かまいたちの夜 総合125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■かまいたちの夜×3(トリプル)〜三日月島事件の真相〜
 シナリオ:我孫子武丸
http://www.chunsoft.co.jp/game/segachun/kama3.html
http://chun.sega.jp/kama3.html
ペンション「シュプール」、監獄島、そして…

あれから1年、再び三日月島で巻き起こる事件。
×3ではシリーズ初の複数の主人公によって物語が進む。(ザッピング)
同じ舞台と時間を、様々な視点、角度から物語を読み進み、真相を追究して行く。

■かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜
PS2 http://www.chunsoft.co.jp/game/kama2/index.html
PSP http://chun.sega.jp/kama2.html(特別篇)
※PSP版は「ちょっとHなかまいたちの夜2」を新規収録

■PS■ かまいたちの夜
http://www.chunsoft.co.jp/game/kamaps/index.html

前スレ
かまいたちの夜 総合124
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1174753686/
2なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:21:57 ID:DPDkR18T
【関連サイト】
かまいたちの夜3 攻略情報wiki
http://www11.atwiki.jp/kama3/
かまいたち関係リンク集
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~yatufusa/kama-link/
Re: リアルかまいたちの夜 ほか
ttp://www7.ocn.ne.jp/~trance/snt.htm
煉獄 -かまいたちの夜2 another-
ttp://homepage3.nifty.com/varitra/kama2another/
幽霊探偵みどり篇
ttp://kam-pension.hp.infoseek.co.jp/uretan.htm
かまいたちの夜2によるあなたの性格診断
ttp://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c006
かまいたちの夜×3 非公式サイト
ttp://www7.ocn.ne.jp/~trance
3なまえをいれてください:2007/07/19(木) 23:34:01 ID:mmi5w8GP
>>1乙編
4なまえをいれてください:2007/07/20(金) 00:07:37 ID:W91UJRFX
かまいたちの夜×3 非公式サイトってのが見れないお
5なまえをいれてください:2007/07/20(金) 01:02:32 ID:W2NYf25u
>>1が最高の乙や。そう思わんか?
6なまえをいれてください:2007/07/20(金) 04:12:52 ID:0RdanhU/
ところで、このスレってネタバレの扱いはどうなってるの?
前スレ見た感じだと、人によって違うルールで
解釈してるぽかったけど…
7なまえをいれてください:2007/07/20(金) 09:51:44 ID:mcgaM80S
チンチコール
8なまえをいれてください:2007/07/20(金) 09:53:27 ID:M8mGQ8SJ
チンチコーレ
9なまえをいれてください:2007/07/20(金) 10:11:25 ID:xOERwnnP
アイダホポテト
10なまえをいれてください:2007/07/20(金) 20:38:04 ID:T15m8msb
かま1鍵をかけて寝るED→かま2妄想編 が正史。
11なまえをいれてください:2007/07/20(金) 20:57:24 ID:BX0o/5ok
かまいたちの夜やっているだ。かまわないで。

ナンツッテ
12なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:56:23 ID:A3LtChrK
>>11
タバスコ吹いたwww
13なまえをいれてください:2007/07/20(金) 23:14:40 ID:SuE9Pq3b
妄想編は終始意味わからんかった
14なまえをいれてください:2007/07/20(金) 23:26:33 ID:v9CMSzVa
>>6
俺は最近このスレに来たので詳しくは知らないけど、
すでに完結しているソフトなんだから、ネタバレもありなんじゃない?
これからやる人は見ないだろうし、見るべきでもないと思う。
15なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:00:22 ID:2GyBCsh8
つかこのスレでネタバレ云々の話題自体久しぶり
今までだって普通にトリックやら犯人やら話してるし何をいまさら感が強い
16なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:15:11 ID:JcTVtg0C
1だけネタバレしなきゃどってことはない











…3の攻略サイトでネタバレ見てへこんだけど
17なまえをいれてください:2007/07/21(土) 00:59:49 ID:famTNYOh
ここが2chだということを理解していれば、
まだクリアしてなくてネタばれみたくない奴は
かまいたち系のスレを見るなといいたい。

変かな?
18なまえをいれてください:2007/07/21(土) 01:30:10 ID:Sk8XGiRY
>>17
その通りだと思う。

あのシーンは怖かったとか、
あのトリックはないだろとか、
そういう会話もしたいしね。
19なまえをいれてください:2007/07/21(土) 01:45:39 ID:Nnmvmw58
俺も前スレで3のバレを怒るレスがついた時
「え?ダメなの?」と思ったんだが
今考えると一連の流れがネタだったんだな多分
20なまえをいれてください:2007/07/21(土) 02:26:52 ID:+mLwNE0t
発売間もない時期ならともかく、今更なあ
21なまえをいれてください:2007/07/21(土) 07:43:24 ID:noiSSMKT
透がシュプールで人殺して記憶喪失になった

医者が思い出させようとしてる
じゃないかな?俺も意味不だったけど
22なまえをいれてください:2007/07/21(土) 09:07:04 ID:OROpttNj
思い出させようとってか、治療中って感じ
23なまえをいれてください:2007/07/21(土) 11:21:37 ID:vGELlg1r
金の扉からなら実際の記憶をフラッシュバックさせようとしているのがわかるが
出だしの正座しながらの会話の必要性がわからん
24なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:10:29 ID:Y3xQ6Grj
2の陰陽編を完エンドまで読めるサイトってないですか?もしくは書いてくれる方。
2とPS2がもう無いのですが読みたい。
25なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:13:07 ID:fVj85ylP
都合のいいこと言ってんな
26なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:20:16 ID:pOeF4F62
2の真里のマニキュアエンドと惨殺編がなんか怖かった。

やっぱ、人間が人間を殺すのが一番怖いな_| ̄|○
27なまえをいれてください:2007/07/21(土) 14:28:09 ID:Y3xQ6Grj
ごめんなさい
28なまえをいれてください:2007/07/21(土) 15:36:34 ID:GNr5Lxf8
やっぱりマンションの屋上から植木鉢を落として殺すのが一番恐いわねぇ
う…ぎゃああああ!!!!こがっ、ごががっ!!
29なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:13:24 ID:J7k5fToK
妄想編はまず虫の出る必要性がわからん
ていうか2は虫ばっかりで嫌
虫嫌いの自分へのいじめですか
30なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:14:47 ID:P4YLfa5m
そろそろ続編がほしいな。

もうかまいたはやらないらしいけど、
かまいたのシステムを引き継いだサスペンス系サウンドノーベルは
作れるだろう。チュンソフト。

かまいたちの昼でええやん。
31なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:15:28 ID:P4YLfa5m
>>29
俺の部屋はリアルでいっぱい虫でるよ。
32なまえをいれてください:2007/07/21(土) 17:25:08 ID:/QngJAIF
>>31
勘弁して下さい
33なまえをいれてください:2007/07/21(土) 20:52:41 ID:GUFGbrXU
昨日3を買って、初めて1もやってみた。
1をやった感想
殺人犯が居るペンションで、透が寝ている間に部屋の鍵を開けて出ていく真里を
透は殴っていいと思う。
34なまえをいれてください:2007/07/21(土) 21:44:30 ID:Sk8XGiRY
>>33
俺もそれ思ったw 真理は行動がアグレッシブすぎていかん。
だから真理犯人説もちょっと頭をよぎったしね。
35なまえをいれてください:2007/07/21(土) 22:21:00 ID:fVj85ylP
ついつい殴ったら階段を・・・・
36なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:08:31 ID:mBo/xxD/

階段を落ち関節があらぬ方向に曲がって死んでしまった真狸
37なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:21:01 ID:WFtdDdj9
マニキュア
38なまえをいれてください:2007/07/21(土) 23:51:47 ID:QgGvA2Nu
もう続編は噂の「かやまたちの夜」でいい
PSPの2の追加エロってどんな話?2みたいに痴女?
39なまえをいれてください:2007/07/22(日) 00:36:52 ID:W+ir31Rq
エロしか頭にないのか
俊夫さんと伊勢エビくってろ
40なまえをいれてください:2007/07/22(日) 01:06:10 ID:EfZBywAg
>>29
黄金虫
扉や杭による性表現の象徴
41なまえをいれてください:2007/07/22(日) 08:32:27 ID:EbVH5Ytz
お・・・黄金虫は精の象徴だったのか
42なまえをいれてください:2007/07/22(日) 10:46:43 ID:CM8SYvwk
>>33
いや、ありゃ一瞬のつもりだったんだろ。
鍵かけたら自分が入れなくなるし。

てか、3クリアしたが、透が探偵役を俊夫に奪われてもた。
てか、啓子ちゃん主人公にする必要なかった気が。
43なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:08:52 ID:4hqeNJCc
スパイ編の真理は、やっぱり透をいいように利用しただけなんだろうか?
何の事情も知らない普通の学生の方が怪しまれないからとの理由だけで、自分に好意持ってるのいいことにスキー旅行にさそうなんて・・・
ましてや危険な目に会う可能性が十分あるのを分かっていながら・・・
相手の事を本当に思っていたら普通しないよなこんな事は。

他の編は1〜3一貫して、真理も透にそれなりの感情を持ってるようだが。
44なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:22:43 ID:LxfsZhGu
実はリア友が透しかいなかったりs
45なまえをいれてください:2007/07/22(日) 11:48:15 ID:lzbE5EzS
俺もリア友いないからなぁ〜。ここのみんなだけだよ。俺の友達は。
46なまえをいれてください:2007/07/22(日) 12:31:08 ID:pR/qSFZ2
>>45
勘弁して下さい
47なまえをいれてください:2007/07/22(日) 12:43:21 ID:E/0/dNiv
>>45
君とは友達になった覚えはないなー。
48なまえをいれてください:2007/07/22(日) 12:56:28 ID:irsfDwip
>>43
若そうだな
49なまえをいれてください:2007/07/22(日) 14:19:05 ID:dbah8C1P
>>42
まだあまりやり込んでないでしょ?
啓子ちゃん視点は結構重要なんだわ。

>>46-47
ヒドスw
50なまえをいれてください:2007/07/22(日) 14:36:06 ID:8BzPLN9o
最近1をやってみて面白かったので、密室殺人モノの推理小説が読みたくなりました。
何がおすすめでしょうか?
51なまえをいれてください:2007/07/22(日) 14:48:17 ID:zDpJjxSp
清涼院流水 ジョーカー
52なまえをいれてください:2007/07/22(日) 15:11:06 ID:6YnnakAB
>>43
スパイ編の真理も透を好きだと思う。
逆に好きな相手だから「あたしの言う事が聞けないの?」になるんじゃないかな。
それに、死体を見るのが平気だったりして危険度の感覚が麻痺してるみたいだし。
>普通しないよなこんな事は  っていうけど
「スパイが普通な考え方でどうするの?あたし達はプロなのよ」とか言いそうだ。
そんな風に任務遂行最優先を徹していたのに、
いざとなると透を好きな気持ちは捨てきれなかったって解釈してるんで、
真理が一人で出て行って銃声が聞こえるEDはすんげー切なかった。
53なまえをいれてください:2007/07/22(日) 16:10:30 ID:wS08qwu3
>>49
ピンクまでは行ったが。どこが重要なんだ?
結構つっても、重要なトコなんてマスターキーのトリック一点のみじゃね?
啓子が何もしなくても、透と俊夫の推理だけで話は進むし。

わざわざ一視点増やさなくても、どうとでもなると思うんだがな。
54なまえをいれてください:2007/07/22(日) 16:32:29 ID:OVwJl+wn
>>53 紺のしおり出してからED79を見てみるといいよ
55なまえをいれてください:2007/07/22(日) 16:42:13 ID:wS08qwu3
ほほう。期待しちゃう。
56なまえをいれてください:2007/07/22(日) 17:48:50 ID:lhBWtddr
ピンクまで行ったんなら香山編のアレとか○時以降のアレとか色々ry
57なまえをいれてください:2007/07/22(日) 18:01:53 ID:nxufRm9Y
啓子って言えば
香山編で啓子がメモを書いていたり(メモ書いたの春子さんだよね)
春子さんがマスターキーを試すときに本物かどうか試す時に偽物かどうか知っていたり
(推理したのは透のはずだよね)
統合性が取れていないように思えた。
もしかしたら選択肢によっては統合性取れるようにしてたのかも知れないが
オレの選んだ選択肢では「??」な感じだった
58なまえをいれてください:2007/07/22(日) 18:31:53 ID:/rc28eL/
未だにかま1で「スパイ編とかあるのを最近知った」って人いるし、
この感じだと×3ED79を知らずに売ったりする人がかなりいるのかもなあ。
もったいない話だ。
59なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:24:44 ID:SMg7jax2
>>57
ED全部見てない予感がする文章だな
6057:2007/07/22(日) 20:34:50 ID:nxufRm9Y
EDは全部は見ていない。
取り敢えず「完」と間山編とパラダイス編だっけ?は見た
それから「終」は20〜30くらいかな?
ストーリーの分岐も無いしワザと死んでEDコンプする必要も無い気がしたし。
でも、正規のEDは全部見ているはずだから大筋のストーリーとの関連は無いはず
(オレが覚えていないだけ?)
もしかして何処かのEDにひっかかるちょっとマイノリティーなネタなのかな?
もう売っちゃったし、確認できないけどねOTL
61なまえをいれてください:2007/07/22(日) 20:40:07 ID:dZSoVWcB
真相を知らずに売ったのか…

1は犯人が真理だと思ってるクチ?
62なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:01:27 ID:zDpJjxSp
「クリアはしてないけど、話がわからない」って言われても困るよなあ
63なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:03:15 ID:dbah8C1P
>>53
やはり君は何もわかっていない。
ED79を見て衝撃を受けてくれw
64なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:03:40 ID:wS08qwu3
>>54>>63
見たで。たしかに重要だw

しかし、>>57とは違うが疑問は残る。
鍵の真相を知ってるなら、透が鍵に関して間違った推理とかしたとき
誤認で(反論しきれなかったりして)地下に閉じ込められることはないはずだろう。

だが、それ以上に気になるのは
暴走モードに入った後の啓子に一泡ふかすエンディングが一個も無いことだ。
(1のサバイバルモードに入ったあとに美樹本さんの死んだふりを見破るようなヤツ)
こ、このデブ、オレの真理を!
65なまえをいれてください:2007/07/22(日) 21:37:35 ID:4hqeNJCc
ピザは夜目が利いてるとしか思えん。
66なまえをいれてください:2007/07/22(日) 22:53:48 ID:TSnN+2F+
なんかしばらく夢中になれるようなかまいたちの夜風の
ゲームないかな?
67なまえをいれてください:2007/07/22(日) 23:51:40 ID:EfQKdCyE
1のアドバンスとPSって内容同じ?
68なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:06:26 ID:TvVYoqYh

ED79は啓子が可奈子を眠らせて首吊りに見えるように天井から吊るして自分も同じようにぶら下がった後で美樹本、村上、春子、俊夫、真狸、透を殺したんだよね。
透が「お前、なんで生きてんだ。」って言った相手は村上じゃなくて啓子だったんだよね

>>66今度、PS3で『忌火起草』ってのが出るよ。
http://www.chunsoft.co.jp/games/imabikiso/gamesystem.html
69なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:12:44 ID:br6N4xVB
デブはともかく可奈子がぶら下がってたら取り合えず色んなトコ触るよな
70なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:25:03 ID:8NGcpBig
まぁ実際はゲロとか出てないとバレるよな。
71なまえをいれてください:2007/07/23(月) 00:43:30 ID:iRjsFDqb
出ないよ
失禁もしない
72なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:09:26 ID:Fc4dZyjZ
2の金のしおり後の気色悪いバグみたいなのはやっぱワザと入れといたのかな
73なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:33:27 ID:L1EZbyQU
>>68
順番は美樹本を物置部屋へ→村上に美樹本殺される
弱った村上を殺して窓から投げた
村上に殺された美樹本を階段を使って下におろして鎌をさした(ツギハオマエダの意味がわかんないけど)
透と俊夫のへぼ推理を聞き流して部屋に帰る
物置にいった春子のあとに付いてはいって殺す(ここから79が始まる)
啓子が水を流し込んで可奈子と自分を吊るす
んで透、真理、俊夫の順に殺すじゃない?
74なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:39:58 ID:UsnoHluE
>>68
ん〜、ホラーじゃなくてなんていうかサスペンスとか笑いとか
いっぱいひっくるめた感じのまさにかまいたち風のが
やりたいんだけど(;^ω^)
75なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:42:19 ID:SqdSZyf2
きもいな
76なまえをいれてください:2007/07/23(月) 01:55:48 ID:hGCmZPQi
今までのチュンのサンノベも割とそうだった訳だし、
今回のもホラーを押しといて実はごちゃまぜなんじゃないかと思ったり。
7768:2007/07/23(月) 02:19:32 ID:7xB7QI4z
>>73
そうそう、美樹本は村上に殺されたんだった。

首吊り死体を見つけると自分の方が失禁する。
78なまえをいれてください:2007/07/23(月) 02:59:30 ID:xnMkLiQi
>>74は同じチュンソフトの街はやったか?
かまいたちとは方向性は違うが主人公ごとに話の特色があって色々ひっくるめた感じはあるぞ
79なまえをいれてください:2007/07/23(月) 03:22:03 ID:vaeVFT8q
弟切草、かまいたち、街と、決して早いペースではないが
順当にリリースされていくサウンドノベルをプレイしている間、俺は幸せだった。
そう、かまいたちの夜2に出会うまでは。
80なまえをいれてください:2007/07/23(月) 03:38:07 ID:qgRbwgDn
2はトリックやらなんやらの辻褄合わせが
おかしかった事(ストーリーそのもの)もだけど
総当たりで簡単に犯人と真相が割れちゃうのがね…

一回目のプレイで適当に選んだらそうなって泣けた
まだ発売日前日だったのに…
81なまえをいれてください:2007/07/23(月) 04:36:40 ID:OLMoaqhq
俺も2の推理は、ネタで選んだ選択肢一発で事件解決だった。
しかも犯人当てた後は選択肢間違うことないんだよね。
あれはショックだった。
82なまえをいれてください:2007/07/23(月) 06:08:18 ID:RyRe6EAf
2は発売日に買ってプレイして犯人分かるまで10分もかからなかった
招待状の時点でモロバレ(購入者特典の招待状見た瞬間に、送り主は・・・って気づいた)

金のしおり後があるのかないにか掲示板で盛り上がったときが一番楽しかったな
83なまえをいれてください:2007/07/23(月) 07:32:38 ID:qgRbwgDn
なんか2に関しては
正解の選択肢を選べばとにかく正解って感じだったな
いや実際それで間違っちゃないんだけど…
84なまえをいれてください:2007/07/23(月) 10:40:15 ID:eK/pgL+i
最近PS2のかまいたちの夜2を買ったんだけど
これとPSPの2の違いって追加シナリオだけ??
85なまえをいれてください:2007/07/23(月) 10:54:10 ID:EOZh57BE
>>82
キヨの玄関での「どうぞ、小林さま」じゃなくて、
購入者特典の招待状の方でわかったって事?
なんでわかったんだ?すげーな。
86なまえをいれてください:2007/07/23(月) 10:56:53 ID:alksiByR
ここでこれをやっちゃったから思わぬところで影響が出て
こんな目に遭った。
ここで気付く事が出来なかったからこんな結果を生んだ。
全体として一本の大筋があって、いろいろやっていると
バッドエンドの中にもその全体像が見えてくる。

こういうのが大切だったはずだべ。
2は本筋の選択肢でなければ即エンド。
それも急に世界が変わって取り留めもなかったり。
それまでの緊迫感から一転、クソオヤジギャグの世界に
引きずり込まれたり。
プレイヤーに対する配慮のない風呂茶のせいで
考える楽しみを奪われ、ゲームで遊んでたつもりが
気付いたらテキスト塗り潰し作業をさせられてる
みたいに感じたり。
あと最低だったのは、なん
87なまえをいれてください:2007/07/23(月) 12:58:19 ID:RyRe6EAf
>>84
一部グラフィックがPS2版の方が表現きつい

>>85
コンビニ予約特典とあの招待状で『あの日シュプールに行ったメンバー全員の住所を知っているのは・・・?』
とで考えて犯人は5人に絞れたのが一つ

ゲームの招待状の所で

ミキモトなら小林夫妻も呼ぶだろうと思ったけど、夫妻は送られてなかったので削除
(何故加えたというと、ミキモトがカメラマンだから写真の送り先を全員に聞いてただろうと思って)
何故か小林さんが招待されていない(こういう時の犯人は、普通に招待された・・・と嘘を付くだろう)
奥さんが何処かへ旅行・・・?この人だけあのメンバーで来ないの?

という単純な消去法

玄関でキヨを見たときの徹の感想で ああ・・・こいつが と


88なまえをいれてください:2007/07/23(月) 15:17:13 ID:z3y4s0/v
それは わかった とは言わないな
89なまえをいれてください:2007/07/23(月) 18:05:51 ID:NJPEr+4Y
今更ながら3をクリア
大変おもすろかったです
90なまえをいれてください:2007/07/23(月) 19:02:22 ID:br6N4xVB
ミステリーの館物は、ほとんどの場合館の持ち主が犯人だもんな
91なまえをいれてください:2007/07/23(月) 20:16:20 ID:vaeVFT8q
それは目星という。
「1」の田中の部屋を調べるイベントを見て「犯人がわかった」と言うのと同じ。
招待者(もしくはキヨの正体)がわかったというだけで、
殺人事件の犯人を当てたことにならない。

ま、まんまだったのが問題なわけで。
92なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:07:29 ID:dtUUvQhn
2て基本的に選択肢はAばっか選べばよかったような希ガス
93なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:11:32 ID:u9eEKSOQ
今ふとかま2の起動直後のムービー見たんだが、やっぱよくできてるな
あまり本編には関係ないがw
94なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:54:42 ID:alksiByR
がばい〇〇〇〇〇
で吉澤ひとみが

がばいたちのよる
だってよw

なんか好きになったわ
95なまえをいれてください:2007/07/24(火) 00:55:03 ID:s3uETo9G
>>84
>>87に付足しで、
全てのシナリオのエンディングの画像が無くなっている。
真っ黒の画面にテロップが流れるだけ。
なので惨殺篇のオチが台無し。
96なまえをいれてください:2007/07/24(火) 00:59:00 ID:mtaI+DrX
なんか懐かしいものを見つけたんでコピペしてみるわ。

かまいたちの夜2のクラシック
7 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/07/19 01:12 ID:10F.ID3k
かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの

ちなみにかま2の発売日はこの前日。
つーか、これどこの板なんだよwww
97なまえをいれてください:2007/07/24(火) 01:29:50 ID:qeOgBJK8
前日にはもうわらべ篇全部クリアした人もいたよ
98なまえをいれてください:2007/07/24(火) 02:02:43 ID:3Lbdu9ny
発売日前日にはソフトが手に入るし難易度がアレじゃな…
そういう時期のインターネット、得に2ちゃんは鬼門だな
99なまえをいれてください:2007/07/24(火) 02:04:36 ID:3Lbdu9ny
ていうかツッコミどころは夏美さんか
100なまえをいれてください:2007/07/24(火) 02:25:37 ID:BZlLVjbH
ウイスキーひっかけながら俊夫さんが100ゲット!
101なまえをいれてください:2007/07/24(火) 03:03:28 ID:r91eWyUr
かまいたち2発売の直前に放送されたドラマってレンタルしてるところないかな?
つーか、面白かったですか?
102なまえをいれてください:2007/07/24(火) 03:39:44 ID:3Lbdu9ny
かま2の特典についてきた以外では
DVD媒体になってないんじゃないか?

出来は…少なくとも犯人を推理できる造りじゃない
103なまえをいれてください:2007/07/24(火) 08:05:06 ID:7UDOeK24
あのドラマはかまいたちの夜ファンのオフ会からの出来事で
本物の(?)透達が登場するわけじゃないしな
104なまえをいれてください:2007/07/24(火) 09:07:20 ID:czmgKZzV
あのドラマを見る為に、用事もそこそこに家に帰ってきて見たってのに・・・
実況スレとかまスレが無かったら、家の物が一つくらいは壊れてたかもしれない
105なまえをいれてください:2007/07/24(火) 09:57:21 ID:s4MPdzsN
>>94
↑コイツ、アホか?
106なまえをいれてください:2007/07/24(火) 10:13:38 ID:s4MPdzsN
>>101
藤原竜也と内山理名のやつか?
107なまえをいれてください:2007/07/24(火) 10:41:01 ID:o8cCsYTa
>>90
ということは同人の煉獄はそのお約束にのっとって?
なわけねーかw
108なまえをいれてください:2007/07/24(火) 11:45:19 ID:XirihDAS
昨日のネプリーグ観た人少ないのか?
吉澤のがばいたちのよる発言 すごく面白かったのに
109なまえをいれてください:2007/07/24(火) 12:58:26 ID:FWMvCu0E
>>105
共感するかどうかは別として、「そういう奴もいるかもなあ」程度に理解は出来る
全く理解出来ないとなると、そっちの方がアレな人っぽく見える
110なまえをいれてください:2007/07/24(火) 17:53:50 ID:s4MPdzsN
>>108
板違い、もうここに来るな!
ボケが!
111なまえをいれてください:2007/07/24(火) 17:55:37 ID:mUKj3QLO
やっくんとネプチューンの一人が
「それはかまいたちのよるだろっ!」て突っ込んでて
おもしろかったよ
俺は>>105が毛深いのが嫌だ
112なまえをいれてください:2007/07/24(火) 18:16:57 ID:pQuXkT5K
関西地区ではネプリーグは日曜正午に始まるんだなこれが
113なまえをいれてください:2007/07/24(火) 19:21:12 ID:DBBnfJOd
国が違うから仕方ないさ
114なまえをいれてください:2007/07/24(火) 21:20:58 ID:utsCmJzI
かまいたちのタイトルはかなり一般層に伝わるよな。
115なまえをいれてください:2007/07/24(火) 23:51:15 ID:TBz1MxlT
PSのかまいたちの裏に
「大好評のサウンドノベルエボリューション第1団」
て書いてんだけど 1?

最近買ったんだがPS2で更にパワーアップ版発売とかあったら泣く
116なまえをいれてください:2007/07/25(水) 01:15:32 ID:q4RWDbNw
PSPは出てるけど…パワーアップってほどじゃないが。
ゲームの技術が進化途中だった1の頃と違うからないだろう。
せいぜい移植だし、出るとしても相当先かと。
SFC版からPS版までだって何年かかったと思ってるんだw
117なまえをいれてください:2007/07/25(水) 01:24:52 ID:Nm1GC8S+
>>115
第3弾まであるPSリメイクシリーズの事
かまいたち 街 オトギリソウ
118なまえをいれてください:2007/07/25(水) 01:32:24 ID:QX6lIItc
>>117
多分数字の間違いのことじゃね?
弟切草が1弾やけどかまいたちも1弾になってる
でもこの誤記パッケージ裏だけだったと思う
119なまえをいれてください:2007/07/25(水) 09:00:12 ID:TwWhChkU
>>118
SFCの時の第1弾は間違いなく弟切草だったけど
PS版ではなんか予定より遅れたような覚えがある…
だからPS移植版の第1弾はかまいたちの夜で合ってると思う
120なまえをいれてください:2007/07/25(水) 14:05:45 ID:orP6mnpW
去年の今頃はかまいたちトリプル発売待ちでテンションageageだった

今年の夏はテンションがた落ちだわ

セガダイレクトの予約特典欲しかった…
121なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:07:44 ID:QqNVr3ll
かまいたち3(中古)を1500円で買えた

122なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:36:15 ID:b4k1oSTO
だから何だよ
123なまえをいれてください:2007/07/25(水) 15:41:46 ID:dwOgt2lb
ED全部だすのしんどい
124バイト編:2007/07/25(水) 20:07:19 ID:YxAY739/
「やっぱり真理の誘いにのっていればよかったなぁ」
運転中にもかかわらず睡魔に襲われたぼくはため息混じりに言った。

「透、今度のクリスマスにスキーに行かない?」
四月に大学で知り合った真理と何度かデートをする関係までこぎつけたのは、この秋のこと。
しかし押しても押しても手応えがなく、いいかげん、ぼくの一人ずもうのような感じさえしていた。

だから、一緒にスキーに行かないかと彼女の方から誘われたときには、正直言って驚いた。
彼女の叔父である小林二郎さんという人が、信州でペンションを経営しているのだという。
本来のぼくなら迷うことなく二つ返事でOKするのだが、スキーが苦手で真理に醜態を晒したくないのに加え、バイトと重なっているため今回は見送った。
正直、真理には悪いことをしたと思った。このことが原因でただの友達関係に戻ってしまうかもしれない。

125バイト編:2007/07/25(水) 20:08:24 ID:YxAY739/
だから今月のバイト代が入ったら、改めて真理を旅行に誘おうと思った。
免許さえあれば簡単だと思っていたこの仕事も今日で終わる。この荷物を届ければ全てが終わるのだ。
そうすれば真理と…。その想いはぼくにアクセルを強く踏ませた。
前日の吹雪のせいか、トラックで山道を走るのも容易ではない。今日、快晴だったのは本当に助かった。
今から届けにいく荷物は指定時刻が20:00だ。ぼくは自分のデジタル時計に目をやる。19:30、大丈夫だ、十分間に合う。

ぼくのトラックがログキャビン風のペンションを見つけたのは19:55。
間にあった。
ぼくは間にあったのだ。
そう思うと、心の底から幸せな気持ちになった。
最後の力を振り絞って、ぼくは玄関ポーチへと向かった。

この荷物さえ届ければ真理と…。その気持ちだけが今のぼくを動かしているのだ。やけに荷物が重いのも今は少しも気にならなかった。

……奇妙な感じだった。
しかし立ち止まってその違和感を確かめる余裕などがなかった。
とにかく早く荷物を届けて真理と一緒に……。
そんな一心でぼくは必死に突き進んだ。

126バイト編:2007/07/25(水) 20:09:27 ID:YxAY739/
「……あれ…なんだ?」
ぼくは無意識に玄関を指差した
「え?あれって?……!」
ぼくは息を呑んだ。玄関に人が倒れている!
まさか、ぼくと同じように、荷物を届けようとしたけど、あそこで力尽きて……?
しかし、トラックから降りて近づくとその人影が部屋着のままであることが分かった。


つまり、このペンションの客か、スタッフの誰かだということだ。ポーチの階段を上がり、ゆっくりとその人影に近づいた。

「……!」
ドアにもたれるようにして倒れていたのは、スタッフ風の大柄な男の人だった。
さらに驚いたのは、その頭からどす黒い血が流れていることだ。

ぼくは慌てて駆け寄り、その人の肩を掴んでゆすった。
「大丈夫ですか!?大丈夫ですか!?」

声が枯れるくらい叫んだが、もう声が届いていないようだった。当たり前だ。雪がこれだけ体中に積もり、服が凍りついていることを見れば、素人のぼくにも死んでいることが分かる。
ぼくはドアを開けようとして、ガラスが割れていることに気づいた。
鍵がかかったままだ。
127バイト編:2007/07/25(水) 20:11:10 ID:YxAY739/
どうやらこの人はドアを開けようと、無理矢理ガラスを割ったようだ。
一体どういうことだ?

脇のインタフォンのボタンを押すと、中でチャイムが響き渡る。

しばらく待ったが何の応答もない。みんな食事中なんだろうか?ぼくはお腹がすいたことに気づいたが今は仕事中だ。

「すいません!誰かいませんか!荷物をお届けに参りました!」
……
仕方なく、割れたガラスから手を入れ、鍵を開けて中に入った。
とりあえずこの荷物をお客様にお届けしないと。

ペンション内は停電しているらしく、真っ暗だった。ぼくは手探りで玄関脇の談話室まで歩いた。

次第に目が慣れてきたぼくの目に飛び込んできたものは……


「真理……?」


真理だった。
しかし、頭がパックリ割れていて目はこちらを凝視しているが焦点が合っていない。
ぼくが知っている真理の美しい黒髪は黒い血でいっぱいになっていた。
128バイト編:2007/07/25(水) 20:12:13 ID:YxAY739/
ぼくは彼女の首筋に手を当てた。思わず手を引っ込めたほど、無機質に冷たくなっている。
……無意識のうちにぼくは真理の手をぎゅっと握り締めた。初めて握った真理の手は悲しいほど冷たくなっていた。

もう、ぼくの名前を呼ぶあの優しい口が開くことはない。
もう、真っ直ぐ見つめるあの吸い込まれそうな瞳がぼくを捉えることはない。


「透、今度のクリスマスにスキーに行かない?」


スタッフ風の男はぼくには関係のない人に過ぎなかった。
だから、まだこの時までぼくの心の中には他人事だと思っていた。

129なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:12:31 ID:2jk1NAcx
久々に二次創作厨が沸いたか
130バイト編:2007/07/25(水) 20:14:12 ID:YxAY739/
でも、真理は違った。
ぼくにとっては一番大切な人だったのだ。
ぼくにとっては何よりもかけがえのない人だったのだ。

スタッフ風の男の死は恐怖と不安を生んだ。
しかし真理の死はぼくに、怒りと悲しみを与えた。

恐怖と不安、そして仕事を忘れさせるほどの怒りと悲しみを……。

その時、
ギィ、ギィ、ギィ
誰かが階段を降りてくる音が聞こえた。
「やあ、お疲れ様。大変だったろう」


……確実に、悪夢は始まったばかりだった。



そして今のぼくは知らなかった。
この手荷物が全ての始まりだったことを。


131なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:22:32 ID:m/e/k37U
2ちゃんで縦読みとか流行ったりしたけど
奔りはこのゲームだよな
132なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:47:39 ID:XoHbyqud
いや、ミス板のスレと間違えたんだろう

>>124-128,130、こっちだ
2ちゃんだけのかまいたちの夜 Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1181169336/
133なまえをいれてください:2007/07/25(水) 20:58:10 ID:nzeIuN61
これ吉里吉里じゃないの?
自分はマカーなのでプレイした事はないんだけど
知人に教えてもらった内容が同じだ。
134なまえをいれてください:2007/07/25(水) 21:50:01 ID:gqx3AI97
>>124-128,130
板違いだろうけどおもしろかたよ
あっちでがmばってくだされ
135なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:15:38 ID:UgjJ2We9
そうか!わかった!

要するにあの銀行強盗のお金をバイトで知らずに透が運んでいって
そこにシュプール事件と繋がっていたっていう設定なんだ!
136なまえをいれてください:2007/07/26(木) 00:21:02 ID:dRbwla60
PS版のかまいたちを買って1回目は攻略も何も見ずにやったんだが
昔やったSFCの時の1回目と全く同じ終になった
つまり俺の脳みそあの時から進化してねーのか…

ちなみに真理に「人殺し!」て言って刺される終
完はまだ1回も見てない
137なまえをいれてください:2007/07/26(木) 00:42:51 ID:A4ZE4F29
かまいたちの夜 第三章 〜長い夜の始まり〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10054/1005490301.html
↑の153からバイト編(>>124)が書き込まれてる。
6年も前の二次創作をミス板に貼られても困るのでやめてね。
ところバイト編って零菜のオリジナルだったのか。
誰かが書いた物を吉里吉里化したんだと思ってた。
138なまえをいれてください:2007/07/26(木) 00:56:47 ID:yu722tUI
ずっと前に買った2の惨殺編が怖くて未だにクリアできない…
つかグロすぎて全然プレイできないや
2は1と違ってホラーちっくなのが余計怖い
139なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:02:00 ID:OpySVKkP
バイト編はまだ吉里吉里されてないはず
140なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:55:58 ID:12QYtUNj
ミミミミミ >>138
141なまえをいれてください:2007/07/26(木) 02:19:53 ID:JqC+y65M
一時期はいっぱいいた
吉里吉里職人もいなくなったなぁ・・・
やっぱ「2」の不評はかなりの職人の起爆剤に
なったんだろうなぁ
142なまえをいれてください:2007/07/26(木) 11:56:29 ID:QUXtIqUD
ミステリーなのをお求めならば月の光をどうぞ
143なまえをいれてください:2007/07/26(木) 17:54:51 ID:EYOP5a0U

PS、PSPでやるドラシリーズの「ダブルキャスト」ってのも怖いよ。
144なまえをいれてください:2007/07/27(金) 01:20:19 ID:+785Tcqy
>>124-130
多少いい感じに加筆されてるね
145なまえをいれてください:2007/07/27(金) 02:06:21 ID:NKQ4cvRD
>>136
常識的な選択肢を選んでいくとたいていそのエンディングだと思う。
だから多くの人は真理に殺されちゃうんだw

>>138
2の惨殺編はやり過ぎでかえって怖くないとも言える。あまりに非現実的で。

>>142
ダブルキャストはちょっとやったんだけど、よくわからんかった。
犯人は誰だっていうような明確な謎じゃないからかなあ。
146なまえをいれてください:2007/07/27(金) 10:14:22 ID:rJr9Mbmn
ダブルキャストはバッドエンドで犯人分かるしな
むしろ真相に近づくのがムズイ
あと絵がどう見てもギャルゲ(ただし狂気エンドはヤバイが)
147なまえをいれてください:2007/07/27(金) 14:32:06 ID:bcaA5e4r
一瞬だけうつるあの顔は恐かった

かま1でもバットエンドに犯人が登場するが
シルエットのおかげで見当もつかなかった
小林さんや俊夫さんが妙な挙動見せるし
148なまえをいれてください:2007/07/27(金) 15:48:18 ID:SZxxBCwn
2の良かったと思うところ
・紺の栞
・妄想篇
・キヨさんが吊られた時の音楽
149なまえをいれてください:2007/07/27(金) 17:56:36 ID:OCXtiCKU
WiiでVCのかまいたちの夜
初めてやったんですけど
むちゃくちゃ面白いですね。

そして何より怖い バイオハザード
でビビる自分だからプレイしてる
間ずっと寒気がして鳥肌もんでした

最初は真理にやられるEDで
寝ずにプレイして7時間
くらいで真のEDに
たどり着いたんですけど

これって普通?それとも遅いですか?
生ける屍の所で気づいてすごく
頭の中がスッキリしました。
そして最後の最後に俊夫さん…

これから続編プレイしてみようと
思います。
ガキの頃コレやってたらどうなってたんだろw
すげぇ長文チラ裏ですんません。
150なまえをいれてください:2007/07/27(金) 18:25:21 ID:JQ7azZ6v
2買うならPS2のよりPSPの買った方がましですか?
151なまえをいれてください:2007/07/27(金) 18:44:09 ID:+785Tcqy
>>149
まてまてまてwww
その前にサブシナリオやったか?

>>150
言うこと聞け、絶対PS2版買え。絶賛された映像を見逃すことになるぞ。PSP版は規制で削られた画像、動画、表現三昧だ
152なまえをいれてください:2007/07/27(金) 19:10:24 ID:OCXtiCKU
>>151
かまいたちの夜のwiki見たら
サブシナリオなんてあったんですね

つくづく奥が深いですね
さっそくサブシナリオやって
みまっす(_ _)
153なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:06:23 ID:oB9Wx6o0
かま3の紺のしおりは最強に秀逸。
ネットで内容知る前にプレイしたからかまいたちで久しぶりに鳥肌出た。
154なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:34:35 ID:uqsw0277
VCといえば、陰毛篇への入り方って手直しされてんの?
今プレイ中の入がいるとこ悪いんだが、
あれどうなったんだろ?
155なまえをいれてください:2007/07/27(金) 21:42:29 ID:NGEr5g3Q
陰毛篇ってのは俺はやったことないな。
そんな隠しシナリオがあるのか?
156なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:04:52 ID:yK6IHX7Q
恥ずかしながら、今日生まれて初めてかまいたちの夜やりました。
真理に殺られました。
157なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:19:13 ID:qQ11epek
> 最後の最後に俊夫さん…
だがちょっと待って欲しい、もしかして真のEDではないんじゃないだろうか。
158なまえをいれてください:2007/07/27(金) 22:23:23 ID:Pu/v5nPw
初プレイはスキーの道具で刺されて殺されたっけなあ
159なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:01:40 ID:YUvJXMNx
初のエンディングは大阪で社長やったなぁ〜。
160なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:16:48 ID:rJr9Mbmn
初エンディングは俊夫に刺殺されたなぁ
161なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:45:00 ID:KGDjKKU2
>>158
ストックな 人殺し!てね

>>159
どや、うちこんか?

>>160
ちょ、ちょっとまって今のは冗談・・・
162なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:56:31 ID:u+Pl+c0l
>>151
規制で削られた画像って生首とかエロとか?
163なまえをいれてください:2007/07/28(土) 01:59:41 ID:dF289rU+
>>152
かまいたちはむしろサブシナリオやり初めてからが本番とも言えるんだぜ

>>156
恥ずかしくなんて無いぞ
そしてその結末は誰もが一度はやってしまうんだぜ
164なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:11:49 ID:NTdv1c8V
どうして3は名前が変えられないんだよぉ…
165なまえをいれてください:2007/07/28(土) 05:40:54 ID:XV5FxU7z
>>159
俺もそうだったよ。
そして、その後は真理にストックで殺されてばっかり。
事件解決するまで本当に時間がかかったなぁ。
かま1の事件を解決しないと容赦なく殺されていく展開は本当に良かった。
166なまえをいれてください:2007/07/28(土) 09:22:15 ID:lqfiZ6Gh
>>164
エンディングに主人公の名前が出た画像が出るからだろ。
167なまえをいれてください:2007/07/28(土) 09:34:50 ID:vNa7qGvt
3は名前変えれない!?まじで!?
同時収録の1と2はちゃんと変えれますか?
168なまえをいれてください:2007/07/28(土) 10:37:14 ID:lqfiZ6Gh
>>167
今やってみたがそれは出来るみたい。
169なまえをいれてください:2007/07/28(土) 11:02:32 ID:aFAd2sbc
1.大助、花子
2.大助、花子
3.透 、真理
170零菜 ◆REINA.lkfk :2007/07/28(土) 12:00:37 ID:xVmjFGbR
3で名前が変更できないのはエンディングに関係してますからねぇ
171なまえをいれてください:2007/07/28(土) 13:27:43 ID:Nmd/jEBG
透と真理以外でやったことないな
172なまえをいれてください:2007/07/28(土) 13:45:15 ID:7i0cAnx9
いま2やったが全く解けなかった自分に嫌気がさした。

つかショックだった。
173なまえをいれてください:2007/07/28(土) 15:54:56 ID:UuxUYVQG
>>158
最初のプレイでたどり着くエンディングはそれが多分ベストだよな
このゲームの面白さを存分に味わう、っていう観点から考えてさ
最初にストックで刺し殺された人は勝ち組だ
174なまえをいれてください:2007/07/28(土) 16:29:55 ID:EezTxGC1
>>153
俺は蛇足だと思ってる。腑に落ちない点が多い。
175なまえをいれてください:2007/07/28(土) 19:28:44 ID:Nmd/jEBG
オレもオレも。

いや、ビックリはしたけどさ。
176なまえをいれてください:2007/07/28(土) 19:48:53 ID:IGHvJwNe
腑に落ちない理由がわからないなあ
177なまえをいれてください:2007/07/28(土) 20:07:53 ID:lqfiZ6Gh
啓子と可奈子はどうやって三日月館から脱出するつもりなんだ?
178なまえをいれてください:2007/07/28(土) 20:11:54 ID:Nmd/jEBG
>>176
とりあえず、オレが書いた>>64の真ん中あたりの疑問がある。

あと他にも何か気になったトコがあったんだが、忘れちった。
179なまえをいれてください:2007/07/28(土) 20:22:55 ID:6Ulwa6Sj
>>177
丘の上から携帯電話で助けを呼ぶ
180なまえをいれてください:2007/07/28(土) 21:08:11 ID:lqfiZ6Gh
>>179
だから三日月館からどうやって出るんだよ。
1階や館の周りは水が溜まってるんだぞ。
181なまえをいれてください:2007/07/28(土) 21:26:23 ID:byboXxkB
水は時間が経ったら引く 周りは溜まったっけ?
182なまえをいれてください:2007/07/28(土) 21:44:17 ID:kXOv7+0a
周りにも溜まってるけど、まあ水が引かなきゃ2すら成り立たないわけで。
全員殺せば待つ余裕もあるだろうし。
183なまえをいれてください:2007/07/28(土) 22:57:35 ID:lqfiZ6Gh
>>182
2は水が引かなくても1階が浸水していなれば地下室の装置で水をコントロールできる。
184なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:01:02 ID:Cl4SVOog
>>182
俺は180ではないが、
湖の水を館の敷地内に入れたり出したりする装置は地下にあるので、
1階が浸水してしまうと、脱出するのは難しそうだ。
構造上、待っていれば自然に引くというものじゃないはず。

2の場合は、1階が浸水してなかったから大丈夫だけど。
185なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:02:03 ID:Cl4SVOog
かぶった。スマソ。
186なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:04:19 ID:EezTxGC1
>>176
真相を立ち聞きしたはずなのに、管理人部屋のカギを開けるとき
何故自分のカギでは開かないのかわかっていない。
美樹本の部屋へ行った動機は犯人編では真相を伝えにだが、真相編では想いの告白。
>>57>>64
187なまえをいれてください:2007/07/28(土) 23:05:21 ID:GIRu4Y6W
ED79を読んだ後だと、エンディングで姫宮麗子と会話している時の言葉
「私もがんばるぞ!」
の意味が全然違うんだって気付かされたのが良かった
188なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:11:20 ID:ypvdDyYp
腑に落ちない点を説明してすっきりさせてやろうと思ったが、
びっくりするほど忘れてるなあ
189なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:23:06 ID:t9MqXoWh
腑に落ちない点はここの人も書いてるね
ttp://d.hatena.ne.jp/diareco/20060825
190なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:29:49 ID:ypvdDyYp
上で上げてたような疑問は確かにもって、
それで一度全体を検証したことがあったが、そのときは納得できたんだけどなあ。
思いだせないから、調べなおさないと、だな。
191なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:34:20 ID:9/UuP5wa
2のマニキュア腑に落ちない
多くのPLが問題にしないけど腑に落ちない
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:41 ID:pPDXpw8S
腑に落ちなくてもいいから続編作ってくれ
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:23:13 ID:H1pdsBid
1のサバゲーと同じで、突き詰めていったら腑に落ちないところってどうしてもでてくるよね
>>177
水を流し込んだのは一応啓子じゃないんじゃ?
全員の家族とかが行き先知らないわけじゃないだろうし、何日か閉じこもってたら助けが来るんじゃないかな
啓子からしたら二人っきりで数日過ごすのは理想の展開だろうし
でもよく考えたら透が俊夫を殺したと勘違いされて、閉じ込められるエンドの時はすぐ警察きてたよな
電気消えてたしあの時も水を流し込んだんだろうけど。。。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:36 ID:H1pdsBid
書いてから気が付いたけどよく考えたら船長が翌日迎えに来るんじゃ?
本当は村上に拉致られてるけど啓子はそんなこと知らないだろう。
水没してたら船長だって警察を呼んで助けてくれるだろう
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:42 ID:Pe/UHFLr
>>189
おー、分かる分かる。
犯人編見せられた後に真エンドで、「頑張るぞ」言われても、
なにみんなと一緒にハッピーになってんだ、てめー。みたいな気分になってまう。

いろいろ腑に落ちない点は多いが、
春子さんのノックの伏線だけは良いと思った。
初見では、たしかに「あれ? なんでノックしてんの?」みたいな違和感はあったがスルーしてたから、
ああそういうことかと、ソコだけは素直に感心できた。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:11:46 ID:mTxr/vVu
>>193
1の腑に落ちない点ってどこ?
まあ、美樹本さんが人に見られずに巧みに部屋を移動している点が
不自然と言えば不自然だけど、不可能というほどでもないし・・・。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:06 ID:g8AKE6BV
3を初めて遊んでみて思ったんだが、結局のところ三日月島事件の真相って一体何だ?

亜希がシュプールに来た理由とか、春子と村上に繋がりがあるとか、その辺だけ?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:37 ID:DLEc/Eoa
>>197
あと一応イエモンの呪いもじゃない?多分。

啓子がひっこんでから透と俊夫が刺し違えるEDがあるけど、
あそこがいまいちよくわかんないんだよなぁ。
199なまえをいれてください:2007/07/29(日) 18:13:36 ID:pPDXpw8S
>>196
1の腑に落ちない所はジェニーが途中から居なくなった事

俺が>192で間違えて違う名前を付けてしまったからその後、皆その名前になってる
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:43 ID:Pe/UHFLr
1の腑に落ちない点は、
バラバラ死体の出血量とかその他もろもろは
警察がやってきてちゃんと調べたらアッサリ仕掛けが分かっちゃうんじゃないかとか、
宅配でやってきた大量の金は警察にチェックされちゃわんのかとか、
そのあたりかな?
201なまえをいれてください:2007/07/29(日) 20:24:29 ID:H1pdsBid
>>196
サバゲーっておそらく、みんなが部屋にいく→小林夫婦を殺してカギを奪う→出てきた俊夫を殴って外に出す
香山を殺すころから開始だよね。
部屋に帰ったのが1時前くらいで、透が目が覚めたのが4時頃
香山が殺されたのって順番からいえば最後なんだろうけど、
外に出されてた俊夫が香山が冷たくなるくらいの間生きてるのもおかしいし、
小林さんが死ぬ時ってさされてから時間あったっぽいけど誰も気が付かなかったり
触ったドアノブに血が滴り落ちるほど返り血浴びてるのに足跡なかったり
そういう細かいことね、、言うてて自分がいやになる
あとみどりさんをすぐ階段の上で殴り殺したのに音も血の跡も全然なかったりも疑問におもた
202なまえをいれてください:2007/07/29(日) 20:46:41 ID:pPDXpw8S
>>201
みどりさんはバラバラ死体があった部屋か美樹本の部屋で殺されたんじゃないの?
203なまえをいれてください:2007/07/29(日) 22:25:31 ID:PZZ2vvhr
>>201
その辺の疑問は、何度もやって心に余裕が生まれてから思うことだよな。
初プレイ時は自分がてんぱってたからまったく気にする余裕はなかったね。ただ怖いだけで・・・

あと一つ追加させもらうと、バスルームの今日子さんの死体もちょっとおかしいよな。
透が扉バスルームの扉を開けると、手がごろりと倒れてくるが、
その前に見てるはずの真理は、あの状況でわざわざ手が倒れてくるような状況にして扉を閉めたってことか?
散々外出な話題だと思うが。
204なまえをいれてください:2007/07/29(日) 22:29:01 ID:oNLbkKp3
死後硬直とかなんとかで説明しる
205なまえをいれてください:2007/07/29(日) 23:31:51 ID:H1pdsBid0
>>202
サバゲーの犯人あてのとき、ミッキーが廊下でみどりさんに聞かれて殴ったっていうてたからさ
ミッキーが言わなくても物置に入れるまでに多少は血が付くんじゃないかなと思ってたよ
>>203
そうそう。最初怖いだけなんだよね。
最初サバゲーのとこでミッキー死んだものと思ってたから違う犯人になったと思って
何回も何回も殺されておなかが痛くなるほど怖かった覚えが。。
206なまえをいれてください:2007/07/30(月) 00:31:52 ID:TKJq5TRV
美樹本だけ出血ないし顔の確認もしないし即行で怪しいと思った
ま初ではその死体が偽者か他人と思ってしまったが…
207なまえをいれてください:2007/07/30(月) 00:54:31 ID:Lm+84Az3
>>200
確かに、後の警察の科学捜査を軽視してるよね。

>>201
美樹本さんは返り血を浴びないテクがあるんだろうw

>>203
バスルームの今日子さんは俺もおかしいと思った。
ああいうのも、真理犯人説の根拠になっちゃうよなあ。
208なまえをいれてください:2007/07/30(月) 01:00:06 ID:Lm+84Az3
既出かもしれないけど、誰か教えて。
そもそも美樹本さんは、なぜあんなに凝ったことをしたのか?
死体は適当なところで捨てて(雪が積もって当分の間は見つからない)、
普通にシュプールに泊まって普通に宅配便を受け取ればよかったのではないか?
209なまえをいれてください:2007/07/30(月) 01:04:54 ID:zyBzxDcu
つ 変態
210なまえをいれてください:2007/07/30(月) 02:37:50 ID:nRkqD5Al
>>207
真狸は小林夫の死体しか見なかったのでは?
んで、慌てて部屋から出て2階へと向かった・・・

それからこれってみどりさんですか?
http://vipelog.blog27.fc2.com/blog-entry-357.html
211なまえをいれてください:2007/07/30(月) 03:54:24 ID:VcheNZ1w
1の腑に落ちないのはジョニーがどうやって閉じ込められたのか・・・
2の不満はそこまで協力な睡眠薬をどうやって・・・?

>>208
かまいたちの夜 完  な感じだな
212なまえをいれてください:2007/07/30(月) 04:13:12 ID:nRkqD5Al
ジョニー?
213なまえをいれてください:2007/07/30(月) 10:36:23 ID:e43JY13P
>>208
どんなに注意をはらってもどこかで綻びが出て
自分が捜査線上に浮かび上がるかも知れない。
だったら、一時は容疑者になる危険を犯しても
アリバイトリックを使って、一旦「自分は白」だと警察に
認定させる事が出来れば、その後の安全をより強固なものに出来るだろう
美樹本はそう考えた。それが最善だと考え、そう行動しちゃったんだから仕方がない
214なまえをいれてください:2007/07/30(月) 14:02:11 ID:aUt/pZmD
ジョニー・・・ そんなやつはいない
215なまえをいれてください:2007/07/30(月) 14:46:26 ID:A9VW6uMD
3の疑問何ですけど!何で地下室の鍵がシュプールに落ちてるんですかね?
216なまえをいれてください:2007/07/30(月) 18:15:29 ID:nRkqD5Al
>>215
岸猿家の末裔、今日子さんが隠したか落としたかしたんじゃないの?
217なまえをいれてください:2007/07/30(月) 19:07:40 ID:MWXEbjpI
透ってサバゲーに入ると時々一人称僕から俺に変わるよね。
僕だと頼りないイメージあるからかな。
218なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:22:06 ID:vDCJ7Fh4
いや、殺気立ってるんだろ?
219なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:29:20 ID:VcheNZ1w
ジョミーとジェニー、ごっちゃになってる('A`)
220なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:39:11 ID:r7qK0Sx+
昔、ジョニーへの伝言、五番街のマリーって曲があったな('A`)

誰や?オサーン言うたん?
221なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:59:33 ID:ALBtmIT8
ジェニーが犯人だったシナリオってあったっけ
222なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:11:58 ID:W7o+5K/r
>>220
大丈夫、俺おっさんじゃないけど知ってるから
223なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:12:45 ID:fA014QxH
ロッテの黒木がどうしたって?
224沢田研二:2007/07/31(火) 06:48:48 ID:sbZAGd6f
呼んだ?
225なまえをいれてください:2007/07/31(火) 08:30:25 ID:2wJTZPww
>>210
真理は二回悲鳴上げてるはずだけど…
226なまえをいれてください:2007/07/31(火) 09:42:46 ID:p4iaxDDn
227なまえをいれてください:2007/07/31(火) 12:20:03 ID:3oxgII5F
>>226バカ
透と真理が落ち合った時に、伯父さんとおばさんが
殺されてたって言ってたじゃねーか
228なまえをいれてください:2007/07/31(火) 12:48:10 ID:3oxgII5F
そこで考えた。
真理がおばさんを発見した時、おばさんは瀕死ながらもまだ死んではおらず虫の息だった。
伯父さんの刺殺体発見で気が動転していた真理は、バスルームで更に血まみれの今日子さんを発見。
真理はパニック。恐怖からバスルームの扉を閉めてしまい駆け出してしまう
そこで今日子さん、最期の力で何かを伝えようとしたが、閉められた扉にもたれかかったところで絶命

これでどうか?
229なまえをいれてください:2007/07/31(火) 17:58:19 ID:h7vUwEGx
>>213
実際、この手のトリックとかアリバイなんて出来るのかな?
そうそう簡単には警察なんてだませそうに思えないけど、一方で
もっと不自然な保険金殺人でも警察がだまされてたりする事もあるし。
担当する部署によってもしっかり捜査するかの温度差が大きいんだろうか
230なまえをいれてください:2007/07/31(火) 18:06:19 ID:7RBqy2Ly
トリックの精度よりも
当人があやしい風貌かどうか、被害者とのつながりがどのようなものか、というような点とか、
あとは、警察が暇かどうか、予算があるかどうか、そのへんの方が重要なんだろうと思う
231なまえをいれてください:2007/07/31(火) 18:14:13 ID:p4iaxDDn
人が寝てるのに一人でコソコソと鍵を開けたままにし危険な建物内を徘徊する真狸が嫌いだ。
232なまえをいれてください:2007/07/31(火) 20:38:40 ID:DY0qtuDq
そういや、3の啓子視点で、透を「透さん」と呼んでるのに、
ラストの方のどっかで一回「透くん」と言ってた。

言ってた、つーかモノローグの方だが。
233なまえをいれてください:2007/07/31(火) 22:03:08 ID:G62cQ/yz
竹藪に落ちてるエロ本のタイトルが

ツンデ霊
なのはガイシュツでしょうか
きっとガイシュツだろうけどちょっとびっくりした
234なまえをいれてください:2007/07/31(火) 22:43:25 ID:nexy6M01
>>213
でも結局やったことは皆殺しなんだよな。
皆殺ししてしまったら容疑者擦り付けや「自分は白」とアピールすることもできないよ。
そしてアリバイトリックは皆殺しするための布石にしかならなくなる。
235なまえをいれてください:2007/07/31(火) 23:24:35 ID:R8z9v/iv
かまいたちの夜2PSP版の中古を買ったんだが、どうやらPSPのアップデートファイルが含まれていないみたいなんだ
アップデートファイルってやっぱり一回限りなのか?使ったらそれで終わり?
236なまえをいれてください:2007/07/31(火) 23:35:45 ID:Wj3AMMLJ
PSPってRWみたいなROMあったっけ?('A`)
237なまえをいれてください:2007/07/31(火) 23:40:09 ID:khHZg2my
年相応、おばさん、女子高生
のどれにも見えるというみどりさんの顔が見てみたい
一番想像しにくい顔や
238235:2007/07/31(火) 23:51:39 ID:R8z9v/iv
すまん、気付いたらスレ違いな上に空気読めてなかったな
PSP質問スレがあるみたいだからそっち行くよ、この書き込みはなかった事にしてくれ
239なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:31:02 ID:v9av/uOI
>>234全然ちがう
計画に自信をもってた美樹本だけど、それがあっさりみどりさんに見破られた。
だからその時点で用意した計画はおじゃんになったから
もう皆殺しに計画変更せざるを得なかった。

てかお前やり直してこいよ
美樹本自身が告白してるんだから。
死体を消すのは遺骸と大変だから無理に隠すのは止めたんだとか
あの女が何故気付いたか分からないが計画が台無しになったとか
240なまえをいれてください:2007/08/01(水) 00:42:15 ID:KAZEpcQ7
>>237
優香みたいな顔なんじゃないか?
241なまえをいれてください:2007/08/01(水) 02:03:23 ID:cmLfx+c8
透はウエンツ
242215:2007/08/01(水) 03:00:55 ID:nY85PpN7
>>216さん
俺も初めはそう思っていたのですけど、そうなると、かまいたちの夜2の時に庭に水を溜る時にあの鍵を使わず溜める事は出来ないですよね、そして今日子はあれからシュプールには帰れないのに、何故鍵がシュプールに落ちてるのか疑問に思って……
わざわざ答えてもらったのにすいません
243なまえをいれてください:2007/08/01(水) 03:39:56 ID:Nbi7JHPT
>>242
ペンションに鍵が落ちてたのも、なぜか都合良くあのタイミングで見つかったのかも
ぜーんぶ全て伊右衛門の呪いのせい。
からかってるとかじゃなくて、マジでそう思ってる。
というか、そう思うしかないというか。

ミステリ編での美樹本の行動に対する疑問の答えが>>239以外に無いように、
ユーザーにとって納得できなくても
「シナリオの中ではそういう事になっているんだから」という考え方で。

それでも納得できないなら、本文に出て来ないシーンを想像して独自で補完するしかない。
>>228がして見せたように。
「それが思いつかないから聞いてるんだよ!」というのならスマンかった。
244なまえをいれてください:2007/08/01(水) 03:41:30 ID:yNgdH1Ew
なぜなら、それは、岸猿家の鍵そのものではなく、
哀愁を込めた今日子さんが複製した、アクセサリだったのです。
245なまえをいれてください:2007/08/01(水) 03:45:52 ID:Nbi7JHPT
>>244
そうだったのか。納得。
246なまえをいれてください:2007/08/01(水) 04:19:28 ID:OyCP2aoT
>>237
そうか?
日焼けで茶髪な感じとかだと若くもオバサンにも見えるタイプっていないか?
247なまえをいれてください:2007/08/01(水) 08:54:44 ID:pA5Fetl1
>>242
ペンションに落ちてた鍵って「地下水路に入るための鍵」じゃなかったっけ?
その鍵が無くても庭に水を溜ることはできたと思うんだが。
でも菱田キヨってどこに監禁されていつ死んだんだっけ?
詳しい人レス頼む。
248なまえをいれてください:2007/08/01(水) 10:45:12 ID:uvI770hN
人口湖の水を操作する装置は厨房の奥にある階段を下りた先の部屋にありその部屋に例の鍵で開く地下水路に入る扉がある。
ちなみに装置がある部屋には貯水用タンク、ボイラーもある。

キヨは人口湖のすぐ横にある小屋の地下(地下水路)に監禁されて「かまいたちの夜2」の今日子さんが装置を発動させたときに三日月館まで流されて死んだのでは?
249なまえをいれてください:2007/08/01(水) 13:02:49 ID:KuLHXwlS
>>247
釣りができる池にある小屋・・・の地下
250なまえをいれてください:2007/08/01(水) 13:14:59 ID:pA5Fetl1
>>248-249
レスd。
つまり水を溜めることもキヨ監禁も例の鍵が無くても可能、でおk?
251なまえをいれてください:2007/08/01(水) 15:36:03 ID:Lxr2jsFW
何か不都合があるなら、合鍵があった事にしとけば良い
複製不可な鍵だっけか?
252なまえをいれてください:2007/08/01(水) 16:55:48 ID:KuLHXwlS
型を作れば複製可能
253なまえをいれてください:2007/08/01(水) 18:12:42 ID:k5jmGHxa
>>246
いるいる。
日焼け(雪焼け)してると皺が深くなるしな。
それでいて童顔だとそんな感じ。
254なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:23:56 ID:2Yx/17Ez
建設関係の仕事してたことあるけど、
そもそも床下点検口やマンホール(どうみてもマンホールには見えないけど)は
99.9%どこかのメーカーが作ってるからカギの複製が不可能とかはありえないね
さらにいえばああいう系のカギは3つくらいはもらえるはず
あの家だってもしイエモンが自分で全部建てたなら別だけど
立てた人は大工で請け負ったのはどっかの建設会社だろうからわざわざ別作の点検口なんか使えない

とおもったけどイエモンが建てたのって100年以上前だっけ。
そのころは点検口なんかないと思うな
255なまえをいれてください:2007/08/02(木) 02:00:13 ID:xS30FG0y
三日月島、三日月館自体がナンセンスなんだよ。
シュプールの方が作中作だなんて、ギャグだよな。
256なまえをいれてください:2007/08/02(木) 02:59:20 ID:BTGnrgQn
本物のキヨおばあちゃんのことを考えると胸が痛みます
257なまえをいれてください:2007/08/02(木) 03:57:52 ID:DUUWvbvl
>>255
4では三日月島ネタもゲームだったということになります
258なまえをいれてください:2007/08/02(木) 07:02:31 ID:/iIzsYCC
何回やっても俊夫が自殺する…
259なまえをいれてください:2007/08/02(木) 10:30:15 ID:RbKvLKZ4

誰か、かまいたちの夜1をこのキャスティングで映画撮ってくれ。
もちろん何年か前の変なドラマじゃなくて原作を忠実に

矢島透--------妻夫木聡
小林真理------柴咲コウ
小林二郎------小日向文世
小林今日子----財前直見
久保田俊夫----玉木宏
篠崎みどり----相武紗季
香山誠一------西田敏行
香山春子------黒木瞳
美樹本洋介----坂口憲二
渡瀬可奈子----若槻千夏
河村亜希------安田美沙子
北野啓子------熊田曜子
ジェニー------猫ひろし
260なまえをいれてください:2007/08/02(木) 10:58:53 ID:VCuKWJkH
ヒドス
261なまえをいれてください:2007/08/02(木) 11:01:24 ID:B0q/ufc4
>>259
油断してたらラストで吹いた
262なまえをいれてください:2007/08/02(木) 11:29:26 ID:V/b3vRQI
透はウエンツでしょ
263なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:13:21 ID:pSFJv4mJ
かま3が出るときお前らは俺にひどいことをした
264なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:21:23 ID:B0q/ufc4
正直スマンかった
265なまえをいれてください:2007/08/02(木) 12:28:43 ID:U+7/Plg5
あのときは悪かった
266なまえをいれてください:2007/08/02(木) 13:16:49 ID:xAMdAdGR
いまだにかま2の完が見れない…。
どうすりゃいいんだ?
267なまえをいれてください:2007/08/02(木) 13:27:10 ID:V/b3vRQI
3のピンクのしおり、てっきり真理、かなこ、はるこ、けいこが絡んでくるかと思ったのにな
268なまえをいれてください:2007/08/02(木) 14:31:20 ID:cD+hO89e
スキーのあれで突き殺されるって痛そう
269なまえをいれてください:2007/08/02(木) 17:10:45 ID:B0q/ufc4
>>262
100ケ位前のスレだと
透は吉田栄作風とか言われてたような。
時代の流れか
270なまえをいれてください:2007/08/02(木) 18:45:30 ID:i4MEvkwY
サバゲー時の真理の行動が腑に落ちないって人のための吉里吉里作品あるんだけど欲しい人いる?
271なまえをいれてください:2007/08/02(木) 19:36:40 ID:Wjp3fiAR
すごく・・・欲しいです・・・
272なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:56:54 ID:zvNj/uli
>>269
まあ製作中の1993年当時ならそれも普通。
髪型とかもさ。
273なまえをいれてください:2007/08/02(木) 21:16:44 ID:+p3gKBO8
突然スンマセン...

かまいたちの夜2のサイキック篇、ロケットランチャーが飛んでくる場面で流れるクラシックの曲名...
モーツァルトのレクイエムではないヤツです。

誰か教えて...もう一ヶ月近くネットを彷徨ってマス...
274270:2007/08/02(木) 23:15:06 ID:L6Y8l/25
275なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:07:45 ID:1BX1DJBY
>>274
俺は271じゃないけど、なかなか面白かった。
香山さんを殺す理由がないのが気になるけど。

真理犯人説はそれなりに説得力があるんだよなあ。
夜中の行動が怪しいし、透が殺さない限り真理は生き残るという点を考えると、
美樹本・真理共犯説もあり得なくはない。
276なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:34:08 ID:fvFSFtbN
>>254
ちゃんとかま2とか3やったか?

>>262
ウエンツは色々と勘弁
277なまえをいれてください:2007/08/03(金) 01:34:09 ID:Rx07vsTi
吉里吉里
278なまえをいれてください:2007/08/03(金) 09:36:19 ID:aUeGbfTm
>>275
香山が生きていると自分が危険なのと小林夫妻殺害に都合が悪いからじゃない?香山は自殺か小林に返り討ちにあったってことにしておけば自分に捜査の目が向かないのでは

と解釈した
279なまえをいれてください:2007/08/03(金) 15:05:16 ID:/QJ30WOe
矢島透は誰でもいいけど小林真理は相武紗季にしてくれ 頼む
280なまえをいれてください:2007/08/03(金) 15:12:50 ID:Um6b5tez
エエェー
愛撫はみどりさんで、w
281なまえをいれてください:2007/08/03(金) 18:53:25 ID:cF1JvAnz
高岡ソウスケと宮崎あおいだろ
282なまえをいれてください:2007/08/03(金) 18:59:36 ID:tf+G7wwe
コメディか?www
283なまえをいれてください:2007/08/03(金) 22:03:23 ID:Cg9mdMeR
わらべ唄篇から他のに行くにはどうしたらいいの?エンディングは全部見たのに…
284なまえをいれてください:2007/08/03(金) 22:04:15 ID:SDEf9SsS
3でいろんなところで大活躍の鎌なんだけどあれは犯人の持ち込み?
100年ぐらい野ざらしに飾ってあった鎌が武器になるとは思えん。
285なまえをいれてください:2007/08/03(金) 22:11:14 ID:Vcw5TTPk
物置の窓の外にある飾り(?)を見つけて使った。
286なまえをいれてください:2007/08/03(金) 22:16:03 ID:JbIg3OW8
>>285
それが>>284でいう野ざらしの鎌なんじゃないの
287なまえをいれてください:2007/08/03(金) 23:02:15 ID:/QJ30WOe
2発売前に放送されたドラマをストーリーをマシにして相武紗季を使って撮り直してくれ 頼む
288なまえをいれてください:2007/08/03(金) 23:11:34 ID:1BX1DJBY
あのドラマはひどかったなあ。

原作に忠実なのを作ってほしい。
ただ、どのエンディングにするかが難しいな。
見回り直後orみどりさん殺害直後に解決するのだと普通のサスペンスだけど、
皆殺し編の方が面白いかな。
289なまえをいれてください:2007/08/04(土) 00:45:39 ID:vIFRNBDO
殺しまくるなら殺し方をマイルドにしてほしいな
ドラマで体切断とか血飛沫はキツイ 俺的には
漫画とかならいいが実写で多めの血とか見るだけでクラッとくる
290なまえをいれてください:2007/08/04(土) 00:50:59 ID:g/WYm0KO
>>284
野ざらしというか雨ざらしね。

>>287
前にも見かけたけど愛撫先が好きなのか?
彼女、黒人だよ。
291なまえをいれてください:2007/08/04(土) 00:57:31 ID:zCukAxVp
締めくくりに小林さんが「実はこのペンションの余興でした」と発表すると同時に
美樹本が「実は僕も雇われた劇の一員でして」とネタバレし
みどりさんが何事もなかったかのように
「皆さんどうもお騒がせして済みませんでした。
 何の通知もなく多大なご迷惑をおかけしてしまった事を深くお詫びします。
 でもこのペンション独特のスリルとサスペンスを楽しんでいただけましたら
 幸いです。」と皆の前にノコノコと姿を現す。

何も知らずに恐怖と不安に晒され続けた客(俊夫含む)は、全員大爆発してエンディング---
と、これが真理の望んでいた筋書き(←長い夜の始まり)だと思うので
ドラマ化するとしたらこんな感じになって欲しい。
292なまえをいれてください:2007/08/04(土) 06:52:56 ID:Ty/pKfqA
弟切草でそんなんあったな
293なまえをいれてください:2007/08/04(土) 15:02:11 ID:TT0jw9vu
相棒みたいな1話完結全11話とかでも・・・

色々と金が足りんな('A`)
294なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:23:13 ID:GCtGFYWR
このスレで聞いてイイのかな
今度WiiのVCで「弟切草」と「かまいたちの夜」を落とそうと思ってるんだけど
この2つって地味な関連性とかってある?
例えばかまいたちの夜に弟切草の小ネタがあるとか
どっちを先に遊ぼうか悩んでるので背中を後押しする一言をください
295なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:42:14 ID:YyTSoWjY
>>294
関連性は皆無。ただかまいたちを先にやった方がいいよ
296なまえをいれてください:2007/08/04(土) 19:03:06 ID:quC7sh6J
作中にチラッと出てくるけどね
297なまえをいれてください:2007/08/04(土) 19:13:59 ID:MdTzKshG
>>295
いやどうだろう?
294が両方の内容を予め知っているのならかまいたちが先でもいいけど、
予備知識が余り無いのなら、かまいたち→弟切草だと後者をつまらなく
感じてしまわないかな?
298なまえをいれてください:2007/08/04(土) 20:26:56 ID:GmPZkj3l
>>294
関連はないよ。そもそもジャンルが違うし。弟切草=ホラー、かまいたち=ミステリー。

ただし、296の言うとおり、かまいたちの中でゲームをやるシーンがあって、
その中で弟切草がほんのちょっと出てくるけど。

問題は、弟切草の方は(当時は意欲作として注目されたが)完成度が低いことだ。
両方やるのであれば、弟切草→かまいたちの順でやった方が、
かまいたちの完成度の高さに感心するかもしれない。
299なまえをいれてください:2007/08/04(土) 21:16:47 ID:Mil3ETPd
夜光虫ってつまんなかったよね?
300なまえをいれてください:2007/08/04(土) 22:54:05 ID:GRoKoeWI
>>298
弟切草完成度低いかね?充分良く出来たゲームだと思ったけど
まぁ弟切草とかまいたちじゃ題材が違うから好みのほうからやればいいと思うけど
301294:2007/08/04(土) 23:10:38 ID:GCtGFYWR
たくさんのレスありがとう
とりあえずストーリー的な関連は無いのね、安心した

ただ、ひとつ気になったのは>>298の「弟切草=ホラー」と「完成度が低い」って言葉
個人的には謎解き要素を楽しみたいんだけど
弟切草はストーリーの謎を読み進めるような要素は薄いの?
302なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:16:01 ID:L2xu9hlO
オトギリソウはまじでつまんないよw
うすっぺらい内容だよ


かまいたち1はネ申だけど
303なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:18:29 ID:vIFRNBDO
俺はPSで弟切草蘇生篇を結構楽しんでしまったが…
結末、てか話の内容全然変わるのがいいな
304なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:43:20 ID:Mil3ETPd
オトギリソウで写真を見つけた時の妙な感じが印象に残ってる
あと母子手帳を見つけた時
305なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:48:32 ID:cNxjosmy
なんかスレが変わってるぞ
306なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:55:40 ID:AhrQAiwB
非現実的な話だから怖かったけど、最後が後から付けたような展開だったから微妙だった。
陰陽編みたいなもんかな。
307なまえをいれてください:2007/08/04(土) 23:56:32 ID:quC7sh6J
話の筋がめちゃくちゃだからな
308なまえをいれてください:2007/08/05(日) 00:59:58 ID:qo8AM1x4
>>300
俺も弟切草は十分に楽しんだが、
たとえば2階にいたはずなのに1階にいることになっていたり、
ストーリー展開に矛盾点が散見される。
完成度が低いというのはそういうことね。

>>301
迷い込んだ洋館がどういう館なのか、という謎はあるが、
犯人は誰か、トリックは何か、という謎解きはない。
309なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:04:50 ID:qDVNM1Vq
コピペで犯人わかっちゃって
二年くらい積んでた1を今更始めます…

2も積んでるんだよなぁ
310なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:47:39 ID:UjStn6Y/
弟切草は結末変わるのがいい
かまいたちは1回犯人わかるとどーしても初プレイのようには楽しめないな
って しょうがないけど
311なまえをいれてください:2007/08/05(日) 02:09:08 ID:GoEN77py
弟切草はあみだくじみたいに
選択肢選ぶたびに話の筋がコロコロ変わりまくる
おかげでストーリーのつじつまはかなり変な事になってたりする
(いきなり持ってないはずのビンを割ったりとか)

まあそれが魅力なんだが
312なまえをいれてください:2007/08/05(日) 02:16:02 ID:UjStn6Y/
>>310
ごめん 結末、てかストーリー自体が変わる、やった
結末ならかまいたちの方がバリエーション多いかな
313なまえをいれてください:2007/08/05(日) 02:48:05 ID:MWGsOPvg
弟切草は文章の癖というか人物の語尾が気持ち悪かったヨ。
314なまえをいれてください:2007/08/05(日) 07:16:07 ID:cOHqw4z5
おじさんと釣りに興じたばかりに真理を御木本さんに盗られてしまう
エンディングが一番ショックだったのは俺だけじゃないはずだ
315なまえをいれてください:2007/08/05(日) 09:28:37 ID:qscKuE6t
御木本って誰ですか?
我孫子武丸じゃないの?
316なまえをいれてください:2007/08/05(日) 10:17:37 ID:eLqAMi9B
>>314-315
俺の初プレイはそのエンドだった。
本筋には存在しない男我孫子が普通にシルエットつきで出てきやがるんだよな
ミステリーのかまいたちとしては絶対にやっちゃいけないと思うんだが
いきなりかましてくるあたりも2が糞たる所以の一つだな
317なまえをいれてください:2007/08/05(日) 10:19:13 ID:zt2l+jeU
人によっちゃ我孫子は実在すると思うだろうな
318なまえをいれてください:2007/08/05(日) 11:14:25 ID:mtAVXLYi
部屋を漁ってトリックや犯人を見破った人は
何故一人で犯人に「○○○はあなたでしょ?」と警戒せずに聞くのか。
せめてみんなに報告するとか汁。
319なまえをいれてください:2007/08/05(日) 12:35:12 ID:qscKuE6t

318「犯人はあなたでしょ?」
犯人「!!・・・・・・」
ヒュン、ボカッ
バタッ
318「ウウゥ・・・」
ガクッ
320なまえをいれてください:2007/08/05(日) 12:43:38 ID:vdW8WK8M
土用ワイド劇場明智小五郎シリーズへのおまーじゅ
321なまえをいれてください:2007/08/05(日) 13:21:18 ID:qo8AM1x4
まあ、みどりさんはちょっと油断しすぎだよな。
美樹本が怪しいと気づいていながら、
彼の前で田中さんの部屋を調べたいと行ったり、
本人に向かって「あなたが田中さんね」と言ったり。
322なまえをいれてください:2007/08/05(日) 13:41:34 ID:jXlhS2Of
あの時は、まだみどりさんも他人事として認識してたんだよ
323なまえをいれてください:2007/08/05(日) 13:46:31 ID:MrF9Od/R
夏子のプーソー
324なまえをいれてください:2007/08/05(日) 14:36:18 ID:qscKuE6t
みどりさんが「田中さんの部屋を調べたい」と言ったのは小林夫へだろ。
325なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:57:28 ID:eSn9Gt1c
首斬られて寝てる正岡の股間がもっこりしてる件について
326なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:37:27 ID:jXlhS2Of
>>324
美樹本さんが寝てるそばで言ったんだろ?
327なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:51:33 ID:saF0L928
昨日スーファミの、かまいたちクリアしました
とても面白かったです。
こういった似てるゲーム他にありますか?
スーファミでホラー系じゃなくて有名なやつで
328なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:56:30 ID:rfVVt5lG
>>327
スーファミなら「弟切草」「学校であった怖い話」「晦-つきこもり」
PS、PSPなら「街」とかやるドラシリーズの「ダブルキャスト」など

それから、ええハード買えよ・・・
329なまえをいれてください:2007/08/06(月) 04:57:46 ID:uIrqmX1d
>>327ではないけど、学怖や弟切草ってホラー系じゃないんか?
怖いのは苦手なんで普通にスルーしてたんだが
330294:2007/08/06(月) 06:49:50 ID:GhBNjXbD
チラシの裏だけど報告
結局迷ったんでVCのリストでも見ながら考えようと思ったんだけど
よく見たら弟切草はまだ配信されてなかったわorz
ちょっと出鼻を挫かれた感があるけど、かまいたちの夜を落として現在プレイ中
ちょっとずつ進めて今月中にクリアを目指すよ、アドバイスくれた人達ありがとう
331なまえをいれてください:2007/08/06(月) 07:32:44 ID:Irz5qNfJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁスレ通りにかまいたちになったわけで思う存分疑心暗鬼に陥りまくるんだ
332なまえをいれてください:2007/08/06(月) 18:02:35 ID:B9Z9sbJ3
かまやってから、弟切草やると拍子抜けするw
333なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:11:01 ID:CqWOoIim
>>274
これって第5話になってんじゃん。
1〜4話ってないの?
334なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:34:42 ID:+xdAFt9K
我孫子さんの顔面白すぎだろ・・・・・・常識的に考えて・・・・・・・・
335なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:56:43 ID:4bPlkUxp
1の美樹本「お前ら、殺人事件(しかも見知らぬヤクザの)が起きたら
 普通は警察が来るまで現状維持でおとなしくしてるのが筋だろ!
 せっかく普通のペンションをわざわざ選んだはずなのに
 なんで名探偵気取りが3人もいるんだよ!?」
336なまえをいれてください:2007/08/07(火) 04:17:57 ID:uQVK9j1q
かまいたちファンはクロス探偵も好きかい?
337なまえをいれてください:2007/08/07(火) 04:57:06 ID:vG8uK5lr
好きだよ。
そんで
孤島の洋館で謎の人物に招待された人々が
わらべ唄の見立て殺人で追いつめられる設定なら
かま2じゃなかくてクロス2でやりたかった。
338なまえをいれてください:2007/08/07(火) 07:51:50 ID:iEkE+WfQ
ちょっと待てw
339なまえをいれてください:2007/08/07(火) 09:54:20 ID:eY9QPcpj
なんか「もうずっと人大杉」って出て掲示板が見れないんだが・・・
340なまえをいれてください:2007/08/07(火) 12:39:52 ID:SkpQGvQv
2やってるんだけど、おもしろさがいまいちわからない。1の時も微妙だったし・・・
これはドラマを楽しむゲーム?
本と違って画面の字を読んでると目がつらくなりませんか
341なまえをいれてください:2007/08/07(火) 12:58:05 ID:uQRYSnHI
じゃあ、こんな掲示板になんか来るなボケ
342なまえをいれてください:2007/08/07(火) 19:21:33 ID:WNIitRrk
>>340
何も疑問に思うことは無い
周りの意見なんてどうでもいい
やって面白さがわからないなら
それは君にとって面白さがわからないゲームだったと言うだけだ
343なまえをいれてください:2007/08/07(火) 19:40:56 ID:mp8hB+et
そういえば、PCや携帯で読む小説に慣れるまでは時間がかかったけど
サウンドノベルはそれほど抵抗なく読めたな。
かま1(SFC)の頃は、ゲームといえばシューティングとか
アクションとかRPGとか「キャラを動かすもの」っていう先入観があって
「テキストをプレイする」というスタイルに戸惑ったけど
その違和感にもすぐに慣れたし。
344なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:56:47 ID:dTr919vN
流れ豚斬りの教えてちゃんで
申し訳ないんだが
かま2の説明書のP05にある
見落としてる重大な「事実」って
何の事か教えてくれませんか
345なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:10:04 ID:YAFEqA0o
>>342
なんかそういうの残念だな。面白さを知りたいっていうか、体感できないのってもったいないような気がして。
きっと音声があったら楽しめたと思うんだよね。まだピンクの栞のあたりだけど、引き込まれるような面白さは体感できてない。

つかこれ怖くないんだね。怖いのが良かった。
346なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:38:25 ID:65N9E106
クロス探偵てなに?PS2?
347なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:43:07 ID:qSvFKJ9F
ピンクの栞までなんだったら一言だけ言っておく。
2の怖さは黒の栞以降が本領。
348なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:44:01 ID:qSvFKJ9F
あ、でも怪談的怖さじゃないけどね。
サイコ・猟奇系っていうのかな。
349なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:46:51 ID:onzuXxgK
2は怖いゲームじゃなくてキモいゲーム
だ だ
だだ

350なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:51:44 ID:VJLRjM79
犯人は村上さんだぁ〜、村上さんだぁ〜、さんだぁ〜、さんだぁ〜、
さんだぁ〜マスク〜♪って歌ありましたよね?

ってのがワロスwww
351なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:52:02 ID:Zdf55cWS
1で一番怖かったEDは「釜井たちの夜」だ。
他のEDは非現実っていうかゲームの中だけって感じだけど、
アレだけは自分もゲームの中ってだけに怖かった。
でも一番嫌いなのは真理に殺されるやつ。
描写がキツイよね。首が痒くなるって言うか、なんかね。

2はやっぱり惨殺がキツイかな?
金の栞後のアレのほうがなんとなく嫌いだけどさ。

3はアレだ。そのなんだ。まあ……そういうことさ。

かま1は最高。かま2は1より多様性が上がって楽しめるゲーム。3?なにそれ。
352なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:54:45 ID:RZNPpJU4
釜井たちの夜ってどんな感じのストーリーだったん?
353なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:58:44 ID:ASwW/VCo
あー3買うんじゃなかった
中古でよかった
354なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:12:25 ID:HRc1bEtq
>>352
実はシュプールに集まった人は釜井だったり鎌井だったりで全員「かまい」という名字だったってEDさ。
1をプレイするといいと思うよ。
355なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:19:34 ID:jZ3DHXh1
1は名作、2は怪作、3は凡作って感じかな。
2も悪くはないけど癖がありすぎ。
356なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:35:12 ID:UT6os0q9
2は、底虫村編と妄想編が好きなんだよな
みんなは、どうなんだろ
357なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:41:38 ID:mQ3aduDs
サイキックがバカすぎて好きだ
3ではかやまルートも馬鹿でよし
358なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:46:21 ID:b8gvc8Vy
2の蟲が好き。特に後半のあの盛り上げ方
癖になる
359なまえをいれてください:2007/08/08(水) 01:07:23 ID:SkNzYVqz
>>354
なるほど
ありがとう店で1を見つけたんで買ってこようと思ってたんだよ
360なまえをいれてください:2007/08/08(水) 01:20:14 ID:brETuMbK
>>355
だいたい同感。
1は緊張感の演出が秀逸だし、話もよくまとまっている。
2はいろいろな面でやり過ぎ。過激にすればいいというものではない。
3は最後のシーンはちょっと感動したけど、隠し階段は反則。

緊張感の演出といえば、
1の「ピンポーン、ピンポーン」は、ちびりそうになるよなw
361なまえをいれてください:2007/08/08(水) 01:44:25 ID:xn0g1R8n
2のカナブンが交尾してる画がトラウマ。。
362なまえをいれてください:2007/08/08(水) 06:45:41 ID:XcR/yUlQ
>>354
シュプールにあったゲームの中のシュプールにあったゲームの中のシュプールにあ
ったゲームの中のシュプールにあったゲームの中のシュプールに集まった人は釜井
だったり鎌井だったりだな
それであまりのクソゲーっぷりにリセット
363なまえをいれてください:2007/08/08(水) 06:57:21 ID:KVR6env0
>>362を勝手に補足

ゲームをリセットしたのは362ではなく透な
364なまえをいれてください:2007/08/08(水) 07:37:39 ID:/RMnrshR
なぁかまいたちってホラーじゃないのか?全然怖くないんだが。弟切草と一緒に買ったが弟切草のが全然怖かったぞ
365なまえをいれてください:2007/08/08(水) 08:11:30 ID:48H6kzpC
ミステリゲームですよ?
366なまえをいれてください:2007/08/08(水) 09:05:29 ID:4u/QSeos
サスペンスゲームですよ。

例「さんまの名探偵」
367なまえをいれてください:2007/08/08(水) 09:28:28 ID:ab/kbEDh
し、しんすけがしんどる!
368なまえをいれてください:2007/08/08(水) 11:33:18 ID:pGn5j1AH
>>363を勝手に補足

そんな透が最期に見た、画面外からリセットボタンにのばされる最後の手は
>>362であり>>363であり俺でありお前の手なわけだ
369なまえをいれてください:2007/08/08(水) 15:13:25 ID:2lBd51no
我孫子武丸
370なまえをいれてください:2007/08/08(水) 17:33:57 ID:b9aClB1w
最初にゲームを始めた透もゲームの中の住人だったってことだ
371なまえをいれてください:2007/08/08(水) 18:19:17 ID:mQ3aduDs
セガが絡んだからこうなっちゃったのか
372なまえをいれてください:2007/08/08(水) 22:40:19 ID:LUBgHXKd
「ひどいな、こりゃ」
373なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:22:07 ID:24Be/1uo
かまいたちの夜2をやってたんだが、オレはもう全部の物語をプレイ出来たと思ってたのに選択肢でわらべ唄篇で遊んでたら、そこからサイキック篇とか言う物語に入ってったぞ!ビックリした…

真理が不思議な能力を使い出すし、どうなってるの?
374なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:34:37 ID:GhDn9nIa
俺、かれこれこのスレに3年いるけど
何故最近急に初心者急増?
375なまえをいれてください:2007/08/09(木) 00:46:21 ID:F/l+Hlou
PSP&アプリ版などがでたからだと思う
376なまえをいれてください:2007/08/09(木) 02:19:59 ID:eMGB66ii
夏休みだからでしょ。
377なまえをいれてください:2007/08/09(木) 03:40:17 ID:X0PL4W7U
>>373とか釣りじゃなくてマジ書き込みなのか?
378なまえをいれてください:2007/08/09(木) 08:07:28 ID:1nFMJP0/
前にVCで弟切草とどっち買おうか相談した者だけど、とりあえず12回クリア(?)したよ
思ってた以上に面白くてその面は満足してるんだけど
このゲームって劇的な違いのあるEDって何種類くらいあるの?
12回の内5回くらいは途中経過が地味に違うだけで真理に○されちゃうEDだった
379なまえをいれてください:2007/08/09(木) 10:18:21 ID:TerzL/Ro
>>373とか>>378とか、初心者っぽく感じるレスって
荒らしてる訳じゃないから不快には全く感じないけど
どう答えたものか考えてしまうよな。
レスしてあげる=ネタバレ=面白さを奪う な訳だから。
とりあえず>>378に対しては
地道に選択肢を潰していく事をおすすめしておく。
VC(SFC)は読み進めできないから大変だけど
頑張って全ED(42個)クリアしてください。
あ、真理との食事をなるべく何度も堪能しろよ。
380378:2007/08/09(木) 10:49:45 ID:1nFMJP0/
>>379
ありがとう、42個頑張るわ
381なまえをいれてください:2007/08/09(木) 13:25:24 ID:nyJjAf9H
本当につまらないゲームで吃驚。我孫子っていう人のシナリオがつまらないんだ。
小学生くらいじゃないの楽しめるのって
382なまえをいれてください:2007/08/09(木) 13:26:11 ID:5O4jV51R
食事を何度もするというより、
食堂を出るまでちゃんとつき合うのが礼儀って事だよな。
ってもう遅いか。
383なまえをいれてください:2007/08/09(木) 13:32:27 ID:5O4jV51R
>>380
382に書き忘れたけど、
エンドになったら
「各章のはじめから」で話の途中から始めるんじゃなくて
一番最初から読み始めた方が効率良いよ。
384なまえをいれてください:2007/08/09(木) 16:32:09 ID:sJrariQQ
1.2.3それぞれのトリックが全部、「あの人がもし本当に死んでいなかったら」
ってのは、なんか意味があるのか
それともたんに意表をつきたかっただけなのか?
385なまえをいれてください:2007/08/09(木) 16:35:47 ID:gETRGqkW
黄金虫のセックス見てから頭の中に黄金虫飼うようになっちゃったの?
あとやってるゲームがめちゃくちゃだけどあれは透の供述まんまに作ったってこと?
386なまえをいれてください:2007/08/09(木) 19:34:10 ID:QdjTHu6u
>>385
飼ってるんじゃなくて、精神学的の例えの言い方
まぁ・・・見てからなんだろうな

>>384
意表でもなんでもないけど?
387なまえをいれてください:2007/08/09(木) 20:15:30 ID:4tyKkGib
1を10年ぶりくらいにやってみたわけだが、一向に【完】がでない
ヒント下さい…orz
388なまえをいれてください:2007/08/09(木) 20:44:11 ID:0PzaU2aZ
選択肢C
389なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:03:01 ID:4tyKkGib
>>388
そこから犯人の名前入れると俊男の自殺で、終になるんだよね。
390なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:14:42 ID:LWQlSDfc
完はみんなハッピー大団円なんだから
みどりが殺されてるとまずいわな
391なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:58:20 ID:sJrariQQ
前から思ってたんだが、妄想編って、もっと適切な名前が当てはまるとおもうのだが…

なんかしっくりこないんだよな
392なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:35:57 ID:RbbczXtL
マリア
393なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:32:32 ID:RSSFrs4q
カラスをむしゃむしゃ食べて生き残ってる爺さんワロタ
394なまえをいれてください:2007/08/10(金) 00:49:27 ID:zHUR7H/w
やあ、僕は美樹本、フリーのカメラマンさ。

かま1やってて、こいつが真っ先に死ぬんだろうなと思ったら…。
395なまえをいれてください:2007/08/10(金) 00:56:58 ID:GnhTbIvt
ミミミミミミミミ


これワロタ
396なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:35:15 ID:Gp01eidp
俺 俊夫 カップラーメン求む
お前達 カップラーメン求めぬ

春子料理 優しい自然 カップラーメン 化学調味料の味
397なまえをいれてください:2007/08/10(金) 03:37:19 ID:GnhTbIvt
おまえたち!わすれちまったのか!?
398なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:34:34 ID:/aukZ/Ax
別に忘れたわけじゃないけど・・・
399なまえをいれてください:2007/08/10(金) 09:28:20 ID:BrXtzOzH
>おまえたち!わすれちまったのか!?

これを初めとして、
3の選択肢って、こんなこと言ったら(やったら)場の空気や展開が無茶苦茶変化するんじゃ……
って思うような選択でも実際選んでみると大した影響もなくほぼスルーで話が進んじまうような印象のが多いな。

ところで、別の話で一つ思い出したが、
透が怪我したせいでみどりさんが買い物行くことになったエピソード、
スルーされたまま終わったな。
400なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:10:55 ID:zMmQD4Aa
俊夫がこんなにいいキャラだとは思わなかった
401なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:45:40 ID:BFvIk2QI
かま2の[呪われても仕方がない]を見た後
信長の野望始めたら
大事な大事なセーブデータがロードされません
これって呪いでしょうか?
402なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:16:31 ID:VIPZ+cTP
>>400
番外編とのギャップが最高
403なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:59:25 ID:RQYN5igB
俊夫wwwwwww
404なまえをいれてください:2007/08/10(金) 18:25:11 ID:t6n1D0Xe
ところでみなさん忌火起草買う?
405なまえをいれてください:2007/08/10(金) 19:07:17 ID:bJqWWRF0
そのまえにPS3買わないといかんしな
406なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:05:59 ID:qh3jKl1F
PS3持ってない、というかサウンドノベル好きに次世代機持ってるやつ少ないんじゃないか?

かまx3発売日はカップラーメンで盛り上がったんだな、そういえば
407なまえをいれてください:2007/08/10(金) 22:11:04 ID:VIPZ+cTP
>>406
俊夫ww
408なまえをいれてください:2007/08/11(土) 00:29:25 ID:nVqKFHAF
番外はDQみたいなバトルに吹いた
役立たずのトオルとトシオに大活躍のミキモトバロスw
409なまえをいれてください:2007/08/11(土) 02:09:23 ID:TVr3Dnc8
ダンジョンか
410なまえをいれてください:2007/08/11(土) 10:10:00 ID:IFNh4gwl
>>404
コラーーーーーーーッ!
この、すいかドロボーーーーーーーーーーッ!
411なまえをいれてください:2007/08/11(土) 12:18:38 ID:I/zh9nMJ
>>408
×3であるんですか?
412なまえをいれてください:2007/08/11(土) 13:55:31 ID:IFNh4gwl
>>411
ピンクのしおりの事だよ。
完の後、序章の「供養の誘い」で(B:霊の写真、見せてもろてええかな)を選ぶとそこへ行ける。
413なまえをいれてください:2007/08/11(土) 14:30:51 ID:+n4MI5rW
2のターゲット変更→啓子でヘッドホンでやると
やばいな心臓弱い人はたぶん止まる
みなさんためしてみてね
414なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:29:41 ID:H6nV0F8d
>みなさんためしてね
って・・・心臓止まったらやばいだろ
415なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:34:54 ID:bo2dsyAO
啓子×可奈子の同人無い?
416なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:46:41 ID:lL+wVmXa
>>413
それってスプリングが首に巻き付く場面の事?
417なまえをいれてください :2007/08/13(月) 01:01:53 ID:mRqDX87v
最近かまいたち一通り買ってきて、さっき3で完になったんだけど、やって良かった。1、2、3の流れが
ミステリー →ミステリー(偶然か呪いかを敢えてうやむや) →ミステリー(オカルトを含むけど、トリックには干渉しない)
脚色のために段々とオカルトな臭いが出てくるけど
推理には干渉しないし、ミステリー路線を崩さない。キャラっていうか人間もできてたし満足したよ。

これを買う前に流行り神リベンジってゆうの買ったんだけど、都市伝説を題材にした推理モノかと思ったら
推理にもホラーにも使えなかったから、余計に満足で、もう涙腺が緩んじゃったよ。




418なまえをいれてください:2007/08/13(月) 01:11:22 ID:TqsqtFZF
番外編:煉獄もやってみるといいよw
419なまえをいれてください :2007/08/13(月) 01:15:53 ID:mRqDX87v
今日はもう寝るから、明日の晩から励むよ。
420なまえをいれてください:2007/08/13(月) 01:21:47 ID:MCGqyP5W
煉獄はなかなか楽しませてもらいました
421なまえをいれてください:2007/08/13(月) 08:45:27 ID:RiGdq/ba
今後この手のノベルゲーがVCに並ぶコトってあるかな……
スーファミだと弟切草とかまいたちしか思い浮かばんのだが
422なまえをいれてください:2007/08/13(月) 09:09:16 ID:eLXCqabM
夜光虫とか・・・?
423なまえをいれてください:2007/08/13(月) 11:26:06 ID:00nXVIl0
蜂に刺されて死ぬ近藤
424なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:18:07 ID:RiGdq/ba
16回目のEDにしてやっと被害者0クリアしたわ
しかし他のEDと比べてあっさりしすぎて達成感が薄いw
なんだかんだ言って社長ED?が一番恐怖感覚えたよ、永久ループな感じ
425なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:09:18 ID:fJGXruS+
>>274
俺もDLさせてもらった 面白かったよ
が、「終」って表示されたあと、「完」になるまで「終」が表示されっぱなしなのはわざと?
楽しめたからいいけど、ちょっと気になったんで…
426なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:51:20 ID:IHFNNLoM
さっきSFCのかまいたちプレイしようとしたけど、
あまりの雰囲気の恐さに、1分も経たないうちにやめた。
買ってから10年以上、結末も当然わかってはいるけど、
階段の軋む音や悲鳴、真理の首カックンは今だに慣れないな。
427なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:00:35 ID:+3CnS14h
>>426
1分じゃまだゲレンデにいるんじゃね?
428なまえをいれてください:2007/08/14(火) 13:21:22 ID:kVNZ6QKv
今かま3の金の栞だしたんだけど
シュプールのシェフは透なの?レイコじゃなくて?
429なまえをいれてください:2007/08/14(火) 21:59:55 ID:IHFNNLoM
>>427
前のセーブデータがあったから、ちらっと覗くつもりでプレイしたら
自分の部屋に穴グマ状態で、犯人は俊夫しかいない!って所だった。
PS版の方が恐くないと思う。文字フォントが
なんとなく丸みを帯びているからかな。
430なまえをいれてください:2007/08/14(火) 22:08:17 ID:CGXAhY9M
>>10
激しく亀だが、
プロの犯罪者をよく正面から殺せたものだなw
431なまえをいれてください:2007/08/14(火) 22:18:04 ID:qLEgUhIu
×3で1をやったら、透が他の人を疑うときのピンクの背景の動きがウネウネ〜でなくて
上下左右のサーッサーッだったのが衝撃
432なまえをいれてください:2007/08/14(火) 22:23:42 ID:eY5NjVoh
>>430
鎌一振りで首落とせるぐらいだし余裕でしょ
433なまえをいれてください:2007/08/14(火) 22:50:53 ID:aSspq3pM
シュプールの鳩時計と透の時計が5分ずれてるのは何でもなかったんだな。
434なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:29:04 ID:F8AqjgpC
>>433
攻略本に載ってる我孫子作の別シナリオだとちゃんと意味があるよ。
435なまえをいれてください:2007/08/15(水) 00:47:33 ID:o9nMN4mU
香山さん萌え
436なまえをいれてください:2007/08/15(水) 01:51:05 ID:MJAtYxTx
どやうちにこんか?
実力主義やで〜〜
437なまえをいれてください:2007/08/15(水) 04:25:59 ID:nDMmnmzW
「はい、ぜひお願いします!」
438なまえをいれてください:2007/08/15(水) 05:45:59 ID:zUM4ROhi
そうか

今日か


                   かまいたちがくるのは・・・・・・
439なまえをいれてください:2007/08/15(水) 11:33:23 ID:FJM0Lhlw
プラズマよ!プラズマのせいだわ!
440なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:45:06 ID:DPYJmwkT
この時期になるとかまいたちの夜を祝って特別番組とかやってるな。
『千の風になって』なんか流しちゃったりしてな。
441なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:34:06 ID:/Lt+iQ/z
啓子はぽっちゃりしててかわいいと透は感想を述べていたが
あのシルエットをどう想像してもかわいい女性像が浮かばない
442なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:58:54 ID:DPYJmwkT
啓子は柳原可奈子やアジアン馬場園みたいなものだと思っている。
443なまえをいれてください:2007/08/15(水) 21:18:54 ID:03Yk7p6k
あれ?
樽原可奈子じゃね?
444なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:18:53 ID:ikxeKJGU
1では大人しかったが、2以降でぶキャラを前面に押し出していった気がする。
445なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:30:32 ID:BbM+i4BO
3では細井美子と化していた
446なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:50:48 ID:WLm0JTf6
啓子は北陽のデブの方を連想した
447なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:52:26 ID:zUM4ROhi
>>446
それ、445と一緒じゃん
448なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:24:23 ID:B+IrUrNv
妄想編の卑屈な啓子のイメージしかない
449なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:25:27 ID:CqQnOwlV
>>447はちょっとだけ勘違いしている
450なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:42:06 ID:HeVanYqD
啓子はスパイ編の首切ろうとするところがなんかかっこいい
あとキリシタン設定は結局どうなったんだろう
451なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:47:28 ID:q2F2hQ1o
今かまいたちの夜3クリアしたけど最後らへんすげーネタだなwwwwww
だけどセイちゃんかわいいよセイちゃん
452なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:24:58 ID:QQ8NA5Ql
>>434
あ、そうだったの。それ読みたいけど、もう入手困難だろうなあ。

>>446
北陽の伊藤さんなら超好みだが・・・
啓子ちゃんはそうは見えない。

>>450
スパイ編の啓子ちゃんは動きが機敏w
453なまえをいれてください:2007/08/16(木) 01:36:45 ID:dtc03Q+B
>>452
えっ!?
ほくょ…
454なまえをいれてください:2007/08/16(木) 02:31:51 ID:t6rWdLWV
北陽にデブはいない
455なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:35:12 ID:sA3knSNI
じゃあ森三中のデブの方
456なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:42:37 ID:XBi/fDq8
辛酸なめこ
457434:2007/08/16(木) 15:20:32 ID:p72LPBTK
>>452
あなかま1のお題になったシナリオなので
あなかま1の冒頭にも載ってる。
どれも出版されたのは昔だけど、今でもたまに「買った」って人がいるから
ぶくおふとかなら割とあるのかも知れないよ。
458なまえをいれてください:2007/08/16(木) 19:23:13 ID:pUtMOZEA
>>455
warota
459なまえをいれてください:2007/08/16(木) 22:56:36 ID:De+J57kh
>>452
攻略本の棚だけでは無く、雑学とか見るとあるかもしれない
460零菜 ◆REINA.lkfk :2007/08/17(金) 01:25:01 ID:sTAUmsq0
携帯の公式サイト「かまいたちの夜」でダウンロードできますよ
461なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:55:56 ID:/D5ma09x
>>421
10月に新しいの出るみたい。
ストーリーはかまいたちと関係ないけど、構成とか雰囲気とかはそのもの。
私はPS3持ってるから買うけど、さすがにPS3買ってまでやる人は少なそう。
462なまえをいれてください:2007/08/17(金) 02:09:53 ID:luiLcukO
このコテ、まだコテつけて書き込めるのか……

俺だったら恥ずかしくてつけれないぜ
463なまえをいれてください:2007/08/17(金) 03:37:49 ID:0K+SgRJj
→とりあえずスナック菓子を食べる
464なまえをいれてください:2007/08/17(金) 07:18:08 ID:x/6z6qo7
>>461
それはチュン新作の忌火起草の事だね。
でも>>421はWiiのVCでは他に何が出るかな?って聞いてるよ?
465なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:29:18 ID:0Albvclx
今日あなかま2見た。
これゲーム化してほしかったな。
人魚編とか平和すぎて和んだ。
聖母編は神だったがゲーム化すると長くてダレるだろうな。
466なまえをいれてください:2007/08/17(金) 23:34:59 ID:F8cgsL9e
>>461
忌火起草はかまいたちじゃなくて弟切草の流れでは?
467なまえをいれてください:2007/08/18(土) 11:09:16 ID:8py7cZk1
>>466
Σ(´д`;)
468なまえをいれてください:2007/08/18(土) 14:26:03 ID:HeD7FCnm
かま2も弟切の流れな気がする
×3でかまいたの流れに戻そうとしたがちょっと無理があった
469なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:06:14 ID:I0MiRtU7
>>467
おいおいw
〜草ってタイトルとホラーって時点で気付いてくれよ。
470なまえをいれてください:2007/08/18(土) 18:49:50 ID:ZuDVzVrf
妄想編の完ED
死体が次々と出てくるシーンあるけれど、
みどりさんの前の黒い塊のようなのは誰の死体?

かま1であんな写真あったっけ。
471なまえをいれてください:2007/08/18(土) 21:58:37 ID:5t6a7yPb
ttp://www.youtube.com/watch?v=fi_148XcAHg
妄想編バッドエンド集
472なまえをいれてください:2007/08/19(日) 01:03:24 ID:9QMPeqKq
>>470
ない
473なまえをいれてください:2007/08/19(日) 23:27:49 ID:1dzvwvCR
あなかま×3は出ないのかな
474なまえをいれてください:2007/08/20(月) 01:37:47 ID:TRagyLJz
かまいたちの夜  犯人:美樹本
かまいたちの夜2 犯人:菱田キヨ
かまいたちの夜3 犯人:村上つとむ (←これはちょっと難しい)

街〜運命の交差点〜も面白い。
475なまえをいれてください:2007/08/20(月) 02:20:41 ID:Cun7E7vq
壁|ω・`) ミッキーよくできましたキヨの覆面ぱんつカコイイツトムは氏ねッ!!


壁|ミ サッ
476なまえをいれてください:2007/08/20(月) 02:49:14 ID:ATMG4+st
>>474
死ね
477なまえをいれてください:2007/08/20(月) 06:31:26 ID:gJ0T7z3/
>>476
そうカッカするなよ
ネチケットは守ろうぜ

>>474
師ね
478なまえをいれてください:2007/08/20(月) 07:19:05 ID:jUuN1BrK
>>476>>477
。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
479なまえをいれてください:2007/08/20(月) 09:29:27 ID:oC20LEq8
>>476-477
ネタバレ注意なんて暗黙の了解だろ?
480なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:19:06 ID:GYV+Y3Sw
ネタバレで文句言うとか冗談はよせよ!
このスレに来た奴が悪いんだぜ?


>>474
死ね!
481なまえをいれてください:2007/08/20(月) 12:24:17 ID:bxG6eHPS
アホか
482なまえをいれてください:2007/08/20(月) 16:59:07 ID:+3qkTHEL
C.注意
483なまえをいれてください:2007/08/20(月) 22:39:35 ID:QXSW9GYO
みどりさんと夏美さんは警戒さえしておけば名探偵になれたのにな
484なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:08:15 ID:vJHNW6vH
485なまえをいれてください:2007/08/21(火) 00:49:21 ID:LzPFAWNJ
>>483
かまいた1はゲームですよ。
486なまえをいれてください:2007/08/21(火) 01:11:13 ID:twBGwE3P
ところで、3の夏美って、
2の本編で殺された他人の物に手を出すDQNキャラより、
サブストーリーの頼りになるオカルトマニアのキャラの方がベースになってる気がする。
487なまえをいれてください:2007/08/21(火) 01:48:21 ID:cRJBAtnb
>>484
その絵どっかで見たな・・・

>>486
そういわれればそうだな
自分は本編より陰陽編の夏美の方が印象残ってるから
そんなに違和感なかった
488なまえをいれてください:2007/08/21(火) 02:04:16 ID:sLReVrjj
3の香山シナリオだけ陰陽篇の続編って感じなんだね
489なまえをいれてください:2007/08/21(火) 03:42:21 ID:/NaFfu3L
確かにメインシナリオだとただの空気読めない元風俗嬢だもんな。
しかも、正岡と昔デキてたとかいう・・・・。
まあ、空気読めないキャラ性は田中によるものだから、
我孫子が牧野寄りの性格設定にしたんじゃないかな。
490なまえをいれてください:2007/08/21(火) 04:34:38 ID:JLQX31Jf
>>484

この絵は・・・ガクガク
491なまえをいれてください:2007/08/21(火) 11:48:35 ID:7NZr5rtq
3は金のしおりの後ってなんも無いん?
492なまえをいれてください:2007/08/21(火) 12:37:30 ID:okzgXRWq
あなかま2の最終選考の透明な朝とか
保存してる奴いない?読み直したくてしょうがないんだが。
493なまえをいれてください:2007/08/21(火) 14:48:46 ID:ez/uHSJa
今度出るPSPのベスト版買おうかと思ってたんだけど
色々削除されてるのか…悩むな…
494なまえをいれてください:2007/08/21(火) 16:55:01 ID:cRJBAtnb
>>491
EDが少しかわる
495なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:56:23 ID:1yb2wtie
ちょっとだけちんちんが勃つようになるのか
496なまえをいれてください:2007/08/21(火) 21:35:17 ID:L1PgCEKK
それはかま2だろ。
497なまえをいれてください:2007/08/23(木) 16:09:45 ID:h0jSj183
あんなのでどこがちんちん勃つんだか。
ああいうあからさまな展開は面白くない。

それより、全クリでハッピーエンドを迎えると真理からのお誘いがあって
てな方が萌える。
498なまえをいれてください:2007/08/23(木) 19:56:14 ID:my0uEfrE
>>497
ED=勃起不全とかけてる
499なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:03:52 ID:zebKn5gR
3を終えて、思ったこと

・結局、真理と透の関係はどうなったの?
 完エンディングで啓子ちゃんがシュプールに行った時は、透の料理は出てこなかったが・・・。


・ミキモトのクルーザーは2の津波でぶっ壊されたはず。
 なんで3でもクルーザーを使ってるんだ?

・結局、なんでシュプールの地下室に財宝部屋のカギが落ちていたんだ?
500なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:07:32 ID:zebKn5gR
あと、啓子は透より強いのか?

透の鎌と、俊夫のナイフは、相打ち。
啓子の鎌は、俊夫に一方的に勝っている。
501なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:08:23 ID:37t68Y8E
> ・結局、真理と透の関係はどうなったの?
>  完エンディングで啓子ちゃんがシュプールに行った時は、透の料理は出てこなかったが・・・。

小林透になりました

> ・ミキモトのクルーザーは2の津波でぶっ壊されたはず。

クルーザーに狂うザー

> ・結局、なんでシュプールの地下室に財宝部屋のカギが落ちていたんだ?

おっちょこちょいの今日子がどっかにやった。どっかがたまたま地下室。
502なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:11:59 ID:zebKn5gR
あと、ミキモトに関して、みどり殺害直後に事件解決した場合、
ミキモトは「堅気の人間を殺したのはこれが初めて」「そうするしかなかったときだけ殺した」と言ってるのに、
なんで全員を殺そうとしたり、終盤で透との対峙の時、「人間ほど罪深い生き物はいない」なんて言ってるんだ?
ここらへんに矛盾を感じる。


>>127
透の一人称が「俺」だったのって、
1の地下室で香山さんの死体を見つけた時だけでは?
503なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:12:48 ID:zebKn5gR
うそ?
小林透になった、なんていう記述、どこかにあった?
504なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:28:37 ID:3ilHTvw2
ペンションの表札
505なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:39:51 ID:AawRcNew
啓子が来たときは麗子さんがシェフじゃなかったっけ?
その後小林透になったってこと?
506なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:39:53 ID:Wm6qEaal
>>502
犯人がわからないなら、自分以外全員を殺さないと安心できないでしょ。
人間が同じ人間を殺してるんだから「人間ほど罪深い生き物はいない」には別に矛盾を感じないけど?
507なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:46:51 ID:JdqtGOAe
>>503
いいからエンディングリスト全部埋めてもう一回完エンド見てこい
508なまえをいれてください:2007/08/24(金) 02:23:09 ID:LvjGd080
かまいたちの夜2でキヨさんの正体は何ってところで何て入力すればいいの?
509なまえをいれてください:2007/08/24(金) 02:34:28 ID:aiMlfg1h
>>508
自分で考えよう。
わからなければ勘でも良し。

確かそこってEDが2つか3つあったよね。
510なまえをいれてください:2007/08/24(金) 02:38:08 ID:B2MYsMP/
>>508
ぶしとか入れてみろ
511なまえをいれてください:2007/08/24(金) 02:47:53 ID:fBERhVj4
>>502
ヒント:嘘
512なまえをいれてください:2007/08/24(金) 02:48:28 ID:N45kxwWk
ぬまたたけよし
513なまえをいれてください:2007/08/24(金) 04:26:09 ID:aiMlfg1h
つ[がそんしぶがん]
514なまえをいれてください:2007/08/24(金) 04:42:16 ID:U/JnsLLG
>>502
だったら「そうするしかなかった時だ」って思っちゃったんじゃない。髭さんは。
髭さん、いろいろと思い込み激しいし。
515なまえをいれてください:2007/08/24(金) 06:28:25 ID:NpZSqus8
布団にくるまりながらアプリ版の2陰陽編を進めてたんだが、
怖さのあまり、とうとう眠れなかった。

窓の下に手を伸ばすんじゃなかった。なにあの精神ブラクラorz
516なまえをいれてください:2007/08/24(金) 15:18:00 ID:e4qh8GGJ
い・・・陰陽編
517なまえをいれてください:2007/08/24(金) 15:26:47 ID:tMQt4G/W
>>499
>・結局、真理と透の関係はどうなったの?
金しおりGET後のEDは見たか?

>>502
>>239

>>506
>犯人がわからないなら、自分以外全員を殺さないと安心できないでしょ。
???
518なまえをいれてください:2007/08/24(金) 15:32:13 ID:ZA1c1Lso
>>502
m9(^Д^)プギャーw
519なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:41:03 ID:aiMlfg1h
>>517
ごめん、1しかまともにやったことなくて、下に「1の地下室」って書いてあったから2か3の話かと思ってたんだ。
520なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:50:33 ID:IpiCE6AU
ボーっと眺めてた終ENDのタイトルが「働け俊夫さん」だった時は素で笑った
521なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:54:30 ID:gVKydC6a
>>506もかなりのプギャ(ryだな
まだ未解決の人ですか?
522なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:31:52 ID:qkwssz0p
結局、3のエッチ編のみきもとの言った「ショタ」って何だったのだ?

あと、3の「ツギハオマエダ」を書いたのは誰だ?
523なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:35:45 ID:qkwssz0p
>>506
>犯人がわからないなら、自分以外全員を殺さないと安心できないでしょ。

俺も???。
犯人はミキモトなんだから、ミキモト自身は「犯人がわからないから全員殺さないと安心できない」なんて状態にならないでしょ。

ミキモトの「堅気の人間は殺したくない」的発言や、「仕方ない時しか殺さない」的発言。
これと、「人間ほど罪深い生き物はいない(だから殺してもいい)」発言は明らかに矛盾してるが。
524なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:45:21 ID:ScyvKxKY
「人間ほど罪深い生き物はいない(だから殺してもいい)」


カッコ内は発言じゃあないな
525なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:50:12 ID:ha/1BHix
馬場「おい、お前らアッポーって言ってみろ」
若手「ア、アッポ・・・」
馬場「声が小さい!アッポーって叫ぶんだ!」
若手「アッポー」
馬場「ようし、その調子。次はウンコって叫べ」
若手「・・・」
526なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:58:37 ID:aiMlfg1h
>>523
だから勘違いだったと……


「人間ほど罪深い生き物はいない(何故なら俺は同じ人間を殺しているからな)」ってすれば意味は通るでしょ。
殺人を犯したとか強盗したとか、そういうところからの発言だとボクは思ってるよ。
527なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:02:47 ID:KT+IRlOK
>>523
みどりに見破られた→仕方なくみどりを殺す→計画が台無しになり皆殺しへ
                           ↑
「堅気の人間を殺したのはこれが初めて」「そうするしかなかったときだけ殺した」を言ったのはココの時。
殺されたのはみどりだけ。

終盤で透との対峙の時は皆殺し段階で数名を殺害した後。
だから「人間ほど罪深い生き物はいない」と発言。

別に矛盾はないと思うが。
528なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:10:20 ID:Ln/y7+Yj
小林透はありえない。矢島真理だ。
それともなんだ、かまいたちの世界では女の名字に倣う慣習があるのか?
529なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:14:22 ID:Ln/y7+Yj
>>527
じゃあ、みきもとの「人間ほど罪深い生き物はいない」ってのは、自身へ向けられた発言とか?


どうもニュアンスがわかってもらえないみたいなんだが・・・
別にミキモトの時系列に沿った言動を矛盾してると言ってるわけじゃないんだ。

>「堅気の人間を殺したのはこれが初めて」「そうするしかなかったときだけ殺した」を言ったのはココの時。
>殺されたのはみどりだけ。

このように、堅気の人間は殺したくないような人間が、
なぜ、皆殺しをしたのかが、疑問なんですよ。

「堅気に人間を殺したくない」ならば、香山を地下室に閉じこめたまま一夜を明かせば良かったわけで。
なにも皆を殺す必要は無かったのでは、と思うわけ。

うまく言えたかわからないが、俺の言いたいことが伝わった?
530なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:17:40 ID:UMbFjghP
婿養子に入ったんじゃね
531なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:21:22 ID:KlqmRGOc
予定外の殺人をしてしまった⇒突発的な殺人なのでバレるのは時間の問題

こう考えたのなら、「バレる前にみんな殺せばいい」って考えになってもおかしくない。
532なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:30:54 ID:G/vCX4Tq
ID:Ln/y7+Yjがあんまり頭良くないのはわかった
533なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:41:07 ID:1d3jrllW
>>529
「堅気の人間を殺したくない」なんて言ってないよ。
すっかりバレてみんなが洗濯ロープで縛られちゃった時に
「殺すつもりはない」とか言うけど
俊夫さんが透に「そんなの嘘に決まってんだろ!」って言ってるし
そういう類いの嘘は平気で言う人なんでしょうきっと。
逆に「そうするしかなかったときだけ殺した」ってのは
「必要があるなら殺す」って事じゃん。
透も「彼にとって殺人は障害物を除けるくらいの事でしかないんだ」って
言ってるよ。
534なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:41:37 ID:WGg4C6pQ
>>529
堅気の人間は殺さないというのは、ミッキーがいい人だからではなく、
自分の安全のために殺人は最小限にしておきたかっただけでしょ。
逆に言えば、自分の安全のためなら誰であれ殺すことを躊躇しない。

みんな言ってるように、最初は皆殺し計画ではなかった=堅気の人間は殺さない。
しかしみどりさんにばれて計画がパーになってしまったので、皆殺し計画に変更。
そのためには、完エンディングのようにみんなにボコられるのを防ぐため、
みんなが夜中に寝静まった頃に一人一人始末した方がよいと考えた。
合理的なミッキー。
535なまえをいれてください:2007/08/25(土) 00:46:03 ID:WGg4C6pQ
ただ、「そうするしかなかったときだけ殺した」という発言は、
まだ彼が犯人と特定されてない段階の会話で出てきたセリフだよね。
このセリフは、堅気のみどりさんを殺してしまって若干の良心の呵責を感じて出た発言か、
それとも単に他の人は安全だと思わせて油断させるための作戦か、微妙だ。
536なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:08:25 ID:5okhc57J
>>522
「ショタ」って言葉の意味が分からないだけならググればいいと思うよ。
きっとゲーム内での意味も分かると思うからアッー!
537なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:26:04 ID:JJbLUvjf
みどりさんが(田中トリックに)気づいてなければ大量殺人にならなかったはず
ミキモトの目の前でそれを言ったのは明らかなミスだよな

普通の殺人事件で済むはずだったのに
538なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:50:15 ID:KT+IRlOK
そもそも犯人に「あなたが田中さんね?」とか「あなたが正岡さんを殺したんでしょ?」とか言うのがおかしい。
539なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:57:13 ID:G/vCX4Tq
つまり、プレイヤーがおかしいということだな?
540なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:06:12 ID:WGg4C6pQ
田中さんの部屋を調べるとき、美樹本さんを連れていくと殺されちゃうけど、
そのあと美樹本さんは他の人にどう弁明するのだろうか。

1 また誰かに襲われたふりをする
2 殺人鬼モードに突入

2は、一気に複数の男を相手にしなきゃならんから、結構大変だ。
541なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:14:13 ID:12QiP/Xe
真理を階段から突き落とすEDってヤなEDだったよね。
初直面時は心底、自己嫌悪に陥った。
542なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:16:26 ID:12QiP/Xe
>>540
もう2階からチャカで全員脅すしか考えられないよ。
それ以上、弁明のしようがないし。
543なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:23:53 ID:19uPbQsF
犯人が田中さんの部屋の天井から出入りしてた事にして
その後、ペンション天井裏の一斉捜索を始めさせるとか?
544なまえをいれてください:2007/08/25(土) 04:46:00 ID:R18smrFM
>>528
いい釣りだなー
「あの二人の関係においてはそうなった」んだよ
×3の春子の話があったでしょ
それに小林二郎、岸猿今日子夫妻だって、久保田俊夫、篠崎みどり夫妻だって、
香山誠一、夏美夫妻だって男の方に合わせてるじゃん
545なまえをいれてください:2007/08/25(土) 07:46:16 ID:Ln/y7+Yj
f
546なまえをいれてください:2007/08/25(土) 07:50:39 ID:Ln/y7+Yj
小林透か。
透と真理は真理に主導権があったが、それが結婚してからも続くわけか・・。
あと3の完エンディングで透が帰りの電車の中で「僕より俊夫さんの方がいいのかなーとか思って」と言ってるが、
俺は普通に透より俊夫の方が彼氏にしたいタイプだと思う。

547なまえをいれてください:2007/08/25(土) 07:52:54 ID:Ln/y7+Yj
ミッキーは1の完エンディングだと拳銃を使わない。
透や真理を「腕を折るぞ」なんて脅すのではなく、さっさと拳銃で脅していれば良かったのに。
「俊夫の自殺」エンディングにしろ、ロープで縛るなんてまどろっこしいことやってないで、いきなり発砲しまくりゃ良かったんだ。
それとも弾の数が足りなかったんかね。
548なまえをいれてください:2007/08/25(土) 07:57:21 ID:Ln/y7+Yj
ミッキーの素手の一撃で死ぬなんて1の登場人物はどれだけ弱いんだ?
真理のストックの一撃で死ぬなんて透はどれだけ弱いんだ?
階段から落とされた程度で即死する真理ってなんなんだ?
真理は合気道を習ってるのになんでミッキーにあっさりやられるんだ?
ナイフ持ってるくせにしかも周囲を警戒していただろうに啓子の鎌にやられる俊夫はアホか? 鎌なんて大振りだろうに。
そもそも俊夫のようにミッキーほどでないにしろある程度腕っぷし強いやつがナイフなんて必要あるのか?

1の「犯人に違いない」を選んで真理を階段から突き落とした時みたいに、
3にも洪水のあとの人影を「犯人だ」にすると透が真理を刺すけど、
この時の真理は即死ではないんだよな。
549なまえをいれてください:2007/08/25(土) 08:15:42 ID:TrVQiEMp
>>532
激しく同意した
550なまえをいれてください:2007/08/25(土) 08:38:33 ID:pM5xEuq/
ID:Ln/y7+Yj何を言ってんだこいつは・・・
551なまえをいれてください:2007/08/25(土) 09:34:37 ID:+LLWpp15
>>550
どうしようもない奴はスルーしたほうが良い。
552なまえをいれてください:2007/08/25(土) 11:08:23 ID:KT+IRlOK
>>539
警戒も報告もなしで、ってことだよ
553なまえをいれてください:2007/08/25(土) 11:42:21 ID:OJPncZW3
色々と言いたいことはあるが、まただらだらと長文書きそうだから黙っていよう('A`)

>>543
天井裏に行くと・・・

とか展開があったら、我孫子の事だからまた変な方向に持っていきそうw
554なまえをいれてください:2007/08/25(土) 14:17:23 ID:wgcWMJvh
透が鍵を開けて寝るエンディングは怖かった。
得体の知れない殺人鬼に抵抗のしようがないんだから、と諦める透の気持ちが
ひしひしと伝わってきた。
これぞサウンドノベルって感じがした。

1では物語から脱線するのは、香山社長に引き抜かれる話と不思議のダンジョン編くらいだったのに、
2以降は脱線がデフォのような感じで非常に残念。

香山社長に引き抜かれる話にしても、透が社長になってシュプールを訪れ、
って話だったよね?
555なまえをいれてください:2007/08/25(土) 15:31:54 ID:WGg4C6pQ
実力主義の会社で社長になれたんだから、透も結構すごいよな。
556なまえをいれてください:2007/08/25(土) 18:24:54 ID:/dyneGgr
オムレツといい料理の才能あるんだな
557なまえをいれてください:2007/08/25(土) 18:47:39 ID:+LLWpp15

ナニワのド根性焼き1万店舗なんて常識的に考えて絶対ムリ。

まぁ、客足なんかどうでもいいって言うんなら出来ない事もないわけだが
その後は ・ ・ ・ ・ 香山は天井からぶら下がったロープを見上げて ・ ・ ・ ・ ・ 糸冬
558なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:26:06 ID:R18smrFM
才能は無いだろ
ただ愚直だからたゆまぬ努力するってだけで
559なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:13:34 ID:TrVQiEMp
1はゲーム内ゲームながらも、
香山さんが透の就職の世話をしたやりとりは事実だとされていたよね

だとすると
二年目が十年目よりようけ稼ぐ事もあるって香山さん言ってたけど
その言葉と飲食業界がどうしても結びつけづらい

香山さんの会社って、投資要素の強い会社って勝手にイメージしてた揉んで
56030 ◆RPG8JNHiII :2007/08/25(土) 21:37:15 ID:p53e9oOL
>>559
結構いろんな営業してたんじゃね?
561なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:45:26 ID:KlqmRGOc
>>559
ニュースで株価を気にしてたくらいだしね。

だがしかし、TDLも結局は飲食関連。
やはり香山さんの会社は飲食なのか?
562なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:36:48 ID:vLJddovs
>>559
でかい大企業で、いろんなとこに手出してたんだと思った。
事業拡大で飲食関連も制覇しよう、みたいな。
563なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:06:37 ID:Ln/y7+Yj
ショタ
564なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:03:00 ID:ggnGfUnG
鎌っつーと草刈り鎌しか思い浮かばなくて
鎌なんかで人は殺せないだろうと思ってた。
565なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:27:17 ID:jw0i58zx
>>564草刈り鎌で普通に氏ねるだろ
566なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:59:29 ID:AROCpHC5
かま1に矛盾点など一切ない。
だってたかがゲームだもん。

2はつっこみたいとこいっぱいあった。
3は本編にオカルト絡む時点で無理。
567なまえをいれてください:2007/08/26(日) 02:00:40 ID:nJTGPbSE
陰陽まで開き直ってストーリーに組み込んでるのがすごい
568なまえをいれてください:2007/08/26(日) 03:29:28 ID:jw0i58zx
>>566>>567
香山篇の事だとしたら、ストーリーや謎解き、トリックと
一切切り離してもなんら矛盾はしないとあれほど

これも見せ方の部分で、
事件解決。村上スマキ
→何だか分からないけど香山復活みんなびっくり
→香山さんの寝言に皆眉唾ながも宝を発見。そのまま桔梗エンド
→スタッフローン後に香山篇解放
この方が本編と距離をおけるから、混同する人も少なかったんではなかろうか
そんな思いはある
569なまえをいれてください:2007/08/26(日) 03:38:10 ID:jw0i58zx
最後のニュアンスを訂正
本編と距離をおくべきだったのではないかという思いはある。
あと、どうやら俺に借金がある事がバレたようだ
570なまえをいれてください:2007/08/26(日) 04:09:19 ID:RenWLquD
スタッフローンてなんだよ。借金かよ
571なまえをいれてください:2007/08/26(日) 04:37:23 ID:0gWbkPex
そうそう香山以外の人間から見た場合、
香山の話は全部妄想だ、としても何の問題もないようになってるんだよね
572なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:32:51 ID:pbGINj/X
鎌といえば今の時期は稲刈り鎌だなww
573なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:38:54 ID:AROCpHC5
頭を割られた撲殺死体が「ただの仮死状態でした〜」つって生き返るのが萎える
574なまえをいれてください:2007/08/26(日) 10:26:39 ID:mEJ0U3lC
3はザッピングシステムだから実質別ゲームだろ。
かまいたちの名を借りた街だ。
575なまえをいれてください:2007/08/26(日) 11:04:29 ID:QvWZuU0m
透以外のヤツが透をどう見てるのかがわかって面白かったが。
特に俊夫さん啓子ちゃん視点が殺伐としててw
576なまえをいれてください:2007/08/26(日) 12:23:00 ID:JnJ9GBbS
>>574
少しでもシステムが違えば別ゲーム扱いなの?
577なまえをいれてください:2007/08/26(日) 16:00:27 ID:3KOiF7Ze
カップラーメンください
578なまえをいれてください:2007/08/26(日) 16:17:31 ID:KZ+DXSF7
TDL行きたい。
579なまえをいれてください:2007/08/26(日) 17:13:22 ID:pbGINj/X
オナカップザーメンください
580なまえをいれてください:2007/08/26(日) 18:58:31 ID:nJTGPbSE
俺は一体何を言っているんだ・・・?
581なまえをいれてください:2007/08/26(日) 19:15:46 ID:D2Y77XGS
オナカップザーメン? オナカップザーメンってなによ。
582なまえをいれてください:2007/08/26(日) 23:01:55 ID:2BkO7fe4
誰かオナカップザーメンについて詳しく
583なまえをいれてください:2007/08/26(日) 23:42:47 ID:0HMzDEFq
ヤフオクで2買った!久しぶりにやり込むかな。3は微妙だった
584なまえをいれてください:2007/08/26(日) 23:43:47 ID:fOiW+Rl3
わざわざヤフオクで2買うなよ
その辺行けば1000円で買えるだろ
585なまえをいれてください:2007/08/26(日) 23:53:27 ID:AGEL0kml
2はサスペンスとしてはイマイチやったけど、
ボリュームとやり応えはよかった。かまいた4は
3と4と1を足したようなもん作ってほしい。

作らん言うてたけど、主人公とか代えたらまた作れるやん
586なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:27:32 ID:cvuhE9Ny

香山 「>>585君、忌火起草を忘れたらあかんで。」
587なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:48:01 ID:ddro+7kk
そういえばなんか評判がイマイチっぽいけど、個人的には2はかなりおもしろかったと思うな。
でも確かにサスペンスとかミステリとかいう部類じゃないよね。
1はサスペンス本編+おまけシナリオって感じで、2は複数のシナリオ+おまけって感じだった。
2はさ、わらべ唄・陰陽・サイキック・底蟲・惨殺・宝探し辺りまでが本編で、妄想とか青春とかがおまけな感じ。
えっと、だから、1は本編の舞台でサブシナリオ、2は本編とは別の舞台にもシナリオがある。そんなん。

あれ?なんでこんな事書いてるんだろ?
588なまえをいれてください:2007/08/27(月) 01:54:15 ID:EQRzTqhw
わらべ歌編の悪夢に出てくるあの女が怖すぎなんだが・・・。
最初あれがあきタソだと思った椰子結構いると思うんだが。
589なまえをいれてください:2007/08/27(月) 02:05:56 ID:i2MDAChy
あれこわいなw
ちょっとエロイけどw
590なまえをいれてください:2007/08/27(月) 02:09:42 ID:cvuhE9Ny
ジェニーは実は美樹本がシュプールに宿泊前から送り込んだ偵察ロボット
591なまえをいれてください:2007/08/27(月) 04:19:03 ID:q6G1kw2J
かまいた4の主人公はジェニー。

そういや、皆殺しはじまってからジェニー全然みないよな
(((゜д゜;;)))
592なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:09:16 ID:vgkjTpFw
ジェニー「食いたい」
593なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:44:39 ID:q6G1kw2J
「喋った!」
594なまえをいれてください:2007/08/27(月) 11:02:32 ID:ddro+7kk
実は真理なんて女性は存在しなかったんだ。
存在していたのは真理と言う女性に変身していたジェニー……
595なまえをいれてください:2007/08/27(月) 11:09:57 ID:16LCSneu
>>584
安かったんだ。千円もかかんなかった
596なまえをいれてください:2007/08/27(月) 12:15:04 ID:vWAt3+sr
>>588
OPのアレだろ?
いつあいつのシナリオに入るのかビクビクしてたわw
597なまえをいれてください:2007/08/27(月) 21:13:33 ID:6ImcadHO
かま2はOP詐欺だよな・・・本編に関係ないシーン大杉
598なまえをいれてください:2007/08/28(火) 04:16:25 ID:z44VKHDr
かまいたち1の3つ目の名前入力の出し方が分からない
誰か助けて
599なまえをいれてください:2007/08/28(火) 04:24:38 ID:z44VKHDr
>>598
すいません自己解決しました
600なまえをいれてください:2007/08/28(火) 10:53:18 ID:n8jNRc+w
私利私欲で簡単に皆殺しするようなピザはバッドエンドを迎えるべき。
皆殺しモードに突入していなくても書置きに細工をした事実はかわらない件。
601なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:58:30 ID:awOZsUOd
OPの白装束がアキって発想はなかった
602なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:55:12 ID:QNpnuvYp
俺も同性愛者だけど、普通に「ショタ」って意味知らない。
603なまえをいれてください:2007/08/28(火) 13:17:53 ID:uDexpmzH
だからなに
604なまえをいれてください:2007/08/28(火) 13:23:05 ID:iuZjfCzh
ショタ=正太郎コンプレックス=鉄人28号の操縦者「正太郎少年」とその半ズボン姿にハァハァするのがショタコン。
ロリコンと正対を為す、20年以上前からある言葉。

605なまえをいれてください:2007/08/28(火) 14:28:11 ID:udB6fDtH
>>604
こういうのって、ウィキができるまでなかなかわからなかったんだよな。
知らない人は知らないし。
606なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:44:12 ID:QAiBzzUe
由来は知らんかったわw
正太郎からきてるのかww
607なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:45:02 ID:WsMQ+k/6
二次元のだけをショタっていうってどこかでみたなあ…まあ間違いなんだけど
びじゅぼんは自分達を二次元とわかってry
608なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:55:19 ID:iuZjfCzh
言っておくけど、「ショタ」っていうのは「萌え」よりずっと古い言葉なんだぞ。
>604で「20年以上前」と書いたが、厳密には25年前には確実に成立していた言葉だ。
1980年代の「キャプテン翼」ブームは、既にショタの上に成り立っておった。
もう少し遡ると、「海のトリトン」は当時お姉様方の支持が絶大だったのだが、
これもショタ草創期のアレでナニであった。
美少年にウホッなことをさせるやおい/BLとは一線を画していて、あくまで
おねーたま方が、「可愛いオノノコをハァハァする」というのがショタであった。
ショタ趣味のおねーたま方は、どちらかというと「自分がおねーたまであることを自覚している」
という、若干サディスティックな方が多く、また同時に面倒見もいいという、
まあ、そういう方々の間での「ああ、美少年を飼うことができたらどんなにステキかしら」
的な欲望というか愛の形態を一言で如実に現したのがショタという(以下延々続くので略
609なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:56:07 ID:r9hitpGZ
由来は諸説あるらしいけど>>604がよくいわれるな
610なまえをいれてください:2007/08/28(火) 23:43:38 ID:MSev/sQ7
由来は>>604の「正太郎コンプレックス=ショタコン」以外に無いだろ。
広まり方が諸説あるだけで。
なんにしてもかま3やったうち、どんだけの人が意味を知ってたか怪しいな。
意味を知ってる自分ですら、あまりにいきなりでポカンとしてしまったよ。
611なまえをいれてください:2007/08/29(水) 00:02:36 ID:rXBBSOrh
オレは友達と一緒にやってたからさ、一人こっそりと心の中でほくそ笑んでたよ。
612なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:40:10 ID:/GneEuhi
かま1を終えてサポートセンターに電話したんだ
「コレコレで最後、もうありませんか?」と、そしたらお姉さんが
「おめでとうございます、終わりです」と答えてくれた

かま2を終えた時も電話した
「コレコレで最後、もうありませんか?」と、そしたらお姉さんが
「いつ終わりか?につきましては、お客様にお任せしております」と答えてくれた

かま3を終えてまた電話した
「コレコレで最後、もうありませんか?」と、そしたらお姉さんが
「はい、終わりです、お疲れ様でした」と答えてくれた

ならと、続けざまに聞いた
「かま2はコレコレで最後、もうありませんか?」と、そしたらお姉さんが
「終わりにつきましては、お客様にお任せしております」と答えた

何故、2だけ教えてくれないんだ、とごねた

そしたらお姉さんが渋々口を開き
「では、これは私だけの楽しみ方ということでお聞きください…」
とある映像を、アレ怖いでしょ?怖いから見ちゃうんです
という話をしてくれた

未だにその謎は解けてない
俺のかま2は、まだ終わってないんだ
613なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:02:46 ID:0AEmJ2+D
アレって見てからセーブしちゃうともう見れなくなるんだっけか?
いや、そのお姉さんが言ってたのはわからないけどさ。
2だけ客に任せるってのはあの4つ選択肢のせいじゃないかな?
でもアレは映像っていうワケでもないか……
614なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:07:50 ID:Jk6bm0Lt
お姉さんワロス。
615なまえをいれてください:2007/08/29(水) 08:32:28 ID:m6bP6yAO
2のアレは映像って表現しないだろうな。
動画か強制アニメーションかってとこか。
616なまえをいれてください:2007/08/29(水) 09:22:26 ID:5OJNO/uC
1のトリックは秀逸。
2のトリックって、あれ見抜けるもんなの?
しかも早期にキヨが犯人と見抜くとかえって完エンドにたどり着けないし。

3は「超自然現象を使ってはならない」という推理小説の鉄則を香山編では無視されているのが気になる。
あと、犯人編をプレイするまで、透が「なんであんた生きてるんだ?」で終わるエンディングは、村上に殺されたものだと思っていた。
617なまえをいれてください:2007/08/29(水) 09:56:32 ID:Jk6bm0Lt
2はプレイヤーが真相に近付くとENDになって、最終的に答え合わせできた?
って構図にしたかったんだろうね。フローチャートありきだし。

まあ、推理苦手なのにかまいたちやってる私には
トリックが秀逸かどうかはさっぱりわからないところなのですが…。
618なまえをいれてください:2007/08/29(水) 10:20:11 ID:SNIYmqnD
619なまえをいれてください:2007/08/29(水) 10:47:42 ID:mFN6QMYl
>>616
>3は「超自然現象を使ってはならない」という推理小説の鉄則を香山編では無視されているのが気になる。

別に推理小説の鉄則じゃねえし、そもそも推理小説部分に超自然現象は一切関係してねえし
620なまえをいれてください:2007/08/29(水) 12:30:00 ID:7rSlTc0i
香山編はおまけシナリオの一種だろ
621なまえをいれてください:2007/08/29(水) 13:51:57 ID:cmjcj5zC
完全におまけシナリオだったら良かったのに本編に組み込まれてるから…。
622なまえをいれてください:2007/08/29(水) 16:44:33 ID:Gy7fcsmz
そこで>>568なんじゃねーの?
623なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:39:29 ID:RNBpP8G5
ぶっちゃけ、香山さんが殺されたままって設定でも、推理部分になんら変化はなく
単に全員無事のハッピーエンドにするためだけのオカルト要素だから問題は無い。

あ、でも村上やピザがイカレちゃったのは、怨霊のせいなのか?
624なまえをいれてください:2007/08/29(水) 21:02:38 ID:wEqpa+aO
>怨霊のせいなのか?

まぁそこがあるから何かと言われるんでない?
誰がこんな酷いことをやったんだ、理由は、動機はなんだと
犯人の心理や心の闇を考えてた人にとっては冷や水をぶっ掛けられることに

殺人してでも目的を果たしてやろうというドス黒い部分が
ちょっとそそのかされてやっちゃいましたみたいに見えて
625なまえをいれてください:2007/08/29(水) 21:21:18 ID:od3lmRby
>>618
これは、金の栞を出現させた後なら、誰でも体験できるの?
626なまえをいれてください:2007/08/29(水) 22:06:49 ID:Jk6bm0Lt
かま2のファンサイトに書いてある出現箇所を巡ってればすぐ見られたけど
二回目以降はリセット落とさないと全然でてこなかったな、俺の場合は
627なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:00:22 ID:5OJNO/uC
なんで啓子ちゃんはあんなに真理のことを悪く思ってるの?
わたしは真理ちゃんのその仮面の下にある本性を知ってるんだよ、とか、真理ちゃんは内心では私をバカにしてるんでしょ、とか。
628なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:02:36 ID:RCj5GpFx
ピザの僻みと被害妄想
629なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:05:58 ID:fc0ou5tu
>>619
鉄則というか掟というか、推理小説に決まりみたいのあったと思うが。

つーか、「トリック暴いて犯人当ててね。読者に挑戦する」とか謳ってる小説が、
「幽霊の霊力で殺された」とかいう結末だったら、納得いかないだろ。

名探偵コナンでも、実現不可能な密室犯罪だが犯人は宇宙人だったから出来たなんてのでは納得出来ん。

個人的には、香山が生きていたというのもなんだかなぁ。
1のミキモトの偽装死は描写から推理できる範囲内だろうけど、
3の香山は、頭から血を流して倒れてるって状態で死んでないなんて想像出来ん。

「死んだフリ」ならまだいいけど、「仮死状態」じゃあな〜

まあ、香山が本当に死んでいたかどうかは、犯人を推理する際というかそれまでの物語において全く影響しないし関係ないから、いいといえばいいんだろうけど。
630なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:13:55 ID:XVv8TIMr
自分も香山復活後の展開が不満だったけど、このスレ読んで納得した。
>>629>>568から後のレスをもう一度ちゃんと読んだ方が良いと思う。
631なまえをいれてください:2007/08/30(木) 00:44:27 ID:vthzpXjB
っていうか今更だけど「ショタ」のことはwikiのQ&Aにも書いてあるよね。
632なまえをいれてください:2007/08/30(木) 01:04:27 ID:4Jqz0oM4
>>629
つっこむ前にもうちょっと考えなさい。
633なまえをいれてください:2007/08/30(木) 08:41:40 ID:0aYKNSt1
金のしおり出現後に 一定の条件満たした状態でゲームプレイしてると突然画面が モザイク状になり謎の文字列が並びそして 前触れもなく謎の4択が出る。
A:呪われよ
B:苦しみを選ぶ
C:注意
D:何故あなたは死ぬか
これらの選択を選ぶと 謎の怪文章が出現するらしいのですが、その一定の条件ってどうやればいいんですか?
634なまえをいれてください:2007/08/30(木) 08:42:04 ID:g8qzlDl6
「幽霊の霊力で殺された」
とかいってる奴、この事件には人間の欲望と悪意が確かに存在し、
霊がいようといまいと、その背景には大きな動機が複雑に交錯していた事を読み取れなかった方ですか?
635なまえをいれてください:2007/08/30(木) 09:01:27 ID:vthzpXjB
>>633
全然覚えてないけど、確か青春の船の上辺りで出たはずだから、それが楽。
636なまえをいれてください:2007/08/30(木) 09:54:53 ID:sPSNuC0v
>>634の言ってる事はもっともなんだけど、
きっと>>629は納得しないだろうから、
「霊力展開が嫌」って人は、このスレで何度も出てる説
「香山復活後の展開はピンク篇と同じおまけシナリオ。
実際には陰陽シーンは無かったし皆で宝を発見したりも無かった。
全て、死ぬ直前の香山が見た幻想みたいなもん。」
なんだと思ってりゃいいじゃん。
夏美は成仏するし宝は手に入るし香山さん大活躍だし、
香山にとってだけ都合の良い終わり方で
いかにも「香山の願望満足篇」だし。
637なまえをいれてください:2007/08/30(木) 10:44:10 ID:SPEcR58I
もう復活香山篇以降は香山の死ぬ前の走馬灯ってこともでもしようや。
宝発掘も小林透もみどり出産も。
638なまえをいれてください:2007/08/30(木) 10:57:44 ID:vthzpXjB
「霊力展開が嫌」って人は、このスレで何度も出てること自体が伊右衛門の呪いだったんだよ!!
639なまえをいれてください:2007/08/30(木) 10:58:48 ID:Rl/87HMP
その解釈もありえないわけじゃないんだよね

もっと言うと、おそらく大半の人は「かまいたちシリーズの世界では、1がゲームで2と3が現実だ」と認識してるだろうが
「かまいたちシリーズの世界では、1が現実で2と3がゲームだ」としてもなんら問題ないんだよね
640なまえをいれてください:2007/08/30(木) 12:22:20 ID:ZHwGRPVj
>おそらく大半の人は「かまいたちシリーズの世界では、1がゲームで2と3が現実だ」と認識してるだろうが

みんな逆だと思うが。
1のサイキック編やスパイ編なんかは、本編をやりこんだあとで、こんな展開もありかなと思わせるから
いいんだけど、2や3は本編の設定からして少し仮想っぽい三日月館が出てくる。
3は2のように完で死人が出ないようになっているが、香山が霊の世界をさまよう部分がある。
641なまえをいれてください:2007/08/30(木) 12:29:29 ID:vthzpXjB
>>640
不思議のペンション編もありかなと…………流石にねーよwww
ってもまあ本編以外はIFだからさ。
それにこんな展開もありって言うけど霊がダメなら1の悪霊編もダメじゃないか。

こんな議論をしていること自体が伊右衛門の呪い、そしてチュンソフ党の陰謀だったんだよ!!
642なまえをいれてください:2007/08/30(木) 12:34:51 ID:+Teuiu9z
「本編に」非現実性があるのが問題なんじゃないのか?>2, 3
全ては伊右衛門の呪いでまとめちゃってるし。
643なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:11:27 ID:Rl/87HMP
>>640
プレイヤーである俺やお前が生きてる世界で現実的であるかどうかは関係ないんだ。

かまいたち1〜3内で述べられていることから論理的に考えた場合の話だ。
「かまいたちシリーズの世界では、1がゲームで2と3が現実だ」である可能性も
「かまいたちシリーズの世界では、1が現実で2と3がゲームだ」である可能性もあるという話。わかりにくいだろうが。
644なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:32:18 ID:vthzpXjB
こんなコト言うのはアレだけど、物語に非現実性があるのはしょうがないことだと思うよ。
第一、三日月館は別に構造的に不可能な建築物でもないと思うし、仕掛けも可能だと思う。
2でありえないのは津波が決まったときに訪れるってぐらいだし、
それに関しても決まったときにどこかで行っている何かが原因ならありえなくはない。
そして、3の霊に関してはオレもありえないと思うけど、実際のところはどうか分からない。
現に、幽体離脱したって人も霊と話せるって人もいるし、お払いだって存在してる。
霊が非現実だと言うのは確証のないことなんだよ。もちろん、現実だと言う確証もないけど。


そんなワケで、結局捕まってるのは我孫子武丸と中村光一のどっちなのかな?
645なまえをいれてください:2007/08/30(木) 14:52:45 ID:fc0ou5tu
a
646なまえをいれてください:2007/08/30(木) 15:06:28 ID:fc0ou5tu
かまいたちの夜2は色々な出版社から攻略本が発売されたけど、3は自社だけだよね。
2が一番人気だったのかな?

そういえばSFC版の1が発売された時はサウンドのベル形式がすごく話題になったけど、
その前身の「弟切草」の発売当時は全然話題にならなかったのはなぜ?
647なまえをいれてください:2007/08/30(木) 15:10:26 ID:DYNgrcXv
おや、みなさんはビールですか。まいっちゃうな
648なまえをいれてください:2007/08/30(木) 15:28:15 ID:vthzpXjB
>>646
よく知らないけどトルネコ効果でチュンソフトの人気が出て、売れたから話題になったんじゃない?
649なまえをいれてください:2007/08/30(木) 15:36:36 ID:lWLjo7Gy
>>646
パッケージがぱっとしない
チュンソフトの宣伝不足
そもそもジャンルが無かった
650なまえをいれてください:2007/08/30(木) 15:40:05 ID:yRX9/Oee
http://i.sib.jp/index.php?_ucb_v=1&
参加者募集中で〜す
651なまえをいれてください:2007/08/30(木) 18:23:50 ID:M5NO409h
おや、みなさんは殺し合いですか?まいっちゃうな
652なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:10:24 ID:g8qzlDl6
つい笑ってしまったセリフ
○あかん、ヘヤーが乱れる
○オン・・マユラ・・なんとか・・ソワカ

何故か印象に残ったセリフ
○セイちゃんいなくなったら困る人たくさんおるやろ。・・・新地のホステスとか

やさしさの中にワザと朿を含んでみたりする
夏美のこの台詞がとても好きですか?
653なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:47:04 ID:TG2hR9FZ
かま1をやってからかま2の妄想編やるのはいいな・・・
もうひとつのかま1のエンディングって感じで
654なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:53:35 ID:3yrPZUif
3の香山さんはカッコよくて大好きだ。

2の蟲編の香山さんも頼りになるナイスガイだった。
655なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:05:21 ID:8blJRLRK
ナマズ料理選択肢Cの
「みなさんもいかが?」みたいな台詞はワラタ
656なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:23:05 ID:mwire5Ia
あれをきっかけにナマズ食ってみた
さっぱりして割に旨かったな

アメリカじゃ揚げて食うらしいけど
657なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:26:12 ID:3WmDc14m
>>656
へぇ〜
今度食べてみよ
658なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:43:52 ID:5RoH26HR
ナマズなんてどういうとこで食うんだ?
地域によってはどこででも食えるのかな。
それとも自分で買って来て料理するのか?
659なまえをいれてください:2007/08/30(木) 21:52:11 ID:mwire5Ia
ググると結構あるみたいだけど…
養殖も盛んにやってるみたい
660なまえをいれてください:2007/08/30(木) 22:43:15 ID:0RtVaq6q
ナマズはな、まずーいぞ!

ナンツッテwww
661なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:33:25 ID:fc0ou5tu
a
662なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:39:18 ID:7p4IX8mo
もうこのスレもどんどん糞になっていくな。
663なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:46:43 ID:0RtVaq6q
俺はこのネタで今まで生き残っていること自体が
すごいと思う。
664なまえをいれてください:2007/08/31(金) 00:41:55 ID:ifnWbd4i
>>660
伊右衛門「ビキビキッ(^ω^#
665なまえをいれてください:2007/08/31(金) 03:26:02 ID:6iUWWggr
3やってるんだけど、噂どおり悲惨な出来だな…
とりあえず紺の栞出すとこまでやったんだけど、金の栞で出るらしい後日談って苦労して出す価値ある?
666なまえをいれてください:2007/08/31(金) 06:22:53 ID:LduG4alJ
かまいたちの夜×3は黒歴史だからな w
667なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:14:08 ID:tv0zCHk4
そんな酷いか?
2と比べりゃ二億倍まともだったが
668なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:52:43 ID:0MZvqoZ+
3は2の本編よりは何倍もまとも。
2の本編以外のシナリオよりは何倍も糞。
669なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:53:52 ID:ifnWbd4i
本編もええやないの。火サスのノリっぽくて。
670なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:55:16 ID:Ru+ryUTg
かま2やかま3に比べたら煉獄や氷雨のほうが100倍マシ。
まあ2や3がつまんないっていうよりは1が神すぎただけなんだけど。
671なまえをいれてください:2007/08/31(金) 08:45:56 ID:KxZDWTOe
それはないわ
672なまえをいれてください:2007/08/31(金) 11:25:10 ID:pa2g7gze
制作費削減の上同じ舞台っていう制限受けなかったらよかったのにな3は。
本編は2よりマシだがボリュームがなあ。
673なまえをいれてください:2007/08/31(金) 11:51:25 ID:mCEpqD2m
2は田中の糞にまみれた汚いケツみたいなどうしようもない作品だ。

3はその尻拭いをした作品だ。
綺麗に尻拭いはできたが、いかんせん、拭いたところでケツはケツなので、これも残念な仕上がりとなった。
674なまえをいれてください:2007/08/31(金) 12:16:30 ID:t64zlDEb
2が一番金がかかってるのが明らかに見て取れるせいで
3は完結編なのにスケール&ボリュームダウンの印象が否めない。

すっきりコンパクトにまとまってると取るべきかもだが
675なまえをいれてください:2007/08/31(金) 12:25:28 ID:bRa+aQ++
k
676なまえをいれてください:2007/08/31(金) 13:43:44 ID:LduG4alJ
>>667 >>668
それはない w
677なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:19:32 ID:tv0zCHk4
まさか2厨なんてモノを見るとは・・・稀少保護種だ
678なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:29:27 ID:H1uyUjdc
田中のファンにとっては>>673みたいなレスは褒め言葉にしかならないらしいね。
679なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:47:18 ID:ifnWbd4i
>>667=677
底辺の争いみたいなことを言うんじゃない。
680なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:49:18 ID:mCEpqD2m
>>678
そう
田中ファンは喜びこそすれ、怒りはしないはずだ。
681なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:50:52 ID:LrqBuCmO
2はプロモDVDとか店頭で配布してたが
「こんなにすごいんですよ!」って感じの内容だったからな
682なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:08:34 ID:6iUWWggr
3の殺人事件はなんというか小粒すぎて面白みにかけるんだよなあ。
2よりメンバー減ってて、更に主人公4人、それだけでもう犯人は春子、美樹本、加奈子の三択。
死んだはずのキャラ再登場の可能性があるのも村上のみだし、岸猿云々でからめるのも村上。
みどりさんの事件に絡める可能性のあるのも香山夫妻と村上。
設定の時点で怪しい人が絞られすぎてる。
そのうえ村上なんてプレイヤーにとってはっきり言ってどうでもいい存在だから、
どうでもいいチンピラが金のためにとか言われても面白みが薄い。
683なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:16:20 ID:LrqBuCmO
真相とか謳っててこれだからなあ
はっきり言ってそういう意味では香山ルートの方が存在意義があるとさえ思う
684なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:33:29 ID:SPXeMxTt
>>548
>ミッキーの素手の一撃で死ぬなんて1の登場人物はどれだけ弱いんだ?
シルエットを見る限りでは両手で鈍器ふりかぶってましたが何か?
685なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:02:02 ID:HvEdoxhV
何が何か?だ
686なまえをいれてください:2007/08/31(金) 19:22:49 ID:Ajs1Iqu+
まったく、どんだけ〜
687なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:36:24 ID:/WExljAi
1の時点では美樹本も『どうでもいいチンピラが金のために』な気がする。
688なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:29:56 ID:Yh+YHtRM
>>684
なにもその一行にだけ突っ込まなくても

他も全部無茶苦茶やん
689なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:04:55 ID:xWV4DKIa
妄想編の現実の話が掴めない
かさこそかさこそは真理と美樹本を斬殺したイメージが脳の片隅に残ってたと
わかるんだがそれが引き金でシュプールの泊まり客と従業員を皆殺しにしたのか
逆に元から基地外の透がその二人意外殺して最後に真理と美樹本を目撃したのか
もし後者の場合小林殺害の現場を俊夫達に見られたのかどうかが飲み込めない
690なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:26:20 ID:b21gFWdi
>>689
後者だったらそんな極限状態でセックスしてる真理と美樹本はどんだけのんきなんだと
691なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:39:27 ID:bRa+aQ++
2やって気になったんだけど、今日子は河村亜希を「里子」に出したんだよね。

「里子」ってのは、一定期間他人に預けたあとに、また自分の元に戻ってくるんじゃないの?
その子の一生涯を他人に託す場合は「養子」とか「養女」って言うんじゃないの? 名字も変わるし。

あと、今日子は実の娘のお葬式に出られなかったと言ってたが、
里子に出した子供の葬式に顔を出してはならないなんて決まりあるんか?
692なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:42:09 ID:oqiXaCWC
>>691
何言ってンだ?
693なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:42:27 ID:bRa+aQ++
あと2の惨殺編だけやったことがないのだが、惨殺編の犯人って誰?
694なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:44:40 ID:OIeIkhTt
>>693
どっくん
695なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:23:15 ID:7ocj8Mfg
プッwwワロタww
いや、いい意味で
696なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:46:39 ID:uyXBW44N
もうこのスレもどんどん糞になっていくな。
697なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:01:41 ID:IXkFZ80F
本気で困っているのですが、かまいたちの夜『2』で最初のシナリオ(わらべ歌編)から次の別のシナリオ(底蟲村編)に行くのってどうすればいいのですか?
わらべ歌編は完のエンディングまで行ったのですが、次の底蟲村編に行けません
最初のシナリオで色々な終わりを見ないと、次のシナリオに行けないのかな?
どなたかわかる人いたら教えてください
698なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:03:45 ID:fV0jrCxy
>>697
もう一回初めからやればきっと新しい選択肢が増えてるよ。
699なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:09:17 ID:IXkFZ80F
>>698
初めのシナリオをクリアしたデータでもう一度最初からやるということですか?
700なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:10:55 ID:DwA2lN4s
底蟲村編に行く条件が
わらべ歌編の完エンディング見るだったからどっかに選択肢増えてるねたしか
701なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:14:02 ID:fV0jrCxy
>>699
うん、わらべ歌編をクリアしたデータでフローチャートの一番上のところからやってけばいいと思うよ。
完を見たら、「ED埋め(全ての選択肢を試す)」or「フローチャートの一番上から再プレイ」って考えればいいよ。
702なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:16:02 ID:fV0jrCxy
ちなみに底蟲村編なら船の上〜三日月館到着の間に分岐があった気がする。
703なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:17:51 ID:IXkFZ80F
>>700>>701
今、やってみたら陰陽編に行ってしまいましたw
底蟲村編は…?w
別の選択をすれば出てくるんでしょうね
704なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:33:39 ID:7ocj8Mfg
>>703
釣りなら迷惑だからやめて欲しいし
マジならわざわざ楽しみを減らすような事を聞くな

んな事言ってると、ゆ・と・りって煽られても仕方ないよ
705なまえをいれてください:2007/09/01(土) 01:50:11 ID:IXkFZ80F
>>704
大マジだよ
何か気を悪くしたの??
なんだか解らないけどとりあえずごめ〜んね


>>698>>700>>701>>702
底蟲村編行けました(^O^)
ありがとうございます
706なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:42:37 ID:kJTWfKxo
シリーズまったくの未プレイなんですけど、VC、PS、×3どれを買うか悩んでます
とりあえず1に興味があるんですが、どれから入るのがいいかアドバイスください
707なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:48:20 ID:fV0jrCxy
1のPS版がオススメかな?
今なら中古でかなり安いし、SFC版からの追加要素もある。
フローチャートも便利だしね。
708なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:52:09 ID:kJTWfKxo
>>707
ありがとうございます。明日探してきます!
709なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:52:28 ID:+YfSDBsp
VCはあくまでも原作のエミュレートだから、フローチャートが無いんだよね
710なまえをいれてください:2007/09/01(土) 04:54:35 ID:Y8UKZSBI
>>682
> 更に主人公4人、それだけでもう犯人は春子、美樹本、加奈子の三択。
主人公たちの中にも殺人鬼がいたじゃないかw

共犯とはいえ、最初から登場していない人を犯人にするのは犯則だと思った。
サスペンスドラマなら、10時半くらいに犯人が出てくるようなものだ。
前作やった俺でさえ村上なんて忘れてたし、やってない人ならなおさら白けたと思う。
711なまえをいれてください:2007/09/01(土) 05:02:49 ID:Y8UKZSBI
1のスパイ編は、本編をやり込んだ後だと、ニヤニヤと楽しめるよね。
「こんや 12じ・・・」の書き置きが、「こんや かまいたちが あらわれる」に変わる演出は秀逸。
春子さんが機関銃構えてたり啓子ちゃんが機敏な動きを見せたり、
一応全員活躍のシーンがあるのもいい。

それに比べて、幽霊編はちょっとお粗末じゃない?
ほとんど、真理、透、小林さん、ミッキーの4人しか絡んでないし、
田中さんに至ってはセリフもないまま殺されるだけ。幽霊編の田中さんは何者だったんだ?
712なまえをいれてください:2007/09/01(土) 07:00:09 ID:CVGzYg3p
ほぼ一方通行で、2つ似たようなエンディングがあるだけだしね。<幽霊編
713なまえをいれてください:2007/09/01(土) 09:18:25 ID:+YfSDBsp
まぁ幽霊編がないとOの喜劇が引き立たないからな。真理の怨霊化とかw
714なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:00:23 ID:Ru3oDV4S
>>693
惨殺編は、犯人が誰とかいう話しではないのだが、それ以前に、無理矢理惨殺の流れに持っていくあまり、殺人の動機というか話の流れが強引すぎるのが嫌。
1のミッキーの殺人動機はハッキリしていたから、サバイバルモードに突入しても違和感なかったんだけど。
715なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:01:55 ID:Ru3oDV4S
3で啓子は偽装自殺だったわけだけど、可奈子はホントに死んだ(啓子が殺した)の?
それとも、啓子が、自分同様に可奈子を偽装自殺に見せかけたの?

>>703
攻略本買えよ。
ネットで調べろよ。あ、ここもネットか。
716なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:09:32 ID:pD1PCaQV
かなこも偽装じゃなかったっけ?
717なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:23:07 ID:pA+lylsS
>>715
犯人編をもう一回見れ
718なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:32:16 ID:N5q/RFO0
ラストのとこ読めば分かるだろ……
それだと他の連中を殺した意味が分からなくなる
719なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:16:02 ID:DwA2lN4s
啓子犯人の話があるのはインタビューでスタッフが仄めかしてたからアリとして
攻略スレでもないのに偽装自殺までバラすのはどうなの・・?
720なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:24:33 ID:pA+lylsS
721なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:31:20 ID:DwA2lN4s
まあそんなもんなのか
攻略スレも変なのしか立ってなかったしw
722なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:50:17 ID:fV0jrCxy
>>710
そのためにも2を入れてあるんだろ。
723なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:04:41 ID:Ru3oDV4S
3の村上は一体どこで拳銃を手に入れたのだろう。
2から3になるまでの1年間、村上はずっと島にいたのか、それとも島から出ていたのか。
もし前者(ずっと島にいた)だとしたら、2の時点で拳銃を持っていたことになるが・・・
724なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:06:21 ID:Ru3oDV4S
ネタバレって、別に新作ソフトでもないわけだし。別にいいんじゃないの?
プレイ済の人はこの作品を知り尽くしている人しかいないだろうし、
ネタバレを恐れる未プレイの人はそもそもここに来ないだろうし。

未プレイでここに来てる人はむしろネタバレを見に来てるんでしょ、どうしてもクリアできないとかで。
725なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:23:46 ID:DwA2lN4s
アリならアリでいいんだけどね
ただ2をクリアして来たら3のネタバレを見たってのはありそうw
726なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:52:25 ID:EkhFxOEn
スレ違い気味で申し訳ないんだが、昨日VCで弟切草を落として初プレイした

で、肝心の内容なんだが
話の展開が急すぎるって言うか……「間」が無いと言うか……もやもや
727なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:59:47 ID:rZCcoRRx
>>724
たまに購入相談(VCとか)みたいなプレイ前に来る場合もあるから
ネタバレに関してはテンプレに※ネタバレ注意とか一言書いておけばいいんじゃね?

まぁこういうゲームだから、うっかり見てしまった場合の残念度は大きいだろうし
728なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:03:36 ID:6cv/IIqT
2、3はクリア済みだけど何か今ひとつしっくり来なかった
1の出来事や設定をリセットしたせいかな 
729なまえをいれてください:2007/09/01(土) 16:25:49 ID:Y8UKZSBI
>>722
入ってるけど、必ずやれとは書いてないし、
そもそも推理ものはその作品だけで完結してるべきだと思うんだけどなあ。
動機などの伏線が前作から続いてるのはいいけど。
動機がわからなくても犯人やトリックは特定できるから。

>>728
もっとも出来のよい1を劇中劇にしてしまったのは残念だよね。
730なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:57:49 ID:Ru3oDV4S
鉄砲
731なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:59:39 ID:Ru3oDV4S
透君は、2でキヨの偽装死を経験してるくせに、3で啓子と可奈子の偽装自殺を見抜けなかったのはアホだ。
啓子も可奈子も、自殺するような状況じゃなかっただろうに。
学習しろよ。
732なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:09:06 ID:Zn3lGKQe
気が動転してたんだろう
733なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:14:07 ID:OFkIE0VL
こいつら仲よさそうでたいしてなかよくないのなw
734なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:24:16 ID:HIEVLhYQ
>>731
キヨの時は人形だっただろ。
カラスが突っついて中の綿が出てたんじゃなかったか?
啓子の場合は暗闇の中でペンライトの僅かな明かりで見ただけだから分からなかったんじゃないの?
735なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:27:59 ID:p/YSVUgX
ヒント
2と3はかまいたちの夜と呼ばれる現実の事件を元にしたゲーム
736なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:57:21 ID:3Be5GNoo
奈美と透は結婚したのかな?
3かってないんだけどそういうストーリーとかある?
あのコンビが見られなくなるのは残念だなあ
737なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:58:42 ID:PxDRjEP/
別のゲームの話はやめてくれ
738なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:58:46 ID:N5q/RFO0
奈美とは結婚しないな
739なまえをいれてください:2007/09/02(日) 00:09:11 ID:OukagHxM
奈美?
740なまえをいれてください:2007/09/02(日) 00:14:10 ID:gzBt0xT5
奈美は公平だよな
741なまえをいれてください:2007/09/02(日) 00:39:38 ID:vOeuq7Qt

ルームサービスシリーズは舞田奈美が一番良く売れました。
742なまえをいれてください:2007/09/02(日) 01:10:00 ID:UMJ3wmA2
PS版かまいたちの夜の新品が欲しいんですが、メーカーはもう作っていないんでしょうか?
通販では見つかりませんでした。店頭では1年位前は売っていたんですが。
あの時買ってたらと後悔しています。
VCでプレイしたんですが、PS版が初めてなんで要領の悪さ(EDで最初から始まる)に
真理にストックで刺されてから止まっています

743なまえをいれてください:2007/09/02(日) 02:08:40 ID:eW/ZRVTf
新品が欲しいなんてこだわりを持つタイプには
PS版よりもSFC(VC)版の方がオススメなんだがなあ。
744なまえをいれてください:2007/09/02(日) 04:55:26 ID:TYHIDBZP
PS版の新品を欲しがる理由がわからんのだがなあ
745なまえをいれてください:2007/09/02(日) 10:40:59 ID:y0Kq38aa
ミッキーは偽造死をするために「ずっと」氷握って脇に何かを挟んでいたのか?
いつ透達が部屋に入ってくるかわからないからタイミングよくではできないと思う。
ずっとしてたら偽造死どころか本当に死ぬぞ。
746なまえをいれてください:2007/09/02(日) 10:47:31 ID:gzBt0xT5
氷で冷やしてたから壊死は遅らせられるだろう
747なまえをいれてください:2007/09/02(日) 12:20:16 ID:xBGr1uTm
ずっとじゃなくて「しばらく」外の雪で冷やしてたんじゃなかったか 

ずっと挟んでたのは丸めたタオルでは?
748なまえをいれてください:2007/09/02(日) 13:15:44 ID:vOeuq7Qt
そうそう、透も手が冷たすぎたって見破られてたし、
脇にタオルを挟んでたのは万が一脈をとられてもいいように血流を止めるためだよ。
749なまえをいれてください:2007/09/02(日) 13:33:54 ID:9sqXX1u8
まあそれでもタイミングを合わせるのは大変だよな。

しかも透と真理がいる間、息も止めてなきゃいけないし。
750なまえをいれてください:2007/09/02(日) 15:36:52 ID:P2CD6Y5h
呼吸してるのを誤摩化すのはなんとかなりそうだ
751なまえをいれてください:2007/09/02(日) 17:29:04 ID:xBGr1uTm
どうせもう皆殺し決め込んでんだからバレそうになったらぬっころせばいいし

てかむしろ死んだフリより、布団の中にスキーバッグでも潜らしといて
相手を油断させつつ自分はドアの陰に隠れて・・・の邦画効率的ではなかったか
752なまえをいれてください:2007/09/02(日) 17:32:58 ID:Yx5JqM3I
部屋の鍵がかかってない時点で、ミッキーを疑ってはいるんだよな>透
753なまえをいれてください:2007/09/02(日) 20:50:07 ID:N8/XQjWN
k
754なまえをいれてください:2007/09/02(日) 20:51:57 ID:N8/XQjWN
なぜSFC版のことをVC版と言うの? 何の略だ?
755なまえをいれてください:2007/09/02(日) 21:00:07 ID:TYHIDBZP
ググれ
756なまえをいれてください:2007/09/02(日) 21:01:36 ID:vOeuq7Qt

バーチャルコンソール ・ ・ ・

ナンチャッテwww
757なまえをいれてください:2007/09/02(日) 22:00:15 ID:9sqXX1u8
>>751
その場合、同時に複数の人間を相手にしなきゃならなくなるかもしれないし、
複数のうち一人でも逃げられたら以後警戒されて動きづらくなる。

あるいは、死んだふりをして容疑者リストから外れ、
残った人間間の疑心暗鬼や恐怖感を増幅させたかったとか。
758なまえをいれてください:2007/09/03(月) 02:05:04 ID:3jXE4KpC

自転車に乗ってるのと勝訴の紙を持っているのは透ですか?
http://jiko.tv/joyful/img/4582.jpg
759なまえをいれてください:2007/09/03(月) 06:54:48 ID:UR9AEVDx
>>758
なんでだよwww 空気読めてない感じが似てるとか言いたいのか。
760なまえをいれてください:2007/09/03(月) 11:03:20 ID:GpokGvUv
いやいや、どう考えても空気読めてないのは真理っしょ
「絶対出るな」って言ったのに部屋から出たり俊夫の死体確認催促したり

「ここで待ってるから一人で滑ってきなよ」
「ガチョーン」
「あなた、ヤクザですかぁ?」
「いやだよ、バイトもあるってのに」
「もちろんタダなんでしょうねっ!」
「犯人は……ぼくだ」 → 「冗談の……つもり、だったのにな……」
761なまえをいれてください:2007/09/03(月) 11:13:21 ID:UUWwf35d
透は当然なんだが、真理勝手に出てったりした時は
何やってんだと思ったもんだ。
762なまえをいれてください:2007/09/03(月) 12:21:52 ID:elIu1ld8
女の子たちは絶対疑わない困った真理。
763なまえをいれてください:2007/09/03(月) 15:59:06 ID:IazTQ/9Y
真理は小林夫妻が死んだときは何のために部屋を出たの?
そして小林夫妻の所に行った理由は?
終盤のときはペンダントを取りにだったけど。
764なまえをいれてください:2007/09/03(月) 20:50:23 ID:igL3VLho
真理「おだまり!!!」

ナンツッテwww
765なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:00:18 ID:DVkaMOOS
>>764
あははは
凄い面白いタジャレですね(笑)
766なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:02:35 ID:KBDoIc2W
ピキィーン
ぼくは氷の視線で真理を軽蔑した。
767なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:33:26 ID:H9B70wEp
>>763
透が眠っていたときに真理が目を覚ましていて、
小林夫婦の悲鳴でも聞こえていたんじゃないの?
768なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:41:02 ID:Pq5yxUpu
みどりさんは雪中美樹本が襲われたという点に疑問を持ったらしい
俊夫や小林さんは良く知った仲だから彼らが襲うハズがない
かといって吹雪の中犯人が待ち構えてたとは到底考えられないからだそうだ

そこで、透も一緒に雪中行軍した場合、なんで透はみどりさんの容疑者から外れたのか
お前達は3行以内で説明しなければならない
769なまえをいれてください:2007/09/03(月) 21:55:53 ID:KBDoIc2W
透は
バカ
だから
770なまえをいれてください:2007/09/03(月) 22:16:22 ID:f8Go1Uwa
かま2で洞窟探検編みたいなのあるじゃん?

あれのお社の前で青字が出るところでどう進めるのか分からなくなった・・・
どうすれば先に進めるの?教えてください!
771なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:10:29 ID:l/4S3J09
とりあえず全ての選択肢を二回ずつやれ
そうすれば分かる
772なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:25:47 ID:QuW69ISY
わらべ歌を思い出しましょう。
773なまえをいれてください:2007/09/04(火) 00:32:10 ID:oHUlFIKG
そこむしむーらのしんたろどん♪
焼き肉焼いても家焼くな〜♪
774なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:55:53 ID:6eTKqqi5
>>763
本編最大の謎はそこにあると言っても過言ではない。

>>767
それなら透を起こして一緒に行くのが普通では?

仮説1 香山さんが犯人だと思っていたので、外に出ることに危険を感じていなかった。
     小林夫妻を訪ねたのは、飲み物か何かをもらおうと思った。
仮説2 実は真理が犯人。
     透が間違って殺さない限り、真理は最後まで生き残る点が怪しい。
775なまえをいれてください:2007/09/04(火) 01:57:58 ID:6eTKqqi5
>>768
透は遅れて現場に到着したという情報があったからだろ。
776なまえをいれてください:2007/09/04(火) 04:24:18 ID:HRFwu86b
>>775
それこそ怪しまれないか?
各々がどれ位の距離にいたのか知らんけど、一人でウロウロしてたら容疑されると思うわ
777なまえをいれてください:2007/09/04(火) 04:48:30 ID:0zCiTwbr
「女の勘」
778なまえをいれてください:2007/09/04(火) 06:45:12 ID:AD9kg/dU
透も容疑者には入ってたかもしれんが
田中がいない時に美樹本いないとかいろいろ
考えた後の判断じゃないのか結局は
779なまえをいれてください:2007/09/04(火) 06:46:23 ID:AD9kg/dU
間違えた。田中がいる時に美樹本いないだった。
780なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:00:33 ID:oTF/7hKS
このスレ見て久々にかま2やったら蟲篇のミを見て気持ち悪くなったorz
781なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:04:37 ID:hCAwY7wO
みーのーむーしーぶらりんしゃん♪
782なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:33:39 ID:oTF/7hKS
>>781
いやああああああああぁぁぁぁぁぁ
783なまえをいれてください:2007/09/04(火) 10:51:33 ID:6AHByH8w
私は陰陽師編がダメ。
夜中にトイレ行く時に、長い廊下を振り返る事ができないw
下半身のないあの人がズリズリと寄ってきそうで('A`)
怖がりはダメポ・・・
784なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:00:56 ID:F2Ia43Ng
>>771さん

>とりあえず全ての選択肢を二回ずつやれ
>そうすれば分かる

かま2でEDを全部クリア出来ない訳って・・
一応、選択肢は全部埋めたつもりでしたが・・

ピンクの栞はゲドしてますが・・
すいません・・初心者で・・ただ、今、路頭に迷っているもので。。
785なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:02:25 ID:8ccTLHdX
攻略サイトぐぐりゃいいんじゃないの
786なまえをいれてください:2007/09/04(火) 12:04:36 ID:wBGx42wa

いぐあのどんは草食です ・ ・ ・ よ ・ ・

ぐふっ
                     糸冬
787なまえをいれてください:2007/09/04(火) 18:04:32 ID:JfFkv66z
デレデ、デンデン
788なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:42:00 ID:sbBFWaXz
美樹本ってOL三人組の部屋にどうやって入って啓子とアキ殺したんだ?
まさかノックでもして「開けて」とでもいったのか
普通に突撃しても鍵はかかってるだろうし、二人いればある程度悲鳴あげたり抵抗できるだろ
なぜなんだ
789なまえをいれてください:2007/09/04(火) 19:58:20 ID:Wh50ZxjE
バスルームの天井が繋がってるから
790なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:02:52 ID:wnuRy+3p
>>788
「彼の目に映るもの」では普通にドア開いてたがあれはないと思ったなー他は良く出来てただけに

小林さん襲ってマスターキー奪った、が正解じゃないかね
791なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:20:49 ID:I9lpVpvL
>>789の説の方が説得力あるな

ところでバスルームと言えば
透、真理、俊夫の3人で田中の部屋を調べに言った時に真理が
「なんにもない、なーんにも」ってセリフを最後まで怪しんでたのは俺だけじゃないハズ
792なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:50:31 ID:XKj1rkB7
惨殺編だけ完までやらずに売ったが
オンミョウ編や妄想編越えるキモさってマジ?
793なまえをいれてください:2007/09/04(火) 20:56:56 ID:d6ns+4Dd
別に
陰陽編ほどのグロさも妄想編みたいな不快感もない
正直惨殺編は名前負けしてるっつーかたいして面白くないからどっちでもいいよ
サイキック編くらいの位置
794なまえをいれてください:2007/09/04(火) 21:14:58 ID:uFQKiR86
惨殺編なんていうからには凄いトラウマできそうだとwktkしてたから拍子抜けしてしまった
個人的に首カックンカックンしてる医者と炭化した夏美の方がよっぽどキモかったわ
完のこっちくんなw演出は好きだったけど
795なまえをいれてください:2007/09/04(火) 21:17:18 ID:sbBFWaXz
俺は惨殺篇のラスト好きだ
スタッフロールの時の夕日に向かう真理がすごい好きだ
796なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:13:02 ID:qUDlNmPd
惨殺篇の最後って真理だっけ?
香山のおっさんか透じゃなかったっけ?
797なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:32:52 ID:mrFXN/bC
>>796
真理バージョンもあったキガス
798なまえをいれてください:2007/09/04(火) 23:34:56 ID:NP19ulaB
真理だよ。
ちなみにPSPだと>>795の好きなグラフィックは削除されている。
真っ黒な背景にスタッフロールと曲が流れるだけ。
799なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:03:01 ID:viq2rFXq
惨殺篇は最初のキヨさんの目にウジムシが湧いてるみたいになってるやつの衝撃が強くって
その後のは大した事なかった
800なまえをいれてください:2007/09/05(水) 01:50:33 ID:624gya/1
かま1鍵を外して寝るED→かま2妄想編 が正史。
801なまえをいれてください:2007/09/05(水) 02:17:54 ID:8sOYzNpY
>>800
いや、不思議なペンション村正エンド→かま2妄想編だろう
802なまえをいれてください:2007/09/05(水) 03:00:55 ID:MvDtlZIu
>>788
可奈子が出ていった時に鍵を閉め忘れたのでは?
あるいはすぐに戻ってくると思って閉めなかったとか。
ただ、ミッキーは地下室へ行けた以上、マスターキーは持っていると考えられる。

確かに、悲鳴が聞こえなかったのは不思議だが。
803なまえをいれてください:2007/09/05(水) 04:37:12 ID:dbgaeZA2
3金の栞出すまで頑張ったけど、後日談つまんねー!
なんつうか3は続編として見たいものが見れない、痒い所に手が届かないって感想だよ。
人間関係が変化してるのに何故かその新しい関係をちゃんと描かなかったりね。
透と真理はもちろん、美樹本と加奈子と啓子、香山と春子とかね。
せっかく主観を4つも用意してるのにそういう描写が少ないってのもある意味奇跡的。
まあ俊夫さんだけは嫌と言うほど主観で脳内語りしてくれてるけど。
804なまえをいれてください:2007/09/05(水) 05:58:35 ID:14Ptmeba
2と3しかやってないけど
1欲しくなってきたわ
805なまえをいれてください:2007/09/05(水) 09:13:10 ID:sf4aLeWZ
まあ1はやってた方がいいよな。ゲームの話しになってしまったが。
806なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:47:04 ID:kowFJ0Zo
デレデ、デンデン
807なまえをいれてください:2007/09/05(水) 13:54:24 ID:13tQ4NsJ
1はミステリ+オマケ、2はバラエティ、3は…………RPG?

迷宮くん⇒洞窟探検が個人的には正史。
808なまえをいれてください:2007/09/05(水) 18:46:27 ID:14Ptmeba
>>805
1やってなかったから2の妄想篇がよくわからなかった
真理と美樹本のとこ
809なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:26:19 ID:kr1cT78q
GBA版を妹に貸してみたがはまらなかった様だ
メインのミステリーの完を3つ見ただけで止めてる
幽霊やスパイさえ見てない
810なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:31:28 ID:13tQ4NsJ
>>809
そこでOの喜劇編ですよ。
811なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:31:41 ID:WC+oTt6S
GBAってのはおいといて
ライト層には2の方が受けがいいと思う
金田一みたいな感じだし
812なまえをいれてください:2007/09/05(水) 20:36:49 ID:WBiG3tO5
>>809
そんな分岐があるのを知っているのかどうか
後は細かい枝葉だけと考えてるんじゃね?
813なまえをいれてください:2007/09/06(木) 00:00:21 ID:MvDtlZIu
あのメッセージが、「こんや かまいたちが あらわれる」に変わったときは、新鮮だったなあ。
814なまえをいれてください:2007/09/06(木) 04:18:28 ID:4c6f+91O
つい最近2をやり始めたんだけど、
まだ全部は終わってないが、底蟲村偏が一番好きだ。
それも、ギャグとしてでなく、物語として普通に。
虫の闘いは燃えるし、香山さんかっこいいし。
なんか一般的な評価は低いみたいで残念だ・・・
815なまえをいれてください:2007/09/06(木) 07:36:03 ID:w/LYbSlx
>>814

まあ、透は香山の会社を3日で潰してしまうか部下に乗っ取られてしまうとw

で、あの虫に成ったねいちゃんはその後、地球を征服したのだろうか??
816なまえをいれてください:2007/09/06(木) 07:42:31 ID:cX06V+XD
>>809
これを言い出しちゃうと突っ込み所が増えちゃうんだが
GBAで文字を読み続けるってのはかなり疲労感が蓄積すると思うわ
817なまえをいれてください:2007/09/06(木) 09:35:28 ID:GDFfFEdA

×ねいちゃん
○ねえちゃん
818なまえをいれてください:2007/09/06(木) 10:37:09 ID:TbkdlVkR
>>813
解る!楽しかったなあ…
ペンションの時も凄いワクワクした
819なまえをいれてください:2007/09/06(木) 14:18:22 ID:u8way4Sa
カヤマのオカルト関係は夢でもいいし、
陰陽編とかを受けたものだとしてもいい。
ただ、俺としては小林さんや今日子さん、夏美さんが
「実は生きていた」みたいな展開を封じるためにやったのかな、
とは思った。

まあ、ミステリに超自然要素は必要ないという意見もわからなくはないが、
実際、そういったものを扱ってるミステリもあるしな。
820なまえをいれてください:2007/09/06(木) 14:32:53 ID:KewlnV9O
実際、そういったものを扱ってるミステリもあったとしても
かまいたちの夜に求められていたかどうかは別問題
821なまえをいれてください:2007/09/06(木) 14:59:08 ID:jIoQuqFg
実際、かまいたちのミステリには、超自然要素は入ってなかったしな
822330:2007/09/06(木) 16:51:00 ID:cX06V+XD
ども、VCでかまいたちの夜を購入してから今日でちょうど一ヶ月
「クリアを目指す」とか言ったけど全然終らないorz
犯人を見つけて満足してたら知り合いからピンクの栞がどうこうって聞いてしまって……

「全部の選択肢選んでみな」って言われてやってみたんだけど一向に栞が現れる気配がなくて
聞き直しても「全部選べば勝手に出るよ」の一点張り
もう30回以上繰り返してるけど間違いなく未選択の選択肢なんて無いハズなんです

もうこれこそがかまいたちの夜最大の謎なんじゃないかとも思えてきた
誰かこの謎が解ける方がいたらアドバイスもらえないでしょうか
823なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:01:06 ID:jIoQuqFg
謎なのはお前の脳だ
824なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:27:26 ID:Ba2NIx2H
>>822
なんかプレイ中に出てきそうな文章でワラタwwww
825なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:42:33 ID:HHtf0Ut8
お題

弟切草は忌火起草として生まれ変わった
それに続き
かまいたちの夜は
×××××の夜として生まれ変わる

さて、何?
826なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:53:34 ID:GDFfFEdA
>>825
おかまたちの夜
827なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:55:14 ID:LMSkafl0
>>825

ばかなおれの夜

828なまえをいれてください:2007/09/06(木) 17:59:17 ID:5b6WTdDs
なんだこの流れ
829なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:26:08 ID:g73Mss37
かやまたちの夜でいいよ
830なまえをいれてください:2007/09/06(木) 18:53:54 ID:1kJYnGff
妄想編解説

透は真理に詩集を送って口説こうとしていたが、
ミッキーとやっている所に直面し、狂って殺害しちゃったのだ
831なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:11:09 ID:LVdOWwLA
>>822
完は見たってことかな?
かまいたちの夜ではバッドエンドは最後の画面に終、グッドエンドなら完って表示されるんだ。
そして完ならスタッフロールが出るはず。
とりあえず本編には完が3つあったと思うからそれを全部見てみるんだ。
それが済んだなら一番初めから未選択の選択肢を探せばいいよ。
832なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:22:46 ID:KewlnV9O
>>822
俺に言わせりゃお前の友達はいい奴だし、
そいつもかまいたち好きなんだとおもう

俺の勘だけど、そんなに選択肢コンプした地震があるなら
怪しいのはキーワード入力だな。何ケ所かあったはず。
バッドエンドの為には間違った推理も必要
833なまえをいれてください:2007/09/06(木) 19:31:36 ID:KewlnV9O
まあ、ぶっちゃけ
生ける屍のトコなんじゃねーの?違う?
834なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:36:44 ID:Jp8Bv+Z8
ちょっと夏美のマンコ舐めてくる=3
835なまえをいれてください:2007/09/06(木) 20:41:58 ID:XJa6rtRB
じゃあ俺はみどりさんの尻眺めてくるよ
836822:2007/09/06(木) 21:34:48 ID:cX06V+XD
>>831-832
レスdd

>>間違った推理
それ考えてなかったわorz
何周目かで犯人が分かってからそれ以外の可能性を考えてなかった
ってコトは、犯人指名間違い → バッドエンド → 犯人指名できる章から再プレイ、て繰り返すのか

半端な質問スマン、もう一度頑張ってみます
837なまえをいれてください:2007/09/06(木) 21:42:03 ID:nzmljnD2
>>822
知り合いの言葉を信じて全選択肢を読み進める事だね。
ちなみに、普通にやってたら30回程度ではピンクにならないと思う。
完と終を合わせて13個のエンディングがあって、
分岐を潰すためにそれ以上にプレイしなきゃならないから。
フローチャートを作りながらやっても30回では難しいはずだよ。
あと、>>832の言う「名前入力」なんだが、
ピンクにするには全員の名前を入れる必要は無いよ。
Aさん、Bさん、Cさん、それ以外の登場人物(まったく無関係な言葉「あああ」とかも含む)の四種類でOK。

>>831>>832
俺の勘だと>>822は真理との食事を適当に済ませているんだと思うが。
そのパターンで詰まる人ってかなりいると思う。
838なまえをいれてください:2007/09/06(木) 21:43:47 ID:nzmljnD2
>>836
ちょ。待っ。おぃ。
ニアミス・・・・・orz
839なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:01:27 ID:LVdOWwLA
とりあえず犯人が分かってるなら完を一回は見たってことで、つまり本編以外もやったってこと?
840なまえをいれてください:2007/09/06(木) 22:45:56 ID:KewlnV9O
>>836
ホントなら「それだけで答えようがないだろカス」
で一蹴されるのが普通だからな。もし、ピンクにする事が出来たら
結局なんだったのか、正解は教えろよ
841なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:01:34 ID:SEFNB1Et
「今日はかまいたちの夜だからな……」
842なまえをいれてください:2007/09/06(木) 23:58:14 ID:Aol9lU+I
かま1の本編の犯人て誰なんですか?今更ってかあの恐怖はもう味わいたくないので…お願いします。
843なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:37:17 ID:A3LYTRpF
ミキモト
844なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:37:43 ID:h4qPCLO4
透と奈美の共犯
つかこのスレぐらい読めよ
845なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:39:27 ID:L0eYA0it
奈美はもういいからw
846なまえをいれてください:2007/09/07(金) 00:39:48 ID:ZvTCHN8K
ナオキとナオミだろ?
847なまえをいれてください:2007/09/07(金) 01:33:00 ID:7PVjHyL7
奈美とゴンゲ〜の共犯じゃねえの?
848なまえをいれてください:2007/09/07(金) 02:48:41 ID:5Iiq9auZ
香山だろ
849なまえをいれてください:2007/09/07(金) 05:20:32 ID:HNI5a0YE
じゃあ俺が犯人
850なまえをいれてください:2007/09/07(金) 06:31:10 ID:AUbIQLLW
>>849
2でそれやったら真っ先に捕まって吹いた
851なまえをいれてください:2007/09/07(金) 09:57:16 ID:hTeZAUzv
842です。犯人ミキモトなんですね。ありがとうございます!
852なまえをいれてください:2007/09/07(金) 11:18:35 ID:k0C+tFAZ
>>836の一連の書き込みを読んで思い出した。
自分もピンクにならなくて悩んだんだけど、
原因は最後の名前入力場面で春子を入れなかったせいだった。
「かやま」と「かやまふうふ」は入れてたんだけど、
春子の単独という発想が抜けてたんだよな。
それを入れて栞がピンクになった時には感動したなあ。
853なまえをいれてください:2007/09/07(金) 12:34:49 ID:+XRdiTIV
3は超自然現象がたんに香山の妄想と考えたとしても
その香山が生き返るということ事態がほんとに萎える。
頭を殴られて死ぬって脳に生命活動維持できないくらいの深刻なダメージあったってことだろ?
それが生き返ってピンピンしてるとかほんともうね。

元々かまいたちが好きな人ってそういう論理性の欠如を嫌う人だと思うんだけど、
2で1をゲームの世界として1のファンを落胆させたりと
毎回ファンを置き去りにしていったい誰に対してゲーム作ってるんだと問い詰めたい。
854なまえをいれてください:2007/09/07(金) 12:44:39 ID:4jRJrdm3
一度死んだと思われた人間が生きていた、ということは稀にあるし
脳に生命活動維持できないくらいの深刻なダメージはなかった
脳に一時的に生命活動維持できないくらいの深刻なダメージがあっただけだし
855なまえをいれてください:2007/09/07(金) 14:30:26 ID:3+NbPiA5
856なまえをいれてください:2007/09/07(金) 14:32:14 ID:3+NbPiA5
>>855 ゴメン誤爆
857なまえをいれてください:2007/09/07(金) 14:43:25 ID:TLZYRz59
3はね所詮おまけなんだよ
2を引き継いだ上で大団円しろなんて
無理があんだよ
858なまえをいれてください:2007/09/07(金) 16:36:28 ID:H4y8VCP4
>>857
2を引き継がなければいいじゃん
859なまえをいれてください:2007/09/07(金) 16:45:23 ID:655hWUZU
>>842
田中さん。シュプールのメンバーに次々と変装していく彼は
誰の手にも負えない。

>>857
かまいたちの夜というゲームがある
――その続編が作られたというので、僕はプレイしてみることにした。

ってはいりでいいじゃない。
860なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:55:08 ID:HNI5a0YE
3やり終えてさびしくなった
続編じゃなくていいけど
かまいたち系統のゲームでねーかな
861なまえをいれてください:2007/09/07(金) 18:57:28 ID:Q8VZjnou
街2を待ち続けよう・・・
862なまえをいれてください:2007/09/07(金) 19:37:59 ID:4hy7SWZT
1が本編で2と3は誰かの妄想だろ?
863なまえをいれてください:2007/09/07(金) 20:43:43 ID:kQDXUtMr
3に妄想篇の続きがあったら神だった
864なまえをいれてください:2007/09/07(金) 22:51:40 ID:fbV2rta/
パチスロで新ストーリー見れるみたいだ。
安孫子さん大変だったみたいだぞ!
終焉と書いていたから最後だろうな。
ゲーム化したら絶対買う!!!
865なまえをいれてください:2007/09/08(土) 00:21:58 ID:zVESOnl9
かまいたちの夜2の三日月館って
窓から家具やらなんやら放り投げて剣山状の
ものを埋めちゃえば脱出できたんじゃね?
866なまえをいれてください:2007/09/08(土) 00:58:22 ID:ZCI/tm5E
>>865
ばれるだろw
867なまえをいれてください:2007/09/08(土) 01:24:23 ID:GXVMrr0X
マユキ
868なまえをいれてください:2007/09/08(土) 03:16:25 ID:Ifb6pivn
そういえばなんで香山は改修工事した時に
針山を残しておいたんだろう。
869なまえをいれてください:2007/09/08(土) 03:29:05 ID:+7ZyCYPA
香山てイエモンにとり憑かれてたんじゃなかったっけ?
3売ったから忘れたけど

二階にあった水門操作の奴もワケワカメだしね
870なまえをいれてください:2007/09/08(土) 07:01:49 ID:ZpncxKT4
2の冒頭で「かまいたちの夜というゲームがある・・・」

この言葉で終わったよ
871なまえをいれてください:2007/09/08(土) 07:14:47 ID:ZCI/tm5E
という分岐シナリオ とすることで自己解決。
872なまえをいれてください:2007/09/08(土) 08:50:12 ID:myH2MWmD
SFCの中古かまいたちを買ったら
残ったデータの主人公の名前が「みきも」
パートナーの名前が「がはんにん」
ワロタwwww
873なまえをいれてください:2007/09/08(土) 08:50:24 ID:kI9UGBcB
呪われても仕方がない
874なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:04:35 ID:SKNQW7AN
今日3買ってくる。
875なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:28:15 ID:SKNQW7AN
今日3買ってくる。
876なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:35:49 ID:G5SLInFQ
>>865
玄関や門が開いているのになんでわざわざそんな事して外へ出るんだよwww

>>872
それに似たレス、前にも見たな。
そのときはたしか、中古で買った「かまいた」の説明書に犯人の名前が書いてあったって書いてあった。
877なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:38:35 ID:SKNQW7AN
>>876
中身確認してこよ…
878なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:47:28 ID:igsN9HRP
>>876
かまぼこ板の説明書に何の犯人が書いてあったって?
879なまえをいれてください:2007/09/08(土) 09:48:44 ID:mAPh6T9s
ところでwiiのVCのかまいたち1って「ここでりせっとしろ」はどうなってるの?
880なまえをいれてください:2007/09/08(土) 11:04:41 ID:NrqLZNcN
同じだよ、リモコン(クラコン)でソフトリセットできる
881なまえをいれてください:2007/09/08(土) 18:03:44 ID:vBPYf/St
じーちゃんもばーちゃんもあいつらもこいつらもの「かまいたち祭り」は終わりましたか?
オリはキッコー縛りのホテルで…
882なまえをいれてください:2007/09/08(土) 19:39:19 ID:G5SLInFQ

かま板血祭り
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
883なまえをいれてください:2007/09/08(土) 21:12:58 ID:KhN54P1w
ヤフオクで3の新品が安く出回り始めた。ベスト版発売の前兆かね
884俊夫:2007/09/08(土) 21:38:23 ID:GAoJsOFr
今日は年に一回のカップラーメンが怒る夜だ
885なまえをいれてください:2007/09/08(土) 22:08:15 ID:PW5ZHjDx
名前確認してみたら主人公の名前が「べんじょむし」だった
886俊夫:2007/09/08(土) 22:26:44 ID:TCefQUhp
オナカップください
887なまえをいれてください:2007/09/09(日) 00:26:24 ID:B4nB7o2z
>>886
はい、どうぞ
  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
888なまえをいれてください:2007/09/09(日) 00:31:29 ID:knAQcpI0
昨夜からPSの1初めて、今終わった。何回やっても楽しいわ。
3が無性にやりたい。


でも2はイラネ
889なまえをいれてください:2007/09/09(日) 04:14:38 ID:sR3es8/S
>>888
3には、2のメインストーリーが収録されてるから得だよ。一応やらないと3をいきなりプレイしても分からないんじゃないかな。
890なまえをいれてください:2007/09/09(日) 09:14:00 ID:xe1wLgkK
自分は2好きだけどなあ
891なまえをいれてください:2007/09/09(日) 09:24:37 ID:B4nB7o2z
>>890
それはピンクのみどりさんがあるからですか?
892なまえをいれてください:2007/09/09(日) 09:50:36 ID:xe1wLgkK
>>891
いや
893なまえをいれてください:2007/09/09(日) 11:53:25 ID:y37xOVgH
>>872
そのネタ聞き飽きた
894なまえをいれてください:2007/09/09(日) 13:30:45 ID:kh0YuNwa
自分も2が好きだ
本編の他がおちゃらけた話が多くて笑った
895なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:00:11 ID:eaH8BvyN
あっそ
896なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:10:06 ID:kh0YuNwa
そう!
897なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:16:36 ID:yExHyXwV
>>894
ウソ発見age
898なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:18:47 ID:yExHyXwV
>>855
ギャァァァァァァァァァァ
グロ注意!!俺見てないけど
899なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:26:23 ID:QFjc++pm
>>860
たしか、仮のタイトルで「四八」ってのないっけ。
900なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:29:15 ID:Ncnbpoku
あなかま3を募集して本じゃなくてゲーム化して発売してほしい
細かい選択肢はスタッフが加えるとかして
901なまえをいれてください:2007/09/09(日) 19:29:47 ID:kh0YuNwa
>>897-898
自爆乙!www
902なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:14:19 ID:vVYw83AA
3は紺の栞の犯人編までやった。
さすがに金の栞のために全てのEDをやる気にはならんので止めた。

正直、3は一番の駄作だろう。2よりも酷い。シナリオは一応まとまってるが、ボリューム全然ない。
ザッピングシステムなのに選択肢による変化が分かりづらい。特に真EDにかかってくるところ。
「街」のザッピングは素晴らしかったのに。

1も2もやったことないって人が買うにはボリューム面で満足するかも知れないが。
903なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:28:23 ID:ViyxuYUz
ボリュームが無いから駄作ってのもなあ。
904なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:32:44 ID:sD/ONegr
2が駄作じゃなかったら、尻拭いの3なんかでなかったんだよなあ
905なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:41:46 ID:gHMJitpy
制作費半分に削減同じ舞台でって、この2つの条件だされたからだろ
2が1みたいに受けてりゃそんな制限無しに作れただろうに。ボリューム面もな。
>>902

大体このスレで2と同じ舞台で2の真相って発表された時から葬式ムードだったじゃねえか。
何で2引っ張るんだと。
906なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:46:31 ID:T7E7u04k
>>902
全てやらなかった。
何故ならボリュームが無かったからだ。
907なまえをいれてください:2007/09/09(日) 20:56:15 ID:dW1ZuY/r
>>902
単独の話同士をザッピングで繋いでる街と一つの話をそれぞれの視点で見ていくX3とじゃ
そもそもザッピングの持つ意味合い自体も違うしな

良いか悪いかは別として街みたいにやるなら三日月館、底蟲村、地下と分断されたメンバーたち
それぞれで何かが起こり・・・みたいな作りじゃないとな
908なまえをいれてください:2007/09/10(月) 10:22:36 ID:Gf3fpBvK
3の3人は同じ場面にいるのが多すぎて
同じような文章ばかりになってた
もっと、こっちでフラグを立てたら
あっちがこうなってイベントが起きずみたいな

フラグ間違えるとすぐEDだったから
そう感じるのかもしれないけど
909なまえをいれてください:2007/09/10(月) 10:33:36 ID:csnWr/8u
3の一番の不満点は、1と2のメインシナリオ入れたこと。
レビューサイトで、「評価の高い1を3でやったがこれのどこが名作なんだよ」とか言われててちょっと悔しかった。
確かに1はメインシナリオも優れていた。
サバイバルに突入してしまった時の逃れられない緊張感みたいものは今でも忘れられない。
それでも、1の凄いところはスパイ編だとか悪霊編だとか、全く違う話へ発展する形を作り出した所にだってあるんだろうよ。
あと、あんなの気付くわけねーよと言いたくなる暗号とかね(スーファミ版)
910なまえをいれてください:2007/09/10(月) 11:59:54 ID:DE0twvLj
2はみどりさんのためだけに買う価値ある
911なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:01:02 ID:JeT+aUNS
まああの1が名作じゃなけりゃ続編も出なかったしな。
912なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:03:08 ID:qzb3dxCG
>>909
でも3は1と2ありきのストーリーにしちゃってるからな
スリーじゃなくトリプルだし。
913なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:17:34 ID:+E70Ug7c
【新書「プレステ3はなぜ失敗したのか?」をベストセラーにしよう!】
方法は簡単、各自書店で見つけたら一冊だけ買ってください
内容もセンセーショナルなタイトルに負けず読み応えがあるとの定評があるので、
買ってもまったく損にはならないかと

この本がベストセラーになれば、書店の一番目立つ棚に移され、
一般の人間にPS3が負けたことを広く認知させることができます
(一般人の中にはまだPS3が勝つと思っているものも多いのです)

6万円の負けハードを買う被害にあう情報弱者を減らすため、
新書を買って社会貢献しましょう
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189347278/l50
914なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:23:44 ID:qzb3dxCG
>(一般人の中にはまだPS3が勝つと思っているものも多いのです)

多くないだろ
915なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:28:51 ID:csnWr/8u
どっちも触った事ないし、ハードの事は分からんけど
今買いたいと思うんだったPS3かなぁ。
PS3の今のソフトに欲しいのはないけど、そのうち出るだろうし。
wiiでも欲しいソフトはあるけど、大体はクラシックコントローラー操作のゲームだったりする。

でも、もしかまいたち(またはそれの代わりとなる新規タイトル)が出るなら、wiiで出るのかな。
シレンがwiiだし
916なまえをいれてください:2007/09/10(月) 12:41:45 ID:q6kcA5Lp
忌火起草のコト考えるならPS3じゃないの?
Wiiでミステリーてのも違和感あるしさ
917なまえをいれてください:2007/09/10(月) 13:22:36 ID:qzb3dxCG
>>916
それの売り上げで決まるんだろうな
918なまえをいれてください:2007/09/10(月) 14:11:18 ID:pUgMh1GS
かまかま〜
919なまえをいれてください:2007/09/10(月) 14:52:01 ID:x869y6oR
Wiiリモコンで懐中電灯照らしながら廃校を探索し謎を解く
ホラーアドベンチャーを作ればいいんじゃねえの、って言っておいた
920なまえをいれてください:2007/09/10(月) 15:04:39 ID:SOUMEXvf
>>919
それすげーやりたい!!!
921なまえをいれてください:2007/09/10(月) 15:59:57 ID:d796vpAa
>>919
廃校じゃなくて廃墟ならやりたい
922なまえをいれてください:2007/09/10(月) 17:45:10 ID:mQZZxECO
>>919
バイオ4でもやってろ
923なまえをいれてください:2007/09/10(月) 17:55:51 ID:csnWr/8u
>>916
あれはPS3だね。
でも、サンノベにグラフィックだのとかの進化はあまりないだろうし、wiiでも何でも良いんじゃね?
それを思うと、普及台数から行って売れる見込みがある方に行くのではー、なんて思った。
任天堂とも仲良いだろうし

にしても、ホラー系ノベルってどうも盛り上がれないんだよな。
個人的な話だが
924なまえをいれてください:2007/09/10(月) 18:57:01 ID:GVNieEvL
>>905やあ、君か。
確かにあの時のどんより感はすごかったな。
そして更にオチヤイ叩き
「今回はネタバレし辛いように複数犯人ですよ!」
とか発売前にしたり顔でぶっこいてみたり、
ユーザーの期待をまったく考えすらしてない風に
「今回は隠しはありません」とか言ってみたり(これは発売後)
こんな奴がプロット組んだゲームが面白いワケねーよみたいなレスが頻発してた事とか
お前のせいで色々思い出したじゃねーかどうしてくれる
925なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:08:02 ID:iqlqhPSB
ざくろの味で震え上がった
926なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:47:04 ID:QNOe9EtW
2の全ED埋めたのに金栞出てきません。なんででしょう?
927なまえをいれてください:2007/09/11(火) 00:54:39 ID:wVfGuhwJ
>>926
アタマステケリテオワル
タダシキハタナヲカキムシラズ
928なまえをいれてください:2007/09/11(火) 02:52:13 ID:bxqrBdau
カオスが混沌としてわかりません
929なまえをいれてください:2007/09/11(火) 09:03:18 ID:JmE65/3D
きけんがあぶないみたいだな
930なまえをいれてください:2007/09/11(火) 09:40:18 ID:O5Ea85TQ
頭痛が痛いよ〜
931なまえをいれてください:2007/09/11(火) 11:17:00 ID:t2DxDGPJ
おっぱいがおっぱい、みたいな?
932なまえをいれてください:2007/09/11(火) 11:47:35 ID:9/OFj/77
>>926
頭捨テ蹴リテ終ワル
正シキハ棚ヲ掻キ毟ラズ
933なまえをいれてください:2007/09/11(火) 11:55:00 ID:iCimbyD5
>>926
アタマモチハシリサル
アアボクハカゼニナッタンダ
934なまえをいれてください:2007/09/11(火) 16:24:21 ID:pH2cXr6C
かま2のみどりちゃんのパンツ1枚のケツ振りは笑えたな!!

で・・2で金のシオリを手に入れたけど・・何か特典が出てくるの?
935なまえをいれてください:2007/09/11(火) 18:59:37 ID:XzVyco5G
もしそのようなことができないのであれば
936なまえをいれてください:2007/09/11(火) 20:42:36 ID:Oyectcx1
>>934
もっかい最初からやってみ!
937なまえをいれてください:2007/09/11(火) 22:36:10 ID:ZOr6S016
み〜のむ〜し ぶらりんしゃん♪

う〜まそうに〜み〜え〜る♪

なんぼ うまそでも喰ろてはならぬ♪
「毎年、290万人の子供達が死んでいく」

喰〜ろた〜ら〜 一生生き地獄♪
「お電話下さい ワクチンで助かる命のために」

AC〜♪ 「公共広告機構です」
938なまえをいれてください:2007/09/12(水) 02:09:17 ID:A7N1JVu1
みんなは>>934に何がくると思う?

浜辺が来ても嬉しくないよな。浜辺が来てもつまらないよね。
やっぱインパクトでいくと「正しい選択」かな?でも「ささくれ」も悪くないよね。
939なまえをいれてください:2007/09/12(水) 11:19:22 ID:nlJ1pBWD
>>936さん

新しいシナリオ??
今日の夜・・やります。
940なまえをいれてください:2007/09/12(水) 13:43:33 ID:x+Wo+8E/
>>800
すげー!そういえばそうだな!
941なまえをいれてください:2007/09/12(水) 15:51:14 ID:aHipez/6
アタマカブリチカラミチルボクハミノタウルスニナルナリ
942なまえをいれてください:2007/09/12(水) 22:12:13 ID:efgeUm3+
かま2はサイキック編が一番のおもろかった
あの終わり方、たまんねぇ
943なまえをいれてください:2007/09/12(水) 22:39:40 ID:eAyugjgk
ただ3つエンディング見ないといけないのがマンドクセ('A`)
944なまえをいれてください:2007/09/13(木) 01:27:42 ID:dLUhzdAz
オレハダレダ
ワタシハタワシ
945なまえをいれてください:2007/09/13(木) 01:30:44 ID:RPY3yeX9
つまり……


磨け!!
946なまえをいれてください:2007/09/13(木) 01:34:26 ID:xYCdp+4J
ピザが機銃で蜂の巣にされたのはおもろかったな
947なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:25:35 ID:3CYVrfxt
一番スカッとした場面だった
948なまえをいれてください:2007/09/13(木) 08:33:09 ID:4Vq7ElmQ
Prominence
949なまえをいれてください:2007/09/13(木) 10:41:38 ID:RPY3yeX9
結局、
>>934には何が出たのかが気になる。
950なまえをいれてください:2007/09/13(木) 11:29:58 ID:xSvs+YRm
>>949

精子

951なまえをいれてください:2007/09/13(木) 12:58:09 ID:lec2Rr3t
今さらだが1にはまった。続編買おうと思うんだが、×3に1と2のシナリオ入ってるんだっけ?

2から買うか×3だけ買うか・・・アドバイス頼む

952なまえをいれてください:2007/09/13(木) 13:00:49 ID:RPY3yeX9
>>950
そりゃまたエロいな。
953なまえをいれてください:2007/09/13(木) 16:20:17 ID:ErDVuQ6x
>>951
1だけやって、かまいたちを封印する
これが一番の幸せだと思う
954なまえをいれてください:2007/09/13(木) 17:06:19 ID:RPY3yeX9
2は、1ほどミステリ編がメインシナリオってわけでもないからなあ。
むしろ多くのシナリオの中の1つっていうか。

×3を買っても2を堪能したってことにはならなさそう。
955なまえをいれてください:2007/09/13(木) 19:42:59 ID:KxsBcY3F
>>951

かまいたちは1で完結している。アナザーストーリーとして2の妄想篇がおまけでやるぐらいで良いかと。3は2の続編だから、やんなくても良いと思う
あとは、同人みたいなフリーのかまいたちがあったような気がするから、それやるといいんじゃね?
956なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:10:11 ID:LaNoG3Ae
1と2・3は別物として割り切れば結構いける
まぁ2は本編含め全体的にアレだったが、透の小踊りで吹いたんで許す
あと尻
957なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:31:39 ID:lec2Rr3t
色々トンクス!

1が好きなだけに不安だが・・・取りあえず2を買ってみようと思う。


>>956
尻!?非常に興味があるんだがw

958なまえをいれてください:2007/09/13(木) 21:31:58 ID:XE+y4YTc
逃げ惑うダイイングメッセージ
959なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:19:52 ID:9WSum+8R
>>957
犯人は菱田キヨ
今日子さんが化けてます
動機は今日子さんの娘の亜紀をみどりさんが1のあの夜事故で轢き殺したから
960なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:22:04 ID:iQQdGKXZ
>>959
真性の屑だな、お前。素でヒクわ
961なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:23:59 ID:9WSum+8R
962なまえをいれてください:2007/09/13(木) 23:28:05 ID:7h/s069a
さて、バットエンド集めしよ
963なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:07:40 ID:r4Thjg8i
にしても2の犯人がわかった時は「は」のひと言だったな
964なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:14:45 ID:S+89N2NX
作者本人も後悔というか反省してるんだっけ
965なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:23:38 ID:TDNb9dmq

しい選択だ。あ なたは思
ってい
る。どんな事
ん な殺人が起
ころうとそ れは
あな たと

縁だと。そうだろ
う?でも違う。今から、この瞬間からね。あなた
は 本当に苦しむ。
あなたは本当
に怯える。
恐怖 するんだ 。ぼく
が 最期に見 たそれの
忌まわしい姿

ぼくの 目を抉ったそれの嫌らしい
声。
千切られた腕が 咀
嚼される音。
ずる りと腹から臓 物を引
きずり出される感触。触られた脾臓 臓器
そう さ、ぼくの感じ たものすべて。
それがあなたのものだ。
966なまえをいれてください:2007/09/14(金) 00:46:07 ID:BN4tsq8B
>>959=961
俺は14だが、そんなふうに引用されるのは心外だ。
経験者同士のやりとりの中でネタバレが出てくるのはしょうがないが、
これからやろうとしている人に対してネタバレするのは論外。

そういう嫌がらせでしか自己主張できないなんて、
リアルでも友達いない寂しい人なんだろうな。
967なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:49:20 ID:A/8Jp1gS
てゆーか普通奥さんが変装してても見破れるだろ
968なまえをいれてください:2007/09/14(金) 01:54:34 ID:xe70cjFa
キヨさん、責められすぎてカワイソス
969なまえをいれてください:2007/09/14(金) 02:57:31 ID:x22uCUyW
それがそれが…すんませんすんません
970なまえをいれてください:2007/09/14(金) 07:17:55 ID:AP1+aNbc
透の小躍りってどこで見れるんだっけ
971なまえをいれてください:2007/09/14(金) 08:36:45 ID:Y5srLMQR
>>959の母でございます。
このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
>>959の母より
972959:2007/09/14(金) 09:26:51 ID:XXpH27Wi
>>971
母ちゃん、ありがとう
デヘへへへへ


ところで次スレ立てんでいいのか?
973なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:20:46 ID:jEd5LkZT
惨殺編って結局閉じこめられてBADエンドしか無くない・・?
虫編はGOODぽいのはあったのにすごく後味悪いんだけど・・
974なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:21:50 ID:rp45CdsU
2はもう存在自体がBADだよな。良い意味で
975なまえをいれてください:2007/09/14(金) 12:24:32 ID:jEd5LkZT
というか虫とサイキックのあの余韻を残して終わるのいいなぁ
このお陰で2は物凄く良いゲームだという錯覚に陥る
976なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:41:23 ID:8/+pMYYa
2に絶望して3は買わないでおいたんだけど3の評判ってどうだったっけ?
977なまえをいれてください:2007/09/14(金) 15:46:57 ID:Dn+31gxn
自分はそこそこキチンとまとめ上げたなぁ…って思ったよ。
今は安く買えるだろうし、やってそんは無いんじゃないかな。
978なまえをいれてください:2007/09/14(金) 18:50:44 ID:xe70cjFa
3の最後は、はっ?ってオモタ
979なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:01:54 ID:csOFfVtZ
久しぶりに1やりたくなったんで、ついでみたく3を買ったな、俺は。

2400円だったし、だいぶ元は取ったと思ってる。
980なまえをいれてください:2007/09/14(金) 19:46:34 ID:fX5p8ygD
陰陽編って完エンドないの?後味悪すぎるのだけど・・
981なまえをいれてください:2007/09/14(金) 20:12:00 ID:H7n/jvXW
しぼんでいくオーナー
982なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:01:29 ID:TDNb9dmq
みんといて
983なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:34:38 ID:87B705r7
>>980
ちゃんと完て出てるだろ
ベストエンドが見たいなら門の前で駄洒落言い続ければいい
984なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:44:38 ID:fRRpxtg2
もしくは香山の誘いに乗るべきだな。
985なまえをいれてください:2007/09/14(金) 22:50:09 ID:vG2/UeRo
正直虫編は「ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ」がインパクト強すぎて
普通のGOODENDの記憶が無い
986なまえをいれてください:2007/09/14(金) 23:10:30 ID:YuWe/5J5
>>983
駄洒落を言う奴はだれじゃ!

ナンチテwww
987なまえをいれてください:2007/09/15(土) 00:38:16 ID:4kmvZwKn
>>983
内臓が無いぞうとは言わせないぞう

ナンチテwww
988なまえをいれてください:2007/09/15(土) 00:52:07 ID:KxC16VxV
なんて寒いスレだ
989なまえをいれてください:2007/09/15(土) 01:05:30 ID:+xbrYwf3
雪でスノウ

ナンチテwww
990なまえをいれてください:2007/09/15(土) 01:06:50 ID:XJskS7rJ
スッチャカスッチャラチャッチャ ズッチャンチャン♪
991なまえをいれてください:2007/09/15(土) 01:34:45 ID:Qi/Vs007
snow snow snow
992なまえをいれてください:2007/09/15(土) 12:41:50 ID:xEdBr5AO
最近うちの新妻にかま1はめてるのだが。
何かアドバイスある?
ちなみに一通りミステリ、スパイ、オカルト編完だしてまだピンク前。
ピンクにはだいぶ期待させてる
993なまえをいれてください:2007/09/15(土) 13:07:32 ID:+FAshm45
はめてるって
994なまえをいれてください:2007/09/15(土) 13:30:44 ID:q3bqeeGx
プレイか
995なまえをいれてください:2007/09/15(土) 15:33:54 ID:xEdBr5AO
ハマらせてる、というべきだったわ(^^;;
プレイというか読ませてる中で、
どこまでアドバイスしてやると、
楽しませられるかと思ってさ。

せめてピンクは読ませたいんだ
996なまえをいれてください:2007/09/15(土) 16:16:24 ID:+xbrYwf3
ゲームの中身についてはアドバイスなしで遊んだ方が楽しいのではないかと思うけど。
難しい操作をする必要もなく、選択肢を選んで読み進めていくだけだし。
部屋を暗くして一人でヘッドホン…とか環境的なところを工夫すると面白さは増すかも。
997なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:39:09 ID:d2Zda5nc
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
998なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:39:43 ID:d2Zda5nc
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
999なまえをいれてください:2007/09/15(土) 17:40:19 ID:d2Zda5nc
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
1000俊夫:2007/09/15(土) 17:41:20 ID:fTtRfwDc
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそか

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。