HALO3アンチ・批判スレ【実質Part3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
今年最大の話題作とは言ったものの
プレイしてみるとあれ?こんなもん?
と思った人は多いはず。
HALO3に対するアンチ・批判意見を書き込むスレです。

※)GKの方はご遠慮下さい。


HALO3公式
http://www.halo3.com/

公式フォーラム
http://www.bungie.net/Forums/topics.aspx?forumID=122419
2なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:05:38 ID:YBkLk2Rt
あげ
3なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:08:03 ID:f1qguino
3分であげとかw
4なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:08:13 ID:gtE/kTWA
期待してたけど正直いって…



期待以上でした
5なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:12:14 ID:PqZTC8X6
保守
6なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:14:58 ID:YBkLk2Rt
俺もネームにつられて買った人だけど、予想以上におもしろかったよ
7なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:16:05 ID:QcHLF6np
ここアンチスレなんだけど・・・

あと持ってないくせに文句言う奴消えてくれw
8なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:19:10 ID:7Xcy3h+Y
レジェンドクリアしたんだがノーマルとエンディング変わりないような気がするんだけど…
9なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:22:04 ID:aLsKoy7g
>>7
その層がいなくなったらアンチスレが成立しないぞ
10なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:25:34 ID:MW/zC/rG
オンでの不満はスナイプまでごちゃまぜのマッチングと
相手を倒す事が目的のゲームで相手を倒したときの爽快感が無い事。
倒した時の演出って何?とか言う馬鹿がいるけど
倒したのか判らん位の演出しか無いんだから
HALOには無いんだよ。
他のゲーム色々やってから聞いてくれ。
11なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:28:42 ID:YBkLk2Rt
基本的に全作やってる人のためのゲームだからな・・・
そこらかしこに新しいエフェクトやらアクションやらいれたらHaloじゃなくなるじゃん
12なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:29:12 ID:O48YK+Kq
前スレラストらへんで気持ちいい演出って何?って書いてあったけどアホ?
何回も俺が言ってるだろーが!
音をもっと迫力増やして弾当てた時のエフェクトをもっと分かりやすくすればいいんだよ!
さらに言うと人を倒した時の叫び声をもうちょう聞こえるようにしてほしい。倒したと分かる記号的なものはやっぱ必要。
そしてキリングスプリー等のシステムボイスの音が小さ過ぎるので2ぐらい聞こえるようにしなくちゃダメ!

ギアーズ程激しく表現しろとは言わないが最低限のレベルにも達してないのが問題
俺の注文にさえ答えてくれればヘイロー3は約1、5倍はおもしろくなる!
13なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:33:40 ID:LvcQITVt
>>12
はガチでアホ。
敵倒す度に演出入ったらウザくて仕方ないし、
倒した瞬間殺される事もあるからな。
態々演出されるのもウザイ。
お前の意見きいたらへいろー3は約1.5倍はつまらなくなる!
14なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:34:25 ID:QcHLF6np
>倒したと分かる記号的なものはやっぱ必要
これあるよね?

弾当ると全身のシールドが激しくバチバチいって
なくなると綺麗に消えるからなんの問題もないんだが・・・
これ以上派手にするとうざい
あのシールド表現で弾当ってるかわからんてちょっと信じられない

俺はマップの少なさとコルタナの演出が邪魔
15なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:34:28 ID:YBkLk2Rt
まあ今回は洋ゲーなのに期待しすぎたのがこれだけ叩かれる要因なんだよな。
元々日本人向けにつくってないんだから細かい部分で叩かれるのは仕方ないとおもうよ
このゲームを期にFPSがはやればいいのかなって感じはする
しばらくやらないで思い出したころにやってみると面白かったりするものだよ
これはクソゲー補正といって「ああ、クソゲーだったよなあ」とおもいながらはじめるので
駄作でない限りは面白く感じるんです
16なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:36:19 ID:cCO07oDh
>>13
これは良いRPG脳ですね。サンプルに最適
17なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:37:42 ID:7Xcy3h+Y
>>13
血しぶきとか殺られモーションのことじゃないの
18なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:40:25 ID:/LqMDfde
いやキリングスプリーフレンジーとかは2のほうがいい
普通に楽しんでるがこれはガチ
ロスプラのピロッだからな
これくらいならパッチでいけんのかね
19なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:42:41 ID:YBkLk2Rt
実はオプションで各SEの音の大きさかえられたりしてな。
でも戦場で声が普通に聞こえるって実際ありえんからなあ
20なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:43:14 ID:cCO07oDh
ロスプラのピロはうまいと思った。
スナイプしてピロって音が鳴ったり、遠くの敵にロケラン撃ってしばらくしてピロってなったりした時は面白い
21なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:49:32 ID:MW/zC/rG
俺的な感覚なんだがレゴブロックで出来た敵を
倒してるみたいなんだよ。
COD4なら敵がリアルに崩れる様子や3キル時のジャキジャキーンって効果音
ギアーズなら吹き飛びバラバラ血しぶき
ロスプラならピロッ
と敵を倒して快感を得るゲームシステムだけに良く考えてある。
HALOはシリーズ物だからこそHALOらしい快感が欲しいじゃない。
レゴみたいなのがHALOなんだよ!っていわれりゃそうなのかもしれんがw
22なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:49:53 ID:QcHLF6np
外人はそんな音聞かなくても判断できるって前提なんだろうな
画面はじに誰倒したとか出るから困った事ないけど
初めてFPSやる人にはオン中色々忙しいくて状況説明不足って感じに思われるんだろうか
慣れないと面白さが出てこないってのは俺も思う
23なまえをいれてください:2007/10/03(水) 13:54:33 ID:QcHLF6np
続けて言えばそこでやめるか続行するかで大きく評価が変わる希ガス
ネームバリューにつられてどうたら言ってる奴はアホとしか思えないが
24なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:00:19 ID:x3pO6rd9
好みで言うならGoWのほうが好き オンもオフも
でもHALOは別の面白さがあるなーとは思う
オフではスカラベ戦から敵地に乗り込むアタリはスゲー盛り上がった
いい意味でも悪い意味でも古典的すぎるきらいはあるなぁ

FORGEとリプレイはバンジーからの最後の贈り物って感じだね
素材はあげたからあとは自由に楽しんでねって言う
25なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:03:47 ID:QcHLF6np
こんな馬鹿ゲーにも出来るみたいだけど
説明書が薄くて不親切すぎるんだよな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1188029
26なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:13:01 ID:jGK4TgIw
ねぇ、スカル縛りって何?
誰か教えておくれ
27なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:35:03 ID:/LqMDfde
>>26
SMの一種
28なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:35:53 ID:LAiIjoiF
教科書優しいSMの三章16頁 痛くない縛りかたにのってるよ
29なまえをいれてください:2007/10/03(水) 14:52:32 ID:Nw6m2xSl
COOPしてのストーリープレイはまじで面白かったな。
GearsのCOOPプレイよりも良かった。
でも、マルチプレイはGearsのほうが好み。
レーダーがないほうが、駆け引きがあって面白い。
30なまえをいれてください:2007/10/03(水) 15:15:08 ID:jGK4TgIw
誰か真面目に答えておくれ・・・

オフのレジェンドクリアしたんだが
スカル縛りとやらをすればもっと難しく出来るのかい?
31なまえをいれてください:2007/10/03(水) 15:21:36 ID:Wd0y984K
なんでここで聞くの?
32なまえをいれてください:2007/10/03(水) 16:02:14 ID:Qlv84aXu
BTBのマップ少なすぎ。
はやくマップ追加しろや。
33なまえをいれてください:2007/10/03(水) 16:03:57 ID:Qlv84aXu
>30
なるよ。敵HPが2倍とか弾数が2分の1とかそういうのだからね。
全部つけたら難易度あがる。
34なまえをいれてください:2007/10/03(水) 16:07:58 ID:Qlv84aXu
>29
レーダーをつかった駆け引きもあるんだぜ。
知ってるか?しゃがんだりしゃがみ歩きするとレーダーから消えるって。
35なまえをいれてください:2007/10/03(水) 16:44:09 ID:YsEbFEjV
目新しいフィーチャーなど何一つなく
ひたすらシンプルな撃ち合いを楽しむ
ゲーム

であるはずなのに参加する部屋のルールが
選べないのは阿呆としか言い様が無い
ムダに突っ込むVIPなんぞ守りたくないし
テリトリー奪取中にスナイポ入れ食いされるのも
ウンザリだ
なんでルール選べないのかね・・・
36なまえをいれてください:2007/10/03(水) 16:45:40 ID:5pmAoQev
外人とやるとほとんどがラグで下手な外人と当たらない限り、
一方的にボコられる試合になる。
ショットガン、殴りのような近接攻撃は特に酷い。
自分が先に攻撃したのに死ぬ事ばかり。
スナイプもあちらさんがかなり有利。
ラグってるようにみえないラグが凄く腹立って精神衛生上よろしくない。
日本人限定なら神ゲーだと思う。
日本在住でスキル40越えの上手い人、どう感じた?
37なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:01:37 ID:cCO07oDh
ニワカが持ち上げてたHALO3
38なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:15:43 ID:7j+4n0yr
擁護派が発狂するHALO3

オフつまんない

オンやってから言えやゴルァ

オンつまんない例えば〜 ←今このへん
(具体例の数々)

遊ばずに批判する奴多すぎ!ウゼ!

ちゃんと持ってるし遊んでるよ
(写真うp)

批判する奴はGK!妊娠!工作員乙!!!!

こんな流れにならないことを祈る
同じ箱ユーザーとして・・・
39なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:18:34 ID:Qlv84aXu
>37
よう、FPSのプロw
40なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:24:07 ID:YBkLk2Rt
わたし海外gamerだけどHalo3がこなにわるくいわれるよくないよ!
Halo3はBungieがいっしょうけんめい作った最高のgameなんだよ!
41なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:27:24 ID:idN9tUpG
つかニワカ向けのソフトがHaloじゃないか
ニワカ向けのソフトが大衆ソフト
ゲーム市場なんてニワカ市場で成り立ってる
42なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:31:57 ID:1S2xZJuD
臨場感が欲しいと言いながら、殺したときに効果音が欲しいと言い、ランダムマッチはダメと言う。


おまいらは最強の槍と最強の盾を売っている商人だな。
43なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:34:06 ID:7j+4n0yr
HALOは確かに外人さんやFPS愛好家やHALO1-2のファンには
良(神)ゲーなんだと思う

それ以外の人には良くて佳作、悪ければ駄作ってとこか
44なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:35:47 ID:7j+4n0yr
>>42
ゲームとしての迫力が欲しいってことじゃないの?
ミリタリーFPSじゃあるまいし、リアルばっか追求してどうするよ

せっかくのSF物なんだからさ、もうちょっとはっちゃけてもイイじゃん
45なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:38:04 ID:QcHLF6np
どうはっちゃけるべき?
46なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:38:30 ID:YvAnYtpR
グドハンティングすたるかー
47なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:41:55 ID:7j+4n0yr
>>45
前スレの後ろで誰かが言っていたような、派手めの効果を加えたらどうかな
それだけでも食いつきがグッと良くなると思うぞ
48なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:44:25 ID:E5X9V6Fm
ルール選び、マップ選びが出来ない事って何かメリットあるの?
開発者は馬鹿じゃないの?
49なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:47:05 ID:QcHLF6np
>>47
解像度を捨ててまでHDRに凝ってるのになぜあえて
武器の爆発エフェクトを強くしすぎないか上のレス見て考えてみ
叩かれるべきはそこじゃなくね?
50なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:54:56 ID:7j+4n0yr
>>49
よーわからん

派手にして発生する問題より
地味で食いつきが悪いほうが問題だと思うがな
51なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:14:40 ID:7Xcy3h+Y
>>38
その流れにはならないんじゃないかな。

オフが微妙なのはだいたいみんな認めてるみたいだし。
52なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:15:07 ID:QcHLF6np
俺は地味とすら思ってないからなー
これ以上派手にするとオンで見づらくなって戦いにくいw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm595974

同ジャンルでこれより派手って他にどんなのあったっけ?
53なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:16:04 ID:ltwLigSZ
批判してる奴はザコなだけ
54なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:18:44 ID:cCO07oDh
その雑魚のおかげでお前は楽しめてるというのに・・・
55なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:21:00 ID:r5JSlR5C
というより未所持じゃないかな?
明らかに叩きのポイントずれてる+聞きかじりだし
56なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:22:20 ID:YsEbFEjV
>55
具体的にはどのレスが?
57なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:23:25 ID:r5JSlR5C
典型的なのは”爽快感”
58なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:23:31 ID:Z/ACiMWI
コンフィングで効果音やBGMの大きさを弄れればいいのに。
銃ぶっ放す時の爽快感が足りねぇーな。
59なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:24:16 ID:QcHLF6np
>>56
>目新しいフィーチャーなど何一つなく
>ひたすらシンプルな撃ち合いを楽しむ
>ゲーム

具体的にはこんなところか?
違ったらごめん
60なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:24:23 ID:cCO07oDh
未所持レッテル張りは恥ずかしいだけだからやめとけ。
61なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:24:54 ID:Z/ACiMWI
リロードすれば良かったw
俺ちゃんと持ってますよw
62なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:25:22 ID:r5JSlR5C
>>60
よう、未所持
63なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:25:57 ID:QcHLF6np
>>58
俺も音量調節ぐらいはあっていいと思う
64なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:27:50 ID:r5JSlR5C
ロスプラの良い所挙げたりする意見が出ると
一斉に「ロスプラのここが良かった、これが無い時点でHALOは糞だ」っていうアンチが湧くとかさ

グラントの方がもうちょっと賢いぞ
65なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:29:37 ID:O48YK+Kq
>>42
俺は臨場感が欲しいなんて一切言ってないぞ!
爽快感(倒した時の気持ちよさ)が欲しいんだ!
そのためには音やエフェクトが必要だと言ってるんだ!

このゲーム一応血出るけど血のエフェクトがしょぼすぎてほとんど意味ないよな!
あんなしょぼいならないほうがいい。

しかも対人戦ならまだシールドヒットエフェクトが出るけどオフの敵相手だと何も出なかったりするよね?(出てるかもしれんが見えん)
66なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:31:36 ID:r5JSlR5C
>あんなしょぼいならないほうがいい。

無いなら無いで、
「血がまったく出ないのはダメージの演出が下手糞だ、完全なロボ同士の戦いじゃないんだからちょっとくらいは血のエフェクトを付けろ」
って言うことが容易に想像できるよな
67なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:32:32 ID:QcHLF6np
たぶんブルートのことだな
前作のエリートから変わったせいでブルートは
シールドアーマーじゃなくなったからな。

でもFPSって誰に弾が当ってるか一番分かりやすい視点なんだけど・・・
68なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:32:57 ID:YsEbFEjV
>57
なんでそこがピントずれてることになるの?
実際爽快感は薄いでしょ。基本的にプレイヤーの
動きが遅めだし敵を倒したときのエフェクトも抑え目。
例えばGearsのローディーランで一気に戦場に到達して
ショットガンでミンチを作ったりスナイポで脳みそ吹っ飛ばしたり、
て戦いよりはどうしても地味だよ。

>59
それも事実でしょ。HALO3で目新しいフィーチャーなんて
何かあるのかね?(フォージとかシアターとかの直接プレイに
関係ない要素は別として)
69なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:36:25 ID:QcHLF6np
>>68
シアターとフォージが直接プレイに関係ない・・・なぜ?w

つーかGOWと比べてる奴頭おかしいよな
ジャンルはおろかコンセプトがまるで違うんだがw
いつからHaloは敵がバラバラになるのを楽しむゲームになったんだよw
70なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:38:43 ID:O48YK+Kq
>>66
うん言うよ。でも今の血のエフェクトでもしょぼいから文句言ってるんだよ。
だから
・血なし
・血あるけど糞しょぼい

このどっちもほぼ変わらないんだよ、糞過ぎて。どっちかと言うと上の方がまだマシかと思ったからそう言ったまで。
どっちにしても文句は言うよ。
71なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:41:17 ID:r5JSlR5C
カバーリングが目新しいかっつったら
結局のところ”あるか無いか”のもんで
別にあるから取り立てて目新しいとかそういうものではない

じゃあ、HALOでカバーリングがあったら何が嬉しいの?
HALOのオフやオンの一つのポイントである敵の誘導、裏の取り合い
こういったモンがスポイルされる恐れがあるわけだが

要は「××システム」とかってお題目付けられるようなモンが無いってことでしょ?

未所持者には重要なファクターかもしれないけど
やってる人間からすればどうでも良いんだよね

面白いか否かってなもんで

GoWの”面白さ”とHALOの”面白さ”は異質なモンで
別にGoWの”面白さ”にHALOが擦り寄る必要は無いんだが

まぁ、その辺の思考が、”当て馬”を使わざるを得ない未プレイの限界であり、
視点のズレってのに影響すんだろうね
72なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:43:11 ID:YsEbFEjV
>69
少なくとも爽快感を語る上ではほぼ関係ないと言って
いいだろう>シアターとフォージ

>いつからHaloは敵がバラバラになるのを楽しむゲームになったんだよw
別にGearsのやり方をそっくり真似ろとは言ってない
要はそこら辺の演出に工夫が無いからどうにかしろと
言ってるわけだろ。
73なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:44:02 ID:HgIyeVi4
だからさ、要はGoWにしろって言いたいんでしょ? そんなの無理に決まってるじゃない。
HALOはこのやり方で今まで十二分に実績をあげてきた訳だし、3作目でゲーム性変えてどうするんだよ。

自分が好きなソフトが主流にならなくなってきたからって、あんまり無茶な事ばかり言うなよ。
74なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:46:40 ID:m9MeEiEs
>>72
失敗プレイのリプレイで敵視点から自分の動きを見たりして、次のプレイの動きを考える。
そうして考えた動きがうまくいくと実に爽快。
75なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:46:56 ID:r5JSlR5C
>>73
いや、GoWも十分主流だろ
俺もGoWはやりこんだし嫌いじゃない

ただHALOにGoW2を期待する奴は論外のバカってだけで
(っていうか、GoWが出た頃はソイツは
「GoWはグロいだけのモッサリゲー」って言ってたような気がするのは俺だけかな?
なんか当時のアンチと煽りのパターンが完全に…)
76なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:48:21 ID:QcHLF6np
>>72
爽快感を語るって前提が理解できないし
最初にいきなり目新しいフィーチャーが無いと言ってるあたり
爽快感についての話と繋がってなかったんだが・・・

まあ具体的にどんな工夫が必要なんだ?w
77なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:49:28 ID:r5JSlR5C
まぁ、ロスプラもGoWもジャンルは違うがブルドラもそうだけど
何故か、次の”大作”が出るとあんだけ粘着してたアンチが一斉に消えて
当て馬のマンセー意見だらけになるのは360のソフトの共通現象だな
78なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:49:47 ID:yGC46cpf
>>72が言いたいのはHaloには視覚的・体感的な意味での爽快感が薄いって事だろ?
79なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:51:10 ID:YsEbFEjV
>73
>要はGoWにしろって言いたいんでしょ?
んな事は一言も言ってない
読解力に問題があるんじゃないのか?
ただGearsに比べれば爽快感が無いって例に
挙げてるだけ。爽快感を演出する手法については
Gearsとは違ったアプローチはいくらでもあるだろ。
HALO3はそういった工夫が見られないという話。

>3作目でゲーム性変えてどうするんだよ。
知らんよそんな都合。ただやっててつまらんから言ってるだけだ。
HALOはそういうゲームなんだ、お前には向いてないからもう
やるなと言われたらああそうですか、としか言い様がないけどね。
80なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:53:30 ID:HgIyeVi4
>>79
ちがったアプローチとは?
81なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:54:46 ID:7Xcy3h+Y
1、2のエリートの死に様は壮絶だった。血もドピッと出るし。
ブルートの死に方あっさりし過ぎなんだよな。

>>69
フラッドの存在を忘れてない?
82なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:55:26 ID:QcHLF6np
グレ貼り付けたりニードラーで倒したときのエフェクトって弱いか?
実弾系の武器使って体液って飛び散るのか現実で。
つーかバトルライフルでもグラントとか倒すと地面に体液普通についてるんだけど

>>79
ならなぜ3レスにわたってギアーズの内容を押し出してるんだw
とりあえず具体的なエフェクトの改善点を教えてくれ
ちがったアプローチってなんだ
世界中で親しまれてるゲームをよりよく出来るんだろ?
83なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:57:27 ID:QcHLF6np
>>81
対人戦について話してるはず?
なんかよくわからなくなってきてるなw
84なまえをいれてください:2007/10/03(水) 18:58:27 ID:r5JSlR5C
GoWと一緒じゃなきゃ糞ゲーってんならMGSスレやFFスレでも同じこと言ってきなよ
85なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:02:57 ID:YsEbFEjV
>82
例えば?
そうだな、大打撃を受けて死んだ時は攻撃を
受けた部位の装甲版が飛び散るとか。
ヘッドショット喰らってしんだらヘルメットが飛んだり
バイザーが飛び散ったりするとか。
殴りも殴打武器と斬撃武器(スパイカー、
ブルートショット、エナジーソードなど)でやられ方を
変えるとか。

つうかそれを考えるのはプレイヤーの仕事じゃねえだろw
プレイヤーは出てきたモノを見て「地味でつまんない」とか
評価をする側なんだからよw
それを解決するのは開発側の仕事だ罠
86なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:05:49 ID:YBkLk2Rt
schooldayzのFPSが出るらしい
お前らの好きな鮮血がビュービューでるぞ
87なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:07:45 ID:QcHLF6np
>大打撃を受けて死んだ時は攻撃を
>受けた部位の装甲版が飛び散るとか
ブルート・ハンターさらにグラントですら装甲剥がれたり
一部が吹っ飛ぶ

>ヘッドショット喰らってしんだらヘルメットが飛んだり
はいその通り、飛びます

>殴りも殴打武器と斬撃武器
>でやられ方を変えるとか。
同じ吹っ飛び方・やられ方はほとんどない
死体の吹っ飛び方は様々

お前持ってるの?w
88なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:16:20 ID:r5JSlR5C
グラヴィティハンマーとソードとスパイカーで敵のやられ方が同じなのか!
初めて知ったなぁ…

いやぁ、世間は新鮮な驚きで満ちているね
89なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:20:24 ID:QcHLF6np
正確に言えばハンターは後ろから打撃で攻撃すると
装甲が剥がれ背中が露出する、これ攻略方のヒトツ。

グラントは背中のバックパックらしきものが殴りで小爆発させる事が出来る

ブルート(強い奴)HSの時は一度ヘルメット飛ばしてもう一発のHSで倒せる
通常のブルートはアーマーにダメージが蓄積されるとボロっと崩れ裸チックに
オン対戦のチーフ・エリートにヘルメット吹っ飛び要素はない
チーフの顔ばれちゃうしなw

必要十分って感じするしここは叩くポイントじゃない希ガス
マッチングとかVC関連なら叩かれるのも無理ないと思う
ここは賛否両論だわな
マップはとっとと追加しろといいたい
90なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:21:31 ID:r5JSlR5C
>>89の書き込みによってアンチの次の行動パターンは決まったな
91なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:30:01 ID:brDMBXaQ
ターミナルが赤くならず、マラソンマンの実績が解除できない。
バグとしか思えない。
92なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:32:34 ID:0atkfhgK
GoWとHALO3は方向性が違うって意見ももっともだが、
FPS未経験の初心者にとってはどうでもいい話なんだよな

結局、今までに遊んだ似たようなゲームと比べられちゃうわけで
国産のTPS視点のサバイバルホラーなゲームなんかと比べたら、
HALO3のオフのほうがつまらないってバッサリ斬られるだろうな

そして擁護派が「HALO3はオンが面白い(腕があれば)」って言っても、
オフでつまらないと感じたゲームをそこまでやり込む人も稀なわけで

あと、なんでもかんでも「おまえ未プレイだろ」って決め付けてる厨はなんなんだ
>>38の流れを追うつもりかよ
93なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:39:06 ID:QcHLF6np
最後まで絶対待つ、Aボタン押しまくる、7つのターミナル全て同じ難易度で回る
これを満たしても無理ならバグだな。サポに文句言った方がいい
94なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:47:30 ID:r5JSlR5C
そして窮すると人格非難か
なんか毎度同じパターンだ罠
95なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:52:54 ID:brDMBXaQ
>>93
Aボタン押して最後の文章を表示させた後、コーヒーを淹れて戻ってきても黄色い文字の画面のまま。
もしや、Aボタンを押したのがいけなかったのかと、今度はアクセスした直後の状態で3分放置したけど、
やっぱり黄色い文字の画面のまま。
マラソンマンの実績を解除するには同じ難易度で回らなければいけないことは知っていたのでそうしてる。

ってか、画面が赤くなる事だけ見れば難易度は関係ないはずだし。

バグならサポに文句言ってもしょうがないような。

面白いから、グラントにHS決めると紙吹雪が起きるスカルだけオンにしてるけど、
これが問題って事は無いよね?
96なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:54:25 ID:brDMBXaQ
言い忘れた。
赤くならないのはコブナントの1番目と3番目。
それぞれエレベーターの脇にある奴。
97なまえをいれてください:2007/10/03(水) 19:58:07 ID:QcHLF6np
アクセスした直後Aボタン押すとでパラパラと文がかわるよね?
で最後まで進み終わるとAボタン受け付けなくなるのよ
それからとまったか?と思うんだけど赤文字のエラーコード見たいのが
でてきてまた新しい画面に進む
なんたら終了とか出てきてそれ以上ボタン押しても進まなかったらおk
これでアクセスしたことになるはず

スカルオンとかは関係ない気がするけど一応オフにしとけば問題なし
正直これはわかりにくいw
98なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:01:07 ID:brDMBXaQ
>>97
ありがと。
>アクセスした直後Aボタン押すとでパラパラと文がかわるよね?
>で最後まで進み終わるとAボタン受け付けなくなるのよ
ここまで行って、その後はいつまでたっても赤くならないって状態。
99なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:01:26 ID:Ql/fhwaZ
↑こういう雑談してるやつら、なんか勘違いしてね?
ここはアンチスレだよ?
馬鹿だから日本語読めないのかな?
それとも必死でアンチスレ潰そうとしてるのかな?
馬鹿信者は
100なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:02:15 ID:QcHLF6np
>>98
赤くならない奴もあった気がするんだよねw
とにかく最後まで見る、これしかいえないわスマソ
101なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:04:17 ID:QcHLF6np
>>99
バグが多かったらアンチの対象じゃね?
102なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:05:36 ID:0atkfhgK
>>94
ひょっとして、俺に言ってる?
103なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:34:19 ID:fH1h0DUf
ここでアンチやら擁護の意見じゃなく普通にHALO3について
グダグダ話すやつまじで消えろ
他でアンチ発言すると荒れるからここでやってんのに
何しにきてんだお前らは
ゴミ人間もいいとこだ
104なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:35:09 ID:7YEdVe5Z
FPS入門には最適なんじゃね?
これで意外と面白いなーと思えばほかのFPSにいくだろうし
間口を広くしてる分 物足りなく感じる部分も多いだろうなHALO3は
でもむかしとりあえずマリオがどの家にもあるみたいに
今はHALO3がどの家にでもあるのな
そんなこと絶対ありえん罠・・
ただたかが6000円のゲームにしては映画より面白かった
これは安くておいしいエンターテイメントだ
しかしHALO3はゲームだ
ゲームは所詮ゲームだ
105なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:39:01 ID:7YEdVe5Z
それといい忘れたけど
COOP 野良で待ってる人検索して気軽に入れないのが一番ガッカリしたよ
フレンドとかプレイヤー履歴から自分で誘うしかないのな
なんでこんなシステムかなぁ・・・
10人部屋とかなら別に自動に入っちゃうのでもいいけどさあ
まぁ優先で日本語部屋設定すればいいのだけど
そうやってプレイを重ねてフレンド作っていくしかないのね
106なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:45:36 ID:fH1h0DUf
COOPはおもろいとか言われても
仕様が糞だるくて全くやる気起きないんだよな

リプレイ付いてチーフが見れて嬉しいとかも多いが
結局3人称視点の方がいいんじゃねえの?
107なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:50:29 ID:kui5mAd7
COOPが面白い→フレとしか出来ない
対戦が面白い→野良だとルールもマップも選べない
キャンペーン→微妙

んでもって対戦も特筆すべき面白さがあるわけじゃ
ないしなあ・・・
やっぱ微妙だわ
せめて対戦があんな糞仕様じゃなけりゃな
108なまえをいれてください:2007/10/03(水) 20:55:33 ID:QcHLF6np
部屋名付けて検索できたら最強なのにおしいな
カスタムマップやシアターも共有できるくらいならこっちも実現してくれ
109なまえをいれてください:2007/10/03(水) 21:02:57 ID:fH1h0DUf
元が糞なんだから部屋名つけたって糞に変わりはねえ
110なまえをいれてください:2007/10/03(水) 21:15:17 ID:KiOWBKy0
PCゲーみたいにサーバーにいつでも自由に入れる形を取れば良かったって人いる?
これすると、ある意味で競技性みたいなものが失われると思うんだけど、気軽にできていいよね
111なまえをいれてください:2007/10/03(水) 21:23:12 ID:O48YK+Kq
>>110
そういうモードがあっても全然いいと思う。
フリーマッチングみたいな名前で練習がてらに入るとかね。いつでも抜けれるようにして。
112なまえをいれてください:2007/10/03(水) 21:30:52 ID:LAiIjoiF
>>91
早漏か?ゆっくりやりたまえ
113なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:10:23 ID:5NHo0ZtX
好きなルールでお手軽に遊べるようになれば神ゲーだな
俺は爽快感とかアクションとか気にならないんでなぁ
下手だから倒しただけで脳汁出る
114なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:12:28 ID:F8AXCd0/
早く言えばHalo2と同レベル
むしろ、Halo2の方がクオリティが高い
3のフォルグだっけ?とかリプレイ機能が手抜きにも程がある

一番問題なのがマッチング、糞過ぎる自分でゲームタイプ選ばせろや
115なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:25:29 ID:B0AivKdW
オンはPDZのほうが面白かった。
116なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:26:46 ID:F8AXCd0/
オンは面白いんだよ
マッチングシステムが糞
PDZと一緒にすんじゃねーよカス
117なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:37:12 ID:F+PTaD3s
ちょっとキープコンセプトすぎるな。
一年以上前にでてれば良かったんだろうけど、
GoWやベガスとかの後だとつらいよな。
ジャンルとかが違うっていってもやる方はそんなこと関係無く
面白いかどうかで比べるからな。
118なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:41:59 ID:dIOr3nyb
ベガスのあの煩わしいシステムはいらんかった
TPSとかわらん
119なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:44:52 ID:fH1h0DUf
スタートしたら適当にアイテム拾いながら敵見つけたら撃つ
たいして違わないな

GoWはさっき久々に1R4キルして脳汁出たわ
Gの中でもアネックスはあまり好きじゃないから
基本リスポンありのこれも好きになれないんだろうな
120なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:45:23 ID:jGK4TgIw
お前らのHALO魂はそんなもんか。
見損なったぜ!!!
121なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:47:59 ID:fH1h0DUf
>>120
スレチ
122なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:54:21 ID:7Xcy3h+Y
>>120
まだだ!まだ終わらん!


つか前作と比べてオフの難易度ヘンじゃない?ノーマルだと手応えないし、アドバンスだとムズいし。
123なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:58:43 ID:LWCQKlyZ
FF10−2ぶりに買って損したと思ったわ。
124なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:06:13 ID:B0AivKdW
オフの面は、同じようなところを進んでいって同じような敵が沸いてくるだけなのに
ダラダラと長いからくどいんだよね
125なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:16:45 ID:7Xcy3h+Y
後半の内臓ステージはホント苦痛でしかなかった。コルタナの電波障害もマックスだし。
二度とやらんだろう。
126なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:31:35 ID:VEzcJevo
前作からそうなんだろうけど、コブナント側の武器の効果音の大半がショボイのが残念。

ニードラーやプラズマライフルの音なんて、「ピュピュピュピュピュ」だよ。
それこそ、爽快感が無い。 ナントカレンジャーグッズかと。

でも、威力・効果の面では人間側の物より好きなもんだから、如何ともし難いジレンマw
127なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:38:25 ID:D2LACFdG
>>126
実際にプラズマライフルがあったら、
パチ
と申し訳なさそうな音が鳴るだけだろうなwww
128なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:38:49 ID:bdFXaqk9
弾道が見えるのが好き
129なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:48:44 ID:jGK4TgIw
>>126
だったら「ドピュピュピュドピュドピュドピュ」
なら良いのか?







同意
130なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:02:52 ID:PuEsXy4x
>>127
「パチパチッ」だとそれも情けないけど、「バチバチッ」だと少しは迫力出るかも?
・・・まぁ、実際のプラズマがどんな音を出すかは知らないんだけどねw

>>129
その音だと、残段数が3億まで増やせる事になってバランスが崩壊&フラッドに打ち込むと
奴等が繁殖しそう・・・
131なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:14:37 ID:ky3I20z+
撃つ前にチャージしないと
132なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:44:58 ID:LMRGcSmZ
打つまでチャージ長そうだな。


チャージ音→ 「シコシコシコシコッ!」
…アホじゃねぇの……orz
133なまえをいれてください:2007/10/04(木) 02:47:36 ID:kBNzzyy4
しかしゴースト乗ったときの弱さは異常だよな。
敵ゴーストの体当たりで半分以上ダメージくらうってありえねえよ!
134なまえをいれてください:2007/10/04(木) 02:58:57 ID:kBNzzyy4
味方AIもチョ〜バカ!3になって初めて味方の運転で轢き殺されたw
135なまえをいれてください:2007/10/04(木) 05:28:28 ID:rTD97WB/
amazonレビューのギアーズ厨がうぜえ。
死ねばいいのに。
136なまえをいれてください:2007/10/04(木) 07:42:51 ID:8PpgWOX8
ゴースト使い安すぎだろ
137なまえをいれてください:2007/10/04(木) 07:57:23 ID:S40ymfrd
部屋もルールも選べないマッチングシステムがうんこ。
これ言うとフレ呼んで好きな部屋作って遊べば良いとか抜かす阿呆が居るけど、
プレーしてる奴が何十万人と居る中で、何で限られた数十人と遊んでなけりゃならんの。
まったくもってもったいない!
138なまえをいれてください:2007/10/04(木) 08:09:09 ID:UixBmhUW
>>137
ルールが多い分尚感じやすいよね?昨日サバイバル的なやつやってて(確かランブルピット)
・ハンマー戦
・ソード戦
・ソード戦
て連続で近接バトルになってマジでバンギー社員殺したくなった。
つまらんにも程があった。シューティングを一切しないルールなんてもはやFPSじゃないしね。
139なまえをいれてください:2007/10/04(木) 08:17:38 ID:GLBVyMb7
GOW信者ってどこにでも現れてGOWに比べると・・とか言って暴れてるな。
特に最近はHalo3にGOWのオン対戦人口取られて異常に沸いてる。
オン対戦とかホスト最強だし敵確認しても結局、近づいてショットガンダンス。
GOWのオンだけは素でつまらんと思う。
140なまえをいれてください:2007/10/04(木) 08:44:37 ID:OTUZQEXH
今度はGOWや他のゲームを叩いて話題を逸らす作戦ですか?w
141なまえをいれてください:2007/10/04(木) 08:53:54 ID:7YgeqpQV
正直どっちもおもしろい俺は一体ww
ギアーズは敵をミンチにする爽快感がいい
スナイプもあてやすいし
ヘイローはスピード感のある戦いと多彩な武器や乗り物などか
スナイプあたんねえよヘイロー
142なまえをいれてください:2007/10/04(木) 09:00:27 ID:UixBmhUW
俺もギアーズのオンは糞だと思う。
しかしオフはかなりおもしろかった。
しかしオンはマジで糞だと思う。
143なまえをいれてください:2007/10/04(木) 09:14:06 ID:smEGVsLs
どのゲームにも言える事だが
ミンチになってばかりじゃ楽しい訳が無い。
十分勝てる様になった時に感じる
薄っぺらさやその他が問題なんだぜ。
144なまえをいれてください:2007/10/04(木) 09:17:29 ID:CeAkTeIt
>141
HALOのスナイパーライフルって当たりにくい部類なのか?
シャドウランやってたからHALOのスナイパーライフル使いやすすぎね?
と思ったわ

俺はGearsの対戦の方がHALOより面白いな
HALOはなんかメリハリが無い・・・
リスポンが無限でしかもリスポン位置が決まってないから
チームスレイヤー野良でやってると戦略もクソも無いんだよな
仲間や敵の動きやラウンドの流れをある程度計算に入れられる
Gearsの方が緊張感があって面白い
145なまえをいれてください:2007/10/04(木) 09:19:17 ID:OvMwdNly
ロスプラがおもしろかったから興味本位で買ってみたけど俺には合わなかった
旗戦とか爆弾戦やりたいから主にビッグチームバトル野良ってたけど
チースレとテリトリーとVIPばっか
引き篭もり合戦のチースレは俺の肌には合わんし
糞長いテリトリーはだるいし
VIPはまぁまぁおもしろいけど俺がやりてぇのはこんな糞ルールじゃねえんだよボケが
落ちてる武器もなんだかよくわかんねーし最強にイラついた
速攻で昨日売ったしどんなにおもしろいと言われるFPSでも2度と買わないからもういいけどな
146なまえをいれてください:2007/10/04(木) 09:35:06 ID:8PpgWOX8
自分に合うFPSをやるのが一番いいよ
つまらんものを一々やらなくていい
147なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:09:06 ID:+vPUOGgC
確かにGoWの画質は素晴らしかった、だがつまらない
Haloは画質が悪い上にシステムも最悪
面白いんだがシステムが最悪、マジで開発頭おかしいだろ死ね!
148なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:09:26 ID:8PpgWOX8
>>147
参考までにハマったゲームを挙げてくれ
149なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:17:04 ID:Ouu9+zC2
まぁいいんじゃないの?
つまらないと思うソフトを無理にやる必要はない
現実は変わらないけどな
150なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:26:12 ID:XLnHKIUg
>>148
xbox360自体持ってないんだから無理な質問すんでねえ
151なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:28:08 ID:g916OCx+
>>150
148はxbox360で、という縛りは入れてないが?w
152なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:29:26 ID:l56S4QXQ
ところで海外での反応はどうなんだ
満場一致でマンセーなのか
それともやはり日本国内と同じような反応なのか
153なまえをいれてください:2007/10/04(木) 11:49:42 ID:8PpgWOX8
>>152
アンチ比率なら日本圧勝
アメリカは箱○主流だしな
154なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:02:04 ID:mWteU+SV
確かにやりたくないゲーム無理してやる気無いし
フレから誘いきても断るだけだし
って言うか自分のフレではヘイローやってるのは、かなり減ったよ
飽きるの早いね〜俺はもっと早かったけど
155なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:30:36 ID:BBJEdIq8
お前らここはHALO3のアンチスレだぞ。開発者をアンチする場ではない

開発者に対し死ねなどというレスは控えてもらいたい。

それととりあえず何回も同じ事ばっかりを書き込まないでくれ。

俺もアンチだがお前らの低脳なレスのせいで、「アンチは馬鹿しかいない」
という同じ扱いを受けてしまうだろ。
156なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:40:02 ID:Ac6/uyOM
俺は〜だけど
157なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:40:31 ID:2gR0u0iu
>>155
死ね
158なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:43:00 ID:pYxbsigt
やっぱりGKことソニー社員の模造工作でした。
http://same.u.la/test/r.so/ex23.2ch.net/ghard/1191067375/l10
159なまえをいれてください:2007/10/04(木) 12:46:23 ID:CeAkTeIt
模造工作ってなに?パチもんを作るってこと?
捏造工作なら分かるけど
160なまえをいれてください:2007/10/04(木) 13:35:01 ID:VuH9j5Xp
俺はヘイローのマッチングが好きなんだけど
待ち時間少ないし実力近いやつらで遊べるからね
部屋のほうがめんどくさい
161なまえをいれてください:2007/10/04(木) 13:52:55 ID:CeAkTeIt
ショッティスナイパーばかり連続でやらされると
ほんとイラッとくるわ
緊張感あって悪くは無いがそんな偏ったルールの
ゲームはたまにでいいんだよ
162なまえをいれてください:2007/10/04(木) 13:57:20 ID:VuH9j5Xp
>>161
ランブルピットやめれば
163なまえをいれてください:2007/10/04(木) 14:03:56 ID:6byQYEAt
>>162
他でもやりたくないルールやらされるから一緒じゃね?
根本的な仕様に問題があるんだし
164なまえをいれてください:2007/10/04(木) 14:05:58 ID:VuH9j5Xp
一緒じゃないよ
165なまえをいれてください:2007/10/04(木) 14:09:18 ID:PsjZivUo
HALOのマッチングは野良にはきつい
つかやってられん
166なまえをいれてください:2007/10/04(木) 15:05:17 ID:TlXn8G1t
このマッチングは一期一会だよな
正直日本人向けではないな

俺は連んでるフレ全員やってるから困らんが
HALO3してフレ増える気はしない
167なまえをいれてください:2007/10/04(木) 15:09:34 ID:5z0VyfYq
フレは増えるだろ
COOPスレもあるし対戦募集するもあるし
168なまえをいれてください:2007/10/04(木) 15:21:24 ID:PsjZivUo
フレがつるんでやるからこそレイプ試合が異常に多いし
野良で好きな時に何試合かやるだけの奴にはほんとひどすぎるマッチングシステムだよな
169なまえをいれてください:2007/10/04(木) 15:41:07 ID:VuH9j5Xp
まあ日本人に合わなくても他国であえば関係ないしね
170なまえをいれてください:2007/10/04(木) 15:45:15 ID:1+pY96Ih
>>168
それお前が弱いだけじゃね?と言ってみる

しばらくすればうまい人そうじゃない人がいい感じに
分かれてくるだろうから別にそこは平気
俺はオフのコルタナ演出がうざい、何回見ればいいんだよ
171なまえをいれてください:2007/10/04(木) 16:07:19 ID:udagidaC
なんか売りがあんまないよね、このゲーム。

変なとこにやたら力入ってるけどさ、
根本のFPSのゲーム性の部分がシンプルすぎる。
だんだん飽きてきたわ。
172なまえをいれてください:2007/10/04(木) 16:09:07 ID:AZ8hKAqd
そりゃ、ドラクエみたいなもんでスタンダードゲーだからな。
173なまえをいれてください:2007/10/04(木) 16:52:21 ID:kBNzzyy4
>>136
1、2のゴーストの強さ知ってる?ノーマルならほとんど無敵で俺強えできた。



難易度おかしいよ。アドバンスでブルートショット撃ったときの敵AIの反応、超鬼避け。ノーマルだと棒立ちだし。
174なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:22:54 ID:jxWHu6P+
FPSのドラクエなのかもしれんが、日本人向けではないな
まずオフで面白いと思わせないと日本人にはツライだろうな

俺も日本人だからツライw
175なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:26:37 ID:AZ8hKAqd
>>174
確かに、「アメリカじゃ皆に受ける大衆向け」って言われても、ここ日本だしなぁ。
176なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:30:44 ID:1+pY96Ih
もとから洋ゲーなんだけどw
ここ日本とかなにいってるの?w
177なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:35:27 ID:AZ8hKAqd
>>176
日本じゃ受けないのは当たり前だよね って言いたかった。
触れてはいけない人に触れてしまったか・・
178なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:39:42 ID:kBNzzyy4
>>176
日本じゃウケないって事だろ。
現時点で海外じゃ200万以上売れてるのに日本じゃ6万しか売れてないみたいだし。
179なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:43:08 ID:1+pY96Ih
そもそも一人称シューティングが日本で流行ってないのに
どうして受けないなんていってるんだ?
Halo3アンチスレってFPS否定スレだっけ?

オフつまらんって奴は難易度が優しすぎるから?
もしかして洋ゲーにストーリー求めてるのか
とりあえずネーミングだの宣伝だのに釣られて買ってつまらん
いってる奴はアホだな、俺うざ

>>178
6万でも日本じゃ快挙じゃん
本当にそんなに売れたの?
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/wiips3main.html
180なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:43:30 ID:l56S4QXQ
んでもオフのお話は結構盛り上がらなかった?
小難しい話なんてどうでもいい俺としてはシチュエーションで盛り上げてくれればそれでよかったから
いけてたんだけど
ノーマル難易度なら周りで起こってることにもそこそこ注意を払えたから結構楽しかったよ。
アドバンスにしたらゲームとしてはアリなんだろうけど楽しめねぇw
181なまえをいれてください:2007/10/04(木) 17:55:16 ID:kBNzzyy4
>>179
ソースは2ちゃんだからよくわからんw
個人的に初週8万くらい行くと思ってたが。

ノーマルとアドバンスの真ん中くらいの難易度があればオフおもしかっただろうな。
182なまえをいれてください:2007/10/04(木) 18:04:55 ID:1+pY96Ih
協力プレイっていっても知らない人と組めないのは結構痛いって人多いよな
レジェンドにスカル付けてのドMプレイでも協力すると死んでも笑えるんだがw
たぶんアップデートで改善とかは絶望的だね

まあフレいる人にとってはこんなに使いやすいロビーは他にない気がするんだ
あとフォージって3の最大の特徴だよな?
183なまえをいれてください:2007/10/04(木) 18:24:21 ID:8yvh3Mfl
>>182
知らない人と組めるぞ
チームで入ってパーティ提案→VCで「キャンペーンやらないか?」
184なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:17:32 ID:oDqw4x9G
そういや、なんで一人称シューティングって日本で流行らないんだろうな
185なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:20:30 ID:Ac6/uyOM
酔う
視姦出来ない
多彩で派手なアクション出来ない
186なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:26:51 ID:C/rN5VSr
ネーミングだの宣伝だのに釣られずに買うゲームなんかあるのか?
187なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:42:19 ID:aseF2svq
一部大手以外はそんなかんじだろ
188なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:43:33 ID:PUKVMyET
HALO2のキャンペーンマップは糞
189なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:49:02 ID:kBNzzyy4
>>188
それ以下のヘイロー3キャンペーン
190なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:50:16 ID:oDqw4x9G
>>185
そうサクサク挙げられると、逆にFPSの利点ってなんなんだって聞きたくなるw
191なまえをいれてください:2007/10/04(木) 19:50:21 ID:kBNzzyy4
sage忘れた…
192なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:02:07 ID:OlS/HDl7
アメリカで文句はでないだろ
彼らは英語はなせるんだから、どんどん野良に行ってこいつとは話が合う、こいつは上手い
とおもったらパーティに誘って一緒にだべりながら遊んでるんだし
んで今度も一緒にやらないかと思ったらフレ登録

だから日本人には当然のようにこのシステムが合わない
193なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:14:53 ID:oDqw4x9G
>>192
そんなこと言うと
「もとから洋ゲーなんだけどw
日本人に合わないとか、何いってんの?w」
とか怒る人がやってくるぞ
194なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:17:04 ID:OlS/HDl7
実際そうだからいっておけばいいんじゃね
怒る人も日本人なんだろうし
195なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:27:06 ID:AZ8hKAqd
洋ゲーは洋ゲーだけど、日本人にも合い易いFPSってあるぞ。
BFとかそうだし。
でもヘイローはアメリカ人によるアメリカ人のためのFPSでしょ、あれは
196なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:27:57 ID:2gR0u0iu
は?HALO3のキャンペーンは神だろ
HALO2こそ糞
197なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:32:56 ID:kBNzzyy4
>>196
どのへんが?
198なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:36:54 ID:2gR0u0iu
面白い面白くない以前に2は暗くてなんも見えないもんww

1のフィールドを継承してる3のキャンペーンは面白い
199なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:37:34 ID:OlS/HDl7
BFは色々適当でその適当さが絶妙なバランスだったなあ
BFVから段々駄目になっていったけど
200なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:40:36 ID:PUKVMyET
>>196
ストーリー
3>2>>>>>1

キャンペーンマップ
1>>>3>>>2
201なまえをいれてください:2007/10/04(木) 20:43:56 ID:rtyOUku2
今いくらで売れるの?
202なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:19:57 ID:LMRGcSmZ
端的に言っちゃうと好みの問題なんだろうね。

HALOもオン戦闘はある程度やりこまないと奥の深さがわからないんだろうし…。

GoWだって殴りショットから始まってあんだけ細かい技の数々が生み出されたのはその奥深さ故なんだと思うけど、それもやり込まなきゃわからないっつーか知らないし。

正直、俺はよくわからない光線ピュンピュン撃って「コレ当たってんの?」って思った時点で終了したけどね…。
203なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:25:51 ID:kBNzzyy4
2オフより劣化したところ
AI:ノーマルだと敵棒立ちアドバンスだと理不尽な反応。結局面白い難易度がない。味方AIにワートホグの運転任すと引っ掛かりまくり。逃げ惑うグラントも木に引っ掛かってた。
演出:コルタナの精神電波による強制プレイ寸断。同じ演出ばかり、戦艦が頭上をかすめるやつ3回も。
マップ:地球が舞台のせいか似たようなのばかりで変化に乏しい。
車両:弱体化して俺TUEEEE出来なくなった。新マシンもほぼ出番なし。
武器:ショットガン、ハンドガンの出番がさらに減った。新武器も個性ない。
爽快感:敵の殺られモーションが2のエリートは壮絶で気持ちよかったがブルートはあっさりし過ぎ。近距離より中距離の戦闘になりがちで敵の死に様が遠くからしか見れない。
ストーリー:後半グダグダ。軍曹や中佐の扱いがヒドい。コブナントやブルート族がその後どうなったか触れられてない。
204なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:44:06 ID:6byQYEAt
アドバンスでもフラッドが通路に引っかかってたりする。
205なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:48:42 ID:kBNzzyy4
バリアなんかも全然使わんかった。
ボタン操作が変わったのも気になった。

総合的にオフは1>2>3だね
206なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:50:23 ID:kBNzzyy4
>>204
アドバンスでもダメだよね。
207なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:07:01 ID:wv85s7AN
アドバンスで1周だけキャンペーンやったけど相手が防衛線展開
してるところでスナイプ用の武器持ってないとマジで面倒
どうやって進めばいいのか分からなくなる
ブルートショットとかの弾速遅い武器だと余裕で避けられたりするし
スナイパーはそもそも遠射程武器じゃないと攻撃できない位置に
居たりするし
(まあ結局ジリジリと間合いを詰めながら一匹ずつ時間かけて
仕留めたけど)
この辺は相手がどんどん近づいて来て接近戦になりやすいし
カバーやローディーランでこっちからも近づきやすい
Gearsの方が面白いな。
208なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:08:13 ID:bVdm3PNK
武器が無駄に多くて把握しづらいw
てのはFPSじゃ普通ですか
209なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:09:59 ID:bVdm3PNK
あ、武器の種類のこと
210なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:17:55 ID:wv85s7AN
>208
まあコブナントとスパルタン側で共通した装備使ってるって
設定にするわけにゃいかんし、その辺はしょうがないかもな
結構武器の個性強めだから使い分け面白いし、その辺は評価してる
まあモーラーやスパイカーがなんのために存在してるのかは
疑問だけどな
211なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:24:31 ID:LMRGcSmZ
ベガスとかのリアル系は実在の銃がいろいろ使えるのはいいと思うけど、こういう雰囲気だと似たような性能の武器がたくさんあったところで興味がない。
どうでもいいから一つにまとめろよって思った。
212なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:26:46 ID:AZ8hKAqd
>>210
オン対戦に関しては、あれは要らんよな。
あと釘みたいなひっつきグレネード、あれ弱すぎなんだがいつ使えと・・
213なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:36:53 ID:UixBmhUW
武器の種類が多いとは全く思わない。それにしても使いたい武器が少な過ぎる。
アサルトライフル:1からの復活を遂げたが射程短いしちょっと中距離になったら当たってるのかどうか分かりにくいし使っててつまらん

スパイカー:新武器なのに何の特徴もない、2丁にしたらまぁ強いかなってぐらいでこれまた中距離だと当たってるかわかりにくい

モーラー:射程短すぎ、当たってるのか分からん、気持ちいい武器かと思ったが使ってみるとなんも気持ちよくなかった

ハンドガン:連射性が落ちてかなり弱い武器になった。弱くなっただけでなく糞つまらない武器になったので存在価値がゼロ。2のは最高だったのに…

ハンマー:ソードと何が違うのかよく分からんのだが気持ちよさだけはそれなりにあるので許す
214なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:38:29 ID:UixBmhUW
バトライ、カービン:2からほぼ仕様変更のない素晴らしい武器。1番使ってて楽しい。俺の中ではこの武器なかったらヘイローなんてゴミ以下に成り下がる。

ニードラー:片手持ちオンリーになった分片手で2丁ぐらいの強さがあるが、もともと2丁専門の武器が片手になったので見た目がしょぼすぎる。両手持ちのニードラーにデザインを変えてほしかった。そしてマックス装填数をもう少し増やしてほしい。72発は少ない。
215なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:41:43 ID:1+pY96Ih
モーラーは二挺で接近しないとまったく使い物にならないから
個人戦の狭いマップでしか有効じゃないね

ハンドガンは1が最強、ズームもあって鬼だった
3は威力も連射性もないから即バイバイ

引っ付く針グレは確か敵に付けばかなりの高威力だったと思う
爆発範囲狭すぎでオフ専確定、オンでもないよりマシ

オンで使えないのはブルートだな
216なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:46:37 ID:W9J/grdn
バブルとか使い道ないし
217なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:48:48 ID:UixBmhUW
>>21
モーラーは2丁にする機会が少ない。
1はやってないから分からんのだが1のハンドガンだとバランス悪いんだろ?
そこまで強いと嫌なので2ので十分。

後プラズマガンて今回使える?まぁ元から嫌い武器だからいいけど
218なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:03:45 ID:bVdm3PNK
最初持ってるアサルトライフルと、
ビームをピュンピュン撃つやつとか、
持って撃ってみて違いがわからん武器って困るよ・・・

もうちょっと個性をまとめてシンプルにした方がいいのでは?
219なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:10:20 ID:Js0fNOYU
ゲーム自体は面白いんだけど
読み込みエラーとフリーズが多すぎる
220なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:11:21 ID:L3VVTNk8
>>217
オフだとアーマー剥がし
オンだと乗り物に当てたら効果大位か?
武器全般に言えることだが、見た目もエフェクトも爽快感が無さすぎねぇかコレ…
SFなんだしもっとド派手でも問題ないだろ
221なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:12:12 ID:UixBmhUW
>>219
おまえだけ
そろそろリングオブザデッドかと
222なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:22:08 ID:1+pY96Ih
>>219
埃がいろんなとこに絶対詰まってる
早めにサポセンに送ったほうがよろし
223なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:28:12 ID:2gR0u0iu
レジェンドが難しいっていってもその上があっても良かったな
アンノウンとか

ハンター一度に4匹出てきたりしたら鳥肌物だったのに

今回ロケラン使う敵もいなかったし
224なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:28:32 ID:8PpgWOX8
バブルシールドに籠ってグラビティハンマー構えてれば最強じゃね?
225なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:29:05 ID:Js0fNOYU
調子いいスレイヤー戦でフリーズ
EXPダウンコンボマジ簡便んwwwwwwwwwww
226なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:29:46 ID:aUbNqh+M
まぁすげぇツマラナイってわけでもないけど面白くもないんだよなー。
前作からの変化もあまりないし・・・
武器増えた、とかグラ綺麗になった、くらい?
爽快感もないし、スナイプのマッチとかグダグダすぎてもうイヤになったよ。
この前の休みに丸一日やったらもう腹一杯になったよ。
つーわけでGoWに帰ります。
すごくHALOシリーズが好きな友達にこんな感じで話したら
「一日やったくらいで云々・・・」と説教されたわ。
┐(´∀`)┌ハイハイサーセン
227なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:30:38 ID:1+pY96Ih
>>223
そのためのスカル

装備はまだ慣れなくて使いどころがようわからん
逆に気取られて結果マイナスになるw
228なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:36:00 ID:2gR0u0iu
>>226
それはお前が悪いと思うよ。
>>227
いや、俺好みのスカルの効果がなかった

敵全員ハンターとか、そんなカオスな世界が良いな

スカラベも最高2体なんて言わずに4体でも良かった。

それからスコーピオンも同時に6機ぐらい存在出来る状況があればさらに良かったなぁ


文句ばかり言ったけど
無茶はわかってる
HALOは好きさ
229なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:40:06 ID:oDqw4x9G
なんでアンチスレなのに、こうも擁護派が来るのかねぇ
しかもわざわざage進行。援軍呼びたいんか?
230なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:40:41 ID:VQvYA8fw
面白いんだけど正直BF2142と同じに見えてきた(・ω・)
231なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:41:35 ID:1+pY96Ih
俺もハンター5匹とか是非キャンペーンに入れてほしかった
最終章なんだからもっと登場してくれてもよかった、つーか入れろ
フォージにCPU追加とかあっていいと思うんだ
232なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:42:49 ID:2gR0u0iu
>>229
「ちょっと物足りなかったかなぁ」

と思ってる俺が来たらダメなんか?

HALOとか糞つまんねぇ!!!
死ね!!!

って言わなきゃダメなのか?
233なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:55:39 ID:oDqw4x9G
>>232
「ちょっと物足りなかったなぁと思っているけど
HALO3キャンペーンは神で批判は許さないし
丸一日しか遊ばずにHALO批判する奴は悪」

とか思っているおまえは、ここに来たらダメだよ

誰も糞とか死ねとか言ってないのに、評価の幅が
ちょっとつまんない←→糞死ね しかない極端な奴は
どのスレでも荒らし扱いされるだろうから2ch自体やらないほうがいいよ
234なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:02:50 ID:lKZUm4Kj
>>233
は?w
235なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:05:04 ID:FiFk1utx
フォージは武器やリスポーン地点などがどこにあるか分からないからなぁ。いちいち探さなきゃならん。
一気に消せたりできたら神だったのに。
236なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:10:35 ID:6rBKv5AN
>>233
何言ってんだお前・・・
237なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:17:08 ID:u+7RKeql
>>226
丸一日連続プレイは流石にだれるだろ常考

>>231
全員グラビティハンマー所持したハンター6体か?
一人じゃ無理だな
238なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:17:55 ID:pKEbSzNE
>>232
神ゲーとかちょっと物足りないとか
どっちなんだよw
239なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:18:41 ID:3j5MmvfO
アンチはよっぽどそっとしておいてほしいみたいだね。
それなら一人でメモ帳にでもHALO3の不満点書き綴ってればいいのに。
アンチしか来ちゃ駄目ってどこに書いてるんだ
240なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:21:35 ID:iOtSOSjG
擁護派なんて完全に論破してやるよwwwwwwwwwww
かかってこいや糞ゲーHalo信者ども!


って奴が居ても困るけどな
241なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:21:42 ID:u+7RKeql
アンチなのに住み分けたいとか笑止
アンチ意見に反応なければ3秒でdat落ちするわ
242なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:29:17 ID:6rBKv5AN
>>238
それは2が引き合いに出されてたから・・・
2と3のキャンペーン、どっちが糞とか言ったら俺の中では間違いなく2なんだよな・・・
2でがっかりした分3はかなり満足した。
そういう意味。

・・・でもレジェンドクリアした今となってはもう少しカオスな状況が欲しかった。
みたいな心情。
243なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:32:56 ID:lKZUm4Kj
2は無駄に長かったしcoopもなかったからだれるんだよな
3は適度な長さでフレとやるにはいい感じ、最終ステージはうなったw
ただ一人で何回もプレイするほどのキャンペーンではないね
244なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:54:55 ID:pKEbSzNE
>>242
そうだったか。

>>243
たしかに2度も3度もクリアする気おきん。

245なまえをいれてください:2007/10/05(金) 01:21:40 ID:3gY+xPlq
ストーリーの内容はガチで2だな
3がいいって言ってるのは異端者
246なまえをいれてください:2007/10/05(金) 01:26:35 ID:gByQbC8x
住み分けする気ないって、本スレで批判やっていいのか?
247なまえをいれてください:2007/10/05(金) 01:29:51 ID:lKZUm4Kj
3はストーリに期待してなくてそれ以上でもそれ以下でもなかった
ただコルタナの回想?みたいのが激しく邪魔
移動速度ぐらいそのままにしとけw

あとはやくマップ追加なw
248なまえをいれてください:2007/10/05(金) 01:34:52 ID:xz1BvKsM
ロスプラから入った俺としてはヘイロー他FPSの視野の狭さが気になって仕方がない。

ヘイロー買ったけど、あまりに不快でロスプラにもどったわ。
ただ、ロスプラ過疎りすぎワロタ。
249なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:06:37 ID:3RPoyp/N
なんでかわからんがHALO1が一番おもしろかった。
というモヤモヤとした原因は明らかに1つ。

    コブナントが地球語を話した時点で一気にイメージが崩れた

これに尽きる。
250なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:23:48 ID:po/Z/8xU
ロスプラはごめんなさい…ボンゲーでした><
鬼武者みたいな腐臭が漂っていてだめだ
251なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:33:23 ID:GVrCIq4M
オフは1が一番面白かったな。
252なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:40:16 ID:Wt9GvZtB
1の雪原は鳥肌もんだったけど
3の雪原は唐突だし狙いすぎだし笑ってしまう
253なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:43:30 ID:LIm3Xbdy
面白いアクションゲームは何度やられても諦めずに再チャレンジしたくなるけど
Halo3はそんな気がほとんど起こらない
うじゃうじゃいる敵を全滅させるだけの単調さがそうさせるのかも
254なまえをいれてください:2007/10/05(金) 02:46:26 ID:dG72dG7U
>>249
1の頃から英語みたいなものしゃべってたよ
255なまえをいれてください:2007/10/05(金) 03:11:58 ID:6z0kyOaS
>>249
2で萎えたけど3で好きになった俺は異端
256なまえをいれてください:2007/10/05(金) 03:28:23 ID:Lla0X2bu
>>239
スレッドというシステムの存在意義を理解できないバカ
257なまえをいれてください:2007/10/05(金) 04:05:11 ID:zQ7gAngR
>>251
はげどー。
あんちゃん2のシングルは何であんな糞なん?

3は2が糞だったせいもあって中古か廉価版待ちです。
258なまえをいれてください:2007/10/05(金) 04:33:57 ID:dT5/NMkQ
マッチングに時間かけすぎ+ルール、武器、ステージがランダムとかアホかと…
初めてHaloシリーズやったけど普通に萎えるわ…
259なまえをいれてください:2007/10/05(金) 05:11:13 ID:wIWXQDBs
sage
260なまえをいれてください:2007/10/05(金) 05:50:05 ID:oRuX3RYg
今更気付いたのか
261なまえをいれてください:2007/10/05(金) 05:50:37 ID:uLb8c2nR
マッチングで固定みたいなのとあたるのが多すぎるんだけど
固定vs野良とか死ねよ
262なまえをいれてください:2007/10/05(金) 06:47:53 ID:JmUWWCod
箱○買おうと思ってるんだが、ちょっと疑問が
コアシステムだとバッチあてたり、新ステージの追加みたいな大規模な修正には
対応出来ないよね?
HD必須ってこと?
263なまえをいれてください:2007/10/05(金) 06:57:34 ID:kKoPFNpP
オンライン要素が糞すぎる
今時フレンドとしか協力プレイができないとか馬鹿すぎ
部屋立てて乱入するやつにしろよ馬鹿開発
対戦も勝手に武器とステージ選ぶんじゃねえよ開発死ね
3日で飽きたわ
264なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:00:20 ID:JmUWWCod
PS3のウォーホークの盛り上がりがすごいや
オンライン対戦がやりたいだけだから、あっちにするか
265なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:10:02 ID:aCdIxAo4
>>263
フレのいないお前に全俺が泣いた
266なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:44:00 ID:ZRCWmGUr
知らない人と協力するのもLIVEの良さなのにこれはだめだわ
267なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:45:53 ID:KTef7CRT
真面目に討論してて吹いたw
良スレだな
268なまえをいれてください:2007/10/05(金) 08:09:30 ID:Yf11faEK
シングルは1>3>2
マルチは2>3かな。

マルチも1が好きだけど。
やっぱあのハンドガンが無いとHALOじゃないわ
269なまえをいれてください:2007/10/05(金) 08:26:14 ID:l2BTb61S
自分の好きな装備、マップでしか戦って勝てないお前たちがへいろを楽しむのは


たやすいことではない
270なまえをいれてください:2007/10/05(金) 08:48:55 ID:u+7RKeql
タンクは最高だぜ!
271なまえをいれてください:2007/10/05(金) 09:08:49 ID:xabIcnwL
レジェンド始めたが一撃死が多くてあんまり面白くないな
272なまえをいれてください:2007/10/05(金) 10:28:35 ID:DVtwC0Lb
>>226が俺とそっくりだわw
それなりに楽しいと思い、それなりに集中的にやって、
それなりにわかってきたんだが、なんだか気持ちが盛り上がらん。
273なまえをいれてください:2007/10/05(金) 10:29:02 ID:+YWNS9VN
単純に面白さだけみてもオブリとかデッドラに比べると
ヘイロー3はふつうのFPSでしかない

ベガスとかGOWとかHL2とかと比べても
ヘイロー3はふつうのFPSでしかない
274なまえをいれてください:2007/10/05(金) 10:54:02 ID:u+7RKeql
FPSは普通でいいんだよ
無駄なアクションや過剰なエフェクトはゲームを壊す
275なまえをいれてください:2007/10/05(金) 10:57:19 ID:dreEHDVr
HALOは自分が死ぬ時が一番笑える。「お〜飛んだ飛んだw」ってね。 そこがHALOの面白さだと俺は思ってるよ。
276なまえをいれてください:2007/10/05(金) 11:42:01 ID:gByQbC8x
>>274
普通につまらないけどな>HALO3
277なまえをいれてください:2007/10/05(金) 11:50:43 ID:pKEbSzNE
>>275
1、2ではド派手に死ねば死ぬほど笑えた。
3になってからはチーフの死に方が妙にリアルになって逆に笑えなくなった。
278なまえをいれてください:2007/10/05(金) 11:55:32 ID:pKEbSzNE
1、2の手足をバタつかせて吹っ飛ぶとかのあり得ない死に方にして欲しかった。
279なまえをいれてください:2007/10/05(金) 12:00:51 ID:3jJxjDPH
あの死に方は純粋に「かっこ悪い」と思える
もうちょっとなんとかならんかったのか
わかりやすいことはわかりやすいんだが
280なまえをいれてください:2007/10/05(金) 12:14:28 ID:Lla0X2bu
対コブナントの面は、広場的なエリアも増えたし攻撃手段の選択肢も増えたからいいけど、
フラッドの面はやっぱりつまらないな

相変わらず敵は猪突猛進、エリアは一本道で乗り物とかの選択肢もなし
正直、フラッドが主な敵の面はDOOMからろくに変わってない

こんなやり古したもの何面も用意するなよ
281なまえをいれてください:2007/10/05(金) 12:24:46 ID:lKZUm4Kj
オフの楽しさ
Halo1>>>Halo3>>Halo2

1は今やっても楽しい
なんで3でバンシー乗れなくなったんだろうな
1は神って言われるのにはものすごく同意なんだ
3は協力プレイすれば別の面白さがあるけど
ソロだと今はやりたいとは思わない
282なまえをいれてください:2007/10/05(金) 12:51:16 ID:6SN0QIxF
FPSに擬似戦争体験を求めてる人は肌に合わないと思うよ。
ランクマッチに限っては「総合的な強さ」を表すためのモノでもあるからランダムシチュエーションもアリなんじゃない?

ただフォージとかやる前にシステム周りを「こんな項目いじんねーよw」って言える位ににして欲しかった。
283なまえをいれてください:2007/10/05(金) 13:22:28 ID:Yf11faEK
キャラクターの利き腕 <反転>
頭の大きさ <4>
出血量 <最大>
重力 <1/4>
284なまえをいれてください:2007/10/05(金) 13:25:59 ID:Lla0X2bu
マルチ対戦も相変わらず武器取りゲーだなあ
一撃必殺可能な武器は二長一短w、それらを取れば明らかに優位

緊急回避・ダッシュ・カバー等がない攻撃に偏ったスタイルなんだし、
武器バランスもっと取ってくれよ

どの武器も一長一短程度になるように
285なまえをいれてください:2007/10/05(金) 13:38:05 ID:dG72dG7U
極端に強い武器って狭いところでのエナジーソードくらいじゃない?
286なまえをいれてください:2007/10/05(金) 13:51:17 ID:3gY+xPlq
1のストーリなんかカスだろ頭大丈夫かお前?
2からやっと土台が出来てきて3で終了
1なんてあってなかったようなもん

つーかシーリーズ毎にキャラの性格変わりすぎなんだよカス
287なまえをいれてください:2007/10/05(金) 14:00:51 ID:wIWXQDBs
ヘロ3で、PS3買う決心ついたわ。
箱丸イラネ。
288なまえをいれてください:2007/10/05(金) 14:10:33 ID:Kpy8d/Cb
ヘイロー3は面白くないけどそれが理由でPS3買おうとはおもわんだろw
289なまえをいれてください:2007/10/05(金) 14:20:49 ID:m3CaxKPs
>>287
おめでとう。PS3ライフをエンジョイしてくれ。
290なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:30:55 ID:Lla0X2bu
>>285
スナイパーは長距離射撃ができる上に反動が大してなく連射可能
ショットガンは、シールド性能のおかげで少々距離があって先制されても突っ込んで簡単に一撃

近用にソードorショットガン、中以上用にスナイパーorバトライ
開幕後これらをいち早く揃えて稼ぐのが上位に入る定石

結局、2と変わらない武器取りゲーだよ

長所の大きい武器は、同等程度の短所も持たせればいいのにな
弾数減らす・射撃時の反動大きい・移動中は命中率低下・連射不可
等方法はいくつかあるだろうに

291なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:32:32 ID:lKZUm4Kj
そのためかアサルトがかなりマシになったけどな
292なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:35:52 ID:3jJxjDPH
そして>>287はさらに涙することになるのであった・・・
293なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:39:49 ID:3j5MmvfO
武器取りゲーって・・
大体広い場所に出てくる奴はみんなバトルライフルなりスナイプなり持ってるわけで、
スパイカー2丁しか持ってない様な奴は大体狭い通路とかに居れば普通に戦えるし、
そこでバトルライフルなり拾ったら広い場所出たらいいだけで、
状況に応じて武器変えて戦うのがこのゲームの醍醐味じゃないか・・
294なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:41:52 ID:KL0Gvi/v
2長1短の武器ってなんだろ。
そんなに突出した性能のヤツあったっけ?
295なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:52:33 ID:lKZUm4Kj
>>294
ロケランとかスナポのことかな?
あれって近距離じゃ使い辛い気するし

武器バランスは3が一番まともだと思ってる
296なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:19:39 ID:lKZUm4Kj
付けたし
http://www.m-create.com/ranking/

マジで6万近く売れてたんだなw
FPS始めての人には投げる人も多いだろうな
297なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:22:26 ID:L7fCcWhl
あまり驚き、新鮮味のないゲームだった
中古で3、4000円くらいになったら買うの勧める
298なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:30:59 ID:gByQbC8x
360の中古って、値下がり遅くない?
HALO3はプラコレ出るまで高値維持しそうな予感
299なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:45:31 ID:9ueZuIw0
とりあえずCOD4PCの予約はしてきたよ〜
その翌日のFEARも予約してきちゃった^^
クライシスもあるしどうしようかねぇ・・・
お金ないよ・・・
300なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:47:57 ID:9ueZuIw0
すみません、失礼しました・・・・
301なまえをいれてください:2007/10/05(金) 16:48:25 ID:w7Dv7m2m
ベガス最高 HALO普通
302なまえをいれてください:2007/10/05(金) 17:00:15 ID:0SPQ9vBq
>>301
ベガスとHALOでは方向性が違う
同じSFスポーツFPS同士での比較のみ許可する

という都合のいい擁護意見が出る予感
303なまえをいれてください:2007/10/05(金) 17:18:25 ID:LS2xOnqi
まあ普通のFPSだからなw
1年前なら面白いFPSだったかも
304なまえをいれてください:2007/10/05(金) 17:21:11 ID:L9etDT5m
野良オンラインの糞さが2から引き継がれてるな
同じマップでしか戦わせないとかマジでゴミ仕様もいいとこ
早急に部屋制に移行すべき
305なまえをいれてください:2007/10/05(金) 17:35:25 ID:vMX8NFHj
比べるとしたらシャドウランか?
あっちはバランスがHaloと比較にならんぐらい完成度高いが

だが知名度も比較にならんぐらい低い…
306なまえをいれてください:2007/10/05(金) 17:39:40 ID:KL0Gvi/v
戦闘のバランスで言ったらシャドウランを推すけど

オンラインのシステムがダメ、バランスがダメ、オフ要素ナシ
当然coopもナシ、チーム戦オンリー、ミッチーやめさせられちゃったorz

って感じで悪いとこもいっぱいある。

ただ、戦闘システムとバランスはすごいのだけは認める。
てか単純に面白い。
307なまえをいれてください:2007/10/05(金) 18:02:49 ID:jCbR7RrG
HALO1、2で楽しかった
三つ巴の状況がほとんど無くなっちゃったよね
センチネルも入れて4軍入り乱れる乱戦を期待してたんだけど。
308なまえをいれてください:2007/10/05(金) 21:22:26 ID:3gY+xPlq
シャドウランのバランス(笑)
バランスで言ったらHaloも負けてないが面白くない
外人はこんな普通のFPSが好きなのか?

マジで普通すぎてつまんねーわ
309なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:01:32 ID:u+7RKeql
Halo3は正統派SFのFPSだからこれでいい。
駄作だったとか言う奴は買った奴のレビューを聞いてから買え、な?
310なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:03:40 ID:OCbTALlN
>308
シャドウランのバランスは神がかってるぞ
HALO3のバランスが崩れていないのは冒険らしい
冒険を何一つしてないからある意味当然と言える、
HALO2のマイナーチェンジと言っていいレベルのもの
だからな
対してシャドウランは障害物のすり抜けての瞬間移動や
一時的な無敵化などFPSの常識から言えば有り得ない
フィーチャーを多数導入しつつ完璧なバランスを保っている
311なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:06:49 ID:lKZUm4Kj
完璧なバランスなんてやる人によってどうにでも変わるだろw

シャドウランって魔法と銃を組み合わせたやつだっけ?
買う気まったくなかったんだけどいろんなFPSやりこんだ人からしてどう?
312なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:07:13 ID:tAMIx5Gb
正統派SFのFPSって、退屈でつまらんもんなんだな・・・
313なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:13:21 ID:OCbTALlN
>311
少なくとも全ての種族、全ての武器、全てのテック・魔法に
ちゃんと使いどころがありあからさまな最強戦法や
組み合わせが存在しないということでプレイヤーの
意見は一致してるよ>シャドウラン
314なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:18:41 ID:u+7RKeql
そりゃね、Haloはスターウォーズみたいなもんだよ
315なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:25:44 ID:3gY+xPlq
何が糞かってマッチングが糞の元
マジで開発は頭おかしい、一回市ね

外人と当たったらマジで勝ち目は無い。
316なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:27:21 ID:xabIcnwL
Halo3のオンには新しい発見が全然ないな
317なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:29:23 ID:lKZUm4Kj
>>316
それはないw

>>313
おk、本スレ探してくる
318なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:41:05 ID:zVYr/if+
エースコンバットまでの十分遊べると思ったんだけどなぁ
なんか物足りないな すぐ飽きる
散々言われていることだけど、マッチングがクソ過ぎてだめだ

まぁいいか 来週はPGRだし
319なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:43:06 ID:tAMIx5Gb
>>314
上手い喩えだな
クソでも信者が必死に擁護するとことか、正にそんな感じだ
320なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:43:43 ID:u+7RKeql
一日5時間やるゲームじゃないな
俺みたいに一日1時間と決めてる人向けだわ
321なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:48:54 ID:gSZzlsma
俺へたくそだからHALOでも殺されまくりだったけど
殺されまくってもギアーズの方が面白いや。
HALOはどうも軽いというか緊張感ないというか・・・
HALOシリーズ初体験の俺にはちょっと新鮮だったが
どっぷりハマルって程じゃなかったな。
まぁギアーズやりつつたまにHALOでやって行こうと思う。
キャンペーンはノーマルしかクリアしてないし。
でもキャンペーンクリアしたら前作が気になったのでヒストリーパック買ってきたwww
322なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:57:04 ID:p3GeU5CC
>>321
ノーマルの難易度は3より1、2のほうがかなり高いぞ
323なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:58:48 ID:3gY+xPlq
糞Haloは1、2、3とも同じような内容なんだよ
コヴナントと対戦、フラッドが出てくる、コヴナント出てきて最終的にはフラッド

マジで同じことしてるだけでストーリーに期待してるなら諦めた方がいい
324なまえをいれてください:2007/10/05(金) 23:41:58 ID:VOlogby3
HALOに新しい機能が欲しかったって言うけど具体的にアンチさんはどういうのがいいの?
ベガ巣のカバーアクション
GoWのチェーンソー
ロスプラみたいなTPS
タイムシフトの時間操作
FEARのスローモー
どれ?
325なまえをいれてください:2007/10/06(土) 00:43:52 ID:gbymOJcd
アンチさんも喜ぶ、日本人向けHALO3を考えました

1:FPSとTPSの視点切り替え可能
2:チーフがなんの変哲もない男子高校生で、突然異世界に送り込まれるオリジナルストーリー
3:一緒に戦ってくれる海兵隊員は、みんな可愛い女の子
4:ソウルブリードシステム搭載
5:発売機種はWii

まぁこれで3倍は売れるねガチで
326なまえをいれてください:2007/10/06(土) 00:52:28 ID:Qe8xtzSA
箱のソフト、HALOシリーズとリッジレーサーしかない俺が
お前らの言うロスプラ、デッドラ、GOWを見てきた。

で、何なのあれw
なんか3作ともパッケージ見ただけで糞ゲーの雰囲気がするんだけど

ほんとにHALOより面白いんだろうな?
327なまえをいれてください:2007/10/06(土) 00:55:58 ID:d1hcSqcB
>>326
ロスプラは未所有だが他の二作はガチ
Haloとはまるで違う作品だから比べるのは無理、でも面白い
リッジレーサーなんぞ売ってしまえw
328なまえをいれてください:2007/10/06(土) 00:59:36 ID:gbymOJcd
>>326
来月にはプラコレになるんだから、一ヶ月ゆっくりとネットで情報集めたらいい
ロスプラはデモあるんだから、落として試せばいい
そしてそんな質問はスレ違いだから、そよで聞いたほうがいい

また「雑談でスレ埋めか」ってファビョるアンチさんが出てくるぞ
329なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:29:19 ID:E04b2t7/
他のゲームではイラついたり、一人抜けるだけで押さえ込まれてイライラしたりと
ギスギスした雰囲気だが、このゲームだけはそんな事もなく気軽にプレイできる。

やられても「〜に叩きのめされた」とか出るログや、やられ様が何か面白いんだよね。
外国人とプレイすればみんなテンション高いし。いつも笑ってプレイしてます。
330なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:29:44 ID:pjbXw0p4
俺はもう売ってきたぜ、5000円だった(・ω・)
みんなもほかのFPSやろうぜ!
来月はCOD4やFEAR、クライシスと
いっぱいあるぜーー!

331なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:32:52 ID:0s/gNHeo
>>326
ロスプラはオフが微妙。
オン対戦はHALO上がりには、あのテンポの悪さはどうかと思う。
武器もエネルギーガン、ホーミングレーザーあたりがクソ。
HALO2のソードがかわいいレベル。

デッドラは色々できる反面、一つ一つのアクションは洗練されていない。
プレイヤーのプレイスタイルに依る。

GOWはHALOとは全く別物。
洗練されたアクションが売りで、キャラを動かす楽しさがある。
オンはよく知らない。
332なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:34:36 ID:VFJAtLzw
ゲハから来ました
帰ります
333なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:17:15 ID:AZWfmVho
>>324
>>325
大半がマッチングに不満言ってるだけだろうがカス
TPSやりたいなら他ゲーやれやカス
334なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:23:43 ID:naY1W6WM
自分で好きな部屋とかルール選べるランクだったらスキルレベルがなくなるな。
好きなルール何回もやりたいんなら身内内でカスタムやって篭ってればいいじゃん
どんなルールが来ても自分の実力で勝つことがスキルなんやねん
335なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:25:38 ID:naY1W6WM
まぁスレイヤー検索でスナイパー戦出るのは確かにクソだな。
アップデートされると思うが
336なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:38:46 ID:naY1W6WM
337なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:40:08 ID:d1hcSqcB
まあFPS初心者でHalo3オンやったら外人にぼこぼこだろうなw
即投げる奴いると思うよ、超ヘタレで俺のフレにも一人そんな奴いた
そいつはゲーム10数本もってて実績1500ぐらいだった
338なまえをいれてください:2007/10/06(土) 02:40:58 ID:b1U5X5a/
ここで散々文句垂れてスッキリしてから
やり込んだら面白くなってきた。
脳汁出る位までやればいいのな。
一体感が出るまでやり込めば些細な事は気にならない。

チースレでスナイパー出る仕様は糞。
339なまえをいれてください:2007/10/06(土) 04:06:21 ID:NCxXBR2s
チースレのスナイパーは糞仕様だが
ローンウルフのオッドボールとかなんたらキングとか
あれもかなり糞。
スレイヤーをやりたいのにそれに専念できるモードがないのはいかがなものか。
340なまえをいれてください:2007/10/06(土) 04:07:48 ID:9rsCUIYQ
なんか滾るもんが無いなこれの対戦
敵も自分もあっさり死にすぎでどーもなあ・・・
どこまでも延々と逃げつづける相手を
ようやく追い詰めて叩き殺すとか逆に
追い詰めたつもりが敵地のど真ん中に
誘い込まれてて涙目とか
そういう駆け引きが無い
気軽に殺り合うにはいいのかもしれないが
熱くなるものが無いぜ
341なまえをいれてください:2007/10/06(土) 04:09:26 ID:AZWfmVho
何が許せないって外人部屋勝手に放り込まれる事だよksg
マジで日本人同士で常に出来たらどんな毛神ゲーなことか
342なまえをいれてください:2007/10/06(土) 04:17:40 ID:M1L2i0bl
やっぱマッチングだよなぁ。
ランダム要素が強すぎるのは辛い。
外人と「ヒャッハーーーー」言ってるのも楽しいけど、
やっぱり事細かに戦略を伝えられないし。
「俺がバブル張って敵を誘き出すから、こことあそこの影に隠れてて」とか、
そっちの方が楽しいしね。
日本語優先にすればまだマシとは言え、かなり残念だ。
システムについては重箱の隅を突く程度だから特に不満はないけど。
343なまえをいれてください:2007/10/06(土) 05:18:42 ID:E04b2t7/
せっかくのXboxliveなのに閉鎖的な人が多くて残念だ
344なまえをいれてください:2007/10/06(土) 05:30:46 ID:AZWfmVho
本スレ行けカス
345なまえをいれてください:2007/10/06(土) 06:00:18 ID:kezKV7Xk
語尾にカスって付けるの流行ってるのカス?w
346なまえをいれてください:2007/10/06(土) 09:54:34 ID:j76VW+Cs
347なまえをいれてください:2007/10/06(土) 10:48:33 ID:N12cVk1H
全裸でオーケストラっていうAVあったなw
新しいの追求しすぎて本質の見失いっぷりがすごかったw
348なまえをいれてください:2007/10/06(土) 10:59:06 ID:miOffht2
>>338
鈴木みそのマンガでそんなのがあったな

クソゲー営業するのに必死でそのソフトやりこんで
自分に「これは面白いんだ」って暗示をかけて・・・という話
たしかスーパーモンキー大冒険だっけか
349なまえをいれてください:2007/10/06(土) 11:01:12 ID:AJL/QUVd
さて、HALO3だがとにかくグラフィックが綺麗。さすが次世代機というところか。
でも、PS3よりはちょっと落ちるかもしれないが、綺麗にこだわるひとでも充分に満足がいくレベル。

PS3よりはちょっと落ちるかもしれないが、綺麗にこだわるひとでも充分に満足がいくレベル。

PS3よりはちょっと落ちるかもしれないが

ttp://blogs.yahoo.co.jp/car46430/22681289.html
350なまえをいれてください:2007/10/06(土) 11:18:02 ID:26Kpe7Eo
>>347
中国人がAVだと気が付かなくて大騒ぎしたよ
日本人は下劣で変態だって
351なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:00:37 ID:WamuocAj
>>349
まあシリーズ通してHALOはグラフィック重視じゃないしな。
たまに1のオフで遊んでる。
352なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:06:42 ID:gldjM0pc
GK多すぎワロタw
そんなにHALOが怖いのかw
353なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:07:32 ID:gldjM0pc
>>342
マッチングのどこが問題あるんだ?w
マジでお前持ってるの?
354なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:08:36 ID:/qNWs1M4
まいっちんぐな所
355なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:57:43 ID:bY/Fi8+N
>>352
>>353
いいから信者はこっちに帰れよ
保守してやらないとdat落ちすんぞw

Halo3がソフト週間売上ランキング1位に!2週目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1191639290/
356なまえをいれてください:2007/10/06(土) 13:01:20 ID:0s/gNHeo
マッチングは好みによるかもな。

俺はむしろ初期武器がスナイパーやショットガンで立ててる部屋は
好きじゃないから、ランダムの方がいいや。
shortysniperになったらなったで、それもアリ。
慣れてるヤツもいれば、慣れてないヤツもいるカオスが楽しい。
自分が慣れていく過程もな。
357なまえをいれてください:2007/10/06(土) 13:07:34 ID:0tPXFvAK
HALO3が微妙だったのをGKのせいにするなよw
まぁ自分に合わないソフトをいつまでもやる必要はないしな
俺はさっさとGOWに戻って、たまにHALO3に帰ってきてるよ
358なまえをいれてください:2007/10/06(土) 13:16:01 ID:dclVfNEz
GOWでできたフレの半分以上がGOWに出戻り…
素直な反応だと思う
359なまえをいれてください:2007/10/06(土) 14:36:32 ID:4FAkuwSF
アンチスレってなんのためにあるんだ?
嫌ならやらなきゃいいのに
360なまえをいれてください:2007/10/06(土) 14:38:27 ID:eb9hPSjR
これどうなんだろう
シャドウラン買うか迷ってるが
最近急に虹6に佐官やエリートが増えて
やっぱり戻ってきたのかなって思っちゃう。
361なまえをいれてください:2007/10/06(土) 14:43:57 ID:d1hcSqcB
362なまえをいれてください:2007/10/06(土) 14:56:03 ID:naY1W6WM
まぁギアーズみたいな簡単操作と比べるとhaloは本人の実力が出やすいからな
ギアーズしか知らない人は驚くのも無理はない。
オートマチック車とマニュアル車の違いだな
363なまえをいれてください:2007/10/06(土) 14:57:05 ID:u8nivEnj
お子様ゲーだった
364342:2007/10/06(土) 15:10:20 ID:M1L2i0bl
>>353
ってか、おまえこそ持ってないだろ。
あからさまな煽りをいれてるあたり、箱○すら持ってないんじゃね?

ランダム要素が強いのは確かに一長一短だとは思うけど、
少なくとも俺には残念に思えた、って事実を言っただけなのに。
テリトリーとかも「No4、HELP!」程度じゃ戦略広がらないんだよ。
逆に言うと、俺は日本人部屋とかちゃんと作れるならそこまで文句は無い。
野良にちょっと厳しめなのも残念といえば残念だけどさ。
もっとプレイヤーの意思が反映できる作りだったら嬉しかったってだけ。
365なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:21:00 ID:naY1W6WM
4人パーティ作って連携取ればいい
366なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:26:51 ID:d1hcSqcB
>>364
そういうまともな意見ばっかならいいんだけどなw
どの不満もフレがいれば解決できるんだけど
誘いにくいって人がおおいんだろうな
367なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:26:56 ID:vIcoXXz1
4人パーティ作って連携しないとまともに遊べないゲームって…
368なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:29:44 ID:/qNWs1M4
バンジー「自国の者同士だけでやりたい、だがフレンドは居ない、なんて言う人のことまでは面倒見きれません」
369なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:34:35 ID:s5pmPV3h
さぁて今日もHALOやるかなw
370なまえをいれてください:2007/10/06(土) 15:38:26 ID:Uu1mHc1d
最高のスナップ取れたぜwwwww
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp075279.jpg
371なまえをいれてください:2007/10/06(土) 16:40:19 ID:XpoTskkS
アンチスレなのに擁護ばかり
372なまえをいれてください:2007/10/06(土) 16:54:08 ID:6XBrW4GI
>362
オートマチックって・・・なにがだ?
373なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:03:35 ID:M1L2i0bl
ってか、そもそもこのスレ自体失敗と言うか間違いだろだろ。
アンチスレと批判スレを一緒にするなと。
好きだけど悪いところを批判したいやつだっているのに、
まるで「ちょっとでも褒めてるから信者だろ」みたいな雰囲気あるし、
アンチ活動したいなら完全なアンチスレ立てればいいだろうに。
374なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:07:59 ID:FMb1FdqL
なにか>>362は的外れな気がする
375なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:15:01 ID:s5pmPV3h
ギアーズは単調だろ。
376なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:17:58 ID:/qNWs1M4
ギアーズの操作は簡単だけど、比べるもんじゃねー
377なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:20:19 ID:sKbgrkm9
こういったスレは、マンセー信者だらけの360スレばかりな現状で、
360に普通に評価できるゲームユーザーが居るという事を知らせる為に必要
これは360ユーザーの為のスレである
378なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:25:57 ID:s5pmPV3h
>>377
まんま負けステ3信者の事だな。
379なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:28:26 ID:sKbgrkm9
PS3はまだマンセー出来るソフトが出てないから論外
GTあたりでこういったスレが必要になるだろう
380なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:29:42 ID:bkdh7YeF
他のスレに宣伝しまくってた報い。
381なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:31:29 ID:ACUw3KFL
操作の難しさは特に変わらないと思うけど。

HALOは初心者も入りやすい優等生FPSだとか
本格派でとっつきにくい部分もあるとか、ずいぶん極端に意見が分かれるのな。
382なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:33:46 ID:AgvlvGnm
時間がたてば回復するFPSは頭脳戦というよりは数の勝負だからな
383なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:54:07 ID:lbCTuyhQ
>>382
試合始まる前に一人抜けたときの脱力感は異常w
特に三人戦とかだと勝つのまず無理だよな

オフでスカラベやら戦車やら出て来たとき、オンでも使えると期待して
わくわくしてたんだが・・・orz
384なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:22:13 ID:vu7N5+AX
>>359
俺ルールの掲示板でも作って篭ってろよクズ
385なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:40:34 ID:6XBrW4GI
>376
GearsとHALOの操作だと
・アクティブリロード
・被弾しない限り銃を構えないと照準が出ない
・グレを装備しないと使えない
・カバーに入る滑りを利用した動作
などの点でGearsの方が基本的には複雑だと思う
HALOで複雑なのって乗り物の操作くらいかな

>382
HALO3のチームスレイヤーとかって野良じゃ絶対
組織的行動とか無理だよな
ロスプラとかGears、シャドウランってスタート地点が
決まってるから基本的に攻める方向と守る方向って
意識があってVC無しでもそれなりに連携が取れたり
するんだがHALOではみんな凄いバラバラに動いてる
気がする、その場その場での連携ってのは良く見るけども
386なまえをいれてください:2007/10/06(土) 19:17:17 ID:tjSXYuG/
>>368
他ゲーでは普通に出来るから不満が出てるんだろうな
387なまえをいれてください:2007/10/06(土) 19:20:21 ID:6XBrW4GI
>368
ロスプラ見習えよ、フツーに
388なまえをいれてください:2007/10/06(土) 20:53:12 ID:5JgpXwCG
ギアーズは大味すぎ。ヘイロー強いやつがギアーズやったら即有名になれるけどギアーズ強い程度のやつがヘイロー行ってもボッコボコだもんな。
ヘイローは腕の差出まくり。
389なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:01:04 ID:2dhkrLHr
ヘイローってそんなに腕の差でるのか
まだスキル11だからか運ゲーかと思ってた
390なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:25:17 ID:YyuV8nU2
オン、ムズイと言うか上手い人ばっかだ・・・
ストレスだけ溜まるよ
まぁこれはどうしようも無いし下手なが悪いんだが上手い人しか残らないんじゃないのか?
このゲームは
391なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:26:36 ID:FMb1FdqL
ギアーズが大味っていうやつに限って何もわかっちゃ居ないんだけどな
どう考えてもHALOのほうが大味だろ
いい意味でも悪い意味でもな
気軽に遊べるけど軽い。
392なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:29:41 ID:AZWfmVho
ギアーズ大味
Haloは気配を消しつつ戦う術を見つけたら面白い

まぁ、カスには無理な話だがマッチングさっさと改善しろカス
393なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:30:29 ID:MmGdELXF
キャンペーンのコープは面白かったけど、オン対戦は面白くないね。
ショッティスナイパーとか本当に最悪。
あってもいいけど、せめて選べるようにしてほしい。
394なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:40:08 ID:5JgpXwCG
>>391
ギアーズは大味。これは間違いない。ましてやヘイローが大味と言ってるやつは馬鹿に近い。マップの構造とジャンプがある事をまず考えてみろって感じ。
395なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:46:17 ID:osVwCWey
えー
俺もHALOのほうが大味だとおもうけどなー
あ、敵だパパパパン
倒した〜
あ、どこからか撃たれた
あ、死んじゃった
すぐに生き返るからまーいいやー
って感じじゃん?
396なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:48:23 ID:5JgpXwCG
何この空気読めないやつ
397なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:48:59 ID:26Kpe7Eo
お前の意見に沿わない奴の間違いだよ
398なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:50:05 ID:PUbOd9m/
HALO=上とれば勝ち
上下方向に広すぎてうざい
399なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:51:33 ID:MmGdELXF
俺もHaloの方が大味だと思うわ。
まさに>>395みたいな印象。
400なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:53:10 ID:MmGdELXF
ついでに言うなら、
死んでもすぐ復活するから緊張感もない。
401なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:55:47 ID:k6akBIT1
4人でのCOOPの時だけは神ゲー
402なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:57:37 ID:O0uLrrhd
ま、ジャップのキモヲタ
403なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:04:11 ID:YkNuDjOj
倒してもすぐ復活するから逆転要素がないよね
404なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:13:45 ID:d1hcSqcB
>>395はオンの上辺だけ体験した初心車って感じだな
Haloに戦略性がないとか大味とか持ってないと思われてもしょうがないよ
もっとまともなアンチスレにならないんだろうか、無理かw
405なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:27:44 ID:nQ/QGxmI
HALOもギアーズも何も考えずに適当にやれば大味。
これはある意味、初心者でもとっつき易いように上手く作っているとも言える。
例えばシャドウランなんかだとそうはいかない。
それなりにやりこめば、戦略性が出てくるのは、まあどっちも同じ。
問題はやり込みたくなるかどうかだな、それぞれ好みに応じて遊べばいいんじゃね。
406なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:28:13 ID:gchHegQC
ボイス出力0にしても意味ねぇ・・
精神面弱いからやめてよね
407なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:31:52 ID:5Y65Gpqd
オンシステムはかなり作りこまれてるけど、上押さないと話せないのはどうかと…
408なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:41:07 ID:S1Rs3B85
この糞ゲーのおかげで他のFPSのオンが明らかに過疎った
マジ糞ゲー!俺涙目w
409なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:52:02 ID:6XBrW4GI
実際の戦闘はともかくGearsの方が軽々しく
死ねないから緊張感はあるよな
シャドウランやGearsはリスポンが無いから
一人でも先に殺されるとグッと自軍が不利になる
だからみんなすげえ気を付けて立ち回る
HALOやロスプラはリスポンがあるのもそうだけど
先手撃たれると成すすべないケースが多すぎて
粘り強く戦うって感じじゃないな
まあお祭り系シューターと考えるとその方が
いいんだろうが
410なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:57:59 ID:pjbXw0p4
いやー9日ついに発売だね!!
もう入手してる人いるのかな、できれば3連休の前にほしかったなぁ;;
休みの間2とep1クリアするぜ!
411なまえをいれてください:2007/10/07(日) 00:04:57 ID:IDziYsjW
俺には見えるぜ
11月にエースコンバットが発売されたその日からこのスレは徐々に過疎り
次第に本スレも平和になる。一方エスコンスレは炎上し隔離とは名ばかりの掃き溜め
スレが誕生する。
ロスプラの時もgearsの時もそうだった箱○の大作ゲームは大体そんな感じだ
412なまえをいれてください:2007/10/07(日) 00:41:50 ID:eivRoovb
>>411
その前に塊魂でも似たようなこと起こりそうだな。
今はSO本スレがちょっと大変なことになってるみたいだが。
それにしても、結構真面目な批判も多いことにびっくりした。
てっきり「とりあえず糞!擁護してるは信者!買ったやつは馬鹿!」
みたいなレスで溢れてるかと思ったんだが。
413なまえをいれてください:2007/10/07(日) 00:52:42 ID:FN3J6XsH
さっさとルール検索ができるパッチをあててくれ
チースレがやりてーんだyo!
414なまえをいれてください:2007/10/07(日) 00:54:50 ID:ngBV9WLk
フレいない人はここで探すのもアリじゃね?
http://xboxfriends.jp/
対戦相手に困ることはないと思う
415なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:04:29 ID:tOCKk+Ar
>>412
そりゃ、本スレから「ちょっとした不満」を拾って拡大解釈して煽り立ててるだけだからな
416なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:18:00 ID:uyp9Uf9X
>415
どうあってもGKの集団に仕立てあげたいのかい?w
まあHALO3もそこそこ面白いけどね
「特に」面白いってわけじゃない
7〜8点くらいならあげてもいいが10点満点連発は
どう考えても無いな
417なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:18:59 ID:vptPJyMU
360の批判的な意見を書く人は、
馬鹿みたいな煽りをする一部の輩を除いて、
ゲーマー的な視点で批判してる人が多いから、
アンチ批判スレは比較的まともな意見が多い
他のハードアンチスレや批判スレなんざ、
煽りやソフトを貶すだけで、まじオワッとるよ
418なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:24:14 ID:ngBV9WLk
>>416
どう考えたら7-8点なのかかけばおk
419なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:26:01 ID:u2oNbB12
HALO3でFPSが好きになる人が増えるといいな
そしてPCのFPSにも興味もって日本のFPS人口増えるとうれしい。
FPS初心者なら変に複雑じゃない分とっつきやすいだろうし

そして輸入版を買わなくてもいいような環境になるといいなぁ

420なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:35:23 ID:uyp9Uf9X
>418
・革新的な部分が無い。フォージやシアターなどの
 ゲームプレイに直接関係ない部分を除けば
 従来のFPSに比べ特段の進化が見られない
・キャンペーンの内容の微妙さ。レベルデザイン、
 シナリオ、演出どれも完璧とは言い難い出来
 特にコルタナとグレイブマインドの演出ははっきりと
 マイナス点を付けられる
・マッチング関連の仕様の中途半端さ
・グラフィックも箱○のゲームの中では中堅クラス
・BGMがさっぱり盛り上がらない

こんだけマイナス要素があって10点はねーだろ。
421なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:35:24 ID:A0sKVM6T
>>419
Q3とかUTのスポーツFPSのプレーヤーが増えてくれるといいなぁ
422なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:39:37 ID:ngBV9WLk
>>420
BGMがさっぱり盛り上がらないって時点で・・・
ここのスレのアンチ部分をまとめただけって気もしなくはないがw
423なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:45:41 ID:uyp9Uf9X
>422
そりゃここがアンチスレでPart3まで行ってるんだから
大概の欠点は既出にもなる罠。
BGMについては・・・アカンだろありゃ。
キャンペーン中一度も盛り上がるBGMが
流れた記憶が無いぞ。ほとんどのパートは
無音だったが。
ゲームを盛り上げるのに非常に重要な要素
なんだからもうちょっと考えてほしかったぜ。
424なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:45:54 ID:N7eAIZnF
>>420
コルタナがらみはシナリオ知らないと確かに辛いかもしれんが
続編ものでシナリオ知らずにやってる人が多いからなぁ・・・

グラフィックは光の処理や水の処理はトップクラスだと思うよ
ただこれはぱっと見すげえと思えるものでもないし、ましてSSではほとんど分からないものだが
425なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:46:57 ID:N7eAIZnF
>>423
デモシーン飛ばしたりやたら進行が遅いと無音の箇所が多くなるよ
そうでない限り結構BGMは耳に残ると思う
426なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:53:47 ID:uyp9Uf9X
>424
シナリオ知ってる知ってないにかかわらず
あの演出はクソすぎるだろ
大して意味のあること言ってないのにあの頻度
ウザすぐる・・・全編通して3回くらいで十分だ
グラフィックに関してはHDRは確かに良いけど
それでアンチエイリアスを放棄したのは到底
許容し難い
あっちの方が遥かに目に付くんだからさ・・・
デモシーンで背景のあまりのジャギっぷりに
相当萎えたぞ

>425
ご免、2周はしたけどHALO3のBGMってまったく
覚えてない
同じようにだいぶ前に2周したGearsの戦闘中
BGMははっきり思い出せるんだが
あとAC4のBGMとかも
427なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:56:23 ID:N7eAIZnF
>>426
俺はACE4,5,0GEARSのBGMと同じ暗いHALONO曲も覚えてるけどなぁ
スカラベ2機と雪景色の中戦うところは色々思い出されて得に残ったわ

つうか3だけやってもあまり感動できんだろう
シナリオ分からないだろうし
428なまえをいれてください:2007/10/07(日) 01:57:31 ID:N7eAIZnF
コルタナとクレイブマインドの発言は結構意味あるよ
429なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:02:06 ID:ngBV9WLk
グラフィックスが中堅ってのがな・・
光表現と水の動きはかなりすごいし静止画じゃ絶対分からない
「グラフィック」と表現してる時点で持ってる知識は微妙だな
画面が激しく動くゲームじゃジャギよりエフェクト・破壊表現に凝るのもアリだね
ちなみにデモシーンはAAx2になるって聞いてる、実際ジャギは軽減されてる

コルタナ・グレイブマインドの演出がうざいのは同意
これは一度クリアできたらスキップおkにするべき

マッチングは賛否分かれるがこのシステムは逆に言えば
バンジー以外には絶対無理なマッチ方法とは言っておく
部屋名つけれて自由に参加できるカスタムモードつければオンは10点でもいい

あとね、BGMについての批判は君が初じゃね?w
430なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:03:23 ID:vptPJyMU
キャラのモーションは擁護できんね
431なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:06:01 ID:ngBV9WLk
でもジャギが目立つゲームなのは間違いないw
それが実際のプレイで障害になるかどうかが重要
AAかける負担を省いてまで他に力入れてるところがいくつもある
安定して30フレームでてるの方が俺はうれしい
432なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:08:08 ID:N7eAIZnF
>>430
好みもあるとは思うが、確かに出来ないなw
確かに演出スキップはありにしても良かったか
無意味な演出とは全く思わないが
433なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:10:07 ID:uyp9Uf9X
>429
>実際ジャギは軽減されてる
低減されててアレなの?ますますひどいな
ジャギがあるかどうかなんて戦闘中見てる暇
ないから気がつかなかったわ
にしてもわざわざ解像度落とすようなマネまで
してあのジャギじゃ文句の一つも付けたくなるぜ

それを抜きにしてもGearsあたりと比べりゃ
かなり見劣りするけどな
これは純粋にグラフィックの問題じゃなくて
キャラのモーションが軽すぎるのも問題なのかも
しれないが。

BGMについては盛り上がる盛り上がらないは主観の
問題だからこれ以上は触るのはやめとく
水掛け論にしかならんし
434なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:13:04 ID:uyp9Uf9X
>431
アプコンが優秀だから目立たないとはいえ
解像度落として30fpsでもこんなもんなの?
て思っちゃうんだよな俺は
まあ許容は出来るよ許容は。
だけどこれがグラフィックスで10点満点
もらえる出来か?と。
435なまえをいれてください:2007/10/07(日) 02:21:26 ID:ngBV9WLk
>ジャギがあるかどうかなんて戦闘中見てる暇
>ないから気がつかなかったわ
そこが一番大切だと思うんだ・・・

>>434
動いて破壊できるオブジェクト数の多さは半端ない
PC版Halo1ですらPen4時代のそこそこのスペックでも
敵キャラが重なると壮大に処理落ちした
敵いないときは全て高設定でも60フレで安定できるのにだぜ?
参考になるかわからんけどw
今作の敵数や空飛んでる飛行機の数は段違い

GOWとはグラフィックスに対するアプローチがまるで違う
評価の対象も解像度だけが全てじゃないってことだ
436なまえをいれてください:2007/10/07(日) 03:16:53 ID:N7eAIZnF
そもそも解像度が低ければ低いほどジャギは起こりやすくなるわけで
437なまえをいれてください:2007/10/07(日) 03:34:06 ID:AB9Cv8os
もう一回り解像度落としてAAかけるのとどっちがいいか
438なまえをいれてください:2007/10/07(日) 03:40:36 ID:wqrplcnO
水や光源処理が優れているのはいいけれど、
それを体感できるとこがあんまり無いんだよね
技術的に超凄いんだよ!って言われても
パッと見の驚きが薄ければ技術オタでも無い限り「フーン」で終わるし。

蒸し返すようだが耳に残るBGMに関してはメインテーマ以外にあったっけ?ってぐらい印象が薄いな。
439なまえをいれてください:2007/10/07(日) 03:40:53 ID:y3+Q8PCh
2の話だがCTFで残り2秒で逆転勝ちしたときや、
初っ端に3人車に乗って即奪取した時は脳汁が出たな。
外国人と一緒にイェアー!って叫んじまったwマイクつけてなかったけどw
敵味方は全く知らない人ばかりだけど、共闘感がハンパねえ。
440なまえをいれてください:2007/10/07(日) 04:21:26 ID:FsdSm0Ve
HALO3から入ってFPS好きになる人よりも
「FPSってこんなもんかフーン」で終わる人のが多いような

結局やりこんでウデ磨かないと面白くないゲームなんでしょ?
441なまえをいれてください:2007/10/07(日) 04:26:43 ID:eivRoovb
>>438
水や光源処理は、詳しくはわからないけど凄いことはわかる。
水面にマシンガンとか撃ったときの飛沫は驚いた。
パっと見の驚きで言うと、GOWの方が上だったけど。
>>440
確かに、勝つことに拘りを持ってる人はそうだと思う。
まぁ、格ゲーとかもそうなんだけど、
技術がある程度必要で対戦が主流な物ってそんな感じじゃない?
だからこそ、今の日本じゃ廃れてきてるんだろうけどさ。
442なまえをいれてください:2007/10/07(日) 07:05:02 ID:jKcdrGE9
オンがスレイヤー以外つまらないのが残念かな
あとCOOPが全く面白くない。協力する意味がない作りって感じ。PSOを思い出す

グラフィックは目指してるものがGOWと違いすぎるし
自然物なんかの描写は綺麗だったよ。キャラ表示も多いし
乗り物も豊富だからその点は甲乙つけ難いな

オフはスカラベ戦みたいのがもう少しあれば、全然印象違うんだけどな。淡白
443なまえをいれてください:2007/10/07(日) 07:09:06 ID:jkbPmTAt
>>420
スレに挙がったアンチ意見と遜色がないね

てかHalo3はXbox360の限界だと思うね
あの敵の数爆発の量で全く処理落ちしないくらいだから。
あれ以上解像度とか画質上げると処理落ちしちゃうんだろう
俺は処理落ちする美麗さよりもしない快適さを選びたい
444なまえをいれてください:2007/10/07(日) 08:24:54 ID:ngBV9WLk
>>440
>>361
Halo3購入者みんなが撃って殴ってで遊んでるわけじゃない

>>442
>あとCOOPが全く面白くない
>協力する意味がない作りって感じ
どんだけ低難易度でプレイしてるんだよw
445なまえをいれてください:2007/10/07(日) 08:36:24 ID:5T2m48wh
色々不満はあるがCOOPの面白さだけは箱ゲー史上暫定一位だろ
446なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:05:51 ID:XvxfC0VA
俺はHALO3の批判をしている人の文で、「グラはGOWと比べると・・」が出た時点で ダメダコイツ と思うようにしてる。
447なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:08:28 ID:2MfW+r3D
ここで言うことか?
448なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:09:46 ID:ngBV9WLk
なんで?
449なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:41:38 ID:uyp9Uf9X
まあそうだね
解像度が違う時点で同じ基準じゃ比べられんよな
HALO3はGOWと比較出来るレベルまでも行ってない
ということだ
450なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:44:40 ID:ngBV9WLk
ID:uyp9Uf9Xダメダコイツw
451なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:01:58 ID:jkbPmTAt
なあ…せめて同じジャンルと比較してくれよ……
452なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:04:48 ID:VxZEJTPP
とゆーかここ、開発陣がみれば嘲笑ものだろうな

なんにも知らないただの素人が
「言葉」を知ってるだけで解像度とかエフェクトとか〜処理とかいう言葉を多用して議論してる。

453なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:06:04 ID:uyp9Uf9X
んー?何か間違った事言ってるかね
解像度が違うってことは描画コストがその
分だけ差し引かれるってことだ

ならそれ以外のところで真正720Pのゲームを
明らかに上回るグラを見せてみろと思うのは
何かおかしいのかい?
表現の方向性が違うってのは分かるが結果として
出てくる画から受ける印象が「ほかのゲームより
キレイだ!」じゃないと意味が無いんだぜ。
グラフィックスの評価ってのはそういうもんだろう

かつて「720Pで基本60fps、爆発エフェクトのついた
ミサイルが百発以上同時に飛び交いそれでも致命的な
処理落ちはしない」て芸当を成し遂げたゲームが
背景がさびしいだのなんだのって理由でグラフィックスに
低得点付けられた例もあるしな・・・。
454なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:36:33 ID:XvxfC0VA
>>453
今出てる箱○のゲームでHALO3より綺麗なグラフィックだと思うもの挙げてくれないか?
455なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:51:28 ID:JHBSceeY
キャンペーンをアドバンスでやるとそれなりに面白くなってきたが、やはり車両の弱体化はオレにとって致命的なマイナス要因だな。
456なまえをいれてください:2007/10/07(日) 11:53:40 ID:HOWmiJJl
ロスプラはグラは綺麗だけど処理落ちしまくりな糞ゲー。橋が壊れただけで超スローになる。
457なまえをいれてください:2007/10/07(日) 12:00:58 ID:6GxI8FeB
HALO3はHDR使ってるからきれいに見えるだけ
テクスチャなどの作りこみは普通レベル
458なまえをいれてください:2007/10/07(日) 12:16:34 ID:FsdSm0Ve
>>440
格ゲーは今でこそ一部の対戦マニアだけのものだけど、
みんなが喜んで遊んでいた時代もあった

FPSは時代を築けてない
ゲームとしてつまらないとは言わないけど、
日本人向けじゃないんじゃないかな

>>444
2ちゃんねらーみんながニコ動の垢持ってるわけじゃない
459なまえをいれてください:2007/10/07(日) 12:32:52 ID:5SOqSEN3
>>453
> かつて「720Pで基本60fps、爆発エフェクトのついた
> ミサイルが百発以上同時に飛び交いそれでも致命的な
> 処理落ちはしない」て芸当を成し遂げたゲーム

kwsk
460なまえをいれてください:2007/10/07(日) 12:54:47 ID:F2jHjddG
FPSではかなり不親切なゲームだな
部屋たてれない検索できないマップみれないダッシュできない殴れない

COD4βやった後だとかなり不満
リアル派の俺が言うのもなんだが
461なまえをいれてください:2007/10/07(日) 12:59:57 ID:gHeCHPbj
>>460
まぁお前がHALO未プレイなのはよくわかった

462なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:01:39 ID:5SOqSEN3
Haloのシステムはアメリカでは普通
463なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:04:06 ID:wIcFcUPl
アメリカ人なら同時間帯に同言語の人が腐るほどいるからいいだろう
464なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:04:09 ID:xB79YUUW
>>395
お前ダブルキルしたことないだろw
465なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:05:52 ID:5SOqSEN3
>>395
いや正直やっててこんな気持ちになるんならどのFPSやっても合わないとおもうぜwwww
466なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:06:32 ID:FsdSm0Ve
>>462
日本では異常?
467なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:11:50 ID:xB79YUUW
http://video.google.com/videoplay?docid=-1154020310398078525
このレベルまでいったらおもろい
468なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:13:04 ID:5SOqSEN3
>>466
日本人は与えられたストーリーを与えられたように楽しむしかしない
アメリカ人はぽいっと放り出されたようなストーリーでも自分で愉しみ方を編み出す
469なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:16:02 ID:2MfW+r3D
ソースくれ
470なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:20:51 ID:FsdSm0Ve
>>468
そもそもストーリーがないゲームもあるが
テトリスとか

ストーリーって言葉の使い方がおかしくない?
471なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:25:30 ID:FsdSm0Ve
日本人は間口を広げて初心者を導くようなゲームじゃないと受け入れにくい
アメリカ人は「ついてこれる奴だけ遊べ」的なゲームでも自分達で創意工夫してついてくる

ってなら理解できなくもない
472なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:27:16 ID:N7eAIZnF
>>460
むしろ走ることが出来るFPSって少数派なんだが・・・
473なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:28:25 ID:5SOqSEN3
>>472
だだっぴろい戦争系のFPSはダッシュあるよね
TC:EとかW:ETとかBFとか
474なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:30:03 ID:N7eAIZnF
>>457
あの光の表現はHDRじゃないそうだぞ
Bungieの日記みたいな奴かWIにあったと思うけど
475なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:31:08 ID:XvxfC0VA
要は移動が遅いってことでしょ。スポーツ系にしては遅すぎる。
PCのスポーツFPSはダッシュ&バニホがデフォだからな。
でも家庭用は、パッド操作だから、HALOぐらいが丁度いいな。
476なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:31:14 ID:N7eAIZnF
>>473
TC:EはW:ETのMODだしBFもダッシュがあるのはPC版BF2だけだよ
477なまえをいれてください:2007/10/07(日) 13:35:00 ID:N7eAIZnF
アア、そうだBF2142もか
すっかり忘れてた
478なまえをいれてください:2007/10/07(日) 14:30:50 ID:1thY5nVS
stranglehodとどちらが面白いですか?

PCでFPSやりまくった人間でも楽しめますか?
PC版のHALOがクソゲーだといわれてるので買うのを躊躇してる
479なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:06:47 ID:A0sKVM6T
>>478
PCの洗練されたFPSと比べるとHALOは微妙に見えるかもしれん。
とりあえずPC版の体験版でもやってみろ
480なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:12:10 ID:u2oNbB12
>>478
PCの性能十分でFPSやってるなら
HALOのグラ微妙に感じると思います。
ただ、PCでFPSやれるならわざわざ買う必要もないかも・・・

↑の人のように体験版をおすすめします
481なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:16:14 ID:qVkaMzSG
なんか「上手い人じゃないと楽しめない」とか書いてあるが、
上手い人はどう楽しんでるんだ? 
アイテムの配置覚えてるから俺TUEEEE、ヘッドショットUMEEEとか?
勝てるから楽しい〜とかか?

このゲーム特有の面白さじゃないから飽きて来るんだが。
482なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:53:17 ID:xB79YUUW
ゲームは勝てるから楽しんだろw
アンチ・批判してるやつザコで毎日ボッコボコにされてるやつだろ?
そりゃつまんねぇわ
483なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:55:01 ID:ljOwkoiP
そんなアホな。
484なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:55:01 ID:VCmBeH9a
というカキコをすることによって自分はうまい!偉い!という
自己顕示欲を満たす>>482であった…
485なまえをいれてください:2007/10/07(日) 15:58:41 ID:jkbPmTAt
いやだってFPSってそういうゲームじゃん?基本直感ゲー
適当にやってて面白いと感じなければ不適なんだよ
486なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:00:12 ID:YnxADsr+
>>454
バイオショック
GRAW2
ダークネス
487なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:02:35 ID:xB79YUUW
>>485
そんな使えないおまえだからパーティ招待が来ないんだよ
488なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:05:13 ID:2MfW+r3D
ちゃんと反論したら?
レッテル貼りって馬鹿に見えるよ
489なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:08:02 ID:xB79YUUW
>>488
どれに反論しろと??
490なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:09:05 ID:ngBV9WLk
ここはまともに機能しないなw
持ってないやつが騒いでるし
なんか全然関係ないこと言ってるやつも
同属で言い争ってるしw
491なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:09:27 ID:uyp9Uf9X
本当に面白いゲームというものはボコボコにされても
続けたくなるもんだよ
492なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:22:16 ID:xB79YUUW
おそらくだが>>491はギアーズのことを言ってるな
俺もギアーズを始めたばっかのころは何回もやられてたけど自分
の実力不足だとはっきりわかった。つまり次は負けないという感情が生まれて
続きやすい
しかしhaloはテクニックの差がありすぎてどうしてしんだのかがわからず途方
にくれてしまうんだろ。それで理不尽なクソゲーという印象を持つ
493なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:24:17 ID:FsdSm0Ve
「他人と遊べば面白い」
「上手くなったら面白い」
「批判するやつは未プレイ」

どんなクソゲー擁護してんのかと
494なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:30:06 ID:YnxADsr+
>>492
>どうしてしんだのかがわからず途方にくれてしまう
ここは笑う所か?
FPSでもTPSでも対戦で死ぬ理由なんて全部一緒だろうが
495なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:32:22 ID:KmlA9ZBO
結局HALOはチームが作りやすい仕様だしクラン戦とかがメインなんだろうなぁ
野良だとあんまり面白くない
496なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:36:21 ID:ngBV9WLk
新参FPS初心者がオンでボコられて
売るだけにととまらず2chで愚痴かましてるのか

>「他人と遊べば面白い」
>「上手くなったら面白い」
これってほとんどのゲームにいえることだよな?w

みんなID真っ赤で必死だなw・・・
497なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:38:15 ID:uyp9Uf9X
>492
んにゃ、どっちかというとシャドウラン>本当に面白いゲーム

あと別にHALO3でどうしたらいいのかわからずに
やられるなんてことはないしオンはクソゲーだとも
思ってない
っつーかシャドウランやGearsに比べりゃすげえ簡単だと
思うが。マップ覚えりゃそれだけでそこそこ戦える
弱い者同士がマッチングされるシステムのせいで
初オンでMVP取れた時にゃ流石に吹いたw
498なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:39:07 ID:xB79YUUW
>>494
死ぬ理由って何??
499なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:41:23 ID:FsdSm0Ve
>>496
面白いゲームは一人で遊んでも面白いし、ヘタでも面白い
遊んでいくうちに腕が上達したら、もっと面白くなるけどね
500なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:42:14 ID:YnxADsr+
>>498
策敵
立ち回り
AIM力
アイテム、武器の使い分け

他に何かあるの?
501なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:43:35 ID:xB79YUUW
>>497
確かに高レベルになってからだなヘイローの難しさは…
スナイパーと目が合って2秒後には頭抜かれてるからな
502なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:44:10 ID:uyp9Uf9X
>500
ラグ
503なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:44:24 ID:ngBV9WLk
面白い面白くないじゃなくてもっと具体的な話ししなよ
504なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:47:27 ID:uyp9Uf9X
>503
駄目な点はもう散々既出だからなあ
個人的には75点くらいゲーってことで
もう結論出したわ
505なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:48:11 ID:FsdSm0Ve
>>503
もう散々語られてるし
過去ログ読み返しオススメ
506なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:48:37 ID:YnxADsr+
>>502
ラグなんて死なない理由にもなるし、
そういう屁理屈はいいから
507なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:49:52 ID:ngBV9WLk
あとさー俺は笑っちゃうんだけどさ

一回の死が軽いってアンチレスあるじゃん?
あれの何が悪いのか全然わからないww
だからこそ連続キルに価値が出てくる、だからこそ退屈になることもないんだけど
508なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:50:04 ID:xB79YUUW
>>500
理由じゃないじゃんそれ
509なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:50:22 ID:uyp9Uf9X
>506
じゃあ味方のへっぽこさ
あと運
510なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:52:56 ID:uyp9Uf9X
>507
まあ趣味の問題
敵も自分もひどくアッサリ死ぬから
緊張感に欠けるとか粘り強く戦うという
概念が無いとか
その辺
初心者でもそれなりにキルが取れるという
利点もあるがね
511なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:55:52 ID:ngBV9WLk
BF2とはどう違うんだ?w
512なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:56:22 ID:YnxADsr+
>>508
それらが劣ってる方が負けるんだから
負ける理由になってるだろ

味方のへっぽこさとか、そんなの知らんが
チームが負けても一人だけ勝ってる奴とかいるだろ
513なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:57:11 ID:IDziYsjW
HALO3はFPS初心者にもそこそこ易しいゲーム作りになっているとは思う
しかし初心者の場合大半が、出来るだけ死なない用に遠距離から初期武装のARで撃つと思う
でもそうなるとHALOの面白さは半減しちゃうと思うんだ(爽快感が無いってのもこの事かも?)、
HALOのARって中距離と近距離の間くらいの武器なんだ(サイトも結構近づかないと赤くならないしね)
そんな武器で遠くから撃ってても爽快感なんて無いよ、俺も試してみたしw
バトルライフルやカービンで遠距離からチクチク攻撃するのもありだけど、そればっかりじゃあツマンナイよね
gearsはTPSだから遠距離から撃ってても絵になるんだ、まあFPSの弱点だね
514なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:01:03 ID:uyp9Uf9X
>gearsはTPSだから遠距離から撃ってても絵になるんだ

ちょw遠距離から撃って意味あるのってトルクとスナだけだろ
Gearsでは
メインの戦闘レンジはHALOより遥かに短いと思うが
515なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:01:17 ID:3Ejiq9xJ
トレイラーで期待させておいて
GearsやNioshockよりかなり劣るグラフィックなのは少し残念だった。

E3前にオフのデモシーンは普通にトレイラー通りのレベルになるとさんざん言ってた奴は
どこいったw
516なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:07:05 ID:ngBV9WLk
あとさー俺は笑っちゃうんだけどさ

フォージとリプレイがプレイに直接関係ないってアンチレスあるじゃん?
でそれは新しい要素じゃないってレスもあったよな?
意味がわからないw
自分がなぜ死んだかを確かめて次に生かすこともできれば
フォージで別のゲームにすることだっていくらでもできるのにだよ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1218053
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205817
見れない人は残念w
ちなみにシューティングゲームから
レースゲームと一人称格闘ゲームに生まれ変わってるw
ワープの使い方はまだまだ開拓できるな
517なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:07:12 ID:IDziYsjW
>>514
ごめん書き間違え
>gearsはTPSだから中距離からず〜〜〜と撃ってても絵になるんだ
518なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:11:12 ID:vptPJyMU
こんな所で必死になるよりHalo3やってた方が楽しいんじゃねーのか
519なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:14:13 ID:grrS1/Ya
Nioshockって何?タイトルくらい覚えとけよカス
520なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:14:55 ID:N7eAIZnF
>>515
E3トレーラーと同じレベルだっただろ
バブルシールドの奴はハリウッドが作ったCMだぞ
521なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:15:44 ID:uyp9Uf9X
>516
言ってみりゃそれはタダのオマケに過ぎないからさ
価値のないシステムだとは言わないがね
実際、これまでそれらのシステムにまったく触ってないけど
問題なくゲームプレイしてる人はいくらでもいるだろう
(俺もそうだ)
Gearsのローディランや回避、シャドウランの
テックや魔法に比べれば「ゲームプレイの本質に
関わっている度合いが遥かに低い」フィーチャーなんだよ
522なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:16:18 ID:IDziYsjW
>>520
でも影ジャキには正直擁護派の俺ですらがっかりしたなw
523なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:17:24 ID:YnxADsr+
フォージなんて実質ギャグ動画にしか使えないだろ
リプレイだってCoD4のKILLCAMの方が上
524なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:19:40 ID:IDziYsjW
またカス君来てるねw
525なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:20:59 ID:N7eAIZnF
>>523
ギャグって言うのはこういうのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1208114

なんつうかジオラマみたいになるから眺めてニヤニヤ出来るんだよな
SFが好きでもなんでもない人には魅力なさそうだがw
526なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:24:22 ID:IDziYsjW
リプレイでロケラン撃って3人くらい爆死してるのを
マトリックスみたいにいろいろな角度から見るのはやっぱ面白いなw
527なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:26:19 ID:vptPJyMU
バイオッショック早く出てくれなーかなぁ
ストーリーよくわからん
528なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:30:21 ID:3Ejiq9xJ
やっぱGearsは別格だなァ。

ttp://1rg.org/up/53412.jpg
529なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:31:26 ID:ngBV9WLk
またギアーズとか出てきたwwwwwww
530なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:40:14 ID:5CoqgJKH
ギアーズとHALO3は神ゲーだよオフまで面白いし、CODはとりあえず2が最高すぎる。シャドウラン?あんなクソゲーよく遊べるな頭のネジ一本外れてんじゃね?
531なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:49:18 ID:F++b0F0E
>>516の動画で誰もフレやPT限定じゃないと
フォージがプレイ出来ない事を書いてないのにフイタ
この動画だけ見たら野良でもフォージで誰でも遊べる様に見えるだろうなぁ

相変わらずニコニコは儲しか存在しないぜ!
532なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:53:30 ID:uyp9Uf9X
>530
ただの煽りだと思うけどホントにやったこと
あるか確かめさせてもらうね

シャドウランでは負けが込んだチームには
ハンデが付くけど、その内容は何と何?
533なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:55:17 ID:ngBV9WLk
http://www.gamers-review.net/title.php?title=212
ここからアンチ内容ひっぱてきてるからかな?

以下選抜
>もともとFPSゲームだとは知っていましたが、TPS視点にも出来て欲しいと切実に思いました。

>FPSとしては典型的なスポーツ系FPSなので、最近のカバーアクションのあるFPS/TPSに
>慣れた人だとちょっと物足りなさを感じる

>オンに限っていえばバトルフィールドやコールオブデューティーなどの方が面白く感じました

>別の言葉で表現するなら、「ゲームに緊張感がもてない」

>Halo2の頃からだが武器の効果音や戦闘に迫力がない

>グラフィックが今ひとつ。当然GOWには匹敵しない。ベガス以下

>イメージと前評判だけが先行した感じで在り来たりすぎて面白味がない。
>銃で敵を倒す爽快感がない。.
534なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:58:39 ID:2MfW+r3D
ここまで酷い信者は初めてだ
535なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:59:28 ID:A0sKVM6T
HALOは典型的なスポーツ系じゃないだろw
どう考えてもスポーツとリアルの中間。
536なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:59:50 ID:ngBV9WLk
>>534
レッテル貼り乙
537なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:01:25 ID:N7eAIZnF
>>531
そりゃやったことない人は知らないしForgeやってる人は遊び相手には困らないからじゃねえの
538なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:02:04 ID:2MfW+r3D
>>536
お前がだろ
アンチ意見をここから持ってきたとか言い出したり、
わざわざアンチスレで批判してるのに擁護しに沸いてくるし
539なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:03:30 ID:ngBV9WLk
ID:2MfW+r3D
俺もちゃんと批判してるんだけど^^
お前もアンチスレにきてるんだから不満でも書けばぁ?w
540なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:05:37 ID:2MfW+r3D
>>539
不満は以前たっぷり書いたからいいよ
お前は態々アンチ・批判スレで書いてる文を
擁護してるから信者って言ってんだよ
541なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:05:47 ID:N7eAIZnF
批判というのはマイナスポイントに限ったことじゃないと思うが
マイナス限定にするならHALO3批難スレってタイトルにしないとな
542なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:08:29 ID:ngBV9WLk
意味不明なアンチレスするからだろ
つーか不満は以前たっぷり書いたのに未だにここに居座ってるの?w
いいからアンチレスしなよ逃げるなよw
543なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:09:18 ID:2MfW+r3D
>>542
ここにいちゃいけないのか?理由を納得出来るように教えてくれ
544なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:09:49 ID:ngBV9WLk
逃げまくりだなw
545なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:10:01 ID:vptPJyMU
一日中張り付いてるキティはほっとけ
どうせソフトも買っとらん
546なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:10:24 ID:2MfW+r3D
俺が何に逃げてる?
それと理由答えてね
547なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:12:03 ID:ngBV9WLk
アンチレスできないとこだろwwwww
548なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:12:38 ID:2MfW+r3D
>>547
何のさ?
549なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:12:47 ID:ngBV9WLk
とりあえず過去に書いたという文コピペすれば終わりだな
550なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:13:57 ID:2MfW+r3D
>>549
ほら教えろよ
なんで俺がここに居座っちゃいけないのか?
551なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:15:58 ID:ngBV9WLk
>>550
アンチできない奴がここにいてどうするんだよ、邪魔なだけ
そんなこともわからないのか

とりあえず過去に書いたという文コピペすれば終わりだな
終わりだな
552なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:18:28 ID:qVkaMzSG
信者さんさ、一人くらい>>481に答えてくれんのかな?
けっこうやってるつもりだが、このゲーム特有のテクニックとか戦略性とか
極めがいのあるものってなんかあるか? 完璧に一瞬でHS決めるだけ?

かなり萎えてきてるんだが、「深い深い」いってる具体的なものって何よ?
553なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:18:58 ID:YnxADsr+
>>551
じゃお前もアンチじゃ無いから邪魔なだけだな
早く消えろ
もしくはHALO3のどこがどう素晴らしいのか多いに語ってくれよ
そうじゃないとお前の存在価値無いから
554なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:20:10 ID:F++b0F0E
>>537
ですよねー
俺はやった事なくてHalo3買って野良プレイに失望したからなぁ
そういう所が全く書いてないニコニコの米は信用ならんわ

アンチスレの方が公平な意見が聞けるってのも悲しい話だな
555なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:21:15 ID:ngBV9WLk
そして最後までアンチできなかったID:2MfW+r3D

俺前半で不満いってるんだけどなww
556なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:23:11 ID:2MfW+r3D
>>551
みんなの意見を見てたのさ 俺は散々語った
それですっとんきょんなのがあったら突っ込んでただけ
そしてそれがお前
BGMが盛り上がらない、死が軽いって言っただけで
信者みたいな擁護 個人の感想の範囲内の批評でしかもアンチ・批評スレで
ヘイローは糞ゲーMS糞PS3万歳っていうアホみたいな事言ってる訳でもないのに、
だから信者って言ったんだよ
557なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:26:13 ID:N7eAIZnF
>>554
それはあんたにとって公平なだけで普通の人には同意できる内容だったけどな
合わないゲームってのは誰にでもあるけど、さも自分が正しいように言うのはどうかと思うぜ
558なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:26:47 ID:ngBV9WLk
>みんなの意見を見てたのさ 俺は散々語った
初行からおかしいしだろw
559なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:29:08 ID:FsdSm0Ve
HALOはクソゲーとまでは言わないが、
ID:ngBV9WLkがクソ信者なのはガチだな

まぁID:ngBV9WLkもHALOがつまらないから
こんなとこでヒマつぶしてるんだろうが、できれば他スレに行ってほしいね
560なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:32:18 ID:ngBV9WLk
ID:FsdSm0Ve
お前も具体性のかけらもないカキコしかしてないなw
561なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:37:41 ID:F++b0F0E
>>557
普通の人は同意できる内容か?

野良でフォージが出来ないとか
基本ランダムで遊ばなければならないとか
儲の不利になる様な米が一つも無いのに
普通の人は同意出切る内容と言い切るのはどうかと…
562なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:40:22 ID:uyp9Uf9X
>552
ほかのゲームに無い戦術なんて無いだろう
このゲームには
一般的にFPSを極めるっつー点で言うなら
やり込み甲斐はあるだろうがまあほかの
ゲームでもやれることばっかなのは確か

ロスプラのグレ空中射撃起爆とか
あんな感じのテクニックでもありゃ
良かったんだがな
563なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:43:34 ID:16b/U9n7
>>557
今時ランダムでマッチングなんて普通の人は満足しないだろ
564なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:46:39 ID:N7eAIZnF
>>561
貴方が言ってるのは書いてないってことを言ってるんだろ
俺は書いてある内容に間違いはないといってるんだ
貴方がコメントを入れればいいじゃないか

フォージは野良では出来ない
経験値を得たいならルールランダムで遊ぶ必要がある

別に俺はそれが間違いとも言ってないぜ
そのコメントがないだけで信者の巣窟だって言うのは無理があるってだけだよ
そこにイラついてる人が少数派なのかもしれんだろ
565なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:47:40 ID:N7eAIZnF
>>563
というよりはランダムマッチングなんてのが出来るのがHALOくらいだと思うぞ
566なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:48:02 ID:wTQl4YKN
オン対戦はまだ我慢できるがCOOPは納得できない。
プレイ自体できねえよ
567なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:51:31 ID:uyp9Uf9X
>565
シャドウランもランダムマッチングだよ
HALOと違うのはレファレンスでチェックを入れてれば
遊びたいマップやルールの部屋に優先的につなげて
くれるところ
人が足りないときは容赦なくランダムになるけどね
568なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:54:12 ID:N7eAIZnF
>>567
そうなんか、すまんかった
なんというかHALOのシステムは英語が喋れるのが前提になってるよな
パーティシステムなんかは特に
ランクによる部屋調整とパーティシステムは結構好きなんだがね
569なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:57:29 ID:F++b0F0E
>>564
別にHaloに不満があるだけでアンチじゃないし米入れるのメンドクセ

書いてある内容だけ読んだら俺も不満は無いわな
っーか、箱○儲のニコニコ自演騒動でも分かるように
不満点の米が一つも無ければ儲の巣窟に見えてもしょうがないだろ…
570なまえをいれてください:2007/10/07(日) 18:59:44 ID:ngBV9WLk
ニコニコの米やランク操作なんて個人でできるんだから
そんなの話し合ったってしょうがないだろ
米消しがデフォで内容を見て自分で判断すればよし
571なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:01:21 ID:N7eAIZnF
>>569
俺に同意を求められても・・・
572なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:03:01 ID:F++b0F0E
>>570
その通り
だからニコニコの米なんてあてにならんって言ってるのに
普通の人は同意出切る内容だよ!って言ってるのが沸いてくるから困る
573なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:04:14 ID:N7eAIZnF
はぁ、俺は馬鹿ですか、そうですかすいませんね
あてにならないと思うならそもそも議題にするなよ
574なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:06:36 ID:F++b0F0E
>>573
いやいや議題にするもなにも、つっこんで来たのは貴方じゃないかw
575なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:16:22 ID:N7eAIZnF
そういえばそうだ、うっかりしてた
いかんな頭痛薬でも飲んで寝るわ
どうも調子よくないみたいだ、すまんかった
576なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:47:24 ID:3Ejiq9xJ
>>556
>BGMが盛り上がらない、死が軽いって言っただけで

HALOファンだけど同意。
BGMはテーマ曲に頼りすぎてるし3のBGMはカスだった。
軍曹もミランダも犬死もいいとこ。あのストーリーは無いわw
ロスプラのがよほどマシだぜ。
577なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:53:09 ID:3Dn9dch/
HALOまじクソおもんねーわ。

…フレンド一人もいないのが原因なのか?
578なまえをいれてください:2007/10/07(日) 19:55:40 ID:5CoqgJKH
>>576
お前ロスプラやってないだろ?ラストステージのVSの武器2つ教えてくれないか?
579なまえをいれてください:2007/10/07(日) 20:38:40 ID:A1DFK15G
>>528
もうこのレベルまで来ちゃうと、どれもスゴイで済ませたい気もするがw
PS3が性能フルに引き出したら、これを超えるってか・・・

>>577
逆だ
フレがみなHALOばかりだと萎えるぞ
COOPにガンガン誘われるのも、最初は楽しめるけど・・・
580なまえをいれてください:2007/10/07(日) 20:42:03 ID:jkbPmTAt
GoWの短所ってなに?
581なまえをいれてください:2007/10/07(日) 20:54:50 ID:J5r3T9Pn
テンパった時に壁にはりついてしまう
582なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:06:12 ID:MwEjVdi3
>>580
オンが単調でおもんない
583なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:08:46 ID:J5r3T9Pn
単調なのは短所でもあり長所だと思うよ
気軽にサクッと遊べる
584なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:17:13 ID:KmlA9ZBO
GoWのオンが単調ってw
585なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:22:08 ID:OLk0NtRB
>>582
そこはラグがあると言うのが無難ですよ^^
586なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:56:24 ID:A1DFK15G
587なまえをいれてください:2007/10/07(日) 23:27:02 ID:XvxfC0VA
HALO3の批判をするのは容易いことではない。
588なまえをいれてください:2007/10/07(日) 23:59:28 ID:VxZEJTPP
左様
589なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:07:28 ID:XgBu9Gep
みんなHALO3やってるけど面白いの?
590なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:17:28 ID:aeM7hLdE
そこそこ楽しんでやってるよ
ロスプラほど戦術がものを言うわけじゃないから
気軽にできる
591なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:47:28 ID:7MSlIJ2M
>>587
それには同意するが、
批判が困難なのはHALO3の完成度の高さよりも
突撃信者の勢いに起因するところが大きい
592なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:51:13 ID:fjy9iJVM
「大作だから」「みんなやってるから」と
自分の心を押し殺しつつやってきたけどもう限界かな。
正直言ってマジでおもしろくない。
593なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:00:46 ID:2OqPwjKh
>>590
ロスプラほど戦術が必要ない運ゲーは他には無い
594なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:02:21 ID:622uaDVi
ゲーム性はともかく、マクドナルドの
玩具みたいな色が受け付けない
595なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:19:11 ID:2OqPwjKh
大作言われてるけど
即興で作った、そんな感じのゲームだな

まるで底が浅い
596なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:27:58 ID:c4uM7m1w
みんなワートホグとゴーストの弱体化については無視ですか?
597なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:37:38 ID:DDoT0ThZ
>>596
弱体化しても充分強いだろ。弾無限なんだし
598なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:47:19 ID:c4uM7m1w
>>597
1、2に比べたら全然使えないよ。
599なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:48:52 ID:DDoT0ThZ
じゃあ1か2やってればいいんじゃね?
600なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:51:04 ID:7MSlIJ2M
>>592
むしろ10日以上もよく頑張った

俺なんか2日でビギナーすらクリアせずに投げ出して、
フレからのCOOPの誘いも断って、グループ交流戦も無視して、
AC6まで息をひそめてオフゲーやってるぜ

「○○さんも買うんですよね?」「来月からはHALOッスね」「俺予約しましたよ」
みんなが口をそろえて言うから買ったヘイロー
あんまり面白くなかったヘイロー
買取3500円に落ちたヘイロー

まぁアレだ。箱で始めての「やっちゃった」ゲーだったよ
601なまえをいれてください:2007/10/08(月) 01:58:48 ID:DDoT0ThZ
まぁおれもロスプラに戻った時はすげー楽しかったよ。
602なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:00:00 ID:c4uM7m1w
>>599
そ、そんなぁ

>>600
アマゾンでの中古価格の下がり方は分かりやすいね。リミテッドは9000円から6000円に下がったし、みんな売りまくってるんだろね。
603なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:03:59 ID:NfaYo5K3
>>584
1ラウンド内で練られる戦略はいろいろとあるんだろうが
開始直後の動きは基本同じだし敵と出会う場所も大体同じだし
できることも少ないし何ラウンドも同じことをひたすら繰り返すだけだし
あれを単調と言わず何と言う。
そりゃやってればどんなゲームでもやってる奴からしたら単調とは言えなく
なってくるよ。
それを考慮したとしてもギアーズのオンは特に単調だと思うな。
604なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:07:32 ID:wWIei1YE
やってる奴ならな
605なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:17:34 ID:LCyQkOb3
オンありきなタイトルなのは重々承知してるけど、
オフはひどいな。オフのみで売ってたらクソゲーと言っても言い過ぎではないだろう。
しかも全く面白くないだけでなく俺にとっては本体破壊タイトルとなった。
606なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:19:10 ID:FHp6BLJa
>>595
マジでそんな感じだな。
HALOのオンってバランスも糞もない大味さ。開発者は調整する気ないだろw
これが受けてるのか・・
607なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:21:46 ID:fNPqeYic
>>603
どのゲームも開始直後の動きは強武器取りに行くか裏取りにいくかだし
マップ覚えりゃ敵と出会う場所なんて決まってくるし同じだろ?
あと出来ること少ないってのはありえない
608なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:23:34 ID:Ubs6k0sW
外人の反応が気になるz
609なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:26:42 ID:iooBO+LW
>593
俺はロスプラの方が戦術重要だと感じるな
グレの使い方の幅の広さやワイヤー移動での位置取り、
緊急回避の使い方など工夫し甲斐がある
HALO3の戦術つうとまあしゃがみでモーショントラッカー
消して位置を掴ませないとかグレの撒き方とか
アイテムの使い方とかそんな感じだろ
610なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:28:20 ID:Ubs6k0sW
リスポン有りのFPS/TPSは大体大味
それにしても外人の反応が気になるz
611なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:30:56 ID:FHp6BLJa
HALO2と違って長くもたないかもなァ・・。
今は他にマルチが面白いゲームがある上に下手すれば2から劣化してるし
刺激がないZE
612なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:32:30 ID:iooBO+LW
HALO3野良でチームスレイヤーとか最高に大味だよな
リスポン位置バラバラだから連携もへったくれもありゃしねえ
CTFやテリトリーあたりは野良でもそれなりに連携
取れる気がする
613なまえをいれてください:2007/10/08(月) 02:54:18 ID:c4uM7m1w
>>611
俺もヘイロー3は2〜3年遊ぶつもりだったけど、もういいや。
614なまえをいれてください:2007/10/08(月) 03:08:02 ID:/Ppy+2C0
>>606
正直、HALO2よりは確実にバランスいいと思うがな。
とんがったバランスがいいなら、1の方が面白い。
615なまえをいれてください:2007/10/08(月) 03:11:32 ID:Ubs6k0sW
バランスにこだわる奴多いけど
実際バランス悪い方が面白みが出るもんだ
616なまえをいれてください:2007/10/08(月) 03:20:20 ID:nlmYXpdx
悪いゲームじゃないけどだらだら長く楽しめないよこれ。65点ぐらい。

あんま工夫することなくね? なんか対人すら単調だよ。
極めようとがんばる気持ちが沸かないんだが。
617なまえをいれてください:2007/10/08(月) 05:32:40 ID:L/YoSO8/
>>600
たとえ周りの皆が買うと言っても、自分のやる気が出ないゲームは
買わないことだよ。
618なまえをいれてください:2007/10/08(月) 09:39:07 ID:goqLWHjZ
俺はベガスのほうが好きだな
あの緊張感がたまらん
死にまくって敵の位置覚えて隠れながらアサシンプレイするのがたまらん
因みにオフ専
619なまえをいれてください:2007/10/08(月) 10:23:27 ID:NBp1Ba6Q
ゴールド買えないのけ?おれのHALO3についてた48時間無料トライアルゴールドやろうか?
620なまえをいれてください:2007/10/08(月) 10:35:15 ID:goqLWHjZ
無料トライアルは3枚あるよー
実家の回線事情で部屋まで回線を引くに引けないのよ
621なまえをいれてください:2007/10/08(月) 12:00:05 ID:7MSlIJ2M
>>617
遊ぶ前まではやる気に満ち溢れていたのだよ
622なまえをいれてください:2007/10/08(月) 12:04:22 ID:O+kpDfYx
まあHALOは面白いよ
面白いけどここまで売れ、騒がれるほどの理由がわからない
623なまえをいれてください:2007/10/08(月) 12:54:54 ID:pSH0pVhF
国内某大作RPGと同じ感じかね。
俺の意見だけど、なんであれがあそこまで売れるのかわからんし。
しかも出るたびに「最高!面白い!」って言われるのか理解不能だ。
624なまえをいれてください:2007/10/08(月) 13:11:28 ID:o2Qwz/BA
バンジー死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!

戦績全然更新されてないぞゴルァア!!!!!!!
せっかくランニングライオットとったのに無かったことになってんじゃねーか!!

中途半端なサポートすんなやボケが!!!!
625なまえをいれてください:2007/10/08(月) 13:20:00 ID:ZsEm5Q8j
つうかこのゲームはフレンドいない人には向かないな
オンの実績解除がほぼ無いし
だからアンチのほとんどがコレだと思う
626なまえをいれてください:2007/10/08(月) 13:50:34 ID:usrz/2rG
フレ作ってボイスで連携とってみ。話はそれから。
でもあんまり2とかわらんなぁ。
627なまえをいれてください:2007/10/08(月) 13:56:54 ID:u/rPviJL
フレとボイチャで連携取ればどんなゲームでも面白いだろ
まあHALOがパーティ作りやすいのはわかるけど
 
628なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:00:53 ID:FHp6BLJa
>>623
冒険してる分だけFFのがマシだな。
FFも8までしかやってないが
629なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:08:09 ID:mHJ5kBx/
1の時は優れたFPSだったんだろうが、
バラエティ豊かなFPSが他にいくらでもある今じゃただ古臭いだけ。
630なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:10:32 ID:lFZuqUGK
HALO3はお前らがどうほざこうが箱○ゲームの最高峰。
アメリカの売り上げがそれを証明してるだろ、バカチンが。
631なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:14:02 ID:pSH0pVhF
>>628
すまん、俺はFFじゃなくDQのつもりで言ったんだ。
632なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:41:21 ID:FHp6BLJa
>>631
ふむ。
日本でのDQとアメリカでのHALOは似てるかもな

>>629
HALO1もPCゲーマーが笑う様な出来だったが
コンシューマのパッドで出来るまともなFPSが無かったから評価されたんじゃまいか。
あとはとっつき易さだろうね
633なまえをいれてください:2007/10/08(月) 14:51:16 ID:oNo5ny6e
やっぱお祭りゲーならロスプラの方が圧倒的に面白くね?
Halo3は最初は面白かったが、なんかもう飽きた
634なまえをいれてください:2007/10/08(月) 15:44:20 ID:DmXS7M/r
>>633
激同




って意見を求めているんだろうが
そんなの人それぞれだろうにw
俺はロスプラよりもHALO3の方がお祭りゲーとしてもおもしろく感じてる
635なまえをいれてください:2007/10/08(月) 16:17:49 ID:vNJA0Ldj
HALO3をお祭り系って言ったらPDZもシャドウランもお祭り系じゃないか?
636なまえをいれてください:2007/10/08(月) 16:21:50 ID:pSH0pVhF
俺もロスプラよりHaloの方が面白く感じるかな。
とは言っても、たいして差がないくらいに拮抗してるけど。
ってか、そもそもお祭り系って基準はなんなんだろうな?
637なまえをいれてください:2007/10/08(月) 16:53:44 ID:FHp6BLJa
BF最強。

ロスプラとHALO3ならロスプラのが面白いけど
この2つはBFに比べれば底辺レベル
638なまえをいれてください:2007/10/08(月) 16:56:23 ID:vNJA0Ldj
やっぱ日本人にはBFだよな
639なまえをいれてください:2007/10/08(月) 16:57:02 ID:oNo5ny6e
BF最強なのには同意
ロスプラはボロ補正がかかるからあまり当てにならんかもね
640なまえをいれてください:2007/10/08(月) 17:19:19 ID:MeiW7wx8
Shadowrunの方が肌に合う
641なまえをいれてください:2007/10/08(月) 17:22:47 ID:xNi28kP6
え、お祭りってユーザーの大半が盛り上がって
フレがみんなソレばっかで遊ぶような、そんな現象のことだと思ってた

だから今のお祭りゲーはダントツHALO3、みたいな
642なまえをいれてください:2007/10/08(月) 17:50:41 ID:ZsEm5Q8j
フォージで面白い対戦マップ作って、みんなで持ち寄って、その後みんなでシアターを見る。
これだけは他には無い要素だと思うがな。
でも、ボイス機能は×
643なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:11:49 ID:j+Pbwmyo
日本人は異常にBF好きだよな
それもなぜか2以降のにわかが多い
644なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:19:10 ID:oHMinhir
にわかwwwwww
玄人は凄いっすねwwwwwww
645なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:42:08 ID:FHp6BLJa
撃たれた・・・わァァァァァァァ\(^o^)/
646なまえをいれてください:2007/10/08(月) 19:34:44 ID:JRpaUvaQ
ETQWも面白い(・ω・)
647なまえをいれてください:2007/10/08(月) 19:36:33 ID:50TMWBt4
これキャラ動かしてて面白いと感じないよね。
勝ってもたいして嬉しくないし、負けても悔しくない。

良く言えばお手軽、悪く言えば薄っぺら。
648なまえをいれてください:2007/10/08(月) 20:44:43 ID:xNi28kP6
負けても悔しくないかどうかはともかく、死んでも悔しくないってのはあるね
死が軽いというか

リスクを恐れずとにかく動け!動け!動け!ってカンジだ

なんかアメリカ的だ
649なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:01:24 ID:iooBO+LW
キャラ性能は低いのに武器の性能は高いからあっさり
死ぬよな
キャラ性能が高くて武器が低性能だから中々殺せない
シャドウランと正反対
650なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:03:35 ID:O+kpDfYx
どうでもいいがマーケットプレイスに動画着てたな
日本人向けに作られたのか?でも英語だからわかんねw
651なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:11:58 ID:U5FbsQ4c
なんか停滞してますね
もう飽きた人ばかりかなwww
俺も飽きて売ったけど
652なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:20:53 ID:hQqUpbRs
停滞してるのはアンチ活動だろw
頑張ってHALO批判つづけろよ、少数派w
653なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:27:13 ID:U5FbsQ4c
今日はオレンジボックス発売だからみんな
TF2やってるのかな
それともETQWかな
654なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:34:21 ID:wb50sOMC
しかしホンマ淡白だよなあ
面白いっちゃ面白いんだが
滾るものが無いな
倒しても倒されても。
息抜きにやるにはいいゲームなのかもしれん
655なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:35:24 ID:xzr0R/XE
AI、敵の配置、武器の爽快感といった部分が
haloのおもしろい部分だと思うけど1、2と比べて
3はこの辺の出来が悪いような
バギーでかけ抜けるところはよかった
656なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:46:05 ID:qFYBfGN4
お陰様で今日の昼もオンライン対戦中の人口が100万人超えていましたよ
657なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:54:54 ID:8dDT6elr
>>656
あれは対戦だけの数じゃないよ
オンにつないでキャンペーンやってる人数も入ってるよ
658なまえをいれてください:2007/10/09(火) 01:57:56 ID:1aLBkZEG
>>657
ヘイローやってることには変わりないんじゃね?

ここほど参考にならないヘイロースレはないなw
659なまえをいれてください:2007/10/09(火) 02:58:17 ID:h5tasinG
まあ元から日本人には合わない仕様だし
批判が続出するのはわかりきってた。
660なまえをいれてください:2007/10/09(火) 03:02:51 ID:wy6BkoAb
スレイヤーは正直クソだが、チームオブジェ系は面白い
 人 数 が 揃 え ば の話だが…

ていうか最大人数とっとと増やせやクソバンバンジー
小人数でやっても盛りあがらねえんだよバカが!!!!!1
661なまえをいれてください:2007/10/09(火) 04:06:37 ID:msHqrX76
みんなが買う買う騒いでたし、発売日以降みんなHALO3…
結局俺も買っちまった…なんだよこれー…微妙じゃねー?
と思いながらやってたけどシングルストーリーのアドバンスクリアするころには面白くなってきた。
ただ、オンのマッチングはちょっとあわないなぁ。フォージやシアターは良いアイデアだと思う。
ストーリーの音楽は良かったね、あと乗り物が楽しい。
でもオンはCOD3の方が好みかなぁ?ストーリーCOOPは面白いけどね。
神ゲーというより良ゲーだな今のところ
662なまえをいれてください:2007/10/09(火) 09:18:32 ID:h1ZiIsI/
Haloは少人数で撃ち合うよりも50対50でガンガン撃ち合うほうが面白いよな
663なまえをいれてください:2007/10/09(火) 09:42:00 ID:b+wXpzli
人数多すぎるとこの上なく大味なゲームになるから
8VS8くらいが限界でいいと思うよ
更に人数増やすならそれ用のマップ用意しないと
あかんね
664なまえをいれてください:2007/10/09(火) 09:53:03 ID:rOtMA//I
>>661
俺もそんな感じだなぁ〜
COOPでワイワイやったりフォージで他の楽しみ方探してる方が楽しいし…
てかランクのチームスレイヤーでスナイプ戦が有るのが意味分からん…
腕の差が露骨に出るし楽しくも何ともない
665なまえをいれてください:2007/10/09(火) 09:59:32 ID:FO+Dl9kW
今でも十分大味だしなぁ
666なまえをいれてください:2007/10/09(火) 10:16:10 ID:ruJo0Xpp
>>664
ランクで腕の差が出るのはむしろいいことだろw
ランクなのに誰がやっても大して変わらないお祭りゲーなんてそれこそカスタムゲームでもやってろよ!って感じ
667なまえをいれてください:2007/10/09(火) 10:17:12 ID:ruJo0Xpp
ヘイローは8対8でも多い
668なまえをいれてください:2007/10/09(火) 10:24:00 ID:b+wXpzli
>665
言えてるなw
だが今のマップのままで人数多くしたら
ひどいことになるぜ

上手く敵の先手を付いて倒す→直後に側面からきた
敵の新手にやられる→その新手はやっぱり側面からきた
味方にやられる→その味方はやっぱり側面から(ry

これの繰り返しになる。んでそれを避けるために
みんながスナに群がり・・・
669なまえをいれてください:2007/10/09(火) 10:57:32 ID:rOtMA//I
>>666
そりゃ腕の差が出るのは仕方ないけど、
スナイプはあまりにも露骨に出過ぎて勝負にならない事が多いし、
仲間をカバーしたりされたり出来ない個人戦みたいな感じで
チームスレイヤーの意味が殆ど無くない?
それにカスタムなんか身内で人数集まらないと殆どダメだし、
皆ランクばかりやってるから仕方なくそっち行く機会が増えるんだよね。

まぁまぁお祭りゲーは好きだよ。
やりたくても皆ランクで殆ど人数集まらないけど
670なまえをいれてください:2007/10/09(火) 11:24:20 ID:1wv5h73s
>>669
スナショもやりようによってはチームプレイ可能だけどね。
スナ自体がヘッドショットしなくても威力高いから、
敵を見つける→ボイチャでスナ持ちに場所を教える→
スナ持ちが1発打ち込んでアーマー削る→教えたやつがショットガンで突撃
って感じでやれば、倒せる効率が良くなったりするし。
まぁ、かと言って俺はスナショは嫌いなんだが。
671なまえをいれてください:2007/10/09(火) 11:33:11 ID:b+wXpzli
まあ連携が楽しみたかったら別のルールでやるべきだろ
もっと言うなら別のゲームやった方がいい
672なまえをいれてください:2007/10/09(火) 11:57:45 ID:rOtMA//I
>>671
ランクのチームだからルールは拒否しないと変更できないよ。
673なまえをいれてください:2007/10/09(火) 12:01:32 ID:b+wXpzli
>672
散々言われてるこのゲームの致命的な欠点の一つだなw
結論としてはチーム戦の醍醐味を味わえる対戦を常に
したかったら別のゲームにしろ、ということだな
674なまえをいれてください:2007/10/09(火) 12:07:00 ID:UABm4/9B
シャドウランがhaloより上って見かたする人いるけど
それはありえない。

オン対戦の面白さ、ゲームとしての完成度が高いのは認める。
パッドでするFPSの最高峰と言っても過言じゃないと思う。

けど、バグそのまま解散して宣言してたMAP追加もナシ
ついでにオンの足回り最悪でまともにクラン戦できない。

過疎りつつあるパブリックでの戦闘しかできないし
戦闘システム以外がクソすぎる。
675なまえをいれてください:2007/10/09(火) 12:08:15 ID:rOtMA//I
>>673
そうそう、だから最初に戻るけど、
俺はフォージとかCOOPでワイワイやってる方が楽しいって思った。
676なまえをいれてください:2007/10/09(火) 15:59:17 ID:Xw6IEkRL
マッチングが糞ってかLiveのシステムが糞なんかな?

なんか360のゲームはマッチングウンコばっかりだな
ゲームが面白いだけに非常に残念です
677なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:00:38 ID:b+wXpzli
>676
LiveがクソなんじゃなくてHALO3のマッチングが
クソなだけです

GKはお断りだと>1に書いてあると思うんだが。
678なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:08:30 ID:Xw6IEkRL
いちおうユーザーなんすけど

批判=GKとかもうおなかいっぱい
679なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:10:09 ID:mieXBVLB
俺アンチだけどヘイローにも神プレイヤーっていますか?後、チャット機能ってありますか?
680なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:12:33 ID:b+wXpzli
ボイスチャットは箱○の標準機能だから当然使える
上級プレイヤー?そりゃこんだけ人数がいるゲームだから
上手い人は上手いだろうねえ
681なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:16:58 ID:mieXBVLB
みんな英語でしゃべってるのぉ?
682なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:20:56 ID:8zFpgo4s
沢山殺して沢山殺されて
深い事を考えずに気軽に遊ぶって感じだな
これはこれでありなんだけど気が付くと別のゲームで遊んでいる俺が居る
日本ではもしかしたらWiiで出たらスマッシュヒットするかもしんない
いや、有り得ないけどもしもの話ね
日本360ユーザーはもっと濃いめが好きだよねシャドランとかギアーズとか
ロスプラは結構HALO寄りかもなー
683なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:23:07 ID:UABm4/9B
wiiよりPS2ユーザーにうけそうだけどな。
PSOとかモンハンとかそういうのが好きな層にcoopがうけそう。
問題はFPSを否定しまくってるとこかね。
684なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:26:06 ID:qFYBfGN4
まぁ見た目だけで見たら、すごい浅いゲームに見えるのかもね。
685なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:38:58 ID:8zFpgo4s
結構慣れたとは言え俺もFPSやっぱり馴染めないとこあるな
まあこれはHALOに限ったことじゃないけどさ
ゲーセンのガンダムの球体モニターあるじゃない
アレみたいに視線や首を動かすだけで視界が広がらるようにならないと
今のままでは窮屈で本当の臨場感を味わえないんじゃないかしら
ちょっと前にジャイロ内蔵のHMDがあったと思ったが続報を聞かないところを見るとダメだったんかなあ
686なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:43:36 ID:b+wXpzli
まあ斜め前60°くらいから近づいてくる敵に
気が付かないなんて現実には通常ありえない
ことだからな
FPSは視界が狭すぎるってのはまあ
当たり前の感覚だと思う
HALOは特に視界が狭い方って気がする
687なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:47:10 ID:mL8KfayU
普通に面白いだけに強制スナイパー戦がゆるせない
こういうのはたまにやると楽しいもんで
連続して始まると泣きたくなる
688なまえをいれてください:2007/10/09(火) 16:54:54 ID:UABm4/9B
ロケランとスナイパーはフルで拒否にはいる事が結構あるw
あきらめずに拒否に入れてみw
689なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:12:18 ID:wHcAgx36
きょう4500円でリミテッド売って来た。おもったより高く売れてよかった。
690なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:15:37 ID:qj7de6mY
HALO3GEOで4600円買取・・・売ってエスコンの資金にしようか・・・。
691なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:21:50 ID:hQqUpbRs
ロケットは分かるとしても、スナイプ戦がここまで嫌われる理由が分からない。
要は一方的に殺られるから嫌だって事だろ?
このスレに居る人って、大抵アサルトで射撃しながら接敵して、殴りでトドメを刺した直後に新手に殺られる、これを繰り返してそうだな。
確かに死ぬのが当たり前のゲームだけど、何十キルもしてデスが一桁の人間だっているんだから、もうちっと頭使ってやったら? と思う。
692なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:25:32 ID:1aLBkZEG
>>691
持ってない奴もいるんだから仕方ない、隔離スレ。
693なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:27:40 ID:suQUJZCj
>>691
地味で詰まんない。
694なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:30:13 ID:hQqUpbRs
>>692
ああ、693とかそうだな。
695なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:42:00 ID:8zFpgo4s
戦い方を強制されることが問題なんでしょ
やりたくもないルールを強制されるのはやっぱりおかしいよ
696なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:43:56 ID:b+wXpzli
>691
好みの問題だろ
ガンガン攻めるのが好きなやつにとっては
スナ戦はこの上なくつまらんだろうな
何せ攻めるメリットが何も無いんだから。
俺は別にスナ戦嫌いじゃないけど
つまらんというヤツの気持ちは良く分かるよ
697なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:45:18 ID:gWqN75Nb
>>695
それには同意するお( ^ω^)

とりあえず修正パッチマダー?
698なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:49:36 ID:hQqUpbRs
>>696
なんの為のSG?
699なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:50:25 ID:suQUJZCj
カモられる為のショットガン
700なまえをいれてください:2007/10/09(火) 17:54:08 ID:y07SkJgH
ラグ差ありすぎなんだよ!

外国人とするとね、もうね、なんかイライラゲーだわw
イライラ度は
ヘイロー3>>>>>>ギアーズだわ
701なまえをいれてください:2007/10/09(火) 18:15:16 ID:b+wXpzli
>699
正にその通りだな

至近距離じゃショットガンが強いつっても
近づくまでスナで撃たれ放題なんだから
積極的に近づく理由無いよな。
相手が近寄って来た時の迎撃とか
リスポンしてたまたま近くに敵が居たときとか
って状況以外ならスナでヒキってたほうが
強いに決まっとる
702なまえをいれてください:2007/10/09(火) 18:16:50 ID:n2IjJr9f
>>700
それはない
703なまえをいれてください:2007/10/09(火) 18:22:16 ID:hQqUpbRs
なんか酷いなw
704なまえをいれてください:2007/10/09(火) 18:48:49 ID:Xh+XzRwd
コブナントと和解は2で見え見えだったけど、モロに3で和気藹々になってしまったか。。。
ストーリーなら、GoWのほうが1作でも濃い感じがする。
705なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:05:38 ID:U5FbsQ4c
認証明日の16時からでしょ〜
楽しみだぜー!!!
明日にヨドバシで買ってくる!!
売り切れてなかればいいなぁ・・・・・・・
706なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:09:37 ID:UABm4/9B
コブナントは連合国みたいなもん。
和解したのはその加盟国であるエリート族と。

2したならコブナントと
アービターがリーダーのエリート族を同一視しないと思うけどな。
707なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:20:00 ID:Xh+XzRwd
>>706
だからやたら容姿が違うのが多かったのか・・・
Star Warsみたいなもんか。
2で易しく説明して欲しかったぜ。
708なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:30:28 ID:UABm4/9B
2のOPはコブナントの軍事関係の頂点に立つエリート族がhalo1での失態の責任を追及されて
同じような戦闘種族であるブルート族がその失敗を煽る訳よ。

で、おさまらねえ〜wって言って中央が出した結論はエリート族の長であるアービターを公開刑罰の焼印押して
軍事TOPから下まで落としたの。
その頃チーフは地球で英雄として表彰されてたりするんだけどな。
709なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:36:02 ID:hQqUpbRs
まぁストーリーならGoWよりもHALO1の方がよっぽど濃いな。
710なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:48:01 ID:NNOBCcfw
HALO2以降ちょっと話が分かり難いんだよな
コヴナント側と地球側で呼び名の変わるヤツとかいるし
711なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:51:49 ID:kR5mKzgf
俺には合わなかった、マジで面白くない。
早く実績解除して売っ払いたいがオン実績がチョット厳しい。
つまんないと言いながらもオフ実績は全て解除したんだが、もう諦めようかなぁ・・・
712なまえをいれてください:2007/10/09(火) 20:10:45 ID:gtK/0ige
>>711
ウゼエな、アンチにも批判にもなってねーだろそれw 只の愚痴なら一々書き込むなアホw
713なまえをいれてください:2007/10/09(火) 20:11:00 ID:wHcAgx36
てかブルート族やグラタンはあの後どうなったんだ?まさか絶滅したわけでもないだろうし。
714なまえをいれてください:2007/10/09(火) 20:18:58 ID:kR5mKzgf
>>712
そんなウザイ俺に一々書き込むなアホw
アンチはアンチだっつーのw
715なまえをいれてください:2007/10/09(火) 20:45:08 ID:wNXXr7Io
面白くなさそうなのは、ヒストリーパック買った時から
薄々は感じてたんだよな。普通のFPSだな〜と思ったし。
でも新作だし、今だとギアーズだの何だのすごいFPS・TPSが出てるから、
それを越えるくらいの感動をくれるものだと期待してた。
でもやっぱり普通だったね。んで面白くない。

誰かがHaloはスターウォーズみたいなもんだって書いてたけど、
まさにそんな感じだね。
716なまえをいれてください:2007/10/09(火) 21:04:44 ID:suQUJZCj
>>713
たぶんエリートによって皆殺し。オフ中にアーピターが「預言者に加担するヤツはぶっ殺す」みたいなこと口走ってたし
717なまえをいれてください:2007/10/09(火) 21:54:11 ID:YMxPwfax
HALO3になにか強烈な刺激は入ってないな
そのかわり安定した面白い映画って感じがする
たとえばスターウォーズみたいなもんだな
だからそれはうすうす感じてた人が多いんだろうな
でもそういうのずっと避けてたから昔に戻った感じがする
まぁたまにはいいんじゃないかな
でも面白いのはオレは乗り物の運転だけだな
だれか乗せてホグ運転してうしろでバシバシ掃射してもらうのが楽しい
718なまえをいれてください:2007/10/09(火) 22:44:37 ID:RBAsP4hC
>>716
皆殺しにはならないんじゃね?
少なくともグラントはエリートの下につきそう
719なまえをいれてください:2007/10/09(火) 22:49:51 ID:ruJo0Xpp
いや、武器の気持ちよさ上げてスレイヤー並に楽しめるルールを他にも作ってマッチングを細かく検索できるようにしてくれたらそれだけでかなりよくなると思う。

ヘイロー2と変わってる部分がほぼ武器だけなんだからその武器が劣化してるようじゃ低い評価受けても仕方ない
720なまえをいれてください:2007/10/09(火) 22:53:52 ID:lEnJuBOH
現状ルール不足
721なまえをいれてください:2007/10/09(火) 23:08:46 ID:1aFZmGtA
スターウォーズはまだおもろいだろ。HALO3は凡ゲー馬鹿にはしないし少し昔のFPSと比べたら面白いが 俺は現実的なベガスのほうが好き。もう半年ぐらいしてるし
722なまえをいれてください:2007/10/09(火) 23:14:11 ID:hQqUpbRs
ならベガスやってればいいじゃんw
723なまえをいれてください:2007/10/09(火) 23:29:43 ID:UusiU0xF
レースの動画とか見てちょっとやる気なったが
やっぱフォージ実際に作るのもだるいし
そういうので遊ぼうと思ってもフレ限定とかほんとだるいな

仕方なく普通に対戦するとやっぱりつまらん
箱○は実績あるだけに妙にやらなければって気がして迷惑なゲームだわ
724なまえをいれてください:2007/10/09(火) 23:52:35 ID:NNOBCcfw
これチーム戦でやってるとき仲間が数人抜けるともうどうしようも無くなるな
つか抜けるんじゃねー
あとなんかチーム配分がどうにもこうにも偏っていることが結構多いような気がする
偶然かね
725なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:18:28 ID:U3K+GD/I
>>721
俺も散々アンチしてきたが、ヘイローが凡ゲーなんてどんだけFPSのハード上げてんだよw
ヘイロー3が劣化した部分はストーリー、演出、乗り物(TPS)くらいかな。まあその部分はヘイローにとってかなり重要な部分だが、FPS部分は劣化してない。
726なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:21:53 ID:U3K+GD/I
ヘイロー3はヘイローシリーズとしては「?」だがFPSとしては良く出来てると思う。
まあもう売り払ったけどねw
727なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:29:14 ID:U3K+GD/I
>>725
×ハード
○ハードル
728なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:44:02 ID:xfsLTYIz
30分ほど前、あの有名な「HALO3」をamazonで購入しました。宜しくお願いします。
ちなみにcall of なんとか4っていうのも買うつもりです。
729なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:48:22 ID:0dmbz6jY
買ったゲームを売るっていう神経が信じられない
ある種の利己主義なんじゃないの
730なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:53:18 ID:BB/oMFNt
>>729
人間なんてみんな利己主義だろうが
きれいごと言ってるんじゃない!!!
だいたい世の中に中古品なんか山ほどあるじゃん

おまえ中古品絶対買うなよ!
731なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:17:03 ID:0IK+jSwc
>>729
お前の彼女だって中古だろ?
732なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:22:56 ID:U3K+GD/I
>>729
俺もプレイする前は売り払う気なんてなかった。現に1、2は今でもたまにプレイするし。気に入らない物を手元に置いておきたくないんだよ。
それとも売らずにゴミ箱にでも捨てればよかった?
733なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:37:45 ID:Q1Y3rO4J
欲しがる人が多いだろうし、いいんじゃないの?
734なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:41:11 ID:+lM6e+jx
飽きるの実に早かったな
もうシャドウランしかやってないわ
735なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:48:21 ID:8YEgp5VM
俺もシャドウランに戻ったw
あれは楽しすぎる。俺的に今年度No.1のゲームだ。
736なまえをいれてください:2007/10/10(水) 02:01:11 ID:uFIiheps
>>725
FPS部分は劣化してないってw
何も変わってないから劣化もしねーだろw
新作なのに求めてたレベルに達してないのが問題。
まぁヘイローはゲーム自体完成してしまってて下手にゲームの仕様変えれないから仕方ないけどな。
バランス面とかで前よりおもしろくなったかと言うと全然そんなことないからダメなんだよ。
ゲーム自体は2の画面綺麗版以外のナニモノでもない
737なまえをいれてください:2007/10/10(水) 02:50:02 ID:U3K+GD/I
>>736
>何も変わってないから劣化もしねーだろw

ん?なにが言いたいんだ?
まあ確かに進化しては欲しかったな。
738なまえをいれてください:2007/10/10(水) 02:51:30 ID:GVGSovOo
俺はFPSにうといんでよくわからんけど、
なんかけっこう不評なのか?
だとしたらまあ今作でシリーズ終了で良かったじゃんw

フォージとかリプレイとか流用できる部分に注力してるんだし、
次のステップとなる新シリーズでフルモデルチェンジして期待に応えてくれるんじゃね

俺の不満はそうね、さんざん既出だけど武器多すぎと演出の物足りなさ
自分がやられるとやたら吹っ飛ぶけどw敵を倒してもあんま爽快感ない
739なまえをいれてください:2007/10/10(水) 03:05:19 ID:U3K+GD/I
>>738
果たしてホントに3で終わるかな?
1、2の方がチーフも敵も派手にぶっ飛んで死んで笑えたんだがな。
3は車両の強化と演出、ストーリーの強化してくれれば神だったんだがなぁ。
もし次回作があれば有終の美を飾って欲しい。
740なまえをいれてください:2007/10/10(水) 03:18:07 ID:GVGSovOo
>>739
俺は3しか知らないけどけっこう笑えるよ。すげー飛ぶもんw
3になって死に方がシリアスになって笑えないとかの書き込みみたけどウソだろw
ケツだけ上げてうつ伏せに倒れたりするじゃんw
かっこいいチーフが死ぬと無残だから笑える
死体もグレネードとかで吹っ飛ぶからじっくりリプレイ観てると変な発見したりするしw
視点チェンジをキャラ毎だけじゃなくマップの各所とかにも出来るといいね
741なまえをいれてください:2007/10/10(水) 03:39:37 ID:ZeVpMOoo
>>739
次回作はどうなるかな
バンジーの人間がどんどんMSから離れて行ってるらしいからな
MSから頼まれた仕事は続けるらしいけど。
新しい会社建てるつもりだろうしHALOの新作あるとしてももうバンシーは関わらないかも知れんな
742なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:13:51 ID:U3K+GD/I
>>740
つーかそのカキコしたのまさに俺だw

まあ3も笑えるけどね。よかったら1、2もやってみてよ。敵もチーフも空のかなたでバタバタするしw
743なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:20:45 ID:U3K+GD/I
>>741
個人的にはバンジーの次回作にはシリアスな現代戦争やダイハードやコマンドーみたいなおバカなFPS作って欲しい。
744なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:34:00 ID:GVGSovOo
>>742
またあんたw
書き込み順に見てみたら、気は合うかもしれないけど
ゲームしたら俺フルボッコにされまくりそうw

や、下手なりに楽しんでるけどね
745なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:38:36 ID:SH1FctkL
ファッキンジャパニーズ!!と
戦ってる最中味方に言われて辛かった。
今からソフト割ります。
746なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:41:53 ID:3ftfUZvM
シャドウランを経験してしまうと
こんな糞ダルい対戦やってられんな。
てかこんなゲームが売れまくるなら
シャドウランにももうちょっと光があたっていい
俺的にはマジで神ゲーなのだが。
747なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:51:58 ID:/0aLFpo1
>>745
>35 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/10/10(水) 04:45:20 ID:ipQaib2E0
>ファッキンジャパニーズ!!と
>戦ってる最中アメリカ人の味方に言われて辛かった。
>今からソフト割ります。

>861 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/10/10(水) 04:40:52 ID:ipQaib2E0
>ファッキンジャパニーズ!!と
>戦ってる最中アメリカ人の味方に言われて辛かった。
>今からソフト割ります。

>お前ら悔しくないの?


あちこちにコピペご苦労様、クソGK野郎めw
748なまえをいれてください:2007/10/10(水) 04:55:53 ID:U3K+GD/I
>>744
スマン。カキコし過ぎたみたいだw
俺もエラそうな事ばっか言ってたがぜんぜんヘタレだぜw

749なまえをいれてください:2007/10/10(水) 06:37:05 ID:Q1Y3rO4J
>>746
一生過疎ゲーに隔離されてろよマヌケw
750なまえをいれてください:2007/10/10(水) 06:40:37 ID:g7li/g+g
そもそもここが隔離スレw
一生批判してろ馬鹿ww
751なまえをいれてください:2007/10/10(水) 07:00:12 ID:VlNSAO6I
独立したのはDS版出すためだと思うが
752なまえをいれてください:2007/10/10(水) 10:22:36 ID:sHcSksPD
シャドウランを隠れ蓑にヘイロー叩いてるヤツはネタだろw
あのバランスを愛するヤツがヘイポー叩けるはずがない。
753なまえをいれてください:2007/10/10(水) 11:16:04 ID:cetG1TTy
>752
意味が分かんない。
どういう理屈でそうなるの?
754なまえをいれてください:2007/10/10(水) 11:29:47 ID:ah+MmL2z
正直、フォージとリプレイの機能を他のFPSに付けてくれた方が面白いと思う。
そんなかんじ。
755なまえをいれてください:2007/10/10(水) 13:56:16 ID:ozcC6M20
とりあえずフォージは面白いんだけど、
欲を言えば背景カテゴリに有る物ぐらい全マップで使わせて欲しい。
もっと欲を言えばヴァルハラとかの樹が邪魔だから編集出来ると良かったなー
756なまえをいれてください
俺もシャドウランやってたけど、対戦だけ抜き出してみるなら、
圧倒的にシャドウランのが面白い。
ただ、総合的に見るとHalo3のボリュームには敵わないかな。
フォージ・シアター・coopとかは、やっぱりすごい。

Halo3は安定してるけど、普通すぎて面白みに欠けるんだよね。
最後なんだから、冒険して今までとは違う何かをやってほしかったと思うよ。