バイオ4を超えるゲームなんて今後出てくるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
無理だろ?
2名無しさん@非公式ガイド:2007/05/12(土) 23:06:09 ID:SIM4rE/h
バイオ5に決まってるだろ
3なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:07:18 ID:zF8tk4eZ
次世代機に腐るほどあるよ。
4UnnamedPlayer :2007/05/12(土) 23:09:56 ID:CIreqwkL
バイオ4は音楽が一番良かったとおもおおおう
5なまえをいれてください :2007/05/12(土) 23:14:02 ID:SIM4rE/h
バイオ5で皆同意だよな?
6なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:44:15 ID:owWLET3O
PS3でスネークの不思議のダンジョン出るよ

・アイテムは現地調達。装備は防弾チョッキ
・BOXは種類ごとに制限時間有り
・カメラのフラッシュで敵をかく乱
・エロ本を並べて銃で貫通
・壁をC4で爆発させ、追ってくる敵をやり過ごせ
・監視カメラにひっかかるな、その階の敵が襲ってくるぞ。まずはチャフを使え!
・階数が上がればPSG1を使ってくる敵がいるぞ
・CQCで10階ごとにいるBOSSの弱点を聞きだせ
・水の中にゲノム兵を誘導して、油を撒いてタバコを投げ入れろ
・店主はあのオセロット。泥棒をしたらリボルバーを撃ちまくってくるぞ!


今回はリアルタイム制だ!迫力のある「隠密」バトルを繰り広げろ!
7なまえをいれてください:2007/05/12(土) 23:56:57 ID:HmijJb+5
>>2
>>5

三上が作るバイオしか越えるゲームなんてないだろ。
8なまえをいれてください:2007/05/13(日) 07:06:02 ID:Xm4NnYQK
>>3


具体的に教えてクンニ
9なまえをいれてください:2007/05/13(日) 07:26:22 ID:NtR2mZX0
もうバイオごときじゃ波は起きるわけが無い
10なまえをいれてください:2007/05/13(日) 08:15:08 ID:yOvDPGQo
>>7
ゴッドハンドでもやってろ
11なまえをいれてください:2007/05/13(日) 08:40:25 ID:lX0DNQ2r
カプコンゲームを超えるのはカプコンゲームに他ならない
12なまえをいれてください:2007/05/13(日) 10:37:29 ID:10YJ7BGE
つうかバイオ4は何かを超えれたの?
13なまえをいれてください:2007/05/13(日) 10:52:17 ID:2fER6Ryh
バイオ4やったことないけどそんな面白いの?バイオったら1が一番と思ってるんだけど。
14UnnamedPlayer :2007/05/13(日) 13:24:56 ID:b8N5D9Q2
1?リメイクの?
リメイクは確かに面白かったけど
15なまえをいれてください:2007/05/13(日) 14:50:45 ID:5JCv437Q
>>10
バイオじゃねーしw
16なまえをいれてください:2007/05/13(日) 15:42:31 ID:LPqxi9Tp
バイオ4はすでにホラーではなくコメディーアクションになっちゃったね

レオンと敵ボスとの会話の内容もギャグばかりで緊張感の欠片もない

EDの絵が一番怖いってある意味で終わっとる(T_T)
17なまえをいれてください:2007/05/13(日) 18:28:07 ID:sqccF9wi
BLACK が内容では完全にバイオを凌駕してる
18なまえをいれてください:2007/05/13(日) 19:55:04 ID:GBf9pA/U
>>16
皮肉と世間では言う。
個人的にはあれがよかったと思うけどな。
他の主人公ではあぁはならない。レオンの個性。
19なまえをいれてください:2007/05/13(日) 20:02:02 ID:2SgGRdw6
失われた伝承
20なまえをいれてください:2007/05/13(日) 22:45:46 ID:Fwpp0TJe
まぁps2ではトップクラスだな
21なまえをいれてください :2007/05/14(月) 20:44:12 ID:/F4tyu87
アシュリーがかわいかったからな
バイオ5ではかわいいキャラでてくるのかな
22名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:06 ID:Ncx3KqPc
>>17


kwsk
23なまえをいれてください:2007/05/14(月) 22:59:03 ID:SvI+cy61
バイオ4ねー、ホント最初は期待してなかったんだがな…やってみりゃあギャグにアクションにと最高だったわ
敵はリヘナラとかチェーンソー6姉妹とかが怖かった
24なまえをいれてください:2007/05/15(火) 07:36:36 ID:8s1xelfu
バイオ4は相当楽しいからな。以前のバイオと比べてどうとか言うのも違うだろ。
湖に銃撃ってたら魚に食われてゲームオーバーとか驚くし笑える。
25なまえをいれてください:2007/05/15(火) 22:07:38 ID:JCDB//Jq
デルラゴだっけか、マジであれにはビビッた
食われた後は笑うしかなかったわ
まあ俺はバイオだと2と4が一番好きだな
26なまえをいれてください:2007/05/19(土) 09:29:17 ID:zRRRvDmc
氏ね
27なまえをいれてください:2007/05/19(土) 15:12:15 ID:2jlGzK+s
バイオ5に期待してるぞ
カプコン
28なまえをいれてください:2007/05/19(土) 15:15:02 ID:lmbG1dWt
2が一番な俺は少数派かな
29なまえをいれてください:2007/05/19(土) 17:11:18 ID:lFhI1/Yr
GTASAかこっち買おうか迷ってたんだが
バイオ4はそんな面白いのか・・・
30なまえをいれてください:2007/05/19(土) 17:18:11 ID:xkSudu9+
バイオ4はおもしろい。今から買うならwiiのがよいんでない?
31なまえをいれてください:2007/05/19(土) 23:21:38 ID:FDywJ5Lh
バイオ4の面白さはハンパネエ
もう旧作は退屈で耐えられない
32なまえをいれてください:2007/05/20(日) 15:47:24 ID:ohzXiYVC
リメイクのほうが好きな俺はたぶん変態
33なまえをいれてください:2007/05/20(日) 16:44:59 ID:6viMtwQO
バイオ4は面白い、だが1や2も普通に楽しめる
34なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:34:16 ID:0MLcnhyD
こんどは逆にゾンビになって町中の人間を食っていくものを作ってほし
35なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:40:41 ID:vPs3TSpO
そら_だ。発売さえ出来ない
36なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:41:44 ID:gDjr6GsF
有る
37なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:08:34 ID:ydZ6EuKp
ゾンビになれても面白いの最初だけで動きも攻撃も爽快感ないしすぐ飽きそうだ。
38なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:11:27 ID:gDjr6GsF
スタッブス・ザ・ゾンビってのは
かなりはっちゃけてるらしい
39なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:13:37 ID:grAm89sn
久しぶりにウェスカー城やってみた
何とか22万点とれたよ。
40なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:02:04 ID:YjoswyUM
じゃあモンスターや怪物を操作して、排除にくる特殊部隊から逃げながら
人間を襲うゲームなんてどうよ!
41なまえをいれてください:2007/05/24(木) 08:22:51 ID:tCvwErWt
The Darknessみたいな?
あれ頭からマルカジリできて面白そうだよね
42なまえをいれてください:2007/05/25(金) 09:15:54 ID:gswFRWc1
初代バイオが出た時は雨後の筍のように似たシステムのゲームが出たけど
4と同じ操作のTPSは見ないな
うまく作れば面白くなりそうだけど
43なまえをいれてください:2007/05/28(月) 07:44:18 ID:L9gASVmO
アシュリーの可愛いさはガチ
44なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:53:45 ID:QTE1mRiK
4今6時間くらい。これって何時間くらいかかるの?
45なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:40:26 ID:GU3IrQ8C
11時間くらいでクリアできる慣れれば半分の時間でクリアできる。
46なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:41:11 ID:Qti2vaD7
アシュリーのおっぱい
47なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:24:00 ID:epX2aUAn
>>34
PCだがLeft 4 Deadが出る。オンラインで自分がゾンビに成れる。


怖さ・面白さともにF.E.A.R.が一番好き。
やっぱジャパニーズホラーは良いわ(´∀`)
PS3日本語版が出るらしいからオススメ
48なまえをいれてください:2007/06/11(月) 12:13:06 ID:pAtcePx2
個人的には1度バイオ4やると2度と旧作をやる気になれないぐらい
おもしろかった
特に難易度が絶妙すぎ
敵にやられても納得できる

バイオ5がPS3で出るって聞いて即購入したほどだ
今となってはこのおもしろさが憎い orz
頼むから発売中止とかだけは勘弁してほしい
49なまえをいれてください:2007/06/11(月) 14:07:27 ID:L4RV4sOC
出てから買えばいいのに
50なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:23:17 ID:uwyUJYVd
バイオ4なんてゲーム性以前の問題じゃん
プレイ初めて1時間で酔って話にならなかった
即効売り払ったよ
51なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:29:30 ID:0oqOERk8
レビュー以前の問題だな
52なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:39:28 ID:4zJKZf+a
>>50
あらあら
まあまあ
可哀想に
53なまえをいれてください:2007/06/12(火) 09:45:52 ID:bkxadafj
バイオ4うぃーエディのシステムで1や2をリメイクしても誰も文句は言うまい。


いや、言う人は居るよね、、、
54なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:05:18 ID:fkcGTPcs
>>53
視点がちがうから完全な新作つくるのと同じ
55なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:07:15 ID:lY9P8mR4
4は確かに面白いけど天上天下唯我独尊レベルじゃない
同じくらい面白いソフトはある

同じバイオでもリメイク1は拮抗するし
GCの同世代機で比べるとと個人的にはGod of Warを推す
56なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:32:54 ID:EUY9VoP+
>天井天下唯我独尊レベル
wwwwwwwww
57なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:34:04 ID:EUY9VoP+
訂正
井×
上○
58なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:36:44 ID:VxJguDiw
God of War2は神ゲー。
59なまえをいれてください:2007/06/12(火) 10:41:01 ID:Wtuo3i9l
シャドウ・オブ・ローマ
60なまえをいれてください:2007/06/12(火) 11:19:55 ID:kwQBKWXQ
>>59
結構おもろかったよな
61なまえをいれてください:2007/06/12(火) 11:45:06 ID:jYy5m5Yk
>>28
いや違うな。
一番の少数派は、3をこよなく好む者だ。
その次が、ガンサバイバー1を好む者といった所だろうな。
62なまえをいれてください:2007/06/12(火) 22:56:14 ID:b8tz+lO0
2は4と同じくらい好きだな
やり込み度なら明らかに4>>2だけど
63なまえをいれてください:2007/06/15(金) 01:58:56 ID:ssR/PtVX
何この僕はゲームを偉そうに語るけど
実は色々なゲームしりません。みたいな恥ずかしいスレ
64なまえをいれてください:2007/07/02(月) 11:13:27 ID:wDwJFXkn
バイオハザードシリーズ全てを超えた神ゲー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526676
65なまえをいれてください:2007/07/02(月) 11:43:17 ID:KIrVjjse
バイオ4は面白かったが、それはアクションの話で、バイオとして見ると失敗作だ

今までのバイオではどこかしら絶対にビビるシーンがあるが、4ではどこもビビらなかったな
それにアクション面だってTPSという土俵に上がれば、他にも腐るほどネ申がいる、まぁほとんど洋ゲだが

バイオ4はTPS「もどき」だったのが幸いしてるな
66なまえをいれてください:2007/07/02(月) 12:03:02 ID:p1zLyzFU
売れ残るために正しい選択をしたと思うがな多分
67なまえをいれてください:2007/07/02(月) 13:09:43 ID:hSxz93iK
シナリオが糞
他は満点
68なまえをいれてください:2007/07/02(月) 13:56:23 ID:5cqnAwU9
バイオ4評価高すぎだと思うんだけど
確かに面白いけどさ
69なまえをいれてください:2007/07/02(月) 14:02:05 ID:Ky+7MbUG
信者は信者だから絶賛するのは当然なんだけど
このゲームがなんでこれほど信者生んでるのかまったく理解できない
70なまえをいれてください:2007/07/02(月) 17:43:09 ID:TPqqo4DT
最初はゾンビ出ないから普通につまらんだろとか思ってたが…
71なまえをいれてください:2007/07/02(月) 18:02:09 ID:VWBtCLtk
>65
禿同。
4は、自由度の高いガンシューティングRPGとして見れば良い出来。
しかし、状況が全然「バイオハザード」じゃない。
俺は、ウェスカーのその後(ベロニカ以降)が知りたかったから買った。
だから本編よりも、アナザーの方が楽しかった。
ゲームそのものの出来はいいから、二周目ハンドガン縛りとかやってるけど、
最早ストーリーとかどうでもいいって感じ。
しかし、エイダが最終的にウェスカーに提出した"物"は、一体何なんだろう?
72なまえをいれてください:2007/07/02(月) 19:54:01 ID:KIrVjjse
>>71
禿同

今までのバイオにはなんらかのメッセージ性があったが
今回のはなんていうか、ゲームを通してスタッフが伝えたい事が全く無い
シナリオや人物もなんていうか
「俺達はこういうゲーム作りたかったw人物?w他作の繋がり?wレオン主人公にしときゃよくねwww」
程度のいい加減な動機にしか思えん、バイオ4はプレイしなくてもバイオシナリオは全部完成しそうだ
73なまえをいれてください:2007/07/03(火) 14:57:19 ID:Z8od09zC
糞シナリオでもゲームが面白ければ気にならん

バイオ4は移動しながら素早いエイミングといったパッドの不得意な分野を逆手に取り、
移動と射撃を分けた事によって狙い撃つ楽しさや緊張感に集中できるようにしたシステムが秀逸だと思う
74なまえをいれてください:2007/07/03(火) 17:23:30 ID:0BUNFcE1
>73
その手の射撃システムは、MGS2で既に完成されてる。
通常バイオのような第三者視点と、
自分視点での精密射撃の使い分けも出来るし、
立ち、しゃがみ、伏せ等の姿勢変化による手ブレの差までが再現されてる。
第三者視点では、銃を構えたまま走り回る事さえ可能。
4のシステムは全てが中途半端。
雷電を4の世界で動かせたら、言う事なかったんだが。

とまあ、夢語るのはここまでにして、現実的な文句を言わせてもらうと、
二周目から買える特殊アイテムとして、弾を無限化するのが欲しかった。
特定の弾と組み合わせると、その弾が無限になるような…(リロードは必要)
したら、サブマシンガンを装弾数だけ250発に改造して、
威力はハナクソのまま撃ちまくりたかったのに…。
ハンドガン縛りは簡単なのに、その他の武器縛りがやり難いから、
繰り返し率が大幅に下がってる気がする。
75なまえをいれてください:2007/07/03(火) 19:02:35 ID:bPfEVbx3
うんこ
76なまえをいれてください:2007/07/03(火) 19:50:14 ID:Z8od09zC
>>74
でもMGS2の撃ちあいって糞つまんないじゃんw
77なまえをいれてください:2007/07/03(火) 20:26:43 ID:0BUNFcE1
>76
そもそもMGシリーズは"撃ち合う"ゲームじゃないし…。
まあ、それだったらボス戦も無くせよ!って話もあるがな。w

撃ち合いたかったら、「ゴーストリコン」辺りかな。
あれは、元々は米陸軍の陸戦シミュレーター用だったとか。
78なまえをいれてください:2007/07/03(火) 23:08:34 ID:igoKzkKF
撃ち合いを期待してMGSに手を出したら、見事に玉砕されたよ…
バイオの方が性に合ってるみたい。
79なまえをいれてください:2007/07/04(水) 01:16:19 ID:mrX0Kpqn
バイオ4打ち合い?
blackは面白いよ
1面が長いのがキツいけど
80なまえをいれてください:2007/07/04(水) 05:18:59 ID:wohTW4HI
バイオ5に期待したいけど、あまり期待しすぎると実際にやってみてこんなもんかと思ってしまう危険性も。
2をやりこんでそれ以来全くバイオに手を出さずに、たまたま4を友達にかりたらはまったんだよな。
81なまえをいれてください:2007/07/04(水) 12:30:15 ID:y3RO9ZQ+
>>64のエクスターミネ-ションが最高だろ
操作に慣れてしまえば楽だ。

今なら糞ゲ扱いにつき1000円以下で購入できるしな。
82なまえをいれてください:2007/07/04(水) 17:48:15 ID:5aIjwng9
エクスターミネーションってクソゲーだったのか・・・・
俺結構好きだったのにあれ・・・
83名無しさん:2007/07/06(金) 20:14:03 ID:UNaHL7jH
北米でもWii版の評価いいじゃん
84なまえをいれてください:2007/07/07(土) 12:09:48 ID:YW0H5dKG
何でageたがんのかねこういうバカは
85なまえをいれてください:2007/07/07(土) 16:42:34 ID:P1SVJpkc
バイオ4はあと何回移植する気だ
86なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:00:05 ID:B1x53zJR
デメントもかなりの神ゲ
87なまえをいれてください:2007/07/09(月) 15:34:41 ID:Lg/3szAF
なにここ信者ばっかだな
超えるゲームなんていくらでもでるだろうに
そもそもなんかPS2のゲームの頂点みたいな扱いがおかしい
88なまえをいれてください:2007/07/09(月) 16:21:40 ID:lCWxq0sH
GoWが越えたし
89なまえをいれてください:2007/07/09(月) 20:23:51 ID:hF6PRem9
don't come this way!!
nnnnnnn…nooooooo!!!!
90なまえをいれてください:2007/07/16(月) 20:41:31 ID:3BVoCP3E
まあ、P.N.03が超えてるけどな
91なまえをいれてください:2007/07/17(火) 00:15:15 ID:i7xVi1nL
バイオ4を超えるか…
プレイ時間や周回数なら大神、ゴッドハンド、ロックマンX8の方が上なんだがな
特に大神は泣いちゃったからな。
まあ、つまりカプコンならそのうちやってくれるさ!
92なまえをいれてください:2007/07/22(日) 09:54:43 ID:gr5syFxd
海外版でプレイしてるんだけどチェーンソーのエンジン音聞くとおしっこちびりそうになる。
93なまえをいれてください:2007/07/25(水) 16:51:55 ID:tep89RBI
・しゃがみ(攻撃避け&銃命中精度アップ)
・銃構えながら横移動
・銃構えながら走行
があれば神ゲーだった・・・
94なまえをいれてください:2007/07/25(水) 16:52:10 ID:OQJ3IEGb
バイオ5はニガー虐殺ゲーム
95なまえをいれてください:2007/07/25(水) 16:54:40 ID:W9JLXp3N
MGS4が超えるだろう
96なまえをいれてください:2007/07/25(水) 17:33:23 ID:ajLa961f

★メタルギア20周年にビデオレターでコメントする三上
「僕はバイオと縁が切れちゃいましたけど・・・」

http://media.ps3.ign.com/articles/807/807579/vid_2065896.html
97なまえをいれてください:2007/07/25(水) 18:09:49 ID:2EfTcUOC
質問させて
バイオ4買おうと思ってるんだけど、グロ苦手なんだが平気かな?
デメントと零シリーズしかホラーはやったことない
98なまえをいれてください:2007/07/25(水) 23:27:59 ID:W9JLXp3N
>>97
日本版は規制されてるから大丈夫
99なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:22:22 ID:7T9YLyyo
鉄っちゃん死んじゃったん?
100なまえをいれてください:2007/07/26(木) 01:27:55 ID:7T9YLyyo
すんません。次スレたってた
101なまえをいれてください:2007/07/26(木) 03:39:44 ID:Rgrs9iCN
バイオ4というかバイオ4Wiiのプレイ感が異常に良い

PS3ゲーム用にポインティングデバイス付かんかね・・・。
キルゾーン2とかバイオ5とかMGS4が凄い快適になると思うんだが。
102なまえをいれてください:2007/07/26(木) 10:38:20 ID:Q/CL6mzf
>>97
このへんを参考にしたらいかがでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=CCcgFqyWX5k
103なまえをいれてください:2007/07/26(木) 20:47:56 ID:NOGNQniz
動画見たけど5は正当進化してそうな感じだね。期待できそうだ。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:29 ID:lrxBJEXo
>>102
それ海外版だろw
105なまえをいれてください:2007/08/02(木) 15:55:31 ID:S6gCvpwP
なんで三上の関わってないバイオはあんなに微妙なの?
106なまえをいれてください:2007/08/03(金) 05:39:47 ID:+sCgJOOI
>>105
三上乙
107なまえをいれてください:2007/08/04(土) 03:44:16 ID:Amx7tQ4n
後出しであるはずのトワプリ、DQSより断然面白かったw
108なまえをいれてください:2007/08/04(土) 03:51:33 ID:xIZGsK2E
>>93
歩きながら銃を撃てないから面白いんだぞこのゲーム。わかってんの。
109なまえをいれてください:2007/08/04(土) 08:47:16 ID:bo8VDIbW
>>108
主観カメラな上、ゾンビではない高機動型の敵がサイドステップでガンガン側面に回り込んでくるようにしたくせに
移動システムだけ旧来踏襲で相性最悪
110なまえをいれてください:2007/08/04(土) 10:59:24 ID:LuB953G7
俺は不自由だから面白いと思うけどな>4
サイドステップなんて誰でも思いつくけどあえてそれを入れてない感じ
こういうバランス感覚を持ってる三上は本当に凄いと思う
この感覚のある製作者は中々居ない
111なまえをいれてください:2007/08/04(土) 12:36:46 ID:tVHxWK6F
ガナードごときに回り込まれるのは下手糞なだけだろ
112なまえをいれてください:2007/08/04(土) 13:05:06 ID:bo8VDIbW
初期のバイオは不自由なことでジワジワとゾンビに追い詰められる恐怖を演出していたが
ただの撃ちまくりブチ殺しゲーになりさがったバイオ4においては移動と攻撃の繰り返しがただ面倒なだけ
113名無しさん:2007/08/05(日) 23:56:35 ID:AA9B/ldg
4の方がいいや
毒の概念なくなったし四次元アイテムボックスも存在がおかしいだろ
114なまえをいれてください:2007/08/06(月) 10:44:44 ID:rk1FhCNE
アタッシュケースにロケランもおかしいけどな
115なまえをいれてください:2007/08/06(月) 10:51:39 ID:jCyFtmsm
厚み考慮してないよなアタッシュケース。つまり二次元アイテムボックスだ。
116なまえをいれてください:2007/08/07(火) 10:02:23 ID:g/zvZCzj
欧米使用
117なまえをいれてください:2007/08/08(水) 08:55:06 ID:uC4SheYx
バイオ4のお陰で、リモコン使ってのFPS系に目覚めるかも知れん。
当面はメトロイドプライム3。
ああ・・・PS3のキルゾーン2とかリモコンあったらなあ・・・PS3即買いなのに・・・。
118なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:25:51 ID:t0uEtSac
アタッシュケースは厚みおかしくないよ。もともとどんな厚いのでも入るぐらい厚みがある
卵とかは余裕ありすぎるだけ
119なまえをいれてください:2007/08/12(日) 00:37:29 ID:vmDwtPaQ
卵に余裕ありすぎるから厚み考慮してないってことじゃね。
120なまえをいれてください:2007/08/12(日) 01:40:07 ID:tQX4CczA
実写版バイオ4ではショットガンひとつ入れられなかったぞw
121なまえをいれてください:2007/08/12(日) 02:02:07 ID:PS9ccUEe
バイオ4はスンゲーハマったなあ。
夜にやったらいつも朝になるまでやってた。
あれ以上に面白いゲームなんてでるのか?
122なまえをいれてください:2007/08/12(日) 02:12:58 ID:q+midVfZ
視点がここまで考えこまれているゲームは無いな
あとエリア構成
最後の島はややぐだり気味だが村から城にかけての展開は素晴らしい
大人になってゲーム遊んでてわくわくしたのはバイオ4だけ
123なまえをいれてください:2007/08/12(日) 02:22:04 ID:q+midVfZ
サイドステップについてふれられてるけどバイオ4はあえてサイドステップを外したから
狙って撃つシンプルだけど奥深いゲーム性を実現できたんだと思う
撃ちながら移動できるとギアーズみたいに狙うというより撃ちまくりな大味なゲーム性になるんだなと気づかされた
124なまえをいれてください:2007/08/12(日) 13:20:51 ID:Ntp7eiq8
バイオ5、もちろんみんな買うよな?

マジで動画30回くらい観てるかも
125なまえをいれてください:2007/08/12(日) 14:52:07 ID:R1+iYp7L
多分買うと思う。
毎度マイナーハード買わされるのは気にイラネが。
126なまえをいれてください:2007/08/12(日) 15:06:08 ID:wX+uu3QV
PS3も箱○も持ってないから、やっぱPS3買うかな
MGS4も出来るし、FF13も出来る、AIRとイノセンスのBDも買って見れるし
127なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:00:08 ID:/YqqHIRF
そりゃあ、男の俺たちじゃ理解できないだろ。話に聞いて想像はできるが、所詮そこまでだ。
それよりも、裸のみどりが喘ぎながら泣く。しかも、自分の下であの顔が痛みに歪むんだぞ。
「だめ〜」と叫びながら、力一杯抱きついてくるみどり。
女性には申し訳ないが、彼女の痛みを想像する前に、俺のあそこが勃っちまうよ。
128なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:00:58 ID:/YqqHIRF
スマン、誤爆した。。。
129なまえをいれてください:2007/08/13(月) 00:06:24 ID:vqlC6Z/J
>>127
バイオ4を超えてるな
130なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:29:27 ID:5wUVpWiY
海外の歴代ゲームの評価。
http://microsites.ign.com/kfc/top99games/10.html

バイオ4を超えるゲームなんて今後出てくるの?
131なまえをいれてください:2007/08/13(月) 16:56:47 ID:hIAjVj3P
>>123
バイオはあくまでバイオだからな
バイオ4を上の視点から見たら、やっている動きは1〜3と変わらない
でもその止まりながら撃つのがバイオの楽しみなんだよね
132なまえをいれてください:2007/08/13(月) 17:00:58 ID:/QkvhJkT
バイオ4よりかは時のオカリナだな
133なまえをいれてください:2007/08/13(月) 17:13:00 ID:/EK4RmjX
ポケモンのほうがおもしろいよ。
134なまえをいれてください:2007/08/13(月) 20:07:33 ID:qiIYHRPZ
どれも神ゲーです
135なまえをいれてください:2007/08/14(火) 01:27:32 ID:adlYG9iB
神ゲーの軌跡

時オカ→バイオ4→???
136なまえをいれてください:2007/08/14(火) 07:41:37 ID:u2RMaIp2
→ダイナマイト刑事
137なまえをいれてください:2007/08/14(火) 15:18:16 ID:jXo8CVOe
時オカ→シェンムー→バイオ4
138なまえをいれてください:2007/08/24(金) 11:21:06 ID:iiDUgUqt
ときメモ→ときメモ→ときメモ
139なまえをいれてください:2007/08/28(火) 20:37:09 ID:Q6D+8VlQ
バイオ5に期待
140なまえをいれてください:2007/08/28(火) 21:47:01 ID:uFhOejAz
面白いけどさ、やっぱり怖くなかった。TPS視点より固定カメラのほうが演出しやすいからかな。最後まで怖がらずプレイした。
あと敵をもっとリアリティがある形が良かった。
村人は良いけどボスとかが…
141なまえをいれてください:2007/08/30(木) 16:29:03 ID:nTB11o30
PS3版5は振動ないのかな
142なまえをいれてください:2007/08/30(木) 17:02:20 ID:CW0F0g6l
最近出てんのは糞ゲーばかりだから今現在バイオ4を超えるものはない。バイオ4と同等のものならあるけどな
143なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:21:16 ID:HN/wjwxy
PS2、GCソフトの頂点はバイオ4でFA?
144なまえをいれてください:2007/09/01(土) 21:36:42 ID:PFiRBXs+
GoWはバイオ4超えてるだろ
145なまえをいれてください:2007/09/01(土) 22:11:19 ID:Lw54eyxi
>>144
これだからGoW厨は…
146なまえをいれてください:2007/09/01(土) 23:05:11 ID:XJoGMARa
じゃぁHalo3で
147なまえをいれてください:2007/09/02(日) 19:45:26 ID:B/odfuhQ
GOWはバイオ4のパクリ
148なまえをいれてください:2007/09/02(日) 23:02:06 ID:FiUTQn5z
>>147
正解
149なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:34:36 ID:PLFdrn0o
ゴッドなのかギアーズなのか・・
150なまえをいれてください:2007/09/05(水) 00:44:22 ID:hJcSx7Yv
バイオ4のパクリならギアーズだろう
ゴッドはDMCのパクリ。
151なまえをいれてください:2007/09/06(木) 15:55:11 ID:K10WjnGf
>ゴッドはDMCのパクリ。
さすがに違いすぎるだろ。
152なまえをいれてください:2007/09/06(木) 16:45:11 ID:uetTnzPG
違いすぎるって言うほどでもないような。
153なまえをいれてください:2007/09/16(日) 13:32:29 ID:gowH6m7u
バイオ4は単調アクションになって一気にクソゲー化したよな
これなら洋ゲーのFPSをやってた方がよっぽどマシ
154なまえをいれてください:2007/09/16(日) 18:48:52 ID:NPcDIcHa
下手な釣り。
155なまえをいれてください:2007/09/17(月) 13:11:51 ID:QDF+j7mv
あながちただの釣りとも思えない。
最初の頃の恐怖を売りにしていたバイオが路線を変えたのだから。
今じゃ爽快感を求めるゲームだ。
156なまえをいれてください:2007/09/17(月) 21:23:10 ID:KGp+5h/l
FPSってヘイローとかメトプラ、ゴールデンアイみたいなことだろ。
これらのがよほど単調アクションだと思ったよ
157なまえをいれてください:2007/09/17(月) 21:33:44 ID:5xpdvCO4
今のFPSは進化してるぜ
158なまえをいれてください:2007/09/17(月) 21:41:44 ID:EMxKO4uV
散々洋ゲーのTPS・FPSやった後だからバイオ4には大して期待してなかったし
実際ゲーム始まっても視点の操作がクソすぎるなーとか思ったけど…


マジでおもしろいゲームでビビった。
もう全モードクリアして何週もしてるけどおもしろい。
洋ゲーっぽい即死ポイントが何箇所かあるのところは高く評価したい。
159なまえをいれてください:2007/09/18(火) 01:08:06 ID:G3irA0HC
バイオ4は、買うの躊躇してる人が多そうだが、
そういう人にこそプレイしてもらいたいな。

かくいう俺もバイオは1・2だけプレイして、バイオそのものに飽きてしまい
以後のシリーズは全くプレイしていなかった。

当然バイオ4もプレイしてなかったわけだが Wii でバイオが出ていても
さんざん移植されつくした移植物だということで全く食指が動いていなかった。
もっとWii専用に作ったものを出せよとさえ思っていた。

だが評判が良いことに興味を惹かれて他にWiiでプレイするものもなかったこともあり
試しにかってみたら凄いはまった。まさにWiiのために生まれたかのようなゲームだな。
160なまえをいれてください:2007/09/19(水) 00:11:28 ID:PZ+szDHh
5もWiiでやりたいな。
161なまえをいれてください:2007/09/20(木) 20:42:28 ID:KdPoQyxs
FPSって実際の視界よりも狭い感じがするんだよな
普通だと首や目をちょっと動かせば見えそうなところでもマウスをぐりぐり動かして
なめ回すように見ないといけない
その点、キャラのちょっと後ろに引いたTPSの方が視界が広くて実際に普段見てる視界と
似たようになってる感じがする
162なまえをいれてください:2007/09/20(木) 22:11:33 ID:SbqcYiuO
死角がみえるかどうか が問題なんだよな
163なまえをいれてください:2007/09/21(金) 00:13:32 ID:rOZvuSju
>>161
たしかに狭いな。
狭いからこそ索敵能力やクリアリングが生きてくる。
164なまえをいれてください:2007/09/29(土) 00:55:19 ID:Y/6RXo+K
Haloもメトプラもまとめてバイオ4に喰われたろ
165なまえをいれてください:2007/09/29(土) 01:10:04 ID:E6VK+hTF
喰われたのか
166なまえをいれてください:2007/09/29(土) 15:08:28 ID:qilCD5vB
そう。FPSの本場、アメリカにおいても
バイオ4はものすごいネ申評価がなされている。
その2つはもうオワッタタイトルだよ
167なまえをいれてください:2007/09/29(土) 15:19:02 ID:dpLtULet
バイオ4がつまんなくて積んじゃった俺はかなりの少数派っぽいな
168なまえをいれてください:2007/09/29(土) 18:29:36 ID:Cjb4EeDN
俺も4はすげーと思ったよ
正直3で飽きたんだよね
同じことの繰り返しじゃんって、鍵探したり仲間がゾンビ化したりで
今までの殻を破った4は良かった
このままいったらスパロボみたいになるところだった
169なまえをいれてください:2007/09/30(日) 23:13:44 ID:lY6T428z
アメリカとイギリスの歴代名作ゲームベスト100でアメリカで3位、イギリスで2位になってたな
ちなみに一位はどっちも時岡
170なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:25:51 ID:bAIq/j1T
初代のメトロイドには勝てないよ
171なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:39:50 ID:Hgc4lVBU
>>169

米では今はバイオ4が栄光の第一位だぞ
http://microsites.ign.com/kfc/top99games/10.html
172なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:46:29 ID:rZZvGixy
バイオ4はパーフェクト
何週したかもう覚えてない

最初の村でびびって先に進めなかったのが遠い昔の思い出のようです。。。
てか、みんなびびったよな? な?(´・ω・`)
173なまえをいれてください:2007/10/02(火) 00:59:11 ID:Oahx7Mrf
歴代名作ゲームランキング
Top Games of All Time
http://games.toptenreviews.com/list_alltime.htm
1Resident Evil 4
2BioShock
3Half-Life 2
4Soul Calibur
5Metroid Prime
6GoldenEye 007
7Resident Evil 4
8Perfect Dark
9BioShock
10The Legend of Zelda: Twilight Princess
11The Legend of Zelda: The Wind Waker






55The Legend of Zelda: Ocarina of Time   
http://games.toptenreviews.com/reviews/g28903.htm

やはり史上最高のゲームはバイオ4
174なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:17:53 ID:5FjK4sJo
だれだよギアーズとか言ってた奴www
175なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:31:16 ID:qSCNnMbv
ヘイロー3じゃね?
176なまえをいれてください:2007/10/02(火) 01:50:48 ID:oVXYl02D
>>173によると・・

1位   バイオハザード4

18位  ヘイロー3
28位  ギアーズオブウォー


さすがだよバイオ4たん(*´д`)ハァハァ
177なまえをいれてください:2007/10/02(火) 02:42:58 ID:A81drlM2
バイオ4を高評価する奴って、基地外なガキだけだろ。
こう言う連中はGTAシリーズが好きなはず。
178なまえをいれてください:2007/10/02(火) 03:15:10 ID:fB1tOJDU
俺、GTAシリーズは好きじゃないけどバイオ4は好きだよ。
179なまえをいれてください:2007/10/02(火) 03:22:35 ID:JEOzjJgB
俺も
180なまえをいれてください:2007/10/02(火) 18:10:26 ID:PkFgc3Iw
漏れも
ただアウトローなだけの糞ゲーとは違う
181なまえをいれてください:2007/10/02(火) 19:39:59 ID:KuedDtyB
GTAのプレイ動画見てみたけどあまり面白そうに見えない。。。
グラもゲーム性もしょぼすぎだろ
残虐表現だけで売れたようなものか?
182なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:17:26 ID:mFsRHMUg
ここのスレ住人には悪いが
バイオ4はデビルメイクライ4を作ろうとして、頓挫したものをバイオとして出したとしか思えん
183なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:31:59 ID:u8u2xJyb
なぜそう思った?
DMCとはシステムが全然違うじゃん
184なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:33:26 ID:mFsRHMUg
>>183
なんというか・・・アクションが人間離れしてるとこらへん
ごめん、俺は懐古厨だったようだわ。大人しくバイオ1でも楽しんでる
185なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:55:19 ID:PDRfvQT8
むしろデビルメイクライ1はバイオ4として開発されてた
186なまえをいれてください:2007/10/04(木) 00:58:19 ID:u8u2xJyb
俺は初代バイオの衝撃を忘れてないし今でも神だと思ってるよ
でも0やベロニカの代になるともうマンネリだった。
187なまえをいれてください:2007/10/04(木) 08:13:20 ID:+z5r83kj
4はストーリーまで良ければほんとに神だったな
「ボケがはじまっているのか?」
とか中二病患者のセリフ
188なまえをいれてください:2007/10/04(木) 16:01:29 ID:CkqmESbq
wii版面白すぎワロタ
189なまえをいれてください:2007/10/05(金) 01:38:58 ID:ZjxBOgHt
ムービーほとんど飛ばしてるしストーリーはどうでもいい
「なけるぜ」の台詞は好きだ
190なまえをいれてください:2007/10/05(金) 04:56:20 ID:vFCaKCd6
Very cute
191なまえをいれてください:2007/10/05(金) 15:36:14 ID:CzTw6AnF
特にWii版4は神中の神だな。
192なまえをいれてください:2007/10/12(金) 23:33:05 ID:ywr4ZJzN
>>187
あの程度の軽口を中二病扱いしたらハリウッドアクション映画なんてほとんど中二病になってしまうんじゃないか?
193なまえをいれてください:2007/10/13(土) 10:35:32 ID:TxUW8VqZ
リヘナラとガラドールは最初マジで怖かった
まともにやったら攻撃きかねーし  
194なまえをいれてください:2007/10/13(土) 10:51:03 ID:Qz3TfMpX
バイオ4を神といってる奴はゆとり。2と3が神だろ。
195なまえをいれてください:2007/10/13(土) 11:07:41 ID:Wz4roltA
バイオ4が何故持ち上げられるのかわからん。
発売された時期ならグラはとてもいいできだと思うが、
今他のゲームと比べてれば別にすごくないだろ。
それにあっさり視点パクラレたギアーズウォーに
ゲームの質で抜かれたし、ストーリーはC級ホラー映画みたいだし。
196なまえをいれてください:2007/10/14(日) 14:46:37 ID:1bbjJHpX
またギアーズ厨か
>>173
197なまえをいれてください:2007/10/14(日) 22:37:38 ID:VLOZPw8q
4はバイオシリーズの中では神だろ常考
198なまえをいれてください:2007/10/15(月) 00:59:49 ID:9b577/TM
バイオ4くらいボリュームあるのかな?
バイオ5は
199なまえをいれてください:2007/10/15(月) 01:19:47 ID:2dNHMqQw
歩きながら撃てないの糞だろ
200なまえをいれてください:2007/10/15(月) 04:00:35 ID:RbQ5u0PV
あえて制限してるから面白いんじゃないの
横歩きとか歩きながら撃つなんて素人でも思いつくし
三上はよく平凡で安易な思考に流れなかったと思う
そこが優れたクリエイターとそうでないクリエイターの違いだろうな
201なまえをいれてください:2007/10/15(月) 12:41:18 ID:6Jh+aEvd
バイオはずっとそうじゃん
202なまえをいれてください:2007/10/15(月) 14:19:16 ID:RbQ5u0PV
>>199みたいにTPSにするなら横歩きにしろって考えは自然ってこと
バイオ4プロトのDMCを見るとバイオ形式を本当に捨てる寸前だったんだろうし
そこで安易に流れ図に、新鮮に見せながらも従来の操作を上手く取り込んだバランス感覚を褒めたんだよ
203なまえをいれてください:2007/10/15(月) 16:01:37 ID:ghm9QSbz
>200
その敢えて制限することによる利点を解説してくれ
普通に歩き回りながら撃てて敵もそれに相応しい
速度で襲ってきた方がスピーディで面白そうと思うのだが
204なまえをいれてください:2007/10/15(月) 17:57:23 ID:LO0RhJKt
面白いかどうかは作り方しだい
205なまえをいれてください:2007/10/15(月) 18:13:03 ID:9KdP/emE
5Wii操作でできるなら神にしてやるよ。
206なまえをいれてください:2007/10/15(月) 18:15:31 ID:RbQ5u0PV
>>203
そのスピーディーで何でもできた方が絶対に面白いって言う考えが合わないんだろうな
動きが制限されることによって敵に囲まれる前に倒さなければいけないわけで、
敵は単なる的ではなく警戒すべき敵となることで緊張感が増す
さらに立ち止まって撃つことによって従来のバイオの臭いを残す効果もある
言葉で書くと大したことは書けんな

ただコレだけのことなのに面白いし、自由度の高いFPSユーザーの多いゲームを
たくさんやってる本場のアメリカのゲーマーにもパーフェクトと称されるほどのゲームがバイオ4
横歩きや歩きながら撃てないから糞なんて単純な批判ではねぇ
207なまえをいれてください:2007/10/15(月) 18:51:58 ID:ghm9QSbz
>206
>動きが制限されることによって敵に囲まれる前に倒さなければいけないわけで、
>敵は単なる的ではなく警戒すべき敵となることで緊張感が増す

他の歩き回りながら撃てるFPS/TPSでも同じように敵に囲まれる前に
倒さなければいけない状況を演出できてるわけだが。
単に敵の移動速度と脅威度を増せばいいだけ
「歩きながら撃てないことの利点」の解説には全くなっていないな。
208なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:11:24 ID:RbQ5u0PV
と言っても利点なんてそんなもんだから
種類が違うとしか言いようが無いな
単に敵の移動速度を上げての脅威と立ち止まっての脅威の感覚が同じなわけが無いし
それとバイオっぽさを残す効果もあると言ったのだが
209なまえをいれてください:2007/10/15(月) 19:25:09 ID:LO0RhJKt
ジャンプ中に制御できない魔界村よりマリオのジャンプのほうが優れてる! 魔界村糞!
とかそういうレベルだな。

それぞれのゲームの違いというのを理解できないタイプ
210なまえをいれてください:2007/10/15(月) 21:13:07 ID:2dUyW6CV
敵の移動速度て、ゾンビなのに頑張ってる方だと思うぞ
弾無制限に出てくる他のFPSと比べるなよw
211なまえをいれてください:2007/10/16(火) 09:42:16 ID:4ShtpRcv
>208
ゲームデザインの方向性が違う、ということだな?
まあそれは理解出来なくもないが
FPSプレイヤーからするとどうしてもこんなモッサリゲー
やってらんねーよという気分になるんだよな・・・

>210
ゾンビじゃなく寄生された人間だろ
本気で追ってくる人間ってあんなレベルのスピードじゃねえぞ
それに同じゾンビゲーでもLeft4Deadのゾンビは無茶苦茶
速いぜ
212なまえをいれてください:2007/10/16(火) 10:25:40 ID:uL2aLsTZ
バイオ4(Wii版)を初めてプレイしたんだけど20分ぐらいで酔った
何回か挑戦してみたけどダメだったよ・・・
酔うと体調が戻るのに1時間はかかるし、もうクリアはあきらめた
今は友達にプレイさせて隣で見てます(つД`;)

213なまえをいれてください:2007/10/16(火) 10:29:00 ID:6nfka4iv
バイオ4はクソゲー
操作性悪すぎ
214なまえをいれてください:2007/10/16(火) 10:50:18 ID:LccXEPQy
>>212
離れてやってみろ。
それでダメならご愁傷様だ。
215なまえをいれてください:2007/10/16(火) 12:17:00 ID:SG+iCGPM
>>213


PS2の糞コントローラーでバイオ4やるからだ 
216なまえをいれてください:2007/10/16(火) 13:24:39 ID:kexN55Di
あれで酔うなんて言ってたら他の3Dゲームなんてやれないだろ。
217なまえをいれてください:2007/10/16(火) 14:24:37 ID:J0jG1nmd
敵の接近スピードと、照準を合わせる場所を考える時間のバランスがいい
状況に併せて脚を撃って動きを止めたり、頭を正確に撃ち抜いたり

ひとつだけ(ストーリーを除き)難癖をつけるなら
武器の持ち替えはリアルタイムで行いたかった

それ以外は文句なし、傑作だと思う
でも俺は>>173で3位のHalf-Life2のほうが好きかな
218なまえをいれてください:2007/10/16(火) 15:01:17 ID:fiS+db5q
AUの秋の新型携帯のうち
東芝とソニーの上位機種には
biohazard4 Mobile edition
が搭載されるらしい
219なまえをいれてください:2007/10/16(火) 15:12:17 ID:9RHna5SF
携帯で出せるぐらいならマシンスペックなんて関係ないんだな。
220なまえをいれてください:2007/10/16(火) 15:13:04 ID:mjCEldcW
たまに洋ゲー厨が洋ゲーと比べて貶めてきたら海外のゲームランクを見せると途端に黙り込むのが面白い
221なまえをいれてください:2007/10/16(火) 16:53:42 ID:uL2aLsTZ
>>216
実際の乗り物にも弱いんだけどバイオは特に相性が悪いみたい
過去にダメだったのは64のゴールデン愛とSFCのマリオカートで風船割る対戦のやつ
222なまえをいれてください:2007/10/16(火) 17:44:26 ID:EdjMHU7n
http://top100.ign.com/2006/001-010.html

2006年のだけど。
4は海外の評価が異常に高い。
223なまえをいれてください:2007/10/16(火) 17:51:44 ID:EdjMHU7n
どこのゲームランクでも糞ニー製のゲームはランクインしていませんw
224なまえをいれてください:2007/10/16(火) 18:46:22 ID:mjCEldcW
225なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:04:45 ID:RATWiTtb
蹴りがあるっつーのも何気に味出してるよな
蹴りがないバイオ4なんて・・・
226なまえをいれてください:2007/10/16(火) 20:17:54 ID:BR+1pkt4
種のないスイカと同じだな
227なまえをいれてください:2007/10/17(水) 00:17:42 ID:+wEc35th
カツオのいないサザエさん家みたいだよな
228なまえをいれてください:2007/10/17(水) 11:12:55 ID:7ebVp0L5
実際最近の洋ゲーはバイオ4の影響を受けまくってるからな。
代表的なのはGears of War
229なまえをいれてください:2007/10/18(木) 03:05:34 ID:W6M3GxIY
Wii版バイオ4でマーセやってると、画面にザラツキみたいのでるんだけど
なんでしょ?
頻繁にゲーム出し入れしてるわけじゃないんで傷がついてると思えないんだけど・・・。
Wii版やってる人出てますか?

ちなみにWii版リモ操作は最高!
230なまえをいれてください:2007/10/18(木) 04:13:22 ID:lq/Frwfw
>>228
PS2版で4をプレイしたが、個人的にはGoWのほうが面白かったな
まあ、理由の大半はGoWのオンライン対戦が神がかってたからなんだが

バイオ5にもオンライン搭載しないものか・・・
デッドライジング並みにゾンビに囲まれて、COOPで耐久とかやってみたい
231なまえをいれてください:2007/10/18(木) 12:13:03 ID:/CxaAyef
バイオで人間打つのはちょっと
232なまえをいれてください:2007/10/18(木) 12:51:12 ID:stfs2l00
>>194
>>バイオ4を神といってる奴はゆとり。2と3が神だろ。

違う 2だけが神 3は糞

233なまえをいれてください:2007/10/18(木) 16:35:47 ID:EHVYXpxq
3はゾンビは怖くなくなったな。
スターズ!の人がちょっと怖かったが。
234なまえをいれてください:2007/10/18(木) 19:23:16 ID:AtSH6gKW
なに言ってんだ
4以外だったらベロニカだろ
ベロニカを4スタイルでリメイクしろ
235なまえをいれてください:2007/10/18(木) 20:06:34 ID:ZL06Mil4
むしろ4を通常スタイルでリメイクだな
236なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:12:07 ID:VI3MCZA3
>>229
このスレで聞くなよw
237なまえをいれてください:2007/10/18(木) 21:16:51 ID:C7N6vFTA
いや、ここはGAIDENを4スタイルで
238なまえをいれてください:2007/10/19(金) 11:18:20 ID:o5pU15JQ
そんなにバイオ4ウィは面白いのか?
アンブレラも出る訳だが、それでも4を買えと?
239なまえをいれてください:2007/10/19(金) 13:04:58 ID:UqohQOu2
俺だったら4買う。
240なまえをいれてください:2007/10/20(土) 00:03:13 ID:oxqQIOTq
新規さんにはまず4を勧めるな俺も。
241なまえをいれてください:2007/10/20(土) 16:51:45 ID:1jwQXKEx
今まで国産ゲーのヌルさに辟易して
洋ゲーTPS・FPSをずっとやってきた俺でもバイオ4はおもしろいと感じる。

たしかに難しさや戦い方の自由度の高さは洋ゲーのほうがすぐれてるけど
バイオ4のエライとことは国産・洋ゲーのすぐれた部分を抽出して
バランスよくゲームを組み立ててるとこだと思ってる。
242なまえをいれてください:2007/10/20(土) 17:22:52 ID:oxqQIOTq
>>241
結構、向こうの人もキャラが見えてるのって反応いいみたいだね。
それに加えてFPSもやるというか。
243なまえをいれてください:2007/10/20(土) 22:18:50 ID:VCftQ2P9
バイオ2も割と爽快感を追求した出来だったよね
4のシステムで2がやりたい
バイオはリメイク1で探索型を、4でアクションを極めてしまった気がするから5のスタッフは大変だと思う
頑張って欲しい
244なまえをいれてください:2007/10/21(日) 17:34:55 ID:sDYXuZc5
4の改善点は結構あるだろ
5には4超えの期待が持てる
245なまえをいれてください:2007/10/21(日) 18:20:35 ID:Aivhlqa2
>>244
んーWiiにしろとはいわんけど
ポインタなしの普通のコントローラの時点で
すでに重要な部分で改悪決定な気配がある。

銃構えたまま横移動、とか飛びのきとかはさせて欲しい気もするが
バイオはDMCなどと異なって静的なアクションという感じだから
ゲームとしては視点固定の横移動位かな。

246なまえをいれてください:2007/10/21(日) 20:37:57 ID:vX71EEuW
>>245
みんなパッドでの照準操作には慣れてるだろ
そこを改悪と言うなら、PC版以外期待出来なくなるぞ
247なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:18:29 ID:BRcr5yYb
>>246
実際そうなるだろうな。
体験してしまったらな。

それにPC版とWiiはちょっと違うな。
リモコンエイムはマウスよりタブレットに近い操作感覚だし
ヌンチャクとリモコンでプレイしている時も
結局PS2と同じ格好でプレイする事になるんで
PCとはかなりかけ離れたものになる。
PCと比べたらまだデュアルショックの操作に近い。

まあ、バイオ1・2・3をプレイしてた時は
(一部のぞいて)照準操作なんかいらなかったしな。
バイオ5はわざわざ照準付ける暇も無いほど
敵が群がってきそうだからバイオ4(GC・PS2)とも違って
エイミングは基本オートになるだろ。
248なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:24:25 ID:5Ai7OuL2
>>245
銃構えたまま横移動や飛びつきなんてやると、バイオの特色が無くなってしまう
それこそGoWやHALOなんかとの差がなくなってしまう
俺はWii版もやったけどレビューサイトなんかでもよく『構えたまま移動したい』
という意見を目にするがバイオがバイオであるためにはやってはいけ
ないことの一つだと思うよ。
ポインタ無しだったらWiiでも大変だし、>>246の言うとおりFPS・TPSは
マウス&キーボードこそ最強なのでパットに疑問を持つとPCでしかできなくなる。


まぁ実際4は未完成な部分が多いよね。
体力の回復も今の時代アイテム使うTPSなんて(2005年当時でも)ほとんど無いし
弾薬に限りがあるから、あまり気軽に武器を使えないなど正直TPSとしてみれば
致命的欠陥なんだけど、上で言ったとおりそういう今まで引き継いできた物を変
えてしまうとバイオとは言えない物になってしまう。
正直バイオ4はバイオ(というか国産ゲー)としてみれば面白いけど
GoW、HALO3ほどの魅力があるかと言われれば微妙
249なまえをいれてください:2007/10/22(月) 00:42:51 ID:BRcr5yYb
>>248
前にどこかのスレで似たような事を言ったんだけど
バイオがバイオである為に必要な事って
ぶっちゃけ劇中設定だけかと思う。

それにバイオ4は日本より世界の方が評価よかったりする。
例えば歴代ゲームランキングなのに、現物のバイオ4トップ3に入るんだから
日本人より向こうの人が評価してんじゃないの?
特に北米はじめイギリスのようなFPS土壌でそれだから。

まあ、そのバイオ4も他のFPSやTPSと変わらないシステムだったら
同じ評価にはならなかったんだろうね。
君の云うTPSとしてみれば微妙な部分が、ゲームとして遊ぶという
観点からすればどこかプラスになる面があったと。
それこそ全体としてHaloやGoWを差し置く何かがあったんでしょう。
250なまえをいれてください:2007/10/22(月) 02:08:24 ID:PaRB7OlV
構えて移動はいらないけど 構えてないときの平行移動は欲しいかな
251なまえをいれてください:2007/10/22(月) 03:15:53 ID:ugIOOhjr
初めてやった時の村の緊張感は半端なかった。アイアンメイデンも。
結局30時間くらいかかったがW
252なまえをいれてください:2007/10/22(月) 04:18:00 ID:BRcr5yYb
クリア時間15時間でも、実プレイはその倍とかバイオ4ではあるよな。
253なまえをいれてください:2007/10/22(月) 04:51:52 ID:SCodTF4V
>>248
構え中ダッシュはダメだけど 構え中移動はやってほしい
映画なんかでよくある 暗い部屋に銃を構えながら入るシーンの緊張感は
バイオにも 通ずる物だと思うけどな
254なまえをいれてください:2007/10/22(月) 12:40:36 ID:wJPE5nop
漢ならナイフプレイだろ
255なまえをいれてください:2007/10/23(火) 00:55:13 ID:6ivBmWUl
俺は臨場感派なのでクリアリングがやりたいな
256なまえをいれてください:2007/10/24(水) 20:49:44 ID:bruepuIv
ユウキのガキもあと何年かしたら自分の親父の人生の歩みを知る事になるんだろうな
257なまえをいれてください:2007/10/25(木) 15:43:42 ID:e2ZT6XKk
銃を構えたまま移動しつつ発砲出来るけど
移動しながらだと細かい照準合わせが出来ないようにする

我ながらいいアイデアと思ったら、これギアーズだな
ついでにリコンやベガスも同じか

やっぱりバイオはバイオのままが一番かもしれないな
258なまえをいれてください:2007/10/29(月) 19:51:37 ID:zdrANicf
>>1
ホラーならバイオ
RPGならFF11

>サービス開始から5年経ってなお人気MMOの秘密は音楽にもあり
>2007スクエニパーティ・コンサート
(約37分)
【FF11】5th Anniversaryトーク&ミニコンサート1日目【FFXI】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm309266
FF11 オープニング ジラート プロマシア アトルガン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm490924
FF11 格闘WS全集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm317374

来月発売予定の追加ディスク4枚目
「アルタナの神兵」PV東京ゲームショウ2007バージョン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1113280
公式の高画質HDバージョン
ttp://dl.square-enix.co.jp/ffxi/DL_JP/JP_HD.wmv
ttp://www.playonline.com/ff11/altana/asx/JP_HD.asx

現在はPS2(PS3可)版、PC版、Xbox360版の3つが存在
259なまえをいれてください:2007/10/29(月) 23:56:36 ID:DPYXUNrP
バイオ4は思ったよりクオリティ高かったな! 前作は怖いというよりビックリした感じだったけど今回はそうじゃなかった
260なまえをいれてください:2007/10/31(水) 01:12:01 ID:WsHfFpfB
Wii版世界累計100万本出荷オメ
261なまえをいれてください:2007/10/31(水) 01:21:12 ID:k1IZTp9J
2度目の移植にしてはよく売れてるね
262なまえをいれてください:2007/10/31(水) 01:41:14 ID:Y/gVAyh2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm481163

スマブラにレオン参戦
263なまえをいれてください:2007/11/10(土) 04:59:33 ID:yC1tTCn8
アンブレラクロニクルは越えそう?
264なまえをいれてください:2007/11/10(土) 19:39:39 ID:wt5NGb7u
一人称視点のゲームではバイオ4超えるのはムリっぽい
265なまえをいれてください:2007/11/10(土) 20:04:26 ID:NU8e6omu
主観モードも選べたら最高だったのにな
266なまえをいれてください:2007/11/13(火) 17:59:06 ID:AZsmWtNp
ボリュームが凄いな
初めてクリアした時は20時間以上かかってた
267なまえをいれてください:2007/11/13(火) 19:03:39 ID:cAOXXwjB
一人称視点だからアクション性とか増して
ゲームとしては面白くなったけど
固定視点じゃないから怖さは結構なくなってるよね
4は好きだけど
個人的にはもう少し怖さも入れてほしかったかな
268なまえをいれてください:2007/11/13(火) 19:23:45 ID:sOspBXVl
チェンさんは未だに怖い
269なまえをいれてください:2007/11/14(水) 17:05:05 ID:/vq/Z2i8
バイオ4は大好きなゲームなんだけど、海外での異様に高い評価には首をかしげるなぁ
なぜ歴代で最高レベルの評価を受けてるのかが分からん。
時オカみたいにエポックメイキングなゲームってわけでもないし。
270なまえをいれてください:2007/11/15(木) 09:36:23 ID:VecQYOfm
ぶっちゃけGCのコンポジとPS2のAVマルチではどっちが綺麗だい?
271なまえをいれてください:2007/11/15(木) 09:43:47 ID:H8sJL0Cz
>>270
GC
272なまえをいれてください:2007/11/15(木) 10:24:10 ID:aB1BAP8J
>>269
ゲームの作りこみが高いからじゃないの
向こうでのレビューもそうだが、ゲームとしてのバランスは完璧に近い
273なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:07:54 ID:or/KljCl
>>259
俺バイオ1と4比べたら4の方が怖いんだよね。
1は何度もビックリしたけど、じわじわ来る怖さはなかった。

4は「この村全体が俺を殺そうとしてる」って思ったら、マジで怖かった。
こっちのが好み。上達したら一方的に虐殺できちゃうのがナニだけど。
274なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:22:30 ID:sudGyWl8
GCとPS2を比べる時点で間違ってる
275なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:33:48 ID:HrhmciA3
バイオ4は言葉を理性的にしゃべる事が出来る敵が出てきたあたりでなんか怖くなくなった記憶。
276なまえをいれてください:2007/11/15(木) 11:53:30 ID:pAn6RTFp
>>275
あ、俺も俺も。言葉も通じない村人がなぜか襲ってくるから怖かったんだよね。
言葉をしゃべる相手が出てきて、村人がおかしいのは寄生生物のせいだとわかったら
あとは怖くなくなった。
277なまえをいれてください:2007/11/15(木) 15:00:21 ID:ExT/VrOO
>>272
いや、作りこみが素晴らしいのは確かなんだけど
オールタイムベスト投票では、後世に多大な影響を与えたとかジャンルを確立したとか
そういった要素がかなり重要だと思うんだわ。ゲームに限らず映画でも小説でもそういう傾向は強い。

例えばHLなんかは、映画的演出・ストーリー性重視のFPSっていう
新しい方向性を示したからこそ、ランキング上位に顔を見せてるんだと思う。
個人的に、バイオ4は確かに素晴らしいゲームなんだけど、そういった革新性は特に感じない。
それなのに歴代ゲームでトップの評価を受けてるのが、しっくりこなくてさ。
278なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:34:44 ID:HrhmciA3
>>277
レベルデザインや多少のパズル性も考慮に入ると思うぞ。
銃で撃ってばかりじゃなく、弾数考えたり、アタッシュケースの整理考えたり
FPSでは表現しにくいアクティブな体術をスムーズに表現できたり。
緊急にボタンを押して特殊なアクションが発動したり。

つうか言葉では説明しきれんわ。

言えるのは、革新性はゲームに対する評価の中でそんなに大したウェイトを占めないことと
ゲームに対する好意を構成する要素は、言葉で説明するのが難しいほどに絡み合ってるということ。

とまあ結局、結論をぼかした発言になってしまうがそういうもんじゃないかな。
279なまえをいれてください:2007/11/15(木) 17:57:02 ID:qSZ5fDSc
より面白い方が勝つ。
俺の中でバイオ4は時オカを超えた
280なまえをいれてください:2007/11/15(木) 18:14:27 ID:StMbpe4l
まーあれだバイオ4でのフルモデルチェンジした時点でいただけない
281なまえをいれてください:2007/11/15(木) 19:10:38 ID:aB1BAP8J
でっていう
282なまえをいれてください:2007/11/16(金) 00:07:02 ID:akncBIJ4
おいおまえらアンブレラかったのかよ!!!!??

ざけんじゃねぇぞおい!!!?

>>226
むしろ種のない方が食べやすくていい。
283なまえをいれてください:2007/11/16(金) 01:31:23 ID:6EVVPS27
ただのラジコンゲームだけどな
284なまえをいれてください:2007/11/16(金) 01:43:10 ID:r0n4f/Gr
世界最高峰評価のラジコンゲーム
すごいじゃないか
285なまえをいれてください:2007/11/16(金) 02:11:00 ID:Fs4nwZGH
今日、アンブレラかったよ。
さぁ、明日売りに行くとするか。。。

286なまえをいれてください:2007/11/16(金) 02:16:07 ID:NRHWrmp3
>>277
そういう、荒削りなんだけど目新しいってのは洋ゲーで
上手くまとめた幕の内弁当が和ゲーなんだよ
287なまえをいれてください:2007/11/16(金) 02:18:27 ID:NRHWrmp3
あの肩越し視点はスプリンターセルが元ネタ
http://media.xbox.ign.com/media/481/481175/dl_449266.html
288なまえをいれてください:2007/11/16(金) 03:11:50 ID:7UQnmInG
昨日までは正直4Wii超えは不可能だろ、と思ってました。
僅か半年でもっと凄いのが出てしまいました、、、。
カプコン神過ぎです。
289なまえをいれてください:2007/11/16(金) 03:36:52 ID:KBkzvVdv
スマブラXがバイオ4超えると思う
290なまえをいれてください:2007/11/16(金) 11:01:04 ID:qJRR2wF/
バイオ4並みのグラフィックで戦争物ないかい
291なまえをいれてください:2007/11/16(金) 17:17:05 ID:qJRR2wF/
篭城の動画見てかオモシロソーダッタ
292なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:00:36 ID:GgE02830
今度でたクロニクルはどう?
そこそこ評判いいみたいだけど
ネタバレ怖くて向こうのスレ見れないから
293なまえをいれてください:2007/11/16(金) 18:05:46 ID:7I/7cifn
>>292
すごく面白い
ただバイオ4にはかなわないと思う
ただガンシューティングながらしっかりバイオなあたりが良い
全体的な完成度も高いし
ただ難易度が少し高い
一昔前のカプコンゲームらしい
294なまえをいれてください:2007/11/16(金) 23:18:30 ID:GgE02830
>>293
サンクス
君のおかげで決心ついた!
クロニクル買うっす
295なまえをいれてください:2007/11/17(土) 11:08:34 ID:l9UiMI/n
これって最初と同じラジコン操作?
それともメタルギア系?
296なまえをいれてください:2007/11/17(土) 11:57:46 ID:lOPyM0ZS
背後視点ですよ?
所謂三人称?
297なまえをいれてください:2007/11/17(土) 12:10:09 ID:l9UiMI/n
走りながら向き変えられるってことですね!ありがとう
298なまえをいれてください:2007/11/17(土) 14:50:41 ID:qXbdq9Me
つかさ・・・アンクロ売ってねえ。
ガンシューだからと出荷絞ったなこりゃ・・・。
売りたい人はさっさと売れやコラ。

できればザッパー付で。
299なまえをいれてください:2007/11/17(土) 17:05:36 ID:5oET91rQ
>>297
走りながら向き変えられないバイオがあったの?
300なまえをいれてください:2007/11/17(土) 17:07:28 ID:l9UiMI/n
>>299
記憶違いでなければ1と2は止まらないと旋回できなくないか
301なまえをいれてください:2007/11/17(土) 18:50:56 ID:l9UiMI/n
すまん
言いたかったのはアナログスティックで下おしたら1のようにバックではなく
方向転換できるのかどうか
302なまえをいれてください:2007/11/18(日) 04:41:27 ID:qqjounH6
180度ターンのことか。 
3以降と基本操作は同じだよ 左右で旋回 上下で前進後退 ボタン+下でターン
303なまえをいれてください:2007/11/19(月) 17:38:56 ID:+p3FGK6B
バイオ4は結局のところラジコン操作なんだが、
カメラが背後固定のおかげで直感的に操作しやすくなっている

ラジコンに乗って操作すると想像すればよい
304なまえをいれてください:2007/11/20(火) 17:11:53 ID:sgB8zXqi
ありがとうー
305なまえをいれてください:2007/11/20(火) 23:49:20 ID:5No1tHmc
5はどーなってんだろなぁ
4のシステムで以前のように
あっちこっちでバイオハザードしてくれたら最高なんだけど
306なまえをいれてください:2007/11/21(水) 17:56:50 ID:Tho2g6ri
このゴッドハンドみたいな操作なら
バイオ1の操作で挫折した自分にも出来そうだな
307なまえをいれてください:2007/11/21(水) 21:11:46 ID:exTlXrB0
4以外やったことないんだけどラジコン操作って
アシュリー操作したときみたいなやつのことですか?
308なまえをいれてください:2007/11/22(木) 23:55:32 ID:8Squ6kOy
ラジコンの後ろに走って付いて行くとすると
バイオ4のレオンもラジコン操作じゃね?
309なまえをいれてください:2007/11/23(金) 12:34:18 ID:qimx0wnm
同じラジコン操作と言っても視点が変われば随分変わるだろ。
プレイヤー視点とキャラ視点の左右に違いがあるから混乱するわけで。
310なまえをいれてください:2007/11/23(金) 15:33:05 ID:+7nuyimL
随分変わるかどうかは別の問題
311なまえをいれてください:2007/11/23(金) 16:40:27 ID:dfhZ9D+H
312なまえをいれてください:2007/11/27(火) 07:53:51 ID:U14jPe+q
バイオハザード2のリメイクが発売される可能性は高い。
アンブレラクロニクルズにも2のストーリーはあまり出ていない。
しかも2はクレア表、レオン裏、レオン表、クレア裏と豊富なので
充分楽しめる要素がある。
せびPS3かWiiで発売して欲しい。
313なまえをいれてください:2007/11/27(火) 14:19:11 ID:KHZ9m7o6
4Wiiの操作でできるなら2ほしいな
314なまえをいれてください:2007/11/27(火) 19:33:00 ID:VP92Fakg
この動画コメ非表示で最後まで見られたら神
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm466165
315なまえをいれてください:2007/11/30(金) 07:45:04 ID:ILa+ZfzZ
ゴッドオブウォーは普通にこれ越えてるから
316なまえをいれてください:2007/11/30(金) 07:47:51 ID:dANO9E2y
>>315
ジャンル違うじゃねえか
317なまえをいれてください:2007/11/30(金) 12:05:00 ID:6i/V+bb2
ゴッドオブウォーはランキング何位なんだ?
相変わらずにわか洋ゲーオタはずれてやがる
318なまえをいれてください:2007/11/30(金) 13:17:21 ID:3MPGq7ML
確かにゴッドの方が面白いな
319なまえをいれてください:2007/11/30(金) 13:31:18 ID:0yS4AxI+
バイオなんて、俺の中ではもうすっかり過去のゲームだ。
DMCもそんな感じだなあ。
日本のアクションゲーは、もう海外に完敗してるよ。
320なまえをいれてください:2007/11/30(金) 13:41:55 ID:6F0ryBSH
つーか、バイオ4なんてヌルゲー好きの日本市場向けに
TPSをスティック1本で操作できるように
簡略化させただけだろ。
それで最高とか言われてもなー。
321なまえをいれてください:2007/11/30(金) 15:45:28 ID:6i/V+bb2
プレイせずに意見するな
322なまえをいれてください:2007/12/01(土) 02:50:08 ID:2floSneE
確かにバイオ4はゲームの歴史上でも
最高クラスだろうな
そのくらいバイオ4は凄い
323なまえをいれてください:2007/12/01(土) 03:16:54 ID:Pt55qGiH
ホントバイオ4は飽きない
もう4週目ライフルの弾集めしてる
324なまえをいれてください:2007/12/01(土) 04:43:41 ID:tEmLGYsr
>>322-323
ぶっちゃけお前達のプラットフォームは何よ?
PS2でも同じ台詞が吐けるかい?
325なまえをいれてください:2007/12/01(土) 06:07:23 ID:zZvmwqPE
デビルメイクライもそうだけど、一本道の作業ゲーだよなこれ。2週が限界だったわ。
この程度で神ゲーなんて呼べる人は幸せだね〜
まぁ。。ナイフプレイでクリアした時は楽しかったけどw
326なまえをいれてください:2007/12/01(土) 07:33:47 ID:WOLerWjq
全編ルイスと共闘みたいなやつだったら、作業感減ったと思う
327なまえをいれてください:2007/12/01(土) 07:55:18 ID:03k1X31B
>>325
そういうときはお前の神ゲーを言うべきだよ。

バイオ4は稀に見る会心の作品だったな。神ゲーではなく良ゲー。
THE MERCENARIESは良シューティングゲームだよ。あれは中毒性もあるし何度でも遊べるだろ。
本編だけでなく、慣れた操作感でとことん遊べるスルメゲーだわ。

>>317-318
ゲーム性が違うからな。ゴッドオブウォーはゼルダとかと比べるべきソフト。あれも名作だが。

>>319
いや、GTA、ライオットアクト、GOW、Oblivionなどを遊んだ上で言うが、バイオ4はなかなかのものだよ。
ゼルダもトワプリとタクトが中途半端じゃなければなぁ。最近のゼルダはイマイチだし海外に完敗は認めるw
マリオギャラクシーは名作だったのになあ。
海外の開発力の高さは認めるし、最近の国内はダメだが、バイオ4は時代を超える、いいものを持ってる。
328なまえをいれてください:2007/12/01(土) 07:57:13 ID:PQ/wkeDU
完成度的にはDMC3も同等クラスだと思う。
この2つは安心して人に薦められる。
329なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:54:31 ID:YyBTNxKH
バイオ4は確かに楽しいゲームだったけど
もう3年近く前の作品なので、時のオカリナ同様
なつかしの名作って印象になってきたな
330なまえをいれてください:2007/12/01(土) 18:59:53 ID:y+vhB6zZ
オッパイのペラペラソースを着メロにしたいんだが
331なまえをいれてください:2007/12/01(土) 20:37:59 ID:1UyK1sB/
テコキ!
332なまえをいれてください:2007/12/01(土) 20:41:48 ID:GeIaCsSp
森ネズミ〜
333なまえをいれてください:2007/12/01(土) 20:47:25 ID:6WQz8Y44
グラフィック的にも、次世代に適わないし
アクションゲーとしても、中途半端。
恐怖も最初の作品には及ばない。
334なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:14:05 ID:PUfWWasT
バイオ4やったこと無いけどそんなに面白いの?
335なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:32:07 ID:zc+c5hci
頼むからバイオ5はFPSにしないでくれー
336なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:36:51 ID:2OTAvHJb
今更だけどバイオ4Wiiエディションはバイオ4を超えたね
337なまえをいれてください:2007/12/01(土) 21:44:04 ID:72U5pIDI
>>334
そこらへんの次世代ゲームより数段面い
できるならGC版かWiiでやるべき

>>336
頭部破壊があれば文句なしに超えてたけどね・・・
操作性はもちろんロードもさらに早くなってて最高だけど
338なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:21:09 ID:1v/qV8F/
結局マンネリになっていこうとしたバイオシリーズを打ち破ったのはバイオ4だし
今のスタイルの前の幻のバイオなんてベロニカを綺麗にしたただのお化け屋敷だったな
あれどういうシナリオだったんだろ?
絵の中から鉄のフック持った敵が出てくるわ、人形どもが包丁持ってレオンにかかってくるわ
ゾンビじゃないからバイオじゃないって聞くけどあっちの方がシナリオ崩壊してるぞw
339なまえをいれてください:2007/12/01(土) 22:54:47 ID:gH0kY82Y
>>337
wiiの海外版が最強だな
340なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:26:38 ID:ajZMILoc
>>333
>グラフィック的にも、次世代に適わないし
GCで発売したゲームと次世代機を比べるとか天才かコイツ…
341なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:30:06 ID:03k1X31B
>>333
グラフィック?そりゃアサシンクリードは現時点で最高に綺麗だった。
けど、プリンスオブペルシャのほうがゲームとしては今のところ楽しかった。
バイオ4はスルーしてたんだけど、最近買って、ゲームとしての完成度に驚いた。
恐怖感は確かにあまりないな。つーかバイオシリーズはどれも恐くない。

>>340
比べても良いとは思うけどな。スレタイ的に。
342なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:36:41 ID:ajZMILoc
>>341
良い悪いでなく次世代機のほうがグラは優れているに決まってるだろうと
343なまえをいれてください:2007/12/01(土) 23:40:04 ID:03k1X31B
>>342
スレタイ的には、今後バイオ4を越えるゲームが出てくるかどうか、だからな。
グラフィック的に、これから越えるゲームはどんどん出てくるだろ。
バイオ4は当時としてはグラフィックに力を入れたソフトでもあるから、比較自体は問題ない。
現世代機(今更次世代機もないだろ)のうち360やPS3のソフトにはグラは敵わないけど
Wiiのソフトとだったら、それなりにグラフィックも、まだ比較できるレベルだしな。

とりあえずゲーム性としては、かなり高度だわ。マーセナリーズも含めてね。
名作から外れることはないだろうな。従来のバイオシリーズとは別枠のゲームであるのも事実だけど。
344なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:04:46 ID:cDsa6iSz
スレタイ的に〜を連呼するが言葉の表面しかみてない
タイタニックを超える映画は出てくるの?と聞かれてハリウッドのCGはまだまだ進化するよ
と言ってるようなもの
質問の答えになってないんだけど、こう言っても理解しないんだろーなぁw
345なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:36:30 ID:BWnbbxpW
今週のファミ通での伊集院光

バイオ アンブレラクロニクルズが最高に面白い。
Wiiって360やPS3と比べて性能が劣っているというイメージだけど、
アンブレラクロニクルズをやっていると、これで十分だと思う。
グラフィックも大健闘で十分綺麗だし、操作性や開発速度を考えると新ハードの中で一番良いゲーム機がWiiだと思う。
マリオギャラクシーとバイオと両極端なゲームが揃っているのも良い。
346なまえをいれてください:2007/12/02(日) 00:40:43 ID:QQ0J0/lL
>>344
お前はルール縛りのトークとかわかんないんだろうなw
ゲームもルールに縛られるだろ?スレタイで遊べないんだねw アホ千手みたいw
347なまえをいれてください:2007/12/02(日) 20:10:12 ID:2lu8mlcS
4だけじゃないけど個人的には最後までずっと村とか町とかの日常的な場所を舞台にして欲しい。
348なまえをいれてください:2007/12/02(日) 22:24:06 ID:XkTo7Jjq
孤島のグダグダ感は異常
349なまえをいれてください:2007/12/03(月) 03:11:17 ID:84+9C97W
多分アンチャーテッドが超えたな。
似たような次世代ゲームってことでゲーム性は一緒だけどグラが上ってことで
350なまえをいれてください:2007/12/03(月) 03:21:03 ID:qj+cxbtr
アンチャーテッドはゲームとしてはともかく、雰囲気が微妙だな。
351なまえをいれてください:2007/12/03(月) 13:12:32 ID:p4rKXTLG
ゲーム性は一緒・・・?
352なまえをいれてください:2007/12/03(月) 13:38:27 ID:24R123LS
レオンが可愛いけりゃなんでもいいよ
353なまえをいれてください:2007/12/03(月) 16:46:32 ID:ZqgqQVTG
“海外版”ってか“海外仕様”って別に売ってるの?

それともコードで海外仕様にするの?PARとか使って。シャドウオブローマみたいに・・・
354なまえをいれてください:2007/12/03(月) 16:56:52 ID:FrjAHr4G
アンチャーテッドはデモを遊んだ限りでは、
トゥームレイダー+ギアーズオブウォーって感じだったな。
触りしか遊んでないので全体的な出来はわからんが
355なまえをいれてください:2007/12/03(月) 17:26:10 ID:ZM9iF9GR
後半はゾンビわんさかだよ。
356なまえをいれてください:2007/12/03(月) 22:01:13 ID:Lvr36fVl
バイオ4以降はゴッドハンド→ギアーズオブウォーと遊び
次は上にも出てるアンチャーテッドが気になるな。
バイオ4っぽい雰囲気のゲームってあるようでないから困る
早く、バイオ5が遊びたいぜ
357なまえをいれてください:2007/12/04(火) 14:34:33 ID:pvp//shs
結局バイオ4を越えるゲームは現段階では出てないって事か
グラフィックを3年前に出たゲームと比べてもしょうがないだろに
10年前に出た時オカがなんで海外でトップかっていったらその後のゲームに革新を与えたから評価されてるんだろ?
日本はグラ厨が多すぎる

358なまえをいれてください:2007/12/04(火) 15:07:31 ID:186SihCp
マジレスすると、
half-life2
359なまえをいれてください:2007/12/04(火) 15:24:47 ID:w4WtY8Rb
Wiiバイオの新作まだ〜?
360なまえをいれてください:2007/12/04(火) 19:30:14 ID:4HpbCX0E
バイオハザード5WiiEditionにご期待ください
361なまえをいれてください:2007/12/07(金) 20:26:21 ID:prWMLvwp
( ゚Д゚)<GTA4!!
362なまえをいれてください:2007/12/08(土) 15:19:31 ID:0H8ic1ge
>>357
最後の行はほんと同意だわw

グラフィックも大事だけどな
でも優先順位として1番2番にもってくるようなもんじゃないわな
363なまえをいれてください:2007/12/09(日) 15:39:17 ID:P5drIo7q
ディノクライシス2WiiEditionまだぁ?
364なまえをいれてください:2007/12/09(日) 18:55:33 ID:+XcKnI35
ディノクラ4はレジーナが再び主役に
365なまえをいれてください:2007/12/10(月) 01:34:39 ID:ICMknT4N
ディノ2はただのアクションシューティングゲームだったな(´・ω・`)
ディノ1の雰囲気の方が好きだ。
366なまえをいれてください:2007/12/10(月) 07:18:55 ID:ySBxSaq+
レジーナ「な、なんの冗談よ(´・ω・`)」
367なまえをいれてください:2007/12/11(火) 21:09:12 ID:G5fwuFiX
ディノクライシスか
バイオとジュラシックパーク合わせたB級のB級作品だったな
368なまえをいれてください:2007/12/12(水) 00:38:42 ID:Hhomga8Q
MGS3が超えてるだろ。
MGSの操作でバイオやりたいな・・別ゲーになりそうだが
369なまえをいれてください:2007/12/12(水) 00:42:30 ID:rntsJutO
バイオ4が神ゲと触れまくるやつが一番ウザイ
370なまえをいれてください:2007/12/12(水) 01:09:20 ID:2Sg2aviK
>>368
MGSはシステムが微妙
シナリオは素晴らしい
バイオ4はシナリオが微妙
システムは素晴らしい
だが足しても良いゲームにはならん気がする
371なまえをいれてください:2007/12/12(水) 01:31:15 ID:rntsJutO
メタルギアがシナリオすばらしいってどこの話だ?
372なまえをいれてください:2007/12/12(水) 01:35:42 ID:SqSgH1TB
バイオ4のシステムはかなり微妙だろ・・・
373なまえをいれてください:2007/12/12(水) 01:42:39 ID:9VLuKYiv
さてそろそろWii買うか・・・
374なまえをいれてください:2007/12/12(水) 08:38:30 ID:uzPYqgVW
MGSはシナリオ?についてはウンコだと思うぞ
話の展開のしかたが80年代のアクション映画を意識してる部分は評価できるけど。

でもバイオ4もMGS3も何週も遊べるいいゲームだよな。
375なまえをいれてください:2007/12/12(水) 11:16:32 ID:zyr1UkrJ
MGSがうんこだったら、殆どのソフトは何になるんだろうなあ
376なまえをいれてください:2007/12/12(水) 17:56:44 ID:rADrz9dw
ほとんどのソフト 普通
MGS        うんこ
うんこなノリが好きなわけだけど。

まともにしたいなら超絶ド変態オンパレードのボス達をなんとかしなきゃな
ファンは離れるだろうけど
377なまえをいれてください:2007/12/13(木) 04:02:46 ID:+/marXkA
>>376
それがいいんじゃない。MGS4のBB部隊はこの目で見るまではノーコメントだけどw

バイオ4はシナリオも操作性も微妙!でもなぜかおもしろい・・なぜだろう・・
378なまえをいれてください:2007/12/13(木) 11:20:37 ID:fLvPF60z
バイオ5も4を越えるのはグラくらいな悪寒。
アンチャは面白いしメダルフルコンプしたが、バイオ4のように何回もプロニューゲームをする気にはならないな。
でもそれ以外にバイオ4には無い良いところが多々あるから同じくらい良いゲーム。
379なまえをいれてください:2007/12/13(木) 11:24:37 ID:fLvPF60z
バイオ4は怖くないっていうけど初代バイオもリメイクバイオも怖くないんだよな。
2、3、ベロニカなどにいたっては論外。
むしろアイドル初見のほうが怖かった。
謎解きだって所詮どのアイテムをどこにハメるかってくらいだし。
バイオ4やった後じゃラジコン操作もダルいだけ。
バイオ4久々にやりくなってきた。
380なまえをいれてください:2007/12/13(木) 13:06:59 ID:c2wpLiIH
アイドル初見?
381なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:23:15 ID:pW85w4Mj
アイテム持ち運びが、いまいち不便(トランク買い替えダルイ)
体力ゲージ・回復アイテムって・・・もう古いよねこのシステム。
382なまえをいれてください:2007/12/13(木) 17:46:48 ID:PxVfcpIV
それでも面白いのが不思議
383なまえをいれてください:2007/12/13(木) 21:55:07 ID:fL1S6VQM
アイドルってまさかリヘナラ・・・
384なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:24:06 ID:gCE2Kh01
あれはたしかに怖かった
385なまえをいれてください:2007/12/21(金) 00:18:35 ID:9A4sibbK
ゾンビよりこえーよアレ
本当に元人間かよ?
386なまえをいれてください:2007/12/23(日) 21:47:39 ID:ydA98mTR
バイオ4正直微妙

MGS3のほうが圧倒的に完成されているな。
387なまえをいれてください:2007/12/24(月) 01:34:11 ID:C5J8+rMT
初プレイ時、最初の村でのチェンソーとのファーストコンタクトが忘れられない
あれを超える興奮は次世代機でもまだ味わってない
やっぱ三上はすげーよ
388なまえをいれてください:2007/12/24(月) 02:11:19 ID:jox8yd2F
世界的な評価ではバイオ4>MGS3だけどね
389なまえをいれてください:2007/12/24(月) 03:05:25 ID:2WSzhiWV
バイオ4もMGS3も世界でかなり高評価されてる。
アクションというジャンルは同じだが方向性が全く違うから簡単に比較はできないし
不等号で示すのはおかしい
390なまえをいれてください:2007/12/24(月) 05:17:43 ID:2MeeDlAJ
5-2くらいまで来たが面白くなりそうもないのでヤメ
なんだよこのカプコン版メタルギアは
ボクちんのバイオを返しぇー
391なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:05:38 ID:C5J8+rMT
メタルギア(笑)
392なまえをいれてください:2007/12/25(火) 14:05:48 ID:44vytDjk
ギアーズオブウォー
アンチャーテッド
以上
393なまえをいれてください:2007/12/26(水) 17:06:14 ID:e5RZLzn1
>>392
360やPS3を代表するゲームよりバイオ4の方が上なのか
じゃあ実質バイオ4を超えるゲームはバイオ4Wiiだけだから
現行機で一番優れてるのはWiiってことなんだな
394なまえをいれてください:2007/12/29(土) 08:39:38 ID:E8Xgrybc
>>393

おまえは何を言っているんだ
395なまえをいれてください:2007/12/29(土) 13:19:04 ID:CSNf3nhJ
>>393

おまえは何を言っているんだ
396なまえをいれてください:2007/12/29(土) 13:30:53 ID:FX3ITFHR
バイオ5(PS3/360)が超えるだろ。
397なまえをいれてください:2007/12/29(土) 14:25:32 ID:1Gt51Prw
デッドラで強化ピエロソーで
ゾンビを1000体ぐらい斬りまくったら
もうバイオ4なんてやってられない
398なまえをいれてください:2007/12/29(土) 17:08:28 ID:EWZxCxnl
COD4もアンチャもBIO4とは比較にならないくらい
センスが悪いな。なんの魅力もないし、独創性もない。

グラの表現も向上してるように一見見えるが、実は
そうでもない。結構雑さが垣間見える。

BIO5早く出て欲しい。
399なまえをいれてください:2007/12/29(土) 17:22:33 ID:EWZxCxnl
>>393

WII版のBIO4って頭粉砕できるのか?
できないならGCを超えてないな。
400なまえをいれてください:2007/12/29(土) 23:06:45 ID:uNt5o58e
GC版を手放せない理由がそれだからな・・・
Wiiは操作性最高だけど、ライフルだけはクラコンの方がいいけど
401なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:26:42 ID:ILq8NSQ8
バイオ4の何がそんなに凄いのか、さっぱり分からない。
402なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:38:04 ID:UWWJVbhl
バイオ4大好きだが、史上最強かと言われると、YESといいたくない自分がいる。
だって今後がつまんないじゃん。
403なまえをいれてください:2007/12/30(日) 17:58:24 ID:WjPA4/Io
バイオ5はグラ以外劣化4になるの目に見えてるだろ。
404なまえをいれてください:2007/12/30(日) 18:10:17 ID:ZAaTtV49
当然
405なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:09:41 ID:u+Ehqc8z
>>403
そんなこと百も承知です
406なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:23:26 ID:NdXqY6I8
バイオ4は色気がないから最高ではないな
GC版のバイオ1が一番じゃないかな?
もしくはデッドライ仁義かな
407なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:23:32 ID:psisaVub
ゲームの質はディレクターで決まる。
三上が抜けたのは痛いよな
408なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:24:32 ID:NdXqY6I8
訂正デッドライジングね
409なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:32:06 ID:UWWJVbhl
バイオ4大好きだが、MGS2のほうが、おもしろかったけどなぁ・・・

とか書くとこのスレではフルボッコかい?

410なまえをいれてください:2007/12/30(日) 19:43:37 ID:YCI+XJB8
楽しいこた楽しいけど超最高!とまでは思わないかな
411なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:16:31 ID:ckgY1Yc2
メタルギアソリッド2は最後意味不明になるだけで

結構面白いよ
412なまえをいれてください:2007/12/30(日) 20:35:10 ID:psisaVub
MGSも良く出来てるけど
バイオ4に比べるとちょっと物足りない気がするな
413なまえをいれてください:2007/12/30(日) 21:17:38 ID:hf0w8AJV
バイオ4好きだけどマンセーする程面白いとは感じなかった
414なまえをいれてください:2007/12/30(日) 23:55:44 ID:dCTHVx9T
PS2のBIO4は臨場感も爽快感もないからつまらんが、
GC版は爽快感、空気感共に秀逸のデキだから何週
でも遊べる。パンッ!、プシュウ〜はWIIにはないようなので
面白くない。
415なまえをいれてください:2007/12/31(月) 16:39:35 ID:fOeAjQ0T
つーか、ゾンビとかバケモンと戦うという設定が、もう飽きてきてる。
416なまえをいれてください:2007/12/31(月) 17:19:59 ID:+lLxsD3t
バイオ4なんて、ただグラフィックや演出がいいだけじゃん

決められた道順を延々進んでノルマこなしてくだけ。どこがおもしろいの?
隠し要素もないし

MGSは違う。
スニーキングゲーとして完成されたものでありながら
戦闘ゲームとしても楽しめる
オマケ要素もオマケといえないほどのボリュームで
何周も何周も長く楽しめる

バイオ4は初期装備の武器が増えてコスチューム変化できるくらいでしょ
2,3周すればできることやれちゃうもんね
417なまえをいれてください:2007/12/31(月) 17:26:24 ID:Vz/mUygN
バイオ?MGS?。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
ゆとりはTPSでも遊んでろww

BLACKには足元にも及ばないね


二流三流ゲームで遊んでろ
418なまえをいれてください:2007/12/31(月) 17:29:32 ID:Vz/mUygN
バイオ?MGS?。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
ゆとりはTPSでも遊んでろww

BLACKには足元にも及ばないね


二流三流ゲームで遊んでろ
419なまえをいれてください:2007/12/31(月) 17:33:41 ID:+lLxsD3t
二流三流って知るためには、やりこまないとわからないよな

つーことは相当やりこんだわけだ。

はい論破。はいオマエの負け。
420なまえをいれてください:2007/12/31(月) 17:57:07 ID:GD6sLc6Q
MGSは1で完成された感があるからなあ。バイオ4も完成された感があるし5になってもそれほど進化はしないだろう。
ストーリーで言えば
MGS1>バイオ4
ゲームの面白さで言えば
バイオ4>MGS1

>>418
BLACKは途中セーブ出来れば神ゲーだったのに惜しい。
421なまえをいれてください:2007/12/31(月) 18:29:59 ID:OeAFVxn4
バイオ4は20周以上やってるけど
ムービーなんてほとんど飛ばしてるぞ
422なまえをいれてください:2008/01/01(火) 13:26:42 ID:tUc8VDAq
>>417

BLACKはかなめの敵を倒す爽快感がないな。建物破壊はいいと思うが。
よってBIO4の足元にも及ばない。それを一流だと思っちゃってる内
は本質を楽しめてないと思われ。
423なまえをいれてください:2008/01/01(火) 14:04:22 ID:IZPWXo0n
>>422
爽快感だけでいえばSOF:PB最強
424なまえをいれてください:2008/01/01(火) 18:58:36 ID:Ce5r4R4W
スナイパーウルフみたいなエロイ敵が居ないよな
425なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:03:50 ID:WP8xrz+e
村人や基地害教徒なぶり殺すのは面白かった
セリフとかその他は寒かった
426なまえをいれてください:2008/01/03(木) 00:50:44 ID:MpChYzs0
ゼルダは時オカが微妙だったけどトワプリは素晴らしかったね
タクトもいいけどバイオ4にはかなわない
まあマリギャラとバイオ4が最高のゲームだな
427なまえをいれてください:2008/01/03(木) 00:56:07 ID:ocxs2s6r
バイオ4>>>>>>>バイオ3>>>>>>>>>バイオ1>>バイオ2
428なまえをいれてください:2008/01/03(木) 02:07:00 ID:dthedLHf
バイオハザードシリーズでこれが一番嫌い
デビルメイクライとかあっちの匂いのするゲームになった気がする
429なまえをいれてください:2008/01/03(木) 02:12:06 ID:d11CkkMX
バイオ4今やってるんだけど戦闘はシリーズで一番おもしろいね

ただなんか敵が宗教団体?みたいなショボイノリで萎える
アンブレラみたいな巨大な組織が黒幕でしたっていう今までのノリの方が燃える
430なまえをいれてください:2008/01/03(木) 02:19:38 ID:BfTT1GcE
>>421
んなもん当たり前だろ。
どんなに優れたムービーでも一度クリアして以後すでに見たムービーを周回するごとに毎回見ねーよ。

20周もしてりゃ尚更だ。
見るとしても気まぐれでまた見たくなる時くらいだ。
431なまえをいれてください:2008/01/03(木) 02:59:50 ID:W0LIXphD
アクションを、もっとリアルでなくともエキサイティングなものに進化させて欲しい
ただ、それやっちゃうとホラー性が無くなるんだよね

まあカプコンのことなので、5もイカしたアクションゲームにはなるとは思うけど
恐怖心を感じさせつつ爽快感もあるような画期的な操作系統を・・・・無茶な注文か(´∀`)
432なまえをいれてください:2008/01/03(木) 03:26:49 ID:H83zEkVs
>>1
つ大乱闘スマッシュブラザーズX
433なまえをいれてください:2008/01/03(木) 07:33:30 ID:7fcnbMdT
4クリアしたけど何だかな

最後のジェットスキーで何回か死んで「もうええわ…」ってなった
ストーリーはアシュリー助ける→アシュリー捕まるの繰り返しだし
敵も「ようやくここまでたどり着いたな。だがしかし」みたいな寒い奴らばかりだし
無線で何かあるごとに話しかけてくるのに吹いた

2周目もエイダ編もやる気が出ないぜ

仲間がヘリで援護してくれる所、レーザートラップの所だけは良かった
434なまえをいれてください:2008/01/03(木) 12:06:04 ID:ZS0+24GK
エイダの話は短いし本編よかダレずに楽しめるよ。
相変わらずのグラサン野郎も見れるし
本編はサラザール城辺りで飽きた。無駄になげぇよ
435なまえをいれてください:2008/01/03(木) 22:32:13 ID:h1hKNkJd
ギアーズが余裕で五倍くらい超えてるんだがwww

まぁ雑魚どもいつまでもPS2で遊んでろよww
爽快感もグラフィックも演出も桁違い

まぁグラフィックはCOD4に負けちまったけどな
バイオ4ってしょぼすぎw カバーもできないじゃんwwww

ざじぇええええええええええええええええええええええええwwwwww
436なまえをいれてください:2008/01/04(金) 06:27:36 ID:pkcdGXig
・・・キモいな・・・
437なまえをいれてください:2008/01/04(金) 13:34:27 ID:tJNKzd1D
バイオ4の箱○版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
438なまえをいれてください:2008/01/04(金) 14:05:06 ID:bzJuaRo3
>>435

かなり反応してるがw、グラ、演出共にCOD4よりBIO4が
明らかに上である。COD4は爽快さも全くないし、グラの色調
も悪く視界が悪い。開発センスが未熟であることは言うまでも無い。

439なまえをいれてください:2008/01/04(金) 14:10:36 ID:bzJuaRo3
ちなみにBIO4はGC版でやらないと真の楽しさは味わえない。
PS2の方は只の劣化版なのであしからず。
440なまえをいれてください:2008/01/04(金) 18:40:07 ID:ghSRtRaD
>>438
悪いがバイオ4にCoD4のジャクソン戦死時の演出を上回るシーンがあるとは思えないんだぜ
441なまえをいれてください:2008/01/05(土) 02:33:00 ID:+cQD+Aj1
バイオ4いまクリアした
4にはあまり怖さがないな
村、城っていうのがダメだわ

リヘナラがでてくるとこはバイオっぽい怖さでよかったけど
442なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:08:15 ID:i+p1N2ti
リヘナラタンギザコワス
443なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:26:00 ID:BrOFdHcm
しょこタンきたーーー
444なまえをいれてください:2008/01/05(土) 15:01:43 ID:lKd9c6yN
>>441
言いたい事はわかるけど
常にリヘナラが出てくるところ並の恐い雰囲気だと挫折するわ…
445なまえをいれてください:2008/01/05(土) 18:06:46 ID:MTPaeMaC
>>440

演出とは全体を通して評価するものであり、1シーンのみ
良かったではお話にならないのである。
446なまえをいれてください:2008/01/05(土) 18:56:47 ID:tY6jw6HU
リヘナラの鼻息だけよかった
447なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:02:45 ID:GeuqUi5N
>>445
全体を通しての雰囲気もCoD4に軍配が上がるとおもうけど
バイオ4にも良かったシーンもいくつかあるけど、最初から最後まで良かったかというとそうじゃない
448なまえをいれてください:2008/01/06(日) 21:46:56 ID:ta5Hat4A
キャラのアクションがギャグになってて笑った
ひたすらダサかった
449なまえをいれてください:2008/01/07(月) 04:57:28 ID:6QRrTEJn
バイオ4はWii版を推す。
ゲーム性からして変わったもんで。

狙いやすくなったからか知らんが
パッド版より敵が多いわ走るわ攻撃がアグレッシブだわで・・・。

450なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:33:28 ID:/3s2e/QR
>>449
あれ!?敵増えたっけ?
451なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:37:43 ID:dA/cjhwU
増えてる
452なまえをいれてください:2008/01/10(木) 00:36:31 ID:eSr6OG6o
積極的すぎる
背中向けたらいつの間にか近寄って手コキ
453なまえをいれてください:2008/01/11(金) 19:30:35 ID:oOow4CAm
>>447

COD4の雰囲気に期待できたのは序盤の海上シーン
のみだな。お粗末な演出でBIO4の足元にも及ばないし。

銃撃エフェクトもBIOの方が爽快なのも無理は無い。
454なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:15:56 ID:YX2oE0eK
バイオ5があるじゃねぇか
455なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:19:25 ID:FtC+buG1
トワプリや風タクが時オカを越えられなかったように
最新作が前作より面白くなる可能性はそんなに高くない
バイオだって2や3より1の方が面白い品
456なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:22:16 ID:7JKsQ+9S
CODよりバイオの方がグラ上ってネタですよね?
正直バイオ4は神ゲーとはとても思えない。
バイオが今までのシステムを変えたから過大評価されてるだけ。
アクションゲーとしてもホラーとしても中途半端 
457なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:29:05 ID:q5QzJCTE
cod4は凄いのはすごいんだが技術的にはたいしたことしてないんだよな。
ひたすらテクスチャーとモーションに凝ってるだけで。
458なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:44:12 ID:KCI/tLpL
バイオ4に勝てるのは無理
ここ10年で最高のソフトの一つ
コールオブデューティーはさすがに無いわ
459なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:48:32 ID:deOKsdXV
初代バイオの鉢ごとハーブにはワロタwww
460なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:32:11 ID:C8brNeUF
バイオ4はゼルダでいうトワプリみたいなもん
どちらも最高の完成度を打ち出してしまったから超えるのは難しいね
461なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:46:49 ID:oOow4CAm
>>456

ネタでもなんでもなく事実だから仕方がないw
COD4が超えてるなんて思ってる時点で全然
未熟だと思われ。
462なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:49:30 ID:euMm6Gs2
逆転裁判4は逆転裁判1〜3も越えれない
三上さんは偉大や
463なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:54:34 ID:oOow4CAm
COD4も雲が動けば評価も多少上がったが
いかんせん遠近演出が未熟でつまらなさ過ぎた。
464なまえをいれてください:2008/01/12(土) 00:41:47 ID:99L3lwQ0
リヘナラの鼻息とオマケ要素だけ面白かった
465なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:21:13 ID:HemDDYRJ
もう、ゾンビやクリーチャー相手のゲームは飽きたよ。

初めてバイオ1プレイした時の衝撃は、4でも超えてない。

ただただ、煩わしいなクソ!と思うだけだもん。
466なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:36:23 ID:S27RrIR+
人間相手にするありがちなFPSだとさらにつまらんなあ〜。
飽きる以前に映画でさんざん見てる分けだし新鮮さのかけ
らもないしなあ〜。アンチャもCODも浮き上がる程楽しい
なんて微塵も感じられなかったし。

その点BIO4は衝撃点が多いからシューティング系の中では
一番楽しめたなあ〜。
467なまえをいれてください:2008/01/12(土) 23:38:11 ID:CTHv1m79
バイオ4はホント凄いと思ったよ。
俺、箱○ユーザーで大抵のFPS・TPSで遊んだけど
オフモード限定だとバイオ4を超える面白さのゲームってないね。

まぁ良ゲーはかなり多いんだけどGoWとかCoD4とかベガス、リコンとかね。
どれもオフは3周すれば飽きるからなぁ…。
バイオ4は5周してもまだ飽きないからやっぱ神ゲーなんじゃないかな?
468なまえをいれてください:2008/01/12(土) 23:50:18 ID:mSUUygip
最近はオフはオマケでサクッと終わるの主流だし
オン重視になっちゃうよそりゃ
469なまえをいれてください:2008/01/13(日) 07:03:46 ID:UAFhoGQj
金を貯めて武器を改造していくのがおもろい。RPG的
ボリュームがあるだけにこういう要素がバッチリ合う
470なまえをいれてください:2008/01/14(月) 10:40:46 ID:h8YMu1C4
うまくいろんなゲームのいいところを取り込んだ感じはするよな。

いろんな要素てんこ盛りでクソゲー化するゲームが多いけど
なぜかバイオ4はその辺のバランスがよくできてる。
471なまえをいれてください:2008/01/14(月) 20:36:37 ID:IHO3qGd1
>>449

しかし頭部破裂がカットされてる時点でGC版と比べ
爽快感はなくなってるのがイタイな。
472なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:13:51 ID:/su/RSqy
やってることはディノクライシス2と変らんのに視点の違いなのかね?
473なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:15:37 ID:Ewt0zMHf
今後というかすでに超えてるゲームなんてたくさんあると思いますが・・・
474なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:22:26 ID:rKnWxfyd
リヘナラたんは降板してください><

怖すぎます
475なまえをいれてください:2008/01/15(火) 22:50:03 ID:injQ9Knq
ナイフとショットガンで楽勝じゃね?
476なまえをいれてください:2008/01/16(水) 20:57:46 ID:FqPH92bx
超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
477なまえをいれてください:2008/01/23(水) 01:28:53 ID:dpqOBo5Z
なんかハンドガンでヘッドショット→蹴り→ナイフが安定すぎてヌルいゲームだった
478なまえをいれてください:2008/01/23(水) 03:46:34 ID:hHRk/5VW
超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
479なまえをいれてください:2008/01/23(水) 06:53:37 ID:c09CXyGE
480なまえをいれてください:2008/01/23(水) 09:25:42 ID:mBxKBHYb
TPS、FPS限定じゃないならスマブラXのほうが上になりそう
481なまえをいれてください:2008/01/23(水) 09:42:28 ID:Tcj8WKXo
スマブラ(笑)
次世代機体験してない奴は本当に視野が狭くて面白い
482なまえをいれてください:2008/01/23(水) 10:18:06 ID:2LGSDni8
バイオ4は相当おもしろかったけど、マリギャラ、トワプリと比べたらかなり落ちるなあ。
普通のゲームの最高峰という感じ。
マリオとかがもっている驚くようなアイデアとかはない。
すごく努力していいゲームにしたのだろうけど、任天堂の最高のゲームに起きている奇跡的ななにかが、バイオにはない。
483なまえをいれてください:2008/01/23(水) 10:21:24 ID:mBxKBHYb
>>481
じゃあ何が面白いのか教えてみ
484なまえをいれてください:2008/01/23(水) 10:25:24 ID:qjYaTfec
ダークセクターには期待している
485なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:06:04 ID:mBxKBHYb
>>481
まだレスしてないのかよ!
GKだったのかな?だったらいいやw
486なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:07:35 ID:Zi7Re8X0
>>481
スマブラXだって次世代機のソフトだろ

お前はムービーゲーでもやってろよ
487なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:30:18 ID:fWK815IO
トワプリは何回もやろうってゲームじゃないしなぁ
ただ単にクリア目指すだけだから
488なまえをいれてください:2008/01/23(水) 11:52:10 ID:IQg/yCdh
4と4Wiiは分けて考えようぜ
489なまえをいれてください:2008/01/23(水) 13:50:49 ID:mozWQAlh
>>481の現在の最高峰はGT5P
将来的にはFF13
490なまえをいれてください:2008/01/23(水) 16:08:33 ID:8EkI5fyw
バイオ4信者と大神信者って似てるよね
491なまえをいれてください:2008/01/23(水) 16:22:01 ID:f6O0E/+R
>>489
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 
492なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:26:06 ID:hHRk/5VW
超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
493なまえをいれてください:2008/01/24(木) 12:43:18 ID:FLWjJNy8
最初の方は物珍しさがあったけど
後半慣れてくるとかったるい
494なまえをいれてください:2008/01/24(木) 17:07:59 ID:HGFkeM8D
>>490
そっくりだな
495なまえをいれてください:2008/01/24(木) 17:27:55 ID:TzZTRQAN
大神は過大評価に騙されたなあ
見た目は奇抜でも中身はゼルダの劣化パクリだった。
バイオ4は面白かったし一緒にするなよ。
496なまえをいれてください:2008/01/24(木) 20:14:01 ID:IPprkvMa
超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
497なまえをいれてください:2008/01/24(木) 23:44:00 ID:HGFkeM8D
>>495
いやそうゆう所がそっくりなんだって
498なまえをいれてください:2008/01/25(金) 07:40:57 ID:FByWSNAW
>>497
無理ありすぎだろw
大神とか世間でどんだけ空気だと思ってんだw
499なまえをいれてください:2008/01/25(金) 07:56:35 ID:08TWPi1O
バイオ5の発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
500なまえをいれてください:2008/01/27(日) 23:33:40 ID:ZO7/+jBy
これが妊娠ってやつか
501なまえをいれてください:2008/01/29(火) 06:04:02 ID:XKINDR+P
超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
502なまえをいれてください:2008/01/30(水) 20:40:55 ID:DM4hFdvG
あの世界が西洋モデルにしてんなら
糞尿とかもそこらで垂れ流しなんだろうな
街とか糞まみれ
503なまえをいれてください:2008/01/30(水) 20:42:11 ID:DM4hFdvG
悪い誤爆した
504なまえをいれてください:2008/01/30(水) 20:42:55 ID:dNxRqKok
>>503
今すぐベルサイユ宮殿に仮設トイレを設営する仕事に戻るんだ。
505なまえをいれてください:2008/02/18(月) 23:59:01 ID:Tw1cFLhD
保守
506なまえをいれてください:2008/02/22(金) 23:56:32 ID:o2d+HoNA
バイオ4がTPSになったのって
初期のバージョン(鎌持った幽霊?が出るやつ)作ってた時に
このままじゃバイオがダメになるってことで方向転換したって
どっかで読んだんだけどそれ言い出したの三上じゃなくて
他の人だった気がするんだけど誰か知ってる?
507ライトニングプラズマ:2008/02/23(土) 01:45:16 ID:baQ5Lu2M
『バイオハザード4 VS 初代熱血硬派くにおくん』
…的な感じで出して欲しい。
車両内で化粧をしているオンナをライフルで狙撃。
(バイオ3.5やってみたいな)
508なまえをいれてください:2008/02/23(土) 10:32:35 ID:UqYtW+LP
最も動きがすばらしいゲーム「ドラゴンボールスパーキング」のスタッフを
スカウトしろカプコン
509なまえをいれてください:2008/02/23(土) 19:37:05 ID:uJQPFy2q
BIO4を超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
510なまえをいれてください:2008/02/23(土) 20:58:10 ID:+Ih5FFWT
「ゲーム」として面白いのはもちろんだが
何気にロードが短いのがいい
PS2版は知らん
511なまえをいれてください:2008/02/23(土) 21:51:08 ID:f8a8WtMR
神ゲー
512なまえをいれてください:2008/02/24(日) 03:02:41 ID:2FdzeBiJ
>>1
死ね
513なまえをいれてください:2008/02/24(日) 03:05:48 ID:2FdzeBiJ
4が一番だのほざいてる奴はゆとりだけ
4以外ははどうせ難しくてクリアすら出来ねぇんだろカスどもwwwwww
514なまえをいれてください:2008/02/24(日) 03:33:22 ID:r53Zy/9d
4のプレイアングルは嫌いだ
1〜3のアングルに戻して欲しい。
4はバイオじゃない
515なまえをいれてください:2008/02/24(日) 03:34:17 ID:xc5ETsfO
4と1だな1はリメイクの方だが最高に面白かったよ
4のシステムでやりたいね
516なまえをいれてください:2008/02/24(日) 04:11:00 ID:9hm62Lj7
BIO4を超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
517なまえをいれてください:2008/02/24(日) 04:29:15 ID:jeeTMUZ4
と、井の中の蛙が申しております
518なまえをいれてください:2008/02/24(日) 04:32:57 ID:9hm62Lj7
BIO4を超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
519なまえをいれてください:2008/02/24(日) 04:56:48 ID:IkRzdKlX
でも4のシステムは良かったよ。
別にそれで1をリメイクしても
怖くないなんて事はないと思うよ。
洋館が狭くて敵がゾンビだからこそ
心理的な恐怖があるんだし
むしろ1の洋館でバイオ4視点だと余計怖い。

バイオ4でも一番怖かったのは狭いところでの
ノビスタドールやリヘナラたんだったよ。

でも難易度はどうだろな。
バイオ4みたいに足撃ってもゾンビだと
倒れない可能性大。UCみたく怯んで
一瞬の隙を見せる程度でいいんじゃないかしらん。
520なまえをいれてください:2008/02/24(日) 07:46:36 ID:cSeFwH6w
バイオ4は敵がよく喋るから駄目
521なまえをいれてください:2008/02/24(日) 08:17:31 ID:S0d85k7+
バイオ4を超えるゲームはバイオ5だろ
522なまえをいれてください:2008/02/24(日) 17:54:05 ID:MgoJb7GD
アングルがどうとかって意見があるけど
旧ユーザー(言葉が悪いか?)の為に
切り替えられるようにすればいいのにな。

で、旧アングル時は自動ロックオンって事で。

まぁオレは4の視点の方が面白いと思うけど。
523なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:16:22 ID:lo/Nt0Pb
スコア関係なく時間無制限でマーセやりたかったな。
524なまえをいれてください:2008/02/25(月) 03:38:39 ID:SdPhm0hj
PS2だと
モンハン
龍が如く
ゴッドオブウォー
地球防衛軍
あたりはかなり面白いしやり込んだけど
バイオ4を超えるものはなかった
もちろん個人的な感想だけどね
バイオ5が4を超えてくれると信じてる
5が出たらPS3買うわ
いつか舞台が日本にならないかなぁ
映画は4が日本になりそうな3の終わり方だったけどなぁ
525なまえをいれてください:2008/02/26(火) 13:10:24 ID:Datz9B8M
龍が如くなんて糞げーじゃん。
526なまえをいれてください:2008/02/26(火) 13:22:31 ID:hEArY+ES
B L A C K
527なまえをいれてください:2008/02/26(火) 13:50:23 ID:jOn/tk+c
次世代機でまともなゲーム出せそうなのこの会社しか無いし期待してる
528なまえをいれてください:2008/02/26(火) 18:03:51 ID:A6FSYNAH
アクションといえばカプコン?
529なまえをいれてください:2008/02/27(水) 13:30:44 ID:I/JRN773

今のところ日本で一番面白いのは、基本無料で遊べるマビノギのマリー鯖
知らなきゃゲーム人生の損ってくらい面白い

ゲーム動画配信
おんらいんゲーマーズ約17分
『マビノギ』にイソッチが挑戦!キャラクター作成からチュートリアルまで体験します。
ttp://impress.tv/host/pj/ogm/archives/2007/09/_level70_200796.html
『マビノギ』特集第2弾!
今回は、イソッチが冒険の頼もしいお供としてペットを飼ったり、
おしゃれな服の購入を目指してアルバイトに挑戦します。
ttp://game.impress.tv/host/pj/ogm/archives/2007/12/_level85_200712.html
530なまえをいれてください:2008/02/27(水) 13:33:46 ID:zHortVl3
>>1
バイオショックのほうが100万倍おもしろいよ
531なまえをいれてください:2008/02/27(水) 17:19:14 ID:QpIy3op9
面白さではバイオ4かなあ。
ショックもよくできてるけど。
532なまえをいれてください:2008/02/27(水) 20:08:26 ID:FvDD1cDK
バイオショックのほうが100万倍おもしろいよ
533なまえをいれてください:2008/02/28(木) 01:04:16 ID:lj5LojpS
三上もBIOSHOCKは「2007年のBestゲーム」とかべた褒めしてたね
俺はバイオ4の方が”面白い”と思うけど
534なまえをいれてください:2008/02/28(木) 08:05:41 ID:H/tcwAFE
三上もわざとバイオ何とかってゲーム作って欲しいよな
535なまえをいれてください:2008/02/28(木) 09:40:58 ID:3m0202Ak
バイオ4って信者がキモすぎる
CoD4がグラが劣るとかはどう考えてもありえないし
バイオ4のよさってのはそういうところと違うと思うんだけど
536なまえをいれてください:2008/02/29(金) 00:28:56 ID:93tKWes+
>>535
負け惜しみか?
気持ち悪いのはそっちだろカスGK
消えろよ
537なまえをいれてください:2008/02/29(金) 03:50:27 ID:Lho7kPSX
>>535

負け惜しみか?
COD4のあんな低レベルなグラが評価できる
わきゃねえだろ?w
早く消えろよカス!

538なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:27:52 ID:sX/qFgH5
>>537
いやさすがにグラフィックは劣るだろ・・(GC版は旧世代機の中では十分綺麗だけど)
>>535
バイオ4はゲームとしてよく出来てるから評価が高いんだろ?
なんで次世代機のゲームと比べてグラフィックが劣るとか言ってんの?
そんなの当たり前じゃん

>バイオ4のよさってのはそういうところと違うと思うんだけど

わかってるじゃん
539なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:29:39 ID:sX/qFgH5
次世代機じゃなくてもう現行機だな・・
540なまえをいれてください:2008/03/01(土) 03:18:13 ID:oYOYnLwP
バイオ4、もう20週以上やってるのに飽きない
エロ杉
541なまえをいれてください:2008/03/01(土) 03:24:26 ID:tE5PmEoX
バイオ4は、もっと面白くなる可能性をきっと秘めてる
5でどうなるかねぇ
542なまえをいれてください:2008/03/01(土) 03:25:50 ID:NSl+R0a+
バイオ4は最初はアシュリーのおっぱい目当てで買ったが
おっぱい以上に内容が面白すぎてかなり得した気分になった
全部の銃が無限弾に出来たらもっとよかったかな
543なまえをいれてください:2008/03/01(土) 09:43:31 ID:DbebU0N5
弾無制限なんてゲーム性もくそもねえな
544なまえをいれてください:2008/03/01(土) 10:28:52 ID:/Amrsfaj
BIOSHOCKはまぁ良くできてるけど
何周も遊ぼうって感じじゃないんだよね。
演出とかは一見の価値有りだけどね。

バイオ4は10周くらいやってるし、
あとオマケのマーセナリーズもかなり面白い。
545なまえをいれてください:2008/03/01(土) 11:17:53 ID:1tCzKN1d
リメイクバイオとだったら
バイオショックの勝ちかなあって位だな
546なまえをいれてください:2008/03/01(土) 16:12:20 ID:JwstGHi2
気持ち悪いスレ
547なまえをいれてください:2008/03/01(土) 23:48:04 ID:SVvsNrQT
バイオショックってRPG的な成長要素をもった斬新なFPS的な売りだったけど
やってることはバイオ4の方が先だよね。
TPSとFPSの違いだけで
548なまえをいれてください:2008/03/02(日) 00:09:24 ID:p0vvBVp8
バイオ4だけを永遠に遊んでなよ
549なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:52:28 ID:yRwR7yTy
バイオハザード信者がこんな痛いとは知らんかったw
550なまえをいれてください:2008/03/02(日) 02:02:42 ID:zhGVwyi8
>>393

お前は何を言ってるんだ
551なまえをいれてください:2008/03/02(日) 02:18:39 ID:8e4gPrXO
舞台が日本になったら俺はバイオを捨てる
552なまえをいれてください:2008/03/02(日) 15:19:09 ID:gebGUb+U
バイオ4より面白いゲームなんていくらでもあるが・・・
553なまえをいれてください:2008/03/02(日) 15:32:03 ID:VepT+75a
正直今までやったゲームで一番面白かった。
始めはバイオレンス過ぎてプレイする子供のことが心配になったけど
554なまえをいれてください:2008/03/02(日) 23:03:51 ID:nwyhEXaJ
バイオ4は怖くないよな
555なまえをいれてください:2008/03/03(月) 00:12:48 ID:tgk/aC+s
怖い、って言う人もいる
556なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:02:31 ID:n09IEC59
このスレのが怖い
557なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:03:30 ID:tTvVpwjD
信者は怖いと思うオレです
558なまえをいれてください:2008/03/03(月) 01:46:41 ID:BN4qRqDt
バイオ4は敵の移動する速さがゾンビよりも早いから恐怖感がまったくない

559なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:16:40 ID:tTvVpwjD
ニコニコの動画はさすがにうまいと思ったオレです
560なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:26:30 ID:ZeYgCDiD
カプコンのことだから実績実装でバイオ4を360に出すだろうと
いい意味でカプコンの意地汚い商売に期待してたのに肝心な所で
やるべきことやってくれない
561なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:33:18 ID:tTvVpwjD
今もなおバイオ4をやってるおれです
562なまえをいれてください:2008/03/03(月) 02:48:15 ID:5qeR4gL0
バイオ4(Wii)は何周もやってるが、未だに蹴りコマンドの出し方が下手だ。
それを巧くやりたくて、また周回を始めてしまう。
初バイオでこんなにハマるとは思わなんだ。
563なまえをいれてください:2008/03/03(月) 03:07:48 ID:tTvVpwjD
ニコニコ見てオレもナイフクリアしてみたいと思いしてみたものの最初のエルヒガンテ戦で諦めたオレです
そこから武器商人無しに変えていまやってます(つまり最高で手に入る武器はハンドガン、ショットガン、マグナム、ロケットランチャー)
564なまえをいれてください:2008/03/03(月) 12:14:58 ID:ZZue7lBI
変わったバイオなんてやれるかよwww
まともな人はみんなサイレントヒルやってるよ
www
565なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:16:58 ID:tgk/aC+s
どっちも好きな俺は
566なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:33:09 ID:x4CP/cuE
なんか一人誰にも賛同されないアンチがいるなwwwww

ワロタ♪
567ライトニングプラズマ:2008/03/04(火) 22:47:22 ID:9pV//bii
なんでバイオ0が『リメイク』でなく『移植』なんだ!
意味ないじゃん 馬鹿にするのもいい加減に汁!
568なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:52:32 ID:/v2kPb7A
569なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:52:51 ID:9QWVhutj
570なまえをいれてください:2008/03/04(火) 22:55:03 ID:/v2kPb7A
↑誤爆失礼


あくまでも俺個人の意見なんだが、バイオが4から肩越し視点になってほんとに悲しい…
5もムービー見る限りじゃ同じ仕様だし


バイオじゃないよもう…
571なまえをいれてください:2008/03/04(火) 23:40:27 ID:xTMiD8Cv
そんな貴方のためのバイオ0Wii
ご期待ください!
572なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:50:42 ID:fbQuGGVQ
BIO4を超えてるシューティングゲーは今現在出会って無いな。
573Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/03/06(木) 11:01:22 ID:WiAFBg8j
GoWはどうなの?
視点が同じらしいじゃない
574なまえをいれてください:2008/03/07(金) 09:45:28 ID:7ZJ3fqVf
>>570
もし初代が肩越し視点で、4が視点固定だったら…猛烈な批判をされたろうな。
575なまえをいれてください:2008/03/07(金) 12:12:17 ID:hbEtZqSd
アシュリー操作だけはいらなかった。
パズルは苦手だから勘弁してほしかった。
ここだけが嫌でもういいやって思ってしまう。
ほかレオン操作はマジで面白すぎるんだがね。
576Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/03/07(金) 12:13:57 ID:+9SX5HBY
亜種リーパートがあるから
同じゲーム内で「やぱレオン操作は神だな」
と思えるんじゃないか
577なまえをいれてください:2008/03/07(金) 14:10:56 ID:6PlhAJ1z
つか本編よりマーセでクラウザーやらハンク、ウェスカーで遊んだり
エイダザスパイでタイムアタックしてる方が楽しいゲームだった
578なまえをいれてください:2008/03/07(金) 19:57:23 ID:7V/aUCT1
パズルは単純すぎて楽にクリアできないか?
むしろ墓場の記号合わせる方が難しいと思う
579なまえをいれてください:2008/03/07(金) 22:05:32 ID:82XmEsx/
ムービーアクション全部とデルラゴが要らん
クラウザーのところで一回は死ぬ
580なまえをいれてください:2008/03/08(土) 04:02:29 ID:sFjCETsR
バイオ4最高
581なまえをいれてください:2008/03/08(土) 04:58:51 ID:W2ZaruFH
バイオショックがある
582なまえをいれてください:2008/03/08(土) 05:13:04 ID:QtQ/2dNe
バイオ4は本当に面白いけど
MGS3の方がやりこむ気になれば長く遊べると思う。
どっちも20周以上したなー

やっぱり難易度選択とか、やりこみをゲーム側でも用意してくれてるMGS3が少しだけ上かな。
あとバイオ4は慣れるとプロが簡単になるのがどうにも好かん。ノーマルの方がプロよりも難しい。
583なまえをいれてください:2008/03/08(土) 23:00:08 ID:PD4T29p8
MGSは1の方が面白いだろう常考
584なまえをいれてください:2008/03/09(日) 05:41:30 ID:4a7XDErL
1はサイコ・マンティス戦と拷問の連打が苦痛
585なまえをいれてください:2008/03/09(日) 07:14:03 ID:9sR+Bz2r
BIO4に較べたらMGS3の方がやりこむ気にもならない
586ライトニングプラズマ:2008/03/09(日) 12:42:19 ID:SWoy2MOo
PS2とWiiのプロは難易度が天地の差あり
 PS2…岩ゴロゴロで死ぬ 村人フォークマンの攻撃食らっちゃう
   クラウザーアクションで死ぬ
 Wii…全く死なない

即ち、バイオは全てWiiで出すよろし!
バイオ4ベースでリメイクするよろし☆
587なまえをいれてください:2008/03/09(日) 14:17:31 ID:C17pi+ng
GCが操作感、グラ、音質ともに最高だろ。
PS2版もwii版も三上氏は認めてない。邪道。
588なまえをいれてください:2008/03/09(日) 15:48:58 ID:6hYjyPp2
そりゃ認めるわけにはいかないだろうw
腹切ることになるんだしw
589なまえをいれてください:2008/03/09(日) 19:37:44 ID:9sR+Bz2r
>>587
GC版が至高のデキなのはもう分かってるが、
三上抜きの後発移植しか知らない新米に
何言っても理解できないだろうな。
590なまえをいれてください:2008/03/09(日) 22:05:32 ID:IifgYPlK
北米版wiiが最強だろ
PS2の追加要素にグロ描写は完璧
マーセも高得点が可能
591なまえをいれてください:2008/03/10(月) 17:59:33 ID:DOujIfi1
自分はPS2版から初めて感動し、クリアしてからGCとGCバイオ4を買った人間ですけど
最初に驚いたのは明らかに音質が上がった事でしたね・・
GCって音いいね
592なまえをいれてください:2008/03/10(月) 19:08:24 ID:NlhZXqHe
音がいいのも当たり前だが、何よりも優れ
てるのは光と影の演出。ピグミンでも良く分かる。
自然な光を演出できるのは今の所GCだけ。
593Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/03/11(火) 16:30:23 ID:dhj6mE57
ピグモンがどうしたって?
594なまえをいれてください:2008/03/12(水) 07:19:27 ID:RdDCQPCW
>>593
友好珍獣の話なんかしてねーよ。
595なまえをいれてください:2008/03/12(水) 11:47:20 ID:eUmpxtvG
ピ愚民でも良くわかる。
KとGをタイプミスすることはありえないな
596なまえをいれてください:2008/03/14(金) 02:24:35 ID:yDcloP21
GC版bio4もっててPS2版のエイダのシナリオが
気になってるんだけど、それだけのためにPS2版買う価値ある?
597なまえをいれてください:2008/03/14(金) 02:27:40 ID:X9VPpjD9
無い
598なまえをいれてください:2008/03/17(月) 03:02:05 ID:HRSrl8O0
クリアまで三時間もかからないし誰かに借りた方がいいんじゃね?
599なまえをいれてください:2008/03/17(月) 03:06:17 ID:wrs4TdWf
bai4かったが、調合でどういう薬つかったらいいかとかそういうのわかんなくて
序盤で放置したままやってない。
600なまえをいれてください:2008/03/17(月) 03:18:42 ID:Fa/ZvXti
持ちきれないなら使うってくらいの認識でOK
601なまえをいれてください:2008/03/17(月) 04:52:28 ID:6J9N1VYo
調合なんて薬草の赤、黄、緑を混ぜた位しかしてないな
602なまえをいれてください:2008/03/17(月) 10:04:09 ID:N0FE9juZ
PS3と箱○持ってるが、GCバイオ4で味わった興奮を超える作品に未だ出会ってないな…。
脱糞するほど興奮したから過去に散々やり尽くした初代をオクで買い戻したし。


バイオ4が「販売はGCのみ」って三上が当初言ってて社長と対立した話で盛り上がったのも良い思い出だな
603なまえをいれてください:2008/03/17(月) 16:10:26 ID:crwqOy6t
今のゲームは拘った作り込みが見られず、一見グラが
良くても実際やるとエフェクトやモーション等の演出が
粗末だったりアクションに爽快感が欠如してたりしてて
中途ハンパな物が多いからな。洋ゲーだとそれが顕著
に見られる。

海外で認められるゲーム会社はブリザードしかない。
この会社は今現在でも世界一だからな。
604なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:08:50 ID:gQxphhxB
ボリュームあるよな
本編、エイダスパイ、マーセナリー、後付でTAO
バランスも初心者にも救済策あるし、上級者は縛りプレイで挑める
605なまえをいれてください:2008/03/20(木) 14:54:47 ID:D3fcZFM6
バイオ4は本編のリプレイ性が高い、何度も最初からやりたいと思えるゲーム
606なまえをいれてください:2008/03/23(日) 13:40:27 ID:HVItQWoD
ゲーム中に難易度が変わるってのが地味にイイ
607なまえをいれてください:2008/03/27(木) 20:36:03 ID:ZnwOBGYA
一つのエリアの広さが4の2倍(攻略の自由度)、高低差等のエリアの更なる複雑化(攻略の幅)、
敵のラグドール処理(不謹慎だが撃った快感がリアル)、あと三上の復帰

これで5は4を越えられる
608なまえをいれてください:2008/03/29(土) 18:01:25 ID:5dys7CbC
タイトルがバイオじゃなければ神ゲーだった。
609なまえをいれてください:2008/04/05(土) 16:22:28 ID:/db/cyb+

第3回配信開始
ネット無料配信インプレスTV

『マビノギ』にイソッチこと声優の磯村知美さんが挑戦!
おんらいんゲーマーズ配信動画 約18分
イソッチと遊ぼう!のイベント
「イソッチ in マビノギ 第3弾 春のキタムラ復活祭!!」
ttp://game.impress.tv/host/pj/ogm/archives/2008/04/_level99_200843.html
なかなか落とせない人用直接アドレス
ファイルゲットなどフリーのDL支援ツールを使えばアナログ回線でも観れます
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_01.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_02.asf
mms://pluto.primestage.net/impresstv/pj1/pj001/impress.tv/online_gamers/700_ogm080403_01_03.asf

次回の100回目にして、ついに最終回

ゲストはスクウェアのゲーム音楽で有名な植松伸夫さん
610なまえをいれてください:2008/04/05(土) 17:30:14 ID:vdxs4n3r
つか普通にギアーズやバイオショックが超えていると思うんだが
未だにTPS・FPSでバイオ4が最高とか言っているやつなんなの?
611なまえをいれてください:2008/04/05(土) 18:10:22 ID:O7kyp8b4
ゲームで最高を決めるなんて、どの料理が最高なのかというのと同様に考えるだけ無駄。
例えでも脱糞するほどゲームに興奮するなんて幸せな奴らなんだなw

バイオ4は面白いけどな。日本人があんまり体験してない視点を狙ったのがよかった。新鮮味あるし。
612なまえをいれてください:2008/04/05(土) 18:57:37 ID:IUPeHtvG
外人気分が味わえました
613なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:02:32 ID:g61WPkhk
>>611
7,80年代ホラー好きの俺には
最初の村でチェンソーが扉破って家に入ってきた時は
脱糞するほど興奮したよっ!
面白いゲームはほかにもたくさんあるけど
なんていうかバイオ4のセンスが好きだなぁ(´∀`)
614なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:09:18 ID:PKSMMTv4
ゾンビVS救急車やった事ある人いる?怖い?
615なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:48:19 ID:BC211o/h
いないよ
616なまえをいれてください:2008/04/05(土) 21:51:50 ID:CCMgKifX
GCでバイオ4と並び名作と称されるメトプラをやってみたんだが
酔いすぎて序盤であきらめてしまった
その点で言えば三人称視点で作られたバイオ4は全然酔わなかったな
ゲームメイクの時点で優れていたわ
617なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:07:03 ID:u0JeK5iM
バイオショックって凡ゲーだろ。
ギアーズもオフのボリューム少ないしな。
バイオ4は従来のTPSとは一線を画す物だろ。
618なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:10:14 ID:OKA5V8xa
こんなところにもボリューム厨がw
619なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:48:04 ID:u0JeK5iM
なんでもかんでも厨付けりゃいいってもんじゃないよな。
620なまえをいれてください:2008/04/05(土) 22:51:44 ID:OKA5V8xa
ボリューム厨で検索してから言ってくれゆとり君
621なまえをいれてください:2008/04/06(日) 05:22:59 ID:UiKLQdl0
検索するまでもなく、そんな造語でレッテル貼ろうとする意識こそゆとり。
622なまえをいれてください:2008/04/06(日) 13:21:13 ID:rUg9b3ZU
最近発売されたダークセクターはどう?
駄作?
623なまえをいれてください:2008/04/06(日) 14:31:40 ID:oZNTvwT/
>>622
駄作
624なまえをいれてください:2008/04/06(日) 15:34:43 ID:8cif4Yy6
>>622
オンがダメだし、オフは繰り返しプレイする意欲がわかないからな


バイオ4超えか〜、なかなか難しいな、やっぱ現時点では、ギアズだろうな
オンオフ併せて中毒性高いし、coopの新たな形を提示している。

制作者が、バイオ4(視点と、カメラワーク)とマリオ(ワンボタンで多彩なアクション)
にリスペクトして、かつ新機軸をアピールする為作製したってコメントしてるしな。

どっちも名作には間違いない。
ただ、バイオ4信者はギアズ否定するならオンオフ対戦とCOOPしてから言えよ。
625なまえをいれてください:2008/04/06(日) 16:30:13 ID:tDYs140A
>>624
論点のすり替えはやめようぜ
オンの面白さとゲーム自体の面白さは別だろ
626なまえをいれてください:2008/04/06(日) 16:40:58 ID:8cif4Yy6
いや別に論点のすり替えじゃないだろ。オフ専って定義で考えるのか?
オンの面白さとゲーム自体の面白さは別ってくくるのは違うんじゃないのか
ちゃんと作られてないから、オン激クソのゲームもゴロゴロあるんだがね。


オフだけで判断しろってなら、バイオ4に勝てるゲームは今月末に出るGTA4ぐらいになるんだが
627なまえをいれてください:2008/04/06(日) 17:10:18 ID:QRHLSGgK
時代が違うんだし、もはやオン抜きで考えるのはオカシスとオモ
メトプラはオフの探索FPSと形似てるけど、、、

今後シューティング系でオン抜きてのはまず出ないでしょ
それも含めてトータルで判断すべきジャマイカ
628なまえをいれてください:2008/04/06(日) 17:32:51 ID:QObBu3do
>>621
必死だなボリューム厨
629なまえをいれてください:2008/04/06(日) 22:35:33 ID:Gc3SNcgt
>>627は若林源三
630なまえをいれてください:2008/04/07(月) 21:45:39 ID:vBCczrt8
ピクミンもバイオ4に負けてないぐらい面白かったぜ
GCは名機だった
631なまえをいれてください:2008/04/08(火) 01:08:36 ID:3ZGCeAXZ
色々な素材を吸収して更なる進化を求める自分としては良ゲー同士潰し合う意味が全然分からない。
632なまえをいれてください:2008/04/08(火) 10:07:32 ID:IWwPHVGH
昨日、バイオ4買ってきたんだが……
















これは凄まじいゲームだ。20歳そこそこの年齢になって、こんなにゲームが面白いと感じれるとは…。今までにプレイした全てのゲームを凌駕している。
おそらくバイオ4を超えるゲームは今現在、存在しない。
633なまえをいれてください:2008/04/08(火) 10:36:06 ID:kKU/ppdI
ギアーズはオンオフともやったしcoopもやったがバイオ4を超えているとは…
オフは短いしオンはラグがひどすぎる。coopは面白かったけどね
634なまえをいれてください:2008/04/08(火) 12:11:52 ID:hrYtz6gU
BLACKに勝るゲームはPS2のソフトではないね
バイオ4でも無理だね
635なまえをいれてください:2008/04/08(火) 14:53:13 ID:rofO0S5D
BLACKは難しいし、長いステージ途中でセーブ出来ないし
FPSが好きじゃない人だとクソゲーにもなりかねない代物
636なまえをいれてください:2008/04/08(火) 15:51:47 ID:A2smFdc1
てかFPSとTPSどっちがおもしろい?
FPSやったことないんだが
637なまえをいれてください:2008/04/08(火) 16:30:01 ID:ESyNYEnT
そんなもの主観
まぁ外人はFPS好き、日本人はTPS好きと言われてるが
638なまえをいれてください:2008/04/09(水) 12:38:14 ID:hU9FPZ2G
>>613
脱糞・・マジ?
639なまえをいれてください:2008/04/09(水) 19:17:26 ID:lmKx357T
バイオ4超えるゲームは5しかないでしょ。
640なまえをいれてください:2008/04/09(水) 19:23:57 ID:Wfn/khXk
バイオ4最強
641なまえをいれてください:2008/04/09(水) 20:35:58 ID:HyKBhx+i
三上がいないのに越えれるわけない
例えるならバイオ4がリメイクバイオだとすると、バイオ5はバイオ0だ
642なまえをいれてください:2008/04/09(水) 21:11:45 ID:0iGfrx1b
ロードが短いのが何気によかったな
テンポよく遊べるというか
ゲームで待たされるのは勘弁
643なまえをいれてください:2008/04/09(水) 21:12:51 ID:Wfn/khXk
鳥山明の絵じゃないドラクエみたいなもんだよな…5って
644なまえをいれてください:2008/04/09(水) 21:47:28 ID:lmKx357T
けどみんな正直5には期待してるっしょ?
645なまえをいれてください:2008/04/09(水) 22:55:45 ID:kEeGWEwO
そういえばWii版バイオ4の廉価版出るんだな。
646なまえをいれてください:2008/04/10(木) 01:09:30 ID:SDZUM3mq
国産のTPSなんてバカにしてたけど
バイオ4はそもそもアプローチからして既存のTPSとは違うんだよな。

ありがちなTPSのノリで作ってたら確実に駄作だったろうな・・・
647なまえをいれてください:2008/04/10(木) 16:43:17 ID:V8/Qs/3p
おはよう。バイオ4買うよ。絶対。
PS2とPS3どっち買おうか迷うけど。
やpっぱPS2にしとこう。
648なまえをいれてください:2008/04/10(木) 22:35:08 ID:yV8A4T9f
PS2買ったって本物のバイオ4は楽しめないぞ
649なまえをいれてください:2008/04/10(木) 22:52:45 ID:V8/Qs/3p
↑え?PS360G買えってこと?
販促?PS22回売ったから買うの3回目なんだよね
だからPS3買えって?
650なまえをいれてください:2008/04/10(木) 22:56:46 ID:VlS0K7ar
最初のデモ見て辞めたw

こんな怖いのよくやれるなw
651なまえをいれてください:2008/04/10(木) 23:11:11 ID:yX+8Nd4E
>>650
人間が変な言葉を叫びながら襲い掛かってくるだけだから怖くないよ。ボスとかも、面白いルックスしてるから怖くない。
ギャグゲーだよ。
652なまえをいれてください:2008/04/10(木) 23:20:04 ID:SL/Kc5U6
バイオってキャラの動かし方独特だったからスルーしてたんだけど
4もこれまでと一緒の走り方?
653なまえをいれてください:2008/04/11(金) 00:02:33 ID:qGLwpJnu
>>652
いや、全然違う。システムが大きく変わって、快適な操作になった
今までの固定カメラとは違って、主人公キャラの右斜め後方固定カメラ。R1を押して構える際の、敵へのオートフォーカスも無く、銃の先から伸びるレーザーポインターをアナログで敵に合わせて撃つ仕様。
4の敵は凶器を持って襲ってくるヤツらが殆どで難易度大きくも上がったが、この仕様により、敵の顔や足を撃って、痛がってる隙に蹴ってダウンを奪い、ナイフで追い打ち
手を撃って、敵の凶器を落としてから倒す等、アクション性が大きく広がり、すごく面白くなった
654なまえをいれてください:2008/04/11(金) 00:03:40 ID:PPd0FuDl
>>652
んにゃ違うよ。アナログスティックで8方向に移動するタイプ。普通のFPSっぽい感じ。
655なまえをいれてください:2008/04/11(金) 00:29:22 ID:BVz2I+xv
バイオハザード4はアクション面が最高に面白い。それこそ夢中になれるよ。

ただ、謎解き面が貧弱過ぎる。簡単とかじゃなく、そもそもバイオハザードの謎解きじゃない。ただ、周回するにはバイオ4位の謎解きが調度いいんだろうな、面倒な作業しなくていいから。

バイオハザード最高傑作なのは間違いない。これ以上のゲームは存在しない。
656なまえをいれてください:2008/04/11(金) 02:48:40 ID:F3/SAJbh
>>654
ちょっと待て、操作方法自体はこれまでと同じ↑=前進、↓=後退、←→=それぞれの方向に旋回、だぞ。
あくまでカメラがPCの真後ろに追従するようになっただけ。
657なまえをいれてください:2008/04/11(金) 03:20:32 ID:uG5IRmPL
視点が違うんだよねたしか
サブキャラは昔の仕様で動かせるんだよなw
wiiでやったからPS2版の違いは分からんな
658なまえをいれてください:2008/04/11(金) 03:33:32 ID:uG5IRmPL
やべwiiじゃなくてGC版だな正確には。
俺もガンシューティングだと勘違いしてスルーしたんだっけか
PS2しかもってないから友達の家でやっただけだが。
大画面でやると楽しい
659なまえをいれてください:2008/04/11(金) 06:56:13 ID:qGLwpJnu
>>656
一般的に普及してるTPSに有る、左右への平行移動と撃ちながらの移動が無いTPSって感じだよね
アレは別の形で突き詰めた、TPSの一つの完成形と言ってもいいかもしれん
660なまえをいれてください:2008/04/11(金) 18:28:35 ID:+Msvh+pU
>>655


意味不明な謎解き入れるよりゲームとしての面白さを追求したんだろ
ディノクライシス→ディノクライシス2みたいに
じゃないと本当にバイオのゲーム人口広がらなくなるからな
結果として大成功だけど
661なまえをいれてください:2008/04/11(金) 21:58:36 ID:b4iusMAW
バイオ4に比肩する実力があるTPSってギアーズとロストプラネットと他にある?
662なまえをいれてください:2008/04/12(土) 05:53:39 ID:dhQswTBI
リロードのモーションがかっこいいんだよな。なんかツボだわ。
663なまえをいれてください:2008/04/12(土) 16:58:05 ID:zUaIgDdW
>>1
バイオ5しかないな。他はありえない

>>357
うむ。
いろんな意味でバイオ4を超えるゲームは出てない。
最近評価されてるトップクラスの洋ゲーもマシンパワーにおんぶした
派手さがあるだけで革新的な要素が皆無。
キャラデザも糞だし洋ゲーのグラは派手なだけで美しくない。
664なまえをいれてください:2008/04/12(土) 17:01:59 ID:zUaIgDdW
まああえて比べるなら

バイオ4>DMC4>アンチャ>レジスタンス>>>>COD4>ギアーズオブウォ>バイオショック

かな。
バイオ5のインタビュー動画見たけど明るいマップが期待できそうだな。
動画で出てくる画面はまだ開発中だろうけどアサシンズクリードをはるかに凌駕してるw
665なまえをいれてください:2008/04/12(土) 17:03:33 ID:m4Zh+TrZ
>>663
突っ込み所満載杉w

>最近評価されてるトップクラスの洋ゲーもマシンパワーにおんぶした
初期GC版の三上の発言みなおせw

>派手さがあるだけで革新的な要素が皆無。
TPSがバイオ4から始まったとでもw

>キャラデザも糞だし洋ゲーのグラは派手なだけで美しくない。
そんなの個人的な好みだろw


いや〜狂信者はホント頭の中に蛆沸いてるとしか思えないな
666なまえをいれてください:2008/04/12(土) 17:25:02 ID:9EC1OE7S
バイオぐらいしかやったことない奴からしたら初めてやったTPSのゲームかもな。
667なまえをいれてください:2008/04/12(土) 18:10:32 ID:KGbH436A
でもバイオ4ってTPSでありながらTPSらしくない気がする
他の一般的なTPSとは違う路線を行ってるというか、横移動ないし走り打ち出来ないし
それにセーブシステム、難易度なんかはユーザーフレンドリーだしジャパニーズオリジナルTPSって感じ
その辺がかなり成功してFPS、TPS苦手な日本人にも受けてると思うのだが
668なまえをいれてください:2008/04/12(土) 18:12:30 ID:jOfQgRmw
>>666
バイオくらいしかって言うけど
じゃあキミがバイオより面白いと思うゲームを挙げてみてよ
669なまえをいれてください:2008/04/12(土) 20:12:06 ID:IRoBYw+9
>>661
GRAW1・2なんてどうですかー?
670なまえをいれてください:2008/04/12(土) 21:54:48 ID:vJ9z0Wq9
>>668
感情的にならずにもうちょっと>666のレスをよく読んでやれ。


「バイオぐらいしかやったことない奴」ってのは
TPS・FPSをろくに知らないようなライトユーザーのことを言ってるんだろ。
671なまえをいれてください:2008/04/13(日) 00:31:03 ID:d89/uyfp
バイオ5がバイオ4を超えるかどうか分からんけど
バイオ4超えてる洋ゲーって実際まだ無いだろ。

洋ゲーは演出センスが絶望的にないんだよね。劣化ハリウッド映画でしかない。
システムも不親切だしボス戦が無いか絶望的につまらん。
ガイジンはバイオのボス戦から学ぶべきだな。
672なまえをいれてください:2008/04/13(日) 00:34:06 ID:d89/uyfp
最近だとギアーズオブウォーとCOD4、バイオショックが
糞つまらなかったな。

ストーリーや演出の酷さもあるが特にボス戦が最悪。
理不尽に強いだけのボスやスプリプトイベントでしかない糞ボス戦。
極めつけはタイラントのパクリ・・・
673なまえをいれてください:2008/04/13(日) 01:52:52 ID:L4XvKDD3
いやこんなにやっても無いゲームをよく貶められるな
ギアズのボスで理不尽なのって?wお前の頭が悪いだけ

それとバイオショックのボスのどこがバイオ4に似てるんだ?
しかもアレはギアズとは違ってK2がバイオ4より前に作成した自作品のリメイクとも言える作品なんだが?w

知ったかは死んだ方がいいよ
674なまえをいれてください:2008/04/13(日) 06:12:24 ID:uC/vsT3G
>>673
ついでにお前も死ねよ
675なまえをいれてください:2008/04/13(日) 06:49:59 ID:xQWNV/bW
個人的にはシェンムー2とかの方がすげーケドな
GRAW2の四面とか普通に凄いと思うがな
676なまえをいれてください:2008/04/13(日) 06:52:45 ID:xQWNV/bW
ACfAも普通にスゲート思うがなCOOPでAF落としたり出来るし
677なまえをいれてください:2008/04/13(日) 07:26:15 ID:X8nk88Zr
>>672
本気でその3本がつまらないと言ってるならお前は異常としか思えない
あ、箱のゲームを叩く仕事の方でしたか
678なまえをいれてください:2008/04/13(日) 07:28:53 ID:xQWNV/bW
COD4は、、、、チョと格が違うだろ、、、それぐらい凄いと思うがな
GRAW2もだがな
679なまえをいれてください:2008/04/13(日) 08:00:27 ID:fTHvFFLz
洋ゲー厨ウゼえw
680なまえをいれてください:2008/04/13(日) 14:04:18 ID:CJbE3aA7
洋ゲ房うんぬんより、
叩いている洋ゲをやってもいない&指摘されたら池沼丸出しの反論しか出来ないのに

いつまでもバイオ4を最高!!って言ってるヤツの方が遥かにウザイ
681なまえをいれてください:2008/04/13(日) 14:31:09 ID:fTHvFFLz
やっぱりウザかった洋ゲー厨w
682なまえをいれてください:2008/04/13(日) 18:15:07 ID:XNU8yFVI
ゴッドハンドやってみ
あれバイオ4をある意味超えてるゲームだと思うよ
683なまえをいれてください:2008/04/13(日) 18:50:26 ID:NThGOh+0
>>682
うるせーカス
684なまえをいれてください:2008/04/13(日) 19:44:15 ID:d89/uyfp
http://61.58.35.41/index.php?e=2976#cmt11412

騒ぎすぎw
神ゲーメーカーカプコンに意見するとか何様だよw
685なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:08:24 ID:e8ul0+Am
>>680
だけど、洋ゲーは操作が無駄に複雑だからな。
というか、和洋関係なく、最近のゲーム自体がアレよコレよと色々盛り込みすぎて複雑になりすぎてる気が。
革新的だったし、面白いのは確かだが、操作性の複雑化という点ではGTAなんかがいい例。
バイオ4は操作が単純、かつボタン一つで様々なアクションを実現させた
窓を飛び越える、ハシゴを倒す、登る、調べる、飛び降りる、蹴る、etc
『単純』って事は、逆説的に言えば、それだけ『完成度が高い』と言う事

今更になっても、無印1を超えるバイオは無い、だとか言う懐古厨とかならまだその言い分は解るが、GCから始まり、PS2、Wiiへと移植され、今でも尚ユーザーが居るという結果からすると、やっぱり4のアクション性、ゲームとしての完成度の高さは否めない
686なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:19:55 ID:3FV8hvSe
洋ゲーは操作の複雑さ(ものは言いようだな?)も魅力のひとつなんよ

最近は国産ゲーも洋ゲーのいいところを取り入れてるからだいぶマシになったが
むかしはひとつの問題に対して、教科書通りの解決法しか用意されてないゲームも多かった
そういう決められたルールに従って遊ぶことに窮屈さを感じる奴もなかにはいるしさ

で、操作が複雑なほうが遊ぶ奴の個性が出ておもしろいと思うんだけどどうよ?

687なまえをいれてください:2008/04/13(日) 21:49:32 ID:e8ul0+Am
>>686
ああ、ユーザーの個性が現れ、それが見れるという点では、複雑化も『プレイスタイルの幅が一層広がる』という意味合いに繋がって、面白いと言えるね
俺、半年ぐらい前からDMC3やってるけど、神プレイヤーの人達のコンボがそれぞれすごい個性的で面白いと思ったし
688なまえをいれてください:2008/04/13(日) 23:23:34 ID:kn4BjuTu
>>685
やったことないの丸出しだな
バイオ4のほうがよっぽど操作が複雑だよ
689なまえをいれてください:2008/04/14(月) 00:02:21 ID:e8ul0+Am
>>688
はあ?文面だけで俺がバイオ4をプレイした事が無いと?4は本編だけで二十周以上プレイしてますけど
690なまえをいれてください:2008/04/14(月) 00:18:56 ID:k7U24XIX
アホか
GOWとかをやったことないの丸出しだなって言ってんだよ
691なまえをいれてください:2008/04/14(月) 00:32:00 ID:rtQbrll7
最近のFPSやTPSのオフの短さにはあきれるな
オフ専のやつはこれで満足してんのか?と思う
DOOMやハーフライフなんかは凄いボリュームだったのにな
692なまえをいれてください:2008/04/14(月) 12:11:55 ID:1bqqE2za
GoWなんて二流ゲームの名前だすなよw
693なまえをいれてください:2008/04/14(月) 14:39:23 ID:n5gBnEx4
あれだけ、賞とってるのに
そりゃないだろ
694なまえをいれてください:2008/04/14(月) 17:54:19 ID:hoAJ5m/H
GOWってどっちのGOWなんだ?
ゴッド・オブならまあまあの良作だな。

ギアーズ・オブの方は単なるバイオ4のパクリゲーだな。
駄作。画面もゴチャゴチャ汚いし
695なまえをいれてください:2008/04/14(月) 18:05:46 ID:Cj1DDcr9
ギアーズは正直パクリだと思った。ラスボスなんてタイラントだし。
でも面白かった。バイオ4ほどじゃないけど。
696なまえをいれてください:2008/04/14(月) 18:13:17 ID:s/WRkMFt
バイオ4は洋ゲーのFPSやTPSと比較すべきじゃないな
似て非なるもの、違う土俵で戦ってるよ、面白さの質が違う
697なまえをいれてください:2008/04/14(月) 18:47:52 ID:IyGQojOv
>>688
いや、確かにギアーズはやった事無いけどさ、少なくともマックスペインとかは、個人的にはバイオ4よりも結構複雑だったよ。
それに俺が>>685に書いた『洋ゲーは操作が複雑』という言い分は操作感云々だけじゃなく、あくまで抽象的な意味合いで言ったワケで。
『過去シリーズに漂う従来の雰囲気(恐怖は薄れたが)を出来る限り壊さずに、1からシステムを再構築して、極めて高いレベルでバイオの中に新しい面白さを創りだした』という事が凄い事だな、と。
俺の書いた>>685のレスが、『操作複雑な洋ゲは面白くねーしイラネ』的な意味に見えたらなら、そんなつもりで言ったワケじゃないし謝るよ。すまんかった
698なまえをいれてください:2008/04/14(月) 19:37:12 ID:1bqqE2za
>>696
そうそう、面白さの質が違う。和ゲーと洋ゲーの違いみたいなもん
和ゲーはストレス発散的なゲームが多い
洋ゲーはストレスがタマるゲームが多い。
何故かは知らんが

ゴッドオブウォーは洋ゲーにしてはストレス発散できる和ゲーに近いから面白い。
ギアーズはバイオ4より残虐表現が激しいのに何故か爽快感がなくプレイ後はストレスしか残らない。

バイオ4の面白さは爽快感だが、ギアーズはなにが面白いのか説明出来るヤツ教えてくれ。緊張感や臨場感か?
699なまえをいれてください:2008/04/14(月) 20:25:04 ID:1bqqE2za
>>698でバイオ4の面白さは爽快感と書いたが訂正

バイオ4の面白さ
正しくは爽快感と緊張感の絶妙なバランスね
まあ人によってバイオ4の魅力はいろいろだと思うが
700なまえをいれてください:2008/04/14(月) 21:17:35 ID:hoAJ5m/H
>>697
ギアーズは対戦も面白くないしな。
勝っても負けても爽快感が無いしロスプラのがよほど面白い。

洋ゲーは基本的に遊び心が無いんだよね。
息が詰まるゲームしかない。
オフもボス戦やイベントバトルが手抜き。
CPU相手にオン対戦してるような薄っぺらい内容。外人はもっと日本のゲーム研究しろや
701なまえをいれてください:2008/04/14(月) 21:18:41 ID:RJttCOM9
>爽快感と緊張感の絶妙なバランス

射撃と移動をわけたのは大正解だよな
家庭用ゲームならではというか
その二つの要素のメリハリが本当素晴らしい
あとシナリオが糞でしかもあんなにボリュームがあるのに
飽きさせない展開もいい
702なまえをいれてください:2008/04/14(月) 21:22:05 ID:hoAJ5m/H
>>701
イベントバトルやシチュエーション変化は秀逸だからな。
やってて飽きない。
日本のゲームはここらへんが良く出来てる。

洋ゲーって基本的に単調なんだよな。
同じステージを往復する場合でもバイオなら変化を楽しめる。
703なまえをいれてください:2008/04/14(月) 21:50:23 ID:1bqqE2za
ギアーズの敵をバラバラにしてもスイカを割ったくらいの手応えしかない
704なまえをいれてください:2008/04/14(月) 23:14:34 ID:rtQbrll7
GOWが爽快感薄いってのは敵が固いからだろう
バイオ4は銃弾の命中した箇所によって敵の反応が違うのがすごくイイ
705なまえをいれてください:2008/04/15(火) 15:03:11 ID:FuhrxyaY
俺もアクションでこれを超えるゲームは当分無いだろうなーと思ったがゴッドハンドがあっさり超えた
706なまえをいれてください:2008/04/15(火) 19:30:05 ID:sauPG3q8
このスレにわかのアホばっかだな
707なまえをいれてください:2008/04/15(火) 20:54:13 ID:xIQQ1Yik
ホントw にわか(笑)ばっかですよね〜w
708なまえをいれてください:2008/04/16(水) 21:52:00 ID:IX5NT5dL
きっと360のにわか洋ゲーに身も心も傾倒しているのであろう
709なまえをいれてください:2008/04/17(木) 18:48:11 ID:KohhvPce
PS3のレジスタンスや期待HAZEも洋ゲですよw

判りやすいくらい話にでてきませんねww
710なまえをいれてください:2008/04/18(金) 07:46:42 ID:hEv+i+UP
バイオハザード4Wiiエディションを超えるゲームは無いだろうな
711なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:00:26 ID:jmcIPKQi
GC版しかやった事ないけど
そんなに違うもんなのか?
Wiiか・・・
2万切るまでなんとなく買う気がしない・・
712なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:30:24 ID:I0aq/BJ3
Wii版はリモコンとヌンチャクを上手くゲームに生かしてる点が評価高い。
「棒振りハードじゃロクなゲーム出来ねーよ」なんて偏見を取り除いてくれる。
ゲーム開始後に差し替えでGCコン使えるのも良い。

ただ残虐表現削られてしまってたり、PS2版で追加されたコスがムービーに反映されない等の
手抜き仕様も。後、ほとんど役に立たなかったP.R.L.412が某種ガンよろしくな凶悪仕様に。
個人的な感想としてはディレクターズカット版のような追加要素も欲しかった。新しい敵配置とか。
713なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:36:04 ID:bESLvmDm
Wiiはメニュー画面リモコン操作しかできないし
リモコンてエイムは評価できるけど、振ったりすんのめんどい
714なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:41:24 ID:ACCnwCpv
エンディングがある時点でウンコゲーだろ
MMOみたいに終わりは自分で決めるゲームのほうが良い
リネ2を4年やったけどまだ先がある。10時間で終わるゲームなんてナンセンス
715なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:42:41 ID:q1da3Ik1
はいはい馬鹿丸出しw
716なまえをいれてください:2008/04/18(金) 21:49:25 ID:I0aq/BJ3
>>713
ハンドル回す系は動作で実際にやらせるのはちょっとなw
まぁそこまで苦痛でもないんだけど

Wii版のエイムで一番良かったと思うのは、やっぱマーセのクラウザーか。
狙いやすさが格段に上がってハイスコア更新した。
717なまえをいれてください:2008/04/18(金) 23:45:40 ID:ffb39oD/
Wiiだと射的の点数が格段にあがるなw
718なまえをいれてください:2008/04/19(土) 00:01:02 ID:AXr0uUFo
Wii版やったら操作性がGC版>>>>PS2版だったのがGC版の操作すら重いように感じてきた
それくらい軽快
719なまえをいれてください:2008/04/19(土) 06:12:06 ID:f8fPeX4h
スレタイに釣られてバイオ4買ってきたぜ
本スレがなんか荒れてるみたいだったからここに記念カキコ
お前らよろしくな!
720なまえをいれてください:2008/04/19(土) 13:10:05 ID:YBbqZJws
ハマったゲームならエンディング観たあとでも何度でもプレイすんべ普通w
721なまえをいれてください:2008/04/19(土) 20:45:00 ID:18FbxBxb
やっぱこのスレ見てるとバイオ4の優秀さがよくわかる

和ゲーに飼いならされたnoobも
洋ゲーに傾倒してるFreakも
等しく平等に楽しませてくれるゲームはなかなかねーわ
722なまえをいれてください:2008/04/20(日) 09:21:49 ID:9FXA4VvJ
バイオ4の不満は武器をいちいちメニュー画面で変えなきゃいけないことと視点感度が変更できない
ところだなぁ
723なまえをいれてください:2008/04/20(日) 18:40:54 ID:jZBm9KuW
武器即変更機能と、アタッシュケースの中身整頓機能が欲しかった
724なまえをいれてください:2008/04/21(月) 00:31:22 ID:UETTYMHz
本編だけでも高難易度や武器改造で何周も遊べるのに
エイダの追加シナリオやマーセナリーズで更にやり込めるのが嬉しい。
725なまえをいれてください:2008/04/21(月) 16:25:09 ID:u0BB+xOk
マーセが本編だろ
726なまえをいれてください:2008/04/22(火) 07:13:27 ID:TVmD/nzD
マーセは時間制限なくして、もっと強敵が溢れるようなサバイバル形式だったら尚良かった
727なまえをいれてください:2008/04/22(火) 16:22:14 ID:TaMWgH+2
>>726
そうすると、永久にゲームオーバーしない変態が出てくんぞ
728なまえをいれてください:2008/04/22(火) 18:35:47 ID:WSQmKnGp
バイオ4の爽快感の一因になってるのが特殊動作だと思う
たとえが可笑しいが、FPSとかだと銃をもってれば、その銃でしか攻撃できないけど
バイ4の場合は相手をひるませるとボタン一つで蹴りとか出せるし、
その蹴りで、周りの敵を吹っ飛ばすのが爽快感を感じる要因の一つだよね
729なまえをいれてください:2008/04/22(火) 19:57:13 ID:sTNwDchY
つーか洋ゲーはよくあれだけ似たようなFPS出してられるよな。
多少の違いはあれど結局、綺麗さやAIの賢さや本当の戦争っぽさとかで優劣つけてる。
バイオ4みたいな革新的なのがない。
まったくないとは言わないけど、ほとんどない。
730なまえをいれてください:2008/04/22(火) 21:27:59 ID:25yPdhpn
FPSはPCでやればまだ幸せになれるよ
StalkerやCrysisみたいなシングルゲームは家庭用機ではなかなか味わえない
最近はマルチプラットフォームの影響でそういったゲームが減りつつあるのが淋しいが

逆にいえばバイオ4はPCの後追いではなく、
コンシューマ機ならではの楽しさを追求し、差別化できた素晴らしいゲームだと言える
まあ元々PSのゲームだけど
731なまえをいれてください:2008/04/23(水) 10:26:28 ID:u/gMRSkV
バイオは薄気味悪いからやだな
732なまえをいれてください:2008/04/23(水) 12:48:49 ID:Rtw5vXmJ
>>729
はげしく同意。
洋ゲーはなんつーか日本人から見れば全部同じ。
ギトギトと脂ぎってギラギラした酷いグラフィックに大味・大雑把なレベルデザイン。
CPU相手に対戦をくりかえすだけの退屈なオフモード。

息つく暇も無く新しいイベントが次々起こるバイオ4とは比べ物にならん。
ガイジンはもっとバイオを研究しろ。
733なまえをいれてください:2008/04/23(水) 13:23:30 ID:rqaMxdh5
>>729
洋ゲーやってないのは、わかった。
和ゲーだって似たようなRPG沢山出してるだろ。
人の事いえん。
バイオ4は見事に生き返ったが、5がどーなる事やら。
734なまえをいれてください:2008/04/23(水) 13:56:57 ID:AyIP3hqY
バイオ4とバイオ0大嫌いなんだが
735なまえをいれてください:2008/04/23(水) 14:35:01 ID:uz3M5g5k
ゲームの感想はさておき、
あそこまでサービス精神旺盛(笑)なゲームはそうはないよな
GoWなんてせいぜいビトレス・メンデス戦まで程度のボリュームだぜw
ゲームやってて「まだオワンネー!ウヒョー!」
なんて思ったのは初代トゥームレイダー以来だよ
736なまえをいれてください:2008/04/23(水) 15:46:00 ID:mA5x/zH0
俺はクリアするのを惜しんでた
737なまえをいれてください:2008/04/23(水) 17:58:50 ID:SnOlYd2F
バイオ大好きで全作品所持しているが5を待ってる間にレジスタンスにはまってしまった

発売から随分たつが未だに飽きていない

バイオは好きだし5は当然購入するがレジを越えるゲームになれるかどうか

なれるなら楽しみだけどね
738Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/04/23(水) 18:46:46 ID:8dfOajCc
そもそもベクトルが違うでしょ^^;
739なまえをいれてください:2008/04/23(水) 22:21:31 ID:Rtw5vXmJ
バイオシリーズ>>>超えられない壁>>洋ゲー
740なまえをいれてください:2008/04/24(木) 04:58:09 ID:SF+AHAgS
バイオ5は再び伝説を作るだろうね。
そしてガイジンはまた必死でバイオ5をパクってくるんだろう・・
ゲームはバイオが出るまでは先に進めないんだよねェ
ガイジンではゲームを進化させることが不可能。
741なまえをいれてください:2008/04/24(木) 08:08:53 ID:v3nhUAJK
日本に生まれて良かったよ。ゲーマー的に。
742なまえをいれてください:2008/04/24(木) 08:20:13 ID:m7ByqieB
儲キモス
743なまえをいれてください:2008/04/24(木) 10:32:53 ID:DkgXPbP4
ここまで来るとマジキモいなw
744なまえをいれてください:2008/04/24(木) 14:42:38 ID:3ipeFJPK
何週もクリアしたくなる絶妙なバランスは例えバイオ5でも越えるのは難しいと思う
745なまえをいれてください:2008/04/24(木) 15:01:32 ID:wxifAgop
弾余りまくりのバランスはやめて欲しい
746なまえをいれてください:2008/04/24(木) 15:55:04 ID:Pc0LMrN1
>>741
別にアメリカで生まれてもバイオ4はできるだろw
しかも規制されてない完全版をw

ところで議論の的のバイオ5
開発中のプレイ映像見たかぎり、
結構いい感じだったから上手く対応して発売してもらいたいもんだね










747なまえをいれてください:2008/04/24(木) 20:39:11 ID:BpqT2CYd
なんやねん その空白は
748なまえをいれてください:2008/04/24(木) 21:37:06 ID:jByct7WD
今だにバイオ2,3やってる人いる?4は難しくて途中で諦めた
749なまえをいれてください:2008/04/24(木) 21:43:47 ID:SF+AHAgS
バイオ1と4はもはや伝説だな。
これを超えるゲームは存在しない。
レベルデザインが半端じゃないんだよな
洋ゲーみたいレベルデザインや敵AIが大味じゃない。
カプコンはマジで神会社
株でも買おうかな
750なまえをいれてください:2008/04/25(金) 01:45:28 ID:9HMx9Clm
はげしく同意
バイオ4を超える銃ゲーが永遠に出ない可能性だってあるよね
ありうるとすればバイオ5しかない
バイオを超えられるのはバイオだけ
751なまえをいれてください:2008/04/25(金) 01:49:18 ID:5feEWqUc
バイオ1はよかったけど4はそんなにいいの?
俺としては1で終わって欲しかった。
752なまえをいれてください:2008/04/25(金) 03:11:25 ID:k+UWFokv
洋ゲーはグラばっか拘ってる感じがする
デッドライジングみたいにゲーム性で次世代機活用して欲しいな
753なまえをいれてください:2008/04/25(金) 04:47:48 ID:tiiN8dbL
なんかFPSの話ばかりになってるけど、
洋ゲーならオブリビオンは確実かつ圧倒的にバイオ4より面白い。

あれほどスケールのでかい発想と入念な作り込みはまず日本人じゃあ無理。
754なまえをいれてください:2008/04/25(金) 07:09:03 ID:9HMx9Clm
>>752
うむ
洋ゲーってほんと見た目だけだよな・・
しかもその見た目も日本人からすれば大して美しくないしね

内容は適当だし難易度も無駄に高いシステムや操作関係も不親切
MGS4やサイレンみたいなグラフィックこそ緻密で凄いんだよ
洋ゲーの様にただ画面がギラギラでテカテカしてるのは凄いと言えない
755なまえをいれてください:2008/04/25(金) 07:27:40 ID:JZBghrEg
外人は、単調なモノに中毒の様にハマるって聞いた
音楽でもHIPHOPとか
756なまえをいれてください:2008/04/25(金) 08:41:58 ID:t8vK7X2+
>>751
他のバイオやってみろって
757なまえをいれてください:2008/04/25(金) 08:45:55 ID:YMm8k0Jt
オンライン対戦や協力プレイが誰でも簡単に出来て充実してきたから面白い

バイオは好きだしガンサバ以外は全て所持しているがオナニープレイなんだよな・・・
2週もすればお腹一杯 同じビデオでは抜けませんってなってしまうな
で、忘れた頃に取り出して再びマスかきw これならちょっと抜けるw
758なまえをいれてください:2008/04/25(金) 09:02:17 ID:cXZ5tJ8T
バイオシリーズは終盤舞台が研究所とかに移るとつまらなくなる気がする
759なまえをいれてください:2008/04/25(金) 12:11:17 ID:1N7dj3F0
4のピークは城に逃げ込むまでだよな・・・
760なまえをいれてください:2008/04/25(金) 12:49:40 ID:M46yYbS7
halo3が超えていると思う
GOWはぎりぎり超えてない
761なまえをいれてください:2008/04/25(金) 12:59:18 ID:747hYlQy
halo3は確かに面白かった。
バイオ4も余裕で超えてる。

バイオ4超えるソフトなんてこれから
いくらでも出るだろwバイオ5もそうだろうし。
なんで対象がバイオ4なのかワカラン
762なまえをいれてください:2008/04/25(金) 13:14:37 ID:CiBIBcxm
村人と戯れてる辺りがピーク
娘っ子助けるだけの話に寄生虫とかいらんのでは
763なまえをいれてください:2008/04/25(金) 13:20:08 ID:y98xllvm
撃ちまくるなら断然FPSオンラインのほうが面白い
コンピュータ相手に打ち合いしても何も面白くない
バイオはストーリーを楽しむだけ
764なまえをいれてください:2008/04/25(金) 18:12:43 ID:EmJD4uGP
>>754
お前はアンチにしか見えないw
わざと無知で痛い信者演じてるだろ


俺って病気だろ
765なまえをいれてください:2008/04/26(土) 01:08:58 ID:44zPIujm
ヒント:GT5P>>>(超えられない壁)>>>海外レースゲー
766なまえをいれてください:2008/04/26(土) 01:16:33 ID:AY1LHMPr
メトロイドプライム3をやったが操作性が酷すぎて泣けてくる。
やっぱバイオ4がWii、GCでは最強だよ。
767なまえをいれてください:2008/04/26(土) 02:52:00 ID:g8aTypPK
信者は一生バイオ4バイオ5してりゃ〜いいだけだろうが
無駄に他のゲームを貶めるから荒れるんだよ
768なまえをいれてください:2008/04/26(土) 06:20:40 ID:LQWBfL5w
どう考えても他のゲームを貶めるためにバイオ4を使ってるだけだろ白痴
769なまえをいれてください:2008/04/26(土) 08:23:57 ID:lNqjtDom
バイオハザード4をプレイして、つまらんと言う人なんか小数だろ。ゲーマーになればなる程、バイオハザード4は傑作に思えるだろ。色んな意味でな。
770なまえをいれてください:2008/04/26(土) 09:07:43 ID:eX5+CWKz
>>769
まったく、傑作だぜw
771なまえをいれてください:2008/04/26(土) 19:09:40 ID:q7+xugCk
バイオ4は間違いなく良ゲーなんだが
ここで洋ゲー批判してるやつなんなの?

バイオ4は国産ゲーと洋ゲーのいいとこ取りをしてるからこそ
いままでのバイオシリーズとは違う、総合的にレベルの高いゲームだと思うんだ。
洋ゲーを否定しちまったらバイオ4をも否定することになるぜ?

今じゃ常識だけど、ヘッドショットや錠前を銃で破壊するアクションなんてのは
ひと昔まえの国産ゲーには概念すら存在してなかった。
ていうかFPSやTPSもほとんどなかったしな。

99年にコンシューマで洋ゲーのサイフォンフィルターやったときは感動したよ。
772なまえをいれてください:2008/04/26(土) 21:08:46 ID:cIul+njw
>洋ゲー批判してるやつ
わざと煽ってるんだろ
文章が釣りっぽいし

>サイフォンフィルターやったときは感動したよ。
お前とは旨い酒が飲めそうだ
773なまえをいれてください:2008/04/26(土) 21:50:41 ID:FlZURSHc
バイオ4ってコントローラーの設定、自由にできる?

銃構えをL1でやりたいんだが・・・
774なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:02:49 ID:fanrREZw
TheAnotherOrderは1周が短いし、本編よりメリハリがあるから好きだな。
775なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:40:53 ID:wobpcKWB
洋ゲーってドンパチやるだけでしょ
唯一工夫が凝らしてあるGoWもバイオ4の敵パクってるし・・・ベルセルクとかラスボスのタイラントとか
しかも銃で撃っても微動だにしないから面白くない
776なまえをいれてください:2008/04/26(土) 23:59:35 ID:44zPIujm
>>775
ギアーズは驚くほど糞だったな。
まあ露骨にバイオ4パクッてるから面白いかどうか以前の問題だけどね。
ロスプラはけっこう面白かった。さすがカプコンだ。
777なまえをいれてください:2008/04/27(日) 00:02:08 ID:Ceqh1bOw
PS3のサイレンが超えてきそう
体験版見た感じバイオより画面暗くてより怖いって感じでゾクゾクした
778なまえをいれてください:2008/04/27(日) 05:06:38 ID:D1HKq/d8
>>777
あれは凄いよな。映像を見てゾクっときた。
サイレントヒルの元スタッフが作ってるからな。

比べて外人が作ってるサイレントヒル最新作がいかに糞かも
分かったけどw
日本がゲーム作ればバイオ4を超える可能性はあるのかもな。
779なまえをいれてください:2008/04/27(日) 07:58:46 ID:ROkyxAIy
工作員どもはがっかりデモのMGS4や
どんどん劣化してきているHAZEはまったく触れないな

わかりやすすぎて笑えるわ
780なまえをいれてください:2008/04/27(日) 08:24:36 ID:zoavGJaL
>>771
頭悪そうな奴だな
781なまえをいれてください:2008/04/27(日) 10:24:25 ID:8VuIMnhe
洋ゲ<<和ゲって散々騒いでいるけど、
オンうんこ仕様のMGS4も崇めるのか?ここのキチガイどもはw

デモやってみろ。ガッカリもいいとこだぜ
782なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:16:07 ID:oQfSI3Qq
とチョンが申しております
783なまえをいれてください:2008/04/27(日) 12:16:27 ID:D1HKq/d8
洋ゲー房ほどうざい奴はいない。
あんな糞バランス、糞グラフィック、糞演出が楽しめるなら
アメリカ移住しろ。もう日本人失格。
784なまえをいれてください:2008/04/27(日) 13:24:49 ID:Em/DFSFd
Call of Duty4かな
洋ゲーの癖に演出もなかなかでストーリーにのめり込めるし対戦も楽しい
でもバイオ4もかなりハマったなぁ、GC版からずっとやってたけど特にWii版最高だった

まぁカプコンがXBOX360とPS3の性能を生かしてなおかつ4の不満点を考えてくれるなら5は間違いなく4を超えるかと
操作性はリモコンには勝てないかもしれないけど
785なまえをいれてください:2008/04/27(日) 19:07:21 ID:D1HKq/d8
COD4ねぇ。
悪くは無いがバイオとは戦えないな。
演出もグラもレベルデザインもまあ外人にしてはよくやったと思うけど
内容の細やかさで日本人に勝つのは無理だね。
786なまえをいれてください:2008/04/27(日) 22:43:06 ID:Ak6ILtHo
787なまえをいれてください:2008/04/28(月) 03:44:32 ID:rY6921uL
そうだね
オペトロ>>>>>>COD4だね
788なまえをいれてください:2008/04/28(月) 09:15:58 ID:S93siDVq
COD4もバイオ4もやったがどちらも面白い
でも比較対照にするような作品じゃないだろ
このスレでしきりと洋ゲーFPSとバイオを比べたがる奴がいるのが不思議で仕方が無い
別物だと何度言ったら分かるのか
789なまえをいれてください:2008/04/28(月) 10:50:34 ID:VDG6kvmR
>>788
上から読めば、まともな人間が書いてるか
判るだろ
思考停止してる人間に何いっても無駄

790なまえをいれてください:2008/04/28(月) 12:57:19 ID:S93siDVq
いやいや最初は比較して洋ゲーを持ち上げてる人間のが多かった
最近の洋ゲー叩きありきで比較してる煽りは思考停止の確信犯だと思うが
791なまえをいれてください:2008/04/28(月) 21:06:27 ID:Rc7CG7w3
釣りかたんなる馬鹿の洋ゲー叩きのせいで
>>779みたいのが寄ってきてるしw

MGS4やHAZEとかバイオ4とは関係ないだろw
なんだよ工作員ってw
792なまえをいれてください:2008/04/28(月) 22:16:35 ID:rY6921uL
カプコンのゲーム>洋ゲー>カプコン以外の和ゲー

だと思うけどな
793なまえをいれてください:2008/04/28(月) 22:20:55 ID:qtdDTrEh
しかしバイオはどうして毎回インディ・ジョーンズさせられるんだ?
('A`)

4は、序盤の岩が転がって来るところで嫌になるよ

いや、連打が苦手なだけなんだがさ・・・
794なまえをいれてください:2008/04/28(月) 23:12:57 ID:CiyUBTQZ
COD4なんて3からグラしか変わってないじゃん
何でそんなものありがたがるんだろ
795なまえをいれてください:2008/04/29(火) 00:28:27 ID:vjqYGtbZ
バイオ信者キモすぎ
796なまえをいれてください:2008/04/29(火) 07:51:04 ID:XqglLil4
COD4なんて洋ゲーのクソゲーの筆頭だぞ?
なんのセンスのカケラもない。
797なまえをいれてください:2008/04/29(火) 09:19:40 ID:84kNqUZ+
自分にとってバイオ4は今までで最高におもしろいゲームだ。
ギアーズもヘイローもかなり面白い。でもなぜかバイオ4よりも盛り上がらない。
俺の中での理由は日本語吹き替えが腐れ過ぎてるてことだ。
プレイ中、何言ってるかさっぱり解らない。
ヘイローなんか1からやってるが展開が全く理解できてない。
ギアーズもヘイローも英語音声日本語字幕ならよかった。
ギアーズ2は英語音声に切り替えられることを願う。
798なまえをいれてください:2008/04/29(火) 10:09:01 ID:reuL+697
>>1
つ「Grand Theft Auto 4」
799なまえをいれてください:2008/04/29(火) 15:47:59 ID:JTCLD2wf
バイオ4より64のゴールデンアイの方が面白いけど
800なまえをいれてください:2008/04/29(火) 16:02:42 ID:QG9WTOBR
お次の洋ゲーはゴールデンアイです
801なまえをいれてください:2008/04/30(水) 00:06:05 ID:e8nSjkJN
>>799
おじいちゃん!こんな所じゃ釣れませんよ!
802なまえをいれてください:2008/04/30(水) 01:25:09 ID:8+UqD47N
煽り抜きで「ゲームとして面白いか」って問われれば
バイオ4はコンシューマゲームの中ではいまだに相当なもんだと思うよ
ジャンルを問わないならカウンターストライクのマルチが一番面白いと思うが^^
あくまでも個人的な意見ね
803なまえをいれてください:2008/04/30(水) 02:59:24 ID:LIVxMoH4
バイオはやっぱ1が一番面白かったなー、あの気味の悪さがよかった
4は今までのバイオ以上にB級ホラーだったりシューティングだったりと色々と残念だった
5はゾンビに戻して4のシステムでやるならMGS4みたあにFPS視点でも出来るようになるなら面白そう
804なまえをいれてください:2008/04/30(水) 04:31:16 ID:RcncUJgE
>>798
GTAって前作より違う所ってあるの?
また主人公が泳げるようになった程度の変化じゃ流石にマンネリ過ぎるが
805なまえをいれてください:2008/04/30(水) 11:35:41 ID:QZTiY1dL
GTA4が1日で飽きた件。

やっぱ洋ゲーは駄目だわ。ただ自由度が高いだけ。
バイオの様にストーリーやシステムがしっかりしていないと
自由度が高いだけじゃ意味が無いしつまらない。すぐ飽きる。
外人は相変わらずゲーム作る技術が低いね。
洋ゲーは日本より10年は遅れてる。
806なまえをいれてください:2008/04/30(水) 12:21:18 ID:m2r7r7mv
バイオ4だけやってろよ
807なまえをいれてください:2008/04/30(水) 17:18:10 ID:A5aittfT
英語できないのに無理して買うから…
808なまえをいれてください:2008/04/30(水) 17:35:20 ID:7hpHNAvC
英語読めないってオチですか
809なまえをいれてください:2008/04/30(水) 17:48:01 ID:m/J/57LA
いやGTA4はマジで凄いぞ、
逆にGTA4を超えるゲームなんて今後出てくるの?
と聞きたいくらいだ。
>>804
動画見れば分かる。
810なまえをいれてください:2008/04/30(水) 18:19:17 ID:ol4T7duP
バイオ4は何故面白いのか?
ってスレタイにすればよかったのに
810まで来て言うのも何だが
811なまえをいれてください:2008/04/30(水) 19:23:11 ID:4qFbnVl3
オンありならCOD4の方が遥かに面白かったな。まだハマってるし。
812なまえをいれてください:2008/04/30(水) 22:47:36 ID:DXIOLGez
マリオギャラクシーとバイオ4はWiiの双璧
813なまえをいれてください:2008/04/30(水) 23:15:54 ID:dbESK+G7
2大クソゲーの間違いだろ
814なまえをいれてください:2008/04/30(水) 23:47:05 ID:hZSs0XOW
DEAD SPACEってゲームがあるんだがバイオのもろパクリだったw
バイオをSFにしただけってかんじあまりにもパクリ過ぎてワロタ
815なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:06:06 ID:F9iwtcz/
なんで洋ゲーの話題が出るのか分からん。洋ゲーみたいな手抜きゲーとバイオ4を比べるな。
816なまえをいれてください:2008/05/01(木) 00:40:33 ID:WjJhNiQt
>>812
同意せざるをえない
817なまえをいれてください:2008/05/01(木) 02:27:15 ID:KDdnEfXz
ホントこのスレ>>815みたいなの多いよね。洋ゲーだからってそういう解釈するのは損してるわ

あと>>1

バイオ5が超えてくれるさ
818なまえをいれてください:2008/05/01(木) 02:46:34 ID:uHU8QU5F
かっこい
819なまえをいれてください:2008/05/01(木) 08:44:57 ID:VxGNzqR7
まあ和ゲーと洋ゲーの間には
永遠に埋まらない壁があるのは確かだろ。

日本人は国内・海外で売れるゲームをたくさん作れるけど
ガイジンは日本で売れるゲームをほとんど作れない。

日本人は目が肥えてるから粗悪なキャラやストーリー、システムでは
欺けない。
820なまえをいれてください:2008/05/01(木) 09:21:47 ID:rGlW3J+L
日本人は萌え(笑)キャラ出るrpgだしゃ飛び付くからな

バイオ4なんて洋ゲーライクにシフトしたから世界で売れたんだろ。tpsになった時点で海外市場狙ってんだなー思ったけど。

あと洋ゲーを批判する奴はpcゲーやってくれ。箱○のfpsちょろってやってしったふりをするのは見てて恥ずかしい
821なまえをいれてください:2008/05/01(木) 11:14:10 ID:gcWIKIGz
だから64のゴールデンアイの方がバイオ4なんかより面白いって
マジで・・・
822なまえをいれてください:2008/05/01(木) 11:18:52 ID:029e261G
>>821
ゴールデンアイよりパーフェクトダークの方が面白いだろ常識的に考えて
823なまえをいれてください:2008/05/01(木) 11:20:10 ID:gcWIKIGz
バイオ4より面白いことは間違いないけど
824なまえをいれてください:2008/05/01(木) 13:19:02 ID:EUt8a11Y
>>814
サターンに有った、ディープフィアーが脳裏を過った
825なまえをいれてください:2008/05/01(木) 17:05:19 ID:Qhc9qDVT
>>805
たしかにGTAとかアサクリとかの箱庭ゲー最初はこんな広い町でプレイできて最高〜とか思うけど、
肝心のゲームプレイの部分が単調で飽きてくるからなあ
海外は技術的にはすごいと思うが、ゲーム性の味付けに関しては日本のほうがうまいかな
そろそろ次世代機で洋ゲーばっかは飽きてきたから、和ゲーがもっといっぱい出ないかなー
826なまえをいれてください:2008/05/01(木) 19:57:21 ID:r8GiDDGB
>>820
日本人は「萌キャラ」「RPG」なんて低レベルなレッテル貼り付けてる奴も恥ずかしいけどな
827なまえをいれてください:2008/05/01(木) 20:05:57 ID:VxGNzqR7
うむ。
任天堂ゲーとバイオ。これは外人では絶対に真似できない
完成度を誇るだろJK
バイオはボス戦も楽しんだよな。バリエージョン抱負だし切迫感が素晴らしい。
洋ゲーの場合はボス戦自体が無いか超弱いか理不尽に強いだけ。

まあなんといっても外人はカプゲーの様な細やかなレベルデザインができない。
828なまえをいれてください:2008/05/01(木) 21:39:32 ID:F9iwtcz/
日本のゲームは丁寧なんだよな。いろんな意味で。
829なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:30:52 ID:uHU8QU5F
ストーリーは雑だけどな
830なまえをいれてください:2008/05/01(木) 22:36:33 ID:4pzEH6HZ
洋ゲーはマップデザインとかグラとかは日本よりいいと思うが、
肝心のゲーム性がパクリか単調かどっちかなんだよな
831なまえをいれてください:2008/05/02(金) 08:21:02 ID:MGKvyxVC
>>830
うむ。
最近の洋ゲーは金かけてるけど作りがあいかわらず粗いんだよね。
MGSやバイオが洋ゲー並に金かたらどんな神ゲーになるか分からんよw

洋ゲーは金かけてるゲームですらモデルが雑だし(主にキャラ)システムも単調ですぐ飽きる。
外人は日本人に比べて考え方が単調だからゲームも1パターンを繰り返す物しか作れない。
アサクリなんて本当に酷かった。
832なまえをいれてください:2008/05/02(金) 08:35:49 ID:4Nc0iRRk
日本のゲームはキャラの服装とかが厨すぎる
特にファイナルファンタジーあたり
あの絵を描いてる野村とか言う人の頭はどうなってんだ??

メタルギアの絵は好きなんだが(それでもスネークのコスが少し・・・)
833なまえをいれてください:2008/05/02(金) 08:43:40 ID:I1Pgledu
ゲームやってて言うのもなんだけどオタクっぽい服装は勘弁してくれw
834なまえをいれてください:2008/05/02(金) 09:09:39 ID:hugCKAUx
世の中右を見ても左を見てもバイオ4なんかより面白いゲームばかり
835なまえをいれてください:2008/05/02(金) 10:50:06 ID:FZ2XbGO1
でもタイトルは教えられませんw
836Bダッシュ(連打不要) ◆U5bcjg6WNE :2008/05/02(金) 11:03:23 ID:qahA2Btl
具体的に申し上げられないこと言うなよ^^;
バイオは典型的なハリウッド娯楽映画版だよね^^;
小難しい話や設定よりアクションに力を入れた
アクションより設定やらネタやらありがたい説教が好きな人には剥いて無いかもね^^;
Wii版の操作性は最高だし^^
837なまえをいれてください:2008/05/02(金) 12:20:51 ID:iadHVxZ7
そんなこと言ったらストーリースカスカの洋ゲーをありがたがってる連中が発狂するぞw
838なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:25:25 ID:Gc+NCH8X
ぶっははっはあっはあバイオ4これるげーむなんてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コールオブデューティ4じゃあいてになんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:26:00 ID:Gc+NCH8X
コールオブデューティー4なんて良ゲーどまりだしwwwwwwwwwwwwwwww
バイオ4は神ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やればわかるなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
840なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:26:35 ID:Gc+NCH8X
爽快感、面白さ、バランス、すべてがバイオ4がうえだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:27:52 ID:Gc+NCH8X
コールオブデューティー4なんて雰囲気だけジャンいいのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その雰囲気もバイオ4にかなわないwwwwwwwwwwwwwwww
バイオ4はパーフェクトだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842オンもやったし:2008/05/02(金) 13:28:54 ID:Gc+NCH8X
ああバイオ4にも武器の簡易チェンジができない欠点があったなwwwwwwwwwwww
でもそんなのきにならないほどおもしろいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:29:47 ID:hugCKAUx
COD4のが神ゲー
844オンもやったし:2008/05/02(金) 13:30:21 ID:Gc+NCH8X
843死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめえはバイオ4やったことねえ下手糞童貞じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845オンもやったし:2008/05/02(金) 13:31:12 ID:Gc+NCH8X
なにが神だ爽快感かいむ、オンのリフジンさがあってよくいえるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:31:52 ID:2QFPXB00
バイオファンってこういう人達が多いのか…
847オンもやったし:2008/05/02(金) 13:32:56 ID:Gc+NCH8X
846おめえばかかwwwwwwwwww
俺様は正論いってるしwwwwwwwwwwwwwwwww
コールオブデューティー4のこと良ゲーっていってやってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848オンもやったし:2008/05/02(金) 13:33:55 ID:Gc+NCH8X
840に反論できないコールオブデューティ4信者WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
849なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:34:10 ID:2QFPXB00
>>847
そうか…そうだな…
850オンもやったし:2008/05/02(金) 13:35:10 ID:Gc+NCH8X
そうだわかればいいんだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
851なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:35:13 ID:hugCKAUx
バイオファンは危険な香り
852オンもやったし:2008/05/02(金) 13:36:20 ID:Gc+NCH8X
演出もいいしなバイオ4はwwwwwwwwwwwwwww
ながいのにだれずあきねえなwwwwwwwwwwwww
853オンもやったし:2008/05/02(金) 13:38:29 ID:Gc+NCH8X
またおまけが神だからなバイオ4はwwwwwwwwww
マーセが本編よりおもしろすぎるしwwwwwwwwwwwwwwwww
854なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:39:53 ID:QDlL+zVc
・蟹移動できない
・武器商人(まぁこいついないと詰むんだろうけど
・中盤以降のシナリオがどう見ても手抜き(サラザールあたり、多分没ゲーから持ってきてる
 序盤は良かった。何で襲われるのか分からないって不気味さがあった
 ライターの質だと思うけど、設定生かせてなくて、もったいないなーとしか思えない
・ガトリングさんとか、世紀末アーマーハゲとか、スタンロッドとかは流石にやりすぎ
 某ゾンビガンシュースタッフのせいか?

まぁ名作だとは思うけどね。システム一新して、次世代TPSの礎を作り上げたと思う
バイオの冠つけなければ尚良かったけど
中盤以降のシナリオがアレだけど
855なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:41:54 ID:SnjN0KkG
どちらもプレイした俺が言うのもなんだが レジこそ神ゲーですよ
それでもバイオ5は買うけどねw
CoDシリーズはオフのみのゲームである
856なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:50:34 ID:Gc+NCH8X
854馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwww
かに移動できないのが欠点ナわけねえだろwwwwwwwwwww
てこの動きがおそいんだからかに移動できる必要性がねえよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
857なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:51:08 ID:Gc+NCH8X
ぶはっははははははああゲームバランスというものを知らんのか854はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:52:19 ID:Gc+NCH8X
854みてえな下手糞や郎がなにをいってもむだだなwwwwwwwwwwwww
バイオ4が神げーの証拠はFPS、TPSの本場のアメリカで歴代1位のゲームにえらばれてることだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859なまえをいれてください:2008/05/02(金) 13:58:00 ID:OZ6LtS+Q
Very cute
860なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:09:25 ID:P3ZYqcN6
鈴木史朗のバイオハザード
http://www.youtube.com/watch?v=3-hlqOAkl6A
861なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:17:30 ID:LpSLRFBU
洋ゲーFPSTPSも好きだけどバイオ4は
あえて横移動や走り撃ちを捨てたところが成功してると思う
バイオ5出たらPS3ごと買うよ
862なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:31:27 ID:oK6zIXbe
バイオ4は間違いなく面白いけどバイオとしては面白くない
てか世紀末アーマーハゲワロタwww
863なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:37:44 ID:SnjN0KkG
バイオはストーリが面白くてプレイしていた
ゲームの難易度なんてどうでもいいだからいつもイージープレイ
(FPSのほうがよほど難しいからw)
4は歴代ストーリーから離れすぎたよね
内容は面白かったけど無理やり発売って感じがねw
864daidai0327は天才すぎる件:2008/05/02(金) 14:46:36 ID:ADikWuT5
>>861
オンラインゲームの場合今しか楽しめないって時があるんだお!
PS3のオンラインゲームのほとんどが1ヵ月位で人が減少するんだぽ!!
;_;)/
865なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:54:07 ID:vidgKcq5
バイオ4PC版買ったけど操作性ウンコで10分で辞めた
866なまえをいれてください:2008/05/02(金) 14:55:48 ID:PQq94dhK
俺は、バイオのストーリーは、あんま引かれないなぁ
洋館から脱出する。とか、生き延びる とかだけでいいや
867なまえをいれてください:2008/05/02(金) 16:45:31 ID:BZpkRKBF
>>861
たしかに横移動や走り撃ちが可能だったら
ここまでの評価にはならなかったな

あとロードの短さ これがかなりデカイ
PS2版はシラン
868なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:35:39 ID:MGKvyxVC
>>846
ファンとかどうでもいい。
バイオを超える銃ゲーは存在しない。
そして洋モノの銃ゲーはバイオと比べてストーリー、演出、レベルデザインがゴミ。
その事実のみだ。
869なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:38:54 ID:MGKvyxVC
>>861
あえて捨てたというか
移動撃ちがあるとFPS/TPSに慣れてない日本人がついていけないからな。
まあ結果オーライだが。おかげでシステムが洗練された。
外人もまずはバイオをとことんパクる所から始めた方が良いな。
COD4なんてバイオの後じゃ通用しないし
ギアーズはパクりきれずに大味化してしまっている。残念
870なまえをいれてください:2008/05/02(金) 18:51:56 ID:hugCKAUx
バイオ信者気持ち悪い
871なまえをいれてください:2008/05/02(金) 19:09:56 ID:2sG5dcfB
ギアーズは最後に偽タイラントが出てきてワロタ
872なまえをいれてください:2008/05/02(金) 21:36:29 ID:0DGHnLRz
ギアーズってバスバス撃っても敵がビクともしねーんだもん、何この的当てゲーオモタ
873なまえをいれてください:2008/05/02(金) 23:39:43 ID:bPe3f0t7
バイオは吹っ飛びすぎだけどな
874なまえをいれてください:2008/05/02(金) 23:54:34 ID:MGKvyxVC
>>872
あれは最悪だよな。
比べればロスプラはまだよく出来てる。洋ゲーと違って遊び心もあるし
875なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:42:18 ID:gpz7YWaH
バイオハザード4の評価の高さが凄い。これ程に安定して高評価されてるゲームは他に無い。
・ゲーム性の高さ
・グラフィックの完成度
・マップ内の作り込みの高さ
・ゲームバランス
・やり込み要素の豊富さ
・魅力的なキャラクター
・本編のボリューム
・演出

これら全ての要素を、高い次元で満たしているバイオハザード4こそが、名作中の名作なのである。
ゲーム大国・日本が生み出した真の神作バイオハザード4!
876なまえをいれてください:2008/05/03(土) 00:55:06 ID:hfJ789u+
CODとかと比較してるところからまず違う
877なまえをいれてください:2008/05/03(土) 05:04:07 ID:ZUiQE5B2
爽快感あるのは敵が格ゲーみたいにハデに吹っ飛ぶからだと最近わかった。あとカウンターの要素とか
この辺カプコンは他の洋ゲー会社とアドバンテージがあると思う
878なまえをいれてください:2008/05/03(土) 05:30:24 ID:ZUiQE5B2
カプコンは様々なジャンルを作ってて、ゲームの面白さを知りつくしている。
FPSしか作ってないような洋ゲー会社とは年季や格が違う。
バイオ5のプレイ動画のグラも洋ゲー並かそれ以上。
国内で唯一、海外と渡り合える…いや、海外を越えるゲーム会社
879なまえをいれてください:2008/05/03(土) 05:36:05 ID:ZUiQE5B2
バイオシリーズがハリウッドの一流俳優や一流監督で3作品も作られていることからも、海外での人気の高さもうかがえる。
880なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:35:10 ID:vDAYY48n
カプコン氏ね
881なまえをいれてください:2008/05/03(土) 08:37:10 ID:KpCkVq13
カプコンはGTAとGOD OF WARのローカライズしないで
882なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:11:53 ID:vlhHCmbv
確かにアクションゲームで海外と渡り合えるのはカプぐらいだな
デビルメイクライやらバイオやら
883なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:23:44 ID:Fe6eySdD
>>878
>>882
渡り合えるというかカプコンが世界で突出している印象。
海外のメーカーってたいした事ないよ。FPSは作るの簡単だし
カプコンがFPS作れば洋ゲーなんて相手じゃない。あえて作らないんだろうけど。
何か最近は無駄に褒めてる洋ゲー房が多い気はするけどね。

GOWにしてもGoWにしてもカプコンがいなければ生まれなかったパクリゲーだし
外人は自分達で新しいゲームを作り出せないのかとw

バイオ5は動画見る限りじゃ凄いね。洋ゲーがいかにつめ甘いか分かるよ。
アサクリが霞む出来栄え。黒人が暗闇で襲ってくるアイディアも神がかってる。
バイオ5がでたらまた外人は必死でパクってくるんじゃね?w
884なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:46:14 ID:KpCkVq13
そりゃないない
885なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:51:51 ID:CjFxP7vG
>>883
房って何だよ
厨だろ
ゆとりは漢字が読めないのかよ
886なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:57:42 ID:0oDOsg5X
>>883
黒人が暗闇で襲ってくるアイディアも神がかってる。  
タコカムの事かー!!!!
887なまえをいれてください:2008/05/03(土) 09:58:34 ID:ZUiQE5B2
>>883
ギアーズはバイオ4、ゴッドはDMCの影響受けまくりだったしね。L4Dもデッドラに触発されたんじゃないかな。
888なまえをいれてください:2008/05/03(土) 10:01:39 ID:OXLrkCgD
L4Uに見えた
(´・ω・`)
889なまえをいれてください:2008/05/03(土) 10:28:46 ID:GmU7/SR2
まぁバイオ4以降のTPSの多くが影響を受けているとは思う。一概に全部とは言わないけど
PS2のTPSじゃ一番の出来かもしれないね

が、上にあった世紀末〜とか中盤以降〜だけど、これには同意する
詰め込みすぎ(ムラ社会・宗教・君主政治?・バイオハザード)の弊害かもしれんけど、早い内からのネタバレというか・・・
何故襲われるのか? っていう不気味さがあっさりなくなって、ただの雑魚mob乙ってなっちゃうのが残念だった
中盤以降はギャグだしね。サラザール遊園地とか、世紀末アーマーとか
システムはいいんだけど、シナリオというかデザインが残念

チェンさんとか、巨大山椒魚?とか、リヘナラたんとか大好きなんだけどね
唐突すぎるクラウザーさんとか、サラザール周りとか、惜しいところが多い

サラザール丸々省いて、クラウザーさん掘り下げて欲しかったな・・・
バイオ5に超期待
890なまえをいれてください:2008/05/03(土) 12:22:43 ID:i8OpR77B
最初の村は、犂で串刺し死体、警官の炙り死体、山積み死体とかチェーンソー男&姉妹とか残虐村人のギャップが良かったけど
もうちょっと、あのノリを引き伸ばして欲しかったな、村人の種類増やして
891なまえをいれてください:2008/05/03(土) 13:41:30 ID:0oDOsg5X
確かに、最初はホラーだった
その後はシューティング無双ゲーだもんな、世紀末アーマーとかピッコロの如く表れる変体クラウザーさんとか
てか腕を盾にして全く攻撃を受け付けないクラウザーさんの足撃ったらめっちゃ効いてた時は笑った
892なまえをいれてください:2008/05/03(土) 13:43:30 ID:vlhHCmbv
>>887
今はギアーズもゴッドもバイオ4とDMCを追い抜いてるがな。
完成度も高いし
893なまえをいれてください:2008/05/03(土) 15:18:05 ID:ZUiQE5B2
>>892
売り上げは知らん
ゴッドはいいとしてギアーズの完成度ってどうなの…?説明たのむわ
894なまえをいれてください:2008/05/03(土) 15:25:06 ID:ZUiQE5B2
ギアーズは国内7万も売れてないか。
やはり洋ゲーは日本じゃウケないんだろう。
895なまえをいれてください:2008/05/03(土) 15:26:27 ID:TWuxVbvc
キ リ モ ミ 回 転 し な が ら 吹 っ 飛 ぶ 村 人
漫画の浦安みたいで初見はマジで吹いた、これがバイオ4の神ゲーたる所以
896なまえをいれてください:2008/05/03(土) 15:58:47 ID:y3NqbI7F
村人の回転受身すごいよな
ギャグ漫画みたいで
897なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:00:59 ID:Fe6eySdD
>>892-893
ギアーズはバイオ4の劣化パクリでしかない。
まあもはや別ゲーではあるがレベルデザインが酷いし対戦も大味だよ。ラグ酷いし。
内容を語るに値するほどのゲームですらない。
バイオ5もオンをつけて海外のゲーム開発者をボコボコにしてほしいんだが付かないんだろうlな。

しかに一方でMGOは残念な結果になりそうだなァ。小島組がショボいのかもしれんが
いかにロスプラがよく出来てたか分かるよ。カプコンには神が憑依してるんじゃまいか?
898なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:03:48 ID:KpCkVq13
バイオ5はGEARS OF WAR2より売れないよ
899なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:06:08 ID:Fe6eySdD
売り上げは興味ないけど
マルチだしギアーズ2より売れるんじゃないか?
あのCOD4如きでさえ類型でHALO超えたわけやし
900なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:17:04 ID:TaoQ3Cu6
今のカプコンは最強だな
901なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:22:11 ID:H1l2n61d
はあ? 昔から最強だろw しったかすんなカスw
糞洋ゲーと一緒にすんなボケ。
902なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:31:40 ID:oBKgWdJZ
カプコンが一番良かった時期は格ゲー作ってた時だな。
903なまえをいれてください:2008/05/03(土) 16:55:48 ID:DIA9/RSK
バイオ4なんてマイナーゲーが何を言ってもなぁ。
バイオ4が神なんてこのスレでしか聞かん。
まずこのスレが過疎ってる時点で誰にも相手にされてないとわかる。
904なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:13:55 ID:ljdnjbZT
バイオ4?そういやあったな、そんなゲーム
905なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:22:16 ID:KpCkVq13
いまだにバイオ4以上に面白いと思えるゲームが無いなんてすごい可哀想な人たちも居たもんですね
906なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:24:48 ID:nG0K+aGo
GTA4を越えるゲームはねぇよ
907なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:27:36 ID:E68QwLoP
抽出 ID:KpCkVq13 (4回)

881 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/03(土) 08:37:10 ID:KpCkVq13
カプコンはGTAとGOD OF WARのローカライズしないで

884 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/03(土) 09:46:14 ID:KpCkVq13
そりゃないない

898 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/03(土) 16:03:48 ID:KpCkVq13
バイオ5はGEARS OF WAR2より売れないよ

905 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/03(土) 17:22:16 ID:KpCkVq13
いまだにバイオ4以上に面白いと思えるゲームが無いなんてすごい可哀想な人たちも居たもんですね


8時から張り付いてるのかよw
908なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:35:02 ID:uQWKMZe5
バイオ4はかなりハマったが、ロスプラやデッドライジングはイマイチだったな
カプコンの出すゲームが全部面白いとはかぎらん
909なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:40:47 ID:KpCkVq13
>>907
2ちゃん見ながら一日中GTA4やっとります(;´д⊂)
910なまえをいれてください:2008/05/03(土) 17:53:32 ID:ZUiQE5B2
>>909
オレもだw
911なまえをいれてください:2008/05/03(土) 19:36:17 ID:vlhHCmbv
いーなぁ
912なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:15:55 ID:Uy+B+KM0
ニンジャガイデン2には期待してる
913なまえをいれてください:2008/05/03(土) 20:49:52 ID:SkYg33c/
>>903
ハリウッドで映画化され、しかも3作も出てるのにマイナーか
お前のメジャー、マイナーの認識の基準が知りたいわ
914なまえをいれてください:2008/05/03(土) 21:33:36 ID:vlhHCmbv
完全に別物になってるがな
デビルと鬼武者映画化も頓挫したし
915なまえをいれてください:2008/05/03(土) 22:40:22 ID:wRaBMHKW
バイオは単調すぎて飽きる
なんでこんなに評価されてるのか分からん
916なまえをいれてください:2008/05/03(土) 23:13:00 ID:Fe6eySdD
>>915
単調ってのはアサクリやギアーズ、GTAみたいな1パターンゲームを言うんだよ。
バイオは飽きさせない工夫が随所にある。

917なまえをいれてください:2008/05/04(日) 07:25:02 ID:uh6ALPYL
他ゲー貶す奴にろくな奴はいないな
918なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:06:36 ID:55tV42wb
日本のゲームが最強だと何回言ったら分かるんだよ
919なまえをいれてください:2008/05/04(日) 09:14:46 ID:2p7X4XuX
おれら日本人だからね細かいネタとかもわかるからね
外国の映画、ドラマのギャグみてもさっぱり笑えないモンね
あと日本に来てる外人もさっぱり笑えない
920なまえをいれてください:2008/05/04(日) 10:01:42 ID:rE/1Swyt
日本のゲームは世界で売れるが
海外のゲームは日本で売れない。
洋ゲーは和ゲーのレベルについてこれていない。
日本人は和ゲーで目が肥えてるから尚更だ。
921なまえをいれてください:2008/05/04(日) 10:07:15 ID:cl/4glIz
スーパードンキーコング洋ゲーだよ
922なまえをいれてください:2008/05/04(日) 10:41:12 ID:rE/1Swyt
まあ世界No.1の神ゲーム会社がチェックしてくれたからな。
DQ8とローグギャラクシーの関係だろ。(堀井がいるかいないか)
外人だけだったらどうなったか分からんw
海外はレベルデザインが日本と違ってまともに出来ないし。
923なまえをいれてください:2008/05/04(日) 11:48:43 ID:a0CPf5l3
>>913
ハリウッドで映画化されたのは1〜3までのおかげで4はまったく関係ない気が。
バイオ自体は有名だけど4はイマイチ目立たない。

つーか外人からしたら日本人は「細かいとこばかり気にしてスケールが小さい」なんだろうな。
FPSらしく言えば日本は確実な売り上げを狙うスナイパーライフル、外人はチェーンガン


『好き勝手に創っていく』自由度は日本じゃ難しい。
デッドラを作ったカプコンは確かに日本で最高峰だが、
最高峰を意識すると途端に遊び心も当たりハズレのない無難なゲームを作ってしまう。
ブリーチでも同じこと言ってたけど科学者もゲームメーカーも今を最高なんて思ったらもうおしまいなんだよ。

と長々と書き込んだところで気になったことを言わせてもらうと「洋ゲーは似たようなFPSばっか」の発言からして>>1は厨房だろ?
やべっww釣られたwwww
924なまえをいれてください:2008/05/04(日) 12:33:58 ID:BwY5HgF8
糞は4を一生崇拝してりゃいい
925なまえをいれてください:2008/05/04(日) 13:42:09 ID:K33Q6KPA
バイオ4はアメリカで史上3位に選ばれたの知らない人?
926なまえをいれてください:2008/05/04(日) 14:48:09 ID:uXCMDb6r
Gears of Warやロストプラネットをやって
バイオ4の偉大さがわかった
バイオ5が楽しみ
927なまえをいれてください:2008/05/04(日) 14:50:06 ID:Puc7sWqq
バイオは小学生向け
928なまえをいれてください:2008/05/04(日) 14:59:05 ID:rE/1Swyt
洋ゲー房って何なの?
あまりにも出来が良いバイオに嫉妬してるのかw

海外でもバイオハザードは神がかりな評価を受けているんだが。
昨今売れたGearsOfWarはバイオ4の劣化パクリでしかないし
HALOは古臭く演出糞の解雇FPSでしかない。カプコンに勝てる海外メーカーは存在しない。
929なまえをいれてください:2008/05/04(日) 15:26:20 ID:dwoYbnER
ディンプスが最強
930なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:13:24 ID:+NCQ/QaB
ギアーズってグラフィックだけだよなw
931なまえをいれてください:2008/05/04(日) 17:35:43 ID:3x3bGf8r
HAZEもどんどん劣化、MGSもデモやってみても、煩雑すぎて全然駄目。動きも変だしな
やっぱバイオ4だよ
932なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:06:20 ID:rE/1Swyt
>>930
次世代機1年であのグラ出したのは評価できるが(個人的にはロスプラのが上だと思ってる)
グラフィックだけと言われてもおかしくないね。
オフはボリュームないしオンはラグだらけの大味な武器バランス。
洋ゲーは「CPU相手のオン対戦を繰り返すだけ」みたいなオフモードをなんとかしろ。
糞つまらなくて仕方ない。

バイオ4は状況変化やイベントが秀逸で凄いよな。
というか一般的に日本のゲームはオフが優れてる。
933なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:14:34 ID:UqFR3dG+
バイオ4のワンボタンアクションはよかった
934なまえをいれてください:2008/05/04(日) 18:29:01 ID:yC7Kgg7e
「房」とか言ってるやつなんなんだろ。
「厨」が読めない馬鹿?
935なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:18:46 ID:+NCQ/QaB
バイオ4やってから洋ゲーやると、出来の悪さに絶望する。
ギアーズやってモロパクリにゲロ吐きそうになった。
グラフィック良くして、内容は超劣化だもんな。
936なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:53:26 ID:K33Q6KPA
でも売れてる事実
937なまえをいれてください:2008/05/04(日) 23:58:18 ID:vJ4nqJ+i
そろそろ、このスレも終わりか
938なまえをいれてください:2008/05/05(月) 00:28:25 ID:p4TIf3xk
>>936
日本じゃたった6万ですよ?
939なまえをいれてください:2008/05/05(月) 01:01:48 ID:qLMadPel
>>935
はげどう。
ギアーズは人によっては怒りすら覚えると思うよ。
進化させてくれるなら分かるが逆に劣化させてるのは酷い・・
神ゲーのバイオ4をパクってよくあんなにつまらなく出来るなて感じ。
同じくバイオ好きの知人にプレイ映像見せたら笑ってたよ。「何このパクリw」だって


>>936-938
大味な感性しかもたないガイジンには通用するのかもしれんが
バイオの拘りを見抜いている日本人には通用しないからな。
しょせん頑張ったハンバーガー程度。和食に比べればゴミ。残飯だw
940なまえをいれてください:2008/05/05(月) 01:13:17 ID:p4TIf3xk
ギアーズ2日本で出すなら
ちゃんと日本ウケするようローカライズしてから出せば?

そうすりゃ国内10万くらい売れるかもね
941なまえをいれてください:2008/05/05(月) 01:16:14 ID:qLMadPel
ギアーズ1はwktkしながらアジア版買ったけど
2は絶対買わない。あんなのもういらんわ。
既出の画像見る限りではグラフィックも1からほとんど進歩していない。
どうせ見た目も内容もバイオ5以下だろうしな。
942なまえをいれてください:2008/05/05(月) 02:55:29 ID:29oXLagD
次スレいるー!?
943なまえをいれてください:2008/05/05(月) 03:39:41 ID:fKpaiJtj
ギアーズおれは好きだけどな
大体ゲーム性もだいぶ違うし
944なまえをいれてください:2008/05/05(月) 07:45:58 ID:iikG7XD1
ろくにゲームしない奴は洋ゲー批判やめてくれ。

作りこみとかストーリーとか、細かいことができるのは国産ゲームのいいところだとは思うよ?
でもそれって逆に言えば、ちょっとでもそのノリについてけないと即アウト。
個人的には
「アニメっぽいコスプレ衣装・アニメっぽい声・中二病臭いストーリー」
これがひとつでも含まれてるとそのゲームの評価が急降下w

バイオ4みたいに笑いながら見れるB級アクション映画のノリだったら
ストーリーがウンコでもまったく問題なく楽しめるんだけどね。


洋ゲーはストーリーなんか有って無いようなもんだし
いちばん大事なゲームの芯の部分がおもしろい。
ゲーム会社に1から10までお膳立てしてもらわないと遊べないゲーマーにはわからないだろうけどね☆
945なまえをいれてください:2008/05/05(月) 08:36:44 ID:tewwrhKY
>「アニメっぽいコスプレ衣装・アニメっぽい声・中二病臭いストーリー」
これがひとつでも含まれてるとそのゲームの評価が急降下w

なんという高二病w 自分で気づいてないのが痛すぎるw
946なまえをいれてください:2008/05/05(月) 08:59:03 ID:qLMadPel
センスが日本人と違うだけで
洋ゲーのキャラも十分ガキ臭いけどなw
ギアーズやHALOなんて特にそうだ。
あれならMGSの方がはるかに格好イイ!
947なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:31:41 ID:lMy6QgbJ
洋ゲーよりバイオ4の方が面白い理由は出てくるが、洋ゲーの方が面白い理由は出てこないスレなんだな
なんか必死なのが沸くけど、洋ゲーわからんヤツはカスwwwとか言ってくだけだし
948なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:42:31 ID:tkxMZZ6t
この前Wiiのやつで初めてやったけど俺には会わなかったよ
なんかドンくさいし、途中でボタン押せとかでてくるのがウンザリ
949なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:52:43 ID:/xpWLrIe
ジャンルが全然違うけど、
シレン3が超えてくれれば良いと思ってるんだが…
950なまえをいれてください:2008/05/05(月) 09:55:09 ID:oWmQPbtK
4は小坊の物
951なまえをいれてください:2008/05/05(月) 10:26:38 ID:U4L7S2n1
カプコンなんぞディンプスのまえでは鼻糞会社
952なまえをいれてください:2008/05/05(月) 10:26:52 ID:UgVOz2Mu
大人もやれるCOD4やGEARSのがおもしろい、オンがなきゃ話にならん
953なまえをいれてください:2008/05/05(月) 10:33:09 ID:hdGnOswA
なんでギアーズが叩かれるんだ・・・
954なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:01:08 ID:iFOp7lLF
いや洋ゲーを擁護してる意味がわからない。
洋ゲーをおもしろいと思ってる俺、かっこいいとか自分に酔ってるんだろうか。
955なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:04:55 ID:PBhCfQYh
J-POP(笑)

とか言うのと一緒か
956なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:17:25 ID:p4TIf3xk
いや洋ゲーも面白いゲームある

ただバイオ4を超えてないだけ
957なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:30:56 ID:U4L7S2n1
ディンプス制のゲームがもっともおもしろいのだよ
958なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:34:10 ID:7KMwpXim
バイオ5>バイオ4
959なまえをいれてください:2008/05/05(月) 11:55:23 ID:qLMadPel
面白い洋ゲーねェ・・
食べたことないなw

日本の凡ゲー>出来が良い洋ゲーだからな。
ガイジンが作るものは何でも大味すぎるんだよ。プレイするとすぐ分かる。
メニューは不親切で使いにくいし不具合も多いし。レベルデザイン適当すぎるし
キャラデザが激しくゴミだし


>>955
まあ意味不明に海外を持ち上げたい年頃なんだろw
960なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:33:09 ID:p4TIf3xk
>>959
無双かギャルゲでもやっとけ
961なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:37:27 ID:3813ior8
キモイスレがあると聞いてやってきました(笑)
962なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:52:54 ID:b1HNkqG6
ネタスレだろ、わざとらしすぐる
963なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:56:59 ID:UgVOz2Mu
DMC4やるとカプコンって大したことないなってよく判る
964なまえをいれてください:2008/05/05(月) 12:59:59 ID:BlJ3pFse
しかしロスコロには期待してる、GTA4日本語版には全く期待してない。
965なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:00:52 ID:8n2FceSl
ぶっちゃけ横移動できなくて画面の見づらいFPSだしな
966なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:10:42 ID:kRyoXNRy
なんで洋ゲー嫌う人多いんだよ テュロックにメトプラ 昔のドンキーだってそうだぞ 
デザイン、親切不親切より、内容をもっと見てほしい。 

あとバイオ4は良いと思うが、ロケランはいかんと思うのは俺だけか? 
頑張ってボス倒すの馬鹿みたいじゃないか 
わざわざ「縛り」とか理解できん。 
MGにしろなんか多いな 
そういうの
967なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:17:03 ID:U4L7S2n1
ディンプス社の創る製品こそ至高
968なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:29:01 ID:o0R3OrgQ
はじめてTPS触れた子供にはバイオ4は強烈なイメージだったんだろうね。
バイオの売りだった恐怖が全然なくなった4は俺にはつまらなかった。
ナンバーシリーズにいれなくて外伝扱いでいいよ。
謎解きも0だし、ゾンビもいない。リメイク1みたいなのまた作ってくれないかなぁ。
アローンインザダーク箱で将来でるみたいだからそっちのほうが楽しみだ。
969なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:38:08 ID:76WrWfCg
970なまえをいれてください:2008/05/05(月) 13:48:32 ID:U4L7S2n1
ディンプスはゲームを終わらせた
もう堀つくしてしまったのだよ、ゲームという鉱脈を
ディンプスから見ればGTAもCOD4もMGSもまだまだと言ったところ
ディンプスのゲームを買えば幸せになれる
971なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:07:20 ID:WI8yrsa6
>はじめてTPS触れた子供にはバイオ4は強烈なイメージだったんだろうね

初めてXboxで洋ゲーに目覚めてパッド(笑)でFPSをやってる奴みたいなもんか
972なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:10:43 ID:29oXLagD
さぁ、第3勢力がやって参りました!!!
973なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:34:59 ID:3YoSRKOP
洋ゲーの素晴らしさは理解できるのにバイオ4の素晴らしさは理解できないなんて…
やっぱエセ洋ゲーファンは馬鹿ばっかりだな。そりゃアメリカ人にも馬鹿にされるさw
洋ゲー人気のアメリカではバイオ4はものすごく高く評価されてるのに。
974なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:46:16 ID:iikG7XD1
洋ゲーやれるやつはバイオ4もそこそこ楽しく遊べるんじゃないの?

バイオ4の素晴らしいところはゲームに対する意識が低い奴も高い奴も
それぞれの楽しみかたで遊べるとこだと思うんだが。
975なまえをいれてください:2008/05/05(月) 16:52:53 ID:U4L7S2n1
お静かに
ディンプスこそ至高なのだよ
976なまえをいれてください:2008/05/05(月) 17:04:58 ID:UgVOz2Mu
バイオ4を神格化する信者をバカにするのが楽しい
977なまえをいれてください:2008/05/05(月) 17:12:55 ID:BW9Qok/u
抽出 ID:UgVOz2Mu (3回)

952 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 10:26:52 ID:UgVOz2Mu
大人もやれるCOD4やGEARSのがおもしろい、オンがなきゃ話にならん

963 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/05(月) 12:56:59 ID:UgVOz2Mu
DMC4やるとカプコンって大したことないなってよく判る

976 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/05/05(月) 17:04:58 ID:UgVOz2Mu
バイオ4を神格化する信者をバカにするのが楽しい
978なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:26:20 ID:SSbXgRDp
なんだ単なる洋ゲー厨か
979なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:29:13 ID:p4TIf3xk
わざわざバイオスレに来てまで…
980なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:34:17 ID:1WEyj1pN
バイオ4って良ゲーどまりじゃん
981なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:35:12 ID:jQ//o/4M
なら洋ゲーはクソゲーどまりか?
あまり酷いこと言うなよ
982なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:36:52 ID:1WEyj1pN
ん?洋ゲーも神から糞までいろいろあるよ?
983なまえをいれてください:2008/05/05(月) 18:48:52 ID:Qy90VZSq
バイオ4はハマったなー
データ消してまた最初からやろうかな
984なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:16:09 ID:TkZyW5a8
バイオ4悪くないんだけど
疲れるんだよな
985なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:17:52 ID:U4L7S2n1
それがカプコンの限界でしょう
ディンプス制のゲームは疲れません
986なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:18:57 ID:U4L7S2n1
っつぉっつぉ、sage忘れましたね
987なまえをいれてください:2008/05/05(月) 19:36:01 ID:0z8pG2Ye
次スレいるのか?
988なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:01:28 ID:qLMadPel
次スレはどうするかね?
まあバイオ4を超える可能性があるとすれば
バイオ5しかないし洋ゲーでは永久に無理。
結論は出てるからどっちでもいいなw
989なまえをいれてください:2008/05/05(月) 20:07:21 ID:aL4SwGMa
洋ゲーってテクテク歩いて一般人ぶっ殺したり銃ガンガン撃つ的当てゲーしかないだろ
何が射撃本能を磨け! だよ、FPSはカウンターストライクだけで十分だよ
990荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:33:15 ID:zWpfjfUH
976のばかにーとWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
あまりかで歴代1位にバイオ4がえらばれてんだよWWWWWWWWWWWWWW
残念だったねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
991荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:34:23 ID:zWpfjfUH
ぶはっはははあはっはあはつうかもうけつろんでてるじゃんWWWWWWWWWWWWWW
バイオ4を超えるゲームがないってWWWWWWWWWWWWWWW
FPS、TPS本場のアメリカで1位なのがその証拠だなWWWWWWWWWWWWWWWWWW
992荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:36:06 ID:zWpfjfUH
図星でいいかえせないねえキモをた洋ゲー棒の976は^^WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
993荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:39:33 ID:zWpfjfUH
976のばかにーとわらったWWWWWWWWWWWWWWWWW
こーるおぶでゅーてぃー4なんていいのは雰囲気だけWWWWWWWWWWWWW
ゲームとしてバイオ4ほどおもしろくないし爽快感0WWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんだあのあたってるかわからない感触はWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
994なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:40:36 ID:U4L7S2n1
アメリカでもナンバー1だディンプスは
995荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:40:54 ID:zWpfjfUH
まあリアルをもとめすぎると神ゲーにはならない証明しちまったなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
996荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:42:37 ID:zWpfjfUH
キモヲタざこあんちどもはバイオ4のわるいところあげられねえしなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
かんぺきすぎるからいえないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:43:29 ID:zWpfjfUH
俺様みたいに不細工あんちどもはおもしろくない理由がいえないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
998荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:44:22 ID:zWpfjfUH
死ねきもをたやろうどもWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
999荒紙田郎:2008/05/05(月) 22:46:31 ID:zWpfjfUH
うめ
1000なまえをいれてください:2008/05/05(月) 22:46:31 ID:oMr+RD0R
この流れの中…

      人
     (_≡ 1000ゲットー !!
     (__≡      (´⌒(´
    (・ω・`,,)_∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
【1000】⊆⊂´_ ノ  (´⌒(´⌒;;
           ズザーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。