電車でGO!総合スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電車でGO!シリーズについて語るスレです。
電GO!について引き続き語っていきましょう。
荒らし、粘着、TS房は放置の方向で。
質問される方は一度このスレを最初から読むなり関連サイトを見るなりして、
よく調べてから質問してください。

関連サイト
タイトー
http://www.taito.co.jp/
アンバランス(Windows版) 
http://www.unbalance.co.jp/
電車でGO!FINAL@2ch
http://i9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/

前スレ
電車でGO!総合スレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1184329625/
2関連スレ:2007/10/10(水) 18:55:58 ID:2IK6BEu8
電車でGO!次回作に出して欲しい路線 Part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189349066/
電車でgo!の問題点
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184020409/
【Wii】路線は山陽新幹線と博多南線!『電車でGO!新幹線EX 山陽新幹線編』3月1日発売予定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1169125975/
【ゲーム】iモード「電車でGO! 直感きっぷきり」改札鋏(ばさみ)で切符を切る行為を体験
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1191250875/
3FAQ1:2007/10/10(水) 18:59:14 ID:2IK6BEu8
1.自分のパソコンでWindows版電車でGO!が動かせるか?
まずはアンバランスのサイトから体験版をダウンロードして、インストールしてみよう。
(ダウンロードサイト) ttp://www.unbalance.co.jp/download/
もし、起動すらしなかったり、起動しても動きがガクガクしているのなら、あきらめてPS2版を買うことをお勧めする。

※Windows版電車でGO!の動作に関する質問は、自分のPCのスペックをなるべく詳しく
 (最低でもCPU、メモリ、ビデオカード)書いたほうがいい。
 
2.東海道新幹線編はなぜ出ないのか?
JR東海が電GOの製作に協力しない方針だかららしい。素直にあきらめよう。
東海道本線熱海〜米原間などJR東海の在来線も同様。
4FAQ2:2007/10/10(水) 19:03:09 ID:2IK6BEu8
3.PS2版新幹線とプロフェッショナル2について
両方とも修正版が出ていて、発売初期の未修正版との交換を行っていた。
今でも受け付けているかどうかはタイトーに直接聞いてくれ。
ちなみにBest版、エターナルヒッツ版、Windows版は最初から修正版になっている模様。

4.実際の運転とは違うようだが
実際の運転をアレンジしていると、電GOの説明書などにはっきりと書かれているので、
そういうものだと割り切るべし。言いたい気持ちもわかるけど、このスレでうだうだ書くと
「TS厨必死だな」などと煽られるのがオチなので注意。

5.エターナルヒッツについて
山陽新幹線編とFINALはパッケージを変えた上に定価を2500円に下げて発売されている。
ゲームの中身はBest版と特に変わっていない模様。
5なまえをいれてください:2007/10/11(木) 01:43:42 ID:5ALxMBc5
>>4
プロ2の交換を9月半ばに申し込んだら、まだ受け付けてもらえました。

タイトーのサイトで問い合わせフォーム送信→メールにて送付方法の指示が来る
→着払いでタイトーに送付→すぐに修正版が送られてきました。

ちなみにディスクだけでなく、パッケージとマニュアルも一緒に送付しないといけません。
6なまえをいれてください:2007/10/16(火) 18:37:59 ID:sMLdhrGi
age
7なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:09:37 ID:agsaijCg
前スレ埋めてきた。
8なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:24:13 ID:wlmyq4sq
新スレ乙
埋め乙

このシリーズ、据え置き機での高画質の電goは開発費がかかりすぎて無理なのかも知れんね
携帯機でもいいから新作をやりたい
9なまえをいれてください:2007/10/19(金) 01:21:39 ID:ASuBdIWd
前スレの >>988
これの事か?
http://jp.youtube.com/watch?v=U_JgrdG4wbs
10なまえをいれてください:2007/10/19(金) 07:42:51 ID:B99OUCMp
>>8
PSPならPS2レベルのも可能だから期待したいな
11なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:54:19 ID:saLIi1ok
        _____
       /   ___)
      /        \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |  >>1、乙です
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
12:2007/10/19(金) 15:53:28 ID:pe9y5clU
携帯版ならこのサイトで↓
http://www.taito.co.jp/mob/i/dengo-d/premium.html
13なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:08:11 ID:XVTr7JkD
今日虫生にポケット東海道線編がほしくなったんだ。
ゲーム屋いいくと中央線、環状線、山手線だけあったんだ・・・。
なんて運がないんだ・・・。
前もだよ。FINALの時も買いに行ってもFINALだけなかったんだ・・・。
てか電GOって生産量少ないんだよな?
14なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:52:55 ID:1XaGnYaR
こ・ま・ちっ♪
15なまえをいれてください:2007/10/22(月) 23:18:49 ID:uqI3l4bf
あげ
16なまえをいれてください:2007/10/24(水) 04:39:16 ID:DG+Sjhte
17:2007/10/24(水) 15:43:03 ID:jLVsZina
電車でGO! FINALで103系と併走するダイヤはどのダイヤですか?
18なまえをいれてください:2007/10/24(水) 15:49:19 ID:dXFw4Nhe
FINALでチートが使えるのはPS2版だけですか?
また、PS2版はコントローラーが振動しますか?
19なまえをいれてください:2007/10/24(水) 20:51:45 ID:/tVcBjqh
FINALはあのC路線だけなんですか?隠し路線とかはないんでしょうか?
20なまえをいれてください:2007/10/24(水) 21:04:27 ID:fQE+SBZX
質問ばかりだなゆとりか、外人か?
21なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:07:09 ID:/tVcBjqh
自分で探したけど見つかりません・・・どうにか
FINALとプロ2の隠し路線を教えていただきたい
22なまえをいれてください:2007/10/25(木) 01:42:34 ID:7VOCKRZ6
>>21
>>1を1万回読み返せ
23なまえをいれてください:2007/10/25(木) 23:14:31 ID:3Uk25yf8
>>22
1万回なんて………








荒行をやった星野園道氏はおきょうを10万回ッスよ。
24なまえをいれてください:2007/10/25(木) 23:52:30 ID:4nSPkglW
25なまえをいれてください:2007/10/26(金) 05:18:30 ID:xlVZAL1i
>>24本当にありがとうございます‥

成田エクスプレスがあったような‥‥
26なまえをいれてください:2007/10/26(金) 11:58:32 ID:xlVZAL1i
山手線・東海道線・環状線・中央線・
4しかないのに60路線?
プロ2買おうかな‥
27なまえをいれてください:2007/10/26(金) 14:26:23 ID:6AjcwRnf
>>25
成田エクスプレスは新宿〜高尾だけだぜ>運転
プロ2はあんましお勧め出来ない。
28なまえをいれてください:2007/10/26(金) 14:36:11 ID:xlVZAL1i
>>27凄い迷ってるんだ‥2は地元の湘南とか入ってるし路線も史上最多だし

本当に迷います
29なまえをいれてください:2007/10/26(金) 16:08:07 ID:+Fc+IHzv
プロ2はいいかげんなゲームだよ。
初期のやつはバグだらけだし、ベスト版でも脱線したようにポイント曲がるし。
それに比べてFINALは画質がいいし、今までの電車でGO!とはまるで違うから絶対FINALが良い。
今ならエターナルヒッツで新品が2500円で買えるし。
まあプロ2買うと損した気分になる。FINALは得した気分になる。
まあ個人差はあるが。
30なまえをいれてください:2007/10/26(金) 16:30:25 ID:DU3ML6Uf
やりたい路線のあるソフトを買え。それが一番いい。
31なまえをいれてください:2007/10/26(金) 17:59:54 ID:xlVZAL1i
FINAL良さそうだもんな〜五分五分‥
32なまえをいれてください:2007/10/26(金) 18:53:44 ID:xlVZAL1i
連続書き込みすみません
・アナウンス
・モーター音
・距離
など・・
33なまえをいれてください:2007/10/26(金) 19:55:16 ID:+QeT6VJ/
>>32
FAINAL
・アナウンス 突っ込みどころ満載。特に駅
・モーター音 そこそこ良い。個人的に201のジェット音が中々良い
・距離 再現しようとすると結構短いのが目立つ。ゲームとしてやるには目立たない

位じゃね?
34なまえをいれてください:2007/10/26(金) 20:54:15 ID:bnhSKAA5
発車メロディーが実録なのも良い>FINAL
35なまえをいれてください:2007/10/26(金) 21:14:04 ID:xlVZAL1i
皆優しくて感謝してます
結構満載ですね〜
FINAL買ってみようかな!
山手線のアナウンスとか特急とかベルもリアルなんだ

今まで答えてくれた人本当にありがと
ただFINALなかなか売ってない・・
36なまえをいれてください:2007/10/26(金) 21:31:35 ID:bnhSKAA5
>山手線のアナウンス
これが最大の失敗だったような希ガスw
37なまえをいれてください:2007/10/26(金) 21:41:59 ID:xlVZAL1i
>>36E231系の英語のアナウンスが面白いって聞いたことあるんですが‥
38なまえをいれてください:2007/10/27(土) 00:47:26 ID:xCvrc26L
最近電車でGO始めてFinalとプロ2で迷った口だけど、プロ2のあまりの評判の悪さに結局Final買ったな
でも路線は個人的にプロ2のほうが魅力あるんだよなぁ・・・プロ2も買っちゃえばいいんだろうけど
39なまえをいれてください:2007/10/27(土) 01:47:09 ID:eANu0Cvs
>>35
楽天とか見てみるといい。中古だったら売ってるかもしれない。

新作まだかな・・・。おそすぐる。
プロ1とプロ2のリメイク版まだー?
40なまえをいれてください:2007/10/27(土) 03:45:10 ID:cx0Figb+
>>34
どの駅もフルコーラスで流すしすぐ飽きる。メロディーが本物でも放送関係が全て偽物(おまけに似てない)だから、正直本末転倒だと思う。

山陽新幹線も車内のメロディーだけなら本物にそっくり(てか本物?)なのに、放送が偽物(こいつも似てない)だから雰囲気台無しだった…
山陽新幹線の距離短縮はTS九州新幹線やれば分かるが、トンネル区間の多い新幹線の実距離のシミュは退屈なので距離短縮は良かったと思う。
短縮しても長いから途中セーブは欲しかったけどね。
41なまえをいれてください:2007/10/27(土) 06:19:27 ID:9ZtK92tR
>>40
メロディーを本物に似せるのは、要望に応じてやろうと思えば出来るが
放送関係は車掌とか駅員をスタジオまで来させなきゃならないから
無理が生じるだろ。
(実写系の方はそんな無理を押し通しているけど)

第一、電GOは本物を追求するゲームじゃないから、そんなのに期待しちゃいかん。
42なまえをいれてください:2007/10/27(土) 10:47:54 ID:OYdpdWx1
私がうっかりやった失敗

発車時に警笛ペダルを踏みっぱなしにして、「警笛過多」のダイアログ表示の連発。
その結果、持ち時間がゼロになってしまい、アウトに。
43なまえをいれてください:2007/10/27(土) 12:57:01 ID:Kbu2f9fY
迷いに迷ってエターナルヒッツ予約しました
楽しみです
44なまえをいれてください:2007/10/27(土) 13:25:34 ID:q/jnJ2p+
鉄橋走行時の音は萎えるね。
実際と全然違うし、大阪-塚口間の淀川鉄橋の内外も同じ音だし。
ほかの音は気にならんけど、大きい音はどうしても気になるね。
45なまえをいれてください:2007/10/27(土) 13:26:16 ID:q/jnJ2p+
失礼、塚本だったw
46なまえをいれてください:2007/10/27(土) 14:18:43 ID:Kbu2f9fY
鉄橋の音は好きだしなぁ


FINALとプロ2
プロ2が勝ってるのは路線の多さくらいだよね?
FINALは東海道線の特急が短い
47なまえをいれてください:2007/10/27(土) 15:15:18 ID:JaP+ag6G
>>42
48なまえをいれてください:2007/10/27(土) 17:16:59 ID:OYdpdWx1
出発進行!と喚呼をするのは、ローカル線の運転士くらい。
烏山線に乗ったとき、運転士は「前方よし!出発進行!」と喚呼していた。
ワンマン運転であるが、運転士が直接肉声で車内放送を行うときもある。
49なまえをいれてください:2007/10/27(土) 18:51:26 ID:KbEPo815
最初は本物の車掌を呼んで録音したらしいな
けど 緊張のせいで素人っぽくなっちゃったらしい

ソースはトロステ
50なまえをいれてください:2007/10/27(土) 21:11:05 ID:JaP+ag6G
>>48
京急では頻度に聞きますが何か
51なまえをいれてください:2007/10/27(土) 21:20:56 ID:F7WuSVEp
電GO<越えられない壁<TS<BVE
52なまえをいれてください:2007/10/28(日) 00:27:14 ID:Ry6crQcc
>>49
素人っぽくて問題ないと思う。
立川みたいに変に演技が入ってると逆に気持ち悪い。
53なまえをいれてください:2007/10/28(日) 00:45:20 ID:6bElbcAb
電車でGOFINALの問題点はなんと言っても特急の本数。ありゃ鬼だ。
54なまえをいれてください:2007/10/28(日) 07:57:32 ID:9KUhpmZ4
京都〜大阪間だけだから短く感じる・・
55なまえをいれてください:2007/10/28(日) 18:24:09 ID:9KUhpmZ4
FINAL買いましたよ
早速Disk入れたら読み込まない
最近PS2がPS2のソフトを読み込まない・・DVDは見れるのに‥
プレステ2死ねよカス
百回位やっても読み込まない新品だぞカス死ね死ね死
56なまえをいれてください:2007/10/28(日) 21:07:24 ID:nfCqrium
>>55
男なら愚痴を書き込む前に自分でPS2のレンズクリーニングしてみろよ
57なまえをいれてください:2007/10/28(日) 21:15:49 ID:9KUhpmZ4
修理しなくていいんかな。了解しました
58なまえをいれてください:2007/10/28(日) 22:11:35 ID:6bElbcAb
PS2は5年使ったらDVDが読み込めなくなった。
ゲームのほうは問題ないんだが。逆だな。
59なまえをいれてください:2007/10/29(月) 08:44:36 ID:kXtyCtb7
DVDは見れる‥プレステ2に見れるようにしておくれ
60なまえをいれてください:2007/10/29(月) 14:22:31 ID:cmZIDq+f
バイトしてお金を貯めてPS3を買うんだ!!
買ってみたのはいいんだが俺今レールファンしか持ってない・・・orz
61なまえをいれてください:2007/10/29(月) 14:35:09 ID:kXtyCtb7
部活‥やめられない状況
バイトできません
62なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:25:01 ID:JdokAuZY
>>60
で、それと電GOと何の関係があるのだ?
63なまえをいれてください:2007/10/29(月) 21:24:12 ID:cmZIDq+f
>>61
部活とお金どっちが大事なんだよ(`・ω・´)?
>>62
全く関係ねーよ。
64なまえをいれてください:2007/10/29(月) 21:36:18 ID:cfywZITw
>>28 プロフェッショナル1がいいぞ!
65FINAL買いました:2007/10/29(月) 21:43:56 ID:kXtyCtb7
プロ1は売りました
プレステ2は読み込んでくれました
66なまえをいれてください:2007/10/30(火) 16:04:08 ID:NCloAVFF
ニコ動で音声入れ替えとか車両入れ替えとかしてるWin版FINALの動画があったんだが、あれはどうやるんだ?
車両はともかく、音声入れ替えが是非欲しいのだが…
67なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:28:57 ID:SqtAd+88
車内放送等  :インストール先\TAITO\perfect\cddata\dengo\voice
発車メロディ :インストール先\TAITO\perfect\cddata\dengo\Chime
ジョイント音  :インストール先\TAITO\perfect\cddata\dengo\se\train\point
これらのフォルダ内にある VAG 又は、 WAG ファイルを好みのものに入れ替えるだけ フォーマットはWAV
※サンプリングレートはできるだけオリジナルのものと合わせる事

こんなんでいいか?
68なまえをいれてください:2007/10/31(水) 00:35:46 ID:SqtAd+88
失礼、ジョイント音の所 dengo 要らない "インストール先\TAITO\perfect\cddata\se\train\point" な
69なまえをいれてください:2007/10/31(水) 07:11:29 ID:YHbl6PdT
>>66
音声のファイル持ってるけど、いる?
7066:2007/10/31(水) 08:25:24 ID:QwJXJwje
>>67
おお、サンクス
MAD作る感覚で色々と弄くって遊んでみる

>>69
む、欲しい…
うpお願いしていいですか?
71なまえをいれてください:2007/10/31(水) 14:57:22 ID:xneCw7Fk
WIN版のFINAL買ったんだけど、走行中の車内に乗客が一人も乗ってない・・・。
これはPCのスペックを上げたら表示されるの?
72なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:18:18 ID:S3KB7u6b
保守
73なまえをいれてください:2007/10/31(水) 19:48:39 ID:O/uX3p4x
>>71
最初から誰一人表示されない仕様。
スペックは関係ないお
74なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:55:31 ID:5Pg6mksx
Σ(゚д゚lll)
75なまえをいれてください:2007/11/01(木) 18:43:48 ID:Z8ekOdiQ
>>71
PS2版でも同じさ。
最初冗談だろと思った
76なまえをいれてください:2007/11/01(木) 21:59:47 ID:RvtmH1fN
>>40
>途中セーブ

そういう面でいえばプロ2の運転免除はよかったんじゃない?
77なまえをいれてください:2007/11/02(金) 08:11:03 ID:SvgKuvMD
JR北海道の路線収録してほしいな。
電車でGOシリーズはあんまし非電化区間を作らないのが不思議。
78なまえをいれてください:2007/11/02(金) 09:59:46 ID:RtZ4ppEB
小樽〜札幌〜岩見沢、新千歳空港あたりならほとんどの特急運転できるな
79なまえをいれてください:2007/11/02(金) 13:02:52 ID:bxqYnnpZ
NHKでやってる中国鉄道の旅とか世界の車窓からみたいなのでもいいよね
行ったことのない国の山間部でのんびりと電車を走らせたい
80なまえをいれてください:2007/11/02(金) 16:43:43 ID:6W3XZrJm
>>77

あったら嬉しいけど、あんな淡々とカラカラ音が続く気動車は運転したくない。

ちゃんと音を再現してくれたら…。
81なまえをいれてください:2007/11/02(金) 22:07:18 ID:51IFGoPi
>>78
オホーツクや今は亡きライラックを運転してみたい。まあもうでないだろうけどな・・・
82なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:33:19 ID:wKxOHe0j
プロ1の鬼門車両を路線別でいうと、こんな感じ?
東北路線 こまち22号
北陸路線 はくたか15号 HK100普通(越後湯沢)
京浜東北線 103系快速(北行き)と103系普通(南行き)
京都線 103系 113系快速 たかやま
九州 715系
この辺だけか?
83なまえをいれてください:2007/11/03(土) 00:59:37 ID:8szs3nAt
北海道なら函館市電がでてたろw
84なまえをいれてください:2007/11/03(土) 06:28:03 ID:fVA2CHio
電車でGOは音をリアルにしてほしい。台湾新幹線見たいに。
それにしても新作まだかな〜。もう二度と製作しないんじゃないかって不安。
85なまえをいれてください:2007/11/03(土) 07:22:05 ID:z0oumzr6
>>84
まあそれは同意。マジででないかな新作
音楽館のはリアルなんだが車種が少ないからなぁ
86なまえをいれてください:2007/11/03(土) 08:30:20 ID:nWif3srg
こまち・はくたかをFINAL画質でやりてぇ。
あと敦賀−西明石も。
87なまえをいれてください:2007/11/03(土) 11:12:09 ID:NXx4nmuS
WIN版プロ2とFINALで走行中に、ブチッブチッと時々ノイズが入ります。
これはゲームの仕様でしょうか。
88なまえをいれてください:2007/11/03(土) 11:58:29 ID:zlhdFWLU
>>87
PC環境による
8987:2007/11/03(土) 14:19:23 ID:NXx4nmuS
>>88
本体はエプダイMR3100で
OS:XP
CPU:E6600
MEMORY:2G
VIDEO:GS7200GS
です。
90なまえをいれてください:2007/11/03(土) 23:23:32 ID:fVA2CHio
北海道の鉄道はぜひやりたいな。
特に函館本線室蘭本線石勝線根室本線(新得〜釧路)。

ブルーレイか二層ディスクを二枚組みにすれば実現可能そうだが。
91なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:16:52 ID:LgX9FSha
なぜ、北海道にみんな魅かれるんだ?
行った事ないのでわからん。
そんなにいいのかい?
92なまえをいれてください:2007/11/04(日) 00:41:11 ID:OskCGYBC
一度行ってみればいいよ
人それぞれだけど
93なまえをいれてください:2007/11/04(日) 07:56:05 ID:PAeIg5I8
FINAL飽きるなぁ‥路線少ないし
94なまえをいれてください:2007/11/04(日) 11:23:30 ID:KHuxcu+E
>>91
あそこだけ日本に見えないからな。
行ってみるといい。不思議な感じになるから。
95なまえをいれてください:2007/11/04(日) 13:35:19 ID:ZH1gmFH6
>>84
>それにしても新作まだかな〜。もう二度と製作しないんじゃないかって不安。
レールファンなんて失敗作にタイトーが出資せずに、その資金をWiiの新作にまわせば
リメイクじゃない全くの新作が出せたのかもしれない。
そうすれば、最悪旅情編、うまくいけばFINAL程度は売れて次回作を作れる資金は
なんとか確保できたのではないだろうか。

レールファンに出資したが売れなかったこと、
Wiiの新作は新ハードでいきなりリメイクだったから当然の如く売れなかったこと、
これらのトリプルパンチの影響で、次回作は当分無いでしょう。

こんなマヌケやっているから、スクエニに仕切られてしまうんだよな・・・。
96なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:31:30 ID:M0Go28UZ
山手の音声置き換えファイル。
http://www5.axfc.net/uploader/8/so/B_12886.zip.html
前のとは何も変わってません。
ここ以外のアップローダも試してみたんだが、どれもタイムアウトでだめだった。
97なまえをいれてください:2007/11/04(日) 15:32:21 ID:M0Go28UZ
パス忘れてた。
パスはdengo
です。
98なまえをいれてください:2007/11/04(日) 17:28:26 ID:+wfkV4Kk
ひさびさにツーハンドルの専用コントローラーでプロフェッショナルをやったが
専用コントローラー楽しいなw
99なまえをいれてください:2007/11/04(日) 18:50:11 ID:OskCGYBC
 
10066:2007/11/04(日) 21:58:03 ID:ihNEGEL8
>>96
thx いただきました
実用と参考にします
101なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:47:53 ID:/9NamlFv
>>87
自分のもその現象起きるけど、多分音の継ぎ目が綺麗に処理しきれてないんだと思う。BVEの評判のいい作者の車両データでも起こる事あるし。
102なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:34:05 ID:h0gdszLD
>>96の山手の音声置き換えファイル
DLできないんだが・・・
さっきからずっと「時間内にダウンロードされた回数が設定された回数を超えています。」に表示されるんだが・・・
103なまえをいれてください:2007/11/05(月) 20:41:22 ID:nbI3FFOP
次回ダウンロード可能時間に合わせてリトライすればいいだろ、初めてか?
104なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:00:47 ID:wBdQ0Pxy
糞ウプロダなんかにあげるのが悪い
105なまえをいれてください:2007/11/05(月) 22:37:58 ID:wCUVjZqB
>>102
早起きして、空いてそうな時間帯にダウンロードするしかない。
106なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:02:50 ID:A6rsopJs
保守
107なまえをいれてください:2007/11/07(水) 07:48:29 ID:qMgtCWq/
この前183系の警笛音聞いたが全然違うな
108:2007/11/07(水) 17:19:40 ID:0S7dLPJi
みなさんのPRO1の急行きたぐに号の点数はいくつですか?
私は、230.5です。
109なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:36:50 ID:+3nu8IiU
点数とあるがそれは総合評価じゃないだろ、どうしたらその数字になるのか説明を求める
110:2007/11/07(水) 22:29:44 ID:0S7dLPJi
>>109
108を書き込んだ私です。
すいません。総合評価の計算方法は、走行距離+運転評価+持ち時間です。
小数点はよくわかりません。多分、走行距離に関係していると思います。
111なまえをいれてください:2007/11/08(木) 15:56:05 ID:J9dFB3QD
うぃーの山形新幹線なんだけど、これって実際の風景を収録してるのかな?
もしそうならあれだけ細かいテクスチャ作るのすげぇなって
112なまえをいれてください:2007/11/08(木) 18:48:27 ID:Q6iStsO1
>>111
「山形」じゃなくて「山陽」なのでは?
113なまえをいれてください:2007/11/08(木) 20:33:47 ID:J9dFB3QD
おう、そうだった。で、完全再現してんのかな?一応駅辺りの実在する宣伝看板があったからビビタ
旧アイフル(青)のな
114なまえをいれてください:2007/11/08(木) 22:47:08 ID:0CwpNnY8
そういや広島付近の某工場に
「フリコのパッキー」
という看板があったなぁ。あの時は壮大に吹いたwww
115なまえをいれてください:2007/11/08(木) 23:09:00 ID:J9dFB3QD
あ、アイフルじゃなくアイクだった。他にも忘れたけど塾とかキリンビールとか…
やっぱそのままの風景なのかなぁと。てか街並みだからって許可とってんのかな?
再現度すげぇぞ
116なまえをいれてください:2007/11/10(土) 18:19:11 ID:1aBs1RLc
あげ
117なまえをいれてください:2007/11/11(日) 23:26:40 ID:SBtcvteO
なんでこんな過疎ってんのw
118なまえをいれてください:2007/11/12(月) 01:16:39 ID:GI3r08Fm
質問です!!!
電車でGOのPSの一番最初に出た作品の関東の路線の発車メロディーの題名ってなんなんですか???
119なまえをいれてください:2007/11/12(月) 18:02:00 ID:uB3+0slv
あれはTAITOオリジナルじゃね?
たぶん架空
120なまえをいれてください:2007/11/13(火) 08:56:59 ID:7So96xwO
栃木駅の発車メロディーは「秋桜」。
ところが、スピーカーの音量が小さく、聞き取りにくいんだよね。
121なまえをいれてください:2007/11/13(火) 21:33:05 ID:lKSLYNl+
あげ
122:2007/11/14(水) 20:59:47 ID:EShS497C
PRO1の質問です。
京都線207系のダイヤで、485系と583系がつながっているところを見ますが
実際に走っているのでしょうか?
123なまえをいれてください:2007/11/14(水) 21:30:07 ID:AeDFJ4PI
>>122
シュプールで一シーズンくらいあったのでは?
124なまえをいれてください:2007/11/15(木) 01:46:20 ID:RFBQx0ZY
追い抜いていく列車の速さは異常
130km/h出しても追いつかんという…
125なまえをいれてください:2007/11/15(木) 10:45:03 ID:dzKFPHtb
PRO2の急行土佐をクリア
キハ58ってこんなに加速悪かったっけかな〜??
126なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:28:48 ID:nDWfblSl
>>125
いや十分加速いいと思うが・・・
127:2007/11/15(木) 21:25:38 ID:O9xrNh8y
PRO1でレベル5のダイヤで簡単なのはどれですか?
128なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:31:39 ID:p+7hb6cB
ワロタ
129なまえをいれてください:2007/11/15(木) 21:57:42 ID:OqX/MYTZ
130なまえをいれてください:2007/11/15(木) 22:31:43 ID:p+7hb6cB
しばらく見てないうちにずいぶんと増えたなwww
主少しは自重しろwwwww
131なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:56:34 ID:eKQmEaWM
>>124
自分は大阪環状線の特快ウイング号だと思う。
223系は性能いいし、そんなにスピード出さなくていいし、注意するべき速度制限もあまりないから。
あと停車が天王寺の1回きりってのもあるかな。
132なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:58:05 ID:eKQmEaWM
>>131
アンカーミスったスマソw
>>127
133硫黄:2007/11/17(土) 18:53:59 ID:5fwDy//1
PRO2の全ダイヤで一番苦労するダイヤはどれですか?
134なまえをいれてください:2007/11/17(土) 21:13:47 ID:8FKk98NE
>>133
なんでわざわざ名前変えるの?
135硫黄:2007/11/17(土) 22:14:11 ID:5fwDy//1
>>134
スマソw
他人のいたずらですww
136なまえをいれてください:2007/11/18(日) 00:22:53 ID:ahGqbVvC
>>133
佐世保線の普通各種。特に佐世保発博多(門司港)行き。2時間弱かかる。

未修正なら南風20号岡山行きもヤバイ。必ずタイムアップする。
137硫黄:2007/11/18(日) 12:27:52 ID:nMc1+Y0S
>>136
返答ありがとう。
続いての質問だがPRO1の車両の速度計でどれがお気に入り?
左下に表示されているのだぞ。
138なまえをいれてください:2007/11/18(日) 12:38:00 ID:mwYqwi8j
>>137
調子に乗るなバカ
139硫黄:2007/11/18(日) 15:35:16 ID:nMc1+Y0S
スマソorz
>>137の続いてのはいらなかった。
140なまえをいれてください:2007/11/18(日) 17:12:12 ID:+UXs7xCG
ニンテンドーDS用ソフト 「鉄道ゼミナール -JR編-」
タイトー 2008年春発売予定 5040円[税込]

鉄道に関する問題を1500問以上収録。
141なまえをいれてください:2007/11/18(日) 19:54:04 ID:WEhALUP9
イラネ
142なまえをいれてください:2007/11/18(日) 20:14:20 ID:a150+xX3
>>140
ソースは?
143硫黄:2007/11/18(日) 20:48:23 ID:nMc1+Y0S
すいません。
>>137の質問が返ってきませんが。
調子に乗ってはいないので。
144なまえをいれてください:2007/11/18(日) 20:51:13 ID:bOap3WrD
全部気に入ってる
145なまえをいれてください:2007/11/18(日) 22:54:52 ID:iAuiOA/3
201系pointファイル
ttp://ud.vg/01ym6
p:dego!

不要になって捨てるのもなんなので参考程度にどうぞ
146なまえをいれてください:2007/11/19(月) 07:34:05 ID:F+FWwpHy
>>142
週刊ファミ通最新号224ページ
147なまえをいれてください:2007/11/19(月) 10:24:22 ID:qyNAXf+u
レールの継ぎ目を通過する音が実際とは非常に異なる音。
プレイ中の音声をカセットに録音してみた。
もちろん、デンスケを使用してライン入力で録音。

本来なら、運転席では、ガタン、、ガタン、、ガタン、、ガタン・・・という2拍子のジョイント音であるが、
電車でGO!ではガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン、、ガッタンゴトン・・・という
運転席であるにも関わらず、車内中央部分で聞かれる3拍子と思われるへたくそなジョイント音で、
まるでへたくそなドラマーがドラムを叩いているかのように聞こえる。

時速100キロを出しても、実際で時速45キロで走るときの音みたいでしらけます。
148142:2007/11/19(月) 23:01:30 ID:pNNSJ6lo
>>146
dクス
149なまえをいれてください:2007/11/20(火) 21:18:06 ID:c++JxNVi
>>140
俺、そんなのムリだよ
いまだにFINALの車掌モードで環状線の次の駅名間違えるレベルなんだぜ
150なまえをいれてください:2007/11/20(火) 21:41:45 ID:f7kl3nsv
ファイナルWin版の車両置き換え方法教えてください。
できたらメールにくださいな。
宜しくお願いします
151なまえをいれてください:2007/11/20(火) 22:41:01 ID:1DeU6dAb
今PS2の山陽新幹線編っていくらぐらいになってる?
152なまえをいれてください:2007/11/20(火) 22:41:33 ID:1DeU6dAb
すまん
sage忘れ
153なまえをいれてください:2007/11/20(火) 23:16:41 ID:Lxcl71cl
>>150
メアドなんか書き込むなよ
成りすましか?
154なまえをいれてください:2007/11/21(水) 06:48:03 ID:DAZDTYY8
>>151
エターナルヒッツは新品で定価2500円
ヨドバシ2250円
ベスト2300円
ヤマダは置いてなかった
それ以外しらない
155なまえをいれてください:2007/11/21(水) 17:59:59 ID:H/+oCUlI
常磐線やりたいなぁ・・・
東海管轄のとこ住んでるから地元は無理だし、祖母宅行くときによく使ったスーパーひたちぐらいしか分かるところがない
つーか新作マダー?
156なまえをいれてください:2007/11/21(水) 18:28:21 ID:VgI7sI1X
>>145
使わせてもらいました。
捨てるなんてもったいない。
いい感じじゃないの。
157比良:2007/11/21(水) 20:23:35 ID:HBhMEzCV
PRO1の急行きたぐにで途中、黄色い103系がすれ違うのですが、
本当に走っているのですか?
158なまえをいれてください:2007/11/21(水) 20:33:20 ID:F8Kxo3gK
なんでまた名前変えるの?w
159なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:31:59 ID:4sEn+qb1
名前を変えるとなんか問題あるの?w
160比良:2007/11/21(水) 21:37:33 ID:HBhMEzCV
>>158 >>159
>>157の質問にちゃんと答えてください。
161なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:41:37 ID:LZwiz0Gm
>>157
鶴見線で走ってたが最近は走ってないんじゃない?
162比良:2007/11/21(水) 22:09:09 ID:HBhMEzCV
>>161
知っています。東海道線のダイヤでも見ました。
163なまえをいれてください:2007/11/21(水) 22:14:45 ID:LZwiz0Gm
解決しましたね^^
164なまえをいれてください:2007/11/21(水) 22:18:14 ID:fTY0nsL1
>>160
何様のつもりですか?
165比良:2007/11/21(水) 22:43:18 ID:HBhMEzCV
>>164
私は比良です。
166なまえをいれてください:2007/11/22(木) 03:59:11 ID:uGQLlRVM
>>150
中国人に教えてもらえば?
167なまえをいれてください:2007/11/22(木) 15:32:43 ID:MhC7Zg0Z
ニコ動の「天国へのカウントダウン」シリーズをみてプレイしてみたくなったんですが、アレはどうやってやるんですか?
Windowsで設定をいじるとか?
168比良:2007/11/22(木) 17:02:33 ID:anvfXX0o
169なまえをいれてください:2007/11/22(木) 18:32:17 ID:FTmlR7TC
>>167
たぶんあの人はPS2のでPAR使ってやってるんだと思う。東京バス案内でも暴走してるし。(これにはPC版はない)
PAR持ってないんだったら買うかあきらめろ。持ってるんだったらコードは自分で調べて。
170なまえをいれてください:2007/11/22(木) 19:59:56 ID:MhC7Zg0Z
>>169
d!そっか、Windows版ではできないのか・・・
171比良:2007/11/24(土) 12:16:10 ID:vtJg9MVH
湖西線の上り敦賀→新疋田のカーブってきつすぎないか?
172なまえをいれてください:2007/11/24(土) 13:17:36 ID:kpJbDau0
>>171
それがpro2
173比良:2007/11/24(土) 13:57:19 ID:vtJg9MVH
YKtrainっていうのがあったけどこれのことか?↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=G7QGCBftMEU&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mvFhtKwqGSE&feature=related
↑はh頭抜き
174なまえをいれてください:2007/11/26(月) 16:03:46 ID:0ZFe3+2n
あげ
175なまえをいれてください:2007/11/27(火) 14:24:10 ID:TGFeEzPz
旅情編やったら車と接触した
あるんだな旅情編にもこういうイベント
176なまえをいれてください:2007/11/27(火) 19:07:40 ID:K6xZ4+mx
FINALの山手線の音声を変えたいんだが、
誰かvagファイルを開けるソフトを知ってる奴いる?
ググっても出てこないんだよな・・・。
後、waveからvagにする方法も教えてほしい。
177なまえをいれてください:2007/11/27(火) 21:10:33 ID:IsSZKeJ7
電GO!は,GKハード以外で発売再開することを勧める。
178なまえをいれてください:2007/11/27(火) 21:38:02 ID:+8dyZugw
>>176
vagはwavが開けるソフトならなんでも開ける。
wavからvagにするのは拡張子を変えるだけ。
179176:2007/11/27(火) 21:41:17 ID:K6xZ4+mx
>>178
dクス
ということはiTuneでいけるよな。
ちょっと試してみる。
レンタルショップで音源借りて、後は変換して使うだけだから
頑張ってみる。1個1個ばらすのがすごくだるかったよ・・・。
180なまえをいれてください:2007/11/27(火) 23:44:01 ID:+8dyZugw
>>179
完成したら報告よろ
181179:2007/11/28(水) 01:51:24 ID:hPoE45GI
waveからvagへ変換できるソフトは自己解決。何とか見つかった。
しかし、178が言うvagはwavが開けるソフトを使ったんだが
結局再生されず。iTuneじゃダメなのかな。
所々にある、「ps2play」とか「Psmplay ver 0.3a」とか
使えんのな・・・。消されたりするし・・。
なんか知ってたら教えてくれ〜。
182なまえをいれてください:2007/11/28(水) 07:03:15 ID:VaA9+mG9
単純にWindows Media Playerとか使ってみ。
183なまえをいれてください:2007/11/28(水) 07:44:08 ID:ywRL035p
>>181
変換しなくてもwavからvagに拡張子変更するだけで使えたはずだけど?
再生はメディアプレイヤーで試してみ?
184なまえをいれてください:2007/11/28(水) 11:12:46 ID:u7ePFA0Z
>>177
360で出て欲しいよー
185181:2007/11/28(水) 11:34:43 ID:hPoE45GI
>>182
>>183
出来た出来た。
本当にありがと。
しかし聞いてみたらまたばらさないといけないのなwwwwwww

「この電車は山手線外回り」
「新宿・渋谷方面行きです」

↑みたいな。俺これを一個のファイルで保存してるから
またため息つきながら作業するわ・・・。
186185:2007/11/28(水) 11:51:04 ID:hPoE45GI
連書きですまん。
外回りで新宿・渋谷方面は無いという突っ込み無しな。

今気付いたらやっぱり全ファイル4秒以内だな。
事前に調べてたのになんてことをしたんだろうか。
全部やり直しで俺、涙目wwwwwwww
187186:2007/11/28(水) 19:00:42 ID:hPoE45GI
俺しかいないのかな・・・?

何とか、車内だけなら出来た。
ということで、テストしたけど一応問題なかったんだが、
ここでテスター募集していいかね?
188なまえをいれてください:2007/11/28(水) 21:27:05 ID:yQkWq3Ad
電車でGO新しいのまだー?
189なまえをいれてください:2007/11/29(木) 14:45:24 ID:fx8gvD0J
旅情編コントローラー使い道がほかにねぇなw
はやく名鉄600V線区とか都電だしてくれよ
190比良:2007/11/29(木) 21:22:20 ID:POnYiIBX
PRO1のダイヤで気に入った特急列車は?
191なまえをいれてください:2007/11/29(木) 23:05:33 ID:myZfKTMt
>>190
信号所交換のあるはくたか、速達こまち、寝台はやぶさ。こんぐらいかな。
192なまえをいれてください:2007/11/30(金) 00:03:59 ID:Az9vOlFe
博多から小倉まで17kmのわけないが、300km/hの定速で長距離を走っても
退屈だから17kmに縮めてるの?

193なまえをいれてください:2007/11/30(金) 01:45:02 ID:XdLnCAKV
電GOシリーズはみな、距離が短縮されております
194なまえをいれてください:2007/11/30(金) 09:36:27 ID:Y2QFuLoB
BVEに乗り換えろよ
195なまえをいれてください:2007/11/30(金) 09:54:28 ID:29Y+wRWl
音しかとりえの無いものに乗り換えろって・・・
196なまえをいれてください:2007/11/30(金) 13:46:21 ID:eOqHXxuG
>>194
あんな低グラフィックなものやって楽しいはずがない(^^;
197なまえをいれてください:2007/11/30(金) 13:57:51 ID:n0rTO0cL
本格派のプロ2買ったけどできん。漏れのはXPだから?グラフィックがどーのこ-の
って書いてあった。なぜだ?教えてくれ。教えてください。(土下座
198なまえをいれてください:2007/11/30(金) 15:30:45 ID:DomErzuZ
>>197
グラボがショボいんじゃね?
アップデートとかしてみれ。
199なまえをいれてください:2007/11/30(金) 17:00:08 ID:kmw6YgXh
>>197
電GO関連ではないが、まずはこのサイトを見て自分で考えてみようか。
ttp://kamurai.itspy.com/nobunaga/PCnewbie.htm
200なまえをいれてください:2007/11/30(金) 20:17:30 ID:n0rTO0cL
>>198>>199
ありがとうございます。とりあえずできることをやってみます。
201なまえをいれてください:2007/12/01(土) 05:42:58 ID:GqNFTlfy
とりあえず運転台が左側だから左からの目線になればいいと思う
202なまえをいれてください:2007/12/01(土) 13:28:59 ID:GqNFTlfy
確かにBVEは地味でつまらないかも
203なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:50:52 ID:lmD0D70t
BVEは線路を敷くのが恐ろしくめんどい。
対向列車が動けば少しはやる気起きるんだけど・・・。
204なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:56:39 ID:iVP2m9KL
創作などが好きな人には似合う
205なまえをいれてください:2007/12/02(日) 19:33:17 ID:F25NLSy6
そう対向列車
206比良:2007/12/02(日) 20:38:39 ID:FyBVFBoi
PRO2の体験版やったんだけど、ストラクチャーが微妙じゃないか?
207なまえをいれてください:2007/12/03(月) 05:31:24 ID:ks0Kyg+k
いつものことだろ
208なまえをいれてください:2007/12/03(月) 15:02:55 ID:ZkBkACCc
>>206
今頃体験版やってるのかよ
209なまえをいれてください:2007/12/03(月) 18:08:57 ID:F/q1/W1V
JR北海道の函館本線千歳線石勝線根室本線まだー?
210なまえをいれてください:2007/12/03(月) 19:17:16 ID:ZzNHFPHt
電GOの『純粋な』新作まだー?
211なまえをいれてください:2007/12/03(月) 21:59:19 ID:PTin8rQw
新作は君たちの心の中に・・・
212比良:2007/12/04(火) 19:09:56 ID:JGDV5oQF
>>22
1万回読み返せではなくてもう1度読み返せがいいでしょう。
>>138
調子に乗るなという書き込みはやめましょう。
>>164
何様って?そういういいかたはないだろう。
213なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:48:21 ID:fZvrBqOl
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>212
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
214なまえをいれてください:2007/12/04(火) 20:15:53 ID:nCiQyNru
遂にこのスレにも基地害が一匹潜んでしまったな
215なまえをいれてください:2007/12/04(火) 21:04:00 ID:n3UqufjL
お前らが甘やかして餌やるからだろ
216なまえをいれてください:2007/12/05(水) 01:14:41 ID:cxXktxyW
PS3とコントローラの質問です。
PS3に電車でGOコントローラTYPE2をつなぐと、
「不明なUSB機器が接続されました。」と出るのは正しいのでしょうか?
PS3のシステムソフトは、2.01です。

安い中古コントローラがあったので買ってきたのですが、
PS2もソフトも持っていないので、これ以上の動作確認ができずに困っています。
壊れていないようならソフトを買おうと思っているのですが…。
ご存じの方教えてください。
217比良:2007/12/05(水) 14:56:43 ID:FpS6pUoW
>>213
ナイスなAAです。
218なまえをいれてください:2007/12/05(水) 15:11:11 ID:ONFI3Cmx
なんでニートか
219なまえをいれてください:2007/12/05(水) 21:53:31 ID:F6sG1BnG
>>216
PS3はPS2の特殊なコントローラとは互換性ないはず。
だから多分動かすのは無理でコントローラ自体は壊れてはいないと思う。
安く手に入ったのか。俺はハドオフで新品以上の超ボッタ価格で買ったんで羨ましいな。
220なまえをいれてください:2007/12/05(水) 22:21:44 ID:A2tNHKpY
>>216
タイトーに問い合わせた?
まさか先日発売された、廉価版PS3(40G)というオチじゃ無いだろうな?
あれは最初からPS2ソフトや周辺機器との互換性を捨ててるからいくら挿しても無駄だよ。

通常版のPS3(60Gと20G)にしてもPS2の互換性はかなり怪しいらしい(ソニーHPにも注意書きがあったはず)、大人しく薄型PS2買った方が良いかもしれん。

221216:2007/12/06(木) 02:33:16 ID:p16ZbXo0
>>219 >>220
反応どうもありがとうございます。
結論から書くと、問題なく動作しました。
今日、電車でGO!FINAL(PS2)を買ってきました。PS3は60GBモデルです。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html
この辺に大丈夫と書いてあったのに、「不明な〜」と出て不安だったのですが、
ゲームを起動したら、きちんと認識して操作できました。

ゲームの方は、入門が終わったところで一度ハングアップしましたが、
他は問題なさそうで、綺麗な画面で楽しめています。
222なまえをいれてください:2007/12/06(木) 18:48:03 ID:nR/s42mq
踏み切りの音が弱弱しく聞こえるのは俺だけか?
223なまえをいれてください:2007/12/07(金) 23:22:42 ID:rqNPEFTw
>>221
PC版はもっと画像が綺麗だぞ
224比良:2007/12/08(土) 21:20:13 ID:ADTdfsP0
PRO2の特急列車で難しいのはどれですか?
225なまえをいれてください:2007/12/10(月) 23:42:56 ID:70Z+M6U3
>>189
遅レスすまん。
私は旅情編コントローラーで環状線の103系を運転してる。
ノッチの数が違って慣れが必要だけど、MTCよりは雰囲気が出る。
226なまえをいれてください:2007/12/11(火) 00:19:37 ID:FlszHR6u
こんなスレあったのか


PRO2はPS時代に比べてリアルになったのはいいけど対向列車が切り替えポイント踏んでるとき車輌の連結部が大きくズレて不思議な光景だった

あとファイナルの視点切り替え(R3ボタン)とかももうちょい早く導入してほしかったなぁ

By滋賀県民

つか電GO!新幹線で発車後ある程度加速するまで画面がたつくのは仕様?本体は薄型で1ヶ月ぐらい前に新品で買ったものです

長々すいませんでした
227なまえをいれてください:2007/12/11(火) 15:50:03 ID:GNmBJCj2
ファイナルの車掌乗務はくそ過ぎる。実際にドアが開閉するところや駆け込みや乗降の場面が出てくると思ってたのに
228なまえをいれてください:2007/12/11(火) 17:05:11 ID:lagSKWV1
懐かしいですが、旅情編について質問したいのですが、ウィキペディアにある
”VVVF制御でもHL制御だったりと実物と全く異なる点が多い。”は、どの車両についてなんでしょうか?
229なまえをいれてください:2007/12/12(水) 10:59:46 ID:agbKxt1Y
223系とかの警笛改造できないかな
230なまえをいれてください:2007/12/14(金) 00:46:16 ID:xnOPN77G
>>229
パソコン版ならできる
231なまえをいれてください:2007/12/14(金) 01:13:26 ID:jRMqAF6a
距離は実物と同じ長さにしてほしいよ 
そうすればカーブも直角じゃなくなる
232なまえをいれてください:2007/12/14(金) 01:15:17 ID:jRMqAF6a
ってかもう出ないか
233なまえをいれてください:2007/12/14(金) 02:06:06 ID:wnCWHg1A
過去ログにあったようなfinalのセーブデータ うpしてくれるひと居ない?
234なまえをいれてください:2007/12/14(金) 08:58:05 ID:iM8iEVHP
455km/hほどで爆走すると、
ガタガタガタガタガタガタ・・・というせわしないジョイント音になる。
第一、455系が455km/hまで出せるわけがないだろ。
235なまえをいれてください:2007/12/14(金) 22:59:52 ID:o9J1nrir
西ノ宮駅横の自転車置き場の自転車少なすぎじゃね?
236なまえをいれてください:2007/12/15(土) 02:15:21 ID:BMRAHXGG
名鉄編の歌って歌手名とかわかる?
気にいったからIポッドに入れたいんだが...
237なまえをいれてください:2007/12/15(土) 20:18:18 ID:t90TR3vq
>>236
確か、野口五郎の「私鉄沿線」だったと思うが。
238236:2007/12/15(土) 20:31:57 ID:t90TR3vq
スマソ、今名鉄編を起動して確認したら「私鉄沿線」じゃなくて
「明日へのチケット」ってしっかり書いてあったorz

野口五郎は確かだと思う。
239なまえをいれてください:2007/12/15(土) 21:14:17 ID:Vw9KxVwM
ようつべみたら改造して貨物走らせてたなあ    
240なまえをいれてください:2007/12/15(土) 21:37:47 ID:Vw9KxVwM
さげるか
241なまえをいれてください:2007/12/16(日) 01:26:47 ID:Iz0Z4nYY
ども。
242なまえをいれてください:2007/12/16(日) 01:48:15 ID:b602tuwL
下げますね
243なまえをいれてください:2007/12/16(日) 19:11:27 ID:wmw2N2u6
sageって書いてもスレ番が下がるわけではないけどな
244なまえをいれてください:2007/12/16(日) 19:15:30 ID:Fy9GnD9+
ここでage、sageをおさらいしましょうか。
メール欄に「age」とか、空欄で投稿した場合、スレッドが上がる。
メール欄に「sage」と入れて投稿した場合、スレッドが上がらない(決して下がるわけでは無い)。
245なまえをいれてください:2007/12/16(日) 20:21:04 ID:OJmIT3m3
age
246比良:2007/12/16(日) 22:20:19 ID:1xhY8uSs
>>239
これのことでしょうか?↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=IidcN1MiODk
247なまえをいれてください:2007/12/17(月) 02:48:30 ID:Bo2gNvix
この流れなんかワロタ
248なまえをいれてください:2007/12/17(月) 08:34:28 ID:hlCv++by
>>239
貨物列車はワンマン運転と同様に、ウテシのみが運転するよ。
なので、戸締め灯は無し。
249なまえをいれてください:2007/12/17(月) 08:41:08 ID:hlCv++by
なんかおかしい貨物列車(www
・車内放送が入っている。
・各駅で停車している。
(単線区間では列車のすれ違いの為、たとえば両毛線では、
小山〜栃木〜佐野〜足利〜桐生という順に運転停車はするが・・・)

車内放送が入っている時点で、余りにもおかしすぎますね。
250なまえをいれてください:2007/12/17(月) 12:40:22 ID:Bo2gNvix
変な急カーブ改造してえな
251なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:04:48 ID:+Mm3E2pr
PS3もWiiも出たんだから早く新作出せYO
252なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:36:35 ID:G9chqg/M
もう出さなくてもいいだろ
253なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:37:32 ID:G9chqg/M
でも、もし出るなら仙台の路線お願いしますm(・_・)m
254なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:13:36 ID:G9chqg/M
ちなみに石巻線か気仙沼線
255なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:23:26 ID:zK5cV+ky
ED75が入るなら仙台やってみたいな。

256なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:43:05 ID:u8cEHu3L
じゃ俺は埼京線+りんかい線or頓挫した中央・総武緩行線、出してくれるなら通勤編のドア開閉式に戻して欲しいなpro2からテクスチャー頼りで車体が退化してるし
257なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:52:19 ID:7qJxO5mk
寝台列車の夜間運転とか
運転停車希望
258なまえをいれてください:2007/12/19(水) 07:15:56 ID:5tR/mb9E
キハ37系気動車でプレイしてみたが、ガロロロ・・・という派手なエンジン音が耳障りでした。
259なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:51:12 ID:yTEapMih
阪和線とか阪急線とか関西のもいいなあ
260なまえをいれてください:2007/12/20(木) 06:18:21 ID:mzd9wm3y
暴走バス案内

・時速110キロほどまでガンガン出し切る。
・ブレーキはいつもガツンガツンという感じの急ブレーキ!
・二車線道路にて、無理な追い越しを繰り返す。
・カーブではいつも複線ドリフト!
・信号無視、速度違反、通行区分違反、合図無視は日常茶飯事。
・運転席にはスピリタスが。喉が渇いたらそれを飲んでと。
・遅い車に対して過剰に警笛を鳴らしたり、パッシングしまくり。

そんな馬鹿な運転は私の実車では一切出来ましぇん。
261なまえをいれてください:2007/12/20(木) 16:52:31 ID:njlhdblN
携帯版名鉄の???の出しかたわかる人いる?
262比良:2007/12/20(木) 20:48:19 ID:P15esdgU
>>261
1000系特急をクリア(全区間走破)すると出てきます。
263なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:00:13 ID:njlhdblN
>>262
サンクスです。
264なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:58:34 ID:ugaMnVOd
PRO2買った。ライトユーザーの自分には
ファイナルより楽しめた。
265比良:2007/12/20(木) 22:50:34 ID:P15esdgU
>>264
PRO2ですか。そういえばこの攻略サイトが見つかりました。↓
ttp://hatake-gakuin.net/train/dengo/dengopro2/index.html
266なまえをいれてください:2007/12/20(木) 23:17:22 ID:ugaMnVOd
>>265
ありがとう1週間で1300kmまできたから
もうすぐ土佐できそうです。
トワイライトはきついな・・・
267なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:12:15 ID:3SAjyvDS
>>262
全区間走破してスタッフロールも見たけどでなかった…
ノーコンも関係するのでしょうか
268比良:2007/12/21(金) 06:12:35 ID:5VapGMTr
>>267
関係しています。
269なまえをいれてください:2007/12/21(金) 12:19:03 ID:3AStagvC
FINALのソフトにガンダムSEEDの曲全部入れたい
270なまえをいれてください:2007/12/21(金) 20:16:06 ID:WNGxvqVy
勝手に入れれば?
しかし、私でいえば、マーチの車内で大音量でユーロビートを流し、運行が上手くできない・・・
そのため、踏切を渡るときと、非常に神経を使うときのみ、カーステは極力オフに。
踏切は冬でも窓を開ける習慣になっている。※教習所で習った基本。
271比良:2007/12/22(土) 21:46:34 ID:ABd3fQMe
PRO2をはじめるとき、各駅で動きがガクガクするんですが、方法はないんですか?
windows vistaのパソコンでやっています。
272なまえをいれてください:2007/12/22(土) 22:06:23 ID:TateIHVj
今の季節は只見線が熱いです。
273なまえをいれてください:2007/12/22(土) 22:09:00 ID:K/iqOwxc
>>271
キミって定期的につまらんこと書き込む割には、スレまともに読んでいないのだな。
まず、>>3読めや
274なまえをいれてください:2007/12/23(日) 02:35:38 ID:Y/gdkrjc
てめえのスペックすら書かないで判るやつがいるのかと、それより日本語覚えて来いと
275比良:2007/12/23(日) 11:08:25 ID:1u4TpsTr
>>273
>>274
ちゃんと答えてください。
276なまえをいれてください:2007/12/23(日) 11:30:28 ID:GXKShJ/W
何の方法?
どんだけ小学生だよ
277なまえをいれてください:2007/12/23(日) 11:31:57 ID:nwOhwNqr
>>275
がくがくを利用してオナニーする方法を教えてほしいの?
278なまえをいれてください:2007/12/23(日) 12:06:00 ID:ueAUbV7B
>>275
お前さぁ、
「windows vistaのパソコン」って言ったって、ピンからキリまであるというのが
わからんのか?
だから「自分のPCのスペックをなるべく詳しく (最低でもCPU、メモリ、ビデオカード)
書いたほうがいい。」って書いてあるんだよ。
「windows vistaのパソコン」だけじゃ、誰も答えられないというのがわからんのか?
自分のPCのスペックすら書けないのなら、PCでゲームするのはやめて、
素直にPS2でやってろ馬鹿。

「ちゃんと答えてください。」って、お前ふざけるなよ!
279なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:09:06 ID:hQohQM9J
まあまあ間違ったからといってそうきつく言わずに…。
280なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:19:41 ID:QgmW3Vw6
>>279
じゃあYOU教えてやれYO
281なまえをいれてください:2007/12/23(日) 16:14:01 ID:RK/oepSu
>>279
いや、こいつ(比良)の場合は教えてクン根性で乗り切ろうとしている
からああなるんだよ。間違えるとかそういう次元じゃねえんだよ。
282比良:2007/12/23(日) 17:11:58 ID:1u4TpsTr
>>278から>>281
そうなのラー!
283なまえをいれてください:2007/12/23(日) 19:45:28 ID:L3VGawOm
ようつべの映像に比べて甲子園口のホームが真っ直ぐすぎるな 
284なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:11:00 ID:Scc/hDn6
山手線の東京〜品川走ってると違和感ありすぎる。
なんで超高層ビル群が再現されてないのかと
285なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:14:21 ID:d7WqoiE6
それは金持ち東京人が嫌いな人が作っただからじゃね?
286なまえをいれてください:2007/12/24(月) 00:18:54 ID:d7WqoiE6
でもさ新橋の高層ビルは昔なかったから 
すごい様変わりだよね
287なまえをいれてください:2007/12/24(月) 04:02:27 ID:PfgusHT5
>>284
処理落ち対策じゃないの?
288なまえをいれてください:2007/12/24(月) 14:32:42 ID:m/U1vMzQ
旅情編は買うべきか買わないべきか教えてください、

それと中古の相場も
289なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:41:17 ID:0qkyB+/5
なにこのキ○ガイ
290なまえをいれてください:2007/12/24(月) 21:56:10 ID:UmVq44PL
>>288
買うべき。
291なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:10:49 ID:Qh0nU6OX
俺もやっていないのは旅情編だけだ
プロ2終わったらやってみよう。
これは中古も新品も値段変わらんぞ
292なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:39:33 ID:MNGD0o4o
潮騒の駅の歌詞ってどうしたら分かりますか?
やっぱ、CD探さないと駄目でしょうか・・・
293なまえをいれてください:2007/12/25(火) 01:23:10 ID:j4VJjGof
山手線の音声置き換えファイル誰かもう一度ください。
お願いします!
294なまえをいれてください:2007/12/25(火) 01:40:01 ID:O9piFlGp
ぬるぽ
295なまえをいれてください:2007/12/25(火) 11:06:18 ID:4jftphN5
ガッ・・・チャマーン
296なまえをいれてください:2007/12/25(火) 11:39:27 ID:jtKwc8Sy
旅情編をやった人へ


面白かった?
297なまえをいれてください:2007/12/25(火) 12:59:05 ID:zBcL708G
>296
うん面白い
路面ならではのアクシデントあり
298なまえをいれてください:2007/12/25(火) 18:03:28 ID:jtKwc8Sy
今日旅情編探しに中古屋巡りしてきたけと何処にもなかったorz
299比良:2007/12/25(火) 19:09:01 ID:Og+rARNz
PRO2の佐世保発門司港行き811系普通で難易度をやさしいにして、各駅を連続で
グレートでとっていくと、最後には持ち時間が999秒になる。
今日、実際にやったら春日到着になった。
300なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:09:48 ID:4jftphN5
700系
301なまえをいれてください:2007/12/25(火) 19:10:54 ID:4jftphN5
スマン誤爆った
302比良:2007/12/25(火) 19:44:42 ID:Og+rARNz
>>278
今度から丁寧語で答えましょう。
>>289
そういう書き込みはやめましょう。
>>300
700系ってそれだけですか?
303なまえをいれてください:2007/12/25(火) 20:09:34 ID:zBcL708G
>298
ビックカメラに99%ある
304なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:11:56 ID:OuTtCt79
てめえのお頭が足りて無いのにああしろ、こうしろだの書き込んでる方がおかしい
レス乞食でクソコテ、ダブル役満だな氏ね
305なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:25:43 ID:yNI7xaiP
これだけクオリティーの高いゲームを千円台で販売してくれる
アンバランスに感謝したい
306なまえをいれてください:2007/12/25(火) 21:51:06 ID:k6cDw8fe
>>302
こっちに丁寧語で答えろというのなら、そっちは尊敬語と謙譲語も使ってください
307比良:2007/12/25(火) 22:05:56 ID:Og+rARNz
>>276 >>278
今度から丁寧語で答えましょう。
>>289
そのような書き込みはやめましょう。
>>300
700系。それだけですか?
308比良:2007/12/25(火) 22:11:23 ID:Og+rARNz
>>306
すいません。下手のことを書いてしまって。orz
309なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:11:43 ID:/7Oz/dZK
>>307
まず名前外そうね。
それから、ここでは丁寧語使う必要はないから。使ってるほうが変。
これ直してから書き込もうね。直せないんだったらもう来ないでくれるかな?
310なまえをいれてください:2007/12/25(火) 22:37:24 ID:TuYrtBkm
>>309
何を言っても無駄。
というか池沼にレスしちゃダメ。どんどんスレが荒れていく。
311なまえをいれてください:2007/12/26(水) 00:29:26 ID:I3ePhhCx
比良って「ひら」って読むの?
312なまえをいれてください:2007/12/26(水) 01:05:40 ID:H3KJEgCN
比良と書いてちしょうと読む
本気と書いてマジと読むのと一緒だw
313なまえをいれてください:2007/12/26(水) 03:38:02 ID:2wbEGiG0
駅って平気ですごい読み方するやつ多いよな
314比良:2007/12/26(水) 12:33:22 ID:/hxM7+Du
>>310
本気で反省しています。OTL
>>311
「ひら」でいいです。湖西線の比良駅から。
315なまえをいれてください:2007/12/26(水) 17:16:04 ID:gjnFH2mD
旅情編ってブックオフで買うよりアマゾンで買った方が安いな

注文する
いろいろとありがと。
316比良:2007/12/26(水) 20:07:24 ID:/hxM7+Du
>>304
そういう言い方はやめましょう。
317なまえをいれてください:2007/12/26(水) 20:15:38 ID:0BT66V8Q
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう
それが2chの隠れた素顔でもあります。
SGしておけば、どんなスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間でチャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお薦めします。
318● eatkyo400184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2007/12/26(水) 20:42:45 ID:1h+Gw2Ei
なるほど
319なまえをいれてください:2007/12/27(木) 01:27:04 ID:A3hz/BU/
伊予電鉄でクロスする電車は乗客が乗ってる感じがうまく出せてていいよな
320なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:09:31 ID:cEICM/aP
昨夜注文しかけどいつ届くやら
321なまえをいれてください:2007/12/27(木) 17:52:41 ID:A3hz/BU/
なんかほのぼのしたスレだなヽ(´ー`)ノ
322なまえをいれてください:2007/12/27(木) 18:57:31 ID:2eh3E6VV
GB版って電GOとしてはアレだけどGBとしてはかなり頑張ってんじゃね?
停車地点が分かりづらいのは致命的だが
323なまえをいれてください:2007/12/27(木) 20:45:07 ID:5OmHya/K
GB版JETでGOは隠れた名作
324なまえをいれてください:2007/12/28(金) 03:17:06 ID:2Lrkkk2r
沿線の芝生が芝生に見えないときがあるな
325fushianasan:2007/12/28(金) 12:30:26 ID:pUw13/Jq
fusianasan
326なまえをいれてください:2007/12/28(金) 19:18:43 ID:rOeNoNi/
今年中の届かないかな

>>325「h」はいらないよ
327fusianasan:2007/12/28(金) 23:08:51 ID:XFxI7PPC
fusianasan
328登録完了!:2007/12/29(土) 00:03:42 ID:61BfCR74
できた
329なまえをいれてください:2007/12/29(土) 00:32:09 ID:9V/dt+6k
>>327-328
つれますか?
330なまえをいれてください:2007/12/29(土) 11:29:23 ID:OPKOpFDu
いま旅情編届きました、皆さんありがとう。
331なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:22:23 ID:RxK9v2Fv
私のブレーキ操作はいつもガツンガツンとやるので、
「うわぁ!何をするんだ!?」や「わーん!?朴のお弁当が〜」が出る状態。

車の運転でもそうだけど、速度が低いときに、速度が高いつもりでブレーキをかけると、
強いブレーキで車が前につんのめる。
332なまえをいれてください:2007/12/29(土) 21:23:53 ID:RxK9v2Fv
自動車の運転でもそうだけど、速度を出しすぎると、信号の停止線まで止まりきれずにオーバーランしちゃう。
電車でGO!はもっとだ。
333比良:2007/12/29(土) 23:11:47 ID:o05fArPI
>>331
朴ではなく、僕です。
334なまえをいれてください:2007/12/30(日) 00:26:40 ID:FtPg10XY
また池沼か
NGNGっと
335なまえをいれてください:2007/12/30(日) 10:22:37 ID:onTMO96K
天然にしても空気嫁よ、誰が見てもそんなこと判っているのに書き込みやがる馬鹿じゃないの
336なまえをいれてください:2007/12/30(日) 11:54:01 ID:PfZesxs0
都電荒川線、東急世田谷線、江ノ電の組み合わせで
PSP版が欲しい…。

ボーナスモードでは「3丁目の夕日」的沿線風景が登場。
当時の車両は通常塗装と花電車から選択可能。

初版限定「タモリ鉄道クラブ」一般会員PASMO申し込み用紙付属。



あ〜、絶対にUMDの容量に収まらない。。。
337なまえをいれてください:2007/12/30(日) 13:23:13 ID:3vnJC/K/
>>336
直通ブレーキの操作感覚をリモコンで再現できるからWiiのほうがいいのでは?

>初版限定「タモリ鉄道クラブ」一般会員PASMO申し込み用紙付属。
なにそれ?おいしいの?
338比良:2007/12/30(日) 13:53:39 ID:Yu8L+bYo
>>334
>>335
そういう書き込みやめましょう。
339なまえをいれてください:2007/12/30(日) 14:11:20 ID:DOn7AsyD
>>338
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽl
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
340なまえをいれてください:2007/12/30(日) 16:04:15 ID:sUANK7h7
土電、琴電、岡山電軌、広島市電、長崎電軌
収録の旅情編2作ってくれ。
341なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:23:31 ID:jU/RFBU2
貨物列車、いっぱい荷物積んでるな
342なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:07:18 ID:Nzu9vjV4
あの妙な基地外は何とかなんないのか?

FINAL中央線が退屈すぎる…
115系出すのに2つか3つフル走破だろ?
ちょっと条件厳しすぎないっすか。
俺的には中央線より横を併走してる緩行線のほうがi(ry
343比良:2007/12/30(日) 19:21:09 ID:Yu8L+bYo
>>338
ナイスなAAです。
>>342
それ出すのにすごく苦労した思い出がある。
344なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:56:27 ID:hoH2PY9B
>>343
そういや、プロ2がガクガクする件は解決したの?
どうせ解決するためのスキルも資金もないだろうから、
そのままにしているんだろうがw

このスレじゃ、お前はもう嫌われているから誰も答えて
くれないだろうし。俺もだいたいこうなんじゃないか?という
推測はつくけど、お前の態度が気に入らないから答えたくないもんねw
ちなみに俺はガクガクとは無縁な快適なプレイを「PCで」楽しんでるよw
ま、お前は一生ガクガクさせてろってこったw
345なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:12:31 ID:6C8WYWUC
プロ2、P4-1.8A RADE9600 駅がくがく
 
    セレ420  GT7300  アナウンスで時に止まる。

    オンボのサウンドやめSB5.1にしたら解決した。
346なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:31:55 ID:DOn7AsyD
>>345
SB5.1がいいのか
情報トンクス
347なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:57:40 ID:8QfnR5Qd
>>343
頼むからもう書き込まないでくれ。
お前の名前見るだけでみんな気分悪くするんだよ。
348なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:02:56 ID:6C8WYWUC
>>345
でも他のゲームの事考えると1万だせるなら
X-F1 Xtreme Gamerがいいんじゃないかと思う
SB5.1は1980円だよ・・・
349なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:21:41 ID:P2WVAdln
>>347
スルーできないやつも見てて気分悪くなるからこれからは相手しないように。
350なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:38:25 ID:DOn7AsyD
>>349
そのレスにスルーできな(ry
351なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:46:41 ID:CK67BR8Q
>>348
1980円でもオンボードよりかははるかにましじゃない?
むしろその差8000円をビデオカードに注ぎ込んだほうが幸せになれるような
352なまえをいれてください:2007/12/30(日) 22:30:19 ID:6C8WYWUC
Xtreme GamerhはEAXハード処理できるからいいけど
プロ2ではいらんわな GT7900あたり買ったほうがいいかな
コロリンもゲーム向きじゃないけど・・・
353なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:06:00 ID:CK67BR8Q
>>352
セレロンでも420なら性能はPen4と同等か上だよ
これからのゲームには明らかに向いてないけど
354なまえをいれてください:2007/12/31(月) 01:35:21 ID:XksGBE6O
気が付いたんだが、この案内板山手線のラインカラーだよな埼京・湘南ホームなのに
http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
355なまえをいれてください:2007/12/31(月) 02:10:51 ID:racGqDYb
>>354
これ踏むなよオマイラ


243 名前: AV監督(愛媛県)[] 投稿日:2007/12/30(日) 21:18:08.35 ID:X08PgMDX0
スレタイ:【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】
本文:
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC)
//www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
相当やばいサイト発見(´・ω・) ス

画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して
25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや
システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス
その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
356なまえをいれてください:2007/12/31(月) 04:05:19 ID:s4jn1C+9
夜の路線のライトがちょっと下目だよな
357なまえをいれてください:2007/12/31(月) 10:36:04 ID:MUPlWP/e
>>355
3Q
358i219-167-175-47.s02.a018.ap.plala.or.jp:2007/12/31(月) 12:49:32 ID:00MkX6Vv
登録
359 【末吉】 【555円】 :2008/01/01(火) 12:13:31 ID:+lRwYNYZ
あけおめことよろ

今年こそは電GOの本格的な復活となるだろうか
360 【大吉】 【56円】 :2008/01/01(火) 12:35:22 ID:vBk+UO7U
もちろん!
361なまえをいれてください:2008/01/01(火) 12:58:02 ID:MjOixCOM
なるかボケ
362なまえをいれてください:2008/01/01(火) 13:15:43 ID:kJnefynF
http://h.upup.be/?FhBV9r62bI
東日本流の運転
363なまえをいれてください:2008/01/01(火) 21:50:54 ID:yR4jyrRt
今年は名無しでいくぜ!
>>361
そういう突っ込みはないだろう。
>>362
見れないぞ。なぜだ?
364 【豚】 【1399円】 株価【35】 :2008/01/01(火) 22:35:56 ID:MC7bFUGU
あけおめ
365なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:17:34 ID:jU+WWt43
>>363
携帯からどうぞ
366なまえをいれてください:2008/01/02(水) 20:16:11 ID:WzuW47OC
>>365
無理です。
367なまえをいれてください:2008/01/02(水) 21:35:52 ID:z/aIW1Fg
ファイナルで
ご乗車ありがとうございますと言うべきところで 
ご乗車ありがとうございました
って言ってる時があるな
368なまえをいれてください:2008/01/04(金) 05:18:49 ID:oVh4MKFI
PS3で出ないかなぁ やってみたい超だるい電車でGO
1:東京→新函館 北海道新幹線「ほくと」【ここがだるい】
2:新函館→札幌 特急「リレー北斗」

北海道新幹線 停車駅:仙台、盛岡、八戸、新青森 新函館
369なまえをいれてください:2008/01/04(金) 22:49:07 ID:d2I9juTC
初期の方がいいジョイント音だった
370なまえをいれてください:2008/01/05(土) 00:08:19 ID:GYe6dK7b
山陽新幹線編は実距離と同じですか?
短くなってるとしたら、何がカットされているのでしょう。
371なまえをいれてください:2008/01/05(土) 04:26:51 ID:MXz49Tqj
さあね
372なまえをいれてください:2008/01/05(土) 05:59:56 ID:MXz49Tqj
たぶん博多から北九州の間は縮小されてるが
その他も縮小されてると思う
ファイナルの下り201系各駅停車で高槻駅を出て一旦停止してると
221系が高速でポイントを通過していくのには笑た 
373なまえをいれてください:2008/01/05(土) 16:40:05 ID:4ej2Amvm
今の電GOって視点変更とかできたりするんだね
車両とかもリアルになったし

PS版しかやったことがないからようつべで見た時は正直感動した!
374なまえをいれてください:2008/01/05(土) 19:01:59 ID:aQRYwO5+
>>368
だよなあ。PS3のフルスペックで出したらさぞかし綺麗だろうなあ・・・。
開発費かかりすぎて無理だろうけどorz

個人的には快速エアポートとスーパーホワイトアローの路線を再現して欲しい・。
あと京浜東北線全線。
375なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:40:49 ID:S7p9BsQe
俺は湘南新宿ラインも欲しいな。
376なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:54:06 ID:pW/uRAzA
>>374
グラフィックならPS3よりも360のほうが綺麗。
開発費も360のほうならM$からの援助が期待できる。
377なまえをいれてください:2008/01/05(土) 21:38:12 ID:kEJ09Z0Z
10年くらい前だけど電GO2の発売が3ヶ月くらい延びて肩透かしをくらったのを
思い出した。あれってとんでもない不具合が出たから?
378なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:56:30 ID:MXz49Tqj
単なる遅れだと思うが
379なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:28:31 ID:MXz49Tqj
PS2で神戸〜西明石を運転できるやつなかったっけ
380なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:38:27 ID:MXz49Tqj
ファイナルに電GO3のジョイント音を使えば最高なんだよな
381なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:15:26 ID:1EaEvshQ
>>379
3通勤編
382なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:26:31 ID:MJK23j6l
>>377
当初予定されていた時刻表モードが収録中止
 ↓
年末から翌年3月に発売延期発表

みたいな流れだったと思う。
383なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:33:14 ID:hknYw8iR
敦賀〜西明石連続プレイ
プロ2でサンダーバード敦賀〜近江今津
新快速で近江今津〜京都
ファイナルで新快速で京都〜神戸
3通勤編で新快速で神戸〜西明石

これがなかなか面白い。但し、眠くなるがな。
384なまえをいれてください:2008/01/06(日) 01:49:49 ID:V8hUot4b
ファイナルと3のギャップが面白そうだなwww
385なまえをいれてください:2008/01/06(日) 02:07:30 ID:XyQukkiA
運転の評価キボンヌ

京橋→桜ノ宮
http://d.upup.be/?WXbJ7tkaAe

桜ノ宮→天満
http://b.upup.be/?GiaHdSM3nu

天満→大阪
http://f.upup.be/?CKl7Tullkx
386なまえをいれてください:2008/01/06(日) 11:12:45 ID:BhTT2s2N
>>385
これってブラクラ?
ActiveXを実行しろとか出てきたけど・・・
387なまえをいれてください:2008/01/06(日) 16:47:10 ID:XyQukkiA
あれは携帯専用です
388なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:19:46 ID:cmLq+2bb
>>385
下の動画、ちょっとブレーキ強いなぁ
389なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:26:13 ID:nhTPVXVz
http://h.upup.be/?FhBV9r62bI
東日本流新快速
390なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:28:10 ID:XyQukkiA
ちなみに>>385の動画の電GOは改造コードを利用してわざとブレーキを弱くしてあります
391なまえをいれてください:2008/01/06(日) 18:29:18 ID:nhTPVXVz
http://h.upup.be/?FhBV9r62bI
東日本流新快速ですが
運転評価キボンヌ
392なまえをいれてください:2008/01/07(月) 02:43:15 ID:DMzZkIiE
先頭車が通りすぎたら信号が赤になるはずなのにならないね
393なまえをいれてください:2008/01/07(月) 02:57:16 ID:DMzZkIiE
京都線普通(京都方面行き)の山崎駅の停止位置っておかしくね?
394なまえをいれてください:2008/01/07(月) 04:20:02 ID:7oNcJMjT
そして中央線なんかは代々木〜四ッ谷間の制限がない
395393:2008/01/07(月) 19:35:39 ID:DMzZkIiE
まあ確信はできないが

あと京都線下りの新大阪侵入のカーブがおかしい
396なまえをいれてください:2008/01/07(月) 22:05:09 ID:sR8zfDuS
>>374
常磐線をいわき駅まで再現してくれたら狂喜するぞw
397なまえをいれてください:2008/01/08(火) 20:27:00 ID:RoQmCi40
この前、PC版の電GO!通勤編買ってきたものだけど。
よく999kmも出す人いるけどPCの方もそういうこと出来るのかな?
398なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:30:39 ID:lWQSa9Rv
旅情編を買ったが北海道と京都の路線が長すぎて全クリしてなかったなあ

京都の路線はレールが幅広だからfinalの神戸線の脇を通る阪急のレールも広めに作ってほしかった。
399なまえをいれてください:2008/01/09(水) 02:51:09 ID:2w3cf9B5
>>398
け・・・京福を馬鹿にするなよ・・・!
と京都府民の俺抗議。
400なまえをいれてください:2008/01/09(水) 03:17:33 ID:kXY+z9N1
>>396
501未改造が居れば俺も狂喜する

あと個人的に青梅線(ホリ快とライナー、むさしの奥多摩は必須で)
401398:2008/01/09(水) 06:22:37 ID:+4mpnNEB
馬鹿にしたつもりはないんですが…
402なまえをいれてください:2008/01/09(水) 17:40:15 ID:bYff02/L
FINAL版昨日化って少々やっているが中々面白い。
運転車両が現役車両に限定されているけど、過去に同区間を走った車両も追加されていれば。
中央線〜58・101・103・165、東海道線〜58・117・113・475・485(上沼垂色・3000番台・ボンネット)・489(白山色ボンネット)、
大阪環状線〜新大阪への貨物線追加の上で113(阪和色・関西本線色)・165・283・381。
403なまえをいれてください:2008/01/09(水) 19:58:55 ID:LfC2nkr0
397だけど、誰か教えてくれ。
404なまえをいれてください:2008/01/09(水) 20:23:47 ID:Nsv2tKHC
皆さん、397はスルーですか?
405なまえをいれてください:2008/01/09(水) 20:33:20 ID:+4mpnNEB
397さん、俺にはわからん
406なまえをいれてください:2008/01/09(水) 21:47:11 ID:l+ngQtBr
比良ってまだいるん?
407なまえをいれてください:2008/01/09(水) 21:51:31 ID:2w3cf9B5
>>403
1の電車でGO!FINAL@2chのFAQ見て来い。
ぐぐれってかいてあるだろ?
頑張って探せ
408なまえをいれてください:2008/01/09(水) 22:22:47 ID:Oxp6o1Ge
>>396
>>400
土浦以北常磐線とか青梅線とかそこまでくればもはや思い残すことはないなw
409なまえをいれてください:2008/01/10(木) 00:35:41 ID:v8FMO0ks
京都線と神戸線の207系って中途半端な奴ばかりだな
410409:2008/01/10(木) 02:05:23 ID:v8FMO0ks
文句ばかり垂れて悪いな…
411なまえをいれてください:2008/01/10(木) 02:58:36 ID:YXEaTbnQ
そういや3月のダイヤ改正で湖西線の雄琴・西大津が名前変わるみたいだな。
さらに東海道山陽線に島本・桂・須磨海浜公園・播磨勝原とかも増えるようだな。
これを期に電車でGO!も敦賀〜播州赤穂を出してくれよ!
412なまえをいれてください:2008/01/10(木) 16:08:54 ID:xq5AOvNd
トレインマスター買った香具師いる?
413なまえをいれてください:2008/01/10(木) 23:16:16 ID:LhGH56jO
414なまえをいれてください:2008/01/10(木) 23:40:59 ID:UWQeTuKh
もし次世代機(PS3か360)で新作出るとしたら何線を収録して欲しい?
俺は山手線、京浜東北線、京葉線(房総特急含めて)、横須賀・総武快速線、中央・総武線、東海道本線、常磐線だな。
415なまえをいれてください:2008/01/10(木) 23:53:41 ID:uBIItyWR
また山手線かwもう東日本編にして出せと
416なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:08:19 ID:HxVosnTt
常磐線はファミ通のアンケートで上位をとった路線だったが、
結局採用には至らなかった不幸な路線。
417なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:12:12 ID:m4Riv/Fi
初代のゲームで東海道線の201系は10両だったから 
実際もそうなのかと思ってた時期があった
418なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:29:12 ID:gP/xQCsA
>>417
トカに201?
211じゃなくて?



あ、大阪の方か。

>>414
中央線、青梅線、川越埼京線、常磐線、総武快速(新聞列車)

あと・・・



南武支線www
419なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:30:10 ID:97xx6nqh
東日本編
山手線
中央線(緩行・快速)
常磐線
京浜東北線
湘南新宿ライン

西日本編
東海道本線+α(長浜〜姫路)
山陽本線(岡山〜下関)
福知山+東西+学研都市線(新三田〜同志社)

東西に分けて販売してほしいな
420なまえをいれてください:2008/01/11(金) 01:22:43 ID:eUXZs3gv
新幹線編の運転手「停車場接近、厚狭停車。」
FINALの東海道線の運転手「摂津本山通過、定通。」

この人の声似てる気がするんだけど、もしかして同じ人かな?
421なまえをいれてください:2008/01/11(金) 04:48:22 ID:1h8kjn+W
今度山手線が出るとしたら

隠しとして
101系・103低運・103高運・ホントは山手線で走るはずだった201を是非とも
422なまえをいれてください:2008/01/11(金) 05:04:16 ID:eZxnp7vg
只見線全線走破
制限速度は50キロと遅く、イライラさせられる。
しかし、我慢するのだ。落ち着いてプレイしないと、
会津若松〜七日町の間のみでゲームオーバーになるから。
しかも、プレイにかかる時間は5時間近くもかかるリアルタイム形式。

香月線の場合、簡単かと思ったが、
実際は難しかった・・・
香月線のプレイで新手駅で100メートルもオーバーランさせ、ゲームオーバーにしたことはある。
423なまえをいれてください:2008/01/11(金) 09:50:06 ID:yCttC4je
FINALの山手線時間余っていやだ
424なまえをいれてください:2008/01/11(金) 10:10:33 ID:eCAPGvY+
>>423
あるあるwwwwww
だからいつも10m手前でトロトロ〜で時間+距離あわせ
425なまえをいれてください:2008/01/11(金) 10:41:19 ID:yCttC4je
>>424だよな
45`位で走らないとだめだ
426なまえをいれてください:2008/01/11(金) 15:34:57 ID:7Zdi/2nn
土讃線の多度津高知間をお願いします(´・ω・`)
秋田新幹線やほくほく線を入れられたんだからなんとかなるはず
427なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:38:38 ID:eZxnp7vg
電車は自動車と違って、そんなにアクセルは吹かさない。
アクセルを吹かしきって、制限速度まで達したら、アクセルから放して惰性で走行する。
そこがミソだ。※ただ、登り勾配では急激に速度が落ちるのでアクセルを吹かしてやる。

キハ40なんかは30パーミル程度の勾配では坂道を登り切るまでアクセルを吹かしっぱなしだぞ。
428なまえをいれてください:2008/01/11(金) 19:07:24 ID:Xjq/xq3a
アクセルってなんですか?
429なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:26:01 ID:yCttC4je
>>428マザコンの事じゃないかな?
430なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:52:46 ID:hkhWMdWP
インベーダー出すより電GO!出せとTAiTOよ
どうせ一般受けしないんだからPC一本で行けばいいのに、重度のミスやバグも回収せずにパッチ配布するだけで済むんだからさ
431なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:54:46 ID:eCAPGvY+
>>429
突っ込むべき?突っ込まないべき?
マザコンは無いだろ・・・。
432なまえをいれてください:2008/01/12(土) 02:12:31 ID:S0o9hGaa
ファザコンの方向で   
433なまえをいれてください:2008/01/12(土) 04:51:19 ID:dymPDeie
>>430
個人的には賛成だな。
敷居が高くなるから、既存のユーザー離れが進んでしまうけど、
体験版を4gamerあたりで配布すれば、新たなユーザーを獲得できる
可能性はある。
今、高性能なPCを買った(組んだ)はいいが、特にビデオカードの方で
威力を発揮する使い道がなかなか無い上に、ジャンルが極端に偏っている
(FPSとかの洋ゲーばかり)から、うまく作りこめば
使い道に飢えている人達の心を掴めるかもしれない。
かなりリスキーな部分はあるが、PS3で出すよりは全然マシだ。
434なまえをいれてください:2008/01/12(土) 05:38:16 ID:P9ln+B+L
増子ん
435なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:55:18 ID:S0o9hGaa
神戸線をうまく作り直してだしてほしい
436なまえをいれてください:2008/01/13(日) 01:38:18 ID:6n3ojEXT
向日町のホームは緩やかなカーブでうまくできているから 
全ての駅でそうだといい
437なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:39:03 ID:qtrqSyyc
FINALの中央線快速東京行きは、
停車駅西荻窪と阿佐ヶ谷で時間が短く感じる。
438なまえをいれてください:2008/01/13(日) 18:19:00 ID:GkRHzIno
>>435
あれで充分だよ
それより客を乗せて走らせるべき
439なまえをいれてください:2008/01/13(日) 18:42:59 ID:vy4V2SO7
ドアも開けてほしい
つか‥水上−上野間で出して欲しいなぁ
440なまえをいれてください:2008/01/13(日) 20:13:32 ID:NVe43TP+
441なまえをいれてください:2008/01/13(日) 21:54:02 ID:Mb/PdVXr
>>440
ほくほく線が収録された最新のってプロ1だよな…。
プロ1って画質以外は凄い好きだった。
153系新快速、臨時急行丹波、秋田リレー号、485系ソニックが好きだったな〜。
442なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:31:21 ID:hdQeTh/u
>>441
その新快速でかっ飛ばして高槻だか茨木の制限でゲームオーバーになったのはいい思い出www
はくたかも良かったなぁ
443なまえをいれてください:2008/01/13(日) 23:54:39 ID:sFlWpoKm
pointファイルが欲しいとです。。
どなたか持っている人いません?
444なまえをいれてください:2008/01/14(月) 15:19:36 ID:u08YKuX5
>>442
その新快速って複々線の内側走るんだっけ?

今更ファイナル買おうと思うんだがPS2かパソコンのかで迷うな…。
PS2は専用コントローラー持ってるけど俺が持ってるのはPS2じゃなくてPSXだから、
家族のこと考えるとパソコンのにしたいが、キーボードでの操作は味気ないし…。
445なまえをいれてください:2008/01/14(月) 21:26:11 ID:rE/fAv4A
>>444
内側は各駅だった気がす

プロ1は俺も好きだなぁ・・・ってか最後にやったのがそれだったな

こまち22号(だっけ?)をよくやってた記憶が
446なまえをいれてください:2008/01/14(月) 23:36:09 ID:x54fLrHP
>>445
こまち22は速達ダイヤのだな。大曲〜盛岡ノンストップなのに新花巻には停まる
本当の速達ダイヤは新花巻通過だよな
447なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:05:12 ID:fvj4u+oV
立花ー尼崎の外側線、福知山線くぐるときのカーブが許せない 
448なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:07:51 ID:4Wd/MOAZ
あと立花の下りホームに柵がない 
449なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:14:51 ID:4Wd/MOAZ
いやここは許すべきだな
450なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:17:10 ID:4Wd/MOAZ
人として許すべきだ
451なまえをいれてください:2008/01/15(火) 00:27:56 ID:yAMemcfr
>>445
153系の時代の新快速はまだ内側の各駅を走ってたんじゃないっけ?

>>448-450
おいw
452なまえをいれてください:2008/01/15(火) 01:00:57 ID:4Wd/MOAZ
ただ快速は芦屋で外側ホームに入ってほしかった
実際も入るんだろ?
(´・ω・`)
453なまえをいれてください:2008/01/15(火) 03:08:05 ID:TtbO4Fyl
>>446
そこはツッコンじゃダメですよw

>>451
そうだっけ?
もう記憶が曖昧だ(´・ω・`)
454なまえをいれてください:2008/01/15(火) 03:34:53 ID:4Wd/MOAZ
秋葉原駅ホームにはメイドがいてほしかった
455なまえをいれてください:2008/01/15(火) 03:46:58 ID:4Wd/MOAZ
渋谷にはセンターガイ
新橋には酔っぱらいかな
456なまえをいれてください:2008/01/15(火) 04:06:52 ID:UjeJhzs9
>>452
芦屋は高槻とは違うよ
457なまえをいれてください:2008/01/15(火) 07:10:52 ID:4GkQNt6i
>>451
新快速登場時は外線が特急、内線が新快速・快速・普通だった
ちなみにその時代は新快速が雷鳥を抜くのが見えたのだが、特急が抜かれるのはあまりにみっともない為雷鳥のダイヤをずらした経緯がある
458なまえをいれてください:2008/01/15(火) 09:42:35 ID:pTwRMJy8
前から電車でGOは好きなんですけど、Wiiの山陽新幹線編って
おもしろいですか?
459なまえをいれてください:2008/01/16(水) 00:34:08 ID:WmOfQn9Y
>446
ここはいっそ秋田→大曲→盛岡→仙台→東京の現行こまち2号を再現してもらって
460なまえをいれてください:2008/01/16(水) 02:01:12 ID:18W6YOdy
横浜→渋谷じゃなくて 
渋谷→横浜の東横線があってもいいよな
461なまえをいれてください:2008/01/16(水) 02:33:31 ID:LvphSpAD
>>460
それじゃJRじゃなくて新しいソフトを出さないと
東横線は実現されないと思われ・・・。
電GO!名義ででJR以外から出してたのって「旅情」と「名鉄」だけよな
462なまえをいれてください:2008/01/16(水) 02:49:06 ID:sIC5fAca
>>461
つ北越急行 ほくほく線
463なまえをいれてください:2008/01/16(水) 03:43:41 ID:Pk6pncp0
同じ三セクなら智頭急行のスーパーはくとで京都〜姫路間を運転したいな
464なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:15:43 ID:LZVEoqsf
時代モードとかあって欲しいな。

上野〜大宮
1、1982年以前
2、1997年以前
3、現行
465なまえをいれてください:2008/01/16(水) 19:08:49 ID:qfM06ee+
>>464
上尾事件は勿論収録されているだろうな?
165だか169を破壊するボーナスゲームで
466なまえをいれてください:2008/01/16(水) 19:17:54 ID:kLvyJyyX
電車でGO! 東海道線編
米原(敦賀)〜京都〜大阪〜神戸〜西明石〜姫路〜播州赤穂

普通、快速、新快速、特急から選べる。
二人プレイモードあり。
米原(敦賀)〜大阪
大阪〜神戸〜姫路
姫路〜播州赤穂
467なまえをいれてください:2008/01/16(水) 21:14:32 ID:JN7wIB7H
>>466
播州赤穂まではいらないな、相生までで十分
468なまえをいれてください:2008/01/17(木) 05:02:12 ID:6Q6DbIG8
>>465
轢き殺すんじゃ無いのか?
469なまえをいれてください:2008/01/17(木) 11:31:16 ID:kAgg5Ssf
Windows版の電車でGO!新幹線-山陽新幹線編ってGeforce7シリーズじゃ動かんのかね?
今更PCI-EのGeforce5シリーズのビデオカード買いたくない(´・ω・`)
470なまえをいれてください:2008/01/17(木) 16:56:58 ID:Vr/3nAG8
>>468
いや、人を線路上歩かせて9:30ぐらいに上野につかないとダメみたい。
471なまえをいれてください:2008/01/17(木) 17:58:32 ID:yX6piA0s
>>469
動くよ、動かないんだったら画面解像度見直してみたら
472なまえをいれてください:2008/01/17(木) 18:55:48 ID:PWXKW3Ju
電車が止まったと思ったら、いきなりブルースクリーンに!!
ふざけるな!!
473なまえをいれてください:2008/01/18(金) 01:16:32 ID:6PrpWDPK
動くよ、動かないんだったら画面解像度見直してみたら
474なまえをいれてください:2008/01/18(金) 12:40:54 ID:Q4K2mbWJ
>>469
動くとは思うが、多分色合いがおかしくなるのと、
いきなり強制終了を喰らう可能性がある。
素直にPS2かWiiのほうを買ったほうがいい。

>PCI-EのGeforce5シリーズ
買いたくないという以前に入手困難な気がするが。
475なまえをいれてください:2008/01/18(金) 15:20:08 ID:iJj2rz1g
PC版線幹線EXがで出るんじゃないかと予想してみると言うか、PC版出してくれるよね?TAITO
線幹線は7900GSで不具合無く動いてるよ
↓は1024x768 32bit設定で撮ったもの
ttp://www.imgup.org/iup540688.png
476なまえをいれてください:2008/01/18(金) 18:17:41 ID:imz+HkGq
Wiiの電車でGOを持っている人に聞きますけど、
買って損はしないでしょうか?
477なまえをいれてください:2008/01/18(金) 18:46:22 ID:bKejLJ6a
旅情コントローラー、実質旅情しか使えないのはもったいねーよ
名鉄続編はまだか〜??
478なまえをいれてください:2008/01/18(金) 22:25:17 ID:h1ccSfZZ
>>476
発売した直後に買ったけど全然やってないな
やっぱり在来線特急の方が楽しいからな
479なまえをいれてください:2008/01/18(金) 23:52:53 ID:lpsnzfy+
とりあえず横浜線カム
480なまえをいれてください:2008/01/19(土) 07:22:35 ID:YL3t0OJl
関東(首都圏)全線
2万円位で出してちょ
481なまえをいれてください:2008/01/19(土) 10:16:15 ID:Klq64RBE
>>476
PS2で散々やったから、ほとんどやっていない。

景色のポン出がないのはいいが、女子高生、オヤジ、美輪明弘が出てこない点は
マイナスポイント
482なまえをいれてください:2008/01/19(土) 13:38:19 ID:QwasT0lR
>>478
禿同意。漏れもディスクケースに入ったまんまだし…
483なまえをいれてください:2008/01/19(土) 21:17:05 ID:9brrhQ/T
なんとなく初代電GO!の取り扱い説明書に209系910番台の黒帯時代の写真がある件
484なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:02:36 ID:Se4s1fNC
また作品ができるとしたらハードはPS3とWiiで?
485なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:50:47 ID:tJH23tE2
wiiは山陽があんまり売れなかったから厳しいかも
PS3はRailfanの売れ行きを見ると厳しそう
箱○はユーザ層的に売れなさそう

と言うことは、PCがいいか。音声改造とかも出来るし。
486なまえをいれてください:2008/01/21(月) 20:44:12 ID:09NPW4d0
HITMAN BLOOD MONEYやってて思ったんだ、ホームにいる人ぐらい数十人単位で動かせるんじゃないかって
と言うかラッシュ時の乗降再現も可能じゃないのかと
Wikiに書いてあるFINALの意味を読み解くと、もう出すべきないんじゃないのかと思う
487なまえをいれてください:2008/01/22(火) 00:30:43 ID:hwdyxAF5
バグでホームの人々がバタバタ線路に落ちる
488なまえをいれてください:2008/01/22(火) 01:43:37 ID:EdnjEXRF
人身事故かいな
489なまえをいれてください:2008/01/22(火) 01:50:39 ID:WKj6JaXs
>>487
衝突したら画面に血糊がベッタリ
490なまえをいれてください:2008/01/22(火) 04:13:20 ID:tCzWxXW1
信濃色の中央ライナーがよかった
491なまえをいれてください:2008/01/22(火) 06:52:21 ID:EdnjEXRF
>>490走ってません
492なまえをいれてください:2008/01/22(火) 15:37:25 ID:XhBh4RvT
2015年に新作希望
北陸新幹線編(東京〜金沢) *JR東日本&西日本協力
493なまえをいれてください:2008/01/22(火) 18:39:13 ID:8ygCTc0s
それよりも東北新幹線(函館〜東京)がいい。
494なまえをいれてください:2008/01/22(火) 19:18:01 ID:RUXV6C2V
久しぶりにプロ1(Windows)やろうと思ったんだけど、
全列車出現のチートわかる方教えていただけますか?
たしか、レジストリいじったような気がするんだけど
495なまえをいれてください:2008/01/22(火) 19:58:55 ID:Hg0Em62P
>>493
俺も東北新幹線を入れて欲しい。
まず、東北地方を走る列車がゲーム化しているのが
少なすぎると思うし。
496なまえをいれてください:2008/01/22(火) 21:58:55 ID:tCzWxXW1
京都線と神戸線って発車メロディないの?
497なまえをいれてください:2008/01/22(火) 23:04:02 ID:EdnjEXRF
>>496ないよ
498なまえをいれてください:2008/01/22(火) 23:05:00 ID:B/OwEtVv
京都駅はあったんじゃないか後は接近だけ、もちろん未収録
499なまえをいれてください:2008/01/22(火) 23:56:04 ID:tCzWxXW1
意外だな
大阪もないんか
500なまえをいれてください:2008/01/23(水) 00:26:36 ID:7YeZTlkl
500ゲット
>>496扉閉まる時ちょっとした音楽が流れる。それで我慢し。
501なまえをいれてください:2008/01/23(水) 01:20:24 ID:rG8hq/Fz
他になんか良いゲームないかな
502なまえをいれてください:2008/01/23(水) 15:31:33 ID:sQTH7qTD
電車がらみでならレイプレイとか痴漢鉄
503なまえをいれてください:2008/01/23(水) 19:45:48 ID:o6y+DTQu
電車でGOシリーズで一番オススメできる
ゲームはなんですか?
504なまえをいれてください:2008/01/23(水) 19:57:49 ID:rG8hq/Fz
Finalはうみかぜの逆方向に行くやつがあれば良かった
505なまえをいれてください:2008/01/23(水) 20:55:58 ID:rG8hq/Fz
>>503
プロフェッショナル1かな
506なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:57:57 ID:EyxVWUeM
>>503 バグ多いけどプロフェッショナル2

てか、鉄道総合/路線板が、もうずっと人大杉になるのオレだけ?
スレチスマソ
507なまえをいれてください:2008/01/24(木) 02:05:39 ID:UNBce+xj
>>503
プロ1かプロ2かファイナル
>>506
俺もなる。
が、アドレスの.cgiを.htmlに置き換えすれば見れる。
508なまえをいれてください:2008/01/24(木) 03:18:31 ID:+euWuJm2
PC版FINALの解像度についてなんだけどさ

いつのスレだったか、

「そもそも○○*○○の解像度で開発されてるから、
それ以上の解像度にしても無駄」

みたいなコト書かれてた記憶あるんだけど
覚えてるヒトいない??

今1920*1200で動かしてるんだけど
ふと↑の言葉おもいだして
WUXGAにする必要があるのかな?って。
509なまえをいれてください:2008/01/24(木) 08:49:06 ID:hpNpbXko
全国の特急をあつめたExpressEditionを作ってほしい。
個人的にわかしお・オーシャンアロー・関空特急はるかを運転したい。
510なまえをいれてください:2008/01/24(木) 11:06:31 ID:EbG7FLvT
>>506-507
人多すぎなんてここ最近1度もないが
511なまえをいれてください:2008/01/24(木) 13:39:57 ID:SSCp8CX+
>>509俺はスーパーひたちとかフレッシュひたちとか草津がいいな
512なまえをいれてください:2008/01/24(木) 18:08:15 ID:rsNiWHxT
いままで電車でGO!のシリーズで自分がいつもつかってる最寄の駅が一回も
でたことないひと挙手・・あっそうかでたことない人が圧倒的におおいか。
スマソ。この質問なかったことにしてくれ。
513なまえをいれてください:2008/01/24(木) 21:14:33 ID:MjiW//oj
>>512
電GO作ってる所の最寄り駅(海老名)ですらなぜか一回も出たこと無いぞ。
514なまえをいれてください:2008/01/24(木) 21:59:47 ID:SSCp8CX+
>>512JRの最寄り駅だったら出たぞ
515なまえをいれてください:2008/01/24(木) 22:05:38 ID:hm1DfrEK
>>370

山陽新幹線は
実際の距離の約四分の一ぐらい

しかも風景が1994年ぐらいのもの

516なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:24:41 ID:UNBce+xj
>>512
俺の最寄り駅はプロ2で出たな。
8000・2000の分割併合をやる所だ。
517なまえをいれてください:2008/01/25(金) 00:18:35 ID:xH7ipePX
>>512俺はJR京都線の駅が最寄だから結構でるぞ。
でも俺の最寄の駅新快速、快速は止まらないんだよね。なんかがっくし。
518なまえをいれてください:2008/01/25(金) 02:06:18 ID:uQlAiUgx
FINALの対向車の207系加速良すぎwwwwwwwww
519なまえをいれてください:2008/01/25(金) 05:03:51 ID:uQlAiUgx
分岐地点によくある信号が再現されてないな 
何て言う信号かは忘れたけど
520なまえをいれてください:2008/01/25(金) 05:44:03 ID:UrrHbsIK
車のシミュレーションゲーム

東京バス案内
普通免許はもちろん、大型第一種免許を持っている人なら、
あっさりクリアーできてしまうので、ゲームの要素は、走り屋ならではの
走り方が出来ないとクリアーできないほど難しくなっている。
公用車ならではの安全運転をある程度無視しないと、ステージをクリアーできないくらいに
難しいものも。普通に基本的な交通規則を守ることは重要だが、ダイヤを確保するため、
少しくらいの速度違反はやむを得ない。という矛盾がある。

THEタクシー
THEタクシーの方は、普通のタクシーじゃなくて、マリオカートをタクシーにしたみたいなもの。
ドリフト、カークラッシュは日常茶飯事なので、お客様はたまらないって・・・
521なまえをいれてください:2008/01/25(金) 17:59:34 ID:eu3Q/L3U
複々線区間も並行する線路の信号が灯っていないよね(´・ω・`)
522なまえをいれてください:2008/01/25(金) 20:18:08 ID:uQlAiUgx
>>521
お前は俺か
昨日それ思った
523なまえをいれてください:2008/01/25(金) 23:21:01 ID:DosrmT/d
>>512
俺の最寄り駅は出たこと無いぞ。ちなみに次回の改正で東京始発この駅行きが新設される駅。
ちなみに最寄の特急停車駅なら出てる。あのエキュートが最近出来た駅だな。
524なまえをいれてください:2008/01/26(土) 01:45:02 ID:la00SQL/
>>523三鷹だな?w
525なまえをいれてください:2008/01/26(土) 04:53:12 ID:i88zfh2e
うちの近くと、うちから少し離れたところに私鉄が2本、当然電GO!には出たことはない。
しかし、うちから真北に直線で何qか行けば、電GO!に出たことのある東なんたら駅がある。
526なまえをいれてください:2008/01/26(土) 12:15:12 ID:la00SQL/
>>525東小金井?
527なまえをいれてください:2008/01/26(土) 12:54:11 ID:HB8/pf4M
私鉄の走っていないJR東海エリアなので俺の最寄駅は永久に出ません
528なまえをいれてください:2008/01/26(土) 13:30:40 ID:la00SQL/
FINALの駄目なとこ
・信号を通過した後もずっと進行のまま
・自分の列車を走ってる以外の線路の信号はつかない
・201系のジェット音がぜーんぜん再現されていない


etc...
529なまえをいれてください:2008/01/26(土) 13:50:29 ID:WH8HKDNs
兵庫駅定時合格ライン到着ボーナスゲームで
和田岬線やってくれないかな
530なまえをいれてください:2008/01/26(土) 14:36:37 ID:GyTGE4jX
>信号を通過した後もずっと進行のまま
変わってなかったか?まあ、通過した信号の事なんかどうでもいいんだがな
531なまえをいれてください:2008/01/26(土) 16:15:17 ID:YtMRqsUY
後、隣の電車が異常に速い。
一緒に駅を出たのにもう姿見えないんですが
532なまえをいれてください:2008/01/26(土) 17:35:17 ID:5/f/fnM9
見えない事はないだろ
後、231の音に萎えた
533なまえをいれてください:2008/01/26(土) 18:03:13 ID:la00SQL/
E231系800番台が高円寺を通過して行きました
534なまえをいれてください:2008/01/26(土) 18:36:37 ID:rjCwhuo/
>>531
SPEEDUPアイテムを使ってるから、なんてな。
535なまえをいれてください:2008/01/26(土) 19:43:13 ID:bvDafdyj
頑張った…
http://bbsp.net/?f=A47356F0
536なまえをいれてください:2008/01/26(土) 20:37:56 ID:mcT/VvMd
>>524
三鷹はディラ
537なまえをいれてください:2008/01/26(土) 23:16:26 ID:CHSSBGYS
中央線に営団の車両がいない
538なまえをいれてください:2008/01/26(土) 23:24:16 ID:CHSSBGYS
でももうほとんど出し切ったろ 
電車でGOの問題点
539なまえをいれてください:2008/01/27(日) 00:21:51 ID:Oep5VABh
こんな所に書いても反映されることもないし、次回作に繋がるとも思えないからメールでも出してろ
540なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:10:08 ID:cq2GzAs1
なんだかんだ色々問題点書かれているけど、
そのほとんどは売上に繋がらない位些細なことにしか見えんけどな。
現に、改善を重ねたって売上は作品毎に落ちたわけだし。
541なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:18:45 ID:DbXNsPXb
じゃあ他に何があるの
542なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:30:38 ID:DbXNsPXb
エイリアンでも登場してほしいんか
543なまえをいれてください:2008/01/27(日) 01:54:48 ID:DbXNsPXb
おやすみなさい(´・ωー`)
544なまえをいれてください:2008/01/27(日) 07:01:49 ID:Jd3XoyCI
age
545なまえをいれてください:2008/01/27(日) 07:12:42 ID:wz7rUj3B
出し尽くしたんならいい加減常磐線出してくださいよタイトーさん
546なまえをいれてください:2008/01/27(日) 07:19:41 ID:7fQK4tsS
東海道新幹線出せよゴラ ゴラJR東海いいかげんにしとけよ
547なまえをいれてください:2008/01/27(日) 09:48:40 ID:mC7I4Q9C
>>521
名鉄編ではゲーム進行に関係なくても視界に見える信号機はすべて灯ってたんだよな。
設置位置も左カーブのような見通し悪いところだと右側に立ってたりするし。

で、3ぐらいから見えやすくするためか信号機が実物以上にでかくなってるのはなんだかキモイ。
548なまえをいれてください:2008/01/27(日) 10:01:29 ID:LolfWpwB
>>547
名鉄編でJR側の信号が警戒信号だったの思い出した
549なまえをいれてください:2008/01/27(日) 19:45:24 ID:A3UBVqr+
東北新幹線を出してくれー
550なまえをいれてください:2008/01/27(日) 20:26:54 ID:DbXNsPXb
京急のTrainSimuは面白かったのに壊れた
551なまえをいれてください:2008/01/27(日) 23:20:58 ID:oyHhfeQf
>>546そういえばJR東海協力の作品見たことないような気がする。
JR東海ってこうゆうのには参加したくないのかな?
552なまえをいれてください:2008/01/28(月) 00:18:54 ID:XI9gig/8
>>551
散々既出でしょ。

『車窓はお客様のモノ』そ れ が 倒 壊 ク オ リ テ ィ ー
553なまえをいれてください:2008/01/28(月) 03:12:54 ID:gGXs3Xhv
>>550
詳しく
554なまえをいれてください:2008/01/28(月) 16:03:55 ID:eBCV6/uX
>>550
kwsk
555なまえをいれてください:2008/01/28(月) 16:34:14 ID:3bQSzIfK
>>549
盛岡〜新花巻だけならあるけど
556なまえをいれてください:2008/01/28(月) 17:39:39 ID:2AJTcO8H
京急kwsk
557なまえをいれてください:2008/01/28(月) 17:59:17 ID:64SOvMAy
東日本の社員が運転した223系新快速
http://h.upup.be/?FhBV9r62bI
558なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:06:30 ID:38khVtI8
常用最大までいレタw
559なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:34:24 ID:64SOvMAy
>>528まだまだいっぱいあるぜwww
FINALの駄目なとこ
・信号を通過した後もずっと進行のまま
・自分の列車を走ってる以外の線路の信号はつかない
・201系のジェット音がぜーんぜん再現されていない
・E257系とE351系のモーター音が共通
・205系(関西)と221系のブレーキ加圧力が共通
・夜のダイヤでも作業員がいる
・205系(山手線)のブレーキ加圧力が強い(5でも止まれる)
・211系にトイレがない
・E231系(近郊型)の6号車にトイレがない
・205系のパンタの位置
・東日本の車両の優先席の位置
560なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:38:12 ID:64SOvMAy
>>559の続き
・E257系のクハE257−0が貫通ドアになってる
・電車の車内ががらんどうになってる(座席は再現されてるがペーパーマリオ状態)
・電車が停車してもドアが開かない
・209系500番台のヘッドライトが白(ギャラリーにない)
・223系1000番台がギャラリーにあるのに出てこない
・東海道線(東京〜品川)が走ってない(251系は出てくるがギャラリーにない)
・東京〜品川間の東海道新幹線が再現されてない(東海が調子乗ってるから)
・70-000系が出てこない(東京高速鉄道が調子乗ってるから)
・東日本と関西の201系のブレーキ加圧力が共通
・東海道線の211系にグリーン車がない
・速度制限1キロの超過でも減点
561なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:46:01 ID:L8DDIGqd
次はプロ2のだめなところを頼む
562なまえをいれてください:2008/01/28(月) 18:58:49 ID:64SOvMAy
>>560のつづき
・E231系800番台が東中野で走行してる
・EF66の加速が遅い
・14系客車と24系客車の床下が共通
・115系スカ色が出てこない
・中央線四ツ谷〜代々木、新宿駅下り中線進入の制限がなく、信号が進行になってる。大久保付近〜東中野の制限がない
・ホームがない(関西ではホームに柵がある)のに「○○通過」と言うこと
・ポイントがないのに場内進行になってること
・待避線進入の信号が進行になってる
・一駅止まるたびに出発信号が停止になる
・223系2000番台新快速が全て8両

俺が知ってるかぎりではこれくらい
563なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:13:22 ID:xXgaUnBb
>>561
スレが埋まるよw
564なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:18:34 ID:64SOvMAy
>>562の追加
思い出すといっぱい出てきちまうからキリがねぇよ!

・工事用車両専用のレールが線路と同化してる
・電車が発車する度に発車メロディーがフルコーラスで流れること
・新宿駅の特急ホームの発車メロディーが1コーラスしか鳴らない(成田エクスプレスは2コーラス鳴る)
・急行アルプス82号が6番線到着(実車では7番線に止まる)
・中央線の東京駅から発着する列車が全て2番線発着なこと
・連結ボーナス時、速度2キロ以下だと連結失敗になること

>>561プロ2の駄目なところ
・長い駅間距離の区間が省略されてる(一番ひどいのが新川崎〜西大井)
・モーター音と加速度が車両の種類ごとに共通(E217系とE231系、211系と415系、683系と783系)
・どっかの駅で警笛鳴らすとゲームオーバーになる
・湘南新宿ライン南行きの新鶴見信号所の場内進入ポイントが制限60(実車では解除)
・鶴見〜新川崎の坂道に制限がない(実車では制限90)
・209系500番台が2回も出てくる(プロ2が出た当初は1編成しかない)
565なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:26:32 ID:L4mPh+9J
小田急マジ頼む…
566なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:34:44 ID:bW9RjSBy
>・中央線の東京駅から発着する列車が全て2番線発着なこと
これは単に2番線発の列車だけを選んだんだろう。

あと中央線周りで
・中央線快速は110km/hも出さない(出せない)
・通勤特快は本来先行列車詰まりまくりの走りを再現するべき。あんなに流したら後続に響く。
567なまえをいれてください:2008/01/28(月) 19:38:46 ID:YIvF4Bfx
いい加減うぜえよTAITOにメール出してろ、粗探しなら誰でも出来る
568なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:06:12 ID:/WLcLODv
>>559-560
>>562
>>564

>4.実際の運転とは違うようだが
>実際の運転をアレンジしていると、電GOの説明書などにはっきりと書かれているので、
>そういうものだと割り切るべし。言いたい気持ちもわかるけど、このスレでうだうだ書くと
>「TS厨必死だな」などと煽られるのがオチなので注意。

            T S 厨 必 死 だ なwwwwwwwwww

                ま じ キ モ イ 死 ね
569なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:13:33 ID:73G+tT+s
特に鉄ヲタではない自分からすると
>・夜のダイヤでも作業員がいる
これ以外は意味が分からない
570なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:30:54 ID:Oje/Luu9
>>567 社員乙
571なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:32:08 ID:xXgaUnBb
>>569
深夜だけじゃ長引くから・・・と脳内変換
572なまえをいれてください:2008/01/28(月) 20:44:12 ID:2I9nTJ+z
FINALってE501もあったけど、走行中に出てくるんだっけ?
常磐線利用者だから、酉の207系置き換えて走らせてるw
573なまえをいれてください:2008/01/28(月) 21:00:29 ID:YIvF4Bfx
>>570
認定厨乙
574なまえをいれてください:2008/01/28(月) 21:56:41 ID:Oje/Luu9
わかった
並走する列車のモーター音がないのが問題なんじゃね?
575なまえをいれてください:2008/01/28(月) 21:57:36 ID:ZB7XynJD
阪和線と南海高野線やりたいな♪
あと仙山線とか。
ファイナルしかやったことないけど、
新作でないからプロ2か通勤編の購入かんがえ中。
576なまえをいれてください:2008/01/29(火) 02:32:04 ID:ygvOJyg3
車両基地から入線、その逆とかを楽しみたいな。
577なまえをいれてください:2008/01/29(火) 03:11:17 ID:MuNJcvpD
細かいことにブーブー文句を付けながら
自分のやりたい路線をキボンヌ。

これが電車でGO!総合スレクオリティ。
578なまえをいれてください:2008/01/29(火) 03:48:10 ID:ypA1vYQV
駅間の距離を省略してるのがつまらないのかも
579なまえをいれてください:2008/01/29(火) 04:53:35 ID:ypA1vYQV
素晴らしいゲームなのに
なんで俺は文句ばかり言ってんのかな 
肯定しなきゃね…
580なまえをいれてください:2008/01/29(火) 09:38:06 ID:wU0H1ZIF
ローカル線分が足りない
581なまえをいれてください:2008/01/29(火) 11:41:46 ID:4Dkrvnh9
香月線、可部線非電化区間、宮田線、宮原線、鹿島鉄道、大畑線、
能登線、深名線、勝田線、和田岬線も出てくれるとうれしいがな。
582なまえをいれてください:2008/01/30(水) 00:47:51 ID:E9UbUcGS
やりたいやりたいって言っても一回やって終わりではいかんのだよな
でも東海道新幹線はマジでやりたいな、一回で飽きることなんてないだろうし。
583なまえをいれてください:2008/01/30(水) 02:10:04 ID:9tJcUJ+x
初代電車でgoのアーケードの嵯峨野線、キハやのに。何で鉄道でgoにでもしなかったんでしょう?
都会の人は電車と気動車の見分けなんかつかん人多いやろうという事でしょうか
584なまえをいれてください:2008/01/30(水) 03:21:34 ID:RgiXaGma
>>582

JR東海が許可しない

585なまえをいれてください:2008/01/30(水) 05:20:24 ID:CE4dJjeM
 今頃電車でGO!名古屋鉄道編を購入したのですが、
質問が二つあります。ひとつは私のノートPCでは動
画が再生されると必ずフリーズしてしまいます。解消
法ご存知の方教えてください。PCは富士通FMV−
BIBLO NE9/1130Mです。
 もうひとつは、中級名古屋本線一部特別車特急新岐
阜行ですが、かなり早く到着しません?現実だと23
から25分かかるのに、ゲームでは17分で着いてし
まいます(無論指示通りに運転して)。バグですか、
これは?
586なまえをいれてください:2008/01/30(水) 06:56:47 ID:kNAkdv3N
え深夜作業(員)もそこそこ多くない?
寧ろ山手線の深夜ダイヤでどの駅も人っこ一人いないのが気になる乗車率は100%越えてるのにバグなのか
587なまえをいれてください:2008/01/30(水) 11:41:00 ID:mx9pzHIl
>>585
新幹線だと駅間が短縮されてて大阪-博多が1時間ぐらいでついちゃったりするけど、それと同じ?なのかな
588なまえをいれてください:2008/01/30(水) 12:59:11 ID:DjFwIKNR
エミュ厨の法則思い出した
589なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:39:18 ID:0rgC5SGY
電GOFinalの隠しダイヤの出現条件って指定の路線をノーコンティニュー
でクリアしないといけないのん?
590なまえをいれてください:2008/01/30(水) 18:44:28 ID:thPhpTt6
591なまえをいれてください:2008/01/30(水) 21:42:31 ID:RER0S/Vm
東海道線の外側線が問題と言えば手っ取り早いな
592なまえをいれてください:2008/01/30(水) 23:39:42 ID:LpAher2b
大阪モノレールがやりたい。
593なまえをいれてください:2008/01/31(木) 02:34:43 ID:F5LLVztT
>>586
あれはナンダロナ
もう大分経ってるから上がってるんだろうけど
わしゃしらん
594なまえをいれてください:2008/01/31(木) 19:49:16 ID:B9UiqqLw
阪急電車がやりたい。梅田〜河原町を通勤特急ではしりたい。
関東でやったらおもしろい私鉄線とかある?
595なまえをいれてください:2008/01/31(木) 20:05:57 ID:YcGYrk2Q
中野駅ホーム長すぎ
596なまえをいれてください:2008/01/31(木) 20:25:09 ID:otsqbkQY
山手線は山手線のみ、中央線は中央快速と特急のみ。
大阪環状と東海道は色々運転できるのに明らかな手抜き。
まったく無意味なダイヤで水増しするくらいなら
田端〜田町間の京浜東北と御茶ノ水〜三鷹の中央各停くらい出来ただろうに。
597なまえをいれてください:2008/01/31(木) 20:26:00 ID:YcGYrk2Q
201系のブレーキ緩解の音がいまいち 
つうか本物は緩めただけで音が出るはずだし 
598なまえをいれてください:2008/01/31(木) 22:01:21 ID:YcGYrk2Q
でもこれやってると本当に旅行に行きたくなってくるね
いつかJR神戸線乗りたいな
599なまえをいれてください:2008/01/31(木) 22:04:18 ID:nhhtGos+
俺は新快速に乗ってみたいな遠すぎて無理だけど
600なまえをいれてください:2008/01/31(木) 23:05:16 ID:zwYa19mU
FINALでは新快速が特急よりも指定速度が高いからな
601なまえをいれてください:2008/02/01(金) 01:14:43 ID:XSS5dFe+
>>596
中央線のNEXと115とか、山手線の適当な一周ダイヤとかマジでイラネ。
NEXはそもそも存在自体が立川始発の中央・総武各駅停車以下だし、115入れるなら最低大月まで入なければダメだろ。
快速だってわざわざ高尾発にしなくていいだろ。
602なまえをいれてください:2008/02/01(金) 02:24:02 ID:jHhJlgFn
東の路線が適当なのは、プロデューサーが西厨だからです←結論
603なまえをいれてください:2008/02/01(金) 04:02:27 ID:36SbVXXQ
停車場接近の標識もない
山陽新幹線のはあったが
604なまえをいれてください:2008/02/01(金) 04:48:45 ID:Hag62C91
>>585
>動画が再生されると必ずフリーズ

判断する材料が乏しすぎるので、一般的なことしか書けないが
1)一旦アンインストールして、インストールし直す
   (インストールし直す前にデフラグとディスクのクリーンアップは必ずしておく)
2)タスクマネージャーを開いたままゲームを始めて、CPU使用率やメモリ消費量を
モニタリングする(ゲームはウインドウモードにしておく)
もし、メモリ消費量がメモリ搭載量を超えているのなら、常駐ソフトの整理やメモリの増設を、
CPU使用率が100%に達しているのならそのPCの限界となるが、要求スペックからして
その可能性はほとんどないだろう。
3)ビデオドライバやサウンドドライバ、DirectXの更新

上記のことを試しても症状が改善されないのなら、OSとの相性とかこちらでは手に負えられない
ことになるので、アンバランスと相談して。

まさか、PS版をエミュで動かしているとかという話じゃないよね?
605なまえをいれてください:2008/02/01(金) 08:59:41 ID:UTzA29U2
>>601
特急もあるんだから普通も特急も甲府まで入れてくらはい
606なまえをいれてください:2008/02/01(金) 09:46:07 ID:+lCZbDvu
とりあえず名鉄の続編出して下さい。
自分の最寄り駅がゲームに登場するのだとワクワクして買ったのだが...。
モノレールと美濃町線以外全部...。せめて本線くらいは全部出してくれ。
607なまえをいれてください:2008/02/01(金) 10:04:02 ID:BZEm+PHR
>>595
中野駅と言ってもさあ、足尾線の中野駅?
608なまえをいれてください:2008/02/01(金) 17:08:34 ID:36SbVXXQ
中央線の中野だし 20mくらい長くね? 
対向列車のホームが余ってた
609なまえをいれてください:2008/02/01(金) 18:42:27 ID:36SbVXXQ
つうか甲南山手の外側線の線形全然違うじゃん 
610なまえをいれてください:2008/02/02(土) 00:06:30 ID:0XODALyj
京都制限65のポイントも急だよな 
611なまえをいれてください:2008/02/02(土) 02:27:58 ID:PD3h9+zo
ファイナル 寝特日本海出そうと必死になってるが寝ている間も列車の音がして発狂しそう
612なまえをいれてください:2008/02/02(土) 03:13:41 ID:O21D7Dqv
>>611
俺も('A`)山手線隠し路線2つクリアだけで死にそう
613なまえをいれてください:2008/02/02(土) 16:08:12 ID:vMyCld78
もし次回作が発売されることになってもぜったい福知山線は収録されないんだろうな。
もしでてもヤリタクネー。
614なまえをいれてください:2008/02/02(土) 18:20:34 ID:0XODALyj
ファイナルもGO2みたいに車道の車が動いてるとよかった
615なまえをいれてください:2008/02/02(土) 19:14:08 ID:piJOqOoE
常磐線と札幌駅らへんと新潟駅らへんやりたい。
616なまえをいれてください:2008/02/02(土) 19:50:08 ID:I0/Ua1ia
新潟駅付近となると信越本線(新潟〜新津間と新津〜東三条間)や白新線がいいかな

越後線の臨時列車もやってみたい
617なまえをいれてください:2008/02/02(土) 20:08:17 ID:PiNGXR+L
JR北海道の線を収録した作品っていままであった?
618なまえをいれてください:2008/02/02(土) 21:36:53 ID:piJOqOoE
>>616
信越線だと…
115系、E127系、キハ40系、キハ110系
北越、くびき野、ふるさと雷鳥、らくらく
きたぐに、トワイライト、日本海、あけぼの、ムーンライト
が思いつくな…。
隠しはC57-180?w
619なまえをいれてください:2008/02/02(土) 22:34:46 ID:1L4E9cPC
>>618どれもするきおきないな。
620なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:04:14 ID:H30niNfJ
仙石線とか出して欲しいな。
621なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:41:13 ID:0XODALyj
なんで池袋に東上線がいないの 
622なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:43:45 ID:Ktr9ufDx
日豊本線(門司港〜中津〜宇佐)だせ。
623なまえをいれてください:2008/02/02(土) 23:51:09 ID:YDvknh6O
はるかを運転したい。
624なまえをいれてください:2008/02/03(日) 00:36:56 ID:My4P2iQF
スーパーひたちマダー?
625なまえをいれてください:2008/02/03(日) 18:34:35 ID:wBu6TDB+
北海道の路線なら絶対雪景色になるな
一瞬モノクロに見えたり
626なまえをいれてください:2008/02/03(日) 21:19:30 ID:fAZ9pLkT
プロ2に肥前山口まででいいから885系かもめを入れて欲しかった。
627なまえをいれてください:2008/02/03(日) 21:30:27 ID:wBu6TDB+
あえてリクエストするなら紀勢本線
628なまえをいれてください:2008/02/03(日) 23:05:00 ID:u7wF47D0
いいかげんあきらめたら?
このゲームにはもう未来はないんだ。
っと今日友達にそんなことわいわれた。ショック。
629なまえをいれてください:2008/02/03(日) 23:26:14 ID:wBu6TDB+
じゃあ諦める
もうフェリーでGOでいいよ
630なまえをいれてください:2008/02/04(月) 00:11:16 ID:zU0Yvj8J
自動車でGO!

九州版・関東版・関西版・四国・中国版などの様々な国道県道市道を再現!
家庭でドライブに出かけたような気分が味わえます。まずはクルマを購入するために
アルバイトからゲームは始まります!
631なまえをいれてください:2008/02/04(月) 00:31:34 ID:UHhcochf
GTAみたいにかっぱらった車でええよ
632なまえをいれてください:2008/02/04(月) 15:28:46 ID:0omocjUo
>>629で思いついた。
フェラーリでGO
633なまえをいれてください:2008/02/04(月) 15:56:01 ID:X7Bq6rGp
>>632さん フェラーリでGO 東名高速道路編とか
634なまえをいれてください:2008/02/04(月) 18:44:49 ID:zU0Yvj8J
もはや首都高バトル
635なまえをいれてください:2008/02/04(月) 19:16:16 ID:Ygnoshzk
京葉線、埼京線、常磐線とか。
横須賀・総武快速の横浜〜千葉あたり。
636なまえをいれてください:2008/02/04(月) 19:29:36 ID:kr5DTCcK
>>631
爆走する電車でグモまくったり立ち往生のトラックを何度もぶっ飛ばす「GTAでGO」
637なまえをいれてください:2008/02/04(月) 19:33:04 ID:IxgOV8lV
ここまで来るとただの電波だな
638なまえをいれてください:2008/02/04(月) 21:04:42 ID:L/825jNF
JRバスでGO!
639なまえをいれてください:2008/02/04(月) 21:33:53 ID:jMSzTxku
>>637
GTA自体電波だしな
640なまえをいれてください:2008/02/05(火) 01:03:34 ID:DBqROJwM
天王寺に3つに別れる分岐点出てくるけど本当にあるの?
641なまえをいれてください:2008/02/05(火) 04:08:33 ID:mPue9y7x
ニコ動に犬山線の車中映像あるねw
こうして見てみるとゲームで完全再現してたのには驚いた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2197688
642なまえをいれてください:2008/02/05(火) 18:12:46 ID:qb/NwGRK
・そもそも次回作が出るかが定かではない というかこのままだと消滅かも
・東海は無理 阪急とかその辺はシミュ製作協力はNGだったような。
・リアルがいいならTSやれよ
643なまえをいれてください:2008/02/05(火) 20:51:35 ID:DBqROJwM
TSって次回作でるのかなあ
644なまえをいれてください:2008/02/06(水) 13:47:18 ID:U8Y4MqCO
【携帯版電車でGOの不可解な点】

・京浜東北線でどう頑張っても新子安に定時で到着できない(遅れてしまう)
・中央線の駅間距離がおかしい
・手稲10:02発の列車が無い(10:00発は快速小樽行き)
・手稲→小樽でSLと4回もすれ違う
645なまえをいれてください:2008/02/06(水) 13:57:29 ID:MW4XvsW4
TSは向谷さんの交渉次第だと思います。 個人的には小田急とか (複々線にVSE)
646なまえをいれてください:2008/02/06(水) 14:43:32 ID:MW4XvsW4
確認したら 小田急はPC版d
647なまえをいれてください:2008/02/06(水) 14:44:16 ID:MW4XvsW4
確認したら 小田急はPC版で発売していました
648なまえをいれてください:2008/02/06(水) 14:50:46 ID:peuWv3CW
PC版は質が悪い
649なまえをいれてください:2008/02/06(水) 19:46:56 ID:ChalhtN7
>>644
>京浜東北
プロフェッショナルの103でもあったな。攻略本で定時到着不可能で2〜3秒遅れても気にしないようにって。
あれ☆5だから2〜3秒でも致命傷になるときがあるのに。
650なまえをいれてください:2008/02/06(水) 19:52:44 ID:Ke+upB3a
>>649
蒲田かどっかだっけ?
でも当時の俺は定着できたぞwww
651なまえをいれてください:2008/02/06(水) 20:30:38 ID:peuWv3CW
初代の電GOは鶴見と新子安の間に踏切がなかったな
652なまえをいれてください:2008/02/06(水) 23:52:07 ID:ChalhtN7
>>650
鶴見か新子安じゃなかった?

まぁ攻略本は惰性走行使ってるから、惰性使わずにスピード落ちたらすぐ再加速してブレーキ点を代えれば全然定時到着できないわけでもないんだが。
653なまえをいれてください:2008/02/07(木) 20:29:10 ID:VKGZLDfv
横浜線って10両なかったっけ
654なまえをいれてください:2008/02/07(木) 21:06:34 ID:W0WOYyTF
時速455キロを出し切ると、
ジョイント音はガタガタガタガタガタガタ!!という感じの
短尺レールを時速70キロで走ったみたいな感じになる。
655なまえをいれてください:2008/02/08(金) 21:42:59 ID:ralgugaZ
電車通勤してるとさ電GOやってて嫌になる時ない?
656なまえをいれてください:2008/02/08(金) 22:00:32 ID:p0aXlV/k
>>655
よその地域の路線、それも特急なら嫌になることないんじゃない?
俺は通勤含めて普段の足はチャリンコで電車は滅多に使わないから、
嫌なこと抜きに楽しめるかもしれんな。
657なまえをいれてください:2008/02/09(土) 00:31:58 ID:Xtnae7EB
>>655
無いね。ただ電GO自体が不自由すぎて嫌に成ることなら多くある。
658なまえをいれてください:2008/02/09(土) 12:28:09 ID:atdOFDc7
早くWiiで電車でGO!新幹線EX 東北上越新幹線編
を出して欲しい、200系リニューアル車とE4MAX運転したい
659なまえをいれてください:2008/02/09(土) 13:10:57 ID:PUKbChxM
タイトーのお客様センターに発売キボンヌしたら 予定にありません〜 上の者に伝えときますとか言っていた。 TS
TSなら出すかも 九州新幹線出してるから…
660なまえをいれてください:2008/02/09(土) 13:13:14 ID:PUKbChxM
TSの名出して須磨
661なまえをいれてください:2008/02/09(土) 14:00:35 ID:ON2Y4Y6b
>>659
公式発表が出ないうちはそういう返事しかしてこないだろうな。
多分本当に予定に無いのだろうが。

>TSなら出すかも
それはタイトーが言ったんじゃないだろ?そもそも作っている会社が違うぜ。
662なまえをいれてください:2008/02/09(土) 14:21:06 ID:EpdMWjkM
>>660
飯田
663なまえをいれてください:2008/02/09(土) 18:12:35 ID:50xvO0U3
anan
664なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:12:18 ID:ZMSsI5Tg
age
age
665なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:01:53 ID:KgidcbFD
元町駅のホーム前のカーブがおかしい
666なまえをいれてください:2008/02/10(日) 00:25:09 ID:cfCDbjj3
FINALのVOICEフォルダに「各駅停車津田沼行きです」ってファイルがあるんだけど・・・
667なまえをいれてください:2008/02/10(日) 02:38:54 ID:75HUsqJa
E231系が運転できた訳か
668なまえをいれてください:2008/02/10(日) 19:54:37 ID:XiQ2LSI8
関東のゲーセンで、電GO2置いてあるとこない?
むしょうにもはくたかがやりたくなった
669なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:17:41 ID:hxsOrlo5
最近のゲーセンは電GOとかアフターバーナーのような筐体のゲームが少なくて困る
670なまえをいれてください:2008/02/10(日) 20:29:10 ID:+Fy5pJzZ
>>668ラウンド1の高槻店ならおいてあるよ。
スッポチャないにあるから無料だやり放題。
671なまえをいれてください:2008/02/10(日) 21:12:01 ID:75HUsqJa
家庭用のをアーケードに逆移植したら面白そう 
672なまえをいれてください:2008/02/10(日) 21:58:25 ID:RQQyBe5E
家庭用短区間でおもしろくない
673なまえをいれてください:2008/02/10(日) 23:39:47 ID:75HUsqJa
短区間じゃないしな
674なまえをいれてください:2008/02/11(月) 00:33:32 ID:iKbsfmZf
何回やっても函館本線のシークレットにたどりつけない
675なまえをいれてください:2008/02/11(月) 07:41:04 ID:NTz39u43
新作が出なくなったのも
「TEKITO」とか言って罵っていたアホどもがいたからだ。
少なからずともこのスレにもそんな低脳がいたっけなあ?

身から出た錆。自業自得。
新作出して欲しいならその横暴な態度を改めろ。
糞TS厨が。
676なまえをいれてください:2008/02/11(月) 12:04:44 ID:UcoHZV4Y
>>670高槻遠い(´・ω・`)
俺都民なのに…
677なまえをいれてください:2008/02/11(月) 12:38:30 ID:SBGqDhA5
尼崎在住の俺でも高槻は遠いな
JR塚口駅からでも1時間くらいはかかる
678なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:02:51 ID:fveJLOd5
>>676マジレスあらがと。
>>677そんなにかかったか?
いつも使ってるJR吹田から普通で高槻まで14分だぞ。
679なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:28:56 ID:5/0/hqPh
>>675
煽りっぽいけど、残念ながら同意せざるを得ないな。
TS厨が指摘した点を改善して売上が伸びるのなら、
それでもいいのだろうが、現実は売上がガタ落ちしてしまったし。

今の売上だと、ある程度リアル性を犠牲にして、DSかWiiで作らないと
割に合わない。しかし、それだと買ってくれそうにないから、
最初から作るのやめようという考えに至っているんじゃないのか?
680なまえをいれてください:2008/02/11(月) 13:47:25 ID:lgqjamAu
質問です、ファイナルの東海道本線をすべてクリア(一番下以外)したのに一番下の隠しダイヤが出ません
バグですか?
681なまえをいれてください:2008/02/11(月) 14:34:09 ID:HK/SenPN
>>680
クレクレ厨は帰れ
682なまえをいれてください:2008/02/11(月) 19:58:38 ID:yef30TPm
アーケード版って3通勤編までだっけ?
俺はどっかのボウリング場にあった高速編3000番台しか知らない
3やりたいなあ
683なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:15:26 ID:W/m3HYJe
>>682そうじゃないの。
確かに3000番台おいてあるボウリング場って多いよな。
684なまえをいれてください:2008/02/11(月) 20:16:38 ID:Cc8lI3dv
>>682
福島市内なら3ある場所わかるよ
ローカルすぎる話スマン
685なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:24:20 ID:ME78+x0F
オープンブックの斉藤由多加社長が、
あのタワーのDS版について発表。

【DS GBA タワー】The Tower SP&DS ┃12F┃
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202137694/l50
686なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:44:41 ID:142mAf7f
質問なんですが、FINALを専用コントローラーでやるとき、TYPE2の次に使えるのはやはり新幹線用なのでしょうか?
旅情編はノッチ数が足りないし…
かといって新幹線ではノッチ数が多くなってしまうと思うのですが。それともうまい具合に対応されるようになっているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
687なまえをいれてください:2008/02/12(火) 16:59:17 ID:2C15oN5v
>>684
leo
688なまえをいれてください:2008/02/12(火) 18:30:34 ID:pAzKeZqz
>>687
うお、ばれたw
他にあるところないんか
689なまえをいれてください:2008/02/12(火) 22:08:36 ID:COcnrFvV
やっぱりPRO1は名作だよな・・・
690なまえをいれてください:2008/02/13(水) 00:33:13 ID:JkUdn1kh
電話でGOも飽きたな
691なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:43:57 ID:JkUdn1kh
ファイナルは207系が神戸⇔京都で直で運転できれば良かったのに
692なまえをいれてください:2008/02/13(水) 01:56:54 ID:JkUdn1kh
つうか201系が5ノッチまであるのもおかしいな
693なまえをいれてください:2008/02/13(水) 08:16:11 ID:mWrcYTRJ
この間、初めてWii版山陽新幹線のOP観たけど、かなりカッコイイのな。
Final〜EXとクオリティが着実にアップしてるね。


それにしても、あのBGMがカシオペアっぽいと思ったのはおいらだけ?
いや、カシはファンだから大いに嬉しいんだけどさw
694なまえをいれてください:2008/02/13(水) 10:25:24 ID:Zu+vvsKZ
wiiリモコンで指差し確認ができるのがE〜
695なまえをいれてください:2008/02/13(水) 11:08:08 ID:Zu+vvsKZ
高校受験落ちた 73番なし カシオペアでと浮くのとこいってし舞茸 次受けるところは鉄道研究部あるからがんばる というわけでTSの名出して須磨は900スレあたりまでウヤします ダァ閉めます〜 ♪ファ〜ソラシドレミ〜 うぃ〜ん。ううぇ〜ん
696なまえをいれてください:2008/02/13(水) 15:05:32 ID:WIk7BLlI
FINALってWiiでも出ないの?
1年前に勢いでPS2売って向かい側ホームの任天堂に乗り換えたから
今電GOは山陽新幹線しか出来ないorz
まぁ新塗色とかあるしこれはこれでリメイクとしては大満足なわけだが
697なまえをいれてください:2008/02/13(水) 18:06:26 ID:JkUdn1kh
>>695そりゃ落ちるわな     
698なまえをいれてください:2008/02/14(木) 00:11:21 ID:XSqiTslg
wiiの山陽新幹線は発売日に買ったが、合計5時間程度して放置→最近スマブラの資金にするため売却したな。
同じ博多→小倉でも、新幹線よりソニックやにちりんの方が楽しいと感じるのは俺だけ?
699なまえをいれてください:2008/02/14(木) 10:19:00 ID:5y199+6f
>>692
201系は5ノッチです
ノッチがおかしいのは103系の方です。
700なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:57:29 ID:vrOH+yOR
>>699 マジですか    
701なまえをいれてください:2008/02/14(木) 21:22:12 ID:5y199+6f
>>700
103系は本当はノッチ4
702なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:42:33 ID:FxUia5Uq
>>293
もう見てないかも知れないが、一応再うpしとく。
ちょっとだけ修正箇所もあります。
ttp://yamahi.dip.jp/cgi-bin/up_1/upload.cgi?mode=dl&file=12
passはhigashi

今、西路線の音声を作ってるところ。
録音も楽じゃないね。寒い寒い…。
703なまえをいれてください:2008/02/14(木) 22:50:58 ID:uM+i34nr
もしもゲームで架空路線作ったらJRに怒られますか?

(例)奥羽新幹線編
架空設定1:新庄→大曲延伸後
架空設定2:羽越新幹線を見越して秋田→新青森フル規格

使用車両:ファスティック360Zモデル 最速達「こまち」8両編成
スタート:福島発新青森行
 停車駅:山形、新庄、横手、大曲、秋田、大館、新青森
704なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:52:55 ID:KI60SVNM
>>702
>今、西路線の音声を作ってるところ。
おっ、作っているのか。期待しているぞ。

>>703
JRの承諾が得られれば怒られる訳が無い。

というか、それは自分で作る気なの?
まさかキボンヌじゃないよな?www
705なまえをいれてください:2008/02/15(金) 05:01:00 ID:D576X6JM
タイトーに入って横須賀線作って下さいな
706なまえをいれてください:2008/02/15(金) 22:13:44 ID:TIUizp4b
横須賀線は、初代の頃に候補に上がったらしいが、
「地下駅から始まるから面白くない」との理由で流されました。
707なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:02:54 ID:0ARyjmZI
エアポート成田ならいいのに
708なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:04:15 ID:0ARyjmZI
書き方悪かったw

久里浜ー成田空港なんて収まらないかなあ
ライナー、エアポート成田を通して運転できるし、話題のNEXも・・・
709なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:58:58 ID:r/1kpLYq
>>706
横須賀起点なら良いじゃんとか思った。
710なまえをいれてください:2008/02/16(土) 10:32:51 ID:O+vFdzK6
中央快速線の音声置き換えファイルってありませんか?
711なまえをいれてください:2008/02/16(土) 11:20:29 ID:scCFkuID
>>709
運転するのは片道だけじゃないでしょ。
712なまえをいれてください:2008/02/16(土) 13:30:36 ID:LI6b/WmU
>>711
まだアーケードの時の話だから片道運転だ
地下駅が理由というか、車窓が単調だったとか
713なまえをいれてください:2008/02/16(土) 23:14:21 ID:XejsbNvw
結局湘新線でたしな

音声置き換えってどうやってやんの?
714なまえをいれてください:2008/02/17(日) 00:27:04 ID:SLlPKkJP
神戸線もう一度出してほしいがwiiとPS3がないな
715なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:45:19 ID:rjwDFio/
よくさ、オーバーランでやってるのがようつべとかうpされてるけど
あれってPCでもできるのかな。
716なまえをいれてください:2008/02/18(月) 01:30:18 ID:AjYi6bgL
207系ってマスコン6まであっておかしいよな
717なまえをいれてください:2008/02/18(月) 03:14:53 ID:KfDeCcPN
専用コントローラ壊れたorz
718なまえをいれてください:2008/02/18(月) 18:57:11 ID:AjYi6bgL
新快速の上りも芦屋止まって欲しかった
719なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:44:12 ID:olEZzXbw
さっきプロ2買ってきてやろうと思ってソフトをPS2にいれたとおもったら
うまっくはいってなく、はさまってソフト割れた。俺涙目。
720なまえをいれてください:2008/02/18(月) 19:55:10 ID:qMRThPlG
そのプロ2を必死に探しているが、見つからない俺涙目
721なまえをいれてください:2008/02/18(月) 20:10:18 ID:viXQvoYJ
プロ1をプレイしようにも傷だらけでプレイできない俺涙目

ああ、修理頼むの面倒くさい
722なまえをいれてください:2008/02/18(月) 20:53:25 ID:+CpiHc+1
割れたのかよ、どうするんだ?
723なまえをいれてください:2008/02/19(火) 02:13:31 ID:VnpKAmRi
よく見るとつり革がない
724なまえをいれてください:2008/02/19(火) 05:35:22 ID:dYn0qUTw
>>721
修理!?本体壊れたの? ディスク研磨すればプレイできるやん。
725なまえをいれてください:2008/02/19(火) 21:03:05 ID:Lyf7frGP
>>724
でも下手するとオワタだよな。
726なまえをいれてください:2008/02/19(火) 22:38:05 ID:VnpKAmRi
白石⇔仙台間カム
727なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:24:03 ID:s3C/XGHr
ファイナルの中央線のホームが20mくらい長いから違和感があるな 
728なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:31:25 ID:s3C/XGHr
いや10mくらいか
729なまえをいれてください:2008/02/20(水) 01:47:02 ID:WUMFA8eD
>>724
いや、ただ傷だらけでプレイできないだけだけど
確かホームセンターとかで研磨するやつが売ってるって小耳にはさんだけど売ってるかねぇ(´・ω・`)
730なまえをいれてください:2008/02/20(水) 02:49:50 ID:P1Q6ZDVN
汽車でGOと名鉄のやつすっかり見なくなっちまったなぁ・・・
文化むらの買えばよかった・・・
731なまえをいれてください:2008/02/20(水) 20:36:43 ID:fXahPVp9
お前ら何問できる?
俺は8問でギリギリ合格だった。

http://minna.cert.yahoo.co.jp/bkpuq/174084
732なまえをいれてください:2008/02/20(水) 21:06:47 ID:sN0Qz72k
>>731
名古屋の鉄道知らんけんわからんよ。
733なまえをいれてください:2008/02/20(水) 22:00:08 ID:s3C/XGHr
207系の尼崎止まりうぜえ
734なまえをいれてください:2008/02/20(水) 22:00:50 ID:hIpASYLu
>>731
良問が少ない
誤字脱字もあるしわざわざやる価値は無いな
735なまえをいれてください:2008/02/20(水) 22:45:58 ID:KMzpW3ri
俺も作りたくなってきた
736なまえをいれてください:2008/02/21(木) 00:13:02 ID:D1nSU5AD
次回作でないかなぁ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2348659
737なまえをいれてください:2008/02/21(木) 08:31:36 ID:5I3JzSfS
>>726もちろんカートレインでなw
738なまえをいれてください:2008/02/21(木) 20:51:17 ID:rvfAgVUO
>>736
つまらん。
739なまえをいれてください:2008/02/22(金) 04:52:50 ID:s4YXY4ls
ファイナルの東海道線にトワイライトエクスプレス登場しなかったね
740なまえをいれてください:2008/02/22(金) 04:54:11 ID:s4YXY4ls
サンライズエクスプレスも
741なまえをいれてください:2008/02/22(金) 18:46:13 ID:1CCU1jiG
youtubeに成田線のE231系を新快速に使ってるムービーがあったがあれはいいな
742なまえをいれてください:2008/02/23(土) 01:50:01 ID:zy85fZxr
ファイナルの大崎に柵がない
743なまえをいれてください:2008/02/23(土) 09:15:36 ID:8EGN/bqW
早く長野新幹線やらせれ
744なまえをいれてください:2008/02/23(土) 18:14:28 ID:zy85fZxr
ファイナルの山手線の浜松町〜田町滅茶苦茶すぎワラタ
745なまえをいれてください:2008/02/23(土) 19:53:46 ID:yPMdhWuY
>>744
何が無茶苦茶なんだ?
746744:2008/02/23(土) 20:42:07 ID:zy85fZxr
秘密
747なまえをいれてください:2008/02/24(日) 00:03:11 ID:w99yWABq
なんかFINALどこどこがおかしいてな書き込みばっかだな
748なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:40:07 ID:u4r9WeKy
749なまえをいれてください:2008/02/24(日) 09:51:16 ID:j/85Feto
↓はSecond lifeの仮想空間にある鉄道
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp15073.jpg

こんな長い2次元の線路を敷いてあるんだから
もう一捻りして電GO化して欲しい・・・
と思うのはやっぱ俺だけだろうな。
750なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:49:45 ID:fuApboKL
>>748
博多指令、博多指令って聞こえるけどこれってJR九州?
751なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:34:05 ID:EkGg54Lk
汽車でGOの新潟の路線って標準軌だね
752なまえをいれてください:2008/02/24(日) 20:28:31 ID:jaM39cKy
都内でアーケードの電車でGO2ある所1箇所知ってるけど
ずーーっと残ったままでたまにやってる人もいるんだよな
俺もたまにやるけど何時までも残して欲しいぜ。
場所は元ナムコとSEGAの本社がある区で節操無しに各社の車両がやってきて
分岐する駅近くにあるゲーセン
753なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:30:19 ID:tDap2fn8
電車でGO!FINAL2をPS2で出してほしい。

(収録路線)
 湖西線(近江塩津〜京都)・北陸線(敦賀〜米原)・琵琶湖線(米原〜京都)
 京都線(京都〜大阪) その他
 
(登場ダイヤ)
 223系新快速(敦賀〜大阪 湖西線経由と米原経由)
 特急サンダーバード・雷鳥、113系普通・221系快速
 特急びわこエキスプレス・特急日本海・トワイライトEXP
 急行きたぐに

 隠しダイヤで、湖西線強風時の特急米原迂回も追加。
754なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:39:23 ID:ycjM/USn
新幹線編ファミリーひかり554号、処理落ちなどひいひい言いながらなんとかクリアした・・・
WiiのEXは全区間にわたって快適だというからウラヤマシス、純粋な700系があるのもいいのう。
755なまえをいれてください:2008/02/25(月) 01:51:25 ID:NRF+WsGG
迂回ルートは無理だろ
756なまえをいれてください:2008/02/25(月) 01:55:10 ID:NRF+WsGG
ファイナルって枕木が茶色すぎる
757なまえをいれてください:2008/02/25(月) 02:28:49 ID:NRF+WsGG
それよりファイナルは路線のチョイスが悪かったのかもね
758なまえをいれてください:2008/02/25(月) 06:17:35 ID:GPua9y/T
最近プロ2買って早朝とか空いた時間にやってるんですけど
検索しても全ダイヤ解放チート等が見つかりません
プロ2もFINALみたいに地道に進めるしかないんですか?
土日にしか運転不可能なダイヤもあるし.. FINALは一年位掛かりましたw
759なまえをいれてください:2008/02/25(月) 17:08:54 ID:jWYl9bVO
>>758
金星の条件はノーコンティニューで運転評価100点以上だけど厳しいですか?難度は「やさしい」でもおk
全部楽しむつもり(プロ2でこれは酷かw)がいいと思いますが・・・
760なまえをいれてください:2008/02/25(月) 17:40:27 ID:NRF+WsGG
目黒の停止板はLEDなのに再現されてないな
761なまえをいれてください:2008/02/25(月) 18:15:12 ID:cQCdgryk
20(水) ID:s3C/XGHr
22(金) ID:s4YXY4ls
23(土) ID:zy85fZxr
25(月) ID:NRF+WsGG   

お前ウザイよ。つまんねえクレームでスレ無駄に
消費するな、糞TS厨が。
762なまえをいれてください:2008/02/25(月) 18:54:32 ID:TNY6yo7W
どうせ動画サイトのうp品見て批判してるんだろう、上の方でお前やってないだろと思わせるような文面もあったからよく判るw
もう4年も経つのに今頃駄目出しって、常人じゃないんだろうな
763なまえをいれてください:2008/02/25(月) 19:05:44 ID:BSsGWTcK
なんだかんだ言っても、ファイナルと新幹線編はグラフィックもキレイで
完成度高いよ。細かいこと言い出したらキリがない。
ファイナルに慣れると、過去の電GOやってらんないよ。
764なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:16:03 ID:EY2vw1hN
新幹線編はもうちょっとリラックスして運転出来れば良いんだけどね。
ATCちょっとオーバーしたくらいでジリジリATSベル鳴らさんでも・・・。
765なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:34:24 ID:dpfVxb9T
完成度は高いとは言え、指摘する点はFINALにも新幹線にもある。
でも、このスレで書き込まれている指摘のほとんどは、
実にどうでもいい粗探しばっか。
くだらない粗探しを指摘する位なら、こうすればもっと売れるだろう
という建設的な意見を考えてみたらどうだ?
粗探ししてる奴は、このタイトルをこのまま封印させたいのか、
復活させたいのかさっぱりわからんよ。
766なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:39:45 ID:wQIiBGUx
>>761
別にそいつの味方をするわけではないが、お前初心者だろ。
そうゆうのは無視しておくんだよ。
767なまえをいれてください:2008/02/25(月) 21:00:23 ID:bKDoMgR0
シリーズ作品の中で、売れる作品と面白い作品と完成度の高い作品は、それぞれ別だと聞いたことがある。
電goシリーズでは
・売れたのは、初代
・面白いのは、プロ1
・完成度の高いものは、FINALと新幹線(バグ修正版)
佳作も少々。旅情編とか名鉄編とか。
あと、駄作も少々(以下略)
768なまえをいれてください:2008/02/25(月) 21:07:11 ID:2Y5md5AT
2なんて難しすぎてぜんぜん出来なかったよ(´・ω・`)
769なまえをいれてください:2008/02/25(月) 22:21:03 ID:BSsGWTcK
プロ1の九州の食パンが最高に難しかった
770なまえをいれてください:2008/02/25(月) 22:48:14 ID:dobZdzYB
>>769
食パンは雨だとノーコンでクリアできなさそうだったから晴にしてベリーハードでクリアしたチキンなオレorz
あと京浜東北の103系もベリーハードではなかなか鬼だった。
771なまえをいれてください:2008/02/26(火) 00:23:01 ID:6NsJ09zX
>770
そのくらい普通だ気にするなorz
ソニック1号ですらクリアまで1週間かかったヤシには無理だ…
772なまえをいれてください:2008/02/26(火) 01:16:56 ID:8SREs7zd
ずっとイージーのターン!だった俺は論外ですかそうですか
773なまえをいれてください:2008/02/26(火) 02:16:57 ID:NhJM7BAL
改造コードに手をつけた俺は負け組
774なまえをいれてください:2008/02/26(火) 05:27:44 ID:o8Umv8kG
>>767
プロ1は当時のハードとしては完成度が高かったと言えるんじゃない?

それはともかく、TS厨が求めているリアリティに注力しても売れないのは、
リアリティにこだわったTSが数として売れなかったことからも確かだ。
電GOに関しては、売れる作品と完成度が高い作品は別・・・というより、
初代でつかんだニーズを掴み続けることができなかったと言えるのでは?

ごく一部のリアリティを求めるユーザーに開発陣が振り回されて、
無言で去っていった、その他大勢のユーザーの本音を探り出すことが
できなかったのだろうな。
775なまえをいれてください:2008/02/26(火) 07:40:12 ID:6NsJ09zX
多分プロ1は遊びでよかったんだよ。あの難易度はね。

3のあたりから明らかに一見さんお断りなシステムだったし。
Finalの映像と1,2の点数システムで十分以上なのに。
776なまえをいれてください:2008/02/26(火) 12:17:34 ID:djBNEFVj
1が売れたのは単に目新しいからでしょ。
それ以降似たような作品がでたところで売り上げが落ちるのは当たり前。
777なまえをいれてください:2008/02/26(火) 15:29:20 ID:+HDfB7Wi
>>776
単に目新しいだけでは初代ミリオンにならないよ
ここまで極端に売り上げが変わるのは、やはりユーザーの取り込みがうまくいかなかったからだろう
レースものやスポーツものも似たような作品を出している部類だが、固定客をちゃんと取り込んでる
778なまえをいれてください:2008/02/26(火) 16:47:57 ID:NEOcLdCI
ラッキーセブンおめでとう
779なまえをいれてください:2008/02/26(火) 17:03:32 ID:N6bzVpdg
プロ1の九州は、夜行がかなり難しかった…。
小倉まで、ノンストップだから
ちょっとのミスが命取りになったし。
780なまえをいれてください:2008/02/26(火) 19:49:13 ID:8SREs7zd
プロ1の夜行列車の扱いづらさは異常

1秒遅れや1秒早いばっかで涙目だったな
781なまえをいれてください:2008/02/26(火) 20:10:52 ID:IaF/tq/9
>>780
 実際の運転でもそこまでシビアなダイヤ有り得んな。
782なまえをいれてください:2008/02/26(火) 20:13:57 ID:sAVOKVGf
>>752蒲田?
もしよかったら店名教えてほしい。
ガチでやりたい

個人的な電GOの最高作は東急かな
おにゃにょこかわいかったし
783なまえをいれてください:2008/02/26(火) 20:58:44 ID:uIDrhRb3
電GOの次回作(出ればの話だが)、ダイヤどおりの運行に加え、
ダイヤ混乱時の、輸送指令の指示+信号に従って運転するようなのも加えてもらえる
と面白いかも。
784なまえをいれてください:2008/02/26(火) 21:12:39 ID:+HDfB7Wi
>>778
ありがとう

>>783
プロ1で朝ラッシュ京浜東北の低速運転とか
新幹線編で遅れを取り戻すダイヤがあったな
785なまえをいれてください:2008/02/27(水) 01:40:18 ID:NxKJx7lN
音声を入れ替えたいんだが、なかなか素材って見つからんな
だれかうpしてもらえないだろうか?
786なまえをいれてください:2008/02/27(水) 02:09:27 ID:p6DL6itB
>>785
少し前にレスをさかのぼればあるだろ・・・。

そういえば、西路線の音声作っていると言ってたが、
どの位進んでいるのだろうか。忙しい合間に作っている
のだろうから(何よりボランティアでやってもらっているし)
急かすことは出来ないし。
787なまえをいれてください:2008/02/27(水) 19:37:25 ID:WfLyKyUi
もう、中川家弟に頼もうぜ
788なまえをいれてください:2008/02/27(水) 19:39:36 ID:Kuq27xHm
E233も
789なまえをいれてください:2008/02/27(水) 20:27:49 ID:glislCTl
>>782
752じゃないけど、多分京急蒲田駅のJR側に面した一画にあるゲーセンだと思う。
1年前に羽田行く途中で時間つぶしにブラブラ入ったら電GOがあって懐かしくてついプレイした覚えがある。
京急蒲田から徒歩1、2分の場所だから探せばすぐ見つかると思う。
790なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:45:11 ID:a+Tpb9It
>>786
ちびちびではありますが進んでます。
環状線は大体できた。ただ、関空快速の車内放送は諦めようかと。
うまく録れそうにない。まだ試してはいませんが…。
今は東海道線に手をつけたところ。震えながら録音してます。
きたぐに大阪行きの発車放送とか、多分手に入りそうに無いのでどうしようか思案中。
何にせよまだしばらくはかかりそうです。

↓録音の合間に
ttp://upp.dip.jp/01/img/4633.jpg
791なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:24:48 ID:0AI7Cl6l
ぬるぽ
792なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:28:19 ID:LVaL6GTb
>>791
ガッ
793なまえをいれてください:2008/02/27(水) 23:35:55 ID:0AI7Cl6l
がんばれ運転手とか沿線の人が動いてたよな 
リアルすぎる
794なまえをいれてください:2008/02/28(木) 01:22:52 ID:ULNI412J
>>790
レスありがとう。
ニコニコ動画にある新快速の音入れ替えの動画を見たら
急に気になりだしたもので。
無理せずに頑張ってください。収録できないものは
できないで仕方がないと思っているので。
795なまえをいれてください:2008/02/28(木) 21:27:16 ID:A3NvfuQk
>>789d
家が恵比寿だから手軽に行けるところができて嬉しいw
796なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:40:44 ID:DD54t1em
今日みた夢電車でGOの新作してる夢だった
路線が泉北高速鉄道てw
797なまえをいれてください:2008/02/29(金) 14:10:16 ID:kJz+48/J
final収録してからもう五年近くなるのか・・・・
そろそろ出して欲しいものだ PS3も出たし、Wiiも出たし
798なまえをいれてください:2008/02/29(金) 15:16:12 ID:eujBAEe+
もう、そんな経つのか・・・
ここはマニアックな360で一つ新作を
無論、鉄ちゃんは巨乳化
799なまえをいれてください:2008/02/29(金) 17:32:00 ID:KN9n7nmr
>>798
それ賛成。
800なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:10:46 ID:UvcTkO43
湖西線はリアルでよかったな
801なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:43:15 ID:UvcTkO43
湘新ラインは大船まで行ってほしかった
802なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:43:59 ID:jV+dldeP
湖西線は近江八幡とか近づくと山ばっかりで景色つまらなかった

プロ1は1と2をあわせたおトク版ってイメージがある
1と2にも無い路線とか扱ってるし、個人的に最高傑作
プロ2の路線減少気味には正直ガッカリした
803なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:51:22 ID:UvcTkO43
なぜかpro2なくしちまったんだよな
804なまえをいれてください:2008/02/29(金) 22:39:25 ID:UvcTkO43
>>802そこがいいんじゃないか
805なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:37:10 ID:SrbFH1vM
プロ2は新幹線の後だから余計に叩かれた気がする。
通勤編の前後に出てたらもうちょっとだけ評価高かったはずw
806なまえをいれてください:2008/03/01(土) 00:22:13 ID:dBUOsDtZ
FINALであずさで八王子駅止まってフリーズなんて…
定時で0cmだったのに…



やり直すか…
807なまえをいれてください:2008/03/01(土) 06:41:22 ID:+XZXNdkJ
八王子駅2番線の発車メロディーが鳴らないorz
バグかな・・・・・
808なまえをいれてください:2008/03/01(土) 08:35:28 ID:4BHI+ihV
>>805
新幹線の処理落ちがあまりにひどかったから
プロ2は買わずに様子をみてたw
ベストが出てから買いましたけど、線路の曲がり具合とかひどかったね(´・ω・`)
809なまえをいれてください:2008/03/01(土) 09:22:22 ID:b/ZlTKBE
プロ2ってどんなところを叩かれたの?
発売当初を知らないのだが
810なまえをいれてください:2008/03/01(土) 12:51:57 ID:H2mJRinz
「リアルさに欠ける」という点では
数え切れないほど欠点があるので全部は書けないが、
交換騒動になった一番のきっかけは

・どう考えても定着できないダイヤがある
・PVでも紹介されてる隠しダイヤが全クリアしても出現しない
・↑を仕様と言い張るTEKITOの傲慢さ

だったかな?
811なまえをいれてください:2008/03/01(土) 12:55:09 ID:hfr1aa46
>>809
いろいろあるけどまずはこれを見てくれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=8GHRogzLWV4
812なまえをいれてください:2008/03/01(土) 14:06:00 ID:TOX5bYNv
プロ2をYOUTUBEで見たが結構リアルだぞ
813なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:04:57 ID:+Ph1kDwo
>>798
HD-DVDが終わったのに360で大丈夫か?

PS3でBD二層(50GB)使って電車でGO東海道・山陽新幹線が発売される夢を見た。
実在ダイヤ全部運転可能だけどのぞみだらけってなによ。
814なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:16:10 ID:VdPjDR+B
>>813
HD-DVDが終わったのと、ゲーム機としての360は別だろ。

逆にBDの部分は勝ったけど、ゲーム機としては終わっているPS3でこそ大丈夫なのか?w
815なまえをいれてください:2008/03/01(土) 17:20:43 ID:l5Xq+FxW
>>802
近江八幡は湖西線じゃありませんよwww
816なまえをいれてください:2008/03/01(土) 17:22:42 ID:FIVbVYjK
>>814
まぁ、360よりは好調だし。
良いんでないの?
817なまえをいれてください:2008/03/01(土) 17:26:38 ID:H2mJRinz
故障率60%で後発のPS3にすら売り上げで抜かされたハードに
「ゲーム機としては終わっているPS3」とか言われてもね・・・w
818なまえをいれてください:2008/03/01(土) 17:36:20 ID:fOlkDZAG
新幹線編(PS2版)は処理落ちはない

処理落ちしてるのは初期版

発売後多くの苦情により改訂版が出ている

公式には発表していないが、電話すると交換手続きしてくれる

819なまえをいれてください:2008/03/01(土) 19:09:49 ID:VtHSqX3F
finalの車両を変えて走らせるのって素人でもできるんですか?
820なまえをいれてください:2008/03/01(土) 19:33:41 ID:IKwpdWiy
>>816
WiiやDSからみればどんぐりの背比べ。

今見込める電GOの売上では、PS3や360で作ったら大赤字。
(それでも360の場合はM$からの援助があるかもしれないからまだマシ。)

だからといって、開発費が安いWiiやDSで作っても、目の肥えている既存ユーザーが
買うと思えないから、最初から作らない方向に動いていると思われ。
821なまえをいれてください:2008/03/01(土) 21:25:39 ID:+Ph1kDwo
>>817
おいおい、頭のどこかに穴が空いてるゲハ住人なんか相手にすんなよ。
しかし恐ろしいほどの被害妄想だな。
822なまえをいれてください:2008/03/01(土) 21:31:12 ID:mP8kPjwy
PSPでいいから完全新作をキボンヌw
823なまえをいれてください:2008/03/01(土) 22:03:06 ID:OPxChf4A
今日はゴキブリの臭いがプンプンしてくるな。
さて、そろそろゲハ板に通報しようかな?

WiiにKOされて死んだハードを蘇らせようと必死な人たちだな。
次回作そのものがでるのが怪しいというのにさ。
824なまえをいれてください:2008/03/01(土) 22:10:28 ID:6AYkeuxW
久しぶりに電GO!FINALやろうとしたら途中でフリーズするんだが・・・
【OS】XPSP2
【CPU】AMD Sempron2600+
【メモリ】768MB

フリーズしたときのCPUの使用率が100%だったからそれだろうけど
そうなる原因が分からないんだよな
825なまえをいれてください:2008/03/01(土) 22:34:13 ID:so4etssA
どうせオンボが原因なんだろ?ビデオカード増設しろとしか言いようが無い
826なまえをいれてください:2008/03/02(日) 02:45:15 ID:fVqa1b+i
>>798
プロ1の鉄ちゃんは巨乳だったような・・・
827なまえをいれてください:2008/03/02(日) 05:37:41 ID:IfIAO6mA
>>824
久しぶりにやる前はフリーズしなかったんだよな?
だったら、その久しぶりの間になにをしたのか、によるな。
考えられるのは、
1)常駐ソフトを新たに入れた、または入れ替えた
2)ドライバ類を更新した

とりあえずHDDの状態を見て、デフラグが必要かどうか、
エラーがあるかどうか(クラッシュしかかっていないか)、
またはHDDの容量に余裕があるかどうかを確かめてから、
FINALだけをもう一度再インストールしたらどうか?

あと、1)2)をやったのなら、元に戻してみる。
2)の場合だけなら、プレイする時だけ常駐ソフトを切ってみる。
828827:2008/03/02(日) 05:45:40 ID:IfIAO6mA
すまん、最後の行は訂正させて
× 2)の場合だけなら →○ 1)の場合だけなら
829なまえをいれてください:2008/03/02(日) 13:08:10 ID:TeScoTj8
>>824
素直に新しいパソコン買えよ(^^;
830なまえをいれてください:2008/03/02(日) 16:44:16 ID:rmVQ08AF
>>827
常駐ならavastくらいだな・・・

エラーチェックとデフラグしたらフリーズしなくなった箇所もあるが
相変わらずフリーズする場所もあるな

新しいPCを買うお金なんてないんです><

1度再インスコしてみるか・・・
831なまえをいれてください:2008/03/02(日) 18:10:55 ID:s2J3bsdk
東京の電車事情全然分からないのでお聞きしますが、中央線って201まだ走ってますか? あと高架工事どうなりました?
832なまえをいれてください:2008/03/02(日) 18:41:22 ID:KzsaG3f1
>>830
その感じだと、フリーズする箇所は毎回同じなようだな。
だったら、FINALのプログラムが壊れている可能性が濃厚だな。
ならば再インストールだ。

同じじゃなかったら・・、avastの自動更新の機能を切ってみるとか。

>>831
そういうのは鉄道路線板とかを見てくれ
833なまえをいれてください:2008/03/02(日) 19:32:49 ID:ji7R1VE7
>>831
>>832の言うとおりだが、路線板でそんなクレクレされても困るので答えてやる。
中央線201系は現在4本のみ走ってる。
どうしても見たいなら1日中沿線・駅に張り付くか、豊田か武蔵小金井の車庫にでも逝け。

高架工事は三鷹〜国分寺間下り線のみ完成。国立〜立川・国分寺〜三鷹(上り)は現在工事中。
834なまえをいれてください:2008/03/02(日) 19:54:22 ID:s2J3bsdk
>>832-833
スレ違いな質問すいません ありがとうございます
そうですか。五年経ちますと大分変わってますね・・・・
835なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:34:35 ID:GLrK9FNA
山陽新幹線編って出発してすぐに加速MAXにすると得点に影響するんでしょうか?
難易度超特級がなかなかクリアできないので少しでも得点上げたいんですが
836なまえをいれてください:2008/03/03(月) 03:37:33 ID:SZH+NneC
>>835
急激な変速は減点される、「マスコン扱い注意!」などメッセージが明示されるものもある。
あとリアルモードだからといって、加速しながら信号に突っ込んでも乗り心地に影響するので注意。
本気で超特級をクリアしたいなら繊細かつしなやかに運行することが大事、定速や定時ポイントはムリに取らない勇気も必要。
837なまえをいれてください:2008/03/03(月) 06:42:59 ID:Tcbf3LMp
例えば、ノッチを入れたままで、変速から直結につなげるとか。
そんな事をされたら、変直切り替え時にドッガン!という衝撃がして乗りごこちは悪化だな。
838なまえをいれてください:2008/03/03(月) 08:21:16 ID:jjgFF4fw
ありがとうございます
勉強になりました
839なまえをいれてください:2008/03/03(月) 15:25:40 ID:2Ovd3XTX
Railfan終わったのでプロ2やってみたが、鉄子が萌えキャラ化してるな。
電2や名古屋の鉄も90Sキャラでいい感じだったが。
840なまえをいれてください:2008/03/03(月) 19:01:22 ID:8o75BJAB
武蔵小金井って今と配置が違うよね
841なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:33:28 ID:Wpvhl3JI
湖西線の京都〜大阪はいらなかったな
842なまえをいれてください:2008/03/04(火) 00:29:30 ID:pfHIbtT7
>>832
また最初からやるのか・・・仕方ないな
843なまえをいれてください:2008/03/04(火) 06:52:37 ID:SCDFUX6L
>>837
それって旧い気動車の運転じゃ・・・
844なまえをいれてください:2008/03/04(火) 16:01:04 ID:M08D0gIS
電GO2の、秋田新幹線特級をやっとクリアしたんだが、
停車位置0mで出る、ボーナスステージでの走り具合も
最終成績にかみされるの?
845なまえをいれてください:2008/03/04(火) 18:51:04 ID:SCDFUX6L
>>844
分かりませんね
実際にミスをして確かめてみては?
846なまえをいれてください:2008/03/04(火) 23:35:57 ID:RXGBrNwk
pro2買おうかな
847なまえをいれてください :2008/03/05(水) 03:08:32 ID:pxfLXeNB
pro2は駄作
848なまえをいれてください:2008/03/05(水) 07:49:47 ID:KFfV2i7X
FINALって画面解像度の最高は1024x768?
849なまえをいれてください:2008/03/05(水) 13:20:37 ID:Jz5iZ0Kh
WIN版FINALのセーブデータってどうやればバックアップできるんだろう?
探してるけど見つからないぜ・・・。
850なまえをいれてください:2008/03/05(水) 14:41:51 ID:RTxbYvA3
>>849
ググれば出てくるだろ・・・。

隠しフォルダー表示させる
ローカルディスク(C)→Documents and Settings→(自分パソコンのユーザー名)
Application Data→TAITO→perfect
851なまえをいれてください:2008/03/05(水) 18:51:36 ID:fBzhXQ31
そことは別のところに
852なまえをいれてください:2008/03/05(水) 20:41:21 ID:OGAc+5xY
pro2は湘南新宿ラインのレールが隣のレールと離れすぎてるところ以外はかなりリアルだ
853なまえをいれてください:2008/03/05(水) 23:50:33 ID:BAFLmL/c
PS3で電GO!は出ないんだろうか・・・
金沢〜直江津間を再現して欲しいと思う今日この頃・・・
854なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:48:38 ID:AoSb/KgB
とソニーの工作員が申しております
855なまえをいれてください:2008/03/06(木) 09:20:47 ID:RJdJFHb6
これまでソニーのハードで多く出続けたんだから
PS3でも出るんじゃないの?と思うのが自然なことだと思うが。
個人的には360とPS3でだして欲しいな
856なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:41:26 ID:KXcq1NAW
>>695が高校合格したので帰ってきました。PS3ではレイルファンがあるからな〜 でも確かに3ならグラフィックはファイナルよりいいはずですよね
857なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:27:41 ID:CMgsBwq9
PC版の電車でGO!3で、GPUのFSAAを有効にすると
速度計が針しか見えなくなってやりにくい。
画面上にデジタルで数字は出てるから、一応何とかなるけれども、
これ解決策って何かないのかな。
いろんなGPUを試したけど全部一緒だった。
858なまえをいれてください:2008/03/06(木) 20:56:35 ID:NdiFx0D2
YKtrainってひどいな 
859なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:51:26 ID:4D5cLCpp
860なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:32:40 ID:v8fSeZbv
>>854
ゲハ板に帰ったら?
861なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:45:33 ID:NdiFx0D2
プロ2はバグが直ったからいいできだとおもう
862なまえをいれてください:2008/03/06(木) 23:23:21 ID:Sq+rB89j
>>860
お前こそ帰れよ
863なまえをいれてください:2008/03/07(金) 06:59:08 ID:Wwt/WmPX
近頃の名鉄を見てるとやっぱ電GO名鉄編がリリースされた頃が最後の華って感じだな
1000系どころか1600まで廃車出るってニュース聞いたときはビックリした
モノレール廃止されちゃうし
864なまえをいれてください:2008/03/07(金) 08:17:49 ID:ouyv7axv
>>856
そうだよね、PS3最高だよね!
ブルーレイいっぱいに収まった長距離を
超きれいなグラで作って欲しいよね!
え?あのTEKITOが大赤字になってしまう?
作っている人が過労で倒れてしまう?
そんなの俺には関係ねーよwwwwww
865なまえをいれてください:2008/03/07(金) 11:05:08 ID:HkL5qz21
プロ2気軽に楽しめるからいいよ
ファイナルは俺みたいなライトユーザ−にはキツイ
866なまえをいれてください:2008/03/07(金) 12:34:22 ID:sFYI+VyC
どう考えてもFINALの方が簡単だろ・・・。
PRO2は早着したらその分だけ減点されるんだぞ
867なまえをいれてください:2008/03/07(金) 16:00:30 ID:S7yaG6P4
>>863
名鉄編は、モノレールと路面電車は1路線1ダイヤの贅沢仕様だったなあ
まあ、路面電車は信号の変化で2パターンあったけど

名鉄は沿線リゾート開発から脱却して、空港輸送重視に転換したな
華はないけど堅実で、名古屋らしさがでてる
ゲームにしたら2000系の車体傾斜の快走が面白そうだけどな
868なまえをいれてください:2008/03/08(土) 00:27:38 ID:KtnLBpcJ
昔を懐かしんでプロフェッショナルを買ったんだが音が飛んだり同じパートをリピートしたりバグりまくるwボスケテ

XPで1.5Gの512MBだからスペック的にはクリアしてるはずなんだが
869なまえをいれてください:2008/03/08(土) 00:33:02 ID:3IMpgiGr
>>868
アンバランスにそれの対策みたいなのあったな
870なまえをいれてください:2008/03/08(土) 00:58:58 ID:3BBf3tTM
サウンドのハードウェアアクセラレータを
最低か標準にするんじゃなかったっけ?
871なまえをいれてください:2008/03/08(土) 02:18:14 ID:KtnLBpcJ
>>869
即レスありがたいOTL
おかげで無事に治ったよ
872なまえをいれてください:2008/03/08(土) 23:42:35 ID:+WB7tbTc
こないだ、大阪環状線に乗ったんだよ。
FINALをさらに楽しもうと思って先頭車両の一番前に行って食い入るように
風景や運転席を記憶に焼き付けていたら、俺の隣で俺と同じようにしてる
若いOL風のネエちゃんがいたんだ。
女性も電GOとかやるんだね。
873なまえをいれてください:2008/03/09(日) 16:54:04 ID:O/h09t+S
>>872
そう言えば最近女のヲタ増えた希ガス。こっちは電車でGOじゃないけど展望ビデオ買って行くOL見たよ。
何回眼科行こうかと思ったことか。
874なまえをいれてください:2008/03/10(月) 00:00:10 ID:3VH2A6Lk
Win版の電車でGO!FINALは車両入れ替えができるって事知っているか?
875なまえをいれてください:2008/03/10(月) 02:29:41 ID:0DJpAstW
>>874
知らない
876なまえをいれてください:2008/03/10(月) 07:47:27 ID:dX7mrhzP
>>874
やり方教えてくれよ
877なまえをいれてください:2008/03/10(月) 08:35:07 ID:NU99Wtm2
>>874
ついでにPS2版のやり方も教えてくれよ
878なまえをいれてください:2008/03/10(月) 20:12:54 ID:+gcMwTRh
>>873
ホントかよ
俺でも買ったことないのに・・・
879なまえをいれてください:2008/03/10(月) 20:22:18 ID:obe7w0F2
次回作ができるならポイントはちゃんと開通させておいてほしい
880879:2008/03/11(火) 01:37:42 ID:JwH5p1Iy
やっぱりそんな小さい事いいや
881なまえをいれてください:2008/03/11(火) 01:39:43 ID:JwH5p1Iy
つうかパソコン版プロ2の体験版が一路線だけで悲しい
882なまえをいれてください:2008/03/11(火) 16:51:38 ID:u3MSzKS6
>>878
ヲタ度が女に負けてるなんておかあちゃんあんたみたいな子に育てた覚えはないわよ!(`・ω・´)
883なまえをいれてください:2008/03/11(火) 17:46:40 ID:JwH5p1Iy
湘南ラインに大崎があればよかったのに
884なまえをいれてください:2008/03/11(火) 20:45:59 ID:JwH5p1Iy
東北新幹線のボーナスはもう少し長距離がよかったな 
885なまえをいれてください:2008/03/12(水) 00:41:40 ID:9NpVFFKu
PRO2は0点だと完走しても星つかないんだな!
886884:2008/03/12(水) 00:43:05 ID:t+XYEjH4
最低盛岡→仙台は欲しかった
887なまえをいれてください:2008/03/12(水) 01:43:36 ID:t+XYEjH4
あと阪神に出て欲しかったな
888なまえをいれてください:2008/03/12(水) 06:13:14 ID:8dcx9WYW
EF63の速度計のひみつ。

FE63は設計速度は時速100キロだが、碓氷峠を登坂するやつは、運行上の制限のため、
速度計は時速75キロまでとなっている。動態保存されている機関車を見て、速度計が変更されたのかと
思う鉄ヲタもいるだろうが、実は速度計は現役時代から変わっていない。
もっとも、時速75キロまで出したのは、大宮にある車両基地まで自力で回送したのみだ。
889なまえをいれてください:2008/03/12(水) 07:19:45 ID:F7foyI5l
890なまえをいれてください:2008/03/12(水) 07:47:42 ID:5xJfR9pj
>>889
とりあえずポチった
891なまえをいれてください:2008/03/12(水) 09:02:53 ID:WTuQyzdi
>>889
危険、クリックするな
892なまえをいれてください:2008/03/12(水) 14:23:38 ID:urIDNNtl
>>876-877
中国のサイトに行けば良いよ
893なまえをいれてください:2008/03/12(水) 16:43:07 ID:f9PNNrlP
中華は二番煎じ
894なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:08:25 ID:t+XYEjH4
3000番台も新快速が運転できればよかったのに
895なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:17:46 ID:a1iLr8fO
カーブは3000番台の方がリアルだから
896志摩流し@自称0点チャンピオン ◆D/quAjc.0o :2008/03/13(木) 02:42:26 ID:2G7/eL/F
>>894
だよなあ・・・
新快速があれば更に盛り上がったのに・・・
それと64やプロ仕様で神戸線+京都線ロングランが実現しなかったのも痛いorz

余談:583系きたぐにで0点クリア達成\(^o^)/
897なまえをいれてください:2008/03/13(木) 14:06:40 ID:r8EfeOq+
>>896
お前の名前が気になる
898なまえをいれてください:2008/03/13(木) 16:21:30 ID:eQmzaRDW
プロ2のサンダーバード49号はいいね
思いきリスピード出せるからストレス解消になる。
899なまえをいれてください:2008/03/13(木) 18:44:57 ID:QmvBJ5Nx
電GOをたまにしかやらないライトユーザーの俺だが、さっきまで関西ローカル番組
でやっていた寝台列車特集はなかなか面白かった。
私鉄マニアの奥さんとJRマニアの旦那との鉄ちゃん夫婦とか、難病で6年間入院して
いる息子のために寝台列車に乗って車内アナウンスをマイクで録音している50代の
おばちゃんとか、色々なドラマがあるんだなあと感心。
発売開始30秒で明日の最終切符が売り切れるとか、なかなか鉄道の世界も熱いなと思った。
900なまえをいれてください:2008/03/13(木) 20:23:37 ID:xGIEw2Vn
銀河・・・・お疲れ様。
東京でも関西でもいいから出てきて欲しかったorz
901なまえをいれてください:2008/03/14(金) 09:27:11 ID:wFRga5om
なんか線路にカメラマンいっぱいいると思ったらそんなビッグイベントがあったのか
いつか乗ろう乗ろう思っていたけど、なくなっちゃ意味無いがな・・・
902なまえをいれてください:2008/03/14(金) 16:20:50 ID:wFRga5om
プロ1のはくたか9号(?)
10秒でも早着するとすぐ信号出るから難しくね?
停止信号とか出たときにゃリセット覚悟だわ、復旧不可能だから
903なまえをいれてください:2008/03/14(金) 16:29:36 ID:LQ2izeas
数秒で減速が出るという鬼畜路線もあるから10秒は甘いほうだと思うぞ
904なまえをいれてください:2008/03/15(土) 03:16:11 ID:DIZ3p0ui
プロ1のはくたか9号って〇2つの簡単なやつじゃなかったっけ?

でもやっぱり10秒の早着は易しいやつでもちとヤバイなぁ
905なまえをいれてください:2008/03/15(土) 13:54:24 ID:RxES7alT
すみません、質問良いですか?


何故JR東海は電車でGO!等の運転シミュレーションゲームの製作に協力しないのですか?
906なまえをいれてください:2008/03/15(土) 14:29:17 ID:OTj18U17
FINALのジョイント音って16ヶもあるのね
どれをどう差し替えるやら・・・
907なまえをいれてください:2008/03/15(土) 14:45:19 ID:OTj18U17
>>868
漏れのは2.66Gだが横640ピクセルでやっと正常だぞ
「推奨」を満たしてないと話にならないと思ふ
908なまえをいれてください:2008/03/15(土) 20:37:21 ID:Rbm1K8pH
>>868
CPU周波数だけじゃ何とも言えないな
2.66GHzでもCeleronじゃ厳しいかも
1.5GHzが何なのかで決まるな
909なまえをいれてください:2008/03/16(日) 05:32:25 ID:AN7zb55h
>>905
797 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/04/20 10:59 ID:cEHTH5F3

>>796
何かで見たのでよく覚えてないんだが
「車窓から見える風景は御乗客の方のもの」と言う企業の見解でそういうことには消極的らしい。
PS電GO!名鉄編は一応倒壊色の117系とか出現しているけどね。倒壊独自の車両は出てなかったはず。

798 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/04/20 11:16 ID:w+S5bETd

>>796
がいしゅつだけど
担当部署及び担当者が『面倒くさい仕事が増えるのでやりたくない』んで
出させないんだって。
910なまえをいれてください:2008/03/16(日) 10:28:22 ID:qoorEO9K
大人の事情とめんどくさいが入ってるんだな
東海は新幹線とリニア建設で忙しいんだよ
911なまえをいれてください:2008/03/16(日) 11:48:24 ID:AbBQzbyH
>>903
たしか2までは累積式だったよなぁw
912なまえをいれてください:2008/03/16(日) 12:23:40 ID:c/uLj+di
>>902proって構内再加速減点なしじゃなかった?
停止位置手前でしばらく停まって、再発車&再停止
913なまえをいれてください:2008/03/16(日) 12:29:55 ID:BieEwmj9
PS2山陽新幹線の警笛って鳴らすことでゲーム上の利点あるの?どこかに
914なまえをいれてください:2008/03/16(日) 12:33:54 ID:AbBQzbyH
減点されるイベントはあるよなwwww
915なまえをいれてください:2008/03/16(日) 13:21:48 ID:jPOo3RF2
鳴らしすぎだYO
916なまえをいれてください:2008/03/16(日) 15:13:22 ID:lzX58vxF
>>913
とりあえず”飾り”ということで…
917なまえをいれてください:2008/03/16(日) 17:42:25 ID:/aU7JZMq
>>913
博多車両基地入庫ダイヤで、車両庫前の踏み切りで警笛鳴らすと加点。

このくらい?
918なまえをいれてください:2008/03/16(日) 19:06:47 ID:AbBQzbyH
は、初耳だべ
919なまえをいれてください:2008/03/16(日) 20:50:15 ID:lzX58vxF
ふみきりってあった?
920なまえをいれてください:2008/03/16(日) 20:56:14 ID:qPiOiwOc
電車でGO! FINALのpc版ではまかぜの国鉄色を出すにはどうしたらいいのでしょうか。
検索してみましたが全く分かりませんでした。アハァハハハハハ
921なまえをいれてください:2008/03/16(日) 21:19:15 ID:3bASO2Ol
スペース押しながら決定
922なまえをいれてください:2008/03/16(日) 21:53:56 ID:AbBQzbyH
てかFINAL音声入れ替えできん

WAVを拡張子変えても「rail_soft.WAG---WAVファイル」てなるんだが
VAGはむりだったぉ
どうすれバインダ
923なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:20:43 ID:zdLNHOY9
何を伝えたいのかよく判らんがWAGをWAVで読み込もうとしてるからじゃないのか
924なまえをいれてください:2008/03/16(日) 22:46:41 ID:/EJdKsyP
湘新線の徐行25がなんかむかつく
925なまえをいれてください:2008/03/17(月) 01:41:05 ID:AML+JPsv
JETでGOの体験版をサイトでダウンロードしたかったが
その前に電GOダウンロードしてしまったから無理だった。
悔しい
926なまえをいれてください:2008/03/17(月) 17:43:54 ID:AML+JPsv
あきたこまちのボーナスで新花巻到着後省略して古川〜仙台間がほしかった
927なまえをいれてください:2008/03/17(月) 18:54:07 ID:BwpnG7PH
ファイナルでは 青ラインの209系もPSP版では新塗装… でも何番台かが分からないのでモヤモヤっ」
928なまえをいれてください:2008/03/17(月) 19:20:49 ID:hQhhp5lN
無謀横断厨とか登場させて特発ブオンッ!とか再現すればいい味付けになるのに
929なまえをいれてください:2008/03/17(月) 20:59:27 ID:+/4MCzn7
質問です。
PS2新幹線編のコントローラーがソフトとセットで1780円で売ってた。
ただ警笛ペダルがない。

ペダルがなくてもゲーム自体はできる?
教えてエロイ人。
930なまえをいれてください:2008/03/17(月) 21:52:58 ID:FO64yWRx
>>929
ペダルなくてもボタン押せばいいのでok。むしろ使わない。

さて、
PS2用のコントローラ2
新幹線
旅情編
と3つもってるおいらが嫁にどやされて処分することとなりましたが、
1つ残すなら諸兄たちなら何を残す?

新幹線か旅情編かで悩んでいる。
931なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:08:52 ID:fItRWKsb
>>930
コントローラは仕方がないにせよ、新幹線と旅情編はディスクだけ残して、
残りのケース類は処分するということは出来ないか?
要はかさばらなきゃいいんだろ?
932なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:10:06 ID:T6uee212
あえてキーボードでやるというのも手かも。


ごめん。 笑えないジョークだ。
933930:2008/03/17(月) 22:23:49 ID:FO64yWRx
>>931
わかりずらくてすんません。
コントローラtype2、新幹線コントローラ、旅情編コントローラ
のうちという意味でございます。

それと専用コントローラについてるドリンクホルダーみたいな窪みって
なんの意味があるんだ?あそこにホントは計器類がはあるの?
934なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:36:14 ID:ep9/L4uW
懐中時計を入れる溝だった気がす
俺は入れたことはない

PS版のワンコンとツーコンにもあった

んでコントローラーはどちらも持ってないので決めようがない
935なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:37:27 ID:NV4XYLhJ
残すなら、新幹線コントローラだね。
カッコいいし。
936なまえをいれてください:2008/03/17(月) 22:48:30 ID:fItRWKsb
>>933
全部コントローラなのか。
だったら旅情編のコントローラを残せばいいんじゃない?
他はデュアルショックで十分代用できるけど、
旅情編の場合は操作概念が根本的に変わる上に、非常に操作しにくいからな。
後は、それぞれの使う頻度にもよるけど。

>ドリンクホルダーみたいな窪み
>>934の言う通り、あれは懐中時計をセットするところ。
一応、電GOオリジナルの懐中時計も売られていた。
それに、実車の運転台にも似たような窪みがあるはずだよ。
937なまえをいれてください:2008/03/18(火) 01:09:35 ID:gZgSi3DG
ガチで土下座して、1つも3つも変わらないと説く
938なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:05:28 ID:kyoCJT/g
先日の改正でプロ2の湖西線にあった西大津が大津京に、雄琴がおごと温泉になったな。
さらにプロ1の鹿児島線にあった筑前新宮が福工大前になったようだ。
ファイナルの寝台特急あかつきも廃止になったな・・・
時代の流れを感じるな・・・。
939なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:58:09 ID:1poFrhL4
>>933
IDがインプ

・・じゃなくて、type2私に売ってくださいw
940なまえをいれてください:2008/03/18(火) 02:58:37 ID:1poFrhL4
>>933
IDがインプ

・・じゃなくて、type2私に売ってくださいw
941なまえをいれてください:2008/03/18(火) 10:07:48 ID:BRi2uehu
>>938
プロ1の頃は鹿児島本線のスペースワールド駅もなかったよな
942なまえをいれてください:2008/03/18(火) 13:25:44 ID:1poFrhL4
Wiiiiiii版の新幹線に青コントローラて対応してる?
943なまえをいれてください:2008/03/18(火) 15:28:36 ID:6LZQQWH8
>>942
青コントローラがなんのことかよくわからないけど、Wii用に新しく作られたコントローラ以外は対応してないはず
944なまえをいれてください:2008/03/18(火) 20:46:00 ID:doUN5HwU
一つのゲームでこんなにコントローラが発売されたゲームって他にあるの?
945なまえをいれてください:2008/03/19(水) 00:28:40 ID:hVxP5LXn
>>943
それPS2用コントローラーの事言ってるんじゃね?

WiiとPS2コントローラーが一緒だから間違えてるんじゃないの?
946なまえをいれてください:2008/03/19(水) 00:51:07 ID:4wxB2qg0
あれ? PC版の新幹線編の新幹線専用コントローラーって無かったっけ?
947なまえをいれてください:2008/03/19(水) 14:15:14 ID:qWKUST3J
PC版?
948なまえをいれてください:2008/03/19(水) 18:01:17 ID:Mz51r7RK
電GO2の筐体が蒲田にあると教えてくれた人、今日行ったらあったよ。
ありがとん
949なまえをいれてください:2008/03/19(水) 19:28:41 ID:/coKleyr
>>941
なかったというより、発売時にはあったけど2の流用だからスペースワールド駅は出なかったような。
ルートも前後じゃ全然違う。
ついでに箱崎香椎間もルート変更があって千早駅ができてる。
あと横を走っていた西鉄宮地岳線は一部区間が廃止になって貝塚線になっている。(廃止区間が地元の俺orz)
他にも博多駅改築工事とか快速が筑前新宮(福工大前)古賀西小倉朝夕のみ海老津に停まるようになったりと話が尽きない。
950なまえをいれてください:2008/03/20(木) 02:56:59 ID:uupxWiGk
塚本〜大阪で221系に並走してる207系速すぎだろ
951なまえをいれてください:2008/03/20(木) 08:53:14 ID:a0hjBUkH
京浜東北線速過ぎだろ
952なまえをいれてください:2008/03/20(木) 09:07:12 ID:XVtem22g
>>951
時速180キロで爆走か?
953なまえをいれてください:2008/03/20(木) 12:01:05 ID:SvaTSyLo
70しか出てないだろ
954BS :2008/03/20(木) 12:08:43 ID:zo5ICco3
>>950
京阪神の緩行線列車はガチで速い。
955なまえをいれてください:2008/03/20(木) 15:11:51 ID:uupxWiGk
いや制限75、60があるのに100km出してるし
956なまえをいれてください:2008/03/20(木) 19:02:43 ID:uJ2c8DUt
>>952
そこまで出せましたっけ?
957なまえをいれてください:2008/03/20(木) 21:27:18 ID:gVyuL3iF
電車でGO Final PC版だけど音声の入れ換えってどこをいじるの?
958なまえをいれてください:2008/03/20(木) 23:08:59 ID:y7M1qmnv
>>949
筑前新宮は快速停車時に構内配線結構いじってるからだいぶ変わったな
959なまえをいれてください:2008/03/21(金) 03:13:34 ID:xX4ia6WS
FINALはなんで減速信号が70じゃなくて65なんだろ
960なまえをいれてください:2008/03/21(金) 12:25:12 ID:LjNZ2VRq
>>957
H_prerfect→cddata→dengo→voice
961なまえをいれてください:2008/03/22(土) 04:21:09 ID:bNmauq2W
どなたかFINAL(Win版)のクリアセーブデータうpしてくれませんか?
HDDクラッシュしてしまって・・・。
もう一度あのダイヤ全部集めるのはキツすぎますw
962なまえをいれてください:2008/03/22(土) 12:57:46 ID:aBIGJqoQ
>>958
正確に言うと快速停車から数年経った後だけどね。
というわけで、もし次回作があるなら鹿児島本線キボン。
963なまえをいれてください:2008/03/22(土) 16:50:13 ID:+UAyrmkF
FINALやっててふと思ったけど、トンネル内走行音は高速編3000番台が一番再現されてると思う。
964なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:39:07 ID:h/Jv6Jis
>>960
もうちょっと詳しく(ていねい)にお願いします!
初心者なもんで…
すいません
>>963 同感です そういえば音声TEKITOクリエターがFINAL前後から音響ベースチェンジしてしまったですからね
966なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:44:08 ID:WMb/G1zi
>>964
あれがわからずして、音声の入れ替えなんてできるわけないだろ。
もうちっと勉強して出直せ。
967自業自得:2008/03/22(土) 18:46:19 ID:skgEhI6l
と 聞いたことがある
968なまえをいれてください:2008/03/22(土) 18:58:54 ID:a6vq5mGO
>>962
西鉄大牟田線もな。
後さ、そろそろ次スレの準備よろ。
969なまえをいれてください:2008/03/22(土) 20:21:09 ID:745p0/Sp
>>964
これで判らなかったら諦めるんだ

インストール先\TAITO\prerfect\cddata\dengo\    発車ベル=Chime 自動放送等=voice
インストール先\TAITO\prerfect\cddata\se\      歓呼=kanko0〜3 車輌系=train

一応書いておくがvga、wagともにwavで開ける
970なまえをいれてください:2008/03/22(土) 21:48:46 ID:h/Jv6Jis
>>969
どっから開いたらいいんですか?見つからないです…
971なまえをいれてください:2008/03/22(土) 22:03:09 ID:j0f01yoc
これらは全部Windows Media Playerで聞けるよ
972なまえをいれてください:2008/03/22(土) 22:11:13 ID:h/Jv6Jis
あ、あの、そこに行き着くまでがわからないです(*_*)
973なまえをいれてください:2008/03/22(土) 22:32:34 ID:745p0/Sp
アドレスバー付いてないのか?
とりあえずプログラムファイルから実行ファイルのプロパティ開いてリンク先見てみろ

これでも判らないならフォルダ名を検索にかけろと、それでも駄目なら諦めろ問題外だ
974なまえをいれてください:2008/03/23(日) 01:37:12 ID:TTacKQ5q
すいません
もう一つ質問させてください。サウンド入ってるところが見つかったんですがそこから先はどうすればいいのですか?
975なまえをいれてください:2008/03/23(日) 03:24:55 ID:w7d6nPoa
漏れはメディアプレーヤーとかで開けるのは分かるが編集の仕方が分からない
有名な音楽編集ソフトは結構試したがどれもwav出力ばっかだし
>>67
はwavでいいみたいなこと言ってるが
wavだと主観視点に切り替わる直前にハングするぞ・・
俺だけなのか?orz
976なまえをいれてください:2008/03/23(日) 07:00:46 ID:XdvvXpIz
>>974
いい加減にしろ!今のお前には絶対無理だ。

=========わからない七大理由==============
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
977なまえをいれてください:2008/03/23(日) 09:47:39 ID:TTacKQ5q
>>976
ゴメンね、慶應SFCの俺には理解できんよ、
中学レベルの英語を使ってね、謝罪文を書いたから許してね(*_*)

Sorry,
You know what?
I think you are arrogant. And you made an awful blunder because of it. Think more carefully before you act. I'd like you to do some soul searching about this.
─Oh, sorry, you have no intellectual faculties, didn't you? I forgot about it. If you read this passage in Japanese, you must be angry. I needn't stand on. You will not be able to interpret this passage.
978なまえをいれてください:2008/03/23(日) 09:48:09 ID:TTacKQ5q
>>976
ゴメンね、慶應SFCの俺には理解できんよ、
中学レベルの英語を使ってね、謝罪文を書いたから許してね(*_*)

Sorry,
You know what?
I think you are arrogant. And you made an awful blunder because of it. Think more carefully before you act. I'd like you to do some soul searching about this.
─Oh, sorry, you have no intellectual faculties, didn't you? I forgot about it. If you read this passage in Japanese, you must be angry. I needn't stand on. You will not be able to interpret this passage.
979なまえをいれてください:2008/03/23(日) 10:00:19 ID:7xt+dmdx
>>974
そのフォルダ内にあるファイルの音聞いて置き換えるもの探して入れ替えるだけだ、後は自力で

>>975
拡張子を戻してないのが原因だろ、該当ファイルが無いからハングする
編集時のフォーマットはwavで行うと書いた方がよかったかな
980なまえをいれてください:2008/03/23(日) 10:09:45 ID:Nyb9+9ow
雑な英文だな。
981なまえをいれてください:2008/03/23(日) 10:12:20 ID:TTacKQ5q
おう語法無視だからな
982なまえをいれてください:2008/03/23(日) 11:56:38 ID:n4WTCM5R
>>980
どうせ翻訳サイトを使ったんだろ。
馬鹿のやることなんてたかが知れてるよ。
983なまえをいれてください:2008/03/23(日) 14:17:49 ID:smcsLjpT
釣りだろ釣り
984なまえをいれてください:2008/03/23(日) 17:30:41 ID:V6EB4Y4Y
今度の携帯アプリの新作はMSE編だそうだ。
ソースは鉄道ファンのMSE試乗体験記のところ。

てゆーか、携帯アプリのをまとめてDSで出してくれよ。
985なまえをいれてください:2008/03/23(日) 20:16:48 ID:bYs60JJa
携帯アプリのをPSPへ移植キボンヌww
986なまえをいれてください:2008/03/23(日) 21:55:08 ID:3x2IiYcT
英文ならべ、内容は謝罪かと思いきや、「これを書いたら怒るだろう」と文章にあるように、それをわかっていて怒らせるようなことを書いている。
「聞く側の態度がなっていない」ってよく言われることない?厨さん。
987なまえをいれてください:2008/03/23(日) 22:55:11 ID:w7d6nPoa
>>979
それがWAVファイルを「名前の変更」で ○○○.WAG にしてもwavのままなんだが・・
俺のPCが悪いのかね

あとうちじゃ年中新スレ立てれんから誰かヨロスク
○岡市民はアレなのが多いのかな...
988なまえをいれてください:2008/03/23(日) 22:56:32 ID:hkzn7W5/
Win版の名鉄編とプロフェッショナル1って、
もしかして320x240の低解像度で遊ぶの?
989なまえをいれてください:2008/03/23(日) 23:32:52 ID:TTacKQ5q
うん、はじめてだからね掲示板

It's none of your business!
990なまえをいれてください:2008/03/24(月) 00:04:06 ID:mj1uJ/QP
どなたか山陽新幹線(Win版)のクリアセーブデータうpしてくれませんか?
HDDクラッシュしてしまって・・・。
もう一度あのダイヤ全部集めるのはキツすぎますw
991なまえをいれてください:2008/03/24(月) 03:17:07 ID:+zcAPrfl
PS3でBD50GB使った電車でGO!出ないかな
グラはPS2並でいいので…


まぁ無理か…
992なまえをいれてください:2008/03/24(月) 05:42:34 ID:VG06BzVs
次スレ

電車でGO!総合スレ29
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1206303385/
993なまえをいれてください:2008/03/24(月) 10:49:47 ID:o8GxF40T
>>991
だったらPS2でDVD10枚分作ればいい話じゃね?
>グラはPS2並でいいので…
それ言ってまでPS3で出して欲しい理由って何なの?
もしかして、PS3とか自社のソフトがもっと売れるようになるからか?w
994なまえをいれてください:2008/03/24(月) 18:10:11 ID:QmJakdxn
>>987
>それがWAVファイルを「名前の変更」で ○○○.WAG にしてもwavのままなんだが・・

これは、拡張子は表示して無いと受け取っていいんだな?
995なまえをいれてください:2008/03/24(月) 18:45:26 ID:zzj9Z8Ks
>>994
フォルダオプションで、「拡張子を表示しない」のチェックを外す。
拡張子の変更はくれぐれも慎重に。
996なまえをいれてください
FINALした後に、2高速編とかすると楽しめない俺涙目。
PS2の電GOした後に、PSの電GOすると楽しめない俺涙目。
新作キボンヌ(涙)