

なんか最近のセイミツレバーってスイッチ固くなってないか?
652なまえをいれてください:2008/05/12(月) 07:24:39 ID:BMCKsylw
セイミツのクリヤーボタンたくさん買った。
653なまえをいれてください:2008/05/12(月) 08:19:15 ID:Y2mEG1H3
多ゲーム機に対応させるため、元のスティックの配線は一切触らず(外さず)
追加ハンダ付けで他機種基盤で乗っ取りって出来ないんですか?使わない方の
コントローラ端子は外しとくとして。

例えばRAP3買って360有線コンの配線上乗せして2機種対応とか。
素人考えじゃできそうですが、、。でも無理なんだろうなぁ。
654なまえをいれてください:2008/05/12(月) 08:25:41 ID:x6HHPh9y
100%不可能と断言しておこうw
655なまえをいれてください:2008/05/12(月) 08:36:35 ID:Bl+V8DMF
>>653
まず無理
SSとPSはできたらしいが
656なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:01:54 ID:Y2mEG1H3
やっぱそうですか。本体に未接続(不使用)側の基盤チップにまで電流が流れて
変な(笑)信号がリバースしてきちゃって正常に動かないとかそんな感じなのかな。
657なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:09:05 ID:m4TLn2JF
箱○とPS3対応のスティックなら普通に作れる
658なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:21:14 ID:Y2mEG1H3
>>657 切り替えスイッチ的な物をはさんでって事ですよね。それともただ基盤配線上乗せで?
659なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:43:20 ID:TzLVfh0N
外人てスティックとかどうでもいいと思ってるからだろうな。別に何でもいいから動けばいいと。
そんな風に日本人の事を全然わかってないのに、日本ではゲームが全く売れないと嘆く青い目のハゲタカども・・・
日本で売るのなんて簡単なことなんだけどなあ。
力だけで蹂躙してレイプしまくるのが大好きなパワーゲームマニアな外人には一生理解できんのだろうね・・・
660なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:49:16 ID:PwJ7nlTu
>>659
Sticky: The, I love my custom stick gallery.
http://forums.shoryuken.com/showthread.php?t=115479&page=171
661なまえをいれてください:2008/05/12(月) 10:37:11 ID:BMCKsylw
>>660
どうしたらこんな合成に光らさせれるんだ?マネしたいお(´・ω・`)
662なまえをいれてください:2008/05/12(月) 10:53:32 ID:pBofSGYj
>>659
チョンマゲ、ゲイシャって言ってる外人と同類だなw
663なまえをいれてください:2008/05/12(月) 12:03:50 ID:JZDrGB7t
>>661
参考までに
セイミツのクリヤーボタン
単に下からLEDライトを照らしただけ
ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up0210.jpg
664なまえをいれてください:2008/05/12(月) 12:18:42 ID:0xikpBtt
クリアボタンで光のはやってみたけどUSBからの電流ぢゃ動かなかったから電池BOX付きになった。おまけに連動しないしw

どうすればキノコ並にスマートに光るんだかね
665なまえをいれてください:2008/05/12(月) 12:33:59 ID:BMCKsylw
適当にLED付けてやってみるか(´・ω・`)
666なまえをいれてください:2008/05/12(月) 19:02:32 ID:1ANeBSvm
>>660
クマースティックとかダッドリースティックとか
外国人も色々やってるんだね。楽しませてもらった。

にしても、向こうじゃガワは自作、
サブボタンは横付けしてるのが多いね。
667なまえをいれてください:2008/05/12(月) 19:06:21 ID:6FUJPbsQ
海外は問答無用でナスだと思ったけど別にそんなこたねえんだな
668なまえをいれてください:2008/05/12(月) 19:43:07 ID:yXHRAcX/
密林でエレコムのスティックが約半額でうってるがどう?
669なまえをいれてください:2008/05/12(月) 19:46:33 ID:6ANf59VT
>>668
使えるパーツがガワしかないので、ガワに値段分の価値を見出せれば買い。
基板は自作ステに使えるかも。
670なまえをいれてください:2008/05/12(月) 20:00:00 ID:yXHRAcX/
>>669
ガワが使える!?馬鹿なと思ってたら
サンワサプライ USBアーケードスティック JY-A39UBK
これと間違えましたw
671なまえをいれてください:2008/05/12(月) 20:08:59 ID:j5fCfjSc
XBOXパッドのトリガーボタン乗っ取りだが
他ボタンは出力(Vcc)が共通なのに対して
トリガーは出力が別々になってるみたいね
そして他ボタンのGNDが別なのに対して、トリガーがGND共通
トリガーの片方の線を1本化もしくは片方のみ出して繋いで
トリガー片方押して両方反応するって人はRTLTVcc側を1本化
トリガーが片方しか使えないって人はどっちか片方のVccしか取り出してきてないんだと思われる

あとトリガーのVccが他のボタンのGNDに流れても 他ボタンしか作動しない
つまりトリガーのVccはトリガーの共通GNDに流さないと反応しないっぽい
逆に各ボタンのGNDは電圧さえ掛かれば作動する

あと分かった事は トリガー以外のVccは1.8V 
トリガーのVccは可変抵抗をトリガーoffの位置で1.6V 可変抵抗動かすと0.2まで下がる

RAPは各Vccが別 GNDは全部共通 Vccは5V
672なまえをいれてください:2008/05/12(月) 20:58:11 ID:BMCKsylw
尼に有線パッド注文したら以前より30円くらい値上がりしてた(´・ω・`)2814円
673なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:05:49 ID:VcVad5SL
SA2 ポチってしまた(´ω`)
674なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:06:42 ID:UMXXrz2D
たかが30円ぐらいで主婦かよw
675なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:13:30 ID:6FUJPbsQ
676なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:18:12 ID:p2tpjkZC
>>659
同じようなことが、PC用のキーボードでも言えるかと。
向こうの高級キーボードはM$やロジテックのごっつくて機能が豪華なキーボード。
はたや日本ではHHKやRealForceに代表されるような、キータッチ・打ち心地などの、
機能より操作の感覚に重きを置いたシンプルなキーボード。
677なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:22:07 ID:0Dm/uwKJ
なにその僕の思うメリケン人
678なまえをいれてください:2008/05/12(月) 21:47:49 ID:j5fCfjSc
たぶん日本でも最近は似たような傾向だけどな
つーかやりこむ人は外人でも操作性を重視する
特にFPSやってるとよくわかるぜ
なんたってマウスパッドだけで5000円とか1万とか使うからな
679なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:36:52 ID:Aw0KIZ6Z
PCハード板のマウスパッドスレは熱いよな
680なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:39:08 ID:E8JFC6+9
「ジャパニーズは手が小さいから細いレバーの方が良いんだろ。その代わり器用で羨ましいぜ。
俺たちステイツの奴らは大雑把でいけねえや。ハッハッハッ!」
って俺の友達が日本のレバーを見て言ってた。まあ英語分かんないから訳は勘だけど。
681なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:50:47 ID:7B3GJESf
は、は、は、!静岡スピリットかね(笑
682なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:52:24 ID:qa+Buka6
>>679
そっちはダイソーとおっぱいのスレじゃねえか
683なまえをいれてください:2008/05/13(火) 00:19:26 ID:a3sb1RgC
股間のスティックは完敗か
684なまえをいれてください:2008/05/13(火) 00:36:17 ID:VGAt7WO8
外人はうまなみ
685なまえをいれてください:2008/05/13(火) 04:04:14 ID:+7AfUYlO
質問させてください
一応テンプレに載っていたことなんですが
ソフトはXbox360のストリートファイターアニバーサリーコレクションで
スティックをHORIのDOA4ステを使ってみようかと思ったんですが問題なく使用できますか?
もし使用できるとしたら不満な点などあったら教えていただきたいです
686685:2008/05/13(火) 04:16:00 ID:+7AfUYlO
追記:DOA4ステ以外でオススメなものがあったら是非教えてください
今見たらこのステ、生産終了しててプレミアなんですね・・・
687なまえをいれてください:2008/05/13(火) 04:58:46 ID:zBPxLdaa
テンプレ嫁
688なまえをいれてください:2008/05/13(火) 07:43:29 ID:yE0DbSC8
DOA4ステはボタン数が足りない
FSEXはボタン入力がアナログ
どちらともまともに使うには改造要
689なまえをいれてください:2008/05/13(火) 08:07:37 ID:RiyrghYe
>>688
ちゃんと嫁
690なまえをいれてください:2008/05/13(火) 09:23:16 ID:pmNJ0XGy
アキバでサンワボタンが一番安いとこって千石?
691なまえをいれてください:2008/05/13(火) 09:57:00 ID:fXPsoOxs
トライ
692なまえをいれてください:2008/05/13(火) 10:11:58 ID:67avGmuK
>>688 が何を言ってるのかわからない
693なまえをいれてください:2008/05/13(火) 11:30:44 ID:LW+GNurh
マック、GFRONTが200円とかだったっけ?
ねじタイプは好きなんたがお高いよね。8個買うと差額が気になる、貧乏性です。
694なまえをいれてください:2008/05/13(火) 11:37:37 ID:LRW8n+zc
>>686
オススメも何も他に存在しない。
海外通販でFSEX2買って改造するか好きなの買って純正パッド乗っ取れ
695なまえをいれてください:2008/05/13(火) 12:44:38 ID:b6OZvhWN
>>690
うん。OBSF-24、OBSF-30ね。
696なまえをいれてください:2008/05/13(火) 13:08:46 ID:6d209odS
千石で160円のやつ、トライで140円だったよう
697なまえをいれてください:2008/05/13(火) 13:52:25 ID:pmNJ0XGy
>>691、695、696
とん。
トライてホムペから直接買えるようにはなってないんやね。
なんか色々買えそうなんやけど
とりあえずのモノしか出してないような気がするし。
欲しい物の在庫があるかどうかも含めて、値段とか聞いてみます。
698なまえをいれてください:2008/05/13(火) 13:54:40 ID:s2Tg3I0Q
民国人死ね
699なまえをいれてください:2008/05/13(火) 13:57:39 ID:HElLHnBC
質問です。最近RAP2SAを、ゲーセンでやる格闘ゲーム(ギルティギア)の練習のために買ったんですけど、ゲーセンの状態に近づけるために特別な改造は必要でしょうか?
700なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:01:37 ID:gNWoEvsH
椅子とテーブルの高さをゲーセンの筐体と同じにする
701なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:02:58 ID:s2Tg3I0Q
ゲーセンによる
使ってるパーツ聞いてこい
基盤と筐体買え。
質問の仕方があいまいすぎる
どこまで近づけたいか正確に
常識の範囲なんて人それぞれだから、間違っても普通なんて言葉は使うなよ
702なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:04:10 ID:b6OZvhWN
>>699
いらない。
703なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:19:32 ID:z0e35qT3
>>586
これの切替回路って何使ってるんだ?
リレーだけで全ボタン切替では電力たらんし
半導体使ってるのだろうか
704なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:20:53 ID:H531DOuU
>>699
>ゲーセンの状態

個人差があるんだ。
少なくともブツが手元にあるわけだし、使用感とか違和感ぐらい具体的に書いてくれ。
細かな質問なら真剣に考えるが、大雑把な質問には適当にしか答えられんぞ。
言われなきゃ気付かないレベルをわざわざ言うつもりは無い。
比較的簡単な改造でも699が気付いてないなら気が付かせるつもりも無い。
705なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:21:08 ID:nohC5+uJ
ゲーセンの状態に近づける為には、ギャラリーも何人か必要だな
706なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:27:57 ID:gNWoEvsH
灰皿や台パンも必要だ
707なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:53:19 ID:uFKiv16j
耳が痛くなるぐらいの爆音も必要だな
708なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:55:16 ID:xS+krHTq
ゲーセンて言ったらまずはコイン投入口だろ
709なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:56:23 ID:Mhp+YFAu
後解説君もお好みで付けなきゃいけないな
710なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:56:59 ID:sYlZN7OJ
ならギャラ専も
711699 :2008/05/13(火) 14:58:30 ID:HElLHnBC
あいまいな質問の仕方をしてしまい、申し訳ありませんでした。

自分の家の近くにはゲーセンがなく、たまに遠出したときにしか行かないので詳しくはわからないのですが、自分が使った感じではボタンとスティックにそんなに違和感は感じません。
しかしスレやまとめサイトを読んでみたらセイミツスティックはななめが入りにくい?みたいな情報があり、自分のはどうなのか、ゲーセンはどうなのか、またボタンはどうかなどの疑問を感じたので先程の書き込みをいたしました。

でも>>701さんに
>ゲーセンによる
と書いてありましたので、これは気にしてもしょうがないことだとわかりました。スレ汚しすいませんでした。
712なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:08:30 ID:xWfzIFge
今のゲーセンは暗かったり怖いお兄さんはいたりしないの?
713なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:37:12 ID:b6OZvhWN
明るいよ。
714なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:39:52 ID:x0hvMQig
薄暗いゲーセンで怖いお兄さんがアルカナやってた
715なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:46:43 ID:EIelGAtL
過去に稼ぎ頭だった格ゲーシューティングは壊滅状態、希望の光は金の掛かるネット対応ゲームと
大型プライズ機しかないから、そういう雰囲気を持った個人経営のゲーセンは淘汰されて、どこも大手メーカー直営ばかり。
近所のプラザカプコンも、6割大型プライズ機、3割麻雀クイズ三国志、残りの1割がバーチャ鉄拳ガンダムっていう惨状だよ。
716なまえをいれてください:2008/05/13(火) 15:53:27 ID:z67diFbx
>715
近所のプラザカプコンはプライズの難易度がかなり本気で萎えたよw
設置比率は概ねそんな感じ・・・・同じトコだったりしてナ
717なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:31:04 ID:CCg39bkt
>>715
脱 が し 麻 雀 は ど こ で す か ?
718なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:00:15 ID:m0CthTRI
正直、スティックの性能の差がプレイヤー性能の差に結びつかないよね
闘劇でるような人が使ってるスティックみたことあるけどやっすいスティックだったし
719なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:11:58 ID:a3sb1RgC
ここはスティックを集めたり改造するとこだから性能の差なんてどうでもいい
720なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:15:14 ID:aCMcWhp8
>>718
その為にこの台詞があるのですよ
「ジョイスティックの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる」
                           第3話『敵の補給艦を叩け!』より
721なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:22:45 ID:kR/8F6Uw
ゲームなんてスティック交換するよりつまらないしな
722なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:36:16 ID:cKCmgQZd
ネタにはなるんじゃないか(笑
723なまえをいれてください:2008/05/13(火) 20:48:27 ID:CCg39bkt
なぜかみんなブラストシティに対する劣等感を感じられるが
724なまえをいれてください:2008/05/13(火) 21:01:53 ID:CCg39bkt
>>586
誰も入札してないがやはりスティックごときでそんな金は出せないのが普通か
それとも最終日で乱戦が起きるのか?

箱用とPS用のRAPを別々に手に入れたほうが安そうだな
725なまえをいれてください:2008/05/13(火) 21:09:59 ID:RRS/5uX5
欲しいけどLSとRSボタンが付いて無いから・・・
726なまえをいれてください:2008/05/13(火) 21:28:17 ID:046sMcEB
LSRSボタンなんかいらねーだろwほしきゃ自分でやれよww
727なまえをいれてください:2008/05/13(火) 21:46:46 ID:CCg39bkt
それが出来るんだったら自分で自作する
728なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:04:16 ID:68MjTVvg
このスレから第3のスティック製作会社作る奴が現れることを信じて・・・!
729なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:08:11 ID:CCg39bkt
>>728
ホリレバーで我慢してね
静かな音だしナムコステも評判良いし
730なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:12:37 ID:/b62Z8N0
ID:CCg39bktの書きこみ頻度と
内容の無さに涙した
731なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:15:32 ID:CCg39bkt
涙って
感動した?
732なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:32:33 ID:PyBLnTJ+
>>730
ID:CCg39bktは伝説のID:5RDvXTgaなのでは?w
733なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:34:57 ID:z0e35qT3
回路とか何の部品使ってるとかさえわかれば全部自作するんだがな・・・

てか最近ゲームやってる時間より弄ってる時間の方が長いぜ
734なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:44:20 ID:CCg39bkt
>>732
伝説ってなに?
735なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:50:16 ID:CCg39bkt
そのうちID:5RDvXTgaがスティックの改造どころかスティックを持っていない疑惑が浮上
残念ながら違うな
VSHGをPS3持ってないのに4,5台購入した変人ではあるが
736なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:50:58 ID:zqcq5J8g
さて、この釣り糸には食いついていいのかな?
737なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:51:07 ID:X5YjHX3r
>>717
無くなった。ゲーセン雀士はあらかたネットワーク対戦にシフトした
738なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:42:38 ID:GHNjj2Y6
箱○の純正バーチャスティックの中身を三和製のスティックとパッドに変えて使って
います。

先日バーチャファイターのDojoモードで動かしていて気づいたのですが、レバー8方向
のうち9(斜め左上)方向だけ反応しません。

スティックの構造として8(上)方向と4(左)方向のスイッチが同時に押されたときに
9方向と認識されると思ってたんですけど、8と4が認識されて9が認識されない
原因ってなんなんでしょうか。
739なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:44:56 ID:sBNf4JhE
8と4が同時に認識されたときに信号がヘンに流れてるから。
テスター挟んで調べてみれ
740なまえをいれてください:2008/05/14(水) 06:48:56 ID:waUZbUli
>>725 ちょっと待ってろ
741なまえをいれてください:2008/05/14(水) 10:16:33 ID:YVupM7Nu
>>737
そういや、脱衣マージャン無くなったよな。
コナミの麻雀格闘倶楽部ってどんなさびれたゲーセンでもあるしなぁ。
742なまえをいれてください:2008/05/14(水) 10:23:44 ID:8DOsKj4M
最近セガのバーチャスティックとかDCスティック買ったんだが
もちろん中古なんだが、底板が綺麗なんだ。
錆びて汚くなるのってホリのだけか?
743なまえをいれてください:2008/05/14(水) 10:36:00 ID:qirvBtd2
使っていた人の使い方や体質によるんじゃね

手がいつも手垢でべとべとの奴が使ってりゃ錆びてくるし
綺麗好きの奴が使ってりゃ綺麗なままだし
744なまえをいれてください:2008/05/14(水) 10:43:29 ID:bhZcNX4C
股間の湿り具合によると思われ
745なまえをいれてください:2008/05/14(水) 10:53:05 ID:ArinJ32V
ぶっ掛けてコーティングしとけ
746なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:15:53 ID:wnX8wCfq
昔バーチャスティックプロ買ったが一回使ってずっと箱の中にしまってあるわ。無駄な買い物をした。
747なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:19:04 ID:vmayW+E/
バーチャスティックプロよりもRAPを2台用意した方が最強だと思う
748なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:37:01 ID:wnX8wCfq
サターンの頃だぞ。そんなもんはなかった。まあ、あの頃の俺はどうかしとったわ。あまりにも何もかもがバブルすぎたな。
749なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:43:02 ID:VeJucrv/
VSPの価値が解らないなら、とっとと売ってRAP資金にした方が幸せじゃないか?
750なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:45:10 ID:5+KoCZcE
5千円で買ってあげるよ
751なまえをいれてください:2008/05/14(水) 12:54:06 ID:sJffYurv
>746
オクに流せば1マソ以上で捌けるよ
752なまえをいれてください:2008/05/14(水) 15:49:30 ID:fAwThRQj
FS2のモーターを外したら少しマシになった。マジ満足したわ

破壊してRAP2買ってくる
753なまえをいれてください:2008/05/14(水) 16:27:00 ID:hQPNHRwk
FS2で格ゲ練習すればDBの重力装置的な意味で精度が上がると考えていた時期が僕にもありました
754なまえをいれてください:2008/05/14(水) 16:39:31 ID:wnX8wCfq
>>751
100万とかなら普通に売るが今はもう当時みたいに金には不自由しとらんので。記念にとっておくわ。オクなんてめんどいし。

>>749
わからんもなにもこんなもんただのガラクタだわな。こんなもんに価値を感じるお前は頭沸いてんじゃね?
昔の俺も金もねーのになんでこんな馬鹿なもん買ってんだか。これが若さか。
755なまえをいれてください:2008/05/14(水) 17:00:10 ID:xn9R3p1f
>>753
気持ちが分からん事もない

今はFS2改三和ステ仕様にしてる俺
アナログ対応だから変換器使えばGCとWiiでも使えるから意外と便利
デジタルだけだと変換器対応してない場合もあるしさ(´・ω・`)
756なまえをいれてください:2008/05/14(水) 17:00:35 ID:/aXu3jS/
本当にガラクタと思うなら、記念とか言わずにさっさと捨てると思うがな
757なまえをいれてください:2008/05/14(水) 17:16:26 ID:PNFWenw0
そのガラクタ、この前ヤフオクで落札した俺は・・・
758なまえをいれてください:2008/05/14(水) 17:23:57 ID:vmayW+E/
バーチャスティックプロはガワだけ取ってツィンスティックパネルを組み込んで
SSのチャ論で使おうと本気で考えていたが
あまりにも高すぎてあきらめました

VSPが5000円で
パネルが2万ぐらいだっけ?
759なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:16:54 ID:sJffYurv
>758
ゴメン俺それやったわw
お陰で2L12Bのパネルは未使用放置ですよ
760なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:55:04 ID:Upt83Olf
>>756は記念写真を躊躇無く捨てそうだな
761553:2008/05/14(水) 20:07:40 ID:5M4I4I8h
セイミツのサブガイド外したら多少ましになったよ。
てか、普通に家ゲーやるならサブガイドは外すべきなのかもと思った。
元々4方向とかのためだけにについてるもんでしょこれ。
762なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:08:19 ID:iankeLIn
RAP複数持つと後はVSP改造か筐体いくか
763なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:22:31 ID:ebUlc1C1
RAP複数持っていても、一緒にやる友達がいないんだよね…
で、2台目を改造し始める…そして、スティックの虜に…

こんなの俺だけ?
764なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:23:42 ID:uSa3zq46
サブガイドって青の穴のいっぱいあいてるあれのこと?
765なまえをいれてください:2008/05/14(水) 21:10:42 ID:JxYDag+y
そう。トライのサイトの各種レバー部品・セイミツ製に写真も載ってる。
あれ取っちゃうと水色のメインガイドがすり減っちゃうし、
さらにすすむとスイッチ取付板で黄緑色のスペーサーをガリガリやっちゃう。
766なまえをいれてください:2008/05/14(水) 21:47:03 ID:HZDbtP8m
>>765
じゃあ一応サブガイドはつけておくべきかな?
>>604がどこの部分が把握できないのでもっと引いた画像欲しいな
これメインガイドとサブガイド両方削ってるの?
767なまえをいれてください:2008/05/14(水) 21:58:04 ID:U2FkpiHH
VSP懐かしい。昔買おうとした事があった。
展示品はあったけど、在庫なしで仕方なくバチャステを買って帰ったっけ(しかもハズレレバー)。
その時はVSPのレバーもハズレかもと思って買わなくて良かったと思ったんだけど、
今になって考えたら、展示品でも買っておくべきだったと思うなぁ。
ちょっと泣いてくる。
768なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:01:37 ID:vmayW+E/
アレとPS版同級生2の限定版を持ち帰ってる奴を見たことがなく買わなかったな
769なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:55:23 ID:gmUWbfUC
スティックじゃないけどVSPにパカパカコンパネつけたいぜ、ちくしょw
しっかしVSPもパカコンパネもタマが少ないのな。
770なまえをいれてください:2008/05/14(水) 23:50:01 ID:aFqne1vK
パカパカもどきなら作れそうだが、それでも鉄板の加工が必要か。
771なまえをいれてください:2008/05/15(木) 00:48:39 ID:sKIkf9eX
>>766
削れるのはアーケード環境故であって部屋で使う分には全然問題ハズ。
定期的にグリスを馴染ませておけばいいと思うよ。遊びが広くなるので
人によっては好みが分かれそう。俺は青ガイドなしにしてスイッチを少し
柔らかめにペンチで調整して使ってる。

削るべきなのは4方向で、青ガイドを装着する場合しっかりひし形に削っておかないと
ゴリゴリ言って気持ち悪い。
772なまえをいれてください:2008/05/15(木) 09:24:19 ID:Pb7p+Hjz
甘酸っぱいあの頃の思い出
773なまえをいれてください:2008/05/15(木) 10:00:56 ID:GLr2mA6r
乗っ取るスティックも無いのに有線コンだけ買ってきて配線だけしちゃいました。
774なまえをいれてください:2008/05/15(木) 10:37:13 ID:0YpQ3xBI
>>773
線の先はファストンにしてテプラでボタン名識別できて半田部分をほっとボンドで固めた基板ならオクで買い手付きそうなのにな

まったく商売にならないけどね!
775なまえをいれてください:2008/05/15(木) 10:56:23 ID:VUjBDlr4
百均にリード線ないのな
776なまえをいれてください:2008/05/15(木) 14:01:20 ID:phkKMm8+
無線コンでそれなら7000円まで出す。
777なまえをいれてください:2008/05/15(木) 17:56:11 ID:WPHpCd6K
工賃たったの2千円かよw
778なまえをいれてください:2008/05/15(木) 21:11:27 ID:pgwloSpR
一回乗っ取り作業やればそれだけじゃ絶対やりたくないよなw
ファンストン端子とかの材料代もあるし
779なまえをいれてください:2008/05/15(木) 21:12:43 ID:pgwloSpR
打ち間違ったファストン端子ね
780なまえをいれてください:2008/05/16(金) 00:17:25 ID:lf5j+qjj
>>777
無線コンも使うから赤字じゃね?w
781なまえをいれてください:2008/05/16(金) 02:28:04 ID:jN+7KPPe
バーチャスティックHGの再販マダー?
782なまえをいれてください:2008/05/16(金) 04:02:53 ID:9ekPhpoK
ダイオード+リレーでRAP2SA PS-Xbox360の自動切換え機作ってて
ようやく完成したよ
合わせて190点ぐらいのハンダ付け
まだコントローラーのD-Sub化残ってるよorz
まぁおかげでRAPには穴一つぐらい開けるだけで済みそうだけれども
783なまえをいれてください:2008/05/16(金) 04:20:24 ID:YxhX1/xZ
>>782
作れるのはもちろんだが、ハンダ付け数すげぇなw
784なまえをいれてください:2008/05/16(金) 04:30:29 ID:9ekPhpoK
>>783
回路自体はそんなトランジスタとか難しい物使ってないから簡単に作れる
根気があればね
作る最 共通線をまとめるためにD-Dubの配線変えたから実際はあと50ぐらい多いかも
ファストン端子は圧着工具あるものの結構めんどくさい
ケーブルストリッパーないから皮膜剥くのもニッパでちまちま
回路を卓上で動作確認してから作りだして
基板も75mm×45mmにまとめるために色々書いて A4紙のメモも50枚以上

コントローラーのD-sub化であと20箇所ぐらい・・・
正直やっぱりオク買ったほうがよかった気がする
785なまえをいれてください:2008/05/16(金) 04:42:18 ID:TARbBWiu
お前にはまだその50枚のメモと完成後の画像付きのレポートを書く作業が残っている
786なまえをいれてください:2008/05/16(金) 05:50:20 ID:YxhX1/xZ
>>784
なにはともあれ、乙!w
787なまえをいれてください:2008/05/16(金) 09:13:59 ID:UI0U4kFA
>>784
買えば早くて楽だってことなら答え出てるし
このスレの意義も無いわけで…

自力でやったり、思い切るきっかけになるからいいんだろって思ってるよ

とりあえず乙でした!
788なまえをいれてください:2008/05/16(金) 10:36:21 ID:p3JoQnXV
>>784
むしろ量産してオクで売って。がんばって。
789なまえをいれてください:2008/05/16(金) 11:01:27 ID:pd4XSyPb
箱○側が無線だったら27000円まで出す。
790なまえをいれてください:2008/05/16(金) 12:27:29 ID:VY24QQTT
画像見せてくれ
791なまえをいれてください:2008/05/16(金) 12:52:54 ID:e60iUAqs
>>784
ちょうど同じ事やろうとしてて切り替え部分どうするかで悩んでる俺には後光が見えそう。
できる範囲で詳細晒し希望
792なまえをいれてください:2008/05/16(金) 13:57:37 ID:9ekPhpoK
とりあえず写真だけでも数枚高画質で取ったんだが流石にうpろだは迷惑だよな

あと回路図と説明は今フォトショでガリガリ書いてる
793なまえをいれてください:2008/05/16(金) 14:07:17 ID:xnCUkq6b
使い倒してこそろだだぞ
794なまえをいれてください:2008/05/16(金) 15:02:43 ID:K/z9u+Jl
やっと箱○乗っ取りRAPちゃんと完成したわ
連射機部分をどう加工しようかと思ったけどオリジナルの部品載せといてPS2に戻すのも楽にしといた
しかし出来上がると超感動するな
795なまえをいれてください:2008/05/16(金) 16:16:56 ID:hzl23Nz1
スティック乗っ取りとかするにあたって必要な知識を勉強したいんだけど電子回路とか学べばいいんですか?
796なまえをいれてください:2008/05/16(金) 16:27:18 ID:UI0U4kFA
>>795
単純なのっとりならパターン目でおえばあとはハンダ付け技術じゃね?
797なまえをいれてください:2008/05/16(金) 16:28:18 ID:K/z9u+Jl
どのハードの乗っ取りか分からんけど箱○の乗っ取りならそこまでの知識は要らない
wiki見てあとはハンダ付けだけ出来れば何とかなる
798なまえをいれてください:2008/05/16(金) 17:49:09 ID:hTYtZNYC
>795
結局のところ、実際に触りながらじゃないとピンと来ないはず。
さっさとやってみるのが一番だよ。
どうしても失敗したくないなら、ハードオフでPSなりSSなりの
パッドを仕入れて練習台に。
799なまえをいれてください:2008/05/16(金) 17:53:22 ID:qtAqxsA9
オレPS3(60GB)も持ってるけど、XBOX360買ってから全然起動してない。
COD4もPS3で買ったのに、フレと対戦したくてXBOX360版買い直しちゃったし。

実績ってシステム考えたやつ凄いと思うよ。
実績解除されると地味に嬉しいから、オフも面白くなるし。

それにしてもベガス2難しい・・・そろそろオフ後半っぽいが。
800なまえをいれてください:2008/05/16(金) 19:30:18 ID:yCZVNHLG
どこの誤爆だ
801なまえをいれてください:2008/05/16(金) 20:09:17 ID:TVkAPTOb
基本的にPCで使うつもりなんですが「RAP3」と「RAP2SA+サンワサプライのUSBパッド」だと、
あまり差は無いのでしょうか?RAP2SAの秒間23回が有効ならば後者を買おうかと思っています。
また「RAP2SA+サンワサプライのUSBパッド」でPS3に使えるのでしょうか?
802なまえをいれてください:2008/05/16(金) 20:40:44 ID:K/z9u+Jl
>>801
知識がなければ基本的に連射機までは乗っ取りできない
乗っ取りやめてPS2→USB変換器使うなら別だけど
803なまえをいれてください:2008/05/16(金) 22:06:10 ID:YpLbSr+g
期待せざるを得ない
804なまえをいれてください:2008/05/16(金) 22:53:29 ID:TdfRG1bc
ホリの連射はボリューム連だから使えそうだけど
PC側で拾ってくれるかが問題だよな。

PS側の同期信号もらってシンクロ30連を作った事あるけど
PC側ではイマイチ安定しなかった覚えがある。
805なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:06:52 ID:QM0YB7bG
箱○にインバーター系の連射回路を仕込んだが
まったく反応しなかった(´・ω・`)
806なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:24:20 ID:lf5j+qjj
半田の技術は物凄くあるが、電気回路の知識は皆無。
そんな俺でも乗っ取りは行けそうだな。がんばんべ。
807なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:47:44 ID:9ekPhpoK
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20080516234209.gif

とりあえず回路図だけ ほかの画像とかはまた後日
一応これの応用としてさらにもう1個DCとかPS3とか
何かコントローラー加える回路は頭の中でまとまってたりする(以後トリプルとでも言っておく

あと需要あるならwikiとか向けに初心者向けのコツとかその他色々の解説画像付きでまとめるが必要?
wikiは編集できないから参考程度に
808なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:48:32 ID:BpGqrwh3
大丈夫、wiki編集は簡単だ。
とくに@wikiは簡単だ。やれるに決まってる。さぁ頑張るんだ
809なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:49:01 ID:5jKI5BdD
>>782
それって、前スレにあった、コントローラー切り替えをGNDで出来ないかっていうヤツなのかな?
スイッチのホット側はダイオードで逆流阻止して、PS、箱と共通で接続。
そんで、コントローラのVCCで、つながっているコントローラのGNDをリレーで接続っていう。
もしそうだったらスゴイ神。いや、どんな構造かは判らないけど、回路図うp期待。
810なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:02:07 ID:SMe9tqq2
こういう知識は全くないけど
PS2基板―切り替えスイッチ―ボタンじゃ駄目なの?
箱○基板
811807:2008/05/17(土) 00:19:40 ID:ucC+T9+D
ダイオードが無いと共通じゃ無い方の分離線同士が通電してる場合があるので
誤作動が起こる PSとかDCとか従来のヤツなら完全に分離してるから無くてもいいかもしれんが
箱パッドは複雑なのでどこか分離線側同士でどうも通電する箇所がある
実際誤作動してる情報がある
まぁPSとかもどこか通電する場合があるし どうせならダイオードつけといた方が良い

スイッチで全部切り替えようと思うと16回路 2接点のロータリースイッチが必要となってくる
ただ普通に手に入るのは千石の12回路2接点までしか知らん まぁリレーとの組み合わせでスイッチ1つでの切り替えは出来る
リレーだけで全部切り替えると8個必要
消費電力少ないリレー 5V 22mAを使っても 8×22 176mA
有線箱コンが400mA USBの規格が500mAなので電力足んない

んでUPした回路図は箱コンを接続するとリレーに5V流れてリレー部分でxbox共通線切り替え
接続してないとPS共通線に入ってる状態になる
よってコントローラーの接続変えるだけで自動的にPS-xboxが切り替わる
812なまえをいれてください:2008/05/17(土) 02:23:24 ID:ZDCJK9hc
流れを切るようで申し訳ありません。

現在Xbox360用スティックとして、
・HORI Fighting Stick EX2
・Xbox360用 バーチャスティックハイグレード (PS3用スティック改造品、ヤフオク等出品物)

上記どちらかの購入を検討しておりますが、
当方スティックそのものに対する知識が皆無に等しい為、
基盤乗っ取りはおろか、自力メンテナンス等に対してすら不安を感じている有様です。

値段も倍以上の差があり、後者の使用感に対して良い評判は耳にするものの、
前述の理由からも、どちらを買うべきか自分では正しい判断が出来そうにありません。

程度の低い相談かと思いますが、アドバイス等頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
813なまえをいれてください:2008/05/17(土) 02:41:08 ID:8VJNGUXR
高い買い物の改造品のほうがはメンテが必要になる可能性は高い事を忘れちゃいかんよ
初心者はおとなしくHORI Fighting Stickを使っていたほうがいい
満足できなくなった時(ゲーセンと家との違和感に耐えられなくなった時)に再考する方向で

買う前は色々考えるかもしれないけど、案外慣れてしまうものだよ
HORI Fighting Stickが手に馴染まなかったら売ればいいじゃない
万が一、改造品が壊れてて出品者に逃げられたとしたら…
メンテ技術無い人にとっては、ジャンクとしてしか処分できない…そりゃ最悪だw

それでも悩んでしまうくらいならパーツ買って作ってしまえ。
案外作れてしまうものだし、愛着もわく。
最初は誰でも初心者さ。
814なまえをいれてください:2008/05/17(土) 02:52:13 ID:ZDCJK9hc
>>813
やはり、知識の無い人間が、
最初のスティックとして、高価な改造品を購入するのはリスクが高いようですね…

まずは初スティックとして、HORI Fighting Stickを購入してみようと思います。
満足出来なければ、スティックに対する知識を深め自作等に挑戦してみます。

ご丁寧にありがとうございました。
おかげで安心して選択できそうです。
815なまえをいれてください:2008/05/17(土) 03:39:31 ID:VYGZfoLL
きもいよ
816なまえをいれてください:2008/05/17(土) 07:05:47 ID:z+q9a97Q
ダイオードで箱-DCにしてるの見つけた。
ttp://hmd.blog.ocn.ne.jp/_summyhouse/2008/03/xbox360_d9c7_1.html

コメントにも色々書いてあるけど、ちょっと難しいか
817なまえをいれてください:2008/05/17(土) 08:50:42 ID:9mkf1GoS
rap3てPCで使えるの?
818なまえをいれてください:2008/05/17(土) 09:06:53 ID:ZT4I+7lA
>>817
テンプレにあるリンク先見てから聞けって
819なまえをいれてください:2008/05/17(土) 11:28:51 ID:0vvVdlOB
自動切り替えの原理、把握。

いろいろたのしくなってブレッドボード買っちゃったから実験してみるす
820なまえをいれてください:2008/05/17(土) 14:12:20 ID:owxGYVSf
乗っ取ろうと思ってた3千円のキャリバ3スティック。天板どうにかならんかなぁ
821なまえをいれてください:2008/05/17(土) 14:52:36 ID:sShJHH5r
>>816の人が、ブログで回路図をうpするのを心待ちにしていた
過去が俺にはある。
暫くするとDC本体が壊れので、必要が無くなったがな。

箱○も赤○が発動・・・。
822なまえをいれてください:2008/05/17(土) 16:38:19 ID:oM64Junj
PS3で鉄拳5やスト3で使うならVSHGとRAP2SAどっちがいいでしょうか?
823なまえをいれてください:2008/05/17(土) 16:46:53 ID:SMvx2z4+
コンパクトジョイがいいと思うよ
824なまえをいれてください:2008/05/17(土) 16:57:07 ID:hfN01562
コンパクトジョイがいいと思うよ
825なまえをいれてください:2008/05/17(土) 16:58:42 ID:mQ+cd17p
コンパクトジョイがいいと思うよ
826なまえをいれてください:2008/05/17(土) 17:00:51 ID:Q3WfYy/W
食器用洗剤 ジョイ
827なまえをいれてください:2008/05/17(土) 17:08:33 ID:oM64Junj
箱○はRAP2改造したの使ってるよ
828807:2008/05/17(土) 17:09:27 ID:ucC+T9+D
ちなみに>>807の回路図
GNDが共通線でVccが分離してるタイプのコントローラーなら
RAPのPS基板に当てはめて使用できる つまりDCでもおk
たぶん箱パッド以外殆どGND共通型だと思う

とりあえず画像編集作業に戻るか
829なまえをいれてください:2008/05/17(土) 17:24:02 ID:oM64Junj
鉄拳スレみたら鉄拳5はパネル的にVSHG一択だった
830なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:51:24 ID:545h5tD7
RAPのSAと無印ってどう違うんスか?
831なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:52:16 ID:nFjbq+vr
>>830
テンプレ嫁
832なまえをいれてください:2008/05/17(土) 20:18:07 ID:8FjBcCqi
アマゾン見たらキャリバー3ステがめちゃ高かったんだけど
プレミアついてるのかな
833なまえをいれてください:2008/05/17(土) 20:22:40 ID:Q3WfYy/W
>>830
RAPSAとRAP1なのか、RAP2とRAP2SAなのか不明。
834なまえをいれてください:2008/05/17(土) 20:58:06 ID:6BYW7bVW
>832
Amazonのマーケットプレースは、絶品ものには全部
馬鹿みたいな値段が付けられるよ。
値付けしてる出品者がオカシイのか、Amazon純正商品だと
思って大枚はたくオカシイ人が居るのかはよくわかんないが。
835なまえをいれてください:2008/05/17(土) 21:08:20 ID:NmZ3Fp3B
>>820
カッティングシートを貼る

>>832
オクでも高値スタートの人いるけどウッカリさんしか買わない
相場はRAP1より安めか?希少と言えば希少だけどね
836なまえをいれてください:2008/05/17(土) 22:34:00 ID:fGIt+uyo
>>830
RAPはレバーだけアーケードと同じでボタンはホリボタン
SAはボタンもアーケードボタン
837なまえをいれてください:2008/05/17(土) 22:36:27 ID:fGIt+uyo
>>832
プレミアついてるけどRAP2SAのほうがレベル高いので価値はない

838なまえをいれてください:2008/05/17(土) 22:39:38 ID:fGIt+uyo
>>822
PS3ならVSHG
鉄拳とVF5するなら余計にVSHGのがいい(パネルが鉄拳パネルに近い VFはそのまま)
ちなみにRAP3 VSHGともにレバーのセイミツ換装は無理
839なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:04:39 ID:wjiEKQww
840なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:36:31 ID:yyEfSqkv
>>807

超乙!
両面プリント基板に起こすか。
841なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:59:16 ID:ZzuO0zaA
RAPを置くとちょうどゲーセンと同じ高さになる安定した台ないですか?
メタルラックで自作したところ全然安定しませんでした
842なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:08:42 ID:/6HkwlIj
鉄の1枚板に曲げ加工なモノコックフレームを持つアケ筐体並みの
剛性なんて、手軽に手に入るものじゃ期待できないから諦めが肝心。
弱々しいフレームにねじ止めのトラス入ったメタルラックとか、手軽に
手に入る物如きじゃ、どうやっても剛性なんて出ないと思うよ。
843なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:10:36 ID:ApfSkiX9
だからどのゲーセンだっつぅの
844なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:11:46 ID:d37u3NYB
高さを変えられる台を買って、自分で調整。
845なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:16:11 ID:d37u3NYB
>>807
Wikiに載せる画像や文章を公開してくれれば、Wikiの編集はしますよん。
846なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:20:32 ID:JHT3pMfj
筐体買ってRAPを埋め込む
847なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:33:06 ID:WhucA5/z
>>846
そこまでやったらRAP要らんがな
848なまえをいれてください:2008/05/18(日) 00:49:40 ID:4L10XLcq
アストロシティ買え
中古安いだろ
849なまえをいれてください:2008/05/18(日) 01:09:40 ID:TVChio+a
アストロとは醜いなあ
850807:2008/05/18(日) 02:50:24 ID:8NKe7YVF
ttp://www.fileup.org/fup183877.zip.html
とりあえず一部メモと写真とトリプルの解説とa接点リレー時の解説
Passは rap

まだうまく纏まらないので参考資料として

>>845
このグダグダ文を纏られるものならばw
851なまえをいれてください:2008/05/18(日) 03:27:35 ID:WeXAR6p+
>>841
十分にスペースのあるメタルラックなら
どうせ一枚だけ天板?つけてるだけだろうから
何枚も可能な限り天板をつければ相当な強度が期待できる
まぁ数枚でも可能でしょうが・・・
現実味のある案としては足を耐震マットとかテープで固定かな
852なまえをいれてください:2008/05/18(日) 04:06:56 ID:6YvWAPnD
箱のストアニが7800円で売ってたんだけど買いだろうか
これを逃すと2度とお目にかかれない気がする・・・
853なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:15:38 ID:hE1nX+Zz
RAPを換装した後、RAPの中の基盤はみんなどうやって固定してますか?
854なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:42:45 ID:sK8ynFKP
うちではちっこい小人さんが支えてくれてます
855なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:54:16 ID:nrBWzXdB
その小人を犯らせろ
856なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:55:41 ID:+1k4NYA7
>>852
海外版を通販で買えば3000円程度で済む。マルチランゲージで普通に日本語入ってるからそっちにしとけ。
857なまえをいれてください:2008/05/18(日) 10:35:12 ID:d37u3NYB
>>853
基板が絶縁されていればどこにあろうが問題ないので、
プチプチ(緩衝材)でくるんで中にいれとけば大丈夫。

固定する必要がないから、あんまり考えなくてもOK
858なまえをいれてください:2008/05/18(日) 10:44:26 ID:WhucA5/z
自分はRAPの左下に置いているけど
ちょうどレバーの基板辺りで固定されるからテープとかで固定はしていない
859なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:40:59 ID:3pOmcuxo
>>857-858
了解です プチプチいれたけど包んでなかった
包んで絶縁しときます
ありがとうございました
860なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:43:42 ID:UZRLUsI/
透明のプチプチじゃダメ
色つきの使うこと
861なまえをいれてください:2008/05/18(日) 15:06:16 ID:3gxe33nQ
色付きは、帯電防止とずっと思ってきたけど、
100均でカラープチプチが売ってて「きれい」とか書いてあって、一律に信用できなくなった('A`)
862なまえをいれてください:2008/05/18(日) 15:06:52 ID:D9p/GhIr
何でくるんだってくるまなくたってかわりゃしねーよ。
863なまえをいれてください:2008/05/18(日) 15:19:33 ID:d37u3NYB
>>861
緩衝材に多くを求めない。
864なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:13:18 ID:vZptUZbJ
PCのGGXX用にRAP2.SA買おうと思うんですけど一万円の価値はあるでしょうか?
友達のソウルキャリバーIIスティックはあまりいい感じがしなかったのですが
865なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:44:48 ID:QdDNOmZq
送料込HORIホリ リアルアーケードプロ PRO 2 SA 新品未開封

現在の価格: 7,760 円
残り時間: 終了
開始価格: 4,000 円

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46561444
866なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:48:55 ID:blOkxMZl
なんという妥当な価格
867なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:50:03 ID:aG/9i7oZ
オソロシス
868なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:50:09 ID:XwCvihkD
>>865
その出品者もそうだし、他の出品者もその結果を見てオークションでの需要に涙目だなw
869なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:50:45 ID:+Sp7StbK
>>865
その人まだ売れ残ってるw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jhjwy965
870なまえをいれてください:2008/05/18(日) 20:57:44 ID:OIgThD5m
しかしどうして今出品しようと思ったのだろか
まだ暖めておくべきでは無いのか
871なまえをいれてください:2008/05/18(日) 21:18:33 ID:JHT3pMfj
2かと思ったら2SAなのか・・この価格ならほしかった
872なまえをいれてください:2008/05/18(日) 21:42:30 ID:obGjs/8i
>>871
転売厨を困らせるなよw

>>870
たくさん在庫を持ってて火の車なんだろw

所詮PS2と対応新作ソフトのない360のスティックは今現在需要がないってことね
ホリの一人勝ちじゃん
873なまえをいれてください:2008/05/18(日) 21:54:52 ID:5M35aHxY
>>871
今ホリでちょうど売り出ししてるでしょ。
そりゃオクの安値に比べりゃ高いけど、メーカー直なのとサポート考えたら
ヤフオクに手を出す必要ないかと。
874なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:04:54 ID:UZRLUsI/
送料込みで7,760 円とかおそろしいなw

オクは安い金額のスタート、送料込みは危険
まあRAP2SAを4000円スタートなんて中途半端するなら1円スタートのがマシだが
確実に高値つく商品は1円スタートがいい
875なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:09:01 ID:lngI26JG
次のAmazon限定RAP3ってどれぐらい売るんだろう
876なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:29:23 ID:nJ/Ezdp0
だれかさぁRAP2用の天盤の上につけるかっこいいイラストのプリントされたシートなりアクリル板なり自作してオクに出してくれんかね。
需要あると思うんだ。

CAP,SNK系のかっこいいイラストだったらぜったい買うからさ。こずかい稼ぎにやらない?
877なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:30:30 ID:YQ6kxjbN
値段提示しれ
878なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:37:05 ID:dcTnK9FM
インクジェットプリント+アクリル板カットすればすぐ出来るだろJK
A4しか無かったら構図を工夫するなり継ぎ目をガンガルなりしろ
879なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:40:27 ID:5M35aHxY
>>876
おれがかっこいいと思ってもまわりのアルカナマンセー派、東方厨からはさっぱりいい評価
されなくて、一人寂しいです。
880なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:41:06 ID:nJ/Ezdp0
イラストのプリントされたシートとそれをカバーする透明のシート2枚セットで、イラストが気に入れば1000円出します。
881なまえをいれてください:2008/05/18(日) 22:49:39 ID:8NKe7YVF
つ「ネットプリント」
http://www.printing.ne.jp/

A3とかB4とかできるしそこらのプリンタより遥かに綺麗な仕上がり
写真屋でも最近はメモカもっていったら希望サイズにプリントしてくれるだろ
882なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:04:18 ID:A/nxZEnN
1000円www 人に頼むんだからさ
883なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:08:56 ID:fJlHZh24
ID:nJ/Ezdp0は他人が自分のためにタダ働きすると勘違いしてる
ボランティア精神(違)にあふれたヤツなんだろw
884なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:48:23 ID:o6SFB9Sk
アケステ天板にキャラ絵はマジ理解できない
何?キャラと一体化したいの???
885なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:49:04 ID:WeXAR6p+
できるなら
いや、是非したいもんだ
886なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:49:23 ID:b+PmZQn3
HORIに言ってくれ
是非
887なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:57:47 ID:obGjs/8i
キャラと一体化したい奴のために
Wiiヌンチャクがある
売れるわけだ
888なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:03:28 ID:fB0+/+NQ
VSHG用の1mmアクリルパネルなら1500円くらい出せるかな。
889なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:10:19 ID:seWmeyfa
現在ハマってるゲームのイラストとかを天板に入れたくなる
アクリル1mmパネルでネジ外すだけで入れ替えできるのが理想だな

アレだ筐体持ってるヤツが今入れてる基板のパネルとか付ける心理と同じ
890なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:14:14 ID:1yEkErlN
イラストとか入れる心理が分からん。
正直、白は汚れが目立つから真っ黒とかが理想。
891なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:15:10 ID:RAG0c9vl
1500とかどう考えても素材代で消えます本当に(ry


まぁプリント込みで3000円ならやってもいいって気になる
892なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:19:11 ID:Q48qqSRT
つかイラストをプリントしたもの販売とかして著作権とか大丈夫なん?
893なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:19:17 ID:KaroIDwl
天板に絵はいらねえな。ただ、RAP2SAのセレクトスタートの文字位置がずれてるのが気になる。
あれは意図的にずらしたものではなく、「ちょっとずれちゃったけど、これぐらい良いよね」的なズレ。
894なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:38:13 ID:2cgfzYzk
>>892
同人誌と同じでやばいとこのキャラを使わなきゃ問題はないのだろう
ミッキーとかw
895なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:41:01 ID:KXUw0jSG
自分で描いたイラストならばな。
896なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:45:21 ID:xF6VHO26
>>891
まぁ、押し出し板なら安いし。キャストならたぶん1枚1000円近くすると思うけど。

それ以前に、アクリル1mmとかそういう薄物だとホールソーとか物理的な掘削で
開けるのムズいし(相当注意深くやらないと間違いなく割れる。30mmボタンの間隔なんて
10mm切ってるからなおさら割れやすい)、レーザーでも使わない限りやりたくないよ。
普通に業者頼んだら5000円以上はするし、1500円とかナメんなって感じ。
897なまえをいれてください:2008/05/19(月) 01:07:11 ID:ftUrY4Go
アクリル板加工だけならま、こういう会社に見積もり出してみれば具体的にはっきりしてくると思うけど
ttp://www.jushikakou.com/
898なまえをいれてください:2008/05/19(月) 01:18:28 ID:pb+cg9be
そこに頼めば自作コンパクトスティックとか作れそうだな
問題は薄い基板だけど
899なまえをいれてください:2008/05/19(月) 01:19:13 ID:pb+cg9be
小さい基板ね
仮に小さいボタンとスティック作れても基盤が大きければry
900807:2008/05/19(月) 04:13:48 ID:seWmeyfa
ttp://www.fileup.org/fup183973.zip.html
とりあえず例の切替回路
作りたい人用に製作手順書いてきた
アレンジしたい人や3コン切替4コン切替とかは前の前のupファイル参照してくれ
そのうち詳しい事はぼちぼち上げていく


画像とかの指定あるし、文章ヘタだから
wikiに載せるならテキトーに編集しといてくれ
901なまえをいれてください:2008/05/19(月) 04:17:43 ID:lOEd+4ls
ラベルシートの加工自体はそれほど難しくないよ。ボタンの穴も多少ズレてもボタンのガワで隠せるし。
問題はラベルシートの用紙選びで、紙だとアクリル板orプラ板が必要だしフィルムシートだとプレー中に
汗で手に絡んでくるんだよな。試しにつや消しのメタリックシルバーのラベルシートを買ってみたけど
果たしてうまくいくか不安だ。やっぱ表面にアクリル板かプラ板が必要かなー。

代行は多分よほどのモノ好きしかやってくれないと思うよ。加工している方も面倒くさい(けど楽しい)事この上ないし。

ホリのコンパクトスティックがサンワボタンx6で、上部に4つボタンを並んでいたら良かったのにね。
ナムコジョイスティックのコンパクト版というか。コンパクトスティックのレバーは個人的に評価したい。
902なまえをいれてください:2008/05/19(月) 09:26:34 ID:IJ7esmUp
>>900
乙乙

今日は仕事が手につかんなぁ
903なまえをいれてください:2008/05/19(月) 10:14:21 ID:ofPn5Orq
kos_mos_07は自演用垢か
904なまえをいれてください:2008/05/19(月) 10:16:44 ID:ofPn5Orq
>>900
パス何?
905807:2008/05/19(月) 12:19:23 ID:seWmeyfa
パス忘れてた 前回同様 rap
906なまえをいれてください:2008/05/19(月) 12:33:33 ID:ab3fCUeE
>>900
907なまえをいれてください:2008/05/19(月) 13:07:14 ID:ofPn5Orq
なんと言うエロス満載。>>900とセックスしたい
908なまえをいれてください:2008/05/19(月) 17:34:22 ID:2cgfzYzk
そろそろ
GC/Wii用RAPを製作するか
909なまえをいれてください:2008/05/19(月) 17:59:23 ID:OtWjoafP
>>908
完成したら切り替え回路無しで誤作動起こるか教えてくださいね
組み込む予定なら気にしないでください…
910なまえをいれてください:2008/05/19(月) 18:42:23 ID:mxmDQIRr
まだとどいてないがRAP2の使い心地が楽しみであり不安でもある
911なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:09:15 ID:9haHiExk
俺も買おうかな・・・
912なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:26:22 ID:/jBlQtqx
アルカナ2やりたいんだけどどの機種に移植されるか分からないので迷ってる
913なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:44:46 ID:7Tw/c5f9
>>912
そもそも出るかどうかを心配したほうが良いような
914なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:55:45 ID:2cgfzYzk
アルカナって投売りしてるがどのくらい売れたんだ

あれ余裕で黒でしょ?
915なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:08:20 ID:7Tw/c5f9
>>914
アケ版がバージョンアップ(FULL!)で高いとかなんとか
メーカーと店が揉めてるうちに大失速したので、家庭用も
メルブラに比べると爆死ではなかろうか

それなのに2を出してさらに家庭用移植となるとちょっと
望み薄いんじゃないかと。

それでも戦国バサラやアカツキよりは、ギャル格闘という
明確な売りがあるだけ良いかもしれないネ
916なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:16:46 ID:/jBlQtqx
アルカナ2大抵の店で対戦相手に困らないくらい繁盛してるぞ
PS2では移植できないと聞いてショックだわ
917なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:20:11 ID:KXUw0jSG
まぁ順当に箱だな、期待してるわ
918なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:22:01 ID:sRL9slWX
メルブラはあの過疎の中でさらに新作出すってのが信じられない
919なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:21:59 ID:9haHiExk
何でPCで出さないんだろう・・・
920なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:23:40 ID:KkoQ18go
出すの!?
921なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:29:33 ID:28ECWDFM
922なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:29:37 ID:bdVgvhcc
>>814
満足は確実に出来ないだろうと言っておく
923なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:32:37 ID:/jBlQtqx
>>921
液晶でなければ完璧だな
924なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:55:36 ID:ax/bz9Ls
>>921
速過ぎてDJが残像しか見えないぜ
925なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:03:57 ID:28ECWDFM
液晶はまずいですか?
926なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:13:50 ID:KkoQ18go
細かいところを見なければいけない格闘とSTGで液晶は結構致命的だと思ふ
927なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:18:15 ID:ab3fCUeE
>>915
今アーケードにある2はそこそこ。
前回の無印→FULL!でのずさんな対応が相当非難されたようで、
2の基板バージョンアップは無料になった。
928なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:19:21 ID:ab3fCUeE
>>925
映像の関係は専用スレで聞いた方がいいよ。
たぶんその写真見せたら、みんな一斉に「ブラウン管買えよw」って言うと思う。
929なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:31:19 ID:pb+cg9be
アルカナは誰か一人が延々やってて
練習できてないから乱入すらできない

って状態が続いてる気がする
むしろ俺がそうだから
930なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:31:50 ID:7Tw/c5f9
>>927
それはメデタイ対応だ。作るほうもタダで配ってちゃ生きてけないというのは
わかるけど、だからって15万とか付けちゃだめだよね

うちの地元は割と保守的でギルティとメルブラの2強時代がずいぶん
続いているけど、ここ最近のはバサラ、アルカナ2、アカツキ、KOF98、
サムスピと一通り入った。

でも、KOF98以外は人付きはいまいちの閑古鳥なので、スト4とKOF12までは
せっかく入れたのに店側涙目の状態が続きそう。この2本は箱なんだっけ?
931なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:33:48 ID:2cgfzYzk
液晶のほうがドットがくっきりしていて好きだが
用途に合わせて使い分けるのがベストだと思う

それよりもその机って激しい操作で大丈夫?
あとスパ2Xなのに完全一人用設定なのが悲しい
自分もだがw

ネットで対戦してるのか?
932なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:34:55 ID:9haHiExk
すいません、2SAと2の違いってなんでしょうか?
933なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:35:57 ID:2cgfzYzk
>>932
2000円値上げして
ボタンも三和製の業務用になった
934なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:36:07 ID:KkoQ18go
教えない
935なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:54:40 ID:oCRqeQJR
天板のネジ穴にゴミが詰まったり
服などが引っかかったりしませんか
936なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:59:16 ID:9haHiExk
>>933
ありがとうございます。SA買おうかな・・・秋葉原で2売ってなかったら買うことにします。
937なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:14:35 ID:G6h3u1Li
よくわかんないんだけど、rap2sa辺りがあればマジカルウイー使って
VCできるんでしょ?
938なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:22:34 ID:2cgfzYzk
>>936
2とかはホリネットのみだよ
祖父で店頭販売してたって聞いたが
939なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:28:44 ID:IEXb8xF8
いまRAP2SAじゃなくてRAP2を買うメリットってあるの?
カラーリングが好きという以外では買う理由が考えつかない

SAは天板が表から開けられるしボタンも三和だし。
940なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:36:02 ID:2cgfzYzk
>>939
値段が安い
自分で交換したほうがSAとの差額以下ですむ

オクなんか知ったこっちゃないが
941なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:36:42 ID:9haHiExk
じゃあ素直にSA買うことにします。混じれ酢ありがとう。
これで低空ヨウザンセンが安定すればうれしいな
942なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:01:14 ID:HvFxLKEX
>>938
祖父の話はガセ
943なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:01:40 ID:T1kfwNlu
>>930
スト3サード入れてもらったら?
944なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:03:45 ID:ax/bz9Ls
今や家庭用ステはRAPが鉄板とはいえ、初めてステ買う初心者にとって1万の買い物はドキドキするだろうな。
945なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:12:37 ID:9haHiExk
うん。友達のやらしてもらったけどダッシュしにくいし昇竜コマンド難しかった
946なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:17:29 ID:2WoCdCRi
RAP1最強だと思うがお前らアマゾンで買い足ししないの?
947なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:22:37 ID:ax/bz9Ls
>>945
ハードオフとかで安いスティック買ってこりゃダメだなと思った時、今よりRAPが欲しくなるはずだろう
948なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:24:12 ID:9haHiExk
買ってもACと青リロくらいしかやらないから2SAが一番いいんだよね・・・色は3だけど
949なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:51:21 ID:MJ5RmzT3
過去ログ漁ってきたけどスレ的に箱○でXFPS+RAPの組み合わせはNGっぽいね
STG専用だけど普通に問題無く使えてると思ってるのは、俺の腕がしょぼいだけ?
それともこのスレ住人は1フレームを競う全一クラスとかその辺のレベルが集まってるの?
950なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:54:08 ID:ZPac4EH4
というかこのスレで変換機の話題が基本無しって事くらい>>1見てだな
951なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:56:11 ID:7UqX4UZd
買うor作るだけで満足
952807:2008/05/20(火) 00:01:15 ID:Ut6JwVGS
今日1mmアクリル板とホットナイフとドリル刃買ってきて
コントローラーD-sub化と
天板作り始めるんだが
コントローラーD-sub化はもちろん撮るんだが
天板製作過程とかの画像とか欲しい人いるかな?
あと4cm四方の足を使ったアーケードスティック台も作るんだが
筐体のスティックの高さ分かる人いる?
953なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:08:11 ID:WLjuDvLg
ポチった。でも送料0で表示されるのは気のせい?
954なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:17:05 ID:CyzXTm1e
>>952
全部ほしい

筺体のスティックの高さってのは、床からの高さでいいん?
955807:2008/05/20(火) 00:35:19 ID:Ut6JwVGS
>>954
床からの高さで
今使ってるテーブルが1800*800*70.5と
RAP置いたら操作部分が高すぎるので、デスク前に置ける物を考えてる
切り替え回路同様できるだけ簡単に製作できるように考えて
使用工具はドリルだけで高強度なの作るつもりだ
956なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:37:13 ID:CyzXTm1e
>>955
明日まで裸で正座でツヤテカで待っててくれるなら調べてくるわ
957なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:38:36 ID:CyzXTm1e
あ、たぶんどれも数センチ以内の違いだろうけど、どの筺体調べてこようか。
958なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:50:13 ID:KcuBVxQk
無難にバーサスだろ
あとは鉄拳のアレ
まぁ実際は椅子とかの高さで腕の位置が変わるから
座って腕の角度がどうなるかのほうが重要なような
959なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:54:23 ID:9+X3+ReH
ブラストなどの比較的古い筐体はデータがあるけど、
VersusやNew Versusをお願いしたい。

欲を言えばSEGAの筐体は全部好き(*´Д`)
960なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:56:29 ID:dULjvcUr
そこまで作れるのなら
ふつう自分の体格にあったコンパネを作らないのか?
961なまえをいれてください:2008/05/20(火) 01:22:14 ID:T3YNMjFB
椅子は43cm、
アストロコンパネは573oくらいだった

と、前に誰かが書いてた。
962なまえをいれてください:2008/05/20(火) 03:36:35 ID:tr0toPTP
(´・ω・`)つ次スレ

家庭用アーケードスティックスレPart78
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1211222102/
963なまえをいれてください:2008/05/20(火) 03:40:48 ID:6eioJ+15
964なまえをいれてください:2008/05/20(火) 03:47:29 ID:WL4wPqcT
>>962
朝早くから乙
965なまえをいれてください:2008/05/20(火) 09:17:53 ID:h5mIqzSR
>>962
乙。
966なまえをいれてください:2008/05/20(火) 09:22:19 ID:5KoQJoqp
ゲーセンの格ゲは鉄拳6とKOF98UMしか人いない
967なまえをいれてください:2008/05/20(火) 09:49:09 ID:gtdnFbRX
ギルティめっちゃ人居るんだが
968なまえをいれてください:2008/05/20(火) 10:08:31 ID:lHvzBuen
>>952
製作レポを激しくキボン
969807:2008/05/20(火) 15:35:13 ID:Ut6JwVGS
ttp://www.fileup.org/fup184044.zip.html
台製作写真 金具未補強
白い机の高さは70.5cm
椅子は45〜46cm

金具未補強でも結構な強度がある
ただし重い物を載せないと揺れるし
格ゲー等で激しく動かすと下の足のダボのが緩んでガタガタする
T字金具あたりで補強すれば大丈夫だと思う
金具補強前は一切金属使ってない(意味無いが)
柱1本合わせるごとに4本のダボ使ってるので金具で補強したらかなりの強度に
普段キーボードを打つ高さぐらいなので操作はものすごく楽になった
970なまえをいれてください:2008/05/20(火) 15:44:05 ID:WLjuDvLg
すげーな・・・金持ちっぽいな
971なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:35:11 ID:RZYW4xfc
>>969
すげえええ
972なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:38:20 ID:Vt2GE3DC
何をするのかと思ったら普通の台でワロタ
普通にビスでやるほうが手間が省けてry
973なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:41:46 ID:yaTcRY/F
>>969
乙です。
自作台で最適な高さって感じだね。
腕が楽そうに見える。

あと、そのモニターアームのメーカーと品番教えてくれ。
かっこいい。

白黒ボタンで察しはついていたが、やはり斑鳩プレーヤーだったか。
974なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:45:01 ID:hNnWJq28
>>969
かまわんもっとやれ
975なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:45:27 ID:WLjuDvLg
俺はPCのケースが知りたい
976なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:46:35 ID:GlRl4JOl
アームはLXっぽいね
しかし大したものだww
977なまえをいれてください:2008/05/20(火) 16:47:50 ID:tr0toPTP
5:4を立てるとぴったりなんか(´・ω・`)
978なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:14:18 ID:g3kgMMBt
>>969
スゲーー

ガビョウみたいな金具は何するもの?
穴空け箇所の位置決め?
979なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:21:48 ID:uEVjcEYK
http://www.diy-life.net/

こういうので専用台を作るのはどうじゃろう。
部屋においておくには、見栄えがあまりよろしくないが。

980なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:26:59 ID:Zw8LOxlK
吹いたw
DIY板かよwww
981なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:57:57 ID:dULjvcUr
>>969
斑鳩プレー画面があるけど
誰が写真を取ったの?


しかし
液晶に高さ調整とかできるアームが付いているのなら態々台を作る必要も無いような気もしますが
ニスなんかで塗装はしないんですか?
982なまえをいれてください:2008/05/20(火) 18:01:23 ID:GlRl4JOl
俺も違う机持ってきてやってるな
普通の机に置いたのでは高すぎて腕が疲れちゃう
983なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:10:58 ID:V6yo+I24
>>969
pASSは?
984なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:15:54 ID:fdRmgUKb
>>969
そこまでするくらいなら筐体買えw
985なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:18:30 ID:wxZ0G+QS
見たいけど、受Pのとこに書いてるの入れてもエラーに
986なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:24:24 ID:V6yo+I24
>>985
同症状
987なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:26:39 ID:V6yo+I24
RAP sage
988なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:28:31 ID:BTJFhdJB
ヒント:スレタイ
989なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:31:05 ID:wxZ0G+QS
>>987-988
d!見てきま
990なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:58:02 ID:V6yo+I24
まじでわからん
991なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:00:23 ID:wxZ0G+QS
半角、小文字で。
992なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:03:29 ID:V6yo+I24
okay 録れた
993なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:20:16 ID:lHvzBuen
ポジション晒しはスーツが流行ってるのかw
994なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:34:51 ID:efO8nTZw
>>969
PCモニター置いてる天板の下から「引き出し式キーボードテーブル」
取り付けて、そこに載せた方がいい気がw


…ただ、キーボードと違って、力の掛かりが違う格闘コンを載せるから、
補助脚付けてやった方がイイと思うけど



取り敢えず乙です
995なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:18:36 ID:s5sMIeAN
ヤフオクで「リアルアーケード sa」で検索してみた



転売屋は ま だ 強 気 だ っ た ! (゚∀゚)
どうでもいいけどあんな場所とる物
よく転売する気になるよなぁ…。俺には無理です( ´ω`)
996807:2008/05/20(火) 22:19:31 ID:Ut6JwVGS
補足
一応足が邪魔にならない、揺れない強度、ネジがむき出しにならない
なおかつ収納しやすい
ってのを基本にしています
まず足は前方がフリーになるように筐体以上の余裕が
強度に関してはフレームがしっかりしないとグラグラ揺れるので
基本はダボで繋いで金具で補強
足は細いと、上から力掛かっていない状態だとすぐ浮きます
なので4cm四方の物を使っています ちなみに一番揺れないのが底板に乗せて固定する方法
ただし取り回しが悪くなるので4本足に
4cm四方の物を使っていても微妙な高さのズレがあるので
滑り止めを兼ねて少し柔らかめのゴムを底に取り付け予定
見た目は補強金具を柱の下側に取り付けるため殆ど見えません
収納に関しては下段の梁に板を置いて
スティック使わない時はそこに乗せて台ごと机下に入るようにしています
使うときは奥へ立てれるように設計しています

まぁ筐体でけーよ&そこまで予算ねーよって事で
材料費は3千円程度に収めてます
997なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:54:35 ID:otTis6LF
998なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:55:36 ID:otTis6LF
999なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:56:13 ID:otTis6LF
1000なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:56:40 ID:otTis6LF
>>1000なら転売厨死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。