質問に答えろ社員。ヤバクなったらダンマリするよう
専務に言われたのか?お前ら揃いに揃ってクズだな
54 :
なまえをいれてください:2007/06/24(日) 22:42:40 ID:k8Nc0aob
(>_<)(>_<)(>_<)
55 :
なまえをいれてください:2007/06/25(月) 01:16:47 ID:RzKoVB0A
XBOX360買いたいんだけど故障率多いの??
しかも故障したらお金かかるんだよね??
長期保証入れば問題ないよ。
58 :
なまえをいれてください:2007/06/25(月) 11:41:06 ID:RiWcgIC/
修理代で稼いでます。
>>57 長期保障は何年ぐらいなんだろう??
>>58 そうだったら買うのちょっと迷うなぁ…
音っていうのはそんなにうるさいの??PS3よりうるさいいて言われてもわからない。
60 :
なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:14:48 ID:v7+NRuiA
長期保障は販売店舗側によるよ
メーカー保障は一年。
一年過ぎの有料修理はどんな状態でも一律、1万4千7百円。
送料は往復無料、運送会社が引き取りにきてくれる。
故障率は高い。主にフリーズ。
だが最も最悪なのがディスクに傷。俺のがそうだ。
自分に非がなくてもMSが自社検査で認めない限り、ゲームソフトの保障はしない。
つまりシラをきられればそれまで。
音に関しては除湿機みたいな音が少し静かになったかんじで、
うるさいといえばうるさいが、ゲームセンターだと思えばいいんじゃないかな。
ソニー工作員って俺らに喧嘩売ってるみたいだから
これからはソニー商品を一切買わないようにしようか。
ソニーの製品には全てソニータイマーがついてます
皆さん購入はやめてください。オマケにお客様にあたる俺達を侮辱し
自分達のハードが売れるようにしむけるソニー製品は買うなよ
62 :
なまえをいれてください:2007/06/25(月) 22:22:05 ID:v7+NRuiA
しかし有料修理後は一年保障がまた付く。
つまり一年以内なら何度でも無料修理できる。
63 :
ソニーの製品は今後一切買わない:2007/06/25(月) 23:07:10 ID:Hu+9Tk+Q
PS3売上
---------------------------------
〜03/04 44,000 ←ガンダム無双
〜03/11 32,115
〜03/18 21,635
〜03/25 20,459
〜04/01 16,889 ←プロスピ4
〜04/08 14,520
〜04/15 11,948
〜04/22 11,000
〜04/29 12,791 ←マッデン
〜05/06 12,974
〜05/13. 8,839
〜05/20. 8,659
〜05/27. 9,627 ←ぽちゃぽちゃあひるちゃん
〜06/03. 8,998
〜06/10 8,776
〜06/17 9,481 ←ニンジャガ
>PS3の普及までソフト発売を待つ動きも出てきた。
あからさまに言えば、開発中止ってことね。
>コナミはPS3向けに開発中のソフトをマイクロソフトのゲーム機にも対応させる検討を始めた。
MGS4だな
64 :
ソニーの製品は今後一切買わない:2007/06/25(月) 23:21:30 ID:Hu+9Tk+Q
65 :
なまえをいれてください:2007/06/26(火) 04:55:05 ID:kAE0Mby6
>>14 んで結果はどうやらお前の負けみたいだねw
66 :
ソニーの製品は今後一切買わない:2007/06/26(火) 06:33:28 ID:FsUU2raT
ビルゲイツ・・・・
個人資産は推定530億ドル(日本円で約6兆2000億円)で13年連続の世界一
50億っておれらの50円ぐらいの感覚なのだろうか・・・・
SCE今期赤字 2300億
金の無い会社が作るハードなんてウンコだぜ!
>50億っておれらの50円ぐらいの感覚なのだろうか・・・・
リアルだな・・・。
69 :
なまえをいれてください:2007/06/26(火) 22:39:47 ID:zHBt7GKF
そろそろ荒らしで通報してもいいですか?
とっととやれよ
板違いのスレで何言ってんだか
71 :
ケント:2007/06/27(水) 19:02:10 ID:/DymCLVW
72 :
なまえをいれてください:2007/06/27(水) 21:10:17 ID:thhIwRnq
>>68 はい、論破
Q、自分が住んでいる国の物でないコンテンツをダウンロードしたユーザーも既にいますが、
それらのコンテンツはどうなるんでしょうか。
A、既にハードドライブやメモリーユニットにダウンロードされたコンテンツは、そのまま所持する事が出来ます。
大切なのは、そのアカウントでは将来何もダウンロード出来なくなる、という事です。
Q、他国のアカウントでダウンロードした有料コンテンツを再ダウンロードしようとしたらどうなりますか?
A、ダウンロードは出来ません。春のアップデート以降、そのXbox 360本体が置かれている国で配信が許可されていない
コンテンツをユーザーがダウンロード出来ないよう徹底しなければいけないんです。これは、過去にダウンロードした
コンテンツにも適用されます。
http://www.360gameszone.com/?p=451
ID:g6C5mIyq
君がガキで低脳なのはわかったからさ、現実でママ、GKが荒らすからソニー
製品買っちゃだめだよなんて万が一でも言うなよ
頭おかしい子として精神病院に叩き入れられるだけだからな
76 :
ケント:2007/06/27(水) 23:46:21 ID:/DymCLVW
今時クラッシュバンディクーって笑
>64
おじいちゃん、これwiiのファミコンウォーズでしょ!
XBOX360の修理業者が3つの赤リング点灯症状の修理から撤退を表明
http://www.micromartltd.co.uk/ XBOX 360 - Micromart has now withdrawn from offering a Repair Service for the dreaded 3 Red Lights fault.
This problem is endemic on the XBox 360 console and the volume has made this repair non-viable.
Other repairs to the XBox 360 are still being supported.
マイクロマートは恐怖の3赤点灯に対する修理サービスから撤退することになった。
この問題はXBOX360特有のもので、その量ゆえに修理が無理であった。
他のXBOX360に対する修理は、引き続きサポートされる。
とんでもない欠陥品と言う事がますますわかってまいりました。
・・・問題は、発売当初のXbox360にだけあるのではない。今までの所、私が所有した8台のXbox360のうち、最初の三ヶ月の間に製造されたのは二つのみだ。故障した最後の機体は、発売から丸一年がすぎた2006年11月に製造されたものだ。
問題は、Xbox360の冷却機構の耐久性ではない。CPUの冷却機能は、チップから排熱を行うヒートパイプと共に、上手く動作している(結果として、メインボードからの排熱も)。
問題は、GPUとその扁平なヒートシンクが、DVDドライブの下側に設置されていることだ。そして、空気がファンの側のヒートシンクを通り抜ける為には狭い通路を通ることになる事が問題なのだ。
GPUが過熱したとき、ボール・グリッド・アレー(小さなボールが並んでいる回路のこと)の中で、過熱が、わずかな、はんだのリフローを起こしてしまうだけでなく、メインボード全体に収縮を引きおこす可能性がある。
つまり、その現象は、主として、メインボードの下でヒートシンクを支えるX型のプラケットによって引き起こされる。それらは、マザーボードの伸縮によってチップが押し上がって来るまでヒートシンクを支えている。
そして、システムが十分に過熱した時に、熱によって収縮したメインボード、それに取り付けられたはんだが緩んでいる事が合わさって、GPU、もしくはCPUに、その基盤からの接続破壊をもたらす。
結果として、三回のレッドライトの点灯とエラーコード 0102(the “unknown hardware error” code)が起こるのだ。
これは、発売当初のモデルだけでなく、今まで製造された全てのXbox360の真実だ。うまくいけば、GPUヒートシンクに新しいヒートパイプを追加するというマイクロソフトの新しい対策は、
このような事態を防ぐのに十分な排熱対策になるだろう。期待しようじゃないか。
Xbox 360 Failures Explained - Gameworld Network news story
http://www.gwn.com/news/story.php/id/13140/Xbox_360_Failures_Explained.html
81 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 09:34:25 ID:LVSS6yCb
XBOX360の修理業者が3つの赤リング点灯症状の修理から撤退を表明
http://www.micromartltd.co.uk/ XBOX 360 - Micromart has now withdrawn from offering a Repair Service for the dreaded 3 Red Lights fault.
This problem is endemic on the XBox 360 console and the volume has made this repair non-viable.
Other repairs to the XBox 360 are still being supported.
マイクロマートは恐怖の3赤点灯に対する修理サービスから撤退することになった。
この問題はXBOX360特有のもので、その量ゆえに修理が無理であった。
他のXBOX360に対する修理は、引き続きサポートされる。
とんでもない欠陥品と言う事がますますわかってまいりました。
ずっと前にファミ痛立ち読みしたら
みずしなの漫画でも箱○ぶっ壊れてたな
83 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 17:05:04 ID:bGJaV836
アチャー
いいからゲハでやれ
85 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:06:57 ID:+iYqILFq
>>56 故障率が高いのは事実
けどたいてい保障期間内には壊れてヒートシンクが追加される
リコールしたほうが早い気がするがな
MSももう少し考えりゃいいのに、、
遊べるゲームがなけりゃ買わないよマジで!
(ノ><)ノ
86 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 18:55:58 ID:7z3FRQmX
レッドリングデスよりレッドデスリングの方がカッコイイ
つうかこれってよく言われた初期のロットの本体の論が崩れて
今まで生産された全ての本体なのな
これってとんでもない事だぞ。一千万台が一斉に壊れだすという事だ
88 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 19:49:24 ID:2UBOTcXr
箱○を起動していると熱くなってくるので、
ウチではアイスノンをタオルでくるんで
空気穴を塞がないように本体に乗せてます。
初期生産物で結構やりこんでますが、まだ異常はありません。
89 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 21:18:03 ID:KemQWBXd
初期モノには当たり外れがあるようだ。
…XBX360は初期モノ以外でもあるのかもしれないけど。
>>88のは当たりだった可能性がある。
90 :
なまえをいれてください:2007/06/30(土) 21:40:52 ID:Ekzh2RHa
もうアイスノンパック出せよ、MS
91 :
なまえをいれてください:2007/07/15(日) 12:38:57 ID:HvQ10Esm
ふざけんな!モノ売るっていうレベルじゃねーぞ!!ふざけんな!モノ売るっていうレベルじゃねーぞ!!
92 :
なまえをいれてください:2007/07/15(日) 15:00:51 ID:sp27F9nd
さっさとゲイツマネーとやらを投入して1200万台回収しろよ。それくらい余裕なんだろ?
93 :
なまえをいれてください:2007/07/15(日) 15:27:59 ID:1ItUafIi
>>63 日本で90万台近くも売れているのにこのソフトの売り上げは
よく考えれば信じられないくらい低いよね。
3分の1しか売れていない360とドッコイなんだから深刻かも。
ソフトメーカーにしたらかなりマズイ数字だと思う。
94 :
なまえをいれてください:2007/07/22(日) 14:34:38 ID:Kct4Tn7m
俺もディスクに傷つく不具合起きたから
リペアセンター送ったよ。
俺の、俺のアイマスがぁぁ!!
リングが赤く点滅し本体故障した
96 :
なまえをいれてください:2007/07/23(月) 23:27:43 ID:HUPmHQiU
壊れやすい
電源が異常にでかい
音がうるさい
ディスクに傷がつく
本体が白くてデカいしダサい
これな〜んだ?w
97 :
なまえをいれてください:2007/07/24(火) 13:21:47 ID:USePgYsl
>>96 わかんないな〜。答えあるの?そんなキテレツなモン存在してないでしょ。
>>97 そうなんだよ
本来存在しちゃいけないんだよなそーゆうふざけた物体は
存在しちゃってるがね
99 :
なまえをいれてください:2007/08/12(日) 12:42:31 ID:5T1PUfth
糞箱日本撤退確定みたいだな
さようなら
100なら撤退しません。
101 :
なまえをいれてください:2007/09/14(金) 13:42:36 ID:ky3lFFh3
いや撤退でしょ?
PTA降臨
世の中の悪行は全てゲームが原因
キンチョールに可燃性のガス入れるとかふざっけんな!