1 :
なまえをいれてください :
2008/04/14(月) 16:53:03 ID:hfIkHMvo
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく) Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは? A.「根角ボルト」。マックジャパンやお近くのホームセンターで。 Q.PS3上でPS2ゲームをする場合にスティックを使いたいんだけど? A.Ver1.81以降ならVSHGもRAP3もOK。 Q.PS/PS2用のオススメは? A.HORI STORE専売のRAP2。ただし買える時期と買えない時期がある。 Q.PS3用のオススメは? A.HORIのRAP3かSEGAのVSHG。販売されればRAP3SAが最強。 Q.PC用のオススメは? A.HORIのRAP3。細かい話はWikiのFAQを読んでから。 Q.Xbox360/GC(Wii)用のオススメは? A.そもそも、選択肢がHORIのDOA4ステ・北米VF5ステ(Xbox360)、 キャリIIステ・FSキューブ・FS Wii(GC/Wii)くらいしかない。 満足するには何らかの改造必須かも。 Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには? ○○ステと○○ステのどちらがいいの? A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んで、 ある程度自力で調べてから。
5 :
|ω・`) :2008/04/14(月) 17:23:43 ID:/Sk3JlWH
キムチ君の特徴 ●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。 ●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。 ●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート! ●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。 ●箱工作員でもある。RAP360出せとしつこい。ゲハ板のみならず各ゲーム関連スレに暗躍。 ●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし「幻覚と戦ってる」など同じことを何度も言うのでバレるw ●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢! ●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。 / ̄ ̄ ̄`⌒\ / 韓 ヽ | _,___人_ .| ヽ|´ ┏━ ━┓`i / | 《・》 《・》 | (6| ,(、_,)、 |6) ヽ トェェェイ / ←キムチ君 ヽ ヽニソ / `ー一'
835 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか? でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。 838 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO まあ、これでひと段落だな。 もうおしまいっぽい、みんな買った。 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。 人のことは言えんか
839 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
840 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。
338 名前: SAマンセー転売廚キムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
>>329 そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
11 :
なまえをいれてください :2008/04/14(月) 20:01:37 ID:t+wKvhCb
30過ぎのおっさんがなにやってんだよw
12 :
なまえをいれてください :2008/04/14(月) 20:10:51 ID:t+wKvhCb
お前みたいなゴミ蟲がいくら頑張っても セイミツスティックコントローラーなんかもう出ないんだからね
今日のキムチ君のID:xrUQc91T ●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。 ●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返すのがキモい。 ●ストーカーである。スレに貼るために「敵」のレスを大事にコピペ収集している。 ●敵認定に法則性は無い。RAP、サンワ、箱など何にでも噛み付く。 ●何度突っ込みが入っても相手は一人がIDを変えているだけだと頑なに信じ込んでいるw ●キムチが自分のあだ名になっている事に気がつかない。 / ̄ ̄ ̄`⌒\ / 韓 ヽ | _,___人_ .| ヽ|´ ┏━ ━┓`i / | 《・》 《・》 | (6| ,(、_,)、 |6) ヽ トェェェイ / ←キムチ君 ヽ ヽニソ / `ー一'
>>11-13 さっそくキムチが釣れたかw
おまえの痛いレスはこれからもテンプレとして貼ってやるよ
> ●何度突っ込みが入っても相手は一人がIDを変えているだけだと頑なに信じ込んでいるw
毎度必死で噛み付くはおまえだろ
> ●キムチが自分のあだ名になっている事に気がつかない。
おまえが勝手に猿真似してほざいてるだけ
PRO2SA 3台も注文したけどよく考えたらいらないわ 誰か買うやついないか? 1万+送料で
くれくれ
発送先の変更ってメール来てから? 実家に居るときに予約→引越し→現在だから 実家に送られてからこっちに運ぶと送料が・・・
そういう場合はメールくる(発送)前に変更しとかないとダメなんじゃない?
何にも変更する場合とか書いてないから直接メール送り込むわ サンクス
セイミツスティックってLS−32とLS−32−01がありますが、 独立接続(?)タイプと基板タイプであること以外の差はあるのでしょうか? 感触や入力の感覚が違うとかはありますか? ゲーセンでセイミツ使ってる店はどちらのタイプを使ってるんでしょうか? (まぁ、セイミツ使っているゲーセンが少ないのはわかってるのですが・・・)
代引き組みでまだメールが来てないのは俺だけか
RAPの明日のキャンセル分に望みを掛けて セイミツレバーとボタンを注文したw これで買えなければ俺はピエロ
昨日4時間ほどRAP2SAで遊んで、今日またさわってみたんだが、レバーがすごい硬くなってるんだけど。 RAP2の時はこんなことなかったし、不良品? 誰か同じ症状の人いない?
>>23 それはさすがにモノを抑えてからでもよかったのではw
26 :
なまえをいれてください :2008/04/14(月) 22:58:25 ID:t+wKvhCb
>>14 ●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか
現実を見ろ馬ー鹿
また基地外が沸いてんのか
サンワRGが最強はないわ
>>25 俺はやれば出来る子だから背水の陣なら本気出す
まぁ買えなかったらレバーだけでもDOA4のスティックに移植してやんよ
あっでも
>>15 は俺のために明日の夜までは確保しといてくると嬉しいかなw
31 :
なまえをいれてください :2008/04/14(月) 23:16:27 ID:krnQl//f
>>21 ナカーマ
予約開始してすぐ注文したのに、この差はなんだ
>>14 ニートキムチ君、もうイインダヨ・・・、はやく、現実に戻りなさい・・・
幻覚症状を、自分の力で押さえ込むのです・・・
>>31 HORISTOREの注文番号で問い合わせとかしてもいいかも?
やれやれ今日も法王脚か
>>14 スマン。ちょっと興奮した。
そっちからケンカ売っといて釣れたとか荒らしはどっちだよってなるだろ。
もうわかったよ。自分が
>>11 >>13 >>32 だけどあんたさえ出てこないなら俺も二度と
出てこないって約束するよ。だからもうキムチとか言わないでくれ。
スレと住民のことを思うならそれでいいだろ。
RAP2SA好評のようだね。 セイミツ換装可も確認できたし。 謎の突起は乗っ取りでも利用難しそうだけど。
抽出 ID:bn5nWGDy (1回) 抽出 ID:5cPR213r (1回) 抽出 ID:tciiEyHb (1回)
俺も代引きなのにメールすら着てないぞ ちくしょう!
39 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 07:46:05 ID:6o4ZxjfG
注文番号がわかんないから問い合わせられねー
>>39 HORISTORE.com→ログイン→購入履歴じゃないのか
なんか今回のSAの三和スティックはいつものRAP2より固い気がするんだが、 儀式やった方がいいのかな?
42 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 08:51:09 ID:6o4ZxjfG
360用RAP改のボタンの並びはEX2準拠が多いんだ? 有線パッド乗っ取ってみたけどデジタル十字キーが一方向にはいりっぱだ これはGNDのとりまわしのせいなのかな
ウヒョー!RAP2SA買えたー! やっぱ俺はやれば出来る子 今なら買えるぞ急げ!
ゴメン売り切れたな 予想外にも午前中に来たから今から半田ごて買ってくるぜぇ
47 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 10:40:23 ID:WOhH+uah
僕はやってもできない子やねん
先週注文したSAが音沙汰なしなんだが・・・
前回RAP2買ったときもだったけど、メールきたのメーカーの正式発売日前日だったぞオレ・・・。
今回もまだメールきてないけど、特に心配はしてない。ちなみに代引き組な。
きっと地域の配送業者の仕事ぶりによるんだろうな、でもはやくほしいぜちきしょう。
>>28 値段は最強だろ?
俺は2個注文して(別々)1個しか届いてない
ホームセンターで道具買ってきたけど 1から揃えるとなると結構金掛かるね
RAP3まで品切れになってるし ホリ、ウハウハやな
53 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 14:25:41 ID:WOhH+uah
サイトやウィキみても全く作り方わかんない 素人すぎた おわた
>>53 あんたはやったら出来る子や
うち知ってるで
ボッチとボッチを線でつなごうぜ(´・ω・`)
>>43 しいたけの黒枠って何使ってるの?
汎用性ありそうで気になる
>>56 ホームセンターの水道コーナーのパイプか何かのパッキンのゴム、確か内径が15、6ミリだった。
ホントは白いゴムがいいんだが、無いんだよな(´・ω・`)
じゃあ俺も俺も
俺も俺もw
やべ〜〜〜 RAP2SA買ったのに、プレステ2が死んだ・・
プレステ2で使う為にRAP2SAを買う奴がいる事にビックリだよ
いやいやそれが普通だってw
ないないw
いやいや、PSとPS2のソフトに使うために買った奴もいるって
66 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 20:05:29 ID:fWPyaIIL
他には何のために?
ガワとして箱○用に改造
ヤフーで質問してくるw
69 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 20:26:32 ID:fWPyaIIL
>>67 なんか勿体無いねw
360の基板がもう少し小さかったらVSHGで十分だった?
でもこっちはセイミツが換装できるメリットがあるか
PSで使うために2つ買いましたよ
箱○って国内累計で60万台しか売れてないだって。 そりゃ箱RAPなんて無理でしょ・・・
RAP2SA届いた。 漏れも>43みたく椎茸乗っ取りしたいな〜 定番は連射ボタンの枠んところなのか? でもあそこって下に何かの枠なかったけ? 他にはケースに穴空けるって手もありそうだけど、どこも狭いね。 何か良いやり方あったら教えてください。
73 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 21:03:48 ID:WOhH+uah
PS2で使う為に買いましたよ
殆どの人は格ゲーの為に買ってるのかな? RAP2SAはRAP2と違うとこってボタンだけだよね?
箱○コントローラの乗っ取りを勉強しているけどなんか挫折しそうだ
>>71 もう60万台も売れたの?初代箱ユーザーの俺にはびっくりだ
>>76 新Rev有線で最低限の部分だけなら結構簡単だぜ
>>78 旧型の持ってるけど
それ聞いて尼で注文したんだけどね
半田なんて中学の技術の時間に一回ぐらいしかやったこと無いからそれ以前の問題というかw
まぁ無理っぽかったらPS用で使うよ
80 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 22:00:00 ID:yimhfSu7
ノヽ / ,.ノ ,.-─ 、 / / / ゙、 / / i● ● }<いい加減にしろよ おめーら / / { i / , ' r ' ゙、: :'"/'~/ァ-,、- r'´ヽ,' r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ ゝ,_,..ト // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i ヽ ヽ、、 i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\ \, ヽヾi'' i /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
乗っ取りは難しかた…
じゃあ、ここでイイコト教えてやる ソルジャは橋本真也のミニバージョンだ
RAP2SA届いたら箱有線コン乗っ取りに挑戦しようと思います。 Wiki見た感じ最低限の部分だけならなんとかなりそうな感じ。 パラレルプリンタケーブルぶった切ってPSのコントローラ部分にに半田付けしてDPPはやったことあるんだけど 難易度は似たようなものでしょうか?
RAP2SAがオクで即決20Kか…RAP2の価格はどうなるか…
15Kで出てるよオイwでも売れるのかねコレ 転売厨のせいで買えなかった人かわいそうだなぁ… オレは2つ買ったけど
転売厨がRAP2の在庫整理に必死なようです
87 :
なまえをいれてください :2008/04/15(火) 22:46:18 ID:fWPyaIIL
俺も未使用のRAP1が1台とSC3RAPが2台VSHGが1台あるな
俺も未使用のRAPSEとRAPSAが1台ずつある
>>50 見て別々に来るのかーと思ってたら
一緒にきたんだが。運がよかったんかや
オクでRAP2の相場は12,000円ってところだな SAはどのくらいになるのか・・・
とりあえず初めての乗っ取り、最低限の配線処理おしまい。 (十字キー+ABXY+LBRB+START+BACKと椎茸延長) 足りないボタンは連射基板のとこがつけやすそう。LEDとかの回路は週末がんばる・・・予定。 結局USBケーブルをうまく通すためには、その辺がりがり削って穴を広げないといけないのが面倒だった ダイソーでホットボンド買っといてよかったわ。リード線つけた後の安心感が違う。
ホリストア見てきたけど、4月17日にRAP2SAの注文を開始するわけじゃないよな?
俺も買いすぎちゃったRAP2どうしようかなと。 転売する気もないのにどうしてこうも溜め込んじゃったかと。 売るにも人にあげるにも忍びない
5千円くらいで良けりゃ送別で俺が買うけど。 もちろん転売等はしないで普通に使うよ。
せめて定価で買ってやれよwふつうに需要あるんだからさ。
定価(+送料)が最低限じゃね?
>>62 じゃあRAPで何のゲームやってるか点呼取ってみようぜ
俺は「シムーン 異薔薇戦争」。
「メルブラ」 「KOF2002」 「カプエス」 「マブカプ」 このくらいかな?
ヴァンパイアダークストーカーズ 北斗の拳 DCこみっくパーティー
エスプガルーダ 怒首領蜂 怒首領蜂大往生 虫姫さま …格ゲー?いいえ、昇竜拳が出ません。
無理して進めんでええ
ヴァリア ガルーダ 鉄拳
ネオジオスティックWii買った人いる? いたらレポ頼む
夜光蛾4 空飛ぶ赤いワイン樽 鳥竜 ヘルシンカー 角田さんだーLOVE バルカイザー
超連射をやる為だけにRAP2SA買いますた
>>104 同人多いなwヘルと樽はおれも持ってるけどアケステはまだ使ってみてなかったな…。
暇があったら引っ張り出して格ゲーとかシューティングに使ってるぐらいのにわかアケステゲーマー。
ところで微妙にスレ違いな質問なんだが360の新型パッドは旧型と基本同じ構造?
基板に互換があるなら新型の基板を乗っ取りに使用して、旧型の基板を
新型のパッド内に入れて無駄を無くそうと考えてるんだけど。
意味がよく分からないんだけど 旧型基板を旧型パッドに入れておくのじゃ駄目なの
>>107 方向キー絡みが幾らか改善してるらしいから多少期待も込めての乗せ変えなんよ。
初めてRAP買ったがでかすぎるんで売りたくなった
方向キーの改善なら 中に入っているゴムの切り欠きを作ってやると良くなるらしいよ
オクに出てる奴のボイチャ端子どうしてるか見たい
ぶっちゃけそれ買おうかと思ったけど自作することにしたよ けど部品代やら道具代やらであまり変わらない値段になってしまったw
●お約束 荒れるケースが多いです。 ・オクを貼るのはなるべく控えてください。 虫姫さま ヴァンパイアダークストーカーズ メルブラ ハイパーストU
RAP2でプレイする俺のPS2ゲームリスト ハイパーストU ストZEROジェネレーション カプエス2 他にもカプコン系多数
FSEX2の基盤で乗っ取りしようとしてる俺は少数派。
118 :
なまえをいれてください :2008/04/16(水) 10:49:51 ID:e+RzWkEq
>>112 これが良心的なん?
こう言う奴らって自演吊り上げ臭くね?
十分良心的だろ。 メーカーがとてもじゃないが赤字で販売できませんと 匙を投げた事をやってるんだから。
この値段ならしいたけ移植まではしてほしいところだけどね
121 :
なまえをいれてください :2008/04/16(水) 11:02:07 ID:e+RzWkEq
じゃ34800円くらいが普通なんですね
オクの価格に良心的もぼったくりも無いだろ
普通も糞もない。 存在する事自体がプライスレス。
>>117 そっちは分解して三和にレバーとボタンのかんそう()したら満足してしまったしなあ。
ラップトップ用でつかってる。
あと基板でかくなるのもネックだけど配線は有線コントローラより楽そうだ。
SAも届いたし、中身ぐちょぐちょなRAP2改360は処分したいさ。
腐女子でもできるように360乗っ取りを丁寧に解説してるサイトありませんか? ほんとうに困ってます
まあ、スレ住人の多くは乗っ取り済みかやれそうと思ってる人多いからな 自信ない人にしてみりゃ材料工具全部そろえたあとに「やっぱダメだった」じゃ損害がでかすぎる
>>125 腐女子ナカーマ発見。
とりあえずはんだづけは出来るの?
GNDの意味は分かる?
>>114 >>115 なんという俺・・・まぁ格ゲーのためにRAP買ったから当然なんだが
それプラスでカプジャムを・・・
婦女子いきなりうぜえ
>>110 わざわざスマヌ。実は方向キーは切り欠き、スペーサー改良済みなんだ。
あとホリパッドで乗っ取りもしてるんだけど配線がごちゃごちゃになってるから今回作り直そうかと。
RAP2発売前後は必ずオクの話題になるな。
新リビでもパターンからとってます
単なるボタンの乗っ取りなら工賃5k円でいい 椎茸移植だけでも5k欲しいが
>>132 よし頼む
配線もきれいに纏めておいてくれよ
作業をする際は手袋も忘れずにな
ちょっと遅いかもしれないけれど、俺もRAP2はいじらないでPS2で使っている。 エスプガルーダがメインで 大往生 グラディウスV W X 虫姫さま 雷電V アインハンダー 等々 箱用の初めての乗っ取りでRAP2は怖かったので、サターンのバーチャスティックを使用。 セイミツ付きだったのもあって、思いがけず快適なためRAP2の乗っ取りは予定なし。
シューターだね 虫ふた出ないかなぁ Ver1.5+BLで
虫ふた出すならVer.1.0+Ver1.5+BLだろ
メモリしょぼいPS2でCAVEゲーはムリ ローディング長すぎ
SNKの格ゲー全部 カプの格ゲー全部 メタスラ ティンクル 雷電V CCC
虫姫さまと鋳薔薇のローディングはひどかったよな シューティングであれはないわ
腐女子は器用な♂を捕まえてやってもらえ
どう贔屓目に見てもPS2はお呼びじゃないだろJK移植するならPS3で決まり(棒
>>140 やめろよ…、少年が危険にさらさr(ry
キャリステの大きさでSA仕様が欲しいんだけどRAPの状況見てると 期待できそうにないね。 自作すりゃいいんだけどキャリステ自体オクでも滅多に流れない
某サイトの外人がSAの大人買いしてるようだけど そういうのってまとめて送ってくるのかな? 黒猫1日4往復とかで。
昼に発送メールきたw時間指定が18-20時にしてあるからもしかしたら今日中にSA届くかもw
かもwって荷物問い合わせすればわかるだろうに(´・ω・`)
パッド乗っ取り改造出来るかどうかに性別は関係ないよな。
女ごときが神聖なハンダゴテを触ることは許されない
格闘ゲームする女性 って、 デコメールを送る男性 っていう感覚で合ってる?
ゲーセンで女の格ゲーマーは普通に見るけどな
>>149 買って来たのに・・・ハンダゴテ+ハンダ
いまから諸々バラしますよー
>>153 腐女子ってスティックでBLゲーやるって本当?ヤラシイ
コマンドスティックPSカスタムを手に入れた。 液晶が薄くて見づらいんだけど(部分によっては表示すらされてない?) これは劣化によるものかな。 説明書がなくても使い方分かるだろうと思ったけど意味不明で使用不能でした。 もしかしたら壊れてるのだろうか。
>>155 うちにあるやつはまだ液晶は問題ないけど表示みえないとマクロ組むことは不可能かと
>>154 それ斬新な発想
できあがったら試してみる・・・と思ったけど腐向けゲーム持ってないよ
158 :
なまえをいれてください :2008/04/16(水) 21:41:12 ID:oClrtz83
RAP2SA、代引きでもまだうちにこないよ。 17日発売だから、まだ気にしなくてもいいんだろうけど。 土曜日くらいまでに届いて欲しいなぁ。 九州だからおそいのかな。もう届いている人って関東周辺の人なのかな。
>>154 カッカッカッ・・・ボカッバキッピカーン疾風迅雷脚!!ですね。わかります。
シューティングやってる人って結構いるんだね。 RAPで格ゲーしかやらない俺にとってはビックリした。 なるほどセイミツ化改造が需要あるわけだ… ところで、ネオジオMVSのメタスラで使われてたのは セイミツのレバーとボタンでしょうか?
>>158 月曜日辺りにヤマト運輸から、「お荷物お届けの案内」のメールが来なかったか?
そのメールに時間変更のアドレスが載ってるから、そこから日付と時間の変更をしただけ
だから、昨日や今日届いてる奴が居るんだよ
162 :
なまえをいれてください :2008/04/16(水) 22:12:57 ID:oClrtz83
>>161 いや、全然きてないですね。
明日には一応届いているはずなので、確かめてみますよ。
でも、仕事あるから実際に受け取れるのは土日だろうなぁ。
ゆっくり待ちます。
>>160 箱はシューティングが良いですねぇ
斑鳩毎日やってます。
振込みの場合って送料着払い? それとも無料? まだ発送がどうのこうののメールが来てないんだよな
>>156 はぁ、やっぱダメかー。
オークションで、月日が経ってるのでジャンク扱いとかいうことで
安かったから買ったんだけど、安かろう悪かろうだったようだ。
壊れてるのを承知で売った疑いがあってくやしいけど仕方ないな。まあ勉強になった。
ドリキャスのアーケードスティックを加工して サンワのボタンを付けようと考えてます。 元のボタンを外して見た所、小さな溝で動かない様になっていて、 大きさ的にもサンワのボタンが入りそうには見えません。 これはリーマーで穴を広げて入れるべきでしょうか? あと、穴の周りにプラスチックの淵がありますがこれは取っ払うべきでしょうか・・・ 交換した事のある方、ぜひともご教授くださいませ。
3mmまでしかないから ディスクシステム用に買った六角レンチが使えないな
>>165 注文したときに HORI STORE.com ご注文完了のお知らせ ってメールが来ているはずだ。
その中に書いてあるはず。ちなみに送料は無料だ。
私の場合すっかり代金振り込み忘れてて4/14(月)に振り込みしたところ
うっかり振り込み人欄に注文番号付け忘れてHORIにメールで振り込みしたことと番号を付け加えて
確認して貰うハメになったw
んで確認出来ました+発送しますメールが昨日15日にきて明日到着予定だ。
>>155 >>166 一応使いかた
(実家にあるから現物無し、ネットの画像とか見つつのうろおぼえ)
プログラムon コマンド入力モード
プログラムon 通常使用モード
1)PSに繋いで
2)プログラムONにしたら割り当てたいボタンを推す ENTER
3)1ステップ目に登録するボタンとキーを押す(バラバラに押しても大丈夫) ENTER
4)↑のキー入力のフレーム数をレバーで増減する ENTER
5)3)⇔4)を繰り返してコマンドを完成させる
6)プログラムOFFにする
COMボタンを押しながら割り当てたボタンを押せばコマンド発動\(^o^)/
プログラムon コマンド入力モード プログラムoff 通常使用モード
ネオジオスティックのWii版という発想は無かった・・・ 商売になるんかね。
>>170 おお、わざわざありがとう。後日試してみます。
>>172 現物はちと微妙な出来だったな・・・ネオジオステWii
若干反応が鈍い気がする・・・気のせいか?
ファイティングスティックWiiだとボタン配置がストII配置でネオジオ系に厳しいからなぁ・・・出来ないことは無いけど
175 :
158 :2008/04/16(水) 23:55:28 ID:oClrtz83
>>164 まじっすか?うち北九州だから結構早いはずなんだけど。
楽しみに待っているんだけど、早く来ている人はいいなぁ。
代引きだから、宅配便の人電話してでないから来てないのか?
2,3日経ってこなかったら連絡してみるかな?
俺はレバーもボタンもセイミツにしたRAP2だけど グラディウス 大往生 サード カプエス2 あたりをやってる。
177 :
↑ :2008/04/17(木) 00:00:14 ID:IQyV5feP
連レススマソ DCの斑鳩を忘れてた
178 :
なまえをいれてください :2008/04/17(木) 02:05:50 ID:EZO/BaBR
98UMのために買ったよ 今回CPUのレベルもあがって結構敷居の高いゲームになってるのな 家で練習しなくちゃ
179 :
なまえをいれてください :2008/04/17(木) 02:17:58 ID:23s2lfCa
カプエス2やってるけどRAP2のおかげで 瞬極殺をかなりの確立で出せるようになった
>>160 MVS筐体はセイミツ。
と言うか、SNKの筐体で三和レバー使ってたものは無いと思う。
確かデフォのボタンもセイミツ。
>>167 プラスチックの淵は手をつけなくてもOK。
天板の穴だけ大きくしてやればOK。
オレはヤスリで穴を広げた。
でも何よりDCステはレバーが糞・・・
>>163 斑鳩のランキング一位の人のコメントが、
この移植は斑鳩じゃなくせいぜい斑鳩(笑)レベルだって書いてあるなw
SAのサンワスティックの長方形のステーのビスが硬くて舐めちゃった。助けれ
>>182 力の解放の仕様やら敵の攻げきパターンも変わったし移植度合でいえば(笑)って感じなんだろう。
>>183 ぐぐれ
箱○の乗っ取りにチャレンジしているんですけど トリガーの取り外しが上手いこと出来ないんで可変抵抗を破壊しないように 他の部分をニッパーとかで切り取って外してしまってもおkですか?
>>185 もうパッドとしては未練は無いんだよね? なら思いっきりどうぞ
昨日届いたものを朝から分解しちゃっているので 未練も何もないので一気にやっちゃいますw どうもありがとうございました。
新Rev無線コンの認証SWがもげた(´・ω・`) 基板削ってリード線繋いでみたら動作したけど、 どうしてもハンダがのらなくて固定できない どこか別の場所で配線できる所はないでしょうか?
最初は可変低効捨てちゃって困ったので 旧箱コンから抜いたわ
可変抵抗もげても10Ωの抵抗つければいいんだっけ 椎茸ボタンの処理、悩むなあ。妥協しようかな。
椎茸は男のロマン
360の連付ステがどうにか作れたぜ これでXFPSとおさらば出来る
ファストン端子化って難しい? しいたけ移植は難しい? 乗っ取り自体はある程度器用ならできる? 誰かこの三点の回答ください!
それなり それなり できる
>>180 ドリキャススティック、やはり天板だけ広げれば良いのですか。
では、心置きなくリーマーで広げようと思います。
ボタンはサンワのはめ込み式を使うつもりですが、
淵のせいか入った感触がなくて微妙ですね・・・
レバーはセイミツのを移植しようと考えてます。
ご教授ありがとうございました。
あと1時間ちょいでRAP2SAとどくぜ
キター!箱でかー 昇竜拳出ないなぁ こりゃゲーセンデビューはまだまだ先か
>>194 端子をかしめる圧着器具があれば超簡単、無くてもラジオペンチさえあれば普通に出来る
ボタンとしての機能だけの移植ならば普通に出来るが、光らせようと思うとかなり大変
丁寧に作業をすればそんなに器用でなくても出来る
楽に作業をする為のポイント
・あらかじめ使用するコードは皮膜を剥いて予備ハンダを乗せておく
・基板にコードをハンダ付けしたらパターン剥がれを防止する為にすぐにホットボンドで固定
・混乱防止にコードの色分け(箱○の場合はABXYのボタンに繋ぐコードを緑赤青黄で使うとか)
・コントローラー基板側コードとスティック側コードと最後に繋ぐ部分に市販の接続用の端子やコネクタを
使用すると作業も後の動作確認も楽
十字キーのハンダうまくいかないからアナログから取りたいけど アナログの付いてる部分を外したらいいの?
外すな トリガ同様、外したければ抵抗入れろ 3本ある足の真ん中を二股にして左右(上下)の足とペアにすれ
レスどうもです! とりあえず機材を見に金物屋さんに行ったら電子パーツ屋行けとあっさりつっかえされました(^o^) はんだごて 20W IC用ハンダ ハンダ吸い取り機 ミニルータ 6角レンチ 圧着・皮膜取りペンチ インパクトドライバ ホットボンド 結束線 しいたけ・配線の開口部用の錐 RAP2SA 箱○有線コントローラ 他に何かいるものとかってありますかね? 重ね重ねすいません!
俺のなんてほとんどダイソー製だぜ(´・ω・`)
ダイソーのグルーガンは糞だったな… 同じくらいの値段のグルーガンを別で買ったらすごく品質良くて泣きそうだったわ
グルーガンの代わりにセメダインとかの接着剤じゃ駄目なの?
>>207 いいんだけどさ
一応くっつけたい時くっついて、剥がしたいとき剥がせるのがグルーガンのいいところ
210 :
なまえをいれてください :2008/04/17(木) 19:18:42 ID:uRS4POtt
ずっとパッド派だったからスティックだと昇竜拳でないよ(´・ω・`)
昔昇竜拳の出し方に歩き波動法とZ法というのがあってね
歩きながら波動拳て15年ぶりくらいに聞いたわ
PRO2SA 3個も注文する必要なかったな 定価+送料で買わないか?
友達に昇龍拳出すコツを教えてたのに後ろで聞いてた知らない奴に 「歩きながら出せるわけねえじゃんw」って笑われたのを思い出した
RAP2SA届いたわぁ なんか天板が指紋ベタベタなんですけど堀さん・・・
箱○の基板の半田付けって調べたら表面のボタンの接点と裏面からとやっている人がいるんですけど どっちが簡単なですか? パパッと出来るかと思ったら今日はコントローラを分解して終わってしまったw
俺は失敗したら裏面から、と思ってボタン接点からやったらそのまま成功したな
3回とも表のパターンからやったな(´・ω・`)そっちに慣れてしまった。
ありがとうございます とりあえず表から攻めてみます
SA着たぜ 早速、タチカワのシリコンスプレー吹いて、スクリュー左右100回転ずつの儀式を始めるか
RAP2届いた っつーか箱でかすぎワロタ 正直期待してなかったんだが思ったより使いやすいから改造せずにこのままいくことにしたぜ
>>216 一台一台職人の手作りですので。
俺のRAP3はスティック基部が5ミリも斜めにずれてた…、間違いなく手作り。
RAP2予想以上にでかくてワロタ
>>216 俺も妙に指紋べたつくなあと思ったw
手触りはいいんだけど1日使い込むとすごい事になりそうで嫌だ・・・。
231 :
216 :2008/04/17(木) 20:32:41 ID:nVBf5rys
>>229 いやいやw
俺は全く触ってないのに既に
ベ タ ベ タ だ っ た
まぁ拭けば済むんだけどね
作業するなら手袋くらいしようぜ堀さん
ウチのやつはデフォで職人の慰問なんかついとりゃせんがw ・・・自分の指紋付いてるだけじゃないのか?
>>227 きのこを光らせようとその辺に回路組むつもりだったけど妥協したのよ
>>233 あっそうじゃなくて
コントローラじゃない方の基板みたいな物は何ですか
まあ箱にメイドインチャイナって書いてあるしな
なるほど何となく理解しました
オトメ祭りになるかな
オトメに7千万はあんまりだろwww コナミ間違いだよなっ!
コナミから箱○用ジョイスティックでないかな
やっべパターンはがれちまった オワタw
まだだ! パターンを辿って信号取れそうな場所を探すんだ!!!! テスター有ると便利ですよ
>>243 ・基板にコードをハンダ付けしたらパターン剥がれを防止する為にすぐにホットボンドで固定しる!
過去の俺の悲劇を繰り返さないように書いたんだが…やっちまったか…
むしろホットボンドの先端をリード線に引っ掛けてですね(ry 寝てる間に小人さんが直してくれないかな・・・
>>238 価格の66,486,980という数字を6648と6980に分けると小売価格と税込価格に早代わり
SSバーチャスティック後期をセイミツレバー、サンワボタンに交換したぜぇ。 ついでにレバー位置とボタンの位置も変更してRAP2モドキに(PS乗っ取り)。 もはやスティックスレじゃなく、工作スレになってるな。 オレもスティックいじるようになって工具が増えたな。 壊れたMDも修理できるようになって得した気分だ。 みんなガンガレ。
>>248 お前頭いいな
セイミツレバーのようなクールさだぜ
>>246 遅延なしのソースおくれ
ぐぐってみたけど見つからなかったわ
XFPS Sniper PlusにRAP2って動作すんの?
変換機だから遅延はあるだろ。 VF5でコマンド表示させたり、同時押しを連発すると顕著。
これ見たら買う気うせた >XFPS Sniper は Xbox360のコントローラー変換器。 Xbox360にUSBのマウスやPlayStationの コントローラーが接続できる周辺機器でスティック難民 のXbox360シューターが買ってしまいがちなモノ。 僕もPSコントローラーである、 RAP Pro. SE を接続しようと思って勢いで買ってみたら カスすぎて泣きました。 とにかくトリガー応答がひどい。トリガー押してもスルーされる場合がある、連射ができない。XFPS に おまけみたいについている連射なんて、遅すぎて話にならない。人の手による痙攣連射の方が全然早い。 スティック側もダメで、勝手にスティックが入る現象がたまに発生する。体感的には微妙だけど、おそらく全体的に遅延もしている気がする。
PlusはどーだかしらんがXFPS Sniperは概ね良好だってレビューは結構見るような
なんにせよ、スレチってことで
変換器の話題は軒並みスレチですな。
RAP3SAまだあああああああああああ
ゲーセン行かないで家にひきこもってコントローラでやってたが 思い切ってゲーセンデビューするためにRAP買ったがほんとに昇竜拳出ないなw それどころか波動拳も怪しい。真空はまず出ない… みなさん苦労しました?
パッドでゲームやったことないから苦労がわからん
N64とかPS2とかのアナログの乗っ取りってできないかな?
遅延もだけど入力の取りこぼしがあるってのが終わってる
あくまで、マウス&キーボでFPSをやるための代物だろ。 PS2変換部分はオマケ。
>>259 自分もパッド歴が長かったため
RAPを初めて使用したときは昇竜コマンドが出なかったw
今は多少慣れてある程度は安定するようになった。
だが未だコントローラの方がスティックよりコマンドが安定している。
もう少し修行が必要だ。
PSのアナログスティックのX軸とY軸から配線して 単なるスライドボリューム2本にしたいんだけど簡単にできる? 抵抗値は10KΩで合ってる?
ボリュームに長めのレバーつけたほうがゲーム内の微調整が楽 いや単に俺がスライド嫌いなだけだが PSアナログの抵抗値は知らん 技術向上のため自分で計測することをオススメする 乗っ取りは簡単にできるがテスター必須
セイミツに初めて注文したんだが返信の早さにばびったw
>>243 完全にオワタのなら、練習用としてハンダ付けをやりまくるんだ。
悲劇を繰り返さないために。
つーか360パッドのパターンって妙に脆いような気がする。
ハンダ乗せて、付いたかなー?と軽く引っ張ったらパターンごと剥がれた思い出が。
その後パッド買い直して、ホットボンド使用でうまくいったけど。
他の人も書いてるけど、ホットボンドは剥がれ防止だけでなく絶縁にもなるから、
出来るだけ用意しておいた方がいいと思う。
>>269 確かにホットボンドは男前だ
買うときは一応買っとくか程度の気持ちだったのに乗っ取り時には大活躍
逆にハンダ吸い取り器は使わなかったな
ダイソーの吸い取り機が大活躍です。
初めてハンダ握る人は1個は潰す覚悟で
>259 ゲーセンでボコられて覚えるんだよw >269 コテのw数の低い奴にしてみろ
>>274 8角にすれば驚くほど真空が出やすくなるんだがw
頑張ればまだ取り返せる程度ではあるが、
頑張るところが違うような気もする。
あれだ、今夜はちゃんとネイルアート外してから作業しますorz
ハンダ付けしながらいつも思うこと:「腕がもう1本欲しい・・・」
いまさらだけど
>>248 の頭脳センスに惚れた
RAP2SAにLS-32-01を取り替えたんですけど付属のハーネスの配列を教えて貰えませんか 下に端子が来るようになってます
279 :
なまえをいれてください :2008/04/18(金) 12:29:38 ID:BuJOhIXY
いったん取り付けて動かしてみてメモって 爪楊枝で押して差し替えれば良い
キノコ乗っ取りの時30wのコテとピンセット駆使した所ダイオード2こ破壊、一個は空中にとばしたわ。 当たり前なんだろうけど自作PCのケースとかに使うLEDでも一応光る。安心した。
これ抜けるのかw 半田技術0だから何回も繰り返したら確実に基板を破壊しそうだから助かったよ サンクス
>>281 40wのコテ2本で挟むようにすれば簡単だぜ
LEDの予備にいらない携帯から外してストックしてる
>>276 ボタンの並びが凄いなw
wii持ってないけどキーコンフィグできないと言うVCのネオジオに合わせるとこうなるのか?
エロですか。 私のもっとも苦手な分野ですね。 とりあえずネイルアート外しました。 夕飯食べたらリベンジしてみまっす。
セイミツレバー狂信者の住所突き止めてリアルで殺したほうがいいね うざすぎ。毎回必ずサンワけなしていく馬鹿しかいないのがほんとうぜえ。 セイミツがいいっていうだけでは飽き足らず、絶対に毎回サンワを攻撃していく セイミツキチガイは人の選択を認めない
指紋の話が少し上で出て他が、 天板傷がやたらついてないか? かすり傷っぽいのなら兎も角、かなりはっきりした 擦れたような傷がいくつかついてる… RAP2の刻はこういうの一切無かったのに…
前に歩きながら遠中P剛雷ムズ過ぎワロタ
RAP2のレバーの留めネジが固くて外せないときどうすればよか
ここの住人でこくうにアドバイスしてるやついるんだろうな・・・
いやー、SAのメンテのしやすさ最高だね! 感動しちゃったよ僕 スタートボタンの色もGoodだぜ!
RAPでも格ゲーの激しい操作時は動く… 100均のすべり止め付けたら余計滑る始末 なんかいい方法ないかな
ガムテ
ビス止め
マイデスクにカスタム
303 :
243 :2008/04/18(金) 22:01:02 ID:YMibrk1H
励ましてくれたみなさんのおかげで、剥がれたパターン部が修復できました。 いや、始点と終点を力技で繋いだだけなんですが。 H8をいじり倒してた腕を過信したのが敗因か。 ボタン部だけで力尽きた レバー部は明日にしまふ
>>302 マイクロスイッチ式だからはっきりしたクリック感
素手連射には向かない
ここの改造例見てるだけで満足してしまった
RAPが3、鉄拳、SA、SEと無駄に増えてしまったので手頃な机に移植しようと考えている今日この頃。 とりあえず入らない子SAがまず犠牲になる。
>298 全面マジックテープマジオススメ。 剥がれなくなって四苦八苦したりする。
>>297 あと2個買って3台並べてうpすれば、お前がWINNERだ!!!!!!!!!!!
待ってるぜ、バイト君
309 :
なまえをいれてください :2008/04/19(土) 02:01:26 ID:HPhtXmNu
>290 サンワが駄目でセイミツレバーが好きな奴は大勢いるが、 セイミツが肌に合わないという奴はほとんど聞いたことないよね。 つまり、サンワしか知らない奴は現状に満足してるけど、 セイミツを知ってしまえばサンワには耐えられないということだ。 事実、この二社しか選択肢がないわけだからシェアがどうあれ、比較プレイして 優劣がつくのは当然かと。
相手にしたら荒れそうなレスに亀レス
311 :
297 :2008/04/19(土) 02:07:33 ID:mRwJKqid
>>308 あるよ?3つ
箱からは出せないけど
箱とあのダンボールならうpできるよ?
箱からは出せない?転売用ですか?w
>>309 知る必要がない
何故か?
ゲーセンにはないからだ
チート行為と変わらん
314 :
なまえをいれてください :2008/04/19(土) 06:47:40 ID:Mw7Fwzmd
セイミツが遊びやすい人も
三和が遊びやすい人も
どっちも間違ってないと思うけど
>>309 の考えは間違ってると思う
最近スティックに目覚めてサンワしか知らないが今日セイミツが来るので楽しみ。 ところでRAPのレバーみたいにシャフトカバーの有る無しって何か変わるの?(´・ω・`)
セイミツのシャフトはステンレスで錆びないから安心
中古で買ったハイパースティックは錆サビだったがLS-56はステンレスなのか? ¥1200で? ステンレス?
>>318 LS-32はステンレス
LS-56はシャフトカバー付きだが、シャフト自体もステンレスっぽい。
実物を見比べてみたが、全く同じ光沢。
セイミツレバーの材質は知らないけど、さびるのは間違いない。 ゲーセン勤務してて、シャフトさびたセイミツレバー見たことある。
コスト的にステンはねーだろ
サンワはいい加減セイミツっぽいスティック作らないのか
RAP2SAの天板の螺旋って六角レンチであく?
>>298 ピタキュー持ってないの?
つかなんでHORIはピタキュー製造中止にしたんだろ
RAPにつければ全く動かず快適なのに
>>290 に喧嘩うるようだがさぁ。
セイミツレバーに慣れ親しんだ世代のオレにいわせれば、サンワレバーは不良品だぜ。
セイミツレバーで出せるコマンドがサンワレバーだと出せない。(時に一回転系)
同じ方向に連続入力すると、サンワレバーは逆方向にレバーがはじける事が多々ある。(テトリスやシューティングのライン合わせなどでよくおこる)
これを不良品と言わずになんて呼ぶんだ!?8角ガイド使ってもオレには無意味だった。
慣れればいい!?セイミツレバーでは何の問題も無いのでそんな気はない。
多分オレほどサンワレバー嫌いな奴はいないと思うな。
アッソ
玄人っぽいからなんとなくセイミツ使ってる ボタンはサンワだけどね
家庭用アーケードスティックと言いつつ、 実は、"業務用"パーツを語るスレだな。
サンワマンセーコリアンうぜー
332 :
前スレ862 :2008/04/19(土) 11:53:24 ID:VCjxId3X
333 :
前スレ862 :2008/04/19(土) 11:55:52 ID:VCjxId3X
334 :
なまえをいれてください :2008/04/19(土) 11:57:43 ID:LvRvK3V3
レバーなんて好きなの使えよ。他をけなす必要は無かろう
ID:VCjxId3Xの作品を見に掲示板行って ぴゅぴゅぴゅぴゅ〜!! に大笑いしてしまった どうせすぐ消されるだろうけど
すごいスティック捌きだ
セイミツレバー狂信者の住所突き止めてリアルで殺したほうがいいね うざすぎ。毎回必ずサンワけなしていく馬鹿しかいないのがほんとうぜえ。 セイミツがいいっていうだけでは飽き足らず、絶対に毎回サンワを攻撃していく セイミツキチガイは人の選択を認めない 過去ログ読んでもセイミツ信者からの攻撃ばっか目立つ
セイミツレバー狂信者の住所突き止めてリアルで殺したほうがいい うざすぎ。毎回必ずサンワけなしていく馬鹿しかいないのがほんとうぜえ セイミツがいいっていうだけでは飽き足らず、絶対に毎回サンワを攻撃していく セイミツキチガイは人の選択を認めない 過去ログ読んでもセイミツ信者からの攻撃ばっか目立つ
うわぁ これがテンプレにあるキムチ君とかいう奴か 真性きちがいじゃん
セイミツ信者を殺すしかない。マジでな。
そんなことより ホリのRAP360まだなの
>>341 出るわけ無いと思いますが(´・ω・`)
半だごて買おうとしてんだけど、何ワットが良いですか?
乗っ取ったから最早(゚听)イラネ
セイミツレバー来たから換装してみたが俺みたいな凡人にはそれほど違いがわからなかったわ(´・ω・`)
できたってんでテストして、問題なかったから蓋閉めたら 上が入らない・・・
RAP2SA確かに出来いい気がする
>>345 だったら三和に戻せw
こっちのほうが軽いし耐久性が良い
RAP2SAのボタン変えようと思ったんだけど、なんか今回のはネジの辺りおかしくない? ネジ部分がめり込んでるというか 天板のネジを外すだけで内部を開けられるように改良された。 とは書いてあるけど、これ開ける用のってホームセンターで売ってんのかね(´・ω・`)
>>189 で認証SWがもげた者です
なんとか無線VSHG完成しましたが、認証SWは付けられず
電池ボックスとVCの端子はコード用の穴からコードが出た状態
みんなVC端子はどんなふうに取り付けてるのかな?
>>349 むしろダイソーとか100円ショップの工具コーナーに行った方がすぐに見つかると思うよ
355 :
243 :2008/04/19(土) 18:35:54 ID:2113aZDw
腐女子の私にも乗っ取りできました。 みなさんのお陰です。マジで。 ありがとう。 で、動作確認用のBLゲ探したけどなかったです。
腐女子すげーなw
自称腐女子はなんのゲームをやりたい為に乗っ取り作業をしたんだろう
私、腐女子だけどスティック使うと言ったらやることはひとつしかないと思う
RAP2SAのボタン押した感じ凄いしっかりしてる。これで十分だわ。かえる人はすげえこだわってんだな
>>355 俺オタク女子はすごい好きなんですけど、腐女子は嫌いです
俺みたいに腐女子に抵抗感持ってる人は意外と多いですよ
あまり調子乗らないほうがいいですよ
>>353 新Ver無線はGNDは共通でいいんですか?
やはり独立?
初期の箱〇無線コンなんだがLED1だけでいいんだけど 別の個所から取れませんか?
ところで腐女子とオタク女子の違いって? ホモ好きかどうか?
コスプレするかどうかだろ
変なのが居着いちゃったなぁ
RAPのPro2って今でも販売されたりするの?
SA買っても使ってるのはガワだけと言う現実
>>364 オタク女子=オタク女子(鉄道・切手・骨董品等)
腐女子=漫画・アニメ(特にBL系を好む)
ゲームのみのオタクならただのオタク
(ノ∀`) アチャー
腐はスティック買ってBASARAXでもやるのか?
腐女子嫌いなんで出て行ってください 良く腐女子なんて名乗れますね ここに居ていいのはただのオタク女子だけです
性別なんてどっちでも良いやん。 アケステ使うんだから、やるゲームは男も女も同じだろ。
メロと矢神月の鬼畜攻めな展開の同人誌を購入すれば宜しいのですね?
>>367 半年から1年の間に1回あるか程度かなぁ
今回(正式発売日4月17日)にRAP2SAが出たばかりだから暫くはないんじゃないかと。
今、RAP2SA箱乗っ取り作業中で有線コンばらして下準備してるんだが
過去ログやらwikiやら見直しておいて良かった。
DOA4の場合十時キーデジタルから配線しないと誤動作するのね。
アナログから配線しようとしてた。DOA4メインでスティック使おうとしていたからあぶなかった。
やはり情報は大事だ。
腐女子ならケツイ絆地獄たち一択だろ まだ発売してないけど
>>376 おーどもです
問題はうちの箱○で新Ve無線rコンが動作しないって事なんですが
3個試して全部ダメ 1個はバラシタ後に気づいたので泣きにいり orz
ガイドランプ4つ永遠と点灯
購入店でも試して認識しなかったので本体の故障じゃないのがネック
付属の旧Verコントローラーでは問題なく動作
新Verで作りてー
ちなみに本体はバリューパック ソフト付き 基盤のバージョンは新しいものなのかな バラシてないので不明ですが
それはペアリングしてないんじゃ…? 無線コンを初めて使うときは、本体とパッド両方の (((ボタンを押して相互に認証させないと使えないですよ。
本体、コントローラーかなり認証ボタン押しました。 不具合は間違いないかと
RAPからボタンとレバーと基板を取ったら幾等ぐらいで販売できるんだろうか 全部セットを10kと考え レバー2kボタン2kPS基板2kでケースが4kか
ありえねーw
バラさなければ交換、返金は出来るので 同じ環境の人はチャレンジしてみるのも良いかも あんま関係ないと思いますが色は全て黒です
うちの黒コン古い本体でもバリューでも使えてるけどな
>>383 >レバー2k
若干メーカーより安い程度なのでメーカーから買った方が良いと思う
新品同様でも中古だし、値段付けるなら1200円から1500円くらい
>ボタン2k
これは大小まとめてもボッタクリ価格、普通にメーカーからレバーと一緒に買った方が安い
値段付けるなら1000円から
>PS基板2k
これは乗っ取り目的の人が見たらゴミ、500円でも買う人居るのかな?
>ケースが4k
逆にコレが安過ぎる
7000円くらい付けても良い
オクで去年RAP2の天板売りに出されていた。 ボタンとレバーが付いていたかは忘れたが 4000円で即決だった。 RAP3のボタンとレバーボール美品は200円で で落札だった。 RAP2の天板は需要あるけどホリボたんは人気ないね。
>>379 箱○をNETに繋いで本体バージョンアップとかは?
つい最近もバージョンUPしたし案外あっさり認識したりして
でも3つ試して全部ダメならとりあえずMSKKのサポセンに電話したほうがいい。電話代無料だし
参考までに
あつまれFORZA2バリューについてきたのは無線新Revだったよ
Liveの更新はしてます 購入店でMSにTELしながら店員が試遊機でも動作確認をしたので どうにもならないですね 報告は一応しときました。 同様の不具合が増えれば騒ぎになるでしょう 少なければタマタマハズレだったのかも
本体の認識ボタンとコントローラの認識ボタン両方押すンだぜ?
>>375 そうか 一応あるんだなサンクス
スティック買おうと思って調べたらSAが売り切れだもんなぁ・・タイミングが悪すぎる
誰かVSHG新品または中古で都内で売ってるところしらないですか? 自分用に1台在庫を持ちたいんだけど、池袋近辺全滅してる…。
オクにしいたけ付き出品されたぞ まじ高杉ワロタ
RAP2SAが発売される前にRAP3買って、RAP2SA発売されたもんだから購入しなお したんだけど最初はセイミツに取り替えようと思ってけど、なんかRAP2SAって レバーがRAP3より出来がいい気がするのは気のせい? 一回転コマンドとかRAP2SAのが全然入りやすいんだよね…。 これだとセイミツどうしようか悩むな。 格ゲーしかやらないならどっちがいいもの?
せっかくだからしいたけじゃなくてスティック2本も生やしてくれよ
乗っ取りやるまでDOA4のアナログバグ知らなかったけど 何で直さないんだろう?
この問題、パッドやHoriスティックでは起こりませんし。 対応する謂われは無いような。 パッドのガワを取ったり、アナログを直接乗っ取ると、 本来入りきらない最大角度・最大値の入力がされちゃう… ってのが原因の一つなので、抵抗を挟んで入力を少し抑えると 問題なく操作できます。20kΩだったかな?
Xbox360用 Fighting Stick EX2 海外製みたいだけどどうなの? バーチャ5のスティックと同じ物ですか?
ちょこっとはググりなさい…、デドアラスティックと同じです。
>401 402 ありがとうございます
パッドからののっとりってボンドでちゃんと固定させとか無いと断線とかしたとき 基板のパターンまで剥がれてしまいそうな予感がするなw 次も キャリバースティックから乗っ取り作業をすることにした
SC3スティックって乗っ取り用にどうですか? 3480円なんですが
>>405 天板の絵が悪くないと思えば即効で買え!
ボタンも交換したければ丸いヤスリも必須
そんな値段で未だに売っているとは・・・
SC3スティックはボタン穴にツメ無いんじゃない? セイミツ換装は不可らしい。 3480円は相場よりかなり安い。
オクで買ったら中古でも余裕で定価越えだしな
×セイミツ換装は不可らしい。 勘違い。持ってないので分からないけど可能かな? 鉄拳5ステは持ってるけどボタン直付け・ツメあり・セイミツ換装可 連射機能用の窓が開いていないので箱○用に改造するとすれば しいたけ付ける場所に困るかもしれない。
410 :
405 :2008/04/20(日) 11:59:29 ID:J7xGAbvA
ゲットできました。情報ありがとうございました。
RAP2SAて天板の色変った?
>>411 若干黒っぽくなったかな?
って感じで大きな変化とは思えない程度
>>412 やっぱそうか
写真見るとカッコよくなってるからさ
pro2の再販を待つか中古のproを買うか悩むなぁ…
>>414 PRO2は生産終了
PRO2SAが今後の主力になるっぽいよ
>>415 SAか でもSAもこの前でたばっかなんだよなwwww
あきらめてproにするか・・・ 配置の違いって致命的になる?
>>416 使うボタンが少なきゃ関係ない
むしろ6ボタンがメインの奴で
肩幅が広い奴は初代の方が断然良いのだが
出たばっかりってのがなんで買うのを躊躇う理由になるのか
再販がしばらく後になるなって事じゃないの
421 :
350 :2008/04/20(日) 16:19:24 ID:ChPwb8EK
>>353 >>376 おお、ありがとう!
どちらかの方法でチャレンジしてみます!
今は認証できてるからいいけど、本体が壊れそうなんで、
本体買い換えたらスティック使えなくなるかと思ってたんで助かります
RAP2SAいい出来だね! PS2に使ってるけど・・・
俺はネット対戦に使ってるわ、早速活躍しとる
RAP2と2SAと両方使ってる人で、違い実感してる人っています?
いや使用感に違いはないだろ、ボタン以外。
>>387 >これは大小まとめてもボッタクリ価格
なんかRAP2とSAの価格差って2kはあったような・・・・SAがぼった栗価格なのか
RAP2が破格な失血大サービス価格なのかw
ボタンの価格って
千石電子価格で160円x8+140円x2だっけ?
RAP2SAを箱有線コンで乗っ取りました。 乗っ取ったボタンは デジタル十時キー A B X Y LB RBの6ボタン PCに接続して確認したところ全て認識されています。 箱に接続してダッシュボードで操作したところ上下左右 A B X Y 全て操作出来ます。 しかしDOA4で試したところ XとYが単発で出ませんでした 十時キー同時押しだと出たり出なかったり?でした。 すみませんがどなたか原因が分かる方いましたらヒントだけでも教えて下さい。 宜しくお願いします。
>>426 今回ベースが新規金型なので皺寄せが全部そこに集中している状態かと
小物ならともかく、あの大きさで一体成型はかなりコストが掛かる
SAだけどボタンRGに交換した俺 高いんだけどね〜、 1個で500円だからゲーセンで10回もプレイできるし、 6個だと3000円w それでもあの感触が好きでたまらん
RG使ってると、セレブな気分になるよなぁ・・・ オレもRGの感触たまらなく好き。 でも貧乏だから、基板屋行く度に多くて3〜4個しか買えない・・・
>>428 あの新規金型ってほんの少し付け足しただけじゃん
それに十分もとは取れてる筈だし
ホリは定価直販いがいのものにもセイミツレバーが付けられる仕様に早く戻せといいたいw
>>431 金型って小さい修正でも全部作り直しなんですよ
元を取ってるのは今までのRAPシリーズ
天板ステーに関しても大人の事情と工数によるコストがかかるのですよ・・・
・・・初代RAPの初期型は本当にお買い得な値段だったな・・・
セイミツ付けられたし、ファストンカバー付いてたし・・・
433 :
なまえをいれてください :2008/04/21(月) 00:23:37 ID:THO2Pq+4
RAPの乗っ取りとりあえず成功したよ ファストン端子が足りないのでレバーとABXスタートボタンしか使えないけどw
>>432 まあようするにそこらへんのHORIの仕事っぷりが下手ってことだよな。
>>434 下手って言えば下手だな
Wii関係のデバイスとかGCコンとか出さないし・・・
(Wiiに関しては非ライセンス系のサードメーカーの方が頑張っている)
勝ち馬に乗り遅れているのかPS関係に投資し過ぎて大きな事が出来なくなってるのか・・・
360関連への動きの鈍さから見ても、 まぁド下手だろ。
数ハケないもの作って赤抱えるくらいなら何もしないほうがマシという場合もあるわな。
RAPに限らず色々需要があるうちに無くなっていくからな・・・
>>435 >(椎茸以外のボタンは無駄に光るようにはした
ここらへんkwsk
441 :
なまえをいれてください :2008/04/21(月) 07:33:37 ID:BAfEejou
Wiiのネオジオスティックは結局だめなん?
>>440 単に白LED使ってクリアボタンの裏から照らしてるだけ
>>442 LEDの電源?ってどこから取ってるか教えて下さい。
箱○RAPの可能性がとても若干減った、か…?
箱RAPの希望を出してみた
それだ!(゚∀゚)
カラバリより、セイミツを付けられる天板にしろと…
今は亡き魅惑のホリ配置なRAPだな。 グリーン単色で希望してみたがホリボタンじゃ取り替えるし筐体のバリエーションは増えないものか やっぱりハコとPS3両対応とかはライセンス的に無理なのかなぁ
あくまでRAP2はホリストア限定を貫き通すか
>>444 これはおもしろい
HORI配置復活か、あれはあれで汎用性があってよかったなぁ
RAP1は持ってないし、正直いらないが限定と言われるとちょっと気になるな
453 :
452 :2008/04/21(月) 12:45:44 ID:3EClMCS8
て限定て書いてないやん
カラーってボタンかよ・・ガワかと思った・・
無印のオレンジだけガワの色が黒ってのが謎だ どうせなら、ボタンとガワの色をそれぞれアンケートを取ればいいのに
プレアジから360スティックが届いたので、早速テストプレイ。 そんなに悪くなければそのまま使おうと思いつつ遊ぶ事2分、乗っ取りが決定w こんなにショボイとは思わなかったわ。
エグゼリカでDOA4スティックじゃあまり思うように投げられなかったけど RAPならポンポン前に飛ぶようになった 下手くそな自分でさえこれくらいの差があるんじゃ上手い人間じゃかなり違うよな
俺のRAP1だけかもしれないけど、ホリボタンはチャタリングがひどかったな 押し具合にもよるだろうけど、200回のうち1回くらいチャタる
ガロスペでパワーウェーブが出なくって DOA4スティックの換装決意した 今は大変満足してる
SAが在庫ありになってるぜ 買い逃した香具師は急げ
もうなくなった
毎回毎回はやいなぁw
1台あるからもういらないけど、見に行っちゃうのはなんでだろう。
手垢が目立ちそうな白ボタン
FSEX2[VF5LA版]をJLFTP8YSKとOBSF30にかえても乗っ取ったRAP2には操作感で勝てなかった。 安定感とはすごい武器だな、と。 ぴたきゅ〜がほしい。でもAmazon段ボールに雑誌詰めて上に載せて固定はやる価値あるかな?
>>444 値段とセイミツがつくかどうかが気になる
このRAP3の天板て2、3SAの奴なんかな それならほしいんだが
HORISTOREでも品切れだし、5月中旬の次のロットからはRAP2SAの金型つかってくれればいいのにね!
だが断る
SAの螺子を固定するとこに360のパッドを固定できるのか? 出来ないのなら我々には無用のものの筈だが
ホリボたんの新色?
RAP3SA出せよ
>>444 これはPS2用と3用それぞれ一色しか発売されないのか
やっぱ黒ガワとオレンジだろ?
黒とか普通のRAPじゃん どっちにしろいらないが、どっちかと言ったら白だな
>>427 もしかすると、トリガーボタンの可変抵抗が邪魔してるのかも。
ダイヤルみたいになってるところ手前に回しきったところでビニールテープかなんかで固定しる。
出るたびにスティックを買う我々はなんて馬鹿なんだろう。 なんて愚かなんだろう。
ごめん、俺は裏切り者だ・・・ RAP2SA買ったから、RAP2をオクにだしてしまった・・・ オレは一個のスティックをかわいがるタイプのようだ・・・
一個…だと…?
このスレの正会員資格は RAPシリーズ3個以上所有にしよう 2個で準会員、改造経験も資格に入れてもいいが
俺はRAPSA、RAP2、RAP2SAを各一台持ってるが 3台ともかわいがってるぞ
>477 同感だ。
RAP2の赤箱と緑箱はそんなに価値がちがうのかい?
今年のアーケードは大作があるよな ガンダムVSガンダムとストリートファイター4 それぞれPS2とPS3に移植されるだろうから、ホリはまだまだRAPを売る機満々みたいだな 出来ればアマゾンRAPはセイミツが付けられる天板であってほしい
485 :
478 :2008/04/21(月) 20:24:38 ID:rWrZEssM
わ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ ごめんよ、オレのRAP2 君はあの人のものになってしまうんだね 今度は改造されて、かわいがってもらうんだよ オレはRAP2SAを無改造でかわいがるから・・・
俺は2(セイミツレバーでCAPゲー用) 2SA(三和レバーでコンボゲー用) 3(PCでのネット対戦用) アルカナ(使い道無し) の4台所持だから正会員か。 ごめん、なんか俺すげー贅沢してるな・・・。 みんな大切にします。 みんな大好きです。
というかお前らよくそんなに置き場所あるな
RAP2 セイミツレバー、三和ボタン RAP2SA セイミツレバー、箱〇無線コン乗っ取り FSEX2 三和ボタン、レバーマイクロスイッチだけLS-56のに交換 ネオジオスティックWii RAPが2台しかないから準会員…
489 :
427 :2008/04/21(月) 21:20:01 ID:HirXu0JD
>>476 Σ(゚д゚ ) 今確認したところ固定し忘れてました。
回して固定したところ無事動きました、ありがとうございました。
RAP2(無改造、セイミツレバー、サンワボタン改造予定)
RAP2SA(箱有線コン乗っ取り済)
RAP以外だと
SSバーチャスティック(後期糞アスキーレバーw)
ファイティングスティックSS
PS2フライトスティック2-AC5仕様
PSアナログスティックSCPH−1110
RAPは2台しかないから準会員か。
SE/SAを持ってる奴は出てこないのか 結構入れ替わりが激しいのか?このスレ
持ってるけど、本当に押し入れ奥にしまってある。 愛用してるのは普通のRAP2と別の自作スティック。 使わないのになんで買ったんだろ。 なんとかの持ち腐れ、猫真珠・豚小判とはこういうことなだ。
このスレは基本的にRAPの再販が無ければシューティングマニアがセイミツに改造する、 改造自体が目的のスレだから
セイミツレバーなんか中古基板屋とかで 電源の壊れたコントロールボックスを買ってなかに360のパッド基板でも組み込めば 全てが済むようなきがするが・・・ でもボタンが足りないんだよなw
またきてくれよなっ
ヤフオクの乗っ取ってないただのRAP2SAが普通に入札されてるのに驚いた。 予約期間結構あったのに。
一つのスティックをいろんな機種に使いまわしたいんだけど D-sub15ピンに一本ずつ繋いでいくとか途中で心が折れそうだ
>>496 コントローラとして使える状態のまま乗っ取ればスタート、セレクトなんて
配線する必要ないしメチャ簡単。
>>496 まさに俺。ずっとVSPの改造中(本体からの引き回しは終了したが、変換コード作成ストップ中)。
なぜか、RAP2SAとか買ってるし。
YOUもVSP買おうよ!
>>498 VSPってディスプレイ分配器?
その発想はなかったわ
なるほどなー
バーチャスティックプロ
>>500 orzd
あんなでかいの置くスペースないよ!
なるべく安く済ませたいし
俺は
>>498 じゃないんだがな
買えばパネルを変えるだけでいろいろな種類が楽しめる
どっちみちホリボたんじゃ交換しちまうから意味ないなあ…。 まあ白ガワRAP3欲しいからとりあえず買うが。
Vermilionをカラオケで歌うたびに三和ボタンを思い出してしまう ヴァーミリオンのボタン復活しねぇかなぁ。朱く激しいもの
RAPの右二個ボタンが邪魔だったので取った メカクシキャップ付けるつもりで応急処置にガムテ張ったが これでいいような気がしてきた
うぎぎ VSHG乗っ取り失敗 レバーとAボタンだけ効かないとかwww
RAPを膝の上で使ってる人は流石にいないかね?
膝の上で使うのが基本だと思っていた。 位置的に一番安定するんだが。
俺も膝の上だな 基本じゃないのか?
そうすると底面が醜く錆びるんですね^^
RAP膝の上とか常識だろ
RAP膝に乗せてると江戸時代の石乗せの拷問思い出す
>480 漏れはRAPなんて1個ももってない。 改造経験はFCやセガMk3の頃からやってて数えるのが面倒なくらい作った 資格なんて要らないけどなw
ホリボタンと三和ボタンって操作性に差が出たりする? ゲーセンと同じ感触にしたい人が変える程度なのか多少なれども差がでるのか。 RAP3に合うボタンの色ってなんだろう。
>>516 押しの深さが違うから、多少は差が出てるような気がする。
つーか、何回も押してたら疲れる。
俺は色が決めれんかったんで全部違う色にした。
以上、個人的な意見。
>>516 違うよ全然違うよ
三和ポンポン HORIボンボン
ホリとセイミツじゃ違うの?
スイッチ基部や構造はほぼ同じなのに押すとちがう。 けちってRAP2の右2個だけ変えなかったら違和感でたし。 といっても個人的には999円の激安キーボードと5000円以上のわりとしっかりしたキーボードとの差ほどないかなと。
主流のまるっこいのだとセイミツも三和も個人的には違わないかな?RAPのSAもSEももってないけど。 MVS筐体で育ってきたから精密の平たいほうで一つスティック作ってまだつかってる。 セイミツのスケルトンだけ嵌め込みタイプをディスコンにしたらしくネジ式でしか色がなくてちょっと焦った。 削らないとステーに干渉するネジ式はストロークは同じっぽいけど構造が違うよね?
>>517-520 レスありがとう。よしボタン買ってしまうかな。 なんかモヤモヤしたままだと気持ち悪いしね
RGボタンがカチャカチャ気持ちいいのでお勧め
結局はフィーリングだけどな、自己満足 でもなんかせっかくだから簡単に変えれるならサンワボタンやセイミツスケルトンボタンにしたくなっちゃうんですよね、高級感があるというか
買ってきたままよか、ちょっとでもいいから変えると、なんか愛着わくよね
RAP2SA 5月中旬以降か 早ければあと1ヶ月でまた売るんだね 次も3台確保しよう
>逆上して わかるわかるw
スタートとABXYの最低限のボタンだけ配線してとりあえず完成。 立ち白虎めちゃくちゃ楽に出るよ!やってよかったわ〜!
>>527 そこはもっと深く削らないとダメなんだお。
銀色に見えてるうちは繋がってるんだお。
俺は、どれだけ削って良いのか分からんかったから 基盤外した
>>527 俺は4つに割ってしまったがw問題なく使ってる
>>527 スイッチの足の半田を吸い取った方が早いっていう落ちもあるけどね。
534 :
527 :2008/04/22(火) 20:38:55 ID:ZDzCNcbL
基盤分割やとっぱらいも考えたけど、あれもスイッチを固定するための 重要な部品に思えたんで踏み切れなかった。 スイッチの端子にうまくハンダ乗せられるか不安もあったし。 端子ぶった切ってスイッチばらしてスイッチの中から配線しようかとも考えたw
ヤフオク転売厨が涙目になりながら値下げ合戦始まってるな
536 :
478 :2008/04/22(火) 22:08:49 ID:WOYgDxLG
RAP2SAは5月中旬以降に再販だしな 俺は売り切ったからいいけどね
まあ一番の涙目は今オクで買ってる奴らだけどな。 売る側は赤がでんかったらいいんじゃね?
ぶっちゃけRAP2SAはマジ最強だわ。 俺しょっちゅう本体開けるから、すげーありがたい。 今月SA3台と在庫あったからSEも3台買ったけど 正直SAだけでよかった。
RAP2SA乗っ取りがとうとう最終段階まで来たけど フェライトコアが引っかかってケーブルが裏に回らねぇw これはオワタ\(^o^)/のか?
フェライトコアは外せるからガンバレ。
フェライトコアじゃなくてケーブルが抜けやすくなるようにしているコネクタの部分だった ハンダで固定されている気がするけどこれはパッドの根本の奴を外すのかしら? それともRAPの穴拡張?
やっぱそういう処理になっちゃうか 今日完成できると思っていただけに思わぬ落とし穴だったぜw
RAP2SAのXBOX360乗っ取りについて初心者でもわかるように解説してるサイトあります? Wikiなど一通り見たんですが全然わからなくてあったら教えてください。
>>544 出来ないのならオクで買うか
簡単なPCパッドの乗っ取りで練習するしかない
wikiとそのリンク先を見てどうしても分からんことがあればここで聞けばおk ついでにニコニコとかでハンダ付けの解説も見ておくと良いぞ 自分はこのスレのおかげで一発で成功できた
出来上がったあとの満足感はかなりの物だけど 道具から何から揃えるとなると結構高く付くよ
strangeworldはグロブラクラでNGだろ、JK
>そのリンク先を見て グロなの?
>>547 ガチ初心者なのでここで聞くとものすごく低レベルな事から聞くと思うことになるので
ガチ初心者向けサイトがあればと思ったんですが、まあ、できるだけ一人であがいてみます。
>>545 出来なかったらおとなしく手持ちのRAPを転売でもして買う資金にでもしてみます。
誤爆スマソ
>>554 まぁRAPを持っているのなら
今のうちに分解して今度でるSC4ステの基板を使えば簡単に完成できるはず
一番面倒なのが
三和ステのGND線を4つに分けるのとボタンに付いてる基板を壊さずに外すことぐらいだし
>>553 そのってのは、wikiに載っているリンクのことだろ、JK
とりあえずハンダセットと箱○パッドとリード線とファストン端子用意して 一回チャレンジしてみると良い ボタンはRAPから一個拝借してさ これなら失敗してもRAPはそのままの状態を維持できるよ
>>556 SC4ステってでるんですか?
>>558 一応Wikiにあった乗っ取りに必要なものは一通り用意したんですが、
先にxboxコントローラーをばらして、XBOX360有線コン新Revの画像どおりにしようと思ったら
L,Rの外し方すらわからない始末なんです。
>>559 LTRTはホットナイフで切り刻んで破壊したほうが安全だ
>>560 ホットナイフは買ってませんでした。
今度買ってきます。
LTRTは自分が思うままに手当たり次第切っていいんですか?
それとも、最適な手順があるんですか?
>>561 どうせ破壊するわけだから手順があるわけじゃないが
トリガ部分には手を付けず、周りの白い枠を狙った方が楽だと思われ
>>562 分かりました。
今度買ってきたらやってみます。
>>563 一応。
ホットナイフはあったほうが便利だけどトリガーはずすだけならニッパの方が楽だったよ
ホットナイフ臭いし。
トリガーを固定している白いプラスティックのパーツは結構硬い。 なので当然といえば当然なんだけど100円ショップで売ってるニッパーよりも ホームセンター等でプラモデル用のニッパーを買う事をオヌヌメする。 模型用のニッパーは断面がフラットに切れるし、足の爪を切るのにも重宝するしで汎用性も高いぞw
練習用に古いホリコン乗っ取ったのがじゃまなんだが オクに出せば3000円くらいになるかな〜? 有線コン代になればいいんだがw
誰か360有線コン基盤にリード線をハンダ付けしたのをオクで出してくれへん? できれば5kくらいで。
10kで出すわ
パッドばらしたのを送るから3kで頼む
>>567 パッド乗っ取りに自信が無いなら、ホリスティックからの乗っ取りオススメ。
乗っ取りってリード線付けるまでの手間が8割くらいじゃね?
Wikiの360乗っ取りのところの分解写真だと裏から配線するパターンが最初にあるから、難しいっていう印象? ボタン付いてる側のカーボンを荒い紙ヤスリで削るほうがLBとRB以外はわりと楽だったけどたしかにそれらしいまとめ記事が見当たらないのよね。
カーボンはいつもカッタ―の刃をたてて削ってるわ LBRBは裏のハンダで
>>570 ホリスティックのが楽そうやね。ガワとかも残るし。
ちょっとさまよってきます。
ハンダ付けするポイントさえ分かれば十分だと思うんだが
>527 もうやってしまったと思うがカッターで深く切込んだ隣1mmの所にも切込みいれて半田を当て続けろ ちゃんと切れてればパターンが剥がれて絶縁できるぞ これ試験に出るから
今まで、SSバチャステ後期、PSナムコステと使ってきて、今は 箱○用ホリステを使ってます。 上記3機種はいずれもスティックが左に寄り過ぎていて、かぶせ持ちの 自分は手がズリ落ちる・・・。 RAP買って、箱○用に改造します。
ボタンの並びは気にするけどスティックの位置とか気にしたことないなw
RAPは左スペース無意味に広いんですけどw ここ1年程ゲーセン行ってないから何となくなんだけど、RAPはレバー短くないですか? こんなもんだっけな…。
おまえはまずゲーセンに定規持って池
確かにレバーとボタンの間隔は狭いな。 たまに小指があたるし。 今のレバーの長さは昔のより短くなってるんだよ
ネオジオスティックWii買ったよ
>>583 そのスティックでカラスはできるんだろうか??
>>584 できた!
でもネオジオスティック軽いよ
RAP2Wiiがでるとなるとリモコンの先にでかいRAPがくっつくのか。 WiiFitとかいい土台になりそうだな。
ネオジオスティックはアーケードのコンパネを再現ってのじゃなくて、 家庭用ネオジオスティックを復刻ってだけだよな・・・
過去のRAPって同じサンワレバーのVSHGやアーケードのコンパネよりもレバーの長さが違ったんだけど SAになって天板の鉄板の厚みとか改良されたのかな? かぶせ持ちやワイン持ちのプレイヤーだとちょっと違和感を感じる違いだと思うんだけど…
591 :
なまえをいれてください :2008/04/23(水) 18:53:40 ID:XxT9lxct
ネオジオスティックは家庭用ネオジオのコントローラーの再現? 標準コントローラーがスティッぐー
つーかPS2でも同じものあったろ
そういえば初代RAP、RAP2SAに引き続きPC用にとRAP3も買ったんだが、 初代RAPより作りが安くなってる気がする・・・ ボタンもやたらチャタリングおこすし。 サンワボタンに変えろってことかこれ。
>>593 そもそもホリボたんは口径が合ってない時点でやる気を感じない。
どうせお前ら取り替えるんだろ?的。
新品筐体にドットリ君が付いてくるような、そんな感じ。
595 :
なまえをいれてください :2008/04/23(水) 20:16:17 ID:irRKBtht
チャタリング起こすのかRAP3はwwwwwww
炭素端子側から半田付けしてるんだけどなかなかくっつかないのは 表面の削り方が足りないのかな?
削って粉を拭き取って露出してないとつかない
ありがとう 削って露出させているけどくっつかないんだ 半田の種類が無線機・ラジコン・電気配線用と書いてあるんだが
なかなかくっつかないならホットボンドぶっかけちゃいなYO
天板も安っぽいしな、RAP3は。
602 :
なまえをいれてください :2008/04/23(水) 23:37:00 ID:Hw7HGkgs
素材は同じだけど、RAP3は艶消し、RAP2は艶ありで高級感を煽ってるんだろ。
某ショップでラップスリーの在庫ありますか?って聞いたら 店員に「はぁ?」って言われた(´・ω・`) ちょっとは周辺機器の勉強くらいしとけ('A`)
604 :
なまえをいれてください :2008/04/23(水) 23:41:46 ID:sNtLX/ym
アールエーピースリーだろ
_ ミ ∠_) / / \\ ウイーン Γ/了 | | ウイーン |.@| | | ガッガッ | / | 人 |/ | < >_Λ∩ _/ | //.V`Д´)/ ←>603 (_フ彡 /
三周目の在庫ありますかって聞かれても分からんわなw
サランとクレとあと一つが思い浮かばなかったんでついはぁ?って答えちゃったんだよ
>>603 不勉強はお前だwもうちょっと常識勉強しなおして来いw
>>603 ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | くやしいのけ?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
613 :
なまえをいれてください :2008/04/24(木) 00:25:02 ID:pmInEC9+
>603の人気と、いままでのそんな人生がうらやましい
自演くせー
じゃあここまで俺の自演
たたかれすぎワロタw
口には出さないけど、 こことかで文字としてRAP≠見る時は、 頭の中では「らっぷ」と認識してる。
口に出すと勘違いされるけど俺リアップって読んでるわ
糞つまらん
その昔アールエーピーありますか?と聞いてプロアクションリプレイが出てきたのは良い思い出だ
>>579 俺は、逆
ボタンはホリ配置でもおkだけど、VS(後期版)のレバーの位置は駄目だ
RAPはにちゃん用語
624 :
闘劇 :2008/04/24(木) 06:56:51 ID:atuezhCE
推奨レバーについて 決勝大会「闘劇'08 FINAL」におけるコンパネは以下のレバーにより開催される予定です。 ただし、すべての予選大会のレバーを統一することも不可能ですし、決勝大会に準じさせることまでの強制はできませんので、あくまでも推奨という範囲に留めています。 また、決勝大会において部材の用意や急な変更からすべて三和電子製になる可能性があることをご留意ください。 セイミツ工業製(LS-32) 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』『スーパーストリートファイターII X』 三和電子製(JLF-TP-8Y) 上記以外のすべてのタイトル
625 :
なまえをいれてください :2008/04/24(木) 11:23:01 ID:NdBu9deX
闘劇ってセイミツ使うんだなw まぁ、俺には一生縁が無いトコだが…orz
ストII世代は、セイミツ育ちが多いだろうしね
ここの奴らはゲームよりスティックいじってる方が好きだろw
>>627 手段と目的ってのは簡単に入れ替わっちまうもんよ
サードってセイミツなのか。 ほどんど、というか全部サンワ=格ゲ、セイミツ=STGだと思ってた。
STGも今は三和だろ 三和=最近のゲーム セイミツ=レトロゲーム
今面倒なのがKOF98UMだな 過去作のリメイクだから レバーでは三和派とセイミツ派がいるし ボタン配列もBOX派と横一列派いるし
>>631 BOXっていうのは
AC
BD
横一列が ABCD だよな?
最近のゲーセンはギルティみたいな配置が多いぜ・・
BCD
A
6ボタン格ゲーのコンパネに合わせた結果なんだろうけどさ。
闘劇はこれかBOXみたいだが、まぁ俺にも関係ない
通ってるゲーセンだとメンテナンスがしっかりしてるせいでレトロであってもしっかりシャフトの黒い三和レバーがついてる。 虫ふたで4面道中で毎回毎回死ぬのも彩京系弾幕につっこんでいって死ぬのもレバーのせいじゃなんだ…
>>631 2L12Bのコンパネ+ボタン配列切り替えスイッチで何とか対処できるけど
今ゲーセンは冬の時代だし、そこまでやる店は限られているだろうな…
RAPでガンダムクロニカルと極魔界村がやりたいです
>>636 便乗しておいた
この企画って買わなくてもいいんだろ?
不器用ながらホットボンドで強引に固めながらだけど なんとか箱有線コン乗っ取り出来ました このスレの皆さんとテンプレサイトに感謝!
>>635 PSPをPS2コントローラーで遊べるキットが本体改造必須ながら出てる。
TVにも出力できるので、ほぼPS2と変わらないことが可能。
ただ、今は純正PSPでTV出力が可能なので、待っていればPSコントローラーの使えるPSPが出るんじゃないかと、
淡い期待を抱いてる。
Xbox360版RAPってあんたHORIを潰す気まんまんなの丸出しじゃねーかおい
なんだまたHORI社員か
ドリームキャストのアーケードスティック、HKT-7300ですが、 これを改造してxbox360用にしようと思っているのですが、 ガワとしての性能はいかがでしょうか? そもそもこの中に360コントローラーの基盤はいらねぇよpgrなんてことになりますかね?
wii版RAPと箱○版RAPだったらどっちが需要ある? もちろん箱○だと思うが。
STGの波としては箱だろう
なるほど。 中に入れる前提でやっていきますが、入らないようでしたら乗っ取りに切り替えていこうと思います。 コレの中にはいるよ、俺やったもんて人いないかなぁ。
FAQとかボタンとかレバーとかばっかに目が行ってました。 ありがとうございます
サンワでボタンレバー注文したんだけど 発送メールって来るのかな。 注文フォーム後何もメール来ないから心配
専ロダ池
箱〇基板おさめやすいのってRAP DC バーチャとかかの
チャロン用ツインスティックベースに改造したやつ。
ホリストアからRAP2とRAP2SAが消えた・・・
アマゾン専売で委託すると見た
両方在庫復活 誰か買う?w
RAP2買った
RAP3の天板が安っぽいのでRAP2買って交換しようかと思ってる俺がいる。
しかし
>>658 みたいなのはなんでこんな情報がすぐにわかるんだ?
おかげでまた1個買ってしまったじゃないかw
662 :
なまえをいれてください :2008/04/25(金) 15:42:24 ID:Bh99YVIs
663 :
なまえをいれてください :2008/04/25(金) 15:43:53 ID:Bh99YVIs
あ、駄目か でもどっちも再販されてたな
両方とも普通に買えるじゃん、転売厨涙目w
>>661 いや、なんかあるんかな?、って見てただけなんだけどねw
在庫ある時はいつも書き込みしてるし、4〜5回目やけど。
今日は割りと長い時間、在庫があるねぇ〜 俺の部屋にはもうスティックだらけなのについついポチってしまいそうになるなw しかし、この状態が長く続いていたら転売房は涙目だろうなw
お前らホントにスティック大好きだな(´・ω・`)
誰か買えよ、つか買って下さい
PRO2二台目買った。 一台目は普通に格ゲーに使ってるがなんとなく予備に買っとくかなっと。
RAP2は売り切れたw
>>674 ヤフオク使ったことないからわからないんだけどこれ
出品者:早期終了すれば勝ち
入札者:キャンセルしてホリで買えば勝ち
で合ってる?誰か入札者に教えてやれよw
オークションで入札者がキャンセルなんてできねーよw
設定された最低落札価格にまだ達していません。
よくわからんけどヤフオクって難しいんだな
RAP2SAのスティックを除いた高さ教えてください
75mmくらいかな
>>658 RAP2SAは昨日で発売から1週間経ったからな
銀行振込みの期限切れで強制キャンセルになった分が在庫に戻ったんだろ
プレステ用にひとつ欲しいけどアマゾン限定Ver.の仕様が分からないから正直迷うな
>>672 消えててよくわからないけど最落つけてた?
手間はかかるが最悪定価で売っても赤はでないから泣きを見ないんじゃない?
どうせ再販するから買ったやつは泣きをみるだろうが。
PS2でKOF98と同時でわくわく7とGALAXYFIGHTがでるか。 正直PS2はもういいや・・
よくよく考えたらHomeボタン付いているアマゾンVer.の方が良いか RAP2SAの天板と一緒だったら箱○用とで2つ買ってしまうかも知れんw
KOF98の家庭用で新規追加キャラは出てこないの? Kとか
>>685 尼版の違いは色だけっしょ
もし色だけでなく、RAP2SAの天板(ビス含む)を使ったRAP3なら
俺も複数買うかもしれん(VSHGは、セイミツ換装が辛いし
尼RAPは値引き販売はしてくれるのだろうか?
RAP2SAの天板使ったRAP3なら今もってルの全部売って買い換えるな
オリジナルで限定発売だから、競争する必要ないしなぁ
>>687 聞いてみたけど、残念ながら色だけだってさ。
わざわざ天板変えたりするってことは相当自社販売の方が美味いんだろうな いっそコストカットで使い回しの利くようにしてBTOでRAP売ってくれても良いのにw
>>690 anngato
定価なら別に要らないな
これでセイミツが付けるのが無理だったら・・・
しかしこのスレって絶対セイミツじゃないと駄目!って奴は結構いるのに
RAP1配置派っていないねw
こんだけ似たようなパーツ、ボディの使い回しするなら BTOで選ばせてくれたらいいのにな。
ここってRAPの質問以外ダメ?
>>697 んな事は無い
ただ答えられるかどうかは不明
ボタンの調子がおかしくて底のフタ開けてみたんだけど 半田ゴテがないとボタンの交換とかはできないの?
まずはお前の使ってるスティックを言うんだ
すみませんでした キャリステでっす
このスレにいるとセイミツが主流に思えてくるぜ
>>699 基盤直付けなら半田ごてやハンダ吸い取り系のブツが無いとボタン交換出来ないよ
交換のついでにファストン化してみたら?
キャリステのボタンはハンダ付けされてるので交換する場合は半田ごてが必要です
キャ利ステ2って業務用ボタンに交換できるの? 32mmぐらい無かった? 俺の場合GC用ステの体験だが
以前鉄拳のプレイヤーかなんかが中途半端な注文でホリにつくらせてたよね? 優勝できなかったら金払えとかのやくそくで。 ぶっちゃけジョイスティック穴を2cm左にずらして24径穴が3つ空いてる天板売ってくれーって感じだ ネジ式ボタンもステーに干渉せずLS32の配線も容易、HOMEとキノコも付くしね。
メルブラをスティックでやりたいので PC用のを探しているのですが アーケードに近い感触のスティックありますでしょうか。
>>710 ありがとうございます。
少し大きめですが、RAPを買ってみようとおもいます。
サンワレバーのリング裏にしてるゲーセンって何なの?
なぜRAP2SA売り切れない・・・我慢できずにポチっちまったorz
銀行振り込みの人が買わずに放出されたのかも。
RAP2SAの5月入荷予定ってのはまた別なのかな。 その時欲しかったらいよいよ買ってしまうか、PS2無いけど。
ネオジオのスティックなんて古すぎてわかんないかもしれないけど ファイティングスティック2ってのが売ってたんだがやっぱ1より2の方がいい?
コンパクトジョイスティックがいいよっていうテンプレいつ無くなったの?
>>717 >>1
今日の昼間もRAP2在庫あったな 欲しいやつは毎日チェックだ
結構前に買った初代RAPのスティック部分が崩落した(天板との接着が取れて落ちた)。 これを付け直すならどういう接着剤がいいだろう? 結構ガチャガチャするけど、ググってトップに来る様な金属用接着剤とかでいいのかな?
接着って…あれ溶接されてるんじゃないのか?
>>724 バッテリーさえ拾ってこれれば安いはず。
きっとw
>>722 溶接されてるとは思えんくらいきれいにぽろっと取れたんだよね。
だから接着剤でごまかせたらいいなと思ったんだ。
というか溶接とか難易度高すぎw
適当に接着でくっつけて次落ちたら買い換えってのが簡単かな……
接着剤よか両面テープの方がいい 厚みのある超強力タイプまじおすすめ 適当に穴あけてボルト固定が最強だけど
RAP2SAまだあるのかよw 転売厨ざまぁw
接着剤はどれを使おうがすぐ取れるので買い替えか >適当に穴あけてボルト固定 の2択だと思う。 個人的には後者がお勧め。 成功すれば愛着が湧くし、仮に失敗しても前者の買い替えでOKなわけだしw
RAP2持ってるけどSA買うべきか悩むな 用途によってサンワorセイミツと使い分けようかなぁ
格ゲーの新作6月に出るしRAP2SAをポチっといた 5月中旬にも再販するみたいだし、転売屋さんは秋冬まででっかい箱を寝かせておくといいと思います
ところでRAP2SAはPS3で使えるのかな? 今はRAP1をサンワのUSBコンバータで繋いで使えてるけど
>>732 使えるんじゃないの?駄目なら1と中身入れ替えれば
ていうか溶接は素人じゃ無理
HORIに連絡してみるとか?>無改造なら
RAP2を無線化するためゲームテックのワイヤレスアナログ連射コントローラを分解中
何がどうお得なのか質問したくてウズウズする(´・ω・`)
なんというタイムリー・・・(´・ω・`)
石垣島とかなら安いかもな。 送料負担してくれるらしいし。
今回はRAP2SAがなかなか在庫切れにならないから転売房涙目プギャーだなw
五月も控えてるしなw
乗っ取りとかで付加価値付けられない無能な転売屋は 大きな在庫を抱えて大損こいて死ねば良いのにw
転売厨って転売して儲けようとしてるから叩かれるんだよね? 俺みたいな真性のアフォが使いもしないのにセールの度に買いだめして、 嫁に鉄道模型のごとく捨てられそうになったのを涙目で渋々 定価で売りに出すのは許してくれるよね
自分の金でかったものはいいだろ ムカツクのは親の金とかだと腹立つね
やっぱり売るなんてできないので、この長期休みの間に 庭に穴掘って隠すことにします。 RAP24台分の穴って結構大きい・・・
自分が欲しくて買ったならいいじゃないか。 欲しくもないやつが買ったせいで本当に欲しい人が損をするのは気分悪い。
>>748 自分の欲望のために人のカネあてにするのは気分悪いんですよ
コノ流れ秋田
RAP2SA昨日からずっと在庫あるな。 いったい何人キャンセルしたんだろ?
定期的に発生するフラグ
セイミツレバー、三和レバー論争
好きなの使え
変換機論争
ググレ
キムチ君
専スレ立ててやるから好きなだけ自演して来い
オク
荒れるからURL張るな
他人の損得勘定なんかどうでもいいだろ
乗っ取り初心者質問
>>1 読め ググレ
>>ID:DLyjAAlJ 何か流れが変わるようなネタふりを自分からするんだ!
格ゲーやってると結構激しくレバー入れる そのとき「かちっ」よりさらに押し込むと 「ごっ」って音がしてうるさいんだけど これ無くす方法なんて無いよね…STGなんかだと問題ないんだけど
大体RAP2SAを買うより RAP2に自分の好きな色の三和ボタンを付け替えた方が安上がりなのに 要らないだろRAP2SA
と、rap2買い込んだ転売厨。
転売厨が損しようが得しようがほっときゃいいじゃん
転売厨がおおむね得するのが妬ましいなら自分でやりゃいいだけだろ?
>>752 おおむね同意だけどWikiやググっても分らないやつにあるていど教えてやって
もいいんじゃね?
>>752 △定期的に発生するフラグ
○このスレの話題のループ
76スレもやってりゃループもするさ
>>754 STGはあんま激しく入れないからね
レバーの先がガイドに当たるから「ごっ」になると思うんだが
薄いビニールテープでも巻いてみるとか多少緩和されるかも?
やった事ないのでどうなるか分からないけど
でも感覚変わっちゃうか
RGボタンのRAP1使った後に、普通のRAP2SA使ってるとこれまで全部RGにしたくなってくる。
763 :
なまえをいれてください :2008/04/26(土) 19:25:10 ID:2nwsBGC0
買えない!ワロタ
全部静岡からの出品であります
>>ID:2rFQzW41 なんなのあんた? どうでもいいだろ また戻すのかよ
>>767 どこにでも空気読めないやつはいるもんだよ
もうアケステの転売は完全に終了したな
771 :
なまえをいれてください :2008/04/26(土) 21:40:10 ID:vCv3y8fo
>>766 高いなー
箱RAPは夏には出るからこんなの買わないで待ちな
(; ・`д・´)
>>771 バーチャスティックハイグレードは標準で三和ボタンだから価値観が違うの
箱○RAPは出ねーよ。 俺の童貞を賭けてもいい。
>>774 よし
今年中に発表があれば黒豚とファックして貰うからな
大丈夫、安心しろ。 出 な い だから安心して、箱○用改造RAPをオクに出品すればいいよ。
オクで買う奴は箱○版出たらまた買うだけだろ
国内累計で70万台しか売れてない駄目ハード用の、 しかも一部のマニアしか買わない超本格スティックなんか出るワケねぇ
正直箱○ユーザーってその一部マニアばっかりだから ニッチなRAP出してもそれなりに売れるだろうさ ただ時期を逃してしまっているからなぁ 俺ですら自作してしまったしw
ニッチな市場だからこそ、必要な個数だけということで、不良在庫がでないように 受注生産という方式はとれないのかなぁ
初めての自作チャレンジでRAPを箱○用に改造してみたんだが 意外とどうにかなるもんだねw やっと斑鳩がスティックでできるぜ〜!
流石にまだ使用品はオクに出されてないねRAP2SA
ホリがメンテしやすいRAP2SA出したのは箱〇用出せないから おまえら乗っ取り用に使ってねって意味だと勝手に思い込んでる
でも、70万台も売れてんだ たぶん、783の読みはあってるよ
>>766 のとか、貴重な三和グレー30mm4つも外して、ひからないしいたけボタンで
開始25kとかありえないわ。ボイチャもないんだろ?
787 :
なまえをいれてください :2008/04/27(日) 00:19:17 ID:VtgewAwO
ひからびたしいたけボタンに見えた
改造いらないからVSHGだけ5000円でくれよう
それは無理な話だろ。もうVSHGはプレミアだろ。 RAPよりこっちの方が好みな人もいるわけだし。
>>788 近所に中古¥4,980で売ってたが貝かな
そろそろどっかが扱いやすい各機種の基盤を発売してもいい
リアルアーケードPro 360 自作キットとかでもいいなw
RAP2SAまだ残ってるのか 今までこんなに長期間残ってたことってないよね もしかして在庫設定間違えたままでGWに入ったんじゃ
やばい、在庫あったらポチりたくてウズウズしてきた
やっぱホリボたんでも安いほうがいいのな
>>761 俺はむしろ逆
RAPSAのRGボタンが気に入らずノーマルに変えた
ストロークが深いので反応が遅いのもあるけどやっぱゲーセンと違うってのが気に入らなかった
それとRGは重い
三和のRGボタン… あれ…初めて触った時…… なんていうか……その… 下品なんですが…フフ…… 勃起………しちゃいましてね…………
RAP360はたのみこむよりamazonの方が実現度高そうだな 投票今日までなので欲しいやつはアンケートに書いとけよ
RGの売りである耐久性は家庭用スティックには関係ないしな
いや、ストロークや重さはほとんど差は無いと思うよ ノーマルは初めがふにゃふにゃだから軽く浅く感じるだけで。 まぁゲーセンと同じ感触にしたいならノーマルしかないだろうが。
ボタンを叩く場合は変わらないだろうけど、 指を乗せた状態から押し込む場合は乗せただけで少し沈むノーマルのほうが早いだろうな
静岡だとなんかあんのか?
>>793 実際に在庫管理間違ってたとしても発送を5月中旬にするから何の問題もないんだな
>>803 静岡といえば、模型やボビー系のイメージが付いてまわるし、
その辺の関係なんちゃう?
あとググったら静岡にはホリスティックセラピーなるものがあるみたいやし
しこたま買い込んでるのは、そこの患者かなんかだろう。
>>794 よう俺
っていうか既にポチり済
RAP計4台になりますが、友達はいません
金曜日にRAP2をポチった 気づけばPS2のRAPが全種類揃った
全部で何種になる?
>>809 とりあえずホリのページにあるものだけだろ
カプコンジャムとか幾等なんでも持って無いだろうしw
5種類 まぁRAP1の前期バージョンは無いし、箱○用にしちゃったのはあるが。
1,2,SA,SE,2SAの5種類って事かな? 俺持ってるのジャムステと鉄拳5ステの2種w ジャムステはボタン三和化 鉄拳5ステはセイミツレバー、デュアルショックの基板に交換して ファストン化してるw
アルカナも無いけど RAP1があれば要らないでしょう。 天板のデザインが好きな人以外はw
アルカナハートにキャリバーに2SA、3。 でも360は出てくれそうにないなぁ…。
RAP2SAポチってしまった これでRAP2SAが2台、RAP2の計3台 RAP2SAは箱〇乗っ取り済みなので 新しく買ったやつはSIXAXIS乗っ取りするぜ
何でみんなそんなに沢山持ってんのw
RAPとVSHGあわせて13台持っているなんて言えないw そのくせRAP2とかSEの所持は皆無だしwww
うPれる猛者はいないのか?
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧ ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` ) ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O ) ◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎ ( .__ l) (l __ ) `uロu'. `uロu'
きめぇww
RAP1黒鉄版と銀板が2つずつ
未使用
360に改造
セイミツ仕様
8角ガイド
投売りで買ったSC3RAPが3つ
PC用に改造と未使用が2つ
RAPSAが1万なのに対して6千円ってコストパフォーマンスに惹かれて購入した
VSHGが5つ・・・いや4つか
未使用が一つ
PC用に改造したもの
360に改造した時に余ったRAPのPS用基板をつけたPS用
PS3用
>>821 その基準が何処にあるか人によって変わるもんだし
使った金額もオクで360改造ステを対戦用に二つ買う金額と大差ない筈だが
はいはい凄いですね
ELECOM JC-AS01BKって評判どうなの?
たしかに
ほう
レバーが固いんだけど、解消法教えて!
残念ながら、ギルティはやらないんだ…。
ギルティのスティックだからってギルティに使わないといけないとかねえだろw
扱いたら白いオイルが出て柔らかくなるよ
ギルティのスティックとか正直ネタ過ぎるだろ あれ糞だった筈
>>839 ギルティスティックのボタン配置特殊じゃね?
RAP2みたいにXボタン部分に配置されてないと使いずらそうだし
ダイソー行って20Wのはんだごて買ってきたんですけど、使い物にならないでFAですかね?
小手先が細ければ良いんじゃないの
40wだろ常識的に
半田だけ買おうと思ったらちょうどコテもあったんで、安かろう悪かろうという気持ちで購入しちゃったんだぜ。 使ってみてダメだったら素直に40W買うことにしますー
20wが一番安定しているだろう 鏝の温度が高くなると扱いにくいぞ
>>847 鉛フリーはんだは音頭高くないと扱いにくいよ
ダイソーなら一緒に20w用(電子部品用)のハンダも売っていただろ?
20wのはんだ買ったー。それでいけますかね
RAP2を箱コンで乗っ取りしようと思って作業してるんだけど、 みんな連射部分ってどうしてる? 連射基板部のコネクタから先どうやって配線すればいいか全然わからん。 あと箱コン側のアナログスティック部は取っちゃっても大丈夫なのかな?
自分は一応元に戻せるようにそのまま取っ払っただけだな スティックのキノコみたいな形状の物だけなら取ってもおk
裏も炭素側もパターン剥げた オワタ
べつに360ののっとりなんか全部のボタンを乗っ取る必要は無いよな ネットをやらないのならスタートとボタン4つ程度で十分じゃないのか
RAP2のスティックを四方向化しようと思って天板あけたんだけど、 どうやってガイド回すんだ… ガイドを取り外すことは出来たけどどう見ても45度回して固定できないんだけど…
すみません分かりました ガイドの中央に回すところがあるんですね
>>857 ・透明なガイドを外す
・裏っ返す(平らな方を手前に)
・親指で押し込みながら反時計回りに回す
・スティックにはめる
>>859 あああわざわざすみませんorz
そして外れてしまった基盤の付け方間違えて上押したら左になるw
また開けないと…
>>860 ネジ等を閉める前に、最低限何かのゲームで上下左右を確認するのは大事だ。
RAP2SAのレバーをセイミツ製に変えようと思いセイミツのホームページを見たらいろいろ種類がありました これは取り付けできないとか取り付け易いとかあれば教えていただけますか?
RAP2SAのレバーの色ってもしかして決まってない?
難しい事考えず素直にLS-32-01を注文すればいいんだよ 話はそれからだ
SSベースで良い
LS-32-01(SSベースで) レバーボールの色を指定
PS3用にRAP3を買ったんだけど PCでも使えると聞いて使ってみたんだがどうも遅延してるっぽい…。 まぁPS3用に買ったんで別にいいんだけどさ。PCでも使えるの!? お得だなーってぬか喜びしてしもうた(´・ω・`)
FSEX2の基盤使って乗っ取りやったんだがダイソーの20Wだと 元から基盤についてるハンダ溶かすのにえらい苦労したよ。 ハンダつけるだけならあれで充分だと思うけど元からついてるの はがす工程もあるんならなるべくWが高いやつがいいと思う。
ヒント 違法行為
エミュか・・ならエミュ側の遅延だろうな PS3でPS2やると遅延するのと一緒
箱○版スト4やスト2HDってメイン6ボタンの振り分け X、Y、LB A、B、RB だと思うんだ。なのにおかしな改造してオクに出すなよ 先を読め先を。 KOF12だって X、Y A、B で確定だろう
それSTG用です
おかしな改造(笑)
それぐらい自分で直せよw とりあえずHORIのを参考にボタン配列しているんだろうしさ
箱○版スト4って何?
箱で乗っ取りしようと考えてるんだが 今アケードスティック無いんだけどやるとしたら何を使うべきかな STGメインで格ゲーも少しやる程度 スティックはセイミツのがいい(交換できるのでもおk) あとPCでも使うんだが非公式ドライバの応答速度はどんなもんですか
>>883 普通に考えたらRAP2か3かなやっぱ・・・
問題はPCでのレスポンスなんだが
乗っ取りスティック=公式コントローラー だと思うけど
PCで非公式ドライバでどの程度のレスポンスなのかだけが気になる
>>885 ちゃんと
>>1 を読んでないだろ?
読んでいれば、3という選択肢は出てこないはず
あと、コントローラのレスポンスはスレ違いだ
今までPC専用でRAP3を使ってたんですけど、GGXXAC+が発売されたのでPS2で使いたくなり基盤を交換したいんですけど 、 wikiの改造レポサイトリンク先見ても詳しいことが書いていないので、いまいちわかりません。(特にどのように基盤を交換するのか) 詳しいかたいれば解説お願いします。
RAP2SA買えばいいじゃん まだ在庫あるんじゃね?
2SA買って基板だけ入れ替えて、余ったのは3SAと称してオクで売ればおk。 買えない!とか商品名に入れとけばなおよし。
乗っ取らなくてもPS3使えばおk
今のPS3はPS2ができないんだぜ?信じられるかい?
そんなわけないだろうwwww
シンジラレナーイ!
894 :
なまえをいれてください :2008/04/28(月) 10:28:37 ID:ppPD9PbX
そんな嘘いうなよ、痴漢扱いされるぞwwwwwwww
>846 漏れはいつも15w使ってるけど特に問題ないぞ 腕の問題もあるけどw数高いとIC壊したりパターン剥がしたりと・・まぁ気をつけろ
ノーマルRAP2から回路移植して2SA側の配線の終端にD-SUB15ピンを半田づける作業はもう飽きたよ。 でも、これが終わればねんがんのPS互換兼箱RAP2SA(天板開けて差し替え式)になるはずだ
お兄ちゃん、切り替えスイッチの製作忘れてるよ? 頑張ってね!
やっと2SAの在庫無くなったな
転売厨一安心w
しかし来月にはまた復活するという現実
901 :
なまえをいれてください :2008/04/28(月) 15:10:45 ID:ppPD9PbX
楽して儲ける方法なんてないのです
小遣い稼ぎにはなるからやってんだろう
転売中にとっては5月頭から中旬までが勝負だな
儲け云々言った後でなんだけど、その辺のジャンク品を中身とかレバーとか入れ換えて、 箱用に作り替えてヤフオクに出品するのってアリ?
とっととHORIストアの在庫をチェックする作業に戻るんだ
20個の接点を電源なしで切り替えるには DIPスイッチでちまちま1接点ずつ変える ポポ次郎氏みたく無理やり同時きり換え機を自作する 位しか思いつかない。 基本的な電子回路くらい勉強せねば。 はんだ楽しくなってD級アンプ自作キット買ったが理論とか分からないのぜ? それでも音は鳴る。
D-sub15ピンだったらVGA切換器使えないのかな?
ロータリスイッチのヤツだな 古めのPCショップなら在庫持ってるところがたまにある 以前あるショップで在庫全部買って帰ったら、次行った時なぜか在庫復活してたw どうやら系列店から在庫回されたらしい 逆に言えばその店に在庫なくても系列店が持ってる可能性あるから聞いてみると良いよ プリンタ用36ピンで2:2切り替えのヤツが1000円くらいで買えたから 普通にロータリスイッチ買うよりは安いと思う
切替器、よさげ。 ありがとう、探してみます。 そのロータリースイッチ式でよさげならPS3兼PS2兼箱兼Wiiもいけたりしてw
SA2売り切れて転売屋歓喜ww
転売やハジマタ
>876 その画面説明からすると、JoyToKeyとかでパッドの操作をキーに 変換してないか? キー変換を挟むとどうしたって遅延するよ。
もう遅延なんて気にしたら負けじゃね?
DPP+ブラウン管で何も問題ない
917 :
なまえをいれてください :2008/04/28(月) 18:58:00 ID:75qjxopm
XBOX360で堀江由衣スティックが出てないなんておかしいですよ!
そんなババァ知らねーよ 朋ちゃんスティック出せよ朋ちゃんスティック
アイマスL4UをRAP2SAでやってるのは多分オレだけ
>919 プレイ風景うp
すまん俺持ってたわ。てか今作った
>>919 ホリボタンのVF5スティックでやったらハードの時、やたらとりこぼすから注意するといい
すぐ飽きたからセイミツ化したRAP2を乗っ取り後取りこぼしないかどうかは知らない
中古RAP3と新品VSHGで迷ったあげくRAP3買った でかいな
926 :
なまえをいれてください :2008/04/28(月) 20:32:07 ID:zd4Xn3S1
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
おう
さあ、盛り上がってきましたー
>>918 の書き込みを見て、
モニターの前で「フンフン」と大きく二度頷く俺。
嗚呼、馬鹿が行く・・・・・・
望まれることなく、浮世から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、生きる意志を持つ物の
意地に他ならない。
930 :
なまえをいれてください :2008/04/28(月) 20:51:09 ID:zd4Xn3S1
^^v
切替って片方のGNDをオンオフするかで十分じゃねえの
>931 電気のこと詳しくないけど、なんだか気持ち悪いなぁ。 でも動作上問題なければ良いかもね。
同時押しスイッチ同様ダイオード入れればいけるかも知れんが…… むかしHORIのPS用スティックとSS用スティックの基板が同じものが使われていてな コントローラから外したケーブル付けるだけで両対応スティックになるってんで、知り合い皆改造したんだ そのうちの一人が両方につないだままPSプレイしてたらSSの電源ランプがぼうっと光ったとか言い出したてな まあ壊れはしなかったらしいんだが、それ以来複数の機器を切り替える時は全ライン切り替える事にしてる
この前中古でリアルアーケードPS?を買ってきたんだがテンプレにも載ってないって事は相当古いよな
RAP1が出た時点で、多くのスティックが闇に葬られた。
個人的にはリアルアーケードPSは可もなく不可もなくという出来だぜ そこそこ使える
今朝RAP2 SA注文したんだがギリギリだったんだな しかしなんか乗っ取り改造するのが勿体無く思えてきた
リアルアーケードは鉄拳のを改造してボタン増やせばそこそこ使える 右上がりのリアルアーケードは糞
給料出てなんか買い物しようかなーと色々巡ってたらアジア版の予約 受け付けてるとこがいっぱいあったから買っちゃおうかと思ったけど 無難にガンダム無双と例の3本パック買っといた。
誤爆
あれでクソって行ったら大半の家庭用スティックはクソになるだろ
リアルアーケードに三和のスティック移植をしてるから出来たら上げてみる
むしろ右下がりのほうが糞 美的センスを疑う
オクでもそこそこ高値で取引されるんだよな、 リアルアーケードPS。 コンパクトで扱いやすく、スティックもカチカチ感があってまあまあの出来だと思う。
>>944 あのサイズが理想だよね
正直RAPはキチガイサイズでしょ
女、子供、親に恥かしくて見せられない
なにこのきちがい
RAPは未使用時には漬け物石にもなる優れものアイテムだというのに
中身完全に入れ替えるつもりなんだけど、バーチャスティックSSってガワとしての評価はどうなんでしょ
RAPmini
ゲーセンの筐体より広いもんなRAP もっと小さく出来るだろ メイン6ボタン、上部4ボタンとかにしてさ
>948 とりあえず買ってみろ どうせハードオフでゴミのような扱いなんだからさw
>>952 お前が買ったのは「リアルアーケード鉄拳」だ
リアルアーケードPSは現行RAPと機能的には同等の別物
>>950 縦幅が広いよね
腕置くためなんだろうが
956 :
なまえをいれてください :2008/04/29(火) 12:18:36 ID:TyGD7Usv
PS2コントローラーをネオジオに変換するコンバーターで 良いのはありませんか? SID-14107 PS-NGコンバーター これを買おうかと思ったのですが、ボタン変更が利かず、 固定配置の為、断念しました
957 :
なまえをいれてください :2008/04/29(火) 12:18:39 ID:LdzMsHiR
>>954 そうだったのか知らなかった。操作性は良くなったからとりあえず満足してる
>>960 もし専ブラ使ってるならIDにカーソル合わせてみろ
964 :
なまえをいれてください :2008/04/29(火) 18:44:57 ID:PisNTs5Z
振動機能を見た瞬間に手を出す気がうせた
●お約束
・次スレは
>>980 を踏んだ人が立ててください。
何か前も見た気がするなソレ・・・
>>966 本体が振動・指をボタン上で固定することで結果的に連射機能を実現するという画期的な(ry
1P「おおおおおおおおおまええええええええええがゆ、ゆゆゆゆゆゆれるとととととと俺もゆゆゆゆゆゆゆゆゆ」 2P「ウゼェ」
とういうか秋葉原の裏通りのお店に今でも売っているんじゃないのか?
>>965 ああこれダメダメだよ
スティック、ボタン共に安っぽいが
VSP並に大きいくせに厚みが全く無いから業務用スティックが入れられない
底上げしたくともそのとてつもないデカさがネックになる
RAP2にセイミツレバーつけてみたんですが 上にスティックを倒してニュートラルに戻しても 上に入力されっぱなしになるんですが 原因は何が考えられるでしょうか?
>>972 上方向の入力信号とGNDがショートしているからでしょう。
974 :
972 :2008/04/30(水) 01:17:37 ID:2vK+M2Mm
あんまり電子工作もないので見当違いしてるかもしれないのと 中古購入なので既に内部に手が入ってるかもしれませんが 基盤の上キーとGNDと思われる箇所が、よくわからに電子部品で結線されてました こいつが悪さしてるっぽいように見えるんですが、どうですかね?
どうですかねって言われても まずは写真うpするなりしないと
976 :
972 :2008/04/30(水) 01:22:09 ID:2vK+M2Mm
あ、すみません 引っこ抜いたら正常に動きました なんであんなものがついてたんでしょうか 失礼しました
気になるから写真うp
>>974 RAPに中古のセイミツレバーをつけたのか?
ゲーセンで貰ったの?
979 :
972 :2008/04/30(水) 01:59:51 ID:2vK+M2Mm
デジカメはボケボケで無理でした 中古はRAPのほうです どうも変な話でお騒がせしました
よくわからない電子部品ってなんだろう。 俺の中古で買った鉄拳5ステも上に入りっぱなしで 原因分からなかったので基板をパッドの基板と交換した。
電子部品に擬態する謎の生命体が寄生してたんだと思う
RAP3のボタン交換終えて、蓋まで閉めて使おうと思ったら なんかガタガタと不安定に…おそらく底面の鉄板の閉まり具合が 角によって違うせいで起こってるみたいだけど、全部しっかり閉めても直らない なんかいい方法ないでしょうか?こういうの慣れてないので幼稚な質問ですいません
うっかり踏んじゃった。 立てれるか試してみるからちょっと待ってて。
アキバのクラセガ裏のトレーダーに値段覚えてないけどたしか19800円でヴァーチャスティックプロ売ってた。
良くヤフオクで見かけるツインスティックの情報をはじめてみた気がする 全然使い物にならないようだな・・・ 一時期購入を検討したものなんだがry
360用のVF5スティックも12800円するくらいさ>トレーダー
バーチャスティックプロは今となっては旧ハードだが新品価格は24,800円もしたんだぞ ちなみにVF5LAスティックは定価7,329円 大きさがネックだが改造のベースとして考えると圧倒的にVSP>>>>VF5LAだな
しかしRAP2SAむかつくなあ 俺と同じカラー、パーツだから俺のRAP2が量産型みたいじゃねーかよ。しかも劣化版 勘弁してよホリさん 白ガワ、サンワ、青レバー、青ボタン、黒小ボタンてもう・・・・ 連射スイッチまで青に塗ったのに
おい俺のRAP2SAが売れなくなるからあんまり安い値段でしゅっぴんするな
いちえんしゅっぴんしてもよかとですか
カルテルするぞ RAP2SAをしゅっぴんするときはさいていでも15800円いじょうだ
明日明後日で転売や在庫は急増確実なんやけど
2chでかるてる(わら
RAP2もRAP2SAも手に入れた今となっては、 VSPが欲しくなってきた。 やはり究極のアケステはVSPしかない。 でも置くとこないから買えない漏れ(´・ω・`)
>>995 置く所は買ってから悩め!w
VSPはRAPと違って今後再生産とかは恐らく無いだろうからヤフオクでも買える時に買っておかないと
買えなくて後悔するよ?
SSのバーチャスティックはPS&PC版が再生産されたけどセガの体制が変わってしまったみたいだし…
VSHGも、もう再生産はされないのかな?
997 :
なまえをいれてください :2008/04/30(水) 12:19:46 ID:o2gtFmhz
ウメス
川重オワタ
梅
1000なら
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。