Devil May Cry 総合スレ【mission 188】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆全世界200万本の男。
『Devil May Cry』 絶賛発売中! / 希望小売価格2,604円(Play Station2 the Best!)
公式サイト:http://www3.capcom.co.jp/devil/
P:小林 D:神谷
◆悲しい現実。
『DEVIL MAY CRY 2』 発売中
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil2/
P:田中 D:伊津野
◆スタイシッシュ・コラボレーション。
『Devil may cry 3』 好評発売中
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil3/
P:田中 D:伊津野
◆兄貴も使える待望の完全版。
『Devil may cry 3 Special Edition』 好評発売中! / 希望小売価格3,990円(税込)
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil3_se/
◆新主人公登場!悪魔の隻腕を宿す男 ネロ。
『DEVIL MAY CRY 4』 PS3、XBOX360、PCにて発売
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/devil4/
P:小林 D:伊津野

※新スレは>>970を取った人がStylishに立ててください。
※sage進行でお願いします。
※1信者も3信者も2叩きもスタイシッシュ叩きも魔人叩きもハード叩きもDullですからほどほどに
2なまえをいれてください:2008/04/20(日) 19:31:10 ID:EAdgarqw
■前スレ
Devil May Cry 総合スレ【mission 187】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1205808907/

■攻略スレ
Devil May Cry攻略スレ Mission45 魔界封印
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206573654/
Devil May Cry2攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1170814020/
Devil May Cry3攻略スレ Mission77
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207010781/
Devil May Cry4攻略スレ 19
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207635233/
■関連スレ
Devil May Cry2は【Part2】もエロカワイイ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1175413236/
DEVIL MAY CRY 4【Mission 83】
3なまえをいれてください:2008/04/20(日) 19:31:54 ID:EAdgarqw
4なまえをいれてください:2008/04/20(日) 19:32:42 ID:EAdgarqw
▼映画「デビルメイクライ」
ttp://www.gaga.co.jp/news/press/030602.html
▼アニメ「デビルメイクライ」
ttp://dmc-tv.com/
▼サントラなど
ttp://www.tanomi.com/devil/
▼デビルメイクライ FILM DVD BOOK the trinity of fates
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=1243082
5なまえをいれてください:2008/04/21(月) 01:27:05 ID:0twwVKX9
>>1
6なまえをいれてください:2008/04/21(月) 19:55:30 ID:vZi1NbKU
>>1
乙mokin' 乙ick 乙tyle!!!

ところでなんでダンテのダークスレイヤーは、次元斬(スラッシュディメンジョン)が
あんな風になっちゃったんだろう。兄貴の使う次元斬(および絶刀)の方が好きだったなあ。
7なまえをいれてください:2008/04/21(月) 20:31:36 ID:WXtgSsR+
某動画サイトで悪いがこれ見てるとスラッシュディメンジョンが使える子に見える!不思議!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2985269
8なまえをいれてください:2008/04/21(月) 20:39:09 ID:1F9eElt/
>>1
乙乙乙howtime

1000 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 19:44:33 ID:yhBmsIUl
>>1000は一生童貞
9なまえをいれてください:2008/04/21(月) 21:50:03 ID:gy7ksDng
>>7
せめて連打で斬る回数増えるとかだったら使ったのになぁ
ライトニングプラズマごっこするためだけに
10なまえをいれてください:2008/04/21(月) 22:16:55 ID:IzxDEMV1
>>7
4は熱が冷めてたから動画見てなかったけどこれは凄いな!
こういうの見ると感動するな

ただやっぱ一方的だよなぁ
自分が攻めていけば敵に攻撃させる間もなく終わっちゃうのがなぁ
11なまえをいれてください:2008/04/21(月) 22:19:23 ID:Mju5PLRD
俺もエキドナが覚醒後、種全身につけて埋まる瞬間(周囲にばら撒く直前)に偶然次元斬がHITして
全部の種斬りおとしたことがあったが、あれは脳汁出た。
縦に長い相手っつか、縦に並んだ判定には綺麗に決まるね
12なまえをいれてください:2008/04/22(火) 08:25:16 ID:qk4d0E58
そういえば1は大型ブレイドが存在したよね。
4にも稀にランダムで大型アサルト出るようにすればよかったのに
13なまえをいれてください:2008/04/22(火) 09:40:51 ID:Rchbbu87
キリエの兄と戦うとこ何度かいくと鎧6人くらいでるよね
あそこで力ためてみんなでかめはめ波撃ってくるんだが
なんか知らんがその時いっぺんに全員死んでSSSでたんだけど
あれって自分たちに当たったって事なのかな
14なまえをいれてください:2008/04/22(火) 12:14:19 ID:8AFbOHCw
そうだよ
あのかめはめ波はたいていの攻撃で跳ね返せるらしい
ダンテの薔薇投げでも跳ね返せるって聞いたが
これホントかな
15なまえをいれてください:2008/04/22(火) 13:35:56 ID:QLYwqTDS
やっぱDMCの戦闘といえばロック&ロードよねー
16なまえをいれてください:2008/04/22(火) 14:02:57 ID:mrFso933
そうよねー
17なまえをいれてください:2008/04/22(火) 14:11:45 ID:pKH7zu/B
アニメ→1→4→3とやってますが
やはり楽しいねこれは
……ハードですら詰まるヘタレですが

しかしイージーなら二回やってもBなのにノーマルならSがとれる
……不思議
18なまえをいれてください:2008/04/22(火) 15:59:13 ID:0cY07Y1H
イージーは敵がやわいからね
19なまえをいれてください:2008/04/22(火) 18:09:51 ID:GTEBkOfK
前スレ>>999と>>>1000があまりにも笑える。
20なまえをいれてください:2008/04/23(水) 00:33:14 ID:XzGQfLiI
イージーで高ランクって何気に難しいよねw
21なまえをいれてください:2008/04/23(水) 00:45:12 ID:QlX8Vrv+
なんですぐ死んでしまうん状態だもんな
22なまえをいれてください:2008/04/23(水) 00:48:50 ID:flxnTVH6
敵が豆腐は確かにつらい。
23なまえをいれてください:2008/04/23(水) 01:05:08 ID:aL3Dy5we
>>21
なんですぐ死んでしまうん状態w
なんか吹いたww
24なまえをいれてください:2008/04/23(水) 04:51:19 ID:wtBdMJMU
このスレ語尾に「ね」をつけるやつが多すぎて悪寒を覚えたよね
25なまえをいれてください:2008/04/23(水) 11:27:27 ID:GM6P6yYt
ですよぬー
26なまえをいれてください:2008/04/23(水) 12:11:15 ID:gdKPt6OP
語尾は「にゃー」でいいと思うにゃー
27なまえをいれてください:2008/04/23(水) 12:39:53 ID:XzGQfLiI
スパイ乙
28なまえをいれてください:2008/04/23(水) 16:49:10 ID:f+Ogo/XD
ケルベロスで負けすぎワロタ

自分の下手さを痛感……。
29なまえをいれてください:2008/04/23(水) 17:31:51 ID:LPK3+/T9
>>28
俺も未だにDMDケルベロスは安定しない。
当てるほうも当たる方も判定が分かりにくい・・・
30なまえをいれてください:2008/04/23(水) 19:26:08 ID:Mp9A1KsX
1のファントムや4のベリアルはどちらかというと強さは二の次でインパクト重視だったが、3のケルベロスだけは最初のボスのくせにインパクトもあるしかなり強いからなぁ。
31なまえをいれてください:2008/04/23(水) 19:41:42 ID:Y/2dESoc
俺は1の鳥がまったく駄目だ
32なまえをいれてください:2008/04/23(水) 19:47:40 ID:XzGQfLiI
ケルは強い。かなり強い。
作業感あるとか以前3スレでいわれてたが、どうも安定しねえ。こいつどうなってんだ
33なまえをいれてください:2008/04/23(水) 20:01:36 ID:QlX8Vrv+
はげどう
他のボスは慣れればDMDでもノーダメ撃破も可能だけど、犬だけは駄目だ・・・

でも闘っていて面白いのはベオやアグルド
34なまえをいれてください:2008/04/23(水) 20:40:21 ID:qzNXGj7t
犬が強いのは認めるが
なんか面白くないし理不尽で嫌い
35なまえをいれてください:2008/04/23(水) 20:59:51 ID:XzGQfLiI
>>34
それはあるな
36なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:00:09 ID:1VOZI/fe
4も結構人気でたな。
ロゴが全部大文字で2と同じだからクソゲーとか言われてた頃が懐かしい
37なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:09:18 ID:Dz+gj0Rs
4はつまらなくはないけど1みたいに熱くはならないなぁ
でも4はグラフィックが綺麗だからそこを堪能してみると結構楽しい
38なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:14:56 ID:f+Ogo/XD
ノーマルで苦戦してちゃDMDなんて夢のまた夢だな…。

またアグニとルドラに負けまくって、50分かかったしw
39なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:18:41 ID:XzGQfLiI
なんだかんだで4は一番面白いかな俺は。シリーズ中一番遊びやすいし。
その分一番もったいないとも思う。

3ほどド派手でコンボキメれて兄貴も使えてストーリーも熱くてガンガン燃えるわけでもなく
1ほどアクションゲームとして完成してるわけでもなく
一番面白いけど『完成』の追求度でいえば1・3と比べると圧倒的に劣る感じ。

ストーリーはイマイチだし、アクション面の調整は(ネロはともかく)ダンテは今までのシリーズにあった分で、
引き継いだ部分は改良されて完成に近づいてるのに、削られた部分が多すぎてそこが劣化評価に繋がってる。
敵も作り込まれているけど、ボスや敵のそれぞれ一部がどえらい調整だし。
ラスボスに至ってはシリーズ最低感がある。

それらがある分、5に期待してるが。まあ新ハード1作目で不慣れだったのかなと温い目で見ようかな。
1より自キャラのアクションはよく出来てて3より敵の作り込みはよく出来てるから
バランス的にはかなりいいんだが、あと一味二味足りない。
40なまえをいれてください:2008/04/23(水) 23:42:19 ID:oVkqxLPm
長文うぜえ
41なまえをいれてください:2008/04/24(木) 00:09:29 ID:YlevsNsI
中身が無いしな
42なまえをいれてください:2008/04/24(木) 00:10:09 ID:ZMEOyexf
要約すると5はよ出せや
ってことでおk?
43なまえをいれてください:2008/04/24(木) 00:17:07 ID:WnZRrL4P
2のBPで山羊が大量に出てきた時の対処の仕方教えてくれ
空から撃ってきてうざい
44なまえをいれてください:2008/04/24(木) 00:19:48 ID:LyhiOKYR
ショットガンで打ち落として剣で斬る
45なまえをいれてください:2008/04/24(木) 03:10:07 ID:2sAcnjAJ
4のPC版発売だとよ
46なまえをいれてください:2008/04/24(木) 06:42:29 ID:rKyZBPgI
まぁPS3初めての作品だしな。
というかなんだかんだいって皆買って損したとは思ってないだろう。多分
47なまえをいれてください:2008/04/24(木) 14:37:46 ID:+e2p3WtI
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080423038/
PCのためだけに追加要素用意するとは考えられないし
家庭用でもSEとして発売するのかな
48なまえをいれてください:2008/04/24(木) 16:40:37 ID:2uN7Pthd
いま1をやってるんだけど、
イフ+ナイトメアβでの攻撃力うpと
イフの5.8倍攻撃ってbest版だと修正されてるって事はない?

実際に試してみたんだが、どちらも全く実感がない。
こういう便利技って再販版だと削除されてるパターンが多いから、
気になるんだが、誰か教えてくれ。
49なまえをいれてください:2008/04/24(木) 16:46:04 ID:rKyZBPgI
もしそのバグがBestで修正されているとしたら、アラストル装備中のプラズマバグも修正されているんだろうか
50なまえをいれてください:2008/04/24(木) 17:36:23 ID:04Xdm62S
>>48-49
それ修正されるようなバグか?
製作者の遊び心というかスパイスの一種だろ
51なまえをいれてください:2008/04/24(木) 17:58:40 ID:VElX9qlr
タイミングが合ってないだけだろ
52なまえをいれてください:2008/04/24(木) 18:09:24 ID:LyhiOKYR
ちゃんと調べてからバグとか言え
53なまえをいれてください:2008/04/24(木) 18:27:07 ID:ZMEOyexf
>>49みたいになんでもかんでもバグバグって言いたい奴いるよなw
54なまえをいれてください:2008/04/24(木) 18:40:58 ID:rKyZBPgI
>>53
あれバグじゃないのか?プラズマの説明のところに、

アラストルは本来の力を発揮できないようだ。

と書いてあったから、設定をミスっているのかと思っていたんだが
55なまえをいれてください:2008/04/24(木) 20:18:30 ID:Z8GJcHEI
ナイトメアβは魔人化すると効果ないよ
ボスのゲージの減り具合で見てみればちゃんと威力上がってるはず
56なまえをいれてください:2008/04/24(木) 20:35:01 ID:2uN7Pthd
>>50
修正されようなものか?と思うものが他ゲームの再販版では幾つも修正されてる件
デビルメイクライも例外ではないでしょ

>>51
タイミングはバッチリあってると思う
動画を参照に何度もやってみた

>>55
もちろん魔人化はしてない
57なまえをいれてください:2008/04/24(木) 20:46:11 ID:Z8GJcHEI
普通の溜めは実感あるのか?
ファントムにストレートで比べてみろよ
58なまえをいれてください:2008/04/24(木) 20:57:31 ID:OIz9obib
成功かどうかは低難易度でやったほうがいい
それにイフ+ナイトメアは開発者公認のはずだから修正されるとは思えないが
59なまえをいれてください:2008/04/24(木) 21:45:41 ID:LyhiOKYR
篭手の攻撃力アップもアラストルでプラズマも仕様だから修正されるはずないだろ。
実際に同じ条件で実験して違いを確かめてから言え。
あと5.8倍攻撃ってなんだ
60なまえをいれてください:2008/04/24(木) 21:52:12 ID:rKyZBPgI
>>59
アラストルでプラズマって仕様なのか?だとしたらプラズマの説明文のところが間違ってるのかな
61なまえをいれてください:2008/04/24(木) 21:53:21 ID:LyhiOKYR
どっちだろうが、通常版とベスト版のディスクで比べて違いが無いなら
お前の気になってることは解決だろ
62なまえをいれてください:2008/04/24(木) 22:02:08 ID:kK90kaZo
>>47
何だこりゃ?
これを快適にプレイできる程のPCなんて買えねぇ…
63なまえをいれてください:2008/04/24(木) 22:59:13 ID:04Xdm62S
>>59
イフで一秒近く溜めると攻撃力が6倍弱になるあれじゃね
64なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:02:18 ID:yWmWRNoI
アニメの英語版見た?
65なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:15:10 ID:hXe2UhFT
>>60
仕様を辞書でひくんだ。
66なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:22:08 ID:tIhnQQvz
怒られの覚悟で聞く。

4のWikiに有る、セーブデータの使い方が分からないので、出来たら教えて頂きたいのだが…。
miniSDに保存しても存在しませんとなってしまう。
67なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:28:13 ID:6eiBr3xY
うん。とっとと氏ねばいいと思うよ
68なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:37:31 ID:tIhnQQvz
だよな…。
地道に頑張る事にするよ。スレ汚しごめんね。
69なまえをいれてください:2008/04/24(木) 23:55:08 ID:K14jbzlB
許さないよ
70なまえをいれてください:2008/04/25(金) 00:25:28 ID:2JlmXRUX
>>47
PCのスペックが全然足りないのもそうだけど、すでに持ってるからいらないなぁ
なんかBASARAみたいだな
おまけにしてももうこれはデビルじゃないな
71なまえをいれてください:2008/04/25(金) 00:50:59 ID:NSNlMqee
>>60
「プラズマ相手だとアラストルの性能が低下する」とは一言も書かれていない件。
72なまえをいれてください:2008/04/25(金) 01:27:29 ID:3vwryQkH
ベスト版も通常版も持ってるけど特に違いがあると感じたことはないな
検証したいけどベスト版を貸して、通常版しかないから検証できないや
たぶんタイミングが間違ってるか気のせいかだと思うけど
73なまえをいれてください:2008/04/25(金) 06:29:30 ID:xSIPHUyB
>>71
確かにそうは書いてないのだが、説明文に
「雷の塊であるプラズマには、雷の魔剣アラストルは本来の力を発揮できないようだ」
みたいなことが書いてあった気がするんだ
74なまえをいれてください:2008/04/25(金) 09:32:49 ID:sScU13e9
アラストルとプラズマについて、ゲーム中の説明はわからないが解体真書には「ふつうにダメージを与えられる」とある
75なまえをいれてください:2008/04/25(金) 10:49:34 ID:a8BvR1sh
ダメージは一緒だけど普通の奴にやるのと違って感電しないNE!

的なもんだと解釈しとくか。ゲーム的には一緒だけど設定的に、みたいな。
無理があるけど。
ゲーム設定のミスか解説文のミスかなんだろうなぁ。設定屋と制作側の連携が取れなかったか監修がミスったか
76なまえをいれてください:2008/04/25(金) 15:37:46 ID:R2uTLZ1p
77なまえをいれてください:2008/04/25(金) 15:38:10 ID:jkTsGi4m
アラストルはプラズマに不利か有利か混乱してるんだよな
確か前2ちゃんのスレで実験した人の報告だとアラストル切りでダメージ100%通ってたはず

というか、「ダンテがアラストル装備で敵プラズマからのダメージが軽減されるか否か」
ならイフリート装備と比べればわかるけど、
「アラストルでプラズマ斬ったらダメージ減るか」は絶対わからんだろ。
敵はみんな体力違ってこちらの攻撃のダメージも違う。
「アラストルに強い通常プラズマ」と「アラストルに弱くない特殊プラズマ」
を比べる実験をしないといけないが、それは不可能
78なまえをいれてください:2008/04/25(金) 15:42:11 ID:a8BvR1sh
>>77
解体新書もってないんだろうけど、今の話題とズレてるよ
79なまえをいれてください:2008/04/25(金) 16:01:27 ID:JH1VSM8c
1のエネミーファイルはアテにしない方がいいと思うが
敵名も特徴も順序がめちゃめちゃ、継ぎ接ぎ感が凄い
80なまえをいれてください:2008/04/25(金) 16:59:19 ID:sgAWdFC9
>敵名も特徴も順序がめちゃめちゃ、継ぎ接ぎ感が凄い

そうでもないだろ
シリーズで一番良く出来てる
81なまえをいれてください:2008/04/25(金) 17:05:45 ID:2kLQNspj
初回プレイではお世話になったな
勝てなかったらこれ読んで戦う楽しみがあったし、2以降も入れて欲しかった
82なまえをいれてください:2008/04/25(金) 17:55:43 ID:CBqbc3lk
なんでこんなに敵多いんだろ。間違いなく面白くなさそうだ
83なまえをいれてください:2008/04/25(金) 18:58:07 ID:eSeMY0SA
PC版改善や変更されているポイントほかにないのかな
84なまえをいれてください:2008/04/25(金) 19:44:40 ID:oxruB4cA
ボスモード実装のSE早く出せボケ
85なまえをいれてください:2008/04/25(金) 21:35:09 ID:dML6lll6
3 = 1 > 4 >2
86なまえをいれてください:2008/04/25(金) 22:30:13 ID:LdGqORwH
1のエネミーファイルは役に立ったなあ
87なまえをいれてください:2008/04/26(土) 01:28:16 ID:nop/kH4D
前スレでバイタルスター以外の消費アイテムの上限は
レッドオーブ42億代?イエローオーブ999、それ以外のアイテムは99個と言われてたけど、
今日、真書が届いたんで見てみたらデビルスターやアンタッチャブル、ホーリーウォーターも999個持てるって書いてあった。
これってマジなん?
88なまえをいれてください:2008/04/26(土) 09:44:29 ID:ZsaKsEdX
150個くらいなら持ってる
89なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:10:56 ID:rdjSSNWT
4おもしろそうだから1から始めたけど敵が怖ええええええええ
クモ強すぎ犬強すぎ黒騎士は普通ハサミ幽霊に殺された
1発1発のダメージ結構大きいね
1→3→4といけるように頑張る
90なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:24:45 ID:wRXdnE69
頑張れ
それからシャドウは猫科だぞ
91なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:46:56 ID:G2iTzCqu
犬の敵っていないな フレキ&ゲリがかろうじて
92なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:55:41 ID:wAmqoGKu
ケルベロスがいるだろうが
馬鹿め
93なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:04:47 ID:cEtuqNCs
4のDMDクリアしたんだけど、ボスが楽しくないな・・・
無駄に技が多かったりよく逃げたりでちっとも面白くなかった
1のDMDムンドゥスには理不尽さを覚えたけどそれとは違うんだよなぁ
94なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:30:11 ID:ga2HFItR
>>92
95なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:30:47 ID:sSoMQ6Jv
神と爺さんはつまらん
96なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:33:22 ID:NnOAic2S
神作ったバカは今後一切ゲームをつくらないで良い
97なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:48:34 ID:q6PgdcVY
>>95
禿同
神最初わけわからんかった
ダンテさんひたすらワープで飛び回ってた
爺はよ・わ・す・ぎ
まさか初見一発で殺せるとは思わんかった
お兄ちゃんの方が滅茶苦茶楽しかった
98なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:12:29 ID:si2s+tMh
ダンテとネロそれぞれのラスボスが
4最低のボス2匹って何考えてんの?

爺とかアゴガラスなんかもそれなりに楽しめる俺ですら
神は初挑戦時「なんじゃこりゃあ・・・」と思った
99なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:25:07 ID:NOva2eMS
風呂ムン経験者ほど神戦は迷う法則。
100なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:25:40 ID:VSh7jEyU
てか神戦の飛び移り、あんなトランポリンじゃなく1からの伝統大ジャンプでよかったんじゃないのか?
スティンガーやダッシュで足場ギリギリ行ったらそのまま大ジャンプで、
途中に適当に浮いた鎧用意しといてそいつも踏み台にするような演出入れてさ。色んな方向に足場設置しといて。

イチイチ宝石破壊もやめて、最初からHP表示ありでパンドラやドライブ使って倒すとか、
神の格闘攻撃に合わせて近接技で攻撃したらバスターみたいなカウンター演出入って
リベならムービーみたく体の上走り回ったり、ギルなら相手の攻撃殴り飛ばして、ルシなら入手時みたく投げつけて、
閻魔刀だったら斬撃飛ばすとかさ

↑のは今適当に思いついたような妄想でしかないし、ゲーム性も崩壊してるからどうでもいいが
実際の神戦も無駄にゲーム性崩壊してるのにそのままの戦闘方法だからテンポ悪いわけで。
もっとなんとかできんのかと思ったな
101なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:31:11 ID:+LirNVyF
新システム的にネロが戦うべきだったと思う
102なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:36:52 ID:lVR/M8rj
1みたくシューティングでもよかったんだぜ
103なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:38:50 ID:sSoMQ6Jv
シューティングかそれもありかな
104なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:39:33 ID:VSh7jEyU
いっそそういうのの方がよかったな
105なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:49:06 ID:cEtuqNCs
>>100
いいねぇ
3からムービーのアクションがトンデモになったけど、その分ゲーム中のが地味に見えると言うか
神戦ならそれくらいやっても良かったと思うなぁ



敵のことじゃないけど、4はムービー中かなりごまかしてるところがあるよなぁ
ダンテがエボアボしまう時は、ダンテが画面に向かって正面か背後かでしまう位置が違う
グロリアが武器しまうのもスペース的に絶対無理だし・・・
演出重視でありえないことが起きるのは抵抗があるんだよなぁ
106なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:49:25 ID:si2s+tMh
白騎士連続エネステで飛びまわれると思ってた俺は悔しくて悔しくて
107なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:57:03 ID:bEcdYE9u
アンケート見てくれたのかなぁ
絶対ひとつも反映させないと思うが
108なまえをいれてください:2008/04/27(日) 01:57:46 ID:sSoMQ6Jv
あ、アンケート忘れてた
109なまえをいれてください:2008/04/27(日) 02:06:40 ID:NOva2eMS
>>105
アゴやクレドの変身なんてカット変えて誤魔化してるんだぜ?
プログラム的にオブジェクトの置換や消去として処理せざるを得ない場合には
結構そうやって分かり辛くしてる。ネロが銃を仕舞う仕草とか。
110なまえをいれてください:2008/04/27(日) 06:16:46 ID:lVR/M8rj
キメラスケア初登場時のムービーで新しいBGMが出てきそうになるのに、
なぜかshall never 〜に切り替わっちゃう
111なまえをいれてください:2008/04/27(日) 06:18:14 ID:lVR/M8rj
のが残念だ
鎧初登場時のBGMもほとんど使われないし
112なまえをいれてください:2008/04/27(日) 07:17:07 ID:GQ/rZCTj
だがこのゲームで現実性重視するのもどうかと思うんだ。
主人公二人がとんでも設定なのだから、いっそムービーもぶっ飛んでたほうがいいと思うけど
113なまえをいれてください:2008/04/27(日) 08:30:23 ID:si2s+tMh
「ゲーム」ですから
114なまえをいれてください:2008/04/27(日) 08:39:15 ID:jwol08V/
ムービーのトンデモアクションを自分で操作してやれる位のノリが欲しいな
115なまえをいれてください:2008/04/27(日) 11:29:13 ID:cEtuqNCs
>>112
デビルは現実性重視だと1と2からは思ったけどなぁ
確かにダンテは普通の人じゃ出来ないことやるけど、そのなかにはリアルさがあったというか
4のダンテとネロの戦闘や神戦のムービーはどうもリアルさが無くて違和感を覚える
FF7ACみたいなアクションはかっこいいし好きだけど、デビルはそういう方向性じゃないと

4でのエボアボの事くらいは誤魔化さなくても出来たと思うけどなぁ
116なまえをいれてください:2008/04/27(日) 11:34:37 ID:VSh7jEyU
>>115
1もトリッシュが初っ端からトンでも大ジャンプして
プレイヤーもジャンプで行けるのかと無駄な努力して泣いた覚えがあるがなw
117なまえをいれてください:2008/04/27(日) 11:38:10 ID:RD1VwviD
>>115
1は演出が貧弱だっただけ。3の演出だってゲームで使える技の延長みたいなもんだったし。
118なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:42:42 ID:3Zd8d43T
1のムービーの演出は貧弱だったかもしれないが
ダンテのアクションは今見ても非常に凝っていたと思う
技から技へのつなぎ目が自然というか丁寧に作ってあって
身体の動きにリアル感が感じられた
それがよくいわれる1ダンテの重厚さに繋がっていたと思う

コンボ重視になると技から技への繋がどうしても機械的に
ブツ切れしがちでそこが個人的にはあまり好きじゃなかったりする
もっとも技の繰り出しの早さやキャンセルの需要性を考えたら
そうならざるを得ないんだろうけどな
119なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:47:42 ID:VSh7jEyU
>>118
今そういうの意識して作ったらそれほどフレーム時間圧迫しないんじゃないかとか思っちゃうけど。難しいんだろうか。

例えば兄貴のコンボで抜刀したあと、さらに斬り上げを即出したとき一瞬でもいいからキチンと納刀して斬り上げに移る
みたいな感じの動きの「リアルっぽい」流れってことだよな?
抜刀直後にジャンプしたらいきなり刀納めた状態でジャンプしてるんじゃなく、ジャンプ中に刀納める動きとかそういうの欲しいな。
120なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:51:05 ID:bEcdYE9u
そもそもあんなに鞘に収めたらいかれるだろ
121なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:53:19 ID:VSh7jEyU
魔力で(ry

ダンテの空中連斬の後、背中側で納刀の動きとか、
バージルの二刀で最初のフォースエッジ→鞘当のときさりげなくフォースエッジ背中に収めてる手とか、
そういう細かい動きの「生っぽい流れ」が好きだ
122なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:14:31 ID:6JvWguMI
ネロって、1作品目のダンテよりキャラとしてインパクト少なくない?
ダンテと違って、エンディング後の活躍とか全然気にならない
123なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:17:29 ID:GQ/rZCTj
1のダンテも別にエンディング後の活躍そこまで気にならなかったけどな。
というかエンディング後の活躍を描いたのが2なんだよな
124なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:18:39 ID:si2s+tMh
>>122
ダンテ厨とか言われそうだが
キャラの魅力は天と地の差だろ
少なくとも今回のネロは若すぎ、下手するとチンピラ

ラスボスへの一言
ダンテ「あばよ、帰ってきたら俺の息子によろしくな」
ネロ「ダーーーーイ!!!!!!」
125なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:21:29 ID:RdqVt3EU
教団なくなって無職に
キリエとは毎日セックス
126なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:51:21 ID:WDzuSff4
エボアボも「原型がなくなるほど改造」→かっけー
ブルーローズ→「改造されてこの世にはないという「青薔薇」の名を冠され云々」→フーン

なんだろうなこの差は
127なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:54:31 ID:uSZIWYcA
ブルーローズはチャージショット3の強さがガチ
128なまえをいれてください:2008/04/27(日) 18:57:21 ID:bEcdYE9u
ネロである必要がないからな
別に悪魔の腕もらうのは
129なまえをいれてください:2008/04/27(日) 19:01:40 ID:+pJ+YhCm
ダンテは伝説の魔「剣士」の息子って設定で銃使ってんのに魅力があるんでないの
ネロはその辺の設定ふわふわしてるから剣振り回しても銃撃っても腕伸びても
なんか色んなものの寄せ集めの域を出ていない

と1やったことないオレが言ってみる
130なまえをいれてください:2008/04/27(日) 19:49:00 ID:GQ/rZCTj
というかデビルはそもそも1だけで終わらせる予定の単発ソフトだったから、最初から一作品だけでダンテの魅力を出すようにして作ったんだよな。
その点ネロはどう見てもカプンコが次の作品で魅力を完成させるようにして作ってるから中途半端なんだよな

でもラスボスで地味にジャックポット!と叫んでるのは気に入った
131なまえをいれてください:2008/04/27(日) 19:56:17 ID:RD1VwviD
ラスボス後のデモのかっこよさはガチだろ。
ダンテの強さも引き立ったし、ネロは良かった。
132なまえをいれてください:2008/04/27(日) 20:05:51 ID:9QInbeIQ
そういえば4は大ジャンプ無かったな
>>100の考えはいいと思う
133なまえをいれてください:2008/04/27(日) 20:09:23 ID:9QInbeIQ
ネロはヤマト手に入れてからそればっかムービーで使うよね
マキシマムベットっぽい衝撃波も大好きみたいだし
134なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:13:57 ID:YRXOcO0g
>>130
>1だけで終わらせる予定の単発ソフトだったから
1が当初3倍のボリュームを想定していて、晩年のダンテ像まで
絵があるのを忘れたか
まあそれでもあれだけまとめたわけだが。

4に「次でやりゃいいや」感が漂うのは同意
135なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:16:31 ID:bEcdYE9u
何言いたいんだ
136なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:30:03 ID:sc4kKgTD
日本語
137なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:32:35 ID:YRXOcO0g
わからないならグラフィックエディションでも読めってこった。
138なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:34:55 ID:RD1VwviD
言いたいことは分かるが日本語でおk
139なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:45:39 ID:bEcdYE9u
グラフィックエディションには1作で終わらせる予定だったと書いてあるんだが
意味わかんねーよ
140なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:46:06 ID:bEcdYE9u
ああその晩年のダンテまでをって意味で
141なまえをいれてください:2008/04/27(日) 23:19:30 ID:6JvWguMI
つか1作目200万本に対し4は何本売れたんだ?
142なまえをいれてください:2008/04/27(日) 23:46:26 ID:si2s+tMh
「出荷は」200万を越えたらしいな
MHP2Gに並ぶと書けばなんとなく凄そう
143なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:21:51 ID:11a6e+e+
>>134
そういう「大河ゲーム」みたいな構想が1の時にあったから
4で「今までのどのシリーズよりもボリュームは大きい」と言われて素直に信じちゃったんだよな。

せめて時間の経過とか描写できなかったのかと。
1の時は夕方の城内が夜になってホラー風味になるのがウケたのに。
144なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:28:34 ID:Zrz35UwH
晩年のダンテ像ってグラフィックエディションに載ってるの?
145なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:34:32 ID:Zrz35UwH
これって晩年でなく数十年後のダンテ像じゃないの?
146なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:37:06 ID:foWnFfRn
4は敵悪魔が怖くないのが残念
スケアクロウ・メガスケなんて可愛さすらある
人工悪魔の鎧やケルベロスとかも怖さはないし
フロストも1と違ってかっこよくなっちゃってるもんだから怖くない
あとネロにしろダンテにしろ、武器のエフェクトや攻撃音に重みがない
ルシフェルなんて音だけ聞くと攻撃が効いてる気がしない
ギルガメスもダメが高いわりに音は軽い

1のマリオネットはなんだかんだで不気味さはあったんだよねえ
シン系は声も合間って良かった
シャドウはやばい。あとノーバディ
147なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:38:48 ID:3N0QYYl1
ノーバディはいまだに怖い。
あのちょっと不気味な感じが5では欲しい。

というか、あの不気味な雰囲気を今のダンテでヒャッホーゥ!したい
148なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:40:47 ID:Zrz35UwH
といっても出る場所覚えちゃうからな。
序盤の廊下歩いててもランダムでノーバディ出るならかなりびびるだろう
149なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:42:12 ID:G7GCpbEI
ぴちゃっ・・・ぴちゃっ・・・ギューーーーンジャカジャカジャーンジャカジャカジャーン♪
150なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:45:00 ID:Zrz35UwH
シャドウは音楽でわかるし最初突き刺しか飛び掛りってわかってれば横転で大体かわせるからなあ
151なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:48:29 ID:iTEsSdY5
今のグラフィックでノーバディは怖すぎで死ねる
152なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:52:01 ID:wr3QeV8M
>>143
あれ異様だよな。市街地はいつも夕方、ベリアルのステージはいつも夜で、
ダンテで行くとアグナスステージまで時間が巻き戻って行くという怪奇現象も放置w
ステージの使い回しまではいいとして、なんじゃこりゃ状態だ。

>>144,145
今ならグラフィックファイルだが、元が退社した神谷の脚注だったんで
かなり手直しされているらしい。そっちに後年のダンテだとは書いてないのかも。
要するに、今パパーダと呼ばれているのは、=後年のダンテとして当初
書かれた絵なんだと。
153なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:54:43 ID:Zrz35UwH
俺は「晩年」ってのが死ぬ年だけだと思ってたんだが、
調べたらもう少し広い意味で使うようだな。
勉強になったよどうも
154なまえをいれてください:2008/04/28(月) 01:56:01 ID:Zrz35UwH
というか、神谷的にはダンテも人間並みに年取って老衰で死ぬんだな。
俺もそれがいいと思うね
命は儚いから良い。無限じゃ面白くないよ
155なまえをいれてください:2008/04/28(月) 02:03:09 ID:7cPcX2ap
>スケアクロウ・メガスケなんて可愛さすらある
鳴き声かわいいよなアレ
156なまえをいれてください:2008/04/28(月) 02:31:07 ID:gOhUA0aT
ホアチャー
アチョー

…か、かわい(ry(=°ω°=)
157なまえをいれてください:2008/04/28(月) 02:43:21 ID:cMwk7X+u
ゴベンナザイ゙ィ゙
158なまえをいれてください:2008/04/28(月) 05:58:50 ID:aFvvtrpH
ステージとか敵の雰囲気はアンケートに何度も書いといたがホラー系に戻すことはないと言ってた
何故かメールがきてたくらいだし、死ねみたいなことも書かれてたからな
159なまえをいれてください:2008/04/28(月) 06:25:36 ID:GMBluxHq
3の敵はまさに
地獄の悪魔を召還しました。みたいな雰囲気があったからな。
泣き声や怖がったりするのも細かくてよかったし、ヘルバンなんてこれぞ悪魔って感じがした。
始めてやったデビルが3だから過大評価になってるだけかもしれないけどさ
160なまえをいれてください:2008/04/28(月) 07:28:52 ID:qxW0ClyF
4では陽光の下に悪魔が出てくるのはシュールで面白いけど怖くはないと思った
やっぱり暗がりとか月光とか、ホラーな雰囲気はある程度欲しいな
161なまえをいれてください:2008/04/28(月) 07:41:46 ID:E1zKVU5g
難しい難しいと言われてる1のDMDクリアした。
個人的な感想なんだが、このゲームただの避けゲーだな。
2の事を避けて撃つだけのゲームって言われてるけど、
1もDMDクラスになると2と大して変わらん。

神動画っていわれるようなお手本playにしたって基本ヒットアンドアウェイな消極的な戦法しか見たことがないし
爽快感も何もあったもんじゃない。個人的には4のDMDがいちばん攻防のバランスが取れてて良かったわ。
162なまえをいれてください:2008/04/28(月) 07:43:14 ID:GMBluxHq
まぁ1のDMDはグレネードもってバンゴロゴロが一番いいしな
163なまえをいれてください:2008/04/28(月) 08:20:58 ID:G7GCpbEI
>>161はレスが消極的
164なまえをいれてください:2008/04/28(月) 08:23:38 ID:Lgat7rLL
1、3と比べ4の攻防バランスはたしかに良かったな
DMDも良心的w
165なまえをいれてください:2008/04/28(月) 08:38:53 ID:E8iKETbx
バランスの感じ方は人それぞれなんだろうけど
自分は4のDMDは簡単すぎて拍子抜けだったな
ゲーム難易度何回も確認したし
166なまえをいれてください:2008/04/28(月) 08:45:20 ID:D0uPy68I
4が攻防のバランスが良かったなんて正気か
最高難易度なのにヌルいとかどうしようもないじゃないか
167なまえをいれてください:2008/04/28(月) 09:51:46 ID:aRhXYM+4
4は敵がDT引く前に殺せてしまうのが問題だな。(ネロのスナッチはDT関係なしにダウンするが)
1段階目とかなんの能力が上がってるのかも意味不明だし。
3のフィアー値?仲間殺されたらDT引く奴は必要だと思った。
168なまえをいれてください:2008/04/28(月) 10:18:10 ID:kzS/b2hL
>>154
いいこというな
クッキーやるよ
169なまえをいれてください:2008/04/28(月) 10:22:10 ID:7ODEY6JL
DMCは基本全部避けゲーですよ
当たらなければどうということはない
170なまえをいれてください:2008/04/28(月) 10:39:35 ID:T1b64DXF
>>161
避けを重視したからこそ
DMCが他のアクションゲームと一線を画すわけで
しかもただ避けるだけじゃなく
華麗に避けて攻撃することでスタイリッシュアクションを体感できるわけで

つまりDMCは元からそういうゲームだ
つまらないと感じたら、コンセプトが合わなかったと諦めろ
171なまえをいれてください:2008/04/28(月) 11:10:56 ID:3N0QYYl1
避けなきゃ死ぬレベル+敵固すぎるレベルのDMD=1、3
バランスのいい攻防レベルのDMD=4
って印象。
4にも歴代DMD級のが欲しかったな。HAHじゃ代用利いてない。
でも4のDMDが一番好きだ。
172なまえをいれてください:2008/04/28(月) 13:43:13 ID:4DPTPGrV
>>170
無双みたいに「オレTUEEEEEeeeee!!」
がしたいんでしょ。
脳みそ使わずにね。
173なまえをいれてください:2008/04/28(月) 15:05:48 ID:aFvvtrpH
神動画なんて効率重視のばっかだからな
174なまえをいれてください:2008/04/28(月) 18:01:52 ID:a1J+GLB8
下手糞→避けれずに死ぬ
中級者→避けを覚える
上級者→避けつつ魅せる

>>161は釣りだろうが、DMC向いてないからやめろ

>>173
その点neko氏の動画は面白いな
効率も魅せも詰まってると思う
175なまえをいれてください:2008/04/28(月) 18:19:30 ID:VVmk90xm
なんで釣りになるのか
このスレひねくれた奴多いなw
176なまえをいれてください:2008/04/28(月) 18:38:31 ID:VaLWOCxG
いきなり>>161のようなネガキャンする奴のほうがひねくれてると思うけどな
まぁヒットアンドアウェイが嫌ならデビルやらないで無双でもやってろよ
177なまえをいれてください:2008/04/28(月) 19:20:34 ID:L8RczixR
Devil無双つくれよ
178なまえをいれてください:2008/04/28(月) 19:28:24 ID:GMBluxHq
たまには2とBASARAのことも思い出してやれよ
179なまえをいれてください:2008/04/28(月) 19:49:41 ID:3N0QYYl1
てかヒット&アウェイの攻防の中にスタイリッシュな動きや技の繋がりで流れ作って魅せるのがDMCだろ。
効率重視ノーダメプレイでも俺TUEEEE状態に持っていくことでも、すごくはあるけど
DMCはそういう『戦い』のカッコよさみたいなのがあるからこそだと思うんだぜ
ゴロゴロバンバンはどうかと思うけど
180なまえをいれてください:2008/04/28(月) 20:36:24 ID:7ODEY6JL
大群圧倒して「俺つえぇぇぇぇ!!!」したい人より
魅せも重視して「俺かっけぇええええwww」したい人向け
なんつったてスタイリッシュアクション
181なまえをいれてください:2008/04/28(月) 20:44:32 ID:MQHXwyX3
スタイリッシュ(笑)
182なまえをいれてください:2008/04/28(月) 20:44:37 ID:nberg1BD
>>175
>>161は1を侮辱し、1と2を同列に扱った為スレ住人の逆鱗に触れたのだ。
その結果無双にまでとばっちりが。
183なまえをいれてください:2008/04/28(月) 20:49:25 ID:5Vg3RAh0
3のミッション18に、えらく苦戦したぜ、こん畜生。

流れぶった切ってスマン。
184なまえをいれてください:2008/04/28(月) 23:06:53 ID:Lgat7rLL
キングをベオウルフでちまちま攻撃するミッションですね
185なまえをいれてください:2008/04/29(火) 02:11:57 ID:leeW/nlq
釣られてやっから首出せや
186なまえをいれてください:2008/04/29(火) 11:21:48 ID:xSbMaH3r
1は面白いけど、他の人から見たら、
「何で避けてばっかで攻撃しんの?」「敵の体力多すぎじゃない?」って感じ

>>176
無双5やってけ
避けて魅せれるから
187なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:04:51 ID:EAFtHG1L
4や3(そして2!)に対するネガティブな意見は山ほど出ているのにねぇ
まぁ、1は完璧ですから
188なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:12:44 ID:ejbclP0Q
前情報で合わないと思って1やってないからな
なんとも言えない
189なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:13:35 ID:pIraDSwT
1はやったことないけど
リメイクが出るならやってみたいなあ
190なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:14:44 ID:9+ZPoamF
たしかに一つの完成度としては1は完璧だからな。システム周りの不自由さぐらいだし。
その点、結果的には方向性変わってよかった3や4は伸びしろがあると言える。

まあ1みたいなアクションゲーム、DMC以外でもいいからやってみたい気持ちはあるが
俺はDMC5は4からしっかり進化していって欲しいなー。
もうDMCといえば1・3→4って感じだし。DMC1といえばDMC1だけど

ゴロゴロバンバンの悪夢だけはもう見たくない
191なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:16:22 ID:win+8QMe
シリーズ物って、1が完璧なのが多いんだよな。

例外はあるけども。。。
192なまえをいれてください:2008/04/29(火) 13:58:00 ID:TjE7h5s4
dmcしか見てない意見だ
193なまえをいれてください:2008/04/29(火) 14:16:24 ID:ACv7Hs0t
1に緊張感があったのは確かだよな
他に緊張感があって面白いのはバイオ4やMGS3だと思ってたけど
敵に見つかる(攻撃くらう)と即ピンチ、なのが共通してると思った

雑魚を蹴散らすタイプのゲームはこちらとあちらの力の差がありすぎて
嫌悪感まで抱いてしまった
194なまえをいれてください:2008/04/29(火) 14:21:18 ID:win+8QMe
最近のゲームしかやってないけども、

KHシリーズ
MGSシリーズ
SIRENシリーズ
DMCシリーズ
聖剣シリーズ(1はGB)
バイオシリーズ(1リメイクは除く)
フライハイトクラウディアシリーズ
1が完璧なシリーズ一部。

例外は、
無双シリーズ(マンネリ化したけど、3の頃が楽しかった)
BASARAシリーズ(1の不満点解消で2が良かった、特にロード時間)
など。

長文、スレ汚し失礼。
195なまえをいれてください:2008/04/29(火) 14:43:17 ID:TjE7h5s4
聞いてないです
196なまえをいれてください:2008/04/29(火) 14:57:03 ID:sVIQhxyL
>>194
死ね、氏ねじゃなくて死ね
197なまえをいれてください:2008/04/29(火) 15:04:17 ID:kRPYFH2d
1の緊張感だったら鬼武者が近い
198なまえをいれてください:2008/04/29(火) 15:19:51 ID:uKZ8ZHEb
幻魔鬼武者がシビアで面白いって鬼武者スレでみたな
199なまえをいれてください:2008/04/29(火) 17:16:36 ID:BUai9jqI
シリアス分はないけど、ゴッドハンドもいいよ
DMCとの決定的な違いは多人数相手は滅法弱いことだけど
200なまえをいれてください:2008/04/29(火) 17:38:33 ID:uIJioF0o
1や3はアクション苦手な人を突き放してる所がよかったのに
4は新規取り込むためなのか、かなりヌルくなったのがいただけない。
201なまえをいれてください:2008/04/29(火) 22:34:22 ID:win+8QMe
2は、ファンも初心者も突き離したもんな。
202なまえをいれてください:2008/04/29(火) 22:40:56 ID:9+ZPoamF
剣を使いたいって思いも突き放したなあれ
203なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:26:42 ID:UsjKqeAV
グリフォン戦最後のムービー見て思ったけど、やっぱり1ダンテはかっこいいな
悪魔には挑発なんてするけど、おちゃらけてないし凄く熱い男だなぁって思った
4のダンテはおちゃらけすぎだし、熱くも無かったからなぁ・・・
クレドが死んだ時はトリッシュ共々冷たすぎ
204なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:40:42 ID:6zWidUIW
1のレッドオーブだけど42億なんてあるの?
改造使ってMAXにしたら999,999,999でカンストしたぞ
それ以降、レッドオーブ拾っても増えないし
205なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:42:14 ID:5ftoMNc5
>>203
俺は冷たいとか感じなかったし
おちゃらけすぎとも熱くないとも思わなかった
206なまえをいれてください:2008/04/29(火) 23:55:32 ID:9+ZPoamF
俺も、意外と武器入手ムービーや劇団顎茄子やルサルカベイビーィェァのぶっ飛びだけスルーして会話見ると
さほど他のダンテ自体はぶっ飛んだりおちゃらけすぎってわけでもないなと最近思ってきた。
その分あのぶっ飛び感が凄まじいんだが


それと全く関係ないが、3や4の攻略スレ見てると
・動きが鈍重
・ダメージを受けても全く動かず固定で、移動もしないタイプ。そのまま攻撃してくる。
または単なる攻撃一発ですぐ後退して数発すら当たらないなどこちらの攻撃タイミングが妙に少ない。
つまりは相手の攻撃はされ続けるのにこちらの攻撃自体はあまり当てられない、当てにくい、当てるまでがシビアだったり手間。
・変に硬い
・ノーモーションに近い攻撃がある
・↑のことから、こちらの対処法が極端に限られる

これらに該当する数が多い敵は総じて苦手がられたり、「スタイリッシュに戦えない」とされる気がする。
上級者や、対処法が一つ二つあって毎回実践できる人は別としてだが。
3の天使や盾や蛸やケルベロスやアーカムやレディ、4だとブリッツや蛙や爺や犬辺り
207なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:03:05 ID:VrtltA3I
1でグレネード封印プレイするとすさまじい緊張感が出る
ころころグレネードは強いけどかっこ悪いんだよなあ
208なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:41:27 ID:ptwJuVe1
>>206
そこをスルーしちゃダメw
209なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:53:31 ID:VrtltA3I
1と3,4じゃ状況が違うからな
3→(最初は)ムカついたから
4→退屈しのぎ
1→親兄弟の仇に大当たり

3は終盤の(特にバージルに啖呵切るあたり)格好良さもあるし
4はネロと2戦目に入る直前にふっと真顔になったり
クレドの遺言を聞いてるときの表情からおちゃらけた態度への移り変わりもイイと思う

まあ武器を手に入れたときははしゃぎすぎな気もするが
210なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:55:12 ID:86PeqL3p
どうせ次回作では手に入れた武器捨ててるくせにな
飽きやすいのも子供のようだ
211なまえをいれてください:2008/04/30(水) 01:28:47 ID:JxwznSB7
前後の雰囲気のせいで、クレド遺言は全く感動的じゃないな
クレド「伝説の魔剣士の貴方なら…頼む…!」
ダンテ「わかったよ(こいつ誰だろう…)」

そもそもクレドが小悪党なのが納得いかん
もっと格好よくできただろ
212なまえをいれてください:2008/04/30(水) 09:12:59 ID:UQ1Cgbmp
小林「何でそんなめんどくさいことしなきゃだめなの?」
213なまえをいれてください:2008/04/30(水) 09:31:20 ID:jBgZHssr
勝手にいろいろ想像しろって事だな
214なまえをいれてください:2008/04/30(水) 09:56:32 ID:VrtltA3I
前後のダンテ操作のクレド戦がありゃなあ
215なまえをいれてください:2008/04/30(水) 11:28:11 ID:SGElLrjw
クレドはネロと戦う時ノリノリだったからな
216なまえをいれてください:2008/04/30(水) 12:53:21 ID:4OS9/0mQ
(時系列的な意味での)2の続きってもう作らないのかな
217なまえをいれてください:2008/04/30(水) 13:49:39 ID:ReoCf8p4
>>216
外伝で作りそうな感じはするけどな。ムン倒さないと終わらないだろう
しかし2ダンテ以降のキャラ作りに問題が発生しそうだ
ナンバリングはもう飽和状態だから5あたりで最後じゃね。

218なまえをいれてください:2008/04/30(水) 13:58:00 ID:VFoSDjqt
地獄(魔界)編って感じで作って欲しいかもしれんな。
ちょうど全員勢揃いな感じで魔界に行ったダンテ助け(?)にネロ・トリッシュ・レディ・ルシアで乗り込んでいくみたいな。
まあ実際は助ける必要はもちろんなく魔界で大暴れしていたダンテっていう。ラスボスはムンドゥスでシリーズ完結と
219なまえをいれてください:2008/04/30(水) 14:04:10 ID:18TQcA23
ミッション毎に操作キャラを変えたら別ゲーか?
220なまえをいれてください:2008/04/30(水) 14:58:30 ID:+xSAPRas
>>219
それはそれで斬新で面白いかもしれないな。クリアした後に別キャラでもそのミッションをできるようにすればいいんじゃない?
221なまえをいれてください:2008/04/30(水) 15:27:35 ID:MCgzRfXr
次回作は最早DevilMayCryじゃないかもしれん。
 
魔界のネタ尽きたから次は天界でもやるか的なノリで
222なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:12:34 ID:7Z2sbCu0
もう4の時点でタイトルの意味が敵としての悪魔が泣き出すかも、の一通りになってるからな
俺らメイクライでいいよもう
223なまえをいれてください:2008/04/30(水) 16:20:33 ID:VrtltA3I
一応デビルズネバークライもあったけどな、4
セリフ自体はなかったが
224なまえをいれてください:2008/04/30(水) 19:45:08 ID:13zk21rf
シリーズもののタイトルの意味なんてあってないようなもんだ
225なまえをいれてください:2008/04/30(水) 21:11:54 ID:18TQcA23
4って未プレイだから分からないけど、ダンテは使えないのか?

やべぇ、ダンテ使ったあとバージル兄貴が使いづれぇ…。
226なまえをいれてください:2008/04/30(水) 21:18:45 ID:VrtltA3I
>>225
ダンテ使える
M12〜18+ブラッディパレスのみ
227なまえをいれてください:2008/04/30(水) 21:19:42 ID:+/7LgvNk
ネロ使うとダンテが使いづらくて仕方ねぇ。
228なまえをいれてください:2008/04/30(水) 21:21:10 ID:9d4T8O6C
>>225
使えるけど7ミッションだけ。後はBPだけで、今回のBPは時間制限あり。
しかも担当ミッションはいろいろ面倒な縛りが発生したり、
しょうもなさすぎるデカキャラ戦があったりする。
体力減、時限、変な敵がずっと付いて来る等の面倒なのは
全部ダンテ担当。
229なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:08:42 ID:rCl0ozry
なるほど、じゃあダンテ編のが格段に難しいのだな。
230なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:59:21 ID:042G70pi
敵が全てネロ用に調整されてるからな
ダンテだと明らかに理不尽な状況もしばしば
特にDMD
231なまえをいれてください:2008/05/01(木) 01:06:53 ID:gXjgTOhT
けど今作は3と違って「対処法覚えればいい」って敵が大半だからな。
やりにくいだろうけど、ダンテも敵によっての戦い方さえ会得すれば簡単よ。

ブリッツとキメラアサルトだけは毎度苦労させられるけど。特にノーダメ狙い
232なまえをいれてください:2008/05/01(木) 01:24:51 ID:UoXQnFK8
>>226>>228
ありがとう。

ネロは優遇で、ダンテは苦労人だな。
233なまえをいれてください:2008/05/01(木) 06:24:51 ID:W0BRwlSE
むしろブリッツはダンテのほうが簡単だべ
RG+ギルガメスでさくっと雷はがれるしな
さすがに二匹いるときついが
234なまえをいれてください:2008/05/01(木) 09:18:11 ID:GuTHuo14
>>211
遅レスだが、クレドみたいなのは実際のカルトにもいるタイプだから
そういう意味で格好良くしたらまずいってのもあるだろう。
オウムでインテリ幹部なのに地下鉄サリンの実行犯にもなった医者の
供述なんか、かなり被ったと思う。

急に思い出したんで書いてみる。
235なまえをいれてください:2008/05/01(木) 18:27:40 ID:aC9ujAs2
>234
別にそんなことまで考えてキャラ設定してないと思うぞ。
236なまえをいれてください:2008/05/01(木) 21:17:34 ID:dAWLbysr
>>232
難易度ノーマル程度だとダンテの方が強く感じた。
ショットガンが妙に強く、剣の攻撃力(イクシード除く)も上だと思う。
体感だけど。
237なまえをいれてください:2008/05/01(木) 21:31:42 ID:W0BRwlSE
ネロはスナッチ、バスター、チャージショットっていう剣以外のところでダンテを上回ってる
ダンテはロイヤルガードやトリックスターとか、
腕の無敵時間とかを補うための回避系のスタイルが用意されてて
使いこなせば強いんだろうけど…ねえ。
238なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:03:52 ID:aC9ujAs2
慣れれば回避スキルは横転ジャンプで95%はいけるからな。
ダンテは敵の攻撃を徹底的にRBしてランク上げて範囲攻撃で一掃…
とかすれば理論上はBPでネロより上いけるかも
239なまえをいれてください:2008/05/01(木) 23:25:35 ID:3bgQgY+Z
>>237
ネロのEXアクト忘れちゃ駄目。魔人化も強力だし。
240なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:31:27 ID:G4JSPeZU
弾丸の雨を刀ではたき落とすとか、サイボーグ忍者のパクリだな、ンんーバージルゥ?
兄弟対決といい、偉大な乳の跡取り襲名抗争といい、MGSと設定似すぎなんだよ
241なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:34:22 ID:wlgOdajX
>>240
魔力で作ってる
242なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:38:01 ID:Vs9hCHz5
>偉大な乳
いいじゃないか
おっぱいだもの
243なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:11:43 ID:kpBsn1Ip
>>240
ばかだなぁ
犬夜叉に似せてるんだよ
244なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:44:51 ID:57XmXnbt
五右衛門だよ!
245なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:52:42 ID:kpBsn1Ip
五右衛門ってその手の身内いたっけ?
斬鉄剣が雄雌日本あるのは知ってる
246なまえをいれてください:2008/05/02(金) 22:55:24 ID:Ita8SKLE
アベルとカインだよ
247なまえをいれてください:2008/05/03(土) 11:36:02 ID:3DjxsxBU
>>245
その昔、駆け出しの吉岡平だったと思うが、兄弟子との対決物を
書いた事があって、ルパンファンの評価も結構高い。
『戦場はフリーウェイ』って短編集をぐぐってみ。
原作は忘れた、というかいろいろバージョンがありすぎてよくわからん。
248なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:59:31 ID:qjpVD6n4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3181841
Never Surrender フルver.
249なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:07:44 ID:Mr+Yc1xX
ダンテ好きなんだけど
キャラに一貫性があるかと聞かれたら…
250なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:24:39 ID:HdY/Ucrf
さっき1買ってきたんだけどこのスレでいろいろ聞いてもいいのかな?
251なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:46:53 ID:AHXlnClD
聞け聞け
土曜日に2レスしか無かったこのスレも少しは活気付くだろ

けど俺は寝ます、ごめん
明日の地獄に備えなければ
252なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:50:14 ID:HdY/Ucrf
ありがとう。
じゃあさっそく聞くけどミッションセレクトができないこのゲームだと
一度取り逃したアイテムを取ろうと思ったら2週目しかない?
253なまえをいれてください:2008/05/04(日) 00:59:46 ID:AHXlnClD
12時に寝ようと思ってたのに1時になってる!ふしぎ!

>>252
そうなる
引き返せたり、後々また通ることになる場所なら取れる
254なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:03:34 ID:NVwrEN9U
やっぱ3はいいな
使いどころがよくわからん技もたくさんあっていい
ディストーションは幻影剣破壊に有効なんだな
255なまえをいれてください:2008/05/04(日) 01:35:17 ID:HdY/Ucrf
>>253
サンクス、そうかー。3みたいに最初のミッション繰り返してレッドオー部稼ぎ
したいぜ!攻略サイト見ながら取り逃さないようにがんばるよ
256なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:47:18 ID:2aO29689
3はやっつけ感丸出しの技も多いな
257なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:52:41 ID:fmp0Ic7/
取り逃したら後から困るっていうようなアイテムはないから
そこまで気にしなくて良いと思うよ
特に最初なら気にせずやってったほうがいい
DMDを初プレイするにあたって不安なら周回しながら集められるしね
オーブ稼ぎは、ミッション中にセーブして戻ってまたそのミッションやって途中でセーブして以下略
これで稼ぎできたはず、確か
稼ぎやすいのは、中庭行くとファントムがいるからそれを利用して…っていうのあったような気が
いつのミッションだったか忘れたけど
258なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:55:02 ID:K7fQFYg7
>>255

→ミッション4or6で追ってくる蜘蛛を倒す
→ポーズ画面でセーブ&リセット
→ロード

これを何度も繰り返せば、序盤でも簡単にレッドオーブ稼げる。
ヴォルティックスがあると楽。
259なまえをいれてください:2008/05/04(日) 02:56:58 ID:K7fQFYg7
スマン被った
260なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:27:30 ID:HdY/Ucrf
>>257,258
お前らいいやつ杉だろ常考。
まだミッション2だから4で稼ぎまくることにするよ!
エアハイク4000とか稼ぎしないとなかなか取れなさそうだし・・

このゲーム普通におもしろいけどいろいろ悪いとこ多いなw
アクション面はまぁまぁ置いといたとして
メニュー周りのインタフェース悪すぎw
あとキーコンフィグがかなり気休めでワロタw
261なまえをいれてください:2008/05/04(日) 03:39:58 ID:uYrC7c/R
1はアクションはいいんだけど
シリーズ恒例のカメラ、あとメニューまわりのシステムはダメだな
ミッションセレクトとかでだいぶ改善されてきた
アクションもいい感じによくなってきてるし、5は来るか?
262なまえをいれてください:2008/05/04(日) 04:20:30 ID:K7fQFYg7
>>260
いやいや、礼を言われるようなことじゃないよ
俺も最近になって1をplayし始めて、いまやってるところだからね

それと>>258のレスに誤りがあるんでちょっと訂正
ミッション4or6で追ってくる蜘蛛を倒す ×
ミッション4or7で追ってくる蜘蛛を倒す ○

ちなみに俺も1の不満点はミッションセレクトだな
好きなミッションができないとかそういうんじゃなくて、
衣装替えすると、NEW GAMEから始めなきゃならんのがキツイ
全ての衣装で、難易度にわけてデータ作成すると9ブロックも使わなきゃならんしね
263なまえをいれてください:2008/05/04(日) 10:44:07 ID:J7pyTHUv
エアハイクは頼りすぎるとゴロゴロ回避がおろそかになるから
序盤はエアハイク無しで進んだ方が後々楽になるぞ
264なまえをいれてください:2008/05/04(日) 12:38:19 ID:Zv9FJWG0
1はアクションだけどアドベンチャー色強いもん
ミッションセレクトなんかなくていいんだよ
ミッションセレクトなんかなくたって、これまで来たステージにも
好き勝手に行き来できるのがいいんじゃないか
265なまえをいれてください:2008/05/04(日) 12:59:13 ID:uYrC7c/R
一理あるが不便なのには変わりない
2以降を見るとちょっとな
まあそれでも満足いく出来ではあったが、だからこそ不満は目立つのだ
266なまえをいれてください:2008/05/04(日) 14:43:46 ID:5j/9H0GV
>>263
それは確かにそうだな。3,4とやってエアハイクがなくなると途端に敵の
攻撃食らったりしてたからなー。でも欲しいエアハイク・・・

>>265
DMCで今まで不満のないシリーズってないよね。2以外はどれもおもしろいのに
どれも不満がある。しかもその不満が結構でかかったりするから困りもん。
5では今までの良かった点を掻き集めて最高傑作にしてほしいね。
267なまえをいれてください:2008/05/04(日) 14:47:28 ID:6wg8i2DZ
1は初代だし基本だからシステム不便なのはしょうがない。
不便さも含めて1と3が好きだ。
4はBP以外やる気ないし、2は評価しようがないな。
268なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:04:27 ID:wnmCHU6B
自分も上の人と同じく今日から1始めたんだが、早速ファントムで死んだww
4はDMDまでクリアできたからノーマルなら大丈夫かと思ったが、結構難しいな
269なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:11:28 ID:NVwrEN9U
4みたく回避用の便利なスキルは無いから敵の攻撃を覚えないと
270なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:42:51 ID:+xIYhooB
昨日気づいたけどさ
3SE所持者って3無印の半分、1の4分の1しかいないんだよな
バージルをプレイヤーキャラとして見てる奴が少ないから
バージルの話題になると荒れるのか
271なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:55:22 ID:2aO29689
荒れるか?

個人的には、デビルシリーズで一番スタイリッシュなのはバージル
ダンテやネロもだけど、エアハイク無しのほうが面白いと思うんだ
272なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:04:44 ID:9oyp5Mh1
アクションとしては無しの方が面白いかもしれんが
あの赤く浮かび上がる紋章を踏み台にするダンテが
魔人らしくていいと思うんだが
273なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:06:11 ID:trjZ8ytZ
単に標準の服が気に入らない
別のはいいんだが標準のは最高に似合わないと思う
274なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:16:56 ID:B76PIoQw
バージルの話になると腐にしか見えない奴が大量に出るからだろう。

エアハイクが無かったらデビルじゃneeeeee!
確かVJでもエアハイクで紋章が出ていたので、あれは
そういうビジュアルを含めてこだわりの技なんだと思う。
275なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:23:38 ID:jNUYFqZM
エアハイク無いのはきつすぎる
二段ジャンプって言うとほとんどのゲームではエフェクトなしだったから凄い新鮮だったな
音もなんか好きだな
276なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:25:26 ID:uN2NNXjc
バージルの話題を出すだけなら別にいいと思うぞ
ただ何か語りだす奴やら過剰反応する奴やらが鬱陶しいってだけで
277なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:26:34 ID:Gqxlwo+F
それにしても
1では6方向(左右、斜め前、斜め後ろ)に回避できたのに
なんで退化したっきりそのままなんだろう
278なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:28:19 ID:9oyp5Mh1
回避の種類を増やしたから
方向はいらない子と思ったんじゃね?
279なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:28:26 ID:pYTCVqMH
4のエアハイクはジャンプ台みたいな音で嫌だ。
280なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:30:53 ID:B76PIoQw
>>278
4なんかもうネロでゴリ押しさせるゲームだしな。
華麗に避けるという部分はうっすーい。
281なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:33:12 ID:/LarXIGo
3と4のジャンプの軽さがなんか嫌だ。ここは1のがよかった
282なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:37:24 ID:5j/9H0GV
1はジャンプの性能悪くない?前方に飛距離があるのはいいんだけど
位置調整がしにくすぎる。
たとえば画面の真ん中に乗れる台があるとする、
1ではこの台に乗るだけで苦労する。

せめて垂直ジャンプ中の位置調整をできるようにしてほしかった。
283なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:40:22 ID:NVwrEN9U
ネロ2戦目で奥のアイテム取ったあとに降りようとしたら真ん中の足場に大ジャンプ
よくあること
284なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:05:19 ID:trjZ8ytZ
ネロアンジェロ一戦目ステージ四階のイエローオーブ
あれ一発で登れるやつなんているのか
騎士の槍も横からのキックジャンプで一発とかできたことない
285なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:08:16 ID:9oyp5Mh1
>>284
イエローオーブは知らんが
騎士の槍は真下に立って×押せば
勝手によじ上った記憶があるんだが
286なまえをいれてください:2008/05/04(日) 19:59:51 ID:jNUYFqZM
>>277
1から退化した部分は本当に残念だね
階段や坂道での専用モーションやロックオン移動がしっかり作ってあって1はこだわりを感じた
3はまだしも4はグラも進化して不自然が無いようにするべきだと思ったけど何も変わらず
技増やしたり新システム入れる前にこういうところをきちんと作って欲しかった

>>282
グリフォン3戦目の後の台はちょっと苦労する時あるな
でもおかげで重さがあっていい感じがする
287なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:14:56 ID:trjZ8ytZ
>>285
いや、タイムアタックの動画で地面から一気に登ってるんだが
288なまえをいれてください:2008/05/04(日) 20:49:39 ID:+xIYhooB
確かに騎士の槍はよじ登れる
でも、もう10周以上やってよじ登れたのは1回だけだ
毎回必死にピョンピョンしてる
最近、ヘルムで位置調整をするという技術を覚えた
少なくとも使いやすいもんじゃない
重みがあるとか言っちゃうのはさすがに信者脳だと思う

まあ、わざわざ文句をつけるもんでもないし
シリーズで見ても大差ないけどな
289なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:24:01 ID:uYrC7c/R
ネロはテーブルホッパーが連続で決まるとステキなんだが
あれってどうやってるんだ?推進剤使ってるのか?
キャリバーとかシャッフルはそうなんだろうけど
290なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:28:13 ID:mPCawsf2
「母の仇…」
より
「なぜ母まで…」の方がしっくりくるな
291なまえをいれてください:2008/05/04(日) 21:45:18 ID:B76PIoQw
>>290
いや、そういう時は一族郎党皆殺しにするのが正しい敵役のマナーってもんですぜ
1はお約束とパターンの世界だからそういう台詞は相応しくないと思う。
292なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:08:28 ID:5j/9H0GV
質問なんだけど2週目って最初から技とか全部覚えた状態でできるの?
293なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:11:20 ID:uYrC7c/R
>>292
前週の習得状況を引き継ぐ
294なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:11:36 ID:Ld/Q10HL
>>289
テブホパは魔力で制御した高速反復横跳びでないかな?
ダンテのTSのダッシュと同じ感じで
テブホパ発動時は「気をつけ」みたいな体勢でそのまま移動してるっぽいし
295なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:14:41 ID:oq7aYPbL
ダンテは父親を恨んだことあるのかな。母親も兄貴も悪魔の血との
因縁で命を落としたように見える。兄貴は微妙かもしれないけど

4のM1のスタート画面はスパーダ像を見つめるダンテの後ろ姿だけど
あのダンテは神様に仕立てあげられた親父を見て、何思ってたんだろな
自分もいずれこうなっちゃうのかなとか?
296なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:17:33 ID:uYrC7c/R
また親父の尻拭いかよ、みたいな
297なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:23:23 ID:omLMH9hm
案外復讐から引退した身として
暇つぶし的な面白さ半分って感じがするがな
4のダンテなら
298なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:23:25 ID:5j/9H0GV
>>293
サンクス!安心した
299なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:24:57 ID:jNUYFqZM
>>288
槍の上は画面の奥からジャンプまたは×押しながらで一段目に乗る
その後は馬の頭?の二段目に乗る
その時×は押しっぱなしで槍に向かっていくと自動でジャンプする
やりかたがわかってれば全然難しくない

>>295
4のダンテじゃそうは思わないと思うw
300なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:31:33 ID:trjZ8ytZ
2と3のプロデューサー田中の中では親父親父言うなよ俺を見てくれってのがあったそうだ
301なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:36:11 ID:jl4aZXu6
兄貴は要領悪いよな
黙ってピザ食ってベイビーイェアしてれば
スパーダを超える力が手に入ったかもしれないのに
302なまえをいれてください:2008/05/04(日) 22:42:35 ID:B76PIoQw
>>298
無いとは思うが、お前のやっているのは1のイージーじゃないだろうな?

>>300
2当時の珍言あれこれか。アホ発言ばっかりなんで気にしないでいいと思うぞ。
303なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:03:28 ID:YG+3EnQM
M15で羽のタリスマンを手に入れるとこの、仕掛けを作動して一番上まで
上った先にある通路でヘルムブレイカーするといつもより早く落ちてる
感じがするんだけど気のせいかな?
304なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:10:25 ID:Mr+Yc1xX
個人的にダンテは復讐に燃えてた頃のほうが好きだったな。
まさに魔剣士、みたいな感じがたまらんかった。
4のダンテも好きなんだけどね。
305なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:11:50 ID:NVwrEN9U
つまり1最高ということですね、わかります
306なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:14:04 ID:trjZ8ytZ
でっていう
307なまえをいれてください:2008/05/05(月) 01:10:22 ID:yXjWQC09
バージルはもしキャラ使えるんなら、新コスとしてはいい加減青いスーツ着せてやってくれ。
1の設定からずっと雛形というか原型はあるのに実際ゲームじゃ見れんというジレンマ。

会社員が日本刀振るって瞬間移動するみたいなシュールさが見てみたい
308なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:24:41 ID:6vQNyQ8S
3はただコート1枚脱いだだけだったもんな
ダンテみたく全然違うのやったらおもしろかっただろうに
それこそスーツはおもしろそうだw
バイオ0のビリーのコスチェンジっぽい感じかね
4はそういうところも残念だったな
309なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:29:14 ID:uYN/SP/C
>>302
ちょっwみくびってもらっちゃ困るww
イージーなんて出てすらいないよ。
Dランクなんて逆にどうやったら出るのか分からない。
310なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:44:48 ID:OYtdwFrE
>>309
ちょっw1のイージーをみくびってもらっちゃ困るww
一部の雑魚敵はノーマルより強く設定されてるんだぞ
俺はイージーの雑魚が倒せずノーマルでクリアした
311なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:45:46 ID:4nSXWmgt
鬼2の黒いスーツの男か

なんで赤兄貴って全部まっかっかなんだろうな
コートだけ赤で、インナー?やズボンが黒ならカッコいいだろうに
ついでに魔人や幻影剣も赤ならコスチェンに欲しいくらいだ
312なまえをいれてください:2008/05/05(月) 10:43:45 ID:8nEtME61
>>311
あれは完全に手抜きだろうね
同じ色だと判りにくいだろうからってとりあえず色を変えたって感じだな
ただ赤いフィルタがかかってるだけって感じだからねぇ・・・
313なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:34:17 ID:uYN/SP/C
>>310
ちょっw1のイージーそんなむずいのかww
調整不足?明らかに調整不足だよな。てかそれしかない。

それにしても1の敵は今のところうざいのがいないな。
どれも戦ってて楽しいし倒して気持ちいい!!
3の糞敵どもとは大違いだぜ!
この辺が1が神認定される要因でもあるんだな。
314なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:53:36 ID:AWCB4a73
1はナイトメアと戦う回数が多すぎて少しうざかった記憶がある。
さすがに3回はちょっとなぁ・・・
315なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:56:38 ID:0pcJYckw
1のNEW GEAMクリアした
難易度はDMDで。

地獄だったのは風呂ムンでも兄貴でもなく
ミッション1のマリオネットの大群とミッション7のフロストだった
316なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:58:02 ID:0pcJYckw
GEAM ×
GAEM ○
317なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:01:18 ID:fp/m1Y2n
落ち着けよ
318なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:10:19 ID:ybZsHPA8
フロストって1から見比べると少し形状変わってるな
少し大きくなって額に紋章みたいのが付いてる
319なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:44:54 ID:ldMUQ1IU
>>311
4の真っ黒ダンテよりはスタッフの兄への愛を感じるから良しとする。
パパコスもダンテより兄の方が上品な色だし。

スーツの兄も出してほしいな。長髪兄もあれば最高。
320なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:20:53 ID:4nSXWmgt
>>318
上半身と下半身がアンバランスでカッコ悪い
発売前はエイリアンとか言われてたな
でかくてごついのも好かん、1のすらっとしたフォルムが美しい

>>319
金色が混ざるだけでかなり高貴な感じ
ゾンビ顔と異様にマッチするのも良いね
321なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:41:03 ID:ldMUQ1IU
>>320
ゾンビ顔にはするべきではなかった。
それ以外では最高に美しいのに。
322なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:58:48 ID:DH+ZH1Js
2以後は、「何考えてんだこのスタッフ、どんなセンスしてんだ」ってのが目立つよな
323なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:06:09 ID:SC5mFDGa
だって田中が(ry
324なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:07:11 ID:zHsXa/zp
3にDI○SELのコスが無くて安心した
兄貴にアレを着ろというのはある意味罰ゲームだなww
325なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:15:33 ID:DH+ZH1Js
脇毛PizzaにDIESELの服着せろww
326なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:16:49 ID:ldMUQ1IU
兄はルシアかトリッシュのコスを着ればいいと思うノシ
4でトリッシュの画像が出た時、女装している兄かと本気で思った
ぐらいなので。

ブルーローズTシャツは兄のイメージで作ればもっと良くなったと
思うんだ。
何、あのやぼったいの。
327なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:33:10 ID:WFt1p7SO
TSじゃないと回避を忘れてつらい。特訓するか…。
328なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:54:07 ID:0NZ+Ei/x
329なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:55:34 ID:yXjWQC09

330なまえをいれてください:2008/05/05(月) 14:56:58 ID:SC5mFDGa
>>326
兄貴の話になると
また気持ち悪いのが沸いてくるなw
331なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:09:01 ID:CrcG0JvX
>>325
アゴナス/DIESELコラボ期待だな。
332なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:15:33 ID:yXjWQC09
サイズがSの服を着てパッツンパッツンの顎茄子ですねわかります
333なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:18:53 ID:MHt/evfw
あの体型じゃSなんてパッツンパッツンどころか着れないだろう
334なまえをいれてください:2008/05/05(月) 15:44:16 ID:ldMUQ1IU
アゴナスの中の人なら似合うかもしれないw
バージルとクレドの中の人なら絶対に似合う。中の人達の中で
一番美形だと思う。声もエロい。
335なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:14:34 ID:mmekK8/7
1.2.3.4全部新品で買ってきた。
2は評判悪いけどやってみんとわからんだろ
値段は中古に比べたらかなり高いが
中古じゃ楽しめない体質だからALL新品にしたぜ
336なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:49:56 ID:0pcJYckw
>>335
お前は俺か。
俺も4を機にDMCデビューして一気にシリーズ新品買い揃えた。
2は先にplayしておいたほうがいいぞ。マジで。
1とかやった後だと出来なくなると思う。
337なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:55:42 ID:q+XFuZ9W
>>336
4から初めて1はどう感じました?
技少ないしカメラ糞だしコンボできなくて物足りないっていうなら残念ですが・・・
338なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:01:52 ID:LQaOcf2j
フッフッシッ!ヤァ!
フェーン!
339なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:05:39 ID:/rafeUZN
あまりカメラ糞糞言うなよ
3D酔いしやすい俺にとってはDMCのカメラは神
ちょっと見づらいくらいはなんでもない
340なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:17:29 ID:/qVvfkYk
本当に神だったら糞糞言う人間もそれほどいないわけで
341なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:18:55 ID:TkZyW5a8
デビルメイクライは1しかやったことない
別につまらなくはないんだけど
やってると疲れる
342なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:31:46 ID:CrcG0JvX
2のスティンガーなら俺でも真似できそうな気がしてきた。
343なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:38:03 ID:0NZ+Ei/x
あの脚の前後の切り替えがむずいだろ
344なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:10:39 ID:yXjWQC09
2だけ足運びが不自然だなスティンガーw
他は基本の右半身から左足踏み出しながら一気にkskするのに、
なぜか2は右脚引いてから止まって、んで左脚出してそっからのったりksk
345なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:22:12 ID:yebl6TlW
4やってから1やると普通に面白いけど3の後1やるとちょっと物足りない
346なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:44:16 ID:W/BEUwvN
1は面白いけどブルーオーブを取りのがさないようにと必死にHP見ながら
プレイするのがめんどくさい。

後シークレットミッションが途中で終わらないから何の行動が駄目なのか分からない。

てかシークレットミッションはDMC全体で見直すべきである。

1.HPはシークレットミッション用に用意する(最大値もシークレット用に設定)、だから終わったら元のHPに戻る。
2.失敗したらリトライできるようにする、毎回元に戻されるのはだるすぎる
3.時間内に敵を倒せみたいなのをもうちょい増やす、糞だるいのばっかりだからつまらんのだよ

これだけで今の糞つまらんシークレットミッションがおもしろいものに変わると思う。
347なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:03:26 ID:0NZ+Ei/x
ブルーオーブ取り逃さないようにするのは他でも同じじゃないのか?
それに引継ぎプレイでは関係ないことだし
348なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:07:26 ID:W/BEUwvN
>>347
いやミッションセレクトして再度取りに行けないじゃんってえ??
2周目って覚えた技は引き継げてもブルーオーブとかは無理なの?
349なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:15:15 ID:MHt/evfw
敵倒すだけのなら本編やBPでいいだろう
350なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:15:58 ID:amr8hacp
そもそもHP見ながらっていう根性をどうにかしたほうがいいよ
351なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:20:34 ID:q+XFuZ9W
>>344
その説明じゃ全然スティンガーじゃないと思うw
基本は左足が前で曲がってて右足が後ろに伸びてて加速する ←前 <\
右半身は後ろで右手は剣を水平に、左半身が前で左手が前に突き出てる
2は最初右足で踏み込んでから剣を前に突き出すのと同時に左足で踏み込む
2以外はほとんど下半身は同じ動きなんだよね

>>346
ただめんどくさがりなだけじゃないかw
シークレットミッションはあくまでミッション中にあるものだからHPが同じで当然だと思う
失敗は失敗だからまたやり直すのは当然だし
面倒なのは確かにあるけど1のは面倒なのは個人的に無いな
変わったらシークレットミッションじゃなくなるw
352なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:21:49 ID:W/BEUwvN
俺RPGとかでもそうだけど取り逃しとか死ぬほど嫌いなんだ。
攻略はむしろ自分で解きたいけどアイテムとかは絶対取りたい
353なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:28:45 ID:m3+TvTLm
>>352
そうなんですか
じゃあ、勝手に頑張って下さい
354なまえをいれてください:2008/05/05(月) 21:31:34 ID:yXjWQC09
>>351
俺の「基本」ってのは基本の立ち姿のことねw
ダンテ・バージルはシリーズ通して右半身立ちが静止状態やモーション終わりの基本立ちだから。
そっからコマンド入力モーション初まりで左足前出して左半身になりつつ加速→左脚そのまま右手突き出しってこと。
書き方悪かったかw
関係ないけど4のDTスティンガーはこっからさらに左脚を踏み込んで右手突き出した勢いで右半身になって
通常以上に加速するのがすげえカッコいい

やっぱ2だけ動きおかしいよなぁ
355なまえをいれてください:2008/05/05(月) 23:57:28 ID:8JUFS56z
アドベンチャーの色が強い1は自分で色々探索するのが面白いのに
攻略サイト必死に見ながらとかガッツのないことして文句垂れてりゃ世話ない
356なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:04:51 ID:xvUnoT57
>>354
無防備に剣振ってる途中でダメージ食らってもしっかり剣は背中に戻ってるのは不自然じゃないのか?
357なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:08:33 ID:mebGdlOK
取り逃したくないんだ、許してくれ。
2周目ってブルーオーブ引き継げないの?
358なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:13:34 ID:JDyVyPGf
>357
もちろん引き継げるよ

でも1ってうまい人なら2時間足らずでクリアできるし、
取り残しを拾いつつもう一周しても楽しいと思うよ。
359なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:16:06 ID:qeAPZ5vf
>>356
2Dゲーになれるとそんなのはなんとも思わなくなる。
モーションのキャンセルは当たり前だからね。

アニメーションの不自然さのほうが気になるなぁ
360なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:18:51 ID:HkBZKIIn
こいつの頭の中でモーションとアニメーションはどう違うんだ…
361なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:30:26 ID:EAn50bRS
>>356
俺はさすがに既存・規定の一連モーション中の流れとは切り離して考えてるなそれはw
>>354は不自然とは言ってないと思うが、単にシリーズの中でもモーションが別物で浮いてるって意味じゃね?

不自然なものは全て魔力で作ってる
362なまえをいれてください:2008/05/06(火) 00:50:12 ID:19wixYqA
>>358
サンクス!!安心した!

いや、1周で全部とって2周目は何も考えずクリアだけを楽しむ方向でいく!
363なまえをいれてください:2008/05/06(火) 01:10:33 ID:YrIGUUwv
                                                                                               
364なまえをいれてください:2008/05/06(火) 01:43:26 ID:81jL4gQC
エイリアン三兄弟の進化前って1にいたあのトカゲだたのか
なんでこいつらだけこんな設定が
365なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:29:53 ID:pl8QAxsU
>>361
さすがにこれは切り離して考えるよねw
でも改善はされたらうれしいかもな
大きく吹っ飛ぶような攻撃喰らった時は大剣を地面に突き刺して勢いを止めるとか
でも自然なモーションは1以外では作られてないからねぇ
いかに戦闘でかっこよく戦えてプレイヤーが有利なシステムを入れるかってなってるからね
エネキャンはプレイヤーにとって有利だし動きが不自然だもんな
366なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:32:05 ID:zxbyuc39
4はだいぶモーション自然だぞ
なめらかさ、もろもろな
367なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:45:19 ID:19wixYqA
>>365
エネステによってモーションがおかしくなるのはむしろ俺的には好きだけどな。
なんかコンボしてるって感じで逆にかっこいい。
ゲームっぽさが好きだ。
正直リアルさとかどうでもいい派なんで。
ゲームとしてかっこよければそれでオッケー
368なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:48:48 ID:35Up9AEo
3や4のエネステコンボは好きだが
1にエネステキャンセルが実装されるとなったら激憤する
369なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:52:02 ID:zxbyuc39
ていうか空中での攻撃ってライダーキック、インフェルノ、兜割りくらいだろ
エネキャン実装されてもあんまり変わらん気がする。だから要らん
370なまえをいれてください:2008/05/06(火) 02:59:19 ID:19wixYqA
1にはエネステいらんな。
武器チェンジを3と同じ方式にしてみたいのはある。
371なまえをいれてください:2008/05/06(火) 09:05:42 ID:nEqAb+S0
1に文句たれると信者が騒ぐからやめれ
372なまえをいれてください:2008/05/06(火) 09:32:24 ID:35Up9AEo
どう見ても誰も1に文句言ってない件
寧ろ1マンセータイムです
373なまえをいれてください:2008/05/06(火) 09:47:23 ID:ZcwBm0wc
1はね、DMDのナイトメアにレイプされて頑張ってクリアして
ノーマル&Sダンテでナイトメアをレイプするのが気持ちいいからやめられない
374なまえをいれてください:2008/05/06(火) 10:02:58 ID:19wixYqA
>>371
むしろ1を好きだからこそエネステいらんとかっていう話をしてるわけで。
375なまえをいれてください:2008/05/06(火) 12:14:36 ID:JYgiagVF
お前この前から1周目のくせにしゃしゃってんなよ
376なまえをいれてください:2008/05/06(火) 13:13:38 ID:4evfUtzd
有害性の比較評価
「一週目でしゃしゃってる(と>>375が思っている)人物」>>「無視できずに暴言を吐く>>375
優しく嗜めれば宜しい
377なまえをいれてください:2008/05/06(火) 13:41:58 ID:m8KAaVdy
まあ確かに1周もしてないやつに1を語られてもな
378なまえをいれてください:2008/05/06(火) 13:46:17 ID:cx4K6U7K
ギルガメス入手ムービー見てなんとなく思ったんだが、
SM時の前+スタイルの溜め、一段でディバインドラゴン、
二段溜めでさらに連続蹴りで蹴り上げでよかったんじゃないかな・・・
どうせDMDとかの実戦じゃ二段溜めなんて滅多にしないし、
それくらいはっちゃけてくれた方がよかったなあ

もしそんな仕様だったらメガスケ相手に二段溜めでフォーウできたのに
二段溜めでディバイン+蹴り上げ→エネステコンボ→・・・
とか夢が広がりまくりんぐ
もしSE出すならもっとはっちゃけてくれカプコン
3でネヴァンやケルベロス考えついたんだからきっとできるはずだ・・・
379なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:15:34 ID:19wixYqA
ごめんなさいw
でもミッション10もやれば大体分かります。
それは何週もすれば出てくる味とかそんなんじゃなくて単純にこのゲームが
おもしろいかどうか、アクション面ではどういったところが楽しいかなどです。
380なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:30:15 ID:lTqhttYt
いいからもうしゃべんな
381なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:34:54 ID:mebGdlOK
>>380
お前みたいなタイプマジうざいわ。
382なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:39:52 ID:EAn50bRS
そんなことより俺のリベリオンを見てくれ。こいつをどう思う?
383なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:44:23 ID:JYgiagVF
二刀流か
384なまえをいれてください:2008/05/06(火) 14:51:20 ID:pl8QAxsU
>>366
4は階段や坂でも普通のモーションだし、ロックオン移動は滑ってる感じ
そういったところが自然じゃない
滑らかさはシリーズ通して60fpsだからね

>>367
まぁゲームなんだからね
でも1で出来ていたことが後の作品で出来てなってのがどうにも
385なまえをいれてください:2008/05/06(火) 15:36:53 ID:35Up9AEo
ギルガメスは見た目・ギミック・蒸気や火花のエフェクト
これらが凄い良いのに性能がダメで勿体無い
使い易く且つムービーみたいな技が出せれば良かったのに
あと誰かが前言ってた、溜めをイクシード形式ってのも面白そう

>>378
ディバイン→蹴り上げで更に高く→エアハイクで追いついてエクスタシーで浮かす
→エアトリックで追いついてハンマーで叩き落す→両断チョップ
たまらん
386なまえをいれてください:2008/05/06(火) 15:40:39 ID:EAn50bRS
>>385
空中○ハンマー、空中R1+↑+○両断チョップ
でよかったな。

今回、ドローとキック13が新規モーションなだけで他の技は全部使いまわしだし、
新しい技やモーションがもっと欲しかった
387なまえをいれてください:2008/05/06(火) 15:45:30 ID:pl8QAxsU
ギルガメスはエフェクトはいいけど本当に残念な性能だった
普通にアッパー系の技はタメ無しでも3と同じでよかったと思うな
普通にボタン押した時はアッパーで押しっぱなしで一緒に飛び上がる
キック13も1と同じでよかったのに
ストレートは長く溜めるとかかとのホイールで飛距離アップとか面白いと思った
388なまえをいれてください:2008/05/06(火) 16:05:42 ID:35Up9AEo
ベオは今までで一番使い易い格闘武器
ギルは今までで一番使い難い格闘武器

>>386
ドローはまあまあカッコいいけど無くてもいいな
あんなのに後ろ+△コマンドを奪われたと思うと怒りすら覚える

>>387
1のキック13は便利だったなあ
今のDT無し・基本技・ワンタッチであんなに攻撃するのは嫌
DT版はDT版で空振りしまくりで使えん
389なまえをいれてください:2008/05/06(火) 16:59:04 ID:EAn50bRS
>>388
イフは今までで一番強い格闘武器 も追加で。
今回のキック13はキャンセルが利かないのと敵を追尾しないことの二点さえ克服すれば、かなりよかったものを。
390なまえをいれてください:2008/05/06(火) 17:05:49 ID:CPFaE9oJ
せっかく衝撃鋼と銘打ってるんだから、ギルのショックはベオのような衝撃波でなくて、
巨大な鋼塊でも出したらよかったのに。ついでに1のメテオの代わりに鋼塊でも投げつけたれ。

・・・でもそれなんて鋼のフォルス?
391なまえをいれてください:2008/05/06(火) 17:08:28 ID:HkBZKIIn
>378
>386
>387
お前らいいアイデア持ってるな
確かに蒸気とホイールは何か活用すべき
392なまえをいれてください:2008/05/06(火) 17:09:44 ID:fn13L5nz
つーか不親切なところや不評なところにパッチ当てればいいのにカプコン
PS3も箱○も簡単だろ
393なまえをいれてください:2008/05/06(火) 17:36:37 ID:19wixYqA
>>392
金がかかる
394なまえをいれてください:2008/05/06(火) 17:53:18 ID:S6O/W6y2
>>390
ベオは光を出してなかったか?だから光で主人公が一瞬見えなくなる。
衝撃波は出てないべ。
395なまえをいれてください:2008/05/06(火) 19:42:33 ID:nZ/H7F9D
1以外の技名を聞いてもパッと浮かばねぇ…
396なまえをいれてください:2008/05/06(火) 19:58:28 ID:8yRawzkc
>>388
キック13はDT発動した場合だとかなり強くていいけど、通常の単発キックもかっこいいよね
4のDT発動時のキック13は使えなさ過ぎるからなぁ

>>390
ショックは地面からスチームがブワッっと出て、その後に湯気でモワッとした中からダンテが見えたらかっこよさそう
メテオの代わり地味かもしれないけど、同じくスチームがブワッとでれば良かったなぁ
設定があるのに生かされてないよね
397なまえをいれてください:2008/05/06(火) 19:58:38 ID:EAn50bRS
だいたい技名は全部覚えてるなぁ
398なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:06:35 ID:35Up9AEo
3のGS技名は危うい
特にスパイラル
399なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:33:49 ID:JYgiagVF
2は覚えてない方が多い
400なまえをいれてください:2008/05/06(火) 20:35:33 ID:EAn50bRS
2はまずプレイすらあきらめたから覚える気もない
401なまえをいれてください:2008/05/06(火) 21:09:53 ID:QzAJ+IDR
1のNEWGAME無成長を始めたんだが
M1の闘技場から帰った時に出てくるブラッディマリー
5匹くらいが越せないんだがアレはどう対処すれば良いんだ?
402なまえをいれてください:2008/05/06(火) 21:12:39 ID:4evfUtzd
同士討ち
403なまえをいれてください:2008/05/06(火) 23:10:08 ID:35Up9AEo
複葉機に登ってずっとエボアボ撃ってればいいんじゃね
やったことないから知らんけど
404なまえをいれてください:2008/05/06(火) 23:32:37 ID:19wixYqA
1って魔人下空飛び雷レーザー連発が超強くない?
鳥ボスとかあれで半分ぐらい減らす
405なまえをいれてください:2008/05/06(火) 23:52:45 ID:z5RAgoWi
エアレイドはDMDでよく世話になった
406なまえをいれてください:2008/05/07(水) 03:14:06 ID:dHsvzT4E
>>401
DMDでのことだよね?
無成長ではないけれど、DMD初めてやったときは>403の言うように
複葉機に乗ってDTひいてエボアボ連射してた
DTきれたら挑発大をして以下繰り返し
複葉機の上に乗ってればノーダメでいけたはず…なんだけどうろ覚えなんで信用するな
もしかしたらショットガンマリオネットは避けれないかもしれないので音聴いて回避推奨
407なまえをいれてください:2008/05/07(水) 04:04:46 ID:AZoLCpqt
>>401
もう知ってるかもしれないけどこれとか参考にしたらどうかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1974255
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm429520
自分はすごくお世話になったよ
408なまえをいれてください:2008/05/07(水) 06:19:48 ID:CXnrTZ6o
スティックを倒すタイミングで技が変わる、2の近接攻撃はアイデアとしては悪くないと思うのさ。
ただ3種の武器全部が剣だというのはあまりに手抜きだが。剣以外の武器、例えばナックルの系譜をたどると

イフリート(炎)→なし→ベオウルフ(光)→ギルガメス(無)

となっている(カッコ内は属性)が、二代目ナックルがもし存在していたら何が良かったかねえ?
409なまえをいれてください:2008/05/07(水) 07:25:28 ID:fZPAlEVT
>>408
3種ともぜんぶ攻撃力が変わらないという点も頂けない
ハッキリいってマーシレス以外使う価値ないしな
410なまえをいれてください:2008/05/07(水) 07:53:03 ID:HXZQsbfo
>>408
2なんて糞ゲーの武器考える気すら起こらないし無駄でもある。
どうせ2のスタッフが作るのなんて糞武器だろ

それより5でのナックルを考えよう
411なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:03:40 ID:+QjHA8nz
ダンテがネロを倒して腕を使えるようにしたらいいんじゃないか?
いつも悪魔を倒して武器にする要領で。もうネロ用無しだし
412なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:10:45 ID:k1kHvra2
>>410
2のスタッフ = 3のスタッフな訳だが
413なまえをいれてください:2008/05/07(水) 08:26:17 ID:CXnrTZ6o
>>410
ムダだというのはその通り・・・しかし2が気に入らないならそれこそ、
自分の気に入るものを考えたらいいじゃないか。まあ5のナックル予想でもいいけどサ。

属性については、炎氷雷光は既出なので地属性とか?でも地属性ってなんか見栄えしないんだよな。
技については、そろそろリアルインパクトが引退してもいいんじゃないかなあ。

>>411
まさに外道、もとい悪魔ww
414なまえをいれてください:2008/05/07(水) 09:36:12 ID:0dE2R+OS
そろそろて
リアルインパクトは3からの技だろ・・・
415なまえをいれてください:2008/05/07(水) 09:51:55 ID:xIQyqz0B
じゃあそろそろキック13や流星脚も引退?んな馬鹿なw

地属性なら地面砕いて隆起させてケルベロスのクリスタルやミリオンカラットみたいな技も使えそうだな。
けどなにか根本的に格闘も様変わりしてもいい頃かもな。今までと全く違う操作感や技だけど使いやすい みたいな

剣なんか123全部モーション違うしな
416なまえをいれてください:2008/05/07(水) 09:59:02 ID:+QjHA8nz
派手さを追究するからやわになる。地味なとこ、細かいとこを伸ばすべきだったな。
1のハイタイムは前方だけでなく右側の敵も巻き込んで斬り上げるとか、
手摺りでジャンプ押すと、またいで飛び降り着地する専用モーションがあったり。
417なまえをいれてください:2008/05/07(水) 11:59:23 ID:a4I+/m5j
ギルガメスは当初、もっとハデに変形するんじゃ?とかいう予想があった
魔人化すると全身を覆い尽くす鎧みたいになるとか

まあなんていうか、エフェクトをもうちょっとゴツく、さらにショッキングのクソ性能どうにかしてくれりゃ
十分及第点だけどな。
418なまえをいれてください:2008/05/07(水) 12:00:58 ID:xIQyqz0B
>>417
なんかお前のレスで変形して爪型とかになる格闘武器想像した
419なまえをいれてください:2008/05/07(水) 13:25:08 ID:RiRKEMsY
420なまえをいれてください:2008/05/07(水) 15:25:40 ID:b2DGXD1v
1ダンテの五連斬りモーションがかなり好きだ
421なまえをいれてください:2008/05/07(水) 15:33:23 ID:bnl2xsGk
スパーダのラウンドトリップのかっこよさは異常
422なまえをいれてください:2008/05/07(水) 16:18:34 ID:HXZQsbfo
エアハイクも武器チェンも魔人化もできないけどかっこいいからという理由で
スパーダを使うのは俺だけじゃないよな?
423なまえをいれてください:2008/05/07(水) 16:27:15 ID:Wwb0pIz2
>>422
スパーダには男のロマンが(ry
ラウンドトリップ以外の時にも鎌形態にできたら
もう空中ムンドゥス戦も許しちゃう
424なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:11:11 ID:xIQyqz0B
今再登場すればソードマスタースタイルのアクションで鎌と槍がもっと容易に使えるはず。コマンド技も増えるだろうし

それだけに4には絶望した
425なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:39:42 ID:M7/wcIco
スパーダの変遷:
フォースエッジの真の姿→トリッシュに預ける→覚醒前なので出番なし→敵に奪われたww

3は仕方ないが、4の扱いが酷いな。息子に使ってもらったのはただの一度きり・・・。
426なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:47:56 ID:a4I+/m5j
※使う必要がない
つか4は奪われたっつか渡したんだろ?手っ取り早く事を進めるため
かえってややこしくなったらしいが
トリッシュも遣り方自体はダンテみたいに大雑把なんだな
427なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:49:23 ID:kMjFiLKL
>>424
3のスパーダも変形はしなかったんだろ?
今のスタッフにはそういう作り込みは無理だと思うぞ
428なまえをいれてください:2008/05/07(水) 17:55:41 ID:a4I+/m5j
そういう作りこみは無理っていうか、3は明らかに詰め込みすぎてた
ダンテだけで大量のコスチュームがあるし(5種類だっけ)

まあ、徹底してスパーダが「特別なもの」になっているから
これからもダンテはリベリオンで通せばいいんでね
429なまえをいれてください:2008/05/07(水) 18:24:44 ID:8VwFm5dn
4にシリーズ伝統のコスチェンがないのはなんでだ?つまらんな。
430なまえをいれてください:2008/05/07(水) 18:59:27 ID:RiRKEMsY
全然ボリュームたっぷりじゃないな
431なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:04:53 ID:xIQyqz0B
>>427
3やってないのな。
スパーダはそもそも登場してないから指摘もレスも全部恥ずかしいことになってるぞw
432なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:06:42 ID:+v154PRK
路地裏ダンテでいいからコスチェンほしい
あの顔でベイビーイェアしてるとこ見てみたい
433なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:12:03 ID:30TuNEd4
格闘武器は重くて威力高いって路線をそろそろ変えないと
1のテラモードみたく風属性で超スピードの篭手を出すべき
434なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:13:40 ID:hBd+/ZY0
メイキング見てると、本当に物凄い手間が掛かってるのがわかる
開発期間も2や3よりたっぷりとってるし
単純にグラフィック向上で作業量も多かったんだろう
ネロは面白いし大目に見てやる

だからダンテ調整・ターボ・コスチェン・ボスバトル実装のSEはよ出せ
435なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:16:53 ID:30TuNEd4
建物とか細かく作ってあるけどほとんど意味ないのが泣ける
436なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:17:51 ID:a4I+/m5j
>>431
あー
そういえばDT引いてもフォースエッジのままだったっけ?
437なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:19:20 ID:fNH8Z7vE
3にスパーダだと・・・?
メイキング見る感じ、4は2や3と違って、ほとんど白紙の状態から作ったらしいからまぁコスチュームないのは仕方ないんじゃね?
まぁDLCよこせってのは同意だが
438なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:21:40 ID:PBaEQF3I
気の向くままフォルトゥナの繁華街や町外れを歩き回って、目に付いた
店に飛び込んでショーケース壊しながら乱闘したり、民家に侵入して
家具巻き込みながら悪魔倒したりしてみたかったなw
439なまえをいれてください:2008/05/07(水) 19:53:01 ID:xIQyqz0B
>>438
そういうのが欲しかった。
欲を言えばM17の路地で車でふさがれてるとこも行きたかったし、
ネロが最初行った建物の中でも、ダンテが入ったときにはもう敵に侵入されてるみたいな感じで戦いたかった

2は街広かったけど、あんな感じの広さ(行かなきゃならない部分は4程度でいいんだけど、
敵と戦ったりするだけの『余分な広さ』)が欲しかった。あの引きすぎたカメラワークはもうしないだろうし
440なまえをいれてください:2008/05/08(木) 00:06:56 ID:kXd2uhfl
コスなんでなくしたのかな?
それとスパーダ使えないことだけが4の不満点だ。
やまとも中途半端にしか使えないし。
一つの武器として使わせてくれよ。
441なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:10:30 ID:bggqXKX2
課金DLにする予定だったんだろう
442なまえをいれてください:2008/05/08(木) 01:36:37 ID:3tvhsO4T
課金でいいからいろいろ追加してほしいな
技術的には可能なの?
443なまえをいれてください:2008/05/08(木) 03:31:53 ID:qBB4XXbs
ダンテにスパーダ持たせないよね。持っても一瞬だけ。危険過ぎるんだな
444なまえをいれてください:2008/05/08(木) 06:11:50 ID:8n2YtcmJ
スパーダ使って戦わなきゃいけない相手がいないだけじゃないか
ダンテがスパーダ使う機会ってもう無さそう
445なまえをいれてください:2008/05/08(木) 06:32:52 ID:hWi0T+Og
というかさっきからスパーダスパーダ言ってるやつは何なんだ・・・
もう一度スパーダ使うとしたら、ムンドゥスを完璧に倒す時ぐらいじゃないか?
ネロはヤマト、ダンテはスパーダみたいなかんじで
446なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:38:28 ID:1MRU27s2
閻魔刀は永遠に兄貴のものです
447なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:42:43 ID:SZg5r01S
>>445
お前もスパーダスパーダ言ってる件
448なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:45:06 ID:5eRk5RYF
閻魔刀はムンドゥス倒したもんじゃないだろ
フォルトゥナのオリジナル地獄門を閉じた剣じゃなかったっけ

まあスパーダをダンテが使わなくてもいいが、そしたらスパーダ装備のトリッシュ使いたいね
449なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:47:30 ID:SZg5r01S
>>448
2でもやってろよ
450なまえをいれてください:2008/05/08(木) 07:58:50 ID:rXBlEFUm
なんかスパーダ持ったら危険だからとか持つ必要がないからとか皆いろいろ言ってるけど
ぶっちゃけそんな設定どうでもいいんだよ。俺達はゲーム中にスパーダを使いたい、ただそれだけだ。
451なまえをいれてください:2008/05/08(木) 08:14:26 ID:sMhltqFn
設定無視したオマケ要素でいいんだよ
452なまえをいれてください:2008/05/08(木) 10:46:51 ID:kXd2uhfl
なんでスパーダをダンテが持ったら危険なんだ?
そんな設定どこにあった?
453なまえをいれてください:2008/05/08(木) 10:52:38 ID:s8dkgGuG
そんな設定何処にも無いし、
言ってるのも>>450しか見た事ないよ
454なまえをいれてください:2008/05/08(木) 10:55:49 ID:Dk9d4X3+
>>443

>>445
むしろムンドゥス倒すときは今度は自分の力で倒して欲しい。
今の仕様でどうにかリメイクした真魔人でもいいし、リベリオン使って欲しいわ。
そんなときにスパーダ使ったらむしろ切ない。

やっぱスパーダは>>450-451の言うオマケだなー
455なまえをいれてください:2008/05/08(木) 10:59:33 ID:5eRk5RYF
せっかくの変形ギミックあるんだから
リベリオンのコンパチだけでも寂しいよな

456なまえをいれてください:2008/05/08(木) 11:21:57 ID:A3FQ3Bti
スパーダはムンドゥスに使ったくらいだし武器としては最強なんだろうね
でもそれを使わないのは、親父の力なしでもやってみせるっていうダンテの考えがあるからとか
それか武器ではあるものの、武器として使わずお守りみたいな感じで使わないとか
まぁ4でそういう設定はなかったからこそ、おもけで使えても良かったと思う
あのヌメヌメした質感のスパーダを思う存分振り回したかったなぁ
もちろんモーションは1仕様!!

コスチェンはやはり難しかったのかも
コスの数だけ髪の毛やコートとかの動きを一から作り出さないといけないだろうし
でもイベントシーンでは反映されなくても変えられたら良かったなぁ
前は次世代機で1〜3のコスが見れるかもとワクワクしてたものだ・・・
457なまえをいれてください:2008/05/08(木) 11:25:04 ID:qRK4WZCH
要するに手抜きです
458なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:06:06 ID:rXBlEFUm
>>452、453
危険てのは>>443が書いてたから書いただけ
459なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:09:10 ID:rXBlEFUm
なんかやたら1のモーションを押す奴がいるが
4とかの方が圧倒的にクオリティ高いぞ?

どんなけ思い出補完強いんだよw
460なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:16:46 ID:qRK4WZCH
回転がないところとかがいいんだと思う、だぶん
461なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:24:58 ID:Dk9d4X3+
単純にスパーダ使うならあの剣術でいいだろって話でしょ。
俺も剣技としては3・4のリベが好きだな。変幻自在って感じ
462なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:26:10 ID:5eRk5RYF
>>459
そういう奴は前からずっといるといるだろ。何人か。
463なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:44:58 ID:6SbuM9xA
モーションとモーションの繋ぎの滑らかさとか
自然な動き、作り込みの細かさでは
1より4の方が優れてるとはどうしても思えないけどね
464なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:51:48 ID:GpYuKHa7
3や4の方がクオリティ高いとか言ってるのは
単にクレイジー系のモーションが好きなだけだろ

3や4はコンボに偏重してるせいで技と技の繋ぎなんか機械的過ぎる
1みたいに技から技を出しても自然に繋がるとか
一連のコンボが1つの流れる様な動きでまとまってるとか
そういう作り込みはない
465なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:54:26 ID:5eRk5RYF
たとえばー?
466なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:55:27 ID:Dk9d4X3+
そのかわり3や4と比較したら全体にのったりしてジャンプも正確さにかけたりするけどね。
ゲーム性が違うものを比べて優れてると思えないっていうのはどうかと。

てか武器一つの動きだけで見りゃしっかり足運びや重心その他1と比べても4は
かなり自然な繋ぎの滑らかさ、作りこみの細かさなんだが。キチンと見てないだけだな。
言い方変えてその言い分に則ってしまうと
1は3や4と比較すると複数武器同時使用や素早い「ゲーム的な」アクションとかレスポンスを
犠牲にしてるとか言えちゃうわけで

まあ4ももっとそういう1っぽさというか、動きのそれっぽさをもっと出せたんじゃないかとは思うけど
次世代機一発目ってことで5に期待したいかな…
↑に書いたのを全部いいとこ取りできればそれが一番いいんだけど。
467なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:58:32 ID:rXBlEFUm
>>464
一つ一つのモーションで見ろよ。圧倒的に4とかのが上だよ。
1は繋ぎが綺麗って言ってるけど単純にキャンセルがきくタイミングが少ないだけだと思う

3、4みたいにモーションが飛ぶのはコンボゲーの定めだと思う
468なまえをいれてください:2008/05/08(木) 12:58:42 ID:GpYuKHa7
>>466
>ゲーム性が違うものを比べて優れてると思えないっていうのはどうかと。

横からあれだけど
そこに突っ込んどいて>>459をスルーするのはフェアとは言えない
469なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:00:27 ID:Dk9d4X3+
>>468
スルーしてないよ。
どっちも「優れてるといえない」とか、ゲーム性が違うのに比べても。どっちにも掛かってる。

それに4の方が次世代なわけで。ハード面ソフト面
470なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:03:22 ID:5eRk5RYF
モーションごとのつなぎで言うなら、1の時点で不自然なところはあったけど。
っていうのも、技が完了する前にキャンセルすることで発生するものだがね。
それは3も4も一緒。基本骨子は変わってない。2だって変わってないし。
ただ1はそこまでの手数は求められず、どちらかといえば攻撃より回避の比率のほうが高いから
そうまで印象に残らんだけさね。

背中に戻すのはええよwとか。
471なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:11:14 ID:qRK4WZCH
1はダンテの身体の動きが少ない
一振りの中に緩急がある
剣振るのがはやい
次のモーションを考えて調整してある
472なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:15:15 ID:5eRk5RYF
(決して悪い意味ではなく)可動するフィギュアみたいだ、と思ってた。1のダンテ。
473なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:25:00 ID:AKgpfjUq
>>467
>3、4みたいにモーションが飛ぶのはコンボゲーの定めだと思う

結局はそこなんだろうな、1、3、4に対する評価の違いは
俺は1の動きが好きだし、今見てもよく作り込んでると感心するが
確かに3や4と比べてモーション数が圧倒的に少ない、キャンセルも
そんなに多くないから滑らかに感じられるんだろうとは思う

ただ俺自身、アクションゲーは好きだが極端なコンボゲーは苦手なんで
懐古云々というより、1の動きの方が2、4よりいいと思ってしまうんだろうな
474なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:25:00 ID:Dk9d4X3+
>>471
身体の動きが少ないと動きがないから、1のアクション数ならまだしも3以降はさすがにマンネリというか、
動きで魅せる部分が必要になるから仕方ないんじゃないかな。
あと敵の数が増えた3以降は周囲へ繋がる動きがないと範囲攻撃させづらいだろうし。
一振りの緩急はむしろ3〜4も同じ。剣振るのがはやいってのはさほど感じないなぁ。
ダンスマカブルとか使ったら明らかにスピード感も実際の剣速も後発組の方が早いし

次のモーションを考えて調整は1も3も4も一緒。
ただ3と4は1と比べて次の動きが圧倒的に多すぎて>>470とかも言うように
1より多くキャンセル状態になっちゃうだけだな。

しかし1でできてた滑らかなつながりがなぜか3や4でほぼキャンセル扱いになるハイタイムとか例外も一部ある。
そういう部分を1みたく、5では改良してほしいもんだが。
全体的なアクションスピードが上がってる分そう(キャンセル扱いになってるように)見えるだけなのか、
実際手抜きで省略してるのか、スピードに合わせてあえて省略してるのか。その辺りは判らんけど
475なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:27:20 ID:5eRk5RYF
3,4は動作ごとのつなぎはおろそかだが、1モーションずつのそれは進化している
それはダンテの動かす部位が増えるにつれて…だな
要するに手間が倍加倍加していくわけだ

1は武器チェンの仕様がアレだからなおさらだ
476なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:39:48 ID:qRK4WZCH
今1と3の斬り→斬り→ハイタイム、斬り→斬り→ハイタイムジャンプ→兜割りを比べてみたが
1の方が技の〆の後硬直が長いにもかかわらず、1も3もそれぞれ13秒と19秒くらいで同じだった
袈裟斬りだけ見てみたら3は斬った後のフォロースルーっていうのか、それがほとんどなく1はけっこうある
その辺の違いからか
477なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:41:27 ID:qRK4WZCH
ああ、10回分の時間を計った
478なまえをいれてください:2008/05/08(木) 13:41:44 ID:Dk9d4X3+
>>476
たぶんそれなのか?
ゲーム性とも関連付いてるけど、スピード感で追及してる部分が違うよなこの辺り
479なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:23:16 ID:3tvhsO4T
前に誰かが言っていたが、3のリベモーションは剣の重みにダンテが振り回されているように見えるらしいな
俺は3、4のモーションのほうが好きだけど

そして4の強制ミリオンスタブはうんこ
480なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:34:32 ID:hWi0T+Og
確かに1はすごいとおもうよ。
けどさ、3や4は1の後に発売したゲームなわけで。
技術的にも1より上の状況で作ったんだから、3や4のほうがクオリティ高いのは当たり前。

そこら辺を認めれずに、1は神3や4は機械とかいってる1信者は正直ウザい。
481なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:45:04 ID:qRK4WZCH
なんかずれてるなぁ
482なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:47:20 ID:GpYuKHa7
>>480
的外れ
483なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:48:33 ID:Dk9d4X3+
>>479
ちょうど>>471の言ってる「身体の動きが少ない」だと思う。
1の剣モーションの方が一本縦の芯があって、それがブレずに剣を振るってる感じなのと、
3以降の攻撃モーションは悪く見ればフラフラ、良く見れば重心移動もちゃんと意識してモーションキャプチャしてるから、
踏み込みや剣戟モーションがちょうど剣と一緒に身体が流れてるように見えるんじゃなかろうか
範囲攻撃も取り入れてる分、余計に。

1も悪く見ると剣だけ動いてるようで不自然だから、どっちがいいとも言えない。力強さは感じるけどねその分。
モーションキャプチャの技術も発展した分、個人の好みはあれど後発の方が自然なのは間違いない。
484なまえをいれてください:2008/05/08(木) 15:54:25 ID:MbPrxUL1
この流れで信者論争に持って行こうとする馬鹿は
天然なのか確信犯なのか

>技術的にも1より上の状況で作ったんだから、3や4のほうがクオリティ高いのは当たり前。

そもそもこんなことをさらっと言ってしまう辺りが怖い
こういう所を盲信してるから「そこら辺を認めれずに」とかいう
妙な言い回しになるんだろうなぁ
485なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:04:23 ID:A3FQ3Bti
なんか盛り上がってるなぁ

>>459
やたらって1で使えたスパーダを1のモーションで使いたいって言っただけじゃないかw
クオリティのことは言ってないけども
思い出補完ってなんすかw

>>460
3ダンテには大剣を振り回してるって感じであってたとは思う
発展途中の太刀筋というならしっくりくるけど、4にもなって同じなのはねぇ

>>464
かなり機械的になるよね
技が多くて自然な流れにするのは難しいから、諦めてそれをシステムって言ってるだけな気がするんだよなぁ

>>466
普通のコンボは綺麗だけど、エネキャンによって自然じゃなくなる
エネキャン無しで言えば1と変わらない思う
ただダンテに関してはちょっとは修正してるにしても使い回しが多いからね
確かに1はレスポンスを犠牲にしてるとは思うけど、それがいいところ
486なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:08:42 ID:vpaVFeO1
正直次回作はいらないな
せっかくの次世代機でこれじゃマズイ
新作のデッドラなりロスプラの方が十分に楽しめる
カプコンは続編より新作のほうが輝くよな

487なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:16:57 ID:sMhltqFn
>>486
隔離スレあるからそっちでやれカス
488なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:18:56 ID:vpaVFeO1
正直次回作はいらないな
せっかくの次世代機でこれじゃマズイ
新作のデッドラなりロスプラの方が十分に楽しめる
カプコンは続編より新作のほうが輝くよな


489なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:19:30 ID:u3oKybPZ
4は手抜きとか色々言われてるけど次世代機一発目なんてどこもこんなもんだろ
超大作のGTA4だって部分的なクオリティは上がってるけど
前作のSAから削られてる部分も結構あったりするし
490なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:23:02 ID:A3FQ3Bti
>>467
同じダンテで比べてもリベリオンは3と同じだし、ギルガメスは1のイフリートと基本同じだからなぁ
モーションの何が上なのかがわからないな

>>480
後に発売したからクオリティ高いのは当たり前とか幼稚な考えだなw
それだったらどんなゲームだって新しいものほどクオリティ高いってことになってしまう
実際そうじゃない場合もあるでしょ?
決して無くす必要なかった階段などでのモーションやロックオン移動の作りこみは1以外には無い
491なまえをいれてください:2008/05/08(木) 16:25:13 ID:uIjoL7XV





ふむ・・・
492なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:32:04 ID:1OdmEhZQ
久々にこういう流れも悪くない!

それにしても酷いなw
昔はこんなのが日常茶飯事だったから困る
493なまえをいれてください:2008/05/08(木) 17:41:03 ID:3tvhsO4T
今の流れはかなりマシなほうだろうww
494なまえをいれてください:2008/05/08(木) 18:14:03 ID:Dk9d4X3+
昔みたいに単に煽り合うだけとか兄貴腐が暴れるだけよりよっぽどいいw
495なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:00:35 ID:qRK4WZCH
デビルメイクライ10周年まであと3年かぁ、何かあるかなぁ
496なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:04:08 ID:xn2Bfwmm
袈裟斬りは1が一番速いよね
497なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:14:14 ID:Dk9d4X3+
似たようなもんじゃ?
3・4のは2段目のモーションに繋げるためにかなり下まで袈裟懸けるから
身体を深く沈みこむ分、斬ってる時間が長いんだと思う
498プッチョ ◆g0MoR0vL9I :2008/05/08(木) 19:16:13 ID:9oXuzuxA
いま初期装備でDMDプレイしてるんだけど地下水路のフロスト2体が倒せない(^^)
こっちは鍵のせいで体力減りっぱなしなのに自己再生とかもうね(^^)
499なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:16:57 ID:NNEqQz/p
皆、結構モーションとか見てんだな。
俺は単純に4のリベリオンの赤いエフェクトが気にいらん。
あれのせいでミリオンスタッブも何だか変に見える。
500なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:21:46 ID:1OdmEhZQ
ミリオンとかギルが無駄に赤いのは
熱持って金属が溶け始めてる感じがしてそこそこ好き
3のテメンニグル落下みたいな
501なまえをいれてください:2008/05/08(木) 19:32:00 ID:Dk9d4X3+
>>500
お前のおかげでちょっとだけあの赤色を愛せそうな気がした。
だがスティンガーは風まとってるアレがよかったなぁ
502なまえをいれてください:2008/05/08(木) 20:13:16 ID:qRK4WZCH
まあ、作った人間が解説してくれるとありがたいんだけど
そういやもうすぐ4の資料集発売か
503なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:28:08 ID:5eRk5RYF
ギルガメのチャージは個人的に好きだ
ふぃいいいいいいん
ばしゅううううううう
504なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:32:41 ID:AKgpfjUq
1のDMDノーダメクリア参考動画
前からすげーーー!って思ってたが

あれヘレ氏の動画だったのか…なんか納得した
505なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:33:00 ID:rXBlEFUm
>>502
説明できるよ、エフェクトが赤い理由。

4ではダンテのエフェクトの色を赤に統一しているからだ。
ギル、ルシフェル、リベ、トリックスター、ロイヤルガード、チャージショット

どれを見ても全て赤のエフェクトである。
では何故赤なのか…それわもう単純にダンテのイメージカラーと言えば赤に決まってるからだ。
じゃあ何故統一したのか…それは知らん

俺は3みたいにいろんな色があった方が好きだったけどな。
506なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:33:50 ID:5eRk5RYF
ダンテといえば赤っつか、ダンテ(スパーダ?)=炎っぽいイメージは最初からあった
ダンテ!ユーズマイパワー!のときダンテの右手は炎だったしな
507なまえをいれてください:2008/05/08(木) 21:36:08 ID:vKG2MAjz
赤に統一したのはそりゃネロとの差別化を図るためだろ
最初赤だったネロの腕も最終的に青になったし
508なまえをいれてください:2008/05/08(木) 22:19:17 ID:sgC4aR31
今更初代やってるんだけどさ・・・・ムンドゥス戦さ・・・・・


どういう嫌がらせ?
509なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:02:00 ID:etlJoBa5
>>508
4の神よりは100倍マシだったが
510なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:04:29 ID:tNISs7Df
最近3をやってクリアして更に1をやってる最中ですが
最初の時に20年前に母と兄弟を殺されたってあるけど
兄弟ってバージルの事?
20年前って1と3のタイムラグはそんなにあるの?

気になったのでよかったら教えて下さい。
511なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:04:54 ID:etlJoBa5
>>507
そういえばそうだな。
キャラセレクトでスーパーネロとスーパーダンテ見比べたらよく分かるな。
完全に青と赤だ。
そんなどうでもいい統一感のために全てのエフェクトを赤にされたんだ。
所詮開発者なんて大した考えもってないのよ。
何からしら理由はあってやってるがその理由がユーザーにとっては
全然賛成じゃないことが多いのよね。
512なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:13:59 ID:1OdmEhZQ
>>508
面白いじゃん
PS3のSIXAXISで水中とか空中スパーダとか複葉機とか動かしたいなあ

>>510
けど3では「1年ぶりの再会」だっただろ?
1の設定とは矛盾が生じてる
気にするな
513なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:33:35 ID:xn2Bfwmm
だから1のダンテが「まあな」って言ってるのが3ラストで死んだようなもんだと解釈すれば解決だと
514なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:44:23 ID:NNEqQz/p
後付け設定だからな。
仮に間違って伝わった情報だとしても、ダンテがいちいち
「兄貴は別に死んでない」とか訂正しないだろう。
515なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:53:45 ID:AKgpfjUq
>>510
1ではダンテの兄弟が殺されたのはエヴァが殺されたのと同時っぽい
1ダンテが30才と仮定すると10才の時に生き別れた感じになる

こんな矛盾が生じたのも1を作った時点では続編を考えて無かったからだろう
ちなみに3の10年後ぐらいが1
516なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:55:37 ID:KQcmCVCq
そもそも3作り始めた時点では1と繋げるつもりは無くて
パラレルとして作り始めたってインタビューで言ってたしな
517なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:58:50 ID:5eRk5RYF
ムンドゥス戦前では「母の仇…!」としか言ってないんだよな
518なまえをいれてください:2008/05/08(木) 23:59:30 ID:1OdmEhZQ
矛盾あっても面白ければ良いって意見多かったし
実際ストーリーも敵としても最高だったな

>>516
それならもう何でもありだなw
2の後とかも
519なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:29:31 ID:dnFpFyh8
読んだことないけどその「一年ぶりの再会」っていう
3の一年前の話が小説版だって聞いた

小説で補完しててもまだ矛盾があるの?
520なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:36:30 ID:2Vcl9I1Z
矛盾もその辺ぐらいで、しかも>>517みたく「兄弟と生き別れ(兄貴が死んだと思った)のは20年前」
とか「仲良く暮らしてた家族としての兄貴は20年前に死んだ」とか
そういうことだからそう言ったとか、適当な補完とかさえあれば大筋は普通に繋がるレベルだしな。
無視しても物語にもなんら影響が存在しない言葉一つの問題だ

>>506
俺的にイメージカラーとイメージとしちゃ、ダンテが赤で雷、バージルとネロが青で炎、
スパーダが紫かな。ネロは一応紺色なんだっけか。公式のイメージカラーは。
魔人化とかの魔力の色ならダンテ赤、バージルとネロ青、スパーダは赤黒い色。ってイメージだ。
ダンテはなんか2のチャージショットとか4の魔人化のときに雷落ちるのが印象的。あとはやっぱアラストル
521なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:38:20 ID:yNAwQeg0
>>519
漫画版な。3直結のメディアミックスは
1小説の設定を元にしてるとは思うけど。
漫画自体は出るはずの3巻が出ないまま終わってしまった
522なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:40:23 ID:2Vcl9I1Z
>>519
一応時系列(大きな流れで見れば)は小説版→3漫画→(1年)→3→(10年ぐらい?)→1

1小説と3の兄貴では矛盾があるからパラレルとか操られてたとかでかい補完や脳内補完が必要になるけど、
物語の流れや色々散りばめられた設定としちゃダンテのプレストーリーとしてだから、小説が一番最初だ。
その次は3の漫画版で、これは3の一年前って公式のアナウンスがキチンとある。
523なまえをいれてください:2008/05/09(金) 00:44:15 ID:dnFpFyh8
小説版じゃなくて漫画版だったのかごめん
漫画版持ってるのに知らなかった

これを機に小説版も買ってみようかな
524なまえをいれてください:2008/05/09(金) 03:17:17 ID:WZEC1chC
たくさんの親切なレス多謝です。
おかげでスッキリしました。

3(SE版)やってからなので、1で黒騎士倒すとこで
すっごく切なくなってしまいました…

1の小説版も評判いいので読んでみたいです。

525なまえをいれてください:2008/05/09(金) 04:28:49 ID:dQc9IVnz
マンガ版ってもう出ないのか…;
526なまえをいれてください:2008/05/09(金) 07:05:35 ID:klkpBz1H
ここまで2小説とアニメの話題なし
527なまえをいれてください:2008/05/09(金) 07:50:23 ID:yNAwQeg0
そら元々3の話題だから
528なまえをいれてください:2008/05/09(金) 07:55:58 ID:lacDVknB
2、アニメ、小説
全部俺の知らない話題だからな、出来ればしないでほしい
529なまえをいれてください:2008/05/09(金) 10:14:15 ID:eYVv552F
漫画は知ってるのかw
530なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:32:17 ID:IN67y+tR
アニメといえば、もう作られることはないだろうけど
登場してないネロやスパーダや兄貴、そして何より顎茄子なんかが出てたとしたらどんな声優が付いたのやら。
現声優的に全員結構豪華で映画出てる人とかになりそうだが
531なまえをいれてください:2008/05/09(金) 11:48:11 ID:2Vcl9I1Z
なんか沸きそうな話題だな。
兄貴は森川でいいんじゃないかね。双子だし森川のクール系演技合いそう。
顎は渋い人がいいな。なるべく情けない系の演技できる人で。
532なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:27:13 ID:a7vj+M8W
オカマキャラとかよくやってる人だったら合いそうだな
533なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:30:17 ID:yNAwQeg0
勝手にキャスティングスレで全シリーズの声予想してる人がいた
ダンテは山ちゃんだったような
534なまえをいれてください:2008/05/09(金) 12:38:56 ID:gtYYo3qP
マジ日本語はかんべん・・・
アニメは面白くも無かったし声が日本語とか最悪だった
英語で会話する作品を日本語で会話させるなんて世界観を壊してる
535なまえをいれてください:2008/05/09(金) 13:06:24 ID:2Vcl9I1Z
>>534
映画の吹き替え声優にあやまれ
536なまえをいれてください:2008/05/09(金) 16:25:01 ID:I8Zo7dQa
silence
537なまえをいれてください:2008/05/09(金) 17:13:58 ID:K4Or2Hnx
邦ゲーなのに、わざわざ日本語音声を除外して
世界観の出し方に拘った作品を日本語吹き替えとか愚弄してる

って事だよな?>>534
ラルクコラボも最初は絶望した。BPで結構好きになったけど
538なまえをいれてください:2008/05/09(金) 17:46:17 ID:fQS6jJM9
声優全部若本
539なまえをいれてください:2008/05/09(金) 18:26:21 ID:a7vj+M8W
おおおおrrrれはぁぁああ、アrrrレうをおおぉぉ、返して欲しいだけなんだぁぁああああ!!
540なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:40:47 ID:5ktMggUP
3のDMD兄貴二戦目まで来られたが、面白すぎる・・・・
相手の動き見切って避けて、隙を見つけて攻めるってのがイイ
1は回避がキモって聞くけどこの兄貴戦に似た部分あるのかな?
もしそうならソッコー買いに行かないと
541なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:51:54 ID:nWH+wzhi
例外はあるけど、全編そんな感じ。使える技や武器は3より
全然少ないから、そこさえ気にならなければ楽しめるはず
542なまえをいれてください:2008/05/09(金) 19:52:07 ID:p74zohhf
初代の話なんだが、ジャンプに無敵ってついてないの?

3の感覚でやるとうまくいかねえ
543なまえをいれてください:2008/05/09(金) 20:14:20 ID:cKJlwQb7
>>530
森川だったら総攻めじゃん。兄は違う人でよろしく。
544なまえをいれてください:2008/05/09(金) 20:23:23 ID:5zkzth5u
DMC初心者のとき、3のあとに1やったら
コンテニューにオーブ使うのが辛かった
545なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:11:39 ID:Y258Z5Ug

総攻め?
546なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:14:19 ID:eYVv552F
>>540
回避以外にも敵の攻撃を弾いてよろけさせることもできる
避ける以外にも選択肢がある

>>542
あるよ、攻略本見ると
1はサイドロール16/60、垂直ジャンプと後方回避15/60、
斜めジャンプとキックジャンプ11/60、キックジャンプの方向転換が15/60
ついでに2は回避行動20/60 ジャンプ10/60 魔人時後方回避が10/60
547なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:17:38 ID:eYVv552F
3は公式見ると回避行動26/60、ジャンプが20/60、後方回避26/60くらい?
ファミ通の攻略本持ってないからわからない
548なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:19:37 ID:eYVv552F
3の回避20/60フレームだった
549なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:22:48 ID:K4Or2Hnx
3のが圧倒的に回避簡単だよな。TSもあるし
1の横転ですり抜けを狙うとなると、かなり集中して引き付けなければ
550なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:24:47 ID:p74zohhf
やっぱ無敵時間短いのか
551なまえをいれてください:2008/05/09(金) 21:55:59 ID:AdAHvveg
>>549
その辺が1の方が難しいと言われる所以かもな
552なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:04:02 ID:WV6mHaMK
ヘル・バンガードの横をダッシュですり抜ける俺ヘタレ
サイドロールで攻撃をかわせたことがほとんどないww
やはり漢は黙ってロイヤルガードか?
553なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:32:57 ID:q4DfZfV2
ロイヤルガードは女がよく使ってる
避けられないならガードすればいい、だそうだ
554なまえをいれてください:2008/05/09(金) 22:41:35 ID:2Vcl9I1Z
3のTSはダッシュからウォールハイクで回避して空中で銃撃って
そのままエアトリックで接近してエネステスウィングから兜割りとか普通にできたからな。

そういうTSの縦横無尽っぷりが4ではウォールハイクや滞空攻撃できる武器がなくなって少し欠けたのが寂しい。
3のスタイルで4のRTSCとか最高すぎるんだが、RGとリベエボアボ以外の武器が残念すぎる。
555なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:04:08 ID:EaPssiUB
小林が何を思ってウォールハイクを外したのか
556なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:05:57 ID:eYVv552F
いろいろめんどくさかった
557なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:08:01 ID:QuD5F8MK
手抜きなのかバランスを考えてなのか

4はこういうの多い
558なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:12:00 ID:EaPssiUB
エアレイドを外したのも、DTのダブルエアハイクやTSと合わせたら空中戦ばかりになるのを恐れてか?
559なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:23:06 ID:elcmoIBO
4のフワフワ感で空中戦ばかりなるのを恐れるとかイミフ
むしろ空中戦を楽しんでもらおうとしてる仕様な感じがするんだが

無いのは単に手抜きでしょ。ほとんどモーション使いまわしだし開発の際のバグ処理とかめんどくさかったんじゃない?
ただでさえブリッツ消えたりカエルの触手みたいに様々なバグが多いんだから
560なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:29:13 ID:2Vcl9I1Z
しかしエアレイドあってもコマンドに困るな
561なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:30:56 ID:K4Or2Hnx
>>558
空中戦ばかりなんて望むところだろ、恐れる意味がわからない
そもそもエアハイクやATを増やした時点で空中戦推奨

>>560
今までどおりでいいじゃない
562なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:33:46 ID:WV6mHaMK
斜めから入るウォールハイクのスタイリッシュさは異常
逆に真上に登る場合はカッコ悪い

ところでアラストル&イフリートはどこへ捨ててきたんだろうな
シリーズ皆勤の武器ってE&Iだけじゃねーか
リベリオンは1に出なかったし
563なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:38:34 ID:2Vcl9I1Z
>>561
いや空中でR1+×だと
1はアラストルでそんなのしないからいい。
3はネヴァンでエネステコンボはほぼ無意味だからいい

けど、4になってダンテの魔人の姿が共通に(成長して武器依存じゃなく)なっちゃったから、羽生やすにしても
魔人アビリティ(二段エアハイクとかと同じ)としてエアレイドつけたら
武器によってはロックしつつエネステコンボとかができなくなるぞ。

>>562
エンツォの店に全部武器は預けてる
564なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:39:18 ID:FL/2FW2U
アラストルはビューティフルジョーに出張中
565なまえをいれてください:2008/05/09(金) 23:53:05 ID:p74zohhf
ハードのネロ・アンジェロ倒せた


それはいいんだがなんかつまらん
3のDMDも最初のうちは苦痛だったからそのうち面白くなる・・・・気がしないんだよなあ
プレイングが悪いんかなあ。なんかコツとかある?
566なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:00:28 ID:0OaqQ2t2
何でつまらないと感じるのかはわからんけど
アラとイフの武器切り替えを活用してみてはどうだろうか
567なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:01:37 ID:3T+Xwp/O
>>565
よう俺。
俺も昨日ハードのネロアンジェロ3回目倒したけどなんもおもしろくなかった。
すぐワープされるしうざい。攻撃しても気持ちよくない。作業感がある。

とりあえずエアレイドサンダーを出来るだけ連発して早く終わらせたな。
568なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:09:04 ID:VqNy4RLQ
ID変わるタイミングでたまたまここ数日でDMC1やって
たまたまハードのネロアンジェロ倒してたまたまつまらなかったのか
すごいな
569なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:10:46 ID:VROTKFg5
魔人が強すぎるのがあれなのかなあ
いいやりかたがあるのかも知れないけど、ボスとか魔人じゃなきゃ全然ダメ通らないよね
3の癖でトリガーってあんま引かないんだけど、なんとなくアラ魔人で回転アタックしたら敵がゴミのようで萎えた

あと銃器強すぎじゃね?さすがにグレネードには便り過ぎないように
してるけどショットガンで充分最強に感じる
これも武器の使い方が悪いのかなあ
570なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:14:12 ID:Ge42nYX4
とりあえず3や4とはゲーム性が違うんだから
合わないと思ったんならやめればいい

もちろん、やり方に関して突き詰めれば
1好きとしてもツッこめるところはありそうだけど
合わないものをグチグチとここで愚痴られても不快なだけだし
571なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:19:14 ID:6BeQoFke
3や4から入った奴が1やると
1から順番にやっていったプレイヤーの常識が通用しないからなぁ
3や4の方が「え?なにこれ?」って仕様なのもそれが当たり前のつもりでいるだろうから
逆に1のそこで萎えるの?みたいな

正直、面倒くさい
572なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:28:41 ID:tzsh2OM0
俺は>>568に一票
つまりスルー推奨
573なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:30:06 ID:WatZOHzg
>>569
DMDじゃDTもヴォルテックスもそんな強いなんて思わないよ
ノーマルとハードじゃあっという間に敵を倒せちゃうくらいだけど

グレネードは確かに強いけど、今のところDMDはグレネードないときついな
ショットガンも移動キャンセルで連発できるし、キャンセル無しでも連射が効くからね
1からやった自分は1以外のショットガンが劣化してるように感じたな

>>571
それは仕方が無いことかもしれないよね
でも1の楽しさを理解できないのはかわいそうだな
574なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:32:44 ID:R2ahrS5E
1から順に時代を追ってきたファンと
その時代の最新作の3や4から入ってきたファンとでは感じ方がまるで違うだろう

特に1は、3や4から見れば
スタッフもアクションのスタイルも声優も何もかもが別物だからな
575なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:42:12 ID:VROTKFg5
腕が上がってくれば、武器攻撃だけでクリアしたり〜ってことは可能なの?
ハードの時点で、すでに敵が複数でてきたらまずショットガンでこかして・・・というのがパターンになっててテラモッサリッシュ
マニアックで悪いがなんとなくライドウ思い出した
576なまえをいれてください:2008/05/10(土) 00:52:15 ID:3T+Xwp/O
否定して悪いな。
でもネロアンジェロは否定したけど雑魚は楽しいぞ。
広場でアサルト(ブレードだっけ?)3体ぐらいとガチバトルするのは
4でアサルトと戦うより全然楽しい。

シザーやろうをスパーダ兜割りで一刀両断にするのもすげー気持ちいい
577なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:05:11 ID:R2ahrS5E
>>575
ライドウ…ってどう考えてもならんだろうjk
ライドウはなんちゃってアクションRPGじゃん
あれとDMC1を一緒にされるとは想像を絶した

つか、敵に当たるのが怖くてチキンプレイしまくってるからじゃね?
578なまえをいれてください:2008/05/10(土) 01:28:15 ID:VROTKFg5
1のDMDは知らんがハードくらいだったらライドウ超のほうが難しい
3でもベリハよりは難しい。DMD以上はないけど

まあそれはどうでもいいけど、炎マリオネット三体くらい並んでたら
ショットガン撃ちたくなるのは仕方なくね?
579なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:19:11 ID:R+3834uA
本当1信者ウゼエな
別に1は糞とか言ってるわけじゃあるまいし
過剰反応しすぎ
580なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:25:55 ID:5B0v28wq
ハードでゴロゴロやってるやつに
「1はこういうゲーム」なんて言われりゃ
そりゃムカつくだろ
581なまえをいれてください:2008/05/10(土) 10:45:51 ID:Y0fLLmLb
でもさすがに>>565、567を即自演認定は
同じ1信者の俺でもどうかと思うわ
過剰反応とか言われても仕方ない
ちょっと1批判されただけでキレるとか正直痛いよ
582なまえをいれてください:2008/05/10(土) 11:28:42 ID:R2ahrS5E
別にハードゴロゴロで糞認定してる奴はどうでもいいんだが
あのライドウと一緒にされたのが我慢ならない
DMCファンでアトラス信者でもある俺がいる

ライドウ自体はコンセプトも世界観も好きだがあのアクションは無いだろう
あれがDMCと同じとは、アクション経験の全くな無いプレイヤーだろうと疑わざるを得ない
583なまえをいれてください:2008/05/10(土) 12:58:53 ID:r6YUrMkG
んなもん一プレイヤーの一つの意見として受け入れろ
それが嫌ならスルーで
584なまえをいれてください:2008/05/10(土) 13:07:13 ID:VROTKFg5
誰もゴロゴロなんてやってないよ
一言も書いてないだろ。まあ逃げ道ある時点でどうかと思うが、飽くまでも起点の話。
あとアクション経験〜だけど3だったらDMDでも半分くらいのミッションならSS取れる
最低限はあると思うがなあ
585567:2008/05/10(土) 13:08:00 ID:JLq5+IT3
あー言わせてくれ。
俺は565じゃないよ。命掛けてやる。
本当にたまたまだよ。マジのマジだ。
586なまえをいれてください:2008/05/10(土) 15:28:00 ID:bEVC74+E
正直どうでもいいので失せろ
587なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:20:10 ID:I7wMKmTI
お前ら1のことを書くときは気を使って書き込めよなまったく
588なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:26:05 ID:6BeQoFke
>>581
誰がキレてるの?

それに1スレの荒らしがここにも潜伏してるんだから
ちょっとでも不自然なレスがあれば疑われても仕方が無い

全く、ちょっとでもなんかあるとすぐ1信者叩きだな、お前らも
そんなに1が憎いか
589なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:47:00 ID:p5X20Meu
前から思ってたんだけど1が好きな奴は一体誰と戦ってるんだ?
590なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:52:06 ID:izeyvDv1
というか1を褒めるとなんで反論されるんだ・・・
デビルの元祖だし本当にすばらしいのに
591なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:52:06 ID:R2ahrS5E
前から思ってたんだがお前ら1嫌いなのか?
592なまえをいれてください:2008/05/10(土) 17:56:25 ID:p5X20Meu
別に嫌いなんて誰も言ってないと思うの俺だけ?
593なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:00:32 ID:I7wMKmTI
1の100%アンチなんて見たことない

ただ1に対する批判的な意見を書くとすぐコンボ厨だとか叩かれるからね
3や4を批判してもそんなことは無いのに
594なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:08:28 ID:Z6w3MWV0
明らかに1を叩いてる奴、のレスでそれ以外の内容のレスしてるの見たことなかったり、そいつにしかレスしない奴。
叩いてる内容でもないのに「批判」とか反応する奴とか、
どこにも書いてないのに「1だけ〜」「3や4だけ〜」とかこっちは叩かれたのにあっちは叩かれないとか批判されないとか
「今までそうなんだよ」とか実例・実際のレスも出さず騒いで、印象操作してるような工作屋臭い奴とかもいるな。
595なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:29:26 ID:p0LRPLeo
妄想癖ありすぎなんだよ、このスレの一部の奴らは。
いちいちうざいんだよ。俺が1のここがこういう理由でつまらんって言った
だけで過剰に反応してくるからな。

自分が好きなものを批判されてむかつくんなら何故自分が好きかを説明しろよ。
批判レスに対して叩くだけじゃ何も進まんしそれが荒れる原因でもある。
596なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:31:48 ID:p0LRPLeo
2ちゃん全体で言えることだが「その話題は荒れるからやめれ」ってよく
書く奴いるけど荒らしてるのはその話題を出した奴じゃなくてそのレスに
対して叩きをする奴な件
597なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:40:44 ID:Z6w3MWV0
>>596
ちょうどそれか。スレによっては「変なのが沸くから」とも言われるよね
598なまえをいれてください:2008/05/10(土) 18:50:54 ID:VROTKFg5
順調にハードクリアしてスパーダコスだしたが、ヤマトってなんか意味あんの?
599なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:08:22 ID:izeyvDv1
>>593
実際技が少ないから1は好きじゃないって言う人いるけどな
技が少ない=コンボに幅がないって意味とは違うのかな?

>>595
それは3のこういうところが嫌い、って言った場合も同じだな
まぁ自分の好きなものをけなされるのは嫌なことではあるけどね
説明をしてる人もいると思うけど、今までなかった?


>>598
閻魔刀装備でDT発動すると閻魔刀がスパーダになる
攻撃力はアラストルと同じだけど。閻魔刀はちょっとリーチが短くてスパーダは伸びたりする分リーチが長い
魔剣士コスでやる場合は折角だから閻魔刀装備がいいと思うな
600なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:57:23 ID:YB4KKbSC
ここの奴らの書き込みって腐女子特有の臭いがするんだよな
やけに長文やら粘着やらが多いし
まぁ所詮DMC自体腐女子ゲーだから仕方ないけど
601なまえをいれてください:2008/05/10(土) 19:59:59 ID:Z6w3MWV0
魔剣士コス出したときは嬉しかったな。閻魔刀は最初リーチ短いじゃねえかとしか思わんかったが。
いつのまにやら閻魔刀も出世したよな

>>600
まーたお前か。
602なまえをいれてください:2008/05/10(土) 20:52:19 ID:2enMP4Ji
>>600は腐女子
603なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:27:15 ID:SD70PrAM
>>600
1と2って腐女子は好むのってないよね
604なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:35:42 ID:VROTKFg5
魔界語でおk
605なまえをいれてください:2008/05/10(土) 21:53:40 ID:IP3FJnj/
フジョシが好きそうなのって4のネロぐらいじゃね?
606なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:13:16 ID:I7wMKmTI
バージルをお忘れか
607なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:25:16 ID:R2ahrS5E
腐がついたのは3からだろう
608なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:49:39 ID:LCUD0Xvy
3から発生したんだろ。4で大爆発ってとこか
609なまえをいれてください:2008/05/10(土) 22:54:01 ID:mLSiT8yk
はぁネロきゅんかわぃ
610なまえをいれてください:2008/05/10(土) 23:35:05 ID:wLLUHzSg
ネロってそういうのの対象になってんのか
哀れネロ
お前のこと好きでもないが同情しよう
611なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:34:32 ID:gk9a0Ohm
それ以前に3のダンテとバージルの餌食っぷりが凄いぞ
あの2人兄弟でしかも双子だってのに腐女子の妄想は凄まじい
612なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:37:31 ID:URSxotj+
ダンテ好き→萌えオタ
バージル好き→腐女子
ネロ好き→ガチホモ

なんとなくそんなイメージ
613なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:40:40 ID:+2el9Svw
やめろや
たまにいる変なバージル腐が来るかもしれんだろ
614なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:55:07 ID:Rvbsrlu6
腐自体は1からいたが3で爆発しただけだ
615なまえをいれてください:2008/05/11(日) 00:55:55 ID:HuoaM7xd
2では何もつかなかったんですか
616なまえをいれてください:2008/05/11(日) 01:11:11 ID:ppV+C9ed
pixivって言う絵のSNSではちらほらきついのを見るな
4ダンテにネコミミとか・・・

PS3のまいいつで貰える3ダンテのフィギュア
人の庭に飾ってあるのをカメラをうまく動かして近くで見てたんだけど、おそらく3のモデルデータを引用してる
ジャギは無いし綺麗に見えるけど、ポリゴンの形やテクスチャが同じようだった
今まで部屋には飾ってあったものの、遠めで見てたから全然気づかなかった
これを知って、フルHD化したデビルが見たいと思った
同じモデルでもあきらかに綺麗だったし
617なまえをいれてください:2008/05/11(日) 01:11:16 ID:im7QSvVV
さすがの腐女子でも2はどうしようもない。
618なまえをいれてください:2008/05/11(日) 01:51:58 ID:mLpJzgdG
救いどころがないやん
619なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:11:56 ID:bH5Lh4ln
とりあえず3ダンテの格好したよくわからない女性キャラの二次絵には不覚にも勃起した
620なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:17:31 ID:C1kSxfc9
いくいくいくいくいくいくいくいくぅ〜!!!!!!!!!!!!!
621なまえをいれてください:2008/05/11(日) 02:20:51 ID:W9oA6bPd
>>616
トロがダンテのリベ奪って襲い掛かっててワラタ
写真取り逃したぜ畜生
622なまえをいれてください:2008/05/11(日) 06:47:46 ID:zpe+olok
だが2ダンテは大人のカッコヨサを引き出してると思うんだ
服なんてあのディーゼルだぜ?
エボアボは、今までの連射(笑)とは違い、撃つだけで敵を浮かせることが出来る
回避もダッシュ(笑)なんていらなく、前転だけでOK
今までの魔人化(笑)とは違い、本気ダンテの真魔人化

ここまでそろってるのに2に注目されないのはなんでなんだぜ?
623なまえをいれてください:2008/05/11(日) 09:00:06 ID:zuMYxgx7
>>621
トロがネロに見えて二度見しちまった
624なまえをいれてください:2008/05/11(日) 09:41:39 ID:3//mzLws
エボアボで敵が浮いてったのには爆笑した
625なまえをいれてください:2008/05/11(日) 09:46:40 ID:6hL7xUCN
>>622
そこは大人の色気(笑)と言わないと
そして2ダンテではなく2様(笑)と呼べ
まだまだだなw
626なまえをいれてください:2008/05/11(日) 10:40:33 ID:gk9a0Ohm
>>622
応えは簡単
腐は男×男が好きだから
2にはスタイリッシュなダンテ様の相手に相応しい男キャラがいない
1であまり腐が沸かなかったのも同様の理由
627なまえをいれてください:2008/05/11(日) 12:21:12 ID:BBXbj7Fr
>>622
ダメージ食らう事が前提の真魔人は本当にスタイシッシュだよなぁ
2はどこまで行ってもスタイシッシュだ
628なまえをいれてください:2008/05/11(日) 13:02:35 ID:mLpJzgdG
密かに人気を集める名作
629なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:17:01 ID:im7QSvVV
>>626
平八バカにすんじゃねぇぞ。

ンーメイビーアナザターイム
630なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:29:52 ID:3KRvemNx
2回目ナイトメアの体の中の鳥ボスがエアレイド雷連射してたらデビルゲージ
一本分使うだけで終わってワロタw
631なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:52:07 ID:uFjnCxzr
>>626
バージルさえ出てこなければ…
632なまえをいれてください:2008/05/11(日) 14:57:59 ID:gq7sD0S8
>>630
言いたいことが伝わらない文章、必死に書き込み乙
633なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:24:19 ID:9YAq3SP7
シャドウが強すぎるんだがどうさばけばいいんだろう
渓谷で二匹出てくるところなんだが、とりあえずショットガンで一匹殺し、
トリガー引いた二匹目はエボアボで引っぺがしてるんだがこれでいい?
モリ乗りとかは出来るだけ狙ってる

コアが露出してるときに槍が出てくるときあるけどなぜか?
トリガー猫って斬ったり殴ったりしなくても針出してくるけど対処の仕方がわからん
634なまえをいれてください:2008/05/11(日) 15:59:22 ID:W9oA6bPd
2匹同時なら俺はDTナイトメア連射だな
ロックオンせずにジャンプして1発、着地が危険ならエアハイク
コア露出したらスティンガー連発

DTの自動反撃は怖いな
あればっかりはStylishをかなぐり捨ててピョンピョンしてる
635なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:37:02 ID:bDF/14IS
シャドウがDT引いてきたら一旦攻撃をやめる。
んで、相手が槍攻撃をしてくるまで一定の距離を保って様子を見る。
槍攻撃をしてきたら槍に乗る。
乗れればしばらく硬直するから、その間にショットガンを3発くらい打ち込む。

この動作を3回くらい繰り返せば、安全にシャドウのコアを露出させられる。
636なまえをいれてください:2008/05/11(日) 16:55:03 ID:DnIW3Xme
俺は槍に乗れたことなんか一度もないぞw
そもそもクリティカル成功したのシンシザーズだけだww
637なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:03:02 ID:I3t04+fq
2がPSPでリメイクしてる夢見た…
キャラが3頭身だった
638なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:03:11 ID:9fm8ZjXL
スパーダ装備したら武器チェンできないのが嫌だ
イフリートとスパーダで武器チェンさせてほしい
639なまえをいれてください:2008/05/11(日) 17:11:23 ID:9YAq3SP7
ナイトメア使ったらあっさり抜けられた
サンクス
やたら威力高く感じるけどナイトメアってどのくらいのパワーなの?
640なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:14:30 ID:DnIW3Xme
>>639
たぶんビーム1本当たりの威力はエボアボ程度じゃねえ?
攻撃力の詳細は攻略本を信じるしかないしな・・・今は手元にないや。
かなり見た目Dullだけどダメージが数字で表示されたら分かりやすいのにね。
641なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:23:27 ID:Buivkf19
1人気高いなあ。渋谷にシャドウが突然2匹現れて存分に暴れてくんねえかなあ。
642なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:52:08 ID:URSxotj+
4ってなんかDMCっぽくないと思ったらシリーズ伝統の魔界編がないんだな
敵キャラにしてもどう見ても悪魔ですって感じなのはファウストぐらいだし
643なまえをいれてください:2008/05/11(日) 18:56:22 ID:zpe+olok
3の敵デザは神
644なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:00:18 ID:40ghk9wB
デザインはいいのに中身がいまいちな敵が多い
645なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:17:05 ID:9fm8ZjXL
いまいちどころか糞だらけだけどな
646なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:25:39 ID:9YAq3SP7
今度はグリフォン3で詰まった

なんとなくで倒せてたからあんま考えてなかったけど
鳥に対しては銃器だけで戦っていいの?武器を狙うタイミングがないような


腕が痛い
647なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:50:10 ID:gk9a0Ohm
>>646
ニコやつべの動画を参考にしたらどうだ?
648なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:50:51 ID:9fm8ZjXL
>>646
グレネードとエアレイドして雷連写しかしないな
いっつもごりおしだ。
これじゃDMDで詰まりそうだけど

ハードまでならこれでいける
649なまえをいれてください:2008/05/11(日) 19:51:54 ID:W9oA6bPd
>>646
寧ろイフリートのみがダメージ源
DTゲージ回復の為エボアボ使うって感じだ
650なまえをいれてください:2008/05/11(日) 20:10:09 ID:o+S5He+6
別にアラストルでもイフリートでも行けるだろ>グリフォン
1で武器を限定される場面ってほとんどないぞ?
651なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:27:03 ID:iQQ2UaPJ
グリフォン3ってinコロシアムか?
場所も広く、動きを妨げるものがないからどうにでも立ち回れると思うよ?

幽霊船のグリフォンはイフリート魔人+エボアボ極限連射で強引にいきましたが。
我ながらなんてDullな戦い方だこと!
652なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:28:45 ID:mKTK8HV/
3や4って敵に弱点とかってある?
1であったみたいにシンシザーズは仮面に一撃でクリティカルとか
フロストにはイフリート、みたいな感じの
653なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:31:34 ID:mpUFsdoL
コロシアムならイフリートで開幕と同時にDT引いて最大メテオで羽をもぐ
あとは電気カーテン避けつつエボアボ撃ってピヨったら近接でいい
654なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:33:16 ID:fH5eSspp
3はあるよ
4は知らん
655なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:41:17 ID:bH5Lh4ln
>>652
一応ある。けど1ほど強力じゃない。

3
属性ごとに弱点。
魔(無)属性以外で、氷・風と炎・雷・光・闇の属性がそれぞれ弱点の敵がいるけど、
それぞれの武器自体の威力もあってかなり無意味なことが多い。
(例:氷が弱点の相手にわざわざケルベロス使うより、一発の威力自体が強いベオウルフ使った方がいい。とかね)
あと魔力・遠距離系属性と近距離系属性で攻撃は全て区分されてて、
片方に耐性を持つ敵が居る。シャドウに剣とかで攻撃したときと似てるが、完全に銃か剣を無効化する敵もいる。

4
一応、銃で攻撃すると纏ってる霧が剥がれたりする敵がいるが、
そいつは攻撃を弾いてから攻撃するとその瞬間大ダメージ与えられる。
656なまえをいれてください:2008/05/11(日) 21:51:50 ID:gk9a0Ohm
3や4でクリティカルや属性弱点が弱められたのは
コンボを繋げるためじゃね?
弱点突いてすぐに倒れたらコンボが繋がらなくなるだろう
657なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:14:12 ID:W9oA6bPd
魔人が弱くてやたら早いのもその所為だと思う
658なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:22:11 ID:I3t04+fq
ダンテって黒人と同じトイレは拒否するタイプ?
659なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:23:28 ID:7GHC246Y
ダンテはうんこしないよ
660なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:24:19 ID:bDF/14IS
ただ魔人になると防御力は確かに上がってるって実感があったな。3のDMDでは。
661なまえをいれてください:2008/05/11(日) 22:35:57 ID:iQQ2UaPJ
>>658-659
トイレなら裏だぜ、急ぎな?
662なまえをいれてください:2008/05/11(日) 23:00:06 ID:fWuEeQ/P
Hostile GrooveのCDってどうやったら手に入るかな?
663なまえをいれてください:2008/05/12(月) 00:19:34 ID://T+P17+
3のDTは完璧にトリガーバースト用だったな
ダメージ軽減とかにも使ったけど
敵がクソ硬いからこそ火力上げろよと思う
664なまえをいれてください:2008/05/12(月) 00:45:35 ID:wBOLQwTZ
DT時の競歩ダッシュで笑っちまった
665なまえをいれてください:2008/05/12(月) 01:54:52 ID:blsjCdgd
3は魔人ダサすぎてDTひきたくなかったな
TBは使い勝手良かったけど強すぎる気も
666なまえをいれてください:2008/05/12(月) 06:47:04 ID:vAdeY/h3
3のDTはトリガーバーストか移動用にしか使えないよな
667なまえをいれてください:2008/05/12(月) 07:53:40 ID:fiq5UbM/
あと回復用にも使ってたけどな
668なまえをいれてください:2008/05/12(月) 09:30:19 ID:jZppuAmG
悪魔の力(笑)って感じだった
669なまえをいれてください:2008/05/12(月) 10:10:48 ID:VmHOAH5R
ミッション2で敵を何体も巻き込んでTBしたら中にヘルレイスがまぎれていた
670なまえをいれてください:2008/05/12(月) 12:34:10 ID:61MxWZhl
>>665
俺と正反対だw俺は3の魔人が一番好き。
金子一馬氏の未来と過去を混合した様なデザインが大好きだから。
3の魔人デザイン評判悪いなぁ。『キモイ』ってレス結構見るし
671なまえをいれてください:2008/05/12(月) 13:18:35 ID:4oLOrHHK
変な方向に濃いデザイン好きだな俺
672なまえをいれてください:2008/05/12(月) 13:20:57 ID:fp2Y6Xll
今までのシリーズ見て思ったけど、年齢重ねるにつれ黒くなってるから
4はもっと黒っぽくしてもよかったと思う
つっても1の魔人はダンテそのものの魔人じゃないから本当は赤っぽかったんだろうかもしれんけど
673なまえをいれてください:2008/05/12(月) 13:32:38 ID:cV19TOQm
>>670
きもいなぁ
メガテンスレに帰れよ
674なまえをいれてください:2008/05/12(月) 13:35:01 ID:WTSCqR4L
>>672
魔人は加齢で姿が変わってるのか?
4魔人なんかを見てると服装なんかも含めて姿が変わってんのかな
と思ったんだが4
675なまえをいれてください:2008/05/12(月) 14:15:53 ID:1G68jR8i
3魔人は防御力相当上がるから、そんな弱くも無いと思うんだが
676なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:14:18 ID:fp2Y6Xll
>>674
その考えだったら2の無口な人も赤くなると思う
3のインタビューで>>672みたいな事言ってたと思う、「3のダンテは若いから服も取り込んでるから赤い」みたいな事
(大分前のファミ痛に)
・・・まぁスタッフはそこまで考えて魔人のデザイン考えては無いだろうけど
677なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:14:57 ID:fp2Y6Xll
ごめん、なんか日本語おかしくなった
678なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:36:50 ID:ZRakUgPh
3魔人はイイ線行ってると思うんだけどな。


兄貴は別として。
679なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:38:08 ID:gWpAWmKm
2も服の名残があるよ
そこら辺は1除いての共通っぽい
680なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:39:45 ID:fp2Y6Xll
インタビュー持ってきた

―金子さんはデザインするにあたって、どこにポイントを置かれたんでしょうか。

金子 「3]は時間軸で言うと、「1」よりまえの話ですよね。「1」や「2」の魔人は、
いかにも"魔人"という、ストレートに表現されたキャラだったけれど、「3」ではそれより弱いはず。
完成形ではなく、若くて、臣下の途中であることが鍵だと。
同時に、デザインとして、ほかの作品と差別化しないとおもしろくないと思いましたね。
681なまえをいれてください:2008/05/12(月) 16:41:15 ID:fp2Y6Xll
―確かに、いままでの作品にはないタイプです。変身まえの姿を色濃く残してるというか。

金子 魔人化は一発逆転のシステムで、それを狙って使う人も多いですよね。
攻撃的な意味が強い。

田中 そうですね。「2」で、本当に死にそうなときにしか変身できない"究極魔人"という
存在があったように、火事場のクソ力的な要素でもありました。
でも、今回はダンテだけじゃ足りないものを、魔人と武器で補うといったスタンスです。

金子 「1」や「2」の魔人に至っていないわけですよね。だから身に着けている服を融合して
より強固に、守る姿に変化するんです。服を取り込んで皮膚にしたり、コートを翼に変えたり。
銃などの身につけているものを、すべて取り入れているんじゃないかと想像しながら描きました。
もしダンテがTシャツを着ていたらぜんぜん違ったデザインになったでしょうね。
682なまえをいれてください:2008/05/12(月) 17:20:52 ID:wSPXUxUj
守りの姿なのかアレは
おもしれ
683なまえをいれてください:2008/05/12(月) 17:25:22 ID:Z55mjrl1
俺も3の魔人大好きだよ。

昨日やっと4クリアできた。
バージル関連かなり空気読めてるね。
その名前出すだけで売り上げ上がるのに、会話にも説明文にも一度も使われない。
これキャラゲーじゃないし。
最近シリーズものでバージルみたいな人気が出ると、媚びてキャラで売ろうとする所ばっかりだったから、そこがかなり評価できる。
684なまえをいれてください:2008/05/12(月) 18:55:55 ID:PHx7Lp+3
金子魔人でもそうじゃなくてもだけど、カメラがロングだから
細かい部分がわからなくて残念
685なまえをいれてください:2008/05/12(月) 20:21:14 ID:jZppuAmG
俺も3も4の魔人も結構好きだなー。兄貴魔人ネロ魔人も好きだし。
だが1のスパーダ魔人やアラストル、イフリートもいい。2魔人はガトリングさえなければ…
真魔人は普通に剣使わずにあのビームサーベル二つ使ってるのがちょっと残念。

好きなのは4ダンテ魔人だな。あれはこれから継続して欲しい
686なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:00:30 ID:Ap5L9HaF
3魔人はデザインも嫌いだけど、コンセプトがどうも好きになれない
避けるのが前提のDMCで防御力に特化した魔人ってあんまり意味ないと思うし
「若さゆえの無鉄砲ということで、防御よりも攻撃を重視した魔人になりました」
って感じで攻撃特化型の魔人でもよかったんじゃないかなと思う
687なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:01:58 ID:vAdeY/h3
>>686
つ トリガーバースト
688なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:37:20 ID:J/wA4os6
最近アニメを見て興味をもちまして、1〜4購入を考えてます。
アクションが苦手で調べたら一番易しいのは4らしいんですが、一番入りやすいですかね?
689なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:40:42 ID:Ax2SPIof
>>683
バージルの名前は出てないが、閻魔刀ネタを入れてる時点で媚びてるだろう。
発売当初ここや4スレでもネロはバージルの息子か?とずっと言われてたし
レディもそうだが3ネタを中途半端に引っ張ってんのもどうなんだよ。
690なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:43:12 ID:jZppuAmG
一番易しいのは4だけど、全部購入考えてるなら
2→1→3→4の順番でやっていった方がいいよ。
1は全部の基本だし、動かし方そのものがしっかり学べる。
2は一番最初にやらないと、他のシリーズやった後だとギャップが悪い意味でキツい。
最初にやれば被害はない。単なる平凡なアクションゲーで見れる。
2はぶっちゃけやってもやらなくてもいい。
691なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:43:12 ID:PHx7Lp+3
動きが早くなるから回避重視のコンセプトとはあってるでしょ
もっとも魔人でしか避けられない技ないけど

1と違ってコンボ重視のゲームだから
・魔人時の攻撃力が高すぎてはならない
・魔人時だけの技はコンボの妨げになる
と、いうことでパワー控え目でスピードとかの防御重視なんだろう
692なまえをいれてください:2008/05/12(月) 22:57:12 ID:GY4b6HhH
>>688
システムの退化にガマンならないなら2から始めるのがよい。
1→2のストーリーのつながりはないに等しいから気にしなくともよい。

4のみ、初めから使える(君の言う「一番易しい」に相当する)キャラが
1・2・3と異なるのでその点は注意。

・・・ここまで色々ゴタク並べてきたが、リリース順にプレイしてもさほど気にならないと思うけどね。
693なまえをいれてください:2008/05/12(月) 23:15:58 ID:1G68jR8i
普通に発売日順にやれ
スターウォーズの監督だってそれが一番良いって言ってるんだ
694なまえをいれてください:2008/05/12(月) 23:17:39 ID:0/a7oYg3
>>688
何人かが書いているが、リリース通りのプレイが一番無難だと思う
特にアニメから興味を持ったなら、アニメより時系列が後の4よりも
先にトリッシュやレディの背景を知っておいた方が楽しめると思う
それと4を遊んだ後に1の画質や戦闘がきつく感じるとも聞くから
徐々に複雑化してゆくアクションになれる為にも1からを勧める
(ただし2はまじでやらなくてもいい)
695なまえをいれてください:2008/05/12(月) 23:19:21 ID:rz9DjTcU
フッフッシ!
696なまえをいれてください:2008/05/12(月) 23:42:20 ID:jZppuAmG
フェ〜ンッ!    ゴロゴロバンバン
697なまえをいれてください:2008/05/13(火) 01:18:35 ID:PoB8A3bZ
>>688
俺もアニメからハマッた口だけど。
1からやることを勧めるぜ。アニメと時期も近いし。
ていうかどんなゲームも1からやればハズレないよね。
698なまえをいれてください:2008/05/13(火) 01:27:18 ID:SlaLiSzb
Cryぞ、すぐCryぞ、絶対Cryぞ、ほらCryぞ
699なまえをいれてください:2008/05/13(火) 02:19:23 ID:4TFgCeKH
ジェクトwwwww
700なまえをいれてください:2008/05/13(火) 09:33:10 ID:XzddZqmk
大っcryだ
701なまえをいれてください:2008/05/13(火) 10:58:38 ID:u+i3Vbe7
>>698
おっ
なんか聞いた感じがしたとおもたら10か
いいものを思いださせてくれたぜ
セーブデータ残してるし来月また買うか
702なまえをいれてください:2008/05/13(火) 14:20:37 ID:OG5SdG6D
703なまえをいれてください:2008/05/13(火) 17:27:03 ID:DyC/MDho
マストダイネロやっと倒したんだが、これって
セコセコセコセコ回避しつつチマチマチマチマ削るしかないのん?

アラ魔人斬り→解除グレネード
みたいな感じで攻撃してたんだが、ゴリっと削る方法ないのかよおん
704なまえをいれてください:2008/05/13(火) 17:44:35 ID:4TFgCeKH
>>703
イフリート
705なまえをいれてください:2008/05/13(火) 17:55:40 ID:DyC/MDho
あんま変わらなくね?
ほとんど溜められないし・・・
706688:2008/05/13(火) 18:01:23 ID:/8ZRGeRU
>>690さん>>692さん>>693さん>>694さん>>697さん
みなさん親切にどうもありがとうございます。
とりあえず1〜3を買ってきました!
徐々に慣らしていこうと思います。
707なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:08:07 ID:cORoXRXp
>>703
DTキック13かインフェルノか最大メテオでも使ってろ

あのチマチマ削る良さがわからんとは嘆かわしい
フォースエッジオンリーとか楽しすぎる
708なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:10:19 ID:4TFgCeKH
惜しむらくはコンティニューシステムが……。
1はシステム面が厳しいんだよなあ、バランスはいいのに
709なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:28:46 ID:U+Bu0d5g
3やった後にフォースエッジとエボアボオンリーやるとめちゃくちゃ燃える
そして死んでイエローオーブがなくなる
710なまえをいれてください:2008/05/13(火) 18:37:52 ID:iRxwBuUy
ウキッ ウキッ キーヒヒヒ
WRYYYYYYYYYYYYY
711なまえをいれてください:2008/05/13(火) 19:36:36 ID:BRbBcK69
先週1始めたが、死んだらイエローオーブ使用が強制されるのが辛いな…
まぁリセットすればいい話なんだが若干面倒だ。でもアクションは本当面白い。
自分3→4→1の順にやってるから、「(シリーズが)ここから始まったんだなぁ」と思うとなんだか感慨深い
712なまえをいれてください:2008/05/13(火) 20:16:15 ID:kk1nNTzC
>>703
見られるんだったらこれ参考になるんじゃね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1977214

ヘレ氏の動画だそうだ
713なまえをいれてください:2008/05/13(火) 20:50:20 ID:voFUOKsq
無成長プレイの人の動画も見れば一応参考になると思う
あの人の評価はもう少しだけ高くてもいい
714なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:06:29 ID:6ezSZHIH
三上&神谷の新作バヨネッタ(Bayonetta)(PS3/Xbox360)
>ジャンルは「魔女が天使と戦う」「スタイリッシュアクションゲーム」
>どうやら彼女の足には銃がついてるみたい。

http://www.gametrailers.com/player/usermovies/215352.html
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/1991/#more

きたああああああ
715なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:17:46 ID:b7hFYaY3
とりあえずでバレットウィッチ連想した
716なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:18:36 ID:qPakaJMl
足に銃ワロタ
717なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:46:08 ID:Kv0eSE1I
つか脚に銃はプラネットテラーのパクリだろw
さすがに義足にはしてないが。
ヒールに仕込むとか、どうしたらパクリとか言われないかそうとう考えたんだろうな
718なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:55:51 ID:SlaLiSzb
ロドリゲスとタランティーノが大好きなんだな神谷
つか夢にまで見た女版ダンテがついに。
719なまえをいれてください:2008/05/13(火) 22:59:46 ID:zKQnuPT7
これは期待だな
ものによってはデビル5が発表されるよりwktk出来るかもしれん
720なまえをいれてください:2008/05/13(火) 23:26:50 ID:wpSPJ2RA
デビルスタッフが3で極まっちゃったみたいなこと言ってたからなー
俺としても満足だったんだがそう言われると続編待つ身としてはちょっとな
721なまえをいれてください:2008/05/13(火) 23:35:34 ID:mq3bXOdW
神谷信者歓喜www
DMC厨脂肪wwww
722なまえをいれてください:2008/05/13(火) 23:37:11 ID:Ng6KGUh4
>>718
バレットウィッチの事、忘れないでください…
723なまえをいれてください:2008/05/13(火) 23:58:45 ID:2ixIKvff
>>722
キャビアがいつまで経っても続編作らないからな
痺れをきらしたんだろう
724なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:07:12 ID:N2R7R3dZ
ここはDMC総合スレであって神谷スレじゃないんだよ屑
725なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:08:16 ID:aV1xaXh7
>>712
すごい効率のよさw
でもタイムアタック動画って効率重視だから、ちょっと面白くないなぁ
コンボ動画も自分的にはタイムアタック動画と似てる気がする

>>714
これはマジなのか!?
プラチナゲームズのブログではゲーム作ってるって言ってたけど、これの事だったのかな
魔女ということで女が主人公なのが気にかかるけど、ジャンルがデビル1と同じで楽しみ
デビルの流れを大きく含んでたらうれしいなぁ
726なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:20:03 ID:r1hkx0Be
対ネロアン3戦目においてはヘレ氏のplayを完全にコピらせてもらったよ。
これ以上に魅せるplay動画ってない?

フォースエッジ縛りとかそういうネタに走る系の動画じゃなくてね。
727なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:26:33 ID:4ypaxkpm
遂に次世代機で神谷のガチアクションがプレイ出来るのか
嬉しいな
728なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:46:49 ID:rh0paH8d
1の話なんだけど自力だと体力最大の四分の三くらいしかいかない
シークレットミッションなんて三つしか埋まってないし・・・・
自力で見つけるコツってある? 変な話だけど
729なまえをいれてください:2008/05/14(水) 00:48:57 ID:Jg4ivEsJ
バヨネッタってなんかダッサイネーミングだな。
730なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:33:06 ID:v2sUZyDQ
先端部分に剣がついた銃のことだよな>バヨネッタ
てことはDMCと同じで銃と剣のアクションになるのは間違いないか
731なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:34:13 ID:BG/6n1j8
732なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:41:49 ID:+/jS4VPF
語感は悪くないと思うけどな。
足で銃を撃つってことは剣振りながら同時攻撃とか?w
733なまえをいれてください:2008/05/14(水) 01:58:53 ID:doOSa5hk
DS・wii・360て俺に死ねというのか

>>726
フォースエッジがネタだと…?
フォースエッジショットガンのStylishさを知らんとは哀れな
734なまえをいれてください:2008/05/14(水) 03:16:57 ID:0b+B9IRd
>>728
1のシークレットミッションは一つ前のミッションで行った場所に
引き返してもう一度行くと見つかるのが多かった気がする。
735なまえをいれてください:2008/05/14(水) 14:32:18 ID:r1hkx0Be
>>733
フォースエッジオンリーじゃない時点でもうなんというか・・・w
736なまえをいれてください:2008/05/14(水) 17:58:37 ID:rh0paH8d
フォォォォォオアアアアアァァァァ!!!!!!風呂ムン死ね!!!!!


ハードまでは半ばごり押しで倒せてたけどDMDに歯が立ちません。アドバイスください
737なまえをいれてください:2008/05/14(水) 18:04:15 ID:Nut/t0WY
>>724
まあ、神谷作以外のDMCは偽物みたいなもんだから仕方ないだろ。
ファン待望の新作なんだし。
738なまえをいれてください:2008/05/14(水) 18:25:08 ID:dEVAT9X6
>>736
デビルスターを買い込んどけとあれほど言ったのにお前という奴は!
ちなみにスター何個かあるなら一緒にお風呂入って魔人化△△ハイタイムを繰り返せばそれなりに削れるよ
ちゃんと玉の攻撃も避けろよ

ニコニコ見れるなら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm489341
見れば参考になる
739なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:24:22 ID:uDUhTQSE
神谷が凄腕なのは認めるけど、それ以外のDMCは偽者(笑)とか堂々と言っちゃう神谷厨は場合によってはバージル厨以上にウザいです
740なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:39:07 ID:rh0paH8d
なんでこんな変な地形で戦わなきゃいけないんだクソ!
ダメージでかすぎじゃ!なんであんなそうめんビームであんな減るんじゃクソ!
堅すぎじゃ!堅すぎのうえにビームのせいで全然攻撃にうつれんクソ!
もう倒せりゃいい!聖水連打!連打連打連打!聖水連打打!





きかねえじゃぁぁぁぁんかぁぁぁ光玉回避に使ってやる!!!!
741なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:41:34 ID:EiM4Mgkw
気持はわかるよ、うん
742なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:46:23 ID:3Cbk4k2g
ちっとも風呂ムン様に勝てない>>736に変わって俺らがやっつけてやろうぜ。

決め言葉は?
743なまえをいれてください:2008/05/14(水) 19:49:49 ID:rh0paH8d
ジャックポット(エボアボクイッ



ってうるせえ!うるせえうるせえ!
744なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:27:31 ID:r1hkx0Be
>>743
いろいろとお疲れ様です
745なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:38:34 ID:n44Eb4GH
>>740
ウオアー、って言いながらうつたまって剣で跳ね返せるって知ってる?
746なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:42:47 ID:03LwvgEU
>>740
そうめんビームのよけ方とか攻撃のタイミングとか
ニコ動見られたらこれも参考にするといいよ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1990625
747なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:45:39 ID:vBlag98e
DMDのボス戦じゃ聖水あんまり役に立たないよね
アンタッチャブルは残ってないの?
748なまえをいれてください:2008/05/14(水) 20:45:42 ID:BG/6n1j8
俺はそうめんよりひやむぎ派
749なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:17:30 ID:rh0paH8d
アンタッチャブルは一つあるんでとどめに使おうかと
ナイトメア戦で使いまくったあとに拾った奴だからこれっきり
あとニコ動は見れません
750なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:43:49 ID:aV1xaXh7
DMDの挑戦はまだ早かったんじゃない?
自分はノーマル、ハードでオールS取ってから挑んだ
DMDは一回しかクリアしたことがなくて、しかもアイテム使いまくりだった
そんな状態でDMDでのオールSをがんばった
751なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:48:14 ID:Tr9kDr8z
アンタッチャブル1つとか絶望的だろ・・・
752なまえをいれてください:2008/05/14(水) 22:58:26 ID:GHfFMjAd
ニコニコがダメならこっちはどうかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=N8WssFNELoY
753なまえをいれてください:2008/05/14(水) 23:01:56 ID:r1hkx0Be
アンタッチャブルなんて1つでも使えば負けるほうが難しいと思うけどな
754なまえをいれてください:2008/05/15(木) 00:46:24 ID:bmsESesI
風呂ムン戦でメテオ撃つには
ラウンドトリップしてから後ろ△だっけ?
755なまえをいれてください:2008/05/15(木) 00:54:40 ID:6Si9cCn5
バヨネッタ

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader642269.jpg

スタッフには神谷を始め初代DMCのメンバーが多く関わっているらしい
756なまえをいれてください:2008/05/15(木) 01:03:06 ID:zLA6ZK+J
DMD風呂ムンは正に鬼の如き強さ
不屈の闘志で2時間戦って漸く勝てた

>>755
「神谷作のマジなアクションゲーム」とか買うしかないじゃん
半年振りにファミ通買ってくる
757なまえをいれてください:2008/05/15(木) 01:09:51 ID:RZrtHQ0q
いい加減そのゲームのスレでやれ
758なまえをいれてください:2008/05/15(木) 01:13:46 ID:q4HdJj98
しかもタイトル間違えてるしな
759なまえをいれてください:2008/05/15(木) 02:46:37 ID:5heNvlz5
4気になってるけどSEが出たらどうしよう、なんて
もんもんと考えていて未だに手を出してないorz
760なまえをいれてください:2008/05/15(木) 07:26:09 ID:dM/mlzyZ
たぶん出ないと思うよ
追加要素があるならDLで済むだろうし
761なまえをいれてください:2008/05/15(木) 13:50:37 ID:zLA6ZK+J
DLは微塵も考えてないそうじゃないか
追加商法はバカウマってどこの会社も知ってるし
PC版追加要素だけでもそれなりに稼げるし
出そうな気がしてならない
762なまえをいれてください:2008/05/15(木) 14:51:12 ID:wAcgoJ8F
出るとしても相当後だろうから、買っちゃった方がいいと思うよ
SE追加といってもコスチュームとターボモード追加ぐらいしか思い浮かばないし
763なまえをいれてください:2008/05/15(木) 15:45:48 ID:5heNvlz5
>>760ー762
ありがとう。3SEで我慢してたけどもう限界みたいだ。
今週末にも買いに行ってみるよ。
764なまえをいれてください:2008/05/15(木) 15:55:17 ID:iCRyuwa/
765なまえをいれてください:2008/05/15(木) 17:46:40 ID:Sm5oZcev
766なまえをいれてください:2008/05/15(木) 18:26:43 ID:O4cUMyc3
Bayonettaは間違いなく神ゲーだな
ようやくニンジャガと張り合えるアクションが出てきそうだ

糞シリーズと化したDMCなんて到底たどり着ける領域じゃないね
767なまえをいれてください:2008/05/15(木) 18:30:59 ID:LO1XDBze
誘導直後の誤爆とか糞ワロチ。
誤爆やネタじゃなく素なら噴くが

まあ楽しみだ。5もバヨも両方
768なまえをいれてください:2008/05/15(木) 19:29:06 ID:zVTRv4SX
玉は跳ね返せるとかスパーダガンは貯められるとかの情報をもとに戦ったらだいぶ減らせるようになりました

あと少しで勝てそうなんだけど、小コアを中位置に設置されたときの対処がわからん
避けるだけならどうにでもなるけど玉を跳ね返すときにこれが重なると。
破壊するのも難しいし、第一ひとつず来るからタイミングが


ちなみにようつべは風呂開始直前で止まるので参考にできませんですた
769なまえをいれてください:2008/05/15(木) 20:16:34 ID:CZ1cSKAg
まだ終わってなかったのかよ
そんなに繰り返し繰り返しやってたらいい加減勝てるだろ
770なまえをいれてください:2008/05/15(木) 20:49:54 ID:2NAz00NO
バヨネッタとかwDMCには敵わなそうだな
でも久しぶりに見た神谷はやはりDMC1のダンテと通ずるものがあるな
771なまえをいれてください:2008/05/15(木) 21:02:21 ID:zVTRv4SX
やっと倒せたがアンタッチャブルでとどめだた

隕石×3とか阿保か!
772なまえをいれてください:2008/05/15(木) 21:35:49 ID:uOiDNZ/t
>>771
マジにガッツあるな。気に入ったぜ。やらないか
773なまえをいれてください:2008/05/15(木) 21:48:44 ID:7jWAoIG3
>>770
専用スレたってんだからそっち池
774なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:01:08 ID:8TL+6vID
>>771
お疲れー
次はスーパーダンテで憂さ晴らしするといいよ
775なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:42:22 ID:LhDECpgJ
DMDの後にSダンテでノーマルやって俺tueeeeeeeeee
をするのはデフォだよな。
776なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:44:32 ID:2NAz00NO
移動はエアレイドで専用アングル
777なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:56:03 ID:AiZxIqxl
正直3や4でスーパーキャラ使うの全然おもしろくなかったけど
1だとおもしろいのか?
778なまえをいれてください:2008/05/15(木) 22:57:21 ID:LO1XDBze
魔人強化補正やミッション選択とかのシステム周りもあいまって、達成感と俺TUEEEE感が半端じゃない
779なまえをいれてください:2008/05/15(木) 23:21:49 ID:OEolJ5E8
試しに初プレイの妹にSダンテでやらせたらM3ファントムも軽々だった
780なまえをいれてください:2008/05/15(木) 23:27:00 ID:g/tSGB0U
4のゲットモアオーブは文句なしにいいな
是非次回も入れてくれ
781なまえをいれてください:2008/05/15(木) 23:35:02 ID:AiZxIqxl
てか4の後にほかのやるとオーブの回収がめんどいめんどい

でも4のクリアランクのオーブ回収はもっとめんどいめんどい
782なまえをいれてください:2008/05/16(金) 00:51:25 ID:QB4GmaTU
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1210692484/

■タイトル    :BAYONETTA(ベヨネッタ)
■メーカー    :プラチナゲームス
■ジャンル    :クライマックスアクション
■ディレクター  :神谷 英樹
■対応機種    :PLAYSTATION3 Xbox360
■発売日     :未定
■価格       :未定
783なまえをいれてください:2008/05/16(金) 00:52:20 ID:+yCAFBVa
もういいって
784なまえをいれてください:2008/05/16(金) 00:54:47 ID:vPbZjjcN
ふと思い出したから教えてくれ

1でも3でもあったけど、叩けば叩くほどオーブがでるアレ、どういう風に攻撃すれば
たくさんもらえるとかあるの?なんかイフとかだとなぜか少ししか貰えないけど
785なまえをいれてください:2008/05/16(金) 01:01:19 ID:VwxAbF/L
解体真書そのまんまでよければ

オーブ数=(n−攻撃間隔+1)個
※計算結果が1個未満になっても、かならず1個は出現する
※nは、通常時30、連続突き時10
※「攻撃間隔」とは、前の攻撃を当ててからつぎの攻撃を当てるま
でのフレーム数のこと。1フレーム=1/60秒

単純に攻撃回数ならイフは少ないだろうね
DTキック13とかなら結構増えるかな?
ヴォルテックス上手く当てるのが1番多いかと
786なまえをいれてください:2008/05/16(金) 01:42:02 ID:tcTGLdkg
1なんだけど、2連斬り→ロックのハメ技が上手くいかないんだがコツを教えてくれないか?
悪夢空間のネロアンにですら3回くらいしか当てられず、すぐワープされる。

動画とか見ると、悪夢空間のネロアンにならこの技で完全にハメ殺してるんだが、
ぜんぜんうまくいかない。
787なまえをいれてください:2008/05/16(金) 01:56:13 ID:+yCAFBVa
左スティック高速回転がやりやすい
788なまえをいれてください:2008/05/16(金) 03:58:33 ID:080URmLP
■タイトル    :BAYONETTA(ベヨネッタ)
■メーカー    :プラチナゲームス
■ジャンル    :クライマックス・アクション
■ディレクター  :神谷 英樹
■対応機種    :PLAYSTATION3 Xbox360

□動画(HDトレーラー)
http://www.gametrailers.com/player/34061.html
789なまえをいれてください:2008/05/16(金) 05:38:31 ID:xtuRwGbu
こんなとこで宣伝してないで早くゲーム作れ
買ってやるから
790なまえをいれてください:2008/05/16(金) 05:47:08 ID:HbNpK6FM
>>787
ナイトメアの中のネロアンジェロは隙が少なくなってる気もしたけど
そのハメなら、二連斬りした後□をすばやく二回押したらいい感じだったよ
銃はエボアボの方がやりやすいかも、まぁ敵居ないとこで練習してたらコツはつかめるさ
791なまえをいれてください:2008/05/16(金) 05:47:42 ID:HbNpK6FM
アンカミス、>>786宛て
792なまえをいれてください:2008/05/16(金) 07:12:20 ID:QfCq/gWJ
お前ら落ち着いてベヨネッタをNGに入れる作業に入るんだ
793なまえをいれてください:2008/05/16(金) 08:32:44 ID:QB4GmaTU
7年まえに僕が『デビル メイ クライ』を作ったときに、アクションというジャンルの
3D化がスタートしたと言われましたが、果たして本当にそうだったのでしょうか?
そしてその後、アクションというジャンルは、僕たちが7年まえに達成した段階から
本当に進歩したのでしょうか? 僕はそうは思いません。僕たち(プラチナゲームズの)
クリエーターは、アクションゲームをよりスムーズに、より緊張感のあるものに、
そしてより引き込まれるものにする機会はないかと考えてきました。
自分が3Dアクションに戻った理由はそこにあります。7年まえの約束を果たすときはいまであり、
進化した3Dアクションを実現できるのは私たちのチームだけだと感じています。
スタイルとアクションの時代は終わりました。
いま、僕たちはアクションをクライマックスに持っていきます
(神谷)

ttp://niyaniya.info/pic/img/437.jpg
女主人公ベヨネッタ
794なまえをいれてください:2008/05/16(金) 09:33:00 ID:qcCYOjZ4
3はさほど難しくはなかったんだけど、1って難しいんだよな?
別次元?
795なまえをいれてください:2008/05/16(金) 09:41:38 ID:pD/MfXzO
このベヨネッタをやたらマルチしてる奴は
1スレ荒らしてた奴なんじゃねえの?
ベヨネッタの心象を悪くしようと工作してるようにしか見えない
796なまえをいれてください:2008/05/16(金) 10:00:26 ID:J679VT2H
神谷に恨みでもあるのか?
797なまえをいれてください:2008/05/16(金) 10:39:01 ID:vPbZjjcN
いや3のほうが難しいと思うよ全体的に
ただコンティニュー=黄オーブとかシステムがきついんで苦労感はある
798なまえをいれてください:2008/05/16(金) 13:17:14 ID:VwxAbF/L
1の後に3やったからどうしても1の方が難しく感じる
ファントムやナイトメアやムンドゥスに殺されまくったが
3初周は無死だったし

DMDも結構なんとかなるもんだよな
グレやDT縛りだとマリオネット軍団が凄いことになるだろうけど
799なまえをいれてください:2008/05/16(金) 13:19:36 ID:KX8JaOXo
久々にターボ3やったら早すぎてわろた
入力がシビアってレベルじゃねーぞ・・!
800なまえをいれてください:2008/05/16(金) 14:36:48 ID:vPbZjjcN
ケルベロス一発ってすごいな
801なまえをいれてください:2008/05/16(金) 16:01:24 ID:QfCq/gWJ
デビル初プレイで、ケルベロスとヘルバンで死なないってのはすごいな
802なまえをいれてください:2008/05/16(金) 19:42:38 ID:axnuz95z
いや1の後に3やったって言ってるじゃん
803なまえをいれてください:2008/05/16(金) 22:18:48 ID:jnMpF3tp
PSP版まだー?
804なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:26:53 ID:VwxAbF/L
初だったらケルベロスで10回は死んだだろうな
805なまえをいれてください:2008/05/16(金) 23:51:38 ID:w2x9y49q
俺はDMCシリーズのボス初回で倒せたことないな。兄貴2くらいか
ケルベロスはほぼエボアボオンリーだったw
806なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:07:53 ID:uba0FW91
初回で一番しんどかったのはやっぱ1のファントムだわ
あと2のイカは何をどうすればいいのかさっぱりだった
807なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:10:11 ID:QluluatD
俺はほんと頑張った、うん

初代のシークレットミッションで、1478、10の場所教えてください
導きの魂はここに集うの、の石像とかそれっぽいけど・・
808なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:13:01 ID:uba0FW91
1はM3ファントム倒したあと海底にもどる

4たのんだ↓
809なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:26:27 ID:aXSq8fsR
>>807
4はM4でシャドーと戦った後、地下闘技場に行く
7はM14で船に戻って船長の骸骨を調べる
8はM15で床が動いて針が出る部屋のエレベーター右側の怪しい彫刻を調べる
10はM16でナイトメアを倒した後、飛行機がある部屋に戻る

かんな感じかな
頑張って全部クリアじゃい!!
810なまえをいれてください:2008/05/17(土) 00:27:40 ID:QnsapWQr
4はM4の闘技場にいってシャドウ3匹倒す奴。闘技場ってのはM1でスイッチ起動
して降りた所のこと。マリオネットが大量にでてきた場所ね。

7たのんだ↓
811なまえをいれてください:2008/05/17(土) 01:02:59 ID:QluluatD
ありがとう
初代はセレクトないからつらいぜ

あと申し訳ないが147、10、12でした。10と12教えてください
しかし1が、例の石像かと思ってたんだがあれはなんなの?導きの〜ってやつ

あとコロシアムのカギの槍をてにいれる場所の、魔力が回復する場所の
いけにえはなんたらかんたらってのは何もないのかな
812なまえをいれてください:2008/05/17(土) 02:33:38 ID:mJNakErh
>>811
10はM16でナイトメアを倒した後、飛行機がある部屋〜騎士像のある部屋
〜入り口に戻ってそれぞれの部屋でシャドウを倒す
12はM21で時空神像付近の壁を調べる
DTが回復するとこは特に何もなかったかと
813なまえをいれてください:2008/05/17(土) 03:00:46 ID:0uOiZtBh
なんでミッションセレクトがないと辛いのかが分からん
814なまえをいれてください:2008/05/17(土) 03:23:41 ID:mJNakErh
取りこぼしたSMやるのにまたM1からやんなきゃとかキツイじゃん
815なまえをいれてください:2008/05/17(土) 03:36:04 ID:VeBmL/Z/
初回プレイは取りこぼしてなんぼだよな
816なまえをいれてください:2008/05/17(土) 03:58:59 ID:TboIDVJ2
次回作は地下闘技場でネロ、バージル、ブリッツ率いるダンテ軍がバキ、豪鬼、スネーク、を率いるヴィンセント軍と壮絶な戦いを繰り広げます
なおクリア後全敵キャラ使用可能です











うそぴょん
817なまえをいれてください:2008/05/17(土) 06:55:41 ID:IVrx/37G
まぁミッションセレクトないとダルイっちゃダルいけどな
それより1はコンティニューにイエロオーブ使うのがきつかった
818なまえをいれてください:2008/05/17(土) 09:24:02 ID:zOEAPjtA
何時の間にか200個くらい溜まるから別にいいけど
やりたいミッション毎にデータ作らないといけないからな
819なまえをいれてください:2008/05/17(土) 14:32:48 ID:j8qnuNtW
でもラスト悪夢でイエローオーブ58個を
使い切った時の逆に笑えました感は1だけだと思うな。
次回作でも何回コンティニューしたか書いてくれればいいのに。
820なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:24:24 ID:Le4yjaI1
今1のDMDをニューゲームで始めたんだけど
ミッション7のフロスト2体がでるところ物理的に無理じゃない?
821なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:28:27 ID:2QdGpVQo
>>818
どうやったら200個も溜まるんだ…?
822なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:38:03 ID:Mw7uoKNn
1周で70個くらい溜まったと思う
823なまえをいれてください:2008/05/17(土) 19:47:14 ID:Gq58DP9/
200個くらいすぐ溜まるだろ
824なまえをいれてください:2008/05/17(土) 20:04:39 ID:2QdGpVQo
何度もスマン。それはDMDの場合なのか?
825なまえをいれてください:2008/05/17(土) 20:12:18 ID:aXSq8fsR
>>824
モードに関係なくイエローオーブは同じ数手に入る
ブルーオーブの欠片を取り終えた後なら、それがイエローオーブに変わるし
826なまえをいれてください:2008/05/17(土) 21:53:38 ID:j8qnuNtW
ノーマルで買いまくったら百個二百個すぐにたまる
827なまえをいれてください:2008/05/17(土) 22:41:46 ID:zOEAPjtA
3と違って1つのデータで何週もするもんな
ポイント稼ぎでクリア済みのSMやる事もあるし

>>820
DMDNEWGAMEALLSを達成した人がいるってのに
物理的に無理なわけない
ハイタイムとDTが超重要
828なまえをいれてください:2008/05/17(土) 23:24:37 ID:QluluatD
雑魚は雑魚なんだからどうにでもなるよね
そんなに攻撃が熾烈なわけじゃないし
829なまえをいれてください:2008/05/18(日) 03:02:51 ID:sEsQLT94
>>820
そんなんでよくM1の地下闘技場切り抜けられたな
おそらく魔剣士コスでやってるんだろうと思うけど
830なまえをいれてください:2008/05/18(日) 03:03:02 ID:G0IfjwHP
>>826
イエローって買えるのは3個までじゃないんだ?
所持自体はシークレット繰り返せばたまるけど
831なまえをいれてください:2008/05/18(日) 05:21:23 ID:DQAKtHRX
質問なんですが、
スレチならごめんなさい、これの3と3se?ってどう違うんですか?
3seの方が得なんですかね?
同じくらいの値段だったんで迷ってます。
832なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:04:07 ID:h62udg5b
>>831
SEの方が∞倍いい
833なまえをいれてください:2008/05/18(日) 06:23:15 ID:qBU7uHpf
SEは3に追加要素が加わってる完成版
戦闘が増えてる 使用キャラが増えてる 難易度が増えてる クリア後のおまけが増えてる
ウザくて有名な天使が弱体化してる
834なまえをいれてください:2008/05/18(日) 08:24:18 ID:O5NUdaLJ
>天使が弱体化してる
そうだったのか
835なまえをいれてください:2008/05/18(日) 08:41:42 ID:vEFeBvRH
あれで弱体化なのか
無印はどんだけ地獄なんだよw
836なまえをいれてください:2008/05/18(日) 08:42:39 ID:NnV0SrWD
えー天使どこが弱くなってんの?
837なまえをいれてください:2008/05/18(日) 08:51:02 ID:qBU7uHpf
某有名サイトのコピペだが

無印とSEの違い
・フォールンの改良
具体的には連続回転斬り中の移動速度低下・羽ガードの耐久値低下
そしてもっとも大きいのが、近距離では剣投げ爆風を使わなくなったこと

天使は剣投げ爆風を使う時、一定高度をたもつため、無印はジャンプエリアル連打が基本だったが
今回は近・中距離→三回転斬り
遠距離→剣投げ爆風 に変更されたため、中距離以内を維持していれば地上技だけでもいける
このため前回に比べればかなり戦いやすくなっている
838なまえをいれてください:2008/05/18(日) 08:54:58 ID:qBU7uHpf
たぶんだけど
天使とずっと空中戦をしている例の神動画も
この仕様のSEでないと不可能だったんじゃないかな
839なまえをいれてください:2008/05/18(日) 09:07:16 ID:NnV0SrWD
ほう・・確かに無印ではいくら近づいてても剣投げで上いっちまってたな
SEではやらなくなったんだ さんくす

意外と多いんだなー細かい変更
840なまえをいれてください:2008/05/18(日) 10:18:32 ID:D0qMmJVb
それでも全く面白くない糞敵だから凄い
841なまえをいれてください:2008/05/18(日) 11:13:49 ID:h62udg5b
あれだけの糞敵を作るのには相当なセンスがいるな
842なまえをいれてください:2008/05/18(日) 11:22:55 ID:62jYalyj
フォールンはエネステ範囲も増大しているよ
だから>>838 の言うようにあの動画はSEじゃないと不可能だと思う
843なまえをいれてください:2008/05/18(日) 11:34:15 ID:h62udg5b
3は糞敵が多過ぎるのがなー…
3で1並の敵のクオリティならマジで神だったのに。

それにしても1のフロストのワープにはなんで当たり判定があるのか分からん
844なまえをいれてください:2008/05/18(日) 11:47:56 ID:+hyqUPIR
4の資料集さいこー
マジですごい!!!
845なまえをいれてください:2008/05/18(日) 12:18:59 ID:7RPfrQXJ
>>843
お前はグラフィックエディションを読んでこい
846なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:16:29 ID:MuklLfVV
>>844
吉川氏のイラストが多数載っていれば買いたいんだが
どれぐらい載ってる?
847なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:36:42 ID:wIREP+ag
4スレに色々詳細あるよ
848なまえをいれてください:2008/05/18(日) 14:47:41 ID:NVQWAt+D
>>846
自分的には今までで一番好きかも
キャラバリが多く載ってて楽しい

見て思ったけど、ネロは絵のほうが好きだ・・・
なんか絵のほうががっしりしててかっこいい
それとマフラーを巻いてるデザインがいいね
ダンテと同じコートにするくらいだったらマフラーのほうが絶対いいと思った
849なまえをいれてください:2008/05/18(日) 15:32:58 ID:E/9NcTlE
もし後付けでキリエがネロの母親にそっくりだった
とかされたら嫌だなぁ
850なまえをいれてください:2008/05/18(日) 16:17:40 ID:EmAeLkMA
>>849
そして顎がネロの父親にそっくりだった。という後付設定が発表されるわけか
851なまえをいれてください:2008/05/18(日) 16:20:15 ID:4zz4pswr
登場人物全家族化計画か
852なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:31:39 ID:3Vp7xAvH
今1をやっているんだが魔人化むちゃTUEEEEE!!
なんだこれ!びっくりした。
つーかダンテの声が低くてアンタ誰だって感じだ。
853なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:39:46 ID:PX/jwYmu
シリーズを重ねていくにつれて弱体化してるからなー
1の魔神はパワフルって言葉が一番似合う
854なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:44:38 ID:B6K8USOK
1の魔人化はほんとに強いな、ナイトメアも通常コンボの溜めでかなり削れる
2はほぼ回復用で3はなんというかお好みでって感じで4はイィィィイイヤァァ!!!
855なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:47:09 ID:sQVdC661
銃弾に属性付加とか気持ちよかったんだけどなあ
3にDT専用技も入れてほしかった
856なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:50:04 ID:3Vp7xAvH
3はあんま強くないよね。防御力はけっこうあったみたいだけど。
4は強さ復活?スティンガーと多段RIがアホみたいに強力だが。

しかし魔人化強いが兄貴も強いな・・。居合いのようななぎ払いのようなやつが速ェよ。
M4の兄貴で死んでセーブ忘れてたからM3からやり直し。
厳しいゲームだなこれ。優しさのカケラもないw
857なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:51:11 ID:7ieHr8Cn
1は魔人化の必要性があってかなり良かった。

3では使えることは使えるけど1と比べると全然。
かといって3の魔人が攻撃力高なったらいいのかというとそれは違う。
858なまえをいれてください:2008/05/18(日) 23:55:18 ID:ET2iyjE6
3は後半はほとんどトリバ専用だったなぁ ありゃ逆に強力すぎる気がしたけど。
慣れないうちは防御・回復用としてお世話になってたかな。
859なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:03:37 ID:D/WhyBvh
>>855
覚えてる限りじゃ雷落とす技くらいか、専用技。
通常攻撃の種類が増えたからああいう仕様になったのかな?
860なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:08:52 ID:4zz4pswr
5では資料集にあった真魔人も実装して欲しいもんだね。強化は1の魔人よりもさらに上を行ってくれ。
バランス自体は4のがちょうどいいぐらいだ。
861なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:12:59 ID:CR5kn24X
真魔人が見たい? なら2を(ry
862なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:13:26 ID:WO2JSJtm
真魔人実装するならシステムを考えないとな
ダメージ食らうことが前提の2システムはDull過ぎる
863なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:16:39 ID:4b3PGBXF
>>852
3や4からやると1の声に驚くのも仕方ないよ
逆に俺は1に慣れてるから4の声に最初慣れなかった
864なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:18:43 ID:muViTjNL
>>861
N O  T H A N K  Y O(ry

>>862
SSS状態で挑発。
いやこれだと敵いなくなってるか。通常魔人と使い分けもシステム難しいな。どうなるんだろ
865なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:20:07 ID:muViTjNL
SSS状態で挑発しつつデビルトリガー。ね

Sキャラ使っての魔人TUEEEEはやっぱ1が一番楽しいな
866なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:21:14 ID:iD9bpI/W
スタイリッシュポイントを溜めるごとにそれと比例して溜まって行く真魔人ゲージみたいなものがあってもいい
867なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:26:20 ID:PG/cjD5E
ベヨネッタ公式の神谷神の挨拶見てきたけどさ、

コアなシリーズファンのジレンマを代弁してるかのようだな。1を超えるDMC、まだ
ないなあ
868なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:32:44 ID:iD9bpI/W
超えるっつーかまあ3以降は1をベースにして別の方向を目指しているからまあ実質似て非なるものだな
あんこで言うとこしあんとつぶあんみたいなもの
個人の好み

しかしまあ確かに1ベースに作ってるわけだからそれとは異なる一線を突破できていないのは正しい
869なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:33:07 ID:mG0D6/Q6
>>866
何かもうゲージがごちゃごちゃしてそうだなw

でも865みたいにSSS状態で、のほうが便利な気がする
3のTBみたいにDTゲージが全部点滅した後SSS状態ではなすと真魔人とかいろいろ考えれば入れれたのになぁ…
デザインが良い分さらに勿体ない
870なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:39:08 ID:muViTjNL
資料集の書き方だと、魔人状態の胸に差し込んでさらに力開放するようなイメージでもあったし、
そのイメージを使う使わないに関わらず、通常状態からと魔人状態から、どちらからでも真魔人になれるのか
それとも片方からしか真魔人化はできないのかってのもシステムに込める必要あるよな

あとゲージの消費量も。今のシステムだと普通に魔人化するだけでゲージ1.5消費だっけ?
ダンテの魔人は成熟してるとか言ってるんだし、もう少なくとも通常魔人化は無消費でいい気がするけどなw
871なまえをいれてください:2008/05/19(月) 00:50:56 ID:6O9y3WkL
魔人化する際に消費は4だけでしょ
1は解除で消費(使い切れば損しない)
2と3は発動解除どちらも消費なし…だったはず
真魔人は体力減らすってのもなしで、そう都合よく出せるものであって欲しくないね
872なまえをいれてください:2008/05/19(月) 09:56:10 ID:sY2PplnX
体力の3/4消費とかでもいいかもね、賭けみたいな感じで
体力3/4消費+魔力ゲージの消費が早くなるみたいな、つっても無敵じゃなくて防御力も低下するとかさ
・・・ノーダメ前提のゲームでこりゃないか
873なまえをいれてください:2008/05/19(月) 13:35:51 ID:19E1jTRG
真魔人って相当強いみたいだからそれに釣り合うヤヴァイボス敵出さないと面白くないよな。
雑魚相手に俺つえーもすぐ飽きちゃうし。
でもそうするとそのスゴいの相手に魔人化すら無しでノーダメしちゃったりする
やつが現れちゃったりしてもうなんかキリなくなりそう…。
ピンチの時の救済措置のようだとスタイリッシュじゃないしバランス難しそう。
874なまえをいれてください:2008/05/19(月) 13:47:32 ID:mH6IDF8O
魔人化してないとトドメを差せないラスボスとかどうだ?
つってもあまり意味はないか
875なまえをいれてください:2008/05/19(月) 13:58:05 ID:dgfG/iQF
>>872
それいいんじゃね?
ノーダメ前提ゲームでダメ前提要素があるのはおかしいけど
自ら命を削って全力出すのはカッコいいかも
半魔だから完全な魔人は何らかのリスクを負う、みたいな設定で
やっぱ真魔人中は無敵&終了したら体力0(あと一撃)とか

>>873
スパーダをも越えるダンテの真の悪魔の力なんだから
どんな敵も圧倒してくれないと困る
876なまえをいれてください:2008/05/19(月) 14:09:36 ID:19E1jTRG
>>875
あ、そうか。ダンテ最強か。
強いから使うっていうか見た目かっこいいから使うっていう感じかね。
あっと言う間に片づいちゃいそうだからなあ。
877なまえをいれてください:2008/05/19(月) 14:39:43 ID:6O9y3WkL
2の真魔人よりは攻撃力弱くないとな。
やっぱ自由に出せるんじゃなくある程度偶然も必要とするものであって欲しい
878なまえをいれてください:2008/05/19(月) 18:14:08 ID:qzePAvkh
そんな運ゲーは嫌だ
ネロのMAXアクトみたいに特定のタイミングでL1とかがいい
かなり練習しないと自由に出せないみたいな
879なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:56:59 ID:Y6Fh337V
1ヤバイ面白い。
なんか曲や雰囲気が1や3と随分違うな。
システム面でちょっと大変だが、色々カッコイイ。エボアボとかすごい音してるし。
でもやっぱり壁に入っちゃう敵はいるのね。
880なまえをいれてください:2008/05/19(月) 19:59:30 ID:sY2PplnX
ダンテが唸ってる時にあるタイミングで押すと「ウアァァアア!!」とかいいなが変身もいいかもなw
881なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:38:33 ID:/y/oBoF9
設定資料集、買う気なかったのにダンテ真魔人が載ってるとか
聞いちゃったら買わずにはいられなかった

真魔人めちゃカッケーな
なんで削ったのかわからんが、次回作ではダンテメインに戻して真魔人と
普通の魔人両方使わせてくれたら許す
882なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:44:55 ID:muViTjNL
DTゲージとRGゲージ最大まで溜めて挑発中にデビルトリガー
DTゲージと(ry溜めて敵の攻撃が当たる瞬間デビルトリガー
特定の確立で出る特別な挑発中にデビルトリガー

うーむなんかしっくりこないな

>>872
防御力減るのは納得できないなー。無敵であるべきだわ。
883なまえをいれてください:2008/05/19(月) 20:48:37 ID:IUI45gpL
魔人化したときに1/256の確立でなれるとか
884なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:01:37 ID:mH6IDF8O
ダンテメインに戻したらマンネリが加速するだけだろう・・・
真魔人化入れてほしいのは同意だけど
885なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:31:33 ID:GPC0fp8L
体力消費で真魔人化でいいんじゃね?1ゲージ消費とかにして、ブルーオーブ全部持ってないと無理とか。
魔人化で消費した体力は、グリーンオーブとっても回復できないとかのリスクはどうだろう?いらないか。
つまりはまぁ、1ミッションに1回しかなれないんだけども。

>>883
それなんてメガテン?
886なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:33:13 ID:dgfG/iQF
2みたいな糞システムじゃなく、いつでも真魔人発動できるとしたら
ダンテパート(或いはゲームそのもの)が簡単になりすぎる
かといって真魔人ありきの調整なんて糞にもほどがある

真魔のグラやモーションだけじゃなく
この辺の調整の煩雑さもあってボツにしたのかな
887なまえをいれてください:2008/05/19(月) 21:58:17 ID:33LbWbrR
トリガー押しっぱなしで溜めてDTゲージを全消費で真魔人発動
でも使用できるのは1ミッションに1回限りで使用後はDTゲージの回復不可能とかは
888なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:56:46 ID:C6yAyukh
久々に2の野太いダンテボイスとラスボスが恋しくなって2を買いに行ったら値段が異様に高騰してた。

あー真魔人の極太メンズビーム撃ちてー。
889なまえをいれてください:2008/05/19(月) 22:58:39 ID:Z8VG/b77
真魔人について盛り上がってるなぁ
やはりシステムに関していいのが思い浮かばなかったから無くなったんじゃないかな
2のシステムでも別にいいと思うけどね
ピンチ状態だからこそ悪魔の真の力が出せる
そして攻撃力は半端無いけど、真魔人でいられる時間は短い
いい設定だと思う


4の設定資料集に載ってた一番上の左の魔人がかっこよかったぁ
なんか決定した奴はかっこいいと思わない
なんで採用されなかったんだろう・・・
890なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:17:50 ID:bo8oJn4l
確かに酷評されているが救済的な意味でも
本当の全力という意味でも2の設定は良かったかもな。
ダンテは余裕なうちは全力出さないだろうしな。
デザインはいいのにダメ受けなきゃなれないからもったいない
って意見は通常魔人化でも真魔人になれるコスを導入すればいいしな。
891なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:54:53 ID:muViTjNL
SM・TS・GS・RG、あともう一つのスタイルを順番に選択してから魔人化
上上下下左右左右BA的な
892なまえをいれてください:2008/05/19(月) 23:58:43 ID:KyvroR8a
「トリッダーッロイッダーガンソォッガンソォー!!」ですね分かります。
893なまえをいれてください:2008/05/20(火) 00:10:14 ID:01h74McA
トリガーバーストみたいにゲージ溜めるとか
894なまえをいれてください:2008/05/20(火) 01:26:22 ID:qFNGFlQo
↑それはナイス
895なまえをいれてください:2008/05/20(火) 01:29:35 ID:2xV9gyak
>>867
おれシリーズファンだけど単純に面白さで言うと3の方が面白いと思う。4も好き。
ただまあ、違った面白さのという意味での1の続編もやってみたいのは確か。
それを神谷が新作で見せてくれればうれしいが。
896なまえをいれてください:2008/05/20(火) 04:22:45 ID:TIk/Z5gK
1なんだが炎龍2hitができない。
サイトや動画を調べてみるとタイミング的には
ムンドゥスが羽を閉じる瞬間を狙ってるみたいだけど、
全然できない。

この辺で狙うとかってない?
羽を閉じるとき一瞬軽くなるんだけど、そのあたりでもないし。
897なまえをいれてください:2008/05/20(火) 04:34:10 ID:8I9/9Jnw
どっかでやり方というかタイミングが詳しくあった気がする
でも調べてるんだったらほぼそのタイミングじゃないのかな
自分は動画見て何度もやって慣れたら余裕でできるようになった
ノーマルあたりで数をこなして研究してみたらどうかな
あんまアドバイスできなくてごめんね
898なまえをいれてください:2008/05/20(火) 07:36:22 ID:rLbRhS5Y
3無印しか持ってないけど
さっきネウ゛ァン戦で吹いた、本当にキスしてくるのな
しかも中々外れなくて半分以上敵回復してて終わった
899なまえをいれてください:2008/05/20(火) 07:52:29 ID:AB3fTMPd
以下魔人化しろよ禁止
900なまえをいれてください:2008/05/20(火) 08:20:43 ID:8v/9xdb4
>>896
ヒント→狙うタイミングもそうだが、龍を放ってる位置にも注目だ。
901なまえをいれてください:2008/05/20(火) 14:14:18 ID:vpRDUyiL
ちょっと煽り気味の位置から撃つのがポイント
902なまえをいれてください:2008/05/20(火) 14:21:46 ID:AdH/ICLK
1しかプレイしてなくて
評判いいから3やってみたけどなんかいまいちだわ
動きが爽快感あるっていうよりは軽くてスカスカな感じだし
そのわりにコンボランク上がりにくいし
武器は数多いわりに使いにくいのばっかだし
カメラ糞だし敵はウザイ奴ばっかだし
なんかバージルとか明らかに腐女子狙いで痛いし
やっぱ硬派な1が最高だわwww
903なまえをいれてください:2008/05/20(火) 14:49:00 ID:klR3syEc
俺も最初いまいちだったけどやってるうちに楽しくなってきたよ
1の一撃一撃の重厚感みたいのはないけど
904なまえをいれてください:2008/05/20(火) 15:37:30 ID:vpRDUyiL
1








現代語訳:第一に評価されるものは武力である。
905なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:10:40 ID:WmkZ4NHZ
ハードの鳥二戦目で投げてたのを久しぶりにやってみた

3の後だと1の方がよっぽどカメラくs(ry
ダンテがどこにいるのか見えないんだもんよ・・・(´;ω;`)ウッ…
906なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:11:52 ID:xBPW6ASh
ここまでシリーズで争ってるゲームってそうないよな
907なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:22:40 ID:60rOmust
一部のバカが必死に比較したがるだけで、
1も3も4も好きって奴が大多数だと思う
俺は2も好きだよ
908なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:27:48 ID:xBPW6ASh
いや2は駄目だろ、流石に
909なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:34:57 ID:OtjQnoa6
全部好きにしてもどれが一番とか思ってる奴が多いはず
910なまえをいれてください:2008/05/20(火) 17:54:43 ID:zlD37LBh
>>905
しかも1はフツーに画面外から攻撃してくるような。
マリオネットがショットガンとか短剣みたいなやつ投げてくるし。
911なまえをいれてください:2008/05/20(火) 18:03:18 ID:yKTkbHe8
全てに予備動作や予備動作音があるんだから
回避は余裕じゃん
912なまえをいれてください:2008/05/20(火) 18:09:26 ID:zhtcrEXH
1はすごく面白くて20周以上したゲーム
3は思い切りハマって100周以上してるゲーム
2と4は売った
913なまえをいれてください:2008/05/20(火) 18:19:22 ID:60rOmust
4はリアルタイムムービーって触れ込みで
わざわざコスに期待させるような煽りもあった希ガス
914なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:05:30 ID:PqWnJR3n
まず1と3を比べることが間違ってるって気づいてないアホが多いからな
というか3の武器は全部使いやすいだろ
915なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:36:28 ID:OtjQnoa6
それは人によるだろ
916なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:49:32 ID:yKTkbHe8
開発者も違えばゲームの方向性もまるで違うものを比べたってしょうがない
917なまえをいれてください:2008/05/20(火) 19:50:35 ID:q8NaVwfJ
ごめん、俺も3はあんまり…だった
3は武器使いやすいというより種類多過ぎ煩雑過ぎて面白いと思えなかった
1程度ならいいが、コンボを繋げる事に魅力を感じ無いタイプだからだろうな

それでもハードまではクリアしたから2よりは面白いと思っている
918なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:26:02 ID:K/7bRp4Y
>>847
バスターを使わないと倒させてやらねえというラスボスならいたわけで。
それよりは良心的かと。
919なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:38:23 ID:tXDm5NPN
4のターボPCだけかよ
カスコン死ね
920なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:54:37 ID:WsLEQgQz
つSE版
921なまえをいれてください:2008/05/20(火) 20:59:57 ID:AB3fTMPd
俺は1の敵との攻防は最高だと思ってる
俺は3の攻撃する楽しさは最高だと思ってる
俺は4のバランスは結構好きだしバスターやダンテ魔人はかっこいいと思ってる
2は真魔人がすごい。すごくすごい。おわり

4が最もシステム的にはやりやすいし楽しいんで一番好きなのに、
詰め込める部分が1と3と比べると足りなさすぎるのが不満。

真魔人も入れて4のバランス保ちつつ3ばりに爽快に武器使えて1っぽい敵とバトル楽しめる5マダー
922なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:02:16 ID:OtjQnoa6
それって4でできたことなのに
923なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:04:01 ID:vpRDUyiL
ダンテの面白い技や武器を考えるより
面白い敵を作るのは凄く難しくてセンスが要るってじっちゃが言ってた

なんか痒いと思ったらもう4箇所も食われてるじゃねえか
蚊死ね、TB使えたらいいのに
924なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:21:01 ID:LQCJvn1t
1信者気持ち悪い
925なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:40:17 ID:RTbWH2uC
3→1とプレイして1批判してる奴がいたら
フルボッコ&不自然なほどの1擁護レスが付くのに
1持ち上げて3叩く奴にはこの程度の反応って
マジでこのスレ1信者しかいねえのな…
926なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:41:27 ID:3YBUOYzk
2を本気でリメイクしてくれたら一万出すよ。

2ラスボスは至高。
927なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:45:19 ID:8R09FR1o
というか2って見てる分にはすごいスタイリッシュな戦いしてるように見えるんだよな
928なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:45:28 ID:g7nDnblf
インフェステッドチョッパーとのチェイスとビル割って現れるネファステュリスのシチュ「は」いい
929なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:55:19 ID:K/7bRp4Y
>>927
それなりに大きい画面で見ても、ダンテはしょっちゅうゴマ粒なんだが。
2の擁護は無理がある。
930なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:55:30 ID:yKTkbHe8
>>925
1信者攻撃する前に
ろくに擁護もつかない3の出来を恥じたらいいんじゃないの?
931なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:58:37 ID:xRKhQTdB
>>925
3には1ほど信者が付いてないってだけじゃんそれ

自分が3信者で孤立してるからって被害妄想丸出しに1信者攻撃して
なんになるの?
932なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:59:28 ID:YNS4WiQS
>>930
その理屈はおかしい気がする。
933なまえをいれてください:2008/05/20(火) 21:59:53 ID:jWDlTS4H
1は一度プレイしはじめるとM16に行くまで止まらない
3はM3までやってなんかダレル
4は何だかんだでシリーズで一番プレイしてる





2?ノーマル一周して売ったよ?
934なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:00:52 ID:K/7bRp4Y
>>928
ビル男のデモは発売前からの売りだったから、そりゃ気合いも入っただろうが、
チョッパーは同意しかねる。
935なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:00:54 ID:e9kQNLYe
このスレってなんですぐ宗教戦争みたいなのが勃発するの?
936なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:00:56 ID:8R09FR1o
>>930>>931
んなことばっかいってるから1信者1信者言われてることに気づけよ。
少し1批判されただけで必死すぎだろ
937なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:03:15 ID:xRKhQTdB
>>936
1への批判なんて今話の争点じゃないだろ?
俺は>>925にレスしただけなんだがね
938なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:03:45 ID:aO5cmWtY
はいはい、これで終わり


1も3もゲームとして楽しい
でも以前は純粋に楽しんでたのに、コンボ動画見たらなぁ
凄いとは思うけどそんなことやってて楽しいのかと思い、いつしか自分は・・・
コンボ動画見なければよかったなぁ
939なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:10:40 ID:3YBUOYzk
信者のキモさ

神谷>>1=3>>>>>>>4>2

つまり2、4が至高。
940なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:12:15 ID:OtjQnoa6
2をリメイクとかwラスボスも別に面白くねーし
敵の攻撃は避けるだけじゃん、完璧パターンだぜ
941なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:16:21 ID:AB3fTMPd
>>935
○信者が〜…擁護〜…批判〜…云々…

ぶっちゃけ全部文章や流れの内容はいつも一緒で、○の中が1か3に変わってるだけだからどっちも一緒なんだよな。
なんとなく、毎回両者側とも誰かしらの自演なんだろうなと感じてる。事実はどうあれ毎回同じすぎてそうとしか見えん。
大抵がいくつか少数名分のIDで、そのうち半分近くのIDはそれ関連のレス以外してないっていう
942なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:37:44 ID:TLuU2n7V
2のラスボス戦動画はなんかおもしろそうにみえるよ!
943なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:41:36 ID:g7nDnblf
プレイヤーの見せ方が上手いと面白いな
944なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:41:44 ID:60rOmust
門番はほんとすごい
945なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:47:30 ID:KXdEHUQI
あの動画は詐欺だった
946なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:58:26 ID:PC8SCCaU
>>931さんみたいに素晴らしい信者さんがついてる1は本当に神ゲーですね
947なまえをいれてください:2008/05/20(火) 22:59:00 ID:AB3fTMPd
あれは間違いなく勘違いする
948なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:04:14 ID:K/7bRp4Y
>>942
騙されるな。
949なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:40:10 ID:e9kQNLYe
次スレよろ
950なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:45:34 ID:q8NaVwfJ
>>925
3擁護が少ないと感じたなら
それは3好きは3のスレに行ってるからだと思う
4好きは4スレに行ってるし、ある程度済み分けが出来ている

ただ、以前はこの総合スレでも1のカメラが糞過ぎるとフルボッコされて
アンチスレ立てられたり、画面暗すぎるダンテの声がキメーwトリッシュブサイクww等の
作品やキャラ叩きが横行していた時期もあった
1専用に立てたスレも何度も荒らされまくってついには潰されたまんまだ
それだけ1には強烈なアンチも存在するんだよ
951なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:47:43 ID:50LeAmol
もういいっちゅーに
次スレよろ
952なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:54:31 ID:q8NaVwfJ
次スレは>>970だな
953なまえをいれてください:2008/05/20(火) 23:56:41 ID:2ccm5P4X
>>952
次スレよろ
954なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:04:19 ID:I/L05iDA
Devil May Cry 総合スレ【mission 189】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1211295391/

立てた・・・が、関連スレのDEVIL MAY CRY 4【Mission 83】 はリンクされてないままコピペしてしまった。
これじゃあD.H.ランクはDだな。
955なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:07:52 ID:uPwkPFmJ
>>954
超乙
956なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:08:57 ID:0PLgpRYv
>>954
じゃあ立てんなばーか
957なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:13:17 ID:NXpYbGlv
>>954
Too easy.
958なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:13:52 ID:IC5BnnNw
>>948
知ってるよwwwアルゴサクス考えた奴頭おわっとるw
でもDespair(ryみたいなのはもう少し体力落として出て来ても楽しいかもしれん

門番動画ttp://www.youtube.com/watch?v=nRvYSbmygY4
959なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:42:21 ID:XKvueTkb
何回見ても1:12あたりのホーミングレーザー回避がStylishすぎる
ダンテが動いてくれたらなあ…マジで
960なまえをいれてください:2008/05/21(水) 00:49:12 ID:NXpYbGlv
ザ・ディス(ryを倒した後のムービーも、動きとか演出はすっげえかっこいいのになぁ。
JACKPOTは言わない、会話シーンが無い、通常戦闘モッサリッシュ
今、大筋も若干手直しして戦闘システム含めてリメイクしたら良作になるだろうに
961なまえをいれてください:2008/05/21(水) 01:58:16 ID:WZV3rAUs
896はまだいるかな
ちょっと思い出したことがあるんだ
ムン様との距離が遠すぎると2hitしないことがある
もしかしたらそれもあるんじゃないか?
900が言ってるのと同じ事かはわかんないけど
やっぱりあんまりアドバイスできてなくてごめんね
962なまえをいれてください:2008/05/21(水) 06:56:06 ID:JHBZSizR
一応2サントラでの止めBGMのタイトルは「Jackpot!」ではある
963なまえをいれてください:2008/05/21(水) 12:54:54 ID:sN4we/xI
2の公式ではサンプルボイスがあれだけあるのになぁ
964なまえをいれてください:2008/05/21(水) 22:09:42 ID:GYiGTc0Q
2はそういうのがあってもゲームのことは全然宣伝しなかったから
変だったんだお。
965なまえをいれてください:2008/05/22(木) 00:21:18 ID:tMtkadJY
トゥーイーヂィー
966なまえをいれてください:2008/05/22(木) 01:34:09 ID:zpDIfWsf
スウィート ドリームス
 お や す み
967なまえをいれてください:2008/05/22(木) 15:27:50 ID:I1+FI7Kg
埋立地
968なまえをいれてください:2008/05/22(木) 18:31:49 ID:w306Jf6V
3でクイックシルバー発動しながらM20クリアすると吹いてしまう
969なまえをいれてください:2008/05/22(木) 20:34:22 ID:exsq2Tvc
ダアンテェー
ダアンテェー
ダンテェー
970なまえをいれてください:2008/05/22(木) 20:48:19 ID:456cos3P
英語音声のほとんどが見当外れな空耳にしか聞こえないおれも
ダンテだけは分かる
971なまえをいれてください:2008/05/22(木) 20:50:39 ID:I1+FI7Kg
うめうめ
972なまえをいれてください:2008/05/22(木) 20:51:53 ID:tMtkadJY
>>969
1小説思い出した
973なまえをいれてください:2008/05/22(木) 22:31:10 ID:aYNrMqwu
ナイトメア3回戦の前にトリッシュが正体現して驚愕するダンテに
「スイーツ(笑)」って言ってた
974なまえをいれてください:2008/05/22(木) 23:58:40 ID:Hwh9Gqzw
暇があったら、たまには神谷さんも思い出してください
975なまえをいれてください:2008/05/23(金) 07:13:24 ID:+1fXoJ9D
フンッフンッハァッヤァッ
976なまえをいれてください:2008/05/23(金) 09:18:24 ID:dgA7coMS
977なまえをいれてください:2008/05/23(金) 10:54:21 ID:HpVjEyK2
978なまえをいれてください:2008/05/23(金) 13:25:31 ID:WykghSHV
979なまえをいれてください:2008/05/23(金) 18:12:38 ID:ypbnlZ2r
俺の言うことが聞けんのかー!ナッパ!
980なまえをいれてください:2008/05/23(金) 20:59:25 ID:PhS2bmGt
981なまえをいれてください:2008/05/23(金) 21:13:55 ID:hvNPArwa
982なまえをいれてください:2008/05/23(金) 22:08:49 ID:tJC6GEUB
983なまえをいれてください:2008/05/23(金) 22:25:37 ID:KfAyhru5
984なまえをいれてください:2008/05/23(金) 22:31:27 ID:PhS2bmGt
985なまえをいれてください:2008/05/23(金) 23:03:48 ID:1r4/Umo0
ペロペロ
986なまえをいれてください:2008/05/23(金) 23:32:34 ID:TAuqqSPL
行くぞー
987なまえをいれてください:2008/05/23(金) 23:44:02 ID:imK9h1DB
フライングスレ立て責任埋め
しかしあえて言わせてもらうと、970じゃ遅いと思う。

それはそれとして・・・なんで皆、次スレが立ったとみるやすぐに使いたがるんだ。ガツガツしすぎだよ。
今の皿にまだ料理が残ってるのに、次の皿が運ばれてきたらそちらを食べ始めるお行儀悪いお子様みたいだぞ。
988なまえをいれてください:2008/05/24(土) 00:05:45 ID:PhS2bmGt
だっておめえ950食も連続で焼肉食ったら、さすがにようやく運ばれてきたサラダにがっつくのはあたりめえだろう

でもこっち埋めよか。
てか>>970でも十分だと思うが。気付かずに話題が出ないから埋まっちゃうだけで。
>>950辺りで「>>970でスレ立て」みたいな話題になれば一番いいんだろうけど
989なまえをいれてください:2008/05/24(土) 01:02:03 ID:dFYq4SAm
まあ1信者は皆バヨネッタスレに行けばいいから、これからは落ち着くかもな。
990なまえをいれてください:2008/05/24(土) 01:14:46 ID:pcxhM9Rq
>>988
気がついたら今度は呼びかけてみるよ。
埋めがてら雑談・・・これまでに登場した遠距離用武器(初登場時のみ記載)は次の通り

1:ハンドガン、ショットガン、グレネードガン、ビーム砲、ニードルガン
2:ミサルランチャー、サブマシンガン、投げナイフ、ダート、手榴弾、ボウガン
3:スナイパーライフル、ギミック付きロケットランチャー、剣
4:ボウガン、バズーカ、レーザー砲、ガトリング砲、移動砲台、ブーメラン、びっくり箱(笑)

次に出て欲しい、または再登場して欲しいものは何だい?
再登場ではカリーナ・アン(この名前でなくてもいいが)が欲しい。
新登場ではビット状の武器などどうかな。幻影剣と違うのは、完全に自立して作動するとか。
991なまえをいれてください:2008/05/24(土) 01:36:54 ID:flad8OhE
カリーナというより、ハンドガン、サブマシンガン、ハンドガン二挺、ハンドガンとサブマシンガン、
そしてカリーナ=アンをそれぞれ切り替えられるとか△、□、○で使い分けられるレディが使いたいね。
完全に銃器使って、格闘とかカリーナで殴るとかはあってもいいけど近接は弱いような。別ゲーだが。
手榴弾とか誘導ミサイルとか真下に撃ったカリーナの爆風で上飛んだりトゥーサム使ったり
3のムービーでやってたような連続して銃使ったりな。
普通に言えばパンドラ・アルテミスナイトメアβは是非再登場をだな。

あと4にはリボルバーも出てるんだぜ
992なまえをいれてください:2008/05/24(土) 02:37:31 ID:AjL1IJFk
じゃあ自分も埋めにちょっと付き合っちゃうぞ
パンドラは正直あんま使っててもおもしろさを感じなかったなー
というかまだおもしろさを見出せてないというか
まだやりこんでないからなんとも言えんけど、銃は銃ではっきりしたのが欲しかった
変形はおもしろいけど
むしろ剣の代わりみたいな感じで使いたいというか
ナイトメアβは自分も再登場してほしいな

で、久しぶりに2をやってみた
ダンテじゃなくてルシアやってて今更気付いた
4ダンテのルシフェルてルシアっぽいな
993なまえをいれてください:2008/05/24(土) 03:21:12 ID:/e5j7cn9
>>990
たぶん完全自動はつまらないような。
コンボ邪魔されたり攻撃してほしい時にしてくれなかったり。
結局自分で操作出来てなんぼのような気がする。
ナイトメアはなんか生物っぽいあたりに魔界の技術っぽくて
センス感じたな。
994なまえをいれてください:2008/05/24(土) 09:11:45 ID:pbCWBAmK
ナイトメアといえばデカい方はやっぱりムン様専用なのか?
995なまえをいれてください:2008/05/24(土) 09:43:23 ID:GwtJCSPO
ああー面白いかもな、ムンさんが腕にあれを装備して暴れる絵

実際は手に負えずに結果内での限定起動だが
996なまえをいれてください:2008/05/24(土) 09:51:37 ID:8hPvw9Wx
ムン「ぼくのかんがえたさいきょうモンスターできた!」
「やっべこいつ言うこときかねえwwwパネェwwwwww」

腕に装備する、てドロドロスライムをくっ付けるわけじゃないよな
冷気ビームで薙ぎ払いまくりのムン様見てみたい
997なまえをいれてください:2008/05/24(土) 12:17:54 ID:yyRyXsyM
1000なら
998なまえをいれてください:2008/05/24(土) 13:49:11 ID:dkPcJMhW
うめ
999なまえをいれてください:2008/05/24(土) 13:58:35 ID:bgVb4LUw
>>1000ならベヨネッタでダンテ登場
1000なまえをいれてください:2008/05/24(土) 13:59:51 ID:jhkPRP+d
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。