【Xbox360】Frontlines:Fuel of War ★1【戦場FPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Xbox360版のミリタリーアクションFPS、
「Frontlines:Fuel of War (フロントライン フュエル オブ ウォー)」専用スレ。

時は2024年、枯渇した石油資源を巡って世界大戦が勃発する。
戦地となった中央アジアの【 最前線 】に投入された兵士の運命やいかに。

ゲームには、現在のものをモチーフにデザインされた
そう遠くない未来のハイテク兵器や武器が約60種類以上登場。

マルチプレイのオン対戦は、専用鯖の使用により最大32人まで参加して、
戦車や戦闘機・攻撃ヘリや、ラジコンのように操縦できる無人のドローン兵器や、
誘導ロケットミサイルなどの多彩な兵器や武器を使用したチームベースの対戦が可能。

海外版が2008年2月12日に発売予定。日本語版は2008年春頃にTHQジャパンから発売予定。
英語版のシングルデモ配信中。

■海外公式: http://www.frontlines.com/
  日本公式: まだなし
■Wiki (PC版メイン): http://wikiwiki.jp/ffow/
■スクリーンショット: http://www.frontlineswar.com/?page=screenshots
2なまえをいれてください:2007/12/19(水) 17:18:58 ID:tDOIF+Bt
クソゲー乙
マルチではどうせBF2MCのヘリレイプよろしくドローンレイプに決まってる
ファック!!!!!!ファック!!!!!!!!!!
3なまえをいれてください:2007/12/19(水) 19:11:42 ID:XDNl3IAH
製品版でフレーム落ちなくなってたら買う。
4なまえをいれてください:2007/12/20(木) 00:02:56 ID:g+CYWFq7
正直クソゲ臭ただよってるが32人対戦は見所
5なまえをいれてください:2007/12/20(木) 00:56:27 ID:Ul19ao3e
ラジコンゲームが出ると聞いて。
6なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:00:05 ID:TJJ5JqaH
リアル系ではなさそう。
7なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:11:57 ID:2BSblzqc
本当に期待してたのにAIM操作がのっぺりすぎてかなり評価落とした
まじでがっかりですよ。。
コレさえなおってりゃ買う
8なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:17:01 ID:CoHeH7UB
デモやったが微妙だわ
9なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:45:05 ID:u5vQbD+L
結構面白いと思ってしまったんだが
並行してやったblacksiteは全然だったけど
10なまえをいれてください:2007/12/21(金) 06:34:58 ID:YNTq47ix
なんか全体的に「軽い」って印象
つまらないわけじゃないしデモをハードで何度もリプレイしてるが魅力的な部分がどうも見当たらない
アピールしてた目標の自由度も、デモを見る限りではAIが状況判断して遠くから制圧や妨害しにくるわけでもないから、何処から攻めようと何も変わらん
11なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:50:47 ID:45XLpxEk
動画見ると綺麗なプレイ映像と汚いのに差がありすぎなのはなぜだろう・・・
個人的には戦闘機に期待してるのともっとスピーディーな動作にしてほしかった
12なまえをいれてください:2007/12/21(金) 23:43:19 ID:MJKRWbEN
>>11
動画見るよりデモやった方がいい。
期待して時間かけてダウンロードしたのにがっかりな出来だったがw
同じ時期に配信されたバイオショックのデモのがよっぽどいい。
もっとほかにおもしろい戦争ゲーあるよ。
13なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:21:37 ID:rYnxjk+I
ローカライズに期待するかな。
14なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:27:22 ID:8KXgDJm2
デモやってみたけど、イマイチだった。
15なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:56:46 ID:qdZR3jwC
グラフィックと音だけはよくできてる
フレームレートが安定しないが
16なまえをいれてください:2007/12/22(土) 01:58:24 ID:dlSx+Ca6
バイオショックより面白かったな
17なまえをいれてください:2007/12/22(土) 02:56:45 ID:p8FBsNuY
それはない
というか動きが無意味にカタいんだよな…
あとあのスプリントの遅さはふざけてるの?
大体アイアンサイトが無い時点で話にならん。
18なまえをいれてください:2007/12/22(土) 07:16:52 ID:sFdyrQeZ
俺もバイオショックより面白かった
まあどっちも買う
19なまえをいれてください:2007/12/22(土) 14:14:11 ID:yvqVXCcg
おもしろかった。体験版やったら。買うかも。
多人数対戦したいし。
20なまえをいれてください:2007/12/22(土) 16:38:33 ID:UbVfMnom
CODとかバトルフィールドやった方が幸せになれるって。
21なまえをいれてください:2007/12/22(土) 20:05:14 ID:yjX6FeJ2
CODもBFBCもこれも買えばいいじゃないか。
22なまえをいれてください:2007/12/22(土) 21:55:09 ID:lnBRd9cu
>>21
真の勝ち組みだな
23なまえをいれてください:2007/12/22(土) 22:12:35 ID:UZJ7rI5S
デモやったけど、
動きがえらいモッサリしてるな
動きといい銃の跳ね具合いといい
キルゾーンをプレイしてるような感覚だった
24なまえをいれてください:2007/12/22(土) 22:55:02 ID:asTxMob4
確かに異様にモッサリしてる。
照準も独特のヌルヌル感で印象はあんまりよくなかった。
でも、このゲーム、照準が妙にピタリと敵に合う気がする。
間違いなくアシストが入ってるんだと思うけど、この感覚
は目新しいかも?
移動も照準も印象はかなり悪いのに、ゲーム全体の印
象は結構良いんだよね。変な感じ〜w
25なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:46:45 ID:zyn9dmFO
Frontline Fuel of Warマルチプレイデモがもうすぐ配信
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=178248
開発者がCVGに対し、
「XboxLiveマーケットプレイスにマルチプレイデモがもうすぐ配信される」
と語った
KaosStudioはシングルプレイデモからのフィードバックをうけ、製品版に修正を加えている
操作周り:
 C4 Droneの操作は改善された。
グラフィックス:
 最適化を行い、fpsは劇的に安定した。
 グラフィック品質も他の大規模fpsを超えるクォリティに到達した。
オブジェクトがポップする問題:
 問題はずいぶん減ったが、3平方マイルあるようないくつかの大戦場ではまだいくらか残るかもしれない
遠距離描画問題
 デモであった描画距離が短くなってしまう不具合は解決した
AI:デモのAIにはいくらかバグがあった。これは解決された。
ゲームのペース:
 
マルチプレイヤーデモでそれらの変更点が見れるだろう
発売は2月だ。
26なまえをいれてください:2007/12/23(日) 03:48:17 ID:B1yZoO6l
>最適化を行い、fpsは劇的に安定した。

ここ、改善されるなら期待だな。
ラジコンや乗り物はわりと楽しい。
27なまえをいれてください:2007/12/23(日) 12:20:06 ID:sw61/dKg

ファミ通.com
最前線で戦う男たちの生きざまを体感せよ!! 『フロントライン -フュエル・オブ・ウォー-』
http://www.famitsu.com/game/coming/1212632_1407.html

フォー!
28なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:10:22 ID:OcEh4fuQ
C4ドローンは最悪だったな
自分で走って仕掛けにいった方が早くて安全
29なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:20:45 ID:sybCfZjU
16vs16のマルチ少ないし
BF1942のDC作ったとこだから一応期待
30なまえをいれてください:2007/12/24(月) 12:26:03 ID:uHX7RwNM
このモッサリ感がサイコーだな
癖になるモッサリズム
31なまえをいれてください:2007/12/24(月) 17:49:46 ID:az22JR7u
このモッサリはちょっと許容できんわ
まあ慣れかもしれんが
せめてもうちょっと早くしてほしい
32なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:20:32 ID:VvP6eq9P
オンの体験版も出るみたいだから、ちょと期待。
33なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:34:25 ID:Sdx7OUmg
もっさりしてるようには感じない、ほぼ常時走れるし
しゃがみ、伏せの切り替えはもっと反応早くしてほしいとは思った
銃の反動大きくて命中精度下がるのに、敵の耐久力が高いのはストレスの原因になる
同時にプレイヤーも無茶苦茶硬いけど
34なまえをいれてください:2007/12/25(火) 02:54:40 ID:7VXm2Fry
オンがよければ買っちゃうな
オンしかやらなそうだし。
35なまえをいれてください:2007/12/25(火) 12:41:01 ID:06KMPaHJ
オフはゲームに慣れるためのお遊びだぜ。フフフ
36なまえをいれてください:2007/12/26(水) 07:59:19 ID:EE0moYyN
>>28
敵情観察がメインで『自爆モード』はオマケな希ガス>中国製の車両型ドローン


…最初の占拠ポイントの内の『敵PCハック』地点の建物屋上に空いてる孔から
投げ込んで使うくらいしか(シングルDEMOだと)使い道無いけど


初プレーの時は、一所懸命階段をよじ登らそうとしたっけ orz

>>33
所詮ARなんて、弾ばら撒きがデフォだからしょうがないかと…>連射すると

…それでも、滅茶苦茶銃口が跳ね上がるわけでもないから「最初の敵キャンプ地点」なら、
左の建物屋上に上がれば何とかなる>狙撃銃も置いてあるし
37なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:17:09 ID:/eW1n0V0
保守age
38なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:42:45 ID:atfTx+2w
オン早くやりたい。
39なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:48:10 ID:qK1lQ4T8
この手の微妙ゲーはとりあえず買ってみないとなw
SOFPBはオモロかったし。
まぁBlacksiteはウンコだったけど…。
40なまえをいれてください:2007/12/29(土) 11:50:12 ID:P23xOXZW
COD4がおもしろすぎる件
41なまえをいれてください:2007/12/29(土) 15:06:49 ID:kITyzfwt
FFOWは兵器乗ったりラジコン使ったりして好きな方法で攻略できるのが売りだぜ。
ゲームの後半は使える武器やロールの能力も増えてるから、いろんな進め方ができるよ。
42なまえをいれてください:2007/12/31(月) 10:49:58 ID:5v1IlQ4f
カテ違いなのは覚悟の上での質問です。
デモをダウンロードしてやったのですけど、室内の機械とミサイルが
青くなりません。
英語ばかりでなにやっていいのかよく分からないので助けてください。
あと、バイオショックの方が画面的には綺麗ですねw
43なまえをいれてください:2008/01/01(火) 19:40:25 ID:zpBrEhln
正月あげ
44なまえをいれてください:2008/01/01(火) 20:09:34 ID:lX90Ud6f
>>39
SOFPB買った同志がここに!
凄まじいくらいのB級FPSだったよなw
やってることはPS2のFPSと変らないけどw
45なまえをいれてください:2008/01/02(水) 20:03:38 ID:y5Z2Xokz
>>42
スタート直後の目標に在る『敵拠点内のPCハック』は、建物3階に在るPCに近付くと
「操作アイコン」が出るから、それに従えばイイ>他の初期拠点を制圧した後

初期戦線制圧後の2次目標に出てくる『対空ミサイル破壊』は、PCをハックした建物
から見えてる2階建ての建物屋上にある

…その建物の外と中の敵兵を制圧したら(建物脇に放置されてるラジコンヘリが便利)
屋上に上がって対空ミサイルランチャーに接近すればやり方の指示が出る


因みに、デモの最後は『敵戦車隊全滅』若しくは『指令拠点の制圧』だが、
どちらかの任務を達成するとデモ終了なので注意
4642:2008/01/03(木) 01:37:16 ID:uQBhDazj
攻略情報?有難うございます。
デモでは一切の字幕が無くて何がなんやらさっぱりでした。
一応また最初からやり直しですが、頑張ってデモ攻略しますね〜
有難うございました。
47なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:01:49 ID:JSK711Nl
オンの体験版も英語?
48なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:17:47 ID:m853UU/r
微妙だな。エイムがしずらすぎる。
マウスでやったらそこそこ遊べそうだが。
49なまえをいれてください:2008/01/06(日) 11:14:10 ID:XV9pyuZg
『Frontlines: Fuel of War』最新スクリーンショット&分隊チュートリアルムービー
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4625
50なまえをいれてください:2008/01/06(日) 14:07:26 ID:F+2L04VO
オン次第だろうなぁ
BFMCが好きなので結構はまりそうだがドローンとかのバランスが心配
51なまえをいれてください:2008/01/06(日) 19:37:11 ID:PV6SC8EU
ラジコンヘリで何度も殺されてドローン禁止にしろとキレたり
やっとの思いで一人殺して「ラジコン野郎をナイフで狩るのが俺の趣味」と
スレに書き込むお前らの姿が目に浮かぶ。
52なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:19:26 ID:uONJySpX
でもラジコンヘリが逆に撃たれ弱かったりしたらワラって許せる
53なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:43:29 ID:HuPZiBRH
ttp://www.gametrailers.com/player/29391.html
この動画だけ見るとEMPあれば乗り物やラジコンが逆に弱く見えるな
54なまえをいれてください:2008/01/08(火) 14:42:44 ID:Bc9FprzH
実はラジコンボーイよりも、EMP使いが最強だったりして。
55なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:45:30 ID:hgZwe8ef
hoshu
56なまえをいれてください:2008/01/13(日) 09:34:47 ID:ud+Nm2rM
>>53
それだけ見るとすごく面白そうに見える
57なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:09:56 ID:IkeIlG48
ドローンも一定範囲しか操作できないみたいだし、それなりにバランス取れてるのかな?
58なまえをいれてください:2008/01/16(水) 18:55:09 ID:DSOUxL39
ほしゅる
59なまえをいれてください:2008/01/16(水) 20:42:54 ID:63/8L0Mz
マルチDEMOまだぁああああああああ????・
60なまえをいれてください:2008/01/17(木) 12:31:00 ID:3wvOFtXc
Oilfield Map Video
http://jp.youtube.com/watch?v=WsCkNBsLquo
Invasion Map Video
http://jp.youtube.com/watch?v=vHqPRV5Nx8s

ふううううやああああ!
61なまえをいれてください:2008/01/17(木) 17:35:35 ID:tOAgqIMq
おもろそうだね。
だけど俺としてはあんまお金も無いし、
BFBCとこれどっち買うか迷うな〜
62なまえをいれてください:2008/01/17(木) 23:00:11 ID:68PwZPXg
>>60
なかなか良さげに仕上がってきてる予感?
もっさりしてる感じもあるが…。
なんにしてもオン体験版が楽しみになってきたぜっ!
63なまえをいれてください:2008/01/18(金) 18:29:25 ID:acyHkW+X
問題は、先に出たシングルデモからどれだけ改善されてるかだね。
64なまえをいれてください:2008/01/21(月) 21:38:16 ID:YYrqGKbK
あげますよ
65なまえをいれてください:2008/01/23(水) 00:53:58 ID:JaPgE64Y
PC版のマルチプレイ動画

Frontlines β video #1(Map:Oil Field)
http://www.n-joy.cz/video/frontlines-tiscali-games-video-1/xhy2qminnlqm5lw0/

Frontlines β video #2(Map:Streets)
http://www.n-joy.cz/video/frontlines-tiscali-games-video-1/yl9ku4lcezrphgf0/
66なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:04:49 ID:hJUGVorG
PC版もモッサリしてるなw
67なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:30:32 ID:u/vsjX/x
というか、人間がそんな早いわけないじゃん
ちょっと人間のスペック過信しすぎ
68なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:18:28 ID:CU5sYLHP
なんか、銃声とか悲鳴が妙に安っぽいなあw
BF:BCが延期とかいう噂なのでちょっと浮気しようかと思ったけど、
正直どうなんだろうねえ、これ。
69なまえをいれてください:2008/01/23(水) 23:38:26 ID:QJqmO0bW
>>68
あんたなんかこっちから願い下げよっ!
70なまえをいれてください:2008/01/24(木) 01:18:19 ID:vqHzFFsw
オンのデモ 2月14日にでる
71なまえをいれてください:2008/01/24(木) 13:23:27 ID:balX9LX5
PS3版は発売中止になったな( ´・ω・`)
72なまえをいれてください:2008/01/24(木) 16:09:11 ID:eAOGLfnp
>>71
中止じゃなくて2008年後半に延期じゃない?
73なまえをいれてください:2008/01/24(木) 17:04:40 ID:balX9LX5
PS3版Frontlinesが発売未定から中止へ公式アナウンス
ttp://www.videogamer.com/news/23-01-2008-7328.html
74なまえをいれてください:2008/01/24(木) 17:07:47 ID:L9NFxeL2
>>73
アチャーw
75なまえをいれてください:2008/01/24(木) 20:30:48 ID:eAOGLfnp
>>73

すまん中止で正しかったね
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4799
76なまえをいれてください:2008/01/24(木) 21:25:18 ID:NKwfa2KN
PS3は開発費がかかるからな
この手の微妙ゲーは中止にするのが賢明な措置だろうな

と言う訳で箱○最強
77なまえをいれてください:2008/01/25(金) 01:25:43 ID:pQL1KxVj
PS3中止は残念だけど、このスレ的にはあまり関係ないなぁ。
それより早く日本語サイトを・・・

THQジャパン頼むよ〜
78なまえをいれてください:2008/01/25(金) 09:29:05 ID:0gBRhZwu
THQJが心配なのは俺だけかな
コナンとかジュースドとかスタントマンとか日本で絶対売れない様なソフトローカライズするけど売れると思ってやってるのか?
79なまえをいれてください:2008/01/25(金) 14:53:37 ID:c1OpUbjf
■ THQ、JuicedとStuntmanフランチャイズを凍結
ttp://www.360gameszone.com/?p=2417
同時に、PS3版Frontlines: Fuel of War、
PS2版Destroy All Humans! Big Willy Unleashedの開発中止を発表。
80なまえをいれてください:2008/01/25(金) 22:02:33 ID:FeSv5qeF
Frontline Fuel of Warオンラインプレビュー
http://www.gamespot.com/xbox360/action/frontlinesfuelofwar/news.html?sid=6185129&tag=newlyadded;title;1

ざっと読んだかんじいい印象
81なまえをいれてください:2008/01/26(土) 01:08:40 ID:c4uyCXMz
82なまえをいれてください:2008/01/26(土) 01:10:45 ID:FBiWiATQ
>>81

さぁ見るか
83なまえをいれてください:2008/01/26(土) 15:34:40 ID:6REjCsfe
もうすぐ海外じゃ発売だな
BFBCが延期したから買うけど4月あたりに持ってくることはできないのかなぁ・・・。
COD4ほど壊れた日本語じゃなきゃ十分だけど
84なまえをいれてください:2008/01/27(日) 00:49:59 ID:Gnveirp5
このゲーム、一部の建物やら壁やら破壊可能なんだな。
85なまえをいれてください:2008/01/27(日) 21:13:29 ID:NZT5tOSW
>>83
25日に延期されてるよ。
86なまえをいれてください:2008/01/27(日) 21:14:36 ID:NZT5tOSW
海外版FFOWの発売日が  です。。
87なまえをいれてください:2008/01/28(月) 09:33:19 ID:UbKpR9zD
デモって時間制限が掛けられてるけど何処まで進めれるの?
戦車入手して橋を渡った先にあるポイント制圧した辺りで終了してしまう
88なまえをいれてください:2008/01/29(火) 12:57:01 ID:e9Z1NvRK
「あれ、もう終わりかよ」って感じた人は、素直に製品版買えってことでよろしいか?
89なまえをいれてください:2008/01/29(火) 22:47:51 ID:ju8pPWyz
オンデモまだ?
90なまえをいれてください:2008/01/30(水) 15:00:56 ID:DQ7K456T
箱通読んだら吹き替えらすぃ
91なまえをいれてください:2008/01/30(水) 16:06:34 ID:QMhAmvLp
俺も箱通読んだけど
発売日延期らしいね。4月24日だって。
まだ結構あるな〜
92なまえをいれてください:2008/01/30(水) 16:46:08 ID:m06jiLTH
体験版やった
メダル以上コール4以下だな
まあ、ゴースト2を少し劣化さした感じ
どうもボタン配置になれない
93なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:00:57 ID:RDuWOvVA
これの北米版は、国内360でも動くの?
94なまえをいれてください:2008/01/30(水) 22:52:32 ID:WEbF2R2d
>>92
なんかお前の例えは全く参考にならない予感
95なまえをいれてください:2008/01/31(木) 00:35:05 ID:tAsL7k1B
体験版やったかぎりでは気に入った。
戦場で好きなところから手をつけていいってのが。
96なまえをいれてください:2008/01/31(木) 00:42:41 ID:1jhTqNRo
ただそのせいで戦争って感じがしないんだよなぁ
制圧中に他のポイントから敵が集まってくるとかならいいんだけど、AIが消極的すぎる
97なまえをいれてください:2008/01/31(木) 14:26:57 ID:j7ln3l1p
4月24日発売なのね
98なまえをいれてください:2008/02/01(金) 18:04:07 ID:zHYSni9s
99なまえをいれてください:2008/02/01(金) 18:37:43 ID:1/fqhSm2
>>98
2月下旬か〜。楽しみだわ。
それに初回版とかもあるのか。結構気合入ってんな。
100なまえをいれてください:2008/02/01(金) 18:53:26 ID:aPVXlDxq
オンデモ楽しみだなぁ
デモが面白かったらベガス2はスルーしようかな
101なまえをいれてください:2008/02/01(金) 19:42:30 ID:PdkTnjrW
今更シングルデモの感想言ってる人は>>25を読んでないんだろうか
102なまえをいれてください:2008/02/02(土) 02:11:00 ID:KmVQekel
シングルデモ触った限りじゃクソゲーまっしぐらだが
マルチデモで別ゲーに生まれ変わるならまた購入候補に入るかも
103なまえをいれてください:2008/02/02(土) 10:06:46 ID:U3Gj1b9M
104なまえをいれてください:2008/02/02(土) 12:08:53 ID:54ixC7T/
>>100
ベガス2スルーって…期待し過ぎじゃね?w
105なまえをいれてください:2008/02/02(土) 12:41:38 ID:hxaUE92z
>>104
ベガス2に期待しすぎじゃね?w
106なまえをいれてください:2008/02/02(土) 13:15:37 ID:i7g0VDYS
てか、ベガス2もこれもBFBCも全部買うだろ?jk
107なまえをいれてください:2008/02/02(土) 13:15:52 ID:FeKu65RE
THQジャパン、近未来の戦場を舞台にしたFPS、Xbox 360「フロントライン: フュエル・オブ・ウォー」
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080201/front.htm
『フロントライン:フュエル・オブ・ウォー』の発売日が決定!
http://www.famitsu.com/game/news/1213372_1124.html?ref=rss
「フロントライン:フュエル・オブ・ウォー」の発売日が決定
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/01/news119.html
108なまえをいれてください:2008/02/02(土) 15:28:27 ID:3iLSTxP7
>>106
買いすぎだろjk
109なまえをいれてください:2008/02/02(土) 17:23:49 ID:hxaUE92z
俺は
バイオショック
AoT
FFoW
FARCRY
JustCause2
ベガス2
BFBF
マーセ2
だな
110なまえをいれてください:2008/02/02(土) 17:34:59 ID:GXA8D1fK
>>109のレス見てググったら
FARCRY2出るのかw
うわ…めっさ楽しみなんですけど(^ω^)

3月4月あたりは金欠で苦しくなりそうだなぁ
111なまえをいれてください:2008/02/02(土) 19:27:38 ID:+ajW5DNt
>>109
コールオブファレスにわりと期待している俺の立場は?
まあ、いまだに日本UBIにはHPないけどなー。
112なまえをいれてください:2008/02/02(土) 20:16:12 ID:yPxZie6x
>>111
日本語吹き替えだった買ってもいい
113なまえをいれてください:2008/02/02(土) 20:16:32 ID:yPxZie6x
らが抜けた
114なまえをいれてください:2008/02/02(土) 21:04:56 ID:hxaUE92z
>>111
もう海外版持ってるお
シューターとしてはちょい微妙、アドベンチャー要素がかなり強い
西部劇が好きなら買え
ラストは泣けると思う
115なまえをいれてください:2008/02/03(日) 00:09:40 ID:y0kuidut
>>114
おお、レポサンクス。
やっぱシューター的な魅力は薄いのか。
海外レビューでもゲーム性はちょっと…って感じなんだよなぁ。

でもまあ、西部劇は興味あるし、
最近は皆川亮二氏の「PEACE MAKER」が面白かったりするんで、
GRAW2みたいなローカライズ地獄がなければ買おうかなあ。

>>112
吹き替え好きなのか。
まあ、その辺は各人の趣味だろうけれど、
俺は字幕好きなんだよなー。


つーか、スレ違いスマン。
116なまえをいれてください:2008/02/03(日) 01:32:50 ID:27GjNoTF
>>115
大して難しい言い回しがあるわけじゃないし北米版あるから英語音声はいらねぇなって思っただけなんだ
映画みたいに吹き替えと字幕が楽しめたらいいなって
117なまえをいれてください:2008/02/03(日) 01:40:45 ID:GsETdXDA
>>115
CoJは英語字幕が凄く小さいしつぶれて見えないぞ
118なまえをいれてください:2008/02/03(日) 01:54:24 ID:27GjNoTF
>>117
もうちょっとでかいテレビ買おうぜ
119なまえをいれてください:2008/02/03(日) 07:59:55 ID:/HPaOQF5
曖昧な照準判定と立ち→しゃがみ→匍匐が
もっとスムーズに修正されたら俺的良ゲー
120なまえをいれてください:2008/02/03(日) 09:20:04 ID:n+cDMDiZ
これアンロックとか一戦限りで次のゲームからまた一からやり直しなんだね・・・
121なまえをいれてください:2008/02/03(日) 12:37:45 ID:GsETdXDA
>>118
D1ブラウン管25型っすwww
金がないんだよね・・・
122なまえをいれてください:2008/02/03(日) 12:41:01 ID:mb0cK+37
各スレで散々言われてるが、PCモニタは無理なのか?
ケーブルだけなら数千円だし。サイズよりも接続環境のが大事。
123なまえをいれてください:2008/02/03(日) 12:58:50 ID:ybtrtci6
19ワイド今なら2,3万だろ。何とか工面して買った方がいい。
124なまえをいれてください:2008/02/03(日) 13:11:40 ID:3sUjCjZ7
>>119
まぁ全ては、今月中に出るという色々改善されたオン対戦デモ次第だわな。
125なまえをいれてください:2008/02/03(日) 13:15:42 ID:GsETdXDA
>>122-123
家に友人が集まってHALO3やCOD4を画面分割でやるもんでね。
画面が小さいとキツいんだよ。
とりあえず今使ってるPCのモニターがVGA対応してるかググってくるわ
126なまえをいれてください:2008/02/03(日) 16:34:06 ID:27GjNoTF
>>125
接続端子見ろよ
127なまえをいれてください:2008/02/03(日) 17:23:09 ID:GsETdXDA
>>126
DVI-Dでした本当に(ry
128なまえをいれてください:2008/02/03(日) 17:40:17 ID:3sUjCjZ7
PC用液晶でもいいと思うけど、複数人で遊ぶつもりなら、視野角の広いVAパネル採用の液晶モニタが必要になるかと。
一人で遊ぶだけなら、安いTNパネル(視野角が狭い・頭を少し傾けただけで変色する)液晶でも問題ないけどね。
129なまえをいれてください:2008/02/03(日) 19:55:41 ID:LukUDKxf
箱通みたかぎりじゃ、声優の事もいってたから
吹き替えだろ。

FPSは吹き替えの方が面白い!
130なまえをいれてください:2008/02/03(日) 20:21:11 ID:/HPaOQF5
まず字幕読んでる余裕が俺にはない
131なまえをいれてください:2008/02/03(日) 20:38:46 ID:27GjNoTF
>>129
吹き替えだったら嬉しいな
132なまえをいれてください:2008/02/03(日) 21:03:21 ID:7PxGk11p
確かに字幕呼んでる余裕ないよな…
多少下手でも吹き替えキボンヌ
133なまえをいれてください:2008/02/04(月) 17:29:24 ID:W+A6TAxy
でも戦争系FPSって字幕のほうが雰囲気出るよな
ベガスやGRAWレベルならいいんだけど
134なまえをいれてください:2008/02/06(水) 15:31:44 ID:5bD2UGPt
ttp://www.frontlines.com/imgs/_large_file_36.jpg

右下のUAV、動画で見ると強すぎワロス
135なまえをいれてください:2008/02/06(水) 15:46:18 ID:DRMokInP
>>133字幕でないと雰囲気出ない俺としては選べるようにしてほしい
136なまえをいれてください:2008/02/06(水) 18:22:33 ID:bPtETDcp
とりあえず普通にやって一通りクリアしたあとに、
今度はドローンを一切使わないというマゾ条件を課して、もう一度クリアしてみようと思う。
137なまえをいれてください:2008/02/06(水) 18:30:35 ID:CllaOqAT
どう見てもオンメインのゲームなのにクリアとかどうでもよすぎw
138なまえをいれてください:2008/02/07(木) 02:18:59 ID:O1zWB6rj
更に言えば、オン目当ての人は日本語版を待つ必要もないというわな。
139なまえをいれてください:2008/02/07(木) 12:07:15 ID:jXXaIfXE
オンはBFBCよりこっちの方が面白そうだな。
140なまえをいれてください:2008/02/07(木) 17:23:34 ID:SYkxQfuV
むしろドローンだけを使ってクリアしろ。
141なまえをいれてください:2008/02/08(金) 17:07:10 ID:1p292Yag
アジア版で一足早くオンデビューするがよろし。
142なまえをいれてください:2008/02/08(金) 17:31:24 ID:1po0mwAa
>>140
両陣営ドローンしか使わないドローン戦争ってのも悪くないな
143なまえをいれてください:2008/02/09(土) 00:04:39 ID:iLPXwt9H
PC版の紹介記事だけど、対戦人数以外は同じなので貼り付け

ttp://www.4gamer.net/games/030/G003028/20080208061/
144なまえをいれてください:2008/02/09(土) 04:56:45 ID:9vcBvNt+
>>143
> Frontlinesで戦闘の対象となるのは,常に1〜3か所程度の拠点だけなので,参加プレイヤーが自然に
> 集中するという仕掛けだ。シングルプレイでもその流れは同じであり,プレイヤーはストーリーラインに沿って
> あるときは目標を破壊し,あるときは敵の情報端末をハッキングし,あるときは機械のスイッチを押して
> 拠点を次々に制圧していくことになる。
> やるべきことをやらないと最前線が移動しないので,あらかじめ奥の拠点から制圧しとくかな,なんてことは
> できないが,一つの前線に複数の目標がある場合,それをどの順番でクリアしていくかはプレイヤー次第だ。
> 拠点制圧によって新しい武器が使えるようになる場合もあるので,その順番によって難度は大いに変わって
> くるとのこと。あそこに敵の戦車ががんばっているので,あらかじめあっちを陥落させてドローンを手に入れて……
> といったパズル的な戦略要素があるわけだ。


いいよぉ、シングルも面白そうだよぉ。
145なまえをいれてください:2008/02/09(土) 12:10:14 ID:FuW3grSi
>>144
>というわけで,上にも書いたが,
>最大で64人のプレイヤーによる対戦が可能(Xbox 360版は最大で32人。ウフフ)であり,
うぜぇw
146なまえをいれてください:2008/02/09(土) 15:17:30 ID:25NTyEJB
> Frontlinesで戦闘の対象となるのは,常に1〜3か所程度の拠点だけなので,参加プレイヤーが自然に
> 集中するという仕掛けだ。

これ諸刃の剣な気がするなぁ(オンでの話)
拠点の重要性があれば自然とそこが激戦区になるわけで
それに裏取りとかの要素が加わったりした方が面白そうだけどな?
実際プレイしてみないとわからないけどさ。デモに期待
147なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:24:59 ID:hGO3d6x5
デモまであと2週間くらいかなあ?
いいかげんCoD4に飽きて来たから、そろそろ新しいものをやってみたい。
148なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:06:43 ID:TFw33Ikj
拠点の裏取り合戦がしたいならBF。

拠点のおしくら饅頭がしたいならFFOW。

これで住み分けすればいいかと。
149なまえをいれてください:2008/02/09(土) 18:04:56 ID:iLPXwt9H
>>146
裏側にある拠点を取ることはできなくても、拠点に気を奪われてる敵を
後ろから攻撃することはできるわけで

Droonもあるし、逆に後ろも警戒しなきゃいけないゲームになると思うがね
150なまえをいれてください:2008/02/10(日) 01:26:22 ID:sYufU2MB
>>149
うん、そういうのがバランスよく出来てればいいなって事で
諸刃、なんだよね
作り次第では十分楽しめるけど、って感じ。
とにかくデモ待ちだなぁ
151なまえをいれてください:2008/02/10(日) 07:24:24 ID:pDcd3WYO
こっちが敵に押し込まれてる時に、ジープとかで前線を突破して
誰もいないガラガラの敵本陣を簡単に占領するような事はできないけど、
余ってる敵戦車をパクって、敵の背後を突くことはできるのかな。
ここですぐ殺されずにうまく立ち回れば、敵の気をこちらへ引いて
少しは前線を押し戻せるかも。

152なまえをいれてください:2008/02/10(日) 15:44:49 ID:UFaktOwV
153なまえをいれてください:2008/02/10(日) 15:45:24 ID:UFaktOwV
154なまえをいれてください:2008/02/10(日) 17:01:10 ID:7D0quUAl
>>153
プレイヤーがAIM下手なせいか、敵がぜんぜん死なないな…。
1マガジン撃ち尽くしても倒せないってどんだけー。
あと、やられた時のアイーッ!って悲鳴が気になるなw
155なまえをいれてください:2008/02/10(日) 19:29:18 ID:q+H0yXWw
>>154
そのプレイしてる人は、IGNのスタッフみたいだよ。
動画は、「Mountain Top」と「Village」というマップのものらしい。↓

> IGNにて本作の最新プレビューが公開されました。マルチプレイヤーで用いられる
> 2つのマップのプレイ記録も含め、ゲームシステムの一部や、プレイヤーの戦略支援
> 要請といった特殊能力についても明らかにされています。気になるプレビューは以下のようになっています。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4880
156なまえをいれてください:2008/02/11(月) 01:19:02 ID:DKLSy542
うう、忙しそうだけど面白そうだな・・・
こうなるとBFBCが1年延期でもいい気がしてきた(;´Д`)
157なまえをいれてください:2008/02/11(月) 01:51:05 ID:CW1ZL/UR
BFBCはマルチのシステム自体が不透明で比較しようがない。
158なまえをいれてください:2008/02/11(月) 04:09:07 ID:SSTsOMCW
実際BFBCのマルチってどうなんだろなあ
建物破壊を言及しててもそれがおおやけになってるのってシングルだけなんだが
159なまえをいれてください:2008/02/11(月) 07:42:11 ID:DKLSy542
紹介記事とかみると、破壊環境はそのままにオンラインってなってるが
どうなんだろうね

バランスもあるし、一説によれば金塊奪い合いだの言ってるし
まったくわからんな。BFらしくあってほしいんだがなぁ
160なまえをいれてください:2008/02/11(月) 10:12:58 ID:dy9w0+xR
>>157-159
BFBCは攻撃と防御に分かれて攻撃側は拠点を制圧して金塊を奪取して防御はそれを守るという
なんかETみたいなルールになってた
161なまえをいれてください:2008/02/11(月) 12:32:14 ID:Iwxgdv3I
なぜ過去形?
162なまえをいれてください:2008/02/11(月) 12:44:28 ID:dy9w0+xR
>>161
箱通を見た
163なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:37:45 ID:DKLSy542
箱通にその記事があったってのはちと上にそれらしいのが書いてあったけどさ。

・・まさかそれだけとかないよな?な?
CTFの特殊版オンリーなんてBFじゃない・・・・
MCのミサクラみたいに攻守がはっきりしてるのも嫌いじゃないけどさ
164なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:50:18 ID:jIQZ5jwM
フロントラインには、CTF対戦モードとかないのかな?
前線の上げ下げも楽しいんだろうけど、従来どおりのチームデスマッチとか
コンクエストとかで戦えるモードやらがあっても良いと思う。

発売後にあとから追加配信とかで対応してほしいところ。

165なまえをいれてください:2008/02/11(月) 14:32:57 ID:dy9w0+xR
>>164
マップが糞広いから一箇所で戦闘が起きるように工夫してるらしいし
チームデスマッチとかだと砂うぜええええええになりそう
166なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:16:30 ID:dy9w0+xR
体験版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
167なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:22:31 ID:eBvS/5WR
マルチデモきてるぞ〜
168なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:28:39 ID:wg5JOYRL
さっき電源落としたとこだっつうのに。またつけるか。
169なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:34:04 ID:CLUc7gJd
いまDL中。ワクテカが止まらないぜ!
170なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:35:58 ID:Iwxgdv3I
期間限定って書いてあるな
これは急がねば
171なまえをいれてください:2008/02/11(月) 18:59:23 ID:u5Utb+dg
新デモ来てるのならageようぜ。
つか2月末に延期してたんじゃなかったのかよ!
172なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:13:45 ID:f/dEg5zg
で、どうなんだ?
早く帰宅したいぜ!
173なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:14:42 ID:Iwxgdv3I
明らかに30fps超えてるなこれ
174なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:17:14 ID:dy9w0+xR
>>172
今のところ日本で32人できるサーバーは無い(海外じゃ発売日近いけど日本じゃまだだからかも)
プレイできるマップは二種類。操作性がかなり改善
fpsは普通に安定
ぶっちゃけBF
175なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:19:38 ID:fCoH9ukE
ふーむ、なんか悪くなさそうだな
やっと10%DLだ
176なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:19:50 ID:Iwxgdv3I
BFBF言ってる人は見る目ないな
どうみてもBFと違う

前線の形成でこんなに人口密度上がるとは
177なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:20:41 ID:hYFMEEt0
PS3版を期待してた俺の代わりに楽しめよ
178なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:22:43 ID:dy9w0+xR
>>176
大雑把に見ればそんなもんでしょ
みんなでワイワイやって煙が出てるところを制圧し前線を押し上げる
その代わり取れる前線は固定でBFみたいに回りこんで奥の方からとるようなことは
できないため密度が明らかに違うw
買い決定だわ
179なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:24:07 ID:4I3FDFvn
デモは何人対戦?
180なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:27:48 ID:Iwxgdv3I
自分で部屋立てたら16人、
発売元が立てててるKaos鯖を選べば32人
181なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:28:52 ID:F+wy2maM
これはわくわくしてきたな
182なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:29:13 ID:u5Utb+dg
>>178
敵と出会いたければ前線へ突撃すればおk

っつう感じか。
183なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:37:47 ID:NGKACW/l
>>170
テスト配信ってこと? 
今回もフィードバック用なのかな。
184なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:51:25 ID:Iwxgdv3I
知らん
そう書いてあるんだから期間限定なんだろう

あと、デモからフィードバックして製品版を改善するのは普通にやられてるよ
フロントラインもシングルデモがベータ的な位置づけだったしね
185なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:53:19 ID:CLUc7gJd
1ラウンド終了〜。
なんかこういう立ち回りが重要なゲームは頭も使うので面白いなあ。
思わずデモ記念に日本人っぽい人にフレ申請メール送信しちった…。
186なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:55:12 ID:m09DkXgH
動きとかグラフィックとか一世代前って感じが…
187なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:57:32 ID:8aCDFTMQ
まぁBFの亜種には違いないが、そこそこ面白いね
武器がみんな架空のものなのが残念だが
188なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:59:05 ID:Iwxgdv3I
そりゃ、石油争いで世界が2勢力に分かれた近未来が舞台だもんw
189なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:12:45 ID:aRoQkT2S
デモの詳細プリーズ
乗り物の種類、使える銃、MAPの詳細とか教えて
190なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:23:47 ID:6h7y0G/v
自分でやれ
191なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:25:38 ID:vVvnpARC
うほ、言いだしっぺの法則
192なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:44:59 ID:dy9w0+xR
オイルステーションみたいなマップつまんね
193なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:50:59 ID:aRoQkT2S
>>190
まだ37%なんだよw
しかもあと1時間で強制的に遮断されるから
今日はデモ出来そうに無いんだ
194なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:55:18 ID:dy9w0+xR
>>193
乗り物
ハーフトラック ヘリ 戦車 ドローン 
特殊装備
ドローン  ラジコン 設置式ミニガン&グレラン
武器
アサルトライフル
マシンガン
誘導式ロケラン
スナイポ
サイレンサー付きSMG
ショットガン
ハンドガン
マップ
戦車とか使える糞広い石油施設
地下がある市街地
195なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:56:46 ID:Iwxgdv3I
196なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:58:48 ID:vVvnpARC
つまりのところ、箱版のもPC版ベータテストで配信されてるマップと同じかも。
197なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:04:54 ID:cswJ7Sav
このお祭り感はとてもいいな
拠点制圧中にどぎまぎしてるところに味方がワラワラと
助けに来てくれる・・・というか行かざるを得ないシステムはいいかも
198なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:06:15 ID:xtSmLwI5
ドローン戦争勃発!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺のことは芋砂ならぬ芋泥と呼んでくれたまい
199なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:07:27 ID:aRoQkT2S
>>194
ありがとう
BFMCのデモ同様結構遊べそうだ
明日wktk
200なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:07:40 ID:8aCDFTMQ
市街地マップは良い雰囲気だな オイルは・・つまんね
てか乗り物いらない
201なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:08:29 ID:Iwxgdv3I
このゲーム、一人で動いたら駄目だね
2-3人でセットになって動くと全然違ってくる

やっぱ大人数FPSは大人数なりのシステムや考え方しないといかんね
202なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:11:04 ID:6h7y0G/v
大人数を有る程度まとめる前線の概念は良いな。
少人数だと意味ないが。
203なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:18:16 ID:vVvnpARC
>>197
そんなどぎまぎしてるところを、ラジコンヘリでコソーリ観察してやんよ。
204なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:26:30 ID:Iwxgdv3I
RoleにEMP Techを選ぶとラジコンヘリに見つからないんだぜ
205なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:33:13 ID:MfBHR5EI
ああああああ、帰りて〜〜〜
206なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:34:30 ID:x64bVXIx
もしこのゲームを隔離鯖とかにしたらTHQジャパンはアホ過ぎるな。
207なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:43:23 ID:C5efaT3h
乗り物>ラジコン>銃
208なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:45:22 ID:F+wy2maM
ヘリに睨まれたときの絶望感が好きだ
209なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:45:49 ID:Iwxgdv3I
乗り物なんて歩兵のアンチビークルで余裕。
EMPでも余裕でも封じれますw

それに、乗り物やDroonじゃ拠点を占拠できないから前線を押し込めないんだよね
210なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:50:09 ID:vVvnpARC
EMPは敵の空爆要請も阻止できるぜ。
211なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:51:46 ID:C5efaT3h
>>209
占拠できるけどな
212なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:53:45 ID:MfBHR5EI
CoD4のヘリとどっちがむかつく?
213なまえをいれてください:2008/02/11(月) 21:55:56 ID:vVvnpARC
>>209
>>211

ラジコンでは占領できないけど、戦車とか普通の車両兵器なら占領できるね。
214なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:03:29 ID:UDnuCb1J
CoD4はヘリがプレイヤーじゃないからなんともいえんな
215なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:04:16 ID:j0Wqha9b
デモ二つあるけど上の奴でいいよね?
ようやく半分まで来たぜ。
216なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:09:45 ID:Qn6OxCa1
AIMの感じは向上したのかしら?
217なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:16:49 ID:cswJ7Sav
極端に狙いにくいって感じはなくなってるね
218なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:29:12 ID:vbsotFlC
レーダーに映る条件って何なんだろ?
219なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:31:43 ID:MfBHR5EI
情熱
220なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:32:20 ID:AaM4MRX9
意味わからないのでとりあえずヘリとばすお
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
221なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:33:48 ID:w1LWckOZ
みんなでラジコン飛ばすと面白いw
222なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:37:08 ID:aRoQkT2S
結局50%までしか落とせなかった
明日になればお前等と戦えるぜ
223なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:51:29 ID:4I3FDFvn
ラジコン面白すぎるw
224なまえをいれてください:2008/02/11(月) 22:56:47 ID:xtSmLwI5
みんなでラジコン戦争しようぜ
225なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:17:16 ID:AaM4MRX9
やっべのりものおもしれw
226なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:39:38 ID:UDnuCb1J
段々ルールがわかってくると面白いな
227なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:42:57 ID:w1LWckOZ
砂にラジコンヘリ自爆するとおもしれー
228なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:51:43 ID:DKLSy542
早速芋が結構居てわろたw
これ日本人は好みが別れそうだなぁ
ちょっとやって糞ゲ扱いする人には向いてなさそうだ


これおもすれ^ω^
229なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:57:23 ID:Iwxgdv3I
EmpTechがこのゲームの鍵だな
偵察、乗り物やDroonの無効化、敵の空爆要請妨害

芋砂もEmpTechの視界に入ればマーキングされてモロバレ

230なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:58:35 ID:jsYgNeIb
慣れてきてある程度戦局がわかってくると面白いかも
あとある程度の大人数でやらないといけないな
芋云々よりエイム力にまかして突っ込んで俺つえーできない(してもしょうがない)
からその手のが好きだとこれは合わないだろうな

それよりみんなラジコンに夢中すぎ
231なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:09:35 ID:1tOQhLO/
膠着状態を抜けた後の高揚感がなんともいえんなあ
232なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:15:10 ID:78twB7vh
市街地のEMPつえーな
敵の場所わかるわ、ラジコン動けなくするわ
233なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:20:35 ID:aCSwtGhS
>>229
EMP Techは攻撃や殺傷能力はないけど、結構役に立つ。
たとえば、敵の上手い戦車乗りやヘリ使いがいて、味方が手を焼いていたとしても、
EMP Lv2のロケットミサイルを直撃させる事で、敵の移動を不可能にさせ、
その間に他の味方がすかさず対戦車ミサイルや、空爆要請をして破壊するなんていう
連携プレーも上手くいけばできたりするし。
234なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:25:22 ID:Hq0/SQvC
ただ不安(というか間違いないと思うけど)なのがシングルがクソ詰まらない
だろうということだな
235なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:25:22 ID:aCSwtGhS
>>232
EMPが発見できるのはラジコン使いの敵兵だけだけどね。

今はデモが出たばっかりだから、みんな物珍しさでラジコンを
選択してる人が多いみたいだから、EMPでやってると敵をたくさん発見できる。w

236なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:27:57 ID:h9d3bBYi
これってキャンペーンの2Pプレイは可能?
237なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:28:46 ID:1d334Sk/
ルールわかってない人が多いね。
陣地無視してひたすら撃ちあいやってる人が多い。
隙を突いて陣地一人で占領しまくって簡単に一位になれる
238なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:34:50 ID:1tOQhLO/
最初は簡単なんだけど後になるにつれ敵の武器が強力になっていくから辛いな
押し込んでても裏を取られると戦線を戻さないとダメ
乗り物が最強かと思えばロケランが優秀、設置武器もなかなか

良いバランスだ
239なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:36:29 ID:EOBHjFC0
箱○本スレから転載

287 名前:名無しさん必死だな:2008/02/12(火) 00:24:25 ID:/HWGYcRh0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2301061
フロントラインのプレイ動画。
寝る前にエンコ終わって良かった。
240なまえをいれてください:2008/02/12(火) 00:56:43 ID:1d334Sk/
そーいやロスプラとかBF2MCでよく見た名前の人がいたな
相変わらずいい腕してた
241なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:03:03 ID:xbwBWk75
コレ16ニンじゃつまらんあwwwwwww
32人日本鯖さっさとたてろよTHQ
242なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:06:09 ID:ttgmqYC9
>>234
よく断言できるな
あんな作りかけのデモで。
243なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:07:39 ID:aCSwtGhS
THQジャパンが本気だすのはいつ?
244なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:09:44 ID:H2xesWn2
箱○がwiiに大勝利したら本気出す
245なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:10:49 ID:ImP+8NeA
BF2MC以来ひさしぶりの乗り物だったから興奮した
でもBFに比べて動きがかたくてやりずらいかなとおもったり
246なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:12:13 ID:CURTDYHT
>>245
このゲーム好きな人はアウトフィットかってやれ・・・
発売後一週間で近くの量販店に2000円で投売りされてたんだから
247なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:12:43 ID:CURTDYHT
ごめ、アンカーいらなかった。それじゃね、ノシ
248なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:15:57 ID:7uorgQqa
これチーム分け、どうやったら確認できるの?
セレクト押して10人ぐらいいても、マップに自分しかいない・・・
249なまえをいれてください:2008/02/12(火) 01:58:42 ID:IyEiadDp
なんかデモプレイ見てる限りの感想だけど、CoDと360版BFのシステム悪いところ取りしたような
感じだな。兵器ツエーになりすぎてないっぽいところはいいが。
とりあえず実際にプレイしてみると違うかもしれんし、デモプレイしてみるわ。
250なまえをいれてください:2008/02/12(火) 02:03:21 ID:O6Qi+1Cn
3人程固まってラジコンしてて吹いたww
251なまえをいれてください:2008/02/12(火) 02:14:26 ID:d2Hs1RRO
外人は乗り物に乗って派手のドンパチしたいから油田ばっか。
日本人はストリートでスナやラジコンでチマチマ。
相変わらず変わらんなw
252なまえをいれてください:2008/02/12(火) 02:31:22 ID:n7lIZZqc
乗り物が大して強くないのが良いね
誘導ランチャーで簡単に壊せる
253なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:05:22 ID:mU/wlSaY
>>252
ラジコン自動車でドカン!も強い。
ただ、撃ち合いがイマイチ面白くないな。
254なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:09:13 ID:n7lIZZqc
確かに肝心の撃ち合いがつまらないなw
ストリートの激戦区周辺をラジコンヘリで上空から眺めるのは楽しいけど
255なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:15:58 ID:BLVYEIRT
ちょっとまて、これデモ版ってVCできないのか?
256なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:22:44 ID:IyEiadDp
たかが30分やった感想だけど。
グラフィックが貧相なのは相変わらずだけど
なんかオフデモより滑らかに映ってるような気が・・・。

面白いには面白いんだけど、ラジコンとか兵器戦ばかりになっていてつまらないかも・・・。
俺みたいに歩兵戦が好きな人間としては。
たまたまそういうマップに入ったせいかもしれんが。
257なまえをいれてください:2008/02/12(火) 03:48:39 ID:kwVE83IS
分隊組むとVCできる。
外人が分隊に招待してくれたから
分隊の組み方はわからない
258なまえをいれてください:2008/02/12(火) 04:18:43 ID:BLVYEIRT
分隊だとできるのか!サンクス
ちなみに分隊は十字キーで組めるよ
259なまえをいれてください:2008/02/12(火) 04:48:21 ID:ttgmqYC9
>>256
Droonでいくら殺しても拠点占拠しないと前線も動かず勝利も無い
結局歩兵と他の何かとのセット連携が必須だよ


260なまえをいれてください:2008/02/12(火) 05:00:01 ID:VpASucgX
すごく丁寧に作ってあるのはわかるけど熱中できるほど楽しくはないな
あとなんか接敵が少ない、1ラウンド中に5、6人しか遭遇してない
拠点一人で取りに行ってもまったく苦労せず取れちゃうしよくわからん
261なまえをいれてください:2008/02/12(火) 05:09:47 ID:kwVE83IS
32人のとこでやってる?
遭遇しまくりだよ俺w
262なまえをいれてください:2008/02/12(火) 05:09:52 ID:txPYFnDs
部屋が悪かったんじゃ
俺は前線を上げたり下げられたりの熱い部屋だったよ
接敵も多くてすげー楽しかったわ パーティー組むと良いんでない スポット報告とか
誰々が右回りだぁ 戦車だぁ ロケットよろしくだぁ とかできて
263なまえをいれてください:2008/02/12(火) 05:14:25 ID:VpASucgX
16人部屋だったが、それがダメなのか?
VCしようにもそもそも敵を見かけないから何を報告すればいいんだって感じだった
264なまえをいれてください:2008/02/12(火) 05:45:09 ID:BLVYEIRT
16人で砂多いとかラジコン狂四朗だらけだと接敵しない部屋もあるね
あと市街地戦のマップだともっと肉弾戦になるよ
265なまえをいれてください:2008/02/12(火) 06:42:59 ID:xbwBWk75
とりあえず16人じゃおもしろくない
32人まで鯖立てられるようにして、メーカー鯖は64人まで増やせ
266なまえをいれてください:2008/02/12(火) 06:43:32 ID:xbwBWk75
つーわけでPC版買うことにしました
267なまえをいれてください:2008/02/12(火) 08:12:50 ID:IyEiadDp
おお、なんだかんだで結構遊んでしまったw
やっぱり部屋が悪かったみたいだ。
結構歩兵戦も楽しめた。

BF模倣ゲームなのはよくわかったw
BF好きな奴は買いだな。
本家以外認めないって人はスルーかな。
アジア版買っちゃおうかな。
268なまえをいれてください:2008/02/12(火) 09:47:56 ID:P5cqRqgA
ラジコンヘリ飛ばしてたら、いつのまにかチームのやつとレースになってて吹いたw
でも途中で強制的に止まったがw
269なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:13:51 ID:P5cqRqgA
ゲーム自体はかなりおもろいんだが、武器の切り替えを即座に出来ない点を改善してほしい
FPSでよくある、戦闘中に弾切れした場合、バンドガンなどに切り替えて戦うが、コレの場合
一旦停止して武器を選択しないといけないので停止してるときに撃ち殺される
それさえ製品版で改善してくれたら俺的には神
ってか北米版が今日発売だからもう改善するのは不可能か?うpデートという方法もあるが
どうにかしてくれ。
270なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:22:03 ID:xbwBWk75
Frontlines: Fuel of War THQ 02/25/08 US
271なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:30:24 ID:Hq0/SQvC
>>269
そんなので困ったりストレス感じるゲーム性じゃないだろ?
272なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:37:08 ID:Rm2kiuQt
なんかフロントラインの開発スタッフが、操作の変更法を載せてるみたい。


Frontlines 360 MP demo tips and tricks
http://forumplanet.gamespy.com/frontline_discussion/b67210/19715924/p1

Kaos Community Manager Mitch gives some control tips

If you want to adjust the look sensitivity in the demo, hit the "start" button and adjust it in the "controls" section of the options called "Look Sensitivity".
By moving the slider to the right, your speed when looking around and turning as infantry will be more responsive.
It will also affect how fast you can move the turret of a tank or other vehicle or for a stationary weapon like the rail gun.


> 視点移動の感度を上げるには、「スタート」ボタンを押して
> 「controls」の「Look Sensitivity」にあるスライダーを右に調節するとよい。
> この設定は車両は固定砲などにも反映される。


この意訳であってる?
273なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:41:51 ID:7DebaG7n
ふとマケプレ覗いたら、
マルチプレイデモ配信してるのなw

最近遊べるマルチデモ出してくれる太っ腹なメーカー少ないから嬉しいよ。
面白かったら買おうかな。
274なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:42:59 ID:xbwBWk75
>>273
かなり糞ゲーっす
275なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:47:18 ID:P5cqRqgA
>>270
延期されたのか、ガメスパの1月の記事には2月12日発売になってたんだが
>>271
そうか?まぁ人それぞれだが
>>272
それであってるっぽいが、大体のゲームがその方法で感度上げるから
わざわざ書かなくても解かるよな
276なまえをいれてください:2008/02/12(火) 10:56:40 ID:7DebaG7n
>>274
魔女?^^;
まずわやってみるテスツ。
277272:2008/02/12(火) 11:02:34 ID:Rm2kiuQt
>>275
あら、そうでしたか。 こりゃどうも。
278なまえをいれてください:2008/02/12(火) 11:06:57 ID:Hq0/SQvC
個人行動でキルしまくって俺のエイムスゲー好きはがっかりする
分隊行動や役割分担で協力しながら戦争ごっこするのが楽しいというか
楽しむポイントかなと思う。
COD4やR6Vみたいな狭いマップのサバイバルゲーム風味なシューターを期待
するとダメかも
279なまえをいれてください:2008/02/12(火) 11:12:25 ID:Rm2kiuQt
フロントラインは、「撃ち合いを楽しみたい!」っていう人向けではない気がする。
「ヘリとか戦車乗ってワイワイやりたい!」っていう人向けだわ。
280なまえをいれてください:2008/02/12(火) 12:02:11 ID:7DebaG7n
まだ、慣れてないからか誰も旗とりにきてくれなくてショボーン。

結構楽しい。スカッドあるみたいだし。BFよりさらに連携楽しめそう。
281なまえをいれてください:2008/02/12(火) 12:52:53 ID:QfdYBidw
キルカメラがないから芋砂がうざすぎる
ダッシュがあるのはいいけどね
282なまえをいれてください:2008/02/12(火) 12:58:55 ID:bnCpbgL5
ちょwww


寝ころんでたら目の前に中国製のラジコンが走ってきてチョロチョロしてるなぁと思ってたら猛ダッシュしてきて目の前で爆発したw


初プレイだったから敵だと分からなかったよーw
283なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:03:28 ID:SdSM1HTc
何もわからずに死ぬのは普通だぜ
個人行動で頑張りたい人向けじゃない事はわかってきた
284なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:09:51 ID:myGPImk3
ラジコンヘリに追われるの怖すぎなんだが・・・
285なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:42:10 ID:P5cqRqgA
ってか試合中とかにピン見れないな、それとも何か見る方法ある?
286なまえをいれてください:2008/02/12(火) 13:58:27 ID:VpASucgX
いくらなんでもショットガンが弱すぎねーか、5メートルくらいの距離から撃っても死なない
泣きながら4発くらい撃ってやっと死んだ
みんなスプリントし放題な上にマップがかなり開けてるんだから、近くで当てたら死ぬくらいじゃないと使い物にならないんだが
287なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:02:13 ID:Z7goP+Xy
いやー、面白いなこのゲーム
フレンドとVCで騒ぎながらやってても声がスカッド内にしか聞こえないから問題ないし
所で日本の32人鯖はまだたってないのか?
288なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:02:32 ID:7DebaG7n
>>286
普通に一発で死んだとおもうけど。あれ?
HSしただけかな。 BFとは違ってHSあるっぽい。

俺の疑問としては、ビークルってロケランじゃないと倒せないのかって事と。
一度兵種選んだら、変えられないのかって事かなー。

特殊部隊選んでてビークル来られるとどうしたらいいのかわからん^^;

289なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:14:55 ID:Hq0/SQvC
死んだら変えれるでしょ
自分もビークル調達したりラジコン戦車出動させたりEMPで動きとめたり
空爆したり1回逃げたり色々出来ると思う。
なんでも一人で全部出来ないから面白いんじゃないかと
290なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:19:33 ID:7DebaG7n
>>289
なるほど。

ボイチャで「help me」の一言が生きるゲームなわけか。
英語勉強しないとなぁorz
291なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:21:18 ID:P5cqRqgA
今黄色ばっかだからどの部屋はいってもラグるな
292なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:22:10 ID:wFklfNbR
ヘッド当たるとヘルメットが吹っ飛ぶよw
アサルトで1発で死んだかか分からないが2〜3発くらいで倒せなと感じることはある
ショットガンは5メートルくらいなら日本人部屋で使ったときは1発で倒せたと思う

兵科は死んだ時の画面でたしか左スティックの上下で代えれる
左右で武器、兵科、マップ(復活地点)が選べて
スカッドに入ってると多分リーダーの居る場所も復活地点に選べるようになる
293なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:24:49 ID:P5cqRqgA
しかも部屋立てても誰も入ってこないしw
294なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:30:47 ID:ttgmqYC9
>>288
ラジコンでもC4でも他の乗り物でも倒せるし
というかビークルの耐久弱いでしょこのゲーム
295なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:39:48 ID:Rm2kiuQt
このゲームは、止まったらすぐ死ねる。
砂以外にも、戦車やらヘリやらにヌッ殺されまくる。
前線拠点や敵がいそうな場合以外は、基本ダッシュ移動が必須。

296なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:40:52 ID:xbwBWk75
走ってれば弾あたらねーからな
297なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:48:44 ID:7DebaG7n
>>292
日本人部屋ってどうみわけるの?

>>294
銃は流石にダメージゼロっぽいね。
自分で部屋たてて、ダメージ値しらべてみるかな。
298なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:49:10 ID:xbwBWk75
>>297
ping
299なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:50:01 ID:7DebaG7n
>>298
なる。ってか、ゲーマーカード見れるね。
ありがと。
300なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:05:15 ID:2OxPt2YK
コレやって思ったけどCOD4のキルカメラはいいシステムだったと思ったわ。
どこからやられたかわからんとなんかやるせねぇw
301なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:15:11 ID:hjBxvg3K
パラシュートってどのボタン?
302なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:16:24 ID:+W6bmv0v
敵陣突っ込んでたら向かい合ってPSPしてる敵いて吹いたw
303なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:23:42 ID:lcQ1/WXi
>>300
まぁ戦場ってそういうものやん。

キルカメラだと簡単に位置が分かってしまうから、フロントラインのように
せっかく広いマップで戦闘できるのが台無しになりそう。
ドローンでやってても、操縦者の位置が簡単にばれてしまったら
遠隔で操縦する意味がなくなる。

だから、たとえば自分が殺された位置から、自分を殺した敵がいた方向に
カメラが少し向くだけみたいなのが欲しいかな。
敵のどの武器で自分が殺されたかどうかは、戦闘ログに表示された情報を
すぐ確認するようにすればいいだけだし。
304なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:25:44 ID:bnCpbgL5
日本人と韓国人と香港人のラジコン率は異常www
305なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:28:10 ID:kwVE83IS
キルカメラと
武器切り替えの時に動きが止まるのだけ直してほしいな
306なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:30:07 ID:lcQ1/WXi
>>284
甲高いモーター音やプロペラ音が聞こえてきたら、要注意だね。
307なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:36:47 ID:hjBxvg3K
キルカメラいらないだろ何の為のラジコンだよw
308なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:39:41 ID:lcQ1/WXi

   γ  ̄ ̄\
    |.★___」 <いってらぁ〜    
   └o||. ´∀`)        __  ウィーーン..
    /(_つ■⊂ノ       |__|
  ⊂こ_)__)      三 ◎ ◎ 
309なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:49:59 ID:G5H7G8MY
プラズマガンとか言うのを意気揚々と使ってみたらいきなり地面にぶっ刺してポカーンとした俺参上
操作方法が独特で、イマイチ掴みにくいな・・・
310なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:53:15 ID:lcQ1/WXi


       __ キュルキュル     ヽ(; ゚Д゚)ノ
      |__|            (  )
  ε≡◎ ◎       ε三 ノ >
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´~~~~``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~´゙`゙゙


                               <_∧/
                               /  /
                             ノ(、Д_;)ヽ ウワァァァン!
                                   ・∵;   
                            \从/'::;:,,,
                          <カチッ!>・∵;┣¨ッガーン!!
                      (⌒;;)=◎ ◎ '''"´ 
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´~~~~``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~~~~´゙`゙゙´´

    γ  ̄ ̄\
  ァ  |.★___」  ァ,、
 ,、'` └o||. ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃■⊂)  
311なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:54:03 ID:Hq0/SQvC
それは操作方法の問題ではないのでは?
312なまえをいれてください:2008/02/12(火) 15:56:31 ID:1tOQhLO/
>>309
あれ射程糞広いんだぜ
戦車砲みたく放物線かかないから当てやすい、ヘリなんかも簡単に落とせる
313なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:13:13 ID:ttgmqYC9
>>305
武器の入れ替えで足が止まるのはそういうデザインでしょ
ちゃんと安全なところで武器切り替えてねっていう

314なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:53:59 ID:0RxlgCP/
ゲーム発表当初、スレが全くたたずに人気無いのかなと思ったが
盛況のようでなによりだ
315なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:01:03 ID:7DebaG7n
狭いマップも面白いね。
ふいんき良く出ててる。
316なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:06:08 ID:zleVx47p
アンイーブン多すぎでしょー。なんでオートバランスないねん。
317なまえをいれてください:2008/02/12(火) 17:48:08 ID:d2Hs1RRO
デモ遊んで楽しいことは楽しいんだが、買うかと言われるとちょっと悩む出来。
318なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:21:35 ID:ttgmqYC9
Frontline Fuel of War 開発者インタビュー
http://www.totally360.com/gameinfo.php?gameid=148&details=news&newsid=2381
・サウンドの革新点は距離に応じて遅延し、更に音色も変化して聞こえる点だ
 (長い説明があったけど省略)
・前線システムが他FPSにはない明らかな特徴だ。シングルプレイの物語進行は非線形である。
・ダイナミックな前線は飛躍的なブレイクスルー。何十ものルートがある。
・登場する武器は現在の世界の軍隊でプロトタイプ研究されているものばかりだ
・32人対戦はXboxLiveでの挑戦だった。60+の武器乗り物と開放的世界でこの人数対戦は初である。
・専用鯖を用意したので、個人がホストとなる方式のように大域幅の問題は無い
・DLCの計画があり進行中。新マップ、武器、車両、新モードを計画。
319なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:21:57 ID:ttgmqYC9
・Droonには強さと弱点があり、機敏ではあるが行動範囲は狭い。バランスは取れている
・コンソールはハードに制限があるが、問題を抱えていたある日、我々の素晴らしいスタッフ達は
 垂直同期を犠牲にすることなくfpsを向上させる解決策を見つけることが出来た。
・地形全ては破壊できないが、建物、柱、壁の一部を破壊することが出来る。
・CoD4が大ヒットしている。Frontlineが戦うことが出来ると思うか
 →60もの武器乗り物、32人マルチ。オープンワールド。私には可能性はあると思っている
・32人対戦は凄く楽しいですよ!癖になるから時間管理に気をつけてね!
320なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:24:00 ID:mU/wlSaY
>>300
ラジコンヘリはGRAWのドローンと同じ役割で、決して特攻自爆兵器
じゃないからw
ラジコンヘリで索敵、分隊組んで情報共有、この2つがミソだと思う。
321なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:28:35 ID:IyEiadDp
しかし芋兵天国な仕様だよなこのゲーム。
何処から殺されたか特定しにくい。
322なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:35:13 ID:E6m8hcaf
>>321
俺の戦車に乗りなYO!
323なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:49:55 ID:1tOQhLO/
>>321
何の為のドローンなんだ
324なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:01:08 ID:DDG0zKOC
間近にいてもロケランでロックオンできないヘリがいるんだけどなぜに?
325なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:04:33 ID:ttgmqYC9
ステルスモード付のヘリだよ
西側のヘリの特徴
東側のヘリにはステルスが無い
326なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:05:15 ID:DDG0zKOC
へー
327なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:09:25 ID:mU/wlSaY
>>324
ドローンはロックできなくない?

http://wikiwiki.jp/ffow/?%CA%AC%C2%E2%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
ラジコン兵と装甲車兵の2人組みってだけでもかなり強い。
芋スナとか全然脅威じゃない。
参加要請にはとりあえずYESを選択!これ2ちゃんのお約束。
328なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:10:49 ID:mU/wlSaY
>>325
そんなのあるのか!?てか、ズルくね?w
329なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:27:01 ID:P5cqRqgA
ステルス無い代わりに、無いほうのヘリの強度とか攻撃力が上がったりしてたら文句ないがな
330なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:33:16 ID:P5cqRqgA
ラジコンヘリやらのラジコンをはなった後にLT押したら人間視点に戻るけど
その時に手に持ってるPDAの画面にヘリとかの視点の映像映して操作できたらスゴかったのにな。
331なまえをいれてください:2008/02/12(火) 19:43:29 ID:78twB7vh
自動で攻撃するやつつえーなwwww
332なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:16:43 ID:lcQ1/WXi
PSP持ったまま戦場を走ってるやつがいてワロタ。
武器に持ち替えろよ。
333なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:20:11 ID:DDG0zKOC
>>331
壊そうにもやたらかたいしなー
334なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:22:53 ID:lENPLd3W
占領地点周囲に地雷まいて、歩兵なら地雷安全だぜーって思ってるところを
地雷撃って爆死させるのが最近のはやり
335なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:25:11 ID:Hq0/SQvC
このゲームで芋芋うるさいやつは違うゲームしてください。としかいいようがない
一人特攻して裏とりウメーなゲームじゃないからな
336なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:28:14 ID:zleVx47p
>>329
実際そうなんじゃない?ステルスヘリは乗った事ないけど
普通のヘリの方が見た目には武装がすごい。
337なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:30:17 ID:zleVx47p
>>331
レイルガンも対人対戦車対ヘリ全部いけるから強いぜ。
当てやすいし。
338なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:43:23 ID:DDG0zKOC
オイルフィールドで連続でレイープ状態になったが
最後の拠点しか残ってない状態で新品の戦車だだあまりなのに
ほとんどがロケラン歩兵で出動とかアホかw
意味不明な遠慮すんな
339なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:51:00 ID:knU6OhxR
>>338
誘導性能だよりで、リスポーンするんだろw
340なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:51:50 ID:Hq0/SQvC
ゲリラ的に機動力いかしてロケランで攻めてくるビークル一層するのもありかと
341なまえをいれてください:2008/02/12(火) 20:58:43 ID:3/Umwi0J
固定の無人砲台強すぎ
射程短くして弾数制限しないとバランス崩れてオンはクソゲーと化すな
あとリスポーンがキャラ表示されてから操作できるまでのブランクが長くて
簡単にリスキルできるのも考え物だし
死んでも地雷が残ったままだったり、
最初は面白いと感じたけどやればやるほど微妙に思えてきた
少しいじれば面白くなると思うし、発売まで時間あるから調整に期待だなぁ
342なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:02:30 ID:o3yOJ6fd
え?海外じゃ今月発売だろ・・・
343なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:04:54 ID:IyEiadDp
いや海外版は今月発売だからバランス改善はなさそうだが・・・。
あっても半年後とか有り得そうだな。
CoD4だってバグとか発売当初から騒いでるのに放置だしな。
344なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:18:01 ID:DDG0zKOC
キャラの動きや武器の扱いやすさはBFのほうがいいかな
まだ旗とりに参加してないnoob多すぎワロタ状態でちゃんとした対戦になってないから
どうとも言えんけど
345なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:32:57 ID:TGQbQgGc
このバランスじゃDEMOで見切られそうだな
346なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:36:48 ID:Z7goP+Xy
そうか?
俺は結構良バランスだと思うが
347なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:41:43 ID:lcQ1/WXi
兵器がでてくる対戦ゲームは、マップに登場してくる車両を
一つ変更しただけでもガラッとバランスが変わったりするよね。
348なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:43:30 ID:78twB7vh
面白いからデモで満足だわ
349なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:49:16 ID:7DebaG7n
ひさびさのFPSだけど、結構上位取れる。

なんでかって。なんかこのゲーム、アシストオフでも異様にエイミングし易い気がする。
350なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:54:29 ID:o3yOJ6fd
上位より勝利優先した方が面白い
351なまえをいれてください:2008/02/12(火) 21:59:35 ID:mWq7fLit
リスキル祭りはっじまっるよー状態が割と多発するな
つーかこの手の役割をちゃんと解ってないと楽しめない系は
第二のET:QWになりそうで怖い
アレほど厳しくないけど
352なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:00:53 ID:xbwBWk75
まじ糞ゲー
353なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:01:35 ID:WZRnPGju
DEMOやったけど、微妙でしたw
354なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:12:05 ID:w+VtdXWF
BFのMODってかんじ?
355なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:12:09 ID:XJBNy0gx
とりあえず4月に入ったら、ちゃんと日本語版デモをだしてくれんかな。
わかってるはずだよね、THQジャパン。
もちろんオンとオフ両方の体験版をだすんだよ。
あと、ちゃんと32人部屋も用意しるううう!

気が早いか・・・。
356なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:15:04 ID:3/Umwi0J
このシステムおかしくないか?
占領中や占領ポイントよりキルポイントの方が高いから
全部占領したのに負けるっていう場合が多いんだが…
357なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:18:48 ID:s9MmV1FM
このマルチデモはPC版のデモと同じだろ。
あれから製品版では再調整されてる
358なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:23:58 ID:IyEiadDp
開発は元BFMOD製作してたと聞いたが。
だからBFに似てる感じで、BFの自分が気に入らないところは改善しようって
感じでこんな風になったのかもね。
ヘリとかでレイプ状態にならないからそののバランスはいいと思うが、
一回陣地全部取られると歩兵でレイプ状態になるな。
しかもリスポンした瞬間狩られることもしばしば・・・。
359なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:24:30 ID:P5cqRqgA
このゲームってスナイパー弱いな、まぁこんだけ広いマップだからあえて弱くしてるんだろうが
360なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:26:54 ID:XJBNy0gx
>>356
スコアの入り方って、まだはっきりと分かってないんだけど、
チケットは占領では減らなくて、兵士の死ねば1点減るみたいだ。

敵のベースもちゃんと占領すればこっちが勝つはずだけどな。
敵ベースまでいかずに、無駄に焦って突っ込んでばかりで
逆にチケットを敵より多く失ったりとかなら、拠点では押し込んでるはずなのに
こっちが負ける事はあると思う。
361なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:30:47 ID:XJBNy0gx
>>358
復活していきなり殺されるのはウザイね。これはなんとかしてほしい。

たとえば復活直後の2秒間ほどは無敵タイムになるとか、
もっとたくさん復活する場所を分散させるとか、
遮蔽物とかに囲まれた場所に復活できるようにするとか、
いろいろ改善できそうな気もするんだけどね。
362なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:37:31 ID:Hq0/SQvC
多分、デモだと少人数なのが結構問題なんだと思うけどな
363なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:38:41 ID:G/R6ZncC
とりあえずアジアにサーバー建ててくれれば何も言わない。
32人対戦ラグラグの状態じゃないとできないってのは勘弁
してほしい。
364なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:38:45 ID:o3yOJ6fd
リスポン地点に敵の自動機銃があるときついな
365なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:45:00 ID:3/Umwi0J
ヘリのチャフって無限なのか?ミサイルあたんねぇ
366なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:47:22 ID:deEbJWk7
>>356
おれもなんか押し捲ってるのに赤が勝ちかよーだれか死にまくってんのか?
て思ってたけど、ゲーム中の色分けは味方青・敵赤なんだけど
チケ表示のとこと結果のとこのはWC軍青・RS軍赤固定になってる模様

たぶん
367なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:55:44 ID:XJBNy0gx
>>366
ああなるほど。 
つか、慣れてないと時々混乱するよね。
「自分は今どっちだったっけ」みたいな。
368なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:10:01 ID:P5cqRqgA
ヘリ乗ったときにA押したらでる赤い照明弾みたいなやつは何?
まさしく照明弾?ここにいるって事知らせるだけ?
369なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:11:04 ID:G/R6ZncC
>>368
フレアじゃね?
熱源出して、ミサイル誘導をそっちに向けさせるっての。
370なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:14:43 ID:o9hpFOPN
面白いけど、32人アジアサーバー立ててくれないと買う気しない
THQJにお願いしたいんだけど
どこかにメールフォームとかないのかな?
371なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:16:58 ID:P5cqRqgA
>>369
mjk、サンクスコ
372なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:30:03 ID:ttgmqYC9
>>370
つーか、日本は発売4月なんだけどね
373なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:37:13 ID:P5cqRqgA
>>370
THQJのサイトのサポートからメール送れる
電話もできる
374なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:41:10 ID:P5cqRqgA
オンで60種類の武器使えるってなってるけど
マジかこれ?ロールも増えるって事かな?
375なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:44:42 ID:JvFuBlLf
ボイチャできないのこれ?
376なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:46:04 ID:o9hpFOPN
>>375
スカッド内でしかできないっぽい
377なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:50:19 ID:1d334Sk/
フレと雑談しながらやりたいけど同じチームのその他の人は迷惑だろうなぁ
とか思ってた俺にはいいシステム

ガチで勝ちに行くときは全員にボイチャ聞こえないと駄目だろうけど
378なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:50:22 ID:Hq0/SQvC
飽きてきた。前線の押し合いゲーだから
結局ある程度バランスとれた(ゲームに慣れた)大人数での対戦じゃないと
クソゲーになってしまうな。
この手のは過疎るとどうしようもないから箱○は若干(かない)不安
379なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:52:21 ID:ZdxzkBgc
>>377
本体の設定でボイチャフレのみにすればよくね?
380なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:54:04 ID:I46pSaPG
グラがちょっとショボイのが残念だな
381なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:03:23 ID:hiHILh0/
相手のリスポン地点にひたすら無人砲台設置してたら悪評もらったぜwwww
382なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:16:53 ID:3rXEOq5y
スカッド作ればいいのかーサンキュー
あと対戦中に青と赤に別れるのに白い人がいるのは何でなの?
383なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:21:06 ID:OcQjsmZU
抜けた人
384なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:33:43 ID:JUNpkZ2G
これ司令官システムは入ってないのかな
一応本陣にレーダーっぽい奴とかはあるけど
385なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:34:57 ID:G2aMDTG+
無人砲台でのリスキルは凶悪だからなぁ
あれは修正していいんじゃないかと思うw

それはそうとスカッドって4人までだっけか?
386なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:39:03 ID:89rHm+NE
フレンド同士で高台に登って
ラジコン大会する人がいるはず
387なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:58:58 ID:ScKI6KXj
フリントストン:フュエル・オブ・ウォーも面白いぞ。

http://www.cartoon.co.jp/program/flintstones/index.html
388なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:03:00 ID:36OfMNz1
ですよねー。
389なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:05:59 ID:MooGJ8gc
しかし戦車よえーな
フレアあっても、撃つタイミングずらせば全然効果ないし
ロケランのロックオンが有能すぎる、ラジコンもロックするし
390なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:07:59 ID:BHR0d8Oq
>>389
戦車のフレアkwsk。
俺は戦車結構強いような気がする
AT兵でも壊すのに時間かかるし。
391なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:13:03 ID:IF+rXDzi
>>389
せっかく全快まで修理したのに一瞬でやられるからなw
もう直してやらないわ
392なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:14:06 ID:36OfMNz1
ATはあんなもんでいいんじゃない?対人はハンドガンのみだし。
393なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:15:28 ID:36OfMNz1
修理はもうちょい速くていいな。時間かかりすぎる。
394なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:38:22 ID:KbRy5kWs
ダメだよ、この糞っぷり。期待してたのに。。。
395なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:49:08 ID:A0m3f1Uc
BFと似てるってとこは最終的に歩兵が一番強くなるでFA

人が乗れるヘリある?
396なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:52:09 ID:/6Ta/5Jq
ラジコンTKおもしれーw
これは買いだな
397なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:53:15 ID:OcQjsmZU
>>395
兵員輸送ヘリと武装ヘリ
上にも乗っかれるハズ
398なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:57:02 ID:lkzDtdFi
>>392
俺もタンク>アサルト>AT兵>タンク
の三すくみになってるからいいと思った。

それよりショットガンの使い道を教えてくれ。
399なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:59:44 ID:04YfZW4V
目一杯近づいてバン
400なまえをいれてください:2008/02/13(水) 02:07:35 ID:OJMmegrX
逆にラジコン戦車とかかたすぎるだろw
アサルトのときとかまわりをグルグル回って必死だわ俺w
401なまえをいれてください:2008/02/13(水) 02:07:38 ID:Wv2LqTH7
BFの分隊システムがいよいよコンシューマにも採用されたか!
と思って今日wktkしつつ初プレイしたが、
ルールよくわからんので分隊どころじゃなかったぜ。
402なまえをいれてください:2008/02/13(水) 02:20:37 ID:S+mBGide
発売されたら神ゲーになるなこれは

日本人ってラジコン率高いね。
外人はエアストライクが好きな気がする
403なまえをいれてください:2008/02/13(水) 02:42:37 ID:lkzDtdFi
じゃあ俺は外人だな。

機銃掃射が楽しすぐるw 最後の制圧で大勢でクラスターばら撒きながら機銃掃射とかすげー圧巻な景色だよ。
見てるだけで楽しい。
404なまえをいれてください:2008/02/13(水) 02:58:57 ID:OcQjsmZU
軽装甲輸送車に乗って敵陣本部に単騎突入
2、3人轢き殺しながら無事突入成功したらヘリへダッシュ
途中の戦車にC4仕掛けながらヘリに飛び乗り適当に爆撃しつつ自陣へ帰還したときのしてやったり感は素晴らしい

悪評死ぬほど来たけどな
405なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:07:54 ID:D2gxs6tq
面白いけど待ちが有利すぎてちょっとな・・・慣れてシステムを把握したら寒いゲームになりそう
406なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:18:50 ID:1JmZyEVw
>>405
俺もそれは思うは。
デモだからお祭りでもいけるけど、実際に慣れてきたらガチな攻略法が決まってきそう。
407なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:21:30 ID:G2aMDTG+
連携できないとこのゲームの魅力が出ないと思うけど
野良でこのゲームが楽しめる程の連携なんてそうそう無いだろうし
408なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:25:30 ID:dzjxnp0O
なにはともあれまずはアジア鯖をTHQが用意するかどうかだな
接近戦で外人にジグザグに動かれたら詰む
409なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:27:12 ID:G2aMDTG+
アジア鯖はないだろうなjk
410なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:27:32 ID:MooGJ8gc
32人鯖もカリフォルニャ?かテキサス?なら結構いけるな
411なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:28:20 ID:Wv2LqTH7
もう少し拠点の攻防が熱いのかと思ったら、
結構みんな好き勝手やってるから、まだ面白みがよくわからん……。
412なまえをいれてください:2008/02/13(水) 03:33:40 ID:lkzDtdFi
ラグっても感覚さえ掴めばいけるよ。
413なまえをいれてください:2008/02/13(水) 05:03:52 ID:L9gsSQOp
文字通り最前線しか制圧できないから1箇所にひたすら突撃しかやることないんだが
突撃しなきゃ制圧できずにいつまで経ってもゲームが進まん
そして待ち伏せが有利なうえにリスポンサイクルも早いから、個々の腕が同じ程度で乗り物がない場合、全然戦況が動かん
414なまえをいれてください:2008/02/13(水) 05:14:07 ID:PKLbYd+k
1ヶ月後
415なまえをいれてください:2008/02/13(水) 07:15:00 ID:G2aMDTG+
個人的感想
リスキルの有効度
チケット減速度
ラジコンや機銃の強度
この辺を調整してほしいと思った。

リスキルとラジコン強度は連携でなんとか出来るかもしれないが
チケット速度が遅いと膠着してる試合だとだらだらと30〜60分。。
>>413の言う通りな状態だし、拠点数でチケット減がもっと速くて良い
(駆け引きや膠着状態自体を楽しむ感じだから速すぎてもなんだけど)
416なまえをいれてください:2008/02/13(水) 09:08:31 ID:r3XBgpYS
>>404
悪評もなにも、この手のゲームは自分のチームの兵器を常に盗まれないようにするのが基本だよね。
ここは自陣ベースだから、敵がいないなんていう保障はどこにもないわけで、
ボーっと突っ立って、ヘリやら戦車が沸くのを待ってるなんて行為は絶対やってはいけない。
もし自分のチームが攻め込まれてるなら、なおさらの事。

>>411
勝ちにこだわってやってる人がまだ少ないのか、
基本的にルールを明確に理解してないのか、
まぁ、まだゲームに慣れる段階の人が多そう。
417なまえをいれてください:2008/02/13(水) 09:23:49 ID:r3XBgpYS
>>318-319
翻訳乙。

COD4のところだけど、あのゲームとこのゲームとは方向性が全然違うから、
比較するのは無理があるような気がするね。どっちかっていうとCOD4よりも、
ユーザー層がもろに被るであろうBFBCの発売日がどうなるかだと思うわ。
できれば同じ時期に発売されないでほしい。
予定では、BFBCは3月末になってるので、見事にゲーム人口が分散しそうで心配。
418なまえをいれてください:2008/02/13(水) 09:31:50 ID:B+uNKr3m
なんか「社員乙」と言いたくなるほど急にレス伸びていて吹いたw
どこかのスレにリンク貼られたのかね。
419なまえをいれてください:2008/02/13(水) 09:44:59 ID:z/FYfzeZ
乱戦になると流れ弾が味方に当たって TK しちまいそうになるんだが
左上に出て来るメッセージが緑色で出てくるのは TK しちまったって事?
420なまえをいれてください:2008/02/13(水) 10:06:36 ID:z/FYfzeZ
自分の攻撃か・・すまん
421なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:05:57 ID:c8ePQz8P
リスキルが横行し始めてる。
リスポーン地点増やすか、1/○の確立でとんでもない所に出現するランダム要素を入れてほしい。
それと、復活時にこちらの操作受付が始るより先に当たり判定が出るのも変えて欲しいな。
422なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:17:41 ID:L9gsSQOp
復活してスティック動かそうとした瞬間、もう既に死んでるんだよなぁ
423なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:19:15 ID:o3IRaMd9
リスポーン時に大の字になって出現するところが笑える
424なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:33:02 ID:jw25ItHS
>>417
BFBCは8月以降に延期発表されたよ
日本では公式アナウンスまだない?
425なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:46:49 ID:Wv2LqTH7
やればやるほど微妙感が漂ってくるなぁ……。
分隊での連携が浸透してくればまた変わってくると思うんだが。
分隊が今いくつ存在してるのかとかどこかでみれるの?
426なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:55:22 ID:D2gxs6tq
>>423
あるあるww
427なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:43:32 ID:p2pGaUg2
これってラウンド始まる時に人数差を均等にしてくれないの?
1回負け始まるとどんどん抜けってって次始まったった時もそのままなのはキツすぎるよ
16人部屋で片方だけ9人居たこともあるしもうバカかと
428なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:55:40 ID:BDefeYYP
で、製品版買うのかい?
429なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:58:41 ID:G2aMDTG+
>>425
みれたはず。十字キーを適当にいじってみるといい。
スカッドオプションのどっかにあった希ガス

>>427
同意。昨日7ー1で始まった時は愕然とした。
とりあえず即自殺してチーム移動したけど、他は誰もこず。。
6ー2であっという間に拠点取られて終了したよ。
430なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:59:30 ID:InI+beHN
昨日やった感想はかなり大味だなこれ
本陣レイープになったらほぼ抜け出せないし
ほとんど皆芋砂だし
あとヘリの操作はどうにかできないものかww
431なまえをいれてください:2008/02/13(水) 13:31:23 ID:jw25ItHS
THQJにメールして色々聞いてみた

日本に鯖たてるの?

A.現在準備中です

海外版と日本語版戦えんの?

A.YES
432なまえをいれてください:2008/02/13(水) 13:40:59 ID:B+uNKr3m
アジア版手を出そうかと思ったけど、やっぱり日本語版まで待つか。
というかデモやればやるほど買う気力が失せてくるのは何故だろう・・・。
最初はバランスはなかなかと思ったんだが、段々納得できない仕様箇所が
増えてくるわけだが。
433なまえをいれてください:2008/02/13(水) 13:51:27 ID:eP7kwIgK
BF2MCでは、ヘリのコックピットをスナって、中の人撃ち殺したらヘリ落とせたんだが
コレではそれはできないっぽいな、俺がハズしただけかもしれないが。
434なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:02:17 ID:XLILbp6G
そうなんか
435なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:19:20 ID:L16o9F3P
対戦部屋に入った時は、強制で人数の少ないチームに参加。
その後は一切チーム移動をできないっていう設定はないのかな?
436なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:21:19 ID:OQaa1qjX
部屋立てるときMAP選択の画面でX押すとより詳細な設定ができる
そこにオートバランスがあったような気がしたが
437なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:26:00 ID:L16o9F3P
>>436
お、一応そういう設定があるのか。
でもオートバランスをオンにしても、チーム移動は普通に
できちゃうなんていう糞仕様だったりして。w
438なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:33:19 ID:JbeIi2/D
KAOSの公式鯖はオートバランスがオフになってるという謎仕様
439なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:34:35 ID:HBbXw03P
ぬるいゲームだけどついついやってしまうな、
440なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:41:40 ID:S+mBGide
俺、チームが弱かったり押されてたりするとすぐに反対側のチームに移ってしまう。

いつでも俺強えー!!してたいから(・∀・)
441なまえをいれてください:2008/02/13(水) 14:51:07 ID:L16o9F3P
    |┃ ガラガラッ!
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 裏切り者の>>440はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
442なまえをいれてください:2008/02/13(水) 15:57:09 ID:A0m3f1Uc
BFMCより良い点と悪い点を教えてくれ
443なまえをいれてください:2008/02/13(水) 16:05:41 ID:D2gxs6tq
demoやれ
444なまえをいれてください:2008/02/13(水) 16:16:33 ID:GGPE03OU
>>442
良い
人が多い
ダッシュができる
TKできない

悪い
リス後の無敵時間が無いから
リス刈りが酷くなりがち
兵科変えるには死ぬしかない

微妙な点は
裏取りできない
キルカメラがない
俺ツエーできない
445なまえをいれてください:2008/02/13(水) 16:40:00 ID:JbeIi2/D
前線システムって、前線になるパターンがマップごとに完全に決められてるので、
結局は、CoD3のWarモードとかと考え方はそれほど変わらんのね。
同時に制圧しなくちゃいけない拠点数が増えただけで、
要は、本陣に向かって直線的に伸ばしていくだけ。

裏取りがない分、もっと前線が有機的に動くことを期待してたんだがなー。
前線を右側だけ伸ばしてサイドから敵を追い詰める、とかできれば
戦況に変化あって面白いのに。

実力が拮抗すると、ずっと同じ拠点の取り合いになるから、
リスポン→拠点向かう→死ぬ→リスポン→拠点向かう→死ぬの
繰り返しになりがちだぜ……。
446なまえをいれてください:2008/02/13(水) 16:40:01 ID:gu3MTg87
スナイパーの爽快感が余りないのはボルトアクションじゃないからか…。
447なまえをいれてください:2008/02/13(水) 16:59:21 ID:37S+l7Pa
>>445
俺は一箇所に何人も集まってカオスになるのが好きだから楽しんでるぜ。
さっきオイルの真ん中の拠点でヘリや戦車、歩兵が渦巻いてて
空爆されるわスナイプされるわラジコン軍団に蜂の巣にされるわでひどかったwww
お祭り要素の高いゲームだが片方に強い人が集まるとさすがにつらいな。

まぁまだまだルールや兵器の使い方を把握してない人も多いだろうしちゃんとした評価はこれからじゃね?
BFと同じで開幕したら乗り物に乗っても味方が乗るまでは動かない奴がいたら俺。
448なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:05:52 ID:adJfRkZC
>>447
特定した。
たぶん誰だかわかったわw
開幕じゃないが、何度か乗せて貰って
そのまま敵の戦車に粉々にされたことがある希ガスる
449なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:18:04 ID:JbeIi2/D
>>447
あ、一箇所でカオスになるのは俺も全然いいんだけどね。
前線システムが想像より単純な仕組みだったから、
全体の戦況に変化がもう少し欲しいなって思っただけ。

そういえば、乗り物は一人乗りが多いなー。
みんな徒歩で移動しないで、もっと相乗りしようぜー。
BFみたいにクラクションとかあんのコレ?
450なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:30:59 ID:nzn2va17
とりあえず日本にも鯖立ててくれ
体感のラグはBF2MC以上だ
451なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:43:25 ID:A0m3f1Uc
>>444
ありがとう。TK出来ないのはいいが裏取り出来ないのと俺TUEEEEE出来ないのは難点だなぁ。
452なまえをいれてください:2008/02/13(水) 17:50:55 ID:InI+beHN
ラジコンヘリ怖すぎwww
あの音を聞くだけでびびってしまうw
453なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:08:41 ID:klOvkD2j
ラジコンヘリのマーキングマジ強いな
自爆しなくても待ってれば味方が殺してくれるw
454なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:10:08 ID:JbeIi2/D
なんでやられたのかよくわからんことが多くて、
ラグ云々も良くわからなかったりするぜ……。
撃ち合いでどうやっても負けるのもラグのせいなのかなぁ。
455なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:11:29 ID:nzn2va17
http://www.360gameszone.com/?p=2562
やっぱ戦闘機あるのか
456なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:14:03 ID:9dRmAhzK
ラジコン戦争おもすれーww
後ろから近づいてドカーンとかクセになるな
457なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:20:18 ID:8eiIuLtH
deployingの画面で止まるのウザイんだがあんな画面だすならリスポンのカウントダウン長くしろよ
458なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:21:04 ID:InI+beHN
今初めて武器なしヘリの使用方法がわかった
神風特攻用じゃなくて偵察用なのね
ということは敵をヘリでとらえたままにして本人の操作にもどるとその敵はマーキングされっばなしってこと?
459なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:28:36 ID:FFqBgNwi
>>445
デモのマップは、前線に出る拠点の数が2つだから、どうしても直線的な戦線になるよな。
できれば製品版では、この前線の拠点が3つとか、4つぐらい出るマップがあるといいんだがな。
460なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:32:41 ID:FFqBgNwi
>>458
そのとおり。ただラジコンヘリはその位置から動けないので、
視界から敵が外れたりすると、敵マークも消えてしまう。

あと敵にラジコンの位置が発見されて攻撃を喰らっても
対処できなかったりするから、本人操作に戻る場合は、
ラジコンヘリをなるべくばれにくい場所に移動させてからの方が賢明。
461なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:35:10 ID:duPvUQu1
そうかラジコンヘリを定点カメラにすればいいのね
ストリートだとロケラン持ち出す人少ないから効果的だな
462なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:40:41 ID:G2aMDTG+
FF設定はできるけど
カオス鯖はFF無ししかないのかね?
TK無いのはいいが、空爆のリスクやら色々悪い部分もありそう。
つかカオス鯖でも色々と選ばせろや・・

>>454
撃っても照準が赤くならなければ全く当たってない。
止まってる敵ですら赤くならない場合とかもあるし
そういう時はいくら撃ちこんでも倒せない。

しっかしデモの段階とはいえ
>>146の危惧が悪い方にでてるか?製品版のマップ次第かね
463なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:50:38 ID:klOvkD2j
さっきずっとヘリで敵をマーキングし続けた俺だが、ストリートでは>>146的な事は全く思わなかったな
464なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:51:49 ID:0bBZTRpz
始めたばっかでよくわかんないんだけど、
設置して自動で敵撃ってくれる機械あるじゃん?
あれはROLLは何選べば設置できるの?
EMPってやつ?
465なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:01:10 ID:duPvUQu1
>>464
赤軍ぽい方の一番上
466なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:11:39 ID:S+mBGide
ラジコンって特攻兵器だと思ってた(^o^)
467なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:17:30 ID:9PAFckAW
ロケラン背負って工兵装備で拠点防衛が死ぬほど楽しい
マニュアル&オートタレットである程度敵も倒せるしね〜
前線押しあがったら機を見て戦車
468なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:32:46 ID:JbeIi2/D
あ、もしかしてラジコンヘリ空中で停めておいて
武装を変えれば自分も戦えるのかい?

武装を変えたと同時にヘリが墜落した気がするのは
単に敵に倒されたからだったのかな。
469なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:35:40 ID:BHR0d8Oq
LT押せばおk
470なまえをいれてください:2008/02/13(水) 19:58:14 ID:InI+beHN
>>460
レストンクス
明日からは正しい使い方して仲間の援護をするよ
471なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:01:13 ID:lkzDtdFi
BF系だと思うとわいわい出来ないのかもしれないけど、
例えばTGBの連中と組めば普通に強いし、
結局個人スキルと、チームの練度競うゲームなんじゃねーの?
スカッド同士で意思疎通できないってのは糞仕様だと思うが。


BFも変なキャラ物オッサン担ぎ上げた時点で、糞ゲー臭がするのは俺だけだろうか。
あっちはわいわい出来る仕様になってるならいいと思うけど。
472なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:03:55 ID:vsjuzWJ2
砂に対しては自爆させてるわ
わざと気づかせたら必死にハンドガン撃ってくるのが笑えるw
473なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:06:02 ID:xHeXRVf/
誰かラジコンレースしない?
474なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:42:29 ID:AR3+PEWC
砂は空爆で吹っ飛ばすのが、なんか癖になってる
475なまえをいれてください:2008/02/13(水) 20:43:16 ID:BHR0d8Oq
ラジコンレースいいな。
やりたいぜ
476なまえをいれてください:2008/02/13(水) 21:04:46 ID:7Pp3Z29/
ゴール地点間近で電波届かなくなる予感
477なまえをいれてください:2008/02/13(水) 21:35:31 ID:l8fu3Aaa
>>476
ミニ四駆のアニメみたいに自分たちも一緒に走るんだよ
478なまえをいれてください:2008/02/13(水) 21:38:49 ID:RMWZt5FI
サブロクマルの管理人は夜にニンジャガDLして
朝見たら50%で仕事から帰ってきてwktkしながらみたら、55%だったらしいなwwwwww
479なまえをいれてください:2008/02/13(水) 21:38:56 ID:InI+beHN
てかあんだけマップ広いと普通のバギーでレースしたほうがよくね?
レースかあ
BF2MCでレースしたのが懐かしいぜ
480なまえをいれてください:2008/02/13(水) 21:47:04 ID:duPvUQu1
ラジコンサーキット会場のあるマップを作ってくれればおkだな
481なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:02:51 ID:OJMmegrX
オートエイムがへんな効きかたするな
照準が敵に近くなると遅くなるせいで動きに追いつかないとかアホか
482なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:04:30 ID:foVn6Hl2
TKできないのに全弾撃ち込んできたやつがいて
悪評入れるためにプロフィールみたらオーストラリア人だった
やっぱ鯨関係からくる日本人への恨みなのかしら?
483なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:13:02 ID:0ao1Gs3F
いちいちイデオロギーが原因だと考えるなw
動機なんて本人にきかなきゃわからんだろ
484なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:23:01 ID:Gru46iRy
Xbox360版のデモは、ずいぶん前にやってたPC版βと同じバランスだな
これは製品版で確実にバランス変わるよ

マルチデモもβだな
485なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:30:29 ID:bsbXScAD
負けだすとチーム変更するやつなんとかしろ。
負けだすとチーム変更するやつなんとかしろ。
負けだすとチーム変更するやつなんとかしろ。

っと、愚痴はおいておいて、箱公式に製品ベージができてる。↓

Xbox.com 【2008/2/13】
『フロントライン:フュエル・オブ・ウォー 』
近未来の”終わらない危機”を描く一人称視点ウォーアクション
詳細ページ
(日本語吹き替え版ムービー2本あり)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/frontlinesfuelofwar/
体験版情報
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/frontlinesfuelofwar/news.htm
486なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:41:49 ID:JbeIi2/D
意外にも箱通の冊子付きなのね。無駄にチカラ入ってるなー。
でも、現時点の知名度の低さを何とかしないと、売れないだろコレ。
487なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:52:03 ID:8eiIuLtH
>>485
そこの映像オフのカットシーンってことだよな。
オンに早々に飽きてきたんだがちょっとまた興味出てきたわ。
488なまえをいれてください:2008/02/13(水) 22:52:33 ID:8yWfavZ5
ヘリは絶対ガンナー乗せた方がいいのに、目の前に居てもおいていく奴ってなんなの?
489なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:02:51 ID:7Pp3Z29/
ベガス2と発売日一緒か…
ちょっと厳しいかもわからんね
売れるといいが…
490なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:11:17 ID:y5WUzxFl
( ^ω^)燃料気化爆弾オモスレー
491なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:11:37 ID:OJMmegrX
プレイヤーの質がアレなのはBFデモと同じだけど
公式鯖がウンコなのを晒しちゃったから売り上げ落ちそうね
492なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:14:03 ID:bsbXScAD
自軍ベースとか前線とは全く関係ない場所で、ラジコン出して
一人で遊んでるやつに、だんだん腹が立ってきた件。w
こういうのは体験版の宿命なんだろう(しかも出たばっかりだし)けど、
16人部屋だと、8vs8だから1人でも変なのがいるだけで結構大きいんだよなぁ・・・


>>488
ただのせっかちおバカさんです。しかも、仮にそのおいていった兵士が、
Ground Support(乗ってるだけで兵器修理可能)を選択していたら
もっとお馬鹿さんです。
493なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:20:30 ID:x332n+G/
向こうにも一人くらいいるから大丈夫だw
494なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:25:32 ID:3w9HSqMu
>>492
まあ撃ち合いがあんまし面白くないから仕方が無い
495なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:25:48 ID:bsbXScAD
>>493
なるほど! そういう考えがあったか。
496なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:28:30 ID:OcQjsmZU
>>492
ラジコンで前方索敵→注意しつつ前進→ラジコンで(ry
とかやるけどだめなの?(´・ω・`)
497なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:31:25 ID:bsbXScAD
>>496
戦闘に参加しようとしてるなら、全然問題ないと思うよ。
498なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:33:20 ID:7Pp3Z29/
THQにメールしたいけどメールアドレスわからん
誰か教えて
THQJAPANの公式サイト手抜きすぎだろ
499なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:51:59 ID:WfLaeuOn
これどーやったら対戦始まるんですか?なんか、ディスゲームセッションイズなんちゃらって出てくるだけなんですが
500なまえをいれてください:2008/02/13(水) 23:59:40 ID:S+mBGide
さっきからおれも全然部屋にはいれない
ホストもできない


障害?
なんか今日はもう無理っぽいな
501なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:01:10 ID:BVaB5Vcc
ピン具が緑で人のいる部屋に入ったら
502なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:03:30 ID:WfLaeuOn
>>501
有り難うございます。諦めてねます
503なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:13:47 ID:5AtxHxfr
PC版でも時々障害が知らんけど、対戦鯖につなげない時があるよ。


430 :UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 22:20:47 ID:dN1FiLs+
つか、今やろうとしてゲームブラウザから鯖検索しても
一つも鯖が表示されないんだけどなんか関係あるのか?
ただの鯖落ちかなんかか?
検索フィルタをいくつか変更してみても鯖が全く見つからないぜ・・

434 :UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 00:05:45 ID:iuLLrWd8
サーバー直ったみたいだわー。
435:UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 01:07:59 ID:566ovfii
今はなんともないみたいね。

463:UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 00:30:42 ID:5JjxE0Uf
今インスコしてブラウザで鯖検索しても
>>430と同じ現象になっちまうのだが
なにか特別な設定でもあるの??
おしえてエロイしと。

466:UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 01:13:05 ID:6YetRQnu
>>463
直ったみたいだ。でも直後だらか、Streetマップの鯖しか人いない。
504なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:14:58 ID:5AtxHxfr
ちなみにPCは今ベータ版。
505なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:20:24 ID:9XmAewpn
時々身体のグラフィックが消えて、服と武器だけの人が居るね
なんという部分光学迷彩
THQ大丈夫なんだろうか、発売後に大きなバグが見つかったりするんじゃないか?
506なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:44:00 ID:bGQQrNty
うわー、RSV2ともろかぶりか・・・参ったな、どっちか発売ずらしてほしい
507なまえをいれてください:2008/02/14(木) 01:17:56 ID:CR5g+k+J
日本語版FFoWが、R6V2にも負けず盛り上がるとは到底思えない……。
でも、俺はこっちのほうがまだ好きだから応援したいぜ!
508なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:24:03 ID:IgqFIiNY
飛んでるヘリにEMPロケランかまして、そのヘリが再び飛びたとうとして
勢いがのってきたところをまた叩き落としてプギャーするの楽しいなw
509なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:34:16 ID:p3x5Hns3
このゲームはなにをやれば勝ちなんだ?
まったくわからないんだが
510なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:36:26 ID:qVpE/EjF
オンはbf2mcとcod4しかやったことがないけど
一番性にあってると感じたなー
ラジコン偵察とか、ジャマー設置とか
エイムが多少まずくても、チームに貢献できるのがいい
511なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:42:16 ID:vi65kk7G
酔った・・・つらい・・・
一度攻め込まれてのリスキルきついネこれ
512なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:46:12 ID:oj5KOo3R
真下を向いて対戦車地雷投げると自分の体に仕掛けることができるんだが
カミカゼー!ってやってきた
爆発せずに撃たれて死んだ。残念。
513なまえをいれてください:2008/02/14(木) 02:47:22 ID:MCwpqCof
俺もこれは酔う。と、思ったけど
一緒にDLしてさっきプレイしたコンフリクトの間違いだった
514なまえをいれてください:2008/02/14(木) 03:02:27 ID:aW5F5fAY
すごい実力が拮抗してて何十分もかかるときもあれば数分で終わるときもあるのな
他の部分は結構いいのにこれだけ残念
515なまえをいれてください:2008/02/14(木) 03:08:57 ID:ipctv59M
分隊だけあって自分含めた4人までしかVCできないんだね。
分隊同士はどうやって連携取ればいいんだ(´・ω・)?
516なまえをいれてください:2008/02/14(木) 03:25:30 ID:p3x5Hns3
このゲーム面白いなw
FPSとかほとんど酔う(特にCOD)俺でもまったく酔わなかった
517なまえをいれてください:2008/02/14(木) 03:58:29 ID:HVFA/h/9
セントリー居ればLMGでも戦車倒せるな。
どこぞの対巨大生物戦を思い出す・・・
518なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:04:38 ID:CR5g+k+J
>>514
数分で終わるときは、大抵アンイーブンな状態じゃない?
アンイーブンになるとゲーム崩壊するから、
ちょこちょこ人数確認して、数的不利な方に
入り直すようにしてるけど。

>>515
分隊同士はVCができない(連係が出来ない?)っぽいとの
レスを見たことがある。
マップ見ながら空気嫁ってことかね。
519なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:05:29 ID:gbJJHJFL
分隊同士で出来ないのはPCのBF2も一緒だわな
520なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:07:16 ID:6Hg+7SPk
しかし、一つの面勝ち負け決まるまでえらい時間かかるな

オイルフィールド一ラウンド一時間とかどんだけだよ
521なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:08:51 ID:vi65kk7G
だめだ
酔い止め買わなきゃ1試合が限界だ
522なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:09:55 ID:oj5KOo3R
M4戦闘車両だめだ、M1B壊すのに70発くらい使うわ。
523なまえをいれてください:2008/02/14(木) 04:18:00 ID:r/LhB+/L
>>522
対戦車ミサイル使えよ
524なまえをいれてください:2008/02/14(木) 05:35:38 ID:gbJJHJFL
>>520
ラウンド数決めれるだろ
サーバーは1ラウンド4試合してるけど

ロール経験値の上昇値を調整して最適なラウンド数にしないと
すぐロール最上級の兵器使えるのはなえるし
525なまえをいれてください:2008/02/14(木) 05:39:26 ID:azQbDZ82
絶対一人くらいはLTおしたらサブ武器使えるの知らない奴がいるだろうなあ
べ べつに私がつい最近まで知らなかったわけじゃないんだからねっ!
526なまえをいれてください:2008/02/14(木) 05:43:56 ID:UZZ4TLW1
いや、頭では分かっていてもさ。。。
LT引いたらズーム(スコープ覗いたり)してくれるものだと身体がさ

で、案の定自爆w
527なまえをいれてください:2008/02/14(木) 06:02:31 ID:CR5g+k+J
このゲームの手榴弾は、モーションが軽いのか
ポイッって感じで、しっかり投げてる感覚がない。
528なまえをいれてください:2008/02/14(木) 07:16:42 ID:azQbDZ82
このゲームのあとにCOD4やると間違って開幕いきなりグレ投げちゃうww
529なまえをいれてください:2008/02/14(木) 07:53:01 ID:MPz2nOoj
しっかし車両弱いなあ
どいつもこいつもミサイル持ってるなんて・・・
530なまえをいれてください:2008/02/14(木) 07:55:45 ID:CR5g+k+J
操作系は細かくカスタマイズできればいいんだけどなー。
CoD4やってると、走ろうと思ってしゃがんだり、殴ろうと思ってズームしたりとか、
ピンチのときに限ってやっちゃうよなぁ。
531なまえをいれてください:2008/02/14(木) 07:57:44 ID:MCwpqCof
まぁ操作なんて慣れだし
532なまえをいれてください:2008/02/14(木) 08:08:49 ID:WEH6b32Y
だからその慣れを各ゲームで共有したいじゃん
533なまえをいれてください:2008/02/14(木) 08:31:29 ID:VdEFPoC6
バグで首がない人がラジコン操作してた。。。
534なまえをいれてください:2008/02/14(木) 09:12:54 ID:WEH6b32Y
THQジャパンのサイトに紹介ページ出来てた。
http://www.thqgame.jp/games/gameinfo.php?id=1282
535なまえをいれてください:2008/02/14(木) 10:47:37 ID:lg2kgfe4
>>533
それ頭を操作してたんじゃね?
536なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:05:24 ID:YzqZGjdH
>>534
MotoGPみたいに日本隔離じゃないことを祈る・・・
537なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:18:23 ID:WXyRjTjP
>>536
Saints Rowも日本版は隔離鯖だったし、これも隔離だと思うよ。
MotoGPで散々言われたのに、Saintsは発売されるまで公式サイトやxboxの紹介ページには隔離について一切記載されてなかったし、
これも購入してからしか分からないかも。
538なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:26:29 ID:q+60/pSc
>>431
> THQJにメールして色々聞いてみた
>
> 日本に鯖たてるの?
> A.現在準備中です
>
> 海外版と日本語版戦えんの?
> A.YES


もしこれが本当なら、日本語版で良いのかもしれない。
539なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:46:30 ID:YzqZGjdH
>>538
あ、上のレスにあったのか。
一応大丈夫そう・・・なのかな。
540なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:46:54 ID:jt3M03on
ルールからボイチャのやりかたまで何が何だかまったくわからん。
だれか簡単なヘルプでも書いてくれ。
541なまえをいれてください:2008/02/14(木) 11:49:52 ID:PMcoMsb6
なんでwiki見ないの?
542なまえをいれてください:2008/02/14(木) 12:03:55 ID:AQDJEoZj
他力本願な人間の思考なんてそんなもんですよ
しっかしセントリーガン強いな
要所の裏に置かれるとキツい

レールガンのほうはどうなんだろう
543なまえをいれてください:2008/02/14(木) 12:20:58 ID:q+60/pSc
>>542
レールガンは人が操作する必要あるけど、威力絶大。
たしか戦車は3発当てれば破壊できた気がする。
弾道もほぼ直線に飛ぶし、射程距離もけっこうあるみたい。
敵がいそうな場所に適当に撃ってたら、しらんまに敵兵を殺したことがある。


544なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:00:58 ID:Q2i0MxXw
スコア画面の%表示って、乗り物によるキルの割合だったりして、
とか予想してみるテスツ。
545なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:04:44 ID:Es1hvbnA
レールガンも強いけど自動砲台は置いとくだけでキル稼げるからなー
546なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:07:28 ID:BhMgu/Hi
ただでさえ復活がすげえ早くて厄介なのに、拠点近くにセントリーガン置いてあるとますますどうしようもない
復活感覚とか耐久性は製品版で調整されていくのかな
547なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:08:31 ID:TAQJ/kh6
とりあえず様子見かな
製品版の評判が良いようなら考える
548なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:08:33 ID:Otx+GiyR
俺は乗り物乗ったことないからそれは違うなw
普通に命中率だと思うよ
ロケランのみでやった時、それっぽい数字だった
549なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:13:59 ID:BhMgu/Hi
フロントラインって言うくらいだし、だらだらと押し合いを何十分も続けるデザインはわざとなのか知らんが
その割には撃って敵倒してもあんまり楽しくないのが問題すぎる
550なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:28:19 ID:bGQQrNty
裏取りされないと思い込んでる人が多い気がする。
ストリートで敵陣深く回り込むと3人くらい並んでラジコンやってて吹いたw
全員殴り倒しました
551なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:30:19 ID:Fyx3dqZh
BF2mcのような面白さを感じないのは何故なんだ…
マップが悪いからか
552なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:45:46 ID:AfgXTdur
wikiの編集してる者ですが、自分はゲーム機はPCのみなんで、誰か箱版デモの
歩兵、ドローン、車両(地上・航空)のそれぞれの操作方法を簡単で良いので教えてください。
(以下テンプ  http://wikiwiki.jp/ffow/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE を参考に)

LT:     RT:
LB:     RB:
方向十字 左:     右:     上:     下:  
左スティック 左:     右:     上:     下: 
右スティック 左:     右:     上:     下: 
A:    B:   X:   Y:
BACK:     START:    

あと箱版デモでは、コントロール設定の変更ができるのか出来ないのかも分かると助かる。
553なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:46:39 ID:lIn6LIzp
設定できるが、いくつかある操作パターンの中から選択するシステム
554なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:47:08 ID:AfgXTdur
テンプ ちょっと訂正 

LT:     RT:
LB:     RB:
方向十字 左:     右:     上:     下:  
左スティック 左:     右:     上:     下:    押し込み:
右スティック 左:     右:     上:     下:    押し込み:
A:    B:   X:   Y:
BACK:     START:    
555なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:49:00 ID:AfgXTdur
>>553
あぁそうなんですか。 となると、これはまたちょっと載せるのに工夫がいるかも。
操作パターンは何通りぐらいあるの?
556なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:57:17 ID:Tda/BFzZ
デフォルト レガシー サウスポー レガシーサウスポー
の4つだけどデフォルトから変更する価値ない
557なまえをいれてください:2008/02/14(木) 13:58:55 ID:Lc4xrZzB
どうやら日本語版ベガス2と発売日にぶつかるみたいだから
仮にこのゲームが面白くても埋もれそうだな。

確実にオンライン人口はベガス2に持っていかれると思うわ。
俺はベガス1の外人のマイクオフ者差別と日本人の基地外プレイヤー率の高さに
嫌気さしたから絶対に買わないが。
558なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:00:06 ID:RqtBIDEQ
体験版でも色々設定出来るな。
559なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:00:55 ID:jiExNhtI
ベガスにぶつかったのは痛いよねえ
分隊とかで協力できるような形になれば面白そうなんだけど
ベガスに日本人は持っていかれそうだ
560なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:03:54 ID:Tda/BFzZ
暇だから箱○版の操作方法みてくる
561なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:05:35 ID:Tda/BFzZ
ベガスもこれもどっちも買うしかないか…
どっちか延期しないかなww
562なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:06:25 ID:BhMgu/Hi
操作方法とか全部オプションで見れるじゃん
563なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:11:03 ID:B/0wLP61
>>549
そりゃダラダラ敵を倒してても前線は移動しないからな
564なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:12:16 ID:Tda/BFzZ
人間操作
LT:投擲武器使用 RT:主武器使用
LB:リロード RB:ダッシュ
方向十字 左:なし 右:マップ表示 上:スカッドオプション 下:マップズーム
左スティック:移動 押し込み:姿勢変更
右スティック:視点操作 押し込み:ズーム
A:ジャンプ/パラシュート B:殴り X:アクション Y:武器変更
BACK:スコアボード START:ポーズ
565552:2008/02/14(木) 14:13:52 ID:AfgXTdur
じゃ、とりあえずデフォルト操作だけ、wikiに載せてみます。
別に急がないので、暇な人よろ。
566なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:15:46 ID:SXSikiIr
>>557確かにそう言う奴いっぱいいたな
常識のない厨房なんかと遊びたくない
567なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:17:57 ID:Tda/BFzZ
地上兵器
LT:セカンダリウェポン RT:プライマリウェポン
LB:ターゲットシェアリング RB:ブースト
左スティック:移動
右スティック:視点操作 押し込み:ズーム
A:フレア B:視点変更 X:乗り降り Y:座席変更
BACK:スコアボード START:ポーズ
568なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:20:19 ID:K6VGYlWt
みんなどこでやってんだ?
面白いんだけどラグすぎる
569なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:20:58 ID:Tda/BFzZ
航空機
LT:セカンダリウェポン RT:プライマリウェポン
LB:下降/ターゲットシェアリング RB:上昇/アフターバーナー
左スティック:移動
右スティック:視点操作 押し込み:ズーム
A:フレア B:視点変更 X:乗り降り Y:座席変更
BACK:スコアボード START:ポーズ
570なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:22:37 ID:Tda/BFzZ
ドローン
LT:人間⇔ドローン切り替え RT:攻撃/自爆
左スティック:移動
右スティック:視点操作 押し込み:ズーム
B:視点変更
571なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:24:16 ID:Q2i0MxXw
相手が完全に守りの陣営敷いてるとき以外は、
突撃兵が皆で奇襲した方が簡単に勝てるよ。
特にクローズドマップはそう思う。

フロントライン押し上げたら、キャンプしてないで速攻白ポイントの味方援護しにいったほうがいい。
と、思った。
572なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:39:32 ID:Tda/BFzZ
ヘリのステルスモードってどうやるんだっけ?
573なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:41:26 ID:jtB09Dn1
左スティック押し込みだよ
574なまえをいれてください:2008/02/14(木) 14:44:22 ID:CR5g+k+J
改めてみると、意外と知らない操作あるなー。
パラシュートがどこなのか知らなかったから、
いつもヘリから落ちてダメージ受けてたwwww
575なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:02:03 ID:AfgXTdur
>>564
調査乙です。 

> 右ST押し込み:姿勢変更
これは、押し込むたびに「匍匐」と「しゃがむ」と「立ち姿勢」の切替になってるのかな。

> START:ポーズ
これは、復活画面か何かが表示されるの? それとも設定画面表示?


>>574
なんと言う冒険家。w
576なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:04:31 ID:AfgXTdur
おっと、右STじゃなくて、「左ST押し込み:姿勢変更」でしたね。
577なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:19:32 ID:O+W2/JlV
キー設定ボタン単位で弄れるのかと思ったら違うのね…
まぁソレは慣れでどうにでもなるとして匍匐→しゃがみができないのはちょっとアレだなぁ。
578なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:24:00 ID:Fyx3dqZh
>>557
ベガスもアジア版の時は普通だったんだがな…
日本版で人が増えてから一気に荒れだした。
だがこっちもBF2MCスレ勢が入ってくる可能性があるのがなんとも。
579なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:27:02 ID:Tda/BFzZ
>>575
立ち→しゃがみ→伏せ→立ち→…
ですね
スタート押すと、オプションやらQUIT GAMEやらがでる画面になります
580なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:28:18 ID:Tda/BFzZ
>>578
そりゃまずいな
BF2MCスレは今まで見てきた箱○関連スレの中でも最悪だからな
ずーっとBF2MCしててくれりゃいいのに
581なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:29:36 ID:Tda/BFzZ
そういや復活画面途中でだせたっけ?
バックボタンがそれだったかな
忘れちまった
582なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:34:21 ID:0HsdcfOX
西側ヘリだけステルスモードついてるとかどんだけ
なんか西側優遇されてね?
装甲車も西側のがつおいし
583なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:37:10 ID:O+W2/JlV
人が増えるとフレームレートがガタ落ちするのどうにかならないのかな
はじめはシングルDEMOの倍くらいフレームレートが出てて感動したんだけど。
584なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:41:32 ID:Lc4xrZzB
>>583
俺もフレームレートに感動したんだよな。
普通はオフより下がるのに逆に上がってるなんて信じられなかったけどw
585なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:48:13 ID:Tda/BFzZ
シングルのデモはそびえたつ糞のようだった
16人部屋立てて16人埋まるとシングルデモよりカクツクから困る
かといって32人鯖入ると敵の未来位置狙わないと当たらんし
まあデモ版だから仕方ないけど
製品版にはアジア鯖か日本鯖あるよね
うんきっとある
586なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:48:51 ID:O+W2/JlV
あとスティックエイムの調整をしてほしい、今のままじゃ狙いにくすぎる
なんと言うか動きがマウスっぽいというか調整不足に感じる。
587なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:53:48 ID:0HsdcfOX
>>586
オプションで感度いじってみたら?
あとオートエイムがオンになってるサーバーとオフになってるサーバーとは結構違う
588なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:05:52 ID:oj5KOo3R
BACK推してプレーヤーの状態表示にしてY押すと復活画面になる
589なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:08:27 ID:O+W2/JlV
>>587
下げてるんだけどねぇ、何か他のFPSに比べるとやりにくいんだよ
スティックの反応が極端というか。
590なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:12:31 ID:SBEdL7N3
北米32人鯖でそんなにラグ感じないけどな
撃ち負けても戦況把握した立ち振る舞いの方が
重要だし
591なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:20:41 ID:zs900cU1
このラジコンヘリゲー面白いなw
592なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:26:44 ID:b+IqyG2X
>>431

昨日これ書いたの俺だけどマジだよ
593なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:34:38 ID:6Hg+7SPk
俺ヘリ操縦してて、外人さんを乗せてあげた。飛び回ってるときに間違えて脱出ボタン押してしまったw


俺コクピットから飛び降り自殺。
外人さんはヘリと一緒に墜落激突死w


すまねぇw
594なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:35:52 ID:Tda/BFzZ
>>592
メール転載してくれ
595なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:38:12 ID:ipctv59M
せめてスカッドリーダー同士はVC可能にしてほしいぜ。
せっかく面白いのにこれじゃクラン戦やるとき歯痒いな〜。
まぁクラン作るほど人が集まるか微妙なゲームではあるが・・・
バランスはともかくVC環境は改善してもらいたいぜ。
BFみたいに近くにいる仲間とはスカッド内外問わず話せて距離が離れてる場合はスカッド内のみVC可能とかさ。
拠点によっては通信システムみたいなのもあるからそれも活かせたらな〜。

なんか妄想ばかり膨らんで肩透かしくらいそうだがw
596なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:39:30 ID:SXSikiIr
隔離鯖だと!?

saintsRowもやりたくても出来ないんだぞ!
597なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:42:10 ID:AfgXTdur
はい。箱版の操作表、一応できた。
http://wikiwiki.jp/ffow/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE#d91ae8a1
(ジープのハンドブレーキと、ドローンの上昇/下降ぐらいが残ってます。)

手伝ってくれた人どうも。
もし違ってるのや、何か気づいた事があれば、
このスレも時々チェックしてるので指摘してくれると助かる。
598なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:42:19 ID:Tda/BFzZ
隔離ではないでしょ
十字キー一個余ってるんだしそれ押してる間は全体チャットにしてくれりゃいいのに
こういう要望出すページあるの?
599なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:46:23 ID:Tda/BFzZ
>>597
おお、乙
補足だけど
ジープだけは何故かヘイロー操作で
視点の方向に動くんだよね…
これはマジでやめて欲しい
600なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:47:49 ID:0HsdcfOX
>>597
ヘリドローンの上昇下降はヘリと一緒でRBとLBだよ〜
ジープのハンドブレーキなんかあるんだ…
601なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:48:28 ID:IdeFN3b+
こういう戦車やらヘリやらで戦うFPSは初めてやった
おもしれーのなw
ヘリ来たらロケランや機銃で打ち落としたり
ラジコンで操作して敵をスタッブしたり
逆に敵発見スキルでラジコン操作中の敵倒したり
おもすれー

BFもこんな感じなの?
602なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:55:30 ID:KSw/Y2Bx
マルチデモっていうのはms-demoって言う奴でいいの?
603なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:57:57 ID:Tda/BFzZ
>>601
俺はBFよりフロントラインの方がバランスいいと思うよ
BFのヘリは強すぎるんだよな
まともな対抗手段がないに等しい
このゲームはロケランが強いからな
604なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:58:37 ID:4ROaOmPd
mp-demoじゃまいか
605なまえをいれてください:2008/02/14(木) 16:58:41 ID:lIn6LIzp
EMPロケット打ち込んだらヘリが停止するしな
606なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:01:08 ID:bGQQrNty
BFのヘリは上手い人が乗ると本当に手がつけられなかったよね
一人で64キルとかしてる人いたけど感心するというか呆れた。
607なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:06:59 ID:J6X1eS/V
体験版DLしてやってみた。

このゲームはBFRCと改名すべき。
608なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:09:10 ID:SXSikiIr
マケプレ画面は何故かmsデモになってるんだよな
落とし終わったらmpデモになる


マイクロソフトデモ
609なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:10:08 ID:uDdBByQR
公式のL4Uフリーアイテム第2弾の美希の壁紙だが、右肩の色が
抜けてるのが気になる
610なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:11:13 ID:4ROaOmPd
何いっとるんだキミは
611なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:11:16 ID:AfgXTdur
>>598
もし英語が使えるなら、公式フォーラム(http://community.kaosstudios.com/forumdisplay.php?f=70)に
いろいろまとめてポストすれば、開発サイドのKaos Studiosにすぐ伝わると思う。

日本語でとなると、THQジャパンのサポートにメールすることになるんだろうか・・・
でもTHQジャパンは、所詮日本の販売を請け負ってるだけという点で、
ユーザーの気持ちをちゃんと汲み取って、Kaos Studiosに
現状の不満や要望を持ち寄ってくれるという神対応をしてくれるかまではわからないかなぁ。


>>599-600
おk。修正しますた。
612なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:15:48 ID:uDdBByQR
>>610
誤爆、見逃してくれ orz
613なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:15:52 ID:Tda/BFzZ
このwikiって誰でも編集できるのかな?
614なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:17:52 ID:AfgXTdur
>>613
トップ以外は、誰でも出来るみたいだよ。
615なまえをいれてください:2008/02/14(木) 18:37:36 ID:SBEdL7N3
>>592
日本版だけ鯖隔離されるのかされないのか関西弁なので分らんw
616なまえをいれてください:2008/02/14(木) 19:01:54 ID:6Hg+7SPk
敵のリスボンポイントに自動機銃設置しといたら殺しまくりすぎwww

悪評もらった(´・ω・`)
617なまえをいれてください:2008/02/14(木) 19:19:30 ID:Q2i0MxXw
やりゃやるほど楽しいな。

機甲部隊が助けに来てくれた時は感動する。
まぁ、普段は誰もこないんで一人ぼっちでゲリラ的に旗取りしてるがw
618なまえをいれてください:2008/02/14(木) 19:26:39 ID:BVaB5Vcc
フィールドガイドって所にゲームの説明があるんだが 英語読めないんだなー
619なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:01:06 ID:gbJJHJFL
PCなら・・PCなら秘密基地が立ててくれる!

というか料金とらない上にmMOより規模が小さいFPS対戦鯖って日本の代理店にとっちゃお荷物だからな
代理店と言っても中小企業も同然だし((あのEAJすらも))
620なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:05:00 ID:IgqFIiNY
日本鯖あったらそりゃうれしいけど、ないならないでBF2MCでそれなりに慣れてるからいいや
621なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:05:29 ID:dAQYjF78
なかなか面白い
画面分割があれば間違いなく買う
622なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:05:40 ID:w9fyDWsg
ラジコンで上昇して索敵→空から奇襲自爆 が楽しすぎる
やってるとラジコンを地上すれすれで飛ばしてる人が多い気がする
空飛ばせば撃墜されにくいのに、気づいてないのかな
623なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:07:15 ID:qVpE/EjF
公式pv見たら戦闘機とかあるのな

wktkしてきた
624なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:07:36 ID:b72P7Gp+
今ごろデモ落としたがイミフすぎる わけわからん
625なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:11:26 ID:qVpE/EjF
>>622
oilだと上空ギリギリでもミサイルロックされることが良くある
何で見つけられるんだろ
626なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:12:41 ID:oj5KOo3R
青色側の軍だとドローン強いな
後方の基地にゲリラ的にやってくる敵を簡単に掃討できる
右前方機関銃左前方グレネード後方上空で索敵みたいな感じで。一人分隊長ごっこ。
627なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:16:07 ID:b72P7Gp+
ミニガンおいたりドローン呼び出すのはどのボタンですか
628なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:17:00 ID:gbJJHJFL
WCのドローンは素直につかえる
RSのドローンはクセが強いけどミサイルヘリをうまく使えば芋も紙屑同然
629なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:17:48 ID:gbJJHJFL
>>627
武器を選択して手にドローンもつべし
630なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:18:30 ID:b72P7Gp+
>>629
thx
631なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:26:15 ID:BrZEqUV1
これ大味だけど俺は好きだわww
戦車破壊するの気持ちいいし、MAPがアホみたいにデカいのもいい!
632なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:34:05 ID:BVaB5Vcc
公式の右端に灰色で日の丸があるな
633なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:38:29 ID:lPez/gpj
>>624
よう、三日前の俺
まずwikiを見るんだ、兵種と役割だけでも良い
で、目的は要所を占拠して自軍エリアを拡げる事だ
全エリア支配orチケットを削りきると勝利だ
チケット=国力と読替えるとピンとくるかな
復活すると消費するぞ
要所はガイドが出るから取り敢えず向かうんだ
占拠はその場に居ればOK
赤ゲージを満タンに出来れば完了だ
占拠は人数が多いほど速いぞ
634なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:40:10 ID:gbJJHJFL
>>624

まぁ分んなけりゃWIKIでもみてどうやるかだいたい
理解すればおk
635なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:40:45 ID:jY7Tlg63
誰が日本語版を買って、シングルプレイをキャプって
ニコ動とかに上げる予定してないの?

そうすれば心置きなくアジア版に突撃して、オン対戦やりまくれるんだけど・・・。
636なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:43:02 ID:gbJJHJFL
字幕があれば訳せるけどなきゃ無理
637なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:45:50 ID:CR5g+k+J
なんという他力本願www
638なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:02:35 ID:b72P7Gp+
視点がリバースじゃなかったらやりやすいのに
639なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:03:10 ID:cUf66x0A
ヘリは高く飛ばすと広範囲から発見されやすいよ
相手にEMPテック持ってるやつがいたらマーカーつくからなおさらわかりやすい
640なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:03:51 ID:cUf66x0A
>視点がリバースじゃなかったらやりやすいのに
オプションで変更できたと思ったが
641なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:04:12 ID:ovmot08w
セントリー銃は強いな。 あれ敵のリスポンに置いといて、なおかつ
少しセントリー銃から離れたところで普通に攻撃してたらどんどん
キルできる。セントリー銃は3,4人分の攻撃力がある。
しかしこのゲーム大味だな!βデモだからだろうな?
発売してからカイゼンしてくれないと糞ゲーになるかも!?
これやったあとバトルフィールドMCやったらバトルフィールドMCの
方が面白かったから、バッドカンパニーに期待!
642なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:10:12 ID:jY7Tlg63
>>637
さーせん。

オフなんてどうでもいいと思ってたけど、
あの吹き替え動画見たら気になり始めたのよ。
でもいち早くオンやりたいのよ
2ヶ月も待ってられん。しかもベガス2と被ってるし。
643なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:14:51 ID:vi65kk7G
>>641
シャドウランのようになるか
BFがあるから別にいいよとなるか
644なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:32:10 ID:14gu70xV
部屋選択しようとした瞬間、リスト更新されるの何とかしてくれ
645なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:41:40 ID:7D+uieyB
砂漠MAPはイマイチだったが、都市のMAPは面白い。
646なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:55:46 ID:lj+i0b3F
製品版はマップどうなんだろう

砂漠マップみたいな乗り物が多いマップがほとんどだったら買うんだが
歩兵メインのマップが半分以上を占めていたら買わないな
647なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:58:31 ID:G5lJmfDv
>>633
>占拠はその場に居ればOK
拠点によってはXボタン押しっぱなしじゃないと駄目だぞ
648なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:08:50 ID:SBEdL7N3
>>641
その状況になった事がないんだが少人数部屋の話かね?
別にそうだからといってゲーム性が破綻するとも思わないんだが。
649なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:11:57 ID:2ElhvQYd
今のままじゃ、マルチDEMOで十分wwww製品版?いらねーよwwwって感じだな。
オフがどれくらい面白くなるか、マップ数は多いのか、ラグ無しで遊べるかが問題だ。
俺的には
650なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:23:06 ID:gbJJHJFL
日鯖は箱だとどこが建ててくれるんだ?
651なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:27:08 ID:SKUwkUpP
シングルの評判悪いようだがそんなにつまらんか?
従来の一本道スクリプト制御FPSに飽き飽きしてた自分には新鮮だったけど
652なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:28:06 ID:gbJJHJFL
>>646
この手の長くやってくると乗り物MAPより歩兵MAPに入りびたるようになる

不思議
653なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:35:45 ID:Q2i0MxXw
キャンプに固まってた敵、歩きで8人くらい一気にkillした!

半分は撲殺w
654なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:39:04 ID:14gu70xV
グレランだらけだなオイ
655なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:58:09 ID:9XmAewpn
止まってる敵にもろくに弾あたらないし、バランスはめちゃめちゃだし
オンは箱丸史上最悪の糞ゲーだな
656なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:07:34 ID:2NBMA6W7
そりゃだた外れてるだけやがな。
タップ撃ちしなさいよ。
657なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:12:54 ID:9XmAewpn
>>656
いや目の前に居る敵にもあたらないから糞と思ってる訳で…
658なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:18:39 ID:G5lJmfDv
部屋によってはマジで止まってる敵ですら全く当たらないな
>>655は極端だと思うが、部屋を選ばないとかなり悲惨。
バランスもやり込めばやり込む程悪い気がしてきた。
659なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:25:34 ID:jY7Tlg63
>>651
去年に出たオフデモの出来が中途半端すぎただけだよ。
660なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:26:07 ID:SBEdL7N3
油田は32人じゃないと面白くないよな。
32人だと地空全面戦争で凄い事になる。
661なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:32:29 ID:IgqFIiNY
しかしpingがいい方のオイルフィールド鯖は埋まってることが多くて俺涙目
あと公式鯖にオートバランス入れろチンカスが
662なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:34:53 ID:vi65kk7G
32人部屋ってはいれるのか?
663なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:39:33 ID:r/LhB+/L
カスタムで探せよ
西海岸はあんまりラグ感じないぜ
664なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:40:52 ID:WgVBprOx
黄ピンだと弾が当たる気がしない。
緑だと割と殺れるんだがなぁ。
665なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:45:48 ID:Tda/BFzZ
日本は赤星連合なのかww
共通語何だよww
666なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:46:50 ID:jiExNhtI
だからあれほどM16になれてたら最高に楽だと言ったじゃないか
667なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:47:20 ID:jiExNhtI
誤爆したじゃないか
668なまえをいれてください:2008/02/14(木) 23:53:27 ID:SBEdL7N3
>>657
ポリゴン欠けとか相当ラグってる証拠だし、
ラグりまくりの個人鯖にでも入れられたんじゃね?

クイックマッチだとなぜか32人鯖に入れてくれないから、
カスタムでping見て32人部屋検索推奨
pingいい方の32人部屋だとラグもそんなに感じないよ
至近距離で撃ち負けるなら後方支援に回ればいいさ
669なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:03:06 ID:jY7Tlg63
相性悪い鯖だと、こんな感じになるのか?

Frontlines: Fuel of War - Multiplayer Demo Lag
http://jp.youtube.com/watch?v=r6PwHkhEAkU
670なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:20:21 ID:yn3IF+78
さっきはムカついて暴言吐いたのになんというヌクモリティにあふれたスレなんだ…

>>668
撃ち合いは諦めてヘリカムで偵察プレイしてみたら
キル数は少ないけどかなり楽しかった
キルデス気にするゲームでもないみたいだし
物と場所は用意したから後は皆自由に遊んどけってゲームだと思って
自分なりの遊び方を見つけた物勝ちなゲームだって考え方したら面白く感じてきた
671なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:22:25 ID:VLK1CBzn
ラグを感じたら相手の移動方向にすこしずらせば当たるけど
エイムサポートが邪魔して偏差撃ちできないときとかあってマジウンコ
BFみたいに高レベルユーザーが集まる部屋ができてきたら楽しめそうだけど
そこまで発展しそうにないな
672なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:27:34 ID:gKA51YNl
スモークグレネード欲しかったなー
673なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:36:33 ID:dmhm7Tu+
http://jp.youtube.com/watch?v=NHChpIv0-Wg

…腹筋が崩壊した


>>668
クイックって言っても、いきなり接続されないけど…

…鯖選択可能だし
674なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:37:30 ID:FHIYihWY
まったりプレイするには最適のゲームだな。

まぁ4月にはベガス2のほう買うわけだが。
675なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:47:41 ID:zvhNgQY4
>>673
こっちはPCβのバグ動画。 おもろいよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=2Ky_Ig6gOk0

676なまえをいれてください:2008/02/15(金) 00:55:43 ID:tIr/1SPV
高レベルユーザー(笑)
677なまえをいれてください:2008/02/15(金) 01:23:47 ID:bgoNj8dH
>>673
そういや強制ではなかったか。うろ覚えスマソ
678なまえをいれてください:2008/02/15(金) 01:42:18 ID:9/4cQ5gh
>594
ok大将

THQジャパンユーザーサポートセンターです。

お問い合わせ頂きましたX360「フロントライン:フュエル・オブ・ウォー」に関するご質問についてご案内させて頂きます。

・日本またはアジアに32人対戦用のサーバーを立てる予定はあるのか。

 → 発売日に向けて、日本国内に構築するべく準備を進めております。

・日本語版と海外版でオンライン対戦できるのか。

 → 可能です。

以上、今後ともTHQジャパンと弊社タイトルをご愛顧頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

THQジャパン株式会社
http://www.thqgame.jp/


679なまえをいれてください:2008/02/15(金) 01:58:37 ID:zvhNgQY4

 → 購入決定です。

  
680なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:00:19 ID:j5ciITmM
素人質問で悪いんですけど、箱360だとサーバーって、MS?に依存してるから、サーバーは関係無く、ホストの相性って聞いたんだけど、違うの?やっぱり日本にサーバーあるとラグとか軽減されるのですか?(個人のネット環境は別で)

ラグ無しでやりたいですねー
681なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:01:58 ID:gNmzEvVO
>>670
俺もそうおもって地雷特攻かけまくってた
向こうは歩兵如きひき殺してやる、って感じでわざわざ突っ込んでくるから面白い

1発でも撃たれると自爆するんだけどな
682なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:06:07 ID:dmhm7Tu+
しかし、油田地帯は、精油所の煙突上れて面白いw


…パラシュート出せるの知らずに墜落死しまくったけどw
683なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:15:26 ID:zvhNgQY4
>>681
地雷も楽しそうだな。
684なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:20:07 ID:e11FZcZy
ラグで全然弾が当たらんよー。
もう銃器で戦うの止めた。虚しすぎる。
685なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:51:57 ID:1Ybsjq92
砂とかは無理だな
686なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:14:39 ID:e11FZcZy
銃器を捨ててラジコンヘリでの索敵に集中してみた。
役には立っているのだろうが、これはこれで虚しかったとです……。
687なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:26:38 ID:JQF8mAEG
緑とかなら普通に砂も当たるでしょ
688なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:55:55 ID:euQOeQQi
ラジコンが一番楽しいな
689なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:56:46 ID:La6Dpz/k
ヘリがときどきロックオンできなくなるのは何かやってるの?
690なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:58:25 ID:ef20ho3X
>>687
しかし緑じゃ32人対戦は無理だ。これはつらい
691なまえをいれてください:2008/02/15(金) 04:15:57 ID:JQF8mAEG
俺も辛い
早く日本鯖が欲しい
692なまえをいれてください:2008/02/15(金) 04:54:18 ID:gSDRIYXf
いま敵の本陣に潜入して俺ラジコンヘリVS敵ステルスヘリで戦ってきた。
倒せなかったけどあっちの攻撃も的が小さいから当たらねw
ラジコンヘリで囲めば戦闘ヘリも倒せるかもしれん。

まぁこんな馬鹿な戦いを挑むのは俺くらいだろうが。
693なまえをいれてください:2008/02/15(金) 06:18:44 ID:NK5YhL6g
前線システムはいいね、自然と共闘してる感じがでるし。
自分がそうなんだけどGRAWやってる人はこれも楽しめる気がする。
694なまえをいれてください:2008/02/15(金) 06:24:30 ID:4c3saJC5
>>689
ステルス

西側のヘリは武器をしまうとステルスモードになって、ロックオンできなくなる
695なまえをいれてください:2008/02/15(金) 08:44:32 ID:vsnxjcxV
チーム組む人少ないね
696なまえをいれてください:2008/02/15(金) 09:07:28 ID:8yKdl4o2
今年のクソゲーオブザイヤー候補だな。
旧箱で出たマズルフラッシュの方がマシだな。
697なまえをいれてください:2008/02/15(金) 09:59:45 ID:lCGi9yYg
とりあえずベガス2と発売日被ってるのは致命的だろ。
698なまえをいれてください:2008/02/15(金) 10:13:17 ID:PjwctpKH
長丁場の試合になるのに逆転が難しいからなぁ(オイルの場合)
開幕ダッシュで前線が移動したら待ちやってるだけでかなり固い。
キルも待ち側が有利だし。

あとは嫌気がさして抜ける人多数/(^o^)\

解ってない人が多い部屋とかならそうでもないんだが
外人部屋でガッチガチに守られた時があって俺の馬鹿な頭じゃ
打開策がまったく浮かばなかった。

699なまえをいれてください:2008/02/15(金) 10:55:17 ID:3BMzDcnV
19対5とかになってるときあるからな
700なまえをいれてください:2008/02/15(金) 11:29:05 ID:JFDimpS6
クソゲーって程でもないがプラチナ価格ならいいか程度
せめて銃撃の快感があればいいんだがなんか軽すぎる
701なまえをいれてください:2008/02/15(金) 11:40:57 ID:9/4cQ5gh
>>680

このゲームは32人対戦鯖だけ会社が用意するシステム
ちなみに今は日本に無いが用意してるらしい
体験版でくるかは未定
702なまえをいれてください:2008/02/15(金) 11:41:47 ID:9/4cQ5gh
>>680

連投スマン
日本にサーバーあったらピング低い
703なまえをいれてください:2008/02/15(金) 12:36:57 ID:0aey4s2f
弾速があるから余計ラグが酷く感じるんだよな
704なまえをいれてください:2008/02/15(金) 16:20:22 ID:yHjVXoBU
>>680
日本にサーバーがあればホストの相性とか関係なくなるんじゃね?
705なまえをいれてください:2008/02/15(金) 16:21:32 ID:gNmzEvVO
偏差射撃して戦車砲をヘリにブチ当てたけど落ちねえ
そんなこんなしてる内に歩兵が来ちゃって、砲打ち込んだけどやっぱり死なない
ちょっと弱すぎやしませんか
706なまえをいれてください:2008/02/15(金) 16:29:49 ID:kx3dfWEL
>>705
機銃使えよ
707なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:06:53 ID:i5YP+9PB
デモやって面白かったからアジア版予約したんだが
なんかえらい評判悪いのなw
銃がラグで当りにくいし撃ってて気持ち良くないってのは事実だからしょうがないか・・・
708なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:16:16 ID:XUXyIf3b
黄色ピンで一番マシなとこに入っても左右にフラフラ動いてる敵に全く弾が当たらんな。
グレラン切れたら死ぬまでラジコンで遊ぶしかやることないぜwww
709なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:17:23 ID:3BMzDcnV
日本鯖が立てば解決なんだが
立つとしても日本鯖は日本版出るまで立たないだろうしなあ
結構ローカライズも気合い入れてるみたいだから日本版買うよw
710なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:19:30 ID:kx3dfWEL
中国、台湾、韓国にもアジア鯖ないから仕方ない
アメリカとヨーロッパ対象のマルチデモだし
711なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:29:31 ID:q6ow9mHB
日本語版発売前に、日本語で吹き替え済みのシングル体験版を配信してほしいぜ。
いつもやる気のないTHQジャパンが本気出すなら、これぐらいたやすいよな。
712なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:34:33 ID:OW0LS7rA
32人鯖はやたらフレームが低下するんだが・・・。
ラグのせいなのか?それとも32人で重いのか
713なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:58:03 ID:kx3dfWEL
吹き替えシングルなんてEAでも稀だろw
714なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:28:59 ID:OcMZZ3CC
アンチビークルでヘリ狙ってもフレアを間違いなく使ってくるから落とせない
上ででてたように機銃つかうのがいいの?
715なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:32:56 ID:Gg0T2Q3Y
FPSとかは吹き替えより字幕の方が雰囲気が好き
まあ字幕出るオプション付のゲームじゃないと難しいかな
ハーフライフ2のPC版は多言語対応で最初から日本語表示もできたんだが・・・
716なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:35:42 ID:Gg0T2Q3Y
フレアは連射できないからロックオンだけしてフレア消えたとこで撃つとか
逆に至近距離でノーロック射撃するか
上手いヘリに一人で対応すのは難しいね
特にフレア->ステルスをうまく使われると非常に当てにくい
717なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:36:22 ID:kx3dfWEL
>>714

ヘリの場合むしろフレアを出すように仕向けて、次のフレアを補充される前に発射
718なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:36:54 ID:kx3dfWEL
>>714
ロックオンすると警告音なるからそれで反射的に相手がフレア出すこと前提な
719なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:46:26 ID:yHjVXoBU
俺はFPSは吹き替えがいいw
ムービー中はどっちでもいいが
戦闘中に字幕に目をやるのはテンポが悪くなる

まぁ俺の視野が狭いだけだと思うが
720なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:49:35 ID:EKRfi9mB
Vegasみたいになるのは嫌だ
外人なんだから英語喋って欲しい
721なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:50:39 ID:OT5qVOCV
ローカライズは字幕の方がいいな
オフのクオリティが製品版でどれだけマシになってるかで購入するか決めよう
722なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:51:28 ID:2wLGPplN
ヘリはフレアも効かないEMPロケットで落としたほうが楽 
723なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:52:37 ID:fRpeW5uE
ヘリがヒョロヒョロ落ちていくの面白いよね
724なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:53:43 ID:EBYU48lY
RC of War
725なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:16:27 ID:VLK1CBzn
ラジコンカーから大袈裟に逃げてみたら
外人から、おまwwwワラタwwwwwwって内容のメッセージきたぽ

ちがうんだから!あくまで演技しただけであって
ショットガン装備のせいでどうしようもなかったわけじゃないんだから!
726なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:42:14 ID:7the36Tp
ラジコンのモーター音にはきをつけろ!

セントリーの発信音にもきをつけろ!

上空の戦闘機通過音にもきをつけろ!
727なまえをいれてください:2008/02/15(金) 20:51:12 ID:kx3dfWEL
爆弾リモコンカーでレースしてみてぇ・・・
728なまえをいれてください:2008/02/15(金) 21:39:29 ID:cKQzWrFS
間違いなく吹き替えだろう。

吹き替えのバイオショックがヒットするだろうし。
729なまえをいれてください:2008/02/15(金) 21:42:29 ID:EJlHr1c9
バイショは吹き替えと英語音声同時収録だから、例としては微妙。
730なまえをいれてください:2008/02/15(金) 22:18:36 ID:5nXKbbfl
市街地のマップは赤星連合国の方が圧倒的に有利な気が


リスボン地点にセントリーガン強すぎw
731なまえをいれてください:2008/02/15(金) 22:49:42 ID:3QpgRz2q
>>730
あのマップ地下通路内から青寄りの拠点占拠できるのオカシイと思う。

俺、セントリーガンは対処法が解らんからどうしようもないんだが皆どうしてる?
電磁波ロケランで痺れてる間に銃撃で壊そうと思ったら硬くて間に合わなかったりするんだよ
妨害電波出しても神速で破壊されるし
732なまえをいれてください:2008/02/15(金) 22:58:33 ID:EJlHr1c9
>>731
アンチバイシクルか、EMPで痺れさせてspecial opsのC4仕掛けてる。
手榴弾は試したことないんだけど、いけるんじゃないかな。
733なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:01:38 ID:2wLGPplN
個人で立ててる鯖も結構オートチームバランスオフにしてるな
734なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:11:56 ID:3BMzDcnV
>>732
対自転車吹いた
735なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:18:02 ID:kx3dfWEL
ギャーギャー騒いでるのは日本人だけというオチか
736なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:22:25 ID:3BMzDcnV
>>735
???
737なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:24:25 ID:Gg0T2Q3Y
単に設定いじらないとチームバランスOFFになってるからだろ
FFオフはいいとしてもこっちはいただけないなあ
738なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:30:45 ID:yn3IF+78
>>733
ただでさえバランス悪いのにオートチームバランスオフにする意味がわからないよなぁ
739なまえをいれてください:2008/02/16(土) 00:08:07 ID:2wLGPplN
誰でも簡単にホストできるから 設定いじってからやってみようかな
740なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:00:37 ID:1q0PNfCK
むやみに柵壊すのたのしいなぁ^p^
741なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:01:21 ID:sXh5yLYL
早く住宅街での市街戦やりてぇ
742なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:19:24 ID:VxVGGOeo
すまん新参です。

オンラインのルールが分からんのですが、
基本的な立ち回り方教えてください〜

wikiみてもいまいちだったので・・・
743なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:22:11 ID:Bb6Fe+Yt
体験版だけでも結構疲れたな
これは製品版買おうっと
744なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:22:48 ID:sXh5yLYL
>>742
ミニマップ見て赤い丸の点めがけて突撃。ついたら赤いゲージが満載になるまでその場で防衛
745なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:25:47 ID:VxVGGOeo
>>744
なるほどw
それすらも分からずにやってたw

チームメイトすんませんでしたw
746なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:44:50 ID:B9v1JNK4
戦車の修理ポイントでドローンが修理できて弾丸も補給できるのは既出?
あとドローンに近付いてLB長押しでドローンや設置した機銃を回収できる。

それにしても赤軍のミニ四駆ドローン面白いな。まさに自爆テロだぜw
747なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:46:45 ID:Bb6Fe+Yt
心なしか赤軍の方がドローン使いやすい気がする
あとセントリーガン
748なまえをいれてください:2008/02/16(土) 01:59:41 ID:sXh5yLYL
まぁ空飛ぶドローンが多いからな・・ミサイルヘリもうあmくつかえりゃ
749なまえをいれてください:2008/02/16(土) 02:18:41 ID:eWXA6O4U
ストリートでのセントリーガン活躍しすぎwwwwwww

自分より倒してくれる心頼もしいセントリーガンに惚れてきた
750なまえをいれてください:2008/02/16(土) 02:20:11 ID:wICkRJe6
熟練者の操る西側軍のステルスヘリがマジで脅威だわ


ミサイル系当たりづらいからたとえ機銃のしょぼいダメージ食らってもヘリポート戻れば体力と弾全開になるし。


EMPロケラン上手く当てるしか勝ち目ねー(´・ω・`)
751なまえをいれてください:2008/02/16(土) 02:30:46 ID:EQB9e517
>>750
EMPロケランの範囲広いじゃん
適当に進行方向に撃てば当たるぞ
752なまえをいれてください:2008/02/16(土) 02:40:03 ID:pxKdaH25
とりあえずチラッと触ったけど相当解りづらいな…IF周りはまだまだ練りこみ不足な印象
ただシングルデモの時と比べると挙動は相当改善されてるのはいいポイント
ただビークル系の操作が相変わらずやり辛い…
753なまえをいれてください:2008/02/16(土) 02:40:35 ID:sXh5yLYL
対戦車ミサイルをロックオンしたらすぐ打つのやめて相手がフレア出すの待って打ってみぃ
754なまえをいれてください:2008/02/16(土) 04:31:21 ID:h7uYpIvg
むしろ必死にフレア撃ってるのにロケラン2、3人に狙われてるヘリ見てると可哀相になってくる
755なまえをいれてください:2008/02/16(土) 04:57:14 ID:1geZ6RWl
セントリーや戦車ってロケランやドローン突撃で結構簡単に壊れるのな
756なまえをいれてください:2008/02/16(土) 05:03:39 ID:EQB9e517
一番弱い偵察ドローンだと一割くらいしかダメージないけどな
757なまえをいれてください:2008/02/16(土) 05:08:21 ID:qLU8jsQt
今まで海外の32人鯖でやってて、弾がまったく当たらずにイライラしてたけど
試しに日本鯖でやったら、多少は遊べるゲームになることがわかった。
でも、上手いところに置かれたセントリーガンは強すぎて泣く。
赤軍しかないんだよねアレ……。
758なまえをいれてください:2008/02/16(土) 05:13:58 ID:VoYane0b
カスタム検索したらさらにピングーでソートして一番上にある緑部屋に入るよ。
32人に入りたい時はできるだけ一番上の黄色部屋を選ぶな。
まぁ、俺がやってるのはラジコンゲーだけどね。
ラジコン操作に夢中になってたら相手のラジコンに爆殺されてるんだぜ?。゚(゚´Д`゚)゜。
759なまえをいれてください:2008/02/16(土) 05:24:57 ID:qLU8jsQt
黄色部屋はラグ過ぎるから、俺もラジコンゲーに切り替わるww
しかし、海外鯖だけでやって「なんだこのクソゲー」と思っている人多そうだ。
デモの段階で32人の日本鯖ができてれば、多少は評価変わると思うなあ。
まあ、それでも作りが雑なとこ多いけどね……。
760なまえをいれてください:2008/02/16(土) 08:02:47 ID:aquSI7d+
セントリーガンは、両陣営の各ロールの『レベル4』兵器にすべきだと思う

遮蔽物のほとんど無いマップだとそんなに危機感観じないけど、狭いマップではヤバ過ぎ

RS陣営の地上サポートレベル3は、マルチロックの『四連奏ロケラン銃座』に変えるべきだ
(M4 PowellやBTZ110 Cossacみたいな)

>>749
ストリートで、WC陣営に潜り込んだRS兵の『セントリーガン+ミニガン銃座』
コンボがヤバイw(EMP兵が協力したら無敵?)

…陣営一番奥にあるコンテナハウスの屋根にセントリーガン仕掛け、
コンテナーハウスの裏手に銃座設置すると、リスキルで敵兵を狩りまくりw

過去レスにも在るように、もっともヤバイのがリスポーンした瞬間
(空中に大の字で出現)から当たり判定が在る事>お陰でRS陣営の上位独占w

敵兵リスポーンの瞬間(対応さえミスらなければ)何されたか知られずに
殺せるから、セントリーガンが壊れるまでホント狩り場だな(核爆

油田だと、セントリーガンはミサイルも撃つけど、大抵ロケットであっさり壊される
761なまえをいれてください:2008/02/16(土) 08:17:13 ID:aquSI7d+
>>746
空中ドローンも、地上に降ろせば回収出来るよ

『操作方法のヘルプを表示する』にしてても、表示が出ない時
在るけどLB長押しで回収出来るのは即出

…ところで、WC陣営の『M317 グレネードマシンガン』って、LT長押しで
恐怖の『強化グレネード』撃てるの即出?

RTで撃つ通常弾は弓なり弾道の着発弾だけど、強化グレネードの方は障害物などに
ぶつかるまで一直線に飛び、当たった所で跳弾した弾が再度ぶつかった段階で大爆発
するのなw

ストリート左進撃路にある側面が崩壊したビルに仕掛けて、強化グレネードを左奥に
見える『開口してるコンテナー』内に飛び込むように撃つとヤバイw

RS陣営が良くスナイプキャンプするビルの窓で仕掛けるのも良いけど
762なまえをいれてください:2008/02/16(土) 08:27:42 ID:B2uAgkB6
むしろグレネード投げようとしてまっすぐ飛んで行って涙目
って事なら良くある
763なまえをいれてください:2008/02/16(土) 08:39:42 ID:aquSI7d+
>>762
強化グレネードのヤバイのは、「残弾数が通常弾撃った時と変わらない」
事だな>実は総弾数が減ってるのかもしれないけど

上手く跳弾狙う方がムズいがw

それにしてもこのゲーム、『武器殴り』が強くない?>特に長い武器ほど

他のゲーム(CoD4とか)にあるナイフkill代わりに、無防備なキャンパー
の後ろから殴ったり、リスキルに殴ってみたりとか…

ロールのレベル上げるのに、撃ち殺すより殴り殺してばかりだったw
764なまえをいれてください:2008/02/16(土) 11:45:20 ID:h7uYpIvg
殴り重要だよな
色々バランス考えてるなと思う
765なまえをいれてください:2008/02/16(土) 11:55:14 ID:dz2DJvGV
アサルトたくさんぶちこんでも死なない敵が
匍匐状態で足を殴っただけで死ぬなんてなんか納得いかねwwww
766なまえをいれてください:2008/02/16(土) 12:42:00 ID:sXh5yLYL
正面から殴っても死なない気がするんだが
背後からあてて死ぬ
767なまえをいれてください:2008/02/16(土) 12:55:17 ID:lJGMrUYJ
>>766
正面攻撃無効の敵もいるから気をつけろ
768なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:04:26 ID:MTne2SG2
それにしてもこのゲームは、スナイパーライフルの威力が弱い!
ヘッドショットじゃないと一撃で倒せないとかそれはないだろ!
体を撃ったら即座に逃げられてあとはもう的を絞れずどうしようもない・・
スナイパーライフルでは体のどこに当たっても一撃で仕留められないと
使えねーだろ!なにこの糞バランスwww
769なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:04:52 ID:aquSI7d+
>>766-767
それはラグ…

…でも、殴りばっかりしていると、咄嗟に撃てなくなる罠w
770なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:41:26 ID:DN4EMqrR
ラジコンでスナキルおもすれー
ランチャーでヘリ落としおもすれー
SGでリスキルうまー
771なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:46:16 ID:qLU8jsQt
殴りのモーションがへぼ過ぎて、
ロケランとか最初なにやってるのかわからなかった。
772なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:08:01 ID:wICkRJe6
ヘリをステルス状態にしてアリみたいなロケラン兵を踏みつぶすのがたのすぃーwww
773なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:14:56 ID:dz2DJvGV
>>768
なんのために連射できると思ってんだ
大量の砂ポイントがあるこのゲームじゃあ一発死だとそれこそ砂だらけになる
>>771
同意www
なんかロケランの殴りはうりうりってこづいてるように見えるwww
774なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:24:32 ID:jSRSUEFU
This mission is no longer available.
ばっかりでどこにも入れないんだが。
775なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:26:54 ID:1q0PNfCK
>>774
じぶんで鯖たてるんだ
776なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:34:47 ID:jSRSUEFU
mission > sessionだった。
自分で鯖も立てられないんだがなんぞこれ?
ちゃんとLaunchのAボタンおしてんのに。
777なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:37:07 ID:ZQSmTHCH
Create match をやれよ
778なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:43:01 ID:1q0PNfCK
俺は普通にjoinできるぽ
779なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:46:19 ID:Xs9lshDx
正直体験版すら糞ゲなんだがみんな買うの?
780なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:54:07 ID:jSRSUEFU
DLしなおしていけたわ。
781なまえをいれてください:2008/02/16(土) 16:02:53 ID:1q0PNfCK
>>779
BFが延びていなければたぶん買わなかった
公式鯖はTXなら問題なくいけるから、あとはオートバランスがONで
糞エイムアシストがOFFになってるものを用意してくれれば・・・
782なまえをいれてください:2008/02/16(土) 16:15:33 ID:mn77L88T
BF2MCの方が面白いや
783なまえをいれてください:2008/02/16(土) 16:27:19 ID:B9v1JNK4
BFよりも全体的に軽い印象だが俺は好きだぜ。
ロールが楽しいじゃないか。
清貧版はマップがどんな感じになるかだな。建物内部で戦いたい。
784なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:19:13 ID:h7uYpIvg
体験版面白いけど製品版発売されたらKaos鯖無くなるかな
785なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:27:34 ID:1q0PNfCK
ただでさえ人数差のでる公式鯖でヘリ待ちするやつウゼー
自分で部屋たててやれ
786なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:33:20 ID:qLU8jsQt
数的不利でこっちが負け越してるのを
何とか善戦して「これは勝てる!」と思った時に
間違えてチーム変更しちゃったときのやるせなさといったら。
もーーーーーボタンひとつで変更できないようにしてくれよ!!!!
787なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:43:19 ID:qLU8jsQt
しかし、プレイヤー全体の戦い方がこなれてきて、
EMP兵とラジコン兵の地味な攻防とかが熱くなってきたww
これ、ちょっとやりこまないと面白さわかんないね。
788なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:48:27 ID:EQB9e517
敵陣単騎突入よくするんだけどさ、ヘリに乗った敵兵が待っててくれたんだよ。たぶん味方だと勘違いしてな。
C4仕掛けてやったわ
789なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:50:01 ID:VoYane0b
軽装甲車で全力疾走して敵陣奥地まで突っ込み
敵のヘリを奪って飛び立つのがマイブーム。
成功した時はまじヒャッホーーーーイ!!
790なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:11:09 ID:sXh5yLYL
あんまりやると恨みで蹴られるぜw
でもアンタキライじゃないぜ


つC4爆破
791なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:16:20 ID:dz2DJvGV
最近のマイブームはジープで敵をひき殺すこと
四人抜きくらいするとロケランがぽんぽん飛んでくるwww
それに付かれたら高いところ上って芋芋砂砂してる
ちなみに空爆装備だから対装甲車も大丈夫だぜ
792なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:24:54 ID:B2uAgkB6
>>787
羨ましい。俺はやり込めば槍込む程微妙になって来た(;´Д`)
793なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:34:27 ID:svsLoAc5
正直EMPつけてドローンの操縦士つぶすのが一番チ−ムに貢献してる気になれるな
streetマンセー…
794なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:00:54 ID:sXh5yLYL
このゲーム唯一不満なのは曲射砲がないことだ
795なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:14:00 ID:UROsrW4k
序盤のステルスヘリがどうにもならない
何でヘリが人轢けるんだよ
796なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:26:35 ID:wICkRJe6
ストリートの赤軍のリスポンレイプが酷すぎる


あと地形的にも赤軍有利すぎる
797なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:35:49 ID:qLU8jsQt
最近はあえてストリートで青軍に入る。
セントリー+EMPとかは、役割分担できれば
結構すぐに対処できるんだが、なかなかムズイんだよなー。
798なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:28:35 ID:sXh5yLYL
攻められてるのラジコン遊びしてるやつ多い
799なまえをいれてください:2008/02/16(土) 20:59:27 ID:JdtQJ/6f
>>798
ラグがあるから敵と撃ち合っても負ける確立が高すぎるからな
800なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:09:56 ID:1q0PNfCK
そう思うなら抜けて日本人ホスト部屋にひきこもったほうがいい
801なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:23:49 ID:OEqUpkOj
ラジコン遊びってなんだ?
敵マークしたり倒そうとしてるなら別によくないか
802なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:46:03 ID:sXh5yLYL
敵に最終防衛ライン攻め込まれてるのにラジコン取り出して背後からプスプスやられてるんの
803なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:52:47 ID:VoYane0b
俺は陣地の取り方とか武器の使い方とか
車両やヘリの操縦の仕方を全て把握できてないから
そもそも勝とうって気が無いwww
ラジコンして遊んだり、適当に突っ込んでは殺られるの繰り返しだな。

連続で何試合かやらんと3つ目の武器まで黄色く光らんよ(´Д`)
804なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:54:18 ID:DN4EMqrR
人数多くないと爆撃のおいしさがないなぁ
ラジコン安定
805なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:56:52 ID:OEqUpkOj
>>802
やられちゃうんじゃ元も子もないなw
最終ラインに攻め込まれようがちゃんと隠れて敵迎え撃ってるなら
ラジコン使ってようが十分戦力になってるんじゃないかと思ってさ
806なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:31:48 ID:1q0PNfCK
対戦中に公式鯖の接続切れたチクショウ
807なまえをいれてください:2008/02/16(土) 22:46:58 ID:jqef9Vud
レールガン気持ちいいなコレ
808なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:05:27 ID:dD+UDTDO
>>802
陣地に攻め込まれてるときは、むしろ死亡覚悟でラジコン出すよ
敵をマーキングしたほうが、自分ひとりで警戒するより早い
もちろん直ぐ主観視点に戻って、避難なり防衛なりするが
809なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:20:51 ID:OEqUpkOj
マーキングできるラジコン使えるよな
最初操作してない時はマーキングしないと勝手に思ってたけど
すること知ってからかなり便利になった
810なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:35:40 ID:sXh5yLYL
>>808
いや・・WCでバルカンドローン・・・
頼むから・・・抵抗してくださいよと言いたい
811なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:41:03 ID:6Me6biuU
>>810
納金うぜえ
812なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:45:35 ID:dD+UDTDO
>>810
・・・二割ぐらいの確立で、だいかつやくするよ・・・うん・・


操縦者死亡か、ウロウロしてる間に撃破されるのがオチだが・・・
813なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:58:48 ID:h7uYpIvg
今日も面白かったぜ!
CAが軽い気がするな
814なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:01:27 ID:B2uAgkB6
これ製品版でてもBFMCで日本人に多かった芋砂みたいに
チームの勝利にまったく関係なく安全にキルとりやすい〜
ってのを繰り返してるだけの奴とか多そうだな。
実績とかもふまえて好き勝手やる人が多そう。(良い悪いじゃなくて)

で、スレに
芋ラジ+芋砂うぜー
拠点とれよカスなんで最後の拠点攻められてるのに遠方でラジってんだよ・・
とかのレスが付くと。
815なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:06:37 ID:UROsrW4k
スナの性能低いから芋スナじゃ倒せないしそんなにいなそうだけどな
ヘリや装甲車乗ってただただ突っ込んでは死んでいく方が多そう
816なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:08:30 ID:HXFuJ0js
まあ大人数対戦のゲームのスレには
他人のプレイにケチ付ける奴は必ず湧いてくるだろうな
817なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:48:08 ID:KP4nJD4R
でも一人で戦車二台とヘリコ相手に拠点防衛やらせるのは間違いだと思うんだ
818なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:55:33 ID:s5JVKx5t
火力で攻め落とすのも楽しいんだが前線を守る楽しさもあればなぁ。
819なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:58:25 ID:YOdr8kRw
oilだと皆突撃しちゃうからなー
まーその辺は製品版で戦術もこなれてくるだろう
820なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:59:22 ID:RO3XhhwS
>>816
チーム戦なんだからチーム無視するようなことしてたらケチついてもしゃあないんじゃない
BFだってデモや初心者部屋みたいなとこだと好き勝手し放題でも誰もなんも言わないけど
ガチに近い部屋だと開幕にセオリー通りに動かないと怒る外人とかいたでしょ
821なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:20:06 ID:HXFuJ0js
>>820
まぁ味方が勝つために効率的な動きをしてくれるに越したことはないから
もっとこうしろとかそこはそうしろとか言いたくなる人は言いたくなるんだろうからしょうがないんだろうな
ガチでやってる人なんかは特に

俺は基本どんな方法だろうが戦おうって姿勢があるなら文句はないって考え方だからさ
822なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:42:37 ID:Ig0Sk7qA
まぁ・・・馴れてくれればそのうち何とでもなるさ
新入り増えてくれるに越したことない
823なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:51:40 ID:ctVNK0Vx
とりあえず、オイル面は自軍最奥の兵器をいかに余らせないかですな。
下手に最寄のポイントからリスポンして生身で特攻するよりも、
遠くても兵器乗って行った方が有利。
それと、定期的に最奥拠点をチェックできるから、ベースレイプされる危険性も少なくなる。
824なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:54:23 ID:YhVA5Q6Z
We played with the same version of the game that was sent to submission approval at Microsoft.  
Frontlines can have such a high player count because THQ will host dedicated servers for the game; 
most Xbox 360 games rely on one player to serve as the host.  
While the matches that we played had about 55 to 56 players at a time, we're told that  
THQ plans on capping the limit at 50 when the game launches. 

http://uk.gamespot.com/xbox360/action/frontlinesfuelofwar/news.html?sid=6186162&tag=topslot;title;2
825なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:56:47 ID:R0VS4QXP
ほぼBF直系のしかも箱丸で出てるFPSで他人に何かを求めるってのがそもそもの間違い
自分の好きなように遊べばいいんだよ
本格的にFPSやって、チームメイトにも水準以上を求めたいって言うならPC版やれよ
箱丸はもっとカジュアルに遊ぶためのものだ
パッドでやってる時点で「ガチ」とか「真剣」にFPSなんて出来るわけない
826なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:56:59 ID:KP4nJD4R
827なまえをいれてください:2008/02/17(日) 01:57:33 ID:fbZMjKAv
他人にケチつける奴は本人に直接メッセ送れよ
ここに文句書き込むのだけは勘弁
828なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:03:31 ID:HXFuJ0js
>>824
これは・・・50人対戦可能ってことなのか?
829なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:04:53 ID:Ig0Sk7qA
32人じゃ少なく感じるかもなべいべ
830なまえをいれてください:2008/02/17(日) 02:06:30 ID:RrIV+XDQ
50人対戦ktkrwwww
831なまえをいれてください:2008/02/17(日) 03:07:54 ID:ctVNK0Vx
英文よくわからんのだが、50人対戦になるかもってこと????
これは期待せざるを得ないが、
ただでさえ人数多いと重くなるのに大丈夫かなあ……。
832なまえをいれてください:2008/02/17(日) 03:37:43 ID:HXFuJ0js
他スレからの転載だが>>824

「我々ガメスポがプレーしたのは、マイクロソフトに承認のため送られたのと同じバージョン
フロントラインは専用鯖を使っているので大人数対戦が可能
他の360ソフトの殆どははP2Pだ
我々がプレーした時は55人や56人同時対戦だったが、
THQは発売時には50人に制限する予定だという」

だそうだ
もし50人で快適にできるようになるならフロントライン始まったなw
833なまえをいれてください:2008/02/17(日) 03:45:23 ID:uVcIq8G+
>>825
何故パッドじゃガチは出来るわけ無いのか
相手も条件は同じなんじゃねえの?
834なまえをいれてください:2008/02/17(日) 04:03:57 ID:kI2s/Q2r
マウスの精密スナイポがないとダメな人なんじゃない?
835なまえをいれてください:2008/02/17(日) 04:24:40 ID:18DIqmus
一々反応すんなよw
836なまえをいれてください:2008/02/17(日) 04:42:33 ID:YOdr8kRw
50人対戦か、製品版でチームバランスが改善されてれば買いだな
デモだと 勝ってるチーム=人が多いチーム になってる
負けてるほうは抜けたり、相手のチームに移ったりするから余計逆転しにくい
837なまえをいれてください:2008/02/17(日) 06:29:33 ID:ctVNK0Vx
ホストやると敵とか味方の動きが若干コマ送りになるねこれ。
ちなみに、油田とか時間が長すぎるとだれるので、
1ゲーム30分以下でもいい気がしてきた。20分だと短すぎかな?
838なまえをいれてください:2008/02/17(日) 06:34:38 ID:SXr65Kyu
1対49でも対戦可能って事か。
スパルタ人の俺はスゲーわくわくしてきたぞ。
839なまえをいれてください:2008/02/17(日) 07:07:11 ID:fbZMjKAv
>>836
デモのKaos鯖は全部プレマだからそこは熱くならなくていいような
840なまえをいれてください:2008/02/17(日) 07:43:19 ID:N4vOYWlY
FFoW来たね!
50人対戦は多少の細かい文句を吹き飛ばす人数でしょ

対戦人数という一点だけでも箱○のオンリーワンゲームとして地位を築くと思う
BFBCとの差別化も十分でしょ
841なまえをいれてください:2008/02/17(日) 08:48:29 ID:Ue01uCdC
Live全部落ちたら嫌だから やっぱり専用鯖の話は無しね

っていう展開だけは御免だ
842なまえをいれてください:2008/02/17(日) 08:50:41 ID:fbZMjKAv
50人だと裏取りやり辛くなって前線で押し合う形になるかな
体験版には来ないかもね
843なまえをいれてください:2008/02/17(日) 08:50:50 ID:N4vOYWlY
日本語として意味成してないな
844なまえをいれてください:2008/02/17(日) 09:34:55 ID:OMOQen1v
ますますラジコン偵察兵とEMP兵の重要さが増すなあ
わくわくしてきたわ
845なまえをいれてください:2008/02/17(日) 09:42:30 ID:ctVNK0Vx
しかし、50人できたとしてもメーカーはどれだけ鯖用意するつもりなんだろう。
日本鯖は今の不人気さ加減でいくと、まあ、2つぐらいあれば十分な気もするけどさ。

万が一、常時接続8万人を誇るCoD4並みの大ヒットになったら(無いと思うけど)、
世界中で公式鯖難民が発生したりして。

ちなみに、海外での評判はどうなってるのかなこれ。
846なまえをいれてください:2008/02/17(日) 09:56:13 ID:C7xhrVIz
>>786
自分もよくある
やっちゃた場合、すぐ死んでまたチームチェンジでOK
847なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:20:40 ID:fChU4pgP
50人で快適に対戦できればいいな。すごいカオスになりそうだがw
ラジコン合わせたら両陣営合計100以上のユニットがいるわけだ。
ストリートの地下道をアサルトドローンが隊列組んで行軍なんてヨダレが出るぜ。
848なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:46:35 ID:i07WouV8
50人とかwwwwwwww名前の通りカオスだなwwwwwww
849なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:51:01 ID:QYuk5VwV
50人!? おいおいその人数だけにつられて買っちゃいそうだな。
ただ今の「負けそうなら勝ってるほうに移ればいいじゃない」的なシステムどうにかしないと。
850なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:05:51 ID:OMOQen1v
死ななくてもBACKボタン押してY押せば陣営選択できるよ
851なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:08:46 ID:ctVNK0Vx
1機の自爆特攻ラジコンヘリに追われるだけでも恐怖なのに、
十数機に追われたら悪夢だwwww
852なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:44:24 ID:E8c1JaUs
>>845
そもそも日本鯖が立つのかどうかも…
853なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:46:29 ID:ldEvjXKn
854なまえをいれてください:2008/02/17(日) 11:49:10 ID:ld0qQRf0
そんなに人数がいたらさらに陣営の乗り物全てを動因されるような悲惨な事になりそうな気が…
EMPロケランの歩兵で頑張るかな…
ライン押上げより人を狩ったほうが早いってバランスにならなければいいが
855なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:01:35 ID:upOJoTCQ
乗り物が足りない!
856なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:05:56 ID:fpBXW7T+
EMPロケランでヘリ落とすの楽しいw
857なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:15:02 ID:SXr65Kyu
ストリートがセントリーガンで埋め尽くされるな
858なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:19:52 ID:HXFuJ0js
>>851
それ怖すぎるww
859なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:22:09 ID:ZpEYWY4s
>>857
AQ432で吹っ飛ばしてやる!
860なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:49:30 ID:s5JVKx5t
>>849
1度で良い、49人にヘリやら戦車やらで追いかけられてみたい。
861なまえをいれてください:2008/02/17(日) 12:55:23 ID:Ig0Sk7qA
ドローンだらけの日には懐かしい日曜朝のタミヤグランプリ
862なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:05:53 ID:OMOQen1v
>>861
コースアウトした奴が腹いせに爆破、誘爆、ノーコンテストに。
863なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:08:09 ID:08zIPYxU
>>857
1チーム25人も居たらストリートはジャマーぶったてられまくって
セントリーもドローンも役に立たないと思われ。
864なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:08:33 ID:Ig0Sk7qA
レースゲーム建ててみたいができそうな場所はあるのか?
STreet悪路すぎるw

爆弾カー走破性よくないしw
865なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:22:34 ID:N4vOYWlY
そういうのは自分でホストして勝手にやればいいんじゃね
866なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:32:51 ID:ctVNK0Vx
グレランって、撃ってリロードして、さあもう一発と思ってRT押すと
弾が出なくて再リロードすることがたまにあるんだけど、なにこれ?
オートリロードが信用できなくなったから、常にLB押すようになったけど。
867なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:38:09 ID:Ig0Sk7qA
グレランは単発でござるよ
868なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:41:53 ID:Ig0Sk7qA
回線状態が悪いとらまになる気もしない
869なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:50:01 ID:ctVNK0Vx
いま試してきたら、ラグあるとリロードモーション出ても
弾がこめられてないときあるね。ラグがひどいほど頻繁になる。
自分で部屋立てると全然大丈夫だった。
なんでこんなことになるんだww
870なまえをいれてください:2008/02/17(日) 13:58:48 ID:fbZMjKAv
個人の部屋だと一人ラグいのが入っただけで全体がラグったりするしな
CAやTXでロケランばっかやってるけどそう言うのなった事ない
871なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:41:17 ID:0o+D7IoX
10対5とかさー
なんでチーム移ろうとしないの?日本人は
レイプ状態でおもろいの?
872なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:46:56 ID:OMOQen1v
>>871
そんな勝ち戦ばっかりしてもすぐ飽きるに決まってんだろ
どうせチーム変わればいいやとか思ってるからアメ公はダメ
873なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:54:48 ID:YJQ8EboQ
そもそも戦闘中に人数見れること知らない人もいるんじゃないか
勿論戦況みて移動するカスもいるだろうが
874なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:03:19 ID:Uzg+EUfx
本当に50人対戦できるなら買いたいなw
875なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:05:28 ID:SXr65Kyu
人数によって移るんじゃなくて、俺達日本人は赤軍オンリーに決まってるじゃろがーw
876なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:27:24 ID:Ig0Sk7qA
えーっ!共産主義ですかー!
877なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:31:13 ID:fbZMjKAv
昨日相手にいい動きするクラン連中がいたんだが、
流石に連中は負け出しても移らずに戦ってたな
878なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:34:13 ID:fzaAmcjO
>>876
男は度胸!なんでもためしてみるものさ
きっといい気持ちだぜ
879なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:47:00 ID:upOJoTCQ
なんで日本はRS同盟に組み込まれちゃったんだろうなw
880なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:57:08 ID:ctVNK0Vx
そうか、RS陣営ってロシアとアジア中心の陣営だったのか。
wikiの兵科クラスの画像見ると、たしかにアジア風の人いるなあ。
881なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:58:16 ID:dF2TY1t2
>>879
きっとミンス党みたいな政権が、与党になってるんだよ

…きっと、オフ版のオープニングにある、「国連で立場無くしてる日本代表」
の前後で政権交代して、「長いモノに巻かれた」んだろうな


ガクガクガク(AA略)
882なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:00:28 ID:7fk2+MUZ
日本がRSて公式設定なの?
ドローンはWCのが強いってゆーか使いやすいんだよな。
ヘリコはすぐ破壊されるし(´・ω・`)
ミニガンやセントリーは好きだがよ。今日からRSオンリーでやってみるか。
883なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:17:25 ID:Wpn4eOTg
>>882
寛いところを低い高度でちんたら飛んでると簡単に落とされるぞ
高いところで待ち伏せして、敵が来たら上か後ろからどかーんだ
884なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:30:15 ID:RrIV+XDQ
それでもWCの戦車は強いな
EMPで一定時間移動不可でも攻撃はできるし
攻撃も不可にすべきだな
885なまえをいれてください:2008/02/17(日) 16:52:41 ID:m7mihGzw
速度出るしフレア撒けるし対歩兵も対戦車もできるRSの装甲車が最強だと思うんだ
886なまえをいれてください:2008/02/17(日) 17:41:29 ID:3tF43iu4
WC側の装甲車の迎撃装置が役に立っているのを見たことがありません
887なまえをいれてください:2008/02/17(日) 17:43:02 ID:i07WouV8
RS陣営に所属している時は自軍は赤色にしてくれたほうが分かりやすいんだが
たまに自分がどっち側か分からなくなるし(´・ω・`)
888なまえをいれてください:2008/02/17(日) 17:45:45 ID:3tF43iu4
チケットだけ赤いんだよね
あれは迷う
889なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:01:46 ID:P0duT6WB
>>885
でも対戦車ミサイルって、ろくに戦車にダメージあたえれてない気がする
890なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:02:48 ID:EbeRmOHa
日本鯖は15個らしいぜ
891なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:16:48 ID:dF2TY1t2
>>886
Aボタンでフレアーを撒く作業に戻るんだ
892なまえをいれてください:2008/02/17(日) 18:42:06 ID:ctVNK0Vx
なんかストリートでWC軍の方も強くなってきてない?
赤軍少なくなるとあえて赤軍に移動するんだけど、
各拠点と本拠地にミニガン付きドローン置かれるとかなり対処が厄介。
EMPは不人気なのか、あんまり置かれないしなあ。
893なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:07:27 ID:P0duT6WB
なんか時々戦車とか装甲車で、勝手に動いてある一定の上下射角に撃てなくなるときあるのがイラつく
あと、ロケットランチャーとEMPランチャーもリロードモーションは終わったのに
いざ撃とうと思ったらもう一度リロードするときがあるけど、これはありえないくらい酷すぎるな
894なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:49:43 ID:HXFuJ0js
>>892
でもミニガンドローンよりもRSのセントリーを拠点に置かれるほうが100倍厄介じゃないか?
ドローンは操縦いるから使ってる間操縦者は危険だし拠点占拠にも行けないって欠点があるし・・・
895なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:50:22 ID:kI2s/Q2r
リロード終了間際に武器かえるとリロードされてないから急いでるとそうなるな
896なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:53:42 ID:fzaAmcjO
>>895
動作が完了しないとリロードが完了しないってのはどうなんだろうな
FarCryとかでロケットランチャーにしっかり弾入れてるのに直前に武器持ち替えると空になってるってのは・・・
897なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:57:02 ID:BLb+/WdZ
リロード中に武器持ち替えが出来ないゲームよりはいいだろ
898なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:58:03 ID:OMOQen1v
ホストになると青軍しか選択できないのな
899なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:59:45 ID:nkRjQwNt
>>896
そんなんゲームとして割り切れよ
900なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:05:15 ID:ctVNK0Vx
>>895
リロード途中で武器変えなくても、ラグでそうなることがたまにあるみたい。
あと、グレランでドリガー引いたら「カチッ」ってスカッた感じになって
弾が出てないように見えたけど、実は出た事になってて敵を倒してたとかある。
サーバ判定と見た目が一致してないんだと思うんだけど、わけわからんなこれww
901なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:57:23 ID:YOdr8kRw
ミサイルとフレアの関係って、微妙に心理戦になってて面白いな
ロック直後にフレアを撒いた場合は、いったんまってから撃たれる場合があるし
温存とか思ってたら即撃ちで撃破されたりする
902なまえをいれてください:2008/02/17(日) 21:07:32 ID:dF2TY1t2
>>892
レベル2ロールのミニガンドローンより、レベル3ロールの
EMPポッドの方が難易度高いしな…

>>894
操縦者がやられたら終わりのドローンと違って、セントリーガン
は設置さえ出来れば、壊れるか破壊されるまで放置でおkだしな


…上手い所に仕掛けられたセントリーガンによるレイプはヤバイ>ストリート
903なまえをいれてください:2008/02/17(日) 21:19:58 ID:P0duT6WB
>>902
セントリーガンは射程は長いし正確だし対戦車にも対応してるし弾切れないし硬いしで
よくもまあここまでバランス崩壊するような性能にしたもんだって思うほど強いよな
RS陣営のほとんどがGround Supportになったらミニガンもあるし前線上げるの相当きつそうだ
904なまえをいれてください:2008/02/17(日) 21:50:55 ID:Ig0Sk7qA
セントリ排除はスナイパの仕事
905なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:19:24 ID:B5FZxtd2
■ Frontlines: Fuel of War、最大対戦人数が50人に 
ttp://www.360gameszone.com/?p=2596 

delisef (開発チーム): Frontlinesの幾つかのサーバーは、最大50人に設定されています。 
しばらくテストが行われていますが、凄いですよ。  

テストでは73人までプレー出来たんですが、一歩ずつ進んでいくつもりです。  

我々のシステムのクールな点は、マップ上に配置するものをコントロール出来る事です。 
あるテストでは、巨大なSolarfarmというマップを乗り物無し、50人でプレーしたんです。 
大勢の人間が山を駆け上がって拠点を制圧していく様は、まるで南北戦争のようでしたよ。 
想像以上に笑えました。凄いですよ。 
906なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:26:17 ID:Ig0Sk7qA
アラモ要塞かよw
907なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:27:34 ID:QYuk5VwV
風雲たけし城を連想した
908なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:30:21 ID:SXr65Kyu
青軍一番奥のリスボン地点の現場詰め所みたいな建物の真裏のスナイポにもロケランにも狙われないポイントにセントリーガンを置けばレイプ始まるお
909なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:39:01 ID:N4vOYWlY
セントリーガンって設置者が死んだら消えるってことは無い?
910なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:40:40 ID:N4vOYWlY
>>905
後でもいいからぜひ64人鯖は作って欲しいなw
911なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:41:23 ID:FpCEPlYR
ラジコンをバカにするの楽しいねww
912なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:41:48 ID:ld0qQRf0
大人数、乗り物なしは面白そうww
913なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:42:45 ID:3tF43iu4
>>912
そしてランチャーオンリー
914なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:59:38 ID:C7xhrVIz
ロックオンされた時の警告音って操縦者には聞こえないよね?
915なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:01:06 ID:upOJoTCQ
聞こえるし、ロックオンされましたの表示でるよ
916なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:05:41 ID:C7xhrVIz
>>915
表示は出てるのはわかるんだけど、運転してる時は音が出ないんだけど
そんな設定ないよね?
ちなみに運転してない時は表示も音も聞こえる
917なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:25:06 ID:OMOQen1v
画面右下にアラートマークでるから見てみなさい
918なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:28:37 ID:C7xhrVIz
だからマークはわかってる
音が出ないのよ
919なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:30:30 ID:upOJoTCQ
一人称視点だと出るけど三人称視点だと出ないぽい>音
920なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:41:05 ID:C7xhrVIz
なるほど。
てか三人称視点でも出して欲しいな・・
921なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:48:57 ID:nkRjQwNt
ヘリの外で警告音は聞こえない
BFもそうだ。正当なデメリットだと俺は思う
922なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:22:04 ID:FL+dbyep
まあ室内のアラート音が爆音の室外で聞こえるのもおかしいわな
923なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:51:01 ID:Vml9cif0
ヘリを見たとたん逃げ出す敵がいて吹いた。

ま、追い掛け回して倒したけどw
924なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:51:32 ID:Vml9cif0
sage忘れすまん "○j乙 ペコ
925なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:58:57 ID:5I2M34Vc
AC-130 ガンシップみたいな乗り物希望!!
926なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:02:14 ID:gjhhD2N3
>>925
ティルトローター機が乗れないけど輸送機兼であるじゃけぇ
927なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:07:47 ID:1ZZ7n8lL
武器とか選択するところでYで変われるよ
928なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:08:34 ID:1ZZ7n8lL
すまん誤爆です
929なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:46:04 ID:DziN/14f
>>908
あの詰め所の屋根に仕掛けた方が美味しくね?

詰め所裏の死角をカバーするようにミニガン銃座設置して待つのはヤバイよw

>>909
UCVロールと違って、設置後にやられても消えない


むしろ、死んでもゲージ溜めてくれる危険なレベル3ロールw
930なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:24:48 ID:a07Xo570
>>905
50人がオンラインできるとしても人が集まる予感がしない
バカゲーっぽくて好きだけど
売れるんだろうか?
931なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:29:50 ID:hFEW83pJ
人数少ないわけじゃないのになんかやたらと押されるなぁって思ったら
自軍のヘリポートの周りで5人くらいが輪を作ってた
そんなにヘリに拘るなんてよっぽど飛行技術高くて自信あるんだろうなぁって思ったら
前線下がってるせいもあるのか速攻落とされまくり
ヘリ復活の瞬間ちらっと見たら味方撃ちまくりながらの椅子取りゲーム状態で
取れなかったやつは悔しいのかヘリにむけて撃ちまくってるのがワラタ
しかも敵の戦車の主砲で残された奴らが一気に消し飛んだの見て声出してワラタ
おまいらそんなにヘリ使いたかったらTHE ヘリコプターでも買っとけ
932なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:32:13 ID:4Z1EF1fI
乗り物ありゲーの風物詩だな、そりゃ
933なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:36:15 ID:CPJoFltn
>>931
もう敵陣営に移籍しちまいな
934なまえをいれてください:2008/02/18(月) 02:39:33 ID:s72Tv7E2
このゲームのスナイパーライフルって、伏せの状態じゃないと
まともに当たらないとかあるの?
立ち状態で、連続で3発くらいスコープの中心で捉えて撃ったんだけど
相手は普通に歩いてたんだけど
935なまえをいれてください:2008/02/18(月) 03:03:27 ID:LKJYa314
>>930
むしろ集まると思うね

箱○のマルチゲームのなかではダントツで大人数だし
その時点で他ゲームと差別化できてる
936なまえをいれてください:2008/02/18(月) 03:14:26 ID:o2rU/6+5
>>931
俺はヘリに乗るよりドローンヘリのほうが好きだな。
さっき敵本陣に潜入して偵察ヘリと攻撃ヘリを使い分けてフレと連携して無双してたw

>>934
ヘッドショットじゃないと一撃で死なないみたいだよ。
走ってる敵に当てるのは難しい。ラグいと着弾が遅いからなおさら。
937なまえをいれてください:2008/02/18(月) 10:44:42 ID:1gi7I8h8
ボイチャは分隊で4人までなのか
分隊で分けるシステムはすばらしいが、4人は少なすぎねぇか?
938なまえをいれてください:2008/02/18(月) 10:53:10 ID:gjhhD2N3
>>937
10人分隊じゃアヒルの群れより統率しにくい
939なまえをいれてください:2008/02/18(月) 10:53:23 ID:h+5tkFev
カオススタジオに要望を出すんだ
940なまえをいれてください:2008/02/18(月) 10:55:12 ID:gjhhD2N3
それ以前にスタンドプレーする人が多いので分隊はいる事を前提にしない方がいい
砂芋とかラジコンマスターには入っても指示がうっとおしく感じるだろう
941なまえをいれてください:2008/02/18(月) 11:09:19 ID:8AZ/5Gmk
85 / 100
7 / 10
942なまえをいれてください:2008/02/18(月) 11:44:36 ID:vVy12rNV
砂+EMPの組み合わせは芋に徹するなら最強すぐるな
砂+ラジコン(空中静止させて▽つけてそいつ狙撃)で最初いいかなと思ったが
敵にアタッカー+EMPいたら狩られるだけの対象な上、やる事がどっちつかずで全然稼げなかったw
943なまえをいれてください:2008/02/18(月) 11:51:41 ID:vVy12rNV
>>940
個人的にだけど分隊の利点はボイチャと分隊長の横で復活する事だと思ってるんで、
アタッカーな人、ラジコンでもアタッカー寄りな人(突破するのにヘリや戦車使う人)でないと
ボイチャ以外の利点があんまないよね
ついでに分隊長も上手な人じゃないと・・・
944なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:02:20 ID:h+5tkFev
分隊4人特殊部隊で敵陣に潜入して分隊長は隠れといて
他の3人に破壊工作させて死んだら横からリスポンさせて破壊工作の繰り返しさせたことあるけど面白かったww
945なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:08:24 ID:yDPBNbzl
隊長湧きできたのか
知らんかった
946なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:23:09 ID:ywLArdCK
ロケット装備したラジコンヘリ初めて使ったけど
明らかに敵に爆風喰らわせてるのにヒットマークすら出ない。
2発ほど直撃させてやっと死んだ。
これひょっとして対戦車用なのかな。
947なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:24:57 ID:5CwHUXSq
分隊が皆わかってる人だと占拠速度がかなり違うな
分隊間で連絡できなのはわざとなのかなあ
948なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:26:28 ID:5CwHUXSq
爆発物はC4やミニ4駆除くと対人判定が凄く狭い気がする
949なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:39:00 ID:o2rU/6+5
分隊長はあまり前に出ずに隊員に拠点を制圧させれば効率いいよな。
制圧失敗しても分隊長んとこにリスポンしてまた押し込めばいいし。
まぁ分隊長側の意見として敵と交戦中いきなり目の前に味方が降臨するのはヒビるから勘弁w
しかも両腕広げて張り付けの囚人みたいなポーズで笑えるのが困る。
950なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:41:26 ID:/aU1BrGh
リスポンする場所って選べないの?
死ぬ度に後ろに戻されて前線まで行くのマンドクセ
951なまえをいれてください:2008/02/18(月) 12:55:12 ID:vVy12rNV
>>949
あれ見てる方は笑えるんだけどねえw
でもあの行動不能状態の時既に当たり判定あるせいでリスキルが酷い事に・・・
復活後2秒くらいは無敵時間設定してほすぃ
>>950
武器とロール選んだ後一番右の画面で復活拠点選べるでよ
952なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:03:47 ID:/aU1BrGh
>>951
マジか…サンクス
953なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:06:43 ID:Mz08UcaL
50人でやってもつまらんことにはかわりないだろうな
954なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:23:18 ID:XzJKe91/
>>953
MAP次第だと思うよ。
あとはデモから製品版までの間にどう調整してくるか、それ次第だな。
955なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:24:42 ID:D7x2QAH7
>>952
隊長湧きできるって話の流れの最中に質問できる君が好きだw

>>953
人数多くても解ってる人が多く無いとこのゲームの魅力は出ないだろうな
多人数で好き勝手ラジってたりするだけだとカオスなだけで
最初のネタとしてはいいが、すぐ飽きると予想。
でも人数多くなればなるほど色々な人が来るだろうしなぁ。
956なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:39:54 ID:l4rwwxyI
相変わらずヘタレがブツブツ五月蠅いな
957なまえをいれてください:2008/02/18(月) 13:40:47 ID:fxv5UzxP
ストリートだと50人だと凄いことなりそうだな

増えるならルールもちょっと改善してポイント横に1点ずつ増やして
取ってるポイントからは横でも縦でもとれるようにしてほいいな
でも縦伸びて分断されたらその拠点エリアの残ってる敵掃除で征服
あとラウンド始まる時人数差あるとき始まらないようにしてほしい
958なまえをいれてください:2008/02/18(月) 14:07:27 ID:m99/VU6T
>>955
どのゲームでも大抵そうだが、最初から効率いい動きする奴なんて滅多にいないぞ。
発売後からある程度の期間が過ぎればまともなゲームになる。
誰でも最初から解った動きできるゲームなんて底が浅くて余計飽きられる。
959なまえをいれてください:2008/02/18(月) 14:16:59 ID:fJqAEgDf
最近ヘリ慣れてきたお陰で無双できるようになったけども、相手もヘリ出してくるときついな
機銃手が居るときは機銃で対抗して貰うけど、ロケットは全然当たらないしどうしろってんだ
出来るだけかち合わないようにして、来たら逃げる感じが良いのかなこれは
960なまえをいれてください:2008/02/18(月) 14:19:54 ID:SCpt1gev
これ製品版だとマップはいくつあるの?
961なまえをいれてください:2008/02/18(月) 14:40:22 ID:vVy12rNV
50人いたらラジコンが混線いやなんでもない
962なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:06:51 ID:OQvv63Vy
>>957
FEZみたいに5人以上の人数差とかで少ない側にしか参加できないようにすればいいんじゃね
963なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:16:24 ID:Zq/eF312
終了後のリザルト画面でのキル数デス数エリア占領数とかでるんだがカップのポイントの意味と人が三人並んでるポイントと最後の%の意味が解りません…
964なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:16:42 ID:gjhhD2N3
出っ歯が長いラジコンマスターきてくれないか
965なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:20:56 ID:1F3kuLU+
OFPとかいうので100人とかあったな
966なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:31:28 ID:vVy12rNV
>>963
優勝カップみたいなやつは総合獲得ポイント(敵倒したり拠点占拠したりした時の得点)
人人人みたいな3人並んでる奴はそのゲーム中に連続で敵を倒した数
%は最初貢献率だと思ってたけど普通に全員足したら数百%なったりするしよくわかんね
wikiみても不明になってるね
>>964
俺小さい時川の近くに住んでたんだが河原で知らないにーちゃんたちがよくラジコンやってた
で電話機のダイヤルみたいなので操作する奴に妙にあこがれてた
いまだにあれでどう操作するのか知らないw
967なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:32:14 ID:Mz08UcaL
海外評価で6〜7点台だろうなぁ レビュー楽しみだわぁ
968なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:33:08 ID:X/ZPmJ7j
100点満点で?
969なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:49:02 ID:Zq/eF312
>>966

あらwikiに書いてあったのか
それは見落としてた…
ありがとうです
最後のはエイム率かな〜と思ってたけど解らんね…
970なまえをいれてください:2008/02/18(月) 15:54:55 ID:kIP2kZo9
安っぽい操作感とか、若干わかり難いシステムとか、
洗練されてないインタフェースとか、ラグに影響されまくりなネットコードとか、
その辺りに慣れるまでしばらくやると、楽しくなってくるねこれ。
後方支援でも遊べるからFPS初心者でも楽しめそうだし、売れるといいですな。
971なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:02:54 ID:D7x2QAH7
>>958
最初からとは言ってないんだよね。それと俺が言ってるのは効率とかじゃなく
この手のゲームだと拠点とらずに芋ってるだけとか
ラジコンで好き勝手遊んでるだけの人とか多そうだし
そういう部分に関して、期間がすぎてまともになるってのは微妙なとこだと思う。

連携とれてチームが一丸となってできれば神ゲになりえると思うけど
972なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:09:49 ID:E03mTvmh
チーム単位の協力プレイはやりたいなぁ
撃ち合いが大味だとしても
BFみたいな戦場系FPSはそこが魅力的だと思う
973なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:13:24 ID:vVy12rNV
>>971
楽しんでる身でなんだけど、俺にとってはこのゲーム、ぶっちゃけた話、
オンDEMO体験版が配信されてなくて、BFBCが延期(8月以後だっけか)になってなけりゃ
多分目にも止まらなかったタイトルw
ゲハ板のBF関係の話の流れでBF2のスタッフが云々、デモが配信されるっていう話聞いて、
予備知識もなんもなくDLしたらはまった、って感じ
実際FPSゲーマーが揃ってるPC板やここでも厳しい意見が多いよねえ
>>970氏も書いてるけど後方やってても遊べるから俺にはすげー楽しいけど、
逆に言えば
>この手のゲームだと拠点とらずに芋ってるだけとか
>ラジコンで好き勝手遊んでるだけの人とか多そうだし
これに当てはまっちゃうんだよなあ・・・w
974なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:13:31 ID:jjqgP0uX
大味だからこそ、バカなプレイを何も考えないでプレイして
ゲラゲラ笑えるってのも魅力だけどな。
975なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:26:14 ID:im6CTI62
分隊プレイしたいけど、作ってる人が少ないぜ・・・

ところでRSの攻撃ヘリ対空ミサイルついてるってwikiに書いてあるけど、
1番席と2番席のどっちが使えるんだ?
976なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:31:17 ID:vVy12rNV
次スレたてといたお
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1203319613/
>>975
人数多い部屋いくと結構誘われるでお。上位の人に誘われると前線で即復活しやすいから
入ってる。こっちが砂やりたいときは断ってたりするw
操縦1度しかしたことなくて、大体2番席に載せてもらってるけど2番席はガトリングしかうてねーから1番席じゃね
977なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:46:51 ID:im6CTI62
>>976

人数多い部屋ってカオス鯖だけじゃなかったっけ?
分隊誘われて入ったけど、あそこラグくてただの足手まといにしかならなかった事がある・・・
1番席の左トリガーは範囲のでかいロケランかと思って歩兵相手にしか使ってなかった
2人乗りしたいけど近くに味方が居ない&先に飛び立ってしまっていつも1人乗りだぜ・・・
978なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:54:47 ID:gjhhD2N3
www.frontlineswar.com

The Hyper mounts a pair of 23mm auto cannons - one aligned with the forward-axis of the vehicle, the other in a nose turret
- as well as a 75mm rocket pod and an anti-tank missile.


こっちは23ミリ機関砲とロケット弾と対戦車ミサイルとある
979なまえをいれてください:2008/02/18(月) 16:56:36 ID:l4rwwxyI
>>970
ウザイ
980なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:06:24 ID:kIP2kZo9
50人対戦実現したら、分隊の人数枠もう一人だけでも増やしてくれんかなー。
981なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:09:24 ID:OQvv63Vy
>>975
確かどっちでもLTで何か出た気がする
982なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:22:01 ID:gjhhD2N3
ヘリあんまし乗れないから何ともいえん
983なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:28:41 ID:l21L8dtS
25人対25人

4人分隊×6+(´・ω・`) 対 4人分隊×6+(´・ω・`)
984なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:29:41 ID:gjhhD2N3
まともに分隊はいるのが六人いればいいほうか?
最低でも七人くらいはロンリーウルフやるとみた
985なまえをいれてください:2008/02/18(月) 18:46:39 ID:1HAAJceE
分隊には必ずイエスと答えるけど
結構除名されてる気がする

指示アイコンの意味がよく分からん
986なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:00:38 ID:hlCZJmdk
フロントラインはテストの段階で73人で対戦できたらしいが、多すぎたりバランスが取れなかったから
50人にしたらしいなw25VS25か、問題は、日本にもその50人鯖を立ててくれるかどうかだ。
987なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:03:23 ID:kIP2kZo9
>>985
YESと答えたのに入れないっていうことなら、
誘うときは、3名以上同時に誘えるっぽいので、
先着順で入れなかったのかも。

アイコンは剣が「攻撃せよ!」、盾が「防御せよ!」
中央を向いている4つの矢印が「隊長のところに集合せよ!」
集合(リグループ)指示は、分隊運営において結構重要なので
別のところで無駄に戦わず、急いで集合してあげてください。
988なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:05:12 ID:D7x2QAH7
>>973
まぁそもそも個人が楽しむのに文句言うつもりは無くて
俺個人の思いだから気にしないでくれ。バカげーの魅力もあるわけだし
あと後方支援と好き勝手とはまた違ったりするから難しいw

>>985
指示アイコンって
攻撃と防御だけじゃなかったけ?
剣がそこに攻撃、盾がそこを防御、
ってリーダーが照準あわせてぽちった場所に出るだけ
989なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:05:56 ID:D7x2QAH7
あ、リグループがあったな。すまん
990なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:20:26 ID:/aU1BrGh
>>990ならVegas2より売れる
991なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:22:06 ID:e4sEEjqT
時間が経つのが凄く早く感じるぐらいハマったんだけど、続けて遊んでると流石に飽きてくる
デモでは味わえない要素とかシステムが製品版であるのかな?
992なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:23:31 ID:AvU/LSGH
>>990
この速度でやられても悲しくなってくるからやめろw
993なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:24:39 ID:1gi7I8h8
フレと遊びたいのに分隊が4人ってのは少ないなーと
994なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:24:51 ID:Mz08UcaL
>>990
余裕で爆死するよ このゲームwwwwww
995なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:25:39 ID:FdzLk7NR
FPS初心者の俺にとってはこれかなり楽しいわ
CoD4ではレイプされるだけだったからwww
996なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:27:54 ID:AvU/LSGH
>>991
別マップで遊ぶことができるところに尽きると思う
デモでハマったのなら、十分新鮮さを味わえるはず

別ゲーでDemoだけで、1ヶ月以上遊んで十分満足してたが
中古で見かけて買ってみたらさらに世界が広がった
997なまえをいれてください
>>987、988
thx
分隊って基本集まって戦うものなんだな
偵察と防衛メインで結構後方にいた
思いっきり空気読んでなかったわ