【Clover Studio】大神〜六拾弐〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
クローバースタジオ(元カプコン第4開発部。鉄騎や逆転
裁判など)が放つ初のオリジナルタイトル
デビルメイクライ、バイオハザード2、ビューティフルジョーを手掛けた神谷ディレクター快心の作!
ジャンル:ネイチャーアドベンチャー(大自然冒険活劇)
通常版発売日:2006年 4月20日(BEST版発売日:2006年12月14日)
プラットホーム:PS2
※ネタバレあり。クリア前の人は注意。閲覧は自己責任でお願いします。
※購入は公式を見て自己判断で。(※希に購入相談を装った荒らしがいるため購入相談はスルー推奨)

公式サイト
http://www3.capcom.co.jp/o-kami/
大神ブログ(2007年3月5日で更新停止)
http://ameblo.jp/o-kami
大神@Wiki
http://www11.atwiki.jp/yorozu/
前スレ
【Clover Studio】大神〜六拾一〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1185366773/
※攻略に関する質問は↓こちらで。
大神〜オオカミ〜攻略 巻の参拾
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1184446406/
2なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:13:32 ID:a5HVJ5OS
主な関連商品

■大神 オリジナル・サウンドトラック
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=1238890
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F9UDBW/

■大神絵草子 絆 -大神設定画集-
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4862330886/

■PS2 the Best版
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=1238890

■大神フィルムDVDブック 画龍点睛
ttp://www.e-capcom.com/shop/?goods=9907040401
3なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:16:48 ID:a5HVJ5OS
関連スレ

 大神の音楽を語ろうぜ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1175918212/
 大神のアマテラスタンはワンコカワイイ移し身5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1190214600/
 【レッツロック】大神のウシワカと遊ぶスレ2【ベイビィ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1185098792/
 大神のオキクルミを馬鹿にするスレ 4モギ100%
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1186767406/
 大神のヤマタノオロチは何かカワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1178549525/
 【信者も】PS2大神アンチスレ【ゲームも】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177979333/
4なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:17:35 ID:a5HVJ5OS
■よくある質問
Q.通常版とBEST版の違いは?
A.値段とパッケージと取扱説明書だけです。内容は一緒。

Q.答選坊が倒せません。絶対場所あってるよ!!
A.順番チェック

Q.神格についての説明が取説に載ってません。BEST版だから?
A.通常版の取説にも載ってません。ゲームを進めるとゲーム中で説明が読めます。

Q.オロチ倒したんだけどあとどれくらい?
A.まだ序盤です。ちなみにこのスレはネタバレしまくりなのでプレイ中は封印しておくのが吉。
  プレイ時間はサブイベントの達成率にもよりますが1周目で40〜80時間くらいが目安です。

Q.アマテラスは女だよね?
A.神様だから性別はない、というのが公式の見解のようです。

Q.×××はどうやるんですか?
A.ここは雑談スレなので >>1 の大神Wikiで情報を探すか、攻略スレで質問することをオススメします。
5なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:18:53 ID:a5HVJ5OS
Q.戦闘がぬるいんだけど?
A.このゲームは「普段ゲームをプレイしないような人にもプレイできるように」というコンセプトで調整
  されていますので、戦闘こそゲームの醍醐味という百戦錬磨のプレイヤーにはぬるいかもしれません。
  ただし、そういう人向けの歯ごたえのある戦闘がサブイベントとして用意されています。

Q.しゃべる声が変なんですけどデータが壊れてるんでしょうか?
A.声がほにゃらほにゃらなのは仕様です。フルボイスではありません。

Q.プロモ映像のスクリューパイルドライバーみたいなヤツはどうやるの?
A.神器の鏡を裏装備にして敵の攻撃を受け止めればおk。

Q.祭りの時、スサノオとクシナダがいないんだけど?
A.断神をゲットした場所を思い出してみてください。

Q.最強のぬり壁が倒せません!
A.プロデューサーいわくビデオ(写メムービーなど)に撮るか二人がかりで
  解くなどしていいそうなので、お好きな方法でどうぞ。
  画面にラップを貼って順番と位置を書き込むやり方もあります。
6なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:22:11 ID:7UCqkIPA
>>1乙だィ
7なまえをいれてください:2007/09/22(土) 18:43:56 ID:aywj6F/B
>>1乙!

前スレはガイナックスに天道太子ktkrな流れからだらだらっと埋まっちゃったな。
8なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:49:16 ID:NaTfSYG9
ガイナックス行ったが
イッスンはどれのことだ?
9なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:54:42 ID:Yt4N/klm
>>8
ポアッとしてんじゃねぇぞイッスンは絵師だろw
10なまえをいれてください:2007/09/22(土) 19:59:55 ID:ptLqfF+t
>>8
ヒント・ハンコ

ガンダムも書いてたのか…
見てみたいな

>>1乙です
11なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:00:10 ID:NaTfSYG9
>>9
ん?イッスンの書いた絵ってだけで
イッスンが書いてあるわけじゃねーのか?w

前スレで「絵師が大神と同じだけだろ・・・と思ったら本当にイッスンかよ」
みたいな事書いてあったから勘違いしてもた
12なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:07:34 ID:oUMjjY9x
>>11
「イッスンとして描いたんじゃなくて単に佐和記さんが描いたってだけだろ、と思ったら、本当にイッスンとして描いてんだな」
って意味だったんだが、わかりにくかったか。

ところで印鑑の最後の二文字って普通に考えれば「太子」だとは思うんだけど、
あの印鑑の文字って篆書体じゃないんかね?
篆書体で「太子」って書いたら違う文字になるんだが。
13なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:45:02 ID:pKYpz4tb
いのししの子供と豚の子供に頭突きしたら勢いよくふっ飛んでいって、大の字を裏返した感じでビタンと倒れた。
しばらく固まったあと、俺に向かって嬉しそうにちょこまか走ってきた。ハートを浮かべながら。
生まれて初めて二次元に萌えた
14なまえをいれてください:2007/09/22(土) 20:55:12 ID:GeydXkBn
虎かクマにも頭突きしてごらん
15なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:00:34 ID:aywj6F/B
おサルの反応もかわいいよ。
16なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:01:35 ID:TrizEsCm
>>11
画:天道太子だよ
17なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:21:36 ID:GeydXkBn
>>15
おサルはどこだったか、金浄泉で花を咲かした時はふいたw
18なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:37:27 ID:Yya1rI7W
>>17
なにそれシランカッタw kwsk


大神設定画集に載ってるアマテラスの呼び名で、
イッスンが貧乏毛玉、貧乏大神サンと呼ぶと書いてあるんだけど、どこのこと?
もう3周してるけど見つからない…
19なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:50:37 ID:8LXlCWB5
前スレ・・・イッスンの話をしてたのに
突然ウシワカが1000かっさらってワラタ
20なまえをいれてください:2007/09/22(土) 21:59:05 ID:7qgFLmEe
それがウシワカクオリティ

>>18
金銭関連だから金浄泉じゃね
21なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:03:44 ID:GeydXkBn
>>18
金浄泉じゃないな。はぐれ玉のあるとこだな。
たくさんサルがいて枯れ木に花を咲かすとサル大喜び。
22なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:06:05 ID:oUMjjY9x
>>21
>>20はアマテラスの呼び名のこと言ってるんじゃね?
23なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:09:58 ID:ptLqfF+t
>>22
>>21>>18の二行目のことじゃね?
24なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:10:48 ID:aywj6F/B
サルでもウサギでもうりぼうでも、いっぱいいるところで桜花すると幸せになれる。
25なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:12:34 ID:oUMjjY9x
>>23
アンカーよく見てないのは俺のほうだったってオチ。すまん。
26なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:44:56 ID:Yya1rI7W
ごめん、アマ公の呼び名のことが知りたかったんだ。
ややこしく書いてごめんね。

貧乏ってことは、所持金ゼロにしたらいいのかな?
27なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:47:58 ID:Yya1rI7W
サルのリアクション教えてくれた人ありがとう!
筆調べしたらきぃーきぃー鳴きながらアマ公にわーっと群がってくるのがかわいかったな。
28なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:51:48 ID:zLt1dzT4
前スレ>>995
ありがとう
29なまえをいれてください:2007/09/22(土) 22:52:31 ID:+MT7PNMR
寄ってくる→紅蓮
30なまえをいれてください:2007/09/22(土) 23:06:54 ID:TrizEsCm
>>27
別に猿だけじゃないぜ
31なまえをいれてください:2007/09/22(土) 23:16:53 ID:GeydXkBn
>>29
→丸焼け後猛反撃
32なまえをいれてください:2007/09/22(土) 23:38:42 ID:Yya1rI7W
どなたかアマ公の呼び名のことを教えて欲しいのだが…
なにがどうなって貧乏〜…って呼ばれるのか非常に気になる。
33なまえをいれてください:2007/09/22(土) 23:44:11 ID:oUMjjY9x
覚えてたら答えるだろ。わざわざ隠す理由なんてないのだし。

関係ないけど「風呂嫌いのアマ公」は定期的に言ってるのに
wikiに追加される様子ないな。もうここ見てないんかね?
34なまえをいれてください:2007/09/23(日) 02:07:53 ID:4wubePmH
昨日クリアしたが、久々に涙出たわ。
ラストの、スサノオが手を合わせた所で爆発した。
ああいうギャップに弱い。
35なまえをいれてください:2007/09/23(日) 13:27:20 ID:aRmy/j32
>>33
そうか、ごめん。
ここの人なら知ってる人いるかなと思ったんだ。
色々試してみる。レスサンクス。
36なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:35:26 ID:P0m1NWfj
ミカン爺の花咲の舞いがいきません。どうしたらいいですか?
37なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:39:15 ID:FRuSmFh/
大神〜オオカミ〜攻略 巻の参拾
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1184446406/

いきません って方言?
38なまえをいれてください:2007/09/23(日) 14:44:19 ID:IrqxT2PE
「うまく」いきません
とか?
39なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:19:24 ID:iskLVE0s
せんせい怒らないから正直に申し出なさい、君達なんだろ?
京都の三十三間堂の落書き
40なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:23:28 ID:FRuSmFh/
大神にも関連のある絵でも描いてあるのかと思ったら、
ペンキぶっかけられてるだけじゃん・・・これで「落書き」?
41なまえをいれてください:2007/09/23(日) 18:31:39 ID:becoqAQ+
おもらし
42なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:32:59 ID:DEOTB4ZU
最近同人に興味を持って調べてたら、大神オンリーイベントって何ですか…?
43なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:38:58 ID:FRuSmFh/
「大神オンリーイベント」で検索したらわかるんじゃないかなぁ。
44なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:50:59 ID:DEOTB4ZU
>>43
いや、知ってるんだけどオンリーイベント開くほどでかくなってたのか…と。
つうか今日終わってたのか。仕事だったから関係ないが…
45なまえをいれてください:2007/09/23(日) 19:57:05 ID:QTWqdj20
なんだ。
「同人」と「基礎知識」で検索してみてください、ってレスするところだった。
46なまえをいれてください:2007/09/23(日) 20:04:38 ID:yKo3d2eb
なんでキュウビの出現だけが
筆神のような星座に書き足しと言う感じだったんだろうと
ずっと疑問だったんだけどある本を読んでいたら
星はツツと読み、星の神のことをツツノオと読むことがあるとかあった。
で、ツヅラオはツツノオの変形された名前だったのかなって思った。
ツヅラオはキュウビのことであると同時にツツノオのことも意味していたから
ああいう形にしたのかな、と。
確信はないんだけどそう考えたらキュウビの出現の仕方に納得ができた。
47なまえをいれてください:2007/09/23(日) 20:18:49 ID:mUtKCsqk
>>46
俺はキュウビがなんであんなとこに居たのかが不思議だ
48なまえをいれてください:2007/09/23(日) 21:14:45 ID:F881RVQs
値段安いのにベストじゃなくて通常版が欲しい不思議
49なまえをいれてください:2007/09/23(日) 22:01:37 ID:+UtGg0u2
>>46
ツヅラオ=九十九尾=ツツノオってことじゃないか?
50なまえをいれてください:2007/09/23(日) 22:33:04 ID:M14F8L7X
>>46
キュウビが筆業使えることの暗示

キュウビ的にはお遊びで筆神をマネしてみただけじゃね?
51なまえをいれてください:2007/09/23(日) 23:13:51 ID:qGRvGDm5
キュウビは意外とおちゃめなところあったりするよね
鬼ヶ島の内部見てもそう思う。
52なまえをいれてください:2007/09/23(日) 23:42:50 ID:CEJyyuOf
化けツヅラオの仕草も可愛らしいしな
53なまえをいれてください:2007/09/23(日) 23:56:33 ID:CTkVAPfs
キュウビも疾飛丸と遊んでいたんだろうか?
54なまえをいれてください:2007/09/24(月) 00:13:25 ID:tDaV0GlN
演技派だしな。
55なまえをいれてください:2007/09/24(月) 00:50:25 ID:+xSBqhAi
アマ公「あれ?キュウビいねーや。カエロっと」
キュウビ「ちょwww星書いてくれないと出れないwww」
56なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:15:43 ID:N/rSPnQr
単にキツネだから星に化けてたんだと思ってた。
57なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:36:48 ID:tO4BHgJ4
何も考えずにポァっとプレイしてた
58なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:37:00 ID:FfOqXFa+
>アマ公「あれ?キュウビいねーや。カエロっと」
>キュウビ「ちょwww星書いてくれないと出れないwww」
出てこないと困るのはむしろアマ公たちのほうだけどな
59なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:38:53 ID:TBP14Mn5
いや正確にはオトヒメだろうw
60なまえをいれてください:2007/09/24(月) 01:43:41 ID:tDaV0GlN
帰り際に放火すればOK。
61なまえをいれてください:2007/09/24(月) 02:01:30 ID:hoQq1XtJ
ツヅラオ・ヒミコ「わたしたちの犠牲は一体」
62なまえをいれてください:2007/09/24(月) 02:38:10 ID:NDYXAMkK
クサナギ村の高台で望遠鏡覗いてる男んとこにいる猿に頭突きしたら、ハートを浮かべながら吹っ飛んで落ちていった
悪いことをした
63なまえをいれてください:2007/09/24(月) 02:44:15 ID:bfr7nXfa
命を賭して鬼が島に橋渡ししてるオトヒメにちょっかいかけたらイッスンに怒られた
64なまえをいれてください:2007/09/24(月) 03:22:06 ID:zJKaw7O8
前からやってみたくて、この度通常版がないのでベスト版を買ってきました
クリアがんばって早くスレの仲間入りしたいです
65なまえをいれてください:2007/09/24(月) 03:22:57 ID:G9Zz5NxS
>>62
俺の輝玉を食らって平気な顔をしてたのはあの変態仮面くらいのもんだったな
66なまえをいれてください:2007/09/24(月) 10:06:47 ID:wu13UQlu
>>62
ちょwwwwww
67なまえをいれてください:2007/09/24(月) 12:10:15 ID:K30Bk4+D
最後まで名も無き男イベント放置してたら出来なくなった…
ラスト一個だったのにッ
68なまえをいれてください:2007/09/24(月) 12:15:16 ID:SZQaNitR
別に船乗る直前でもできるけど。
69なまえをいれてください:2007/09/24(月) 12:26:07 ID:/xDN1nt4
船乗ったんじゃね?
70なまえをいれてください:2007/09/24(月) 13:30:50 ID:K30Bk4+D
乗ってないぜ…
いまだに薪わり続けてる…
話しかけても桜の匂いが云々言うだけだ…
71なまえをいれてください:2007/09/24(月) 14:51:24 ID:n9+wqeKo
両島原のBGM神過ぎる。
72なまえをいれてください:2007/09/24(月) 14:57:14 ID:+xSBqhAi
夜話しかけてるとかじゃないよな
73なまえをいれてください:2007/09/24(月) 15:04:43 ID:gStdwyNS
>>70
あとはもう船に乗るだけって状態なの?
100年前のオロチを倒したら5つ目のツボ完成するはずなんだよね。
74なまえをいれてください:2007/09/24(月) 16:47:42 ID:zLQB/LD9
途中を抜かしたらできなくなるとかあったっけ
75なまえをいれてください:2007/09/24(月) 16:50:25 ID:SZQaNitR
>>74
ない。2つ目以降はヤマト直前でいっきにやったけど普通にできたし。
76なまえをいれてください:2007/09/24(月) 17:41:46 ID:BG2NdHRT
名も無き男は一つしかやってないな


卑弥呼の口調にちょっとだけ萌えた
77なまえをいれてください:2007/09/24(月) 17:54:59 ID:TBP14Mn5
>>70
羅生門放置とかはないよな
普通にできるはずだけど…
78なまえをいれてください:2007/09/24(月) 17:56:40 ID:SZQaNitR
>>77
放置してたらラスト1個どころの話じゃねぇ〜
79なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:11:33 ID:F/UbF4wc
難破船のはぐれ珠ってどこにある?
あそこは怖いからあんまり探索せずにクリアしたんだが2週目でもわからなかった
80なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:19:36 ID:e+S8HdO6
船の上に有ったっけ
81なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:22:24 ID:+xSBqhAi
日中に蓮つかって船の上いけばいい。
82なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:29:46 ID:DIUsqyuC
>>70
セリフが「洞窟の奥から桜の香りがほのかに漂ってくるんだ」で、ずっと薪割りしてるだけ?
羅城門壊して、窯を復活させてある?
83なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:39:17 ID:zLQB/LD9
>>82
ラスト一個っていってるやん
84なまえをいれてください:2007/09/24(月) 20:42:28 ID:SZQaNitR
俺も>>78とか言っちゃったけど、もしかして「ラスト一個」ってはぐれ珠のことじゃね?
「はぐれ珠がラスト一個なのに、そのラストの名も無き男のイベントが起こらない」と。
それなら羅城門壊してない可能性がある。
85なまえをいれてください:2007/09/24(月) 21:04:55 ID:DIUsqyuC
そうそう、紛らわしいけど。
羅城門ツアーのやつではなくて、名も無き男の家の川挟んだ反対側にあるやつ。
それを壊してなければ窯がなくてツボ焼けないからイベントも発生しないんでは?
86なまえをいれてください:2007/09/24(月) 21:40:42 ID:6NL96yx1
なんで最強の勾玉が平安京で普通に売られてるんだろう…?
という何気ない疑問。
87なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:11:57 ID:K30Bk4+D
もち羅城門壊して釜でてるんだぜ……
今まで男に一回も話し掛け無かったのがまずいんかな……
88なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:17:19 ID:+xSBqhAi
>>86
双魔神の戦利品太陽の欠片にするなら、勾玉にすりゃ良かったのにな。
89なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:20:22 ID:TBP14Mn5
>>87
道祖神(だっけ?)は調べた?実はプラグなのかもしれん

ツボくれる時は頭の上に!が出るはずなんだけど…
90なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:37:06 ID:K30Bk4+D
>>89
同じこと思って調べまくったが……
村で全員に話し掛けたりハヤテのイベントクリアしたりして片っ端からフラグを探したが…ダメだった…
91なまえをいれてください:2007/09/24(月) 22:44:12 ID:TBP14Mn5
>>90
ツボ一つももらえない?マップ変えたりしてもできないの?

思いっきり答えといてなんだけど
ここ本スレだからこれ以上は攻略行った方がいいかも
92なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:10:31 ID:zLQB/LD9
>今まで男に一回も話し掛け無かったのがまずいんかな……
たぶんそれじゃね?
ツボ1作ごとに、ストーリー進行どこからどこまでの間とかあるんじゃないかね
一気に5個も作るのは(現実的には)あきらかに変だし
93なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:11:51 ID:4S7bEGDq
難破船の女郎蜘蛛の演出考えた奴誰だよ!ヽ(`Д´)ノ

女郎蜘蛛に目が無くてよかった・・・
94なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:20:25 ID:SZQaNitR
>>92
>>75でも言ったけど、ストーリー進行に対する制限はない。
1つめもかなり中途半端なところでやったし。
95なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:26:54 ID:J8YECwqV
ウシワカは一体何者。
なんで地上に1人だけ生き残った。
つかウシワカとカグヤは同じ月の民じゃないのか
96なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:27:54 ID:+xSBqhAi
>>92
俺はヤマト乗る前に一気に5個やったよ。
直ぐに出来るサブイベだから、どうしてもダメなら次の周でやるしかないな。
もし次の周でもダメなら、サポセンに連絡・・・できるのかな?
97なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:36:49 ID:+xSBqhAi
>>95
ウシワカはヤマトを天神族にあげた。しかしヤマトは妖怪に占領されていた。
それを知ったウシワカは急いでヤマトを追ったが、すでに天神続の多数は食い殺されていた。
天神族とともにヤマトに乗っていたアマ公と共に妖怪退治を試みるも、数とオロチに圧倒される。
戦ってるうちに天神族は全滅。二人も瀕死だったがヤマトは地上に不時着。
命からがら逃げ延びる。
ウシワカは預言の能力を使って、オロチを倒す英雄イザナギの出現を予言しアマ公に伝える。

みたいな人物じゃない?ストーリー完全把握してないからあれだが・・・。
ウシワカも月の民だよ。
98なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:45:49 ID:K30Bk4+D
ツボ一つも貰えないんだよな…
前の周ではツボイベントでたんだ…最後までやらなかったが…
そういやいつの間にかスレ違いになってたなスマン
お前らサンクス
99なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:49:54 ID:CCihy6h/
>>89道祖神は消臭プラグ
100なまえをいれてください:2007/09/24(月) 23:55:58 ID:TBP14Mn5
>>97
アマ公はヤマトに乗る前に高天原からオロチと落ちてるよ

>>95
月の民のウシワカと天神族がヤマトで逃げる時にヤマト内から皇が出てきて天神族が全滅
ウシワカがヤマトから脱出の時天神族の生き残りと間違えられる
って感じだと思う

よく間違えられるけど月の民は滅びたって言われてないんだよね
ウシワカとカグヤ以外に月の民は残ってる可能性もある

>>99
フラグだなw素で間違いスマン
101なまえをいれてください:2007/09/25(火) 00:11:48 ID:HpSEzCxC
>>100
あ、そうなのか。
ヤマト内で戦ったのかと思ってたw
102なまえをいれてください:2007/09/25(火) 00:42:02 ID:FDL7yeGU
>>100
つ天道絵巻物

月の民の巻に滅んだって書かれていたはず
103なまえをいれてください:2007/09/25(火) 00:51:09 ID:n+MjPhj6
そういえば、新スレ立って何日も経つのに、てんじゃき見かけないな。
104なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:02:34 ID:9cZ5TyK5
お呼びとあらば即参上だギャ
       /|
      r':;-ヽ         ._/|
       l:::| イ |         f-t;:、
     _,;ト;L__」         |ロ |::l ,   呼ばれて飛び出て
    (⌒`ヾ:::::i⌒ヽ.  __.,l`L_」;イ/ |_ 邪邪邪邪ーンギャ
    ヽ. ~~⌒γ⌒|  \ o !::::::::::! o`/
     |言売/'^、 i   ( ⌒γ⌒~ヽ/
     |  /:::::::|/ |   j /^ー、 心|
     レ':::::::::::::レ'   |/|::::::::::\ |
      i::::::::、:::::::,}      /:::::::::::::::`i
     /:::::::::;ヘ::::::::ヽ    /::::::::入::::::::
105なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:07:17 ID:bPMCnDii
       、_》
     / ̄ |  /|        、_》
     |   | r':;-ヽ      / ̄ ̄|  ._/|      《_,
     |   | l::| イ |   《_,  |    |  f-t;:、     / ̄\
     |  _ノ,;ト;L__」   | ̄\ \  |  |ロ |::l ,   /     \
     ヽ  `ヾ::::::i⌒ヽ/  /   '、_」_/L_」;イ/ |_/ ___」
      \ |:::::::|  、__ /    \ o !::::::::::! o`/ノ
        レ'::::::::L.」          ヽ |::::::::::|  / ̄
        |::::::::::::/           `|:::::::::::l_/
          ̄ ̄´、,゛          ̄ ̄´ `. _'.
 
 ・ ‥…―――――――――――――――――――――――――一
 __   ___._ '     ____,、´
 |天|  /:::::::::::::::(      |:::::::::::::::l
 |照|   i::::::::、:::::::,}      /:::::::::::::::`i
  ̄  /:::::::::;ヘ::::::::ヽ    /::::::::入::::::::|
106なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:09:03 ID:bPMCnDii
連レスゴメン。邪魔されたw

>>102
まあそこは解釈の違いなんだけど

月の民のほとんどが死に果て
文明が滅んだ

文明が滅んだけど少しは生き残りもいるのかなと解釈してる
カグヤが何しに来たのかも謎だし
107なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:21:13 ID:V9CAbpEZ
月になにか大事が出来したので、カグヤは冷凍装置に入れられて脱出させられたんだとオモタ
で、もう大丈夫だから月に帰っておいでという電波を受信して、月に帰ったとか

あの神出鬼没のウシワカが、同じ月の民のカグヤに全然会おうとしなかったのは
不自然だと思ったけどな
108なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:34:27 ID:KDSX1fcO
神出鬼没なのではなくて、自身、もしくは卑弥呼の先読みの力で
アマテラスの行く先に現れていただけかも知れんけどな。

俺たちが思っているよりもウシワカはあまり自由な身ではなかった可能性もある。
109なまえをいれてください:2007/09/25(火) 01:45:22 ID:V8MKhGIN
>>107
カグヤは昔のことをあまり覚えていない
110なまえをいれてください:2007/09/25(火) 02:31:26 ID:n4SzYSLk
スーファミ後期のソフトが4MBだった。
ブルーレイは25000MB*最大8だっけか。
111なまえをいれてください:2007/09/25(火) 02:32:39 ID:n4SzYSLk
誤爆
112なまえをいれてください:2007/09/25(火) 18:35:53 ID:x7eZNk6q
>>106
邪魔されてるほうが面白いから気にスンナ
113なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:22:32 ID:U7WpxTYa
大神買おうと思ってるんだけど、地元のゲームショップでベスト版
(たぶん定価)と通常版の中古(3,800円)が売ってたんだけど、
どっちを買うべきですかね?
テンプレには説明書が違うってあるんだけど、かなり違うの??
114なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:26:16 ID:Ujc3S2Y7
めちゃくちゃ違います
中古の質が良いなら、通常版買うことをお薦め
115なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:30:49 ID:KDSX1fcO
誰だよ大神通常版を売った奴。出て来い。
116なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:32:42 ID:pJB9y8/N
>>113
前スレでも話が出てたけど、説明書はかなり違いますよ。
ベスト版は操作方法くらいしか載ってないけど、
通常版はプロローグ、人物紹介、操作方法、画面の見方など充実の内容。
それに横長で、縦書き。

もしかしたら、本当にお気に入りの一本になるかもしれない。
そのためには通常版をオススメ。
でも好みは人それぞれだからわからないよ。あとは金銭的に余裕があるかどうかで判断したら。
117なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:35:52 ID:U7WpxTYa
>>114、116
ありがと。んじゃ通常版買うわ。

じつは俺のいとこが大神好きで前から勧められてたんだけど、
「信者うぜぇ」とか思ってずっとスルーしてバカにしてた。
で、最近そのいとこから借りてやってるんだけど、
予想外におもしろくて、いとこ以上にハマってしまって。
それで俺も大神買おうかと。いままでバカにしててホントごめん!
序盤でだいこん堀やってるときは正直('A`)だったんだけどなぁw


さっきオロチ戦が終わって村で花火見てるところなんだけど
むちゃくちゃ和む(´Д`*)ここから出たくなくてずーっと村にいるわ。
女キャラはエロいし…まさか大神にこんなお色気まであるとは
思わんかった。
118なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:38:07 ID:n4SzYSLk
サクヤは衣装がビッチすぎる。
尻丸出しじゃないのかあれ。
119なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:40:19 ID:qvQqPL2y
神様とかをいやらしい目で見ないでください
全裸の神様だっているんだぞ
120なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:42:06 ID:wXsRovkz
大根掘りは無限墨でずっと俺のターンするのが爽快
121なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:42:06 ID:KDSX1fcO
オトヒメの全裸シーンはすごいよな。ド迫力だ。
122なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:51:09 ID:bPMCnDii
>>121
オイナ族も負けてないぞ
ピリカまで裸になっちゃうし
123なまえをいれてください:2007/09/25(火) 22:53:44 ID:rSebHL1J
十五夜ッス!月が超綺麗ッスね!ウシワカ隊長!(*^ω^*)
124なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:04:40 ID:pJB9y8/N
うち@サイタマ、今夜は弓神様見えない。
かわりになぜか風神様が大はりきり。
125なまえをいれてください:2007/09/25(火) 23:27:39 ID:sYE+6azx
カグヤーーーーー!
126なまえをいれてください:2007/09/26(水) 02:05:03 ID:It3SaUIe
全裸なんてあたっけ?


今日はよく晴れた
127なまえをいれてください:2007/09/26(水) 02:11:07 ID:kJRAYyaq
全裸になって橋になってくれたろ?>オトヒメ
○すれば全員全裸>オイナ族
128なまえをいれてください:2007/09/26(水) 06:35:49 ID:4rPVzs4W
>>117と同じだったよ、俺もスルーしてた
信者がどうこうっていうのは知らなかったけど。
ただ公式見て、なんかキャラ萌えないなあと思っただけでスルーw
その数ヶ月後にもう一度公式行ってプレイしている動画を見た
なにこれ、アクションなの?うはwww犬走るのはやww
で、2005年ゲームショウ?の動画見て購入決定した。
案の定ハマったよ…見た目と思い込みで決め付けるのはあかんね。
129なまえをいれてください:2007/09/26(水) 07:49:52 ID:92TMZOdO
皆の装備は何?
北両島原の敵強すぎナイタ
合体魚うざすぎ
130なまえをいれてください:2007/09/26(水) 08:35:27 ID:oAJTdgCU
127の見て2周目する気がおきた
カイポクポクポク
131なまえをいれてください:2007/09/26(水) 11:55:45 ID:+eagl9eR
全裸といえばイザナミだろ
132なまえをいれてください:2007/09/26(水) 12:20:26 ID:YUZVZ1jn
>>130
トゥスクルやピリカも忘れないであげてください。
133なまえをいれてください:2007/09/26(水) 12:38:53 ID:qLzv6Dds
薄暗い森の中を、カイポクと全裸で走りまわる
134なまえをいれてください:2007/09/26(水) 13:15:12 ID:QHssJ4Ns
アマテラスも全裸
135なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:39:43 ID:dd86PV8T
>>134
なんたる灯台もと暗しっぷり
136なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:44:13 ID:YE09jJtd
ちゃんと混浴イベントもあるしな
137なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:44:58 ID:ZkZNsBpD
>>133はアマテラスも全裸だということ前提の文章なんだがなw
138なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:46:10 ID:ZxXJBclc
むしろ>>119ですでに示唆されてるw
139なまえをいれてください:2007/09/26(水) 14:50:52 ID:kJRAYyaq
>>132
オキク……いや、何でもないwww

>>134
神様をいやらしい目で見ちゃいかん
つキュウビ
140なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:39:58 ID:It3SaUIe
アマ公のあの姿は不知火の像に降臨したあくまで化身であって、真の姿じゃないんだよな?
風神宮の自縛霊も美しい女性とか言ってたし、100年前の不知火も地上で活動し易くするための姿だろうし


仮にも女性なのに全裸の牝犬の姿で野山を駆け巡り、ノリノリでシャチ丸に乗るわM字開脚するわボインを凝視する大神様すげぇ
141なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:58:44 ID:YgRKwA22
あの八犬って、「男と男の・・・」とアマ公に言わなかったっけ
142なまえをいれてください:2007/09/26(水) 16:59:45 ID:y1czbKcz
M字じゃねえV字だ!

神様だから性別は女性ってわけではないってクローバーの人が言ってなかったっけ
143なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:08:20 ID:Xji2mrLe
「男と男の勝負うんぬん」はスサノオも言ってた気がする。

神様だから性別は無い、または両性でいいジャマイカ
144なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:23:12 ID:a97smjJp
145なまえをいれてください:2007/09/26(水) 18:48:11 ID:Xji2mrLe
四葉→種→白金か
146なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:07:34 ID:zzevQFAG
えぇなぁ
入社したいな
147なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:17:47 ID:5g6U2WTC
うお、よかったよかった
これで続編の望みが少しは持てるのかな
148なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:20:13 ID:IyTdnFMO
でも何かソフトとか情報出ないと不安だなあ。
149なまえをいれてください:2007/09/26(水) 19:47:50 ID:0aY/mAK+
設立してからもう結構経ってるけど何の話も聞かないねぇ
大神続編はともかくすごい期待してる
150なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:07:28 ID:oAJTdgCU
1週目ではぐれ珠をもらったイベントって、2週目からは発生しなくなる?
流行りものの絵を描くやつで「天」のところでとまってしまった
151なまえをいれてください:2007/09/26(水) 20:16:42 ID:2nwOwn9V
はぐれ珠イベントは可能で、もらえる物が桃(アマテラスの胃袋を一瞬で満たすやつ)になる。
152なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:32:30 ID:zzevQFAG
大神の続編を出す権利ってシードが持ってるのか?
153なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:53:00 ID:XS9FOc62
カプでそ
154なまえをいれてください:2007/09/26(水) 23:57:04 ID:DgwSpfF9
シードが次回作出す時は犬神でおk
155なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:02:50 ID:C2l0IZZ2
大神

犬神

太神

丈神
156なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:07:27 ID:9LqbQqQx
Oh! 神
157なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:08:20 ID:0F5y4dLZ
天神
158なまえをいれてください:2007/09/27(木) 00:40:58 ID:0ykb7ugm
天邪鬼
159たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/27(木) 03:25:55 ID:5G4A3S9m
甘噛み
160なまえをいれてください:2007/09/27(木) 05:55:29 ID:B4zLKjB1
女将
161なまえをいれてください:2007/09/27(木) 06:08:28 ID:A5h0XY22
せっかくの流れを一閃してすまない。
俺は今まで現実から逃げ続け、ずっと孤独に生きてきた。
自分は酷い目に遭ってばかりだと被害者意識に凝り固まり、
他人のためになど指一本動かしてやるものかと思っていた。

今日もまたゲームという非現実の世界に逃げ込むため、大神をプレイしていた。
すると、すずめのお宿に入ろうと必死で岩を押し続けている男に出会った。
バカなやつ、と思いながらもくわえて引っ張ったり丸を描いて呼んでみたり、
いろいろ手を尽くしてみたがどうしても鳥居のこっち側に来てくれない。

ああ、助けてやれなかった。残念なことだ、と思った瞬間、俺は気づいた。
こんな俺にも、「誰かの力になりたい」「一生懸命な人を応援したい」
という心があったのだと。
びっくりした。この俺が人を助けたいと思っていることが、信じられなかった。
あの瞬間、俺は新しい自分に出会ったのだと思う。

これからは現実の人間を助けられるように、何かわずかでも能力を磨いていきたいと思う。
ありがとう大神。
162なまえをいれてください:2007/09/27(木) 06:23:43 ID:ALw8C9dX
>>161
ええ話や…

俺は、すずめのお宿に入ろうと岩を押し続けている男は、
もしかして自分かもしれんな、と感じたよ。
163なまえをいれてください:2007/09/27(木) 09:37:49 ID:9aNtgB17
>>140
ヒント:100年前の白野威オリジナルもオオカミ
164なまえをいれてください:2007/09/27(木) 09:51:54 ID:+OchGdEQ
>>163
ヒント:100年前のアマ公についても書いてある
165なまえをいれてください:2007/09/27(木) 12:30:40 ID:3/D5NWVf
ヘイ、パピー
166なまえをいれてください:2007/09/27(木) 16:15:07 ID:TWtAV/qj
>>161
お前いい奴だな
俺はただ、岩を押し続けている男は心が汚れているんだな・・・としか見てなかったわ
167なまえをいれてください:2007/09/27(木) 16:53:50 ID:1CRskcdD
鳥居の仕掛けになかなか気付かず
「なんで近寄ると消えるんだ!バグか!」とイライラしてたのは俺だけでいい
168なまえをいれてください:2007/09/27(木) 17:54:21 ID:JSo+jw9K
>>167
お前はサザンカ姉妹に会えなかったんだろうな
169なまえをいれてください:2007/09/27(木) 18:31:43 ID:2gmMOVr/
昨日初めてクリアしたけどヤバイねこれ。まじでラストは感動する。そして癒される。

ただラストのウシワカは(゜Д゜)って感じだった(゜Д゜)って
170なまえをいれてください:2007/09/27(木) 19:53:34 ID:9foYOxX6
左に何かあったの?
171なまえをいれてください:2007/09/27(木) 20:00:01 ID:vHp0dxXn
>>170
画面的には右だろ。
172なまえをいれてください:2007/09/27(木) 20:02:02 ID:GujtRXbQ
>>169
何で二回言うの
  何で二回言うの
173なまえをいれてください:2007/09/27(木) 21:01:38 ID:RAXj2C6U
死んだと思ってたらピンピンしてたから
174なまえをいれてください:2007/09/27(木) 21:18:13 ID:B4QSFa+1
みんなの元気がアマ公に届く時、ウシワカの笛が鳴ってるから、
シラヌイに戻れたのはウシワカの力だと思っている。
が、これだとFF4みたいですね!
175なまえをいれてください:2007/09/28(金) 01:05:57 ID:Bbdly8W3
>>172ふかわ乙
176なまえをいれてください:2007/09/28(金) 08:21:58 ID:lPjszlEl
そーか最後の展開が何か他のゲームであったようなと思っていたらFF4だったか
あれもみんなが出てくる時の音楽がきれいでよかったな…主人公回復するの最後だけど
177なまえをいれてください:2007/09/28(金) 09:38:46 ID:az33jnz2
牛若が一寸に、ヤマトに断られる理由は自分がよくわかってるんじゃないか?て言ってたけどどうゆう意味?
178なまえをいれてください:2007/09/28(金) 10:50:18 ID:7YG/IMWc
>>177
「ユーにはユーの役目があるだろう?」と遠回しに諭してるんだと思う。
(アマテラスと一緒に行くことではなく)自分のやるべきことは
とっくに分かってるだろう、と。

ラストに限らず、ウシワカのイッスンに対するきつい言葉って、
全部そういう意味が込められてると思うんだが。
179なまえをいれてください:2007/09/28(金) 11:01:58 ID:CYACOs5s
>>177
イッスンがヤマトに乗り込んだら誰が信仰を伝道するんだよ、て話だべ

まあ、スリの手袋使えるならスメラギタンも瞬殺だけどなw
180なまえをいれてください:2007/09/28(金) 13:53:06 ID:gYXAQVUG
毎回スリの手袋使ったり打出の小槌で小さくなって思う
一寸って空飛んでないか
181なまえをいれてください:2007/09/28(金) 14:32:53 ID:5tMpKo8o
かなり長距離飛べるよな
182なまえをいれてください:2007/09/28(金) 14:33:59 ID:gixUkr5o
>>176
や、一昔前のお約束だろあれは
FF4もだけどマザー2とか元気玉とか、
ちょっと新しくなるけどワイルドアームズ2とかも

王道とは良いものだ
183なまえをいれてください:2007/09/28(金) 15:54:26 ID:kAds5mZn
うむ、よきかな王道。
またそれを大神みたいな世界観でやるのが新鮮でなお味があってよい。
184なまえをいれてください:2007/09/28(金) 16:17:11 ID:+GTiyxfY
俺のボイン姉が九尾なんて嘘だ
185なまえをいれてください:2007/09/28(金) 16:32:14 ID:d2WUqGuW
嘘だッ!
186なまえをいれてください:2007/09/28(金) 16:40:47 ID:cNSYSM8s
残念だったな、つまりお前はずっと九尾さまのおっぱいにハァハァしていたのだよ!
そして>185は何でオウガ調なんだw
187なまえをいれてください:2007/09/28(金) 16:46:26 ID:ScRcb+9s
オウガ調ではなく以下略
188なまえをいれてください:2007/09/28(金) 16:54:29 ID:5tMpKo8o
ワカメ姉、ボイン姉とあだ名をつけてるのにヒミコだけ何故ヒミコ姉なのか
あ、サクヤやカグヤって何て呼ばれてたっけ
189なまえをいれてください:2007/09/28(金) 17:42:07 ID:QfQCPWDP
>>185
鉈少女出張乙
190なまえをいれてください:2007/09/28(金) 18:35:43 ID:sueuGhyd
鷽・・・は動物一覧に載ってないか
191なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:00:19 ID:nrAPHO6Y
ついさっきクリアした〜。ラストお約束な展開だけど確かにウルっとキター。
最後の戦いでアマテラス自身を象徴する太陽の光で闇を払う所は燃えた。なにげに月もカコイイしw

大自然と人々の幸せや感謝の気持ちを力の源にして悪に立ち向かう神様っていうのはなかなかカコヨクて良かった。
これが洋ゲだったら苦悶や恐怖を力の源にする悪神が主人公でビシバシ悪行の限りを尽くすゲームだったであろうw
192なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:18:38 ID:wbAfFnIk
ゴッドオブウォーみたいな?
あれも神ゲー
193なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:57:10 ID:xFQDPX9f
ガイナックスのサイトに竹安佐和記氏の大神風エヴァンゲリオン絵
194なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:59:06 ID:mMsnvuy+
既出
195なまえをいれてください:2007/09/28(金) 19:59:35 ID:GIAhVtVQ
>>193
そりゃ先週の話題でっせ。
しかも、もうすでにトップ絵入れ替わってまっせ(竹安氏のはアーカイブに移された)。
196なまえをいれてください:2007/09/28(金) 21:10:24 ID:gYXAQVUG
梟って音声だけだよな…
動物の最後の一つは何だろう…
197なまえをいれてください:2007/09/28(金) 22:49:36 ID:lBvU6DRe
攻略にのってない?
198なまえをいれてください:2007/09/28(金) 23:37:44 ID:5JA5sCJM
体験盤やって楽しいなーと思い先日ベスト盤買った。
スレ見て通常盤にしとけばよかたって今激しく後悔… orz

説明書やけに薄いと思ったw
199なまえをいれてください:2007/09/29(土) 01:58:46 ID:v34wDtYk
>>178>>179
なのに怖くなってランナウェイかい?なんて言ってるし牛若性格悪いな
200なまえをいれてください:2007/09/29(土) 03:17:56 ID:F1VzKjhY
>>199
だって現にイッスンはランナウェイしようとしてたしなあ
201なまえをいれてください:2007/09/29(土) 08:27:15 ID:s35Icbl0
これ、大神のこと話したりするのかな…
http://www.abn-tv.co.jp/program/7nama2007/program12.htm
202なまえをいれてください:2007/09/29(土) 10:24:20 ID:dCSwOcny
>>188
サクヤはサクヤ姉、カグヤは竹姉ちゃん
カグヤのあだ名は竹爺さんとお揃いなんだよな
203なまえをいれてください:2007/09/29(土) 10:36:36 ID:rLG0jD+r
クシナダの姉ちゃんのことも、ときどきでいいから思い出してあげてください・・・
204なまえをいれてください:2007/09/29(土) 10:38:00 ID:tGqR14Lm
天鳴門の仕掛けはあのヒントだけでは無理だと思う

2周目なのにさっぱりだ
205なまえをいれてください:2007/09/29(土) 10:54:13 ID:KL4qCBzh
>>204
失敗すればイッスンが教えてくれるし、簡単なものだろう
それとも手前の流星男のことだろうか
206なまえをいれてください:2007/09/29(土) 11:44:44 ID:8gPsKodn
>>201
13時頃かららしいから
ちょっと観てみるよ

けどビデオもDVDも録画できるものが何も無いorz
207なまえをいれてください:2007/09/29(土) 13:22:15 ID:8gPsKodn
というわけで観た
最初に、SEED(名前変わったんだっけ?)で働く神谷の姿がちょっと映った
奥さんと長女の桜子ちゃんを連れて、松本へ帰郷
あとは懐かしの地を巡りながら、半生を振り返る、という感じだった
大神にもちょっと触れた。ゲーム画面は映らなかったけど

ていうか結婚してたんだこの人・・・知らなかったんだけど・・・
桜子ちゃんか・・・
208なまえをいれてください:2007/09/29(土) 13:58:59 ID:gW5tXvq5
あれ神谷いつの間に…知らなかった
209たくみ ◆TakumipXVk :2007/09/29(土) 18:37:02 ID:ERNoRW5R
あれからもうどのくらい時間経ったのだろう
ゲームをまったく知らない彼女にPS2の起動から教えてあげて、
スティックでアマ公が動くだけで『わぁ〜すごいすごい♪』とか
×でジャンプすれば『このワンちゃんかわいいねぇ♪』って喜んでたな
そんな彼女が無性に愛おしく感じて抱きしめたくなったけど我慢したり
最初は死にまくったり迷いまくってたのにボス倒して『やった♪やった♪』とハシャいだり
ラストの展開に俺と同じように涙してた彼女
それがなんか嬉しくて
そんな時間が今ではいい思い出
元気にしてるだろうかな彼女
まぁ全部妄想だけど
210なまえをいれてください:2007/09/29(土) 19:22:55 ID:Ta2D8EH6
神谷ん結婚して娘までいたのか…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せになれ
211なまえをいれてください:2007/09/30(日) 16:19:38 ID:xTebJYDz
クリア特典で見れる舞台資料で、ヤマトの壁に双魔人が描かれてるな。
赤カブトよりはよっぽど中ボスって気がするがなんで没になったんだろう?
オキクルミがいないからか、それともついこの前戦ったばかりだからかなあ。
212なまえをいれてください:2007/09/30(日) 16:26:04 ID:pSDTiGaF
オキクルミがいないからじゃないかね。
戦ったばかりっていうなら真オロチも大して変わらんし。
213なまえをいれてください:2007/09/30(日) 17:00:58 ID:YnEZJCm0
双魔人は結局2戦ともアマ公単体では戦ってないもんね
最初はダブルアマ公だったし次は置きクルミと一緒だったし

だからこそ一回くらい単体で戦ってみたいという気持ちもあるなあ
214なまえをいれてください:2007/09/30(日) 17:31:18 ID:kErr2mpz
>>211
赤カブトorエキビョウは後付されたんだろうか
215なまえをいれてください:2007/09/30(日) 17:50:19 ID:Zc4bG05N
吹雪の中でも半袖 それがオキクルミ
216なまえをいれてください:2007/09/30(日) 19:06:33 ID:smB4F4tu
双魔人って他の中ボスと微妙に位置づけ違う気がするんだよな
他の連中って重要度の多寡はあれど
その直前に入手した筆しらべを活用してるんだよな
赤カブトは馬、エキビョウは羊、キュウビは虎みたいに
その点、双魔人は総集編的な感じがある

まぁオロチは別格、ってことで
217なまえをいれてください:2007/09/30(日) 19:35:29 ID:aQd0V3ha
からくりで大神の曲流れた
びびった
218なまえをいれてください:2007/09/30(日) 20:01:48 ID:vhg+aTgO
>>217
てめぇ早いぞちくしょうめ!
219なまえをいれてください:2007/09/30(日) 20:04:44 ID:vhg+aTgO
>>216
カラクリ部分を冷凍して動きを止める・・・みたいな事できればな。
220なまえをいれてください:2007/09/30(日) 21:01:58 ID:ET4F4AGY
ヤマトでウシワカのづらがふっとぶやつどこかで見たことあるなと思ったら、電童のかあちゃんでした
221なまえをいれてください:2007/10/01(月) 03:20:28 ID:wvEob9m6
妖魔王が感電する様に萌えたのは俺だけでいい
222なまえをいれてください:2007/10/01(月) 04:25:38 ID:9mQetHkM
>>221
そんなとこだけに萌えるのはお前だけでいい
223なまえをいれてください:2007/10/01(月) 07:58:43 ID:hOqwcoF+
たまに出てくるピンクの人影が恐いんだけど
近づいても通り抜けるし・・・
224なまえをいれてください:2007/10/01(月) 11:08:06 ID:kbbOjFPy
バグかウシワカのどっちかだから心配ない >ピンクの人
225なまえをいれてください:2007/10/01(月) 12:06:22 ID:/ZTYKunv
青とか黄色とか緑もいるよな。
初めて見たときはビビッたぜ
226なまえをいれてください:2007/10/01(月) 19:58:09 ID:RSVPZmp0
俺は舌切りババが一番こわい
227なまえをいれてください:2007/10/01(月) 20:15:39 ID:fZDnPA6O
>223
本体が疲れててキャラの3Dモデリングと判定の読み込みが間に合わない
本体の電源切って小一時間休ませてあなたも少し休んでみたらどうか?
228なまえをいれてください:2007/10/01(月) 21:15:45 ID:Am1zVfxM
え!?なにそれ!?とか思ったけどそういう事なのね・・・
すごい遠くにいる人がたま〜に単色の人影に見えることはあるよね
229なまえをいれてください:2007/10/01(月) 21:29:06 ID:IHQ2KwG+
>>223-224
人物データ読み込み中
230なまえをいれてください:2007/10/01(月) 21:59:49 ID:PpNBczxG
近づいても読み込み中ならヤバいんじゃね?
231なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:18:31 ID:H31ao6zX
あれなんであんなハデな色にしたのかね
黒か灰色にしとけば自然なのに。
232なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:40:46 ID:15SoSMcY
>231
それはそれで不気味な気が…
233なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:44:14 ID:hOqwcoF+
>>227
確かに本体がガリガリ読み込んでてうるさいんだよね
234なまえをいれてください:2007/10/01(月) 23:45:06 ID:1Mllz8Jg
結構読み込み追いつかないって事多いみたいだしな。
前スレでも、イワリク神殿の歯車部屋の歯車が出てなくてとか何とか。
235なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:28:39 ID:bIJjsnxh
>>234
ありゃ読み込みが追いつかないどころの問題じゃない気が
236117:2007/10/02(火) 00:37:59 ID:EFkfXACS
流れ読まずにクリア記念カキコ。

なんだよ…ラスボス戦でのあの演出は卑怯すぎだろ。
いい歳こいて不覚にも泣いてしまったじゃないか。横に親父がいたんだけど、
俺のプレイをずっと見てたんで、大の大人&男2人でボロ泣きしてしまったわ。


いや、ホントいい作品でした。はぐれ球コンプできなかったんで
2周をやりたいんだけど、明日からは親父がプレイ開始予定。
明日からは俺がイッスン役(?)になるのかな??
てか、俺んちみたいに、家族で大神やってる人って他にも
けっこういるのかな?
237なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:41:44 ID:BwOxKmeH
238なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:13:45 ID:788gGC1H
はぐれ珠コンプしようと2周目やってたが、また普通にストーリーにのめり込んでしまい
放置したままヤマト直前まで来てしまった
カイポクとぬりかべやりたくねえ…

>>236
いい家族だなあ
親父さんガンガレ
239なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:17:45 ID:mpNBjlLt
>>236
お父さん超応援!

自分は公式の動画にハマって買って
弟もゲームやるから後追いで始めて
普段ゲームしない妹も走るだけで楽しいと言いながらプレイ中
親もたまに「あの白い犬は?」と覗きに来る

これがアマ公マジック
240なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:59:03 ID:BP0fAEGT
イッスンと天照が牛若と初めて会った時、天照は牛若の事知ってたの?
241なまえをいれてください:2007/10/02(火) 03:16:38 ID:7+wVv0VI
大神【△】

とにかく筆しらべがアナログスティックと相性が悪くてイライラする。
つか楽しくないよコレ。答えが出てるギミックを筆でなぞるだけなのに、
アナログスティックのせいで意図する筆しらべと違うものが誤作動したりすると尚更ムカつく。
DSで出してペンのみの操作に特化させた方がよかったんじゃねぇの。

ゲーム内容に関しては、ボリュームは多く感じるがとにかく刺激が足りなくてダルいの一言。
戦闘は死ぬ気がしない程ヌルいし、ロード時間は微妙に長いし、
各やり込み要素も作業感が強く、プチプチを無感情にひたすら潰していく感覚。
何を達成しても嬉しくないし別段楽しくもない。
とりあえず鬼ヶ島をクリアしたけど、一時間程プレイしただけで
睡魔に襲われるようになったのでギブアップ。

あとさ、キャラデザとか根本的に失敗してるよ。
「美人だ!」とか言われても、テクスチャが潰れてるし口も無いから「ハァ?」としか思えなかった。
242なまえをいれてください:2007/10/02(火) 03:20:34 ID:FCq5q/7q
もう何回プレイしてるかわからんのだけど
いまだに難破船のマドハンドの倒し方がわからない・・・
前スレでトゲ樽使うらしいってのはわかったんだけど
どうやって使うかがさっぱり
誰か知ってる人教えてくれねぇかィ?
243なまえをいれてください:2007/10/02(火) 03:54:05 ID:+TPblj3/
>>242
玉乗りのように樽の上に乗って転がして踏みつぶす。何度も何度も




これからは攻略へいこうね。
244なまえをいれてください:2007/10/02(火) 04:25:07 ID:gdWsuZlu
>>241
よしよし。こんどは良いとこを上げてみようか?
245なまえをいれてください:2007/10/02(火) 04:36:09 ID:Cu+U3GwW
久しぶりにED見た

やっぱいいね
イッスンの言い回しとか
和風なのにウシワカ英語混じりとか

テキスト考えた人、天才じゃないかw
246なまえをいれてください:2007/10/02(火) 04:41:05 ID:7+wVv0VI
>>244
ボリュームが有る≠時間が無駄にかかる
ってことを再認識させてくれたことかな。
大神はもちろん後者ね。
247なまえをいれてください:2007/10/02(火) 06:54:30 ID:hNF4v9gS
>とりあえず鬼ヶ島をクリアしたけど、一時間程プレイしただけで
お前本当にプレイしてる?
鬼ヶ島クリアまで1時間切る勢いなんて誰にも真似できない速さだし
無駄に長いってのが1時間程度ならよほど気が短い香具師だろうし

お前に向いてんのは洋ゲーのエロゲー(グロあり)くらいなもんだろうな
248なまえをいれてください:2007/10/02(火) 07:13:25 ID:7+wVv0VI
>>247
これまでのプレイ時間は35時間だが、日に日にプレイ出来る時間が減っていき、
1時間が限界になったって事だよ。糞眠くなって電源を切りたくなる。
ドラクエ7やドルアーガの不思議のダンジョンみたいな、ダルいだけで
退屈なゲームをプレイするとこうなるんだわ。俺。
まぁまったりとゲームをプレイしたい人には向いてるんだろぉねぇ
249なまえをいれてください:2007/10/02(火) 07:20:27 ID:rQ9NYpHt
コカリが来たと聞いてすっ飛んできました。
250なまえをいれてください:2007/10/02(火) 07:52:46 ID:gq6AzHB7
アンチスレ行けばいいだろうに
ナカツクニ語しか解らんのだろうか



西安京の蓮の葉で移動する際、疾風やったつもりが蓮ばっか出て来た時はイラついた経験あるけど。
自分の乗る蓮の上で行えば確実にやれる事を学んだ
251なまえをいれてください:2007/10/02(火) 08:12:01 ID:788gGC1H
まあ全員が面白いって思うゲームなんてないんだから、アンチ排除はイクナイ
信者きめえって言われちゃうよ
ムカついたらスルーしなさいな


ああはぐれ珠探しで徹夜しちまった…
ぬりかべの馬鹿
252240:2007/10/02(火) 08:20:58 ID:BP0fAEGT
気になって夜も眠れません
253なまえをいれてください:2007/10/02(火) 08:26:03 ID:6eS3DD2X
アマテラスは全て知っていたのじゃ…
でもポアッっとしていたのじゃ…
254なまえをいれてください:2007/10/02(火) 08:32:15 ID:788gGC1H
>>252
ラスダンの時に、昔から知り合いだったような話してたし知ってるんじゃないかな
さあ寝るんだ
255なまえをいれてください:2007/10/02(火) 08:49:27 ID:41wKUYPR
おはようございます
256なまえをいれてください:2007/10/02(火) 11:20:02 ID:gLTOHEwU
知っては居たが
気付かなかったんじゃね
257なまえをいれてください:2007/10/02(火) 13:46:11 ID:1bdGy6+h
どんだけポアッとしてるんだ
258なまえをいれてください:2007/10/02(火) 15:02:49 ID:FF5oBXZy
ヅラのおかげで「どっかで見た人だなぁ」程度だったんじゃね
戦闘で思い出したところでイッスンが早とちり。
人の言葉なんて喋れるわけも無くイッスンが一方的にツンケンしてしまう形に。
259なまえをいれてください:2007/10/02(火) 17:32:14 ID:+TPblj3/
アマとウシワカが戦うときって遊んでるんだよね、二人。
だから判ってたに一票。予想ではピロウトーク見た時に
「あーあんさんかいな」と記憶が蘇ったのではと
260なまえをいれてください:2007/10/02(火) 20:47:46 ID:PPUuImed
ところで大神が日本ゲーム大賞2007の優秀作品に選ばれたって話はガイシュツ?
ttp://awards.cesa.or.jp/prize.html
261なまえをいれてください:2007/10/02(火) 20:49:53 ID:rQ9NYpHt
12日前にガイシュツ
262なまえをいれてください:2007/10/02(火) 20:50:28 ID:DNImiTKO
ガイシュツ
263なまえをいれてください:2007/10/02(火) 21:02:25 ID:dAydhahq
カグヤちゃんがハイビジョンで撮影した地球だって。きれいね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000025-jijp-soci.view-000
264なまえをいれてください:2007/10/03(水) 09:09:50 ID:f68+SAds
今年も選ばれたのか、息長いなぁ
265なまえをいれてください:2007/10/03(水) 09:30:22 ID:0kRvossq
>117
バカ(・ω・´)
266なまえをいれてください:2007/10/03(水) 10:00:36 ID:udIxGyv0
赤カブト前とフセ姫ブートキャンプ後の悌狗ってだいぶ強さ違いますか?
いつもガクブルしながら必死で闘うもんで差が分からないんだわ。どっちも強いよね
267なまえをいれてください:2007/10/03(水) 10:42:45 ID:1qhIICsy
>>266
全然違うね、しかも相手一頭じゃないし
ポアッとしてたら悲鳴を上げるまもなくボロ雑巾にされっぞ
落とし穴掘ってくる柴わんこウゼー
268なまえをいれてください:2007/10/03(水) 10:48:09 ID:/egXoTvw
霧隠使うと雑魚だけどな。
269なまえをいれてください:2007/10/03(水) 11:07:50 ID:udIxGyv0
やっぱ格段に違うんだね。フセ姫、可愛い顔してエグイ訓練してるんだろうなあ…
落とし穴も無礼講してきやがる奴もウザイね
270なまえをいれてください:2007/10/03(水) 12:43:23 ID:RR/rIbsJ
九尾討伐辺りに戦えるの?
龍宮到着したがまだか
271なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:15:56 ID:Uy3m0vbl
今久しぶりにプレイしてる。で、コカリの橋渡しのイベントの後、橋を渡ってた途中でカメラを左に動かしたら奥の方に顏が描かれた岩山が見えたんだけど、何か意味があるの?
272なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:18:43 ID:YTeGT7rJ
>>271
ツタ巻き遺跡の入口の真上。
273なまえをいれてください:2007/10/03(水) 17:34:53 ID:Uy3m0vbl
>>272
ホントだ!わざわざありがとうございます。
274なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:11:07 ID:8ttnHAJE
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51067970.html
速攻で大神上がってて吹いた
275なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:37:25 ID:RR/rIbsJ
>>274 やっぱ大神だろ…と思ったら真っ先にな



2周目 鬼ヶ島到着
わざわざ龍宮からまっすぐ餡黒寺へ向かうより、水飛か霧飛(?)使う方が早いと思ったが一寸に止められたのは俺だけでないはず

そして俺の中で、九尾は凶悪だがお茶目なやつだと確定した
276なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:47:03 ID:8ttnHAJE
>>275
俺の中では九尾はちょっと驚いた存在だった
誰しもがそうだったと思いたいが、何せ筆しらべに介入してきたからなぁ
ザ・ワールドに介入されたDIOの気持ちがわかったというか
277なまえをいれてください:2007/10/03(水) 22:49:43 ID:fLvL63b0
>>275
おいおい、ヒミコ邸横の泉から両島原北入り口の泉に飛ぼうとするのも忘れてもらっちゃ困るぜ?
278なまえをいれてください:2007/10/03(水) 23:47:09 ID:5oRDXu1K
>>277
1周目に張り切ってそれをやろうとしたらやはり一寸に…
あのときほど虫を叩き落としたくなったことはない。
279なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:20:07 ID:yZkDTx5m
何周目か忘れたけどまたクリア
しっかし何度やってもラストバトルは目に濡神様が宿るぜ


大神系のイラストサイトって結構あるのな
たまにフセ姫とか描いてる自分は異端だと思ってたから
同好の士がいてうれしいわw
280なまえをいれてください:2007/10/04(木) 01:10:17 ID:lTfZw1eQ
うp
281なまえをいれてください:2007/10/04(木) 01:17:50 ID:yZkDTx5m
何をうp?
282なまえをいれてください:2007/10/04(木) 01:18:31 ID:90/JFiWL
そりゃフセ姫だろ。
283なまえをいれてください:2007/10/04(木) 01:59:16 ID:yZkDTx5m
しばらく落ちてたな

>>282
ああ、そか
てっきり俺が見たサイトのURLかなんかかと思った

とりあえず俺描いたの
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/15567.jpg
284なまえをいれてください:2007/10/04(木) 03:31:57 ID:KC3ubPUW
>>283
萌えるじゃないか
285なまえをいれてください:2007/10/04(木) 03:50:22 ID:2oQE/jUo
難破船怖すぎワロタ
何か日本人形があるのもまた不自然で怖いしツボとかには札は投げられないのに人形には投げれる。札は幽霊に当てれるからまさか人形にも
286なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:08:43 ID:BI2B+EWm
難破船の人形は朴占婆の所にもあって
あそこに並んでいる人形を纏めて一気に一閃すると
結構阿鼻叫喚だよな。

難破船にある人形は、船の中に水が入ると浮いてるのも怖い。
287なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:13:05 ID:D7OUxFEW
あの人形は絶対気が緩んだところで牙をむくね。
だから難破船にいるときは一瞬たりとも油断しないようにしてる。
288なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:15:43 ID:+Bwiugcy
ウシワカって最終的には旧知の仲って事になるけど、
ゲーム序盤の展開を見ているとどうも当初は敵役って設定だった様な節が・・・。
特にオロチの結界を解く辺りのやりとりなんかはどう見ても味方とは思えないw

で、話しは変わるけど白野威タンの神々しさは異常。
289なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:36:19 ID:RHUs+Vmy
ポアっとしてないアマ公なんてアマ公じゃねぇ
290なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:45:22 ID:cnJfYbZc
>>288
プレイヤーがウシワカを
「こいつもしかしたらラスボスなんじゃ」
みたいに思うように、制作者側がシナリオ書いてると思うから
おまえはまんまとそれにハマったって事だぜェ。
291なまえをいれてください:2007/10/04(木) 10:51:27 ID:GoAGu5RI
昔のアマ公しか知らないマルコとかの天神族(の魂)は
「アマテラっさん威光なくね?ポアッとしてね?」とか思っただろうな
292なまえをいれてください:2007/10/04(木) 14:31:43 ID:KC3ubPUW
むしろ
御威光は翳るともポアッとさはお変わりなく
のような気がする
293なまえをいれてください:2007/10/04(木) 14:55:07 ID:pNp3w9QI
>>288
クシナダを連れていく前(結界前で祈祷してる時)に話しかけると
「オロチに一杯ご馳走したいところだけど、あいにく酒の用意もないし〜」
みたいなこと言うから、自分でオロチを倒すつもりだったんじゃね?
結界解いた後の「ユーの出番はここまでだ」は「また死なれちゃかなわん」
という意味だと思った。
まあ、奴の初期設定がどうだったかは分からんが…。
294なまえをいれてください:2007/10/04(木) 21:31:15 ID:MCDKNyKd
ヤマトを手に入れた途端「これで高天原はミーのものだ!HAHAHA」
とかなるかと思ったらならなかったな。
295なまえをいれてください:2007/10/04(木) 22:35:27 ID:RHUs+Vmy
「ありがとう、アマテラ君!! これでミーは忌々しいヤマトの封印を破り、念願の完全体に戻れる!!!」
的なものを想像した1周目
296なまえをいれてください:2007/10/04(木) 23:55:00 ID:xTVocW19
超チラ裏ですまんですが、いつのまにか、俺のプレイをみて大神を見てた
親父のみならず、その親父のプレイを見てたおふくろも今日から大神を始め
ました。あと1、2年で還暦を迎え、俺がゲームをしてると頭ごなしに文句を
言ってたあの2人をして熱中せしめるとは……「大神」、恐ろしい子!


おふくろは、最初の方のイザナギの祠に向う途中のチュートリアルみたいな
ところで、壁ジャンプがうまくできなくて、かれこれもう1時間くらい同じ
ことを繰り返してる。横でアドバイスする俺の身にもなってくれ……。
明日は会議で朝早いのに。
ちなみに俺、117です。「大神」を紹介してくれたいとこ(ひょっとして
このスレ見てる?)、そして、レスくれたみなさんには感謝の気持ちで
いっぱいです。ホントにありがとう。
297なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:14:24 ID:i1g+NmLX
いい両親だなw
298なまえをいれてください:2007/10/05(金) 00:22:55 ID:CQDM1c5o
>>296「大神」に出会えて良かったね。
299なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:40:49 ID:87xtHsrj
還暦間近・・・。自力クリアは出来てもはぐれ珠集めは苦労するだろうな。
カイポクレースとか勝てるかな。助っ人を頼まれるかも。
300なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:47:47 ID:/cbkFkzL
>>299
還暦間近ははぐれ珠集めに拘泥しないんジャマイカ
301なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:53:47 ID:Rh64f3b5
拘泥って言葉を知らずわざわざ調べた俺は低脳
302なまえをいれてください:2007/10/05(金) 07:59:56 ID:8gtQDEl4
ズームインで大神のBGMが2曲ぐらい流れてうひょー
303なまえをいれてください:2007/10/05(金) 08:46:38 ID:71hBmgSr
>>301
八犬士かと思った俺は末期
包しか合ってないけど
304なまえをいれてください:2007/10/05(金) 08:51:30 ID:71hBmgSr
包じゃなかった……
もう!慈母様のイタズラのせいで変なことになったじゃないか!
305なまえをいれてください:2007/10/05(金) 13:34:05 ID:/CLeS++U
泥狗・・・八犬士の一。勇猛果敢にして知略に富む。こだわりが過ぎるのが玉に瑕。
306なまえをいれてください:2007/10/05(金) 14:31:29 ID:xabvchhN
自分も親に勧めたけどまだやってくれてないなぁ
307なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:30:03 ID:6xjuovgg
小学生の息子をナカツクニに引きずり込んでみた
四十路の母親の私がちょっと通りますよ
308なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:37:59 ID:cgdrl8z/
いいなあ。
オラの母ちゃんはゲームどころかTVも与えてくれなかったぜ。
309なまえをいれてください:2007/10/05(金) 22:57:49 ID:/cbkFkzL
>>305
読みはやっぱり「でーこー」なのか
ボクサーみたいな犬キボンヌ
310なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:17:40 ID:eah12i0s
隠特隊ってさ、ウシワカの下についてる位だから相当強いんだろうか?
続編が出たら是非バトルが見たいです
311なまえをいれてください:2007/10/06(土) 01:21:58 ID:JvaC7LfI
基本的に獲物の握りが甘いので攻撃が軽い。
原因は隊長のマネしたから。
312なまえをいれてください:2007/10/06(土) 03:56:25 ID:jrsOo8Dw
隠特隊のお面(?)をつけたアマ公が忘れられません
可愛すぎてなかなか返せず色々遊んでたら、いつのまにか仮面が消えてたのは俺だけじゃないはず
スリがいた岩を切ったら出てきたが、あの時は本当に焦った
313なまえをいれてください:2007/10/06(土) 10:20:40 ID:h/H7gSGg
俺のお面の思い出は早蔵をヤマネコ亭近くで追い詰め
頭突きをかました拍子に下の水路に落ち(水捌けの石簡未装備)
蓮!蓮を描かねば…!と慌てているうちに早蔵の話が終わり消えちゃって仮面も無かった。
また五人相手にするのかよ、と岩切ったら仮面が出てきて安堵。
「△くわえる」をやったがアマ公は何も咥えてないよ?と思ったら勝手に付けてるから笑った。
314なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:39:42 ID:QNBtvNLy
>>312-313
岩切ったら出てきたのか、気が付かなかった…
リセットしてもう一度やっちゃったよorz
315なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:49:06 ID:XNIo6uH/
>>310-312
隠特隊 ×
陰特隊 ○

わざとか?
どんないかがわしい隊だよw

ところで、あいつら陰陽師なんだから術で攻撃するんじゃね?
316なまえをいれてください:2007/10/06(土) 12:50:47 ID:bZAPfNWm
ウシワカ以外はデスクワーカーです
317なまえをいれてください:2007/10/06(土) 13:11:36 ID:TxMcB3EP
>307
ケコーンしようか
318なまえをいれてください:2007/10/06(土) 16:23:38 ID:dWYW7TCE
ボイン姉のお寺の裏井戸で白骨化してる死体に泣いた

1週目は気づかなかったよ・・・
319なまえをいれてください:2007/10/06(土) 16:35:01 ID:Ocr8mUxH
>>318
そんなあなたは画集を買うと更に泣くかもしれない
320なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:24:37 ID:TmHdlI/r
大神とか糞ゲーだなwwwwww
音も糞でシナリオも糞とは恐れいったwwwwwwww
321なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:45:53 ID:MnXcSSDm
>>320
無礼講の事か
322なまえをいれてください:2007/10/06(土) 17:51:11 ID:dWYW7TCE
住み分けできないアンチよりまともだよね
323なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:32:00 ID:+lAebAxC
エサ与えるべからず

>>319
が、画集にナニがあるだぁ〜〜〜〜!
324なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:32:56 ID:HkPpsCNU
本当に糞ゲーに出会ったら「wwwwww」とかつけないだろ
よって>>320は愉快犯のたぐいだと思われる
325なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:34:59 ID:bZAPfNWm
今月の目標
「スルー能力を高めましょう」
326なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:35:34 ID:t+buZJXj
>>324
グランディア3(笑)のことかーー!!

裏ゼルダみたいにダンジョンの難易度上げた大神がやりたい
327なまえをいれてください:2007/10/06(土) 18:52:01 ID:dWYW7TCE
>>319
画集は持ってるんだ

一週目はとにかく「急がないとボイン姉が!!」と焦って井戸はほとんど覚えてなかった
さっき井戸の中で人魂とんでるのに気づいて調べてみて固まったわw
何気にむごいね。龍神の腹の中にガイコツや溶けかけ人間がいなくて本当によかった
328なまえをいれてください:2007/10/06(土) 19:08:30 ID:JvaC7LfI
隠し部屋に骸骨無かったっけ?
329なまえをいれてください:2007/10/06(土) 20:11:29 ID:1JUijvjl
あったね。さすがの俺もあれは引いた。
330なまえをいれてください:2007/10/06(土) 20:14:19 ID:5dSPFmza
あった、しかも乗ってきたと思しき船の残骸としばらく生活したかのような痕跡……
体内に入り込んだ異物を食って生きのびようとしてたんだろうなぁ
なんともいえない気持ちになったよ
331なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:12:07 ID:rubSzvoN
隠し部屋kwsk
332なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:18:46 ID:t5sX8s9Y
妖怪鍵とった後の水郷で上がったとこだとオモ
333なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:30:18 ID:2a9+MKQg
初めて聞いた。よし、明日やろうっと
334なまえをいれてください:2007/10/06(土) 21:57:21 ID:pMH2caPa
もしも百鬼夜行のボスの一人に、不知火タンがいたら
335なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:00:58 ID:t5sX8s9Y
筆しらべ介入がとんでもないことに・・
336なまえをいれてください:2007/10/06(土) 22:50:22 ID:OVfRifrW
ベンケイとウシワカって絡まないのか。期待してたのに
337なまえをいれてください:2007/10/07(日) 00:09:08 ID:drSQ3wrz
ベンケイと一緒に釣りする隊長。
もち、竿のふんどし?装着で
338なまえをいれてください:2007/10/07(日) 05:30:48 ID:vg6/v9ub
S・A・O って書かれてそうだな、隊長の褌は
339なまえをいれてください:2007/10/07(日) 10:58:06 ID:RVMu7FKF
>>330
俺は抜いた
340なまえをいれてください:2007/10/07(日) 16:05:58 ID:fOpH0vZo
魚釣りはコカリにまかせて、ベンケイはバトルキャラにしてほしかったな。
陰特隊に入れてほしくて、ウシワカの入隊テスト(橋でバトル)を受けているとか。
そこへアマ公も乱入、でもウシワカには勝てない、みたいな。

そうすりゃコカリだって、釣りを通して成長していく過程を、もっと描いてもらえた。
カジキマグロ釣りも、漁師の隣にコカリがいて修行してるとか、そんな感じにしてほしかった。
341なまえをいれてください:2007/10/07(日) 17:07:08 ID:e/C0lZ9+
ベンケイと絡んだら
ウシワカは、初期設定のフンドシ一丁のデザインになりそうだな。
342なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:22:52 ID:FgR2Fhz1
スーパーでバイトしててふと思った

何故鬼ヶ島に油揚げが無いのだろう
343なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:43:53 ID:RVMu7FKF
俺が油揚げになる
344なまえをいれてください:2007/10/07(日) 21:44:24 ID:RVMu7FKF
今日はロクな書き込みしてないな
345なまえをいれてください:2007/10/08(月) 00:30:01 ID:r6PkQL3Z
ソフトバンクの新CMワロスwwww
あの白犬から黒人の兄ちゃんが生まれるわけゃねーwwww
346なまえをいれてください:2007/10/08(月) 10:12:54 ID:7Aynz9D9
画集買いました。面白くて超満足です。

智狗は雌だと思ってたんですが画集みたら分からなくなりました。カマキャラなんですか?
あと初期デザインの浦島亀仮面は変態すぐると思います
347なまえをいれてください:2007/10/08(月) 12:27:02 ID:WcUnVmym
早く続編でないかなぁ。大神手でもビッグゴッドハンドでもいいから。
348なまえをいれてください:2007/10/08(月) 13:37:46 ID:LBc+XmQG
>>346
元ネタの八犬士での智は
女装で育てられたことになってるからカマイメージ
大神八犬士のはおにゃのこだと勝手に思っている
349なまえをいれてください:2007/10/08(月) 15:02:34 ID:JkUfUuDt
>>342
門番、あいつ…お札に見えるけど実は油揚げなんだぜ
350なまえをいれてください:2007/10/08(月) 17:16:08 ID:R1GIsiyC
Ω
351なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:25:29 ID:upA7L20g
ピリカと一緒に祈祷してた女の神主みたいな人がタイトル画面にいるけど
そんなに物語上、重要人物でもないような気がする
他のスサノオとかはわかるが…
352なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:45:06 ID:JQ+v9CYQ
鬼ヶ島と油揚げに何の関係があるのかやあ
ぐぐっても分からねぇでオラごうがわくわあ
どなたさんか教えまっしょー
353なまえをいれてください:2007/10/08(月) 18:46:03 ID:kXJAo+gI
キュウビがおキツネさんだからだろ?
354なまえをいれてください:2007/10/08(月) 19:18:33 ID:gxOjx32e
>352
いますぐ「キツネ 油揚げ」でググると幸せになれたりそうでなかったり
355なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:18:02 ID:Z2u6U7c/
でも野生の狐を見てもむやみに油揚げをあげちゃいけないんだぜ。

でもエキノコックスって寄生虫なんだろ?触るぐらいならおkじゃね?
356なまえをいれてください:2007/10/08(月) 21:23:04 ID:JkUfUuDt
>>355
ばーろー ばい菌と変わらない大きさなんだぞ
357なまえをいれてください:2007/10/08(月) 22:23:14 ID:8s5YpKxn
>>355
キタキツネはまずいが
ホンドギツネではエキノコックスへの感染例はほとんどないはずだが。

ということでカムイじゃないのでOK
358なまえをいれてください:2007/10/08(月) 22:27:00 ID:ntHN9DlD
ブラックジャックに農薬の影響で巨大化したエキノコックスの話があったなぁ


そして答選坊がとてもウザい
はよ散れや、三式がとれん
爆の三は不知火のあの核爆になると思ってたら、単に増えるだけなのね
359なまえをいれてください:2007/10/08(月) 22:43:31 ID:G4dKDsnf
これ外国の評判はどうなんだ?
360なまえをいれてください:2007/10/08(月) 22:51:38 ID:kXJAo+gI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm565091

イギリス人は気に入ってくれたようだ
賞関係は公式のブログで見るといい
361なまえをいれてください:2007/10/08(月) 23:30:39 ID:4gDndvCQ
外国人にはウケそうだよね。ついでに役人ウケもしそう。賞狙いか。
面白いことは面白いけど難易度は低い。
362なまえをいれてください:2007/10/08(月) 23:37:25 ID:JQ+v9CYQ
>>353
あーあ分がったずら まていにありがとない
オラまーず気がつかなねぐってわにてしまう
363なまえをいれてください:2007/10/08(月) 23:37:49 ID:vPe39lio
2007年のゲーム大賞でも優秀賞とったんだっけ?
364なまえをいれてください:2007/10/09(火) 00:51:17 ID:AvStf7YV
>>351
トゥスクルのことか?
タイトル画面にはいないぞ。
365なまえをいれてください:2007/10/09(火) 06:56:01 ID:I2cWw26q
ありゃヒミコ姉だぜェ ポァっとしやがってェ
366なまえをいれてください:2007/10/09(火) 10:16:19 ID:Oj5UtC3X
トゥスクルと喋ってると仮面にとまってる梟が動くからなんか怖いお
367なまえをいれてください:2007/10/09(火) 12:31:35 ID:WnsqBryV
シャクヤ可愛いいよシャクヤ
368なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:49:18 ID:/Jk5jzXU
シャクヤを乗せてあげたいと思ったのは俺だけじゃないはず
369なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:51:15 ID:X7VLzYeS
>368
素直になれ
本当はのっかりたうわなんだこの黒いてんじゃk(ry
370なまえをいれてください:2007/10/09(火) 19:54:36 ID:xKTmWx8b
ツヅラオに初めて通力見せる時に
よりによって輝玉選んだ妹に乾杯
371なまえをいれてください:2007/10/09(火) 20:27:55 ID:ffgGc7LW
紅蓮で燃やそうとした俺


ドラマCD出たら面白いのに
372なまえをいれてください:2007/10/09(火) 21:21:38 ID:vwAIAfDU
MMORPGが超欲しい
あの世界観・グラフィックで生活できたら最高に楽しいと思うんだ
373なまえをいれてください:2007/10/09(火) 21:22:41 ID:ZurHc6Pp
音声はナカツクニ語で撮るんでよろしく。
374なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:31:13 ID:XYHqkbTs
>>373
誰も聞き取れねーよw
375なまえをいれてください:2007/10/10(水) 00:58:57 ID:2+gDIV8Z
>>368
お前だけじゃないさ

シャクヤに○を書いて頭なでてもらったのも俺だけじゃないと信じたい
376なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:19:56 ID:ZWdPzjO3
ゲーム音痴が四月に買って半年、やっと箱舟ヤマト乗り込むまで来た。
今までステージ毎のボス倒す度に心拍数異常で封印しかけていたが遂に…(´;ω;`)ウッ
とりあえず今からちょっと女郎蜘蛛んとこ殴り込みに行ってくる。
イッスンもいなくてなんだか気持ち的に頼りないから大破魔札50個持った。
377なまえをいれてください:2007/10/10(水) 01:29:41 ID:7uBerDLm
>>376
>大破魔札50個持った。

おまwww
ガンガレよ!終わったらまたカキコしてくれ
378なまえをいれてください:2007/10/10(水) 03:05:25 ID:ZWdPzjO3
クッ、クリアした…
常闇ノ皇最終形態と戦う前の一芝居に目から出る塩水を抑えつつw
まさか最終形態と戦う時のBGMがあんなに勇ましいものだとは
感動した

キュウビ相手にしてるのに20分ツヅラオを相手にしてると思って
「何故攻撃が効かないんだ!」と逃げ回っていた時は
やっぱ自分のゲームテクじゃヤマトの箱舟はやっぱ無理ですかと諦めかけていたが

次ははぐれ珠全部集めるために頑張っちゃうぞ!

さてミーは明日は普通に会社なんだ、そろそろ寝るとするよ
379なまえをいれてください:2007/10/10(水) 03:50:09 ID:RhXswUae
>>378乙!!!
寝不足でだるくても、きっと充実した気分だろう!
380なまえをいれてください:2007/10/10(水) 07:52:37 ID:0vBAmbG+
>378
よし
ケコーンしよう!
381なまえをいれてください:2007/10/10(水) 09:14:17 ID:r6pIwvmg
昨日大学の神話の授業でアマテラスとかスサノオの話がでた
イザナギとイザナミはセックルで次々と大陸を作っていたとか
スサノオの跡継ぎのオオクニヌシと島渡りウサギのイナバの関係とか
けっこう貴重な授業を聞けた気がするよ
382なまえをいれてください:2007/10/10(水) 09:15:59 ID:mnEitIEW
>>381
神話の授業とか羨ましい(´・ω・`)
383なまえをいれてください:2007/10/10(水) 09:16:25 ID:rq3lXRw9
>>378乙!
それはいいが、はぐれ珠集めは2周目でやるのか?
1周目のデータで集め直すのがいいと思うんだが
384なまえをいれてください:2007/10/10(水) 10:11:11 ID:ZWdPzjO3
>>378ですありがとう!
ひとまず落ち着いたと思ったら>>383の嫌な汗を誘う
書き込みを見てポァッとしてしまった私イズヒア(いやでも383ありがとう

やっぱり一周目で100個集めた方がよろしかったようで
WIKI把握しとけばよかった…
帰ったら熟読してしまおう
残ってるセーブデータで回収廻れるのか不安ですが

またカイポクの姐ちゃんと駆けっこかよと思うとゾッとします
385なまえをいれてください:2007/10/10(水) 11:01:41 ID:rq3lXRw9
はぐれ珠はストーリー進行で取れなくなるものはありませんからね。
ヤマト乗り込む直前のセーブデータがあればそこから集め直した方が早い。
唯我独尊あると百鬼夜行も瞬殺してしまうので、99個集めて2周目入るのがいいかな。
>>384からしてカイポクには勝ってないのかな。wikiでは攻略法色々書いてありますが、
ショ−トカットは全て使わずとも途中でツララに何度かブチ当たっても勝てますよ。
何よりジャンプは無駄なく正確にやるのが必須。
386なまえをいれてください:2007/10/10(水) 11:10:55 ID:sHrCzlV4
1周目に集めた玉は引き継がれるから多少は気楽でわ


韋駄天だっけ?あの神州平原の走り屋。イガグリブチ撒くなよ
387なまえをいれてください:2007/10/10(水) 11:20:27 ID:rq3lXRw9
終盤のヤツ残しとくとそこまで話進めないといけないからね。
神州平原と両島原の走り屋は最初のカーブで決めてしまえばすぐ勝てるし。
なにより頭突きのタイミング勝負だから。
388なまえをいれてください:2007/10/10(水) 12:54:55 ID:AwHVAyQf
イダテンとハヤテは先回りして正面から頭突きが基本だぜ
389なまえをいれてください:2007/10/10(水) 14:01:34 ID:sHrCzlV4
真っ向勝負を挑んだ俺が馬鹿だった
390なまえをいれてください:2007/10/10(水) 15:06:45 ID:KTiqCkie
すまん質問
大神のパッケージの木村氏の絵が載ってる画集は
「森羅万象」でしょうか?
391なまえをいれてください:2007/10/10(水) 15:21:49 ID:RRIo5PdT
>>381
古事記を読んでからこのゲームやるとまた面白いんだよな。
俺の場合既読の状態でゲーム始めたから
「ん?なんでイザナギがオロチ倒しに行くんだよ」とか不思議がったもんだ。
392なまえをいれてください:2007/10/10(水) 15:56:04 ID:Sfsbdd/l
次回作のスサノオのポジションはクニヌシがいいな
393なまえをいれてください:2007/10/10(水) 19:40:30 ID:vuhBOMYA
保守
394なまえをいれてください:2007/10/10(水) 21:17:09 ID:EZ6xzWzX
ニコ動の月民箱船ヤマトはもっと評価されるべき
395なまえをいれてください:2007/10/10(水) 23:10:26 ID:NdPSAkPf
>>390
ジャケ絵の「野生の胎動」は森羅万象には載ってない。
似た感じの「野生の反響」という絵が収録されていた。
桜の絵はその他多数収録されてるのでジャケ絵が好きな自分には良かった。
396なまえをいれてください:2007/10/10(水) 23:39:33 ID:cWIFBrYS
>>389
イダテンとハヤテは並走気味に走ってアマ公が少し追い抜いた辺りで
相手の走ってく先に頭突きを置きに行くようにすると瞬殺できる。
397なまえをいれてください:2007/10/10(水) 23:53:28 ID:IpL2CVR4
初クリア記念カキコ
いいね大神。買って良かった
戦闘もそんなに難しくないからストーリーに入り込めるのがいいね

ただ、ラストでウシワカが落ちていって
心の中で「ウシワカーー!」って叫んだのに生きてたし(´・ω・`)
398390:2007/10/11(木) 11:00:33 ID:3Ud9oMdQ
>>395
ありがとう。
桜好きな自分は買って損無しのようだ。
注文してくるノシ
でも「野生の胎動」も絵葉書でよいから欲しいなあ
399なまえをいれてください:2007/10/11(木) 13:21:53 ID:RZAvkRLQ
犬派のうちの家族にも猫派のイトコにも大ウケの大神ですが
爬虫類好きの友人も気に入ったようです。オロチGJ。
400なまえをいれてください:2007/10/11(木) 14:27:27 ID:B2m+/mPt
毎度よく思う
変わったグラフィックなのにも関わらず本当によく動くなと
401なまえをいれてください:2007/10/12(金) 04:22:04 ID:Du8bN4EZ
去年の今頃買って最初の天の川で詰まり一ヵ月放置
ずっと星座を線でなぞってたよ…
でもやり方わかったとたんにはまりだしたよ
仕事あるのに続きが知りたいが為に寝る時間を費やしてやりました。
そんな僕も今ではニートです。
アマタンありがとー^^
402なまえをいれてください:2007/10/12(金) 04:55:56 ID:W0+yXqh/
スサノオで鬼ヶ島の結界を破るのは無理か?
403なまえをいれてください:2007/10/12(金) 08:57:33 ID:u2vSg6vA
ニュースで見たけど白馬神宮っていうわいせつ喫茶経営の80歳のじいさんは
アマテラス大神を崇拝していたらしいぞ
404なまえをいれてください:2007/10/12(金) 09:32:36 ID:Zggtvbr9
…で?
405なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:04:52 ID:WOsVk3jW
760 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/12(金) 10:35:30 ID:6nbo4ZjA0
ここ数日のに比べたら小ネタかもだが…一応投下。
大○WiiエディションにどうやらGOサイン。
・作品自体の評価の高さ
・テスト段階だがWiiリモでの操作性・相性も問題無しとの結論
・Wiiエディとして発売したソフトの好調な販売
GOに関して先日の電撃移籍もおおよそ無関係ではなかろうと個人的邪推。


バイオ4の大成功を見る限りはwii editionとして出したくなるのは分かる
406なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:27:07 ID:W0+yXqh/
それが本当なら次世代器全部揃える事になる俺
407なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:30:28 ID:g1ICtwwB
>Wiiエディション
というのは、単に移植?追加要素や追加シナリオあればWii本体ごと購入決定なんだが
408なまえをいれてください:2007/10/12(金) 12:37:33 ID:Eh6nSnKJ
ソースもない情報にいちいち反応するなよw
409なまえをいれてください:2007/10/12(金) 14:02:33 ID:W0+yXqh/
電プレのランキングで7位だったな大神
大健闘
410なまえをいれてください:2007/10/12(金) 15:14:17 ID:yWgJBq9g
どうせなら続編がいい
411なまえをいれてください:2007/10/12(金) 16:58:00 ID:Y7WJz06Z
さっき近所で北極オオカミっぽいのを2匹散歩させてる人いたんだが、自由に飼えるのかな?
412なまえをいれてください:2007/10/12(金) 17:16:53 ID:A1QSMG+8
オオカミは天然記念物じゃなかったっけ
適当だけど
413なまえをいれてください:2007/10/12(金) 17:28:38 ID:F1tJZrXF
>>405
ちょっ、マジか…!
でもまんま移植だったらつまらないな…。
追加要素があるとしても、
クローバーのスタッフが作ってくれなきゃ微妙そうだ
414なまえをいれてください:2007/10/12(金) 22:12:26 ID:gmqhQQnk
本当に移植したらwii本体ごと買ってしまうかも。
ちょうどチョコボのダンジョンもやりたいと思ってるし。
415なまえをいれてください:2007/10/12(金) 23:55:46 ID:zgCyTP/2
早く移植しる!
ゼルダ終わってから埃かぶってるよwii
416なまえをいれてください:2007/10/13(土) 03:08:51 ID:vGLG4RJ8
【宇宙】「かぐや」VRAD衛星を分離 リレー衛星VRAD衛星の愛称を「おきな」「おうな」と命名
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1192191158/

月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星(Vstar)の分離について
JAXAプレスリリース
ttp://www.jaxa.jp/press/2007/10/20071012_kaguya_j.html

[参考:命名の経緯について]
 リレー衛星およびVRAD衛星の命名に際しては、かぐや姫にちなむこと、多くの日本人になじみが
あること、リレー衛星およびVRAD衛星が主衛星(かぐや)より高い軌道を回る様子が、「かぐや姫」を
「おきな、おうな」が見守り、慈しむイメージを想起させることから、プロジェクト関係者から募った提案
の中から「おきな、おうな」を選定しました。
417なまえをいれてください:2007/10/13(土) 11:31:15 ID:e4rpEOj0
おぉ、中古購入組だったから出るなら今度こそ新品で買う!
追加要素があるとしたら月と九州があるといいな
琉球にもいきたい
だがイッシャクとシラヌイの旅だったらシャクヤをいじりたおす
418なまえをいれてください:2007/10/13(土) 13:05:15 ID:ImeZShll
チーム解散したのにありえるの?
そりゃ嬉しいんだけどさ
419なまえをいれてください:2007/10/13(土) 14:18:27 ID:bCgL82/b
元クローバースタッフによって
九州と月編が追加されたら100個買うわ

まぁ、さすがにストーリーに変化が生じるような追加はできないだろうから
よくてミニゲームかサブイベント追加くらいだろうな。
まんま移植だったらどうしようか…。
Wiiリモコンで筆調べは楽しそうだが、正直やり込みまくったから
同じ内容をもう一度やる気力がない。
420なまえをいれてください:2007/10/13(土) 14:34:25 ID:+5uyLEzn
>>419
wiiで羅城門イベントやったら寝込む自信ある。
421なまえをいれてください:2007/10/13(土) 17:27:18 ID:fHx6+SeX
報復のお札無いとカムイ百鬼夜行無理だわ俺
422なまえをいれてください:2007/10/13(土) 17:47:39 ID:1jRND7aj
>>421
大破魔札20枚ないと羅生門百鬼夜行をクリアできない俺はどうすれば?

それにしてもなんだ>>421のけしからんIDは!
423なまえをいれてください:2007/10/13(土) 19:42:48 ID:/L3DHGUl
1度でいいから50インチくらいの大画面の液晶テレビで
大神プレイしてみたい
424なまえをいれてください:2007/10/13(土) 20:26:35 ID:AkuIe8xg
デカいテレビでの大神降ろしは素晴らしいよ
425なまえをいれてください:2007/10/13(土) 20:26:39 ID:W3C7UPul
何度も言うようだがカムイ羅城門は終始霧隠持続で余裕。
426なまえをいれてください:2007/10/13(土) 20:29:55 ID:WiiZKJZC
>>423
42インチでやってるけど、PS2がD1出力までしかできないのが泣ける。
427なまえをいれてください:2007/10/13(土) 20:32:27 ID:WiiZKJZC
なんというID。Wii移植を予言してしまった。
でもリモコン使いにくいからPS3で続編希望。
428なまえをいれてください:2007/10/13(土) 21:18:39 ID:6v0Az1xZ
SEXだのWiiだのけしからんスレだな
429なまえをいれてください:2007/10/13(土) 21:25:12 ID:1kOXWMBg
悲しいがあの売上だと続編は無いような気が……
430なまえをいれてください:2007/10/13(土) 21:57:59 ID:ImeZShll
続編?
431なまえをいれてください:2007/10/13(土) 22:06:33 ID:eKIIhWm1
DSとWiiを連動させて、タッチペンでテレビ画面上に筆調べしてみたいな
432なまえをいれてください:2007/10/13(土) 22:34:11 ID:+5uyLEzn
>>431
それはやってみたい。でも在りし日の、ファミコン版で出た「信長の野望」みたいに
にょーんと長いソフトになったりしてなw
433なまえをいれてください:2007/10/13(土) 22:52:13 ID:lB2jkOiQ
流れ断ち切ってスマン。難破船テラコワス。二度とやりたくない。

ツヅラオさんとかもっと喋れよ!!
一人じゃ耐えられねえよ!!!!
434なまえをいれてください:2007/10/13(土) 23:52:41 ID:bCgL82/b
>>427
IDすげえw
PS3で出されたら金無いから困る…。せめてPS2で。
Wiiリモコンは筆調べだけ縦持ちで
普段は横持ちだといいな。ずっと縦持ちは使いにくい。
435なまえをいれてください:2007/10/13(土) 23:56:46 ID:AwpmBP0M
いちいち持ち替えるのはそれはそれでめんどくさいから、もう360でお願いします。
436なまえをいれてください:2007/10/14(日) 00:17:00 ID:4YISR/8H
めんどくさいからいっそ潔く全次世代ハードでマルチリメイクお願いします。
437なまえをいれてください:2007/10/14(日) 00:56:58 ID:C4lUTktg
大神って、グラだけ綺麗にしたリメイクってあんまり意味ないような気がするんだが…
438なまえをいれてください:2007/10/14(日) 01:22:06 ID:KkagjndO
面倒なのでwindowsでおながいします。
439なまえをいれてください:2007/10/14(日) 01:33:55 ID:4sor6s8W
ドラッグで一閃ってか
440なまえをいれてください:2007/10/14(日) 01:49:53 ID:TqITKNdT
VISTA専門でおながいします。
441なまえをいれてください:2007/10/14(日) 02:51:20 ID:PLXCVsVO
wiiでリモコンとコントローラの二刀流・・・ねえか
442なまえをいれてください:2007/10/14(日) 02:54:47 ID:AMCMdho/
Macにも対応してくれなきゃいやだ!ヽ(`Д´)ノ
443なまえをいれてください:2007/10/14(日) 16:34:50 ID:cG0jQenz
もうどっかの山野買ってテーマパーク作れ。
全員習字道具一式持って集合だ。
444なまえをいれてください:2007/10/14(日) 17:01:22 ID:ZiRV59hF
筆調べと称して、その習字道具で園内落書きし放題ですか
445なまえをいれてください:2007/10/14(日) 17:10:10 ID:hFADf4S+
「ぴろうと〜く」という名の文鎮で斬り合い
446なまえをいれてください:2007/10/14(日) 19:07:28 ID:tuQ+yVF7
間違って赤い墨汁持ってた日にゃあ・・・www
447なまえをいれてください:2007/10/14(日) 20:41:12 ID:4YISR/8H
百鬼夜行状態に…W
じゃ、俺緑てんじゃきの格好で行くわ。
妖怪牙落としたら負けな。
448なまえをいれてください:2007/10/14(日) 21:11:15 ID:euLlTjQC
箱舟ヤマトに乗り込んむとこなんだけどイリワク神殿からの下りのストーリーは熱いな!
ジャンプより王道な感じする。今すっごいワクワクしてるゼェェェェェ!
449なまえをいれてください:2007/10/14(日) 23:31:05 ID:hFADf4S+
唐突すぎて混乱した俺
450なまえをいれてください:2007/10/15(月) 00:30:08 ID:RLBKRgN7
「え、もう最終ダンジョン?」て思った
しかもヤマト内でセーブして激しく後悔
451なまえをいれてください:2007/10/15(月) 01:13:53 ID:Ca9fpaDG
>>447
俺の地元は大凧で有名なんで俺それもっていくわ。あと吹き矢か
452なまえをいれてください:2007/10/15(月) 02:53:45 ID:tPwQ35jF
あの武器は吹き戻しだと思ってたんだが吹矢かw恥ずかしいww
俺地元が雪国だから雪童子やるわ。導火線あればいいよね。
453なまえをいれてください:2007/10/15(月) 03:28:58 ID:o3/f71SY
じゃ俺はなまはげを
454なまえをいれてください:2007/10/15(月) 05:15:08 ID:QC9KgKR9
地元が九州の俺はどうしたら…
455なまえをいれてください:2007/10/15(月) 06:25:57 ID:yG0sVV4k
>454
九つながりで・・・・・
プフフフフフ
456なまえをいれてください:2007/10/15(月) 07:11:35 ID:teeq51aT
地元がアレな俺はスメタソを差し置いて八ツ頭の蛇でラスボスになります
457なまえをいれてください:2007/10/15(月) 07:17:59 ID:dJpbTwIA
タタラ場を浄化して花満開になる時いっそ泣きたくなる。
458なまえをいれてください:2007/10/15(月) 07:56:01 ID:71hhAyRk
ほのぼのしてて良い流れだなぁ
やっぱ大神最高だなぁ
459なまえをいれてください:2007/10/15(月) 08:55:42 ID:DA0oDUfc
>>457
タタラ爺フィールドか
460なまえをいれてください:2007/10/15(月) 12:20:31 ID:DNC8RStD
じゃあ地元が美輪湖の自分は水龍を・・・。
あれ、都の近くのあれって湖だっけ。
461なまえをいれてください:2007/10/15(月) 13:44:23 ID:mopAm7AS
>>460
都は湖の中に浮かんでるとか大工の爺さんがいってた気瓦斯
462なまえをいれてください:2007/10/15(月) 14:28:23 ID:AZB48xsI
今やってて思ったんだけど、コカリの川くだりのイベントなんだけど、
滝から跳ね返ってきて落下した時は壊れた橋の右側にかかるのに
操作できるようになってからは左側にかかってるよね?
463なまえをいれてください:2007/10/15(月) 16:47:02 ID:dJpbTwIA
コカリ=狐狩、つまりフォックスハウンド部隊だったんだよ!
464なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:28:36 ID:H0TYrIR0
ここ見てたらまたやりたくなってきたからまたやりたくなってきた。
そういえば、イッスンの村のハンコってなんだったのかな?結局わからずじまいだったから、今度はそれに注意してやろうかな。
465なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:44:38 ID:Kw1m8/9X
>>464
最後に出たじゃない
466なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:58:47 ID:EokbHVFQ
はんこが綺麗にかけるまで実にのべ2時間くらいかけました'`,、('∀`) '`,、
467なまえをいれてください:2007/10/15(月) 20:21:35 ID:yG0sVV4k
>はんこ
EDでさいごにポン!って感じで出るエフェクト
作らずにクリアできるし作るのにごうつく職人さんに
お金取られるから俺は作らなかった
まぁおあそびだな
468なまえをいれてください:2007/10/15(月) 20:29:42 ID:H0TYrIR0
>>465>>467
マジか、全然気付かなかったw
dd。
469なまえをいれてください:2007/10/15(月) 20:40:31 ID:eJeiFfWv
>>467
このごうつく野郎w
470なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:06:23 ID:o3/f71SY
西安京の呉服屋で綺麗にハートが描けない…
471なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:12:17 ID:YHJYhbYg
大神は続編とか出さないで欲しい
すごく個人的に好きな作品なので
もう手をつけてほしくない
472なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:36:00 ID:RLBKRgN7
続編絶望じゃなかったら同じことを言えたか
473なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:43:49 ID:yHaekBR4
お前・・あの終わり方で良いのか。俺はカグヤのその後や月の民の真意や
色々知りたい事が山ほどある。神谷が作らないなら別に良いけど・・
それはそうとこの作品で一番萌えたのはアマ公ではなくシャクヤと
あのビエーンって泣く子どもの俺は間違いなく異端。
初めて子どものキャラをうざいではなく可愛いって思った。
474なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:51:33 ID:jHBG2TSR
あの終わり方だから大神というなのゲームなんだろう
475なまえをいれてください:2007/10/15(月) 22:30:43 ID:cppvCpCy
>467
実際には金払わなくていいんだけどな
476なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:18:27 ID:jbWUDkXX
ツヅラオにもうちょい触れてほしかった。あんなとこに放置って…
477なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:19:47 ID:Ca9fpaDG
>>476
なんとか浄化してやりたくて、○書いたりいっそ一閃してみたり
いろいろやったな…なんか救いがあるとよかったよね
478なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:21:26 ID:MyeuqCnR
短時間に全ての筆しらべを使用したのはあそこくらいだ。
479なまえをいれてください:2007/10/15(月) 23:28:42 ID:jbWUDkXX
キュウビ戦のときにツヅラオの力借りて倒すとか王道的な流れ期待したのに…
480なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:44:50 ID:RgvL+bbX
ツヅラオの死はかなりこたえた…
はじめて餡刻寺に着いたときにはやるべきことがあまりなかっただけに、
あとで重要なイベントが 控えているんだろうと勝手に想像をふくらませていたから、
ショックでしばらくゲームを進められなかった

ファイナルファンタジー7のエアリスに次ぐぐらい、喪失感がでかかった
481なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:48:27 ID:QyOGcjXB
しかしまぁ、俺らの知ってるツヅラオは最初から最後まで全て九尾なんだけどな。
482なまえをいれてください:2007/10/16(火) 00:54:23 ID:7LjyU1zR
案外月の光に当てたらあっさり正体現したりして
483なまえをいれてください:2007/10/16(火) 01:16:59 ID:L+modonF
最初に本物のボイン姉との絡みがあれば良かったよね
寺あたりでとか
484なまえをいれてください:2007/10/16(火) 06:40:41 ID:Yz8BKTvU
>469.467
Ω<ナ、(ry
泉のお賽銭とかに金使いたかったんだよ
ごうつくなのは認めるけどさwww
485なまえをいれてください:2007/10/16(火) 10:31:50 ID:oYvJUpPw
ツヅラオの本物と偽者って数珠の色が違うんだっけ?いつも確認し忘れるんだが
486なまえをいれてください:2007/10/16(火) 14:17:04 ID:QP+wP2R6
>>469
>>475

99999両って言われて、丁度持ち合わせがなかったから、
今まで溜めていた宝ものうっぱらって、律儀に10万以上持っていった。

「とらんよ」といわれたあの口惜しさったら。
487なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:10:17 ID:xcAS+DfA
>>486
この正直者めw
488なまえをいれてください:2007/10/16(火) 21:24:21 ID:Z1SwqFkS
>>486あるある……
お金ちゃんと持ってないと作ってくれないんだもんね。
意地悪だよイッカン婆。
489なまえをいれてください:2007/10/16(火) 22:08:36 ID:JosOTWny
>>473
シャクヤとサザンカ(だっけ?)は〇描いて撫でる時のあのピョンピョン跳ねる動きが可愛すぎる。


個人的には、殺生石イベントも欲しかった。
餡刻寺の前にいた坊さんの名前がゲンノウとかで、鬼ヶ島クリア後に両島原のどこかに現れる障気を撒き散らす岩を破壊とか。
餡刻寺境内に殺生石の本体が落ちて、イベント時に高く飛び上がって破壊しようとするゲンノウに雷を当てて破壊。
粉々になって吹き飛んだが、芯の部分みたいな欠片がまだ障気を撒き散らすので、ゲンノウは餡刻寺に残って浄化する事を決意する……
とか、そんな感じ。
490なまえをいれてください:2007/10/16(火) 22:20:34 ID:ftoL3pBW
公式サイトの年賀状いいね
491なまえをいれてください:2007/10/16(火) 22:21:26 ID:QyOGcjXB
>>489
姉がサザンカ。妹はツバキ。
492なまえをいれてください:2007/10/17(水) 00:48:06 ID:oiJHsxRD
両島原のあの綱が巻いてある岩はなんだったんだろう
493なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:15:34 ID:WeDgflMa
夫婦岩じゃないの?
494なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:46:50 ID:LdpQC9Ud
>>486
偽物は赤い数珠。ボイン姉は青。
偽物は片目なので、前髪が片目を隠してるが
ボイン姉は両目出してる。
495なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:47:42 ID:LdpQC9Ud
>>494
アンカー間違えた。494は>>485
496なまえをいれてください:2007/10/17(水) 01:49:56 ID:208AjXsR
そこ、なんかイベント欲しかった。
まだ水の上歩けない頃でわざわざ桜花で行ったな…
497なまえをいれてください:2007/10/17(水) 02:01:24 ID:e24Hm6Ep
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Date/200710/

大神wii版発売??
ガイシュツだったらスマン
498なまえをいれてください:2007/10/17(水) 07:40:12 ID:3FYHVMZ0
まあがいしゅつ(ry ですね
499なまえをいれてください:2007/10/17(水) 07:56:29 ID:V6bUmw+n
難破船KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
500なまえをいれてください:2007/10/17(水) 12:11:59 ID:m5i60+1s
友「何かいいゲームない?」
俺「いいゲームは知っているぜ、だけども だっけぇど、14万しか売れなかった、
でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!はい!大神ー」
501なまえをいれてください:2007/10/17(水) 18:28:49 ID:m54/wvt1
このてんじゃきは輝玉で吹っ飛ばしてやろうか
それとも紅蓮で燃やし尽くしてやろうか
502なまえをいれてください:2007/10/17(水) 18:34:14 ID:WkvFKetI
即一閃
503なまえをいれてください:2007/10/17(水) 18:47:21 ID:4CDipo2a
*
504なまえをいれてください:2007/10/17(水) 19:13:18 ID:ydy1Cghb
輝玉三式
つ●●●
505なまえをいれてください:2007/10/17(水) 20:13:28 ID:rj5AaSW6
無礼で十分
506なまえをいれてください:2007/10/17(水) 21:12:56 ID:oiJHsxRD
スリの手袋
507なまえをいれてください:2007/10/17(水) 22:26:34 ID:Aba+tiTd
画点
墨全部
508なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:15:24 ID:HEnoEJUT
飛脚の落とすイガイガでおk
509なまえをいれてください:2007/10/18(木) 00:59:34 ID:BHm1nLId
>>503
おいおい、こんなところで…
して欲しいんだな?
510なまえをいれてください:2007/10/18(木) 04:40:00 ID:94LSqgld
511なまえをいれてください:2007/10/18(木) 04:59:36 ID:PXjzcW+H
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ  
512なまえをいれてください:2007/10/18(木) 05:04:11 ID:Z3qT8L4j
大神がWiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiに
513なまえをいれてください:2007/10/18(木) 05:17:21 ID:md92ftzh
情報の真偽はともかくwiiは持ってるけどPS2でやったから別にいらんかなあ
カプコンのことだからまた追加要素とか加えてくる可能性があるけど
514なまえをいれてください:2007/10/18(木) 06:12:40 ID:StTwOSqs
もし本当ならwiiと一緒に買ってしまいそうだ…。
515なまえをいれてください:2007/10/18(木) 07:00:21 ID:RmYAn0IB
義務教育で大神プレイさせるべきだよな
そしたら醜い心の持ち主なんかいなくなって
犯罪大国日本→平和大国日本に絶対なると思う
中学1年で必ず大神プレイを義務ずけるべき
516なまえをいれてください:2007/10/18(木) 07:03:50 ID:VcqZCcPx
大神はWiiに合ってるかもね。
517なまえをいれてください:2007/10/18(木) 08:06:15 ID:Fbs+Ppr8
マジなら買う
518なまえをいれてください:2007/10/18(木) 09:36:13 ID:wCwsDZTZ
発売はカプコンでいいから、
開発はクローバー改めプラチナゲームスじゃなきゃ嫌だ。
519なまえをいれてください:2007/10/18(木) 09:51:30 ID:fKp3QxLe
>>518
いつの間にかSEEDSから合併してさらに名前変わったのか
520なまえをいれてください:2007/10/18(木) 13:44:11 ID:Dp3mvyP9
コントローラが筆調べには良いシステムだな
でも腕が疲れそう
521なまえをいれてください:2007/10/18(木) 14:42:05 ID:dnPX1JDt
>>520
オーバーに振り回さなければそこまで疲れないと思う
522なまえをいれてください:2007/10/18(木) 14:53:42 ID:k2ncI8W8
テニスのなんかでも、通は寝転がって手首ピコピコでやっちゃうらしいからな。
523なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:15:14 ID:czVNJtg9
一閃つかうときは腰から抜刀して瞬時にチン!と腰に戻すんだよバーヤ
524なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:20:30 ID:Bme8SS3c
Wiiリモコンならではの新筆調べとか追加されるかもな。
メイドインワリオのお作法みたいなので。
というか、あれ初めて見たとき筆調べが思い浮かんだw
525なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:26:59 ID:VI3MCZA3
バイオ4みたいに追加要素殆ど無しとかは勘弁
バイオは操作性で恩恵が大きかったからいいけど、筆調べ以外は恩恵は無いだろうし
スタッフが居ないなら無理かもしれないけど、追加シナリオと難易度選択があると嬉しい
526なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:42:12 ID:t3ccperV
大神Wiiキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
527なまえをいれてください:2007/10/18(木) 22:42:47 ID:Fbs+Ppr8
公式まだチンチン
528なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:01:58 ID:QiGBz6Ci
新作ではないの?
せめて英語で情報くだちい
529なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:07:25 ID:A1He2BlS
大神Wii
ttp://www.jeux-france.com/news22310_okami-arrive-sur-wii.html
任スレ472によるナイス翻訳
情報がますます確からしさを増してきた中、カプコンは
ロンドンで開かれた"Gamer's Day"というイベントで、
Wii向けに大神を開発していることを明日金曜日に公式に発表する予定であることを
昨日認めた。
このプロジェクトに関して、それ以上の情報は今のところ漏れ聞こえてはきていない。
530なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:10:03 ID:PXjzcW+H
だがちょっと待って欲しい。
PS2からWiiに移植されると、ロード中の妖怪牙がとれなくなるのではないか。
531なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:14:53 ID:RcBIS6p7
大神がWiiで出るかも聞いて久しぶりにやってきました!
532なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:20:14 ID:nzZRgTFs
移植なの?新作じゃなく?
533なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:21:25 ID:D9PeG4uY
色々情報読んだ感じでは移植みたいね
バイオ4が成功したからでしょ
もしこれが売れたら新作も出るかもね
534なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:24:47 ID:OH/2elaz
ブログに書いてあった
「詳しくは言えないがめちゃくちゃすごい」
って移植のことだったのかな。
535なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:25:51 ID:IOMJW0h8
出たら二つ持ってることになるけど買う!
両島原の賽の芽の前にいる鶯たんに誓って
536なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:29:26 ID:StTwOSqs
>>530
ああ…確かに…
537なまえをいれてください:2007/10/18(木) 23:39:16 ID:wCwsDZTZ
鬼切斎の変身ポーズが、ビューティフルジョーのパロディと聞いて中古屋で買ってきた。
変身シーンホントに同じだw
アクションもヒーロー者にも興味なかったのにものの見事にはまった。

敵のなかに黄色のでかい敵がいて、そいつの倒し方が黄天邪鬼と同じだったのにびっくりした。そいつめちゃ強いけどなんか愛着わいた。

なんかスレチになった。
ごめん。クローバー、すごい会社だったんだなあ。なんでなくなっちまったんだよ。


538なまえをいれてください:2007/10/19(金) 00:24:21 ID:qaxT0Epc
>>534
多分それは別件だろう
539なまえをいれてください:2007/10/19(金) 00:41:53 ID:XploCd60
>>534
どのソースだか忘れたけど繪草子のことでは?
540なまえをいれてください:2007/10/19(金) 01:36:15 ID:hirmmGhR
ロード短くなるだけで買いだわ
Wiiコンとの相性抜群だろうし
541なまえをいれてください:2007/10/19(金) 01:51:44 ID:ksUcFgrR
お前らは移植だけを希望?
移植にあたっておれは追加イベントやWii専用ミニゲーム後半のシナリオ充実を望む
542なまえをいれてください:2007/10/19(金) 05:17:22 ID:glBB4FYw
新作が欲しい
よってWiiで育ちますように
543なまえをいれてください:2007/10/19(金) 05:34:33 ID:fx5V1N3u
>>541
無難に移植だけにしてほしい
もう大神スタッフは係わってないだろうし下手に手加えたりはしてほしくないな
ちょっとしたミニゲームぐらいならいいけど
544なまえをいれてください:2007/10/19(金) 05:42:35 ID:tzo98wtG
545なまえをいれてください:2007/10/19(金) 07:49:56 ID:WP6NasZd
948 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 04:41:53 ID:n8CIlx/z0
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?url=http://www.jeux-france.com/news22310.html&lp=fr_en&tt=url

Wii版大神はReady at Dawn Studio(代表作PSP版GoW,Daxter)によって開発
Wiiコンは筆調べに使用される
546なまえをいれてください:2007/10/19(金) 09:10:20 ID:TGIAtFP7
下手にシナリオ追加されたりするくらいなら普通に2出せやー。
547なまえをいれてください:2007/10/19(金) 09:14:08 ID:gg7Yerh0
>>546
Wiiで出して売れたら続編は考えるんじゃない?
ただ、続編出さないでって言う意見もあるけど。
548なまえをいれてください:2007/10/19(金) 09:19:09 ID:IrgLJkO/
なんかWiiで出ることが確実みたいな流れだけど、
ソースってそんな信頼性の高いもんなん?
549なまえをいれてください:2007/10/19(金) 09:25:53 ID:iCSe45v3
てか続編じゃなくただの移植だろ?
550なまえをいれてください:2007/10/19(金) 09:27:13 ID:Lkholj0g
続編は要らないから移植で後半のシナリオ保管して
完全版にしてくれればそれでいいよ

あのラストから続きを語るのは完全に蛇足だし
551なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:12:20 ID:pMDPRR/p
大神 ディレクターズカットか
552なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:15:56 ID:udagt3bo
カグヤのタコ部屋エピソードか
あれは補完希望だな
553なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:23:58 ID:WP6NasZd
オリジナルスタッフじゃないから過度の追加は自重しそうじゃね?
難易度調整と操作の変更、ロード短縮辺りはやりそうだけど
554なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:39:03 ID:2lp9NDQz
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3959
> アマテラスの「筆しらべ」はWiiリモコンにうってつけで、それを証明するばかりか、
> さらに戦闘シーンでは、いくつかの"モーションコントロールによる直感的な攻撃"を含むことでしょう。
555なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:45:34 ID:aVUgdTht
リモコンを高く上げる事で放尿
下に下げれば脱糞
556なまえをいれてください:2007/10/19(金) 10:48:46 ID:quaFL4Ej
2周目以降の箱舟ヤマト出現後に行くことができる裏ステージ「九州」&「月」を追加!
九州のイベントをこなすと宇宙へ進出、月へ行くことができる。
月には唯我独尊の数珠をつけてやっと対等に戦えるような敵がたくさんいるぞ!
PS2版では明らかにされなかった月の謎やカグヤのその後も・・・
557なまえをいれてください:2007/10/19(金) 11:15:17 ID:TlW5KlV+
>>548
移植作業するスタジオの公式でもう載ってる
558なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:24:46 ID:2rGxPVnY
>>539
「次回作の制作にも着手云々」とも書いてあるから
繪草子ではないと思う。
559なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:30:43 ID:SPKRQA8Q
遠吠えできればいいよ
560なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:50:31 ID:zvUBW4xb
リモコン対応だけじゃなくて追加があったらWiiごと買うわ
561なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:53:01 ID:XTYofg4W
ソースは確認してきた。
うーん、PS2とは別の面白さが見いだせるなら買いかな。
本体はもう持ってる。
562なまえをいれてください:2007/10/19(金) 12:53:10 ID:7xn/ylyj
ついにリモコンでアマ公をモフモフできるのか!
563なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:19:12 ID:QRel4/Av
ベタ移植でも買う
564なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:22:24 ID:F3DG+7AA
>ゲームは2008年の春、私達の前に姿を現すと、(>>554のサイト)
”桜の頃”だな^^

是非、PS2版で削られたシナリオの復活を頼む!
565なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:56:27 ID:iUBcA9xk
もちろんワイド画面対応だよな?
566なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:58:07 ID:sfIlfGUs
アマたんおめでとう!
物凄くうれしい。
クローバーのスタッフが作れないのはすごい残念だけど、
後を引き継いでくれるスタッフが大神を愛してくれると嬉しい。
567なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:25:30 ID:vgiRZEWG
フフフ、これで時間を止めずに筆しらべをするのが可能になるかもしれん
あとロード短縮
568なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:28:03 ID:L+v1SZ0x
PS2版はやり倒したから内容次第かな
569なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:30:40 ID:H9VGsRB1
Wiieditionじゃないの?
570なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:37:18 ID:TlW5KlV+
そうっぽいよ
571なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:43:23 ID:H9VGsRB1
じゃあ追加要素はあんまないだろうなぁ
572なまえをいれてください:2007/10/19(金) 14:56:46 ID:TlW5KlV+
すでにおまけ要素は充実してるしな
573なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:09:30 ID:L+v1SZ0x
ツヅラオ関連が大幅増なら買うがナ!
574なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:23:39 ID:UUIAhdJQ
ひらひら付の「本来の姿のアマテラス」が使えないなら買わない。
575なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:30:33 ID:o69CdD/e
ロード短縮以外にこれといって不満点無いし、どうすんだろ
576なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:31:10 ID:tzo98wtG
【Wii】とうとう実現!あの『大神』がWiiで登場へ…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1192752953/
577なまえをいれてください:2007/10/19(金) 15:52:14 ID:7xn/ylyj
自分の描いた絵をネットで公開できたりしそうだ
リモコンだから絵も描きやすくなってるだろうし
578なまえをいれてください:2007/10/19(金) 16:46:03 ID:l+EM2x2H
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
579なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:13:40 ID:qNbSLSln
最低でもロード短縮と、もう少し遠くまで見えるようにするとかは欲しいな。
もし追加要素があったら100%買う。
580なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:16:16 ID:LkC9zPRN
ハードモードを最初から用意してくれないかなぁ。
アクション面でも謎解き面でもヌルすぎたし
581なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:20:57 ID:BuoqM43r
うれしいわ
582なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:34:38 ID:SpVKvt1R
10万売れりゃあ続編も出るだろ
583なまえをいれてください:2007/10/19(金) 17:37:36 ID:L+v1SZ0x
個人的に続編はいらない
584なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:22:07 ID:oDpJ9uFF
いらない人は買わなきゃいいだけという
585なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:22:34 ID:wf75MJAb
>>580
初期体力で羅生門ラッシュ行こうか
586なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:25:04 ID:oDpJ9uFF
縛りプレイと難易度は違うだろー
せめてボスぐらいは強くしてほしいぜ
戦闘前が燃える展開でもボスが雑魚過ぎると雰囲気に合わない
587なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:52:58 ID:VsTA0OFq
>>584
でも周りの評判を見ちゃった日には気になってしょうがなくなるのよね
588なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:53:18 ID:3CR6HfZi
Wiiエディション記念真紀子。
でも海外開発ってどうなんだぁ〜、不安だ。
ロード短縮とカメラワーク改善だけでも買うぞ、俺はw
補完シナリオあったらネ申だが、そこらへんの追加要素って
向うのスタジオの独断でできるものなのだろうか・・・。
589なまえをいれてください:2007/10/19(金) 18:53:23 ID:LkC9zPRN
縛りプレイは「全力を出しきった」って楽しさがないからなぁ。
お前があんまりにも弱すぎるから、片手でプレイしてやるよ。ってな感覚だから、
どうにも楽しみを感じない。


謎解きは強制ヒントを無くすだけでも全然違うしね
590なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:00:17 ID:cO6E6SVS
ラストが卑怯

あんなもん絶対泣くわ
591なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:26:41 ID:38Ri21T5
移植の海外スタジオ始めて知ったんだけど
移植・開発力ってどんなもんだろ?
592なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:26:53 ID:gQnePYOq
むしろゲーム内容を削ってプレイ時間を短くして欲しい俺は異端。
593なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:28:38 ID:7+A+dYIp
買った日以来、眠ったままの俺のWiiが目覚める日が来たか…。

って、海外制作かあ…(´Д`;)
594なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:33:00 ID:WP6NasZd
>>591
PSPで作品を出してる会社っぽい
結構、評判はいいらしい
595なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:41:28 ID:WP6NasZd
>>593
移植だからゲーム本編には手を加えないんじゃね?
操作はクラコンで従来操作も出来そうだし
でも確かにストーリーを台無しにされるのが怖いから、追加は深く遊べるミニゲームがいいな
贅沢を言えばバイオ4のマーセくらい
596なまえをいれてください:2007/10/19(金) 19:43:03 ID:38Ri21T5
>>594
そうなんだ?なら期待して待とうかなwktk
わざわざ有難う。
597なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:06:05 ID:gg7Yerh0
>>595
ウシワカとオキクルミをプレイヤーキャラに加えて制限時間内に出来るだけ敵を倒していく。
その後の記録はwi-fi対応のランキングに反映される。


とか?
598なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:21:19 ID:0z/kXYB0
599なまえをいれてください:2007/10/19(金) 20:55:31 ID:FAgUbwG8
マリオ見たく2人で遊べたら面白いんじゃね?
1Pはリモコン+ヌンチャクでふつうにアマ公操作、
2Pはリモコンのみで筆調べによるサポートに専任(ゲーム設定としてはイッスン操作ということで)
600なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:05:01 ID:2pFOErQl
このスレでwii版に対する批判がほぼ出てないのはユーザーが被ってるのか大人が多いのか・・・
そんなに話題になるようなソフトじゃないけどな
追加要素加えてほしいなあ
601なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:05:46 ID:EumQeDIZ
海外での売り上げが気になる
それを含めても大した収益にならなかったのかな
602なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:07:02 ID:tk3/HIYj
538 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/10/19(金) 22:01:53 ID:82wriZl70
Okami Wii Interview
http://wii.ign.com/articles/828/828620p1.html

日本語でおk
603なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:07:39 ID:L+v1SZ0x
>>600
大神が好きなのであってハード信者ではないからさ
604なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:11:01 ID:zvUBW4xb
むしろどういう批判をするってんだ
605なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:13:57 ID:wSIvUhGi
リモコンについての批判だろ
ゲハのスレも荒れてないんだよな
606なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:21:58 ID:3CR6HfZi
>>602
Ready at Dawn社のトップが大神Wiiは世界観を大切にするため、
追加要素は盛込まないと言ってる。
Wiiコンとの相性は抜群とも。新操作が売りになりそう。
607なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:23:57 ID:L+v1SZ0x
>>606
それはそれで爆死しそうな悪寒が・・・
608なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:36:34 ID:KqnT9enl
単なる移植なのか、シナリオの保管は要望が高いのに
今回を逃したらもう機会は無いだろうなぁ…
609なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:41:07 ID:zvUBW4xb
リモコン対応だけならWii持ってないし見送りかなー。
まぁ、影ながら売れることを願っておこう(-人-)
610なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:42:09 ID:3CR6HfZi
契約前にカプコン側とオリジナルに忠実に作るよう話しがまとまったって。
追加要素は隠しであるかも?と淡い期待を抱いたが、これじゃないね。
あくまで対象は大神未プレイのWiiユーザーってとこか。
611なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:48:16 ID:+6OjqSyo
Wiiメトロイドをリビングで黙々とやってると家族が怒られるけど、
大神は家族受けがよさそう
612なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:51:22 ID:EumQeDIZ
>>604
リメイク商法じゃね?
特にバイオ4はやりすぎだと思った
613なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:53:40 ID:EumQeDIZ
× リメイク
○ 移植
614なまえをいれてください:2007/10/19(金) 22:55:20 ID:zvUBW4xb
んーバイオ4はまぁ同じゲームを何回も出すのはどうかと思うけど
Wiiについては評判良いらしいし、PS2は俺GC持ってなかったから
良かったかな。バイオ4のためにGC買った人は批判していいと思う。
615なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:03:26 ID:DajLxLl5
>>614
GC版買ってwii版も買った俺は・・・・
PC版も出てるらしいけど流石にやりすぎだと思った
面白かったけど
616なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:04:25 ID:jRT0Kh4r
GCのみのタイトルがPS2に移植する場合、何らかの追加要素を加えてる場合が多かったから嫌だったな
まぁそうしたほうが売上が伸びるんだろうが……
617なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:36:37 ID:vtF1gQLM
ちょっとしたオマケゲームくらいは加えてもいいのに
618なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:37:58 ID:+ZKn/hdn
619なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:41:17 ID:yRTMbfPp
ええー
620なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:42:12 ID:+6OjqSyo
えええー
621なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:42:47 ID:H9VGsRB1
AAAー
622なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:50:41 ID:ksUcFgrR
ナカツクニ本国で出さずして何が大神、何が天照大神かーッ!!
623なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:55:24 ID:38Ri21T5
(;゚д゚)つ●●●

この打ち上げ準備してた輝玉どーすんのよ…
624なまえをいれてください:2007/10/19(金) 23:58:59 ID:vtF1gQLM
未定って書いてるだけで間違いなく出すでしょ
まだ情報は出し切れてないってだけで
625なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:13:38 ID:eSHZrXxx
難易度はどうなんだろ?
できれば海外版の難易度でWii移植日本向け(ややこしいな)希望
626なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:15:51 ID:CroyhBjV
Wiiは一時期リージョン(国ごとにハードを動かせるコード)フリーとかいう誤報が流れたなあ。

 「Wiiはリージョンフリー」は誤り - Engadget Japanese
 http://japanese.engadget.com/2006/09/15/wii-region-locked/
627なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:16:24 ID:ufi2gK/P
まあ、海外で出して
その勢いに乗って高天原を追加したバージョンを日本で出してくれるのなら…
628なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:22:55 ID:+UjHI81S
日本向け移植とWii版の攻略本をマッテマス。
629なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:29:27 ID:IMtKV7UY
まじで?日本未定なの?ぬか喜び?そりゃねーよ…
630なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:32:06 ID:acO91KQS
常識的に考えて日本で売らないわけないだろ
便宜上、未定ってやってるだけ
631なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:34:16 ID:csOzboSy
焦らしプレイってやつですよ
632なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:34:29 ID:CroyhBjV
日本逆輸入か…。
誰がそんな展開、お釈迦様でも気がつかなかっただろう
633なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:35:21 ID:CroyhBjV
俺、日本語でおk
634なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:41:32 ID:mLT+3YJQ
参上
635なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:55:08 ID:RaQ8KFqg
>>623
筆しらべでウンコーに変身
636なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:57:23 ID:CdwMRI4I
陽はまた昇る

繰り返す、

陽はまた昇る
637なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:59:08 ID:SmEOcZ1T
曇りの日もー雨の日もー
同じ空の下ー
638なまえをいれてください:2007/10/20(土) 01:02:23 ID:IMtKV7UY
そうだよな。よかった。
焦らすなよな。

話ぶったぎるけど、一つ気になってもやもやしてることがあるんだ。
大神ってビューティフルジョーのパロディよくやってるけど、ジョー1作目のラスボス第二形態のフロアが常闇の皇のフロアに似てたりする?
ジョーのアニメで第二形態のシーンを見たらフロアがそっくりだったものだから気になって気になって…
ゲームは戦闘に必死で背景覚えてないんだ。
ぐぐっても出てこないし…知ってる方いたらぜひ教えてください。
639なまえをいれてください:2007/10/20(土) 01:04:45 ID:IMtKV7UY
>>636>>637
リロってなかった、流れ邪魔してごめん…
640なまえをいれてください:2007/10/20(土) 01:54:18 ID:YmGzz1VG
この移植はRADに大神新作を作らせるための布石なのか・・・?
わざわざ海外のスタジオに依頼する意図が見えてこないんだよな。
単純にRADとの関係強化のための生け贄が大神なのか・・・う〜ん、わからん。
641なまえをいれてください:2007/10/20(土) 02:28:31 ID:CroyhBjV
とりあえず、海外で売れ具合を見てから日本に逆輸入という考えもありうる。
つーかWii版の売り上げ数がどうなるかねえ。
642なまえをいれてください:2007/10/20(土) 02:40:56 ID:YmGzz1VG
今回の移植に関して言えば、最初っから日本市場は眼中にないと思う。
バイオ4Wiiも国内だと10万(移植回数を考えれば立派な数字だが)だけど、
世界累計だとミリオン間近。
カプはこれに味をしめて、大神WiiにGOサインを出したんだろう。
海外での今後の大神の展開を探るにはうってつけだし、的確な市場調査もできる。
カプ的に旨味のある移植だと思う。
643なまえをいれてください:2007/10/20(土) 02:49:03 ID:nD2w3qUw
大神は海外にウケなそうな気もするが。
バイオ4は元々海外で大ヒットしてるからねぇ。
644なまえをいれてください:2007/10/20(土) 03:03:35 ID:GAKJurbi
国内で移植して、なんか似た別物が出来てしまった時の
「それ見たことか」と言われない為の言い訳用だったりして。
645なまえをいれてください:2007/10/20(土) 04:38:41 ID:4Fc548Kb
>>640
外人に大神2を作ってもらいたくはないな
646なまえをいれてください:2007/10/20(土) 04:39:43 ID:zGYGZNxw
バイオ4と大神はリモコンに合ってるんじゃないかって、よくWii本スレで挙がってたな
実際にバイオ4が発売されて評価高かったから、大神もそうなる可能性は充分ある
647なまえをいれてください:2007/10/20(土) 08:03:09 ID:Rt/lUi1i
>>645
意味もなくニンジャが出るな。きっと。
648なまえをいれてください:2007/10/20(土) 08:35:27 ID:f1wHBZJT
ニンジャなのにピストル使ったりするんだろうな
正門から堂々と進入とか赤いシノビショウゾクとかw
649なまえをいれてください:2007/10/20(土) 08:51:52 ID:mLT+3YJQ
ストーリーとキャラは変えないんじゃなかったの
650なまえをいれてください:2007/10/20(土) 09:00:34 ID:rQF66WKw
正式に国内発売が決まるまで安心出来ねぇ・・・
651なまえをいれてください:2007/10/20(土) 09:54:39 ID:60lDKFz+
ミニゲーム:カムイ羅城門タイムアタック

とかあればいいのに
652641:2007/10/20(土) 10:06:38 ID:a7FoUevC
>>644
それもちょっと頭をよぎったさ…。
653なまえをいれてください:2007/10/20(土) 10:16:58 ID:4Fc548Kb
>>649
この移植スタジオが移植後に狂って続編作っちゃったりしたらイヤだなって話
654なまえをいれてください:2007/10/20(土) 11:13:16 ID:pTQek0lY
食べ物がジャンクフード中心になったり
面白黒犬が出るのは確実
655なまえをいれてください:2007/10/20(土) 11:31:16 ID:eccEH3HG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1106378
これは酷いwwwwwwwwwwwwwww
656なまえをいれてください:2007/10/20(土) 11:44:11 ID:Ry/umDbE
VIP以外で大量に草生やしてるとかなりアホっぽく見えるからやめたほうがいいよ
657なまえをいれてください:2007/10/20(土) 11:45:34 ID:eccEH3HG
そうか、それはすまなかった
658なまえをいれてください:2007/10/20(土) 11:45:46 ID:9AVjEhfx
VIPでもアホっぽいけどな
659なまえをいれてください:2007/10/20(土) 12:14:35 ID:YHxc8DzQ
連呼してるならともかく、ちょっとやっただけでいちいち突っかかるほうも寒いけどな。
660なまえをいれてください:2007/10/20(土) 12:16:32 ID:+WfMuJVm
せっかく移植するなら、ヤマタノオロチと真ヤマタノオロチにもっとはっきり違いをつけるぐらいの改良は欲しい。
661なまえをいれてください:2007/10/20(土) 12:35:05 ID:lVxSAS+7
せめてクローバーが健在だったらなぁ。
TOSのPS2版くらい追加要素あれば買うのに
662なまえをいれてください:2007/10/20(土) 13:49:43 ID:y7sUBEVE
移植は嬉しいし、Wii持ってるけど、自分的には微妙なニュース

シナリオ面には手を加えなくても良いから、追加要素欲しいし、
できれば日本のスタッフでやって欲しかった(作品のニュアンスが和だから)
663なまえをいれてください:2007/10/20(土) 13:56:55 ID:4Fc548Kb
移植スタジオが世界観を壊さないことを望んでいるなら、追加要素はいらないってことだよ
664なまえをいれてください:2007/10/20(土) 14:46:32 ID:f1wHBZJT
いろいろと謎が残ってるんで補完はしてほしい
画集やサントラに一言あってそれを知らなきゃ世界がまとまらんのはちょっとあざとい
そういうところを直した完全版ならプラットごと買う
665なまえをいれてください:2007/10/20(土) 15:22:41 ID:4Fc548Kb
>>664
そんなことするには神谷を海外スタジオを送らなければ
666なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:05:19 ID:lVxSAS+7
絵草紙で、
カグヤの話は時間の問題でカットされたたけど
いつか描けるように一部だけ入れました〜みたいに書いてあったから、
解散してなかったら完全版もあり得たのかな。
667なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:45:09 ID:LUrrIG1C
日本人にとっては馴染み深い日本民話だけど、外人にはどうなんだ?
元ネタをしらないといまいち受けないような…
668なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:51:32 ID:CdwMRI4I
馴染みとかは皆無だろうが、神話とかには共通する部分も結構あるらしいし楽しんでもらえるはずだよ。
人間の深層心理に共通してるとこがあるからか、起源が同じだからかはわからんが。
669なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:53:33 ID:GEvBwdXv
>>667
絵と音楽がそれを十分に補ってくれるんじゃないかな
670なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:56:09 ID:yYgq4sHO
>>668
フツーにファンタジーものとして捕らえてるのかもね。
そのあたりは多民族なアメリカの方が柔軟性がありそうだ。
671なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:02:25 ID:f1wHBZJT
なるほど俺らが中世っぽい世界観の剣と魔法の世界に惹かれるようにか
わかるな、その気持ち
672なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:07:31 ID:LUrrIG1C
>>170
でもアメリカはHALOみたいなリアル志向殺戮もんの方が売り上げ的にはいいよね
日本と同じくアメリカでもあんまり売れなさそうだ
673なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:27:39 ID:rA3yky30
nintendogsが累計1000万本以上売れてる
674なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:32:49 ID:O0qVfs7F
ニンテンドックスは超リアル指向だからな
675なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:40:01 ID:Suad0l+k
なんと言われようともアマテラスは今のトボケた顔が一番かわいい
676なまえをいれてください:2007/10/20(土) 18:40:39 ID:S1uuY7YL
PS2版って、16:9とプログレ対応してたっけ?
Wii版は両方とも間違いなく対応してくるとは思うけど。
677なまえをいれてください:2007/10/20(土) 18:47:35 ID:YHxc8DzQ
プログレは知らんが16:9には対応してない。
678なまえをいれてください:2007/10/20(土) 20:13:06 ID:SmEOcZ1T
>>675
よくわかってるじゃないか
679なまえをいれてください:2007/10/20(土) 20:22:41 ID:PiOFZzpS
海外Wii版→PS2Verベタ移植
国内Wii版→完全版(鋭意作成中)
なんだよ。きっと。
680なまえをいれてください:2007/10/20(土) 20:38:09 ID:Bb3MsLO4
普通の作品なら追加要素無しでもまいっかー、だが
ぶっちゃけ大神は未完成作品だもんな・・・
681なまえをいれてください:2007/10/20(土) 21:04:45 ID:lVxSAS+7
もし売れてたら、完全版が翌年の春には出てたのかな…。
682なまえをいれてください:2007/10/20(土) 21:45:59 ID:IrGMtRsS
海外じゃ受けなさそうと言ってる人もいるけど、むしろ海外での評価が高いゲームだぞ?
IGNのGame of the year2006獲ってたりするし。
http://bestof.ign.com/2006/overall/39.html

まあセールスの方はそこまで芳しくなかったようだけど。
683なまえをいれてください:2007/10/20(土) 21:56:53 ID:HSv4V2vo
俺の近所で定食屋やってるゲーム好きのカナダ人のおっちゃん、
ラストで感動したって言ってたぞ。
684なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:01:19 ID:KTJf6Vjp
賞だけはいろんなとこで貰ってるよな

・・・死後に評価される芸術家のように
685なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:01:27 ID:V11TPC7u
賞をもらって評価が高いとかなら日本でもそうだから何とも
686なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:22:58 ID:mOJBZYOz
まあ、海外製作ってことで不安はあるだろうけど
>インタビューでは、オリジナルにかなりのリスペクトを持っていることを何度も語っています。
ってくらいだから期待しようぜ。
愛があるヤシらがおそらくは自分から移植に名乗りをあげたんじゃないかと思われるし。
687なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:27:01 ID:7Kocc7RE
アカデミー賞作品なんかは賞後に公開拡大売り上げ倍増とかあるんだがなあ
まあジャケ買いもありなタイトルだから宣伝文句が増えるのはいいことだ
688なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:46:14 ID:v34GjFTW
オマケ、ミニゲームみたいな物は追加してほしいな
689なまえをいれてください:2007/10/20(土) 23:54:57 ID:m88s1RpL
迅雷と吹雪を使う機会が少ないのが残念
序盤から吹雪を使えたらなあと思う
せめて2週目からでもいいから

あと水捌けの石簡も引き継いでほしかった
690なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:10:39 ID:lfMCv+xv
>>689
石簡引き継いじゃうとゲームの展開が破綻するだろ。
ヤマトの中で買えるのは罠以外の何者でもないがw
691なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:18:48 ID:Kw+iVZRl
いくつか「こなさないと先に進めないイベント」をこなさなくても済むことにはなるけど、
こなさないまま話を進めても全体として特に破綻するってもんでもないな。
一部筆しらべが習得不能になるくらいでw
692なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:20:40 ID:0xKXmGMm
カグヤと蓮がいらない子に…
693なまえをいれてください:2007/10/21(日) 00:38:20 ID:+idkN83c
蓮はもう少し使い道が欲しかったな
水石簡買ったら完全に用無しだしなぁ

万里の波濤にいざ向かわん!とか言ってたから、
波が荒いとこは蓮じゃないとダメとか
694なまえをいれてください:2007/10/21(日) 01:07:58 ID:8NHlML14
じゃあせめてアガタの森で購入できるようになる、とか
海を蓮で探索するのはうんざりだったわ・・・
695なまえをいれてください:2007/10/21(日) 01:44:34 ID:YyrHgKUv
水面で疾風やったら蓮出てきて時間食った
西安京の蓮で運ぶイベントでかなりイライラしたもんだ
696なまえをいれてください:2007/10/21(日) 03:14:06 ID:SQ8oWLjD
>>695
あるある
少し時間かかると「…」みたいな溜息セリフ吐かれるし
目的地に着いたら、無料で運んでやってるのにクレーム入りの礼を言われるしでさんざんw
697なまえをいれてください:2007/10/21(日) 04:06:26 ID:TZe6yV8b
Wii買ったとたんに大神移植の話しか。うれしいね。
ボスの難易度調整に期待。誰でも一回クリアできるようにするのはいいとして、
2週目以降、やり応えがあるようにするとかしてほしい。
698なまえをいれてください:2007/10/21(日) 04:39:50 ID:CH6NH3s4
普通にイージー・ノーマル・ハードでいいやん
ベリーハードは筆の判定がクソシビア
699なまえをいれてください:2007/10/21(日) 05:46:17 ID:SnLYWF8S
製作アメリカかよ
イッスンかミカン爺黒人化の予感
700なまえをいれてください:2007/10/21(日) 09:07:35 ID:DyCBKSXJ
移植作業するだけでしょ。向こうは
海外は技術力高いし、そんな心配せんでもいいと思うんだが
701なまえをいれてください:2007/10/21(日) 09:20:03 ID:U0rgBxss
大神がwii移植と聞いて飛んで来ました
ついにやりおったか…wii持ってないけど
702なまえをいれてください:2007/10/21(日) 10:06:33 ID:BEMXwSr9
大神ほど過大評価されてるゲームはなかなか無いよね
703なまえをいれてください:2007/10/21(日) 10:11:27 ID:8H83Q/Gn
>>702
過大評価?過小評価?
704なまえをいれてください:2007/10/21(日) 11:41:19 ID:O/ohkmlt
>>702
過大評価乙
705なまえをいれてください:2007/10/21(日) 13:02:30 ID:8NHlML14
売れるゲームはアンチが多いってことだろ
706なまえをいれてください:2007/10/21(日) 13:56:20 ID:Fa3KcJtY
さすがにストーリー変えるってことは無いよね
Wii持ってるけど全然起動してなかったがやっと出番な予感
707なまえをいれてください:2007/10/21(日) 14:58:38 ID:6utzrsX7
同じ値段でも全然作りこまれてないゲーム山ほどあるよな。
とくに最近のWiiDSソフトの価格は暴力に近いよ…
大神は売上のわりに評価されてて嬉しいよ
708なまえをいれてください:2007/10/21(日) 15:00:31 ID:4LwwlR0n
移植が売れたらDSで新作…
無理か
709なまえをいれてください:2007/10/21(日) 16:11:45 ID:xmmNh/33
移植をReady at Dawnが担当するんですな。
あそは、海外PSP市場では神デベロッパーじゃないだろか。
今開発中のPSP版GOWも凄い出来だし、個人的には、あそこが担当するなら心配ないなぁ。
日本へのローカライズは、カプコンがしっかりすれば問題ないだろうし。
710なまえをいれてください:2007/10/21(日) 19:38:37 ID:BTuwYb88
DSで出してほしいなあ。移植でいいから。
筆調べ楽そうだし。お手軽にあの世界を楽しみたい。
711なまえをいれてください:2007/10/21(日) 19:57:12 ID:TYYBKeQo
画面超劣化でもか?
それに移殖とかいうお手軽な作業じゃないぞ。
712なまえをいれてください:2007/10/21(日) 20:27:10 ID:oqvabBg2
番外編というか、外伝的な新作を作ってくれたら嬉しい<DS
でも画質劣化は嫌だな…。あの絶妙な色合いがいいのに
713なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:06:09 ID:LMgplboa
http://jp.youtube.com/watch?v=cqKNoIPdF2k
DSでも、ビューティフルジョーぐらい再現できるのだ
714なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:37:33 ID:lunPGkAj
>>705
そんなに売れてないのにアンチが多い大神の立場は…
715なまえをいれてください:2007/10/21(日) 21:39:30 ID:ZN+DBg4M
売れた売れてないの話じゃないと思う
良作とアンチは切っても切れない関係なんだぜ
716なまえをいれてください:2007/10/21(日) 22:39:25 ID:S2lgnQgt
>>715に同意
発売から一ヶ月も経たないうちに見向きもされなくなった
ゲームだって多いのに、発売から一年以上たっても
話題が途切れないのがいい証拠
717なまえをいれてください:2007/10/21(日) 23:51:24 ID:9Beax9UA
しかし筆調べはともかく、その他の操作を全部リモコンにコンバートしようとすると結構厳しそうな気がするが。
クラシックコントローラーも、ボタンが感圧式じゃなかったりレバーの押し込みがなかったりするし。

ゼルダも正直操作性に関してはちょっと…な部分が多かったから心配だ。
最初からリモコンで作ってるならともかく、従来コンからの移植だと無理が出やすいというか。
718なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:00:15 ID:QfVWBX5N
じゃあ筆調べだけリモコンで他はスティックと併用
719なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:01:43 ID:gvo0HjQF
ゴッドハンドくらいにさらっと終わるのかと思っていたが
40時間かかってしまった
ほとんど内容覚えてないけど西安でウシワカと誰かが話していなかったっけ
あれ誰?
720なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:03:42 ID:Kw+iVZRl
ヒミコ
721なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:05:31 ID:0pfWWemk
wiiではニンテンドッグスみたいにアマ公と遊べる
722なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:31:29 ID:q+WDxAzR
こんなの俺だけなのかもしれないが
ずっとPS2のコントローラに慣れてたせいか、Wiiのヌンチャクが使いにくくて…
バイオ4でもライフルの照準がうまくあてられなくてクラコンばかり使ってた。
あのスティックではカイポクどころかイダテンやハヤテにも勝てる気がしない><
723なまえをいれてください:2007/10/22(月) 01:15:39 ID:/rBPDYBs
>>722
心配するな、俺もだ。
片手で宙に浮かせてるせいか、持ち方で相対的な方向が変わりやすくて
意図せず斜めに入ることが多い。
724なまえをいれてください:2007/10/22(月) 01:34:20 ID:TXDVjDlY
ゼルダやってる感じだとあまり違和感は感じなかったけどなぁ…
そもそもアナログはPS2が一番使いにくいと思ってたんだが俺だけか?
725なまえをいれてください:2007/10/22(月) 01:46:05 ID:OY3ACWbo
>>722
画面に近いと、照準あわせるのが難しくなるけど、その変どうなのさ?
726なまえをいれてください:2007/10/22(月) 01:57:25 ID:Dg1ApwUj
画面から離れればいいだろ
727なまえをいれてください:2007/10/22(月) 02:02:00 ID:YV9vQkj+
>>726
お前は何を言っているんだ。
728なまえをいれてください:2007/10/22(月) 02:31:24 ID:jq0NJDJ1
センサーバーを後ろに下げればいいだけだろ…
729なまえをいれてください:2007/10/22(月) 03:58:19 ID:cvHb5FfT
センサーバー下に設置するより上に設置したほうがよくなったな俺は
730なまえをいれてください:2007/10/22(月) 06:48:05 ID:9UZh32Xs
>>724
俺は64が最高だったな。次いでPS2。GCが最悪に使いにくかった。
wiiはまだ慣れてないのでわからん。
731なまえをいれてください:2007/10/22(月) 06:55:44 ID:usjDXgcN
ヌンチャクで大神はちょっとやだな
延べ30時間も筆しらべやってたら身体がもたんよorz

烏賊チラ裏
スト4のPV見たけど外国じゃ墨エフェクトが流行ってるんかいな?
でもアレで大神表現したら凄いだろうな
外人の腕も見くびれんな
732なまえをいれてください:2007/10/22(月) 07:36:59 ID:yfFxODhL
俺は30時間も筆しらべしたらPS2コンでも体が持たんよ
733なまえをいれてください:2007/10/22(月) 08:21:20 ID:tFQn2Lad
ヌンチャクで筆しらべは体がもたないって意味わからん
リモコンでって言いたいのか?
持ってない人って常に腕を浮かせて操作すると思ってるんだな、マジで
GKのネガキャン信じる奴っているんだな
734なまえをいれてください:2007/10/22(月) 08:38:01 ID:NQL7kgpp
>>731
あのムービー作ってんの日本人だよ
735なまえをいれてください:2007/10/22(月) 08:44:11 ID:YV9vQkj+
この人なに一人で盛り上がってんの?
736なまえをいれてください:2007/10/22(月) 08:45:41 ID:YV9vQkj+
>>735>>733のことね。
737なまえをいれてください:2007/10/22(月) 11:04:26 ID:4U2j7u+v
>>735-736
??
お前は何を言ってるんだ?
738なまえをいれてください:2007/10/22(月) 11:14:43 ID:yfFxODhL
Wiiのネガキャンとかなんとか?
739なまえをいれてください:2007/10/22(月) 13:04:06 ID:kpT9nTHZ
ただのアホだろう

せっかくリモコンで筆の自由度が上がったんだから
描いた絵を交換とかできたらいいな
春画だらけになりそうだが…
740なまえをいれてください:2007/10/22(月) 15:28:31 ID:cDsMjYT4
あの筆で春画とか難しすw
741なまえをいれてください:2007/10/22(月) 16:15:47 ID:W1vQURYA
>>740
なあに、アソコをデカく描けばいい
742なまえをいれてください:2007/10/22(月) 16:38:41 ID:fYARVdp5
そして新しい筆調べが発動
743なまえをいれてください:2007/10/22(月) 16:49:20 ID:xOHNR5c8
,,,,,
(i)
744なまえをいれてください:2007/10/22(月) 17:39:20 ID:QT3iuer5
昨日クリアしてこのスレ解禁したらこんなだった↑
745なまえをいれてください:2007/10/22(月) 17:40:49 ID:a5nqQmi7
ごめん、いつもはこうじゃないんだ。
746なまえをいれてください:2007/10/22(月) 19:36:54 ID:kf4txjS2
いつもこうだよ
747なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:19:55 ID:OY3ACWbo
>>726
うん、だから……まぁいいや


日本語って難しいね
748なまえをいれてください:2007/10/22(月) 20:33:29 ID:eowjjj8e
つーか完璧さんがすげー難しくなりそうだ。
場所は分かってるのにうまくポイントできねぇ続出
749なまえをいれてください:2007/10/23(火) 01:59:02 ID:vr0DbCTk
三つ首アマテラスが…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1202080
750なまえをいれてください:2007/10/23(火) 02:05:56 ID:OJyjlnlb
なんというアマテロス。
751なまえをいれてください:2007/10/23(火) 09:53:27 ID:ir8bC31t
ところでWii版は日本で出るのかね?今んとこ欧州だけみたいだけど
752なまえをいれてください:2007/10/23(火) 10:08:57 ID:alZQAD/O
普通に出すと思うけど。出さない理由があまりないし
753なまえをいれてください:2007/10/23(火) 13:09:03 ID:LVGD0Vub
ついにwiiを購入する時が来たか。
754なまえをいれてください:2007/10/23(火) 13:40:53 ID:v/wsDoRz
>>751
クローバースタジオが消滅した際の損失があるので
少しでも回収するために出すと思います
755なまえをいれてください:2007/10/23(火) 15:19:45 ID:X3NFioDr
この前南総祭とやらのニュースをテレビで見たのだが、フセ姫役が堂本知事だったと聞いて萎えた
756なまえをいれてください:2007/10/23(火) 15:45:29 ID:qSep+3G4
腐女子ホイホイにならなければ続編は欲しい
757なまえをいれてください:2007/10/23(火) 16:07:46 ID:6iReosyb
話ブッた切るが、
お寺とヒミコ姉の屋敷を繋ぐ秘密の地下通路があるだろ?
あそこに本物のツヅラオの死体があることを四週目でやっと知ったよ
やる度に新しい発見があって面白いゲームだ

つまりWii移植は吉報だって話
買えない全俺は涙目だがwww
758なまえをいれてください:2007/10/23(火) 16:22:11 ID:wLwPRnZd
既出かもしれないけれど、ポンコタンで中のちびっ子たちを筆調べで丸く囲むと、
ハグしてくれるんだね。昨日発見した。ギザカワユス、百年前のシャクヤもしてくれた、感激!
o(^x^)o
759なまえをいれてください:2007/10/23(火) 16:37:38 ID:k/WqI594
ちびっ子どころかムサいオヤジも
760なまえをいれてください:2007/10/23(火) 18:17:00 ID:wNHhFSGN
やはりサクヤ様はエロいな。

http://asame7.web.infoseek.co.jp/capcomf10.html
761なまえをいれてください:2007/10/23(火) 23:04:41 ID:jstvzS8i
Wiiで発売されるのか!
日本発売もまってるよー‥ゼルダ以降wii動いてなくて埃かぶっとるよw
762なまえをいれてください:2007/10/24(水) 03:29:09 ID:+JWyDeOY
GoWのPSP版と大神のwii版の情報をこのスレで今初めて知った。
両方とも早く日本で発売してくれ。
763なまえをいれてください:2007/10/24(水) 08:52:24 ID:jlzTMX8R
しらぬい、逆に読めば いぬらし・・・犬らしい?

ふと思いついてしまった。
764なまえをいれてください:2007/10/24(水) 09:26:18 ID:LNIPEdMp
サクヤの尻丸出しはどうにかしてくれ。
妹に勘違いされたぞ。
765なまえをいれてください:2007/10/24(水) 09:31:30 ID:3AwC25Qx
イッスンが言うボイン姉とかリンゴ兄さんとかワカメ姉ちゃんとか竹姉ちゃんとかを
普通に呼んでほしかった。ツヅラオ、ヨイチとか呼び捨てだとかっこいいのに
766なまえをいれてください:2007/10/24(水) 09:41:57 ID:VmNSC2IZ
プフフフフ
767なまえをいれてください:2007/10/24(水) 11:59:28 ID:xsyC5QMe
液晶TV購入後の初ゲームが大神!
画面の美しさに感動。(液晶TVプラスD端子)
最高に感動したよ。イッスンと別れのシーンが辛かった。
768なまえをいれてください:2007/10/24(水) 17:34:38 ID:eYCC++kk
ネタバレを避ける為にあらゆる情報をシャットアウトして2ヶ月。
ついに大神クリア。
俺は今、猛烈に感動している。
このゲーム、すごいな。
769なまえをいれてください:2007/10/24(水) 18:47:45 ID:tOys39nz
ゲームオーバーになったことが無い
770なまえをいれてください:2007/10/24(水) 19:11:23 ID:k2IQ7vCZ
アマ公四散消滅

わざわざ見るために双子で放置してたなぁ
時止めとか早送りとかのフルボッコ
それでもなかなか死なないアマ公
771なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:44:21 ID:jBz6/dcp
女郎蜘蛛戦で倒し方が分からず死にかけたけど、
胃袋があったからゲームオーバーはしなかったな。
772なまえをいれてください:2007/10/24(水) 23:55:35 ID:sPgg5ciV
>>768

かつての自分を見ているようだ
773なまえをいれてください:2007/10/25(木) 00:10:08 ID:sTNucDFp
>>770
ひたすら溺れさせればおk
774なまえをいれてください:2007/10/25(木) 02:15:49 ID:PJPFJTIA
大神2部門

BAFTAアワードが発表―『Wii Sports』が6部門で獲得
ttp://www.inside-games.jp/news/244/24496.html
・アクション&アドベンチャー部門 Crackdown
・ストラテジー&シミュレーション Wii Sports
・スポーツ Wii Sports
・マルチプレイヤー Wii Sports
・カジュアル&ソーシャル Wii Sports
・オーディオ利用 Crackdown
・オリジナル楽曲 大神
・技術的な業績 ゴッド・オブ・ウォーII
・美術的な業績 大神
・ゲームプレイ Wii Sports
・イノベーション Wii Sports
・ストーリー&キャラクター ゴッド・オブ・ウォーII
・ゲームオブザイヤー Bioshock
・ゲーマーズアワード Football Manager 2007
・BAFTAの注目タイトル ラグナロク
775なまえをいれてください:2007/10/25(木) 19:04:44 ID:EDScH95E
無礼講覚えさせようとしたら
値段の桁がひとつ違ったぜ
776なまえをいれてください:2007/10/25(木) 20:42:01 ID:PqTX3l6c
あぶねーw
777なまえをいれてください:2007/10/26(金) 01:47:53 ID:PEXmugdp
ボイン姉の骸の前に水が溜まってるので蓮の花をお供えしときました。
778なまえをいれてください:2007/10/26(金) 02:54:00 ID:hLfqzd/R
おれは遺体に一応○書いたが、何も起こらなかったな
779なまえをいれてください:2007/10/26(金) 03:30:53 ID:N5rBFZ9T
頭なでに来たり、花が咲いたりしても怖いしなぁ…
780なまえをいれてください:2007/10/26(金) 08:25:55 ID:/LOhtVfl
>>779
ひいいい>頭撫でにくるツヅラオの死骸
781なまえをいれてください:2007/10/26(金) 16:02:16 ID:AMS3nmgJ
今日発売のファミ通にwii版開発されてて2008年に欧州で発売ってあるけど、内容は一緒なのか気になるなぁ。何にせよ、大神開発チームが動いてくれてるのは嬉しい事だ。
782なまえをいれてください:2007/10/26(金) 19:19:51 ID:y7OnWKpg
>>381
孔雀王でもそのへん書いてあったなぁ
783なまえをいれてください:2007/10/26(金) 20:04:53 ID:xXCh72aT
>>781
>大神開発チーム
関係ないとこが移殖するんですが
2ch内でもスレあるからよく見ようぜ
784なまえをいれてください:2007/10/26(金) 23:32:29 ID:AMS3nmgJ
>>783
そうなんだ。スマソ。残念。
785なまえをいれてください:2007/10/27(土) 00:02:12 ID:iFURQmAt
http://wii.joystiq.com/2007/10/23/no-frills-to-be-found-in-okamis-wii-port/
"大神のWii移植に余計なつけたしはナシ"
移植担当会社の社長「完全にPS2からの移植のみ。いじくったりしたら、
それがどんな形であれクローバーファンの怒りを買うことになる」

カプンコがやるよりよっぽど良さそう。
そりゃ元クローバーの面子が完全版を出せば一番良いんだろうけど。
786なまえをいれてください:2007/10/27(土) 00:09:13 ID:hCxwtrW1
よくわかってるな社長
追加要素あったらあったで、糞だったら(ry
787なまえをいれてください:2007/10/27(土) 00:20:46 ID:6TS+YuBd
本来の姿のアマテラスがないようなので怒ることにしました。
788なまえをいれてください:2007/10/27(土) 01:07:53 ID:3zH82NNU
過去レス読まずに、5時間目ほどだが、地図が頭に入らねー。
メモするしかないか。
789なまえをいれてください:2007/10/27(土) 01:18:11 ID:fcB0YhlO
>>788
へ?メニュー画面で見れるだろ?
790なまえをいれてください:2007/10/27(土) 02:56:24 ID:Qum9JkUY
>>785
おぉ、素晴らしい社長だな。
それだけ大神に思い入れを持ってくれてる所なら
追加要素があったとしても良い物を作ってくれそうだが
やっぱ日本人の感性じゃないと駄目だろうしなぁ。
変にいじらないのはありがたいが、
それだともう持ってる自分は買う意味が無いという。
791なまえをいれてください:2007/10/27(土) 03:46:47 ID:tYaMK03N
>>788
地名を聞いて場所がわからないってことか?
792なまえをいれてください:2007/10/27(土) 09:04:08 ID:iIFh0V2t
パケ絵が変わってたりしたらそれだけで買ってしまいそうだ
793788:2007/10/27(土) 11:13:58 ID:3zH82NNU
>>789

地図と地名が一致しない。
地図を出してもどっちに行けばどこにつくか、さっぱりわからん。
方向音痴だなぁorz

>>791

そうそう。


子供に鍵取り返されたらしいが、子供のところにたどりつけないw
794なまえをいれてください:2007/10/27(土) 11:53:09 ID:gYVyNiP2
>>790
ロードが意外に多かったからそれが無くなるだけでも
価値あると思うな。
795なまえをいれてください:2007/10/27(土) 12:00:54 ID:UWc8m0/u
>>793
あぁ、アガタの森は確かに分かりづらいなw
あそこは現在地によって多層式のマップが勝手に入れ替わっちゃう場所だから、
マップが役に立たない事があるね。
796なまえをいれてください:2007/10/27(土) 12:47:10 ID:ApTd7SdP
>>785
ワイドとプログレには対応させて欲しかったんだが
この感じだと無理かな
797なまえをいれてください:2007/10/27(土) 12:51:44 ID:6TS+YuBd
>>796
ユーザーの反応を気にしてるあたり、「完全な移植」ってのはストーリーやプレイシステム、
筆しらべやアイテム、装備とかそういう部分についての話だろう。
コンフィグ的な部分はまた別だと思われ。てかハードが違うのにそんなとこまで完全移植とか有り得ないし。
798なまえをいれてください:2007/10/27(土) 13:26:33 ID:ApTd7SdP
そうかねえ
ゼルダの時も思ったけど
やっぱりこういうゲームはテレビ画面いっぱいでやりたいわ
799なまえをいれてください:2007/10/27(土) 18:35:59 ID:Qum9JkUY
アガタの森は、まず最初の大神降ろしするまでが一苦労だった。
強引にたたり場に突入したりしたが、まさかあんな所にあるとは。
800なまえをいれてください:2007/10/27(土) 18:54:28 ID:bSCE1H91
どこだっけ
801なまえをいれてください:2007/10/27(土) 18:55:25 ID:bSCE1H91
ああ、爆弾仕掛けて穴あけた先か
802なまえをいれてください:2007/10/27(土) 19:29:48 ID:6IMwNKaL
占いばーさんの家に入る前にわき道辿りを楽しんでいたら賽の芽を見つけた。
ちょっと損した気分になった。
803なまえをいれてください:2007/10/27(土) 20:52:32 ID:P9fKg4kg
なんかわかるなw
まだいいのにメインディッシュがきたって感じ
804なまえをいれてください:2007/10/27(土) 21:18:42 ID:a/hCekDm
最初占いばあさんの家見つけたときはオロチっぽいものを感じて警戒しまくったなあ
家の前に物実の鏡あるからセーブしないとヤバイとこなんだろうなとも思ったし
805なまえをいれてください:2007/10/27(土) 22:09:16 ID:ZfVA0Soc
左の脇にある人形はある意味ラスボスより恐ろしい
806なまえをいれてください:2007/10/27(土) 22:14:33 ID:6TS+YuBd
>>805
裏から入って輝玉で道あけたときなんか、いきなりアップで出てくるからビビったw
807なまえをいれてください:2007/10/28(日) 00:22:12 ID:QlzguUMI
餡刻寺近くから卜占ババの家に入って、
出てみたらアガタの森で愕然としたのは俺だけでは無いハズ。
808なまえをいれてください:2007/10/28(日) 04:43:00 ID:s8i56L+r
       /|
      r':;-ヽ         ._/|
       l:::| イ |         f-t;:、     
     _,;ト;L__」         |ロ |::l ,   良い子の諸君!
    (⌒`ヾ:::::i⌒ヽ.  __.,l`L_」;イ/ |_ 早起きは三文の徳というが、
    ヽ. ~~⌒γ⌒|  \ o !::::::::::! o`/ 今のお金にすると60円くらいだ。
     |言売/'^、 i   ( ⌒γ⌒~ヽ/  寝てたほうがマシだな。
     |  /:::::::|/ |   j /^ー、 心|
     レ':::::::::::::レ'   |/|::::::::::\ |
      i::::::::、:::::::,}      /:::::::::::::::`i
     /:::::::::;ヘ::::::::ヽ    /::::::::入::::::::
809なまえをいれてください:2007/10/28(日) 08:25:17 ID:xmdrK1pl
おい、口調がおかしいぞ
810なまえをいれてください:2007/10/28(日) 08:36:05 ID:MKj7YCJn
wiiはで有名になってほしいねえ。
こういうゲームは日本の国益になるんだぜ?
日本の文化が色濃く反映されてるからな。
811なまえをいれてください:2007/10/28(日) 11:14:09 ID:RbfcxVS6
>>808
      、′・ ’、.
 、 ’、.”・”;‘ ・.
 、. ”;⌒)輝⌒`、,´、;
  ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
812なまえをいれてください:2007/10/28(日) 17:21:11 ID:LLFZW2Kj
取説が裏になってたんだが、仕様?
813なまえをいれてください:2007/10/28(日) 21:21:18 ID:dx5k8b6S
パートのおばちゃんが間違えた
814なまえをいれてください:2007/10/29(月) 11:32:07 ID:nqAT/+vD
難易度調整だけはつけてほしいけどなぁ
力押しで最終ボスすらハメ殺しできるバランスはいただけない
無限墨とかもやりすぎ
815なまえをいれてください:2007/10/29(月) 13:56:01 ID:eqp9/kDK
2週目くらい無茶してもいいんじゃね
816なまえをいれてください:2007/10/29(月) 15:10:40 ID:8UQYdSpM
2週目にしてはじめて舌きりジジを見た
怖かった
817なまえをいれてください:2007/10/29(月) 15:34:01 ID:r72YIe6D
大神が初テレビゲームだった自分にとってはちょうどいい難易度でした。
舌切りジジババって捕まると何か起きる?怖いから逃げてばっかだった。
818なまえをいれてください:2007/10/29(月) 15:42:52 ID:miYCkNMF
包丁で斬り付けられてアマたんが切なげに吠える
819なまえをいれてください:2007/10/29(月) 15:54:46 ID:r72YIe6D
>>818
そっか、母ちゃんにげんこつ食らったみたいな感じ?
晩飯にするとか言うから毒沼に落ちた時みたいに生命力削られてやり直しとかかと思ってた。
ぶっちゃけ難破船より怖かったあの家。
820なまえをいれてください:2007/10/29(月) 16:05:34 ID:miYCkNMF
たしかちゃんとダメージもくらう。げんこつはダメージあったっけ?

最後の胃袋でトドメさされても、多分飯にされる前に石になるよな
821なまえをいれてください:2007/10/29(月) 16:57:48 ID:CiFo6Al2
>>814
ラスボスの最終形態はもうイベント戦と思っていいだろ
むしろ黄金墨使えてガードの上からガンガンぶっ壊すくらい派手にした方が良かった
それ以前の形態については同意だが

あと、無限墨はクリアできない人への救済措置だから文句を言うのは筋違い
使う方が悪い
822なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:03:06 ID:L6QzqRZb
昔見た映画のトラウマで巨大魚とか大嫌いな俺
海龍に追っかけられるとこは何度やっても心臓に負担が掛かる
823なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:08:04 ID:klyCPibG
>>821
あそこは「太陽は昇る」を聴きながら、真アマテラスの圧倒的な力に酔う場面だもんな。
824なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:09:35 ID:eqp9/kDK
もうちょっと長く戦いたかった
825なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:20:33 ID:+QsSYIs2
大神がwiiに移植されるときいて飛んできました

マジ?本当!?
826なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:26:19 ID:g56wdEeo
>>825
【Wii】とうとう実現!あの『大神』がWiiで登場へ…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1192752953/
827なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:35:34 ID:BLMHpu6a
電プレのキャラクター大賞でアマ公が11位
828なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:48:22 ID:6sWYWJmu


  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)   アマ公やるじゃねーか
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
829なまえをいれてください:2007/10/29(月) 17:54:32 ID:8ldOk8kq
       ,-======-、
      |n_j_ij__j__ji_j|
       (´・ω・) 
 ・ ‥…――――――――――一
 __    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
 |天|    `〜ェ-ェー'
 |照|  
  ̄  
830なまえをいれてください:2007/10/29(月) 18:07:42 ID:mTKAvUcF
>>820
ゲームオーバーになったら石になつんだ・・・初めて知ったわ
831なまえをいれてください:2007/10/29(月) 21:44:31 ID:/TwwrnL0
>>826
でもなんかまたカプコンは
バイオのフルCGアニメ映画制作とかってバカなことやらかそうとしてるみたいだから

もしこれがFFの二の舞になることになったら
このwii版大神の日本発売どころか
移植企画自体吹っ飛ぶかもねハッハー
832なまえをいれてください:2007/10/29(月) 22:05:35 ID:W68+43Dy
>>829
ちょwアマ公、相棒になんてことを!
833なまえをいれてください:2007/10/29(月) 23:48:43 ID:FKGUMgIB
海坊主こええよう-あああああああああん
834なまえをいれてください:2007/10/30(火) 00:02:42 ID:vSh/Tstm
>>827
マジか!
アマ公おめ
835なまえをいれてください:2007/10/30(火) 07:00:42 ID:5KMpuWXR
あてになんねーかもなあんな
・TOAがいつまでも読者人気ランクインしてる
・萌え系を意識しすぎな
・4コマ漫画つけなきゃ売れない
・電撃攻略ステーションがこの頃つかない
・岩瀬さとみがいつまでも腕をあげない
雑誌だしな

いや、ウォルフのレビューはとても的を得ていて気に入ってますがね
836なまえをいれてください:2007/10/30(火) 07:05:48 ID:NCVBE728
的を得たおぼっちゃんよ
そんな叩きは他でやれ
837なまえをいれてください:2007/10/30(火) 14:03:03 ID:LbNucppz
マイナーなのを評価してくれる雑誌はありがたいと思う
838なまえをいれてください:2007/10/30(火) 16:14:41 ID:FMlGCZFM
今初めてクリアした。
最終形態の常闇ノ皇直前のイベントでマジ泣きしたよ…
ここまで色んな意味で良いと思えたゲームは久し振りだ。
買って良かったって本気で思うよ。
839なまえをいれてください:2007/10/30(火) 17:58:32 ID:XMOh6jP3
840なまえをいれてください:2007/10/30(火) 18:36:59 ID:c2JozV8y
>>838
その部分はサントラの曲名を追っていくだけで泣ける
841なまえをいれてください:2007/10/30(火) 22:15:14 ID:mCh3dy38
Wii大神が来ると聞いて今頃すっとんできました。
狼少年状態にならなきゃいいけどねぇ。

移植は神デベロッパーがやるそうだけど、不安だなぁ。色々。
昔メタルギアソリッドのGC移植が、シリコンナイツ+コナミ全面協力でやって
作る側もメタルギア崇拝してたのに、かなり残念な出来に終わったし。

まあ、良作を祈りつつ待つとするよ。
842なまえをいれてください:2007/10/31(水) 02:03:52 ID:C4i8298+
今日クリア。ちょうど前にバルドフォースやってたせいで、ラスボスがいつ即死攻撃放ってくるかヒヤヒヤしてしまった
843なまえをいれてください:2007/10/31(水) 03:13:59 ID:pjtImOrg
くくく
カイポク抜き去ってやったヨ
844なまえをいれてください:2007/10/31(水) 03:20:04 ID:LK8s7fDP
難破船クリア。デフォルメされているとはいえ、
あの画面一杯に張り付いてくる幽霊には驚いたよw
もし零とかの幽霊系ホラーゲーで、あれやられたら…ガクガクブルブル
845なまえをいれてください:2007/10/31(水) 05:18:52 ID:3r66uS4s
俺もあれは驚いたw
筆使う画面でも幽霊は動いてるのにもビビったw
846なまえをいれてください:2007/10/31(水) 07:55:40 ID:EtwAYjv/
筆使う場面はアマ公の世界だったのに
平気で動いてるとか怖すぎる
筆使う場面でオロチが動いてたときは流石だなぁと思ったのに
847なまえをいれてください:2007/10/31(水) 11:44:25 ID:I5FYh85O
昔から日本人は霊には弱いというしな。
それにしても外国人に霊という概念はあるんだろうか?
ツヅラオがただのお化けみたいになってたらかわいそうだ
848なまえをいれてください:2007/10/31(水) 12:02:23 ID:EKxD0G4b
ヨーロッパとかは幽霊の話は聞くけどね。宗教観もあるだろうし・・・・。
そうなると難破船とかどう思うだろう。
849なまえをいれてください:2007/10/31(水) 12:20:37 ID:rhpMmCtg
霊の概念はあるが、日本人みたいにいい大人が恐がるような代物じゃない、
とは聞いた事がある。
じっさい、向こう(外国って西洋でいいんだよね?)の幽霊って、
関係無い人を驚かすくらいが関の山で、七代にわたって呪い殺すとかそういうの聞かないし。
実際唯一絶対の神様がいれば、人の恨みがどうこうする以前に裁かれてしまうワケで。

その辺りも関係して、翻訳は非常に難しいような気がする。
ちょっとしらべて見たところ、
九尾はdemon lord nine-tails
双魔神はtwin devils
妖怪はspirit
辺りで訳してるらしい。ちょっとイメージ変わっちゃうけど仕方ないかもね。
850なまえをいれてください:2007/10/31(水) 15:25:04 ID:lZCS7PMI
九尾の狐って、日本では白面金毛九尾の狐と呼ばれていて、
その名のとおり顔が白く金の毛で覆われている。
で、その狐はよく美女に変化し、
吉備真備を惑わせて鑑真の舟に乗って来日してきて
鳥羽上皇をたぶらかしたりしてたらしい。
大神に出てくる九尾の顔が白いのは白面金毛の白面を表してるんだろうな。
851なまえをいれてください:2007/10/31(水) 16:49:27 ID:5VckY/lL
クリアしたんだけど、アマ公から時々出てきたオレンジのイッスンみたいのは
結局何だったんだ  特にヒントっぽい事を示すわけでもなかったし  
852なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:02:47 ID:EqG0aclb
>>851
イッシャクの事?
853なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:12:29 ID:4HDzSdat
>>851
怒ったイッスンの事?
854なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:22:54 ID:5VckY/lL
画龍とるときの「天の川」って立て札とか、花咲谷の壁画の近くに行くと
オレンジのちっこいのが寄っていくじゃん? でアマ公が行こうとすると
また戻ってきて… イッシャクではない
855なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:26:03 ID:DmBKVQ4C
それヒントポイントにイッスンが飛んで行ってる
無視して進もうとすると戻ってくるけど、その場所に行って○押せばヒントが聞ける
856なまえをいれてください:2007/10/31(水) 17:43:05 ID:5VckY/lL
オレンジがぴょんぴょん跳ねててもイッスンは頭の上で普通にしゃべってた
ような気もするけど、そうなんだ。イッシャクの生霊じゃなくて良かった
857なまえをいれてください:2007/10/31(水) 18:45:20 ID:C+yFpuac
単に高速で頭の上に戻ってるだけでは
858なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:11:21 ID:sKnXPd2Z
そんな「太陽は東から登るんだぜ!」的なことを語られても…
859なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:20:59 ID:cP/xTT6F
>>847
西洋で霊といえば、ただ単に現れるだけの自爆霊
祟る霊は悪魔と呼ばれるようになる
860なまえをいれてください:2007/10/31(水) 22:35:16 ID:ubgniwFt
>>859はキリスト教という宗教を知らないのだろうか…
861なまえをいれてください:2007/10/31(水) 23:40:31 ID:oY8ktLYx
>>860はキリスト教の何を知っているのだろうか…

宗教関係は僧侶が軍隊に追われたりするから今後一切スルー水晶
862なまえをいれてください:2007/11/01(木) 01:18:48 ID:FuUpN0r4
自爆霊か
格好良いな
このすごい心のときめきはなんだろう
863なまえをいれてください:2007/11/01(木) 02:52:27 ID:7U9434Io
もうサントラは手にはいりませんか? Amazonでも見あたらない気が…( ̄▽ ̄;)
864なまえをいれてください:2007/11/01(木) 05:38:20 ID:6NUeiOOZ
普通にアニメイトで買いました
865なまえをいれてください:2007/11/01(木) 06:43:09 ID:GY+MKRx5
アニメイトの時点で普通じゃねぇ
866なまえをいれてください:2007/11/01(木) 07:19:53 ID:D8F8Y/gU
普通に大手ショップに在庫あると思うけど。昨日も見たし。
867なまえをいれてください:2007/11/01(木) 07:55:15 ID:YtB/jyHG
ビックカメラも山田電気にも売ってなかった
868なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:01:50 ID:N6yNVdQZ
どこ行ってんだよw
俺はHMVで買ったなあ
869なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:08:48 ID:6K7zZSay
今クリアした
泣きながら最終形態の常闇の皇と戦ったよ
870なまえをいれてください:2007/11/01(木) 08:21:56 ID:D8F8Y/gU
楽天で通販もあるじゃん

>>869
おめ!
871なまえをいれてください:2007/11/01(木) 14:16:37 ID:7U9434Io
>>863です
皆さん 情報ありがとうございます 普通に店でも売ってるんですね… TSUTAYAに行ったらなかったもんで なんかあせってました 日曜日にHMVなり行ってみま!ノシ
872なまえをいれてください:2007/11/01(木) 14:53:35 ID:fRi7FGA4
楽天もセブンも売り切れになってるんだよね…
まさか廃盤!?店頭在庫探すしかないのかな…
873なまえをいれてください:2007/11/01(木) 15:07:59 ID:D8F8Y/gU
yahooショッピングか楽天ショッピングで探してみれ
ネットでもまだ買える、売り切れている店もあるが
874なまえをいれてください:2007/11/01(木) 15:29:15 ID:fRi7FGA4
>>873
おお、ホントだサンクス!
875なまえをいれてください:2007/11/01(木) 19:17:58 ID:uPtN39tx
お店で注文すれば良いんじゃないの。普通に。
876なまえをいれてください:2007/11/01(木) 20:46:47 ID:XpruqrHc
・店に出向くのが面倒
・入荷してから取りに行くのが面倒
・人と付き合うのが面倒

そんな人のための通販ですよ
877なまえをいれてください:2007/11/01(木) 22:44:11 ID:gE99qzqI
ヤマト突入後にセーブ上書きしちゃったせいで
やり込み出来ずにずっと放置してたけど最近また始めた
やっぱりいいゲームだな
878なまえをいれてください:2007/11/02(金) 05:26:24 ID:5UOm6bAO
竜宮城ってどうやって行くの? 渦巻きの場所がわからないです
879なまえをいれてください:2007/11/02(金) 06:18:58 ID:tLosOo9w
>>878
>>1の攻略スレへGO
880なまえをいれてください:2007/11/02(金) 10:10:53 ID:d45/915O
とりあえず猫手に入れたならその両島原北エリアで登れるところを登ってみれ
881なまえをいれてください:2007/11/03(土) 09:24:03 ID:09djnAzt
おい、攻略スレと本スレの内容が入れ替わってますぞ
どこのてんじゃきの仕業だ
882なまえをいれてください:2007/11/03(土) 09:52:14 ID:XTWUUize
m9(^Д^)プギャーーーッ
883なまえをいれてください:2007/11/03(土) 09:58:31 ID:BXxx5/tj
ようやくクリアー。
基本的には良ゲーだし、このグラフィックのセンス・クオリティは圧巻だが、
ここがもうちょっとよくなれば……みたいな場所が多いゲームだったな
ロードがやや長いのは、あのグラフィックの代償としてしょうがないとして、
アイテム取るたびに説明が出たり、イッスンがあまりにも親切に謎解き教えてくれすぎたり、
敵が弱すぎて成長させる楽しみが薄かったり、そのくせ雑魚戦でも筆調べが必要だったりしてうざかったり、
オロチ倒したあと展開がだらだらしたり、かと思ったらカムイから先はやたら展開速かったり、
ダッシュの速度が最後まで変わらないから、再訪するのがメンドくさかったり、
会話速度が遅いからいらついたり、宝箱が換金アイテムだらけで楽しみが薄かったり、
エサをあげるのが作業じみてたり、オロチ、真オロチ、方舟と三回もオロチと闘わされてうんざりしたり、
ラスボス最終形態が弱すぎて吹いたり、とにかく色々合った
だが、それらすべてを差し引いても、この世界を構築したというだけで
千金の価値がある作品だな。
884なまえをいれてください:2007/11/03(土) 10:05:00 ID:j+bEu9Y4
スサノオが俺の中のベストキャラクター。
885なまえをいれてください:2007/11/03(土) 10:08:09 ID:JvpIHsZV
ラスボスはもうちょっと強くても良かったな。
テレポートしまくったりとか極太レーザーの出がやけに早かったりとか設置型の攻撃を山のように繰り出してきたりとかしても良かった
886なまえをいれてください:2007/11/03(土) 10:20:44 ID:4dLd8OTS
テレポートしまくるのはウザくないか?
岩石落としてきたり火をふいてきたりしてほしかったな
オロチ8体の技をすべて身につけていたりとかな
887なまえをいれてください:2007/11/03(土) 11:27:59 ID:Snq6/pRn
>>883
雑魚戦でも筆調べが必要なのは俺的には良い要素だった
カムイ百鬼夜行で、ガードしてる複数の埴輪戦士に一閃を喰らわせるのは爽快すぎて脳汁出そう
888なまえをいれてください:2007/11/03(土) 13:25:58 ID:cRk6cVZs
地上を走り回るのが好きな俺はワープなんてよっぽどの遠出じゃないかぎり使わなかったな〜

ゼル伝やFFでもそうなんだが、空を飛んだりせず野を駆け川を渡り山を越えるのが好きなんだ
一番好きなのはアガタの森
889なまえをいれてください:2007/11/03(土) 14:55:37 ID:rf08MLIo
>>888
いいな、そういうの。自分はワープしまくりだけど。
でも4足の動物が走るスタイルはたまらない。
890なまえをいれてください:2007/11/03(土) 15:22:40 ID:TA8WAOhz
>>883
ロード中のミニゲームには気づいた?
891なまえをいれてください:2007/11/03(土) 16:43:02 ID:BXxx5/tj
>>890
気づいてるよ。だからロード自体はさして気にしてない。
そういう気配りもしているし、あのグラフィック、あのフィールドならロードも仕方あるまいか、と。
ロード以外の快適性の面がね。操作性自体はすこぶる良好で気持ちいいんんだけど。
892なまえをいれてください:2007/11/03(土) 17:13:53 ID:XTWUUize
ボタンの配置は素晴らしかった
893なまえをいれてください:2007/11/03(土) 17:48:10 ID:60EhMBSi
このスレですでに誰かが言ってたけど、別に関係ない場所に行く訳じゃなくて近道したいだけなのに、
イッスンにワープ禁止されるのはイラッときたw
894なまえをいれてください:2007/11/03(土) 17:49:02 ID:9E8oj64k
>>893
もうこれ大神の定番あるあるだよなw
895なまえをいれてください:2007/11/03(土) 18:56:55 ID:Snq6/pRn
ヒミコ姐の決死の想いを受け、夕刻までに着くために必死で走っていくのと
ものざね(漢字失念)の鏡でヒュンッと飛んでいくのと
どちらが感動的か
896なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:27:36 ID:ScsgHvTC
ロード回数を少なく行きたくて、
卑弥呼の宮殿からツヅラオの寺経由で両島原・北に行きたかったのはある
897なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:52:17 ID:ii5YJk1s
イッスンに言わせるんじゃなくて何らかの理由で大鏡が一時的使用不可になってる!
とかだったら良かったのかな、ヒミコの死の影響でとか何とかな
898なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:54:14 ID:LStYZX/f
>>892
しかし、無礼は使ってないボタンにして欲しかった
899なまえをいれてください:2007/11/03(土) 19:58:03 ID:R8mDo9hM
確かに勝ち鬨があげられなくなったのは悲しかったな
900なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:11:24 ID:K5y07bDQ
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画です。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
901なまえをいれてください:2007/11/03(土) 22:17:31 ID:XTWUUize
なんという板違い
902なまえをいれてください:2007/11/04(日) 10:49:26 ID:hFs5BNmz
903なまえをいれてください:2007/11/04(日) 16:22:17 ID:AeFnfDPO
サントラ GET〜 けっこう探して 最終タワレコで1本だけあって…今まで迷ってたのに…見た瞬間 即買いしてしまった(・・;)
ところで画集は店頭でも売ってますか? それとも通販の方が確実?見つからないんですが… なんかこの際 画集もほしくなってきた(;´д`)

904なまえをいれてください:2007/11/04(日) 17:23:23 ID:Ao9UmGn3
>>902
テレビ壊れるwww
905なまえをいれてください:2007/11/04(日) 17:35:58 ID:h426tAYL
>>903
でかい書店なら置いてるかもしれないけど、探し回るくらいならアマゾンとか通販の方が手っ取り早いかも。
906なまえをいれてください:2007/11/04(日) 18:36:32 ID:zx07Lh/P
釣り難しいねこれ…
まず糸が引っ掛からない……
907なまえをいれてください:2007/11/04(日) 18:58:14 ID:pbteDh17
>>906
筆から出る煙をきちんと確認しろ
908なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:14:29 ID:aeqczQWc
ヤマタノオロチがいるダンジョンで
前菜作っている鍋の蓋の上にある宝箱って、どうやって取るの?

鍋の蓋の上からジャンプしても届かない。
909なまえをいれてください:2007/11/05(月) 00:31:01 ID:r2RE0G61
今日クリアしたよ。
最初「ぬり〜、そろそろ俺もゲーム離れな年かな(19)」とか思ってたけど
だんだん話し盛り上がってきて普通におもしろかったし、最後感動した。
続編是非でてほしいね。でも会社つぶれたんだっけ?

今から二週目してくるよノシ
910なまえをいれてください:2007/11/05(月) 01:33:15 ID:oB+qCSwS
  。。
 ゚●゜

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜

911なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:17:21 ID:SMJUpE7D
>>890
ロード中のミニゲームなんてあるんですか。 どうしたらできるんでしょうか? これは気付かない人は気付かないまま終わってしまう?
912なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:21:28 ID:cTbj4pGe
そこそこ大きい本屋はDVD本みたいなのと設定集が置いてあって地味に嬉しい
どっちも買い?
DVDって本編の動画集ってこと?
913なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:28:50 ID:lkJKMmiz
大神グッズのどれかにクローバースタジオ無関係(カプコン単独)で発売前から地雷臭ぷんぷんで
実際購入した人からも地雷認定されたやつがなかったっけ。DVDのやつだっけ?
914なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:38:41 ID:FWCRTltl
DVDって、画龍点睛のこと?
あれは、わざわざ金出して買うほどのもんじゃなかった。
DVDは本編のデモシーンを編集してるだけだし。
しかも大事なシーンがカットされてたりする。
915なまえをいれてください:2007/11/05(月) 02:38:48 ID:xv5tVGHx
>>911
左から右へ足跡がつくロード画面では、足跡にタイミングを合わせてボタンを押すと
足跡が大きくなる。これを6個全て大きくすると妖怪牙がもらえる。
ボタンを押すと足跡がつくロード画面では、とにかく連打して一定数(40だっけ?)で妖怪牙。

これに気づくか気づかないかでロード時間のストレスが大きく変わること間違いなし。
916なまえをいれてください:2007/11/05(月) 03:07:42 ID:cTbj4pGe
>>913-914
DVDのはやめておくかな
とりあえずサントラが欲しい
密林レビューみたら画集も欲しくなってきた。高いから見送るつもりが…
つかレビューで今まで見たことがないくらい高評価だな。画集も
地味にコアファンしかいないのかと思ってたから、まさかあんなにランクが高いとは
ちょっと嬉しいな
917なまえをいれてください:2007/11/05(月) 03:19:12 ID:CeDL551G
サントラと画集・絆はお薦め
918なまえをいれてください:2007/11/05(月) 07:37:56 ID:whSNe6EN
ピアノアレンジの評判はどうだったんだっけ?
919なまえをいれてください:2007/11/05(月) 07:41:44 ID:AD+OGj1G
可もなく不可もなく、だったと思う
気に入る曲もあるかもね、みたいな…
お金に余裕があってピアノ好きなら買っても良いかと
920なまえをいれてください:2007/11/05(月) 11:34:55 ID:Nl2DwuDL
>>915
一寸の贈り物のロードでも反射的に連射してしまい、毎回アマ公準備稿まで進んでしまう。
921なまえをいれてください:2007/11/05(月) 12:29:51 ID:aeqczQWc
>>908
鍋の蓋の上からジャンプっていうのは合っている
ジャンプしてから頭突きをする攻撃ボタンを押せ!

飛距離が伸びて届くはずだ!!
922なまえをいれてください:2007/11/05(月) 14:55:43 ID:DqZCz2nA
>>920
おまおれ。
贈り物からタイトル場面に戻る時も連打してしまい、
また贈り物を開いてしまうというデジャビュ…
923なまえをいれてください:2007/11/05(月) 21:21:56 ID:cTbj4pGe
ロード中のゲームなんてあったのか!知らなかったorz
924なまえをいれてください:2007/11/05(月) 22:32:57 ID:b75yy+bC
俺二週目でやっと気づいた
925なまえをいれてください:2007/11/06(火) 00:33:08 ID:BJ4n/65J
>>905
最後に行ったジュンク堂にありました〜 でも皆のカキコ見てショック(--;)一緒に並んでたから思わず画龍天睛も買っちゃったorz まだ見てないけどあまりよくないようで…金欠になったから妖怪退治にでも走ろうかな
>>915
ありがとうございます。牙がGETできるなんて〜確かにストレスが↓ でもタイミングよく足跡を押す方はうまくいきません…
926なまえをいれてください:2007/11/06(火) 03:47:17 ID:wly0DrqF
クリアした。マジで神ゲーだなこれは!
927なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:51:40 ID:1S+J7S/8
>925
何を言ってるんだ
928なまえをいれてください:2007/11/06(火) 08:57:27 ID:xIyWCIYY
久々に「カキコ」という言葉を見た気がする
929なまえをいれてください:2007/11/06(火) 09:25:22 ID:CeAHAkE9
イッスン育成おもすれー(^ω^)
これ最終的には百鬼夜行のウシワカも一撃必殺できそうだな
930なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:42:52 ID:r5vXNB9B
百舌落としってどうやるの?
931なまえをいれてください:2007/11/06(火) 11:49:40 ID:CeAHAkE9
>>930
鏡系を裏に装備して、相手が攻撃してくる瞬間にガードすればおk
慣れないうちは敵にちょこんと墨を付けて、盲目状態で襲ってくるのにあわせれば楽かも
932なまえをいれてください:2007/11/06(火) 12:08:03 ID:r5vXNB9B
ありがとう、早速やってみる
933なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:05:06 ID:yS1wn0ku
>>931
あれ黒天邪鬼とかやりやすいよね。
妖怪牙も稼げるし。
934なまえをいれてください:2007/11/06(火) 17:49:28 ID:drl2NwY0
むしろ遅すぎて合わせづらい
935なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:00:43 ID:e2K7gpnp
こなれてきた二周目に百舌落としをウシワカにかましたら、妖怪牙が転がり出てきて焦った。
936なまえをいれてください:2007/11/06(火) 21:32:56 ID:j5lPg4oM
ウシワカも集めてたんだよ
937なまえをいれてください:2007/11/06(火) 22:33:27 ID:St/RG4su
ウシワカは妖怪じゃなくて只の変態だから気にしないで。
938なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:01:54 ID:IqPSeTXZ
>>935
変態に百舌落としできるのか、今度やってみよう。
ヤツは無礼しても牙出すよな。
939なまえをいれてください:2007/11/06(火) 23:20:09 ID:e2K7gpnp
>>938
すまん、書き方悪かった。
他の妖怪みたいに叩き付けたりはできない。
変態からの攻撃をガードしてる形になる。その状態でダメージも入る感じ。
940なまえをいれてください:2007/11/07(水) 00:07:41 ID:KoUQDq3d
クリアした
ボイン姉にはもっと出てほしかったなー
941なまえをいれてください:2007/11/07(水) 01:45:03 ID:scXLo+Td
第一章が終わったとこまでいったんだが、イッスンってもしかして人型?
ずっとキノコみたいな生き物だとばかり。いつもぴょんぴょん跳ねててよく見えないしな
あれキノコの傘部分が顔かと思ってて可愛いと思っていたんだが…
942なまえをいれてください:2007/11/07(水) 01:46:32 ID:vTyeOEQA
>>941
まあのんびりすすめれ
943なまえをいれてください:2007/11/07(水) 02:03:56 ID:O+UHXOo9
>>941
こんなに格好良いオイラを可愛いだと?
そのうちあの豆粒みたいな目に、男前のオイラの姿を見せてやる!
944なまえをいれてください:2007/11/07(水) 02:10:38 ID:scXLo+Td
>>942,943
なんかわからんが楽しみにしとくw
キノコキャラじゃなかったらショックかもしれないが
945なまえをいれてください:2007/11/07(水) 05:03:23 ID:wAglps7U
最初に言っておく、あれはキーノーコーではない!
946なまえをいれてください:2007/11/07(水) 06:46:18 ID:xwiGutpa
そういえばシレンが落石の罠を踏んだときにシイタケと叫ぶ技があったな。
なんか思い出した。
947なまえをいれてください:2007/11/07(水) 07:12:39 ID:F4Fv4iop
ボスを倒すと巻物が巻かれるような演出はあまりいただけないな
テンポが悪くて次への繋がりがぶつ切りになったように感じる

ボスに最後の一撃を喰らわせるとその攻撃の効果音が「ズバッ!」って感じで大きくなって
画面がストップし画面がぶれるような演出があれば良かったのにな
948なまえをいれてください:2007/11/07(水) 08:39:28 ID:SdPMxuMf
○。○○じーさんにに昔話を語ってもらってるんだからそんなもん
949なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:22:23 ID:HlTtg+wG
その辺はバイオハザードに似てるな
950なまえをいれてください:2007/11/07(水) 16:46:50 ID:f4vgiEfL
道祖神にお供えする焼き物は、一回備えたら入れ替え出来ないの?

なんか適当に備えていって見返したら、備えた壷が道祖神のオブジェに反映されてて
萎えた・・・。

洞窟の中の道祖神には、うすぐらいから、蒼い焼き物のひまわりを配置したかった。
なんだか、こういうやり込めるゲームで、やりなおせないことがあると萎えるなぁ・・・。
951なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:10:47 ID:ypqJO+lx
>>950
ああわかるわかるな〜
自分も洞窟の道祖神にはひまわり。あと、最後の白いのは十六夜の祠跡の道祖神とかこだわった。



2週目でなorz
952なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:32:29 ID:kMq7emxV
>>951
最後の白駒は神々しいから、つい十六夜の祠の道祖神にしちゃうよね

さっき変な形の大根をアップにしてまじまじと見てみたんだが
あの形って女性の下半身だったんだな
ムシカイが欲しがるわけだw
953なまえをいれてください:2007/11/07(水) 17:41:10 ID:X2hkoE5S
>>945
まあ、このゲームもOPからクライマックスだけどさ・・・
954なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:50:32 ID:65l4odf7
>950
そんな話たった今知ったよorz
目に付いた道祖神から適当に備えてたよ…


大神クリア前にあちこちの感想を見て回ったら大抵
「泣きながらラスボスを倒した」とか「イッスン・・・」とか書かれていたので、
てっきり最後はラスボスとなって立ちはだかったイッスンを
断腸の思いで倒すのだと思っていたのは自分だけでいい。


955なまえをいれてください:2007/11/07(水) 21:57:39 ID:qIK5VBLM
ちょwイッスンww
実はアマ公なんか嫌いだ。だから世界を破壊だ。とかか?
なんという欝ゲー。
956なまえをいれてください:2007/11/07(水) 22:00:16 ID:UbRN6ANv
なんか>>954のレス読んでアマたんに前足で踏み潰されるイッスンを思い出した
957なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:03:33 ID:0TTmZshD
猫とアマ公にドリブルされるイッスン
958なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:27:09 ID:wAglps7U
そういえば筆神さまの登場シーンは面白かった
喋り口調が物々しい感じなだけにギャップがすごいw
959なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:27:24 ID:SdPMxuMf
お、お前ら
今オイラに何しやがった!?
960なまえをいれてください:2007/11/07(水) 23:46:13 ID:Uoyimz7Q
>>954ノシ
961なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:15:07 ID:To2mnEJv
イッスン「はーっはっはっは!13の筆技集め、御苦労だったなアマテラスよ!
     筆神どもの居場所は分かったものの、俺の力ではどうにもならず
     一計を案じたが、まさかここまで上手く行くとは思わなかったぞ。
     ここまでの働きに免じて、我が究極の筆しらべをその身に刻み込む
     栄誉を与えよう! くらえぇぇぇい!」

962なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:53:47 ID:ZxH+YAwR

プチッ
963なまえをいれてください:2007/11/08(木) 00:53:58 ID:qXjExJ3T
>>961
一気にクソゲーww
964なまえをいれてください:2007/11/08(木) 01:56:31 ID:WqtfahjV
>>961、962
見事な連携くそワロタw

隠しギャグシナリオでイッスンラスボスが欲しくなった
オチは「……って、んなワケねえだろォ!」で
965なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:00:57 ID:g2Renga7
究極の筆調べ……

つまり
昼夜を問わず怪我を元通りにし鋭く斬りつけ花を咲かせながら蔦で相手を絡めとり
葉を水に浮かせて爆破しつつ暴風で転がし火あぶりにして酒に酔わせ水責めにし
壁に磔にして感電させた後凍らせるということですね?
966なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:06:23 ID:Bzwnmeha
「酒に酔わせ」ってなんだ?霧隠が見当たらないところを見ると、これが霧隠なのかね。
967なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:35:16 ID:qXjExJ3T
今更だが大神人気ってどうなんだろうねぇ。
スーパープレイとか見てみたいわ。・・まぁ全体的に簡単だしね
968なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:38:50 ID:EDGonyoD
>>967
謝れ。
月見の台に登るのに1時間かかった挙句、弟にやってもらった俺に謝れ。
969なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:42:05 ID:SFxugkXG
>>967
謝れ!
カグヤの穴掘りだけで二日間かけた俺に謝れ!
970なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:45:42 ID:yJ47W/F1
ワロタw
確かに全体的に簡単でサクサク進む分、
最初のプレイじゃ突然妙なところで上手くいかなくなったりはするが
971なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:50:05 ID:uDXl72Zb
初回プレイで苦労したのはイリワク神殿だったな
凍らせたタギリグモから何度落ちたか
972なまえをいれてください:2007/11/08(木) 02:52:19 ID:qXjExJ3T
>>968-969
すまんwww
まぁ実は俺も難破船の謎解きがわからず丸一日さまよったんだけどさ・・
973なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:06:45 ID:lggSmZ7/
ついでといっては何だがイザナミから服かっぱらう所で詰まりまくった俺にも謝ってくれw
974なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:15:51 ID:qXjExJ3T
>>973
うるせぇなぁ悪かったよw そして以下すべての異論にごめんなさい
・・なぜスーパープレイ話からこんな流れにww 不貞寝だァ!
975なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:28:05 ID:NybewLb3
道祖神さまには、みんな拘りがあるんだなぁ。

海の近く       → 青っぽい細い壷に水色の花
坂道の途中     → 青っぽい太い壷に向日葵
陶芸家の家の近く → 茶っぽい細い壷に白い花
洞窟の中       → 茶っぽい太い壷に赤い花
十六夜の祠     → これからお供えする。

オイラは、こんな順番で備えた。
976なまえをいれてください:2007/11/08(木) 03:50:42 ID:8A0z5wEe
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  
     i              \  ヽノ  /   
    /              `ー-ー'" }   
    i'    /、                 ,i   
    い _/  `-、.,,     、_       i  
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
977なまえをいれてください:2007/11/08(木) 04:06:15 ID:uK46uiaO
この前クリアしたの見たがアマテラスが100年前の姿に戻るところが一番鳥肌った。
感動はストーリーもいいのだが、大神おろしやラスボスの闇を太陽で払ったりするそういう
演出というか映像の見せ方が凄まじいい。
978なまえをいれてください
>>977
今まで夜を朝にするしか役に立たなかったアマ公自身の力(光明)が
最終決戦で初めて戦闘に使われるわけだからな。あれは凄かった。