【MGS】メタルギアの歴史をひたすら語るスレ【1〜4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
4で完結する(らしい)メタルギアをするにあたって
歴史を知っておくべきだと。

初心者が(ググッた上で)質問したり
あーでもないこーでもないと語るスレ

前スレ
【MGS】メタルギアの歴史をひたすら語る【1〜4】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165395560/
2なまえをいれてください:2007/07/07(土) 18:45:06 ID:tgp8KnLh
2
3なまえをいれてください:2007/07/07(土) 18:47:10 ID:0tghkTI8
2Get
4なまえをいれてください:2007/07/07(土) 19:04:59 ID:ZYeOFdA4
>>1
よくやった。
5なまえをいれてください:2007/07/07(土) 20:07:20 ID:nHOAPGP7
こちらスネーク>>1乙ポイントに潜入した。 大佐、指示をくれ。
6なまえをいれてください:2007/07/07(土) 21:00:17 ID:X3F+otSO
>>1
ナイス
7なまえをいれてください:2007/07/07(土) 21:51:00 ID:zcFNgSo3
>>1乙キッド・スネーク
8なまえをいれてください:2007/07/08(日) 00:32:19 ID:z4YIDily
>>1

サイコマンティスって元KGBだが、ソ連時代のオセロットとか知ってたかな
9なまえをいれてください:2007/07/08(日) 02:32:18 ID:6g0dxphu
オセロットはGRUだったような…。
KGBはゴルルコビッチ?
10なまえをいれてください:2007/07/08(日) 03:15:34 ID:jX0L8flB
スペツナズ→オモン(民間特殊任務部隊)→ロシア税務警察の突撃部隊→SVR(ロシア対外情報本部)の特殊作戦部門→FOXHOUND

だそうで
意外と忙しいこの人
11なまえをいれてください:2007/07/08(日) 08:26:02 ID:l+JEZMuh
そりゃ三重スパイですもの。
12なまえをいれてください:2007/07/08(日) 10:27:29 ID:NdGV/GNR
働きすぎだな
13なまえをいれてください:2007/07/08(日) 11:16:15 ID:mNPZew6+
すいません!ついっ!!
14なまえをいれてください:2007/07/08(日) 13:22:01 ID:StB0Gpnc
そしてリキッドに寄生されたりと悲惨だなオセロット
15なまえをいれてください:2007/07/08(日) 15:41:21 ID:4RRvmBgb
オセロットが真の主役
16なまえをいれてください:2007/07/08(日) 17:19:51 ID:StB0Gpnc
そういやソリダスは2で死んだんだっけ?
17なまえをいれてください:2007/07/08(日) 18:09:28 ID:G5jyY/wF
メタルギアの世界じゃ、死んだ人間が生き返る事もあるからなぁ。
ソリダスなんか、あそこで殺すには勿体ない程のキャラだし。
18なまえをいれてください:2007/07/08(日) 19:59:35 ID:gTmxYsh+
結局、ネイキッドスネークはMPO以降どうしてあんな戦争狂になったのですか?
本編クリアしても全然分からないのですが…
19なまえをいれてください:2007/07/08(日) 20:06:54 ID:G5jyY/wF
4をやれ
20なまえをいれてください:2007/07/08(日) 21:39:28 ID:9aDiZebQ
本スレってドコ?
21なまえをいれてください:2007/07/09(月) 00:20:55 ID:M9hhCv9m
>>17
4に雷電が出てくるならソリダスと何かありそうな気がしてならない。
22なまえをいれてください:2007/07/09(月) 01:03:16 ID:KLG1INhn
>>18
ウルフを助けたり色々戦争に関わったからだとオモ
携帯からスマソ
23なまえをいれてください:2007/07/09(月) 05:56:31 ID:iioXd4hC
ソリダスくらいの死に方なら、
グレイフォックスをむりやり蘇生させた技術くらいで
生き返らせれそうだよな

愛国者達によって強化人間として蘇ったものの
「今はこうして奴らの言いなりになってはいるが
 私はまだあきらめたわけではない……」とか
24なまえをいれてください:2007/07/09(月) 05:58:50 ID:/FMlcC5Y
真の黒幕は…人の意思
なんて結末は勘弁して下さい小島さん。
25なまえをいれてください:2007/07/09(月) 11:15:51 ID:xXK4KQj2
いや、それでもいいんじゃね?
というか愛国者って未だに存在してるのか?
既に存在しない愛国者という存在を中心に
色んな勢力が勝手にぶつかり合ってるだけなんじゃないか?
その騙しあいの過程の中には「俺は愛国者達の組織の一部だ」
みたいに偽装工作したりってな流れとかもあると思うし
そんなわけで既に存在しないはずの愛国者は”存在し活動し続ける”
その実態が無くても
26なまえをいれてください:2007/07/09(月) 13:54:54 ID:MpABumTX
ドーナツの穴みたいなもんだな。
輪郭だけがあって実在が実在しないことによって実在している。
27なまえをいれてください:2007/07/09(月) 14:47:45 ID:nA0bWudW
ふと思ったんだが。
ザ・ボスの「蛇は一人でいい(二人も要らないだっけ?)」って発言はなんだったの?
もともとザ・ボスはスネークじゃないよな?
スネークを育てたから自分もスネークだってこと?
再プレイめんどいから教えてくんろ。
28なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:02:08 ID:Cq7Wza+b
>>18
戦争狂になったんじゃなくて、
戦いの中でしか生きられない兵士や、
消えることのない相対敵を
裏から操作することで、
国のバランスを均等にしようとしてた。
29なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:04:23 ID:B75YMsHT
>>27
コブラ部隊からきてる。

あとオセロット産んだときの帝王切開(?)の後が蛇のように
見えることから、国家に弄ばれる人間は少ないほうがいいって意味だとおも。
30なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:07:24 ID:Cq7Wza+b
>>27
ザ・ボスの所属部隊の名称はコブラ隊
ジャックのコードネームはネイキッド・スネーク

おk?
ってか、そんなこといったらスネークイーター作戦
という作戦名自体間違いになっちまうだろw
31なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:23:34 ID:nA0bWudW
>>29-30
あ、コブラ部隊か・・・すっかり忘れてた。
切開の蛇の傷はあんま関係ないかと思ってたんだが
そういう見方もあるな・・・ん?ってことは
ボス「私死ぬから、あんたが弄ばれろw」ってことか?orz

OPSやってないから詳細知らんが、黒幕はゼロ少佐なんだよな。
ってことは「ネイキッドスネークを餌食(利用する?)にする」って意味で
「スネークイーター」なんて作戦名つけた可能性もある?
32なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:25:03 ID:C25A8sHR
>>25
というか、自分が愛国者だと思えばその時点で愛国者。名簿無き同好会みたいな
もんでそもそも賢者達が死んだ時点でそんなものは無いに等しい
33なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:30:59 ID:xXK4KQj2
>>31
お前知ったかぶりするタイプだろ
34なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:34:05 ID:nA0bWudW
>>33
よく分かったな。
35なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:35:50 ID:xXK4KQj2
>>32
そうそう、愛国者なんて明確な存在があるか疑わしいんだよな
各々の団体や個人が、ある者は勝手に存在に怯えて
ある者はその威光を利用しようと考え
そんな感じで、無いモノが有り続けてる、しかも誰もその事に気づかない
なんて状況かもしれない
悪魔の証明ってあるだろ?
あれの考え方と同じで、存在の否定って難しいんだよな
それがああいった、ある意味一般を超越した存在なら余計に
「無いという証拠が無いから、ある可能性がある」のままスパイラル
36なまえをいれてください:2007/07/09(月) 16:26:38 ID:M9hhCv9m
ビックボスの本名って雷電と同じジャックだったのか。
…新規でスマンね。

3のサブシスタンス売ってないな、OPSやったんだけど3やってないから一部わからない部分があってさ。
37なまえをいれてください:2007/07/10(火) 10:04:23 ID:ccABdX5b
>>36
もうすぐ中古を探さなくてもよくなるからまってな
38なまえをいれてください:2007/07/10(火) 12:22:26 ID:+GQgZxFP
ん?ジャックって本名か偽名かわからないんだよな?
39なまえをいれてください:2007/07/10(火) 13:56:57 ID:5BbxJ/Xf
メタルギアシリーズ初めてで3買ったけど

めちゃくちゃおもしろいなこれ

もう四回クリアしちゃった
40なまえをいれてください:2007/07/10(火) 15:17:39 ID:GFaa56eG
>>39
そんな君にイチオシの商品がこちら。

★◆送料無料METAL GEAR 20th ANNIVERSARY METAL GEAR SOLID COLLECTION
発売日:2007/07/26  販売価格 5,910円(税込6,205円)
対応機種:PS2・PS・PSP・DVD  販売元 KONAMI

お待たせしました!予約再開です!!
尚、数量些少となりますので、予約はお早めにお願いいたします。

METAL GEAR 20th ANNIVERSARY 商品概要(20周年記念発売限定商品)
・METAL GEAR [PS2]
・METAL GEAR 2 SOLID SNAKE [PS2]
・METAL GEAR SOLID [PS]
・METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY [PS2]
・THE DOCUMENT OF METAL GEAR SOLID 2 [PS2]
・METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER [PS2]
・METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS [PSP]
・METAL GEAR SAGA [DVD]
(詳細はこちら)
ttp://www.konamistyle.jp/em/pg/clickurl.php?qIds=97uqMB7ufKbsMhbVBuzV&
41なまえをいれてください:2007/07/10(火) 16:06:09 ID:YEeKxJaI
お前勘太郎実況にいたろw
42コナミ社員:2007/07/10(火) 16:36:58 ID:GFaa56eG
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43なまえをいれてください:2007/07/10(火) 18:23:24 ID:5BbxJ/Xf
結構本数あるんだなw
44なまえをいれてください:2007/07/10(火) 23:34:10 ID:PpwpcrvN
>31
事実ボスは「勝ち残った方が終わり無き戦いへと漕ぎ出していくのだ」とか言ってるしな
国に弄ばれるか己を貫くかはネイキッドの自由にしろ、生き残った蛇(ボス)は、戦いの運命から逃れられないってことだろ
45なまえをいれてください:2007/07/11(水) 16:33:41 ID:8BctlwCu
ここでおていこつを語ってもよろしいですか?
46なまえをいれてください:2007/07/11(水) 17:52:10 ID:osP48Ngr
どうでもいいけど3サブシスタンスの
初回版じゃなく通常版のパッケージがみたいんだけど
どこ探してもないんだよね、初回版のみしか
発売されてないとか??
47なまえをいれてください:2007/07/11(水) 20:16:36 ID:bDqo48q8
ビックボスなんでも食べるよなぁ

生蛇食って大丈夫かよ

遺伝子ミームってなんでも食えるようになる遺伝子じゃね?w
48なまえをいれてください:2007/07/11(水) 20:29:39 ID:AdpkoSWY
蛇を生でってのは別にいいんだけどさ
即席ラーメンをそのまま食ってうますぎる!はねぇーよw
49なまえをいれてください:2007/07/12(木) 00:28:35 ID:eeb4Bify
MGS4最新トレーラーが本日午前5時に公開されるよー(ノ^o^)ノ
http://www.konami.jp/kojima_pro/event2007/index.html
50なまえをいれてください:2007/07/12(木) 02:45:16 ID:nzbk7gv8
>48
実は中身だけチキンラーメンだったと考えるんだ
51なまえをいれてください:2007/07/12(木) 15:37:13 ID:lKBm/5eG
雷電が吉光になってしまいました

ところでヴァンプ先生がアウターヘブン側に居るって事はリキッドは愛国者達とは敵対してるってことになるんかな
52なまえをいれてください:2007/07/12(木) 18:03:21 ID:gFckleao
雷電はサイボーグだからイイとしてヴァンプの戦闘力はどう説明するんだ?
53なまえをいれてください:2007/07/12(木) 18:49:35 ID:iF+yGJPJ
>>51
リキッドは元々愛国者達と敵対してるだろ
54なまえをいれてください:2007/07/12(木) 19:42:06 ID:6TkcVI3G
1では手駒にされただけなんだよな>リキッド
それでキレてオセロットを乗っ取ったと。
55なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:22:50 ID:k9DnbTXX
なんかさも自分の意思で乗っ取ったみたいな言い方してたけど
あれってオセロットがたまたまリキッドの腕を移植しちゃったからそうなったんだよな?
56なまえをいれてください:2007/07/12(木) 20:59:15 ID:6TkcVI3G
腕を移植だけなら誰でもいいし、そもそも自分の右手を持ち帰っている
から普通は自前の腕を移植するはず、それをわざわざリキッドに
したんだからなんか理由があるとおも。
確かここで「ビック・ボスへの憧憬もあったんじゃない?」みたいなレスが
あったはず。
57なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:39:53 ID:lKBm/5eG
オセロットって1でリキッドのこと「私の夢を叶えてくれるかもしれない」とか評価してけど
あれロシア再建って嘘じゃなくてオセロット自身の夢のことかもしれんね
58なまえをいれてください:2007/07/12(木) 21:40:41 ID:eeb4Bify
>>57
彼女の望んだ世界を実現するため だな。
1に思わぬ伏線が転がってて良かった
59なまえをいれてください:2007/07/13(金) 15:16:58 ID:LO3tgamt
>>40
マジでこの価格なの?安すぎない?桁間違えてるとか?
60なまえをいれてください:2007/07/13(金) 19:47:59 ID:n7G46sez
リキッドがザ・ボスの代から受け継がれているモノを成し遂げようとしているのなら
むしろ愛国者になろうとしているんじゃないのかな とか
61なまえをいれてください:2007/07/13(金) 19:56:37 ID:WOF38Dgq
愛国者を倒して新しい「愛国者」になろうということだね。
62なまえをいれてください:2007/07/13(金) 19:58:21 ID:HHcI0UWn
>>45
懐かしすぎて吹いた
63なまえをいれてください:2007/07/13(金) 22:16:21 ID:52qE3DQa
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm581925
これってマジなのか?
64なまえをいれてください:2007/07/14(土) 00:35:09 ID:cYOdqM1U
MGS2の人間ボウリングワロタw スタッフ遊び過ぎw
プラント編(ノーマル)始めちゃったからしばらくお預けだけどね…。
65なまえをいれてください:2007/07/14(土) 03:41:47 ID:sBEsTlkh
何か色々な情報見てたらキャンベル大佐は愛国者、もしくは愛国者に組するエージェントに感じる。国家規模の機関から依頼無しで、半ば個人的な依頼でリキッド殺害をスネークに頼むのって変ではない?
66なまえをいれてください:2007/07/14(土) 05:03:59 ID:/ZgK1qLE
>>65
1から繋がっていたとしたらメリルはあまりにも可愛そうだ。
67中出しクンニ君 ◆QU0HKDB7ak :2007/07/14(土) 05:10:54 ID:3oytqrvo
マジレスするとメタルギアのストーリーはこの世界にも起きている
それはユダヤだ。興味のある人はググって見るといい
メタルギアのストーリーと似ている部分が多いから
要するに実際に起こってるんだよ。メタルギアみたいなことは
米国の大統領だって偶像にすぎないし、大統領選挙だって黒幕によるパフォーマンスにすぎない
68なまえをいれてください:2007/07/14(土) 06:29:22 ID:9tbp6fOQ
ヴァンプ先生、左腕が無いように見えるな
流石にピッコロみたいな再生能力は無いのかな、治癒の仕方は人間のそれを踏襲してるみたいね
粉微塵にすれば殺せるかも
69なまえをいれてください:2007/07/14(土) 17:33:39 ID:wbv99Dhe
ビッグボスを一番再現した個体ってソリダスだよね?なんで?
70なまえをいれてください:2007/07/14(土) 17:49:46 ID:c5f7O/BV
自分で勝手に結論出して「なんで?」って言われても
71なまえをいれてください:2007/07/14(土) 18:00:31 ID:cYOdqM1U
トレーラーみたけど雷電ヴァンプ戦で自分の腹刺して大丈夫かよ。
72なまえをいれてください:2007/07/15(日) 02:42:41 ID:NEfGQMqq
>>66
そうだね。時代に翻弄される悲劇のヒロインって訳か、小島監督なら十分あり得る。けっしてハッピーエンドにならんと思う。
73なまえをいれてください:2007/07/16(月) 02:36:26 ID:L1lAxy60
4のヴァンプって、細くね?
74なまえをいれてください:2007/07/16(月) 08:31:30 ID:wVhS+/O2
>>73
爆弾魔と混同してないか?
75なまえをいれてください:2007/07/16(月) 15:23:22 ID:q0+ObGtx
味方のPMC(米国軍?)を巻き込んでまでもスネークを止めたいリキッド。
これは前半のラストか?だとすると自分の軍隊をウィルスでスネークごと自滅させても痛くも痒くもないのか。
大手ダミー会社が4つあるから1つ消えてもリキッド的には平気なのか。

リキッドと一緒に乗っていた奴がウィルス?で暴走しなかった事からリキッド側の連中は、
ナノマシンが使われていないと言うことはPMC側でも米国側でもないのか。
メリルは米国側なんだろうけど。なんかようわからんわ
76なまえをいれてください:2007/07/16(月) 15:33:37 ID:5cc5d+Fh
リキッドと一緒にいたのってナオミじゃなかったっけ?
77なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:39:52 ID:hgxboCf8
PMCの兵装ってスネークと同じオタコンエンブレムのもの使ってるよね。
これってどういうこと?
78なまえをいれてください:2007/07/16(月) 17:50:27 ID:2HyX0UoX
>>77
良く見たら違ったよ
79なまえをいれてください:2007/07/16(月) 21:30:15 ID:2cyCXz4o
MGS GOP
老骨に鞭打ち単身リキッドの野望を打ち砕かんとする
第一世代のナノマシンを持つソリッドスネーク
FOXDIEによる老化現象は刻々と体の自由を奪う

ようやくリキッドの姿を捉えたソリッド
そこには第三世代、軍やPMCと同様に最新式の
ナノマシンを持つメリル率いる新生FOXHOUND部隊の姿もあった

だがリキッドは準備していた ドクターナオミを得て
戦時下のナノマシンを制御化に置くリキッドにとって
ナノマシンによって能力を助長した自らの部隊とともに
メリルやソリッドを支配するのはそう骨の折れること
ではなかった

エマの仇であるヴァンプを倒すため自らを半機械化した
雷電は辛くもリキッドの策から難を逃れた
だが半不死であるヴァンプは想像を遥かに超えた力を使い
雷電の行く手を阻む

なす術なしかと思われたこの状況で
新生FOXHOUNDの新兵の一人 ナノマシンに頼ることを嫌った
男がスネークのいない今この戦場で単身敵陣に乗り込み
リキッドを追いつめんとする!

誰なんでしょうねー?
80なまえをいれてください:2007/07/16(月) 22:45:31 ID:5cc5d+Fh
その名はジョニー!!!
81なまえをいれてください:2007/07/17(火) 00:32:48 ID:+NSBgcef
>>79
老化現象とfoxdieは関係ないでしょ?スネークの老化が早いのは、50歳代のビッグ
ボスの体細胞使ったクローンだから。
82なまえをいれてください:2007/07/17(火) 02:28:30 ID:cxIzMAeD
TGS2005で首に打ってた注射って老化を抑えるためじゃなくて
今回のようなナノマシンの制御から逃れるためのものなのかもね
83なまえをいれてください:2007/07/17(火) 03:56:36 ID:ta5iLPlg
プレイヤーが任意に老化のスピード変えれるとか言ってなかった?
お体のためのお薬だと思うんだけどな
84なまえをいれてください:2007/07/17(火) 07:46:00 ID:jEFLFmIY
老化を任意のスピードにすることによって難易度を変えるってことか。
85なまえをいれてください:2007/07/17(火) 09:30:38 ID:mfxPOdsa
妹に想われ義母と関係してる



それなんてエロゲ?
86なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:36:38 ID:2u/YUTjr
>>81
あホントだ
間違えちった

ところで日本語トレーラ見た人いる?

87なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:37:08 ID:9LJvL561
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item41408.html
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
88なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:44:48 ID:sJBAHUX6
今回もスネークは大塚さんだよな?
あと雷電も声優同じ人なんかな? MGS2はまって聞きなれてるから変わるの嫌だなぁ。
89なまえをいれてください:2007/07/17(火) 18:51:34 ID:AgM7lNpO
>>87なにソレ?
90なまえをいれてください:2007/07/17(火) 19:52:17 ID:ta5iLPlg
>>88
ヴァンプだけ違う様子
塚本晋也監督がやってるとの声も
91なまえをいれてください:2007/07/17(火) 19:59:31 ID:BuUPftkt
2はサブシスしかやってないからいいや。
92なまえをいれてください:2007/07/17(火) 23:10:51 ID:kc3Mz9WX
>>80
おまいはおれか
93なまえをいれてください:2007/07/18(水) 05:27:22 ID:Ljo54Vai
やっぱり愛国者がリキッドの蜂起を容認してる気配があるな
94なまえをいれてください:2007/07/18(水) 07:26:06 ID:3H63OQRq
どこまでいっても愛国者の手駒か・・・。
95なまえをいれてください:2007/07/18(水) 10:06:57 ID:kl+tbwW4
愛国者とリキッドの目的はほぼ同じなんじゃね

リキッドは愛国者が目障りだから消すみたいな


かし愛国者は人工知能かもしれんな
アイロボットやアーマードコア3の管理者みたいな存在
96なまえをいれてください:2007/07/18(水) 11:10:43 ID:L9pxJKoR
>>80
とりあえず下痢な人みたいなイメージしかないあの人についに見せ場が!

>>90
ありがとう。安心した。ヴァンプは…まぁいいか(´・ω・`)
97なまえをいれてください:2007/07/18(水) 13:35:20 ID:kl+tbwW4
ジョニーどこ行くの?
便所ニー……ごめん
98なまえをいれてください:2007/07/18(水) 15:09:46 ID:Ljo54Vai
>>97
スコット・ドルフ司令が「後で話があるから部屋に来い」と言っていたぞ
99なまえをいれてください:2007/07/18(水) 15:10:00 ID:C9URlM1B
>>97
いいセンスだ
100なまえをいれてください:2007/07/18(水) 21:38:14 ID:QQjztabK
どっかに今までのトレイラーまとめてるサイトとか無い?
101なまえをいれてください:2007/07/18(水) 23:17:12 ID:fJqmK/o3
公式
102なまえをいれてください:2007/07/18(水) 23:50:43 ID:kl+tbwW4
6900円って安いな……
中古で買うより安くないか
3しかやった事ないから買うか
103なまえをいれてください:2007/07/19(木) 20:41:58 ID:Pz3wKdmv
今更なんだが2と4の時点スネーク(ソリッド)何歳だっけ?
104なまえをいれてください:2007/07/19(木) 20:42:46 ID:VQBgKvoK
ヒント
1972年生まれ
MGS2 2005・2007年
MGS4 2014年
105なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:10:52 ID:Go3CjC3U
>>104間違いだよ。
MGS2は2007と2009だよ。
ザンジバーランド騒乱が1999年だもんよ。
MGS1で無線機で大佐と会話してる時ザンジバーランドの話がでてザンジバーランド騒乱の出来事を6年前と言ってた。
つまりMGS1は2005年。
106なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:11:24 ID:VQBgKvoK
普通に寝ぼけてた
107なまえをいれてください:2007/07/19(木) 22:43:16 ID:c/SdN1oo
ソリダスは死んだんかね
108なまえをいれてください:2007/07/20(金) 14:05:11 ID:f8JFLauQ
ザ・ボスの言う「軍人」と「兵士」の違いを誰か分かり易く教えてくれw
109なまえをいれてください:2007/07/20(金) 14:22:15 ID:N5NpMYWI
戦士/兵士&軍人って分け方じゃなかったっけ
ソローを始め、コブラ部隊の連中のように
自分の意志で戦場を選んでいるのが前者で。
何が何でも国の言い付け守りまくるのが後者。
110なまえをいれてください:2007/07/20(金) 14:34:37 ID:5H4QwEH7
>>104-106
ありがとう。そうなるとOPSのすぐ後だったんだな産まれるの。
そりゃビックボスもじいさんになるわ。
111なまえをいれてください:2007/07/20(金) 14:44:38 ID:f8JFLauQ
>>109
d それを分かった上でもう一度3とMPOやってくる
112なまえをいれてください:2007/07/20(金) 15:46:19 ID:x3jMHsAW
何に忠を尽くすかによって「戦士」は「兵士」にも「軍人」にもなれる
113なまえをいれてください:2007/07/20(金) 15:54:28 ID:t6ooytD7
3をやっとこさ攻略したんだがいくつか疑問が解消されない。
どうも理解力が足りないようで・・・。誰か教えてくらさい。
(MGSは1,2,3全て通常版で攻略。1と2は発売当時なので記憶が曖昧。)
ちなみにPSPは持ってないんでMPOは未プレイ(ざっとwikiで見た程度)なのでおかしな点は優しく指摘してくださいなw


@ザ・ボスの『偽装亡命』についてゼロ少佐は初めから知っていたのか?
もしくはザ・ボスの『任務』についてどこまで知っていたのか?

Aオセロットと初めて会うときに、もしEVAが来てなければオセロットはADAMとしてスネークを助けたのか?
また、EVAはどこからの情報であの場に現れたのか。そして本物のEVAはいずこ?

Bヴォルギン大佐のデイビー・クロケットによるソコロフ設計局の破壊は予定外?
それとも初めから予定されていた?
114なまえをいれてください:2007/07/20(金) 15:55:20 ID:t6ooytD7
CEDでオセロット曰く「中国側には偽のデータを云々」。これはEVAがソコロフから受け取ったシャゴホッドのデータの事か?
それともヴォルギン→ザ・ボス→スネークから盗んだ賢者の遺産のデータ事か?どちらにしろいつすり替えた?

D同じくEDでオセロット曰く「遺産の半分はアメリカに」「遺産の残り一部はまだKGBに」と言ってるが、KGBに残ってる遺産とは
グロズニィグラードの地下金庫の遺産の事か?最後ザ・ボスにデイビークロケット打ち込まれてなかった?対核地下シェルター?

EEDでスネークに握手拒否されるのはCIA長官・・・?その後側近が「我が軍にもFOXのような隊が必要云々」って
FOXはアメリカの組織じゃないの?

Fザ・ボス戦にて10分経過するとミグに爆撃されBADENDになるが、勝った後だと爆撃されない。
その後WIGを追っかけてくるミグがいるが、あれはプレジネフ派?フルシチョフ派?
(ザ・ボスの指示で飛来したように思えるが結局フルシチョフの命令で帰還したし。
ザ・ボスが命令できる→ヴォルギンの部下→プレジネフ派だと思っていたんだが・・・)
115なまえをいれてください:2007/07/20(金) 15:56:18 ID:t6ooytD7
GEVAがグラーニンにあげた靴に発信機がつけられていた。
EVAがつけたとすればなぜ既にヴォルギンに見限られていたグラーニンなんかに発信機を?

H独房に入れられた際、無線機はそのままでスネークが「まだ俺に利用価値が・・・」みたいな事言ってたけど、
無線機はなぜそのまま?ザ・ボスかEVAかオセロットの意向?

Iザ・ボスもスネークも任務を完全にこなしたのに、結局フルシチョフが解任される流れがいまいちよくわかんない。


以上、長文になってスマソ。まとめたつもりだが意味がわかりにくいかな?
勘違い&ど素人なのはご容赦下さいw優しい人教えてくらさい。
116なまえをいれてください:2007/07/20(金) 16:27:30 ID:x3jMHsAW
>>113を適当に答えてみる
@は、ゼロ少佐が黒幕ならば「任務」についてはすべて知っていただろう
Aは、EVAって男の情報自体偽情報で、泳がされてたんじゃね?エヴァは
Bは、MPOやればわかるけど、初めから決められたこと。
Cは、賢者の遺産。すり替えはまあ、ザ・ボスがヴォルギンから受け取った後?
Dは、3でKGB側の遺産、MPOでアメリカ側の遺産がそれぞれ賢者達の下に戻ってくる
Eは、FOXはCIAの部隊、「我が軍にも〜」といってた奴は国防省だろ?
Fは、普通に考えて、所属不明機が飛んでればなんだ?って思うだろ?
Gは、そんなシーンあったっけ?w
Hは、利用されてるんだろうなって思う相手なんてザ・ボスぐらいだろ?
Iは、それは歴史の勉強してきな。解任理由はそっちだから
117なまえをいれてください:2007/07/20(金) 17:01:53 ID:t6ooytD7
>>116 
dクス

@BDなんかはMPOへの伏線なのね。
Gはたしかグラーニンがドラム缶でフルボッコにされてるときだったと思う。
Iについては現実の歴史プラスMGSの歴史でどう脚色されてるのかなぁって気になんたんだw
EDでオセロットが「フルシチョフはこれで終わり・・・」みたいなこと言ってたんで。

丁寧にありがとう。PSP買うべきかどうか悩んでくる・・・。
118なまえをいれてください:2007/07/20(金) 19:43:10 ID:Xb0JA4Sh
伏線っちゅうかいつもの後付けだけどな
119なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:07:30 ID:5H4QwEH7
コマンドー見てたらメタルギア思い出した(´・ω・`)
潜入して情報仕入れたり敵気絶させて隠したりとか。

映画化がなんか楽しみになった。
120なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:33:52 ID:PyvHvvHk
コマンドーってシュアちゃんが娘助けに行くやつだよな。
121なまえをいれてください:2007/07/20(金) 22:40:03 ID:63DCMt5z
シュワちゃん!カムフラ率低いよw
122なまえをいれてください:2007/07/21(土) 01:02:06 ID:6CQD+sP6
>>120
多分それ、さっきやってた。

あの人にステルス迷彩渡したらどうなるんだろう。
123なまえをいれてください:2007/07/21(土) 08:25:31 ID:RIdbRgyl
>>122
シュワとスタは「俺様の肉体を見ろ!」って人だから
見えなくなる迷彩なんか使いません
124なまえをいれてください:2007/07/21(土) 12:28:41 ID:/zGH8PV2
シュワちゃんとスタちゃんは
基本的には虐殺プレイする人
125なまえをいれてください:2007/07/21(土) 18:25:10 ID:k4d+lQnV
>>123
じゃぁ顔だけステルス迷彩つけます
126なまえをいれてください:2007/07/21(土) 21:12:22 ID:WDCZa+Ri
>>125
素顔を見せない設定のジャッジドレッドで
速攻で顔見せたのは誰だったと思う
127和尚:2007/07/22(日) 13:43:59 ID:B7PGJBPR
うちの芳一が夜な夜などこかへ出かけて行くのです。
甲冑を纏った武者が迎えに来るといいます。なんでも、高貴な方から遣いだとのこと。
大きな御屋敷に通されて、そこで琵琶の弾き語りをするのだそうで。
しかし、なぜそんな夜更けに、しかも毎晩のように…と不思議に思いまして、後をつけたのでございます。
するとどうでしょう、たどりついたのは大きな御屋敷ではなく、古びた墓地だったのです。
芳一はひときわ大きな墓の前に座り、そこで琵琶を奏で始めました。その周りを無数の火の玉が取り囲んでおります。
これはいけない、このままでは法一が亡霊にとり殺されてしまう。しかし、私も夜中に彼についていてやる事は出来ません。
芳一に問いただしたところ、その武者は今晩も迎えに来ると申したといいます。
私は芳一にステルス迷彩を装備させ、武者が迎えに来てもけして返事をしてはならぬと申し付けてまいりました。


とりあえず手は打ったものの、法一の身が案じられてなりませぬ。
128なまえをいれてください:2007/07/22(日) 15:17:46 ID:ut+pOM+J
>>127
カツラとられるぞ。
129なまえをいれてください:2007/07/23(月) 06:03:48 ID:IWaDzgYp
今思えばザ・ボスとジーンって正反対の境遇にいた人間だな
ボスは愛国心のために足元を見つめ身動きの取れなくなる事を選んだ人間で
ジーンは使命のために前だけを見て足元から崩れた人間
この二人から様々なものを受け取ってビッグボスはアウターヘブンを蜂起するに至ったのだけども
それでもソリッドには敗北した。それも2度も

一体ソリッドに何で負けたのかとても気になる。4で明かされるんだろか
130なまえをいれてください:2007/07/23(月) 06:43:36 ID:eskI1p9w
1度目はロケットランチャーで
2度目はライターとスプレーで
131なまえをいれてください:2007/07/23(月) 17:49:44 ID:IWaDzgYp
そういやMGSキャラの強さのヒエラルキーみたいなのあって
頂点に100円ライターが君臨してるAAかなんかあったな
132なまえをいれてください:2007/07/23(月) 21:40:20 ID:r2CZZkO8
MG1,2をリメイクするとしたらそこをどうやって格好良く描くかが鍵だな。
133なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:13:06 ID:v9u9gphB
ちょいと妄想

MPOでキャンベルの裏切り説が浮上したので、愛国者達と繋がってると仮定する。
愛国者達は、戦争経済の世の中にするため(何故だろう)にリキッドと協力関係を結ぶ。
傭兵派遣企業OUTER HEAVENにより、リキッドは目的を達成。
そこまでが愛国者達の狙いで、リキッドは用済みなので、キャンベルに「スネークによりリキッドの抹殺」を依頼
=「今回の任務は、かってのような米軍からの命令でもなければry」

MGS4で完結なのに今更キャンベルが敵だったなんて事は無いだろうけど、
MPOのあの終わり方は怪しいからナァ。
134なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:16:17 ID:xGcgcWLD
>>133
リキッド自身はまだ目的を達成してない
マザーカンパニー設立までが愛国者達の狙いなら既に手元の兵士使ってリキッド始末してるだろうし、そもそも自分たちでそれぐらい設立できる
愛国者達が望んでいるのはその先の何かだろう。そうでなければ5年もリキッドをほっといたことに納得いかない

もし本当にキャンベルが愛国者側の人間ならスネークとリキッドの決着をダシにして望ましい結末へと導こうとしている という風になる
135なまえをいれてください:2007/07/27(金) 23:41:47 ID:83acXNCt
愛国者たちは何かを目指しているじゃなくて現状を維持したいだけじゃないか?

今さら退役したキャンベルが出張ってくる(スネークを迎えに来ただけかも
しらんが)なんて不自然だなって思ったけど、メリル絡みだとしたら納得できるな。

どっちにしても、筋を通そうとする善人かスネークを欺き続けた悪人か。
136なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:04:58 ID:/zcOXikT
現状維持が危険だからS3計画を立てたのだからそれはない

あーもう4はやくだしてくれーッ!
137なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:41:16 ID:qK5xAeOv
4の実機動画見たが、あれは凄いな。でも死んだフリとか、ドラム缶とかPS2
でも出来た様な気がする。後スイッチ?で迷彩服切り替えが出来るのはPS3な
らではと思った。一番気がかりなのは一杯に広げた風呂敷上手くたためるかだな。
138なまえをいれてください:2007/07/28(土) 00:50:53 ID:/zcOXikT
死んだフリは戦場ならではのものじゃない?

個人的には天候・湿度・温度・風速まであるのがビックリ
風向きもあったっけ?
139なまえをいれてください:2007/07/28(土) 02:12:25 ID:PgE8LM7F
ソリッド、リキッドよりソリダスが老化が進んでるのは「よりビッグボスに近いクローン」だからってことになってるけど、
実際にソリッド達より早く作られたんじゃないかな?つまり、ソリッド達とは別に作られたかも。

「まずは小手調べにビッグボスの完全なるクローンを作ろう」ってことで生まれたのがソリダス。
しかしソリダスは成長していくうち、実年齢よりも数段早く老化が進む。
そして戦士として優秀なクローンを作るために「スーパーベイビー法(だっけ?)」によって、ソリッドとリキッドが生まれる。

もし三人同時に作られたとしたら、八つ子から双子を間引くのに、
むしろ失敗する確率が上がるかもしれないのにわざわざ三つ子にする必要はあるのかと思って。
140なまえをいれてください:2007/07/28(土) 04:09:18 ID:/zcOXikT
生まれた日は一緒
ただソリダスは他の二人と違って全く手がついてないのでそのせいか
大統領として大衆の前に姿を現さなければならないので、相応の姿に見えるよう顔を変えたか

三つ子にした理由はあるコンセプトを持って作られたと思ってる
それぞれの名前と性格がそれを表しているように感じる
141なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:32:17 ID:2IlSBYJT
エヴァってMGS4では78歳だっよ。
78でなにやるんだろうな?










え?愛国者???
142なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:37:35 ID:Ad6r97/y
おみゃーら、MGSのストーリー本あったら買う?
143なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:44:04 ID:nAZdhHVP
S3計画って成功したの?

自分から全部バラしっちゃってるし
それともなにかのカヴァーストーリー?
144なまえをいれてください:2007/07/28(土) 18:57:41 ID:kCImhwXp
ヴァンプとジーンってなんで似てるの?ヴァンプも相続者?
145なまえをいれてください:2007/07/28(土) 19:03:40 ID:2IlSBYJT
>>143
ラストで成功したって言ってたじゃん。
……………
……………
……………
ん?
デシタルによる管理を行うためにS3計画をしたんだよな?
んでMGS4は戦場をコントロールしてるよな?
これがそうなんじゃね?
146なまえをいれてください:2007/07/28(土) 19:48:02 ID:nAZdhHVP
したら次世代のスネークって誰よ?
雷電は違うだろ。
147なまえをいれてください:2007/07/28(土) 20:05:50 ID:2IlSBYJT
>>146
お前、MGS2ちゃんと見た?
ソリダスが言うS3計画はスネークみたいな兵士を人為的作り出す計画だが、それは全くのデタラメだって言ってたじゃん。
本当のS3計画は、愛国者がデジタルによる管理が可能かどうかをチェックするための演習なんだよ。
148なまえをいれてください:2007/07/29(日) 00:13:33 ID:MOW9u9sW
よく考えると4人のスネークって愛国者達とその関係者に欺かれ利用され続けた哀れな人間なんだな
裏の真実を知ったら本編の感動が台無しになる
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:33 ID:iBfzOkzC
ソリッドって生まれてからフォックスハウンド入隊まで
どういう環境で育ったかって説明あったっけ?
リキッドはビッグボスに秘蔵っ子として育てらてたっぽいが。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:26 ID:4peJjv2i
そこら辺はwikiが詳しいな
ソリッドは元々体を使った事が好きみたいね
19の時にグリーンベレー隊員として湾岸戦争いったのが初陣とある

リキッドはアメリカ生まれのイギリス育ち(ゼロ少佐とは変に共通点があるな
こちらもやっぱり10代から湾岸戦争に参加して、その後はイギリスの諜報機関に入ってる
その後にイラクで捕虜になってしばらく消息を絶ってたが1994年にアメリカに保護されたと書かれてる
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:17 ID:n5PV1lzh
>>148
逆に考えるとその「欺かれ利用され続けた哀れな人間」こそが真の「愛国者」
とも言える。簡単に言えば国の為に体張って無い人間は「愛国者」じゃねーっ
て事だ。

スレ違いスマンが、攻略スレで3のイケメンから服剥ぎ取る所で、やり方分か
らなくてナイフでイケメンの顔を剥ごうとした猛者が居た・・・。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:37 ID:h2IeKfyq
4ではオセロット復活してほしいな
スネークとオセロット両方が若返って最終戦とか
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:00:49 ID:6hyW6tKv
若オセロットは出てくる余地あるな。

「スネーク今度こそ勝負をつけよう」












「お前誰だよ」
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:40 ID:4T7mbp65
持ってないのにニコニコで3の無線会話や公式MAD見たんだ…
スネークの食糧食べたり飛行機に飛び移ったものの勢い余って落下したりしたのを見てイメージが変わった。

つーか3のサブシスが欲しくなったので明日探しに行く。 コレクションあればいいんだけどさ。
ってかスタッフセンス良すぎるだろwwwwww
155なまえをいれてください:2007/07/29(日) 20:40:07 ID:DuQ5cRTD
156なまえをいれてください:2007/07/30(月) 08:20:32 ID:jGCIpRlU
いまさらだけど>131kwsk
みてみたい
157なまえをいれてください:2007/07/30(月) 11:05:12 ID:6miONPI8
>>157
メンドーだからいつのスレだったかだけ晒しとく
Metal Gear Solid part291
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1172573955/
158なまえをいれてください:2007/07/30(月) 16:33:43 ID:b+mqOGty
>>157
おおありがとう
過去ログ観れる環境整えたらさがしてみるよ
159なまえをいれてください:2007/07/30(月) 17:10:08 ID:2CMP4eq8
くっコレクション何処に無い('A`)
が、変わりに3サブシスの初回版らしきソフトを入手した。
今更こんなんが流れてるのはコレクションの影響か?
160なまえをいれてください:2007/07/30(月) 17:12:22 ID:33+ol9Ym
MGS3の最後で我々にもFOXのような隊が必要って言ってんのは後々の話で出てきてんのかな?まじ気になってん
だけど誰か知ってたら教えて
161なまえをいれてください:2007/07/30(月) 17:27:40 ID:7kq5DRqB
>>160
組織は出て来ない

ただ、FOX部隊の所属するCIAと国防省(最後にその台詞吐いてたオサーンら)とは後々に
確執が深まることになり、MPOのようなことになったりする
162なまえをいれてください:2007/07/30(月) 17:30:42 ID:33+ol9Ym
160わかった。あんがと
163なまえをいれてください:2007/07/30(月) 18:37:28 ID:JQwwUoTn
>>154と同じくプレイ動画をちょろっとみてメタルギアが欲しくなった。
発売された?コレクションってどこまで入ってるんだ?そしていくらぐらい?
あとオセロットってザ・ボスとザ・ソローの息子?
164なまえをいれてください:2007/07/30(月) 18:44:09 ID:J55TSl90
>>163

> コレクションってどこまで入ってるんだ?そしていくらぐらい?
公式見れ
> あとオセロットってザ・ボスとザ・ソローの息子?
そういうこと
165なまえをいれてください:2007/07/30(月) 19:26:31 ID:JQwwUoTn
>>164
d。…重ね重ね質問ですまないが、オセロットとザ・ボスは
それぞれ親子であることを認識しているのか?
オセロットは生まれてすぐ引き取られたからわからないよな。
166なまえをいれてください:2007/07/30(月) 19:30:35 ID:6miONPI8
>>165
それはMGS3をプレイして言ってるのか?
それともただ、どっかでみたことをいってるのか?

後者ならまずはプレイした方がいい、そうすれば大体わかるだろ
167なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:05:13 ID:7kq5DRqB
>>165
敢えてバレするとな
まずオセロットの親があの二人だと分かるのは、オセロットの親は伝説の英雄であり
母親は戦場で被弾して、そのまま緊急の帝王切開もどきで何とか出産しその際に蛇の
ような傷が残った。というエヴァとの無線で聞いたその話の傷がボスにあるから
そうして産まれた後、オセロットは賢者達によって連れて行かれた

オセロットは親が誰か3の時点では知らない(MPOのCIA本部での一件の際には把握してる)
ボスが知ってるかは何とも言えない。スネークイーター作戦についてゼロから全て聞い
てるとすればその次いでに知った可能性も無きにしも非ず。が、言及はされてない
168なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:07:35 ID:JQwwUoTn
>>167
わかりやすい説明dでした。
おとなしく買ってプレイすることにします。ゼロが黒幕だと判明するシーンが楽しみだ
169なまえをいれてください:2007/07/30(月) 20:38:46 ID:/HfrFgIe
>>168
ハッキリとはゼロが黒幕とは言ってないぜ。
170なまえをいれてください:2007/07/30(月) 21:16:24 ID:2CMP4eq8
ネタバレ見ちまったけど気にせず頑張るんだぜ。
171なまえをいれてください:2007/07/30(月) 23:31:53 ID:Cjnx7Fy9
今だに「賢者の遺産」をオセロットがどこで摩り替えたのかわからねえ・・・。orz
オレマジ馬鹿だ・・・。orz
172なまえをいれてください:2007/07/31(火) 00:15:44 ID:tzFfJYTP
シャドーモセスの後、メリルとスネークは同棲してたの?
んで別れたんだっけ?
173なまえをいれてください:2007/07/31(火) 00:15:56 ID:js1WXmop
3の皆さん何気にエスパーだよね
無線のやり取りじゃ見えない筈なのに平気で「服装」に突っ込みいれてる
174なまえをいれてください:2007/07/31(火) 03:30:10 ID:eWRDsfVS
>>171
EVAのことを言ってるなら、格納庫でネイキッドがザ・ボスに殴られたり、
WIG機内で握手とかしてるうちにこっそりダミーをどこぞに忍ばせておいたんでFA

>>172
一時期してたっぽいな。経緯は不明だが、2でメリルのドッグタグ持ってる時点で
未練たらたらに見えるが
175なまえをいれてください:2007/07/31(火) 08:38:14 ID:6H+gsTzg
>>174
「オセロットが」とあるだろう。
EVAが合流する前からヴォルギンについてたんだから
摩り替える時間はいくらでもあった。

そういえばシャドーモセスで拘束されたナオミを救出したのも
スネークだよな。
176なまえをいれてください:2007/07/31(火) 09:59:40 ID:EY30/XgA
>>172>>174
それはわないだろ。そんなことは大佐が許すわけない。
ソリッドがシャドーモセスから一時期アラスカに引きこもってたのは確かだろうが
その後「フィランソロピー」に参加しているジャマイカ
そもそも、ソリッドは女に興味はあっても付き合おうとはしないだろ
177なまえをいれてください:2007/07/31(火) 12:14:07 ID:m32XBNrP
シリーズ最大の謎ってBOGBOSSがアウターへブンを設立するに至る
決定的な出来事は何か?ってこと?
4で明らかにされるであろう謎ってあとどれ?
178なまえをいれてください:2007/07/31(火) 12:28:24 ID:IRNZfQNr
ヴァンプについてとか、リキッドの死因とか。
179なまえをいれてください:2007/07/31(火) 13:27:36 ID:EY30/XgA
アウターヘブン設立の最大の理由は、息子達への戦場提供
つまり、恐るべき子供達計画の一端
180なまえをいれてください:2007/07/31(火) 13:52:35 ID:i7Cr0vbB
>>179
恐るべき子供達計画って政府がさせたの?
ビッグボスは「お前はやりすぎた。やりすぎたのだ!」って言ったけど
自分が殺されるまでは予想外だったと?
181なまえをいれてください:2007/07/31(火) 14:09:37 ID:1ZAfwofY
>>180
あの頃はスネークとビッグボスが親子って設定無いから
単に情報撹乱の為に送り込んだ新兵が
ここまでやると思ってなかったから「やりすぎた」って言ったの
ついでに言うとその段階でまだビッグボスは殺されてない
182なまえをいれてください:2007/07/31(火) 14:14:17 ID:pL8/4ag2
>>181
やっぱその辺の矛盾解消した初代と2のリメイクが欲しいなあ。
183なまえをいれてください:2007/07/31(火) 16:51:06 ID:gzN4Q3a2
>>176
同棲に関しては何かの文章で明文化されていたはず
何だっけか
184なまえをいれてください:2007/07/31(火) 19:53:07 ID:sAmQ55Y2
>>183
サブスタの「シャドーモセスの真実」









そんなゴシップ記事に興味はない!!
185なまえをいれてください:2007/07/31(火) 19:56:40 ID:mqnhqa41
たしかゲイリーマクゴールデンだっけ
あの人が被ってたカジキマグロの被り物欲しいな
186なまえをいれてください:2007/07/31(火) 22:44:13 ID:e7b4bXJi
コレクションって3のシークレットシアター無いらしいね…。
まぁニコニコにうpされてたけど。
187なまえをいれてください:2007/08/01(水) 05:38:05 ID:iizt3Bsb
MSXのメタルギアでラストにBIGBOSSが言ってた嘘の情報ってどういう嘘
のことなの?
188なまえをいれてください:2007/08/01(水) 06:00:58 ID:BpxUNkEH
>>187
ウソの情報ってことは
もちろん真実と異なるわけだし
西側諸国を騙すつもりだったんだから
「メタルギアは西側諸国の脅威となる存在ではありません」とか
「メタルギアに核を搭載する能力はなかった」とか
そういうのじゃない
189なまえをいれてください:2007/08/01(水) 06:39:59 ID:CyH5SWgX
黒幕を捏造しようとしたけど、スネークが救出したレジスタンスの活躍で
バレちゃったこと〜メタルギア破壊まで、がシナリオに無かったんじゃない?
190なまえをいれてください:2007/08/01(水) 09:30:33 ID:eTjGycBC
MG,MG2は若干のパラレルって小島が言ってたし、
矛盾してもしょうがないだろ。
191なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:10:21 ID:uUSgghdo
今3クリアした(´;ω;`)ウッ 悲惨すぎるザ・ボスに涙目
そしてその後殺られるビックボスもなんか切ないというかなんというか。
192なまえをいれてください:2007/08/01(水) 22:24:45 ID:uUSgghdo
とりあえずシークレットシアター見てたら感動ぶち壊しになりますたwww
193なまえをいれてください:2007/08/01(水) 23:45:36 ID:EFbukP03
ザ・ジョイッ
194なまえをいれてください:2007/08/02(木) 10:27:45 ID:MIAB3KSP
>>184
大佐!
195なまえをいれてください:2007/08/02(木) 17:49:32 ID:Ke3rUCB/
>>193
あの変態部隊の一員で
しかもリーダーという事実をつい忘れがちなんだよな
ザ・ジョイッ!
196なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:16:10 ID:BIz7yjbs
メタルギア雷電見てて思ったが雷電ってある意味四人のスネークに出会った数少ないry
197なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:35:55 ID:seoZK5f9
>>196
何を略したのよ?
198なまえをいれてください:2007/08/02(木) 20:41:41 ID:0Chu7a08
>>196
数少ない・・・アッー!!
199なまえをいれてください:2007/08/02(木) 21:20:36 ID:0EZIVxYs
MPOの最後のオセロットの会話ってアウターヘヴンは愛国者等がBIGBOSSを利用して設立したってことを言ってるんだよな?

200なまえをいれてください:2007/08/02(木) 22:25:46 ID:RmB7RMTx
>>199
何故そうなるんだ
201なまえをいれてください:2007/08/03(金) 04:17:35 ID:yFPd+v7p
今までは、後付けがストーリーに深みを与える事に何とか成功してきたけど、これ以上は苦しいよな。
特に利用されてた系のオチはもうやめてほしい。メタルギアシリーズは形を変えど続いていくだろうけど、
愛国者達との因縁は一旦蹴りを付けてほしい。んで、雷電のサイボーグ化までの外伝的作品を希望する。

ということで、死亡フラグに負けるな雷電!それから、安易なオタコンやキャンベルが黒幕オチだけはやめてね。監督。

トレーラーでのオタコンの発言や顔を見てると、黒幕に思えて仕方ない。
202なまえをいれてください:2007/08/03(金) 07:00:13 ID:7owFMOrd
初登場で小便漏らしたやつが黒幕とかやだなぁ
203なまえをいれてください:2007/08/03(金) 07:37:44 ID:epJnO8Wu
その屈辱をバネにしたんだよ
204なまえをいれてください:2007/08/03(金) 12:41:19 ID:4Apq7nQd
MGS1、2、3と漏らす奴がいるよな。
205なまえをいれてください:2007/08/03(金) 14:04:30 ID:0tj5dsIr
黒幕はジョニーだな
206なまえをいれてください:2007/08/03(金) 14:15:04 ID:zQtCU/kI
そういやジョニーはプラントから無事脱出できたのだろうか…
207なまえをいれてください:2007/08/03(金) 16:20:43 ID:4Apq7nQd
4にも出てくるらしい
208なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:44:20 ID:6qd3zPLp
ビッグボスは死んでないんじゃなか?
209なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:47:09 ID:4Apq7nQd
ソリッドが燃やしたけどね。
どっちかといえばソリダスの方が生きてそう。
210なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:49:21 ID:bEOuf5xx
ソリダスの肉体を媒介にしてビッグボス復活だったり
211なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:51:41 ID:6qd3zPLp
でもさー、3をプレイしてると、ライターとスプレーで殺されるとは思えないんだが。
212なまえをいれてください:2007/08/03(金) 19:52:19 ID:4Apq7nQd
リキッドがオセロットに寄生したのと似てるな。
213なまえをいれてください:2007/08/03(金) 20:19:59 ID:CFa4QI1T
>>211
・80の爺さん
・癌患者
・MGにて瀕死で、半ばサイボーグ状態

これだけの要素が揃って生きてる時点で奇跡。一発殴られただけで死んでも
おかしくない
214なまえをいれてください:2007/08/03(金) 23:07:57 ID:1Rvoip87
変なモン食って体調が悪かったんじゃないの。
215なまえをいれてください:2007/08/04(土) 02:44:29 ID:16dNNk6F
サイボーグになった時点であまり食えないと思うがな。
それにビックボスは歳だし実際のミッションには出ないだろうからブランクあるよ。
現役のソリッドの方が強いて。


…まぁ3のビックボスと1か2のソリッドがガチバトルしたらわからんが。
216なまえをいれてください:2007/08/04(土) 04:51:26 ID:JFt9SMk5
引き分けかな?まあ主人公が勝っちゃうんだけどね
217なまえをいれてください:2007/08/04(土) 06:32:11 ID:G05qaB26
今更だが、MGS3で結局本当のEVAって誰なんだ?
ストーリーで出てきた女は中国のスパイで、
ADAMはオセロットで…
218なまえをいれてください:2007/08/04(土) 06:51:41 ID:CO/cE7ZH
イブはザ・ソローじゃないの
219なまえをいれてください:2007/08/04(土) 07:14:45 ID:mbtkxxlD
シリーズ全部やってみたけど一回では理解できないね。
MGS2,3のあたりが混乱してくる。
賢者達ってのは後の愛国者達のことだろ?
オセロットは一体誰の何のために動いてるんだ?
オセロットは愛国者達の一員みたいなのでいいんだよな。
3の時点で母はザ・ボスってことは知ってるのか?
OPSの最後「全ては彼女の望んだ世界を実現するため」ってことは
やっぱりオセロットが愛国者達の一員と考えても良い?
4も楽しみだけどOPS2あたりで主人公をオセロットにしたメタルギアを作って
欲しいかも。MG、MG2の時点でオセロットはどう動いていたか、とか。
BIGBOSSがアウターへブンを築いた裏には当然オセロットの協力もあったよね?
220なまえをいれてください:2007/08/04(土) 14:22:20 ID:1hoHPd5K
>>219
最初のトップが賢者達
それらカリスマ性のある人間があぼんして組織が形骸化し、後の残り粕達がその
過去の栄光にあやかろうと故人の名前勝手に掲げたような状態(MGS2のGWのデータとか)
の名簿無き同好会が愛国者達
愛国者達の共通認識は「アメリカ合衆国を維持する」という点にあり、ゼロ少佐だかの
指示の下動いてる時点でオセロットも愛国者達の一員。最も、奴は下っ端にも見えるが
アドリブで動いたり色々してる様子からして、構成員同士が上下という認識を持っている
どころか相互に存在を把握してるのかすら不明

現在の設定で言えば、BIGBOSSはそれらの支配から離れてザ・ボスとは違う道を行けるように
とアウターヘヴンを築いた節があり、オセロットの個人的な思い入れからビッグボスに多少
協力した可能性もあるが愛国者達の一員としては友好的では無かっただろう
221なまえをいれてください:2007/08/04(土) 16:45:51 ID:16dNNk6F
4のトレイラーでソリッドは誰の墓参りしてたんだ?
なんとなく3でみたことあるような墓地だったような気がするけど。
222なまえをいれてください:2007/08/04(土) 16:57:52 ID:G05qaB26
>>218
違った
果たして真相は…
223なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:02:42 ID:lHO5qQtq
>>204
4ナンカミンナシテモラシテタゾ
224なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:08:16 ID:XH9QU+cv
どうせ、PMCの兵士は、奴の遺伝から複製したクローンだろ。
225なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:10:00 ID:lHO5qQtq
奴って誰?
226なまえをいれてください:2007/08/04(土) 17:20:51 ID:xlCGkb8a
>>221
3のラストを思い出せ。
4ではご丁寧に決戦場に咲いてた白い花まであるぞ。
227なまえをいれてください:2007/08/04(土) 18:20:17 ID:XH9QU+cv
>>225
ジョニーに決まってるじゃないか。

>>226
3はボスの墓だが、4の墓も同じなのかな。
ソリッドとボスが関連してくるのかな。
228なまえをいれてください:2007/08/04(土) 18:44:13 ID:16dNNk6F
>>226 >>227
やっぱザ・ボスの墓なのかな、ソリッドとザ・ボスって直接的な関わりない筈だよな。
ザ・ボスの真実知ってるのはビックボスとEVAだけだし。
…そういやEVA4に出てくるみたいね。
229なまえをいれてください:2007/08/04(土) 18:57:33 ID:1hoHPd5K
エヴァーヴァのことか
230なまえをいれてください:2007/08/04(土) 20:41:26 ID:3Un8JubD
ソリッドスネークは、VR訓練にてバーチャスミッションとスネークイーター作戦(3に該当する部分)を、
MGS2以降に受けたと思われる。それが、以前には使えなかったCQCを使える様になった理由。

もしかしたら、プレーヤーがプレイしたMGS3が、ソリッドスネークが受けてたVR訓練だったという設定かもしれない。
もしそうだとしても、歴史事実に変更がある訳じゃないし、特に大きな意味は無いんだけどね。

で、まあ色々あった結果、ボスの墓参りに行ったんじゃないかな。多分。

これらは勿論全て妄想。既出と思われるネタを長々と失礼しました。
231なまえをいれてください:2007/08/04(土) 22:10:03 ID:wfGAgVgG
見た感じボスの墓っぽいものを出してミスリーディングさせているだけ
232なまえをいれてください:2007/08/04(土) 22:17:53 ID:NdoUwrO4
>>230
>ソリッドスネークは、VR訓練にてバーチャスミッションとスネークイーター作戦(3に該当する部分)を、
>MGS2以降に受けたと思われる。それが、以前には使えなかったCQCを使える様になった理由。
そうきたかぁ。

実際、小島作品の予告編はあてにならない(2の時みたいに)
から墓地のシーンに限らずどこまで本編に反映されることやら。
233なまえをいれてください:2007/08/04(土) 22:26:54 ID:HBS97xoE
>>228
その筈が、ジーンも知ってた辺り情報漏れてる
234なまえをいれてください:2007/08/05(日) 00:31:47 ID:JEg50ID8
ぽてまよってアニメのOPの歌詞がメタルギアシリーズのこととしか思えない
235なまえをいれてください:2007/08/05(日) 00:54:15 ID:tduaDxHt
アシッド2でやっとMGS1パックが発売されたんだがインフォメーションムービーがウケた(笑

「誰が3を最高傑作と言った? メタルギア2? あれも駄目だ やっぱりファンならメタルギア1!」 とかなんたらかんたら
236なまえをいれてください:2007/08/05(日) 01:38:27 ID:A+821t9V
>>230
>もしかしたら、プレーヤーがプレイしたMGS3が、ソリッドスネークが受けてたVR訓練だったという設定かもしれない。

これはありそうだな
1のバンデシネも雷電のVR訓練そのものらしいし
237なまえをいれてください:2007/08/05(日) 05:07:29 ID:TcQCy+99
1〜4全てをVR訓練だったって設定なら100年でもMGシリーズを続けられる
238なまえをいれてください:2007/08/05(日) 07:10:32 ID:bPw1Em6R
このシリーズってやっぱり007の影響を結構受けてるよね。
3のオープニングは007っぽいし。
少なくても3は007を思わせるシーンが結構あったかな。
239なまえをいれてください:2007/08/05(日) 07:25:43 ID:O8Ndy2Av
>>231-232
うん。少なからずミスリードはあるだろうね。
ただ、MGS3の舞台をスネークが経験しているという事に関しては、かなり自信がある。MGS3自体がVR訓練かどうかは別としてね。

元々可能性があると思っていたところに、新トレーラーにてナオミが、
「過去を辿りなさい」みたいな台詞を言ったのを見てさらに自信を深めた。

それにしたってミスリードかもしれないし、あくまで妄想に過ぎないから押し付ける気は無いけど。
240なまえをいれてください:2007/08/05(日) 10:01:19 ID:Q3lpD9cw
>>237
IDがCQC
241なまえをいれてください:2007/08/05(日) 10:06:17 ID:spewMOy3
>>237
マジでCQCだ。
つか全部VR訓練とかいいやがったら萎えるけどな。
242なまえをいれてください:2007/08/05(日) 11:07:38 ID:c14dpU8y
いまさらながら
「エヴァーヴァ」に吹いたw
243なまえをいれてください:2007/08/05(日) 11:15:37 ID:3I4iNism
例のボックスでまだ2をやってないんだけど
愛国者(実在した場合)の陰謀とVRが関係してると言うのはガセですか?
教えてエロい人
244なまえをいれてください:2007/08/05(日) 11:38:13 ID:cSzQX2rK
じゃあまずやれよ
245なまえをいれてください:2007/08/05(日) 12:23:21 ID:Q3lpD9cw
別にMGS3がVR訓練でソリッドがそれでCQCを覚えたとしても、オタコンの口から

「いいかいスネーク、僕たちはリキッドだけが狙いだ。他の兵士たちの被害はできるかぎり避けてくれ。
 スネークイーター作戦を完全に再現したVR訓練を経験しただろ?あの時に覚えたCQCを使うんだ」
「クローズクオーターズコンバットか………ナイフは好かないんだが…」
「敵を殺さずに無力化するのには絶好の格闘術だ。今回かぎりは我慢してくれ」
「わかった。……だがこの老体だ。忘れてるかもしれない」
「うん。それじゃあ確認しよう。…………まず〇ボタンで……」


こんな感じだろ
246なまえをいれてください:2007/08/05(日) 13:00:27 ID:tduaDxHt
ってかマジレスするとただ3でできた新機能(CQC)を新作で削除するわけないからだろ…
247なまえをいれてください:2007/08/05(日) 14:03:52 ID:qUHRM4/y
4はソリッドが新たなボスになるまでの話
で、新しいシリーズが始まる
なんちゃって。
248なまえをいれてください:2007/08/05(日) 14:58:35 ID:Q3lpD9cw
>>246
だから問題はどうやってCQCを覚えたのかだろ?
249なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:06:53 ID:gtWtbPgm
知ってたけど使わなかった
250なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:10:46 ID:R80FxtrR
>>249の意見に賛同。
一応ビッグボスの下にいた時も確かあったんじゃなかったけ?
その時に習ったとか
251なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:28:26 ID:tduaDxHt
>>248 だからゲーム上だって…

そんな細い事にマジになんなよ。適当に無理矢理設定付け加えてくるか無視だろ
252なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:34:14 ID:b0FgbO4B
そこら辺は4冒頭で明らかになるって言ってた気がする
253なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:37:12 ID:pMQO6e2p
スネーク「知ってたけど、現地でナイフが手に入らなかったんだもん!」
254なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:41:57 ID:wZQ1NrFu
エバーバが関わってきそうだな>>ナイフ
255なまえをいれてください:2007/08/05(日) 15:48:32 ID:d/j7Jlfs
ラジオで、CQCを使うようになる説明をするって言ってるよ。
256なまえをいれてください:2007/08/05(日) 16:07:16 ID:O8Ndy2Av
俺は>>239を書いた者だけど、俺の予想が正しいかはともかくとして、
小島はCQCについての説明をすると明言してるの。だから説明自体は必ずある。
257なまえをいれてください:2007/08/05(日) 16:10:49 ID:6huEj5o/
CQCって後付だろ・・・
258なまえをいれてください:2007/08/05(日) 16:36:30 ID:drHK1k6x
老体化=CQCを行うのは不利。
それでも使わせるっつんだから相当な理由が必要だろ。

>>253
いや、2で・・・とネタにrya
259なまえをいれてください:2007/08/05(日) 16:53:17 ID:N3Mu7Xvk
>>251
だっせぇwww
260なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:04:32 ID:tduaDxHt
何がダサいの??
261なまえをいれてください:2007/08/05(日) 17:11:39 ID:iDdvgiFL
ださいな
262なまえをいれてください:2007/08/05(日) 19:43:58 ID:WtuOjXqs
CQCについての説明なんて要らないと思うけどな。
それを言い出したらなんで1で出来なかったローリングやエルードが2で出来るんだという話になる
263なまえをいれてください:2007/08/05(日) 19:47:45 ID:yoGKYUiR
>>262
「刃物は俺の好みじゃない」と2で明言してしまったから。
264なまえをいれてください:2007/08/05(日) 19:53:35 ID:WtuOjXqs
その発言にえらく拘ってる奴多いが
好みじゃなくても必要に迫られれば使うだろ、普通。軍人だぞ?
そもそもその発言はナイフに向けられた物じゃなくて日本刀に向けられたものだし。
265なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:58:32 ID:fcQqrg8a
明日あたりにMGS2買うんだけど操作性・ストーリー的に面白い?
中古で1000円だったw
ニコニコでMGS3のプレイ動画一通り見たから買おうと思うんだけど・・・
雷電ってやつの批判が凄いね。ちなみにMGS系は初プレイ。
それとも>>40のなんだかいっぱい入っている奴ヤ○ダ電気で捜した方がいい?
266なまえをいれてください:2007/08/05(日) 20:59:26 ID:4yiT4aFz
だから今までは必要に迫られなかったんだろ?
現にCQCもナイフも無しでやってきてるんだし
267なまえをいれてください:2007/08/05(日) 22:48:58 ID:WCtH8EGe
>>265
トータルで見て面白いよ。まあストーリーは賛否あるだろうけど。少なくとも1000円で買って損するようなゲームではない。

雷電は、発売当初はバッシングがあったみたいだけど、今では好意的な意見の方が多い気がする。俺的には好きなキャラ。

つー訳で、責任は取れないがオススメする。
268なまえをいれてください:2007/08/05(日) 23:00:12 ID:fcQqrg8a
>>267
わかった。地雷覚悟の上で買ってくる。>>40のがあればそっち優先にする
269なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:04:53 ID:t2KziIxX
ってか1からやれよ

ストーリーも理解できないだろうしな
270なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:21:05 ID:/PQzDXq5
>>251
小島が「CQCを使うのにはちゃんと理由を作る」って言ってるから。
MGS3で使えて好評だったのを新作ではありません。だったらダメだろ?
だけど今まで使ってなかった奴が使えるようになるのはおかしいだろ?
俺らは、今まで使わなかったのになぜ今になって使うようになったストーリー上の理由はどんなんかな?というのを言ってるのさ
271なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:32:36 ID:BGgZV3YC
それならエヴァーヴァに教えてもらうって説が有力やね。
272なまえをいれてください:2007/08/06(月) 00:49:03 ID:q+rp2hbz
スネ「実は今まで必死になって練習していたが
    4の時点になってやっと実戦に耐えうるレベルまで
    使えるようになったんだ」

でいいよ
ビッグボスも極めるには時間かかったみたいだし
273なまえをいれてください:2007/08/06(月) 01:28:17 ID:+kWQM2D0
>>272
ビッグ・ボスとザ・ボスが編み出したんだけどな

それと、ちょっと前にソリッドの墓参りの話があったみたいだが、あれはソリッドがたてたグレイ・フォックスの墓なんじゃないか?
共同墓地だし、建てる分には問題無かっただろうから


実はヌルも長い間戦い続けてたんだな
274なまえをいれてください:2007/08/06(月) 02:17:21 ID:g5Kovjkl
ヌル=グレイ・フォックス

確定なの?
275なまえをいれてください:2007/08/06(月) 02:57:36 ID:D126mWtO
>>275
いつどんな後付け設定ででくるか分からないから、断言は出来ないけど、
さすがに確定。と思われる…。
276なまえをいれてください:2007/08/06(月) 02:58:45 ID:D126mWtO

アンカーミス。と思われる…。


スマソ。
277なまえをいれてください:2007/08/06(月) 03:34:46 ID:yS1LkfOh
ヌルはそういやOPSでLIFEキルしても死ななかったな。
278なまえをいれてください:2007/08/06(月) 03:42:44 ID:xB9uZdui
>>274
現段階では確定。後に改変来る可能性も0ではないが

ちなみに、MGS3の数年後に加わった任務で敵の中居た「フランク・イェーガー」
と呼ばれた少年とヌルの動きが酷似していたことからビッグボスが気付いた
279なまえをいれてください:2007/08/06(月) 04:25:52 ID:8imtQ5uC
MSX版南米系グレイ・フォックス=PS版綾波系グレイ・フォックス

確定なの?
280なまえをいれてください:2007/08/06(月) 04:35:00 ID:EP+EEjMn
>>228 4はMGS2の時代の後だからEVAは70代後半のババァなはずですが・・・。
夢が崩れるからEVA出ないでくれぇ
281なまえをいれてください:2007/08/06(月) 05:14:09 ID:xB9uZdui
エヴァーヴァの画像は出てるがな

>>279
設定に食い違いは多少なりあるが、一応現段階ではそういう扱い
つか、スネークも完全に別人だ品あの頃は
282なまえをいれてください:2007/08/06(月) 08:03:14 ID:MTm1UD42
>>280
たぶん整形してるから思ったほど酷くはないと思われ。
283なまえをいれてください:2007/08/06(月) 12:34:00 ID:t2KziIxX
>>279 みんな名前フランクイェーガーだし一緒でいいんじゃないの
284なまえをいれてください:2007/08/06(月) 13:16:48 ID:Q7MnrVPO
バイオ5 2008年2月8日 予約可
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=592953

GT5(プロローグじゃない方)2008年3月28日 予約可
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=286;6;-1;-1&sku=544298

Lair(来月発売)2008年4月25日 
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=286;6;-1;-1&sku=604858


MGS4 PS3版 2008年4月18日
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=544291

MGS4 360版 2008年9月26日
http://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=685930

異次元の世界ではこんなことになってるらしい。
285なまえをいれてください:2007/08/06(月) 16:46:11 ID:R6yvHRGq
>>280
EVAの娘であることを祈る
286なまえをいれてください:2007/08/06(月) 17:24:25 ID:t2KziIxX
それにしてもEVAはあの歳になってもまだ露出狂だな。気持悪い
287なまえをいれてください:2007/08/06(月) 17:29:33 ID:D126mWtO
>>282にもある通り、エヴァはそんなに酷くない。
そりゃあ歳が歳だし、女性としては見れないが、充分に元美人としての威厳は保ってると思う。

俺は元々エヴァに愛着が無いからそう思うのかもしれないけど。
288なまえをいれてください:2007/08/06(月) 17:33:13 ID:t2KziIxX
みんな4のEVAの顔見てないの??
289なまえをいれてください:2007/08/06(月) 17:35:35 ID:IGm888Ri
何、現実の人間が描いた架空の人間の話に必死になってるの?オタクさん

妄想するよりもっと外に出てアウトドアや人間らしい生活ライフを送ろうよ オタクさん!
290なまえをいれてください:2007/08/06(月) 18:36:09 ID:D126mWtO
(・_・)エッ......?
291なまえをいれてください:2007/08/06(月) 19:19:01 ID:1yrQZ5NF
生活ライフ…
292なまえをいれてください:2007/08/06(月) 19:29:37 ID:HP7qBBK+
evaの娘はウルフだろ
今回エヴァはウルフの敵のスネークを狙ってるんだよ!
293なまえをいれてください:2007/08/06(月) 20:02:16 ID:EYkW1OEU
アッ―
294なまえをいれてください:2007/08/06(月) 20:41:35 ID:P4RwQu0k
本スレで書いたけどあまり盛り上がらなかったからこっちで
訊いてみたいんだが、MGSmobileは正史扱いになると思う?
オタコン出てるから少なくとも正史の時間軸になるとおもうんだが
295なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:08:17 ID:LkDddSkM
>>294
今現在正史かどうか判断できるほど情報が出てるとは思えないけど
「オタコンが出てるから正史」というのが根拠になるなら
もうそれでいいんじゃない?
296なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:16:37 ID:t2KziIxX
携帯だけのオリジナルストーリーって書いてなかった?
297なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:23:51 ID:P4RwQu0k
>>295
そんなこと言ったらひたすら語れないじゃないか。

>>296
VRでもなくリメイクとかでもなくちゃんと新たに
ストーリー作ったよって意味なんじゃないの?オリジナルってのは
298なまえをいれてください:2007/08/06(月) 23:27:54 ID:LkDddSkM
>>297
だから語るほどのネタがまだないんだから
それが根拠になるならそれでいいんじゃないの?って言ってるの
299なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:16:42 ID:3WSomAl9
>>297 そのオリジナルじゃなくて関係ないオリジナルストーリーって普通思わない? 携帯電話でリメイクとかできるわけないし(笑

ACIDとか、携帯アプリのバイオと同じパラレルワールドだよ
300なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:33:37 ID:UjTyJSQc
>>299
オタコン出てんじゃん
301なまえをいれてください:2007/08/07(火) 00:58:51 ID:/Z9GxOTh
それ言ったらGBのメタルギアどうなるのよ。
302なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:08:12 ID:ojonVG67
>>300
何でオタコンが出てたら正史なんだ
303なまえをいれてください:2007/08/07(火) 01:42:42 ID:UjTyJSQc
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E4.BA.8B.E4.BB.B6

まあ別にオタコン出して新たなパラレルでもいいのかもしれないけど
ごちゃごちゃになるな
304なまえをいれてください:2007/08/07(火) 02:04:37 ID:5HU/uGj6
今知ったんだけど、PSPの「メタルギアソリッド ポータブル OPS」ってMGS1〜3とストーリー繋がってるんだんね。
外伝的なもんだと思って未プレイのまま無視するところだったよ。
305なまえをいれてください:2007/08/07(火) 02:07:34 ID:UjTyJSQc
>>304
「MGS本編をPSPで!」が売りだったのに
306なまえをいれてください:2007/08/07(火) 02:37:59 ID:/Z9GxOTh
そういやOPSが初めてのメタルギアで操作性云々の前に
CQCもまともに出来ずひたすら三連コンボで気絶させたりマシンガン持ってひたすら殲滅プレイしたりしてたなぁ。

今は多分マシにはなってると思うけどさ。
307なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:07:32 ID:zqL6BN7H
俺はCQCできない2ができなくなった
308なまえをいれてください:2007/08/07(火) 03:24:51 ID:KRIlz2H6
今更ですまないが
3のサブシスタンスで3人称視点が追加されたそうだが、右スティックでぐるぐると360度カメラ移動もできるのか?
309なまえをいれてください:2007/08/07(火) 05:40:19 ID:aVlAgq+1
左様
310なまえをいれてください:2007/08/07(火) 13:08:45 ID:UjTyJSQc
MGS4を見るとサブシスの3Dカメラは本当に試験的にのっけたんだな
ってわかるな。
311なまえをいれてください:2007/08/07(火) 19:17:32 ID:OQazO/2H
MGS2とMPOしかやってないからいまいちストーリが把握できない部分があるんだけど
MGS3とMGSどっちを先にやったほうがいい?
312なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:01:22 ID:uN2WJ5r6
ドラクエ1とドラクエ3どっちを先にやるといってるようなものだ
313なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:17:15 ID:z+PCosKb
>>311
まあMGSからだな。
3にはちょっとしたネタバレもあるし。
グラフィック的にも3→初代はツライと思う。
314なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:22:58 ID:/Z9GxOTh
>>312
そういやDQも3→1→2だな。
315なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:42:17 ID:3WSomAl9
MGS1は最高だな。 BGMも最高
316なまえをいれてください:2007/08/07(火) 20:48:06 ID:Fa+vlxus
つか2が最初ってストーリー理解できるかぁ?
スネークがなんでメタルギア破壊してるのかとか、シャドーモセス事件がどうとか、1やらないと分かんなくね?
317なまえをいれてください:2007/08/07(火) 21:37:41 ID:3WSomAl9
理解はできないでしょ
ただ上手くできてるなとは思った、なぜなら2から始めた友達がプリスキンをスネークと気付いていなかった

1やった事ない人はスネークの声とか知らんからなぁ

雷電ってメタルギア初心者用キャラの気がする
318なまえをいれてください:2007/08/07(火) 22:07:03 ID:UjTyJSQc
>>311
なぜそのチョイスをしたんだよwwwww
MGS3から入ったからMPOしかやってないとかならわかるんだが。
もう主人公が誰かも分かりにくいだろ。
319なまえをいれてください:2007/08/07(火) 22:39:20 ID:MN2r5U3P
>>317
2の雷電はMGSプレイヤーそのものだからな
ラストで自らの意思で脱却するが

どうでもいいけど月光とジョニーって変な共通点ありますね
月光の鳴き声とジョニーの腹の音とか
月光のマーキングとジョニーの下(ry
320なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:05:28 ID:ojonVG67
共通点といえば雷電とヌルに多い気がする
少年兵として戦場に行かされてそこで恐れられる存在になる
さらに両方とも将来サイボーグ忍者になる
321なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:33:57 ID:/Z9GxOTh
>>318
OPS→2→3SSな俺はソリッドスネークが主人公と言われてもパッとこないorz
322なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:44:23 ID:UjTyJSQc
>>321
そっかぁ、結構繋がりもへったくれもない順番でやってる人も多いんだな。
もちろんMGS3制作発表当時の
「え?ジャングル?しかも冷戦時代になんでスネークが?しかも雷電まで!?VR!?」
っていう戸惑いを体感出来ないのは残念だな。
323なまえをいれてください:2007/08/07(火) 23:59:58 ID:3WSomAl9
ところでオルガの子供は一体‥
324なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:16:09 ID:q7/5NqGA
>>323
最大の問題だな。
MGS4の雷電の台詞……

「死を畏れていないだけだ」

待て。
お前死ぬとオルガの子供が死ぬぞバカヤロウ
325なまえをいれてください:2007/08/08(水) 00:23:36 ID:o3KZ1nVv
ヴァイタルサイン途絶えさせずに雷電の体からナノマシン除去できるなら話は別だけども
どうも4の雷電は体の大部分をとっかえる、血も入れ替える等(冷却液かもしれんが、戦いが終わった後のことを考えに入れてないような気がして不安
326なまえをいれてください:2007/08/08(水) 01:01:28 ID:K+Yh0Cax
エマを殺したヴァンプに仇を撃つためか…
もしかしたら実はもう救出済みで雷電死んだらオルガの子供〜も解決済みと…か。

>>322
確かにちょっと残念だったかも(´・ω・`)
OPSは店での箱買い、2はニコニコの「MGS2の正しい遊び方」を見て爆笑して買い
3はニコニコに上がってたシークレットシアターを見て爆笑して買ったのは多分俺だけ。

正直面白かったから買ってよかったんだぜ。
327なまえをいれてください:2007/08/08(水) 01:05:40 ID:2yKQ8uK3
MGS4のデモムービー?で雷電が男塾の赤石剛次やっててワラタ
一文字流斬岩剣マスターしたのか?w
328なまえをいれてください:2007/08/08(水) 02:35:04 ID:sk5zdWOj
>>311
コレクションボックスかな?そうだとしてもおかしな順番だがwww
329なまえをいれてください:2007/08/08(水) 08:39:59 ID:3awYMEpP
>>325
忘れてる人が多いと思うけどビックシェル潜入前に血液は愛国者達に
入れ替えられてるんだよな。だから「返してもらっただけだ」とかいう
力技も通らんでもない。しかしあそこまで義体化が進んでたらもう血液
やら関係なさそう。
330なまえをいれてください:2007/08/08(水) 12:31:50 ID:0/8MyN2j
コレクションBOX買って初めて1をやる人多いとおもうけど、ストーリー知りたいだけにやるだけでやりこみしなさそうだからエンディングが二つあるのに気付かなそう‥
331なまえをいれてください:2007/08/08(水) 12:49:02 ID:Ct1tFBpN
メリルEDとオタコンEDと忍者EDか
332なまえをいれてください:2007/08/08(水) 12:55:10 ID:kRN6VoJL
ギャルゲみたいな言い方だなw
333なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:03:34 ID:qPfpsHHS
おっと、大佐EDと双子EDも忘れるな
334なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:04:25 ID:s55iqod2
実は隠しでウルフEDも存在するらしいぞ
335なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:05:56 ID:wqWVZxMT
リキッドEDもあるんだがな
336なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:08:39 ID:UOqtYT/1
ビッグボスはEDだけどな。
337なまえをいれてください:2007/08/08(水) 13:13:06 ID:wqWVZxMT
EDと無精子症はちがう
338なまえをいれてください:2007/08/08(水) 15:40:29 ID:hdnwNmMY
そうだよ!EDでEVAとやってたもん!
339なまえをいれてください:2007/08/08(水) 15:46:45 ID:h5izLwpM
パイプカットしても、精子は取り出せるしな。
340なまえをいれてください:2007/08/08(水) 16:53:14 ID:9Qit154L
>>326
MGS2の正しい遊び方kwsk
もう消えちゃったのかな


341なまえをいれてください:2007/08/08(水) 17:42:48 ID:K+Yh0Cax
>>340
遊び方とかで検索しても出てこない?
今家に居ないから確認出来ないや(´・ω・`)夜まで待ってくれれば調べてもいいけど消えてる可能性あるかもね(最後に見たの六月だし)

一応、正しい遊び方といいながらネタ動画なんだけどね。
342なまえをいれてください:2007/08/08(水) 17:49:49 ID:UOqtYT/1
>>337-338
本来の設定では、MGS3以降のミッションによって不能者になった筈。無精子症を不能者とは言わんだろう。

被爆設定は後付けだよ。まあMGSで後付けを否定してたら楽しめない(キリがない)けど。
343341:2007/08/08(水) 18:09:47 ID:NeFBgUY2
残念ながらMGS2の正しい遊び方は消えてしまったようです。
344なまえをいれてください:2007/08/08(水) 18:43:01 ID:Uo8dxERd
しかしよくソリダスは30代で大統領になれたな
345なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:34:57 ID:fWjPtSe3
>>344
愛国者達が個人情報を操って詐称してたんじゃない?
本人も30代には見えないし。
346なまえをいれてください:2007/08/08(水) 19:48:24 ID:lHQob/aB
雷電はポリスノーツのフローズナーみたく、血液入れ替え、臓器も一部人工臓器って感じだな。
347なまえをいれてください:2007/08/08(水) 22:00:15 ID:wqWVZxMT
>>342
無精子症は立派な生殖不能症です。知ったか乙だね☆
348なまえをいれてください:2007/08/08(水) 22:54:45 ID:UOqtYT/1
>>347
「戦地で負った怪我が元で不能者となった。」
↑この記述が無精子症に見えるか?
不能者とは、広義では無精子症も指すのかもしれんが、
一般的に不能者といえばインポを指すだろ。ましてや上の様な記述なら。

今現在のMGSの世界では、ビッグボスは被爆による生殖不能者だよ。それには異論はない。
349なまえをいれてください:2007/08/09(木) 03:16:49 ID:ur0u00Hg
MGS3からMGの間に恥ずかしい所に大怪我を負った我らがビッグボス!
彼が被曝者ということを知らない大半の人間は『あの負傷が原因で・・・』と勝手に思いこんでいたのだった。
350なまえをいれてください:2007/08/09(木) 07:07:59 ID:XcOtpZIX
ワロスwww
351なまえをいれてください:2007/08/09(木) 11:04:52 ID:tgJtjsaE
本スレとかまじ腐ってるから
このスレはがんばってメタルギアの中身を語ってってほしいな
352なまえをいれてください:2007/08/09(木) 11:54:09 ID:QR04LGqU
>>351
まさか隔離スレを本スレだと思い込んでるなんてことはないよな?
353なまえをいれてください:2007/08/09(木) 12:11:03 ID:3SPQb6eI
まぁ、ある意味本スレも本スレでカオスだがな
354なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:20:53 ID:WP4zEp2S
ビックボスが被爆した影響で生殖不能って事はソリッド達…もだよな?
355なまえをいれてください:2007/08/09(木) 15:38:03 ID:OKF5/5ZO
なにこのループ

「ビッグボスは生殖不能」

から始まって

「クローンであるソリッド達も生殖不能なの?」

で終わるこの流れを今までに何度見たことかっ!
356なまえをいれてください:2007/08/09(木) 16:02:30 ID:bVhrA9/s
テスト
357なまえをいれてください:2007/08/09(木) 16:38:28 ID:ihUTBaA/
>>354
被爆者のクローンを作った際そのクローンにどういう影響が出るかは知らん
ただ「あらかじめ子を成す能力を取り上げられて生み出された」とあるようにすももももももが出来ないのは人為的なもの
358なまえをいれてください:2007/08/09(木) 18:00:26 ID:WYibAEho
生殖不能なのに性欲をもてあますことできるの?
359なまえをいれてください:2007/08/09(木) 18:25:16 ID:Q3hA22QZ
満たすことが出来ないのならもてあますだろ
360なまえをいれてください:2007/08/09(木) 19:19:28 ID:iuVHVYfW
生殖能力と生殖欲求は別ものだ。
ようするにソリッドは常に性衝動の抑圧状態に
あるから「性欲をもてあます」ってことになるんだろ。
361なまえをいれてください:2007/08/09(木) 20:41:28 ID:WYibAEho
>>360
なるほど。
362なまえをいれてください:2007/08/09(木) 21:57:49 ID:ur0u00Hg
でもでも!ティンコはあるんだよね?
363なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:19:28 ID:sAnzylP6
>>362
ちょwwいま脳裏にグロ画像が・・・
364なまえをいれてください:2007/08/09(木) 22:25:29 ID:QR04LGqU
勃起不全だけが生殖不能じゃない。
無精子症、無精液症、精子減少症、尿精液症、精液減少症、膿精液症、
精子無力症、奇形精子症、血精液症など精子の異常で不能な人の方が
結構多い。
旦那が勃起してるから子供が産めないのは私のせいと思う妻が
ノイローゼにまで追いつめられ、夫にも検査を受けてもらったら
実は夫に不妊の原因があったと言うケースが非常に多く、不妊治療は
夫婦で協力して解決せねばならない。







って、こたえてちょーだいでやってたぜ!
365なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:19:34 ID:XcOtpZIX
コレクションBOX買って、久しぶりにMGS2、MGS3と続けてプレイしてるが、大塚明夫の演じ方の違いに改めて驚く。
意識的にネイキッドとソリッドを別けてるのは知ってたが、別人としてではなく、同一人物を演じ別けてるって感じでとにかく凄い。

非常に感動した。
366なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:28:34 ID:h5H0GN0E
>>365
お前…耳肥えてるなぁ
367なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:43:11 ID:HjN1HKdx
ネイキッドは勢いでいくタイプで
ソリッドは性欲を持て余すタイプ。
368なまえをいれてください:2007/08/09(木) 23:51:49 ID:0YHKPHmK
ネイキッドは女好きで変態でやたら叫ぶ

ソリッドはクールで冷静沈着で女にはあまり興味ない

リキッドはイケメン

ソリダスは意味不明


まぁ要はソリッド最高\(^O^)/
369なまえをいれてください:2007/08/10(金) 00:11:57 ID:+APsZWSm
ネイキッド 食べ物にうるさい 何でも食う 腹が丈夫 苦労人 変態 ∠(`・ω;`)

このAAは駄目か…な。
370なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:05:20 ID:U2tbeWgM
OPSのジーンが作ろうとしてたアーミーズヘヴンと愛国者達ってなんか似てないか?
てか最後ジーンが言ってたソルジャー遺伝子って何のことだ?
371なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:55:10 ID:Gz3/wQ7s
>>370
OPSやってない俺が答えてみる。

>ソルジャー遺伝子
ゲノム兵計画か、恐るべき子供達計画の事だよ。
372なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:59:00 ID:qpEWSYjA
スネークファミリーの中でリキッドだけ声が違うのはなんか意味あるの?
373なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:59:21 ID:Gz3/wQ7s
誰かOPSのストーリーと史書から最後まで簡単にまとめて教えくだされ。

なんでアウターヘブン作ることになったの?
公式ページのデモムービーでビッグボスが
「止めてくれ〜うぉおお〜」てわめいてたのはなんで?
374なまえをいれてください:2007/08/10(金) 01:59:56 ID:Gz3/wQ7s
>>372
なんでも鑑定団だからさ。
375なまえをいれてください:2007/08/10(金) 02:11:24 ID:Gz3/wQ7s
>>373
訂正
>ストーリーと史書から最後まで
最初から最後までね。


んでOPSのストーリーがこれに繋がるんだよな。


コチラ BIG BOSS ・・・
OPERATION INTRUDE N313。
テキ ヨウサイ OUTER HEAVEN ニ
センニュウ、サイシュウヘイキ
METAL GERA ヲ ハカイ セヨ!

マズハ ショウソク ヲ タッタ、
GREY FOX ト コンタクト、
サイシュウヘイキ、METAL GERA ノ
ショウタイ ヲ サグレ。

イゴ ノ レンラクハ シュウハスウ
12085 デ オコナウ。

・・・ OVER
376なまえをいれてください:2007/08/10(金) 05:01:11 ID:vjfF2vOy
>>372
実はスネークファミリーではなく、本当のリキッドは4の覆面おっさんとか……………ないか
377なまえをいれてください:2007/08/10(金) 06:25:16 ID:EI3bYdt/
>>373
攻略本読め
378なまえをいれてください:2007/08/10(金) 06:42:47 ID:Fwlt1lQI
>>372
ゼロ「優性固体というから隠し味に私の遺伝子を組み込んでおいたんだ。きっと大きくなれば紅茶をたしなむ立派な英国人になれるはずだ」
379なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:09:33 ID:4VNUPWID
>>373
まとめるの下手だから上手く説明できないけど…
OPSはまず、スネークが拉致されて、その先の独房で目を覚ますとこから始まるの。たしかOPSの時点でスネークはもう隠居してた気がする。
話の流れとしては、「スネークイーター作戦」の後、スネークはBIGBOSSになって軍の偉いサンになり、ゼロ少佐と一緒に「FOX」っていう特殊部隊を作った。
でもしばらくして自分が作った「FOX」を除隊してる。
理由はザ・ボス殺害とかで、いろんな意味での戦いに疲弊したとかだったかな。
そんな、少し消失感がある状態のスネークからOPSは始まる。拉致された理由も何もわからないまま独房で佇んでたら、隣にも監禁されている兵士がいる事を知るの。
そいつは、グリーンベレー所属のロイ・キャンベルと名乗る。ここで、BIGBOSSとキャンベル大佐は出会った。
キャンベルの口から聞かされたのは、今いる場所はある半島で、そこではスネークのいたあの「FOX」がアメリカ政府に向けて武装蜂起したという事。
キャンベルと協力してなんとか独房から脱出したスネークは、トラックを奪って逃走するの。
380なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:26:44 ID:4VNUPWID
調査の結果、「FOX」はアメリカに新型兵器に搭載された核を撃ち込むつもりだと知り、スネークとキャンベルはそれを阻止する為に動き始めるの。
でも二人じゃどうにもならない。話し合った結果、敵兵を仲間に引き入れていくことを計画する。
それからどんどん仲間を増やしていき、「FOX」に対抗できる小さな部隊を作っていく。
「FOX」の中には、スネークに縁のある者も何人かいる。
蜂起の指揮をしているジーンという男は、「相続者計画」というものから作り出された。
「相続者計画」とは、あのザ・ボスの優秀な能力を受け継いで人為的に指導者になる人間を作り出す計画の事なの。
だから劇中でジーンはスネークに対し、「お前とは兄弟のようなもの」と言っている。
それと「絶対兵士」と呼ばれる者も出てくる。少年兵士だけど、身体能力が並外れていて、自分の意思は治療で消されていて、戦闘機械みたいになってる。
武器として持っているナタで、銃弾を切り落としたりもする。
これは後のフランク・イェーガー。グレイ・フォックスであり忍者。
381なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:39:26 ID:4VNUPWID
スネークが昔いた戦場で出会って助けてあげた少年だったけど、更正施設にいたところを賢者達に見つけられ、人体実験の素材になっていた。
戦いの中でスネークの事を思い出し、再びスネークに助けられて匿われる事になった。
スネークが「やめろぉぉ!!!」と叫ぶシーンについてだけど、ラスボスでもあるジーンには特殊な能力がある。
声で、他人を操ることができるの。スネークがジーンと対峙した時、声を発動させ、ジーンの部下であり元FOXの兵士が錯乱を起こして仲間同士で殺し合いを始める。
スネークの「やめろ」という声は全く届かず、ひたすら殺し合う兵士達。そんな時スネークに一発の流れ弾が飛んでくる。
それを庇おうとして、一番最初にスネークを信じて仲間になってくれた兵士が犠牲になる。
スネークは兵士達の遺体の真ん中でその最初の仲間を抱きながら絶叫する。
最後はジーンを倒し、物語は終わる。
死に際にジーンはスネークに言葉を残す。
自分達兵士は、平和な時代になると必ず利用価値がなくなって廃棄処分される。だからそうなる前に自分達兵士の兵士による兵士のための国を作る。
それがアーミーズヘブン。
382なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:42:39 ID:4VNUPWID
最期にジーンはスネークにあるデータを渡す。それは賢者の遺産だった。
そして、「生き残ったものが後を継ぐ」という言葉を残して力尽きる。
以上がOPSの、かなり簡略化した内容だよ。
読みづらかったらゴメンね。
383なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:42:50 ID:BpVsKO+A
ちょこちょこ間違ってるな
384なまえをいれてください:2007/08/10(金) 08:48:04 ID:4VNUPWID
>>383
だと思ったw
もうクリアしたのかなり前だから随分記憶が曖昧なの。
どの辺り間違ってた?
385なまえをいれてください:2007/08/10(金) 09:38:04 ID:QgCS9NvM
正確だと思うけどな…
386なまえをいれてください:2007/08/10(金) 09:54:19 ID:Fuc5iOW+
まあ、ジーンがスネークに渡したのはジーンが独自に
集めた資金や人材のデータなので賢者の遺産じゃないな

半分ずつに分かれていた賢者の遺産は、MPOで愛国者の下に全部戻った

そこ以外の間違いはまあどうでもいいや。
387なまえをいれてください:2007/08/10(金) 11:12:50 ID:QCxYXsll
まーたMGSスレか。まるでRPG板のテイルズだな
388なまえをいれてください:2007/08/10(金) 11:20:06 ID:gWfcEqbl
不脳者ッて 隻眼になったってコトだと思ってたww
389なまえをいれてください:2007/08/10(金) 12:30:58 ID:n5E4K7OK
なんか最後に 〜なの。 ってつくのが気になって‥
390なまえをいれてください:2007/08/10(金) 13:19:49 ID:Gz3/wQ7s
>>379-382
サンクス!
これで話しの筋は大体分ったよ。

グレイフォックスはこの頃から人体実験されちゃってるんだね。・゚・(ノД`)・゚・。

>自分達兵士は、平和な時代になると必ず利用価値がなくなって廃棄処分される。
>だからそうなる前に自分達兵士の兵士による兵士のための国を作る。
>それがアーミーズヘブン。

それがアウターヘブンになるわけだね。
391なまえをいれてください:2007/08/10(金) 13:30:25 ID:cHzlbrYG
だいたい分かったような気になって早とちりする前に
まず自分で遊べ
392なまえをいれてください:2007/08/10(金) 13:55:46 ID:Fuc5iOW+
>>390
お前は全然わかっていない。
393なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:07:11 ID:n5E4K7OK
スネーク「>>390 お前に何がわかる!!」

オタコン「僕だってウルフを失った」


結論
オタコンの一方的なストーカー愛情
394なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:10:44 ID:R5zLrEyA
ストックホルム症候群か
395なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:44:38 ID:Fuc5iOW+
オタコンは誘拐されたとか、捕まっていたとかではないので
ストックホルムではないな
396なまえをいれてください:2007/08/10(金) 15:47:25 ID:AlC2uo3u
やはり貴様等は馬鹿だな!!
397なまえをいれてください:2007/08/10(金) 16:47:05 ID:/O65eTjM
>>395
職場がテロリストに占拠されたんだから
人質だろ。
398なまえをいれてください:2007/08/10(金) 17:47:58 ID:E0qrZUxM
明らかにストックホルムだろ。ていうか攻略本にまで書いてあったぞ。ストックホルム症候群って。
399なまえをいれてください:2007/08/10(金) 18:45:14 ID:Fwlt1lQI
MGSのボスキャラって大概戦闘に入る前に長いセリフ喋るから
喋り終わった後に「さぁ行くぞ!」とか「さぁ来い!」とか言うのが恒例になってる希ガス
400なまえをいれてください:2007/08/10(金) 20:52:37 ID:4VNUPWID
>>399
たしかにそうね。
でもシリーズ通してのあの統一感は好き。
ちなみにコブラ部隊が最期に爆死するのは、仮面ライダーの怪人の最期のオマージュらしい。
あの名乗りも何かのオマージュかもしれないね。
ネタ好きの小島監督の事だしw
401なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:09:18 ID:iiAMH6MU
スネークイーターで持ち帰った賢者の遺産の半分がオセロットによって取り戻されたのはわかるんだけど
ソ連に半分残ってた賢者の遺産は誰が愛国者に持ってきたの?
402なまえをいれてください:2007/08/10(金) 21:50:57 ID:AlC2uo3u
シャラシャーシカ
403なまえをいれてください:2007/08/10(金) 23:11:08 ID:R5zLrEyA
>>401
MPOやってりゃ分かるが、ソ連に賢者の遺産の半分は無い
CIAに対して、オセロットがあの段階で嘘こいて後の愛国者達に流してた可能性がある
404なまえをいれてください:2007/08/10(金) 23:27:30 ID:aVTFCj1q
ネイキッドは女性が好きでソリッドは女体が好き
405なまえをいれてください:2007/08/11(土) 01:42:51 ID:DoOQOoHo
>>403
MGS3やりゃわかるが、ソ連からアメリカが奪取した遺産は半分だけだよ
406なまえをいれてください:2007/08/11(土) 09:01:28 ID:802GmYDT
>>405
あの作戦で、遺産の半分はCIAへ
だが、ジーンは「経済破綻で軍事支出に耐え切れない」と発言しソ連に遺産が
無いことが分かる
CIA長官に対して遺産の半分はソ連と言ったのは、後の愛国者達の一員である
オセロットのみ。そして、MPOの最後にて遺産は全て抑えた模様
つまり3の時点で、愛国者達として横から半分掻っ攫ったのを当時の米の他陣営に
気付かれずに済ませる為にソ連にあると嘘ついたと考えられる
407なまえをいれてください:2007/08/11(土) 11:01:51 ID:GUUYcsod
>>405
>>403は「MPOやってりゃ分かるが」って言ってるのに
何でMGS3にさかのぼって話をしているのかね
408なまえをいれてください:2007/08/11(土) 12:02:05 ID:PWwtQCNj
>>406
でも遺産の詳細はマイクロフィルムに記録されてるし
半分かっさらったとしてもすぐばれんじゃね?
409なまえをいれてください:2007/08/11(土) 15:19:47 ID:oPaGhO8u
そのぐらいは偽造できるだろ
410なまえをいれてください:2007/08/11(土) 17:57:39 ID:S9r05Y4d
3のラストでスネークが握手を断ってたけどあれは誰?
何で握手しなかったの?
411なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:01:59 ID:VFZ3GCwA
>>410
大統領かCIA長官じゃない?そりゃあザ・ボス
があんなことにされたんだから、国を恨んだんじゃない?
412なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:06:44 ID:UCSXr57g
>>410
CIA長官。
最高幹部として作戦(ザ・ボス見殺しを含めて)を立案提出したから。
413なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:16:45 ID:S9r05Y4d
>>411>>412
サンクス
じゃビッグボスの称号を与えた人は誰?
414なまえをいれてください:2007/08/11(土) 18:31:18 ID:VFZ3GCwA
>>413
大統領・・・だったかな?
415なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:39:52 ID:r8idR83M
大統領だろうね。

スネークとしては私情挟むのはあれだろうこどCIA長官は許せないんだろうね。
416なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:50:13 ID:ux0D+xKl
シークレットシアターのCIA長官の逆襲のやつ好きだなw
417なまえをいれてください:2007/08/11(土) 19:56:36 ID:r8idR83M
メタルギアアホッドかwww
418なまえをいれてください:2007/08/11(土) 20:32:23 ID:DoOQOoHo
MPOでオセロットに暗殺されたCIA長官と3の長官は同じ人?
419なまえをいれてください:2007/08/11(土) 21:36:06 ID:802GmYDT
>>413
大統領
国の連中、と言うかあの部屋のお偉いさん方は今回の真相を知っていたから
最低限の礼儀かつ国の見世物である宣伝用の写真の為の一応大統領の握手には
軍人として消極的には応じたが、その限りでないオサーンとの握手には応じる必要も
気も無かった

>>418
恐らくは
420なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:20:28 ID:e8ITGxyg
なぜ大統領の部屋を出る時ゼロとシギントとパラメディックを冷たく無視するように振り切った?
421なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:23:35 ID:802GmYDT
軍人として忠を尽くすべきお国様に召集されたから嫌々出向いただけで
本来誰であろうが絡む気分ではなかったから
422なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:44:11 ID:UCSXr57g
>>420
FOXのメンバーは作戦が成功して「よくやった!」「おめでとう!」
って心境だがネイキッド本人はそう簡単に割り切れなかった。

ザ・ボスが言うとおり「何のために戦うか」って問いに直面してる
最中でとてもめでたし、めでたしとは思えんだろ。むしろこんな
ことまだ続けるのかってげんなりしたんじゃねえの。
423なまえをいれてください:2007/08/11(土) 22:52:29 ID:PWwtQCNj
>>418
リアルだと別人
MGS3当時の長官はジョン・マコーン
MPO当時の長官はリチャード・ヘルムズ

ただヘルムズが73年まで在任していたのに対して
MPOの長官はエンディングで引責自殺したことになってるから
なんともいえん。
424なまえをいれてください:2007/08/11(土) 23:30:56 ID:jWUnlOwN
ソリッドがビッグボスのクローンだということが初めて判明するのはいつ?
425なまえをいれてください:2007/08/11(土) 23:37:46 ID:r8idR83M
MGS1じゃなかったっけ?
426なまえをいれてください:2007/08/11(土) 23:40:51 ID:PWwtQCNj
>>424
おばあちゃんが言っていた・・・
「MG2でそんな描写は無かった」ってね・・・・
427なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:06:12 ID:sjR1vQce
賢者達と賢人者達の違いを教えてくだしあ
428なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:15:26 ID:vTVZJUFi
>>427ググれや
429なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:24:10 ID:E7gDeUbs
>>424 リキッド兄さんが教えてくれますよ
430なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:24:20 ID:qGA9hw3W
新ジャンル『賢人者達』
431なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:25:55 ID:Io6TU0PB
賢人者wwwwwww
432なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:41:17 ID:pV+gLeCJ
ヴァンプとかなんでモンスターがいるの?
433なまえをいれてください:2007/08/12(日) 01:33:10 ID:8psrveMe
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1186849748/l50

立ててきたwwwwwwwwwwwww
434なまえをいれてください:2007/08/12(日) 03:10:03 ID:ld/zGmMJ
MGS2やってたんだがエマ護衛狙撃ミッションの時に指向性マイク使うと笑えるねw
435なまえをいれてください:2007/08/12(日) 04:47:33 ID:TVUPLdEZ
MGS2をやった後にMGS1をやると
メリルを殺した罪悪感よりも
ジョニーを殺した罪悪感の方が大きくなりつつある
436なまえをいれてください:2007/08/12(日) 05:31:18 ID:Hhea8pvO
3で熱い会話を交わした後、ジョニーをフォークで惨殺する時が一番辛い。
437なまえをいれてください:2007/08/12(日) 06:41:06 ID:CdkjTL93
1でも3でもジョニー殺すなんてことはなかったな
1は殴って気絶さすか、トイレに駆け込むのが大半だし
3は麻酔タバコまで持ってきてもらったのに殺すのは
さすがに気がひける
438なまえをいれてください:2007/08/12(日) 09:52:22 ID:E7gDeUbs
http://i.pic.to/fn6qa

かっこよくない?
439なまえをいれてください:2007/08/12(日) 11:46:31 ID:ld/zGmMJ
3でシャゴホッドの工場爆破した後敵兵が逃げていく時に吹っ飛ばされた兵の肩担いで
「あきらめるな」って言う人はジョニーさんかな?
440なまえをいれてください:2007/08/12(日) 18:32:14 ID:sBXzjuDW
>>439
Jの文字がないから違うだろうね。
とはいえ、悪運の強い家系だから大丈夫だろう。

しかし、ゲノム兵ってビッグ・ボスの遺伝子が
入ってるんだよな。ってことは・・・。
441なまえをいれてください:2007/08/12(日) 18:55:47 ID:KgGx2l4C
ダンボールが大好きなわけだな
442なまえをいれてください:2007/08/12(日) 19:36:44 ID:ctPwVNPj
生きるものすべてに食欲を持て余す
443なまえをいれてください:2007/08/12(日) 19:49:13 ID:ld/zGmMJ
皆で上半身裸になって気持がいいから下も脱ごうとしてるんだよ。

>>440
違うのか、サンクス。
4でも出てくるみたいだけどよく生きてたよね。
444なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:16:07 ID:/N8MeVNS
>>443
3のジョナサンは1〜2で出てきたジョナサンの父親だぞ?
「俺は昔アメリカに住んでいた」「アメリカに妻と子供がいる」「代々長男は同じ名前を継ぐ」
3のイベントでこう言ってただろ。

だから、4で出てくるジョナサンは、3のジョナサンの息子。
445なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:31:50 ID:ctPwVNPj
1と2のジョニー佐々木だな
しかしジョニーって経歴が凄いな、元フォックスハウンド隊員でサンズオブリバティにも参加
ベテランじゃねーかw
446なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:33:42 ID:ld/zGmMJ
>>444
知ってる、生きてても爺さんになってるよ(´・ω・`)

4でも出るみたいだけどよく生きてた〜ってのは息子の方が2のプラントからよく無事に帰れたなぁといいたかった。

いろいろ書き足りなくてごめん。
447なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:51:46 ID:v+dmJLS3
話変わるがスピンオフ作品でソリダスが雷電を少年兵士に育てるゲーム作ってほしいし。
ジャックって名前もソリダスがつけたっぽいし。
ビッグボスの愛称がジャックって呼ばれてたから雷電にジャックってつけたのかな?
448なまえをいれてください:2007/08/12(日) 20:57:48 ID:GNZUmN77
>>447
かも知らんね。

片目やられた時も「小僧に感謝せねばならんな!」とかって
妙に満足そうだったし。
449なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:13:37 ID:8psrveMe
MGS4の最後は爺スネークが復活したビッグボスを
老体に鞭打って介護しながら最期を看取ります
450なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:19:44 ID:v+dmJLS3
そういえばソリダスとソリッドってMGS2以前に会った事がある描写がないのにMGS2で対面した時ソリダスは「私を忘れたか?」とか言ってるのおかしくね?
ビッグボスは多くの紛争地帯に出向いてたみたいだしソリダスも雷電の親殺して誘拐した場所はリベリア内戦だしこれもまた戦場。
実はソリダスがビッグボスじゃないの?
MGS2ではオセロットの動きを確かめる為にソリダスという身分になってオセロット側が計画した目的を探る為に潜入してたんじゃないのかな?
MGS2の最後のほうににオセロットがオセロットの目的をソリダスに話した時のソリダスのリアクションとかも実は演技。
そんなわけないかな・・・・?
451なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:21:48 ID:8psrveMe
>>450
日本語ならよかったのに
452なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:25:00 ID:v+dmJLS3
オセロットはソリダスをビッグボスと気付かないまま利用していてソリダスはオセロットが何か企んでるのを知っていてだまされている振りをしていた、とかだったらいいのにな。
ビッグボスは女を殺すような事しなさそうだけど
ソリダスはオルガを撃ち殺した。
それは過去に女(EVA)をを信用して裏切られた事への腹いせとして女を殺せるようになった
453なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:42:45 ID:/A9U1IQo
>>450
マジレスするのも正直どうかと思うが
兵士が戦場にいるのは不思議なことではないので
お前さんの説の根拠らしきものは
>「私を忘れたか?」とか言ってる
この一点だな

であれば何でその直前の
「これはこれは、兄弟」ってのは無視するんだ?
454なまえをいれてください:2007/08/12(日) 21:57:06 ID:v+dmJLS3
それは兄弟だと思わせるために言った
455なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:03:15 ID:/A9U1IQo
で言っていきなり「自分はビッグボスですよ」宣言か
何のために?
456なまえをいれてください:2007/08/12(日) 22:16:37 ID:ctPwVNPj
457なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:04:49 ID:v+dmJLS3
>>456メタルギアの世界ならなんとでもなりそう。
458なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:07:45 ID:/N8MeVNS
もしかしたら、オセロットの体の中に入り込んだのは、リキッドではなく
実はビッグボスだったとか。
459なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:19:07 ID:RYnyCNw8
俺の仮定だが
・・・ソリダスはビッグボスではない。
ビッグボスは1970年代?にEVAとかいうクソアマを助けようとして、オセロットに光を奪われる。
(その後EVAに裏切られる訳だが)

ソリダスは近年?にハリアーの破片によって目を失う。(イザークですか?)

ハリアーに目を潰される前にソリダスは両目をちゃんと持っていた。
「私を忘れたか?」という台詞は昔、同じ場所で彼らが生まれたからじゃないの?
460なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:20:54 ID:3UUAWzvG
全部VR訓練でしたっていうオチは困る
461なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:22:50 ID:RYnyCNw8
>>460
ガチでワロタ
462なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:40:43 ID:v+dmJLS3
>>459 70年代じゃなくて60年代だし(笑)
それに両目ちゃんとあったの知ってるし。
人のレス読む気にもなれないのか?
463なまえをいれてください:2007/08/12(日) 23:46:07 ID:BHS7tXoJ
>>460
2で散々叩かれたからそっちには行かないでしょ。
3のようにドラマチックに傾倒するとみた。
予告編でもそんな臭いがしたし。







って予告編が一番信用ならんのだが。
464なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:10:52 ID:f4zADWbz
>>462

じゃあ分かりやすいように日本語で書き直してください
465なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:22:21 ID:UL/sRxcU
>>456-457をちゃんとみてないから>>459のような発言が出来るんだっつってんだ分かったかか>>464
466なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:22:25 ID:3n4JPnrp
>>462
妄想は自由だが暴れないでくれよ。
人の間違いともいえない様なミスをつつく暇があるなら、自分のレスを推敲しろ。
467なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:24:17 ID:UL/sRxcU
>>466俺のが妄想ならお前らが書き込んだメタルギアの事も妄想になっちまうじゃんよ
468なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:25:41 ID:wIQ4DBhZ
EVAに裏切られた………か?
計画がEVAのせいで潰れたことなんてなかっただろ?
てか逆に困惑してたじゃないか。
遺産のマイクロフィルムが自分の手の中にあるのにEVAは「マイクロフィルムも入手した」と言って。
しかもザボスの伝言を伝えたとして、逆に感謝してる方じゃないか?
469なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:28:41 ID:SLEUJw4Z
>>459

冗談でビッグボスの振りをして私を忘れたか?と言ってるだけじゃね
だからスネークはビッグボスの真似事は止めろと言ってるんでは
470なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:34:45 ID:UL/sRxcU
>>469「あの男の真似事はやめろ」ってのはリキッドの事を言ってんでしょ。
471なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:50:25 ID:0im4YCis
>>470
>リキッドの事を言ってんでしょ。
その発送は無かったわ
472なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:24:12 ID:U3K91aFc
>>470
シナリオブックにハッキリ「(顔を見て)あの男(ビッグボス)の真似事はやめろ!」
と書かれてありますよ
473なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:28:58 ID:j93Be2e8
>>459
つうか、あの三人のスネークは全員「恐るべき子供達計画」の産物じゃないか。第一、BIGBOSSは、ザンジバラードでスネークに焼き殺されたじゃないか!
474なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:29:50 ID:oMMjGZd7
メタルギアソリッド2で愛国者達は100年前に死んでたんだよね?

て事は最後に出てきた大佐とローズは
人間でも,AIでもなく,生前の愛国者達の想いが具現化したような存在なのか?
475なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:34:35 ID:j93Be2e8
>>474
考えすぎじゃない?あれはアーセナルギアがライデンを阻止するためにやってたことだろ?
俺はどちらかといえば
セリフがメタルギア2ソリッド・スネークのビッグボスに異常に似てることが気になるな
476なまえをいれてください:2007/08/13(月) 03:59:08 ID:wIQ4DBhZ
>>474
メタルギアラボってサイトで議論してたよ。

そこには、MGS2に出てきた「らりるれろ」がMGS3で出てくるところから、スネークイーター作戦に参加してた奴が、愛国者の正体である可能性が高いらしく、当然ゼロ少佐の名前が上がったけど、MGS4まで生きているとすれば100歳超えてて考えにくいだって。
結果的には、ビックボスの可能性が高いとか書いてあった。


でももし、愛国者が実体のないものならば、デジタル統制を行う必要はないんでないか?
477なまえをいれてください:2007/08/13(月) 04:01:26 ID:j93Be2e8
しかし
あれだな。スネークはSEED風にいうとテロメアが短いんだな。ガトー少佐は
478なまえをいれてください:2007/08/13(月) 04:40:08 ID:UL/sRxcU
>>472はいはい6年間ずっとリキッドだと思ってた俺が馬鹿でした(´ω`)
479なまえをいれてください:2007/08/13(月) 12:43:11 ID:H2XH1z77
>>474
2の大佐はAIだけどローズは人間。
ラストで登場するし、4でも出てくるんだっけ?
480なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:19:12 ID:fxcXJx5C
>>474
・・・・・・・・・何を言ってるのかと思ったら、2しかやってないのか
あのな、既に上でも書かれてるが、100年近く前に死んだのは賢者達の代表
愛国者達ってのは、それらが死んだ後に代表として名前だけ掲げて、自分達は
表に出ない元賢者達の下っ端連中が発展したもので「米を保守する会」
とでも言った名簿の無い同好会みたいなもの。実体が無いってのはそういう意味

あのAIは連中による米の一括管理の為に作られたもので、連中の総意を代わりに
くっちゃべってるだけで、自分らを思念だとか言ってたのは勿体つけてただけで
オカルト的存在ではない
481なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:37:30 ID:SLEUJw4Z
OPSで賢者達のリストがどうとかってのがあったが
あれは元々の死んだ賢者達のリストだったのか、あの時代にも形式的に12人の賢者達が存在してるのか、どっちだろ?
482なまえをいれてください:2007/08/13(月) 13:43:46 ID:tzRDYIdY
>>480
そうか、奴らは日本食がそんなに好きだったのか・・
なんつて
483なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:04:03 ID:oMMjGZd7
>>480 でもエマのウィルスによりアーセナル内のAI(GW)は破壊されたんだよね?
て事は最後に出てきた大佐とローズがAIはGWはないって事かな?
484なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:06:41 ID:fxcXJx5C
>>481
12人また居るってことなら形式上のそれらがGWの残留データに残るだろうから
前者でないか
485なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:10:46 ID:fxcXJx5C
>>483
GW以外にも似たようなAIは存在する
GWはソリダス始末を視野に入れた上で実験データを収集する為だけの
捨石みたいなもん
486なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:41:11 ID:wIQ4DBhZ
んで演習成功したんだよな。
結果はMGS4で戦争が管理制御できるようになったことかな?

問題は、リキッドは愛国者を抹殺するために動いてるのに、リキッドの軍事国家に愛国者が関わっていることと、SOPによるナノマシンコントロールを得てどうしたいのかだな……
487なまえをいれてください:2007/08/13(月) 14:44:04 ID:xF0Vb+IP
>>483
最後の方に出てきた大佐とローズはJFKのAI
488なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:05:43 ID:7ds8pHNZ
3のオセロットってKGB・CIAの手前、スネークを助けなくちゃいけない立場なのに
なんであんな必死になってるの?
489なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:30:12 ID:tzRDYIdY
>>488
坊やだからさ
490なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:56:28 ID:fxcXJx5C
>>488
極端な話、別にスネークが死んでもザ・ボスとオセロットだけで最低限の
遂行は可能
オセロットは、最初の遭遇以来ビッグボスを超えたい壁でありながら全力で
ぶつかればそれ以上で返す憧れの兵士として惚れ込んでいた。だから任務を
遂行出来る範囲で全力でぶつかってる
491なまえをいれてください:2007/08/13(月) 18:58:45 ID:fxcXJx5C
ちなみに、1でボスの息子であるソリッドに「良いセンスだ」と言ったのは
奴がボスに言われたあの台詞が爺になって尚強烈に印象に残っているから
492なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:31:22 ID:tzRDYIdY
>>491
後付けオマージュに何いっちゃってくれてんの?
493なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:50:09 ID:GhPXpfNT
オマージュ???????????????
494なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:51:04 ID:GhPXpfNT
あ、オセロットのスネークに対するオマージュって意味か。
495なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:59:10 ID:fxcXJx5C
>>492
後付け設定でも、後付けされれば現状ではそういうことになるべ
496なまえをいれてください:2007/08/13(月) 23:36:44 ID:D4B2CDka
メタルギア関連のストーリーを解説してるまとめサイトみたいなトコありません?
ぐぐっても見つからないんだ…
497なまえをいれてください:2007/08/14(火) 00:35:53 ID:ugB38Kii
>>496
199X年 地球は核の炎に包まれた!
498なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:44:36 ID:YiIo48jm
各キャラの目的をおさらいしてみよう
俺あんま詳しくないしおそらく間違ってるので
ツッコミよろしく( ・ω・)

ソリッド…メタルギアの根絶


リキッド…アウターヘブン再興=ビッグボスへの復讐。
おそらくただの私怨。


ソリダス…愛国者達に支配されない国家の建設?「自由の子供達」になりたいの

ビッグボス…政治の道具としてではなく、兵士自らの意志で戦える環境の構築(アウターヘブン、ザンジバーランド)。
またザ・ボスを殺し、自分達を政治に利用した愛国者達への復讐をアウターヘブン(もしくはザンジバーランド)で遂行しようとした。

ザンジバーランドの「生の充足」云々はおそらく建て前で、
一番の本音はザ・ボスの弔い合戦っていうオチな希ガス


オセロット…ワカンネ
現状は愛国者達の犬だが、まだ裏がありそう
499なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:48:59 ID:YiIo48jm
そういえばオセロットはザ・ボスの息子なので
どっかで愛国者達への復讐を考えてるかもな
500なまえをいれてください:2007/08/14(火) 09:49:20 ID:ewnkpvA9
リキッドはソリッドを恨んでるんじゃない?
501なまえをいれてください:2007/08/14(火) 10:46:27 ID:/pZFZLI9
CIA長官とのやり取りを聞く限り親子の感情は感じれないからそれは無いと思う
502なまえをいれてください:2007/08/14(火) 10:57:54 ID:VYMkbvqV
>>501
オセロットに関しては、母親であるザ・ボスに関してそれなりに
思うところはあったが
真の愛国者である彼女の意思を継ぎ実現するだのと長官をぶち殺す前に
発言していた訳で
503なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:10:38 ID:YiIo48jm
>>501
その頃って自分の母親がザ・ボスだと知ってたっけ?
504なまえをいれてください:2007/08/14(火) 11:56:03 ID:7LsAPkkt
パラメディックてどういういきさつで死んだの?
505>>501:2007/08/14(火) 12:04:06 ID:/pZFZLI9
すいません、まだオプスやった事無いから長官殺しの内容は知りませんでした。
新型PSPが出たらオプス同時購入します
506なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:08:21 ID:apn+tFDE
>>504
いきさつがどうの言う前に、パラメディックって死んだの?
507なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:09:13 ID:74uNLzCg
4で
508なまえをいれてください:2007/08/14(火) 12:09:58 ID:74uNLzCg
EVAみたいになって出てこられてもあれだけどなw
509なまえをいれてください:2007/08/14(火) 13:06:18 ID:7LsAPkkt
4で死ぬのか。どこかのスレでパラメが死んだみたいなこと聞いたから気になってたのよ
510なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:58:18 ID:nJJJnjEu
コジコジのHP行ってきたら、昨日にはなかったはずの老エヴァの顔拡大写真があった
アイシャドーなのか影なのか分からんが、めっちゃ怖い・・・
511なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:04:13 ID:vw8TZj7n
ソリッドとネイキッド…
見た目は同じだけど、内面的な部分はかなり違うよね。
MGS1の時のソリッドなんて、どちらかと言うと無機質なアンドロイドみたいな印象を受けた。
常に冷静で、取り乱す事もない。
でもネイキッドは、やっぱ人間らしかったな。
軽いジョークも飛ばすし、なにより感情が豊かだった。
それと、一番スネークの人間らしさを増長してたのが、ザ・ボスとEVAの存在。
前レスでEVAをクソアマと言ってる人もいるが、スネークにとってEVAは絶対大切な存在になっていたと思う。
愛していたはず。EVAも同じだと思う。
でもEVAは任務を優先した。
ちなみにMPOでスネークは再びEVAを救っているしね。
もしかしたらその後、EVAはビッグボスとなったスネークの側にずっといたのかもしれないな。
4での役割は、ビッグボスがどういう人物だったかと言う事をオールドスネークに伝えるような位置付けらしいし。
結末が楽しみだ。
512なまえをいれてください:2007/08/14(火) 16:51:23 ID:VYMkbvqV
>>510
あれは猿の惑星の住民。通称エヴァーヴァ
513なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:10:29 ID:TDgh9AIX
EVAは、ザボスとの約束が無ければあんたの事なんて
任務優先させてぬっ殺してたわよみたいな事を言ってなかったか
例の帰還報告の告白を受ける前にも、尊敬しているというような内容の事を
随分言っていたしボスに感化されたんだと思ってた
514なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:47:38 ID:qqn8JRkg
眼を犠牲にしてまで守ったのに・・・。
ビッチだなあ。
515なまえをいれてください:2007/08/14(火) 19:54:35 ID:VYMkbvqV
彼女なりに愛情はあったけど、下手に祖国に逆らうと
追い回されてぬっ殺されるから

まぁ、結局干されてパイロットやる羽目になったが
516なまえをいれてください:2007/08/14(火) 20:01:38 ID:8EZ7qBrZ
エヴァは何処かに、特に男の下に落ち着くような女じゃないと思うけどな
エヴァも任務遂行という大前提があって生きてるような人間の一人だから、気に入った男でも撃たねばならないんだけど
ザ・ボスの頼みごとだけは一人の女としてやり遂げなければならないと感じたってとこか
517なまえをいれてください:2007/08/14(火) 20:46:52 ID:uUWLv4Zu
エヴァ、ザ・ボスはかつて自分の教官だったから
自分は中共の手先だという事を騙し通せなかったという事も言っていたから
師匠と教え子という構造がまた出てきたのかとも思った。
小島ああいうの繰り返すの好きだし
遺産を巡る騙し合い合戦でも一手先を打たれて負けてたけどな
518なまえをいれてください:2007/08/14(火) 23:09:00 ID:YiIo48jm
>>511
メリル死んだときめっちゃ叫んでただろうが笑

フォックス死ぬときもだけど
519なまえをいれてください:2007/08/15(水) 01:25:55 ID:3xNgQW8x
2だとエマを食事に誘おうとか言ってたなw
520なまえをいれてください:2007/08/15(水) 02:59:43 ID:FZWYeNyA
メリルは人を好きになってと言っていたが
4年の間に持て余しすぎだな
521なまえをいれてください:2007/08/15(水) 04:09:13 ID:SiYz3qVQ
メリルが生きてるってことは、スネークはメリルとシャドーモセスを脱出したんだよな。
オタコンはどうやって生き延びたのかな?
522なまえをいれてください:2007/08/15(水) 05:47:16 ID:EKwLCsuA
4の発売って来年の4月になったって本当なの?wikiに書いてあったんだけど、、、
523なまえをいれてください:2007/08/15(水) 05:49:41 ID:pBzN10Hc
大佐が手回ししたヘリで休出されたんじゃなかったか
524なまえをいれてください:2007/08/15(水) 09:36:20 ID:W5bApVuC
>>521
実はステルス迷彩着てスノーモービルの後ろにしがみついてたんだよ
525なまえをいれてください:2007/08/15(水) 09:43:09 ID:ebxEGQbA
つかメリルルートでもオタコンは死ぬような危機にならないじゃん。
最後スネークが大佐にオタコンの救助頼んでたし。
526なまえをいれてください:2007/08/15(水) 10:17:28 ID:0lIeA+Z/
オタコンルートはメリル死ぬけどメリルルートはみんな生きるよね。キャンベルがミサイル止めるし


メリルがスナイパーにやられた時はスネーク冷静だよね…キャンベルは焦りまくりだけど
527なまえをいれてください:2007/08/15(水) 10:58:50 ID:L4Jq9qYv
>>521
スネークがキャンベルに
「エメリッヒ博士を回収しておいてくれ」って
頼んだじゃない
まあ迎えに来るまでは基地で
ずっと待ってたかもしれないが
528なまえをいれてください:2007/08/15(水) 12:58:08 ID:r1NaXI2u
>>526
そりゃ自分の実の娘だからな。戸籍上姪だが
529なまえをいれてください:2007/08/15(水) 13:25:07 ID:Mx1VWEVQ
どうしてツインスネークはゲームキューブでしかも英語吹き替えなんだ?
素直にPS2用に日本語版のリメイクすれば売れたのに
…つか俺が買ったのに…。
530なまえをいれてください:2007/08/15(水) 13:28:17 ID:XJJmyM0S
塩沢さんがなくなったから
531なまえをいれてください:2007/08/15(水) 13:29:00 ID:65V660nt
>>529
忍者役の塩沢兼人さんが亡くなったからじゃない?
532なまえをいれてください:2007/08/15(水) 13:34:05 ID:Mx1VWEVQ
・・・・・・ああ、納得dクス。

いや でもリメイク前の音声をそのまま使っ・・・無理かw
533なまえをいれてください:2007/08/15(水) 13:43:38 ID:XJJmyM0S
>>532
PS音源をPS2やGCで使うのは無理があるので英語吹替にした。
MGS2で塩沢さんの声が使われているのは、追悼の意味を込めて
急きょ挿入したとか。エフェクトかけてるし。
534なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:18:26 ID:TXzQ0FZ/
そこは山崎たくみに代役やってもらえばいいさ
535なまえをいれてください:2007/08/15(水) 15:44:59 ID:XJJmyM0S
戸谷さんもいない
536なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:16:35 ID:TXzQ0FZ/
そこは誰か渋いオジサマに
537なまえをいれてください:2007/08/15(水) 16:28:11 ID:3xNgQW8x
天外○境ZIRIAのリメイク版だと塩沢さんの変わりに子安がきてな…
538なまえをいれてください:2007/08/15(水) 17:39:56 ID:s/YIu7og
ちゃらちゃー
ちゃらちゃちゃーちゃー
ちゃらちゃー
ちゃらちゃちゃーちゃー
ちゃらちゃーちゃらちゃーちゃーちゃー
ちゃらちゃーちゃちゃちゃちゃちゃちゃー
539なまえをいれてください:2007/08/15(水) 17:42:02 ID:0lIeA+Z/
メタルギアのテーマソングが流れない3は嫌い

変なやつが手掛けてバカみたいな超人アクションをやるツインスネークも嫌い
540なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:05:28 ID:ovxtw+50
>>539
そうだね。3は難しくてクリア出来ないから嫌いだよね。
541なまえをいれてください:2007/08/15(水) 18:25:17 ID:SiYz3qVQ
>メタルギアのテーマソングが流れない3は嫌い

   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
542なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:00:10 ID:AnfAKb7S
MGS1で危険フェイズが終了したときに「配置に戻るぞ!」って言うんだけど。
何回聞いても「配置にブラボー!」って聞こえる。

審議よろしくおねがいします。
543なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:01:44 ID:0lIeA+Z/
>>540 3も簡単。メタルギアで難しいと感じたのは2の最高難易度、アーセナルギアの中で天狗と戦う時スネークが勝手に死ぬ
544なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:07:34 ID:ovxtw+50
>>543
いや、察してくれよ。説明させんでくれ。
545なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:13:53 ID:DX4jsMYn
3はEVAの空腹中枢が異常。
546なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:16:24 ID:r1NaXI2u
>>545
脇腹貫かれた後は味覚も完全に逝っちまってる品
547なまえをいれてください:2007/08/15(水) 19:22:30 ID:ovxtw+50
インスタントラーメンのみの台詞が無かったのが悔やまれる。
絶対あると思ったのに。
548なまえをいれてください:2007/08/15(水) 20:47:19 ID:MN4yDdeh
EVA「シャッキリポンと踊るわ!」
549なまえをいれてください:2007/08/15(水) 22:13:25 ID:MXdz/mSi
「さすが特殊部隊の母ね」
550なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:31:45 ID:ouRrobWU
3にテーマソングが流れない??
ギターの音色で流れるじゃないか。なにを言って……








思い出したら涙が……っ
551なまえをいれてください:2007/08/15(水) 23:33:40 ID:AnfAKb7S
あなたにだけの帰還報告(デブリーフィング)

うわぁぁぁぁぁぁあああああ
552なまえをいれてください:2007/08/16(木) 00:34:50 ID:I8h5upCt
一応グラーニンが聞いてたラジオとかでは聴けたな。
553なまえをいれてください:2007/08/16(木) 05:11:05 ID:0DN8aqeb
敬礼はよかったが江波の涙声はなあ...と散々書き尽くされたこというが
554なまえをいれてください:2007/08/16(木) 11:35:33 ID:Mz8wy05k
え、あの涙声がいいんじゃないか
ずっと演技を崩さなかったEVAが、最後の最後で堪えられず…ってとこで俺の涙腺マジシンクロ
555なまえをいれてください:2007/08/16(木) 12:41:40 ID:m7orrSAp
ソリダスのやってることは別に悪いことじゃないような気がする。
2の最後のリキッドの目的も愛国者を狩るだったよね?
4のトレーラーでは愛国者達が関与しているってセリフがあるけど愛国者がリキッドを
支援してるってこと?
556なまえをいれてください:2007/08/16(木) 12:43:51 ID:hMWHzDgG
>>549
ワロス
557なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:25:50 ID:JT+hOPSE
どんなにいいことでも、戦争とか核を使っちゃらめ
558なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:35:43 ID:yooJIw/Q
>556
取りあえずsageような
559なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:37:12 ID:fiTIoBQK
俺はスネークと知り合いだ
なぜなら
あいつがこーんな小さい時に俺は
もっと小さかったからな
わかるか!
おい!
ひと飲みにされる白魚の気持ちがわかるか!!
俺とスネークはそれぐらいの仲だ
560なまえをいれてください:2007/08/16(木) 13:58:09 ID:EKdJIgka
「おれはかまきり」みたいな題の詩を思い出した
561なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:11:14 ID:I8h5upCt
3のEVAに発信器とってもらうイベントワロスwww
562なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:21:01 ID:hMWHzDgG
4のメインテーマが
伝えてはいけない歴史がある
残してはいけない命がある

とかなんとかなんだって?


んなわけねーだろってオチになりそう
563なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:22:35 ID:xtSUrUmb
>>548-549は何かと思ったらアレか、グルメ漫画か
564なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:46:03 ID:idCdFndD
結局雷大佐とイワン少佐ってウホッな関係なのか?


中佐は?
565なまえをいれてください:2007/08/16(木) 14:59:19 ID:rfolHjQB
後の子孫は雷電
566なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:47:02 ID:JT+hOPSE
フォーチュンの弾よけみたいなオカルトがあると、
567なまえをいれてください:2007/08/16(木) 17:52:20 ID:JT+hOPSE
あ、俺のID、OPSだ。
+まで入ってる
568なまえをいれてください:2007/08/16(木) 18:38:25 ID:6Yapsl57
フォーチュンの弾よけみたいなオカルトってどういうことだ?
あれにはタネがあったわけだが・・・
569なまえをいれてください:2007/08/16(木) 18:40:42 ID:I8h5upCt
オカルトなら不死身のヴァンプの方が・・・
570なまえをいれてください:2007/08/16(木) 18:41:26 ID:25vTcSt/
>>568
ミサイル回避しただろ
571なまえをいれてください:2007/08/16(木) 19:02:06 ID:JT+hOPSE
ヴァンプは愛国者に改造されたんじゃ?
まぁ、他にもソローとかエルザとか
マンティスとかオカルトがいっぱい。
愛国者が亡霊でもいいや
572なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:07:03 ID:bxbAhu5V
フォーチュンのミサイル回避や不死身バンプよりも最大の謎があるじゃないか…。











無限バンd アァッッー!
573なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:10:00 ID:xCa8GtOA
改造したからといって不死身には・・・
と思ったがフォックス生き返ったし
基本何でもありの世界だからあるかもな
574なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:12:26 ID:hMWHzDgG
>>563
まだまだ甘いな。元ネタ漫画のタイトルも出てこないとは。
575なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:16:53 ID:9FEnerwA
ヴァンプはスナッチャーの雛形なんじゃないの
576なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:24:07 ID:JT+hOPSE
メタ4で主要人物の何人かは死ぬんだろうな
オタコンとか
577なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:32:17 ID:KSD/6NDH
雷電・・・かな?
578なまえをいれてください:2007/08/16(木) 20:52:47 ID:RCvwk9pj
確かに無限バンダアァッ−−−−!!はおかしいな。

雷「弾はどうする?」
ス「気にするな。無限バンダナだ」
雷「……(何言ってんだこいつ)」


だったからな
579なまえをいれてください:2007/08/16(木) 21:00:10 ID:H2rPP2te
>>574
イヤそれは分かってるんじゃないか?
580なまえをいれてください:2007/08/16(木) 21:13:05 ID:yeSHQSzD
今まで吸ってきた奴の血で蘇るとかその程度の説明で収まると思ってるのは俺だけか
581なまえをいれてください:2007/08/16(木) 22:54:09 ID:JT+hOPSE
レーダーに流れるグラビア映像
オカルトだったなぁ
582なまえをいれてください:2007/08/16(木) 23:06:38 ID:xCa8GtOA
>>581
アーセナルギアの中は衝撃の連続で面白かったなあ
583なまえをいれてください:2007/08/17(金) 00:36:32 ID:Y5Wgd6cs
トゥナイトの子だったよなw
584なまえをいれてください:2007/08/17(金) 01:10:30 ID:9nCYtflY
グラビアが見たいがために発狂大佐の無線をシカトしました
585なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:10:14 ID:YyNqTrN8
>572
おいおい、バンダナに∞マークが刺繍されてんだから弾無限になるのは当たり前だろ
あとウィッグのつむじが∞になってれば弾無限なのは当たり前だし、オカルトなんて存在しないぜ!
586なまえをいれてください:2007/08/17(金) 05:59:27 ID:Jaw9or0+
雷電ってハゲだべ?
ソリッドにステルス迷彩着せたら髪も透明になるけど雷電は髪が透明にならないから・・・?
587なまえをいれてください:2007/08/17(金) 06:36:13 ID:4Vufyu78
一応本人はエマに髪は本物だと説明しますた。
588なまえをいれてください:2007/08/17(金) 08:41:02 ID:J9l9EA15
本当はハゲだとしたら、ズラ被る必要なくない?だって髪の毛一本でも落ちたら形跡を残すことになるし、ズラを被ることに何のタクティカルアドバンテージもないわけだからさ
589なまえをいれてください:2007/08/17(金) 09:50:58 ID:YyNqTrN8
ヅラは鑑賞用なので問題ありません
590なまえをいれてください:2007/08/17(金) 10:03:31 ID:+I9n/+zz
β版当選!
591なまえをいれてください:2007/08/17(金) 11:18:20 ID:aE/n8pL4
>>588
あるな、
あの長髪だ。接近戦で敵の鼻に髪を掠めてやれば
くしゃみで一瞬の隙を作ることが可能。

また、エマに本物だと説明するあたり
奴は相当ハゲていることを気にしていると思われる。
ヅラの着用で冷静さを保てるならば着けるに越したことはないと思われる。
592なまえをいれてください:2007/08/17(金) 12:11:58 ID:Jaw9or0+
イワンライデノヴィッチライコフを日本語に略すとライコフは雷電の親という意味らしい。
2で教えられるのは雷電の親殺したのはソリダスだからやっぱりソリダスはビッグボスだよ。
ビッグボスは3でライコフ殺した
593なまえをいれてください:2007/08/17(金) 12:14:54 ID:stQmPdF9
>>592
ぶっちゃけそれが一番しっくりくるな
なんかソリダスの存在自体が中途半端で、
今後再登場もしないとしたら何なのかよくわからんしな
594なまえをいれてください:2007/08/17(金) 13:16:16 ID:aE/n8pL4
その理屈はおかしい。

ライデノビッチは父親の名前なわけで

ライコフの父親はライデンであって
雷電の父親がライコフになるわけないだろ・・・常考。
595なまえをいれてください:2007/08/17(金) 13:27:13 ID:ocHcEkfq
・雷電は1980年代の内戦時に10歳で
スモールボーイユニットの小隊長だった
つまり産まれたのは1970年代

・3でライコフを殺すかどうかはプレイヤー次第だが
殺しても殺さなくてもタイムパラドックスが発生しないので
3で殺したとすればこの段階で雷電が産まれている必要がある

・ライコフは女嫌い

・ビッグボスは3で片目を失っているが
ソリダスは2開始時点で両目ともある

・そもそも雷電は雷電って名前じゃない
もっと言えばジャックというのもソリダスがつけた名前で
本当の名前は別にある

しっくりくるか?
596なまえをいれてください:2007/08/17(金) 13:50:17 ID:aIRjY2vY
ソリダスがビッグボスとかいってる奴
どんだけゆとりなんだよ・・・・
597なまえをいれてください:2007/08/17(金) 13:54:47 ID:z4aJ6zSL
>>592
いっておくがライコフはOPSででてくるぞ?

598なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:21:17 ID:u5TRFT+n
OPSのユニークキャラはパラレルと思ったほうが・・・。
ただソリダスはソリダスだろ。
眼、逆が眼帯してるし。
そもそもソリダス程度の男がビッグボスと同列ってやだ。
599なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:23:37 ID:vbAnQE3w
>後ろ盾であったヴォルギン大佐の死後、権力争いに巻き込まれ失脚する。
>サンヒエロニモ半島に配属されるも、性格上問題(部下に対して暴力を振るうなど)があり盥回しにされていた。
散々だなw
600なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:29:01 ID:u5TRFT+n
>>555
リキッドの動向がよくわからないな。
2では愛国者を倒そうとしてるのに4はバックに愛国者って。
愛国者達の正体が実はビッグボスとか期待してしまう。
逆にあそこまで裏で操れるのはビッグボスくらいしか納得できなくもある。
601なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:51:01 ID:fYjpjwlL
ソリダスがビッグボスなわけはない
ソリダス、リキッド、ソリッドの三人の
良いところを併せ持って
初めてビッグボスと呼べるのだ
602なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:55:43 ID:V2imRFlj
愛国者が管理してるであろう戦争経済の破綻、または実権掌握を
SOPを乗っ取ることによって画策してるんじゃないの
603なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:56:59 ID:Jaw9or0+
>>595雷電にジャックって名前つけたのはソリダスなんだよ。
ビッグボスは自分の愛称だったジャックという名を雷電につけたんだ。
眼なんてメタルギアの世界じゃなんとでもなるんだよ。
なんてったって死んだ人間が生き返ったり(グレイ・フォックス)幽霊(ソロー)とかもいるんだから
604なまえをいれてください:2007/08/17(金) 14:59:33 ID:QEYZOwio
おそらく>>450>>592と思うが説の根拠が
「これはこれは、兄弟!」「貴様に兄弟よばわりされる覚えはない!」
「私を忘れたか?スネーク?」「あの男(ビッグボス)の真似事はやめろ!」
「兄弟よ!わたしはリキッドとは違う!」という流れの
「私を忘れたか」だけ切り取って
スネークとソリダスは会ったことないはずだから、というのと
「イワン・ライデノビッチ・ライコフ」という単なるネタの2点だからな

自分ではすごい事に気が付いたつもりらしいが
根拠としては非常に弱いのでもう少しどうにかしてくれ
605なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:00:29 ID:Jaw9or0+
>>595雷電にジャック以外の名前なんてねぇだろ。
ウィキにもジャックが本名って書いてあったしな。
大体なぁ、雷電ごときにジャック以外の名前があったからなんなんだよ?
あっても誰も驚かないしほかの名前がある必要がない。
606なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:06:55 ID:QEYZOwio
もう一つ根拠が出てきたか
>>457にも書いてあるが「目なんかどうにでもなる」

MG2のビッグボスとかMGSのグレイフォックスは
欠損した生体を再生させたワケじゃないし
幽霊は技術的な物じゃないから関係ねぇだろ

あとジャックに関してだが
誘拐した子供にジャックと名づけたのはソリダスだから
その前に本来名前があったのよ、分かる?
607なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:10:11 ID:X+tRD2d/
まあ少なくともメタルギア一作目からやってる奴はみんな鼻で笑う理論だな
608なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:14:02 ID:Jaw9or0+
>>606実の両親がつけた名前なんて覚えてるはずねぇじゃん。
だからゲーム上明らかにする必要なし。
それにグレイ・フォックスに関しては死んだ人間が生き返った事には変わりないだろ(笑)
グレイ・フォックスは一回死んだって事知らないのかな?
スネークと格闘で戦って死んだんだからどこも身体欠損してないだろ
609なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:18:17 ID:stQmPdF9
とりあえずMG1・2を3Dにして完全リメイクすりゃいいのにな
610なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:21:38 ID:QEYZOwio
>>608
何が問題か分かってないな
あんたが根拠にしている「ライコフは雷電の親」っていう件
雷電は雷電って名前じゃないんだから根拠にならないだろ?
ジャックの話はついでだと思うがそれがどうであれ
あんたの意見が正しいという裏付けにはならないのよ

グレイフォックスに関しては自分でも分かってるみたいだな
欠損した部分を再生させたワケじゃないんだから
人を生き返らせた技術があるからって目を再生できるワケじゃないのよ?
611なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:30:33 ID:gGb4P70r
今メタルギア4をクリアしたぜ
スネーク死んだぜ
ビックボス蘇ったぜ
また中途半端な終わりかただったぜ
612なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:32:26 ID:F3vqVuSy
雷電自身が両親のこと覚えてないから、名前も覚えてないだろうな。
戸籍を調べればあるかもしれないが………

ソリダスがビックボスだとしたら……
ソリッドに焼かれた形跡がなにかしらあるはず。
顔に跡がないのはさすがにおかしいだろ?
それに目的が違う。
愛国者から自分の呪縛を解くために、『自由』を求めてソリダスは動いていた。
けれどもソリダスは兵士と共に闘うことはせず、あくまで自分のために動いている。
ビックボスが目指した、兵士が『生の充足』を得られる国を作るものとは大きく違う。


そんなことより4のイメージイラストにいたヨレヨレになってるビックボスらしき人物のことについて話そうぜ
613なまえをいれてください:2007/08/17(金) 15:32:42 ID:QEYZOwio
あとさ、
>もっと言えばジャックというのもソリダスがつけた名前
に対して
>雷電にジャックって名前つけたのはソリダスなんだよ
とか
>MGSのグレイフォックスは 欠損した生体を再生させたワケじゃない
に対して
>スネークと格闘で戦って死んだんだからどこも身体欠損してないだろ
とかさ
もう少しちゃんと読んでから書け
614なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:05:33 ID:vbAnQE3w
>>612
自分じゃなくて世界を呪縛から解き放つためね

あれ肉のしぼみ方も1のビッグボスの設定画とそっくりだから本人の肉体であることは間違いないように思う
本人の意思があるかどうかは知らんが
615なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:33:40 ID:u5TRFT+n
グレイフォックスは一回死んだけど死んでないことにされたぞ。
MG2のビッグボスみたいに。
瀕死のところを無理矢理蘇生されたってだけで生き返ったのとはハッキリ違う。
616なまえをいれてください:2007/08/17(金) 16:37:54 ID:u5TRFT+n
もちろん欠損もあったろうけど、強化骨格は攻殻の擬体みたいにほとんど機械化された体だからな。
617なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:18:58 ID:X+tRD2d/
>>612
ビッグボスは政治的な事なんか気にしてなかったしなあ
ソリダスはありゃ政治的思想家だったし、
そこが違うんだが。

それにビッグボスを雷電なんてワキ訳にとどめ刺させるかよ笑
618なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:35:39 ID:4Vufyu78
ワキ役っても一応2の主役に抜擢されてるんだがな(´・ω・`)

まぁビックボス相手だと雷電は厳しいだろうけど。
619なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:37:48 ID:J9l9EA15
なんでwikiにはビックボスが載ってないの?ピッグボスならいるけど
620なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:42:14 ID:aE/n8pL4
ソリダスの位置は俺の屍を越えてゆけ的な位置なので復活はないだろ。
あと、ソリダス=ビッグボスは絶対にありえない。

っていうか、ソリダス復活したら2が意味なくなるわ
621なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:49:02 ID:WerFfL51
何かもう言い出した本人も
ジャックがどうとか直接関係ない所を必死に主張してるし
無理があるってのはさすがに気付いたんじゃないの?
そのジャックの件も「ウィキにもジャックが本名って書いてあった」だし
622なまえをいれてください:2007/08/17(金) 17:52:49 ID:xGoO5bh5
おれもソリダス=ビッグボスは納得できないなあ
仮にもし4でそうなったとしてもみんなすっきりしないとオモ
623なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:35:43 ID:gGb4P70r
624なまえをいれてください:2007/08/17(金) 18:37:46 ID:9wp8I8Dp
まぁ、あれだ


ひょっとしてそれはギャグでry
625なまえをいれてください:2007/08/17(金) 19:04:50 ID:X+tRD2d/
ライコフは美形好きな女性のための只のファンサービスキャラだろ。
死んでもアウトじゃない=どうでもいい奴

その程度。



それにビッグボスの本名はジョンじゃないのか?
626なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:00:24 ID:F3vqVuSy
ジョンかどうかはわからないが……

「俺の名前ならジョン・ドゥだ」

はホントじゃないからな。
ジョン・ドゥは身元不明の死体に名付けられる男性の名前。
パラメディックが言った、

「ジェーン・ドゥ」

は身元不明の女性遺体に名付けられる名前だよ。
627なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:18:38 ID:bXlJ/H7G
ザ・ボスはネイキッドのことジャックと呼んでなかったけ?
でオセロットに聞かれた時はジョンと答えた。
628なまえをいれてください:2007/08/17(金) 20:31:23 ID:Y5Wgd6cs
>>627ゼロもそう呼んでたね
629なまえをいれてください:2007/08/17(金) 21:50:13 ID:Myqx2bue
ジョンはおそらく偽名だろうな。
オセロットがそうだったように。

上司や師匠が名前を知らないわけない。
あのボスですら「うっかり呼んじゃった」
って感じだし。
630なまえをいれてください:2007/08/17(金) 21:57:15 ID:l/jEQp7R
ジョン・ジャック
631なまえをいれてください:2007/08/17(金) 22:03:08 ID:vbAnQE3w
ジャックって愛称じゃなかったっけ?
632なまえをいれてください:2007/08/17(金) 22:03:26 ID:kQC0Lm//
ジャン・ジャック・ルソーか
633なまえをいれてください:2007/08/17(金) 22:04:09 ID:pVJctdDl
634なまえをいれてください:2007/08/17(金) 22:13:29 ID:mVc+57/I
3のスネークは

本名はジョン

愛称はジャック

コードネームはネイキッド・スネーク

スネークイーター作戦後はビッグボス

であってるよね?
635なまえをいれてください:2007/08/17(金) 22:56:06 ID:vbAnQE3w
>>633
システマちゅうロシアの奴やね
636なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:39:54 ID:Z50hTFrc
ザンジバーランドで焼死したのがソリダスでビッグボスは生きてるって事を期待してます。
だってMG2でのビッグボスの死に様がかっこ悪いんだもん...
637なまえをいれてください:2007/08/18(土) 00:57:08 ID:yygm0Rut
>>636
成長早すぎるだろ。
MGS2で死んだ奴だれだよw
638なまえをいれてください:2007/08/18(土) 01:13:19 ID:wSTjGYKg
ゆとりに突っ込むのは気の毒だし無意味
639なまえをいれてください:2007/08/18(土) 01:28:45 ID:0d5STorQ
とりあえず4でソリダス復活させてくれれば何も言うまい
640なまえをいれてください:2007/08/18(土) 04:33:26 ID:AqAbY6NF
そんな大したキャラか、ソリダス

三人のスネークの中で一番しょぼいじゃないか
641なまえをいれてください:2007/08/18(土) 04:43:25 ID:xpcaaR6n
ジョージシアーズは本名なのかね
642なまえをいれてください:2007/08/18(土) 06:54:29 ID:4KSOJnRS
ソリダスは自分が子孫を残すことができないから
自分一代で生きた証を伝えることのできる世界を作る、そのため情報統制しようとする愛国者に反発
ビッグボスとリキッドは戦争者が食いっぱぐれない世界を作る
ソリッドはそのような戦争者を自分を含め抹殺するってのが今回の
「それが俺の使命だ」なのかな

こうしてみるとソリダスが日本人的に一番共感できる気がする
643なまえをいれてください:2007/08/18(土) 10:24:47 ID:0d5STorQ
>>640
だからこそ再登場させて活躍させてやりたいんじゃないか
キャラ的にはソリダスは他の兄弟と比べても悪くないと思うよ
2ではリキッドとか愛国者とかソリダスより全然ラスボスっぽい連中に囲まれて振り回されたせいで気の毒だったが
644なまえをいれてください:2007/08/18(土) 10:50:11 ID:ITZVha0C
4では雷電がソリダスの意志を継ぎます
645なまえをいれてください:2007/08/18(土) 14:16:03 ID:29pOcYXi
トレーラーでスネークが敬礼してた墓ってソリダスのじゃないか?
ザ・ボスはスネークにとっては縁もゆかりもない人物だし
ビッグボス、リキッドは完全に真逆の立場なんだから敬礼はしないだろう。
ソリダスは2では敵対していたが愛国者達打倒と言う4のスネークと共通した目的があった。
真実を知ったスネークが敬意を表しても不自然ではない。

一番可能性が高いのはマクドネル・ミラーだが。
646なまえをいれてください:2007/08/18(土) 15:28:47 ID:i9Ywysp3
>>645
マスターか・・・リキッドが変装してたやつだよな?
647なまえをいれてください:2007/08/18(土) 16:24:21 ID:2OnQZpnb
グレイ・フォックスであってほしい
648なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:26:55 ID:K7suHsvL
>>645脇役ミラーの事でスネークに敬礼させる場面など必要ない。
649なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:36:02 ID:29pOcYXi
そんなマジレスが来るとは思わなかった。
650なまえをいれてください:2007/08/18(土) 17:57:26 ID:LjqE+JhZ
古くなって欠けたりしているが墓に書かれてる文字がザ・ボスの墓に書かれてある文字と同じっぽいと
海外サイトの人間が画像つきで検証していたな
651なまえをいれてください:2007/08/18(土) 18:24:41 ID:0d5STorQ
>>645
いやぁ…ソリダスに敬礼はねーだろ…
キャラどうこうっつーよりソリダスの存在感的な意味で…
まぁグレイフォックスあたりなら有りうると思うが
652なまえをいれてください:2007/08/18(土) 18:31:59 ID:InL8z5dC
>ザ・ボスはスネークにとっては縁もゆかりもない人物だし
リキッド・オセロットみたいにソリッドもビッグボスの一部が埋め込まれて記憶や意志が共有されたとか。
さすがに無いか
653なまえをいれてください:2007/08/18(土) 18:51:10 ID:dxpnGgkp
http://www.youtube.com/watch?v=FcN18MZ8lCY

実写版メタルギア、面白いな
654なまえをいれてください:2007/08/18(土) 19:07:55 ID:xldQ2pdE
オセロットがリキッドに乗っとられた原因って何?
腕を移植しただけでなんで乗っとられるの?おかしくない?演技?
655なまえをいれてください:2007/08/18(土) 19:14:23 ID:atAADnZR
>>654
それを言い始めるとソローの存在とか…
656なまえをいれてください:2007/08/18(土) 19:15:16 ID:zDIrVhyS
>>654
実はお前の本体も金玉なんだぜ
そしてお前の体は金玉にのっとられてるんだ
657Φ:2007/08/18(土) 19:15:21 ID:jkg0+Xh+
そういうの全部4でわかるんだべ
658なまえをいれてください:2007/08/18(土) 19:16:18 ID:AqAbY6NF
>>645
ないな

EVAによってビッグボスの真実を聞かされ、ビッグボスの墓に敬礼だろ。

MG、MG2のビッグボス=狂人、の設定もそれなりの事情があっての事だった
ことを3とオプスで描いたんだし、
スネークの中でビッグボスが凶悪な存在のまま話が完結したら
そりゃあんまりだ
659なまえをいれてください:2007/08/18(土) 20:09:26 ID:0Y81VJWK
>>654
ヒント:オセロットはザ・ソローの息子
660なまえをいれてください:2007/08/18(土) 20:24:36 ID:xldQ2pdE
>>659
本当にそうかな?俺はリキッドの腕に残ってたナノマシンが原因だと思う
661なまえをいれてください:2007/08/18(土) 22:15:44 ID:hYdTz5uc
コントロールされた戦場に介入するソリッドスネークは想定内と想定外どちらの存在なんだろうか?
想定外でもある程度の誤差は修正するシステムがあるのだろうけどこれでもかって程虐殺プレイしたりとんでもない速さで任務をこなしていったらリキッドオセロットからビックボスのときのようにた「やりすぎたのだお前は!」とか言われたりして
662なまえをいれてください:2007/08/18(土) 22:55:14 ID:LjqE+JhZ
>>661
そのレベルでの管理が出来るようになった訳

リキッドの腕移植については小島が4で説明するとか
663なまえをいれてください:2007/08/19(日) 00:26:46 ID:m0wEt/xF
>>661
なんか結局は今まで自分のやってきたことは統制下にあったっていうのは2のオチと同じだな
それはやめてほしいなぁ
664なまえをいれてください:2007/08/19(日) 01:13:50 ID:1MvXeYdQ
>>634
ジャックってジョンの愛称なのか?


名前を聞かれる→やっぱり本名言いたくない→そうだ独房でジョニー(ジョン)とかいうのいたな

「ジョンだ・・・」

かと思ってたが
665なまえをいれてください:2007/08/19(日) 03:03:44 ID:YLpYcXuq
>>664
それだとゼロ少佐やザ・ボスにジャックと呼ばれる説明がつかなくね?

ネイキッドも雷電と同じ少年兵だった(エルザの言葉より)から、
誰かに付けてもらった名前が「ジョン」なのでは?
666なまえをいれてください:2007/08/19(日) 04:06:27 ID:2v/CB6pw
4のキャラ紹介にエバと書いてある強面のオバさんが居たがやはり3のエバの年老いた姿なのか?
667なまえをいれてください:2007/08/19(日) 06:09:53 ID:D+S1bwhp
本当のエヴァは別にいて間違われただけなのに
ずっとエヴァを名乗ってるのは何か変
668なまえをいれてください:2007/08/19(日) 06:47:35 ID:M1ynkFig
ビッグボスの知り合いにはエバで通してるんだよ多分
669なまえをいれてください:2007/08/19(日) 10:40:57 ID:YLZ7a4lx
オタコンって1ではキモかったのに何で2,4ではあんな池面になってるんだろう
670なまえをいれてください:2007/08/19(日) 10:42:42 ID:D+S1bwhp
映像が綺麗になったから
671なまえをいれてください:2007/08/19(日) 11:17:11 ID:xBFZzquB
色々苦労した分垢抜けたんだろう。
喋り方も自信に満ちててちょっとムカつくけど。
672なまえをいれてください:2007/08/19(日) 11:46:16 ID:m0wEt/xF
>>667
アタルがずっとソルジャーマスクを被ってるのと同じ
673なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:48:05 ID:1MvXeYdQ
>>665

少佐もボスも任務中は「スネーク」じゃない?
ボスは感情が高ぶったときとかは「ジャック」だけど


今回ジョニーとのイベントがあるのは伏線なんじゃないかとオモ
674なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:48:44 ID:2PNHZ0yW
>>664
愛称

奴がジョン・ドゥつまり名無しの権兵衛と名乗ってたのは、冗談抜きで
名前を持ってないとか言った理由だろう
675なまえをいれてください:2007/08/19(日) 14:54:16 ID:1MvXeYdQ
>>674
なるほど。

うーん3こそドキュメントを作るべきだと思うんだが。

システム面もったいないもんでもあんのかね
676なまえをいれてください:2007/08/19(日) 15:03:19 ID:zCygx+Yw
まるでネモ船長ね。
677なまえをいれてください:2007/08/19(日) 19:21:51 ID:8NgzDwEN
今気づいたんだが3のオープニングって
いろんなボタン押すと文字とか絵柄変わったりするんだな。
気づかなんだ
678なまえをいれてください:2007/08/19(日) 19:35:48 ID:6HA6s1bq
「スネークイーター…」を連打するのは基本だよな
679なまえをいれてください:2007/08/19(日) 19:43:16 ID:R7weoEcd
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
スッ
680なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:17:34 ID:GNBvFwAE
(・ω・ )
681なまえをいれてください:2007/08/19(日) 20:26:50 ID:hb7/wCDM
(     ・     ω     ・     )
682なまえをいれてください:2007/08/20(月) 00:28:15 ID:iGUfMzHN
何があったんだ!スネーク!スネーク!!
683なまえをいれてください:2007/08/20(月) 04:38:25 ID:MPfWiNBv
ナスターシャロマネコはどうなるんだ?
684なまえをいれてください:2007/08/20(月) 06:32:43 ID:str1YUf/
>>681
本当に何があったんだw
685なまえをいれてください:2007/08/20(月) 06:57:54 ID:nQxcNTpu
あれだろ
踏み潰されたんだろ
686なまえをいれてください:2007/08/20(月) 09:13:41 ID:kBGtTh2T
>>652
MGS3自体がソリッドによるVRシミュレーションだったと見るという説を前に見たな。
だからオセロットを殺すとキャンベルに怒られるとか。(ギャグだろうけど)
そしてビッグボスの生き様に感動したスネークが敬礼、もしくはザ・ボスの事を知ったスネークが敬礼。
687なまえをいれてください:2007/08/20(月) 09:34:17 ID:fMN+/EaC
ザ・ボス亡命の真相は重要機密事項だからVRは無いと思うけどな。
アメリカって数十年経つと突然あっさりと情報公開しちゃうような
国だからないこともないだろうけど、愛国者達のルーツにも関係する
話だしさ。
やっぱエヴァーヴァに話聞いてってことじゃないかな?
688なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:10:51 ID:JWe6AQBX
>>687
つオタコンがハッキング
689なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:15:06 ID:bCaTXCQK
■生存可能性リスト
アレクサンドル・レオノヴィッチ・グラーニン:スネークイーター作戦中に死亡。
イワン・ライデノヴィッチ・ライコフ:生存可能性あり。●
ヴァンプ:生存。ただし複数体の可能性がある。●
ウルスラ:生存可能性あり。●
ウルトラボックス(フォー・ホースメン):ザンジバーランド騒乱にて全滅。
EVA(タチアナ、ターニャ):ほぼ生存確定。経歴上はベトナム戦争中に行方不明となる。●
エヴゲニー・ボリソヴィッチ・ヴォルギン:スネークイーター作戦中に死亡。
エマ・エメリッヒ・ダンジガー(E.E.):プラント占拠事件にて死亡。
エルザ:サンヒエロニモ・クーデターにて死亡。
エレン・マッドナー:生存可能性あり。●
オルガ・ゴルルコビッチ(ミスターX):プラント占拠事件にて死亡。
カイル・シュナイダー(ブラック・カラー、ブラック・ニンジャ):ザンジバーランド騒乱にて死亡。
カニンガム:サンヒエロニモ・クーデターにて死亡。
カワード・ダック(ダーティ・ダック):アウターヘブン蜂起にて死亡。
キオ・マルフ:ザンジバーランド騒乱にて死亡。
690なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:15:52 ID:bCaTXCQK
グレイ・フォックス(サイボーグ・ニンジャ、フランク・イェーガー、(ヌル?)):シャドーモセス島事件にて死亡。
ゲイリー・マクゴールデン:生存可能性あり。●
ケネス・ベイカー:シャドーモセス島事件にて死亡。
コペルソーン博士:正体不明。生死不明。
サイコ・マンティス:シャドーモセス島事件にて死亡。
ザ・ソロー:1962年に死亡。
ザ・フィアー:スネークイーター作戦中に死亡。
ザ・フューリー:スネークイーター作戦中に死亡。
ザ・ペイン:スネークイーター作戦中に死亡。
ザ・ボス(ザ・ジョイ):スネークイーター作戦中に死亡。
CIA長官:サンヒエロニモ・クーデター収束直後に死亡。
ジーン:サンヒエロニモ・クーデターにて死亡。
ジェームズ・ジョンソン:プラント占拠事件にて死亡。
ジェニファー(MG):生存可能性あり。●
ジェニファー(MGS2):生存可能性あり。●
ジ・エンド:スネークイーター作戦中に死亡。
シギント:生存可能性あり。●
ジム・ハウスマン:シャドーモセス島事件後に死亡。
ジャクソン大佐:タンカー沈没事件直後に死亡。
691なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:16:42 ID:bCaTXCQK
シュート・ガンナー(ショット・メーカー):アウターヘブン蜂起にて死亡。
ジョージ・ケスラー:生存可能性あり。●
ジョナサン:サンヒエロニモ・クーデターにて死亡。
ジョニー(MGS3):生存可能性あり。●
ジョニー佐々木:生存可能性あり。●
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ:1961年に死亡。
スコウロンスキー大佐:生存可能性あり。●
スコット・ドルフ:タンカー沈没事件にて死亡。
スナイパー・ウルフ:シャドーモセス島事件にて死亡。
セルゲイ・ゴルルコビッチ:タンカー沈没事件にて死亡。
ゼロ少佐(トム少佐):生存可能性あり。●
ソリダス・スネーク(ジョージ・シアーズ):プラント占拠事件にて死亡。
ソリッド・スネーク(オールド・スネーク、デイヴィッド、イロコィ・プリスキン):生存。●
ダイアン:生存可能性あり。●
大佐:GWによって発現していたものはプラント占拠事件中に消失。JFKによるものは不明。
デコイ・オクトパス:シャドーモセス島事件にて死亡。
ドナルド・アンダーソン:シャドーモセス島事件にて死亡。
692なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:29:56 ID:bCaTXCQK
ナイト・サイト(ナイト・フライト):ザンジバーランド騒乱にて死亡。
ナオミ・ハンター:生存。●
ナスターシャ・ロマネンコ:生存可能性あり。●
ナターシャ・マルコヴァ(グスタヴァ・へフナー):ザンジバーランド騒乱にて死亡。
ニキータ・セルゲーイェヴィチ・フルシチョフ:1971年に死亡。
ニコライ・ステパノヴィッチ・ソコロフ:生存可能性あり。●
パイソン:生存可能性あり。●
パラメディック;生存可能性あり。●
ハル・エメリッヒ(オタコン):生存。●
バルカン・レイヴン:シャドーモセス島事件にて死亡。
ピーター・スティルマン:プラント占拠事件にて死亡。
ビッグボス(ネイキッド・スネーク、ジョン):ザンジバーランド騒乱にて死亡。死体は補完されている。
ファイヤー・トルーパー:アウターヘブン蜂起にて死亡。
ファットマン:プラント占拠事件にて死亡。
フォーチュン(ヘレナ・ドルフ・ジャクソン):プラント占拠事件にて死亡。
プレデター(ジャングル・イーブル):ザンジバーランド騒乱にて死亡。
ペトロヴィッチ・マッドナー:ザンジバーランド騒乱にて死亡。
693なまえをいれてください:2007/08/20(月) 10:30:40 ID:bCaTXCQK
ホーリー・ホワイト:生存可能性あり。●
マクドネル・ミラー(マスター・ミラー):シャドーモセス島事件直前に死亡。
マシンガン・キッド:アウターヘブン蜂起にて死亡。
メイ・リン:生存可能性あり。●
メリル・シルバーバーグ:生存。●
ヨゼフ・ノルデン(ヨハン・ヤコブセン):生存可能性あり。●
雷電(ジャック):生存。●
ランニング・マン:ザンジバーランド騒乱にて死亡。
リキッド・スネーク:シャドーモセス島事件にて死亡。但しタンカー沈没事件以降、リボルバー・オセロットの意識を占有している。●
リチャード・エイムズ:プラント占拠事件にて死亡。
リボルバー・オセロット(シャラシャーシカ、ADAM、アダムスカ):生存。但しリキッド・スネークの意識に占有されている。●
リンドン・ベインズ・ジョンソン:1973年に死亡。
レッド・ブラスター:ザンジバーランド騒乱にて死亡。
ロイ・キャンベル:生存。●
ローズマリー(ローズ):生存可能性あり。●
694なまえをいれてください:2007/08/20(月) 11:46:08 ID:JKDAy2TA
コペルソーン博士:正体不明。生死不明。

っMGA2にてその存在を確認
ついでに劇中で死亡
695なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:01:17 ID:IviJm2xT
メイ・リンはS2のタンカー編に出てきたね。その後どうなったかは知らないけど。

ローズは4でも出てくるらしいから生きてるんじゃないか。
696なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:33:52 ID:rsqgRgjE
ってか、コペルソーン博士はMGA2だからそのリストに入ること自体間違ってね?

あと、ウルスラは死んでる。
パイソンは死亡した方が正史だと思う。
697なまえをいれてください:2007/08/20(月) 13:43:23 ID:bCaTXCQK
そだね。ツーハンとかMGS2SSに出てきたけど正史自体には
コペルソーン博士は一度も顔を出してないね
698なまえをいれてください:2007/08/20(月) 14:42:56 ID:dz9UNWcR
>>696
公式攻略本では死亡ムービーを「別のムービーも見られる」といった扱いにしてるし、俺としてはあんまし死んでる気がしない。

ただどっちにしろあんな変態頭はこの後出るとも思えないね、そもそもあの体では早死にがオチだろ
699なまえをいれてください:2007/08/20(月) 16:47:51 ID:fMN+/EaC
あんな熱い漢の友情劇をみても死亡イヴェントを正史だっていうのかよ
700なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:02:54 ID:50thzKO1
スレタイとあんまり関係ないが
MGSシリーズの中で一番戦闘能力高い人物って誰だと思う?
701なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:04:03 ID:bCaTXCQK
それを言ったら、MGS1はどう見てもオタコンENDの方が熱いし
ハクが付いてるけど、4もスネークテールズもメリルEND正史扱いじゃん
702なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:31:03 ID:IviJm2xT
OPS+にオールドスネークやらジョニーさんやら参戦かよ。
703なまえをいれてください:2007/08/20(月) 17:35:51 ID:LYmiwOKq
あれはさすがにゲスト参戦でしょ。MGS、MGS2、MGS3、MGS4のキャラが何人か出るらしい。
アシッドからテリコとヴィナスも出てるけどGBのクリスはもう忘れたい過去なのかな?
MGS2の電波大佐がけっこうGBネタ使ってた気がするんだが。
704なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:32:47 ID:dz9UNWcR
>>704
俺は!2よりはGBの方がストーリー的には好きだけどなw

多分、素となるポリゴンモデルもないやら細部のキャラデザインもないやらで時間的に無理なんだろうね
705なまえをいれてください:2007/08/20(月) 19:54:36 ID:dz9UNWcR
安価間違い。>>703向けでした
自己レス乙>>俺
706なまえをいれてください:2007/08/21(火) 01:55:07 ID:YdfyIRQ3
>>700
ザ・ボス。
707なまえをいれてください:2007/08/21(火) 05:33:15 ID:fbWAuW5J
ボスと言えば
一騎打ち後パトリオットで止め刺した後ボスの愛馬が寄ってきたけどあの馬その後ボスの後を追ったのかな…
708なまえをいれてください:2007/08/21(火) 07:37:44 ID:5VfcAcV8
つかよく雷電はローズを信用できるよな
偶然の出会いやその際の口論も演出できる愛好者達の手先だろ?
普通あんなにあっさり信用できねーよ
実際ローズが本当に改心したとしても、愛好者達の実態を少しでも理解している人間を、愛好者達は放置するもんなのか?
MGS2でのローズは、後半からはGWによるものだとしても、ローズ本人もある程度は関わってるのは確実だし
709なまえをいれてください:2007/08/21(火) 07:47:08 ID:pIxDZyEn
>>707あの後馬がボスを食べた
710なまえをいれてください:2007/08/21(火) 07:51:34 ID:5VfcAcV8
>708
愛好者達じゃねー愛国者達だ
携帯の予測変換マジ怖い
711なまえをいれてください:2007/08/21(火) 11:15:38 ID:p6z0Ky/0
>>709
不覚にも吹いた
712なまえをいれてください:2007/08/21(火) 15:56:23 ID:D+oDFwV1
>>707
爆撃目的で来たソ連機がWIGを発見、追尾
   ↓
WIGを攻撃しようとした所で、作戦中止&帰投命令
   ↓
当然、爆撃も中止→馬、一命を取り留める

こういう流れじゃないかと思ったが。
713なまえをいれてください:2007/08/21(火) 16:03:47 ID:ThZCLLtO
>>712
別だろ・・・それは・・・・
714なまえをいれてください:2007/08/21(火) 19:32:10 ID:ZpL7SMbK
ネイキッドの本名だけど「名無し」っていうのは無理が
あるだろ。ソリッド達みたいにクローンでも何でもなく
普通の人間なんだから。親もいりゃ名前だってあるだ
ろうに。パラメディックに本名言わなかったのはパラから
名乗らなかったし、帰って正式に自己紹介するつもりだった
んだろ。
715なまえをいれてください:2007/08/21(火) 20:35:28 ID:ICxdXAVn
とはいえネイキッドの生まれが分からん
716なまえをいれてください:2007/08/21(火) 21:04:14 ID:C/hFnUtc
>>714
あれだけ意気込んで来たオセロットに応じたところで適当扱くような
性格でも無いだろう
717なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:18:31 ID:/E/ceVhP
>>716
ミッションの方が大事だろう。


最初に「ジャック(大塚明夫)」
と出てるが、
「ジョンだ」ってあんな最後に引っ張ってまで本名あかすような意味もないような。
718なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:24:42 ID:/E/ceVhP
本名はジョン(名無し)説って

・「ジャック」はジョンの愛称だから
・元少年兵のため名前が不明だった可能性は充分にあるから

他にあったらプリーズ




あとスネークって「ジョン・ドゥだ」とは言ってないよね?
719なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:26:21 ID:n/zzQTS0
アダムスカだって本名とは思えないから(アダムとエヴァでアダムスカって出来すぎ)
スネークが名乗ったのも本名とは限らない。

オセロとはガチで本名とかないんだろうな。
生まれついてのスパイだし。
720なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:45:15 ID:VAI8uopN
>>718
パラに聞かれた時「ジョン・ドゥだ」とはっきり答えている。
それで「ネモ船長か!?(ナディアネタ)」と突っ込まれている。
721なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:46:10 ID:6q700IRg
>>718
>あとスネークって「ジョン・ドゥだ」とは言ってないよね?
パラメディックに本名聞いたシーンで逆に自分の本名聞かれてジョン・ドゥと答えた
これは明らかに冗談だったわけだけど
722なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:47:30 ID:VAI8uopN
>>717
連投スマソ。
アンケートによっては「スネーク」とテロップが出る場合もあるね。
723なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:47:55 ID:6q700IRg
>>719
アダムとエヴァでアダムスカってどゆこと?・ω・
オセロットのあれは奴の性格的に本名だと思うけどな
なにをもって本名とするかわからんけど
724なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:55:52 ID:VAI8uopN
>>723
やつのアメリカ側としてのコードネームがアダムなんだよ。

逆に自分は性格的に本名だとは思えん。
725なまえをいれてください:2007/08/21(火) 22:59:04 ID:HvmiJ86S
オセロットみたいな生い立ちと立場だと
本当に何が本名なのやらって感じだな

冴羽僚の事思い出した
726なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:04:19 ID:6q700IRg
>>724
いやそれはわかるんだが
お前の言い方的にアダムとエヴァをスペル的に合体させるとアダムスカって読めるようになるとかかと思ったんだ…
727なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:10:48 ID:ThZCLLtO
>>726
日本語でおk
728なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:25:10 ID:NGx2PqLt
箱でも4発売されるらしいけど映像とかはどうなるんだろうね・・・・
PS3よりはクオリティー落ちるかな?
729なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:41:05 ID:/E/ceVhP
>>726
いいたいことはわかるから安心するんだ
730なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:44:47 ID:/E/ceVhP
>>721
そ れ だ

「本名を聞かれた」繋がりでパラにふざけて「ジョン」と答えたのを思い出したんだろうな
731なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:53:49 ID:J27C8dZ1
オセロットって名前もコードネームなのかな。


>>728
公式発表されたのか?
スペックならPS3の方が↑だけどクオリティがどうかは知らん、最近はマルチ増えてるし別に発売すりゃいいけどね。
732なまえをいれてください:2007/08/21(火) 23:54:46 ID:+L7atvV/
>>731
> オセロットって名前もコードネームなのかな。
だろうな山猫の名前だしw
733なまえをいれてください:2007/08/22(水) 00:04:36 ID:LDkhX5pN
>>728
はいはい
734なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:04:01 ID:1pUbSp4j
ん?MGSは箱○とマルチじゃなかったけ?
バイオのほうだっけ
735なまえをいれてください:2007/08/22(水) 01:21:20 ID:REK/IdMK
アダムとムスカでアダムスカとは出来すぎ。
736なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:21:51 ID:4VCAHpQb
>>735
どちらもリボルバーの名手だしな
737なまえをいれてください:2007/08/22(水) 02:56:58 ID:5LLh1jO7
おいらはシドロ
おいらはモドロ
ふたーりあわせてシドロモドロ
738なまえをいれてください:2007/08/22(水) 05:53:47 ID:iB+et9XZ
アダムっすか?
739なまえをいれてください:2007/08/22(水) 06:08:21 ID:vBK+hNK2
アームズか
740なまえをいれてください:2007/08/22(水) 07:05:02 ID:TlsqNvqP
4に出てくる無人兵器、月光の詳細は動画で確認出来るが……
プレイ動画で出て来た飛行型無人兵器はどうなんだろうな?
名前は月光と同じように漢字で書かれるものなのかな?






………烏丸とか…
741なまえをいれてください:2007/08/22(水) 07:36:20 ID:N2Psa6zT
>>730
しかしそれ以前からジャック(ジョンの愛称)と呼ばれてる
訳だしその部分はガチでいいんじゃないか?
問題は苗字のほう。ネイキッドに聞いても「戦場じゃ意味がない」
とか言いそうだがw
742なまえをいれてください:2007/08/22(水) 12:50:08 ID:P9AbirfP
ジャックはザ・ボスと一緒だったころからのコードネーム
743なまえをいれてください:2007/08/22(水) 12:55:14 ID:mJjeWEip
MGS2.3しか持ってないんですが歴史順だと32じゃないですか?

3のオセロットが2のリボルバーオセロットなんですか?

3の目を打たれたスネークが2のソリダスなんですか?
744なまえをいれてください:2007/08/22(水) 12:57:14 ID:4VCAHpQb

ジャックって名前はあるけどジョンの愛称のジャックもあるからわかりにくいな



小島が雷電と勘違いさせるためだけにテロップを「ジャック」にしたのかもしれんなぁ
745なまえをいれてください:2007/08/22(水) 12:57:38 ID:M/rTb0cB
ヒント:「目ぇをやぁられぇた♪」
746なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:06:32 ID:4VCAHpQb
>>743
とりあえずおまいが2のストーリーを見ていないことはわかったw



別人。wiki参照
747なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:08:22 ID:4VCAHpQb
>>746
訂正
オセロットは同一人物

ソリダスと3のスネークは別人
748なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:10:10 ID:SahK4BDu
ジョン・ドゥは身元不明男性でジョン・スミスというのは偽名の意味合いがある。
どちらもジョン。
ネイキッドがオセロットに教えたのはどっちの意味合いのジョンかな?
749なまえをいれてください:2007/08/22(水) 13:11:27 ID:TlsqNvqP
>>743
3に出て来たオセロットと2に出て来た爺さんオセロットは同一人物。

時間軸は……
MGS3→MPO→MG→MG2→MGS→MGS2→MGS4

3でオセロットに目を撃たれたスネークは、MGS2で出て来たリキッド、ソリダス、ソリッドではない。
この3人は「恐るべき子供達計画」という最強の兵士を生み出す計画で生まれた人達で、3のスネークの遺伝子を使ったクローン人間。
750なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:13:38 ID:e8otl8Xo
>>743
MGS2しかやってないからしょうがないけど、
このシリーズの重要人物BIGBOSSぐらい知っておこうぜ。
751なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:37:15 ID:P9AbirfP
いやー、その前に2をやっているならソリダスが何処で片目失ったかわかるだろ
752なまえをいれてください:2007/08/22(水) 14:54:01 ID:mKkuPHxv
>>743は「2、3を持っている」が、「プレイした」とは一言も言ってないぞ。

これから始めるんだよな? そうだよな?
753なまえをいれてください:2007/08/22(水) 16:16:19 ID:mJjeWEip
>>751
ハリアー戦のあれがあれであれなんだね。

なんか頭が混乱してくる。
754なまえをいれてください:2007/08/22(水) 16:55:14 ID:WaxIiciA
>>748
普通にジョンという名前の人もいるわけで。
755なまえをいれてください:2007/08/22(水) 17:08:37 ID:EXhJmYzd
ビューティ&ビーストにFOXHOUNDの幹部的存在だった奴らの名が付けられているのだが
その上に感情の言葉も冠せられている
これはリキッドもザ・ボスやコブラ部隊のことを知ったということなのだろうか
756なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:17:16 ID:4VCAHpQb
>>755
ビューティ&ビースト←ぐぐると香水がでるんだが
757なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:21:54 ID:MSUnhGZo
「らりるれろ」って英語じゃなんて訳されてんの?
758なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:25:24 ID:hk5APC1T
RARIRURERO
759なまえをいれてください:2007/08/22(水) 22:46:22 ID:MSUnhGZo
まじすか?
760なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:11:28 ID:EXhJmYzd
>>756
ttp://vista.undo.jp/img/vi8777231878.jpg

>>759
ものすっごいいい発音だよ
761なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:28:27 ID:amgKGog1
今回はオクトパスにも出番あると良いね(´・ω・`)
762なまえをいれてください:2007/08/22(水) 23:39:52 ID:QVglQyYl
らりるれろは愛国者という言葉を喋ろうとすると体内のナノマシンが作用して、らりるれろと喋ってしまうらしいよ
763なまえをいれてください:2007/08/23(木) 04:26:49 ID:LP8oKnQx
>>690-691を見て思い出したが
シギントとドナルド・アンダーソンが同一人物の可能性とかは何か語られんのかな
764なまえをいれてください:2007/08/23(木) 07:35:10 ID:Hx4xAA6m
>>726
雷電は普通に喋ってたよね?
765なまえをいれてください:2007/08/23(木) 07:35:42 ID:Hx4xAA6m
ごめん
>>>762
766なまえをいれてください:2007/08/23(木) 11:46:22 ID:hQ1TS5Lc
>>760
トン 新か
767なまえをいれてください:2007/08/23(木) 12:08:47 ID:iXxu/Hi4 BE:1690522188-2BP(1)
>>760
なんじゃこりゃ…w
いくらなんでもやりすぎだろこれ。
ZOEの新作かと思ったぞw
768なまえをいれてください:2007/08/23(木) 12:44:53 ID:Zhx9z3sS
>>767
別にメタルギアのボス敵は前からとんでもなの多かったからオレはありだと思うがな
769なまえをいれてください:2007/08/23(木) 13:40:18 ID:sgQ5tf0v
ソリダスのあの変なアーマーから発展していけば
特に不思議な事もないか
770なまえをいれてください:2007/08/23(木) 13:54:19 ID:IhH0xyVs
触手が気持ち悪いな
小島のことだから絶対エロネタを入れてくるに違いない
771なまえをいれてください:2007/08/23(木) 14:16:40 ID:7i8CwnbY
エロネタの対象ヒロインがいないのが何とも・・・
メイリンが復活するなら
772なまえをいれてください:2007/08/23(木) 14:23:34 ID:4kxRdgvv
居るジャマイカ!4人も!中身はきっと美人だ
773なまえをいれてください:2007/08/23(木) 15:04:47 ID:qy03qWHO
>>769
俺はメタルギアRAY見たときにこの類の出てくるだろうなって思ってたわ
ちょっと斜め上行ったけどw

>>770
メリルとオクトパスのからみに期待と言う事ですね!!
ほほぉ・・・
774なまえをいれてください:2007/08/23(木) 15:10:50 ID:fB4kFdZ3
動画見たけど、ビューティ&ビーストと互角に戦えんのってもはや雷電ぐらいしかいないよな・・・
775なまえをいれてください:2007/08/23(木) 16:01:07 ID:tcBAR9DD
雷電がグレイフォックスみたいになる可能性はあるかな?アンチ雷電多いみたいだし(小島さんが言ってたとwikiに書いてあった)、流石に次の主人公は雷電にはならないと思うorz

となると、雷電を出すにはグレイフォックス的な位置になるんじゃないかと思って・・・
776なまえをいれてください:2007/08/23(木) 16:47:31 ID:Zhx9z3sS
>>774
ヴァンプだってデモ見た限りじゃどうあがいても勝てそうに見えなかったが
なんだかんだ勝ってるぞ
777なまえをいれてください:2007/08/23(木) 16:49:19 ID:Zhx9z3sS
ここで思い出したがヴァンプの情報ってまだ無いの?
778なまえをいれてください:2007/08/23(木) 18:05:42 ID:7DhQV6nR
>>777
ヴァンプの情報をこれ以上出したら、ストーリーが薄れちまうよ。

ビューティ&ビースト、キモい&怖いな……。
マンティスとか姿や動きがサイレントヒルだし……
オクトパスなんか不気味な笑いしながら人殺すし……
ウルフは…………なんか速いな……
レイヴンは………あれか?プレイ解説動画で出て来た奴なのかな?

MGSの奴らの特性と名前を受け継いでるな。
他にMGSで誰かいたか?
……………フォックス……オセロット…か?
779なまえをいれてください:2007/08/23(木) 18:48:21 ID:5mP+P1Ms
>>778
MGSのフォックスハウンドなら
あとはリボルバーオセロットとリキッドスネーク
780なまえをいれてください:2007/08/23(木) 19:05:28 ID:qy03qWHO
>>778
あの爆撃機だろ?
同じものを背負ってるっぽいな
781なまえをいれてください:2007/08/23(木) 19:29:38 ID:hQ1TS5Lc
ボスを超遠距離からの狙撃とかできたらいいな。それで雷電の援護に徹する事もできるとかさ
フィールド広いなら狙撃銃を活躍させる場面あると嬉しい。
782なまえをいれてください:2007/08/23(木) 19:52:58 ID:Zhx9z3sS
つかビューティ&ビーストの動画とかってどこにあるのん?・ω・
783なまえをいれてください:2007/08/23(木) 20:14:29 ID:fB4kFdZ3
784なまえをいれてください:2007/08/23(木) 20:46:08 ID:e/Ln1fPb
>>783
おお!実動映像やんかっ!
レーダーはOPSシステム採用するみたいだね。
785なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:30:51 ID:75k/se04
ごめん正直に言うわ
MSXからずっとメタルギアやってきた
ほんでこれからもやる やるでしょう

でもね、これはないわ これはない
ボス全員 トラウマ持ちの女って・・・
これでMGS4の期待値20%ほどダウンしました。

まぁあと68%くらいあるんけども

せめて名前くらい4のオリジナルでいってくれよ
1を持ってくるなよ

786なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:32:32 ID:IhH0xyVs
あれで全員なの?
ソースは?
787なまえをいれてください:2007/08/23(木) 21:43:10 ID:Zhx9z3sS
>>783
おぉトンクス
オクトパスとレイヴンこええなw

しかし全員女にする必要あったんかな…
まぁオクトパス以外女には見えないが…
788なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:33:17 ID:JV5eoXLJ
ちょ、オタク.comってなんだよw
もう日本のイメージ滅茶苦茶だなw
789なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:46:33 ID:hQ1TS5Lc
一人一人にムービーで感動ストーリーでとか抜かしたらはったおしたいけどなw

でもコブラ部隊の説明殆どなかった小島だから大丈夫かな
あっさり死んでくれ
790なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:47:22 ID:A+JJx9ne
モンスターだらけだな…
なにこれと正直オモタ
791なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:47:57 ID:2+F2ZYPU
ソリッドシリーズ伝統
 進 む 度 に 特 殊 部 隊 が 空 気 に な る ! ! !
792なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:57:29 ID:IhH0xyVs
消化しなきゃいけない伏線やキャラが多いから
あんまり濃いストーリーは作れないかもな
793なまえをいれてください:2007/08/23(木) 22:58:12 ID:hQ1TS5Lc

ああ、遠くで民兵殺していきがってる次世代特殊部隊に超遠距離からちょっかい出したい
794なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:03:27 ID:hQ1TS5Lc
ビューティー&ビーストはザ・ボスのクローンとかありそう
今回は井上喜久子2役らしいし





あ、これマジでありそうだな。
795なまえをいれてください:2007/08/23(木) 23:54:58 ID:rUUEH6Id
ビッグボスのクローンは割と成功したしザ・ボスのもやってみっか

遺伝的な物じゃなかったので上手く行かない。
全員精神的にメタメタに。

金掛かってるし捨てるのも勿体ない。再利用するべ。

ゾイド部隊誕生

とか?
796なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:04:06 ID:MM0vQ3RK
戦争の被害者って設定が生きてこねぇ
797なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:08:56 ID:jfCyXApE
どうみてもロックマンのボスだよな・・・
ちょうどいい変態度合いだったコブラ部隊が懐かしい・・・
798なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:17:28 ID:yEhN3rgu
お前らコブラ部隊が出た頃は
普通の人間だったフォックスハウンドが懐かしいとか言ってただろ。
知ってるんだぞ?
799なまえをいれてください:2007/08/24(金) 00:25:04 ID:jfCyXApE
影の薄いデッドセルが懐かしい・・・
800なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:17:53 ID:wkNp4aeD
>>795
どうせクローンのメンヘラだから薬漬けにして強化骨格使いまくりんぐwww
人権?何それおいしいの?


とかな
801なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:24:56 ID:wkNp4aeD
あれ?そういやオルガは普通に脱いだし

もしかして強化骨格って肉体的苦痛とかの問題点いくつか解消されたのか?
802なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:45:24 ID:hGVljUfk
>>801
強化骨格の問題じゃなくて
死にかけていたグレイフォックスをああいう風にしたからじゃないの?
803なまえをいれてください:2007/08/24(金) 01:48:26 ID:MM0vQ3RK
>>801
あれはパワードスーツです
強化骨格はサイボーグ
804なまえをいれてください:2007/08/24(金) 08:13:05 ID:waBQLaF4
ヴァンプが勝てるなら老体スネークでも勝てるだろ>BB
まぁ勝てなきゃゲームとして成り立たないわけだし。

ヴァンプって今思えば別に攻撃面では大して凄いわけじゃないな
影縛りは予め阻止できるし…それでも他ステータスは人間の敵では圧倒的だが
805なまえをいれてください:2007/08/24(金) 11:15:53 ID:k8Upb2Uc
雷電・・・人相変わりすぎだろ・・・一体何があったんだ・・・・。
806なまえをいれてください:2007/08/24(金) 11:36:14 ID:wkNp4aeD
>>802
いや、「強化骨格による痛みを抑えるため」って誰かが言ってた気がする

>>803
パワードスーツなのか。
807なまえをいれてください:2007/08/24(金) 11:45:17 ID:x056vs88
あいつは雷電じゃなくてライコフだったり・・・
強化骨格で老いた身体を復元したと・・・
808なまえをいれてください:2007/08/24(金) 12:35:27 ID:uIyGXEmY
ライコフとヴォルギンの子供って雷電なの?
809なまえをいれてください:2007/08/24(金) 12:38:10 ID:CpgexEj5
男同士で子供ができるか!
810なまえをいれてください:2007/08/24(金) 13:29:30 ID:s9J9vSzD
>>807
ライコフは確かにオレがこの手で殺したはずなんだが
811なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:36:01 ID:QAbfQXiX
>>807
ヴォルギンは確かに俺がこの手で殺したはずなんだが
812なまえをいれてください:2007/08/24(金) 14:40:21 ID:k8Upb2Uc
813なまえをいれてください:2007/08/24(金) 15:05:34 ID:s9J9vSzD
>>812
評価ボコボコだなw
メタルギアの敵キャラは前からとんでもだったし、
生き物みたいなメカだったらRAYとか月光とかいるのにな
むしろヴァンプとかの方がよっぽど無茶苦茶なのに
814なまえをいれてください:2007/08/24(金) 15:15:04 ID:/Ql/zD4R
ヴァンプは今考えればそれほどでもない。
死なないとはいえ普通に雷電に敗れる程度の雑魚だし。
815なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:07:27 ID:FnRZQ8yD
4の敵だってスネークに敗れるだろ
816なまえをいれてください:2007/08/24(金) 16:11:10 ID:VwIymNsj
>BBトレーラー
シギントが登場か!?







ってねえわな。お得意のフェイクトレーラーか。
でもひでヴには不覚にもry
817なまえをいれてください:2007/08/24(金) 18:13:59 ID:QyMw7zDx
bbってなんじゃこりゃあああああああああああああ
金髪のかわいいいいいいいいいいいいいいいいい
けど、正直これは、、、、、
818なまえをいれてください:2007/08/24(金) 20:07:12 ID:Y9EMH8B3
俺・・・B&BよりRAY萌えなんだ・・・
819なまえをいれてください:2007/08/24(金) 21:52:04 ID:waBQLaF4
俺はマンティス萌え




勿論1のな!
820なまえをいれてください:2007/08/24(金) 22:49:01 ID:k8Upb2Uc
同士よ俺もRAY萌えなんだ
821なまえをいれてください:2007/08/24(金) 23:49:58 ID:MM0vQ3RK
新川も「ニャーニャー」鳴くRAYちゃんが好きなんだそうだ
822なまえをいれてください:2007/08/25(土) 01:30:14 ID:EcDAldOk
RAY・・・・ 

4でも出ておくれ
823なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:00:14 ID:GAMhkfq0
>>819
「力を誰かの為に使ったのは・・・これが初めてだ。妙だ。懐かしい・・・感覚が・・・する・・・。」
いいよね
ちなみにマンティスはギリシャ語で預言者のことだそう
ESP能力者なのはこの辺の理由からか
824なまえをいれてください:2007/08/25(土) 02:29:27 ID:UI7zlGqx

もぉ〜きもちわるいなぁw >822
おもろいけどww
825なまえをいれてください:2007/08/25(土) 04:29:30 ID:0hMY3VZ1
BBは一般市民の女性をリキッドがあんなのにしたのかな……?
826なまえをいれてください:2007/08/25(土) 10:36:00 ID:EfwXKzw8
ソリダスの再登場キボンヌ
827なまえをいれてください:2007/08/25(土) 10:51:49 ID:IyTub0oe
ちょwwwww
4のマンティスが持ってるマリオネットって、1のマンティス人形とソロー人形じゃね?
828なまえをいれてください:2007/08/25(土) 13:00:01 ID:/oBa7g7J
>>827
ザッツライッ
829なまえをいれてください:2007/08/25(土) 13:40:45 ID:7VE9033t
BBのウルフよく見たら足ねーじゃん・・・・
830なまえをいれてください:2007/08/25(土) 15:56:38 ID:BIwqrhw2
ザンジバーランドにいた幼女達=BB?
831なまえをいれてください:2007/08/25(土) 18:48:26 ID:EfwXKzw8
4は評価割れそうだな・・・・。雰囲気がこれまで以上にぶっ飛んでるしw
832なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:05:41 ID:1Xnn/nEv
>>823
つか、蟷螂の語源がギリシャ語の預言者なんだな
蟷螂らしくない癖に何故にとか思ってたが、そういう理由か

他の連中も、一週間は飲まず食わずで行動出来る辺りからウルフとか、動物の
特性と絡めてるのな
833なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:16:57 ID:wN/lvIiX
>>831
MGS2肯定派の俺だが
それでも4は、MGS2よりは
世間に受け入れられそうな気がするんだ
834なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:23:55 ID:EfwXKzw8
MGS2はヴァンプの存在がな・・・・
835なまえをいれてください:2007/08/25(土) 19:53:20 ID:4vhIp7Iq
脇役だからいいじゃん
836なまえをいれてください:2007/08/25(土) 20:07:35 ID:Ty3ACWEs
MGS2はヴァンプがどうとかよりも終わり方が酷かった
837なまえをいれてください:2007/08/25(土) 20:59:22 ID:7VE9033t
>>836
まぁ賛美両論ある罠
838なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:04:46 ID:j9iEoA2I
賛美は両論じゃない
839なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:55:45 ID:2WIk+PqT
MGS2ははっきし言ってストーリーはもう養護できんが
それでもオレは何周やったかわからんし
ゲームとしては良いと思う
840なまえをいれてください:2007/08/25(土) 21:59:37 ID:AwLFrlYq
2のボス戦はどれもハマったけど、スネーク側でフォーチュンや忍者オルガやオセロットと戦いたかったのは贅沢な悩みか。
841なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:14:39 ID:1sdD7xC0
そういやオセロットとはたたかわねえな。
842なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:26:49 ID:AwLFrlYq
昔サブスタンスでプラント編スネーク視点が追加されてオセロットとかと戦えるって記事が
画面写真つきで公開されたときwktkしたんだが結局それは海外ゲーム誌のエイプリルフールネタでしたorz
843なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:38:17 ID:2WIk+PqT
>>842
ハリアー戦のスネーク視点の写真とかあったなw

つかトレーラーでも嘘なかったか?
スネークの前にニンジャが参上してたり
844なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:43:06 ID:1sdD7xC0
トレーラーで嘘をつくそれが小島クオリティ。
845なまえをいれてください:2007/08/25(土) 22:58:57 ID:7VE9033t
3のトレーラー見たことないんだがどんなフェイクがあった?
846なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:01:19 ID:AwLFrlYq
3の一番初めのほうはネイキッドじゃなくてソリッドに見せようとしてた気がする。
最終的にはプロモでネタバレしすぎって感じだったがw
847なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:13:22 ID:VCUuhBc6
3のトレーラーはバイクを奪うシーンも嘘だった

相手の兵士(キーマンっぽい雰囲気のしゃべり方)にホールドアップすると
「ここは都会じゃねぇんだ。蛇でも食らいな!」って言われて逃げられちゃうやつ
848なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:49:31 ID:eWeaht6g
>>847
バイク男との会話は、ジョークだからな。
Grand Thet Autoの売り上げが1位でMGSが二位だったから、
それに掛けて「自動車泥棒か?」「いや、潜入作戦だ!」みたいな、会話をさせてた。

そもそも、あのトレーラーのスネークのモデルも製品版と全然違うし。
劣化したのならともかく、製品版では改善されてかなり綺麗になった。
嘘と言えば嘘だが、改善することも許されないなら、何にも作れねぇよ。
849なまえをいれてください:2007/08/25(土) 23:55:02 ID:ZKnDw0EJ
狙撃兵は敵のアジトの中の特定の人物を狙う時は
排泄行為も厭わずに垂れ流しにしたまま任務を続ける事もあるとwikiに書いてあった





ウルフ…あ、いやなんでもない
850なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:00:05 ID:7VE9033t
床擦れになるから多分定期的に狙撃のポーズを変えてるんだろうな
851なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:00:52 ID:7VE9033t
>>846
>>847


トン
852なまえをいれてください:2007/08/26(日) 00:42:00 ID:zORmCsZ3
>>849
何だ、そういうのが好きなのかお前
しかし一週間飲まず食わずで居られるからな、ウルフは
むしろ大戦真っ盛りを生き抜いたENDじいちゃんがヤヴァイ
853なまえをいれてください:2007/08/26(日) 01:57:06 ID:oBZJFsKh
やたら不衛生な環境に居続けた影響で体内に苔が寄生して無敵の狙撃手に
なれたんだよ
854なまえをいれてください:2007/08/26(日) 03:00:46 ID:YTz4oRPp
>>852
飲まず喰わずとは言ってなくないか
855なまえをいれてください:2007/08/26(日) 03:08:41 ID:zORmCsZ3
>>854
1週間の間、狙撃姿勢を保てるとあるがどうなんだろう
狙撃姿勢が崩れるってのがどの辺からなのかは分からん
856なまえをいれてください:2007/08/26(日) 04:03:40 ID:YTz4oRPp
>>855
対象に即座に発砲できる

だったら飲み食いとストレッチぐらいはできるな
857なまえをいれてください:2007/08/26(日) 05:08:19 ID:5hfQV4so
小島さんは本当に拷問とうんこが大好きだな。
858なまえをいれてください:2007/08/26(日) 05:21:36 ID:pzVxImnU
スカトロヒデオ
859なまえをいれてください:2007/08/26(日) 08:04:39 ID:Jmgv5pRx
>>845
ジ・エンド翁は光合成できるからな。
ウルフは精神安定剤使ってるって言ってたから
薬剤で対処すんじゃねえの?

3のトレーラーって初期はスネークが妙に若い時
があったよね。そのシーン、オープニングで使われ
てるが。
860なまえをいれてください:2007/08/26(日) 09:55:08 ID:fl17Vbyf
>>859
若いと言うか顔テクスチャが違うだけだろ。
861なまえをいれてください:2007/08/26(日) 20:47:32 ID:YOeALGNH
BBは一人だけスネークで攻略可能。
残り物は雷電が始末します。
デレた元BBはスネークを死ぬまで援護します。
無事エンディングまで一緒に生き延び、
かつ一定以上のランクでクリアーすると攻略した娘をタコカムで撮影ぬるぽます。
862なまえをいれてください:2007/08/26(日) 21:16:04 ID:HtXApZ2j
今度の敵は、メンヘル美女軍団かよ。
3は、汚ねぇおっさんばっかりだったから照れるな。
863なまえをいれてください:2007/08/26(日) 21:33:04 ID:pfOd1HIp
変なジジイ2人と不死身の変人2人がキミを待っている
864なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:05:16 ID:BhBf6t5A
MGS2は厨二臭かった
MGS3はいちいち漢字読みでいいものをサボタージュとか英語読みにするのが嫌だった
MGS4はアーマード・コアっぽい
865なまえをいれてください:2007/08/27(月) 00:41:54 ID:ekFzv9gT
ゴルゴは10時間狙撃体制を保てる薬の開発を依頼していたような。ウルフすげーな
866なまえをいれてください:2007/08/27(月) 02:33:55 ID:4Bk7LeE2
>>864
>厨二臭かった

ストーリーを理解していってるのなら勿論いいんだが、
理解しないで言ってる奴が今まであまりに多かったからつい噛み付きたくなってしまう(´Д`;)
867なまえをいれてください:2007/08/27(月) 02:50:56 ID:gmZYuVuY
まぁ、3の時点で「実体が無い」とか「自分達はホワイトハウスの重力場の意思」
とか勿体ぶって言ってる理由が明確に理解出来るが、2のみだとオカルト的な超常現象
による掌エンドにも見えてキバヤシでも駆けつけそうではあったから仕方ない
868なまえをいれてください:2007/08/27(月) 05:24:32 ID:POHpYDuh
模倣子名乗ってるんだから想像すりゃ分かると思うけどね
869なまえをいれてください:2007/08/27(月) 08:47:06 ID:xN5YEc65
2はソリダス戦でのAIの長い説明で一気に萎えた。
普通の感覚なら雷電と同じ心境と行動で当たり前だって

実体の無い存在がああまで絶望的に言いくるめて
最後の通信はオルガの子供がどうなってもいいのかとか脅迫だし
雷電が途中でナノマシンぶった切る展開ならまだマシだったわ。
それでもソリダスを自分の意思で倒してもAIの思う壺とか…

2のテーマはミームと言う事だけどソリダス戦のAIが全部ぶち壊しにして説得力無さ杉
870なまえをいれてください:2007/08/27(月) 09:46:39 ID:YaODOwCM
MGS2→MGS3→MPOという順番でメタルギアをやってきて、他はwikiやサイトでストーリーの内容や人物相関図を頭に入れたんですが、MGS4に向けてMGSはやった方がいいですか?

MGとMG2は今携帯アプリでやっていて、あの画像でも十分楽しめてるので、ゲームの画像は悪くても大丈夫です。

プレイしないとwikiやメタルギア関連のサイト情報に記載されていない内容が把握出来ないなら、絶対にやります。そうでないなら、やった方がいい理由が知りたいです。
871なまえをいれてください:2007/08/27(月) 12:08:42 ID:67kw9ccT
やりたくないのなら、やらなくても構わないが…

ドラマっていうのは
他人から筋書きを教えてもらっただけで納得するんじゃなくて
自分で体験するものなんじゃないのか?
自分でプレイせずに、その作品のストーリーを
本当に知ったと言えるのか?
872なまえをいれてください:2007/08/27(月) 12:28:46 ID:y0PdBNtc
>プレイしないとwikiやメタルギア関連のサイト情報に
>記載されていない内容が把握出来ないなら、絶対にやります

そりゃ記載されてない内容はプレイしなきゃ把握できないだろ
でもなんか「やった方がいい理由が知りたいです」とか
出来ればやらずに済ませたいみたいだし
そんなにイヤならやらなくていいんじゃない?
873なまえをいれてください:2007/08/27(月) 14:06:57 ID:YaODOwCM
>>871
確かにそうですね!MGSやってみます。
874なまえをいれてください:2007/08/27(月) 14:36:51 ID:9qOFkI55
>>864
MGS4のどこがACっぽいのか全くわかんね。
875なまえをいれてください:2007/08/27(月) 16:43:20 ID:mRhmuvWl
>>873
MGSやるのが面倒ならバンドデシネやればいいんじゃね?
ストーリーが知りたいだけならそれで十分だし
876なまえをいれてください:2007/08/27(月) 22:01:50 ID:oYp3+gls
俺はバンドデシネやってからMGS1やったけど。
ストーリーはバンドデシネの方が面白かった。
877なまえをいれてください:2007/08/28(火) 00:36:20 ID:CSxO8XNW
MGS3→MGS1の順番でやったら欝になった
878なまえをいれてください:2007/08/28(火) 09:22:59 ID:LQoqPNSR
デッドセルはあいつら自体は別に悪くなかったと思うんだ
ただ人数少ないのと、ストーリー意味不明なのの割を食った感じがある
あと2人ぐらいいても良かったんじゃないか
つかフォーチュン戦もちゃんとやれよ
879なまえをいれてください:2007/08/28(火) 09:39:33 ID:Yhxtx3Hf
オタコンの妹が死んでさぁこれからだ!!
って感じになったと思って意気込んでたら何がなんだかよくわからないまま終わった感じ
880なまえをいれてください:2007/08/28(火) 11:57:33 ID:7kts9bVT
>>879
2〜3回やればわかる
881なまえをいれてください:2007/08/28(火) 12:03:15 ID:5Zk/ua5Q
それよりウチの妹の話しない?
ウチの妹が馬鹿でさぁー
882なまえをいれてください:2007/08/28(火) 13:37:06 ID:royUfiAT
お前タイムリープしてね?
883なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:02:43 ID:UOgmMYYS
MGSは2周目以降伏線に気付く作りになってるけど
2は演習とか新型核爆弾の伏線無くて突然おかしくなる大佐とか
プレイヤーを混乱させようとしてるんだよな
884なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:10:36 ID:7kts9bVT
>>883
エマとの会話で演習の伏線があるじゃまいか
885なまえをいれてください:2007/08/28(火) 15:12:53 ID:7kts9bVT
>>883
あーあと大佐も本物はMGS1のあとフォックスハウンドから手を引いたはずだから存在が伏線になりうる
886なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:08:18 ID:+ZrHB7Aq
デッドセル部隊はどうにも寄せ集めっぽいのが好きになれない。
フォックスハウンドが全員その道のプロ、コブラ部隊が戦場で特別な感情を抱く戦士たちで
コードネームにも統一感があったのにデッドセルは吸血鬼、幸運の女神、爆弾魔とバラバラ。
しかもヴァンプとフォーチュンだけ妙に仲良くてファットマンだけハブ気味だったし。
仲間意思とかも希薄にみえて一つの部隊って感じがしなかった。
887なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:47:02 ID:hzdmYhcA
実際寄せ集めだけどな

ファットマンはオセロット側の人間だし
フォーチュンはオセロットに利用されただけだし
ヴァンプだけが正真正銘のデッドセルか
888なまえをいれてください:2007/08/28(火) 16:56:15 ID:7kts9bVT
それにデッドセルって「デッドセル」として活動してたって表現がなかった気がする
まさにたんなる変人の集まり。名簿だけのチーム。
889なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:09:00 ID:KQJTC/xc
>>798
いつの間にか死んでたオクトパスがなつかしい
890なまえをいれてください:2007/08/28(火) 17:52:05 ID:keFdECXn
団結力の強さ
コブラ部隊>(超えられない壁)>フォックスハウンド>デッドセル

話における演出の格好良さ
フォックスハウンド>>(超えられない壁)>コブラ部隊>(空気キャラの壁)>デッドセル

みたいな
891なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:02:03 ID:8wrsveNl
あの寄せ集め臭しかしない基地外軍団、特に変態ヴァンプですら固く忠誠を誓った
ジャクソン隊長は物凄い大物だったんだろうな
892なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:02:30 ID:y+uwpE6w
半年前に何もかも失った人達だからねぇ
すっからかんになって手に入った自由でスティルマンに勝利したファットマンとか結構好き
ヴァンプとフォーチュンは死ねない者同士のシンパシーがあったんだろうね
893なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:36:22 ID:KQJTC/xc
>>877
あるあるww
ウルフのイベントとかビッグボスの時代の事とか思い出して鬱になるわ
894なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:38:23 ID:KQJTC/xc
>>883
スネークの「今回お前が自分で何かを選択することは無かったかもしれんが〜」ってのもストーリー分岐が無い事の伏線だったらしいよ。
分岐するって前提がないと気付かないけど
895なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:51:13 ID:L4yR+PPC
いちいち説明しないと分からないような
変な意味づけとかダブルミーニングとか小島は好きだよな

メタルギアシリーズは好きなんだが
そういうのが出てくると所詮オナニー鑑賞会だったかと萎える
896なまえをいれてください:2007/08/28(火) 18:58:41 ID:qzdIW/xW
小島秀夫!
Hideo Kojima!

何度も連呼!
何度も連呼!

小島秀夫!
Hideo Kojima!
897なまえをいれてください:2007/08/28(火) 19:04:57 ID:7kts9bVT
>>891
ヴァンプはプライベートな関係が先だったのか
軍人として惹かれたのが先だったのか
どっちなんだろ
898なまえをいれてください:2007/08/28(火) 19:54:10 ID:KQJTC/xc
>>895
まあ俺は「ついでに気付いた人だけニヤリと出来るネタ」と思えばニヤリとできて大丈夫かも。
899なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:11:35 ID:H+g9dimk
MGOが面白いと友達に言われて、MGS3の特別版買ってMGOばっかりやってたんだが、MGSって何なんだ?と思いMGS3本編やってみて、凄い面白い作品なんじゃねーか!?と感じたのと、ビックボスが好きになった。

MGSシリーズを一切やったことがなかったから、MGS3の後に、MGS2やった時はソリッドはビックボスだと思ってたw

んで、MGもやってみたら凄い萎えた・・・メタルギアシリーズが好きな人って、ソリッド>ビックボスだよね(´・ω・`)メタルギアからやったら俺もそうだったと思う。
900なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:15:04 ID:8wrsveNl
>>899
そうでもない。と言うか人に拠るし作品にも拠る
901なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:19:26 ID:7kts9bVT
>>899
人間としてなら俺はビッグボスの方が好きだし、理解できる。
902なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:25:33 ID:5Lln+VSu
>>886
ファットマンはらりるれろつまり愛国者の手下だから 愛国者の手によってデッドセルにはいったのではないのか?
903なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:39:21 ID:JlqJg8NP
>>902
ファットマンは、スティルマンと対決の機会を与えるという条件で
雷電の仕上がりを確認する為に雇われた試験官

という説明があったんだから、それ以前は関係ない
904なまえをいれてください:2007/08/28(火) 22:28:28 ID:royUfiAT
俺はビッグボスのほうが好きだな。
MG.MG2はちょっとあれだけど
905なまえをいれてください:2007/08/29(水) 00:19:47 ID:MazLptCe
確かに 3やってから1やると 萎える

1をリメイクしてくれ 日本語で
906なまえをいれてください:2007/08/29(水) 00:50:21 ID:i5TwoIwo
1の強い個性を持った濃いボスキャラ達に比べて
2の新ボスではソリダスとファットマン程度しか感情移入出来ん
これも1のアンケートで例の女子中学生の意見を参考にしすぎた結果か…

見たまんまの悪役で、尚且つ自分を客観視してもありのままに振舞う
ファットマンみたいな敵こそがMGSの魅力の大きなウェイトを占めてると思う
「この世で最高で最低の男だ」っていう自己紹介は妙に印象に残った。

そんなわけで今言うのもなんだが4のBBはせめて男女2人づつの半々にするべきだと
907なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:12:27 ID:5wRMIARj
MGSは心から憎めないボスが多いね
ポリスノーツのトクガワやレッドウッド並の純粋な悪人を出してほしい
908なまえをいれてください:2007/08/29(水) 01:31:19 ID:O8Oaw7Y5
ムービー中は憎めなくてもゲーム中だと倒して嬉しいし攻撃されるとビィッチ!になる
ステルスで殴ったりグレネードで遊んでいても
ムービーで怯える兵士や海兵隊の皆さん見ると可哀想だと思う

これがリキッドの言ってた殺人衝動って奴か
909なまえをいれてください:2007/08/29(水) 02:06:28 ID:amd17b1j
スネーク含多人数vs圧倒的な一つの敵
をやりたいな。
910なまえをいれてください:2007/08/29(水) 07:32:30 ID:TZTFNMcY
スクリーミングマンティスって糸で敵を操ってるのか。
911なまえをいれてください:2007/08/29(水) 11:58:15 ID:397A4XGk
>>910
多分違う。超能力だと思う。あいつにぶら下がってる人形は糸っぽいが
912なまえをいれてください:2007/08/29(水) 14:54:13 ID:4d00ffZY
1スレから読んでると、結構ループしてるなw


しかしMGS4はいつ発売するんだろうか、スクエニみたいに延期しまくったら、来年の秋か冬まで伸びそう。今年中に発売して欲しいな…
913なまえをいれてください:2007/08/29(水) 15:13:46 ID:27oz17C6
個人的には来年秋まで延びてくれたらうれしい
今年はPS3は買えんわ・・・
914なまえをいれてください:2007/08/29(水) 16:14:05 ID:3gz34z4S
本当に延びたら>>913はMGS4待ちのちゃねらーにスナイプされるわけだ
915なまえをいれてください:2007/08/29(水) 16:18:31 ID:TZTFNMcY
>>911
よく見るとB国民平の背中から糸っぽいものがたれているぜ??
916なまえをいれてください:2007/08/29(水) 17:44:29 ID:SjJL0cUW
BB部隊って一般女性だろ?
精神崩壊で機械でしか生きられない状態になっても、殺しを楽しむ性格になったわけではないよな?
それでスクリーミングとかラッフィングとか、感情的な印象を受ける名前が付いてるところから、何者かに無理矢理改造された感がしてならないんだけど……。
更にサイコマンティスの人形やソローの人形があるから…………愛国者達が彼女達に「生きるために」という名目で「兵器としての運用」をしたんじゃないかな?

新制FOXHOUNDの部隊のならBB部隊を別部隊として行動させる意味がわからないし……。
917なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:07:30 ID:47YsuAMl
ペイーン…
918なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:35:30 ID:GR6HxcJ5
>>911
あれ超能力じゃなくて糸だよ。
テレビで見ると分かる。
919なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:42:46 ID:dbL3fvr1
>>905
個人的には3で「この後悲劇が・・・」と思ったから、1で伝説的な扱いされてるのを見てると時の流れを感じて悲しくなるな。
(´●ω・`)ゞ
920なまえをいれてください:2007/08/29(水) 18:43:21 ID:dbL3fvr1
>>906
例の意見についてkwsk
921なまえをいれてください:2007/08/29(水) 19:09:58 ID:i5TwoIwo
アンケートの内容で、とある女子中学生の回答に
「こんな濃いオヤジばかり出るゲームなんて出ても絶対買わない」
と書かれたと小島本人が言ってた。それで美形を作るべきかと考えるに至ったそうな。
もっともwikiによればその女子中学生の意見だけに執着してああなったわけではないらしいけどな
922なまえをいれてください:2007/08/29(水) 19:15:37 ID:27oz17C6
ってか、ミームをオヤジキャラからオヤジキャラに伝えても意味無いけどなw
というか、伝える側を主人公に置くより伝えられる側を主人公に置いた方がやり易いだろうし
923なまえをいれてください:2007/08/29(水) 19:44:00 ID:dbL3fvr1
>>921
なるほど・。。。ありがとう
924なまえをいれてください:2007/08/29(水) 20:13:27 ID:mXorDnnK
別に美形が多くなったという印象もないんだが。
雷電もハゲだったりフルチンだったりホモだったりとアレだしな。
925なまえをいれてください:2007/08/29(水) 20:18:33 ID:dEk7s3eF
>>921
これってジョークなんじゃなかったか
926なまえをいれてください:2007/08/29(水) 20:28:31 ID:JeakIuGF
女子中学生がメタルギアソリッドやるわけないよな
女子高生でもやるかどうかわからん
927なまえをいれてください:2007/08/29(水) 20:56:37 ID:mXorDnnK
やるわけないってことはないだろ。
戦争ゲームの中じゃ比較的取っ付きやすいだろうし。
928なまえをいれてください:2007/08/29(水) 21:01:49 ID:6Bydiy6D
取っつきやすさなら魂斗羅の方が
929なまえをいれてください:2007/08/29(水) 23:32:46 ID:0+dGKh9x
>>925
そういう考えが全く無い訳でもないが、どちらかと言えば
幾つもの困難な任務を遂行してきたベテランの戦士がまた一からやり直し
というのもおかしいから
ってのが大きいようだな
930なまえをいれてください:2007/08/30(木) 06:32:34 ID:P9aBZLyb
ゲームって難しいところで、キャラがベテランだからって
専門用語で何の説明もなくユーザー置いてきぼりの会話でも困るし
といってMGS1みたいにハインドだのスティンガーだの
今更誰かに説明してもらわなくてもお前知ってるはずだろ?
ってのも変な感じだし
931なまえをいれてください:2007/08/30(木) 10:13:39 ID:affoinv9
4ではあんまりレーダーとか関係なさそうだな。
タコカムもあるし、潜入半分戦闘半分ぽい。
932なまえをいれてください:2007/08/30(木) 11:11:32 ID:Ak/I0DLp
933なまえをいれてください:2007/08/30(木) 11:14:57 ID:xoujIYsT
>>930
MGSを初めてやったとき「コレは軍オタしか喜ばないゲームだな」と思った俺は軍オタもどき。
934なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:22:04 ID:7L9LShfP
>>932
まさかそれが小島がクソゲーと称したアメリカが勝手に作ったメタルギア2か
935なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:24:53 ID:iB6gRFFH
>>930
4でそういう用語説明をする箇所には、もしかすると
「スネーク、○○についてはちゃんと覚えてる?
最近物忘れが増えたとかいうけど……」
みたいなセリフが入るかもしれない。
936なまえをいれてください:2007/08/30(木) 13:31:17 ID:aq3RqN0t
詳細説明のバラエティはMGSでは欠かせない要素だからな
937なまえをいれてください:2007/08/30(木) 14:16:18 ID:+EZ6loS5
無線中にコントローラーがどうとか言い出すしな。
938なまえをいれてください:2007/08/30(木) 14:57:38 ID:7L9LShfP
「木を上るにはアクションボタンを押せばいい」
939なまえをいれてください:2007/08/30(木) 17:46:24 ID:9R5VVZP8
「景色、音そして匂いも重要よ」
「無理だ。匂わない」
「え?」
「匂わないんだ。」
「そう・・・。じゃゲーマーとしての勘に頼るしかないわね」
940なまえをいれてください:2007/08/30(木) 18:39:18 ID:wMMuowwA
>>934
ヒント・ロックマン3
941なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:16:02 ID:7L9LShfP
>>940
よく見たらそうだったw
942なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:19:00 ID:sIOb0p3T
>>935

ボケ老人一歩手前じゃないか
943なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:29:53 ID:/RSXwzzF
吹いたw
944なまえをいれてください:2007/08/30(木) 19:38:32 ID:QX72EyJ6
オタコン「スネーク。聞こえる?僕だよ。」
スネーク「誰だ?」
オタコン「忘れちゃったのかい?僕だよ。オタコンだ。」
スネーク「あぁ。オタコンか。最近物忘れが酷くて困る。」
オタコン「それはナオミに相談してみる必要があるね。」
スネーク「ナオミ?誰だそいつは。で、一体何をそうだんするんだ?」
オタコン「いま、物忘れが激しいって、、」
スネーク「誰がそんな事言った!その前にお前は誰だ!」
オタコン「スネーーーーーーク!」
945なまえをいれてください:2007/08/30(木) 20:44:39 ID:lnbjL27S
>>944
それ以前に
[CALL]
スネーク「セレクトボタンはどれだったけなぁ・・・」

オタコン「スネーーーーーーク!」
946なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:21:47 ID:7L9LShfP
スネーク!誰と話しているんだ!それは鏡に写った自分だ!スネーク!スネーーーーーーク!!!
947なまえをいれてください:2007/08/30(木) 23:24:36 ID:p/z9+dnf
>>944
スネーク「これこそ、人生最後にふさわしい戦い……」

ゲームオーバー時

スネーク「ジ・エンド!」
(爆発)
948なまえをいれてください:2007/08/31(金) 00:12:31 ID:9EiSa+5M
入れ歯飛ぶんだよなW
949なまえをいれてください:2007/08/31(金) 00:38:47 ID:vJkX8Yr8
ソリッドって禿てないのが強みだな
親父とかもう禿散らかしてるのに

そういやザンジバーランド跡ってどーなってんだろな
建国時のビッグボスのコネクションとか
今回の舞台と近いから語られるといいなー
950なまえをいれてください:2007/08/31(金) 00:59:19 ID:KLsy6H0U
今から思うのも気が早いが最終作予定だからって4の内容は詰め込み過ぎだな
サブスタンス版のおまけモードみたいなので愛国者その他の全貌が理解出来て
本編はリキッドとソリッドの行く末だけでいい気がする俺は異端だろうか。

敵ボス含めて登場キャラクターの大半が死ぬのは変わらんだろうから
EDで「結末」と銘打つのは止めて欲しい。後日談として今までの様に
スタッフロール後に何らかの世界情勢を記した状態で終るとすれば個人的には一番。
951なまえをいれてください:2007/08/31(金) 03:00:11 ID:iCBC1Hk5
全貌理解も何も、愛国者達は無限増殖すると言うか、誰でも勝手に愛国者達の
一員だと思い込んで割り込めばある意味そうと言えるのだから
952なまえをいれてください:2007/08/31(金) 07:17:44 ID:YOuhplVA
リキッドをやっつけた後あたりに
モニター画面に映った愛国者達の顔が
「どうすることがアメリカにとって良いことなのかを…
 見直すべき時が来たのかもしれんな…
 我々はしばらくの間、ただ見守ることにしよう…
 だがスネークよ、もしアメリカが我々を必要としたならば
 我々は必ず蘇るぞ…それが百年先か…それとも
 一ヶ月先の話かはわからんがな…(ブツッ)」と言って
スネークが
「世界は変わる…人は誰に導かれるでもなく
 自分の目で見て、自分の頭で判断して
 自分の足で歩いていくんだ…」と言う

でok
953なまえをいれてください:2007/08/31(金) 08:08:55 ID:tKUeslEg
4のラスボスは、たぶんビッグボスだろうな。
954なまえをいれてください:2007/08/31(金) 08:22:19 ID:BUiZzHQX
>>953
もうなんでもありだな
955なまえをいれてください:2007/08/31(金) 11:38:46 ID:TJPyZKfv
>>952
アムロみたいなソリッドだな、戦士や兵隊じゃなくて全人類のことを考えているんだろ?w
956なまえをいれてください:2007/08/31(金) 17:56:37 ID:/dUn8QM9
>>952
すごいデジャブ感がするけど、なんだったっけ。
957952:2007/08/31(金) 18:10:40 ID:0fICpe6c
>>956
元ネタは特にないけど
よくある物語の完結の仕方ってとこで
958なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:25:04 ID:/dUn8QM9
把握。
959なまえをいれてください:2007/08/31(金) 18:25:48 ID:/dUn8QM9
ぁぁ、ロックマンEXE4のも似た感じだった気がする。それ思い出してデジャブ感じたのかも。
失礼しました(´・ω・)
960なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:41:11 ID:cCttCLPM
マジでMGSは4で終わるんかね・・・・

なんか寂しい気もするな
名作が終わる時は寂しい気持ちだ
961なまえをいれてください:2007/08/31(金) 20:51:39 ID:pz5vQJuI
>>960
少なくともコジ監は終わりだろうね。
作品の主題通り、語り継いで欲しいもんだ。
962なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:22:36 ID:BUiZzHQX
>>960
でもこれ以上ストーリーを続けると間違いなくgdgd。
総集編完全版(VRとか)を出して欲しい
963なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:35:34 ID:cCttCLPM
>>962
コブラ舞台とかでもいいんじゃね?コブラは3で捨てるには勿体ない希ガス
964なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:42:23 ID:rb/iB4Ax
メタルギア ソロー
























吊ってくらあ
965なまえをいれてください:2007/08/31(金) 21:44:11 ID:D+zYCOFA
ポリスノーツ作って欲しいな
966なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:26:26 ID:rIKm+Ixu
小島製メタルギアは続くんじゃないのか?
小島がそう発言していたんじゃないのか??

さすがに、今までのストーリーを引き継ぐことは難しいだろうけど、
メタルギアのシステムを引き継いだまったく別の“ステルスアクション”ゲームを作ることはできそうだけどなぁ。
967なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:34:35 ID:rb/iB4Ax
次スレどうするよ?
968なまえをいれてください:2007/08/31(金) 22:35:21 ID:DcmEXamg
メタルギアRAYはあるのか?
969なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:37:25 ID:KLsy6H0U
落ち着け!これはゲームだ!いつものゲームなんだ!
970なまえをいれてください:2007/08/31(金) 23:47:06 ID:D+zYCOFA
立てといたよ
スレタイが長すぎて書き込めなかったから少し調整しました。
メタルギアの歴史をひたすら語るスレ2【MGS】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188571520/
971なまえをいれてください:2007/09/01(土) 00:25:12 ID:05XqXpB0
小島が嫌でもコナミが許さないんじゃないの?
972なまえをいれてください:2007/09/01(土) 02:20:23 ID:Ild2dwSJ
小島プロダクションはSONYの救世主だよな
973なまえをいれてください:2007/09/01(土) 11:15:01 ID:iGSyHpjY
RAYさえ出してくればなんでもいいよ
974なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:07:29 ID:MWaz9Tbi
>>971
秀夫だってコナミの中じゃ
それなりに偉い役職だよ
北上一三が脅しをかけても
「やれるもんならやってみろ」くらいの事は言えるよ
975なまえをいれてください:2007/09/01(土) 12:59:34 ID:emu8g92H
たしか副社長だっけ?

今の小島の知名度なら独立することも可能だろう。
あるいはSECあたりに移籍するとか。
カードはいくらでもある。
976なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:00:17 ID:emu8g92H
あ、SCEか。
スマソ(´・ω・`)
977なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:27:50 ID:Ild2dwSJ
いっそのことSONYに移ってSONYのゲームだけ作ってくれないかな〜wiiとxbox360にPS3が拮抗出来るようになれば面白くなると思うんだがな
978なまえをいれてください:2007/09/01(土) 13:31:31 ID:I6ZYlzUN
副社長であんなに開発に関れるって凄いな。ウラヤマシス
979なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:33:27 ID:emu8g92H
>>978
ほら、昔ほりいゆうじがスクエアへの移籍ほのめかして
急遽エニクスが取締役に据えるなんてことがあったっしょ。

コナミはそんな状況を織り込んで小島抱え込んでんだよ。

>>977
たしかに小島はps3プラットホーム戦略における最重要人物だよね。
ただ、飼い殺し的な局面を避けるためには現状か独立だな。

スレ違いだけどカプコンの三上もマネジメントに行ったけど
結局、現場に戻ってきた。

真のクリエイターは現場に戻るべくして戻って来るんだよ。
980なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:39:23 ID:vXo0m8Lk
そもそもマネジメントに向いてなかったんだろ
981なまえをいれてください:2007/09/01(土) 14:57:09 ID:RHjdTI0f
>>949
大親分と灰狐の遺体と一緒に、アウターヘブン以来親分に着いてきた傭兵達はアメリカに渡って次世代特殊部隊になったんじゃなかったかな
戦車や重火器類は現地のゲリラやテロリストが勝手に持ち出して建物はこういう連中の拠点か廃墟にでもなってんじゃね?
982なまえをいれてください:2007/09/01(土) 16:20:42 ID:wgtCfB54
te
983なまえをいれてください:2007/09/01(土) 17:04:39 ID:gFlYOFhr
コジコジが副社長だったのはKCEJの時。
今はコナミ本社の執行役員じゃね?
つってもKCEJ自体が小島組のようなもんだったから
前より権限あるとおもうけどね。よくわからんけど。
984なまえをいれてください:2007/09/01(土) 17:12:22 ID:QqgsiEg0
コジコジには裏切りが連続のパワプロ作って貰おうか
985なまえをいれてください:2007/09/01(土) 17:35:54 ID:KacsxYRr
いいセンスだ。
986なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:48:07 ID:vnGfsJ0D
俺は複雑な思惑が交差する高橋名人の冒険島がやりたい
987なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:28:05 ID:iGSyHpjY
メタルギアとバイオしかやりたいのがないってのがキツイなぁPS3は
988なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:33:15 ID:WDgNANvJ
BB弾のせいでやりたいのがバイオだけになった南無〜
989なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:58:35 ID:hR1rnFDs
じゃ箱買えば
990なまえをいれてください:2007/09/02(日) 02:31:00 ID:usWARoCF
ume
991なまえをいれてください:2007/09/02(日) 02:36:01 ID:7fEzL+FR
PS3や箱のゲームは一つ一つが深いから、一つのソフトが長持ちすると思う
MGS4とMGOだけで1000時間は費やすだろうし
992なまえをいれてください:2007/09/02(日) 03:39:49 ID:usWARoCF
ume
993なまえをいれてください:2007/09/02(日) 03:51:01 ID:97+7qlNx
>>987
俺はモンハン3とかデビルメイクライもやりたい。

>>991
確かに。しかも前作より遊べる要素が増えたから、本編だけでもかなり遊べそう。



MGS4が発売する前にモンハン3さえ発売してくれればな・・・これは確実にミリオンいくと思うし、PS3の売り上げも良くなると思うんだよな。そしたらPS3のMGOが賑わいそうで期待してるんだが(´・ω・`)

wii派やxbox360派の人達からしたら、んなことないと言われると思うが、あのPSPでミリオン出したし、未だにPS2のモンハン2のオンには3500人もいるんだよ、全盛期は常に2万5千人も人がいたくらいだから、モンハン3はバカにできないと思う。
994なまえをいれてください
>>966
つまり、ときメタルギアソリッドだな?