家庭用アーケードスティックスレPart69

このエントリーをはてなブックマークに追加
698なまえをいれてください
PS2のVF4スティックを利用しようとして○、×、□のボタンは取り付けが終わったのですが
ここにきて2つわからない点があるので教えていただけると嬉しいです。

・VCの部分はどうやって取り外せば良いのでしょうか?
スティックでVCを使いたいので、リード線で延長して有線コントローラーのような位置に
穴を開けて取り付けたいと思っています。

・VF4スティックは○、×、□、スティックは2つずつの配線なのですが
上に並んでいるL1、L2、R1、R2、△、セレクト、スタートの線が全部で横並びに8つあります。
○、×、□の部分から考えると△が2つとして残り6つで辻褄が合うものの
有線コントローラーへの接続の際、基盤の2つあるどちらに繋げなければいけないのでしょうか?
それとも、基盤に2つ付けてからそれを1本にまとめるのでしょうか?
ちなみにR2を椎茸に利用するつもりです。

もう少しで完成なので、どなたかアドバイスお願いいたします。