【XBOX360】Halo3 part13【Bungie】
1 :
なまえをいれてください :
2007/08/26(日) 00:15:34 ID:Pm7xRGOJ
2 :
なまえをいれてください :2007/08/26(日) 00:16:07 ID:Pm7xRGOJ
乙
>>1 乙だ
HALO WORLD
テンプレに スターマン ペンタゴン リトルスター NG推奨と入れた方がいいぞ
みんなスルーキルの練習しとけ 発売日には更に発狂するだろうから
リミテッドエディションじゃなくて通常版を予約したいんだが どこにもない… 今の段階じゃ取り扱ってるのは限定版のみ?
つーか、スレタイは毎回このままで スレ番弄るだけじゃ駄目なんか?w
>>14 それでいいとおもう。
立てた人だけが面白がってるようなスレタイは痛い。
>>15 今回のスレタイはBungieにするか、ヘイローにするか、FPSにするか悩んだんだがこれで良かったんだよな?
>>11 多分、初回生産は全てLEってことなんだと思う。
今回も説明書に違いがあるかもしれないから、俺は両方とも買うけど。
タイトルにFPSいれといたほうがいいぜ またTPS厨が沸くかもな
TPSじゃないと糞厨か
3限定版に48時間ゴールド無料付いてくるかな?
対戦が48時間できるだけであってゴールドにはならないんじゃなかった?
>>21 そうなんだ。
それだとやばいなぁ。今の内に12+1買っとかないと・・・・。
>>22 Xbox360の発売日である12/10前後や、XboLiveに対応した大作の発売日あたりは
ゴールドメンバーシップが売り切れになりやすいので、早めに確保した方がよろしいかと。
いざという時はコンビニがあるけど、高いしね。
コンビ二はアルバイトに聞くと出ないときがあるからなw あせってバイトの姉ちゃんと一緒に探したぜw
しかし、Halo3のシェア機能。 Liveゴールドの人には6スロット25MBってやつ。 これって、Halo3の売り上げ次第では、Liveの料金を正当化する材料になるかもな。 「WiiやPS3と違ってLiveは有料だけど、Halo3の25MBが付いてくるからw」 という感じで。 俺は正直、Liveだけ有料なのは今となってはかなり普及のデメリットになってしまった (もちろんクォリティや物量は圧倒的だし、維持に金かかるのは当たり前) と思っているんだが、 Halo3が700万、800万売れたら、Halo3のサービスを得るためにLive代金払う という流れが生まれそう。 同じように、他のゲームでもゴールド会員だといろいろ特典が付くなら、 Live料金も正当化されるんかなぁ。 というか、そろそろLive料金の値下げとかないんかな やっぱ無料と有料の壁は大きい・・・
有料のいいところは厨房が手を出しにくいところだな
値下げどころかちょっと調べれば よくあの値段でサービス維持出来るなと思う PS3みたいにソフト代に上乗せして ソフトバンクの0円商法みたいな事した挙げ句、 資金の不足分はサービス停止で補う様なやり方より100倍マシ 只、本来ディスクに入れる筈のデータを削除して MSP課金して配信するのはどうかと思う
月400円くらいだろ?別に課金制でいいよ
月刊雑誌を毎月買う程度の支出がそんなに厳しいかなぁ? 漫画よりよっぽど時間つぶせるし、コストパフォーマンスはかなりいいと思うよ。 でも、なんとなく粗悪だけど無料なものが同列にあるとそっちと比較したくなる気持ちもわかる。 中国産の日本産の野菜の比較みたいなもので、 どうしても日本産が中国産並に安かったら最高なんだけどなぁと思っちゃうし。
未だに頭脳対戦とか対戦出来るんだもんな
ぶっちゃけた話、月500円弱であのサービスは異常。 それを値下げしろなんて頭がおかしい。 つかジュースと菓子を少し我慢するだけで500円なんてすぐ貯まるじゃねーか。 日雇いの仕事なら5000円にお釣りが付いてくる。
そもそもXboxLiveというシステム自体がMSの財力があるからこそできる物
年額にして5000円程度で、この水準のサービスって、タダみたいな金額だわ。 仮にゲーセンで1ゲーム100円とすると、 5000円では50回プレイできる。 週末ともなれば、HALOであれば1日で50ゲーム プレイすることも珍しくないわけだし。
無料で対戦し放題のゲーム機があるのにその言い方はおかしいだろ。
36 :
なまえをいれてください :2007/08/26(日) 21:53:52 ID:NCXSBcIv
>>35 有料分以上のサービス内容だと言いたいだけなのだが
キチガイktkr
>>35 お前は無料で対戦し放題のゲームを一生やってろ。
360は買わないでくれ。
仮に買ったとしてもたのむからオンラインには来ないでくれ。
他機種と比べる場合、オン対応タイトル数に差がありすぎる しかもLIVEは旧箱タイトルにも対応してる コレだけでも有料のメリットは十分にあるな
PS3のオンラインと360のLIVE、サービス内容を比較してるようなサイトないかね。 まぁ見るまでもなさそうだけど
無料の奴って大体メンテが周一であったりするよな
ゲハから来ますた。 いい感じで糞コテが居座ってるみたいなので、 このままひきとってくださいな。
てか・・・そろそろスターマンはNGかスルーしないのか? スターマンにつっこみいれてる人も釣られてるだけだぞ? 彼はただアホなこといって、つっこみはいって、それの返しにまたアホなこといってのループで 荒らしたいだけなんだぞ?よくみる光景じゃないか たまに意気揚々にスターマンの間違い指摘してるやついるけど、つられてるだけですから・・・
ちなみに、俺がいってるのは カスタムサントラの糞野郎です。ではよろしく。
>>29 改めて読んでみたけど、やっぱすげぇよな・・・本当にできるのか?って疑うくらい。
次世代ゲームって感じがする。
ブルートチョッパーでワートホグまっ二つにできるのか さぞかし笑えそうだなw
今日ヨドバシ寄ったらHALO3の等身大POPがあった 360コーナーが一段と狭くなってガッカリしてたのに やっぱソフトによっては宣伝してくれるんだな GoWのときなんも無かったけど
HALO3からオンラインやろうと思ってるんだけど、ググってもイマイチ分からん物凄く厨な質問をいくつか ゴールド加入にかかる金額は12+1とかのカード代だけだよな? 後、インカムってXbox360用のじゃなきゃダメかな? 一応パソ用のインカムは持ってるんだが
>>50 間違えてたらスマン。ヘッドセットのことならボイスメールで自分の声かなんか録音して
確認できたような気がする
>>50 360専用か携帯の3軸のヘッドセットかな
残念ながらPCのは使えない
オススメ12ヶ月とヘッドセットとテトリスが付いて6800円くらいの奴
俺が料金の話したら予想通りの反応が返ってきてワラタw そんな反応が100も承知で言ってる。 はっきりいって、Liveの料金を正当化するだけの理由が今まではわかりにく過ぎる。 よくよく見て調べて使ってみればなるほどと思うんだけど、そうじゃなくてさ。 やっぱ無料と有料の壁はでかいわけよ、いくら月額数百円でもね。 毎回、この料金でも安いんだ!素晴らしいんだ!って説明しなきゃいけない時点で やっぱきついんだよね。 で、そのLive料金を正当化するわかりやすい理由として、 今後はHalo3のシェア機能が挙げられることになるんじゃないかと。 もちろん世界での話。 正直、箱○のシルバー、ゴールド会員率は低すぎだと思うよ。
>>50 VCは100均のでも三極ならいける
でも純正品買っとけ、ノイズやボリューム面で不都合が出る可能性が高い
どうせ高い買い物じゃないしな
それと今度から初心者質問スレに行こうな
>>53 そりゃ無料に出来るなら本体もソフトも無料で配れば話は早い
が、無理をすればボロが出るのをどこかの誰かさんが見せてくれたばっかりだろ
ロハなら売れる!んなこた猿でもわかるんだよ
HALO3に備えて初FPSをやってみたいんだが、なんかお勧めない? TPSはけっこうやってます
>>58 ヒストリーパック買おうと思ってるんだけど、それまで日にちがあるので・・
ブレイクダウンオススメ ただ初FPSにしては異色だと思うけど
PDZでもやってみれば? 今ならプラコレでてるし。 ベガスみたいなリアル系はHALOとタイプが全然違うしやめといたほうがよさげ
個人的にはShadowrunが箱FPSで一番面白い(イメージで判断されて評判は良くないけど) ただ、癖が強いからな HaloのノリはPDZが近いかな
シャドウランオススメ ただオンライン専用だけど ベガスはカバー時TPSになるしね〜個人的には楽しいけど、ハンドガンでもHS でサクっと殺せるのが
シャドウランもいいな
スポーツ系だしね
ただ
>>62 も言ってるように対戦しかないし
攻略する楽しみみたいなのが無いかも
BOT相手だと何か虚しくなるし
>>59 COD2何か面白いと思うよ
一応ミリオンタイトルだし、オフの出来ならコンシューマーで出てるFPSのなかでは随一
オン出来るならShadowrunお勧め
67 :
57 :2007/08/27(月) 01:03:46 ID:kwKu85si
みんなありがとう どれも面白そうですね 値段と手に入れやすさからしてPDZかShadowrunやってみようかな しかしShadowrunヨドバシで2000円で売ってたからあんま良くないのかと思ってたけど、結構名前上がっててびっくり
Shadowrun体験版でいいだろう
Shadowrunはデモがあるからソフトを買わなくても手軽に出来るのが良いな。 FPS取っ付くだけならデモで十分な筈。
正直PDZは勧められないけどなぁ。あの照準周りの辛さは今更やるのは結構キツイ。 CoDは 比較的狙いやすいし見た目リアル系だけど中身アクション性高いからいいと思う。 PREY結構近いと思うんだが 世界観コアだし360度グルグル使うから相当酔い易いしきついかな。 何気にFPSでっていうとこれといったのが少ないね。 PS3もってんならレジスタンスはHalo1に近かった気がする。
シャドウラン体験版やCOD体験版やMOH体験版やPREY体験版やってHALOヒストリーパックまで待ったほうがいいんじゃないかな シャドウランは製品版の武器や能力のバランスのよさはなかなかよかった
まあCoD2でしょ 入門用とか関係無しに普通に面白いゲームとしておすすめ
体験版やりまくるのがいいと思うよ俺も
>>71 に加えてArea51とかクエイクとかも+
PCの無料FPSで慣れるという手もある
おいおい、なんでBF2MCが出てこないんだ。
>>67 Shadowrunは体験版じゃ面白く感じなかったけど、ハズレ覚悟で買ったら大当たり
あのゲームは製品版で化けるよまじで
ゲームバランスも神だし、当初欠点と言われてたマッチングの遅さも今は解決したし
>>70 この間久々にPDZ引っ張り出したらすんげー微妙で笑えた
ただ、発売当初はサルのようにやってたなあ…
正直シャドウランのデモはやらないほうがいいと思う・・・個人的にだけど制限多すぎて別ゲーだよあれ
大半のFPSは 照準がもっさりだったり エイムが変な挙動だったり ちょっと遠くの敵狙うと当たってるのか当たってないのか分からんかったり 画面暗かったりfpsの低さをブラーで誤魔化しまくったり ジャンプある意味がなかったり コントローラのボタン役割が変だったり なんかこれといってオススメできるのがない HALOは初心者にはマジで優しい仕様
というかプラチナなんて待たずに今すぐHALO1,2を買うべきだな 1は元からプラチナだし
>>79 まあそれが一番無難だよね
HALO2のマルチやってりゃすぐだろうし
みんなレスdクス
>>52 そんなお得なセットがあるんか!
明日ちょっくらヨドバシ行ってくる
>>54 すまん
コレからは気を付ける
>>57 HALOは難易度設定がやたら親切で超初心者向けから超マゾプレイまで難易度が揃ってるから他のやってなくても大丈夫だと思うが
みんなレスdクス
>>52 そんなお得なセットがあるんか!
明日ちょっくらヨドバシ行ってくる
>>54 すまん
コレからは気を付ける
>>57 HALOは難易度設定がやたら親切で超初心者向けから超マゾプレイまで難易度が揃ってるから他のやってなくても大丈夫だと思うが
とりあえず3やってから1やったら驚愕だろうなww
>>57 「ウー、オーババッ!?」
>>50 家にネット環境があればゴールドメンバーシップ代だけ。
ヘッドセットは2.5mmのジャックならいける。
100均の携帯用マイクでもいける。
1480円の純正じゃないヘッドセットもあるから、それでもいいんじゃない?
個人的には、CoDのキャンペーンは1週目限定で面白いな 実績アンロックのために一応2週目でベテランやることはやるけど・・・。
俺はオンライン対戦はhalo2が初めてだったんだが かなりやりこんだ。 そしていろいろfpsやってbfとかベガスとか 久々にヘイロー2やったら昔はできなかったノースコープスナイプが かなり上達してたよ。
>>59 俺もCOD2が一番無難だと思う
オフラインかなり面白いし
HALOは今やると迫力不足HALO2なら良いかもしれない
HALOは迫力不足というより機能不足 一度HALO2に慣れると両手持ちも乗り物乗っ取りもシールド回りも不便極まりない
まぁ昔のゲームだしな カービンが糞過ぎてチマチマ撃ってくしか無いってのも 個人的には気に入らなかった
ところで、英語音声派の俺としては、音声&字幕を選択可能だとうれしいんだが Halo1、Halo2はどうだった?
>>67 なんでバトルフィールド勧めている奴がいないんだ
プラチナ出ているからいちばんお勧めなのに
>>91 個人的に中二病の巣窟っていうイメージがある。
箱○版は持ってないけどPS2版が酷すぎるからなぁ
BFは簡単に言うと 10人中3人は中学生、二人は廃人もう二人はまとも、一人はTKer残りの二人が流動してる
>>93 キャンペーンモードが幽体離脱系ワープゲームだったからね・・・・。バッドカンパニーはシングル重視らしいから期待。
3はコープ機能あるんでしょうか? 公式みてもわからなすw 凝りすぎて写真ばっかじゃねえか
情報弱者はいらん
>>97 情報弱者と言うより
説明不足じゃね?
360公式&スペシャルサイト覗いても何も書いてないんだぜ?
>>98 確かに説明不足かもしれんが
ここに来るような奴なら知ってるだろう・・
>>98 公式にオフライン協力、オンライン協力ともに表記あるじゃまいか。
>>99 MSKKは知ってるんだが
スペシャルサイトまで立ち上げて肝心の基礎部分に全く触れてないとはw
>>100 買う気は無かったんだがふと興味がわいてさ
覗いてみたわけなのよ・・
お邪魔しました
PDZなんか奨めるなよw レティクルの感度がHALOと全く違うw とりあえずMOHABやらCOD2やらシャドウランの体験版でもやっとけばおk 気に入ったソフト買えよな
halo1はhalo2に比べると グレネードの爆風威力がデカイのが楽しいな 2やったあと 久しぶりに1やると 1のプラグレの破壊力に爆笑モノ 通路に落ちてるグレにも連鎖爆発おこるから 7面の行き止まりフラッド地帯なんか グレ溜まりすぎで爆発させると核撃レベルwww 1には1のおもしろさ十分あるよ 順番通り1からやるのが絶対おすすめだな つーかほんとにヒステリーパックの発売日が アホすぎるな 8月頭かオブリと同日とかに出せばいいのに
2は武器も増えて敵も増えてステージのバラエティになってて グラフィックもよくなってるのに、妙な手抜きのせいで糞になってるからな 人間側の武器の弾薬が序盤以外少ないわゴリラは糞硬いわ 武器のリロードが劣化してるわマップは狭いわであんまりいいことがない
>>105 糞ではなく普通だろ
糞と神しかないのかよ
>>106 いや。俺的に良ゲー
ゲーム自体は良いがところどころに糞が見えるんだな
フラッドたちは今回出てこないのだろうか・・・・?
>>109 出ないと話進まないだろうからなぁ。
E32006のトレーラーに出てきた遺跡にでもいるんじゃないか?
>>109 出てきたら現地民を乗っ取って、デットラやバイオ5宜しく素晴らしい状況になるだろうな。
地球だけには出てほしくないなフラッドw そりよりハイチャリティが地球に向けて移動してくるかもなぁ あのフラワーパックンもどきが操作して
>>113 1.2Gw
まぁ今までのくっつけただけみたいで新情報はないみたいね
てか3のラストはフラット増えすぎて、最終的に軍曹がリングをぽちっと押してしまう。
チビフラッドはもう相手したく無いなぁ
このエリア、どんだけ広いねんって感じだな
>>177 同意wなんか2のチビフラッドは1のと比べてもなんか動きが気持ち悪かった
>>116 もしリング作動させたとしてもコルタナは残るんだよね
いいじゃんそれ(・∀・)
フラッドよりセンチネルの方が出るかわからん フォアランナー好きな俺涙目
エンフォーサーも出るのかわからないぞ。
>>121 いや最後なんだから全キャストでるだろw
フラッド艦長もでるよ
ところで、宇宙人が地球に来るなんて何万年もかかるはずなのに、宇宙人と戦争なんてことが有り得るんだろうか? たとえば弾薬足りなくなったからヘイロー星取りに戻ったら、次に地球に到着するのは数万年後だぜ?
126 :
ジェラチン :2007/08/27(月) 12:34:04 ID:n6HFBxty
>>125 キミ、ヘイロー世界はワープ航法可能なんだぜ。
┐(´ー`)┌
ワープ (笑)
ヘイロー星(笑)
と、安い煽りをするいつものコテハンであった…
131 :
ジェラチン :2007/08/27(月) 12:51:17 ID:n6HFBxty
>>127 >>128 アレッ?オレ、間違ったこと言ったか・・(´ー`;)
1作目に、戦艦オータムが敵から逃れる為に、ブラインドワープ(?)とかしなかったっけ・・?
>>128 スターマンさん大好きです!!
さぁ死のうぜ!!
スターマンどこのスレでも嫌われてるなww
>>131 覚えてないが多分あるんじゃないか。SFの古典でもワープなんてあるし
アナルマンはリアルじゃない(笑)とでも言いたいんだろうから放置しとけ
正直、ワープがあるなら、その世界にはタイムマシンも存在するってことだぜ。 ワープは波打った時空の歪みを利用して最短距離で目的地に到着する技術だからな。
140 :
ジェラチン :2007/08/27(月) 12:59:40 ID:n6HFBxty
>>137 現代の理論上は、実現不可と言われていますが、きっと未来のある天才が発明してくれるかもしれませんよ・・?
あと、宇宙にあるという時空の裂け目というかほころびを通れば、遥か遠い空間に出れるんですよね。
昔の人 「人間が空を飛ぶ?有り得ないだろwww」
そもそもなんでヘイローと地球で戦争してるの? ワープ出来るなら、誰も住んでない地球に似た星探せよ。
お前ら釣られちゃダメだからな
SFなんだからなんでもありじゃね?
と、ロクにゲーム内容も知らずにゴタクを並べるコテハンであった…
>>140 時空のほころびに人が入れば肉体が原子分解されて生きてはいられないよ。
すごいクソスレ 運営も気違いもアクキン対象にいれろよ つーかこいつは運営でもスルー対象だったな
148 :
ジェラチン :2007/08/27(月) 13:06:30 ID:n6HFBxty
>>142 いえ、ヘイローと戦争してるんじゃなくて、コブナントと人類が戦争してるんですよ。
そもそもヘイローは、あの機械生命体達が作った、全宇宙知的生命体全滅兵器ですから。
たぶん発端は、地球人類の植民惑星にコブナントが知らずに侵攻=接触が原因かと・・。
>>118 しかもプレゼンでは難易度Normalだから、敵AIも弱いし敵数も少ないんだぜw
難易度は敵が堅くなるとか攻撃力が強くなるより AIが賢くなったり敵が増えたりした方がええな
一度だけ違うゲームで最強のNPCとやったことがあるが マシンガン=スナイパーライフルだった 頭だすと死ぬ 殺す方法はグレかタマギレ以外なかった
SF(サイエンスフィクション)
>>155 TF2で前作やったこと無いのか的外れな事いってるし
それ以前に誰だかシラネ
HALO2はマップ狭いと誰かが言ってたが、そういう時にスプートニクのスカルですよ ステーションカイロの外周を探検してみたり、市街地の屋根に登ってスナイプしたり、デルタヘイローの湖の中に突入&山に登山 悔恨の予言者で湖底移動エレベーターに乗らずに湖底散策したり… まぁ大体の人はやってると思うけど… 移動できる場所が狭いor少ないだけで、マップ自体は結構広大なんだよね
>>155 XBOX360特集でムネタチに変な質問ふっかけて
実況民とスタッフにスルーされてたのを覚えてる。
>>155 目が痛くなるとか
個人的な疾患で文句いわれてもねw
>>150 うざいの一言だな
馬鹿のもの覚え「チーフよりカーマイン」
馬鹿じゃないのw
>>90 2と同じ仕様だとしたら、アジア版を買うしかないと思う。
Haloのキャンペーンはボイスの量が多すぎて1言語分しか入らないし。
(マルチプレイは例外)
アジア版なら英語音声なので、本体の言語設定を日本語にすれば字幕も日本語になる。
ただし、字幕が表示されるのはムービーのみで、本編では表示されない。
ただ、3も同じ仕様になるとは言い切れないので、発売後の報告を待つのが一番いいと思う。
英語音声だとせっかくの海兵たちのセリフが聞けないじゃないか
>>164 おお、なんか凄いな
シミュレーションゲーっていつのまにかこんなことになってたのか
E32007のトレーラーの音楽ってHALO1ラストの音楽だったのね
>>162 アジア版は日本語字幕はいってるなんてすごいね
別に英語字幕でも何とかなるから北米版でも仕方なしと思ってたけど
じゃあもしかするとアジア版で幸せになれるかしれないね。
情報ありがとう
>>170 いや。あそこはいつも速攻で通過するから今回はじっくりと
BGM聞いてたのよ
名曲ですか?
>>169 評価:センスのかけらもない。幼稚園児からやり直せ。
>>171 コントロールセンターの隠しBGMも中々だな・・・
あのピアノは心が和む
>>174 HALOのBGMは壮大でかっこいいけど、なんか寂しくなる。
オケじゃなく他のも入れて欲しいぜ FPSのBGMオケばっか
マシーンヘッドっつーアメリカのメタルバンドにHaloって曲があるよ。 かなりいい曲だよ。 ちなみにゲームとは一切関係ありません。
>>177 元々WWU物とかリアルウォー物が多いジャンルだから仕方ない。
ヘビーメタルがガンガン流れてるCoDとかMOHなんて想像できないだろ?
話ぶった切るけど今回の敵で喋るのグラントとブルートだけか? ジャッカルもハンターもドローンもフラッドもフォアランナーメカも言葉喋らないんだが・・・
エリート
ドローンとジャッカルあたりは喋りそうだけどな あとはモニターか
モニターはバリバリしゃべるだろw
やったことない人多いのか? モニターが喋らないとかありえないだろ うるさいぐらいだぜ
モニターは戦闘中に出てこないだろw アークの中に沢山居てセンチネルの司令塔になって一緒に攻撃してくるってんなら別だけどw
Oh!私は天才だ
アーマーのアップグレードが必要ですね
190 :
なまえをいれてください :2007/08/27(月) 21:52:42 ID:7EoJBCKH
191 :
なまえをいれてください :2007/08/27(月) 22:02:50 ID:T/DCyZEJ
へいろー3からやってもいいですか?
いいですよ
てかジャッカルもハンターもドローンもフラッドもセンチネルも元から喋らないだろ
今気づいたらHALO2序盤もエリートとグラントだけだったな、敵側で喋るのはw
予言者がいるじゃん
グレイブマインドも喋るぜ
預言者もグレイブマインドもムービーでしか出ないじゃないかw
マルチプレイやるとチーフがいっぱいしゃべるよ
フラッド「ジュルジュル」
まぁハンターの場合はあのオレンジ色の生物の集合体だから発声器官とか無いだろうな そういや何のためにエリートやブルートとかの正式名称を説明書に載せたんだろうな ゲーム中で言うなら兎も角、一言も出てこないじゃん
コブナント側で「エリート族」とか言うのは いただけないなぁ。
だがそうしないと混乱するけどな
ジャッカルは1では喋ってたじゃん? 日本語で。 「見つけたぞ!」
>>181 ジャッカルも喋るんだそうだ。
>>203 「ジャー!」としか聞こえなかったと思ってたけど、それのこと?
>>204 それじゃなくい。
俺も1通して2回か3回しか聞いてないけど、しゃがれた声というか、
なんか首絞められながら搾り出してるような声で「見つけたぞ!」。
それじゃなくて。ね。
やっぱblow me awayだろ
あび太「ウー、オーババッ!バッババ!?」 チーフ「落ち着け、口調が1になってるぞ」 あび太「あっ、いけねww」 コルタナ「グレイヴマインドさん強く絞めすぎ」 グレイヴマインド「一杯話聞きたかったんだもん☆」 バンジー「カット…」
最近、1,2をやり直したんだが、2の時のコルタナってスタイルはいいのな。
やっぱりHalo2を今でもやってる連中がHalo3に入ってきたら勝てないだろうか?
>>211 歓声笑ったww
こんな調子じゃ発売日は大変なことになるな
217 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 03:06:54 ID:QvIxT6St
スカラベ以外の巨大ボスはいるのかな?
>>211 βで既出のロケランやスパルタンレーザーは大歓声なのに、グラヴィティハンマーが微妙な反応だな
巨大化したフラットとか?
>>215 当然ほとんど入ってくるんだろうけど HaloはLV分けが数字でされて
数字の近い 実力の近い人同士が戦うようになってるから気にしなくていいよ。
新参も沢山来るだろうし しばらく時間経てば低LV帯は安心して遊べると思う。
上目指そうと思ったら 半年だの一年だの経験してやっと真中くらいの実力とかそのくらいシビアかも。
プレイし続けてる人は1から4-5年やってるからねー。
海外じゃこれ一本に絞って何年も続けてる人が何万人と居るし。
>>211 「ホォォォオオオォォォ!!」
「ワァァーーーーオ!」
「グッジョブ!」
観客テンション高杉ワラタ
一方、日本ではこのテンションの高さでいると 2chで晒されるという
お国柄と言うかなんというか…
いや、あんま関係無いか
>>215 トゥルースキルがあるから極端に強い奴とは
マッチングされにくくなるから大丈夫。
まぁ最初は皆様トゥルースキル1なんだがね。
クラン内で極端にトゥルースキルが高い仲間がいたら
相手も強くなるから気をつけよう。
まぁこれはHALO2の話なんだけど3でも、ほぼ同じと思うよ。
2や3の対戦用マップを散策したいだけなんだが、一人でも出来るのかな?
そういえば、
わっふるわっふる
>>227 試しに2のマルチプレーヤーマップをダウンロードしてみたんですが、
これ、どうやったら一人で散策できるんですか?
オフのままじゃダメのようだし、Liveにログインしてもゲームスタイルの設定やら何やらあって、
一人ではできないようなのですが。
教えてください。
カスタムゲーム
232 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 12:55:31 ID:ehMIrbZn
カステラゲーム
おお・・・sage忘れたスマソ
カスタムゲームってどこにあるのでしょうか?
スプリットスクリーンでおk
あちこちいじったら出来ました。 ありがとうございました。
HALO3って 普通の4:3比のテレビでプレイした場合 上下帯ってでちゃいますか?? わかる人だれか教えてください うちボロイTVなんでどうしよう
発売まで1ヶ月近くあるのに知ってるはずないだろ常考
1からやり直し始めたけど結構すぐ慣れるな 最初は艦長、やけに四角いなあと思ったが
ところでXboxホームページでは無料と書いてあるマップタキュラーパックっていうのを ダウンロードしたら(8/30 無料配布予定)と書いてあるんですが、まだ無料じゃないんですか? ダウンロード選択したらそのままダウンロードされましたが・・・
>>237 ベータの時4:3で映ったって話聞いたような気がするけど
伝聞だし 記憶も曖昧だしでちょっと判らん。
対戦するなら視野が広がる分ワイドの方がいいので 安価なTVやモニタの買い替えを勧めるけどね。
レジスタンスやってて死にまくるんだが 俺HALO無理な人なのかな? HALO1はたぶん最後までクリアしたんだけど 俺ヘタレかなぁ?
レジの対戦はバランスぶっ壊れてるのに40人という凄い対戦なので死んでもしょうがない。 シングルだったら下手なだけ
>>243 シングルです…ヒストリーまでになんとかしないと
うぅ……俺マジ涙目、ゲーマーという自信あったのに
まぁレジスタンスは撃たれてる感覚に乏しいから死にやすいんだけどね
動画見た限りレジは照準補整ないっぽい… HALOはそれあるから慣れやすいと思うよ…
>>244 Haloのアーマーはレジと違って最大まで回復するから
物陰隠れて時間かければシングルは問題無いよー。
対戦はまぁ経験するしか無いよね。360からの新規一杯居るはずだから大丈夫。
>>246 一応あるよ。Halo2程きかないけどHalo3べーたかそれよりすこーし緩いくらいか。
>>244 俺もFPS酔って苦手だったから敬遠してたけど、今回はTPSに切り替えられると聞いて買う事にした!一緒にしましょうよ!負けたってイイじゃない。楽しんでしましょう(^O^) 伝わるかな(/o\)
釣りだと思うが・・・・ゴクリ
TPS切り替えってのはリプレイをTPS視点で見れるだけだったような
レジスタンスはHALOのライフルやSMGみたいに弾がバラけないから楽だよ。 遠くにいる敵にも当たりまくる。
>>254 これを機にFPSを遊んでみないか。武器によっては強制TPSだし
乗り物もTPSになるからあながち嘘では無いけど。自分でどっちかに切り替えは無理だと思う。
TPSになる武器って 火炎放射器 ガトリングタレット プラズマタレット 乗り物 他になんかある?
フラッグ ボム
ごめん別ゲーと混じったw Haloはそれだけないか今のところ
259 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 16:05:10 ID:fMhcuDes
FPS苦手なら虹6ベガスがオススメだお システムは違うけどFPS慣れにはいいかと
FPSは慣れ 俺も昔ゴールデンアイとかで酔いまくってたけど 友達と何度もやってる中で慣れてきた
ベガスはすぐ死ぬからダメだろう
>>252 氏ねは覚悟してたのに、ありがとうございます(;_;) MOHのデモとかチョコチョコしてて、結構FPSにも慣れたかなって感じなんで買ってみる事にします!オンで会ったらヨロシクお願いします!
Halo3はFPSからTPSへのゲームプレイを妨げないシームレスな移行を目指すため、 日本のローカライズチームとBungieが色々と調整してるらしいから期待してもいいんじゃないかな。
Campaignでは酔うけど、Multiplayでは酔わない。
マルチかなりマップ広そうだね。エレファントが動いてた時はシビれたよ。
えーとですね、質問ばかりで申し訳ないのですが HALOって難易度設定あったけ? 1、2でもいいので教えてください FPS慣れするために現在特訓中
>>267 イージー、ノーマル、アドバンス、レジェンドがある。
最初はイージーが本当に楽。面白いのはノーマルから。
最高難易度のレジェンドはかなり鬼門
レジェンドはかなりやりがいあるな 戦術に頭を使う感じだから個人的にはおもしろいと思う
1のレジェンドは心地良い難しさ 2は不快
だがレジェントだとアサルトライフルがゴミになる事実
難易度ビギナー(イージー)なら全くのFPS初心者でもクリア可能 実践した自分が言うから間違いない 最初のテストで、枠の中に立つだけで数十分かかったのはいい想い出です 2で同じように下向いてうろうろしてたら、試験官から「人の顔をちゃんと見ろ」と 怒られて逆にびっくりしたなあ
対戦のリプレイは保存できるんだろうけど キャンペーンみたいにカメラをグリグリ動かすようなのことはできないのかな。 無駄に動画保存しまくって20GBHDDいっぱいにしてる自分が見えるわぁ・・・。 そんなに容量食わないらしいけどね
ジャベリンって言ったらガンダムしか思い浮かばん ソードでガードはどうなったのだろう
>>274 スポーツ観戦みたいな会場だなw
このテンションいいな
レスありがとうございます はじめてCOOP使いたくなってきた
ところでお前ら予約は済ませたのか? 当日買いに行けばいいや〜って思ってると後悔すっぞ 発売まで1ヶ月あるのに限定版予約できなかった俺涙目
俺は当日朝一で買えばいいや〜って思ってたけど 今ゲオで予約してくるわw
受注苦労してるらしいし売り切れは無いんじゃね。かといって出荷絞り切る事は無いだろうし。
っとあれ?スレ間違えた 違うソフトの話のつもりで書き込んじゃったぜ
LEだった 通常版のパッケージがよかったから 少し涙目だったのは内緒だ
>>283 棚に並べた時の見栄えは他の箱○ソフトと揃ってた方が綺麗でいいよね。
スリーブとか傷みやすいし ケース金属だとまた錆びるしであんまり好きじゃないなぁ。
とはいえわざわざ通常買うのも癪だし初回限定逃さず買っちゃうけどね
>>274 ジャベリン・・・
それって絶対にグラビティハンマーと勘違いしてるよね。
>>275 マルチ開発動画で普通にカメラ移動の紹介してたやんけ。
>>286 俺キャンペーンのしかみたことないや。
どこのサイトにあるか教えてもらえたら探してくる。
URL貼ってくれたらケツをだす
>>288 これキャンペーンだよね?マルチの動画があるんじゃないの?
でもそれのうp主のコメントにはシングルでもマルチでもOKって書いてあるね。
もう一回説明聞いてみるわ。とりあえずケツを・・・
アリガト('A`)
ノヽノヽ =3 プゥヽ(`Д´)ノ
>>288 くく ヘヘ ノ
火炎放射強いな ソードよりいいんじゃないか?
だめだもう待てない、ばんじーに就職したい ニートだけどいい?
バンジー「お茶くみで機材には触らせないよ」
でもやっぱりジェイドたんのいるUBIのほうがいいなぁ
キャラクタエディットがなぜか俺の琴線にビンビン触れるんだぜ テカテカオレンジアービター作りたい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
>>252 亀だが
FPS苦手ならGRAW(2じゃない方ね)がお勧めだ。普段はTPSだが、オプションで(簡易的だが)FPSにできる。
あと箱○のパーフェクトダークゼロ、COD2、メダルオブオナーの体験版落として練習だ
初回版予約してきた 発売が楽しみだZE!
ジムカラーのスパルタン作るかな
FPSのゲーム買うの ダイハードトリロジー以来だ オンで下手なねらーとコープしたいな
>>250 ですけど、ここのスレの人達は、優しい人ばかりですね。これならFPSド素人の俺も安心してオン行けます。3までに1.2買って修業しときます!ちなみに今ベガス、ゴーストリコン、CoD2ダウンロード中。
>>279 都内?
2は発売日の午後、渋谷のビックで普通に初回版ゲットできたから
今回もよゆーぶっこいてたんだが。
いちおう明日予約しに行こう。
>>299 FPSは慣れない内はイラつくかもしれないが、少し慣れてきてコツを掴んだあたりから爆発的に面白くなる
まあがんがれ
俺が最初にプレイしたFPSはゴールデンアイだったな〜あのころが懐かしい やっぱ移動してても照準がぶれないHALOのほうがいいわ
304 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 21:30:59 ID:fMhcuDes
こいつのレビュー全部面白いじゃんw
>>305 これは酷い
konozamaレビューって発売前に書けないようにすれば良いのにな
308 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 21:51:59 ID:giRuVZoq
低脳レベルをアピールするには最高のようだな
309 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 21:54:40 ID:J4CemXgy
>>305 ゲート守護神なコメントを
想像してたからワロタvv
311 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 23:03:49 ID:fMhcuDes
アビたんの尻の穴はどこだろう… チーフのバトライを突っ込んでやるぜ
>>298 それ小学生のときもってたw
妙にエグいんだよな
なるほど 3連射できるからヤバイな
314 :
なまえをいれてください :2007/08/28(火) 23:48:37 ID:1MLbqfM9
3買う前にプラチナの1 2のセット買っとくべき?
>>314 個人的にあれはオヌヌメ
とりあえずノーマルで一周しておけ
なるべくムービーは飛ばさずにな
ムービーをとばすとストーリーがわけわからなくて俺みたいに後悔する 特に2 でもやり直してみても結局2はしっかりわからなかったりする まあなんとなくあらすじはわかるけど
グレイブマインドのせいで話がめちゃくちゃになったんだよな。 なんでハイチャリティにいるんだよあれ。それとゲーム内の専門用語っぽいの多いし
318 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 00:00:57 ID:6p37w+zT
スパルタンレーザーとスナイパーライフルって使い慣れるとどっちが強いの ? 変な質問ですみません。
そいや、トレーラーでチーフがアビ太のあごに拳銃かなんだったか突き当ててる映像があったけど、 あれ、口の中に突っ込んでるよな。
スパルタンレーザーは3から登場で、経験者もβしか無いからはっきり言えないが 極めたら確実にスナイパーだろうな。 発射間隔、弾数、隙等あらゆる点でスナイパーの方が上
>>318 比較対照が違うんじゃない?
スパルタンレーザーと比べるならロケットランチャーじゃないかと。
でも今作スモークグレネード無かったっけ? あれ使えばスナイパー防げるよな
>>314 正直、その質問多すぎだわ。
いきなり続編やるより1から順々に遊んだ方が面白いってことくらい、自分で考えられないかな?
おっと、きついこと言ってゴメン!
1 7 _ _ /_ 49 _ _ _ _ / _ _ _ 343 Guilty / Spark 2401 Penitent / Tangent 16807 Remorseful / Incentive 117649 Reproachable / Instigation Not that we like to overanalayse . . . -Jillybean なんかこんなの見つけたんだがw
>>326 2chやるなら☆はNGしとくのが常識なんだぜ。
>>318 腕によると思うけど、極めれば俺もスナイパーだと思う。
スナイパーは上手い人は1撃で決めるけど、初心者〜中級者くらいだと
動き回ってる対象だと体狙って2撃で決める人だと、レーザーの方がいいかも。
レーザーは乗り物にも有効だから住み分けもできるんじゃないかと思う。
ヒストリーパックってなんなの? プラチナ?
2で伏線張ってるから少なくとも2からやらないと3はチンプンカンプン
頭さえ撃てれば即死なんだからスナイパー最強だよな
当たれば、ね そういえばステ6にHalo2の凄いうまいスナイポ動画あったなぁ、あれは感動した
スパルタンレーザーとスナイパーライフルか・・・・・・・ 俺はスパルタンレーザのほうが使いやすいが やっぱなれるとスナイパーライフルのほうが使いやすいだろうな
まぁ火炎放射器が最強なわけだが あんなに炎強くていいのか?一回火がついたらもう死亡確定じゃん ファイアグレネードもあんな威力ならバランス崩壊しそう
>>335 最初は俺もそう思ったけど、射程短いことを考えると妥当じゃない?
ソードより若干リーチがある、ソードより隙が少ない、ソードより移動速度が遅い
と考えればまあアリじゃないかな
>>335 開けたマップだと、TPS武器は移動遅いし、レイプの対象だろ
ファイアグレネードは足止め程度で良かったな 直接ぶつけて使えるくらい威力高いなら普通のグレと大して変わらん
もはや武器や乗り物が多すぎて把握出来ない
カスタムマスターチーフが新手の仮面ライダーに見えてきた
火炎放射は下手したら自爆するからな
でもスパイカーとモゥラーは出して正解だったな。 コブナントの武器は使っててあんまり楽しくないからこういう武器が欲しかった。
火炎放射器はタレット型になったしそんな使えないだろ それに対戦見る限りではmapの真ん中にあるっぽいから レーザーみたいな位置付けかと
344 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 08:41:12 ID:q1lzz3ix
このゲーム期待できますか?
そうか?俺はもっぱらコブナント武器&コブナント乗り物だぞ
マルチに関しては確かに色々詰め込みすぎだと思う 常にガチでやりたい人は2みたいなシンプルな武器セットのほうがいいと思ってるんじゃ?
アサルトライフル復活だけはガチ
3のリロードとショットガンのリロードが終わったときのポンプアクションもガチ
怖くて開けませんorz
351 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 10:39:08 ID:4TmVPu7z
アビたんの穴にバトライを突っ込んで抜かずの3発をしたいお
あと28日
Haloのリングの淵まで行ったらどうなってるんだろう?
壁になってるんじゃないか?
そういえば3の声優陣は2のまんまだよね。 チーフの声のぼかし具合はどうなんだね
チーフよりもギルティスパークの声何とかしてくれw 字幕無いと何言ってるかよくわからんw
>>356 2のギルティスパークって1のモニターと別物だっけ?
あとはグレイブマインドも何喋ってるのか全くわかんね
ハイチャリティでいきなり喋り始めたとき字幕ないからわかんなかった
359 :
374 :2007/08/29(水) 11:47:20 ID:i5DC7WBu
>>349 は実写Haloの第2弾だよ
二人のスパルタンが何かを回収&脱出+ブルート二匹と戦闘してる
やべ、名前間違った 失礼
>>357 343ギルティスパークはHALO04の管理ユニット つまり1のモニター
グレイブマインドに捕まってるのは
2401ペネテントタンジェント これはHALO05のモニター
見分け方は、343が青い光、2401が赤い光
>>359 ODSTじゃない?
>>346 そういう人のためにルール作成&配布のシステムがあるのだと思うが
ああ、スパルタンじゃないのか。 ごめんHaloシリーズあんまり詳しくないから嘘こいちゃったね
>>361 2401って赤い光なんか出てたっけ?細かいところ覚えてねぇw
ODST=2のヘルジャンパーでおk?
正式名称がOrbital Drop Shock Trooperだったか。 通称ヘルジャンパーなので、イコールでnp
367 :
ジェラチン :2007/08/29(水) 12:31:30 ID:1QDiwOK0
2クリアーしてもよくわかんなかったんだが、あの機械たちの目的とグレイブマインドは何者なの?
>>367 機械の方は「フォアランナー」の遺産で、HALOを管理している
「フォアランナー」が自分達が死滅した後に、フラッドが再び増殖した時のために作った物だから、フラッドが大量増殖した今はプログラムに則ってHALOを起動させようとしている
グレイヴマインドは生物的にはフラッドの親玉、フォアランナーがいた時代から生きていて、もうなんだか知識欲だけで生きてる感じ
立場的には敵だが、2の時点では味方
予想だけど、戦争ばかりしている愚かな人間に地球の未来は託せないから、人類を根絶やしにして機械の世界を作るってことじゃないかな? グレイブマインドの正体は、全ての機械を操るマザーコンピューターだろう。
俺の予想だとお前は馬鹿なんだと思う
相手するな
372 :
ジェラチン :2007/08/29(水) 13:08:04 ID:1QDiwOK0
>>368 なるほど、よくわかりました。ありがとうです。
そのフォアランナーというのは古代にいた超高度な機械生命体ということですか。
>>369 プラズマの浴び過ぎで、脳がもう・・・。
Halo起動で生命体絶滅かフラッドの繁殖で生命体全滅かどっちかしかないんだけどな
いや、軍曹のみは生還する
フォアランナーっていうのがトランスミューターを思い出す
ラストはチーフVSアービターがタイマンでおk フラッドはグレイブマインドぶっ殺して消滅
モニター(ギルティスパークとか)の声って ウィンドウズのCMにも 同じようなキャラ調でしゃべってたよね 説明口調のインテリ系ボイス ねらって採用したのかな?
380 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 14:17:45 ID:4TmVPu7z
糞コテって例外なく頭悪いのばっかりなんですねwww
>>380 トリつけてないしザビビからの刺客かもな
3での最初の目標はコルタナの救出かな?
一番どうしようか迷いコテはこいつなんだよね
>>372 姿形は全く分からない、なにしろシリーズ通して呼び名しか出てきてないから。
>>384 気に入らなかったり、うざく感じた時は迷わずどうぞ。
3の最初の目的は真実の預言者抹殺。 次に、フォアランナーの遺跡に行って残るヘイローのコントロール。 フラッド殲滅。 更に、コルタナの救出、クレイブマインド抹殺。 必要なら残るヘイローの破壊。 ってとこじゃないか?
>>389 ラスボスはグレイブマインドと一体化したコルタナ
間違いない
ラストバトルはグレイブマインドと一体化したコルタナ チーフが馬乗りになりそれに乗ったミランダを操作して戦う。
>>391 もしそういう展開だったらPREY以来FPSで号泣するかも。
最後ハンターと抱き合う軍曹 間違いない
500回て少ないような
チーフはサイボーグだろ。 最後にグレイブマインドと対峙したチーフも他の機械のように操られてしまう。 しかし、強靭な意思の力でなんとかはねかえし、ついにグレイブマインドを破壊し生命滅亡の危機を救うのであった。
エイリアン達は今までグレイブマインドの掌で踊らされていた事実を知り、戦いの愚かしさを悟り、それぞれの惑星に帰っていくのであった。 〜完〜
>>395 こういうの見ると、MSKKってやっぱズレてると思うよなぁ・・・。
↓スルースキル5の奴見参!!
>>399 さっさと死のうぜ!!
5番6番はどっかのクランにいたな
普通の腕でした^^
スルー('A`) ノヽノヽ =3 プゥ くく
5番6番…えっと、この人達は若い子らの間じゃ有名なのかしら? 見た事も聞いた事も無いんだが…
405 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 18:38:14 ID:oZqeY0TX
コラム見る限りでは ゲー厶の腕あげる前にお笑いの腕あげるべきだと思った
このスレ的にはヘイローが影響を受けたと言われているメトロイドはどうなの? プライム3がヘイロー以上の高評価らしいよ。
だから、相手しちゃダメ!
>>407 数日前に、FPS、TPSのスレに書いてあったよ。
halo2レベル高すぎてきつい キルレート1に一生届きそうにねえ・・・
>>411 多分、一部の毎日やってる奴らがすごく強くてキルレート10くらいになってて、あとは横並びになってる感じじゃないかな?
5番6番といえば爆笑問題と同じ事務所で、お笑いに興味がある人なら知っているだろう ゲームの腕はあるみたいだけど、どう考えても人選ミスとしか・・・
宣伝にお笑い使うなら、実力派の笑い飯とか使えばいいんだよ。 それか今旬の小島よしおとか。
あの人でよかった気がする・・・・・えっと・・・・・・名前出てこないな 確かHALOの大会で出てきてハンドガンで勝っていった芸人の人・・・・ やばいなまえでてこねぇ
MSKKがお笑い芸能人を呼ぶとこのレベルが精一杯ってことじゃないの。
>>395 まだアメリカザリガの方があってるようなファミ通waveとかでやってたじゃない
>>417 HALO1のCOOP企画は笑えたよね。3でもやるのかな・・・・・。
もう少し、もう少しだけ有名な芸人を使ってくれw
前に旧ファミ箱でよゐこの二人が箱好きを熱烈にアピールしてたのに MSはブリンクスのCMでナイナイを起用したからなぁ あそこでよゐことの関係を築いて欲しかったわ
かなり初期からliveの宣伝に江頭使ったりブリンクスにナイナイ出したりだからね 根本的に宣伝がおかしいから今更言ってもなぁ
本国の方じゃあ多数のハリウッドスターがプッシュしてるんだけどなぁ・・・・・。 LIVE対戦にジャックブラックが現れた事もあるし。
せめてテレビで見たことある芸人じゃないとね。 たとえ実力があって面白かったとしても、初めて見る芸人ってただのあんちゃんって感じが強いからな。 何回も見てるうちに親しみがわいて面白くなってくる。
424 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 19:30:46 ID:kzM1KVzH
昨日ヤマダ行ったら、キチガイがHDTVを舐めながらブツブツ言ってて怖かった。 ヘイロ3限定のは予約できなかった おわり
>>424 確かサークルKサンクスで予約やってたぞ?
426 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 19:33:59 ID:JGISJew9
>>425 情報サークル。
間違えた、情報サンクス。
アメリカザリガニはいいかもね。ゲームレポ面白いし
アメザリは以前HALO1か2の対戦をwaveの企画でやってたな かなり面白かったぜ
>>427 ロスプラ対戦の時の「ピーピピピーピー」はガチ
アメザリって漫才楽しいけど喋くりがいまいち。 関東じゃ全然見ないんだけど関西だと普通に活躍してるのかな
アメザリ、昔は面白かったのに 最近は偏りすぎていかがなものかと思う
さくらんぼブービーとかだったらボイチャで勝手に暴走しそうで嫌だな。 ここは小島よしおで
後一ヶ月なのにデスリングが舞い降りてきた・・・
435 :
なまえをいれてください :2007/08/29(水) 21:54:02 ID:oTeDeMVi
悲惨なのは一週間前だろ 今来たのはラッキーだぜ、俺は買ってきた虹6を一週間見つめるハメになったぞ
>>434 こええええええええ
発売日に壊れたりしたら俺も壊れそうだぜ
>>434 俺の本体今日旅立った
今なら修理に3週間掛かるらしいよ
ヘイローに間に合ってよかったぜ
お前等何でそんなにHALO好きなんだろうな 映画みたいだとかいうけどそんなの大抵のゲームがそうだろ? 敵のデザインとかすっごいどうでもいいし 設定なんかVガンのエンジェルハイロゥのもろパクリだし
俺達のスルースキルが試される!
早く新アサルトライフル撃ちまくりたいお SMGとバトライ飽きた
ハンドガンのデザインちょっと微妙だよな もっとうまくリメイクしてくれよ
実弾カービンが欲しいぜ
>>443 1と2の丁度中間って感じでいいじゃないか
>444 つバトライ
今更だけど、3連休前に出してくれるともっと良かったのにな。 それなら、一気に出来るから。
追加武装パックとかマケプレに欲しいね。
Halo3が発売されて、更にGRAW2のバグまで直ったら何から手を付けていいのか迷うな。
>>449 ついでにBIOSHOCKを買いに走るといい
451 :
中出しクンニ君 ◆QU0HKDB7ak :2007/08/29(水) 23:45:34 ID:kJjBJPa/
今日から家ゲー板でこのスレをメインにしますんで宜しく
>>451 どうせお前には何も分かるまい
所詮にわかよのお
更に他のハードでも色々発売されるので時間が足りない
Halo3の発売まであと1ヶ月な訳だが、 まさかこのままCMなしでゆくのかMSKKよ・・・。
>>454 当たり前だろ
日本でHALO3のCMなんて流して何の意味があるんだ?
オブリはアニメ番組枠でCMだっけ? まだ流しただけいいよな、、
あいつらバカだから売れるもんはCMなし 売れんもんにCMドカドカ撃って 結果赤字
日本人受けするようなゲームがじゃないから仕方ないんじゃね? FPSってジャンル自体日本人のほとんどが知らないし
CMあったとしてもいつも出来が糞なんだよなw
初代Haloと初代O・TO・GIはTVCMのおかげで買ったぞ俺は
>>460 バンシー飛んで来るのをぶっ壊して本能直撃みたいな
キャッチフレーズ出てくるやつな 俺もあれ見てヘイロー買った
HALO1の時の広報はすごく話の分かる人だった気が。 まだどこかに当時の記事あるかも。
女の人じゃなかたっけ? HALO1の宣伝プロデューサー
>>458 だからってCMしないのか?
ビリーバンドが日本で流行るなんて予想できたか?
どう見ても見た目だけじゃヒットするようには見えないぜ?
466 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 05:53:09 ID:030EPHXG
HALO2のサントラVol.1 Vol2持ってる俺は勝ち組
469 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 08:12:36 ID:VRLhqwcp
サントラをShareで入手した俺こそ勝ち組ww ヒストリー発売日に一週間だけ放流してやるお
HALO2サントラは日本のアマゾンで普通に買えたけど。
>>469 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
やりたくてたまらん プレイ動画何回も見てしまう
475 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 08:56:39 ID:VRLhqwcp
>>471 ……自首します…
今から放流するから許してちょ
476 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 08:58:20 ID:030EPHXG
__[警]
( ) ('A`) ←
>>471 ( )Vノ )
| | | |
そういえばまだ注文してなかったわ
アメではお祭りになるんだろうなぁ、やっぱりHALOは偉大だ。 ここまでプレイヤー視点に立って面白要素てんこ盛りにしてくれるFPSは他に存在しない。 発売日が待ち遠しいw
>>474 もうこの人はいないのか・・・泉水まじいらね
>>475 3の音楽か、2のサントラ未収録曲でもない限り意味ねー
>>474 やり手っぽい感じがすごくするね、この人。
今なにやってるんだろう?
こういう出来る人が必要だよなぁ。
>>481 いまはもう無能なやつしかいないということか・・・
MSKK公式でコラム書いてる芸人1と2で500回クリアしたらしい
嘘もほどほどにしとけwwwwって感じですよねぇ
ネタをネタとry
1と2をクリアしてマルチで外人にボコボコにされたとかの方がまだ説得力ある。 キャンペーンだけで500回ってのは・・・俺はできない
3からやっても楽しめるかな
>>474 あー、この人だ。
言ってる事も的確で頼もしかったなぁ。
今いないのならとても残念です。
>>482 吉野家は特番で
「HALO3のCMやりたいですねぇ。予算取らないとなぁ。」
って嘆いてたよ。
>>486 500回が何の回数かは分からないけど
俺の操作するチーフが500回以上死んでるのはガチ。
なんだかんだで1は10周以上はやったなぁ 2は3,4周くらいかな
>>492 クリアかw
それは無理だ。
>>491 俺もそのくらいだな。
1はレジェンドクリアしてから世界が変わったな。
スニークアクションみたいな遊びをやったり出来る限り殴りで進んだりと
なかなかいろんな遊び方で楽しめた。
2は暗すぎて面倒だったのでやらなかったな。
俺は1も2もクリアしたのは5〜6回くらいだが 好きなステージの好きなシチュエーションなら何百回とやってる 1ならカートグラファー、2なら辺境やメトロポリス
2はアービターが施設の中から脱出するときなんか超暗い、というか見えない テレビは去年買ったビクターの37-LC85だけど このテレビでこれなんだから安物液晶とかだと全然みえねーんじゃね なんでこんな少しの前も見えませんってな作りなんだろ
年表より 10月31日:惑星オニキスのカラヒー基地近郊の掘削中、スパルタン IIIのガンマ中隊の隊員が「ゾーン67」でセンチネルが起動するのを確認する。 11月3日:ハルシーとケリー"Kelly-087"がゼーダドラドス星系に着いた頃、惑星オニキスではセンチネルの猛攻撃が始まっていた。 ベアトリスは不時着し、カート少佐"Kurt-051=Lieutenant Commander Kurt Ambrose"、 メンデス及びスパルタン IIIのサーベル分隊と合流する。 センチネルってモニター無しで動くのかw
ビリーを軍曹に据えてマスターチーフとかコブナントがエクササイズしてる 糞CMでも垂れ流して GoW時みたく世界に罵倒されないかなぁ。 もう発売まで一ヶ月切ってるのか。待ち遠し過ぎて他のゲーム楽しめないよ><
>>496 なんかほかのスパルタンチームがいるのがいいな
まあ惑星リーチで全滅したけどな・・・・・・・・
そういえばチーフ以外にもう一人女性のスパルタンいなかったっけ?
499 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 13:38:11 ID:VRLhqwcp
>>498 重傷でメンテかなんかしてるんじゃなかったか?
もう一人のスパルタンは死亡してたような気がする
一応女性型はデドアラに参戦してるよ バイマンと石油王をたして割ったような性能だがなー
投げでプラグレ張り付けて蹴飛ばす
ハルシーはオニキスがフォアランナーの"Shield World"、ダイソン球であることを発見する。 新たに到着したコブナント艦隊が降下、上陸してくるの合わせハルシー達はやむ得ず地下に退避する。 ハルシー達"Dr. Halsey, Mendez,SPARTAN III Gamma Company Teams Saber and Katana, Tom, Lucy,SPARTAN II Fred, Linda, and Kelly"は 安全な「シールドワールド」に逃げ込み入口を封鎖する。この時、カートはコヴナントの追っ手を食い止めるために残って2つの核弾頭を起爆した。 この爆発によってオニキスの殻が崩壊するに従って、オニキスの基底構造が何兆ものセンチネルから成ってることが明らかになる。 センチネルによってオニキスのコヴナント艦隊は全滅。 センチネル星wwww
どっかにHALO1〜2のストーリーを説明してくれてるサイトないか 日本語希望 リングワールドに惹かれて1は買ったんだが、途中で飽きてしまったんだ
ダイソンスフィアと聞いては黙っておれん
リンダが地球で治療中かな。 海外フォーラムで赤いスパルタンをGC2007の映像で見たとか騒いでた。 もしかすると?? まぁ地球にいる大佐が黒幕なんだろうなあ。
>>504 いつになったら終わるんだよwww
とりあえず1終わらすかなあ
なんかリングワールドを後にして敵の船に乗り込んだところで萎えた
507 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 14:29:15 ID:MoIU8r3H
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
508 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 14:36:57 ID:030EPHXG
ヘイローシリーズの根底から覆すようで悪いが、なんでチーフ以外のスパルタン-2って量産=>補充されないのかな? あと、スパルタン-3の開発も。 チーフ一人でこの活躍なら、チーフの同型かそれ以上の性能のスパルタンが100人以上いればコブナントどころか宇宙征服できそうだけど・・・。
:z94ycDnD
>>506 ということはカートグラファーやってないわけか
カワイソス
>>508 子供の頃から訓練や薬物投与が必要でその成功確率もかなり低いし。
年表は途中から日単位になってるからスパルタン開発から月日経ってるようにみえるけど
チーフの活躍はここ最近だからそれからあまり経ってない。
だから実際は新人育ててるかも。
チーフ並みのが出てくるのは早くて10年後とかじゃない?
そもそもスパルタンになる奴は志願してなった奴らじゃないのか? 遺伝子改良もされてるし
>>508 年表より
SPARTANに根本的な一連の生物学的、神経学的、生理学的な改造が行われる。
31人が死亡、12人が永久的な損傷を受け、32人が適応する。
量産は難しいみたい
後、スパルタンがすごい訳じゃなくてジョンが優秀だったからこそ
一人であれだけ活躍できたってことも考えられる
SPARTANに改造されたらたまったもんじゃないな ロボコップみたいに改造されなかったら死んでるわけじゃないし
軍曹が改造されれば最強
517 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 15:18:09 ID:030EPHXG
>>513 >>SPARTANに根本的な一連の生物学的、神経学的、生理学的な改造が行われる。
31人が死亡、12人が永久的な損傷を受け、32人が適応する。
その生き残った32人のスパルタンの内、惑星リーチでの戦闘でチーフ以外はほとんど全滅したのか・・。
量産も困難なことが、その年表からすごく覗えるね・・。すごい犠牲の上で成り立ってるし・・。
なるほど、改めてチーフってすごいな。状況判断も取れて、素手・銃撃での戦闘能力も高くて強運の持ち主か。
てかチーフの本名って、「ジョン」なんだ・・。初めて知ったよ。
詳しくどうもです。3ラストでヘルメット取ったチーフの素顔に期待!
ジョン・ドゥー って意味じゃなくて 本名なのか?
本名は益田知夫
520 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 15:28:56 ID:030EPHXG
>>518 その言葉、MGSで聞いたことあるような・・・。
たしか行方・本名不明(?)の男性にどうとらこうとか・・。
ジョン・ドゥって身元不明の死体とかに付けられる仮名じゃなかったっけ?
サンライズのあの人と一緒か
コブナント達って普段は自分の星に住んでんの? それともみんなハイチャリティとかの宇宙船に住んでるのかな。
民族ごとに出身の星はあるみたい
475 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/08/30(木) 08:56:39 ID:VRLhqwcp
>>471 ……自首します…
今から放流するから許してちょ
これまだー?
まあ1も2もサントラ持ってるんだけどどこにあるのが探すのが大変だから
なんか変なコテいるな。ぶっちゃけここだと外したほうがいいと思う。 1のレジェントって思ったよりやりがいあっていいな。 やっと大いなる大地クリアしたぜ。 もしかして敵AIがしっかりしてるんかな?
>>508 SPARTAN-IIは優秀だけど金かかりすぎてツカエネ
→そうだ!使い捨てSPARTANを量産すればよくね?!
→SPARTAN-III部隊発足へ・・・
という悲しいサイドストーリーがあったり
>>526 程よいくらいにアホな感じ
暗殺しやすいし
大スペクタルのミラクルアドベンチャーまで あと27日
チーフのアイコンだけしかないとは寂しいな アビ太とか使いたいんだぜ
フラッドのアイコンもね
>>528 脱出艇を探せのチャプターで、俺が海兵隊を助けて脱出させようとしたら
エリートに遭遇して、それを見た海兵隊が「逃げろ!」とかいって一目散に逃げ出して吹いたw
そのあとエリートにフルボッコにされて死んだお
おもすれぇ
箱通の冊子のHALO2のラストの解説がしっかり 「ケリをつけにきました」に変えてあるなw
>>527 確か3中隊が結成されて、うち2中隊(600人くらい)は全滅、
最後のガンマ中隊も2チームしか生き残ってないっぽいね。
SPIアーマーはシールドない代わりに光学迷彩が使えるらしいけど、
これだけ死んでるとへぼそうだ。
>>533 そういえば、今日発売だったね。
Halo3に関する情報はどんなのがあった?
>>533 それみて気付いたんだけど、アービターって役柄の名前なんだね。本名が気になる。
>>529 戦争なんだから、ミラクルアドベンチャーとは違うだろ。
登場人物達はもっと真剣にやってるんだよ。
538 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 17:46:54 ID:8+K91HIL
リトルスター ◆LZQJQO9dQ. sage 2007/08/27(月) 12:31:47 ID:WH7aGNDK ところで、宇宙人が地球に来るなんて何万年もかかるはずなのに、宇宙人と戦争なんてことが有り得るんだろうか? たとえば弾薬足りなくなったからヘイロー星取りに戻ったら、次に地球に到着するのは数万年後だぜ? ( ☆ )ザ・スターマン ◆LLLYiJlldI sage 2007/08/27(月) 12:43:32 ID:WH7aGNDK ワープ (笑) なんでコテ変えてるの?
アービターってかコヴナントに本名とか無いような気がするなぁ 例外としてはタルタルソースにズイロットくらいじゃないか? 気になるのはズイロットだな アーマー金色は艦隊指揮官クラスの階級な筈なのに
>>538 変えちゃいけないのか?
ブックマークの都合で名前が変わっただけだが。
>>538 また荒らした後にコテ変えて他人のふりをするつもりだと思うよ
>>540 HALO3発売と同時に箱○買うの?
次世代機で買うのは箱○だけ?
>>542 その予定だったが、最近余計な出費があって雲行があやしくなってきたな。
まあ当面は箱○だけ、アンクロの出来によってはWiiも買う。
>>535 HALOシリーズのガイドブックがあるお
ブルートが類人猿の先祖だったなんて知らなかった
本誌にはGC2007のことでチョロッと載ってるだけ。
>>536 ないお
>>541 そいつに関わるんじゃねぇしねよ
>>538 反応するなよ
コテ変えてもNGしとけばいいじゃないか
>>542 そいつ買う買う言ってるけど箱のFPSのネガキャンしたいだけだからスルーするか
NGにしてくれ
誤解してる奴がいるようだが、僕は箱○のソフトの質の高さは正当に評価してるはずだがな。
スルー出来ないやつも同類
そういえば箱通付録のHALOガイドの最後ページに新しいSSが一枚あったな。 ゲーム中のSSだがブルートの顔がリアルすぎてきめぇw
>539 一応エリート族には個人名がある(本編では出てこないが) 片アゴの白エリートはRtas 'Vadumee、反乱軍のリーダーはSesa 'Refumee、とか 名前の最後のeeは宗教名?で、コヴナントを離脱するとeeは取れる、らしい アービターの個人名は気になるね 仲間も役職名でしか呼ばないし
ズイロットってステルスの達人の割にはソード振り回してすぐ死んだよな。 っつーかあいつらはどこから降ってきたんだ?
ズイロットって多分サイヤ人だな。
554 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 19:19:33 ID:EBxsaJia
ヘヨーってお買得パックってないの? 1、2、3が一緒に入ってるやつ。 つかストーリーってつながってんの?
一回その大気圏突入用装甲殻に叩き潰されたな… 後海兵隊の武器ポッドにも ズイロット以下増援エリート部隊を最後まで生き残らせようとしたが、最後のレイス2台に殺されてしまったなぁ グレイヴマインドの海兵隊なら最後まで連れて行けたのに
>>555 タルタロス戦でのエリートはけっこう楽に生き残ったけどなw
最後のムービー中にぼけーっと突っ立ってるエリートが可愛いw
ズイロット誰だっけ?銀色の人?
すぐやられたってことは下級サイヤ人だな。
>>557 アービター編のラスト前のステージ
で、最初の遺跡に入る前にポッドから出てくる黄金の鎧のエリート
居たなそういえば あぁ〜、ヒストリーパック早くでろ、一週間早くでいい
>>168 キルゾーンはこの現実世界の延長線上の未来って感じかよく出てるんだよな。
それに引き替えヘイローの世界観なんて完全にガキの夢物語。
おっと、誤爆すまそ。
ヒストリーパックでるの遅すぎだよなぁ〜 それにしてもHALO3楽しみだw
あれ?銀色だっけか? ポッドの中から出てくるやつだよね?
567 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 19:44:54 ID:030EPHXG
568 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 19:46:27 ID:ZyWUFhAu
ハロー3の実績まだ解らないのか?
>>567 違いますよ。
キルゾーン2のスレに書き込もうとして、書き込みボタン押すときに間違えてその前に見ていたこのスレまで戻ってしまったっす。
>>567 お願いだから「無視」してくださいね^^
572 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 19:49:32 ID:030EPHXG
>>570 ごめん!つい反射的にツッコミ入れてしまって・・・orz
あと、
>>563 はヘイローに悪意がある発言じゃなくて、キルゾーンの現実みがある世界観に対してヘイローの突拍子もない世界観にはあまり魅力を感じないってだけの意見です。
もちろん逆の意見の人もいると思うし、ただの個人的な感想です。
ヘッドショット番長 良いな、実績じゃなくて字として欲しいぜw
575 :
ジェラチン :2007/08/30(木) 19:53:11 ID:030EPHXG
>>571 このコテ名に色々思い入れあるので、手放せません。
576 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 19:53:19 ID:ZyWUFhAu
>>571 ありがたい、オフラインで8割って普通か、オンラインの実績ポイント少ないなー
>>566 いや降下してくるポッドから出てくる黄金アーマーのエリート
ポッドから出てきた瞬間「なんだ呆気ないな」と言って出てくる
人類側で使える戦闘機が気になるな 機銃とミサイル?が使えるらしいけど、2のエンフォーサー並のミサイルなら ちょっと萎える
>>576 スタッフが実績を気にせずにオンラインをしてほしいから実績がこうなったらしい
まあオンラインの実績ほとんどなくてよかったわ
たとえば映画で言うとブレイドランナーのようなのが好きな人もいるし、逆にスターウォーズみたいなのが好きな人もいるし・・・。
>>580 死なずに10キルは難しそうだなw
買って間も無い日本人を餌(ry
583 :
なまえをいれてください :2007/08/30(木) 20:00:32 ID:ZyWUFhAu
>>580 GoWみたいに10000キルしろとか廃人用実績嫌だしな
>>582 そんなに難しくないんじゃないの?
BIGチームのスナイパーでもやれば簡単に取れると思う
長く遊ばせることを目的とした実績ほど実績厨の俺には嫌なものはない 頼むから面白いのにしてくれ
じゃあ俺は
>>582 を返り討(ry
まぁ冗談はさておき、オフ専にとっちゃ嬉しい限りだ
発言を完全にパクられた!
オラクル使ってかくれんぼしたいな チーフ&エリート側が鬼でオラクルが隠れる(逃げる)ほうちなみにアイテム出しまくって 妨害してもいい
>>585 2のBTBは逃げ落ちやラグが多すぎて何にもできねぇんだよなw
だから3だと普通にできるようになりたいぜ
ゴブナントって3じゃ全戦力地球にいるんだっけ
592 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 20:18:33 ID:EBxsaJia
ヘヨー3ってさ、何か宇宙戦争みてえだな。 僕はメタシリーズやマーセみたいなもんだと思ってた。
癶( 癶*‘ω‘ *)癶 カサカサ ちょっと通りますよ
ヘイローの世界観がいかにハイレベルなものかはやったものにしかわからない
はやく特典DVDが見たい
596 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 20:25:44 ID:EBxsaJia
ヘヨーは映画のエイリアンみたいなのが敵ならいいのにな。 それが嫌ならターミネーターの世界みたいにするとか。
>>589 昔普通にかくれんぼやったのを思い出した
ステルスで地面にスナイパー8倍ズームして動かないやつを探すっていうやつww
対戦に飽きてくると変な遊びするよね
ロケランでワートホグサッカーとか結構やったことある人居ると思う
>>559 アービター編のラスト前のステージって言うと「蜂起」だよね?
最初の遺跡に入る前って、ステージ始まった直後ブルートを数匹倒した後に入る最初の建造物の事?
俺がやった時は最初から遺跡の前に立っていたけど、ポッドから出てくるシーンなんてあった?
実際に遊んだ人と遊んでない人の認識の差は 確かに大きいと思う
グレネード無制限で雪合戦したい
モニターになれば遊び方広がりそうだな ついでにオンでCPUとしてセンチネルとかだしたいな
>>594 いや、好みのベクトルがありますからね。
非現実的な世界観が嫌いな人は、ヘイローがどんないい出来だったとしても好みには合わないでしょう。
やっぱ一番カスタムゲーで有名なのは「ゾンビ」かな あの移動式司令部に乗って(*'д`)ハァハァ
>>600 最初のブルートぶっ殺して遺跡に入ろうとすると中からエリートが出てくるよな。
そのすぐあとに降ってきたよ。「なんだあっけないな」とかいうからすぐわかる。
練習ステージとかあるといいな 武器の感じを掴みたいから射撃場みたいな感じの
Haloの景観が戦場らしからぬものだから非現実だと思っちゃうんだろうな 美しい景観のなかで凄惨な戦いが起こるラピュタに通じる雰囲気があるんだが あと内部が超科学的なところとか
607 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 20:32:47 ID:EBxsaJia
何かさ、ヘヨー3の戦闘服ってテッカマンみたいだよね。
取りあえずあのストーリーガイドブックを、HALO知らない友達に渡して予習させとくよ。
609 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 20:34:32 ID:EBxsaJia
あとキャシャーンみたいな世界観に思えてしまう。
>>605 シリーズのチュートリアルをしてきた俺から
テスト射撃はグラントたんだぜ!
グラントは昼寝中を殴るに限る
そんな、あの声が断末魔しか聞こえないじゃないか!
へへ、ばーか
フロアにいるエリートを真っ先に撲殺してから たまにムニャムニャ言ってる昼寝中グラントの群れを 片っ端から殴りつけたのは良い思い出だ
>>612 グラント「ウワア!アーッアー・・・・」
って死に方か?w
ヘイローシリーズをやったことない人でも解るような発言を心掛けようぜ。
敵艦隊に突っ込んでいった、ハーパー元帥どうなったかな・・・
>>615 ウホツ!アッー!に見えた
3のグラントの声どうなってんだろうな
癶( 癶*‘ω‘ *)癶 カサカサ・・HALO3のマルチでは☆マークを付けるぜよ
>>618 そのままにして欲しいな
というかゴブナント全体があれでも一向に構わないよ
622 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 21:04:21 ID:EBxsaJia
経験者はやったことのない人に分るような発言をしないとヘヨー3は売れないと思いますよ。 それでなくても売り上げは下降ぎみなのに・・・。
>>620 予言者とかゴリラがアクマメッーとか喋るのか
二本買うぞそんな面白いことされたら
最近はキチガイがおおいなぁ
>>625 そんなことしたらモニターおにゃのこ説が出来るなw
>>624 でも、最近スルーできるようになったよね
ボイスチェンジは面白そうだな
629 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/08/30(木) 21:22:28 ID:EBxsaJia
>>627 普段からやったこともないことをやると身体に毒だから無理しないようにした方がいいですよ。
チーフの生首輸入する店はあるだろうか?
レジェンダリーは北米でも予約も終わっちゃってるし日本入荷はないだろうな
今回のファミ通箱の冊子はいい仕事してるな。 実際やるに越したことはないけど
>>632 でも最後までネタバレされるとは思わなかったお
HALO1,2予約してきた 3出るまでにクリアするぜ
日本語版Halo3の声優が2と同じと言う事で安心しました。 グラントタソ可愛いよグラントタソ。 俺の中でグラントタソは、タチコマに並ぶ癒し系萌えキャラだ。
>>635 でもミランダは違うらしいぜ(´・ω・`)
>>636 もし戦争が終わってコヴナントと仲良くなったら・・・・・・・・
日本某所
司会「さぁー!やってまいりました!新コヴナントユニット!グラントシスターズ!」
人間&コヴナントのオタク達「グラントたん萌え〜!」
ごめんなさいorz
それどこのアイドルマ(ry
グラントやエリートとのコミュニケーションソフトが出たら買うよ ソードとか光学迷彩プレゼントすると喜ぶの
641 :
926 :2007/08/30(木) 23:18:57 ID:inh+SxrU
モニターとコルタナとグレイブマインドと軍曹も欲しいな
コルタナや軍曹はまだしもグレイブマインドはどう考えても好感度上げると同化させられる気がするんだが
グレイブマインド<お前と私は一つになる 私の役目は終わったようだ チーフ<アッー! -BAD END-
モニターもダメだろ、どう考えてもHalo起動エンドじゃねぇか BAD END分岐多すぎ
むしろグラントやエリート達をチビキャラ化して マリパ的なパーティゲームを作った方が売れるような気がしてきた
HALOパーティ(仮) このマスに止まったコマはフラッドに寄生される ここでもう一度サイコロを振り出た目だけのハンターに襲われる こんなん?
HALO仕様のコントローラーってどこで予約できる?
待ちきれん。 後28日か。ん?27日か? そういえば「28日後」って映画があったよね。 交通事故か何かで意識不明になって28日後に目を覚ましたら、町をゾンビが徘徊していたっていう。
もっとkwsk
続編の28週後?だかが製作中らしいぞ 28日後はまあまあ面白い
653 :
なまえをいれてください :2007/08/31(金) 00:29:37 ID:K8WDsRXr
28は三部作らしいな
次は28世紀後だな
声優が同じということは軍曹の声はマーカス・フェニックスなのか(笑)
チーフの声優も2のまま? えーーー 1のに戻せゃ! 2遊んだとき若い声すぎて萎え萎えになったのにまたかよ…
>>651 予告ムービーを見たが、俳優が変わっててがっかり。
個人的には印象の強かった映画だけに、俳優を変えられると感情移入しにくい。
予告を見る限り、舞台が変わるだけで同じ事の繰り返しのような気もするし。
チーフの声より、グラントの声が変わらない事を切に願う アーメン
俺2のチーフの声も好きだけどな。 グラントに「よう」なんて挨拶する所とか
660 :
なまえをいれてください :2007/08/31(金) 01:33:29 ID:nXjbxn9h
声優が変わらないなら グラントはあの顔でも2の萌えボイスって事か・・・
チーフの声、同じじゃないのか? 1と2でエフェクトが変わったから違って聞こえるんだと思ってた
チーフの声優は同じだって聞いたがどうなんだろうね
同じだよ立木文彦さんだっけか? 他の役って言われてもガングレイブの文治しか出てこない俺に乾杯 あとEVAのゲンドウとかやってる
>>663 え!チーフの声ってEVAのゲンドウの声やってる奴なのか?
・・・・・・・・・・・だめだwわかんねw
>>663 >他の役
SMAP×SMAPのナレーションとか
すまんこっちにも投下させてもらうぜ HALO3までに出るHALOパックを 対戦用に買うんだけどストーリー進めなくても大丈夫かな? アンロック武器とかアンロックマップとか あと対戦は1,2どちらがおすすめ?
ストーリー知らないと3やってなんのこっちゃ?ってなるけど 武器とかのアンロック要素はないから対戦は最初からフルであそべるよ 対戦はliveに繋いでたら断然2だろうね画面分割でゲストとオンライン で遊べるし 1のワートホグ同士での激突はいい思い出。
Halo2のオン対戦って未だに人いるもんな お前ら何年やってるのかとww 最近自分も復帰したけどね
>>667-668 ありがとう
だがオンには手を出さない・・・
ハマると恐ろしいのは身をもって体感してる
とりあえず接待ゲーなんだ
オンに繋いでなくても両方楽しく遊べるかな?
タイムスプリッターとか結構やるし未来系のは大丈夫
>>669 CPU入れられないのが残念だけど
設定次第では少人数でも楽しめると思う
陣取りルールのロケラン限定はかなりカオスw
>>668 いつの時間でもマッチングされる事に感動したw
CPU入れられないの?('A`) これは・・・orz 乗り物はあったよね? てか3買ったほうがいいのかなぁ まだ発売してないからなんともいえんけどさ
自分で判断しろ
乗り物はいろいろある 1の時接待プレイするときは対戦より キャンペーンの協力プレイの方が多かったなぁ
>>673 thx
キャンペーンは4人までできるの?
今度から質問するときは1レスにまとめて欲しいな こう何レスもするのは良くない
同じ質問が何回も出てるから過去スレで探せ、というか自分で調べてほしいな
>>649 ショーンオブザデッドとフロムダスクティルドーンがお勧め
対戦4人まで 協力2人まで 乗り物あり でFAですね ありがとございました
PDZならCPU入れられるから接待ゲーにおすすめ 画面四分割も可能だし
てかスパルタン最初の公式任務って ジョンが14歳の時なんだな どんだけエリートなんだスパルタン
チーフは1、2同じ声優だったのかあ。 どちらにしても2の声質はないわ。 あんなの40歳の声じゃない。
冷凍睡眠で年とってないから実質25歳じゃね?
HeloWarsの動画がliveにきてるな。 まったく関心なかったが、予想外に面白そうで心が揺らぐせ。 建物のウラで兵士が腕立てしててワロタww
そもそもなんで冷凍睡眠になってたの? 所詮は兵器だから必要ないときはしまっておけって事?
やっぱできるだけ長く使いたいからかな?
1と2同じ声優じゃないだろ
声優って普通いくつも声を持ってるもんじゃないのか?
1の声はエフェクト強すぎて誰かはっきりしないからな
HALO2の取説ではAtsuki Taniだぞ
2の取説には谷昌樹ってしっかり書いてある。 ただ、1が谷昌樹って情報がWikiしかないから実際どうなのかわからんけど、多分同じ人だと思うよ。
>>682 冷凍睡眠の解凍後はものすごいスピードで年を取ってあっというまに本来の年齢になってしまうんだよ。
細胞は氷付けで劣ろえていなくても、染色体が25年分の年を取っているから。
ダブルキル スルーキル キルタキュラー!!
そういえばキルタキュラーまでは見た事があるけどそれより上は一回もやったことがないなぁ。
しかし、冷凍睡眠ってよく考えたら一回死んで生き返るのとかわらないよな。 生き返ったときに同じ魂が入ってるかどうか・・・。((ガクプル))
チーフ以前のスパルタンって人権無いってのがあれだよな 核弾頭装備させてコヴナント艦隊に送り込み自爆させるっていう作戦やらせたりさぁ まぁ、チーフもどれだけ優秀な戦果をあげても上級曹長どまりなんだろうな
リロードし忘れた盛大な誤爆ですorz
>>694 3ではキルタキュラーは15人連続キル
4人瞬殺はカーネージ?
5人がエクスターミネーションだったかな
βだからあんま覚えてないが
将来はそういう問題が増えると思うよ。 例えば臓器移植のために容器の中で育てたクローン人間にも人権をよこせとか。
700 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/08/31(金) 12:50:24 ID:K8WDsRXr
エイリアンは地球侵略の為にヘイローを使おうとしてたんだな
先物を通じてお化粧買い?
玉袋がかゆいのはヘイローの性だ
誤爆した。ごめん。
偽物が現れたようだな・・・。
705 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/08/31(金) 13:03:23 ID:K8WDsRXr
おまえこそまがい物だろ
706 :
なまえをいれてください :2007/08/31(金) 13:27:22 ID:oy8PQDEG
なんとか友人にHALO3を買わせることができそうだ。 俺の周りにはHALOの対戦好きはいるけどなかなか購入に踏み切らないんだよなぁ
道理でヘイロー1のチーフが言う「逝け!」は 声が渋いと思ってたよ。あの声聞くと濡れちゃうし
>>706 じゃあ1の声優が誰かってこと知ってるのかなこいつは
多分聞いた感じでちょっと違うな、声優変えたなこりゃ、って感じで書かれた記事かと思われ。
712 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/08/31(金) 13:51:52 ID:K8WDsRXr
別に2の声優も悪くないけどな 勃起しながら3も楽しめそうだ
713 :
ジェラチン :2007/08/31(金) 13:56:59 ID:9XiFU73y
上のスレで出てたけど連続キルすると ダブルキル4秒以内の間に2人倒す トリプルキル 3人 キュルタキュラー 4人 キルフレンジー 5人 キルトロシティー 6人 キリマンジャロ 7人←これが最高に出にくい
キリマンジェロwww
2のチーフの声の方がカッコよくないか
それはない。あれじゃ単なる若造に見える。 外見がフルスーツで覆われているから年齢は声で判断するしかない。 だから重要。
ダブルキルトリプルキルとかはポーカーやらマージャンの役みたいなものだな。 ダブルキルは1ゲームに1,2回は出る、 トリプルは5,6ゲームに1回出るか出ないか。 キルトロシティーは半年に1回出るか出ないか。 キリマンジャロは、俺は3年プレイしていて、 プレイゲーム数11000越えてるが、一回も出たことない、 というか出るわけがない。 ロイヤルストレートや、ありえない役満みたいなもの。 一応マルチプレイの話な。
1回キルフレンジーまでいったけど、キリマンジャロは人間の域じゃねー
722 :
719 :2007/08/31(金) 14:35:56 ID:sLHSonYe
キルフレンジーくらいならすぐ行くと思うがお前らどれだけ下手なんだよ
>>718 中の人が40超えてるのに若造に聞こえるって?
ばかじゃねーの
>>722 連鎖吹いたww 1vs8でも勝てるんじゃないかこの人
コルタナとアーニャの声が色っぽくて好き。 テストドライブの警官の声の人がマスターチーフの人か?
728 :
なまえをいれてください :2007/08/31(金) 15:11:17 ID:XC78lU9o
スパルたんって幼女?
>>724 声優の年齢がどうのじゃなくてチーフが若造に見えちゃうって事だろ
2の声が若造って感じはないな 適度な渋さでカッコイイ 1はほんと中年のおっさんって感じ
中年のおっさんのかっこよさが解らないとは
チーフの声はどっちでもいいな コルタナが変ると泣く
736 :
ジェラチン :2007/08/31(金) 15:51:38 ID:9XiFU73y
チーフの歳って30代ぐらいじゃないの? 結構声若いし、ずっと20代後半か30代ぐらいだと思ってた。
43歳ぐらいだったはず
>>732 中年じゃないが、ネイキッド・スネークみたいな渋いおっさんに憧れてる俺
俺はずっと30代後半〜40代前半だと思ってたな
友人も2の声は若すぎる、1みたく渋くないって言ってた
15年くらい冷凍睡眠してるからその間に年をとってるかどうかだな
>>739 冷凍なら細胞も活動を停止してるから年とらないよ。
つか現代から550年近く経ってるから冷凍睡眠の技術も完成してるだろ
>>740 こうしてみるとβからかなりグラ向上してるな
下に映ってるキャラは4人Co-op時のキャラクターかな
なかむらってランブルでもほんと上位なんだろうな・・・
>>743 みたいね。
つーか、co-opにジョンソンも入れてくれよ。
シールドなしでも問題なし、何度でも蘇るから。
>>739 -
DNAは生物ではなく物質なんで、冷凍しても活動は止まらないよ。
ウィルスと同じ。
天然のコンピュウターみたいなもの。
>>746 でも軍曹はタレットの持ち歩きができません><
>>743 BungieBoysのことかと思ってワロタw
>>748 代わりにジョンソン専用の『一言ボタン機能』を作るんだ。
これを押せば、いつでもどこでも軍曹の素敵な暴言が吐き出せるという寸法だ。
『バイザーが曇ってるんじゃないのか?』
751 :
スーパー(☆)スターマン :2007/08/31(金) 19:15:02 ID:wD2qZDAd
冷凍睡眠をしても歳は取りますよ。 皮膚だって若さを保つのは出来ないっスよ。
いやん。 お肌の手入れが大変だわ
なかむらって人は日本人なのか? 滅茶苦茶強いじゃないか
って言うか未だに不凍液なんかに頼ってるところを見ると 元々スパルタンには冷凍処理時の先天的適応性が付与されてるんじゃないか?
エリートは敵キャラとして出ないのかなやっぱり ソードの担い手は誰になるのか
>>753 日系アメリカ人だという話を聞いたことがある。
以前チースナで同じチームになった時、英語を喋っていたし。
2vs2面白いお ラグが殆どないから外人でもボコボコだお
スナポ戦で4対1で勝った俺は・・・・と言いたいところだが スナイパー戦は少人数のほうが勝つ確率高いよな
ボム戦4対1で勝ったのなら神!!
そういやHALO2のアドバンスとレジェンドって3みたいに敵や敵の武器も変るの?
力量に差があるときは敵が多い方が数が稼げて楽しい。 周りが初心者のとき全武器VS殴りのみ4対1っていうのをやったが 殺し放題だったよ
敵にエリートがいないとなると、シールドがあるのはジャッカルだけってことになるのか? それじゃぁ、ちょっとものたりんよなぁ・・・
Total Kills: 12473 Total Deaths: 4918 Kill/Death Ratio: 2.5362 Total Assists: 2087
前作遊んでない人もいるだろうと3発売前に 1,2のストーリーまとめよう とシコシコ書いてたらファミ箱にブックレットついてきてたのね…。 俺の1週間返して!
>>764 新参ですか^^;
たったの1万キルって
>>763 戦闘画面には鎧を付けたブルートからシールドが剥がれる際の電気みたいのが見えたような…
>>761 3みたいにってのが意味不明だが、2のレジェンドの場合は堅いエリートが大量に出現する確率が多いな
運が悪いと白エリート祭りになりかねない状態になる
メトロポリスでスナジャッカルを殲滅した後、レイスがやたら頑丈で撃破できず手をこまねいたな
逃げようとしたらガウスホグに白エリートが鎮座してこっち狙ってるしさw
前門のレイス+ゴースト、後門のガウス砲
ジャンプして回避しようとしたが、ガウス砲でしっかり照準されてて星になったよ、スプニクのお陰で
いまさらHalo2の戦績なんてどうでもいいよな
おれ2万4千キルだった・・・・
>>768 説明不足やね。HALO3では難易度を変化させると
その場所で出現する敵の武器や種類が変るって書いてあってwktkしてたのよ。
そんでHALO1のレジェンドやっても元から武器が少ないからあんまり変化を感じなかった。
実際HALO2でやってみたら少し変るね。
辺境をアドバンスでやっただけで最初の中庭にスナイパージャッカルがいたり
ソードエリートがいたりで面白かった。
10万キル突破してたな キル/デスは1,7くらいだが
>>706 亀だけど、これって個人のレビューにすぎないから間違ってる可能性高いよ
俺、いろいろ調べたけどこれ以外のソースないし、
多分1と2は同じ人だと思う
775 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/09/01(土) 00:51:09 ID:chBEji06
そういえばPS3で多人数対戦できるゲームがもうすぐ発売だな
PS3でもボンバーマンでるのか
777 :
なまえをいれてください :2007/09/01(土) 03:43:49 ID:m3z9cSjt
本当にHALO 3って9月に出るの? ちっとも盛り上がっていませんが・・・。
宣伝しなさすぎw
十分盛り上がってると思うがなぁ なんかCoD4でもこのレス見たな、新参さんが増えてるのか?
情報出てくるたびにワクワクする。 Forgeの動画とか無いかな。どんな雰囲気なのか見てみたい
と思ったらすでにいくつか動画あるのか。みてこよう
>>743 なんかこういう勘違いしてる人多すぎ
βから進化してるんじゃなくて、βでは最初からグラなんて見せてないんだよw
β以前からこういうグラだ
対戦とシナリオモードではグラの差激しいしね、ヘイローシリーズも。 マルチ対戦に関しては大きくは進化していないと予想しているかなぁ。 オンラインコープはシングルと大差ない画でプレイできそうだけど。
ん〜アニメブルードラゴンの間にやるCMもフェイタルイナサと無双オロチか・・・ そろそろHalo3のCMを集中的に流してもいいのにね。
CMの糞さにば〜いおしょっく!
ブルドラの時間に暴力ゲームのCM流しても効果ないだろ。
まさかCM流さない気か 初代箱時代に洋ゲー派が一掃されたと聞いたがマジなのか
788 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/09/01(土) 10:19:27 ID:chBEji06
俺がMSKKの社員なら日本でのFPSは絶望だからCMなんてながさないけどな
実はHalo3はレーティングが1個あがったんだよね そのせいでCM自由にうてないのかなぁ
>>789 D指定はオブリもだから大丈夫だと思うけどな。
オブリのCMも1週間くらい前からだったからもしかしたら。
1週間前になって怒濤の如くCMが流れだしたら、それはそれでいいな
いいよ中二病患者や気違いの興味の対象にならなきゃ
あのアメリカの兵士とブルート戦ってるCMでも流せばいいんだけどな ・・・・・CMじゃなくてショートストーリだけど
>>794 アレしょぼいよ
なんか映画研究部?が作ったみたい
やっぱり一番最初のチーフがゴリラの群れに突っ込んでくのがいいと思うがw
プレイ画面流せばいいのに
CMすら流さないMSはおかしい
いつものことだし きにするな ね 泉水さん
>>795 ディティールは凄いが普通の映画がCG処理のところを火薬使ってるからな
まぁ、あれ一本の超大作にする気も無いだろうししょうがない
止め絵で見るとよく作られてるのはわかる
泉水いらねーなw 吉野家が隊長でいいよ
吉野家ってストロベリー?
吉野家は一応実績5000あるみたいだしいつもHALO3のTシャツ着てるから やる気はあるっちゃあると思う。 CMに関してはやりたいけど予算が〜〜って言ってたけど。
>>800 狙ったB級特撮だと思えば名作CMに思えてくる件
806 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/09/01(土) 15:12:58 ID:chBEji06
ケツがかゆい
いっそE3トレイラーをまるまる流す
どうせだからHALOのアニメを作ってその間にE3トレーラーを
あーあーあーあー あーああー あーあーああー
金玉、ヘイローでもボコボコにしてやんよ
>>803 ほんと広報へ金が回ってるのか疑いたくなるな
北米ではキラーソフトなのに日本でさりげなく発売するってどうかと思うぜ
のっけから洋ゲーは売れないとか諦めてたりしたらはっ倒してやりたいわ
じっさい日本で前作、前々作はどれくらいうれたの?
>>813 HALO 7万〜8万
HALO2 5万
こんなところ。
ブルドラで宣伝費用使いすぎたな
>>815 そうかブルドラかwww
アニメ化とかマンガ連載とか食玩とか
いろいろと手回し過ぎたな
日本人は数字に弱いんだから累計売り上げとか予約ミリオンとかを 全面的に出してけば10万は売れると思うんだけど
Halo2の時は1週間前からCMがガンガン流れてたから、 Halo3もそんな感じかと。 あとHalo2の凄い所は、Xboxが末期の状況で5万本売れたことだな。
MSKK「とりあえず全米が泣いたってテロップ入れとけばおkだろ^^」
「全世界1,500万本を超えるシリーズ最終作」 1,500万本であってたっけ?
洋ゲーの代表格TES4があれだけ売れたんだから Haloも10万もある、と信じたい
>>821 「全世界で1,500万本を売り上げた 大人気シリーズ最新作」
825 :
なまえをいれてください :2007/09/01(土) 18:25:24 ID:74rbnReI
HALO 3なんて嘘ですよ♪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ドッキリ! 大成功! | |_________| ∧∧ || ( ゚д゚ ) || / づ Φ
>>825 それが北米で起こったらMSとBungieが潰されるぞw
>>825 だから前から言ってるじゃん
あんな神ゲーが360なんかで出るわけないないじゃん
痴漢死亡www
HALO 3なんて嘘ですよというのも嘘ですよ! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ドッキリ! 大成功! | |_________| ∧∧ || (; ゚д゚ ) || / づ Φ
アナタちょっと顔文字使いすぎじゃないかしら マルチで後ろから暗殺してあげるから覚悟してらっしゃい。
>>829 残念ながらお前に殺されるほど俺は弱くない
箱通1ページ目のHALO3の広告。よく見ると奥にマスターチーフを見つめる目が・・・・・。
>>834 あっ、なんだコルタナか。
最初これ見た時ちょっとビビった。
私はあたなの盾 私はあなたの剣 だっけ?
私は神と悪魔に抗する?
コルタナフラワーパックンにいったい何をされたんだ!!?
841 :
なまえをいれてください :2007/09/01(土) 19:50:28 ID:PB8E/vzI
密林で予約したら当日来る可能性は皆無?
当日届いたって話はほとんど聞かないな TDUとトラスティベルで痛い目にあって以来新作は注文してない
セガダイレクトはルーズだからたまに発売日より早く届くことがあるらしい。 俺は利用したことないけど
前日発送されるからは尼の気分次第だしなぁ… 住んでる場所によるけど前日発送で、ペリカンなら当日着くと思う 佐川なら無理
降下艇がなんですと
フラゲしたいなら通販して前日に最寄りの集積所に取りに行けば受け渡してくれる。 おれは毎度この手でフラゲ。 XBOXLiveでさえもこれでフラゲできた。
>>844 さすが、レディーのご要望には敏感だな>ペリカン
アマゾンは前CDでなら発売前日に届いたことある
フラゲ許さないよ!
アメリカではそろそろ出回ると思うよ。
852 :
伝説の(☆)ウンコマン :2007/09/01(土) 20:58:02 ID:Mm86BPTs
このゲームは評価が低いみたいっスよ。 だからフラゲしても意味がないんじゃない?
2のアドバンスおもしれぇ
フラゲ=クラゲ状態のフラッド
フラゲできる店くらい確保しとこうよ
856 :
なまえをいれてください :2007/09/01(土) 21:21:42 ID:Mm86BPTs
売れきれることがないからフラゲしても意味がないんじゃない?
フラゲを奪還した
今日、予約完了した!
近所のゲーム屋に予約に行ったら リミテッドエディションが予約いっぱいで通常版しか予約出来ないと言われた。 初回は全部リミテッドエディションってわけじゃないんだな
店による
>>859 konozamaならまだいっぱいあるぞ
特製コントローラーはもうヤマダでしか予約できないらしい。
急いだほうがいいぜ
俺は発売日に半休とってHalo3エディションの本体と同時購入の予定さ。
むしろリミテッドエディションじゃない方がいいと思うおれはたぶん異端 あの缶ケースかさばるしなあ・・・
リミテッドって2みいなメタルジャケットじゃなくてGoWみたいなあのダッサイただの缶ケースなの?
アタイはフラ毛する気満々ですよ
これでレジェンダリ日本発売とかなったら俺涙目
レジェンダリはさすがにいらないな ヘルメットはないわ フィギアなら欲しいけど
まぁ俺は限定版2本と通常版買うから問題ない
↑ ((笑´∀`))ヶラヶラ
>>869 の缶ケースとやら、オレ的にはぜんぜんアリなんだが。
HALO 2の限定版も錆びるっつーけど、あれはあれで味があってイイ。
874 :
( ☆ )ザ・アナルスター :2007/09/02(日) 00:38:55 ID:02VCEktT
フラ毛できるといいなぁ… まあ田舎なんでフラ毛は確実だろう 品が届けばな!
自分の場合、、、 ・火曜にフラゲできるけど、定価販売。 ・水曜にフラゲできるけど、定価から10%OFF ・木曜にヨドバシで、10%OFF+10%ポイント還元。 おまいらなら、どこで買う?
フラゲなんぞしない 以上
すいません、フラゲ期待して 近所のフラゲ店で予約しました。
ヘイロー1,2ってそれぞれ 日本ではどれくらい売れたの? 3は結構いけそう?
>>875 おまえぇちょううぜええええええええまじうぜえええええええきえろ
>>878 1、2あわせて20万本弱くらい
FPS、洋ゲー、SFという日本人に売れない3条件を満たしているのもかかわらず
結構売れたゲームだな
>>880 サンクス、次世代でFPSもHALOも知名度あがったし
もうちょいいくといいな
発売1ヶ月切ってるのに宣伝打たないMSKKにかかったらもうね・・・
883 :
なまえをいれてください :2007/09/02(日) 03:40:55 ID:B0K/7+fn
マジで早くしたい、この前テレパニに予約しに行ったんだけど俺で最後だったw みんなストーリーかオンどっちを先にする?
ストーリーをやりつつオンをやる
885 :
なまえをいれてください :2007/09/02(日) 03:51:08 ID:B0K/7+fn
ああwwwwwwっ!早くしてぇwwwww!!一生童貞でいいから早くやらしてくれぇ! 手wwwwのwwwwふwwwるwえwがwトマンネ!
とりあえずキャンペーンの行く末を見届けたい… Co-opでもGoWみたいにイベントはオフと同じものが見られるんだろうか? ベガスみたいに省略されてなければ いきなりフレンドと夜通しキャンペーンっていうのも楽しいな。
俺のフレンド、Halo買う奴いないぽい(´・ω・`) ベガスにハマってるのいるけど、SFは好かん、の一言だったぜorz
>>886 バンジー曰く
ホストがカットシーンを飛ばさなければcoopでも見れるらしい。
coopのゲームオーバー条件はいまだにわからんね。
無限コンティニューならクリアー余裕になるし
>>887 ベガスやCODみたいなリアル戦場モノが好きな人の中には
ビームびゅんびゅんなFPS認めないって人もいるからな;